2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガンエボ】ガンダムエボリューション part22

1 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:17:34.17 ID:FtFDjxied.net
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)
『!extend:checked:vvvvvv』
を3行以上になるように入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意。無駄な改行や空白も入れない)

タイトル名:GUNDAM EVOLUTION
プラットフォーム:PC PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Xbox One
ジャンル:ガンダムチームシューター
サービスエリア:日本/北米 (欧州、アジアも対応予定)
正式サービス開始:2022年9月22日
予定価格:基本プレイ無料+アイテム課金
開発・運営・配信元:株式会社バンダイナムコオンライン

■公式サイト
https://gundamevolution.jp/

次スレは>>950が立てること
スレを立てたら>>20まで保守しないと落ちるので注意してください

■前スレ
【ガンエボ】ガンダムエボリューション part21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1664829619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:30:21.60 ID:vXlR6oq30.net
thx

3 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:30:33.24 ID:vXlR6oq30.net


4 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:31:13.64 ID:vXlR6oq30.net
乙であります

5 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:32:02.96 ID:FtFDjxied.net
急いでたてたから間違ってたら次余裕ある時に修正お願いね

6 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:36:25.50 ID:vXlR6oq30.net
ほしゅしゅ

7 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:37:33.63 ID:vXlR6oq30.net
支援を要求する

8 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:37:57.85 ID:vXlR6oq30.net


9 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:46:24.51 ID:vXlR6oq30.net
ほほ

10 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:46:34.40 ID:vXlR6oq30.net
ほほほ

11 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:46:43.21 ID:vXlR6oq30.net
ほほほほ

12 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:46:54.61 ID:vXlR6oq30.net
ほほほほほ

13 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:47:04.70 ID:vXlR6oq30.net
ほほほほほほ

14 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:47:17.40 ID:vXlR6oq30.net
ほほほほほほほ

15 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:47:30.65 ID:vXlR6oq30.net
ほほほほほほほほ

16 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:47:39.69 ID:vXlR6oq30.net
ほほほほほほほほほ

17 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:47:47.53 ID:vXlR6oq30.net
ほほほほほほほほほほ

18 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:51:22.40 ID:vXlR6oq30.net
ほほほほほほほほほほほ

19 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:52:01.62 ID:vXlR6oq30.net
ほほほほほほほほほほほほ

20 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 03:52:10.29 ID:vXlR6oq30.net
完了!

21 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 04:30:46.77 ID:nvbKZm2W0.net
海外鯖で遊びに行ってる人結構いるのか?
ラグ大丈夫なんだろか

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efe1-vqPj [39.110.74.115]):[ここ壊れてます] .net
ジムスナガンタンクいるチームが負けるだけのゲームだな
くだらねねぇ

23 :UnnamedPlayer (JP 0H7f-4tcp [219.162.32.22]):[ここ壊れてます] .net
サブ垢シルバーとデュオしてブーストしてるダイアおる

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-ufYE [133.218.40.79]):[ここ壊れてます] .net
>>22
前線維持できないお前が弱いだけやで

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-pIDl [14.13.34.128]):[ここ壊れてます] .net
>>24
そんなあなたのメインキャラは?

26 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-AiBE [49.97.28.93]):[ここ壊れてます] .net
ガンタンクです!

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ efe1-vqPj [39.110.74.115]):[ここ壊れてます] .net
敵にスナいるとき、ほぼレイプで勝てるからね
はっきり言って、敵の数が一人少ないようなもん
逆もしかり
あ、ちなみに野良カジュアルの話しなんで

28 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 06:14:03.47 ID:OI0JvuNH0.net
ジムスナ弱すぎるというのが総意みたいだし、胴打ちで1000ダメくらいに強化したほうが良いんだろうな
機体性能のバランスが悪いというのは良くないことだし

29 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 06:37:51.39 ID:sA9nUwVu0.net
ジムスナを強いマップ以外で出す奴と開幕しか強くないのに変えない奴の頭が悪いだけ

30 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 06:37:54.89 ID:jrF4ASry0.net
>>1
スレ建て保守おつ

31 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:10:43.21 ID:Ng3WGwi1a.net
胴体1000はエアプすぎるだろ

32 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:18:17.26 ID:2mgu7YLK0.net
ピック変更を柔軟に出来る人が居ないのもまたカジュアル

33 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:23:57.97 ID:Bekzcym1d.net
OW2触って思ったけど、やっぱこのゲーム道幅に対して機体デカすぎだわ
機体小さくして腰うち制度よくしろ

34 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:24:10.01 ID:qy+zd8HP0.net
>>32
ランクでも変えるやつ少ないだろ

攻撃側でジムスナ使う時点でダメトップじゃない限りただの戦犯なのに踏みもしないで後ろからペチペチ撃ってるだけのジムスナは来んなよ
この手のゲームはマップ毎の目的を達成するために必要な敵を排除するゲームなのであって敵を倒す事が目的じゃないんだよ
なのにも関わらず踏んでりゃ勝てるのに前に突っ込んでいって死ぬ奴多すぎ

35 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:30:53.21 ID:0jWM1p4e0.net
ジムスナもガンタンクも強いやつが使えば強いので、愚痴ってないで素直にレート上げてくださいとしか

36 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:35:38.57 ID:tFhpOieaM.net
ウィークリーミッションに機体指定してんのがカジュアルにクソ砂量産してると思うわ

37 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:40:02.83 ID:7tZ2em/10.net
攻撃ジムスナは相手の位置制限できるからその間に押しきれない味方が悪いよー
ワンピックとったら速攻押してくれ

38 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:42:48.78 ID:mjOI9k1zd.net
>>37
そのワンピックすら取れてないんだ
ジムで永遠と前に出てる俺がキル32、ダメ3万、連続キル10とかで金取るレベルなんだ

マジで弱い奴がジムスナ使うの辞めてくれ
次の回でジムスナ使ってるやつが相手に来たからヘッショ抜きまくっておいたけど
やるべき事が理解出来ないならそのロールを使ってはいけないって理解しろ

39 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:48:33.00 ID:7tZ2em/10.net
>>38
突然そんな条件後出しされてもねぇ
地味に自慢入ってて草

40 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 07:49:27.31 ID:QhfDGXhia.net
かーっwつれーわw

41 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 08:08:03.68 ID:tFhpOieaM.net
>>37
動かない味方の時はアッシマーで特攻して奥まで敵二人くらい釣るとその間に前線上がってたりする。低レベルでしか通用せんけど

42 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 08:17:07.66 ID:i1wc0v0ra.net
昨日港湾で相手ガンダムのナパームがそのまま海に落ちて行った
あのGマニューバ使いずらいと思ってるの俺だけじゃないだろ

43 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 08:22:18.64 ID:wbqmpqss0.net
ガンダムもビームサーベル抜いて当たったら即死とかにしようず

44 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 08:24:21.64 ID:i3ksapNMd.net
ジャベリンもって回転突撃もな

45 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 08:24:50.30 ID:0jWM1p4e0.net
死ぬまでビームサーベル持てるとか面白そう

46 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 08:41:06.47 ID:jQkwu0w40.net
このゲーム始まってから
まだ2週間なのに
やってるやつがいね

47 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 08:58:52.40 ID:kGymaqxwd.net
>>38
永遠と警察だ!!

48 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 09:01:02.35 ID:6QoysH2A0.net
"永遠と"とかいうクソ気持ち悪い日本語使える人の脳内覗いてみたい

49 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 09:03:34.11 ID:ijnd5KUT0.net
ガンダムのGマニュ思ってるより転がっていったり
ちょっとした凹凸で跳ね返ったりで狙い通りにうまくいかんこと多い

50 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 09:05:44.82 ID:2mgu7YLK0.net
ミサイル発射施設のAポイントに投げ込んだら真ん中の柱に跳ね返ってきたりな

51 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 09:11:10.25 ID:kLZnXnWKd.net
>>48
僕が言いたいのは永遠

52 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 09:17:11.22 ID:6QoysH2A0.net
>>51
申し訳ないがfaridyuはNG

53 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 09:19:49.38 ID:zM3hd++ad.net
>>37
ワンピックじゃ前線は5-5なんだよ
むしろそれまで5-6で不利だったからHP負けてて押せないのが普通
ジムスナいるなら3ピックくらいしないと明確な有利つかないよ

54 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 09:22:10.23 ID:Bekzcym1d.net
スナに求めるのは開幕相手のスナを落としてくれって事だ

55 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:17:31.98 ID:oDt6i1mo0.net
スナでキャリーできるってレベルは3体パスパス頭抜けるレベルからね
他キャラと違って前にいないしultもないに等しいんだから二枚以上差がつけれないならお荷物だから2度とピックするな
一枚抜いて仕事したと思ってる雑魚は認識を改めろ

56 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:19:30.75 ID:VBN3Rplea.net
港湾とかいうスナの格付けだけで試合が決まる神マップ

57 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:21:33.83 ID:/krooqn10.net
嫌なことでもあったんだろうな・・・

58 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:31:16.06 ID:xONqaLDs0.net
砂とかいらねえだろの人なんじゃね

59 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:34:25.72 ID:20nl6FSZ0.net
ガンエボやる配信者めっちゃ減った…

60 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:35:01.76 ID:ieF6FAioM.net
港はマジでクソマップだと思うがあれ人気あんのかね~
BFのロッカー好きなやつには受けそうだがあっちのクソマップはグレポンによるお祭り感あるからな~

61 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:41:34.13 ID:Jm1wRkxY0.net
>>59
sellyがいるぞ!

62 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:56:47.63 ID:tFhpOieaM.net
>>60
港クソマップだけど他のマップが代わり映えしないから港は嫌いじゃない。クソマップ過ぎて勝ったときは港が1番気持ちいいまである

63 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 10:58:28.89 ID:MvDQ5Xewa.net
>>60
当時はロッカー面白かったけど改めてやったらクソマップすぎて面白くなかったな
サザビーだとクソつまらんけどアッシマーだとクソ楽しい

64 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 11:01:04.67 ID:FkVmB8hB0.net
一番のクソマップはクソルールであるドミネ3つだから港湾はそこまで嫌いじゃない

65 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 11:03:17.62 ID:Jm1wRkxY0.net
アサルト消してペイロード追加してくれ

66 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 11:15:09.95 ID:c2LBWV5v0.net
ラプラスの箱でも運ぶか

67 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 11:22:40.78 ID:8xOXgvsua.net
なぁバンナム


ブルプロはどうしたんだい?

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7354-5fYw [126.234.214.124]):[ここ壊れてます] .net
>>59
日本に限っていえばOW2も似たもんじゃね?
今のところは

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3b-pIDl [61.7.91.20]):[ここ壊れてます] .net
>>59
ソロで楽しくやれるゲームじゃないからな
エクシア使い以外

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ae-diXc [220.216.101.204]):[ここ壊れてます] .net
配信やる時に味方にヘイト行くゲーム荒れるし本人もイライラするだろうしな
このゲームほど無能な野良とやらされるゲームやった事ないから

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bb-5ZyT [118.240.241.201 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
エクバやってみろ
"飛ぶ"ぞ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf02-ufYE [153.246.160.131]):[ここ壊れてます] .net
幸せなゲーム人生送ってきたんだな

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3ae-diXc [220.216.101.204]):[ここ壊れてます] .net
エクバって何か知らなかったがガンダムのゲームか
まさかガンダムのゲームやってる人ってゲーム下手なやつが半端じゃない数いるのか?

74 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 11:56:58.77 ID:G08G/DwO0.net
本来このゲーム勝てない面白くないってやめる下手くそがガンダムだからで続けるからな・・・

75 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 11:57:18.43 ID:YhdXVcu0a.net
>>73
ジャンルが違いすぎるから比較が難しいけど少なくともバトオペ2はゲームが下手と言うより協調性がないやつが多かった
だから編成時点で人抜けまくりで15分試合始まらないとか

76 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 11:57:54.42 ID:2Tasc2ob0.net
括弧撃破されてゲームにならない試合が、かなり有るけど
なんでマップ実装されて無いのバンナム

77 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:01:38.10 ID:tFhpOieaM.net
ゲームに自信あるやつはLoLやってみて欲しい。あれ程自分が無能な味方側なの実感して絶望したゲームない

78 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:04:21.23 ID:qAEbc1qfa.net
このゲームで砂弱いってのはよっぽどエイム弱者なんだろうな

79 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:08:44.90 ID:jrF4ASry0.net
>>77
俺は自分がゲーム上手いから味方下手って言ってる訳じゃないぞ
まさにlolとかvalorantとか何でもいいけどやってて自分より上手い人が山のようにいるからキチガイみたいなやつ以外には多少そのマッチで上手く行ってない人がいても然程気にならない
自分もそんな事になるマッチあるからなって
このゲームはそれ以前の問題で人が操作してるとは思えないようなやつが嘘みたいにいるからな

80 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:09:53.06 ID:nvbKZm2W0.net
エクシア強いとか何言ってんだってツイート見かけたけどあれフルパでしかやってないんじゃ感ある

81 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:10:46.18 ID:VFhqpJk/M.net
エクバは2on2だから1人でもなんとかなるけどこれは1人が強くてどうにかなるゲームじゃない

82 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:18:24.47 ID:BD8JEKpHa.net
もっと火炎放射とかステルスとかロケジャンとか出来る機体を追加してバランス取らないとだな

83 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:24:12.57 ID:wc7SypYk0.net
ところで、対戦中にプレイヤーの上に表示されてる数字って何?
プレイヤーレベルかと思ってたけど、試合終わった後に、対戦したプレイヤーのレベル見たら全然違うし

84 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:25:15.76 ID:qAEbc1qfa.net
>>83
pingじゃないの

85 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:26:20.37 ID:jrF4ASry0.net
>>83
pingだな
それが40以上あるやつは海外勢か嘘みたいな回線使ってるかのどちらかになる

86 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:31:19.48 ID:PeiAVt0vM.net
>>83
ping

87 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:39:52.77 ID:94BfFaOuM.net
俺も数値知らなかったわ
戦闘力みたいなものだとおもって敵側強いやつ多いのか?こっち1桁大杉…
とか戦闘前に勝手に絶望してたわ

88 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:43:12.74 ID:ged9MDuVr.net
ジムスナのジャンプパッド要所でしっかり置いてくれや!

89 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:43:57.26 ID:bDn3CycOM.net
敵エクシアや格闘ザクらが暴れ回ってるのに初期機体で出撃する我が無課金連合チーム

案の定負けて草

90 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:45:13.51 ID:GNzjXWJCa.net
サザビーで味方のジャンプパッドでピョーンてなって集中砲火されたわ

91 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:48:02.40 ID:QEosITBNd.net
>>89
無課金でも解放出来るからその言い訳はおかしくね?

92 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:53:49.37 ID:bDn3CycOM.net
>>91
使えたら勝てたとも言ってないが?

93 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:58:40.69 ID:jrF4ASry0.net
無課金で1体しか解放出来ないと解放してるキャラが味方で被ってた場合出せないから無課金はランクには来ないで欲しい
数千円で全部解放出来るんだから頼むよ

94 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 12:59:49.59 ID:PnpbDCWea.net
解放キャラ5体しかないのに無課金だと今のところだといつまでも全解放できないのがなぁ
OWのキャラ全解放の方が条件緩いんじゃないか?

95 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:03:54.06 ID:oDt6i1mo0.net
>>92
じゃあ負けて当然じゃん

96 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:08:28.27 ID:kN5hiL3Ad.net
OW2の方も現状バトルパス購入限定で解放される課金専用キャラいるんだけどね
まぁある無しでバランス変えるほど強くは無いし次シーズン辺りで無料解放されるだろうけど

97 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:11:57.22 ID:/U26mWWVM.net
>>96
金を払えば即使えるだけでバトルパスを進めたら無料で取れちまうんだよなあ

98 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:13:26.41 ID:krGEPKGma.net
owの新キャラは開放してもいまはランクマッチで使えないし無料でもシーズンパス進めていけば使えるようになる

99 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:13:56.47 ID:kN5hiL3Ad.net
>>97
何も見ずにウォッチポイントパック買って解放したから知らなかったわ

100 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:17:34.07 ID:Qb55Pgtnd.net
まあ一般人なら1ヶ月くらいかかるような場所に置いてあるけどなそのキャラも

101 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:19:43.46 ID:jrF4ASry0.net
一般人で全キャラ解放一ヵ月と一生解放無理の差はとてつもなくデカいな

102 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:20:22.60 ID:c2LBWV5v0.net
ガンエボもシーズンパス無料分でキャラ解放できるから引き分けってところだな!

103 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:22:21.83 ID:TBachaSBa.net
どうせマヒローとか使わんやん

104 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:22:56.97 ID:UEhh//UY0.net
OW2が出た以上は嫌ならOW2やればいいだけの話なので
文句言ってるのは馬鹿です

105 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:23:04.37 ID:/krooqn10.net
無料で遊べるゲームで全キャラも無料ではやく解放しろとか欲深いなあ

106 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:23:48.95 ID:PnpbDCWea.net
OWの場合は味方キャラとのシナジー考えたり相手ピックに合わせてキャラ変えたりとかするのが大事なのもあるだろうけど
ガンエボはまだそこら辺確立されてないからDLCキャラ必須ってまでは行ってないよな

107 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:25:37.41 ID:jrF4ASry0.net
無課金がランクから消え去ってくれるなら俺は今のシステムでいい
例えばランク行くのに課金必須にするとかな
無課金が味方にくるデメリットがあるのが終わってる

108 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:26:52.84 ID:jrF4ASry0.net
>>106
カウンターとかほとんど機能してないゲームなだけで単純に課金キャラ強いから必須だぞ

109 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:27:46.91 ID:l7Ea6MnJd.net
ガンエボもビギナーミッションと無料バトルパスで2体も開放できるじゃん
なお残り2体は今シーズンは無理な模様

110 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:29:00.26 ID:/K5s8o/k0.net
>>77
自分で気付けるやつはまだ全然いいぞ

111 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:30:26.05 ID:bDn3CycOM.net
>>107
こういうのがガンエボの売り方だろうからしょうがないけど
バトルパス無いとランク出来ないとかでも良かったかもな
ドミネで自チームバルバトスだけとかぶっちゃけキツいだろうし

112 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:33:21.07 ID:jrF4ASry0.net
>>111
まじでそれで良かったかもな
スマーフとかも減るだろうし

113 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:34:41.95 ID:mHjNc2IB0.net
人いなくなったらそれこそ終わりだろうに いかに無料を飼い慣らせるかだ今の世の中

114 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:34:59.80 ID:DGZ6Nu5z0.net
今でさえマッチングに時間かかるのに
課金必須にしたらカジュアルでしか遊べなくなりそうだが

115 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:38:10.49 ID:Eyi6iLro0.net
ドムの攻撃って左・右クリともにヘッショ判定なし?

116 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:38:56.41 ID:jrF4ASry0.net
対人ゲームって買い切りゲームとして公平にするか無課金でも普通に遊べるか課金者を超優遇する択だけどガンエボは違う
無課金が味方に来るとうわっと課金者が思うような状態
これを改善して欲しい

117 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:41:55.63 ID:c2LBWV5v0.net
ネットワークテストみたいに2機体分くらいに配布してやればいいのにな

118 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:43:32.67 ID:pVUTOVlSM.net
課金有無でコンテンツ分離は低能

119 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:46:57.42 ID:jrF4ASry0.net
FFとかでも一部無料で入口に入らせてハマった人が課金するシステムで成功してるから
現状のゴミよりマシじゃないか

120 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:47:12.74 ID:H9E7Jwdbr.net
もう既にかなり人減ってるような感じだけど
これから課金しようとする人いるんだろうか

121 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:48:29.83 ID:jrF4ASry0.net
課金者も無課金も満足出来ないシステムじゃそりゃ人減るよ

122 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:48:56.26 ID:Qb55Pgtnd.net
OWやってろ

123 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:50:56.64 ID:jrF4ASry0.net
課金するくらい好きなゲームの不満言ったらやりたくもないOWやってろとか無茶苦茶だな

124 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 13:52:27.12 ID:PnpbDCWea.net
OW2に今月末のCODもあるしのらりくらりとはできない気がするけどなぁ
CS版までに過疎ってないことを祈る

125 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 14:01:02.73 ID:rq39rjiS0.net
課金して有利になれるのを追求すればあるいは

126 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 14:04:14.37 ID:6HCRW9UwM.net
とあるプロゲーマー配信者のランクマ配信200〜300人くらい見てたのに、ニュータイプになってからサブ垢ランクマ配信になって同接20人になっててワロタ
そりゃフルパでスマーフしてたら見ないわな

127 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 14:06:10.78 ID:0jWM1p4e0.net
時間帯や放送時間の問題じゃなくて?

128 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 14:14:23.00 ID:pMI5kVFAa.net
VC周りもっと親切にして分かりやすくするか
ラジオチャットの種類増やすかしてくれないと意思疎通がなってのがある

何でチュートリアルでVCの説明全くないんだよ

129 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 14:36:02.69 ID:fPB7kzbT0.net
>>102
ズンパス無料分で58まで上げてもトータル4100位しか手に入らないから開放出来るの2体だけだよ

130 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 14:44:37.82 ID:2IalXHtea.net
3体いけなかったっけ?

131 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 14:45:37.55 ID:OI0JvuNH0.net
そもそもピン打って敵の位置報告すらしないやつが大半
野良に期待するほうがおかしい

132 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:01:21.04 ID:riQf+LsAa.net
Zでピンとか押し難いからマウスのdpi変更ボタンに割り当てている
俺がいくらでもピンうってやんよ

133 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:06:17.70 ID:q9SamAMnM.net
このゲームでフルパスマーフはやられた側はたまったもんじゃねえな
カジュアルやっとけよ

134 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:06:34.38 ID:GNzjXWJCa.net
ピン刺しはマウスホイールクリックでもいける。ラウンド終了時にナイス押そうとするとピン刺しになるのはあるある

135 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:09:18.74 ID:6QoysH2A0.net
>>132
ホイールクリックすればいいじゃん

136 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:11:16.29 ID:vUhWGmmy0.net
キーコンフィグ知らないん?w

137 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:12:46.43 ID:ieF6FAioM.net
ピン差ししない奴ってこのゲームがヒーローシューターだって理解してんのかね
アンチぶつけ合うゲーム性なんだから誰がどこに居るかの情報はクッソ有用だってのに

138 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:15:33.50 ID:GNzjXWJCa.net
死んだときは味方のために死角ピン打ちしてあげないと味方全員狩られるからな

139 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:16:10.72 ID:KVZFUI8jr.net
もういっその事オーバーウォッチガンダムってガンダム出そうぜ

140 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:16:38.92 ID:oDt6i1mo0.net
>>137
?キャラゲーだぞ?強いとか弱いとか関係なく好きな機体に乗って遊ぶゲームってガンタンクおじさんが言ってるけどwww有利不利とか関係ないんだわw

141 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:21:43.95 ID:tFhpOieaM.net
ピン打ちはQキーだろjk…敵の潜水艦を発見!

142 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:23:27.61 ID:/krooqn10.net
敵のモビルスーツを発見! 好戦的だ!

