2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【転載厳禁】Battlefield 2042 Part119【PC】

1 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:45:02.31 ID:QfkszwOS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。
当スレッド内の書き込みのアフィリエイトサイト等への転載、改変を禁止します。
2042速報へ転載する場合はスレッドの作成者へ使用料として2042万円をお支払いください。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter
http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter
https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■公式謝罪
https://twitter.com/Battlefield_EAJ/status/1465848123981549569?s=20&t=ki8SulyJ5X0knwfW4iyYzw
■更新延期
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/news/battlefield-briefing-the-journey-to-season-one
■返金署名
https://www.change.org/p/sony-allow-refund-for-battlefield-2042-on-all-platforms

■次スレ
>>980が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名してください。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守をよろしくお願いします。

前スレ
【転載厳禁】Battlefield 2042 Part118【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1661988294/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:47:01.54 ID:QfkszwOS0.net


3 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:47:08.76 ID:QfkszwOS0.net


4 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:47:15.04 ID:QfkszwOS0.net


5 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:47:20.72 ID:QfkszwOS0.net


6 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:48:38.51 ID:QfkszwOS0.net


7 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:48:51.11 ID:QfkszwOS0.net


8 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:49:01.60 ID:QfkszwOS0.net


9 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:49:07.60 ID:QfkszwOS0.net


10 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:49:14.24 ID:QfkszwOS0.net


11 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:50:37.77 ID:QfkszwOS0.net


12 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:50:44.43 ID:QfkszwOS0.net


13 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:50:49.12 ID:QfkszwOS0.net


14 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:50:58.48 ID:QfkszwOS0.net


15 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:54:49.69 ID:QfkszwOS0.net
保守1

16 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:54:56.14 ID:QfkszwOS0.net
保守2

17 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:55:03.36 ID:QfkszwOS0.net
保守3

18 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:55:09.08 ID:QfkszwOS0.net
保守4

19 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:55:14.81 ID:QfkszwOS0.net
保守5

20 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 19:56:13.51 ID:QfkszwOS0.net
保守おわり

21 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:02:58.15 ID:a0hzoeS30.net
ソバルトとかいう格上にはペコペコして
格下とみた相手には威張り散らした挙げ句動物虐待するクズを持ち上げてた奴らの見る目のなさには呆れるね
こいつは2度と戻ってこなくていいよ

22 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:18:35.11 ID:gBHDDAT40.net
ここはソバルトチート疑惑つって叩いてた側だろ
2042速報信者は知能も低いんだな

23 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 20:53:23.83 ID:gSPqB5qN0.net
Vスレならともかく2042スレにおいては
ソバルトはBF捨てた奴でしか無かったし

24 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 22:22:40.26 ID:Mg1J7hng0.net
あれ結局どうなったの?

25 :UnnamedPlayer :2022/09/12(月) 23:25:11.58 ID:VM1h2i/00.net
全員アバンシーズで草

26 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 03:09:39.91 ID:SYek7xSM0.net
また立ったのか・・・

昨日のVtuberの放送でもあまりの稚拙さに視聴者ドン引きさせてたみたいだし、世間はいい加減このゲームをそっとしといてやれよ・・・

27 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 06:27:49.20 ID:BPM28qt60.net
悲報 IP強制表示になりゲーム同様にスレも過疎に

28 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 07:47:28.79 ID:BPM28qt60.net
ゲームも過疎
スレも過疎
どうすんのこのゲーム

29 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 08:19:33.13 ID:xdFKXppR0.net
>>26
起動確認で入ったときは10人ぐらいしかいなかったって
配信で凸ってきてるだけで普段チーデス人居ないのバレてて草生えた

30 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 08:40:34.93 ID:83/49rB80.net
どうすんのこのゲームも何も
終わってるだろ

31 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 09:28:45.55 ID:4uge52ztM.net
ししろぼたんちゃん、全然2042やってなかったから終始「アイアンサイト見にくい~」「スコープ使わせて~」って言ってて可哀想だった

それ見た有識者のコメントが「NPC戦でアンロック出来るよ」だもんな
終わってるわこのゲーム

32 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 09:33:12.25 ID:661AWBp+d.net
ごめんこのゲームはまだ始まってすらないので

33 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 10:07:13.40 ID:vRblJx0ia.net
>>31

知ってはいるけど改めて声に出して読むとほんとひでぇな

34 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 10:24:28.72 ID:jCtx4jRh0.net
BF3起動したらアジア鯖無くなってて2042に来ました
ポータルあそべるようになった?

35 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 11:01:24.43 ID:adM6MZHk0.net
2042アンチにVtuberの配信が利用されるほうがかわいそうだろ
アホかよ

36 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 11:06:21.68 ID:SJwOsLMC0.net
99%がアンチになったゲーム

37 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:11:20.43 ID:gi9Gvw3Ca.net
ぼたんはBF4からやってるんだから仕様分かってるだろ

38 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:26:30.77 ID:adM6MZHk0.net
そもそもあの配信ではブーイモが書いてた”終始”「アイアンサイト見にくい」「スコープ使わせて」なんて言ってない
最初こそPPやMP9を試そうとしていたが放送中最後まで使ってたのは
サイトつきのSFARで解除しようとしてたのはSFARの大容量マガジン
ブーイモの捏造

39 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:38:04.62 ID:I7eBBDLN0.net
知らん配信者の話出されてもへーとしか思わんわ

40 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 13:39:52.82 ID:xdFKXppR0.net
>>38
これは本当
弾が足りない、ドラマガ使いたいって何度もドラマガの進捗見てはいたが
サイトはキル数確認してさっと解放してた

41 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:14:19.36 ID:McRIPVlsr.net
配信内容を捏造してまでsageたいゲームというのがよく分かった

42 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 14:30:28.98 ID:D34TM4SQ0.net
自分自身が戦場に入っていく没入感が良かったのに
スペシャリストはキャラが濃すぎて…
そういうところ考えなかったんかな
MMORPGとかで用意されたキャラ使うみたいな感じ

43 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:00:27.69 ID:vRblJx0ia.net
>>42
いい例え方だと思う

44 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 15:52:22.02 ID:sDZBQ2Sd0.net
ブーイモはスップの分身だから捏造もどんどんやってくよ

45 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 16:10:10.22 ID:aYhSYXIW0.net
もう既に地の底まで落ちてるのに下がるもんなんかないだろ

46 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:12:18.78 ID:pt7vqv1Ha.net
愚痴りに来てヤツを見て気分が下がるんだよなぁ

47 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 17:56:19.33 ID:sNQK6z7QM.net
いや最初から最後までそんなに張りついて見てないわw

そら後半はサイトくらい開放したんだろうけど、俺が見てた序盤の30分くらいはアタッチメント開放のためかずっとチーデスやっててアイアンサイト見にくい、スコープ欲しいって言っててそれに対するコメントが「NPC戦でも解除できる」だったんだよ、疑うなら見てこいやw
俺はそのお通夜みたいな放送が居たたまれなくなって途中で離脱したよ、マジで配信映えしないどころか配信者がつまんねーって感じてるのがありありと分かるLose Loseなタイトルだと思ったね

まあ「終始」って書き方は良くなかったな、なんせあの配信その後2時間以上続けたみたいだし…地獄かな?

48 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:12:09.06 ID:sNQK6z7QM.net
つーかサイトの次は拡マガのアンロックねぇ…

クソみたいな時間稼ぎアンロックやらされてぼたんちゃんもリスナーも可哀想

49 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:16:29.42 ID:X7MsxpyR0.net
アンロックしないバグも未だにあるしな

50 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 18:42:02.24 ID:/P/TCC920.net
パッチ後のグレポンバグ、健在!w

51 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 19:05:49.35 ID:vqG4XVYo0.net
【パイク】
EMG-X スキャナーのVFXが、このアビリティの最大射程距離(25m)と一致するようになりました。
発見されたターゲットの位置情報が0.3秒間スクリーンに表示されるようになりました。

ん?なんだ?また修正されたのか?

52 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:14:24.76 ID:/P/TCC920.net
新マップのブレイクスルーだけ何回やってもロビーに戻されるのは仕様?

53 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 20:16:12.19 ID:WlhR/fGq0.net
今バグってるっぽい

54 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:02:39.94 ID:J8/L8VI5d.net
今?w

55 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:07:52.34 ID:wOsfoiek0.net
ずっとな

56 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:08:35.05 ID:wyjdYcSC0.net
ストランデッド24/7コンクエスト復帰きちゃーん(´・ω・`)

57 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 21:12:21.37 ID:J8/L8VI5d.net
1%のスペシャリスト(^q^)って何が楽しくてひたすらBOTを撃ってるのだろうか…

58 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 22:40:27.53 ID:sDZBQ2Sd0.net
くっだらねえ修正のために1GBて

59 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 23:26:42.84 ID:/P/TCC920.net
地上車両へのダメージちゃんとカウントされてる?

60 :UnnamedPlayer :2022/09/13(火) 23:38:04.20 ID:FuiRBYSD0.net
ウィークリーの事なら「地上車両にダメージ」じゃなくて「地上車両でダメージ」だ
語訳だよ将軍
1000ダメージとかすぐだからたまにはリコンやホバーで遊んでみてくれよな!

61 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 00:54:23.18 ID:C50G6tOI0.net
ブレークスルー消す意味あった?

62 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 01:14:08.02 ID:gfqnqmYK0.net
修正するくらいなら消す
それが2042

63 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 02:09:45.35 ID:oScoQ+N2a.net
なんかあったんか?

64 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 02:24:46.58 ID:G7eDQSVW0.net
結局ドコに行けばBFできるの?
BF4?BFV?BF1?

65 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 07:25:29.45 ID:NddJMiyo0.net
battlebitだよ

66 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 07:26:44.96 ID:aUp2c6Oi0.net
BFは、いつでも君の心の中に…

67 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 09:08:36.56 ID:rOiYUqZM0.net
>>64
BFは終わったよ

68 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 09:52:54.20 ID:Op6OUWFN0.net
もうみんなの好きだったBFは居ないんだ

69 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 09:57:00.96 ID:7naZWP5dd.net
20周年を迎えたシリーズでもこんな簡単に終わるとはね

70 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 09:57:12.51 ID:BRA0yhJk0.net
すべてを無に帰し自分も消えるネオエクスデス2042

71 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:12:05.62 ID:Af51pkbe0.net
twitchの登録者、視聴回数が急に激増してるbf2042日本人配信者が居て草

登録者、視聴回数を買ったのか?再生回数がYouTube、twitch共に1日に10回再生なかったのに再生数が8000とか視聴者が常時100人以上とかバレバレじゃね?

72 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:42:13.28 ID:+KuO04wj0.net
>>71
今も放送中のあいつか
出戻り前は常時10人ぐらいしか見てなかったはず
他のゲームで外人信者増やしたとしても…?うーーーん

73 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:45:22.69 ID:VBjr0MQp0.net
スペシャリストとかどうでもいいし
やたら重いし
BFっぽくなくなってもいいけど
ゲームとして面白くないんだよなぁ
サドンアタックより面白くない

74 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 10:55:35.15 ID:rOiYUqZM0.net
バトルフィールド2042は無料でもいらないからね

75 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 11:08:56.44 ID:otTD+su/r.net
無料ならPlanetSide2がありますし

76 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 11:10:34.62 ID:+KuO04wj0.net
晒された途端に放送中断してて草
100人見てたのに酷くね?w

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-BLAF [115.124.226.74]):[ここ壊れてます] .net
発売当初の実況動画を見た時は、これPS3か?って一瞬錯覚するくらいグラや挙動の手抜きが酷かったけど、今は改善されてる?
2018年の投げ売りセールで買ったBF1が5年目突入して、流石にきついし新規タイトルで遊びたい

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d9c9-jxjI [92.202.73.26]):[ここ壊れてます] .net
>>76
昨日は視聴者130人位で視聴者の国籍データを観たら日本人は3人で外人は0人だったな

事実上は視聴者は3人であとは架空の視聴者を作り上げてる感じかな あとは再生回数を伸ばしてるな

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fc-JF91 [157.107.33.159]):[ここ壊れてます] .net
5よりグラも挙動も悪いのに
ありえんくらい重いのってまさか竜巻くん🌪()のせいなのか?

80 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:00:04.88 ID:diogfLsY0.net
クッソ重いのは単純に最適化が全然出来てないって検証してた外人の動画があるはず

81 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:31:43.36 ID:eXa0L8ds0.net
ゲームの方向性や味付けをミスってコケたタイトルは今までにもあったけど、あからさまな手抜きでコケたのってBF史上初なんじゃないかな

82 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:39:00.92 ID:g0csuzrm0.net
AAAのリーダーだったのに…

83 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 12:39:45.27 ID:KGaAUOIWa.net
重すぎてチートが動作しない事件はさすがに笑ったわ

84 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 19:38:19.26 ID:lVwBltVT0.net
ディスカード2おもろい
ディスカード1は早く削除しろ

85 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 19:59:07.71 ID:Kt+W88h4r.net
A Deep Dive on EA AntiCheat for PC
https://www.ea.com/news/eaac-deep-dive
https://www.ea.com/news/ea-anticheat

EA、最強アンチチートシステムEAACを開発
ついにチーター撲滅へ

86 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:34:37.24 ID:t+6hyLYW0.net
★★祭りの始まりだ★★

87 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:35:07.98 ID:t+6hyLYW0.net
ぶっちゃけちゃんと効果出るんか?

88 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:45:05.20 ID:0cUZuejT0.net
こんな御利益あるかわからん壺みたいなもんより
kickvoteとマッチ終了後の通報をスムーズに出来るシステムを備える方が先なんだよなあ
こないだ表彰で132ヘッドショットとか出て吹いたわ

89 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:47:51.88 ID:gs9lc/t50.net
いいからサバブラとレンサバいれろ

90 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:55:58.28 ID:U0n1xn8U0.net
>>85
https://i.imgur.com/DLONw2B.jpg
え?
たった今

91 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 20:58:16.92 ID:9aF0XD5D0.net
>>90
このなんとかEZってやつ90分ぐらい前からずっといる

92 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 21:32:24.66 ID:H2JU0x7Y0.net
チートが使えないようにするんじゃなくて
使ったやつをBANしたらいいということだから
アンチチートシステムは全く必要なくて
同じ予算で人雇って人海戦術で確認と検証繰り返してBANするほうが効率いいはず
システムでやると結局誤認の可能性が出たら一定期間無いは全部BAN解除とかなるから
全く意味がない

93 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 22:15:03.06 ID:hjFZEE8w0.net
>>92
プレイヤー人口が少ないんだから
人海戦術で番していた方がいいよね

94 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-sVCC [133.159.153.251 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
VALORANTですら最近チーターに荒らされてんのにダイスのBFでチーター減らせる訳が無いわな

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 81c3-aQ9k [210.128.17.233]):[ここ壊れてます] .net
居る時間帯はだいたい決まっているんかねー
そういえばping20ms付近はJP鯖なんよね?
じゃあなんでロシア語を話す外人が居たりするんだ?
いまいちサーバーの構成仕様がどうなっているのか分からん
本当の日本人しか、居ないようなJP鯖はあるのか?

96 :UnnamedPlayer :2022/09/14(水) 23:13:49.27 ID:zWbLD5PXd.net
極東ロシアが混ざってんじゃねーの
ナホトカ新潟間に海底ケーブル通ってるからロシア鯖の位置によっては東京のがping低いし

97 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 00:11:48.30 ID:ZwpqTdRh0.net
今日の20時くらいと今0時くらいと時間おいて参加したりしてるけど毎試合に怪しいプレイヤーが今日はほぼ居るな

98 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 00:50:39.44 ID:pWKNzIdTd.net
サイコロを信じる1%ってなんなんだろう

99 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:39:36.12 ID:4/EIoaiB0.net
今ゲーム深夜でも肉入でマッチングする?

100 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:46:53.41 ID:dpELD8pZ0.net
しない

101 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 01:48:58.65 ID:8CHSYg5Ua.net
ロッカー民の憩いの場だったブレスル消さんでも良かったんじゃ

102 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 11:27:44.78 ID:/vA09eKQa.net
1年経つのに少ししか最適化されてないのがもう絶望レベル
Vよりチープなんだからせめてそれより軽くしろよ

103 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 11:34:49.88 ID:dln10Vdza.net
スレひえひえで草 チート擁護連投ガイジ2人組は投獄されたん?

104 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 11:38:50.43 ID:l80dhVltd.net
>>99
深夜2時3時だとコンクエの一番左のモードで動いてる鯖2つで
片方は最後まで埋まらなくてAI混じりみたいな感じだぞ

105 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:11:09.82 ID:dhw3Fy9Mr.net
組織が衰退するまでの典型的な例を綺麗に進んで行った会社
極めて単純な理由だけど、ゲームのどこが面白いのかを分からない人達が作ったらそりゃ客は付かないよね
初動のプレイヤー数を見るにこの無料ゲー覇権の時代に有料高価格にしてはやっぱり凄まじいファンの数だった分、裏切られた人々の恨みは大きく根強い
このスレの荒れようとかも過去作BFへの愛の大きさの裏返し
まあほとんどが何も文句も言わずに離れて行くけどね.........

106 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-vCMs [106.132.229.220]):[ここ壊れてます] .net
かれは純粋に言ってるんだろうが、俺的には「世間様にバグと最適化不足と崩壊したゲーム性晒せよ」って言ってるように聞こえる
https://i.imgur.com/cjqJd2o.jpg

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-+Wio [121.110.222.221]):[ここ壊れてます] .net
おっ売名か?

108 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:43:13.64 ID:MivCsiUFa.net
そいつが誰なのか何のイベントなのか知らんけど大々的な宣伝と共に販売しておいてそこには存在自体出さねぇのかよとは思う

109 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 12:48:11.94 ID:l80dhVltd.net
無かったことにされたらそれはそれでムカつくよな

110 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 14:17:10.24 ID:+9dGz77Qd.net
ガイジEAでも2042がソシャゲより価値の無いゴミなのは認識できたか

111 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 16:20:59.01 ID:0qW1ypAw0.net
これはいい皮肉
ナイスリプ

112 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 17:30:35.63 ID:h7ycK30eM.net
まさに1%って感じだなw

113 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 18:38:42.64 ID:6Jxw0lYfa.net
TGSに出展なんかしたら死臭漂うクソゴミゲーなのが余計知れ渡るだろ

114 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:07:29.12 ID:ZwpqTdRh0.net
steamの同時接続今4000人以下w
またVに負けたな
もうこれあれかい?ダメな感じか?

115 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 19:41:45.11 ID:+9dGz77Qd.net
Vにはシーズン2から一週間もたたずに負けてたよ

116 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:00:21.77 ID:RadlK+Ym0.net
ストランデットのブレスル防衛楽勝すぎでは?
マケイでクレーンの上からポンポンしてるだけでめっちゃ美味しいわ

117 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:05:20.56 ID:ZwpqTdRh0.net
ポンポンってなんだ?
あれってバグかなんかあるやつじゃなかったか?

118 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 20:05:38.12 ID:+9dGz77Qd.net
BOT相手に楽とかあるんだ(笑)

119 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 21:09:09.15 ID:IFxKIpd00.net
クソルールしかないから今週は起動する気が1ミリも起きないな
誰もやらないラッシュなんかよりエクソダスコンクエを常駐させろって何回言わせるんだよ

120 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 21:53:48.54 ID:ZwpqTdRh0.net
pingってどれくらいだ?だいたい12msとかそんなもんだが
配信者の見てると30msとか結構居る

121 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:08:16.06 ID:lsdqtdYK0.net
M60とM16は初弾から狙った所に弾飛ばないから普通に裏取りしても振り向きざま殺されるからもう笑っちゃうわ
特にM60とか使ってるやつはマゾなんか?

122 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:13:31.96 ID:RadlK+Ym0.net
プレイヤーカードのレベルがもう少しで赤Sに入ってしまう
99で止めようかなちょっと恥ずかしいし

123 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 22:14:54.89 ID:fAdLmmNt0.net
このゲームやってる時点でドMだよ

124 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:29:42.03 ID:DkCNOnU40.net
128人コンクエはホントにゴミすぎるなw

125 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:38:30.99 ID:ZwpqTdRh0.net
https://twitter.com/Private_Tom_7/status/1564607028906971148/photo/1

ping54msって普通??
俺の12msからすると4倍以上の遅延って事だよな
(deleted an unsolicited ad)

126 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:40:50.58 ID:vjVZJVdh0.net
沖縄住みレベルだな

127 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:45:10.18 ID:ZwpqTdRh0.net
https://www.ea.com/security/news/eaac-deep-dive

EAACってのが実装されるとヴァロ並み?になるのか?
だけど2042に実装されるとかはどこにも書いてないな

128 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 23:45:54.08 ID:+9dGz77Qd.net
BOT撃ちにその差関係ある?

