2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part841

1 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:39:15.19 ID:41b/ngA5d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part839
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665391926/
【FPS】Overwatch2 Part840
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665464794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:42:16.54 ID:7yDo2Pq80.net
>>1
前スレ羅列は必要ないので直近一つでいいと思うよ

3 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:50:30.06 ID:7yDo2Pq80.net
保守だれもせんのか……

4 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:51:22.69 ID:ptkvFOD00.net


5 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:51:36.24 ID:ptkvFOD00.net


6 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:59:03.84 ID:W71esmIp0.net


7 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:59:21.03 ID:W71esmIp0.net
マクリー

8 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:59:29.61 ID:W71esmIp0.net
モイラ

9 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 10:59:38.81 ID:W71esmIp0.net
ウィンストン

10 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:02:58.85 ID:6NOO9fdZ0.net
もいら

11 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:03:48.72 ID:QG/i5n7u0.net
1乙保守

12 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:03:50.56 ID:7yDo2Pq80.net
ホッシュ

13 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:04:00.94 ID:7yDo2Pq80.net
ホシュジャー76

14 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:04:38.76 ID:7yDo2Pq80.net
ホーシュー

15 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:04:50.28 ID:7yDo2Pq80.net
ホシュメトラ

16 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:08:22.09 ID:M6q4Gxew0.net
いちょつ!
ほすほす

17 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:09:49.51 ID:55ouhd3q0.net
今のゴールド帯
マッチしたら全員の戦績を確認
相手の方が新規アカウント多い→蹂躙
こっちの方が新規アカウント多い→惨敗
ただただこれだけ
2からの新規は一律ブロンズ5スタートで良いです

18 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:10:12.27 ID:QG/i5n7u0.net
ソジョーン>>>>>アッシュ>>>ソルジャー>>>>>>>>>>>キャスディ(笑)

19 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:14:09.31 ID:QG/i5n7u0.net
保守ラス1

20 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:14:10.94 ID:0PCAmJ2r0.net
あの

詫びコインはやくしてください

21 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:14:15.89 ID:QG/i5n7u0.net
保守終わり

22 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:14:24.68 ID:ptkvFOD00.net
ほっしゅ

23 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:15:28.25 ID:VDBEBUvhM.net
どんなゲームなのかなーとvsAIの一番難しいやつやったら全然勝てなくて草
難しいよ

24 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:17:20.24 ID:SvFmhZzH0.net
AIは結構強いぞ

25 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:23:17.32 ID:QG/i5n7u0.net
Q.○○使ってるんですけどダメージ量(回復量)はどれくらいがいいですか?
A.状況によって異なるので数字だけでは判断できません、大事なのは試合内容です

次スレからこれテンプレ入れといてくれ

26 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:23:19.66 ID:7TPliIfZM.net
そいえばチャットオフにすると集合とかピンでのチャットも見えんのか?
それだとやばくね?

27 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:23:36.39 ID:W71esmIp0.net
OW上手いやつってLoLとか出来るんか?

28 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:24:41.13 ID:HwcJxVX80.net
1試合に時間かかる上にお互い上手い奴らばかりだからプラチナから上がらねえ
めっちゃ連携決めてくるゲンジルシオザリアとそれに対応できる味方たちっておかしいだろ

29 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:25:03.82 ID:QG/i5n7u0.net
>>26
実はこのゲーム単に敵と味方をミュートするだけの機能とチャット欄をまるごと消すので2種類あるんだよね
前者はラジチャとピンは普通に見えるけど後者はチャット欄そのものが消えるから何も見えない

30 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:26:51.41 ID:ZzqAhrTe0.net
一応MOBAだしな
敵がこのスキル使ったらこっちはこのスキル使って敵のウルトが溜まってそうなら対策考えたりしないと

31 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:27:59.31 ID:QG/i5n7u0.net
>>27
あっちの方が遥かに難しいからそうとも限らん
LoLをめちゃくちゃ簡単にして一人称視点にしたのがOWって感じだから根本部分では似てる所も多いが

32 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:29:08.65 ID:55ouhd3q0.net
新規アカウント相手で楽勝だなと思ってたらめちゃくちゃ強いと電話番号認証とか意味ねーわって思っちゃう
明らかに2の新規では無いわって奴が居る

33 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:30:49.12 ID:T4Gba74J0.net
プロじゃないとキリコのクナイ運ゲーじゃね?
HS率50%以上目指せる気がしない

34 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:31:18.80 ID:BZSHVDJ3a.net
>>29
チャット消しても集合とか回復しろはちゃんと見えるだろ?

35 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:31:28.89 ID:GotbCSEP0.net
50%もあれば十分すぎじゃね

36 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:32:10.13 ID:7F+lJiPU0.net
早くランクマでキリコ使わせてほしいわ

キリコの相方サポって誰がよさそう?
個人的にはブリルシ、次点でアナバティな感じするわ
まあタンクが誰かによるけど

37 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:33:01.32 ID:T4Gba74J0.net
>>35
すまん50%も届かん
逃げ強いからHPSは10k出せるけどDPSが無理

38 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:33:25.98 ID:QG/i5n7u0.net
>>32
当たり前だけど別ゲーで上手かった奴とかいるから新規で強い=スマーフ認定はやめような
あとOW1どれだけやってても2021年6月以降にログインしてない引退勢は新規アカウント扱いされる

39 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:36:42.01 ID:VDBEBUvhM.net
>>24
そうなんか
AIに勝てるようになったらアンランクとかいうのやってみるわ

40 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:37:00.16 ID:y5HGK97t0.net
キリコHSは当たればラッキー程度だろ近距離以外狙って当たるもんじゃない
キリコの攻撃でタレットとか壊すの大変だから対物ダメージだけはあげて欲しいわ

41 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:38:06.57 ID:18J1zN/u0.net
アナ楽しいんだけど敵がファラ出してくると労力が3倍くらいになってしんどい

42 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:38:15.68 ID:HwcJxVX80.net
スマーフ問題、スマーフ自体の問題じゃなくて
スマーフやってるような奴をさっさと上の適正レートに持っていけないシステムが問題とも言える

43 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:38:27.47 ID:jws+23CVM.net
>>38
以降マ!?

44 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:38:41.40 ID:QG/i5n7u0.net
そういやOW2でAI難易度ハードの上追加されたんだっけ
AI戦やったこと無いから分かんないけど結構強そう

45 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:38:46.82 ID:N1GHfxzrr.net
キリコで遠距離HS狙うならゼニでよくない?

46 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:40:01.33 ID:gJGb1svp0.net
電話認証って解除すれば使い回せるから新垢作り放題だよな
スマーフしたい奴らは番号一つで死ぬまでスマーフできる

47 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:40:23.40 ID:uh5Z72Ota.net
ゼニヤッタは生存力の差かな
でもゼニヤッタでいいわな火力だすなら
ゼニヤッタの不和最強だしな

48 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:41:19.40 ID:uh5Z72Ota.net
>>43
ロックとかの関係でそうなんかね?

49 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:41:38.98 ID:55ouhd3q0.net
ていうか新規アカウント以上に多いのがレベル100未満の1引き継ぎアカウントな
これ明らかに業者から買ってるわ
お前らこんなにいたのかよってくらいプレステージ回してない奴が居る

50 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:42:34.88 ID:mTRYsYgBa.net
キリコは単純にスキルが他とは唯一無二で強いから個人の火力目当てで出すようなもんでもないだろ

51 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:43:21.88 ID:T4Gba74J0.net
>>40
プロが解説動画でHSガンガン当ててたから勘違いしてた
あれぐらいエイム力あったらOWで金稼げてるな……

52 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:47:29.32 ID:7yDo2Pq80.net
キリコは鈴のご加護とお狐様が強い

53 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:49:00.56 ID:wyXjlTC2a.net
プラチナまで豚使い続けたが、流石にきついわ
豚見ただけで怒涛のハングルチャットの滝流れと俺を氷壁で隔離し続けるトロールメイで禿げそうだわ

54 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:49:51.81 ID:y5HGK97t0.net
キリコ自体は強いけど言われてるようにワンピックとかダメージならゼニの方が圧倒的にうえだわな

55 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:50:48.30 ID:uh5Z72Ota.net
ml7とかはゲンジでHS当てまくれるからな
何千時間もやってて敵との距離で頭のラインを体が覚えてるから
てか真似してできると思うなよ
ソンブラとかあれ素人がやってもなんの意味もないヒーローだからな
まだハンゾーワンチャンのほうが素人でも奇跡起こして試合動かせるわ(´・ω・`)

56 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:51:57.77 ID:uh5Z72Ota.net
>>53
ぶっちゃけ人数減ってウルト強くなりすぎてるから
ウルト稼ぎの的はよほど釣りまくらないと厳しい

57 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 11:59:34.87 ID:p5zUhQW1a.net
キリノの鈴のマジ強いわ
最近盾ない事多いから自爆逃げ遅れた味方守れたりするし

58 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:01:59.53 ID:7AGVnnWUd.net
キリコはウェーブ始まる前にフランカーにテレポで裏取ってフランカーと一緒にワンピック取れそうなら取って無理ならテレポで帰宅ってムーブは唯一無二だと思うけど要求されるスキルがだいぶ高い
ヒールに注力すればそこそこヒールできるけどアナバティほど瞬間ヒールできるわけではないし、雑に火力出すならバティゼニでいいのがな
ウルトは強いって言われるけど単体でウェーブ取れるほどじゃないから結局はナノ剣ナノブロッサムみたく何かと合わせる必要あるし

59 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:04:13.43 ID:m6P7FViId.net
もうパスの最後のゲンジスキンの奴居たけど課金でなんとかなるんだっけ?
次のパスの目玉はどすけべバニーマーシーさんじゅうななさいにしてくれ

60 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:04:25.03 ID:W71esmIp0.net
>>31
あっちは死ぬ程複雑だしな サポート系上手い奴は素質ありそう

61 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:05:44.73 ID:o2a8Vq7u0.net
そろしろハム強化してくれ

62 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:05:51.54 ID:y5HGK97t0.net
キリコは雑に阻害を消すだけで強い
特にタンクはウルトか阻害でもないと今は死なないし

63 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:06:18.10 ID:wyXjlTC2a.net
>>56
そのウルトゲージ稼ぎに体出してきた奴を釣るのが仕事なんだけどなあ
まぁ豚は全部個人技で完結するし、ウルト合わせの意識が強くなってくるレートだと弱いってのは確かにある
相手にハルトとかシグマみたいなシールド出てきたら釣りが難しくなって最高に禿げる

64 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:06:48.40 ID:L1r0/fus0.net
プレミアムバトルパスってどのゲームも最後まで進めたら課金分戻ってくるもんじゃないのか?基本無料ゲーだと戻らないもんなのか?

65 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:09:02.46 ID:qZuz+InsM.net
>>59
なるけど1万超えてたはず

66 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:09:26.21 ID:phsHDDxvd.net
まだクイックしかやれてないけど煽り暴言とまだ遭遇してないわ
ow1の時は9割くらい全体チャットで煽り暴言祭りだったのに変わったんだな

67 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:10:27.38 ID:0XqA2X2zH.net
義務アナ確定をナーフしないのはおまんこが綺麗だったのかな

68 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:10:56.29 ID:SvFmhZzH0.net
この売り方ってスキンちゃんと売れんのかなあ
数を前より渋っとけば箱の方が稼げそう

69 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:11:04.17 ID:B/H3kJWKd.net
ランクだったらFPS強ければむしろ簡単だしな

70 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:16:38.07 ID:W71esmIp0.net
>>64
このゲームはなってないみたい 。そういやヴァロとかも戻らないね

71 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:16:46.39 ID:55ouhd3q0.net
ガチでこんなマッチングが頻繁に起きるんだが
相方DPSはシルバー4
俺はゴールド2
人居なさすぎて意味わからんマッチングなってる
https://i.imgur.com/cRc01Yg.jpg

72 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:17:25.23 ID:1tKb+tzj0.net
今回は1持ってる人は即座にキリコ開放だったけど
次の新キャラはそうはならないからプレミアム買ってすぐ触れたいって人はそこそこいるんでない?

73 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:17:58.18 ID:BZSHVDJ3a.net
>>66
全チャでnoob言い合ってる光景と韓国人の発狂芸ぐらいだな

74 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:18:04.21 ID:bG726bsua.net
1のときのスキンはそのままトレジャーボックスで期間限定とかのスキンをショップとかバトルパスに置いて欲しかった感はある

75 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:18:25.35 ID:N1GHfxzrr.net
箱とMTX並行売りでいいんじゃねーの
Path of exileみたいにサポーターパックとして課金コインとスキンをセット売りすればいいと思う

76 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:19:45.21 ID:QVFURaDlM.net
タレ爺スキル発動中は結構火力あるな。
けどタレットゴミだしソジョーンでいいやってなるが。

77 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:22:15.59 ID:J0cvxIrsM.net
回復アイテムの位置あるマップ載せてるサイトある?
自分で調べようと思ったらカスタムゲームの設定が複雑すぎた

78 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:23:11.50 ID:Eu84k1BWa.net
ランクに新規勢混ざってカオスなのほんとどうにかしてほしいわ
ow1からgmマッチメイキング改善されるかと思ったけどそうでもなかった

79 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:24:04.00 ID:wyXjlTC2a.net
ブリザードだからな

80 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:24:21.13 ID:W21QMkWEa.net
気付いたらマーシーより歳上になってたおっさん…

81 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:25:16.04 ID:qDJEjIVLr.net
最近か聞いて悲しくなるセリフ
ファラ「何処を見ていた!」
ファラでウィドウを倒したときのセリフな

82 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:26:41.52 ID:N1GHfxzrr.net
安心と信頼のブリザードからうんこブリザードへの変遷はいつからだろう
スタークラフト2全盛のときは鰤信者だったが

83 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:26:50.12 ID:BZSHVDJ3a.net
>>76
ソジョーンとは違うだろ
まあザリアいる以上タレットが利敵行為になる可能性があるから今はあんま使いたくないが

84 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:28:10.99 ID:W21QMkWEa.net
D2とかWC3とか身内でやってた時は最高やったなあ…

85 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:28:13.25 ID:55ouhd3q0.net
コントロール2マップやって0キルのゲンジw
当然推薦1デフォルトアイコンです

86 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:29:21.54 ID:veaySLZ5a.net
そこがお前の適正レベルなんだから文句言うなよ

87 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:29:24.14 ID:55ouhd3q0.net
ていうかゴールドとマッチングしてる感じがしないわ
偶に戦績開示してるやつ見ると100%ブロンズかシルバー
多分ゴールド1:ブロシル4マッチばっかりやってる

88 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:29:27.64 ID:SkpZCUFN0.net
タレ爺新芽は昔から頭一つ抜けて強いよ
Overbuffの勝率ランキングでもずっとTOP

89 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:29:46.74 ID:YAl7GtVz0.net
ブロンズからゴールドなったけどゴールドの方が魔境なの笑える

90 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:31:09.49 ID:Xf6NLMrCp.net
だから新規はランクマ行くなっていうんだよ。
経験者に混じって戦犯かますくらいならクイックでしばらくわちゃわちゃ楽しんどけ

91 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:31:24.78 ID:SkpZCUFN0.net
偏差値50がプラチナだからな
ゴールドはまだ人間じゃない

92 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:31:42.08 ID:wIPZIDEGd.net
去年から1やってて認定戦連勝したつもりがブロンズ5から始まって初心者と混ざって永遠に沼ってる
せめてシルバー行きたい

93 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:32:06.92 ID:RC4BxPa3d.net
闇とか言ってネガキャンしてる奴100%ヴァロキッズでイライラする

94 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:32:52.68 ID:W21QMkWEa.net
らんくまは初期だけやっててダイヤいったくらいだな
今はあんまやる気しない

95 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:33:31.89 ID:W71esmIp0.net
ヴァロも黎明期の時にエペガイジにオワコンオワコン言われてたからやり返しに来てんな

96 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:35:00.49 ID:+MHnQi4mM.net
ゴリラが散歩中にチンポを…!もっとチンポを!!!とか言い始めるの怖い

97 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:36:44.81 ID:p4QfWiGwa.net
シンメトラは局所的に刺さるからそのマップでだけ使えば勝率がすごいことになる
タレ爺はエイムが絶望的に終わってる奴にはオススメ

98 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:37:16.62 ID:SkpZCUFN0.net
TOP500がブロンズからGMまで駆け上がってるのみるとドコソコからレート上がらん勢の言葉は信用できない

99 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:37:56.84 ID:kxSJtUIca.net
>>97
メインで偏差できないと散弾タレットガイジにしかならんでしょ

100 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:40:14.42 ID:v9JZ09llp.net
言うて新規勢はそろそろ負け続けでブロンズなりシルバーまで落ちるでしょ

101 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:41:13.53 ID:p4QfWiGwa.net
>>99
アッシュで命中率10%みたいなのよりタレットはちゃんと100%当ててくれるからその分マシって話
そのレベルならダメージしないほうがいいけど

102 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:41:51.30 ID:55ouhd3q0.net
>>100
ゴル2でもそのブロンズシルバーと組まされてるから意味無いぞ
ブリザード様渾身の爆速マッチングの裏技だ

103 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:42:07.70 ID:sfzKkRe40.net
エコーのウルト下手すぎて刺さらんのだけど
誰か使い方教えてくれ
脳死でタンクコピーしても何も起こらん

104 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:44:16.95 ID:p4QfWiGwa.net
>>103
まずは全キャラ使えるようになろう

105 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:44:30.20 ID:U5M1qsY/d.net
マスター4でもプラチナ2が味方にいたことあるからそういうことやぞ
ow1と違って人口増えたんだからマッチ時間長くしてでも格差のないマッチにしてくれ

106 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:44:31.63 ID:wma6ugIXM.net
>>103
エコー使うのをやめる
割とマジで

107 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:45:49.40 ID:YqsWm2fJd.net
もうザリアやりたくないしチャットオフで他のキャラ使うかな

108 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:46:01.43 ID:+MHnQi4mM.net
>>103
コピー元のキャラを理解してる事が前提のULTだからエコー止めて他の使う
全キャラについてある程度分かってきてからじゃないとキツい

109 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:46:28.39 ID:wLvqo6Cva.net
実はランクマでも内部レートが動いてて雑魚は低ランクの雑魚と組ませられてる説

110 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:48:01.14 ID:Q1rLy1HK0.net
今の環境安心できるフランカー対策てタレットだと思ってる
ソンブラのハックて何秒撃てなくなるんだろ

111 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:48:50.17 ID:p4QfWiGwa.net
GetQuakedOnのクリップ見てるとドゥームのスラムを空中でキャンセルしてるみたいなんだけどあれってどうやるの?
ロケットパンチみたいにジャンプでいいのかね

112 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:49:19.44 ID:CT5i4UYr0.net
毎回突っ込んで死ぬタンクとヒーラーになんでお前何もしないの?って煽られたんだけど
俺はどうすればよかったんだよ

113 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:49:54.88 ID:tTnSmEzD0.net
とりあえず50勝目指してるけど、萎え抜けの敗戦処理とかに回される事も結構あって辛いんですけど。
新規でも上手い人はあっさり50勝しちゃってるわけ?

114 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:50:15.90 ID:sfzKkRe40.net
>>104
>>108
1は結構長いことやってたし全キャラある程度使えるんだけど
なんかこう、他のキャラのノリでウルト使っても上手いこといかないんよね
エコー使いいたらコピー優先してるキャラとか聞きたい

115 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:50:35.57 ID:SkpZCUFN0.net
上手い人でも勝ちすぎると懲罰マッチで連敗するよ

116 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:51:36.56 ID:qZuz+InsM.net
>>105
今は得に人が下に溜まってそうだしな
ただ7勝ってけっこう長いは社会人には、相応の上がり方はしてはいるが

117 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:52:16.17 ID:rFzEduFFM.net
>>113
9時間かかったわ

118 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:52:39.35 ID:Q+JLtLzca.net
>>113
抜けたやつがただのゴミで入れ替え後に勝ちとかあるから敗戦処理ではない

119 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:55:11.74 ID:kWyxYWvnr.net
シグマうるさすぎるんだけど
あれはバグなの?

120 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:55:27.44 ID:55ouhd3q0.net
相手がファラマエコー
こっちはハムリーパールシモイラ
俺1人じゃ!勝てねぇ!

121 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:57:11.20 ID:ch2Qzkfn0.net
>>111
スラムボタン押す

122 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:58:53.65 ID:LE7uKg2M0.net
コントロールモードのオーバータイム見逃すことすごい多くなったんだけどUI変わったからかな

123 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:59:33.60 ID:S8ELY8zS0.net
離してくれぇぇぇぇ!(爆音

124 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:59:41.77 ID:p4QfWiGwa.net
>>114
基本的にはさっさとコピーしたキャラのult溜めて押し返したいから相手がハルトザリアゴリラオリーサ辺りならタンクじゃないかな
あとはアッシュもダイナマイトで焼けばすぐボブ出せるし個人的にはオススメ

125 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 12:59:48.06 ID:QG/i5n7u0.net
>>120
トレーサー出して地上に残ってる奴全員殺せ

126 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:03:16.36 ID:CT5i4UYr0.net
なんか毎回突っ込む人の中で目標守ってる俺だけがスコア凹んで毎回文句言われてるんだけど
マジでこういう場合どうすればいいの?リスキル行かない俺が間違ってるの?

127 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:05:06.03 ID:L8pqtZ8p0.net
多分お前、タンクだろうからお前が間違っている可能性大だよ
だから最初はクイックやっとけって

128 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:06:09.15 ID:qZuz+InsM.net
>>119
日本語版音量間違ってるよな?
ナノブでも雄叫び上げてビクってなるw

129 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:06:19.76 ID:y5HGK97t0.net
ルールはなんだ?ペイロとかロボなら1人は着いてないとダメだが

130 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:07:01.18 ID:h48AcH7I0.net
どのモードかによるけどタンクがポイントにい続ける必要はないんじゃない?

