2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part11

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b03-LFac):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1276760/_/

■CβT用フィードバック、不具合報告
https://dbas.bn-ent.net/cbt/jp/

次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

※前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665322380/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【総合】ドラゴンボールザブレイカーズ part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665425132/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db95-Phf8):[ここ壊れてます] .net
では、保守するとするかぁ…

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fe-6drP):[ここ壊れてます] .net
1乙スレ立て感謝

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db95-Phf8):[ここ壊れてます] .net
>>1
スレ立ておつ

5 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-EbsG):[ここ壊れてます] .net
>>1かナンバー1だ

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db95-Phf8):[ここ壊れてます] .net
20まで保守しろよおおおお

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f28-rqSc):[ここ壊れてます] .net
>>1

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-Phf8):[ここ壊れてます] .net
(20まで)まだかな?すごいのをお見舞いしてやるのに・・・

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f38-6tgA):[ここ壊れてます] .net
私の保守力は53万です

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de28-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ほーっほっ保守

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db95-Phf8):[ここ壊れてます] .net
保守ぅぅぅぅぅ!!!!保守ぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fe-6drP):[ここ壊れてます] .net
     |=rヾ ll l l ll   l l l,r''ヽ=|
     |=|  ヾ l l ll  .l.l /   |=|
     |=l    ヾl ll  lレ′  |=|     今はレイダーでも
     |=l      ヾ,ヅ     |=|    このサバイバーはおれの祖国なんです
    r、V             Vヘ   ・・・故郷には思い出がある
    |ヘl(      、 li r     )lイ|   何処へ行っても必ず帰ってしまうとこなんです
    |.ト| `r‐toッ‐ィ_}l_ノr toッ‐ァ゛|ノ|
    l.ト|  " ̄´":i  ヾ" ゙̄` |ノ|
    ヾ|ヽ    { |        / |<    勝ち始めたら呼んでください・・・
    ノノll l   ', :L.     l lト,ヽ   レイダーからでもすっとんで駆けつけますよ
 f⌒>{ ll l l     ヾノ    l .l | } <⌒i
 ヽr゙ |l.| ',l   ー‐--一   l/ l.| ゙tノ
  ,r'"ヾ|   ',   ====="  /  リ`ヽ、
    |    ',   t=   /   | 
     l     ヽ________/    l
  `ヽ、    ヽ   /     ,. -

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab6-u4Wl):[ここ壊れてます] .net
ベータの特典っていつ来んの?
サバ40レイダー15にしたんだが

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-zauZ):[ここ壊れてます] .net
てかCSとPCとかでスレ分かれたのね 

15 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-EbsG):[ここ壊れてます] .net
君がスレの保守を手伝ってくれるかな?

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebc4-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>1
出てこい!(18号)
出てくるんだーーー!
いやマジで事前ダウンロードもしてたのに俺の18号どこだ

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fe-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ドリンクも弱くなってるから今のうちにレイダーやりまくるぞw
ポッドも弱くなってるしw

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dec8-jcZW):[ここ壊れてます] .net
まぁ調整きたとはいえパークが育ってない初期、初心者混ざることも考えレイダーが強くてもわかる
1週間後ぐらいからやねバランス語るなら

19 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:21:23.63 ID:x+wC/iD70.net
今はまだ本当にわからんわ。バランスは
まぁ何もない状態なら結局レイダーの方が強いってのは前々から言われてた事だし

20 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:22:14.48 ID:ve+xOg3k0.net
蘇生だけはクソ早くなったからそれでバランスとってるのかもね

21 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:22:23.81 ID:99lDCilB0.net
みんなのファームが早くなりゃどうにかはなりそうだけど遅い奴がいるとしんどいな

22 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:22:52.16 ID:mkwFRTeM0.net
慣れて来たら起動キー設置ラッシュでブウの体内?何それ美味しいの??になるかもしれない

23 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:22:53.16 ID:j/zKJNiw0.net
体内取り込んで全滅させたったわ
βで慣れてるレイダーはしばらく無双しそうだな

24 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:22:54.54 ID:vMR/kNwK0.net
ってか150円でも、このガチャは絶対流行らないよ
衣装系ならガチャでも受け入れられたのに...
海外勢のツイッチフォロー数も1万1千で現在500人視聴。
なおOW2は25万....この差が酷い。

25 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:23:16.44 ID:r4vk04JS0.net
スキル揃ってないからね
一週間は見てみよう

26 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:24:47.04 ID:v7XgqDA50.net
まあDBブランドだし今後の動き次第ではまだワンチャンなくもない

27 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:25:58.98 ID:mkwFRTeM0.net
OWとやる層が違うからなあ

28 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:26:01.10 ID:r4vk04JS0.net
>>16
なんかこういうタイミング悪い人って
Aの地底湖を探索してるときスキル切れてて
爆発に巻き込まれてそう

29 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:28:20.40 ID:x+wC/iD70.net
FPSと非対称対戦ゲーを比べるのもそうだけど
まだ開始二時間も経ってないのに数を語られてもな

流石に万人に受けるゲームでも無いし

30 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:29:08.00 ID:URxv++87d.net
公式TwitterにあるPVでシーズン2大猿ベジータバラしてんのな

31 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:30:51.89 ID:FzpSSdXj0.net
ブウレベル2のデブが一番きつくね?
ザードドあるフリーザと違って一切索敵スキルないじゃん
スポポビッチはヤムーがザードドと同じ感じだし

32 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:31:09.01 ID:R8gP+j3U0.net
俺も3000円のほう買ったのに18号もスキンもついてこねえぞ

33 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:32:38.99 ID:x+wC/iD70.net
大猿ベジータってどう進化してくのかわからん
てかスピリットサイフォンに居る奴も敵になるんやな

34 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:32:41.30 ID:4u9fTiIBp.net
ブウ3のスキル強すぎだろ
鯖6人超タイムマシン75%から逆転勝ちしたぞ

35 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:32:41.44 ID:MS44Sj7Ed.net
あーパッケージ版を12時に買った連中かな、今18号持ってるのは
とりあえず初期はレイダー狩り放題だわ、この機を逃すな

というかポッドがクソ重いから最後中央に行きたくても間に合わない事態が多発中

あとバンナムID連携すると敬礼エモートが貰える

36 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:34:50.41 ID:yvPbTSom0.net
ブウLv2は移動しながらエネルギー弾撃てるのはいいけど

必殺技1が溜めて巨大な弾直線に飛ばすのと
必殺技2が溜めて自分の中心に衝撃派出す技なので使い勝手悪い

37 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:35:10.08 ID:ve+xOg3k0.net
ブウいまんとこレベル3なってないからそういうバランスなんやろ
4になったらどうなっちゃうんや

38 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:35:17.12 ID:99lDCilB0.net
switchでDL版だけど貰えたよ
デラックスエディションみたいな高い方だけど最初っから持ってた

39 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:36:30.52 ID:mkwFRTeM0.net
鯖が強スキル持ってないからレイダー有利は当たり前だわ
界王拳オヤスク靴気円斬バーニングとかガチスキルが集まってからが本番

40 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:36:56.78 ID:6WGRlUpqa.net
ランクマはあるの?
ないとモチベすぐなくなるけど

41 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:36:58.85 ID:yvPbTSom0.net
ブウLv3から一気に強くなるからそこまでどう育てるかだな
Lv4は今のところになる前に勝つかタイムマシン負けしてる

42 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:38:33.04 ID:BDKBxMKn0.net
大猿かあ
パラガスでございますしたかったけど流石に引っ張るか

43 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:39:03.28 ID:UJA2YOlva.net
超タイムで負けたと思ったらブウ3になって捲ったわ
でもフリーザ様が一番使いやすいな

