2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part840

1 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:06:34.07 ID:d7mlfIf00.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part839
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665391926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:07:28.60 ID:d7mlfIf00.net
保守1

3 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:07:36.13 ID:d7mlfIf00.net
保守2

4 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:07:40.85 ID:d7mlfIf00.net
保守3

5 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:07:47.42 ID:d7mlfIf00.net
保守4

6 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:08:44.77 ID:MsE/0DEAa.net
ハンマー乙

7 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:09:40.87 ID:MDzDPBgQd.net
dpsゲーすぎるなdps雑魚だったら終わる

8 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:09:47.52 ID:d7mlfIf00.net
保守5

9 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:09:57.01 ID:d7mlfIf00.net
保守6

10 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:10:06.24 ID:d7mlfIf00.net
保守7

11 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:10:11.45 ID:d7mlfIf00.net
保守8

12 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:10:15.59 ID:d7mlfIf00.net
保守9

13 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:11:13.58 ID:d7mlfIf00.net
保守10

14 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:11:18.71 ID:d7mlfIf00.net
保守11

15 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:11:23.90 ID:d7mlfIf00.net
保守12

16 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:11:28.27 ID:d7mlfIf00.net
保守13

17 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:11:32.95 ID:d7mlfIf00.net
保守14

18 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:11:45.25 ID:9UBsohvs0.net
ドロップざ乙

19 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:12:24.13 ID:d7mlfIf00.net
保守15

20 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:12:29.86 ID:d7mlfIf00.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:15:05.01 ID:WY1jwuIUd.net
雪崩だぁ!!!

22 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:26:21.23 ID:opAVfLx5M.net
アナって味方回復するときだけエイムアシストついてるってまじなのですか?

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c765-eQmF [122.102.193.2]):[ここ壊れてます] .net
ブラック先生みたいなジャンクラ上手くなるにはどうしたらいいんだろうな

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-Qvv+ [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
>>22
PCサーバーにエイムアシストは無い
単に味方への射撃だけ当たり判定が大きくなる

25 :UnnamedPlayer (アウグロ MMe7-Zscr [122.130.164.54]):[ここ壊れてます] .net
>>24
なるほどサンキュー

26 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-eQmF [106.128.151.73]):[ここ壊れてます] .net
>>23
あれは動きが異次元過ぎてようわからん
人間やめてるレベル

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-2Qyv [106.139.134.232]):[ここ壊れてます] .net
この闇のゲーム数時間やれるやつ本当に凄いと思うわ
味方に指示出しまくって負けてると味方を煽り倒して最終的に全体チャットで敵にE.A.S.Yとまで撃ち込んだのに勝ったら無言のやつがいて滅茶苦茶萎えちゃった

28 :UnnamedPlayer (スップ Sdfa-u+Tp [1.75.153.200]):[ここ壊れてます] .net
タンクとヒーラーの影響低すぎない?dpsが敵倒さないとどいしようもないわ

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f711-rqSc [202.79.9.165]):[ここ壊れてます] .net
やっぱり5人になると飽きも速くない?
ひとりひとりのの重要さが増すし戦略の幅も減った気がする

30 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa66-jAqe [27.85.204.158]):[ここ壊れてます] .net
ps4でクロスプレイ切ってやってみたけどエイムアシスト全く実感できんな。

31 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM2a-BYZx [153.235.219.101]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラ不快だなぁ。1人やってカバー拒否ってくらいならまだ分からなくもないけど負けそうになっても即離脱するのが腹立つ
お前本来負けだろ

32 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:35:38.86 ID:6whU3JFTM.net
ランクってLOLとか他のゲームでもブロンズのゴミ同士でnoob noob言い合ってるもんなの?このゲームだけ?

33 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:36:45.27 ID:7M8s8Giz0.net
ソンブラとスナは消してほしい

34 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:37:12.65 ID:iEjq5xt60.net
ソンブラ、ステルス看破されてもEで戻って
殴り合い負けそうでもEで戻って
って成功するまでチャレンジ出来るから、クソオブクソでは?

で溜まったらスンブラチェック出来ない交戦タイミングでEMP叩き込んでくるんでしょ
どういう事だよ…

35 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:37:34.31 ID:TR4H/hUD0.net
ブラック先生(この環境でジャンクラで圧倒的勝率でマスター3到達)
これには頭上がらんだろ

36 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:39:41.97 ID:d3LS8WxO0.net
たておつお!>>1
MOBAゲーを結構ゴリゴリにやってたんだがその経験が割と生きて楽しい

でもこれ完全初心者がポジションとかそれぞれのやるべき事を理解するのは結構時間かかるのでは?

37 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:40:44.39 ID:AT5JvONgd.net
GOATsが強過ぎただけで遊びの幅はオープン6vs6に比べたら劣るよ

38 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:42:42.43 ID:u8PjFTkVM.net
>>35
なんかマスターのジャンクラって弾道がベジェ曲線で見えてそうだよな
マイン投げるのも遅めで判定でかい偏差撃ちの感覚で撃ってそう
そらファラマとかに当ててレート上がるわな

39 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:42:53.71 ID:YVMRFV+U0.net
別にトレゲンが強いのは良いんだよ、ただそのアンチキャラが脳死でブンブン振ってりゃ良いってのが頭ブリザードなんだよね
同じぐらい極めた時の上限が高くて能力要求されるなら納得なんだけど

40 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:43:02.15 ID:KV1e7czG0.net
また自演してる 病気か?

41 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:43:17.95 ID:MdnikTdfa.net
サポやってるとソンブラはホントイラつくんだよなあ。
ハックされると対策もできんし。

42 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:45:33.48 ID:0z+B1DQMa.net
アナ使ってるときは「俺がこのチームのml7だ回復はまかせとけやあああああ」って気分でブンブン手を振りながらクイックショットしてる
気持ちいい

43 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:46:01.38 ID:u8PjFTkVM.net
>>41
朔メが丁度その対応動画出してたから見てきては
従来通りだけどブリとモイラなら対応可能

44 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:46:04.13 ID:6LvOSvv00.net
自分がタンクやってて味方がウィドウに抜かれまくる時ってゴリラで突っ込むのが正解?

45 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:47:32.13 ID:JgNVLwwAa.net
ソンブラ>>トレーサー>ゲンジ
フランカーはこの順番で糞
強さというより相手するときの苛立ち具合な

46 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:49:18.90 ID:yQQjpiou0.net
>>44
正解だけど初心者の場合は味方からのヒールの斜線を無視しがちだから
ウィンストンやdvaみたいな飛んでいけるキャラはむずかしいよ

47 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:49:19.83 ID:0q+IjTeC0.net
対策動画見たけど、半分くらいult切りますだったな

48 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:49:34.29 ID:9vsMcQEs0.net
>>44
シグマ使えばええ

49 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:50:37.90 ID:O3ulmgEqa.net
相手のタイミングでウルト使わされてるのが腹立つからね
まぁそういうキャラだけどさ

50 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:52:45.66 ID:iEjq5xt60.net
相手ファラが正義の雨を撃ちたがっててずっと隠れてんのマジでストレス
俺だけ気付いててもどうしようもない
挙句うまいところだとザリアのバリアも合わせられるから落とせん 詰む

51 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:53:16.51 ID:u8PjFTkVM.net
>>47
ult切るのはあくまでEMPが来た時のカウンター方法って話だと思う
通常ハックは後半じゃなかったか

52 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:55:31.14 ID:zUCpMfIV0.net
このゲームは民度が終わってるのは6年前から何も変わってない
クイックでイキったり暴言はほぼ無いけどランクなら低ランクほど民度は低い
今のダイヤ以上だと暴言や頭おかしい奴は大分減るよ
その代わり一定のレート以上はVC必須で無いならそもそも勝負にならない

53 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 14:55:56.11 ID:G0d4u9hCa.net
EMPのダメージ絶対要らん
シールド消してゼニだけ殺しとけ

54 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:02:50.37 ID:KV1e7czG0.net
>>47
あれはソンブラウルトに対してウルトだからな

55 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:04:53.26 ID:WOYFQVLPa.net
キリコ弱くね?
あえてこいつを使う理由がない気がするんだが可愛い以外で

56 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:07:56.24 ID:KYC/tUJO0.net
なんかルール関与せず好き放題やってる味方ばかりなんだがどうなっとんねん
初期スキンの敵の方がまともで裏山

57 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:08:30.47 ID:PA9DL44v0.net
すべてのロールにすっとほとんど盾だなぁ 火力負けしてるとどうにもならん

58 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:10:24.46 ID:kYy/H2ME0.net
ソンブラは透明ハックできないけどハックのアビ封じ時間長いっていう
昔の仕様のほうが楽しいしバランス良いと思う

59 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:10:42.55 ID:y/DAJBqD0.net
dpsだけにQ入れたら罪悪感がヤバい
そんで初動グダったら容赦なく暴言飛んできて精神すり減るわ
よくdps専の人達これに耐えてるね

60 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:12:52.61 ID:iEjq5xt60.net
>>59
元グラマスの俺に意見するカス、合わせられないカスが何か言うとるわw
ぐらいに思ってるからノーダメよ
どうせほっといたらレート差ついて会わなくなるしな

61 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:13:14.51 ID:kYy/H2ME0.net
>>55
バティストのコンパチみたいな印象
でもお狐様はガチだね

62 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:14:01.94 ID:cYAr8OYw0.net
そもそも日本鯖でVCもテキチャも付けないので

63 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:15:19.85 ID:8wjzJ8Y8d.net
キリコは偽リークの敵を異世界に送るウルトみたいなの方がやりたかった

64 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:15:27.20 ID:gIfsQgs8d.net
タンクって相手のタンクと殴り合うのが主な役割?

65 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:15:34.80 ID:KV1e7czG0.net
キリコ生存能力滅茶苦茶高いから普通に使えるけどな
サポートで死なないってかなり重要だし

66 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:17:58.56 ID:3VDQQAxta.net
実際今のソンブラの仕様を変更しないでいい塩梅に対策するにはどうしたらいいんかな
サポートに移動スキル使用不可にするスキル持ちの奴でも追加するとか?

67 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:20:19.57 ID:Dx6bp3GEM.net
ブリのスタン戻せばいいと思うよ

68 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:20:30.47 ID:EvK1qrWdp.net
キリコをランクマに追加したらカウンターになりそう
というかフルパなら対策出来るからリーグであんまり見なくなったな

69 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:22:29.18 ID:kYy/H2ME0.net
>>66
今のソンブラアンチはタレ爺とかになるんかね
絶対殺すマンとまではいかないけどタレ対応の一手間増えるだけでソンブラかなり嫌がりそう

70 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:28:46.79 ID:RUGQTtJWM.net
1の弱体化前ブリギッテ最高だったんだけどなあ

71 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:30:30.02 ID:bqFDDaNaM.net
スタンできないブリとか過去一にクソだな

72 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:31:22.65 ID:NwtI7uh60.net
サポートってファラの処理もしなきゃいけなかったのか
やること多いなぁ

73 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:33:12.51 ID:zlsATYLUa.net
まくリー君のブラバン性能変わってんだな
これ強くなってんの?

74 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:34:07.19 ID:DhmvDGfW0.net
>>32
lolはマジでそう
VALOはあるのかもしれんがあまりみない

75 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:34:14.12 ID:iEjq5xt60.net
裏取に来て帰っていくときにノーリスクで帰れんのソンブラだけだから
Eの仕様そのものを変えないとあかんと思う

76 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:35:25.07 ID:CWP4HZVMd.net
ブリギッテキャラ選択画面でヒーロー説明見るとバッシュにスタン付きってあるけど誤植なの?

77 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:36:16.53 ID:D0lp9FMA0.net
ニートタイムはほんとつまらんね
なぜかガチの初心者がよくいてそれ引いたほうが負けるだけのゲーム
暴言率もめっちゃ高い

78 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:36:49.16 ID:iLYAaOoSp.net
CCあった時は読み合いって感じで良かったんだけどな
フラバン元に戻したら壊れるか?

79 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:39:22.66 ID:mpdINBsz0.net
配信見ると日本人のほとんど誰もタンクやってないな
結局イチゴ味なの変わってないやん

80 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:39:33.76 ID:/IMtDAk4a.net
今のよくわからんグレくっつけるよりフラバンヘッショの方が多分ダメージ出てた
つーかフラバンないからトレゲン相手するのがしんどくなってるという

81 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:40:12.51 ID:dI225kOG0.net
ウォッチポイントでルシモイミラーしてるの意味わかんなくて笑う
相手高台一生来ないからアッシュで撃ち下ろすだけで勝てたわw

82 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:40:28.86 ID:kYy/H2ME0.net
>>73
敵スキルのお手軽中断できなくなったから役割的には完全に弱体化
マクリー弱いとは思わないけどなんかキャラ見失ってるわ
頼れる護衛という個性でヒーラーに随伴してたころの彼はどこへ…

83 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:41:33.80 ID:iQKxFeR70.net
今のマクリーってなにが強いのかわからん

84 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:42:39.64 ID:YVMRFV+U0.net
>>78
1個許したらどいつもこいつも持ち始めてまた操作できず殺されるゲームに戻る

85 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:42:48.99 ID:Dx6bp3GEM.net
ゲンジ相手に出すことはあるけどそれ以外アッシュの下位互換みたいになってません?

86 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:43:27.54 ID:FfZY0NvO0.net
ヒーラーはキリコしかやったことないけど回復出来てんのかわからんなこれ
無敵も多分一瞬だしクナイはほぼ運ゲーだし試合に貢献できてるんかね?

87 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:43:53.73 ID:0q+IjTeC0.net
ソンブラだけなんかアビリティ多くない?

88 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:44:42.15 ID:yQQjpiou0.net
何度も言われてると思うけど、チャットの暴言でメンタル持っていかれる人は
チャットオフのほうが良いよ
ジョークやチャットバトル、戦術的な口論が好きな人はそのままで良いんだろうけど
あとレートが上がるにつれて味方依存の精神から解脱できるようになるから、暴言も比較的減っていく

89 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:44:43.95 ID:V5n53QaI0.net
雑魚ゲンジ自分が弱すぎて萎えてて草
サポートでもやればいいのに😁

90 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:44:44.87 ID:kYy/H2ME0.net
ソルジャーソジョーンキャスディはなんか境界ぼんやりしてるような気がするわ
キャラ毎に明確な独自性があるのがOWのウリだったと思うんだが

91 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:46:31.23 ID:iEjq5xt60.net
ゴミって言われたら「そんなゴミと同じレートにおる方が悪いんやぞ~」って思った方がええな
まあチャットオフ基本で良いと思うわ
振り返って「めっちゃ暴言はいとる、おもろw」思うのが良い



敵チームに「こいつのせいで負けちゃったよタンクディフ~;;」って泣きついてる奴おるとマジLoL思い出すな
よしよししてやりたくなる

92 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:48:17.63 ID:izcK0Cjq0.net
そんなに日本語で暴言ある?

93 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:49:01.90 ID:P7PuGhbB0.net
新規なんじゃけどOWって歴史とかストーリー理解できるようなコンテンツってある?
とりあえず公式Youtubeでトレーラー見てるくらいなんだけど

94 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:49:30.87 ID:dI225kOG0.net
今試合で当たった奴全員回避ボタン欲しい
ゴールド帯どっちが新規アカウント多く引くかの勝負になってるからめちゃくちゃだわw
ブロンズの方が経験者しかいなかったからレベル高かった

95 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:50:47.50 ID:StyUtgTv0.net
>>88
因果が逆のような。
味方に依存しないで勝てるようにならないと上には上がれない。

96 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:51:15.77 ID:doQZcxJ70.net
ずっと一人で陣地守ってたせいでキルとダメージ低かったからなのにすげえ煽られたわ

97 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:51:22.31 ID:bFs+1r2U0.net
ザリアを撃つなって言っても上手いザリアはそれを見越して射線に入って来る動きをするし
撃たれないのをいい事にこっちの200族を狩ってくるから厳しいよね
とはいえ撃たないのは大前提として
ザリアが強いのは敵DPS2人が周りにいる時なんで、周りにいるDPSを処理するか
そのDPSのアンチピックすると対処しやすい(敵DPSがゲンジならウィンストン出すとか)
何で基本的には対処法は下の2種になると思う
1:ザリア放置→周りのDPS処理→DPS処理後、まだ火力の低いザリアを一気にボコす
2:ザリアをメイの壁で敵のDPSから隔離→まだ火力の低いザリアを一気にボコす
ただ、どっちにしても味方が理解してないと難しい
ぼっちでクイックマッチ参加とかだと今後もザリアは無双し続けると思う

98 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:51:35.46 ID:iEjq5xt60.net
マクリーは減衰?あるっしょ、マクリーでファラの相手は出来んはず
中距離に立って敵フランカーと前線への火力を維持するのが役割で
後衛に圧力かけていくソルジャーとンジョーンとは扱いが異なる
で、ソルジャーはンジョーンに比べて保守寄りで
ンジョーンは火力寄りという使い分け

ただンジョーンの右クリHSで死ぬのはおもんないから減らして欲しい
これ200-250族まで一撃だから抜かれる時本当にだるい

99 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:51:36.79 ID:tFAnexu30.net
ソルソジョーンキャスは単純明快なアタッカーくらいにしかなってなくて気持ち悪いよな
個性が即着かそうじゃないかの違いくらいしかない

100 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:53:07.70 ID:S5ZOxTBSM.net
偏差必要なエイムうめー人すげーな
よく当てられるわあんなん

101 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:53:08.90 ID:r+W6B7Cz0.net
>>79
タンクだと気持ちよくなれないのとキャリーできないと思ってるのが多いからな
実際トップ層以外のDPSはひどすぎて目も当てれない

102 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:53:28.54 ID:6/d3CfS1a.net
雑魚ゲンジの不貞腐れ率は異常
雑魚ハンゾーは不貞腐れずにクソエイム披露してるのに

103 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:53:48.62 ID:BgFcdq8dM.net
マクリーは名実ともに自分を見失ってるんだよ
スティッキーボムは敵の逃げ道に投げ込むと誘導のせいで壁に引っ付いたりヒットボックス小さいトレーサーとかウィドウ相手だと誘導かかってんのにレレレで避けられたり
じゃあ爆破部分だけ当てるかっていっても速度おせーし最大60ダメだから威力低いし射程みじけーしCD長いしのゴミゴミゴミ
ソルジャーのヘリックスなんてジャンプ出来るし範囲ダメ80あるし弾速はぇえし射程無限だしCD6秒でわたしいじけちゃうしexe.

104 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:54:27.80 ID:px2WuWw6d.net
微妙に役割が違うのはわかるんだけどオーバーウォッチはもっと個性的でいいよな
今とかほんとにソジョーンでいいレベルだし

105 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:54:44.66 ID:0q+IjTeC0.net
役割似てるけど
ファラの相手はソルの方がしやすいな
マクリーが個人的には1番微妙

106 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:55:47.02 ID:doQZcxJ70.net
なんかもうソンブラいるだけで抜けたくなるな
どうしようもないんだけど

107 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:58:26.24 ID:iEjq5xt60.net
キャスディで調べると未だにフラッシュバンからのコンボが強いぞ!みたいな記事ばかりで検索汚染だわ

108 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:59:41.88 ID:cYAr8OYw0.net
EMPにダメージ追加したりハック対象に1.4倍ダメージとかいう馬鹿みたいな優遇バフしてる辺り開発陣が1の時から進歩してないのを察してしまう
今の性能ならHP150でいい

109 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 15:59:58.55 ID:VcM5gtf2a.net
だれもジャンクラットの話しないけどどうなの?
使ってて楽しいけどファラいたら自分のpsじゃ出せないのが悲しい

110 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:00:14.32 ID:JgNVLwwAa.net
マクリーはファニングの反動無くせよ
近距離戦がアイデンティティなんだから

111 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:00:35.18 ID:3HRBGVaq0.net
タンクってある一定のうまさになると誰がやっても大体同じじゃね?
成長を感じられなくなるから、みんな飽きてやらなくなるんだろうな
今はタンクは人気でマッチ遅いけど、そのうち必ず落ち着くと思う

112 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:01:14.41 ID:opc1U2BVa.net
最初期のスタバンでザリアあたりを沈められてた頃のマクリー君が一番輝いてて
それからはずっと迷走してる印象あるな

113 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:01:20.32 ID:dI225kOG0.net
>>109
イリオスのコントロールセンターで出す
それ以外は要らない

114 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:01:23.45 ID:yQQjpiou0.net
>>95
「つれて」の意味は相関関係ってことで

115 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:01:55.19 ID:tFAnexu30.net
>>111
1番頭使うからむしろどこまでも成長が必要だぞ

116 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:02:14.72 ID:StyUtgTv0.net
今はアッシュもいるからなぁ。
あえてマクリーを積極的に選ぶ理由は無いよな。

117 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:02:36.38 ID:iEjq5xt60.net
OW1の頃は害悪プレイしてるとTwitterでアカウント追いかけてきて文句言ってくる奴いたけど
今どうなんだろ、そういうのある?

118 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:03:44.17 ID:KV1e7czG0.net
CC食らったあと数秒はCC食らいませんてするだけで良かったとは思うけどな

119 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:04:12.14 ID:cYAr8OYw0.net
1の時点でアッシュに存在意義をほぼ奪われててなけなしのフラバンだけで息してたのにそれも失った
おまけにお手軽壊れキャラのソジョーンまで登場した
キャスディくんの明日はどっちだ

120 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:04:15.82 ID:iEjq5xt60.net
CCチェーンが連携感じるところだからそれ入れたらダメでしょ

121 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:06:01.29 ID:/IMtDAk4a.net
>>112
ファニングがメインと同じ火力x6だったときな
ハルトの盾一瞬で割られてたわ

122 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:06:48.60 ID:TR4H/hUD0.net
>>109
ブラック先生のジャンクラを見習え

123 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:07:55.17 ID:Jxu0Cv950.net
今のファニング使い道ねーからな
今のタンク狙うくらいなら後衛狙うわ

124 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:08:25.69 ID:KV1e7czG0.net
そのCCチェーンがタンクから不評だったからこうなったんだろ

125 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:08:31.46 ID:iEjq5xt60.net
後衛狙うならマクリー使わんからな

126 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:09:01.10 ID:yQQjpiou0.net
VCのやり方を誰もOW2でうまくリードできてないのは損失だよな
valoは旧jupのメンバーとかがVC必須って文化を根付かせたけど、あれはデカい功績

127 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:09:17.29 ID:D92Woy9Ta.net
>>64
フォーカス合わせないなら殴り合うフリして後ろの奴らにダメージ入れろよ

128 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:11:53.30 ID:D92Woy9Ta.net
>>96
スコアボードの弊害だな
タンク殴りにいけ

129 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:12:03.50 ID:ThcPiCisM.net
ジャンクラが一番楽しいかな
火力出やすいっていうか

130 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:12:58.26 ID:cYAr8OYw0.net
>>126
そもそもこのゲームのVC重要性は爆破系FPSに比べて低いし
OWの民度でVC文化なんて流行らせても新規バイバイになるだけ

131 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:14:19.65 ID:UYUTLXnhd.net
フラバンだけ…ついでにブリギッテのスタンも…返してくれんか…?

