2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 Borderlands総合 Part58

1 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:59:23.53 ID:UrW1b75X0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■公式
http://www.borderlandsthegame.com/

■Borderlands wiki
http://wikiwiki.jp/borderlands/
■Borderlands2 wiki
http://wikiwiki.jp/borderlands2/
■Borderlands: The Pre-Sequel Wiki
http://wikiwiki.jp/thepresequel/
■Borderlands3 wiki
https://wikiwiki.jp/border-3/

■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlandsjp
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp
http://steamcommunity.com/groups/BorderlandsThePreSequelJP

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■前スレ
【PC】 Borderlands総合 Part57
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1644795982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 19:59:42.39 ID:UrW1b75X0.net
無かったので立てましたん
というわけで保守

3 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:02:07.56 ID:UrW1b75X0.net
保守守護保守

4 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:02:30.65 ID:UrW1b75X0.net
保守守守守

5 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:02:53.33 ID:UrW1b75X0.net
保守守守守守

6 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:02:59.65 ID:UrW1b75X0.net
保守守守守守

7 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:03:11.84 ID:UrW1b75X0.net
保守守守守守

8 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:04:42.77 ID:UrW1b75X0.net
保守守守守守守

9 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:05:09.87 ID:UrW1b75X0.net
保守守守守守守
マルチポストじゃないですぅ!

10 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:05:14.98 ID:UrW1b75X0.net
保守守守守守守

11 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:05:20.17 ID:UrW1b75X0.net
保守守守守守守

12 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:06:05.96 ID:UrW1b75X0.net
保守守守守守守

13 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:06:47.57 ID:UrW1b75X0.net
保守守守守守守

14 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:11:06.00 ID:E6rIUQl/a.net
保守マルチポスト規制ひで

15 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:11:23.66 ID:E6rIUQl/a.net
保守マルチポスト規制ひで111

16 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:11:38.36 ID:E6rIUQl/a.net
保守マルチポスト規制ひで222

17 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:12:07.21 ID:E6rIUQl/a.net
保守マルチポスト規制ひで333

18 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:12:25.53 ID:E6rIUQl/a.net
保守マルチポスト規制ひで444

19 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:12:45.76 ID:E6rIUQl/a.net
保守マルチポスト規制ひで555

20 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 20:13:35.86 ID:E6rIUQl/a.net
保守 ようやっと終わりだ

21 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 21:06:02.72 ID:PixDsCLA0.net
しもべヨ!よくやりましたネ!

22 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 21:27:08.92 ID:zFugaORo0.net
たておつ

23 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:41:35.36 ID:vsdiQzPQa.net
タイリーントロイの絡むシーン作者は面白いと思ってたシリーズ
ゲームオーバーでっすだっておw
みんなもう冷めてるよ

24 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:24:17.69 ID:jZcgzjzKa.net
きっちりマップ探索してたけどエリディアン文字の解読に再訪が必要ならメインだけ一気に済ますのが開発想定なのかな
サブクエ報酬もレベルシンクされるぽいしサブも後回しのほうが旨いのか

25 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:31:43.89 ID:G4p9S8xD0.net
最高レベルになってから全ミッションやり直すのオススメだけどな~自分は
とにかくミッション何度もやりたくないって人も居るよね

26 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:54:54.85 ID:nGUHxewf0.net
会話待ちと移動がダルくてな…
あっさり終わったりメイン進行ついでだったらやったりするけど。我ながら時間に余裕無い

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b68-rqSc):[ここ壊れてます] .net
質問なんですけど弾薬を拾うキーで拾うことを無効にするゲーム内設定とかMODとかあります?
戦利品拾おうとするとマックスの弾薬が地面で跳ねるのが邪魔で仕方なくて

28 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:39:44.10 ID:7OqU0URa0.net
EPICでボダラン3を始めましたが、ビークルを操作する時に、キーボードのWSADで前進と後退はできるのですが、AとDで左右に曲がれません
マウスで機銃の操作をすると、一緒にハンドリングも動きます
どうしたらAとDで左右に曲がれるでしょうか?
キーバインドではAもDもハンドリングに設定しています

29 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:40:45.03 ID:1yIRE0bk0.net
基本視点方向に移動じゃないか

30 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:43:18.12 ID:7OqU0URa0.net
>>29
GTA5みたいにはできませんか?

31 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:07:54.26 ID:tFAnexu30.net
そういうゲームと思うしかない

32 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:43:12.67 ID:+DNQm7fu0.net
ビークル操作キーコンにはWASD表記なのに左右ハンドルマウスになってるの真剣に謎だよな
どう見てもADでタイヤ動いてないし、じゃあなんでああ表記されてるんだ

33 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:52:45.95 ID:fLGnaXIc0.net
ホバーホイールなら真横移動できるから

34 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:03:58.40 ID:w/bW9/hgM.net
そういうわけでボダラン3アルティメットエディションを1900円で買ってこのスレにやってきたのだ

35 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:40:09.06 ID:zySj58Kj0.net
まじ?どっかでsteamより安くセールしてるの?

36 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:56:51.56 ID:Y/sOSuuH0.net
そのSteamだろ
ultimateが1900円

37 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:03:21.74 ID:zySj58Kj0.net
ほんとやついにきたのかあ

38 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:03:34.63 ID:RmS4dHZ/0.net
まじかぁ、もうそんなに時が経ったんだな…

39 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:07:10.53 ID:lgrndSAi0.net
いや標準版よりも安いから明らかに価格設定ミス

40 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:20:23.27 ID:OdgFh5iK0.net
ミスとかあるんか

41 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:50:28.84 ID:wJZhhBRs0.net
ダクソ3とかもdlc全部入りの方が2000円くらい安いから割とある設定だぞ

42 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:04:58.51 ID:9UHx3eH10.net
話は変わるけど、3って2より酔わない?
2は酔った記憶ないんだけど、3は少々頭が痛い
視野角を最小にしてるるけど、それでも酔う

43 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:10:53.82 ID:OdgFh5iK0.net
おれは圧倒的に2のが酔う
走りの揺れがほんとむり

44 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:32:31.15 ID:lgrndSAi0.net
2は走ると画面が揺れるから酔う。
3は銃だけなので大丈夫。

45 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:16:03.69 ID:vrjKYM3m0.net
自分はfpsが低い(正確じゃないけど30fps以下?)と酔いやすくなるたちだけど
3はわりと平気だったな FHDでも40-50fpsくらいしか出ない古いマシンだけど
あと自分はマウスの反応速度を調整して酔いにくい速度を探る感じ

46 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:00:46.55 ID:aIKNA0r80.net
epicの無料あるけど全部入り買っちゃおうかなー

47 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:31:32.05 ID:Uf4UtGH70.net
どっちも酔ったことないな
走りで揺れるのが嫌ならずっとダッシュジャンプすればいいし
3ならずっとスライディングする

48 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:59:08.62 ID:a+q5pomg0.net
やっぱ値付けミスだったかも
今は上がってるね

49 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 06:04:15.42 ID:xM1ilD+V0.net
2でダッシュジャンプする癖がついたおかげで3でも無駄にダッシュジャンプするようになってしまった

50 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 07:05:57.19 ID:k8fLh4VS0.net
おいいいいいい!!!!!!!!
昨日買うの忘れて今買おうと思ってたのにいいいい!!!!

51 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 07:11:09.53 ID:nvDNgQFE0.net
>>49
常にジャンプするためにカチカチ面倒なんだけど何か良い方法ある?

画面が揺れないパッチがあたった実行ファイルが海外であがっていたので、試してみたけどバージョンが違うという理由で起動できなかった。

52 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 07:37:27.33 ID:xM1ilD+V0.net
息切れはーはーもうるせぇしなぁ2は
シールドの上からステータスダメージ食らっても糞うるせぇし
ここらへんのQoL面は全部3では解決済みなんよね

53 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 11:28:36.29 ID:X9tPygprM.net
だいっきらいだぜーー!!

54 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 14:12:49.92 ID:08ortyU10.net
3アルティメットの値段正常化してるみたいだけど
ミス価格で買ったやつって後で請求されたりしないんか?

