2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part839

1 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 17:52:06.63 ID:+1F25iDm0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part836
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665190586/
【FPS】Overwatch2 Part837
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665240207/
【FPS】Overwatch2 Part838
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665315024/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:01:59.44 ID:vSrcUpVu0.net
age

3 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:03:39.77 ID:ws8elV6q0.net
1おつ

4 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:04:04.77 ID:PpzStIyrd.net
ow2からの新参だけどタンクかヒーラー使いたい
なんでみんなぴょんぴょん跳ねてんの?

5 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:05:38.44 ID:vSrcUpVu0.net
FPSは立ち止まったら死ぬから

6 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:06:45.55 ID:PpzStIyrd.net
レレレするよりジャンプのが目立つけどそんなもんか

7 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:07:19.65 ID:OlMn/oJN0.net
>>4
エイム力も半減するから飛ばない方が良いよ

8 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:08:29.86 ID:ws8elV6q0.net
>>4
ヘッドラインずらすためのぴょんぴょんは真似しない方がいい
特にサポートはエイムが必要なキャラもいるので
クセがつくとヒールを回せなくなる

9 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:08:52.80 ID:96aWz52DM.net
昔のFPS並みにジャンプするよな
俺も最初笑っちまったわ

10 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:09:57.06 ID:554bACVo0.net
OWは闇と言われて怒るOW民かわいい

11 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:10:34.85 ID:JcoPRo130.net
ルシオのメイン当たらねー
ボンボンボンじゃねえんだよ

12 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:11:03.96 ID:3Ej5lhlg0.net
跳ね方がまぬけなのがかなり面白くなっちゃってるよな
エイム力自信無かったりトップ層まで行く予定無いなら真似しない方がいい

13 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:12:02.74 ID:ws8elV6q0.net
>>9
プロリーグの選手たちがやってるし
GMあたりになるとジャンプしてても当てられるキャラもいる
それでもちゃんとエイムするときは足は止めるぞ

自分がフォーカスされてるときだけなら良いのでは

14 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:12:49.61 ID:Uh+hkik70.net
ハイライトイントロをランダムにしてるけど、一番上のしか来ないわバグ?
ハムで「ひょっこり」以外出ない

15 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:13:22.40 ID:ZUqb/qeV0.net
fps未経験で丁度いいタイミングだから触ってみてるけど26戦18敗って完全に戦犯かましてるよね?マーシーかモイラ使ってる

16 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:13:59.03 ID:MPCa1+udd.net
一生キャスディでダメージ出さずに変えもせずに煽りまくってるガイジ多くね?しかも推薦2以上のレベルありだからこれって引き継ぎだよな?なのにこのゲーム理解出来てないってやばくね?
脳に障害でもあるんけ

17 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:16:02.76 ID:eS+RuGjQ0.net
>>15
FPS未経験なら0勝でもおかしくないからそんなもんだろ

18 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:17:46.74 ID:3Ej5lhlg0.net
>>15
むしろセオリー知らないでそれならよくやれてるほう
他ゲーから移行してきても通用する部分がエイム部分しか無いからな

19 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:19:01.61 ID:tWjzRRhk0.net
ピョンピョンしてるとウィドウに簡単に頭抜かれるぞ

20 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:19:25.96 ID:OQaHn7r80.net
>>15
最初からヒーラーは難しいよ 慣れるまではすぐ死ぬし
慣れるまでは操作が簡単でタフで下手でも戦果出しやすいキャラやった方がいいと思う
今ならザリアかオリーサあたりだろうか

21 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:20:07.01 ID:gThB3S0jM.net
ヒール来ないとか言ってるやつ後ろの状況見てないのが多すぎる

22 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:22:28.65 ID:ZUqb/qeV0.net
初心者ってタンクの方がいいの?一人で突っ込みそうだから後方から味方にはぐれないようについてくこと覚えたほうがいいのかと思ってた

23 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:22:42.11 ID:PpzStIyrd.net
>>7
>>8
エイムが必要なら跳ばない方がいいのね、サンキュー
エイム要らなそうなキャラなら操作に慣れてから跳んでみるわ

24 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:23:06.81 ID:h4XFGCSC0.net
スコア表示のせいかすぐつまんねぇ煽りする奴いるからチャットはミュートだわ

25 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:23:21.97 ID:ws8elV6q0.net
>>21
前見えてるか?

26 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:23:54.40 ID:H31uuD6Oa.net
キリコ周りの状況とか見まくって動くから楽しいけどソジョーンでDPSやってると脳死で勝てるから段々アホらしくなるな

27 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:25:19.22 ID:Eod0Q52aM.net
>>25
前にいる敵はタンクとヒーラーしかおらんで

28 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:25:27.40 ID:KUWiMiK1d.net
FPS未経験ならリスありで試合出来るこのゲームは良いよな
メンタル的な面でバトロワの方が敷居は低いけどあんまり練習にはならないし

29 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:25:55.93 ID:OQaHn7r80.net
>>22
オリーサはタンクだがバリアなくなったんで立ち回りがDPSにすごく近い
皆と一緒に動いてるだけで自然とタンクの仕事になるので
ゲームに慣れるまでは動きの勉強にすごくいい 死ににくいしな

30 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:26:28.32 ID:s1EpnX5w0.net
ジャンカークイーンってこれシャウトでアーマー状態になって突撃してオノとナイフで複数人に傷つけてリジェネ状態で引きながらショットガンペチペチしてればいいの?
やること自体は単純だけどむずくない?
つーか戦闘中味方ついてきてるかどうか確認すんのがまずむずくない?

31 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:26:36.36 ID:3Ej5lhlg0.net
ソジョーンは現状エイムがあればオーバーウォッチを破壊できるからな

32 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:27:23.39 ID:Dd0S3iiGa.net
今日10試合やって9試合サポートやらされたんだけどこれなんとかならないのかね
もういっそのことlolのオートフィルみたいに強制的に別のロールやらせるようにしてくれよ

33 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:27:57.73 ID:6sKJgGroM.net
ぶっちゃけtop500常連でも状況把握しきれないレベルで敵味方入り乱れてるからヒールこないってのもどっちが悪いかわからん
dpsの火力と機動力落としてくんねぇかなマジで
タンク1だと常に最前線で周りなんか見てらんないしサポは常に直接狙える距離だし大味すぎる

34 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:28:49.03 ID:RxedULJN0.net
サポでアナが初心者に勧められてるのよく見るけどムズくね? 多少ガバっても純粋なキャラパワーでカバーできるってのとまともな自衛手段もないの使われて狩られ続けるよりは良い理論?

かといってどれが初心者向けなのかは分からんが
個人的にルシオあたりは良いと思うがどうなんだろ

35 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:30:57.68 ID:s1EpnX5w0.net
ルシオモイラはシンプルでいいんじゃない

36 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:31:15.58 ID:6QDBAaQCM.net
ヒールなんて黙ってても来るだろ
来ないとしたらヒールできない状況に陥ってると察しろ
ヒール投げないサポは知らん

37 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:31:34.57 ID:OQaHn7r80.net
ルシオは壁移動極める必要があるから難しい部類だと思う

38 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:32:22.57 ID:vSrcUpVu0.net
ルシオは投げる必要もないので総ヒール量1位はかなり簡単に取れるので楽

39 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:33:00.78 ID:Muhok7VG0.net
この時間帯韓国人しかいなくてしかもクソ強いからしんどいっすね
チャット読めねえよ

40 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:34:20.03 ID:vSrcUpVu0.net
韓国人も頼むから英語使ってほしいわ
日本語もハングルも自国しかわからねーっての

41 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:36:20.76 ID:9El0UjKk0.net
ヒール垂れ流してるだけのルシオは戦犯なんだけどな
範囲ヒールでパッと見の数字は良くなるからやっかいだわ

42 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:36:59.14 ID:mOwDx2NB0.net
初心者に何求めてんだ

43 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:37:15.81 ID:+1F25iDm0.net
speak English 言うとけ
まぁたぶん中身のあるチャットしてないと思うけど

44 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:37:57.18 ID:mYgDXhEn0.net
狙われたら反射的にシフト押せばいいモイラじゃね、初心者向きは

45 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:38:05.45 ID:3Ej5lhlg0.net
ルシオは初心者向けでいいと思うけどな
極めるなら難しいってだけで別に初心者にそれをやれって言うわけじゃない

46 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:38:42.66 ID:ikVruvp90.net
ソジョーン、ゲンジ、バスティオンが勝率高いわ
マークスマンもやってみたいが味方が撃ち漏らしたやつ狩るぐらいしかできないから味方の火力依存になっちゃう
タンクは味方のカバーが難しくて勝てん
サポートはイライラする

47 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:40:10.81 ID:AUmjb7Hla.net
>>31
ソルジャー76の完全上位互換すぎて真顔になったわ

48 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:41:23.05 ID:ZFSyEEHJ0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
勝率3割だ助けて
ブロンズ6ってあったっけ?文字がつぶれて6に見えるんだが
そうだきっとオレはブロンズ6

49 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:41:26.08 ID:/NAnBovga.net
>>15
FPS初心者で勝ててることがすごいわ
俺なんかFPS初心者の頃はBF3でずっと寝転がってスコープ覗いてるだけの糞キャンパーかメトロの狭いところにグレ投げるだけの頭ジャンクラットだったぞ

50 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:42:08.42 ID:TXT4Sfd9M.net
ソルジャーも足切り落として義足に替えよう

51 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:45:43.36 ID:OQaHn7r80.net
でも壁移動できないルシオって結構カモだぞ?
低い自衛力を高速3次元機動で補うキャラなワケだし

52 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:47:18.84 ID:n7CWzc6Ea.net
ブラック先生みたいにジャンクラ使えるなら良いんだろうな

53 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:48:51.44 ID:/q37bw8kd.net
>>51
初心者にどこまで求めてんねん
初心者の時点で強いやつに出会ったらカモなんだからせめて使いやすいキャラ使わせとくのが無難だわ
俺もヒーラーだったらルシオかモイラあたり進めるかな

54 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:49:21.75 ID:+1F25iDm0.net
確かにヒールにAIMは要らんけどスピブとの切り替えが重要だから本来は難しいキャラだぞ

55 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:50:12.03 ID:8VkzCdKZ0.net
ブラックがダイヤ帯にいると強すぎて困るわ

56 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:51:02.27 ID:6sKJgGroM.net
初心者こそルシオマーシーで漫然とヒール回すより何か目標作ってプレイ出来るキャラのほうがいいよ
バティアナはそれがあるからだし

57 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:51:24.77 ID:JbEDSNMo0.net
つーか初心者なら相手初心者だしな

58 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:51:39.47 ID:eS+RuGjQ0.net
初心者帯でヒール垂れ流しbotにさせて、敵が近づいて来たら右クリで吹っ飛ばしましょうってだけ覚えさせれば確かに初心者はやりやすいかもしれないけどそれだったらブリギッテで良い気もする
味方にE投げて敵が近づいて来たらshiftで飛ばしましょうでも変わんなくない?盾ある分生存性は上だし

59 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:54:51.75 ID:+1F25iDm0.net
まぁFPS自体が初心者なら普通にDPSでソルキャスでAIM練習した方がいいと思うわ

60 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:55:30.97 ID:yzOYJIkD0.net
初心者のブリはちゃんとヒール回せるのだろうか

61 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 18:57:01.66 ID:OQaHn7r80.net
俺も初心者にヒーラーやらせてたらいつまでもAIM上達しないと思う
後で困るヤツ

62 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:01:08.00 ID:ecRQAiu40.net
初心者のフレンドとやってるけど座学多すぎて大変だとよ。
VCで説明しながらやってるけど難しいと思うわ。

63 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:01:48.73 ID:sZohsY6y0.net
まあキャラ使いながら性能覚えていくのが楽しいって面もあるわけだしね

64 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:02:58.36 ID:TJf29G6cp.net
とりあえずタンクはザリア出しとけ感がある

65 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:03:10.14 ID:WyWGBB+D0.net
今すぐ勝ちたいってんならこのゲームは格ゲみたいに時間かかるしね、fpsにしては覚えること多い

66 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:03:49.97 ID:6sKJgGroM.net
新規にオススメサポ教えてる6年生おじさんたちも初期の6vs6のow1に記憶を縛られてるんだ
信じられるかい?昔はアナもバティもブリもモイラもいなかったんだ
ルシオさんは1チームに1人必須の奴隷と言われていたんだよ

67 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:04:50.04 ID:1SuUXaOd0.net
せっかくならがっつり盾で押し込めるラインハルト使いたいけど周りも初心者だろうから活かしきれないか
知識あるフレ欲しいな

68 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:05:13.88 ID:Muhok7VG0.net
ドゥームに合わせるヒーラーって誰がいいの?
敵陣に飛んでいったまま帰ってこないせいで脆いのにヒーラーごと突っ込む羽目になるんだけど

69 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:05:28.78 ID:GXvKzIAN0.net
fps苦手だったり入門のつもりでサポ選ぶ人がわりといるイメージ
このゲームのサポは今普通に難しいからハードル高めじゃないかな
サポを先に狩ったチームが勝つだけって思い込んでる下手なDPSすら初心者は追い返せないと思う

70 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:05:59.46 ID:sMP/mIcD0.net
黒豆の調整アホやろ
アパカ取り上げてどうすんねん

71 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:06:01.57 ID:l3t+hoep0.net
ちょいちょいウワサ通りの暴言見かけるようになってきたな
新人が慣れてきて変なプライド持ち始める頃か

72 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:06:03.72 ID:ygfRO3sy0.net
これスキル差ありすぎて一方的なゲームになった時の虚無感凄いね
ff無いのが不思議

73 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:07:35.52 ID:0oqcKdUG0.net
何も知らない奴がサポなんか選んでもすぐ辞めたくなる確率高くなるだけだし本人のためにもならないし
マッチング早くしたい奴が騙す目的でオススメする以外ないと思ってるわ
無知につけ込んで奴隷育てようとしてる

74 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:08:19.68 ID:I8QzvlAM0.net
これ俺がずっとサポだけやってればみんなが楽しめるんじゃね

75 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:09:17.74 ID:zbQFTLXq0.net
クイックで好きなキャラを好きなだけ練習したらいい
別に性能から入る必要ないさ

76 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:09:20.03 ID:AUmjb7Hla.net
CoDとかBFが流行ってた時期なら初心者もFPS慣れしやすかったろうにな
FPSがキャラゲーになってから知識も追いつく必要あるからここ数年でFPS始めた奴らすげえわ

77 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:09:59.42 ID:3Ej5lhlg0.net
サポもおもろいぞ
逆に中級~上級者になるまでタスクが薄いルシオはおすすめじゃない気がしてきた

78 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:10:30.27 ID:b95fWQrR0.net
初心者は初心者同士としかマッチングしないんだし好きに全ロール全キャラ触ればいいんだよ
ある程度やってれば得意ロールとキャラ見つけるでしょ

79 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:12:50.07 ID:45fFOq7/0.net
アナ楽しくて使ってたけどソンブラに粘着されてストレス凄いわ

80 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:13:01.99 ID:6qsYq0Wa0.net
確実にタレ爺ファラシンメバスティオン辺りは初心者離れさせてる原因の7割はある

81 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:14:07.09 ID:vSrcUpVu0.net
みんなアンチピックはあるから○○に弱いは気にするな
こっちが1ロール2キャラ使うだけ

82 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:16:34.40 ID:mgTl0r45a.net
サポクソつまんないから絶対に初心者にはおすすめしない
サポ入れるだけでほぼサポやらされるだけだから待ち時間増えても入れない方がいい

83 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:16:42.60 ID:j+h2foQ30.net
9勝11敗でシルバー5やった
サポ7勝タンク2勝
ダメージは一回しかしてねえ

ぶっちゃけ微妙な活躍しかしてない

ブロンズなった人ってダメージ選んでんじゃないの

84 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:16:54.14 ID:ggwbw5eba.net
つーか1の頃からそうだけど日本語のシモネタ系ネーム多過ぎだろ
オンラインゲームの中で断トツ

85 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:18:20.87 ID:SM6Uf2goa.net
味方がDvaのとき回復追い付かなくて押し込まれて負けやすいわ
タンク1のDvaって本当に強いのか?

86 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:19:04.31 ID:KRAJntnsa.net
ソルハゲのバイザーにHS判定ってわけわからんくない?
なんでオートエイムでエイムしなきゃなんねえんだよ

87 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:19:27.28 ID:vSrcUpVu0.net
>>82
そりゃキルしたいだけのゲームするならそうだろうねとしか
OWじゃなくてCODでもやったらどう?

88 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:19:57.55 ID:t8toOgHfd.net
ブロンズ5から7勝3敗でブロンズ5だったので引退します

89 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:21:10.95 ID:TTuWK4aC0.net
>>84
全部通報してるわ

90 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:22:54.94 ID:PaKU11Led.net
>>84
分かる、特にキモヲタ多いんだろうなって

91 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:24:04.60 ID:5cEQRPZW0.net
バロとは違う爽快感があるから人が居着いてチーターが居なけりゃ続けれそうではあるな
1の終盤はチーターどうだったん?
2は今のとこたぶん遭遇してないけど

92 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:25:56.47 ID:sZohsY6y0.net
>>85
強いよ
集弾率上がってるから火力出るし体力も高い
立ち回りが難しいけど

93 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:26:01.17 ID:KRr/YOYK0.net
>>87
BFでひたすら土嚢積んでる人もいるし楽しみ方はいろいろあるよな

94 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:26:18.23 ID:AOGUimAad.net
ネット上の名前に固執してる奴の方がキモオタの間違いだろ?

95 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:27:09.80 ID:6sKJgGroM.net
1のチーターはやばかったわよ
隠す気ゼロの全開チートも人間っぽく外す巧妙なチートも両方いっぱいいた

96 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:27:45.45 ID:jUArjK3Sd.net
これ他の対戦ゲームでもよくあるランク最初はボコられる感じ?
ランク行けるようになってとりあえず回してみたら1勝5敗で辛いんだけど回してたら適正まで落ちるかな?

97 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:27:50.01 ID:oXtZhtqm0.net
シルバー5から連勝でシルバー2なんだけど
たまに負けるけどほぼ相手ボコる作業になってるから連勝だったらもっと飛び級させろ

98 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:28:09.98 ID:KUWiMiK1d.net
3点バースト気持ちよすぎ
武器の好みで使うキャラ選ぶのも楽しい

99 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:29:35.48 ID:jns9coWZa.net
>>92
ハルトみたいなメインタンクの立ち回りで使う味方がすぐ溶けてくから慣れてないだけだと思っとく

100 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:30:19.71 ID:JxN0cnh/0.net
初心者フレにただ楽しんで欲しいだけなんだけすぐ死んでばっかでフレの口数減っていってしまってついアドバイスしてしまって更に口数減るという悪循環

101 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:30:31.17 ID:3Ej5lhlg0.net
あんま気にしてなかったけどたしかに下ネタネーム見る機会多いな
けつあな確定系とか2始まってもう4回くらい見た気がする

102 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:31:23.55 ID:vSrcUpVu0.net
きんたまでかえもん みたいな名前も見たわ

103 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:32:19.60 ID:9JQzz/h60.net
codみたいに他人の名前隠せればいいのにね

104 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:33:22.26 ID:TXT4Sfd9M.net
アナルシオ確定

105 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:33:27.35 ID:ZUqb/qeV0.net
これランク条件50勝がキツすぎて同じ新規組とマッチできるまでに心折れそう

106 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:34:47.03 ID:5cEQRPZW0.net
名前は運営がやる気あるかどうかでしかなくね
厳しい運営ならそもそもそんな名前に出来ないし当て字とかでも当然BANだし
それと外人も下ネタ系の名前の奴多いぞ
特に鰤のセクハラ騒動いじってるんだろうなって奴がやたら多いわ

107 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:36:10.52 ID:fA8isTkX0.net
コインWebMoneyで買おうと思ったらエラー出て無理なんだが
どういうこっちゃ

108 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:36:16.81 ID:AOGUimAad.net
現実じゃ誰にも相手にされないチー牛に限ってネットではかっちょいい名前つけてそうだよな

109 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:39:56.03 ID:sZohsY6y0.net
>>99
メインタンクやるキャラじゃないからね
あとザリアには弱いからそこは注意かな

110 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:41:09.87 ID:mgTl0r45a.net
>>87
キルしたいとかじゃなくサポ入れるとほとんどサポに回されるのが問題なんだわ
別にある程度回ってくるのは良いんだけどこんなんずっとやらされて面白い言える奴は異常だよ

111 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:41:54.09 ID:jhJBuD+s0.net
前から思ってたんだけど、チー牛って言葉そのチー牛しか使わなくね?
自己紹介してるようなもんだよな

112 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:42:20.35 ID:mae20uON0.net
新規だと思うけどランクの敵ザリア変更しない奴多くて対策楽だわ
前しか見ない猪ばかりだから簡単に後衛狩れる

113 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:43:34.47 ID:TsRmQe8X0.net
まったくヒールしないで攻撃ばっかりしてるヒーラーむかつくわー
ダメ取りしたいならダメージロール取れっつーに

特にボウズに多い

114 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:44:19.76 ID:QqtwzVUBa.net
ヒーローシューターのゲームシステム上、連携が面白いゲームなんで連携も何もないまま死に続けたら面白くないのは当たり前だよなあ

115 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:44:31.72 ID:bc0hcQmo0.net
モイラ雑魚扱いされてたけどプラチナなら余裕で通用するわ
こんな簡単にダメージ出せるんかよって思った

116 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:45:58.35 ID:tWjzRRhk0.net
イキりザリアが多いから結構メイ刺さるな

117 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:46:56.21 ID:TXT4Sfd9M.net
>>112
ここでザリア強い強い言われてるからタンクはザリアだけ出しとけば良いと勘違いする初心者も多そう

118 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:46:58.39 ID:AOGUimAad.net
>>111
チー牛効いてて草
ネットで偽りの自分頑張って演じろな

119 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:49:02.59 ID:OQaHn7r80.net
暴言で萎えてる、いつか暴言吐かれるかもしれなくて不安、という人は
オプション>ソーシャル>テキストチャット
でチャットの表示非表示変更できるよ
サウンドの所でボイチャも切れる

120 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:49:48.15 ID:j+h2foQ30.net
ゼニのヒールはずっとタンク張り付きなんじゃね

121 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:51:22.52 ID:Wugxtvu7a.net
試合前とかキャラアイコン下のランクの表示が無くなったのはどういう意図だろう

122 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:52:02.98 ID:s3fmuQms0.net
>>119
これ前作なかったよな
感動したわ

123 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:52:14.98 ID:xFmGshwC0.net
ランクいったら俺みたいな雑魚と同じマッチングしてる自称上級者様の暴言まみれで草

124 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:53:19.07 ID:MlD1cYxh0.net
暴言酷いから酒飲みながらじゃないとやってられないわ

125 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:53:31.12 ID:5OHQg6he0.net
ザリア暴れてるのにDVAだし続けるタンク気持ち良すぎだろ

126 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:53:31.34 ID:mae20uON0.net
>>117
これかなと思ってる
ゴリDVAで後衛一生殺せるわ

127 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:53:39.95 ID:eCENPuIL0.net
クロスプレイとか言う誰も使わないゴミ機能の弊害で
NA選ぼうがユーロ選ぼうがネチネチ陰湿日本鯖強制マッチになったのホント辛いな
タイ辺りの人らとまったり遊ぶの好きだったのに

128 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:53:52.31 ID:OQaHn7r80.net
>>100
だから俺は最初は死ににくいタンクおすすめしてる
オリーサは自然と味方と動く立ち回りになるから
やめてく人は大体ヒーラーやっててすぐ死んで面白くないと言ってやめてく
初心者に200族はキツいわな

129 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:55:45.30 ID:TXT4Sfd9M.net
>>122
テキストチャットのON/OFFは前作でも去年の8月に実装されてたはず
暴言で過疎った後だから遅すぎたけど

130 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:57:20.45 ID:A6XqZFpD0.net
初心者だけどサポート楽しいよ
すぐ隣に瀕死の味方いても本気で気がづかないヒーラーとかいて腹立つから自分でやり出したらハマった

131 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:58:39.71 ID:2JJUySMF0.net
今からでもスタン復活する代わりにタンクにスタン系無効とかにならんかなぁ
フランカー対策キツ過ぎんよ

132 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:59:26.78 ID:eplCZqhE0.net
タンク一人減ってんのにdpsが1の調子のままなのがおかしいんだよ
このゲームデザインで最前線で戦うタンク以外の単独キルが発生するのは駄目でしょ
dpsは一律火力2割3割落とすかサポのヘルスを最低50上乗せしろ

133 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 19:59:27.31 ID:QqtwzVUBa.net
まぁ正直、連携が必須で、その連携が楽しいゲームでVCもチャットもOFFにするって相当だよな
それでも落下死し続けるような対策不可能トロールがいるんだけどね...
回避枠はこれ何人までいけるんだ?

