2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part837

1 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:43:27.04 ID:mQR2H8Pm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part836
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665190586/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:48:51.66 ID:8Q8k8Zoo0.net
保守オリーサ

3 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 23:50:45.03 ID:aJdNJ6qy0.net
1おつ

4 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:19:29.38 ID:Vc/qQhbJ0.net
ふううむ
OW2から始めて4日たったけど、
タンクは オリーサ ラインハルト ロードホッグ
ダメは  ソジョーン ソルジャー ファラ
サポートは キリコ ルシオ

こんだけしかまともに使えん
ダメが大半が微妙になっちまうのがつれえ
というより移動能力低いとだるすぎてやる気がしない

ノロノロ歩き回るのはほんとめんどい

5 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:27:02.02 ID:4IYjaGLdM.net
>>4
アナ使え

6 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:34:56.14 ID:xJGba8avF.net
元リーガーのEffectさんがDPSのキャラランク作ってくれたぞ
https://twitter.com/EFFECT/status/1578706710247903233?t=rGFYhYAbs4Rc8VdHo8tHOw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

7 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:38:34.33 ID:mL3M5OTq0.net
2万人くらい見てた配信者がネガネガしてて草だったんだ…

8 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:39:22.95 ID:nCz6aUce0.net
OWだけはバカにしていい風潮許せないよな

エアプでさえ闇のゲームとしてバカにしてくる始末

9 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:39:37.06 ID:S7Y4Xsd80.net
サポート楽しいけどキャラ少なすぎんか?

10 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:42:13.65 ID:Fl4lisGs0.net
Fextralifeの配信見てるんだがヒーラーがタンクに張り付いて回復してタンクが無双しながらエリア守って他3人がキルして仕留めるというの一生繰り返してるのが最適解なゲームにしか見えないんだがこの認識であってる?
そしてフルパが野良を一生集団リンチで蹂躙してるだけのワンサイドにしかならないクソゲー味を感じてるのもあってる?

11 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:44:04.70 ID:ymNviADLd.net
基本ジャンクラット使いたいけどファラ出された時用にヒットスキャン系も使えるようになりたい
でもaimがうんちぶりぶりブリザード

12 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:45:45.32 ID:ieN/pvjTp.net
始めくらいバトルパス課金しようかと思ったけど内容しょぼすぎてお布施する気にもならん

13 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:46:11.55 ID:ajPuIhpg0.net
はじめて8000点以上のヒールできてニッコニコだったんだけど
味方からマーシーもっとヒール回せって言われてビビったわ
実際のところ、うまいマーシーって毎試合2万5千とか3万くらい出すのが普通なん?
ttps://i.imgur.com/uccbuN3.png

14 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:47:54.62 ID:OidAJi/J0.net
すべては状況による
マーシーのヒールが回ってないか言ってきたやつが
無限にヒール吸うカスみたいな立ち回りしてたかのどっちか

まぁけどマーシーはヒールリソースが一定だからそんなにヒール量に差つかんよ

15 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:48:01.38 ID:p9C5Yao70.net
>>11
ジャンクのリモート爆弾でジャンプしてリモート爆弾当てて落とせばインジャネーノ

16 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:48:19.95 ID:lhNGDiHr0.net
とりあえずバラバラに殺した方が良いゲームだから(チームキルすると寧ろ相手がまとまりやすくなる)
いたぶれる時は適度にいたぶった方がいいよ
どうせ死ぬのに粘るのは無駄、特にタンク
100ダメージで10%ぐらい?溜まるとして一人でボッコにされるだけですごいエサになる

17 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:57:09.68 ID:p9C5Yao70.net
>>13
負けたチームのシグマが可愛そうすぎるな
こんなちゃんと結果出せるシグマとチーム組めるなんて
なかなかないのにDPSの足の引っ張り具合が凄いわ

18 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:57:17.77 ID:X0gE9ewP0.net
ツイッチ50万人見てて草
OWメンテ中に2万人しか見てないとか騒いでたやつバカみたいじゃんw

19 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:58:34.66 ID:BFD5nEen0.net
視聴率だけ見ると覇権だけど
実際維持できるのか?

20 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:59:22.14 ID:ESmgjaOX0.net
闇が云々言ってる奴らは
好きなキャラしか使いたくない

当然メタに合わせられないので勝てない

勝てないので砂かけして逃げる
まじでテンプレでもあるのかよってぐらい全員これなのが笑うわ
努力不足をゲームのせいにすんなよな

21 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 00:59:35.94 ID:sAmlXFd/0.net
そりゃ分からんよ
運営次第
不安だけど

22 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:00:12.72 ID:QS3S9vPx0.net
すまんドゥームとマクリーとウィドウしか面白くねえ
シンメトラもそこそこは楽しめるが

23 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:01:39.59 ID:/PoSmuHu0.net
そろそろ悪役陣営からキャラ出して欲しいんだけど
クイーンって悪役かと言えば微妙だし
組織はいっぱいある癖に

24 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:01:47.93 ID:/KgVdpAe0.net
ソンブラ初めて使ったけどめちゃ楽しいな
ただなぜかゼンにだけよくワンキルされる

25 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:01:52.18 ID:Qig3R6kL0.net
リリース前散々ボロクソ言われてたのになんだかんだ皆OWの事好きだよね

26 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:06:11.76 ID:InvEyv+O0.net
連携したのにドロップスキン反映されねー
はよ頼む

27 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:07:43.45 ID:8iO4qJRa0.net
ヴァロ以外の純粋なキーマウゲーだしね
APEXというPADゲーコンバータゲーにうんざりしてたからね
それだけで満足ですよ

28 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:08:17.80 ID:NsPEmEOo0.net
すまんもうタンクdps10分待ちとかなんだが
旬すぎたのか?クイック卒業まであと30勝必要なんだけど

29 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:08:18.10 ID:6AMdn3D30.net
オーバーウォッチは神ゲーだよ☺

30 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:11:08.22 ID:b1BDXxbI0.net
味方デスしたときに音が鳴る設定とかあったんだな

31 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:13:02.07 ID:nCz6aUce0.net
しかしオリソルソジョで
マーシーが2万近く回復してチャットでキレるやつがいる辛勝って色々考えさせれるな

32 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:15:11.53 ID:aI2ldaAV0.net
アナで睡眠も阻害もバシバシ当てまくってめっちゃ役に立ってるつもりだけどダメージヒールはそんなに出てないのってやっぱ良くない?
モイラとかにダメージもヒール量も負けてること多くて気まずいんだけど

33 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:16:01.35 ID:NjNIkoMm0.net
タンク2のがもしかして初心者は遊びやすかった?

34 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:16:14.28 ID:sAmlXFd/0.net
クイック数時間ずっとやってるが3分待たないぞ?

35 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:16:43.10 ID:GOJQOMqE0.net
バスティオン強くね
なんで評価低いのこいつ

36 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:17:09.32 ID:OidAJi/J0.net
まぁゲンジが弱いのは間違いないけど
マシモイだからヒール来ずに死んでるって可能性がある

結局数値だけ載せられても何が原因で負けてるかってのはわからんのよな

37 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:17:14.05 ID:BFD5nEen0.net
かくロールの最強キャラがゲンジザリアアナって
初期からなんも変わってなくて草
メタに変化なさすぎだろ

38 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:17:26.21 ID:ajPuIhpg0.net
>>14
言ってきたのはモイラさんですわ
試合中よく解らんけど気が付いたら死んでてヒーラー1枚って場面多くて泣きたくなった
結構モイラさんヒールしたり蘇生してたと思うんだけど死なせてる時点でダメだったんかな...
>>17
実際このシグマさんクソ嫌らしい盾張って暴れ散らかしてくれたからヤバかった
なんか持ち上げて叩きつけるヤツ、1試合で5回くらい喰らって壊れキャラと思ったけど相手が壊れてただけ?

39 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:18:40.12 ID:VZf3HajK0.net
バトルパスで特定のステージで3勝しろとか、この場所で5人倒せとかあるけど、ステージがランダムで選ばれた上で勝たないといけないから、まったく噛み合ってないよな
そもそも、勝つのが条件達成なの緩和されんのかな、APEXは勝ち負け関係なくプレイすれば達成するのほとんどなのに

40 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:20:16.71 ID:/YuWLxcU0.net
>>35
強いなら使えばいいんだぞ
勝てればそのピックは正解だからな

41 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:20:53.34 ID:AULRdFtOp.net
>>38
モイラが意図してバカなプレイしてるだけだから気にするだけ無駄よ
こいつ自己ヒールも戦績に加算されるからまっっったく味方ヒールしてないと思われるし狙って

42 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:20:54.41 ID:0+hlWlnba.net
>>35
バスは味方の介護有りきのキャラだから結構煙たがられるんだと思う

43 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:22:21.93 ID:C+VKE6nL0.net
エコーかなり勝てるな
まさか出てから全く触ってなかったキャラが自分に合ってるとは思わなかった

44 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:23:16.17 ID:b1BDXxbI0.net
上手いタンクはチョークで止まらないんだよな
これ意識するだけでヒーラーもDPSもめっちゃ動きやすくなる

45 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:23:55.05 ID:/YuWLxcU0.net
>>39
その達成条件シーズンでしょ
シーズンが何日間ある確認すれば

46 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:24:35.95 ID:InvEyv+O0.net
これで次の調整がDVAナーフとかじゃなけりゃいいんだけどな

47 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:25:57.19 ID:C+VKE6nL0.net
しばらくは使われてないタンク強化するだけでタンクが軸にdpsもヒーラーもピックされてくようになるだろうから変なナーフしないでほしいな

48 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:26:00.16 ID:JsyQjjKz0.net
絶対タンクナーフで調整だろう
DPSはゲンジが基準に居座るから安泰

49 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:26:53.61 ID:UWM80M5f0.net
サージに捕まってフルボッコ直前の仲間のDVAに向かってモイラの黄玉投げたら
「救助」とか真ん中に表示されたわ。勿論DVAは死んで救助なんか出来てないんだけど。

それよりオンファイア戻してくれ。

50 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:27:18.72 ID:MvNNg3Xd0.net
エコーは使う人が少ないだけでかなり強い
ゲンジも焼けるし株が上がりそう

51 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:28:07.49 ID:OidAJi/J0.net
ザリアが産廃レベルのナーフ
ソンブラ微ナーフ
ほか変更なし!w くらいで来るでしょ 
他タンクの強化で釣り合いとることは絶ッッッ対にないと思う

52 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:28:41.08 ID:p9C5Yao70.net
>>38
こんだけタンク強いと本来は他のロールは暇で楽勝なんだわ
俺の想像だとシグマが取り切れなかった敵をDPSが全く狩れてないし
そうゆうところを見てもいなかったと思う、だから負けたんじゃないかと

53 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:35:42.09 ID:CDwlL0wId.net
OW2でもIPブロックはできる?
一応Winディフェでは設定したけどマカフィーリブセーフのブロック方法がわからず試せない

54 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:38:35.05 ID:oIRYVJZ00.net
日本鯖
ろくセラフィーBLACKの昔みたいなメンバーが大乱闘してて面白いな
配信も見応えあるわ

55 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:41:08.33 ID:OidAJi/J0.net
ブラック先生自演はよくないですよ

56 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:42:19.10 ID:lNaLy1k30.net
リーパーとかがダイブしてウルト使ってくるのに一生対応できないんだけどどうしたらいいの

57 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:43:08.34 ID:UWM80M5f0.net
モイラ強いな。
ただ、透明化ソンブラに対して殴り以外はヒットしないってのはキングオブクソ。

58 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:43:52.19 ID:a4stAJTp0.net
5chに貼られたスコアだけ見て分かった気になってる奴って
スコア絶対主義なんだろうな
俺はリプレイ見ないと分からないゲームだと思ってる

極端に無双してる奴はスコア通りに評価していいケースが大半だけど
縁の下の力持ちやってるプレイヤーが評価されない傾向が
ow1以上に悪化しないことを願うわ

59 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:44:47.65 ID:sAmlXFd/0.net
それはそう
余程極端でない限りスコアでは判断できない

60 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:47:02.38 ID:EltVVLME0.net
ザリアはやりすぎナーフしろ他のタンクの火力をザリア並みでも良いがなw

61 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:47:03.38 ID:p/VYeJzl0.net
キャスディのサブ攻撃はいつ使えばいいんだろう

62 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:49:15.02 ID:vVuEHSuZ0.net
ロール別でダメージに倍率加えて表示すればええのに

63 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:50:03.61 ID:p9C5Yao70.net
>>58
誰が縁の下の力持ちなの?
サポートのことを俺は全くディスってないんだけど

64 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:51:02.47 ID:S9KndK0o0.net
スコアで判断できるなら1の金メダルももうちょっと意味があっただろうからな

65 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:52:20.50 ID:ESmgjaOX0.net
吾輩に光を・・・
1200ではバリアが持たーーん!

66 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 01:59:09.88 ID:vYQNbGXR0.net
>>58
キルだけ見てるとかならその通り
だけどトータルでゴミスコアなら間違いなくゴミプレイだよ

67 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:00:06.19 ID:8iO4qJRa0.net
バシバシHSしてくるウィドウメーカーは敵ながらあっぱれだな
勝てたから良いけど負けてたら禿げてたわ
敵に推奨出来るなら推奨してたね

68 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:01:28.12 ID:VQJV9lvZa.net
ウィークリーのコイン集めようと思ったけど結構しんどいな
20勝するのに何戦しなきゃいけないんだか

69 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:05:47.96 ID:JsyQjjKz0.net
ザリア強いけど元はと言えばハルトとかドゥームとかオリーサナーフしたせいもあるくね
まーた全体ナーフ始まるんか

70 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:07:05.67 ID:3+XekBme0.net
ゴリラソンブラトレーサーみたいな構成の時ってヒーラー何出すのが正解なの?

71 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:07:42.30 ID:5zN5Eigj0.net
ブリルシモイ

72 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:08:06.44 ID:Th39kC6x0.net
>>65
ラインハルトがスキルでダメージを与えるとシールドがペナルティ無視で一定量回復するとかあってもいい気はする

73 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:12:29.17 ID:p9C5Yao70.net
出来ない人に合わせてバフしても結局出来ないままなんだよ

74 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:16:18.87 ID:vYQNbGXR0.net
昨日スレでアジア鯖に中国人いないとか聞いたけど普通に居るな
それとも無理やり繋いでんのかな

75 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:17:12.35 ID:UWM80M5f0.net
>>74
台湾人説

76 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:18:57.75 ID:VQJV9lvZa.net
キリコちっぱいだけどえっちだな

77 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:26:47.93 ID:2Otp+SSp0.net
ナメタケナメタケ

78 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:31:49.68 ID:a4stAJTp0.net
>>66
スコアには出ないけどチームに貢献するプレイがある以上
トータルスコアが良かろうが悪かろうが
それだけじゃ誰がゴミとか誰が上手かったとかは
100パー断定はできないよ

例えばow1のマスター〜GM帯だとトレーサーが
1人でペイロ押すのがよくある戦術だったけど
それでキルダメ下がったらトレはゴミなの?って話
ルシオとかキャラの性質自体が
影の功労者、縁の下の力持ちプレイになりやすいのもいるゲーム

繰り返し書くけど極端にスコア良い奴と極端に悪い奴が
その通りの実力である場合が多いのは否定しない

79 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:35:33.56 ID:n7K8mUuy0.net
マーシーの回復量多いってただ単に相手がタンク打ってるだけってことじゃん、まじでダメージとか見えるようにしたの悪手だな

80 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:36:55.72 ID:sz/G5nX+0.net
前作でトレーサー使ってたから今回もトレーサー使い始めたけど
通算1キル40デスくらいしててさすがに辛くなってきた

81 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:37:44.04 ID:N4955L/80.net
>>78
マーシーのダメブにアナのダーツとか色々あるしね

82 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:41:39.66 ID:p9C5Yao70.net
負けたチームの話ししてんのに縁の下の力持ちとか
ペイロ押すどころかタンクより前にDPS出てたの想像つかないのか

83 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:42:13.35 ID:zNewom4Na.net
適当な外人の放送いったら台パンしてて面白かったわ
配信で見てた方が楽しいな

84 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:42:15.69 ID:kLJOvPkK0.net
アンレやってた時は平気だったがランクマ入ったら三連続でお気持ちチャットきた
チャットミュートしとかなきゃダメだね

85 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:45:42.95 ID:I4XWfnZk0.net
スナ当たらないのにずっと使う奴には文句言っても許される?
ダメ見えてるから当たってないのまるわかりやし

86 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:48:38.44 ID:ecnyp+Gv0.net
半年くらいは韓国人とやるために10分待つゲームにならずに済むかな2は

87 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:48:55.93 ID:p9C5Yao70.net
>>85
許されると個人的には思う
位置バレして打たれてるのにヒール要求ばかりして
立ち位置変えないアホ砂は見捨てる

88 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:49:23.36 ID:sAmlXFd/0.net
文句はやめろ丁寧に言え
文句言ってもふて腐れて変えてくれないか萎縮して変えてもパフォーマンスが落ちる
丁寧に言って文句返ってきたら通報しろ

89 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:50:40.07 ID:hsHQ3qMha.net
文句というか事実だけ言えばいいと思うよ
それでキャラ変えないなら罪状を非協力的なゲームプレイとかで通報
カジュアルならまぁどうでもいいが、ランクならEスポーツだからな

90 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:52:09.02 ID:19bHpnr30.net
owl向けの調整みたいな間違ったことしなければlol並の長寿タイトルになるんじゃね
ガチガチの連携でopキャラになってるだけだからそれでナーフすると一般人は操作してて糞つまらなくなる

91 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:52:17.66 ID:GG2aAqNWr.net
ランクシルバースタートだったけどサクサクティア上がるわ

敵がオルンチョ、ウェンチョ
オーバーウォッチで韓国語だいぶ覚えたわ

92 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:53:59.82 ID:eSyq9keJ0.net
Dva強いけどザリア多い環境だと出しづらいな
EDMのスキン可愛いし音変わって楽しいのに

93 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:54:01.60 ID:pUHLXk+s0.net
ザリアとかいうDPS以上に突破力ある奴w
火力も耐久もあるとかミスってるだろ

94 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:54:16.71 ID:p9C5Yao70.net
>>90
プロ向けだとずっと思いこんでたけど
ここ見てて視聴者向けの調整と気付いたわ

95 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:54:52.43 ID:QhfRooFL0.net
実質ow1サブ垢のsms認証なくしたことで勝つ気のないサブ垢大量発生してて早くもゴミゲーになったな

96 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 02:59:43.87 ID:iD4s6rc00.net
いうてザリアは勝ってる時強いけど負けてる側からひっくり返そうっていうのがわりかし難しい気がする

97 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:00:05.31 ID:8iO4qJRa0.net
ソビョーンの本体これディスラプターショットだな
最初使った時なんだこれと思ったけど使い方わかったら強いわこれ

98 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:00:20.15 ID:I4XWfnZk0.net
なんでsms認証なくしたんやろ?

99 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:02:59.59 ID:/YuWLxcU0.net
そろそろDVAの中身とメック別のスキン組み合わせできるようにしてクレメンス

100 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:06:04.75 ID:2XB2isXk0.net
>>98
海外の激安プリペイド電話で登録できなかったから
β先行券がついてた40ドルのプレミアパック?を買ってもSMS認証が通らないとプレイできなかったし、前作で金払っててプレイ出来るとブリザードが言ってたのにできないって騒がれてた

101 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:07:45.49 ID:EltVVLME0.net
Dvaで敵のサポぶちのめして帰ってきたのにトロールすんなって怒られたダメなの?