44 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:39:38.06 ID:99lDCilB0.net
同レベルなのに格闘くらっただけで6.7割吹き飛ぶの笑う

45 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:42:14.42 ID:Z1vHnTUeM.net
ブウlv3になって残り4人で勝ち確定かと思ったら神龍呼ばれて普通に負けたわ
最初に全員フュージョンポーズしてた時点で怪しかったんだよなぁ

46 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:42:48.85 ID:UJA2YOlva.net
序盤キツすぎるからまあこれくらいで良いのかもな
鯖側はブウ3になった時にもう勝ち目前くらい行ってないときつそう

47 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:44:29.90 ID:+v3TTm370.net
ブウ3は超強いね
気の探知もあるから一気に全滅コースだ

48 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:44:33.73 ID:wpjOvRN30.net
PS版だけど開始前の画面から進まない不具合まだあるわ

49 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:45:23.01 ID:x+wC/iD70.net
魔神ブウは速攻で鍵集めるか、スポポビッチの時点でちょっかい掛けてある程度時間つぶしたほうが良いかもな

50 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:45:57.34 ID:NOLrtZL40.net
鯖側も慣れてないのがいるだろうとはいえ
3人に囲まれて3割位しか削られなかったのは
レイダー側でも上げすぎでは?感ある

51 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:46:38.60 ID:ve+xOg3k0.net
新マップさっぱりで草

52 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:46:46.77 ID:M5eBNMKyp.net
>>39
ベータやり込んだけどそんなスキルじゃ太刀打ち出来んよ
変身溶けるの早すぎる

53 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:47:18.40 ID:sn2W4+pt0.net
なんか一瞬でブウのレベル1終わったと思ったらこれスポポピッチのスキル当てると進化レベル稼げるんだな…
通常のフィニッシュと合わせて鯖一体でLv2にあげれるぞこれ

54 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:47:41.78 ID:x+wC/iD70.net
ポットかなり弱体化したって事でもらうか迷うわー
βの時点でも正直最終手段って感じで使ってたからあんまだったし
その点界王拳ムーヴは結構頻繁に移動で使ってたからな

55 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:48:08.16 ID:lBJ/zwAO0.net
ブウのフィニッシュ長すぎる
時間相当ロスしてる

56 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:48:43.64 ID:+v3TTm370.net
ブウのフィニッシュは長すぎるね
これで進化しにくくなってる

57 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:49:31.40 ID:sn2W4+pt0.net
ブウのLv2でも1対1ならクソ強よな
ガム拘束が普通に当てやすいのに攻撃しても解除されないから激強すぎる
絡まれたらガン逃げしないと終わりやね

58 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:49:42.26 ID:mkwFRTeM0.net
起動キーラッシュで1分半で全部付けたら鯖勝てるんじゃね?
ブウにはなおさら起動キーレーダー持ってるやつが役割分担して頑張るんだな

59 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:50:15.78 ID:VVN4m1SM0.net
でps4どうよ VS画面から移行しないバグは据え置きか?

60 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:52:00.91 ID:HhOp/zdb0.net
>>59
レイダーで起きた
泣いた

61 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:52:56.67 ID:7CJHvSbg0.net
レイダーに勝てないくらいじゃないとだれも課金せんわなそら

62 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:53:14.64 ID:x+wC/iD70.net
一対一で戦うのがそもそも悪いって調整なんやろね
今までも複数人で戦ってたし、一対一はレイダー側のPSが低い時くらいしか勝てん感じだったから
とにかく戦闘に参加していく意識でやってみてどうかって所だと思うけど

63 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:53:33.45 ID:MS44Sj7Ed.net
気付いたら18号きてたわ、スキル見てたら壁蹴りがあった
あと救難信号外せねぇw、いいわコレ

64 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:53:39.18 ID:5Co58hvd0.net
誰かガチャの種類と確率の画面だけアップロードしてくれないかなー

65 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:53:56.60 ID:HhOp/zdb0.net
レベル3でも敵の攻撃当たったら溶けるからタイマンとか無理だぞ

66 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:54:56.22 ID:iWs7CkCf0.net
PS4 フレンド連携コード特典 6人までいけるみたい
YYHS6

67 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:55:05.57 ID:HhOp/zdb0.net
同じように予約してるのに壁蹴りまだ来てないんですよ
酷い格差起きてる

68 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:55:44.74 ID:BDKBxMKn0.net
βは流石にボコられすぎだったけど調整極端だなあ
まあ調整する意思があるだけプリティよりはいいか

69 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:55:49.17 ID:M5eBNMKyp.net
>>59
今の所マッチングは平均1分だけどVS画面硬直は直ってないな
ホストがさっさと切ったら優先権もらえるのは有難い

70 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:55:56.48 ID:2An083ig0.net
そもそも戦闘力5のゴミなの忘れてないか
1対1できてた今までが異常や

71 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:56:54.84 ID:NOLrtZL40.net
ブウの特殊マップワープ
純粋ブウ見つけたら引き剥がすが近づいて△長押しっていつものだから
あんな大きくデメリットある中で時間かかっちゃうのはあかんなぁ

72 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:57:45.59 ID:x+wC/iD70.net
言うて、ダメージこそ無いものの複数人で殴った時のハメとかは据え置きなんでしょ?
結局あのハメが一番厄介な所だからな

今まではそのハメが決まるとついでに死んでたけど

73 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:59:01.16 ID:lTsADSr00.net
ドリンクも弱くなってるな
テスターの意見聞きすぎだわ
こんなん慣れてる奴がレイダーやったら滅多に勝てんぞ

74 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:59:13.18 ID:YniRT6Fs0.net
18号にオヤスクイカガデスカついてるって人が何人か聞くんだけど
どこ情報なんだこれ

75 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 01:59:27.18 ID:+v3TTm370.net
>>74
俺もついてるよ

76 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:00:04.65 ID:mkwFRTeM0.net
VCPTが7人組んでレイダーボコボコにし過ぎたんじゃね?

77 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:00:05.33 ID:j/zKJNiw0.net
レベル3同士だと一瞬で溶けるな
足止めすらしんどいっすわ

78 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:00:07.64 ID:crqXMbbE0.net
ベータのキーホルダーじゃない方の報酬みんな貰えてる?

79 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:01:05.74 ID:NOLrtZL40.net
火力差がかなり出ちゃったなかでドリンクも弱体化したから
ハメが出来る時間はテスト時の3分の1くらいまでガクッと落ちたと思えばいいかな

80 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:01:57.76 ID:yvPbTSom0.net
色々意見出したのを全部聞いて壊れました感はあるけど
ここまでサバイバー側弱くするってことは
相当レイダー討伐の試合が多かったんだろうな

81 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:02:05.90 ID:crqXMbbE0.net
>>74
>>75
当てたらの話?

