2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンボールザブレイカーズ part9

1 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:33:00.06 ID:fe0euttO0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1276760/_/

■CβT用フィードバック、不具合報告
https://dbas.bn-ent.net/cbt/jp/

次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

※前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665213574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:34:33.54 ID:fe0euttO0.net
ブルマのバイクは右クリで加速できるよ

3 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:34:45.33 ID:fe0euttO0.net
レイダーも箱漁れるよ

4 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:35:01.87 ID:3TT0PXPc0.net
保守
では、テレビ局に行くとするか…

5 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:35:35.39 ID:fe0euttO0.net
トレーニングルームでスキルのLV10にすると
キャラアバター着なくてもそのキャラのスキル使えるようになるよ
サイフォン系のスピリッツ関係も

6 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:35:38.90 ID:TjOQSteG0.net
君が私の保守を手伝ってくれるのかな?

7 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:35:46.85 ID:TjOQSteG0.net
よろしく!

8 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:35:52.58 ID:TjOQSteG0.net
よろしく!

9 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:35:57.95 ID:TjOQSteG0.net
よろしく!

10 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:36:01.22 ID:3M6ur5zZp.net
超TMを囮にしてレイダーをボコボコにするゲーム

11 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:36:15.07 ID:3TT0PXPc0.net
ちくしょおおおおおおぉぉぉぉぉ!

12 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:36:18.73 ID:fe0euttO0.net
脱出用TAは壊されたら終わるから起動した即脱出でOK
残った人も一個出てると出せないのでさっさと出ましょう

13 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:36:51.98 ID:3TT0PXPc0.net
ちくしょおおおおおおぉぉぉぉぉ!

14 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:37:00.60 ID:qy8aKR6e0.net
狼牙保守保守拳

15 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:37:04.68 ID:fe0euttO0.net
DBでシェンロン召喚してからの~

16 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:38:14.53 ID:fe0euttO0.net
ほほほ

17 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:38:45.52 ID:fe0euttO0.net
気円斬よか普通にみんなで殴った方が強いよね

18 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:38:49.95 ID:fe0euttO0.net
ほほほ

19 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:38:54.10 ID:fe0euttO0.net
てことで

20 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:39:17.09 ID:fe0euttO0.net
保守おちまい

21 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 22:48:25.29 ID:MPJP9hlU0.net
ドリンクハメがー

22 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:04:46.40 ID:ClA59NIW0.net
なんで攻撃しないんだろって思ってたけど
これレイダーに攻撃しない連中はレイダーとのPTか…
予約取り消すわ、これゲームですらない

23 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:09:03.27 ID:v1KDIvFLp.net
>>17
気円斬はむしろ戦闘初心者でも前線のサポートが手軽にできますよ的な扱い

24 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:12:13.69 ID:QaVqU4Uf0.net
ドラゴンボール要求してもくれないし、ドラゴンボール置いても回収してくれないのなんなの???
わいの事が嫌いなんか????

25 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-BsNP):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンボールは持ってるとレーダーで探知されそうなので
置いてマーカーつけてるわw

26 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-2A6/):[ここ壊れてます] .net
>>22
それな。
ドラゴンボール6個持ってる奴がドラゴンボールアイコンと土下座アイコン連発してるのに
最後の1個持ってる奴がじゃあなアイコン連発するレイダーの味方してるの見てあかんわと思った

ランクマなんか絶対に成立せんわこのゲーム

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-Phf8):[ここ壊れてます] .net
クリリンがソロでフリーザLV4倒してたわ
もうあいつ一人でいいんじゃないかな

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca18-T9KF):[ここ壊れてます] .net
ここに来てオヤスクイカガデスカが手に入って草

29 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-qnDK):[ここ壊れてます] .net
Lv70配信者が平均Lv60超えPTと戦ってたけど1試合で2回神龍呼ばれてボコられてたわ

30 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-u4Wl):[ここ壊れてます] .net
開始1分でキー二つ設置されて初めて接敵した時にはレベル3数人できてるんだがなんだこのゲーム

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebef-O3YF):[ここ壊れてます] .net
同じレベルのレイダーに絡まれたら戦った方がいいの?
毎回ひたすら逃げてるんだが逃げきれん

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-kbbi):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンボール絶対渡さないマンが死んだすきに横から掠め取って成し遂げたぜ

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-k1ap):[ここ壊れてます] .net
単純にドラゴンボール集めする奴の中にアイテム盗んだり催促スタンプウザかったり味方蘇生や起動キー無視したりするの多いからヘイト溜めてるのよ
マルチゲームっての忘れてる

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-Phf8):[ここ壊れてます] .net
>>31
悩むくらいなら逃げ一択
逃げる自信ある奴だけ戦闘

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de28-zauZ):[ここ壊れてます] .net
逃げる時はフローティングで飛んでグラップリングで思いっきり遠くへ逃げろ
煙幕も先に使えてるとなお良い

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ff-dSWt):[ここ壊れてます] .net
神龍読んだあともドラゴンボール復活する時としない時があるんだよな
なんなんだろ

37 :UnnamedPlayer (スッププ Sdea-fLaA):[ここ壊れてます] .net
フリーザやったら6人回線落ちて草

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-LrdK):[ここ壊れてます] .net
マジでつまんねえ

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c33a-ehet):[ここ壊れてます] .net
なんかそろそろみんなガチパークじゃなくて遊ぶパーク構成とか考えてると思うけど
なんかオススメ構成ある?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-zauZ):[ここ壊れてます] .net
煙幕グラップリングブルマバイクコンボだ

41 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-LrdK):[ここ壊れてます] .net
>>39
ない
製品版買わないし

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-72FX):[ここ壊れてます] .net
>>39
靴投げるのいいぞ
リキャスト30で最後のタイムマシン破壊してるレイダーにぶつけて時間稼ぎかなりできる

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-k1ap):[ここ壊れてます] .net
昼間はレイダー討伐が多かったけど夜になるとレイダー有利になる
単純に夜は人増えて慣れてない人が多いだけよな

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c33a-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>41
どの辺が合わなかったの?

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c38c-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ドラゴボ乞食で一番きついのが集まったボールをレイダーに献上するパターン
最悪lv4さえ出せれば時間稼ぎになるけどフリーザ様不老不死とかは笑えない

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c33a-ehet):[ここ壊れてます] .net
レイダーの怯みって怯みの最後の方に太陽拳かぶせたりしたらそっからまた怯むの?
多分違うよね?
怯んでる間は怯みに対して無敵?
太陽拳とかチャームとかでコンボしてるの見たことないけどたまたまなんかな

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ff-dSWt):[ここ壊れてます] .net
>>46
1人にチャーム→靴→トラップデバイスのコンボくらったことあるぞ
移動手段がないからその後屠ったが

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dbcf-rqSc):[ここ壊れてます] .net
開幕レーダー出たからDB集めてたんだけど6つそろえた時点で1つ持ってる人が
要求してきたからあげたわ。
そのあと神龍呼び出して楽しそうだった。

49 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp03-5sBd):[ここ壊れてます] .net
ガバイバー多いからな、隠密が結構有効なフリーザ近いのに音立てるやつ多過ぎってよくなる


dbdとか慣れてる人なら基本聴覚索敵だろうし

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-Phf8):[ここ壊れてます] .net
起動キー設置しない奴多すぎだわ
ほぼ毎回数か所回らんといかんのだるい

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-kbbi):[ここ壊れてます] .net
止まってると真上付近いても悠長に銃パンパンしてるやつ多いよな

52 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-LrdK):[ここ壊れてます] .net
マジでおもんない
パクリ元のデッドバイデイライトと比べてどうなの?

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-jN8A):[ここ壊れてます] .net
>>44
そいつ土曜からつまんねーしか書いてから触るだけ無駄だぞ
製品版は良くも悪くもガチャ結果次第だからそこで色々試したいな

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebef-O3YF):[ここ壊れてます] .net
このゲーム絶対流行らねえよな
安いからいいけど最初の一カ月くらいで廃人とかベテラン以外いなくなりそう

55 :UnnamedPlayer (アウアウイー Sa43-mVXy):[ここ壊れてます] .net
つまんないって事は面白いって事なんじゃないの(意味不明)

56 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-EbsG):[ここ壊れてます] .net
せっかく足音がブロリーmadでお馴染みの足音なのに走るレイダー全然見ない…というか聴かないな

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-zauZ):[ここ壊れてます] .net
好きの反対は無関心ってやつだ

58 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp03-5sBd):[ここ壊れてます] .net
心音消えるならまだ使い道あったんだがねレイダー走り

59 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:49:54.63 ID:fe0euttO0.net
>>52あっちは3000時間ぐらいやったけど
今の所比べられないな 戦法も煮詰まってないしこっち
あっちはもう煮詰まりすぎてどうしようもないレベル

60 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:50:11.53 ID:qy8aKR6e0.net
自分で遊ぶときはギュピギュピ言わせながら走ってるわ

61 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:51:07.40 ID:uG6W5mTy0.net
つまらんゲームのスレに何故鼻息荒く書き込むのかコレガワカラナイ

62 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:52:05.05 ID:krHTkqY30.net
愛かな

63 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:52:33.18 ID:ZlMuYHdwd.net
トランスボールで変身した時の操作性が悪すぎ
近距離攻撃の読みあいとかほぼ運ゲーじゃん
かくれんぼゲーなのにここでそんな不確定要素入れる必要ある?

64 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:52:56.40 ID:3fc5GG090.net
DBDは面白いとか詰まらないを越して「煽られる、イラつく」だからやっててキツイ

65 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:54:13.54 ID:2ToY04nX0.net
グラハム「だが愛を超越すれば、それは憎しみとなる。」

66 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:55:50.89 ID:ZlMuYHdwd.net
ドラゴンボールのゲームかと思ってやってみたら軽快にドラゴンボールらしく戦うこともできないんだからそら不満も出るでしょ
現状かくれんぼゲーともドラゴンボールゲーともどっちつかずとしか感じられんわ
お互いの要素が足引っ張って良さを殺し合ってるしかもガチャ要素めちゃくちゃ重そうなのもマイナスポイント
グラフィックいいだけに惜しいな

67 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:57:06.91 ID:ZlMuYHdwd.net
おそらくだけどドラゴンボール要素がなければゲームとしてうまく纏まってたんじゃないか?
まぁそしたら多分触ってないけど

68 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 23:58:12.09 ID:fe0euttO0.net
俺もドラゴンボールじゃなかったら触ってなかったな
今の所わちゃわちゃしてて楽しいけどPTで身内のレイダー忖度みたいなのあるんだったら
PTは鯖限定にさせるとかにしてほしいわな

69 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:00:54.69 ID:FPITJq1R0.net
クソゲーだとは思うけどキャラが好きだしゆるくやるには丁度いい

70 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:02:00.14 ID:0Tf6q4DX0.net
lv4が体力9割脱出すんなよwwww

71 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:02:48.34 ID:SnZc2ynQ0.net
まあ俺は面白いと思ったから迷わず予約したけどなw

72 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:02:48.51 ID:2zQT0bKy0.net
21vs3モードぐらいぶっとんだ事してほしい

73 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:03:05.62 ID:m2T9j9BG0.net
構うからウキウキで語りだして草
ちゃんと最後まで相手してな

74 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:03:58.78 ID:RUpY7Ngt0.net
>>66
そもそも、戦闘力5がフリーザから逃げるという売り文句のゲームで
軽快にドラゴンボールらしく戦うことを期待しちゃいけない

75 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:04:43.13 ID:0Tf6q4DX0.net
わりと近くの民家においてあるロケランの自販機使えると気がついてきた
3発分売ってるの偉い

76 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:06:21.81 ID:SnZc2ynQ0.net
早くブウやりたいしブロリーもやりたい・・・

77 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:07:18.32 ID:1pfb23epp.net
既に分かってる人はやり出してるがザーボンドドリアの真価は救助狩りやなぁ

どっかいったからノコノコ出てきた奴が釣れる

78 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:07:27.37 ID:q+EYPTys0.net
ブロコリとやらに亀仙人のじっちゃんで闘いてえ

79 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:08:13.00 ID:T2XHVBwv0.net
(´・ω・`)はよミスターサタンでダイナマイトキックをセルに撃たせてくれメンス

80 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:08:51.17 ID:ZbqQn54bd.net
>>74
それならそれでトランスボールとかいう中途半端な要素入れずにサバイバーは逃げに徹するゲーム性の方がよかったわ
民間人は本当に手も足も出ない、ってほうがメリハリついてるよね
それだとドラゴンボールのゲームとして引きが弱いとか課金要素が作れないとかでトランスボール入れたんだろうけど

81 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:10:07.21 ID:WupBqtza0.net
最後のキーエリアにレイダーが陣取っててぐだぐだして負けるってのが多い気がする

82 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:10:27.35 ID:efMSWqL20.net
鯖のエモートってレイダーも見えるんか?

83 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:11:34.87 ID:SnZc2ynQ0.net
>>80
対抗できないほど弱くすると、ゲームとして成り立たせるシステム上、逆に強くなるのが常

たぶんサバイバー側に対抗手段がないとサバイバーを退場させるのはもっと難しくなって、DBDみたいに慣れればキラーを煽れるくらいのゲームシステムになる

84 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:14:51.90 ID:WJv+Ei5/0.net
もうほとんどの人が戦闘力5で戦闘力53万をリンチするゲームと認識したからね
これからレイダー有利にすると過疎っちゃうよ?

85 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:16:35.37 ID:fjCNpWiKM.net
ロケランは過小評価されている
ベジータの手袋とかいうゴミは投げ捨てろ

86 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:17:30.21 ID:sdZRr3kP0.net
セルレベル2のまま勝利してわろた

87 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:18:27.04 ID:OjDeqexk0.net
あーレイダーやってて出会したけどレベル4の養分鯖マジでいるのか
実質一人減ってる状態になってるから鯖が不利になってるぞ

88 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:18:53.24 ID:SnZc2ynQ0.net
クリリンの靴>ベジータの手袋

サイヤ人の王子の姿か?これが・・・

89 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:19:19.73 ID:7OP/PN3rd.net
鯖が強いってアホは言ってるがクールドリンクが強いだけだろ
運営の調整の傾向を見るとナーフ来るの確定だろ

90 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:20:25.87 ID:75NXx6o+0.net
ランクマ実装されたら、さすがにPTあらかじめ
組んでの参加はNGにするでしょレイダー不利すぎるし

91 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:21:34.08 ID:ZPBJiAcs0.net
>>82
キー設置が丸見えなCかDを最後まで残しとるからな😤

92 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:23:00.38 ID:INXvyYNxd.net
結局ガチャゲーになるからそこで萎えて過疎るだろうな

初めてスイッチでもやってみたが
育成差あると生存率下がるし
これガチャ差になっていくからやべーなって…

ひたすらやり続けるか廃課金が有利
新規が追いつくには勿論ガチャ必須
超バランス悪い…
人が減る要素があっても増える要素がない

楽しいの今だけだと悟った

93 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:23:08.90 ID:WJv+Ei5/0.net
バンナムがガチャ以外でやる気出すわけないでしょ

レベル1フリーザで勝つと気持ちいいな、PTだらけになったら無理だけど
https://i.imgur.com/jH5oXU7.jpg

94 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:24:52.22 ID:ZbqQn54bd.net
どうせ人口足りなくなってすぐ基本プレイ無料になるんじゃね
またやるとしたらその時にやるわ

95 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:25:24.84 ID:lGTRLgky0.net
正直セルってLv2同士になった時点でボコボコにしたら絶対勝てないよな
野良だと統率取れないけど

96 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:26:25.54 ID:0Tf6q4DX0.net
農家のおじさんのスキル来たらまたキャンプ変わるとは思うけどなあ
有限のアイテムを生産できるのは偉すぎる

97 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:28:09.72 ID:OCaWkkn10.net
レイダーは初動失敗したら早く終わらせるためにテキトーにやってる

98 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:29:07.87 ID:1wD02hWK0.net
ポッドねえと逃げきれねえ
これ味方サバに押し付けて逃げていいんか

99 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:29:12.06 ID:mdgDkuj30.net
レイダーやったあとロビーに戻れなくなるわ…

100 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:32:30.29 ID:OjDeqexk0.net
PTにあたってボコボコにされたわ
4人でまとまって行動してるから無理

101 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:34:07.47 ID:OCaWkkn10.net
>>99
PSだけどレイダーで撃破されると戻れなくなる
だから勝ち目無いときはタイムマシン出たら邪魔しないで起動させるようにしてる

102 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:34:27.70 ID:s6D7+//P0.net
>>96
その分逃げ系のスキル無くなるから動き難しそう
CTも120秒とかで基本は小チャージとかじゃね

103 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:35:02.71 ID:WJv+Ei5/0.net
>>102
TGSのプレイ動画は60秒だったなあ

104 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:35:16.58 ID:rxYBmEt80.net
steam版思った以上に人居たから最低でも3か月は楽しめそう
というかこの3連休のために買ったゲームがオープンベータのせいで手が付けられん

105 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:35:24.11 ID:ZG2xW7sM0.net
>100
4人の内1人がレイダーになると残りの3人はサバを妨害してくるぞ
ゲーム自体は終わってるからベータで精いっぱい楽しめ

106 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:37:33.50 ID:epZ4+V9qd.net
もしかしてPTグルになってレイダーのレベル上げてんのか?
特典なんか付けるからそんなセコい事に野良の人々は巻き込まれる

107 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:40:39.09 ID:jSaA66oh0.net
レイダーに攻撃されながら強引に脱出タイムマシン起動してるのに遭遇して困惑
普通に呼び出し後即破壊で終わった

108 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:44:23.77 ID:xZSi4cjs0.net
界王拳でキャラもカメラも前方向いてるのに真後ろにすっ飛んでくバグはマジでやめてほしい
2回ほどエリア破壊に自分から突っ込んで死にかけたわ

109 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:48:34.36 ID:q+EYPTys0.net
改めてバグまみれで笑う

110 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:50:26.77 ID:5CfAMfw3r.net
>>108
それはエリア破壊してるときに界王拳もしくはロケランとか使うとロックオンがバグる、エリア破壊中に界王拳使うと死ぬよw

111 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:51:20.92 ID:q+EYPTys0.net
仙豆といいトラップ多過ぎだろこのゲームw

112 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:51:45.91 ID:s6D7+//P0.net
>>103
60はあり寄りの選択肢かなぁ
ポッド手に入るまでグッラップ変気ジャンプパッド農夫になるのかな

113 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:51:51.83 ID:uyh/yOn40.net
確率的にそんな高くないんだろうけどPTに当たるとほんと萎えるよな
脱出ポットで逃げた先まで見えたんで深追いしてみたら
洞窟から4人一気に出てきた時は石ひっくり返して虫が湧いた気分になったよ

114 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:53:11.63 ID:s6D7+//P0.net
超TMまで団体行動の利点無い気がするんだけどな

115 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:54:12.16 ID:XLVVRfS9p.net
マッチングキャンセル連発されると挙動がおかしくなるのか
鯖とレイダーが打ち合わせしてるんだな
いや発売直前で気付くことかこれ?w

116 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:54:37.45 ID:RUpY7Ngt0.net
>>111
俺が倒れてる時に、レイダーが撃つ気弾の雨の中を仙豆を片手に救助に駆け付ける仲間を見た時の絶望感

117 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:54:53.97 ID:NR696JVP0.net
ドラゴンボールの祭壇でゲージがマックスにならないバグに遭遇したわ
あの時の仲間ほんとにすまねえ

118 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:55:14.40 ID:NuAxqMex0.net
レイダー希望出してても通らなすぎて草

119 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:57:24.83 ID:q+EYPTys0.net
俺がレイダーの時は50オーバーの鯖やめてほんと

120 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:57:35.90 ID:ZG2xW7sM0.net
>>113
ちなみにDBDは2人組合わせてなら半数がPTだぞ
7人サバイバーのこのゲーム、7割と見ていいぞ

121 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:58:41.36 ID:ivzhidxPd.net
>>63
タイマンなら時間が切れる前に逃げたいサバと逃さず倒すか時間切れるまで張り付きたいレイダーで戦略的な読み合いになるしタイマンじゃないならチェンジ人数との読み合いだし局所的に運だったとしても結局は戦略だろ

122 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 00:58:48.87 ID:c87WzRqY0.net
50越えのサバイバーが4人以上いると無理だね

123 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:01:25.01 ID:ivzhidxPd.net
まあチェイスチェイスよりはマシ

124 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:02:20.67 ID:Z6lnievCd.net
PTだと生き返らせると同時に攻撃仕掛けるとかできるんだよな
野良でもそれが行われるようになってほしいが未だに序盤にロケランが使われないこのゲーム

125 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:02:35.78 ID:CJ0b/7fK0.net
ゲーム開始からずっとドラゴンボール連打してる奴がいたから、そいつにボールやってレベル4にさせたら速攻でフリーザのこの橋を消すで消し飛んで草

126 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:03:50.82 ID:3poSjwWm0.net
サバイバー楽しみたいなら一緒にやるフレンドいないなら買わないほうが良さそうね

127 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:06:30.55 ID:oVb2vWpW0.net
変身中ドリンク飲めない
バイク速度低下
グラップ射程距離減
補給物資のドリンク減少

このぐらいやってもまだサバが強いわ

128 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:07:07.56 ID:q+EYPTys0.net
現状は前のテストで育ててたステータスで暴れてる奴も多いし
まぁしゃあない部分はあるわこれ

129 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:09:20.48 ID:WupBqtza0.net
鯖よりレイダーの強化をしたほうが皆幸せになれそう

130 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:10:49.67 ID:0Tf6q4DX0.net
というかドラゴンボール未だに揃えられたことないんだが…
チェンジレベルだいたい高くなってるからボール譲って時間稼ぎしに行ってしまう

131 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:10:51.15 ID:CJ0b/7fK0.net
セルはサバイバーに殴られてる時も太陽拳を使えるようにすれば少しはマシになるか?

132 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:13:04.31 ID:oVb2vWpW0.net
セルはリンチされて終わり

133 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:16:14.52 ID:OjDeqexk0.net
>>114
団体行動かは分からんが起き上がり速度と変身の速さが異常だからクールドリンクや仙豆集める場所決めてる可能性があるかも

134 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:16:34.43 ID:1wD02hWK0.net
補給物資のビーコンだけでて降りてこないバグないか?