102 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:13:08.47 ID:p9C5Yao70.net
>>101
前衛崩せてないのにタンクがフランクすんなって話では
2タンクならDVAだしまあ良いかですんだかもな

103 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:19:07.48 ID:r7/ZYkeua.net
味方のダメージの半分くらいしか火力出せてないけど何故かソンブラ使うと勝てる
不思議だ

104 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:19:26.78 ID:hsHQ3qMha.net
なんのためにロールがあるのか考えようね
それをやらなきゃいけないのはダメージロールのフランカーです

105 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:25:11.35 ID:LqHzLJcVd.net
まあそもそもダメージ出したから偉いってわけじゃないからなあ
これ理解してない人めちゃくちゃ多いと思うわ
ツイッター見てたら案の定1と同じくモイラでダメ回復一位なのに勝てないみたいなことほざいてる人結構見るし

106 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:27:23.75 ID:JsyQjjKz0.net
モイラのダメージ=相手ヒーラーのウルトケージ

107 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:28:30.89 ID:5UkyRQJr0.net
キリコってゼニヤッタよりの攻撃タイプ?
クナイ当てんのむず過ぎなんだが

108 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:32:22.80 ID:hsHQ3qMha.net
試合終わったあと、キリコでダメージロールよりダメージ出てたわwとか言うんだけどさぁ
それ、君の仕事じゃないよね
キリコでクナイ投げてる間に何度も前線崩壊してるんだよね

109 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:33:17.34 ID:p9C5Yao70.net
>>107
あの性能でなんでそう思うの

110 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:33:25.57 ID:n7K8mUuy0.net
ソンブラでワンマガでサポート持ってけるようになりたいわ

111 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:33:45.55 ID:2r/a3cB+0.net
ただまあキリコとゼニは当たる前の事故死狙えるからなあ
そういうのでダメージ稼いでる人は素直に貢献してると思える

112 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:34:00.63 ID:Cn426UygM.net
カスダメ当てても回復されるだけだからな

113 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:35:02.92 ID:bfLOwacq0.net
キリコはエイム自信ないなら回復専でもええよ
鈴とお狐様が強いし

114 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:35:36.02 ID:oDKqHY25a.net
ラグなのかわからんけどたまに自分以外がドラゴンボールばりのテレポートしてきて全然ゲームにならん

115 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:36:48.26 ID:2r/a3cB+0.net
>>113
キリコのヒールまじで強いしね
タンクの後ろくっついて御札投げてウルトには無敵でカウンターして暇なときにヘッショライン適当に合わせてクナイ投げるだけのおてがるキャラ
やばくなったらブリンクで逃げれるし

116 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:37:07.37 ID:hsHQ3qMha.net
>>111
ゼニは削られてる味方に回復ボール付けたたあとは片手間で攻撃できるけど、キリコはそうじゃないからなあ

117 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:37:41.31 ID:N4955L/80.net
無敵とクナイ2発でフランカーも返り討ち!
みたいなキャラなのかな
キルが重要かもしれん

118 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:39:19.95 ID:2r/a3cB+0.net
>>116
一応ロームでの話してたわ
そら当たってる最中に回復しないでクナイ投げるキリコは地雷だわな

119 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:40:45.14 ID:hsHQ3qMha.net
>>118
すまんな分かって貰えるだけで嬉しいよ
まじで愚痴りたかったんだ

120 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:45:38.75 ID:sAmlXFd/0.net
キリコってことはランクじゃないしクイックで練習中のしかいないだろ
多目に見てくれ

121 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:48:00.13 ID:N4955L/80.net
マーシーみたいに適宣ダメブする様に使えばいいのか
アナバティモイラがいるとき出してみるか

122 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:51:35.00 ID:QhfRooFL0.net
6人から5人になったことで1人ゴミがいるとより負けに直結しててキツすぎ
流行るわけないわ

123 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 03:52:55.34 ID:5UkyRQJr0.net
>>115
>>113
マジか
ダメージ出せないならモイラかマーシーでいいと思ってたから意外だわ
鈴も使いこなすのむずいなぁ

124 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:00:01.00 ID:oIRYVJZ00.net
アジアのDPSでグラマス到達者いる?ブラック先生が一番近いか

125 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:00:11.38 ID:JsyQjjKz0.net
何だかんだ6人はゴミ一人カバー出来てたなって

126 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:03:51.42 ID:oXipkYyM0.net
64人でやるBFだって芋砂がいる方が負けるんだからゴミが混ざってたら勝てるわけないよ

127 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:06:48.91 ID:S20T39HOM.net
一生裏取りしてくるフランカーをブリで殴打するの楽しい
トレゲンに銃当てるのは難しいけど振り回してりゃさすがに当たる
その間味方にヒール回んないけどな…まぁおかげで生き残ってるアナにでもヒールもらってください相手が嫌になったらやめるから

128 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:07:02.77 ID:rXhWP8wOa.net
ブラックろくろくの配信で褒められとったな

129 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:09:03.97 ID:SgGk17Zk0.net
気づいちまった、これ初期OWアイコン来たら負けるわ

130 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:10:36.66 ID:Y7ajOpoR0.net
>>127
殴ってれば味方にヒール行くぞ

131 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:11:37.57 ID:I+At/m670.net
20回負けたらティア降格だけどこれ今何回負けてるかとか確認できないよね?

132 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:14:08.72 ID:r0zlRrlCa.net
キリコはHS倍率あるから可能なら率先して前線でフォーカス合わせたほうがいいだろ回復だけじゃ押し切られるよ
いつでも任意の味方のカバーに戻れるテレポ持ってんだから
だからといって回復怠ったらゴミだけど
ゼニとは違うタイミングで火力出すヒーラーだろ

133 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:16:51.70 ID:S20T39HOM.net
>>130
相方ヒーラーには回るけど先にいるdpsタンクには回らないことが多いイメージだった。彼らが先に行きすぎ説とかヒーラーが後ろ居すぎ説はあるけど

134 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:19:17.77 ID:SgGk17Zk0.net
お前はどこにおんねん

135 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:20:47.25 ID:Y7ajOpoR0.net
>>133
ブリは位置取りが難しいね
シールドはあっという間に割れるから前に出づらいし離れすぎるわけにもいかない
相手のシールドも減ったからウィップショットでヒールを維持しやすくはなった

136 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:24:49.28 ID:NjXwZYIN0.net
>>129
なんか深夜になってわんさかきたな

137 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:26:12.45 ID:GG2aAqNWr.net
これみよがしにTOP500アイコンばかりだよ

138 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:28:39.04 ID:/PoSmuHu0.net
このゲーム負けて自分だけが嫌な思いするんじゃなくてみんな嫌な思いするから逆に好きだわ
ソロゲーだと負けてもただ虚しいだけだけど

139 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:31:54.22 ID:3+XekBme0.net
サポやってたらゴリラに狩られまくってクソきつかったんだけどサポ側は何をすればいいの?
キモすぎだろあの下等生物

140 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:33:15.23 ID:p9C5Yao70.net
>>135
割る側からするとすげー硬いのに
ブリからするとやけに柔らかいシールドって感じで
ほんと立ち位置難しいと思う
ましてタンク1の今の環境は以前より難しい

141 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:33:59.86 ID:r0zlRrlCa.net
アナで眠らせて仲間を呼ぶ

142 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:38:43.65 ID:oIRYVJZ00.net
ろく+ブラック先生VSセラフィーみたいにドリームマッチがあるのが往年のファンにとっては本当に嬉しい
昔からやってる人は大歓喜だろ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:43:18.27 ID:1RJTUmek0.net
このゲームっていかに相手のヒーラー倒すかのゲームだよね?

144 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:55:19.70 ID:OQd1Xrtc0.net
ソンブラさん敵の後衛荒らすのもつよいけど普通にゲンジとかタンクにハックしまくるのもつよいな。てかハック強すぎる
アビリティ使えなくするスキルもってるのこいつだけ?

145 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 04:57:07.22 ID:Clr1F8uDa.net
sinatraaのザリア火力やばすぎだろ

146 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:02:00.35 ID:R6qTHhFB0.net
目の前にいる味方すらヒールしないメクラヒーラー多すぎだろ

147 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:04:15.02 ID:HW9xPcXj0.net
野良ならソンブラは裏取りしてハックするより正面からハックした方が強い気がする
裏取りは味方が弱いと意味ないしな

148 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:13:35.51 ID:PGYerO3X0.net
しゃがみ歩きも音鳴る?

149 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:26:46.75 ID:sU9siEjT0.net
アナ強いらしいけど難しくない?
ULTにスリープ当てて回復阻害して味方に銃撃ってリロードして...
脳みそショートするからブリギッテくらいしか使えん

150 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:27:37.75 ID:sQcpOuOs0.net
そうでもない

151 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:28:13.30 ID:NzzOadfzM.net
ハックの時間結構長いのがな

152 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:32:30.58 ID:OQd1Xrtc0.net
ハックみたいな技むしろサポートがもつべきだと思うんだけどなんでこのおばさんが持ってるんだ

153 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:32:32.52 ID:Momnr4Yua.net
キルデスダメージ可視化でゴミみたいな味方がさらにわかりやすくなってるんだな
ほんとこの感じ懐かしすぎて涙出てくる

154 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:36:53.22 ID:xJGba8avF.net
>>124
https://twitter.com/sonic_x12/status/1578666351732088833?t=v7HOVcLLqo7gCZ586fT-GQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

155 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:48:20.62 ID:GP6bHufdM.net
DPS専回復サポートみたいな人もいるんだな

156 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 05:59:08.51 ID:azslyVhB0.net
ハック出来るサポートいたら奴隷枠確定だろう

157 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:02:05.79 ID:4YsYeemQ0.net
ブロンズすごい
誰も準備できてないのに勝手にウルトうち初めて死んで「?」飛んでくる

158 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:09:27.74 ID:pySGwiNhM.net
ザリアのメタって何?
馬鹿だろあの火力

159 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:11:39.91 ID:sQcpOuOs0.net
ザリアで格付け

160 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:13:41.31 ID:4YsYeemQ0.net
ヒールしないモイラ多すぎて草

161 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:13:41.86 ID:4YsYeemQ0.net
ヒールしないモイラ多すぎて草

162 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:21:35.25 ID:sQcpOuOs0.net
モイラでチクチク玉送ってる人戦犯ですw
敵のヒーラーのUlt溜まりますwww

163 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:30:21.59 ID:Nvhzd99l0.net
攻撃の玉って事?それとも両方?

164 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:37:12.56 ID:c8OeGiPr0.net
は?黒玉使わないやつの方が戦犯だろ

165 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:38:22.48 ID:+PBIwQSha.net
すぐ廃れるかと思ったけど意外とtwitch盛り上がってんね

166 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:41:58.65 ID:Nvhzd99l0.net
状況に応じてどうでもいいって事かな?あまりキツキツに自分ルールを押し付けられるとapexになってしまう

167 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:46:33.77 ID:P5fLKiXN0.net
ゲンジいるからって回復量3桁のアナやるならマーシーでええぞ

168 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:46:42.33 ID:Momnr4Yua.net
人数減ったせいでオブジェクトに誰も絡まないとかそんなんばっかだわ

169 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 06:56:23.16 ID:Nvhzd99l0.net
減ったって......どこ判断なの?またガンダムかな?

170 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:00:30.66 ID:c8OeGiPr0.net
6vs6が5vs5になったって話だろ...

171 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:01:48.16 ID:Nvhzd99l0.net
そういう事か...ごめんなさい

172 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:07:24.98 ID:RgoXmdLHa.net
>>146
真横でずっとスコープで敵見てるアナとかな

173 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:10:21.55 ID:VS4f+bRd0.net
DPS使ってるんだけど、今のハムってソンブラじゃないと処理できなくない?
OW1の時はキャスディなりメイなりで楽に処理できたのに

174 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:11:06.21 ID:c9mZfzFW0.net
スコアにオブジェクト貢献ないの駄目じゃね?
表示されないんで二度と踏まずにガンガン前行くわ

175 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:14:00.30 ID:c8OeGiPr0.net
>>173
アナが結構大事

176 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:14:30.80 ID:o/oSScms0.net
てかハムかたすぎね?リーパーで速攻溶かせた気する
あと豚もかてえ
これリーパーどうすればいいんだよ

177 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:15:32.51 ID:NjXwZYIN0.net
>>173
ソンフラ下手だからリーパー出してるわ

178 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:16:27.82 ID:c8OeGiPr0.net
>>176
裏取りしてヒラ殺すに決まってんだろ
正面から殴る時代は終わったんだよ

179 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:17:10.67 ID:QhfRooFL0.net
アナやってて相手のファラマに味方ヒットスキャンが苦戦してる時に相方にバティ出されるとムカつくな
サポートやってんだからマーシー出せや
相方にアナやらせたくないけどアナの相方はフランカーいないならゼニ、いるならブリ、味方の中遠距離dps支援したいならマシみたいな感じで使い分けて欲しいから地獄

180 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:19:35.62 ID:aR6QShqe0.net
分身してるチーターおったぞww
大笑いしたわ

181 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:21:36.36 ID:o/oSScms0.net
>>178
いや火力もとにもどせよ
タンクキラーだったのに

182 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:22:29.06 ID:o/oSScms0.net
ヘルファイアの威力がおかしい
OW1戻せばわかるけどこの三倍はダメージ出てたはず
俺の記憶は間違いない

183 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:22:51.00 ID:tsVd31dx0.net
裏取りして帰ってこれないキャスディだよろしくな

184 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:23:19.49 ID:LcDU8JZl0.net
>>173
スタンもなくなって大暴れかと思ったら他タンクがもっと大暴れしてるからね
ソンブラはハムに限らずタンク溶かせる火力あるから、サポと同時にプレッシャー与えるといい感じ

185 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:23:38.22 ID:RgoXmdLHa.net
>>181
タンク1でタンクキラー要求とか無双ゲーやりたいだけかよ

186 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:28:37.95 ID:4YsYeemQ0.net
ミッドタウンもう5戦以上してるけど勝率0%だわ
クソマップ

187 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:32:33.65 ID:NjXwZYIN0.net
末期の1は砂とかいらねんだよでお馴染みのMARIBOUさんと良くマッチしたが2だと全然会えねえ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:39:08.53 ID:MUWkmbUe0.net
正直上手いゲンジトレーサーは相手してて疲れるわ。
ぴょんぴょんぐるぐる。もう体力100でええやろあいつら。

189 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:39:23.14 ID:LcDU8JZl0.net
狭いエリアはザリアって認識でいいみたいだけど、プロはそれにソンブラトレ使ってんな
俺が狭いマップでソンブラ使うと遮蔽物に逃げられて引き打ちされてデスマラ始めちゃうから結局ソジョーンでいいじゃんってなる

190 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:41:08.34 ID:qf4uq8/l0.net
ほんとこのタンクの調整をOW1の時にやっとけって感じだな
やっぱり強ければみんなタンクやるんだよな
OW1のクソ雑魚タンクなんか何も楽しくなかったもん

191 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:41:33.76 ID:MUWkmbUe0.net
>>152
これ思うわ。メイの壁とかコントロールできるような技寄越せよ、と。

192 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:41:41.33 ID:GG+0xVtr0.net
ブリーフィング段階で相手が3人抜けてロビーに戻されたんだが推薦レベル下がったぞおかしいだろ

193 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:46:02.42 ID:OyNl9KQp0.net
マーシーがメインヒーラーと勘違いする初心者多すぎでしょ
その辺チュートリアルで説明しといてくれ

194 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:48:25.45 ID:wsEu7kGba.net
そもそもソンブラって元はサポート想定で作られたキャラじゃないかって出た当初言われてたな
パック回復でゲージ貯まるのがその名残りとかなんとか
ハックとULTが強すぎてダメージになった可能性

エコーはまんまそれ
ULT強すぎてダメージにされた

195 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:51:56.51 ID:ajPuIhpg0.net
>>193
クソ雑魚初心者の私にもわかるように教えて欲しいのだけど
回復量がかなり高めに思うし攻撃バフまでできるからメインヒーラーだと思うんだけど
ヒールと多少のダメージバフしかできないからメインヒーラーとしてはダメなの?

196 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:57:38.98 ID:HW9xPcXj0.net
CSのキッズでも無い限り配信での人気でゲーム選んで無いわ

197 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:59:08.16 ID:SgGk17Zk0.net
マーシーがゴミだと気付くまでがサポートの道

198 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:59:41.16 ID:OyNl9KQp0.net
>>195
理論上マーシーのヒール性能がアナの劣化ってのが大きいけど、
ヒール量少ない代わりにちょこまかと動き回るDPSのヒールに適しているって意味でサブヒーラー

199 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:02:12.44 ID:75/QXT6mr.net
そもそもソジョーンもサポート作ってますで発表されたキャラだしなw

200 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:04:10.40 ID:OyNl9KQp0.net
サポが少ないなら黒豆みたいにDPSの人気キャラをサポにリワークしてくれ

201 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:06:19.89 ID:jw9kGMiQ0.net
黒豆誰も使ってなくね

202 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:07:55.49 ID:VS4f+bRd0.net
メイちゃんが結局タンクに変わらなかったのが想定外だった
黒豆よりよっぽど元がタンクっぽいのに

203 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:09:16.95 ID:y5zA+GKdH.net
タンクとダメトレするのにハックと阻害入れなきゃいけないのおかしいわ
他のキャラは賑やかしかよ

204 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:11:25.57 ID:OyNl9KQp0.net
黒豆は理不尽即死パンチが没収されていい感じになったと思ったのに
どうしてこうなった

205 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:12:39.59 ID:e1WBmHKHp.net
ソジョーンあらゆるスキルが最高クラスの性能でオモロ

206 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:17:30.67 ID:zartFDGld.net
>>90
これ1の時からずっと思ってたわ

207 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:18:28.69 ID:tsVd31dx0.net
ソジョーン使うと弾があたらねんだ難しくない?

208 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:22:51.55 ID:ES8ZeSrA0.net
ハングル何いってっかわかんねぇ

209 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:23:45.06 ID:v1ytpf4F0.net
ランクは復帰組が酷いな。
2人変なのいたら負け確定。

210 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:25:20.74 ID:1ZR1HHYj0.net
ソンブラも高レートではこれからますます強くなるけど
低レートではそこまで強くないけど出しても大丈夫なレベル
でもリーグ基準にすると必ずナーフ食らって低レートで出せなくなる
リーグは勝手にホワイトリストとかバンシステム作って勝手にやってて欲しい

211 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:25:45.02 ID:Bud/8vlR0.net
shroudの配信見てるけど下手すぎてみるのつらくなってくるな
本人も一生デスしててめっちゃつまんなそうだし

212 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:25:55.06 ID:LcDU8JZl0.net
ダラスヒューストンハックなしの脳筋殴り合いで面白い

213 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:31:28.87 ID:VTyuFyd6d.net
今のソンブラステルス→ハックからの200族ワンマガキルがやばいからなグラマスエイムにこれされたら無理ゲー

214 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:35:26.53 ID:jw9kGMiQ0.net
リーグはバンシステムでやりゃいいだけだよな
野良にクソリーグの調整付き合わすな

215 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:37:27.66 ID:1ZR1HHYj0.net
シュラウドはエイムだけはow1のときと同じでマスター以上なのにな
1v1とか情報処理の面でowは求められるものが他ゲーと違いすぎる
ゲンジに対しての非対称戦をどうするのかとか、初心者には無理すぎ

216 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdfa-nB7a [1.75.253.125]):[ここ壊れてます] .net
勝ち確終了直前にエラー落ちして負け付いたわ
なんだこのゴミゲー

217 :UnnamedPlayer (スププ Sd5a-90ZP [49.97.29.244]):[ここ壊れてます] .net
shroudあのエイムなら余裕で上がれるけどowやる時は基本組んで遊んでるからな

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-Qvv+ [60.114.219.154]):[ここ壊れてます] .net
とにかくソルジャーにとってゲンジはハードカウンターなので、このへんは調整すべき
初心者がソルジャーつかって相手に格上ゲンジが来たら無理ゲー

219 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:49:53.59 ID:PnbNgDT4a.net
EMPのダメージいらなくない?
前なかったよな?

220 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:50:53.92 ID:9Z2yN3mv0.net
今のDPSで格上ゲンジきたらどれも無理じゃね

221 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:53:41.91 ID:vybjdpuka.net
ゲンジはどんどん使って練習したほうが良いウホね

222 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:54:46.32 ID:4WLtt0And.net
前作あんまちゃんとやってなかったんだけどジャンクラってこんな強かったっけ
雑魚だからそう感じるだけ?

223 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:54:55.30 ID:QhfRooFL0.net
トレソンブラはトーブのタレットである程度見れるけどゲンジは距離減衰のない手裏剣で遠くからタレット壊せるのが強いわ
シンメとか1タンク&フランカー環境だからタレット壊されにくくて上手ければ厄介そうだしテレポーターのリキャ大幅短縮されたとはいえいかんせん練度足りてる人が少なすぎる

224 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:56:25.98 ID:o/oSScms0.net
ゲンジ上手いならなにやってもうまいだろ
あんなキャラコンできるならな
馬鹿なこといってないでリーパーやれ
あと火力二倍にしろ

225 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:57:27.90 ID:QhfRooFL0.net
>>222
ジャンクはメインの大きさが0.2→0.25になって直撃しやすくなった
あと申し訳程度にトラップのダメージが80→100になって少し遠くまで投げられるようになった

226 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:57:37.17 ID:4YsYeemQ0.net
モイラよえーーーーー

227 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 08:59:35.76 ID:1ZR1HHYj0.net
木の葉返しが強すぎるのがまず悪い
せっかくソルジャーでエイムが合ってるのに、無報酬どころかこっちがダメージ食らうとか
科学的にもやる気なくすだろ

228 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:00:38.27 ID:Vc/qQhbJ0.net
ソンブラつよくね

229 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:01:29.57 ID:o/oSScms0.net
>>228
強い
てゆうかやばい

230 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:01:48.81 ID:b1BDXxbI0.net
ダラスヒューストン戦アナ出てないんだな
バティになってる

231 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:05:53.96 ID:LeKvFnJT0.net
ナノゲンするよりイモータルで竜剣返すほうがメタなのか

232 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:10:49.74 ID:Vc/qQhbJ0.net
これガチでHP半分で撤退心掛けたら
まじで死なん

スタンからの即死でもなけりゃ絶対しなんぞ

233 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:11:14.41 ID:b1BDXxbI0.net
と思ったら攻めでダラスが出してきたわ
この辺まだ試行錯誤なんかな

234 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:12:05.42 ID:QhfRooFL0.net
コントロールでどっちもバティルシザリアなのは分かるけどサーキットロイヤルですらシグマウィドウ出ないんやな
第1の攻撃側はどのチョークポイントでもウィドウ強い気するけど

235 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:12:55.10 ID:sLqt1wGR0.net
サポートやってて、基本はアナ使ってるんだけどトレーサーってどうやって助けてやったらいい?
前方に一人で行ったり、裏どりしたりが仕事らしいから全然回復できない

236 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:14:11.70 ID:v1ytpf4F0.net
回避枠足りない。
さすがに負けゲーでも皆20kill位してるのに4killは同じレートなわけないわ。

237 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:15:27.46 ID:jw9kGMiQ0.net
>>235
自分でヒールパック取りに行かせりゃいい

238 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:18:11.82 ID:aWgHddoQ0.net
昨日のアプデ以降、ゲーム起動したら即クラッシュする様になったんだけど直し方ある?