129 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:14:24.47 ID:Pp/pqijc0.net
VALORANTなら気になるかもってレベルだがBFくらいガバいゲームなら気にならんくらいだなPing50台は
BFでも困るのはPing140くらいから

130 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:14:37.33 ID:dAEU+Nwx0.net
https://i.imgur.com/vF7glpU.jpg


はやくそのEAACとやら導入してくれよ

131 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 00:15:54.99 ID:dAEU+Nwx0.net
>>129
そうかー?
AK-24で至近距離で撃ち合った時低い時の方がわりと勝てる気がするが

132 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 01:27:35.77 ID:lpYqRwm30.net
航空機はping80くらいから乗れなくして欲しい

133 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 01:44:12.72 ID:5+m3+DTKd.net
BOT撃ってるだけの下手くそがpingのせいにしてて草
まあこのゴミゲーだし仕方ねえか

134 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 03:22:30.90 ID:pkCclyWk0.net
>>130
foreverくん相変わらず200キル1桁デスか
目立つのになかなかBANされないな

135 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 03:29:22.21 ID:hb07jm+H0.net
新作CODマジで完成度高そう

136 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 07:11:11.99 ID:pznjuPE50.net
ちょっと人が集まるとすぐにワープし始めるゲームにpingもクソもあるのかな

137 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-rXhp [106.128.142.139]):[ここ壊れてます] .net
ワープとか見たことないぞ
リス地が被ったのか弾き飛ばされて壁の中に収納されたことはあるけど

138 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 08:35:16.49 ID:r7NwaynL0.net
CoD出来が良さそう
対戦人数が64認超えるといいけど

139 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 09:07:27.10 ID:5+m3+DTKd.net
CODpcのベータはよ

140 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:37:43.16 ID:nY0KmpYG0.net
今度のCODってSteam出るんだっけ
やばいな、人口で比べられてしまう

141 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:42:31.67 ID:pkCclyWk0.net
>>136
人集まったらワープ?
おま環じゃね

142 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 10:54:23.78 ID:P0SOvxnBr.net
CoD服の風で靡く感じとか凄いリアルだな
実銃っぽいしかなり完成度高そう

143 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:20:13.39 ID:1sln6vfnM.net
ベータをストリーマー呼んで配信って、もう殆ど完成してる証拠だな

ベータが数カ月前のビルドと言い張って結局製品版も殆どクオリティ変わってなかったどこかの詐欺企業はアクティビジョンの爪の垢を煎じて飲んでくれ

144 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:35:12.80 ID:937Feu0Ed.net
ninjaの配信見てたけどアルファ表記だったな
ストリーマー200人オフで集めてゲームさせたり向こうは凄いな

145 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 12:53:47.57 ID:VApF35vd0.net
ドローンで空を飛ぶのはもう当たり前の時代なんだよね
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/xfdwk7/pilot_sniping_galore/

146 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 13:41:15.64 ID:HM9XfLu60.net
ドローングリッチは半年以上前からあるバグだけどw

147 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 13:43:46.04 ID:5+m3+DTKd.net
半年も直してないんだw

148 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 13:58:18.38 ID:pkCclyWk0.net
redditで最近知ったやつがはしゃいでるのは気になってた

149 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 14:26:28.00 ID:BmZX6dXm0.net
ナイトバード1v1
シルクvsアッシュ(ナイトバード世界1位)
https://youtu.be/NflWRFwdvHw

150 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 14:37:21.32 ID:5+m3+DTKd.net
99%が知らないこと知っててすごいw

151 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-vCMs [106.132.227.240]):[ここ壊れてます] .net
99%もしらないわけないだろ
95%は知らないだろうけど残りの5%は実際のゲームTwitter YouTube Reddit 5chのどれかでこの悲劇()を鼻で笑いながら見てるよ

152 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:27:56.82 ID:raOKzTBi0.net
CoDのトレーラー見てきたわどっかのゲームのトレーラーに比べてちゃんとゲーム画面映ってるしBF1の時に使われてた曲流れてて草IWの時に散々馬鹿にされてたCoDの復讐が始まるな

153 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 16:29:41.30 ID:XsRbVIqL0.net
復讐される相手はもう自分で墓に埋まっちゃったよ

154 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:04:20.46 ID:WkMhZLzi0.net
CoDのPC版なんて2042より人いないだろ

155 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 17:48:11.04 ID:P0SOvxnBr.net
やめよう、負け犬の遠吠え

156 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:03:37.18 ID:N+gqF+Qr0.net
なんで?

>>154
これ毎回言われてるやつじゃん
CSプレイヤーやEA・DICEが言ってたらそら遠吠えだけど先行プレイ動画だってパッドでしょ

157 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:16:16.38 ID:hv40QuDUa.net
PC版が盛り上がってなかろうが関係ないだろ。 面白いMWIIやりたいならコンシューマ買えばいい
面白い2042やるには?どのハード買えばまともなマップと兵科と挙動になるんだ?

158 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:16:19.30 ID:qRwFec+ZM.net
CODは元々CS畑のゲームだからPC版は毎作過疎に悩まされてた、2019年のMWまでは

2019年のMWからはクロスプレイが実装されてCSユーザーともマッチするようになったから人口問題とは無縁
一応クロスプレイ切れるけどどっかのゲームと違ってちゃんとエイムアシスト調整のノウハウ持ってるからCS、PC双方に不満の少ないバランス
さらに人口が必要なBFみたいなモードでは強制クロスプレイなので何の心配も要らない
そのせいで一時期CSユーザーがPC版チーターの被害に遭ってたが新アンチチートのおかげでそんな話も聞かなくなった

ぶっちゃけクロスプレイオンでも過疎に喘いでるどこぞやのゲームとは比べるべくも無いよ

159 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:28:26.19 ID:N+gqF+Qr0.net
もっともらしい解説だけど
ブーイモ捏造アンチ君だからなんの参考にもならない

160 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:38:39.75 ID:qeZEubpOd.net
まぁCS版ごとオワコンになったからアメリカ辺りの外人とマッチングすることも多いんですけどね今のCoD

161 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:50:52.33 ID:hb07jm+H0.net
大手が作ってるCODとこのゲームを比べてやるなよ

162 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:53:13.30 ID:5+m3+DTKd.net
>>161
😭

163 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 18:55:17.69 ID:lpYqRwm30.net
高々700人規模の少数先鋭の作るインディーゲームと225人規模の大企業スレッジハンマーのCODを並べて語るの残酷すぎるな

164 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:15:00.92 ID:/0LUvSTu0.net
BF3,BF4言わずもがなの神ゲー
HL賛否あり、微妙
BF1,神ゲーだが第一次大戦というコア
爆撃機オフなど
鯖設定次第で神ゲーでオンリーワン
巨大兵器などゲームとして楽しいし、雰囲気SE最高
BF5,ゴミだったが最終的にかなりの神ゲー
二次大戦ヲタ歓喜(独ソなしは痛いが)
特定のマップは歴代最高
日本軍やゼロ戦が使えるのも◎

ってきたんだから2042ゴミでも仕方ねぇよ
そろそろ休ませたれ

165 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 20:22:10.57 ID:5G/7Kpvy0.net
まだ比較の対象になると思ってんのか
このゴミゲーなんざもう眼中にないでしょ

166 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 21:09:39.01 ID:5+m3+DTKd.net
またBF1にも負けてるしどうすんのこのゴミw

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 81c3-aQ9k [210.128.17.233]):[ここ壊れてます] .net
新マップのストランテッドコンクエストは攻めながら戦うのも良いし、
拠点から少し離れて外で戦うのもまぁまぁ面白かな?と思うけど

168 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 23:24:53.16 ID:SsT1RoIr0.net
最近はチーターの数で勝敗が決まるからどうでもいい
末期のBF5とほとんど変わらん

169 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 02:31:50.61 ID:zLStB81R0.net
まぁこのゲームもチーター増えたからね
チーター環境変わらないならせめて鯖管BANがある過去作行くよね

170 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 02:32:29.35 ID:sRzwOQ4Q0.net
ラグすげえんだけどなにこれ
チーターのせいか?

171 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 03:05:47.00 ID:ehR0bDtfd.net
いきなりチーターのせいかよ
チョッパリらしいな

172 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 05:21:47.94 ID:aOJ1jO7z0.net
BF4のUS鯖コンクエおもろすぎるぅ
みんなもどってきてくれー

173 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 06:31:13.80 ID:oCqCnYvv0.net
ping100 以上は身体が拒否反応出ちまうんだすまんな

174 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 07:24:47.67 ID:HvunbEoB0.net
悲報 TGS行く前に少しやるかな思ったら過疎ゲーマッチしない
https://i.imgur.com/rSiBjww.jpg

175 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 07:29:25.82 ID:HvunbEoB0.net
ゲームの過疎は元々だけど
最近はスレも過疎ってきたし…

176 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 08:44:50.45 ID:b3flzYDw0.net
bf3からbf一筋でやってきたけど、codに移ろうかと思ってる。今から始めてもcodは楽しいのだろうか?皆さんの意見をお聞きしたいです。

177 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 08:50:22.16 ID:7HgT/a760.net
CoDは壁どころか窓損壊すら無いから
チーターが袋小路になってる場所にこもってスコア稼ぎしてる
死んでもリスポーン設置自由だから即復活

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23b0-SbG6 [61.11.172.138]):[ここ壊れてます] .net
>>130
知ってるやつじゃねえか
アジア鯖でやるから北米に逃げれねえのなんとかしろ

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 25b0-E+l9 [150.147.55.25]):[ここ壊れてます] .net
CODはゲーマーを喜ばせる方向ではなく、ミリオタを喜ばせる方向に走った
https://youtu.be/mRcioA1gZi4

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 237d-QNcw [219.75.219.128]):[ここ壊れてます] .net
銃声の音が劣化してる
中距離がエアーガンの音
リアルじゃなくて映画の擬似的に合成して作った音だな
MWはバランス取ってたのに

181 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 09:58:23.04 ID:zLStB81R0.net
現実の音がそのままリアリティーのあるサウンドになるとは限らない
昔実銃の銃声をサンプリングしたっていう基本無料FPSやったことあったけど「これが実銃!?」ってレベルでチープな音だったよ、どの銃も音割れ発破音だけで低音もクソも無かった

要はリアルな音じゃなくて「リアル風」な音を再現しないといけないんだよな

182 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:22:08.40 ID:L1veqjyTr.net
どれだけ批判してもBFよりマシなのは間違いないぞ

183 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:26:14.37 ID:eHyHDpMUM.net
ナインはCODに逃げたか

もう僕らが信じられるのはダッさんしか居ない!!

184 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:36:44.15 ID:7HgT/a760.net
MW2の音ってリアル風でもないと思うけど
擬音を加工して銃っぽくするあれで作ったみたいな音
あと音の距離とか指向性みたいなんも無視してる作り

185 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:39:45.36 ID:PyHBcXGo0.net
リアルでもなんでもいいから
ほんと銃声はなんとかしてほしい
BF5と聴き比べてみろよ
合成でもせめてApexみたいに気持ちいい音にしてくれ

186 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 10:43:44.51 ID:NyxpM8svr.net
タルコフの銃声はどう?
俺はPUBGの銃声が1番好きだけど

187 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:32:41.30 ID:zLStB81R0.net
と思ったらMW2も実サウンドサンプリングで音作ってるやん
https://twitter.com/InfinityWard/status/1562857661116272640?s=20&t=kw_hvDnQ-59pX0QkzmsKMg
(deleted an unsolicited ad)

188 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:43:50.32 ID:A9XcOzAF0.net
pingじゃなくて、左上の遅延
ここってどうなってる?
知り合いが3%とか6%赤とか出てたりしてる
FPSで遅延って問題なんだよな??
ただ、回線は2Gで引いていて常時800MBpsくらいらしい
Pingは20〜30msくらい

189 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 11:52:52.73 ID:zLStB81R0.net
MW2
https://i.imgur.com/Sz43M03.jpg
https://i.imgur.com/iZeoFS7.jpg

BF2042
https://i.imgur.com/MLRcGHP.jpg

190 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:00:35.53 ID:ROpS7Wcr0.net
そもそも調整がおかしいんだよ
128人を64人にするんじゃなくMAPを狭くすればいいだろ
そんな単純な事も出来ないって開発が無能しかいない

BFシリーズの終焉

191 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:13:18.89 ID:ehR0bDtfd.net
CODよさそうだわ~安心
死ね2042

192 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:24:17.20 ID:IHtbp8WK0.net
>>188
NUROで回線スピードだけはあるけどパケロスしてんじゃね?

193 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:25:49.10 ID:VUCr8tjg0.net
>>190
んなことしたら宣伝文句に困るだろw
最新作ははシリーズ最小規模のスケール!

これで買いたいと思うやつなんかいないよ

194 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:33:21.13 ID:IHtbp8WK0.net
>>193
なら128人捨てんなよ

195 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:41:53.21 ID:ehR0bDtfd.net
残酷な期待じゃんそれは

196 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:46:15.92 ID:811kuOXh0.net
ヒーローシューター(笑)

197 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:47:25.63 ID:kcQ+EeFe0.net
>>194
残酷な期待
我々にも休息が必要だ

198 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:55:16.20 ID:ROpS7Wcr0.net
むしろ128人が売りだろ
そこ削ったら何もなくなる

199 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 12:56:33.36 ID:ROpS7Wcr0.net
別にMAPの広さなんか求めてないし
MAGなんか256人にしては狭かった

200 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:03:31.08 ID:ROpS7Wcr0.net
逆に狭いほうが混戦になって面白くなる
最近無駄に広くして失敗してるゲーム多すぎるな

201 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:36:06.98 ID:K+ZtBMdH0.net
人数2倍にしてマップをスカスカで4倍にするとは思わねぇから当初喜んだんすよ

202 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:46:08.15 ID:yJd9ihcy0.net
ハマダの4倍とか言ってる時点でヤバい予感はしてただろ
しかし全マップハマダになるとは予想してなかったが

203 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:47:29.82 ID:KZ/67UYvr.net
>>179
すげぇ画質とかモーションの作り込みえげつないな...
これが「最新FPSゲーム」か...マジで凄い恐れ入った

204 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:49:58.17 ID:A9XcOzAF0.net
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/gaming/resources/how-to-fix-packet-loss.html

コマンドプロンプトで
ping -n 50 www.cloudflare.com

ping50回テスト
みんなパケットロスは0%?

205 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:55:30.51 ID:PyHBcXGo0.net
>>179
BF5の次回作に求められてたものだよな、これが

206 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:56:35.58 ID:A9XcOzAF0.net
>>204
ちなみに自分の結果
https://i.imgur.com/L2qBFdT.jpg

207 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 13:59:14.25 ID:ehR0bDtfd.net
1%の異常者はなんでそんな100円クオリティBOT撃ちごときの回線気にしてんだ?

208 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:17:37.19 ID:Alh99d4fM.net
クオリティは100円だけどこっちは1万3千円払ってんだよなぁ…

もう恥ずかしいわ

209 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:48:46.31 ID:osUB+U7HM.net
FPSやった事無いフレがこれ発売日に買おうとしてたから「せめて一ヶ月は待て」って全力で止めてマジ感謝されて焼き肉おごってくれたわ
俺は我慢できず発売日買ったバカだけどまあええわ

210 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 14:49:49.85 ID:K5FQ+OhnA.net
BF1がシリーズ最高傑作で合ってますか?

211 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 15:08:00.67 ID:ehR0bDtfd.net
時代的に人を選ぶけどクオリティはそうですね

212 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 16:20:01.20 ID:OqmLBhY10.net
>>176
一人一人の責任の重さがエペ>>CoD>>>>>>>BFって感じだからBFみたいに好き勝手やってるとファンメが来たりはする
逆に言えばその責任感がやる気起こすし、BFよりマップが小さくて展開が早いからおもしろい

213 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:04:49.40 ID:7HgT/a760.net
>>187
MW2は屋外でも室内の狭い空間で発砲して
重低音が反響するような音
音割れさせてる高周波切ってる
MWのほうが銃声は良いと思うぞ

214 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:16:13.00 ID:4XEADn0w0.net
>>210
FPSとしてどうかは何とも言えないけど戦争ゲームとしては最高傑作だと思う

215 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:19:33.45 ID:7HgT/a760.net
MW2リアルな用で
結局カニ歩きでクリアリングして
敵と遭遇したらジャンプ撃ちやサイドステップ多様
何もリアルじゃないだろ
結局遊ぶ側がそういう破綻した動きしない前提で作るけど
実際遊ぶ人間が中華や途上国の人間ばかりだから
ゲーム敵に勝てる動き追求するよな
早く中華と南米はサーバー分けてほしい

216 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:21:42.53 ID:sRzwOQ4Q0.net
こういう奴ほど現実の戦場に送り込んだらションベン撒き散らしながら敗走してくるだろうな

217 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:25:31.39 ID:yJd9ihcy0.net
BF1は雰囲気は至高
バランスはゴミ

218 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:37:11.65 ID:HvunbEoB0.net
BF実況はダスさんだけでいい

219 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:38:28.82 ID:HvunbEoB0.net
BF1って結構盛り上がったよな
あの時が一番CODに一番近付いた

220 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:40:44.69 ID:7HgT/a760.net
中距離が最大ダメージで近距離と遠距離がカス当たりとか
遠距離だけ超ダメージとか速攻飽きられたろ

221 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 17:44:43.56 ID:bATjzbd50.net
BF1過去一レベルで売れたからな
失速したけど

222 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:02:07.12 ID:Gmr21WE+0.net
MW2のデモやった
交戦距離が短い以外はこれこそが2042に求めてたものだった
現代銃に多様なカスタマイズなにより泥臭い色使い(建物キャラ壁等)
最高だよMW2

223 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:03:33.77 ID:ehR0bDtfd.net
ええな

224 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:05:11.55 ID:5m9IE/ehd.net
BF民みんな言ってるけどこの銃表現で現代戦BFやりたかったな…

225 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:16:21.76 ID:7HgT/a760.net
最大人数32か24か?
結局人数減らしたらR6と何も変わらん

226 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:49:13.77 ID:b7Ii3EX00.net
64

227 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:51:41.03 ID:A9XcOzAF0.net
64?

228 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 18:55:36.82 ID:7HgT/a760.net
MWは64とか言いつつ一部マップは24人とかだから
そこがどうなるか

229 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:01:35.84 ID:Kc3p0utr0.net
https://www.elitepvpers.com/forum/battlefield-trading/4954206-elusion-cc-bf2042-cheat-aimbot-esp-misc-private-limited-slots.html#post38917624

Streamproofあるから64人でも配信時にバレずにOKさ

230 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:42:58.82 ID:ehR0bDtfd.net
なんか勘違いしてるみたいだけどこのゴミもBOTで盛ってるんだから64いないよ?

231 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 19:50:22.99 ID:pyuxY1xv0.net
バトルパスのxp緩和されてる?
15000ぐらいでT4バッジ取れそうな気がするんだけど

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 05a1-KCqg [92.203.23.83]):[ここ壊れてます] .net
なにいってんだ?

233 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 23:02:58.82 ID:1Tm2YiIxr.net
答えられるガチ民おるんか?

234 :UnnamedPlayer :2022/09/17(土) 23:10:16.15 ID:Kc3p0utr0.net
https://elusion.cc/board/cheat-status/

シーズン1リリース後も継続して未検出”最強”
気のせいか人数増えてるな

235 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:13:00.20 ID:X1OixChPd.net
ええな👍このゴミ破壊しろ

236 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 02:53:08.82 ID:PP6Va+4E0.net
今どき電子計算機損壊等業務妨害罪やほう助に問われる可能性考えないバカがPC持ってるわけないんだよなー

237 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 03:58:32.90 ID:X7KiYFTc0.net
無敵ヘリおもんな

238 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 08:46:09.67 ID:506yPLi40.net
朗報 2042さん俺のSteamプレイ時間2位に躍り出る

https://i.imgur.com/WxYVx3n.jpg

239 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:03:35.62 ID:+4GBUfuk0.net
MWも結局48人に減らされてたな

240 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:31:41.35 ID:YJX0R7XM0.net
【最強のチート→エルシオンへようこそ】
https://elusion.cc/board/store/

【現在の検出状況→無し】
https://elusion.cc/board/cheat-status/

【購入方法】
https://elusion.cc/board/application/form/1-application-for-elusion/
身分証明書を提出し、エルシオンより認められし勇者のみ利用可能
つまりこれはチートは保証される事を意味する

さぁ!Streamproofにも完全対応したエルシオンを使い配信で己の腕を見せつけろ!
https://i.imgur.com/2E2Salc.jpg

241 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:38:19.65 ID:JnG2nOX00.net
Snickers DF 1v1は世界トップクラスのプレイヤー
bf2042機体差 等速円運動 
SU57 6.3秒
F18  7.5 秒
F35  9秒
https://youtu.be/uBdqyiup9Uk

242 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 10:40:49.67 ID:5C1BcEJA0.net
>>240
クッソどうでもいいが
elusionの日本語読みはギリシャ語由来ならエリュシオンで英語由来ならイルージョンでは
エルシオンなんてどう考えても読まんぞ

243 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 12:22:59.12 ID:GtwYh4i6p.net
>>219
今やるとBF1って撃ち合いめっちゃCoDっぽいわ
ライバルをちゃんと研究してたんやなって感じる

244 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 12:56:19.08 ID:WNQHhHwA0.net
冗談抜きでもう通報済みだからあんま余罪増やさん方がいいぞ

245 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 13:00:43.23 ID:X1OixChPd.net
詐欺ゲーを通報したんですか?!

246 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 14:12:33.60 ID:cfnqR1F00.net
BF1面白かったけど、途中から中華チーターばっかりになってやる気が萎えた。
大人数で撃ち合いたいのに個人サバは少人数の所ばっかりだし・・・

247 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 14:58:27.19 ID:WWWz0mFca.net
ダート戦闘機とかバランスはうんちだったけど戦場の空気感とか雰囲気は本当に良かったなBF1
ドレッドノートの一斉射撃でしこたまぶっ飛ばされたあとに
はーやれやれだぜって感じでお注射で起き上がって戦闘再開するところとか最高にBFしてたわ

248 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:34:27.37 ID:2UusE1U40.net
IP出しながらチート宣伝とかようやるわこの犯罪者

249 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:34:33.63 ID:0xO1TuSi0.net
5や1の思い出話はよく出るのにHLの話は全然ない
これは一体…?

250 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:41:52.94 ID:+4GBUfuk0.net
チーターってまじ名前変えないな
他のゲームでも同じ名前
同じネーム使おうとするから微妙にもじって
似たネームにする

251 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:51:17.91 ID:cfnqR1F00.net
>>240
本体の売り上げ悪いから、EA自体がチートツールの副収入で稼ごうしてて、それで全く取り締まろうとしないんじゃねーの?って思うようになった。

252 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 15:59:15.44 ID:YJX0R7XM0.net
https://i.imgur.com/06WorSG.jpg

いいか黙って『おれについてこい』
少しはおれのダチは増えたか?
よく考えろな?配信でヒーローになれるんだぞ?

>>240
まじで最強
シーズン1以降も一切、検出無し
王者

253 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 16:06:07.69 ID:YJX0R7XM0.net
我が教祖であるプロチーターのハミルトン氏
トップに君臨し今も我々の指導者
チート使いとして右に出るツワモノは居ない
https://twitter.com/TJ_hamilton5332/status/1571015721983037440
(deleted an unsolicited ad)

254 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 17:14:57.83 ID:ekZRKXyip.net
どうせ同じ金払ってチート買うならもっと面白いゲームやった方がいいよね

255 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 18:54:28.44 ID:VQ/PWIpe0.net
https://elusion.cc/board/store/category/7-hwid-spoofer/

【注意事項】
HWIDSpooferは念の為通す
役割としてはHWIDBANの際の本HWIDを隠す

256 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 20:06:50.45 ID:ay3hjJpJ0.net
MW2のβやってるけどやっぱり2042のほうが面白いね!!!