135 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:17:05.19 ID:ZPBJiAcs0.net
>>131
格闘絶対拒否マンは流石にあかん

136 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:18:52.47 ID:jSaA66oh0.net
有利な方を下げる調整じゃなくて不利な方の性能を上げる調整をしていってほしい・・・
とは思うけどバンナムだしガチャで対策になるもの入れてpay to win環境あっという間に構築しそうで怖い

137 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:19:16.48 ID:0Tf6q4DX0.net
>>133
ps4版とかだとshare機能で配信しててリスナーがなんかやってるとかはあるんじゃね

138 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:19:29.44 ID:q+EYPTys0.net
>>127 とはいえ現状ドラゴンボールだけ絶対集めるマンみたいな
利敵野郎もいるし野良はどっこいどっこいなのかもね

139 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:20:49.95 ID:bo5/CTF9a.net
セル辛い辛い言うやつはちゃんとドリンクぶっ壊してから起動キーキャンプしないのが悪い
キャンプエリアに入ってこずに神龍呼びに行く鯖まだ見かけた事ねえから入れ食いやぞ

140 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:21:22.80 ID:Shl0Vqk10.net
>>134
たぶん他の鯖が回収し終わった後じゃない
回収されてもビーコンは見えっぱになってる

141 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:22:56.56 ID:Yr3N3w9Id.net
>>139
どこでキャンプしてる?やっぱDが最強かな?

142 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:23:33.79 ID:Tlh+SjHC0.net
つーか神龍複数回呼べるようにしたのはどういう意図なんだ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:24:19.47 ID:bo5/CTF9a.net
>>141
残ってるならDだけどCも候補地全部見渡せるからまぁまぁや

144 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:26:41.65 ID:t27a5xd20.net
C破壊のDキャンプで起動キー隅っこの条件より強いキャンプあるかな?

145 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:28:44.75 ID:t27a5xd20.net
Cじゃない、E破壊だった
Cも見渡しがいいけどキノコが鯖の盾になるんだよなあ
脱出狙いの時はCが強い

146 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:31:36.46 ID:0Tf6q4DX0.net
時間稼いでるときマジでベジータの気分だわ
はやくしろー!!!の気持ちがわかりすぎる

147 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:36:27.26 ID:5rez1Iv0a.net
>>144
Dキャンプの時にCとE破壊したらマジで要塞と化して笑ったわ

148 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:42:57.36 ID:0Tf6q4DX0.net
初めて6個揃ったけどまじでボールの落とし方知らないのかずっと持ちっぱなしのやついてガックリ来た

149 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:43:21.44 ID:gvRawn5P0.net
神龍で全員3になって全員変身した状態で2のセルボコって流石に爆笑したわ
あいつこのゲーム買わないだろうな

150 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:45:38.80 ID:s6D7+//P0.net
3のセルで全く同じ状況出くわしたわ壁ハメで殺された初心者セルくん可哀想だった殴っておいてなんだが

151 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:46:11.39 ID:WupBqtza0.net
セルLv26で俺の体験プレイは終わった
また本編で会おう

152 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:49:38.79 ID:OiQs794Z0.net
超TMの起動早すぎないか

153 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:50:21.65 ID:A1ACTdu50.net
マジでいらない補給物資
せめて破壊させろよ
勝てるわけねーだろ

154 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:55:43.44 ID:q+EYPTys0.net
レベル1のレイダーはちゃんとボコってあげないとね
この世界を分からせてあげないと

155 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:56:28.08 ID:JGmhPvTY0.net
さっきレベル1のレイダーボコったら切断していったぞw

156 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 01:57:08.09 ID:q+EYPTys0.net
かわいい赤ちゃんレイダーいるかと思えば
レベル90とかのキチガイレイダーもいるし混沌としてきたな

157 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:02:32.95 ID:34Wa0pNI0.net
かわいい赤ちゃんセルに見えてもフリーザ様が高レベルで普通に強い場合もあるから油断できないんだよな

158 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:03:41.75 ID:OjDeqexk0.net
今更だけど超タイムマシンの破壊はボタン押さないとゲージ減ってくのに鯖の方のゲージは自動で増えるのやっぱおかしいわ
減ると思わず僅か残して経験値目的で残党狩りしてたら補給物資来て死ぬ糞ムーブした

159 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:04:23.45 ID:Pj92Dnuf0.net
前スレ950気付かず踏み逃げしてしまった......
代わりに立ててくれてありがとうございました、ごめんなさい

160 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:08:50.98 ID:Elbocqgla.net
素材は面白いけど
ゲームとしてはお粗末すぎる出来
発売までに間に合うとは思えん

161 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:08:59.94 ID:LfpC/cE3p.net
相変わらずレベル関係なく1だろうが2だろうが3人に囲まれたら身動き取れないしスキルもキャンセルされて使えなくなるしマジでただのサンドバッグだなw
しかもハメられてる間に4人目が中距離で撃つ通常気弾は全部被弾するっていうww

162 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:12:20.23 ID:NQmDBxh1r.net
バグが多くて出来の悪いゲームなんだが止め時が見つからん

163 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:12:42.48 ID:EcYG82rT0.net
>>158
自動で増えるのは仕方ないというか自動で増えなくしたら鯖勝ち目無くなるので
このゲーム破壊した時点でレイダーの勝ちやから自分で勝ち捨ててる以上自業自得やな

164 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:14:06.31 ID:Tlh+SjHC0.net
ほんと色んなとこが勿体ないゲームだわ

165 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:15:31.11 ID:cnZTjAY70.net
超高レベル帯の奴らほとんど倒して!
きもちいいい!!!

166 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:15:39.90 ID:T2XHVBwv0.net
あ〜やっと鯖40いけた長かった
β全参加でもレイダー80とかやってる人頑張りすぎやろ

167 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:16:42.33 ID:cnZTjAY70.net
サバイバー買って当たり前だからやりたくねぇのに全然レイダーになれねーわ

168 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:17:11.15 ID:jSaA66oh0.net
逆上ゲージみたいの追加して複数人からずっとハメ格闘されてると溜まって
溜まると星ごとぶっこわして引き分けに持ってけるようにしてくれないだろうか
もちろん一定時間戦闘してないとリセットで

ベジータもフリーザもセルもブウも惑星破壊ムーブしてたしダメだろうか?
セル第二形態なら自爆したい

169 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:17:54.43 ID:CyYZItmpp.net
最終戦はずっと俺たちのターン

170 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:22:34.60 ID:s6D7+//P0.net
ずっと俺のターン捌いて全滅させた時の気持ちよさは異常

171 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:23:18.03 ID:s6D7+//P0.net
ただ基本的に勝つのって第三形態で勝負が大体決まるからレイダーの姿がダサイのだけが弱点だわ

172 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:26:54.07 ID:ZG2xW7sM0.net
たぶんスレで書いてること信じてDで籠城してたフリーザ様笑った
チャージパワーもドリンクも回収されてボコボコにされるに決まってんだろうが…

173 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:28:18.26 ID:AjbfPyVb0.net
何時までだっけこれ

174 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:29:40.19 ID:9qEd1gO40.net
ガチャ引いてると定期的にフリーズするんだが

175 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:30:01.03 ID:gvRawn5P0.net
レイダーが強くなると超タイムマシンで絶対に一箇所に集まらなきゃいけない仕様のせいで多分クソゲー展開が増えると思うんだよな

176 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:30:27.60 ID:qOqUbuBpp.net
あとセルは完全体になるまでの吸い込み回数が多すぎてなった時には鯖が二人くらいしか残ってない場合がほとんどでせっかくの完全体を楽しめない

177 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:31:08.56 ID:OjDeqexk0.net
>>163
特に説明ないしレイダーのゲージは自動で減るなんて思わんじゃん
作業中はノーガードなんだし減らずに停止でいいと思うけど

178 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:37:06.41 ID:EcYG82rT0.net
>>177
まあそれぐらいでバランス壊れはしないけどタイムマシン完全手動はレイドー討伐ルート強制なる

179 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:45:06.33 ID:DI2LKleBd.net
変身解ける前にバリア回復使ったら解けた時にすぐ回復するな バグか?

180 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:46:16.72 ID:q+EYPTys0.net
大体鯖が負ける時って最終防衛でドラゴンボールガイジが
何にもしてないとかだな

181 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:53:30.95 ID:CJ0b/7fK0.net
ボール6つ集めた人がボール1個持ち逃げした奴をひたすら追いかけ回してて、それに気づいたサバもボール1個持ち逃げしたやつを追いかけ始めて、3人くらいでスタンプ連発しながらそいつずっと追いかけてて草 

182 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 02:54:24.68 ID:AdSCL8se0.net
今日は流石にD破壊多いな、多いよな?

183 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:00:23.57 ID:s6D7+//P0.net
D放置だとドリンク6つ放置するもんだし・・・

184 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:01:16.72 ID:TGue6b01d.net
D籠城で金使わせてからタイムマシン戦やれば負けんでしょレイダー
これで勝てんとなると下手としか言えない

185 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:01:57.17 ID:WJv+Ei5/0.net
キーRTAするのはいいけど誰も来ないでレイダーで破壊出来てワロタ
こっちレベル2で相手レベル2が4人もいたのにwww

186 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:01:58.60 ID:SszmhCzF0.net
すみません、前回のテストから参加してるから持ってるはずなんだけど、ポッドの装備の仕方がわからないのだけど
どうやって装備すればいいんですかね?

187 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:04:11.44 ID:SszmhCzF0.net
>>181
さっき協力して6個まで集めてたけどレイダーが落としたのを見かけて、殴られて落としたら嫌だったから隠して置いておいたら持ってかれてたわ
ちゃんと両方とも回収して神龍呼んで勝てたから良かったけど

188 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:05:38.57 ID:0Tf6q4DX0.net
はじめてドラゴンボール揃えたけど音楽まで違うのか…
フリーザさま倒せたからβ満足だわ…

189 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:07:06.70 ID:SszmhCzF0.net
>>188
俺もさっき初めて神龍呼べた
めちゃくちゃ気持ちよかったけど相手のレイダーがあまり強くないから複数で囲んで一方的にボコボコにして軽く罪悪感あった

190 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:07:50.27 ID:0Tf6q4DX0.net
>>189
生存者2人で死んだ3人目から託されたドラゴンボールだったから脳汁ジョバジョバだった

191 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:08:18.70 ID:5HL/g5q20.net
>>181
普通に戦った後退避してドリンク探ししてたら、ドラゴンボール5つ持ってた奴に近くでドラゴンボールエモートされて
ドキっとしたことあるわ
まさか俺ずーっと気付かなかったのか!?って思った

録画見返したら他のメンバーが落としたの拾って一気に5個になってたし
一発の目のエモートで気付いてて安心した

192 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:10:39.08 ID:SszmhCzF0.net
>>190
それは気持ちいいだろうなー
そういうロマンあるの動画でしか見た事ないなー
割とどちらかの一方的な虐殺になる事の方が多い

193 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:10:52.32 ID:/h4frJQc0.net
マーキングスムーズに行かないってずっとやってたけどこれ長押しが正解だったんだな
レベル70までいってやっと知ったわ

194 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:15:14.89 ID:oVb2vWpW0.net
キャンプしてると勝手に死ににくるんだよな
自分でやってて思うけどなんでこいつら来るんだろ
俺なら無視して体勢整えるし

195 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:16:57.66 ID:0Tf6q4DX0.net
>>194
味方視点でも不思議に思ってるわ…w

196 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:18:35.04 ID:ZFbaCHa90.net
すげえやり込んでるレイダーと当たったなあと思ってたら開始直後に仲間二人切断
試合進めてたら理由が分かったわ
ずっとセリフ連呼してるしサバイバー殺したら死体撃ちするしで終わってるレイダーだった

197 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:23:02.46 ID:0Tf6q4DX0.net
セルマックス(イカレ具合)でござったか…

198 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:23:31.79 ID:SszmhCzF0.net
なんか前回のテストの時に比べてめっちゃマッチしやすくなってる希ガス

199 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:24:54.61 ID:BpVGZCjrd.net
ドラゴンボールいらなかったろこれ
ドラゴンボール集めに夢中になりすぎて他のことまともにやらない味方と当たってクソ萎える試合多すぎ

200 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:27:45.08 ID:q+EYPTys0.net
クソキャンパーDゴミフリーザーを鯖の足並み揃えてボコってきもちえ~

201 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:28:17.77 ID:Shl0Vqk10.net
助けに行けないかとかいう地雷発言をするトランクスが悪いよトランクスが~
味方救うメリット薄すぎんだわ!

202 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:28:57.90 ID:WJv+Ei5/0.net
幼虫にやられる奴は無視してるわ

203 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:29:00.55 ID:xZSi4cjs0.net
このゲーム本当に終わり時が分からんね
最後の試合でたった一人の最終決戦をサポートして、死亡して浮かんでく瞬間にTM起動して勝利を見届けたら
ギリ勝利メンバー扱いで報酬貰えたから満足して寝るわ

204 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:29:04.91 ID:q+EYPTys0.net
まぁ近くとかタイミングあったら行くかな~ぐらいでいいね救助は
基本1回死んだら死ぬと思った方がいい

205 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:30:28.80 ID:ZFbaCHa90.net
>>181
それ逃げてるやつがブルマなら同じ試合だわ

206 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:34:37.43 ID:SszmhCzF0.net
上手いプレイヤーに投票するシステムあるといいな

207 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:36:36.05 ID:0Tf6q4DX0.net
仙豆持ってる状態なら行くけどlv0はちょっと正直うーんって思ってはしまう

208 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:36:41.84 ID:q+EYPTys0.net
GGシステムみたいなんほしいな

209 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:55:25.59 ID:shpTUYH/0.net
https://i.imgur.com/452Th8p.png
神龍呼び出せないバグが出て万が一の逆転のチャンスももらえなくて悲しかったわ。

210 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:56:51.88 ID:shpTUYH/0.net
いやぁ呼び出せたらレベル3サバイバーもいるんだから時間稼ぎできたやんこれ……。

211 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:57:12.84 ID:EC9XYhAl0.net
深夜帯はレイダー勝利あるいは拮抗してる試合が多いっぽい?
ガバイバー混ざるのかな、これくらいいい勝負にならんとサバでもやってて面白くない

212 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:57:42.62 ID:JGmhPvTY0.net
海外の人増えるから拮抗してるとか?

213 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:59:56.20 ID:BpVGZCjrd.net
全ての要素がうぜーわこのゲーム

214 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 03:59:56.45 ID:0Tf6q4DX0.net
>>209
これは結構キツイな…

215 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:03:16.56 ID:s6D7+//P0.net
神龍クリリン+他のビギナーサバイバー2人くらいで激戦繰り広げて疲れたわ・・・
ビギナー混じらないとキツイっての悲しい所だ

216 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:03:51.83 ID:PIaFmuUa0.net
サバイバー全員生存のフルボッコ増えてきたな
ひでーや

217 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:05:06.14 ID:OjDeqexk0.net
レベル3セルでドリンクがぶ飲みレベル3複数倒せて勝ち勝利
自分の思い通りの流れ作れて満足して眠れる

>>211
恐らくパーティー勢がいないからだと思う

218 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:08:39.96 ID:4w2IrqNn0.net
やっぱドラゴンボール意識しないときついな
鯖がしっかり集めるようになってる
ドラゴンレーダーさえあればなあ

219 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:09:21.26 ID:WJv+Ei5/0.net
フック界王拳バイクポッドで枠が埋まってしまったわ
さっさとこの構成で本番も遊びたいわw

220 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:12:26.84 ID:BpVGZCjrd.net
開幕から1人回線落ちてるとか多すぎなんだけどどうなってんの

221 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:15:39.95 ID:q+EYPTys0.net
バグ

222 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:16:04.43 ID:0Tf6q4DX0.net
不老不死フリーザ相手にlv1ぼっちで逃げ回ることになったときは完全に死を覚悟したわ
あと2秒遅かったら脱出タイムマシンごと逝ってたわ…

223 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:16:06.27 ID:OjDeqexk0.net
先人が言ってる通りドラゴンボールは見つけたら隠してる
どうせ必死で集めてる奴はそれしか眼中無いし一人ゲームに参加してない状態を長く作れるのは大きいわ

224 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:17:16.55 ID:pk4Ahv8Y0.net
セルレベル2に格闘してたら援護きて
格闘→爆力魔波→格闘とピッコロさん変身終わるまで続いたけど
ハメあるならやばくねこれ

225 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:20:44.62 ID:4w2IrqNn0.net
>>223
隠しても普通に見つけてくるんだよなもう
対策し辛いし自販機ドリンクよりずっときつい

226 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:21:24.19 ID:s6D7+//P0.net
>>224
スキル技はラッシュ以外は継続するからハメ注意したほうが良い

227 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:22:33.66 ID:4w2IrqNn0.net
養分マンは切った方が安定することが周知されたせいかレベル0、1のダウン誰も救助に行かなくなって草

228 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:25:40.87 ID:RUpY7Ngt0.net
>>216
俺みたいにレイダーわからんけど特典ほしさに今回だけやってる人もいるだろうしなぁ
ちなみにレイダー1度も勝てないままL15になっちゃった

229 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:25:59.21 ID:WJv+Ei5/0.net
隠して神龍呼ぶ音がしたらすかさずエリア破壊でまた散らばらせるといいよ
エリア破壊対象に入れば壊れる前でも神龍呼べなくなるし

230 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:26:30.77 ID:BpVGZCjrd.net
バグ多すぎね?
これ本当にこれで発売すんの

231 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:27:48.55 ID:pk4Ahv8Y0.net
>>226
そうなんだな、かなりやってるけど初めてここまでのは見たわ
ピッコロさんが上手かったのかねぇ

232 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:31:43.36 ID:s6D7+//P0.net
>>231
なんか適当にやってても雑に繋がる

233 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:33:34.71 ID:BpVGZCjrd.net
マジでラグすぎて話にならないんだけど
近距離の格闘とかワープしまくっててゲームになってない
ふざけてるわ

234 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:34:09.84 ID:4w2IrqNn0.net
>>229
意識してるんだけど戦ってると結構見逃して呼ばれるんよね
補給物資と神龍が鯖の勝ち筋として強すぎる

235 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:34:54.86 ID:BpVGZCjrd.net
こんなネットコードで格闘戦なんかやらせてんじゃねーよ

236 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:39:32.78 ID:AdSCL8se0.net
レイダーで最後のキャンプ場にボール複数設置出来た時の安心感凄いな
突破されたらキャンプ場ごと爆破して中央に帰還する流れ決めれた時の愉悦がやべえ

237 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:45:08.31 ID:shpTUYH/0.net
あったけぇ……。
DB7つ持ってるときに狙われたら2人くらいかばってくれた。
お礼にセルに気円斬をたっぷりお返ししてあげた。

238 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:45:38.17 ID:uyh/yOn40.net
Switchは今でもレベル一桁多いから拮抗した試合がかなり多いな
なんならレイダーのが若干有利かもしれない

239 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:47:58.21 ID:BpVGZCjrd.net
マジでふざけてるわこのゲーム

240 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:48:36.84 ID:q+EYPTys0.net
40の15終わったから自分もひとまず終了だな
キーキャンプに対しての鯖の意思疎通とか
バランスとか謎格闘とかもろもろあるが おもしれーわ

241 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:50:57.31 ID:4w2IrqNn0.net
キャンプされたらボール集めとファームが最適解だけど野良だと突っ込んで各個撃破されるからレイダーが強化されたとしてもやっぱVCのが強いだろうな

242 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:57:25.01 ID:q+EYPTys0.net
まぁ野良でも分かってる感じの連中2~3人突っ込んでその後鍵刺したり
そのまま流れでボコボコにする試合何度かあったから、最善手って訳でもなく
キーキャンプは始めたての鯖には効果あるだろうってぐらいだな

あんまキャンプにクレームはいったら一度長押しして溜めたゲージはそのままにします!とかもありそうだが

243 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:58:48.99 ID:BpVGZCjrd.net
つまんねーマジで

244 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 04:59:33.70 ID:RUpY7Ngt0.net
レイダーL15の報酬って、セルとフリーザは別々でもらえるんだろうか

245 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:00:59.26 ID:q+EYPTys0.net
>>244 達成報酬の重複獲得はできません!ってあるから
多分ムリ

246 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:01:23.44 ID:BpVGZCjrd.net
最初から最後までドラゴンボールスタンプ連打してるやつ真面目にやる気ないだろ
終わってるわ

247 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:01:29.76 ID:uyh/yOn40.net
ニュースボードに合計レベル15と書いてある

248 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:02:02.07 ID:BpVGZCjrd.net
あ、もうパーティしかいないってこと?最初から真面目にやる気ないのか

249 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:02:31.23 ID:s6D7+//P0.net
別々じゃなかったのかよ
まぁセルもフリーザもどっちも良い所あるの分かったのは良かったけどさ

250 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:02:46.92 ID:RUpY7Ngt0.net
>>245
サンクス
じゃあフリーザ15になったし、サバイバーに戻ろう

251 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:04:06.84 ID:q+EYPTys0.net
ちっちゃいけどソースはっとくか
ttps://i.imgur.com/YMzSo72.jpg
真ん中下部3行目にレイダーの報酬についてだろうけど書いてある

252 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:04:11.89 ID:BpVGZCjrd.net
ずっとドラゴンボールのスタンプ連打してるやつもドラゴンボール集めるのスタンプ出して拒否してる奴も両方ウザいわ
なんでβの時点でこんなんになってるわけ

253 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:08:10.52 ID:QztnOnuTM.net
スタンプ個別拒否かブラックリスト追加してくれ

254 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:14:46.10 ID:ZG2xW7sM0.net
ボール7つ揃ってるからボールスタンプを連打したんだが
ガン無視されたうえで捨てゲーされたな…

レイダーもタイムマシン時LV2から奇跡の大逆転LV4進化、お見事だった
ボール渡さなかった奴等だけは脱出させるっていう徹底ぶり

255 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:16:46.80 ID:yiU6KjQc0.net
キモいんだよそういう馴れ合いみたいなの

256 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:21:33.42 ID:4w2IrqNn0.net
鯖やっても優先権減ったりロビーで優先権増えたり挙動がよくわからんな
レイダー希望で鯖やったら増えてレイダーやったら0に戻るじゃあかんかったんか

257 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:21:47.83 ID:q+EYPTys0.net
>>254 たまーに滅茶苦茶いい試合あるよね
俺もさっきレイダーでlv4なって余裕やろなぁと思ったら
補給物資から驚異の粘り見せられてクソ燃えたわ

258 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:22:23.42 ID:F+U7p2MF0.net
フリーザ70まで来たけど鯖50超が集まるとやっぱきついわ

259 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:24:15.48 ID:42SqeTtkM.net
鯖lv50以上相手にするとマジで一人も見つからないまま機動キー全部設置とかあるから困る
設置のタイミング合わせてるのかキャンプすら出来ないし

260 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:44:46.49 ID:ZG2xW7sM0.net
本当に野良だけなら楽しいゲームになったかもしれないんだけどな…

261 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 05:45:42.96 ID:RUpY7Ngt0.net
ドラゴンボールのスタンプは
ドラゴンボール持ったままレイダーにやられて取られた時に
集めてるやつに、敵に取られたと知らせるために出してる
倒れてるやつがドラゴンボールのスタンプ出してりゃ気付くだろうし