239 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:20:55.09 ID:QhfRooFL0.net
>>235
トレは基本ヒールパック取って自分のHP管理するけど周囲のパック使った後予想外の被弾した時とか思ったよりヘイトもらって逃げてる時はヒール要求して射線通すから優先的にヒールして欲しい(HP150にとっての70は大きいから1発でいいから最初に当てて欲しい)
トレにヒール要求されて射線通ってなければ集合のラジチャでお前が射線通せって言っていいよ

240 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:21:50.34 ID:1ZR1HHYj0.net
>>220
たしかに無理だけど
ソルジャーピックした瞬間に格上ゲンジに何も出来ないみたいな現状は良くない
木の葉返しの効果時間を減らすとかすれば、まだティア1くらい上のゲンジなら数回リベンジは出来る

241 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:25:27.76 ID:xgu5qJxP0.net
ゲンジとか関係なく相手が格上の時点でな
1タイ1で勝てないなら2タイ1で戦え
そういうゲームだ

242 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:29:07.34 ID:IdPdzeIl0.net
>>236
戦績丸見えになったお陰で回避捗りすぎるからなあ
OW最大の汚点はどれだけクソプレイしててもレートの下がり幅が少なすぎるとこ
そういうヤバプレイヤーもたまにしか遊ばないとかだと一生同レートに居座り続ける

243 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:30:35.74 ID:qmkHhOPS0.net
無料だからちょっとやってみたんだけど
みんなめっちゃカニで撃ってるけど
あれで弾ちゃんと当てられるの?

もしあの動きで弾もずっと当てられてるなら
もう無理ゲーだわ

244 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:32:10.96 ID:xgu5qJxP0.net
ランクマやりたいのにキリコが楽しすぎてクイックしかやってない

245 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:32:17.46 ID:3e5ZI31oa.net
フルパクイマで遊ぶ時に全員フレックスに入ってて感動する
1の時はお遊びフルパですら誰もタンクにチェック入れたがらなかったのに

246 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:33:42.92 ID:v1ytpf4F0.net
>>242
案の定敵としてマッチしてもそいつのせいで敵チーム負けてるからね。
鰤としてはそのための20敗なんだろうけどtroll行為を20戦できるという。

247 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:34:34.71 ID:4YsYeemQ0.net
モイラよえええと思ったけど、弱いのはモイラを使ってた味方で俺が使ったら強かったわ
ウルトのダメージがかなりいい感じだわ
真に弱いのはマーシーだったわ こいつマジでカス

248 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:36:00.00 ID:GiYkuv2P0.net
>>247
ブロンズ君ちっすw

249 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:36:27.22 ID:1ZR1HHYj0.net
>>243
カスタムゲームでコード名「9TVHD」入力して練習

250 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:37:21.99 ID:LcDU8JZl0.net
ダラスヒューストン面白かったわ、ランクはこの脳筋構成のが強いかもね

251 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:37:50.20 ID:Y8MHaF0Ra.net
やっぱりロール強制要らなかったよな キャラ多いのに編成の面白さがねえわ

252 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:38:33.41 ID:b1BDXxbI0.net
ダラスとうとう負けたか
先週まではミラーになること少なかったけど今週はほぼミラーだったから余計に悔しいだろうな

253 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:38:44.12 ID:P5fLKiXN0.net
タンクはザリア強制じゃん
オリーサが全然カウンターになってねえしどうにかしろよ

254 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:39:14.80 ID:tsVd31dx0.net
ロールないと逆に編成の幅狭まるゲームだと知って絶望しろ

255 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:40:37.43 ID:P5fLKiXN0.net
オープンは即ピで荒れる

256 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:42:00.05 ID:FgojxydGa.net
dantehってまだ現役なのか
めっちゃ長くね

257 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:42:25.23 ID:y5zA+GKdH.net
数が多いのはダメージキャラとおまんこ社員だけじゃん

258 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:46:31.06 ID:GiYkuv2P0.net
>>251
むしろ自由度高くなりすぎると逆に自由じゃなくなるんだよなぁ
いま不自由に感じるのは1タンクだからってのが一番大きいと思うは

259 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:48:22.10 ID:xgu5qJxP0.net
タンク1人しか居ないからタンク強いのにロール制限無かったらタンクだらけになるわ

260 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:48:39.04 ID:1ZR1HHYj0.net
シュラウドはゲンジがトラウマになったようです

261 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:48:42.54 ID:n3A49la+a.net
ロール自由がいいってのは流石にセンス無さすぎ

262 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:49:49.45 ID:tUNEt/jLd.net
各ロール上限2とかにしたらタンク2ヒーラー2DPS1とかなんのかな

263 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:54:32.61 ID:0rSc3cp4a.net
オープンキュー時代トラウマすぎるわ
あの時代だけはネガキャンしても許される

264 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:56:18.15 ID:rGUISv6fa.net
ゲンジはfps史に残る神キャラだわ
扱えんけど

265 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:56:42.65 ID:RYKCwXTed.net
>>256
キャリア長いけどプロなったの若い時だしまだ20前半とかそこらじゃね?

266 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 09:59:15.91 ID:3Adux6il0.net
ゲンジとかトレーサーとかおもんないわ
ヴァロ初期のジェットよりしょうもない

267 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:03:44.67 ID:GiYkuv2P0.net
ダメージのクソパッシブどうにかせい

268 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:07:36.81 ID:rTakqW0fa.net
2から始めたけどロードホッグってアタッカーじゃねぇのか

269 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:10:38.43 ID:azslyVhB0.net
格上のゲンジとトレーサーはキャラ相性だけじゃどうにもならないもんね
完全に押し込まれたらソンブラで嫌がらせすることくらいしか思いつかない

270 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:11:14.06 ID:/TE8DJ290.net
win+altで画面切り替えると暗転するバグまだ直ってないのか

271 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:13:33.69 ID:v1ytpf4F0.net
>>268
存在が戦犯級のタンクです。

272 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:19:07.74 ID:+R51JBT40.net
なんか変だなと思ったら、ランクがロール事になってたのか

273 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:19:25.51 ID:xc5nCcnbH.net
1の頃はゲーム本体が有料なせいで人が少なくなるとタンク不足が深刻化してたけどさ
2で基本無料でユーザーが多いなら222のほうが面白かったような気もしてきたから不思議だわ

274 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:19:43.92 ID:zartFDGld.net
オープンキュー時代を美化しすぎ
なんで流行らなかったのか理解してない

275 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:20:07.63 ID:GTkUowh20.net
俺もう盾割り合戦したくないから1-2-2で満足してるわ

276 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:20:42.31 ID:VTyuFyd6d.net
>>243
誰もが当たるわけないけど上は皆当ててくるからそれぐらいのエイム力ないと上がれんな地道にkovaakしかない

277 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:25:26.13 ID:LcDU8JZl0.net
222になったらゲンジ君が泣いちゃうからだめです

278 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:25:36.34 ID:AVYjiQux0.net
内容が1.1だとか0.8とかの出来でも無料化っていうのが最大のアップデートだわ
実際周りのフレンドも1の時は発売から時間が立って古いゲームって印象のせいか興味はあっても手を出してくれなかったけど今は楽しくやってるわ

279 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:27:52.70 ID:+R51JBT40.net
実際6人でオープンキューはストレスの原因でしかない

280 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:31:35.03 ID:tsVd31dx0.net
1で使ってたカスタムのコマンド無効になってて使えないのはそのうち使えるようになるんかな

281 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:31:45.37 ID:hgRpX+k9M.net
オープンキュー同士ならいいじゃん
勝敗よりk/dを楽しむべき

282 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:32:06.62 ID:Z5HKbIhw0.net
1マッチ2人減ったのは待機時間的にすんごい効いてきそうではある
ガンエボは6v6まで律儀にパクらなくてよかったのに

あっちが先行リリースしてくれたおかげで
ヒーローシューターの楽しさに目覚めて
こっち来る人いるだろうな

283 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:33:02.70 ID:/YuWLxcU0.net
>>262
オープンだと最終的にその構成になることが多い気がする

284 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:38:06.90 ID:Vc/qQhbJ0.net
ザリアの火力がおかしすぎる

オリーサとか2、3秒ぐらいでとけるやん

285 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:39:13.06 ID:FtYt3EGl0.net
>>284
ジェフがまだいたらこんな事にはなってなかったのにな

286 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:39:46.07 ID:iDejGLJZ0.net
相手ザリアなのにオリーサを出す意味がわからない

287 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:40:19.00 ID:qmkHhOPS0.net
>>276
ちなみに、パッドでもキーマウでも?
この話題荒れそうだけどすまん。

288 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:41:42.42 ID:Qk2oWicC0.net
>>287
OWはPCサーバーだとエイムアシストが消えるので荒れません

289 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:43:20.09 ID:qmkHhOPS0.net
>>288
まじか
みんなすげーな
地道に練習しますん

290 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:44:05.31 ID:VTyuFyd6d.net
>>287
最後の神采配によりパッドは使えるけどエイムアシストはない

291 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:49:14.96 ID:jw9kGMiQ0.net
パッド(笑

292 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:51:18.10 ID:hgRpX+k9M.net
マクリーは娘に世代交代したの?
見た目おっさんじゃん

293 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:51:37.79 ID:PTTP4iEd0.net
5人にしたのわりとありだったのかもなぁとパーティー組んだら思いました

294 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:52:44.31 ID:qhLYpYwb0.net
マーシー即ピとソンブラ即ピ多くない?
100%地雷なんだけど

295 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:53:52.83 ID:hgRpX+k9M.net
>>293
フレンドと3人でも十分連携取れるし野良もサポートできる

296 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:56:43.76 ID:1ZR1HHYj0.net
マーシー専で上手い日本人配信者がほぼ皆無なのがな
ヒールの優先順位と倒されない動き方ができれば2でもいけそうだけど

297 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:56:59.29 ID:PTTP4iEd0.net
でもボックスは残して欲しかったな
期間限定のボックス開けるのでなんだかんだやってたし

298 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 10:58:37.27 ID:iDejGLJZ0.net
このゲームは敵陣に単騎突っ込んでくアタッカーにヒーラーでついてったほうがいいんかな?

299 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:00:52.35 ID:Qk2oWicC0.net
ゲーム性は浅くなったけど最低限デュオかトリオでタンク1枠抑えとけば変なのをタンク枠に引いて試合が崩壊することは無くなった印象
適当にチーデスして連携ごっこ楽しむ分には悪くないゲームに生まれ変わったか?

300 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:03:27.48 ID:xgu5qJxP0.net
>>298
一部キャラを除いてそんな奴は足手まといだからほっといていいよ

301 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:03:35.61 ID:MvNNg3Xd0.net
Twitter見てるとエイムアシスト無しに文句垂れてる勢って結構いるのね
エイム磨こうとは思わないのか甚だ疑問だわ

302 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:04:49.58 ID:qhLYpYwb0.net
マーシー即ピのnoobに合わせてファラ出した瞬間変えられてワロタ
ただの下げランやん

303 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:04:58.41 ID:tsVd31dx0.net
わざわざPCでコントローラー使うのか理解できん

304 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:05:18.51 ID:spagCjREa.net
飽きたわ
次のイナゴ先を見つけたら教えてくれ
じゃあな

305 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:05:21.25 ID:Vobsj20Zd.net
パッドは勝手に自分がfpsプレイヤーだと思い込んでただけでしょ

306 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:05:49.63 ID:fmaI+EWb0.net
>>301
多分パッドでやってる奴らだろ。

307 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:06:27.18 ID:1ZR1HHYj0.net
OWのPCプラットフォームでパッドは無い
さっさとマウスに慣れてもろて

308 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:06:31.13 ID:Qk2oWicC0.net
>>298
基本的についていくものじゃないから射程の範囲でヒールしたり援護射撃する
そこ行ったら死ぬよね?って疑問が出てくるポジションに突っ込んでるならその時点で見捨てて他の味方を見よう

309 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:06:44.36 ID:+Hgz+b410.net
ApexからFPS始めてアレをスタンダードだと思ってたんだろどうせ
Padにも練度の違いがあるとは言えプロですらPad使ってるゲームだからな

310 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:08:17.17 ID:Qk2oWicC0.net
40%か60%オートエイム擦り付けてFPSごっこする某ゲームが日本で覇権獲っちゃったからな
そら影響は大きいに決まってる

311 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:09:06.29 ID:xgu5qJxP0.net
そりゃマウスでやってたらエイムアシスト無くても文句なんか言わんだろw

312 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:10:45.39 ID:ckqQfU6fd.net
隙を見つけて急にapexコンプ大爆発させるやん

313 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:12:01.95 ID:s2J8bx2Z0.net
エイムアシストはマジで理解できんなあ
どうせオフはコンバーターが公認チートになるしPCにアホ文化持ってこないでほしい

314 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:12:23.64 ID:Qk2oWicC0.net
apexコンプ()
単に見下されてるだけって気付かないのは果たして幸か不幸か

315 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:14:06.02 ID:s9JahFDgd.net
それがコンプ丸出しなのでは?

316 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:16:20.61 ID:xgu5qJxP0.net
エイムアシストがショボいチートみたいなもんだからな
チーターとゲームしてもつまらんだろ?

317 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:16:27.22 ID:2XB2isXk0.net
APEX指相撲おもしろい?

318 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:17:06.93 ID:CNFlfTk90.net
彼は過去apexにowを殺されてイライラしてるんだ許してくれ
まあ別にowはapexとか関係なくみんな辞めてったんだが

319 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:17:16.20 ID:GiYkuv2P0.net
キリコちゃんと指相撲したい

320 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:17:20.60 ID:+Hgz+b410.net
Apexのパッド超絶優遇はカジュアルゲームとしては大成功だからセーフ

321 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:18:02.54 ID:Vobsj20Zd.net
apexだとエイムアシストが強かった
owだとインファイトもやる事も多いから
アシストあったとしても弱いかも

322 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:18:56.46 ID:GiYkuv2P0.net
>>321
ロック機能搭載してオートAIMだな

323 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:20:38.46 ID:Qk2oWicC0.net
>>320
いうて今完全に落ち目だしコミュニティの分断と不和を招いただけで結果的に失策だったと思うんだよな
100歩譲ってエイムアシスト自体を許容するとしても補正量がおかしすぎる、古の家庭用機FPSのエイムアシストってあんな手放してても吸い付く半オートエイムみたいな感じじゃないぞ

324 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:20:45.67 ID:NjNIkoMm0.net
キリコって味方がプロならガンガン攻撃できるけど野良なら回復続けてた方が強くね?

325 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:20:49.41 ID:KJLdq7qca.net
PADの人はPS5でやりゃいいんじゃないの
120fpsなんでしょ?

326 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:22:52.93 ID:VTyuFyd6d.net
>>321
甘く見るな一回混ぜたら蹂躙されるぞ

327 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:24:59.91 ID:HW9xPcXj0.net
エイムアシスト使ってプロやってる奴が一番理解できんわ
恥ずかしく無いのか

328 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:26:34.55 ID:LcDU8JZl0.net
csはクロスマッチしなかったらアシスト使えなかったっけ?
そっち行けば安心してアシストエイムできるよ

329 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:27:48.05 ID:58wa7TJjM.net
せっかくpcでFPSやってんのにパッド使ったら意味ねぇじゃん
valo r6s csとかやったことねぇのか?

330 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:28:16.18 ID:1ZR1HHYj0.net
エイムアシストとマウスは混ぜちゃいけない
自転車競技のツール・ド・フランスで、電動のeバイクといっしょに競技するとかあり得ないし
F1レースでABSが禁止なのと似てる
某ゲームやowのクイックみたいにエンタメとして楽しむなら良いけど

331 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:29:53.71 ID:spagCjREa.net
>>329
それらやってたらowなんか触ることすらしないでしょ

332 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:30:16.90 ID:NjNIkoMm0.net
>>329
CODとかパッド有利すぎるから仕方ない

333 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:30:33.30 ID:qN3HpLGta.net
常時タクティカルバイザーなAIMだからHS消えるバイザーは不要ってのがパッドひとつでお手軽に出来ちゃうってなるとそりゃ壊れて荒れるよな

334 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:31:13.24 ID:Vobsj20Zd.net
pcパッドてコンバーター目当てもおるんじゃね

335 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:31:35.22 ID:Qk2oWicC0.net
>>329
わざわざPC版で某親指ゲーやってる奴は他のFPSで通用しなかった落ちこぼれだからしゃーない
あっちのスレで1年くらい住み着いてる半コテ連投荒らしみたいな奴は一時期イキってvalo行ったらゴールド帯でボコられて発狂してたらしい

336 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:33:04.26 ID:ESmgjaOX0.net
マウスはマウス同士で公平にやりたいんだが
親指グリグリでaim練習したくない頭も使いたくないでも皆の輪の中に入りたいは流石に?w
padガイジさんapexしかfpsをご存知ない?

337 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:33:44.78 ID:MvNNg3Xd0.net
ps4で初めてのFPSがR6Sでずっとやってたからアシストの必要性が理解できないというかエイムなんか鍛えりゃいいじゃん甘えんなって考えを持っちゃってるんだけど、APEXが初めてだとそもそもアシストがあるものって認識になっちゃうのね
アシスト無しでエイムやら何やらが上達していく感覚を味わってほしいよ自分は

338 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:35:16.54 ID:HW9xPcXj0.net
てかCSはアシストどんぐらいの強さなんだろうか
目の前でトレーサーに動かれまくったら当てるに無理じゃね

339 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:35:33.15 ID:KJLdq7qca.net
まあこれ以上はAPEXスレでやってくれよ

340 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:36:20.26 ID:C+VKE6nL0.net
人気ないロールで始めたら1000ポイントくれよ
渋り過ぎや

341 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:36:20.52 ID:xgu5qJxP0.net
まぁクロスプレイオフならアシスト効くんだしそれでやればいいじゃん

342 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:36:52.79 ID:Qk2oWicC0.net
>>338
俺はエアプだから分からんけど話聞く限りOWのアシストも相当ヤバイ
コンバーター使ってるトレーサーがOWリーガーもびっくりのトラッキングエイムでワンマガキル連発してくるってさ

343 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:37:24.50 ID:qhLYpYwb0.net
ペイロード行かなきゃ!プッシュ行かなきゃ!って前しか見てないから一生ソンブラに狩られてるの笑うわ
ほんまオブジェクトルールって人間に向いてない

344 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:37:41.05 ID:jw9kGMiQ0.net
クイックってパッダーとマッチングすんの?

345 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:40:02.93 ID:7wq9wFvP0.net
レベルでキャラの枠変化無くなったの地味に悲しい

346 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:42:13.82 ID:+Hgz+b410.net
>>338
CS版はソルジャーが強化されるずーっと前からソルジャーが最強DPSなぐらいアシスト強いよ
3年ぐらいソルジャーとポケットマーシーが最強のメタだった

347 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:42:14.18 ID:Qk2oWicC0.net
>>344
クロスプレイ自体はあるけど家庭用機がPCサーバー来たらエイムアシスト消える

348 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:42:15.21 ID:NjNIkoMm0.net
サポならパッドで良いんじゃね?
1作目でプロでめちゃくちゃルシオ上手い海外の人いたよな?

349 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:45:58.52 ID:PnbNgDT4a.net
真面目にやって今認定20戦目始まるけど質問ある?

350 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:47:11.37 ID:qhLYpYwb0.net
左クリックしないバティストほんま草
3ラウンドで980ダメってどういうこと?w

351 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:49:10.15 ID:ndEIbkhjM.net
>>348
いいわけねぇだろ戦犯

352 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:49:42.64 ID:/TE8DJ290.net
ルシオのメインもちゃんと当てろ

353 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:50:06.46 ID:FtYt3EGl0.net
プラチナ帯のゲンジならキャスディで行けるな
吸い付き爆弾強いわ

354 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:51:22.32 ID:fjDBwdjv0.net
そういえばレベルの表示はされてるけどもう上がる事はないんだよな?

355 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 11:59:58.62 ID:A66ONK+J0.net
そりゃ3〜4年続けた結果の集大成が「キーマウはくそ雑魚。一緒にランクやりたくない。」だからな
どんなにキャラコン学んでKovaaksやってもリココン練習しただけのPadに負けるゲームだからな
最近のキーマウ、Pad論争はお互いに殴り合いすぎ

356 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:00:20.82 ID:A66ONK+J0.net
>>355はエーペックスの話しな

357 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:02:08.68 ID:BFD5nEen0.net
なんかもう別ゲーの話で盛り上がってる時点で流行らないってわかるわ
やっぱヴァロなんすねー

358 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:02:29.57 ID:jw9kGMiQ0.net
Apexの話は流石にすれ違い

359 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:06:14.34 ID:lix74fv3a.net
FPSは本来マウスでやるゲームっていう大前提を知らない世代が出てきたってことだろう

360 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:06:46.35 ID:MUWkmbUe0.net
回復してくれ!連呼しながら別々に敵に突っ込んでくタンクとアタッカー。
そりゃあサポ減りますわ。

361 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:10:08.53 ID:EQumdADda.net
終わりか
早かったなwww
ヒーラーがつまんねえのが原因かな

改善案だすか
アナはスリープダートをターゲット指定で必中に
マーシーは滑空中体当たりでダメージandノックバック
モイラの黒玉リワークはもうなかったことになってんのか?