257 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 21:03:51.13 ID:VQ/PWIpe0.net
https://battlefieldtracker.com/bf2042/profile/origin/Zozozoz121/overview
https://i.imgur.com/Y8zCm5j.jpg

俺のダチ

258 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 22:56:18.68 ID:04TawACt0.net
MW2のサイト見たら↓の文言載ってて草
これ完全に2042に対する当てつけだろ

MODERN WARFARE® IIでは大量のコンテンツが初日から登場

259 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:17:32.89 ID:ay3hjJpJ0.net
まるで2042が大量のコンテンツが初日から登場しなかったみたいな言い方だけど
数えきれないほどのバグとエラーを初日からずっとプレイヤーにぶつけ続けてるから

260 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:19:23.19 ID:0xO1TuSi0.net
しょうもな…

261 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:25:57.34 ID:IKk3H1sK0.net
ポータル武器とマップも足せば2042も初日から大量のコンテンツがあっただろおおん!?

262 :UnnamedPlayer :2022/09/18(日) 23:45:21.92 ID:t44q2OjKa.net
チートツールへの誘導してる人居るけど大丈夫か?
業務妨害に当たるのでは?

263 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 00:16:59.11 ID:BwdVe9X5d.net
バグはコンテンツだった…?

264 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 01:32:25.12 ID:BjjH4S/HF.net
消えたバグを復活させるとか言うパワーワード生み出してるEAさんだし

265 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 07:33:22.15 ID:hwBwQVf+0.net
過去から今までチーターがBANされたって事無い
BANされるなら中華クランとか全滅してるだろ
チートを購入するやつはそれより安いパッケも複数購入して使い分けてるだろうし

266 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 09:50:44.23 ID:0IYZ0TrP0.net
リニューアルがリメイクされたら
エクスポ ストラン カレスコ リニューアルだけのローテ作ってくれ

267 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 09:50:55.62 ID:MHlMqu0e0.net
まずは全員に金を返せ

268 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 11:09:36.55 ID:re5uIgOE0.net
全然マッチングしないんだけどクロスプレイオフってしないほうがいいの?
それかみんな休業してないの?

269 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 11:12:41.57 ID:jz/qcubD0.net
学生が夏休みの時期すらマッチせんぞ😰

270 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 12:26:19.36 ID:7Z0n59/sa.net
>>267
これ

271 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 12:42:30.70 ID:BwdVe9X5d.net
>>268
お前アホ?普通にゴミだから過疎ゲーなだけだが

272 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 12:48:52.64 ID:MFlMol3vr.net
安くなってるので手を出そうかと思ってるんですがマッチしない上にチートだらけじゃないですよね...

273 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 12:49:33.82 ID:cSCpQBo60.net
マッチしない上にチートだらけなのでBFやりたければせめて1かVにしておくべきだと思うよ

274 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 14:21:00.72 ID:YJoPCwnf0.net
チーターはガチでいる

275 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 15:05:32.26 ID:7Z0n59/sa.net
>>273
チーターとマッチする1Vかチーターとマッチする上に過疎の2042しか選択肢ないのやばいな

276 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 15:26:06.38 ID:hwBwQVf+0.net
BF以外のすべての対戦ゲームでもチート蔓延してるから
1かVかというあれじゃない

277 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 15:27:14.68 ID:hwBwQVf+0.net
チートが増えてる原因は中華と南米が原因だから
どのゲームも同じ

278 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 15:39:26.98 ID:A3qJK+G/0.net
チートと言えば露助だったのに時代は変わったよな

279 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 16:36:16.09 ID:BwdVe9X5d.net
Vは知らんが1はそんなにいないな

280 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 16:55:02.79 ID:MHlMqu0e0.net
EAゲームはチーターしかいない

281 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 17:23:35.02 ID:A7tUtRJy0.net
どうよおまえら俺の後輩は増えたか?
暴れる時間だ

282 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 19:08:09.36 ID:JeOmSIz60.net
https://youtu.be/gR3GQ_Trd24
CODのエイムアシスト機能、この動画見た時まじ糞だと思ったわ
新作のCODも同じか?

283 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 19:11:53.44 ID:cSCpQBo60.net
んー
とりあえずスレタイ読んでどうぞ

284 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 19:17:46.32 ID:3AoOexM/0.net
パッドのエイムアシストなんて今に始まった機能じゃないし、なんならBFも実装してる(2042はエイムアシストのノウハウを失ったのか挙動がバグったまま)

285 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 19:33:20.18 ID:A3qJK+G/0.net
AIMアシストが気になる奴は大人しくVALORANTとR6Sやれよ

286 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 19:33:56.12 ID:fbhfYR1b0.net
2042アプデしてるチームってAVにモザイクかけるようなもんだよな
頑張った所で売上あがらんし、やっても消費者には「いらない」って言われる
虚無な仕事だよ

287 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 19:37:04.83 ID:8+AJJ6vwr.net
>>284
ノウハウ失ったのはエイムアシストに限った話じゃないが、何言ってんだ

288 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 19:38:05.96 ID:DHIEEydEd.net
言うほど失ってないものあるか?

289 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 20:37:44.71 ID:XWx3u67J0.net
NURO光の人はここ3日船プカから進んでる?

290 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 20:44:21.97 ID:0IYZ0TrP0.net
>>285
個人の責任が重いゲームはやだ

291 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 20:52:01.32 ID:JeOmSIz60.net
チーターとか報告する際にEAの公式から報告したいんだけどエラーで進めないのはなんでだ?
報告するなっていう事?

292 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 20:59:40.59 ID:XWx3u67J0.net
SAGAのRiyってやつは通報しようとするとエラー吐くな

293 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 21:02:43.04 ID:JeOmSIz60.net
EA公式から報告できないって糞じゃん
https://help.ea.com/jp/help/faq/how-to-report-cheat-hack-scam-websites-to-ea/

294 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 21:05:02.30 ID:JeOmSIz60.net
>>289
NURO光だから良いって事ではないらしいよ
うちのアパート共有回線で1Gとかだけどパケロスとかも全く無い
よくゲーミング回線とかうたってるけど詐欺なんじゃないかと思う

295 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 21:08:19.37 ID:J650jY+r0.net
NUROって最初は良かったけどエリア拡大し過ぎて今はただのゴミ回線って聞いたけど

296 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 21:10:22.26 ID:XWx3u67J0.net
NURO光の人はここ3日船プカから進んでる?って意味で聞いたんだけど日本語分かる人他に居ないか?

297 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 21:12:56.07 ID:/EZdb46d0.net
多分NURO光使ってる本人にしか伝わらないからしゃーないやろ

298 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 22:22:49.25 ID:++Wg9DD+0.net
さっきカレスコ歩兵で160キルくらいしてるやついたわ
ウォールハックとヘッドショットチートの合わせ技
二戦連続いたから味方でもチート報告したけど

299 :UnnamedPlayer :2022/09/19(月) 23:19:52.78 ID:JeOmSIz60.net
公式から報告しないとまじめに動かないんだよな
https://i.imgur.com/pZWarHY.jpg
ゲーム内から報告だとほとんど動かない

300 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 01:01:58.48 ID:+m4G2ESN0.net
>>296


301 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 01:04:45.26 ID:ABMKXGw+0.net
仮に非公式のレン鯖あったとして
金払って管理するような有志がいただろうか
HLすらごった煮が踏ん張ってたがあれは人口はともかく内容は光る所もあったからな…

302 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 01:12:24.66 ID:3IgQjC2f0.net
本当に光ってたんならHL遊んでる人今もいたとおもう

303 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 01:28:12.99 ID:Qb2zy7Uwa.net
NUROはクソだってFF14のPが言ってたろ

304 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 06:24:09.55 ID:w+jJ0x6B0.net
NUROとかいう情弱専用回線w
ソフバン光でよかった
俺ADSL時代からソフバン一筋

305 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 07:34:10.70 ID:ddHEqe9/r.net
あーポケットWiFiで良かったー

306 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 07:46:40.90 ID:bG/K2bfAM.net
NUROはpppoe全盛のフレッツ網みたいになってるのか
WindowsやiOSのアップデートで輻輳とか言う理由で言い訳して放置だったあの頃
NUROの広告死ぬほど見るしユーザーの不満ヤバそう

307 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 08:01:57.79 ID:prTHOBZ3r.net
まあHの完成度をほぼそのまま軍事系に移植するだけで2042より100倍完成度高いのは事実
司令官のハッカーモードとか鯖ブラとか作れないでしょ(笑)もうDICEは(笑)

308 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 08:28:27.37 ID:xzY78ZRqd.net
だな

309 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 09:06:19.02 ID:w5WcKeEp0.net
nuro光は夜の時間帯は糞だし対応が出来ないゲームがあるとか終わってる
コミュファ光ゲーミングカスタムに変えるわ

310 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 12:28:57.53 ID:p5K2p2Z4M.net
結局MW2の方が2042より圧倒的にマシ過ぎる

ちゃんとゲームのコンセプトがしっかり出来ててそれを楽しめるように作られてる
勿論その楽しさはBFとはベクトルが違うが、かといって2042がその要素を持ち合わせているかと言うと全くそうではない

これからはMW2とたまにBFVをプレイするくらいが一番良さそうなだな
て言うかDMZ楽しみ過ぎる
ハザードゾーン?なにそれ

311 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 12:41:21.51 ID:F2acQZ7Zd.net
MW2はキルタイムが短すぎて俺たちBFおじさんには辛過ぎるわ
高レート銃に一秒もかからずに殺される
もっと年配をいたわれ

312 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 13:18:22.38 ID:0A7hoDhkd.net
タルコフのゲーム性はタルコフでしか成立しないから
DMZもまぁコケるだろうなと思ってる

313 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 13:21:36.70 ID:8GMgq0Lid.net
ブレイクスルー中にたまに見かけるビーコンとは別のアンテナみたいなやつで、その場所の上空から出撃できるやつって誰かのガジェットですか?これ最初からありましたっけ?

314 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 14:04:44.49 ID:58qVNXli0.net
シーズン2から出てきたEBLC-RAMというビークルのチーム投入ビーコンって装備
誰でもリスポン可能なビーコン

315 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 14:17:12.61 ID:8GMgq0Lid.net
>>314
ありがとうございます!ビークルだったんですね

316 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 14:32:17.64 ID:/HKW2z210.net
空から出撃して船上芋をC5爆撃特攻よ

317 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 18:51:39.59 ID:/ZWxmbo90.net
というかCOD新作、もうすでにCS機のプレイヤーから出遅れてるじゃんw
今の時点で先にMAPを覚えたCS機のプレイヤーにエイムアシスト使ってボコボコにされるという構図しか浮かばない

318 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 18:58:51.72 ID:9jwYwzDSM.net
そうだなw

その点BFはβを数カ月前のビルドにすることでリリース時のスタートを横並びにしようと言う配慮がなされてて神運営だなw

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d62-VXDm [122.135.196.230]):[ここ壊れてます] .net
こりゃcodに負けるわw

320 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 19:41:25.37 ID:5qE9rNL30.net
βテストのプレイ日数が1週間多いだけで「CS機ユーザーと差がつくぅ~^^;」とか考える奴居るんだな

そんなことよりアンチチートとか最適化とか初動プレイヤーの99%が辞めないクオリティでリリースしてくれる方が重要だろうに・・・これが残された1%の感性か

321 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 19:49:19.39 ID:v4cBlZ3C0.net
昔はモーションとかBFの方が良かったのにそれすらもCoDにぼろ負けとかもう救いよう無くて草

322 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:11:26.30 ID:c4nh7rQl0.net
モーションはBF3との比較動画あったけどバチクソ劣化してるからな

323 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:12:40.85 ID:xzY78ZRqd.net
コンシューマーにボコボコにされるレベルで負けるのはお前が虫けらだからなんだよなぁ…
流石単純作業の低クオリティBOT撃ちしかしてない異常者は違う
ひときわ光るものがあるね

324 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:13:16.20 ID:oIo43ntv0.net
>>321
音響もライティングも劣化してる
舐めるなよ

325 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:16:47.65 ID:xzY78ZRqd.net
アンチ乙記憶媒体をどれくらい圧迫するかで勝ってるぞ2019のMWは200GB以上あるからな
負けてるところだけじゃないんだよ👍

326 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 20:59:17.99 ID:mTOx1VJW0.net
>>312
詳しく

327 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:14:48.34 ID:/ZWxmbo90.net
で、いざ買ってプレイするとクソCSプレイヤーとかって叫ぶんだろ?

328 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:18:43.13 ID:xzY78ZRqd.net
む、虫けらァ…😭

329 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:25:19.07 ID:87zIZFzS0.net
いやBFスレなんですけどここ

330 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 21:37:16.56 ID:/ZWxmbo90.net
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-4090-founders-edition-has-been-pictured

来るぞ!
RTX4000!
21日0時発表!

331 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 23:16:17.48 ID:3IgQjC2f0.net
RTX4000積んでBF2042すんの?w

332 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 23:41:09.08 ID:0A7hoDhkd.net
>>326
いや単にタルコフ後のPvPvEはいくつも出たのに成功した作品がほば0だからさ(最近だとThe cycleもこけた)
大抵はカジュアル故に底が浅くカジュアル故にバランスも悪いただのPTバトロワもどきになる(The cycleがまさにそれ)
タルコフ型をやるならハードコアに突き抜けないと面白さが成り立たないと感じる

333 :UnnamedPlayer :2022/09/20(火) 23:46:31.92 ID:0A7hoDhkd.net
タルコフとはパラレルに世に出て成功したPvPvEにハントがあるけど
あれも相当ハードコアなバランスだったしPvPvEってそういう構造なんだろ

334 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 00:07:51.14 ID:pWBar0Exd.net
ハントは武器バランス天才が調整してるわ少ないからこそだと思うけど

335 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 00:12:01.49 ID:4kqTd/6J0.net
サイクルは常にチーター居てマッチング仕様のおかげでで逃げることも出来ず永久にチーターの居るマップに投入されるからな

336 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 03:27:13.50 ID:sQcEqPsS0.net
キルレ2.1でHS率50%ってやってんのかな? チーターにしてはキルレ微妙だし

337 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 09:04:58.62 ID:pWBar0Exd.net
どうでもいい

338 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 09:20:09.73 ID:9F6yOZlz0.net
なんの武器使ってるか知らんがフルオートなら使ってると判断するわ
1試合の中でとか短い期間ならたまにあるけど

339 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 10:22:32.17 ID:gJz2pb8r0.net
全プレイヤー切断エラーが頻発するんだがホントに俺以外の全員も落ちてるのかこれ
鯖弱すぎない?

340 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 10:34:26.74 ID:AjmHzEcX0.net
はいはいNURO

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4528-dKVq [124.98.200.4]):[ここ壊れてます] .net
残酷な期待

342 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 12:28:46.04 ID:pWBar0Exd.net
このゲームをやるほうが悪い

343 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 12:54:06.16 ID:C3PIH7aQ0.net
>>334
ハントってどの半島
ゲームを過ぎてちょっとどれだかよく分からんのやけど

344 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 13:00:50.14 ID:pWBar0Exd.net
【Crytek】Hunt: Showdown Part3【PvPvE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1651444013/

345 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 14:43:20.93 ID:SY3zWxrK0.net
バトルパスは今風なんだろうけどこのシステム好きじゃないわ

346 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 15:27:31.31 ID:Qkn/t1Jsr.net
無料ゲーのバトルパスは分かるんだけどねぇ
有料ゲーで中身スカスカバグだらけじゃあねぇ

347 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 17:12:04.93 ID:TMYnYNoKa.net
有料だけどバトルパスでさらに儲けたいのでスカスカにしマース
あ、フルプライスね!

348 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 17:30:57.00 ID:T5fUimLv0.net
正しくはズンパス付きで売っちゃったからしゃーない中身作るかの
スカスカおせちならぬスカスカズンパス事件ね

349 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 17:36:12.22 ID:pWBar0Exd.net
ガバガバどころかスカスカ
サイコロの末路

350 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 20:31:46.68 ID:O5nUhFug0.net
>>339
なったことない
嘘じゃない
それはあなただけの症状

351 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 22:20:00.86 ID:A27ZBki60.net
2042がモバイルに処刑される日が楽しみ
あっ、その頃にはもうとっくに死んでるかwww

352 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 22:21:40.98 ID:d8VZY0T00.net
いや…もう…

353 :UnnamedPlayer :2022/09/21(水) 23:41:09.07 ID:lnbzeqZH0.net
現時点でお通夜も済んでるぞ

354 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 00:20:12.64 ID:QRMGsEpP0.net
まだ生きてるなんて妄想はやめて現実を直視しろお前も人生と向き合う時なんだ

355 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 00:29:27.75 ID:HZ38Ucgq0.net
CODMW
現代戦と言いつつも最早お馴染みの王道銃を高ディティールでたくさん詰め込んで、アタッチメントでマニアックな派生銃にできるようにしときゃええやろ


BF2042
現代戦じゃ「ひねり」が無いんだよねぇ・・・20年後の2042年なんてのはどうだろう?
もちろん20年後だから武器も一風変わったマイナー銃を採用してぇ・・・アカン20年後の武器の進化がワカラナイ、まぁ変な改修しときゃええやろ
やっべ、そもそも数揃えられなかったわ(笑)ちょっと低クオリティだけど過去作の銃追加するからゆるして?

356 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 00:39:32.20 ID:/UhjBVfqd.net
https://www.youtube.com/watch?v=qi6PcVyRqB8
【悲報】20周年の公式映像、ほぼ4で2042は殆ど映らない…

ゴミと認めたか?

357 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 02:22:19.73 ID:p+RmPct30.net
言うてそんな4多いか?
まぁ戦車飛ばしゴリ押し印象はあるけど。
ネタやスーパープレイもいいけど真面目路線の20年映像が見たかった

358 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 02:49:56.20 ID:aKSzsf5b0.net
C4で戦車飛ばしてるのちょいちょい挟んでるの見るに2042のPV作ってた時から成長していないのが分かったわ

359 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 03:08:01.45 ID:yiOM+9zq0.net
2042の発売前トレイラーでもそうだったけど、
プレイヤーが勝手にやり方を見出したおふざけプレイに公式側が擦るのクソダサい

360 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 03:44:07.42 ID:bvgaU0VI0.net
またトゥクトゥクの上に乗ってマシンガン連射するPV作る所までもう堕ちてるからな
運営がこういうプレイヤーの遊びを擦って媚び売るしか脳がないんだろう
かっこよくて、雰囲気のある戦場があった「BattleField」はもう過去の物
2042じゃネタもかっこいいシーンも迫力のあるシーンもないから素材が全然無いんだろうな...

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb28-xDWn [153.137.11.128]):[ここ壊れてます] .net
Apexで追加された新モードやってればCoDすらいらんかもしれん

362 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 09:36:12.42 ID:/UhjBVfqd.net
えーぺっくすは武器の見た目がね…
タイタンいないのにあれはなんか違う

363 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-8Wna [163.49.209.248 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
VALORANTの武器スキンは欲しくなるけどAPEXの武器スキンは欲しくならない不思議
購入じゃなくて拾いだからかな

364 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:08:34.86 ID:JtBEIPqw0.net
2042の武器スキンも欲しくならないけどな😅

365 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 12:09:14.41 ID:Ty+1YnaMM.net
グラ設定最軽量にしててPS3レベルのグラにしてるのになんでこんなに重いんだよこのクソゲーは

おかげでCODのベータやったら「これが次世代のグラフィックか!」って感動できたわ

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f57b-E+l9 [14.11.196.32]):[ここ壊れてます] .net
CoD:MW2面白かった
これもうCoD:MW2042だろ

367 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 13:24:42.88 ID:Ty+1YnaMM.net
EA「CODの独占販売にまつわる混乱はBFの成功に寄与してくれるだろう」
https://www.gamespot.com/articles/ea-ceo-thinks-confusion-over-call-of-dutys-future-can-help-battlefield-succeed/1100-6507647/


コイツら本気で作品の成功は宣伝と販売タイミングが全てだと思ってるみたいだな
で、またコケたらHALOのせいにするってか
ほんとクリエイターの風上にも置けねぇ

368 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 13:33:51.73 ID:/UhjBVfqd.net
思ってるのにタイタンフォール2の発売時期があれですか…

369 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 13:54:29.34 ID:Ty+1YnaMM.net
ちゃんと未完成であることを謝罪して返金対応&アプデでDLC多数無料追加したサイバーパンク2077はシングルプレイゲー最高同接に返り咲いたみたいだな
https://twistedvoxel.com/cyberpunk-2077-beats-elden-ring-steam/

これが誠実な企業ってやつだ
EAは自分たちが詐欺企業であることを自覚しろ

370 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 14:23:05.10 ID:KIrX1afC0.net
NURO光は集団起訴されるみたいだな
これでBFの接続問題が解消されるといいが

371 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:16:36.27 ID:oOUKZvhU0.net
NOOB光w

372 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:22:51.45 ID:QzZBchMm0.net
CODは人気あるから独占問題起きてんだが
BFは独占したい企業もいないほど人気無いってことだ

BFの終わりが近い

373 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:28:41.83 ID:t13YO6sA0.net
>>370
ゴールデンタイムに入れないって言ってた奴が
うちはNUROだけど大丈夫って言ってて草生えた

374 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 15:28:57.11 ID:aKSzsf5b0.net
近いというか既に

375 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 16:07:56.57 ID:QRMGsEpP0.net
頑なにBFの死を信じようとしない奴らはなんなんだww

376 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 16:35:50.19 ID:QzZBchMm0.net
EAで成功してるのAPEXしかなくね
steam20万人いるわ

377 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 17:17:03.31 ID:ykKEFzWj0.net
CODMW2
9680円とかやたら高いんだけど
またおま値されてるの?