131 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:08:04.12 ID:SkpZCUFN0.net
ポイント守ったりペイロ押したりするけど究極的にはチームキル取るゲームだよこれ

132 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:08:57.30 ID:CT5i4UYr0.net
>>127
ダメージだよ

>>129
陣地取るやつ

133 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:09:24.09 ID:mmg90Kejd.net
上手いリーパー使いとかいないかな
twitchでサムネぱっと見しても中々見つからん

134 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:09:43.20 ID:y5HGK97t0.net
結局拠点がどうとかダメージ量ヒール量言われても分からんからリプレイコード張れとしか言えんな

135 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:09:45.03 ID:0XqA2X2zH.net
エコーのコピーはウルト溜めるの優先で普通に自分が使いやすいキャラかヒーラーでいいんじゃない
タンクになっても体力少なすぎるし回復貰えず死ぬ事多いからアイアンヒーラー帯はキツい

136 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:10:13.78 ID:Iw2ipDoIr.net
>>120
何だしてたのか知らんけど一緒に地上破壊しろ
究極相手より先にヒーラー一人倒せばタンクのヒール足りなくて勝てるぞぞれ

137 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:11:03.91 ID:y5HGK97t0.net
>>132
そのルールなら一度取ったら監視する必要はないから一人だけ離れてる方が悪い

138 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:12:04.28 ID:BjT4lOwTd.net
俺がOW1を辞めてから
なんかダイブ構成ってのが流行ったから
ダイブにすごい憧れがある

ゴリラ ファラ エコー ルシオ ブリギッテ
こいつらで飛び込めばいいんだろ?

139 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:12:45.65 ID:QG/i5n7u0.net
>>138
すまん全然違う

140 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:12:55.35 ID:U/+Txtfm0.net
2からでサポ銅1銀5銀4と上がってきたけどやっぱつまんねーわサポート
タンクでやり直そ

141 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:13:10.17 ID:CT5i4UYr0.net
>>137
裏取りしてくる奴いても陣地放っといて良いの?取られたら取り返せばいいって感じなのかな
次から俺もリスキル参加するわ

142 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:14:15.94 ID:ReZhdSRep.net
ゲンジ上手くなりたいけど毎回龍神の剣をウワアァァーッッしてしまうしマッチ後に爆速で推薦が入ってきて過呼吸になるわ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:15:14.64 ID:BjT4lOwTd.net
>>139
違うのかよ
轢き殺せばいいんだろ?

調べたらハンゾー入っててワロス

144 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:15:15.28 ID:N1GHfxzrr.net
サポートでキャリーはやっぱ無理よ
よほどエイムが神ってるかへなちょこ相手じゃなきゃ

145 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:16:53.57 ID:QG/i5n7u0.net
>>143
時代によって細部は違うけど基本的にゴリラとトレーサーを主軸として高機動キャラで固めた構成がダイブ
ファラとエコーもまあ入らない事も無いけどその2人がメインになるのは通常あり得ない

146 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:17:16.62 ID:y5HGK97t0.net
>>141
ほっといて他の4人潰してから戻ればいい基本的には取りきる前に戻れるし取られたとしてもすぐ取り返せる状況のはずだ

147 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:17:28.51 ID:DxxnqW+tr.net
味方への文句止まらない人いるけどなんでパーティ組まないの?
パーティ組む努力しないのが悪いだろ

148 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:18:05.80 ID:SkpZCUFN0.net
必須なのがVC
フォーカス合わせないと烏合の衆がぶつかって死ぬだけ

149 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:20:30.70 ID:BjT4lOwTd.net
>>145
楽しそうやなぁ…
ゴリラじゃなくて撲殺ハルトでやるのも盛り上がるだろうなぁ

150 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:20:46.62 ID:7JDIZ6c70.net
アナ最強レベルの奴も今はDPSからの攻撃凌いでヒールが精一杯だからなぁ
せいぜい阻害投げるくらい

151 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:25:30.63 ID:s6dIj5Qwd.net
>>147
ApexやValoでも戦犯ムーブカマしておきながらこういうこと言うやついたけど
基本も出来てないのに自分のやらかしを棚に上げて文句言う方が悪い!ってすごくみっともなくない??
こっちは勝ちたくてランクマ潜ってるんだが?
仲良しこよしでやりたかったらそれこそ野良補充せずにパーティ全員埋めとけよ

152 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:25:33.46 ID:CT5i4UYr0.net
>>146
なるほど、ありがとう

153 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:26:56.54 ID:7F+lJiPU0.net
今の仕様だと負け越してもスタッツ重視されてランク上がる可能性あるから、
味方のせいでランク上がらないってのは通用しないぞ

154 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:27:15.31 ID:WWk7P4cf0.net
結局雑魚どもキャリーするにはウィドウかゲンジなのは変わってねぇな

155 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:28:31.10 ID:iBc6jECBM.net
せめて世界最低クラスの民度のゴミゲームをやっているという自覚を持ってからプレイしてくれ

156 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:28:59.86 ID:T4Gba74J0.net
シグマはアニメがホラー風だったからあの爆音も演出かと思ってた

157 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:29:42.07 ID:OO714cxLM.net
>>147
キチガイと絡む確率は上がる

158 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:29:52.98 ID:UrxQBFNd0.net
もう数年やってないけどダイブってタンク1で機能するの?
ゴリ1枚じゃ耐えられない気がするんだけど人数減ってそうでもないのか

159 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:30:10.54 ID:d2D/RvCb0.net
まあ変な行動するやつはランクマきても回避されるからほっとけ

160 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:30:15.38 ID:7JDIZ6c70.net
27歳になると暴言に笑って対処できるようになった大人になったな

161 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:39:18.67 ID:7snik6n0a.net
>>158
フォーカスされたらタンク以外は瞬殺だぞ。
だから前線のタンク無視して後衛倒すダイブメタ。

162 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:40:29.45 ID:osdfjvp40.net
暴言吐く奴は直ぐにブロックしとけ。
たかがゲームだ。理不尽な奴にほんの極小でも自分のリソースを割きたくないだろ。
そんなのは金貰ってる仕事だけで十分だ。

163 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:42:10.38 ID:B/H3kJWKd.net
>>144
サポはもう1みたいに簡単なロールじゃないなDPS並かそれ以上のエイムが求められる

164 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:46:19.61 ID:WWk7P4cf0.net
タンクが減ったことによってaim練習としては使えるゲームになったな
ウィドウヘッショに比べたらヴァロのオペマーシャルなんて鼻くそみたいなもんだからな

165 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:48:54.63 ID:MnPtux5W0.net
繋がらんくない?おまかん?

166 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:49:29.30 ID:55ouhd3q0.net
攻め3点取れてるのに守り2:30残しで萎え抜けすんなよ…
ほんと新規アカウントはブロンズスタートにしろよ

167 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:53:33.43 ID:55ouhd3q0.net
あれ?延長戦で時間もらえなかったんだけどなんで?
オーバータイムで3点取って延長行ったらドローしか出来ないようになったの?

168 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:54:25.54 ID:0PCAmJ2r0.net
>>166
💩漏れそうだったんだ許してやれよ

169 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 13:58:51.88 ID:7F+lJiPU0.net
>>167
ハイブリッドか?なら相手時間残り、こっちOTだと
こっちは時間増えずに1ゲージ取られたら負けだよ
前からその仕様だよ

170 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:00:58.27 ID:y5HGK97t0.net
1試合4推薦気持ちえー

171 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:01:02.79 ID:Dc/nIOOZ0.net
一試合の長さ丁度いい

172 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:01:35.10 ID:/2Je9vH90.net
今夜のイベント見たいなー。
エペでよく見る名前多いけどシャカちゃっかり出てるんだな。

173 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:03:09.26 ID:55ouhd3q0.net
>>169
そうだったんかサンクス
なんでハイブリットだけ延長させてくれないんやろな

174 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:03:27.45 ID:h48AcH7I0.net
>>166
おそらくサーバーエラーな気もする

175 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:04:58.03 ID:d2D/RvCb0.net
新規に多いのはヒールあること前提で無理に前つっこんで死ぬやつだな
無敵スキルとか戻る移動手段なしで突っ込んで死ぬとか戦犯だぞ
人数差できたらもうそのウェーブ絶望的だし

176 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:08:08.30 ID:gVCuDr6T0.net
本当先ずは死なない事を意識するだけで随分変わるよね
極端だと引き籠もり過ぎになってしまうが味方位置も意識すれば大分良くなると思う

177 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:11:59.85 ID:SkpZCUFN0.net
サポの悲鳴一覧
味方がバラバラ→お前が誰かに付け
遠くで回復要請→される前に付いていけ
フランカーに狩られる→キャラ変えろ
ゴリラに狩られる→飛ばれる前に引け
何やっても無理→マーシーやれ

178 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:12:19.87 ID:d2D/RvCb0.net
>>176
まあ固まってフォーカス合わせるゲームだしな
このゲームってヒーローが全員強い能力もってるから
1vs1なら個人の腕で勝てるけど2vs1だとまず無理だからな
人数差できるともう終わりよ

179 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:13:24.85 ID:d2D/RvCb0.net
>>177
いやフランカーはチームで追い払うゲームだから

180 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:15:34.80 ID:Iw2ipDoIr.net
モイラルシオブリギッテのどれかじゃなかったらフランカーに殺されるのは自責だろ
守ってもらうだけの時間を作れ

181 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:16:02.16 ID:SkN43PnZ0.net
>>103
タンクコピーはザリア以外は罠だぞ
HPが最大300固定だから変にコピーすると一瞬で解除される
今だとアナコピーからの阻害→即ナノブが結構強い
どうしてもタンクコピーしたいなら味方のフォロー受けれる位置でコピーしてから即防御スキル発動しないと

182 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:16:52.68 ID:d2D/RvCb0.net
てか自衛キャラ使えっていうけどそれでヒール足りなくても文句言うなよ

183 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:17:43.36 ID:QG/i5n7u0.net
1だと今とは真逆で制限時間内にult溜め辛いザリアシグマは罠でゴリラハルトホグDvaコピーが最強だったな

184 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:17:57.20 ID:0PCAmJ2r0.net
義務ザリア飽きたぞ
他のピックが有効な場合もあるけど野良でも合わせやすいザリカスお手軽すぎンだわ

185 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:18:39.94 ID:7yDo2Pq80.net
ゴリラで裏に居る敵サポートプチプチ潰すの気持ち良すぎだろ
これが狩る側の気分か

186 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:19:00.18 ID:TpXxOHhcM.net
PT組んだら俺だけサポートでロール選択できないんだけどなんで?1ではタンクだけちょっとやってランクつけてたぐらい
フレックス入れてもタンクとダメージにしか行けん

187 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:19:14.11 ID:Iw2ipDoIr.net
>>182
そうなったら初めて他責だからそのスタンスでよくない?
そもそもフランカーにかまってる分だけヒール足りなくなるし死のうもんならウェーブ負けるんだからさ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:21:56.85 ID:7yDo2Pq80.net
>>186
他のメンバーが二人サポートオンリーにしてるんじゃね

189 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:22:33.69 ID:SkpZCUFN0.net
>>179
それが出来てない前提だから
分かるだろ

190 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:22:45.35 ID:sfzKkRe40.net
>>124
>>181
ありがとう
そういうのが聞きたかった
特にアナは盲点だった、試してみるわ

191 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:24:24.96 ID:nP1Lcg1Xa.net
いまならアナコピーしてナノ2回行けたりする?

192 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:27:10.23 ID:GotbCSEP0.net
行けたとしてもコピー切れたらナノ消えなかったっけ?
EMPは残ってた気がするけど

193 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:27:59.20 ID:dvqL69lq0.net
たまにやる脳死トータルメイヘムぐらいしか楽しみがなかったのに2で無敵ザリアが延々と相撲するだけのゴミと化してそれすらできなくなった
1のゴリラソンブラとか生ぬるい方だったんだな

194 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:29:19.41 ID:nP1Lcg1Xa.net
>>192
ナノ8秒ぐらいでコピー15秒だから2回目の最初辺りで切れるか(´・ω・`)

195 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:30:18.98 ID:T4Gba74J0.net
公式が頭ハッピーセット
https://twitter.com/famitsu/status/1579825087494377478?s=46&t=upRfX6p0-Pc5MRPjIkfQ9Q
(deleted an unsolicited ad)

196 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:30:28.24 ID:HwcJxVX80.net
エコーのUlt分からん
コピーしたらすぐコピー元のUltが使えるの?
ある程度交戦しないとダメ?

197 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:30:49.73 ID:nP1Lcg1Xa.net
コピーEMPは変身終わりに一秒おいて効果消えるはず

198 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:31:18.86 ID:daVWG8Nha.net
>>184
合わせるという行為自体、無駄だと思わんか?
そんな君に豚だ
自分でワンキル取れて、自分で回復できるぞ

199 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:31:53.84 ID:nP1Lcg1Xa.net
>>196
ゲージ貯めないと駄目
コピーはウルトゲージの貯まりが通常の7倍ちかくになってるから何でも即貯まる

200 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:33:18.06 ID:Zo0rlLwy0.net
dvaだけ英語ボイスなんですけどおま環ですかね?

201 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:35:05.86 ID:gVCuDr6T0.net
キリコも英語だったり日本語だったりするよね

202 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:36:24.12 ID:TpXxOHhcM.net
>>188
いや、誰もなんも選択してない状態でも出来ないんだよね
そいつらは俺よりOWやってたからそれのせい?ランク差あると組めないとかあるんかな

203 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:38:11.87 ID:TpXxOHhcM.net
ow2になってdvaのとっておき聞けなくなって悲しい ローカライズ間に合ってないなんて事ないはずなんだが

204 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:39:10.70 ID:7yTulv0Va.net
試合前の掛け合いが異言語で成立してるのは笑える

205 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:40:14.49 ID:QG/i5n7u0.net
いつになったらサーバーまともになるんだろうな

206 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:40:43.12 ID:CT5i4UYr0.net
今サーバーおかしい?一方的にやられてるとは言え途中退出ばかりで試合にならないんだけど

207 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:40:57.23 ID:efCDUmY4M.net
>>187
うるせースリープ当てろ
こうだぞ😡

208 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:42:12.47 ID:T4Gba74J0.net
>>203
こっちの環境だと聴こえる
韓国語と英語両方喋るけど

209 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:42:17.08 ID:h48AcH7I0.net
阻害瓶ゲンジに弾かれてラインハルト死んじゃったよ

210 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:43:03.51 ID:dVe4zKmo0.net
DDoS再開されたって昨日Twitterかなんかで言ってたやろ

211 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:44:03.86 ID:gVCuDr6T0.net
何で鰤は攻撃されまくってんの?チャイナ辺りの仕業?

212 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:50:20.83 ID:dVe4zKmo0.net
FPSタイトル持ってる諸々の企業じゃねーの
owはヘイト集めてもおかしくないゲームだし個人かもしれんが

213 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:50:22.04 ID:rNtUNoiT0.net
そういやオープンとかノーリミならタンク同士の掛け合い聞けるのかな
全部削除されたんだろうか

214 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:50:23.70 ID:2vUNXVnNM.net
ブロンズシルバーのフレがプロのtier表だけみて一丁前に知識ひけらかしてくんの辛いよ

215 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:50:23.96 ID:d/ELAKjHa.net
英語版キリコのウルトはカタコト日本語っぽいのにゲンジとかハンゾーとの掛け合いはペラペラ日本語なの笑うからやめて

216 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:51:15.34 ID:5LN02b/kd.net
理由なんてあってないようなもんだろ

217 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:52:11.48 ID:gVCuDr6T0.net
その辺の作りも丁寧だった印象あったけど今は色々雑だね

218 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:52:19.43 ID:0PCAmJ2r0.net
とりあえずリーグに大手スポンサーが戻ってこんと未来ないぞ

219 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:53:23.23 ID:SkN43PnZ0.net
DDOSも殺し屋みたいに五次請けとかでライバル起業から依頼されてそうやな

220 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:55:01.16 ID:ZvoDabhkM.net
フランカーにはダーツとは言うけどアナひとりで殴っても微妙だよね?
ゼニヤッタくんちょっとこっち来て!寝てるからヘッショしてね、せーの!ってやんないとダメ?

221 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:55:46.10 ID:3x4muXln0.net
クイックマッチのロールほぼすべてで50勝したんだけど
ライバルプレイのロールすべてしか解放されてないんだけど
それぞれのロールで50勝しないとあかんの?

222 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:56:16.78 ID:h48AcH7I0.net
殺しきらなくても無視して味方のそばに逃げてったりとりあえず阻害残ってればぶつけて引かせたりとかでもいいんじゃない?

223 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:56:53.00 ID:kgIQ+7Nta.net
新規プレイヤーをルシオのすっごっすっぎって怖いくらいっだっぜ!で威圧して遊んでる

224 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:57:35.57 ID:eTK/tLdh0.net
Q.このスコアで問題ないでしょうか?
A.勝ててれば問題ない、負け続けてるなら問題有り

q.スコア低いやつは戦犯?
A.リプレイあげれば?スコアからは断片的にしかわからない

225 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:59:03.77 ID:83L01ykL0.net
このゲーム続けられるのセンスがあってpt組めるやつだけじゃね?

226 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 14:59:43.40 ID:rNtUNoiT0.net
>>223
ルシオオーズを食べて元気だしなぁ!?

227 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:01:50.90 ID:UrxQBFNd0.net
>>220
阻害+攻撃+殴りで180くらい持ってかなかったっけ?
少なくともトレーサーだったら死を覚悟した気がするけど

228 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:02:04.91 ID:J0cvxIrsM.net
>>195
ドナルドのハロウィンコスでも出すんかな

229 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:02:26.50 ID:uE+aMTWP0.net
本当にDDOSなのか?

230 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:05:25.98 ID:L5FtrnSLa.net
キュー固定ガチゴミすぎて打開策皆無なんだけど
タンクもDPSもまともに動いてなかったらヒーラーはもう死ぬしかないやん

231 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:05:46.30 ID:/jjK43bI0.net
owのプレイヤーだとta1yoて人くらいしか知らないんだけど日本人だとダントツで上手いの?
なんか昔めっちゃ強いチームに所属してたって聞いた 世界大会優勝チーム?みたいな感じだったような

232 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:06:19.36 ID:ATLjIbY5a.net
>>229
俺はSMS認証するためにクライアントに手を加えた際のゴミが悪さしてる可能性あると思ってる

233 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:07:26.51 ID:gtgpg7W90.net
>>230
当たり前のこと言うなよ
タンクとサポートがまともに動かんと
DPSだって死ぬだけだし

234 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:13:11.17 ID:UrxQBFNd0.net
>>227
調べたら ダーツ5dmg+射撃70dmg+瓶60dmg+格闘30dmg の合計165dmgだった
トレーサーなら確殺だけど200族はもう1射必要だね

235 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:14:12.52 ID:Qoo6Whxrd.net
>>231
育成枠という名の補欠で試合とか殆ど出たことないんじゃなかったっけ
詳しく知らんけど断トツって程でもないんじゃない?depとかもいたし

236 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:18:06.16 ID:h48AcH7I0.net
どんだけ上手くても結局英語なり韓国語なりできないとリーグプレイヤーにはなれないだろうしな

237 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:19:00.58 ID:gtgpg7W90.net
>>235
ta1yoとdepなんてグラマスとマスターくらい差があると思うが

238 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:19:07.71 ID:bmFevojO0.net
>>231
チャンピオンチームに所属してたけど補欠で出番はほとんど無し
aimだけならta1yoより上はいるだろうけど、積み上げた実績では間違いなくダントツでNo1

239 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:19:54.58 ID:AWoEj1iKa.net
ゲンジとかハンゾーが英語喋れるとは思えないから異言語で会話してるほうが普通なのかも

240 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:20:34.30 ID:efCDUmY4M.net
ゲグリってまだリーガーなの?

241 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:23:11.33 ID:V5OB3lLaa.net
>>237
DEPのほうがスキル自体は上と言われてるがコミュニケーションとか語学力で完敗してるのさ

242 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:23:15.36 ID:Qoo6Whxrd.net
>>237
あ、そうなの?じゃあ断トツでいいっすよ

243 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:24:28.01 ID:JwrOei6CM.net
>>140
ブロンズシルバーなんてレートは障害持ちでないとなれないからなw

244 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:26:26.59 ID:SkN43PnZ0.net
>>240
2020/10/26時点で上海を抜けてる
現状ほぼアクティブじゃないからリタイアしたんじゃないかな・・・
Liqupedia上だと少なからずInactive(未活動)になってる

245 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:28:43.40 ID:bmFevojO0.net
>>240
いまは元気に配信業してる

246 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:29:34.16 ID:wTADnvb90.net
tier1シーン以外での実績なんて幾らあってもないのに等しいからな
そういう状況にしたのがOWのeスポの失敗か

247 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:29:59.88 ID:V5OB3lLaa.net
ブラック先生もリーグから声はかかってたらしいが

248 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:30:52.45 ID:V5OB3lLaa.net
>>247
学業を優先したんだっけ

249 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:32:03.41 ID:ED9PdAkH0.net
>>248
多分

250 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:32:04.92 ID:VDBEBUvhM.net
AIに勝てるようになったからアンランク行ってくるわ
ふおーん

251 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:32:37.89 ID:nFwB8pKUd.net
出番無いなら実績もクソもねーじゃん

252 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:32:42.17 ID:55ouhd3q0.net
アカウント切り替えるタイミング間違えてて草

253 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:33:06.76 ID:rNtUNoiT0.net
>>247
>>248
もうネガキャンだろこれ

254 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:34:40.61 ID:Q1BORh4XM.net
>>248
切れ痔が悪化して椅子に座れないって言ってたよ

255 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:34:57.49 ID:AWoEj1iKa.net
ゴリラの右クリックってなんに使うのこれ
あまりにも豆鉄砲すぎるしかといって近距離でこれ使ったらアホだろ

256 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:36:18.23 ID:xPgORYuma.net
>>252
いや俺は自分で自分にレス打っただけ

257 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:37:25.30 ID:83L01ykL0.net
俺も最近ケツが痛すぎる
椅子が悪いんかなと思うけど

258 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:37:49.33 ID:bmFevojO0.net
>>251
OWLに到るまでに積み上げた実績って意味ね
ta1yo以外の日本人はその辺ほぼゼロだから

259 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:37:59.96 ID:h48AcH7I0.net
サンタ帽のトレーサーがファンタジーの小人にしか見えねえ
他のキャラがデカめなのもあるけど彼女ちっちゃすぎん?