262 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 06:01:59.22 ID:O5RQwRbe0.net
>>209
エリア破壊中は破壊されるエリア内にいるいないに関わらず神龍は出てこないぞ、不具合か仕様かはしらんけど

263 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 06:18:29.24 ID:pk4Ahv8Y0.net
ギリギリの戦いして最後これは萎えるわ、下手とか以前になに考えてるんだよ
https://imgur.com/wMazrEK

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-Phf8):[ここ壊れてます] .net
言うて素手でレイダーを殴れるなんて初心者は知らんやろ…
レイダーへの明らかな利敵行為なんて腐るほどあるのに
初心者晒す意図が分からんわ

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-PJJB):[ここ壊れてます] .net
PTの最大人数に応じてレイダー側に補正入れればいいんじゃね

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-I5XK):[ここ壊れてます] .net
全体的に説明不足だしね
慣れてない人はしょうがないよ介護するぐらいの勢いで行こう
一番やべーのはドラゴンボールだけ集めるバカタレだね

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-Phf8):[ここ壊れてます] .net
>>264
分かりにくいかもしれんがこれ変身あるし、
見てたらポッド使ってここに飛んできたから萎えたんや

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca28-Phf8):[ここ壊れてます] .net
誰か索敵デバイスの使い方教えてくれ
あれって意味あるのか

269 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:15:32.49 ID:RUpY7Ngt0.net
超タイムマシン起動フェイズでブルマのチャームポーズが楽しい

270 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:17:27.57 ID:ZG2xW7sM0.net
>>267
えぇ…じゃあレイダーとPTやったかもしれんな

271 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:21:27.35 ID:ZG2xW7sM0.net
ボールもないのに序盤からボール連打スタンプは確実に地雷だよな
仮にレベル3のレーダー持ってても7つ揃う算段が出来てからで十分

まぁサバ内で7つ揃ってもレイダーと同PTが混じってるなら
絶対に渡してくれないんだけどね

272 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:22:10.25 ID:6Kk1q3Xs0.net
サバイバーレベル上がりやす過ぎて70超えて恥ずかしくなってきたからサブ垢作ったわw
ポッドないの結構キツい

273 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:29:43.61 ID:DPmRGtcK0.net
やっぱりブルマ使いは地雷しか居ないな
野良で見たら警戒した方がいいよ

274 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:37:06.63 ID:6Kk1q3Xs0.net
ウーロンの切断率の方がやばい

275 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:37:47.19 ID:7G0k5Ubdd.net
ポッドバイクとかで接敵されても安定して逃げられるせいでレイダーは厳しい戦いを強いられてるが
製品版で両方とも取り上げられて見つかったら大体死ぬようなゲームに耐えられるかと考えると難しいな

276 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:38:43.73 ID:4w2IrqNn0.net
即効で超TM起動して誰も妨害に行かず小型TM4逃げて塩試合にも程があるだろ

277 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:40:48.81 ID:uyh/yOn40.net
壁にハマって死んでから蘇生されたからなのかムーンウォークしか出来ないバグ発生したんだが…
アイテム触れないジャンプできない
動けはするけど暫くすると死んだ位置にワープするという謎

278 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:42:26.32 ID:F+U7p2MF0.net
ランク90のシルバーかブラックのフリーザいたけど
ぼこぼこにされて全員生存やっぱレイダーきつすぎやろ

279 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:45:45.99 ID:q+EYPTys0.net
>>276 いや俺はDB集めのカスがいたり人が中央に人が集まらなかったらそうするなw
超TM爆破直後、即座に脱出TM呼び出しすれば大体逃げられる
運が悪けりゃ誰かが生贄になる

280 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 07:56:42.37 ID:DPmRGtcK0.net
>>278
流石にこういうのはスクショ無いと信じられんなぁ
レイダーキツイって言ってもそこまで圧倒的ではないと思うし
最後の補給ゾンビアタックとセルのキャラ性能で負ける事はあるけど
フリーザならよっぽどのことが無い限り全員生存は無いやろ
しかも90までやり込んでる奴がw

281 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:05:05.41 ID:E2HzxUbB0.net
MAPのキーバインド変えられんの?
いちいちエンター押すのめんどい

282 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:12:57.20 ID:ZG2xW7sM0.net
レイダーでここまで勝てないのはサバにPT混じってるからでしょ
レイダーやってりゃ3人や4人で同時行動してるサバをほぼ100%見つけるだろ?
野良でやってりゃ分かるけど、そんな非効率なこと自分がやるか?

クールドリンクやボールのやりとりされる時点で
レイダーの勝ち目云々じゃなくゲームが破綻してる
今のPT制はフリーモードのもので、製品版のマッチは違ってます、
ってならない限りは予約はキャンセルするぞ

283 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:14:16.19 ID:m2T9j9BG0.net
噂の談合PTと当たってクソ萎えたから返金申請するわ
相方も30後半レベルまでレイダーやってるのにホント気持ち悪い

284 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:19:27.84 ID:DPmRGtcK0.net
PT規制ってどのゲームでも問題になるけど
具体的に対策してるっていうゲーム聞いた事ない

なんか対策出来るもんなのそれって

285 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:21:03.26 ID:EcYG82rT0.net
出来ない やるとしてもPT専門として売るぐらい

286 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:22:04.09 ID:uyh/yOn40.net
プレイ人口多いならPTはPT、野良は野良としかマッチング出来ないように出来るんだけどな

287 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:25:20.67 ID:6Kk1q3Xs0.net
ランクマがあるとするなら固定で潜れなくするくらいしか対策ないな

288 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:29:13.86 ID:kJ5xEXfF0.net
チェンジできるのにTM守らないやつ多すぎやろ

289 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:29:32.22 ID:DPmRGtcK0.net
ならもうPT組める対人ゲームは全部ゲーム性が破綻してるって事になっちゃうから
不快かもしれんけど諦めるしかないんじゃないか?
PT気にし始めたら多分もうソロゲーしか出来ないよ

290 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:38:53.30 ID:4w2IrqNn0.net
PTだとレイダー強化されてるって話も出てたしチーミングできないようにPT内からレイダーが選出されないようにしたらとりあえずはいいんじゃないかな
あとは勝率見て強化具合を調整すれば

291 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:42:40.35 ID:i+Wbi7S10.net
たまにボックス開けたり救助の時に固まって反応しなくなるのなんとかしてくれ
他の人は動いてるから誰かのラグが影響してるのかもしれないけど

292 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:44:03.58 ID:34Wa0pNI0.net
早々に脱落した後のんびり観戦してたらレイダーが鯖キルでゲットしたボールを最後の鯖に渡してlv4と対戦した後脱出TMで逃がしてあげててワロタ
たまにやたらと勘のいいレイダーとかいたしやっぱ現状そういうこともあるんだよな…

293 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:46:52.29 ID:i+Wbi7S10.net
まあ原作からして主人公が完全体にわざとさせたり今回の敵がゲーム開いたりするし

294 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:48:09.07 ID:uyh/yOn40.net
開幕ウーロンがドラゴンボール乞食したら別のウーロン2人切断してワロタ
ブルマといいキャラアバターは地雷多いな

295 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:48:39.88 ID:c87WzRqY0.net
特定のアイテムを取ろうとすると硬直するバグあるね
他のは全部大丈夫だったけど1つだけ何回間隔をおいてもダメだった

296 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:55:05.19 ID:4w2IrqNn0.net
クリリン4の気円斬砲台で討伐後、集合写真でみんな気円斬撃ってて草

297 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 08:58:12.78 ID:DPmRGtcK0.net
こんだけレイダー弱い弱い言われてるけど
一向にレイダーマッチングし辛いのすごいな
優先権5とかあってやっとマッチングするくらいだし
そんだけレイダー人口多いってことだろうから

298 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:02:47.69 ID:OCaWkkn10.net
下手なのにランクだけ上がって恥ずかしくなってきた
製品ではランク非表示にしてくれないかな

299 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:05:59.06 ID:4w2IrqNn0.net
>>297
単にレイダー15まで上げたいからじゃね
製品版だと上位は鯖専ばっかになりそう

300 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:06:48.98 ID:i+Wbi7S10.net
プレイヤーLv2セルのLv2を超TM呼んで全員生存Lv2、3、あげくにLv4でフルボッコにしたら切断しちゃった

301 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:07:55.93 ID:34Wa0pNI0.net
>>298
待機画面で全情報一括表示せずランクだけ分けてあるのが不思議だったけどもしかしてこういう人への配慮だったのかあれ

302 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:10:27.33 ID:DPmRGtcK0.net
>>299
確かにそれもあるかもしれんけど
前のβでもレイダーはマッチングしづらかったからな
意外と多いと思うよやりたい勢は

303 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:11:34.55 ID:LfCBPjm3d.net
鯖で青箱開けない馬鹿が多いな野良だと
起動キー青からも出るし、パワエネも出るんだから開けろよ

304 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:16:32.31 ID:1mdRgNXU0.net
>>292
俺それやった事あるけど別に身内って訳じゃなくて勝ち確で遊びたかっただけだぞ

305 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:16:38.48 ID:DPmRGtcK0.net
正直ポットよりバイクめっちゃ使うし強いから
これガチャで出ないだろうし取り逃がしたら響きそう

306 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:16:41.89 ID:4w2IrqNn0.net
>>303
コンテナ3種か4種あるけどあれ何が違うんだ?
なんとなく赤のがいいもの出てる気はするが

307 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:20:53.27 ID:34Wa0pNI0.net
>>304
情報後出しで悪いんだけど鯖壊滅で脱出ビーコン出てる状況でいくつもある台座のうちの一つに最短合流して受け渡してたから流石に外部でつながってると思われる

308 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:21:42.60 ID:5CfAMfw3r.net
>>263
この試合俺も居たかも、そのブルマに後ろからつけられて箱開けたそばからアイテムパクられたわ

309 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:23:26.28 ID:LfCBPjm3d.net
DB7個揃ってるのに渡さないのはVCPTでレイダー役やらされた場合だな
ソースは俺含めて複数いる

310 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:23:37.99 ID:PCJecgD20.net
もうちょいかくれんぼゲーとして調整して欲しかったなぁ
鯖はアホみたいな機動力持ってるし 逆にレイダーは探索の精度高すぎる

311 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:25:34.02 ID:JSU1aHCRa.net
セルより明らかにフリーザが強い気がする
気の探知いらないのか?

312 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:27:05.62 ID:t3EhAFrn0.net
レイダーキツイわ
なんとかしてくれ

313 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:28:04.62 ID:ZG2xW7sM0.net
LV4は時間切れがないからLV4が切れる時=シールドが割れるので
最後は追撃が出ない攻撃で倒さないといけない…まぁ合わせやろうね…

しかし製品版ではこの仕様を直しますwと仮に言われてもさ…
この状態のものを最終ベータで出してくる運営を信じられるか?

314 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:28:10.86 ID:NR696JVP0.net
音とエフェクトのせいでセルに見つかったってすぐ分かるのフェアじゃねえよ

315 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:28:18.05 ID:1wD02hWK0.net
低レベルのレイダー相手だとレベルサクサク上がっていいわ

316 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:29:30.56 ID:ZG2xW7sM0.net
>>310
7人の鬼から逃げるゲームだぞ

317 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:30:15.09 ID:1mdRgNXU0.net
>>307
そうか
低ランクが混ざると一方的な結果もあるからそういう時は最後の一人と戯れながら脱出させてあげてるわ

318 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:33:13.75 ID:Uv5p/2n60.net
高レベレイダーの勝率聞きたいわ

319 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:41:14.20 ID:KurGKO8v0.net
勝ったけどミスがあったわ
バイクが引っかかった…

320 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:42:01.05 ID:LfCBPjm3d.net
>>318
高レベルって30以上のレイダーか?
cbβからPT組んでない時野良でレイダー優先してるがセルlv38 勝率6割位
フリーザ様lv62 勝率8割かな
フリーザ様は相手がPTと初期起動キー悪くないとそうそう負けない

321 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:42:11.11 ID:1mdRgNXU0.net
>>318
この3日間なら多分8割はある
前回のベータ終わってからルート構築したから安定感が桁違いに上がった
Cスタートで周辺洞窟とB建物に民間人が全くいないパターンとか引くと切断考えるわw

322 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:45:35.42 ID:OCaWkkn10.net
>>321
高レベルでも初期配置によっては切断考えるってやばいな

323 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:45:36.90 ID:4w2IrqNn0.net
なんやかんや鯖もレイダーも7割以上は勝ってる感じだしゲーマーが少なくて出し抜きやすい気はするな

324 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:45:49.47 ID:JSU1aHCRa.net
>>318
フリーザなら7割は勝てる

325 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:48:58.16 ID:P6d4RsPe0.net
フリーザは初動糞でも鯖側が弱いor同じく事故ってるなら8割は勝てるね
問題はセルだよ

326 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 09:56:27.72 ID:4w2IrqNn0.net
やっぱクリリンってクソだわ

327 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:03:20.23 ID:1mdRgNXU0.net
少なくとも討伐で負けることはなくなったな

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-mdlF):[ここ壊れてます] .net
青箱からも鍵出るのに青箱はガン無視するアホ結構いない?

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-kbbi):[ここ壊れてます] .net
セル40で勝率は悪くないとは思うけど序盤民間人0パターンとかホント絶望する

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b81-kHT+):[ここ壊れてます] .net
脱出ポッドの出現個数のルールって判明してる?キーの設置状況かと思ったら違うし

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6304-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>330
残り3人以下で出る
超TMが出現している場合は超TMの破壊が条件に切り替わって残り3人以下でも出現しなくなる

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b88-ehet):[ここ壊れてます] .net
延長きたあああああああああああああ

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-kHT+):[ここ壊れてます] .net
PvPでもPvEでもそうだけどチーム組むゲームで目的が色々あるとブレてまとまらなくなるんだよなあ
もうちょっとシンプルにならなかったかね

334 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:44:44.53 ID:3poSjwWm0.net
また3時間延長か

335 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:50:31.73 ID:i+Wbi7S10.net
ドラゴンボール集めでレイダーがボールを持ってる時に奪う効果的な方法無いかな
今のとこ格闘で落ちたのを確認後に煙幕で撹乱して拾ってからグラップかバイクで逃げるってくらいしかないかなと
スタン系は一番長いのが太陽拳だけど当て辛過ぎるし、他は硬直短すぎて微妙だった

336 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:50:53.94 ID:4w2IrqNn0.net
メッセージボックスがどうこう言われて入れなくなったんだが

337 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:51:42.03 ID:i+Wbi7S10.net
>>336
Switch版ならアプリ一端終了させたら入れた

338 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:52:36.76 ID:RUpY7Ngt0.net
>>336
いったんアプリケーションを終了するといい

339 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:55:13.90 ID:4w2IrqNn0.net
再起動しても弾かれたけどしばらく待ったら入れたわ

340 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 10:56:58.94 ID:5XN42rfq0.net
これ民間人の出現場所もある程度決まってるよね?
その辺しっかり調べたらもっとレイダーも勝てそうだわ

341 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:01:14.32 ID:t3EhAFrn0.net
鯖がシェンロン読んだ時味方強くするよりレベル4になってもらったほうが助かるよな

342 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:03:58.37 ID:4w2IrqNn0.net
今日スタート時に1人切断されてること多くない?
時間無いからレイダー目当てで切ってんのかな

343 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:07:02.16 ID:+qbnyuCr0.net
>>340
フリーザなら初動狩り狙うけどレベル1桁の鯖なら狩れるけど移動手段整えてる奴にはほぼ無意味よ

344 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:08:28.93 ID:1mdRgNXU0.net
>>341
戦況によると思う

345 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:09:38.11 ID:shpTUYH/0.net
>>262
左上を見てくれ。レイダーは超タイムマシンを破壊中だ。
この後2回くらいゲージ貯めなおしたけど神龍呼べなかった。
心当たりとしては最初に神龍を呼び出してる最中にレベル4フリーザが「この星を消す」
を使ったことくらいか?

346 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:09:54.83 ID:OjDeqexk0.net
>>341
状況による
レイダーやってても鯖でレベル4になっても弱いの多いから
それならレベル3の人数増えて集団で殴られた方が死んだだろうって展開はある

347 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:11:29.45 ID:5XN42rfq0.net
>>343
ごめん、ややこしいけどサバイバーじゃなくて
救助できる民間人のことを言いたかった
きのこの下とかいつもいるなぁと思って

348 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:15:19.74 ID:/VuR7+eBa.net
セルもダメージでゲージ増えるパッシブ付けたらフリーザとトントンになるのでは
差別化したいならレベル2を強くして民間人も索敵できるようにでもしないと無理

349 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:16:58.87 ID:+qbnyuCr0.net
>>347
すまない 俺の方が何で見間違えたのかレベルだわ

民間人の場所ランダムとはいえ配置される箇所は決まってるよ だからこそ初動でセルはゲーム捨てたくなることある

350 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:17:22.50 ID:qTq6IQBsd.net
フリーザは戦闘中にレベルアップ
その無敵時間とさらに地形破壊の無敵時間で
サバイバーの変身時間浪費出来るのが強い

351 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:22:15.95 ID:1mdRgNXU0.net
セルは第1形態の必要エネルギーを1民間人分少なくして欲しい
鯖換算で第2形態と同じで3人狩らないといけないのキツすぎる

352 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:24:04.27 ID:J6l3HdHa0.net
たまにeasy anti cheat でセッションから除外されましたってなるな

353 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:24:43.54 ID:4w2IrqNn0.net
レベル2でリンチされて死んでいくセル多すぎる

354 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:25:29.99 ID:/VuR7+eBa.net
なんか談合してるのが当たり前みたいなスレの流れだが8割被害妄想じゃね
サバの挙動がおかしかったの一回くらいだわ ただ下手くそな奴が多いだけだろ
オレンジフリーザの人とかうますぎて舌巻いたわ

355 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:26:53.98 ID:pk4Ahv8Y0.net
スタンプ連打して揃えたレべル4
何もせずエリア破壊で死亡して笑った、利敵かな?

356 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:27:27.90 ID:1JXaP5Wr0.net
パッシブのチェンジパワー溜まっていくやつ地味に必要だな

357 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:29:29.93 ID:fEsU3R6Rd.net
pcは談合というかディスコボイチャptあるから他機種よりそういうのは多いだろうね

358 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:30:39.26 ID:d8HqSqly0.net
起動キー早く見つかりすぎて皆チェンジ1~2のまま7人タイムマシン脱出の試合あって草
起動キー設置はやすぎると逆に駄目だな

359 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:31:39.13 ID:sIjfQQGl0.net
NPCの民間人なら出現ポイント決まってる中からランダムで配置だから
練習で出現位置抑えておけばレイダーの初動はましになるよ

360 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:33:28.21 ID:ivVq1RFkd.net
レイダー側になると一生試合始まらないんだけどどうなってるんだ?尚サバイバー側だと普通にプレイできる

361 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:35:08.02 ID:1mdRgNXU0.net
>>360
PSでNATタイプが2なんじゃないか?

362 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:36:54.06 ID:ivVq1RFkd.net
>>361
それはどう言う事ですか?確かにPSです

363 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:39:45.67 ID:1mdRgNXU0.net
>>362
ネットワークの接続方式
ルータの設定でポートが絞られてたりすると2になる
設定変えれない環境ならPSは今のとこ無理
俺がそうだからPCならいけるはず

364 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:39:55.62 ID:i+Wbi7S10.net
>>362
公式の告知、有線のタイプ1にすれば解決するかもしれない

365 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:41:05.47 ID:5XN42rfq0.net
>>349
やっぱそうだよね。かなり知識ゲーかも

366 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:41:47.16 ID:kB1HZmCPd.net
逃げた先に他のチェンジ2鯖がいて交代でボコボコにされるしほんとPTは癌すぎるなこれ

367 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:41:51.27 ID:sIjfQQGl0.net
>>362
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS/status/1578771607195000832?s=20&t=cn4PAk4a33QZ2ZhoDMPEPQ
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS/status/1578771610194124800?s=20&t=cn4PAk4a33QZ2ZhoDMPEPQ
(deleted an unsolicited ad)

368 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:45:43.48 ID:ivVq1RFkd.net
試合が始まらない理由は分かりました皆様御教示ありがとうございます。
因みに正規版ではなおってるんですかね?

369 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:46:12.62 ID:E2HzxUbB0.net
ゲームの詰めが甘いかもしれないけど味方が危ないときに変身して突っ込んだり、死ぬつもりで時間稼ぎしたりロールプレイが楽しい

370 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:46:50.98 ID:5XN42rfq0.net
すごい連携されたりドラゴンボール速すぎたりするけど
全部が全部ボイチャじゃないと思うよ
上手い人ほど全体を見て動いてるから
そういう人が集まれば自然と連携できる

371 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:47:17.36 ID:1mdRgNXU0.net
公式見ると2は行けるって書いてあるんだよね
PCでも微妙にマッチしにくいのも含めて報告はしてるけど治すつもりがあるのか
治せるものなのかは知らんけど

372 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:47:44.46 ID:EcYG82rT0.net
>>368
治ってなかったら鯖専になるかスルーするかになるだけやな
自分も同じバグ食らってるから様子見する予定

373 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:49:33.58 ID:4w2IrqNn0.net
>>356
ギリギリ足りないみたいなことちょくちょくあるし生かしづらいことも多いけど外しづらいんだよなあれ

374 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:52:34.32 ID:1JXaP5Wr0.net
なんか最終形態のレイダーに近接攻撃すると確実に返り討ちにされるんだけどそういう能力なん?

375 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:53:23.99 ID:d8HqSqly0.net
>>374
とりあえず回避押せばカウンターできるし

376 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:53:39.28 ID:ivVq1RFkd.net
無料のゲームならともかくお金払って買うゲームで一部の人だけ受けられないサービス「レイダーが使えない」があると言うのは何か問題があるような気もしますけどな

377 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:54:24.04 ID:S6BqwRsC0.net
レートみたいなのが出来れば、強いレイダーには強い鯖が~って感じになって落ち着く・・・と思ってたけど
PTの存在が足引っ張りそう、フルパーティー鯖相手だと野良ならレイダー2人居ないと勝てる気せーへん

378 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:56:35.88 ID:OjDeqexk0.net
>>376
一応俺もNATタイプ2のPSだけどレイダーのレベル30近くなるまで遊べてる
顔合わせ画面のまま進まないってこと?