132 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:14:36.80 ID:dI225kOG0.net
マジでゴールド帯やべえw
チームに3〜4人認定終わりの新規居るから試合になってない
敵も味方もタンクしか撃たないから横からヒーラーつついてるだけ勝てるし俺が倒されると負ける
マジでこの欠陥認定システム改善してくれ
ブロンズの方がレベル高いよ

133 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:15:43.99 ID:D92Woy9Ta.net
>>100
昔やってたやつが偏差撃ちゲーだったからエイムするより偏差うちのほうができるわ

134 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:16:48.98 ID:cYAr8OYw0.net
ブリギッテのスタンだけは返してやらないとこのままフランカー最強ゲーでサポ奴隷の状態続いてマッチングしなくなりそう
まあ別にトレゲンソンブラを2環境に合わせてちゃんとナーフ出来るならそっちの方がいいんですけどね、Blizzardには絶対無理だろうけど

135 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:17:18.44 ID:Pp0JPfjpd.net
>>126
単純に爆破ゲーなだけだろw
valoで他鯖マッチしたらどのレートでもみんな話してるけどOWは上のレート以外VCそんなにねーぞ

136 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:17:19.38 ID:iEjq5xt60.net
偏差撃ちで狙うべきは敵じゃなくて敵が通過する地点だから俺も偏差のが得意
ヘッドラインが分かればそこにビタ止めして水平移動させるだけだしな

137 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:21:21.08 ID:StyUtgTv0.net
バティスト使えばトレゲンソンブラは追い払える。
リーパーはちょっとキツイ。接近許すと狩られることのほうが多い。

138 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:22:20.16 ID:bEkJ2RYsd.net
嫌なら高みを目指せ

139 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:22:21.66 ID:yQQjpiou0.net
>>130
敵のhp報告はもちろん、エゴを出さないult管理やエリア管理の要望とか流行ってほしかったな
言わなくてもわかるだろ文化の日本ではたしかに暴言増えるわな

140 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:22:26.00 ID:5Gl2nh1aM.net
バティってイモシで2回に1回はしのげんじゃねえの?

141 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:24:33.06 ID:iEjq5xt60.net
分散するな、まとめてドンしろ、だから分かりやすいと思うんだけどね

142 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:24:59.33 ID:cYAr8OYw0.net
>>139
valoのVCに幻想持ってるな、あっちでもイモレディ帯みたいな最上位ランク以外じゃまともな報告なんかできてないよ
せいぜい敵の位置と与えたダメージ言うぐらいだし実際野良ランクならそれだけで十分
ult管理もエリアコントロールも野良の一般人には高度過ぎる

143 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:25:08.55 ID:bEkJ2RYsd.net
ゼニヤッタはソンブラに絡まれたら終わり
だから絡まれてる間、サポは二人で回復し合うしかない

ベータの頃はOW1と並行してたから、何だこのクソゲーだと思ってすぐプレイやめたけど
そういうやつ多すぎてデータ取れてないんじゃないのかねぇ

144 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:27:26.42 ID:cYAr8OYw0.net
アナ実装当時からずっと思ってたけどなんで阻害瓶調整しなかったんだろ
ヒール100%カットってあまりにも極端すぎる、そんなだから誰もタンクやらなくなるんだよ

145 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:29:28.00 ID:StyUtgTv0.net
>>144
だが今はキリコがいる。

146 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:30:16.35 ID:KV1e7czG0.net
ソンブラハック時間2秒すらないからな2秒で死ぬことはないし孤立してなければどうとでもなるけどな

147 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:30:17.15 ID:PYmUItiK0.net
イモリジェネエキゾブーツのどれかで大抵はどうにかなる
ならないのはこれらが使えない状況だからよ
味方のタンクとdpsが当たり負けしてたらスキルはどっちも味方に切らなきゃいけないから当然自分も狩られる

148 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:30:35.84 ID:iEjq5xt60.net
俺が普段Ultについて思ってる事


Ultの溜まり具合を軽視するな、相手より10秒先に溜まって使えばそれがポイントに直結する事もある
Ultを無理に合わせようとするな、溜まった後に稼ぐダメージは闇に消えるし、伸ばせば伸ばすほど敵サポのultの確率があがる
敵が2,3人以上Ultを使ってきた時にはUlt温存して諦めて全滅しろ、次のあたりは勝てる
防衛側は残り時間を計算しながらUltを使え、敵サポ2人を殺せれば攻撃側はそれ以上攻められない

149 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:31:30.00 ID:cYAr8OYw0.net
>>144
味方のザリアバティキリコ辺りがスキル残してて助けてあげないと100%死にますって不健全じゃね
OW2はそういう味方依存要素消してってカジュアルにする方向性なんだから

150 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:31:52.71 ID:2IZkd7VP0.net
>>126
チームゲーガチるならVC必須に決まってる
お前がjupで知っただけの話だろw

151 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:32:03.52 ID:cYAr8OYw0.net
>>149
間違えた>>145

152 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:32:27.50 ID:Z6pxMfmI0.net
イキリゲンジの多さは以上
1キル9デスで最下位でもめちゃくちゃ煽ってくるし指示してくるからやばい

153 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:33:25.04 ID:yQQjpiou0.net
>>142
高度じゃなくても今からやりたいことを味方に伝えるだけでもぜんぜん違ったゲームになると思うんだけどな
「次のウェーブで自分からult使ってみる」とか「じぶんはいまから前に詰めるから右の高台ケアしてて欲しい」
みたいな簡単なやつでも流行ってほしかったわ
いっぽうで味方にキャラ変えろとかのエゴは基本NGって文化も

154 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:34:46.81 ID:9C52YXb8d.net
そういう観点で見てもザリア最強ゲーになるのは必然だわ
ハルト豚シグマオリーサとかは阻害不和喰らったら味方に助けてもらわない限り死亡確定だけどザリアは自分がバリア残しときゃいいだけの話だからな

155 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:35:31.27 ID:iEjq5xt60.net
回復阻害でもスキル阻害されるわけじゃないから無敵スキルあれば逃げられるし
そこはまあ良いバランスだと思う
アナの瓶のダメージ思ったよりでかくてあのせいでタイマンでうっかり殺されるのは我慢ならん
なんでマグナムやツララ並のダメージが出るんだよ

156 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:36:25.82 ID:7Vj/ubV00.net
ソンブラ強化にパッシブ追加更にブリギッテナーフw

イジメ対象がヒーラーになっただけでDPS優遇脳は変わってないんだなって

157 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:36:55.04 ID:iEjq5xt60.net
>>153
身内相手にそれ言うと
「は?こいつ雑魚の癖に何指示してんのキッショwww」
「うわ、オタクが喋った~wwwみんな、オタクが喋ったぞ何か言ってるww」
「ごめん~モゴモゴ言っててみぃたんに聞こえない、はっきりゆって?(ゲロ甘鼻がかったボイス)」
されるからな、VCは怖いところやで

158 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:37:43.92 ID:7Vj/ubV00.net
もう阻害無くしてCT短くすればよくね?
アナ使い怒る?

159 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:38:46.60 ID:ty29ONN6a.net
うわこれ味方のアウトライン常時にするのめっちゃ大事だな
死ぬほどやりやすくなったわ

160 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:39:06.65 ID:9vsMcQEs0.net
>>73
スタンは無くなったけど、誘導爆弾で近くの敵に吸い付いてくから普通に強い
適当に撃って爆誕投げりゃタンク以外は倒せる

161 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:40:05.37 ID:cYAr8OYw0.net
>>158
そこまでは言わないしCT短くしたらむしろ回復過剰過ぎる
普通にヒール量70%〜50%カットとか数字で調整してくれやって話

162 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:40:17.55 ID:iEjq5xt60.net
マジ身内に混ぜられるのムカつくよな
俺が提案しただけで
「あー・・・(笑)こんなんなってるの誰のせいだと思ってんの?お前に発言権ねーからw」
とか>>157みたいな事を言われたし
マジ身内でイキってる奴らクソだわクソクソオブクソ!!クソオブジョイトイ!

163 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:41:51.84 ID:StyUtgTv0.net
阻害瓶無くすとアナの価値5割減。
でもUltとスリープが有るのでモイラよりもリーグでは使われるだろうが。

164 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:43:57.18 ID:V5n53QaI0.net
いっつも俺のせいで負けてんな
パスティオン返して

165 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:45:41.31 ID:rDElhFXN0.net
後ろからの足音に気付いてない人結構いるしイヤホンやヘッドセットすらしてない人多そうだ

166 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:47:09.97 ID:FTAFt5Ve0.net
今のライバルプレイの仕様って評判どうなん?
1の時にダイヤ〜マスターで沼ってたサポなのに、スタッツ重視されてるからなのか、
飛び級しまくってGM直前まできてるし適正レートがわかんねえ

167 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:47:18.93 ID:7j+yzG+M0.net
前のスレでサポートの愚痴言ったものだけどサポに嫌気がさしてタンクやってみたら真っ先に死んでヒールしないサポにタンクの自分は前線押し上げてダメ9,000くらい出してんのに味方のdpsはダメ3桁と2,000ちょい
相手チームはdpsは全員8,000近く出してサンドバッグ
何が正解なん

168 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:48:24.98 ID:Q2hY9mHn0.net
シーズンによって盾2サポ1に変えたりしてくれんのかな?
サポつまらんうえにオールキューだともちろんサポばっか

169 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:49:33.44 ID:doQZcxJ70.net
マッチングって同レベルの人としか当たらないんでしょ?
自分がうまければその内周りもうまくなるんじゃない

170 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:49:53.25 ID:yQQjpiou0.net
>>167
タンクが真っ先に死ぬのは大戦犯かなw
相手チームのdpsがダメージ出してる原因

171 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:50:39.11 ID:kYy/H2ME0.net
>>167
あんま軽率なことは言えんけど
すぐサポ死んでDPS火力出せてないのにタンクは火力出せてるって
ものすごく無自覚な地雷タンクっぽく聞こえるぞ

172 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:51:32.07 ID:tFAnexu30.net
>>167
毎試合そうならお前が致命的に仕事できてないだけ

173 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:52:06.17 ID:d3LS8WxO0.net
>>109
最後のmvpみたいな画面であまりにウザイ
のでソンブラで集中的に殺します

174 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:52:38.36 ID:UOxh2Hi20.net
とりえあず味方のせいにしてる連中はリプレイ出せ
そうすれば自分の変な立ち回りとか直せるだろ

175 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:53:02.19 ID:zUCpMfIV0.net
その類の質問はOW1からある
そしてその回答テンプレもある

動画を出せ
ダメージだけじゃなく試合全体を見てみないと分からん

176 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:53:59.17 ID:aP2x25PZM.net
ゲージ溜められないゲンジはいらんで

177 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:55:18.65 ID:fWnK7YQm0.net
>>167
前に出過ぎなんじゃない?
味方の位置とか物陰把握してその付近で壁にならないと
タンクは弾幕張って相手を萎縮させつつシールドと体力削って味方を戦いやすくする壁だから

178 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:55:29.63 ID:oTCXxP9G0.net
楽しくやりてぇ〜

179 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:55:44.71 ID:kYy/H2ME0.net
やっぱダメージ成績なんて今からでも消したほうがいいわ
百害あって一利なしだよホント

180 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:57:10.09 ID:iEjq5xt60.net
自分が1人である通路で敵3人を止めてたとしよう
その後で粘り切った後、死亡した
一方その頃、別の通路(スペース)で味方4人が敵2人にボコボコにされていた

これは自分が悪いと言えるか?味方が悪いと言えるか?

181 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:57:23.70 ID:tFAnexu30.net
ダメとヒール表示はほんと消していい

182 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:58:39.71 ID:i2wfaAHyr.net
サポが誰の手で殺されてるかが一番の問題なんじゃねえの

始終爆撃にさらされてたり敵に絡まれてたりするとサポートのリソースも枯渇するし

183 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:58:43.06 ID:4aCgpjAza.net
タンクやる

回復が全く来ず、敵は減らない
息切れしてそのうち死ぬ

ダメージやる

敵の回復が手厚すぎてキル出来ない
自分のエイムの沼っぷりに絶望する

サポートやる

誰も守ってくれない
裏取りに襲われようが回復を要求され続ける

184 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:58:47.76 ID:EGmzDPOK0.net
試合中は表示させないほうが絶対いい

185 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:59:17.21 ID:fWnK7YQm0.net
ヒーラーの天敵が裏取りとスナイパーだからタンクには近くに物陰があるところにいて欲しい
あと攻撃組はスナイパーと裏取りに来た敵を優先的に処理して欲しい
そしたら味方誰も死なせないし援護でダメも稼げる

186 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 16:59:45.06 ID:r+W6B7Cz0.net
ダメとヒール表示追加は戦犯を見つけやすくするためだろ

187 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:00:11.22 ID:cibQhmHS0.net
ザリアで敵ひきころすの楽しすぎるからナーフしないで

188 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:00:53.33 ID:r+W6B7Cz0.net
>>185
味方のDPS一人は相手のヒーラーに絡んでもいいだろって思ってる
ヒーラーいないだけで簡単に前線崩壊するしな

189 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:00:56.65 ID:kYy/H2ME0.net
>>180
こんなとこで慰めてもらおうとするより
全員が悪い、相手がうまいと思えたほうが遥かに建設的で精神衛生にいいよ

190 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:01:49.31 ID:V5n53QaI0.net
ランクマ過疎ってね?
同じ名前の奴めちくちゃ当たるんだけど

191 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:01:53.29 ID:SdV3dwML0.net
リプレイ機能あるんだから愚痴言う暇あるなら見てみれば?
何故ヒールが来なかったのか
自分の立ち位置が悪かったんじゃないか?
そのとき敵のフランカーに襲われてたんじゃないか?
味方アナのエイムが沼って回復外しまくりだったんじゃないか?
原因がわかるじ

192 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:02:07.47 ID:iEjq5xt60.net
責めるな系のデス

最初の撃ち合いでアッシュやハンゾー、ンビョーンに頭を抜かれるパターン
これは後衛ならどうしてもあるから責められない



責められる系ミス

死ななくていいのに死ぬ
粘らなくていいのに粘る

193 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:02:16.23 ID:ZilYfZCl0.net
絶対見えた方がいいだろ、パフォーマンスが出てないのはそれなりの理由がある

味方のせいにできる理由にはならないから味方のせいにしたいならリプレイ出せ

194 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:03:02.69 ID:u8MOgFY10.net
ランク14勝6敗でもブロンズ5のままなんだがバグなの?それともこういう物なのか

195 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:03:12.46 ID:dI225kOG0.net
これしばらくランクやらない方が良いな
ゴールド行くと100%2からの新規か1回認定終わって内部レートゴールドのままの100レベ未満アカウントがチームに居る
正直1の頃のランクより更に酷いことになってる
まあこれが落ち着く=過疎って事なんだけどなw
このゲームの新規アカウントの認定システムはほんとずっと終わってるよ

196 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:03:23.95 ID:gaIIhfqCp.net
>>82
セクハラスキャンダルで消えたんだ

197 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:03:27.00 ID:UE8S+jCGa.net
リプレイ見ればいいのにな
原因分かるとモヤモヤせずに済むぞ

198 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:03:45.15 ID:iEjq5xt60.net
>>189
どっからそういう風に読み取ったのか知らんけど
こういう命題がある時に「その動きは正解だったのか」って癖付けて考えるようにせんと
惰性でプレイして成長出来んぞ


ちな他のゲームでもあるけど
このシチュエーションだと「俺が1人で3人止めてたから正解でしょ」って思う人が多い
実際は不正解

199 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:03:45.96 ID:V5n53QaI0.net
防衛ファラマーシーうざすぎる
マジでどうしたらいいの

200 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:04:27.30 ID:qHXZlSDqd.net
ult管理に重宝してるから敵のスコアだけ表示させてほしい
味方のスコアはいらん

201 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:05:00.41 ID:FTAFt5Ve0.net
味方だけじゃなくて敵のスコアも見れるのが重要なんだぞ

もちろん味方のスコア見るのも大事だけど、敵のスコアを見て暴れてるのは誰なのか、
そいつを止めるには自分は何をしたらいいのかまで考えろ

自分でキャリーするって考えがないから上手くならないんだよ

202 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:05:01.08 ID:iEjq5xt60.net
殺された時に敵のキルカメでUltゲージ見れるんこれ大会でも共通の仕様なん?

203 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:05:35.20 ID:iEjq5xt60.net
スプラも負けゲーになってる時は誰か一人が暴れててそいつ止めたら逆転出来るってあるからな

204 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:08:09.19 ID:fWnK7YQm0.net
>>188
せやね
同じ理屈でスナイプと裏取りで敵ヒーラーキルしてくれると敵の前線が崩壊してチームキルできるからね
タンクと裏取り対策の後衛でヒーラー挟んで前線維持するのがたぶん一番安定しそう

205 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:08:44.84 ID:StyUtgTv0.net
>>199
ファラマはマーシーから殺る。
エイム無いんならソルジャーやモイラでUlt貯まるまで待て。
DVaで飛んで撃ち殺すのでも良い。

206 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:08:59.06 ID:405jLVrT0.net
バスティオンのult一応実体弾扱いで盾やDvaのディフェンスマトリックスで消せるらしいけどゲンジの木葉返しでも跳ね返せるのかな?
跳ね返せるとしたら何処に跳ね返るんだ?

207 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:09:36.96 ID:iEjq5xt60.net
ファラマーシー遠距離でファラの方抜いてもマーシーが即起こすんだよな
クソレズカップルかよ

208 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:11:16.90 ID:kYy/H2ME0.net
>>206
木の葉はゲンジの照準に跳ね返すから
もし跳ね返せたら敵に直当てできるかもな

209 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:11:35.80 ID:StyUtgTv0.net
>>206
そりゃゲンジのエイムしてるとこだろうさ、試したことないけど。

210 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:11:53.21 ID:tmNDDewe0.net
ヴァロダイアだけどファラマーシーなんていいカモとしか思ったことないな
アッシュ1マガで両方落とせる

211 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:12:16.84 ID:r+W6B7Cz0.net
>>204
キルとは言った手前変えたくはないけど後ろに視線を向けてくれるだけで大分タンクとかは楽になると思ってる

自分はゲンジが壊滅的に下手くそだから使えないけどリーパーやソンブラとかのフランカーで一生敵ヒーラーにダル絡みしてる
もちろん一緒に前線押すときもあるからな

212 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:12:16.90 ID:tmNDDewe0.net
ブロ5だから相手の動きが甘いのもあるかもしれんが

213 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:12:45.10 ID:iEjq5xt60.net
他のゲームに比べると知識で勝てるゲームではあるから
ノウハウ覚えていけばタンクは比較的レートあげやすそう
今だとゴリラとD.Vaが使えればまあザリア使えなくてもいけるっしょ

214 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:13:30.15 ID:iEjq5xt60.net
>>210
撃てる距離なら良いんだけど実際は遮蔽物使って建物の間を飛び回ってるのでぇ…

215 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:14:24.95 ID:JGstK8mX0.net
ゴリラ何気にサブ攻撃追加されてたのね
OW1の時みたいにビリビリしかしてなかった

216 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:14:55.80 ID:YZgOUf79M.net
平日ランクでタンク→俺がしっかりしてなかった、もう一回
平日dps→試合エイム練習試合で終われない
平日サポ→トレソン無理

ってことで平日ランクで一番ささっとやれんのサポじゃね?
タンクdpsやり始めると1時回ってる

217 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:15:13.86 ID:V5n53QaI0.net
>>205
ありがとう!ソルジャー出すようにするわ

218 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:16:10.80 ID:iEjq5xt60.net
シンメトラ、可能性を感じるけどいまいち使えんなあ
Ultは強い

プライマリはちゃんと当ててもゴリラやD.Va、ザリアを返せるだけの火力もでんな
自分の防衛スキルの無さ、体力の低さでどう立ち回ればいいか分からん

219 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:17:53.01 ID:FTAFt5Ve0.net
>>218
シンメは特定マップで使うキャラだぞ
というかレイコウタワー専用キャラまである

220 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:18:06.72 ID:JgNVLwwAa.net
アッシュがワンマガ打ち切るまでふわふわしてるファラマとかヘタクソすぎだろ

221 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:18:36.12 ID:iEjq5xt60.net
>>219
敵にシンメいる時にみんな2階から入ってくるのワンパすぎて慣れた

222 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:19:21.04 ID:2yYSwcap0.net
引き気味なのに回復されないのかタンク瞬溶とかどうすりゃええねんてお話

223 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:19:56.94 ID:Px+6K0b80.net
ゴリラ強いけどあまり見かけないな
海外だとXQCキッズがゴリラ使ってそう

224 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:20:36.71 ID:iEjq5xt60.net
いやすっげー見るぞゴリラ
ゴリラ見すぎてみんなリーパーだせってキレてる

225 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:21:40.18 ID:4aCgpjAza.net
相手にゴリラいるだけでゲンナリするくらいにはゴリラ強いわ
Dvaとかザリア使ってくれた方が助かる

サポート使ってる時の豚が一番嫌いだけど

226 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:21:59.00 ID:Px+6K0b80.net
そういや今日は結構見かけたわ
段々と増えてきてる気はする

227 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:23:25.71 ID:Z6pxMfmI0.net
サポーターあんまやらないけど
ゴリラとかDVAとかドゥームフィストとか動き回るタンクってどうしてるの?
毎回きつくないのかなって不思議に思うわ特に野良とか

228 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:23:42.61 ID:t0QlZFEO0.net
ナノブに合わせてult使ってるゴリラ微笑ましくて好き

229 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:25:20.12 ID:iEjq5xt60.net
ゴリラ味方の時はゴリラが突っ込んでいけばバリアで斜線確保出来て更にゴリラに注目があたるから自由タイム増えるから楽っちゃ楽
フィストファックさんはバリアないので無理

230 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:26:08.50 ID:OkD6nAr+M.net
ザリアと馬以外のオススメのタンクある?
豚とちいかわダンゴは不要と分かった

231 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:26:22.48 ID:EYwszlsL0.net
ゴリラのultの扱いむずすぎんか?
まじで制御できんわ

232 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:26:48.53 ID:kYy/H2ME0.net
>>227
キツいよ
特にゴリラとドゥームはちゃんと帰ってきてくれる人じゃないと基本無理

233 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:28:05.86 ID:FTAFt5Ve0.net
>>227
基本的にタンクとタイマンは勝てないから味方がカバー来れる立ち位置にいるのが大事
自衛スキルもあるけど一人で倒そうってのは無理だから