143 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:26:47.54 ID:f1R9kEs+d.net
>>115
ボディー判定よ

144 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:28:12.82 ID:y+Mc1rjw0.net
ダイヤ以上は4パ以上組めないとかじゃないなら デフォルトでVCオンにしておいてほしい 

145 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 15:46:58.13 ID:fPB7kzbT0.net
>>130
有料ズンパスなら課金コイン1体分貰えて3体じゃね
無料分は300*7ページ+2000で4100じゃないかな
なんか端数が20くらいあるけど、これをどこで貰ったのかは覚えてない

146 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:11:01.57 ID:T53tXQjcd.net
>>145
プレミアムパス代が帰ってくるだけだからなあ一体分と言っていいのかどうかね

147 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:14:57.33 ID:CibPUKyI0.net
何かこのゲーム格闘機さえいなきゃow超える面白さあったのにな~って残念な気持ちなるわ
エクシアとかザク使うと思う
ダメージレースで圧倒的過ぎるわ

148 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:27:17.45 ID:pYPm8XvVa.net
>>145
有料ズンパスで何故か端数10余ってるけどこれはなんなんだろ

149 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:30:07.69 ID:b1JYAXXX0.net
結局ゲーム動かしてるの格闘機だしね

150 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:34:33.38 ID:oDt6i1mo0.net
そういうゲーム性なんだが?
主人公である格闘機をチームでサポートして勝つゲームなのに格闘機に文句言ってる奴らは適応できてない雑魚
シューターやりたいならOWいきな?これシューターじゃねーんだww

151 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:36:28.28 ID:ILxPU6r6d.net
シューターゲームなのに殴って斬って何故か撃ちもして逃げてく通り魔が絶対いるからな
別にいてもまあいいけどゲーム動かす主力なもんだから悲しい

152 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:36:52.95 ID:fMJN5X7O0.net
その辺に落ちてる回復アイテムいる??
オーバーウォッチもあれあんの?

153 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:37:01.37 ID:ILxPU6r6d.net
ガンダムチームシューターとは一体

154 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:37:45.12 ID:KpQmU1MT0.net
>>152
ある

155 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:39:03.74 ID:ucopy+C20.net
ow2のゲンジはtierSに定住する格闘オジサンなんだけど?このバランスがヒーローシューター
良くも悪くもガンエボはow2のパクリだよ、どちらも面白い

156 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:39:46.39 ID:p6Cx+eKv0.net
>>152
あれないと回復機体必須になるやんけ

157 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:43:49.64 ID:aG7l2CHZd.net
ナノゲンジがエクシアの比じゃないくらい終わってるのは内緒だぞ

158 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:44:49.15 ID:vmaJs69Sd.net
んなとこまで真似しなくて良いんだよなあ いや真面目にさ

159 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:46:42.88 ID:ENO/xeVy0.net
丸山のことだし次シーズンからは無課金はランクマ来るなおじさんの言う通り今の強機体は軒並み弱体化して更に強い機体出してくると思うよ
何なら更にキャピタルの配布絞って課金圧も高めてくると思う、丸山プロデュースのガンオンはそんな感じだったし

160 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:47:46.20 ID:6QoysH2A0.net
>>152
あれ落ちてる場所把握しとくと格段に戦いやすくなるぞ
特にヒールスキル持ってないキャラだと尚更

161 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:48:09.67 ID:cuHSAiXVa.net
言うてレンジが強い方がクソやろ
フロントはるタンクとかその環境ストレス溜まるぞ

162 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:48:56.06 ID:Jm1wRkxY0.net
回復アイテムのお陰でロールが縛られずカジュアルに遊べるのがガンエボの数少ない良い所よ

163 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:55:24.29 ID:KpQmU1MT0.net
>>159
お前の言う通り丸山の思惑が全てならこのゲームがガチャゲーになってないとおかしいわけだが

164 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:56:49.72 ID:vb9Y4xk4p.net
SSRエクシア排出率1%とかになってないだけマシ

165 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:57:12.80 ID:HFVswbxfd.net
>>163
丸山の悪口はもっと言っていいぞ

166 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:57:19.11 ID:cuHSAiXVa.net
メタを回すこと自体は悪い事じゃない
むしろ維持が1番まずい

167 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 16:59:42.25 ID:J1OX0jCC0.net
バランスの悪さも突き抜ければ面白くなるかも知れん

168 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:00:40.51 ID:+FbmsuUkM.net
実際格闘機が暴れてんのマップのせいもあると思うわ。ドズルとバルバトスはOWのマップだったら別にそこまで暴れてないキャラだと思う。ただしエクシア、テメーはダメだ

169 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:02:30.17 ID:cuHSAiXVa.net
スキルのクールタイム伸ばしてワンコンチャンス減らした方が良いんじゃねとは思う

現状スキルポイポイ使えるから雑に使えるし

170 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:13:55.11 ID:3b02yYeqa.net
カジュアルの途中抜けペナルティ無くしてくれ

171 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:17:34.15 ID:KpQmU1MT0.net
>>170
カジュアル成立しなくなるから無くすわけなくね

172 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:26:48.04 ID:ZESOQ8TB0.net
萎え落ちガイジとか癌でしかないから隔離していいぞ

173 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:27:24.62 ID:rsv3wsrra.net
>>168
死角と閉所多いからなあ。
水上都市? だったか、あのマヒローが活躍するマップだとバルバトスもエクシアもあまり活躍できないんだが

174 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:29:53.73 ID:ENO/xeVy0.net
エラーとかもあるが頻繁に途中抜けするやつは隔離マッチングにすればいいのに
頻繁すぎるやつは回線おかしいか萎え落ちガイジのどっちかだし

175 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:33:28.69 ID:KpQmU1MT0.net
港湾って橋の所から敵リスポーンまでアッシマーだと渡れるの意外と知られてないよな

176 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:35:30.23 ID:Bekzcym1d.net
港湾でショトカジャンパ出さないスナ来ると浅いの来たなぁって思っちゃう

177 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:36:07.29 ID:PvB5vBH1a.net
ミニマップがあるだけで格闘暴れなくなるはず

178 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:40:07.99 ID:kGymaqxwd.net
ペナルティはあって良いどころか重くしても良いとすら思うけど再接続は出来るようにして欲しいわ

179 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:40:38.40 ID:UU0sHKyJd.net
格闘専用機体消して欲しい
マップ広いなら詰める技術がいるから良いけど狭いせいで格闘ブンブン丸が強くて多すぎる

せっかくデカいロボット乗ってるのに狭いマップでやらされてるのこいつらのせいだろ

180 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:41:38.99 ID:fMJN5X7O0.net
再接続出来なかったっけ?
前に切れたときは復帰できた気がするが

181 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:43:37.13 ID:4yGMRr5na.net
試合中に落ちたら再接続できるけど、試合前に落ちたらノーコン

182 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:45:05.14 ID:F22/FnF60.net
>>179
それは流石に冤罪
開けたマップに出来ないのはジムスナ2が害悪化するから
つうか存在が癌なのはどちらかというと砂

183 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:45:20.52 ID:4yGMRr5na.net
あと、同じチームで2人落ちたら終了

184 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:45:41.10 ID:p6Cx+eKv0.net
>>182
港みたいなマップもっと多かったら砂のヘイトとんでもないことになってただろうな

185 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:47:16.92 ID:ENO/xeVy0.net
どうせ次シーズンは格闘機弱体化からのマップ改修で開けたマップ増やして新機体にデュナメスやガンダム4号機でも出して壊れバランス変えつつ課金圧高めるスタイルだろ
ガンオンで何度もやって成果上げた前例だし確実に今回も来るぞ

186 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:50:47.23 ID:y+Mc1rjw0.net
エクシアのチャージ格闘にスタン付けたのは頭悪過ぎるね 

cc無効少ないくせにcc技配りすぎな

187 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:52:04.57 ID:kGymaqxwd.net
試合中なら戻れるんか知らんかった
試合前に落とされてペナルティ食らってノーコンで戻ってきたフレ待たせちゃったわ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:52:40.59 ID:v3DXmIswd.net
エラー多すぎる
OWがリリースする前に急いで出したからか?

189 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:54:34.48 ID:bDn3CycOM.net
別にエクシアにスタン付いててもいいけど
キルタイムと回転率が両立してるのが壊れてるんだと思う

190 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 17:55:12.83 ID:ucopy+C20.net
正直スタンあろうがなかろうが回転斬りのコンボが繋がるしあんま変わらなくね?
そもそスタン1秒あるかないか程度だしスタンの存在に気付いてない奴も多そう

191 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:02:42.67 ID:c2LBWV5v0.net
低空で月光蝶展開しようもんなら叩き落されるからな

192 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:04:26.53 ID:Yp5sBteSa.net
ゲーム中のチャット欄閉鎖させてほしいわ
敵チームに煽られる時かたまにGGいう時くらいしか使わん
試合中はチャットしてる暇とかないし
煽ってきた奴をゲーム後にミュートするのもめんどい

193 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:05:46.63 ID:Bekzcym1d.net
チャット欄ないと無料FPSを感じられないだろ

194 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:06:30.71 ID:0jWM1p4e0.net
この前なんか褒められたぞ。適当に褒めて正しい使い方を啓蒙しろや

195 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:07:58.15 ID:XYXIcgDlr.net
サブ垢作って思ったけどランクのレートで敵味方変わるからランクやらなきゃカジュアルで延々と雑魚しゃぶれるんだな


196 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:08:37.88 ID:c2LBWV5v0.net
全体チャットってなんのためにあるんだ
談笑部屋でも作れってか

197 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:09:55.63 ID:wYFFX/7B0.net
全体チャットは本当に使わん

198 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:11:39.36 ID:bDn3CycOM.net
そら敵チーム煽るためやろ

199 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:11:40.11 ID:wYFFX/7B0.net
チームチャットはエリア踏まないと勝てないとか言うと味方の動きが変わることがある

200 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:22:18.83 ID:b+045vfta.net
>>134
>>135
ホイールクリックにはCを割り当てたい派

201 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:23:29.58 ID:jmZkJHlI0.net
こっちばらばらで敵が連携すごいとれてたらチームですか?って聞きたくなる
聞かないけど

202 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:26:34.85 ID:y+Mc1rjw0.net
スタン当てるだけで相手のウルト止められるし無くていいわ チャージあるとはいえ風切りにスタンあるとか 開発の元競技勢は気持ち良くなるためにエクシア作ったろ

203 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 18:45:05.39 ID:AqIZXGFjM.net
Pキー押してこっちにパーティ組んでるのがいたら相手もほぼ確実にパーティやな

204 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:16:11.47 ID:XYXIcgDlr.net
盾貫通すんのが一番意味わかんねーよ

205 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:18:34.20 ID:oDt6i1mo0.net
アニメで大体切られてるじゃん

206 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:25:12.85 ID:+pu4YbZ60.net
何でシールド構えてる奴に真正面から格闘で突っ込んだらシールド貫通&スタン&ダメージなんだよ
普通逆だろスタンしてダメージ食らえや

207 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:37:21.36 ID:llG+kRpPa.net
港湾の防衛側ポイントの崖の閉所でガンタンクで突進待ちするのおもろすぎだろ

まとめて三人飛ばせて笑ったわ

208 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:41:10.76 ID:UU0sHKyJd.net
パーティとソロごちゃ混ぜなのか、ボロ勝ちかボロ負けばっかになる訳だ

209 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:41:49.48 ID:kGymaqxwd.net
原作再現やぞ
https://i.imgur.com/WZJ1Vwj.gif

210 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:47:20.12 ID:Eyi6iLro0.net
課金機体がいない頃は楽しかったな さようなら

211 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:51:10.19 ID:CDDqMX0AM.net
>>210
課金機体なんかバトスで踏み潰せよ

212 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:52:42.41 ID:llG+kRpPa.net
ほなマラサイでバックステップから硬直してるとこ引っ張りますね

213 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 19:54:17.79 ID:nvbKZm2W0.net
ちょくちょくサザビー使ってるけどホーミングブーストそこまで使わないでもショットガンのレンジで戦えるのは迎撃側だからか?
最近どんな機体でも撃ち合わずすぐに逃げて味方と合流するような思考になったけどタンクでもそれいいんだよね?

214 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:01:07.04 ID:CDDqMX0AM.net
>>212
バクステ読み前ステで勝ちやわ

215 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:04:42.98 ID:SCsDJc1i0.net
バルバトスは読み合いに持っていけるくらい余裕が出てきたらおもろいな
読み勝ってもスタンプ当たるかは別だけど

216 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:22:39.39 ID:6QoysH2A0.net
>>202
エクシアの右クリは見た目風切りだけど性能的には黒豆のパンチでしょ

217 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:32:28.41 ID:0jWM1p4e0.net
バトスはマラサイが完全上位互換になってるから存在価値ないんだよな。チャージも直線上に地割れ起こしてスタンぐらいにしてくれないとな

218 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:34:51.92 ID:X0A4GenrM.net
釈迦もスタヌも逃げちゃった😭

219 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:49:01.68 ID:OHMlQh6L0.net
いうてプロだから金になりそうなら戻ってくるだろ

220 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 20:54:58.82 ID:4WKf5GXcd.net
ドズルザクエクシアがくだらなすぎてな
こいつらいなければマジでまともになると思うよ

221 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:07:20.55 ID:nvbKZm2W0.net
トップ層はわからないけど雑魚層ならドズルザクはマニューバ以外割となんとかなる
エクシアはおっつかない時あるからどうしよもない
ダガーに距離減衰やリロードありにするなりブースト2回でいいだろ

222 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:14:09.93 ID:qAEbc1qfa.net
ゲームで稼いでる人らはそりゃ金になりそうなら戻るけどその金になりそうな予感がまったくしないのが……

223 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:15:56.01 ID:puJDCwSa0.net
>>219
釈迦とかスタヌはプロじゃなくて既にストリーマーだぞ

224 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:16:18.31 ID:rq39rjiS0.net
バルバトスはベータの性能に戻していい

225 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:18:00.92 ID:KpQmU1MT0.net
>>221
ブースト2回はフランカーというコンセプトそのものの否定なのでダメ
射撃戦できてるのを修正すべき

226 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:19:23.05 ID:jrF4ASry0.net
プロは自分がやってるゲームがあるから別のゲーム所属に転職しない限り戻るなんて事はない
今一番プロ選手多いのvalorantだと思うけど大会終わってクソデカいリーグ始まるまでしばらく休みだから休みの期間ちょろっとやってるだけだな

227 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:19:48.18 ID:DfRIyE0X0.net
>>224
通常の発生早くするだけでいい

228 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:20:33.15 ID:X0A4GenrM.net
冷静に考えてガンエボに本気で取り組むプロなんかいるわけねーだろ
同接取れて盛り上がればいいストリーマーしかやらない

229 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:20:43.99 ID:BuGdJZn0a.net
>>224
それな
ここの開発はユーザーの意見聞きすぎだわ
バルバトスとマラサイターンエー元に戻して、格闘ザクエクシアもこのままでいいぞ

230 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:30:02.17 ID:zUQ2w8yCa.net
Fpsのプロってそんなに居ないからな
流行りに移っていってるだけだし流行ってないと稼げないからそれが正しいし

231 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:37:40.26 ID:AqIZXGFjM.net
だいちゅきなストリーマーdisられて顔真っ赤になっちゃった
そのストリーマーのとこいって慰めてもらってこいよ

232 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:41:59.31 ID:KpQmU1MT0.net
ガンエボをプロに本気でやらせたいなら大会賞金が2桁違う

233 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:44:01.67 ID:nvbKZm2W0.net
マラサイもっとすごかったの?

234 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:45:00.47 ID:p6Cx+eKv0.net
>>233
凄かったよ
弱すぎて使用率ワーストだからね
今のマヒローなんて目じゃないぞ

235 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:47:21.40 ID:JZdZWEJSa.net
マヒローは割とオタクがチョークで使い分ければ強いだろ

236 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:50:35.98 ID:KpQmU1MT0.net
マヒローが強いポイントポジションは何個かあるんだけど
ゲージもったいないのと暇になると前線維持する気皆無で敵リスポ前まで行って死ぬ味方で機能してないな

237 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:51:42.38 ID:F/02NbuG0.net
そんなに普及しなかったときの最低保証みたいな感じで仕方なく機体を買わせる方式にしたのかもしれないが、むしろ開放を餌に課金パス含めてプレイさせた方が結果としては長続きしたかもなぁ
初動上手く行ったと思うし結構ゲーム自体は受け入れられてるから逆に勿体なく感じる

238 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:53:32.39 ID:DfRIyE0X0.net
ゲームパスの内容が酷いの一言

239 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 21:55:34.35 ID:nvbKZm2W0.net
>>234
弱い方かよ。ウミヘビも今よりダメだったのか

240 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:16:15.22 ID:jrF4ASry0.net
valorantって国内大会の賞金額自体は対した事ない
国内の試合で視聴者数十万人集めてサイタマアリーナ2万人くらい埋まるのに賞金100万とかだぞ
チームから給料がしっかり払われるのが主軸になってる
人集まるからチームにスポンサーちゃんと付いてるから
ボドカがvalorantチーム欲しくて手を出そうとした時に中堅以下の弱いチームの選手ですら月給30万以上貰ってるの聞いて強いチーム作るの無理だから撤退したって言ってたな

241 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:16:37.95 ID:a+zpPXdI0.net
βの海ヘビは判定小さい短い出すのが遅いと今のと全く逆だったからな

242 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:18:12.69 ID:qeg9zRTg0.net
使い所のないスタンプ
微妙なプレイヤーアイコン、武器チャーム
ガチャチケット
そして貰えるスキンの半分くらいは課金キャラ用

243 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:29:01.77 ID:YU9Tn5Uj0.net
まだ盛り上がってたのね
もしかして意外と面白いのか?

244 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:31:08.91 ID:6mLiS+45r.net
文句を言われてる内が華とは言うけどガンダムってずっとそんなのが多い気がするな

245 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:31:29.28 ID:ggYUoMpN0.net
OW2がマッチング時間ごみすぎてちゅらいからガンダムやってるよ

246 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:37:08.56 ID:m1U/5Osrr.net
ガンダムの大きさで武器チャーム?妙だな…

247 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:54:36.06 ID:f1UQbOwY0.net
ダミーバルーン

248 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:57:15.25 ID:dvvcZID3a.net
>>242
キルした後死体にスタンプすると効くぞ

249 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:58:06.06 ID:00ldgOiAa.net
5人PTでやってて1人で入ってくるソロって何考えてんだろ
その状態で面白いのか?

250 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 22:59:13.12 ID:20nl6FSZ0.net
キーボードマウス初心者にオススメの機体どれですか?

251 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:00:03.18 ID:p6Cx+eKv0.net
>>249
そのソロは5人PTに巻き込まれてる被害者側なんだが

252 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:02:19.60 ID:dkSkpTwXr.net
VCPTはどんなゲームでも商売の為に優遇されるがソロプレイヤーからしたら害悪なんだよなあ
ソロキューを実装しないゲームホントに多い

253 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:05:19.89 ID:00ldgOiAa.net
>>251
いや、PT組んでる方も仲間とやってんのに知らん奴か紛れ込んでて浮いてんのよ
単独行動されても邪魔だし付いてこられても空気おかしくなるし

254 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:08:51.89 ID:jrF4ASry0.net
自分はラグくないけど敵でラグってるエクシアと射撃ザクまじで強いな
エイム合わせるの通常ですら無理なのにラグで不規則にワープするやつ強過ぎるだろ

255 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:11:38.97 ID:ixVuzadhM.net
なんかエイム難しくない?
ヘッドショット難しいし近距離戦もすり抜けてんのかってくらい当たらん

256 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:13:29.12 ID:lO/ETTEO0.net
>>253
こういうやつAPEXにもいるけどなんで6人集めないで文句垂れてんの?

257 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:15:34.45 ID:+qzUM4SBr.net
ソロプレイヤーの為にPTを組まずにやるのがベスト
まあどのゲームも1番はPT同士が戦うマッチングをする事だと思うけどね

258 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:15:54.00 ID:2VALbBxi0.net
>>232
Valorantの国内大会の優勝賞金100万だぞ世界行けるレベルはくるわけないし

259 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:17:09.94 ID:20nl6FSZ0.net
ニュータイプって600人揃ったのかな

260 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:17:23.96 ID:OI0JvuNH0.net
ジャップはエイムアシストとチート天国のAPEXが大人気だし、不正ができないゲームが人気になるのは難しい

261 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:22:10.36 ID:p6Cx+eKv0.net
>>253
???
5人で組んでる以上1人がどうやったって混ざるのは当たり前だろ
居るだけで邪魔ってなら6人PT組みなよ

262 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:22:24.81 ID:00ldgOiAa.net
>>256
途中で一人抜けることはあるから…

263 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:23:36.88 ID:00ldgOiAa.net
今日変に絡まれるな
ごめんね俺が悪かったよ

264 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:26:39.29 ID:c2LBWV5v0.net
満場一致でお前が悪いと思う

265 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:31:07.26 ID:ggYUoMpN0.net
間違いなく病院いったほうがいいな

266 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:31:19.60 ID:GNFgK5CjM.net
悪いというか頭おかしいというか基地外の類というか

267 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:31:56.33 ID:H8zW1MEP0.net
>>263
249 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa97-mHUo [106.131.148.184]) sage 2022/10/07(金) 22:58:06.06 ID:00ldgOiAa
5人PTでやってて1人で入ってくるソロって何考えてんだろ
その状態で面白いのか?

流石にこのレスは説明不足じゃない?

268 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:32:55.64 ID:B7u+VQss0.net
ちょっと面白かった

269 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:33:45.88 ID:00ldgOiAa.net
>>267
だから何考えて遊んでんのか聞いただけだよ
1人だけで対戦中に虚無にならないのかと

270 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:35:03.70 ID:XLKLwaB9r.net
ぶっちゃけPTはチート他の多くのチートと違って公式に許されてるだけのチートに過ぎない

271 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:35:39.42 ID:00ldgOiAa.net
>>267
お前がソロだったとして5人PTのとこに入ったら何を考えてどんな気持ちになるの?

272 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:38:03.09 ID:zjZgpj/N0.net
普通にソロで遊んでるだけの人にいちいちそんなめんどくさい事考えてるとか普段どう生きてんだろ
その状態で生きてて面白いのか?

273 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:41:31.06 ID:brCyhoOb0.net
引くに引けなくなってるやんけ

274 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:41:54.32 ID:8/76Wbqz0.net
何考えてって普通に遊んでるだけじゃないか
6v6なんだから5人でやってたらそりゃ野良1人はいるわけで
野良1人いれるくらいなら5v6したいってことか?

275 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:42:32.24 ID:6+QXHVyvM.net
パーティ組んでるんだからキャリーしろよクソゴミパーティがってブチ切れながらやってるかもよ

276 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:42:46.90 ID:ggYUoMpN0.net
なんか女っぽいな ゲーム慣れしてないチヤホヤ姫タイプか?
若そうだな色々と

277 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:43:20.09 ID:nvbKZm2W0.net
6人制のゲームで5人PTに1人で入ってくるってシステム上どうしたってソロが入ってるのに何が言いたいかわからねぇ

278 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:43:30.25 ID:p6Cx+eKv0.net
>>271
俺だったら「こっちパーティってことは向こうもパーティか、キツそうだな」くらいしか考えないけど

279 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:44:04.92 ID:1GQaJ0oH0.net
そういう時は「君だけ部外者」とでも言っとけ

280 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:45:12.34 ID:nvbKZm2W0.net
エクシアの機動にまったくAIMがおっつかないんだが皆結構ハイセンシでやってんの?