82 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:02:14.60 ID:mkwFRTeM0.net
みんなでテンポよく靴と太陽拳とチャーミングでハメてタイムマシンを起動や

83 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:03:08.64 ID:XKwuCnsX0.net
ベータでボコボコにされてたの初心者レイダーだからな
初心者サバイバーが即死してんのと同じで
ここまでサバイバーを弱体化するってことは、最終テストにレイダー報酬入れた影響で
初心者レイダーが大量にプレイしたから、レイダーの全体的な勝率も落ちたんだろうな

84 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:04:00.72 ID:N1N1EmhT0.net
最終目標地点が絶対に一箇所に決まってるからレイダー強いと絶対にサバイバー側が勝てないクソゲー化するんだよな
これはゲームデザインの欠陥

85 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:05:07.16 ID:MFXx2rNGp.net
ブウ体内でもドラゴンボール落ちるのかよw
進化されるとビーコン待ちも出来ないしブウ強すぎる

86 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:05:17.91 ID:ykNByJ5i0.net
おっとβの方はアンインストールしとかんと不具合の可能性あんのか
消しとくか

87 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:05:53.55 ID:iOL7iCBH0.net
やっぱりバイクがぶっ壊れてるからこれでどうにかしてねって感じだと思うわ

88 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:06:09.09 ID:x+wC/iD70.net
焦りすぎ
まだ開始して二時間ちょっとなのに有利不利が完全に分かるわけないって

89 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:06:38.96 ID:1sY5dllH0.net
待機画面でフュージョンやるの楽しい

90 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:06:46.75 ID:YniRT6Fs0.net
>>75
ヤムチャは持ってますか?(オヤスク無or有)
予約特典の18号を所持するだけじゃオヤスクが開放されないみたい

91 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:12:15.78 ID:NOLrtZL40.net
ん?2時過ぎたら俺の体の中に18号が急に宿ったぞ
PS版まだやってる人は確認したほうが良いかも

92 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:12:35.72 ID:+v3TTm370.net
>>90
ああ、オヤスク有のヤムチャはあるね

93 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:13:09.09 ID:MS44Sj7Ed.net
18号、スキルが壁蹴り、オヤスク、自動バリア回復の3つみたいだから後ろ2つのスキルがどっちか貰えるんじゃないの
俺は自動ついてたよ・・

94 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:13:54.47 ID:x+wC/iD70.net
ヤムー追尾エグいし結構遠距離届くけど強くね?w

95 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:14:27.03 ID:+v3TTm370.net
>>93
10連ガチャ回し済みで正にその3つ付いてる

96 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:15:21.66 ID:yvPbTSom0.net
壁蹴り付けてると壁掴み>ジャンプ>壁掴み>ジャンプが
連続で出来るからちょっとした崖昇るの早くなるな

97 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:16:03.56 ID:v7XgqDA50.net
あくまで防衛戦をみんなで協力して戦いましょうであってそれまで変身は逃走手段なんでしょ

98 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:16:10.94 ID:HhOp/zdb0.net
>>93
本体再起動しても特典貰えてないからマジでうんこ

99 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:16:14.79 ID:lTsADSr00.net
ブウになってもヤムー使いたいんだ

100 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:16:33.14 ID:mkwFRTeM0.net
魔人ブウのレベル2の通常射撃が弱いな
横に逃げたら殆ど当たってないな

101 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:16:47.31 ID:99lDCilB0.net
初めてレイダーやったけど全滅行けたわ
フリーザつんよ

102 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:18:24.07 ID:VVN4m1SM0.net
スレ見た感じまだVS画面バグ治ってないんか
買って発生したらベータから散々言われてるのに直さないのどう言うことやって言いたくなるわ
とりあえず明日買うけどレイダーのスキルどんな感じよ? 鯖みたいにスキル入れ替えられないと後々苦しいのでは

103 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:18:27.49 ID:lBJ/zwAO0.net
ブウ3になると強すぎるな
火力が異常だわ

104 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:18:29.52 ID:5ld651tPa.net
ザーボンドドリアが強いまである
初めてフリーザ様以外使ったが辛かった

105 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:19:18.71 ID:6l5/wHkKp.net
これ籠城されたら終わりだわレベル差あってもほぼ勝ち目ない
奇跡の連携プレー5人がかりでようやく設置できた

106 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:19:59.99 ID:aHHjIkNp0.net
ブウ使ってみたけどリスクがいまいちわからんな
スポポビッチとか普通に強くてサバイバー楽に倒せるし
まぁデブブウに探知能力がないってことくらいしか

107 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:20:01.95 ID:lTsADSr00.net
農家のおじさん遠すぎワロタ
こいつが鯖の救世主になれるだろうか

108 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:20:10.58 ID:99lDCilB0.net
>>104
ほぼずっと2人使える上に持続クールタイム全部優秀だもんな
他は気の探知使わないとだからなぁ

109 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:21:11.69 ID:YniRT6Fs0.net
1. オヤスク持ちのヤムチャを引くと18号にオヤスクが追加される
2. オヤスクの有無に関わらずヤムチャを引くと18号にオヤスクが追加される

このどっちかみたい
1 が合ってるかどなたかお願いします

110 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:22:09.52 ID:kzhlWaNv0.net
>>109
2はちがう

111 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:22:51.56 ID:NOLrtZL40.net
ドラゴンティアって課金で即上げ可能みたいだけど
農家のおじさんまで7500TPかかるな
銭闘力7500か・・・

112 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:24:21.38 ID:mkwFRTeM0.net
ブウのレベル3の進化演出長すぎだろw

113 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:24:53.80 ID:x+wC/iD70.net
今まではしっかり探索すると二分くらいでLv3になれたけどそこら辺どうなってるか試してみたい

114 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:25:33.55 ID:crqXMbbE0.net
>>109
普通にオヤスク持ってたら18号にも追加されるだけでしょ

115 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:26:10.01 ID:crqXMbbE0.net
パワーチャージャーだいぶナーフされてる気がする

116 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:26:30.61 ID:crqXMbbE0.net
ベータのスタートダッシュ特典受け取れてるか誰か教えてくれ…

117 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:26:31.33 ID:+v3TTm370.net
>>106
ブウはフィニッシュが長い

118 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:26:41.67 ID:j/zKJNiw0.net
ヤムーゲージもってきすぎ
お前が前出ろ

119 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:27:41.08 ID:1Ej/XNmQ0.net
とりあえずわかった部分をまとめてみると
界王拳ムーブ、太陽拳、サイヤ人脱出ポッドの3つの中から選べる確定ガチャチケット1枚貰える
ベータ特典の配布はまだ
早期購入特典の18号はSwitich版のみ適用でPS4版はまだ?らしいPC版ではさすがに1日遅れだし大丈夫と思いたい

※クールダウンドリンクLv3で飲むと40%ほど回復&飲むのに若干硬直有り、超は80%ほど回復こちらも硬直あり
※レイダーの攻撃力が上がったりタイムマシン起動が早くなったりバリア回復装置が早くなったり補給物資が下りてくる速度上がったり全体的にスピーディに
※ブルマとウーロンは初期から使えるブルマバイクは調整無しのそのままの性能
※脱出ポッドはCT150秒、呼び出しから到達まで5秒ほどに延長
とりあえずこんな感じかな

120 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:30:14.41 ID:MS44Sj7Ed.net
俺のポッドクールタイム180秒って書いてあるんだけどバグかな

121 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:30:47.16 ID:NOLrtZL40.net
PS4DL版の俺に18号さっき来たから順次なのかしらんが遅れてるだけかな
ドリンク効果量は前スレの転載

無印
Lv1:80%
Lv2:45%
Lv3:40%
超ドリンク
Lv1:90%
Lv2:75%
Lv3:70%

122 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:31:01.89 ID:1Ej/XNmQ0.net
>>120
ごめん180秒だった

123 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:31:24.20 ID:x+wC/iD70.net
今見てる配信の主ぶっちゃけ下手だな…
ほんとに100時間やってるのかと思う…w

124 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:31:38.11 ID:YniRT6Fs0.net
>>110
㌧クス

>>114
オヤスク持ってるヤムチャを引くと18号にもオヤスク追加されるのは普通ではないかと
+10に上げてもないのに、18号は他キャラのパッシブを複数コピーすると説明あった?