サポは相方サポのカバーするのも仕事だけどカバーしてもらえないなら知らん逃げろ

234 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:28:28.88 ID:yQQjpiou0.net
>>230
シグマ
ちょっと難しいけどブリザード公式の統計データ見てもザリアほどじゃないけど強い
あとシールドタンクがメタになることも将来的に十分あるし

235 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:29:01.57 ID:FTAFt5Ve0.net
>>233
すまん、味方タンクが動き回る場合だったか

236 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:29:15.60 ID:r+W6B7Cz0.net
ゴリラ一生ヒーラーにダル絡みしてるけど面白い

237 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:31:03.18 ID:iEjq5xt60.net
野良だと味方から見て安全(そうな)位置が明らかってのが強いんだよな
D.Vaはいる位置でマトリクス張られるから良いとして
ホッグやハムスターやフィストはそれが分からんから立ち回りしにくい
オリーサは硬さは十分なんだけどガン無視される時がつらい


コントロールでのホッグは良いけどペイロードのホッグはゴミ

238 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:32:08.77 ID:OkD6nAr+M.net
>>234
クセの強いガッツマンか
あれの在り方が分からない

239 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:32:57.52 ID:b7plPSl80.net
JQのウルト、ザリアに当ててもバリアで無かった事にされるの悲しすぎるだろ
ていうか今思うとタンクが単体で回復阻害対抗出来るのが強すぎるな

240 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:33:12.74 ID:t0QlZFEO0.net
ペイロといえばハルトだったのに盾貼って3秒くらいでバリアがもたーーん!!!だからなぁ

241 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:33:51.47 ID:JgNVLwwAa.net
吾輩こそバッシュを覚えるべきだろ

242 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:34:11.24 ID:JGstK8mX0.net
ドゥームはほんと強みがわからん
使いこなせたら楽しそうではあるけど

243 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:34:13.44 ID:MrQYkPO1r.net
タンクが敵全員に見られてるところにバカ正直に突っ込んでいって集中砲火された挙げ句落とされてたりするからな

ウィドウやらバスティオンの銃口向けられてる曲がり角にザリアではいっていかれても他ロールは斜線通せねえよ

244 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:34:38.29 ID:FTAFt5Ve0.net
ザリアは阻害解除できなくてもいいよなーって思うけど、
それだとまたアナが強すぎるから調整って難しいな

245 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:34:48.97 ID:StyUtgTv0.net
ゴリラのバリアは(メイの壁も)全員で撃てば1秒かからずに消せるんだけどな。
ゴリラのメイン攻撃はヒールで相殺されてしまうぐらい威力低い。
これだけ分かってれば正面から飛んでくるゴリラは怖くない。

嫌らしいのは離れてるヒーラーにコソコソ隠れて忍び寄ってくるゴリラ。1タンクになったんであまりこの手のゴリラは見なくなったが。

246 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:35:30.86 ID:rUGfwLFV0.net
シグマは盾と弾吸収とCCとメインの範囲火力とそこそこの射程あるし出来ることめちゃくちゃ多い

247 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:35:40.92 ID:3oxi+S2W0.net
周りがザリアのバリア撃つとかいうアホしなければDvaでもザリアやりきれるんだけどな

248 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 17:36:18.50 ID:iEjq5xt60.net
バリアやメイ壁を壊さない奴多すぎなんだよな
まあ一人で壊そうとしても弾切れになって終わりだから息を合わせないと大変なのは分かる

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-Phf8 [106.72.208.1]):[ここ壊れてます] .net
>>232
>>233
やっぱ辛いよな見ててわかるもん
帰ってこないのはあきらめるしかないよな

250 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JKz6 [106.146.54.139]):[ここ壊れてます] .net
>>167
天才プレイヤーなのに雑魚しか味方に出てこないってどういうこと?

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-JSGD [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>214
距離減衰きつすぎて遠距離当ててもノーダメだし
ウィドウかアナでやるしかねーのかって思ったわ

252 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-mPWR [106.128.102.132]):[ここ壊れてます] .net
サポでバリア殴ってると本当にいいのか困るぐらいバリア割れなくて困惑する
1の頃こんなバリア硬かったっけ...

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-au/y [60.144.36.83]):[ここ壊れてます] .net
>>244
阻害もそろそろテコ入れしても良いと思うわ
100%カットじゃなくて50%とかにするとか
そもそも尿瓶のダメージ自体を無くすとか

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eea5-diav [121.3.106.17]):[ここ壊れてます] .net
ファラ相手が対空できないdpsだったらボコボコにできて草
もうこいつでいいわ

255 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5a-MPDz [49.104.4.82 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
みんなチャットホイール使ってる?
こんにちはとかありがとうを設定できるやつ

あれOW1の設定引き継いでそのままなんだけどおすすめの設定とかある?

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f2-kHT+ [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
ゴリラのバリア、1の頃はもうちょい脆かったはずなんだけどな
ジャンプして前出たら一瞬でバリア壊されるから敵の人数見ながら後衛にいかないといけなかった
今は割とお手軽に前出てびりびりしてたらトレゲンあたりが残りを狩ってくれるし
スタンも無いから気楽にジャンプで戻れるな

257 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdfa-AUlS [1.75.199.161]):[ここ壊れてます] .net
>>249
ヒールしにいくと1人で逃げて置いてかれたりするから迂闊に動けんししんどい

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 16cf-IBqP [119.231.17.109]):[ここ壊れてます] .net
>>255
カウントダウン必須

259 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM16-XObm [133.106.191.248]):[ここ壊れてます] .net
クイックとランクのゲームスピード違いすぎてクイックじゃ練習にならない気がしてきた

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-aePa [203.165.22.142]):[ここ壊れてます] .net
チャットは退却が必須だわ
1,2人やられてるのに前に行く人が多すぎる

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f2-kHT+ [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
俺がやられて復帰するまでに死んでる奴らはゴミ、いいね

262 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-KhIk [126.157.198.87]):[ここ壊れてます] .net
>>255
退却しようをいれる

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-JSGD [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/sJWBrR6.jpg
よく見たら1発あたり10nmくらいダメージ入ってたわ

264 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMcf-0Ucq [114.149.205.165]):[ここ壊れてます] .net
>>260
引くことを覚えろカスは基本だよね

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ae8-kHT+ [157.65.227.124]):[ここ壊れてます] .net
>>243
尚前に出ないと文句を言われる模様

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-cCoO [60.149.139.187]):[ここ壊れてます] .net
>>167
引くことを覚えろks

267 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:01:30.40 ID:BZYWGh+30.net
公式のキャラ紹介にも載ってない謎のキャラ(ヒーロー)
使ってる人いるんですがこれ誰ですか??
https://ul.h3z.jp/Ux6QZHuM.png
オーバーウォッチ2から入った勢なので前作のことはよくわかってないです

268 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:03:48.53 ID:cYAr8OYw0.net
どの角度からどう見てもファラなんだが
まあ2でアイコンが劣化したから3Dモデルと一致しなくても仕方ないか?

269 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:04:09.58 ID:Nlv0I/iz0.net
>>267
ファラ
空とべるぜ

270 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:05:03.94 ID:Nlv0I/iz0.net
>>267
ちなみにdpsだから真ん中の方のヒーローに混ざってると思う

271 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:06:14.60 ID:mV5kWrCk0.net
>>267
これ誰だよなほんと
キャラはピックされてても地上見回してもどこにもこんなキャラいねえんだよ
なんか見えないとこから爆発する能力あるのか爆弾すげえ降ってくるけど

272 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:07:18.16 ID:tFAnexu30.net
ファラたしかに公式だと完全にメット付けてないからわからない人もいるのかもな

273 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:10:11.77 ID:StyUtgTv0.net
>>230
馬ってオリーサのことか?
考え込んでしまった。
未だかつてオリーサを馬と呼んだやつはいただろうか?

274 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:10:43.01 ID:Nlv0I/iz0.net
ほんまやね素顔晒してるわ

275 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:11:59.00 ID:RFCOHl6fr.net
ダメージも出せるサポートキャラみたいなコンセプトより、もっとサポート性能に特化したキャラほしいわ
メイの壁とか豚のフックをサポートに寄越せよ

276 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:12:09.43 ID:t0QlZFEO0.net
記念品ってどこで使うんだこれ
買うとエモートとして使えたりするのか?

277 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:12:46.60 ID:8+in6Gd40.net
>>>275
んじゃ新ロールのディフェンスとかどうかな

278 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:13:45.99 ID:UIQJL7VT0.net
なんか急に個別行動脳死ツッパマン増えてきたな
あとノーヒールアナ

279 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:14:12.67 ID:StyUtgTv0.net
>>275
シンメトラの前世か。

280 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:14:22.34 ID:FTAFt5Ve0.net
なんかマーシーみたいにエイム力いらないサポ追加する方針とか開発が言ってなかったっけ?
それはそれで面白くないサポ増えそうで嫌なんだがな

281 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:14:30.74 ID:i8TDdgSA0.net
ネズミとかゴリラみたいな引っ掻き回すタイプのタンクは弱いのかな

282 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:15:01.60 ID:BZYWGh+30.net
ありがとう!
おっしゃるとおり公式のサイトでヘルメット被ってないから全然わからなかった
高いとこから爆弾みたいの落としてくるし自分のエイムが下手なのもあって
全然こちらの攻撃あたらなくてめちゃめちゃ悔しいです
ファラ絶対殺すマンになるにはどのキャラでどんな立ち回りしたらいいでしょうか?
できればタンクで・・

283 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:15:07.26 ID:FTAFt5Ve0.net
ソンブラさえいなければボールは強いよ

284 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:15:35.48 ID:p+veEiU70.net
ゴリラは野良じゃ難しすぎると思う

285 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:17:18.92 ID:bofL9fHya.net
相変わらずメイは楽しいな
敵の「ああああ!!😡」感がたまらんわ

286 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:18:05.03 ID:ApReWMsA0.net
>>281
ゴリラはいま強いぞ
ジャンプして右クリして殴ってビリビリすればサポは死ぬ
ボールはメタが合ってないな
他のタンクの火力が高すぎてわざわざ出す理由が無い

287 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:19:00.44 ID:L2Ftvi/Up.net
ゴリラをヒーラーにしよう

288 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:20:27.68 ID:/G7uPW6Ud.net
>>275
CC性能きついやつとか索敵バリバリ出来るの欲しい

289 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:21:10.94 ID:i8TDdgSA0.net
一応黒人パンチマンもこのタイプか
ゴリラで角にハメてウルトで殴っても全然死ななくてなんやこのウルトって思った

290 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:22:41.69 ID:7j+yzG+M0.net
>>171
自分のタンクのプレイのなにが良くて何がダメか勉強のためにリプレイで3試合確認したら
ハルトを使っていて自分がペイロ確保してもゲンジトレがひくことをせずに単騎で突っ込んで頻繁にショボ死
裏とりに来た相手一人にサポ2人dps1人でもすぐに倒しきれない、DPSがサポ殺さずにひたすら回復し続けてるタンク撃ってる
DPSが毎回なんか死んでるからタンク一人の俺とサポ2人で必死に前線守るけど息切れして押し戻される
シールド張りつつも殴ってもサポ潰さんかぎり落ちないからただひたすらサンドバッグにされてる

こんな感じだったわ、おそらくこれがDPS火力出てなくてタンクが前線で火力出せてる原因

291 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:23:08.27 ID:gNpp4ThiM.net
ソンブラ強すぎねえ?

292 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:23:43.38 ID:Nlv0I/iz0.net
>>282
dva出して突っ込んで行くね
ウルト打たれたら消せるし突っ込んだら爆発で自滅するし
打ちながらぶーんして遊んでる

293 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:25:05.79 ID:Nlv0I/iz0.net
>>282
でもdpsにまかせとくといい
無理そうならdvaだすって感じや

294 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:25:09.32 ID:5Gl2nh1aM.net
ソンブラ強いは対策してないだけ
by ソンブラ

295 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:26:08.14 ID:NwtI7uh60.net
弱いソンブラは弱いけど強いソンブラは強いんだよなぁ
byサポート

296 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:28:46.37 ID:35rS4mYY0.net
ファラは初心者殺しだから使えるようになればゴールド位までは無双だよ

297 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:30:24.36 ID:bFs+1r2U0.net
タンクで対空対応してくれるとすごく助かるよ

敵が

298 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:31:28.07 ID:7OqQQzIM0.net
>>291
俺のソンブラは弱い

299 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:31:34.13 ID:Nlv0I/iz0.net
>>290
バリア持ち減ったからシャッター狙いやすいやろ
ゲントレは仕方ない裏行くのが仕事や
シャッターで守るも良し、敵サポ転がしてチャンス作るもよし
味方は悪くない、ハルトでキャリーしてやれ

300 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:32:21.11 ID:35rS4mYY0.net
>>297
1でDVA1番使ってたけどファラどうにかして言われても単独では仕留めきれんしDPSに頑張ってもらうしか無いんだよな
マトリクスしたりたまに飛んでハラスかけたりDPSのサポートしか出来んわ

301 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:33:08.63 ID:jBcU46HL0.net
タンク一人になったんだからいよいよ裏から先に倒すべきな感じすごいね
ヒットスキャンでもそれができるし

302 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:33:21.22 ID:Nlv0I/iz0.net
>>297
dpsの為にタンク変えるのはちょっとなぁ
クイックならまあ遊べばいいさ

303 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:34:55.77 ID:7OqQQzIM0.net
>>297
タンクで対空対応って出来るとしたらゴリDVAくらいか?
俺はゴリDVA使えんからOW1ではオリーサでなんとかならんかと思ったが
届いてないみたいでどうやったら当たるんだよって感じだったな
やはりFSブンブンが一番しっくり来る、当たらんけど

304 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:35:20.58 ID:PAgrVm4Fa.net
ファラはキャラ変えて処理すりゃあいいのに野良だとほぼ放ったらかしなんだよな。
バティストに変えて処理するのが正解なんかね?回復おざなりになるが。

305 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:36:27.70 ID:KV1e7czG0.net
ランクマモイラ即ピ率高くてやベー

306 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:36:56.51 ID:6yN2lQei0.net
バスティオンいなくない?引退したん?

307 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:37:11.97 ID:0W9er9Myp.net
>>304
アナはスコープ覗くとヒットスキャンになるから穴がいいと思うよファラ使ってても割と脅威だわアナは

308 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:39:55.95 ID:0W9er9Myp.net
>>302
DPSというか敵で1番刺さってる奴のアンチピックするのがタンクだと思うが

309 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:39:56.32 ID:7OqQQzIM0.net
>>307
アナは3発当てられないとダメだから相当なトラッキングがいる
2発までは当てられてもその後めちゃくちゃヘイト買うから嫌なんだよなぁ

310 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:41:06.41 ID:35rS4mYY0.net
>>309
3分の1減るだけで脅威だぞ
アナ以外ファラ無視してるランク帯なら知らん

311 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:42:53.44 ID:UOxh2Hi20.net
ファラが暴れてるときってサポートがファラ攻撃してる余裕が無いんだよな
味方が攻撃食らいまくるから回復しか出来なくなる

312 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:44:48.13 ID:kCse3VtCd.net
1DPSで相手のタンク引き付けられるならもうそれ勝ち確だろ

313 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:45:10.43 ID:qFSGpmAB0.net
今夜もバティ無双じゃ。
勝てなくなるまでやってやるぜ。

314 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:45:50.61 ID:7Vj/ubV00.net
ダイブゲーになってるのみるにマクギリス一人でゲーム性に甚大な影響があったんだなって

315 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:46:33.50 ID:OES6u01+a.net
今さらだけどこのゲーム日本鯖あるの?
ping表示されないからわからん

316 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:47:10.69 ID:BEK9jYTba.net
いやタンク2の選択肢がなくなったからだろ
一枚盾なんてただの的だし

317 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:47:49.68 ID:7OqQQzIM0.net
>>315
は?オプションに表示あるし、鯖確認するためのキーがあるんだが

318 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:47:56.94 ID:166TbguP0.net
pingは設定で表示できるよ

319 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:49:00.79 ID:NwtI7uh60.net
ザリア出されたらとりあえずザリアで返してたけどラインハルトでも良さげかな

320 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:49:44.70 ID:StyUtgTv0.net
>>309
でも3発で仕留めたとき脳汁が出る。

321 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:49:48.26 ID:2yYSwcap0.net
Dvaならファラ秒で殺して戻れるから実質ファラ居ないようなもんやな

322 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:51:24.05 ID:FTAFt5Ve0.net
Alt + F4で現在の鯖確認できるよ

323 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:51:39.55 ID:1lCEdLXva.net
ランクのVC怖いから消しとけって言われたからそうしてたけど、いざつけてみたら楽しいなこれw
めっちゃ報告してればVCつけてる味方も応えてくれるし、暴言来ても自分が興奮状態だからあんまり怖くねえ
あと実際すげーやりやすい
暴言と「回復ください」だけは絶対言わないようにしてる

324 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:52:14.49 ID:1lCEdLXva.net
>>322
そのホットキーデフォじゃ無効化されてるぞ

325 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:53:32.97 ID:OES6u01+a.net
>>318
>>322
すまん知らなかったわサンクス

326 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:54:06.36 ID:166TbguP0.net
>>325
エエんやで

327 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:54:14.53 ID:RFCOHl6fr.net
>>288
索敵キャラええな
あとはヴァロラントのサイファーみたいな裏取りルートを1本防げるみたいなエリア取りに適したキャラとか

328 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:54:55.01 ID:8KIZcY4d0.net
暴言は吐かれる奴にも原因があることが大半
火のない所に煙は立たぬ

329 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:55:31.59 ID:A3mLeF89r.net
>>310
でも大抵マーシー繋がってない?

330 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:55:53.16 ID:FTAFt5Ve0.net
>>325
マジレスするとctrl + shift + Nだからな
たまにjapan?とかチャットしてるやついるけど自分で見たらわかるだろって思う

331 :282 :2022/10/11(火) 18:56:26.72 ID:BZYWGh+30.net
>>292
ありがと!
まずはDIVAちゃん練習して相手にファラいたらすくなくとも圧はかけれるようにがんばります

ファラとアナ?も触ってみよう・・

332 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:56:34.32 ID:2yYSwcap0.net
ゴリラでサポート粘着して戻るの楽しくてやめられない

333 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 18:56:50.43 ID:Z6pxMfmI0.net
>>319
相手のDPSがフランカーならボコボコにできる
それ以外は餌になる

334 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:00:37.63 ID:H7GpoGkWM.net
やっぱD.vaはかわいいけどキリコは不細工だな
これがチョッパリの限界か

335 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:01:06.65 ID:Ikxtns0t0.net
いきなり差別かよ?

336 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:01:07.56 ID:dI225kOG0.net
そういえばライバルダストって毎試合貰えてるん?
なんか増えてる気がしないんだけど

337 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:01:07.67 ID:PA9DL44v0.net
フレンドリスト ランチャーでは見えるけどゲーム内で空になってる 俺だけ?

338 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:01:09.43 ID:rU0mMsnJd.net
>>328
トロール以外でなんかあるか?

339 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:01:28.66 ID:OES6u01+a.net
>>330
おおありがとう
いや結構な頻度で外人ばかりのとこに放り込まれるし1で日本鯖消されたみたいな噂も聞いたからもしかして無いのかと思ったわ

340 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:01:53.41 ID:8wjzJ8Y8d.net
確かにowにvaloのサイファーめっちゃ欲しいわ
ソーヴァのドローンみたいなの使えるキャラも欲しいし

341 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:02:38.37 ID:h+nte8yxa.net
俺がオーバーウォッチに入っても優しくしてくれるのはブリギッテだけ
d.vaは無視するしキリコには足を引っ掛けられたりしてる

342 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:07:15.86 ID:SdV3dwML0.net
>>340
位置情報そこまでいるか?
valoではめちゃくちゃ情報取り重要だから強いけど

343 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:07:48.22 ID:vxF4AWKja.net
dps1550のゲーム内感度8.00%なんだけど皆はどんな感じ?
ハイセンシの部類になるのかなこれは

344 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:07:53.66 ID:lg2ht4ZM0.net
>>341
ウィンストンは優しくしてくれるよ?

345 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:09:21.90 ID:7OqQQzIM0.net
>>339
だいたい韓国鯖から東京鯖にやたら飛ばされる仕様が悪いんだよ
わざわざ韓国鯖に行けるように設定したりVPN繋いでるのに効果なし
俺も韓国のプレイヤーも東京鯖なんて行きたくないんだよ

346 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:09:45.02 ID:uOUKKU9Y0.net
オリーサ弱くね?

347 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:10:17.30 ID:0W9er9Myp.net
>>329
昨日ファラ専属マーシーを配信者がやってたけど改めて愚策だと思った
下も上も強いから脅威なのであって下疎かなら普通に弱い
てか上位行くほどファラマーシーなんて見なくなる

348 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:10:37.47 ID:dI225kOG0.net
>>343
ウルトラハイパーハイセンシで草
1600の2%でもハイセンシなのに

349 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:11:48.02 ID:7OqQQzIM0.net
>>343
俺はDPI800のゲーム内感度10%
寒くなってきたせいかマウスの振りが小さくなって感度上げたわ

350 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:12:10.39 ID:0W9er9Myp.net
>>334
キリコは不自然なほど目がデカい
アジアのくせしてお目々ぱっちりで浮いてる🥺

351 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:12:52.96 ID:saxVGs1u0.net
1600の2なんて振り向き20cmくらいじゃないの?
どこがハイセンシなんだ

352 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:13:18.78 ID:cYAr8OYw0.net
>>345
だからIPブロックも併用しなきゃあかんて
東京台湾シンガポール辺りは全部ブロックしないと安定するわけない

353 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:13:26.32 ID:zCGYpjlea.net
ザリアゲーすぎて草も生えん

354 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:15:01.67 ID:HG2HT97i0.net
オーバーウォッチだと振り向き15センチでもローだよ
龍神の剣使いづらくなるもん🥺

355 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:15:07.71 ID:qFSGpmAB0.net
>>343
dpi1200の1.91。
フレンドからロー過ぎて笑われるわ。

356 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:15:19.24 ID:h+nte8yxa.net
ジャンカークイーンがタンクで一番弱い印象あるわ
こいつを使う理由がない感じがある

357 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:16:07.48 ID:7OqQQzIM0.net
>>352
IPブロック昨日やってみたけど(東京鯖だけ外すやつ)
韓国繋がりやすくはなったがVPNオンにすると普通に東京鯖行くんだよなぁ
出来てないってだけなんだろうか

358 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:16:18.68 ID:wpRnHzHF0.net
1600の4だわ
タンクだからエイムそこまでだしな

359 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:16:31.56 ID:HG2HT97i0.net
>>356
Eの出始めが遅すぎるわ
どこで使うんだってレベルで遅い
もうちょい早くていい

360 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:16:56.24 ID:wKoDuVMy0.net
プロではマーシーがヒーラーの中で一番ゴミ扱いされてるのは何故?