281 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:46:43.99 ID:KpQmU1MT0.net
>>280
このゲーム、リコイルコントロール要るのペイルライダーとユニコーンだけで
それもくっそ簡単だからセンシはある程度上げたほうがいいとかじゃねぇの

282 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:48:57.47 ID:ijnd5KUT0.net
5人でやりたいならOW2やればいいじゃん

283 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:52:00.00 ID:jrF4ASry0.net
スピード速いやつにハイセンシでトラッキング出来るのは才能あるやつだけだな

284 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:54:21.42 ID:seuZUEEH0.net
>>281
ローセンシってリココンのためなのか?

285 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:55:41.83 ID:a+zpPXdI0.net
このゲームハイセンシは逆にキツいから速くてもミドル近くに落としてるわ

286 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:55:53.47 ID:PxzaT7fRr.net
PTはチートだろ!このわからず屋!

287 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:57:36.34 ID:ucopy+C20.net
5人のowは一人の責任が重いから嫌です

288 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:57:47.06 ID:nvbKZm2W0.net
>>281
ハイセンシはハイセンシでAIM行き過ぎることがあって難しいんだよな
振り向き20cmくらいでやってるが5cmとかいるんだろか

289 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:58:16.91 ID:Ya4Ef2VQr.net
よく見ておく事だなゲームと言うのはアニメのようにかっこいいものでは無い

290 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:05:29.84 ID:KwAszyZW0.net
基本ハメ込みでチートやシステムの欠陥も使わない方が馬鹿って考えが主流だからしゃーない
それなしでも勝てるなら才能あるわ

291 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:19:50.69 ID:2Zug5yJa0.net
ダメだわ今日はフルパっぽい奴らに狩られるワンサイドしかない
マジで日本鯖も相当人減ってPTと野良の格差マッチしか起きなくなってるんじゃないかこれ

292 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:24:52.59 ID:n7I9l9B8M.net
俺が負けたのはフルパのせい

293 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:27:20.47 ID:gOo2QI5C0.net
ランクもうチーターいるんだな
斜線ないとこでキルされまくり

294 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:27:54.77 ID:PhP/jKKW0.net
これ2年持たないだろうな、、

295 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:38:07.08 ID:hO4nwX4a0.net
エクシアゲーでしかないわ。クソゲー。これ半年もしないで過疎るわ

296 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:40:03.05 ID:IQ7INqE70.net
半年どころか1月持つか怪しいレベルじゃね

297 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:55:19.87 ID:yrTbbecB0.net
怒涛の単発やめろ

298 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:55:30.20 ID:69YRMokP0.net
大丈夫
PC勢は踏み石でPS勢が待ってるから

299 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:58:16.55 ID:z4wAk51b0.net
CSで生き残りそうではある
PCはどうなるだろうな

300 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 00:58:19.53 ID:rh9gPhFX0.net
OW2の前評判みたいにガンエボ終わってるぞみたいな風潮になったらCS勢もやらんかもしれんな

301 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:00:32.74 ID:WF4hyt8V0.net
OW2はβの時点でもう評判悪かったので

302 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:00:59.38 ID:pyEkbHS80.net
マップ糞だわ
考えたやつナンカンだろ絶対

303 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:00:59.65 ID:IQ7INqE70.net
CSはチートいないだろうし
エイムアシストあるから格闘機に対して射撃が強くなって
バランスとれてたりするかもな

304 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:02:35.23 ID:rh9gPhFX0.net
>>301
実質CSからしたら今のPCがβみたいなもんじゃん

305 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:04:15.57 ID:zXBXFyoL0.net
>>303
CSのβやった限りエペ並のぶっ壊れアシストじゃないと格闘機には追いつかん

306 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:08:06.92 ID:G6kl0K+I0.net
ここ数日ソロで潜ってると4~5人のPTとチーム組むことがめちゃくちゃ増えたわ
OW2のせいだけじゃなくてバランス諸々で確実に人減ってるだろ

307 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:08:45.91 ID:ibJV3Z6f0.net
ps版のネットワークテストやったけどエイムアシストって敵にエイムが合ってると少し吸い付くって感じなんだよな
エクシアみたいな高速移動だとpadでじゃ素早い追いエイムするの無理だからマウスより辛かったよ
後ps4だと45FPSとか乱戦時30FPSくらいしか出てなかったのが解決してるのかどうか

308 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:09:30.11 ID:WF4hyt8V0.net
>>304
一理ある
でもCSはPCと操作性違う影響かテスト時の機体使用率も結構違ってたし
PCみたいな格闘無双になるかは蓋開けてみないとわかんないな

エクシアみたいな高機動の奴ってパッドでも動かせるのかしら

309 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:11:36.99 ID:5+duivss0.net
パッドなんてエクシア使ってる本人もカメラ追いつかなそう

310 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:15:56.26 ID:yrTbbecB0.net
パッドで阿頼耶識扱い切れるのか

311 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:17:55.48 ID:rh9gPhFX0.net
CS版のタイミングで新キャラ投入だろうからもうバランス云々とかでは無さそう

312 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:28:34.81 ID:ls3EibAta.net
既に末期みたいな雰囲気だけど大丈夫なのかこのゲーム…

313 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:30:09.04 ID:iyoAOMF90.net
この時間数秒とマッチする末期ゲーなんてあるのな

314 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:36:57.65 ID:WF4hyt8V0.net
5ちゃんのメイン利用者層っておじさんだから結局ガンダムおじさんが逃げ出して一般ユーザーは普通に楽しく遊んでるって感じなんじゃない

315 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:40:56.19 ID:ABVmkTh5r.net
個人的にはヒーローシューターの中で1番面白い末期ゲーのPaladinsとか言うゲームの話する?

316 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:43:57.22 ID:9+TtbfbE0.net
>>214
それ的がデカくなるだけでは

317 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 01:44:57.99 ID:9+TtbfbE0.net
CSはどうせコンバーターがエクシアでイキるでしょ
クロスプレイなきゃこっちには関係ない

318 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:00:40.04 ID:V6HMdTmIr.net
いい加減一人称視点のゲームをプレイするのにパッドは向いてないって気づかないのかな
パッドは決して万能のコントローラーじゃないぞ

319 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:06:01.00 ID:zYxF6arn0.net
エペはパッド勢が9割なのご存じない?
FPSの分野においてパッドが優れてるって事はもう証明されたよ

320 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:11:02.00 ID:69YRMokP0.net
そもそもエペがFPSとしては世界的にそんなに評価されてないってご存じない?

321 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:13:36.96 ID:1IwFF3Y90.net
丸山のことだから新年度までこのままやぞ

322 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:23:07.16 ID:iyoAOMF90.net
csgoやowのプロリーグでパッドが使われないのが全てを物語ってる気が……別に禁止デバイスではないのにだ

323 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:32:17.13 ID:cEvjreTJ0.net
俺ここでは呪詛吐いてたりするけど実際プレイ中はめちゃくちゃニコニコワイワイやってる

324 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:33:54.26 ID:yAlMD6io0.net
それPADが優れてるんじゃなくてaimアシストが優れてるだけだよ

325 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:50:26.18 ID:z4wAk51b0.net
エペのエイムアイストの動画見たことあるけどすごかったなぁ

326 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 02:56:30.28 ID:lUOxDYOv0.net
ジムばっかり使ってたらほか全てのMSが紙装甲に思えて糞辛い

327 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:00:35.61 ID:vZtPLFwG0.net
>>319
優れてるのはパッドってデバイスじゃなくてエイムアシストだからなぁ
だからCSはコンバーターが猛威を振るってるんだろ

328 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:01:34.13 ID:z4wAk51b0.net
ジムリペアグレちょうつよい
ペイルのリペアポッド長生きすると思ったけど4秒しか稼働しないんか

329 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:07:25.09 ID:lH3b4Lab0.net
ミッションでジム使ったら普段使ってた射撃ザクの立ち回りが分からなくなった
射撃メインの機体にも格闘メインの機体にもどう戦えば良いのか…

330 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:16:17.48 ID:lPcWA+uc0.net
>>319
エペ限定のくそつよ補助輪でイキってるパッド障害児

331 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:16:37.66 ID:zlgxZzQz0.net
Twitch の視聴者数がオーバーウォッチ2と
200倍も差がついてるじゃねえか

332 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:22:35.76 ID:zlgxZzQz0.net
ガンダムエボリューション
スチームのプレイヤー数で
トップ100に入らなくなったな

333 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:27:19.07 ID:4AQ/k72M0.net
そりゃゲームのフォロワー数でみれば分かるけど知名度が違いすぎるもの
ValoやOW2は1000万人以上だけどガンエボは2万程度

知名度広める段階でキャラ課金で切られてるんだから終わってる
海外からしたらガンダムブランドなんて通用しなくて、数あるFPSゲーの一つでしかないもの
その有象無象の一つがpay to winだと思われたらそりゃ流行らんわ

334 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:30:56.92 ID:rh9gPhFX0.net
初動steamで5.5万行った時に国産FPSなのにすげえと思ったのにな

335 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:34:38.75 ID:zlgxZzQz0.net
そりゃいきなりしょっぱなから
金金言われりゃ嫌んなるわな

336 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:35:37.99 ID:kF8ou0+x0.net
課金・格闘機偏重とクソマップで一気に離れられちゃった

337 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:39:29.84 ID:vZtPLFwG0.net
格闘機っていうか実質エクシアだけどな
ドザクはエクシアいなきゃ対処できるっしょ

338 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:41:06.46 ID:2Zug5yJa0.net
>>334
その5.5万の内約、4.4万が2週間ほどで消し飛んだんだが?
減るペース早すぎだろ

339 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 03:49:43.32 ID:zlgxZzQz0.net
一か月で1/4になったとして
CS が出るまで2ヶ月あるんで
500人ぐらいになってるんじゃねーか?

340 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:02:55.09 ID:oDRnyZeO0.net
やっぱボッチ2にかぶせたのがどう考えても失敗だろw

341 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:09:18.14 ID:zlgxZzQz0.net
>>340
バンナムらしい最後であった

342 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:11:23.96 ID:4AQ/k72M0.net
課金にさえしなければ残る人は居たと思うけどね
一番やっちゃいけない所に課金要素付けたせいだよ

343 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:14:38.53 ID:UIlRVpcQ0.net
課金やバランスはまだ目を瞑れてそれなりに遊んだほうだと思うんだけど
役割無くしたOWってだけじゃ古のオブジェクティブゲーを今更少人数でやるだけだからそろそろ飽きるよね・・・

良質な部分もあるんだけどこのゲームならではの今風の売りとか特徴が無い
強いて言えばガンダムなんだけどそれも中途半端だし

344 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:24:16.18 ID:XoVZ/yjG0.net
エクシアみたいな高速で跳ね回る軽量機体の対抗としてあるのが
遠距離からごっそり削れるジムスナとオートエイムのガンタンクなんだけど
それを理解してないお前らが、その二機を叩き続けた結果、やる奴がいなくなってエクシアの天下になった

345 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:24:58.88 ID:p0Y8D+RR0.net
俺もボコボコに貶してたしエクシアはクソだしドザクはうぜーけどカジュ回してる分には勝てる事多くて案外悪くないゲームな気がしてきた
ただ一試合はもっと短くていい

346 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:25:34.36 ID:kKuEi4B7d.net
招待制クロスプレイがない時点でガンエボを続ける気がある人はPS版待った方がいいしな
後人口と話題性がないとランクは続けるの無理だわ 虚無すぎる

347 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:29:55.14 ID:Fn9eok0V0.net
スキンは小学生裁縫セットデザインなんかではなく、バルバトスの第一形態とかエクシアR2みたいな派生系の出しとけば良いのにね

ガチャから出てきてセンスいいなって思ったのに動くスタンプ位だ

348 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:31:53.00 ID:zlgxZzQz0.net
商売として当たり前の話
客のニーズに応えるってのが当たり前なんだけど
それが出来ないのがバンナムなんだな

349 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:35:02.95 ID:2Zug5yJa0.net
ガンダムとザクのG3やシャアザクスキンが出来て何でその辺出来なかったんだろうな
見た目変更で派生機や専用機に変えられる機体のスキンはそれで良かったのに
ペイルとか無駄に系列機充実してるし何なら似てるBDとかにも出来るしユニコーンなんか見た目だけバンシィやフェネクスにするだけで良かったのに

350 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:37:56.64 ID:IQ7INqE70.net
ガンプラで頑張ってる企業なのに
まだか小学生の裁縫セット品質のスキンが出てくるとは思わんかったよな

351 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:39:21.82 ID:Fn9eok0V0.net
ガンダム知ってる前提のスキンだと知らない人にはそっぽ向かれちゃう可能性があるって事なのかもだけど、じゃあ今あるスキンは一般層にもガンダム層にも刺さるのかと言われるとうーん

352 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 04:41:52.25 ID:p0Y8D+RR0.net
温存してるに決まってんじゃんシャアザクスキン1つのためにゴミガチャ六万円とか回すアホがいっぱいおるんでしょ?
まともなスキンは1つずつ入れて毎回六万搾り取る気だよ商売上手いですねぇ

353 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 05:24:22.65 ID:4AQ/k72M0.net
>>344
エクシアを免罪符ジムスナ擁護は無理があるわ、ジムスナは頭800でいい
っつうかアンチエクシアがジムスナてどんな神エイムなんだよ、基本的な動きが高速のひき逃げ機体なのに
砂の射線が通る所で呑気に貯めてるエクシアなんか別にジムスナじゃなくてもやれるわ

354 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 05:36:43.34 ID:Cog59gcFM.net
とりあえず死体もうちょい柔らかくしてくれや

355 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 06:54:24.53 ID:K8/PWOpK0.net
dpi800の感度100でやってたけど
高速戦闘に対応するために感度150にしたらちょうどいい感じになった

ミドル中のミドルだけどしっくりくる

356 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:20:13.34 ID:R7+hy1N30.net
でもOW2のあとなら今以上に見向きもされてなさそう

357 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:26:57.13 ID:R7+hy1N30.net
Twitchももう500人ほどしか見てない
海外の人たち配信しなくなっちゃった…

358 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:43:06.37 ID:EXVcjDz/0.net
グフカス・・・V字回復・・・奇跡・・・

359 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:48:20.33 ID:awj2jCku0.net
マップが糞
課金キャラ周りが糞
シーズンパスが糞
デイリーウィークリーにキャラ縛りが糞
途中抜け多すぎガンおじのモラルが糞

これくらいだからまだなんとかなるか?

360 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:51:06.25 ID:EXVcjDz/0.net
丸山を信じろ・・・ガンオンでバンダイの流刑地だったバンナムを会社として認めさせたラッキーボーイだ

361 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:55:41.68 ID:4AQ/k72M0.net
外人に切られた原因は運営サイドの問題だから
すぐに何とか出来る問題ではあると言えばあるし、すぐに解決できないと言えば出来ない
会社のシステム的な問題だわな、頭の硬い日本の大企業じゃ柔軟な対応なんざ無理よ

新進気鋭のベンチャー的な柔軟な対応なんて無理やろな
バンナムって会社自体が損して得取れよりも、数打ちゃ当たるのクソゲー量産会社だし

362 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:56:47.01 ID:rh9gPhFX0.net
>>359
それが悪い点ならゲーム自体のクソがマップのみって事で修正で改善出来る可能性はあるな

363 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:58:32.09 ID:OEv8384F0.net
バンナム初心者に良いこと教えてあげるぞ
小池ってのが来たらサ終合図だ忘れんなよ・・・

364 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 07:59:07.95 ID:MoRm8XtC0.net
ほんまドミネのエクストラタイムやめてくれよ
負けてる側が占領できてるなら一回占領外れたら終わりでええやろ…

365 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 08:00:51.52 ID:EXVcjDz/0.net
カジュアルは前半戦だけでいいよなぁ

366 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 08:01:55.93 ID:MoRm8XtC0.net
カジュアルは延長戦いらないよな
引き分けでいいと思うわ

367 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 08:30:15.47 ID:0Nnmkti20.net
カジュアルの同点はみんな勝利にするか

368 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 08:44:21.38 ID:1Bh3iH1c0.net
>>363
考えたらガンオン未プレイの人間とかも居るんだよなコレ

パーフェクトクローザーの出番早そうな感じもするけど

369 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 08:51:31.37 ID:EHAI1t/b0.net
>>355
それ、振り向き9.8cm、かなりのハイセンシだよ
ゲーム内感度100でも振り向き14.7cmでギリハイセンシ

>>368
ガンオンってやったことない
OWもやったことない

370 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 08:55:37.52 ID:1+5RlDAsM.net
丸山って奴はそんなにひでーPなの?

371 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 08:57:31.33 ID:x/C/9ZXXa.net
丸山→ナンカン→シュガー→小池の命のバトンは覚えておいた方が良い

372 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 09:09:59.84 ID:1Bh3iH1c0.net
>>370
丸山(比較としてはまだまとも)

ナンカン(破滅への序曲)

ぶさとう(劇薬)

世界に誇るパーフェクトクローザー、我の後にユーザーなど一人も残らない コイケ

恐ろしい事だがまるやまはまだ比較的まともなんだ

373 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 09:12:58.56 ID:3ulWcXXXa.net
もしかしてバトオペ2の徳島?だっけ?
意外と有能な方?

374 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 09:18:50.21 ID:1Bh3iH1c0.net
まるやま(現在)

ナンカン
→制圧地点とかに可動式の盾とかが出て来る
「まるやま要塞」と呼ばれ一度地点取られたら終わりとか逆方向に糞化

ぶさとう
→課金のぶっ壊れ機体が実装される。過去の機体は全てゴミ。
ただ、課金機体同士の戦いはゲームストレスが低いので楽しいかもしれない

パーフェクトクローザー
→「壊れが強すぎる」、「弾が当たらない」という文句から
全機体にオートエイムを入れる。更にそれでも敵を倒せないという害児の為に、
追加される新機体には全て強力な範囲デバフを持たせる。
戦場がデバフだらけになってまともに操作出来るのが出撃時だけとかいう地獄になる


↑ガンエボで言うとこんな感じ

375 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 09:20:59.80 ID:1Bh3iH1c0.net
>>373
バトオペやってないから良く解らん。
後、そっちはCS機だから確か部署が少し違う

コレは簡単に言うとネトゲ部署

376 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 09:26:43.03 ID:Z/yWRNHgd.net
>>374
ジOとZZってそのへんなの

377 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 10:16:33.20 ID:pyEkbHS80.net
丸山ナンカン遺跡みたいなマップがでてくるんだろうな

378 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 10:24:16.17 ID:jJ3MQFK/a.net
現状のMAPがもう立体迷路で復帰する時に迷うんだけど

379 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 10:31:57.08 ID:PhP/jKKW0.net
ガンダムおじさんは今日も轢かれながら文句言ってるのかw

380 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 10:57:55.13 ID:EHAI1t/b0.net
個人成績もポイントに加味してくれればいいのになあ
ダメージやリカバリーの査定低めで、目標貢献を高くすればオブジェクトに絡む人も増えそうだが
というか、このゲームはK/D表示は害にしかならないような気がする

381 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:08:09.83 ID:KXtb680W0.net
射ザクがよっぽど上手くないと空気な性能してるのが悲しい
格闘機体の距離で撃ち合うキャラだけど基本ダメージトレード負けるのがな

382 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:15:26.40 ID:ML+FY+vYd.net
可視化してないだけで裏でスコア計算されてと思うけどな
勿論オブジェクト絡みは高得点で、最後のMVP含む3人はそのスコア上位順に並んでる感じ

383 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:17:02.06 ID:hgBpviMmM.net
射撃ザクはエクシアが上位互換なだけでまだマシな方じゃね
今はガンダムが1番悲惨だと思う
腰だめ拡散広すぎて格闘機に対処しづらい、ヘッショ出来る腕あるならエクシアの手裏剣かマラサイのウミヘビ当てたほうが断然強い、格闘メタのせいでハンマーが有効な盾持ちの出撃が減った

384 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:19:14.31 ID:zXBXFyoL0.net
射ザクはちょうど良い調整でしょ
射ザクをぶっ壊したのがエクシアみたいなもんだし下手に弄るとヤバい性能になる

385 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:24:19.97 ID:jkIGdaef0.net
スコア表示ぐらいはしてくれよ

386 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:24:20.07 ID:2C+eM4XQ0.net
ガンダムはウルトが終わってるのもデカい

387 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:28:16.62 ID:WF4hyt8V0.net
ガンダムはβの時点で既に微妙な評価だったからなぁ
ウルト強い分ターンエーの方がマシに思えてきたよ最近

388 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:30:16.17 ID:iyoAOMF90.net
エクシア射ザクは同じダイブで役割も交戦距離も似てるが立ち回りは違うから相手によって使い分けてるな~
タンクが居るときはザクバトスが居る時はエクシアみたいな

389 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:31:04.34 ID:R7FlCGvK0.net
ましっていうか格闘機メタと正念場でのお願い月光蝶っていう明確な強みがある分遥かに格上だろ

390 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:34:42.34 ID:/Q0ah5Ona.net
>>381
あの性能で空気は草
エアプかよ

391 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:36:19.64 ID:6sDaJ3Q8a.net
数年ぶりにおばっち行ってきたけどロール強要されるわキャラ硬いわ撃ち合ってる感しないわでこっち戻るわw
エクシアはよどうにかしろ

392 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:36:31.02 ID:MoRm8XtC0.net
>>390
射ザクは下手が使うとどうしようもないからなぁ
上手い人が使う射ザクは止まらない

393 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:38:23.30 ID:UEyqOKPsa.net
ガンダムよりジムの方が終わってる
ガンダムはハンマーある分全然いい

394 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:39:58.05 ID:MoRm8XtC0.net
ジムのウルト撒かれてるところにウキウキで突っ込んで仁王立ちしてゲージを溜めるドザクの姿が

395 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:40:52.64 ID:/JzxcMct0.net
射ザクで海老の様に逃げるの楽しい
バルバドス前ダッシュ回避で逃げ切れるのもいい
まったく弾当たらんけど逃げ切るのだけ楽しい

396 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 11:44:01.68 ID:2C+eM4XQ0.net
ジムはマラサイ56す仕事とヒールがあるから…

397 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:00:11.96 ID:z4wAk51b0.net
ジムダメかー
リペアグレめっちゃ便利なんだがなぁ

398 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:05:47.00 ID:l34KWrJK0.net
>>363
小池は先にガンジオ畳む事でしょうw

399 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:17:32.06 ID:y8IIU69Z0.net
ジムは撃ち合い強いけど足りないものが多すぎる
敵格闘機に見つかったら執拗に狙われる

400 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:21:04.72 ID:hgBpviMmM.net
ジムはなんか惜しいよな。シールドバッシュの距離伸ばしてスタン付けたりしたら格闘アンチになれそう

401 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:24:31.39 ID:z4wAk51b0.net
ターンエーガンダムうまく扱える人ってどう戦ってるんだ?
HSしていけば強いらしいがそんなポンポンできてる人いる?