378 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 17:17:30.12 ID:ykKEFzWj0.net
俺は買わないけどね
FPSはシージと2042でいいや

379 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 17:41:42.97 ID:nnkipGhta.net
2042さんも9700円なんやけど~

380 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 18:42:41.97 ID:FjZu1iGk0.net
RTX4090で真価を発揮する2042さんパネェっす

381 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:10:19.59 ID:/UhjBVfqd.net
>>375
1%だろうよ

382 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:36:36.30 ID:QzZBchMm0.net
最適化も出来てないのBFくらいだな
だから無駄に高性能が必要になる

383 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 19:57:52.52 ID:LfIRbT7C0.net
https://0115765.com/archives/12047

糞ワロタw

384 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 20:55:43.75 ID:2SA7UNGr0.net
ストランデッドやりたいのにラッシュだと全然人いないじゃん
コンクエストに戻してくれよ

385 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:30:23.91 ID:wTmhCUIM0.net
>>366
マジ?期待!でも舞台が…今ホットなところじゃないらしんだよなぁ…

386 :UnnamedPlayer :2022/09/22(木) 21:31:36.04 ID:KIrX1afC0.net
M60E4終わった
もう使わんこんな武器
あとはPF51やったらパッチまでやらん

387 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 00:28:22.23 ID:ztOwwy9e0.net
人気FPSって大会よくやってるが
BFって大会やってんの?

388 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 02:41:25.88 ID:6XlRBT0ha.net
BFで大会って1チーム多すぎるわ

389 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 03:08:31.47 ID:9KZdD+QCd.net
cod楽しいわぁ~
BOT撃ちとは違うな

390 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 03:24:42.52 ID:ztOwwy9e0.net
大会と相性最悪なゲーム性してるな
そりゃ流行らんわ

391 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 03:34:57.67 ID:zWVbQlGq0.net
>>387
ドローンで空撮になるけどそれでもいいならやってたよ^^

392 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 03:41:20.53 ID:abekfubS0.net
言うほど大会見たいか?興味ねーわ

393 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 06:43:33.65 ID:cJrELdhk0.net
観戦モード作る技術も捨てたから無理だよーˆ ˆ

394 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 08:45:30.54 ID:EcQ9Zf3b0.net
観戦はyoutuberが得するだけで別にいらねぇし

395 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 09:18:44.42 ID:rlRFaWgK0.net
チーターかな?

396 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-HTEL [133.159.153.22]):[ここ壊れてます] .net
前は鯖管が観戦枠に入ることで鯖管放置でもサーバー稼働出来てたしチーター臭いの沸いたら観戦することで確認してキック出来てたんだけどね

観戦モード無しは百害あって一理無しだわ
このせいで試合は愚かコミュニティ大会すら夢のまた夢になっちゃったし

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b6e-UC+/ [119.25.166.86]):[ここ壊れてます] .net
BattleBitのほうが好評なんだが
あの低グラに負けるのか

398 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 09:56:25.06 ID:+64SBcx80.net
逆にこのゲームが勝てるゲームって何があるんだよ

399 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 09:58:53.72 ID:QABsvN/4M.net
このスレの存在意義がわからん
ひたすらこのゲームとサイコロEAをバカにするだけだしもう無くても良くない?

400 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 10:14:20.79 ID:9KZdD+QCd.net
アンチの為に1%の信者が立ててるアンチスレだから

401 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 10:23:00.05 ID:ztOwwy9e0.net
やっぱ250人にもなるとグラ厳しくなるんだな
MAGって開発が神だったのか
逆にDICEの無能さが際立つ

402 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 10:35:00.24 ID:ztOwwy9e0.net
2042も250人対戦にすれば成功したんじゃね
FPSはグラなんて最低限でいいから

403 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 11:53:25.08 ID:oW+mZqB80.net
10年です
https://i.imgur.com/xXSTV7X.jpg

404 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 12:47:54.72 ID:omlHTqdG0.net
MWⅡの大人数モードガクガクで失敗

405 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 13:32:30.19 ID:c37YZimy0.net
cod の32vs32チームデスマッチみたいなモードが
理想のBF 2042って感じだったわ
マップ密度もスカスカしてないし
歩兵専用マップでクソうざいヘリに邪魔されることもないし純粋に撃ち合いを楽しめる

406 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 13:33:50.05 ID:/fned7tUr.net
>>394
DICE社員?wそれともチーター?w

407 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 13:39:24.45 ID:EcQ9Zf3b0.net
俺は観戦しないからいらんよ

408 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 13:45:28.49 ID:ztOwwy9e0.net
兵器無かったらBFやる意味ないんだよな
他ゲーでいい

409 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 14:59:41.88 ID:GgR2S5Ol0.net
兵器というよりヘリがフレアと自己修復と火力と速度と高耐久で暴れまわるのが問題なんだわ

410 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 16:57:59.13 ID:PXMzLQpx0.net
ジャンヌとかいう奴がCODの大人数対戦の動画あげてたけど
botが混じってんのが微妙
マップはそこそこいいんだが
買いたくなるほどでもないな

411 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 17:05:52.46 ID:J9Q/L9IO0.net
スレチだから巣に帰れ

412 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 18:39:36.80 ID:W8L/NZhXd.net
BOTが混じってるとかいうこのゴミに対する皮肉草

413 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 18:57:29.90 ID:DrAgzh4C0.net
全ての不満がブーメランになってるの最高だよ

414 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd41-VcEf [110.163.12.188]):[ここ壊れてます] .net
アンチ乙2042さんはbotじゃなくてAIだから何が違うのかは知らんけど

415 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:53:25.74 ID:N5QW7fcJ0.net
https://www.nichepcgamer.com/archives/12vhpwr-connector-melting-problem.html

新しいRTX4000番台は30回使うと溶けるらしい
慎重に扱え

416 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 20:55:48.27 ID:7DepyZJw0.net
30回も2042やらないから新グラボに優しいゲームだな

417 :UnnamedPlayer :2022/09/23(金) 21:50:16.21 ID:5GfjCK9o0.net
ニューリニューアルはまだか

418 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 02:24:02.03 ID:IfZflgEZa.net
CODのBOTは2042に比べりゃカカシだからな

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a1-JEMU [92.203.23.83]):[ここ壊れてます] .net
2042のプレイヤーは雑魚だけどAI様の超反応は最強だからね

420 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 09:25:26.37 ID:937Zo9940.net
ビークルも乗り捨てるし屈伸煽りもできるのは2042のAIだけ

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b754-jaYx [60.113.196.149]):[ここ壊れてます] .net
arica harborが一番好き
あれ昔のマップのリメイクなんだな

422 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 15:54:20.97 ID:0pkVag0X0.net
全武器とスペシャリストのTI終わってやる事なくなったからパッチまでドロンするは!w

423 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 17:27:16.07 ID:69ckAyBKa.net
マジでスレ過疎ってるな

424 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 17:53:42.09 ID:xYht42/6a.net
武器まで取ったらみんなやめちゃうから今度のシーズンは武器を後ろの方にしよう!
ってなる可能性ある?

425 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:08:51.40 ID:lIjd1AYD0.net
1試合30分ぐらいかかるコンクエで旗取った回数0の人半分ぐらいいるんだが
何やってんの?botの方が役に立ってるじゃん

426 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:14:19.29 ID:6zzFLzG60.net
BF2042は旗取りゲームじゃないだろ、他のBFは最低限そうなってるが

427 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 18:15:51.66 ID:937Zo9940.net
>>424
それはならないでしょ。Pay to Winになるから
レベル100までウィークリーだけで進めると少なくとも7~9週くらいは必要だから効率的にXPを稼ぐ必要があるけど
課金以外ですぐ到達できないレベルにRAMやアバンシーズがあったらXP稼ぎ自体が阻害されてストレスすごいわ

428 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 19:48:03.65 ID:toY+T1LL0.net
>>425
botはちゃんと旗目指すし防衛もするからね

429 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 19:49:29.36 ID:0/boFBaF0.net
Call of Duty Modern Warfare II Beta
実施期間:日本時間9月25日(日)午前2時〜9月27日(月)午前2時
プラットフォーム:PlayStation4/PlayStation5/Xbox/PC
参加資格:全プレイヤー(プラットフォーム、先行予約の有無に関わらず)

そして・・・貴様ら出動の準備をしておけ
https://www.engineowning.to/shop/product/30/engineowning-for-call-of-duty-modern-warfare-2-2022
世界最恐のEngineOwningも出動の準備を整えている
準備ができ次第出動しよう
EngineOwningはStreamProof対応で配信で己の腕を存分に自慢できる

現在、2042の『Elusion』では貴様らの参加を心から願っている
待っているぞ
https://elusion.cc/board/cheat-status/
https://elusion.cc/board/store/category/3-battlefield-2042/

430 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 19:51:56.42 ID:0/boFBaF0.net
★★世界最恐 EngineOwning ★★
参加はここから→
https://www.engineowning.to/shop/

★★EngineOwning for Call of Duty: Modern Warfare 2 (2022) リリース決定!★★

『我々は決して屈しない』

431 :UnnamedPlayer :2022/09/24(土) 19:55:17.30 ID:0/boFBaF0.net
★★EngineOwningより有難いお言葉★★

『MW2のための私たちのチートはほぼ完了しました!』

432 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 00:15:33.85 ID:A8iXgjGN0.net
https://forum.iwantcheats.net/threads/131847-Check-Cheat-Status-Current-Cheats-Online-and-Offline

★★ 超有名なiwantcheatsでは現在絶賛稼働中でございます。★★

w(๑´∀`๑)アハハ♪
w(๑´∀`๑)アハハ♪

433 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 03:25:45.94 ID:pBtnn32z0.net
mw2やってきたけど芋だらけだしラグいしでBFが神ゲーに見えてきました😇

434 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 03:40:17.05 ID:RFPCSVa70.net
よく言ったそれでこそだあと2、3年2042で遊んでていいぞ

435 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 04:26:09.05 ID:8oN3Caim0.net
ここ最近人が増えてようやくBF5と逆転しそうになってるけど何があったんだ?
2042も5も8か月くらい遊んでないから原因が分からん

436 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 04:42:14.80 ID:3IErUJK50.net
なんかMW2プレイしづらいなー
2042が開け過ぎているせいか逆に今度はMW2に違和感感じてしまったわw

437 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 05:19:28.06 ID:3IErUJK50.net
しばしベータのMW2をプレイしてみて2042どっちがいい?と聞かれると難しいなー
2042は今の感じで慣れてきてるから新しいMW2はなんとも言えんなー
旗を取る面白さというかそういうのは2042だな個人的には
おっさんにはMW2はキルタイムが速いからキツイなぶっちゃけ

438 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 05:48:33.79 ID:pBtnn32z0.net
CODは個人競技すぎて疲れるわ。BFはスモーク炊いたら突っ込んでくれたり、屈伸連打したら回復してくれたりなんだかんだ連携感あるからBFの方が好きだわ。

439 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 06:50:52.51 ID:8oN3Caim0.net
どっちにしろ上限150w&300wくらいの現実的なハイエンドCPU&GPUでも100fps台しか出らんようなのはその時点でそっぽ向かれるよ
2042もhaloもそうだけど
最低でもApexみたいに240fps維持がギリギリ可能じゃないと最低ラインに立てない
WZがいまいち跳ねないのも200fps維持がギリギリで微妙に重い所為だし

440 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 07:10:46.16 ID:IZTeTEGfa.net
2042にすら信者が生まれるのすげーと思う

441 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM42-DrJ9 [49.239.64.57]):[ここ壊れてます] .net
2042再評価路線来た?
こりゃMW2大爆死間違いなしやね、ワンチャン返金訴訟もあるんじゃない?

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 471e-m1zi [118.106.104.98]):[ここ壊れてます] .net
仮にMW2がコケてもこのゴミの人口が増えることはありません有料FPSというジャンルが終わるだけ

443 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 09:49:36.04 ID:H4k3k5fH0.net
こりゃつまらん
やっぱCODは合わんわ
βやってよかった

444 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 09:51:52.47 ID:3IErUJK50.net
ベータ版のMW2って一瞬敵が見えたと思ったら死んでるのと撃とうと思っても
敵がカックンカックンしてて撃てん
後先行プレイヤー達で既にマッチを覚えまくった連中にボコボコされる

445 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 10:01:02.73 ID:A8iXgjGN0.net
★★ AimexCheats ★★
https://aimexcheats.com/live-status

絶賛稼働中既に利用プレイヤー増加中!
諸君らの購入を待っているぞ!
Streamproof対応で配信にて己の腕を自慢しまくろう!

https://aimexcheats.com/codmw2-wz2-cheat

446 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 10:01:24.63 ID:A8iXgjGN0.net
★★ AimexCheats ★★
https://aimexcheats.com/live-status

絶賛稼働中既に利用プレイヤー増加中!
諸君らの購入を待っているぞ!
Streamproof対応で配信にて己の腕を自慢しまくろう!

https://aimexcheats.com/codmw2-wz2-cheat

447 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 10:17:10.06 ID:/oqxslH90.net
昨日からエクソダス・コンクエストが24/7の128人ストランデッド固定になってるな
表記はエクソダス・コンクエストのままなんだが

448 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 10:52:12.69 ID:+o6q4Rbj0.net
まあここでCODツマンネアピールしてるのはボコられて泣いて逃げてきただけだから

449 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 11:09:26.28 ID:VTsCiLEg0.net
CODが面白いかどうかは知らんが2042が最低なのは変わらんからな

450 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 11:43:41.51 ID:3x/tfm4e0.net
codmw2面白いけど正直bf4やbfvの方が面白くねってなった

451 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 11:47:44.28 ID:b9at4wSWd.net
>>444
ベータ先にやった程度の差と今回のかなり遅めのキル速でこれとかやっぱBOT撃ちが似合ってるよ👍
まあ1%なんてそうだよな

452 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 13:10:13.00 ID:1LeR8FGU0.net
これが覇権ゲーのスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1664078194/
このゴミと比べてみろよ

453 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 13:20:49.33 ID:/oqxslH90.net
WASDで移動している時に時々ビークルコールのメニュー(デフォルトB)が
開いて困る
XBOXのコントローラーを繋いでいるせいかと思って外しても誤爆するし

454 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 13:22:00.91 ID:b9at4wSWd.net
スプラトゥーン3はガチ覇権だからこんな弱小スタジオのゲームと比べたらいけないよ

455 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 13:32:16.82 ID:H4k3k5fH0.net
CODやっぱBFと比べて敵がでかい

456 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 14:12:49.07 ID:DBBJEFlI0.net
>>452
PCメインのゲームとCSオンリーのゲームを比べられても……

457 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 14:19:30.74 ID:bNf0Zg4zr.net
>>452
このゲーム女子高校生とかもやってて凄いわ
フェスのおかげで仲良くなれるしw
やっぱり見た目のポップさとかシステムの快適さが大事なんだよなあ
ポリコレとか誰も微塵も気にしてないのは明白w
女との出会いにも使えて最高
これこそ「AAA」タイトルだよね
もうBFは弱小ゲーって自覚しよう、、🥺

458 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 14:27:00.75 ID:3IErUJK50.net
グランドウォーっていうのがBFでいうエクソダス旧マップコンクエみたいな感じなのか?
プレイした感じ動きがもっさりしてる+αマラソンな気がするんだが
スピード感というかそれは2042の方が上じゃないか?
https://i.imgur.com/mfzDtmJ.jpg
ping999ってなんやねんw
おまえどこの国の人間なん?wって
Steamでプレイした時とBattle.netでプレイしたプレイヤーのマッチ違うのか??

459 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 16:26:16.51 ID:yxXDpCQ00.net
mw2βはプレイしてるど段々とカクカクになっていくのは鯖のせいでしょ
そのためのβだし
2042だってβひどかったけど製品版でちょっと良くなってたような気が少ししたでしょ

460 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 16:41:25.66 ID:nHA5f6q50.net
家庭用板によると現在CS版がクロスオンモードにしてもPCとプレイ出来ないとのこと
CS機とPCのクロスプレイ終わった説浮上中

461 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 16:46:56.06 ID:oT+ZAW21M.net
たぶんそれバグのせい

462 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 17:20:27.52 ID:3IErUJK50.net
https://i.imgur.com/cOTyeWd.jpg

Ping1023とかさすがにBF2042でもないわ
MW2はこの辺の安定感はダメだな

463 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 17:48:39.97 ID:mq0uirZp0.net
一応発売から半年以上経ってる物とまだβの物を比べるとかアホだろ

464 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 18:07:39.97 ID:gBMk3Rea0.net
自分は2042普通に楽しんでるけどなー
製品にはなってるけどアプデで完成品を目指すなんて他のゲームもやってることじゃん

465 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 18:12:40.27 ID:Psi34tUL0.net
悪い事言わないからバンダイに頭下げてガンダムゲーヒーローシューターにしろ
それかさっさと返金しろ

466 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 18:47:07.12 ID:+o6q4Rbj0.net
言う程製品になってるか?

467 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 19:02:29.51 ID:b9at4wSWd.net
>>464
そら単純作業しかできない方には向いてるからねこのゴミは

468 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 19:20:21.17 ID:1LeR8FGU0.net
製品になってたら返金署名なんかされんわボケ

469 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 20:13:37.72 ID:xNdfti//0.net
ブレスルしか遊んでないけどオービット以外は楽しめてるけどな
コンクエは無理だと思うわ
マップ広すぎ問題がどうにもならない

470 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 21:01:00.74 ID:iqCs9kEv0.net
MW2も買ってしまった

471 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 21:35:01.30 ID:3IErUJK50.net
https://i.imgur.com/fgB64mx.jpg

これ、あれだな
Steamで買うとマッチングがクロスプレイでもほぼSteamプレイヤーになるな
つまりコントローラーによるエイムアシストプレイヤーが極端に少なくなる事が分かった
PCでMW2をプレイする場合はSteam一択だなコレ
起動もBattle.netクライアントは介さないみたいだ

472 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 22:10:29.05 ID:YOHn1jFV0.net
>>469
マップが2019よりすげえ劣化してるのはなんなんだろな
道がバラバラすぎる

473 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 22:19:39.54 ID:k+JtBoeH0.net
結局は撃ち合いだなぁってMW2触って思ったわ
あとはスケール感だけは欲しいから広くしてビークルは足としてのハンビーと輸送ヘリだけでいい
あこれVの戦術コンクエストの現代版だな、何故無くして全マップパンツァーストーム強制にしたのか

474 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 22:20:21.93 ID:YOHn1jFV0.net
anonなんちゃらってみんな中華なんか

475 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 22:53:51.41 ID:/oqxslH90.net
初期マップはどうしようもなくて一時期全くやってなかったけど過去作のマップを
コンクエストで回すようにしたりエクスポージャー、ストランデッドで何とか遊べるぐらいにはなっている
シーズン1が始まってからはほぼ毎日やってる

476 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 22:56:22.35 ID:UaE6QkPEr.net
Polaris RZRのマスタリーやりたくねぇ

477 :UnnamedPlayer :2022/09/25(日) 23:57:48.36 ID:wgltufAcp.net
>>471
うわ、Steamで買えばよかった

478 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 00:51:37.84 ID:fKKpfGXg0.net
MW2買う人どうしてSteamで買わないんだ?
今回のはBattle.net通さないからUBIの時のようにダブルクライアントとかにはならないぞ
それにほとんどSteamプレイヤーとマッチするからコントローラー使ったとしても少ないだろう

479 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 01:03:21.46 ID:+oe324qc0.net
ひさびさにやったけどガチでマッチングしないな

480 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 01:28:57.91 ID:jF0xNTs2d.net
BFの話してるやつは出ていってくれないか?ここはcodスレなんだが

481 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 06:48:34.63 ID:GsDSlyfe0.net
グランドウォーやろうとするとなぜか画面真っ暗でできん
チーデスとかドミネーションは普通にできるのに

482 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 08:15:14.51 ID:wgVjqT5I0.net
すみません今はそれやってないんですよ

483 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 09:02:04.71 ID:jF0xNTs2d.net
チーデスとかドミネは普通にできる(大嘘)

484 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 09:08:17.74 ID:priz95Bhd.net
29日からWW3オープンβだけどあんまり人入らんだろうな

485 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 09:35:58.37 ID:3xs5UmT70.net
やるゲームが一時的に無くなったから地雷踏み抜くつもりで数日前に購入したけどわりとおもろいやん
まあ1万だして買えと言われたら無理だが

486 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 10:19:01.09 ID:zeYW4Ofq0.net
WW3は撃ち合いの質は悪くないのにやたら強い有限のビークルが試合を左右するから流行らんだろ
廃人が初動から徹底した動きしたら新規なんて15分間ずっと押し込まれて死ぬだけだからな

487 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 10:57:24.51 ID:tBeRAKO40.net
LVGをとっとと修正しないあたりDICEは本当にうんこ
せめてセンチネルで落とせるようにしろや

488 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 11:27:43.65 ID:jF0xNTs2d.net
WW3とかいうαが一番でき良かった謎ゲー
なんで劣化していくのか
これがわからない

489 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 13:05:18.90 ID:xKCiA+9U0.net
WW3とかBFフォロワーはなんでやたらハードコアにしたがるのか
バトルビットもあのまま製品版出たら失速しそう

490 :UnnamedPlayer (スッップ Sd42-hMla [49.98.161.126]):[ここ壊れてます] .net
ハードというか現実に寄せるほうが作りやすいんじゃないか?
このゴミはソシャゲよりスカスカのゴミだけど
デフォルメした戦場が前までのBFだったんだろうな

491 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 15:10:03.70 ID:GyDPJwo4M.net
ビークル関連はWar Thunderの陸戦RBくらいにして欲しいとは思ってる
勿論歩兵に対する攻撃もね

492 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 19:14:41.48 ID:fKKpfGXg0.net
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies/frameview/
知ってた??
DLSSってパフォーマンスモードにすると遅延が下がるみたい
DLSSを使うと遅延が増える思ったけど想像と違って驚いた
アプリ使って試すと実際に下がった
もうすぐDLSS3に対応したRTX4000番台が出るけどこれの性能が上がっていれば
差がつかないかい?確かに微妙な差かもしれない
もちろんゲーム側が対応しないといけないけどね

493 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 20:08:41.66 ID:GsDSlyfe0.net
CODMW2おもろい
息を吹き返しかけた2042オワタかもな…

494 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 20:19:02.63 ID:fKKpfGXg0.net
エクソダスなのにストランテッド固定128人にされてるしね
ちょっとストランテッド飽きてきた

495 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 20:27:14.12 ID:DEoha6i70.net
とりあえず加藤純一のMW2配信みて決めるわw

496 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 20:35:06.84 ID:Ti8uQZsl0.net
MW2は予約購入しといた

497 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 21:00:54.11 ID:RWGmGzWw0.net
>>493
いつ2042が息吹き替えしかけたんだよ
ずっとしんだままだろ

498 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 21:40:39.77 ID:DsEPg6E20.net
CoDMW2おもろいぞこれ
BF終わったなほぼ全てにおいてCoDが上を行ってるわ

499 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 22:05:44.80 ID:PQqfMcID0.net
むしろ一体どんなゲーム相手なら2042が勝っているというのか?