361 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:17:45.12 ID:7OqQQzIM0.net
>>356
格上が格下に使うと強いんだけど
まあそうゆうことなんだよな

362 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:17:50.63 ID:cYAr8OYw0.net
>>357
ちゃんと出来てたらVPNだろうがなんだろうが絶対に設定IPと通信できるはずないからやり方が間違ってると思う

363 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:19:24.31 ID:tFAnexu30.net
こちとら振り向き55センチやぞ

364 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:19:31.96 ID:RFCOHl6fr.net
>>342
ドローンは自立できるようにしたらそれこそセンチネルみたいな裏取り警戒もできる
なんせ1タンクで何年もサービス続ける気ならフランカーの回答になりそうなキャラは欲しいわ

365 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:19:40.75 ID:bFs+1r2U0.net
>>332
ゲンジに粘着するのもいいぞ
奴の天敵だ

366 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:21:08.78 ID:7OqQQzIM0.net
>>363
腕で振れる人羨ましいわ
まあ出来るようになろうとは思ってないんだけど

367 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:21:35.07 ID:FTAFt5Ve0.net
>>360
ダメブしかほとんど強みがないから
他キャラの方がやれる事が多い

368 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:21:37.82 ID:bFs+1r2U0.net
あとリーパーいたら全力逃げろ
ゴリラの天敵だw

369 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:23:02.29 ID:cYAr8OYw0.net
そういやd3watchに載ってるIPだけだと漏れてるの忘れてたわ
前に有志が作ってくれたリスト貼るから日本鯖脱出したかったらこれぶち込んどけ

東京&台湾
5.42.0.0-5.42.255.255
34.87.0.0-34.87.255.255
34.84.0.0-34.84.255.255
34.85.0.0-34.85.255.255
34.126.0.0-34.126.255.255
34.146.0.0-34.146.255.255
104.198.0.0-104.198.255.255

シンガポール
35.200.0.0-35.200.255.255
35.221.0.0-35.221.255.255
35.187.0.0-35.187.255.255
35.247.0.0-35.247.255.255
35.240.0.0-35.240.255.255

(韓国鯖、NAに行きたい人はこちらもブロック)
117.52.0.0-117.52.255.255
121.254.0.0-121.254.255.255

370 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:23:49.18 ID:Zbv60+AD0.net
初心者でロールに拘りも無いからすべてでマッチングかけてるけどダメージ一回も回ってこないな
やっぱほか2つは人気ないのかな?

371 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:27:36.82 ID:FfGXyBY5M.net
サポって相手にファラ出てきたら味方DPSが処理してくれること祈るしかない感じ?

372 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:28:24.68 ID:KV1e7czG0.net
相手にやべぇウィドウいてめっちゃ疲れた
チーターかと思ったけどリプレイみたらそうでもなかった

373 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:29:28.57 ID:2J/DH5n10.net
めっちゃ突進するマクリーにtank diff言われたんだがこれ俺が悪かったんか?
もっと前に出るべきなんかな

374 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:30:25.20 ID:Z7C4UMk00.net
>>360
自衛能力低いからトレゲンソンブラのカモにしかならん

375 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:31:58.36 ID:zCGYpjlea.net
mit3桁のディーヴァってどうなん

376 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:32:14.74 ID:saxVGs1u0.net
ソンブラでリスキルしてる時が一番生を実感する

377 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:32:20.33 ID:cYAr8OYw0.net
>>371
ファラはチーム全員で狙うものなのでDPSと一緒に撃ちましょう

378 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:35:08.90 ID:r+W6B7Cz0.net
>>369
これジオフィルタリングってやつ?

379 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:36:54.22 ID:wxkVUEj80.net
シグマ鬼のようにMit貯まるから意味のない数字だよって思ってる

380 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:37:15.32 ID:+7kTUMzsr.net
マウスパッドが横幅10cmしかないから振り向き4cmくらいでやってるんだけどこれって感度高いの?

381 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:39:54.13 ID:7OqQQzIM0.net
>>380
マウスパッドと机くらい買えよ・・・

382 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:39:59.21 ID:uOUKKU9Y0.net
ヒーラーやるのは構わないけど味方が弱いとつまらないな

383 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:40:05.32 ID:AUE9/dmw0.net
>>380
異常に近い

384 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:41:50.36 ID:GeVTWxR6M.net
ow2のサポは1を超えた奴隷以下のやられ役モブだわ
好きじゃないならやらない方が健全

385 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:42:09.19 ID:z7gN0Gi+0.net
フランカーのいじめっ子共がぁ

386 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:42:23.24 ID:cYAr8OYw0.net
>>378
それに近いけど専用ルーターみたいなの買う必要はない
windows側でファイアウォールいじって入力したIPをブロックする

387 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:44:20.34 ID:r+W6B7Cz0.net
>>386
東京台湾ってのを全部入れて接続をブロックでいいんだよな?

388 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:45:43.50 ID:NwtI7uh60.net
ow1では最後の方にクイックしかやってなかったけどライバルプレイなかなか楽しめてるわ
なぜか半分以上のマッチで味方が強い

389 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:47:06.91 ID:cYAr8OYw0.net
>>387
韓国鯖繋ぎたいならシンガポールも全部ブロックしないとダメ、NA行きたいなら韓国も
あと多分大丈夫だと思うけどこのリストはOW1の時に有能民が調べてくれた奴だからOW2で変な鯖増えてたら俺はどうもできん

390 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:47:41.97 ID:zMiA2ac1M.net
>>380
高い方

391 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:47:58.10 ID:NwtI7uh60.net
ザリアじゃないキャラ出てくると楽しいな
ドゥームフィストに豚ぶつけてみたりとかケンカみたいで面白かった

392 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:49:36.16 ID:ynaEkxdqM.net
ドゥームフィストって奇襲が基本だよね
なんでタンクになったのか

393 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:49:44.18 ID:fcXBwvXe0.net
最初の一週間でバトルパスレベル33まで上がったわ
もう80までいった廃人はいる?

394 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:51:08.79 ID:tFAnexu30.net
ジャンカークイーンとドゥームは一緒にやると楽しいわ

395 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:51:44.32 ID:WMImUz1OM.net
ザリアじゃないキャラ(Dvaゴリラ)なんだよなぁ

396 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:52:52.11 ID:U4b9/M6x0.net
差があるマッチでのドゥームは脳汁出まくる

397 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:53:31.63 ID:UIQJL7VT0.net
クイックやってる人勝率どれくらいなん?

398 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:55:28.17 ID:cYAr8OYw0.net
2のドゥームは普通におもんないわ
1は使ってる奴だけは3種スキル使って動き回るの楽しかったからな

399 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:55:43.20 ID:6lvFdDJ50.net
まあザリア飽きた

400 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:56:15.43 ID:ujaCx4BG0.net
仮にも6年くらい運営されてるタイトルなのにバランス調整ひどすぎる OW1と同じ末路だわこりゃ・・・

401 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:56:24.21 ID:/phC40s80.net
マジでヒールしないサポートは邪魔!

402 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:57:05.66 ID:7OqQQzIM0.net
JQとドゥームフィスト出されると家タンクいねーわって理解する

403 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:57:09.48 ID:7Vj/ubV00.net
1タンクでバランス取るとか無理だろ
ソンブラ強化はキチガイだけど

404 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:58:21.18 ID:7Vj/ubV00.net
ドゥームとかJQとかベータ版一回で一気に3ヶ所弱体化って酷すぎんか

405 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:58:24.00 ID:YcHHnBBE0.net
ガンエボとOW2で20時間とかくらいFPSやってて今まで高けりゃ高いほうが良いと思って冗談抜きにdpi1600で感度30くらいでやってたw
今さっきレス見てはっとしてサイトなり動画なりみてとりあえず感度5に下げてみたけど振り向き慣れてなくて手首痛くなりそうだわ

406 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 19:59:07.93 ID:zYIA7TKh0.net
今作から始める初心者ってどのロールからやった方がいいとかある?MMOだとdps経験ないタンクヒラはカスみたいな風潮もあるけどこれもそう?

407 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:00:22.10 ID:7OqQQzIM0.net
>>405
シュラウドが言ってたらしいけど
当たれば感度なんて何でもいい
裏を返せば当たらない感度なんて何の意味もない

408 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:00:48.65 ID:K7PJk/3Yp.net
拮抗した戦いがしたいのにレイプしかないの辛い

409 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:01:17.21 ID:2yYSwcap0.net
味方にジャンカー出てきたら負け確すぎる

410 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:01:33.72 ID:7OqQQzIM0.net
>>406
俺の感覚だとタンクサポート理解してないDPSはいらない子

411 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:02:08.38 ID:xuoZyOk6H.net
パクリ元のTF2より底が浅いな
カジュアルよりにした感じか

412 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:02:31.25 ID:cYAr8OYw0.net
>>406
OW2のサポは現状だと辛すぎるからDPSかタンクから始めとけ

413 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:03:24.21 ID:r+W6B7Cz0.net
>>389
韓国鯖滅茶苦茶進めてくるけど何かいいのか教えてほしい

414 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:04:19.19 ID:WMImUz1OM.net
まずはdpsで初めて味方サポがうんちだわ
と思ってからサポやって爆死した方が良い

415 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:04:27.28 ID:uIETqNEda.net
なんで復帰勢をブロンズからスタートにしたんか意味わからんな

416 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:04:46.69 ID:u3X9YFNsH.net
ジャンカークイーンはチーデスで最強すぎる

417 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:05:13.06 ID:TQl/FCzF0.net
>>407
10年以上FPSしてるがいまだに当たる感度がありません・・・

418 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:05:31.17 ID:MiKlzDIH0.net
マーシーは2丁拳銃でもいい

419 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:06:01.63 ID:7OqQQzIM0.net
>>413
勧めてないぞ、新規とかエンジョイ勢の日本のプレイヤーと住み分けしたいだけ

420 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:06:13.64 ID:cYAr8OYw0.net
>>413
このゲーム真剣にやってるのが韓国人しかいないからだね、NA鯖は人口
真剣にやらないなら別にシンガポールでも台湾でもそれこそ日本鯖でもどこだっていいからな

421 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:06:41.18 ID:uOUKKU9Y0.net
味方アタッカーダメージ10000超えてるのに相手のアタッカーの半分もキルできてないんだが?

422 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:08:01.02 ID:dZ1wcq3/0.net
ふうむなんか全てQしてるとほぼサポなんだが

アナの攻撃が苦手でなあ
回復と催眠針とボムしかほとんどつかってねえ

ルシオは楽だけどあんまおもんない

バティストを最近頑張ってる
無敵フィールドの使い勝手がよくないんだよなあ
敵の攻撃当たりにくい位置で使っても、味方が気づかずにフィールドから離れて無意味とかよくある

423 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:11:02.90 ID:KV1e7czG0.net
認定7ー1とかなら普通にランク大きく上がるやん

424 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:11:20.88 ID:95y2D4xEa.net
>>421
タンク殴るの気持ちよすぎだろ

425 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:12:17.29 ID:OES6u01+a.net
>>422
現状サポに入れるとほぼサポやらされるから外した方がいい
多少待ち時間は長くなるけど

426 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:13:05.29 ID:CoUanV/F0.net
初心者はDPSが良いよタンクは押し引きが分からないしMAP毎の進行セオリーも多少ある
サポートは見方と敵の両方見なきゃならないしダメ出すのも最初は難しい
その点DPSは失敗しても個人の失敗が多いしキャラ数も多いから色々遊べる

427 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:13:38.67 ID:5NECZW5SM.net
>>423
7-1だったけどブロンズでした…
勝敗以外のスタッツって関係あるのかな?か、クイック履歴も見られてるか

428 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:15:53.93 ID:4iMFm//j0.net
ハムとホッグのためにスタン減らしたけどあんま意味ねえな

429 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:19:19.00 ID:r+W6B7Cz0.net
>>419-420
本気でやるならNAか韓国の二択になるってことか
gan3とかいうサーバーに入ったけどカジュアルでもレベル高くてビビってるよ

430 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:20:16.69 ID:Ankvj+0d0.net
これキュー毎にアンロック必要か?

431 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:20:28.81 ID:dZ1wcq3/0.net
>>425
別にいいよ
OWは2からだからなんでも新鮮だし

問題はこれはってキャラがねえこと

432 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:20:56.49 ID:hql5pYhlM.net
ランクマって機能してるか?
大してプレイヤーの強さ変わらんけど

433 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:22:03.76 ID:STa85lDz0.net
通用しない配信者はほとんど手出さないの賢い
SellyとかOWの本場韓国じゃハナクソ以下のプレイヤーやし

434 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:24:10.86 ID:b7plPSl80.net
マーシー今なら全盛期の即蘇生、ウルトで蘇生リロード許される?

435 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:24:40.75 ID:QPkNbRhmd.net
助けてください!!!
BANされたんですが!!!
http://imgur.com/Rnov1Uv.jpg

436 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:26:09.86 ID:dI225kOG0.net
>>433
お前それ本気で言ってるならガチで病院行った方が良いぞ

437 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:26:53.77 ID:V5n53QaI0.net
暴言でもBANされるんだっけ?

438 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:29:18.38 ID:RoXHLmIj0.net
>>435
さっきあなたの暴言を報告しておきましたので

439 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:29:20.86 ID:NwtI7uh60.net
フランカーもいないのに味方のサポート死にまくっててもう俺にはどうしようもなかった

440 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:30:13.49 ID:2ruy5Nf80.net
ディフェンスマトリックス機能してるじゃん
その調子で頼むぞ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:31:47.36 ID:SvqIIdp70.net
>>439
タンクが敵の射線通したら普通にどうしようもないよ

442 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:32:25.70 ID:U+zsF8HSM.net
>>435
さよなら

443 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:35:17.16 ID:7OqQQzIM0.net
>>439
今の1タンク編成だと裏見れないからなぁ
まあ理解しているドゥームフィストやJQなら対応出来るはずだけど
タンクが後方処理に行くってのはOW1でもGG言われてたしなぁ

444 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:35:25.82 ID:DDhx6oh7a.net
ブラック先生今日はランクマやるのかな

445 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:39:21.76 ID:xraYHR6S0.net
もうザリア強すぎてどうにもならないんだけど

446 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:40:50.29 ID:FfZY0NvO0.net
ディバちゃんのマトリックスでビーム消せるようにしようぜ

447 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:41:43.77 ID:s8XoLegp0.net
ウィドウメーカーの被弾ボイスエロくて草生える

448 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:47:02.02 ID:beARenw30.net
ザリアdva出すのは相手がザリアdvaでイキってるときに分からせるときくらいだわ
アレで勝負してもつまらん
まあ分からせられることも多々あるんだけど

449 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:48:11.74 ID:xraYHR6S0.net
>>448
それ相手も同じ言い分なだけでしょ同類じゃん

450 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:48:32.03 ID:tFAnexu30.net
電話番号使ってんのに暴言でbanありがてえ

451 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:49:19.44 ID:7j+yzG+M0.net
サポやタンク奴隷に嫌気がさしてdpsのジャンクラ使ってみたら爆弾撃ち込んで地雷で離脱してでアホほどダメ出せてpotgもとれてでもうタンクサポなんていうアホな役職なんかやってられねえわ

452 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:53:02.15 ID:3EBgaXtrd.net
日本鯖急にレベル低くなったな
もうやりたくない

453 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:53:41.10 ID:FayeS+Yva.net
クイックなんかサービス初期のOW感あるわ
リス狩りしようとしてるアホどもとか

454 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:55:47.52 ID:CoUanV/F0.net
アナでフランカー眠らせてピン刺した時にちゃんと振り向いて一緒に処理してくれる人好き

455 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:56:50.24 ID:beARenw30.net

相手が出さない限り出ないけど?
まあどうでもいいか

456 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:57:59.00 ID:Y7gHwuv90.net
偏差撃ちの練習してだいぶ慣れてきたら今度はヒットスキャンの感覚が狂ってしまった

457 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:58:19.92 ID:7OqQQzIM0.net
>>454
ハム眠らせたときだけ屈伸しまくってた俺は嫌われてるな

458 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 20:59:45.62 ID:doQZcxJ70.net
眠らせたから起こすんじゃねえぞ!ってピン差してるのかと思って無視してたわ
あれって一緒に撃ってほしかったのか

459 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:01:24.74 ID:Zz7ncN/P0.net
モイラ使うと何もやってないのにスコアはやたら良くなるなぁ、初心者におすすめだなこれは

460 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:05:33.07 ID:4j0WCBHOa.net
>>348,349,355
ありがとう やっぱセンシ高すぎるか
少しづつ下げてって慣れてくかな…

461 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:07:08.45 ID:fWnK7YQm0.net
>>459
スコアいいなら役に立ってるんじゃないの?

462 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:09:02.27 ID:SfEnRIj+a.net
日本人にちゃんと対処するとかやるじゃん

463 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:09:15.09 ID:fQh/3RPy0.net
結局タンクが一番つまんないような気がする

464 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:10:42.35 ID:Ankvj+0d0.net
ソンブラナーフしないと新規のヒーラーはどんどん止めるぞ

465 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:11:08.01 ID:PPkTfyXn0.net
クソキャラ筆頭のソンブラが毎試合レベルでいるの本当にゴミ

466 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:11:34.79 ID:Dr6qmWr3a.net
ゴリラでマーシーの尻追いかけてウホウホ言ってる時が一番楽しい

467 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:13:40.18 ID:7OqQQzIM0.net
>>464
新規に合わせて調整してたら今以上のクソゲーになるわ

468 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:18:00.65 ID:h//t11Pz0.net
低レートのモイラはガチ
他のサポやってるのアホらしくなってくるわ

469 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:19:24.73 ID:4iMFm//j0.net
ハンゾーパチンコにキレるやつは素人
OW1からの伝統

470 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:19:43.87 ID:blRKyrYEa.net
マクリー君の名前が変わった理由、設定上で何か偽名を名乗ってるとかかと思ったら
クソしょーもない理由で笑った
性能は微妙だし日本ではッナ扱いだしほんと散々だなこいつ

471 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:21:19.19 ID:SfEnRIj+a.net
ウィドウメーカーのARの射撃エフェクトピカピカしすぎてキツイんだけどこういうエフェクトって低減できない?

472 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:21:55.48 ID:C3vHmpZn0.net
ソンブラから自衛できるサポに変えたり、一瞬待って味方と一緒に行動すれば死ににくくなるぞ
初心者はリグループができなくて各個撃破されてるからデスマラが止まらないんだ

473 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:22:06.39 ID:NvugDU/j0.net
twitch視聴者数12万人とか
どこにそんな需要あったのかと思うが数字は正義
いつまで維持できるかね
因みにMW2ベータは19万人いた

474 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:26:39.37 ID:fQh/3RPy0.net
ザリアゲー

475 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:28:16.93 ID:YDrLyKACM.net
>>461
敵サポのゲージ上げてるだけかもなあ

476 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:29:20.36 ID:Px+6K0b80.net
XQC1人で10万人集めるし結局は有名人頼りよね

477 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:29:21.94 ID:ApReWMsA0.net
>>473
dropがある間だけだよ

478 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:33:28.09 ID:2yYSwcap0.net
無限に回復してるタンク殴ってダメージ出してる気になってもらっちゃこまる

479 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:33:31.85 ID:xraYHR6S0.net
>>473
最新ゲーに飛びつく層が移動してるだけ
CoDが出たらまた一気に移動するだろ

480 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:35:13.27 ID:w9j/ZjyBp.net
サーキットロイヤルの坂道とミッドタウンの第一がきつい…
ウィドゥで高台ぶちぬくか竜剣でゴリ押す以外考えつかないんだけどどう攻めたらいいとかある?

481 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:35:46.38 ID:nan3+3IWM.net
12万人とか結構減ったなと思って確認したら20万人いるじゃん

482 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:35:48.82 ID:BPr4oMBV0.net
ソンブラ ゲンジは絶対にナーフ来るから安心しろ 
フォーラムで散々叩かれてるから

483 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:36:12.31 ID:OJEdQ27jp.net
>>471
エフェクトに合わせて瞬き

484 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:37:33.46 ID:fQh/3RPy0.net
ゲンジ消してザリアナーフ

485 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:38:30.18 ID:Px+6K0b80.net
日本の配信者で人気なのって元CODキッズおじさん多いしな
でもCODはクソゲー

486 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:38:46.72 ID:r+W6B7Cz0.net
一生突っ込んでデスランしてる奴って何がしたいんだ?
ヒール巻けるわけないしそれで「sup?」って来るの意味不明すぎる

487 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:39:44.69 ID:t0QlZFEO0.net
オリーサとエコー流石にエロすぎでしょ
こんなん子供プレイ禁止だわ

488 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:40:51.68 ID:H7GpoGkWM.net
>>486
gg noob team

489 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:42:11.11 ID:OJEdQ27jp.net
>>401
ヒールの対象じゃないんだな

490 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:43:11.70 ID:p+veEiU70.net
今日やたらハム太郎いるんだけどw

491 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:43:40.85 ID:Nlv0I/iz0.net
>>486
気にするな
勝手に死なせとけ
チャットもきっとけ

492 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:44:34.94 ID:Zz7ncN/P0.net
>>461
アナとかバティみたいにコイツ死ぬやんっての助けられないしゼニみたいに火力出るわけじゃないから相手のウルトためてるだけな可能性ある、でもフランカーに対して自衛しやすいし野良だとモイラotpでいいやってなる

493 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:44:35.30 ID:ypR04Hxp0.net
アナ使い始めた初心者ですが、とりあえずは一生タンクについてってヒールしまくって、敵のタンクに瓶投げつけるってやり方で合ってますか?

494 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:45:14.94 ID:tmNDDewe0.net
せっかく敵の横を取ってるのに
ずっと正面だけ見て一向にヒールしに来ないヒーラーなんなの?
タンクだけ回復してればいいと思ってるんか

495 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:45:42.41 ID:T/GuyO/V0.net
自分宛ではなくても些細な暴言 不快な発言は全て通報してる
綺麗なOWになりますように

496 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:46:50.99 ID:WhG3p2lHd.net
今日全然面白くない
ていうか日本鯖が前のようにプラチナ~マスター入り乱れた糞マッチになってる

497 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:47:02.47 ID:blRKyrYEa.net
いうてまだ民度マシな方だろ
俺がやってたDBDとかいうクソゲーに比べたら

498 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:48:34.38 ID:46LtuEPt0.net
このゲームはプロの振り向きいくつくらいが平均なんだ?ヴァロと同じ30センチでやってるけどさすがにゲンジとトレーサー相手にするときつすぎる
アドセンスクリックおねがいします

499 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:49:25.78 ID:cYAr8OYw0.net
ていうかランクマでも敵味方のランク見れないのどういう事なんだよ
戦績も非公開設定残したままだし

500 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:49:56.23 ID:mZZSvoqw0.net
アクセシビリティの音声をテキストに変換って機能
おもしろそう

501 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:50:31.76 ID:MJcVYltG0.net
7勝してティア下がる事ってあるんか?
例えば7勝19敗とか

502 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:50:43.48 ID:dI225kOG0.net
ウィドウの腰撃ちめっちゃピカピカしててウザイよな
前こんなんじゃなかったよな?

