2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンボールザブレイカーズ part10

1 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:05:32.64 ID:nOPzDq080.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1276760/_/

■CβT用フィードバック、不具合報告
https://dbas.bn-ent.net/cbt/jp/

次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

※前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665322380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:07:53.04 ID:nOPzDq080.net
一応、前スレに倣って総合って付けました
押し付けとかじゃないので、その辺りはご配慮お願いします…

3 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:12:23.32 ID:nOPzDq080.net
20レス付けないと1時間で落ちちゃうからね…

4 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:12:37.91 ID:nOPzDq080.net
3

5 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:12:53.37 ID:nOPzDq080.net
5

6 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:13:10.14 ID:nOPzDq080.net
6

7 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:13:38.40 ID:nOPzDq080.net
7

8 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:13:47.42 ID:nAVQstU10.net
ナイススレ立て波ぁー!!!

9 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:13:47.74 ID:nOPzDq080.net
8

10 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:13:57.36 ID:nOPzDq080.net
10

11 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:14:17.99 ID:nOPzDq080.net
11

12 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:14:25.73 ID:nOPzDq080.net
12

13 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:14:36.83 ID:nAVQstU10.net
またスレが立ったぞ!支援出来ないか?

14 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:14:38.33 ID:nOPzDq080.net
13

15 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:14:51.08 ID:nOPzDq080.net
15

16 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:15:00.18 ID:nOPzDq080.net
16

17 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:15:07.83 ID:nOPzDq080.net
17

18 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:15:15.54 ID:nOPzDq080.net
18

19 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:15:24.08 ID:nOPzDq080.net
19

20 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:15:48.70 ID:nOPzDq080.net
支援ありがとう
たぶん1人20レスだと弾かれてたよ

21 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:20:07.32 ID:nAVQstU10.net
初心者用に

・変身中もアイテム使えるのでヤバくなったら変身中に煙幕→界王拳orグラップリングなりで逃げましょう
 序盤でレイダーと闘うのは無謀です。まず負けて養分になるだけなのでバレたら逃走を主目的にしましょう。

・変身中も装備しているアイテムは使えるのでクールダウンドリンクを飲むことによって連続で変身可能
 (多分ここはナーフくるか)

・誰かが倒れるとトランクスが滅茶苦茶煽ってきますがこのゲーム人数が減るとボックスの中身がよくなりますので
 一人減ったところで、そこまで戦局に影響はありません。見捨てる気分でいけそうだったら行くぐらいの気分でいいでしょう。

・レイダーはまずマップの構造把握と、鯖沸き位置把握からの食えそうな鯖は食いましょう。
 通常攻撃だけでなく必殺技も割かし当たるシーンも多いので、場面場面で判断を


まぁ今後、変化していくんだろうけど、暫定的に

22 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:20:41.68 ID:nAVQstU10.net
>>20 お疲れい!

23 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 03:34:35.33 ID:p0oYcsdX0.net
俺のオススメはトランポリン界王拳だわ

24 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-EbsG):[ここ壊れてます] .net
製品版で界王拳のエリア破壊にターゲット向いて飛んでいくバグ直ってればいいけど…

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ defe-zauZ):[ここ壊れてます] .net
同じアンチチートのガンエボがチーターが蔓延してるらしいし
このゲームもSTEAM版ヤバいような気がしてきたぞ
リプレイも通報システムもないし

26 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 06:30:24.28 ID:YNdD33dT0.net
毎度ご苦労様

27 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:31:35.78 ID:wq4LwLaY0.net
チート使うほど勝ちに拘ってやり続けるゲームかと言われれば微妙
更に安いと言えど購入必須
Steamの場合BANされるとアカウントに履歴残るし流石にデメリット多すぎじゃない?

28 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 10:42:29.34 ID:P3w2g4370.net
チートの半数が中華なんだよな
アジア圏ではなく国内もしくはチャイニーズレスにしてほしい

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db95-Phf8):[ここ壊れてます] .net
正直中国は害悪だからどのゲームからも弾いてほしいよな。
まぁVPNとかあるから無駄なんだろうけど

中国ってゲーム開発業者多いのにチートとか対策あんまりしないよね
何年か前に大手チート販売業者逮捕したとか聞いたけどそれっきり

それもしたところで法律のゆるい国とかで販売してたら手出し出来ないし

いつかチートが完全に不可能になる開発技術が出来上がればいいけど

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03d0-kHT+):[ここ壊れてます] .net
チーター対策きっちりはしてほしいところ
ゲーム人口とゲーム寿命に係るからな

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-Phf8):[ここ壊れてます] .net
スチーム版ってまだダウンロード来てないよな?
2022年10月12日 23:59 までにダウンロードした場合に予約購入特典として付属いたします
って書いてあってて不安なんだけど

32 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db95-Phf8):[ここ壊れてます] .net
>>31
どこに書いてんの?

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-Phf8):[ここ壊れてます] .net
>>32
公式サイトの各種特典の下の方

34 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:20:02.39 ID:wq4LwLaY0.net
>>33
確かに書いてるなw
明らかにおかしいけど、流石に日付ミスじゃない?

確認したいけど問い合わせする方法わかんないしな

35 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:27:30.32 ID:309nndTd0.net
精神的に追い詰められた人たちばっかりでキモいんだけどここ
パソ民ってみんなこうなの?

プレステかスイッチで遊んでる奴らが8割以上と思うんだけど

36 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:28:43.95 ID:309nndTd0.net
そんなにチート嫌ならパソなんかでやらなきゃいいのに
こんなゲームは低スぺでも動くだろ

37 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:28:55.79 ID:En+sjuwv0.net
>>35
ねーよ

38 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:31:06.36 ID:UA+mojQGM.net
保守以外の前スレ埋めずに書き込む奴は魔人ブウをレベル2以上に進化出来なくするぞ

39 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:32:34.04 ID:QW1yKJxx0.net
レベル1でリンチ負けは見たことないけどスポポビッチなら見られるかもしれんな

40 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:37:09.65 ID:C8kRZ+L40.net
チートしない中華とか考えられない
特にこのゲームは全員がバラバラで行動するからバレにくい

41 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:41:54.57 ID:UA+mojQGM.net
そういやドラゴンボールの隠し場所について色々調べてたけど最初はスキルも全然整ってないから神龍出させないようにするのほぼ可能と言っとく

42 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:50:22.20 ID:lT4vOJ4C0.net
PS版安定だわ

43 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:51:42.31 ID:uVe0MJKXd.net
オンラインサービスも一緒に買わないといけないから実際にチーター現れてからS版買うか決めるわ

44 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 11:59:20.11 ID:UA+mojQGM.net
正式ではセルの「許さなぁーーい」と「ベジータ、こいつを何とかしてくれよ」は追加してくれ
ボコボコにされてる時に使える

45 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:07:58.09 ID:C8kRZ+L40.net
勝ち負け関係なく遊びでやるチーターキッズもいるしな
そいつらは隠す気もないから開幕アルティメット悟空に追い回される幼虫w
「許さなぁーーい!」

46 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:14:08.76 ID:0PEM3+Bzd.net
PS版購入済みだけど
事前ダウンロードされてたわ
表記がプレイ可能までのカウントダウンに変わってる

47 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:14:25.46 ID:QW1yKJxx0.net
正直チーターより談合パーティの方にイラつきそう

48 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:15:24.30 ID:MUgaio1K0.net
2000人しかいないからチーター遭遇率高い
実況パーティーにリンチ動画晒される確率も高い
PC最強だわ

49 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:15:39.30 ID:AZwwMorRd.net
闇雲に救助するのは危険です!
もっと情報を集めてからでも…

50 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:15:43.49 ID:iv92EUQ+0.net
セルやってる時に、さぁともに完全体を作り上げよう!って連呼してるけど
フィニッシュしてるヒマがないので、こいつ連呼してるけど完全体になる気ねぇなって思われてたのは間違いない

51 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:17:35.01 ID:po+KhteWa.net
必ずと言ってもいいぐらいに選ばれる地球エリアに対して完全空気なナメック星エリア
製品版も彼が選ばれる日は来るのだろうか

52 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:18:10.99 ID:Pwiczv+Fp.net
バンナムにチート対応期待するだけ無駄だぞ
まともな実績なんて一つもないだろ

53 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:19:16.87 ID:ePHz8Xpw0.net
Switch→動作が重い
PS4→人が一番少ない?
Steam→升まみれ、発売日とアプデ1日遅れ

まあPSかな…

54 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:20:23.01 ID:dUKbXGQg0.net
>>51
覚えてるマップの方が動きやすいってのもあるだろうし、マッチング遅くなるから
マップ要望なしにしてる人が大半なのが原因じゃないかなと思う
マップに関してはマッチング後に投票とかでもいい気はする

55 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:20:23.04 ID:vTpH96d3d.net
チート、談合、ディスコvcガチパ、配信、少人数同一マッチ…
PC版最強!

56 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:26:54.27 ID:En+sjuwv0.net
steamで70ランクの人なのに初めてのマッチングだったりで
人はかなり多かったな

57 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:32:14.85 ID:Jt1NFuV/0.net
Switch、Steam、PS4全部ためしてみたけどPSだけマッチングまじで安定してなかったから
Steam一択やわチートまみれなったら2000円やしあきらめて別ゲー行く

58 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:34:01.02 ID:oi8cxmhSd.net
発売日まで時間無いけど今回遭遇したバグは流石に修正間に合わないよな?
中でもキツかったのは水中入って出たら世界が赤黒く着色されるバグとビーコンから呼んだタイムマシンから放り出されて脱出不能になるバグ。

59 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:35:21.10 ID:MUgaio1K0.net
1番問題なさそうなのになんでSwich版避けられてんのw
プレイ人口も最多だろwキッズか?キッズがあかんのか?

60 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:35:51.31 ID:QW1yKJxx0.net
パッドでTPS操作するのに違和感があるから最初からsteam一択だわ
少なくともまともに遊べりゃいいがどうなるやら

61 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:36:31.09 ID:+h3KTQCIp.net
PSはないわw毎回ベータのたびにマッチング不具合起こしてるのに製品版でバッチリ直ってるわけないっしょw

62 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:36:57.08 ID:sNh/gnBS0.net
PS国内ユーザー4桁行くかな
セールもないしPS+必要なのも終わってる
スイッチは重いけどできなくはないしそんな真面目にやるゲームじゃないから十分できる

63 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:38:21.96 ID:+h3KTQCIp.net
>>59
スペックが追いついてなくて一番カクカクするから
グラが上がれば上がるほど負担が大きくなるのがスイッチの特性

64 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:39:38.06 ID:ePHz8Xpw0.net
任天堂ハードはいつもそうやな
全部でやったけどswitchだけあきらかにカクって気になる

65 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:41:31.42 ID:vTpH96d3d.net
Switch版は他機種経験してると目に見えて荒く重い
マッチングは早いんだけどさ

有機EL携帯モードにしたら見やすくなったのは気のせいだろうかそんなはずないんだけど…

66 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:43:52.89 ID:uVe0MJKXd.net
Switch版はライトなんだからだろうけどガチャ画面行くと確定エラー入るのよね

67 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:44:54.46 ID:jsG4q0Znp.net
カクついて一番イラついたのはレイダーに格闘攻撃されて1回目の攻撃が終わる前に2度目の攻撃が入ってた時

68 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:45:19.71 ID:vTpH96d3d.net
据え置きでもなったよ
何回か試してたら引けるようになったけど…

69 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:50:19.98 ID:zahgdbryd.net
そういやキーボードマウスで操作してる奴ってパッドよりやりやすいのか?

70 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 12:53:49.77 ID:yewevc3q0.net
キーマウの利点はやっぱカメラワークに尽きる
セルの残像拳にも対応できちまうんだ

71 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:08:28.81 ID:n7EjqKcMp.net
最初はPS版買って後からPC版買い足すか

72 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:23:21.79 ID:fnIoX9DP0.net
switchのスペック足引っ張りすぎなんだよな
メーカーもswitch気にせず作った方がやりやすいだろうに

73 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:36:13.48 ID:1UEZ6gFb0.net
fall guysみたいに発売日に速攻月間フリプに落としてユーザー増やしてくれればいいんだかなあ

74 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 13:43:07.17 ID:nAVQstU10.net
はちゃめちゃ~が押し寄せてくる~♪

75 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:01:09.13 ID:hR50LCWMp.net
>>73
バンナムがそんな良心的な事するわけないだろw
最初は人を集めて半年後にはランキング報酬や人権ガチャで課金推ししてくのが定番

76 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:06:28.90 ID:Ch6qhpuB0.net
18号に釣られて予約しちゃった…
ガチャ縛りでやっていくわ

77 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:10:49.34 ID:fnIoX9DP0.net
基本無料でもないのに課金しなきゃ人権ないのはヤバいわ

78 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:17:26.25 ID:dUKbXGQg0.net
紹介動画出してくれないからわからないけど18号の壁蹴りはロックマンX的なやつだったらいいな
パッシブ枠だろうし

79 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:21:37.09 ID:Ch6qhpuB0.net
壁蹴って崖登れるなら必須になりそう
しがみついて登るのめんどいし

80 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:35:28.82 ID:nAVQstU10.net
>>77 ガンオンでもそうだったがある程度やりこめば
無料チケみたいなんも配るだろうから、やる人は人権キャラよっぽど運悪くない限り多分手に入る
凸らなきゃってなったら社会人としての戦闘力が試される
53万は容易しておこう

81 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:44:06.12 ID:qcyyxdox0.net
対称型の対戦ゲームなら人権とかもあるかもしれんけど、非対称だとそういうのなくね
あっさり初動で負けてもさあ次行くか~ってできるデザインじゃん

82 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:48:45.00 ID:FK8coCqxp.net
下手したら製品版が出た時にTPガチャとZポイントガチャで全然違う排出率表示される可能性すらある
バンナム商法を甘く見るな

83 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:50:13.12 ID:oVxuGKnf0.net
>>49
臆病者はついてこなくてもよい!
さっそくレイダーに撃破されたサバイバーの救助にでかける
後に続けブロリー!

84 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:54:52.24 ID:oVxuGKnf0.net
うおおぉぉ、おぉっっ、運営の課金システムに殺されるとは…これもバンナムゲーの定めか…

85 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:03:55.63 ID:IC40wD9Ip.net
ランクマッチ的なシステムあんのかな

86 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:06:05.65 ID:jvY467+ea.net
そういえばこのゲーム、チュートリアルで一応ストーリーがあったけど製品版はエンディングとかあるのだろうか?

87 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:07:27.21 ID:/jVmn9DGa.net
あのストーリーに落ちなんかないやろ
tipsでも主人公は延々と飲み込まれるから不幸体質なんて言われとるくらいやし

88 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:08:59.57 ID:fHi4D3/0d.net
まぁこの値段のゲームならストーリーなんてないも同然だろうな

89 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:09:43.48 ID:F4E6w1E/0.net
新レイダー追加されたら導入でとかはあるかもしれないが
終わりはなさそう

90 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:11:41.02 ID:fHi4D3/0d.net
>>79
ただβ環境だとバイクにジャンプ付けたらちょっとした崖登れちゃうんだよな

91 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:11:52.76 ID:qN6vqupmp.net
終わりなどは無いさ終わらせることはできるけど

92 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:12:45.13 ID:qcyyxdox0.net
GEくらったディアボロ状態じゃん

93 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:25:34.77 ID:/jVmn9DGa.net
でも1番の被害者は鯖なんかより遥かに高頻度で時の狭間にぶち込まれるレイダーなんだよね…
平行世界は超によるとだいたい5、6個しかないっぽいからフリーザとセルは休み無しに一生使い回されとるで

94 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:27:36.23 ID:u9IZRcI/0.net
実はトランクスが陰でレイダーもサバイバーも戦わせて楽しんでるんだよ
トランクスが黒幕、DBDでいうエンティティ

95 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:42:47.52 ID:scISf2ybd.net
デイリーミッションで鯖を3人救助しろとかいうのがあって、レイダーの横で寝てたら無理やり仙豆食わされてその後花火で退場という未来が突如見えた

96 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:46:30.20 ID:cf15Q1tc0.net
ゼノバースのセーブデータがあるともらえる特典が気になる
ゼノバース内のコラボ特典、ウーロンの鼻と耳レベルならいらないけど
内容によってはゼノバース持ってないので買う

97 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:46:54.29 ID:LVCdR0wU0.net
パーク今の最低ニ倍、できれば3倍以上ないとマジで直ぐ飽きちゃうぞ頼む

98 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:49:08.19 ID:fSEnOoL50.net
拠点でずっと時空の歪に巻き込まれるの待ってるんだったら
買い物やガチャなんてしてないでプレイヤーも修行してほしい
ポテンシャルは高いから戦闘力100ぐらいすぐ行くだろう

99 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:54:20.50 ID:JEpfTs0c0.net
特典で貰える18号の壁蹴りってどんな性能になるのかな?

100 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:56:23.17 ID:wKRS2SnD0.net
デイリーミッション

1.相手を尊重して楽しく遊ぶ(レイダー、鯖共通)
2.レイダーは変身ごとに一度は台詞を言う(連打しない)
3.サバイバーはスポットを使う

これくらいで勘弁してもらえんかな…

101 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:58:16.17 ID:av/IYfsMp.net
ジョジョで思い出したけど鯖にフルボッコにされてる時に素数を数えて落ち着こうとしたら最初の2が出なくて詰んだ事あったわ

102 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:02:57.75 ID:LVCdR0wU0.net
>>99
デフォだと壁のぼりってめっっちゃ時間掛かるから それがジャンプ連打ぐらいの速度で登れる程度にはなるんじゃないかな
もしそうならトランポリン外してもまぁファームのときは問題無さそう

103 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:04:51.33 ID:av/IYfsMp.net
予約特典なのに性能がわからないんじゃ予約購入者釣れないでしょ
そういうことだぞバンナム

104 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:08:11.21 ID:1UEZ6gFb0.net
PSプラス必須だとすげえ人いなくなりそう
βは不要だったし確実にベーシックより人いなくなるとなるとマッチングがすげえ心配

105 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:09:29.93 ID:1UEZ6gFb0.net
ベーシックじゃなくてβの変換ミス

106 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:21:42.69 ID:caUzII7R0.net
バンナムにチート対策期待してないからPS版にするわ
それにドラゴンボールのゲームシリーズはおま国の実績あるからSteamの展開が信頼できねぇ

107 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:23:59.94 ID:952yxS+r0.net
基本無料ならオンも無料になると思うけど一応有料ゲームだしな・・・

108 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:24:08.81 ID:uVe0MJKXd.net
あれなんでなの?
ゼノバース2と連携あるなら買わせてくれてもいいのに

109 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:24:36.44 ID:VpZj2SV50.net
スチーム版はこれ以外のドラゴボゲーが全部おま国で日本人は悪いことしない限り現状セーブデータ連携報酬取得不能なんだっけ

110 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:26:49.34 ID:cr473zRMp.net
>>109
ファイターズだけ出てた気がするけどゼノバース2ができないんじゃ連携は諦めるしかない

111 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:29:20.78 ID:caUzII7R0.net
>>110
ファイターズもバンドルやキーが通るだけで正規では確か買えなかったかも
ふぁっきゅー

112 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:29:53.08 ID:VpZj2SV50.net
最悪おま国かいくぐらなくてもセーブデーターだけ調達するって方法もあるかもしれないがBAN南無対象にしてきそうで怖いんだよな

113 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:31:18.78 ID:vTpH96d3d.net
PS版はプラス不要βであのマッチングか
確かに危ないかもしれん

114 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:33:08.87 ID:952yxS+r0.net
まあ人が少ないって思ったらスイッチ版に移動してもいんじゃね

115 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:34:27.41 ID:+xXxrO+6d.net
スイッチの解像度の低さだとサバイバー見つけられなくてレイダー不利すぎないか?

116 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:36:31.39 ID:p0oYcsdX0.net
>>100
対戦ゲームって事と非対称の民度を考えると無理そこらへんは諦めよう

117 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:36:52.05 ID:qcyyxdox0.net
PSってゲームの通信方式と個人の回線やらルーターやらの関係で、
他のゲームでは普通にマルチできるのに特定のゲームではまともにマッチングできないって状態になること結構ある気がする・・・

全員が同じ状況になるんじゃなくて人によっては快適にマッチングするのに人によっては1時間経ってもマッチングしないとかあるのが厄介

118 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:37:38.66 ID:952yxS+r0.net
画質とか不満があってもこれ系のゲームで一番重要なのはプレイヤー数だと思う
マッチング遅かったりまたお前かが続いてもつらいやろ

119 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:38:15.95 ID:VpZj2SV50.net
>>115
携帯モードでない限りフルHD60fps出るんじゃないのあれ
やってないから知らんけど草とか木減って逆にレイダー有利だったりしてな

120 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:38:55.08 ID:p0oYcsdX0.net
そもそもバンナムどころかどのゲームでもPCじゃチート対策無理じゃね
俺の前やってた非対称なんて日本人がアイテム増殖バグ使いまくってたし
海外なんてそれのせいでやった、やってないの喧嘩まで勃発してたぞ

121 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:40:05.77 ID:dUKbXGQg0.net
これからのアプデでアビリティなり逃げ方なり追い方なりで戦略性追加していってくれると嬉しいんだけどね
一応今でも鯖はキー設置順考えるとかあるしレイダーはエリア破壊順考えるとかはあるけど

122 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:40:26.10 ID:p0oYcsdX0.net
>>117
それはある前やってたゲームじゃ一部の人はルーターのDMZ設定しないとこちら側でいうレイダーができなかった

123 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:42:27.43 ID:+xXxrO+6d.net
>>119
まあ俺も見た事ないからなんとも言えんが1番嫌なのは無線率の高さだわ
このゲームサバイバーが無線だと無敵になるし

124 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:43:24.26 ID:VpZj2SV50.net
鯖にスカート装備がないのはPSの規制のせいじゃないかと思ってたり
PCもチーター問題あるけどスイッチとPSも色々問題あるんだよな…
あと箱とかいう忘れられた存在

125 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:46:59.05 ID:dVuyFxDF0.net
豊胸要素は課金か
そういえばと思って調べてみたら
皆それなりにでかいのね

126 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:52:26.18 ID:dVuyFxDF0.net
>>123
PC版で糞程ゲームがスタートしないときあったけど
サバイバーの一人が鈍足だったよ
変身してるのに高台中段に上るのにも時間かかっていた

127 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:53:55.88 ID:F4E6w1E/0.net
豊胸は普通にカスタマイズできてたよ

128 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:56:36.49 ID:TTk0jNqSM.net
レイダーは回線速度チェックが機能してるかもって話だけど
無線やNURO光の人も3回に1回くらいはレイダー出来た?
回線速度(アップロード速度)が足りてないと鯖では無敵になれるけど
レイダーには選ばれ難いかもしれない

129 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:57:01.80 ID:cf15Q1tc0.net
カスタマイズと言えば、小柄なキャラ作ってる人多かったけど
ブルマとウーロンが案外でかいので並ぶと違和感あったな

130 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:08:48.18 ID:iv92EUQ+0.net
見つからない方がいいから
基本的に小柄の方がいい
ただジャンプ力とかで問題あるんだっけ?