379 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:57:24.50 ID:ivVq1RFkd.net
>>378
そうですね

380 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 11:59:34.88 ID:E2HzxUbB0.net
早い内にラジオチャット導入してPT同等の連携前提で調整したほうがいい気がするな
DBDみたいに黙認状態でやると迷走する

381 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:01:03.62 ID:4w2IrqNn0.net
DBDみたいな感じで調整するならナースみたいなレイダーが必要になってそうなると何もかも滅茶苦茶になるだろうね

382 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:01:40.52 ID:iPXCnpmzd.net
あと少しでやりこんだデータがパーになるのか…

383 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:01:43.37 ID:sIjfQQGl0.net
>>374
レベルが上の相手への近接は自動でカウンターされる
太陽拳とかでひるんでいる、背後取る、必殺格闘技とかなら通る

384 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:05:48.12 ID:E2HzxUbB0.net
>>381
ただPT前提だとゲームスピードが速くなるから初動ミスったら投降して次みたいに駆け引きが生まれにくくなる可能性がありそう

385 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:08:22.98 ID:CwqAV6aP0.net
>>382
あと3日で発売の製品版は仕様変わらんだろうし何を手に入れたら初動無双できるか解ってるやん この経験は無駄にはならない

386 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:09:10.93 ID:4w2IrqNn0.net
チーミングとVCは間違いなく癌になるので対策して欲しいところ

387 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:11:29.36 ID:OjDeqexk0.net
>>379
まあPS版マッチング開始するのもバグ多いから何とも言えん

388 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:11:39.87 ID:pk4Ahv8Y0.net
対策めんどうそだし
PTは部屋立ててやってねにすれば解決

389 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:16:41.74 ID:9ucrPvrYd.net
クリリンの靴、チャーミング、太陽拳セットしてるが3つ決まると気持ちいいな
クリリンの靴見た目以上に範囲広いから以外と使える

390 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:16:57.06 ID:rxYBmEt80.net
>>331
ああすまん出現条件じゃなくて青い光の個数が知りたかったんだ
一か所しか出現しなくてレイダーに即エリア破壊されたから脱出できなくなったんだよね

391 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:20:25.27 ID:sIjfQQGl0.net
>>390
超タイムマシン破壊時に3つ
サバイバーの3人のとき1つ、2人のとき2つ、1人のとき3つだっけか

392 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:20:28.50 ID:OiQs794Z0.net
>>376
落ち着けよまだこのゲーム無料だ

393 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:26:11.92 ID:rxYBmEt80.net
>>391
ありがとう3人になってすぐエリア破壊されたならその間にキー設置しないと終わりだね

394 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:31:20.54 ID:Fh5CI8Kep.net
お、延長来てたのか
今日仕事だったから助かるわ

395 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:36:39.97 ID:0Tf6q4DX0.net
もう特典アイテム分取りきってるのに止められない

396 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:42:14.45 ID:xZSi4cjs0.net
パッシブの気の追跡ってスキル、説明が意味不明なんだけどこれ使えるやつ?
ていうかオーラって何???

397 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:43:29.53 ID:6/1CdQNJ0.net
ブウってレベル2になるのにどっかの玉にエネルギー注入しなきゃいけないんだろ?
じゃあそこにレベル2のサバイバーが張ってたら一生レベル2になれないんじゃ?

398 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:46:29.62 ID:zp0nPUTxp.net
レベル2以降他のレイダーより強いが初動がゴミカスってのがブウのコンセプトだからね

たまにあるチャージLを初動でめっちゃ見つけた鯖が交戦しに行って時間稼がれたらやばいかもしれん

399 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:46:32.29 ID:LfCBPjm3d.net
>>306
長赤箱>赤箱>青箱の順にレア度(各種レーダー系&パワチャLにDB等)が高い物が出やすい 
青箱はバリアとパワチャSにポイポイが出やすい
起動キーは全種類の箱から出るから鯖は全部開けるのが基本
逆にレイダーは長赤箱あける位

400 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:47:12.30 ID:Pj92Dnuf0.net
>>396
サバイバー側で紫のオーラみたいなの出る事あるでしょ、それ
滅茶苦茶強いと思う

401 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:47:49.96 ID:4w2IrqNn0.net
>>399
なるほど、大体イメージ通りで良かった

402 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:49:55.73 ID:0Tf6q4DX0.net
ブウ編スポポビッチとかバビディのあたりでふざけたり仲間割れしないでさっさと処理してたら大したことにならずにすむからなあ…
セルもなんだけど

403 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:51:14.35 ID:jQLYWJojd.net
ブウは公式の動画見た感じだと民間人4人分(サバイバー2人分)のエネルギー集めて更にスタート地点にまで戻る必要があってレベル2になるまでが滅茶苦茶遅いしゲーム展開も早めだからブウが余程強くなければキツそうだよな

404 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:52:51.38 ID:sdZRr3kP0.net
地味に起動キーレーダーも強すぎんかねこれ
わかってるやつが持ったら爆速で鍵空いてく

405 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:54:10.82 ID:4w2IrqNn0.net
ゲームスピード相当早いし終盤追い上げ型は死んでる気がしてならない

406 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:54:56.81 ID:c87WzRqY0.net
起動は他の人に任せて爆速で鍵を探していく作業は楽しい

407 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:55:55.67 ID:KurGKO8v0.net
スポポビッチの性能にかかってるな

408 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:56:42.90 ID:5yubWzDDp.net
煙幕バイクポットあれば探索し放題だからな
そりゃ爆速でキー見つけますわ

409 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:56:51.15 ID:RY5VwKHMa.net
マッチ後、敵と対面する画面で無限に始まらないバグうざすぎるな

410 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:57:34.02 ID:1mdRgNXU0.net
スポポビッチはヤムーのスキルが1民間人分吸収できるっぽい
詳細は不明だけどデブブウも何かしらのスキルで吸収以外のエネルギー回収が可能そう

411 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:57:57.31 ID:xZSi4cjs0.net
>>400
ありがとう 紫色のオーラか
あったような無かったような…1回使ってみよう

412 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:58:05.75 ID:1wD02hWK0.net
βは製品版に引き継がれないんだから最後くらい全部ガチャ要素使わせてくれてもいいよなw

413 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:58:30.22 ID:7G0k5Ubdd.net
鍵開け早すぎるとTM守りきれなかったりするし何ともいえんなぁ
あえて解放しきらずにレイダーをDBや民間人が居ない場所にキャンプらせて逆に鯖側がレベル上げに集中出来ればいいんだがそこまで思うようにならねぇ

414 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 12:58:31.66 ID:OjDeqexk0.net
現状スキルレベル上げないとセルでさえ完全体になれないしスポポビッチの討伐凄そう

415 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:00:20.47 ID:VjsvjlDsp.net
神龍呼ばれて悟空来て終わったと思ったけど他がlv2ばっかで残りHP三割くらいまで減らされた時にフリーザ第4形態になって返り討ちにできたわ
マジあの場で悟空選んでくれてありがとう

416 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:02:58.17 ID:LfCBPjm3d.net
野良鯖で最初から神龍呼び出し狙い&起動キーガン無視でDBレーダー無しでもDB集めする奴等も全箱開けて行けよ
青箱からもDB出るからな

417 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:03:09.27 ID:4w2IrqNn0.net
レベル4は誰来ても厄介だけどクソリンの気円斬クソゲーが別格すぎる

418 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:06:19.79 ID:NR696JVP0.net
噂のドラゴンボール厨に期待を込めてボール渡してみたら最終局面で3個しか持ってなくて泣いた

419 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:08:33.60 ID:NuAxqMex0.net
サバイバーが透明化しながら超タイムマシン起動させてたけどあれどうやってんの?

420 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:10:08.75 ID:LfCBPjm3d.net
lv4悟空ベジータ天津飯はカモやろ
2vs1でもセルフリーザlv3でも勝てたよ
超TM起動されて試合には負けたパターンもあったけど

421 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:10:25.66 ID:Pj92Dnuf0.net
レベル3速攻でなって味方仙豆蘇生からのバリア寄付、更に残り1つの鍵を見つけて即設置
最後はレベル4.3.3連合軍で殴りに行って、怒りで自動変身したフリーザの無敵解除を待って元気玉でGG

滅茶苦茶気持ちいい試合だったわ

422 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:10:41.49 ID:1wD02hWK0.net
あとこのゲームガチャとアバター要素別々のポイント会計にした方がいいな
最初調子に乗ってキャラカスタマイズするとガチャ引けなくてすげえ不利になるのなんとかならんかw

423 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:10:54.04 ID:LfCBPjm3d.net
>>418
あるあるw

424 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:15:44.85 ID:1mdRgNXU0.net
最初宇宙船Bスタートで宇宙船からDBレーダーlv3DB2個出てステージ一周して2分半で全部集めきってレイダー倒せたわw

425 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:16:11.12 ID:VKa6K+hNp.net
レイダーになったら民間人ポイントに直行でもいいけだとりあえずAとXの狭間付近で見張ってるとほぼ確実に一匹は狩れてその後に宇宙船に行くとタイミング的にもう一匹も狩れる可能性が高い

426 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:16:47.65 ID:1JXaP5Wr0.net
両方慣れてくると鯖有利だな
今日は結構勝ってるわ

427 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:16:52.21 ID:sIjfQQGl0.net
天津飯はドドンパがそれなりに発射速度早くてやっかいだった気がする

428 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:17:47.42 ID:LfCBPjm3d.net
>>424
宇宙船横配置だと
宇宙船に長赤箱高確率であるから狙いたくなるわ

429 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:19:09.41 ID:RUpY7Ngt0.net
宇宙船の中に箱が3つあって、全部起動キーレーダーだったことあるけどバグじゃろか

430 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:24:27.04 ID:T8WSNV5Ap.net
レイダー60になるけど一度も神龍出せてないわ
やっぱ開幕ドラレーダー引いたら全力でボール取りに行った方がいいのかw

431 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:24:33.69 ID:LfCBPjm3d.net
いやー、お供のlv3鯖突っ込ませて遠距離からlv4クリリン気円斬連打が1番うざいやろw

432 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:26:41.16 ID:EC9XYhAl0.net
サバとレイダーの勝率は時間帯でだいぶ変わるっぽいのでそれを考慮しないとバランス云々言いづらいのが難しい

433 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:27:27.59 ID:kdJbYQr9d.net
>>412
えッそうなん?

434 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:28:43.34 ID:4w2IrqNn0.net
>>430
そこまでしなくても全体のボールの状況見ながら集まりそうだなと思ったタイミングでマップ回れば割と集まるよ
移動系のスキルで固めてあるとやりやすい

435 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:28:43.73 ID:oVb2vWpW0.net
このゲーム倒れた味方の復帰とか基本できないよ
救助行ってバタバタ死ぬなよ
変身中グラップで逃げてバイクブーンするだけで普通ダウンしねーだろ

436 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:29:16.26 ID:d8HqSqly0.net
オヤスクとドリンクは本当にあかん
ポッドやホイバイみたいに高レアじゃないしオヤスクPT組まれたらレイダーはどうしようもないわ

437 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:30:30.79 ID:4w2IrqNn0.net
>>431
俺もそう思うからレベル4になれた時は砲台に徹するし味方がレベル4になったら動き見ながら積極的に硬直取りに行くわ

438 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:31:19.03 ID:kdJbYQr9d.net
>>435
レイダーのレベル次第とタイミングと起こすなら仙豆かな

439 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:31:53.84 ID:4d+2mQ/Pd.net
今一よくわからんな
キーの設置場所とかどうやって探してるんだ

440 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:32:31.19 ID:OjDeqexk0.net
セルで脱出ビーコン位置確認後に人影視認出来たら地上降りて走って近くまでより気配消して隠れて待機
ビーコン出るまで泳がせて出た瞬間連弾で破壊
7人誰も脱出させなかったの気持ちいい
セルの気配消すの役立ちますわ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:33:31.86 ID:t3EhAFrn0.net
ボール持ち5と2がいてどっちも譲らなくてシェンロン出てこなくてわろた

442 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:33:46.88 ID:4w2IrqNn0.net
>>436
自販機はぶっ壊せるからオヤスクはまだマシ
補給物資とボールがとにかく厄介

443 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:36:01.90 ID:1JXaP5Wr0.net
グラップとバイクでめちゃくちゃ時間稼げちゃう以上はレイダーはどうしようもないな

444 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:36:48.39 ID:i+Wbi7S10.net
蘇生の音はレイダーが200くらい離れないと聞こえてやってくるんよな
来ないのはまだ慣れてない初心者レイダーだけ

445 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:38:20.87 ID:LfCBPjm3d.net
>>439
起動キーの起動場所はパターンあるから覚えるとレイダーで鯖探す時楽になる

446 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:40:38.68 ID:fQP/bGeA0.net
なんか異様に成長早いフリーザに出会ったわ民間人1人で半分くらいゲージ溜まってた
スキルレベル上げるとあんななんのか

447 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:41:14.44 ID:E2HzxUbB0.net
蘇生時間ながくね

448 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:42:47.51 ID:RY5VwKHMa.net
マップがランダムじゃないせいで
初期マップの方はほぼ完ぺきだけど
ナメック星は全く分からん

449 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:42:51.86 ID:oVb2vWpW0.net
短くなったらレイダー終わりじゃん

450 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:43:09.55 ID:EC9XYhAl0.net
見捨てるとか言ってるのいるけど平気で見捨ててると防衛戦で4,5人とかになって詰むよ

451 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:43:46.02 ID:jm+Qm4F90.net
蘇生時間短くしてもレイダー人気だから特に影響はない

452 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:44:12.45 ID:oVb2vWpW0.net
バイクとグラップは調整ミスってるから弄っとけよ
速度と射程下げるだけでいいんだからすぐ出来るだろ

453 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:44:52.76 ID:OjDeqexk0.net
自分のレベル低い時はバイクで時間稼ぎの鬼ごっこ仕掛けてる
わざわざ追い掛けちゃうレイダーは超タイムマシンは自動でガンガン上がるから死ぬ
鯖側の俺も起動前に死ぬ

454 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:48:02.29 ID:Pj92Dnuf0.net
>>429
そこまでじゃないけど俺もBエリアの崖上でBとCの起動キーが並んでたことはあった、レーダー見てびっくりしたわ

455 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:48:28.36 ID:Pj92Dnuf0.net
見間違えてた起動キーレーダーか 全然俺のがやばいわ

456 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:49:14.95 ID:NR696JVP0.net
なんか鯖とレイダーPTっぽいの増えてきてね?アルミホイルが足りてないだけか?

457 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:51:04.07 ID:sdZRr3kP0.net
ある程度高レベルの4人も残ってりゃ超タイムマシン発動は出来るでしょう
序盤で死ぬやつとか見捨てた方がいいし自分もやらかしたら見捨てろ思う

458 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:53:42.58 ID:sIjfQQGl0.net
>>450
超タイムマシン防衛線で4人とかなら補給物資の質と到着速度上がるから詰まない

459 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 13:59:01.13 ID:YZSnR0WOp.net
かなり優勢だったけど、まだ人数残っている状態で補給物資降りてきたから超TM壊したら5人脱出

2人しか殺せてないのにレイダーの勝ちと言われてもなぁ…

460 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:03:21.63 ID:jm+Qm4F90.net
どうせ消えるデータなら必要ポイント無くすか最初からポイントカンストした状態で始めさせて色々触らせてほしいな

461 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:03:27.12 ID:OjDeqexk0.net
>>459
鯖とレイダーどっちもやってるとその状況で破壊できたならお前の勝ちだよ
それ補給物資のずっと俺のターンされてる間に超タイムマシン起動して負ける流れになるもん

462 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:06:39.67 ID:1JXaP5Wr0.net
スキルレベル10以上からかかるコスト半端ないのが不穏すぎる
これ上げきるのには課金しなきゃならんのだろうな

463 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:08:45.75 ID:jYrNv2c00.net
タイムマシン破壊は実質勝ちやろ
探索してたら動かないやつを2人も見つけた時は終わってた

464 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:11:06.30 ID:4d+2mQ/Pd.net
悟空とか課金ガチャっぽいの見てちょっとガッカリしたかな
だったら基本無料にしとけよ予約しちゃったけど

465 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:14:21.89 ID:rq6LDBbF0.net
初めてセルで全員倒して完全勝利したわ
起動キーレーダーとドラゴンボール確保するだけで大分違うね

466 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:14:31.77 ID:MZMike+S0.net
脱出タイムマシン前提で超タイムマシン放置で隠れる輩が多すぎる
そういう意味でも脱出タイムマシンには何かしらの調整が欲しい

467 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:18:30.83 ID:sdZRr3kP0.net
脱出ビーコンはクソプレイするやつに萎えるしなホント

468 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:18:41.47 ID:c87WzRqY0.net
レイダーになるとエラーになりやすいとかある?
エラー出るときは毎回レイダーだ

469 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:20:24.50 ID:RY5VwKHMa.net
まずレイダーは少し殴られただけですぐドラゴンボール落とす仕様を何とかした方が良い

470 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:21:48.10 ID:E2HzxUbB0.net
>>466
TMが壊された時点で終了でいいよ
そうすりゃみんな防衛するでしょ
脱出TMの足に掴まるのは楽しいけど

471 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:22:35.92 ID:EC9XYhAl0.net
超TM壊したらサバ側の目的は遂行不能になるんで7人脱出されても明確に勝ちです

472 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:23:05.71 ID:OCaWkkn10.net
レイダーやっても全然勝てん
民間人がまず全然見つからないし、やっとレベル上がるころにはサバイバーはもっと強くなってて
起動キーも順調に進んでる状況
サバイバーもほとんど見つけられないし見つけても逃げられる
そんなことしているうちにタイムマシンの準備が始まってリンチ開始
サバイバーひとりも倒せず終了
そんなのばっかで製品版楽しみにしてたけどさすがに嫌になってきた

473 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:23:54.57 ID:E2HzxUbB0.net
>>469
ポケットないし肌ツルツルだししょうがないよね

474 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:24:00.81 ID:jYrNv2c00.net
初めから脱出狙いは終わってるけど死にまくる奴が多くてレイダー4になったら脱出するしかないから難しい所

475 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:24:02.67 ID:Pj92Dnuf0.net
>>466
変身パワー溜まってて妨害すりゃ勝てるのに遠くで芋るやつはマジで意味わからん
評価低いまま自分だけ逃げた所で得ないんだからちゃんと戦えよな

476 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:25:38.02 ID:E2HzxUbB0.net
脱出TMなくすと萎え落ちが増えそうだな

477 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:27:06.67 ID:4w2IrqNn0.net
小型TMはあった方がいいけど1回帰ったらそこで終わりでいいと思うわ

478 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:28:25.52 ID:jQLYWJojd.net
>>472
マップは覚えたか?
Bの民家やDの建物に結構いるぞ
後は音をよく聞くこと

479 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:29:30.17 ID:S49vb0zKM.net
生きて帰るのがサバイバーの目標だからタイムマシーン以外の生き残る方法準備してませんwとかトランクスがサイコパスになっちまう

480 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:30:37.67 ID:5HL/g5q20.net
>>263
こういうのlolで散々見てきたけど
リプレイ見ると自分が思ってるよりこの人は考えてる場合も結構ある

例えばこの画像は変身ゲージが溜まった瞬間で、この人は今までつっこもうにも突っ込めなかったとか
んで今から突っ込んでも破壊妨害間に合わないと思って緊急タイムマシンで逃げる方に賭けたとかね
この人にとって最悪は今突っ込んで妨害間に合わずに、しかも見つかるパターンだからね

もうみんな抜けたんだろうと思って
じゃ逃げルートでいいやって思ったんかもな

ずーっと変身出来る状態のまま逃げてたなら…察しだけど

481 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:32:54.19 ID:EC9XYhAl0.net
正式の前に練習モードでスキル見ておくかとおもってスライディングと筋斗雲試してみたけどこれはひどいな・・・
特にスライディングなんかかなり急な下り坂じゃないと滑らねえ

482 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:34:03.16 ID:imPPjr4m0.net
改めてセル触ったけどやっぱ鯖側がわかってるやつらだとフリーザと比べてキツいな

483 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:36:59.75 ID:WJv+Ei5/0.net
界王拳フックポッドバイク以外移動スキルは要らんわ

484 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:37:25.59 ID:m9uHW0qfd.net
みんなで殴りかかれば勝てた試合が多すぎる
脱出ビーコンのせいで戦わない奴が溢れてる問題
もしくは1箇所だけにしろ

485 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:40:50.91 ID:i+Wbi7S10.net
スライディングはリバーのE地点湖からDやCに向かう時限定よね
移動速度は約40%アップだから超TM出た時に本領発揮する感じ
普段の探索だと限定的過ぎるし滑っても数秒しか短縮しないから微妙な感じ

486 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:41:19.80 ID:sdZRr3kP0.net
レイダーで鯖側にブルマウーロン大量に並んでる時の勝ち確感
ガバイバー多すぎる

487 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:42:52.47 ID:OjDeqexk0.net
>>472
・民間人の場所は覚えゲー
・セルだったら気の探知ガンガン使う
・見付けたら飛ばずに走って近付いて仕留めてくってすると逃げられにくいと思う

超タイムマシン呼び出されたら直ぐ戻って破壊もね
ただ言いたいことは分かる
お前の思ってる事はレイダーやってる奴みんな経験してて同じようにふざけんなと発狂してる

488 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:44:27.43 ID:GK3O9pxKd.net
支援物資からドリンク出てくるの視認した時は発狂する

489 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:44:35.77 ID:RY5VwKHMa.net
グラップ
界王拳
トランポリン
バイク

鯖はこれが一番
トランポリンあるだけで上二つと組み合わせれば移動と逃げ性能がかなり上がる

490 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:45:13.11 ID:OjDeqexk0.net
レベル3の奴にクールドリンク渡したくてもブルマやウーロン複数いると見分け付かないという欠点あるわ

491 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:46:11.02 ID:WJv+Ei5/0.net
ポッドはなんだかんだで逃げではなく移動スキルとして優秀だから外せないわ
上空でレイダー見ながら反対側まで移動とか便利すぎてw

492 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:46:44.64 ID:GK3O9pxKd.net
トランポリンはグラップと一瞬トランスで代用できるから煙幕に変えたわ

493 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:48:17.62 ID:oVb2vWpW0.net
音聞けよ
このゲーム音が全てだから変なbgmとか切ってプレイしろ
どのゲームもそうだが効果音と声以外はノイズ

494 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:49:25.99 ID:c87WzRqY0.net
レーダー持ってない奴がドラゴンボール集めるのやめろ!
2個しか持ってないけど撃ってきて催促するから渡したら3個から増えないってお前・・・

495 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 14:53:49.69 ID:LfCBPjm3d.net
>>472
先ずmapとレイダー&鯖の出現パターン覚えろ話はそれからだ

496 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:04:25.54 ID:75NXx6o+0.net
レイダー側の練習モードが欲しいぞ

497 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:05:01.33 ID:u8BGMJOpa.net
一度に5倍も6倍も殴るサバイバーがいるな。
レイダーが ノックバックしても殴ってるし、ダメージもおかしい

中華チーターは 本当に害悪だわ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:05:58.35 ID:jYrNv2c00.net
戦闘は無事に変えるまでが戦闘だからレベル勝ってても帰れないなら戦わんでいいぞ

499 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:06:54.54 ID:sdZRr3kP0.net
レイダー希望のまま練習モードいったら普通に出来んか

500 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:07:10.91 ID:JActWozEd.net
ドラゴンボールと起動キーの場所がわかるチートと無限に飲めるチート使われてても正直わからんよな
7人もいるから目立たずにチートやりたい放題すぎるわこのゲーム

501 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:07:20.22 ID:MZMike+S0.net
ドラゴンボール集めたのにレイダーに特攻かまして死ぬの笑えないんだが

502 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:08:12.06 ID:bYq2n9ss0.net
DBDもそういうチートだらけなん?