134 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:00:12.67 ID:sMYYkV860.net
>>130
やったらサポの気持ちもわかるってもんよ
タンクで一緒にハンマーぶんまわそうぜ

135 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:03:58.89 ID:5OHQg6he0.net
タンクでOTPやってる奴は全員回避したいから回避枠増やしてくれ

136 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:04:10.73 ID:HW83jj010.net
FPSで一番盛り上がってるみたいだからやってみようかな
無課金勢でも行ける?

137 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:04:31.26 ID:IqbGR16v0.net
場外死とかいうマリオから続く老害システムっていつこの世からなくなるんだろうな

138 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:05:20.02 ID:QqtwzVUBa.net
>>136
ゲームは課金いらんぞ
胃薬に課金しろ

139 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:06:59.19 ID:IdTg8P3+0.net
配信見てるだけでもキツイ
ランクマちょっとやったけど試合時間とプレッシャーで吐きそうになる
あとみんなうますぎる

140 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:08:04.82 ID:I8QzvlAM0.net
>>136
無料で遊べちまうんだ

141 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:08:06.05 ID:caxdjmqn0.net
>>133
回避は3人じゃね?

142 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:10:40.83 ID:sMYYkV860.net
>>138
なんか草

143 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:12:30.16 ID:9l+dTBW10.net
ローセンシで弓とかスナイパーで一生高台から狙ってるやついるけどあれ楽しいの?
VALOでもやってればいいのに

144 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:13:46.26 ID:eplCZqhE0.net
そりゃ盾減ってるし楽しいだろうよ
自分は手出しされない位置で相手を害せるんだからな

145 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:14:36.36 ID:99SBf720M.net
ライバルは正直ストレスしかたまらん

146 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:15:43.93 ID:mae20uON0.net
これあれだな
もうゲーム性どうでも良くて無料でどすけべキャラとスキン出しとけば人口維持簡単でしょw

147 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:16:41.01 ID:zbQFTLXq0.net
>>146
ポリコレ団体の監視下にあるからそれは無理だろう

148 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:20:10.72 ID:mn5iT8lR0.net
>>143
他人のセンシとかぱっと見でわからんだろ

149 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:21:55.45 ID:Pmi4sfuRH.net
ザリアのためにデブちゃん使いたくないわ
メイになりそう

150 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:23:00.42 ID:hFJew6Fvp.net
>>111
大体知らん人にダメージ与えようとする時は自分のコンプレックスらしいからな

151 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:24:01.78 ID:H4sOfAgyp.net
ドゥームのアパカが恋しい
右腕ガードするのはいいけどダメージ通さないでくれ

152 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:24:02.28 ID:hFJew6Fvp.net
>>146
お前早くブリザードに入ってこいよ
俺は推薦するよ

153 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:25:25.02 ID:aJvhcGy10.net
シルバー帯でもタンクにヒール繋ぐだけのマーシーまだいるんだな

154 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:25:34.09 ID:as9WQkbL0.net
>>146
品評会ののフィードバックか
胸が熱くなるな

155 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:27:11.51 ID:yQBrjoLK0.net
デスマッチなんでDPSのみとかサポのみとかないんや
タンクとごちゃまぜきつくないか?AIMの練習にはなるけども
ランキング付けは平等ではないよな?

156 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:27:19.30 ID:sZohsY6y0.net
敵のモイラが味方にキレまくってたけど、そのモイラもインファイトしまくってくるモイラで自分に責任があるとかあんま考えられないのかなぁって思いながら叩き潰した

157 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:27:39.26 ID:mn5iT8lR0.net
マーシーって1の時37才って事は今43なのか?

158 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:27:59.15 ID:sZohsY6y0.net
>>155
デスマなんか遊びだからそんなん真面目に考えてる奴いないよ

159 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:28:35.22 ID:3Ej5lhlg0.net
マーシー1の時点で痛すぎだったのに2はもうむしろ怖すぎる

160 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:30:11.48 ID:NkUi32x70.net
味方が敵のアナを放置してるときは仕方なくモイラで裏取りしてるわ

161 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:30:42.10 ID:yQBrjoLK0.net
>>158
そんなもんか?
AIMの練習だからええけど真面目にやってる人は不満にならんのかな

162 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:30:51.22 ID:GpRGSL9Va.net
>>141
すまん書き込んですぐ自己解決してた
ありがとう

163 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:34:43.28 ID:6qsYq0Wa0.net
品評会発覚後に出たヒーローがソジョーンJQで不安だったけどキリコのデザイン見てちょっと安心したわ
これからも適度にカッコいい男キャラと可愛い女キャラで頼む

164 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:35:51.94 ID:HW83jj010.net
>>138
>>140
マジで?インスコします!ありがとう!

165 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:36:26.31 ID:ttfRa4X90.net
>>161
ちょっと真面目にやりたいならカスタムゲームで1v1の部屋に入ったり
ほかにもいろんな部屋がある

166 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:37:32.93 ID:XIVu63Qi0.net
運営はお万個品評会
俺らはおガイジ品評会

167 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:38:27.40 ID:sZohsY6y0.net
>>161
ガチでエイム練習したいならカスタムゲームで色々作ってくれてる人がいるからそっち使ったほうがいいよ
Twitterとかにコード置いてあるんじゃないかな

168 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:39:55.72 ID:Wugxtvu7a.net
う~む散々1やったせいかハマりきれないな

169 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:42:29.87 ID:mn5iT8lR0.net
面白いけどTF2みたいなお祭り感がないんだよな

170 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:44:25.38 ID:IdTg8P3+0.net
まじでストレス溜まるわ
ゲンジ削除しろ

171 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:47:05.94 ID:GpRGSL9Va.net
>>169
あれはeスポーツ言い始めてからおかしくなったからな
お祭り感が薄れていった
もしかするとvalveが3を頑なに作らん理由かもしれん

172 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:48:00.81 ID:iZ1ch0zO0.net
1でダイヤ今回認定銀2だったんだがこんなもん?

173 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:49:31.03 ID:eS+RuGjQ0.net
競技性上げたらお祭り感なんてもんは消えて当然だろ

174 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:49:38.61 ID:aRILtHtP0.net
他ゲー経験者特有のウィドウ自信奴がいるからクソ
キル取れてないしクソ
ソルジャーでも出しとけ

175 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:50:20.04 ID:ws8elV6q0.net
exitlag入れてみたけど純正韓国鯖もう繋がらんな
gan3とか言う地獄のような鯖かgtkという地獄にしか行けんわ
これもう終わりだわ

176 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:51:42.64 ID:vSrcUpVu0.net
ザリアがうざすぎるし、相手してる仲間も糞すぎ

177 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:51:44.52 ID:mn5iT8lR0.net
>>173
ランクはしゃーないけどクイックで18vs18とか用の調整してくれたらガチ勢以外も楽しめそうなんだけどな

178 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:52:47.59 ID:BP4yxk/30.net
マジでこのゲームいいな
チームがどれだけカスか数字が教えてくれる

179 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:54:17.49 ID:eplCZqhE0.net
本来はそこにpveが入ってくる筈だったんだよなぁ
スキルのカスタムが可能だのあんな自信満々に説明してたくせに2年経っても出来上がってないとかふざけてるだろ

180 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:54:55.15 ID:xKLBd4G1a.net
タンク殴ってオナニーしてそう

181 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:55:49.56 ID:GpRGSL9Va.net

LoLみたいに終わったあとじゃなくて今の現状がすぐ数字で見れるから諦めもすぐつくのか
だからトロールがポンと出てくるのかね
今のところハングル率100%だけど

182 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:56:59.18 ID:3Ej5lhlg0.net
全部数字で見れるのFPS原初のゲームみたいでほんと草生える

183 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:57:09.07 ID:n2sFiRWx0.net
だいたい分かってきた。
DPSでダメージに比べてキルが少ないやつって役に立ってない。
指標としてはダメージ÷キルが500以上有るやつ。
単にタンク打ってるだけ。

184 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:58:29.78 ID:mn5iT8lR0.net
>>183
盾割りは大事な時も多いぞ

185 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:59:21.90 ID:yOZaqbQAp.net
キャスディ弱体と思いきや普通に今のEの方が強くね?
フラバンは跳ね返されてたけど今のEはゲンジタイミング染み付いてないけど普通に食らってくれるし

186 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:59:25.62 ID:/q37bw8kd.net
盾割りは必須じゃなくなっただけでフォーカス合ってど真ん中から崩せそうなら全然ありだよな

187 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 20:59:50.61 ID:OkBmeyMwa.net
>>181
序盤で豚に変えたやつがちょっと優勢になってきて戻し始めるのがうぜえ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:00:58.82 ID:Fy2DpmDOM.net
オーバーウォッチは神ゲー🥹

189 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:01:03.03 ID:mn5iT8lR0.net
ハルト構成とかなら盾割ってりゃ勝てるまであるしAIMに不安があっても当たるタンク狙いは間違いじゃないぞ

190 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:01:19.77 ID:uU0/3R2zM.net
キャスディはそれはそれでいいけどトレゲン止められないのが特に厳しい

191 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:01:36.32 ID:RsIWCswn0.net
マーシーおばさんは井上喜久子さんみたいなもん

192 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:01:38.40 ID:1cSLw/Vt0.net
>>181
ゲンジがタンクや相方DPSより明らかにダメージ取ってないなと思ったら後半ソジョーン実践練習に切り替えてるけどお陰で勝率33パーですよ😔

193 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:01:48.20 ID:IdTg8P3+0.net
デスマッチやってれば上手くなる?

194 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:02:30.49 ID:mn5iT8lR0.net
>>193
デスマッチは上手くなる

195 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:03:49.11 ID:Pmi4sfuRH.net
タンク殴るの気持ち良すぎるだろ

196 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:04:22.26 ID:nfLSZunQ0.net
ランクだとマッチングしねえな
やっぱ50勝長すぎじゃね?

197 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:05:40.68 ID:1cSLw/Vt0.net
>>190
ゲンジは爆弾で止めれるがトレーサーは当たらん😔

198 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:05:51.61 ID:PGdIh3jt0.net
これザリアが理不尽なクソゲー押し付けるのを龍神剣で荒らして止めるだけのクソゲーだろ
このゲーム遊んでて気持ちいいって思うポイントがほぼない。

199 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:06:30.71 ID:vSrcUpVu0.net
>>195
お前がザリア強化してるの気付いてないアホか

200 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:07:20.96 ID:n2sFiRWx0.net
>>184
盾打ってもダメージ増えないはずだが?

201 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:08:14.59 ID:1cSLw/Vt0.net
>>198
ファラがかつてのファラならな
ファラ昔直撃のダメ上がって爆風のダメ大幅に下がったんよ
ゲンジトレーサーだと対応キツいからマクリー(現キャスディ)出てきてた

202 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:08:36.56 ID:mn5iT8lR0.net
>>200
そうなのか?たて割り用にジャンクだしても結構ダメージ稼いでる気がしたけど流れ弾の分なのかな

203 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:08:48.01 ID:PDzSOL9+M.net
>>179
社内でレイプ母乳泥棒おまんこ品評会その他セクハラ差別してたのバレて開発止まってから仕方ない
MSに買収されなかったらOW消えてたと思うわ

204 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:09:27.28 ID:GpRGSL9Va.net
ジャンクラがお互いに相手タンクにウンコ投げ合う絵面が面白かったな最初の数秒だけ

205 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:09:59.77 ID:oXtZhtqm0.net
ゲンジも正直ザリアで止められるからな

206 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:10:19.58 ID:pcqr7EO9d.net
>>161
真面目にやる人はaimlabなりkovaakでやってる特にデスマはタンクでてくるだけでDPS負けるから

207 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:12:06.58 ID:Wugxtvu7a.net
トレーサー暴れてる時サポがブリだしてくれないとキツ過ぎる😇もうフラバン君はいないし

208 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:15:06.40 ID:1SuUXaOd0.net
これフレとやるには50戦くらいしなきゃいけない感じ?

209 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:15:07.18 ID:ws8elV6q0.net
ソルで相手のトレーサーいじめまくって
ピックまで変えさせてフランカーなくしてやったのに
全然ヒールもくれないクソサポート
いつも何見てんだ?

210 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:17:02.67 ID:mn5iT8lR0.net
>>209
トレゲン対応は後方になるからサポ専ハイセンシの神レベルじゃないと完璧は期待するなよ

211 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:19:49.44 ID:5qUSaNvp0.net
久々にFPSして右下腹部筋肉痛になった

212 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:20:16.28 ID:ws8elV6q0.net
>>210
フランカーいなくなった後だぞ
なんで俺より前にいるんだ俺が前目に出てるのに
頭おかしいじゃいないのかあのアナって思ったわ

213 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:21:47.39 ID:+0s5SG3oM.net
>>208
フレと組めばすっとばせるんじゃなかったかな

214 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:25:50.34 ID:mn5iT8lR0.net
>>212
それはただの下手糞だな1から言われてるけど1なら6人2は5人でやらないとソレはついて回るし
5人でやっててもアレ?コイツ?って奴は必ず出てくるだって人間だもの

215 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:26:30.61 ID:sMYYkV860.net
味方に期待しすぎや

216 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:26:58.54 ID:I1GlA/SN0.net
韓鯖て無くなったの?
それとも日本から繋げなくなっただけ?
あっちのほうが人口多くて好きなんだけど

217 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:27:53.00 ID:5qUSaNvp0.net
ブロンズなんてコントロールでポークし始めのエリア内にスライディングジャンプしていくソジョーンいるぞ

218 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:28:00.92 ID:mn5iT8lR0.net
ping30とかの時あるけどあれが韓国鯖じゃないのか?

219 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:29:25.46 ID:eS+RuGjQ0.net
icn1もしかして繋げなくなった?

220 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:31:59.74 ID:RsIWCswn0.net
ALL♀キャラになることがけっこうあるな

221 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:32:00.50 ID:I8QzvlAM0.net
やりだすと時間が溶ける

222 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:32:04.29 ID:ws8elV6q0.net
>>216
VPN繋いでおくとたまーにつながる
OW1のときのような確実性はないし
東京鯖に飛ばされる頻度も多くなった

223 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:32:08.71 ID:TTuWK4aC0.net
ソンブラをシンメトラとかトールビョーンで黙らすのめっちゃ気持ちいいな
他にソンブラ黙らせられるキャラっている?

224 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:34:09.31 ID:l3t+hoep0.net
もしかして統合されて韓国人とのマッチ増えたとか?
あいつら好きなキャラ使えなかっただけで放置するしめっちゃ迷惑なんだが

225 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:34:17.18 ID:0Xv9yeGp0.net
3つのロールとも好きだから、ランクやってると変動なさすぎてちょっとモチベ落ちる

226 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:35:01.53 ID:kW5HWA1va.net
やっぱ1タンクでフォーカスされまくるから自分に2回バリア貼るのが最適みたいになったからザリアもクソつまらなくなったわ
ルートボックス無くなってスキンも課金しないと事実上入手不可だしOW1に戻してほしいわ

227 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:35:07.83 ID:uRlfBgq20.net
もうザリアソジョーンウォッチウンザリしてきた
2ヶ月もつづくのか

228 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:35:09.78 ID:ZFSyEEHJ0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アカン!50マッチして勝率2割台に突入した
40時間プレイしてるんだが一向に上手くならない
ブロンズ5でこれ以上落ちることはないしこのまま練習し続けてもいいかな?
味方には申し訳ないけど
それともクイックで練習したほうがいい?

229 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:35:58.32 ID:xFmGshwC0.net
このゲームのランクマ頭おかしいやつ多すぎるから辞めるわ
ゲーム自体は良いのにプレイヤーの質が終わってる

230 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:36:42.87 ID:eplCZqhE0.net
リアルタイムにキャラ変更するゲームでカウンターピックが同キャラ対決とかいうゲェジキャラが何人もおるようだの
普通に1を調整してくれたほうが良かった

231 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:37:02.10 ID:I1GlA/SN0.net
>>222
ほんと碌なことしないなこの会社
韓国人がいなかったらすぐ過疎るのに

232 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:37:30.01 ID:4Y+crgS70.net
暴言ひどいって聞いたからチャットもVCも全部オフにしてやってる
多分俺は下手だからガンガンなんか言われてるんだと思う

233 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:37:36.11 ID:sMYYkV860.net
>>229
せやろ
だから1も終わった
また同じことを繰り返すんや

234 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:37:58.63 ID:sMYYkV860.net
>>232
みんな最初は初心者や

235 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:38:06.22 ID:mn5iT8lR0.net
1の時みたいにこのゲームはフルパーティー専用ですってなるのはまだ先っぽいな

236 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:41:25.74 ID:eS+RuGjQ0.net
>>222
IPブロック併用してもダメか?
サーバーのIPは変わってないはずだが

237 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:41:28.96 ID:TLW2pY890.net
>>228
エイム練習した方がいいと思うよ
botが動き回ってくれるトレーニングのコードがあるからそれオススメ
自分も初心者だけどそこで自分に合った感度見つけたらかなり戦えるようになった

238 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:42:08.54 ID:8K/iuk0sp.net
ランクマでしか貰えないスキンとかあったらやる気出るんだけどな

239 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:43:03.09 ID:eS+RuGjQ0.net
gsg1飛ばされて草
しかもハングルネームだらけなのはなんでなんだよ

240 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:45:53.53 ID:Y/XBkIYM0.net
>>238
武器金色に出来るぞ

241 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:46:06.62 ID:VseO8Bsz0.net
クイックでわちゃわちゃしてる分には楽しいけど、
ランク回し始めるとやっぱりクソゲーになってくるな

242 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:46:25.72 ID:mn5iT8lR0.net
ブロンズとかタレオジ出しとけば勝てそうだけどな

243 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:47:09.56 ID:WyWGBB+D0.net
>>228
普通にランクで練習していい、ランクとクイックは別物だから

244 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:49:16.40 ID:AoEG+eSWd.net
味方の質が終わってても楽しめるメイヘムという神モード
veまでメイヘムばっかやりたいけどマッチング遅すぎ

245 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:50:38.50 ID:1SuUXaOd0.net
>>213
ま?
やってるフレ探すわ、ありがとう

246 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:52:12.54 ID:TTuWK4aC0.net
味方のメイが邪魔なんだけどどうすればいいんだ

247 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:52:27.08 ID:pcqr7EO9d.net
>>236
俺のVPN韓国鯖だけ機能しないからIPブロックでやってるがちゃんと繋がってること確認したら余裕
おそらく韓国鯖が2つになってることからの勘違い

248 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:53:07.30 ID:mae20uON0.net
メイいたらそいつにメインタンク任せてサブタン遊べる

249 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:53:15.12 ID:mn5iT8lR0.net
メイは一人だけ手前に入れるとか出来るまで使わないで欲しいわ

250 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:56:40.23 ID:oSfbpdETr.net
なんでこんなにマッチング遅いんだろ
プレイ人口の多さを全く感じられない

251 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:58:36.29 ID:I1GlA/SN0.net
ganサーバーってところもハングルが多いけど
ここも韓国ということでいいのかな

252 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:59:03.37 ID:zbQFTLXq0.net
連続して同じプレイヤーとマッチする現状が既に起き始めてるけど大丈夫なのかな
早くもOW1の面影を見た気がする

253 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:59:03.72 ID:TLW2pY890.net
ちょっと助けてくれ
さっき20k1dみたいなファラがいてチームが壊滅した
あれどうやって止めるの?