362 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:10:42.71 ID:t0LimnQP0.net
モイラは追加であの黒球貰うくらいでいい

363 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:10:53.13 ID:GiYkuv2P0.net
>>361
マーシーの体重30kgくらい増えてそう

364 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:10:55.62 ID:1ZR1HHYj0.net
PvEだったら家庭用エイムアシストとクロスプレイも人口が増えて楽しそうだけどな
ああでもここから人口が減ったときになし崩し的にクイック、ランクと侵食する可能性があるからだめかな

365 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:11:04.58 ID:/TE8DJ290.net
>>361
こんなとこでそんなクソみたいな改善案出したところでオナニーにしかならないよ

366 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:11:45.83 ID:NjNIkoMm0.net
>>351
俺はキーマウだけど?
勝てばなんでもいいだろ

367 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:12:09.63 ID:A66ONK+J0.net
タンクが一生裏どりするあほでヒーラーが味方見れないとどうしようもないな
一生タンク即溶けして終わる

368 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:13:51.04 ID:4n/8Q33qa.net
フランカーが強いからってだけで理解度低いまま使って役立たないのとか増えるだろうな
トレーサーなのにパックの位置把握してなかったりゲンジで突っ込んで風切りも何も残せてなくて帰れなくて死んだり

369 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:14:22.57 ID:0LKEGp6j0.net
クソエイムのアナと敵に近寄れないブリギッテのダブルキャスト
一体何のために使ってるんや・・・

370 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:14:28.68 ID:oVKWDx9z0.net
PCスレでパッドのエイムアシストの話題とか不毛すぎるだろ
このゲームには関係ないんだから

371 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:15:06.06 ID:q2Nds5rPa.net
PVE出す来年まではなにがなんでも延命させるでしょ
もうPVEしか期待できないんだけどな

372 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:16:43.69 ID:qhLYpYwb0.net
カタカナの名前が固まってるとすげーパーティーっぽくて萎える

373 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:20:28.61 ID:VS4f+bRd0.net
クソエイムでもメイ、ゴリラ、マーシー、ブリギッテが居るから諦めないで欲しい

374 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:22:50.43 ID:19bHpnr30.net
>>370
関係なくないよ
このゲームのせいでエイムアシスト論争が過熱してるぞ

375 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:24:39.89 ID:qhLYpYwb0.net
一生上からソルジャーに打ち降ろされててピンだしてるのに一生高台取りに来ないのマジ池沼

376 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:25:09.34 ID:3Adux6il0.net
たまに離してくれぇ~!!!って叫んでるやついるけどなんなの

377 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:29:36.49 ID:MUWkmbUe0.net
てか現状ソンブラどうしようもないんだけど。
サポで対処法あんのか?

378 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:31:16.14 ID:q2Nds5rPa.net
ないよ

379 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:32:06.04 ID:nAmFeCXCp.net
サポがサンドバックになってる間に他のやつらが頑張る

380 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:32:08.41 ID:4n/8Q33qa.net
ブリギッテで追い返すくらいかな

381 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:32:17.78 ID:mhnpKmsQM.net
アナのリコイル・リカバリー エイム・カバーって項目どうしてる?キーマウは関係ないから無視していい?

382 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:32:34.50 ID:AHZ2gisEd.net
みんなでダイブしてハックされてない仲間を肉壁にする

383 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:33:21.97 ID:nDWs5OICa.net
>>376
うるせぇし、そなたに何があったのだシグマってなるわ

384 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:33:26.91 ID:nAmFeCXCp.net
ハックのダメアップとかいらねーよな
考えたやつ頭おかしいだろ

385 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:36:06.05 ID:4n/8Q33qa.net
ダメアップないとこの環境だと完全に5vs4と化すからダメです
上がりすぎってのは同意だけど

386 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:36:49.34 ID:q2Nds5rPa.net
敵にソンブラが出てるならソンブラが仕事するよりも早く味方のダメージロールが仕事するのを祈って肉壁の回復してろ

387 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:37:31.13 ID:lYORa1Jy0.net
フランカー強すぎてヤバいわ
AIMゲーと合わさってもう止まらん

388 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:38:32.29 ID:AHZ2gisEd.net
味方のソンブラがサポ殺してれば1:1交換だから戦況は変わらないな!

389 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:39:36.79 ID:D7h5c0Od0.net
アナ使ってるとソンカスに一生狙われてストレス
自分もソンブラ使うのが一番楽しい

390 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:40:17.88 ID:4FosLdZM0.net
キーマウでハムスター使いこなせる気がしない

391 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:40:46.19 ID:Vobsj20Zd.net
ソンブラは強と思うけどフランカー自体はそこまででも無い気がする
サポにヒールパッシブついたのでかいわ

392 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:41:58.53 ID:nAmFeCXCp.net
フランカー強すぎっていうか
タンク硬すぎてポークの意味がほぼ無い
だからフランカー一択

393 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:42:06.24 ID:/YuWLxcU0.net
このゲームはクロクプログレッションあるから
持ってるハードでやれで結論
デバイスは好きなの使えば良いだけ

394 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:42:54.55 ID:NjNIkoMm0.net
ヒーラーの攻撃は全部ロックオン入れて良いいんじゃね?
あと可愛いキャラもっと増やしまくれ

それぐらいしないとヒラ人口上がらない

395 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:44:38.27 ID:eTEoYl8Ya.net
フレックスキューしかやってないけどかなりの頻度でダメージマッチングするわ

さすがに1に比べてなにか改善されたのかな

396 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:45:17.33 ID:D7h5c0Od0.net
裏取り瞬殺狙われ続けるヒーラーとかクソつまんねえよ
ゼニアナは上手いソンカスに狙われたら瞬殺される

397 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:45:30.55 ID:Vobsj20Zd.net
>>395
タンクが面白くなった
シンプルにそれだけ

398 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:45:46.03 ID:MUWkmbUe0.net
キリコめっちゃ多いから見た目重要なんだなって。
ただ、弱いんだよなあ。ウルトの性能自体はクソ強なんだが。

399 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:45:56.41 ID:BFD5nEen0.net
目標を攻めろボイス連打と死んだ後の回復が必要だ連打が出来なくなったのが地味にストレス
好きだったのに

400 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:46:36.74 ID:OQd1Xrtc0.net
全部のゲームおなじ感度でやってたけどこのゲームはゲンジとかトレーサーはやすぎてさすがに感度上げたわ。感度低いとまじで無理w

401 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:47:10.09 ID:3sJF/ApAa.net
イリオスの穴でクルクルしてたルシオがハックで落ちてって草

402 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:47:16.25 ID:D7h5c0Od0.net
>>398
というかソンブラに対抗しやすいキリコは有用

403 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:47:19.92 ID:MUWkmbUe0.net
>>396
これが一番のストレスなんだよな。対処法もないし。

404 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:48:27.98 ID:D7h5c0Od0.net
>>403
ただキリコは回復がちょっとな

405 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:48:41.29 ID:NjNIkoMm0.net
サポは美少女
タンクはイケメン
DPSはおっさんおばさん

こうしてヒラタン人口増やそう

406 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:49:03.85 ID:MUWkmbUe0.net
>>402
どうやんの?

407 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:49:25.71 ID:eTEoYl8Ya.net
>>397
やっぱ単純に分散してるんだな

408 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:49:42.34 ID:D7h5c0Od0.net
>>406
瞬間移動で味方に頼る

409 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:50:04.12 ID:tYemeGrO0.net
稀に凄まじいタンクとサポ×2の手厚い介護受けて無敵かと勘違いするほどごり押しできるの楽しい
まぁ9割はザリアとか裏取りに滅茶苦茶にされて終わるんだけども

410 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:50:11.20 ID:t0LimnQP0.net
キリコ多いのは新キャラだからだろ
あと鈴が壊れで強いって評価じゃなかったっけ

411 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:50:56.15 ID:Edj6WTHZ0.net
PvEまで寝てていいですか?

412 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:51:04.59 ID:D7h5c0Od0.net
>>406
あと一応戦える
アナよりはマシなレベルだけど

413 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:52:28.70 ID:GiYkuv2P0.net
パンチブレーキの癖が抜けなくてDIVAつらい

414 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:52:48.21 ID:MUWkmbUe0.net
>>408
ハックされてて使えたっけ?

415 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:53:16.59 ID:3sJF/ApAa.net
鈴弾速ってか起動遅くて助けるために使いにくいわ
阻害解除は強いけど

416 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:53:54.21 ID:D7h5c0Od0.net
>>414
効果切れるまで耐えるしかない
上手いソンカスにはどうしようもないけど

417 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:55:53.86 ID:C+VKE6nL0.net
キリコ回復が弱いって言われがちだけど即回復ができないだけで回復量はだいぶ高くない?

418 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:56:54.44 ID:9HsuiLNjr.net
タン1構成じゃビョンメトラはワンポイントピックしか生きる道が無い気がする
対策出来てない初心者は別としてw

419 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:00:12.66 ID:4n/8Q33qa.net
メトラトールビョーンバスティオンは初心者キラーとして立ち塞がるだけでいいよ

420 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:02:38.77 ID:rPeGwXf0M.net
ソンカス対策としては仲間がくっそ近くいるところで回復してろ
アナだと味方との距離離れてたりするからそりゃ狙われるわ

421 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:02:41.82 ID:xgu5qJxP0.net
キリコはスキルはつえーぞ
メインはあれだが

422 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:06:06.71 ID:lhNGDiHr0.net
ハックでスキル使えない時間って何秒?

423 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:06:10.73 ID:qhLYpYwb0.net
キリコって回復量凄まじくないか?
クイックで使ってた時タンク一生死ななかったわ

424 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:07:21.30 ID:ikSIBCgap.net
キリコの鈴は性能の割にCT短くてビビるよな
Ultもめちゃくちゃ強いけどあのチンカスメイン頭に当てないと全然貯まらんからある意味バランス取れてる

425 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:08:35.40 ID:4n/8Q33qa.net
>>422
1.75秒

426 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:09:01.28 ID:NjNIkoMm0.net
回復はオートエイムだからゼニヤッタより使いやすい

427 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:09:10.28 ID:OQd1Xrtc0.net
サポートにまともなCCがあるキャラがいないから裏取りキャラに一生狙われるんだよなぁ。アナの睡眠ゲンジとかトレーサーに当てろっていうのかセクハラ会社は

428 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:09:21.55 ID:lT20fRCU0.net
ヒーラー2人いらねえだろ…

429 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:09:26.87 ID:8iO4qJRa0.net
ザリアさんぱないっすね
劣勢の試合入れられてもザリア使うとひっくり返して勝てたり気持ちがいい
DPSやってて劣勢タンク萎え落ちで補充の人がザリア出した途端ひっくり返ることもあるから
やっぱザリア強いと思うわ

430 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:09:43.26 ID:Bud/8vlR0.net
すまん今クイックやってたら1回のultで20発ぐらい連射するバスティオンがいたんだけどなんかそういうバグでもあるの?

431 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:11:36.20 ID:XlcZ/qwo0.net
2枚差以上あるのに猪するやつ多すぎる

432 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:13:26.60 ID:BFD5nEen0.net
てかマクリーのフラバンタンクには効かないでよかったろ
キャラコンセプトまで変えんなよ
なにがくっついたwだよ

433 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:16:31.57 ID:1ZR1HHYj0.net
キャスのフラバンは裏取りが簡単にできるow2ではサポにも激強だから削除なんだと思うよ
右クリのファニングと言いキャスはリワークが必要

434 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:16:46.80 ID:5iN2poW50.net
ドゥームはタンクになったのなら使ったら戦線から消えるとかいう意味不明なultを変更しろ
とにかくultが弱すぎてプレッシャーがない

435 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:17:35.07 ID:mhnpKmsQM.net
キャス現状 劣化アッシュだからな...メインの威力75にして距離減衰緩くして手を打とう

436 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:17:38.40 ID:tsVd31dx0.net
粘着爆弾全然フランカー対策なってないからな
ゲンジ以外逃げるじゃねえか

437 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:18:11.65 ID:lhNGDiHr0.net
ンジョーンの右クリってダメージ125?HS貰うと250族は一撃で死ぬ奴?

438 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:18:59.37 ID:lhNGDiHr0.net
キャスって言われても誰か分からんからマクリーで頼むわ

439 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:19:11.18 ID:0LKEGp6j0.net
>>388
価値が違う定期

440 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:19:33.52 ID:n7K8mUuy0.net
一生ブロンズ5から上がらん、助けてくれ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:19:42.13 ID:Bud/8vlR0.net
>>430
自決したわ
ツイッターで調べたら普通にバグだった
というかd3watchの最新の記事もそれだな

442 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:19:52.35 ID:69+WK1LOp.net
ヒーラーは全員CC持ちでもいいくらいだよな

443 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:20:38.66 ID:GiYkuv2P0.net
>>442
ナイスジョークw

444 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:20:43.72 ID:XlcZ/qwo0.net
ブリとかスタン取り上げられたのめっちゃ痛い

445 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:23:52.54 ID:xH0+a/Ah0.net
ゴリラなら位置取りで戦えるという希望をもちながらプレイするも勝率4割を切る悲しみ

446 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:24:51.12 ID:ESmgjaOX0.net
タンクが減ってヒットスキャンが暴れてます
ccが減ってフランカーが暴れてます
いやブリザード馬鹿なのん?
ちょっと考えれば子供でもわかるじゃん

447 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:25:00.03 ID:VTyuFyd6d.net
>>440
エイムゲーだからランクアップの鍵はエイムだよ

448 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:25:36.50 ID:5Sl1Xvqr0.net
ゴリラにDVA出したらゴミクズみたいに弱くて笑ったわ
これハードカウンターだろ

449 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:26:11.31 ID:CA5vrH5Zd.net
今のブリ普通に脆いから判定大きいし積極的に殴りにいくレベル

450 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:26:37.22 ID:iDejGLJZ0.net
え?ブリギッテスタンないの?説明には書いてあるのに

451 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:27:45.70 ID:YKEtw00ga.net
トレーサーむずくない?
弾一瞬で無くなるし近距離AIM激難だわ

452 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:28:06.93 ID:M+/8mUY8M.net
タンクが強すぎてブリが辛い

453 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:28:24.95 ID:lhNGDiHr0.net
ゴリラのバリア硬くなった?
前作はみんなで狙ったらすぐ割れたけど今回バリアまじ壊れないな

454 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:29:27.38 ID:XlcZ/qwo0.net
>>450
それ罠

455 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:29:53.75 ID:C+VKE6nL0.net
バトルモイラやべえなんでタンクより前におんねん

456 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:29:57.07 ID:lT20fRCU0.net
ヒーラー二匹いてどっちも回復しねえ死ねや

457 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:30:05.64 ID:4FosLdZM0.net
ヒーラーばっかやらせんなクソが

458 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:30:13.06 ID:3PIywZ1M0.net
あれ、クロスプレイ対応って聞いてps4のフレンドとランクマ回ろうとしたけどできないじゃん。
もしかしてランクマはクロスプレイ対応外?それとも不具合中?

459 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:30:20.94 ID:Qk2oWicC0.net
>>450
OW1の説明のまま放置されてるからスタンって書いてある
無能

460 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:30:30.67 ID:sQcpOuOs0.net
ヒール玉出さないモイラ大杉w

461 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:30:55.35 ID:v1ytpf4F0.net
Twitch視聴残り35%。
死んだ目をしたヒーラー配信者がロケットリーグやり始めてニッコニコなの草。

462 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:31:13.09 ID:DCVvGCG5d.net
てかvpn使ってる人に聞きたいんだけどみんなどこ使ってる?
ow1からずっとexitlag使ってたんだけどow2になってから突然KR鯖なのにpingが80とかになってめちゃくちゃ困ってる

463 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:33:18.06 ID:N/Aj2Toa0.net
>>453
バリアは硬くなってないけど
バリアのCT2秒ほど早くなった

464 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:33:38.52 ID:c8OeGiPr0.net
キリコ使えない今マーシーはかなり強い
てかマーシーはメインヒラだろボケ
アナはもう思ったほどヒールできねぇよ

465 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:33:42.41 ID:5Sl1Xvqr0.net
DVAザリア
ゴリシグオリハルト
JQドゥームハム
ホッグ
タンクこんな感じやな
相手にアナいるだけで機能不全になるホッグはリワークしろ

466 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:34:18.88 ID:DCVvGCG5d.net
バロとかエペとかの人が増えてるから仕方ないのかもしれないけど盾割の概念浸透してなさすぎだろってよく思うわ
みんな揃いも揃って盾出たら違う敵打ってる

467 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:34:37.93 ID:VTyuFyd6d.net
>>462
AvastVPN使ってるおま環か分からないがKR鯖へは繋がらないが年2000円の値段だけいい

468 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:35:10.63 ID:sQcpOuOs0.net
ザリアとかいうどこでも最強のゴリラ

469 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:36:19.26 ID:SjMfIYDG0.net
>>459
えぇ…

470 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:36:45.33 ID:c8OeGiPr0.net
>>466
は?今作は盾割なんていらねーんだけど...
君まだOW1やってる?

471 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:37:27.80 ID:lH6adsRY0.net
プッシュつまらんからランクから削除してほしい

472 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:37:41.26 ID:sQcpOuOs0.net
盾割りw
フランクしろやw

473 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:38:02.24 ID:c8OeGiPr0.net
このゲームサポ狩ったら残りは勝手に死ぬんよ
正面はザリアとメインヒラに任せて残りは全員フランカーしろ

474 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:38:34.54 ID:YsVUxFvpd.net
スタン無しチーデスするゲームだから盾なんて割らなくていいからな

475 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:38:51.65 ID:c8OeGiPr0.net
>>471
ガチヤグラでも言えるけど先に押したら要所を守るだけでいいから初動ゲーすぎる

476 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:39:27.12 ID:oIRYVJZ00.net
ジャンクラでマスターとかグラマスの奴異次元すぎる
一番難易度高いだろ

477 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:39:59.13 ID:9aaQRVznd.net
フランカー使えない奴はタンクでもやっててくれ
サポート潰せない奴はいらねえ

478 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:40:53.52 ID:qhLYpYwb0.net
ようやくゴールドまで戻せたけど途端にマッチング遅くなって草だ

479 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:41:12.52 ID:MJbZHUib0.net
自分ギリ健だけど普通にリグルしないで一生狩られてる敵のDPS見て笑ってた

480 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:41:27.02 ID:sQcpOuOs0.net
フランク出来ねえ奴はサポタンやってくれよな

481 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:42:10.50 ID:YsVUxFvpd.net
ピピピバババババババ
こうしてサポートは死んだ

482 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:42:17.84 ID:MJbZHUib0.net
>>480
マジでリーパーとかゲンジとかのフランカー使ってる人一生ヒーラー殺しに行かないでDPSと戯れてるよね

483 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:42:19.17 ID:tsVd31dx0.net
お散歩キャスディは正解だった…?

484 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:43:55.18 ID:c8OeGiPr0.net
ザリアが一番火力出す環境でソルジャーマクリーとか出して正面からペチペチやってる奴らw

まだタレ爺出してサポ守った方がマシだわ

485 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:43:59.34 ID:iDejGLJZ0.net
>>459
まじかよ、このゲーム大丈夫?

486 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:45:02.30 ID:YsVUxFvpd.net
大丈夫じゃねえから2とか言い出して新規騙すためのロンダリングしてるんだ

487 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:45:36.03 ID:sQcpOuOs0.net
マジで正面で戦いたいならタレ爺かシンメトラ出してくれ

488 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:45:41.04 ID:8iO4qJRa0.net
>>473
今のとここれだよな上位のことは知らんけど
ザリアとサポで前線維持してDPSはサポ絶対殺すマンが一番良いと思うわ
前線なんてタンク回復してサポ二人でお互い回復しあえば大抵耐えれるからな
ソルジャーさんとかで永遠にタンク撃ち続けるのは不毛だよね

489 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:46:00.54 ID:Z5HKbIhw0.net
キリコはハック音聞いたら即ワープだな
だいたい味方タゲってるからなんとかなるだろう

490 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:46:38.26 ID:p9C5Yao70.net
>>179
これはひどい
なんでバディ出してるのかまるで理解していない・・・

>>194
作ったわ良いがサポートでもDPSでもなく
どっちにするか開発が困惑した話はわりと有名

>>350
撃つ暇あったんか?

>>369
今のブリで敵に近づくとか
味方がしっかりカバーしてくれないと即死
ラリー以外は下がってるのが普通だと思うが

>>462
マッドフィッシュ使ってるけどPingがそんくらいになるのは
韓国のプレイヤーと一緒にgtkに飛ばされてる
OW1からずっとこれあるわ

491 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:48:13.25 ID:sQcpOuOs0.net
DPSゴミだとバティしか選択しないからな

492 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:49:35.52 ID:vdX5ziUa0.net
ミスってナノつけられたナノマーシー
なぜか3キルして帰ってくる

493 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:49:37.83 ID:NjNIkoMm0.net
キリコがメインヒラなのかサブヒラなのか時々分からなくなる

494 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:51:12.40 ID:p9C5Yao70.net
>>492
相手が弱いときにナノ付けられると銃抜くわ

495 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:52:09.16 ID:t0LimnQP0.net
>>179
ファラマ落とせないレベルのDPSをマーシーで支援とかそれこそ負けそう
バティのほうが良いかは本人のエイム次第だけど

496 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:52:12.76 ID:8iO4qJRa0.net
マーシーが銃を抜くときは舐めプの証だった!