500 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 22:07:24.48 ID:TcQtrqTR0.net
mw2はマズルフラッシュで敵が見えなくなるから頭出し相手がきついわ
今作のマッチングはSBMMなんかな?SBMMなら買わないぞBOCWで地獄を見たからな

501 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 22:13:29.60 ID:G3e9E+u/0.net
MW2はあんなクソラグゲームに1万出すPCゲーマーはいないんだ(泣)
クソ過疎確定

502 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 22:43:24.09 ID:l7Zv3SYb0.net
MWみたいなモッサリゲーはいらん
やっぱりBF1が一番なんだよな

503 :UnnamedPlayer :2022/09/26(月) 23:17:01.83 ID:priz95Bhd.net
MWIIもユーチューバー達に案件でやらせた配信が事故って炎上しててウケる

504 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 00:56:32.83 ID:k/eRVyOf0.net
マズルフラッシュ、煙で見にくかったのも
サーバーのラグでアニメーションの同期がガクガクになるのも
リスポンに時間がかかるのも
ベータ版のうちに修正されてたわ
cw 、vanguardが2作続けて死産だったせいか、
diceのクソっぷりを反面教師にしてるのか
今年のCoDは運営のやる気がすごい

505 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 02:23:24.84 ID:EQkpWpV00.net
アプデ
https://www.ea.com/games/battlefield/battlefield-2042/news/battlefield-2042-update-notes-2-1?isLocalized=true
個人的にはセンチネルがLVGに対応と車両の60mm Flakが対人ダメ減少がでかいかな

506 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 04:24:00.59 ID:M3DxAE7h0.net
雑にAM40とアバンシーズのヘッショ倍率直されてるけどアバンシーズの方はやばくないか…

507 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 05:52:58.41 ID:Kw0m1kwYd.net
>>505
攻ヘリの30mmがレート0.66倍になってダメージ2.2倍になってるのやばいのでは

508 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 09:56:32.41 ID:jY0xpy9+M.net
>>506
やたら遠くのアバンストランテッド強いと思ったらそれか

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a1-JEMU [92.203.23.83]):[ここ壊れてます] .net
複数のキャラクターの一貫性のない顔のしわの問題を修正しました。戦場でのアクティブなライフスタイルを引き立てるには、適切なスキンケア ルーチンが重要です。

510 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 10:57:18.64 ID:oSmpl8u9a.net
ついにこいつを買う時きたこのゲーム弾がめちゃ飛び交うとこだとめちゃ重くなる?

511 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 11:32:41.28 ID:8sWtBgydd.net
流石わかりきったゴミを買う異常者
日本語がヤバすぎる

512 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 12:44:17.31 ID:299MMdZOM.net
CODやるとベータってのはこうあるべきだよなってのを実感させられるね

て言うかマッチング不具合とかアンロック不具合とか、2042未だにCODのベータ以下の完成度やん

513 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 13:27:38.27 ID:6ZoiImtc0.net
>>509
やっぱ戦場でもスキンケアは大事だよな

514 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 14:28:37.10 ID:svrNt+Qp0.net
EAってもうクソゲーメーカーと思われてんだな
最近クソゲー連発してるし

515 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 15:24:36.33 ID:IOPw0eG70.net
前からでは

516 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 15:30:05.34 ID:YFZpSgYu0.net
言うほど最近か?

517 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 15:32:03.07 ID:sqLGR7Fr0.net
福笑いを楽しむような気分なんよ
ぐっちゃぐちゃで出てきて必死に直そうとするんだけどそれ逆だよwっていう状況

518 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 15:33:41.50 ID:M3DxAE7h0.net
>>508
まだアプデ入ってないから多分それは元々強い
HS2発当ててもどの距離でもTTK変わらなかったのにあれだけ暴れてたから、基本HS当てた分だけ1発速くなるアプデ後は近中遠全部でさらに暴れるんじゃねーかな

519 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 17:38:26.32 ID:GUHMFvM60.net
EA好きな奴っているのかな
俺も嫌いだし

520 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 18:01:05.37 ID:eG8cTuqg0.net
新しい武器のアンロックはAI戦じゃ進まないわ

521 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 18:09:41.30 ID:eG8cTuqg0.net
普通のでもだめだった

522 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 18:49:21.23 ID:8sWtBgydd.net
コーエーテクモがEAに潰されるらしいです

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2f6-JEMU [125.192.64.59]):[ここ壊れてます] .net
ai戦で3つともアンロックできたよ

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a1-JEMU [92.203.23.83]):[ここ壊れてます] .net
明日またアンロック試すわ
今日は一日のXP上限まで稼いだからな

525 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 19:38:18.48 ID:ZaQoWOFg0.net
マウス入力遅延はどうなんだ??
撃ち合った感じ体感感じない気もするが・・
後新しいリニューアル、元々マラソンだから途中で障害物置かれてもぶっちゃけあまり変わらない感
ん?俺の感じ方が違うのか?

526 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 19:51:55.03 ID:vo4ANxUR0.net
リニューアルなんも変わってないやん、それどころかステルスヘリが無双してて悪化してないか?やっぱDICEは無能だわこんなんプレイせんでもわかるやろ

527 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 19:55:30.72 ID:8F5b/0Gna.net
>>525
ブレスルはどう?

528 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:01:47.19 ID:5QpOoIn90.net
プロフィールの統計にAKS-74Uがあるんだけど前からいたっけこれ

529 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:11:02.90 ID:3YVqhB6p0.net
>>526
ほんそれ
パッチノートには兵士の銃撃戦にフォーカスしたみたいなこと書いてあったけど
結局ヘリにプチプチされるだけのマップだったわ しょーもな

530 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:15:42.78 ID:ZaQoWOFg0.net
>>527
ブレスルはやっていないから分からんけどコンクエは障害物は増えた?え?どうでも良くね?みたいな
アップデート前と大して変わらない印象
遠くの方の建物からペチペチされるのは同じ
例えばあそこを登れないようにするとか通行止めにするとかそういうのが必要なんじゃないのか?
障害物あってもガッツりそこから撃たれるなら意味無くね?w

531 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:26:17.72 ID:vo4ANxUR0.net
このク/ソマップを一週間とか頭おかしなるで、エクソダスコンクエストは常設でええやろ

532 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:29:59.87 ID:ZJyP8Hwv0.net
アプデ来ても話題にならないね。所で2042のスレどこ?ここCODMWスレで合ってるよね?

533 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:40:03.33 ID:zZd0Ov3y0.net
新武器来たぞ!さっそくbot撃ちでアンロックだ!

これおかしいと思うんだが俺だけか?

534 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:40:35.17 ID:eG8cTuqg0.net
おかしくないよ

535 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 20:56:55.19 ID:ZaQoWOFg0.net
>>532
アプデ来てもSteamの同時接続変わってねぇ

536 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 21:18:54.15 ID:LOE8+EDf0.net
MW2も面白かったし予約したけど
やっぱりBFなんだよなぁ

537 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 21:26:03.53 ID:ZaQoWOFg0.net
対戦した相手がPCだったかCSだったか忘れたけどAK-24でやり合った時
アップデート後からほぼ勝ってる気がするがまぁ、気のせいだろう

538 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 22:07:10.99 ID:wPcVVcxc0.net
mw2は画面揺れすぎてビビる

539 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 22:09:04.86 ID:YlI9bS0f0.net
>>533
BOCWで似たような事できたけど別におかしくなかったぞ

540 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 22:50:24.06 ID:K+QcWZDp0.net
https://elusion.cc/board/cheat-status/

貴様らに報告だ
残念ながら現在まともに動いているのはここだけのようだ
貴様らの参加を待っている
入隊希望者は早急に申し込むように

541 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 23:11:03.60 ID:Uc/h793z0.net
CoDMW2の戦車のキビキビ動く感じ体感して
ああこれが本物の戦車なんだなあって
これが現代の戦車なんだなあって
なんていうか、やっぱつれぇわ...

542 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 23:21:46.94 ID:eG8cTuqg0.net
1日に経験値を稼ぎすぎると上限に達して何のモードをやっても0XPになる、そして武器やアタッチメントなどのアンロックやマスタリーも一切進まなくなるから気を付けてな〜

543 :UnnamedPlayer :2022/09/27(火) 23:24:53.84 ID:Uc/h793z0.net
>>542
すごい!これでプレイヤーが継続的にBF2042をプレイするね!
流石EA DICE!

544 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 00:13:26.51 ID:tb79R3m40.net
>>541
ゲームで本物を語るな
馬鹿っぽいから

545 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 00:34:24.87 ID:kLwYQ7Iv0.net
>>541
あんなパクリフィールドぼく認めないもん!

546 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 00:34:37.16 ID:lLtRJ8Tc0.net
時々居るよねw本物と比べる頭がおかしい人
馬鹿?
阿呆?
色々と言いたくなるネ

547 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 00:36:14.05 ID:wbcBY6LQ0.net
鯖落ちてるのおれだけ?

548 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 00:40:35.26 ID:bqjV2REF0.net
俺もエラーでてはいれないし
一度も使ったことがないオリジンポイントがゼロになってる

549 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 01:01:34.10 ID:wbcBY6LQ0.net
今バトルパスミッション進めない方がいい
鯖落ちて全部やってない事にされたわ

550 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 01:13:10.44 ID:lLtRJ8Tc0.net
https://store.steampowered.com/app/1517290/Battlefield_2042/

鯖落ちてるのになにか対談してる
それどころじゃないだろ
さすがバカンスを優先にするだけあるわ

551 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 01:15:44.24 ID:lLtRJ8Tc0.net
なんで海外の連中はプレイしてるんだ?
日本はそもそもプレイするなって事か??
マジで糞

552 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 01:16:09.06 ID:p4pWKMe80.net
MW2のベータ終わった日にパッチ入れてアプデ失敗するとか
ほんとにここの運営はやらかすなw

553 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 01:36:29.43 ID:bSw4fmyc0.net
>>544
>>546
脳みそをBF2042に汚染された1%さん達の有難いお言葉🙏
刮目せよ

554 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 02:02:09.70 ID:L9IMlp8Pa.net
リニューアルのリニューアル後の語感好き

555 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 02:20:41.25 ID:HYf5KqsR0.net
CODのBFモードガクガクすぎんか…?
ああこれが本物の戦車なんだなあって言ってるやつまじ?

556 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 02:52:52.21 ID:tb79R3m40.net
>>553
お前が2042の戦車がリアルだって書いてても同じレスしとるよ
文脈くらい読んでくれ

557 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 03:21:51.07 ID:KaB++Gm60.net
馬鹿にされて悔しいのに何も言い返せなかったので1%を持ち出しました感

558 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 03:26:19.44 ID:BqRLEXhD0.net
うーん…リアルな土嚢だ…

559 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 04:15:52.54 ID:bSw4fmyc0.net
2042民効きすぎやろ...w
まあBF2042の戦車よりCoDの戦車の方が完成度高いのは明らかでイラついちゃったかあ😅😅
まあ同接もボロ負けだろうからせいぜい俺に吠えてなよ😂

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f7b-8V4y [14.8.8.192]):[ここ壊れてます] .net
128人モードまだ出来るの?詐欺なの?

561 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 06:58:41.66 ID:7mz0p9xI0.net
>>559
おや?
自分が2042民じゃないみたいな書き方ですねー
なんでここに粘着してるんですかね

562 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 07:23:48.57 ID:Pte2HpfA0.net
初期マップ全削除でエクソダスのリメイクマップと追加マップだけでよくねこのゲーム

563 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 07:24:15.98 ID:Pte2HpfA0.net
カレイドだけは残してもいいかも

564 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 07:46:25.13 ID:Ov4v7Ae/0.net
早く128人とAIを消すべきだ
無駄なリソース費やすな

565 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 08:55:55.44 ID:Tj3Ufvnw0.net
発売して一年近く経つのにまだつまんないのか

566 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 09:02:01.15 ID:q8LdZrSYd.net
土嚢で1%ウキウキで草

567 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 09:12:34.48 ID:hZOfo3ZJ0.net
普通におもろいで
めちゃくちゃ改善されてる
初期の印象だけでしゃべってるやつ多すぎ

568 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 09:25:27.03 ID:q8LdZrSYd.net
統一教会とか好きそう

569 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd62-m1zi [1.79.89.105]):[ここ壊れてます] .net
無料ゲーならまだしもフルプライスのゲームで初期の印象最悪なのは普通に終わりだろ未完成品のゴミを売りつけてんじゃねえよ

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db28-VfY+ [122.26.60.11]):[ここ壊れてます] .net
>>568
ヘルメット被って公園で射的してそう

571 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM4e-9TV0 [133.202.92.92]):[ここ壊れてます] .net
こういうアプデ続けていけば終わってみると
最も息の長かったBFと言われる可能性秘めてるよ

572 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 10:22:00.82 ID:3MonEccM0.net
STGやガーランド?追加してほしい

573 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 10:40:56.87 ID:adbCMWA00.net
キャスパーは空を飛びドーザーは空を駆ける
神ゲーだろ

574 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 11:56:56.32 ID:q8LdZrSYd.net
このゴミ生まれたときから息してないんですが

575 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 12:19:31.48 ID:E1sRb+nra.net
2042まじで面白えわ
もうBF4超えちまった
あと2年もアプデあるなんて楽しみすぎるだろ

576 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 12:35:39.91 ID:ngs4Rd6La.net
gol magnumのHS音気持ち良すぎだろ

577 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 12:36:13.42 ID:Pte2HpfA0.net
4のマップをリメイクして2042のエクソダスに出してほしい

578 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 12:38:19.32 ID:q8LdZrSYd.net
リメイク(劣化)

579 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 12:43:09.26 ID:GDKtGDVXM.net
武器もマップもそうだけどやたらと新しいの増やすのは悪手だよ
APEXみたいにアプデの度に既存の物のバランス崩壊させる調整の方が楽しめる

580 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 13:33:59.56 ID:SIRLLU/p0.net
いやだからドミネくれよ
コンクエブレスル疲れを癒すオアシスをくれドミネだよドミネ

581 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 13:47:49.80 ID:hZOfo3ZJ0.net
逆に2042はポテンシャルはすげーよ

582 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 14:08:51.10 ID:BqRLEXhD0.net
震える君2号

583 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 17:34:37.71 ID:6EWOBk3YM.net
近未来設定とは何だったのか?

584 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 17:52:32.20 ID:adbCMWA00.net
近未来でも追加ハンドガンはM1911なんだよ!!!!
あと1000年はM1911使うから!!!!

585 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 18:47:51.95 ID:v+HekC5t0.net
>>575
1%さんオッス!オッス!

586 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 19:00:31.44 ID:lLtRJ8Tc0.net
https://youtu.be/wUq3LdkVmr4

話題変えて御免
MSIのRTX4080が糞欲しい

587 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 19:10:06.07 ID:DU4s1uQd0.net
プレイ人口に対してスレはなぜか騒がしいな

588 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 19:21:51.27 ID:eQ8h+yjj0.net
カレイドスコープのブレスル攻め側最後無理ゲーじゃね?

589 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 19:39:37.18 ID:q8LdZrSYd.net
>>587
アンチスレだぞ?たまに1%が人権主張してるが

590 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 20:19:18.45 ID:lLtRJ8Tc0.net
>>575
2042まじで面白えわ
もうBF4超えちまった
あと2年もアプデあるなんて楽しみすぎるだろ

訳すと
2042まじでクソゲー
またBF4が超えちまった
あと2年もアプデあるなんて楽しみすぎるだろ

591 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 20:49:15.52 ID:igz+c3f20.net
5連戦回コンクエストやってリニューアルばっかりで1回もストランデッドできないんだけど
ストランデッド入ってる?

592 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 20:55:47.69 ID:lLtRJ8Tc0.net
>>591
あんた俺と思ってるのと逆の事言ってて草w
俺はずっとストランデッドやから飽きたわ!w
これはきっと何かされてるんだと俺は思う

593 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 21:21:29.27 ID:B2gE3CAy0.net
俺のBFでの最後の記憶はアタッシュケースパカパカ 最高のゲームだった

594 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 21:33:04.40 ID:tb79R3m40.net
50XP
50XP
50XP

一番2042が輝いていた瞬間

595 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 22:30:50.12 ID:8oX3xv560.net
>>588
マジもんのバカしかいない防衛なら普通に負ける
C2にビーコンが自分の分隊しか無いようなチームなら粘る時間すら勿体ないレベル

596 :UnnamedPlayer :2022/09/28(水) 23:39:38.08 ID:akXp6iV60.net
>>575
俺もこんな皮肉言ってみてぇわ

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27b0-tX/F [150.147.55.25]):[ここ壊れてます] .net
結局武器も4でもあったやつしか追加しないし、なんならバリエーション減ってるし
何のために存在してるんだこのゲームは?スペシャリスト?

598 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 01:28:57.19 ID:LxTNurSR0.net
今のハンドガンで死なずに3キルとか無理だろどうすりゃええねん

599 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 01:36:08.87 ID:xzkRW/kx0.net
アンロック武器は全部AI戦で解除できるよ

600 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 02:01:31.24 ID:0hFHvZg8a.net
新マップのブレスルAI戦はビークル出てこないから解放にはもってこいだぞ

601 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 02:23:24.51 ID:gDQ3AJsJ0.net
今回のP90とか前のM60とかまともに真っ直ぐ飛ばない拡散ひどいゴミ銃追加してアプデした気でいるのやめてほしいわ。
見た目が実銃じゃなければ絶対使わないレベルの弱さだわ。

602 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 02:56:21.47 ID:kc2PEkVZa.net
過去の武器が40年以上未来の武器より強いとおかしいことになっちゃうから

603 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 03:02:41.50 ID:gDQ3AJsJ0.net
そこはクロハァーゲが中身だけ魔改造した設定で何とでもなるっしょ

604 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 03:15:32.32 ID:e6g4MRcY0.net
M60とM16は修正されるぞ

605 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 03:22:59.35 ID:kc2PEkVZa.net
M16は別に弱くは無いがグレが目立ってるだけで普通に使えるレベル

606 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 03:43:49.71 ID:e6g4MRcY0.net
どっちも別に使えるけど一番ヤバいのはM1911だぞ

607 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 04:24:55.58 ID:lBOxYd+Q0.net
いまだにM16とかの解除方法わかんないから放置してるわ

608 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 04:41:47.29 ID:gDQ3AJsJ0.net
M1911は救いがないクソだから語る事すらないな…
P90(拡散),M60(拡散と初弾不精確)は惜しい
M16は普通に使える,GOLは良い

609 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 06:27:16.02 ID:+O4hbXMw0.net
ぶっちゃけこのゲーム武器はPKPだけ使っとけばいいので他のはアンロックする気にもならん

610 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 10:57:57.20 ID:hchj1TaD0.net
128人ブレスル復活はよしろ
もう空き巣を狙ってマラソンするだけの回遊魚は飽きたんじゃ

611 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 11:21:37.98 ID:Vp1NxWVGd.net
BOT沢山いるだけの何が楽しいんだ?

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f788-XjGR [124.213.209.51]):[ここ壊れてます] .net
結局毎晩2042遊んでるよ
MW2出たらそっちに移るけどまた戻って来ると思う

613 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 12:22:33.20 ID:+O4hbXMw0.net
2042飽きた
MW2早くきてくれ

614 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 12:38:02.92 ID:2KzXswN/M.net
なんか今作ほど勝ち負けに拘らない事はないな
BF1なんて自分の戦績無視してまで裏取りや巨大兵器で四苦八苦してたけど
2042はアンロックやキル数の方が大事

615 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 12:50:31.28 ID:PshCQ4DBM.net
なんかこのゲームしょっちゅうセールしてない?
それでも高いけど
お金ドブに捨てるなら直接捨てたほうが早いよね

616 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 13:12:36.88 ID:WOmX2Z280.net
話題投下

DICEがミスで有料セットを無料配布→
それに気付いたアチポヤが拡散しBFBから全世界に広まる→
DICE即修正。金銭が絡むバグの拡散はまずかったんではないかとの批判に不服のアチポヤ→
ルサンチマン大はしゃぎ
チッ反省してマース→
ぶっこ抜き拡散www
https://i.imgur.com/vT7kPfL.jpg
https://i.imgur.com/0vlFJxx.jpg
https://i.imgur.com/abr4rxw.jpg
https://i.imgur.com/3mTxGXd.jpg
https://i.imgur.com/pSspTNb.jpg
https://i.imgur.com/ATNiaYn.jpg
https://i.imgur.com/mvjokdn.jpg

617 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 13:16:42.30 ID:e6g4MRcY0.net
なんでこいつ当事者でもないのに発狂してんの?