402 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:33:16.92 ID:kF8ou0+x0.net
>>401
ちゃんとチャージして撃てば割とヘッド入るぞ

403 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:37:51.02 ID:zXBXFyoL0.net
>>401
最大チャージは当たり判定大きくなるから多少は狙いやすくなる
プラクティスでヘッドショットの練習しとくと感覚は掴めるようになる

404 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:41:14.90 ID:6sDaJ3Q8a.net
ショートダッシュ実装する意味あったかこれ
不釣り合いなぐらいキャラコン難易度引き上げてる

405 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:41:51.81 ID:i2RYJCi40.net
twitch
OW2 360000
ガンエボ 4000

406 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:46:02.28 ID:gJRs502N0.net
自分のヒゲは突撃してきたドズルザクぶん投げるマンになってる
エイムはお祈り

407 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 12:47:28.25 ID:e/r8iGjdd.net
>>405
ow原人は他スレにネガキャンしに来るから嫌われるんやで

408 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 13:12:40.10 ID:EHAI1t/b0.net
>>382
いや、活躍してもしなくても、増減ポイントは同じじゃない?
そこを加味して欲しいなと

409 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 13:32:44.84 ID:STg4DlMwM.net
ショップ>CAPポッド>アイテム提供割合>MVPで
ハイパー・ハンマー投擲を選択した瞬間に突進!を選択すると
ハンマーの直撃音とガンタンクの正拳突きが合わさって迫力が出る

410 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 13:37:40.63 ID:R7FlCGvK0.net
>>407
事実陳列罪でワロタw

411 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 13:39:20.53 ID:kF8ou0+x0.net
>>410
まあowスレもガンエボの方がowより面白いbotに次スレ安価踏み逃げされてるし
どっちもどっちよ

412 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 13:46:57.22 ID:qbJC/561a.net
泥舟同士仲良くしようぜーOWもガンエボも

413 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 13:47:49.37 ID:YakY8br5d.net
ヘッド率みんなどれくらい出してんのかな
9%って普通?低い気がする

414 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 13:50:58.46 ID:JKQUGHZI0.net
なんか地雷な味方が多いと思ったら土曜だもんな…せめてルールくらい理解してからランクしてくれよ

415 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:00:54.53 ID:bsJeFpkv0.net
ガンエボは泥舟ではない
沈みゆくFPS業界からゲーマーを救うべく丸山が作り出したノアの方舟なのだ

416 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:05:28.03 ID:AviNylVH0.net
ハジエボしてますか?

417 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:09:00.46 ID:AviNylVH0.net
してませんね・・・

418 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:11:54.15 ID:ltDd7bI5a.net
>>413
結構いいと思うけど使ってる機体にもよるんじゃない?

419 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:25:38.36 ID:kF8ou0+x0.net
>>415
その箱舟課金してないと乗れなさそう

420 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:27:43.37 ID:i5UaheD50.net
次シーズンでは課金機体だけのメタが楽しめるんだ

421 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:30:24.38 ID:AFqToS1J0.net
>>245
人いるのになあ
ヒーラーつまらんってのは皆んな感じてるんだな
ヒーラーだけマッチングボーナスもらえるし

422 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:32:44.78 ID:W/IWSaz70.net
オーバーウォッチみたいにヒーラー機体が増えればまた変わるんだろうけど

423 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:35:43.05 ID:AFqToS1J0.net
>>422
メタスから攻撃スキル外してビームガン一個にして延々とケーブル繋げるようなプレイだったよ
回復量は多いけどずっとサザビーとかガンダムの介護させられる感じ

424 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:43:11.64 ID:d2Rupjb/r.net
ガンダムは好きだけどガンダムを好きな人達は嫌い

425 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:51:22.12 ID:yrTbbecB0.net
課金機体買えば楽しめるってのは月額制のFPSと思えばまぁ

426 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:52:09.71 ID:R7FlCGvK0.net
金で買った勝利が嬉しいならそうね

427 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:58:07.07 ID:grqF7w6v0.net
回復は義務だからな

428 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:58:40.09 ID:yrTbbecB0.net
フレイザード様も言ってるからな戦うのは別に好きじゃない勝つのが好きって

429 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 15:01:09.06 ID:FqBBSvAT0.net
しばらくラグい状態続いて通信エラーからのクラッシュくらったんだけど再入場とかの案内が無い場合って部屋自体潰れたってことでいいのかな
レートも変化してない

430 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 15:04:02.48 ID:EHAI1t/b0.net
スキルマッチの爆破で、AorBにピン打って集合ってやっても、中継地点へフラフラ行って撃破され続ける人達って何を考えているんだろう
負けを人のせいにはしたくはないが…あれって中継地点必要?リスポ位置からオブジェクト直ぐだけど

431 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 15:06:19.83 ID:mFaIRphua.net
なんかスレのノリがソシャゲ板みたいな奴多いな

432 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 15:16:37.47 ID:yANtMm4t0.net
ターンエーのビーム、エクシアの1/3ぐらいの弾の大きさじゃねー?

433 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:02:20.88 ID:aizElYJmM.net
仕様確認で問い合わせても自動応答しか帰ってこないから聞きたいんだけど

マラサイの海ヘビ(牽引)って引っ張ってる途中スタンは入ってない感じなのかな
引っ張り始めてるのに途中でジムにシールド構えされたりドザクに死にはせんされて引っ張りキャンセルされたりするんだけど

434 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:15:18.50 ID:2iIAwwD/0.net
マラサイ結構難しいな~

435 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:20:40.60 ID:7NAxKjnR0.net
相手の画面ではちゃんと避けてんじゃね。同期した時に間違ってる方が調整されるみたいな
昔別ゲーでラグアーマー野郎って晒されたことあるわ。全部見て良けれるゲームの話だが

436 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:25:36.48 ID:1Bh3iH1c0.net
負けまくりだから本当つまんねーなコレ

437 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:31:19.12 ID:vZtPLFwG0.net
>>436
ガンオンおじさんが弱いだけでしょ

438 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:34:12.45 ID:69YRMokP0.net
一応擁護すると今日はツイッチでOW2の配信観ると新キャラのスキンもらえるからそれで観てる奴多い
まあ、無くても大差で負けてるのは事実だけど

439 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:37:49.09 ID:wVdvb7Mka.net
なおマッチング速度では圧勝の模様

440 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:46:02.99 ID:iyoAOMF90.net
ow2人いるはずなのにマッチングに30秒以上かかるのなんでなの?

441 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:50:58.79 ID:1Bh3iH1c0.net
>>440
それなりにマッチの調整してるからじゃね

442 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:51:41.42 ID:EHAI1t/b0.net
>>437
下手くそガンダムおじいちゃんだけど、今日だけでシルバー2から4まで落ちてビビったわ

443 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:52:50.71 ID:S1eOGAb8d.net
こっちみたいにレートガバガバじゃないしロールキューだからね
サポなら即マッチングだしオープンならマッチングは遅くない

444 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 16:54:05.91 ID:1Bh3iH1c0.net
マッチに多少時間かかってもOW2が野良とPTちゃんと分けたり
戦闘力で適性なマッチングやってるんならまぁガンエボは消えるな

445 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 17:12:07.04 ID:Ua5/479FM.net
>>440
恒例のDosアタックされてる
しかしチーター増えてきたなー、メイン撃てなくなるバグとかメイン消えるバグとか致命的なバグ放置も酷いしやる気もうなさそうだ

446 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 17:21:04.11 ID:vZtPLFwG0.net
>>440
ロールキューとスキルマッチの問題
サポが奴隷すぎて不足してんのよ

447 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 17:26:26.71 ID:73pdQ8MGd.net
オワコンウォッチ2もガンエボもどちらも消えるのが正解

448 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 17:36:42.60 ID:lf+zHF4d0.net
>>442
シルバーって勝って70負けて10とかじゃないんですか?
勝率10ぱーとか?

449 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 17:39:27.28 ID:Gw8s+OB50.net
チーターと芋対策に砂を別ベクトルの機体に調整するのと
ソロランクとPTランクの実績を分けるのを考えるべきだな
ソロランニュータイプとか燃えるだろ

450 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 17:44:19.70 ID:JKQUGHZI0.net
>>449
スナイパー無くすのは勘弁
1人でSH連発でなんとか巻き返すきっかけ作れたりするのに…

451 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 17:45:47.54 ID:mrSckueJ0.net
SHってネタかなんかだと思ったけどガチなの?

452 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 17:46:53.08 ID:Gw8s+OB50.net
>>450
砂一人で巻き返せるポテンシャルが
チーターと芋砂の害悪度を増してるんだよな
砂専には犠牲になってもらおう、ガンダム使え

453 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 17:56:30.84 ID:7YrRnSJxd.net
延長で1分30秒追加されるの萎えるからやめて欲しいわ

454 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:02:34.81 ID:EHAI1t/b0.net
>>448
30弱位だったかな?今はシルバー2に戻ったから大体だけど
ちなみに15%でブロンズ4らしいよ

455 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:07:29.05 ID:yrTbbecB0.net
SHってなんだよセクシャルハラスメントか

456 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:12:02.11 ID:IzWNPvP5a.net
にしてもマラサイ増えたな
ドザクワンランク下がるんじゃねってレベルで増えた気がする
エクシアは相変わらずだけどプラチナだと味方のカバーがあったかくて助かること増えた

457 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:14:00.03 ID:lf+zHF4d0.net
勝率30の歩く利敵行為が個人成績をポイントに加味しろとか言ってるのに震える
自分が戦況にプラスになる事をしてると思ってなければその発言は出ない
その上味方への不満まででるとか終わってるだろ

458 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:14:30.99 ID:aizElYJmM.net
>>435
あーそれありそう
座標ズレで自分の後ろに引っ張られてる事もあるし
自分のPingは1桁台だからネットコードとかそこら辺になんかありそうやね

459 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:20:10.46 ID:vZtPLFwG0.net
>>458
なんかping以上にラグいよな
射線切ってから死ぬことも結構あるし

460 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:20:29.98 ID:zXBXFyoL0.net
>>450
一人で巻き返せる能力ある時点で駄目でしょ
要するにその一体だけで勝敗決まるくらいの能力持ってる訳よ
エクシアなんかわかりやすいけど1ユニットで戦局傾くのはチームゲーの調整として駄目なのよ

461 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:22:17.15 ID:7NAxKjnR0.net
>>458
バトスの動きに合わせてバクステしたのに引き戻されてチャージヒットしたりとか安定してないんだよな

462 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:23:29.64 ID:EHAI1t/b0.net
>>457
気違い坊やは一生ママに甘えて震えていればいいと思うよ

463 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:25:41.57 ID:awj2jCku0.net
ちょっと考えれば連敗してるのは自分が足引っ張ってるからだと分かるはずなんだけどなぁ

464 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:26:09.68 ID:lf+zHF4d0.net
人を唐突にキチガイ呼ばわりするガンダムおじいちゃんやば過ぎでしょ…

465 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:28:06.58 ID:yrTbbecB0.net
つまり俺のポイントもっと持っていってくれってこと?

466 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:30:28.23 ID:oDRnyZeO0.net
エクシアを三連続で巴投げ処理してやったわw
音がうるさすぎるからバレバレだぞw

467 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:31:42.58 ID:R7FlCGvK0.net
うるさすぎてどっちから聞こえてるのかわかりにくい

468 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:33:17.74 ID:8UPCBxFAr.net
味方なのか敵なのかもわかりずらいから裏取られたのか心配になる

469 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:35:55.34 ID:RNu90y3xa.net
チャージ解放して突っ込んでいった時のエクシア気持ち良さそう

470 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 18:38:44.45 ID:bsJeFpkv0.net
盾も貫通だわスタンだわ複数巻き込めるわ移動早すぎるわ帰還技もあるわブーストも3回あるわヒットボックスも小さいわ体力も普通にあるわ

なんなんアレ

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-kHT+ [106.73.12.97]):[ここ壊れてます] .net
つうかボッチは軽いのにこのゲームCPU依存しすぎて重たすぎ

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a0b-e7c/ [133.32.179.194 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
オーバーぼっち😭

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c778-zauZ [112.140.24.140]):[ここ壊れてます] .net
休日ランクマやべーな
平日深夜以外でプレイするの初めてだけど課金プレイヤーめっちゃまばらでピック時点で試合決まってるやん
相手課金機体4でこっち2以下の時は自動で負けるシステムにしといてくれ

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f28-AijI [114.150.253.6]):[ここ壊れてます] .net
課金してないやつはランク来れないようにしろ

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-VkVs [14.11.216.128]):[ここ壊れてます] .net
OWでDPSしかキュー入れてないのって何割くらいいるんだろう
ガンエボは常に自由にピックできるようにしてくれよ

476 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:01:38.52 ID:z4wAk51b0.net
∀ガンダムの巴投げボタン押してからワンテンポ止まって突進するけどこれエクシアの攻撃に合わせられるんかな
タイミング難しそうなんだが
∀は難しそうでまだピックしたことねーや。動かしてて楽しいのは変形もってるメタスやアッシマーだし

477 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:09:13.97 ID:FzMdEFlA0.net
>>476
確実に今来るってタイミング解るならいける。お見合い状態の場合チャージ始めた瞬間にやらんと狩られる

478 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:16:40.90 ID:hgBpviMmM.net
格闘メタとか言いつつエクシア相手ならターンAのほうが分が悪いぞ
メインの撃ち合いになってもエクシアのほうが強いぞ

479 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:17:38.74 ID:vZtPLFwG0.net
エクシアの手裏剣の減衰開始距離30とかにすべきだな

480 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:19:26.22 ID:R7FlCGvK0.net
うーんクソゲ
タイタンフォール2やるわ

481 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:35:15.96 ID:aopdzgTu0.net
>>475
キャラが増えれば結局ロール強制入るよ

482 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:38:11.00 ID:x7hvqhXn0.net
試合中のtabで見れるプレイヤー一覧の所で自分のping書き換えられるけど何か意味あるのあれ?

483 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:48:12.79 ID:WF4hyt8V0.net
Ping理解してる?
常に変動してるから意味とかそういう類のものじゃないよ

484 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:49:55.56 ID:dc2bHmoxa.net
一体は即アンロック出来る様にすりゃまだ不満少なかったろうな

485 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:51:21.88 ID:PhP/jKKW0.net
>>481
丸山率いるバンナムの事まだわかってねーのかよロールなんてくそくらえ新しい機体が出たらそいつが強機体になって今のエクシアなんかは弱体されてハイ終わり課金してねで終了です

486 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:52:25.14 ID:sHNSo9eA0.net
敵しか見えてないゴミ多すぎやろ
周りに敵居ないんだから蘇生しろや

487 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:53:51.69 ID:z4wAk51b0.net
すまんがそこまで余裕ない時あるんでリカバリー要請してもらえば

488 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:56:34.01 ID:PoWnrL/od.net
ウミヘビの距離短くしろ。タダでさえ避けれないのに距離長すぎ
敵の後ろから飛んでくるウミヘビとか100%当たるし確定で死ぬ

489 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 20:57:58.38 ID:PoWnrL/od.net
あとビギナーチャレンジのカジュアル12戦考えたやつは頭バンナム
ランク含めた12戦でいいだろ

490 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 21:00:47.06 ID:R7FlCGvK0.net
視界に入らないときはガチで視界に入らないから恥ずかしがってないでラジチャいれろ
ラジチャしないで思い通りにしてくれないは甘え

491 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 21:05:21.54 ID:grqF7w6v0.net
ガンエボもOW2も消えるなら結局APEXがまた生き残るのか

492 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 21:07:27.78 ID:Vq28ibpH0.net
近くても後ろだとfps視点じゃ視界入らんのよ
敵の方しか見てないし
要請でれば味方の方も見るから要請出すんだ

493 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 21:32:48.71 ID:vZtPLFwG0.net
>>491
最初から誰もAPEXやValo抜けるなんて思ってないぞ
ガンエボだけじゃなくOWプレイヤーですらそう

494 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 21:43:44.95 ID:PoWnrL/od.net
このゲームマッチ抜けるまで遅すぎ。MVP見る前に抜けれてもいいやろ

495 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 21:50:33.74 ID:JKQUGHZI0.net
>>457
自分は勝率6割だから言ってもいいよな?
>>460
巻き返せる能力っても理論値で、普通はそんなバンバンHS当たらんでしょ
味方がゴミでもワンチャン二人くらいポンポンって落とせばあとは数で押せる状況作れる程度だし、そもそもマップによっては使いにくいからね
それに狙撃が強い分詰められたら弱いからエクシアとかで潰しに行けばいいわけでカウンターも出きるし

まぁジムスナイパーで1R30k0dとかしてると相手ブチキレやろなぁとかは思うが

496 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:05:22.65 ID:FzMdEFlA0.net
なんかカジュアルもランクも課金機体の数で勝負が決まるから
最初はOW2の方が微妙と思ってたけど、だんだんこっちのが微妙に思えてきたわ
大体エクシアに集約されるんだけど、自分一人でバトスエクシマラサイ砂2の対処できても
味方が対処できないで荒らされるか食われるかだとマジで終わってる
OW2は初心者だからまだその域に達してないからなんともだけど、納得のいく負け方が多い印象だわ

497 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:07:04.26 ID:PoWnrL/od.net
延長二本取ったとこで落ちんなやクソゲーが

498 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:12:43.24 ID:fdqSJXpY0.net
まだこんな課金ゲーやってんのか

499 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:20:53.22 ID:JKQUGHZI0.net
>>496
安心しろ
闇のゲームの名は伊達じゃない。回復が必須なバランスだからガンエボよりも1人じゃどうにもならん

500 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:25:20.32 ID:6W728A+50.net
今後のアプデで課金キャラナーフ入ったら課金した奴からキレられてナーフ入んなかったらP2W加速してみんなからキレられる未来しか見えない
まあやるならアプデ前の今シーズンだけだな

501 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:34:31.74 ID:rXE1wlD20.net
>>471
ガンエボ重いPCってvaloくらいしか現行fps出来なくねえか

502 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:38:40.29 ID:z4wAk51b0.net
射撃ザクやってみたけど裏どりしなくちゃいけないのに横からとか角待ちのようなやり方になってて
ポテンシャルが発揮できん。ジャンプされるとワンマガで倒せなくなったり下手すぎなのか

503 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:43:03.27 ID:sy0fotpbr.net
カキーンガンダムとかガンダムカキンとかって名前に名称変更するか
もしくはペイトゥーウィンガンダム

504 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:48:36.76 ID:yANtMm4t0.net
課金のコインに期限があるの見るにインフレすごそう

505 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:55:37.71 ID:FzMdEFlA0.net
>>499
何て言えばいいんかな...
こっちはまずバトスに対応できるPSあるか?
次にエクシアにフォーカス合わせられるか?
砂2にカウンターできるか?っていう大縄跳びみたいな感覚があって辛いんよ

506 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:56:34.02 ID:z4wAk51b0.net
チームシューター全般大縄跳びじゃなかったっけ?

507 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 22:58:59.68 ID:WF4hyt8V0.net
>>505
OWの大縄跳びっぷりはガンエボの比じゃないぞ
俺はそれが嫌になって止めた

508 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:03:01.75 ID:0hfk4LcX0.net
ガンダム下げてOW上げても どっちも日本じゃオワッテルシステムなんだワァ・・・

509 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:07:06.19 ID:XoVZ/yjG0.net
野良で他人のせいにしてるキッズがどんどん人を追い出していくからな
すぐに誰もやらなくなるよ

510 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:08:00.76 ID:FzMdEFlA0.net
語彙が少ないせいでうまく合わらせなくてマジで申し訳ないんだけど
なんかこう「その機体使っててなんでこれしないの?」みたいな感覚といえばいいんだろうか
害悪指示中というかコメデターみたいな感じでよろしくないとは思うんだけど
ロール放棄というかなんかそんな感じというか...役割放棄するならそれ使わないでくれって感じ

511 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:10:15.09 ID:FzMdEFlA0.net
というかドストレートでいうとカン砂もしねーで無駄玉垂れ流すなら砂2乗るな
荒らせないし追い払いも出来ないでウルト献上するならバトスエクシア乗るな、て感じ

512 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:12:45.68 ID:CKg720jid.net
陸上のサニブラウンもガンエボやってるそうです
アメリカで流行ってます

513 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:25:07.56 ID:6W728A+50.net
とは言ってもちょっと息抜きしたいなくらいにやるゲームにはかなり向いてる
ランクなんかに真剣になろうとするから面白くないんだよ

514 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:35:36.85 ID:p0Y8D+RR0.net
そうなんだよなカジュとか勝ち負け気にしないなら面白いわ
ランクやって劣勢でnoob連呼するやつにお前もなって返して表彰台乗るのも面白いけどw

515 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:43:55.04 ID:XoVZ/yjG0.net
>>511
君、多分、ガンエボもOW2も向いてないからやめたほうが良いよ
というか、味方と連携するゲーム、全てに向いてないと思う

516 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:46:27.09 ID:z4wAk51b0.net
>>515
そうか?典型的なチームシューター民じゃないかこの感想

517 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:49:46.81 ID:ViYCIV6I0.net
同じくらいの実力のpt組んでやるしかないだろな

518 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:51:15.03 ID:IWdlPT/z0.net
https://i.imgur.com/UCYAC1R.jpg

519 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:51:45.02 ID:jlA8+TXBd.net
未だに格闘に対応できない味方くっそイラつくわw
ワイもチームシューターに向いてない模様

520 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:55:00.71 ID:HNZUXROva.net
味方に文句あるならディスコとか入ってパーティ組めばいいだけだしなぁ
多分味方が上手くても感謝とか全くしてないでしょ
ここまでイライラするならcodとかやったほうがいいんじゃね

521 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:12:08.50 ID:OS+K0b1k0.net
勝てば自分のおかげ
負けたら味方のせい

522 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:14:50.97 ID:qMuaduMx0.net
>>520
そうなんよね
codに連携も糞もないしみんなチームの勝利よりも自分のキルデスのほうが大事だからね

523 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:32:36.59 ID:5kvKFoZpd.net
>>518
まぁ妥当だな

524 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:35:23.73 ID:U7u48AyGd.net
港湾都市攻撃側でジムスナ即ピックして1分以上一枚も抜かないとかいうカスゴミさっさとジムスナ降りろ

525 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:45:02.15 ID:6s2JbEgv0.net
>>508
OWは日本だと既に終わってて、ガンダムは日本だと終わったかどうかわからんシステムでしょ
というかOWパクった理由ってシステム的によく出来てるけどクソゲーだったからでしょ
普通の企画会議で、大失敗したゲームをパクります!つって通る事ないぞ

526 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:46:51.74 ID:6s2JbEgv0.net
>>511
格闘いるとドザクゲージくっっっっそ貯まるからお前らどんどんエクシアバトス出していいぞ

527 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:09:16.13 ID:knk3VDHQ0.net
ドザク強いとは聞くけどあれPTだからと思ってたわ
ソロでもいい機体なのか

528 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:12:15.08 ID:WRKCamBkM.net
ドザクはマナーだから
使わないチームはマナー違反だぞ

529 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:12:55.39 ID:i6ooqyXz0.net
ソロとかそういうの関係なくマヒロー以外の課金4体いない時点でマップ問わずごみ編成

530 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:12:57.97 ID:A61C25S70.net
ドザク自体は怒りウルトがイカレポンチだけどちょっと強いくらいなんだけど
機体の特性上押せ押せドンドンの空気作れるからチームを作る能力が高いと思う

531 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:21:58.90 ID:j0aKoSWk0.net
ドザクはエクシアとセットでいると敵が面白いくらい溶けてく

532 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:33:23.27 ID:NhoiWL78r.net
マラサイultが盾貫通してくるときと貫通しないときの違いなんなんだよ

533 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:35:27.20 ID:ajPuIhpg0.net
角度

534 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:36:59.09 ID:uFnJV2uy0.net
トレモに盾持ったやついないから色々試しづらいね

535 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:43:12.94 ID:knk3VDHQ0.net
メタスピック戦犯説出てるの悲しいな
火力は確かにないんだけども

536 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:47:08.71 ID:gyUhKf7r0.net
こまめに回復蘇生してくれるメタスはかなり勝負の鍵だと思う。ハロ取りに行ったりとかで戦線離れる時間が減るから

537 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:50:32.98 ID:OfLmDGxt0.net
>>535
ゴミ「戦犯はガンタンク!」
ゴミ「戦犯はジムスナ!」
ゴミ「戦犯はメタス!」

マジでゴミしかいないゲーム

538 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:52:00.98 ID:2fAkOjjm0.net
マーシーみたいに回復するにしても味方が四方八方で被弾するしケーブルを繋いでもかっとんで行ってケーブル千切れるし難しい
サザビーとズッ友するのもいいけどケーブル捨ててメガ粒子砲持たせろ

539 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:52:28.16 ID:pgMmMqfn0.net
ユニ エクシア 格ザク マラサイ サザビー +適時 のパーティーとか何か絶対勝てなさそうで凄い

540 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:53:57.04 ID:yuaFt7zld.net
メタスの砲台地味に強くね?
気付かない奴もそこそこいるし処理後回しにしても先にしてもウザいと思うけど

541 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:58:40.44 ID:MvNNg3Xd0.net
35ダメくらいでしょ?
もうちょいほしいよ

542 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:58:53.21 ID:SleCSmO50.net
メタスは理論値絶対強いぞ
一人で試合作れはしないし回復しながら火力出すの難しいけど

543 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:03:27.83 ID:uFnJV2uy0.net
リペアケーブルで高速蘇生出来ないと究極のヒーラーであるガンタンクには勝てない

544 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:13:27.87 ID:KZD0I9aS0.net
結局強いとされてる構成じゃないとストレス溜まるようになってきた

545 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:29:11.42 ID:knk3VDHQ0.net
サザビーだけじゃなくドザクもいたらメタスでついていこうかなと思ってるが
ドザク単騎で動けるからいらんか?前に出れる高HP機体いたらそいつについていこうかなって考えでピックしてるけど

546 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:31:06.66 ID:LZLj0VPR0.net
>>545
仁王立ちの時にメタスで回復してやると前線で活き活き動けるからドザメタ強いぞ

547 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:34:30.25 ID:Wsc2j+psr.net
サザビーがタンクの癖にメタ相手にワンコンで即死!複数敵がいるとファンネル分散してゴミゲージ貯まらない!