503 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:14:48.26 ID:E2HzxUbB0.net
>>502
チーターは多少にかかわらず常にいるけど最近匿名機能がついたから危なそうな奴を回避できなくなった感じ

504 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:20:36.39 ID:t3EhAFrn0.net
フリーザの不老不死強すぎだろ

505 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:25:03.85 ID:RUpY7Ngt0.net
戦わないやつってあまり出会ったことないけど、俺の運がいいのか
どちらかというと、敵が目の前にいるのに救助に来るやつに多く出会う

506 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:28:55.53 ID:jSaA66oh0.net
高ランクサバイバー達とセルでマッチしたけどパーティだったのかな?
開幕近くにすっ飛んできてリス位置割れた途端お仲間と近くの民間人一掃されたわ
無事2レベのままボコられて終了

507 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:30:36.79 ID:NFD34pVCM.net
ガチャ要素がなければ即予約なんだけどなぁ
コスメだけにしろよ

508 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:31:04.14 ID:2zQT0bKy0.net
これ人狼系のゲームだったか

509 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:31:44.94 ID:OjDeqexk0.net
オープンβの時に要望出したわ
対人ゲームでスキルガチャとかいらんのですよ
集金目的だろうけど敬遠要素にしかなっとらん

510 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:33:30.17 ID:/aPgiyBcd.net
早速pcでチートかvcptもあるし
どうやらps4かスイッチの二択のようだな

511 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:37:41.10 ID:u8BGMJOpa.net
バイクとグラップリングがあれば、 サバイバー何とかなるし。

512 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:44:37.36 ID:m2LfEvm50.net
やべぇ・・・
こんな超高レベルの奴らを
https://i.imgur.com/uZgt3PH.jpg
ほとんど全滅させて勝てたんだけど
https://i.imgur.com/2WEmnhS.jpg
めちゃくちゃ嬉しい
ていうか見つけても一瞬でpodで逃げられるわやばすぎ

513 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:45:30.20 ID:kJ5xEXfF0.net
自動バリア回復Lv20で-35% 大体58秒でした

514 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:46:27.37 ID:EC9XYhAl0.net
逃げるだけならフローティング+グラップリングだけでもだいぶ逃げれる性能が今のままなら

515 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:49:00.35 ID:xZSi4cjs0.net
このゲームにハマりすぎて他のやりたい事何もできずに三連休終わってたわ
非常に面白いゲームだと思うんだが、DBDとかと違って隙間時間にやる感じじゃなくてマジで止め時が分からんから恐ろしい
散々タダゲーして申し訳ないが予約キャンセルしちまったよ
今までありがとうお前ら 俺はリリース前にクリアする事にしたよ

516 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:49:11.96 ID:hbjKJNhGp.net
起動キー集め速いのは良いけど起動に必死すぎてレベル1が4人もいるのに超TM出しちゃったら壊滅するってわからんかな

517 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:54:15.18 ID:NEmvUFjVM.net
レベル一桁のやつばっかだったら最初から個人脱出するつもりで動くわ

518 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:55:07.14 ID:RY5VwKHMa.net
正直界王拳はかなり強いよ
トランポリンと合わせての移動は勿論
超タイムマシン攻防戦の時チェンジパワー無くなっても
レイダーの破壊を中断できるのはかなりデカい

519 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:55:13.95 ID:s6D7+//P0.net
>>263
そのゲーム神龍クリリンいた?

520 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:57:35.31 ID:d8HqSqly0.net
チェンジ3変身できるのに延々とドラゴンボール乞食してる奴とかいると終わるな
まず7つ揃えれないのに一々アイコン出してストーキングするなら超TM守って戦え

521 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:57:53.27 ID:OjDeqexk0.net
セルは吸収する時に隙だらけなのはいかんな
あれのせいで終盤に強引に進化出来ない
吸収のスキルレベルがん上げしないと初動民間人いない時のリカバーほぼ不可能

522 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 15:58:14.63 ID:t3EhAFrn0.net
セルレベル3にしないとタコ殴りされる

523 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:00:09.61 ID:KpY4b2Sid.net
ちくしょおおはあるのに完全体になりさえすればがないのが不満

524 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:01:56.61 ID:mlOf7Pnwp.net
FF14で当たり前に導入されてたようなACTみたいな外部ツールは流行るかもな
無料で配布する有志がいればだけど

525 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:02:43.89 ID:5CfAMfw3r.net
>>470
脱出タイムマシン飛ばそうとしてたら
味方が飛んできたんで乗せたんだけど
バグで置いてけぼりにされてて、ビーコンに一生しがみついたままセルに見つかって殺されてたのはクソ面白かったわ

526 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:03:13.69 ID:SYV9Dubnd.net
そんなツールまで出てきたらPC版は終わる
レイダーやる人がいなくなる

527 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:07:32.49 ID:d8HqSqly0.net
PvPで外部ツール使うとか即BANだろ

528 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:08:44.91 ID:SnZc2ynQ0.net
>>515
おうまた発売日にな

529 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:09:14.47 ID:JGmhPvTY0.net
PC版は無限にチーターでてくるしこのゲームは海外の人とも普通に当たるからなー

530 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:09:19.74 ID:s6D7+//P0.net
今のところレイダーのスキルレベルって20でMAXなのか?

531 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:09:50.46 ID:SYV9Dubnd.net
DBDがBANできてないのにバンナムにできるわけがない

532 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:10:29.05 ID:OjDeqexk0.net
外部ツール平然と使うのは頭おかしいからな

533 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:11:03.22 ID:GJjkLpG7p.net
ここの運営力でBAN対応なんて無理よ
マッチングの修正で手一杯

534 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:12:14.34 ID:ScM5YAkQp.net
>>527
って思うじゃん?
極端な話メモ帳でも可視化程度ならできるんだぜ

535 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:12:34.28 ID:LfCBPjm3d.net
>>530
40まで行けたぞ
20からは上昇が半減するけど

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 075f-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>535
上がらなかったんだけどもしかして21以降必要ポイント増えたりしてる?

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ defe-zauZ):[ここ壊れてます] .net
中華とのマッチング隔離さえしてくれればなあ
DBDの運営ってバンナムより嫌いだけどな妙に露出して偉そうだし
あそこよりはマシと思いたいわ

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-aEmg):[ここ壊れてます] .net
マジでドラゴンボール1個だけ持ち逃げする馬鹿が多くてなかなか揃わんな

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a1f-Ygus):[ここ壊れてます] .net
ラグで箱開けようとしたり救助できないのはおま環❓
それともホストが原因❓

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de28-zauZ):[ここ壊れてます] .net
DBDのプリティはマジで類を見ないくらい色々な面でひどくて不快だからバンナムは頑張っておくれ

541 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp03-H/N1):[ここ壊れてます] .net
とりあえずレイダーは序盤に民間人レーダーとドラゴンレーダーの両方を所持できればあとは戦闘スキルだけでどうにでもなりそうだけど逃げるのが上手い奴が複数いると時間だけ余計に使わされて結局最後にボコられる

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-yVtu):[ここ壊れてます] .net
いやレイダーは起動キーあればほぼ勝てるぞ
一箇所張ってればいいんだ

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-/WJo):[ここ壊れてます] .net
そして発動される神龍・・・

今は上級者も初心者もわちゃわちゃしてるからキャンプ成立するけど熟練者だらけの戦場になったらDB1個は確保しなきゃ無理ゲー

544 :UnnamedPlayer (スッププ Sdea-i7vg):[ここ壊れてます] .net
みんなうまくなるとつまんなくなりそう?

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 075f-zauZ):[ここ壊れてます] .net
むしろ起動キー発動させた方がサバイバーが時間稼ぎのために集まるから処理しやすくね?
来ないなら破壊して焦らせればいいんだし

546 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-2A6/):[ここ壊れてます] .net
>>539
おま環だったら毎回なるだろうし
ホストじゃないの
またなったら外人ネームだったか確認する事だな

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca18-T9KF):[ここ壊れてます] .net
なんか最終時間近付いた途端ひでえ鯖爆増したな
なんでこうやすやすと超TM壊させるかね

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ defe-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>539
俺も数試合快適だったのに突然時々なるわ

549 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:45:42.01 ID:x65Gye3m0.net
起動キー見つけんの早すぎだろ
こういう絶対vcptがいちばんしょーもないわ

550 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:46:09.49 ID:Shl0Vqk10.net
最終時間(3時間延長告知済み)

551 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:46:10.25 ID:d8HqSqly0.net
レイダーは少し理不尽なほうが面白いと思うけどな

552 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:48:51.13 ID:LfCBPjm3d.net
>>541
バイク全員持ってる訳でもないんだから
無理な奴は追うなよ

553 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:49:30.97 ID:gr320B2Q0.net
マジでブルマウーロンゴミしかいねえ

554 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:52:06.68 ID:OjDeqexk0.net
神龍ウザイから練習モードでドラゴンボールが異空間に消えるor鯖が取れない場所探しのデバッグ作業みたいな事してる

555 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:52:20.73 ID:mnNYn1gM0.net
レイダーはずっと忙しくて侵略者というより自分の巣を守ってる感じになるな

556 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:53:26.34 ID:rQ2f7D3Zd.net
>>553
今隠れた洞窟にブルマが入ってきてレイダー連れてきたのマジで殺意わいたわ
ターゲットがこっち向いてギリギリ逃げられなくて死んだわ
しかもそのまま洞窟に隠れたままでいたからブルマもやられてそれを助けにきた他のプレイヤーも死にまくって洞窟に3人死んでてマジで笑った
てか最終日の終わり間際にレベル1が3人もいるの訳分からん

557 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:53:58.31 ID:WJv+Ei5/0.net
>>555
サバ7人分の作業を上回る事が出来ないと勝てないからな

558 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:55:20.31 ID:RY5VwKHMa.net
低レベ下手くそ鯖がいたら負ける
いなかったら勝ち
これだけのゲーム

559 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:56:38.18 ID:JGmhPvTY0.net
キャンプしてる間暇すぎるなYOUTUBEでも見とくのが安定か

560 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 16:57:01.98 ID:d8HqSqly0.net
ホイホイバイクマジでどうにかしてくんねえかな

561 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:01:50.41 ID:t3EhAFrn0.net
神龍よんだ鯖のたった1人の最終決戦熱くてワロタわ

562 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:03:13.08 ID:EcYG82rT0.net
ホイホイバイクの速度落としたら落としたらで鯖は逃げられなくて終わるぞ 忘れがちやけど製品版は界王拳ムーブとポットないし
グリップ一本で逃げ切れないぞ

563 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:04:15.27 ID:WJv+Ei5/0.net
>>562
ちょっと経って界王拳とポッドゲットしたらレイダー終わるじゃんw

564 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:04:23.45 ID:q+EYPTys0.net
>>354 俺もその線だと思うわ
非対称やっててあんまり連携取れすぎてると
お前らPTだろ!って錯覚するときあるけど野良でも分かってる連中なら
普通に連携とるしな

565 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:04:29.30 ID:efMSWqL20.net
>>515
そんな見切りを付けられる奴なら3連休吸われてねんだわ

566 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:05:00.82 ID:u8BGMJOpa.net
バイクやグラップルは、 ヤケクソ調整で壊れたから
製品版の ビルドでは マシな調整になってることを祈る
宇宙の帝王がバイクでおちょくられて逃げられるのは…

567 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:05:33.03 ID:ZPBJiAcs0.net
>>562
煙幕とトランポリンあるんやから何とかなるやろ

568 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:07:17.35 ID:vag6n6SPd.net
製品版は煙幕でなんとかするゲームだろうな
装備揃うと誰も煙幕使わなくなるがあれがこのゲームがやりたい事で醍醐味だと思う

569 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:07:18.39 ID:AR2Ewu4q0.net
とりあえずマッチングなんとかしてほしいわpsだけど
このバランスで製品出すなら永遠にレイダーだけやってたい
サバイバーつまらんレイダーがかわいそうだわ

570 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:08:55.15 ID:rQ0EKdK5p.net
ドラゴンボール拾うくせに4個以上集めてる人に渡さないの高レベルでもいるから正直困る

571 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:09:04.95 ID:rQ2f7D3Zd.net
これレイダーの攻撃って超タイムマシンに影響あるの?
対して破壊行動させてなかったのにすぐ超タイムマシンが壊されたんだけど…

572 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:10:25.11 ID:NR696JVP0.net
だーれも超TM守りに来ないで鯖の勝ち確がひっくり返る時あるよな

573 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:12:48.00 ID:JGmhPvTY0.net
グラップルは修正なしでもいいと思うがバイクはやばいだろ起動キー集まるの早いのもこれが原因だぞ
起動キーレーダー持ってるやつがバイクでブーストしながら乗り回してたら一瞬でキーが見つかるから

574 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:14:15.09 ID:q+EYPTys0.net
>>472 俺もレベル11なるまでマトモな試合無かったから
ひたすら苦痛に耐え前に進むしかねーわコレ
レイダーの回数に対して鯖の回数が4倍~5倍くらいあるから
鯖の練度に対してレイダー練度が見合ってない人が量産されちゃうね最初は

575 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:14:34.00 ID:5XN42rfq0.net
>>572
あと少しでレベル3だから探索しよ・・・
からの誰も守らずタイムマシン爆破

576 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:15:06.02 ID:s6D7+//P0.net
むしろ鯖の経験がレイダーに生きるでしょこのゲーム
鯖の探す箇所

577 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:15:15.93 ID:s6D7+//P0.net
鯖の探す場所=レイダーの潰す箇所になってるわけだし

578 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:16:37.10 ID:efMSWqL20.net
まぁレイダーなんて一生やらないんですけどね、初見さん

579 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:16:44.92 ID:t3EhAFrn0.net
ギリギリの戦いがあるからやめられんな
DBDに似てるわ

580 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:17:12.64 ID:RY5VwKHMa.net
起動キーレーダーが最序盤手に入ればもうめちゃくちゃ

581 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:17:12.86 ID:S49vb0zKM.net
ずっとウーロン使ってるわ

582 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:18:10.01 ID:RmzGGAe50.net
起動キーレーダーは削除した方がいい
必要ない

583 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:18:32.41 ID:u8BGMJOpa.net
中盤でデビルサバイバー3人って、 どんだけアイテムを集めてるんだ

584 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:18:52.18 ID:jSaA66oh0.net
レイダーの育成手段が乏しいのも問題な気がする
鯖はガチャでダブった分は育成ポイントもらえるし・・・
というよりレイダー側にガチャで強化できる要素が現状ない

585 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:18:58.64 ID:WJv+Ei5/0.net
レイダー勝てないと経験値が2倍くらい違うから製品版はスタートダッシュでレベル上げないときついぞ
特にセルはレベルを上げて民間人一人分くらい進化に差が出るからな

586 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:20:27.28 ID:rQ2f7D3Zd.net
>>572
あるある
お前ら何してたん…?ってなる

587 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:20:38.27 ID:jYrNv2c00.net
レイダーの育成はサバに地雷がいるのを祈ること

588 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:21:34.07 ID:rQ2f7D3Zd.net
レイダー1回だけできたけど遊ばれて袋叩きにあって死んだわ
操作感がふわふわしてて扱いづらい…

589 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:21:38.53 ID:q+EYPTys0.net
なんかこういう非対称型でDBDの名前出るぐらいそらパイオニアだってのは分かるが
あっちは吊り交換とか基本助けた方が得な事が多い盤面多いけど

こっちは序盤で死んだら動けないサイヤ人など必要ない!ってレベルで
救助に対してそんなメリット無いから、その辺勘違いして救助事故起きる感じするな
そら始めたばかりなら助けたくなる気持ち滅茶苦茶分かるんだけどね

590 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:23:13.68 ID:rQ0EKdK5p.net
鯖7人いるからそもそも一人二人脱落するのが基本な設計だとは思う

591 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:23:29.69 ID:sdZRr3kP0.net
トランクスが悪いよ
何が救助にいけないかだよ

592 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:23:57.76 ID:mnNYn1gM0.net
救援者にメリットでもあればな
弱い味方は放置ってのはサイヤ人感あるけど一応地球人だし

593 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:24:00.92 ID:RUpY7Ngt0.net
ガチャやったら、サーバーと通信中のままフリーズしたぞ

594 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:24:09.77 ID:q+EYPTys0.net
マジ煽ってくるよなアイツw

595 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:24:31.08 ID:lHZDA2PP0.net
予約キャンセルしたい・・・
速攻過疎ってフリゲ化する予感しかしない

596 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:24:37.40 ID:OjDeqexk0.net
一応ドラゴンボール糞取りにくい場所は見付けた
出来ればそのまま異空間にドラゴンボール消滅してくれれば良いんだかな

597 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:24:54.90 ID:d8HqSqly0.net
レイダーが勝つ試合は大体レベル1レイダーに殺されてる鯖が大量
レイダーが負ける試合は大体殆どの鯖が逃げれてる

598 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:25:39.37 ID:AAn+MusB0.net
ムキになったら負けるのはドラゴンボールっぽい
常に冷静に冷徹な行動を心掛けねば

599 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:26:21.19 ID:mnNYn1gM0.net
でもトランクスが「味方を助けるメリットはあまりないぞ」とか言い出したら嫌だな…

600 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:26:48.43 ID:q+EYPTys0.net
レイダーはレベル1とか2の時に鯖にお祈り必殺技ぶっぱも大事な気がする
あたれー!!って当たったら儲けみたいな時あるし

601 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:28:40.52 ID:c/39TXPxa.net
慣れてない人を起こしてもまたレイダーの糧になるし
なんなら脱落すると補給物資の質が上がるシステムの無情さ
上級者3~4人で大量のドリンク持ったほうが勝てる悲しさ

602 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:30:14.88 ID:jYrNv2c00.net
マップが広いから助けに行くのに時間がかかる事が多い
助けた相手がまたすぐに即死したら相手が強くなるだけ
仙豆がないと復活に時間がかかる
死んでる場所がバラバラだからよくわからん場所で死なれると見つけづらい

助けたらMパワーくらいくれ

603 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:31:15.29 ID:lWPfcN1hd.net
鯖の人数とか飾りすぎてな
レベル3が3~4人いれば余裕でレイダー殺せる

604 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:32:24.33 ID:WJv+Ei5/0.net
幼虫にやられるエリア破壊に巻き込まれるレベル0で死にました
トランクス「救助に行けないか?」
はあ?行くかよ?w

605 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:34:16.91 ID:NR696JVP0.net
超TMが出てくるまではレイダーボコれるPSがある奴とそうじゃない奴を選別する時間になっちゃってる

606 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:34:59.31 ID:mdgDkuj30.net
さっきサバイバーが全員レベル40~60代当たったけど運良くタイムマシンだけ壊せて後はひたすら逃げ続けて勝てた

607 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:36:26.48 ID:fA5r9vB1d.net
>>595
いい読みだ
でもフリゲになった後から始めても養分になるだけだからな
サ開からサ終までがんばれ

608 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:39:02.19 ID:75NXx6o+0.net
セルは順調にいくと大抵第3段階で
宇宙のチリか次元のチリにされるから
ちくしょおおーのセリフ使いどころ多くてええわ…

609 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:39:48.82 ID:d8HqSqly0.net
>>595
まだ発売されてないから出来るはずだぞ

610 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:42:09.22 ID:uyh/yOn40.net
>>608
完全体系のセリフも使いやすくていいぞ
せっかくだからとlv15までやったけど一度しか完全体なれなかったぜ

611 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:43:16.95 ID:WJv+Ei5/0.net
救助された地雷がもう一度吸収されたらレイダーガン有利だからな
レイダーでやるときは弱そうなのはあえて離れて救助させてるわ
そいつにリソースやチェンジパワー割かせれば試合が有利になるから

612 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:43:41.55 ID:ITAHYZRId.net
面白いけど…蠱毒化するのも早いか?

613 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:45:05.59 ID:q+EYPTys0.net
今はそこまで数多くないだろうけど エボルブでもDBDでも問題になった
PTに関してどんなアプローチするかだな
俺はクソ面白いんでSPエディション買ったわ楽しみ

614 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:45:25.77 ID:HwxK8P4B0.net
>>595
すればいい早くしろ間に合わなくなっても知らんぞ

615 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:45:27.30 ID:s6D7+//P0.net
もう蟲毒と化してないか?

616 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:45:28.86 ID:nz1sVTiy0.net
ラグすぎてアイテム取れなくなって草
しかもこれサバ側のほぼ全員に起きてるらしくて30秒近く誰もレベル1にならなかった上にどんどん切断されてたわ
これで本当に製品版リリースできるんか?

617 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:47:32.83 ID:OjDeqexk0.net
>>615
ちょっと雰囲気良くないねぇ

618 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:49:50.80 ID:nz1sVTiy0.net
>>601
なんかばらつきあると思ったが人数減るほうが物資よくなるのか?
人数減ったほうが勝率良いとは感じたけど
こういうのが極まってくとそのうち鯖側はダウンしたら切断してレイダーの成長防ぐとかが定石化しそうなの怖いわ

619 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:50:33.33 ID:t3EhAFrn0.net
何も考えずに起動キーさすのやめてー
させるとこ複数箇所にしとかないとキャンプするから

620 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:50:33.45 ID:q+EYPTys0.net
切断しまくると1時間ペナが飛んでくるからおいそれと出来ないよ

621 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:50:50.35 ID:T2XHVBwv0.net
(´・ω・`)よっぽど製品版がんばらんと死ぬの早そうだから発売日から全力でやるんだ

622 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:51:05.81 ID:5XN42rfq0.net
レベル1までは一切チェンジパワー取らずに
パッシブフル活用したらすごい強くない?
事故率も上がるけど

623 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:53:01.84 ID:s6D7+//P0.net
流石に50以上で集まったサバイバーとやりあうの無理だわ・・・

624 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:53:21.52 ID:q+EYPTys0.net
キャンプに関しちゃ製品版でファームしやすい農家おじスキルとか
オヤスクとかでどうとでもなると思うよ。

625 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:55:51.87 ID:WJv+Ei5/0.net
>>619
DBDみたいに遠くの発電機寸止めするやつ?
中級者相手にしか効かないよ、上級者とかはキャンプするときは通じないからw

626 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:56:30.83 ID:5CfAMfw3r.net
めったに当たらんけどまじでレイダー鴨にしてるくそptとやるとだるいな、起動キーも刺さねーからセルだと殴り殺されるわ

627 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:57:57.42 ID:u8BGMJOpa.net
レーダーをやるならバイクとポットの無い初期にやらないと終わる
サバイバーはその気がなくても上達するし

628 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:58:25.97 ID:LfCBPjm3d.net
トランクスは鯖がlv1になったら 
トランクス「チェンジlv1になったから○ボタンキーで変身出来るぞ!
だが、レイダーは強力だ!ソロでは戦わず逃げるんだ!」
とか流せ

629 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:58:53.96 ID:OjDeqexk0.net
セルはEエリアからは削除してくれ
Dに住民いなかったら詰む

630 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:00:57.88 ID:UbDnt3RY0.net
これフリーザよりセルのが強くね?
結局んとこ補給物資までに4人は潰しとかな負けるしな

631 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:01:48.69 ID:s6D7+//P0.net
>>630
早期索敵&ファーミングの早さ的にレベル高くなるとセルのほうが強いかもしれん

632 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:04:50.08 ID:q+EYPTys0.net
んよろしくぅ!