254 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:59:48.38 ID:8/mWhSvD0.net
DVA使っててスタン食らうと機体が秒で壊れるのはどうすりゃいいの?

255 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 21:59:49.15 ID:ZFSyEEHJ0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>237 >>243ありがとう!
FPS歴は15年あるからAIMはそれなりにあると思うんだけど、逆に年を取りすぎたかもしれん
今はマーシーモイラで回してるけどいずれアナバテストも必要なんだろうな

ついでに1個質問です
衛生兵好きだからサポ専なんだが…とりあえず死なないこと、人数差を把握して押し引きをすることを考えればいいかな?

256 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:01:27.06 ID:1SuUXaOd0.net
タンク埋まってたからdpsやったけどリーパーむっずいな
中距離武器ないし地形理解してないからワープも難しい
裏取れても1人やるのが精一杯で無敵使って戻ってもヒールしてくれる味方がいないと体力半分のままで戦線維持できない
ヒール意識高い人がいると無双できる

257 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:02:23.53 ID:nv6BAiwH0.net
初心者だけどこのゲームブロンズ帯強すぎでしょ

258 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:06:04.84 ID:uRlfBgq20.net
>>246
敵タンクやれるって時にいつも柱立てたり氷結したりするよな
イキリザリアを柱で退路塞ぐ使えるメイも稀にいるけど
現状たまに柱乗り越えられてしまう

259 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:06:51.12 ID:VlMl4hzoa.net
ザリアのアンチでハルトってどう?
盾硬いから割れないしザリアのビームから味方守れるから悪くないと思うんだが

260 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:07:06.34 ID:GMMNtXUX0.net
今はしゃーない、OW1でもっと上のランクだった奴らが2ではブロンズスタートとか珍しくないから
少しすれば落ち着くだろうからしばらくクイックで遊んでたほうが良い

261 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:08:02.06 ID:qNdKLakR0.net
ソジョーンのメインおかしくないか?
なんであんな他キャラのULT並みの火力あるんだ

262 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:09:43.22 ID:n2sFiRWx0.net
>>228
わかる。
おれも最初の300戦ぐらいまではたとえチームが勝っても自分が役に立ってたのかどうか分からなかった。

俺はDPSでキャラ1つソルジャー選んでひたすらクイックと待ち時間デスマッチやった。
300時間くらいやったらだんだん立ち回りや一対一の作法がわかってきた。

263 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:11:19.07 ID:yQBrjoLK0.net
>>259
ザリアに餌与える味方だとシールドもあんま意味なくなると思う
結局ザリアに対するアンチは仲間にどれだけザリアを知ってる人がいるかだと思います

264 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:11:27.50 ID:ecRQAiu40.net
なんでランクの戦績分かりにくいんだこれ?
自分の戦績くらいパッとみたいわ。

265 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:11:46.52 ID:eiOHYbB60.net
マーシーのウルトは攻撃特価にしても面白そう

266 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:12:12.15 ID:hhpRcrExd.net
>>257
スプラでも最初の方c帯でもクソ強かったろ
今カオスなんだわ

267 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:13:16.08 ID:JxN0cnh/0.net
クイックではバリバリ働けるのにランクでは敵も味方も削れる速度が違いすぎて何も出来ん
ほんとにこいつら初心者かよ

268 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:13:43.17 ID:mn5iT8lR0.net
ザリアは放置か殺すか徹底できると弱いけどなまぁ野良だと難しい
ジャンクファラ辺りいるなら絶対殺すマンになるしかない

269 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:13:52.97 ID:Dqze9IIy0.net
何でか知らんけどクイックの方が暴言に遭う率が高い

270 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:14:39.10 ID:uRlfBgq20.net
>>261
メインちょっと当ててサブで殺されてんだよ多分
ウィドゥっていう洗脳エロテロリストならメイン即死やで

271 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:18:11.35 ID:mWaX88k40.net
クイック遊んでるやつ多すぎて50勝遠すぎるわ

272 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:20:58.18 ID:yQBrjoLK0.net
>>268
野良はザリア同士だとどれだけ餌を与えずに取り巻きを殺すかだからな〜
仲間に新人ソジョーンいるだけで負けるディスラプターと乱射されるだけで100%行くからね
ディスラプターなんかザリア使ってると嬉しいチャージポイントだわ

273 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:20:58.49 ID:nv6BAiwH0.net
復帰勢がブロンズに大量にいて初心者とマッチするってアホだろ
今時のゲームで内部レートシステムもねえのか

274 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:21:36.15 ID:WyWGBB+D0.net
>>255
まずはそれだね、人数差ついたらult使うとか或いは引くとか
アナバティも必要だけどこいつらゴリラに弱いし、色々相手によって使い分けれるようになればいいと思うよ
モイラも色々言われけど逃げ足早いし粘れるからいいんだよね

275 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:22:47.35 ID:kpYZXbSP0.net
ブリジット使い居る?コイツのコツなに?コイツとアナどう頑張っても上手くいかない

276 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:22:58.15 ID:ecRQAiu40.net
何年ぶりかのランクだけどシルバーだともう新規と組まされるんだよな。
新規2人来たら負けなんよ。

277 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:23:40.22 ID:VxcBOOs50.net
>>273
やっぱ復帰してるやつブロンズスタートなんだな
俺もなんだが初心者っぽい人がいて結構ストレスだわ
APEXもだがなんでごちゃまぜマッチングにしちゃうんだろうな

278 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:24:09.57 ID:RsIWCswn0.net
>>256
帰ってこられる範囲の奇襲なら
上手いヒーラーは必ず見てくれる
遠すぎると無視される
自力でなんとかしろそんなもん
ってなる

279 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:27:01.30 ID:mn5iT8lR0.net
>>276
シーズン1はサブキャラオススメだぞ会社の携帯で取れたけど作って良かったと思ってる

280 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:27:42.24 ID:VOwsmeqt0.net
トレーサーのブリンクパンチってブリンク距離把握以外に当てるコツある?
なんか視点下向きにしてブリンクパンチしてる人がいたんだけど意味あるの?

281 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:27:44.27 ID:1SuUXaOd0.net
>>278
それ意識してるけどまだ初心者帯だからヒールまくの忘れてる人けっこういる
タンクの時も思ったけど初心者帯はこれヒーラーゲーに感じるわ

282 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:28:09.87 ID:qNdKLakR0.net
ガンエボの比じゃないくらいランクマ崩壊してる

283 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:29:09.22 ID:1SuUXaOd0.net
試合中に観れるリザルトって試合後は見れない?
色々メニューから探してるけどそこじゃリプレイの再生くらいしかできないんだけど

284 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:29:28.30 ID:P30oVAi/0.net
アナとウィドウ外れ引いたらヤバすぎる
5人しかいないから半端なくきつい

285 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:30:55.06 ID:eS+RuGjQ0.net
友達と複数人で適当に遊ぶ分には悪くないゲームに生まれ変わった
ソロランは1よりもゴミ

286 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:32:10.69 ID:kpYZXbSP0.net
ソロはキツいほんま

287 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:32:41.66 ID:bc0hcQmo0.net
1の時は無かったけどクロスヘア見失う時多いわ
なんか設定で変えれるのかな

288 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:32:41.97 ID:ecRQAiu40.net
>>279
ちまちまやってるけど辛いわ先が長い。

289 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:34:38.04 ID:TJf29G6cp.net
1セット終わってヒール300代のモイラいて草

290 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:34:50.64 ID:RsIWCswn0.net
>>281
初心者帯なら
ヒーラーが余裕なくて目の前しか見えてないパターンはあるあるだから
回復してくれアピールは適度にしたほうがいいよ
(やりすぎるとクソDPS○ね。と思われるのでやめよう)

291 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:35:16.09 ID:h4XFGCSC0.net
このゲーム難しすぎてランク上がれる気がしねー

292 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:36:06.31 ID:UEZCVbgv0.net
たまに左Shift反応しなくてキレてるんだが同じ奴おらん?

293 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:36:27.06 ID:tWjzRRhk0.net
>>287
俺も見失う
黒縁が薄いよな

294 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:36:48.67 ID:yQBrjoLK0.net
>>289
頭DPSだから許してやってくれ・・・
いや死刑で・・・

295 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:37:15.66 ID:WyWGBB+D0.net
>>275
シールドを第2の遮蔽物として扱うと強さが分かるよ、バッシュは移動にも使えて便利
まずはウィップ当てるようにすることだね、メインでゲンジにプレッシャー与えやすいのも魅力

296 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:37:31.74 ID:shObxxx70.net
8戦やってタンクがザリアじゃない方が負ける確率100%だったわ
タンクはほぼザリア一択だな

297 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:38:32.51 ID:kTMsIPcRa.net
ザリアクソ強くて楽しいけど1回だけハルトルシオでしっかりやられた時めっちゃしんどかった

298 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:38:41.30 ID:TEJEeeOU0.net
DPSマッチング長いなあ・・・せやサポでDPSしたろ!

299 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:38:56.14 ID:BP4yxk/30.net
腐れチョンとプレイしたくないんだが、設定ではじけるようにしてくれんかこれ
あいつら負けそうになるとすぐ抜けるから、こっちがマッチングでそこぶち込まれてほんとなえる
流石に俺でも残り30秒もない負けげーはくつがえせんわw

300 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:39:18.32 ID:yQBrjoLK0.net
このゲームMMOみたいに味方のHPとか表示してくれないかね
上とかにガンエボだと上にHPはないけどウルト表示あるんだよね
ウルトとHP表示欲しい

301 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:39:44.94 ID:1SuUXaOd0.net
>>290
ヒール無さすぎて前線崩れてる時めっちゃヒール求めてたわ
気をつけます

戦績って試合後にさっきの10人分のキルデスdpsとか見れないんですか?

302 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:39:58.31 ID:bgQxn67H0.net
なんかゼニ調和の反応が鈍くない?
ボタン押してからちょっと待って投げるみたいな挙動なんだけど
1のときと感覚が違うわ

303 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:40:12.10 ID:IdTg8P3+0.net
練習感覚でランクマやったらキレる?

304 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:40:47.25 ID:JbEDSNMo0.net
ソンブラナーフされるよな流石に

305 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:42:01.90 ID:yQBrjoLK0.net
>>296
連携ほぼない野良ならザリアだせば勝率上がると思うわ

306 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:43:42.09 ID:kpYZXbSP0.net
>>295
練習あるのみかありがとう

>>304
ソンブラくらい対策できるやろう
空飛ぶアイツも対処できなかったりして?

307 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:43:58.46 ID:w1jOOuFI0.net
>>303
別にいいのでは?
どんどん適正ランクに勝手に選り分けられていくんだろうし
ランクマじゃないと得られないものもあると思うし

308 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:45:16.51 ID:rwbfDKah0.net
わかってはいたけどサポで試合動かすの難しすぎるわ
勝とうと思うとダメージ出せるゼニとかバティとかじゃないとキャリーしきれん

309 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:47:44.42 ID:RsIWCswn0.net
>>301
SSでの晒し行為が横行するから
試合後は見られないようになってる思う

310 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:49:54.27 ID:kpYZXbSP0.net
しかし芋アナ多くて辛い

311 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:52:39.06 ID:w1SNr852p.net
ピン便利だなこれ
裏取り警戒とかわかりやすい

312 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:52:42.81 ID:ws8elV6q0.net
>>276
サポタン出来ないやつ来るとGGだな

313 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:53:02.89 ID:OQaHn7r80.net
芋アナと裏取りソンブラ引いたらそれだけでもう5vs3やでw

314 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:54:28.74 ID:Y5aoRXUc0.net
アナでちゃんとヒール回してくれる人に当たると感動してしまう

315 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:55:58.25 ID:IdTg8P3+0.net
敵だけ強い現象

316 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:56:27.14 ID:yQBrjoLK0.net
>>314
韓国ネームでアナ回復量13000見たときはすげぇーと思った
どうやって出してるのかわからんわそれ以降は1万すら見てない

317 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:57:46.60 ID:OQaHn7r80.net
とりあえず最初は被り考えて5〜6キャラに絞って練習した方がいいよね

タンク:ザリア オリーサ
DPS:ソルジャー76 リーパー
サポート:モイラ ルシオ

このあたりか?

318 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:57:55.97 ID:w1SNr852p.net
クソ鰤の2ランク降格は流石にやりすぎ
復帰勢言うほど実力変わらんし
新規をブロンズ固定にするだけでよかったろ
プラチナと新規がブロシルでマッチングとかイカれてる

319 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:58:27.49 ID:ecRQAiu40.net
>>312
だね。
俺もマスターじゃないから1人ぶんくらいしかカバーできないや。
勝ち越してはいるけど疲れるよね。

320 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:58:45.53 ID:IdTg8P3+0.net
サポートまじでつまんねえ
奴隷みたいに尽くして勝てないんだから

321 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 22:59:53.20 ID:UYrDGqed0.net
尽くそうとするならそりゃつまらん
俺が全部倒して全部ヒールして俺のおかげで勝たせると思え

322 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:00:28.63 ID:Y/XBkIYM0.net
>>317
ルシオよりアナじゃない?今後続けるなら避けては通れないだろうし

323 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:01:35.15 ID:xptCWpnOd.net
いま鯖落ちた??
負けてたから戦績drawになっててラッキー

324 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:02:09.35 ID:yQBrjoLK0.net
>>317
今の環境だとソルジャーのような連射系きついだろうな
ザリアがいるから・・・今の環境って新規に一番辛いじゃないか?

325 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:02:33.02 ID:o6fPXJaY0.net
6年ぶりくらいで総合だとブロンズからになったわ
連勝してんだけど7勝したら飛び級とかあんの?元ダイヤとかだからだるすぎなんだけど

326 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:07:10.38 ID:ecRQAiu40.net
>>325
ティアは飛ぶ。

327 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:08:34.20 ID:Pmi4sfuRH.net
ザリアを倒せるキャラ以外練習しなくていいだろ

328 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:15:04.39 ID:Wx8L4boU0.net
バスティオン流行ってない?
3回行って3回仲間にいる

329 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:17:31.13 ID:aJvhcGy10.net
ザリアにキレてバリア削り切ってしまおうみたいな感じかね?バスティオンは

330 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:17:41.00 ID:aXIVtc6fa.net
残り10秒で3セット目を取られてその1分でペイロードを最後まで運ばれて負け
こんな糞試合初めてだよ

331 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:20:40.24 ID:2w3Cn3AGr.net
フレンドは認定後から降格して、自分だけ上がってたわ
こんなことあるんだな
内部的なの見てるんか?

332 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:20:44.88 ID:1Z1TzIGK0.net
ザリアで調子乗ってると誰もバリア撃ってくれなくなって一生ひょろビームになるの悲しい

333 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:21:03.77 ID:5qUSaNvp0.net
9TVHDでレレレ相手に追いエイムできなくてヒーラー殺すのに10数マガジン使うの死にたくなってくる

334 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:21:39.48 ID:1SuUXaOd0.net
>>309
なるほど
賢いね
自分が仕事できてるか確認したかったがなかなか歯痒い

335 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:27:00.92 ID:IdTg8P3+0.net
はやくプロの大会が見たい

336 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:28:10.74 ID:imqOLcMT0.net
ザリアはゴリラと交互にやると結構刺さる
ゴリラで逆に相手の闘志に火を付けてザリアチェンジや

337 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:28:22.33 ID:ZKOZnuGf0.net
エラー落ちした挙げ句14分待ちペナルティ
神ゲーかよ

338 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:28:24.37 ID:P30oVAi/0.net
成績隠して暴言吐いてるやつ情けなさすぎ
クイックでなんでそんなに切れることがあるのか

339 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:28:51.97 ID:eiOHYbB60.net
ザリアみたいないかにも強そうなのがちゃんと強いのはいいね

340 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:29:57.79 ID:DU6L7fUda.net
カジュアルガチ勢とかいう最悪の存在

341 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:30:20.56 ID:Ak/OroBGa.net
エイペの三人すら揃えられない陰キャ達が生きる道はあるのか
日本じゃ流行らなそう

342 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:30:55.60 ID:aJvhcGy10.net
マーシーポケットの相方がブリギッテとか終わってるやろ

343 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:33:30.06 ID:lU+B/fCi0.net
初心者スレないのか
アナ強いって聞いてサポートアナやってるけど面白い
トータルの回復とダメージ足した数値が同じくらいの場合って回復9000ダメージ1000と回復5000ダメージ5000だったらどっちの方が有難いもんなんだ?
ダメージ出さないならアナ使うなみたいなサポート?

344 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:34:01.90 ID:Y+5hfswYp.net
ザリア先落ちしまくって戦犯だったのに何も言われなかったわ1なら確実になんかしら言われてた
感動

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d691-72FX [111.98.67.121]):[ここ壊れてます] .net
1の時は全く感じなかったけど、2になって人数減ったのと全員のスコアが見えるようになったからヒーラーが辛く感じるようになったわ
アンチピックしないで敵の半分程度のダメージしか稼がないDPSとかフランカーするオリーサハルトとか介護するの辛いわ

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f7-k9gU [182.171.131.214]):[ここ壊れてます] .net
>>343
そんなのは場合による
攻撃する暇がないくらい味方負傷してたらヒールのが圧倒的多くなるし余裕あるならダメも大きくなる
どっちがいいとかはない

347 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JKz6 [106.133.44.229]):[ここ壊れてます] .net
敵とダメージ比較するのはどうでもいい

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a04-ad6c [115.36.66.30]):[ここ壊れてます] .net
>>325
シルバー3からゴールド5て感じで上がる(7勝2敗)
間に負けがかさむと飛び級が低いかないかも。

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0781-Phf8 [58.3.232.24]):[ここ壊れてます] .net
タンク2dps2サポート1でよかったね

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb03-zauZ [180.46.214.86]):[ここ壊れてます] .net
クソ雑魚サポ専初心者なんだけど
ルシオのAoEヒールってアレ回復量スキルでブーストしないと微妙に感じてるんだけど
ジワジワ回復だけでも結構持つものなの?撃ち合い始まって削れて来たらブーストしてるけど
張り付いてるタンクはまだギリだけど、遊撃してるDPSさんとか全然回復量よりダメージがデカくて倒れていくんだけど...
アナがオススメっての見て触り始めてたけどこっちはこっちで回復量以前に射線通らんこと多くて無理ってなったわ

351 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-h6Pz [126.193.91.158]):[ここ壊れてます] .net
推薦レベルが1になったり2になったり延々と繰り返してるんだけどこれってそんなに激しく上下するもんなの

勝敗決まってDEFEATかVICTORYって画面に出たら抜けても良いんだよなこれ
別に暴言チャットとかもしてないのに

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3ae-vFWG [220.216.101.204]):[ここ壊れてます] .net
>>346
まだHP管理しながら攻撃するの難しいけどじわじわ慣れて行くしかないか
アナ凄い良いキャラだな

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-2nb7 [153.139.217.9]):[ここ壊れてます] .net
RAPIDA再開してた
キャリーしてるの見ると遊びたくなっちゃうよな
https://youtu.be/0r57wv86pX8

あと俺が一番オーバーウォッチで笑った動画あげるわ
最初期懐かしい
https://youtu.be/DiMJ-s4T16M

354 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-pxpp [106.130.72.218]):[ここ壊れてます] .net
パンピー多いからネチネチしたのは見てないな
キッズが切れてるくらい

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 832e-9Mib [150.249.186.28]):[ここ壊れてます] .net
ルシオ慣れるオレはアナ使うと狙撃しないで中距離から生当てしに行くから撤退時いつも逃げ切れないな
アナ難しい

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea4-jv3E [217.178.130.115]):[ここ壊れてます] .net
>>343
アナはまずは回復だ。
攻撃よりも回復のほうがUltゲージ貯まるのが早いし。
アナのUltは一発で試合ひっくり返すだけの力がある。
あとは要所でグレネード投げる。
スリープダーツは接近されたときの護衛用。

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b02-Phf8 [110.2.106.79]):[ここ壊れてます] .net
アナはいいぞ
バティストもいいぞ
ブリギッテもいいぞ
ゼニマーシーとかフランカーに腹筋ボコボコにパンチ食らうキャラはわざわざ使わんでええ

358 :UnnamedPlayer (スップ Sdfa-lXgL [1.72.0.54]):[ここ壊れてます] .net
1を2年くらいやって飽きて辞めたけど、2もストレス感じるポイントが同じだな
初めてのひとはそれなりに楽しめるだろう

359 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-kQKN [126.152.9.75]):[ここ壊れてます] .net
集団戦になったときアナ瓶投げ込んだら阻害入ってみんな死ぬからやってみ

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea4-6p3B [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
>>350
初心者はアナよりキリコのほうがいいと思う
接近回復もワープで遊撃回復もどっちもできるし
サポ狙いのフランカーに奇襲されても逃げスキルが強力

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-5ScN [60.114.48.18]):[ここ壊れてます] .net
ザリア相手にdvaはキツイけど周り全部殺せばワンチャンあるな
なぜか野良なのにdva、ゲンジ、リーパーでヤクザダイブの連携上手くいきすぎてキャラ変えないまま勝ったわ

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 832e-9Mib [150.249.186.28]):[ここ壊れてます] .net
オラも明日からアナ練習だなせっかく若き頃のスキン持ってるし

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ae8-kHT+ [157.65.227.124]):[ここ壊れてます] .net
ザリア中途半端に攻撃して火力最大にしまくる戦犯めっちゃ多いな
新規それだけ増えてるのか

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f5-zauZ [202.211.87.143]):[ここ壊れてます] .net
バティスト触ったらあまりの使いやすさに感動して
ゼニなんて使ってらんねえよwと思ったけど
ゼニに帰ってくるとは不和のオーブで相手の動きを制限できて
それが結果的に非常に戦いやすくてまた感動した

フランカーに絡まれたときは明らかにゼニのがキル取れるし
悩ましいなバティストとゼニの選択

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea4-rqSc [217.178.197.76]):[ここ壊れてます] .net
CCなくしたのにゲンジやソンブラ強くした謎采配
まじでフランクゲーと化している

366 :UnnamedPlayer (スププ Sd5a-PIo2 [49.98.47.160]):[ここ壊れてます] .net
初心者でランク戦苦しみながらやったら7勝13敗でシルバー5配属なんだけどこれで今までの相手よりは楽になるのかな?