55 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 14:21:07.59 ID:b6XfCGnP0.net
>>54
Steamでは基本買ったら返金なし
昔のセールなんかは発売から少ししか経ってない大型タイトルが$5で売っててそれ買えた人はそのままとかザラだったよ

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-h7FX):[ここ壊れてます] .net
後から追加で請求って、それもう詐欺だろ

57 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:33:45.25 ID:eGZeNeeQM.net
てか3って面白い?
レベル最強にしてから武器漁るゲームなのは変わらず?
レベル最強にするのが既に時間かかるんだが

58 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:42:33.19 ID:eGZeNeeQM.net
最初からレベルカンストプレイしたいんだが無理か

59 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:47:18.18 ID:HqbTR22Y0.net
セーブデータ拾ってくればいいっしょ

60 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:49:29.72 ID:eGZeNeeQM.net
スレも自演レスバ無ければ過疎ってる
ゲーム自体やる人減ってるから順当な結果

ゲームを語るにも嫌いな相手の意見は例え正解でも全否定して暴れ出すテンテンのような感情論まんさんレベルの発達障害がゲーム語ってるから白けるしな

61 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:50:37.87 ID:eGZeNeeQM.net
やばい書き込みスレミスった、すいません
>>59
拾えるの?なら拾うかぁ

62 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:51:04.57 ID:P5rdgVD50.net
他のスレではバンディットなのがバレてて草

63 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:26:02.32 ID:cnOP/POX0.net
くっそ安く買えたからスレ覗きに来てみたけどあの値引きミスってたのか
たしかにdeluxeよりultimateの方が安いのは妙だったけどそんな事あるんだな

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-94F4):[ここ壊れてます] .net
リアルクリーグいるじゃんか

65 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:50:06.75 ID:L+BGZmu+0.net
まんさんなんて言葉聞いた事も無かったが、そんな言葉もあるにはあるんだな
用途は明らかにおかしいが

66 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:01:05.72 ID:fJcWlNoJ0.net
3買ったから久しぶりに2やってみたけど記憶よりも視野が狭くて酔いそう

67 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:29:48.36 ID:vrGeILP50.net
そこは3やれよ

68 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:48:31.28 ID:fJcWlNoJ0.net
>>67
2のDLC全然やってなくて
以前やった時は3周目に入ったら敵が強くてサンクチュアリに入るまで死にまくったからくじけたけどリボーンての入れると楽になるって話聞いてたからこの機会に
入れる時に設定いじくれそうな項目も見かけたしこの際めちゃくちゃ簡単にして無双しながら武器掘りしてやるぜ
簡単になるよねなるかな

69 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:12:26.40 ID:+aIdo/MZ0.net
better loot もおすすめ
rebornとの併用は推奨されてないけどまぁ大丈夫
ドロップの関係か倒したときにフリーズする敵が稀にいるけどそいつは無視すればいい
武器取っ替え引っ替え楽しめるよ

70 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:47:58.03 ID:QXyGSn4F0.net
フリーズしてる時点で大丈夫じゃねぇw
それならまだ要所でレートアップcheatでも使った方がマシやろ

71 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:30:26.20 ID:+aIdo/MZ0.net
自分はkingmongだけフリーズしたが
他の人は分からないので上の書き方した
巻き戻り少ないゲームだから問題ない
それより爽快感はんぱない

72 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:22:49.11 ID:5mwiL75+0.net
3で使えるそんな感じのmodってあるの?

73 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:31:27.01 ID:cm1nJF8+0.net
2の序盤は確かに難しい。だからオンライン協力プレイが流行って大ヒットって形みたいだし
DLCに強武器いっぱいあって、そっちで集めてから行くと楽なんだけど

74 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:10:05.65 ID:+390zoDO0.net
>>69
リボーンと他のMOD一緒に入れんなって出て怖かったが試しにやってみたら
色付きポコポコ手に入って気持ちいい
リボーンのおかげか敵も固くないし

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db75-oTtx):[ここ壊れてます] .net
rebornのみ
とreborn+betterlootとで起動ファイル分けるといいよ
exec a / exex b みたいに

76 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:35:43.21 ID:GAq6sEYLd.net
そういう事も出来るんですね
それってリボーン入れてある程度進めたセーブでもMOD読み込まなければバニラでプレイできるってこと?

77 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:38:01.43 ID:0BdR3yZB0.net
yes

78 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:40:44.01 ID:0BdR3yZB0.net
プレイは出来るけどインベントリ拡張してたらあふれた分は当然消える
rebornアイテムも消える

79 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 23:24:23.50 ID:P8Al3cW30.net
インベントリ拡張した状態でバニラに戻しても消えはしないから安心していいぞ

80 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 10:30:06.39 ID:jQQksX7Md.net
MODで質問ですがreborn入れる時に使ったバイナリ改造ツールでいじくれる項目を教えて貰えませんか
インベントリと倉庫は増やせました

81 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:46:07.98 ID:54FOIhCA0.net
3は持ってないのですが1と2にこういうショットガンってありますか?
https://i.imgur.com/TEZmV01.jpg

82 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:54:46.59 ID:9eUf+znB0.net
>>81
3は持ってないのに1と2にあるかどうか聞いてるのが意味わからないけど
1にはなかった気がするけど、2と3にはダブルバレルショットガンあるよ

83 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:01:30.85 ID:PBnnATAA0.net
>>81
3とワンダーランズならそっくりさんが有るぞ

84 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:36:58.70 ID:54FOIhCA0.net
>>82-83
ありがとうございます
3も買ってきます

85 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:27:02.21 ID:PBnnATAA0.net
ジャギもボダランするんやなって🥺

86 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:14:19.23 ID:2wt8Vyyp0.net
ワンダーランズあんま話題にならんがどうしたの
サイコ出ないって聞いたけどそこらへんも

87 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 06:25:54.19 ID:vV26PyuHa.net
面白いは面白いし話のノリも3よりはマシだけどエンドコンテンツが薄すぎて1-2周でもういいやってなる、みたいな評価をよく見る気がする

88 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 17:00:06.87 ID:V0G+bplr0.net
3はストーリーのクソさをわかってれば普通に面白いじゃん


そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
例の音ズレムービーはひどすぎてこれだけでBAD評価してもいいくらいだわ

89 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 00:22:05.78 ID:Z2L9i5We0.net
特に重要な胸糞シーンで音ズレするからな

90 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 08:59:52.21 ID:pTshb7dF0.net
new talesはどうなんだべ

91 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 11:43:41.25 ID:MG8tcYAR0.net
2より3のほうが面白いな俺は
2は死にすぎ、特にあのロボット軍団の、キーンつって自爆するやつ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d128-03B7):2022/10/26(水) 14:07:52.17 ID:Gfqt92Mi0.net
ボダランシリーズの中で2が最高に面白くてやり込んだが流石に10年近く経過して飽きた
3のが純粋に珍挙動銃撃ってて楽しい
ワンダーランズは武器少なすぎて論外

93 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 18:12:24.40 ID:iFSQkZVR0.net
3はシナリオや演出、仇敵の魅力などを除けば面白い
ただバンバン撃ってワーキャーする分には楽しい

94 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 18:57:28.07 ID:qNIUeTP20.net
3は銃の操作感が良好で、歴代で最も遊びやすい調整されてると思う

95 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 19:09:00.02 ID:eloT2lkL0.net
ハンサムジャック嫌な奴だったよね

96 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 20:23:46.00 ID:XMMHSbyD0.net
嫌な奴だけど敵としては好きなキャラだなあ
俺内道中話しかけてくる好きなボス第2位

97 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 23:55:15.96 ID:1g275YuQa.net
3だけどフラッシュとかダメージエフェクト抑える方法ってないのかな。

歳のせいかわからんけど眩しくて長時間遊べなくて辛いわ。

98 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 02:06:08.11 ID:ur6a1vKi0.net
快適に遊べたら面白いのに無駄に重くしすぎだわな
マンガチックな表現は平面的でも違和感がないから軽く出来るはずなのに

99 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 03:14:54.22 ID:0TlNRGVn0.net
3は2や1よりもリピート性が低いと思う
MAPに何か魅力が無い

100 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:21:12.69 ID:p8ACiRcga.net
メイヘム10から11に逃げてもいい?