633 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:05:31.03 ID:NuAxqMex0.net
育ったらセルのほうが強いけど育つまでに事故りやすすぎる

634 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:06:26.67 ID:qPA8ctAb0.net
セルはテンポよく3までいけたら強いけど、探索ミスったりしたら2でフルボッコにされる

635 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:07:35.73 ID:1mdRgNXU0.net
>>629
Eエリア覚えてDは行かないようにしたわ

636 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:08:21.80 ID:ITAHYZRId.net
やめどきわからないのわかる
負けながらだんだん動きわかってきた楽しい

637 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:09:01.64 ID:WJv+Ei5/0.net
セルは開始40秒くらいで即進化エリアD破壊出来るのが魅力だわ
なおEスタートだけは辞めてくれえ

638 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:12:17.65 ID:Qbxoh10JM.net
Eスタート幼虫でDまで降りてきた時の絶望感よ

639 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:19:25.08 ID:uyh/yOn40.net
どうせ序盤で決まるなら早くブウ使いたい
今でさえ討伐勝利は前に比べて結構減ったから
セルフリーザよりlv3が圧倒的に強いらしいブウなら物資来ても勝てるかもしれん

640 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:19:27.00 ID:RY5VwKHMa.net
自分がレイダーよくやるから分かるけど
セルもフリーザも勝手が分かってない新規がボコボコにやられていく
高ランクも低レベルいない限りは負けない

641 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:20:43.18 ID:nqklVE73a.net
やっぱり初期フリーザ宇宙船方面からのD破壊が定石か。

642 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:22:07.98 ID:WupBqtza0.net
D破壊からの自販機潰してキー発見されてる場所を巡回が安定だと思ってる

643 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:23:38.72 ID:OjDeqexk0.net
あ~パーティー勢が害悪なのは集団行動してるから見つかりやすくてかつ強引に集団で蘇生させようとするからまとめて養分にもなるわ
他の鯖が一気に不利になる
レイダーと鯖の双方にとってパーティー勢が害悪になっとる

644 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:24:40.64 ID:jYrNv2c00.net
離脱したら暇すぎるからパーティーは無理やり蘇生させようとするからな

645 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:25:01.21 ID:JGmhPvTY0.net
>>630
それは俺も思ったセルの場合最速30秒くらいで進化してD壊せるからそっから蘇生されてもいいからガンガンサバイバーの数減らして行くスタイルのがいいんだろうなぁって感じ
今はもうタイムマシンでてきたらほぼ終わりだからフリーザがいくら変身できたところでってところもある

646 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:25:17.44 ID:nibvSzN80.net
普通にセル強いわ

647 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:25:47.50 ID:jSaA66oh0.net
超TM起動成功からの太陽拳連打煽りきつい

648 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:26:44.09 ID:WJv+Ei5/0.net
蘇生されてガッツポーズ中無敵じゃないから酷いよなw
あのガッツポーズだけはいただけないなww
そんなポーズしてないでさっさとバイクかポッド出させろよwww

649 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:28:35.55 ID:Tlh+SjHC0.net
>>643
DbD運営がPTは仲間のためにミスするから別に有利じゃないですとか言ってたの思い出したわw

650 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:30:35.04 ID:nqklVE73a.net
プリティは自己顕示欲強い&過ちを認めない典型的なダメな白人

651 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:31:36.82 ID:gr320B2Q0.net
ダウンする奴が悪い勝手に死んどけみたいなバランスの取り方は雑魚が無限に湧いてくる前提なんだけど果たして何ヶ月持つのか

652 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:31:38.82 ID:HAxD0GRrd.net
戦わないやつとかいうけどドラゴンボール全部持ってたから取られるとやばいので逃げたら味方に戦おう!みたいなチャットされてワロタ

653 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:32:44.54 ID:ZG2xW7sM0.net
但しスキンを爆買いしてくれるのはボイチャ連中なので
ここは個人勢も反省すべきところ

654 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:33:21.81 ID:iGPlL5Yb0.net
そうなんよ
タイムマシン来た時点でレベル3が一人でもいて破壊阻止しにきたら人数かなり減らしてないとオワオワリ
補給まで時間稼がれてフルボッコ

655 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:35:37.72 ID:GsUaMr0Kp.net
超TMでlv3が3人残ってたらレイダー即終了

656 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:35:49.28 ID:KsY5bcHOd.net
タイムマシン完成でもレイダーの勝ちってことに今日からするから勝ちです
討伐以外はレイダーの勝ち

657 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:36:36.53 ID:EC9XYhAl0.net
補給物資は本当にやりすぎ、Lサイズ何個いれとんねん

658 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:38:53.98 ID:5HL/g5q20.net
>>549
起動キー見つけるのになんでVCがいるの?

659 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:39:27.13 ID:mnNYn1gM0.net
レイダー側に降参機能つけよう

660 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:39:32.93 ID:q+EYPTys0.net
DBはソシャゲガチ勢がPT連中じゃ話にならん爆買いしてくれるから大丈夫だろ
ドッカンバトルとかレジェンズやってる連中もそこそこやりそうだしなコレ

661 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:39:51.95 ID:OjDeqexk0.net
ドラゴンボールの隠し場所成功したわ
ほぼ取れん場所だから2個置けたら神龍不可かな

662 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:41:34.30 ID:nqklVE73a.net
レーダーに共通のパッシブが欲しい、速度アップとか。
作業中で圧倒的に負けてるんだからさぁ

663 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:43:07.12 ID:nibvSzN80.net
そういやサバイバーってレベル上がっていいことあるの?たまにトークンとかはもらえるけど

664 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:47:58.59 ID:PoXy95ng0.net
最後までセリフでロールプレイしてくれるレイダー好き

665 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:50:01.89 ID:DPmRGtcK0.net
前回までは時間稼ぎorキャンプでの引きつけの為にやむなく戦った結果
なんかレイダー死んだwwwwみたいな感じだったけど

今回はレイダー死なんのはいいと思うけど
結局ハメられるからプラマイゼロって感じ

666 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:50:24.55 ID:Tlh+SjHC0.net
やっぱサバやってて負けるのは異常な速さで養分になってく味方が複数いる時だけだな
操作覚束ない初心者以外だとキー解除の場所特定されてるのにゴリ押そうとして死屍累々で逆転されるのがほとんど
神龍に呼ぼうぜって感じでスタンプ出しても気づいてもらえないのが悲しい

667 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:50:34.37 ID:jhvV6qBEa.net
始まったばかりのレベル0状態で狭い洞窟内で心音がデカくなってカサカサ音が聞こえてきたら死を覚悟するな
下手なホラーより余程ホラーしてるわあの幼虫

668 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:52:08.20 ID:qjrS4osyd.net
あそこですね ふふふ… (ハッタリ)

669 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:52:38.42 ID:BkEgIGlU0.net
>>663
ガチャチケットやトークンもらえるし
ゼニー貯まってアバターアイテム買えるようになる
瞬間移動の登場もゼニー品

670 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:55:57.74 ID:gr320B2Q0.net
一回だけ幼虫ボコる展開あったけどHPクッソ少なかったわあいつ

671 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:56:09.21 ID:1JXaP5Wr0.net
TMにも集まらんでうろうろしてるやつの正体何

672 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:56:11.59 ID:ZG2xW7sM0.net
相変わらずパーティメンバーがレイダーなら戦闘に参加しないサバ多いんだよなー
これBAN対象にすらならず仕様なるんかね

673 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:57:30.71 ID:efMSWqL20.net
ドラゴンレーダー距離広いし
物理的に取れないとかじゃなきゃ隠す意味ないやろ

674 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:58:03.55 ID:JGmhPvTY0.net
とりあえず荒らし対策はCSに元からついてるブロック機能が使えればそれでいいわ前の非対称のゲームじゃそれのおかげでまだゲームになってたし

675 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:58:06.56 ID:5HL/g5q20.net
そいえば幼虫にチャームとか効くの?

676 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:00:21.66 ID:bRueSr9lM.net
>>667
自分がレイダーの時に最初に探す場所を
自分がサバの時に最初に漁る時が一番ドキドキするわ

677 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:00:25.42 ID:SnZc2ynQ0.net
男でもちゃんとチャームできる
これが正しいポリコレ

678 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:01:17.21 ID:ITAHYZRId.net
幼虫セルって攻撃できなくね??

679 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:03:26.76 ID:OjDeqexk0.net
>>673
Bエリアの外周の壁の上
滑り落ちるからポット不可グラップ不可トランポリン不可で乗ることも出来ない
取り方工夫しないと無理
訓練モードでデバッグ作業繰り返した

680 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:04:23.58 ID:0jwmr4GFd.net
製品版はすぐにセルのレベル上げないときつそうだな

681 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:05:04.98 ID:vYs4Ybfv0.net
>>671
バリアー壊れてる、または7チェンジできないのどっちかじゃないか

682 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:05:38.30 ID:BkEgIGlU0.net
ドラゴンボールにマーカーつけて置いとくと楽
いちいち合流して寄越す寄越さないやる手間が省ける

683 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:07:01.39 ID:s6D7+//P0.net
>>678
体当たりする

684 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:07:09.82 ID:Shl0Vqk10.net
幼虫セルでも攻撃ボタン押せばちゃんと攻撃できるぞ
ただの飛びつきにしか見えないけど自販機も壊せる破壊力持ってるぞ

685 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:12:12.86 ID:JGmhPvTY0.net
幼虫セルが一番自販機壊しやすいよなてか自販機もロックオンできるようにしてほしいわ遠くからじゃ狙いつけるの難しすぎる

686 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:12:30.47 ID:ZG2xW7sM0.net
セルの気の探知は座ってても関係なく引っかかるとか
そういうの一切説明しない辺り
サービス開始しても、こんな感じなんだろうな

687 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:13:44.21 ID:z36P8jdHa.net
幼虫セル見かけたらバイクで付かず離れずの距離でおちょくれ。うまくいけばかなり時間稼げるぞ

688 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:15:46.85 ID:1wD02hWK0.net
パーティか知らんけど設置終わったところに全員固まって同じエリアにいて戦闘も同じエリアでやってるからレイダー張り付いてこっちも移動も出来ずクソ迷惑だった

689 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:17:24.61 ID:RY5VwKHMa.net
最序盤でドラゴンレーダー2か3手に入った人が他全無視して
ドラゴンボール集めすれば絶対に負けない

690 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:19:13.73 ID:DPmRGtcK0.net
>>677
その筋肉神龍乗ってんのかい!!

691 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:19:16.45 ID:Shl0Vqk10.net
レイダー初手運ゲーとはいえ近くに民間人0とか絶対無理やんけ!って場合があるのぉ

692 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:21:31.67 ID:DPmRGtcK0.net
あー早く発売してくれーーー
暇つぶしに最適なんだこのゲーム

693 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:22:41.17 ID:1wD02hWK0.net
マッチ全くしなくなってワロタ

694 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:23:03.06 ID:s6D7+//P0.net
これ地味にバーニングアタックも強い気がするわ
滅茶苦茶当てやすい

695 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:23:08.28 ID:NR696JVP0.net
鯖有利すぎてバグで1人消えてても普通に勝てるの草

696 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:26:09.63 ID:1wD02hWK0.net
マッチおっそ→おっマッチしたやん→通信確立中でフリーズまたは誰か落ちて人数不足でスタート

無線はゲームすんなよ😡

697 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:26:45.98 ID:vYs4Ybfv0.net
どうせ引き継げないしラスト1時間なんだから
大盤振る舞いでチケットとか配ってくれてもいいのになぁw

698 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:27:20.32 ID:SnZc2ynQ0.net
クローズ直前に1000連ガチャチケット配って参加者の脳を焼いてくれ

699 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:28:23.00 ID:efMSWqL20.net
>>689
まぁ馬鹿が一生1個だけ抱えてるんですけどね

700 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:28:43.58 ID:mnNYn1gM0.net
あと30分か、次のβはよ

701 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:31:15.58 ID:efMSWqL20.net
もう実質あと2日やろ
禁断症状出るかどうかギリギリのラインやね

702 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:32:18.42 ID:84isR6DZ0.net
操作性が悪く感じる

703 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:33:16.58 ID:jYrNv2c00.net
火曜水曜をどうやって乗り切るか

704 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:34:11.56 ID:rxYBmEt80.net
PTもなあ仲間絶対助けるとか野良味方は見捨てるとかしないで普通に遊べばいいのに
サバとレイダー両者にとって害悪なんだよなあ8人揃えて身内でしてほしい

705 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:34:36.35 ID:uyh/yOn40.net
最後にガチャ引いたらど派手な長いBGMと共に暗転して何の操作も受け付けなくなったんで
またバグかフリーズかと思ったら脱出ポットベジータだったわ
演出でこれだとしたら分かりにくいだろw

706 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:34:50.29 ID:DPmRGtcK0.net
中毒性あるからなんだかんだ過疎はなさそう

707 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:35:21.30 ID:ZG2xW7sM0.net
サバイバー残り三人
さぁ虐殺タイム開始というところでフリーズ
イベントビューアーを確認すると
'EasyAntiCheat_EOSSys' () は正常にアンロードされました。

あのさぁ…

708 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:35:35.12 ID:sdof7MbS0.net
スチームの一日差が辛い

709 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:35:36.36 ID:s6D7+//P0.net
というかレイダーの飛行スピードとサバイバーの飛行スピード同じなの違和感あるんだが
スキルで逃げれるんだから飛行スピードくらいちょっとずつでも近づけるようにすればいいのに

710 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:40:22.12 ID:w32OrF5up.net
>>671
クールダウンドリンク探してる

711 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:41:52.34 ID:ZG2xW7sM0.net
>>709
流石にレイダーの方が早いぞ
ただ上昇と下降速度は同じなんじゃないかな?
相手のレイダー上手かったけど気円斬だけは死ぬまで食らってたから

712 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:43:21.46 ID:efMSWqL20.net
まぁどうせ飛び道具打たれたら直線じゃ逃げられんし

713 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:43:38.43 ID:jm+Qm4F90.net
サービス開始しても新規は手馴れたセルやフリーザに狩られて終わりだろうな
セルやフリーザ側になっても熟知したサイバーに覚える前にボコられて心折れるんじゃないかな

714 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:45:26.57 ID:jYrNv2c00.net
流石に変身出来ない状態でタイムマシン直行はできん

715 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:45:46.97 ID:s6D7+//P0.net
>>711
そりゃ飛び道具は飛行スピードより早いだろ

716 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:48:01.74 ID:VwvNPTrz0.net
さっきラストのセルで鯖平均60を全滅はサイコーだったぜぃ!
発売日が待ち遠しい

717 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:51:03.07 ID:qq40NDSt0.net
買うか迷うな
オンライン入らなあかんし
psplusセールまだか

718 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:52:39.54 ID:jYrNv2c00.net
結局PSも人いるんか?

719 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:54:36.33 ID:ZG2xW7sM0.net
7人バグ3回起きて再起動したら引っかかったわ
ゲームしてないのに酷いね

720 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:55:16.41 ID:BkEgIGlU0.net
レベル40までいけたし人はいる
回線の質の問題でまたされたり消えたりすることもある

721 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:57:36.91 ID:SnZc2ynQ0.net
発売日ずいぶん先だと思ってたのにもうあと3日・・・

722 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:59:24.78 ID:OjDeqexk0.net
再延長してもいいぞ

723 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:59:49.10 ID:JGmhPvTY0.net
>>717
この間一万円分買うと1000円分のポイント貰えるセール会って
11月くらいにブラックフライデーのセールがほぼ確実にくるからそこで買うとさらに1000円お得って感じじゃないのかな

724 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:00:13.40 ID:krR4Y/aVp.net
神龍よ発売日まで延長してくれ

725 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:01:01.31 ID:vYs4Ybfv0.net
お前らおつかれー
発売が楽しみだわ

726 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:01:33.64 ID:jSaA66oh0.net
βおつかれした
最後の最後でレイダーになれてほぼ全滅させられてよかった

727 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:02:20.69 ID:RUpY7Ngt0.net
なんやかんやで楽しかった

728 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:02:32.54 ID:q+EYPTys0.net
おつかれしたー 製品版でまた会おう

729 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:02:41.54 ID:75NXx6o+0.net
最後の試合で鯖レベル40に到達した
試合後メンテ画面になってしまったが
ちゃんと40~の報酬がもらえるのだろうか

730 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:02:58.21 ID:JGmhPvTY0.net
相手キー集めるのが早すぎて最後セルで二人逃したけどなんとか勝ててよかった
その前の試合は民間人がいなさすぎて序盤進化遅すぎて無理ゲーでボコらたし

731 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:03:09.45 ID:RUpY7Ngt0.net
今回はアンケートとかないんかな

732 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:03:22.32 ID:OjDeqexk0.net
昼間はレイダーのボコボコ祭り
夜は餌の鯖大量
バランス取れてるな!!

733 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:03:34.69 ID:Fh5CI8Kep.net
最後に引いたガチャで死んだふりが当たるって・・・

734 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:03:48.80 ID:SnZc2ynQ0.net
は?ちょっとまって夜10時までだと勘違いして色々済ませて今からやるか!ってタイミングだったんだが?
ぜったいにゆるさんぞじわじわとなぶりレスしてくれる!

735 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:04:33.43 ID:2pQViK7C0.net
禁断症状が

736 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:05:19.67 ID:h4XFGCSC0.net
民間人の偏りどうにかして欲しいな
レイダーで回りに全くいないとかもうゲーム終了すぎる

737 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:05:28.73 ID:SnZc2ynQ0.net
ねえもう1回延長しない?別に発売日まで体験版として配信しててもいいよね

738 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:05:48.93 ID:9FfNmlEd0.net
最後に負けて気分悪いわ
ドラゴンボールあつめてんじゃねー

739 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:06:03.56 ID:ITAHYZRId.net
なんかボコられてばかりだったし製品版はいいかな
返品しますたすまん

740 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:06:07.98 ID:1oc9v5ax0.net
レイダー15到達しなかったわ...もっかい延長してくれないかね

741 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:06:20.90 ID:WJv+Ei5/0.net
お前ら蹴られたのか?まだ俺はセルとかくれんぼしてるぞ
製品始まるまで付けっぱにしとくかww
https://i.imgur.com/62fqu8G.jpg

742 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:06:26.94 ID:6LWlYk6q0.net
結局レイダー一回もできんかった・・・
ちくしょぉおぉぉおおおおーーーー!!!

743 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:06:30.60 ID:SpmXqz/q0.net
再延長しろよ
PSだけマッチングゴミなんだから

744 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:06:47.23 ID:EC9XYhAl0.net
既に2k円分は遊んでるし予約もしてるけどアンケートをもう一度答えさせてほしい

745 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:06:57.51 ID:iuHe5zOLd.net
レベル4ピッコロの魔貫つえーわ

746 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:07:28.44 ID:nibvSzN80.net
最後セルlv3のときにドラゴンボール集められたけどサバイバーから時間切れまで逃げ切ってやったぜ。レイダーとは…
みんな本番で会おうな!

747 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:07:30.95 ID:PoXy95ng0.net
熱い試合で終われた〜
救助してくれた人ありがとーう

748 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:08:13.15 ID:F+U7p2MF0.net
もう鯖が勝って当然なのがなあ
レイダーで勝利したときのがうれしいわ

749 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:08:18.28 ID:MZ/Pp13E0.net
>>745
一発で体力15%ぐらい持って行ってビビったわ

750 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:08:31.52 ID:2pQViK7C0.net
最後はLv4クリリンでフリーザとの最終決戦制した
製品版まだ?

751 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:08:49.01 ID:SnZc2ynQ0.net
プレイしようと思ったタイミングでクローズしてマジ消化不良
はよ・・・はよ・・・

752 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:10:16.48 ID:SpmXqz/q0.net
>>695
高レベル帯なら5人でも楽勝

753 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:12:07.60 ID:VwvNPTrz0.net
よし!ラスト鯖5人スタートで3人になったけどフリーザ様lv4に勝ったぞ!