格ザクは完全無敵!激強アーマー持ち!!すぐ貯まる激強ウルト

このデブの存在価値はいったい…

548 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:40:48.17 ID:zGYnuOA4a.net
味方が防衛で拠点一つ取られるたびに抜けるしかないけど
全然勝てねえし禿げあがりそう

549 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:41:43.93 ID:knk3VDHQ0.net
>>546
それやってみたかったしドザクいたらメタスピックしてついていくわ

550 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:45:54.33 ID:NAx9ySTs0.net
俺が楽しいと感じたのは課金出る前の環境だった事に気付いた
ドザクエクシアマラサイが消えるまでログボだけ貰ってOWやるのが良さそう

551 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:46:44.29 ID:aFd7SymI0.net
ドザク的には一人で押すのは無理だからヘイトずらせる味方いると有り難いけどな
ユニコーンメタスは有り難いけど守ってあげられないことも多いし

552 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:51:04.58 ID:76KrJ3sw0.net
蘇生だけ見逃さずやってくれたらメタス最強

553 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:52:19.17 ID:Q7evpi20d.net
圧勝か惨敗ばっかり…

554 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:02:23.89 ID:bhFWwyObH.net
リスまで押し込んでも押し込まれてもつまんねーのにそういう試合多すぎんだわ

555 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:23:48.57 ID:CFo1i2Pc0.net
Aは基本とられるけどBは取られずに防衛する時間で競う
みたいなのが想定してた接戦なんだろうな

実際はAを最速でぶち抜かれて
リグループできずにBとられながらリスキルされ続けて終了
雑魚ってバレてるから攻守交代するとAすらとれずに拠点前レイプGG

556 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:33:00.60 ID:Wsc2j+psr.net
港以外で逆転劇みたこたないわ

557 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:54:31.30 ID:3TNDQBY60.net
Aとられた勢いで中途半端に生き残ってる防衛が引かずに轢き殺されて数不利なりながらB雪崩込まれるの何度も見たわ

558 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:10:24.11 ID:++z2ehYPa.net
まあどのFPSも最初は戦術理解してないからそう言うことはあるんだけどさ

ガンダムおじさん多いのか結構ひどいよな
防衛で最初詰めすぎてやられて速攻A取られるのよく見るし

559 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:14:14.27 ID:KZD0I9aS0.net
lolとかで言うなら開幕タワーに特攻して死ぬトロールレベルのやつがランク行けるレベル帯なのにうじゃうじゃいるような感じ
プラチナとかでもいるしな

560 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:26:17.73 ID:SleCSmO50.net
下手なのは仕方ないけどチョークポイントで守るのとリグループするのだけ何とか理解してもらいたいところではある
プラダイヤ往復ラインが増えたらまともに試合出来そうな雰囲気はあるが

561 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:44:25.13 ID:wo+0Sgb10.net
>>501
いや重いゲームガンエボだけだよ
マジでグラボよりCPU使ってる
1080でも120張り付いてるやついる。ハイエンドCPUなら
1660tiの人も張り付いてかなCPUがそこまでじゃなくても

562 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:47:27.80 ID:55oOgxQz0.net
>>547
近距離ガチでつえーぞサザビー
エクシア相手にも有利取れるし怖いのはバトスだけといっても過言じゃない
それに例え死んでも復帰が早いのも良い

563 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:04:20.47 ID:E9C5RhdN0.net
機体選択時が一番緊張する
ジムスナタンクピックor課金機体ゼロ
とかだと絶望する

564 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:47:39.57 ID:GY2w3UF1a.net
>>561
言っちゃ悪いが1080も1660も今は全然ハイエンドじゃないからな?6年前で時止まってんのか
その世代のグラボ使ってんならcpuもそんだけ古いし使用率高いの当たり前じゃね

565 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:55:36.73 ID:fO44x7uY0.net
>>511
それがowはより酷いんやで
ガンエボはロール緩いからまだなんとかなるけどowはロールありきだから尚更酷い
だからフルパなら楽しいけど野良だと闇のゲームなんて言われるんよ
ロール放棄なんてowなんて凄かったぞ
ロール数固定されて多少はマシになったけど、それまではDPSゴミだと他のロールが本当の意味でロール放棄してDPSやり始めたり
しかも下手なDPSは絶対にロール譲らないから他のロールが居なくなったり
ゲンジが荒らしてるのにカウンターピックもせずに後ろ荒らされまくって役に立たないタンクがヒーラーにキレたり
それに嫌気がさしたヒーラーがモイラにして回復より攻撃優先させてオール金取ってたり
思い出して書いてるだけで懐かしいわ…

まぁ野良でやってりゃ嫌でも思いしるから楽しみにしとけ

566 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:58:27.83 ID:pwTrTwOea.net
フルパなら楽しいっていうけどそんなの当然では?と思ってる

567 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:07:39.50 ID:wo+0Sgb10.net
>>564
ハイエンドCPUって話してんだけどわかる?
そのグラボがハイエンドなんて一言も言ってないぞw
俺はミドルだけど6750だよ

568 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:12:59.38 ID:kclzZBZx0.net
>>567
グラボの性能が低いといくら最新のハイスペックcpu積んでも性能引き出せないよ
ボトルネックでググれ

569 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:34:41.67 ID:PDcSZ1/E0.net
twitchの視聴人数は大物が配信してる数でしかないからなぁ
OW2の配信見てると1試合よりマッチングの方が長い時あって雑談配信化してるけどヒーラー少なすぎやろ

570 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:05:01.27 ID:ODKbRy4lM.net
>>567
お前の言い分まとめると自分はミドルスペックで、ハイエンドCPUに1080のチグハグスペックの友人やCPUそこそこに1660tiのロースペ友人も皆FPS出ない!って言ってるんだろ?
このゲームあんまりFPS出ないのは事実だけど、お前の上げた例じゃ出ないのは当たり前だろとしか

571 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:09:51.41 ID:PDcSZ1/E0.net
ガンエボってゲーム内でFPSリミットかかってて120までしか出なくない?無制限設定なかったよな?

572 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:12:46.50 ID:8N29aBenM.net
>>570
言い分逆やろ多分

573 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:15:25.49 ID:CFo1i2Pc0.net
全員DPSできるってのが極端ゲーになる原因なのかもな
タンクやヒーラー奴隷が死んだ目で奉仕してDPSに頑張ってもらう闇のゲームの方が正しかった

574 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:29:32.46 ID:azslyVhB0.net
>>573
奴隷がいたオーバーウォッチ1でもクソみたいな虐殺マッチは度々あったから
ガンエボでロール毎のピックが強いられててもそんなに変わらなかったと思う

575 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:32:05.20 ID:kTn7Ldxod.net
Valorantなんかもそうだけどグラボ弱くても動かすためにCPU依存が高いゲームがある
ボトルネック云々言ってるのは何も話噛み合ってない

576 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:35:28.78 ID:TSGb6AMS0.net
Twitch
488人

もう終わりだよこのゲーム

577 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-GT+h [106.146.21.244]):[ここ壊れてます] .net
>>569
配信されて数日なのにすでにマッチングに時間かかるって未来なさすぎでしょ

578 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:51:05.71 ID:asJo2NQhM.net
>>561
1000番台使ってる人まだ居たんだ

579 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:03:50.96 ID:/xReLYH60.net
FPS余り出ない割に妙に負荷高いのは技術と最適化不足じゃないの
valoとは比較にならないしapexで240維持出来るPCでも120維持出来ずに少し落ちてる時あるし

580 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:29:36.21 ID:aLYvcSYz0.net
課金機体やらがマジでゴミだなコレ
後、チーターらしいのもかなり増えてる

終わりです

581 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:44:21.12 ID:XBjOWaJU0.net
自分のPCスペックが低いのに重い最適化不足だのなんだの120FPSしか出ないだの仕様だろw
PCに負荷かかる事が嫌なのにゲームやってるとか本末転倒www
末期すぎてウケるわこのゲームwwww

582 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:47:20.85 ID:6p1nPRvl0.net
スキンも糞ださいんだけど
流石バンナム

583 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:50:42.36 ID:XKezaqSX0.net
うーん、流石は日曜日

584 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:52:20.86 ID:X6c/L1pH0.net
>>511
下手くそほど周りに不満を言うだけのものぐさで、上手くなるやつは俺が悪かったと立ち回りを変え練習に励む

まあ他人の粗探しもゲームの遊び方のひとつではあるんじゃない。お前が悪いわけじゃないよ。このゲームの遊び方とお前の遊び方が合わないだけ

585 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:54:18.36 ID:i+M31lfUM.net
マップとかめっちゃしょぼいのに安定しないから最適化不足やろ
なんでそんな草生やしてるのかわからんけど技術力不足なだけだからな

586 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:56:21.17 ID:XBjOWaJU0.net
マジウケルwwwwwwwwwwwww

587 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:01:00.54 ID:i+M31lfUM.net
もう壊れたか、初心者のペイルより脆かったな…

588 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:04:23.41 ID:8SvtjVUId.net
設定最高にしたら逆に120fps安定したよ
下手に下げるのは罠ね

589 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:06:26.67 ID:EA+McZRB0.net
画質設定下げると逆に不安定になるって配信者の誰かが言ってた

590 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:07:02.52 ID:PDcSZ1/E0.net
偶にあるよ軽すぎてGPUがサボりはじめてFPS低下するの
バンナムだから最適化できてないのが正解なんだろうけど

591 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:08:07.48 ID:oUQ4fzmea.net
影だけ中にしたら急に負荷かかって戻したら直った
ポルナレフ状態

592 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:12:49.91 ID:YQdfEvZV0.net
バンナムじゃそれが当たり前だから安心していいぞ
何かあったらお客様の低スぺになるんだ

593 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:19:42.89 ID:dxwWDDNZ0.net
ユニコーン使ってるとアーマー付与エフェクトが重なってクッソfps下がることあるんだが

594 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:23:41.77 ID:KZD0I9aS0.net
まぁ最適化不足ではあるな
そこそこのスペックでもFPSガクッと落ちる事があるから
これは自分だけじゃなく他の人でも良く聞く

595 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:25:33.46 ID:UeuG9Aw+0.net
ロールがないかと思ったら課金って言うロール枠がありましたとさ

596 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:26:05.52 ID:8XINHpP30.net
負荷気にして中画質とかにしても90fpsウロウロしてたのに最高画質にしたら120近くキープし始めたのは笑った

597 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:27:46.69 ID:f1EOarkd0.net
今時120 FPS なんかねえよ
クロスプレイないんだから最大にしろよ

598 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:27:55.58 ID:X6c/L1pH0.net
>>596
負荷はやっぱ上がるんか?

599 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:28:35.46 ID:XBjOWaJU0.net
いやー楽しいわガンダムおじさんとクソガキ煽るのは、平然と装って即反応してくれるのは飽きないわ
でも悲しいことかこのゲーム終わりなんだよね、、さようなら、

600 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:47:48.86 ID:NLPxqvqv0.net
そういやガンオンも画質落としたら余計重くなったって聞いた事あるな

601 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:54:00.74 ID:TSGb6AMS0.net
120fpsに限定させるとかCSとのクロスプレイ考えてそうだよな

602 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:59:39.77 ID:f1EOarkd0.net
>>601
ほんとそれなんだよなー
Xbox シリーズと PS 5でね

603 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:02:17.37 ID:i+M31lfUM.net
また勝ってしまった

604 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:08:44.42 ID:TUu7JDr6d.net
すいません 
箱とPS5さんのクロスプレイにPC版入れさせてもらってもいいですか?
お礼にエイムアシストに文句言う害悪層とチーターが付いてきますけどマッチングは早くなると思います

605 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:27:59.63 ID:f1EOarkd0.net
>>604
貧乏人はこっちくんな

606 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:28:19.93 ID:H6ldl12d0.net
日本だけsteamおま国だしPCはオープンベータテストみたいな扱いで
CSのキッズから金巻き上げれば採算取れると思ってんだろうな
死ねよ差別主義企業バンナム

607 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:31:45.52 ID:fO44x7uY0.net
>>584
>俺が悪かったと立ち回り変えて~
味方がバラバラに敵までひたすらマラソンしてるだけのレイプゲーの中、1人だけ燃えながらKD10以上キープしててもどうにもならんとかザラだからなぁ

608 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:33:42.99 ID:GiYkuv2P0.net
待てない奴が多すぎるのはある

609 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:46:34.99 ID:TSGb6AMS0.net
この配信者好きだわ
レイアウトが凝ってる
https://i.imgur.com/ZJglxfq.jpg

610 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:47:13.12 ID:16U8GTku0.net
>>609
コックピット感あってええな

611 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:47:28.72 ID:JzNo96g8d.net
売名すんな底辺

612 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:48:10.26 ID:TSGb6AMS0.net
>>611
英語圏だから売名したってどうせお前ら見ないだろ

613 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:51:30.10 ID:Qig3R6kL0.net
荒んだ心に武器は危険なんです!

614 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:59:25.36 ID:dxwWDDNZ0.net
twitchの同時視聴者数気にしてるやつがどんな人間なのかわかってしまったな

615 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:04:10.94 ID:HgWGjQx+0.net
レジェンダリースキン...?全ms共通で金色ピカピカでええやろwwwってのが絶望的すぎる

616 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:05:15.29 ID:16U8GTku0.net
デザインする上でセンスないのは致命的なんよ…

617 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:06:30.25 ID:+6feWd9nM.net
百式並のセンス

618 :UnnamedPlayer:2022/10/09(日) 12:07:42.86 .net
2v2で確殺取らない障害者多すぎる

619 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:09:00.27 ID:F473rEqq0.net
Twitchで735人しか視聴してないぞ
過疎りすぎだろOW2にいっちゃったの?

620 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:12:01.11 ID:Qig3R6kL0.net
>>615
中学生がしまむらで買うTシャツみたいな奴もあるだろ!いい加減にしろ!

621 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:18:11.63 ID:A61C25S70.net
原作スキンがとてもじゃないけど手が出せないレベルに高くしてそれ以外クソダサスキンで適当ってのは本当に謎
ペクスとかもスキン高いし毟り取るとしたらここしかないと思ったんだろうけど
バンナム的に譲歩したであろう機体開放要素でケチつけられて結局金がかかるゲームの判押されたってのがしょうもなさ過ぎる

622 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:18:50.34 ID:X6c/L1pH0.net
>>619
はい

OWの方が視聴者の付き方がいいからね

623 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:20:23.35 ID:gZvqVfo7M.net
視聴数関係ない!Steam同時接続も関係ないんだああああみたいなガンおじも消えたな
流石にポジティブな要素なさすぎたか

624 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:29:46.91 ID:WYNh3aSQ0.net
無料ゲーで1機体1000円でやってりゃいつか解放できるのにペイトゥウィン呼ばわりはちょっと言い過ぎじゃねえかなあ

625 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:32:30.50 ID:1Ft8Xgq40.net
先週までは野良DiscordPT結構あったけど
今ほぼないとかやべえぞ

626 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:34:11.34 ID:TSGb6AMS0.net
もう終わりだよ
バンナムは初動をミスった

627 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:37:48.21 ID:knk3VDHQ0.net
まだ1,000円だからp2wじゃないおじさんいるんだ

628 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:39:59.82 ID:HgWGjQx+0.net
なんかスキンが全部小学生の裁縫箱カタログって例えてる人いたけどまさにそうだな

629 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:40:31.33 ID:z918r+2p0.net
>>624
なんか荒れてるというか口が悪い人間多いあたりなんかなあ
そういうノリはもういいよって思う、具体的に誰がとは言わんけど

630 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:43:49.80 ID:erqhAH7p0.net
ランクマ検索中にマッチング遅いなーって思ったら退出でマイナス13食らったんだが
今もペナルティ食らってるのに検索中でどうなってんだよこれ

631 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:09:27.47 ID:6WCFgLwQ0.net
レジェンドスキンなのにだだの色違いってなんの特別感もなくて終わってるよな、他のメジャータイトルはモデリング起こしてるのにw
金を巻き上げることしか考えてないガンオンの○△らしいわw

632 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:36:25.84 ID:aLYvcSYz0.net
砂と格闘の威力1/3にしろ
つまんねぇんだよマジで

633 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:36:28.60 ID:NAx9ySTs0.net
ドザクエクシアマラサイのナーフまだ?
こいつ等出てからつまんねーんだけど

634 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:39:27.94 ID:Ju/OF5s6d.net
ミッションでカジュアル12戦があるからやってるけど途中抜け多くて末期感やばいわ
マッチング変えたらしいけど味方にランク一桁3人とかどうすればいいんだよ

635 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:52:21.71 ID:6p1nPRvl0.net
任天堂対戦方式で負けてるほうはすぐにgマニューバがたまるとかいいんじゃないですかね

636 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:56:05.01 ID:gZvqVfo7M.net
1マッチクソ長いから途中抜け後の消化試合マジで苦痛なんだよな
ペナルティ発生しない?じゃあ俺も抜けるか←ただしマッチ終わるまで制限かけます
これ無能すぎて草生えたわ

637 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:57:00.42 ID:aLYvcSYz0.net
こんな格差だらけで2戦やる意味なんて無いからな
マッチングが完全に終わってる

638 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:58:51.13 ID:pgMmMqfn0.net
もうエクシアビュンビュン格ザクブンブンに対処するだけのゲームになってつまんねーわ正直
この2機がいないゲーム楽しい

639 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:01:40.81 ID:A61C25S70.net
最初防衛で瞬殺された後の攻撃側とかいう憂鬱でしか無い時間
あまりにもレベル差があったら切り替えのタイミングでサレンダーさせてくれたほうがお互いに幸せでは

640 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:08:29.50 ID:z918r+2p0.net
エクシアのナーフ
二戦目やる意味がない状況の解消
ぐらいかな現状の大きな不満は

641 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:11:02.17 ID:f1EOarkd0.net
視聴者が何でいないのかと言うと
つまらないからだよ
もう終わりだよ猫のゲーム

642 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:11:18.90 ID:x0wsEncya.net
>>624

人気ゲームは取り敢えず無料で即何体かアンロック出来るから不満が減る


こっちはアンロック時間かかるしどれくらい無料でアンロック出来るのかも謎だから不満がたまる

643 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:22:50.12 ID:aLYvcSYz0.net
退出ペナ1週間とかあるのかw
自然とアンインストール出来て便利だなコレw

644 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:25:15.08 ID:LMQHIsHkM.net
APEXも最初はミラージュとガスがロックされてたけど大して強くなかったし
普通は初期キャラの方を有能にするんよなぁ

645 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:34:26.36 ID:g3mGedWkd.net
初期ジブ知らなそうw

646 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:37:44.34 ID:3o3ezEyAa.net
OW2みてみろ最初にアンロックされんのがゲンジだぞゲンジ
ガンエボガーPTWダーとか言ったら鼻で笑われるぞ

647 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:38:40.57 ID:3o3ezEyAa.net
>>644
ヴァルとシアは見なかったことにしますか?

648 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:42:45.79 ID:DrOU3gk3r.net
VALORANTの話しますか?