260 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:42:56.32 ID:V4DM8oKC0.net
>>255
それで少しでもHP削った敵に飛ぶんだよ

261 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:43:03.91 ID:ED9PdAkH0.net
>>254
高いゲーミングチェア使ってそうだから大丈夫だろ

262 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:44:46.44 ID:h48AcH7I0.net
ザリアってバブルのクールダウンがow1の頃より早まってるんだっけ?
その仕様戻すだけでも割と今の状況緩和されるかな

263 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:46:07.77 ID:d/ELAKjHa.net
ダイブでゴリラ使うか非ダイブでメスゴリラ使うか
タンクは2択しかねえじゃねえかよ

264 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:51:36.74 ID:HwcJxVX80.net
ンジョーンの視認性わるい
こいつの相手しててもシルエットで区別つかんぞ

265 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:52:31.73 ID:mthFQsnq0.net
メスゴリが弱くならないと俺が気持ちよくd.va使えない

266 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:53:33.96 ID:QG/i5n7u0.net
ソジョーンの全ての要素がおもんない
消してくれ

267 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:56:15.54 ID:0XqA2X2zH.net
>>264
黒いスキンはFPSゲームにおいて有利なんだ

268 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:57:20.08 ID:2ezyX5fTM.net
>>237
depがグラマスの方だよな?

269 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:57:25.97 ID:ED9PdAkH0.net
しかし、昨日のろく+ブラック先生のコンビエグかったな
意表を突くタイヤをタンクでカバーして毎回通すやつ

270 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 15:59:16.75 ID:DxxnqW+tr.net
>>151
ちょっとズレてるよお前
俺がいつ自分を棚に上げたんだよ
チャットもボイチャもオフだからそもそも暴言被害なんてあってないしな

味方に暴言吐きながらソロでやるならパーティ組む努力するのおすすめ、コミュ力に自信ないならソロできゃりーしようね
俺が言いたいのはこれだけなんだが

271 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:01:34.57 ID:24Q1NHARa.net
身内にピック絶対に変えないマンがいたらと思うときついよな

272 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:02:14.57 ID:IiL7iCWn0.net
下手な人とマッチしなくなるまでランク上げたらいいのでは?
自己研鑽に励みましょうね

273 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:04:51.98 ID:/2Je9vH90.net
リプレイあげたいけど匿名モードとかあればいいんだが。

274 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:05:26.25 ID:2ezyX5fTM.net
>>272
今の仕様では無理な話ですね

275 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:08:30.76 ID:osdfjvp40.net
>>273
ここであげるよりもDiscordのコミュとかチャネルとかをさがして参加することをオススメする。

276 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:10:13.11 ID:XJ8Q+hAy0.net
日本のプロプレイヤーってほぼ英語しゃべれないやん?
最強owプレイヤーが日本に出てたきたとしてその人は英語喋れなくてもowl入れるの?
入れないなら今の環境でowのプロやってる人は英語の勉強もしてんのかね?

277 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:11:54.75 ID:IiL7iCWn0.net
>>274
いいえ、可能です

278 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:12:07.19 ID:c5xSu4CLM.net
DDOSって何で読んでる?
ドドオス

279 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:12:18.79 ID:SkN43PnZ0.net
現状他のゲームでも言語障壁で問題抱えてるプレイヤー多いから無理じゃね
OWに限らず日本のプロは国内チームで甘えてるのが多いイメージ
元々英語ができても英語勉強するやつは少ないんじゃない

280 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:13:25.55 ID:y5HGK97t0.net
また自演マン沸いてる

281 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:14:10.77 ID:RgeuriLWp.net
ほとんど韓国人なんだから英語できないは甘えだろ
ただ単に技量がないだけ

282 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:14:47.59 ID:gtgpg7W90.net
>>273
リプレイも無かった頃試合録画して
ここで見てもらったことあるけど
意外と煽られなかったな

283 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:15:33.57 ID:83L01ykL0.net
ガラパゴス

284 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:15:36.96 ID:2ezyX5fTM.net
>>277
ランクを上げる事は可能だがマッチングを緩くしたので下手な人が来ないなんてことは無いよ

285 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:17:44.13 ID:dZJf9kCva.net
>>151
ソロランクは不利なんだから勝ちたいならpt組めって話なんだけど
勝ちたいのにソロランクやってるお前頭悪すぎじゃない?

286 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:20:07.73 ID:dFjpAgyp0.net
1よりもプレイヤー自体は多いからランク上げるのは簡単だけど皆が文句言ってるのはまともな試合が1よりも減ってるからじゃない?
普通にmmrリセット+認定ブーストでよかったと思うわ

287 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:22:39.25 ID:/2Je9vH90.net
>>282
真面目な人には優しいよここは。
下手なリプレイにもケチつける人は多分いなかった。

288 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:22:41.13 ID:qWQkzPns0.net
5chでリプレイ見せても意味ないよな
無罪だったコロマまでチート認定してた奴しかいない

289 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:24:24.51 ID:osdfjvp40.net
OWLの金の流れってよくわからんのだが、試合に勝ったり優勝するとチームに巨額賞金が入るの?
それとも各チームが配信の視聴料やらスポンサーで各々稼ぐプロ野球型なのか?
それによっては純粋にゲームの腕前だけでメンバーが決まるって感じでも無くなりそう。

290 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:24:33.10 ID:/kB95Hw10.net
ta1yoがリーグ入りしたときにやっぱ俺たちいけるやん!みたいなこと言ってた元プロはマジで恥ずかしいと思った

291 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:25:35.53 ID:ED9PdAkH0.net
>>276
ブラック先生(TOEIC755点)とかいるぞ

292 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:25:40.76 ID:B/H3kJWKd.net
>>276
そもそもそんなやつが出現したことないが仮ににリーグ上澄みレベルなら行ける

293 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:30:24.11 ID:SA1cmGV4a.net
無名配信者の名前上げてるやつなんなんだよこんなとこで必死に宣伝までして
見てねえよそんなやつ

294 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:30:52.30 ID:bmFevojO0.net
>>276
日本語だけじゃOWLから声がかかる舞台まで到達できないのが現状
最強クラスを5人集めてチームまるごとOWL入りするなら日本語だけで可能

295 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:31:01.69 ID:y5HGK97t0.net
0デスで勝てると気持ちいいな
相手が弱くないと無理だけど

296 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:31:17.63 ID:NBKCBxhva.net
分かる
ゲームの話しろよな
1も末期は配信者スレになってたわ

297 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:35:28.65 ID:Z7x+YGnJ0.net
お前らが懲役マッチと言ってる試合は実はキャリー力を試されてると思って孤軍奮闘で頑張れよ☺

298 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:36:35.47 ID:HwcJxVX80.net
幾度となく見てきた「ソロキューこそが真の実力」理論は出てくると思うが
チームゲーやってる以上はチームで勝てるのが真の実力だからな

299 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:36:54.37 ID:L1r0/fus0.net
ハンゾーがウルト撃った瞬間のナノブってハンゾーウルトに乗る?

300 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:37:19.76 ID:7RhwfPfb0.net
まあ、味方に文句いうならPT組めは正論だよな
初心者とかランク低いのと組まされるのって別にそいつじゃなくて運営が悪いんだから味方じゃなく運営に文句言うべきだし
初心者だってここにいるような自称古参とOWするのは息苦しいと思ってるよ

301 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:37:20.49 ID:VDBEBUvhM.net
動いてるプレイヤーに攻撃当てるのむっずい
練習したいんだがひたすらアンランクやる以外に方法あるん?

302 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:39:37.88 ID:B/H3kJWKd.net
>>301
kovaakやねなかったaimlabでも待機中にやればいいそれが当たれば一気にレート上がるよ

303 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:39:56.01 ID:y5HGK97t0.net
まぁPTはPT同士と当たるからPT組めば相手は強くなるよ
今は知らんがOW1のときはランクマでもガチトロールはいるからソロなら絶対勝てない試合もある

304 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:40:20.46 ID:dFjpAgyp0.net
>>301
デスマとかカスタムの方が圧倒的にうまくなれる

305 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:40:36.19 ID:HwcJxVX80.net
ソロでやってレート上がったって言っても
味方がソロとは限らないしな

自分1人、身内3-4人のPT放り込まれて勝ってもそれ「ソロで勝った」事に勘定入れていいん?という

306 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:40:38.48 ID:zwSyizFy0.net
>>297
実際その通りなんだよな

307 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:41:44.46 ID:7BfYgFrt0.net
buronze to gmとかやってたくそやろう共も普通に負けてる試合あるからな
どうしようもないときはほんとどうしようもない、ただレートの増減値は控えめだっらりするからちゃんとやってりゃ上がる

308 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:41:54.31 ID:mf1X7ry10.net
>>301
ハバナエイムで検索して練習
カスタムゲームでAI戦仲間の強さをLATHAL
敵の強さをULTIMATEぐらいにして練習とかかな
自信あるなら敵の強さをAIMBOTにしてもいいよ

309 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:41:57.99 ID:gtgpg7W90.net
>>297
懲役☓
懲罰○

310 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:42:04.51 ID:osdfjvp40.net
>>301
エイム練習必要派と不要なんで実戦あるのみ派で終わらない論争を続けてる。
トップランクの配信者でも意見が別れてる。

ちなみにプロはエイム練習ソフトウェア使ってるとか公言しているけど、そのソフト開発会社カラスポンサー料もらってる場合が多いのでほんとに役に立っているのかどうかは分からない。

311 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:42:41.60 ID:y5HGK97t0.net
あとOW2はどうか知らんけど高ランクはPT人数制限あったからな

312 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:43:37.49 ID:55ouhd3q0.net
>>301
ワークショップで9tvhdってコード打ち込んだらエイム練習できるよ
キャラ変はXで

313 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:43:38.15 ID:VDBEBUvhM.net
レスサンキュー
練習してくゆ

314 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:44:02.58 ID:7yDo2Pq80.net
>>278
マジレスするとでぃーどすやで

315 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:45:18.46 ID:s6dIj5Qwd.net
>>270
ごめんごめん
こういう「パーティを組む努力(笑)」なんて言ってるやつに向けて言ったのであってお前には当てはまらないかもな
チームゲーでVC切ってるやつに何言っても響かないとは思うが…

316 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:52:05.06 ID:EZDZcx1Cr.net
言葉なんていらねえ
勝たせてやるから俺に付いてこい

317 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:52:58.60 ID:6Q0GARbfr.net
まぁわざわざ2度と出会わないであろう味方に文句言うって非効率な事してる時点で確実に頭は悪いわな

318 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:55:15.38 ID:yDygM5Z80.net
ソロランクまじでキツイな
8分で1000ダメのDPSとか流石にキャリー出来んわ
どっちにゴミを引くかのおみくじげーになってるじゃん

319 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:55:48.07 ID:0XqA2X2zH.net
今の4v4チーデスより3v3デスマの方が練習になったな

320 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:56:38.94 ID:s6dIj5Qwd.net
>>317
ファラ飛んでるときに「ジャンクラットしてないでマクリーだせよ」ぐらいは言うだろ
頭のおかしいやつはこのぐらいでも「パーティを組む努力しろ」とか言い出す

321 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:57:45.75 ID:EZDZcx1Cr.net
>>320
パーティー組む努力しろ

322 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 16:59:41.91 ID:y5HGK97t0.net
二度と会わない味方なのは今だけだぞ

323 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-tirF [126.194.24.37]):[ここ壊れてます] .net
いらいらしてもしゃーないやろ
負けすら楽しめゲームはそういうもんだ

324 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-eQmF [106.146.65.20]):[ここ壊れてます] .net
>>293
配信者じゃなくて最も有名なプレイヤーの一人だぞ

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b81-AUlS [116.94.121.209]):[ここ壊れてます] .net
こういうゲームって努力でうまくなるの?

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-obod [180.197.1.255]):[ここ壊れてます] .net
ザリアが強すぎるわ、専属サポ二人つけて引き殺すの楽しすぎる

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-Qvv+ [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
少なくとも日本鯖は過疎っていくから二度と会わない説はちょっと厳しい

328 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-tirF [126.194.24.37]):[ここ壊れてます] .net
個人的には反省会が大切な気がするな
あの時こうしていればー!!
ここであれしたほうがえかったんやろかー!的な?

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f28-AijI [114.150.253.6]):[ここ壊れてます] .net
ワッチョイでバレバレなのにID変える馬鹿って居るんだな

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-rOGS [153.170.198.12]):[ここ壊れてます] .net
たまにマッチングするけどブラックってそんなに有名な人なの?

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a7d-DHqK [101.142.224.222]):[ここ壊れてます] .net
dpsがキル取らない→ザリア
ヒーラーが狩られる→ザリア
ハック阻害でやられる→ザリア

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-JSGD [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>325
続けてるだけでうまくなる人もいるだろうし
一旦休止してやりなれたFPSに戻ってリラックスすることで
再開したときに以前よりもうまくなるって人もいると思う

333 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-Ftsm [106.133.24.209]):[ここ壊れてます] .net
>>324
知らねえよ気色悪い
お前しか名前出してない時点で察して自重しろよゴミ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-jARG [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
無名だから本人がこうやって宣伝してる

335 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-A9xg [126.158.140.171]):[ここ壊れてます] .net
>>324
ワッチョイの仕様ぐらい理解しような?自演バレバレやぞ

336 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdfa-zJOT [1.75.252.195]):[ここ壊れてます] .net
きっしょいのが湧くよな

337 :UnnamedPlayer (スププ Sd5a-n/ww [49.97.29.244]):[ここ壊れてます] .net
VCはow1でいらないって結論出てるからなピンだけ刺してればいい

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-obod [180.197.1.255]):[ここ壊れてます] .net
NGワードにしとけば解決だろ

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
無謀凸タンクにヒーロー指定されたわ

340 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-Ftsm [106.133.24.209]):[ここ壊れてます] .net
アナ使ってると眠らせたときに一々VC使わなくてもピンで「眠らせた」って言ってくれるのほんと楽
すぐ味方来てくれるわ

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee37-rqSc [121.103.12.156]):[ここ壊れてます] .net
>>301
カスタムゲームのZHTD8良かったで

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f2-kHT+ [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
ンンブラの相手、どうしたら面白くなるんだ?
TF2のSpyは鬱陶しいけど相手してて面白かったし
Spyいないとあのゲームは面白くないんだよな

343 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-DoRO [106.129.181.96]):[ここ壊れてます] .net
キャリーには昔から豚を使えと言われてる
これはガチ

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-JSGD [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>340
そんなのあるのか
ピンのキーなんて絶対触れないところに設定して
眠らせたら屈伸ばかりやってたからキー設定見直そう

345 :UnnamedPlayer (JP 0Hd6-nOvU [37.120.210.182 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ハッキングしないと倒せないキャラを作ればいいのだ
あっもういたかw

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f2-kHT+ [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
アナのUlt、誤ってもらうと本当にイライラするから、
チームメンバーに1~5番割り振って、その数字押したら勝手にそいつに飛んでいくように出来ないか?

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 969a-6p3B [39.110.16.182]):[ここ壊れてます] .net
TF2のspyは本当によく練られてたよな懐かしい
pyroとの駆け引きが勝負の決め手だった

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ae8-kHT+ [157.65.227.124]):[ここ壊れてます] .net
なんかソンブラソンブラこのスレだと言われてるけど何がそんなに辛いんだ?
まさか対策もせずに一生乳繰り合ってんのか?

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-jARG [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラソンブラ言うせいで一キルもできずに毎回追い返されるソンブラ笑うわ

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f2-kHT+ [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>348
辛いというよりンンブラの相手は楽しくねえんだ
体力減ったら勝手にEで消えていくし
こっちがうっかりHSでE使う前に殺せるの頼りというのもだるい
透明中のンンブラを捕まえても、Eですぐ逃げていくし、チェックにかける時間もだるい

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-nZPg [180.39.50.243]):[ここ壊れてます] .net
>>284
昨今流行りの読解力の無さだな
文脈から「下手な人(初心者=ブロンズ)とマッチングしたくなければプラチナ以上になればいい」と読むもの
相手が正しいことを言っているという前提に立たず自分の感情を優先するから意味を取り違えるんだぞ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-qrTw [126.77.130.187]):[ここ壊れてます] .net
雑魚ブラが増えたせいか前より相手するの楽になったな
たまに強いのがいるけど
強いやつはどうしようもない

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba09-rqSc [125.196.212.161]):[ここ壊れてます] .net
OWばっかやってたらvaloのエイムが糞になってしまった
でもOWやめられねぇ...
両方やってるプロはどうなってんだ

354 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:30:32.37 ID:XcTOiqCVa.net
OWはTFからインスパイアされてる割にあのカジュアルさはなかなか出せないな
あれくらいカジュアルにやることもできて無料なら相当強いのに

355 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:31:00.62 ID:ED9PdAkH0.net
>>335
いや俺は俺単独だが
ブラック先生は配信者としてもかなり人気だったぞ50人は集めてた
初期はV配信の先駆けだったし

356 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:32:50.90 ID:AXAbFGVF0.net
ソンブラは対策しない方が悪いよ

357 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:33:51.19 ID:gUzqStDr0.net
フランカー対策は味方全員がフランカー意識することだと思うんだよなぁ
それでも上手いフランカは1キル取って文字通りヒットアンドアウェイしてしまうけど

358 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:35:09.54 ID:iivwL+eG0.net
>>357
ゲンジとかゲンジとかゲンジとかな

359 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:35:34.65 ID:uE+aMTWP0.net
ソンブラは透明になるんじゃなくて見た目だけ相手に化けるで行こう

360 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:35:42.46 ID:HwcJxVX80.net
>>354
TF2があんだけ愛されるのはカジュアルさが強い
9ロール全てに役立たずがいないのあるけど

1チーム9人~18人で出来るので責任の少なさ、連携が取れた時の気持ちよさ、単独で蹂躙出来るバランス、
分かりやすいルール、押し込んだ時のバカゲーっぽさ
全部素晴らしい


OWはなんか真面目すぎるんだよ
ペイロード押し切ったら-勝利-とかじゃなくもっとマップ全部崩壊して全員死ぬとか
そういう次元の演出くれよ

361 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:36:02.67 ID:y5HGK97t0.net
上手い奴でもそれ以上に上手い奴をぶつければ返り討ちにできる

362 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:36:24.06 ID:nqjU5U6E0.net
ゼニヤッタとかルシオとかってこれ当てるのクソむずくね?

363 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:36:55.17 ID:goQmnPeta.net
>>330
ガチでアマチュアでがっせいと並んで一番有名なレベル
昔XQQとかta1yoのいるようなマッチで唯一ジャンクラ使って検討してた化け物だから
昔の奴ほど名前は知ってる。復帰して早速ろくプロやhoshimiプロが大絶賛

364 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:37:35.02 ID:hfyEbmn40.net
TFC ETFの積み上げがあっての今のバランスだしなぁ
OW2はOW1でやってきたことをあまり知らないんじゃないかな

365 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:37:54.81 ID:gtgpg7W90.net
>>357
フランカーは入っていくタイミングをじっと待つからな
ソンブラはどっかに隠れなくても相手と自分のチームの動きを観察できるから
ある意味キルを取りやすいとは思うが
やっぱトレーサー最強だと思うんだよなぁ

366 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:39:10.74 ID:gVCuDr6T0.net
全く知らないんだけど日本人配信者で上手くて見て面白いのて誰?
アルファベット3文字は愚痴が多くてつまらんかった

367 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:39:48.05 ID:gtgpg7W90.net
>>363
がっせいクソワロ
ゴッダムさんのほうがここではよほど有名だろ

368 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:39:51.71 ID:Z7x+YGnJ0.net
>>351
相対的なものだろ
グラマスにとってダイヤは下手な?

369 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:41:25.48 ID:wTX0NvRbM.net
VCしないピンも活用しないコミュニケーション放棄してる奴は伸び代ないよな
どっちかは使った方がいい
このゲームうるせえくらいのほうが勝てるんだよ
ゴリとかルシオがショットコールしまくるタイプだとすげえ楽しいよ
ラッシュとかダイブ決まってる時の一体感がやばい

370 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:41:47.34 ID:HwcJxVX80.net
実際OW1の頃のダイヤはゴミカス雑魚で存在価値なんて無い行き遅れの三十路女よりくっせえ存在だったけど
今はゴールドプラチナでもお互い元マス・グラマス帯の奴いたりするし…
新規にとってはほんとそのへん大変というか

371 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:42:27.60 ID:HwcJxVX80.net
>>369
日本人「回復してくださいpingは失礼なので1回だけ、回復して貰ったらお礼も必ず」
「気付かれない場合でも連打は失礼にあたります」

372 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:45:16.11 ID:osdfjvp40.net
>>359
いつか追加キャラで出そうな予感。
通常アビで敵一人に偽装でき、Ultで敵全員に分身して偽装。

373 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:45:16.98 ID:dFjpAgyp0.net
だいたいのゲームで日本鯖はランク上げるの難しいって感じる

374 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:46:03.79 ID:i06ewWXV0.net
OW初めてだけどプラチナまで来た😊

375 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:46:22.72 ID:iivwL+eG0.net
回復連打は日本人相手だと特に効くからおすすめ
視野が狭まってたのが広がってちゃんと全体に回復しだすからな

376 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:46:40.68 ID:TdyFJsDt0.net
tf2の透明になるキャラは6v6競技では出てこないでしょ
5v5で透明キャラってのは調整が難しすぎる
透明になれるゼロリスクキャラは、低レートでも十分人気キャラになり得るわけで
リーグ基準で弱すぎ調整すると一般の試合が悲惨になる

377 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:47:27.39 ID:MOOSFyAHa.net
化ける系はVCに弱すぎておプロ様を重視する鰤にはありえないんだよな

378 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:47:31.97 ID:y5HGK97t0.net
ところでチーターにであった奴っている?

379 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:49:12.32 ID:VNRlzE3sa.net
ソンブラの対策って何すりゃいいのさ
固まって助けて貰うしかないのか?