131 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:13:45.32 ID:p0oYcsdX0.net
迷彩柄で森に紛れろ!

132 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:22:35.75 ID:bC0Ol38T0.net
迷彩になる服装を選ぶのは実際アリかもしれない

133 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:26:43.75 ID:MAjvOHi40.net
レイダー役の人がホストになってるのかな
中国人ネームのレイダーで糞ラグい試合があった

134 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:26:57.95 ID:vTpH96d3d.net
nuro闇は接続禁止で

135 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:33:32.85 ID:YmGLb8nf0.net
Switchの携帯モードでも暫く遊んでみたけど性能不足以外は不満なかったな
マッチング早くて無線多いと言われてる割にラグも感じなかった

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8388-2A6/):[ここ壊れてます] .net
一回だけ1のフリーザから逃げたと思ったら突然爆発してダウン状態になったことあるんだけどあれはラグだったのかな
姿の目視はできたものの距離表示で200以上離れてたからビーム届かないと思うんだけど確かめようが無かったんだよね

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c38c-zauZ):[ここ壊れてます] .net
迷彩だ保護色だって考えるのは初期の頃だけでちょっとしたらどうせキリト装備とか水着装備がうようよする世界になるんだろ

138 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-FAcV):[ここ壊れてます] .net
>>101
1を素数に入れるのかどうかはいつも分からなくなる

139 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:01:55.74 ID:pvm47QKuM.net
>>136
ラグの可能性大だけど
第一形態フリーザならデスボールに引っ掛かったのかな?
あれ範囲技だからロック切るような動きしてると逆に食らうんだよね

第二以降のバッ!も相当広いけどコッチは動けば当たらない
あとデスビームは回避じゃないと避けられない

140 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:08:06.97 ID:MUgaio1K0.net
PSって同接2000のsteamより人少ないの?w
本当だったら1年でサ終だろこのゲームw

141 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:10:36.76 ID:/4GafaJa0.net
一応全機種やった感じだとswitchは他と比べてカクカク度合が気になるし手練れが少ない
PSはとにかくマッチングしずらくてマジでイライラする
PCはマッチング爆速手練れ多いカクカクなしだけど後々中華チーターが出現する可能性が劇高

142 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:23:05.97 ID:5P5EBHexa.net
ノックバック無視で、どこまでも殴り続けるサバイバーとか既にいるぞ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:26:51.07 ID:nAVQstU10.net
中華は悲しいかな絶対後々乗り込んでくるよ
これはしゃあないからもう弾くなりなんか対応してほしいわ
アイツらチート専用のネカフェとかもあるし概念がそもそも違う

とはいえスチームでもう買ったしくそ楽しみだけどね

144 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:34:05.90 ID:LVCdR0wU0.net
>>143
どの辺に脳汁が出る?

145 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:37:13.99 ID:hIikO/3T0.net
レイダー側の妄想はよく出てるけど、鯖側は誰でどんなスキルが欲しいとかないのか

146 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:39:27.31 ID:hi0pW8JW0.net
>>145
鯖ならアックマン
アクマイト光線でスポポビッチ爆破

147 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:40:26.95 ID:u9IZRcI/0.net
レイダーの倍の速度で無限に逃げられるチートスキルが欲しいと思ったけど
既にバイクあったわww

148 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:41:47.19 ID:p0oYcsdX0.net
鯖側とか移動スキル以外いらんからなぁ

149 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:42:56.88 ID:hi0pW8JW0.net
お前ら一応言っとくけどアプデは3~4ヶ月毎だからな
ぶっちゃけβ数回だけでみんな結構やり込んだしアプデ頻度上げないと飽きるし煮詰まってくぞ

150 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:44:15.43 ID:mKi8PbO00.net
>>145
現状鯖は必要スキルほぼあるから
後は今後のレイダー次第で要望出るかもね位
キャラスキンは適度に要望出るだろ

151 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:45:54.41 ID:952yxS+r0.net
ベータでめっちゃやったけどそれでも飽きる気配無かったしアプデなくてもかなり遊べそうではある

152 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:46:42.72 ID:fjU7DGDb0.net
>>145
教習所のお姉さんでカプセルカー

153 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:47:15.07 ID:uVe0MJKXd.net
>>139
第1形態のビームなら左右に揺れてるだけで避けれるよ

154 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:53:16.89 ID:nAVQstU10.net
>>144 単純に展開早いのとカジュアルゲーですぐ次行けるのが楽でいいし、気楽に出来るからいい
脳汁ポイントはやっぱ最後の超TMフェイズで鯖 レイダー共にたまにアツい闘いあるから
そこら辺だと思うわ。

155 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:05:55.99 ID:dUKbXGQg0.net
>>145
アンケートのどんなサバイバーがほしいですかにギラン書いといたけど
拘束のグルグルガムと飛行能力ってこのゲームにいたら凶悪な技持ってるなアイツ

156 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:08:20.63 ID:VpZj2SV50.net
レイダーも鯖の精神と時の部屋トレーニングみたいに使わなくてもスキルレベルあげる方法あればいいのにな
初動でレイダー3種ある程度上げておかないと苦しいって後続レイダーに厳しすぎるでしょ

157 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:11:19.22 ID:YNdD33dT0.net
ずっと根詰めてやるようなゲームでもないし
別のゲームと並行してやる感じでいけば長く遊べそうだね

158 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:12:52.01 ID:vTpH96d3d.net
運営さんはどうでもいいスキル順位より各プラットフォームのプレイ人口順位を公表してください🥺

159 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:14:04.86 ID:En+sjuwv0.net
レイダースキルはβ20上限だったけど21に上げたときの
上昇量でてたから上限解放はされる
でも倍率修整されてないなら進化と索敵に全振りでいい

160 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:18:12.97 ID:mKi8PbO00.net
>>158
PC>Switch>PS4で確定してる

161 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:20:37.88 ID:JEpfTs0c0.net
>>145
ミスターサタンで金ばらまいたりレイダーのタゲ吸ったりしたい

162 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:22:37.94 ID:vTpH96d3d.net
>>160
pcで2000だから合計6000もいかないの…?🥺
ドラゴンボールの名を冠してる割にブレイカーズは知名度というか触られてなさ過ぎじゃないどうなってるの…🥺

163 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:26:43.35 ID:MUgaio1K0.net
養分欲しがってるチーター&配信者さんのPC誘導が発売を前にして雑になってるw

164 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:26:46.10 ID:vhXKUQac0.net
一番人が多いと言うスチームでこの人数なら、このゲーム始まる前から終わってるだろ
https://steamcharts.com/app/1692200

165 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:26:47.71 ID:VpZj2SV50.net
そういえば体験プレイの報酬全てで26連くらいになるけどリセマラ用のサブ垢量産した奴とかいるのかね
たぶん8人PTでレイダー即落ちとかすると高速回転できたんだろうけど正式でその辺の稼ぎ部屋がどうなるのかも気になるな

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-bxcd):[ここ壊れてます] .net
ブレイカーズってCMやYOUTUBEでの広告までやってるのになんでこんなに知名度ないのかは謎だね

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebef-O3YF):[ここ壊れてます] .net
βの同接があまりにも少ないから無料体験としてやたら開放してたって感じか

168 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sac2-cfuI):[ここ壊れてます] .net
>>145
国王が欲しい
えらい犬のおじさんかわいい

169 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp03-/fKd):[ここ壊れてます] .net
>>164
マジでこの人数なら毎週ガチャ追加しても採算取れないな

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7d-Z7q7):[ここ壊れてます] .net
初心者からしたら鯖で突然死かレイダーでリンチされるかで
まともに遊べる要素ゼロなんだよなぁ…
運営はどうする気なんだろう

171 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sac2-cfuI):[ここ壊れてます] .net
>>166
パチモン臭が強くて目に入ってもスルーされる

172 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-2A6/):[ここ壊れてます] .net
PCなんてチートまみれで対戦ゲームとして成立してない
だからスイッチでやろう

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-+g9Z):[ここ壊れてます] .net
このゲームちょっと触っただけだと安っぽいクソゲー認定されてしまうのが悲しい所だな

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-zauZ):[ここ壊れてます] .net
初心者に関しちゃ格ゲでもエペでもdbdでも
最初はしょうがないから、失敗してトライアンドエラーから経験を積むしかないのはしゃあない

ある程度レベル同一ぐらいにして、勝ったり負けたり出来るぐらいがちょうどいいわ
この動きすればまず鉄板で9割勝てます!ってのが一番しょうもないし飽きる

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-zauZ):[ここ壊れてます] .net
フォールガイズとかDBDと同じで有名実況者が力入れて配信すれば流行りそう

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-rqSc):[ここ壊れてます] .net
なんか最終的に13金みたいに総人口200人ぐらいで細々続くゲームになりそうだな
途中で無料化挟めば増えるかもしれんけど

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-zauZ):[ここ壊れてます] .net
13金みたいにジェイソンのこめかみに照明弾ぶち込んで
頭から火花散らすジェイソン見て
外人がゲラゲラ笑う魔境にだけはなってほしくないわw

178 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-cfuI):[ここ壊れてます] .net
>>173
実際安っぽいというか本当に低予算ゲーだし、良く言えば人を選ぶゲーム性なのも事実だから仕方ない

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c38c-zauZ):[ここ壊れてます] .net
バンナムもガンエボのほうに力入れてそうだもんな…

180 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-cfuI):[ここ壊れてます] .net
ちゃんと丁寧に作ればもっと面白くなるだろうになんでこんな予算ケチって作ろうと思ったんだろうな
もったいねぇ

181 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMeb-QhMe):[ここ壊れてます] .net
ガンエボはもうかなり末期になってしまったよ…

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-6p02):[ここ壊れてます] .net
今後レイダーとして出せそうなキャラ

タンバリン→ドラム→ピッコロ大魔王(老)→ピッコロ大魔王(若)
サウザー→クウラ→クウラ最終形態→メタルクウラ
パラガス→青髪ブロリー→超ブロリー→伝説ブロリー
ゴクア・ビドー→ザンギャ・ブージン→ボージャック→フルパワーボージャック
ザマス→ゴクウブラック→ロゼ→合体ザマス
少年ベビー→ベジータベビー→スーパーベビー→スーパーベビー2
三星龍→四星龍→一星龍→超一星龍

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-bxcd):[ここ壊れてます] .net
これがだめだったとしても俺たちにはガンエボやヒロアカURがある😭

184 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:05:28.57 ID:YmGLb8nf0.net
バンナムが今一番力入れてるのは多分ヒロアカだな
こっちは3回もテストやってプロデューサーメッセージすらないから…

185 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:05:49.06 ID:952yxS+r0.net
多分半年くらいしたら無料になると思う

186 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:07:38.00 ID:u9IZRcI/0.net
合体ザマスとか嫌だわロゼが最終でいいよ

187 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:08:00.74 ID:nAVQstU10.net
ドッカンバトルとかみたいにいくらでも増やそうと思えば増やせそうだしなレイダーのタマ
フリーザだってゴールデンフリーザだったり、今はもうブラックフリーザとか訳分からん事になってるし

チライちゃん鯖はよ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:08:03.56 ID:Vzfu9lXa0.net
力入れてて癌エボの惨状なのか…

189 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:08:04.63 ID:WP7oxMya0.net
だって課金システムが流行らせる気ないもん
ゲーム買ってガチャって

190 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:09:52.14 ID:Gdb+q80gd.net
ヒロアカあれ20時間ぶっ続けでやるぐらいめっちゃ面白かったけどテスト終わってから音沙汰ないんだよな
アンケートの集計結果ぐらいだしてもよさそうなのに

191 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:10:37.45 ID:zxNMPq+Bd.net
PT相手の場合、レイダーは最終形態スタートで良くね?
それでちょうどいいバランスっておかしいだろこのゲーム

192 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:13:00.33 ID:4EKrX2VUa.net
>>182
サイバイマン→ラディッツ→ナッパ→ベジータ
「戦闘力5」を宣伝文句にしてるのにその発祥であるラディッツがいないのはおかしい

193 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:13:02.08 ID:Vzfu9lXa0.net
>>191
エリア破壊権減るのは痛いんじゃない

194 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:13:27.15 ID:uVe0MJKXd.net
ヒロアカもテスト2回参加したけどこっちの方が好きだな
セメントよりもセル使いたいわ

195 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:18:03.04 ID:FCLbrbZY0.net
>>192
戦闘力5云々言う割にはサイバイマン→ラディッツの順番に疑問持たない方がおかしいだろ…逆だ逆。

196 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:21:05.75 ID:4EKrX2VUa.net
>>195
忖度してやれよ主人公の兄だぞ

197 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:24:28.36 ID:952yxS+r0.net
勝ち負けは別にしてレイダーが強いと絶対3人は落ちるから初心者が最後まで生き残れるのってレイダーも初心者の時くらいなのよな

198 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:29:57.25 ID:YmGLb8nf0.net
パワーチャージャーもホバリングも最初は必須みたいなもんだったのに
βテストでの購入率30%未満ってこれ殆どまともに遊ばれてないのでは

199 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:30:29.47 ID:6Nc4aGX00.net
正直レイダーやってたいんだが、4回に1回程度しかやれなかった
他の非対称ゲームもこんなもんなの??

200 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:36:33.27 ID:hIikO/3T0.net
>>199
鯖やった後ロール希望出して、優先権のカウントが増えたらマッチで割となれる

201 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:37:22.96 ID:ayOCVSNR0.net
初心者とか結構長いこと0レベでそのまま死んでたりするからなぁ

202 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:41:26.89 ID:L0V7cH9u0.net
ホバリングはトランポリン人気ないんかな。便利だけどなあ。
Aの地底の穴から簡単に抜け出せるし

203 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:44:00.53 ID:C8kRZ+L40.net
>>199
非対称って鬼側(レイダー)に人気が集まりやすいのよ
13金のジェイソンと被害者たち、プレデターと兵隊、フリーザと戦闘力5
どっちを使って遊びたい?
鯖に振り分けされなければ2時間待ちとかになるぞ

204 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:48:28.61 ID:FCLbrbZY0.net
>>196
ゲーム的にも開始前画面でセリフしゃべらせてRPしたいのにサイバイマンじゃできんじゃないですか。
ラディッツを最初に持ってくることで戦闘力5のくだりを喋らせられてこのゲームの煽り文句を再現できる。

205 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:50:21.11 ID:3eU2/2Jur.net
>>204
開始前画面は最終形態コメント限定だぞ

206 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:53:35.79 ID:AqSUEUEAa.net
>>204
待機画面はベジータの席

207 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:57:13.34 ID:/4GafaJa0.net
βでレイダーボコボコにしすぎてカカロットが倒せない思い出したわ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm11975250

208 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:16:14.49 ID:w7aRrD0Od.net
パワーチャージャーって初心者の頃はいいけど慣れてくると割と腐るよなあれ
一切拾わなくてもチェンジパワー5個分しか変わらないし最終的に他にもっと入れたいもんでてきたから外したわ

209 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:22:30.25 ID:VpZj2SV50.net
オヤスクかパワーチャージャーどっちかあればいい気はする

210 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:23:04.05 ID:F4E6w1E/0.net
移動スキルやオヤスクのが最終的な利用割合高くなるから
最終候補には絶対残らないだろうなぁパワチャ

211 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:26:17.15 ID:qcyyxdox0.net
最終的な全体のパワー量が多くなるから、パワチャ付けてあえて序盤にエナジー取得0にするとかありなのかな

212 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:26:54.98 ID:1L2ifeqEd.net
他の人に譲るためにパワーチャージャーってあり?
意思疎通出来ないのとエリア破壊されたり気づかれなかったら終わるが

213 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:28:53.08 ID:nOPzDq080.net
自分もパワチャ外してるけど稀に序盤、事故って
そういうときに限ってレイダーが気まぐれでコッチ着た時に
パワチャのありがたみを知るよね…

あとパワチャ外す人は自動変身も外すと思うんだけど
ラグいレイダー相手のときに(付けときゃ良かった…)ってなったりね

214 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:29:03.70 ID:orfxzzm00.net
ブウっていつ追加なんだ?

215 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:30:47.71 ID:nOPzDq080.net
パワチャ譲るとか気にしなくていいよ
皆が居ないところを回って民間人も助けていれば4人はLV3になれるからね
全員が一刻も早くレベル3目指した方が結果的に全員が強化されるよ

216 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:33:49.02 ID:952yxS+r0.net
むしろそれなりに出来る奴は譲るとか気にせんでも3になってる

217 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:35:46.52 ID:ikZEWc+a0.net
パッシブ強力なの多いから普通にプレイするならパワチャ要らんと思うわ

218 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:40:54.12 ID:p0oYcsdX0.net
まず最初エリアDが真っ先に壊されるからD直行する関係でパワチャいらんのよな
Dで物資回収しまくって1レベ到達できるし

219 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:44:06.51 ID:LVCdR0wU0.net
>>214
製品版つまり発売と同時

220 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:46:26.57 ID:A/8G3nmv0.net
まあパワチャ便利だけど探索慣れてくるとあんまいらんよな
とはいえ製品版でいいスキル揃ってなかったら付けるかも

221 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:50:04.96 ID:nOPzDq080.net
ガチャ次第だよなぁ…個人的には速度上昇とジャンプ力上昇は絶対に欲しい
サブ垢だと10連で引けたけど
本垢は60連してもダメだったからガチャは地獄な予感

222 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:52:03.85 ID:/4GafaJa0.net
ガチャは適当にやっても一日2回くらいは引けるでしょ

223 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:52:47.57 ID:IPkibmW60.net
金払って買ったんだから時間をかけてポイント貯める化石のようなシステム見直してほしいわ

224 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:53:38.71 ID:x40kBM8u0.net
オヤスクあればパワーチャージャー要らないって言うのはエネルギー買う気なの?
金は共有だから無駄使いされると困るんだが

225 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:53:46.57 ID:VpZj2SV50.net
β報酬26連分にレベルアップ報酬もリセットでドラゴン何とかとかいう報酬もあるから何とかなると思いたいね…

226 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:54:55.10 ID:LVCdR0wU0.net
ここまでガチャに関して一切情報出てきて無くて 草
草ってか不気味
そんなに萎えさせそうで言うの怖いんかな

227 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:55:06.08 ID:nOPzDq080.net
発売日前のベータでさえこの出来だし
発売後一週間で不具合が10回は出るはずし(自信アリ)
きっと鯖を閉じた緊急メンテも行われるだろう(自信アリ)
詫び石は少なく見繕っても20回程度のガチャが出来る程度には貰えるはずだ(自信なし)

228 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:55:34.44 ID:MHrtRBnG0.net
ところで何時から遊べるんだ?

229 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:56:48.05 ID:jzPGslZP0.net
>>224
共有なのは金取得時だけで消費時は個別だぞ
エアプか?

230 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:58:03.46 ID:m9bzlwjI0.net
steamで予約してるけどCSの評判があまりにヤバそうだったら返品するから当日楽しみにしてるぞ

231 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:00:52.56 ID:hi0pW8JW0.net
今からでも遅くないからスキルはDLCで確実に買わせろ

232 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:01:04.64 ID:x40kBM8u0.net
>>229
言ってる意味がよく分からない
取得時共有=全員で財産共有 そこから誰かがチェンパ2個買うとドリンク1個分買えなくなると思うんだが

233 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:03:02.32 ID:jzPGslZP0.net
>>232
だーかーら財産そのもの自体は共有じゃないってことだよ
目の前で自販機使われて金が減ったことあるか?ないだろ?

234 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:05:08.55 ID:LVCdR0wU0.net
全員がレベル3になれないようにお金もみんなの物って事が言いたいんじゃないの

235 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:05:24.74 ID:nOPzDq080.net
サバイバーで全然、成長しない人が居たけど
そうか…お財布が共通だと思ってたりチェンジパワーを取ったら悪いって思ってたのか…

自分が初心者の頃には、そういう発想自体がなかったわ
煽りとかじゃなく気遣いの達人に思える

236 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:06:26.90 ID:VpZj2SV50.net
フィールド上のお金が一定だとしてもレイダーがまともなら自販機消えてお金は余るからな…

237 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:07:57.60 ID:x40kBM8u0.net
>>233
そういう事か
確かにそこまでは確認したことないわ
てことは結構金出る量はムラがあるんだな

238 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:08:39.18 ID:L0V7cH9u0.net
このスレで立ち回りやスキルのことはだいぶ学べたけど
今一番知りたいのはバトルのコツだわ。同レベルでもこっちの攻撃はかわされて相手の格闘はバリバリ食らってしまうんだが
何かコツというか最低限これ知ってなきゃカモになるよみたいな定石教えてくれ!