497 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:53:29.08 ID:qhLYpYwb0.net
プッシュをペイロードと勘違いして一生張り付いて高台来ない味方さあ
この欠陥ルールマジでマップがゴミすぎるから消して欲しい

498 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:53:46.82 ID:w7EvgtG20.net
立ち位置気にせず突っ込んで複数に囲まれて勝手に死んでヒール連呼してるガイジマクリーさん..
ヒーラーとかタンクとか別もやってみたほうがいいと思うわまじでお前のために死ねんわぼけ

499 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:53:54.83 ID:c8OeGiPr0.net
キリコは相方によってメインにもサブにもなれるぞ
相方によって切り替えてけ

500 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:54:44.03 ID:p9C5Yao70.net
>>491
状況を考えるとアナが全くファラマ退治の手伝いしてない
ファラマが引かない落ちない
ゼニで不和でも良いがヒール量が心配
原因は分かるな

501 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:54:58.11 ID:VMmP7C6ja.net
実は俺もプッシュルールのロボットの仕様ちゃんと理解してない

502 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:57:34.62 ID:GG+0xVtr0.net
プッシュの仕様理解してる奴いるのか?

503 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:58:21.72 ID:c8OeGiPr0.net
別に一人で最大速でるってだけじゃねーの
あとは記録塗り替えられなければ良いから押されてるからって焦って特攻しない

504 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:58:46.73 ID:YsVUxFvpd.net
そんな難しいルールだったか?
俺が知らない仕様でもあんのかな

505 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:58:56.29 ID:A4HWk3w9r.net
>>447
ウィドウかアッシュだし続けるか

506 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:59:07.18 ID:Z5HKbIhw0.net
おまかせキューにするとタンク率も多くなってきたな

507 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:00:17.35 ID:HW9xPcXj0.net
プッシュは裏取りし放題でめちゃくちゃになるから好きじゃ無いわ

508 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:05:07.90 ID:eSyq9keJ0.net
敵のDPSが全然高所にプレッシャーかけずに俺がポケットしてるアッシュが的当て大会始めてた時に敵のマーシーがシビレ切らしてウルトでこっち飛んできたことあったな
追い払えたけどアッシュ激ローになってヒヤヒヤした

509 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:05:24.30 ID:p9C5Yao70.net
>>507
あの糞マップな
グループアップもタイミングよく見ないとそれだけでやばいし
アサルトとストレス度は変わらない

510 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:05:27.18 ID:vYQNbGXR0.net
週末だからか格差マッチ増えてきたな
というか野良とパーティ混ざり率高い

511 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:06:12.18 ID:eZi6viaZa.net
>>242
そうやって規約違反じゃなく都合の悪い人間を消す機能に使うから枠増えないんだよ

512 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:08:28.89 ID:w7EvgtG20.net
ユーザーがゲーム壊すんや
チャットもvcもなんもいらんやろ

513 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:09:05.81 ID:Qk2oWicC0.net
いや回避リストは単に味方に来てほしくない奴回避するためのものでそれ以上でもそれ以下でもないから
なんだ規約違反って

514 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:09:37.48 ID:3TTmxKbdp.net
マーシーの銃実は当たり判定がバカクソデカいからult中の無限弾薬で上から200属打つとゴリゴリヘッショ入って強いんだよな
もちろん普通にヒールとかしてた方が強いけど何がなんでもワンピック取らないとキツイ場面だと意外とキル狙いも良い

515 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:13:10.34 ID:5iN2poW50.net
>>453
バリアの耐久はそのままにタンクが1人減ってるから実質硬くなってる
ハルトはバリアの耐久減ったのにな

516 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:13:44.02 ID:lH6adsRY0.net
ランクで2連敗→7連勝を繰り返してるんだけど、昇格直後って格上に入れられてる?

517 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:13:51.32 ID:ESmgjaOX0.net
プッシュは前線もクソもないただの乱闘が多すぎてホントクソ

518 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:15:26.28 ID:GTkUowh20.net
プッシュより正直アサルトやりたいんだが
花村を返してくれ

519 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:16:27.54 ID:4FosLdZM0.net
花村消されたん?

520 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:18:16.72 ID:NjNIkoMm0.net
>>123
逃げスキルも強いしモイラやマーシーより初心者も使いやすいと思う

どうせ今後使うゼニヤッタやアナもエイム力必要だしクナイはついでに練習できる

521 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:18:28.68 ID:qhLYpYwb0.net
やっこさん死んだよ

522 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:19:29.53 ID:Z5HKbIhw0.net
花村はあってもいいかなぁ
日本3キャラで無いのは寂しい

ただしパリとルナコロお前らはダメだ

523 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:20:19.30 ID:OQd1Xrtc0.net
ソンブラ弱くされそうだけど弱くしたらザリアゲンジトレーサー止めれるキャラいなくなる

524 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:20:23.91 ID:3jkfaN8Sp.net
プッシュは無駄にヒーラーの負担でかいクソルールだと思うけど流石にアサルトには勝てん

525 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:20:53.23 ID:ESmgjaOX0.net
ハルトリーパーバスティオンマクリーみたいなわかりやすいキャラは2用の調整で弱体化してて
フランカー筆頭に鰤が「俺つかえねーしよぐわがんねw」ってキャラは1からそのまま持ってきて環境破壊してんのホントガイジ
ノータッチで2にきてるヒットスキャンとフランカーは調整できないならもう削除しとけよマジで

526 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:21:01.18 ID:ltshsrio0.net
一週間で早くもオワコン臭が漂い始めてきた
まともなユーザーはガンエボヴァロAPEXに戻ったし

527 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:23:14.65 ID:8iO4qJRa0.net
>>523
大丈夫ですよそいつら全員ナーフ案件なんで
トレーサーは微妙だけどナーフされた?ばかりだから

528 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:24:30.05 ID:n1A4Jk8S0.net
ウルト中弾無限になるのか……
飛脚ヒールウーマンになってたから知らんかった

529 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:24:50.48 ID:CkhsKgsmd.net
えぺもヴァロもディスコ鯖の募集減りまくりだよ
ぶっちゃけFPS自体日本での熱は落ち着いて来た感ある

530 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:26:20.69 ID:keszNa6lH.net
アナ強すぎ問題
回復妨害できるのヤバすぎでろ
ナーフあるのか?

531 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:26:47.97 ID:s2J8bx2Z0.net
プッシュはマップがクソすぎる

532 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:27:41.55 ID:C+VKE6nL0.net
プッシュはほんとにマップが酷いわ
穴塞げ

533 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:27:50.20 ID:Qk2oWicC0.net
valorantはとても良いゲームなんだけどいつまで経ってもチェンバーとフェイド放置してるからもう飽きた
あいつら環境から消えたら復帰する予定

534 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:27:52.78 ID:nCz6aUce0.net
バトルネットのストアページ見てたら
レジェスキンを2000円で売っててワロタ
誰が買うのマジで?

シージのエリートスキンみたいに完全な別物にしろよ

535 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:27:53.42 ID:e0yrNoRi0.net
アサルトってそんなに不評だったの?
まぁパリとか花村とかルナコロとかクソマップは多かったけど
プッシュもプッシュでデス後のマラソンが長すぎでキツいわ

536 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:28:46.82 ID:CbChktOhM.net
キリコult中のゼニ、ドラゴンボールのグミ撃ち見たいなことしててワロタ。しかも強いわコレ

537 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:29:07.79 ID:7RI8qsUod.net
アサルトだけは二度とやりたくない
期間限定で復刻されても触らん

538 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:29:19.29 ID:ESmgjaOX0.net
プッシュはクソでアサルトは特大のクソかな
道端にうんこが転がってるのとうんこが道を塞いでるぐらいの差はある

539 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:29:28.04 ID:/Rfm/zmGr.net
初心者だけどメイ使ってみたら活躍できたわ
このキャラどうなん?
なかなか楽しい

540 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:29:30.75 ID:Z5HKbIhw0.net
>>530
キリコの鈴あるじゃん

541 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:30:12.48 ID:gMcxnABP0.net
タレ爺無難に強いんだから他のDPSで地雷やってるやつはまずこれ使えばいいのに

542 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:31:38.09 ID:qhLYpYwb0.net
プッシュとアサルトどっちがクソかと言われればプッシュの方がクソだわ
まだアヌビス消したアサルトの方が良かった
というよりパリ以降のマップが軒並みゴミだから単に開発当初と今のメンバーのセンスに差があり過ぎなんだよな
どうせ今後の新マップも軒並みゴミだよ

543 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:32:12.36 ID:Qk2oWicC0.net
マトモなルール作れる人材がBlizzardに残ってないんだろうな
ペイロハイブリッドとコントロールだけやってりゃいいのに

544 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:32:41.37 ID:c8OeGiPr0.net
>>526
ガンエボのTwitch視聴者800人ですけど世界線違うお方ですか?w

545 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:33:12.87 ID:CuZ0OR0AH.net
apexはパッドのせいで
全マウスプレイヤーに嫌われてるイメージ

546 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:33:50.21 ID:D7h5c0Od0.net
ガンエボってそんなショボカスゲーだったのか
ガンエボガンエボ連呼してるヤツがいたから流行ってるのかと勘違いしてた

547 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:33:55.72 ID:8iO4qJRa0.net
>>541
タレ爺のタレット相手にザリアいるときつくね
ザリアのチャージ促進しちまうでザリアいなければ強いかもだけど

548 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:34:42.06 ID:5Sl1Xvqr0.net
ぶっちゃけこのゲームギスギスしてて息苦しいからアンチ多いのもわかるわ
ゲームの出来はガンエボなんて比較にならんレベルだけどこのゲームにトラウマ持ってるやつは多そう

549 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:34:45.27 ID:R/hvq4u4a.net
クイックマッチってスキルマ効いてる?

550 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:35:04.38 ID:Th39kC6x0.net
2の追加マップ自体がアレだな
パライソも大概

551 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:35:19.51 ID:Qk2oWicC0.net
>>547
普通はザリアに当たるような位置にタレットなんか置かないよ
味方サポートをフランカーから守る位置か、コントロールやハイブリッドならチョークを超えた主戦場の横

552 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:35:22.26 ID:qhLYpYwb0.net
そういうOWも日本人は7000人しか見てないけどな
大体ツイッチの視聴者数なんて大手がタイミングよくやってるかどうかと海外によるんだからそんなもの持ち出されてもね

553 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:36:27.36 ID:c8OeGiPr0.net
>>552
は?日本語タグ付けてちゃんとみろよボケナスw

554 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:36:45.45 ID:jfY666EIa.net
ow1時代サポートずっと使ってたから2のサポート過疎環境だとマッチング早くて楽しいな

555 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:36:53.44 ID:ESmgjaOX0.net
まぁタンク減ってる分1の既存マップもひどいんですけどね
ジャンカータウンなんかdpsの射的場だよ

556 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:37:09.43 ID:1D5gQ3tda.net
目くそが鼻くそ笑ってて草
どちらもウンコって気付けないの情けないね

557 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:37:40.42 ID:Qk2oWicC0.net
ジャンカータウンとハバナはそもそも1の時点でクソマップだったから...

558 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:38:25.17 ID:D7h5c0Od0.net
ガンダムって時点でドラゴボゲーと同類か
ガンダム好きにはいいんじゃない?

559 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:38:26.93 ID:8iO4qJRa0.net
>>551
なるほど〜そんな風に使うのね

560 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:38:45.07 ID:PnbNgDT4a.net
ハルトの盾2秒で割られるのにリチャージ開始まで50年かかって完了までに6億年かかるの終わってる
ブンブンハルトしてたほうマシだわ

561 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:38:55.06 ID:p9C5Yao70.net
>>542
俺もアヌビス嫌いなんよ
ルナコロパリのほうがまだマシまである

562 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:41:03.32 ID:YKEtw00ga.net
FPSとしてはapexよりキャラ性能のバランス悪いよなこのゲーム
なんでザリアだけが最強なんだよ

563 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:41:20.07 ID:Qk2oWicC0.net
>>549
ある程度効いてる
初心者専用帯みたいなの抜けたらガバガバになるけど

564 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:41:29.77 ID:+R51JBT40.net
ジャンクラ使ってみたら案外強かった

565 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:41:37.55 ID:CkhsKgsmd.net
ヴァロもえペも一長一短あるとはいえ、素晴らしいゲームだと思います
でもガンエヴォはそもそも一般層にはまず受け入れられないんじゃないかな
だってガンダムだもん

566 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:42:11.56 ID:SeEowttNa.net
>>546
DTNとその信者が必死なだけっしょ

567 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:42:21.41 ID:p9C5Yao70.net
>>560
シールド回復ほんとおっそいよなぁ
ブリで盾なくすとスキル一個使えなくなるのに
一律遅くするとかほんと何も考えてない

568 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:42:41.08 ID:ESmgjaOX0.net
マジブリザードって2年半なにしてたん?
クソルールとキャラ三人追加するだけのために1のアプデ凍結してたん?

569 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:42:51.33 ID:sQcpOuOs0.net
ガンエボもう人居ないけど

570 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:43:05.58 ID:CkhsKgsmd.net
>>562
だってこれMOBAだからね
apexはキャラ性能なんてあってないもんよ

571 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:43:06.23 ID:sQcpOuOs0.net
>>568
おまんこ品評会な

572 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:43:33.13 ID:GiYkuv2P0.net
>>570
MOBAに謝れ

573 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:43:56.48 ID:ltshsrio0.net
人いない?1分以内にマッチングするけど
OW2は5分以上かかる 日本人が多いのはガンエボ

574 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:44:12.21 ID:gMcxnABP0.net
>>558
ガンダムの皮被っただけでガンダムゲーに必要なものがことごとく無いからガンダム好きほど秒でやめるぞあれ

575 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:44:31.16 ID:pBThAqPFa.net
>>570
良いところでもあるよな
シーズン9のころランパートヒューズクリプトっていう当時クソキャラワースト3が野良で出会って、なぜかノリで勝ててパーティ継続したことあるわ

576 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:44:36.62 ID:Qk2oWicC0.net
ガンエボはOW2よりは期待してたんだけどなぁ
結局バンナムゲーだねで終わっちゃった

577 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:44:56.92 ID:GiYkuv2P0.net
>>573
ヒーラーやれ

578 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:44:59.41 ID:1D5gQ3tda.net
ガンダムだからじゃねぇよ
バンナムだからだよ
今度のドラゴボのやつもおったまげるから期待しとけ

579 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:45:01.30 ID:xHbbd0xia.net
>>558
エクバもバトオペもやってるけどガンエボは無理だったよ
だってビームサーベル抜けねぇんだもん

580 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:45:09.04 ID:CkhsKgsmd.net
>>573
ディスコ鯖見ても募集全然ないし流行らないんじゃない?

581 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:45:15.14 ID:NjNIkoMm0.net
>>499
サブヒラの動きでやってたけど臨機応変のがやっぱ強いんだな

582 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:45:39.31 ID:pBThAqPFa.net
通いのゲーセントイレ行く道にエクバあるんだけど、毎回楽しそうだわみんな
ガンダムそんなに楽しいなら見てみたいと思う

583 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:45:39.33 ID:y5zA+GKdH.net
ハルトは流石にリワークされるだろ
相手タンクをフォーカスする時しょぼい盾貼るだけってw
シグマなら盾張って攻撃できるし無敵とccまでやれるのに

584 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:45:49.69 ID:n7K8mUuy0.net
サポはアナくらい強くないと誰もやらんだろバカ、全員にスタンつけろや、あとゲンジナーフしろつまらんゲーム大体こいつのせい

585 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:46:20.57 ID:ltshsrio0.net
Twitchの視聴者数は大手がやってるかどうかで、プレイ人口は関係ない
ドロップ期間終わったら一気に視聴者数も減るだろう

586 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:46:41.91 ID:FYS8yF0t0.net
>>523
そもそもトレゲンずっと強すぎ
その対策用にこのキャラ出せみたいなバランスの取り方は失敗してると思う

587 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:47:46.34 ID:8iO4qJRa0.net
>>580
ガンエボフルパでやるととんでもないチームと戦わせられるから
ディスコなくなったんだと思うわ
力差ありすぎてひでーめにあって辞めたんだと思う

588 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:48:10.51 ID:sQcpOuOs0.net
ソンブラゲーでもあるからシンメトラタレ爺最強
あれもしかしてこのゲームバランス良いな

589 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:48:53.69 ID:5iN2poW50.net
タレ爺はまだしもシンメがソンブラの対抗策になると思えん

590 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:49:11.85 ID:Qk2oWicC0.net
ゲンジはヤケクソバフもらった時期を除いて1後半からずっと弱キャラだったけどな
早くトレーサー出せよゲンジ専って煽られる悲しいキャラ
ブリドゥームに殴られシグマに岩投げられアッシュに燃やされマクリーにフラバン投げられハムにドッシンされて息できないかわいそうなフランカーだった

591 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:53:04.66 ID:CkhsKgsmd.net
>>575
キャラ性能の差が大きいとキャラによって覚えなきゃいけないことが多すぎるもんね
ザリアが今はOPだけど、これに手出した人はナーフ食らうと次はdva練習するかーとなる
それまではいいが、メインタンク環境になってしまうとあまりにも難しすぎかつやること違いすぎて、カジュアル層は嫌になるかも
難しい

592 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:53:09.32 ID:NjNIkoMm0.net
>>582
OWと同じ
勝ったときの快感に中毒にになってる

593 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:53:15.35 ID:Gp+GnGdqM.net
サポートでやっててソンブラ相手にいたら何もカウンタープレイなくてくそつまらんのだけどどうしたらいいの

594 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:53:54.83 ID:/KgVdpAe0.net
土日やっぱゴミめたいなヤツ多いな
蹂躙しまくってなんかすまないわ

595 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 14:57:22.79 ID:eAIZkh3wa.net
ゴミが来るレート羨ましいわ

596 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:01:58.25 ID:c8OeGiPr0.net
一緒いリーパーとゴリラに裏かられてんのに凸って即死して暴言吐くザリアやばすぎだろw

ウィドウも一生変えないで4キルとかだし
トロール増えすぎ

597 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:03:31.18 ID:7RI8qsUod.net
ガンエボはzetaがアホみたいに担いで自滅させた

598 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:04:34.68 ID:Gp+GnGdqM.net
ていうかこのゲームサポート2枠あるのにキャラ7体って意味わからんわ
8年運営してて誰もこの異常に気づかんのか

599 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:05:18.81 ID:IZxSUnT30.net
振り分けってどこらへんのランクいかされてんの?すでに煽り合い始まってて笑うんだけど

600 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:09:46.74 ID:5OlSjIIJ0.net
ゲームはガンエボのほうが面白い

601 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:10:09.06 ID:ESmgjaOX0.net
ほんっとそれな
タンク10人から1人だす←うん
dps20人から2人だす←うん
サポート8人から2人出せ←?????

602 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:10:15.75 ID:mhnpKmsQM.net
ザリアが調整ミスで暴れてるから許されてる感あるけど、シグマも正直強すぎると思う。俺はシグマ使うからザリアだけ弱体化してくれ

603 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:10:37.17 ID:joyWS7kWa.net
ガンエボ、Discordとゲーム内音量のバランス調整難しすぎる

604 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:11:17.19 ID:KDnTrkI2r.net
>>601
こっからサポ12人連続追加でようやくバランス取れるんだな

605 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:16:37.73 ID:FaLOevNR0.net
ほんとになぁ
今のままの人数差でいくっていうならサポをタンク並みに強くして1枠にしないとダメだろ

606 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:18:16.94 ID:SLt0EmY3M.net
ヒーラーはバランス面倒そうだからそらキャラ少ないわな

607 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:18:40.07 ID:L95QIKvS0.net
プラチナまで来たけど面白いな~
1の押し引きも面白かったけど2の方が現代サクサクゲーって感じに仕上がってて良き😊

608 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:18:51.39 ID:qhLYpYwb0.net
このままヒーラーを1人にしてDPSを1人にして最終的に全てを兼ね備えた1人でタイマンして完成だな!

609 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:20:00.52 ID:1+SSMMKM0.net
平日より犯されるゲーム多くて辛え

610 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:20:37.51 ID:4n/8Q33qa.net
シグマが変わらず強いから嬉しいよ
ザリアが相手だとやや分が悪いけど

611 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:21:37.11 ID:p9C5Yao70.net
>>605
今ですらサポート忙しすぎるって言ってんのに
頭ブリザードかよって思うわ、そういう意見

612 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:22:41.65 ID:eqB8b23Ea.net
つまり3v3は神ゲーだった……?

613 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:24:47.01 ID:Wd3djGhjp.net
Dva使ったら韓国語喋ったり英語喋ったり日本語喋ったりとすげーマルチリンガルなんだけどみんなこうなの?

設定でキャラの喋る言語の設定とか無いし

614 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:24:52.30 ID:cLj+Y/0XM.net
クソゲーすぎてみんなガンエボに戻っちゃったな

615 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:25:03.69 ID:v1ytpf4F0.net
アーケードのチャレンジ進まないわ。
タンク3出してくる敵にDPSなんぞ豆鉄砲なんだよ。

616 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:25:10.74 ID:GTkUowh20.net
ヒーラーのスタッツ表示意味あるか?
ダメブ、アシスト、キル救出、FDここら辺のが重要じゃね?