380 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:49:30.79 ID:HwcJxVX80.net
>>376
稀に見た気がするw

OWが5v5で透明キャラが一応成立出来るのはチョークポイントがよくあって
交戦ポイントが分かりやすいからなのはまあよく出来てる

381 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:50:34.22 ID:LE7uKg2M0.net
なんでゴミタンクに限ってザリア使わないの?
d.vaで一切突っ込まないってだけでゴミなのにプライドあるのか知らないけど一生キャラ変えないの終わってるわ

382 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:52:50.53 ID:IiL7iCWn0.net
>>368
同じ言葉でも色んな意味に取れるからそれも別に間違いじゃないけど
相手がどんな意味で言っているのかを読み取るのが読解力というものだぞ
「ランクを上げたら下手な人とマッチしなくなる場合において下手な人の定義とは?」というのを自然に考えられるのが普通
自分が最初に思いついた意味でしか文章読めないんだとしたら相当バカだと思うよ

383 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:53:02.25 ID:I7KtyHGU0.net
ジャンカークイーン使っててすまん

384 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:53:46.21 ID:LE7uKg2M0.net
ただでさえ雑魚なんだからバカでもクソゴミエイムでもガイジでも活躍出来るザリア使っとけよ
勝手に縛りプレイされても味方に迷惑かけてるだけっての分からないんかな

385 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:54:58.19 ID:HwcJxVX80.net
勝ちゲーでは強いけど負けゲーだと割と微妙な部類だよなザリア
少なくとも火力出せる程度には使いこなせる奴じゃないと逆転に繋がらない
相手がジャンクラとかファラとかいてゲージ溜まるなら良いけど

386 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:55:14.30 ID:osdfjvp40.net
>>379
何度も出ているが、Hackされたあとに撃ち返す。
直ぐに逃げるだろうが、その間敵は少ない人数で戦っているのでこちらが有利になる。
味方チームにそんなソンブラいっぱい来るだろう?
敵ソンブラよりもよほどタチが悪い。

387 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:55:24.76 ID:+VUMO9jT0.net
アビで自分と同じ見た目の幻影を作り出してウルトで複数の幻影を作って相手を翻弄するキャラはどうだろう
とても斬新だと思う

388 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:56:17.52 ID:TdyFJsDt0.net
ソンブラ対策は基本的に超反応
サポでリスキル狙われたら、モイラやブリに変えて後ろを見てないフリをしながら
ハックされた瞬間にすばやく後ろ向いて攻撃当てたり盾張ってアビリティ使って追い返せば勝ち

389 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:56:31.46 ID:ED9PdAkH0.net
ブラック先生の知名度エグいからな

390 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:56:57.48 ID:B/H3kJWKd.net
バリアのタイミングもそうだがよっぽど高エネルギーじゃないと200族持って行けるかはエイム次第なとこあるしな

391 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:57:05.48 ID:Z7x+YGnJ0.net
>>382
あーそうだね☺

392 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:57:23.22 ID:y5HGK97t0.net
エグいのはお前のゴミみたいな自演な

393 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 17:59:12.63 ID:Vd3SQRlMa.net
そいつはow1の頃からスレで自演でよう分からんプレイヤーage続けてる

394 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:00:20.65 ID:Vd3SQRlMa.net
>>393
途中で送ってしまった
だからNG推奨
5年以上もやってるあたりガチの病気の人だから

395 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:00:52.43 ID:OTFGtOKw0.net
i7 2700k gtx1070 メモリ8gbとかいう古代の化石パソコンなのに200fps以上出るの頭バグる
どんな技術使ってんだよ

396 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:01:16.37 ID:IiL7iCWn0.net
>>391
SNSとかでも「違う意味にも取れる」みたいなこと言うアホいるけど
騙そうとするか明らかにそれ以外の意味に捉えられないのに別の意図があったという場合を除いて
誤解とはする方が悪いんだよ

397 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:01:16.42 ID:ubwgIlrA0.net
最近始めた初心者です。ヒーラーで質問なんですが
味方に十字の回復マークが見えるときがあるけど、あれは味方が回復要請をしてるのですか?
それとも味方のHPが少なくなると勝手に回復マークが表示されるんですか?

398 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:01:20.38 ID:HwcJxVX80.net
>>387
マクリーに似た伊達男のイメージでいけるかな?

399 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:01:50.28 ID:55ouhd3q0.net
なんかフレームレート60で固定されるんだけど
ゲーム側もディスプレイ側も144に設定してるのに60で止まっちゃう

400 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:01:56.13 ID:9oN/udpka.net
>>392
DEPがマッチしたらチャットするほどの知名度やで
2から始めた新規は知らなくて当然だろうが

401 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:02:00.43 ID:iivwL+eG0.net
>>381
尚注意するとブチギレて絶対に替えてくれない模様

402 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:02:18.26 ID:HwcJxVX80.net
俺のメイちゃんが中国語と英語と日本語を全部しゃべって
日本語に英語で返す、英語に日本語でかえす、一人で中国語喋ってる、みたいなサイコパスキャラになってるから
なんとかしてあげて

403 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:03:17.58 ID:ZPMbgaxB0.net
ナメタケナメトケ

404 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:04:01.01 ID:p68rTow10.net
ナメタケの歌

405 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:04:03.18 ID:gJGb1svp0.net
チンチャオライラー!みたいに喋るよないきなり

406 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:04:39.26 ID:GdxufxMd0.net
ソンブラ使ってみたけど難しくねこれ
サポ攻撃しようにもワンマガで殺しきるなんて稀だしハエみたいにたかってるだけじゃ正面不利になるしさ

407 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:04:56.96 ID:ZPMbgaxB0.net
>>402
グローバルめいちゃん

408 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:05:22.79 ID:KB1TGm1ca.net
ハックから即ヘッショされるとモイラ以外だとさすがに死んじゃう

409 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:05:34.46 ID:osdfjvp40.net
>>387
分身キャラも近いうちに出てくるだろうな。
もう一人忍者増やすとか。

410 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:06:14.15 ID:CT5i4UYr0.net
なめたけの歌好きだわ
なんか耳に残る

411 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:07:04.58 ID:ZPMbgaxB0.net
>>410
かわりにゲロはけ🙄🤞

412 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:07:34.50 ID:CCXB6qkS0.net
>>315
この程度で齟齬を起こしてチームプレイはできてるか?

413 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:08:22.82 ID:y5HGK97t0.net
>>397
勝手にでる

414 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:08:56.37 ID:p68rTow10.net
ソンブラはクッソ難しい
無理にバック攻めるよりはタンクにハックしてダメージ稼いでウルト回転全力で高める方が活躍できたりする というかこれが本来の使い方だろ

全てはempを決められるかにかかってる

415 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:09:05.32 ID:MOOSFyAHa.net
ここまで未ローカライズでぶっ込んできたゲームはなかなかない

416 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:09:25.24 ID:J0cvxIrsM.net
>>402
https://i.imgur.com/pC1l5MR.jpg

417 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:12:15.05 ID:BKLfj0sd0.net
なめ茸音頭ずっと歌ってるやつおったからVC全部ミュートにした

418 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:13:31.51 ID:I7KtyHGU0.net
みんなやっぱりあの曲なめ茸に聴こえるんだな

419 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:13:37.73 ID:Cra19qw00.net
>>399
設定からフレームレート

420 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:13:45.25 ID:GdxufxMd0.net
1の時みたいにタンクかゼニいじめがやっぱり正解なんかね
ダメアップはいいけどハックしてもアビ封印が1秒なのが結構やりにくいんよな

421 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:13:55.44 ID:0XqA2X2zH.net
ザリアにわざと攻撃してトロール誰だよみたいなチャットするのおもろいわ

422 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:15:07.39 ID:1NC9oMep0.net
ゴリラDVA環境になったら
クソつまらんリーパーくん出さざるえないから
DPSに自由が生まれる今がベストのような気がしてきた(錯乱)

423 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:17:26.87 ID:iivwL+eG0.net
日本人が歌う英語の歌詞ってネイティブにはあんな感じに聴こえてんのかな

424 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:18:28.34 ID:55ouhd3q0.net
>>419
目標も最高も144にしてるよ
けど60になる

425 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:18:49.06 ID:ECauAN1e0.net
>>424
メニュー画面は60になる
訓練所も?

426 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:19:16.08 ID:7BfYgFrt0.net
シグマ大音量癖になってきた、英語んかったような気がするんだがな

427 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:19:45.89 ID:DpLBfz/ua.net
>>344
ピンワールドだっけ?あの普通のピン差すだけでもちゃんとボイス変わってるからすぐ使えるとこにおくと便利よ

428 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:19:58.94 ID:Cra19qw00.net
ネイティブの使い方がですけど合ってますか?

429 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:20:44.03 ID:YAl7GtVz0.net
推薦レベルって通報されたら下がるんやなw

430 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:21:16.59 ID:ZPMbgaxB0.net
>>426
アナの元気注入された時くっそうるさくなってワロタ気がする

431 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:23:12.33 ID:h48AcH7I0.net
ブリ使うの好きやからみんなもっとソンブラ出していいよ

432 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:23:21.24 ID:gtgpg7W90.net
>>397
もう死にそうってマーク

433 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:24:29.35 ID:LE7uKg2M0.net
なめ茸のMV最初の変顔で笑っちゃった悔しい

434 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:26:23.17 ID:lE0s4/QD0.net
昨日までよく知らなくて適当にめちゃくちゃ高いマウス感度にしてたんだけど、思いたって振り向き15センチ位まで下げて振り向く感じで結構早く大きく振ったら、ほんのちょっと40度くらいだけ回転して上側にもブレて全然振り向かない
今までは普通にできてたし実践だとそんなに早く振らないのかもしれないけど、これってマウスがゲーミングじゃないからなのかな?
BSMBW510Mっての使ってるんだけど、ロジのG300とかにすると改善されたりするのかな

435 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:27:39.10 ID:e7iqUi0Zd.net
>>406
レレレのスプレー打ちでいいんだよ

436 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:28:31.41 ID:7t57dPNE0.net
宇宙が!歌ってくれている!!

437 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:28:51.39 ID:YPrBs77qp.net
ゼニヤッタでクロスヘア見てちゃんとエイムしたことない
いつもなぜかダメージ出てる

438 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:29:59.57 ID:eDr8FX9dd.net
>>434
ゲーミングマウス買った方がいいよ

439 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:30:01.53 ID:55ouhd3q0.net
>>425
あーそういえばこのゲームメニューだと60になるんだったか
思い出したわすまん

440 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:30:10.62 ID:fwjmq6gT0.net
初心者なんですけどルシオの弱みって何ですか

441 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:31:56.56 ID:nmJ087sDa.net
>>440
短時間で大きくヒールできないところ

442 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:32:12.76 ID:m6P7FViId.net
最強DPSのソンブラは韓国起源だろ
あのなんちゃらかんちゃら図にもソンブラにハックされてるゼニヤッタが描かれてるし

443 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:32:17.69 ID:r1SkVC/Y0.net
ウルトが溜め辛い、火力が低い、この当りかな

444 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:33:10.77 ID:AeDP2z2O0.net
ザリアもう使いたくないけど相手にザリアいたら使わざるえないのホント嫌だなぁ
dvaとかオリーサとかせっかく使ってて楽しくなったのに悲しい

445 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:35:14.69 ID:gtgpg7W90.net
>>434
DPI変えられんのか?
しかしすげーのいるなぁ言葉がわかる分東京鯖にはやっぱ行きたくねーわ

446 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:35:14.94 ID:nmJ087sDa.net
別にmapによっては使ってもいいのでは
ゴリラD.VA強いところとか

447 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:35:51.59 ID:N1GHfxzrr.net
ザリアのnerfくるとしたらCD延長?
効果時間減少?

448 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:36:45.41 ID:DpLBfz/ua.net
あーメイちゃんで凍らせてつららからのパンチしてえよ

449 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:37:38.50 ID:r1SkVC/Y0.net
バリア共有が強すぎる原因かなと思う

450 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:38:34.53 ID:DpLBfz/ua.net
いやザリア強いのは分かるけどナーフすんなよ
他を強くしろ

451 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:38:51.14 ID:3Kkrf0TQ0.net
ザリアにメタられる奴は多いのに明確にザリアメタれる奴が不在だからな

452 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:39:35.18 ID:+UNDWnsDd.net
ジャンカークイーン強化してザリア止めろ

453 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:39:52.75 ID:99rL9iGm0.net
>>447
レーザーを実弾にするとか

454 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:39:58.26 ID:gJGb1svp0.net
バリア150になりそう

455 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:40:14.96 ID:moQ9HwyXr.net
切子使いやすすぎん
自分で使うと確実にアナバティルシオより勝率いいわ

456 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:40:32.17 ID:wTX0NvRbM.net
俺らはもっとダイブするべきなんだよなぁ
VC使うかピン使って移動中から早めに確保したいエリアに突入するピン
ダイブする前にカウントダウンで野良だろうとVC無かろうとほぼ決まるぞ
ザリアとか細チンのまま孤立してタコ殴りにして終わる
トレゲンでこれやるとタンク様とサポ様が不快になる可能性があるから
自分でゴリ握って試合をコントロールするのが一番ベター
ダイブ難しいとか言ってる奴多いけど
goatsじゃないんだから別に難易度高くないよな

457 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:40:58.97 ID:iivwL+eG0.net
ザリバリアはビーム貫通にしたらいい
んでDvaのDM貫通しなくなるとか

458 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:41:08.19 ID:s6dIj5Qwd.net
>>451
豚は?

459 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:41:36.38 ID:oxwNpXA5M.net
>>458
太っててかわいい

460 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:42:12.87 ID:166FiDlZM.net
ソンブラはメキシコやろがい

461 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:42:33.07 ID:r1SkVC/Y0.net
ホッグあたりが本来メタれるはずなんだけど、バリア二個付いてるせいで釣っても殺しきれないというのが痛い

バリアの仕様はOW1と同じに戻してもいいと思う

462 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:43:22.72 ID:lE0s4/QD0.net
>>438
3000円以内のとかでも大丈夫かな?
>>445
1600と1000選べるんだけどどっちもダメだわ
電池消費高くなりすぎて使わなかなったエレコムの同じくらいの無線のも似たような感じだった
ゲーム起動してないときのポインタは早すぎてよく分からないけど端端までちゃんと行ってる気がするんだけどなぁ

463 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:43:36.34 ID:7t57dPNE0.net
D.Vaが明確に不利取るのはザリアとリーパーだけ?
メイとかもかな

464 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:44:54.36 ID:Yvbbd6kAa.net
キリコって足音小さいのかな
たまたま裏取り上手く行ってただけか

465 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:46:01.89 ID:lc/+muQG0.net
味方のレッキングボールが敵キャラも荒らさないしすぐ死しぬしでなにやってたのかわならん
レッキングボールってどういう立ち回りが正解なんだ

466 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:46:04.11 ID:gtgpg7W90.net
>>462
でえじょうぶだ、俺はセールでいつも2000円のG300Sを10年くらい使ってる

467 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:47:25.25 ID:r1SkVC/Y0.net
>>463
DMで防げない攻撃を持ってる奴は基本苦手だろうけど、リーパーはメタられる側だろ

468 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:48:08.65 ID:LbkI4hgv0.net
レッキングボールで敵陣荒らしても後続こないから回復されるだけで意味ないんだよな

469 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:48:18.11 ID:wbf4Reza0.net
>>462
予算あるなら良い物気に入ったの買うべし。
フレンドは安物マウスでマスター
俺は高いマウスでダイヤ
弘法筆を選ばずなんだよね

470 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:49:42.01 ID:83L01ykL0.net
このゲーム敵の動きが早くて的も小さいしアシストもないけど適当に撃って当てるしかない?

471 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:50:28.41 ID:moQ9HwyXr.net
>>468
後続こないっていうかついて行けなくない?
JQもだけど回りが何をしたらあいつを活かせるのかわかんねーわ
勝手に帰ってこいよ

472 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:52:42.87 ID:lE0s4/QD0.net
>>466
>>469
ありがとう、最近マウス買い替えたばかりで若干萎えてるけどロジの安めのゲーミングマウス選んでみるわ

473 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:53:21.85 ID:s7qSlgcZ0.net
>>315
(笑)なんてつけてパーティ組まないのを正当化してるのダサいなあ
ソロがかっこいいとおもってる?
一生味方にイライラしながらvcで指示してろよww

パーティ組むことを強要もしないし暴言吐くな、とも言わんわ勝手にしろ
ただ、だったらパーティ組めばいいじゃん頭悪くね?て思うだけ

474 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:54:02.36 ID:iivwL+eG0.net
>>468
ゴリアでダイブして1vs4してるのに後ろじゃ2vs4で一人も殺せてないとかザラなんよな
回復貰いに戻っても全く貰えない事多いし

475 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:56:08.14 ID:RhT6GPWta.net
>>474
何も考えてないバカがそれやってたけど遠くに残りの一人居て誰もクソゴリラについていけねえんだよ

476 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:56:52.49 ID:hPNdoBGur.net
ゴリラは勝手に帰ってくるもの
バナナ準備して待ってみよう

477 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:57:14.42 ID:YEAqJi78M.net
FPSの的なんてこんなもんじゃね
むしろcodとかBFみたいなリアル寄りの方が視認性悪いわ

478 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:57:26.42 ID:y5HGK97t0.net
>>465
トレソンゲンジとフォーカス合わせてサポート中心に狩る

479 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:58:34.26 ID:gtgpg7W90.net
>>470
適当に撃ったら当たんないと思うんですけど
意外とみんなエイムしてるのよ
まあ俺みたいな下手くそは弾がいっぱい出るキャラを使うけど

480 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:58:45.75 ID:O8HrQ3b+0.net
>>475
🦍「回復をお願いします!」

481 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:59:24.69 ID:oGGxgz9s0.net
雑魚がタンクやるとマジでぼろ負けするな

482 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 18:59:37.43 ID:y5HGK97t0.net
>>470
マウスでやる

483 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:00:25.66 ID:NceecsHIa.net
目の前に帰って来てんのに敵撃っててヒールしないアナはなんなんだよ

484 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:00:35.84 ID:99rL9iGm0.net
>>482
元csだけどマウスむず過ぎんよ

485 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:01:22.11 ID:iivwL+eG0.net
>>475
無理して敵残ってるのに付いてってどうする
ダイブが前に出て足止めして人数有利のダメサポが残りを処理するのが仕事だろうが
遠くに一人居てとか1-4で言い訳にならんぞ

486 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:02:14.05 ID:JrvwHxXL0.net
タンクの重要度でかいから裏行くなら荒らすとかじゃなくて瞬殺して帰ってこれないとイラン

487 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:02:22.33 ID:vQsrwnqxM.net
>>483
回復してくださいと言ってみろ

488 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:02:44.81 ID:Q1rLy1HK0.net
ゴリラなんて1人だろうと帰ってくるまでが仕事だぞ甘えるな

489 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:03:46.62 ID:ED9PdAkH0.net
強い人+高級デバイスが最強よな
ブラック先生の高額デバイス群エグいわ

490 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:05:03.58 ID:oOu4oWn1p.net
楽しようと思ってマーシーやったらクソ忙しくなってしまった

491 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:05:09.80 ID:83L01ykL0.net
もちろんマウスだけど
やっぱあれかゲーミングマウスなるものが必要なのかね

492 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:05:49.22 ID:gtgpg7W90.net
キリコでソンブラ撃退しまくったけど
相方がルシオじゃなかったら結構やられてたなぁ
やっぱHSなくして手数と自己ヒールを最低でも付けてくれんと
明確にフランカーに弱いキャラだなぁ

493 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:06:21.17 ID:m/Tc8Q/20.net
サポばっかやっててたまにタンク回ってきたらゴリラかラインハルトやるけどバリア瞬殺で破られるんだけど置く場所がクソなんですか?
それとも敵のフォーカスが上手すぎるのか...

494 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:08:10.86 ID:eA4q/48WM.net
やってて楽しいサポはバティストかなあ
エイムする楽しみがある
クソみたいなバーストなのはアレだが

495 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:08:54.75 ID:fCh1RW0a0.net
ゴリラについていけないって文句言うの結構見るけど文句言うならついていけるキャラにしろよとしか
キャラ変えないってことはそれでもいけるって思ってるか負けても気にしないからやってんでしょ

496 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:09:04.56 ID:y5HGK97t0.net
マウスなのにアシストもないとか言ってたのかよ
感度を見直せ大抵の場合一般より異常に高い感度でやってたって場合が多い

497 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:10:55.22 ID:O8HrQ3b+0.net
>>495
その理論だとゴリラ側がついてこれないキャラをみたら変えろ
それでもゴリラを選ぶってことはどうにかなると思ってるんだからどうにかしろ

ってブーメランなるだけだと思うぞ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:11:32.76 ID:84ngdkfnM.net
>>491
何こいつw家ゴミからPCゲーに移行してきた貧乏人か?