503 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:50:57.63 ID:G2fMJm/k0.net
初めてディビジョン降格してわろた

504 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:51:28.98 ID:NvugDU/j0.net
ミドルセンシで局面に合わせてマウスぶん回しつつ浮かせてビタ止め出来れば最強よね

505 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:51:31.85 ID:GO4lb265r.net
一緒にやってても下がるやついるから
勝敗だけじゃない

506 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:56:13.59 ID:2GSFRzUV0.net
https://i.imgur.com/2deTFFl.jpg
すでにチャイナのエイムボットいて草

507 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:57:33.52 ID:mJKgKWp50.net
>>497
1はDBDよりチーター多かったよ
毎日のように報告に基づきバンしましたって返事貰ってた

508 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 21:59:54.81 ID:tRk2HphmM.net
>>506
せめて中華以外は全部隠せよ

509 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:00:39.17 ID:NghUitVP0.net
相手にザリアいてこっちにザリアいない試合全部負けて草
なんなん

510 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:02:26.33 ID:doQZcxJ70.net
dpiって高い方がいいとか低い方がいいとかある?

511 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:03:20.36 ID:shBKOixH0.net
>>509
お前が使えば勝ちじゃん

512 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:03:34.87 ID:7OqQQzIM0.net
>>506
自分だけ隠して他晒すってねぇ・・・

513 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:04:20.95 ID:fQh/3RPy0.net
ソジョーンよりソルジャーのほうが強くない?

514 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:06:00.80 ID:Fwy7N7oLa.net
先週からクイックでリハビリしていざランクマやったけど味方同士でnoobnoob罵り合ってたわ

出遅れ組はシーズン2までクイックでキリコちゃん愛でるのが正解か?

515 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:07:35.24 ID:BPr4oMBV0.net
>>498
ちょっと前に見たけど基本プロはedpi4000-6000がほとんど
もちろん2000以下や10000越えもいるから好み

516 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:07:54.76 ID:iQKxFeR70.net
キリコもっと増えろ

517 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:08:21.14 ID:l7zQUijLp.net
ドゥーム楽しいぞ
フルチャージロケパンでスタンさせて倒すメイみたいな嫌がらせを押しつけられる

518 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:08:32.77 ID:MoKnRd7S0.net
クイックくらいザリア使うのやめてほしいわ
ただでさえランクはザリアの兜合わせばっかりなのに

519 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:09:59.53 ID:FfZY0NvO0.net
ソジョーンは下振れと上振れの差がすごくない?
使いこなせてないと言われたらそれまでだけど、弾が即着じゃないのが慣れない

520 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:10:52.40 ID:4bziV26pd.net
アナって高台取って味方の射線管理しつつ立ち回る高難易度キャラかと思ったけど基本タンクについてくだけでもしかしていい?
孤立してるとフランカーやらにやられる可能性増えるし

521 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:11:04.72 ID:CmKqjXOi0.net
>>506
普段からクズそう

522 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:11:06.33 ID:Fwy7N7oLa.net
てか今のブロンズやばいわ
頑なにピック変えないDPS1000以下のトレーサーがいたりして草

523 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:16:07.08 ID:fcXBwvXe0.net
基本クイック回してるOW1ダイヤプラチナ民だけど今ランクやっても認定ブロンズ5なんだろ?
いかれてる

524 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:17:36.54 ID:y4U/0mB10.net
昨日はじめたばっかだけどDPSって一試合にどのくらいダメージ出したらいいか目安とかある?

525 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:18:28.77 ID:77uMkJR40.net
クイックは「同じぐらいの腕前のプレイヤーと対戦」
ライバルは「他のプレイヤーを相手に戦い、ランクを上げる」
っていう説明文だけどクイックは内部レートでマッチングしてライバルは同スキルティアでマッチングしてるってこと?
だとしたら同スキルティア内だけど内部レートに格差が生じうるってことだよね。
ワンサイドゲームが多すぎて懐疑的になるんだが

526 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:20:04.68 ID:RFCOHl6fr.net
秒間1000ダメージ以上求めるのは酷すぎる

527 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:21:12.29 ID:7M8s8Giz0.net
>>523
俺もそれくらいのランクで2年前くらいに辞めて2で復帰したら
全ロールブロンズ1からのスタートだった
初心者と経験者が入り混じってるから運ゲーだと思うわ

528 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:21:19.58 ID:UOxh2Hi20.net
ワンサイドゲームって大抵少人数で突っ込んでやられてるとかそういうのだろ
ラジオチャットで退却させろ

529 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:21:35.50 ID:h//t11Pz0.net
元ダイヤがブロンズシルバーなんだから異常な程の味方ガチャゲーだろ
それならもっと下のレートも作らんと

530 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:23:06.25 ID:qFSGpmAB0.net
>>525
ランクも試合にならないよ。
初心者2人来たらバティストでキルダメ稼いでも1.5人分が限界やで?
敵は初心者いないようだしランクでリスキルとかもうね。
あと中華チーターもいるから注意な。

531 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:23:13.03 ID:H7GpoGkWM.net
ブロンズの下って何だよ
石ころとかか?

532 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:23:14.79 ID:/phC40s80.net
顔真っ赤にして試合終了後に殺しに来るヤツおもしれーわww

533 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:23:34.15 ID:w9j/ZjyBp.net
俺のガイジエイムだとソジョーンのヘッショ安定しないからソルジャー のが活躍できるわ
ヒール来なくてもいいし
盾ないからバイザーぶっささることも結構多い
プロならソジョーン一択なんだろうけど

534 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:25:48.17 ID:w9j/ZjyBp.net
復帰の異常な認定の渋さと新規の異様な認定の甘さでマジでゴールド以下はグッチャグチャやで
これテコ入れしないとまずいだろ
ガンダムのランクマよりひどい

535 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:27:01.30 ID:rUGfwLFV0.net
結局タンクが他ロールより強いとタンク間のキャラ性能の差が顕著に出るんだよな
タンクが減った分OW1より使用キャラは固定化されるかもね

536 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:27:33.08 ID:u3X9YFNsH.net
ザリアは無敵なのがなぁ
タンクらしく素直に死んでくれよ

537 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:28:02.75 ID:beARenw30.net
シーズン中はバランス調整なしか?
このバランスはランクやりたくない

538 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:28:44.56 ID:bFs+1r2U0.net
正直、味方ディスってるヤツで上手い人見た事ない
特に回復しろって言ってる奴は100%孤立してるか突出してる
誇張抜きで100% だって味方と動いてたら回復しない事なんて絶対にないし

539 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:29:05.93 ID:Zz7ncN/P0.net
サポはどんだけ上手くても試合壊すことはできないからつまんねーな

540 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:31:12.17 ID:rUGfwLFV0.net
>>539
サポももはや減点制になってるからな
ow1のタンクと変わらん

541 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:31:37.88 ID:fQh/3RPy0.net
ヒーラーは無力

542 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:32:41.00 ID:yQQjpiou0.net
それではここでシナトラのdpsモイラを見てみましょう

543 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:36:15.85 ID:rUGfwLFV0.net
結局サポタンは強みがスキルに依存し過ぎてるのがな
そのせいかスキルがない時の通常攻撃やヒールにメリハリがない

544 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:38:03.76 ID:i4RiiNy10.net
ゴールドまでのランクならブロンズが一番強いまであるんじゃないの

545 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:38:52.13 ID:qFSGpmAB0.net
>>534
連続レイプゲーくらったからサポランク止めたわ。
クイックより酷いランクがここにある!

546 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:40:30.74 ID:ZsXjzQla0.net
アメリカだとソルジャー76とキリコのTiaめっちゃ高い

547 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:43:23.12 ID:Zz7ncN/P0.net
>>540
回復して最低限ダメージ取れば後は味方なんとかしろよで逆にメンタル楽かもしれん、いやレイプされんのやっぱつれぇわ

548 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:45:22.79 ID:8KIZcY4d0.net
ヒーラーが全然回復してくれないやつだと負け確だわ
回復しろ連打してるのに全然来ないの

549 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:45:50.01 ID:4/XmY3lHM.net
>>548
リプレイみせてくんねえ?

550 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:46:18.38 ID:xdxZoxCad.net
2から始めたんだけど経験者ってどこら辺のランクにいるの?
シルバー5に配属されてお前1からやってたろって高そうなスキン着けてるやつばっかなんだけど

551 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:47:29.26 ID:G9aCKxura.net
このゲームってアカウントを2つ作れないですかね?
1つはインできるんですけど、もう一つがインできません。
知っている方居たら教えてください!
お願いします!

552 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:49:52.35 ID:Px+6K0b80.net
単体回復の場合はいかにヒーラーに負担かけないかで勝負決まるしなあ
たいして貢献してないくせに回復に頼るdps多すぎ
ソンブラソルジャーみたいに自分で回復してろよ

553 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:50:18.91 ID:7OqQQzIM0.net
今日はサーバーに接続できませんしたってエラーがやたら出るわ
何から何まで全然出来てないし今後もダメだろうな

554 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:50:36.89 ID:w9j/ZjyBp.net
ザリアの対処法やっとわかってきた
鈍足で射程短いからザリアガン無視して、高台取って射程外からずっと後衛撃ってればdps勝負に持ち込めるから結構勝てる

555 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:50:39.31 ID:Ym096+vbM.net
>>550
7勝20敗とかだからどこにでもいるぞ

556 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:52:13.01 ID:/phC40s80.net
>>548
いるよなー
何やってるかと思ったら味方ほっぽりだして必死に攻撃してるのよ
そんなに攻撃がいいならダメージすりゃいいのに

557 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:52:57.10 ID:Zz7ncN/P0.net
タンクペチペチフランカーガン無視dps「heal?」これ多すぎワロタ

558 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:54:07.49 ID:nDpx7Knld.net
ドゥームのあのガード状態ってスリープ通るんだなwwwwただの的じゃん

559 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:54:09.92 ID:qFSGpmAB0.net
ゴールド以下闇鍋だなこりゃ。
マスター復帰と初心者がゴールド。

560 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:54:18.44 ID:/KtcgqDW0.net
瀕死なのに射線から逃げるなクソDPS

561 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:54:27.20 ID:iQKxFeR70.net
小部屋と高台行かれるとどうしようもない

562 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:54:53.16 ID:xdxZoxCad.net
>>555
そうなんか
明らかに練度が違う相手ばかりで戦犯試合連発して辛いわ

563 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:55:00.64 ID:5Gl2nh1aM.net
ブロでも動きしっかりしてるやつと、ゴミピックして始まる前から終わってるやつの差がえぐい

564 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:58:13.62 ID:Sf0o+jcPp.net
>>554
金銀に守られた王将をどう攻めるか
基本はどんなゲームも変わらないよね

565 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:58:40.41 ID:NwtI7uh60.net
>>558
あと豚のフックで解除できたはず

566 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 22:59:49.90 ID:Ankvj+0d0.net
>>550
言うても何年もやってない人多いしみんなブロンゴよ

567 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:00:24.64 ID:2qUdsnWr0.net
ポンコツDPS案外多い

568 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:00:26.64 ID:8UYZ1Zf40.net
このゲーム治安悪すぎだろw
絶対ソロではやってはいけないな

569 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:00:53.78 ID:Frq6c7QZp.net
リプレイでピン留めしたやつってどうやって消すかわかる人いる?

570 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:01:24.71 ID:NwtI7uh60.net
暴言吐かれたときのケアのためにもフレンドとのプレイをお勧めするけど俺は友達いないからソロでチャット無視してる

571 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:02:20.64 ID:xWGD6yqj0.net
チャットで指示してくる奴たまにおるな
まさか従うと思ってるのかね
野良PTに期待しすぎなんだろうな
早く終わって次の野良ガチャできるように協力したほうがいいかな

572 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:02:40.97 ID:gdOz35LUM.net
タンクが無能だとほんと萎える

573 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:03:12.27 ID:e8a/sVFX0.net
>>558
後ろガラガラで草スキル

574 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:05:07.31 ID:7OqQQzIM0.net
>>572
OW2ってタンク職がタンクやるって夢が速攻で崩れたな

575 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:06:24.18 ID:dZ1wcq3/0.net
DDやるならまともなダメージだせや

576 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:07:07.64 ID:xWGD6yqj0.net
>>572
ロールキュー全てでやってる人はいやいやで望まないロールやってると思うよ
勝利は諦めて自分のためのプラクティスモードだと思って励めば良いんじゃね?

577 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:08:18.13 ID:KHW+0yilM.net
>>569
ピン留め外したい試合を選択して「ピン留め」をクリック

578 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:08:32.19 ID:lHl0Wf7A0.net
PCハバナエイムでキャスディの練習してるんだが命中率どれぐらいあれば合格ライン?
アビリティ封印50人連続キルで大体9分前後の命中率40%ぐらいなんだがファラマやルシオで沼ると30%台になるわ

579 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:09:08.82 ID:CmKqjXOi0.net
一切ロボ押さないw
遠目から撃つだけw
俺だけいっても死ぬからw
いい加減にしてw

580 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:09:28.03 ID:Px+6K0b80.net
地雷率の高さはdpsが圧倒的だな
一番自由度高いからこそゴミが集まる

581 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:13:19.09 ID:qFSGpmAB0.net
>>572
タンクで25killしてもDPSが6killとかもあるんだぜ?
VCで聞いてみたら
マップわからんキャラアンロックしてないスキルも知らんでランクだってよ。

582 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:13:23.09 ID:5yZAKiFpd.net
ザリアはナーフ来るだろうけど、タンクでいちばん簡単なザリアが使えなくなると初心者は地獄見るの確定だから一気に人離れそう

583 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:13:32.03 ID:lbWk2bEo0.net
ow2のナノブってdpsのウルトに合わせるんじゃなくて溜まったらタンクに速攻打つのがセオリーになったの?
ゲンジでウルト溜まってるってラジオチャット打ってもナノブ貰えたことほとんどないんだけど

584 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:13:41.70 ID:u/IdoL/ta.net
味方ガー地雷ガー
ow1の歴史繰り返してて草

585 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:14:34.49 ID:xyDWrPiNp.net
>>577
やっぱそれだよねなんかわからんけどそれやっても消えてくれないわバグかな

586 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:14:46.09 ID:S5ZOxTBSM.net
よしゲンジにステルスつけよう(錯乱)

587 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:15:23.48 ID:dZ1wcq3/0.net
スリープダガーの命中率200%


どういうことだってばよ

588 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:16:20.94 ID:/KtcgqDW0.net
フレックスヒーラーしかならん
つまんな

589 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:17:45.40 ID:PPZz5o540.net
サポートが味方に文句垂れてたけどお前それでもキル0ってマジで何してんだよ

590 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:18:12.66 ID:CFVgXe+Sa.net
dpi2000感度10なんだけどまずいのかこれ
困ってはないが

591 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:18:37.41 ID:MhlJ0OiK0.net
昔やってたから始めたけど、いつの間にかロールキューってのができたんだな
あと同じキャラも選べなくなってるのな

592 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:20:03.86 ID:8wjzJ8Y8d.net
この時間一方的な試合多すぎてつまんねえ
人口多いはずなのになんで1末期と同じようなマッチングなんだよ

593 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:20:52.95 ID:CmKqjXOi0.net
途中でサポートからこっそり変えて回復役いなくなってんだけどw
馬鹿なのかこいつ

594 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:20:57.27 ID:KHW+0yilM.net
>>585
それならバグか何かあるのかも
一応自分も今試してみたけど外せたよ

595 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:21:06.10 ID:Oehsc6w50.net
>>591
それ最初の数ヶ月くらいやんけ

596 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:21:40.57 ID:728uPJUH0.net
オアシスで5000しか出てないゴミゲンジいて草
後半トレーサーにしてたけどセンス無いから引退してな^^

597 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:21:41.21 ID:ZsXjzQla0.net
>>584
むしろタンク1になったから加速しそう

598 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:22:05.95 ID:xWGD6yqj0.net
野良でやるときは自分のやりたいようにやればいいんだよ
お互いその方が精神的に楽
協力的なプレイヤーには協力するし、戦力にならないやつは居ないものと思うべし
昨日始めたばかりでスキルも知らん奴だっているだろうし
野良でやるなら野良ガチャの結果は受け入れなくちゃ

599 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:22:49.89 ID:doQZcxJ70.net
同レベルの人としか当たらないのでは?

600 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:23:26.83 ID:Px+6K0b80.net
この時間はモロにPTとぼっち格差が酷いからな
>>597
歴史繰り返すとかとんだ見当違いだよな
基本無料でタンク1は前作の比じゃなくなる

601 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:24:41.38 ID:ZsXjzQla0.net
タンク一人って発表あったときから不安だったけどその不安が的中しそう…

602 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:24:59.09 ID:xWGD6yqj0.net
>>599
だからみんな沼リーグから早く上のレベルに上がりたい

603 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:26:03.07 ID:le5sAxNU0.net
野良サポ専だけど流石にヤベーかなって思って他ロールに手を出し始めたけど
タンクはゴリラ、DPSはキャスディしかうまく使えなくて泣けてきた
なんかクセ強すぎて一周まわってサポートって取っ付き易い性能してんだなって思ったわ

604 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:27:12.07 ID:T/GuyO/V0.net
>>596
直接言えないチキンで草

605 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:31:26.84 ID:w9j/ZjyBp.net
なんかUIめっちゃ劣化してね?
メインメニューが変なアニメーション入って表示が遅いとか
推薦投票した後Esc押しても表示消えないとか
全体的にもっさりしててストレスやばいんだけど

606 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:31:56.08 ID:ZsXjzQla0.net
変なDPSよりバティストのがFPSしてるし

607 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:32:21.49 ID:5Gl2nh1aM.net
ptは同じ人数のptとしかあたっとらんやろ
ガンエボですらよ?

608 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:33:32.93 ID:mZZSvoqw0.net
ルシオのアンプイットアップ
クールタイム終わるたびに出しまくって問題なさそうだな
とにかく味方を回復しまくれるし

609 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:36:36.65 ID:2qUdsnWr0.net
>>608
それやるとほんま必要な時使えないから要注意な

610 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:36:52.91 ID:728uPJUH0.net
>>604
おw
雑魚ゲンジか?w

611 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:37:38.47 ID:lHl0Wf7A0.net
CSからPCに移ったけどキーマウエイム難し過ぎるだろ!
DPSやると敵よりも味方に煽られる闇のゲームだわ

612 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:37:46.55 ID:gkIyqm+10.net
復帰勢は初心者と組まされる設定なんか?はよ沼から開放してくれ

613 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:38:57.40 ID:wF4XfNAf0.net
タンクって名前が良くないな
一人になったしボスとかキングにした方がウケるだろ

614 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:39:35.66 ID:GF1ef1Xr0.net
ヒーラーの目の前にいるのに一切ヒールが飛んでこないんだが
どうなってんだ、これ?
バグか?それともヒーラーがゴミなのか?

615 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:39:45.77 ID:u3X9YFNsH.net
DPSキャラはサポート技多いからおまんこなんか見てないでロール名の見直しした方がいいんじゃない
タンクが1番DPSだろ

616 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:42:54.95 ID:7OqQQzIM0.net
>>605
OW1にクソみたいなMod入れただけの出来損ないだよな
タイトル画面の音楽も元のほうが比較に並ん程良いし
どうやったらOW1よりこんだけ完成度下げれるのか意味不明

617 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:44:25.13 ID:2yYSwcap0.net
ダメージほぼメイとマクリーしか使ってないわ
この二人で大抵どうにかなる

618 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:44:32.76 ID:xWGD6yqj0.net
フレンドとやればすぐだよ
野良だといつまでたっても抜け出せない
DDでキャリーできるなら別だけど

619 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:44:52.49 ID:Rka06ZWCd.net
ぼくはミッドタウンのイントロが好きです

620 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:45:56.11 ID:7OqQQzIM0.net
>>606
DPSバディストって実装当初から地雷って答え出てんだわ
そんなに火力で押したいならDPSやれって話なんだわ

621 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:48:16.29 ID:2qUdsnWr0.net
砲台系使ったらめちゃ怒られて笑ったわ
MVP取って煽り返した

622 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:48:42.98 ID:4iMFm//j0.net
このゲーム気軽に試合のすべてがわかるリプレイ渡せるんだから渡せよ
全ヒーローの視点から実況視点まで全部わかるから
気軽にコーチングもできる神ゲーだぞ

さあお前が文句たれてる試合のリプレイをみんなに見せてみwwww

623 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:49:48.47 ID:Y7gHwuv90.net
コーチングして欲しいけどコーチングしてもらうレベルにすら達してない

624 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:50:10.95 ID:4iMFm//j0.net
ガンダムと違ってハイライトといいリプレイといいそこだけの技術は神だよな

625 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:50:29.87 ID:0tlI0TjF0.net
最弱と言われてるロードホッグでキャリーするの楽しーーーーーーっ。
まぁ、クイックだけど。

626 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:50:56.98 ID:2qUdsnWr0.net
ガンエボまだ元気なのか
あのカジュアル感がいいよなあ

627 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:55:10.69 ID:6yN2lQei0.net
ブリザード的にはマッチング時間改善できたから成功なんかな?

628 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:55:44.70 ID:NghUitVP0.net
15戦ぐらいやって味方ほぼオリーサだったんだけど流行ってるの?

629 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:56:25.17 ID:lHl0Wf7A0.net
キャスディ楽しいけどこいつ極めるならンジョーンかウィドウ極めた方が良さそうなのが悲しい

630 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:56:26.88 ID:G8roP5bwp.net
やっぱこのゲームソジョーンが最強やな
ザリア如きなら真正面から消し飛ばせるわ

631 :UnnamedPlayer :2022/10/11(火) 23:56:51.78 ID:2yYSwcap0.net
バティストはひたすら右クリックやで
砂居たら牽制に撃つかキルできそうなのが居たら決め手に撃つくらい

632 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:00:44.18 ID:d2D/RvCb0.net
ンージョーンは名前ださいから最強

633 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:01:04.90 ID:jO950nFj0.net
>>628
ザリアは使ってて死ぬほど楽しくないから
皆次に強いオリーサかDvaやってるんじゃない?
敵でも味方でも萎えるんだよなザリア

634 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:02:11.58 ID:d2D/RvCb0.net
ルシオじゃ溶けるからゼニ光彩必須環境か

635 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:02:21.55 ID:52/aod4Ua.net
別に味方ならどうでもいいだろ
自分で使うならハナちゃんのほうがいいけど

636 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:03:14.95 ID:4P57bYxd0.net
DPSとタンクなら普通にやってりゃ勝てるのにサポートだけ勝つ難易度やたら高く感じるわ
なんかコツとかあんの?