754 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:12:10.38 ID:bxFRgas50.net
民間人2人しか回収出来なかったのに、フリーザ勝てたわw
試合スピード早過ぎるんだよ・・・セルなら第一形態でリンチだ。

7対1で作業量が圧倒的に劣ってるわ、開発さんこれ初心者レイダー無理だぞ。

755 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:12:36.68 ID:jYrNv2c00.net
おわった

756 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:13:28.39 ID:MZ/Pp13E0.net
鯖のバイク弱体化だけしてくれ後は現状のままでいい

757 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:13:56.69 ID:RY5VwKHMa.net
フリーザは民間人一回も殺さなくていい
レベル1から必殺技も空中飛行も出来るから沸きポイントから鯖の沸き位置特定して速攻鯖追いかけたほうがいい
逆にセルは民間人ポイント把握して速攻2になって気消し&気の探知を使う
セルと対面してる時探知してない人が多すぎる

758 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:14:15.25 ID:NR696JVP0.net
レイダー15鯖40っていう明確な目標が設定されたことで、勝ちにこだわるプレイングをする人が増えてそこで初めて見えてきた課題もあって有意義な体験版だったと思う

759 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:15:25.02 ID:PoXy95ng0.net
レイダーなかなかできないし、ザーボンさんかドドリアさんでいいから操作したい

760 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:15:35.92 ID:OcNHNzWt0.net
ラスト落としたドラゴンボール拾われて逆転されたわ
ちくしょおおおお製品版はよ

761 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:15:42.27 ID:bxFRgas50.net
作業量で圧倒されるから、人手を減らそうとしたら今度はゴキブリみたいに逃げ回る。
これは物好きのボランティアだよ、求道者はそれでも追い縋るんだろうけど

762 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:16:40.19 ID:5XN42rfq0.net
>>754
初心者同士ならレイダー有利ぞ
マッチングの仕様がどうなるかね

763 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:18:22.20 ID:SnZc2ynQ0.net
セルが気を消して民間人襲うのって原作ロールプレイな感じで好き

764 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:18:23.39 ID:jSaA66oh0.net
あれ、今回用の意見箱ないのか・・・
本当にマッチング関係のテストだったのか

765 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:18:24.45 ID:bxFRgas50.net
>>762
初日から大半はベテランだらけだろ、レイダーやる人間も鯖やらざる得ないし

766 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:19:09.97 ID:6LWlYk6q0.net
18号のトランスボールほしーな

767 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:19:54.22 ID:SnZc2ynQ0.net
最初は絶対みんなブウやるためにレイダー希望だしてなかなか回ってこないんだろうなー

768 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:22:08.95 ID:2pQViK7C0.net
ガチャや装備操作不可能サバイバーのみの体験版稼働させてはどうかね
レイダー希望中々通らないし

769 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:23:00.96 ID:bxFRgas50.net
逃走手段が揃ってない内に、セルの進化促進を+11位にしとかないとヤバい。
セルは進化エネルギーが育つと、必要エネルギー量が目に見えて減る。
フリーザはスッピンでも何とかなる

770 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:23:33.25 ID:6LWlYk6q0.net
とりまガチャ内容が判明してからだな買うのは

771 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:23:53.81 ID:vYs4Ybfv0.net
ドリンクの所持数を最大1個にする、一度飲んだら1分のクールタイムを設ける
この辺り実装してくれれば気円斬の誘導性能は今のままでも良さそうかなー
あとはレイダーに怯み耐性みたいなのも欲しい
たかがちょこっと力を借りただけの一般人の攻撃でレイダーの
あらゆる攻撃が中断されるのはおかしいわ

772 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:24:04.71 ID:bUnsuraAa.net
https://i.imgur.com/dNqjCXe.jpg

https://i.imgur.com/VN8avSj.png

この新規さん製品版買うかな?

773 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:24:13.03 ID:SpmXqz/q0.net
今の仕様だと開始直後から全力でレイダーやってスキルレベルあげておかないと出遅れたら高レベル帯には一生勝てなくなるぞ
早くしろっ!間に合わなくなっても知らんぞー!

774 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:24:46.07 ID:S9Gl6kK60.net
戦闘力5のゴミが逃げ回るコンセプトなのにタイムマシンで逃げるより討伐の方が成功率高いのはどうかと思うわ

あとレイダーの移動速度もっと早くしてもいい
後から取り返せるサバイバーと違って初動が全てなのに飛行速度ノロマすぎ
今の1.5倍にしてもいいくらい

775 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:25:10.00 ID:jm+Qm4F90.net
既に初心者お断りゲームと化してる

776 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:25:38.12 ID:2pQViK7C0.net
フリーザ専でやってたがザーボンさんとドドリアさんが有能過ぎた

777 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:25:39.44 ID:bxFRgas50.net
問題はブウだよ、俺は動画勢の雄姿を見届けてから行く

778 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:27:55.62 ID:JGmhPvTY0.net
そりゃ今からアンケートやっても3日じゃ間に合わんからな
製品版でてからのアンケートがあったらラッキーぐらいに思っとくしかない

779 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:27:59.17 ID:sdZRr3kP0.net
タイムマシン起動時にスポポビッチのままとか悲惨な光景見れそうだな

780 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:28:24.38 ID:mdgDkuj30.net
セルもっと使っときゃよかったなぁ

781 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:28:33.56 ID:Fh5CI8Kep.net
ツイッターの方に「既にお知らせ済みの改善点」とあったが
どっかに製品版での改善点のまとめとかないかな?

782 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:29:13.07 ID:bxFRgas50.net
ゲームとは言え、今時のキッズは多対一で袋叩きに我慢出来んだろうな
小さい頃から悪役大好きなゲテモノ人間は希少だと思う。

783 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:30:34.11 ID:2pQViK7C0.net
まあOBTからの修正で討伐多すぎってのは理解してるだろうからどういじってくるかな
攻撃弄らないでレイダーのHP1,5倍くらいにしてもいいんじゃね

784 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:31:05.84 ID:jSaA66oh0.net
サバイバーの方のスピリットにフォームって項目あったけど、あれ流石に強さは変わらんよね?
SSRで超サイヤ人出ます!ゲージ消耗早い代わりに各性能高めです!とかやりそうで怖い

785 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:31:19.88 ID:bxFRgas50.net
>>783
ますますフリーザしか使われんぞ

786 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:33:29.41 ID:6LWlYk6q0.net
>>784
スキルゲーなのにガチャ突っ込んでくる運営だぞ?

787 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:33:42.48 ID:VwvNPTrz0.net
>>782
そりゃそうだw
今のキッズは生まれた時から勝ち組負け組、努力より親ガチャ次第の人生
と思ってる奴等が多数いるから何であっても勝てないグループには所属しないからね

788 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:35:43.52 ID:JDppHUGK0.net
鯖やってる時に画面上にレイダーマークが表示される時とされない時があるけど、表示される条件わかる人いませんか?

789 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:35:50.59 ID:MpqhfIwup.net
勝率とかレベルでマッチングしっかり分けてくれたらまた印象変わりそうだけど今のところはレイダー不利としか思えん

790 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:35:54.92 ID:S9Gl6kK60.net
>>783
いくら体力あろうが複数人に襲われたらハメられ続けるだけだから意味ない
通常攻撃はともかく必殺技には行動キャンセルされないようアーマー付けるべき

791 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:35:58.84 ID:SpmXqz/q0.net
レイダーやるならプレイヤーの界王拳ポッド取得とホイホイバイクの速度が上がるまでが勝負
そろえたメンバーが多数相手になると今回のOBTのようにレイダーフルボッコの惨劇が始まって阿鼻叫喚

792 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:36:44.83 ID:RUpY7Ngt0.net
>>788
サバイバーの誰かがレイダーを目視してたら出るんだったと思う

793 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:37:17.95 ID:JGmhPvTY0.net
>>782
大人でもキラー側の非対称で精神やられてるやつはたくさんいる
レイダーで80レベルいっただかの配信者みてるとまさにそういうやつだなぁって感じだったし
基本的にキラー側は理不尽感半端ないからしょうがないけども

794 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:37:27.97 ID:shpTUYH/0.net
今日はレイダー15回やって負けたの2回くらいだった。どっちも超TM起動負け。
セルもフリーザもスキル技の弾速速いからバイク相手でも攻撃当てられるっちゃ当てられるな。
自販機破壊しておけばリソース勝ち出来るからレイダー側はほんと初動が大事やね。

795 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:39:17.05 ID:RUpY7Ngt0.net
なんやかんやでサバイバーでも負けまくった
クーラードリンクまわりはどうにかしないとだけど
ポッドやバイクはそのままでいいと思った

796 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:41:07.26 ID:pCxn7NEdd.net
レイダー55くらいまでやったが負けたのレベル3複数にタコ殴りされた一回だけだわ

797 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:41:47.08 ID:F+U7p2MF0.net
>>788
鯖が一定距離に接敵すると一定時間マークがでる
見えてても全員から遠いとマークはでない

798 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:42:06.83 ID:bxFRgas50.net
んじゃ後進の為に、動画でコツを披露しておくれ

799 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:42:24.00 ID:WJv+Ei5/0.net
バイクには燃料で15秒くらいで消滅でいいよ

800 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:42:33.68 ID:OjDeqexk0.net
ポッド180秒になるし隙だらけで使わせれば死にスキルになるからいらん
ムーブは移動兼ねた攻撃スキルだからやっぱ便利
オヤスク・運転上手(移動速度)はナーフしていい

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-FIpy):[ここ壊れてます] .net
>>792
誰かが目視で表示されてたんですね!ありがとうございます!

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-zauZ):[ここ壊れてます] .net
一番必須なのはブルマバイクだと思う

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-ehet):[ここ壊れてます] .net
製品版で各種調整来ると思う?

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-+g9Z):[ここ壊れてます] .net
レベル1のフリーザのレーザー流石に強すぎだろ
引き打ちされたらタイマンじゃ絶対勝てない
みんなバタバタ死んでいったぞw

805 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sac2-rqSc):[ここ壊れてます] .net
オヤスクイカガ
運転上手「スピード」
ホバリング
パワーチャージャーor運転上手「ジャンプ」

これ結論?

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-jN8A):[ここ壊れてます] .net
ブルマのバイクはCT60で真価発揮するにはガチャ産のパッシブも2枠使うんだからそこまで弱くする必要もないだろう

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-Phf8):[ここ壊れてます] .net
PSやスイッチCS勢も書き込んでるから分かんねぇな
Steam勢でレイダー勝率9割とか居るんかね?
動画投稿者が生配信してたが、かなり負けてたぞ

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-FIpy):[ここ壊れてます] .net
>>797
接敵ですか、ありがとうございます!

809 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:48:34.87 ID:vYs4Ybfv0.net
>>803
どこかで製品版での改善点が出てたような覚えがある
TGSの配信だったか?ちとうろ覚えだが
まぁいずれ公式サイトに載るだろう

810 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:48:42.95 ID:OjDeqexk0.net
>>805
ホバリングは入れてないわ
保険で自動バリア入れてる

811 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:48:55.81 ID:jm+Qm4F90.net
有料ゲーなのに習得や強化に必要なポイントが多すぎる

812 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:49:09.10 ID:VwvNPTrz0.net
>>804
タイマンで戦うゲームじゃないからw

813 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:50:37.03 ID:bxFRgas50.net
話半分で聞いとけ、多数側命で高度な情報戦をする奴も居る
DBDでもひたすらキラー弱体を願う奴がいた

814 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:50:54.61 ID:JGmhPvTY0.net
>>804
逃げればサバイバーの勝ち!

815 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:52:12.21 ID:SnZc2ynQ0.net
現段階じゃバトルパス的なやつの内容が分からんから、やり込みの必要度合いとかはなんともわからん

816 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:53:43.28 ID:uyh/yOn40.net
>>815
いくらなんでも運営からの情報が少なすぎるよな
そのくせ予約しないと18号貰えないのがせこい

817 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:55:57.86 ID:bs8Vu04w0.net
煙幕→グラップ→界王拳→バイクが強すぎる
製品版はこれら真っ先に手に入れなきゃな

818 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:55:59.16 ID:6Kk1q3Xs0.net
>>814
皆ナメてかかっていってボコボコにされるんだよなぁ
俺一人ガン逃げしてもどうにもならなかった

819 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:56:12.34 ID:PoXy95ng0.net
バトルパスとかガチャあるんなら基本無料で良かったと思うけどなあ

820 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:56:14.87 ID:OjDeqexk0.net
最初はレイダーの奪い合いだよ
バイクもバトルパス報酬確定してるから

821 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:58:14.86 ID:s6D7+//P0.net
運転上手スピード手に入らなかったんだけどそんな早いの?

822 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:00:05.50 ID:bxFRgas50.net
今のゲームスピードだと魔人ブウはアカンだろ、吸収までかなり時間掛かるらしいし。
第二形態のセルがどれだけ天に召されたと思ってるんだか

823 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:01:21.85 ID:RY5VwKHMa.net
スピード+ブルマバイクとオヤスクは間違いなく必須
ナーフでもされてない限り入れないのはあり得ない

824 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:03:50.87 ID:uyh/yOn40.net
>>821
段差と壁にさえ引っかからなければ早すぎて気弾すら当たらんよ

825 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:05:05.27 ID:2pQViK7C0.net
煙幕→バイクで十分だったくそっぱや
特に拘りないなら常にレイダー希望で出すだけ

826 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:05:18.60 ID:pCxn7NEdd.net
今からでもいいからレイダーのレベル共通にしないか?

827 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:05:29.54 ID:s6D7+//P0.net
このゲーム最終形態に入るまでが遅過ぎるんだよな
なった時には大体試合の形が大体終わってるし

828 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:05:53.76 ID:VwvNPTrz0.net
スポポがlv2鯖に適度に削られて終盤キツくなる展開多そう

829 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:06:04.42 ID:WupBqtza0.net
壁蹴りの性能って紹介された?

830 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:06:31.81 ID:s6D7+//P0.net
>>824
パッシブ無しバイクでも早く感じてたけどそんななのか
パッシブ前提で基本スピード落としてもいいんじゃないか?

831 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:06:37.08 ID:2pQViK7C0.net
Lv2になったレイダーからブウの卵に集合しようぜ

832 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:06:43.53 ID:c87WzRqY0.net
最後のレイダーのセルで完全勝利するの気持ちよすぎるだろ!

833 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:07:02.19 ID:wFCjAX0U0.net
クソザコビッチだって判明したら開幕から粘着していくで!

834 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:08:20.44 ID:bxFRgas50.net
鯖のパワーチャージをナーフすりゃ多少余裕が・・・と思ったが
俺が鯖やった時死ぬわ

835 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:11:06.52 ID:uyh/yOn40.net
>>828
ブウになれば吸収でHP回復持ってるみたいだから
見かけたら絶対潰すくらいの勢いでプレイヤースキル必要になりそう

836 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:11:41.35 ID:RUpY7Ngt0.net
超タイムマシンの周りをレイダーと追っかけっ子するときに
チャーミングポーズが便利だったなぁ
チャーミング装備してる仲間が他にもいたので
阿吽の呼吸でセルに連続チャーミングをかまして
タイムマシンいじり続けた試合は楽しかった
殴り合いもいいけど、こういう戦いも面白い

837 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:13:52.04 ID:2pQViK7C0.net
バイクMAXで愛用してたけど流石に速すぎだよアレは
普通ボタン押して加速するブーストって1回打ったら何秒後とかあるんでねの何であんな連打きくねん

838 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:14:39.67 ID:SpmXqz/q0.net
元気玉使ってる人少ないけどアレけっこうやばいスキルだぞ

839 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:15:04.76 ID:bxFRgas50.net
>>838
超の方?

840 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:15:40.09 ID:h4XFGCSC0.net
バイクは待ち伏せして近距離から気弾撃てば当たるけど
マップ端とかでもないと無理だわ

841 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:17:03.45 ID:AjbfPyVb0.net
レイダーでは初戦含む一回しか負けなかったな
レベル10位までしかやってないがスムーズに上がれた
レベル高くてもレイダーの近くで構わず作業してる奴が多かったから、立ち止まって気の探知して出張を繰り返すだけでもかなり試合を有利に持っていけたよ

842 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:18:00.06 ID:34Wa0pNI0.net
オヤスクは初動でお金いっぱい引いたらレイダーに壊されてない自販機で現金をドリンク化しておくのとか強いんだよな
お金貯めこんでるのに自分が持てる分しか買わない人はわかってないよね

843 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:18:32.78 ID:SpmXqz/q0.net
>>839
いや通常の方
喰らったらしばらく固まる

844 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:19:34.17 ID:AjbfPyVb0.net
>>841
まつがった
二回だ すまんな

845 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:23:07.13 ID:Tlh+SjHC0.net
今回はもうアンケートとかない感じ?

846 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:23:45.28 ID:OjDeqexk0.net
>>838
それ複数人が前提でしょ
タイマンだと元気玉打つ奴は挙動見て余裕で避けれるから使えない
複数で攻撃してるなら遠距離必殺技はどれも強い
狼牙風風拳と界王拳アサルトはタイマンでも強引に突っ込んで来てその間拘束されるからそっちのが脅威

847 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:26:17.64 ID:NdDFkIfx0.net
レイダーもサバイバーも練度で結果に雲泥の差があったから発売してしばらくしないと本格的な調整は無理でしょう。
レベル一桁のレイダーは7人にボコられるしレベル十台程のサバイバーはレイダーの餌になるだけ。

848 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:29:16.91 ID:M92ZxlPsp.net
変身後に元気玉当ててる人いたけどあれは上手かったな

849 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:33:44.92 ID:bs8Vu04w0.net
全体的に練度が上がるとレイダー側は詰むと思う
キャンププレイが安定って結論はキッツイわ

850 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:34:55.51 ID:Tlh+SjHC0.net
たぶん人口的にレートとかもないし煮詰まったレベルを意識した本格的な調整はこないんじゃないかなー
出遅れた人間はサバやれば簡単に狩られて味方にも放置され、レイダーやれば討伐されるだけ
みたいな状況が続くだろうから新規が続けてくれるか不安になる

851 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:37:49.66 ID:eo1crZwxa.net
プレイヤーがみんな上手くなったらキャンプも簡単に突破されるようになる気がする

852 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:38:45.94 ID:jYrNv2c00.net
マッチングによってレベル差があったり皆高レベルだったりとどんな感じでマッチングしてるのかわからんな

853 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:41:22.80 ID:1jH77S7Fa.net
当たり前のようにポッド使ってるけどこれ失くなったらかなりキツそう

854 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:41:23.16 ID:k5umqGgY0.net
ベータは仕分けしてないでしょ
猿みたいにプレイしたけど終始鯖もレイダーも低レベル引いたよ

855 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:43:09.58 ID:k5umqGgY0.net
>>853
ポッドいらないよ
トランポリン界王拳バイクかグラップ界王拳バイクの方が速い

856 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:44:02.35 ID:Tlh+SjHC0.net
DbDやってるとわかりやすいと思うけど
わかってる人間ならよほど条件が整ってない限りキャンプされようが打開できるんだけど
実際にはわかってない人間がほぼ確実に混じるから簡単には突破されないってのが現実
そしてキャンプ強すぎどうにかしろって言われてシステムで対策される

857 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:45:00.65 ID:oVD76A1Q0.net
ブウのあとはブロリー
その次は??
超のキャラ知らんけど交代制でもいいから出せる奴いる??

古いのだとボージャック 人造人間13号 ベビーとか出せそうだけどマイナーだから超からだしそうだよなあ

858 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:45:41.94 ID:bxFRgas50.net
レーダーが一ヶ所探索する間に、 サバイバーも7箇所探索している。

859 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:47:17.13 ID:bxFRgas50.net
吸収と進化する間にもいちいち時間が掛かる

860 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:51:23.99 ID:jSaA66oh0.net
原作セルみたいな太陽拳→吸収ムーブできればなあ・・・
乱戦時に太陽拳しつつダウン者吸収して強化とかできんのに

似たようなことできないか試したけど吸収までが遅いせいでまあ無理だった
せっかくダウン取れても颯爽と割り込みされるし

861 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:51:52.58 ID:mdgDkuj30.net
ネタ的にいけそうなのはベビーとザマスかね
誰かが言ってたけど民間人とかサバイバーを洗脳するとか面白そう

862 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:51:56.84 ID:S9Gl6kK60.net
超で出せそうなのはザマスくらいしか居ないな

863 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:53:47.78 ID:SnZc2ynQ0.net
ブロリーの前にラディッツ→ナッパ→ベジータ→大猿ベジータだと思う
交代回数もピッタリで自然な流れだし、既に出てるスキルの元気玉にも合ってる

864 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:54:08.24 ID:SpmXqz/q0.net
セルやってて思ったのがLV2になったらすぐに鯖狩り始めないと間に合わなくて詰むケースが多い

865 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:56:26.05 ID:oVD76A1Q0.net
>>863
これなら正直クソアツいけど
大猿無理ゲーすぎだろw

866 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:57:16.07 ID:mdgDkuj30.net
大猿ベジータがちまちまタイムマシン破壊してるとこ想像すると笑える

867 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:58:06.32 ID:SpmXqz/q0.net
ゲージ貯めるとナッパ!貴様は下がってろ!とか言いながらベジータが登場するとか?

868 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:00:48.73 ID:WJv+Ei5/0.net
レベル1フリーザ真っ青のツヨツヨビッチだったらどうする?

869 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:04:18.32 ID:2pQViK7C0.net
ナッパ殺したのはベジータだぜ
原作再現でおk

870 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:16:47.15 ID:s6D7+//P0.net
>>866
ステージ以降でタイムマシン無しの討伐になるんじゃね?
流石にタイムマシンに手をかざしてる大猿とかダサ過ぎる

871 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:21:44.26 ID:OjDeqexk0.net
お前らTwitterでクールドリンクのナーフ必要かどうかアンケ取ってる奴がいるんだけど投票200くらいあるのにドリンクナーフ不要派が51%で勝ってるわ
これ嫌な予感しかしないぞ

872 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:22:26.47 ID:EcYG82rT0.net
確かTGS の動画が出てるけどスポポの通常気弾って鯖のレベル2みたいなやつだったはずだからフリーザー第一形態より弱い
というか第1形態は多分フリーザー第二形態より強いと思う

873 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:22:26.71 ID:WQSMd7PBd.net
そりゃナーフだろ
大なり小なりあるがナーフはしないとこのままのバランスで発売したら終わる

874 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:22:29.46 ID:1JXaP5Wr0.net
ここまでスポポビッチへの期待が高まるゲームが今まであっただろうか

875 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:27:31.36 ID:sdZRr3kP0.net
ツヨツヨビッチに全滅させられたらそれはそれで笑える

876 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:28:06.19 ID:FPITJq1R0.net
レイダー側でDエリアを最初に壊すのってどういう意味があるの?

877 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:30:11.06 ID:jSaA66oh0.net
>>871
見かけたから要にいれといたけどまさかもう鯖専といわれる生き物が存在するのか?

878 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:30:11.86 ID:EYhJlCxl0.net
某ソシャゲで女戦士が暴れた時は女戦士特攻のスポさん待望されたぜ

未だに実装されていないが

879 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:31:17.94 ID:NdDFkIfx0.net
クールドリンクが猛威を振るうのは補給物資投下後でしょ?
販売所あるとこは優先してエリア破壊してキャンプしながらサバイバーあしらえば超タイムマシン呼ばれる頃には相手5人残ってても3人くらいはガス欠。
あとはどうにでもなるからクールドリンクナーフとか冗談キツイ、まずは販売所減らすとかそういうところからでしょ。

880 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:32:26.56 ID:NdDFkIfx0.net
>>876
販売所が豊富だからリバーだと初手潰し安定。
レイダー始まったらまずDエリア方面に突っ込んで鯖に漁らせないようにするとなおよい。

881 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:32:33.41 ID:s6D7+//P0.net
>>876
そこにドリンク自販機3つ並んでるからB始動の場合だと短時間で自販機破壊アンドファーム防止できる
その前にDのファーミング終わってたら意味ないけど

882 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:33:01.38 ID:SpmXqz/q0.net
>>876
ただのクールダウン自販機潰し
見張りのために最適なのはB破壊って言ってる人もいる

883 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:35:05.24 ID:s6D7+//P0.net
>>882
確かにBごちゃごちゃしてるし鯖各個撃破が迅速に出来るならAB破壊してCDEに絞った方が強いのか?