618 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 13:29:53.83 ID:Vp1NxWVGd.net
え?何が悪いんだ?このゴミに対してなら何言ってもいいしやってもいいだろwwww

619 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 13:30:58.12 ID:1HXjcU0e0.net
というか誰だよあちぽやって
無名プレーヤーの名前出されても売名にしか見えんわ

620 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 13:32:23.29 ID:e6g4MRcY0.net
なにやってもいいってむちゃくちゃやられて損失でたのは購入者なんよなぁ

621 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 13:42:36.38 ID:eTkIczfHa.net
ついに晒しスレになったか
ゲームだけじゃなくてスレも堕ちるところまで堕ちたな

622 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 13:46:41.66 ID:WOmX2Z280.net
>>619
ずーーーーっとポータルいじっててプレイしてない
Twitterの情報をgoogle翻訳して貼ってご意見番気取ってる奴だよ

623 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 14:02:01.81 ID:Vp1NxWVGd.net
>>620
詐欺師に加担してるやつなんだから何されても仕方ないよね

624 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 14:50:21.68 ID:w1fYbozG0.net
あのさぁゴミゲー過ぎてまとめるネタが無いからってTwitterから拾ってきてここに晒すとか2042速報さん流石ですね

625 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 14:54:01.26 ID:7ro/HA3z0.net
そもそもこのゲーム自体が詐欺だろ

626 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 14:55:07.69 ID:WOmX2Z280.net
ミスで無料配布しちゃったことに誰もつっこんでなくて草

627 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 15:02:46.14 ID:7ro/HA3z0.net
BF2042速報(頼むうううう話題にしてくれええええええ)

628 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 15:04:00.94 ID:s/97DKxB0.net
2042速報さんさぁ
こんなしょぼいの記事にならないよ?

629 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 15:13:58.68 ID:xzkRW/kx0.net
2042速報さんキモすぎてワロタ
ちゃんと働こうね

630 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 15:16:35.97 ID:dLn0RtII0.net
>>623
事件起こす前に病院行け

631 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 15:23:02.18 ID:1HXjcU0e0.net
板ルール貼っとくか

【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・個人プレーヤー叩き、宣伝コピペ

632 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 15:39:14.74 ID:Vp1NxWVGd.net
1%は個人ではないから何言ってもいいんだな安心して叩けるわ~

633 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 15:44:06.80 ID:dLn0RtII0.net
NGしとくか

634 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 18:43:06.59 ID:Mip0yvWLM.net
バンドル無料誤配布の件
DL者叩いてるの案の定、典型的な1%って感じの連中だなw
物事の本質が見えてない感じ

635 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 19:36:31.07 ID:QW2PeIH60.net
THE FINALS
https://youtu.be/X84w4DWEEes

BF作った人が携わってるらしいけど無料だし期待してる

636 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 19:42:20.13 ID:qEmk6t7k0.net
https://help.ea.com/jp/contact-us/?product=battlefield-2042

朗報
ようやく公式の報告機能が機能してくれるようになった

637 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 19:46:22.36 ID:mnDFD4FZ0.net
案件情報w

638 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 19:46:32.85 ID:aoNKceRl0.net
スレ速度がガンダムの1/10以下
もうね

639 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 19:50:50.82 ID:qEmk6t7k0.net
いやまじで、
ここ数ヶ月機能してなかったからどんどん報告してくわ覚悟しておけ

640 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 20:28:41.70 ID:Vp1NxWVGd.net
1%EA信じてて草

641 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 21:01:00.63 ID:1HXjcU0e0.net
ガンダムウォッチは新作だし

642 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 21:14:08.74 ID:qEmk6t7k0.net
ゲームとは関係ないけどRTX4000番台に搭載されるDLSS3
あれ入力遅延が増加してしまうらしい
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-4090-performance-showcased-in-digital-foundrys-first-look-at-dlss-3-technology
ゲームによっては+20ms増加

643 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 21:48:10.05 ID:cyE+O5Vx0.net
GTX1080持ち俺低みの見物

644 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 23:03:08.45 ID:miQJuMEh0.net
>>628
記事にはなるだろ
誰も読まないだけで

645 :UnnamedPlayer :2022/09/29(木) 23:08:00.18 ID:9OMO1RE20.net
CODシリーズは売上4億本
BFシリーズは5700万本って結構売れてるんだな

それも今や過去の栄光

646 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 01:31:25.50 ID:e3zuMeGD0.net
>>642
富豪以外ですぐRTX4000番買うゲーマーなんておらんやろ
性能アップしてても3000番の地獄高騰のピーク値に定価合わせてきてるんだぞ
nvidiaが自分で相場握っていたいだけの初期ボッタクリ価格

647 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 02:18:29.36 ID:jz8yFXbe0.net
ベータでMW2やったけど2042と比べるとキルタイムが糞速かった
こんなんでDLSS3なんかで倍の遅延なんて出たら殺してください言ってるようなもの

648 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 02:30:06.43 ID:247SkZ9xa.net
電源ピン溶ける不具合ある4000番台は買う気にはならんわショートしてPC丸々お釈迦ありえるし

649 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 02:40:53.16 ID:kCPVtSw50.net
性能追い求めるのはいいけど節電と安全性もちったぁ考えろや

650 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 04:09:38.48 ID:8zLzI01K0.net
ドミネやりたい

651 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 07:41:14.70 ID:EJ941Thy0.net
このゲームガチで飽きた

652 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 08:24:26.69 ID:MAUnQOt4M.net
チーター増えすぎ
人気出てきた証拠やぞ

653 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 08:51:14.73 ID:fLXSjmqwa.net
>>654
人気なくてもセキュリティ破られたらチーターまみれになる

654 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 09:00:19.40 ID:pYKwry240.net
グレランが強いとBF2を思い出す
一時期突グレっていうクソムーブが流行ってた

グレランを強くしてはいけない

655 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 10:24:55.47 ID:9NGIao+10.net
未だに英語音声選択出来ないの?

656 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 10:45:50.27 ID:pYKwry240.net
C5手榴弾も突グレみたいなもんか
なんでこういうクソ武器放置してんの

657 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 12:07:40.89 ID:kCPVtSw50.net
スライディングしたら「キュキュキュッ!」って鳴るのは2042だけ!

658 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 12:21:47.63 ID:ZdSdMeVTM.net
なんかグラフィックもツルツルしてるよね

659 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 12:24:26.97 ID:ZIaftgzU0.net
でも顔にしわはよせてるんだよな

660 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 12:35:16.26 ID:HsgAlamWa.net
過去作でできていた事ができなくなる
そう2042ならね

661 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 14:29:16.43 ID:JDS5T23M0.net
DICEさんは過去を振り返らず前だけしか見てないからな

662 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 17:13:31.49 ID:XE89/Isb0.net
敵のヘリに60キルもされてて誰も対空しないのな、一人でラオとミサイル担いでるの馬鹿らしいわ。味方の5キル30デスって何やねん悔しないんか?イラつくわ

663 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 17:17:54.02 ID:ixgGPfok0.net
DICEから脱出した人で作ったEmbark Studiosの新作面白そう
マケイみたいなのいるしシン・BF2042でしょ
建物もぶっ壊せる基本プレイ無料の対戦シューター『THE FINALS』最新トレイラー!
https://www.youtube.com/watch?v=YYYiP2cKHKs

ARC Raidersはどうなったんだ?

664 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 17:22:46.26 ID:ixgGPfok0.net
ザファイナルズは四角いアイテムをめぐってプレイヤーを倒すとバラバラとコインになるのレディプレイヤー1みたいな感じで面白そう
ただスペシャリストみたいなのが3人4チームの12人対戦なのがちょっと引っかかる
シン・ハザードゾーンなのかな

665 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 17:38:06.48 ID:07Y831Urd.net
>>662
1%が1%とBOTに期待してて草

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-/edi [175.132.114.38 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>663
こういうコミカルなのじゃなくて戦争ものがいいんだよな~

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f7b-tX/F [14.13.224.0]):[ここ壊れてます] .net
ARC Raidersが来年中に延期して逆にThe Finalsの進捗が良かったから出す順番変えたんだっけ
個人的にはARC Raidersのがやりたいんだけどな

668 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 19:01:44.57 ID:3FCCQqNFM.net
俺らのダッさんが最近スプラばっかりやってるぞ
お前らこれ許してええんか?

669 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 19:18:00.62 ID:GikC3dt80.net
BF 実況者、節操なくいろんなゲームに分散してるけど
未だに2042の動画上げてるやつすげーわ
同じくらいCoD vanguardの動画を上げ続けたやつも凄い

670 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 19:40:27.73 ID:CIYyCvn10.net
World War 3やってみたけど合わんかった
やっぱBFだわ

671 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 19:47:05.83 ID:hDiAi6FG0.net
>>661
EAとDICEがカスなののしわ寄せ食らってるのはプレイヤーだがな!ガハハ!

672 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 20:05:53.64 ID:1PwTM+Vv0.net
プレイできたとしてもBF需要を狙ってるのにハードコア理不尽路線が受ける訳無かった>WW3

673 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 20:16:30.25 ID:07Y831Urd.net
>>669
凄い異常者だよね😭

674 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 21:36:25.64 ID:tOOmmZ8w0.net
リニューアルって何が改善されたんだ
相変わらず拠点間の移動はマラソンだし
拠点で湧いても遠いところになるし
もっとマップ詰めろよ

675 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 22:15:59.89 ID:pYKwry240.net
ネタ動画としてはわりと人気がある
https://www.youtube.com/watch?v=ZzQbQueDiv8

安心と信頼のバグゲー

676 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 22:54:26.86 ID:tBUufBSV0.net
battlebitはWW3以上にハードコア路線だけど人気じゃん
WW3はBFにCoD足したみたいで全然ハードコアじゃない

677 :UnnamedPlayer :2022/09/30(金) 23:38:20.51 ID:1PwTM+Vv0.net
確かにbattlebitは人気だ
でもあれもみんなが24/7プレイできるようになったら逆に失速すると思ってるけどね
それこそ無駄にハードコア路線にしたせいで

678 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 00:26:21.29 ID:lK5wxkhz0.net
インディーFPSってやたらハードコア系ばっか出るのなんでなんだろう
俺はただバカみたいにドンパチやりたいだけなのに

679 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 01:48:46.98 ID:zTohmeAR0.net
>>648
https://www.nichepcgamer.com/archives/nvidia-says-12vhpwr-connector-melting-issue-has-been-fixed.html

溶ける不具合解消だってさ
NVIDIA公式発表

680 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 02:05:13.78 ID:JX3x0OCd0.net
マルチプレイ・ミリタリーFPS『World War 3』基本プレイ無料化&オープンベータ開始。大幅改善して再起を図る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220930-221185/

デベロッパーのThe Farm 51は9月30日、マルチプレイ・ミリタリーFPS『World War 3』のオープンベータテストを開始した。
対応プラットフォームはPC(Steam)で、基本プレイ無料にて配信されている。

681 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 02:40:27.58 ID:tCf7sWB8d.net
あっ2042の追っかけのゴミゲーだ!

682 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 03:40:17.13 ID:wdH22XVs0.net
バトルビットは劣化MAGで微妙だった
もうMAG復活させろよ

683 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 04:16:36.16 ID:lNTjWr6w0.net
まあ今のBF追っかけたらそらゴミゲーになるよね

684 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 06:16:56.78 ID:8TBwjIzi0.net
お手本にするところを間違ってる

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c9-Vwkg [92.202.73.26]):[ここ壊れてます] .net
元気ですかー

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-7EJx [124.98.200.4]):[ここ壊れてます] .net
今日はドーザーで空を駆けるか
キャスパーで空を舞うか迷うわね
汎用性はキャスパー舞空術のほうが高いんだけど
ドーザーの月歩のほうが普通にプレイしてる時に光るから使いやすいのよね

687 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 10:28:22.33 ID:FOfiFOAn0.net
>>675
このチャンネル好き
ちゃんと高いエディション買ったみたいだから同じ高級被害者として共感できる

688 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 10:30:14.07 ID:4e9slprr0.net
アバンシーズやりすぎだから次修正機そうだなこれ。ただの弾の多いARだわ

689 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 11:03:19.22 ID:wdH22XVs0.net
もうバグゲー特化したほうが面白い
バグルフィールド

690 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 13:29:54.48 ID:HqgdlxC3a.net
何だかんだソバルトいないと盛り上がらないよね

691 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 14:13:49.68 ID:PiHwiaPw0.net
いつまで自粛してんだろうね
さっさと燃料投下しろよ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-jC+f [60.113.196.149]):[ここ壊れてます] .net
声からして嫌いだわ
二度と戻ってこなくていいよ

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-pIDl [124.98.200.4]):[ここ壊れてます] .net
久しぶりにHZやろうと思ったら人居なくて出来なかった
そういえば人が居なくなったから久しくHZやってないんだった

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-pIDl [124.98.200.4]):[ここ壊れてます] .net
これで面白いバグも無くなったら本当にやる気無くなるゾ
2042のブレスルラッシュの防衛マラソン本当にどうにかしてほしい

695 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 17:26:25.57 ID:xtQKQIIY0.net
ww3やったけど
マップはショッピングモールとかあって
いいんだけど
銃声とキルした時の感じが
insergency sandstormそっくりで爽快感がない
なんでマイナーFPSはあんな感じの銃声とキル感になってしまうのか

696 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 17:34:52.18 ID:Uat0GYp/a.net
拠点も簡単に押し返せない味方とやってもつまんねえなこれ
さっさと抜けないと貴重な時間のムダ

697 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 19:31:54.93 ID:xtQKQIIY0.net
WW3くっそつまんね
一言で言うとチープすぎる
BFの代わりにはならんなこれじゃ

698 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 20:58:32.10 ID:8wkZBXlc0.net
WW3は音響クソってリリース初日から今日まで散々言われてるからいいとして、BF2042そんな銃声良かったっけ?そしてInsurgencyってそんな音軽かったっけ?

699 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 21:21:15.97 ID:XezDrVLzH.net
insurgencyの銃声は割と良かったイメージあるけど
それにリアル系FPSなんだからキル時の演出なんてないしそこ比べるのはおかしい
WW3の音がスカスカなのはそう

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7e-ubej [59.135.153.178]):[ここ壊れてます] .net
オービットの屋上にいてさらに上の空から狙撃されたんだけど?しかも敵見えないしどうなってんだ?

701 :UnnamedPlayer :2022/10/01(土) 22:00:27.10 ID:tCf7sWB8d.net
>>698
初日は普通に良かったじゃんあのままFF無しモード出れば良かっただけなんだわ
ものが壊れないのは2042も同じだからいいとして
何故かベータの回数を重ねるごとに全てが劣化していってるんだぞ

702 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 00:44:58.71 ID:WhaPqxU50.net
ドローンで空飛べるんだよね

703 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 08:37:35.81 ID:KVOg/SXs0.net
もう戦車も空飛べばよくね
反重力装置で

704 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 08:38:42.45 ID:f1FS7FqC0.net
ネコマタ復活か

705 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 11:00:28.55 ID:IzPjGqYtM.net
まるで進化してない

706 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 11:46:30.53 ID:50fuK79e0.net
ww3そこそこ遊べるな
ベルリンマップとかモスクワマップとこういうのでいいんだよ
2042なんかほとんどファンタジーだしな

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c9-Vwkg [92.202.73.26]):[ここ壊れてます] .net
うむ
https://youtu.be/bEyKw7hBFPk

708 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa97-MKB8 [106.128.129.188]):[ここ壊れてます] .net
正直今の2042はチーターさえ居なきゃ楽しい

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff62-w0eM [133.207.194.65 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
2042こそストーリーモードが必要だよな
なんで船が荒野に置いてあるのか謎

710 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 16:31:47.68 ID:HlFhL9F00.net
>>708
そのセリフVでも散々聞いたな

711 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 17:20:05.78 ID:w/UNUO+ra.net
末期Vはまあ遊べた
2042さんは…

712 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 19:02:29.09 ID:D4SGoeQA0.net
昨日今日とチーター複数人見かけたよ
もちろん報告
なんか多いな
そういう季節か?
最近は小型装甲車に乗って縦横無尽に滑走してキルしてるうざい奴多いな
なんだあれもはやカーアクションFPS

713 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 19:15:26.46 ID:WD6Ncgch0.net
俺も2042そこそこ楽しめてる
1が苦手で5は結構遊んだ

714 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 19:17:01.88 ID:RuS79O6dd.net
異常者しかいないんだからこのゴミがチーターという異常者に塗れるのも仕方ない

715 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 19:25:56.26 ID:IPr51NZt0.net
このゲームってビークルいる?歩兵マップが人気な時点でビークル削除して武器とマップに力注いで欲しいわ

716 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 19:29:53.59 ID:Yd3rR2HEp.net
ビークル乗りの声でかいし
運営もビークル厨だからな

717 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 19:35:12.37 ID:gLouRp7F0.net
いやまあビークル無くしたらもうBFじゃないしそれは別に

718 :UnnamedPlayer :2022/10/02(日) 19:37:18.36 ID:oF/UJueJ0.net
チーターにもいろんなのいるな
戦車の機銃で200m離れても秒で抜いてくる奴もいれば、スラグじゃないのに50m離れたところからM12オートで超速で殺してくる奴
やっぱアメ公とやる方がBFは楽しいわ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7e-ubej [59.135.153.178]):[ここ壊れてます] .net
半年近く同じ名前のチーターがいる時点で報告する意味あるか?ってなる
一回eaサポート直で文句言ったらそれ以来見てないけど

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efba-QUX3 [119.150.15.105]):[ここ壊れてます] .net
トラッカーがPKPでHS率90%超えの奴はさっきもカレスコにいたけど負けそうになったら速攻抜けてて笑う
やっぱカレスコ防衛って神だわ

721 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 00:31:18.83 ID:pc5rX+JMa.net
地走ビークルはいいけどヘリは糞だから消していいレベル

722 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 01:14:15.77 ID:133ZBKW50.net
ビークルはいいけど航空機はマジでいらんよ
戦闘機の旋回性能に差をつけるならなおさらな

723 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 01:41:26.19 ID:U6wy0j6c0.net
https://elusion.cc/board/store/category/3-battlefield-2042/

さぁ、貴様ら今日も入隊希望者募集の時間だ
貴様らの入隊が我らのより一層のクオリティへと高める
尊敬し我らの君主、そして・・・!!あぁ、、もうこれ以上は!!
『ハミルトン氏』に続け!

724 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 07:40:01.75 ID:t17dhCsta.net
最適旋回速度は305くらいか?F35はムズい

725 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 09:45:35.61 ID:XUuGdaymM.net
今年電気代爆上げでゲームどころではない人多そう

726 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 11:10:47.62 ID:jxzKmFPi0.net
SFファンタジーの2042と違ってww2は硬派でいいわ
なんで2042にはww2みたいなヨーロッパの街のマップないんだろ
リューアルとか考えた奴頭おかしい

727 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 11:11:14.91 ID:jxzKmFPi0.net
SFファンタジーの2042と違ってww3は硬派でいいわ
なんで2042にはww3みたいなヨーロッパの街のマップないんだろ
リューアルとか考えた奴頭おかしい

728 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 11:55:52.83 ID:X4PtLWWtM.net
ハザードゾーン向けにマップ作ったのに、そのハザードゾーンが開発打ち切りだもんな

なにやってんだよコイツら、返金しろや

729 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 12:01:44.37 ID:LIQt0FVT0.net
MW2やったがラグがやばい
製品でもこれだと2042にも劣る

ラグだけはダメ絶対

730 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 12:26:23.54 ID:LNsc4EkU0.net
2042よりはマシだろ
mwやってないがそれだけは分かるぞ

731 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 12:27:54.35 ID:bfzcrVsSa.net
面白くないけどプレイできるゲームと面白いのにプレイできないゲームじゃ圧倒的に後者の方がストレス溜まるんだよなぁ

732 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 12:37:50.48 ID:KQHtFz3id.net
EA Play来たか?

733 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 12:41:24.43 ID:uQIZz/8xd.net
気のせいだった

734 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 12:50:13.69 ID:js6ahnrM0.net
面白くないけどプレイ出来るゲームするほど暇じゃない

735 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 13:04:35.00 ID:WHKWewfma.net
航空機が駄目にしてるよな
フリーガーみたいなのシーズン3ぐらいで追加してくれよまじで

736 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 13:12:58.96 ID:S1lGaTfYd.net
ゴムバンドエグくてもBF4は面白かったのになぁ…

737 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 13:16:29.89 ID:LIQt0FVT0.net
>>730
どんなに内容が良くてもラグはタブー
そもそもゲームにならない

738 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 13:19:21.78 ID:0l1TswOH0.net
>>730
mw2のラグはまじでダメ

739 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 13:31:36.25 ID:LNsc4EkU0.net
ここで複数回線使ってmwネガキャンしても無意味だぞ

740 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 13:44:41.65 ID:LIQt0FVT0.net
初期の2042と比較すると
バグでゲームになってないからいい勝負だ

741 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 13:45:23.74 ID:LIQt0FVT0.net
バグvsラグ
勝手に戦え

742 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 14:13:04.04 ID:bfzcrVsSa.net
まずBFとCoD全くの別ゲーだから面白い面白くないは完全に個人の感想になるし
マリカーとGTを比較してるようなもん

743 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 14:15:04.52 ID:xCwGLmNa0.net
2042さんはこれでも一応あと少しで1年経つのにまだβのゲームと比べてマシとか言われても困るんですが

744 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 14:24:05.08 ID:+HMzTB3i0.net
2042という赤ちゃんはいまやっと掴まり立ちを覚えた頃なのであと18年ほど待ってほしい

745 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 15:00:47.88 ID:LIQt0FVT0.net
MW2はラグが無ければ普通のCODって感じだな
むしろ64人モードが2042よりBFしてる

746 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 15:04:04.05 ID:CQ9K/DlIa.net
>>744
来年にはアプデ打ち切りで骨壷に入る予定だけど

747 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 15:04:05.80 ID:LIQt0FVT0.net
少人数ゲーのCODに大人数で負けてるのがやばいな
ほんと2042はクソマップが頭悪すぎる

748 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 15:41:14.60 ID:lg1a3zbYp.net
2042ドバイとWMⅡの大規模マップ見比べると
いかに2042のマップがクソかって分かるよな
土嚢積んだくらいじゃどうにもならんレベルでクソ

749 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 15:43:59.66 ID:1lLdim+xM.net
近未来感を出すためだからしゃーない

750 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 16:49:08.33 ID:133ZBKW50.net
MW2の32v32やるとやっぱマップ広いのは害でしかないって実感するわ

751 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 18:03:50.96 ID:PYat0OA80.net
オープンワールドFPSにすりゃよかったんだよ2042はよ

752 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 19:01:00.12 ID:LNsc4EkU0.net
オープンワールドで良いわけねーだろ適当書くな

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-6kum [106.165.209.103]):[ここ壊れてます] .net
オープンワールドの2042とかクソゲーから拷問に変わるだけだぞ ゲーム性の理解力DICEかよ

754 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 21:24:58.39 ID:nixFh4Z5a.net
ディビジョンでもやっとけばいいんじゃね
tpsだが

755 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 22:00:42.92 ID:UjBk8+nd0.net
長年やってきた結論はBFって歩兵移動用以外の車輌いらないな、これ
ある程度激戦区は入り組まないと、激戦区から激戦区まで遮蔽物や中間地点がないといけないのに射線確保や車幅確保、空の自由のためにスカスカになる

FPSなのにビークルを優先せざるを得ない欠陥を抱えたFPS、それがBF

756 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 22:12:06.41 ID:cVV+dHsBr.net
ビークルいらない?じゃあCoDでもやってろ
という脳死信者の声を真に受けすぎたDICEはここまで付け上がった

757 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 22:16:00.71 ID:LIQt0FVT0.net
2042はマップが全てをダメにしてる
256人のMAGより数倍マップ広い時点でアホだわ

この規模なら512人対戦が妥当

758 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 22:20:01.41 ID:Xs2BGPrh0.net
>>703
スターフォックス64に空飛ぶ戦車出てたな
次のビークルはランドマスターでええな

759 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 22:28:12.61 ID:khf4MhnB0.net
リニューアルリニューアルブレスル防衛でスルスル最終まで抜かれたけどいきなり拠点と蘇生意識が振り切って200チケット削り切っての勝利は格別だった
スコア中盤の奴らとか軒並み20k40dでよく頑張ったよ
でも芋砂天国っぽいししばらくブレスルは避けるかな

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-ufYE [126.55.113.194]):[ここ壊れてます] .net
ブレスルはたまに楽しいよな
アワーグラスみたいなゴミマップになると攻撃側勝てないけど

761 :UnnamedPlayer :2022/10/03(月) 23:51:38.00 ID:/YcJvCJKa.net
この前から味方と分隊員の名前表示の色が薄くなって背景と同化して見づらいんだけど、設定変えても直らんし
モニター側でコントラスト変えて無理やり見えるようにしてるけど解決法ない?