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-Cyj3 [60.134.85.42]):[ここ壊れてます] .net
スコア全部見れる事で、戦犯が黙らせられるのが良い

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f7-k9gU [182.171.131.214]):[ここ壊れてます] .net
>>364
ゼニ普段のヒールが貧弱だから相方ヒーラー見て決めるといい

369 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:56:22.79 ID:1XmrWjAHa.net
バリアないキャラマジでザリアにブチブチにされるな

370 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:56:50.06 ID:s0Mh3ATO0.net
>>368
そうするわありがとう!
相方がマーシーのときはさすがにちょっとゼニは出せないなぁ

371 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:58:56.71 ID:LCWUupUa0.net
レティクルを消して9TVHDで色々なキャラ使って色々な距離で
ひたすら頭だけ見ながらセンタリングや偏差の連取するといいよ
特にDPSやるのはいいものの全然当たってくれない人

372 :UnnamedPlayer :2022/10/10(月) 23:59:41.77 ID:ecRQAiu40.net
>>365
リーグのためです。
視聴者にばえる試合を提供するためにTDMマッチにしました。

373 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:00:02.93 ID:PYmUItiK0.net
ブリザードはタンクとCCが減ることによる弊害を理解できないガイジ運営なんだよ
1の頃からファッキンOPのトレーサーを弱体するんじゃなくて更に壊れたブリギッテを生み出してるんだ

374 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:00:22.34 ID:B8DvOTlPd.net
>>371
なんでレティクル消すの?

375 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:01:48.60 ID:i7MIGmH4d.net
音量周りのバランス調整がばがばなのって仕様?
ウルトの声くらいはっきり聞かせてほしいわ

376 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:03:55.87 ID:OSB8ggMw0.net
なんやかんや配信でもやってる人多いな
マッチングは相変わらずダメージ人気だが楽しいわ

ただ夜のステージばかりで気が滅入るから天候ランダムにして欲しい

377 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:04:16.75 ID:B8DvOTlPd.net
>>375
???「離してくれえぇぇぇ‼‼」

378 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:05:09.42 ID:LoqrALNB0.net
2CPはチョークポイントを拡張するだけでいいから偶にプレイ出来るようにして欲しい
PvEの高難易度ステージに採用してもいいんだぞ

379 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:05:21.58 ID:GF1ef1Xr0.net
味方ガチャが酷すぎてブロンズ5からスタートとかもうやる気失くしたわ
特にタンクガチャが酷すぎる
ザリアなら一緒についていけるけど1人で突っ込んでいくタンクが居ると全く勝てない

タンクはザリア以外選択肢無いだろ

380 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:06:11.50 ID:NwtI7uh60.net
サポートもタンクも無事シルバーに上がったけどこっから長そうだなぁ
今んとこ勝率6〜7割くらいありそうでいつも味方に感謝してるわ

381 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:06:33.79 ID:Dx/oKVrt0.net
タンクやってたけどもうほとんどの場面でザリア一強すぎてダメだわ
ロールってDPS サポート ザリアだろこんなん

382 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:07:18.93 ID:TUimthUpd.net
ところでパス持ってない奴
報酬少なすぎるとか思わんのか?
コレ無課金新規なんかキャラ解放が終わったら虚無でしょ

383 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:08:04.53 ID:uOUKKU9Y0.net
タンク2の時もザリア必須みたいなもんだったからな

384 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:08:31.35 ID:2qUdsnWr0.net
タンクとザリア
ラーメンと二郎みたいなもんか

385 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:10:39.07 ID:GF1ef1Xr0.net
ネズミマジでいらねー!!
1人でヒールの届かないところに行っちまってすぐに死にやがる

386 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:11:17.58 ID:NwtI7uh60.net
ザリア環境おもんないね実際
いつもとりあえずシグマ、Dva、オリーサ辺りを最初に出すけど相手ザリアでどうしようもなかったら結局ザリア出すわ

ただ上手いリーパーとかゲンジとかいると後ろからバリア張ってあげるだけでモリモリキルとゲージ上げてくれるの楽でいいわ

387 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:12:18.02 ID:ApReWMsA0.net
間違いなく次の弱体化はザリアだから今のうちにいっぱい遊んどけよ

388 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:13:16.38 ID:PPZz5o540.net
>>385
ボールは自分で回復パック取ってくるもんだからそいつが悪い
環境的にはボール自体はソンブラがいなければ悪くない

389 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:13:52.03 ID:0tlI0TjF0.net
今ってサージから抜けれるスキルなし?
フェード、レイスフォームは、無敵には成れるけど移動はダメだった。

390 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:15:27.34 ID:iD34z5Whd.net
あー仕事辞めてOWだけやっときたい

391 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:15:38.27 ID:Zn9WZS3Fd.net
なんでウィドウのライフしれっと200にもどしてんの?

392 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:16:32.59 ID:p+veEiU70.net
敵のザリアって触らず放置しとけばいいのか?

393 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:16:45.85 ID:4j9M0IR90.net
アタッカーってダメいくつ出せば合格なの?まだランクいけない初心者でバスティオンで8千くらいなんだけど合格?

394 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:17:28.16 ID:LoqrALNB0.net
ンジョーンがいるいじょうタマ姉はオフメタだから…

395 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:17:34.41 ID:Dx/oKVrt0.net
タンク2ならザリアの片割れは自由度あったけど今回タンク1だから完全にロールが固定されている・・・

396 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:18:16.18 ID:0ZqlscYc0.net
>>393
キャラによるバスティオンだと3000-

397 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:18:16.35 ID:mAWToZxhr.net
他タンクでボコるとザリア出てきて、自分もザリアミラーするしかないのがな
使ってて思うけどチャージ減る速度もっと早くしていいよ

ブロンズもシルバースタートも変わらんだろうし、ゴールドまではすぐ行くよ

398 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:19:12.72 ID:I6umeeH20.net
>>395
これ
まあ戦略の幅とか奥深さは無くなったけどカジュアル寄りになっていいじゃないか??

399 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:20:06.45 ID:fWCvJjGV0.net
ザリアのスキン1の方が好きだわ

400 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:20:25.86 ID:LoqrALNB0.net
クイックの気楽さが更に上がったのは確か

401 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:20:47.17 ID:sYf6B/Nl0.net
>>393
周りがカスでダメ沢山じゃ意味ない

402 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:21:22.98 ID:GF1ef1Xr0.net
ネズミやめたら今度はロードホッグに変えた頭の悪いタンクのせいで負けたわ
ザリア一択だろうが

やりたいキャラやるならランクマッチじゃない方いけよ

403 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:21:50.38 ID:6zW1Herb0.net
タンクやるとヒーラー様のありがたみがわかる
これ背中でヒーラーにストーカーするゲームだわ…

404 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:22:44.29 ID:13z5UesA0.net
>>393
なんぼダメージだしてもキルできなきゃ戦線動かないしただの置物

405 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:23:50.49 ID:fWCvJjGV0.net
正直勝てればどうでもいい
負ければどんだけダメージ出ても意味ない

406 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:24:00.64 ID:M5ugrBlmd.net
でもタンク1になって恩恵受けてるタンク専何人かいたよ
OW1では最高が3500前後だけど、OW2ではマスター2とか3の人みかけた

407 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:24:19.57 ID:r/gYND2lp.net
正直バス停使ってる時点でごみ

408 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:24:37.68 ID:Nlv0I/iz0.net
>>393
色んなキャラ使えるといいね
相手によって変えたりね

409 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:25:31.14 ID:Nlv0I/iz0.net
>>403
ヒーラーに感謝しながら相手ヒーラー潰すんや🥹

410 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:25:37.98 ID:B8DvOTlPd.net
dpsでザリアメタって誰?
フランカーでザリア無視してサポ狙いに行くのが良いのかな
でも上手いザリアだとちゃんとバリア貼って護ってくるしな

411 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:25:47.76 ID:fQh/3RPy0.net
ランクマってロールごとに10勝かよきっつ

412 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:26:00.86 ID:NwtI7uh60.net
7です

413 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:26:15.69 ID:OSB8ggMw0.net
1タンクで豚divaハムってどうすりゃいいのかよくわからん
ザリアとかオリーサが強いのもあって出すタイミングが全くない

414 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:26:20.41 ID:p2ssuCEqd.net
キリコが楽しすぎてやめられないこいつめちゃくちゃ使いやすいな

415 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:26:22.49 ID:4bziV26pd.net
JP鯖IPブロックしてKR鯖でやってて調子よかったけど急に2連続マッチ合流に失敗した
VPN使った方がええのか?

416 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:27:05.99 ID:fQh/3RPy0.net
>>412
7でした

417 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:27:47.09 ID:fWCvJjGV0.net
divaは負けそうなとき固まってる敵に嫌がらせ自爆特攻しとけ

418 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:28:24.47 ID:LoqrALNB0.net
バリア切れた瞬間に頭撃ちぬいて青以下まで削ってくれる中〜遠なら誰でもええで
でもザリアの場合はサポの頭を撃ち抜いてまず孤立させるのが第一

419 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:29:23.74 ID:2yYSwcap0.net
ダメージ出ててもキル少ないのは微妙よな

420 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:30:45.16 ID:LoqrALNB0.net
アシストの方に数値が反映されてるならまあいいと思う

421 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:36:58.16 ID:BRtZCipw0.net
タンク撃ちまくってダメージ出しても何の意味も無いからな、それで活躍した気になってる奴多いけど

大事なのは10分平均キル数とかあそこらへんの数字だろ

422 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:41:23.92 ID:JGstK8mX0.net
しかしソンブラほんとつまんねー 敵にいても味方にいてもつまらん

423 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:42:47.86 ID:lvXKZsoA0.net
スレの愚痴が心地いいね
ow1の初期思い出す

424 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:43:37.99 ID:LuzgsbZMF.net
1の頃はオンファイアの時間帯で上手さ見れたけど今オンファイアないからな

425 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:44:35.27 ID:Y1w7V+9V0.net
>>424
セリフでは残ってるぞ

426 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:44:45.30 ID:Z6pxMfmI0.net
>>392
基本殴ったら戦犯だと思った方が良い
よっぽど弱ってない時以外はサポ殲滅してから殴れば比較的安全だ
殴らなければダメージ上がらんから

427 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:47:39.36 ID:izcK0Cjq0.net
ソジョーンの火力ヤバいな
たまたま成績良かったらチーターと言われたわ

428 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:47:50.81 ID:13z5UesA0.net
雪合戦や花いちもんめで何キルとったって無駄だから

429 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:50:22.49 ID:6wfGuDZs0.net
ランクで勝てる気がしな過ぎて負けても全然悔しくなくなってきたわ
カジュアルよりはまだまともなゲーム展開になりやすいからもうランク適当にやればいいや
もう自分のスキル磨くことだけ考えよ

430 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:52:38.25 ID:7Vj/ubV00.net
初心者におすすめできるザリア1強で良かったと思う
豚ボールゲーの1は初心者やれんかった

431 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:52:43.43 ID:GF1ef1Xr0.net
何度も同じ場所のトラバサミに引っかかるソジョーンが居てキレたわ流石に
やっぱランクが低いと頭が悪いのしか居ないんだな

432 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:53:17.35 ID:0q+IjTeC0.net
ソンブラにはソンブラ
待ってりゃサポ殺しに来るので
あとからハックしてサポと一緒に殺せばそのうち変えるぞ

433 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:54:43.12 ID:v9Zog8XT0.net
ザリアって自分でやるとクソつまらんな
強いけど

434 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:55:23.31 ID:sYf6B/Nl0.net
チームがカスとばっかり当たるから50勝きつすぎてくさも生えんw
までじ一定以下の腕の奴はAI監禁でいいだろ

435 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:56:24.96 ID:2yYSwcap0.net
ザリアが相手に居て蹂躙される時はやっぱ何故かザリアMAX状態なんだよな
ザリア攻撃すんなって教えてあげても何故かMAX
そうなるとどうしようもない

436 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:56:25.28 ID:QsCpl0q40.net
>>434
味方もそう思ってるから安心しろ

437 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:57:48.94 ID:eaqMDWjO0.net
>>434
カスをキャリーできんお前もカスの仲間だぞ良かったな

438 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:59:16.07 ID:saxVGs1u0.net
タンクがガイジだとロシアゴリラが無双するだけのゲームになるのわろえる

439 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 00:59:20.72 ID:6lvFdDJ50.net
ザリアいたら放置で裏狩りした方がいいだろうな
溜まんなきゃ毒にも薬にもならないし
ダメージ自慢のスパムヒットスキャンが撃ちまくるから暴れる

440 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:01:07.54 ID:PEYnauYVa.net
壁裏回復要請ガイジは減らんな

441 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:01:10.71 ID:Ikxtns0t0.net
なんか上手い人の動画見てもゲンジって四方八方無駄に飛び回って手裏剣で嫌がらせからの龍神剣ブッパしかしてないんだけどこいつ強いんか?

442 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:02:22.28 ID:GF1ef1Xr0.net
裏取りできないゲンジなんかいらねーよ

443 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:02:54.97 ID:7OqQQzIM0.net
>>422
そう思ってるやつと同じチームだったんだろうな
ステルスしてる状態の俺ソンブラにザリアがバリア何回も付けやがった
OWやめれば良いとしか思えないわ

444 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:04:43.55 ID:C3vHmpZn0.net
ザリアが暴れてるのほぼバリアを撃ってる奴が多いせいだからそれだけ新規が増えたんだなって実感するな
ザリアはバリアが溜まったら元々強いんだよ

445 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:07:06.54 ID:NwtI7uh60.net
出てきたばっかのザリアが極太ビーム撃ってきたときはビビった、話が違うだろ

446 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:08:19.21 ID:I6QHfjJVr.net
ザリア打つなってのが拡まったら今度はバブルついたフランカー集中砲火されそう

447 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:09:00.20 ID:PPZz5o540.net
>>441
フランカーだから相手のサポートにちょっかいかけてかく乱させるのが仕事
上手ければキルも狙える
サポートいなければジリ貧で押し負けるからね

448 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:10:32.85 ID:J8NnFP1OM.net
シンメのタレットに気付かず死んで逝く新規可愛い

449 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:10:38.94 ID:PPZz5o540.net
ソンブラ楽しいわ
マクリーからフラバンなくなったからハックからの1on1でだいたい勝てるし

450 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:11:49.14 ID:GF1ef1Xr0.net
裏取りしないでずっと本体と一緒にいるゲンジ意味あんのかよ?
手裏剣投げてるだけならもっと攻撃力の高いキャラ選べ

451 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:12:03.66 ID:Acq5yKYBa.net
ペイロード攻めでおハム使われて流石に草

452 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:12:27.59 ID:LuzgsbZMF.net
>>441
適当に撃ってるように見えてめちゃ当ててるからな
っで敵体力の減り具合見て風斬りしてる
風斬りの間合いとかも体に染み込んでるから風斬りの後の右クリ近接もちゃんと入る

453 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:12:58.43 ID:GF1ef1Xr0.net
味方ガチャが酷すぎてブロンズ5からスタートとかもうやる気失くしたわ
特にタンクガチャが酷すぎる
ザリアなら一緒についていけるけど1人で突っ込んでいくタンクが居ると全く勝てない

タンクはザリア以外選択肢無いだろ

454 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:13:30.62 ID:dI225kOG0.net
50勝要らないから全員ブロンズ5スタートで良かっただろ
というか新規アカウントの認定がゴールドになりやすい問題改善してないのがあほ
ゴールドで俺以外全員新規アカウントとかいうゴミ試合あって発狂したし

455 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:16:04.77 ID:PPZz5o540.net
プロのボールとか見てるとテクニックやら何やら駆使して縦横無尽にかき乱してるけどそこまで使いこなせる奴が少なすぎてな

456 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:16:23.84 ID:7OqQQzIM0.net
マッチング改善しないと新規も既存もやる気なくなるな

457 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:16:32.48 ID:saxVGs1u0.net
そこらのランク帯は新規と経験者が混じって新規多く引いた方の負けのガチャゲーになってるな

458 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:18:30.70 ID:qwwsqGacp.net
プラチナ復帰勢より新規のが認定高く出るとか頭おかしいよなぁ

459 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:18:56.73 ID:PFSXEGYb0.net
ヒーラーも練習しようと思ってルシオの動画見てみたらとんでもないキャラコンで使う気失せた

460 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:19:08.13 ID:qwwsqGacp.net
新規は全員ブロンズ5固定でいいだろ

461 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:20:39.77 ID:By63ZzA4a.net
CSのエイムアシストって結構吸い付くんだな
CSではやりたくねえ

462 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:21:05.51 ID:PPZz5o540.net
>>459
トップのレベルは無理だからとりあえず死なないようにしてヒール回すのと、押すタイミングでスピードブーストかけることを覚えるといいよ

463 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:21:22.71 ID:oTCXxP9G0.net
>>453
いや全然
ブロンズなんか視野角50度ぐらいのザリアしかいないだろ
後ろがガラ空きすぎて荒らし回れるよ

464 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:24:15.76 ID:sYf6B/Nl0.net
>>437
試合すべてをキャリーしろとか無理だわ、こっちが2人殺してる間仲間全滅だからなw

465 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:24:41.19 ID:PPZz5o540.net
>>464
その程度ってことはそこが適正だよ
よかったな

466 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:26:15.12 ID:I6QHfjJVr.net
新規がゴールド多いってマジかよ…
7勝5敗だったのにブロンズにぶち込まれたんだけど

467 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:26:42.51 ID:dI225kOG0.net
負け試合掴まされたって愚痴に対して態々「それが適正」とか言ってくる奴の顔面ロクなモンじゃないから無視しとけ

468 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:26:49.67 ID:CeEVlvbi0.net
>>461
apexみたいに吸い付いたっけ?範囲内は感度おそくなるだけとかじゃなかった?
でもアナの味方に対するアシストはめちゃくちゃ吸い付いた記憶あるわ

469 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:27:15.02 ID:qwwsqGacp.net
新規がランクマやったらよほどセンスあるやつ以外ほぼ全員やめると思う
それくらい崩壊してる

470 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:27:35.71 ID:7Vj/ubV00.net
大量半分倒せそう→🤘😎2重バリア

471 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:28:23.59 ID:dI225kOG0.net
>>466
新規アカウントがゴールドスタートになりやすいのは1からずっとだよ
俺も昔初めてのFPSでゴールドスタートからブロンズに落とされてFPS人生狂ったし
このゲームが闇って言われる一番の要因だと思うわ正直

472 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:29:49.78 ID:saxVGs1u0.net
新規が適正レート行くまで回さないのが吉か?

473 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:31:41.86 ID:3oxi+S2W0.net
ジャンカークイーン微妙過ぎない?
圧が足らなすぎる まずザリアに勝てない

474 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:31:45.75 ID:oTCXxP9G0.net
タンクなら今回しとけ
勝率7割ぐらい行ける

475 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:32:39.18 ID:c6FU8Slca.net
バランスも品評会中だぞ
1の時は最強ファニング修正に3週間ほど待たされたしな

476 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:32:57.77 ID:lXfDBePF0.net
これやっとけって設定ある?

477 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:35:12.61 ID:sYf6B/Nl0.net
>>465
ランクマじゃねーよバカかお前は
日本語も正しく理解もできんのか

478 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:36:18.35 ID:CeEVlvbi0.net
>>477
熱くなるなよ
クイックもスキルマッチ効いてるよ

479 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:36:37.62 ID:m3PU5GwM0.net
ランクじゃなくても内部レートである程度範囲決まってるぞ

480 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:37:34.83 ID:c+oT1UDC0.net
>>440
そのガイジを介護しに行くのがキリコ

481 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:40:02.20 ID:13z5UesA0.net
このゲームつまんね
タンクが勝率の6割でDPSが残りの4割だろ

482 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:40:24.18 ID:7OqQQzIM0.net
>>473
そもそもタンクじゃない
小さいしサポートが持つべきスキルを持ってたりするし壁役にはならないし
タンクがJQ、ドゥームフィスト、豚だったらDPS4編成って感じ

483 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:40:39.31 ID:sYf6B/Nl0.net
>>478
適正効いてるじゃなくて数合わせで糞マッチ組まされるレベルのバランスだよ
ランクマだったらもう少し自分のスコアは落ち着くと思うが、マジでゴミカスレベルが平気で組まされるわ終わり間際の部屋にしょっちゅうぶち込まれるわで笑える

484 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:40:54.33 ID:7mu3LPWTd.net
壁裏回復要請ガイジをキリコでワープして救助しにいくと時々ガイジの前に転移してそのガイジより先に殺されることあるのが腹立つ

485 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:41:36.10 ID:u3X9YFNsH.net
アーケードってどれが1番マッチングすんの?