125 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:32:34.34 ID:HhOp/zdb0.net
>>102
セル強くなったよ
レベル3鯖相手ならレベル2セルの必殺技連弾浴びせれば一気に変身解除付近まで持ってけるからね

126 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:33:19.00 ID:HhOp/zdb0.net
>>119
超クールドリンクはレベル3で75%

127 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:33:25.79 ID:lTsADSr00.net
蘇生もかなり速くなったかな
全然狙えるレベルになった

128 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:33:26.59 ID:ktehp2LYp.net
ブウは拘束は流石にぶっ壊れ過ぎるからナーフくらいそう

129 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:35:22.64 ID:aHHjIkNp0.net
体験版やってた感想としてはドリンクの効果下げるくらいでちょうど良いかと思ったんだけど
蘇生が早くなった分苦戦するかね

130 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:35:51.80 ID:NS7fsFLPM.net
普通のドリンク2個じゃMAXにならんのか

131 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:38:40.05 ID:2L2Q5q9T0.net
>>119
ドリンクナーフは残当だったな
ポッド引き換えはやるか

132 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:38:48.45 ID:mkwFRTeM0.net
超TM早くなってる気がするからセル事故ったら立て直しきついな

133 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:39:35.83 ID:1Ej/XNmQ0.net
ブウはLv2以降かなり強いね…Lv3からは気の探知もあるしLv1が不安定なだけで雑に強い

134 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:41:06.55 ID:crqXMbbE0.net
>>124
18号の所持スキルにもオヤスクがあってそれが解放されるだけでは

135 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:41:33.12 ID:Muwe2Uj30.net
18号だけだとオヤスク持ってないんだよなぁ

136 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:41:40.30 ID:ktehp2LYp.net
てかブウレベル1も鯖の初動狩るには十分な性能だは

137 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:42:22.73 ID:5Co58hvd0.net
新パークとかの情報ないの??
まさかβのパークと壁蹴りと穴掘りしか追加無し???

138 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:42:24.48 ID:yvPbTSom0.net
もらえる18号は壁蹴りスキルの奴だからね

139 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:42:45.14 ID:lTsADSr00.net
クリリンの靴欲しくなってきたな
タイムマシン守るための手数が足りん

140 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:42:49.09 ID:x+wC/iD70.net
スペシャルエディションの18号にはついてるとかじゃない?しらんけど
18号自体は予約するだけで通常版にもついてくるし

141 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:43:02.49 ID:NsJ3d0QL0.net
もうベテランプレイヤーなのか
キャンプレイダーばかりで
なんかすげーつまらん
ベータは面白かったのに・・・

142 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:43:08.29 ID:yvPbTSom0.net
ブウLv1は必殺技で進化エネルギー吸えるからそこまで弱くはない感じ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:43:56.34 ID:yvPbTSom0.net
この時間にやってる奴が初心者なわけがなく

144 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:43:57.02 ID:crqXMbbE0.net
スキルと必殺技当ててくのが大事だよね

145 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:44:16.99 ID:yyew3gCL0.net
>>137
他にもあるんだがガチャ出でないとわからん

146 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:45:12.71 ID:fCz5zAIW0.net
変身後は倒すんじゃなくて時間稼ぐって感じになってるな
レベル3でも雑にやると一瞬で死ぬ

147 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:46:03.97 ID:lTsADSr00.net
スポポビッチは普通に強め
レベル2があんま強くない

148 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:46:20.75 ID:sn2W4+pt0.net
なぁこれドリンク自販機一本しか買えなくなってるやろ…

ドリンク効果量ナーフしました
1本しか買えません

これもう鯖終わりだろ…

149 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:46:59.01 ID:x+wC/iD70.net
超TM時点でLv3複数居る事前提で
それ以外の場面では逃げに徹してとにかくチェンジパワー貯めるってのが強そう

150 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:47:06.39 ID:aHHjIkNp0.net
ブウは吸収すると体力回復するのも地味にウザそうではある
ドリンク弱体化に伴って倒すのには苦労しそう

151 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:47:22.58 ID:sn2W4+pt0.net
>>147
逆やぞ
Lv2は激強ガムが追加されるから1回鯖に絡めればすげえ高確率で確殺まで持って行けるぞ

152 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:47:23.16 ID:NS7fsFLPM.net
効果ナーフはともかく入手まできつくするのか

153 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:47:57.10 ID:x+wC/iD70.net
>>148
単に別の鯖が一本買ってたってことじゃないの?

154 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:47:58.09 ID:2cqYERFmd.net
レベル2の時にドラゴンボール揃えられたら詰みだわ
これ完全にドラゴンボール集めるだけの浅いゲームになった

155 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:48:10.54 ID:5ld651tPa.net
倒そうとする戦闘力5ばっかだったし超TMメインにする方向性は良い
起動キーそっちのけでレベル上げばっかりしてたろ

156 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:49:21.30 ID:mkwFRTeM0.net
>>151
ガムさえ見てから避ければ遠距離は何とかなるかもな
動き留めたら来ると思ってタイミングよく緊急回避で

157 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:49:55.40 ID:ktehp2LYp.net
てかマジで鯖は超TMの攻防までは見つかったら有無を言わさず逃げないと地雷になるは、戦うと時間稼ぎにもならん感じがある

158 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:50:00.28 ID:99lDCilB0.net
>>155
いかに早くレベル上げてボコるかだったもんな

159 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:51:01.46 ID:sn2W4+pt0.net
>>153
いやまだプラクティス言ってないけどどこいっても1本しか買えんから多分1本になっとるわ…

160 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:51:10.29 ID:99lDCilB0.net
>>157
前までなら同レベルでも格闘でやり合って多少くらっても時間稼ぎには出来てたけど、今は秒でゲージ消し飛ぶからな.....
格上で時間稼ぎするくらいじゃないか?

161 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:51:36.73 ID:mkwFRTeM0.net
セルフリーザの配信がないからブウだけが強いのかわからんな

162 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:51:49.06 ID:1Ej/XNmQ0.net
超TMピコピコして100%にしてもリスクに合わない速度上昇だったから
足止めとピコピコ班に分かれるのが大事になってくるかな
この辺は全体的にレベル上がってきたら阿吽の呼吸でまたサバイバーの勝率変わってくるだろう

163 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:51:54.48 ID:0ncsxqQ90.net
この運ねいバランス調整下手くそか

164 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:52:56.67 ID:x+wC/iD70.net
>>159
よっぽどみんなドリンク飲んでる統計でも出たんかね

165 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:53:09.37 ID:mkwFRTeM0.net
全員靴と太陽拳とチャーミングボイスで超TM攻防になりそう
緊急回避も一回だけだし

166 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:53:31.47 ID:yvPbTSom0.net
超タイムマシンクリアが基本で
討伐クリアはドラゴンボール揃えたときぐらいしかして欲しくないんだろう

167 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:55:01.21 ID:x+wC/iD70.net
まぁ鬼側を手軽に殺せた今までが異常だったのはある

168 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:55:08.89 ID:lTsADSr00.net
レイダーの攻撃力増加とクールダウンドリンクの調整で守るのむずいな
壊されること増えたわ

169 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:55:20.40 ID:1Ej/XNmQ0.net
>>165
個人的にはみんなでレイダーボッコボコに殴って討伐よりそっちのほうがスリルあって好きだな
まぁ開始3時間でバランス云々語るのは愚行だわしばらく試合重ねて見ないとな

170 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:56:19.08 ID:MS44Sj7Ed.net
この状態で2回目のβやって意見聞くべきだったろ・・
とりあえずフリーザ使ってたら負ける気マジでしない

4になると必殺技のデススラッシュで3の鯖が満タンから8割減ってたんだけど
2でも3の鯖殴れば半分近くゲージ減らせるし無理ゲー感半端ない、今の所

171 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:56:57.16 ID:+v3TTm370.net
ドラゴンボールのレイダーなんだからこのぐらいの恐怖感は必要だったと思う

172 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:57:31.66 ID:HhOp/zdb0.net
変身がほぼ使えんからロケランやベジータグローブ使ってる
周りのアイテム全力で使わないと勝てない現環境はわりと好きよ