101 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 16:07:42.42 ID:rxOrxp2P0.net
3クリアした
FL4Kでプレイしたけど、ブッチャーっていうフルオートのショットガン手に入れたら、半端なく強くて無双状態
最後までずーっとそればっか使ってた

102 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 19:10:18.55 ID:lGPu2T/A0.net
キャラ選択でほとんど説明がなかったからなんとなくまともな見た目のゼイン選んだけど不人気キャラなんだな

103 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 19:16:26.78 ID:fH/c06rN0.net
1でモーデカイ2でゲイジ使ってるけど3はFK4Kとモズどっちがいいかなあ
まだ2の3周目とDLC終わってないから当分やらないだろうけど
てかプリシーからプレイすべきか

104 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 19:22:53.25 ID:lGPu2T/A0.net
モズはvtuberの声で大不評みたいよ

105 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 20:27:08.39 ID:fH/c06rN0.net
下手じゃなければ気にしないけど
自分がVに詳しくないんだけど中の人って基本的に声優とかじゃない素人なん
漫画とかで見るVはボイチェン使ったオッサンしか居ないイメージだが

106 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 20:43:04.99 ID:Yafk7I7h0.net
俺も2ではゲージ使ってて3はFL4K一択だったなぁ
ペットの存在がデストラップみたいなもんで心強い

107 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 21:51:26.08 ID:cbBIY2r+0.net
1モーデカイ
2ゲイジか

これらの要素を全て兼ね備えてるのはFL4Kだな
ついでにいえばZer0の要素も持ってる

108 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 23:56:48.77 ID:78y3rf6i0.net
>>105
中の人は多分下手ではないんだろうけど、Vの演技しつつ中の人から離した演技でモズの吹き替えしてるせいで、雰囲気に合ってない芝居臭さが酷い

109 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 00:52:24.44 ID:oJsL+O+O0.net
別にボダランのメインキャラってそこまで語らないしこんなもんだろって思ってたからモズはそこまで気にならなかったな
他のシナリオキャラのストレスの方がデカかったからかもしれん

110 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 01:21:13.26 ID:EB9+XMYu0.net
現役だったり元だったり声優のVもいるから一概には言えない
でも下手やな

111 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 01:23:52.00 ID:KFdoKQmP0.net
毎回モズ声優話ループしてんなw

112 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 01:38:54.02 ID:j9M5J/f30.net
3買ったら使ってみればいいだけの話だろ
十数分もやれば分かる

113 :UnnamedPlayer :2022/10/31(月) 18:21:37.86 ID:NpzlDw2M0.net
この前のセールで買ってアマーラでやってるけど不評なのこの声だと思ってたわ

114 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 21:52:43.26 ID:u/pqJ3px0.net
アマーラは「オレ サイキョウ オマエ ヨワイ」以外の語彙がない以外は好評だよ

115 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 22:09:41.97 ID:V7OUj+U40.net
モズはど下手くそだから一発でわかるぞ

116 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 00:21:37.92 ID:u4e65BOo0.net
ほんとモズゴミ過ぎて萎える

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-Tk+f):2022/11/02(水) 06:23:06.68 ID:wGV2YN150.net
reduxのFL4K紫ツリー結構テコ入れしてんやな
これなら結構使えそう
惜しむらくは低Tierにダメージアップが無い事だけど

オーバーチャージ
Fl4kのシールドが満タンである間、武器とグレネードの弾薬を再生する。

キャパシタンス
ASを発動するたびに激高状態になる。
すぐにシールドをチャージし始め、100%の反射確率を得る。
反射された弾丸は2倍のダメージを与える。
さらに、Fl4kの火力と移動速度が上昇する。
このスキルは短いCDを持つ。

118 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 07:17:17.59 ID:zyqqVEoM0.net
モットガンバレヨー

119 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:07:33.57 ID:4xv6LuIx0.net
セイレーンの数決まってるからアマーラもシリーズ続くなら死ぬんだろうな

120 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:55:15.76 ID:vFsXgtgNM.net
>>108
中の人は元々声優やぞ

121 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:48:11.59 ID:7SpNr+xx0.net
>>120
野球でいうと三軍くらいのポジション?
全然知らんわ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E6%9C%88%E6%98%A5%E8%8F%9C

122 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:03:39.23 ID:JGHJgxptM.net
正直モズは声よりもあの中華顔が無理すぎてダメだわ

123 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:54:58.20 ID:ZlahuSIh0.net
3の本編終わったけど、これラスボスのショボさとモヤモヤなエンディングさえどうにかしてれば、もう少しマシな評価だったんじゃないかなって

全くスケールを感じられないラスボスにポカンとしちゃったプレイヤー多いんじゃないの

124 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 21:10:14.54 ID:ozrI54iQ0.net
ここの節操のない開発
そのうち2のリメイクとか出しそう
3のセンスで

125 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 05:39:00.00 ID:YIUpZ+2s0.net
クリアしたはずなのにラスボスがどんなだったか思い出せない

126 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 15:43:08.81 ID:O5mxHwN3M.net
3の字幕バグが酷くて萎える
字幕ズレも酷いけど全く無関係の字幕が表示されまくってすごい混乱した
発売からだいぶ経つのにどういうつもりなの

127 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:11:28.27 ID:4VUUw+HM0.net
字幕と音声バグは過去最高だな
クローアンドオーダーの字幕とかヤバすぎる

128 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:41:01.04 ID:v+o1EWMW0.net
ローカライズが雑すぎたね
てかやっぱ固有名詞までローカライズしたのは間違いだったわ
そのせいでアイテムの文字クソ小さくなって何書いてあるか読めなくなる装備とか出てきたしな

129 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 01:37:00.22 ID:LasKCPDn0.net
実績コンプまでやりきったけどepicで貰ったボダランがこんなところで役に立つとは

130 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:00:13.42 ID:tTqgJnKz0.net
シリーズ初見で2を始めたけど、弾がばらけ過ぎて全然当たらないんだけど・・
史上最高のしもべてミッションやってるんだけど、快適にシューティングできるようになるまでどんだけかかるの?

131 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:14:15.73 ID:L4hZhcaf0.net
>>130
序盤すぎるから無いとは思うんだが一応聞いとくけどキャラはゲイジでアナーキーってスキル取ってる?

132 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:33:03.10 ID:NBGXiAuh0.net
ショットガンを遠くの敵に当てようとしてるとかかも

133 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:47:42.34 ID:MRzyXfgY0.net
Jakobsのピストルとかって最初の方出ないんだっけ?

>>130
スペックだけ見るんじゃなくて知らない武器は全部装備して撃ってみた方がいいぞ

134 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:31:29.19 ID:w7w4zMen0.net
reborn始めたばかりだけどゲイジでbedrum撃つの気持ち良すぎる
これやInfinityみたいに撃ち尽くすまで連続で弾が出る銃何があります?

135 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:21:20.63 ID:QztKR5fy0.net
ゼインのMOD目当てでシュルーティングスプリー行ったけどやばいくらいにつまんない

136 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:24:49.21 ID:uG22mHHE0.net
メイヘム10やろうとコイル狙いでスプリーやってるけど20回やっても出ない
心折れそう

137 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:19:50.05 ID:y06hqWlC0.net
>>136
ヴォルトカードでダイヤモンドのカギ手に入れて
そのセーブデータ保存しておいて(キャラじゃなくてシステムデータの方)
装備漁る→出たらキャラに持たせた状態でシステムデータ上書きしてカギ使ってない状態に戻す
これを繰り返せば糞めんどくさいスプリーなんてやらなくてもコイルなんていくらでも厳選できる

ただクラスMODだけは武器庫で手に入らないのでスプリーやらざるを得ない

138 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:30:50.41 ID:o6D5MKAZ0.net
そんなんするならセーブエディタ使うのと変わらん

139 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:22:39.11 ID:y06hqWlC0.net
全然違うがデータ自体を弄るのとコピー&ペーストが同じと思ってるなら小学校のパソコン教室からやり直してきた方が良いな(笑)

140 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:46:32.08 ID:tV5TU5ADd.net
鍵は2でやったことある
reborn入れたらエリジウムで開けられるようになったけど

141 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 18:39:31.13 ID:w6g/0RaA0.net
コイルはうっかりメイヘムレベル2にしたままうっかりダイヤモンド使ってゲットしてしまったが
M2のコイルでもM10で十分使えて重宝したな
あとでM10のコイルも入手しようと思ってスプリー何度もやったけど全然出なかった

142 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 21:13:39.09 ID:SiNeNpaL0.net
>>139
バカと一般のくくりだろ