486 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:42:33.17 ID:LuzgsbZMF.net
サブのシルバー垢でウィドウやったら相手射線意識しないから気持ちよくキルしまくれるなw
棒立ちでヒールしてるアナとか棒立ちで撃ってるソルジャーとか面白いもん見れる
ダイヤ帯ならちょっと甘い位置にいようもんならソジョーンに撃ち殺されるのに

487 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:42:40.39 ID:dI225kOG0.net
>>476
FPSの制限とクロスヘアの一律設定とウィドウアッシュのスコープ感度51.47%

488 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:44:34.53 ID:mJKgKWp50.net
>>485
ウィークリーで一番左のでかいのやってた
30秒も待たんと思う

489 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:45:14.46 ID:Rka06ZWC0.net
マジでブランクあるとは言えシルバースタートはきちぃわ
猿みたいなやつばっかりじゃん

490 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:45:46.01 ID:VCgng/uha.net
ザリア以外使ってる糞タンク来ると負けるわ

491 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:48:48.53 ID:ZAqJS+EMa.net
ランク行くためにクイックやってるけど
なんでこいつら敵のスポーン地点の前でたたかうんや

492 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:49:14.58 ID:EQlwuCfP0.net
ソンブラ強すぎないか?スキルのクールタイムとかこれ早すぎて常にハックできるじゃん

493 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:49:37.21 ID:PYmUItiK0.net
ザリアは確かに強いけどいうほど一強でもないわ
dvaも同じかそれ以上に強い

494 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:49:48.49 ID:qTfpqI29p.net
メインメニューが表示されるの微妙に時間かかるの糞いらつくな

495 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:49:56.15 ID:Ikxtns0t0.net
リス狩りで気持ちよくなってるんだから仕方ないだろ

496 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:52:10.10 ID:b7plPSl80.net
>>389
テレポーターならいけるんじゃない?

497 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:53:21.30 ID:7OqQQzIM0.net
ソンブラごときにリス狩りされるチームなんてその程度なんだわ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:53:54.39 ID:yjY0kzKN0.net
ザリア強いって延々バリア撃ってるガイジだろ
別に弱いとは言わないけどこんなもんだわ

499 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:55:51.30 ID:M6Teob1Q0.net
このゲーム内部レートとか存在するんか?
クイックマッチで17連敗したけど未だに弱くならんぞ

500 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:56:05.61 ID:I6umeeH20.net
ザリアのバリア撃つとチャージされて強くなる事
まだ伏せとけよ、、、

501 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 01:56:57.54 ID:0Gf6ETGO0.net
ヤバイめっちゃ飽きてきた

502 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:01:17.08 ID:m3PU5GwM0.net
OTPはOTP同士でマッチングするようにならんかな
その方がお互い幸せだろ

503 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:02:58.05 ID:13z5UesA0.net
これひでえわ
来週にはサポート過疎確定

504 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:04:00.47 ID:LuzgsbZMF.net
シナトラも味方のタンクにバリア撃ちまくるなアホって怒られてるかDPSなら仕方ないよ

505 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:07:48.90 ID:2P2f3tXP0.net
ずっとやってまうわ

506 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:08:59.98 ID:sYf6B/Nl0.net
1試合でスコア3桁のDPS2人の介護とかやらされるのマジで笑える
どんだけだよw

507 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:09:59.92 ID:7OqQQzIM0.net
>>503
XPボーナスが常についてるだけでもう分かるわ、既に過疎って

508 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:11:34.21 ID:1cM8TWfn0.net
初めてのOWだけどフレとやってたらプラチナまで来ちゃったw

509 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:14:13.18 ID:xkEvWdID0.net
こっちのチームで足手まといだったスコアビリ1~2だった奴が「gg」とか敵煽ってるの見るとOWって感じする

510 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:16:57.60 ID:fQh/3RPy0.net
ソンブラ強いってプロゲーマーだけの話だよな?

511 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:17:42.19 ID:mJKgKWp50.net
普通に感謝の意のGGだったんじゃないの

512 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:17:48.36 ID:1fNWLAyip.net
ggって煽りなの?
試合途中のggは煽ってるなーとは思うけど試合後のは思ったことないんだが

513 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:18:17.55 ID:sYf6B/Nl0.net
>>509
ほんとそれ
このゲームかみげーだわw
チームのゴミが一目でわかるからなw

514 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:18:34.73 ID:ZAqJS+EMa.net
勝ち敵チームから負け敵チームへ向かうggなんてだいたい煽りだぞ

515 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:19:25.44 ID:ajV8Rjqh0.net
足手まといがggは敵煽ってるとは思わないけどお前が言うセリフじゃねえとは思う
ezはガイジ

516 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:19:41.20 ID:VARp/nWW0.net
チーム内チャットだろ基本
全体チャットで送ってるやつなんか見ねえよ

517 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:20:47.84 ID:u3X9YFNsH.net
デュエルってbot撃ちなの?
機械的なやつしかいないな

518 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:20:51.42 ID:dI225kOG0.net
勝っても負けてもggは機械的に全チャで送ってるな
それだけで煽り認定は流石にメンタルやばすぎ

519 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:22:48.42 ID:I6umeeH20.net
勝ったらgg送ってるわ

520 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:22:57.99 ID:7+kWAVV40.net
昔から言われている事だが歯医者に掛ける言葉なんてねえだろ

521 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:24:27.77 ID:13z5UesA0.net
>>507
マッチング成立するといいな
にらみ合いで動かないまま5分間ヒール奴隷をさせられて面白いわけがない

522 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:25:03.57 ID:oTCXxP9G0.net
ggwpって打てば煽りと受け取る奴おらんだろ

523 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:28:26.93 ID:VyMhwCgY0.net
なんかちょいちょいカクつくというか敵が早送りになるわ
鯖おかしいなのかな

524 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:28:38.93 ID:7OqQQzIM0.net
>>521
東京鯖ってなんかヒール量盛れるんだよ
固まる割には全然当てることの出来ない連中ばかりだから
ほんとヒール奴隷でつまらん

525 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:29:00.79 ID:u3X9YFNsH.net
アーケード7勝無理すぎるだろ

526 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:29:35.07 ID:xWGD6yqj0.net
デイリーのチームに挨拶しろってやつ
動き回らないでー

527 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:30:16.41 ID:7OqQQzIM0.net
>>523
俺もしょっちゅうなる
VPNにエラーがあれば分かるんだけど何もないし
完全にサーバーがゴミ

528 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:30:57.67 ID:SVj0wgA+p.net
試合後の全体チャットの勝ちチームが打つggって「ざっこwおつかれ陰キャ共w」くらいのニュアンスでしょ

529 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:31:58.59 ID:FfZY0NvO0.net
D.Va専でずっとやってきたけどザリアがしんどすぎる
吸収張られてる時なんて何も出来ないから味方の裏どりに期待するしかないのか

530 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:33:06.77 ID:5Sm6LK0Fa.net
タンク減ったおかげでアナであっちこっち飛び回るダメージにも回復バンバン当てなくちゃいけなくなったからエイムが鍛えられて良いわぁ
1より忙しい

531 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:33:41.65 ID:TR4H/hUD0.net
ブラック先生昨日はお休みか
シーズン開始からスタートダッシュで疲れてるだろうし休んでほしいな

532 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:34:04.51 ID:uVnA8Bywd.net
>>520
痛かったら手上げるだけだもんな

533 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:37:19.00 ID:/15X4oq70.net
OW始めて1時間だけどマーシーめっちゃ楽しいわ
モイラは回復量足りなくて向いてなかった
ガソリンメーター1/4になるとハラハラしてすぐ給油する自分にはマーシーが向いてる

534 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:37:34.58 ID:13z5UesA0.net
>>524
なにがつまんねえってサポートから膠着ゲーム動かす力ほぼねえんだよな
せいぜいルシオで裏取りするかゼニで超精度ヘッドショットするかくらいで
DPSがファラを落とせないとか一生バスティオンに刈られてるのにJQのまま変えないとか終わってるゲームをどうも出来ないのが心底ゴミクズ

535 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:37:35.17 ID:46LtuEPt0.net
いまの環境サポートが一番難しいわ自分で裏取りキャラに対応できないと一生殺される

536 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:38:40.05 ID:SdV3dwML0.net
キリコがランクでも実装されるから普通に大丈夫でしょ

537 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:39:49.97 ID:46LtuEPt0.net
キリコなら逃げスキルに無敵にと裏取りキャラに強いからさっさとランクマで使わせろ

538 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:41:11.58 ID:8Nc7wjrP0.net
ソンブラソジョーンゲンジあたりは確実にナーフいるな

539 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:43:23.23 ID:7OqQQzIM0.net
裏取り対応出来るんじゃなくて逃げるだけじゃねーか
それじゃ一生フランカーの対応できないだろうな
しかも移動先は味方依存・・・

540 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:43:47.14 ID:5Sm6LK0Fa.net
キリコはHS一発で裏取りキャラを怯ませられるのほんと強い
なお命中率

541 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:44:44.79 ID:dI225kOG0.net
もうこのゲームでナーフは要らない
ジャンカークイーンも面白かったのに今じゃゴミだし
そうやってナーフ繰り返すからつまんないんだよこのゲームは

542 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:44:58.42 ID:Pas5ANEA0.net
AIですらGGいいます

543 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:45:36.46 ID:7Vj/ubV00.net
この運営DPSに関してはナーフ必要なのとナーフするかは別だから凄い
6年間逃げ切ったトレーサーもいるし

544 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:45:59.16 ID:7OqQQzIM0.net
>>538
ソジョーンは削除してほしいくらいのキャラだわ
エリア制圧出来るスキルとワンパンキル持ってるとか
OW1作った変態開発でも踏みとどまるものだ

545 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:46:48.27 ID:405jLVrT0.net
JQとキリコはシネマティックトレーラーがあるのにソジョーンは無いのはいじめか?

546 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:47:24.08 ID:SYAroyoIa.net
ナーフを繰り返してつまらなくなるのはこのゲームに限った話でもないだろう
Eスポーツタイトルになってるようなのはみんなそう

547 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:48:27.08 ID:7Vj/ubV00.net
JQ、ハルト、オリーサ、ドゥームと速くもナーフミスで4キル中
一方DPSナーフはまだ強いソジョーンのみナーフ
速くもヤバい感じ出てる

548 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:48:39.87 ID:u3X9YFNsH.net
ガチャがないからアーケード7勝とかいう苦行を6年間やり続けないとスキン貰えないの悲しすぎる
勝てるモードがねぇよ

549 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:48:49.26 ID:I6umeeH20.net
なんで野良の味方がカイセンキレテ抜けて負け確になったのに敗北になんなきゃ行けないんだよ
こっちはどうすればよかったの?
抜けた奴だけペナルティと敗北でいいだろ
パーティならまだしも

550 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:50:20.03 ID:bFs+1r2U0.net
タンクはザリア1強ゲー
ザリア以外使うな

この流れはマズいよなぁ

551 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:53:13.49 ID:7Vj/ubV00.net
1枠争いでバランス取るってかなりきつくね
1以上のナーフ祭りして尖ったとこ消さないと

552 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:54:01.96 ID:i4wtc7Zo0.net
バティストってAIM強者が使うと強いのだろうか

553 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:54:50.38 ID:I6umeeH20.net
韓国語で喋られても全くわかんない

554 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:54:50.88 ID:7+kWAVV40.net
ナーフゆうても相手も味方もそのキャラ使えるわけやし

555 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:56:23.79 ID:i4wtc7Zo0.net
ナーフというよりは全体の体力調整とかのほうが落ち着きそうだけどな

556 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 02:58:24.84 ID:3Yq/Dvy7d.net
まぁ間違いなくタンクは今が全盛期だろ
近いうちにザリアナーフで基準がまた1段階落ちる

557 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:01:02.94 ID:LuzgsbZMF.net
高台多いとこだとザリアよりDIVAやゴリラのが強いやろ

558 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:03:43.02 ID:3Yq/Dvy7d.net
ナーフして次の環境トップもナーフしてそれ繰り返してるうちに最初にナーフしたキャラがトップに来て2回目のナーフ
とんでもない時代があったな

559 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:06:59.75 ID:7OqQQzIM0.net
>>558
もう開発もすっかり入れ替わったし
別のベクトルで頭おかしい調整になる気がするわ
新キャラとかいらんぞ、プレイする側からして面倒くさい

560 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:07:18.47 ID:i4wtc7Zo0.net
ザリヤ体力−25で丁度いいんじゃね

561 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:08:24.63 ID:dI225kOG0.net
既にJQナーフで殺しててベータでやったモイラリワークもゴミだった
ここの運営は何も変わってないよ

562 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:09:00.02 ID:2yYSwcap0.net
ザリアはCT長くしていい

563 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:10:46.66 ID:e1hLylADp.net
マジでタンクゲー
タンク強かったら何もしなくても勝てる
弱いの引いたらキャリー不可能

564 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:12:27.43 ID:1ad1jUiup.net
味方タンクが雑魚い時はソジョーンおすすめ
こいつだけOW無印想定して調整されてるわ

565 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:19:41.79 ID:Ankvj+0d0.net
くっそはまったわ

566 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:23:10.62 ID:ZAqJS+EMa.net
キリコのシコさはガチ

567 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:24:32.23 ID:p4kwNrLpa.net
ブラック先生のジャンクラは本気でシビれるわ

568 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:30:03.93 ID:Rka06ZWC0.net
マジで全部アナでよくない?

569 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:37:05.52 ID:fQh/3RPy0.net
リーパーがお手軽最強な気がする

570 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:37:36.50 ID:xkEvWdID0.net
1の頃ならユーザーに叩かれようがガツンとナーフしてたけど今回からはどうなんだろな

571 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:45:52.27 ID:Ikxtns0t0.net
味方下手くそ〜なんで俺を回復しない?その2000ダメージのゴミ回復して勝てると本気で思うか?

572 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:58:00.07 ID:2yYSwcap0.net
キリコは最シコリティだけどバイザーが全てをもぎ取ってる
あれなかったら可愛い

573 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:09:15.47 ID:fQlSxRe40.net
>>553
ボヤアイゴー

574 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:11:49.07 ID:166TbguP0.net
>>568
回復してくれないけど起こらない?猿とか言ってるから怒るでしょ?

575 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:17:03.89 ID:TR4H/hUD0.net
日本鯖
BLACK、mason、mafin vs BATA
の熱い戦い

576 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:18:59.03 ID:7dLMj+z60.net
なんかソンブラとか一部のキャラだけ英語音声なんだけど俺だけ?

577 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:19:57.38 ID:ZAqJS+EMa.net
こんだけタンクが強くて楽しい性能にされても
タンクとDPSで指定するとタンクで入るな

578 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:22:27.38 ID:6LvOSvv00.net
DVAの上手い使い方がわかんねえ
どうやってあんな火力出してんだ

579 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:22:31.63 ID:NwtI7uh60.net
1タンクになってやっぱノウハウ変わってるのかな?
脳死で正面突破、無理なら高所突撃くらいしか引き出しないけど

580 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:24:34.68 ID:3VrskA7J0.net
ラウンド2で体力ゲージ見えなくなるの俺だけなのか?

581 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:29:56.50 ID:75HFppZJr.net
すまんサポートどうやったら勝てる?
ダメージ1600のラインハルトとか視野角10度くらいしかないザリヤとか無理

582 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:31:02.76 ID:3Ma7sUsfM.net
ランクマはストレスしかたまらんな

583 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:32:11.72 ID:av9QOi6La.net
海外プロ含め配信してる人でゲンジ一番強いのって誰?
アーカイブ見て参考にしたい

584 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:32:35.09 ID:CuCUQ8uhM.net
>>581
ぶっちゃ相手チームとのタンクとダメージの上手さに差があると無理やな
均衡してりゃサポ次第だろうけど

585 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:34:52.38 ID:FBWwJ3qY0.net
ソジョーンってデザインがなんかモブっぽくない?RPGなら間違いなくメインパーティに存在しない

586 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:36:10.62 ID:75HFppZJr.net
>>584
無理が結論だとほんとこのゲームのサポートってなんなんだろうな

587 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:36:44.62 ID:ZAqJS+EMa.net
黒人の女のオムニックとかいうポリコレキャラだから開発も思い入れがないんだろう

588 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:37:28.63 ID:KV1e7czG0.net
ロール関係なくガチトロールいたらそりゃ無理だろ

589 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:39:42.40 ID:2yYSwcap0.net
>>578
Dvaは確殺コンボして離脱の繰り返しや
飛んで突っ込んでミサイルと射撃コンボで殺して戻る
空飛んでるの居たらただの的だから墓穴に入れて差し上げろ

590 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:53:00.64 ID:75HFppZJr.net
ブロンズ5まで落ちたわ
死ね

591 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:54:50.05 ID:6fFvxLZ/0.net
別に無理じゃないだろ
上手い人ならマーシーでも勝率高いままグラマスまで行けるからな
勝てないのは自分の実力相応ってだけ

592 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 04:56:09.09 ID:75HFppZJr.net
もしかしてファラやエコー暴れてるときにメイやトレーサーをピックしないとか、狭い路地に全員ではいっていって火力負けしてとかされては行けないとか超絶高度な技能なの?
何でリーパーやトレーサーがペイロードの横で仲良くペチペチ撃っては溶かされてを繰り返し、
ルシオやモイラでわざわざ裏取りに行かないと行けねえの?
なんなんだこのゲームは

593 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:02:51.77 ID:JFxJw+Ri0.net
ザリア強すぎるだろ
タンク無視してdps狩りに来たり
裏からサポート刈ったりして手に負えない
阻害もほぼ意味ないしバリア1つだけにしろ

594 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:04:44.64 ID:MZj+2txD0.net
キャリーするならアナしかないだろ
ビビってモイラとかにすると勝てない

595 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:05:26.04 ID:75HFppZJr.net
とにかくゲームが動かせないのが精神的にキツすぎる

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ae8-kHT+ [157.65.227.124]):[ここ壊れてます] .net
ザリア強いのはサポート強い前提だからな
サポートこそ重要や

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f7-k9gU [182.171.131.214]):[ここ壊れてます] .net
ルシオゼニアナが試合動かしやすい

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-jARG [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
ブロンズ ルシオやモイラで裏取り
あっ(察し)

599 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-KhIk [126.254.241.90]):[ここ壊れてます] .net
>>597
防衛はゼニアナでいいけど攻撃はマジでルシオくらいしかない
上にも横にもたくさん通路あるし壁を上るショートカットだってあるのに死んでは正面通路に集まっていって溶かされてを繰り返す
1ラウンド目からサレンダーしたくなるわ

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-aePa [203.165.22.143]):[ここ壊れてます] .net
リプレイコードでも貼ってみたら?
自分が変な動きしてるのかもしれんぞ

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ea4-Phf8 [153.232.56.178]):[ここ壊れてます] .net
アナ使ってて斜線通すことできない室内で1on2負けるゲンジが味方になった次の試合でヤバくなったらしっかり引いた上回復要請までしてくれるトレーサ味方に来て穏やかな気持ちになった。

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b02-wFsp [110.2.106.79]):[ここ壊れてます] .net
サポはなぁ
結局試合動かせないからdpsに転生してドタマ撃ち抜くしかないのよねぇ
6年間ずっとこれ

603 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM2a-0Ucq [153.147.18.215]):[ここ壊れてます] .net
>>591
そいつどこいんの?

604 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-KhIk [126.254.241.90]):[ここ壊れてます] .net
>>600
シルバー3からバグによる退出ペナも合わさって1日でブロンゴ叩き落とされたから介護疲れで変になってる自覚はあるわ
明らかにやる気なくなる沸点低いもん今

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f7-k9gU [182.171.131.214]):[ここ壊れてます] .net
嘘だろow1とかバリバリサポートで試合動かしやすかったじゃねえか

606 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-eQmF [106.129.109.40]):[ここ壊れてます] .net
>>575
羨ましいな
俺もこの中に入れるくらいレート高くなりたいわ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-kcJP [14.13.236.0]):[ここ壊れてます] .net
>>606
自演バレてんぞ

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2315-YeK+ [118.238.246.194]):[ここ壊れてます] .net
このクソガイジいっつも自演してるけど無視されてんの草

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-rqSc [222.144.18.186]):[ここ壊れてます] .net
BLACKとか名前がヘイトスピーチだろ
通報しとくわ

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-jARG [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
自演だし本人でしょ

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c765-eQmF [122.102.193.2]):[ここ壊れてます] .net
>>609
垢名はブラックに変わってたぞ

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-kHT+ [124.140.133.178]):[ここ壊れてます] .net
予期せぬエラーでケームが終わることがあるんだけどなにこれ?

613 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM2a-0Ucq [153.147.234.221]):[ここ壊れてます] .net
タンクとダメージが拮抗してりゃそらサポで試合動かせるやろ

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbd2-epjq [180.92.19.207]):[ここ壊れてます] .net
このゲームのサポートルシオとマーシーだけにしねえか?初心者に他のサポートは”無理”だ

615 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:44:29.02 ID:LG6KAAwv0.net
パスの報酬以外で貰えるものってあんの?

616 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:48:44.10 ID:fQlSxRe40.net
ザリアのバリア撃つな!とか初歩的な書き込みあるのを見ると
マジで新規か復帰勢がいるんだなと驚く

617 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:50:13.46 ID:166TbguP0.net
新規ですけど問題ありますか?

618 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:54:22.07 ID:9fUnsQJf0.net
古参は新規は全員さっさと辞めろって思ってるよ

619 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:55:44.42 ID:166TbguP0.net
それだと古参が崩壊させるゲームじゃないですか

620 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:57:45.98 ID:T/GuyO/V0.net
すまんmcってなんの略?