239 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:09:51.04 ID:LVCdR0wU0.net
お金共有だと思ってたのか
どこの共産主義者だよお前は
赤狩りだ赤狩り

240 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:11:26.26 ID:LVCdR0wU0.net
ゲーム内でも金が物言う世界で 草
こりゃガチャも察するに余りあるわ

241 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:11:27.79 ID:UmPDq+VHr.net
始まってすぐにCDドリンク2本買えるくらいゼニー貯まってると味方が強そうと思いました(小並感

242 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:19:51.50 ID:F4E6w1E/0.net
壺や家具壊すときに金出るけど
確定で出るわけじゃないしな

243 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:20:06.10 ID:PImDrLvH0.net
無から生み出す農家おじさんを信じろ

244 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:20:24.57 ID:qcyyxdox0.net
金は個別だけど、オブジェクト壊すときに近くに居ると自分が壊さなくても金入るんだよな

理論的には全員が野盗のように集団行動してオブジェクト破壊しながらぐるっとマップ一周するのが最大値

245 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:21:52.90 ID:Vzfu9lXa0.net
半グレ集団VSレイダーか
どっちが侵略者なのか

246 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:23:45.21 ID:ayOCVSNR0.net
ガバイバーだとオブジェ全く壊さないからな

247 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:25:49.29 ID:WP7oxMya0.net
なんとバイクなら轢くだけで破壊できちまうんだ

248 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:27:19.03 ID:nAVQstU10.net
>>238 戦闘力53万いっちゃってるサバイバーとかだと
戦闘中にチャームとかグラップリングで敵の裏に回って殴って来たり
予想外の事やってくるし、今はなんでも試してみるって段階だと思う

右クリックでタイミングよく避けたりとかは基本だしなぁ
自分もまだ100時間も触ってないレベルだからおいそれと語れんわ

249 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:28:05.47 ID:p0oYcsdX0.net
怖がってる民間人の横で物を壊しまくるドロボウ主人公

250 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:28:38.60 ID:LVCdR0wU0.net
ドラゴンボールをお出しなさいm9

251 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:30:56.06 ID:hi0pW8JW0.net
変身中に靴投げても動き止まらん
変身中でも効果無いスキルあるのはよく分からん

252 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:31:14.37 ID:nOPzDq080.net
(出さないで…お願い)

253 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:32:29.59 ID:orfxzzm00.net
>>219
マジかよ めちゃくちゃたのしみ

254 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:33:30.85 ID:dUKbXGQg0.net
ドラゴンボール出たら出たで隠すけどフリーザだと最初の段階で頼む!DB持ってないでくれ!
って思いながら処刑してる

255 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:34:49.62 ID:qcyyxdox0.net
ブウって確か、変身するとオリジナルのマップに飛ばされたりするんだよな
フリーザとセルより手が込んでるわ

256 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:35:46.30 ID:orfxzzm00.net
レイダーの時は近距離マジで入らんから大体間合い保って遠距離メインで戦うようにしてる 絶対打ち勝てるし
近距離下手すぎて当たらん

257 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:39:54.60 ID:UmPDq+VHr.net
>>256
遠距離攻撃狙いなのに近づきすぎて格闘でちゃってスカって反撃もらうレイダー

格闘狙ってるのに気功波撃ちながらレイダーに突っ込んじゃって返り討ちに合うサバイバー
私です

258 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:40:36.18 ID:nAVQstU10.net
近接関係はなんか判定怪しい時多い バグか何かしらんけど
ずっと俺のターン!ドロー!バーサーカーソウル!!みたいなのあるしね

259 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:43:21.57 ID:Iy5qr1Nf0.net
近接はレベルが上でも、回避カウンターで蹴り飛ばされるから注意

260 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:44:46.24 ID:FCLbrbZY0.net
安全に狩るなら遠距離、さっさと潰したいときは近接でいいんかな?
基本的に必殺技が便利だから遠距離取りがちになるけど。

261 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:48:07.93 ID:Iy5qr1Nf0.net
エリア横断する距離を殴られ続けたフリーザを見たわ
進化を挟んで逃げられると思ったら、今度は元気玉食らってた

262 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:49:22.63 ID:6b5BINuYa.net
>>259
回避カウンターってどうやるの?
なんか勝手に意図せずに使ってるんだけど

263 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:49:40.24 ID:ayOCVSNR0.net
レイダー側はタイマン以外で近接狙わないな

264 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:51:51.54 ID:dUKbXGQg0.net
ブウのレベル3→4の時別マップ移動した後そこでブウ倒したらどうなるんだろう?
原作に合わせて今のお前らはダニよりもっともっと小さいんだぞってことで無敵になりそうだけど

265 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:53:10.58 ID:Iy5qr1Nf0.net
>>262
相手方向(相手を正面に捉える?)にキーを入れながら回避。

レイダーが苦しむから余り教えたくない…

266 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:57:12.72 ID:UmPDq+VHr.net
レイダーでたまに格闘の最中にカウンターで割り込まれることあるけど、あれって仕様なの?

267 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:58:52.91 ID:nOPzDq080.net
フリーザの格闘も実は途中で抜けられるんだよね…
格闘周りはバグだらけだから
遠距離から連続エネルギー波が安定

268 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:03:31.10 ID:hi0pW8JW0.net
セルとフリーザじゃ立ち回り違うからまぁ
セルのレベル2とか通常の硬直かめはめ波じゃあ攻撃食らうだけだから使わずに基本逃げに徹してるもん
攻撃仕掛けるのは補給物資や超タイムマシン周辺の鯖と変身時間が残り少ない鯖
基本的に変身鯖と戦ってもHP減るだけだから無駄なことはしない

269 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:03:58.45 ID:yewevc3q0.net
近接相打ちしてもレイダーの方が早く硬直解けるってこと知らない奴多そう
だから洞窟とかでハメ殺される

270 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:08:40.16 ID:ayOCVSNR0.net
鯖側で戦闘慣れてるやつほぼいないから向かってきてくれるならレベル一個上相手くらいならサクッと狩りにいっちゃう

271 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:11:16.63 ID:FCLbrbZY0.net
鯖側としては戦わずガン逃げで正解よね?

272 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:13:15.23 ID:/4GafaJa0.net
とりあえず煙幕orクリリンの靴+グラップリングあればレイダーにかち合っても余裕で逃げれる

273 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:16:50.04 ID:/4GafaJa0.net
そういや殴りに行って回避カウンターされた事ほとんどなかったけど知らない奴が多かっただけかw

274 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:16:53.92 ID:yewevc3q0.net
>>271
近接圏内なら多少付き合ってもいいけど距離が空いてたら素直に逃げる
レベル差があろうと基本レイダー有利だから

275 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:18:02.45 ID:3eU2/2Jur.net
右クリ回避は知らん奴地味に多い気がする
格闘硬直も右クリで緩和できるのも

276 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:21:31.90 ID:Vi7Z30ujd.net
ようやく攻略wikiができ始めたか

277 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:22:36.09 ID:QQVMj3Qca.net
>>265
ありがとう
これでレイダーボコしてきます

278 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:25:57.94 ID:C8B5kkol0.net
最初に俺が開けたとこからドラゴンボール横取りしたやつがいたからその後6個集めてやがったけど最後の一個頑なに渡さないようにしてました
めちゃくちゃいらついてて爽快でしたぞ

279 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:27:29.88 ID:VYH3ILoEa.net
まぁまぁ面白かったし楽しみだな
クソゲーになっても2000円だしまあええかってなるし

280 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:32:17.13 ID:nOPzDq080.net
>>278
傍から見たら君が完全に荒らしプレイヤーやで…

281 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:37:44.05 ID:gHKJNY3Zr.net
外人とかマジで図々しい奴多いよな
箱アイテムとか民間人のチェンパ平気で横取りしてくる

282 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:39:45.94 ID:0nI7kps9d.net
手前の物壊しつつ奥入って帰り際拾ってくスタイルだったけどパクられてから手前から取るようになった

283 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:42:11.18 ID:Iy5qr1Nf0.net
>>277
相手する側からすると、狙っているのは
モロバレだから注意な
太陽件でドツボに填まるし、部下に詰められて召される

284 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:46:47.70 ID:C8B5kkol0.net
宝箱開けたら負けになるシステムだけは直してほしいわ。横取りできるのおかしいやろ。

285 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:46:56.50 ID:oVxuGKnf0.net
13日からcsと同じく購入出来るようになるとワクワクしていたオレの姿はお笑いだったぜ

286 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:49:24.60 ID:WP7oxMya0.net
セルが2になる前に1になれてセルの湧きが近そうな場合セル殴りに行くのってありなのかな
んでセルが逃げたら周りの民間人回収
一回やったらそれなりに上手くいったけど周りが初心者で普通に鯖が食われてあんまり意味がなくなってしまった

287 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:52:53.77 ID:KCq+KGpqM.net
別に強いならLを横取りしてもいいけどさ
なんで取ってく奴に限って弱いんだ

288 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:53:18.43 ID:Ch6qhpuB0.net
今時クロスプレイに対応してないのも不安だなぁ

289 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:54:22.00 ID:5wTUCZFR0.net
steam版買ったのに発売1日遅れに耐えられずswitch版も買うようなアホは俺だけでいい

290 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:01:13.60 ID:ve/n/lNYr.net
超タイムマシンって速度ボーナスの上限が100%だから、その後追加で触りに来られても意味ないよな

291 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:01:36.50 ID:c8tFr5WX0.net
安いってことはガチャが酷いってことですよね

292 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:02:01.06 ID:76RNOgqja.net
俺がセルならまず逃げない…
殴れそうなら殴るけど空中に居るなら相手せずに民間人食う
あれ一瞬だからまともな妨害出来んでしょ

293 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:03:18.54 ID:vai9sjsT0.net
ドラゴンボールをお出しなさい(頼む持ってないでくれ)

294 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:07:28.22 ID:GKnS687O0.net
セルでも1vs1なら保険の残像拳→太陽拳と優位に立てるんだけど3vs1とかになると袋叩き不可避だから引き撃ちマンに徹さざるを得なくなる
なんだよあの袋叩きはあんな戦術原作にあったかあれされてるとセリフ入力しかやることがねえよ
フフフ・・・やるではないか私がまだ完全体ではないと言ってもな

295 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:12:48.27 ID:+FYStAEn0.net
レベル1で幼虫セルに喧嘩売りいく時間でその辺探索してたほうがよっぽどマシな結果に繋がると思う

296 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:13:54.27 ID:YOhZ1o9E0.net
幼虫セルでもレベル1サバ程度ならボコせるぞ
だからバイクで遊ぼうね

297 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:14:26.59 ID:76RNOgqja.net
PCで露骨な横取りなんて見たことないけどなぁ
後小さいの1個でレベル3になれるから、xで探し回ってた時1個だけ謝りながら貰った事ならある
VCしてないから横すんなよ!って思っただろうな

そういう事も有るからへそ曲げないようにな…

298 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:27:08.32 ID:Ka0IK7HNd.net
公式の過去ツイ見てきたが運転上手(速度強化)とか自動バリア回復って今回あった?

299 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:30:18.46 ID:PMwBgw3c0.net
>>281
このゲームに限ったことではないけど元々中華は特に多いよ
基本的に物資=共有財産+完全に早い者勝ち思考だからね
蘇生してくれるのはありがたいが落としたドリンク2つ取ってから蘇生に入る奴もいるし

300 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:30:24.52 ID:GKnS687O0.net
そういやレイダーは自販機だけでなくバイクも壊せたな
幼虫セルだと攻撃が長すぎていちいちバイクは潰してられんかったがフリーザ様なら便利かもしれんね

301 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:38:27.12 ID:qL5w3ojf0.net
セルの太陽拳強化でも良いかもな
バースト扱いだけど発生遅いから潰されるっていう

んで原作再現のその隙に誰か吸収して完全体とか結構熱いじゃん

302 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:40:38.13 ID:vai9sjsT0.net
セルは第二形態通常射撃が弱すぎるからそれも何とかして

303 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:42:35.97 ID:hjxcQtPD0.net
>>289
steam版でやるけど迷ってるときとりあえず予約したswitch版をキャンセルしようとしたら
自動ダウロード済みでお布施してもうた俺みたいなのもおる

304 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:48:29.65 ID:aiNc0lij0.net
第二形態のかめはめ波、サバイバーの緊急回避で延々避けれて草だったわ

305 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:53:30.81 ID:OKfA8w1K0.net
>>298
上手はクリリン、バリアはピッコロ
ガチャは同キャラでもスキル違いやらがあるから引かなかったんでしょ

306 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:57:35.93 ID:tTEUxXGq0.net
セル完全体のオールクリアってどう?
あれ範囲と射程がよくわからん

307 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:58:20.80 ID:YOhZ1o9E0.net
運転上手(速度)(ジャンプ)は引きたいよね
あと界王拳(アサルト)を引いてぬか喜びしそう

308 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:59:14.07 ID:YOhZ1o9E0.net
>>306
隙はデカいけど逃げてるサバイバーには基本的に当たる出し得の技だと思う

309 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:06:18.05 ID:OKfA8w1K0.net
正式ガチャはトランクスやら悟飯やらも入ってくるわけだし
βよりは種類数多いのはほぼ確定してるような状況だもんなぁ
強スキル引ける気しねえわ

310 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:08:20.22 ID:YOhZ1o9E0.net
10連引くとシェンロンとか演出入れてくるんだよな
単発でもシェンロン出て来るのかな?

311 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:08:25.95 ID:vai9sjsT0.net
トランクスのバーニングアタックもあれ気円斬と違って誘導しないけど
爆風判定がロケットくらいあってウザいぞw
レベル4気円斬は修正されるかもしれないけどレベル4バーニングアタックも強スキルだぞw

312 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:09:42.70 ID:TlnrcR110.net
セルのかめはめ波は足も止まるし音してから回避すれば避けれるしで本当にバランス担当はプレイしたのかというクソ技
仮に威力が高かったとしても変身してなきゃ意味もない

313 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:10:06.95 ID:U+smOApL0.net
>>311
その通りちなみにバーニングアタックに触れてる人はほとんどいなかったねこのスレには

314 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:11:45.78 ID:mcfcpEpl0.net
βブッコロさんの爆力魔波?くらいないと修正はないんじゃないかね

315 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:12:09.80 ID:vai9sjsT0.net
>>313
騒ぐと修正されちゃうから黙ろうぜw
これで俺はレイダーを狩るからww

316 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:14:49.57 ID:OKfA8w1K0.net
そらぁこの前のテストの確定ガチャはスライディング持ちトランクスであって
バーニングアタック持ちトランクス確定じゃなかったからな
スキルポイント1万5千だか2万だか使って解放した稀有なやつしか使えてないのよ

317 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:18:35.36 ID:YOhZ1o9E0.net
トランクスは通常エネルギー弾が弱い、
あとバーニングアタックは隙がデカ過ぎるからタイマンなら瞬殺される
レイダーを相手してくれるLV3が居る状態なら、どのLV4でもレイダーは倒せる

そういう訳で、やっぱクリリンよ(ナーフ確定)

318 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:20:33.50 ID:vai9sjsT0.net
そもそもレベル4必殺クールタイム無しはやりすぎだからな
体力減らないならクールタイムくらい必要と思わなかったのかね?
フリーザの不老不死もやりすぎだけどそもそもレイダーは全部集める余裕なんてないし

319 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:22:13.93 ID:OKfA8w1K0.net
必殺技にクールタイムなんてLv1からないんで
クールダウンドリンクの仕様つかった超元気玉6連発なんてことも出来るぞ

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebc4-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>308
強い部類の技なのね

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b2b-kHT+):[ここ壊れてます] .net
そういえば超元気玉は1回も使わなかったな
ただの元気玉は打つ前のモーションが楽しくて
何回も打ったけど1発も当たらんかった気がする

322 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:33:54.82 ID:kFgEK9hW0.net
ついに明日か…
暫くはβ報酬でのガチャ自慢とスポポビッチの話題しかなさそう

323 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:40:20.97 ID:vai9sjsT0.net
>>319
体力は減るから連発は出来ないし、レベル4はノーコストだからね
運転上手気円斬太陽拳といいこのゲームハゲが優遇されてるな、ハゲにやさしいゲームとか珍しいわ
天津飯もまだ新気功砲が追加されてダメージはないけど必中よろけ拘束技が追加されるかもしれないし

324 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:50:07.70 ID:EsDTsAUh0.net
通常はコスト的に一変身一回ぐらいしか撃てない必殺技が無限に撃てるって普通におかしいからな

325 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:54:09.04 ID:Ka0IK7HNd.net
>>305
結構引いたつもりだったんだけど運転ジャンプだけ引けて速度が引けなかったんだよね
ベータで実装されてるか疑問に思った

326 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:57:03.35 ID:mcfcpEpl0.net
lv4鯖は最前線でガンガン戦うべきとか間違いなんだよな
lv4こそみんなが戦ってる後ろから命中率のいい必殺技連打が最強

327 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:00:31.32 ID:vai9sjsT0.net
STEAM版だから一日指くわえてみてないと行けないのがつれえわ
とりあえずブウの情報見てセルとブウどっち先に育成するか決めるわ
フリーザは初期形態無双やりたいからスキル振るの悩むんだよね
スキル振り直しくらい実装するよねバンナム?え?ガチャだって??

328 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:02:43.82 ID:fL+s34bOd.net
ガチャ単価が気になるなぁ

329 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:03:55.24 ID:mYLEn1JDp.net
この手のゲームで1日遅れは致命的だな
2日目にはお通夜だろうし

330 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:04:27.01 ID:glqzENT7d.net
>>326
lv4魔貫連発してたら10秒くらいでレイダー蒸発した

331 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:08:39.17 ID:vai9sjsT0.net
初日はベータの経験を活かしてスポボビッチのまま全滅プレイ目指すわw
必殺技二種とサポートで何とかなるやろ(慢心

332 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:13:55.21 ID:qL5w3ojf0.net
>>326
反論する自信あんまないけどそうなんかなぁ…
上手く説明出来ないがそれって勝ち試合の話のような気がする
そもそも集まらなくても勝てる試合のような…

もうちょっとなんでそう思うのか聞きたい
例えば起動キーもまだ集まってない状態でレイダーレベル4
これドラゴンボール集まって無ければ絶望的だけど 揃えばワンチャンあるよね
そんな時の立ち回りが聞きたいな

そんなボロボロのときにLv4からお前ら盾になれって!言われても
いやあんたが盾になって時間稼いでくれ…って思うんじゃないかなぁ

333 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:34:00.07 ID:k+cYoOMI0.net
他の人がゲージ切れそうならレベル4が入れ替わるべきだし
必殺技連打できるときは他の人が逃げに入る必要ないゲージあるときだし臨機応変にとしか

334 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:36:22.06 ID:YOhZ1o9E0.net
前提としてサバLV4はレイダーがよほど初心者じゃない限り、
タイマンだと勝てないと思う

仲間もボロボロでチェンジパワー使える人が少ないなら
遠距離かつ高低差から気円斬で牽制と妨害、
他の仲間の参戦を待ってから近距離で格闘と必殺技の二択が安定じゃないかな

仲間がレイダーに殴られてもLV4サバが直ぐに格闘か必殺技を撃てば
ダメージはほとんど入らないよ(基本フィニッシュムーブで大ダメージだから)
だから、そこはレベル4を信じて殴られるしかないんだよね
(自分が殴られ中=レイダーの特大の隙になるから)

ただ序盤からDBスタンプを連打するような奴は味方への攻撃をカットせず
一人で、かめはめ波とか元気玉を連打して瞬殺される
「この星ごと消す!」に当たったりする
そういうプレイを見てしまうと不信の種になるよねっていう

335 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:39:20.96 ID:YOhZ1o9E0.net
だから味方にLV4が居るなら相手レイダーがLV3以上でも
LV2のサバイバーはタイミングを見て参戦した方が良いね
というか参戦しないとサバイバー側に勝ち目がない

336 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:55:13.05 ID:mcfcpEpl0.net
>>332
その状況でまだ戦闘で勝つ気でいるならそれこそlv4の火力生かさないと勝てないぞ
基本タイマンではlv4鯖はレイダーlv4が既に瀕死か実力差があって近接で完封できるかでないとまず勝てない
鍵刺さってなくてレイダーlv4って既にキャンプへの突撃失敗してる状況だろうし盾になって時間稼ぐってのが脱出TMのことならまあ…

337 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:02:14.21 ID:qL5w3ojf0.net
>>334
あーなるほどね 気円斬みたいな技でも仰け反る訳ね?
そうだとしたら確かにそう思えるね

折角レベル4で、格闘互角かそれ以上だから前に出るべきだと思ってたけど
まぁ必殺技の方がDPS高いし仰け反るっていうんならそれになるのかな
んで味方息切れしてきたら交代して時間稼ぐ感じか

338 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:10:49.83 ID:k+cYoOMI0.net
※ダウンロード版へは 2022年10月12日 23:59 までにダウンロードした場合に予約購入特典として付属いたします。

この記載がミスなのか今日中にダウンロードきて1日しか猶予ないのかが問題だわ

339 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:47:22.02 ID:fL+s34bOd.net
https://dbas.bn-ent.net/products/index.php#special
※パッケージ版早期購入特典のダウンロード番号は、1台のゲーム機本体に1回のみ使用可能で、有効期限があります。(2023年10月12日23:59まで)

アソビストア特装版の方にはこう書いてるのがあるがDL版はどうなんだろう

340 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:16:26.36 ID:yMrdG/yn0.net
eスポ作れない日本企業はこんなゴミゲームしか作れんよ
そしてこれを面白いと思う猿w

341 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:16:27.31 ID:JcFjQO7/p.net
鯖lv4なら他が近接で粘ってるうちに遠距離砲7発くらい当てれば蒸発するだろ

342 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:26:20.43 ID:IxVxNcnKd.net
steam版は事前ダウンロードされるから問題ない、スレ内の書き込みからするとSwitch版も同様の模様。
PS版は知らん。

343 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:58:42.15 ID:j7vhn5Hi0.net
サバ残り1人L3、レイダーL3で体力ほぼ満タンってとこから
脱出はあえてしないで逆転レイダー討伐の動画見たけど
あきらめないってのは大切だな
あんなサバイバーになりたい

344 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:10:32.17 ID:cA7riSBD0.net
>>343
そういう鯖って寧ろアホ
制限時間短いのにタイムマシンで逃げずにずっと追ってくる奴とか戦う必要無いもん
そういう事するレベル4鯖とか討伐オナニーが目的だろうから脱出失敗のタイムオーバーで敗北させるのはよく使った
ゲームルール理解してる人はレベル4でも解除して逃げに徹して脱出してたけどね

345 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:17:04.31 ID:j7vhn5Hi0.net
>>344
いや、ルールを理解してたからこそ勝ってる動画だったよ
見てて面白かった

346 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:18:59.90 ID:aPQ1UWV8a.net
>>345
あれか
あれは面白かった
勝てるんだ!って感じだった

347 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:27:31.21 ID:cA7riSBD0.net
>>345
いやルール理解してないでしょ
タイマンで逃げに徹したレイダーは攻撃避けるの容易なんだから
常に居場所分かる位置にいてくれるから一定の距離置くように動くだけ
気円斬みたいな誘導遠距離攻撃は飛んでくるタイミングで瞬間移動押すだけ

348 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:29:30.97 ID:k+cYoOMI0.net
内容はどうでもいいけどいきなりアホ呼ばわりする奴には賛同したくない

349 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:35:15.44 ID:j7vhn5Hi0.net
>>347
めちゃくちゃルール熟知してる配信者だよ
相手レイダーも上手くて最後の決戦は面白かった

350 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:42:30.23 ID:cA7riSBD0.net
>>349
まあお互いタイマンを望んでたのなら文句言わん
俺が破壊してるのに誰も来ず破壊成功後に神龍みたいな事とかちょくちょくあったからさ

351 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:42:51.90 ID:fL+s34bOd.net
Lv4って普段のように解除できたっけ?この前解除できなかったからわざと被弾してまで解除したんだが

352 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:44:35.52 ID:cA7riSBD0.net
>>351
レベル4に関してはエアプだから分からん
それに関して違ってたのならゴメンナサイしとくわ

353 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:49:50.45 ID:7ER3a5MWd.net
別にガチでやるゲームじゃないからプロレスぐらいしてやるけどな

354 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:51:07.05 ID:j7vhn5Hi0.net
>>350
残り1人のサバが脱出しないでドラゴンボール集め

サバが神龍呼び出し

L4になってすぐ起動キーさして超タイムマシン呼び出し

破壊に来るレイダーとタイマン

こんな感じの動画だった
めちゃくちゃ面白い動画だったぞ

355 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:53:20.19 ID:mWhGXW9r0.net
L4相手に完全体かL3で1対1だったら残り体力にもよるが勝敗無視して受けちゃうかもしれんな
そもそもドラゴンボールってそういう作品だ

356 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:53:51.54 ID:AxguaoS80.net
Steamは予約してたらプレイは出来ないけど今日勝手にダウンロードされるって事か?