649 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:44:19.47 ID:GiYkuv2P0.net
ゲンジいまくそつよだぞ

650 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:47:21.16 ID:wo+0Sgb10.net
そうなんだよこのゲームはゲーム内のグラフィック設定を最低にしても最高にしてもFPS変わらん
グラボに全然依存してない
これガンオンの時と同じ。丸山は丸山

651 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:12:22.93 ID:NWWIe17H0.net
アンリアルエンジン使っただけましよ
ガンオンはどんなPCでも60FPS出なかったんだし

652 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:08:33.80 ID:cPnyxeyO0.net
エクシアと比較した時の射ザクのヒットボックスデカすぎて萎えるわ
マジでエクシアエボリューションおもんない、はよナーフしろ

653 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:13:49.26 ID:w9ovDR+Q0.net
>>641
配信者にとっては地獄のゲームすぎる
うまいやつでもソロでやってもストレスしかたまらんしエクシアしか使えない
下手な女Vとか話にもならん

その点OW2は女でもヒーラーやってりゃいいから間口が広い

654 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:16:04.16 ID:HgWGjQx+0.net
エクシアはスタン削除と体力200マイナスでとりあえずいい
ドザクはドヤ顔棒立ちの硬直増やしてブースト回復しないようにしろ

655 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:18:03.97 ID:YGdbXn4BM.net
機体バランスとかの調整について沈黙し過ぎやろ
てかバグとかについてもだんまりだし

656 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:57:20.46 ID:aBrDgV62a.net
ガンタンクやってると敵フォーカスしなかったり弾出なかったりするの致命的だわ

657 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:11:27.88 ID:mBdYKaYM0.net
あーバルバドスにジムスナにガンタンクかぁ

658 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:11:41.47 ID:WYNh3aSQ0.net
ペイルライダーをブルーディスティニーにするとか∀をターンXにするとかガンタンクを陸戦強襲型ガンタンクにするとかそういうスキンくれよ
ドムトルーパーをドムにするとか……それは変わんないからいいか……

659 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:12:32.03 ID:8h9jvbKsd.net
>>658
オタク以外機体判別出来ない定期

660 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:16:09.71 ID:WYNh3aSQ0.net
>>659
現状でもペイルライダーとジムスナとか相当怪しいから問題ないっしょ

661 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:21:44.69 ID:PDcSZ1/E0.net
ドザクは怒り時に500回復を200とかまで引き下げるだけでも結構変わりそう
怒らないとそんな火力ないし…

662 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:24:23.18 ID:N4955L/80.net
砂2じゃなくてexsとかなら分かりやすかったのにな
ヒットボックスに問題抱えそうだが

663 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:26:41.37 ID:PDcSZ1/E0.net
個人的は運営が最初の機体選びで失敗してるでしょ
性能はともかくこのメンツはないやろって思うんだけどな

664 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:29:07.49 ID:dxwWDDNZ0.net
種で半分くらい枠埋まるけどいいか

665 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:31:17.85 ID:vlP+oPOod.net
ゴールド2だけど味方が弱すぎてヤバイわ
サザビーでキルもダメも金とか舐めプしてんのか
キルとダメで金だしたら減少量減らないと萎えるわ

666 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:32:15.53 ID:PDcSZ1/E0.net
>>664
中国向けになるとそうなりそうですね…

667 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:33:17.16 ID:WYNh3aSQ0.net
追加機体いつ来るかわからんけど、アニメ人気だからエアリアルが来るんだろうか
オールレンジ攻撃、サザビーと被りそうだなあ

668 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:38:12.91 ID:E9C5RhdN0.net
マラサイってサザビージムがいるとマジで弱いな

669 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:40:22.68 ID:dxwWDDNZ0.net
ドザクマラサイは最強タッグだからな

670 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:40:33.73 ID:kfuYijEW0.net
>>659
少なくともオタク相手に商売できるから今の小学生裁縫セットスキンよりはお金になったんじゃないですかね

671 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:43:39.59 ID:DOBTQ2aG0.net
キャラもルールも全部パクリのオリジナリティ0の開発陣にイカしたスキン作れるデザイナーがいるはずもなく…

672 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:49:48.29 ID:uFnJV2uy0.net
>>660
色変えられたらガンダムもジムもわからなくなるわ..

673 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:53:42.59 ID:z918r+2p0.net
>>658
ザクIIのスキンなんかザク1やC型からR2型まで入れたらしこたま作れるよな
ガンオタでさえ見分けつかんと思うけど

674 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:54:25.28 ID:SAMz03ODa.net
エアリアルはアニメの動きからしても格闘メタで間違いないだろ
エクシアドズルで集金してからのさらに対策キャラを課金で買わせる寸法よ

675 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:00:29.96 ID:PDcSZ1/E0.net
ペイルライダーの大元ってジムスナ2やなかったっけ?

676 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:01:23.45 ID:WYNh3aSQ0.net
>>672
音とかモーションで見分けられるようにしろよとは思うけどね

ウルト発動音が敵味方全機種おんなじなのもどうかと思うわ
OWでなんのためにリュウガワガテキヲクラウ叫んでたと思ってんだよ

677 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:09:32.60 ID:cPnyxeyO0.net
ガンダムサザビーみたいにウルトに謎にタイムラグある奴ほんと嫌い
特にガンダムとかなんで投げた後壊されるの?

678 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:18:53.97 ID:55oOgxQz0.net
>>604
OWもクロスプレイはエイムアシスト無いぞ
エイムアシスト強いのなんてAPEXだけだろ

679 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:19:18.71 ID:8h9jvbKsd.net
>>670
シャアザクG3すら使わないオタクさんがいくら金落とすんですか?

680 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:20:46.47 ID:DOBTQ2aG0.net
ていうかシャアザクなんてあったんだ
被りポイント限定で4000とかエグすぎるだろ

681 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:21:13.82 ID:A61C25S70.net
あのスキンの値段最低7万とか聞いて草生えた

682 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:22:06.07 ID:kfuYijEW0.net
>>679
シャアザクとかG3ってガチャから出ないしクラフトするとなると5万とかかかるんでしょ?

そうじゃなくて今売ってるクソダサ裁縫セットスキンがシャアザクとかみたいな原作MSバリエにするスキンで売れば良かったんじゃないのって事よ

683 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:24:18.97 ID:zCgpgaCN0.net
ガンおじはいつも口だけで金出さないからな

684 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:29:22.00 ID:Rf8fjPold.net
ガンオタは金かかんない趣味だからな
カスみたいな金額でもガタガタ言うのはしゃーない

685 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:56:09.37 ID:W7LqveNn0.net
そもそもザクのバリエーション違いで二枠使うの早すぎだろ

686 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:10:06.72 ID:mxmFaXHNa.net
エクシアのクナイはヘッド判定なくしてくれ
ついでに本体の当たり判定を少し大きくすれば大体文句ないわ

687 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:14:28.69 ID:mBdYKaYM0.net
カジュアルのほうがランクマより難しいな
キャリーなんてできてなかった
所詮味方つえーしてただけてわからせされるわ

688 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:16:38.06 ID:X6c/L1pH0.net
カジュアルはスナで4金取るゲーム

689 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-vBEc [126.156.135.61]):[ここ壊れてます] .net
課金機体なしだったらバランスいいんだけどな
エクシアドザクマラサイのせいで糞スキルの押し付け合いなってしまったのが残念
目先の金儲けのためにバランス壊してるあたりまさにバンダムって感じ

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2aba-zauZ [133.114.225.16]):[ここ壊れてます] .net
課金機体なかったらバランスよかったってのはわかる

691 :UnnamedPlayer (スップ Sdfa-gdyA [1.66.101.40]):[ここ壊れてます] .net
バランスが良くても選択肢がなくて面白くない

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1669-yl7y [119.25.212.33]):[ここ壊れてます] .net
エクシアはなんか動きが全く読めないのがな
足細くて片足浮かせてるし歩行しないからヒットボックス以上の当たりにくさある

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8c-6p3B [203.202.217.34]):[ここ壊れてます] .net
ルールがゴミすぎ、1戦が長すぎ

プログラムがゴミすぎバグだらけ
UIが糞すぎ、OWぱくるならいいとこ全部ぱくれや
無能プログラマーだからできないだけだろうがな

キャラゲーのガワかぶってるくせに、キャラもいじれないから愛着わかない
しょーもないおしつけアバターのみとか頭わるすぎ

くそみたいな課金期限と値付け

よくもまあこれでeスポーツとか言うわ
ガンオンはなんだかんだで、おもろかった
くやしいが機体のために課金もした
ガンエボはただのゴミ

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7afc-BZAO [157.107.71.128]):[ここ壊れてます] .net
バンタムだからptwなると予想はしてたけど見事に的中して草も生えない

695 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-luLW [106.128.149.11]):[ここ壊れてます] .net
毎日頑張ってんな

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8c-6p3B [203.202.217.34]):[ここ壊れてます] .net
忘れてた

MAPがゴミ
デザイナーがうんこなんやろなあ

697 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM93-YwBb [150.66.70.253]):[ここ壊れてます] .net
>>647
その頃にはみんな資産貯まってて無課金でも即アンロックできたじゃん

698 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:00:27.66 ID:ajPuIhpg0.net
なんかOW2の方がいいなって思ってたけど
これって要するに今のガンエヴォって選択肢が無いのがダメなんだろうな
メタとかアンチ、カウンターの選択肢がないTCGのスターターセットだけで殴り合ってる感じ
1シーズン1機体じゃなくて3機体(DPS、タンク、サポート)追加でメタまわさんとダメじゃないかな

699 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:03:47.54 ID:k2esfPnx0.net
そもそもここで文句垂れてる一部の層は100%勝てる=アンチだと思い込んでる
サザビーでエクシアに勝てないとかがまさにそれ

700 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:04:08.68 ID:55oOgxQz0.net
>>698
プレイヤーの理解がまだ浅いのもあると思うよ
このゲームタンクっていうロール実は無くてせいぜいがちょっと硬い近距離機程度の存在なんだよ
だから全員が敵を倒す、敵を抑えるっていう意識を持つゲームデザインなんだけど理解してる奴殆ど居ない

701 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:05:15.29 ID:z918r+2p0.net
>>683
ガンオンが10年くらい続いたこととそのセリフの整合性ってどうやってつけてんの?

702 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:07:02.57 ID:1eDjD70a0.net
アクティブ5000で10年持たせたゲーム

703 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:07:38.37 ID:z918r+2p0.net
>>698
自由にキャラ選べるのはいいけど役割りをお互い理解しにくくてゲームがいい加減に進んでるのは感じるな
あっちはガチガチのロール製だけどゲームが始まったら自分が何すれば良いのかは割とすぐ分かった
どっちも20時間くらいプレイしたけどガンエボは敷居は低いけど深く理解するのが大変そうだと思った

704 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:09:49.79 ID:gZvqVfo7M.net
運用コスト低ければ何年でもやれるしな
FEZなんかガチで誰も課金してなさそうなのに16年以上生きた

705 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:10:01.04 ID:XStg+tPrd.net
やっぱアーシアンは駄目だな

706 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:10:13.07 ID:LMQHIsHkM.net
チームデスマッチなんよな正直
OWってよりBF

707 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:11:22.83 ID:G560FB/s0.net
まあ機体ごとにやること決まってるからOTPならそれほど深くもないけどね

708 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:11:39.38 ID:knk3VDHQ0.net
誰か射ザクのうまい立ち回り教えて
後ろじゃなくて横から攻撃になるし横から行こうとすると敵とばったり出会うことがあったりで
フランカーって役割果たせてる気がしない

709 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:15:28.22 ID:AEs/PlX8M.net
友達に他ゲーのプレイヤー間でトラブル目立ってから民度いいゲーム教えてと言ったらこちら教えてもらったんですが
ガンダムわからなくても大丈夫ですか?

710 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:22:12.59 ID:u0fVqStj0.net
>>709
全く問題無いよ
基本的にガンダムだけ知っとけば色々有るんだな程度で良い
民度は良いというかプレイヤー間の会話がほとんど無い
100戦以上やってて暴言や煽りは3回くらいしか見た事無いからそこの所は問無い

711 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:22:28.35 ID:SLsZM97Za.net
接敵する前にちゃんとダッシュマックスにしとけば逃げれるやろ

まずは死なないの意識しろ

712 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:25:24.78 ID:G560FB/s0.net
>>708
マップの回復パックは全部暗記して音で敵の位置全部把握すれば大体アドリブでなんとかなる
裏取りするならメインの撃ち合いが起こった直後じゃないと遅すぎるから注意
1枚前線減るのにチンタラ裏取りして大勢が決した後に1キル取ってもなんの意味もないことを肝に銘じたほうがいい

713 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:25:29.70 ID:k2esfPnx0.net
射ザクは前線で撃ち合う味方の援護で横から削り敵のAIM乱れさせるだけで仕事になるよ撃破狙うならサポーター陣
回復取りに向かった敵へのトドメも出来ると良い
単騎裏取りはその間味方が1vs2を強いられるから基本NG
要はOWのトレーサー、アイツほど敵陣深くには突っ込めないけど

714 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:53:27.11 ID:knk3VDHQ0.net
>>712
>>713
ありがとう。横からでもいいならとりあえず前線にいても敵見つけたらすぐに隠れて違う方向見たらすぐに吶喊するでもいいのかな?
体力低い敵への追撃役にもなるならそういう動きを考えてやってみようかな。ブースト3回ならなんとかなりそうだし

715 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 21:25:19.29 ID:EjcOKXlIa.net
ドムでクリティカルキルをするってミッション出てきたんだが
どうやってクリアするんだ?
ドムにクリティカルなんてないでしょ?

716 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 21:26:55.72 ID:PDcSZ1/E0.net
ドム以外を使え

717 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:17:45.08 ID:fO44x7uY0.net
>>706
チーデスやってるチームが負けるんだけどな
>>714
正直射ザクは不意突かれないと怖くないけどガシンガシンと足音でかすぎてFPSやってる人で最低限の環境あれば不意も突かれないからな…
自分が使うときは後や横取る意識よりも距離詰めて動き回る意識でやってるわ
ダッシュとスモークで割と生き残れるし、横とか取ってる時間5vs6になる事考えるとお散歩してるより積極的に戦闘した方がプラスになると考えちゃう

718 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:19:17.19 ID:tONyAyDN0.net
ドムのビームはクリティカル判定なし?

719 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:34:44.51 ID:iv0KXeKOd.net
>>718
なかったはず

720 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:20:05.25 ID:aFd7SymI0.net
ドミネでもサポ機体で200削られて正面当たりするの結構だるいしオブジェクト絡んだり射ザクはやれること思ったより多いよな
2cpが難しいくらいか

721 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:24:21.78 ID:k6A4FOHsM.net
なんかクライアントがクラッシュするなーと思って修復したら破損があったらしい
めんごめんごよ

722 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:02:43.15 ID:Zl5spCSf0.net
owと比べるとゴミがいてもキャリーしやすいから楽

723 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:03:46.97 ID:rqOTA3Ac0.net
マラサイが盾持ち居ると弱い理論マジで意味わからん
違うの狙えばいいだけだし、数回出会い頭に使っちゃったとしても10秒待つだけだし何も弱くないだろ
普通の機体はそんな高回転でキルチャンス生まれねーよ

724 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:18:11.39 ID:dwWWCSoY0.net
スレの勢いなさすぎ

725 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:19:33.82 ID:OFA1N3/W0.net
ロボットゲー板とスレ並走してるからな

726 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:21:05.44 ID:LNuTqHlLM.net
なるほど別にスレがあるのね

727 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:39:27.31 ID:SuMBLhAz0.net
ロボゲ板の治安はどうなんでしょ

728 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:40:39.12 ID:AgC8HiUX0.net
ロボゲ板のメイン層はガンダムおじさんだぞ後は察してくれ

729 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:40:53.85 ID:if8R96u60.net
あっちの方が荒れやすいけど単純に人の多さの違い

730 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:44:44.03 ID:xmU4Jgtm0.net
ここが実質隔離版ってことなんですか?

731 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:47:38.95 ID:lU+B/fCi0.net
向こうは何言ってるかまるで分からないやつが定期的に出るから面白いぞ

732 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:53:53.11 ID:UMvaiSeX0.net
なんだこっちと一緒だな

733 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:54:08.60 ID:pRlBSEcTM.net
>>732


734 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:15:18.31 ID:WhvzV9UA0.net
このゲームも終わりか、短かかったな

735 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:29:38.66 ID:P+3y0/f/M.net
この手のゲームの初動で運営が信頼失ったら終わりだわ

736 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:44:40.86 ID:tMxatEGr0.net
すぐ諦めて抜けるカス多すぎるわ
一生カジュアルから出てくんなよ

737 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:55:41.21 ID:sZohsY6y0.net
対空砲要塞の防衛で味方がアホだとしんどいわ
橋の上警戒するのはわかるけど下ガラ空きなのわかんないのかな
結局そっちから3人とか来ると自分一人じゃ当然抑えられないしピン立てても見てない
撃ち下ろす形とれれば強いけどそういうわけでもないし頭くらい使えないもんかね

738 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:13:01.12 ID:TLW2pY890.net
前半取られて後半巻き返せるってことないよな
ラグビーとかと同じで戦力差あると格上に勝てないわ

739 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:15:23.35 ID:hWbsZRTs0.net
たま~にあるけどまあ数えるほど……

740 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:18:34.72 ID:gCDjxZ8E0.net
一方的な試合展開が多すぎるから
負けてる側にはアムロやシャアがお助けパイロットで助けてくれるシステムが必要かもな

741 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:21:09.32 ID:vpMlLxG10.net
>>740
NPC特有の超絶精密AIMと射撃ボタンに1フレーム反応して回避行動とるから絶対攻撃が当たらない防御力を兼ねそろえたクソキャラが欲しいとか正気かよ

742 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:28:54.78 ID:84isR6DZ0.net
いやマジで誰がやってんのこれ

743 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:29:03.06 ID:MCVKpbNP0.net
もうエクシアとドザクに追っかけられたり追っかけたりするの疲れたわ
何のゲームだよこれ

744 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:31:32.62 ID:84isR6DZ0.net
>>743
課金しないと勝てねえ

745 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:39:17.22 ID:sZohsY6y0.net
あとUIどうにかならんのかね
試合中にミッションくらい見られるようにしろよ

746 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:43:33.17 ID:lU+B/fCi0.net
自分だけ課金しても味方に無課金来るぞ

747 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:16:35.19 ID:xmU4Jgtm0.net
課金とか甘えんな
砂でヘッショ噛ませば全部倒せるだろ

748 :UnnamedPlayer (ドナドナー MM16-aw9Z [133.203.99.103]):[ここ壊れてます] .net
強制終了したらペナくらわねえのかよこれ
抜け放題だな

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ae-vFWG [220.216.101.204]):[ここ壊れてます] .net
ペナとマイナス食らわないのは部屋が消えた時だけ
ペナだけになるのは試合開始する前にドッジしてマッチ終了にするとペナだけになる
だからゴミ引いて負けそうなら抜けてマイナス13の方がマシな事もある
試合始まってから抜けてチーム負けたらペナとマイナス

750 :UnnamedPlayer (スップ Sdfa-SscC [1.75.3.43]):[ここ壊れてます] .net
このゲームまだ息してる?

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-6p3B [133.201.134.32]):[ここ壊れてます] .net
ドズルザクアンロックしたけどエクシアよりかはまだチームとして動くことを求められてる気がする
エクシアはソロで味方置いて楽しくなる機体なんだね

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ae-vFWG [220.216.101.204]):[ここ壊れてます] .net
>>750
まだギリギリ生きてるけどゲームとしてはランクが終わってるからカジュアルに少しだけ触りたい人にしかオススメ出来ない

753 :UnnamedPlayer (スップ Sdfa-SscC [1.75.3.43]):[ここ壊れてます] .net
>>752
ほぅランクが終わってるってどういうことなん?
アビューズする方法でも見つかった?

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ae-vFWG [220.216.101.204]):[ここ壊れてます] .net
>>753
ランクがめちゃくちゃ上げやすくてプラチナまではガチでFPS初心者でも行けるのとレート格差マッチがokなシステムで最上位ランクからシルバーまで当たる可能性がある
この合わせ技でプラチナからダイヤくらいの中堅層だと味方ガチャが半端じゃない
自殺級トロールの動きするやつがあらゆるランクに紛れ込んでくるからクソ萎えるよ

755 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:05:20.24 ID:qulO3fMX0.net
>>754
なるほどな
気楽にプラダイくらいで遊ぶならまぁって感じか

5人パとソロってマッチングする感じ?
それとも5人は5人同士なんか?

756 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:17:17.20 ID:lU+B/fCi0.net
>>755
プラダイで遊ぶのはもう不快だからガチ初心者が触りやすいゲームって感じだな
6対6だから5パ+1になる事はちょくちょくあるよ
ソロで敵がフルパはほとんど当たらないようになってる

後は課金キャラが5体いて無課金じゃログイン1週間で1体
次が約一ヵ月ログインで2体目だけしか解放出来ないからその面が気にならないなら同レベルでマッチング出来たらゲーム自体は面白いよ

757 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-BUzM [126.156.130.185]):[ここ壊れてます] .net
格ザクの右クリックに相手のシールド剥がすスキルあるのにメインが盾貫通する射撃なの意味不明すぎると開発は誰も思わなかったのか?

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b88-pmN8 [36.13.79.198]):[ここ壊れてます] .net
剥がしたら味方も撃てるじゃん協力ゲーなんですよクォレは!

759 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:07:39.65 ID:TxDnP2GlM.net
格闘機が盾持ちのアンチのつもりだったんだろうけど格闘機のアンチが射撃機体っていうじゃんけんがあんまり成立してねぇのよ

760 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:26:43.09 ID:SuMBLhAz0.net
射撃機体が格闘機のアンチと見込んでいたとしたらエクシアの機動にがっつり当てられる練度の人って相当うまい人では?