621 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:57:52.33 ID:Ikxtns0t0.net
新規は古参は全員さっさと辞めろって思ってるよ

622 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 05:59:10.97 ID:166TbguP0.net
俺様ルールの古参は必要ないね

623 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:01:43.86 ID:KV1e7czG0.net
そいつのレス遡れば分かるがそいつも新参だぞ

624 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:08:38.43 ID:8+in6Gd40.net
nc=niceじゃなくて?

625 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:09:16.80 ID:8+in6Gd40.net
nice cut

626 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:09:35.47 ID:ZAqJS+EMa.net
d.vaってザリア出されたら何やるんだこいつ

627 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:10:31.13 ID:T/GuyO/V0.net
敵が全チャで
hack?
mc
って言うてた

628 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:11:20.54 ID:mV5kWrCk0.net
なあブロンズでも相手強いんだけどこれ強いやつもブロンズ振り分けられてんの?

629 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:12:27.11 ID:KV1e7czG0.net
マクリー(キャスディ)なんじゃね?

630 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:16:07.44 ID:T/GuyO/V0.net
マクリーか

631 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:17:34.30 ID:8+in6Gd40.net
マクリーっぽいな

632 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:18:51.26 ID:KsQG11ng0.net
今ハンゾーってどうなん?

633 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:36:26.91 ID:MZj+2txD0.net
明らかに格上のdpsにチーム力と戦略で僅差の勝ち

マジで脳汁出るわ

634 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:38:36.68 ID:MZj+2txD0.net
ソンブラとかいうクソキャラもう二度とバフすんなよ

635 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:40:09.26 ID:KK5hqZN4a.net
味方のヒール量も自分のキルダメデスが見えるようになってんのに「ヒールこねえ」とか文句付けるド無能が存在するんだなあ
認定終わる前に辞めそう

636 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:42:49.48 ID:fQlSxRe40.net
>>617
分からないことあったら質問投げてくれよな

637 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:47:18.76 ID:Px+6K0b80.net
ソンカスがいたら自分もソンカス使うしかない
でも普段からソンカス使ってるヤツには勝てんしどうしようもない
ソンカスはよ消せや

638 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:47:43.40 ID:gyWcHxeo0.net
ログインできなくね

639 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:48:03.62 ID:7kod3Jr7a.net
>>626
DPSサポ殺しにいけよ

640 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:48:55.04 ID:MZj+2txD0.net
つーかランクのシステム
理解してなかったけど
上位以外は20敗するまでに7勝すれば昇格なんだな
つまり勝率27%以上で昇格?
こんなん誰でも上がるやん

641 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:51:16.81 ID:405jLVrT0.net
ランク変動までの勝数は表示されるけど負けの数見る方法あるか?

642 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:51:44.08 ID:G2fMJm/k0.net
7勝ごとに負け数のカウントもリセットされんの?
7勝して昇格してもそれまでに19敗してたら次の負けですぐ降格だと思ってた

643 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:54:53.12 ID:6fFvxLZ/0.net
なんか勘違いしてるけど
7勝すれば昇格って訳じゃないぞ
7勝毎に更新されるってだけ
変わらなかったり下がったりすることもある

644 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:55:08.27 ID:MZj+2txD0.net
いやリセットされなかったら厳しすぎるじゃん
流石に

645 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:58:18.56 ID:MZj+2txD0.net
やっぱ隠してるだけなんか。
いやまとめみたいなサイトにそう書いてたからさぁ
俺の勘違いか。

646 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:59:48.67 ID:oWIfC/Jh0.net
今まで通り1戦ごとにレートは変動するけどそれがプレイヤーに開示されるのが7勝or20敗したタイミングってだけでしょ?
19敗7勝を繰り返したらランク下がるだろ

647 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:00:48.10 ID:JesjboIga.net
オーバーウォッチで最も筆下ろしして欲しい女の子を決めないか?
俺はブリギッテ

648 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:01:38.63 ID:MZj+2txD0.net
しかし大幅に勝ち越したのにティア変わらんって報告もあるな。
勝ち負けより活躍度優先なのか?よくわからんな。

649 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:04:45.64 ID:KsQG11ng0.net
じゃあ俺はアッシュかな

650 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:05:18.47 ID:nwrx2c4v0.net
ブロンズ1でずっとサポートばかり使ってるけど、50戦近くもやると負ける試合の特徴が見えてくるな
回復要求連打してくる奴はだいたいハズレ。そもそもの立ち位置がおかしい

651 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:07:08.16 ID:eJGoz43v0.net
いうほどザリア一強か?
タンクは豚ハム以外かなりバランス取れてる気がする

652 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:08:08.64 ID:KV1e7czG0.net
>>648
この報告が事実なら試合内容も加味されてるんだろうな

653 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:10:32.37 ID:EJNfVQW10.net
7勝って長いよな
ランク下げて格付けしといて正しいランクに戻るのいつになるんだか

654 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:11:11.22 ID:0tlI0TjF0.net
>>616
ドゥームに対して「撃つな!」と言われないのは、
パンチ1発分しか強化されないからだよな。…哀れな奴。

655 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:11:40.56 ID:BhJOhHxXd.net
バティとキリコのウルト合わせると瞬溶けしてきもちよ

656 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:13:08.29 ID:G2fMJm/k0.net
試合内容加味されてるんだとしたら良いな
前作みたいにどんだけ活躍して勝っても20前後しか上昇しないのは味気なかったし
まあ活躍しても負けたら絶対25ぐらい下がんのもランクマって感じして悪くなかったけど

657 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:20:11.16 ID:pLNqPOUhd.net
上手いトレーサーとルシオを仕留め切れる気がしないんだけど
あんなんどうやって攻撃当てろっていうんだ?
ひたすらボコられるわ

658 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:33:40.55 ID:v3UVfwxl0.net
ソンブラみたいなメタキャラをopにしたらつまらなくなることくらい分からんかったんか
タンクを厚く見るならホグメイリーパー、スナならボールウィンスゲンジみたいな感じで役割が分かれてるのに粘着ハックすれば問答無用で全キャラメタれる存在を強くするな

659 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:37:33.91 ID:mAWToZxhr.net
マッチした時の画面でレート帯は見れる様にしておけよって思う
BF2042かよ…くそUIでクビになったやつがブリに入ったんか?

660 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:39:20.74 ID:8+in6Gd40.net
ソジョーンのスライディングパンチキルにも専用ボイスあるんだな

661 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:40:56.95 ID:le5sAxNU0.net
初心者以前の質問なんだけど
ゲーム設定でサウンド出力をデフォルトからヘッドセットに変えたいんだけど
ゲーム立ち上げるたびに設定がデフォルトに戻る上に
設定からヘッドセット選んでも適応されないんだけどコレどうすればいいんだろうか...

662 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:44:50.76 ID:qib+vv2Na.net
2から始めてヒーラー使ってるんだけどランクやるなら使えるようになっといた方がいいキャラいる?
今は基本モイラでメインヒーラーいなかったらバティストにしてる

663 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:53:00.99 ID:IntRcqu0M.net
アナルシオじゃね?
両方ともウルトの影響力高いし状況変えやすい

664 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 07:59:52.81 ID:qib+vv2Na.net
>>663
すまんそいつらってどういう時に出した方がいい?
モイラやってると基本逃げれるし回復もまあまあできるしでキャラ変えるタイミングあんま分からんくて

665 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:00:53.01 ID:Px+6K0b80.net
アナルシオは強いなアナルシオは

666 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:01:14.82 ID:KV1e7czG0.net
ガチでランクマなら全キャラ使え

667 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:02:35.94 ID:mAWToZxhr.net
ただしアナルシオが成立するのはOWLレベルのヒール回せるアナがいる時のみに限る

668 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:03:44.03 ID:T9WSiSrap.net
>>661
それOW以外ではヘッドホン出力に出来てるの?

669 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:05:36.19 ID:jkNUGCb5d.net
>>657
エイム鍛えるしかないわ弾当たるとすんなりランク上がる

670 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:05:47.86 ID:52o28fqhd.net
責任と立ち回りが難しくてタンクできなかったのに、1人になってさらにタンクやりづらくなったのはある
まぁ、俺は味方に『no tank』って言われたながらハムスターで遊ぶけど

671 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:12:53.25 ID:le5sAxNU0.net
>>668
他ゲーだと出来てる。何故かOW2だけこんなことになっとる

672 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:16:05.06 ID:bFs+1r2U0.net
1人になった分、どいつもコイツも強化されてるし
前よりは気軽にタンクやれるようになったように感じる
ただ、ザリア使えよ…っていう味方の無言の圧力が
ヒシヒシと伝わって来るのがツライ

673 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:21:21.54 ID:tmNDDewe0.net
ソンブラナーフしないでほしい
今のままでも十分バランス取れてる 今までタンクを相手にできなかったけど今は戦えるから好き

674 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:21:43.18 ID:joz5c2pBa.net
こっちのザリアが唐突に脇道散歩初めてdpsサポが敵ザリアに炙られてる時の虚無感すごい

675 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:22:54.87 ID:4eKz1XSia.net
Apexシーズン11くらいまでのランクマ・ダイヤとオーバーウォッチのダイヤどっちが難しいですか?
ソロプレイです

676 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:23:57.34 ID:mV5kWrCk0.net
トレーサーめちゃくちゃ使いづらいんだけどよわ

677 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:37:24.27 ID:77rI7AYDa.net
無限迫撃砲は知ってるけどタレ爺のバグって何や

678 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:39:00.43 ID:iEjq5xt60.net
ヒットスキャンは一応頭狙ってるだろってのが分かるから良いんだけど
ハンゾーで高低差激しい場所で頭抜かれるといやそりゃ運だろってのがあるから嫌い…

679 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:39:28.06 ID:9lu3m9nxM.net
適正になったら自分の力じゃどうも出来ん
味方と力を合わせないと勝てない
終わりだよ俺のオーバーウォッチ

680 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:41:34.17 ID:LSvpQ86Jp.net
タンクが1人減って戦術の幅が狭まったのは否めないよな
まあ裏取りホッグに1ピック持ってかれるのメチャムカつくから無くなってせいせいしたけど

681 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:41:48.07 ID:fQlSxRe40.net
>>654
いやow1でドゥーム300時間くらいで
2はまだ7時間くらいしか使ってないけど
強化パンチはそんな風に言われるほど弱くないし
ドゥーム自身も別に哀れな立ち位置じゃないぞ

一番可哀想なのはホッグ

682 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:43:59.32 ID:le5sAxNU0.net
ヒーラーとして味方に随伴してるけど普通に後ろについてた方がいいんかなぁ
後ろにいるとフランカーが来た時に味方からの支援受けれる望みが無いから怖すぎる
ていうかマジでヒーラーは空気か何かと思ってガンガン前しか見てない人多すぎて泣ける
横から来てて撃たれてるのに気にしないのはマジで恐怖を感じる...

683 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:46:37.39 ID:iEjq5xt60.net
ライバルのPL、長すぎ問題

例えば最初に防衛側で4分残しでタッチダウンされた場合、
攻め側では粘る方が良いのか、諦めてさっさと次行くのが良いのか分かんねーな
ゴミ抱えてオーバータイム繰り返して粘って粘って無理やり0秒タッチダウンまで持ってっても
結局、次で負けんだわ

接戦になればなるほどレートの変動は小さくなるって言うなら粘るが
負けは負けで1カウントならやらねーわ

684 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:47:44.09 ID:HVezf9uY0.net
クイック50勝する前に飽きそうだわ

685 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:49:04.75 ID:v3UVfwxl0.net
>>682
さっきコントロールでウィンストレゲンアナブリのミラー構成からの初動でお互いアナブリ両落ち→ウィンストレゲンのデスマッチ始まったわ
軽い当たりならサポのケアできるけど相手が飛んできたらサポ無視してこっちも飛ぶしかない

686 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:54:22.28 ID:D6YQfJEDa.net
数年振りにやって確かに面白いんだけどさすがに飽きが来た

687 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:56:09.96 ID:nzKUW+HXa.net
>>583
日本だとソニックあたりだけど
海外の化け物ゲンジは10人ぐらいおるぞ

688 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 08:59:48.94 ID:nzKUW+HXa.net
つか外人のトップのプロゲンジはうますぎて
真似なんかできるわけねーしなんの参考にもならんから見るだけ無駄
あれは後ろに目ついてるぐらい耳と感覚よくて
自分と相手のアビ管理完璧な人たちの動きだから

689 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:00:48.59 ID:HVezf9uY0.net
sinatraaはValoやってた時視聴者3000人程度だったけどOW2だと2万超えてるのやっぱりOWを求められてたんだな

690 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:02:34.11 ID:9lu3m9nxM.net
ゲンジ不遇時代からOTP続けてたネクロスが輝いてる
上手いやつはみんな正確で電光石火の龍剣使えるよな俺には真似出来ないわ

691 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:02:36.42 ID:StyUtgTv0.net
>>682
野良でサポやるなら自衛しかない。
マジで。
初心者でもモイラなら最低逃げることはできるだろう。
敵にトレーサーゲンジソンブラリーパーいたら常に周囲を警戒すること。

692 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:03:51.52 ID:U4BeeBSs0.net
バスティオンとタレット爺バグってるらしいけど
なにがばぐってたの?

693 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:04:52.19 ID:sWads+Oxa.net
釈迦drops有効化してまでOW2やってて草
valoと同じで結局やらないとか言って数字取れるならやるハイエナじゃん

694 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:07:19.90 ID:D6YQfJEDa.net
the k4senあるしそりゃやるでしょ

695 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:08:48.03 ID:ClPqhL5Ja.net
初OWだけどクソマップ多すぎじゃね
裏取り能力高いキャラばっかなのに裏取りめちゃくちゃしやすくてリスポーン地点が遠いから
適当に裏取りしてキルして逃げスキル撃つだけで勝てる

696 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:09:11.23 ID:iEjq5xt60.net
あのルートボックス楽しかったのに無くなっちゃったん残念だなあ

697 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:10:08.42 ID:iEjq5xt60.net
アビリティ時間は絶妙だな、交戦して残り1秒で死んだりとかするわ

698 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:12:39.24 ID:1/dG5fj50.net
味方ヒラから全然ヒールが飛んでこないから、味方ヒールに依存しないソンブラ使い始めたらストレスが無くなったわ

699 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:15:34.01 ID:oTCXxP9G0.net
>>692
タレは知らんけどバスはウルトの時間内無制限発射がある
一度遭遇したけど元から勝ち試合だったのと、故意では無さそうなので通報は見逃した

700 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:16:25.91 ID:UNtHXREz0.net
なんかバグでキャラが半分ぐらいアンロック状態になってるな
でも元々解除されてたからアンロックする手段がないという終わった

701 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:17:26.72 ID:a6K7BFDZ0.net
ソンブラ削除しないとこのゲーム終わると思うんだけどなんでしないんだろう

702 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:17:36.51 ID:iEjq5xt60.net
これ武器命中率が記録されるけど
ソンブラいるせいでソンブラ対策にそのへんに撃ちまくって自分の命中率下げなきゃならないのストレス極まりないっすわ

703 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:20:07.81 ID:eaqMDWjO0.net
>>702
命中率なんて気にしてるやつまずおらんからセーフ
10分キルでも眺めとけ

704 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:20:46.36 ID:0QXYV9XB0.net
ザリア 一強てクイックの話だよねもちろん

705 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:21:19.93 ID:tmNDDewe0.net
ソンブラは対策できないほうが悪い

706 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:23:08.88 ID:iEjq5xt60.net
>>703
俺が気になるんや
というか自分のパフォーマンスがどう変化してるのかを明らかにするための数字が命中率なのに
ソンブラいるせいでゴリゴリ減ったらそりゃ気にするて

707 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:24:11.07 ID:iEjq5xt60.net
ソンブラで分かるのが
前線に叩き込む火力の大きさじゃなくて
後衛に叩き込む火力やタイミングの方が重要って事だよね

708 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:24:46.04 ID:IyJh2shp0.net
前のザリアは自バリア張ったら殺せー!だったけど
今は張ってももう一枚あるよな撃たないほうが良いか…2枚目張ったけど次まであと何秒だ?!状態がキツイ

709 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:24:56.99 ID:px2WuWw6d.net
なんで選んでサポやってんのにモイラルシオが前出てゲンジの俺がペイロ押してるんだよ
この感覚久しぶりすぎて泣けてきた

710 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:26:02.03 ID:/cbDW0xJa.net
>>709
ルシオ使って拠点でクルクルしてるわ

711 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:26:34.44 ID:IyJh2shp0.net
フレックスかもしれん
優先券ない今やるやついないか

712 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:26:54.80 ID:zuOLw6l90.net
起動したらなんかキャラロックされてて草

713 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:27:03.73 ID:eczMJpcya.net
>>705
ビーコンは使ってても分かるレベルでやりすぎだろ

714 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:27:32.58 ID:Px+6K0b80.net
味方ヒーラーの負担減って敵ヒーラーは死にやすいとかソンブラ頭おかしいからな
一番いらないdpsはヒーラーに頼るくせにダメージ出さないカス

715 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:29:19.50 ID:IyJh2shp0.net
ダメージ受けて少しの間はロケータ使用不可とかにして欲しいな

716 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:30:08.10 ID:StyUtgTv0.net
>>707
その通り。
タンク1になってヒール過剰なので正面から撃ち合っても簡単には落ちない。
無駄にダメージ量だけ増えてもキルできないので勝てない。
サポを直接狙って、最低限注意をそらしてヒールの供給を止めれば戦況は傾く。

717 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:30:31.85 ID:q4S0IEQQ0.net
タンク
馬鹿でも下手くそでも死なずに真正面から一方的にキルできるロール

ダメージ
適当に横取り裏取り上取りでタンク以外を殺す雑魚狩りロール

ヒーラー
奴隷
身を削って仲間を助けるのは当たり前
襲われてても助けないから自衛してね


こんな感じだよな?

718 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:30:44.69 ID:HVezf9uY0.net
ソンブラハックしてチクチクしてやられそうだったら即逃げるからマジでストレス溜まる

719 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:30:57.57 ID:oTCXxP9G0.net
ソンブラは控えめに言ってゴミだよ
強い弱いじゃなくてゴミ
それ以外のキャラは対策できなくもないので

720 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:31:07.87 ID:2GSFRzUV0.net
OW2起動したら半分以上ロックされてんだけど
まともに実装できないならこんな仕様やめろやゴミ

721 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:31:22.04 ID:DZRPW2nxd.net
Shiftキーにアビリティ割り当てられてるから小指浮かせながらWASD押してるけど力の入れ方変わってエイム狂うわ

722 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:31:46.69 ID:eczMJpcya.net
>>718
存在がつまらないキャラなんだよな…

723 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:35:01.65 ID:jjIMqT5mM.net
ランクマでもキャラロックかかってモイラマーシールシオしか出せない

724 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:38:16.40 ID:oCw/6k+R0.net
タンク専だけど取り敢えず目の前の敵タンクは無視して後ろのヒーラだけずっと見てるわ
いろいろ不健全な進化しちゃったな2は

725 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:39:20.58 ID:iEjq5xt60.net
はいワープニキ「はいワープwww」

726 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:40:01.55 ID:ZilYfZCl0.net
>>721
意味不明すぎる

727 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:41:43.89 ID:u3X9YFNsH.net
ザリアロックされてんの草
ザリア使える人と使えない人で差出るじゃんこれ

728 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:43:26.19 ID:deTK+tNV0.net
>>727
課金しろカス

729 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:43:30.17 ID:0q+IjTeC0.net
ソンブラはナーフ入ると思う
新規サポが狩られすぎて消えちまう

730 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:47:04.96 ID:px2WuWw6d.net
>>721
そもそもそんなんじゃどのFPSできないやん

731 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:50:49.64 ID:iEjq5xt60.net
というか単純につまんないんだよなソンブラ
体力半分以下になったらボタン押して離脱するだけだし
モイラやリーパー、トレーサーは移動先読みして対処できるし
ゲンジもまあ壁超えられたら終わりだが、壁登るまでは相手出来るし反射も万能じゃない

ソンブラは何あれ 一瞬でバイバイニキーwでしょ、知らんて

732 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:51:37.77 ID:IyJh2shp0.net
キャスディのマクリー爆弾くっつけても逃げられたら爆弾消える?

733 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:51:45.53 ID:iEjq5xt60.net
カウンタープレイの余地が無いのはクソだって学びませんでした?鰤さん

734 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:52:55.19 ID:KCVx1LX10.net
クイックだとほぼワンサイドゲームだな
新規絶滅しそう

735 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:53:33.74 ID:iEjq5xt60.net
チームキルとった後みんなで仲良く押すな
リスキルしろ

736 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:53:53.67 ID:i4RiiNy10.net
タンクとして役割果たせないキャラがいると相手ザリアに蹂躙されるのがな

737 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:58:35.18 ID:iwKFUISPd.net
つうかこれおもしろいか?

738 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 09:58:41.39 ID:zuOLw6l90.net
アナが使いたいからOW起動したの!責任取って!

739 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:04:14.30 ID:qR7ZMvJH0.net
新規サブ垢作ってサポしてるけどapex、valoからの奴らは、とりあえず引きぎわ覚えろ、出来ないならアンイストールおすすめ

740 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:12:13.96 ID:ElWgT1x6M.net
>>731
バイバイニキーってなんだよ…きもすぎだろこのレス

741 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:13:20.36 ID:YnxaWPq4r.net
今の環境だとブリギッテのスタン戻して欲しいなぁ
サブタンもいないから裏のケアが難しい
特にプッシュだとマップ複雑なのもあって裏取りゲーでちょいストレス

742 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:14:32.53 ID:Px+6K0b80.net
ソンブラやってて一番ウザい敵はソンブラってのが最高にカス
ソンブラ強制すんなカス

743 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:14:42.27 ID:TNKxvzXb0.net
今日になって急にキャラロックされたけどこれ解決方法って出てる?