143 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 21:31:41.48 ID:XgRQ4lHK0.net
>>139
でも手間が掛かって面倒臭いやん
エディタでデータ打ち込んだ方が楽
10億に書き換えれるしいちいち少ない鍵を戻す作業とかアホくさ

144 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 21:36:03.58 ID:XgRQ4lHK0.net
>>134
se7ensinsとかnexus modsからボダランシリーズ伝説のモッダーXcier freedom氏のデータ貰ってくるのがええぞ今は別名で活動しとるが
面白いハイブリッド武器多数入っとる
満足できなくなったら自作するとええ

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c3-BvCT):2022/11/14(月) 23:19:42.08 ID:p8q2ESmJ0.net
チーターは皆そう言うよ
面倒くさい、改造した方が楽、まともにやるのは阿呆臭いって
基本オフゲだから好きにすれば良いと思うけど、まともにやっている人を侮辱するのはどうよ

146 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 03:56:09.79 ID:JQJ1vGdo0.net
>>145
やってる事がチーターのそれと変わらないのだが正当化してて草も生えないすわ

147 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 03:58:52.48 ID:JQJ1vGdo0.net
結局は自分が手の届くズルは容認して手の届かないズルは悪にするボダランプレイヤー今まで見てきたから笑うわ君らみたいなの
ならグリッチは使うなよ正統派くん

148 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 06:58:07.75 ID:NwOMP0Jl0.net
みんなやってて言わないだけだよイキリくん
ソレシカナイヤツほど暴れるよね

149 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 12:25:44.17 ID:mbvO7OnFa.net
ちょっと前にも同じ様な言い合いあったししょうもないわ
dupeとチートの線引きとか不毛過ぎるし
やりたいならチートスレでも立ててそこでやりなよ

150 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 13:25:56.94 ID:wtRzcSA60.net
何言い争ってるのかと見てみれば前スレで自作武器云々でしつこく自己満レスしてたやつと同じIDとお話してたのか

151 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:02:24.91 ID:KdPVvwkg0.net
MODゲーでもあるまいし、普通にプレイしてたらそもそもゲームファイルの中身に触れることなんてまず無いんだから
そこに手加えてたらなんだって一緒だよな

そんなことより3の倉庫足りなすぎるんだけど皆さんどうやりくりしてるの

152 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:05:19.52 ID:tk+EO0TS0.net
キャラデータをコピーして手持ちに預ければいいよ
それがチートだというのなら捨てたらいい

153 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:47:04.54 ID:j97v0GBa0.net
rebornやMODを入れるのは抵抗ないけど
やっぱ改造はちょっと
鍵のセーブデータの差し替えもやったことはあるけど後ろめたく感じる

154 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:45:43.96 ID:ZzkWDWju0.net
そういうのを目糞鼻糞という

155 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:08:36.59 ID:X7PkC70V0.net
ここはMODもDUPEもチートも何でもありのスレだから個人の線引きでスレのルールを歪めないように

156 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 19:04:36.99 ID:nkvizi3h0.net
3の倉庫はかなり拡張されたと思ったけど

157 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:56:32.47 ID:CxDO52/90.net
レベル72のレジェンド捨てれない病なので俺も足りない

158 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:02:05.67 ID:wOeQDCSb0.net
ねー23時に接続切れるのなんなの

159 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:00:42.34 ID:RGiG+0rN0.net
>>157
まだマシ
俺はそれに加えてCOVのエピック厨二武器コレクションが圧迫してる

160 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:05:57.23 ID:UoU0/bgo0.net
2やっててFPSが120で止まるんだけどそういうもん?
設定は無制限にしててたまに120超えるんだけど敵の拠点みたいなとこは120で止まる

161 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 21:15:02.15 ID:JmR/3y0g0.net
メイヘムのシステムがよくわからん
10にしたらボスなんて倒すの無理

162 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:07:37.81 ID:gZOSHOkW0.net
>>161
まずメイヘム10で通用する武器手に入れる所からかな
君もシュルーティングスプリーでコイルマラソンやるんだ

163 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:27:46.95 ID:XMkkVsYo0.net
>>161
敵の体力が100倍になってて、それに合わせて固定ダメージスキルも30倍くらいに強化されるという変なモード
だからモズのアクションスキルのロボ使うだけででレイドボス以外は余裕で狩れる
武器不要

164 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:44:37.71 ID:obKCOsjR0.net
>>162-163
キャラはゼインだしスプリーしにまくるしもうやだー
メイヘムなしにしてクリアして終わるー!

165 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:42:17.33 ID:+untAbwn0.net
メイヘム10でそこそこ武器集めて楽しんだから俺もクリア
しかし次にやるケームがないのよね
オータムセールはよ

166 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:44:48.52 ID:uSuRNYCC0.net
カナ打ちなのか国柄なのか
どっちも嫌だ

167 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 01:54:46.74 ID:ZtFP3R1X0.net
ボダラン3アルティメットエディションは
オータムセールが始まった直後は2261円だったのに
一日も経たずにもう3862円になってる
値付けがミスったのか知らんがセール額のブレ幅が半端ないな
見た時にすぐ買わないと損だな

168 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 06:58:54.25 ID:SBOnJ5OOM.net
ゼインが居るな

169 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 13:33:15.67 ID:AK8ZFnquM.net
ボダラン3でバグなのか操作ミスなのかわからんけど
自販機でいらない装備品売ろうとしたら装備中含めて所持品全部売っちゃって慌てて買い戻したけど全部は取り戻せなくてめっちゃやる気なくしてる

170 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 18:25:20.59 ID:cYZ0GqZza.net
そんなバグなったことないけど不用品マークつけてると一括で売却する機能はあった気がする

171 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:33:07.21 ID:lq4M34lz0.net
>>167
ハロウィンの時もそれあっただろ
狙ってやってるくさいなぁ

172 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:50:03.10 ID:cYZ0GqZza.net
まあ3は買わないのが正解なんですけどね

173 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:41:51.54 ID:/qtXQp5o0.net
お気に入りマークを付けないで連打で売ったんじゃねーの?

174 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 09:11:50.28 ID:7G1I1t8Y0.net
>>167>>171
前と後の二つのセール対象品の期間が一部重複すると狙ってるのか仕様なのか分からんけど
前セールが終わる数時間は後セールの割引額が増えることが稀にあるなぁ
例えば期間限定セールの最終日の数時間とオータムセール開始時間が重なったりって具合
で、しれっとセール割引を修正するといった感じ
ボダラン3はちょくちょく期間限定セールしてるから多分それじゃないかな?

175 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 13:56:58.99 ID:5AVv5ptsM.net
>>170
それだつたわ…
何も考えず箱マークにしてた

176 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:34:46.59 ID:rgOjBVWf0.net
箱マークw

177 :UnnamedPlayer :2022/11/30(水) 21:21:27.39 ID:VQ0GNMnt0.net
久しぶりにフレンドとボダラン3やろうとしたんだけどネットワークエラーでまともに遊べない
なんか前もこんなだったような気がするんだけど治ってない??

178 :UnnamedPlayer :2022/12/01(木) 18:12:16.31 ID:CJL1gvGHM.net
>>177
一度SHIFTログインしてみたら
https://shift.gearboxsoftware.com/

179 :UnnamedPlayer :2022/12/01(木) 18:22:36.20 ID:rpIsb2mM0.net
3は2周でいいはずなのに2よりすごく長く感じる
本編のボリュームが2よりあってマップも巨大化してるせいかな

180 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-Z2Iz):2022/12/01(木) 18:26:39.50 ID:bb1k65Z9a.net
楽しい時はあっという間に過ぎる
つまらないから長く感じる

181 :UnnamedPlayer :2022/12/01(木) 18:58:50.27 ID:DaTixEt0M.net
エデン6とかエリディアンの惑星とか広いだけのマップが多い気がする

182 :UnnamedPlayer :2022/12/01(木) 19:29:11.17 ID:wt7MOWDt0.net
長い長いエデン6でダレる

183 :UnnamedPlayer :2022/12/01(木) 20:14:14.64 ID:rpIsb2mM0.net
全部ありそう
1周目は歯応えなさすぎて退屈だし、エデン6編は長いっちゃあ長いし、無駄に広いマップもある

とりあえず1周目が完全にいらないから次作からは周回プレイなしで頼みたい

184 :UnnamedPlayer :2022/12/01(木) 21:51:55.35 ID:ZodGqlB30.net
3はプロメティアとアテナスがいっちゃんいい感じ

185 :UnnamedPlayer :2022/12/01(木) 21:54:07.66 ID:bb1k65Z9a.net
そういやボダラン映画ってどうなったんや?