637 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:03:40.38 ID:R6nal/Xo0.net
ソンブラどっちに居てもクソつまんなくね

638 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:03:42.32 ID:BuqIw9I60.net
ンジョーンの右クリ

639 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:04:11.75 ID:BuqIw9I60.net
ンンブラめんどくさすぎるなせっかくステルス看破してもすぐ戻っていくのどういうこと

640 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:04:18.87 ID:RgeuriLWp.net
ow1のときからそうだけど
タンクはヘッショないのがほとんどで使えるメタキャラも少ないだからすぐ飽きる

641 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:05:24.08 ID:gtgpg7W90.net
>>628
地雷に大人気!固くて弾がいっぱい出るから
つかさオリってウルト中無敵になってないか?
にしてもダメージ入らないとかダーツも効かないとか
絶対やってはいけない事がなんで分からないんだろう

642 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:05:35.79 ID:R6nal/Xo0.net
>>465
これがマジで終わってる
一人だけ違うゲームやってる奴が混じってるならもうチーム戦いらねえよ

643 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:11:01.05 ID:ZPMbgaxB0.net
ヒール連打おじさん回避に入れて毎日通報してるわ
お前らもやってけ

644 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:12:45.36 ID:1+mQrFgrM.net
ぶっちゃけヒールくれするよりヒーラーの視界に入ればいいよ

645 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:13:17.27 ID:GKI5ZYBQ0.net
韓国ネームのやつが流暢な日本語の暴言つらつら吐いてたんだけど垢乗っ取りとか買いの臭いがする

646 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:13:45.35 ID:ZPMbgaxB0.net
>>644
わからんのやろな

647 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:16:11.17 ID:gtgpg7W90.net
>>645
それフィルターにかかって変換されたやつじゃないw
鰤の変換も完全に煽りになってるのまだ直さねーのかよ

648 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:18:31.12 ID:iivwL+eG0.net
ソンブラガチで上手い人しか活躍できてないのに気づいてほしい

649 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:19:20.48 ID:MAy5l6XH0.net
キリコ楽しいけど勝てないわクナイ頭に当てるの難しいし
デバフ解除や味方への瞬間移動があるから弱いことはないと思うんやけどな

650 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:19:44.85 ID:52/aod4Ua.net
やっぱメイが至高だな
こんなに相手がイラつくキャラもいないわ

651 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:21:53.84 ID:bmFevojO0.net
>>641
長くやればわかる
立ちんぼultで無敵じゃなかったらゴミ中のゴミだから

652 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:22:25.31 ID:i+cIcwCl0.net
ソンブラ強いってよく聞くから初めて使ってみたけどこいつだけ別ゲーすぎてワロタ
特にいつでも即テレポ出来るのヤバ過ぎ、 普通こういうスキルって発動に数秒かかるとか縛り着けとくもんだろ

653 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:26:11.83 ID:ECauAN1e0.net
なあキリコの実績の妖怪、バグって取れなくね?
クリティカルで5人倒して7000回復でも取れなかったぞ...

654 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:27:08.00 ID:czsTAl3o0.net
エコー楽しいじゃないか
こんな面白いキャラが最大150戦必要なの勿体ないな

655 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:27:25.09 ID:Lq5PyrRZa.net
>>651
あれ普通にダメージ食らうだろ?

656 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:27:26.51 ID:CZwdk0wZ0.net
ちょろっとやってみて案の定ow1.5って感想なんだけど今の感想どんな感じなの?流行りそうなん?
5vs5にしたのはよかった

657 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:28:02.98 ID:wbf4Reza0.net
ヒールくれくれ君は射線意識がない。
キルに夢中で追いかけて射線切れててくれくれで更にキレる。

658 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:28:52.77 ID:vgPm04Xq0.net
>>630
下手な人でも戦力になるし、極めればチームキルのポテンシャル
敵に回したら常に警戒すべきキャラだ

659 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:29:29.11 ID:IiL7iCWn0.net
ヒーラーで10分平均ダメ2500 、回復7500ってどう?
K/D2でアシストだけやたら多い

660 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:33:07.43 ID:0MsN3eQuM.net
>>659
クソ弱い
ヒーラーやめとけ

661 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:33:15.84 ID:0XqA2X2zH.net
エコーでコピーガチャするのおもろい
ハルトとデーバは即死して全然使えんわ

662 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:33:37.22 ID:vgPm04Xq0.net
>>656
k/dではなくオブジェクトだから「プレイヤーの半分は満足して終われる」
腕に自信のあるひとは他ゲーのチーデスで俺つえーしたくなるかも

663 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:34:24.65 ID:R6nal/Xo0.net
>>657
ヒール連打しながら4人に過去なれてるとこに一人で突っ込んだバカには絶句したな
故意犯ってことで回避突っ込むけどさ

664 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:36:03.09 ID:G0159mAf0.net
>>655
その通り、オリーサのウルト中はダメージ通るよ。
ホッグのウルトを密着で叩き込むとオリーサ瞬溶けする。

665 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:36:05.60 ID:1+KbOs0Va.net
一人やばいのがいると一気に不利になるな
ダメージ使って1ラウンド終わって800ダメージとか何してたのってレベル

666 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:37:27.50 ID:ct7rle4K0.net
ちゃんと戻ってくれるアタッカーは好き

667 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:37:36.79 ID:gtgpg7W90.net
>>651
そもそも間違ってんだよなぁ
どのキャラもult中って殺られるリスクがあるわけで
それがないと成り立たないultは余裕でNGなんだわ
まあ黒豆だけはマジでクソのままだったけど

668 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:37:50.60 ID:jfwLqUpE0.net
>>636
ヒールしてるだけじゃ味方任せの運ゲー
死なずにヒールしつつもそれ以外の部分でいかに差を出すかが
サポの腕の見せ所

669 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:38:59.15 ID:gtgpg7W90.net
>>659
サポートでアシスト一番多いって一番良いことよ

670 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:39:56.66 ID:dVe4zKmo0.net
>>652
テレポート周りは同じなのにow1だと一部キャラへのメタとしては使えてもキャラ性能はかなり下な方だったんだけどな
テレポートよりもハック中の40%ダメージ増加と集弾性の向上がやってるわ

671 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:41:06.13 ID:jO950nFj0.net
地雷認定するならキャラのスキルや仕組みくらい理解してからにしろよw

672 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:41:35.01 ID:bmFevojO0.net
>>667
リスクないultを食らってもそれを防いだり回避するスキルがあるゲームなので

673 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:43:06.62 ID:iivwL+eG0.net
ルシオでひたすらタンクとサポート分断させてるのに全くサポート処理してくれないPTだと苦労損だわ

674 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:44:05.36 ID:IdatbrzMd.net
ツイッチ放置でやっとスカジャン貰えた
音量もミュートにしてて時間稼いでたけど
この取り組みなんか意味あったのかねツイッチ的に
まじめに見てるやつとかいねーだろ

675 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:46:00.80 ID:7JDIZ6c70.net
ぶっ壊れたソンブラに強いタンク→ハック始まったらすぐバリアでいいザリア😎

676 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:48:47.16 ID:dVe4zKmo0.net
>>667
敵にルシオがいればスピブで全員逃がされ盾やメイ壁あればダメージ通らなくなる
そもそもアナゼニ以外は基本的に逃げアビや無敵アビがあるからそれらがないタイミングとなると使う瞬間は限られ、2方向が壁みたいなエリアで使えば強いけどそれも使う瞬間が限られる
フォーティファイで実質無敵くらい付けないと拘束効果がメインの渋いウルトになっちゃう

677 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:51:04.65 ID:ct7rle4K0.net
ルシオ楽しい
https://www.reddit.com/r/Overwatch/comments/y0prp5/first_mega_boop_in_overwatch_2_i_was_so_excited/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

678 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:51:52.98 ID:hIgaCzd10.net
ザリアは連携重視のチームゲーでワンマンアーミーがクソつまらないということを教えてくれる良キャラ
たとえ弱くてもラインハルトのほうが100倍良キャラだわ
タンク減らすのは百害あって一利なしだった

679 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:53:38.66 ID:sfzKkRe40.net
ソンブラ強すぎて逆にモイラ必要に感じてきた
ルシオでもいいけどムズいねんな

680 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:55:03.18 ID:7JDIZ6c70.net
ブリギッテナーフしてソンブラ強化はマジで頭イカれてる
DPSの的がヒーラーに変わっただけ

681 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:55:12.21 ID:PsMe0rlTa.net
釜山のBGMテンションあがるわ

682 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:55:59.93 ID:uL8Cs3Wv0.net
ザリアソンブラソジョーンチームにレッキン他チームで勝ったぞ
ザマミロ&スカッとさわやか!
おれはモイモイしてただけだけどスッキリ寝れる

683 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:58:24.16 ID:czsTAl3o0.net
ディーヴァコピーして移動スキルないとほぼ確殺のとっておきで吹き飛ばすの最高だぜ

684 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:58:58.13 ID:cB1Z58Vc0.net
サポートやってきたけどやっぱつまらんわ
dpsかタンクでプレイしてる方が100倍楽しい

685 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 00:59:47.86 ID:wbf4Reza0.net
>>682
使えないけどメタピックだけするのはよくある。
延々キル取れずウロウロするソンブラとか
フランクせず正面からひたすら手裏剣のみゲンジなど。

686 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:00:19.34 ID:hIgaCzd10.net
1のアプデ放棄して出した2がこんなバランスめちゃくちゃとかどうなってんマジで
アサルト削除CC削除タンク減らすのも全部1でできたじゃん・・・
1サ終してまでやることかよ

687 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:03:05.03 ID:w+Ub+cHlr.net
ウィンストンって今使うならジャンプの着地前にサブ→近接→着地ダメ→メインみたいにやんなきゃいけないの?

688 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:03:06.57 ID:7JDIZ6c70.net
根本にDPSを無双させたいって欲があるから
タンク強くしたら別の攻撃先を作らなきゃいけない

689 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:03:23.38 ID:tEttxiZV0.net
うるせェ!行こう!ドンッ

690 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:03:30.15 ID:jO950nFj0.net
何のタイトルでもそうだが1のまま大型アプデとして実装するよりは
サ終して2として出した方が新規の客がごっそり入ってくるのよ

691 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:03:32.40 ID:gtgpg7W90.net
>>686
ほんとそれ、それ以外何もしないほうが良かったくらいの完成度

692 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:06:54.19 ID:IiL7iCWn0.net
>>660
どのくらいがいいの?

693 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:09:06.85 ID:bnd9xTvca.net
前評判けっこう散々だったのになんだかんだみんなやってて笑う

694 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:10:08.25 ID:WWk7P4cf0.net
ザリア出さないタンクとソンブラに狩られてんのにモイラルシオにしないサポは死んでくれ

695 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:11:43.24 ID:hIgaCzd10.net
>>690
こんな焼き畑じゃいくら新規が来ても居着かねぇよ
初心者でもわかるぐらい露骨なキャラ差あるからな
めちゃくちゃゲーム性変わってんのに1からほとんど調整されてないやつも多いしさぁ
2が出るからってアプデも何もない2年半耐えてた人達が馬鹿みたいじゃん

696 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:15:18.49 ID:1+mQrFgrM.net
タンク減ったらdpsが暴れてcc減ったらフランカー暴れるし2ではどう調整するんだろうなぁと考えてた時期が私にもありました
まさかその辺り全く考慮してなかったとは恐れ入るね

697 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:15:30.78 ID:d2D/RvCb0.net
ソンブラ強いっていわれてるから使ってるやついるけど
まず自分はしににくくて活躍してる錯覚に陥るのがソンブラな

でも実際は全然ダメージも出てない
確定キルも取れまくれてない圧もないでチームが勝つことはまずない
OW1の頃から勝つための動きで一番難しいDPSがソンブラだった

698 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:16:14.57 ID:k+U5XpEpa.net
キリコのクナイ気持ち良すぎだろ

699 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:16:21.47 ID:fk1ZIMu10.net
どのマップでもタレおじ必要な気がしてきた

700 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:17:31.38 ID:Ff9xxuyz0.net
全然マッチングバランス取れてねえなしかし

701 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:19:30.98 ID:Vcl6H3F4d.net
色々な問題と意見聞いた上でDPS強化に踏み込んだのが悪質

702 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:20:10.94 ID:+fUadHnoa.net
これさぁ初心者が絶妙に辞めたくなる環境だな
マップもキャラも知らねー所に経験者混じりすぎだって
試合成り立ってねーよ

703 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:20:35.25 ID:MAy5l6XH0.net
ソンブラこのうざさなら体力150でいいだろあの一発貰ったらすぐ逃げるゴキブリ

704 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:21:31.66 ID:WWk7P4cf0.net
ゴールド帯こいつカスやなぁって思った奴大体初期アイコン低レベルで笑う

705 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:21:31.74 ID:GOqXco520.net
ザリアで前貼ってるのに一生相手のヒラに負けるゴミ引いたら勝てねーんだけど 引退しろよ雑魚

706 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:23:13.76 ID:czsTAl3o0.net
カジュアルが一番気楽でいいなチャット威嚇も滅多にないし

707 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:23:39.53 ID:Vcl6H3F4d.net
ハック1秒→1、75秒って派手に上げすぎ何だよなぁ

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-52T8 [106.72.130.128]):[ここ壊れてます] .net
さっきから連続で酷すぎる
マッチングシステムマジでどうなってんだよ

709 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JP2O [106.130.198.15]):[ここ壊れてます] .net
マスター帯でもなにもできずにトロール認定されて回避されるソンブラ多いからな
ただソニックのソンブラは毎回燃えてたしあいつのは強かったわ(´・ω・`)

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-xdAv [60.97.5.109]):[ここ壊れてます] .net
ハックで不和がつくのが一番謎 あとパッシブの味方全員ウォールハックもやばすぎ

711 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-DoRO [106.129.159.22]):[ここ壊れてます] .net
マジでなんもしてねえソルジャーがいてどんなプレイしてんのかと見てたら撃つ時に棒立ちで撃ってやがった
死にかけのジジイが初めてのFPSでもしてんのか

712 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:32:22.40 ID:XJ8Q+hAy0.net
俺はヒールせず相手をずっと撃ってるアナに出会ったぞ
ちなみに目の前に行っても敵をひたすらスナイプしてた視点見てみたら全く敵にも当たってなかったけど

713 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:34:05.59 ID:tkPjgI0R0.net
ヒール万いってるのにタンクとDPSがキルもダメージも出さないときの絶望感たるや

714 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:34:05.95 ID:GOqXco520.net
引退しろゴミヒラ

715 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:34:30.43 ID:29VJu0oQa.net
トレーサー使っててちょっと射線に顔出しただけで瀕死になるんだけどこれ俺が悪いの?

716 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:34:39.72 ID:m/Tc8Q/20.net
これクイックって内部レートみたいなの無いの?
ひどいと拠点内で殺されて誰も出れない時すらあるんだが

717 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:34:40.35 ID:SgbkVvUg0.net
タンクにガチ初心者来たらまじで試合にならんな
ランクマ勝つのも負けるのも一方的な試合多いのは2から始めた勢が多いからだろうな

718 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:34:47.35 ID:bXHgwL4L0.net
ステルス中は体力50でいいよ

719 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:36:38.68 ID:GOqXco520.net
つまんねーこのゲーム
ゴミみたいな野良しかおらん

720 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:38:45.54 ID:7yDo2Pq80.net
なんかアプデ来た

721 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:38:51.28 ID:bSUx9Y5Ld.net
プレイ時間15hの初心者を1000hオーバー、金武器持ちと対戦させる認定戦クソすぎる

722 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:39:47.89 ID:gtgpg7W90.net
>>717
DPSで全然キル取れないから今強いと言われるタンクやろう
やっぱりアナバディが強いって言われてるしサポートやろう
こんなんばっかだからな

723 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:40:23.75 ID:MAy5l6XH0.net
らしくなってきたなギスギスウォッチ開幕だ

724 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:40:30.70 ID:LMeEmrF10.net
ソンブラは100%ナーフだな
あとゲンジも

725 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:41:10.03 ID:WWk7P4cf0.net
ゲンジはんほぉ枠だからナーフされなそう

726 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:41:10.80 ID:p68rTow10.net
言うほどソンブラ強くないからな 今のマシンピストルの性能でもボケたヒーラー落とすのがせいぜいだし 慣れてるやつなら逃げるなり返り討ちにするなりできるだろ

とてつもなくうざいからヘイトたまるが

727 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:43:02.34 ID:uL8Cs3Wv0.net
>>710
EMPで割合ダメージ食らうのも謎
そりゃ壊滅する

728 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:46:56.92 ID:iivwL+eG0.net
ソンブラ対策して追い返してたら実質相手のDPS一人居ないようなもんだからな
それに気づけず延々と使い続ける低DPS多すぎる

729 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:47:43.17 ID:pR6s7+Soa.net
タンクはD.VA
DPSはゲンジとマクリー君
サポはモイラとアナ

この辺にゴミが多い

730 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:48:08.95 ID:iIdeABTk0.net
流行ってるって聞いたからインストールしたけどマッチングこんなんばっかなんだけど。。。

예준
수아

은우
하윤

日本人いるの?

731 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:49:29.49 ID:czsTAl3o0.net
ただでさえ不人気で最早試合を成立させるための義務でしかないサポへのストレス要素は徹底的に排除していいよ
もしくはガンエボパクろう

732 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:50:02.06 ID:RgeuriLWp.net
ソンブラowの歴史に残るクソキャラだな
個人的には初期ブリギッテとタメ、全盛期ドゥーム超えてる

733 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:50:04.77 ID:3tGKKwlL0.net
うんちアナ多いから開始5秒前までアナにしてすぐルシオに変えてる
うんち達は途中でキャラ変えるなんて事出来ないから封印できるよ

734 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:50:05.10 ID:H2HABv940.net
>>697
離脱して生き残れるけど前線にいない時間が長いからねえ。

735 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:50:57.63 ID:gtgpg7W90.net
>>728
それ全部のフランカーに言えることなんだわ

736 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:51:08.15 ID:To+mOatc0.net
フレンドが頭悪すぎてそろそろブチ切れちまいそうだ

737 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:52:53.53 ID:yLoBtCBYd.net
フランカーに火力出ないEMP撃てるだけのソンブラ採用するくらいなら素直にゲンジ使った方が良いっていうね

738 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:53:35.30 ID:m9W5hjN70.net
>>716
ありまあす

739 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:53:49.60 ID:WWk7P4cf0.net
ゲンジとかいうダメージも出て壊れult持ちのフランカー

740 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:54:23.01 ID:8zbth7Evd.net
最初楽しいけどわかってくるとギスギスするって評判聞いたけそうなってきたんか
キリコ使いたいから近いうち始めるぞ

741 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:56:38.64 ID:H2HABv940.net
俺がまだ初心者だから初心者同士でマッチングしてんだろうけど
サポにアナがいる時に動き回って回復貰いにくくしている人多いからなあ。
お互いのキャラ理解した上での基本的な連携がまだできてない感じ。野良だからしゃーないか。

742 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:56:53.23 ID:dVe4zKmo0.net
14勝してダイヤ5まで戻ったのに1キル14デスのDPS引くしマッチメイクどうなってんだ
プラ3の時もダイヤ2の味方いたことあったし相変わらずだな
新規増えてマッチメイクまともになったんじゃなかったのか

743 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:57:54.56 ID:H2HABv940.net
OW2に限らずチーム制のゲームはだいたいギスギスするよね。

744 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 01:59:06.07 ID:ECauAN1e0.net
おい!!やっぱり何回ヘッショしてもキリコの妖怪の実績解除出来ねえぞ!!
厄除け?は解除出来たのによ

745 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:00:50.55 ID:ED9PdAkH0.net
30キル15デスより15キル5デスの方が評価されるんかな

746 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:01:10.83 ID:gtgpg7W90.net
>>741
めんどくさかったら瓶投げつけてやれば良い
相手が嫌がらせか慣れてないかはもう分からん

>>742
1キル14デスってヤバすぎだなw

747 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:01:57.71 ID:jZbIaMlI0.net
回復回復うるせー奴ら多すぎ、全員ヒーラーで戦えよ

748 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:02:49.96 ID:d2D/RvCb0.net
>>745
それはリプレイみないとわからん
敵のULT潰したり返してるならめちゃくちゃ価値があるし

749 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:04:28.67 ID:XPn2MsW5a.net
PVEを同時実装できなかったのは残念すぎたな
ライトちゃんの憩いの場になった可能性もなくはないのに

750 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:05:11.32 ID:GdxufxMd0.net
>>747
ヒールして

751 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:06:56.34 ID:UjHDb8iOd.net
ヒールして。やくめでしょ

752 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:07:02.31 ID:99rL9iGm0.net
まーじで弾当たらん
俺のタレ爺を返してくれ

753 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:07:46.62 ID:H2HABv940.net
味方が信用できないので自己回復できるキャラにしました。

754 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:08:38.80 ID:iivwL+eG0.net
何故かタンクと正面から撃ち合うことしか出来ないDva多い
ダメージ、サポートを確殺出来ないと存在理由がほとんど無い
玄人向けだから可愛いという理由で使わんでほしいな

755 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:12:30.46 ID:99rL9iGm0.net
つーかマクリー君さぁフランカー対策筆頭だったはずなのになんだいその謎グレネードは?
フランカー用に吸着するはずなのに即起爆じゃないからほとんどのキャラに逃げられてるじゃないか
あと引っ付く爆弾を木の葉返しで返せるの意味わからんからやめて下さい

756 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:16:16.32 ID:g9L3je+W0.net
ソンブラホントうぜぇ…
同じこと繰り返してるだけなのに対策出来ないし

757 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:16:35.03 ID:gtgpg7W90.net
>>755
木の葉でFS返せるほうがあり得んわ
それだったらザリアの右クリも返せんだろ
返せるのか?まさか!
(腕相撲勝負の話が聴けなくなって寂しい)

758 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:16:41.72 ID:uwBfNXTj0.net
キャスディめちゃくちゃ楽しいんだけどこいつってどんな時に出すキャラなんだ?