499 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:11:45.14 ID:hIgaCzd10.net
パッドでエイムとか言ってるガイジまだいるのか
立ち回りや知識と同じでエイムも毎日練習して上手くなるもんなんすよ
apexの功罪深すぎるわマジで

500 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:12:34.46 ID:fCh1RW0a0.net
>>497
ゴリラに文句言ってる側の話だよ
他人にキャラ変強要したって野良じゃ無理なのなんかわかりきったことでしょ
それを踏まえて自分が変えないならそういうことだよ

501 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:12:58.71 ID:fCh1RW0a0.net
>>491
トラックボールでも使ってんのか

502 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:14:13.19 ID:uxwPrLRkM.net
>>491
g300Srでいいよ
今は2280円だけど尼の最安1762円で買えるときある
ブラウザ使うときもサイドボタンで戻る進むタブ切り替えとかできて便利だぞ

503 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:14:47.48 ID:ZzqAhrTe0.net
配信者見てても軒並みエイムボロボロだな立ち回りは仕方無しにしても

504 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:15:04.80 ID:wbf4Reza0.net
世の中他人を動かすより自分が動くしかないのよ。
現状の構成で打開できないなら変えてくしかない。

505 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:15:24.86 ID:gtgpg7W90.net
パット勢はjoystickの配信を見てみよう
あの人ずっとSwitchのプロコンみたいのでプレイしてるから

506 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:18:09.96 ID:m/Tc8Q/20.net
マウスでそんなに差がでるの?上級者じゃないとマウス変えたところで実感するほどなのか?
自分MMOばっかやってたからナーガでやってるけどただ下手だから当たらないと思ってるんだけどw

507 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:18:20.63 ID:hIgaCzd10.net
アシスト云々は他ゲー板ではあんま言わないほうがいいと思うよ
apexが異常なだけで普通にやってる人からはアウアウ^q^言ってる池沼でしかないから
森におかえり

508 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:19:56.12 ID:y5HGK97t0.net
1000円とかのゴミみたいなマウスじゃなきゃ問題ない

509 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:20:37.46 ID:cOC81mP8M.net
>>506
マウスっていうかソフトウエアっていうか
感度調節が細かい

510 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:23:29.72 ID:bmFevojO0.net
>>506
自分の手に合いさえすれば大した差は出ないと思うよ
メーカーは気にした方がいいと思うけど

511 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:24:09.99 ID:WWk7P4cf0.net
ゲンジに弾当てれないカスaimばっかだからソンブラで裏倒すよりヒットスキャン使った方が勝てることに気づいた

512 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:24:53.81 ID:mf1X7ry10.net
仲間の韓国ネームタンクさん勝利し敵のDPSを名指しでトロール認定する
こんなん初心者なら心折れるで・・・OW2は怖いところや
味方じゃなくて敵に言われるのが一番つらいな
見てる側だけど心がシュンってなったわ韓国さんは厳しい
https://i.imgur.com/L6ZRGVm.png

513 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:26:09.61 ID:n3sNaErt0.net
敵にいてもあからさまに弱いやついるとイラッとするよな

514 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:26:37.31 ID:7JDIZ6c70.net
配信者も高齢化してる上に逃げてるからな
みんなエイム悪くなってて驚いた
1度も逃げなかったTQQは世界的に見ても異常なんだ

515 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:27:16.52 ID:fCh1RW0a0.net
まあクイックなら運が悪かったなって感じ
ランクならしゃーない

516 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:27:55.19 ID:ED9PdAkH0.net
>>514
6年間衰えないブラック先生ってヤバすぎだろ
反応速度とか異次元だぞ

517 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:29:29.86 ID:0XqA2X2zH.net
>>494
ヘッショ当てやすいからめちゃくちゃ使いやすくね

518 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:33:23.88 ID:jX7Ma6pU0.net
アナ使うの難しいね
回復に夢中になってなかなか攻撃出来ないから
アナ使う意味ないような気もする
回復が10分平均9000くらいで攻撃は2500くらいしかない

519 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:33:31.31 ID:g9L3je+W0.net
ハバナエイムのヒーロー変更方法知っている人いますか?
Fキーを押しても変更出来ないのですが

520 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:34:43.90 ID:83L01ykL0.net
>>498
だまれカス

521 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:35:06.24 ID:gtgpg7W90.net
>>519
ロビーに戻ればいんじゃない
俺はそうしてた気がする

522 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:35:34.33 ID:s6dIj5Qwd.net
>>473
IPもワッチョイも違うが同じ人?
そもそも俺がフルパ組んでないとは一言も言ってないし、ソロキューが味方のことを愚痴って問題点をアウトプットするのは非常に良いことだと思ってるよ

大体、文句や指摘に過敏なバカ側(お前のことな)が仲良しこよしできる友達とフルパ埋めたほうが話が早くね
お前が遊んでるのはオーバーウォッチだぞ

523 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:36:00.28 ID:y5HGK97t0.net
阻害以外はそんな必死に攻撃しなくていいぞ
ヒールに余裕ある時とファラエコーはある程度狙った方がいいけど

524 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:36:04.72 ID:mf1X7ry10.net
>>519
ワイはFを格闘ボタンにしてたらGボタンで変えられたで
キーボード全部押してればそのうちわかるぞ

525 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:37:21.26 ID:MX6GLpaSa.net
ゴリラでウホウホするの最高に楽しいのになんでみんな使わんのやろ

526 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:39:37.04 ID:jO950nFj0.net
アンチピック一覧表とかどっかないかな?
「〇〇いるのにいつまでも△△使ってんじゃねぇよゴミが」とか言われても
キャラの強弱関係がわからないよ
つかテンプレに入れてほしい

527 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:41:16.11 ID:jX7Ma6pU0.net
>>523
阻害は溜まってたら意識して入れて
上手い事入ってチャンスだと思った時に攻撃するくらい
味方が安全な時でも散らばってばる味方の状態みてるから
攻撃出来てないな
もう少し攻撃を意識してみるよ

528 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:43:53.20 ID:EjeRzsoqM.net
>>493
ゴリの集団戦は相手タンクと後ろを分断するバリア置いてフォーカス集めながら後ろの奴にビリビリ割れそうになったら引くを繰り返す感じ
ちょっとした高台とかあったらそこからビリビリしてると相手タンクはこっちが気になるし味方アナとかのヒールも貰いやすい
浮いてる敵がいたらそっちにも飛んで行って殺しきれなかったら即引いて削れてたらヒールもらってからまた分断するバリアを置いてビリビリ
ハルトは味方を信じるしかない
シールド保たせるコツは割られそうになったら曲がり角とか壁に隠れるとかかな
盾張りつつ殴るの塩梅はやっていって慣れるしかない
有利なエリアの確保を目指しながらジリジリ相手を押し込む味方がワンピックとったら一気に前に詰める
ペイロとかハイブリットの攻撃側であまりにも膠着状態が続くようならガチで時間の無駄だから別のキャラに変えたほうがいいかも

529 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:45:29.84 ID:wIPZIDEGd.net
ウィンストンなんか喋り方変わった?
前もっと元気だった気がする

530 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:50:11.74 ID:/Dar4Ye7a.net
>>516
ずっと初期からトップクラスにいるのは本当に凄いよな

531 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:52:44.89 ID:7BfYgFrt0.net
ゴリは高台のとこに隠れて後ろに降りてシールド出すってのがすごい強いよ
一気にフォーカス食らってもジャンプで逃げれる保険付き
毎回ジャンプしなくてもいいしむしろそっちのが強い
ゴリはお散歩できるとこは積極的にやっていきたい

532 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:56:48.56 ID:2ZIVyT0Qp.net
魔が刺して意味も無くルシオで敵のトレーサー延々追いかけ回してたけど、相手からしたら意味わからんかったかもな

533 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 19:59:50.00 ID:ED9PdAkH0.net
ブラック先生(アジアでDPS4350、語学力大、配信では革新的なことをやって歴史を作る)
すまんこれ以上のプレイヤーおる?

534 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:03:31.81 ID:2jSYE8/Br.net
ずっとブラックって言ってる人いるけどそんな有名な人?それとも触れちゃダメなやつだった?

535 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:04:22.75 ID:QG/i5n7u0.net
>>526
レート帯やマップによっても変わるから難しい
しかも中級者止まりの奴ほど1v1のキャラ相性にこだわるけど本来チーム構成全体で相性考えないといけないし

536 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:05:00.82 ID:AH/W2ooIa.net
>>534
がっせいが出てくるまではプロ以外で一番有名なプレイヤー
慕ってる人も多いよ

537 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:06:34.57 ID:QG/i5n7u0.net
>>534
自演してる本人なのか粘着アンチなのか分からんけど6年前からずっとこのスレで連投荒らししてる半コテ
NG入れとけ

538 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:09:39.36 ID:2jSYE8/Br.net
>>537
やっぱり触れちゃダメな人だったか
新規で入ってこのスレ覗いてみたらずっと持ち上げられてたから気になってました。

539 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:13:23.84 ID:y5HGK97t0.net
敵との相性もあるけど味方との相性もあるからな

540 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:14:46.85 ID:BNuznWL6p.net
高台待ちゴリラ強いよな
防衛とかこれでやると毎回サポ落とせたりする
あとは帰って残党狩りするだけ

541 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:21:31.86 ID:89uHb1Tx0.net
オーバーウォッチ2から始めた新米です
日本語でインストールしました
でもオリーサとディーバが英語で喋っています
2人ともロボボイスでめっちゃ発音よくて気に入ってるのですが アプデとかで突然日本語喋りだしちゃうんでしょうか?
嫌ですw

542 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:25:16.34 ID:QG/i5n7u0.net
本来は地域ごとの言語選べるから
サーバーがイかれてるから突然日本語と英語で喋り出すだけ

543 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:27:34.77 ID:8OF8Tl1Xa.net
なんでこの雑魚ども相手のリス位置で戦うんだよ
と思ってたけど
相手も相手でリス位置から出てこれない雑魚どもで笑ったわ
この混沌とした感じは初期じゃねえと味わえねえな

544 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:30:27.95 ID:jeJdd4Cd0.net
>>543
リス攻めはプロの試合とかでもよく見るから
時と場合によっては強いらしい

545 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a8b-rqSc [61.44.146.41]):[ここ壊れてます] .net
調子乗ってるソンブラをブリでしばくのたのちい

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-hw24 [126.109.74.198]):[ここ壊れてます] .net
ハバナ防衛なら防衛側のリスからの距離的に攻撃側のリス前で守ると2回当たれるから有効な戦術だね

547 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-BMVv [126.156.175.234]):[ここ壊れてます] .net
これ6v6の方がバランスよくね?

548 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:40:31.03 ID:QG/i5n7u0.net
タンクをやってくれる人がダメージとサポートやってくれる人と同じくらいいたらOW1の方がバランスは良いよ

549 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:41:42.21 ID:AXAbFGVF0.net
バランスというマジックワード
何のバランスのわからない

550 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:44:31.58 ID:y5HGK97t0.net
マッチング時間のバランス調整

551 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:50:01.02 ID:khNkVRJq0.net
ペイロード運べよくそが

552 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:52:19.35 ID:7t57dPNE0.net
ディーバの英語音声いいよね

553 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:53:10.86 ID:oGGxgz9s0.net
敵ザリアこっちゴリラ普通に負けた

554 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 20:54:11.00 ID:L1r0/fus0.net
アナでファラは撃ちたいけど前線がずっとクリティカル出てて目が離せないんだよなぁ

555 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:00:43.38 ID:yaOx5Tk60.net
スコープ感度は何倍にしたら実際の100パー倍率になるとかある?

556 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:01:06.45 ID:iFUk3BZk0.net
2017までしか国内プロわからん
usgの連中の配信見てれば勉強になるか?

557 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:01:11.33 ID:55ouhd3q0.net
>>555
51.47%

558 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:06:43.03 ID:2HGmsOcz0.net
ゲンジの勝率12マッチで2winしかできてねえ
バグか?
あきらかにこのレートだとずば抜けてるはずなんだが

559 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:08:30.82 ID:AxXwKX4Oa.net
ずばぬけてねえよ
その勝率はひどすぎる

560 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:08:54.61 ID:XZ+lXZtq0.net
ライバル10連勝きたー!

561 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:09:21.38 ID:LE7uKg2M0.net
ずば抜けて下手なだけやんけ

562 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:09:42.04 ID:99rL9iGm0.net
敵と当たり始めた瞬間くらいタンクから目離すなやクソアナが
リプレイみたら毎回それで負けてるわ
何考えてたら味方のタンク食らってんのにスコープ除いて敵のタンク撃つんだよ

563 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:10:28.31 ID:fI53hI8wd.net
>>558
まあ12試合程度なら味方運で左右される範囲だろ
40試合やってもクソみたいな勝率出してたら現実見ろ低レ雑魚ってレスしてやるからもうちょっと回してこい

564 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JP2O [106.130.153.18]):[ここ壊れてます] .net
>>563
ないない
ゲンジトレーサーでずば抜けてるなら
一人で相手萎え落ちまで追い込めるよ

565 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-DoRO [106.129.183.29]):[ここ壊れてます] .net
トールビョンってなんでランクマ禁止なの?
トロールが使うから?

566 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5a-DK7N [49.106.211.189]):[ここ壊れてます] .net
DPSだけ優遇しすぎだろ
ジャンクのマイン強化やめろ
サポートだけパッシブスキルしかないとかなめてるわ

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-rqSc [60.69.206.6]):[ここ壊れてます] .net
>>557
それたぶんアッシュだけよな?
アナとウィドウは倍率同じなんだろうけどこっちもおしえてもらえません?

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0781-Phf8 [58.3.232.24]):[ここ壊れてます] .net
全職やったけどタンクしかかてんな

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f55-Gk3j [114.185.190.159]):[ここ壊れてます] .net
ザリアのグラビトンをキツネ+移動アビで脱出してた
Blizzard流石だな

570 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JP2O [106.130.153.18]):[ここ壊れてます] .net
>>565
ただのバグ
てかジジイなめるなよ
プラチナぬけるまで下手くそがつかうならトゥールビヨンっていわれるぐらいささるぞ
相手も下手くそなら一生タレットささるからな

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a0b-e7c/ [133.32.179.194 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>558
GODAIMアキラさん復帰なされたのですか?

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0781-Phf8 [58.3.232.24]):[ここ壊れてます] .net
トールビョーンがmvpで映像流れて死体が崖に落ちていくだけなのむっちゃ笑った

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-Qvv+ [60.114.219.154]):[ここ壊れてます] .net
低レートから脱出しやすいキャラの集合知はこれから需要あると思うよ
いまんとこモイラとタレ爺な気もするな、ザリアは競争率高くて意外と微妙かも?

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab3-4PuA [213.18.124.123]):[ここ壊れてます] .net
>>567
アナとウィドウは37.89だよ

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ae-pc95 [182.21.67.86]):[ここ壊れてます] .net
トレゲンどうしようもねえってなったらタレ爺出しときゃなんとかなるからな

576 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JP2O [106.130.153.18]):[ここ壊れてます] .net
>>572
配信であったな

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-jARG [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
ずば抜けてたらゲンジトレーサーどころかサポートでもキャリーできるわ

578 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-5ScN [126.166.72.242]):[ここ壊れてます] .net
タンクは飛び飛びで上がるのにサポートはちょびちょびにしか上がらんわ
どっちもシルバー3なのにサポートは70勝かかってタンクは21とかや

579 :UnnamedPlayer (JP 0Hd6-nOvU [37.120.210.182 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
今タレットないからトレゲンはゴリラ×ハッキング以外止められないな
みんなリスで放置してて草

580 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-kQKN [126.156.62.49]):[ここ壊れてます] .net
低レート抜けるならファラやろ
誰も落とせないから一生フリー
ザリアからも攻撃喰らわない
下手くそなヒットスキャン出してきたらゲンジで狩れば良い

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-sBqF [14.11.33.128]):[ここ壊れてます] .net
クソサポソンブラにハックされたらしゃがみレレレしろ
弾当てやすい動きしてるから瞬殺されるんだよ雑魚

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-jARG [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
思ったけどソンブラ今ハック時間1.75しかないんだけど画面の表示だけ長いっぽいから初心者はそれに引っ張られてるのかも

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-kHT+ [14.9.160.224]):[ここ壊れてます] .net
一通りロールやったけどDPSが一番難しくて重要だな
サポとタンクは回復で余裕持てるけどDPSは回復もらえる優先度低いし油断するとすぐ死ぬ
DPSが一番勝率低いわ

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-sBqF [14.11.33.128]):[ここ壊れてます] .net
それサポが下手なだけな
昔やってた日本鯖マスター帯に比べて周り見れてない雑魚サポが多すぎる
タンク一人減ったんだから回すの簡単になってんのに

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab3-4PuA [213.18.124.123]):[ここ壊れてます] .net
釈迦3.3万人
ta1yo8000人
なんだかんだ言ってお前らOW好きだよな

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-rqSc [60.69.206.6]):[ここ壊れてます] .net
>>574
ありがとう
ヴァロおじを生かして新規でもエイムで頑張るわ

587 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd7b-gdyA [110.163.11.54]):[ここ壊れてます] .net
>>585
ただのZETAファンの集まりだぞ

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-jARG [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
ta1yoはともかく釈迦はOW勢じゃないし

589 :UnnamedPlayer (スップ Sdfa-xOYY [1.75.2.16]):[ここ壊れてます] .net
>>584
cc削減でフランカー天国、サブタンクのカバーも無いと考えればサポのきつさは上がってるだろ
実際それが待ち時間に現れてるじゃん

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-rqSc [60.69.206.6]):[ここ壊れてます] .net
OWやらない理由として一番大きいのが流行ってないからだからなゲーム面白くても流行ってなきゃランク頑張る気にならないってやつが今のマジョリティ
配信者様に頭下げまくって人呼ぶしかないんだろうな

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-rqSc [126.57.243.119]):[ここ壊れてます] .net
動き早いキャラ、長時間プレイしてたら疲れない?

592 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-tirF [126.33.72.110]):[ここ壊れてます] .net
サポ人気ないのそこらへんかもなー
怒られるし怖いし殺されるしなめとけ舐めとく

593 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-5ScN [126.166.72.242]):[ここ壊れてます] .net
怒られたらとりあえず通報しとけばええよ笑

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb04-UxA0 [180.196.240.100]):[ここ壊れてます] .net
Twitchの視聴者数やばいやん
配信者スレと初心者スレほしいな

595 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5a-DK7N [49.104.31.219]):[ここ壊れてます] .net
>>584
おまえみたいなプラチナ帯ではそうなんだろうな

596 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:47:07.44 ID:jO950nFj0.net
ネトゲは人がいてナンボよね

597 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:49:08.81 ID:55ouhd3q0.net
OWもマッチング早いから楽しくやれてるしな
また15分待たされるようになったら終わりよ

598 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:50:54.98 ID:y5HGK97t0.net
とりあえず文句言ってる奴はリプレイ貼ろうぜ

599 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 21:59:47.75 ID:UjHDb8iOd.net
ゼニヤッタ、相手に使われるとウザいけど自分で使うと上手くいかない

600 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:00:20.46 ID:hPNdoBGur.net
スコスコー↑↑🤩

601 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:01:10.03 ID:zJVTGdwVM.net
狙われやすいのに弱いロールあるらしいっすよ
バティストは頭あて続ければなんとか

602 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:02:41.52 ID:1fm8QN6r0.net
なめたけなめとけのフルver聞くと普通にシコシコとか歌詞あるよな

603 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:07:27.33 ID:ED9PdAkH0.net
ブラック先生もじきにグラマスか

604 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:10:49.95 ID:z/+i5U+Xd.net
なんでブロンズ帯なのに1からの経験者しかいないんですか…?

605 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:11:47.79 ID:SrMn/iPh0.net
なんでって1でブロンズだった人も当然居るからな

606 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:11:48.66 ID:KKVDnNrp0.net
このゲーム理解してきたぜ
ヒーラーも火力を出さないといけないんだな?

607 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:13:17.95 ID:m/Tc8Q/20.net
タレットをロボットの背中とか壁に貼り付けるのってどうやってやるの?床にしか置けないんだけど

608 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:14:53.53 ID:Fdy0isdC0.net
文句言ってきて言い返したら黙る雑魚居て草
OWの真似事してんじゃねえぞカスが

609 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:15:34.96 ID:jNIR5p7Od.net
すまん、このスレで初めてグラウンドマスターになったからクリアだろ?これ

610 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:20:55.99 ID:SkpZCUFN0.net
>>583
回復優先度は相方サポ>DPS>タンク
タンクしかヒール出来ない雑魚サポなのにアホDPSは怒りながら回復待って死ぬんだよな
高レートでもDPS勢がサポロールやってるとヒールしないから切り替えた方がいいわ
悪い意味で味方に合わせた方がいい

611 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:21:19.33 ID:jCO+nMHm0.net
勝ったときが神ゲーすぎるんだよなこのゲーム

612 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:23:47.85 ID:MD9EfBAw0.net
バスティオン存在消されてて草

613 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:24:53.48 ID:y5HGK97t0.net
DPSメインて周り見るってことできない奴多いからな
目の前の敵しか見えてない

614 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:26:20.81 ID:BCCW0ETt0.net
何かめっちゃゲーム落ちるんだが?

615 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:26:32.13 ID:Mu8/QaVAd.net
みんな車置き去りにして前出ていかないで😭

616 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:26:40.37 ID:iFUk3BZk0.net
今作からは回復優先すべきなのタンクじゃね・・・

617 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:29:18.86 ID:tTRLoVjr0.net
リプレイってどうやって張るん?

618 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:30:40.47 ID:SrMn/iPh0.net
リプレイのメニューに[シェア]とかあるだろ

619 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:32:02.78 ID:v9JZ09llp.net
ソンブラウザすぎて禿げそう

620 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:32:19.44 ID:KKVDnNrp0.net
ザリア居たらザリア優先して回復してる
オリーサとかならDPS優先して回復してる
ウホウホウッホホウホウホ

621 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:32:48.05 ID:CKt22kIca.net
古来の言い伝えによるとゼニヤッタとルシオでトレゲンを返り討ちできなければ真のサポートではなかったらしい

622 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:34:49.65 ID:gtgpg7W90.net
>>616
優先順位とかGMくらいじゃないと味方死ぬだけ
DPSがヒールを必要としてても優先順位があるんで
で殺して人数差付けられて
サポタンだけでひっくり返せるとでも思ってるのか

623 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:35:27.88 ID:y5HGK97t0.net
ルシオは知らんがゼニなら返り討ちできるぞ

624 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:37:36.58 ID:ElMMFGE40.net
ブリギッテのバッシュの説明文のスタンはミスかと思ってたけどチャージとかロケバンのごっつんこスタン残ってるからなんだな

625 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:39:49.86 ID:0XqA2X2zH.net
タンクやっても全然回復回らないから回復パックをハッキングして無限化させるしか現状キャリーする手段がない

626 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:41:26.16 ID:iFUk3BZk0.net
>>622
タンク落ちたほうが崩壊するくね
DPSは勝手にパックでも拾って来いよ

627 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:45:35.00 ID:gtgpg7W90.net
>>626
パック拾わせに行ってる間チームの火力が落ちるんだぞ
GMなんかは試合見てると相手にパック使わせないために
パックの近くで戦っても寸前で拾わないように動いたりしてる
想像だけどGMのプレイヤーはどのロールやってても
味方の誰がパックを今必要としているか常に理解できてると思う

628 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:49:16.91 ID:SrMn/iPh0.net
1なら1タンクやられても粘れたけど
2はすぐに残党狩りはじまるからな
タンクの方が重要だわ

629 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:49:21.70 ID:eQSWOW1Xa.net
Dvaのブースト慣れないなぁ
近接して止まりきれなくて何度落ちたか

630 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:50:18.68 ID:JZL5HMEL0.net
おばっち1買ってた人はキリコ課金しなくても使えるの?