357 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:54:25.70 ID:XA3aCZ5x0.net
事前購入ぽちり
直ぐは無理だから朝からガッツリやるか

358 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:54:47.03 ID:ESHWND4ea.net
グラがゼノバそのまんま過ぎるせいでパッドでやるとついゼノバの指になっちまうんだよな
いい加減キーマウ慣れなきゃなー

359 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:57:18.71 ID:BNepIHi8a.net
その動画観てみたいけどどれですか?

360 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:59:09.97 ID:XA3aCZ5x0.net
ひとりぼっちの最終決戦シチュになったら俺もやっちゃうな
というかやった

361 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:59:47.19 ID:j7vhn5Hi0.net
>>359
配信動画を勝手にリンク貼っていいのかわからんので
「ドラゴンボールザブレイカーズ ヤムチャ タイマン」でググれば見つかると思う

362 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:12:59.59 ID:muKY/V72d.net
>>347
ルール理解してても負けてもいいから戦いたいって時あるだろ
ゲームはやってて楽しんだもん勝ちや

363 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:23:02.33 ID:BXQTCZpk0.net
最後の一人なんだから好きにやったらいいんじゃない?

364 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:23:49.26 ID:mYLEn1JDp.net
動画みたけど結局クールドリンクが止めじゃないか
早急に修正しろ

365 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:24:04.84 ID:7nJIP79+d.net
レイダー側がまともでかつ勝ちに徹するなら負ける要素は無いって事じゃ無いの
俺も最後の1人が4になったらタイムマシン起動させてセルゲーム会場でサシでやろう、ってやるよ

366 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:29:28.70 ID:AKoryKCWd.net
勿体無いなセル
勝負焦らず距離と回避にグミ打ち徹底で
相手のかめはめ波に合わせてかめはめ波返すだけにしてたらかてたな

367 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:32:20.92 ID:XA3aCZ5x0.net
最後に少しトチった程度じゃ報酬に差がほぼ出ないから気楽にできるのもよいね

368 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:34:46.82 ID:dFg0BF/w0.net
レベル31 ひとりで勝てることなんてあるのか、すごいな

369 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:43:49.11 ID:ESHWND4ea.net
正直一般人にやり込められるボスはあんま見たくない

370 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:02:04.63 ID:IxVxNcnKd.net
ドラゴンボールの敵役ってオチャメって言うか爪の甘さも魅力の一つだしRP的にはアリじゃない?
まあ、全ては個人の価値観に帰結するから勝利至上主義者は納得してくれんだろうけど。

371 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:06:23.53 ID:muKY/V72d.net
セルのボイスでバリアを張らせるとは評価に値するのやつ欲しい

372 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:20:54.21 ID:SVFlhzbda.net
>>369
ブロリーとか一般人にやられるの見たくないかな
だからブロリーこそ究極のハイリスク・ハイリターン型にしてレベル1のパラガスはボコボコにしやすい笑える仕様にしてほしい

373 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:26:44.09 ID:bkjfwNJ5r.net
禁断症状がやばい
早くこのゲームやらせてくれよ

374 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:40:36.38 ID:XA3aCZ5x0.net
さっきDLした時に後15時間後とか言われた
震える

375 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:41:38.71 ID:OKfA8w1K0.net
我慢できないなら11時間くらい精神と時の部屋に連れ込んでやろうか

376 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:13:07.48 ID:SiqwdtfN0.net
基本リア友としかやらないからかもしれんけど勝ち負けにあんま拘ってない。
負けても全然楽しいしぞ。

377 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:17:59.33 ID:tCBYOlnSM.net
マッチングしなくなるのと対戦中にいきなりアイテム拾えなくなる不具合ちゃんと修正されてると良いな

378 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:29:08.04 ID:CNRbJPfy0.net
リア友とかネットの友達だけで部屋作って
レイダーもサバイバーも全員共通でボイチャしながら遊んだら楽しそうだな

379 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:31:04.36 ID:DXdPivx50.net
Switch版しか持ってないんだけどここに居場所はあるかな……

アイテム拾おうとして動きがとまる事があるのは通信に問題があるんだろうけど、その問題があるのって多分ホストになってる誰かが使ってる環境だろうから直すの難しそう
直すとしたら誰かをホストにする事から辞めないといけないだろうし

380 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:32:44.65 ID:ZMvPzgKAd.net
エロ方面では期待できないかなあ
新コンテンツ追加ペースも遅いみたいだし
購入だけして将来に期待して塩漬けか
未来の人造人間18号に痛めつけられたい
あとはサバイバー女のエロ衣装や
ランファンスキン待ち

381 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:35:12.15 ID:AKoryKCWd.net
>>367
勝ち負けで報酬に差がほとんど無いからねー

382 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:36:55.43 ID:SiqwdtfN0.net
体験版を徹夜で友達3人と通話しながらやってたけどめちゃくちゃ楽しいぞ。
逆に一人だと面白さ半減するな。

383 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:40:49.40 ID:zrOtd41r0.net
値段も値段だし1ヶ月も楽しめれば十分でしょ
てかバイレジもそうだったが、非対称物って中々後続作品が出ないよな
バトロア並みに出てればとっくにdbdも第五人格もオワコンになってると思うのだが

384 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:53:33.14 ID:cAHHn4I6a.net
デッバイもそれはもう長く遊んだ、映画の悪役を操作するってのは斬新だった
んだが多数派の声に押された、ウンコ調整がついに限度を超え退散した

こっちは7対1なんだよなぁ…嫌だなぁ

385 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:54:21.72 ID:lgCDGOeja.net
0時から出来るのか?

386 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:56:29.46 ID:+xpQUSVda.net
順調に行けばな

387 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:56:48.56 ID:qBFrAT4sd.net
>>379
Switch勢だよ、ンよろしくゥ

結構遊んだけど、箱開けたときに止まるっていうのは一度もなかった、箱開けやアイテム拾いが遅延するのはあったけど
運が良かっただけなのかな

388 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:57:26.30 ID:SiqwdtfN0.net
勝ち負けに報酬差がほとんど出ないのマジでいいと思う。
気軽にできるから自分みたいなライト層にとってはいいシステム。

389 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:01:24.05 ID:6TJYL0Csd.net
ラグだか知らんけどレイダーの距離が200以上あって安心してたら数秒後に殴られてたことはあるな

390 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:03:20.12 ID:gR3LcRJK0.net
>>387
俺もスイッチだけど何回か拾えなくなる時あったぞ
その後味方が一人落ちた直後から普通に拾える様になったりしたからクソ回線野郎が混ざってると起こるんかもな

391 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:10:05.04 ID:S5YZ2EAdp.net
>>379
それが原因でスイッチの方やめといたわ
有線付いてない初期型だからか?ボタンの故障か?とか思ったけどスプラとかは普通にできてるんだよな

392 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:11:09.69 ID:muKY/V72d.net
ガチじゃない友人とやると高レベレイダーの時当然のように勝てないんだけど楽しいよな

393 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:13:54.02 ID:Fk1ixlKq0.net
>>379
PCだけど開始からアイテム誰も拾えてない感じで色んな人のスタンプ連呼始まって
3分くらいしたらホスト落ちたからホストの通信ゴミだとアイテム拾えないは絶対あるね

394 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:15:47.24 ID:8PX0KQqWa.net
ビーデルとランチが出れば充分だわ

395 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:16:12.69 ID:t6L/PH7Oa.net
>>361
ありがとう!
後で調べてみよ

396 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:48:40.34 ID:x9mpAn/B0.net
チェンジパワーチャージって開始直後からちょろっと溜まってるけど
登場の演出中もチャージされてるのはいいのか

397 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:49:25.35 ID:sA1j7X75d.net
switchは全体的にマルチがおかしいんだよな
PtoPの通信なのかひとりが落ちたら全員落ちるとか、1人でも重かったら全員重くなるみたいなクソみたいなシステムが多い

あつもりとかマリメとかひでぇもん

398 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:54:59.66 ID:WF2n+EvXp.net
鯖で最後の一人になってビーコン張り付きマンされたからどうしようもなくなったから時間切れいっぱいまで隠れ切った時は勝敗としては負けだけど勝った気分になった

399 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:59:16.90 ID:DXdPivx50.net
>>387
ありがと、遭遇しても分からないけどその時はよろしく

>>396
LV1までに必要な秒数が試合ごとに変わるようなら問題だろうけど流石にそれはないだろうから問題ないんじゃ?

400 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:01:16.20 ID:UsGk+uArp.net
>>397
バトオペ2もそうだったけど仲間の中で一番回線の弱い人が基準になるから他がいくら高スペックでも低スペでやらされる仕様だとそうなるし無線来るなしねよとか晒しも多かった
マッチング時に全員の回線が見えるのがいけないんだけど

401 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:13:45.99 ID:ToHesqv8a.net
プレイしてる奴全員Ping値見えるバトロワゲームやってたけど数値が300超えの奴とかわりといるんだよな

402 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:20:44.27 ID:NmE3eI4D0.net
発売日直前のテストに参加したけどカイオウ拳やポッドはガチャで手に入らなかったのは運が悪いだけ?

403 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:29:52.96 ID:OKfA8w1K0.net
その1個前のテストでは確定ガチャあったんでな
持ってる人多かったのはそういう理由なだけで、ガチャから出なかったのは運がなかっただけです

404 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:30:34.35 ID:DXdPivx50.net
>>402
一応ガチャのラインナップには並んでた
けど多分使ってた人の大半は、開始前体験期間のガチャで引いたんじゃなくて、その前にやってたオープンβからの継続参加者だと思う
その時は界王拳やポッドの確定チケ配ってて、開始前体験期間でもそのデータが使えたっていう

405 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:48:42.18 ID:npc3PXPi0.net
開始時に1人少ない時は追加で募集する事はできんのだろうか

406 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:57:19.39 ID:U+smOApL0.net
他機種じゃアイテム拾えない事多かったのかPS版じゃ一回あっただけだなそれ
しかもその試合はレイダー切断って事になってすぐ終わったしレイダー側でラグいサバイバー見たのも2回だけだったしPC版の動画とかみてみるとサバイバー側がレイダーに攻撃当たらなくなってたのもあったな国内マッチングや回線表示しないとPS版がマッチングやばいままでも他機種にもやばいところがあるからどれ引いても結局・・ って感じなのかもね

407 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:59:14.34 ID:U+smOApL0.net
>>401
光有線だったら回線大丈夫と思い込んでるアホはなぜかかなり多い

408 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:04:12.07 ID:NMfJ/i4o0.net
ping可視化してマッチングのときにping○○以上とはマッチしないっていう
FPSとか格ゲーみたいな設定できればいいけど過疎ると無意味な設定になりそうだよね

409 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:04:47.44 ID:npc3PXPi0.net
わいも1回だけ重すぎてアイテムが拾えなくて30秒くらいずっと拾う連打で拾えた事あったわ

410 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:05:22.77 ID:U+smOApL0.net
>>400
やっぱバンナムはそういう仕様が多いのかねガンダムvsの時もそれだったから回線弱者は邪魔だったわプレマでは弾けたからよかったけど

411 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:11:46.44 ID:Hw//8QFK0.net
回線が重かった時に脱出用TMの起動成功したのにその場でフリーズしてエリア破壊で死んで笑った

412 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:14:25.14 ID:p3Ozf8tLd.net
レイダーに殴られるまで全く操作受け付けなくなったことあって最悪だったな

413 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:20:02.77 ID:zjYo+Wo3d.net
10連 ¥5000🤮
20連 ¥5000🥹
30連 ¥5000🥺

414 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:22:53.98 ID:ToHesqv8a.net
>>413
高過ぎる
初期ガチャのスキルまとめセット2,980円のDLCとかでいい

415 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:31:57.86 ID:npc3PXPi0.net
流石に数千円のガチャしまくらないと勝てない感じだったら即辞めるわ

416 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:35:42.43 ID:cAHHn4I6a.net
レイダーメインで鯖はオマケだから、ガチャはどうでも良いや

417 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:36:16.13 ID:IjU3xj8P0.net
14人ぐらい居てもよかったよ、その分レイダーをもっと強くしてさ……戦闘力五の感じが全くない

418 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:36:41.34 ID:aiNc0lij0.net
テストの感じだと5戦でガチャ1回回せる+レベルアップ+バトルパス報酬で強くなってく感じだから課金は時間ない人向けのような気がする

419 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:36:47.58 ID:kFgEK9hW0.net
基本的にサバ有利だから無料で入手可能なスキルだけでもどうにでもなるだろ(適当
これでレイダーで勝つになガチャ必須ですならクソゲーだったけど

420 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:43:30.45 ID:Ppih0mdNp.net
でもガチャ更新毎にサバイバー側は強くなるんだよね
ガチャ回させるためには回したくなるようなスキルが必要だし
それに対抗するにはレイダー側も強くならなくちゃいけなくて
どう強くするかと言うと

421 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:46:40.29 ID:npc3PXPi0.net
マッチングと対戦までの時間がもうちょい短かったら10人サバで半分くらいしか最後まで生き残れない感じでも良かったんだがな

422 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:47:55.60 ID:AKoryKCWd.net
>>421
レイダーがリンチされるだけやん

423 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:49:43.37 ID:+Fi6TnfU0.net
☆5の排出率は1.25%だから最終β頑張った程度のガチャ回数で出ないのが当たり前
確率的に言えばポッド狙いで100連しても100人中29人は入手できない世界
それも悟飯・トランクス・18号など発表済みのキャラが入ってないβガチャでの話

結局ガチャや課金レートについてダンマリで発売日を迎えるわけだが
ガチャにバリエーションが無く単にラインナップが増え続けるだけなら
1キャラ追加されるたびに分母が5以上増えるから1枠しかない固有スキルや必殺技の入手確率は減り続ける
そしてガチャはまだ未実装のフォームを残している・・・その意味が分かるな?

424 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:52:00.91 ID:kFgEK9hW0.net
>>418
いうて5戦って一時間弱くらいだぞ…
10時間やって10連はやっぱしぶいわ
詳細不明のバトルパス報酬にガチャチケットとかゲーム内通貨大量に置いててくれれば助かるんだがバンナムだしなぁ…

425 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:54:11.71 ID:npc3PXPi0.net
一応バトルパス完走でそれなりのスキルは貰えそうではある

426 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:56:02.75 ID:DXdPivx50.net
>>420
ガチャでお金を稼ぐ、以外の方法を運営が考えてくれれば……

衣装やポーズ、試合終了後の取得経験値増加やログインボーナス解放みたいな感じで

427 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:56:36.34 ID:IjU3xj8P0.net
14人ぐらい居てもよかったよ、その分レイダーをもっと強くしてさ……戦闘力五の感じが全くない

428 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:58:23.61 ID:IjU3xj8P0.net
>>427
ミスった。戻るボタン押したら投稿されてしまった

429 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:00:10.23 ID:cAHHn4I6a.net
試合で人集めるの大変になるから駄目だ

430 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:00:37.26 ID:DXdPivx50.net
>>423
必殺技は修行で覚えられるんじゃなかったっけ?
まあスキルの問題は残るけど……

後、確率はピックアップガチャやってくれるのを祈る感じ
欲しいスキルがピックアップされるまでガチャ回すの我慢しようかな

431 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:02:35.88 ID:mcfcpEpl0.net
脱出ポッドナーフって結局100秒で許されたんかね
戦局見れるから100秒くらいなら普通に入れるけど180秒とかなると流石に外れるよな

432 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:03:54.32 ID:aiNc0lij0.net
>>424
レベルアップ報酬でもチケット出てたし、ベータの配信でサバのレベル100近く行ってる配信者もいたから実際はもっと楽だと思う

433 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:04:03.68 ID:aU9HJmv4d.net
増え過ぎたらレイダーの頭パンクするわ

434 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:04:59.23 ID:vai9sjsT0.net
レイダーも3人くらいに増やさないとな

435 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:06:02.76 ID:9n8LK+yS0.net
ギニュー特戦隊やセルジュニアを常時探索に使えるならサバイバー増やしても良いよ

436 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:09:16.31 ID:AKoryKCWd.net
>>427
マッチングが成立するの時間かかるだけじゃねーか

437 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:11:56.18 ID:CuijFr0rM.net
>>427
7人がレイダー取り囲んで太陽拳とチャーミングずっとしてる間に残り7人が超タイムマシン起動させる糞ゲーになりそう

438 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:16:06.64 ID:AKoryKCWd.net
鯖14人に増やせとかエアプとしか思えん
レイダー強くして序盤に養分になる奴等増えれば
鯖a「すぐ死んで面白くない!」
鯖b「レイダー強すぎだし、レイダー全然当たらないからツマラン」
鯖c「レイダーなるまで何時間かかるんだよ!この糞ゲー!」
鯖d「折角レイダー当たって俺ツエー!出来ると思ったらエラーとかふざけんな!」 
こういう不満が今の倍以上出て来て過疎化が進む

439 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:18:33.34 ID:mWhGXW9r0.net
>>431
180秒は流石に使わんな
βの最後の方は普通に外れてたしレイダーも意識するようになってたからとりあえず120か130秒ぐらいでいい気がするわ

440 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:18:57.94 ID:0J9QZhi80.net
レベル4レイダーはもっとはっちゃけてもいいと思う
常に気の探知とかザーボンさんドドリアさんが常時徘徊するとか

441 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:19:28.95 ID:mcfcpEpl0.net
>>438
でも煮詰まってきたら弱くしたレイダー3人vs鯖5人とかサイバイマン4vs鯖4の対称戦みたいな変則パターンも欲しいよね

442 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:20:42.91 ID:mWhGXW9r0.net
2:14モードとか欲しいけどスイッチがネックになりそう

443 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:21:38.70 ID:NMfJ/i4o0.net
「いるいる、人間どもが・・・(チェンジ2だしめんどくせえな・・・)」

444 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:21:40.15 ID:CuijFr0rM.net
レベル4セルもセルジュニア徘徊させたい
レベル3セルはボコボコ回避に自爆機能ほしい

445 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:22:18.71 ID:npc3PXPi0.net
まあ最終的に味方が勝ったとしても自分が死んだ時点で敗北だからな

446 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:25:31.00 ID:vai9sjsT0.net
レイダー1人サバイバー7人が1チームとなってチーム戦でいいよ
相手チームのレイダーを倒すか先に超タイムマシンを起動するか競えば

447 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:26:13.64 ID:lbjqSTk7p.net
はやくやりてえええ
とりあえずブウ触っとくか

448 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:28:25.69 ID:vai9sjsT0.net
スポポビッチで全滅狙おうぜ、フリーザレベル1よりは射撃弱いけど
それでもフリーザレベル2の射撃性能はあるから
フリーザレベル1はレベル上がるからとどめさせないけどスポボビッチはレベル気にせずとどめさせそうだし

449 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:28:58.84 ID:AKoryKCWd.net
>>446
それは面白そうだな

450 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:31:42.24 ID:6J2u6iWXp.net
>>431
ポッドが180秒なら完全にゴミ
そもそも慣れてる人は100秒でもポッド外してる場合が多い

451 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:36:34.12 ID:CuijFr0rM.net
レイダーでやってる時にウーロンが「しょうがねぇなぁ~」と言いながら何回も変身して向かってくる姿見た時はお前戦闘力5じゃなくてZ戦士だろと言いたくなる

452 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:36:44.35 ID:nGmC8rAJp.net
>>427
14人になったら鯖lv1になった奴からハイエナのようにレイダーに特攻していって10人目特攻までには討伐できそう
セルなら吸収する暇なんて一切ないだろうな

453 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:37:15.06 ID:cAHHn4I6a.net
初期がバイク無しポッド無しなら、 ぶっつけ本番で魔神ブウでいけるかもな

454 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:39:25.82 ID:AKoryKCWd.net
バイクありならスポポはかなりキツイだろうなw

455 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:42:24.38 ID:vai9sjsT0.net
バイクはノーロック偏差打ちか徒歩奇襲で先手取るかで頑張れw

456 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:42:54.99 ID:glqzENT7d.net
これcs勢は24時開始か?