173 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:57:34.21 ID:v7XgqDA50.net
バランスはどうあれどっかの運営と違って1人側の話を聞いて強くする姿勢は評価できるよ
これからも調整は続けてくだろうしね

174 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:59:45.87 ID:MS44Sj7Ed.net
そういやPS版のマッチングはかなり良くなってるね
明日の夕方人が増えたら元に戻るのかもしれんが

175 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 02:59:55.36 ID:2An083ig0.net
1VS7とか異例な比率の非対称ゲームなんだから一人一人は弱くていいと思うけど
超TM早くなってるしおおざっぱな調整を今から細かくしてけば方向性は間違ってないと思う

176 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:01:48.51 ID:99lDCilB0.net
レベル4になったやつが拘束ガムで瞬殺されてて草
ドラゴンボール渡さなきゃ良かった

177 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:02:59.83 ID:x+wC/iD70.net
今までは七人居るのにその中の三人が強けりゃ普通に負けるのもあったし
それを考えればまぁね

178 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:03:52.21 ID:99lDCilB0.net
7vs1なら1が無双するくらいでいいんだよ そこは間違ってない

179 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:05:07.41 ID:sn2W4+pt0.net
あ、プラクティスで買ってきたけどやっぱり確定だわ…
自販機でドリンク1本しか買えなくなっとる

180 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:05:14.05 ID:mkwFRTeM0.net
DBDと違って鯖も強制的にやらせるシステムだし間違ってないよ
まだ靴投げみんなし出したら分からん

181 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:05:53.59 ID:lTsADSr00.net
キャンプのきつさはかなり上がった
変身使って足止めしてキー設置するとタイムマシン防衛戦に余力が無くなる

182 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:06:49.92 ID:NOLrtZL40.net
レイダー自体の火力高くなってるから弾き飛ばし技でごっそり減るようになったのが特にデカいかな
ボコられ対策にはなってるけど、過剰すぎと言われてもしゃーないわね

セルくん君は残像拳とかいう攻撃性能のない回避スキルってどういうことだね?

183 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:07:29.74 ID:yKwesmxU0.net
これ優先的に味方助けないとやってられんな
lv3複数でも多少の足止めが精一杯だから少しでも囮役多くないと無理だ

184 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:07:30.18 ID:PO2Ntqerp.net
農家のおじさんちょっと遠すぎない?
一日何戦させる気なのよ

185 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:07:47.38 ID:lBJ/zwAO0.net
レイダー討伐はもう無理じゃねこれ
初心者レイダーなら知らんが

186 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:08:04.62 ID:crqXMbbE0.net
宝箱からなんかDP?とかいうの出たけどなんだったんだ

187 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:08:56.02 ID:lTsADSr00.net
ま、バランスは置いといて今のところどっちやっても楽しいからokです

188 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:10:10.97 ID:crqXMbbE0.net
>>185
初戦だけドラゴンボール揃えて討伐できた

189 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:10:22.41 ID:URxv++87d.net
どのぐらいの期間、やり込みでおっさん手に入れられる?

190 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:10:26.95 ID:v7XgqDA50.net
Steam版は今日の0時?それとも更に次の日の9時?

191 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:10:52.76 ID:x+wC/iD70.net
レイダー討伐はDB序盤に集めて最初からぶっ殺しに掛かってかないと駄目じゃね?

でも本来レイダー討伐って多分かなりレア演出だと思うけどね

192 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:11:03.03 ID:2L2Q5q9T0.net
>>190
14だから明日

193 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:12:03.67 ID:L3x6BhpN0.net
やっぱ次は大猿ベジータか

194 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:13:17.11 ID:NOLrtZL40.net
>>186
それ集めてもドラゴンティアが増えてく
詳しくはニュースボード見ると良い

195 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:13:38.94 ID:aHHjIkNp0.net
PS4版チャット使えなくなるバグあるな
押しても喋らなくなる

196 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:14:52.84 ID:aHHjIkNp0.net
レイダーを強くしてタイムマシン起動しやすくしたって感じかね
俺はタイムマシンの周りでどっかんばっこんやってんのが好きだったからちょっとつまらなくなったように感じる

197 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:16:14.32 ID:x+wC/iD70.net
>>196
今もどっかんばっこん出来るぞ
むしろしないと負ける

198 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:16:51.43 ID:NOLrtZL40.net
農家のおじさんはドラゴンティアのDP集めいるんだけど
デイリーとウィークリーミッションがありますって出てるけど
現状ミッションが存在しないからどれくらいか把握しづらい
ソシャゲあるあるで5時更新とかなのかな?

199 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:17:18.08 ID:99lDCilB0.net
レベル4相手にTMの時間稼ぐの無理ゲーすぎる
気弾避けるので精一杯なのにそれでもゴリゴリ削られちゃう

200 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:17:51.31 ID:5ld651tPa.net
シーズン2の予告で大猿ベジータか
ラディッツ(サイバイマン)→ナッパ→ベジータ→大猿かな

201 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:17:52.12 ID:sn2W4+pt0.net
ウィークリーはあるで
デイリーは何故か表示されない

202 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:18:24.81 ID:99lDCilB0.net
>>198
マッチ画面(セルとかが上画面にいるやつ)でメンバー表示のマイナスボタン押すとミッション出たと思う
クッソ不便で意味わからん仕様だけど

203 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:19:47.15 ID:v7XgqDA50.net
ナッパはエリア破壊が「クンッ」なんだろうなw

204 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:20:23.81 ID:NOLrtZL40.net
>>202
そんなとこに出てるのかぁ
ニュースボード見てると待機中の設定画面に出るはずなんだけど
バグって出てないのかねぇ

205 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:20:29.35 ID:crqXMbbE0.net
>>189
100戦くらい?
何で上がるのすらわからないからな

206 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:21:25.72 ID:crqXMbbE0.net
>>201
デイリーは多分朝とかの更新待たないと

207 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:22:18.50 ID:mig1Dqycd.net
>>185
ドラゴンボール集めたら討伐
集まらなかったら討伐厳しい

208 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:23:19.32 ID:5ld651tPa.net
ベジータへの進化ムービーで動けないサイヤ人など必要ないが現実的になってきたな
毎回死ぬナッパ

209 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:23:21.54 ID:MS44Sj7Ed.net
これオヤスクもパワーチャージャーも要らない気がするな

210 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:27:30.64 ID:yKwesmxU0.net
今の所俺がレイダーやった時以外はレイダーの全勝だな
初期ステだとブウになって1分くらいでタイムマシン起動されてさすがに無理だった

211 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:28:01.79 ID:NOLrtZL40.net
とりあえずテストのときとはだいぶバランス変わった
こんだけ変えたなら発売前に告知出しといて欲しかったなぁという感想
寝る

212 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:29:51.45 ID:+v3TTm370.net
オヤスクの優先度はかなり下がったと思う

213 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:29:51.71 ID:lTsADSr00.net
ポッド出てくるの遅くするのはいいんだけど
クールタイム3分は流石にやりすぎだわ

214 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:32:04.20 ID:sn2W4+pt0.net
ブウやっぱこれダメじゃねぇか?
変身しにくいは大嘘だろ
スポポピッチのエネルギー回収力ぶっ壊れてるから爆速やぞ

215 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:33:04.95 ID:26Jsn4H0d.net
全然マッチングしない
平均待ち時間1分てどこの世界の話だよ

216 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:34:07.79 ID:yDMgBINZ0.net
味方が誰も超タイムマシン守らずに破壊されて終わりはいい加減学んでくれんか?