631 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:51:37.71 ID:CKt22kIca.net
ハイライトイントロでこの世に存在しない盾と置物を披露してるオリーサに涙が止まらない

632 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:52:04.15 ID:55ouhd3q0.net
>>630
そうだよ
ロック掛かってるのは新キャラは2週間ランクで使えないってだけ

633 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:52:07.18 ID:tsxap0YDd.net
>>630
はい

634 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:52:43.88 ID:klVh3tnRd.net
3万人が見てる前でトレソンが釈迦さんを蹂躙してるのこれ半分ネガキャンだろ…

635 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:54:01.66 ID:JZL5HMEL0.net
>>632
>>633
ありがとう

636 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:54:18.68 ID:gtgpg7W90.net
>>628
タンクが重要なのは分かるけど
チームメイトが困ってるときに自分がどのロールやってても
カバーするという事から生まれる信頼関係が重要で
それを怠ってしまうとチームの士気が目に見えて落ちる
これはもう言葉よりも重要なんだわ

637 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:55:49.91 ID:wKIIbdqia.net
釈迦らへんのはOWでfpsプレイヤーとして完全に振るい落とされたからなぁ
上手い人と思って見てるならクソゲーに見られそうだね

638 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:55:59.97 ID:7BfYgFrt0.net
>>634
それは草、見よっと

639 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 22:59:15.45 ID:2HGmsOcz0.net
ガンエボのが楽しいと錯覚してたが
オバウォ2のが面白いと認めざるをえんわ
DPSだけやってたら割と楽しめるなマッチおせえが

640 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:02:15.78 ID:AXAbFGVF0.net
ソンブラは今ぐらいの強さでバランス取れてると思うけどな

641 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:02:34.99 ID:7JDIZ6c70.net
釈迦案件じゃないならやるなよと思う
ゲームにきれてるがド下手なだけなだけじゃん

642 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:03:20.23 ID:SyoecVo80.net
サポ専だけどある程度は回り見渡して死にそうな人探してる
特にタイマン負けそうで逃げてるDPSに回復差し込むのは意識するな
それだけで急に流れ変わったりDPSの人がヤバくなったらちゃんと帰ってくる様になって楽になる事が多い
流石にタンク危ない時はよそ見しないし壁裏とか敵地での回復要求は見捨てる事多い

643 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:05:46.30 ID:J8m9Jv130.net
豚でザリア余裕だった
バリア2個あるのめんどいけど確かにいけるわ

644 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:07:07.01 ID:aYwOHSjUd.net
デイリー全然カウントされてなくて草
バグりちらかしてるな

645 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:09:01.46 ID:gtgpg7W90.net
>流石にタンク危ない時はよそ見しないし壁裏とか敵地での回復要求は見捨てる事多い
これはもうしょうがないよね
流石に分の悪いところにまで行ってDPS救えても自分がデスしたら
生き残ったDPSがキルされる確率が凄く高いし
キリコはこうゆうところでも弱いと感じるんだよなぁ

646 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:11:24.32 ID:KKVDnNrp0.net
敵地の見方のヒール要求ってアナとかゼニ?に要求してるってことだよね?
アナやってるけどクソAIM過ぎて当たらんけど。

647 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:12:58.16 ID:fCh1RW0a0.net
ヒール足りてねぇぞって意味もある

648 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:13:08.32 ID:pX5np4Sb0.net
まーた7連敗…DPSあれやと本当どうしようもないな

649 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:14:46.39 ID:gtgpg7W90.net
>>646
アナで壁裏じゃなかったら願いを込めて瓶を投げとけ
外しても何かしたんだ、これも練習なんだと割り切れ

650 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:14:49.94 ID:oEKl0Ht/a.net
なめ茸って狙ってこのヘンテコな曲作ってんのかな
だったら結構すごいな

651 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:19:02.01 ID:mthFQsnq0.net
思うんだけどランクって全ロールで一括にされてるのがダメだよな
部門分けして全て満たすとランクが上がるようにすべき

652 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:19:24.16 ID:97TGHwxmp.net
シグマで後ろの味方守りながら相手のサポート狙い撃てば案外ザリアにも勝てるな

653 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:19:44.74 ID:Ff9xxuyz0.net
これマッチングのバランス一切機能してねえな
あほらしすぎ
クソゲー認定しちゃいそう

654 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:20:51.18 ID:yruxzhoLa.net
バリア展開タイプのタンク使っても味方が素直に後ろから攻めてくれる保障がないのがなぁ

655 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:21:01.80 ID:Z7x+YGnJ0.net
面白そうだから釈迦の配信見るか

656 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:22:16.94 ID:7BfYgFrt0.net
>>652
それがシグマの対ザリアの対策でいいんでない
ゲンジソンブラがいると無理だったけど、ソジョーンとかだと一気にヒール回れなくできる
というかただのシューティング状態

657 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:23:16.24 ID:I/b7aqM40.net
>>653
マッチングぶっ壊れてる期間で入ってきた新規の9割は離れていきそうOW2終わったなw

658 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:23:26.66 ID:pX5np4Sb0.net
>>653
PT組まない限りワンサイドゲーしかないよマジで
スコア低いのも納得だわ

659 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:24:42.20 ID:L/4+JESCa.net
マッチングがーってお前が弱すぎて弱い味方しか来ないってだけのオチなんだろうな

660 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:25:09.63 ID:Ff9xxuyz0.net
0キルチームにばかりぶちこまれる
異常マッチング

661 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:25:11.86 ID:uwBfNXTj0.net
このゲームってもしかして日本サーバーより韓国サーバーの方が民度の悪さを引き換えに快適に遊べる?

662 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:25:50.30 ID:1HIsknOMM.net
>>654
タンクに向いてないぞ

663 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:26:45.90 ID:+p2K1Nox0.net
マジでモイラ使ってるやつまんべんなくゴミだわ
初心者におすすめ!とかいって紹介してるのか知らないけどヒールしないやつ多すぎ
dpsじゃねえんだぞ

664 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:26:47.97 ID:YgCq9KhTM.net
>>660
サポの俺がキル取ってたチームあったわ

665 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:29:17.49 ID:gtgpg7W90.net
>>651
どんだけ地雷増やすつもりなんだよ

666 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:29:37.98 ID:zoFaNjrpa.net
ダメージ表記は消すか、誰にダメージ与えたか詳細に見れるようにするかどっちかが必要
勘違いしてる連中が増えすぎた

667 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:33:57.33 ID:Ff9xxuyz0.net
>>658
パーティ組んでるやつとそうじゃないのくらい見分け付くだろうに
運営無能すぎるな

668 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:37:51.82 ID:H8xJkGx60.net
いまのザリア最強環境つまんね
まわりからザリアやれザリアやれ言われるのいやだわ

669 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:39:16.75 ID:n3sNaErt0.net
7連敗ってライバルマッチなら悲惨だけどクイックマッチなら自分に非があるでしょ

670 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:40:12.34 ID:n3sNaErt0.net
ザリアが強いってか他のタンクが時代についてけないわ

671 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:40:19.10 ID:pX5np4Sb0.net
>>669
ライバルのヒラの初回認定だわ

672 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:41:26.12 ID:GotbCSEP0.net
目標付近の戦闘だけスコア反映してほしいわ
ロボペイロ放置してよくわからない場所でチーデスしてるのしょうもなさすぎる

673 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:42:51.50 ID:zoFaNjrpa.net
>>671
じゃあお前が戦犯ってだけだな

674 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:43:19.43 ID:OHfk0NaN0.net
これ相手のダメージとかも見えるのダメだよな
diffが体感じゃ無く見てわかっちまう

675 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:44:32.36 ID:zoFaNjrpa.net
>>674
ダメージが上のチームが勝つわけじゃないし
詳細表示しないならバカが勘違いするだけの状態でしかない

676 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:45:18.38 ID:pX5np4Sb0.net
>>673
ペイロのトータル成績3k20dのやつなんかどうすりゃええねんw

677 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:46:40.60 ID:zoFaNjrpa.net
>>676
相手だって条件は同じだろ
連敗はお前のせい

678 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:50:26.98 ID:UyE+jn0ud.net
ザカセン後のxqqの第一声

オーバーウォッチつまんねー、アンインストール

結論出たな

679 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:51:47.44 ID:O48EcJo7M.net
ダメとヒールでゲージわかっちゃうかな

680 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:51:56.62 ID:83L01ykL0.net
アタッカーですべてが決まるゲームだな

681 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:53:17.11 ID:pX5np4Sb0.net
>>677
どう見ても同等レベルのプレイヤーとは思えん格差マッチの連続やったけど、名人様がそういうのならそうなんやな
1はマスター程度で遊んでたんやけど、2のランクマはそんなにレベル高くなっちまったかぁ

682 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:53:29.52 ID:gtgpg7W90.net
>>676
もう初心者の頃忘れたけど
どうやったらそんなに死ねるんだと思った
心強すぎだろ

683 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:54:40.66 ID:y3wZNYOga.net
>>681
お前にだけ不利になるよう仕込まれてると思うならアルミホイルでも巻いておけよ

684 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:55:16.04 ID:YAl7GtVz0.net
アタッカーよりタンクじゃね?

685 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:55:16.99 ID:SkpZCUFN0.net
どうしたらええねんってどうしようもないだろ

686 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:55:47.90 ID:1tKb+tzj0.net
ゲームのバランス以外のところでの作り込みとか好きなんだけどな
開始前のキャラの掛け合いとか
ヒーロー選択画面のジャンクラが好きすぎてこれ見たくてdpsしか選択できない

687 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:57:08.76 ID:S8ELY8zS0.net
信用されずにモイラ出されるdps

688 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:58:14.03 ID:gtgpg7W90.net
>>686
OW1のときはもっと作り込み良かったんだよ

689 :UnnamedPlayer :2022/10/12(水) 23:58:58.37 ID:R6nal/Xo0.net
バトルパスが無課金だとショボすぎる
乞食に餌くれよ

690 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:01:36.46 ID:pgwZoYhB0.net
ねぇマ○リー、今って何時くらいかな?
そうだな、世界の何処かでは決闘の時間だ。
真昼だ。

これなくなったんだよなぁ・・・

691 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:03:16.35 ID:mZMcLGag0.net
>>683
んなこと一言も書いてないだろ…こわ
>>683
その通り、どうしようもないのに"戦犯"だの言われたら堪ったもんじゃないわ

ここの板の名人様と信者怖いわ…

692 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:05:36.76 ID:pgwZoYhB0.net
オリーサのジェ○ー・マ○リーお尋ね者
あなたを捉えればエリーへお返しが出来ます
とかも無くなったし
OW2になってから失ったものも多い

693 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:13:35.23 ID:ZbbuQpBPr.net
ハルザリの腕相撲はどこへ…

694 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:13:45.07 ID:U6TbPHD70.net
不参加のトロール行為し出した奴の動画撮ったんだけどblizzardに送れる?

695 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:13:48.56 ID:GdTj1Jge0.net
オリーサもストップもバリアも壺も無くなったし偽物なんじゃね

696 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:13:54.15 ID:gB86+LCC0.net
ファラで低レートは駆け抜けろ
てかこの環境だとむしろずっとファラで良くなってくるレベル

697 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:14:29.04 ID:lLM7tfr+0.net
エーペより気軽に遊べてわからん殺しが少ないのは良いね
今はアンランクは魔境だけど半年もすれば沼は淘汰されてマシになるはず

698 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:16:28.82 ID:xCU2JuWNd.net
そもそも何でベータ版からハルトナーフしたんだよ

699 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:16:39.04 ID:pRCQD9UV0.net
>>697
半年もすれば日本人はしっかり淘汰されるだろうな

700 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:16:50.17 ID:MyCx3xhQa.net
ゲンジって左半身以外は機械なの?
ちんちんないの?

701 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:18:18.89 ID:GdTj1Jge0.net
>>694
ランクなら送らんでも通報すればいい、動画よりリプレイコードのが良さげだけど
クイックだと相手にされない

702 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:18:58.90 ID:B5rxBDyK0.net
正直楽しいのは今だけよ
2ヶ月もすればまた過疎る

703 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:19:56.43 ID:PfI3E0jM0.net
キリコ気が向いたらさっと遠くのフランカー回復しに行けて回復自体も自動追尾のお手軽仕様でかなりいいな
クナイがヘッドでエグいダメージでるから、無敵駆使してワンチャンフランカーやタンクを追っ払えるのもストレスフリーで良き
死にそうになったら味方に飛べばいいし

704 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:20:07.28 ID:lLM7tfr+0.net
>>693
オープンキューへようこそ

705 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:20:59.07 ID:lLM7tfr+0.net
>>699
野良でやるとき気を使わなくて済むから良いね

706 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:21:38.19 ID:/xoYQj63d.net
推薦レベル上がったけど何かいいことあるんけ?

707 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:22:08.21 ID:LxCqaW3C0.net
ゲーム性とか5vs5とか言いたいこと山ほどあるんだけどそもそもキャラバランス悪すぎんだよ
1の末期もお手軽強キャラのソルとかいたけどあれは2の開発があるから皆しょうがなく納得してただけからな?
1で暴れてるキャラやタンクとCC減って得する奴らもちゃんと2では弱体なり調整してくれるんだろうっていう期待があったからアプデがなくても我慢してたんだぞ
これがこのゲームに期待を持ってくれてた人にする仕打ちかよ

708 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:22:19.46 ID:/Y5Sa0UO0.net
実はこのゲーム一番つまらないのサポートじゃなくてタンクだよな
ザリアしか使えないのに動かしてて楽しいキャラでもないから3日もやると辟易してくる

709 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:23:58.92 ID:/xoYQj63d.net
>>702
無料だからクイックはそれなりに人口維持しそう

710 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:29:08.74 ID:olPZMUdhd.net
DPS使えるなら神ゲー
過疎でDPS使えなくなったらゴミゲー

711 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:31:04.62 ID:vaJSOJXS0.net
最近フレと始めたんだけど、アナの相方ってゼニヤッタ、キリコ、バティストを状況で切り替える感じで良い?

712 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:32:37.82 ID:hazjNsfe0.net
勝ってて清々しい気持ちでこれが書けてたら大したもんだ
卒業おめでとう
でも何連敗かしてゴミゴミ鳴いてるだけでしょこれ

713 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:35:05.63 ID:B5rxBDyK0.net
>>711
そんな感じ
基本はゼニが安パイ
ファラが居たりDPSが高台を取るマップならバティスト
フランカーが絡んでくるならルシオモイラ
キリコはまだ分からないけどアナと使い分けって感じで一緒には出さないかな

714 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:38:28.54 ID:B5rxBDyK0.net
1の亡霊だからバランスやシステムは普通に良い感じだと思う
文句があるとしたらゴル2でブロシル4人と組まされるマッチングだけ
やたら新規アカウントやレベル100未満の今までランクで見た事ないような赤ちゃんが殆ど
今日4時間やって戦績公開してる奴の中でゴールドは2人しかいなかった

715 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:39:25.31 ID:MHBzwvpma.net
ザリア殴るやつ減ってね?

716 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:41:42.84 ID:7Kh1m4GO0.net
>>711
ブリギッテとかもおすすめ

717 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:42:05.22 ID:nJyV+iVW0.net
まじでモイラのゴミ率高すぎ
初心者はスコアボードなんて気にしなくていいから逃げずにモイラ以外選んだほうが良い
相方サポとまったく目があわない

718 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:43:10.04 ID:KE4MLbq6r.net
すこすこー↑↑😁

719 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:44:07.37 ID:7GPkmm4W0.net
もうやめるわ

ただ一方的にレイプされるだけのゲームじゃんこれ

つまんねーよ

720 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:44:30.93 ID:4F5ID6sJp.net
これいつになったらランク適正に落ち着くんだろうな
昔はランクはまじで適正出てたのにな

721 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:45:26.22 ID:uh81FB3d0.net
どうしようもない試合も稀にあるけど
勝てない

722 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:45:51.79 ID:vaJSOJXS0.net
>>713
基本ゼニなんだ
狙われるとすぐ殺られちゃうから、逃げられるキリコ多用してた
今後も続けるならゼニの立ち回り勉強しといた方が良い感じなのね

723 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:46:08.38 ID:w0tzLaxc0.net
モイラ見るとvaloのフェニックス思い出す
手軽だから初心者が使いたがるけど他のキャラ使った方が絶対味方のためになるキャラ

724 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:46:52.84 ID:yo4cysF80.net
>>711
敵にダイブ系が多いならゼニヤッタ
フランカーがキツいならブリギッテ
味方にフランカーが多いなら一緒に攻められるルシオ
キリコは新キャラだしまだよく分かんね

725 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:47:18.38 ID:uh81FB3d0.net
>>721
勝てない原因は自分にもあるんだよな
負ける試合は自分もいい動きが出来てない事が多い
人のせいにしてるようじゃ下手なままだな

726 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:47:46.04 ID:Ug1xyyqCd.net
ダイブとフランカーの違いってなに

727 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:49:55.27 ID:MQFgCAl/a.net
ダイブは構成
フランカーは単独

728 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:52:21.00 ID:gB86+LCC0.net
モイラ即ピはやばいのばっかだな

729 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:52:29.51 ID:xoW0XgVE0.net
OW2は、どちらのDPSが先に相手ヒーラーをヘッドショットで倒すかを競うゲームになってるやん
タンクやろうとヒーラーやろうと相手のDPSがうまかったら負け
こんなゲームだったんだな

730 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:54:48.31 ID:/u0aQY5q0.net
古参のお前ら
レンダリングデバイスが見つかりません
で度々ゲームをランダムに落とされるんだが改善策知らぬか?
win11 pro 22H2,
R5 3600X,RTX3070,メモリ16GB
セキュリティーソフト:MSディフェンダーのみ

https://us.battle.net/support/ja/article/32553
上で改善無し
フォーラム見てもRTXシリーズユーザーに上限30fpsにしてくれという回答後音沙汰無し
回復が必要だ

731 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:55:35.91 ID:Bra+DRqya.net
結局1と同じですごい疲れるゲーム

732 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:55:59.92 ID:B5rxBDyK0.net
>>726
フランカーはヒットスキャン、レンジと同じ様にDPSの中の種類
ダイブは移動スキル持ちのタンクと一緒にフランカーが相手の後方や高台を荒らす構成の事

733 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:56:13.86 ID:6M5aE85Sa.net
ゼニヤッタで1000戦くらいやればマップ把握と危機管理は学べると思うので初心者にはオススメさ

734 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:56:46.13 ID:wJfsIGBzM.net
確かに2のモイラ結構おもろいわ

735 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:56:55.04 ID:Ug1xyyqCd.net
なるほど

736 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:57:45.12 ID:coCSgPy0a.net
このゲーム頭すげー使うからな
頭使わないバカは1000時間やらないとなにもわからんゲームだぞ

737 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:58:29.56 ID:8V3TfwvV0.net
初手ゼニヤッタって嫌われない?
DPSは信用しないしヒールはお前が勝手にやれよ間でない?

738 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:59:02.39 ID:coCSgPy0a.net
ちゃんと考えてプレイできるならなれるまで500時間は節約できるぞ₍₍(ง ´・ω・`)ว⁾⁾

739 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:59:14.73 ID:B5rxBDyK0.net
>>737
全く
即ピモイラはガイジ確定だけど即ピアナゼニは健常者だから

740 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:59:19.39 ID:coCSgPy0a.net
>>737
結果出すなら問題ない

741 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:59:36.73 ID:hazjNsfe0.net
怒りの根本は「俺だったら簡単なのにどうして出来ないのか」だから、サポに文句ある奴はサポの才能あるよ
カスサポと同レベルのカスDPSやってるぐらいならサポやれサポ

742 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 00:59:57.58 ID:pgwZoYhB0.net
>>728
でもお前のレス見ると同じレベルじゃん

743 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:00:39.53 ID:EhIQDwE3M.net
Nvidiaのストリーミングするやつ切ったかい?

744 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:00:48.27 ID:+GdfZQ+80.net
俺知ってるよ
サポ選んでゼニやバディストで火力出すのが一番勝ちやすいんでしょ?

745 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:01:17.10 ID:hazjNsfe0.net
一番勝率が高いのはブリ

746 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:02:28.55 ID:7GPkmm4W0.net
チーム組んで死体撃ちと煽りチャットしてくるんだぜ

家つきとめて放火したくなるわ

747 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:02:34.65 ID:YKRa/qPWM.net
アナは正直狙われるときついんよ
バティストに逃げちゃうんよ

748 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:03:00.59 ID:cBV+bIKZM.net
>>746
海の向こうでは発砲事件あったな

749 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:03:31.02 ID:8V3TfwvV0.net
>>740
まあそれもそうだな

750 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:06:08.49 ID:ZXYfhZTa0.net
相手のdpsも拾いに行けば一緒やん
きみダメージまけてますやん

751 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:06:24.69 ID:pgwZoYhB0.net
>>746
おもしろすぎる

752 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:08:20.75 ID:4sAGInB60.net
アタッカーの上手さは才能なのか?