761 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:45:21.38 ID:rqOTA3Ac0.net
エクシアはビームサーベル4本装備なんだから2発投げを2回で要リロードに変更
距離減衰率付けて減衰距離を全機体最底辺、最大チャージスタン削除

このくらいは最低限必要、もしくは性能据え置きなら体力500にしろ

762 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:58:55.32 ID:TjKff8Dz0.net
結局は飽きやすい底が浅いゲームなんだよなぁ
上達してやろうとかって気にならない
最初は面白いけどすぐ飽きて粗や不満点しか見えなくなってくる

763 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:10:32.06 ID:/2+/VhVka.net
てかこのゲームやっぱ最近のゲームの中でも群を抜いて重いよな
ゲーム性いいのにこういうところでストレス出すのもったいなさすぎる

764 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:11:02.49 ID:TxDnP2GlM.net
>>760
他の対戦ゲームなら近接機体は近づく前に射撃機体は引き撃ちだったり遠目から攻撃して近寄らせないように出来るんだけど、このゲームマップがうんちで死角だらけで近接高機動だから近寄り放題逃げ放題でやりたい放題
バルバトスは対策もあって距離取られたら何もできないからまだバランス良かったのにエクシアは何を考えて実装したんや…

765 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:24:00.04 ID:DBHKpU7z0.net
なんかドザクのウルトに一生文句言ってる人いるんだけど
アレってスタンさせれば止まるんだしそこまででも無くねって思ったわ

766 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:28:37.28 ID:rqOTA3Ac0.net
そのスタン外したら近くにいる奴ら全員殺せるultがそこまでじゃないなら
他のどの機体のultもゴミカスだわ

767 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:29:53.39 ID:RXc2CnrB0.net
ドザクのウルトは素直につえーよ
通常時割りとゴミカスだからまだマシなだけで

768 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:41:01.45 ID:6lGx6vQMa.net
Gマニューバが乱戦の中で1番輝く性能だから対処難しすぎる

769 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:24:05.98 ID:Dn0oNCIpa.net
ドザク通常時も味方の支援次第なんだよな
ウルトためたいからって一人で突っ込んでいくのは弱いし、味方が遠距離からちくちくやるだけの芋軍団でも弱い
自分も味方もラインの押し引きがわかってて味方の支援があるところで戦ってるドザクはハンパなく強い

770 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:26:24.28 ID:2p4fV1RE0.net
そろそろドザクのウルトくるやろなってスタン温存しといても一人は持ってかれてる
無課金機体のアッシマーでの話だから課金機体のマラサイならウルト合わせもっと楽なんかな

771 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:34:44.09 ID:CG5SQfp80.net
ドヴォルザク格闘型

772 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:37:35.83 ID:afxfs7S80.net
お前らビギナーミッション進めてる?
カジュアルおもんないからやりたくないわ

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a21-NVrD [211.2.52.236]):[ここ壊れてます] .net
まあキャピタル貰えるから泣く泣く進めてる

774 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:22:53.54 ID:TxDnP2GlM.net
ログイン日数の仕様のせいでクリアしとかないと後々面倒なことになる

775 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:23:39.57 ID:gTeTcoI4a.net
>>772
ビギナー6くらいからランクマでもOKになるから頑張れ

776 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:29:40.86 ID:7BF+8hjI0.net
フレンド申請ミッションは適当な単語で検索してすでにもうプレイしていないであろうレベル低いやつに送った
次のミッションがパーティを組むだったらコミュ障の俺は死ぬ

777 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:52:21.35 ID:DBHKpU7z0.net
今カジュアルマッチ中なんだけど、完全に格差マッチになっててゲームになってないわ
こんな試合が5試合くらい連続してて人減ったんだなってのを感じる
体感の話でしかないんだけど今のカジュアルって無料かつ新作だから遊んでるカジュアル層と
ランクマで勝てねーからカジュアルで暴れてるパーティーとチャレンジ消化勢で構成されてて
チャレンジ勢とカジュアル勢に対してパーティー勢の戦力比が釣り合ってなくて
数字上(レートとかランクとかレベルとかパーティー人数)はバランスが多少取れてるのかもだけど
実際重要なPSの部分が終わってて地獄みたいなことにあってると思うわ

778 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:55:33.01 ID:MCVKpbNP0.net
プラチナでさえ未だにルール分かってないおじさんだらけで戦慄するわ

779 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:10:32.88 ID:+bN0dhBzM.net
>>777
そんなにパーティーなんか居ないだろ
単純に何も出来ない足手まといがいっぱいいるだけ
足手まといが偏ったら終了

780 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:21:19.43 ID:5BRNBdTW0.net
無料で新作だからきたfps新規も勝てなきゃバランスおかしいって話?

781 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:25:10.34 ID:VZPb8hYHa.net
OW2みたいにダメージ量とか数値で公開してたほうが絶対いいわこれ
ゴミが視覚化されないのマジストレス

782 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:31:49.63 ID:5BRNBdTW0.net
それとも格差マッチで5試合ボコボコにされて面白くないからみんな(自分)が面白くねーだろふざけんなって話?

783 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:36:17.93 ID:8UqhxEl10.net
負けフラグ

読み込みが遅い奴がいる
チームが無課金機体only(勝ちたいような奴は課金する)
開幕、拠点までダッシュしない
ジムスナガンタンクのタッグ
味方の後ろでハイエナ(撃ち合い勝てないから芋る)

784 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:38:31.89 ID:mOwDx2NB0.net
ランクマも格差マッチだからセーフ

785 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:57:39.52 ID:sZohsY6y0.net
とりあえずさっさと実装してほしいのは

チャレンジの機体制限撤廃
試合中のチャレンジ確認機能
味方のスタッツ表示
敵へのピンをチャットに表示しないようにする
(チャット打ったり集合かけてもすぐ流れる)

786 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:07:51.97 ID:KPOIycLu0.net
ていうかなんか勝てない
カジュアルでも連敗多いし初日から始めたのに勝率40%
オーバーウォッチは周り経験者ばかりの状況で始めたのに勝率5割超えてる
マッチング周りが何かおかしいんじゃないのガンエボ

787 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:11:55.29 ID:5BRNBdTW0.net
マッチングは闇鍋だから自分が大多数より強かったらちゃんと勝てる神システム
平均より弱い雑魚はマッチする奴が誰でも勝てないから負け越します
勝率30パー同士で当たるような優しいシステムじゃないから他のゲームみたいに50%に近づかないから40%は平均より弱いって事だよ
勝てないのもしょうがないね

788 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:18:20.25 ID:Uz21C64x0.net
ようこそ実力至上主義の闇鍋へ

789 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:19:20.67 ID:DBHKpU7z0.net
勝てねーから面白くねーってのは多分にあるけど
そもそも今のマッチングっていうかマッチする人が難ありすぎて
自分がどれだけスコア叩き出しても負ける試合があるからクソなんよ
自分はエリア踏んで1v3制圧して増援も抑えてるってのに5v3で負けて両面抑えられる試合とか
下がるべき場面で複数人が下がれコールしてるのに特攻してそれ呼び水に一人ずつエントリーして喰われるとか
マジで訳解んねー試合が多すぎる。マッチするって事は自分もそのレベルって事だと思うけど
流石に自分一人でどうこうするゲームじゃないし辛い

790 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:20:14.48 ID:if8R96u60.net
>>786
OWは基本固まって動くから初心者がいても周りが強ければそれなりにカバーできる
ガンエボは個人単位で動く事が多いから有象無象の集団になって負けてるだけでしょ

791 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:30:22.99 ID:5BRNBdTW0.net
>>789
僕の書き方が悪かったかな?
内部レートとかないから誰とでも当たるのね
だからカジュアルはどれだけやってもそういうやばい奴らに当たるわけ
それは相手にも言えるから自分でヤバい奴ら殺して枚数差つけて暴れれば勝てちゃうの
6人だから絶対とは言えないけど大体勝てるよ
エリア踏んでーとか抑えてーとか生ぬるい事言わずに全部殺せ
それができない雑魚がチームがーって喚いてるわけ

792 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:40:02.82 ID:r8wXxg8sa.net
味方のダメージ数とかが見れないのキッズ仕様すぎるだろ

793 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:43:42.98 ID:KPOIycLu0.net
>>790
それ感じるわ
初心者の俺でもまとまって動くのは自然と意識してるし
勝手に動いたらヒール貰えんしね
ガンエボは回復位置覚えたら自由に動けるのはいいけど全員がバラバラなんだよな
負けてくるとバラバラに突撃して各個撃破され続ける悪いパターンが多くなりがち

>>789
負けるにしても負け方が酷かったりすることが多いのよね
あー惜しい! じゃなくて
はぁ〜〜っ となる感じ
オーバーウォッチもそこは同じなんだけど、一方的なゲームはロボットとかエリア制圧以外は5分以内で終わってくれたりするから。

>>792
別にそれはいいかも
見てもどうにかなるわけじゃないし

794 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:55:02.19 ID:SmJcye1va.net
>>786
FPS経験者からすると初心者ね5割超えるっておかしく感じるわ

795 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:57:12.53 ID:rqOTA3Ac0.net
ダメージ至上主義とか
ダメージを気にするばかりにドミネで関係ない場所で戦闘しまくったり
デストラクションで設置場所お構いなしに敵追っかけたりするカスが生まれるだけだろ

796 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:59:45.61 ID:gyKt8b5y0.net
ハジエボしてませんか?これ

797 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:00:29.49 ID:8UqhxEl10.net
とりあえず、湾岸都市以外でジムスナ使ってる奴いたらまず負けるわ
上手くもないのに使ってる人しかいないから終わってる

798 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:05:40.07 ID:5BRNBdTW0.net
雑魚の怨嗟の声が俺に幸せを感じさせてくれる

799 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:11:19.03 ID:2p4fV1RE0.net
owのロールキューこっちにも欲しいわ
3課金機体3無課金機体でマッチングさせたらバランス良く楽しめるんじゃね
無課金チームだと勝ち目無さすぎ

800 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:33:02.79 ID:if8R96u60.net
OWやったらいいんじゃないすか

801 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:44:15.65 ID:Pf4udwTo0.net
>>797
1Rでジムスナ使って30kくらいならしたことあるから許して

802 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:45:43.84 ID:84isR6DZ0.net
OWやったらいいんじゃないすか

803 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:56:28.14 ID:gyKt8b5y0.net
割れ厨とガンおじが織り成す最高の神スレ

804 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:07:21.38 ID:SuMBLhAz0.net
近距離でジャンプ織り交ぜられると普段からあまり当たらない射撃がさらに当たらなくなるんだが
うまい人はどうやって高命中率できてるんだ?
ジャンプされると左右どっちかに動きながら狙いつけようとしてるけどこれ相手からしたらカモだよな

805 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:19:00.87 ID:OONFPxUG0.net
ジャンプに対抗してこっちもジャンプすれば相手にも同じ条件を与える事が出来らぁ!

806 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:22:39.09 ID:eFIoaIZ0r.net
課金ゲー問題以前にチーム戦のゲームは野良ガチャのせいでPTゲーになりがち
野良は人を集めて遊んでくれるPTという「太客様」の為の養分にされがち

807 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:41:48.38 ID:l8oH7ikea.net
ジムスナで100000出したけどチートだと思われてるんかな

808 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:54:46.22 ID:rqOTA3Ac0.net
それがですね、なんとエクシアさんならジャンプしても射撃がブレないんです!
最強ですね

809 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:01:02.61 ID:Ll0SB2jy0.net
アッシマーもブレないし3連射だから実質同条件だな!

810 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:06:46.52 ID:lpa1VulTd.net
つまりガンタンクが最強って事やな

811 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:12:59.27 ID:SuMBLhAz0.net
アッシマーメインで乗りたいけどさすがに即ピは編成考えてないヤツよな

812 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:24:54.97 ID:sCE/w2yar.net
この手のFPSやTPSで世界的にヒットしてるゲームって
強すぎるキャラを作らないようにすることにものすごく神経を使うよね
それはキャラ間のパワーバランスが崩れるとゲームバランスが壊れてゲーム自体がつまらなくなって
結局の所衰退することがわかってるからなんよな

でもガンエボの運営は自ら意図的に強い機体を作ってる
強い機体に課金させて儲けるってソシャゲ的な発想でやってる
この時点で正直問題外なんよね 今後も強い機体を追加して金もうけようになるからバランスはどんどん壊れていく
課金機体をつくること自体はいいんだけどそれを明らかに強くするのはマジで終わってるよな
ゲーム内容自体は世界で勝負できるレベルなのに金儲けの発想がソシャゲってあまりにも恥ずかしいよな
スキンその他に力いれてそれで勝負しろよ 他のヒットFPS/TPSはそれでやってるんだから

813 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:25:34.46 ID:sZohsY6y0.net
エクシア解禁して思ったんだけどこいつメイン射撃弾数無限かよ!
ゲンジでもリロードいるしドゥームも制限あったぞ
おかしいと思わないのか開発は

814 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:29:38.67 ID:RXc2CnrB0.net
>>812
いや、どこの運営も強すぎるキャラ出すことはよくあるぞ
apexなんか特にだけどよくバランスぶっ壊れる

815 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:31:41.05 ID:sCE/w2yar.net
>>814
全く違うよ
それは結果的に出てしまったってだけだろ?
そして強すぎるキャラは修正されるわけじゃん apexで言ったらシェアなんかがそうだけど
結果的に出てしまったのと意図的に出そうとしてるのは天と地ほど違うんだよ
意図的に出したキャラ弱くすることはないからね

816 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:32:23.91 ID:sCE/w2yar.net
訂正 シアね

817 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:32:47.97 ID:sg1JxCMJ0.net
アッシマー即ピは別に悪くないだろ変形で一人フラフラしすぎなければ誰でも仕事できる性能してるし

818 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:33:12.75 ID:RXc2CnrB0.net
>>815
意図的かどうかなんてそれお前の感想ですよねの域を出てないたろ
apexなんてシーズン変わるまでキャラの修整とかないぞ

819 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:35:05.41 ID:afxfs7S80.net
マヒローメインにしたいんだけどランクで嫌われる?
こいつ楽しすぎるだろ、OWのタレ爺感ある

820 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:35:09.96 ID:sCE/w2yar.net
強すぎるキャラが出るとそれ前提でみんな考えるようになるから
パターンが限られてきてこのゲームやってること同じだなって言ってつまんなくなるのよね
今のドザク、エクシア環境がいかにこのゲームつまんなくしてるかって事よ

821 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:36:16.63 ID:OONFPxUG0.net
>>817
ウィークリーで20回ウルト使えがあったからアッシマー即ピックし続けたけどいい性能してるよね
耐久メイン右クリFにアッシマーパンチ全て使い易い

822 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:37:08.35 ID:sCE/w2yar.net
>>818
お前の感想ですねってw
ドザク、エクシア、マラサイ、ユニコーンが課金機体なのがまさか偶然とでも言うわけ?w
どう見ても意図的だろ

823 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:38:25.28 ID:RXc2CnrB0.net
>>822
じゃあなんでマヒローも強くしなかったんだ?
お前の論調なら強くて当然だろ?

824 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:39:07.43 ID:if8R96u60.net
>>822
マラサイはテストの時点で産廃だったからクレーム沢山来て強キャラになったしマヒローはどう説明するわけ?

825 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:39:31.87 ID:sZohsY6y0.net
アッシマーはどこでも強いから即ピでも何も文句ないかな
エクシアやドザクみたいなのにも距離取りやすいからまだ戦える

826 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:41:06.32 ID:sCE/w2yar.net
>>823
100%そうじゃないからお前の意見は全て間違ってるっていう論法は詭弁
ぶっ壊れ機体が課金機体に揃っているって事実こそが大事だし、運営の意図がそこには見えるでしょ

827 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:41:08.69 ID:sg1JxCMJ0.net
マップ理解したマヒローのウザさは天下一品だぞ

828 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:44:51.47 ID:17MxMHrnM.net
問題なのは意図的かどうかじゃなく
バンナムには調整するような技術が皆無な事だろ
今後機体が追加されていく度にバランス崩壊していくぞ

829 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:45:11.50 ID:tMxatEGr0.net
ドミネで砂引いてる相手見ると可哀想になるわ

830 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:45:12.40 ID:UMvaiSeX0.net
港湾最クソマップだと思ってたけど防衛マヒロー楽しすぎて神マップになった

831 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:45:37.28 ID:PDVzIeYr0.net
ジムスナの武器スキンも金ピカのでたから
金ピカセットでランクデビューするわ
もちろん即ピックな

832 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:45:47.37 ID:Y6rLa77Ja.net
他のFPSとか言いつつAPEXしか知らないやつ

833 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:48:05.63 ID:SuMBLhAz0.net
>>817
空飛んで上からナパーム降らせたり撃ちおろしたいんだ
というかナパームが好きすぎるからアッシマー使いたいになってる
ポイントキャプチャーだと戦線無視してこそこそ拠点踏んだりしちゃう

834 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:51:39.40 ID:UMvaiSeX0.net
むしろそれがアッシマーの最大の仕事でしょ
阻止するために前線から2人位は釣れる

835 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:51:47.23 ID:kDEbGL9k0.net
>>824
上手い奴がチョークポイントで使えば強いから・・・

836 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:52:27.94 ID:afxfs7S80.net
>>827
定点とか知らないけどあるの?

837 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:54:46.91 ID:sCE/w2yar.net
強い機体使いたかったら課金してくださいね^^
でバンダムがやってことは明らかだし、それをしてる時点で運営が機体間のバランスを取ることを軽視してるのは間違いないんだけど
それを認められない人ってなんなんだろうな
まあ本当はわかってるけど指摘されるとムカつくとかそんな辺りか?w

838 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:05:39.45 ID:TjKff8Dz0.net
ガンダムゲー←ガンおじ獲得
加藤純一釈迦スタヌが配信←キッズ獲得
バチャも追って配信←バチャ豚獲得

これでバンナムの糞ゲーに慣れ親しんだガンおじしか残らないの悲しすぎるだろ🤪

839 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:07:25.89 ID:UMvaiSeX0.net
>>836
港湾都市のここにひたすら撃ち込むときだけはガンエボ最強機体になる
https://o.5ch.net/1zkoh.png

840 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:14:25.69 ID:/SXV5HkA0.net
なんでこのゲームだけ異様にFPS出ねーんだよ
ふざけんなよ丸山マジで
またヘドロがつくってんのか!?

841 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:44:01.88 ID:YaF+kXrOa.net
ヘッドロックのそぎ無は本当凄かったな

842 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:44:21.36 ID:KPOIycLu0.net
課金機体だから強くしてるってのは穿ち過ぎだと思うけど対応が遅いのは感じるわ
フットワーク軽い会社ならTwitterあたりでエクシアの問題点を認識しているくらいは言ってそう
ガンオンの時もそうだったけどある日突然口が重くなるんだよな
多分失敗を認めちゃいけない企業文化なんじゃないかな、内部事情とか知らんけど

843 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:44:39.73 ID:EFreXy/v0.net
ガンタンクそんなによわいかとおもったらこんなにメイン火力なかったんか
使わないとわかんないね

844 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:49:56.59 ID:SuMBLhAz0.net
課金モノだからナーフしづらいというのはわかるけど、ソシャゲだと石配って納得させてんだっけ?
チームシューター物だと何やればユーザー落ち着くんだろな
そしてドザク解放したけど2機目遠いしマラサイかユニコーンどっちか課金しようか迷う

845 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:55:25.54 ID:8UqhxEl10.net
3回の一回は誰か落ちてるんだけど
低スペおじさん多すぎる

846 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:57:10.73 ID:RxedULJN0.net
それは本当に落ちてるのか? 覚悟の上で抜けてるのでは無くて?

847 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:00:11.00 ID:yEPd4f/Ga.net
さてはお前ら実はランクマしてねぇだろ

848 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:02:49.75 ID:nodWPhRpd.net
実際やってる人少なそう 配信とか見てても同じ人に当たりまくってたりするし
勿論私はカジュアルで少しだけ遊んでます 正直ガチるゲームではないよね

849 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:05:48.18 ID:RXc2CnrB0.net
>>844
ゲーム内通貨で交換できるから問答無用でナーフできるよ

850 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:11:33.27 ID:Uz21C64x0.net
対戦ゲーで課金キャラだけ調整しないとかありえないから
お詫びも何もいらないだろ

851 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:14:30.32 ID:CXyot9Bo0.net
ガチる必要無く気軽に遊んでられるのはある意味ゲームとしては間違って無いけどね
人少ないから増えては欲しいのは確かだが

852 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:29:12.32 ID:yEPd4f/Ga.net
カジュアルのミッションはあらかた終わった人多そうだけど未だ即マッチだしレベル見ても結構たけぇんだよな
まだポイントかけてやりたくない人多いか

853 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:31:13.00 ID:/SXV5HkA0.net
うわ、スナイパー取られてた

抜けよ

854 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:37:40.77 ID:SuMBLhAz0.net
>>849
じゃあ単に運営がこの状態でいいと思ってるだけか
ところでマラサイとユニコーンどっちがオススメってある?ソロメインあんだけど

855 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:42:45.92 ID:RXc2CnrB0.net
>>854
その2択でソロメインならマラサイ
ナーフは一定数のデータ取れてからじゃね?どこの運営もそうだけどシーズンでのピック率の偏りとかみたいんでしょ

856 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:50:01.79 ID:rqOTA3Ac0.net
んな呑気な事言ってる間に国内に残ったプレイヤーが辞めないといいな
俺ですら課金機体に辟易して、ログボ勢になってるというのに

857 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:54:17.12 ID:RXc2CnrB0.net
>>856
言ってることは最もだけど
データ軽視のスピード感だけで仕事すると明後日の方向の調整も増えるんだぜ

858 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:04:52.44 ID:O6YGO6460.net
データも取らずスピードだけで碌な調整の方が人減るわ

859 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:09:11.51 ID:SuMBLhAz0.net
>>855
ありがとう。マラサイとるよ
確かに調整は短い期間でポンポンやっても不満はとんでもなくでるから一定数のデータとれてからのが正しいんだよね
でもやっぱプレイしてる身としてはなんとかしてくれやって思っちゃうわ

860 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:10:40.49 ID:KPOIycLu0.net
数ヶ月後どうなってるか分からんから怖くてパス課金できない

861 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:12:19.13 ID:PDVzIeYr0.net
1200円くらいでしょ・・・?貧しすぎない?

862 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:16:55.95 ID:CXyot9Bo0.net
調整早くしろってのもわからんでもないがこういうのってやるとしてもすぐには出来ないもんだからな
全体に影響与えるもんだし

863 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:19:16.78 ID:OlEjlitoM.net
機体全部にパス買ったけどもう飽きてるし後悔してる
パスの報酬渋くね・・・?と思いつつも暫くは遊びそうだし買ったけど
まさか1月経つ前に飽きがくるとは

864 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:19:27.71 ID:gx5sjnpQ0.net
どのゲームもシーズン中は壊れでも変わらないからなぁ
もっと機体が増えてBANピックとか出てくればある程度吸収できるんだけどな

865 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:30:16.67 ID:84isR6DZ0.net
ゲームのおもしろ見っていうのは
ゲームの内容よりも運営なんだなっていうのが
オーバーウォッチを見てひしひしと感じる

866 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:31:49.88 ID:k9ruycBua.net
外人に受けてない時点で貧乏なのどうこうじゃないだろw

867 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:32:19.88 ID:afxfs7S80.net
>>839
流石にそれは知ってるけどそれ以外特にねーのか

868 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:35:31.36 ID:CXyot9Bo0.net
マヒローに関しては全然研究されてないから他にも凶悪なポイントはあるかもしれんよ

869 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:36:58.03 ID:JgpWVev40.net
このゲームマップの面積と機体の移動性能間でバランス取れてないからグレポン機体は理論上強くても役に立つ場面が少なすぎて使われない
マヒロー自体のコンセプトがハマる状況なら相当な壊れだよ

870 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:40:43.44 ID:bXF7ubwsa.net
持ってない機体がクエストに指定されるのもかなり意味わからん

871 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:42:54.76 ID:21RbzCcV0.net
このゲームもう駄目だ
俺は先に脱出する

872 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:44:11.22 ID:84isR6DZ0.net
全てがひどすぎて良いところがない
クエストも持ってない機体指定されたり
課金機体じゃないと勝てないおったり
むちゃくちゃだよこれ

873 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:50:28.83 ID:bFKJMR1r0.net
変にeスポ意識しないでキャラゲー全開で良かったのに
パイロットも原作キャラで良かったやろ

874 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:52:13.32 ID:MCVKpbNP0.net
有名キャラはこれから課金で出すに決まってるだろ

875 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:59:30.44 ID:rqOTA3Ac0.net
課金機体出る前の方が面白かったし
データ欲しいつったってもう課金機体出てから2週間以上立ってるんだが
Riotなら隔週でパッチ入るわ

Riot程の定期的頻度でやれとは言わないけど、最初くらいはちゃんとやれって思うけどな

876 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:59:52.02 ID:afxfs7S80.net
変に集金要素チラつかせなかったら良かった感はある
しかも1000円で薄利多売狙おうとしてる感がね...