217 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:35:40.19 ID:dc+Ag2N80.net
全員生き残っててほとんどL2か3で、レイダーL1で、超タイムマシン出てきて、俺1人しか破壊邪魔しに来ないのはなんでだ

218 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:36:43.12 ID:aHHjIkNp0.net
スポポビッチ普通に空飛んで鯖倒せる性能あるからセルの方がきついくらいじゃねぇかな
卵破壊とかエキス注入の時に時間かかるから阻止しやすいとかあるのかと思ったがそんなものはなかった
デブブウで鯖探しにくいってくらいしか弱点はなく強さはフリーザより上って感じ

219 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:37:47.35 ID:URxv++87d.net
>>205
ミッションも見て遠そうならティア買うこと考えてみるわ、サンクス

220 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:37:58.16 ID:lBJ/zwAO0.net
2本飲んでも80%しか回復しないゴミを安く買ってもな

221 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:39:17.88 ID:x+wC/iD70.net
Mチャージ買った方がいいよ
全然Lvの進行スピード違うから

222 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:40:41.83 ID:crqXMbbE0.net
超元気玉当たったけど今の環境じゃ無理じゃね?

223 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:44:00.78 ID:HhOp/zdb0.net
現環境だとトランスボール全般はハズレだね
トランスボールばっかでパッシブスキル全然出ない
これだからガチャは嫌いなんだよ

224 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:45:37.40 ID:0ncsxqQ90.net
>>218
とりあえずガムが強すぎる
視認性悪くて発生音小さい癖に拘束時間長すぎる

225 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:45:44.52 ID:5ld651tPa.net
ツイの画像で見たが箱からDPなるものが出てたがコレでティア上がるんか?
レイダーも箱開けんとダメなんか?

226 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:46:06.32 ID:Lfft26YSd.net
>>214
3人くらい吸わないとダメじゃね?

227 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:46:39.43 ID:sn2W4+pt0.net
最後の詰め寄ってにバズーカも買い込んだりするからオヤスクはやっぱ入れ得やぞ

228 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:47:14.22 ID:sn2W4+pt0.net
>>226
スキルや必殺技でもガンガン回収するから上手く行けば鯖一体でカンストやぞ

229 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:48:15.00 ID:6ki7revbd.net
>>228
民間人探しに行くのは間違い?鯖だけ探すのがいい?

230 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:48:33.01 ID:2+0s0Cxf0.net
アイテムは常時ドリンク二刀流よりもバズーカとかをX付近通るときに置いていく方が重要になったのかね

231 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:48:49.51 ID:yDMgBINZ0.net
ドリンクは相変わらず詰めに必要だしロケも妨害に使うしMパワーも買い得だしで
オヤスクは自販機全部壊しに来るレイダーでもなきゃ基本入れといて良いと思う

232 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:49:07.35 ID:sn2W4+pt0.net
>>229
鯖食えば一瞬で回収できるからぶっちゃけ民間人主体で探すのはあかん気がするわ
最初から反対エリアに突っ込んでいいわこれ

233 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:49:57.92 ID:lTsADSr00.net
自動バリア回復って前からあった?
ピッコロさんについてきた

234 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:51:10.81 ID:7CJHvSbg0.net
YouTuberが撮れ高ある動画撮りづらそうな調整だな
討伐なんてレイダーが初動事故った時かドラゴンボール揃えた時の2択だろう
こうやれば勝てる系の動画もドラゴンボール集めてくださいしかないだろ

235 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:51:46.54 ID:26Jsn4H0d.net
経過時間1時間超えたら苦情入れてやるか

236 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:52:12.81 ID:URxv++87d.net
>>233
あるよ、回復するまで1分近くかかってた印象

237 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:52:16.86 ID:yDMgBINZ0.net
それはマッチングバグってるからさっさと再起動しろ

238 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:52:39.81 ID:dc+Ag2N80.net
>>233
ベータからあった

239 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:56:20.67 ID:6XOWL8O5H.net
待機画面のメンバー表示でウィークリーミッション見れる

PS4のフレンドコード連携よろしく
1WF61

240 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:56:37.31 ID:lTsADSr00.net
そうなんだ、どっちにしろ使う価値無さそうだな

241 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:57:00.63 ID:7qDSKlpU0.net
このゲーム戦いに行くサバイバー居るけど変身解けたらボコられるだけなのになんで戦いに行くの?

242 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:58:50.47 ID:crqXMbbE0.net
>>224
ガムの強さはとんでもない誘導と発生速度だろ

243 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:59:30.47 ID:aHHjIkNp0.net
>>241
自身があって序盤で体力削っておきたいか時間稼ぎじゃないの

244 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:59:45.19 ID:NS7fsFLPM.net
鍵を探して脱出するゲームじゃなくてレイダーが2のうちにドラゴンボール集めるゲームにせんと安定して勝てないかもな

245 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 03:59:46.55 ID:mSh1tQu80.net
ブウはレベル2を民間人吸えたらすぐ溜まるな

246 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:00:37.77 ID:HhOp/zdb0.net
>>241
現環境だと誰かがレイダー足止め役しないと無理な状況がわりとある

247 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:01:11.57 ID:1Ej/XNmQ0.net
>>241
ベータや体験版のバランスなら1人でもそうやってレイダーの行動妨害できた
超2個もってたら1人でHPゲージ半分以上削ることもできた
今それやってるのはその感覚でやってるか初心者だろうね

248 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:02:14.40 ID:mkwFRTeM0.net
もう鯖はレベル上げなんかより民間人ガン無視で起動キーさっさと集めて超TM起動させた方がいいな
レベル1でもカットだけやってればいいしTMの起動上がってるから

249 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:02:29.19 ID:sn2W4+pt0.net
鍵キャンプされたら誰か犠牲にならなあかんのやわ

250 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:04:15.78 ID:2+0s0Cxf0.net
ベータの時は鯖がドリンクゲーでレイダーボコれてどっちが戦闘力5かわからんこともあったからな…

251 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:04:25.02 ID:R8gP+j3U0.net
スポポビッチはヤムーのスキル使えば鯖一人倒すだけでゲージ溜まるから民間人は無視して鯖速攻で襲いかかったほうがいいね

ブウはフィニッシュがくっそ遅い代わりに鯖でも民間人でもゲージ溜まる量は同じくらいだから、民間人はなるべくブウになってから駆りたいし

252 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:05:49.22 ID:Fcrl/smo0.net
うーんなんかクソになったな
レイダーをボコるの楽しかったのに

253 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:06:28.12 ID:yDMgBINZ0.net
鍵キャンプ中はボール集めとこ

254 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:07:06.02 ID:1Ej/XNmQ0.net
一応スポポビッチも民間人4人食えばレベル2になれる程度はパワー貯まるから
開始地点がDに近かったりしたら安全に民間人優先もありかな

255 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:09:53.49 ID:GvHZKOfQd.net
最強スキルがポッド界王拳のままだからポイント貯めたいガチャ回したいというモチベが湧かないな

256 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:10:03.12 ID:5ld651tPa.net
ベータの感覚でやってたらダメやね
起動キー放置してもlv3とドリンク3人で余裕でした
みたいな勝ち筋は無いから

257 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:10:14.61 ID:crqXMbbE0.net
ポッドは強くもなんともないだろ
チェンジが弱すぎて必殺技なんも嬉しくないのはそう

258 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:10:39.79 ID:lTsADSr00.net
ドリンクはこのままでいいからレイダーの火力下げて欲しい
時間稼ぎもできないんだ

259 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:11:42.40 ID:1Ej/XNmQ0.net
戦闘力5の君たちに贈る、究極の脱出劇
いわずと知れた強さを誇る「レイダー」と超パワーを持たない7人の一般市民「サバイバー」に分かれ、究極の脱出ゲームが繰り広げられる!
ドラゴンボールならではの、”圧倒的戦力差”を体感せよ!