753 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:10:27.36 ID:lWzI4VieM.net
アナ→モイラルートが鉄板だわ
普通にモイラ熱い

754 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:12:13.42 ID:zENeXcws0.net
>>730
CPUだけ5600な以外ほぼ同じ環境だけどなんの問題もないけどな

755 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:15:34.96 ID:pgwZoYhB0.net
>>752
ガツガツ前に出るやつはタンク向き
人の後ろのほうが安心できる人はサポート向き
DPSはそういった2者の間の調整役が得意な人向き
才能という言葉で表現するならこんなイメージ

756 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:17:23.12 ID:iAee0Otb0.net
>>730
Nvidia broadcastとGeforce experienceを消してみたらクラッシュしなくなった
ってXQQが言うてた

757 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:18:05.47 ID:+GdfZQ+80.net
>>755
https://i.imgur.com/KVsXDls.png

758 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:18:20.33 ID:yo4cysF80.net
>>724
ごめん間違えた
ダイブ系がいないならゼニヤッタ

759 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:19:52.15 ID:7GPkmm4W0.net
>>751
一切面白くねえわ津川ってどこだ

760 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:21:47.58 ID:G4Q1GIq90.net
>>730
古参じゃなけど、「レンダリングデバイスが見つからない」って度々出るのなら、
グラボとマザボとの接触不良って気がするけど。

761 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:25:21.90 ID:pgwZoYhB0.net
>>759
なんだ津川って?IP検索でもしたのか?年内中に捕まるぞ

762 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:26:50.88 ID:7GPkmm4W0.net
>>761
煽りカスは言うことが違うねえw

763 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:27:26.12 ID:7GPkmm4W0.net
ああ、あ、IP検索でもしたのくわぁ?
ねんないぢゅうにつかまるずぉ


764 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:29:33.74 ID:cV5wZblY0.net
IP検索罪怖いよ~w

765 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:29:44.66 ID:rHqSozsF0.net
>>703
後ろからクナイで奇襲→ワープで前線のタンクへ戻りヒール→再度前線のゲンジ辺りに加勢→アナのところにもどってヒールもらう
なんて自由度高い戦い方ができるのめっちゃ好みだわ
クナイのダメージはHSさえできれば無視できない痛さだし

クナイHSのダメージとワープのCDはナーフされそうな気もするけどそうなったら糞つまんなくなりそうだから今のままでいてほしい

766 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:30:57.89 ID:6wydBlNYa.net
>>730
俺が治った方法だけどow.exeを複製して名前を変える。owa.exeとか適当でいい
んでそのexeを直接起動してゲームする
バトルネットは使わないからidパス入力してログインする
exeはアプデ入るたびに作り直す
ow1の頃はこれで俺は落ちなくなった。ow2はしらん

767 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:31:08.75 ID:n3WRKYQya.net
モイラのフェードジャンプは気持ちいいからな
まぁ即ピマンの気持ちも分かるわ

768 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:34:39.58 ID:Z4b597GId.net
俺の穴は弱いんだよなぁ

769 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:35:26.27 ID:7GPkmm4W0.net
>>764
IP検索罪は優秀な弁護士をつけないと懲役15年と罰金1000万が併科されるのが基本だからな!
海外に逃げるしか無い・・・・・・・

770 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:38:27.76 ID:ZI6BpUJK0.net
ゲンジの龍神剣むずすぎ
なんで皆ぽんぽんキル取れんだ
まじで視認できなくて2キルが限界

771 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:41:02.19 ID:PFXtFSD20.net
回復ってタンクだけ回復してるだけではだめなのか?

772 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:42:39.22 ID:YUWPZBxf0.net
新規勢のモイラ即ピなんだけどクソaimでもアナやった方が喜ばれるの?ちなみにモイラ7000アナ2000くらいの回復スコア

773 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:44:09.69 ID:h/aI4Ihl0.net
まったく当たらないのは困るからそれならモイラ
多少当てれるなら回復阻害とスリープ強いんでアナがオススメ

774 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:45:41.42 ID:4+pPckuh0.net
the kasenレベル高くて面白かったな
owの競技に戻ってほしいやつ何人かいた

775 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:46:34.12 ID:v4N3otkv0.net
このゲーム2000時間やってるけどアナやったこと無いわ
バティストは300時間言ってる

776 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:47:02.34 ID:Chji7T/JM.net
アナで行ければアナだけどちょっとでも無理ゲー感じたら即モイラよ

777 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:47:30.42 ID:YUWPZBxf0.net
ですよね
アナは当てるのもだけどウルトのタイミングも分からなくてfps初めてには難しい
モイラ即ピはゴミクズ言われてもモイラルシオマーシー辺りがウルトも使いやすくて好きなんだわ

778 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:47:33.99 ID:60hNF+vwd.net
キリコに釣られてやってみたけど簡単な対AI戦でタンクやって負けて草
練習モードこもるか

779 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:47:52.02 ID:+GdfZQ+80.net
>>770
視野角MAXじゃないとか?

780 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:49:01.73 ID:1OklVXQD0.net
>>770
自分が死ななきゃULT1個で1キル取れるなら充分だよ

781 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:49:22.77 ID:pgwZoYhB0.net
>>772
うん、モイラのほうが良いと思うわ
アナで回復2000は余裕で回避にぶちこまれる
試合はじまって少しアナやってダメだと思ったら
モイラかルシオに変えるって感じで練習

782 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:49:27.52 ID:RixJE9ND0.net
アナはエイムもそうだし色々と考えること多いからね
初心者はモイラやルシオでそれなりのヒールしつつゲームに慣れてそれからやってみるかーでも全然いいと思う

783 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:51:34.58 ID:ZI6BpUJK0.net
>>779
マックスだよ
ランク低いのにガンガン風切りからキル取れるの不思議で仕方ない
ランクマじゃ絶対出せねえ

784 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:53:11.80 ID:MzEqjTIl0.net
バティスト練習してるけどメインが思ったより敵に当たらないわ
イモータルナントカも使いどころ難しいし

785 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:53:48.34 ID:KL1wuxsOM.net
>>771
全員回復だろう
前で過ぎで遠いのは無視でいいよ
味方ヒーラーへのフォローも必要
広い視野必要だと思うよ
回復と攻撃の切り替えも確かなもんじゃなきゃダメだし

786 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:56:22.80 ID:n3WRKYQya.net
dps使ってて勝った試合終わりにサポートから「dps糞だな」みたいなチャット来て何かと思ったら「こっちのdpsは良かったけどね」ってまさか相手のdpsへの煽りだったときあぁOWやってんなって感じする
一々煽るなよ気持ちよく終わろうぜ

787 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:56:37.05 ID:Hx3ub3f8M.net
つか初心者は無理してサポやらんでいいほんと
今のサポは見なきゃいけないとこ多すぎるし初心者には苦痛でしかない
マップとキャラ覚えるまではタンクかdpsにしとけ

788 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:58:27.76 ID:pgwZoYhB0.net
>>784
DPSバディストになるくらいならヒールうまい方がいい
イモータルは押し引きとか分からんと
相手のウルトを一時的に回避するくらいしか
初心者には使えないかもしれないなぁ

アナはスキルを出し惜しむなと思うし
バディストのイモータルは使い所があるって感じなんだよなぁ

789 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:58:37.58 ID:nJyV+iVW0.net
aimなくてモイラに逃げるのはまだぎり分かるけど
フランカー対応できなくてモイラに逃げるのはダメなサポ製造していきそう
サポの生命線は相方のサポなのにモイラ選んじゃうともう終わりだからね

790 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:59:43.71 ID:PFXtFSD20.net
>>785
まじかよ
すげー大変なんだな

791 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:00:34.78 ID:HzPYiRQd0.net
初心者で通常攻撃の弾の速度遅いからゼニヤッタ敬遠してたけどスレでオススメされてたからやってみたら見た目ほど癖のあるキャラではないんだな
アナもゼニヤッタも面白い

>>787
チョークポイントというかタンクってマップのどこで戦ったら良いのかどこで押し引きすればいいのか把握出来てないと難し過ぎないか?
とりあえずクイックで全ロールに入れてるけどタンクだけ辛過ぎる
自分でも分かるくらい絶対的な戦犯になる事がちょくちょくあるわ

792 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:00:35.83 ID:coCSgPy0a.net
>>790
いや当たり前だろ

793 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:00:37.87 ID:Z4b597GId.net
っぱバティだと勝ちやすい
もう一生こいつ使うわ愛してる

794 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:00:43.40 ID:OR/vrtSq0.net
DPSはDPSで負担でかいし初心者の逃げ場無い感ある タンクは言わずもがな

795 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:04:11.26 ID:v4N3otkv0.net
ザリアがバティの攻撃届かないから一方的に打てるのいいな

796 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:04:25.07 ID:KFxri8ERa.net
カジュアル浅瀬で遊んでるけどキリコピックしたほうが負けるわこれ

797 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:05:08.47 ID:pgwZoYhB0.net
>>791
タンクが1人になってチョークポイントが機能しなくなってるところあるし
OW2で追加されたマップはチョークポイントがほぼ無いに等しい
シールドタンクを学ぶとしたらキングスローが一番わかり易いマップと思う
xqcの古い動画なんかは今でも参考になると思うから見てみると良い

798 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:05:55.09 ID:7tyNSbac0.net
初心者で数戦ランクやって5割は勝てたけど結構つらいわ
裏のゲンジソンブラに一生絡まれるとダメージも回復も出せなくて文句言われるしどうすりゃいいんだよ とりあえずダメージ見えるの無くして欲しい

799 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:06:44.11 ID:n3WRKYQya.net
本気でサポートを特にアナを上手くなるつもりがあるならml7の配信は見るべき
そんで体にml7を降ろせ
まぁサポートに限った話じゃないけどプロならこう動くだろうを常に考えるのは大事

800 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:07:08.02 ID:ZBy8JP0YM.net
ソルとソジョーン使ってバティに負けるやつおるかー?

801 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:08:32.58 ID:nJyV+iVW0.net
サポって初心者がやるイメージなのかもしれないが
今このゲームで初心者がサポやるのは要求されるハードル高いんでオススメできないよ

802 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:09:51.27 ID:OOo/ChOdM.net
いやマジでモイラに逃げとけって

803 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:11:56.59 ID:eF44uO6c0.net
モイラでアタッカー並みのダメージ出してるけどヒールは3桁みたいな人たまにいるけどあれって楽しいの?

804 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:13:00.62 ID:uFLbFwHo0.net
マスター1まで上がったけどティア上がるほど相対的に味方弱くなるのやめてくれ
プラチナからダイヤ、マスターと上がってもずっとプラチナの味方が来てキャリー求められるんだが
サポだと普通にキツいし

805 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:15:25.45 ID:nM3OZ+7sa.net
でもdvaのバランスがこれ程良いのは過去にも未来にも今だけだろうな
ザリアがこんだけ強くても出せるんだもん

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b07-ySoe [110.67.165.249]):[ここ壊れてます] .net
釈迦とかあそこらへんの雑魚たちが野良じゃ通用しないからカスタムでやってんのアホらしいわ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23c6-JKz6 [118.86.90.164]):[ここ壊れてます] .net
>>803
キルに貢献できてない可能性が高いからな

808 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:26:02.80 ID:uFLbFwHo0.net
相手にフランカーいなければゼニでdps並のダメージ出せるしそっちの方が気持ちいいぞ

809 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:26:14.82 ID:v4N3otkv0.net
釈迦とかOW2数分で辞めてゴミゲーアピールしといて思ったより勢いあるから戻るのダサすぎんか

810 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:26:22.06 ID:TW4iV/ye0.net
初心者が負ける理由はまず基本のエイムができないので攻撃が当たらないのと
敵の位置が判らない、味方の位置が把握できないってところだろうから
味方の位置を見ながら味方と離れないようにしないといけないサポから練習するのはいいと思うとよ。

811 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:31:27.35 ID:TllUKQ/a0.net
そうやって配信者とか初心者にヘイト向けるやつらの民度の悪さでOW1終わらせたんだろうなぁと思いました

812 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:31:46.84 ID:Q5pN7/830.net
デトネーターのメンバーが元プロ気取ってんのおかしいわ
あいつら雑魚な上に人気投票で世界大会出たアホたちだしFPSの重鎮とかバカかと思うわ

813 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:33:44.59 ID:TW4iV/ye0.net
まあMAP覚えるんのも大事か、初心者は自己回復できで撃ち合いも楽しめるソルジャーがいいかもなあ。
リスポーンしてもダッシュで前線に行けるし。

814 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:34:03.24 ID:Q5pN7/830.net
>>811
お前が当時esportsを知らないだけ
あれより上手いやついっぱい居たのに人気投票出て批判凄かったからな

815 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:36:07.82 ID:aY3SCFPCr.net
釈迦は嫌いじゃないけどガンエボやってる時にこれはワンチャン流行ってもOW2はワンチャンも無いしやらねーみたいなこと言い切ってたのに普通に大会参加してワイワイしてんのは確かにちょいダサいと思った

816 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:36:24.07 ID:TllUKQ/a0.net
結構前だから記憶曖昧だけどその投票候補内に入るには日本上位の実力がなきゃ無理じゃなかったっけ
そもそも下手くそなやつ候補にすらなれなかったよな

817 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:36:45.34 ID:uThR2FpHa.net
1人で強ポジ()取りに行ってゴリラに狩られるの繰り返してるDPS見てると脳みそ入ってんのか解剖して確かめたくなるわ

818 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:37:51.15 ID:Q5pN7/830.net
あいつらプラチナとダイヤレベルだぞ
ランク隠されてたからな

819 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:38:15.69 ID:HzPYiRQd0.net
釈迦ちょいちょい見てるけどガンエボやったらOW2やりたくなったが視聴者がゴミゲー言い過ぎててゴミなんじゃないかって思い込まされてるとも言ってたな

820 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:38:46.62 ID:nJyV+iVW0.net
人気配信者になって変わっちゃったね
元プロなんだから最低限のリスペクトぐらいあってもいいとは思うけど

821 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:40:49.92 ID:V1YqDNXD0.net
日本鯖
ブラック先生、KINOKO、kumok2 VS ネームレスワン

822 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:41:07.35 ID:wzVcv2/Kd.net
木葉返しキャンセル知らんくてきれるの知的入ってる

823 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:41:08.85 ID:HzPYiRQd0.net
釈迦は人気になる前の方が酷かった
padでしか出来ないゲームはゲームじゃないとかcs全般ボロカスに叩いたりしてたし
大分マシになってるぞ

824 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:41:38.48 ID:+Vfi2a2Ra.net
なんでお散歩マクリーからお散歩アッシュにキャラチェンジするんだよ
お前の欠点を補ってくれるキャラを使えや

825 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:41:48.84 ID:Q5pN7/830.net
当時あいつらよりFPSやってた人ならスタヌとBFで会ったことあるだろうけどそこそこし腕前なかった
他はチョンゲー出身だからOWで会うことあったろうけどたいして上手くないレベルだった

826 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:42:17.40 ID:XAyvaklQa.net
>>821
ネームレスマーシーは笑ったわ

827 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:43:15.02 ID:TTj83lGkM.net
民度って言うけどpvpってどこも似たようなもんじゃねえの?
特に世界でプレイされてる作品は

828 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:43:44.47 ID:OUeJkaiE0.net
>>819
ゴミゲー闇のゲームって言い出したの釈迦さん達じゃないですかw
そのせいで最初ネガキャンひどかったのも事実
まぁ闇のゲームなのは事実やけどな

829 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:43:59.05 ID:B5rxBDyK0.net
実際日本の人口が居なくなったのは釈迦関のネガキャンが大きいのは間違いないわな
APEX出る前から終わってたし

830 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:46:32.31 ID:HzPYiRQd0.net
スタヌOWだとプラチナだったんだとググったら高レート帯のレート80を掛けた云々ってあるけどこれが当時のプラチナ相当なの?
どんなシステムだったんだ
https://fpsjp.net/archives/257452

831 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:48:15.27 ID:HzPYiRQd0.net
>>828
釈迦のせいにしつつも闇のゲームは認めるのは良いやつそうだな

832 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:49:48.81 ID:fV3cbxU/M.net
>>823
配信者知らんけどパッドでしか出来ないゲーム云々は分かる
まあわざわざcs叩く必要はないけど

833 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:51:08.51 ID:Q5pN7/830.net
当時はBFがPCメインであとチョンゲーの無料課金ゲーユーザーとTF2ユーザーが入り乱れてた
スタヌも釈迦もレベル低いゲームでトップだったけどOWで世界的に日本も含めて上手いユーザー集まったら通用しなかった当時のなんちゃってプロの恩恵があったのあいつらだろうね

834 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:51:37.33 ID:G0bdlfXB0.net
2016の投票ならロール別に投票がなかったせいでDPSばっかに票が集中してその結果チームバランスがぐちゃぐちゃになったって認識だな
それと内心小馬鹿にしてたであろうタイに負けてやり場のない怒りを代表にぶつけた面もあるだろ
実際はoputo、patiphan、teetawat、mickieとか日本よりよっぽど結果出した選手生み出してる強豪国だったわけで

835 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:53:22.30 ID:YUWPZBxf0.net
自分は今までfpsやった事無くてpubgとかapexの見てると散歩してばっかで何が面白いのかさっぱり分からんって感じだったけどOWはワチャワチャですぐ打ち合えるし復帰も早くテンポ良くて良いと思う
LOLに比べると煽りも少ないしほぼ負け試合だけど楽しめてる

836 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:54:02.27 ID:Q5pN7/830.net
だから当時から知ってるやつはesportsを後退させたのはスタヌや釈迦なのに今はesportsの代表ヅラして言動でコントロールしようとしてるのに虫唾が走るわ

837 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:56:59.41 ID:CK0sbyA20.net
eスポは知らんけど
シューターの普及に貢献したのはストリーマー勢とapex
ここを否定する奴は阿保

838 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:58:13.82 ID:Q5pN7/830.net
スタヌは雑魚なの自覚してやらないからいいけど釈迦とかガンエボやりながらOW2批判しといて仲間とのカスタムだけやってるのだせぇわ
世界大会で雑魚で通用しなかったか野良でやると弱いのバレるからやりたくないだけだろ

839 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:58:46.75 ID:oMEftP6A0.net
いつまで配信者の愚痴話してんだこいつら

840 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:59:55.42 ID:+GdfZQ+80.net
ゲームの話しろよw

841 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:02:34.54 ID:8xXyyuOaa.net
全く開発しないでおまんこうぉっちしてた会社が開発したゲームでeスポ語る勢おる?w

842 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:03:17.18 ID:cV5wZblY0.net
このオワコンゲー1でも早い段階から配信者()の話しかしてなかったから

843 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:03:38.62 ID:ENXniRNs0.net
ディーバのボイスに日本語以外が混ざるのってバグですか?

844 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:04:04.40 ID:RY7DcJp8d.net
ジャンクラットってあんま評価良くない感じ?
瞬間火力あるからつよいと思ってんだけど

845 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:04:12.73 ID:OUeJkaiE0.net
>>831
別に釈迦のせいにしてるわけでは無いけど配信者がowはゴミゲーって言いまくってたのは事実やし
それで視聴者にはow=ゴミゲーって認識になってたと思うんよな
それで視聴者のせいでゴミゲーと思ってしまいそうになるって発言は違くね?って思っただけ

846 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:06:12.13 ID:V1YqDNXD0.net
>>844
ブラック先生が使えばグラマス級

847 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:13:54.88 ID:P0gg5ZyM0.net
ゲームは面白いけどサポートまじで面白くないな。キャラも少ないしこれ人減ったらマッチング時間やばそう
ガンダムみたいに自動回復にしてサポート一枠でよかったのでは

848 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:14:33.72 ID:HzPYiRQd0.net
>>845
OW1とOW2と全く同じ認識なんだな

849 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:15:42.68 ID:8WdEa7wi0.net
サポ2枠なのにキャラ少ないのが問題
同じキャラばっか使う羽目になるという

850 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:15:43.72 ID:0O4Bt+hda.net
ブラック先生本当に強いな

851 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:15:45.81 ID:DXHbGjUX0.net
役立ってるのかわからん
どこ見るの?
基本的に

852 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:17:58.59 ID:6UixK25A0.net
>>851
自分のキャラでやれる事が出来てるなら役に立ってるんだよ
やりたいことがやれない状況のときは役に立ってない

853 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:18:44.98 ID:aKf9CFet0.net
フレックス入れるとサポが数秒でマッチするけどサポ死ぬほどつまらんな、完全に味方依存だしヒールくれとかいってるやつ大体突っ込みすぎて勝手に死んでるだけだし

854 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:19:02.50 ID:NS8P1iEU0.net
ダメージと回復量は最後のリザルト表示だけにしたらいいのにな。道中でも観れるせいでそればっか気にして回復がほしいとか文句言う奴が増える。まず被弾少なくしてダメージ出す練習しろよ。

855 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:19:27.37 ID:UyJbtTsi0.net
初歩的な質問なんだがザリアのシールドって格闘は防ぐ?

856 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:19:49.41 ID:UyJbtTsi0.net
あとシールド中に格闘振った分も火力あがっちゃうのかしら

857 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:19:52.73 ID:HzPYiRQd0.net
これってクイックプレイだけやってても上手くなったら内部レート上がってクイックプレイの味方の質も上がって行くシステムなのだろうか

858 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:22:12.31 ID:MzEqjTIl0.net
ヒール量の表示は自己ヒール加算なくしてほしい
主にモイラってか100%モイラだけど
自分は攻撃も回復もできてると勘違いしてる奴多すぎ

859 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:24:14.53 ID:6UixK25A0.net
>>855
全部防ぐよ
耐久値200のバリアで5dmgで1%入る。格闘が40dmgとかだから8%くらい溜まる

860 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:27:58.34 ID:A1ZLPIiq0.net
このゲームのランクってどうやったら上がるの?
7勝か20戦やったらランク変わるよって出てるのに何度か7勝終わってもピロロン!とか思わせぶりな音しながらずっとブロ5なんだけど

861 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:29:27.47 ID:UyJbtTsi0.net
>>859
まじか
勘違いで格闘は通るのかと思ってラインハルトでシールド中のザリアにブンブンしてたわ…

862 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:31:04.82 ID:/b53QeRq0.net
>>858
アナタはサポートですか?まさか回復だけしておけという押し付けではないですよね?

863 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:34:55.14 ID:aKf9CFet0.net
攻撃も回復もできないdpsがなんか言ってら

864 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:35:48.63 ID:TW4iV/ye0.net
数字なんかみなくてもどんな動きしてるかはある程度判るやろ。
単独でフランカーみたいなのは視界に入らないから判りにくいけど
サポだったらいいタイミングで回復くれたりとか逆に味方のダメージ放置してたりとか。

865 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:39:55.79 ID:WwfK+Njj0.net
>>860
ブロンズ5はそれが表示限界なだけで実際はそれよりずーっと下もあると思われる
1の頃は500が最低値でそれ以下は<500って表記になってたからそれをそのまま引き継いでるっぽい
つまり今のお前のレートは1換算で0~499

866 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:43:32.85 ID:svXhV320p.net
釈迦とXQQのクソ野郎ども
案件で小銭稼いで終わったらクソゲーアピールして砂かけとか
やってることクソすぎるだろこいつら

867 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:04:02.92 ID:gB86+LCC0.net
そんな砂かけてたのか

868 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:06:28.46 ID:RdegOOWO0.net
ザリア、格闘でそんな貯まるんだ…
オリーサのウルトもザリアにとっては栄養補給なの?
そうだとしたらオリーサかわいそすぎない?