762 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 00:15:57.39 ID:fQih4Z590.net
ブレスル最高の糞マップはオービットだろ
防衛側で勝てた記憶がない

763 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 00:42:20.04 ID:Dv8NGr1Va.net
>>762
第1ならわんちゃんある

764 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 00:47:42.05 ID:SGw0/WbWd.net
価値のないゴミはやくサービス終了しろや

765 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 01:17:03.99 ID:+L6gwGEY0.net
https://elusion.cc/board/store/
https://deprimereshop.com/product-category/battlefield-2042/

さて、ゴホン
今日も時間が来た
貴様らを我が隊の一員にすべくその手を差し伸べたいと我々は思う
暴れたい奴、今なら教祖「ハミルトン氏」の右腕として働けるぞ

766 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 01:55:32.02 ID:ixX1F3Wrr.net
ビークルのせいでクソマップになってるのはガチ、BF4も実は拠点間がスカスカ
ダムとか上海とかパラセルとか海南…全て中間に値する場所や遮蔽がなくビークル用の道か海しかない
だから海南CやダムDみたいなところで一生ワラワラしてたしあの出来損ないロッカーが持て囃されていた
2042はそれを広げただけに過ぎない、基本的にどアホな設計なのは同じなんだわ

767 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 02:07:36.43 ID:0pRxn28z0.net
箱庭作るのが楽しいだけだもんあいつらゲーム性なんてなんも考えてないよ

768 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 02:26:21.30 ID:oC2YtRxq0.net
>>761
フォントサイズと透過率変更するとこいじれない?
透過率下がってないかもっかいチェックしてみ

769 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 03:23:02.56 ID:eohWe2eda.net
>>768
後で確認してみます

770 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 07:21:34.22 ID:xermAwiC0.net
BF4は半地下になってる道とか瓦礫結構あるでしょ
2042ほど虚無空間多くないぞ

771 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 07:23:02.45 ID:ISBgptzm0.net
2042は現実に絶対存在しないSFファンタジーのマップだからつまらん
うんこをどう料理してもうんこに変わりはないように
あんなマップどんだけリワークしても無駄

772 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 07:38:26.78 ID:foX183opr.net
ID_PC_CORRUPY_SAVE_TITLE
とは?

773 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 08:40:59.41 ID:X5NxPfdbp.net
ビークル厨なんか歩兵専の1/10もいないのに
そいつらの意見聞けば純粋な撃ち合いを楽しめない仕様になって過疎るのは当然

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-+pZx [126.90.132.226]):[ここ壊れてます] .net
ここまでマップ用のコピペ

次はヂーター用のコピペお願いします

775 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 09:34:04.41 ID:jH/MubGZ0.net
元ダイスの人らのゲームUnrealらしいけどあそこまで破壊表現出来るとフロストバイトいらねってなるな

776 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 09:47:21.93 ID:aKLK1sAn0.net
ヘッドショット率50%のやつ最近多いな、プロゲーマーレベルならあり得るのかな

777 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 10:06:13.31 ID:NoLSjtFz0.net
4~50くらいなら全然ありえると思ってる
もちろん全弾ヘッショのチーターとかじゃなくて、初弾が胴でも3発目がヘッショだとそれが死因になるパターンはほとんどの武器と距離に当てはまるから
エイムを頭に向ける意識ある人は半分ヘッショになってもおかしかない

778 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 10:16:59.08 ID:aKLK1sAn0.net
でもそいつ挙動がロボットみたいなんだよな、ちょっと頭出したらPBXで抜いてくるし、だけど角待ちしてたら普通にキルできたしよく分からん。BANされないようにわざとやってるのかもしれんが。
IDはスーパーソニコだったから日本人だとおもう

779 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 10:37:32.87 ID:TlGSdEkL0.net
1試合中じゃなくて4,5割を平均していくならどのゲームでも即プロになれるわ、アホか

780 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-2uAX [163.49.211.254 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ビークル無かったらただのその他の劣化ゲーだもん
しかもビークル専はどんなにクソでも長く続けてくれる上客なんで

781 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 11:17:57.17 ID:NoLSjtFz0.net
>>779
撃った弾が頭に当たった率じゃなくて死因だからねこれ
ド下手くそな俺でもSR以外のたいがいの武器で25~最大40くらいはあるから
MTWとか12Mは胴撃ちメインでキルするからか15辺りだけど

782 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 11:40:35.25 ID:fCh2tsvea.net
>>778
中国人はよく日本人になりすますからそれは信用ならんな

783 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 11:49:11.11 ID:oC2YtRxq0.net
LMGのヘッショ率見ろって

784 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 11:54:15.87 ID:TlGSdEkL0.net
死因だろうが過去のBF1とかVのヘッドショットの数も同じ仕様でしょ
それ考えても4-5割はさすがに無理があるわ

785 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 11:54:34.73 ID:NoLSjtFz0.net
スタッツのリーダーボードでHS率でソートしてプラットフォーム毎に見た時に
CSでトップクラスでも92%程度で上位武器は例外なくDXR+SWSみたいなSR専なのに
オリジンだけLMGだろうとシャッガンだろうと全部99%台なの草
こいつら全員BANしろと

786 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 12:08:52.82 ID:foX183opr.net
小学校の彫刻セット的な恥ずかしいダサさ
https://i.imgur.com/DsUS0jI.jpg

787 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 12:28:38.24 ID:WrRmzWSqH.net
絵の具セットだろ

788 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 12:39:34.67 ID:c/pbFY3E0.net
BFの一番の魅力って大人数だろ
それも減らしてるから救いようがない
今時64人って普通だからな

789 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 12:42:30.31 ID:SGw0/WbWd.net
裁縫セットな

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e328-SRs7 [122.26.60.11]):[ここ壊れてます] .net
例えがわかりにくいなあ
中二っぽいじゃだめ?

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-pIDl [121.113.186.7]):[ここ壊れてます] .net
中学2年でこの選択肢は出ないでしょw
今どうか知らんけどドラゴンの裁縫セットとか選べるの小4くらいだろアレ

792 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 14:33:40.42 ID:oC2YtRxq0.net
もっとダーティーで高尚気取ってる痛さなんだけど例えが浮かばない

793 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 14:49:27.06 ID:DzgOr9E30.net
というか赤黒とかチー牛御用達カラーリングじゃん

794 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 14:54:25.50 ID:t8ME7+sPM.net
チー牛は青白か白黒のイメージ

因みにオレのクルマは赤ベースに白レーシングストライプの輸入クーペなんだが峰なゆか曰く赤白は童貞処女田舎モン大学生がオシャレに見える色らしい
つまりオレはまだ若い🌱

795 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 14:58:45.23 ID:/PaqapEUH.net
それなんかのコピペ?

796 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 15:05:12.50 ID:IAknKT/w0.net
紅白つったら源平か歌合戦か祝い事だろうが
めでたくて良いな

797 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 15:11:29.20 ID:IYRydHjn0.net
ONE PIECE デザイン

798 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 15:13:21.56 ID:SGw0/WbWd.net
葬式を紅白で行う

799 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 15:14:01.66 ID:foX183opr.net
>>791
うんこれくらいだわww

800 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 15:16:54.36 ID:YWn9lVnmM.net
ゲームがゲームならプレイヤーもプレイヤーだわ

メインのプレイヤー層は良い年して実家住みのフリーターどもだろうな

801 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 15:20:13.86 ID:DzgOr9E30.net
そりゃ1%だし...

802 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 15:26:57.28 ID:NoLSjtFz0.net
フリーターじゃなくてノーパットな、間違えるなし

803 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 15:53:25.39 ID:GPKg2355a.net
ノージョブです

804 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 16:20:49.80 ID:DzgOr9E30.net
こどおじはネトウヨだからノーパットでもないぞ

805 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 16:48:07.73 ID:yVpjAB//p.net
>>773
BF2からプレイしてきたが、未だに歩兵専やビークル専の奴等の気がしれんわ
BFって陸海空全てであらゆる武器・兵器が使える、色んな戦い方ができるってのが魅力なのに何で自分で選択を縛るようなことしてんだか
歩兵専やりたいなら他の多くのFPSがそうだし、ビークル専もそれに特化したいいやつがたくさんあるじゃん

806 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 16:57:02.79 ID:IAknKT/w0.net
楽しみ方は人それぞれだからルールに反した行動をしてない限りケチ付けるもんじゃないよ

807 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 16:59:44.40 ID:lHIL2poa0.net
T1の赤黒って俊足みたいだよなw
T3やT2の方がまだ満足感ある

808 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 18:40:18.03 ID:SiooympQ0.net
Vで戦術コンクエと戦略コンクエ分けてたのに全部ロッカーに仕舞ってひたすらオ○ニー製作してるからな、あいつら

809 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 19:18:47.41 ID:o2JRnKtd0.net
いくら2042がクソだからと言ってHL再評価路線はNG
https://youtu.be/hDvSK3wbLkc

810 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 19:22:27.91 ID:ZArvgZMj0.net
ヴィセラルの方がBFを理解してんじゃん
もう解体されたけど

811 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 19:24:33.01 ID:vsEUxf+Z0.net
あのVですら再評価されたんだからHがされないはずないだろ

812 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 19:40:08.89 ID:lHIL2poa0.net
注意: DICE は、ラウンド終了後、新しい#Battlefield2042マップに移動する前に、攻撃者と防御者を自動的に切り替える機能を無効にしました。この変更は、バックエンド アップデートを介して Rush と Breakthrough で有効になりました。

813 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 20:10:48.31 ID:SGw0/WbWd.net
いやーHLはBFってつけたから悪いだけでゲームとしてはこのゴミと違って遊べたよね
ゴミは未だにやってるのも異常者だししょうもないわ

814 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 20:31:44.20 ID:q6lQ/6Dg0.net
2042が出る前に新作出てもVの方がマシとか言われたらBFは終わりだわとか言われてたけどまさにその通りになったな

815 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 21:41:47.88 ID:LNtNfhvk0.net
>>809
すげー
こんなゲームの最新作はきっと相当凄いんだろうな

816 :UnnamedPlayer :2022/10/04(火) 22:40:29.25 ID:JXb/Nq1r0.net
リニューアルただ単に1セクター増やしただけやん
焼き増しして新マップもどき出して通用すると思ってんのか

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bf-8xKj [140.227.211.47 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/TJ_hamilton5332/status/1577313174432665601

教祖ハミルトン氏バンザイ!
貴様らも我ら隊に入隊せよ!!
https://elusion.cc/board/store/category/3-battlefield-2042/
(deleted an unsolicited ad)

818 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 01:00:25.06 ID:VUnUssPma.net
ハードラインはBF4のラバーバンドが無かったから神ゲーと思ってました。弾も素直に当たる印象だったな

819 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 01:27:01.67 ID:PHJ+Qtoc0.net
ハードライン立ち上げたらブラジルの1サーバーにしか人いなかったわ
無料配布してくれないかな

820 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 01:46:19.03 ID:RSyNCBhv0.net
精度と拡散ある方が戦争してる感あって好きだったわファマスタップ撃ちでブイブイ言わせてたあの頃
今はバババババwwwwサイドアームでもバババババwwwww

821 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 01:47:25.11 ID:r0K3ktWW0.net
>>813
これだな、当時だと急ハンドル過ぎたけどめちゃくちゃいい出来だったと思う
ハッカーやらサイトの自作とか尋問とか面白いガジェットやモードも上手く落とし込んでた
内部補強材k10はダメだけど今あのクオリティ無理でしょ笑DICEには笑

822 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 02:05:23.47 ID:MQRjcNQcd.net
なんならVの時もHL再評価されてたな

823 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 02:36:55.23 ID:YPotn3l70.net
コピペ土嚢蒔いただけのアプデをマップリワークと呼ぶ勇気が凄い クソゲー売り逃げした企業だけのことはある

824 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 03:26:23.96 ID:3t1yHAKM0.net
2042もVみたいにいずれ無料配布が来て俺らはクソゲーと言い、孤児キッズは神ゲーと言う歴史を繰り返すのかな
サイコロもVの頃より聞く耳持つようになったし、6で再炎上し自分でプレイすること覚えるから…7では初期良作狙えるな!

825 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 09:51:09.94 ID:pOtcFggo0.net
司令官システムなんで無くしたんだろうな
あれこそBFらしさのひとつだった

826 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 10:13:31.43 ID:ZPBNl5ppr.net
>>825
文句言うやつらもいたけどあれこそ正しいお祭り感だったわ
両陣営にいる時とか明らかに盛り上がってる感じあったしめっちゃ好きだったわ

827 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 12:43:24.38 ID:pOtcFggo0.net
土嚢→sandbag→BF
バッグフィールド2042

828 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 15:37:30.99 ID:skY6X3fYa.net
Bag Fix2042

829 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 17:54:45.54 ID:Li/J26C20.net
CODMW2買うのやめた
理由
・金の節約
・あれこれやる時間ない
・どうせ1年後新作出る

830 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 18:47:46.62 ID:uk00DDI50.net
MW2から2年スパンになるから最低2年は遊べるぞ

半年シーズン延期した上でイヤー1パス込みで1年半しか遊べないこのゴミはさっさと切ったほうがいい

831 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 19:05:02.58 ID:SQLB8k53d.net
これを買ったことが最大の金の無駄なのに今更金の節約とか言うのか

832 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 20:50:18.53 ID:vjVkLJTd0.net
俺、Battle.net版とSteam版両方のベータプレイしたけど
CS機のエイムアシスト野郎を避けたい場合はSteam版をおススメ
マッチングがマウスを使うSteamプレイヤーと殆どマッチする
https://i.imgur.com/La52Bwz.jpg
ベータ版ではBattle.netプレイヤーとのマッチングが無かったような気がした

833 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 20:52:03.51 ID:D8r91EDv0.net
MW2のsteam版買ったよ

834 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 20:52:50.92 ID:vjVkLJTd0.net
後、Steam版はBattle.netクライアントを通さないのと
一応2時間プレイ2週間以内返金に対応
今回二極化したのは正解だと思う
俺はリリースと同時に2042のプレイヤーは皆エレベーターから降りていくと予想する

835 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 20:57:05.35 ID:QymEBJIC0.net
いやあの
BFのスレで購入報告されても困るんですけど

836 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 20:59:04.32 ID:vjVkLJTd0.net
>>835
違う違うここ、CODスレ
スレッドの作成者が名前を間違えてるの!

837 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 21:08:41.03 ID:t2ZEh0Pg0.net
あら、NGすればよろしいのですかね

838 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 21:13:03.96 ID:fAZZG0tJ0.net
DICEを切らない限りBFは復活しない

839 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 21:16:52.06 ID:nY7vks+Da.net
>>832
単純にオープンベータ参加者に
Steamユーザーが多かっただけだと思うぞ
俺はBattlenet版だったけどSteamユーザーと普通にマッチングしたわ

840 :UnnamedPlayer :2022/10/05(水) 21:52:39.46 ID:vjVkLJTd0.net
>>839
いや、何度か試したけどマッチする時のユーザーの割合がSteamの方は
Steamユーザーとのマッチングが圧倒的に多かった
15万人くらい居たかな
だから必然的に割合多くなる
Battle.netの方からだとCSプレイヤーとのマッチングが多かった

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-MVsB [126.78.92.0]):[ここ壊れてます] .net
エイムアシスト勢に何故そんなにキレてるのか分からんけどバトルネットかSteamからかで鯖が別れてるかもだな

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c3-kE2G [210.128.17.233]):[ここ壊れてます] .net
https://battlefieldtracker.com/bf2042/profile/origin/LmkGoGo/weapons

公式で報告をすると消えやすいが、しばらく経つとまた復活する

843 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 09:14:24.67 ID:UBH/Zol50.net
バトルビットゲーム性は悪くないが
令和の時代にローポリはきついものがある

844 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 09:26:00.59 ID:Gdc2/uWl0.net
>>843
これから Minecraftみたいね
高画質ポリゴンに変えていけばいいだけ

845 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 09:27:36.55 ID:TW56BAznd.net
ポリゴンというかライティングがね…壁曲がってるとこにライト無かったりして空間として認識できない

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef6e-eWb8 [119.25.166.86]):[ここ壊れてます] .net
グラが一番負荷掛かるからな
2042はグラそんな良くないわりに重いけど

847 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 10:16:03.25 ID:UBH/Zol50.net
クソデカマップで容量食ってるのか
ほんと害悪しかない

848 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 10:20:17.87 ID:DdsKbPpla.net
Minecraftもだけどローポリとかピクセルグラとか売れない理由にならなくね?
令和でもVampire Survivors売れてるし

849 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 10:35:17.46 ID:ZSHPWbrt0.net
>>848
BFやってた勢しかやろうとしないんだから理由になるよ

850 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 10:38:34.58 ID:q81JHO+MM.net
障害者は凄そうな見た目でしてたら凄いと思い込むからな

851 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 10:41:13.37 ID:8whJnfNq0.net
グラボに10万20万払って2042やらされるとか刑罰やろもう
吊るしのPCでそこそこ動くようじゃないとアクティブ人口確保できないし
グラ綺麗にしすぎると芋寄りになるから多少のっぺりでいいんだよ

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef6e-eWb8 [119.25.166.86]):[ここ壊れてます] .net
>>848
ジャンルが違うから
FPSや格ゲーがローポリだとやりづらい

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef6e-eWb8 [119.25.166.86]):[ここ壊れてます] .net
今でもBF2ならやれるが
1942やるのはグラが厳しい

854 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 12:07:06.29 ID:QB+o30ABr.net
もうボロボロ過ぎて他ゲー関連でしか話題出てこないの草ンゴ

855 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 12:13:13.17 ID:DdsKbPpla.net
ブラウザFPSとかスマホFPSってあえてのピクセル系だけど凄い人気じゃん

856 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 12:23:02.07 ID:ZSHPWbrt0.net
凄い人気なんだ

857 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 13:24:40.45 ID:R4VKIX6fM.net
ローポリの方が視認性良くて当たり判定も認識しやすいってのはある
マジでグラなんてBF3レベルで良いんだよ

2042はBF3にもグラフィック劣ってるって騒がれてるけど

858 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 13:37:29.25 ID:9RR4D2IS0.net
でもCOD民とかBF民ってそういう快適さ犠牲にしても
リアルっぽさとか重視してほしいってイメージ

859 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 15:13:40.95 ID:UBH/Zol50.net
2042ほど移動時間が長いFPSって他にある?
FPSって移動時間が長くなるほどつまらなくなるんだが

860 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 15:18:14.62 ID:kLF7+H1e0.net
>>859
たくさんあるよ

861 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 15:23:54.63 ID:QB+o30ABr.net
>>859
ARMAとかOFPかな
ただあれはリアル系FPSでスペシャリスト()なんてものとは真反対にある物だから馴染むのであって、こういうカジュアル系じゃあ広いのも開けてるのもただただ暇になるだけ

862 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 16:48:34.46 ID:UBH/Zol50.net
これだけ移動のストレス大きいならテレポーターでも置いたほうがいい
拠点間ワープできるFPSもあるし

863 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 17:23:03.08 ID:DGUoGZF1d.net
中の下くらいなグラフィックしか取り柄のないゲームよりグラフィックしか欠点のないゲームの方が面白いです

864 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 17:30:02.90 ID:/RS8t4k20.net
Battlebitの懸念点は開発者達がベラルーシに住んでることくらいか?