877 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:59:55.64 ID:rkEdH5NO0.net
バンナムだから特定の機体に乗せるとパラメーターアップだぞ
しかもガチャからしか出ない

878 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:06:58.02 ID:SuMBLhAz0.net
パス買うより直接機体買う方が今んとこいいか

879 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:07:51.25 ID:irCmsouS0.net
クソ雑魚シャアアムロが初期アバターにmvp取られまくる展開なんて見たくないだろ

880 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:09:03.15 ID:ONxlCKwO0.net
シーズンパスだけ課金しよかな?どしよ(´・ω・`)

881 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:10:20.15 ID:Pf4udwTo0.net
>>823
マヒローはmap作り下手だから刺さるステージを作れなかったんだろうなと
ジャンクラみたいなのはmapの作りもだけどプレイヤーの錬度も必須だし出たばっかでmapもゴミのガンエボじゃそりゃあんま刺さらんよねって感じ
その上でmap理解してポイントポイントで使うならマヒローは普通に強いぞ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:10:40.36 ID:7mMuBCiCa.net
>>880
もう少しだけ様子見しとき

883 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:10:49.15 ID:sg1JxCMJ0.net
ホントに稼げる景品はガチャ被りで入手する通貨でしか買えないようにするに決まってる

884 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:13:11.98 ID:CLXmhcMu0.net
カジュアルで3戦連続同じ奴と当たってるんだけど
レートあるのか人いないのかどっちや

885 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:16:12.80 ID:if8R96u60.net
>>880
完走したら使った金丸々コインで戻ってくるから実質無料やろあんなん

886 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:28:59.38 ID:84isR6DZ0.net
>>884
人が本当にいない

887 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:30:43.13 ID:F8XJjE7Pa.net
ランクマぐらい味方の戦績見せろ

888 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:33:29.04 ID:ONxlCKwO0.net
>>882
あかんか?
>>885
APEXみたいな感じか
ええやん

889 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:38:00.51 ID:J6HAvgxy0.net
金丸コイン
に見えた

890 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:38:17.79 ID:/SXV5HkA0.net
飽きたよな、じゃあオーバーウォッチが面白いかというと別にそういうわけでもないっていうw

891 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:39:23.47 ID:IYM8XW0O0.net
サポで70キルして負けそうになったの草

892 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:42:42.51 ID:rqOTA3Ac0.net
マヒローに関しては、マヒローの刺さるマップの方が余程クソだし悪いとは思わんわ
マップがアレだな思う所は無敵のリスポン地点と敵の進入不可エリアが同じなせいで、リス前が完全にデッドスペースになってる事くらい
まぁこれもリス狩り対策にはなるし良し悪しかな

クソなのはマップというよりドミネっていうクソルール

893 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:43:57.13 ID:84isR6DZ0.net
eSports 飾るんだったら
戦績見れるのが当たり前じゃねえか?

894 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:48:25.62 ID:PDVzIeYr0.net
戦績非公開なやつほど雑魚説あると思います

895 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:19:27.92 ID:ICaP643Md.net
結構な割合で何かしらのメダル取ってるからSBMMしっかりして欲しいわ
自分がメダルとれるようなメンバーじゃ勝てないんだよ
○回勝利が全然終わらない

896 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:20:21.21 ID:SuMBLhAz0.net
パス完走したらもう1機分解放できるとかあるんか?

897 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:32:39.58 ID:Ra7iueFr0.net
無課金パスだと次のシーズンまで足りないと思うよ

898 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:36:29.98 ID:l3t+hoep0.net
非公開も何も他人の戦績みれなくね?
ランクくらいしか見れなかった記憶ある

899 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:40:04.48 ID:SuMBLhAz0.net
>>897
プレミアムにしたらの話です
上の方でパス分が戻ってくるみたいだから得かどうかわからねぇ
スキンもアイコンも今のところ魅力的か?というのがあるし

900 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:42:37.73 ID:rtNiSccU0.net
パス買ってるけどコイン返却とキャプタル以外マジで虚無みたいな報酬しか無いから
正直機体パック買っときゃ良かったと思ってる

901 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:57:09.87 ID:YhU01E/v0.net
2戦連続で試合前退出者出て無効試合になったわ
もうやんねーわこのクソゲー

902 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:05:52.64 ID:/SXV5HkA0.net
おまえがマヒローピックするからだろ

903 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:24:35.74 ID:DBHKpU7z0.net
マヒロー弱いって言われるしその通りではあるけど
あれ意外とマップの構造はマヒローに合わせて作ってあるのよね
ここ撃ってバウンドさせてください、て露骨な造りしてるとこ多い

904 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:26:49.40 ID:SuMBLhAz0.net
上にあいてるとこから曲射しろと言わんばかりのつくりあるからそこから入れるのか

905 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:32:22.47 ID:mL+IEDWl0.net
マヒローは研究されたら間違いなくぶっ壊れ認定されるだろうな
こいつ一人でAB撃てるし

906 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:38:29.23 ID:CXyot9Bo0.net
マヒロー弱い言われてるのも反射とか着弾予測とか無しに普通の射撃機として使われてるのもあるからな
正直今時点の評価はマヒロー使いこなせてないからってのはあるだろ

907 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:39:17.55 ID:LAMQ7qGMa.net
使えばわかるけど弾数少なすぎて現状は普通にゴミだぞ

908 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:42:42.21 ID:NgdPmJtad.net
リロード早いから弾数は別に
マヒロー使ってたら不満はビームになるだろ
あの武装だけ腐ってる

909 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:43:29.87 ID:MMb1XyHU0.net
このゲームが面白かったのは課金機体が少なかった最初の一週間だけだな
エクシアにエイム合わせるの無理だしマラサイのハメ技はストレスだしドザクのウルトは頭おかしいもん
少しやり込むだけで底の浅い糞スキル押し付けるだけのゲームってわかっちゃう
OW2も来たし過疎も時間の問題ってもうなってるかな

910 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:47:19.78 ID:oJ3RRKjK0.net
無課金機体同士はちょっとバルバトスが少し生き生きしてたくらいでかなりいいバランスだったと思う

911 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:49:11.73 ID:2ezV3ihN0.net
味方そこそこ良い感じじゃんと思ってたら敵さんのエクシア出てきた途端味方バラバラになりはじめて負けたわ

912 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:52:03.26 ID:7gxAolcQa.net
最後の砦スパイギア、ラグ部屋に当たって激萎え引退宣言

913 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:53:20.59 ID:7gxAolcQa.net
てかビギナークエストが全時代的だよな
ソシャゲじゃねえんだからログボはやめろよ

914 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:54:58.89 ID:DBHKpU7z0.net
マヒローの不満って大体火力面よな
メインだけだと800族落せるか怪しい上に死体処理できねーし
ビームはクソだし、飛び蹴り合わせて1000族ギリギリってのが終わってる

915 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:56:23.70 ID:T9jdovV00.net
>>912
スカーレット隊が全滅だと!?

916 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:02:02.59 ID:O6YGO6460.net
今日全くラグくないし昨日のはマジでなんだったんだ
本当にNUROに思えてきた

917 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:02:59.33 ID:lRiNofwa0.net
>>912
さっきやってたら対戦中ずっとラグかったんだけどラグ部屋なんてあんのか

918 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:06:55.06 ID:7Fu/svov0.net
NUROだろ

919 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:07:14.54 ID:CXyot9Bo0.net
>>917
昨日のスパイギア配信は凄まじいラグでゲームになってなかった

920 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:30:28.55 ID:lRiNofwa0.net
>>919
まーじか
ガンエボ側の問題なのかね

921 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:32:37.21 ID:XwNbxKKUM.net
チーターだらけになってきた
バグ放置といいチーター放置といいフォローもう無理だわ

922 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:33:25.08 ID:rqOTA3Ac0.net
チーターとか未だに当たったっことないから
お前らが負けた言い訳に使ってるだけじゃねーかって思えてきた

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ae-vFWG [220.216.101.204]):[ここ壊れてます] .net
>>922
ここのレスの信頼度はともか運営がわざわざこの前チート対応でメンテするくらいには存在してるのは事実だな

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-kHT+ [106.73.12.97]):[ここ壊れてます] .net
そもそも同じMAPなのにFPS出る時と出ない時があるっておかしくね

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-DNiV [106.173.142.65]):[ここ壊れてます] .net
露骨なチート使って無いだけでチーターがいるにはいるだろう
今はリプレイ機能無いからやりたい放題だろうしな
明らかにおかしな奴は何試合かしてたら遭遇する事あるし

926 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:01:01.04 ID:Z7gbXoFc0.net
>>925
一番最初にやったランクマでずっと空に浮いてプルプルしてたアッシマーとかおったよ…

927 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:06:30.06 ID:jBt7H+Gr0.net
今なら露骨なチート使ってもバグかラグと思われそう

928 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:08:43.36 ID:pKU3XOLw0.net
>>924
ワンマガの威力最大になるFPS設定30にしてないとかマジ?

929 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:09:56.12 ID:4T8bW/v10.net
>>926
それはただ高所で地形にスタックしてるだけだよ
地形もなにもない場所なら知らんけど

930 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:11:03.15 ID:f5Luup9V0.net
リスから動かずに透明になって攻撃できるチート?には出会ったな
あとクリティカルキル30近いペイルとかくらいか
言うてもその2回くらいで他はそんな気になるようなチート出会ったことないな
カジュアルにいるんかな

931 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:19:58.20 ID:0OrpcPSX0.net
>>363
調べたら すげー叩かれてて草
https://nankan.swiki.jp/index.php?Comments%2F%E5%B0%8F%E6%B1%A0%E6%B7%B3

仕事でここまで書かれたら俺なら立ち直れない

932 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:24:04.60 ID:OTmcYyFF0.net
シーズンパス買っちまった
まあ1200円ぐらいお布施しないとな(´・ω・`)

933 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:39:43.33 ID:OlQRbgET0.net
えぇ?まだやってるんすかw

934 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:24:28.80 ID:EmOyviV60.net
射ザク接近して敵を中心に回りながら打ち込んで倒しきれなかったらスモーク焚いて逃げるしかしてねーや
倒せてないあたり下手だし向いてないんだろうけど、練習しないと向き不向きそこまでわからんからなぁ
ドザクはついつい味方置いて行って張り付いた相手倒しに行こうとするあたり向いてないんだろうけど

935 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:36:41.24 ID:u2O9IXKld.net
>>934
射ザクの仕事は自分で殺し切ることじゃないと思うしその動きで問題ないんじゃね
ヘイト買いまくって味方に敵をフリーで撃ってもらって自分が死ななければ完璧よ

936 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:45:57.08 ID:zGV5adk80.net
野良だとスモーク炊いて敵方向突っ走るだけで簡単に前線崩壊させられるのほんとバカゲーで好き

937 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:02:01.91 ID:WV5wf5scM.net
ガンタンクのキャノンが解釈不一致すぎる
連ジみたいなのにしろよ

938 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:15:38.87 ID:3W38DQVw0.net
※ゲームの仕様上、原作設定と異なる武装をする場合がございます。

939 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:48:09.09 ID:lljMv8yd0.net
OW始めたらおもろいからそろそろ消しとくかこのゲーム
でもまあまあ面白かったわ

940 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:03:42.00 ID:WMPyLZej0.net
OWよりはこっちのがわちゃわちゃしててキルもとりやすいからおもしれーわ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba04-hAy0 [123.48.74.96]):[ここ壊れてます] .net
OWは初期から2シーズンくらいまでならソロでも面白いんだよね相手もメタってこないし自分が強ければ勝てるから
戦術が広まってくるとフルパ以外はストレスゲーと化すのが難点

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-6p3B [133.201.134.32]):[ここ壊れてます] .net
定石がわかってくるとソロが苦痛になるのはどうしてもそうなっちゃうものか

943 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:52:39.07 ID:WSSW/E4z0.net
このゲームは定石から外れた動きするやつが膨大な量いるから他のゲームとは比較出来んけどな
別ゲームだったら敵リスポン前で死ぬようなやつってトロールで通報されて繰り返しやったらbanされてるレベルだし

944 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:54:47.03 ID:le5sAxNU0.net
マジで謎だよね、初動敵リス前待機
それやってるほぼすべての試合で捲られて終わってるのに何でやめないのか理解できねーわ

945 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:58:41.88 ID:2QtJzm/h0.net
未だに初動敵リス前居るのかw
やべえな

946 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:00:29.58 ID:WSSW/E4z0.net
>>944
多分だけど勝った経験がチームが最強でリスポン狩りするようなマッチだけなんじゃね
下手過ぎてそれ以外で勝った経験がないからリスポン前特攻が最強戦術だと思ってるんだろう

947 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:34:39.87 ID:kXA86oZY0.net
ちょっと脳みそ使って考えたら
敵無敵で一方的撃たれる位置ってのが不利な事くらいすぐわかると思うんだが

948 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:36:05.83 ID:mQWLGG+C0.net
他のゲームだとリス前が戦術として有効なのあるらしいから脳死で同じことしてるんじゃない

949 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:48:22.14 ID:ICkDDgX3d.net
>>934
ついでにハロ奪っていけばそれでいいだろ

950 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:08:15.15 ID:F+z8Qrbaa.net
防衛リスが拠点から離れてるマップの場合、普通に戦うとリスから遠すぎて一回しか当たり合いができないからリス前で抑えると2回当たれるっていうのでそれが有効な場合も存在するのは事実
たたこのゲームの場合リスポーン地点の中って完全無敵だからかなりの実力差がない限りリス待ちは成功しないと思う

951 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:15:54.33 ID:WMPyLZej0.net
ランク港湾リス前から出さないで勝ったぞ
ひでーワンサイドだった

952 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:17:43.54 ID:QTqLC7CSa.net
俺がミドルスペックなのもあるけど戦闘始まると2桁しかfps出ないのマジで重すぎる
valoとかowとか200下回ること全くないぞ開発頑張ってくれ

953 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:30:47.99 ID:4aEejcBw0.net
防衛リスポンが遠い場合は長い時間人数不利になるから死んでも2回当たれるんだあああがメリットより100倍デメリットがデカい
5人で6人抑えられる戦力差なきゃそのまま終わりだぞ
リスポン前で死んでデメリットが少ないケースなんてリスキルレベルの戦力差がない限り一回も見た事ない
そのリスキルもあんまり死にすぎると崩壊する可能性あるから出過ぎるゴミいるの迷惑だし

954 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:32:54.62 ID:6ZJjOO3kd.net
運営のやる気が見えなさすぎて次のアプデ全く期待出来ない
CoDまでなんとか持ち堪えてくれれば良い

955 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:45:31.90 ID:hioWn2jo0.net
>>953
なまじ蘇生あるから死んでも蘇生して貰えば自リスポから遠いデメリットを解消できるとか思ってんでね

956 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:12:36.87 ID:zP3qE3Cj0.net
いうてこのゲームチョークポイントで戦っても1ウェーブ目負けて全員で拠点踏まれたら制圧前にもう1回当たるの不可能なマップ多いからね
全員同じタイミングで死ねるならかなり前目に守るのはありだと思うけど

957 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:18:10.18 ID:zGV5adk80.net
野良ならバラけて戦えば相手もバラけてくれるので設置されても解除しやすいゾ

958 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:18:16.11 ID:O1u3h5bO0.net
かなり前で戦って各個撃破されるか手薄な道を行かれて陣地を制圧されるまでがテンプレ

959 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:18:50.06 ID:78DhlJSlM.net
リス前キャンプもヤバいけど
死んだら数的不利のまま特攻して順番に死んでいくレミングスも多くない?

960 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:20:58.43 ID:LYttq7PBa.net
残ってるのはガンダムおじさんだぞ
ゲーム性の理解に期待するな

961 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:22:45.99 ID:ztkUpFTrd.net
使いたいキャラ取られたからトロールしますってのも居るぞ

962 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:27:42.24 ID:X0dq93PN0.net
防衛で開幕、くっそ前出る奴って死ぬまで下がらないからね
時間稼ぎにもなってないよ

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ badd-kHT+ [123.217.200.237]):[ここ壊れてます] .net
>>959
そうなってるなと思ったら自分が死んだ時にリスポン出口のところで集合掛けながらじっとしてると大抵の奴は察してくれるよ

964 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:28:38.43 ID:WSSW/E4z0.net
かなり前目でみんな全滅するまで戦って10秒くらい稼げたとしてその後のチョークポイントは余裕で受け渡すのにメリットあるか?
有利なチョークポイントで戦って順当に時間稼いだ方が遥かに良いだろ

965 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:34:49.08 ID:3AMUGvXNa.net
>>964
スキルで場所取られるから前詰めなきゃだめなんだって語ってたやつはこのスレにいたな
全く賛同できなかったけどw

966 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM16-FLkI [133.106.152.130]):[ここ壊れてます] .net
防衛で敵リス前まで行くのは仲間はついていく理由がないのでリペアも不可能な以上死んだらそれだけで戦犯
仮に相打ちに持っていけたとしても互いに戦線に復帰する時間のロスはこっちのほうが大きいので戦犯
この程度のこともわからないなら大戦犯

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-akFh [124.215.130.152]):[ここ壊れてます] .net
敵リスポ横で不意打ち狙うバトス見ると頭抱えちゃう

968 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa66-2xQC [27.85.204.220]):[ここ壊れてます] .net
リス前待機するような奴らはチョークポイントで戦ってもすぐ撃ち負けて死ぬから結局その試合の負けは確定では…?

969 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:19:01.12 ID:IvOBMqnvr.net
グラフィックの割に重いわ
OWくんを見習え

970 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:34:26.05 ID:IhNt91ja0.net
2070sでも120が安定しない時あるの謎
エフェクトが激しい戦闘中ではなくリスポ明けが多い辺り最適化の問題だと思う

971 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:50:57.54 ID:EmOyviV60.net
>>950
次スレよろしく

972 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:23:42.50 ID:F+z8Qrbaa.net
>>953
まあ連携できてる前提だね
あとOWならメイみたいに壁作れるキャラもいるからこの作戦でもかなり戦える
ガンエボは純粋に撃ち合いに勝たなきゃだしそもそもOWと違ってリスポーン地点完全無敵だからリス前待機はほぼ刺さらないんじゃないかな

973 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:24:00.64 ID:oCw/6k+R0.net
キルカメもハイライトも実装できない日本メーカーの技術力泣けてくる
ソシャゲっていうドラッグビジネスに溺れた末路
この程度のゴミグラUE3で足りるだろ

974 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:25:43.34 ID:F+z8Qrbaa.net
保守よろしく
【ガンエボ】ガンダムエボリューション part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665458713/

975 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:32:21.25 ID:VI5JnOdhd.net
>>967
キュインキュインチャージ音聞こえててバレバレなのウケるよね

976 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:32:37.70 ID:uTLT3LnPd.net
>>973
ハイライトは特許取られてるんで…
キルカメってOWにはあったっけ?

977 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:34:00.27 ID:mQWLGG+C0.net
>>974


>>976
あるぞ
初心者だとどこから攻撃されたのかまったく理解できないからキルカメラあった方がいいんだよなぁ

978 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:36:17.64 ID:uTLT3LnPd.net
>>974
おつおつ
>>977
中破の蘇生があるからなんかね?
まぁ見れても良いと思うわ

979 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:37:05.18 ID:F+z8Qrbaa.net
キルカメラないのは論外
チーターかどうかの判別にも使えるし
ハイライトはシージのラスキルみたいなのでもOWのPOTGでもいいから実装してくれないと他人のスキンやオーナメントとかまじまじと見る機会あんまないから結局そのあたりの売上も伸びないよ

980 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:37:41.10 ID:EmOyviV60.net
>>974


981 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:38:24.07 ID:uTLT3LnPd.net
>>979
できてもラストキルまでだろうね
potgは特許取られてるから

982 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:41:07.82 ID:F+z8Qrbaa.net
>>981
ブリザードが特許持ってるの?知らなかった
にしても最後MVPで機体だけ表示されて終わりってのも味気ないよね
しかもMVPではスキンとか反映されてんのにそのあとのリザルト画面はデフォルトなのおかしいと思わんのかね

983 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:44:16.97 ID:cDV3bb4+d.net
途中抜けしたらマッチ履歴に名前残らずに通報されない仕様なのなかなかイカれてると思う

984 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:47:20.33 ID:uTLT3LnPd.net
>>982
ほんま味気ないよなぁ

985 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:53:51.85 ID:zGV5adk80.net
>>982
ずっと昔にCoDがやってなかったっけ
特許取ったもん勝ちか

986 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:54:29.40 ID:zGV5adk80.net
CoDも鰤だったか

987 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:15:00.82 ID:uTLT3LnPd.net
>>985
CoDはラストキルやね

988 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:45:07.50 ID:qtpQWEH+0.net
エクシアいなきゃ面白いんだがなぁ

989 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:53:37.02 ID:3AMUGvXNa.net
owはゲンジが1vs5を一生勝ち続けて、敵味方塩試合みたいなのもあるから、エクシアなんてまだマシな方だよ

990 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:53:43.81 ID:kXA86oZY0.net
エクシアだけいなくてもドザクマラサイはクソだけどな
ドザクは特にドミネとポイントキャプチャーでの要所の制圧力が強すぎる

991 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:55:38.76 ID:le5sAxNU0.net
>>989とか>>990みたいなの見てて思うんだけど
アンチピックする気はないんだろうか?
エクシアの明確なアンチは無いけどドザクマラサイはあるわけだしさ

992 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:00:17.89 ID:PzaGyx0B0.net
ドザクとかマラサイは確かに強いけど対処出来ないレベルでは無いし欠点も一応あるからエクシアよりぶっ壊れにはならん

993 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:08:43.28 ID:26Fn/hRt0.net
昨日初めてult中のエクシアを斧当てて止めたった
気持ちE

994 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:19:19.30 ID:IhNt91ja0.net
>>989
それはさすがにゴリラ出さない相手の怠慢

995 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:38:29.32 ID:fjrSXaonM.net
そのうちヴァーチェが一定範囲の敵全てをスタンにする
トライアルシステムをGマニューバで実装するから

996 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:43:20.22 ID:kXA86oZY0.net
>>991
ドザクマラサイのアンチ?何の事言ってんだ?
マラサイは盾がアンチとでもいうつもりなのかもしらんが、んなもん別のもん狙えば済む話で、それが出来る飛距離とCDだし明らかに機体パワーは他の無課金機体に比べて抜けてる
ドザクも通常時目立たないとは言えそれは使い手の練度の問題で、ニュータイプ行ってる人達も軒並み上位tierに名を上げてる様にultだけの機体という訳でもなく、どんだけフォーカス浴びても絶対に3秒死なない、シールド500

お前の言い分ならエクシアもエイムが良ければ対処できるとか言ってんのと変わんねーよw

997 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:47:31.80 ID:jhn6JZE/M.net
ドザクマラサイのアンチピックはエクシア射ザクで後ろ荒らしまわって裸の王様にするしかない
結局何するにもエクシアは必至

998 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:55:53.45 ID:WluEE19+0.net
>>996
>他の狙えば
いやそれをアンチと言うわけで

999 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:57:06.45 ID:aWO1mJU/a.net
他の使わせてるなら成功してるやん
なにいうてんねん

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:46:09.58 ID:nSQz3aaJ0.net
はい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200