617 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:25:38.79 ID:tYemeGrO0.net
糞みたいなプレイしかできないのに最後にリプレイ対象になると恥ずかしいからやめてぇ

618 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:25:49.88 ID:L95QIKvS0.net
サポートは絶対やりたくないから
タンク以上の強さの1人にしてアタッカーを1枚増やせばよかったんじゃって思う

619 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:26:27.92 ID:Ro0J8lvP0.net
なんだかんだでガンエボは10秒以内で即マッチだから、ちょっとやりたいときはガンエボいっちゃう

620 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:27:12.26 ID:4FosLdZM0.net
すべてにしたらヒーラーしか選ばれん
お前らクソか

621 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:29:29.56 ID:Z5HKbIhw0.net
>>614
ガンエボは年末までに間違いなく過疎るよ
せめて半年早ければそこそこ定着したかもしれないのに
何故OW2にぶつけたのか意味不明

622 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:31:53.06 ID:tYemeGrO0.net
サポートが居なきゃ話にならないという仕様がやっぱ良くないな
誰だって撃ちあいだったりなんなりに集中したいもの

623 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:33:03.84 ID:cLj+Y/0XM.net
はーガンエボ楽しい
OW2で消耗してたのがアホらしくなったわw

624 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:33:38.37 ID:Gp+GnGdqM.net
透明裏どりハッキングピポポポポピポポ サポート死亡


自衛性能高いキャラピック→よくて対面引き分け 相手サポとの性能差で前線負け


なんやこれ

625 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:33:40.33 ID:p9C5Yao70.net
>>621
日本じゃどっちも持たないって
OWも今度こそ本当に終わる気がするし

626 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:33:59.47 ID:5nU+sdKQH.net
ザリアの対策教えて
バリア中は孤立や瀕死以外は撃ったない方がいいんだよな?

627 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:34:15.47 ID:FtYt3EGl0.net
>>614
ガンエボってTwitchの視聴者今何人なんですか?

628 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:36:44.31 ID:LcDU8JZl0.net
日本語ボイスだと英語喋ったりして落ち着かないね
ソンブラっち海外の新ボイスおばはんやん

629 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:37:42.47 ID:IZxSUnT30.net
OWの韓国人ってなんで韓国語使う率高いんだろ
英語使えよ

630 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:37:45.91 ID:qhLYpYwb0.net
このスレでどんなにネガキャンしても配信者が少ないガンエボの方がマッチングが早い現実は変わらないしそんな対立煽りも虚しいから辞めなさい
俺はどっちも楽しんでるぞ

631 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:37:57.84 ID:/KgVdpAe0.net
仲間に韓国名居ると勝つ、日本名だと終わり

632 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:39:36.48 ID:xSLJP1O00.net
昨日7連勝して今日7連敗
神ゲー

633 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:39:43.95 ID:p/VYeJzl0.net
オワコン

634 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:39:53.89 ID:86qSHoB60.net
OW6年間やってたみたいな日本人youtuberが韓国語でVCしてるの見て察しちゃった

635 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:40:11.82 ID:GiYkuv2P0.net
>>626
そうだぞ
フランカーに突然バブルがついたりするのもあんまりうつなよ

636 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:41:02.64 ID:26ef/TVvM.net
ガンダムのpvpなんて流行るわけないやん
格ゲー以下だろうな

637 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:41:36.98 ID:p9C5Yao70.net
>>631
だいたい東京鯖で韓国のプレイヤーに対する差別的発言が
先月でも普通にあったからなぁ
まだそんな奴いるのかと思ってすぐ逃げたわ

638 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:41:41.48 ID:cLj+Y/0XM.net
>>627
本当に面白いゲームってのは他人のプレイ見るより自分でやる方が楽しいからな、配信者数でイキってるゲームなんて大したことないんだよ
即マッチするし快適だぞ?

639 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:42:17.84 ID:y5zA+GKdH.net
ローマ字とかいう世界共通語を使わない韓国人しばきたい

640 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:43:31.54 ID:xgu5qJxP0.net
>>601
なおランクマだとキリコ使えない

641 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:45:23.50 ID:aC/SfsI10.net
>>624
バティストならソンブラに負けないし、当たり合いでも遅れは取らない

642 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:47:36.62 ID:/PoSmuHu0.net
これ感度って1パーセント単位でしか無理だっけ?
なんか前作はもっと細かくできたイメージが勝手にあるんだが

643 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:47:50.91 ID:O0Fl23LBM.net
セオリー分かってない評価レベル1の新規が3人いて詰んでた

644 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:48:25.73 ID:5nU+sdKQH.net
>>635
そうですよね
バリア中は攻撃できるは火力溜まるは
奴はおかしい

645 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:48:45.65 ID:4n/8Q33qa.net
>>624
裏取りソンブラがいるなら相手も一枚減ってる状態なのに対面負けるのはチームとして負けてるのよ

646 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:49:52.06 ID:xgu5qJxP0.net
ヒーラー同士でカバーすればソンブラ1人だけならどうとでもなるけどな

647 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:51:56.27 ID:wSp3ELCXM.net
ソンブラきたらモイラ出してるわ音した瞬間にブリンクすれば逃げられるし知らんけど

648 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:52:40.45 ID:p9C5Yao70.net
>>645
俺もそう思う
突出してくる馬鹿をチームで先に狩ってしまえば
人数有利になることをDPSにばかりキューを入れる連中は
6年経っても理解できない

649 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:52:47.74 ID:c8OeGiPr0.net
ガンエボが面白い?w
あんな課金機体最強ゲーが?w
ソシャゲに帰れよw

650 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:52:56.66 ID:4n/8Q33qa.net
ソンブラがしつこいのにアナやゼニのまんまならそら狩られるわなって感じだし結局アンチピックで対応するのが大事なのよ

651 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:53:45.00 ID:kRFQ+OiD0.net
トレゲンソンブラは当たり判定を豚と同じにしろ

652 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:53:58.56 ID:xgu5qJxP0.net
あとキリコがソンブラアンチだからランクマでもはやく使えるようにして欲しい

653 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:54:14.98 ID:VTyuFyd6d.net
ぶっちゃけ日本鯖に韓国人飛ばしてるの不幸な結果しか生まないだろ

654 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:54:47.80 ID:vAYVNV25a.net
ザリアぽんぽんバリア貼れるようになったんだからエネルギーの溜まる速度もっと落としていいだろ

655 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:55:33.18 ID:3p/e64Bya.net
バリアに撃たずに後方にいるサポ撃てばいいのに

656 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:56:58.57 ID:KTAb1ubSa.net
韓国語結構覚えたぜ
左右前後 いちにーさん 行こう 〇〇ください

これだけ覚えたらボイチャ余裕だな

657 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:58:21.75 ID:IyubKihXp.net
久々にやった!面白い!
けど俺の戦犯トレーサーがスコアでしっかり分かってしまう!
これはよろしくない

658 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:59:25.28 ID:IdPdzeIl0.net
どちらかというとシバかれる側じゃないか?
日本鯖で上げたレートなんか韓鯖じゃ通用しないからな

659 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 15:59:26.22 ID:aC/SfsI10.net
ザリアはバリアを無駄遣いさせて、使い切った所をダイブして敵のサポを狩ってくというのがいいかな
あとは機動力が無くて高台の敵に対処するのが難しいから、ソジョーンやウィドウみたいな遠距離からワンピックを狙えるキャラで人数差付けてから当りに行くというのもいい

660 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:00:01.29 ID:p9C5Yao70.net
>>655
そのザリアってタンクの仕事全然出来ていないか
こっちのDPSがタンクより前に出てる可能性高いよね

661 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:02:01.92 ID:Gp+GnGdqM.net
ありがとうバティストってやつ使ってみる
ちなみに新規でブロ4だからカバーとかチームで負けてるとかそういう問題じゃない
これってDPSでレートあげたら他のロールも内部レート上がるとかあるの

662 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:02:20.01 ID:1ZR1HHYj0.net
ザリアにはザリア
dpsならリーパーでバリアもらいながらザリアをさいしょから狙ってもいい
あとソンブラでザリアをハック

663 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:02:41.38 ID:FYS8yF0t0.net
スプレーメニューもボイスラインエモートと一緒に纏めてほしい
ボタン足りなすぎ

664 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:02:47.62 ID:nIJHzkI/a.net
サポートばっかりさせられるのはクソだけどもうこれは野良だと仕方ないな
2になってもやっぱりOWは面白いし人がいる間はvalorantと平行してやるか
ガンエボはつまらんしapexみたいなバトロワはもう飽きた

665 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:04:30.54 ID:Qk2oWicC0.net
>>661
内部レートはおそらくロール関係なく共通
ランクマッチの表示されるレートはロールごと

666 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:05:34.95 ID:cLj+Y/0XM.net
バティストでヒールしながらフランカー返り討ちにしつつ前線火力支援すれば勝てるよ

667 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:05:35.78 ID:AN4jjZai0.net
日本鯖ないからKR鯖がデフォ

668 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:08:09.07 ID:eqB8b23Ea.net
キリコは下手に攻撃参加するぐらいなら回復と無敵支援に徹してた方が強い

というか鈴投げまくれ

669 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:08:48.75 ID:p9C5Yao70.net
https://i.imgur.com/oMW56iH.jpg
OW1にロールバックさせてほしい

670 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:09:33.53 ID:qhLYpYwb0.net
どれだけプレイしてもガチャ回せないの寂しいわ
無料化はクソ

671 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:11:44.49 ID:/KgVdpAe0.net
盾x2割ったもん勝ちの1に戻りたいとか正気か

672 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:12:26.25 ID:8iO4qJRa0.net
>>668
キリコとゼニDPSする人嫌いやわ

673 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:13:19.00 ID:xgu5qJxP0.net
ゼニでダメージださずに何するんだ?

674 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:14:57.06 ID:FYS8yF0t0.net
ヒーラー出せってことじゃね

675 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:17:04.22 ID:2XB2isXk0.net
ゼニの回復ショボいしな
その分不和玉が強いけど
タンクのファンネルだと思ってるわ

676 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:17:26.68 ID:FObJglC/a.net
もしくは上手いゼニにめちゃくちゃにやられまくったとか

677 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:17:50.58 ID:peWgZAF/0.net
僕のディーバちゃんはいつ日本語喋ってくれますか?

678 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:18:20.21 ID:tsVd31dx0.net
ゼニ出てくるのはDPSが頼りにならないから自衛してるという意思表示なのだ

679 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:20:58.60 ID:S9KndK0o0.net
今のゼニ強くね?

680 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:21:42.11 ID:c8OeGiPr0.net
鈴投げまくるよりは要所で使った方が良くねーか
肝心な時にないとか多いし

681 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:21:45.85 ID:fhj0PmbvM.net
デバフないとタンク殺しづらいからな

682 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:22:16.39 ID:/KgVdpAe0.net
ゼニ強いぞ迂闊にタイマンに持ち込んだらワンチャンやられる

683 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:24:35.64 ID:lhNGDiHr0.net
これレート差どれぐらいでプリメ可能?シルバーとプラチナはOK?

684 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:25:47.37 ID:8iO4qJRa0.net
>>673
ヒールください❤

685 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:26:28.81 ID:b1BDXxbI0.net
1の頃からある初心者とか低ランクあるあるだな
ヒーラーが下手くそでヒール量が少ない場合も勿論あるけどチョークや開けた場所でうろちょろしてるだけのタンクやDPSがいるとそもそもヒール追いつかないしヒーラーもタゲられる

686 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:37:40.56 ID:S9KndK0o0.net
タンク1になって遮蔽使えないやつは本格的に生き残れなくなったのはある意味で良いことかもしれん

687 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:39:14.41 ID:+R51JBT40.net
このゲームは上手い人のプレイ見るとモチベ上がっていいね
真似出来ないようなエイムとかキャラコンじゃなくて、スキルの使い方で差を見せられると頑張りたくなる

688 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:40:58.93 ID:Z5HKbIhw0.net
Aアナできん人は普通にキリコでいいんじゃないかなぁ
スーパー逃げスキル、無敵かつ万能薬、強力な全体ULT
チームの生存率すごいあがる

689 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:42:56.03 ID:HIVywss50.net
ランクマヒーラーでやってるけどハゲそう

690 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:43:02.98 ID:c8OeGiPr0.net
キリコのランクいつからや

691 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:44:24.83 ID:PTTP4iEd0.net
ゼニバティストモイラだけしかやってないわ

692 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:45:10.67 ID:/YuWLxcU0.net
これソロでやるなら絶対5v5の方が良いな
アホ引く確率が少しはマシになる

693 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:47:31.32 ID:LYmB8ccx0.net
なんで民度悪くなるのか実際にやってみてよくわかったわ
一方的になる試合が圧倒的に多いせいで負けた時のストレスが他ゲーよりやばいわ
飼ってるときは楽しいけど

694 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:52:52.89 ID:D7h5c0Od0.net
>>693
R6Sの除外TKよりはマシじゃね
owは基本無料でもまだまだ民度低い気がしない

695 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 16:59:30.89 ID:Xo5K9ucr0.net
クイックの内部レートロール別じゃないってまじか
クイックサポメインでたまにタンク回してたから申し訳ねえ

696 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:00:34.37 ID:Edj6WTHZ0.net
クイックなんて気にするな

697 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:00:35.91 ID:0I2+aILna.net
やっと50勝してランク行ったら開始30秒で一人減って最終的に1vs5になったわ
神ゲー過ぎる

698 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:00:40.38 ID:FObJglC/a.net
アホの数がこちらの方が多い状況で勝つのは6vs6のときより難しいのでは

699 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:01:00.10 ID:lq3fDjuM0.net
ガンエボはリスキルされてやりたい放題みたいな試合よくあったけどオーバーウォッチだとまだないな

700 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:02:30.62 ID:Nvhzd99l0.net
1回も暴言ないし何より親指マンから解放されて楽しすぎるけどなあ

701 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:02:42.72 ID:lT20fRCU0.net
ロボットのルール一切理解してない池沼多すぎだろ・・・・・・・・・・

702 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:04:01.78 ID:8pc2rqJ20.net
エリア取らないペイロード押さないバーサーカーもいっぱいるよな始まったなOW2

703 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:05:03.30 ID:8iO4qJRa0.net
暴言するとBANされるからって「gg」「ez」が煽り文句になってるな
そこまでして煽りたいか・・・

704 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:06:08.77 ID:Qk2oWicC0.net
ggezが煽りなんて20年前からそうだろ
オンラインゲーム初心者なのか?

705 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:06:31.71 ID:wvHLTGgA0.net
ソルジャー初心者向きじゃないんか?

いつリコイル追加した

706 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:06:36.16 ID:MXApSGUU0.net
さっさと50勝したいのに負け試合に突っ込まれんの面白すぎ

707 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:06:40.23 ID:gMcxnABP0.net
>>699
むしろ何故かリスキルしようと調子に乗ったあとで逆転されてる印象

708 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:07:20.42 ID:gMcxnABP0.net
>>703
精神年齢ガキが多いのは何十年も前からだし

709 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:09:04.24 ID:Qk2oWicC0.net
途中参加した次は優先マッチング権もらえるから我慢してくれや
ボロ負け試合放り込まれたら適当にマップお散歩してていい

710 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:09:27.57 ID:tYemeGrO0.net
とっておきの範囲広すぎない?
そんなことない?

711 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:10:33.30 ID:X0KxB/+z0.net
マーシー使ってる奴に聞きたいんだけどしゃがみジャンプ使ってる?1と違って勝手にしゃがみ+浮遊状態になるのウザ過ぎなんだけど

712 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:12:26.01 ID:8iO4qJRa0.net
>>704
20年前を語るなら大抵の人は初心者です
すみません

713 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:13:25.96 ID:B8cD/RroH.net
オープンキューっているかこれ?

714 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:14:05.04 ID:pUHLXk+s0.net
>>713
いらない、人口分散するだけの害悪でしかない

715 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:14:37.70 ID:L0SF/J650.net
ultもタンク減ったぶん刺さりやすくなってるけどそこら辺の調整もほん投げてるからな

716 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:14:43.94 ID:68OgqCpj0.net
キャラ選択のデフォってどこで変えれるのかな
ずっとアナ始まり

717 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:17:29.99 ID:/PoSmuHu0.net
やっと7勝したと思ったら降格してワロタ

718 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:18:17.81 ID:N4955L/80.net
>>711
しゃがみ切り替えじゃなくて押してる間しゃがむやつにするといい感じよ

719 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:20:51.57 ID:lH6adsRY0.net
開幕連敗した後にランクやる気にならんだろこれ
次のシーズンのまま今のランクで寝かせとくわ

720 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:22:14.00 ID:0LKEGp6j0.net
ラインハルト以外のタンクはあれだな
サポート粘着してぶっ殺して上げるのが最高に安定するな
敵チーム瓦解するわ

721 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:22:34.35 ID:/YuWLxcU0.net
>>711
操作が変わってるぞ

722 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:25:31.50 ID:+XwlCaYj0.net
初心者向けの攻略サイトおしえてクレメンザ ( '‘ω‘)

723 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:27:00.86 ID:c8OeGiPr0.net
ただのFPS好きには刺さらないらしい
フレがメタ回しおもんないって言ってて残念だわ

724 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:27:52.69 ID:SwpRsHoL0.net
僕サポチームキルして皆リスキルに向かって行ったから一人でエリア確保してたら何やってんだ障害者って暴言吐かれて草生えた

725 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:30:31.88 ID:1ZR1HHYj0.net
ow2はピック変更とか構成みたいなメタ思考はあんまりしなくていいんだけどな
初心者は好きな強キャラこすればいいだけだと思う

726 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:31:08.17 ID:y5zA+GKdH.net
>>724
韓国語が分かると怖い話やめろ

727 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:34:26.53 ID:E4y7rkLha.net
>>723
どうせapexのパッドガイジだろ

728 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:36:17.21 ID:c8OeGiPr0.net
>>727
正解です!w

729 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:37:57.99 ID:dx98Lq250.net
とりあえずライバルプレイ50戦くらいしたけど勝率2割でつらい……

730 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:38:04.02 ID:c8OeGiPr0.net
でも敵のフランカーとかウィドウ暴れてんのに一生相性悪いキャラ擦ってヒラ殺されまくってんのはヤバいだろ

731 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:38:33.47 ID:SwpRsHoL0.net
>>726
日本語なんだよなぁ
終いにはサポ一人いないからみんな死んだじゃん
君このゲーム向いてないよって言われて更に草生えた

732 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:38:54.41 ID:/YcekpdL0.net
>>293
連携のとりやすさが6人とくらべて全然違うよな

733 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:38:55.93 ID:eqB8b23Ea.net
他のゲームよりピック変更かなり重要な気がするんだが

734 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:40:44.92 ID:tu+X3PTc0.net
>>729
勝率50%に収束されるようにマッチされてるのに凄いな・・・
アジアサーバーでプレイしてるならスマーフで納得だけど

735 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:40:53.51 ID:1ZR1HHYj0.net
たしかにサポはow1の2タンクみたいに相方サポとの兼ね合いでキャラ合わせないといけないし
自分の実力次第でフランカー対策でキャラ変更しないといけないんだよな

736 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:42:53.39 ID:Z5HKbIhw0.net
クソAIMの自分の場合
10分回復平均トップ3

マーシー11000
ルシオ10000
キリコ9000

737 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:43:52.02 ID:5OlSjIIJ0.net
自虐風自慢やめろ

738 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:43:54.00 ID:tu+X3PTc0.net
てか数年ぶりに復帰した俺が勝率70%くらいだからスマーフじゃなくても被害者出てる感じか

739 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:44:27.88 ID:sQcpOuOs0.net
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :  タ・・タンクしてきました・・・ハァ・・ハァ・・・
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::| 
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  ヒールお札貰います・・・ハァ・・ハァ・・・ホントスンマセン・・  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\ :   
 ヽ__)_/ :  /            \

740 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:44:29.44 ID:B/ftyJTs0.net
固定のほぼモイラで勝率40パー超えたのにブロンズ5だったんだけど、こんなものですか?

741 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:44:30.26 ID:5OlSjIIJ0.net
回復5000以上行ったことない

742 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:45:13.37 ID:sQcpOuOs0.net
回復全然増えないモイラとキリコ居たら負けw

743 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:45:44.65 ID:Z5HKbIhw0.net
>>737
これでも平均いくかどうかじゃないの?知らんけけど

744 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:45:55.44 ID:9RU8otL00.net
初心者で1日目しか触ってないけど
・下手くそがゲンジ使うと負ける
・ヒーラーを率先して殺す必要がある
・ヒールにはメイン(ヒール専念)とサブ(攻撃参加型)がいる
・サブのヒーラーが2人いて2人攻撃参加してると負ける
・タンクはメインのヒーラーが優先して回復した方がいい
これだけはわかった
このままだとヒーラーになりそうなのもわかった

745 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:46:02.82 ID:QTx75l+Ca.net
>>740
勝率40とかなめてるのか
せめて90パーだしてから文句言え
ブロンズスタートでもましなぐらい

746 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:46:12.28 ID:Vc/qQhbJ0.net
ブリギッテ弱すぎやせんか

回復するためには殴らなあかんくて
殴るためには近寄る必要があるけど、
いざ近寄ったら自分の身を守るすべが
濡れたティッシュ一枚っていう

747 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:47:46.77 ID:/YcekpdL0.net
>>740
勝率80%ぐらいでもブロンズ2スタートだったからもしかしたら結構低めに配置される仕様かもね

748 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:47:55.68 ID:p9C5Yao70.net
>>731
まあ傷口に塩塗るつもりはないんだけど
コントロールだと思うがエリア取れてるときに全員リスキル行ったら
エリアに留まる必要ないんだわ
ソンブラとかトレとかリーパーなんかが入ってきたとして(ルシオとか)
どのロールも1人で相手するのは分が悪いので
みんなに付いていったほうが良いよ

相手の言い方きついのは昔から変わらんな、俺も初心者の頃は言われたし

749 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:48:15.19 ID:dx98Lq250.net
>>734
1はクイックでたまに遊ぶくらいだったから2ではランクやるかーと思ってたけどうまく勝てなくて悲しい

750 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:48:49.23 ID:Xo5K9ucr0.net
>>746
ブリは遮蔽物使って近づくのが基本
後は後方から頑張ってウィップを当てる

751 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:49:34.99 ID:o/oSScms0.net
即ピするヒーローで戦績みて勝率60もなかったらまじで回避リスト逝き覚悟したほうがいい
てゆうか勝てる人はみんなまじでそうしてぶち込むから
このゲームは上手い人たちは回避リストどんだけ上手く使うかで勝率あげてる

752 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:50:11.47 ID:lhNGDiHr0.net
回避リスト3人までしか無理なのに
>751みたいな嘘つきって何で嘘つき

753 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:50:17.54 ID:tu+X3PTc0.net
>>749
まだ開始直後だから復帰とかスマーフが盛んだと思うから暫くクイックとかで練習するといいかもなー

754 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:51:03.72 ID:o/oSScms0.net
>>752
三人もぶち込めば十分だろ
あとある方法でそいつがまだオンかどうかもわかるよ

755 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:51:33.39 ID:6AMdn3D30.net
トレーサーとソンブラはマスターAIM専用機

756 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:51:42.53 ID:sQcpOuOs0.net
ブリはフランカーフランカータンクフランカーでやっとブリな

757 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:51:45.25 ID:DmY5hfKNd.net
>>741
初心者ならモイラいいぞ
回復のスプレーは実は一振りするだけで1秒?かなんかの持続回復だからちょっとずつ振りかけて合間に攻撃してエネルギー吸え
体力ミリだからってずっとかけてても回復量変わらんしエネルギー枯渇する
(…dps専だけどこの説明合ってるよな?)