744 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:15:02.53 ID:DrlxdCnOr.net
>>731
バイバイニキーってなんですか?

745 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:15:59.36 ID:2GSFRzUV0.net
バスとトーブをバグで利用禁止にしてそれに巻き込まれて他のもロックされた
マジでゴミ

746 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:16:45.81 ID:Ct5WmWiKp.net
>>157
マーシーさん じゅうなな歳だから20代では

747 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:17:15.28 ID:JGstK8mX0.net
ソンブラはせめて火力落としてロケーターにも時間制限が必要だな

748 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:18:12.19 ID:2yYSwcap0.net
対策ちゃんと出来てるならむしろソンブラなんてカモだぞ

749 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:18:40.08 ID:r+W6B7Cz0.net
>>739
それはあるわ
あとはヒーラーに絡まない馬鹿も多いしバトルモイラもいるし結構ヤバい

750 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:19:09.50 ID:tmNDDewe0.net
ソンブラは対策しないのが悪いよ

751 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:21:42.90 ID:0BAH+VkU0.net
まさかバス消したらなんかミスって他ロックしたのか?
いくらなんでも無能すぎるだろ

752 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:22:49.26 ID:iEjq5xt60.net
ソンブラ対策って具体的になん?

753 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:22:55.76 ID:iJR/Zr8F0.net
>>741
またダメージのプロがお気持ち表明しちゃう

754 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:23:01.41 ID:Px+6K0b80.net
>>752
ソンブラを使う

755 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:24:58.90 ID:xLH2Rnk7d.net
相手のソンブラハックして帰れなくするの楽しい

756 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:26:45.17 ID:iJR/Zr8F0.net
>>752
そろそろソンブラ来そうだなって思ったら360度に弾をばら撒け

757 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:27:18.17 ID:Ct5WmWiKp.net
>>709
勝ちパターンじゃん
サポートが押せるぐらい相手が弱い上にゲンジを警戒してないんだから

758 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:27:46.68 ID:1CWOle02d.net
キリコはランクいつからなんだ?

759 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:28:12.90 ID:ksNw9a690.net
>>717
頭わるw

760 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:28:20.23 ID:HVezf9uY0.net
>>752
ソンブラ出してハックする

761 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:29:33.60 ID:tmNDDewe0.net
>>752
アナなら適当に撃ちまくってハイドしてるソンブラにヒットしたらスリープを入れて倒す
ブリギッテでも同じようにハンマー振りまくってヒットしたら味方のところに引く

762 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:29:52.85 ID:b0qEdITq0.net
透明のままタレットハックできるのイかれてる

763 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:30:12.94 ID:jtje6IySa.net
ゲーム再起したらキャラロック状態になってワロタ
いや笑えない

764 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:30:29.16 ID:fQh/3RPy0.net
ソンブラって追い返せばよくね?
殺せないけど

765 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:32:25.54 ID:i4RiiNy10.net
味方がゴリラ出したらソンブラ出して一緒に暴れると面白いけど相手キレてそう後味方もキレてそう

766 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:34:55.95 ID:b0qEdITq0.net
>>752
昔はトールビョーンとマクリーだった、なお

767 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:37:23.81 ID:iEjq5xt60.net
上手いソンブラって普通に交戦中にスっと入ってきて
自分たちが横向けないタイミングで顔出してくるから鬱陶しいと思うんですけど


あとステルス破ったところでE無効化出来るわけじゃないからな
またすぐくるで

768 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:39:11.98 ID:u3X9YFNsH.net
ソンブラもロックされてるから流石にトロールだわw
課金してこれはひでぇ金返せ

769 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:39:52.57 ID:qsgRU2l0d.net
アーケードでアタッカーやるやつなんなんだ
強いんだからタンク使えタンク

770 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:40:50.19 ID:/Mx0dBd90.net
ちょっとやろうと思ったらキャラロックされてんだけど……

771 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:42:06.59 ID:tFAnexu30.net
キャラロックバグ毎日言ってる人いっぱいいるし酷すぎるな

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-3fXN [106.172.95.36]):[ここ壊れてます] .net
OW2だとモイラいいね
やっぱフェード優秀だし自衛力も高いし

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-zauZ [106.73.144.160]):[ここ壊れてます] .net
なんか機能までキリコ以外全部使えてたのに急にロックされて使えなくなってたんだけど
って思ったら他にもいるのか、何なんだこれ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-iEB6 [175.128.63.70]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラ使ってる側としてはキャスディが一番だるいな
ずっとヒーラーと行動してるから孤立してくれない

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-GzZS [153.252.68.3]):[ここ壊れてます] .net
キャラロックされててわらう

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-kHT+ [106.172.43.161]):[ここ壊れてます] .net
見に来たらみんなロックされてる感じ?

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bee8-/wZJ [1.33.46.178]):[ここ壊れてます] .net
メイちゃん昨日初めて使ったけど楽しい
戦場分割とかできるとめちゃくちゃ楽しいやつじゃん

778 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM16-jZTp [133.106.138.15]):[ここ壊れてます] .net
シグマでゲンジソンブラトレにザリアは無理だけど、リーパマクリソジョーンにザリアとかだったらシグマで捌けると思うわ
で、フランカザリアはゴリラ出すのいい感じだと思う
それでもだめだったらザリアに戻るやな

779 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5a-YeK+ [49.98.212.95]):[ここ壊れてます] .net
グリッチキャラの使用停止すらまともに出来ない開発

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e88-zeNJ [113.150.155.26]):[ここ壊れてます] .net
バトルパス買った人もキャラロックされるゲーム

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea4-jv3E [217.178.130.115]):[ここ壊れてます] .net
配信見てるとグラマス帯はDva一択だな。
恐らくリーグでもザリアは使われないと思う。
なのでひょっとするとナーフはされないかも。

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee7d-cHSe [121.87.120.224]):[ここ壊れてます] .net
昨日のレイジイベントでゲームに国境などないのだと
清らかな気持ちでいた俺に韓国人は例外なくクソだということを思い出させてくれる神ゲー

783 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM66-jNLg [27.253.251.215]):[ここ壊れてます] .net
サポはバティキリコでヒールしながら敵サポDPS殺せば勝てるよ

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b81-8wbB [110.54.57.118]):[ここ壊れてます] .net
>>781
リーグずっとやってるし
ザリアばっかだぞ何を言ってるんだ

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-a1c6 [153.242.193.15]):[ここ壊れてます] .net
大バグウォッチ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-zauZ [153.243.14.2]):[ここ壊れてます] .net
>>781
どこの世界線の話?

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f2-kHT+ [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
メイちゃんは今回凍結没収されたから
ゴリラやザリア含むタンクやリーパーに対して弱い
て言うかダメージ同士で1v1殴り合いして勝てるキャラじゃない

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-a1c6 [153.242.193.15]):[ここ壊れてます] .net
ザリアは殴らなければ対策できるっていうとんでもない浅さで語り始めてる時点でなあ

789 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:10:02.78 ID:wWxHEuC80.net
あのさぁ....昨日まで大丈夫だったのにキャラがアンロックされて初期状態見たくなったんやけどw
俺みたいになった人いる?

790 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:10:09.01 ID:qVaJpnFkd.net
タレ爺の方のグリッチってなに?

791 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:11:15.86 ID:mV5kWrCk0.net
>>731
気持ち悪い自覚ないんですか?

792 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:11:33.24 ID:zQ9ZkeXcd.net
ソンブラナーフされたら困るOW2恩恵DPS大勢いるだろうなぁ
はやくナーフしろ
本来ダイヤ以下レベルなのに

793 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:13:23.34 ID:2GSFRzUV0.net
だからバスタレバグで規制したからロック状態が初期化されたんだって
マジでまともに実装できないならこんな要素入れるなよ無能が

794 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:13:29.81 ID:YyIm6PK2a.net
あのキャラの対策はどうすればいいのという質問に対して、同じ事をするのが対策っての最高にOWって感じで本当に好き

795 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:13:38.46 ID:tmNDDewe0.net
ブロ5っていうのもあるだろうけど
ソンブラが活躍してる試合そんなに多くない
ゲンジトレーサーのほうが暴れてるイメージ

796 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:14:52.94 ID:kcU19i5vd.net
まーたバグってんのかガンダム以下かよ

797 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:14:56.45 ID:d3LS8WxO0.net
コンシューマ版でプレイしてんだけどこれ統計の部分バグってるよな?
昨日一昨日と丸一日プレイしてたのにプレイ時間が1時間なんだけどこれバグ?

798 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:15:04.54 ID:i4RiiNy10.net
クソゲーにはクソゲー押し付けないとな

799 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:18:11.50 ID:y/DAJBqD0.net
キャラがロックされたんだが
シーズンBANが戻ってきたんか?おん?

800 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:18:24.14 ID:FhyjhVVUr.net
>>777
スロウだの凍らせたらゆっくり右クリックでヘッド狙うんやぞ
サポが虐められてたら守ってやれ

801 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:19:09.12 ID:P3ZfIySh0.net
OW2で入った新規だけど触りはめちゃくちゃ面白かった。カジュアルに遊ぶ分には今一番いいFPSだと思う。
ただチームゲーロール厳守のゲーム性でミニマップがなくて敵味方の位置が把握しづらいし、おかげでマップが覚えづらかったり
敵味方の体力が目視でないと確認できなかったり、敵味方の生存情報がTABでしか確認できなかったり
今流行りのFPSなら当たり前にあるような基本情報がパッと見れないUIは新規には優しくないなぁとは思ったんだけど
ベテラン勢はどう思ってるんだろ?Blizzardはこれ以上敷居を下げたくないのかな

802 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:20:02.21 ID:iEjq5xt60.net
スロウ中の右クリは外した時のリスクがデカすぎるし当ててもHSじゃなければDPS的にはプライマリ当て続けるのと変わらんから当て続けたい

803 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:20:14.64 ID:y/DAJBqD0.net
>>801
カスタムでお散歩できるんだからマップなんてすぐ覚えられるだろ

804 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:21:15.73 ID:StyUtgTv0.net
>>784
そうなんか。
リーグ今季あまり見てないので知らんかった。
eichenwaldeなんかの高低差あるとこでもザリアばかりなのか?

805 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:23:20.12 ID:oTCXxP9G0.net
>>801
上に体力表示はあってもいいかなと思う
ミニマップは要らない。

806 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:26:17.75 ID:i4RiiNy10.net
ガンエボのUI良かったな
敵も味方も落ちてるのわかる

807 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:26:33.71 ID:dI225kOG0.net
最強のbot撃ちワークショップ来たな

[OW2 Workshop] 全てのマップ、全ての場所でボット撃ちが可能!自動ヒーロー変更機能を使えば満遍なくキャラコン練習もできます!

Realistic Battle Bots Aim Trainer
コード:ZHTD8

https://twitter.com/d4ichin_ow/status/1579187802130239489?s=21&t=Cfmpx7j1vlCJ6YcTS45rJw
(deleted an unsolicited ad)

808 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:27:05.62 ID:tFAnexu30.net
体力表示か誰が落ちてるかはほんとに欲しい
見えないのがゲーム性にしてるわけでもないんだからただの怠慢

809 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:27:17.80 ID:166TbguP0.net
新規なのにシルバー2って無理です。ブロンズであそばせてください

810 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:30:25.58 ID:iEjq5xt60.net
前作もそうなんだけど
負けチームのよくないところはどうせ勝てない、負けると思ってるから
group upも微妙で雑に個別に当たって死ぬ

一度group upしてぶつかると敵がult吐いてきて全員死ぬだろうけど
それでももう1回同じことをやれば敵はultを持ってないんだから勝てる可能性が上がるんだわ
とりあえず全力で攻撃して敵は殴れば死ぬんだという理解をさせる事
それが一番大事

811 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:31:03.48 ID:9lu3m9nxM.net
>>809
さてはダイヤ以上行ける才能あるな?

812 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:32:41.93 ID:PA9DL44v0.net
あれ?昨日まで全キャラ使えてたのに半数以上ロックかかってる なにこれ?

813 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:33:06.06 ID:xCmBiPVSM.net
上海がうまくdva使えてる
ソウルとかsmurfゴリラだし、他はザリア多め
割とタンクは個性出てるっぽい

814 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:35:29.15 ID:0a++1pnKa.net
ミニマップあるとミニマップ凝視ゲーになるわ

815 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:35:50.69 ID:0q+IjTeC0.net
メイは野良じゃきついけどフレとやる分には結構強いよ
ソンブラにもスプレーで暴きやすくて殺しやすくするし、ultも最強クラスで
自衛もあるし、壁で分断できるのもやっぱ強い

どれも習熟が必要なのが欠点

816 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:39:16.24 ID:tFAnexu30.net
なんでキリコランクで使えないの?
クイーンとソジョーンは使えるのに

817 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:40:01.52 ID:8kRykufSa.net
ハバナ リアルト ブリワ ヌンバニってアンランクでも出ない?

ブリワは配信でやってる人いたんだけど気のせいかな

818 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:40:09.46 ID:dI225kOG0.net
>>816
今後新キャラは2週間ランクで使えない方針らしい

819 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:40:34.12 ID:EKhkZ8AyM.net
>>816
シーズン報酬にして継続プレイしてもらうためだろう

820 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:40:45.09 ID:iEjq5xt60.net
OW1の時のクイーンとソジョーンどんな感じだったの?

821 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:42:00.25 ID:RUGQTtJWM.net
>>820
そいつらは2のβからの新キャラだよ
小出しにしたから2で新鮮味がないとか批判されちゃった

822 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:42:04.97 ID:dI225kOG0.net
>>817
確かにその4マップやった記憶ないな
消されたん?

823 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:42:22.16 ID:P3ZfIySh0.net
ミニマップはいらない派が多いんだね
もう少し遊んでればやっぱいらんわってなるかな?
体力とか生存情報はやっぱ欲しいなって思う。
supが人気ないっぽいけど、UIから味方の情報とれないのも相まってsupとしての仕事を全うするにも難易度高すぎるし
死にやすいから不人気なのも当然か

824 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:43:04.04 ID:MhlJ0OiK0.net
ゴリラ出てるのに一生トレゲンのDPSいたら豚出してええか?

825 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:43:41.98 ID:iEjq5xt60.net
>>821
そうなんだ、2のβやってないから知らんかった
キリコはスベテガマボロシムービーもあって豪華なのに
クイーンとソジョーンは紙芝居なんだよな

826 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:43:50.91 ID:d3LS8WxO0.net
メイちゃん前作じゃただのスプレー攻撃で凍結させられたらしいな
まぁスロウだけでもカスエイムの俺にはありがたいわ

827 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:44:15.94 ID:Ts32J9fQM.net
人数表記みたいなのは欲しいなぁ

828 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:44:18.62 ID:ApReWMsA0.net
JQなんてベータで猛威を振るいすぎて正式リリース前にゴミキャラにされてしまった

829 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:44:39.54 ID:iEjq5xt60.net
>>826
その代わりスプレーのダメージがかなり低くて今みたいに減らないけどね

830 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:44:46.25 ID:X1KEKsEDM.net
>>731
こいつきもすぎるだろwww

831 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:45:37.89 ID:PA9DL44v0.net
あれ?俺だけなのキャラ半数ロックかかったの。なんかバグったかなぁ

832 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:45:49.06 ID:2GSFRzUV0.net
アンロックバグ直ったら教えてくれ
マジで朝からOWするニートなめんなよ

833 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:45:49.11 ID:dI225kOG0.net
>>823
このゲーム見るとこ多いからミニマップも付けると情報過多になるんだよね
一々tab押さないといけない人数状況とウルトはガンエボのパクっても良いと思う

834 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:45:56.06 ID:iEjq5xt60.net
JQは短編あったわ
無いのンジョーンだけ?

835 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:46:18.43 ID:VFdI15uh0.net
ほとんどのキャラ使えなくなったんだけどOW1購入者もアンロック必要なんか?
今朝までは普通にできたんやが

836 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:46:20.39 ID:P7U8Z3YqM.net
初心者だけどdps一番むずくない?
ダメージとキル出さないといけなくて責任が重いわ

837 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:47:24.30 ID:/adqXD190.net
ミニマップあると全体把握楽になる分フランカーが物凄くやり辛くなってかなり息苦しくなるんじゃないかな
最初は特に覚えるの大変だし新規に優しくない作りだけどゲーム性を担ってる部分でもあると思う
デスタイマーは確実に表示した方がいいね

838 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:47:29.50 ID:0a++1pnKa.net
見栄え気にするならバカでも簡単にダメージ出るタンクがいい

839 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:48:42.25 ID:PA9DL44v0.net
あぁ よく見たらみんなロックされてんのか。 修正待つしかないか

840 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:51:22.21 ID:Ikxtns0t0.net
ブリザードに期待すんなよ
ガチで古い体質改善されてないカス企業だからな
先行者利益で大きくなって持ってるだけ

841 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:52:01.40 ID:P7U8Z3YqM.net
ザリアは純粋に強くて相手も対処法知らないから使ってるんだけど自分が上手くなってる気がしないわ

842 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:52:46.27 ID:iEjq5xt60.net
FPSでクソなの下手な奴(フレ)は数か月は下手なままだからな
劇的に上手くなるって事はない

843 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:55:15.14 ID:y/DAJBqD0.net
ルナコロやらせろや

844 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:57:56.27 ID:xCmBiPVSM.net
クイーンnerf前は仲間buffで助けてラッシュしてでシールドないタンクなのに面白かったんだがな
だいたい使い方想像できるだろうに調整が雑すぎるんだよ

845 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:58:38.13 ID:izcK0Cjq0.net
さっきログインしたら何故かBANされてて再起動したら普通に出来るんだけど何これ?
もちろん不正は一切してないんだけど

846 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:58:50.34 ID:PA9DL44v0.net
逆にキャラロックされてない人っているの?

847 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:59:21.99 ID:7j+yzG+M0.net
慣れてないからとりあえずサポートキャラメインでやってるけど
攻撃役が下手くそだと敵を全く落としきれないからひたすら押し問答になってイライラするんだが
サポキャラの俺よりダメ出せないアタッカーとかどうなってんだよ

848 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:02:03.08 ID:r+W6B7Cz0.net
>>847
そいうの結構いるよ
正直暴言吐かれてもしょうがない奴はいるからもう諦めろ

849 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:02:09.57 ID:QNfEIKQ9d.net
もしかして鰤の鯖ハッキングされてんじゃね?w

850 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:02:27.63 ID:iEjq5xt60.net
乗ったら滑り落ちる屋根とか
乗れる割にはジャンプ出来ないオブジェクトとか
イライラするな2,022年のゲームかこれ?

851 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:03:16.85 ID:0QXYV9XB0.net
XQCとsinatraaがゴールドシルバー
前シーズンプレイしてないと軒並みゴールド以下ってガバガバすぎねーか

852 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:03:33.21 ID:2GSFRzUV0.net
俺の2から作った新規アカはロックされてない
OW1からのアカは全部ロックされてるからゴミ

853 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:03:33.52 ID:d7mlfIf00.net
タレ爺ランクで使えなくなるらしいけどなんで?
バスティオンのultグリッチは分かるけどタレ爺の方は分からん

854 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:07:05.82 ID:kcU19i5vd.net
ついにはログイン失敗するようになったわ
メンテか?ゴミなのか?

855 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:07:37.19 ID:xCmBiPVSM.net
xqcも落ちてるな、鯖落ちたんじゃね

856 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:08:08.72 ID:ApReWMsA0.net
メンテだってさ

857 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:08:14.71 ID:PA9DL44v0.net
メンテだってよ 流石に直すか

858 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:08:26.09 ID:doQZcxJ70.net
>>847
一人で集合って言いながら突っ込んで死ぬサポに同じような文句言われたことある

859 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:09:37.50 ID:8+in6Gd40.net
突然落とすのやめろって

860 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:09:39.84 ID:zuOLw6l90.net
切断された

861 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:10:20.62 ID:4otvE/g9M.net
>>853
なんか2連続でオーバーロード出来るらしい
https://d3watch.gg/?p=21135

862 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:10:46.71 ID:u3X9YFNsH.net
突然落とすのは流石に草
補填とかないんだろうな

863 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:11:07.12 ID:Z6pxMfmI0.net
ゲーム内で告知してくれ・・・頼む・・・

864 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:11:46.21 ID:GR5DziFpd.net
時間はあったのに色々お粗末だなあ

865 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:12:26.26 ID:GyrKKLss0.net
これペナルティつくの?

866 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:12:37.84 ID:8+in6Gd40.net
普通のネトゲは15分後にメンテナスを行いますとか告知するじゃん
個人運営の野良鯖じゃないんだからさー

867 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:12:59.66 ID:OkD6nAr+M.net
チー皮みたいなダンゴおるけどホグよりマシなんか?

868 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:13:05.20 ID:y/DAJBqD0.net
マーシーのピストン運動は仕様なのか?

869 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:13:15.50 ID:6AC4dQdu0.net
>>865
ドローの可能性が高い
ソースは昨日のおれ

870 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:13:20.03 ID:34Enpanwa.net
告知ないの意味わからんよな

871 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:13:20.85 ID:UNtHXREz0.net
1時間メンテか
まあアンロックの件だろうな

872 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:13:44.58 ID:GyrKKLss0.net
>>869
不幸中の幸いか
勝ってたのになあ

873 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:13:48.23 ID:50qrG1CCM.net
詫びコインはよ

874 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:13:59.30 ID:D69HcCgTd.net
タレ爺はなんかツイッターにかいてたけど早くなるやつが2回使えたとか
敵味方落ちは設定で敵味方落ちたときに音がなる設定があるからそれいれるとめっちゃ良いぞ

875 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:15:43.36 ID:KqqVLc9r0.net
トレーサーのリコールのエフェクトが見えないんだけど同じ奴おる?