869 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:10:12.38 ID:6pXVEX3q0.net
オリーサのウルトは単なる飛び道具じゃない ザリアのパワーを爆発的に高める栄養剤(エサ)なのよ

870 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:10:33.66 ID:1nioceL90.net
今日からow始めてみたけどfpsゲーに感動したのは数年ぶりだよ悪い噂しか聞かなかったから敬遠してたけど実際に触ってみたら印象180度変わった

871 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:10:56.49 ID:TllUKQ/a0.net
>>867
そもそも釈迦もXQもオーバーウォッチの案件受けてないぞ
XQに至っては批判するかもしれないからドロップすら付けないって言ってたしただの嘘じゃね

872 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:14:04.89 ID:DHKBpJgi0.net
>>870
ランクマッチやり始めたらまた180度変わるよ

873 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:24:51.48 ID:sb8PFNzhd.net
デカキンタマもルールわかんねー何これクソゲー2度とOWやんねーって台パンしてたけどデトネってこんな奴らしか居ねーのか

874 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:25:24.38 ID:/b53QeRq0.net
ランクも沸点低い病の人や俺のルールに従えマンと組まなければ気にならないけどなあ。負けたのは俺様以外の奴が悪いマンもapexより少ない

875 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:25:49.28 ID:fFQqtSWNM.net
ストレス感じたくないならクイック専がおすすめだわな

876 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:27:05.93 ID:i4ApM3HNa.net
クイックにはOWの楽しさが詰まってない
苦しみと達成感があるのがOWだ

877 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:27:31.29 ID:6pXVEX3q0.net
ゲームは良く出来てるけど連携必須なギスギスゲーだから暴言も多いしな
ゲームは神だけどやってるやつがクソとはよく言ったもんで

878 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:30:40.91 ID:/b53QeRq0.net
ハングルは警戒レベルMAX。平仮名は警戒レベル高。

879 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:34:21.58 ID:pSsb7rSK0.net
最近一周回ってモイラ強い気がしてきた
メイン回復をアナに任せて相手のフランカーやらゼニしばくの楽しいんじゃ

880 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:34:27.01 ID:w0tzLaxcd.net
ストリーマーの言う事のほうが正しい
強いしプロなんだから
こういう民度低い奴らは配信者批判ばっかりする

881 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:35:55.11 ID:pAYSTtpR0.net
いちいち配信見に行くやつも見に行くやつだよ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:38:33.12 ID:1IGs9Qo50.net
配信見るくらいならランクマ回せ

883 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:39:14.94 ID:3Mgp3C5Ip.net
>>871
何言ってんだこのアホ
Twitterくらいみにいけ

884 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:39:25.96 ID:V1YqDNXD0.net
ブラック先生が1番理解度高い

885 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:45:08.17 ID:TllUKQ/a0.net
>>883
見に行ったけど案件受けてなくね?

886 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:48:20.58 ID:oTTkguyAM.net
>>880
配信者の信者の方かよ
今考えてみれば信者の方がキチガイ率高いな

887 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:50:54.48 ID:bmxHknYi0.net
モイラはOTPでGM1の配信者もいるしスキルキャップ低いように見えて高いのかも

888 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:51:58.09 ID:TW4iV/ye0.net
超上手いヤツとマッチングしないからスキルマッチ機能しているんだろうけどスレは古参と新規入り乱れてカオスw

889 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:54:22.03 ID:A1ZLPIiq0.net
>>865
ほーんなるほどね
じゃあ変動するレートの人は7勝した時ってどの位上がるの?

890 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:56:27.68 ID:1ugp0ZgR0.net
ルシオのヤドクガエルスキン消えてない?

891 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:59:16.32 ID:HzPYiRQd0.net
サポートやってる時のトレーサーどうしたらいいんだ
目が合ったら背中側にブリンク振り向いたらブリンクってやられたらまじでキツ過ぎる
フランカー強かったらルシオで味方の周りを壁とかぐっちゃぐちゃに移動して死なないようにしてるんだけど正解はなんだ
ブリギッテなら追い払えるのだろうか

892 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:00:42.60 ID:yo4cysF80.net
俺もta1yoの配信とか日本人の上位勢のなら見てるから
人の事は言えんけどお前ら暇なんだろ?
その時間でランクマしようぜ

893 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:02:38.20 ID:t9/WEOKwa.net
ブラック先生、ろくの放送で絶賛されてる

894 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:08:20.29 ID:sb8PFNzhd.net
ストリーマー枠のプロはただのピエロだろ

895 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:33:41.76 ID:8EkNdt4s0.net
このゲームAIM良ければ勝てるゲームじゃないからな
TOPレベル帯だとチーター混ざってて負けるチームもあるし
まぁこれは1の話だけど

896 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:38:07.10 ID:8EkNdt4s0.net
>>889
3ランク上がるときもあれば1しか上がらない時もある
てか7勝しても7敗以上だと上がらなくて普通だけどそれは理解してる?

897 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:42:51.87 ID:57oR5Dyoa.net
ロール別の勝率も見られないのか?このゲーム

898 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:47:03.65 ID:rTFd+Wl90.net
初心者なんですがこれクイックって内部レートみたいなのあるんですか?

899 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:47:50.10 ID:pSsb7rSK0.net
ある
初心者は初心者としか当たらないはず

900 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:48:27.21 ID:rTFd+Wl90.net
>>899
ありがとうございますみんな強いけど楽しいですね

901 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:50:56.57 ID:V1YqDNXD0.net
色んな配信でブラック先生絶賛されてるしそろそろお前らも認めたらどうだ?

902 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:51:33.50 ID:UspSJ6mT0.net
ランクマ韓国人のゴミしかいないんだけど日本人やってんの?

903 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:54:34.50 ID:yrKybxq/M.net
信者ムーブいい加減やめとけ
教祖様が嫌われるだけだぞ

904 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:57:02.01 ID:V1YqDNXD0.net
>>903
もう人類皆教祖レベルなので

905 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:58:29.29 ID:Rq4UNG2fM.net
韓国鯖だけ弾きたいけど上手くいかんわ

906 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:40:09.53 ID:N4GawkhIa.net
ゴリラでマーシーの尻追いかけるの気持ち良すぎだろ
もっとマーシー増えてほしいわ

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fabb-vVH/ [203.153.66.63]):[ここ壊れてます] .net
VPN繋げばええやん
日本鯖弾けば快適やぞ

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-J8Fk [106.73.147.130]):[ここ壊れてます] .net
VPNは何がいいんか?exitlagとかか?

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-V9jj [126.235.11.53]):[ここ壊れてます] .net
もうスレが配信者watchになってるやん
さっさと配信者スレ立ててそっちいけよ

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-vcz4 [118.8.214.1]):[ここ壊れてます] .net
日本人は速攻で離れると思ってたけど
案外やってるやつ多いな
やっぱ無料化はデカいな

911 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-eQmF [106.146.77.217]):[ここ壊れてます] .net
ブラック先生というプレイヤーが盛り上げてくれてる部分も大きいとは思う

912 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:01:00.17 ID:zENeXcws0.net
クイマでカジュアルしてるうちは名物の暴言とかそうそう会わないしな
今作からランクしないで遊んでる層めっちゃいると思うわ

913 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:02:48.06 ID:V1YqDNXD0.net
今日もkumok2がアジア番長のブラック先生に初めて勝ったというドラマが生まれたしな
あの時ガチで高まりすぎて泣いたリスナーおったらしいし

914 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:03:13.28 ID:R3xdtOp00.net
アナのスコープ時命中率ってどの程度あれば及第点なのか教えてくれ

915 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:04:06.27 ID:TW4iV/ye0.net
無課金で新規入ってると思うが初心者スレとかもいるだろうか?

916 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:07:38.90 ID:8EkNdt4s0.net
初心者スレあったとしてなんか役に立つのか

917 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:08:16.95 ID:5p/M49GG0.net
お前らがマウント取りたいだけやろ?

918 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:09:03.96 ID:8V3TfwvV0.net
シグマでザリアに近接されたらどうしたらいいんだ?

919 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:10:52.93 ID:8EkNdt4s0.net
岩ぶつけて逃げる

920 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:11:05.50 ID:wh3YhR0Xr.net
ヒールブーストから一生切り替えないルシオ引くと負ける

ゴールドから早よ抜けたい

921 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:12:45.94 ID:TW4iV/ye0.net
配信者スレ立てようかと思ったけど保守無しで落ちそうだなあ

922 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:13:04.29 ID:ik320oP60.net
みんなその嫌いな配信者以下の実力しか無いのが面白いね。6年間続けてたのにw

923 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:13:49.97 ID:4c4ygmWwd.net
>>912
チャット切ってクイマサクサク出来るからめっちょ楽しいわ
負け試合レイプあっても次すぐいけるし快適に遊べてる
別ゲーのランクで疲れたから癒やしになってる

924 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:15:02.63 ID:5p/M49GG0.net
いつも配信者に闇のゲームって言われてピキってるのが君たち

925 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:18:58.42 ID:BRboKAqMa.net
>>913
あれは感動したわ
もちろん世代交代ってわけではないけど、ついにブラック先生の牙城を崩したのかって

926 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:18:59.82 ID:3WFY0ZkT0.net
神ゲーだよ🥹

927 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:22:54.10 ID:V1YqDNXD0.net
どこもかしこもブラック先生の話題ばかりで笑う

928 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:23:35.20 ID:Tj9DZK+P0.net
>>920
ヒールから一生切り替えないルシオなんだけどどのタイミングでスピブに変えたらいいんだろうか?
開幕と復帰時、みんなで固まってて体力ほぼフルでイケイケな時とかウルト吐いて圧し潰せそうなときスピブにしてるけど
ヒールにしてた方が抜けて倒される確率低くていいんじゃねーのかって思ってしまう

929 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:26:44.19 ID:vvMFNlBM0.net
大体リーパーだしときゃ大抵の試合は勝てるから

ファラだしてきた?しらん

930 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:29:42.83 ID:rI1oyceN0.net
このゲームってみんなVCしないのか?

931 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:32:14.86 ID:NCot87pIa.net
フレとしてろよ

932 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:33:13.78 ID:HyoYTaIy0.net
全員外国人で言葉通じないならVCしてもいいな

933 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:33:15.77 ID:sAQvIX9M0.net
>>930
野良ランクではそこまでVCの重要性無いからtoxicいた時のデメリットの方が上回ってる

934 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:35:20.78 ID:8EkNdt4s0.net
高ランクならvc使われるよ

935 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:36:09.51 ID:vvMFNlBM0.net
>>934
ダイヤあたりからあるよな

936 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:47:10.64 ID:vvMFNlBM0.net
しかしリーパーのメイン火力まじで落ちたな

937 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:49:18.27 ID:Dpxsr/fp0.net
リーパーは火力以外いじるとこ無さそうなのがな

938 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:49:44.26 ID:e9ZcZaYda.net
俺がリーパー使うとカスダメしか出なくて笑えん

939 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:50:31.69 ID:W7ovbMZpd.net
チャットオフでランク気持ちいー!

940 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:54:05.58 ID:8EkNdt4s0.net
なお高ランクになればなるほどvcが韓国語になる模様

941 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:01:15.11 ID:nsszJYF30.net
>>891
フランカー側からすると、逃げ回ってるだけのサポは怖くない。
低リスクで狩りを続けられる。
一番嫌なのが反撃されて死ぬこと。
なのでキッチリ反撃することだね。

因みにバティストだと3連バーストヘッドショットで144のダメージでこれに近接コンボでトレをキルできる。
ゼニも不破ヘッドショット2発でトレをキルできる。

942 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:02:13.71 ID:/b53QeRq0.net
ハングル人の思い通りにならない時の発狂率はマジでヤバイ

943 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:02:22.41 ID:6UixK25A0.net
>>891
ピン連打しろ
1の頃はピンないから集合連打してた

944 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:05:51.85 ID:rI1oyceN0.net
>>933
ソロでサポしてると一生回復しろいう割には射線通るところにいないから一生回復できなくて「ヒーラー仕事しろ」とかDPSガイジに言われることあるわ
VCで言ってるが?って言ってもお前の仕事はヒールすることだみたいなこと言われる

945 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:07:05.18 ID:y7YmamiV0.net
全部ミュートにしてランクで一生ハムスター使ってるけど楽しいぞ

946 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:07:16.83 ID:TOVjVUY90.net
DPSやってる時に敵にトレーサー ゲンジ リーパーいると苦しいんだけど 
こいつらに何出せばヒーラー守れるの

947 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:09:47.77 ID:Pamla6j0a.net
フランカーがしんどいならメイ出せ
要練習だけども

948 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:14:07.98 ID:vvMFNlBM0.net
メイは強いな
ただ完全に凍らせなくなったから相当弱くなったよな

949 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:14:28.70 ID:8EkNdt4s0.net
今とある動画見てたら韓国語わかんねぇって言ったら日本人レベル英語で言い直してくれてて笑った

950 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:15:40.17 ID:ubsUaxym0.net
ザリアにも強いしメイちゃん有りだよね
でも凍らせてくれ

951 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:16:14.55 ID:nsszJYF30.net
>>946
トール爺のタレットもトレやソンブラからすると嫌だな。

952 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:17:05.29 ID:ubsUaxym0.net
【FPS】Overwatch2 Part842
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665616593/

953 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:18:36.89 ID:4c4ygmWwd.net
たまにスタックする場所あるのね
動けなくて死んだわ

954 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:20:59.27 ID:8Qa2JQRL0.net
>>946
ファラ出してマーシー使わせろ

955 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:21:30.32 ID:wZ9Cu6LJp.net
タレットハック簡単になって壊されやすくてな
作業効率を落とすことができるんだがタレットで嫌がらせできないの痛い

956 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:28:06.72 ID:n03E2rDs0.net
>>946
ソジョーンおすすめ
立ち位置はサポの近くで取れるしそもそも今一番強いDPSと言ってもいい

957 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:29:46.48 ID:pI27EfiFM.net
>>950だけどマルチポスト規制かかったわ後の保守頼んだ

958 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:32:51.88 ID:/lSY/jkna.net
>>945
俺も一生豚で潜ってるわ
ザリアがピカってるのにダメージレース負ける姿は楽しいぜ

959 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:41:01.83 ID:GkqciY8la.net
結局やってることは1とかわらんな。
なんか、どちらか、一人死ぬと全員崩壊しだして、チームキルみたいな
それの繰り返し

960 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:41:29.22 ID:PtnnJsQ/0.net
>>951
透明なままハックできるようになったから2のタレ爺のタレットは別に困らないけどな

961 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:45:59.75 ID:PFSoDP3xa.net
ハッキング中は誰かの視界に入った時点でステルスアウトにすりゃいいのに

962 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:49:07.79 ID:nsszJYF30.net
>>960
そうなのか。知らんかった。

963 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:51:03.65 ID:41nWrFP+0.net
チャットオフにして遊んで試合終わってtoxic奴いたらreportするの完全に正義執行って感じがして気持ちいい

964 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:55:35.06 ID:o6xmNI9Vp.net
ta1yoをよく見るんだけど、あんなにコールが飛び交うのって高レートだから?それともサーバー?

965 :730 :2022/10/13(木) 08:59:25.91 ID:/u0aQY5q0.net
古参もそうで無いお前らも情報提供サンキュー!

966 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:00:01.44 ID:HzPYiRQd0.net
>>941
なるほどな確かに怖く無いな
ありがとう
フランカーとサポートの腕が同レベルだと仮定してバティストで三連ヘッショ近接で殺したり二発ヘッショで倒すのはアンチピック級というかバティストとかゼニヤッタの基礎技能としてフランカーは殺すのは当然みたいな感じなのか?
>>943
ピン連打は出来るだけしてみるわ

967 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:00:20.29 ID:4d7+qgx/M.net
韓国はvc使うことは多い
低レートvcはすっかり駆逐されら感じだね、日本人とかパーティ内だけで喋ってチャットで暴言がデフォだから機能しないのよvc
得にそれが低レートでは顕著、高レートはなんだかんだ大人だしvc当たり前って人間は比較的多い
が1の後半くらいからそれも少なくなってきたんだけどね、ピンもあるし

968 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:03:31.36 ID:8EkNdt4s0.net
>>966
1対1前提なら上手い方が勝つ
同程度の腕前って前提なら勝率は5分
つまりちょっとでも味方がフォローしてくれた方が勝つ

969 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:05:51.63 ID:+UZ8tcVJp.net
>>966
ゼニヤッタは当然というか、できないなら自衛手段一切ないからあまり好ましくない
味方に頼るかピックを変えるべき

970 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:05:55.51 ID:n03E2rDs0.net
>>964
両方だな

971 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:07:00.97 ID:DGIOw/x40.net
トレやってるとメイはヘッショ一撃死だから結構怖い

972 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:09:12.32 ID:sAQvIX9M0.net
ていうかOW2は150hpで死にやすくておまけにメイン火力も1減らされたトレよりもCC消えてウハウハしてるゲンジの方が暴れやすい印象

973 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:10:28.40 ID:KE4MLbq6r.net
俺が通報粘着してるプレイヤーがbanされたか知りたいんだがわかる方法ない?
お前たちを守るためなんや頼む
ちな戦績に乗ってるレベルは上がってないな

974 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:12:00.68 ID:cUlSAJGEd.net
vcはいらないから気にしなくていい

975 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:12:11.68 ID:HzPYiRQd0.net
>>968>>969
同レベルの一対一だと五分なのか
それはやる気出るわ
ついでに敵のリーパーソンブラトレーサー辺りのフランカーが格上でゼニヤッタとかで勝てなかった場合は何に変えるのが良いんだろうか

976 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:14:29.34 ID:SFrog6ya0.net
>>973
1から変わってなければ処されたら報告くる

977 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:15:24.01 ID:DGIOw/x40.net
OW1の時はメニュー画面に通報が受理されたって通知は来る
誰が処分されたかはわからん
暴言とかトロールは青通知でチートは緑通知だった

978 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:15:28.15 ID:8EkNdt4s0.net
>>975
ブリギッテだな
1から性能変わってるから現状どうかは良く分からんけど

979 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:17:10.38 ID:MiHf23Cpp.net
>>975
だいたいモイラかブリ

980 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:17:32.48 ID:/b53QeRq0.net
このゲームはタンクがアホ凸するのが普通ですか?サポート出来ないのですが

981 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:18:08.78 ID:HzPYiRQd0.net
>>978
>>979
サンクス
今後は意識してやれそうだ

982 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:19:16.67 ID:solhUXMna.net
タンク 黒崎、ヒーラー 織姫
俺がお前を守る、お前が俺を守ってくれ!
ってことだ

983 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:19:23.10 ID:KE4MLbq6r.net
>>976
おけ、ありがとう
俺がowを綺麗にしてやるぜ

984 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:22:13.04 ID:41nWrFP+0.net
暴言吐いてるような奴は他のゲームでも暴言吐いてるから通報はガンガンしていけ

985 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:23:40.60 ID:qz7u8Ic50.net
>>966
トレーサー相手にキルで返すなんて格下相手じゃなけりゃ無理だよ
少なくとも安定はしない

俺はキルされないこと、少しでも削ること、味方の近くにいることだけ意識してる
あとはフランカーが引いたタイミングで集団戦になれば人数有利で勝てる

986 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:24:52.54 ID:41nWrFP+0.net
トレーサー相手はヘッドラインに照準おいて当たると良いなの運ゲーだよ運ゲー

987 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:25:11.07 ID:CK0sbyA20.net
>>972
高所へのアクセスができるゲンジの勝ち

988 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:26:00.31 ID:dtCa5Rhc0.net
マッチング遅すぎてまぁすぐかっそ過疎なるだろうな
もうちょいマッチング幅広げないとやばい

989 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:27:26.97 ID:JwOoLK9Lp.net
マッチ幅広げるとゲームにならんのよほんとに

990 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:29:44.18 ID:/lSY/jkna.net
>>988
安心しろ日本人がいなくなっても韓国で人気だから韓国鯖に飛ばされるだけだ

991 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:35:09.81 ID:4wBLC4Vs0.net
対面トレーサーの切り抜き集めて
この後どこに飛ぶでしょうか?クイズ作ったら、上位層は精度高いんだろか
この遮蔽一択、殴りにくるはず、とか

992 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:40:49.55 ID:W5Vesowc0.net
OW2から始めたんですが推薦が送られるのは頑張った証みたいな感じであってます?

993 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:42:37.56 ID:Behy51Wla.net
オープンキューのほうが面白いというか
ストレス軽減できるな
サポートで、無理ならdpsに変えれるし
固定は大会だけにしてもらって
普段のランクまはオープン一つにすりゃええのに

994 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:44:06.50 ID:8EkNdt4s0.net
そんなことしたら誰もサポートやらないクソゲーとか言い出す未来しかない

995 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:44:31.59 ID:oNexWF3u0.net
オープンが面白いとかどういうセンスしてるんだろう

996 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:45:05.23 ID:/si8jwL00.net
トレソンゲンの強襲に対してサポ二人でさっさと追い返せたらいいんだけどな
いかんせん時間掛かりすぎて前線壊れてるパターン多い

997 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:45:08.04 ID:7kuWACa9p.net
オーブンとかそれこそ大会専用だろ
まともな構成できねえぞ

998 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:45:11.13 ID:6UixK25A0.net
>>992
推薦に意味は特にない
試合終了後にNキーで遅れるけど、毎回送る人がいれば全く送らない人もいる。特に意味ない

999 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:47:08.28 ID:4wBLC4Vs0.net
まだロール制限なしのクイックしかしてないけど、
ほんとタンクとdpsが4人決まったら最後の人がヒーラーやる感じで選んでるみたいだった
で、自分ヒーラーやって仲間タンク1dps3・・回復間に合わねえよ!
はい、タンク優先で張り付きまーす。囲まれまーす、ボコられまーす

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:48:53.78 ID:Tj9DZK+P0.net
ume

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200