758 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:52:22.92 ID:IdPdzeIl0.net
回避と言えば招待使ってログインしてるか確認出来なくなったよな?

759 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:52:31.43 ID:Th39kC6x0.net
>>746
フランカーからしたらクソうぜーヒーラーだけどな
盾あるし絶妙な持続回復するし

760 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:52:34.31 ID:A66ONK+J0.net
ソジョーン強いけどぶすすぎるだろこいつ

761 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:52:57.61 ID:2m082Gl00.net
ブリギッテって基本的に後ろからフレイルと回復シコシコ当てて裏にアタッカー来たら殴る感じでいいのか?

762 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:53:02.67 ID:Xo5K9ucr0.net
貢献度で推薦を送るとスマーフに報酬が行くんだよな

763 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:53:36.78 ID:8iO4qJRa0.net
>>760
体は好き

764 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:54:20.64 ID:OQd1Xrtc0.net
スコアはいらなかったよなぁ初心者が低スコアで煽られてやめてく未来がみえる

765 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:55:58.87 ID:eqB8b23Ea.net
キリコは結局メインヒラより?

766 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:57:29.92 ID:8iO4qJRa0.net
>>764
高スコア求めてゲームに参加しないでデスマッチ始めるあるよ
今日は日曜日なのでロール関係なくデスマ状態でカオスやね

767 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:57:56.79 ID:Xo5K9ucr0.net
ブリは優秀なカウンターピック候補なのに
クイックランクマでのピック率最低だからな
練習しようとするだけで偉いんよ

768 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:58:41.78 ID:Xo5K9ucr0.net
マーシー専は最低限ブリくらいは使えてくれ

769 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:58:53.68 ID:9RU8otL00.net
初心者からするとソルジャー76がめちゃくちゃ強い気がするんだけど上手い人は使ってないんだね
自己回復できるからヒーラーが機能してないときでも継戦能力高いしウルトで一掃できるから強いと思ったけど

770 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:58:54.28 ID:cv+naZwg0.net
負けた責任をすべてDPSに押し付けるなよ
タンクサポに問題ないのかと考えないのか?
低レートだからこんなやついるのかな早く上行きたいわ

771 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 17:59:04.88 ID:Vc/qQhbJ0.net
>>750
あんなCT長いのだけで戦うのきついなあ

とりあえずタンクがザリアとかラインハルトなら
後ろにくっついて戦うことで多少貢献できてるような気がせんでもないが
正直回復量が微妙すぎてうーん
シーズンチャレンジのために使ったけどもう使わなさそ

772 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:01:47.47 ID:sQcpOuOs0.net
フランクしないフランカー
空中落とさないヒットスキャン
こいつらなw

773 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:02:03.15 ID:OQd1Xrtc0.net
初心者にソルジャーすすめるやつおおいけど絶対タレおじのほうがいいよなぁ。ゲンジトレーサーソンブラ多いしタレット置くだけで仕事できる

774 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:02:58.77 ID:tsVd31dx0.net
タレおじはタレットが本体でおじいちゃんつまんねーからな…

775 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:04:45.97 ID:RYKCwXTed.net
タレおじって呼称初めてみた

776 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:05:51.03 ID:4N3/TeJiF.net
グラマス帯くらいのメタ構成教えてくれないですか
何使えばいいのかわからん

777 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:06:00.51 ID:SwpRsHoL0.net
>>748
エリアのゲージ貯めしてて言われたんよね
アンランクのボイチャでこんだけ言われるんならランクマはどうなっちまうんだ
オラわくわくすっぞ

778 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:06:14.69 ID:Xo5K9ucr0.net
>>771
確かに相方サポがメインヒーラーしてくれなかったり、
タンクDPSの被弾管理ができてないレート帯だときつそう
それ以外だとなんやかんやで総ヒール量自体はかなり高め

779 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:08:05.99 ID:LeKvFnJT0.net
勝率8割のタンクがブロンズ2でスタートだったんだけど新規は絶対ブロンズになる仕様なのか

780 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:08:36.06 ID:3+XekBme0.net
ヒーラー使ってたら一生トレーサーに粘着されてたんだけど誰も助けてくれなかったってことは自分でなんとかしなきゃいけないってこと?
こんなロール誰もやりたがらんだろ

781 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:09:35.51 ID:8iO4qJRa0.net
>>776
トレーサー・ソンブラ・ゲンジとかアナとか評価高いけど
めちゃくちゃうまくないと地雷扱いされるキャラばかりだけどええか?

782 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:09:40.47 ID:o/oSScms0.net
>>780
プラチナからぼちぼちDPSもタンクも後ろみれるから守ってくれるけど
それまでは基本全部自衛
ゴールドなんてゴミしかおらん

783 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:09:39.94 ID:sQcpOuOs0.net
>>780
前作はサブタンが助けてくれてたけどなw

784 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:10:32.47 ID:LeKvFnJT0.net
逆に勝率3割くらいのヒーラーがブロンズ3だったぞおかしいだろ認定機能してんのか

785 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:12:08.71 ID:sAmlXFd/0.net
前作でも誰も助けてくれないだろ!!!
サポは味方盾にするか自分で処理できるようになるとレート上がってく

786 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:12:30.06 ID:Xo5K9ucr0.net
クソエイムでマシモイ使うならブリも使え委員会

787 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:14:30.49 ID:uffzZeat0.net
トールビョーンのタレットすぐ壊されちゃうんだけどオススメの置き方ってない?

788 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:15:17.48 ID:C+VKE6nL0.net
味方の前線ちょっとずつ下がっていってお互いほぼキルが発生しないままペイロが押し込まれて笑った
味方のタンクがもうちょい前いりゃよかったのかな どうすりゃ良かったんだ

789 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:15:21.80 ID:tu+X3PTc0.net
ダメージはサポートに強い
タンクはダメージとサポートに強い
サポートはタンクとダメージに弱い

サポートを私がやらない理由

790 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:16:13.17 ID:kADHaFqM0.net
これ箱無くなったの収益的にどうなんだろ。バトルパス買うのはいいけど前まで遊んでりゃたまに手に入ったスキンがいきなり1000円ですと言われてもって感じする
ボイスとか余計に

791 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:16:28.45 ID:+XwlCaYj0.net
よしっ! ( '‘ω‘)つ

792 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:16:35.69 ID:sQcpOuOs0.net
サポートは味方に強いぞ

793 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:17:41.87 ID:j0aKoSWk0.net
味方もサポートに強いぞ暴言で

794 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:18:06.52 ID:0LKEGp6j0.net
タンクがサポートとダメージ処理できるように全力でタンクをヒールしてほしい

795 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:18:30.09 ID:E4y7rkLha.net
>>752
ただの煽り雑魚でしょ

796 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:18:44.50 ID:p9C5Yao70.net
>>770
まあDPSばかりにキュー入れてるやつがやるタンクはクソ弱い

>>771
これな、チャレンジとかいうクソ要素

797 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:19:27.79 ID:E4y7rkLha.net
>>774
今の爺って普通に本体強くね

798 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:19:30.27 ID:Th39kC6x0.net
>>790
ルートボックスは欧州で規制が厳しいから仕方ない

799 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:20:00.66 ID:Qk2oWicC0.net
タンク以外でソロやってると完全にザリア選ばない馬鹿引いたほうが負けるゲームなの草生える

800 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:21:27.13 ID:6AMdn3D30.net
7連勝してブロンズ5だった😭
頑張ってゴールド2まで登ってきたぞ☺

801 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:21:50.34 ID:E4y7rkLha.net
>>799
負ける方って必死にザリアの火力上げてるだけじゃないの

802 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:22:07.88 ID:gRcNvZEt0.net
>>782
さすがにゴールドレベルのトレーサーぐらい自分で何とかできないサポはプラチナへ行く資格はない

803 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:22:27.71 ID:pS15ZHFOa.net
ソロはDPSよりタンクのがキャリーできる?
味方に地雷タンクがあまり来ないからまだ分からんけど

804 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:22:47.42 ID:6AMdn3D30.net
>>802
たし🦀

805 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:22:56.13 ID:HWhW3A+q0.net
サポやってるとき味方が真正面から挑んではやられるパターンの
繰り返しになった時はもうどうしようもないなこれ…いくら回復しても戦況に何も変化がないのだが。

806 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:23:10.63 ID:5ET3dW8F0.net
>>789
そもそもサポートはダメージの射程内に入らずタンク支援する職なので弱いとか言ってる時点でやるべきことがわかってない。

807 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:23:23.99 ID:B/ftyJTs0.net
>>745
>>747
自分のランク帯で上にならなきゃ上がれないのか
勝率以外関係ありそうだなー
メンバーにもよるのに厳しすぎないか…

808 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:24:20.74 ID:LsR64sWs0.net
ライバルマッチやったらnoob?とか煽られたけど初日なんだしnoobに決まってるだろ
経験者がnoobと同じランクマッチになるってどんだけ雑魚なんだよ

809 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:24:50.63 ID:lhNGDiHr0.net
>>801
ザリアのバリア壊して殴れば殺せるって状況で、
悠長にバリア終わる時間まで待ってる奴がいるとしんどいかな

あとジャンクラさん、ザリアにバリア吸われてるでw

810 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:25:46.65 ID:0LKEGp6j0.net
サポート先に殺したチームが掌握できるんだからサポート殺すべしを徹底するべき
それだけでランク上がる

811 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:26:29.09 ID:E4y7rkLha.net
>>808
それを直接言えばかっこいいのに

812 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:27:11.09 ID:6AMdn3D30.net
オーバーウォッチは神ゲーだよ☺

813 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:29:30.50 ID:/KgVdpAe0.net
サポートとタンクいつも怒られるからなやってられない

814 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:31:42.76 ID:lhNGDiHr0.net
ブロンズ→プラチナまで来たけど暴言減ったな
やはり低レートの方が暴言多いよ
でもこれ勝率4.5~5割でもレート上がっていくから誰でもダイヤぐらいまではいけそうだな

815 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:32:22.87 ID:p9C5Yao70.net
>>806
?マーシー?

816 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:33:23.27 ID:C+VKE6nL0.net
うまい人の配信見てるとフォーカス合いそうだったらザリアのバリア殴ってる場合めっちゃ多いよな

817 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:33:29.30 ID:A66ONK+J0.net
煽ってくるカス言い返すと大体黙るし
頑張ってごみプレイしてるの見つけてあおると確実に黙って面白いぞ

818 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:34:05.68 ID:pS15ZHFOa.net
ヒーラーでキャリーしたら試合中に感謝とか試合後に推薦されるから仕事した感と承認欲求は満たされる

819 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:34:34.08 ID:Xo5K9ucr0.net
>>815
マーシーはDPSを支援するサポ

820 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:34:52.94 ID:9RU8otL00.net
初心者の俺ですらヒーラーは一番重要と言っても過言ではないと感じてるのに
サポートは弱いから使わないと豪語してる人がいて驚くわ
タンクが前線で耐えられるのもDPSが継続してキルとダメージ稼げるのも全てはヒーラーにかかってるんじゃないのかこのゲーム

821 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:35:19.64 ID:6AMdn3D30.net
取り敢えず暴言怖いからプラチナ目指そ🥹

822 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:36:00.88 ID:nIJHzkI/a.net
ていうかこのゲームVCオフじゃいかんの?
valorantは必須レベルだから渋々オンにして報告してるけどowはピン追加されたしいらんと思ってオフで気楽にやってるけどもしかしてトロールなのかこれ

823 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:36:31.91 ID:p9C5Yao70.net
>>820
サポートかヒーラーか全く区別出来てなくて草

824 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:37:38.29 ID:Xo5K9ucr0.net
サポはヒールで差はつかんからなあ

825 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:39:08.27 ID:6AMdn3D30.net
ダイヤ行けたらいいなぁ☺

826 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:39:15.73 ID:QnQ1kPOua.net
>>822
トップ層でもなければPTじゃないのにVC使って何になるんだ?
猿が交じる可能性がある限りこのゲームでは不要

827 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:40:57.39 ID:qxXi0vood.net
チャットもオフでええか?

828 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:42:15.34 ID:r1cQHrIAa.net
弱いから使わないってまぁ言葉通りじゃないか
重要だけど弱いと思うよ
初心者なら尚更守られる事なんてないし

829 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:42:56.34 ID:nIJHzkI/a.net
>>826
だよね
正直VC必須だと疲れるしランクマやる気失せるからオフにさせてもらうわ

830 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:43:41.84 ID:6AMdn3D30.net
>>827
目印出せる様になったしオフで良いよね

831 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:44:14.49 ID:sAmlXFd/0.net
vc事情今どうなってるかわかんね
1だとマスターでたまにvcあるくらいだったがvaloでvc文化が発達したなら低レートでもVCあるのか?
まだクイックしかやってねえからわからん

832 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:44:20.34 ID:pS15ZHFOa.net
どっちがキルできるか勝負しようじゃないかマクリー君

833 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:44:23.15 ID:SeT8zx7q0.net
そんなに暴言居るの?
VALOはちょろちょろイヤミ言ってくる奴は居たけど基本誰も喋んない

834 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:45:09.29 ID:C+VKE6nL0.net
トップ層なら韓国語でvc必須だと思うけどそうじゃないならいらんわな
というかヴァロが異常なだけだわ よく日本人があそこまでvcするようになったよなあ

835 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:45:34.12 ID:uffzZeat0.net
>>833
めっちゃいるって聞いてボイチャもチャットもオンにしてるんだけど全然出会えない
かろうじてチャットでezって煽ってる奴がいるくらい
早く暴言発狂マンに出会いたい

836 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:47:53.28 ID:EmjQTZX/0.net
1の時のクセでザリアが一人で前出てきたの見たらバリア叩き割って倒そうと考えてしまう

837 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:48:24.65 ID:86qSHoB60.net
目印どうやって出すの?

838 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:48:44.34 ID:XGZXYIWHM.net
アナ専で1からかなりやってきたつもりだったけどコーチング動画見てアナは命中率も大事って見てふとアナの命中率見たら20%で絶望してるもう辞めるしかないわ

839 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:49:17.22 ID:Fz1s+Cs/0.net
VCしたい奴だけすればいいだけだよ
他人に意見を伺う必要も従う義務もない
チームしたい人はちゃんと5人集めてやってる
野良は野良個人のルールで

840 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:51:40.11 ID:p9C5Yao70.net
>>838
俺でも50%越えるぞ・・・

841 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:51:50.12 ID:GOJQOMqE0.net
ゲームやりすぎて肩痛いからトクホン貼ってたら
取る時産毛がたくさん抜けて痛たたた

842 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:52:43.48 ID:tsVd31dx0.net
韓国語でなにいってるか分からんVCやチャットならみたことあるけど日本語ではそうきかん

843 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:54:38.14 ID:aI2ldaAV0.net
>>840
昔からkovaakもやってbot撃ちもやっててこれだから俺向いてなかったのかって今更気付かされて泣きそう

844 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:55:05.66 ID:pS15ZHFOa.net
>>838
流石にそれは適当に撃ってるだろ

845 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:55:57.61 ID:oIRYVJZ00.net
復帰するときに壁とか撃ってる奴はそれだけで命中率下がるぞ

846 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:56:15.95 ID:kC+Co3uq0.net
こんなにザリアつよつよ環境になると思わなかった
ただバリアが共有になっただけでこんなに…

847 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:56:35.06 ID:6AMdn3D30.net
>>837
オプションで設定出来るよ

848 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:56:53.95 ID:aUQTTS6Z0.net
なんでこのゲームってスキルの詳細が載ってないの?全く参考にならない

849 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:58:13.93 ID:eSyq9keJ0.net
俺ふと気づいたけどクロスヘア見てないっぽい

850 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 18:59:10.10 ID:tYemeGrO0.net
サポは俺のこのフィンファンネルタレットで守ってやる!

851 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:00:31.38 ID:cOo88CrGM.net
アナの命中率って横にスコープ書いてるけど覗いてない分は含まれんか?

852 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:01:27.87 ID:APGCjgSf0.net
アタッカーでダメージ出せない奴でキャラ変えないのなんなんだろうな
うまくいかない事は誰でもあるけどじゃあ別の方法試そうって考えないの

853 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:02:31.75 ID:PXFPE/xwM.net
ult溜めもう少しとかあるかもしれんな

854 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:03:38.39 ID:ZyegLu6D0.net
そのキャラで別の方法を試そうとしてんだろしらんけど

855 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:03:51.62 ID:p9C5Yao70.net
>>843
感度を見直した方がいい
特にDPI400 800 1600 にこだわっていると
いつまでも自分にあった感度を見付けられない
と経験上思う

アナずっとやってきたなら立ち回りは分かるはずだし
伸びしろはまだまだあると思う

856 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:04:19.33 ID:LcDU8JZl0.net
プロリーグアジアリージョン始まるぞい
参考にはならんかもだがアジアはdvaソンブラ率高い

857 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:05:50.61 ID:3Adux6il0.net
偏差撃ちが難しい

858 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:06:47.47 ID:VRqTRqN10.net
>>855
DPI関係ないでしょw
普通にゲーム側弄ればよくね

859 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:06:50.11 ID:IBFhhUzVd.net
まじでソンブラナーフしないとつまらん

860 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:06:50.43 ID:8Vjx04lBa.net
偏差なんかよりトレーサーで近距離当てる方が100億倍ムズいぞ

861 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:08:09.55 ID:2r/a3cB+0.net
それにしてもヒットメーカーでかすぎて見失っちゃうんだけどこれ調整できる設定とかないよな?

862 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:08:29.09 ID:fJAIcXRz0.net
PCとps4でvcできんの?

863 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:10:33.88 ID:p9C5Yao70.net
>>858
ゲーム側でいじるよりDPIで変えたほうがカクツキみたいのが無かった
ゲーム側で細かい数字入れても少し行き過ぎたり足りなかったりというのが
DPIで調整することで無くなった

864 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:14:02.31 ID:lhNGDiHr0.net
前作は微妙だった奴らも普通に戦えるようになってきてビビるな
トールビョーンとかソンブラとかシンメトラとか

865 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:14:40.99 ID:uffzZeat0.net
トールビョーンのタレットすぐ壊されて使えないわ

866 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:16:24.67 ID:AdQExsgWd.net
不和のオーブ付けられたタンクは下がった方がいいよね?一応、下がるようにはしてるけど、それだとタンクの役目を果たせないようでもどかしい

867 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:16:35.75 ID:RhQ7Niwz0.net
ヒーロー選択画面で好きなヒーロに最初から合わせたいんだけど不可能?だれかやり方知ってる人いたら教えてくださいませ

868 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:16:50.62 ID:GG2aAqNWr.net
ガチャしたいよがちゃ…

869 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:17:46.35 ID:p9C5Yao70.net
>>866
?

870 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:17:47.75 ID:E9Ub5ROOa.net
>>865
正面から置くなよ?

871 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:17:53.79 ID:YSK3pJVMp.net
>>729
経験者で勝率2割ってどんなトロールプレイしてんの?

872 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:18:06.76 ID:C+VKE6nL0.net
ガチャしたいよな
1週間で90円貰えるのはログボみたいな感覚でちょっと…

873 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:18:34.73 ID:3Adux6il0.net
うろ覚えやけど3秒隠れたらデバフ切れるんやろ

874 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:19:03.23 ID:ENqs06dUM.net
ガンエボならガチャも引きまくれるぞ

875 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JKz6 [106.133.85.166]):[ここ壊れてます] .net
裁縫セットみたいなゴミスキンガチャはNG

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f28-ehet [114.172.229.137]):[ここ壊れてます] .net
>>870
どこ置けばいいんですか?