このコンセプト守ってる開発は偉いよ…ただもうちょっとだけシェンロンサバイバーは強くてもいいかもね

260 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:12:38.48 ID:yKwesmxU0.net
ポッド最初の10連で当たったから使ってるけど
他のスキルが充実してきたら外す第一候補だわ

261 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:13:02.37 ID:HhOp/zdb0.net
トラップデバイス入れてるわ

262 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:14:46.18 ID:KuyOew76d.net
完全にお前らがゲームつまらなくしちゃった犯人だろ

263 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:15:12.28 ID:1Ej/XNmQ0.net
行動妨害スキルのクリリンの靴、チャーミングポーズ、トラップデバイスあたりは
再評価の流れかもしれない
順番に使えばハメれるしな…

264 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:15:39.49 ID:s5Aivg0k0.net
こりゃあランクシステムないとグダって来るような気が・・・
待機所のとこのウーロンとブルマの奥にあるスペース空いてるとこなんかできるのかな?

265 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:16:35.84 ID:1Ej/XNmQ0.net
>>262
お前がもともとのコンセプトと合わなかっただけじゃね?
オリジナル主人公がセルやフリーザをボコるのが好きならゼノバースおススメ

266 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:17:15.91 ID:pVwLcpbNa.net
発動遅いしクッソ消費するけどロマンあった元気玉がただのゴミに成り果ててしまった
レイダー強くなりすぎて消費する必殺技とかほぼ意味ないなこりゃ

267 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:19:35.90 ID:MS44Sj7Ed.net
今の方向性は好みだけど最後のキーキャンプ対策が何か一つ欲しいな
自分でキャンプしててこれ詰んでない?って思うわ

268 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:20:08.62 ID:zUsFuCOmd.net
>>265
ベータであの楽しさ味合わせといて製品版でガラッと変えてくるのは金返せと言いたいわ

269 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:21:32.68 ID:lTsADSr00.net
終盤立場が逆転するのはサバイバー側の気持ちいいポイントだったから
そこを薄めちゃったのはどうだろうか
開発がこのゲームをどうしたいのかちょっと分からない

270 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:21:54.17 ID:NS7fsFLPM.net
てか最後にタイムマシンに集合するんだからタイムマシンに必要なキーは残ってる数の1個少ない数で出現でいいと思うわ

271 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:22:35.36 ID:HhOp/zdb0.net
俺アイテム保管庫作ってるわ
ロケランとか置いてるから使ってくれよな
シグナルで場所示してる

272 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:25:37.27 ID:aHHjIkNp0.net
キャンプはそもそもさせやすくしてんのもダメだな
キー設置は対角線
残りエリアが2つなら鍵を取ってから設置
こうしないとレイダーが残りのエリア間を行き来しやすくなったり
キャンプしてるとこへ鍵探し+設置しなきゃならない二重苦になる

273 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:27:27.18 ID:sn2W4+pt0.net
気円斬も激弱になっとるな
カスダメしか出せないようになっとる

274 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:29:06.63 ID:n1xY0WFR0.net
多分だけど1年でサービス終了すると予想する

275 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:30:03.22 ID:lTsADSr00.net
これ内部レートあんのかな?
無いなら初心者ゲーム下手が根絶するまでレイダーの勝率やばくなりそう

276 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:30:14.49 ID:dc+Ag2N80.net
チャーミングポーズの範囲せまくなってる気がするなぁ

277 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:31:40.26 ID:NS7fsFLPM.net
キーが見つかってない状態でラス1になったら終わりやな

278 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:32:35.38 ID:RM4n0tDlM.net
>>268
まだ2時間どころか予約段階で遊んでないだろ返金申請しろよ
PC版だろうが

279 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:34:32.03 ID:B0Ua54nqd.net
>>278
遊んでから言ってるんだよハゲ
こんなキャンプに対抗する手段がドラゴンボール集めるだけのクソゲーに2000円払わされた身にもなってみろ

280 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:35:01.96 ID:RM4n0tDlM.net
今までみたいに雑魚だからって見捨てるのは悪手だな
蘇生時間早くなったし可能な限りサバイバーのために動いてもらわないと

281 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:36:07.16 ID:RM4n0tDlM.net
>>279
知るか
遊んでるってことは家庭用だろうスレチなんだよ

282 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:36:47.62 ID:NS7fsFLPM.net
1回倒れたら高確率でキャンプするから3人くらいで助けにいくしかないんだが

283 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:39:25.24 ID:w5qw4QcF0.net
脱出するときに自分が囮になった時もポイントが欲しいな
脱出タイムの時に戦ってた秒数でとか

284 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:40:39.48 ID:zIpVgrk6d.net
サバイバーの銃ってどうやって使うの?
初手で銃で箱壊してる人いたけど煙玉とジャンプ装置とグラップしかアイテム無くね?

285 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:40:51.52 ID:crqXMbbE0.net
キャンプっていうけどレイダー側は設置ポイントの場所わかんなくね?
倒したサバイバーの位置もサインとかしておけないしクソめんどいな

286 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:41:08.30 ID:aHHjIkNp0.net
生きてるのにタイムマシン破壊阻止に関わらなかったサバイバーはリザルト報酬なしでいいよ

287 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:41:11.51 ID:crqXMbbE0.net
>>284
チュートリアルやれ

288 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:41:54.01 ID:aHHjIkNp0.net
>>285
ある程度やってればどの辺かわかるっしょ
エリア毎に2パターンくらいしかないし

289 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:41:58.00 ID:ofifOq5vd.net
>>285
パターンが決まってるからバレバレよ

290 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:42:11.52 ID:HhOp/zdb0.net
逆に今は鯖でやるのが楽しいよ
レイダー強いから

291 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:42:36.76 ID:crqXMbbE0.net
あと4時間やって3回しかレイダーできてないのはもちろんおかしいんだけどそのうち2回で結局サバイバーが超ドリンクとドリンクで連続してきてるのクソうざいな

292 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:42:59.04 ID:crqXMbbE0.net
>>289
2パターンしかないならむしろ分かりやすくしてくれ

293 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:48:55.08 ID:2+0s0Cxf0.net
>>285
設置中の鯖見つけられたら確定
それまでは2~3箇所の候補地のどこかってとこまで

294 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:49:54.46 ID:lTsADSr00.net
キャンプを打開したらすぐにタイムマシン防衛線が始まるのが辛いところだな
消耗させられたらまず守れない

295 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:52:36.34 ID:0ncsxqQ90.net
>>242
音で出るタイミング分かってるなら音聞いて回避でいいから誘導の強くて弾速早いくらいなら別に問題ないだろ気円斬と同じだ
出てるか分かりにくいと回避のタイミングが取りづらくなるからクソ

296 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:55:21.82 ID:zIpVgrk6d.net
このゲーム戦いに行くサバイバー居るけど変身解けたらボコられるだけなのになんで戦いに行くの?

297 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:57:42.62 ID:YniRT6Fs0.net
>>279
失せろ月詠迅/ライドウ

298 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:57:43.44 ID:ZolwGAa20.net
セルだけは弱くて草

299 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:58:05.65 ID:HhOp/zdb0.net
>>296
同じ質問してるがハイフン右4桁同じは同端末って事だぞ
まとめサイトの方ですか?