457 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:43:35.51 ID:mWhGXW9r0.net
フリーザはともかくセルとブウは最初期にある程度育成しておかないと使うこと自体が厳しくなりそうだ

458 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:45:17.51 ID:CuijFr0rM.net
>>457
これな
だから使ってないレイダーにも経験値入るシステムにしないとやってられん

459 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:46:47.83 ID:mWhGXW9r0.net
>>458
ポイント共通にしとけばよかったのにな
あのシステムは流石に欠陥としか言えん

460 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:47:42.96 ID:PwSlj0dYM.net
スポポビッチはかなり弱そうだけどな…
テスト環境と同じならベテラン鯖は
レベル2になった時点で積極的に妨害しに行くと思う(攻撃する必要はなく民間人を吸収させない)
1人を相手してる間にキー設置されて
他のレベル2が現れて…ってパターンになるだろうから初動で事故ると終わる

倒されることはないけどブウ出てきたときにはタイムマシン設置、みたいなことになりそう

461 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:47:52.97 ID:vai9sjsT0.net
バンナム「お客様の要望にお答えしてガチャにレイダーレベルアップアイテムを追加しました!」

462 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:50:36.53 ID:muKY/V72d.net
>>460
ヤムーのスキルで1民間人分エネルギー吸えるから1人で来るなら大歓迎だぞ

463 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:53:32.39 ID:cAHHn4I6a.net
セルは吸収レベル上げると、進化に必要な人数が一人減るからな
育ててからが本番

464 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:54:13.16 ID:kFgEK9hW0.net
民間人吸収なんて時間的に2、3秒だぞ
一応飛べるし一人で攻撃しかけても逆に無視されてファームされそう

465 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:54:53.52 ID:muKY/V72d.net
スポポビッチは鯖見つけられなきゃ民間人4人吸わないと行けない
鯖1人でも倒せるなら民間人は1人でいい
生放送隅々まで見てると大体仕様わかるよ

466 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:55:02.37 ID:AKoryKCWd.net
ブウが強ければスポポは間違いなく時間稼ぎに行く奴等が出るだろうな
慣れてる奴等なら吸収妨害の為にlv1でワザと発見されて追わせるだろう

467 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:55:32.09 ID:DXdPivx50.net
>>456
そうあって欲しいなぁ
今日はもうそのつもりで早めに仮眠取る気満々なんだよ

468 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:00:17.28 ID:vai9sjsT0.net
幼虫と違って必殺技二種とフリーザレベル2の高速射撃出来るけどな

469 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:01:43.46 ID:muKY/V72d.net
デブブウはダメージ中に使えるスキルが無さそうなのが気になった

470 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:02:55.30 ID:MWe8sG3i0.net
>>410
回線に関しては流石にバンナムが悪いわけじゃない
通信はダウンロードと同時にアップロードもしてる状態だから回線悪い奴がいるとそいつの通信待ちで同期できないからゲームが進まない
みんなでボール複数でキャッチボールしてる時に下手くそが混じってて そいつにボール溜まって周りはパスこないから暇で正直しらけてるのに 下手くそは下手なりにボールいっぱい触れて楽しいのと同じ
はよパスまわせや

471 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:03:31.09 ID:u40Vetoa0.net
魔人ブウ体内でブウ(善)を引きはがすのって
そこでずっとレイダーが待ってたらどうするんだ

472 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:04:55.71 ID:lxxIoqj8p.net
ブゥ使う人多いと思うけど鯖lv2即特攻からのスポポ討伐が流行らない事を祈る

473 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:05:09.27 ID:AKoryKCWd.net
>>471
超TMと同じで誰かが戦闘で時間稼ぎしてる間に剥がすんだろ?

474 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:06:19.08 ID:muKY/V72d.net
鍵とかと同じでゲージがリセット方式だったら詰むよね

475 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:07:10.25 ID:ZMvPzgKAd.net
セル幼虫で勝ったらどうなるのかの実験動画みたけど
いつのまにか第一形態に変身しての勝利ムービーだった
フリーザは変身前での勝利ムービーあったのにただ手抜きしてただけか?
セル幼虫で負けた場合もどうなるか見たかったけど
セルは時間経過でいつの間にか第一形態になってしまうから絶対無理なのかもしれない

476 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:08:39.55 ID:oZdWgrESM.net
Steamだけ1日発売日がズレたのは
販売時間帯の設定を忘れて誤ってSteamに申し込んだ
(設定しないとGMT基準になる)…とかじゃないよな?
Switchは0時開始が原則だから販売時間制限を掛ける必要がないし…

477 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:15:43.80 ID:gWR8ocvs0.net
回線に関してSwitchは地獄だろうな

478 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:20:37.63 ID:sT8Fi6kM0.net
有機EL版を出してから慌ててLAN端子付けたのは
かなりの無能よね…
最初から付けておけよっていう

479 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:28:20.61 ID:muKY/V72d.net
マッチングとブウの使用感の確認のためだけにPS版買おうか迷うわ

480 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:31:56.33 ID:ipBtt5arp.net
>>476
STEAMが日本のプラットホームじゃねーからだよ
アメリカに合わせてんだろ
他のゲームも似たようなもんだ

481 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:33:55.61 ID:aJap897Wd.net
ラグ回線複数人でラッシュかければレイダーは何もできないゲーム
ちゃんと同期取らないからサバイバーはそこにいるのにロックオンがされないw

482 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:35:02.28 ID:AKoryKCWd.net
>>474
東京ゲームショウの動画見てないのか?
約5秒後で剥がしてたぞ?

483 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:36:50.34 ID:muKY/V72d.net
>>482
位置わかってて5秒もあったら止められないか?

484 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:39:26.49 ID:AKoryKCWd.net
>>483
??
誰かがブウと戦えば5秒位稼げるだろ
超TMで何秒稼げてる?

485 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:39:31.35 ID:IxVxNcnKd.net
使用感確認くらいなら配信でも見れば良くないっすかね…?
一番確実なのは自分で操作することだし運営へのお布施になるから止めるほどでもないけど。

486 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:40:59.50 ID:muKY/V72d.net
>>484
超TMは超TMに判定吸われるから稼げてるだけだと思うが
ブウにはイルボンバーもあるわけだし

487 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:42:04.51 ID:tIArUtRRr.net
太陽拳なら5秒スタンできるぞ

488 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:42:23.83 ID:a+cNOyODM.net
あれやこれや妄想して話せるのも後8時間もないからな…
精一杯、妄想しようや

489 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:43:25.91 ID:mWhGXW9r0.net
初回引き直しガチャがあるかだけ知りたいがまあ普通に無いんだろうな

490 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:44:00.97 ID:AKoryKCWd.net
>>486
まぁ東京ゲームショウの動画見てない見たいだしNGしとくわ
明日からキャンプしたら剥がせるかどうかすぐ分かる事だしw

491 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:44:34.51 ID:a+cNOyODM.net
一番確認したいのはブウよりPTだわ
合わせ放置(PTメンバーがレイダーとサバイバーに分かれる)は流石にないよな?

492 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:45:11.90 ID:AKoryKCWd.net
チャーミングでも剥がす時間稼げそう

493 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:46:35.10 ID:6JnUEgAmd.net
サバイバーもレイダーも相当やり込んでる配信者が日付変わったら数時間ブウの配信するとか言ってたからみんなで見ようや

494 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:47:57.05 ID:a+cNOyODM.net
Switch勢の配信ねぇ…(差別)

495 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:51:21.65 ID:6JnUEgAmd.net
>>494
俺が言ってる配信者は普段はsteamで1日でも早く遊びたいからそのたった1日の為にSwitchやるだけや

496 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:53:20.32 ID:hjxcQtPD0.net
(´・ω・`)オープン初日はメンテ祭りときまっとるんや

497 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:54:16.09 ID:AKoryKCWd.net
PSのマッチングどうなってるやろな

498 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:54:45.59 ID:npc3PXPi0.net
セーブデータの共有が出来ないから結局1機種に絞るしかないのよな

499 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:54:56.36 ID:a+cNOyODM.net
>>495
えぇ…

500 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:55:07.76 ID:faodC1BM0.net
発売したらとりあえず練習モード籠もることになりそうだなぁ
ブウを弄り倒したいわ

501 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:55:46.77 ID:XINH+Ljs0.net
STEAM版の予約特典って発売して買ったら自動でもらえるんか?
ダウンロードなんかできんが

502 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:56:19.25 ID:a+cNOyODM.net
分かる
10時間遊ぶより10分の練習の方が
キャラの動かし方やmap暗記できるよね

503 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:58:04.62 ID:muKY/V72d.net
新マップの開始位置とかも把握したいから練習モードでも中央スタートやめて欲しいわ

504 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-qnDK):[ここ壊れてます] .net
発売直後は特典ガチャ報告会になりそうだな

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-k1ap):[ここ壊れてます] .net
そういや新マップあるのか
自販機探すのは良いけど練習だと湧き位置分からんから実際プレイしないと分からんのよな

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ベータ参加チケットでSSR出しまくって方向するのでよろしく

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6304-zauZ):[ここ壊れてます] .net
早くやるためだけに別プラットフォームでも買うほどのゲームではないと思うが早くやりたくて仕方ない気持ちはわからんでもない

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c681-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ガチャのあるゲームは結局ガチャ報告が一番盛り上がるってのはあるあるだよなぁ

509 :UnnamedPlayer (スップ Sdea-wQi+):[ここ壊れてます] .net
初期はマップ3種類だけとか無いよな?w

510 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:32:28.42 ID:3tcK/SCka.net
PC 勢は1日お預けだからな
新マップお散歩動画、 ブウの解説及び実戦動画で 再生数万は楽勝じゃね?

511 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:33:28.36 ID:ukTyNj57d.net
マップは少なくていいわ…
LOLみたいに1種類でもいいくらい
シーズンごとに変える感じで固定して欲しいわ
ただサバイバーがミスりやすくレイダー有利になるからレイダー救済のために増やすのはありかもな

512 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:35:56.97 ID:npc3PXPi0.net
これ系のゲームでマップが増えるとごちゃごちゃしてわかりずらいのになるのよな

513 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:36:21.71 ID:3tcK/SCka.net
初期マップは鯖側は最早RTAだろ…

514 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:40:20.32 ID:ZMvPzgKAd.net
一度だけスポポビッチのままやられたい
ネタ的にというのもあるけどコイツはビーデルにひどいことしたから嫌い
もっともまじめにやってもそうなるかもしれないが・・・

515 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:40:26.80 ID:kFgEK9hW0.net
新マップ見てみたが丸形で狭いんだな
ここだけはレイダー有利そう特にフリーザ

516 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:41:06.92 ID:TlnrcR110.net
ビーデルにひどいことしたから好き

517 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:45:52.02 ID:aiNc0lij0.net
スポポビッチってエネルギー弾撃てたっけ

518 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:48:13.03 ID:muKY/V72d.net
アニメでは使ってたぞ

519 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:49:40.52 ID:WXCOClkt0.net
アニメでは引き延ばしのためかガッツリ尺取ってたから色々と素材が豊富よね。

520 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:51:32.46 ID:TlnrcR110.net
Steam版日本時間でいつからやれるんだっけ、もう待ちきれないよ

521 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:55:40.07 ID:yMrdG/yn0.net
バーダックだしたらやる
カカロットよおおおおおおおおおおお!

522 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:56:02.95 ID:KqI3QJ6xr.net
スポポビッチは海外で大人気なんだよな

523 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:57:00.03 ID:aiNc0lij0.net
なんだ使ってたのか
格闘のみのレイダーだったら色んな意味で面白かったのに

524 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:58:28.58 ID:OKfA8w1K0.net
レベル1が飛びつきしか出来ないレイダーがすでにいるでしょ

525 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:58:44.82 ID:9n8LK+yS0.net
殺したら反則になるからわざと弱い気弾を撃った策士スポポビッチ

526 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:59:03.34 ID:x9mpAn/B0.net
>>524
横に動かれるだけで当たらねぇ!

527 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:59:49.74 ID:yMrdG/yn0.net
バーダックだせ発達運営

528 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:01:04.70 ID:j7vhn5Hi0.net
>>521
そういえばバーダックはKAKAROTで追加DLC決まったよな
バーダックのチームが使えるみたいだから楽しみ

529 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:01:56.36 ID:cA7riSBD0.net
βテスト一度もやってないで予約してる奴とかどれくらいいるのかねぇ
とりあえず宣伝少過ぎだからそこは金使ってくれ
狩野英孝がプライベートでもやるつもりだからそれは良かったけど

530 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:02:28.04 ID:WXCOClkt0.net
バーダックは一貫してベビーフェイスで売りに出されてるからレイダー実装は無いかなぁ…
ガチャ実装とかキャラメイクで寄せられるようになるとかそういう路線じゃない。

531 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:03:03.60 ID:npc3PXPi0.net
dbdやりながらこれもやるのか

532 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:04:10.43 ID:XINH+Ljs0.net
ラディッツとかベジータとかもやりたい
ただ、ベジータってトランスボールでもあるから難しいか?

533 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:04:53.23 ID:yMrdG/yn0.net
KAKAROTうらやましいなあ

534 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:09:16.48 ID:aU9HJmv4d.net
スイッチ版でやるかと思ったけどPingひどい場合ユーザー多そうだよな

535 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:15:45.66 ID:ce0PIQgl0.net
PSマッチング改善されてるのかなぁ
ベータ版でクソすぎたからな

536 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:17:30.02 ID:WXCOClkt0.net
PC版のβは基本1分以内でマッチ早かったけどPSってどんだけクソだったん?

537 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:24:54.25 ID:ZMvPzgKAd.net
>>532
非力な一般人じゃないでしょ
戦闘力たったの5かと発言した本人がサバイバーとして出たらダメでは

538 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:27:51.07 ID:k+cYoOMI0.net
steamは20秒で8人集まってもう20秒で開始だった
それ以上のときは部屋そのものがおかしいと判断して解体ですぐマッチできた

539 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:30:27.01 ID:XA3aCZ5x0.net
他よりは遅かったけどまあキャンセルしてれば普通にできた
PSでレイダー50程度には遊んだよ

540 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:34:32.62 ID:sA1j7X75d.net
>>534
switchでサバイバー45までやったけど、分かるくらいやばかったのは2.3試合だけだったからそこまでじゃないと思う...多分

541 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:35:25.59 ID:OCTp8W850.net
PSでレイダー65くらいまで遊んだけど、1分で繋がることもあれば、何回繋ぎ直してもダメで4,50分マッチングしない時もあったね
平均3,4分くらいだろうね

542 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:36:53.87 ID:mWhGXW9r0.net
プラットフォームに関わらずマッチングの挙動は割と怪しかったな

543 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:37:25.16 ID:ZMvPzgKAd.net
>>532
すまんレイダーとしてだったか
それなら初代ピッコロ大魔王までアリだと思う
トランスもあくまでも超戦士の力を借りている設定だから
既存の3レイダーに比べてあまり強くないキャラでも違和感はない

544 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:37:47.64 ID:aiNc0lij0.net
PSの場合、本来ホストになれないはずの人がホストになって通信できない状態で延々待たせられるってパターン起きてなかった?

545 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:39:38.62 ID:aU9HJmv4d.net
>>540
それはβに手を出すくらい意欲あるユーザーだから本番に震える
まあpingとか以前にガチャで阿鼻叫喚かもしれんが

546 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:40:31.25 ID:XINH+Ljs0.net
>>537
いやレイダーの方
戦闘力たったの5かゴミめは言われたいからラディッツも来て欲しい

547 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:42:34.35 ID:aiNc0lij0.net
サバイバーラディッツ「おれの戦闘力たったの5か・・・ゴミめ・・・」

548 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:43:07.89 ID:U+smOApL0.net
>>536
改善されてからは一分以内も多かったけど5分待ったりの時もあった
とりあえず俺はPS版でオープンベータから始めてサバイバー68レベ セル54レベ フリーザ30レベまではいけた

549 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:43:17.06 ID:cBcYyjlb0.net
トランクスがタイムパトロールやってるゲームはよく知らないが
お祭りゲームで何やってもいい感じにすればいいと思う
悟空が敵でおらといっちょやるかみたいな

550 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:44:13.06 ID:IG0J3z8m0.net
オンゲーは人口大事だから一番多そうなのはやっぱSwitchかね
でもカクカクすんだよなぁ

551 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:44:42.06 ID:cA7riSBD0.net
PSやってるとロビー滞在時間長いから自然とロビーのBGM口ずさめるようになるぞ

552 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:46:28.46 ID:cBcYyjlb0.net
ロビーにいる間は暇だったので椅子でたけし城してたわ

553 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:46:57.75 ID:XA3aCZ5x0.net
テーブルの上で跳ねるのはみんなやってそう

554 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:47:36.67 ID:YOhZ1o9E0.net
正直、あんまりレイダー上手くないのに、ほとんど勝ててるな…って思ってた人の
動画を見た後に配信を見たら案の定、PT組んどるやんけ!!

PT組むのは二重の意味でお得なんだよ
まず鯖時には情報の共有が出来る点、
そしてレイダーに選ばれた際には自分たちの面子が多い分だけ、
集団PTが入らない可能性が高まる(ソロプレイヤーが入りやすい)

あとコレは外法だがサバとレイダーの通しやインチキもし放題だから
忖度や舐めプもできるわけで
この仕様のままだったら製品版はマジで地獄になるぞ

555 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:50:32.59 ID:YWasDymX0.net
索敵デバイスだけは使い道が全く分からんかった

556 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:51:04.43 ID:hjxcQtPD0.net
引継ぎなしβに参加するぐらいユーザーはともかく発売日から参加の
switchエンジョイ勢は酷い回線状態の人が結構混ざりそうだよな

557 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:51:12.73 ID:Az+a5ISVp.net
>>554
まぁ配信したりVC組むのは大体PCだからどうでもいい

558 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:51:20.61 ID:sA1j7X75d.net
>>545
あーなるほどそういう見方もあるか 確かに怖いな
ガチャと強化代で阿鼻叫喚になりそうではある、ベータ版のクソ強スキルが手元から消えてるし

559 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:54:17.82 ID:glqzENT7d.net
このゲームって最大レベル99だよな?

560 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:55:41.27 ID:mzkRnugY0.net
>>554
動画配信するならPTが圧倒的に撮れ高作れる&再生数稼げるからな
やらない奴等は馬鹿よ

561 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:57:02.06 ID:npc3PXPi0.net
配信するなら視聴者と7人で組んでやってほしい

562 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:00:02.30 ID:4Q41kBoS0.net
やらせだろうが何だろうがそれで人口増えるならなんでもいいわw
過疎が一番あかん

563 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:01:21.89 ID:mzkRnugY0.net
>>562
その通り

564 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:03:01.29 ID:XA3aCZ5x0.net
無理だと思ったら仙豆持って即退場すればいいさ
気楽にリトライしろ

565 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:03:15.07 ID:mzkRnugY0.net
>>561
そのうちやるんじゃね?
7人配信PTv鯖s野良レイダーとか

566 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:06:36.43 ID:idOMszFg0.net
とりあえずPS4の人頑張ってBS画面から進まないバグ残っているか調べてくれ
あるかないかで購入するか悩んじゃうし

567 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:07:09.57 ID:cBcYyjlb0.net
現実問題VC排除とか可能なのか?
配信でやらせなどやられたら叩かれるので控えるだろうけど

568 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:08:30.46 ID:AKoryKCWd.net
東京ゲームショウの公式配信からしてPT鯖VS野良レイダーだったしなw

569 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:11:58.40 ID:9n8LK+yS0.net
運営サイドはPTかつVCで野良レイダーをボコボコにして配信内で嘲笑することを推奨してる

570 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:15:28.54 ID:cBcYyjlb0.net
4人組の動画でこのゲーム知った口なのであれだけど
ガチ勢からしたらあのプレイも・・・って感じだろうね
楽しくやれるのが一番だと思うわ

571 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:15:31.52 ID:BV5M9TGb0.net
vcは運が悪いと思って諦めろ
友達とワイワイやりたい層を排除したらゲームが続かなくなる

572 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:17:56.93 ID:ZMvPzgKAd.net
発売直後はPTといえども最適化はされていないだろう
皆がそれなりにやりこんだ後どうなるか

573 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:18:21.04 ID:vai9sjsT0.net
PTもレイダーになって非PTだけ狙うとかされてもねえ

574 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:18:36.36 ID:U+smOApL0.net
とりあえずPS版はブロック機能くれたらそれでいいわバトオペにはあったしこれにもくれ
https://bnfaq.channel.or.jp/faq/detail/1988/5022

575 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:24:14.41 ID:npc3PXPi0.net
本体のブロックはメッセージが来ないだけとかあるんだよな
マッチングしないブロックはほしい

576 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:27:47.22 ID:0J9QZhi80.net
PT機能がある以上VCは容認されるのはしょうがないけど
だったら野良でも意思疎通しやすくするための機能を拡張してほしい

577 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:29:44.97 ID:PMwBgw3c0.net
とにかく最初は全力でレイダーレベル上げないと鯖側のスキルがぐんぐん成長していくから仙豆自爆作戦はありかもしれんw

578 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:31:27.63 ID:IiMDa8Pxd.net
スイッチとPSは何時に配信されるの?