876 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:15:48.43 ID:7j+yzG+M0.net
>>848
次の試合もサポやってみたら
ひたすら裏取りしにくるリーパーにピンさして警戒しろと促してるのに誰も対処しないし
相手のdpsタンクのほうが上手いと回復メインのサポ役はどうしようも出来ないから楽しくなくなって来きたわ
ダメ与えたところで速攻で回復されるだけだから意味ないし
そら誰もサポートやりたがらないわけだわ

877 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:16:05.93 ID:m9bzlwjI0.net
ヴァロからこっちに来るとミニマップないのイライラするなー
位置関係大事なゲームなのに

878 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:16:06.62 ID:Knko5YYbd.net
ウィークリーチャレンジの数字バグも直してくれ
一生終わらない

879 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:16:57.85 ID:xCmBiPVSM.net
>>867
ultが範囲爆弾で強いし豚よりかわいいよ
機動力あるからサポのソロキルはタンクではやりやすい

880 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:17:52.39 ID:0a++1pnKa.net
>>876
そんなに上手い自信があるならお前がタンクかフランカーやればいいだけ

881 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:18:47.34 ID:saxVGs1u0.net
タンクQ 始めたけど相手のタンクがザリア出さない時の勝率100%で草

882 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:19:39.56 ID:jda8MP+c0.net
>>876
上手くなったらそういう肥溜めから抜け出せるし
上手くなったらそういう裏取りカスの息の根を止める事もできる

883 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:19:52.67 ID:i4RiiNy10.net
自信がないからサポなんだろうけど助けて貰えないなら自力でどうにかするしかない
アナかバティストやるといい

884 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:20:11.93 ID:r+W6B7Cz0.net
>>876
自分もサポやってるけど君の意見にはすごく同意できる
そもそもDPSがマジでやることわかってない人がやってるからそうなるだけだと思う
別に君は悪くはないと思うよ回復回してるなら

885 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:20:38.35 ID:m9bzlwjI0.net
どこまで上手くなっても味方にイラつくやつは一生イラつき続けるけどな

886 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:20:49.66 ID:oTCXxP9G0.net
詫びコイン500ぐらい配っとけ
というかウィークリーしかコイン貰えないとか飴と鞭のバランスおかしい

887 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:22:19.02 ID:KV1e7czG0.net
て言うかサポート同士でカバーすればフランカー一人にそんな簡単にやられないと思うが

888 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:22:54.58 ID:r9Yo18I30.net
>>887
よくゲンジがバティスト殺した後にアナ殺してる

889 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:23:04.15 ID:saxVGs1u0.net
ゴリラ単体に蹂躙されてるサポはとりあえずアンストしてくれ

890 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:23:13.40 ID:osIExL/La.net
ザリアのビームって雀の涙ようなダメージだったイメージなんだが
ビームクッソ強くね

891 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:23:29.87 ID:r+W6B7Cz0.net
>>887
もう一人のサポートが逃げてたり刈られたあとなら普通にやられるだろ

892 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:23:43.59 ID:D0OKVRmWd.net
1週間でコイン60って1年で3000ちょっとくらいしか貰えないよな?

893 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:23:56.13 ID:rtOeazWeM.net
フランカー適正無さすぎて泣ける
ウィドウでサポ抜いてる方が貢献できるわこれ

894 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:26:10.06 ID:i4RiiNy10.net
まぁ味方が雑魚と思うなら自分でタンクかDPSやってゲーム壊した方が早いぞ

895 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:26:22.38 ID:StyUtgTv0.net
俺も今はサポメインだけど、フランカーを返り討ちに出来たとき最高に脳汁が出る。
これがくせになって続けてる。
ソンブラやトレーサーを立て続けに返り討ちにするとキャラ替えてよくウィドウとかにしてくるんだよね。
俺の中ではそのゲームは勝ちだね、チームが負けても。

896 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:26:35.33 ID:KV1e7czG0.net
そりゃ一人死んだ後の話されたらチームで4vs5だし負けても普通だろう

897 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:27:11.93 ID:ktEe56OOM.net
このゲームサポもキル取って試合動かせるんよ
それに気づけんやつは一生低ラン

898 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:27:15.52 ID:Knko5YYbd.net
とっくにクイック50勝してたのにランク解放されてなかったけど60勝位でやっと解放されたし数字取得関連バグバグしてるわね

899 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:29:45.55 ID:F+z8Qrbaa.net
PCでOW1からやってんだけど消えてるスキンあるよね?
ハンゾーの黒い狼のスキンとかなくなっちゃってるわ

900 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:29:58.31 ID:i4RiiNy10.net
あとピン刺してフランカー来るの分かってるなら自分の位置変えた方がいい
フランカーが狩るのはソロになってて動きの甘いサポだからな

901 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:30:13.25 ID:xEC01txS0.net
配信でもヒーラーで全然キル取ってないくね
生き残るのが精一杯な感じが

902 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:30:38.47 ID:UN7q7a8r0.net
キリコなら取れる

903 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:30:41.28 ID:rN6qAOA50.net
あ、アッシュたのち~w

即爆ダイナマイトがまったく安定しないからダメージうんこだけど
サポいじめまくってキルだけは何とか稼ぐ
楽しいのに肩身狭いですわ

904 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:31:43.18 ID:F+z8Qrbaa.net
>>901
そりゃキルとるのは仕事じゃないし

905 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:32:13.65 ID:F6I16ZPzd.net
初心者なんだけどアナって回復量どれくらいなら動かせてることになる?
敵味方のルシオが5000位だしてる時に平均で3000~4000位なんだけど別キャラやった方がいいかな

906 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:34:26.01 ID:i4RiiNy10.net
自分がフランカーやる時はこいつ弱いなって思ったら一生粘着して狩るから自分がずっと狙われるなら相手に舐められてる可能性ある

907 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:35:53.23 ID:dTbwIfdSM.net
そろそろ狩るか…♠

908 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:36:33.18 ID:r9Yo18I30.net
ダイナマイト結構狙わないと爆破されなくて草
アナぐらい判定ガバだと思ってたわ

909 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:36:58.99 ID:xloISCp2a.net
ルシオでウィドウ殺して屈伸が一番楽しい
ウィドウ金武器ガイジもヘッタクソなソジョーンに変えてくれるしな

910 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:38:03.75 ID:7j+yzG+M0.net
>>897
サポートが相手のサポ殺して回復を断たせて他のやつも殺せる方法を教えてくれよ

911 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:38:22.59 ID:Z6pxMfmI0.net
ヒットスキャンとかプロジェクタイルとかOW初めて知ったけど
どのキャラがヒットスキャンでプロジェクタイルとか詳しく乗ってるサイトある?
33キャラだと自分で調べるのもつれーわ

912 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:40:42.15 ID:i4RiiNy10.net
>>910
OW向いてないかもね
ヒーラーじゃなくてサポートだから回復しつつも状況見てキル取りに行ったりダメージ出さないと勝てんよ

913 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:40:53.71 ID:RUGQTtJWM.net
>>908
ダイナマイトはエイムずらして無ければタイミング合わせるだけで当たるよ

914 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:42:01.71 ID:osIExL/La.net
>>911
結構大事な要素だからいろんな攻略サイトに載ってるはず(貼ってやらない無能ですまん)

915 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:43:05.97 ID:r9Yo18I30.net
>>913
thx

916 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:43:08.61 ID:jda8MP+c0.net
>>905
アナでヒール量少ないなら、ゼニでダメージ出せない、マーシーですぐ死ぬ、モイラで粉切れるとか結局なりそう
アナでヒール量稼ぐにはどうすればいいですか?って質問なら答えようがあるんだろうけど
使うキャラに悩んでる段階なら、OW1よりバランス良いから一番好きなキャラ使い込むのがいいと思うわ
どれ使ってても腐らない
あと上手い人の動画見ることね
アナならml7かJJonakが世界最高峰アナだからTwitchで検索してアーカイブに残ってるの見てみて

917 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:44:16.25 ID:aE8D9XLop.net
>>909
遺体にスプレーも吹きかけてやれ

918 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:44:43.14 ID:Z6pxMfmI0.net
>>914
いえいえ!ありがとう!無能!

919 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:44:46.74 ID:uXp+ifDwd.net
アナ配信者も高齢化進んでエイム下手になってきてるな
立ち回りは上手いけど

920 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:45:02.73 ID:F+z8Qrbaa.net
>>910
ゼニでも使えば?
ダメージに文句言うわりにサポートに拘るんであれば火力出せとしか言えない
ルシオで疑似フランカーするよりはゼニで不和つけて殴る方が楽でしょ
その代わりゲンジやらトレーサーのいいカモだけど

921 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:45:15.12 ID:KV1e7czG0.net
まぁトップレベルアナはスリープ当てるの前提みたいなとこあるからあんまり参考ならんけどな
でもビンさえ残しておけば自衛ぐらいは普通にできるはず

922 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:46:17.49 ID:F+z8Qrbaa.net
ゲンジにスリープ当てるのを真似するのは難しいけど立ち回りは真似できるからそういうのは観たほうがいいよ
mL7のアナとかいいんじゃない

923 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:46:27.80 ID:y/DAJBqD0.net
なんだ、もう入れるじゃん
ロックが解除されてる

924 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:46:43.76 ID:StyUtgTv0.net
>>910
1番簡単なのはモイラ使ってUlt溜まったら裏取りして相手サポ目掛けてぶっ放す。

エイムさえあればバティストやゼニで直接サポ狙っても良いぞ。今は盾無しがデフォだし。

925 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:46:45.40 ID:nzKUW+HXa.net
ゼニヤッタは自衛が難しいからな
相方常に見てくれないときつい
でもそれができるなら火力差で勝つわ

926 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:46:57.58 ID:lxKVLFk6a.net
>>910
黒人のおっさんでキル2桁ダメージ1万超えるけど

927 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:47:10.97 ID:dI225kOG0.net
>>911
ソルアッシュウィドウキャスソンブラトレバスバディ
ホグは左だけソジョーンアッシュは右だけ

928 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:47:25.04 ID:jda8MP+c0.net
>>910
モイルシで殺せるやろ
その後生き残れるかはお前の腕次第

929 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:47:36.22 ID:dI225kOG0.net
>>927
間違えたアッシュじゃなくてアナだけADS限定

930 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:47:56.56 ID:y/DAJBqD0.net
>>927
メイのブラスターもそうじゃない?

931 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:50:54.68 ID:Z6pxMfmI0.net
>>927
>>930
うわーありがとう
メイのツララもヒットスキャンなのかな?

932 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:50:56.91 ID:HVezf9uY0.net
ファラを倒せるキャラがヒットスキャンだよ

933 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:51:15.21 ID:dI225kOG0.net
>>930
メイの右クリならプロジェクタイルだよ

934 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:52:43.77 ID:QsCpl0q40.net
ブリブリ使え

935 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:53:32.12 ID:Z6pxMfmI0.net
>>933
ありがとう!有能!

936 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:53:39.02 ID:u3X9YFNsH.net
サポは下手くそが使うとダメージキャラが割を食うから普通に弱い奴ほどダメージキャラ使えばよくね
今なら何もせんでもハッキングだけしてたら火力1.4倍で味方のサポートできるんだしw

937 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:53:51.80 ID:F+z8Qrbaa.net
メイはプロジェクタイルだよ
ヘッショでトレーサー一撃だから頑張って当てよう!

938 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:55:19.88 ID:osIExL/La.net
アナはスコープがヒットスキャン

939 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:56:05.94 ID:3HRBGVaq0.net
リーパーはヒットスキャン?

940 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:56:23.92 ID:ZilYfZCl0.net
バス停が消えてるじゃん

941 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:57:03.99 ID:F+z8Qrbaa.net
メイはテクニカルなキャラだけどゲンジにも強いし壁とか上手く使えると戦闘の幅が広がるから楽しいのでオススメ

942 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:59:11.00 ID:eqwTeK1B0.net
ログインできなくね?俺だけ?

943 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:59:24.73 ID:Z6pxMfmI0.net
>>938
アナの腰撃ちもプロジェクかアナの回復微妙な人は偏差してないからかもしれんね

944 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:01:26.07 ID:HVezf9uY0.net
>>939
リーパーはヒットスキャンでフランカー

945 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:03:10.98 ID:lFU1m0YE0.net
ダメージに関していえば、

・ヒットスキャン(即着) … アッシュ、ウィドウメーカー、キャスディ、ソジョーン、ソルジャーのメイン攻撃、バスティオンのメイン攻撃とタンクモードが典型的なヒットスキャンって呼ばれるもの

あとは、特殊な条件下でのみヒットスキャンの恩恵を与る、一応ヒットスキャンの定義には当てはまるのが
エコーのフォーカスビーム、シンメトラのメイン攻撃、ソンブラ、トレーサー、リーパー
ただし、これは結構近づかないと真価を発揮しなかったりそもそも当たらないものだったりする

・プロジェクタイル(偏差撃ちが必要になるもの) … エコー、ゲンジ、シンメトラのサブ攻撃、ジャンクラット、ソルジャーのサブ攻撃、トールビョーン(タレットは即着)、ハンゾー、バスティオンのサブ攻撃、ファラ、メイ

オーバーウォッチHPの名前順(五十音順)に並べた
あとは訓練場に行って体感してみるといいよ

946 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:04:21.75 ID:EYwszlsL0.net
ソジョーンでファラ撃ち落とすのむずいよね?
偏差撃ちいるから全然当たらん

947 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:08:29.35 ID:Z6pxMfmI0.net
>>946
プロジェクで飛んでるファラとマーシーはむずい
ゲンジはさらにムズイハバナエイムで知ったわ

948 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:10:46.78 ID:y/DAJBqD0.net
>>933
左クリは?

949 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:11:01.55 ID:jda8MP+c0.net
ゲンジソジョーンで狙う時は高台から更にジャンプして目線の高さ合わせてから狙うと割と当たる
限界まで近づかなきゃ当たらん

950 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:15:27.42 ID:RXpFlAQXa.net
エイム弱者だからバティストでダメージ超えるの目指すぐらいでいいや

951 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:15:42.96 ID:dI225kOG0.net
>>948
違うよ

952 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:17:26.31 ID:fQh/3RPy0.net
ザリア強いけど
ザリアだけ強いって感じで
味方の負担が大きいような

953 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:19:20.51 ID:V5n53QaI0.net
ワークショップ作ってる人どうやってんの
Twitterに流れてきたけど

954 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:19:22.90 ID:+WxYqRlf0.net
それはある単に強いDPSみたいなもんだし
でも対面ザリア来たら他のタンクじゃ厳しいからザリア出すしか無い

955 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:20:49.14 ID:D/9qDrSl0.net
分かってはいたけど自分の力ではどうしようもないゲームだわ
valoなんかでも知識付けたり対面強くなる様に練習したらそこそこ勝率上がるけど、このゲームは変わる気がしねぇ
そこが好きな人もいるのかね

956 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:20:55.44 ID:kYy/H2ME0.net
1ですっかり奴隷調教されたのでマーシーでびゅんびゅん飛び回ってる時が一番楽しい
ソンブラ?1秒待って前線にスイーよ
エイム強者だとヘッショで即殺されるけどな

957 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:21:15.28 ID:lHMixOfS0.net
敵がウルト持ってるかってどこで確認できるん

958 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:21:57.82 ID:tFAnexu30.net
>>955
自分が強くなれば勝率は変わるぞ

959 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:23:05.99 ID:kYy/H2ME0.net
>>957
敵のウルト状況は試合中は見る手段ない

960 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:25:07.43 ID:w9j/ZjyBp.net
正直ザリア自体があきた
ジャンカークイーン最強のほうがまだマシだった

961 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:27:10.67 ID:RXpFlAQXa.net
立たねえじゃねえかちんぽちんぽちんぽ>>970頼んだ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part836
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665190586/
【FPS】Overwatch2 Part837
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665240207/
【FPS】Overwatch2 Part838
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665315024/
【FPS】Overwatch2 Part839
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665391926/

962 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:27:19.65 ID:iQKxFeR70.net
ハムスター最強になってくれ

963 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:27:29.68 ID:zuDrp9wid.net
ザリアのアンチとして分断できるメイちゃんが今熱いってマジ?
メイちゃんの練習しなきゃ(使命感)

964 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:30:32.16 ID:8TwKeHhra.net
ザリア自分にバリア2回貼って来るのクソすぎ
ハルトも盾2枚持たせろ

965 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:31:11.82 ID:QNfEIKQ9d.net
エコーってなんの役に立つの?こいつそもそもピックされてるとこ見たことないけど

966 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:32:56.34 ID:mpdINBsz0.net
サポよりザリア一択なタンクのがつまらん
他のキャラも使わせろ

967 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:33:13.65 ID:tFAnexu30.net
エコーは敵に即着キャラいなかったら全然強いぞ

968 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:33:15.26 ID:y/DAJBqD0.net
全てQ入れてるのにヒーラーしかプレイできない不具合解消まだですか?
ていうか前は全てQ入れたら優先的に好きなロール入れる券みたいなの貰えなかった?

969 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:33:22.82 ID:bihEWNvtd.net
>>955
それ1の時から言われてるけど、レートは正直で上手いやつは必ず上がるようになってるんよね
気持ちは分かる

970 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:33:32.74 ID:jkNUGCb5d.net
>>955
100%勝てはしないが個人が強かったら高い勝率になるぞエイムよかったらそうなる

971 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:34:03.78 ID:IyJh2shp0.net
>>957
一応キルされればキルカメラで見れる

972 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:35:17.34 ID:i4RiiNy10.net
エコーは強いぞ
サブつけたらビーム撃てば速攻倒せるし飛んで帰れる
あとULTがクソ強い

973 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:35:48.18 ID:jkNUGCb5d.net
?立てられん申し訳ないが>>980頼む

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part836
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1665190586/
【FPS】Overwatch2 Part837
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1665240207/
【FPS】Overwatch2 Part838
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1665315024/
【FPS】Overwatch2 Part839
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1665391926/

974 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:35:49.33 ID:j3wkUMJ40.net
>>955
お前みたいに自分が弱いのを受け入れられないやつに好評

975 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:38:17.98 ID:doQZcxJ70.net
ez xd doomfistって言われたんだけどどういう意味?

976 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:39:02.56 ID:7M8s8Giz0.net
ゲンジの左クリック当てるコツある?

977 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:39:11.40 ID:KV1e7czG0.net
ドゥーム雑魚くて楽勝だったわ
ってことだと思う

978 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:39:16.21 ID:+WxYqRlf0.net
https://imgur.com/a/sX0Rd6o
フリーになった電話番号でサブ垢作ったら8割位勝てるからな
自分が上手ければ勝てるゲームなんだワ

979 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:40:27.15 ID:PYmUItiK0.net
XDは横にして見てみ
ぐぇーって顔に見えるだろ

980 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:43:14.51 ID:StyUtgTv0.net
>>975
ez: easyの略
xd: XD 顔文字

Doom下手くそで楽勝だった
と顔文字付で煽られてる。

981 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:43:23.70 ID:JDcPybO9M.net
>>978
チーム戦でそれはねーよ

982 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:44:34.46 ID:+WxYqRlf0.net
>>981
いやタンク使って周りより2回りくらい強ければ7割位勝てるだろ
レートが適正になったらまあ無理だろうけどな

983 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:45:31.94 ID:oTCXxP9G0.net
>>955
そこは1から言われてるし変わってない
どんなに自分が頑張っても味方のせいで負けることがある
そういうゲームなんだ

984 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:46:11.47 ID:tYzKGOpWa.net
電話番号必要ないのって去年から旧作遊んでた奴だけじゃないの?

985 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:47:23.14 ID:FZl4vjrga.net
タンクなら上手けりゃキャリーするのは簡単だと思うわ
次にdpsって感じかな

986 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:47:33.34 ID:doQZcxJ70.net
>>980
そういう意味だったのか
結構接戦だったのにドゥームの人可哀想だな

987 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:47:48.70 ID:StyUtgTv0.net
エラーで次スレ建てられない。
誰か頼みます。

988 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:49:09.38 ID:hY4xSgJfd.net
スマーフしても30戦で8割しか勝ててないのは普通に終わってね?
Valoなら10割だろ

989 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:49:48.43 ID:PYmUItiK0.net
owに限らないけどチームゲーはほどほどにやれ
自分がどんなに練習してメタやキャラ対覚えても周りの味方はそうじゃないんだよ
好きなキャラ使えりゃどうでもいいとか練習なんてしたくないみたいなそんな奴ばっかりなんだ
解決策はひとりで戦えるゲームをやるか同じ考えの仲間を募るのどれかだ

990 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:57:14.42 ID:3MBK+5GSM.net
>>982
タンクなら1番影響力高いだろうから上手いやつがやれば確かに勝率は上がるだろうね

991 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:03:05.44 ID:MsE/0DEAa.net
まだゴールド5なんだが普通にプロレベルごろごろいるんだよな。
最初の戦闘で終わったと感じるレベル。

992 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:07:13.99 ID:d7mlfIf00.net
ちょっと>>950踏み逃げ率多すぎんよ
代わりに立てた

【FPS】Overwatch2 Part840
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665464794/

993 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:08:44.68 ID:d7mlfIf00.net
あーNG入ってて見えなかったけどエラーだったのか>>950

994 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:10:02.98 ID:F6I16ZPzd.net
>>916
サンキュー
見てみますわ

995 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:11:54.18 ID:fQh/3RPy0.net
pveがやりたい

996 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:15:53.13 ID:LtDWFtbVa.net
pveこそff14脳にダメージ数値で暴言飛び交うギスギスオンラインになりそうだな

997 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:15:55.76 ID:lFU1m0YE0.net
>>992

998 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:23:17.61 ID:bFs+1r2U0.net
うめうめ

999 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:25:22.35 ID:V5n53QaI0.net
スレ建てありがとう

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:25:38.70 ID:V5n53QaI0.net
ソンブラ使え

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200