186 :UnnamedPlayer :2022/12/03(土) 18:50:01.32 ID:NcPJJDda0.net
どんなゲームしてもこれクリアしたらボダランしよってなる。1,2,3はローテで皆そんなゲームない?
ちなみにアニメはシュタゲとSAO
先が判る安心感的な

187 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 01:59:59.98 ID:S+Og1DEM0.net
毎回じゃないがFTLかな
有志が大型MODの日本語化もしたしやってみたい

188 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 15:06:07.29 ID:AGL2lbUm0.net
3でフェーズザーカー厳選したいんだけど、今でも自販機回りがいいの?
どこの自販機でもいい?

189 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 15:52:10.38 ID:rtINPV/G0.net
映画は随分前に撮影終わったってツイートあったけど、あれ俳優の撮影がってことみたいだな
その後にCG加工とか色々やってるんだろうな

190 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 08:12:50.33 ID:2XLbvlZN0.net
>>188
試練でいいんじゃね

191 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 07:51:54.68 ID:R7YfRY+id.net
やってなかった2の3周目クリアしようと久しぶりにプレイしてるけど
とりあえずストーリークリア目指してサイドクエストとか全部後回しにして良かったですかね
たまにジャックの依頼とかあるけど消えないかなって

192 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:33:48.32 ID:SlMcIrZZ0.net
>>191
消える物はないよ
どんな順番でも必ず全部出来る
あと3周目はミッション全リセットも出来る

193 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 22:53:23.02 ID:wusceeFO0.net
>>192
ありがとうございます

194 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 08:23:33.44 ID:UgbbfZ1Ud.net
全然ボダランみたいなfpsハクスラゲーないから2でもまたやろうかと思ったんだけど今は色々拡張系のmodあるのな
2関連で面白そうなmodあったら教えて欲しい

195 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 09:36:06.52 ID:9dnssvfn0.net
rebornとbetterloot

196 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 12:18:53.32 ID:rvDQ+itEd.net
betterlootは初耳だし調べてもあんま概要よく分からんかったわ
でもとりあえず今日導入してみるわ

197 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 13:09:27.95 ID:7drvVmnXF.net
betterlootはボス系倒すとレジェ以上がほぼ落ちるから楽しくなる
なんならbadassでもぽんぽん落とす

198 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 13:13:41.92 ID:4uC4j1k+d.net
でもrebornと一緒に入れたら今のところキングモングと
モクシーの結婚なんたらに出てくる釣り上げて倒す4体のどれかでフリーズした

199 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 13:52:13.03 ID:9dnssvfn0.net
ですね。フリーズ落ちしたらそいつは無視するかそこだけbetterloot外すかする

200 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 15:02:33.50 ID:Gu2ZxS+W0.net
ちょっと質問なんですがsteamのウインターセールで安くなってるから買おうと思ってますが
1のリマスターと3てどちらがお勧めですか?

201 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 17:09:43.17 ID:yra/E3WT0.net
正直どちらもお勧めしない
過去2にハマった経験ありとお見受けするがどちらもそれを超えるものではない

202 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 17:11:04.42 ID:/El6TXdk0.net
2を期待してやっちゃうと微妙というかな…

203 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 17:57:45.41 ID:irE+hTUGa.net
2とTPSがおすすめです

204 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 18:02:51.53 ID:ecCBu+fS0.net
3はムービーやストーリーの不備を大目に見れば良いゲームよ
2より良くなってる部分もあるし
あとは価格だけど人によるから何とも言えん

205 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 19:13:19.93 ID:IDY7U3+M0.net
3は敵を撃ってバラバラにするゲームとしては一番面白いよ

206 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 19:17:18.62 ID:L/6sjCVG0.net
3は2の続編ではなく1の続編という事を留意しておけばストーリーもまぁ面白いよ

207 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 19:20:32.75 ID:nRv17Z9G0.net
1は2やる前にやっとかないと微妙そうだよな
俺は1モーデカイでやったから2なかなかショッキングだった

208 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 19:26:26.29 ID:BA959ayJ0.net
ハクスラやりたいってだけなら3は面白い
ボーダーランズ2の続きがやりたいって思うと死ぬほどガッカリする

209 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 01:12:29.07 ID:Xxmsj+mH0.net
作れるビルドも3は多いしの
あと2はキャラ格差がひどすぎる

210 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 07:47:03.38 ID:vdKlTdN40.net
キャラ育成ならプリシーが一番楽しかった、スキル性能が全体的に高くて育てて楽しかった
あんまり装備が無かったのが残念だけど

211 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 12:04:14.40 ID:PEiluxbf0.net
Reborn入れてゲイジで遊んでるけどスナイパーライフルの弾が自動回復するのが便利だなと思いつつなんのおかげかわからん
スキルなのか装備効果なのか
武器はbedrum、シールドはwasp、クラスMODはアナーキストをずっと固定で使ってるけど

212 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 12:15:13.44 ID:Xxmsj+mH0.net
>>211
bedrumの効果やな

213 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 12:40:21.37 ID:PEiluxbf0.net
>>212
ありがとう
bedrum発射速度も早いし弾回復するし
ゲイジだと適当にばら撒いてれば敵倒してくれるから最高の武器だわ

214 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 04:27:21.44 ID:trZdt5Le0.net
メリクリshiftコード
3タイトル複合キー 有効期限01/05
BL3 ダイヤモンドキー1個
BL2&3 ゴールデンキー3個
WL スケルトンキー3個
JJ6T3-9CSRB-RKJ5W-JBJJJ-WRXRC
https://shift.gearboxsoftware.com

215 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 07:09:34.72 ID:HwHN86gr0.net
>>214
サンクス 久々に起動してゲットした

216 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 00:55:55.34 ID:L4BVqCs80.net
このゲーム好きな人他になんのゲームしてる?
divisionとか?
他になんかある?

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b926-aH43):2022/12/26(月) 01:24:03.42 ID:BsaSUOpL0.net
>>216
ハクスラゲーっていう括りなら仁王2とFFオリジン
特にFFオリジンはハクスラアクションとして傑作だわ
プレイヤースキルあればDMCみたいな動き出来るのにハクスラゲーっていうのがたまらん

シューティングでいうならWarframeしかないなぁ

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7370-oXOT):2022/12/26(月) 01:27:03.16 ID:V7RoSPVa0.net
エルデンリング、グリムダウン、スタドゥーバレー、ETS2、テラリア。
ちょっと通好みかな

219 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 01:32:53.77 ID:L4BVqCs80.net
>>217
へー、オリジンか
意外といいのか
warfameはあわなかった
オリジンちょっと調べてみるわ
>>218

でいい?

220 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 01:36:24.48 ID:V7RoSPVa0.net
なにその反応 XBOX仲間に言ったらエルデン以外知らないとか言われたけど?