759 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:17:35.81 ID:NIUnNDz/a.net
でも人気的には今のところ滑り出しかなり好調だな
リーグ鎖国とかしてなかったらワンチャン覇権あったかもな

760 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:17:51.04 ID:XPn2MsW5a.net
ザリアとキル勝負する時

761 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:17:52.80 ID:d2D/RvCb0.net
なんで初心者はリーパーやらねえんだろうな
無敵もあって生存力もあってタイマン性能最強で
近接ゆえにチームの動きに合わせるしかないから
強制的にOWで成長する最高キャラなのに

762 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:18:33.11 ID:18J1zN/u0.net
ソンブラのEに何かしらリスクを付けてほしい
現状相手がミスらない限り死ぬ要素ないじゃん

763 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:21:09.22 ID:O8HrQ3b+0.net
まーた無能が萎え抜けして強制負け
つまんねーんだよ死ね

764 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:22:16.54 ID:sfzKkRe40.net
>>758
フランカー対策兼盾の裏で火力出せるとき

765 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:22:24.71 ID:xZQkpo5oa.net
これタンクを1人にするより、ヒールとスキル効果を高めたサポートを1にした方が良かったんじゃね?

766 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:23:51.58 ID:gtgpg7W90.net
>>763
間違って勝ってしまったらレート上がるかもしれないじゃん

767 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:25:36.55 ID:iFUk3BZk0.net
ザリア落とせねーとき一番落とせるのがキャスディくんな気がするわ

768 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:30:38.45 ID:CzVgA8is0.net
キャラ評価のせいだと思うんだけど初心者帯のソジョーンとアナが酷すぎるんだけど
大概が0/6とかヒールまったく出来ないとかのレベルで常に一人欠けてる状態になっててまともな戦いにならない

769 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:32:25.51 ID:jfwLqUpE0.net
それな
低レート帯のメタキャラと高レートのメタは違うから
初心者のトレーサーとかソンブラとか何も怖くないし
アナも同じ

770 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:33:17.48 ID:d2D/RvCb0.net
初心者ならSリーパーソルジャーしかねえだろ
アッシュはちょっと中級用

771 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:34:04.65 ID:H2HABv940.net
OW2から始めるといきなりキャラ多すぎてよくわからんまま遊ぶからねえ。

772 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:34:42.77 ID:osdfjvp40.net
>>761
いうても近接キャラで近寄ることが初心者には難しい。
マップの熟知、相手キャラに依るしけかるタイミングを測る必要がある。

773 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:35:48.37 ID:mf1X7ry10.net
ワイザリア出す相手ハムスター
ワイ「勝ったな!がははは!」
ぐうの音もでないほどボコボコにされる・・・
すげぇ速さでローリングしてジャンプして叩きつけられ挙句に鬼エイムでボコボコにされた
かてぇしよぉ・・・わからせられました・・・

774 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:36:26.23 ID:iFUk3BZk0.net
ガンエボやったあとにこのゲームやると近接攻撃のある喜びが凄い
いかに近接で的確にキル取るかのゲームまである

775 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:38:07.13 ID:H8xJkGx60.net
ゲンジがウルト遅いからタンクにナノブつけたらゲンジ拗ねて抜けやがったw

776 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:38:40.29 ID:h48AcH7I0.net
シルバー帯のソンブラは俺のブリギッテでお仕置きしておいたから安心してアナピックしてくれていいぞ

777 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:41:32.46 ID:aofEryNda.net
1の初期ブリしか知らんから2のブリ弱すぎて驚いたわ
あの頃のブリならザリアでも殴り殺せないこともないのに

778 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:42:24.20 ID:xZQkpo5oa.net
ティア表のせいか脳死で使えもしない雑魚ザリアが多いから豚で勝ててるわ

779 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:46:08.45 ID:XJ8Q+hAy0.net
ザリア使って豚に負けるようなタンクはタンク向いてないから辞めた方が良いと思うな
タンクザリアが一番簡単で強いし

780 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:47:17.98 ID:1bFfc5Co0.net
バリア2個使って進めるだけ進んで死ぬ奴多すぎよな
no heal とか言われてお口あんぐりだわ

781 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:47:20.29 ID:iivwL+eG0.net
ザリアで豚に負けるのって可能なのか・・・

782 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:48:33.08 ID:/PQsgkDKd.net
ヒーラーなんてやりたくね!って思ってたが使用感一番馴染むバティおじメインでやってるからこのままサポやっててもいいかってなってきた
少しずつキャラ広げるかー
次はスカジャンゲットしたキリコやってみっかな

783 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:49:31.80 ID:uE+aMTWP0.net
ダメージ3桁のザリアいたから何してたのかとリプレイ見たら
ザリアの武器をレーザー銃と勘違いして遠くの敵に必死に攻撃連打してて笑った

784 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:49:54.70 ID:GJFCCidf0.net
豚が上手ければ豚が勝つんじゃないの?
HSならダメージ300くらい出るでしょ

785 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:50:47.03 ID:p68rTow10.net
馬鹿がバリア撃ってなきゃ勝てる時は勝てる

786 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:55:28.01 ID:GnNcN+L6r.net
接敵して全然時間たってないのに相手のザリアが光ってて味方が焼き殺されてくのを見るとサポやめたくなる

787 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:56:03.89 ID:osdfjvp40.net
>>777
初期ブリギッテはぶっちぎりで最強だった。単独で敵6人に飛び込んでも死ななかった。
たった一人でダイブを終わらせること成功したくらい。
当時から比べると今は1/6位の強さだけどプロリーグでは常にピックされるほど強い。

788 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:57:04.80 ID:iFUk3BZk0.net
キリコランク開放っていつ?

789 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:57:48.84 ID:Z2usqI+k0.net
死体撃ちもban対象になんねーかな、萎えるわー

790 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:58:01.52 ID:m9W5hjN70.net
殴りの強さに気づけたら初心者卒業って感じだ

791 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 02:58:04.39 ID:b3uT/JPGp.net
>>730
このゲームは同レベルのプレイヤーとマッチングするんだ
日本人プレイヤーはいるが君とはレベル差があるようだな

792 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:01:03.19 ID:gtgpg7W90.net
>>789
サブ垢いくつもあるからbanしてもね

793 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:01:33.02 ID:xZQkpo5oa.net
>>781
バリアを脳死でばんばん使うような奴なら楽
クールタイム計算して無いときにフックしてザリア孤立化させて火力出す前に豚と後衛の火力で殺せばいいだけだしな
あっても無理やりバリア剥がして近距離でのダメージレースしてるわ
大体は相手の馬鹿DPSやサポートがフックに捕まって1ピックされてザリアが生きる前に終わってる

794 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:02:23.32 ID:aofEryNda.net
>>730
半島の血が疼いてるのかもしれんぞ

795 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:02:44.51 ID:ED9PdAkH0.net
ブラック先生今日は調子悪そうだな

796 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:08:01.76 ID:y9QDnQtX0.net
どのマップでもどの状況でもウルト強えからってリーパーやる奴いるの辞めて欲しいわ
スタン全部返して

797 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:11:24.13 ID:amzLbuj4d.net
ソンブラトレーサーみたいなのにサポが狩られまくる時の最適解タンク教えてくれ
Dvaで駆けつけて助ければいいのか?

798 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:12:54.61 ID:h89YD6KSa.net
>>795
そんなもんどんなトッププロだって全く活躍出来ずに終わる試合は無限にあるんだし仕方なくね?
アベレージで高いスコア出せてたら

799 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:13:21.75 ID:h89YD6KSa.net
復帰勢でランクマ回しまくって疲れてるだろうし
それこそアマチュアなら仕方ないと思うわ

800 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:14:27.22 ID:gtgpg7W90.net
>>797
その前に君裏取り予測できるの見れるの聞けるの?

801 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:15:40.16 ID:7gJre7cZ0.net
インスコしたけどマウス感度が変わらないんだがどうすりゃええんや…

802 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:15:48.59 ID:osdfjvp40.net
>>797
それだと今の環境だと前線維持できずに崩壊する可能性が高い。サポートがブリギッテなりモイラなりを使うかDPSの片割れが助けに行くほうが良いと思う。

でも結局はフランカーの対処もサポートの仕事なんだと思うが。

803 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:16:40.08 ID:7gJre7cZ0.net
解決したすまん個別設定とかあったな忘れてた

804 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:17:19.25 ID:amzLbuj4d.net
>>800
トレーサーがどこ居るかとかソンブラが帰ってどのくらいで戻ってくるかくらいの時間測ったりくらいなら出来る

805 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:18:56.44 ID:ED9PdAkH0.net
いや別に俺だってブラック先生がアベレージでみたら強いのは知ってるからな
ダメなときはダメでしょ

806 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:21:11.72 ID:cOIlVcR+a.net
豚使ってるときに相手にフランカー居てくれるとまじで助かるんだよなあ
相手からフック距離に来てくれるしな

807 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:22:32.15 ID:p68rTow10.net
だからとりあえずモイラになるんだよね

808 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:23:24.05 ID:gtgpg7W90.net
>>804
前レスにも書いたけどタンクが裏向くって状況自体GGなんだわ
それでもなにか出来るならバリア付与出来るザリアか一撃もってるホッグかなぁって感じ
俺は使えるタンクがほんと少ないから想像で言ってるわ

809 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:27:30.98 ID:fIjWpXhr0.net
なんかサポートの奴隷感凄いわ

810 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:29:44.67 ID:VEyd5oA6a.net
Twitchのドロップアイテム手に入らないんだけどみんなもうもらった?

811 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:32:55.87 ID:h48AcH7I0.net
たまにブリギッテ出すやついると思ったら前線でラインハルトごっこしてこっちのことは助けてくれないのがなぁ

812 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:33:05.75 ID:CZwdk0wZ0.net
タンク強くなったのはいいけどヒーラーおもんなさすぎるわ
こいつもヒール能力爆上げして一人でいいだろ

813 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:34:04.74 ID:jhc3hTRmM.net
キリコのクナイ難しいを超えて運ゲーだろこれ
適当にヘッドラインにぶん投げてるだけで全く面白さがないサポらしい調整

814 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:34:16.85 ID:amzLbuj4d.net
>>808
でも相手が仮にソンブラトレーサーならある程度前線から目離しても大丈夫じゃないの?
こっちのDPSがソルマクみたいな継続火力ある奴らだとしてね

815 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:37:11.86 ID:gtgpg7W90.net
>>812
OW1より敵が落としづらいと感じているのに
サポのヒールバク上げされたらストレス半端ないと思うぞ

816 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:42:44.80 ID:7t57dPNE0.net
キリコはマジで運ゲー
10メートル近くの撃ち合いならまだ実力関係あるんだろうけど

817 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:45:10.01 ID:O8HrQ3b+0.net
一生ソンブラに絡まれてるのに下がってこない味方
チャット無視で四天王方式
くだらなすぎるんだが

818 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:46:33.46 ID:O8HrQ3b+0.net
ゲームにならないとサポートまっっったく面白くのにゲームになるまでが辛すぎるわ
はよキリコ使わせろソンブラ死ね

819 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:49:43.23 ID:ED9PdAkH0.net
日本鯖、ろくBLACKのコンビがプラチナ帯を破壊

820 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:57:29.73 ID:O8HrQ3b+0.net
>>814
ブリが合間に回復できる位置に少し下がってくれたらいいよ
剣抜いてるゲンジ相手はともかくさすがに2vs1ならどうにかできる
どうにも出来てないのは暴れてるの分かってるのにカバーできる位置にいない味方がゴミ

821 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:58:51.49 ID:h48AcH7I0.net
ザリアもアナも別に得意じゃないのに渋々出してる感はある
シルバーみたいな低レート帯でもやっぱ勝とうと思うと変な構成できないのが初心者にはキツいかもなあ

本当はDvaとかシグマとかジャンカークイーンとかもっと使いたい

822 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 03:59:20.25 ID:osdfjvp40.net
>>814
敵タンクをDPSのみで止められれば良いんだが今のDVaザリアは止められんと思う。

823 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:02:36.77 ID:dVe4zKmo0.net
ダイヤ3までレート上げて思ったけどレート上がれば上がるほど味方弱くなってね?
そろそろダイヤ増えてきたと思うんだけど下の層入れてマッチメイク調整するのやめてほしいわ

824 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:07:34.35 ID:osdfjvp40.net
>>821
そのうちメタが変わるのでそれまで待てば良い。
OW は割りと頻繁に調整が入って強い構成が変わる。
ランクはその時の強い構成でやることになる。

825 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:09:06.80 ID:ED9PdAkH0.net
>>823
ろくBLACKがダイヤプラチナに放り込まれて可哀想なくらい一方的な試合になってたわ

826 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:10:36.34 ID:TYt3dV9Ya.net
>>825
さっき見てた
相手が可哀想だったな

827 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:13:29.41 ID:h48AcH7I0.net
>>824
メタ使うのはやぶさかじゃないけど一強みたいな感じにならないといいなあ

828 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:15:11.51 ID:gtgpg7W90.net
>>821
シルバーでもシグマは使えればクソ強いだろ
JQとか論外だしDvaちゃんと使えるやつがシルバーなんてありえないと思うわ

829 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:15:38.56 ID:dVe4zKmo0.net
ダイヤ1とダイヤ3いるマッチにプラ5のゼニいて存在がトロールだったしow2になって人口増えたんだから3ティア以内のユーザーとしかマッチしないようにしてくれ
カスタムゲームが充実してるんだしマッチ時間少しは伸ばしても人離れんわ
2分で一方的なクソマッチより5分でバランス取れた良マッチの方がええやろ

830 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:16:08.23 ID:O8HrQ3b+0.net
LoLなんかはビルド差ができてサポートでもキャリーしやすいけどフルセットダメージ4000のDPSとか混ぜられた試合でどうせいって感じだわ
毎試合拮抗しろとは言わんからせめてゲームを遊ばせてくれ

831 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:18:29.57 ID:kNPMq7mnd.net
キリコむっず!
生存能力は高いけど通常当てるの至難
当たればでかいんだが

832 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:19:13.50 ID:tkPjgI0R0.net
アナゼニでしっかり回復してやってるのにサポートよりダメージもキルも出さないタンクとDPSの糞チームに巡り合ったけどタンクがチャットで文句垂れてて草
先に自分のエイムなり立ち回りなりを見直してもらって

833 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:22:33.96 ID:h3AeNt2pa.net
キリコとかCS勢は諦めてそうだな

834 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:25:27.81 ID:gtgpg7W90.net
>>833
むしろCS向けのキャラじゃないの

835 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:31:36.72 ID:WWk7P4cf0.net
ソンブラでヘッタクソなハンゾー延々とリスキルしてたら途中抜けして草
彼もうOW2起動しないよw

836 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:37:00.70 ID:ED9PdAkH0.net
>>829
復帰勢の元プロとかもいるからややこしいわ
さっきのろくBLACKが完封した試合とかも

837 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:37:26.40 ID:gtgpg7W90.net
>>835
次からお前がソンブラでその相手に延々と狩られるんだぞ

838 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:40:38.24 ID:dFjpAgyp0.net
7勝って結構きついのにランク上がらなかったり下がったりしたらすごい萎えそう

839 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:41:34.72 ID:O8HrQ3b+0.net
苦痛だわ
勝てないからモチベが保てなくなってきて判断ミスからまた負けるのループに入ってる

840 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:56:19.58 ID:zIg6X+zua.net
誰これみたいな奴の敵に向けてのggほんとすき

841 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 04:56:52.53 ID:GJFCCidf0.net
勝てないならリプレイ見るとかやってみろよ
負け試合は大抵自分のミスもあるだろ

842 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:05:52.89 ID:O8HrQ3b+0.net
追う追わないの判断ミスって死んだりエイムがガバって殺しきれないから負けてんだよ
んでイラついてまた判断ミスる
リプレイ見るまでもなく自分が悪いのは分かってるし自分ではどうしようもないのがまたイラつく

843 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:05:58.20 ID:1fm8QN6r0.net
せっかく電話番号認証してんだから日本鯖に外人入れないようにしてくれんかな
外人とやりたい奴がアジア鯖いきゃいいんだし

844 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:08:34.34 ID:HZMNuC1Va.net
クイック幼稚園すぎて練習にならないね

845 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:09:35.27 ID:H2HABv940.net
>>843 電話番号認証は廃止になったんじゃ・・・
現地鯖で遊べってのは同意。

846 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:15:36.30 ID:dVe4zKmo0.net
こんなこと言いたくないがマッチに5〜10分かかるけど敵味方が基本マップごとの要所と立ち回り把握してたow1に戻りてえ〜
ow1の方がまだ接戦の割合高かったわ
新規も復帰勢も要らんわ閉じコン最高〜

847 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:16:24.67 ID:QucFLOIK0.net
すでにサポート以外マッチング遅いの笑うわ。サポート全員強化しろよ

848 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:16:50.79 ID:uloO3FcU0.net
1の末期って普通に3ティア差とかでマッチした超過疎じゃなかった?それで辞めたんだが
NAとかなら知らんけど

849 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:17:41.06 ID:GJFCCidf0.net
認証廃止って一年くらい前から使ってるアカウントだけだぞ
新規は認証要る

850 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:17:59.36 ID:uloO3FcU0.net
あと接戦が少ないのは一人少ないからもある

851 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:25:38.02 ID:dVe4zKmo0.net
>>848
4000前後だけど韓鯖とLAなら快適だったわ
韓鯖はウィンザリメタでLAはシグ豚ボールメタと違ってて面白かった
ow2でも日本鯖は全てが最底辺だと思ってるからVPNは入れ得

852 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:27:27.06 ID:L6sxMg/f0.net
1時ぐらいからずっとやってて
1勝もできなかったんだけど、20敗したら
もっと相手弱くなるのか?
ほぼほぼワンサイドゲームだったんだけど

853 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:31:57.41 ID:GJFCCidf0.net
相手が強い弱い以前に各キャラの能力とか把握してるのか?
練習場で一通りキャラ使うとか

854 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:40:00.42 ID:O8HrQ3b+0.net
>>852
自分自身が足を引っ張ってたら絶対勝てないし負けるゲームはだいたいワンサイドゲームになる

855 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:42:13.90 ID:O8HrQ3b+0.net
負けすぎてマッチングしなくなって草
もう終わりだよ

856 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:45:58.88 ID:U/+Txtfm0.net
勝率5割が普通 4割切ってたらセンス無い
3割切ってたら戦犯

857 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:47:16.04 ID:btX2rHkdd.net
不慣れキャラ練習で使ってたら途端に負け増える辺り1人の負担やっぱでけーと実感

858 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:51:19.34 ID:ED9PdAkH0.net
ブラック先生も少しは休んでくれ

859 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:54:00.44 ID:OJjTzo6Ua.net
復帰勢でdpsとタンクしか使ってないけど今の方がいい、ダメージとキル数見れた方が絶対いいよ

860 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:54:59.34 ID:6Q0GARbfr.net
一生自演してるやついるけどワッチョイしらんのかよ・・

861 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 05:57:59.28 ID:dVe4zKmo0.net
ピンは必須、スコアボードは審議が必要だけどow1をタンク2のまま大型アプデって形でよかったわ

862 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:00:48.29 ID:BG5SSw+X0.net
拠点踏むルールで敵味方お互いに拠点関係ない所で撃ち合ってて、一向に拠点に向かう気配がない
しょうがねーから俺が踏んでお留守番して裏取りとかも追っ払ってたら
モイラにアタッカーの癖にダメージないだの煽られたわ

拠点争奪の為に拠点周りで撃ち合いしててダメ低いなら俺が悪いが
拠点もなんもない所とか、裏取りも警戒せずにルール的に有利にならない追い込み掛けてダメージ盛ってるとか頭おかしいだろ
これだから数字しか見れねー奴は嫌いなんだよ、勝利条件調べてAI戦から出直してこい

863 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:07:27.58 ID:aYwOHSjUd.net
>>862
これは重病患者がいらっしゃいましたね

864 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:10:51.31 ID:4LWKW3OGd.net
流石に釣りでしょ
ゲンジ出して高台のソルアッシュに絡んでたらずっと76出してた相方にダメージ少なすぎって煽られたことあるからガチかもしれんが

865 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:21:03.47 ID:mthFQsnq0.net
こんな環境でマーシーを使い続ける奴に感謝
ゴリラでウホウホできて幸せ

866 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:21:32.68 ID:O8HrQ3b+0.net
クイックの方が敵が弱いとはいえキリコで連勝とまんねえ
求めていたのはこれだった

867 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:22:06.04 ID:gsVnVCura.net
ブリザードはまじでコロコロ変えるからな
いやでもメタ回させるために魔改造当たり前だから
てか魔改造はいいけどバスティオンだけは毎回不遇なんだよね
一度環境取ったときあったんだけどあれは地獄みたいなバスティオン戦艦ゲーなったよな
もう一度あれやりたい

868 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:23:41.12 ID:jfwLqUpE0.net
ソルジャーとかアッシュでダメージ出てなかったら
何があったの?って感じだし
ダメージ稼ぎやすいキャラとそうじゃないキャラがいるからな
DPSでも競技シーンではメインDPSとFlex DPSに役職が分かれるけど
Flexはタンク撃ってダメージ出す以外の仕事も求められる訳で

ow1でもザリアとかがよく金メダル自慢してたけどな

869 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:24:05.73 ID:gsVnVCura.net
たしか変形ガトリングモード時にダメージカット3割と自己回復と
あとなんか色々山盛り最強バスティオンのときだったわ(´・ω・`)

870 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:26:36.61 ID:JrvwHxXL0.net
アホでもスコア出るキャラと行動をひたすら取って味方とスコア勝負する
負けても一生反省できないモンスターを大量に生み出すと思う

871 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:31:44.71 ID:s80p+vcaM.net
バスばっかだった時はやり過ぎだけど今は不遇だな。
つうかソジョーンがアタッカーとしては頭一つ抜けてるんだよな。

872 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:33:41.87 ID:FTxPr6Yer.net
実際モイラ使ってるやつはスコアだけみて活躍してるか判断してる人が多い気がする

873 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:36:05.40 ID:U/+Txtfm0.net
スコアは嘘つかないからな

874 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:37:37.63 ID:U/+Txtfm0.net
3戦連続で誰かしら抜けるんだが鯖調子悪いんか?