579 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:31:52.46 ID:zOR3JKuw0.net
レイダーレベル共通化してくれー

580 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:33:14.64 ID:npc3PXPi0.net
てかこのゲームボイチャで欲しい情報とかそんなにあるか
一緒に攻撃しようが伝わるスタンプがあればええわ

581 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:34:03.98 ID:PMwBgw3c0.net
>>570
それってキヨレトルトのグループだろ
ぎゃーぎゃーうるさすぎて好きになれんわ

582 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:35:57.08 ID:z6sNKnKx0.net
スポポビッチのまま鯖全滅or脱出したらどういう勝利演出になるんだろうかw

583 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:36:11.64 ID:c8tFr5WX0.net
レイダー側にはそんなことも許されないんだ

584 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:37:30.29 ID:aiNc0lij0.net
>>582
バビディに頭なでてもらってニッコリ笑顔ENDよ

585 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:37:59.75 ID:TlnrcR110.net
セル幼虫にも勝利演出用意されてるんだろうか・・・

586 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:37:59.76 ID:x4JHpZ2L0.net
バトオペ2ではブロックしてもIDの横にマークが付くだけでマッチングしないって機能ではなかったはず
その後アプデで変わったかもしれんけど
仮にこれが同じ仕様でも離脱がないからゲーム終了してマッチ拒否するくらいしかできんのでは
そしてレイダーの優先権潰すことになる

587 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:39:11.44 ID:npc3PXPi0.net
メンバー見て拒否出来ない自動マッチングだからマッチングした瞬間に切断されるブラックリストじゃないと効果ないな

588 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:39:31.25 ID:XP/H/XCIa.net
>>361
見てきたけど、自分には到底真似できないプレイでしたわ…

589 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:42:15.13 ID:XVoYn0Gl0.net
>>501
steamで配信始まるタイミングでライブラリに自動で登録されるから安心して待つといい

590 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:44:37.91 ID:k+cYoOMI0.net
>>585
YouTubeで検証してる人がいたけど一段階進化した状態の演出だった

591 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:46:41.49 ID:TlnrcR110.net
>>590
まじかーw用意してたらめっちゃ面白そうだったんだが

592 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:47:12.10 ID:PMwBgw3c0.net
幼虫が地球破壊できるわけないからある意味正解

593 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:57:25.57 ID:mcfcpEpl0.net
家ゲ組はあと4時間ほどで遊べるようになるのか…

594 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:57:42.66 ID:YOhZ1o9E0.net
PT「友達と一緒にプレイしたいだけなのに何がいけないの!><;」
運営「PTだとレイダー強化されます」
PT「このクソゲ辞めるわw」

これが現実だぞ

595 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:00:36.46 ID:TlnrcR110.net
運営「・・・・・・」
PT「VCも対策もされないしレイダーボコるわw」
こうだぞ

596 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:00:53.52 ID:C/x4QbeYd.net
>>593
0時丁度に配信されるゲームあるの?

597 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:01:57.43 ID:cBcYyjlb0.net
>>581
でも宣伝にはなったと思うよ
接続が少ないと聞いてるから多少だったのか分からないがw

598 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:03:48.26 ID:YOhZ1o9E0.net
スイッチは0時公開が原則なので
>>595
何も言い返せんかったわ…

599 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:05:02.67 ID:6JnUEgAmd.net
ぶっちゃけ半年も経ったら過疎ってそう
トムジェリがそうだった
クロスプレイないなら尚更

600 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:06:01.78 ID:YOhZ1o9E0.net
マジレスすると半年も持てば奇跡の部類じゃねえかな…

601 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:06:59.91 ID:9n8LK+yS0.net
半年も遊べるのか、年内遊べれば十分だと思ってた

602 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:07:15.08 ID:x4JHpZ2L0.net
>>596
配信されるっていうかメーカーが0時に設定してれば0時から遊べるようになる
ゲームのダウンロード自体は発売日前からできる

603 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:08:13.65 ID:+FYStAEn0.net
半年持ったら上出来すぎん?
早めに追加されそうなパラガスブロリーくらいまで楽しめたら十分だわ

604 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:15:33.93 ID:j7vhn5Hi0.net
バビロンズフォールレベルのクソじゃないと半年終了なんてないぞ
あれはマジもんのクソだったからな
ドラゴンボールザブレイカーズは数年は続くと思う

605 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:21:22.27 ID:mcfcpEpl0.net
確か半年は続かせないと課金通貨の処理が面倒なことになるんじゃなかったっけ

606 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:24:27.61 ID:zT7Me6TB0.net
別に半年でサービス終了とかプレイが困難になるとは思ってないが
半年もしたら殆ど話題にもならんし新規も殆ど入ってこない動画も配信されないって感じの過疎にはなると思う

607 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:26:27.73 ID:M6UdEZNh0.net
>>596
DL版なら普通0時だろ古代人か何か?

608 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:27:53.48 ID:x4JHpZ2L0.net
3、4ヵ月スパンで登場する新レイダーやマップをみて遊ぶ気が出ないかっていうとな
レイダーはセルとフリーザで差別化できてて違う楽しさがあるしブウも面白そう
毎日ずっと遊び続けるというより新レイダーが出るたびに復帰する感じになると思ってる
1年もすると3体はレイダー追加されるからそっから先はネタが続きそうにないけど

609 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:28:05.05 ID:t6Tfpz1r0.net
みんなどの機種でやります? steam版?

610 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:29:18.42 ID:x4JHpZ2L0.net
>>606
新規に関しては奥の手の基本無料化があるからどっかで梃入れするんじゃないか

611 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:29:38.11 ID:BXQTCZpk0.net
もうトロフィー取ってるやつなんなん?

612 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:30:08.99 ID:cA7riSBD0.net
>>607
海外メーカーのオンラインゲームとかだとコンシューマー版でも0時じゃなくて欧米時間が開始だったりすると一応言っとく
特に記載無いから0時始まりだろうけど

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-kbbi):[ここ壊れてます] .net
煮詰まってきたあとレイダーやるの精神的にしんどそうだから新規入ってこないと辛いだろうな

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b66-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>584
それはそれで見てみたい気もするがw

615 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-XObm):[ここ壊れてます] .net
欧米時間ってなんだよ

616 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:42:57.40 ID:OKfA8w1K0.net
CS版はダウンロード終わってると解放までのカウントダウン出てるしなぁ
欧米時間とか言われてもこっちは3時間半切ったカウントダウン見ながら別ゲーやって待機してるだけです

617 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:44:00.52 ID:78DOWkox0.net
友達とパーティ組んで通話しながらやるのがおもろいよなこのゲーム。
そんな必死になって勝ちにこだわるゲームでもないやん。

618 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:44:26.06 ID:mWhGXW9r0.net
>>554
PT内から絶対にレイダーが選出されないは仕様として必須なんだよな
それがまかり通るとゲームとして破綻する

619 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:48:02.68 ID:cA7riSBD0.net
>>616
これは0時開始なのは見れば分かるよ
普通0時スタートと言ってる奴がいたからそうでないのもあると言いたかっただけ

620 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:49:04.83 ID:qCYMTfGy0.net
switchかsteamどっちで買うか

621 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:49:47.69 ID:aiNc0lij0.net
パッケージ版買ったんですが・・・

622 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:52:24.75 ID:x4JHpZ2L0.net
>>621
24時間後に遊ぼうな

623 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:52:44.20 ID:GxDNwJjLd.net
これスペシャルエディションの特典ショボくね?
これでゲームの値段の半分上乗せてくる強気…
ガチャのボリっぷりに阿鼻叫喚になるわ今夜…

624 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:52:58.78 ID:mcfcpEpl0.net
>>618
細かいことだけどPTと野良が混じった場合にPT側からレイダーが選出されないという条件にしないとたぶん8人PTとかPT+PTの部屋が終わるぞ

625 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:55:59.85 ID:kFgEK9hW0.net
このゲームでパッケージ版なんてセルの抜け殻フィギュアでも当選したのか

626 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:56:27.02 ID:c8tFr5WX0.net
ガチャ次第では一週間かな

627 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:57:43.51 ID:x4JHpZ2L0.net
俺もパケ買おうと思ったんだけど特典がショボくてやめた
色変えスキン2種とポーズ1種で+1000円ってあーた
トークンさえ入ってないとか

628 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:57:46.18 ID:mcfcpEpl0.net
CS24時組のガチャ速報で解散とかならないといいな…

629 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:57:46.89 ID:cBcYyjlb0.net
レイダーとサバイバーが結託して他のサバイバーを襲うバイオレンスなゲームあったな
そういえば

630 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:58:23.15 ID:mWhGXW9r0.net
>>624
そもそも8人PTで談合し放題があまりよくないな
マッチングに必ず一人以上のソロプレイヤーを含んでその中からレイダーを選出、レイダーをPT人数に応じて強化が妥当な線だと思う

631 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:58:56.26 ID:vai9sjsT0.net
バンナムがPT対策なんてするかな?

632 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:59:06.74 ID:YOhZ1o9E0.net
サーバーが開いたら実はベータ版でも遊べたりしてなw

633 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:59:08.49 ID:WXCOClkt0.net
ガチャ速報が聞けるって事は即メンテが起こらないという事だからええことやと思うよ。

634 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:59:45.43 ID:O48EcJo70.net
ポッドと界王拳が出ると思って遊ぶな
無課金はへんげでかくれんぼするゲームになると思う
脱出ビーコンに安定して乗れるのもポッド持ちの課金者だけ

635 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:00:30.22 ID:mWhGXW9r0.net
まあ談合八百長し放題の魔境になって実質機能不全が一番あり得るだろうな

636 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:00:58.65 ID:cBcYyjlb0.net
PT側がドラゴンボールを渡さない様にするだけで色々と問題がでるか
仕様上責めることもできないし

637 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:01:38.26 ID:mcfcpEpl0.net
>>631
早回しの稼ぎ部屋とか課金に影響する事態になればたぶん例のAAのごとく全力対応するぞ

638 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:02:04.46 ID:npc3PXPi0.net
配信者チームがドラゴンボール集めてレイダーに渡すとかしなければいいよ

639 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:02:15.26 ID:YOhZ1o9E0.net
ご祝儀として特典版を買ったけどPT談合のシステムがそのままなら
Steamに返金依頼するかなぁ…

640 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:02:29.42 ID:vai9sjsT0.net
8人PTで高速回しすれば課金なんて必要ないからwww
え?www課金する奴なんているか?www

こうですかね?

641 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:02:49.06 ID:tTEUxXGq0.net
スキルが出揃わない初期にどれだけレイダーのLvをあげられるかだな

642 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:03:04.86 ID:O48EcJo70.net
>>640
youtuberが効率部屋やり出したら終焉

643 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:04:01.24 ID:YOhZ1o9E0.net
ボイチャで野良レイダーをフルボッコやで!wwww
運営「・・・」
あ、談合で早回しできるじゃんw
運営「修正しました」

あり得るわ

644 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:04:02.25 ID:idOMszFg0.net
ちゃんと画面バグの検証してくれよ ps4勢

645 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:04:17.90 ID:mWhGXW9r0.net
βの時点でチーミングやってたカスは間違いなくいたろうし既に結構ヤバい

646 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:04:41.24 ID:cBcYyjlb0.net
最盛期のFEZの民度を知ってたら有り得そうで困る

647 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:06:44.16 ID:vai9sjsT0.net
PT強すぎ何とかして、PT組んだらレイダー強化して
PTがレイダーして野良だけ狙うの何とかして

フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(運ω営)
   ⊂____∩


PT組んでガチャ課金不要だぞ、レイダーはガンジーしろよ

   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(運ω営)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ

648 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:07:07.53 ID:PMwBgw3c0.net
今回もしバンナムが非対称ゲーしくって半年もたたずにサ終したら黒歴史になって二度と流行らないだろうね

649 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:08:07.00 ID:YOhZ1o9E0.net
PTは仕方ないけど、その中からレイダーとサバイバーに分かれる仕様にした奴は
マジで認知に歪みが入ってると思うわ…
カスタムマッチなら分かるけどクイックマッチでそんな仕様はあり得ない、というか
発想自体、思いつかんわ…

650 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:08:45.33 ID:mWhGXW9r0.net
そもそもそんな誰でも思いつきそうな部分を未対策で実装してる時点で管理する気が全く無いって言ってるようなもんだから長続きはせんだろうなこのゲーム

651 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:10:11.58 ID:vai9sjsT0.net
さあ開始と同時に8人PT組んで一夜でレベルカンスト目指そうぜwww

652 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:10:41.08 ID:3Oz1sFxz0.net
改めて地獄要素多そうでヤバいな
3時間後にこの暗黒魔界行くの怖くなってきた

653 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:10:46.84 ID:PMwBgw3c0.net
談合早回しは全然あり得る
そうなったらここでも互助会募集してくれよな!

654 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:11:23.98 ID:9n8LK+yS0.net
スレ用ディスコードで早回しで良いんじゃね

655 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:11:52.78 ID:YOhZ1o9E0.net
・・・これ談合対策が間に合わないCS勢、大勝利の流れじゃねえか

656 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:12:17.53 ID:vai9sjsT0.net
さあ24時になったらルームキーをここで晒せとか言い出しそうだな
特に家庭用PSスイッチキッズは無課金でガチャし放題と分かればモラル関係なくウキウキでやるだろ

657 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:12:47.53 ID:mWhGXW9r0.net
>>655
今からsteam版が出るまでに対策できるほど開発力あると思うか?

658 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:13:37.95 ID:aJXfTQuu0.net
ここだけの話消費者庁コラボを期待している

659 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:14:25.18 ID:vai9sjsT0.net
晒されてもキャラ名変え放題だし何も抑止力もないな

660 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:15:43.33 ID:GxDNwJjLd.net
ガチャ地獄
PTでバランス地獄
PTで早回しした方が稼げる地獄
初日にレイダーレベル上げとかないと夜には鯖の装備揃ってレイダー詰む地獄
引き継ぎチケットでポッドを当てる奴がいて課金しても出ない奴が混在する地獄

661 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:17:06.79 ID:zoPJAmv1r.net
自殺談合部屋とか出てきそうだな
セルに速攻レベル2になってもらって鯖7人がエリア破壊喰らいに行く自殺RTA

662 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:17:41.01 ID:78DOWkox0.net
普通に友達とパーティ組んでやってるだけかもしれんよ?
すぐに談合とかいうのはどうかと思うわ。
友達おらんから嫉妬してんのか?

663 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:18:53.12 ID:npc3PXPi0.net
開幕タイムマシン地点に集合して殺してもらうのが一番はやく終わるんじゃね

664 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:19:05.54 ID:9n8LK+yS0.net
ポッドD自殺早回し@7

665 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:20:53.16 ID:mWhGXW9r0.net
>>663
集合地点決めてポッドで集まってフリーザ様のビーム連打が一番早そう

666 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:20:58.88 ID:H8xJkGx60.net
開始直前とはいえ談合のやり口を先に教えてあげるなんて開発に対して優しすぎるでしょ

667 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:21:07.69 ID:YOhZ1o9E0.net
PT制の問題に関しては最初のベータから要望出し続けてきた人が
自分含めても結構居ただろうし
無視した結果なんだから残当ではある

そういうわけで早回しルート考えてみたいが…
レイダーで鯖7人を即死させる方が試合時間は短いけど
LV1サバ7人でレイダー討伐の方がスコアのコスパは高そうよね

668 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:21:13.02 ID:vai9sjsT0.net
TM集合が一番集合しやすそうだな

669 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:21:13.76 ID:y2v4e7gnd.net
これなんに使うんだよ…っていうスキルがかなりあったが最初はあれを使わないとならないと思うと震えるわ

670 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:22:13.67 ID:k+cYoOMI0.net
でも高ランク取って報酬増やすには試合時間引き延ばさないとだめじゃね?
索敵なんて移動時間が丸々反映されるし
早回しより複数プラチナ判定のが稼げそうなのが

671 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:22:25.39 ID:vai9sjsT0.net
鯖がレイダーボコボコにした方が人数的にスコア的には美味そうな気がするわ

672 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:22:57.75 ID:zOR3JKuw0.net
エリアX集合になるんじゃねーの

673 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:23:22.20 ID:q6FNSYjpd.net
ヤバい!イナゴセルが瞬殺部屋にピッタリじゃねーか

674 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:23:33.48 ID:9n8LK+yS0.net
>>670
じっくりやるのと早回しのどちらが良いかは始まってから判断だな

675 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:23:36.77 ID:mWhGXW9r0.net
L1になるまでファームするのに結構時間かかるから早回しのが効率いい気がするがどうなんだろうな

676 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:23:37.17 ID:WRy0Rf4u0.net
そういえば同じバンナムのバトアラはDLCとかアプデがsteam版は1日遅いな
こっちもそうなるかもしれん

677 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:24:07.60 ID:78DOWkox0.net
普通に公式がレベルごとにマッチング分ければ解決なんじゃね?

678 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:25:25.29 ID:YOhZ1o9E0.net
評価が二分されてた(使えないわけでは無かったけど)
パワーチャージャーがまさかの神スキルに

679 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:26:19.62 ID:7p2Kda1Id.net
>>647
ガチャ回し放題なんてバグがあったら面白いのに

680 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:26:36.89 ID:mWhGXW9r0.net
中央にスポポビッチ置いといてL1になった鯖からご自由にお殴りくださいがどうかってところか

681 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:26:58.06 ID:mcfcpEpl0.net
レイダー開幕切断
X集合レイダーによる虐殺劇
L1ファームX集合レイダー撃破
早回しならこの辺だろうけど実は報酬をプレイ時間依存にすると割と簡単に対策できたりする
そして今度は放置部屋が流行るところまでがこの手の対策のテンプレ…

682 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:27:04.32 ID:U+smOApL0.net
全員でバイクレースでもするか!!

683 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:27:41.07 ID:9n8LK+yS0.net
分かり易さを重視するなら幼虫セルでセルゲーム会場に向かい、パワチャで変身できるようになったサバ7人に倒される方が良いか

684 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:27:59.82 ID:YOhZ1o9E0.net
運営「俺たちはガチャなんて本当はやりたくない…ユーザーよ…
   この歪なPT制に…どうか…気付けっ……!」

685 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:28:00.41 ID:YOhZ1o9E0.net
運営「俺たちはガチャなんて本当はやりたくない…ユーザーよ…
   この歪なPT制に…どうか…気付けっ……!」

686 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:28:27.82 ID:oMUdSuBca.net
何試合もやるなら集合場所は固定にしたほうがいいだろうし、X集合でフリーザにビーム当ててもらうのが一番いいだろうな

687 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:28:39.61 ID:zOR3JKuw0.net
セルだと自動進化するし簡単に吹き飛ぶしスポポビッチボコるんじゃないか?

688 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:29:20.49 ID:mWhGXW9r0.net
談合はポッド必須になりそうだしそう考えるとやっぱり人権か

689 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:30:02.02 ID:vai9sjsT0.net
フリーザかスポボビッチだなセル幼体はダメージ稼ぎにくいし
まあみんなで爆力打ちまくればいいけど初期の必殺技じゃないしな

690 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:30:39.64 ID:dFg0BF/w0.net
これってマッチング完全ランダムなの?一応レベルに依存したりする?
鯖40超えても割とレイダー3とかに当たってたんだけど

691 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:30:46.86 ID:9n8LK+yS0.net
壁嵌めしてもらいたいよな

692 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:30:55.49 ID:YOhZ1o9E0.net
フリーザも進化しちゃうから時間だけ考えたらスポポビッチ安定だろうね
スコア差は気になるね
早くサービス始まってのデータが欲しい

693 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:30:58.98 ID:kFgEK9hW0.net
セルが自動進化するまで自由に動き回ってエリア破壊でまとめて全滅もありかもな

694 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:31:34.83 ID:0J9QZhi80.net
対策としてレイダーのHPを倍にします

695 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:31:38.66 ID:mWhGXW9r0.net
初日から談合ゲーになって終わりそうだけど大丈夫かな

696 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:32:05.65 ID:YOhZ1o9E0.net
スレでアイデアがどんどん出て来て草

697 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:32:17.93 ID:9n8LK+yS0.net
ガチャを実装した運営が悪いから仕方ない

698 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:32:47.52 ID:qT9BRM/ad.net
対策される前に稼げっ!
間に合わなくなっても知らんぞーーー!!

699 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:32:55.58 ID:vai9sjsT0.net
>>647で書いたように真面目にアンケとか送るより
悪用しまくって運営にわからせた方が100倍PT対策が進むんだわ
特にガチャとか集金にダイレクトに影響するのはね
結果的に野良もPT対策が進んでWINWINだわ

700 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:34:00.56 ID:npc3PXPi0.net
強いスキルとかが判明したら文句いうより自分も使って使用率9割とかにしたほうが早く対策してくれる

701 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:34:54.76 ID:rB+Wdeokd.net
YouTubeで談合部屋やる

だれも課金する気無くなる

半年後サービス終了

702 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:34:54.93 ID:mWhGXW9r0.net
運営はPT対策しないと大好きなガチャ課金を一切されなくなってゲームの寿命も縮むから急いで対策した方がいいぞ
どうせ見てんだろ?

703 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:35:12.47 ID:7vYQYOnva.net
こういう談合はPTからレイダーが選ばれないようにするだけで防げるのにな

704 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:35:51.57 ID:cA7riSBD0.net
あーなんか嫌な予感してきた
集団自殺RTAに関してはそういう状況引き起こす運営が悪いとしか言えんからな
ガチャ課金はしない方がいいのは確実

705 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:36:02.65 ID:YOhZ1o9E0.net
まぁ金が欲しくてPT対策しなかった結果がコレだから
本当に一切、同情する余地はないわな

706 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:37:05.23 ID:ODL9L/Er0.net
いうて課金してスキル揃えて強化しないと鯖勝てないようなゲームか?

707 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:37:17.33 ID:ShOYuUxZ0.net
今どきPTWなガチャはだめだよな
談合はユーザーの抵抗だよ

708 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:38:09.40 ID:1/zOBe4fr.net
でも談合するならちゃんと8人でやらないと1人2人野良が混じるだけで効率悪くなるだろうな

709 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:38:49.47 ID:vai9sjsT0.net
このゲーム無料ゲーじゃないし、俺たちは数千円も金払って遊んでるのに
ガチャ回されないとサ終するとか何なの?DBDとかDLCだけで何年も運営してるのに
がめつい運営が悪いとしか

710 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:39:26.85 ID:fG3RH7HJd.net
バンナム「ガチャにしなかったら7980円でこのゲーム買いますか?って話」

711 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:39:49.97 ID:YOhZ1o9E0.net
>1人2人野良が混じるだけで効率悪くなるだろうな
野良もバカじゃないから聡い奴はその場で理解するし
そうじゃない人も数回で理解すると思うよ

712 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:40:52.46 ID:9n8LK+yS0.net
野良がレイダーならセルゲーム会場にサバが棒立ちで七人揃ってたら刈ってくれるんじゃない

713 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:41:56.86 ID:x4JHpZ2L0.net
DbDって低予算ゲームが大ヒットしちゃったってだけで
版権や声優だけでもこっちのが金はかかってるでしょうしゲームシステムもあっちより力入れてるよ

714 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:42:29.42 ID:vai9sjsT0.net
>>708
レイダーが無抵抗すれば野良サバが混じろうが関係ないな
野良レイダーは知らんが全員レイダー希望にしとけば簡単に混じらんだろ

715 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:42:57.61 ID:x4JHpZ2L0.net
>>712
空気読んで一緒に遊び始めるか抜けるんじゃないか

716 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:43:39.43 ID:npc3PXPi0.net
いや7人とか集めれるなら配信とかで1,2人追加しろよ

717 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:43:58.52 ID:9n8LK+yS0.net
プレイヤー名ガンジーにしたら察してくれる?