221 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 03:47:23.17 ID:QTyEVmT70.net
まぁボダランってハクスラの中ではニワカ中のニワカだからしゃーない
PoEやグリドンクラスはガチ勢すぎる

222 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 03:55:47.78 ID:L4BVqCs80.net
このゲームが好きな人ってのでstardewとかETS2上げてくる人が来るとは思わなかった
>>217はしっかり意図を汲んでくれてたし

223 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 09:07:50.66 ID:mdgH1yRb0.net
その上メジャータイトルばっかあげてるのに通好みとか言ってるしグリムドーンスターデューバレーを変な呼び方してるし
自分も笑わせてもらったよ

224 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 09:13:36.95 ID:UANA4UOD0.net
ハクスラがしてーのかルートシューターがしてーのかはっきりしてないのがまず

225 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 09:22:38.77 ID:V7RoSPVa0.net
好きなゲーム書けゆわれたから書いただけだろ なんで差別すんだボケ笑うとこ一個もないわアホ○ね

226 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 09:25:49.38 ID:Mx5GdNaE0.net
平日に奇人演じて楽しませてくれてありがとうな

227 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 11:33:49.58 ID:BsaSUOpL0.net
>>219
PC版はSteamないからそこだけ難点かな
1/6までセールしてるんだけどEpicの25%OFFクーポンを合わせると半額近くで、絶対DLC入のデラックスエディション買おうな
速度アップバフつけてプレイヤースキルあるとこれくらい動けて楽しいよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1604823330045194241/pu/vid/1280x720/idvyrTcOIPLqvTz3.mp4

228 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 12:24:46.68 ID:E7SvWLk80.net
シューター要素どこ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b926-aH43):2022/12/26(月) 13:38:44.54 ID:BsaSUOpL0.net
>>228
上で”ハクスラゲーなら”って言ってるから許して
その上でシューティングハクスラもあげたから許して

230 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 15:16:25.36 ID:IDhJgI4W0.net
2と1のリマスターの買ってみます皆さんありがとうございました
ボーダーランズとにたゲームだとコープシューティングという意味ではB4Bやこのまえ
発売したGunfire Rebornなんか似てるじゃないかと思う

231 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 15:20:29.27 ID:Mx5GdNaE0.net
gunfire rebornはお手軽なローグライクボダランって感じで良かったな
アプデ長く続いてるしあっという間に数百時間やってたわ

232 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 18:58:28.73 ID:KlalHo270.net
fallout76はいいぞ!

233 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 19:34:19.04 ID:UANA4UOD0.net
最近は汚名返上に努めているらしいがそのfallout76のせいでベセスダも信頼できないパブリッシャーの1つになったよね
まあ昔から馬の鎧をDLCと言い張る銭ゲバなところではあったが

234 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 19:41:15.07 ID:zG2IW35vd.net
fallout76は結局オンゲーなんよ
arkみたいにローカル鯖で緩くして楽しむことができないのがクソダルい
ソロでクエストクリアは可能だけどオンゲーにしたことによる制限のせいでナンバリングほど楽しめないわ

235 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 20:03:31.43 ID:Mx5GdNaE0.net
fo76ハクスラ部分は楽しいけどその先にある毎日日刊クエストをちょびちょびやるって流れがオンゲーすぎて苦痛だったわ

236 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 00:56:27.14 ID:RKT+62gy0.net
来年出る予定のWitchFireが楽しみすぎる
https://youtu.be/n2tj1CdE9sw

237 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 12:23:57.75 ID:6oWaFTMM0.net
おもしろそうだけどマルチは無いのかな?

238 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 00:10:28.08 ID:F4yO6brF0.net
サイコ・クリーグやっと終わった。
最後の章はF.E.A.R.3のオマージュなのかな?
3は星々を巡って大きく見せたかったんだろうけど、
独立した小さなフィールドをツギハギしてしまった感じ。

239 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 15:59:03.34 ID:STvbAwcE0.net
70時間くらいやってマリワンでもチャージしなくていいやつがあることに初めて気がついた

240 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 15:21:40.45 ID:xDa4WYIOd.net
なんか規約の更新?があったみたいで
最後まで読んでみたけど、権利の放棄とか条約の例外とかど素人にはまるでよくわかんなくてなんかこわいとおもった(小並感)
単純に裁判制度の悪用はさせんよって予防を並べてるものと思われるが
俺のような頭サイコが海外の裁判制度に理解があるわけないだろ!

241 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 20:04:25.96 ID:fNY8wxBq0.net
読もうとしただけ褒めてやろう
大抵の人は俺含めて全て一行目すら読んでない

242 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 20:04:40.74 ID:/1ccNAfH0.net
よくわからないな
ゲーム立ち上げたらお知らせくるのかな

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4abd-AGaU):2023/02/13(月) 07:39:37.26 ID:TGePMBHW0.net
2クリーグで斧ブンまわしヒャッハー戦法してたが
さすがに3周目は無理やなこれ・・・

244 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 22:30:38.86 ID:pTwqeYmA0.net
逆に3周目のスキル潤沢になってくる頃からがクリーグの真骨頂でしょ

245 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 23:57:20.79 ID:U0oYQsRA0.net
ここ4年やってないけど近接クリーグは2週目だけの遊びだった記憶が

246 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 20:19:27.02 ID:HiuCM3I80.net
プリシークエルでPCによってNPCのセリフが変わるの地味に感動したのに
なんで3では採用しなかったんだろ
4キャラしかいないじゃん
まぁセリフが多くてチェック面倒そうだけどさ

247 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 20:37:52.49 ID:RPXh5E8La.net
3はまじでごみ

248 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 20:41:32.67 ID:k4kLXvaa0.net
バンバンキャーするだけなら3は面白いと思うよ
色々ひっくるめたメインシナリオがアレなだけで
2(ジャック)が良すぎた

249 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 02:17:41.93 ID:12wgQtCz0.net
ボーダーランズ3 で2キャラ目のパワーレベリング方法ってある?
検索してもPS用のサブ垢しか出てこない。モズを育てたいと思っとります

250 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 02:37:14.02 ID:5Dx4mzJ/0.net
バーに行けば

251 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 02:39:16.87 ID:MO+ZvS8O0.net
PCはそんな面倒なことする必要がない
自分の1stキャラを複製した上で別キャラにいじるだけなんだから

252 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 02:58:42.09 ID:C3fgu8H/0.net
エディタ使えば全て済むのにな

253 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 04:36:13.51 ID:3dPnxHbX0.net
またこいつか

254 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 08:12:32.97 ID:MO+ZvS8O0.net
ボダランの有名トップビルダー自体がビルドのセーブデータ配布してるし
海外の5chことredditですら複製してアイテム配布、トレード、セーブデータ配布は常識
5chのcs板ですらグリッチ前提
なぜ情報が出てこないのか?これらによってそんな無駄なことをしてる人が存在しないからだ
少しは脳味噌を使え

255 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 10:27:17.94 ID:UYMAG65L0.net
最近3買った低スペ組だけど、カクつきと言うかプチフリは下記の設定したら相当良くなった。
https://www.reddit.com/r/borderlands3/comments/uw371q/i_found_a_way_to_get_rid_of_90_stutterings_and/
https://steamah.com/tiny-tinas-wonderlands-how-to-fix-texture-streaming/

上記の設定だと稀にカクつくけど、起動オプションに-notexturestreamingを設定したらカクつきは
全くなくなった代わりにメモリ使用量が10GB超えになりロード時間が伸びたのでQOLのために
-notexturestreamingは辞めた。
ゲーム用に物理メモリが10G空きがあり、ビデオメモリが6G以上ある人は-notexturestreamingが簡単で良いのかも。

256 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 16:56:29.60 ID:Bu9ZbzEl0.net
求められていない場所で、他所の常識ゴリ推しされても迷惑でしかない
ここは海外でも無ければcs板でも無い

257 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 19:36:36.34 ID:kCSJUnNSa.net
このスレに常駐してるエディタガイジだよ
ワッチョイ ..28-でNGしとくと吉

258 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 20:00:09.57 ID:n/tjZxuc0.net
>>255
参考にするわ

撃ってて気持ちいい銃がなかなか見つからない
もうローワンズコールのぐちゃぐちゃは嫌なんよ

259 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 20:02:46.93 ID:u3GMr3pF0.net
>>255
スペック知らんが普通にゲーム内で設定落とすだけじゃあかんのか?