865 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 17:50:59.15 ID:wJtnuW5jd.net
Battlebitはあのグラでキャラはぴょんぴょん動くのに
銃撃や回復周りはハードコアになってんのはどういうセンスなんだ

866 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 17:58:24.93 ID:bSTn6XNwd.net
2042ほどピョンピョンはできない
フワフワしてる気はする

867 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 19:37:13.86 ID:ZbJ4js6pM.net
このゲームポリコレポリコレとかいうけど
だからといってCODモバイルみたいにモデル並みにスラッとした体型の整形中華系美女が来ても雰囲気的に合わなくて困る

868 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 19:45:02.49 ID:WcGm4Z7W0.net
報告しまくってるからエクソダスがまたできるようになった辺りから
チーターは減ってきてるかなぁ?
とりあえず今日3マッチは居なかったと思う

869 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 19:45:40.38 ID:1za3fVIw0.net
まじで他ゲーの話題ありきでしか会話続かないのわろえる

870 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 20:30:49.73 ID:JwdnobUE0.net
バトルビットはハードコア鯖とカジュアル鯖作るべきだよな
見た目はカジュアルっぽいのに中身ガチガチのハードコアだしTTKくらいもうちょっと長くしてもいいじゃないかな

871 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 20:43:30.11 ID:WcGm4Z7W0.net
>>869
俺も来月からCODユーザーだけど貴方も同じじゃないか
COD発売後はCODスレになるよ
COD以外の発言したら罰金だよ

872 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 21:01:00.59 ID:TW56BAznd.net
>>869
比較して貶す以外このゴミに対してなんのアクションも起こせないだろ99%がアンチなんだもん

873 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 21:01:29.94 ID:7TbiqtI60.net
頭おかしいんじゃねえの

874 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 21:19:11.94 ID:Gf+zX7gv0.net
頭正常な奴はいまだにこのゲームやったりしません

875 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 21:21:05.52 ID:TW56BAznd.net
クッキークリッカー得意なやつがやってるゲーム

876 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 21:34:44.22 ID:7TbiqtI60.net
クソ荒らしが正常なわけないだろクソゲーのスレに巣食うダニ共がよ

877 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 22:00:56.22 ID:WcGm4Z7W0.net
CODについて語り合おう

878 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 23:17:10.29 ID:1oGgGzZ50.net
チーター多すぎて話にならん
唯一の評価点が音を立てて崩れ去った
ちょっとおもしろくなってきたのに本当に終わりだよこのゲーム

879 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 00:15:11.83 ID:UGOkXzKQ0.net
>>871
今俺はOW2やってるよ
アカウント統合ら辺で一部にバグあるけどそれ以外のゲームでは致命的な問題は今ないな
突然落ちるとか未完成品って感じもない

880 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 01:51:54.65 ID:j3eVNjdS0.net
https://battlefieldtracker.com/bf2042/profile/origin/yyds5588/overview

おいおい報告したはずなのに深夜の時間帯以降ずっと居るじゃん
仕事しろや

881 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 02:50:43.88 ID:csKx/nmfa.net
処したら処したってメールくるぞ来ないなら処してない

882 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 06:24:59.64 ID:r2WzFBy1a.net
新イベントのPVの21秒くらいに見たことないサイト映ってるんだけど新しいサイトか?見やすそうでいいね

883 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 06:53:30.84 ID:i8KRE4wKa.net
これか
https://www.youtube.com/watch?v=VGd3ZW2gW8Y

あとポータルのSMGラッシュ(公式)はプレイヤー1人でも鯖が動くからAI相手にSMG、ハンドガン、スペシャリストをT1に上げやすいぞ

884 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:40:23.87 ID:icrEBclid.net
新しいアタッチメントじゃなくてDM7をこのスキンにしたときサイトの形が専用の物に変わるタイプかな

885 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 08:41:47.41 ID:i8KRE4wKa.net
ハゲる思いでクロフォードをポータル以外でT1に上げた人が居たけど可哀想だなw

M16、M60は無理してT1に上げるより公式ポータルにBF3ラッシュが来るのを待った方が良いかもね

886 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 09:01:28.53 ID:DJfH9OJWM.net
M16と1911って好きな武器なんだけど
アタッチメントのアンロックが無いんで
残念な
アタッチメント自体使い回しなんだから
実装しろよなと

887 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 09:08:12.23 ID:DSvLLESK0.net
bf3の銃はT1に上げてもT1赤スキン貰えないし手を抜いてる感がある

888 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:10:26.89 ID:kKxDlYgKM.net
そらコンテンツ不足批判から逃れるための急ごしらえの武器移植ですもん
マトモなクオリティを求めるのは残酷な期待ってやつですぜ

889 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:27:50.97 ID:brlsqVrrr.net
OWもアカウント引き継ぎでキャラ解放関連でバグあるらしいが、公式の対応の態度が凄いやる気を感じられて本当「誠意」って商売する上で大事だなって思った...

890 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:45:13.23 ID:6QoysH2A0.net
SMS認証必須無くした事のどこが誠意なのか教えてくれ
サブ垢復活祭りだぞ

891 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 11:00:26.70 ID:SRHeMRtZ0.net
重要な武器バランスもよくないからな
あらゆる点で調整が下手

892 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:18:15.07 ID:Hcze+75e0.net
ヘリが一番のバランスブレイカーだからな

893 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:40:45.82 ID:z7hYuLgyd.net
1%の異常者がバランスに不満あるわけ無いだろ

894 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:07:16.45 ID:I+TXDwnl0.net
粘着ガイジ
「1%ガー」「異常者ガー」
他の鳴き声無いの?

895 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:52:45.54 ID:z7hYuLgyd.net
異常者は馬鹿だから餌一つでも釣れるし片方でもいいくらいだよ~

896 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:59:24.67 ID:I5aO3zdk0.net
ww3のショッピングモールのマップいいわ
こういうのをBFに望んでたんだよな
多少のチープさはあるけどね

897 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 14:48:03.18 ID:4Jc95lca0.net
んなことよりドミネだぞ!11日からだぞ!忘れんなよな!!

898 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:35:43.95 ID:Ct7aqo3la.net
11日って三連休明けじゃん。なら休み中は触らないかな

899 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:27:09.84 ID:I+TXDwnl0.net
何スレにも渡って連投するクソ荒らしの粘着異常者の癖に釣り宣言とかダサすぎだろ
あーあつまんね絞りだして出した答えが釣り宣言とかつまんねーわ
釣られてるのお前なのにな
持ってもいないPCのスレ荒らして憂さ晴らししてるお前の人生と一緒でつまんねーわ

900 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:29:36.11 ID:z7hYuLgyd.net
いやこれ釣り宣言に見えるのか凄いな1%は

901 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:49:17.88 ID:I+TXDwnl0.net
自分で釣れると書いて否定するてマジのキチガイじゃん
粘着荒らしとスレタイ読めない低能共は頭もおかしいんだな

902 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:25:05.52 ID:i1Dv7iQc0.net
もう終わりだよこのゲーム

903 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:42:33.00 ID:0N+3YYxqd.net
まだ始まってないぞ

904 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:54:42.58 ID:I5aO3zdk0.net
現在steam人口
ww3 約5700人
2042 約5200人

ww3に負けた

905 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:55:54.31 ID:z7hYuLgyd.net
ええ…

906 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:08:50.78 ID:jT69IvSSM.net
「ゲームが未完成なのでシーズン1を半年延期します!!」、「マップも全部手抜きのゴミなので全部リワークします!!」

いやおかしいだろ、何でそんな製品14000円で売ってんだよ?

907 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:41:07.01 ID:X3JA7EM+0.net
そういえば今作って敵味方全体のチャットないんだっけ?

908 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:15:32.40 ID:Tl4yGpHSd.net
使い回しのコンテナや土嚢積んでMW2に立ち向かうDICEさんの勇気だけは評価してあげよう

909 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:24:51.56 ID:6QoysH2A0.net
大人しく発売二年くらい延期してその間Vのアプデちょこちょこやっとけばみんなハッピーだった

910 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:41:28.00 ID:h6AL/YUQ0.net
リズミサで1発になったのに未だに自拠点でラオ芋してるアホはマスタリーでもやってんのか?

911 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:42:43.29 ID:ZWoJCUUlM.net
MW2が爆死したら有料大作FPSはオワコンになるだろうな(すでに終わってるだろというツッコミは置いといて)
ちなみにCODヴァンガードはBF2042のクソさが可愛く見えるほどクソゲーという事実

912 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:22:49.60 ID:j3eVNjdS0.net
https://battlefieldtracker.com/bf2042/profile/origin/oighrytgchkb/overview
死んでしまえ
そういえば中国で一般人とチーターがネカフェでリアルで会って
一般人がそのチーターをリアルでぶん殴っていた動画をどこかで見た事ある

913 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:33:14.56 ID:j3eVNjdS0.net
https://youtu.be/uC4Zmshd7DI

中華のプレイヤーってみんなこうなんだろうなきっと

914 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:34:33.33 ID:GxCwOQw/d.net
チーター?
応援しなきゃね

915 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:56:51.37 ID:SRHeMRtZ0.net
MW2はラグさえなければ普通にCODしてる
なんか近いランクと当たるマッチング批判されてるけど

916 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:48:13.47 ID:JSBLmFWha.net
M60弾の拡散率以前に銃の縦跳ねがやばくて前見えないとかどうなってんだよと

917 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:53:10.31 ID:MH7ihm3m0.net
M60とM16は修正されるらしいぞ

918 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:01:46.36 ID:bC/8YkcCd.net
最近チーター増えてきたと思ってたけど今まではちゃんとBANされてたのがチーター監視もやらなくなってBANされなくなったのかもな

919 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:42:40.52 ID:ARYKnVZi0.net
過疎、チーター野放し

末期やね

920 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:57:52.02 ID:Hxccl4gX0.net
つまり最初から末期だった...?

921 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdfa-J+27 [1.75.197.39]):[ここ壊れてます] .net
99%はそう思ってるよ

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb04-zauZ [180.198.23.120]):[ここ壊れてます] .net
公式サーバーでチーター野放しはBFの伝統

923 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:02:52.26 ID:hqmaG5Jfa.net
まぁそうだなレン鯖では鯖缶がプラグインや手動で弾いてただけでオフィシャル鯖は昔からチーターパラダイスだった
カスタム鯖自体は出来るんだからAOWに鯖ブラだけでも実装するべきではないのか

924 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:05:02.83 ID:jRJKScK1d.net
リロードモーションBFVのほうが滑らかじゃね?
なんか全体的に初代DOOMのリロードっぽさ感じるんだが

925 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:05:59.90 ID:ARYKnVZi0.net
リロードモーションどころか伏せだったりダッシュだったりの動作、慣性にスムーズさがない、一つ一つの動作を行う前に前の動作に完全にキャンセルが入る感じ

開発メンバーほぼ入れ替わったってのは本当なんだろうな

926 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 21:04:06.99 ID:HLWAd1gS0.net
一方1%は敏感にチーター対策を感じ取っているのであった
https://i.imgur.com/ICo8U2D.jpg

927 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 21:23:30.59 ID:Cko6zHS0a.net
EAapp
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221008-222070/

928 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 21:41:31.81 ID:JT4yFK0yd.net
2042のモーションって低品質な個別モーションを無理矢理繋げてる感が強いよな
タクティカルダッシュとADS行き来する度に左手が点滅してた初期よりはアプデでマシになったが

929 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 21:57:47.37 ID:gIDIU5Q30.net
>>926
一瞬たいぷはてなかと思ったわ

930 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:38:13.65 ID:p0Y8D+RR0.net
1%はホントすげーよ尊敬するわ俺にはなれない

931 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:53:22.50 ID:4wTcsGHZ0.net
なんでこうクソマップしか作れないんかね
無駄に広い上に無駄なエリア多すぎ

932 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:24:00.48 ID:kPvXQvOsd.net
1%向けだから仕方ない

933 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:51:20.41 ID:6YiPD4cy0.net
特に問題発言してるわけでもない個人を晒すなよ

934 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:59:27.20 ID:D4y+Kq8G0.net
リニューアルのリニューアルしきれてないところが本当に2042なんだ

935 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:07:48.13 ID:Z9XbMv7p0.net
WW3のベルリンのマップええな
真のBFだわこれ

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b88-kEV8 [36.13.7.99]):[ここ壊れてます] .net
アバンシーズ修正来るかね?
使用感がARと変わらないんだが・・・

937 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:26:25.51 ID:4wTcsGHZ0.net
DICEって他のFPSやってないんじゃね
経験者ならこんなアタオカマップ作るはずがない

938 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:43:27.10 ID:aZDkLW6k0.net
>>937
聞きかじったCOD知識でムキになってCODもどきモード搭載するバ開発だぞ

939 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:48:23.89 ID:4wTcsGHZ0.net
戦闘機ヘリ別枠にするのか
いや最初からしとけよおかしいだろ

940 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:08:29.84 ID:SSxUFxG30.net
>>937
アメリカだからね
開発者が入れ替わりが激しい
優秀な人たちは一作作ると他か起業する
有名作品だと優秀な人が抜けて無能ばかり集まり出す

941 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:41:46.44 ID:4dAl8a9ed.net
DICEはスウェーデン定期まぁ人が入れ替わっていくのは普通だけど
コアスタッフ大量離脱(エンバークスタジオ設立)からのコロナで出社制限からの
開発コンセプト右往左往は最悪が最悪のタイミングで重なってしまった感

942 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:46:51.22 ID:vQd1jR0zd.net
このゲームは8対8推奨のゲームデザインです
64対64で遊んで文句言っている方は頭がおかしいです

943 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:58:27.31 ID:VnQLctmJ0.net
カーッ!ヘイローが邪魔しなけりゃなー!

944 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:03:54.43 ID:sevar2Hz0.net
破壊表現が売りのバトルフィールドなのに、最新作のBF2042は何一つ進化してないし、むしろ劣化してる。

945 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:09:09.17 ID:Ck/3pzn9a.net
>>943
Codが箱独占ならな~!
2042がポリコレとバグと無能運営で天下取れるのになー!チラチラ

946 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:11:42.47 ID:Qtgt4SJn0.net
>>944
新しくなるイゴール進化するといい常識をまず捨てよう

947 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:26:18.37 ID:Ck/3pzn9a.net
>>946
ようこそ 我がベルベットルームへ

948 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:29:12.95 ID:Z9XbMv7p0.net
Steam
真のBF WW3
7380人

糞ゲーの2042
5560人

もう普通に負けてんのな

949 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:30:00.64 ID:53D2ZfxB0.net
ヘリの限界高度より戦闘機は機体2 ~3個分位は限界高度を有利にて欲しいわ何で同じ限界高度で戦闘機が失速して不利になるのか

950 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:57:41.02 ID:c51ab+WtM.net
>>949
300mくらい差付けていいわ

951 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:10:54.41 ID:kPvXQvOsd.net
あれだけ繋がらなくて終わってたWW3に恒常的に負けるの草
本当にゴミなんだなって

952 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:19:33.68 ID:nihOEdvVr.net
>>937
そもそも自分のフランチャイズの過去作とかの動画すらも見てないだろうな
プレイヤー層はどんな人達で何を求めてるのかも分かってない、ゲームを楽しいと思わない人達が作ったらそりゃ大ゴケするわ

953 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:34:21.29 ID:7X20Mf6O0.net
過去作に関わってたベテラン達は嫌気がさしDICEを抜け新人と無能しか残らなかった結果2042さんが誕生してしまったほんと罪なゲームだよ

954 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:47:38.37 ID:nihOEdvVr.net
>>953
何よりもそれを信じ騙された信者BF民が哀れで滑稽、アルティメット買った奴とかなww
まあ俺の事なんだけど

955 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 21:32:01.82 ID:tPN4i82M0.net
バッジって外せないの?

956 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 21:40:31.22 ID:Ck/3pzn9a.net
>>954
究極被害者煽るの辞めろよwww可哀想だろwww まあ俺なんだけど

957 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-2xQC [106.146.102.75]):[ここ壊れてます] .net
どんな赤バッジを付けようがバッジ無しが一番レアなのは笑う

958 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-2xQC [106.146.102.75]):[ここ壊れてます] .net
6倍スコープ以上は課金にしろ
6倍 6千円
8倍 8千円
10 倍 一万円
BFで芋るには銭がかかる用にしたら多少は減るやろw

959 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:56:00.42 ID:56e00mWId.net
>>955
そんなあまりにも高度な技術を必要とする設計にはなっておりません
一度付けたら付け替えることしか出来ないです

960 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:48:28.04 ID:XOSU3HaG0.net
もはやデジタルタトゥーやね

961 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:51:06.34 ID:UMx9NTAp0.net
グリップって皆何付けてる?とりあえず静止中か移動中の精度アップを付け替えてるんだけどしっくりこない
ラトルスネークとかのエイムダウンサイトの精度ってあれなんなん?

962 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:55:28.48 ID:0o8uCQQ9a.net
弾ブレ減るって意味じゃね

963 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:26:08.42 ID:78aLpp+s0.net
グラボスレとか販売先情報を書き込むと書き込んだ瞬間に即売れする場合がある
それと同じように過去のレスでチート情報が書き込まれているがそれを見た人間が
使う場合はある?
普通は使わないと思うけれど使う人間の脳ミソはどうなってるんかね?

964 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 06:13:33.93 ID:eORebchNa.net
デカすぎだろ

https://i.imgur.com/cUG39vj.jpg

965 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 06:14:44.20 ID:eORebchNa.net
RTX4090な

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b88-pmN8 [36.13.79.198]):[ここ壊れてます] .net
俺の股間のマグナムより少しデカいな

967 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:39:06.44 ID:kC9e09f/0.net
>>966
そのコリブリしまっとけよ

968 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:06:20.74 ID:JyvKXy+B0.net
そう言えば2042って1のコリブリとかVのリベレーターみたいなネタ武器ないね

969 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:16:53.09 ID:H4iqwrd5M.net
>>951
でもあの数字ってSteamだけだから(震え声)

970 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:26:06.91 ID:4eL8fV6I0.net
とりあえずゲーム内からチート報告できるようにしろよ

971 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:34:44.62 ID:kC9e09f/0.net
>>970
あるんだからしろよ(いなくなるとは言ってない)

972 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:22:27.42 ID:/wEnH0Am0.net
>>971
DICEお問い合わせ部署メールのゴミ箱フォルダに直行してそう

973 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:45:09.49 ID:kxIwV/eL0.net
escキー押して
分隊とプレイヤークリックして
相手のプレイヤーネーム(アルファベット順)にカーソル合わせて
Fキー押して報告やね

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-DK7N [126.78.92.0]):[ここ壊れてます] .net
スコア順じゃなくて、アルファベット順なの探しにくくてDICEクオリティ

975 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:55:56.36 ID:UMx9NTAp0.net
ビークルに乗るとADSできなくなるバグに初めて遭遇したけどこれって弾も抜けるようになるのかな?
直立不動で近接振ってくる敵に20発以上撃って全部1発も当たらなくてワロタも

976 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:35:03.17 ID:ErVqeRL0d.net
>>975
ベータテスト時から残ってる歴戦のバグです
アンダーバレルにグレネードランチャー付けるとよく発生するのでSFARが使用率低いのです

977 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:45:44.98 ID:g/lNTAG90.net
リアルだとヘリが戦闘機とやり合えるわけないんだが
ゲームとして考えたらヘリはもっと遅くすべき

978 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:01:25.07 ID:FGJZytUcM.net
>>977
ギリシャ軍はアパッチで固定翼機と戦う訓練してる事で有名だが低空なら普通に勝ち目あるしサイドワインダーありなら固定翼機の高度制限しなくても勝率3~4割はあるらしい

ただし固定翼機が回転翼機を撃墜しようとしてる場合に限る

979 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:05:52.23 ID:Wt1Lku8z0.net
マジでスレの勢い死んだな
まあゲームが死んでるからな

980 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:09:16.50 ID:fegJIiAId.net
ゴミゲーなので…

981 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:28:46.68 ID:FEy/E4pS0.net
リニューアルのロシア側なんだけど乗り物で湧いた時のリスポーン位置おかしいだろ
遮蔽物に囲まれていて、綺麗に拠点を取りに行けない

982 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:47:38.35 ID:eQ4SkxbH0.net
リニューアル防衛最初のセクターリコンホバクラ3体だけは草
攻撃機1台の方がマシやろw

983 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:53:26.17 ID:k8DL1lem0.net
リニューアル第一セクターは防衛のリス位置が終わってる
2拠点とも取られ始めたら平地のど真ん中に湧かされてビークルで即死

984 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:48:04.46 ID:tDqB1XM3a.net
攻撃はヘリだの戦車だのヘルキャットで攻めてくるのにリコンホバクラとか今のロシアみたいになってんな

985 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:06:18.02 ID:PQjgkKs+0.net
マップセンスの無さがどうしようもない
デザイナーが癌細胞

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b88-pmN8 [36.13.79.198]):[ここ壊れてます] .net
自分好みの(ゲーム性皆無な)箱庭つくってニコニコ満足してもう辞めてるだろたぶん

987 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:13:59.68 ID:+gmAjVYza.net
アプデ2.1.1 10月11日午後5時
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/news/battlefield-2042-update-notes-2-1-1

988 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:18:10.37 ID:DrlxdCnOr.net
PSコンをXboxコンと認識してまともに使えない馬鹿みたいなバグさっさと直せよ😅
今どきやっすいインディーズゲーでもちゃんと対応してるんですけど、、、😂

989 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:25:22.70 ID:ZKIlzKIU0.net
このゲーム人口死んでるはずなのになんでスレはそこそこ賑やかなんだ

990 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:14:02.19 ID:GwbBv/xv0.net
やってなくてもスレにいるからだよ

991 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:20:36.54 ID:RBIBD06r0.net
WW3みたいなマップをなぜ作れなかったのか
リニューアルとかディスカード作った奴って池沼だろうな

992 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:43:38.49 ID:p2ssuCEqd.net
>>989
ここはアンチスレなので…

993 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:59:43.05 ID:4Hhj0hYZa.net
>>989
被害者の会が盛り上がってるだけ

994 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:08:27.87 ID:DrlxdCnOr.net
>>989
期待してた人たちを裏切って詐欺ったんだからそれだけ文句は多いって事

995 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:45:38.26 ID:7dOS3ayt0.net
チーターがSレベルまで生き残ってるとかw

996 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:47:12.90 ID:g7ZZl37F0.net
踏み逃げ?

997 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:48:02.23 ID:R8Ml3klCM.net
ふみ逃げじゃなくてこのスレで終わり

998 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:48:36.09 ID:g7ZZl37F0.net
そうか・・・ついに・・・

999 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:49:15.59 ID:RBIBD06r0.net
さよなら2042

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:49:22.99 ID:RBIBD06r0.net
さよなら2042

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200