718 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:44:56.99 ID:x4JHpZ2L0.net
KASEGIKINGとかで

719 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:47:51.18 ID:c8tFr5WX0.net
8人まわしとかしたら無料でまわせるガチャに回数制限入りそう

720 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:48:30.44 ID:vai9sjsT0.net
PT4人くらいいて全員レイダー希望してレイダー即討伐すれば十分早回しできるよ
8人PT以外サバ自殺は効率が悪いレイダー討伐の方がスコアもおいしいし
運営がPTもレイダーになるようにしておくのが悪い
嫌なら対策してね、野良鯖も早く終わってスコアバトルパスもそこそこ貰えるならいいし

721 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:48:46.67 ID:4RsC8gtLd.net
即緊急メンテ来るかもなw

722 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:49:14.45 ID:PMwBgw3c0.net
>>659
そもそも名前がSURVIVORならデフォ名だから特定しようがない

723 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:50:00.22 ID:mWhGXW9r0.net
8人は現実的にきついしPT何人かで組んでレイダー自殺が一番無難かね

724 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:50:27.06 ID:cA7riSBD0.net
俺はやらんけど初動でガンガンやって効率周回でシルバーコイン溜め込んだもん勝ちになりそうかな
ガチャ用にシルバーコイン溜めてもいいしそのままダブり引きまくって強化素材を糞溜め込むのも選択肢としていいよな

725 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:50:45.51 ID:x4JHpZ2L0.net
PSならオンラインIDも確認できるが

726 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:52:19.73 ID:mWhGXW9r0.net
PTなんてどっちにしろ癌にしかならんしガンガン悪用してやり方も広めて行こう
ツイッターにも流布した方がいいかな

727 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:53:21.75 ID:OKfA8w1K0.net
PSならタッチパッド押しでメンバーリスト出るからID確認は容易よね

728 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:53:23.94 ID:faodC1BM0.net
スポポ討伐周回部屋@3

729 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:54:12.78 ID:PMwBgw3c0.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       対策はする・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  本格的な対策は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

730 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:54:49.22 ID:vai9sjsT0.net
PSなんて知らんわ
こっちはPCガチ勢なんだわ

731 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:55:30.46 ID:x4JHpZ2L0.net
>>727
あとオプションで表示をプレイヤー名かオンラインIDかも選択できる
こっちはレイダー側のは表示されないのでサバイバー同士じゃないとわからんが

732 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:56:22.65 ID:vai9sjsT0.net
レイダーが下手糞で速攻討伐されてるだけかもしれないじゃないですかあ?w
勝手に談合とか言いがかり付けるの辞めてよね?ww

733 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:57:23.15 ID:PMwBgw3c0.net
PS勢は不便だな
IDがあるからすぐに特定されちゃうし

734 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:57:24.49 ID:qT9BRM/ad.net
Switchのブレイカーズダウンロードランキング29位…
みんなで空気読みとかいうアプリの1つ上程度の存在なんだが…
もしかして、誰も…

735 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:58:23.82 ID:TlnrcR110.net
談合なんてクソ野郎がと思ったがバンナムが焦って対策するようにしてくれたらそれは怪我の功名になるな(してくれれば)

736 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:58:44.61 ID:3Oz1sFxz0.net
ドラゴンボール ブレイカーズ
タイトル回収は激アツ

737 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:58:46.14 ID:WXCOClkt0.net
いい年したおっさんしかドラゴンボールにひかれないだろうしスイッチのDL数はそんなもんだろ。

738 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:59:33.89 ID:vai9sjsT0.net
野良から見たら誰がPT組んでるから分からんし
レイダーが下手糞で負けてるだけかもしてないし、大丈夫だそう簡単にヘイトが集まらないぞ?w

739 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:59:45.67 ID:cA7riSBD0.net
>>732
そもそも巻き込まれる野良もいるからな
どうせロルバも出来ないだろうからやりたい奴はどんどんやってけ

740 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:59:52.16 ID:PMwBgw3c0.net
スポポ周回@3 

三日後

スポポ周回@3 ポッド持ちのみ

741 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:01:55.22 ID:WXCOClkt0.net
ぶっちゃけ特定ポイントに集合するだけならトランポリン+グラップで十分だろ、むしろそっちの方が慣れたら早いまである。

742 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:01:57.97 ID:7p2Kda1Id.net
棒立ちスポポも開始直後なら許される?

743 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:02:40.13 ID:mWhGXW9r0.net
仮に対策するとしてやったもん勝ちはほぼ100%そうだろうからスタダ決めるのが正解だろうな

744 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:02:41.13 ID:qT9BRM/ad.net
スポポ周回 nuro☓

745 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:03:24.64 ID:vai9sjsT0.net
談合はみんなパワーチャージャー付けてレベル1になり次第超TMに集合で
来た奴から変身してレイダーボコってればいいな

746 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:10:40.97 ID:cA7riSBD0.net
煮詰ればパーティー組む必要もなくなる
レイダーが開幕ある台詞を連呼するのでその何回目後にあるポーズをして下さいとか周知させれば野良で討伐RTAしたい奴何人いるかも判断出来る

747 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:11:41.73 ID:fL+s34bOd.net
課金して最初のうちだけでも優位になろうとしてる俺が馬鹿みたいじゃないか

748 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:12:33.82 ID:cA7riSBD0.net
開幕ではなく顔合わせ時点で暗号でも決めとけば意思疎通する事は可能か

749 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:13:23.78 ID:vai9sjsT0.net
やったもん勝ちは確定だろうな
DBDでも談合しても全くお咎めないし

750 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:13:48.68 ID:npc3PXPi0.net
適当に遊んでたら知らんうちにレイダーが即KOされてるみたいな事がたまに起こるかもな

751 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:15:52.12 ID:vai9sjsT0.net
初日は何も知らない奴多いし
PT募集スレでも立ててルームナンバーと目的だけ書いとけば4人くらい集まるだろ
みんなレイダー希望しとけば優先権が常に集まった人数分上位になるから
レイダー占拠できるし

752 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:17:16.33 ID:glqzENT7d.net
このゲームって無料化できるんだろうか

753 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:18:59.66 ID:78DOWkox0.net
談合非難しときながら談合したいようにしか見えねーんだが。
パーティ組んでるやつは普通に遊んでるだけだし談合とか考えすぎやろ。

754 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:20:21.17 ID:x4JHpZ2L0.net
まぁ談合するならするでちゃんと8人で完結しとけって話ではある
野良を巻き込んだ時点で談合PTや運営を批判する大義名分も損なわれるので

755 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:20:33.78 ID:0J9QZhi80.net
年末には半額セールやってそう

756 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:21:08.17 ID:PPdANJNG0.net
始まる前から終わってるゲーム

757 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:21:32.05 ID:mzkRnugY0.net
連投キモ

758 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:21:50.96 ID:vai9sjsT0.net
これで完全に初日から課金する奴は減ったなw

759 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:23:13.01 ID:cA7riSBD0.net
レイダーのボイス課金はするよ
あれは有償じゃないと買えんから

760 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:23:37.28 ID:nh7vWSWDM.net
ここでギャーギャー騒いでる奴がPC版だと思うと
迷った末PS版にして正解だったと思えるな
こんなのとマッチングしたくねえ

761 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:24:13.31 ID:mzkRnugY0.net
どんだけ必死なんだよ 
ワッチョイ defe-zauZ ID:vai9sjsT0

762 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:24:18.58 ID:uazB2Ova0.net
スキルガチャはまじでやめろ
コスメだけでも十分儲かるやろ

763 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:24:34.16 ID:mWhGXW9r0.net
>>754
というか誰かが勝手に談合する分には止めようがないからね
βでもPT組んでチーミングしてたカス絶対いるでしょ
後は運営次第

764 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:26:22.40 ID:78DOWkox0.net
そんな勝ち負け気にするゲームでもないんやし必死にならんでもええやん。
まだ始まってもいないのに談合とか普通気にするか?

765 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:27:39.16 ID:mzkRnugY0.net
>>764
せんよ普通w
談合談合って気持ち悪いわ

766 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:28:33.62 ID:U+smOApL0.net
スプラで談合が話題になってたもんな

767 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:29:46.04 ID:n/zY3eNDd.net
DBDはsteam勢ならいつでも談合できる環境あるぞ

768 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:30:02.46 ID:PPdANJNG0.net
連投してるキッショイのはPCか
返品してCS買うわ

769 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:30:25.52 ID:3LNk2O6P0.net
switchやPS4は特にPT多いからチーミング多そうだな

770 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:30:43.15 ID:PMwBgw3c0.net
談合作戦提案しておいてなんだが正直ただの話題提供だぞ
こういうやったもん勝ち的な話題になると盛り上がるだろ?

771 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:31:31.62 ID:78DOWkox0.net
パーティ組んで楽しくワイワイやってるのが気に食わんだけにしか見えないわ。
パーティ組めるのもこのゲームの醍醐味やろ。

772 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:31:45.76 ID:PeNPQrJYp.net
steamにしなくてよかったと心から思うわ
最初から不正してマウント取りたいやつが乗り込んでくるんだもんな

773 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:33:04.04 ID:cA7riSBD0.net
>>770
真に受けちゃう純粋な子が5ch利用者にも増えたってのは感じるよ

774 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:33:37.81 ID:3LNk2O6P0.net
PCはどうせ匿名みたいなものだからチートでレベルマックスとかスキン全開放とかいるでしょ?
チーミングなんてするのは馬鹿馬鹿しいよ
DBDで匿名にしてチーター激増したのにPCはSTEAMIDすら辿れないとかヤバすぎだろw

775 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:34:16.33 ID:kFgEK9hW0.net
>>769
配信者繋がりでPCのが多そうなイメージだが

776 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:35:01.74 ID:mWhGXW9r0.net
情報共有チーミング談合チーターの魔境がリリース前から見えてるとか中々だな

777 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:35:52.08 ID:aiNc0lij0.net
パッケージー!!!早くきてくれー!!!

778 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:36:04.20 ID:mzkRnugY0.net
談合=PC勢
把握したわ

779 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:40:11.81 ID:WXCOClkt0.net
解禁まで暇だからってゲハ論争で荒らすの止めてもらっていいっすかね?

780 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:40:24.76 ID:n/zY3eNDd.net
PC版憎い勢ワラワラで草

781 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:42:01.25 ID:XlBFhPedd.net
談合したいけど出来ない奴等が談合言ってるんだよ

782 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:44:13.34 ID:PMwBgw3c0.net
まぁ今はディスコやラインで簡単にPT組めるから談合っていうのは少なからずあると思うが自分ができないからってそれを妬んで文句ばっか言う連中が多いのも事実

783 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:44:44.47 ID:2So+8ZFEr.net
レベル3サバイバーでやることなくてとりあえず物資漁ってる時って民間人見つけたらどうしてる?とりあえず救助してピン刺してるけど、もしかして救助しないて放っといたほうが見つけやすい??

784 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:44:46.61 ID:WRy0Rf4u0.net
仕事辞めるくらいミジメにやれ

785 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:44:48.42 ID:6JnUEgAmd.net
正直βテストで結構満足しちゃったし1ヶ月ぐらいですぐ飽きそう
ザマスかブロリー来たらまたやるだろうけど

786 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:46:07.92 ID:mzkRnugY0.net
>>782
なるほど把握 

653 UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-Phf8) 2022/10/12(水) 21:10:46.84 ID:PMwBgw3c0
談合早回しは全然あり得る
そうなったらここでも互助会募集してくれよな!

787 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:46:32.46 ID:U+smOApL0.net
結局スレ分けた方がよかったパターンか

788 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:46:56.75 ID:XeXDzMifd.net
一応ここPCアクション板だぞw

789 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:48:01.07 ID:YOhZ1o9E0.net
談合って今、どういう意味になってるんだ?
「ボイチャで野良狩りしたい勢」なのか、「野良とレイダーの結託勢」なのか、
「早回し勢」なのか…

ともあれ、今のPT制度だと嫌が王にも三つセットになるわけでしょ?
「早回しだけは卑怯(><;)」なんて通るか…そんな理屈っ…!

790 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:48:33.95 ID:PMwBgw3c0.net
>>786
だからただのネタだっていってんだろw
真に受けすぎるなよw

791 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:49:56.26 ID:cA7riSBD0.net
>>786
粘着して叩き出すって余裕無さ過ぎだよお前
ネット絶ちした方がいいとマジレス

792 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:49:56.45 ID:mzkRnugY0.net
>>790
おいおい必死だなw間に受けるなよ

793 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:50:25.01 ID:3LNk2O6P0.net
そもそもPC板なのにPSやswitchが多すぎだろ
専用スレ立ててまったりしとけよ

794 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:50:37.69 ID:mWhGXW9r0.net
>>788
dbdでも何故かPCスレでCS民がお気持ち表明してたりするし珍しくはないな

795 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:50:54.04 ID:mcfcpEpl0.net
CS勢はいよいよあと1時間ちょっと
レスバで気を高めていってくれよな

796 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:51:56.03 ID:mzkRnugY0.net
>>793
ホントな

797 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:52:24.84 ID:x4JHpZ2L0.net
魔貫光殺法とか名前負けしてるのなんとかならんのか
威力も強いわけではなく当たりも良いわけではない
障害物貫通とかバリアあっても一発KOとかないと魅せ技くらいにしか使えない

798 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:54:03.86 ID:3LNk2O6P0.net
>>797
弾速がフリーザ第三形態のデスビーム並だからレベル4連射候補の上位に来ると思ってるけど
当たり弱いの?

799 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:54:09.58 ID:WXCOClkt0.net
>>797
原作をご存じない?

800 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:54:53.93 ID:cA7riSBD0.net
強靭魔壁は庇い中は無敵だけどその後硬直するから即死するぞ
ピッコロさんになりたい奴だけスキルレベル上げろよ

801 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:56:12.75 ID:YOhZ1o9E0.net
過疎が〜って意見があったから総合スレになったけど
発売日も違うし、今からでも家庭用で立てても良いと思うんだけどね…宣伝にもなるし

ベストタイミングは直前ベータ時だったと思うけど
発売日を逃したら、もう建てるタイミングは消えちまうよ

802 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:58:19.54 ID:WxPpuQnS0.net
まずPT組んでる内の1人がレイダーになる可能性あるのが頭おかしいからな
この仕様考えたスタッフはガイジだろ

803 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:58:25.86 ID:9n8LK+yS0.net
何故か家庭用ゲーム板にワッチョイ無しのスレがあるんだよな

ドラゴンボールザブレイカーズpart1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665061869/

804 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:58:40.30 ID:qT9BRM/ad.net
立てていいぞ
過疎云々よりまずはやってみてからだ
ここをポッド脱出したいやつもいるだろう

805 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:00:08.70 ID:mWhGXW9r0.net
過疎るだけだと思うんだが無駄に荒れるだけなら一旦分けた方がいいのかもな
CS立てて次スレはPCに戻した方がいいかもね

806 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:00:24.16 ID:Q5deTrY9M.net
さすがにどこの板にあるかくらい考えろよな場違いなレス増えてきてんな
家庭用に家庭用総合建てりゃいいんじゃないか
テンプレとかもPart2から充実していくだろう人がいればな

807 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:01:25.30 ID:Q5deTrY9M.net
>>803
既にスレあるならそれ使ってもらえばいいじゃん

808 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:04:04.81 ID:YOhZ1o9E0.net
でもさ…実は製品版はベータ版とか完全に違ってて
完璧な神ゲーになってる可能性だってあるわけじゃん
それに期待したい

809 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:04:30.75 ID:mWhGXW9r0.net
>>808
バンナムだぞ

810 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:05:49.22 ID:XlBFhPedd.net
>>803
談合嫌いなCSキッズは早くココに移動しろよ
Steam版は談合当たり前にあるから肌に合わんよ君ら

811 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:06:18.83 ID:YOhZ1o9E0.net
一応こっちが家庭用の本スレなのかな

【PS/Xbox/Switch】ドラゴンボールブレイカーズ Part1
pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665113597/l50

812 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:08:37.51 ID:mWhGXW9r0.net
これ分けてもスレが機能してなくて実質全員ここ見るんじゃないか?

813 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:09:05.10 ID:6JnUEgAmd.net
そもそもランクマ的なものは存在しないのか?
まさかβみたいに初心者と熟練者がマッチとかないよな?

814 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:09:44.02 ID:m3GiXdxD0.net
>>802
これ野良PTの不公平感減るからそういう意味では良いんだけど実際やるとPTやってる奴らが離れてゲームの寿命短くなるよな
dbdも徹底してPT優遇貫いて生き残ってるし

815 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:09:51.38 ID:glqzENT7d.net
セルの吸収速度改善してるんだろうな?

816 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:10:08.77 ID:YOhZ1o9E0.net
バンナムを信じましょう
信じるものの足を掬ってきたのがバンナムです

817 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:10:14.30 ID:PeNPQrJYp.net
スレ分けても分けなくてもあと50分で本編の話題しかしなくなってPC勢が息しなくなるっていうね

818 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:10:24.34 ID:3LNk2O6P0.net
何だよ家庭用キッズ専用スレがあるじゃん
ここPCスレだから次からここはPC専用でいいわ
さあ帰った帰った

819 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:10:50.91 ID:5veCGR6rp.net
お前が信じるバンナムだけを信じろ

820 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:14:29.69 ID:glqzENT7d.net
先行組に色々聞きたいから総合のままでいいわ

821 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:15:16.96 ID:6JnUEgAmd.net
俺の言ってた配信者が0時からブウ使うみたいだからお前らも暇ならブウを予習しようぜ

822 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:15:34.11 ID:uJkdAgbWM.net
まぁスレ分けられて困るのはアフィくらいだしな
これだけ煽り気質の馬鹿がいると分かったんなら発売に合わせて分けるのはお互いにとって都合いいんじゃないか

823 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:15:38.58 ID:mWhGXW9r0.net
ただでさえ過疎が見えてるのにPC、CS、総合で分裂する気かよ

824 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:16:21.56 ID:m3GiXdxD0.net
課金
ランクマ
バランス調整
人柱頼むぞ

825 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:17:43.91 ID:XA3aCZ5x0.net
談合真に受けてる奴いるのがうける
それよりPC勢が指くわえて見てる時間がくるぞ
1日耐えろ

826 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:18:24.54 ID:mWhGXW9r0.net
とりあえず引き直しガチャが最初にあるかどうかだけ知りたいな

827 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:19:41.05 ID:hjxcQtPD0.net
こんなスレいるぐらいのなんだから1日早くやるためにCS版も購入済み猛者ばっかりにきまってるやろ

828 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:20:58.26 ID:YOhZ1o9E0.net
>>821
地図作ってくれた人?

829 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:22:30.54 ID:uJkdAgbWM.net
1日早い人柱報告はいくらでもしてくれていいがその後は家庭用板の巣に戻ってくれよな

830 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:23:26.01 ID:6JnUEgAmd.net
>>828
そうその人

831 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:24:22.56 ID:mWhGXW9r0.net
ブウは公式でやってたのが塩試合すぎてよくわからんかったからみたいな

832 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:24:42.99 ID:uJkdAgbWM.net
>>950
PC専用スレに戻ったのでスレ番踏んだらちゃんとスレタイ変えておいてください

833 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:25:11.14 ID:YOhZ1o9E0.net
煽りでも何でもなく環境が違ってくるからな…
「PS5だと」とか「スイッチなんだけど」って前置きが必要なレスは
家庭用スレに書き込んだ方が無難かな
共通する話題なら全然、書き込みオッケーだと思うんだけどね

834 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:27:41.93 ID:RobBJvfJ0.net
パケ版だから一日待たないとだわ
日が暮れた頃にまた会おうな

835 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:29:12.68 ID:YOhZ1o9E0.net
ベータ版で入れるかどうかだけは試してから寝るぞ

836 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:29:25.99 ID:aiNc0lij0.net
大して早くないんだから分ける意味ないだろ・・・

837 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:31:04.65 ID:YOhZ1o9E0.net
>>836
その時は戻せばいい
発売日にスレ立ってなくて今後、何時立てるのよって話なので一度は試しておくべき
少しくらいは宣伝にもなるだろうし

838 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:33:07.92 ID:78DOWkox0.net
キヨたちがやってるプレイが一番楽しそうやんなぁ
俺も今週末は友達3人くらいでワイワイする予定よ

839 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:33:29.44 ID:9n8LK+yS0.net
少数派にも配慮する姿勢は見せないといけないし

840 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:36:34.78 ID:3LNk2O6P0.net
>>789
ガチャ集金に影響が出ればバンナムは動くよ
逆にそうじゃない限り運営はチート対策も何もしないよ

841 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:56:27.97 ID:faodC1BM0.net
そろそろだぞ

842 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:57:21.48 ID:YOhZ1o9E0.net
カードゲームになってたらどうしよう…

843 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:58:25.40 ID:JNDS9L1H0.net
いや格闘ゲームだろこれは

844 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:58:29.51 ID:mzkRnugY0.net
さて、よーいちろーの配信見学するか

845 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:58:46.89 ID:glqzENT7d.net
実績みたけど糞だるいなこれ

846 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:59:03.78 ID:U+smOApL0.net
配信少なすぎないか?やっぱ過疎なのかね

847 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:59:57.24 ID:mWhGXW9r0.net
過疎はまあ間違い無いだろう

848 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:00:31.20 ID:1wR0WYLHd.net
始まったらとりあえずガチャ画面誰かみせてくれ

849 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:01:14.47 ID:1sY5dllH0.net
おい遊べねえぞこら

850 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:02:07.92 ID:ltNwwaAe0.net
PS版のが速攻できてて草

851 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:02:08.18 ID:ve+xOg3k0.net
のりこめー

852 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:02:21.78 ID:Muwe2Uj30.net
はじまったな

853 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:02:43.40 ID:NsJ3d0QL0.net
きた!いってきま

854 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:02:46.15 ID:NOLrtZL40.net
当然っちゃ当然だけどベータの設定関連引き継いでないから設定し直しがめんどい

855 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:04:02.83 ID:1sY5dllH0.net
きたわ
祭りじゃああああああ

856 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:04:32.15 ID:raM+TvVsM.net
製品版でも同じになるかもしれんから貼っておくか
Winコンパネのディスプレイ項目下の方にあるグラフィック設定からexe選んで
ハイパフォーマンス設定にすれば動作が軽快になるかもって記事だけど
URLは貼れなかったSteamガイドの記事

857 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:04:46.51 ID:VVN4m1SM0.net
早くマッチング関係を!!