260 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 06:59:46.79 ID:/5AyCe2h0.net
>>259
ゲーム内設定オンリーだと左右に視点を移動した時にプチフリ(カクつき)が発生する
頻度が高くなる場所が多々ある。
海外の掲示板を見ると同じような問題は高スペでも発生している人がいるようで、リ
ンク先の説明が正しければBL3のテクスチャストリーミングに難があるみたい。

-notexturestreamingオプション使えば私の環境でもプチフリ(カクつき)は発生しなく
なったので、テクスチャストリーミングが問題という可能性は高いのかなと。

261 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 12:37:06.95 ID:/5AyCe2h0.net
あと外での夜とか室内の暗所が暗くて仕方がなかったんだけど
sg.PostProcessQuality
を2以上にしないと駄目だったのね・・・。

262 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 13:25:53.80 ID:FZnNRRd00.net
ボダラン3、全てのDLC揃えるのにようやく最適な時期が来たようだな
ズンパス1だけ持ってたけどやっぱり全てのDLC揃えてからが本番のゲームを中途半端な状態でプレイするって感覚的に気持ち悪い
これで気持ちよくプレイできる

263 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 13:56:53.06 ID:9AZS6Eyh0.net
ゲーム本編が800円なのにズンパス2に2000円も払いたくはないな

264 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 14:22:57.90 ID:HZwJuNgxa.net
ワダランも昨年からセール連発してるし映画の続報ないし経営やばいのかな

265 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 17:40:07.68 ID:cLaV7Af20.net
>>262
わかる

>>263

わかる

266 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 18:52:30.61 ID:LcKxxeQY0.net
3は少し前に1600万本突破ってニュース見たし売上は上々なんじゃない
ワンダーランズが厳しそう

267 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 06:18:27.39 ID:gPT9Yqdu0.net
>>254
あんたニキとは合いそうだわ
Xcier freedom一派と仲良さそう

268 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:17:08.92 ID:xU1LgPdJ0.net
バレてないと思ってんだろうな

269 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:20:13.93 ID:ZTXAs92Pa.net
俺はツールでレベル上げたり装備揃えることについて何も思わんけど流石に自演はダサすぎる

270 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:39:33.49 ID:rhuJ2UYZ0.net
スチームのたっかいのは全部入りなんかこれ
あと1000円分くらい買ってないから買っとくか

271 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 15:04:09.95 ID:gPT9Yqdu0.net
>>269
いや自演ちゃうで残念ながら
redditとかワイは見もせんし
ワイの他にも武器職人おると思うと嬉しくなるな武器作りはほんと楽しいしやる事なくなったバンディットさんは是非トライして欲しいわ

272 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 00:56:40.79 ID:oPzMilbJ0.net
3はバニラで持ってるけど序盤でなんか楽しめなくて止めちゃった
DLCで劇的に変わったりするのかな?

273 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 00:57:16.51 ID:dbmwfOdp0.net
Steamめち安セールしてない?アンリミテッドが2400円で、シーズンバスバンドルが3160円だぞ

これ値段が逆じゃない?

274 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 09:41:52.24 ID:bAuwS+Wq0.net
新規ユーザーさえ増えれば既存ユーザーなどどうでもいい、ということだわさ

275 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 12:28:39.82 ID:oxgAW6OL0.net
まあずっとアプデ追ってた人より今から始めた人の方が楽しめるのは間違いない

276 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 14:24:23.26 ID:wwIfy5Q90.net
ボダラン3全部入りが90%オフか
みんな急げ~

277 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 17:20:07.69 ID:oRclZIlaa.net
>>273
最安2000円より高い

278 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 17:24:02.27 ID:NhAIkxcla.net
EPICでシーズン1まで持ってたけど
steamで全部入り買い直したわ

279 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 17:42:12.24 ID:yw0EkZxU0.net
最近ランダマイザーで武器だけランダムでやってるけど楽しいなこれ
これくらいの銃の厳選とめちゃくちゃ具合のボダランやりたかった

280 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 19:10:03.40 ID:BNs4hH0a0.net
ドロップする銃は∞!!みたいな事言われても実際やるとパターンが収斂しちゃうように感じるゲームだしなぁ
もっとめちゃめちゃでもよかったんじゃと思うことはある

281 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 20:08:49.35 ID:DRdzLJe80.net
いやーでもこの武器のシステムは良いよ
作中に武器会社が何社もあって、どこのパーツを使っているかによって性能が違うってさ
凄いわくわくする

282 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 21:22:23.51 ID:xoM5rXYA0.net
1の武器は本当にランダムだったけど
2以降はパーツで性能決まってるせいでいっぱい遊んでるとこの武器スペックもう見たってなるからなぁ
武器会社とランダム武器自体は面白いから1の本当にランダム生成の方面で進んでほしいわ

283 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 21:34:10.20 ID:H84mc0xv0.net
ドロップする銃はインフィニティって読んでしまった
2はゲイジでやってたけどあの銃相性良かったなあ

284 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 21:37:30.52 ID:xoM5rXYA0.net
>>283
インフィニティとの相性良いキャラ多いよね
猿は片手に持たせると良いしZer0さんはワンショットキル乗って良い

285 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 22:04:14.79 ID:BNs4hH0a0.net
そういえば3はレベルカンストした同アイテムは比較してもスペックが全く一緒な例が多い気がする
2はどうだったか忘れたがもうちょいブレがあった気がする

286 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 22:19:30.27 ID:Nl0bimNv0.net
2以降は武器の仕組みが同じはずだから3だけがってことはないはず

レス見てランダマイザーmodの存在を知ったけど
こういう武器構成をvandit武器とかcov武器の特徴にしても良いんじゃないかと思った
ゲームバランス考えたら組み合わせのパターンに制限をかける事になりそうだけど

287 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 00:35:58.79 ID:EBn/9Gjgd.net
一年くらい前に3辞めたんだけどまだボーダーナーフ続いてる?

288 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 01:31:30.64 ID:6VVTBwHi0.net
ランダマイザーまじでランダムだからバレルなくて弾でない銃とかもあって面白い
逆にロケラン即撃ちで弾無限みたいなチート的な奴もあってわくわくする

289 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 08:59:08.90 ID:qEkQ9+Fd0.net
>>288
弾出ない銃は草

290 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 14:21:00.27 ID:MKo44isja.net
今更ながら1から始めた。old heavenのスモークわかんなくてキレそう

291 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 14:21:18.01 ID:MKo44isja.net
1の後ってpreと2どっちやればいいの?

292 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 14:22:00.82 ID:5uqyjkaXa.net


293 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 14:24:38.05 ID:5uqyjkaXa.net
preは2のあとで2のボスの元仲間捕らえて過去の裏話を聴く形

294 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 14:25:02.26 ID:MKo44isja.net
>>246
これどうこと?今スナイパーだけど引き継いでプリシークエルでもスナイパーで行った方がいい感じ?

295 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 15:29:19.04 ID:CWjp9EaUa.net
なるほどです1のdlcやったら2いこうと思います

296 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 18:11:32.63 ID:KX14lzGa0.net
金の鍵の宝箱っていつぐらいに開けた方がいいとかあります?

297 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 00:05:49.05 ID:4yqPQrml0.net
>>296
BL2の金箱は自分のレベルと同じレベルの紫品質武器が出ると考えていい
基本的に常にレベルが高い武器に更新していった方が良いんだけど、1周目や2周目の進行中は手持ちの武器が緑品質や白品質になることがある
そういうときに箱を開ければ紫の武器で進行できるようになる
あとは2周目のサイドミッションをやりすぎると自キャラのレベルはどんどん上がっていくのに敵のレベルは50までだから50の装備しか落ちなくなる
そういうときも箱を開ければレベルの高いものが手に入る
3周目まで行っちゃったらもう箱の出番はないかな

プリシークエルの金箱は自分のレベルと同じレベルのレジェンダリーが出ると考えていい
プリシークエルではグラインダーにレジェンダリーを入れると、入れたレジェンダリーと同じレベルの別のレジェンダリーが出てくる
その材料になるのでかなり有用
進行中に装備を更新したくなったら箱を開けてグラインダーに突っ込んでもいいし
レベルがカンストしてから最終装備を整えるときにも出番がある

BL3の金箱は自分のレベルと同じレベルのレジェンダリーが出ると考えていい
BL3のレジェンダリーはコモン武器に比べて非常に強力なので1周目の進行中に箱を開けるとちょっとバランス崩壊する
箱から出てくるレジェンダリーはいわゆるワールドドロップと呼ばれる一般的なレジェンダリーで、これは稼ぎ場所に行けるようになったらいくらでも手に入るのでレベルがカンストしたら箱の出番はない
自分は特殊なビルドに使う極低レベルのレジェンダリーを手に入れるために箱を開けた

ワンダーランズの金箱は自分のレベルと同じレベルのレジェンダリーや紫武器が出ると考えていい
ワンダーランズはワールドドロップのレジェンダリーや紫武器が一線級なので最終装備を整えるときに開けるのがいい

余談だけどボーダーランズシリーズはどの作品でもキャラクター1体ごとのセーブデータとゲーム共通のセーブデータに別れて保存されてる
金の鍵の個数のデータは共通セーブデータの方に入ってるのでバックアップを取っておいて箱を開けてからロールバックすればいくらでも開けることができる

298 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 00:56:30.61 ID:aEtSLR4y0.net
最終的に一番強くなるキャラってなに?
俺つえーしたい

299 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 02:27:09.25 ID:mRXOY+Kw0.net
>>298
123プリシーのどれ

300 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 04:39:06.32 ID:15aguHGI0.net
2はサルバドールで、プリシークエルはアテナだな

301 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 05:58:21.51 ID:vDKvUv/E0.net
1はリリスかスーパーブリック
2は猿
Preはティモシー
3はゼイン
WLはスタボ/スペショ

302 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 06:34:02.43 ID:frjgP7d1d.net
猿は魔法とか機械もなく2丁持ちできるだけなのに強すぎる
他のクソザコアビリティ連中も2丁持て

303 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 06:59:50.85 ID:7OjA+mxO0.net
シリーズ全キャラガッツリ育成した結果セイレーン使いに収まりました
リリス!マヤ!アマーラ!