884 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:35:57.38 ID:OjDeqexk0.net
>>876
ドリンクの自販機破壊が目的
クールドリンクの数だけ鯖側にずっと変身され続ける
超タイムマシンは鯖側の脱出の為のゲージはその場にいなくても自動でゲージ上がって鯖は勝つ
レイダー側の破壊ゲージはマシンの側で破壊する作業しないと自動でゲージが減って0からやり直し

2~3人にずっと変身で粘着されると破壊活動が出来ず超タイムマシンがガンガン上がって終了する負け筋は物凄く見掛けられた光景

885 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:37:12.36 ID:Rnjmt38j0.net
リバーで全滅狙いたい時はDE残しでやりたいんだよな
ビーコンの位置近すぎる上遮蔽物もないから間に浮いてるだけで鯖は詰む

886 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:37:19.33 ID:NdDFkIfx0.net
販売所的にB破壊もありだけど最後個別脱出になった際中央Xからビーコン丸見えになるから人によっては残すよね。
あそこは慣れたらロックオンなしで遠距離狙撃で脱出阻止できる。

887 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:37:56.99 ID:SpmXqz/q0.net
>>879
超TM起動後に補給物資到着まで少人数で時間を稼ぐ場合はクール2個所持した状態で凸ればより安定する

888 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:38:06.02 ID:FPITJq1R0.net
なるほど、自販機潰しか
見渡しやすいからDは残してたけどドリンク強すぎだから最初に潰すのは良さそうだね

889 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:39:50.24 ID:WJv+Ei5/0.net
出来るだけ鯖が漁ってないであろうところ破壊したくなるから悩むな
D漁ってなければ迷いなくD選ぶけど

890 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:41:03.78 ID:s6D7+//P0.net
>>879
普通に同等レベルサバイバーに2連戦されるだけでも時間ロス多くてキツいよ
後高レベ集団だとロケランか超ロケランも隠し持っておいて未変身鯖にも妨害されるから滅茶苦茶キツい

891 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:41:44.37 ID:NdDFkIfx0.net
いうてもAE漁られたところで余程ドロップ運上振れない限りレイダーの脅威にならなくないか?
毎回AEエリアだけ残る鯖戦を今日一日強いられたぞ。
特にAエリアはキツイ。ビーコン丸見えな上に神龍の台座もXから一番見えやすくバレやすいと思う。

892 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:42:51.48 ID:z36P8jdHa.net
隠れるところが多くて逃げられやすいEを壊すのがオススメ。更に見晴らしよくてキャンプにうってつけなDの侵入&逃走ルートを絞ることが出来る。
Eを消した状態でDの鍵が未発見が常勝パターンだわ。
だからレイダーがBスタートで最速D起動されると萎える

893 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:43:10.89 ID:WupBqtza0.net
遠すぎるとビーコンに鯖がいても見えなくなったりしない?
描画距離とかあるのかね

894 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:43:25.66 ID:s6D7+//P0.net
>>891
AとB繋がってると逃げ道豊富で逃げられやすい印象あるわ
地下逃げからのポッドとかAB横断旅行とかルート多すぎる

895 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:47:19.72 ID:NdDFkIfx0.net
>>894
確かにトラップも仕掛けやすいしな…
ABに限らんがパッシブで一撃当てると変身してくれるからそういう時は無視して他探すわ。
どうせクールドリンク飲まんと参加できんような状態になるから十分削ったことになる。
特に返信解除知らんやつは100%使い切ってくれておいしい。

896 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:49:34.06 ID:s6D7+//P0.net
>>895
確かに切り替えも必要だよな
無駄に追って気の察知とかの偵察スキル無駄撃ちとか割とあるし判断難しいわ

897 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:52:17.00 ID:ZG2xW7sM0.net
なんだかんだで先手D壊しは安定だがB壊しも悪くはないんだぜ
B壊しの場合はタイムマシン設置されたら絶対に負けるけど
D壊してもタイムマシン設置されると補給物資でスーパー大逆転されるからね

今のままの補給物資なら削除した方がマシだな
これまでのゲーム全てが補給物資に否定されるからな

898 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:52:29.34 ID:F+U7p2MF0.net
cβからずっとレイダー希望でやってて
レイダー75鯖73でした参考までにどうぞ

899 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:54:24.56 ID:f9bTIIFN0.net
擬似タイマンから逃げられるのは別に構わないっていうか整ってる鯖は捕まえれるのほぼ無理だし
DB1個以上確保とキャンプ戦略が最適解だからレイダーは製品版マジで恐怖

900 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:58:19.04 ID:s6D7+//P0.net
>>897
自販機破壊はマップ破壊限定にすれば補給無しとかもまだ鯖側はやれる余地多そうなんだけどなぁ

901 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:58:20.86 ID:NdDFkIfx0.net
プレイスタイル次第よねBかD壊しは…俺はD壊してCEでキャンプ張りたいからそうするってのが一番デカいし。
補給物資は5人くらいでボコられるとクソって感じだけどその状況作った自分が悪いんやでの精神で許せる。
希望を見させて4人(数人は1ダウン取っとく)残して物資戦すると超楽しいぞ。

902 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:04:59.37 ID:z36P8jdHa.net
Dは自販機壊せば格好の狩りスポットだろ。壊すの勿体ねえよ

903 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:06:50.23 ID:OjDeqexk0.net
まあどこ破壊かで残すかはセルかフリーザで全然違うとは思う
セルはレベル2から早く抜け出したいから籠城してる間に鯖に神龍含めて整えられると辛い

904 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:07:49.15 ID:WJv+Ei5/0.net
歩きはサバから見てどうなってのかね?
結構フリーザとかも奇襲が効いていいんだけど
歩いてるときは心音しないのかね?

905 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:09:02.80 ID:4YH/2oqK0.net
気の追跡って使ってないけどなんぞ?説明が不足しすぎてるわ

906 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:09:58.89 ID:ZG2xW7sM0.net
返金申請が通るのはプレイ二時間までだから
仕様確認は急いでやらないとな

907 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:10:11.14 ID:5HL/g5q20.net
>>855
ポッドって上から完全に状況が分かるのも良いんだよなぁ

908 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:10:51.23 ID:NdDFkIfx0.net
>>907
そうそう、ドラゴンボール集めてる奴に渡すときとか雑に使っちゃう。

909 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:11:34.13 ID:SnZc2ynQ0.net
サバにレベル3が複数人、自分はレベル2で退場者0人だったけど、
Dで最後の起動キーキャンプに持ち込んでなんとか勝てた事あったわ

910 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:12:37.78 ID:NdDFkIfx0.net
>>909
何だかんだ言ってもそういうギリギリの試合の方が終わった後満足感あるよな。

911 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:13:29.07 ID:OjDeqexk0.net
ブロリー実装されたらパラガスの「お待ち下さい」は全部のレベル段階で使わせてくれよな

912 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:15:18.52 ID:2pQViK7C0.net
50平均の鯖軍団何とかギリギリで全滅させれたのきもちえかったな
Lv3数体とLv4も生まれたが全員最終形態フリーザでぶっころした

913 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:18:11.19 ID:EC9XYhAl0.net
ブロリーはL1がパラガスでL2になる演出で一人用のポッド潰されてほしい

914 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:19:46.23 ID:SnZc2ynQ0.net
>>913
その演出採用されたら絶対笑うわ

915 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:20:16.34 ID:Fh5CI8Kep.net
ブルマ達の立ってるところの後ろは何が出来るんだろうな
個人的にはマイハウスみたいな機能が欲しいところだが
ポストも隣に立ってたりするし

916 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:20:28.04 ID:XEhrS5YFM.net
俺が一番熱かったのは残り2人でもう一人がドリンクがぶ飲みで闘ってる間に
仙豆ゾンビアタックで超タイムマシンタイムマシン起動で勝てた時だな
相手が勝ち確だろうと油断してフィニッシュせずに放置して残り一人に拘り過ぎのが敗因だけどね

917 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:20:57.55 ID:S9ryMCW1d.net
Dはキャンプ最強なんだから破壊は無いでしょ
キャンプ中に自販機壊せばいいだけだろ

918 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:22:48.19 ID:OjDeqexk0.net
鯖に殴られてる時に「明日まで、明日までお待ち下さい!!」って台詞出したらみんな笑顔になるだろうさ

919 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:32:34.55 ID:sdZRr3kP0.net
パラガスがボコられてる光景だけで笑える

920 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:33:43.40 ID:XEhrS5YFM.net
D破壊した場合のEキャンプも個人的には結構よかった
崖上りかスキル使う高台か見晴らしのいい湖の隣だから
たまにそろそろ居るかなと近くの洞窟覗いたら隠れたりしてるのが笑える

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e38-0GZ3):[ここ壊れてます] .net
ドラゴンボールブレイカーズが発表されて30年…
このゲームに参戦することは、わたしにとっての最大の願いでした

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f09-yVtu):[ここ壊れてます] .net
腐★腐

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e38-0GZ3):[ここ壊れてます] .net
非対称ゲームの中で一番環境が整った美しいDBDに移住し、そこを本拠地として帝国を建設するのがオレの本来の計画なのだよ。

924 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:56:54.11 ID:q+EYPTys0.net
>>913 デデーン!がボイスとかであったらいいんだけどなw
何処へいくんだぁ?まぁ確実に来るだろうしクソ楽しみ

925 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:58:48.86 ID:lRCwSSIJ0.net
ドッカンバトル で桃白白のボイスが亡くなった
初代の人だったし、このゲームにパラガスが実装
されたらワンチャン期待

926 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:05:01.20 ID:Iy5qr1Nf0.net
>>923
DBDは運営が死ぬ程ムカつく

927 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:08:28.17 ID:mKi8PbO00.net
追加レイダー ブロリー

lv1パラガス→lv2痩せブロリー→lv3ブロリー→lv4スーパーブロリー
こうなるんか?

928 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:11:23.12 ID:nAVQstU10.net
いや多分 ブロリー…です→薄緑色の髪の形態→金髪(ビーデルとかと闘ったアレ)→なんなんだぁ今のはぁ?
になるんじゃない
スキルとかでパラガス要素もどっかにあったらかなり笑えるけど

929 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:13:55.48 ID:mKi8PbO00.net
パラガス操作したいんだよ!

930 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:14:51.06 ID:Vzfu9lXa0.net
Lv1パラガスがブロリーをスキルで召喚した方がそれっぽいか?
レベル2になった時の演出でポッドごと潰そう

931 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:16:52.11 ID:nAVQstU10.net
一人用のポッドぐしゃぐしゃにして鯖にぶつけたらクソ笑えるんだけどな
鯖のポッドスキルに対してカウンターで出ないかなブロリーパッシブ

932 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:24:51.15 ID:mKi8PbO00.net
鯖もlv4になった時だけセリフあったら面白いんだけどな
王子「もうダメだ…おしまいだぁ…」
王子「やめろ! 勝てるわけない! あいつは伝説の超サイヤ人なんだぞ!」
王子「オレは超ベジータだ!!」
王子「ウォーミングアップでおしまいにしてやるぜ」
これ位言わせてくれよ

933 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:33:58.33 ID:nAVQstU10.net
声だとさすがにうるさすぎるからスタンプだろうね
ピッコロさんのそこまで性根が腐っていたとは…のシーンのスタンプ個人的に欲しいわw

934 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:10:06.72 ID:hmcnqPXYa.net
超タイムマシン失敗しての脱出ビーコンで逃げようってフェーズが時間無制限ってのがめちゃくちゃヤバい
一瞬でゲージ溜まるからレイダーはビーコンからある程度離れるわけにはいかない
そのせいでサバイバーがビーコンに近づいてくる→レイダーと戦闘になる→サバイバー逃げる→サバイバーチェンジパワーが溜まるまで待つ
1人だったら追いかけれるけど2人、3人いた場合は例えビーコンが一つでも無限試合が始まって心が折れたほうが負けるゲーム
開発はおかしいと思わなかったのか?

935 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:13:22.38 ID:nOPzDq080.net
>超タイムマシン失敗しての脱出ビーコンで逃げようってフェーズが時間無制限ってのがめちゃくちゃヤバい
えぇ…時間制限ありますよ

936 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:14:10.23 ID:uIx9z6K+0.net
>>934
そもそも全滅以外レイダーの負けって考えが間違ってる
エリア破壊で絞れるし正直逃しちゃっても良い

937 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:14:36.44 ID:Nx7JvxtO0.net
2分だったか制限あったろ

938 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:15:13.52 ID:nOPzDq080.net
そもそもゲームの仕様が分かりにくいのに説明してないことも多過ぎるから
勘違いしても当然だけどね…

939 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:15:19.43 ID:dw2NnFAP0.net
タイムマシン壊した後って無制限やっけ?残り2分に強制的になってたような
だからチェンジレベル貯まるまで待っていたら時間切れで死ぬはずだからドリンク使う必要がある

940 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:16:33.40 ID:nAVQstU10.net
超タイムマシン起動失敗は基本鯖の負けって認識だわ
なんか別のゲームだとある程度上の方行ったら全滅させなきゃランクポイントもらえなかったりするけど
そこまでガチるもんでも無い気がするぞ
何にも出来なくてもランクポイントそこそこもらえるし

941 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:17:54.76 ID:dw2NnFAP0.net
というかゲームをしてたらわかる事のはずやが…
もしかしてアフェカス。

942 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:19:21.08 ID:nAVQstU10.net
まぁ普通に時間画面に出るしな
やってねえんだろなって感じは…

943 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:22:00.03 ID:hmcnqPXYa.net
すまん超タイムマシン出現する前に脱出ビーコンが出たときの話だった
無限は盛ったけど10分サバイバーとにらめっこするのは酷い

944 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:31:50.59 ID:B1JGw2Thp.net
原作的に仕方ないんだけどフリーザ様1番短いレベル1セリフ豊富なのが勿体無いな

セルのレベル3は性能うんちだがセリフは最強だは

945 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:45:24.53 ID:nCrhPvcc0.net
序盤で転がるやつを蘇生するリスクとリターン考えると放置でいい
そもそも序盤に転がらないし

946 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:13:23.93 ID:VpZj2SV50.net
>>945
???「味方が倒れているぞ救助できないか!?」

947 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:29:02.64 ID:tZH6KIwH0.net
>>946
無視★

948 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:35:59.41 ID:nAVQstU10.net
>>946 お前が行け定期
まぁ製品版は遠距離からサバイバー起こすスキルか何か来るかもね
一回こっきり限定って縛りで

949 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:42:50.06 ID:jrFaEJO+0.net
podが実質どっからでも起こせるようなもんだ

950 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:50:42.29 ID:nOPzDq080.net
デンデ実装されたら瞬間で起こせるスキルになりそうよね
あれば便利だけど4枠に入れるかってなると微妙だし良いバランスだと思う

951 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:55:38.71 ID:nAVQstU10.net
まぁ逃走スキルとか移動スキル割いてまで仲間助けるかっていったら
そんな暇ないしね
スレ立てファイト

952 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:57:23.97 ID:u9IZRcI/0.net
最終日ロビーレイダー切断解散を3回食らったわ
これ以上鯖強化したら切断祭りになりそうだな

953 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:58:57.61 ID:lT4vOJ4C0.net
PT組んでたらサバとレイダーに別れることがあるってマジかよ。作ってるやつ頭おかしいんか?

954 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:00:45.91 ID:i+Jr7z7lM.net
てか希望と違うのでマッチングしない設定必要やろ

955 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:10:57.72 ID:nOPzDq080.net
【総合】ドラゴンボールザブレイカーズ part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665425132/l50

???「新スレが立ってるぞ!レス支援できないか?」

956 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:14:16.61 ID:nAVQstU10.net
>>955 スレ立てお疲れぃ(セル風味)

957 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:22:56.63 ID:WP7oxMya0.net
1が5人より3が2人の方が強いとかもう一回やられたらまた養分とかそもそもマップの大きさに対して7人は多いとか助けない理由が多すぎるんだよね

958 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:26:55.60 ID:nAVQstU10.net
でもイケメンクスが行けないか?ってしつこいし…

959 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:28:38.07 ID:dGP8pOmud.net
助けに行くのは仙豆を探してからにしたら安全よ

960 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:46:33.30 ID:qcyyxdox0.net
誰も味方をドラゴンボールで生き返らせるつもりがない
理由はひとつ サバイバーはサイコパスの集まりだからだ

961 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:47:23.54 ID:p0oYcsdX0.net
バツイチだらけのサバイバー

962 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:52:27.45 ID:cf15Q1tc0.net
ダウンして死体撃ちされ続けてる俺の元へ仲間が仙豆持って駆けつけて
復活させられて無理心中させられた時は言葉が出なかった

963 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:52:54.40 ID:VpZj2SV50.net
レイダーの弾幕を避けつつ仙豆を味方ににシューー超エキサイティン

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6304-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ナーフが必要なのってドリンクよりも補給物資だと思うのよな
自販機全部壊して場を整えたのにあれだけでひっくり返されるのはゲームとして駄目だろ

965 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:19:59.60 ID:5riD0Tu10.net
>>964
補給とオヤスクナーフすればいいんだよね
それか自販機の値段上げるか

966 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:34:22.56 ID:QW1yKJxx0.net
>>965
まあ調整方法はいろいろあるだろうからなんらかの形で整えてほしいね
現状ドリンクは過剰が過ぎる

967 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:34:30.90 ID:cf15Q1tc0.net
>>965
自販機をガチャにすればよくね?w

968 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:06:26.42 ID:ePHz8Xpw0.net
ドリンクの存在消えれば補給物資くらいいいよ

969 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:35:15.42 ID:IGcTzRT20.net
補給物資の対策が難しいんだよ
2つも落ちてくるし

970 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:35:26.28 ID:yewevc3q0.net
バランス別にこのままでいいよ
俺40くらいまでレイダーやったけど勝率7割はあったし
ガチガチの固定パに当たるなんて稀だしそん時はしゃーなしでw

971 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:37:55.75 ID:uVe0MJKXd.net
正直勝率に関わらず理不尽感が問題だと思う

972 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:20:36.53 ID:dVuyFxDF0.net
サバイバー側の勝ち筋が整い過ぎてるのに
状況を考慮せず淡々と補給物資投下してくるのがね
レイダーの体力が半分以下なら供給ストップやらやればいいのに

973 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:26:43.54 ID:QW1yKJxx0.net
補給物資なくても鯖は十分状況整えられるから過剰なのよな
ドリンク余らせたままレイダー死んでるなんてもう頻繁に起きてるし

974 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:31:32.36 ID:/ey73/Crd.net
レイダーに補給物資(中にドラゴンボール7つ入り)やれってアンケ書くか

975 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:34:23.23 ID:QW1yKJxx0.net
最低芸補給物資が破壊可能でエナジーとドリンクがアホみたいに大量に入ってるの減らしたらまあって感じ

976 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:38:48.60 ID:uVe0MJKXd.net
破壊可能にして全エリアにランダムで降ってくるようにしよう

977 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:05:10.40 ID:fnIoX9DP0.net
土壇場で呑気に神龍呼んでられんしレイダーにドラゴンボール7個与えても何も変わらんだろ

978 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:23:50.08 ID:BQB9S2/RM.net
脱出ポットみたいに中央から離れた位置にビーコン出て呼び出したら落ちてくるでもいいかな
今は近くに補給物資落ちてきてリスクある様で実際はすぐ復帰して戦闘出来るメリットの方が高いし

979 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:23:50.15 ID:QW1yKJxx0.net
レイダーは他のレイダーのパッシブを付け替えさせてくれ

980 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:27:38.31 ID:bYNPhSwUp.net
>>978
それだと今度は補給物資狩りができないからなぁ

981 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:29:08.61 ID:wq4LwLaY0.net
ドリンク自体のナーフしないなら補給物資のナーフは必要だし
補給物資ナーフしないならドリンクのナーフは必須だな

ラスト三人しか居ないように超TM呼び出して調整したとしても
その三人がドリンク飲んでゾンビアタック仕掛けてきたら実質6人居るようなもんだし
そこまで数減らしてビーコン出ないようにTMも調整してって上手くやった所で簡単に逆転出来るようじゃ流石に

982 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:30:56.10 ID:ePHz8Xpw0.net
レイダーはせめてすべてのキーに技を設定してくれ何で3つしかなくてキー余ってるねん
本音を言えば選ぶくらい欲しい

983 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:30:59.59 ID:c/8/ZnDNd.net
製品版ってブウ追加されるだけでスキルとかガチャの種類そのままなんかな

984 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:31:23.73 ID:En+sjuwv0.net
プレイしたすぎて体が震えてきた
エリア破壊かな?

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6304-zauZ):[ここ壊れてます] .net
なんやかんや中毒性が異常に高くてリリースが待ち遠しい

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b2b-kHT+):[ここ壊れてます] .net
せやね
Steamは発売もアプデも1日遅れだから大変だ
格ゲーで思い知った

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-HsLz):[ここ壊れてます] .net
煮詰まってくればVCPT含めて鯖有利になるだろうからレイダー強めの調整でいいよ
非対称でガチバランスなんてとりようがないし勝敗よりも過程を楽しめる調整をしてほしいな

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db95-Phf8):[ここ壊れてます] .net
エルデンの時、一日遅れだったの発狂しそうだったの思い出した。
なんで一日遅らすんやろね

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db95-Phf8):[ここ壊れてます] .net
レイダー側にもレベル以外の何らかの強化要素欲しいっちゃ欲しいよな
まぁ、それすると調整がかなり複雑になりそうで避けてるのかもしれんけど

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6304-zauZ):[ここ壊れてます] .net
レイダーなんもカスタム要素なくてただ強化するしかないもんな

991 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:11:56.75 ID:bC0Ol38T0.net
>>967
自販機「すばらしく運がないな君は」

992 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:12:34.98 ID:+0Vdtqcy0.net
まだまだレイダーを上手く使えてない人が多いと思う
セルで木の探知使わない、フリーザーでドドリアザーボン使わないとか
速攻でレベル2になってもエリア破壊忘れるとか
システムで強くするのはまだ早い
サバイバーのスキル普及率も低いだろうしね

993 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:19:22.45 ID:QW1yKJxx0.net
みんな必然鯖ばっかやることになるから鯖ばっか育ってうまくなって必然レイダーが環境的に遅れていくって部分はあるだろうな

994 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:20:13.93 ID:yewevc3q0.net
自分の立ち回り録画して見返してると結構判断ミス多いんだよな
どうにもならないケースもあるっちゃあったが基本自分の立ち回りが甘いのが殆どだった
因みに終盤で気づいて使った未進化フリーザは勝率100%だったw

995 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:26:37.20 ID:UA+mojQGM.net
ちくしょおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

996 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:26:49.85 ID:UA+mojQGM.net
ちくしょおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

997 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:27:02.58 ID:UA+mojQGM.net
ちくしょおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

998 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:27:16.60 ID:UA+mojQGM.net
ちくしょおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

999 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:28:05.18 ID:UA+mojQGM.net
ちくしょおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:28:13.08 ID:UA+mojQGM.net
よろしく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200