858 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:05:09.35 ID:YniRT6Fs0.net
シーズン2はベジータ?

859 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:05:35.99 ID:v7XgqDA50.net
>>950踏んだらちゃんとスレたててくれよな

860 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:07:39.21 ID:g20/EMSO0.net
ポッド界王拳確定

861 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:07:48.06 ID:URxv++87d.net
早くガチャを

862 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:08:13.29 ID:99lDCilB0.net
人造人間18号
パッシブで壁蹴り、オヤスク、自動バリア回復持ってて草

863 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:08:34.77 ID:1sY5dllH0.net
おい、界王拳かポッドか太陽拳のどれか1つを確定でゲットできるチケット貰えたぞ

864 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:08:38.17 ID:w5qw4QcF0.net
ジップラインがショップに追加されてる

865 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:09:06.91 ID:r4vk04JS0.net
な?神ゲーじゃん

866 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:09:51.19 ID:y7YmamiVd.net
>>950
スレ分けないでいいです

867 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:10:29.39 ID:1sY5dllH0.net
農家のおじさんはドラゴンティアの最後の報酬か

868 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:12:02.47 ID:1sY5dllH0.net
ウーロンブルマ最初から使えるんだがw

869 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:12:12.14 ID:T0d0gSzo0.net
直前体験プレイのときの報酬ってどこでもらうんだ?

870 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:12:12.97 ID:mkwFRTeM0.net
当たり前だが先に通常回してから選択チケット選んだほうがよさそうだな

871 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:12:16.20 ID:w5qw4QcF0.net
18号どっから受け取るんだ?

872 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:13:01.04 ID:NOLrtZL40.net
プロローグスキップしたけどトロフィーあるからちゃんとやり直すか

873 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:13:13.77 ID:NsJ3d0QL0.net
確定引く前に通常引いたほうがいいぞ

874 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:13:36.87 ID:L3x6BhpN0.net
確定草

875 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:13:52.68 ID:sn2W4+pt0.net
うおおおおおおお!
直前購入にしたから事前購入特典逃したンゴ

876 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:14:16.16 ID:L3x6BhpN0.net
予約特典大勝利やんwwww

877 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:14:17.63 ID:64bdU2wf0.net
自分も18号とテストの報酬の受け取り方わからん

878 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:14:23.75 ID:BDKBxMKn0.net
ポッドと界王拳は確定か、まあ格差できるもんなあれ
あとはオヤスク引けるかどうかか

879 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:15:41.70 ID:mkwFRTeM0.net
おいフレンド専用報酬とかあるぞPT組まないやつに人権はねえってよ

880 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:15:43.60 ID:cZ8E/N5ur.net
お前らβテストでレベル上げた報酬って貰えた?

881 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:16:37.06 ID:T0d0gSzo0.net
もらえてない
18号もいねぇ
どこなんやろ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:16:57.32 ID:undX53VwM.net
ベータと事前特典どこ

883 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:17:01.23 ID:sn2W4+pt0.net
>>880
あれ配布期間おいおい告知するっつってたからまだねぇんじゃねぇの

884 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:17:28.01 ID:yvPbTSom0.net
switch版だと18号も元から所持
βのレベル報酬は見つけてない

885 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:17:51.80 ID:URxv++87d.net
TP課金いくらなん?

886 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:18:01.54 ID:cZ8E/N5ur.net
>>883
そうなんだ
ありがとう

887 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:19:07.32 ID:MS44Sj7Ed.net
確定で界王拳ムーブもらった後ガチャ10連したら界王拳ムーブ引いて草
みんなも引く時は逆にしな・・

888 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:19:39.41 ID:yvPbTSom0.net
4500TP+無償900TPで4950円

889 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:20:07.68 ID:+v3TTm370.net
早速レイダーはブウだ
楽しんで討伐してくる

890 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:20:20.38 ID:x+wC/iD70.net
ガチャ爆死でポット無いと人権ないと言ってた勢の鼻を明かしたな
よくやった

891 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:20:39.23 ID:yvPbTSom0.net
普通のチケットからも界王拳やポッド出るから
普通のチケットとかでガチャ回したあとに確定チケ使おうな

892 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:21:43.40 ID:99lDCilB0.net
星52枚抜きしたわ
界王拳ムーブあざーっす

893 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:22:04.57 ID:50u+Pn7O0.net
ガチャで気円斬出たけどこれで無双出来る?弱体化来た?

894 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:22:18.44 ID:g20/EMSO0.net
よーいちろーポッドダブってて草

895 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:22:37.19 ID:URxv++87d.net
>>888
サンキュー、その値段で38連できるなら割と良心的か

896 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:24:42.89 ID:BDKBxMKn0.net
>>890
βの時点でポッドよりオヤスクのが重要だったけどな

897 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:24:50.62 ID:URxv++87d.net
まちげえた34だ

898 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:25:32.87 ID:y7YmamiVd.net
流石に確定ガチャはあるか

899 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:25:52.98 ID:N1N1EmhT0.net
そういやベータからの調整は特に公開されてないのか?
ツイッターには無いみたいだが
無いなら既にほぼ環境が煮詰まった状態からスタートすることになるぞ

900 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:26:11.42 ID:+pYr/PJ8a.net
変身中ドリンク飲めなくなったな

901 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:26:19.42 ID:R8gP+j3U0.net
ポッド、150秒に延長
落ちてくるまでの時間もベータより遅い

902 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:26:42.93 ID:sn2W4+pt0.net
ポットとか上位レベルほど使わねえぞ
トランポリン、変化、界王拳、グラップリング、煙幕、バイク
この辺ばっかやぞ

903 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:27:09.02 ID:yvPbTSom0.net
ポッドめちゃくちゃ弱体化されてるわ
落下してくるまでがすごい遅くなってるから逃走に使えねえ

904 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:27:41.69 ID:sn2W4+pt0.net
>>901
いやゴミすぎて草
オープンの時点でゴミだったのにこんなんじゃ誰も使わへんやん

905 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:28:22.22 ID:BDKBxMKn0.net
150はちょっときついなあ
βでも終盤入れるかどうか迷うとこまで行ってたしいらんかな

906 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:28:38.84 ID:RYBPfrkQ0.net
煙幕バイクで普通に逃げれるし弱体化確定してたポッド使わないやつ多かったよなβ後半

907 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:28:56.79 ID:R8gP+j3U0.net
ps版は18号はどこから手に入れるんや?

908 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:29:20.70 ID:NOLrtZL40.net
PS4版は18号まだ来てないのかな

909 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:29:44.78 ID:N1N1EmhT0.net
ポッド弱くなってるなら流石にバイクも遅くなってるのでは

910 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:30:11.12 ID:mkwFRTeM0.net
ポッド辞めて界王拳にするわ
人柱お疲れ

911 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:30:35.56 ID:x+wC/iD70.net
>>896
それに無料で貰えるバイクの方が強い説も出てた
結局わからん事をネガティブに勝手に想像してゲーム下げてた奴らウザかったからな
いい気味だなぁと思ってる

912 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:32:07.27 ID:mkwFRTeM0.net
配信見た感じバイクは全く変わってないからセルを煽れるぞw

913 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:32:16.98 ID:BDKBxMKn0.net
配信見てるとバイクはそのまんまっぽいしとりあえずバイクゲーだな
グラップルのアホみたいな射程もそのまんま?

914 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:32:27.50 ID:sn2W4+pt0.net
おーブルマウーロン初っ端から貰えるのか
これはありがたい

915 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:33:13.67 ID:99lDCilB0.net
>>913
うん 相変わらずアホみたいに長い

916 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:34:34.98 ID:ja4lLQeRp.net
なんだかんだでポッド現役だわ
これがないPTだと明らかに設置遅れてる

917 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:34:36.34 ID:BDKBxMKn0.net
事前に告知があったところ以外大体そのまんまっぽい感じだな
てことはドリンクゲーかあ

918 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:34:53.18 ID:1sY5dllH0.net
蘇生早くなってて草

919 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:35:04.19 ID:sn2W4+pt0.net
グラップリングも多分変わんねえ感じや
これもう初期スキルだけで余裕だろ…

920 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:36:28.96 ID:x+wC/iD70.net
ドリンク変身中飲めなくなって、普通に飲むのも時間掛かってる

921 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:36:58.83 ID:URxv++87d.net
レベル2の超ドリンクで75%回復
効果半減ってところか

922 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:37:39.72 ID:sn2W4+pt0.net
っしゃ無料10連だけでオヤスク引けたわ
お前らすまんな

923 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:38:13.82 ID:BDKBxMKn0.net
超ドリンクで2が75%は大分ナーフ入ったな
ちゃんと調整する意思あるっぽいのはいいな

924 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:38:17.60 ID:NOLrtZL40.net
クールダウンドリンクって内部値割り振られててレベル1で飲めば1本で変身出来てたからなぁ

925 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:39:23.24 ID:Qz3fgSmB0.net
レベル3だと超2本で連続変身か?鯖かなりキツくなったな

926 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:39:42.03 ID:NOLrtZL40.net
筋斗雲引けたわ・・・練習モードで試したわ
βと性能変わんねえわ

927 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:39:58.01 ID:mkwFRTeM0.net
>>921
レベル3は超ドリンク二本いるのかね?
レベル3連続変身は出来なくなるな

928 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:40:21.22 ID:y7YmamiVd.net
ドリンクナーフってマジ?レイダー有利すぎない?

929 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:40:38.16 ID:Hty51vrn0.net
ブウきついわ

930 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:40:38.86 ID:j/zKJNiw0.net
早速ブウレベル2のままタイムマシン起動されてて草

931 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:40:39.39 ID:r4vk04JS0.net
変身中に飲んだからじゃねーかな
なんかモーションおかしかったし

932 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:41:56.90 ID:j/zKJNiw0.net
レベル3何回変身してくんだよって感じだったからな
真面目に調整する気あってよかった

933 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:42:14.63 ID:BDKBxMKn0.net
最初から初心者いないっぽいけど大丈夫か?

934 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:42:24.27 ID:x+wC/iD70.net
PS4過疎は草

935 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:43:07.60 ID:sn2W4+pt0.net
ドリンクの本数減らせとか変身中飲ませるなとは言ったけどドリンク効果ナーフはアカンではないか?

936 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:43:49.83 ID:XKwuCnsX0.net
ベータのバランスで丁度良かったのに
ドリンク効果弱体化でレイダー無双にならんか?

937 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:44:24.42 ID:ltNwwaAe0.net
ドリンクナーフは妥当でしょ連携とられたら一瞬で7割とか吹っ飛ぶしな

938 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:44:51.19 ID:Mujyg6wfp.net
PS4普通にマッチングするな
てかレイダーの攻撃力上がってない?3発で沈んだんだが

939 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:44:59.10 ID:1sY5dllH0.net
変身中もドリンク飲めるけど硬直が長くなってるしモーションが何か変だわ
あとレベル1で超クールダウンドリンク飲んでも90%しか回復しない
ドリンクおわた

940 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:44:59.15 ID:BDKBxMKn0.net
変身回数自体おかしかったからまあ妥当
終盤はもうドリンク余らせてレイダー死んでたし

941 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:45:44.63 ID:x+wC/iD70.net
ドリンクナーフは順当
ある程度レイダーやってたらフルボッコされるよりドリンクの多さにイライラするし

2本飲んで変身出来ないなら3本飲むしかないな

942 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:46:04.02 ID:99lDCilB0.net
レベル2の0%からドリンク2本飲んだけど溜きらんかったわ
やっぱ流石に調整入るわな

943 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:46:36.73 ID:BDKBxMKn0.net
でもここまでバランス変えるのを製品版でぶっつけは冒険しすぎだとは思う
これこそβでやるべき調整では

944 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:46:50.24 ID:NOLrtZL40.net
ドリンクは飲むのにゴクゴクゴクって3回やるようになった
レベル1&2で80%くらい、レベル3で40%くらいになった
みんなが飲めない言っているが変身中は飲める
しかし設定いじりミスったのか空中で飲む演出が準備出来なかったのかしばらく棒立ちになる
地上付近で飲めばちゃんと演出する

945 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:47:33.48 ID:v8EiNSIz0.net
いきなり10連爆死でやる気を削がれたわ

946 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:47:47.56 ID:RYBPfrkQ0.net
まあレイダーが戦闘下手なら補給のドリンク含めて3連チェンジからソロで4割削り切るとかできたからな

947 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:48:08.56 ID:+v3TTm370.net
ブウ難しい

948 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:50:10.11 ID:sn2W4+pt0.net
ドリンク飲むモーションは2、3秒その場で硬直

ドリンク効果量
無印
Lv1:80%
Lv2:45%
Lv3:40%
超ドリンク
Lv1:90%
Lv2:75%
Lv3:70%

949 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:51:00.36 ID:sn2W4+pt0.net
こら超ドリンク+ドリンクの組み合わせやないとLv2以上は動けへんな

950 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:51:00.76 ID:A1jekhBv0.net
cs版は始まってるのか早くやりてえな

951 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:51:38.34 ID:PniMunHj0.net
セルは強化されてないのかい?

952 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:52:01.00 ID:j/zKJNiw0.net
新マップ狭すぎていくらなんでもレイダー有利すぎんか

953 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:52:18.30 ID:Tf5Yl3ZR0.net
魔神ブゥむずいわ

954 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:52:26.26 ID:URxv++87d.net
ビーコン待ちが加速しそう

955 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:52:28.06 ID:x+wC/iD70.net
超ドリンクとドリンク持ってれば一回は連続変身出来るって所がまぁちょうど良いなぁって感じ

956 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:52:50.00 ID:A1jekhBv0.net
ここ950だったのこ立てるね

957 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:53:01.25 ID:mkwFRTeM0.net
>>950
PC専が踏んでくれたぞ分かってるな?タイトル変えるぞ??
レイダーが故郷です

958 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:53:20.80 ID:Mujyg6wfp.net
ベジータスタンプ買えるの有能だな

959 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:53:30.43 ID:A1jekhBv0.net
PCに変えるのか?

960 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:54:09.44 ID:6zUCmZXZ0.net
超なんてめったにみたことないな

961 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:54:27.19 ID:ykNByJ5i0.net
β時点でやってる人はいたかしらんけどクールダウンドリンク買ったら超TMの場所に貯めろってムーブが出そうね

962 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:54:29.22 ID:BDKBxMKn0.net
変えるって話になってたし一旦変えとけばえんちゃう

963 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:55:14.55 ID:fCz5zAIW0.net
変身してもすげえ弱くなってるな
レベル3でもちょっと殴られると速攻で解除されるし
バランス変えすぎだろ

964 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:55:29.93 ID:r4vk04JS0.net
一旦PCに変えましょう

965 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:55:42.87 ID:A1jekhBv0.net
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665590078/
仲良く争え

966 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:56:08.22 ID:x+wC/iD70.net
>>961
それはありそう
むしろチームワークが大事になるって言う点では
個人がレイダーボコボコにしてた時よりは健全に思える

967 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:56:33.45 ID:mkwFRTeM0.net
     |=rヾ ll l l ll   l l l,r''ヽ=|
     |=|  ヾ l l ll  .l.l /   |=|
     |=l    ヾl ll  lレ′  |=|     今はレイダーでも
     |=l      ヾ,ヅ     |=|    このサバイバーはおれの祖国なんです
    r、V             Vヘ   ・・・故郷には思い出がある
    |ヘl(      、 li r     )lイ|   何処へ行っても必ず帰ってしまうとこなんです
    |.ト| `r‐toッ‐ィ_}l_ノr toッ‐ァ゛|ノ|
    l.ト|  " ̄´":i  ヾ" ゙̄` |ノ|
    ヾ|ヽ    { |        / |<    勝ち始めたら呼んでください・・・
    ノノll l   ', :L.     l lト,ヽ   レイダーからでもすっとんで駆けつけますよ
 f⌒>{ ll l l     ヾノ    l .l | } <⌒i
 ヽr゙ |l.| ',l   ー‐--一   l/ l.| ゙tノ
  ,r'"ヾ|   ',   ====="  /  リ`ヽ、
    |    ',   t=   /   | 
     l     ヽ________/    l
  `ヽ、    ヽ   /     ,. -

968 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:56:36.42 ID:sn2W4+pt0.net
まぁ勢い死んどるからすぐ戻すことになるやろうがな

969 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:58:18.80 ID:MS44Sj7Ed.net
PS版にも18号いるやんけ、俺のはどこにあるんだ・・

970 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:59:29.95 ID:sn2W4+pt0.net
喋らねえから仕方ないけどブウのエモート意味不過ぎて草

971 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:00:52.32 ID:+v3TTm370.net
ブウはサバイバーが高速で起動キーやりまくると進化する時間が間に合わない
気の探知もレベル2まではないからセルより辛いぞ

972 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:01:52.72 ID:x+wC/iD70.net
ブウは初動進化民間人四人ね
マジで初動大事だな

973 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:01:56.92 ID:+v3TTm370.net
あと必殺技の発生が遅すぎる気もする

974 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:02:05.42 ID:/jpuyNNu0.net
うらやましいわ 明日まで我慢きちぃ~

975 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:02:31.82 ID:ve+xOg3k0.net
今まで以上に超TM起動しても誰も来なくて即破壊されそうやな

976 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:04:16.98 ID:KoSV8drrp.net
優先権ちゃんと配れてるじゃん
全然効果実感出来ないけど
あとなんか箱から知らないアイテム出てきたぞ

977 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:04:38.72 ID:BDKBxMKn0.net
ブウ性能自体はやっぱ高そうだな
ただ初動がおっせえ

978 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:04:56.74 ID:x+wC/iD70.net
配信見てる限りだとちゃんとゲームしてるなー
てかブウ相手チョコにして食ってんのに肉体残ってるけどどういうことw

979 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:05:25.74 ID:sn2W4+pt0.net
>>978
初動モーションでも菓子にして食われるんか草

980 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:06:13.49 ID:v7kGB1jwp.net
チェンジあっという間に切れるけどレイダーの火力上げすぎじゃね?

981 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:07:28.18 ID:99lDCilB0.net
1.2レベ多いから神龍でレベル上げてやったのに誰も設置してなくて草
レベル4安定だったわ 戦犯すまん

982 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:08:16.90 ID:w5qw4QcF0.net
Lv3ブウの上から降ってくるエネルギー弾で180くらい持ってかれてびびるわ

983 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:09:13.16 ID:x+wC/iD70.net
ブウマジで進化する度手がつけられないって感じ

984 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:09:15.63 ID:BDKBxMKn0.net
レイダーあんまり強いなら再調整来るかもな

985 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:09:46.52 ID:v7XgqDA50.net
>>965
ドラゴンボール乙

986 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:11:34.98 ID:KoSV8drrp.net
5戦鯖でやったけど討伐出来る気しないな…よくて半分削るくらい
極端すぎる

987 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:12:15.00 ID:x+wC/iD70.net
ほぼβでのプレイ経験がMAP知識くらいしか無くなったわけだから
煮詰まってきたらどうなるかわかんないよまだ

988 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:12:20.52 ID:URxv++87d.net
>>981
Lv2のゲージほとんど溜まってる状況で神龍しても3のゲージなしになったりで人によっちゃすげー無駄になるからオススメしない

989 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:12:40.39 ID:+v3TTm370.net
2回ブウやって運良くすぐに進化できたけど運悪かったらスポポビッチで死ぬかもね

990 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:13:00.43 ID:NOLrtZL40.net
PS版相変わらずマッチング怪しいなぁ
開幕からマッチング時間かかりーの
始まったと思ったらナウローディング画面ずっと見させられは返金して欲しくなっちゃうよ

991 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:13:27.61 ID:crqXMbbE0.net
レベル4の18号クソ強くね!?

992 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:13:35.60 ID:URxv++87d.net
3がレベルマックスなのに2から3基準で話してしまった 少し落ち着く

993 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:13:46.64 ID:crqXMbbE0.net
いやレベル4のフルパワー弾が強いのか

994 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:16:06.29 ID:ykNByJ5i0.net
やけくそ調整でもちゃんと弱かった方を素直に強化してくれるのは嬉しいよ素直に
どこぞの頭がプリティな開発の結局鯖有利調整見てるからかな

995 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:16:08.23 ID:NOLrtZL40.net
しかし18号持ってる人結構いるなぁ
俺1週間前以上に予約したのに持ってないぞ

996 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:16:53.69 ID:r4vk04JS0.net
>>995
事前にダウンロードしてなかったとかオチじゃない?

997 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:18:36.59 ID:fCz5zAIW0.net
最後は超TM付近のレイダーのキャンプ突破しないといけないから変身とクールタイムドリンク両方ナーフはきついな大丈夫かこれ?

998 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:18:50.61 ID:99lDCilB0.net
ブウの腹の中にぶち込まれて草
なんだこれ

999 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:18:57.82 ID:FzpSSdXj0.net
気円斬引けたからクリリンレベル4になったがなーんもかわってねーわ
早速ブウレベル3を討伐エンドだぜ

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:19:54.98 ID:99lDCilB0.net
まあでも勝てないくらいがちょうどいいよ
コンセプト的にも人数的にも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200