304 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 09:15:05.53 ID:v3WReqoOd.net
2はゲイジしか使ってないけどリボーン入れて手に入るBEDRUMって武器が連射早くて残弾回復する属性銃ですっごい楽しい
ゲイジはとにかく跳弾で敵に当たるからこれとかインフィニティとか弾数気にせず乱射できる銃が楽
精度は死ぬ

305 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 09:22:38.24 ID:45x1VmpJ0.net
空飛ぶボスとかきつくなるんだよな

306 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 10:50:58.26 ID:n3W5Ez7ga.net
ごめんBL3やりこんでないからわからないんだけど>>301の3がゼインってネタ?ガチ?
イケオジはかっこいい以外取り柄のないぶっちぎりの最弱キャラで3はアマーラ一強みたいに聞いてた気がしたんだけど

307 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 10:52:17.26 ID:fyQSLjTa0.net
めちゃめちゃ初期の話で数年かけてだいぶ変わったよ

308 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 10:55:13.47 ID:n3W5Ez7ga.net
そうなんだありがとう
今度やるときイケオジ使ってみよ

309 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 11:09:21.51 ID:xZv2Vs7nd.net
>>299
3です!

310 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 11:56:22.18 ID:82mbFDlg0.net
>>297
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます!

311 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 18:21:38.42 ID:0ltfMDjEd.net
OP10のDouble Penetrating Unkempt HaroldのSHiFTキーが無効化されてて受け取れなかったんだが受け取った後のセーブデータとかWeapon Codeは配布されてないの?
すげー悔しいわ

312 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 18:43:21.20 ID:15aguHGI0.net
DLC2のレジェンド確定自販機を何度も確認すればすぐ手に入りますよ
料金は酒場の乱闘で楽に貯められます

313 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 19:33:10.48 ID:82mbFDlg0.net
やたーデストロイヤー倒して1のメインストーリークリア!やっとvault見つけたのに中に入るわけでもなく、なんかあっさりしたエンディング。大円団になるのかと

314 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 21:04:07.48 ID:DpiFesAl0.net
>>311
10周年SHIFTコードで悔しがるとすればNorfleetじゃね
Haroldなんかコイン貯めて自販機マラソンすればいいし

315 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 18:58:53.51 ID:1yuG2a5Ya.net
1dlcやらないで2いっても良い感じ?やってるとニヤリとできるネタとかある?

316 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 20:06:31.57 ID:JO2aXhKC0.net
あるよ
DLC1と2はやらんでもいいけど3と4はやっとくとええで

317 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 01:19:44.58 ID:4pwthaJz0.net
DLC3はアテナが出るし4はclaptrapの製造ラインが止められる原因の話

318 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 12:03:43.84 ID:NyB22pIWd.net
1のDLCクラップトラップのみたいにストーリーに関係するのもいいけど
ジェイコブやアトラスのみたいにこの企業こんな感じなんすよってのも好き
本編には全く関係ない裏設定見せてもらってるみたいで
1の時はハイペリオン黒いところ見せなかったのになあ

319 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 12:05:14.53 ID:NyB22pIWd.net
あアトラスは本編でも真っ黒だったか

320 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 17:19:26.43 ID:tZqCRLPed.net
1のゾンビ化したT.K BAHAはまともに喋れないけど2では普通に饒舌なんだよな

321 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 17:49:15.79 ID:DQV7+dNPa.net
なるほどクリア後即dlc行ったらレベル5くらい差をつけられててたので…レベル上げてdlcもやって見ます

322 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 18:21:51.00 ID:L1oNTTZZ0.net
ボダランやってから喫茶店とかでシーリングファンを見るたびにTKバハやんと思うようになった

323 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 20:09:14.01 ID:jx4GUq9C0.net
DLCといえばくそながお祖母ちゃん話をちゃんときいたの未だに偉いと思ってる

324 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 20:23:03.01 ID:6LAEqvOx0.net
HHのトーグのバァちゃんの奴か
アレ途中で話聞いてたかどうかのインタラクト挟むのほんと狡猾で笑う

325 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 20:48:17.81 ID:1ivz5fL20.net
MODのHotfixローダーは今だとopen hotfix loaderのが良いのね・・・
優先順位の変更がちょい面倒だけど、ブラウザ開かなくて済むのは個人的に良い。

326 :UnnamedPlayer :2023/03/05(日) 13:58:24.10 ID:vvFW20Djd.net
2でUVHMでも再入手できない装備ってBad Touchだけ?
他に気を付けなきゃいけないのってなかったよね?

327 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 19:29:05.14 ID:RN9JWT240.net
3で質問なんですが、ガーディアンランクの運+は上げたら体感的に変わるもんなんでしょうか
レジェは普通に落ちるし、上げるのもったいない感じがするんですが
でも、固有ドロがよく落ちるようになるなら・・・と悩ましいです

328 :UnnamedPlayer :2023/03/18(土) 18:33:02.29 ID:KEoTH12u0.net
セールきたから1のGOTY買っちゃおうかな
steamにLegendary Collectionがないせいで1だけやってない

329 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 01:19:55.46 ID:Ev/HuIhD0.net
steamで2のdlc4だけのやつ配ってるね
ティナのドラゴンの奴

330 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 04:32:09.37 ID:zgnWjShG0.net
あれつまらないから配るとイメージダウンするわ
全部やりきった後のコンテンツだから難しい嫌がらせみたいな敵しか居ないし
体験版代わりにダウンロードされるとまずい

331 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 06:14:32.93 ID:dEv4JJXO0.net
つかティナのノリが基本寒い

332 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 08:12:25.62 ID:8pF1L6JZa.net
あのDLCのグレネードとグロックノズルだけは優秀

333 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 10:33:08.94 ID:VfzVTc2C0.net
あとあれEscキーのバグ未だ治してないやろ

334 :UnnamedPlayer :2023/03/30(木) 11:39:16.67 ID:ICWTzgwg0.net
>>329
全く同じマップやった記憶有るなぁ…と思いながら暫くやってた

335 :UnnamedPlayer :2023/04/01(土) 20:49:22.91 ID:Rpy9BtaL0.net
1でレベル51まで来たんですけど金の箱は開けてもいいでしょうか?

336 :UnnamedPlayer :2023/04/02(日) 00:01:18.94 ID:HGtA/c230.net
宝箱のレア度はよく覚えてないけど1ならクラトラのDLCクリアしたら宝箱たくさんある部屋入れなかったっけ
そこでそこそこ強いの出るまでマラソンしてた記憶がある
1なら海老狩りがメジャーな稼ぎなんだっけ?俺あいつ倒したこと無いかもしれん

337 :UnnamedPlayer :2023/04/02(日) 00:29:08.06 ID:wKDL7Jy20.net
apexやってからこれやるとなんか動き重くてしんどいな
先にこれやっててよかった…

338 :UnnamedPlayer :2023/04/02(日) 00:50:09.92 ID:Bylz40Wh0.net
>>337
Doom EternalとかQuakeやってみて

339 :UnnamedPlayer :2023/04/02(日) 04:25:17.28 ID:SV9VZZzy0.net
モッサリゲーに比べたら良い方だよなぁ…ダッシュも速いし無限だし

340 :UnnamedPlayer :2023/04/02(日) 08:14:06.10 ID:+AWABL6d0.net
アルティメット値付けミス時に購入してやりだしたらAPEXやらなくなったな

総レス数 340
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200