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-ph+y [133.200.212.128]):[ここ壊れてます] .net
初心者僕 上手いゲンジに手も足も出ず引退を決意

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea4-6drP [217.178.18.95]):[ここ壊れてます] .net
あとサポはブリギッテがナーフされたとはいえやっぱつよつよですわ

879 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-kQKN [126.152.11.207]):[ここ壊れてます] .net
ザリア ゲンジ ソンブラ ソジョーンはナーフ必須かな
さすがに壊れすぎ
なんのためにベータやってたの?くそぶりさん

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-zauZ [116.64.195.113]):[ここ壊れてます] .net
ルシオ×アナ ルシオ×バティスト △ルシオ×モイラ

ブリギッテ×アナ ブリギッテ×バティスト △ブリギッテ×ゼニヤッタ

△マーシー×ゼニヤッタ マーシー×アナ マーシー×バティスト

キリコ×アナ キリコ×バティスト キリコ×モイラ △キリコ×ゼニヤッタ

バティスト×ゼニヤッタ

OW初心者の人はとりあえずこの組み合わせの中からサポートをピックしてほしい
隣に△が付いてるのはピーキーな組み合わせなので、他の味方の構成次第

881 :UnnamedPlayer (JP 0Hd6-nOvU [37.120.210.182 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>859
ナーフした方がつまらん
デバフかけなきゃ誰も倒せないなんて不毛すぎる
むしろもっとデバフキャラ増やすべきだわ

882 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM66-jNLg [27.253.251.210]):[ここ壊れてます] .net
バランス調整よりおまんこ品評会の方が大事だからな

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c727-kEV8 [112.138.232.39]):[ここ壊れてます] .net
ランクあげるんじゃなかった
外人ばっかで日本人と組む事のほうが少なくなってきた

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a62-kHT+ [133.204.177.0]):[ここ壊れてます] .net
>>877
ソンブラで嫌がらせしてからでも遅くはないぞ

885 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-2nb7 [106.132.109.48]):[ここ壊れてます] .net
>>838
スコープありのときの命中率だから、立ち回りの違いってのもあるかもしれん
撃ち合い始めたら常に味方覗いて回復してるんじゃね
ほどほどでいいよ

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 537c-zauZ [60.46.14.218]):[ここ壊れてます] .net
ランクは相当上じゃない限り2分以内にマッチするしクイックも2分前後だからかなりいい環境だね
やっぱ5人ぐらいでCC薄めのほうがfps感あっていいわ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-Phf8 [106.72.208.1]):[ここ壊れてます] .net
日本人ネーム全然見なくなったね
女の子の名前みたいのとかホモネームとか最初いたんだけどね

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1688-t8Wx [119.106.124.103 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ようつべにタレットおすすめ場所あるけど新マップのはまだないな

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee7d-zauZ [121.87.120.224]):[ここ壊れてます] .net
裏どりでひっかきまわすキャラはほんと不快や

890 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JKz6 [106.133.85.166]):[ここ壊れてます] .net
>>888
そりゃあ情報共有するわけがない

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba28-ehet [123.225.244.130]):[ここ壊れてます] .net
ダメージロールでスキルという大技なのにシールド貼るだけとかの奴はもうちょい何とか出来ると思う
というかずっとそのままで来てるっぽいのが凄い

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 835e-eQmF [150.246.47.226]):[ここ壊れてます] .net
>>871
普通にやってるつもりなんだけどなー
クイックでは全然勝ててるんだけど

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-sBqF [14.11.33.128]):[ここ壊れてます] .net
なんか負けても味方のせい感強すぎるなこのゲーム
ヴァロより理不尽感すごいわ

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-Qvv+ [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
誰か落ちたらそのウェーブ即終了ですってゲーム性ならデスタイマー5,6秒にしてほしいわ
10秒はなげえ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-rqSc [60.134.28.76]):[ここ壊れてます] .net
でも負け続けるのは自分のせいだからな
それだけは忘れるなよ

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee7d-BGj2 [121.81.185.66 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>847
初期中クリックか

クイックだとローマ字か日本ネームの方が多いな

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea4-Phf8 [217.178.25.108]):[ここ壊れてます] .net
すまん勝率6割で7勝してもレート変わらないってどういう仕様?
あがりもさがりもしないってなにこれ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-sBqF [14.11.33.128]):[ここ壊れてます] .net
キャラバランス悪いしガチでランクやるゲームではなさそう
チェンバーもびっくりのOPいすぎ

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-JSGD [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>885
適当なこと言うもんじゃないぞ

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea4-rqSc [217.178.196.210]):[ここ壊れてます] .net
なんかオワコン臭漂い始めてきたな、、、
ガンエボに戻るか

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-5sBd [42.146.193.236]):[ここ壊れてます] .net
キリコの短編とかもそうだがこのアニメってディズニーみたいだね

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f28-zauZ [114.177.85.6]):[ここ壊れてます] .net
>>895
同じメンバーでやって勝ち続けるときもあれば負け続けるときもあるから、運要素は結構でかい

903 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM66-jNLg [27.253.251.210]):[ここ壊れてます] .net
>>900
俺の知り合いはみんなガンエボに戻ったよ
この流れは止められないだろうな

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea4-6drP [217.178.18.95]):[ここ壊れてます] .net
>>901
そのバタくささというかそういう感じも含めてのオーバーウォッチ感だと思うわ

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-oire [106.73.4.32]):[ここ壊れてます] .net
試合中ダメージ公開するなら戦績も公開してくれよ

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 832e-9Mib [150.249.186.28]):[ここ壊れてます] .net
アジア鯖だとDPSが1番待ち時間短くて草

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a0-i7vg [90.149.216.161]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラとか作っちゃいけないキャラだろ
火力半減しろよ

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab3-4PuA [213.18.124.123]):[ここ壊れてます] .net
正直ウィークリーのクソミッションでコイン60より今のデイリーで毎日10円配ってくれる方がいいわ
今更このゲームに金入れたくないしせめてバトルパス分のコインくれ初月だけ金入れてやるから

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9adc-6drP [147.192.1.96]):[ここ壊れてます] .net
タンクおもしれーからな
オープンのタンク祭りも楽しいしぶっちゃけOWはもうこれでいいよ
Goatsがそうであったようにタンクまみれだとフォーカスやフォローなどの連携がより大事になるし

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f7-k9gU [182.171.131.214]):[ここ壊れてます] .net
ゴリラのバリアCT短くなってめちゃ強くなってるの使われてないんだな
使ってみたら強くてびっくりした

911 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-kQKN [126.152.11.155]):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけキャラバランスはガンエボのがいいよな

912 :UnnamedPlayer (JP 0Hd6-nOvU [37.120.210.182 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>897
ガンエボより酷いランクシステムだなw
おまんこ社員はポイントの計算もできないんだ

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e7a0-i7vg [90.149.216.161]):[ここ壊れてます] .net
>>911
いや課金機ゲーだろ

914 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-i3iy [106.146.1.201]):[ここ壊れてます] .net
タンクがおもろいのはいいんだけどサポートのつまらなさを何とかしてくれ
2人なのにタンクよりキャラ少ないってなんやねん

915 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JKz6 [106.133.86.75]):[ここ壊れてます] .net
また必死なクソエボ上げか

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232a-si/E [118.241.149.78]):[ここ壊れてます] .net
ハムもなんだかんだ強いよ
ザリアが連携簡単+火力ありすぎなだけ、シグマも割とやばい

917 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-kQKN [126.152.11.155]):[ここ壊れてます] .net
ゴリラは右クリタメジャンプ殴りで半分以上減らせるのもかなりやばい
ゴリラに踏まれたらほぼ死亡確定

918 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:56:23.10 ID:n1A4Jk8S0.net
ゴリラのバリアちゃんとゾーニングにポンポンつかえるからつええわ

919 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:57:03.70 ID:mk0DMJvzd.net
連敗止まらん
あたまおかしいわこのげーむ

920 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:57:23.80 ID:tsVd31dx0.net
シグマ何が変わったのかわからんけどなんか強い

921 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:59:38.67 ID:94QrtI8Xd.net
フランカーにダイブさせないとヒーラー死なないし
フランカー死なせる訳にもいかないしで
フォーカスはマジで1より大事な気もする

922 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:01:32.49 ID:qhLYpYwb0.net
Dvaとゴリラにダイブされた時のこんな簡単に死ぬっけ感は異常
Dvaとか突進ミサイル当たったら死んでるんだもんビビるわ

923 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:01:36.22 ID:w7EvgtG20.net
ゴリラうまくなりてーw

924 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:02:09.07 ID:Z5HKbIhw0.net
キリコの回復は即着しないからそのへん工夫しないと稼げないなー

925 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:02:16.43 ID:/Y3GcBkM0.net
このゲームやってるとハングルが全世界に通じると思い込んでそうな韓国人が嫌いになる

926 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:02:27.82 ID:nihOEdvVr.net
>>907
作っちゃ行けないキャラというか
使いやすさを追求した結果壊れただけで初期のステルスの時間制限とかあれば丁度いい

927 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:02:54.56 ID:8v5kNa2/d.net
ソンブラはステルス状態でハックして
なぜか前作よりも威力高いのか連射性上がってるのか分からんけど
サポは一瞬で溶ける

まじで考えたやつと使ってるやつ死ねばいいのに

928 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:04:02.00 ID:qhLYpYwb0.net
>>927
スキル阻害1秒になった代わりにダメブが強くなったからな
馬鹿なチームだと延々裏削られるから困ったもんだ

929 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:04:17.06 ID:Vc/qQhbJ0.net
HP半分減ったらライフパックのとこにワープすりゃいいからなwwww
品なさすぎwwww

930 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:04:47.52 ID:Momnr4Yua.net
なんかやたら地雷ソンブラ見ると思ったら最強最強言われてんのか
ロール指定入れてないから毎回ヒーラー押し付けられてるがヒーラーであんなのに付き合わされると本当にゴミゲーだなって再確認できるわ

931 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:05:28.60 ID:D7h5c0Od0.net
ソンカス強すぎるんだわ
まじで1デスもしないで無双できる

932 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:05:37.19 ID:eSyq9keJ0.net
サブヒーラーは無責任に好き放題して良いわけじゃないぞ
お前はラインハルトじゃないんだよブリギッテ

933 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:07:13.74 ID:GOJQOMqE0.net
ソンブラ使ってたプレイヤーの名前晒していいレベルだわ

934 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:07:49.48 ID:86qSHoB60.net
>>925
1人だけハングルネームで他ローマ字日本の状態でも1人で延々とハングルでチャットしてて狂気を感じた

935 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:07:55.91 ID:n7K8mUuy0.net
ブロンズ4にあがったやついる?

936 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:09:43.85 ID:eSyq9keJ0.net
>>935
認定ブロンズ5→7勝してブロンズ5→7勝してブロンズ4→7勝してブロンズ3→7勝してブロンズ1

レートの計算よくわからんけど勝ち越せば上がるタイミング来ると思う

937 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:11:35.66 ID:n7K8mUuy0.net
>>936
7勝二回やってまだブロンズ5だし勝ち越さないとプラスにならん感じかな、頑張るか

938 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:12:33.21 ID:cv+naZwg0.net
DVAめっちゃ強いな
面白いわ

939 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:16:50.98 ID:Vc/qQhbJ0.net
DVAなあ、空に突進してUltしたら空中で固定して爆発するのやめてほしい

940 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:17:57.62 ID:p9C5Yao70.net
gan3とかいうゴミサーバーなにこれ
gtkより少しマシなくらいでホントひどいんだけど
弾く事ってできるのかな?

941 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:19:14.30 ID:SOCgp4Cm0.net
タンク減ったからかヒーラーすげぇつまらんな

942 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:19:26.47 ID:0LKEGp6j0.net
DVAのULT初期では慣性でスイーって移動できたんだよな
何故か修正入って動かなくなった

943 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:19:29.58 ID:3+XekBme0.net
マジでサポつまんねえ
一生リーパーに狩られて味方のヘルプもないとかふざけてんのか

944 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:22:04.41 ID:/rZm83+z0.net
トレゲンはいつも通りだけどソジョンとソンブラは調整ミスってるかな
ランクだとそんなに問題になるほど強くないけどクイックで初心者達が相手にするには厳しすぎると思う

945 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:23:27.63 ID:ENqs06dUM.net
>>943
奴隷が甘ったれんなよ
自衛しろ

946 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:25:05.00 ID:uvVsAhNEp.net
日曜1日かけて1スレも消化されないとかこのゲームもう終わったのか

947 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:25:17.73 ID:nihOEdvVr.net
これ、1タンク失敗だなこりゃ
かなり試合が淡白になった
サクサク進む感じはあるけど濃厚さが無くなった、純粋にマッチが寂しい感じ

948 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:25:29.83 ID:TdYY4/Gr0.net
バティスト楽しいな
サポートの中では

949 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:25:38.44 ID:VAe4/sx40.net
既に同じやつとばっかりマッチしてから過疎ってるの悲しい

950 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:26:08.49 ID:GP6bHufdM.net
ザリアええんかこれ楽しいからええけど強すぎんか

951 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:26:22.48 ID:nihOEdvVr.net
>>929
正々堂々なんてつまらないじゃない

952 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:28:02.47 ID:/YuWLxcU0.net
なんかふつーに飛び級させてくれるんだな
今んところゴリゴリ上がっていく

953 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:28:12.83 ID:Mu1CNzDvp.net
ガンエボでも思ったけどマップ見れないしモード等のチュートリアルも無いから初心者とっつきづらいよな
ゲームにならんくてイライラするけど仕方ないなって冷静になるわ

954 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:28:21.22 ID:vVuEHSuZ0.net
ザリアピックしなかった味方が分からされてザリアに変えていくの悲しいね

955 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:30:32.76 ID:C+VKE6nL0.net
最初ジャンカークイーンとかで始まっていいねえって思ってもみんなザリアになっていく

956 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:30:39.29 ID:R6qTHhFB0.net
ヒーラー次第なのにDPSがデカい顔してるのムカつくわ
奴隷とはよくいったもんだ

957 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:31:18.53 ID:LcDU8JZl0.net
クイーンのnerfはほんとひどい、新キャラだからみんなピックするに決まってるし

958 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:32:01.68 ID:Mu1CNzDvp.net
>>954
1はザリアつかうより得意なDVAに変えた方が勝ててたけど今回逆だわ
ドラドくらいだわ楽に動けるの

959 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:32:45.57 ID:rnHTyICM0.net
ヒーラーに文句言ってるアホって、
このゲーム野良マッチでもランクマッチでも自分と同じくらいの実力の人がマッチされるようになってるから
お前もそのゴミヒーラーと同じゴミプレイヤーなんだよw
文句言う前にお前のそのゴミさ加減もなんとかしようねw

960 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:33:05.57 ID:GP6bHufdM.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665315024/

次スレ

961 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:34:10.73 ID:61BROEm4a.net
>>899
はい、テキトーでしたすいません

962 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:34:14.56 ID:Mu1CNzDvp.net
ジャンカークインはゴリゲンジ苦戦してる時用かね?
ダメージ防ぐ手段ないしヘルス低いし

963 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:35:08.29 ID:lT20fRCU0.net
>>706
負け試合確信したら即落ちしてるわ
クイックなら別にペナルティないだろ?

964 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:35:55.00 ID:nihOEdvVr.net
アナランカーワイ、堂々の命中率両方70付近を記録😤

965 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:36:28.39 ID:Mu1CNzDvp.net
>>963
クイックだろうがミステリーだろうが落ちたらペナルティ欲しいけどなあ
チャレンジ消化に必ず萎え落ち一回は見る😠

966 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:37:57.58 ID:lT20fRCU0.net
>>965
50勝しないとランク参加できないんだからしょうがない
あまりにも時間の無駄

967 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:38:04.96 ID:Mu1CNzDvp.net
24時間寝てなかったり酒飲むと普通のFPSは試合どころじゃなくなるけど何故かオーバーオッチは覚醒する

968 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:38:32.98 ID:nihOEdvVr.net
>>965
あーすぐ心折れて抜けてるやつ多いいのチャレンジのせいか
なんかペナルティ付けた方がいいなすぐに抜けて試合が酷すぎる

969 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:39:05.59 ID:GOJQOMqE0.net
ソンブラさえいなければ面白いな

970 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:39:40.04 ID:oXipkYyM0.net
>>733
基本的に序盤中盤終盤で変えてる

971 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:42:25.68 ID:Mu1CNzDvp.net
>>969
明確なアンチピック無いのが腹立つわ😠

972 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:42:58.59 ID:5UkyRQJr0.net
9TVHDでエイム練習してるんだけど命中率どれくらいあったらいいんだろうか
キーマウ慣れてないからcs時代より10%くらい命中率下がってるんだけど
ソルジャー30%アッシュ40%そジョーン26%ってかなりヤバいよね?

973 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:43:17.70 ID:lT20fRCU0.net
どちらかに偏ったミスマッチなクイックが多い
ミスマッチのつまんない試合防ぐにはランクに参加するしかない
ランクに参加するには50勝しないといけない
途中抜けペナルティがない
じゃあやるだけ時間の無駄だから抜けますねってだけ
今日15勝くらいしたんであと5試合くらいで抜けられる、長かった

974 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:44:21.93 ID:APGCjgSf0.net
マジで何度も7勝してもディビジョンかわんねえんだけどなにこれ
バグってんのか
20負けるより明らか勝ってるんだが

975 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:44:58.34 ID:y5zA+GKdH.net
2試合連続ティルトとマッチングするの草
過疎りすぎだろ

976 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:46:12.74 ID:GhrVqYcw0.net
久々にやったけどドゥームゴミ化は英断すぎる

977 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:46:16.88 ID:Mu1CNzDvp.net
50勝は長えよ
くどいくらいに長いチュートリアルとクイック10勝で解放で良いわ
同じ会社のハースストーンのチュートリアル詳しくユニークに説明してくれてブリザードって会社すげえて思ったのに

978 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:46:58.99 ID:NsdN+YPzd.net
ソンブラのアンチピックはソンブラだぞ🤗
相手より早くサポを狩るんだ

979 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:47:30.16 ID:0LKEGp6j0.net
ソンブラはゴリラで轢き殺してる

980 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:48:24.74 ID:Mu1CNzDvp.net
>>979
相手が下手ならそれで良いけど上手いと逃げられて延々生き延びてる

981 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:48:42.66 ID:n7K8mUuy0.net
>>960
おつ

982 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:49:07.01 ID:n7K8mUuy0.net
やってたらブロンズ5から2になれたわ、もう満足しそう

983 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:49:30.78 ID:C+VKE6nL0.net
他のゲームでもランク行くまで数十時間かかったりするしそんなやばいかな50勝って
1からやってれば引き継げばいきなりランク行けるし

984 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:49:51.77 ID:lT20fRCU0.net
全キャラ1試合分の時間使用したらランクとかが良かったかも
とにかくさっさとランク行きたいからほぼつかってねえもん

985 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:49:57.07 ID:oXipkYyM0.net
>>773
マップや射線、押し引きのタイミングを理解して無いといけないから初心者向けじゃないよ

986 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:50:02.03 ID:nihOEdvVr.net
>>979
タンク1だから後衛陣守るとか出来ないんだよなあ

987 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:52:16.00 ID:Qk2oWicC0.net
新規がいきなりOW1を5,6年やってた奴と戦わされたら不幸しか生まれねえから
クイック50勝はBlizzardにしてはかなり妥当な条件だろ

988 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:52:27.27 ID:aI2ldaAV0.net
タンク2は相撲がヒリヒリしすぎるからフレとクイック遊ぶ分には今の方が面白いわ競技として見たら前のが良かったと思うけど

989 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:52:53.94 ID:lT20fRCU0.net
いやOW1を5,6年やってたやつはランクさっさと上がっていくだろ

990 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:53:10.40 ID:8iO4qJRa0.net
>>983
ゲーマーならね
カジュアル層は50勝する前に辞めちまう人多そうだわ

991 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:54:18.81 ID:w7EvgtG20.net
タンクで後衛のヒーラー潰しに行ってる間に後ろが全滅してること多くないか
後ろ守れねえし前行かないとどうにもならんし難しいね

992 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:54:31.73 ID:Qk2oWicC0.net
2の初認定は全員低めに出るんだろ?
1やってた奴が全員ブロンズ〜ゴールド抜けるまでガチ初心者引いたほうがボコボコにされて負けますってゲーム体験させたら確実にサ終するぞ

993 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:54:48.95 ID:lT20fRCU0.net
俺はあと5勝くらいでランクいけるからいいけど
同日に始めたフレとかまだ10勝くらいでいつになったらランクいけるのやら

994 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:55:37.15 ID:W55qnSAad.net
味方守るとかow1やりたい素人か?
どっちが早く餌(サポ)を狩り取るかのゲームだぞ

995 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:55:41.68 ID:lT20fRCU0.net
>>992
50勝は長すぎるっての

996 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:56:49.30 ID:lT20fRCU0.net
50勝するまで延々ルールすら理解してない奴とたまに組まされて
萎え落ちする作業繰り返すの辛いって

997 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:57:47.00 ID:mYK1vq+O0.net
俺なんかほぼ新規と同じなのにOW出た当初にちょっとだけやってたからランクいきなり行けるけど
行ってもお荷物にしかならんからずっとクイックしかしてない

998 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:57:59.91 ID:oXipkYyM0.net
>>808
私は初心者です。あなたは私と同じレベルです。
I am a noob. you are on the same level as me.
短文登録した

999 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:58:14.58 ID:Mu1CNzDvp.net
ブロンズとか5日にはじめた初心者と変わらんレベルだろ
学習せんやつは5.6年経っても学習せん

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:59:05.12 ID:nihOEdvVr.net
>>998
1000ならこれ日本人全員登録

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200