875 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:40:25.18 ID:H2HABv940.net
APEXから流れてきたようなヤツは勝敗ルールに関係ないところで撃ち合いしてるヤツ多いぞ。
APEXの拠点制圧イベントではそんなヤツばっかりだった。ソースはオレ。
で、ダメージがどうとかいうのもマジ。ただ撃ち合っているだけの自分が正しいと思っているから他人に文句言う。

876 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:42:17.44 ID:OJjTzo6Ua.net
フランカーでダメージ出て無くてもキル取れてればサポート狙ってるのわかるしソルジャーとかでダメージ出てもキル無かったらタンクしか狙ってない糞とかわかるじゃん?
クソ雑魚の指標わかりやすいと思うけどな

877 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:46:51.18 ID:zwSyizFy0.net
たぶんあいつらキルフィード見てないぞ

878 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:49:18.70 ID:R6nal/Xo0.net
>>873
スコアのダメージしか見ないバカには嘘がある

879 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:50:16.83 ID:gdaTqXtAd.net
ゲンジって源氏かと思ってたがトレーラーで聞いたら源治のイントネーションなのね

880 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:50:27.64 ID:8vNTW9k4M.net
>>875
csgoやってから来てほしいわ

881 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 06:52:08.83 ID:hJM6QhbA0.net
なんか大味すぎて飽きたわ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:10:17.63 ID:iiBgZQ8sr.net
初手ソルジャーでダメージが出てるやつはほぼ確実に下手糞だから即回避してる

883 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:17:05.81 ID:6IPuVXeF0.net
タンクマッチングおっせえ いつでも遊べるゲームになれよ

やっぱロールキューはここがだめ
ロール比だけミラーでいいわ122 212 221とかいろいろあっていいわ
ロール比が違えば各ヒーローのティアも変わるからいろいろ遊べるし

884 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:19:24.42 ID:6Oa+iD6ka.net
d.vaの可愛さだけでやれる

885 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:23:56.74 ID:Cra19qw00.net
>>875
正解。親指ゲームはマジで勝手な奴が多い

886 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:29:00.77 ID:lDoNd2fGa.net
キルアシストが同じでダメージに差がある場合、一般的に数字大きいほうが活躍してる扱いだよな?

887 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:33:50.05 ID:bBhJKAdpa.net
キル、アシスト、回復、ブロックと出すのに
なんで試合目標に絡んだポイントがないんだろ
大抵のゲームだと拠点制圧ポイントとかあるよね

888 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:35:18.88 ID:eQfQcNBUM.net
ロボット押せよとは思う
ヒーラー俺1人で押してるから回復させに行けねーし

889 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:37:10.29 ID:1fm8QN6r0.net
>>887
相手チームと談合して交互に踏めば内部レート無限に上げれちゃうからな
実際そういう対戦ゲームあったし

890 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:40:15.60 ID:gvv2mbsf0.net
EMPって4割ダメージって
フラックスでも5割なのに頭おかしいんかな

891 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:43:20.62 ID:7BfYgFrt0.net
ほぼ使ってなかったサブ垢でサポやってみたが、dpsモイラいるの分かるわ
認定でブロンズっぽいのとやったけど、相手オリーサに延々玉打ち込んでの
もちろんサポがヒールしてて、だれがサポ落とすんだ状態

そこでモイラで裏取りすると返り討ちもされないし相手勝手に崩壊していく
で2,3試合やると内部レート変わったのかまともなのとマッチしたわ

892 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:47:48.21 ID:St6egdW+d.net
前作よりタンクぺちぺちダメージの意味がなくなってるし
スタッツあんま機能してない気がしなくもない

893 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:50:24.21 ID:jO950nFj0.net
まず自分が雑魚だという事を認める
リプレイを見て自分のどこが雑魚なのか確認する
お前が回復しろと叫んだ場面のお前の動きと味方の動きを見てみる
リプレイは嘘をつかない
現実を客観的に見た時、人は成長するんだ

894 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:53:31.53 ID:7ER3a5MWd.net
>>220
お前は漢字が下手すぎる

895 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:54:57.43 ID:NzDo3ITPd.net
ザリア飽きた

896 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:59:45.83 ID:tEttxiZV0.net
ソンブラの対策ってどうすればいいわけ?
あれHackedって出た1秒後にはサポDPSは死んでねえか?
生き残って打ち返しても一瞬で消えるしどうしようもない

897 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 07:59:52.55 ID:eeMcJkiL0.net
リプレイと成績表示、ボット打ち
の要素追加は凄くいいな


暴言とチート厳しくなったのも良いし

898 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:06:19.21 ID:O8HrQ3b+0.net
>>896
キリコでちょっとはなれた位置から監視

899 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:07:24.56 ID:H81PrDPAa.net
途中抜けに対してペナルティ無いのマジクソ
ガンエボみたいにそのマッチ終わるまではマッチング不可にしろよ

900 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:08:21.84 ID:l8/IZZnNa.net
ウィドウ/ソンブラ使いは倒すたびに屈伸して引退させるのがマナー

901 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:10:09.38 ID:St6egdW+d.net
リプレイで試合が動いた場面を相手味方各キャラ視点で見ると何が起こったのか解明できて超勉強になるよな。
俺はたまたま連携がうまくいった試合で絶頂射精するためにしか使ってないけど。

902 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:15:29.28 ID:rFzEduFFM.net
>>891
サブ垢使うなよクズ

903 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:15:47.38 ID:qZiuuBhl0.net
ちょっと頑張ったと思った試合でもリプレイ見返すとただの1/5なんだと実感する

904 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:16:35.34 ID:elvS/MPqa.net
>>899
ランクマのペナルティしらんのか?
クソ重いぞ
一回ぬけようものなら回線不調だろうが10分間禁止だし次は20分とかなはず
クイックマッチは好きに遊んでくださいがモットーだから抜けようがなにしようがとくにはないだろうね

905 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:18:44.63 ID:elvS/MPqa.net
クイックマッチはうんこしたくなったら抜けるもの(´・ω・`)

906 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:21:39.17 ID:K+kljK0ha.net
>>899
ペナあるぞ
経験値70%減少てのがつく

907 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:26:22.84 ID:7gJre7cZ0.net
ガンエボのおかげで久々なのに出だし良いわ
あっちと違うのは回復速度とキルスピードが早いからタンクヒールすれば死なな過ぎだしダメージ計算狂うし
ヘルス低いキャラは即お陀仏し兼ねないからストレスになる
後は何キルしてもチームキルしても倒した喜びが無いわ、そういう状況だから勝てただけというだけで

908 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:29:12.11 ID:Wyvp0ITP0.net
キルスピードが速い...?

909 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:29:26.96 ID:o2a8Vq7u0.net
キルして絶頂したいならCoDいけ

910 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:30:53.57 ID:37k0Kw40a.net
キャスディのスペシャルで1撃チームキルした時はめちゃくちゃ気持ち良かったぞ

911 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:32:37.35 ID:O8HrQ3b+0.net
>>906
エラー落ちしてクラッシュレポートも出てるのにそれ適用されるのゴミだわ

912 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:35:55.93 ID:jg8TiQITa.net
>>911
630エラーは運営のせいじゃないかって言うんですけど630エラーは基本的にはクライアント側の問題です。
ユーザーさんの方のハードの何かエラーだったりとかあとはそうですね・・・ご自宅の通信環境ですね。
集合住宅だと通信が滞ってしまったりだとか、そういった630エラーが多い状況で12人でドンとスタートするクエスト行って抜けてしまうのもそれはそれで迷惑行為だと思うのでペナルティの対象にさせていただいた

913 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:39:58.78 ID:0XqA2X2zH.net
ソンブラはビーコン破壊すればよくね

914 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:43:53.30 ID:/sof5weL0.net
>>875
自分一人で無双やクラッチ出来ないからOWはクソゲーってApexマスターが言ってたぞ
あいつらキルとダメージしか見てないから何を言っても無駄

915 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:46:03.53 ID:n8hygdA7r.net
APEXの方が大味なゲームだけどな

916 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:49:03.72 ID:4XQeMpFj0.net
もしかしてこのゲームってアナ必須か?
ここで悪く言われてるタンク狙うDPSもヒール阻害入ってればワンピックの機会に出来るし攻撃とサポートの両面でかなりポテンシャルがある
ただ自衛は麻酔ワンチャンしかないしヒールに徹するだけでも慣れが必要な一見お断りキャラっぽいけど

917 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:51:02.23 ID:10BtB3fQa.net
>>867
シーズン毎に変化のある環境を〜と言ってるからビックリするような調整しそうだな

918 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 08:52:27.79 ID:zwSyizFy0.net
1と比べてダメージ食らってるのが分かりにくいのを何とかして欲しい

919 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:05:44.75 ID:0PCAmJ2r0.net
一週間経ってもtwitch20万人観てんだな
意外と粘るね

920 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:06:52.92 ID:diLBt3FFd.net
>>916
最悪ヒール量と阻害瓶だけで正義なので
フランカーDPSにダーツが当たらないのはもうしょうがない

921 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:08:53.67 ID:5jmoK9aHa.net
>>917
爆発物キャラ時代をが一年に一回持ってきそう
ジャンクラット時代とか怖くて考えたくねえ😨

922 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:09:51.45 ID:kOduLFRMa.net
>>919
LOLと同じで観てる分には面白いゲームだからな
dropあるのもデカイ

923 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:11:42.94 ID:nsgRxzDBM.net
>>919
1からずっとやってるけど驚いてる、やっぱ無料なんやな

924 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:24:11.47 ID:GotbCSEP0.net
Twitchドロップ長時間再生したからそろそろ終わったかな?と思ったら
1つ目受け取らないと次の視聴時間カウントに行かないのか

925 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:27:26.20 ID:/sof5weL0.net
味方がタンクすると誰もエリア取らなくてDPSやると前に圧力かけたりヒーラー倒しにいかなかったり
ヒーラーすると目の前にいても回復しない

何だこのゲーム

926 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:30:22.00 ID:zexnkokUr.net
https://overwatch.blizzard.com/en-us/news/23865964/

お詫びのスキンとチャーム、後経験値2倍のイベントもやるよ

927 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:33:36.62 ID:kdD0O7f8d.net
このゲーム1人じゃどうにもならんからきちーな
身内に戦犯だとか指摘するわけにもいかんしストレスしかない

928 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:35:58.93 ID:/sof5weL0.net
>>927
お前Apexプレイヤーか?

Apexプレイヤーは指摘は嫌がるしそのせいで出来なくなってるからわからなくもないけど
戦犯を指摘しないお前は戦犯かましてる奴と同罪だからな

929 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:40:25.37 ID:Hx5AAdf9a.net
それもう野良と変わらないじゃん

930 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:41:09.57 ID:DCNnyCYpa.net
ブリギッテ楽しいけどたまにヒール速度足りない

931 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:42:04.16 ID:B/H3kJWKd.net
自分が強いと勘違いするのがよくない1人で試合動かす力がないだけよ

932 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:43:11.83 ID:ptkvFOD00.net
>>926
対応早すぎて逆に怖いな

933 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:47:30.69 ID:QG/i5n7u0.net
真剣にやる気も無い奴に指摘(笑)なんかしたところで百害あって一利なし
適当にあー運が悪かったね味方が悪かったねとでも言ってやれ

934 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:51:53.50 ID:83L01ykL0.net
ハングルまったくわからねえ

935 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:53:52.78 ID:RgeuriLWp.net
身内でフルパ組んでもギスるからすごいこのゲーム

936 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:54:09.37 ID:HwcJxVX80.net
ゴールドとかプラチナとかに露骨なサブかOW1勢か知らんけど
普通に上手い奴がいるのどういう事だよ
ゴールドとかプラチナとかってもっとゴミの集まりだっただろ
敵も味方も似たようなのが混じってるからレベル釣り合ってるからって話にならねーぞ

937 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:54:23.37 ID:1tKb+tzj0.net
韓国のOWプレイヤーって1の末期でもそれなりの人数いたんじゃないの
人いない時間でも韓国人だけはいそうだしそういうマッチに放り込まれる
別にいいんだがナチュラルにハングルのみで意思疎通はかってくるのやめてほしい

938 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:55:38.47 ID:M6q4Gxew0.net
ソンブラいやらしすぎだろ
クイックで20数キルするけど本当にクソだわ

939 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:57:26.69 ID:CYF6qd+H0.net
配信見ててもわかるけど1でマスターとかギリグラマス踏んでたやつですらプラチナやってたりするからそういうことだぞ

940 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 09:58:10.66 ID:m6P7FViId.net
ほとんど当たって無いのに一生遠くからペシペシしてるウィドウアッシュに一生死ぬまで帰ってこないドゥンピもの凄い後ろから何打ってるか分からないアナ
おかしいなと思ったら自チーム自分以外デフォアイコン誇張無しで今のゴールドはこれが多い
マッチングに時間かかっても新規と既存プレイヤー分けた方が良かったろこれ

941 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:02:01.78 ID:tTRLoVjr0.net
ゼニヤッタの体力赤と青なのってあれなんか意味あるの?
赤と青で別枠で回復するとか特攻特防あるみたいな感じ?

942 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:02:39.58 ID:QG/i5n7u0.net
今のvalorant環境が変わるまでOW2の寿命が持ってくれればなんでもいいや
もう1年近くランクマも競技もどっちのチームのチェンバーが強いか選手権やってんのくだらなさ過ぎて飽きた

943 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:03:37.59 ID:Ybd8Y0SHd.net
>>942
来週調整パッチ+新エージェントだから帰りな

944 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:04:57.99 ID:U/+Txtfm0.net
中国語は何となくわかるがハングルはただの記号にしか見えんからマジでやめろ

945 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:05:45.68 ID:ipsG7sQf0.net
まったくゲーム性が違うのにAPEXを持ち出してる人は頭おかしいのか?
それともAPEXでエイムアシストに轢き殺されてOW2に逃げ込んだのに勝てなくて仲間のせいにしてる精神異常者か?

946 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:06:46.90 ID:tEttxiZV0.net
基本無料でチームゲーでアビリティありだからしゃーない

947 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:07:04.13 ID:83L01ykL0.net
ソンブラうぜえな
マクリーでも出して処理してくれ

948 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:08:10.82 ID:QG/i5n7u0.net
>>943
どうせチェンバー消えないよ
Riotが思い切ったナーフ実行するのはあとアプデ2回分くらい先だろ

949 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:11:13.42 ID:oPNwwAXJ0.net
スプリット削除してパールハーバー追加してくるヴァロより
信じられるのはOW2なんだわ😆

950 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:12:33.82 ID:qZuz+InsM.net
>>936
kabaji認定ゴールドだったから今はカオスってるよ

951 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:12:48.28 ID:HwcJxVX80.net
Apexはあくまでも撃ち合いメインだからスキルで直接攻撃したりは控えめになってる
OWはスキルも大事な攻撃リソースだからこの違い

952 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:13:30.07 ID:HwcJxVX80.net
>>941
シールド(青)は時間で自動回復
赤は肉だからヒール貰わないと増えない

953 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:13:49.48 ID:y5HGK97t0.net
eQmFの自演やばすぎだろ

954 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:17:40.14 ID:qZuz+InsM.net
規制で無理だった、だれか頼む


【FPS】Overwatch2 Part841

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part840
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665464794/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

955 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:19:19.59 ID:gUzqStDr0.net
サポはある程度まともである必要があるけど、どれだけ頑張っても報われない職な気がするわ

956 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:20:31.41 ID:F9HCru7Z0.net
>>952
今はパッシブがあるからゼニヤッタの赤も自動回復するだろ

957 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:20:33.72 ID:N1GHfxzrr.net
noob dpsとか書くと暴言Banされんの?
初期はアンランクでも前出て犬死にするだけのアホが
3金でもウイドウ使ってたらwis飛ばすハゲがそれなりに多かったが

958 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:22:22.20 ID:4XQeMpFj0.net
>>920
やっぱメインはヒールと阻害で攻撃は余裕があればって感じなんだな
ただ敵にファラとかエコーがいるのにアナ以外落とせない構成になると途端に仕事量増えてヒール回らなくなる

959 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:22:30.69 ID:7yDo2Pq80.net
>>953
どれが自演か分からん上にどうでも良い事だけど
ワッチョイ下4桁は使ってるブラウザに因って変わるから結構頻繁に被るぞ

960 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:22:41.66 ID:y5HGK97t0.net
>>891
ダメージ>ヒールのモイラいたわ
まぁ普通に勝てたからいいけど

961 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:24:35.58 ID:y5HGK97t0.net
>>959
いや見たら分かるだろ
一人で無名配信者の宣伝してる奴

962 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:28:09.69 ID:7yDo2Pq80.net
>>961
あっ(理解)
なるほどね sry

963 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:29:08.54 ID:uwBfNXTj0.net
>>961
検索したらブラックってやつの話しかしてないな

964 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:30:02.35 ID:5hD0z3/7M.net
ow2でmmr圧縮して下層にぶち込んだだけだろ

965 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:30:08.20 ID:RgeuriLWp.net
みんなスルーしてんのに触るな馬鹿

966 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:33:07.94 ID:HwcJxVX80.net
>>956
シンメトラはサポートだと思ってんの?

967 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:36:12.60 ID:YAl7GtVz0.net
オープンキューかロールキュー皆どっちでやってんの?

968 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:36:38.74 ID:/sof5weL0.net
ルシオってどのくらいヒールしてたら文句言われないの?
平均9000くらいでぼろ負けしてる時は6000くらいなんだけど

969 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:38:18.74 ID:tTRLoVjr0.net
>>952
おぉー補足含めてありがとう

970 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:38:38.17 ID:y5HGK97t0.net
全キャラに言えるけどダメージ量とヒール量だけじゃ分からんぞ
異常に少ない奴が役たってないのは間違いないが

971 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:39:12.89 ID:i7++V2Oir.net
毎試合味方がチャットで喧嘩しててワロタ
そりゃ人いなくなるわw

972 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:39:40.11 ID:y5HGK97t0.net
【FPS】Overwatch2 Part841
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665538755/

973 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:40:06.20 ID:zwSyizFy0.net
数値で判断できないだろ
味方が被弾しまくってたら攻撃してる暇が無くて相手より回復量多くなるし

974 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:41:54.18 ID:J0cvxIrsM.net
OWはマップとルールの理解、立ち回りもかなり重要だよね
タンクの防衛ラインや占領されてるとこへの襲撃ルート
マップ多くて把握しきれないわ

975 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:43:35.24 ID:HwcJxVX80.net
オーバータイム中
「この通路通ったら上側にいけるからそっちから挟んでGOだ」
って思って登った階段が、敵の裏側に通じてなくて単にウロウロしただけになって負けた 草

976 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:43:55.07 ID:L1r0/fus0.net
アナで回復量負けるのはどんな時でももっと頑張りましょう認定される?

977 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:46:36.75 ID:uE+aMTWP0.net
少し上で回復量だけじゃ分からんって言ってるのに何度も回復量の質問してるのはアフィなのか無自覚な荒らしなのか

978 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:47:49.24 ID:/sof5weL0.net
>>977
すまん見てなかったから半年ROMるわ

7000位回復していてもっとヒールしろカスって煽られたからどのくらいなら文句言われないんだって思ったんだよね

979 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:50:40.93 ID:7yDo2Pq80.net
>>972
保守しないと落ちるぞ

980 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:51:45.28 ID:55ouhd3q0.net
今日寒いからエイムが悪いわ
プロが会場でカイロ握ってるのもわかる

981 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:53:03.24 ID:gBsYzJGb0.net
ゴールド帯でも最近あからさまな初心者増えてきた感じする

982 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:54:02.79 ID:1tKb+tzj0.net
アナは瞬間的なヒール力はあるけど範囲もってるルシオ、モイラ、バティに編成次第では普通に負けたりするしヒール量なんて気にするものじゃないよ
そもそもaimなくてヒール弱いとかなら話別だが

983 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:54:03.28 ID:ptkvFOD00.net
ヒーラー以外も使えばお前もヒールしろカスって言いたい気持ちわかるだろうよ
埋めんぞ

984 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:54:36.14 ID:y5HGK97t0.net
>>978
あえて回復量だけで判断するなら7000は低い
フルボッコですぐ試合が終わったならそんなもんだろうけど
回復量言われてもMAPや試合時間にもよるしな

985 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:54:58.35 ID:FTyHT3/v0.net
サポが攻撃に回れるチームがいいチームだから
回復量はあてにならないよなぁ

986 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:55:00.07 ID:+w2wFk4M0.net
経験値二倍とか死ぬほどどうでもいいんだけど、ランク上げて何か意味あるんか?

987 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:55:24.09 ID:zwSyizFy0.net
ヒーラーがフランカーに絡まれてて回復が来ないってのもあるからな
初心者帯ならDPSやタンクは周りなんか見てないだろうし
つまり正解はチャットオフや

988 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:58:14.79 ID:GotbCSEP0.net
ランクというか少ないプレイで報酬貰えるようになるよ

989 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:58:25.21 ID:1tKb+tzj0.net
サポメインでやってくのならまず相方サポを一番見るぐらいのつもりじゃないと上いけないよ
タンクより相方どうしてるかのほうがみるぐらいでいい

990 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:58:50.25 ID:y5HGK97t0.net
あアナじゃなくてルシオか
ルシオはチーム構成によってヒール量大きく変わるからなぁ
固まって動く構成なら高くなるしそうでないなら低くなるし
ルシオはスピブの方が重要まであるし

991 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:05:06.63 ID:QG/i5n7u0.net
次々スレから「回復量ダメージ量どれくらいがいいですか?」系の質問全部状況によって異なるので判断できませんってテンプレに書いといてもいいかもしれんな

992 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:05:12.14 ID:/sof5weL0.net
>>984
やっぱりそれなら俺が悪いな

>>987
最近フランカーに滅茶苦茶絡まれるから右クリで距離とって頭入れてヤバそうならスピブして逃げたり回復したりしてる

>>989
そいえばこいつめちゃくちゃ上手い!って奴ヒール滅茶苦茶くれるわ
それ意識してみる

>>990
どの構成なら7000でも仕方がない感じなん?

993 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:07:04.35 ID:/sof5weL0.net
>>991
俺のせいで糞テンプレ増やして申し訳ない
スレ一の戦犯だから暴言でもなんでも受け入れるぞ

994 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:08:54.53 ID:QG/i5n7u0.net
>>993
別にお前だけのせいじゃない
OW2始まってからもう何十人も同じ事聞いてるからな

995 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:09:10.14 ID:y5HGK97t0.net
>>992
MAPや試合時間にもよるけどルシオのヒールって近くに居ないとヒールできないだろ?
だから味方がトレーサーとかゲンジだと低くなるし逆に全員固まって突っ込んでいくような構成ラインハルトの盾の後ろからまとまって突っ込むなどなら高くなる

996 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:13:22.76 ID:RrUzQzGy0.net
初心者リーパーだけどたまに何すれば良いかわからんくなるな
特に開幕は裏とってやっぱアカンわここ!っていってそのまま帰ったりしちゃう

997 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:16:30.10 ID:7yDo2Pq80.net
>>996
盾持ち居たら盾割って裏取れそうなときにワープして敵のサポート潰して
逆に裏取られてたらサポート介護してみたいな感じで
レイス残ってる時は多少無理な立ち回りもできるから思い切っていこう
まあ俺も所詮ゴールド程度だからあんまり正しい事レスできてる自信無いけど

998 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:16:52.89 ID:QG/i5n7u0.net
>>996
初心者ならそんなもん
そのうち覚える

999 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:18:51.46 ID:/sof5weL0.net
>>994
いや俺のせいだよ
俺が言ったからその糞テンプレが増えたんだからな
けど逆に勉強になったから感謝してる

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:20:22.67 ID:7yDo2Pq80.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200