241 UnnamedPlayer (ワッチョイ de02-H/N1) 2022/10/13(木) 03:57:00.63 ID:7qDSKlpU0
このゲーム戦いに行くサバイバー居るけど変身解けたらボコられるだけなのになんで戦いに行くの?

300 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:59:24.74 ID:Fcrl/smo0.net
>>296
βではレイダーボコれたから製品版でクソ雑魚になったのに気付かないでβのつもりで挑んでるんだろう

301 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 04:59:36.86 ID:zIpVgrk6d.net
>>299
なんか戻るボタン押した後フォームの再送みたいな奴で前の投稿が連投になったっぽい
すまんな

302 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:00:44.56 ID:aHHjIkNp0.net
セル弱いことはないと思うけど
幼虫はアレだが残像拳と太陽拳あるし第2は弾幕が強い
気配を殺して近づけるのも強み

303 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:08:23.69 ID:0ncsxqQ90.net
>>302
弱い事はないけどブウが強すぎるだけだよな
鬼ごっこするゲームで一人だけ高速発生高誘導高速弾を独特な効果音も無しで発射して5秒拘束するのは頭おかしすぎる

304 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:09:09.84 ID:HhOp/zdb0.net
>>301
ワッチョイの方に回答しとるとだけ言っとく

305 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:09:44.72 ID:ZolwGAa20.net
今のところセルにだけは勝てる
フリーザブウは無理ゲー

306 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:11:25.36 ID:crqXMbbE0.net
あとレイダーやってて思うのはロックオン外れやすすぎだろっていう
微妙なカメラでこういう読み合いさせられんの敵じゃなくてゲームと戦ってる気分になるからやめてほしい

307 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:12:19.95 ID:crqXMbbE0.net
>>304
なんもおかしいところないと思うが?

308 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:13:00.59 ID:sn2W4+pt0.net
セルは最速進化活かしたエリア破壊マンだから
速攻でD破壊して物資枯らせる事に関しては1番強い

309 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:19:47.76 ID:lTsADSr00.net
魔人ブウフリーザより強くね?

310 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:20:21.24 ID:ZolwGAa20.net
D破壊とか素人かよ
Dはキャンプする場所

311 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:23:19.34 ID:ve+xOg3k0.net
やっぱ討伐はかなり難しくなったな
TMが起動しちゃうからだけど

312 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:24:40.56 ID:0ncsxqQ90.net
自販機潰す利点減ったし開幕D破壊じゃなくてもいいな
前はレベル3でゲージ3回分あったけど今じゃ1.2回分だからそこまで無理に壊す必要無いと思うわ

313 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:25:22.75 ID:aHHjIkNp0.net
新マップ1回もプレイできてないことに気づいたわ

314 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:25:59.77 ID:HhOp/zdb0.net
β段階ではセルにとっては自販機潰しのD破壊が良かったけどナーフされた現状Dキャンプが強いね
面白いかは別

315 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:26:49.30 ID:yDMgBINZ0.net
爆速でマシン起動して爆速でマシン守って補給物資待つゲームになった
結局ベータと変わらんといえばそう

316 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:26:55.33 ID:yKwesmxU0.net
ちょっと調整が極端すぎる気がしないでもないがこっちのが面白いわ
倒すなら神龍使って尚且つ他にも協力者がいてなんとかって感じだし
レイダーやるにしてもボコられて討伐終了より時間切れ終了のがしゃーないで済む

317 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:28:08.45 ID:ofifOq5vd.net
>>310
だな。D破壊は下手くそ

318 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:29:08.17 ID:5ld651tPa.net
自販機を躍起になって破壊するレイダーは居なかった
いいね?

319 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:30:48.10 ID:0ncsxqQ90.net
>>309
この性能ならもっと進化スピード遅くしないとダメだと思う

320 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:32:57.62 ID:mSh1tQu80.net
レイダー弱いよりは強いほうがいいんだけど極端だなぁ…レベル1でレベル3に殴りかかられても何も怖くなくなった

321 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:32:59.75 ID:ve+xOg3k0.net
もうみんな生存してるから補給物資もクソまずになったな

322 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:33:14.01 ID:sn2W4+pt0.net
スポポピッチはスキル駆使して鯖一体でMAXの爆速進化
ブウ状態は進化ゲージはパッシブにより民間人=鯖なせいで地味にセル以上

これもう終わっとるやろ…

323 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:35:12.95 ID:aHHjIkNp0.net
ローリスクハイリターンに肩書変えとこ

324 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:35:23.89 ID:ZolwGAa20.net
いきなり初新ステージ+ブウは無理だった
いつものステージなら脅威だなこりゃ

325 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:37:18.07 ID:crqXMbbE0.net
あと祭壇の位置もマークしてくれないのクソだと思う

326 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:40:04.97 ID:aHHjIkNp0.net
これ味方の距離表示しないのはなんか意味あんのかね
死んでる時は表示されるけど生きてる時にどこでなにやってどっち向かってんのかとか距離表示ないと分かり辛い

327 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:40:08.01 ID:mSh1tQu80.net
今んとこレイダーが初心者以外で勝てそうなビジョンが見えない。PT相手ならともかく自分でレイダーやってても全く負けそうにならんわ…

328 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:42:17.77 ID:r4vk04JS0.net
PTに合わせたバランス調整したら野良鯖は死滅するしPTも離れるが
まぁスキル揃ってからの環境見たいところ
…何故ベータで試さなかった?

329 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:45:02.75 ID:URxv++87d.net
PTならリンチゲーと言われていたのがPTでようやく戦えるレベルか…

330 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:49:13.82 ID:lTsADSr00.net
これ初期で選択マップがハイランドリバーになってるの良くないな
ほとんどこのマップになって飽きるわ

331 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:49:15.38 ID:+v3TTm370.net
スポポビッチ討伐成功
魔人ブウの復活を阻止して平和を守った

332 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:50:17.39 ID:4OQm83GA0.net
ウォーターフロント選ぶのやめてもらっていいですか?

333 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:53:25.56 ID:aHHjIkNp0.net
今んとこセルで無双状態だわ
まぁ初心者も交じってるからだろうが
ドリンクもう少し戻してもいいんよ

334 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:54:13.49 ID:4OQm83GA0.net
まじでベータの方が2倍おもろかったわ

335 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:54:26.68 ID:sn2W4+pt0.net
パーティに合わせて滅びたEvolveくんを忘れた無能
鯖優遇くらいにしておかないとあれと同じ末路やぞ

336 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:57:43.45 ID:2+0s0Cxf0.net
今は正式開始勢の初心者も交じってるだろうし数日後どうなるかってところだな

337 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:59:32.72 ID:hi8RaLAC0.net
PS版のマッチングは快適になったな
マッチングこの時間でも早いし優先権の貯まり方も正常になった

338 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 05:59:38.91 ID:lTsADSr00.net
クリリンの靴マジで強いかもしれん
チェンジ無くなっても妨害できるのは有能

339 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:01:37.35 ID:Of3b8F4d0.net
まぁあまりにレイダー側の勝率高すぎたら鯖側にもちょっとバフ入るやろ。煮詰まってレイダー対策が広がってからレイダーにナーフ入ったらまたサバゲーになるしむずいとこや

340 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:03:00.83 ID:r4vk04JS0.net
DBD君もそれで滅びかけたからな…
PT補正が出来ないなら
素直に一番売れてるapex真似すりゃ良いんだよ…
3人以上はPT専用鯖で2人以下は野良専用

341 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:04:11.41 ID:HhOp/zdb0.net
まだマッチングバグ起きるけどな

342 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:07:10.73 ID:w5qw4QcF0.net
クールドリンク持ってる時にやられたらロストするようになった?前からだっけ?

343 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:09:05.06 ID:Fcrl/smo0.net
誰も復活させてくれないのに身を呈して敵を引きつける意味あるのかね

344 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:09:32.73 ID:yKwesmxU0.net
ブウマジでつええな
体内で超タイムマシンストップするのもやばいのに
戦闘力も圧倒的だからブウ前キャンプしとけば負ける要素ないだろ
失敗してもそこでチェンジ消費させとけば必殺技でほぼ全滅

345 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:12:38.56 ID:HhOp/zdb0.net
>>343
プレイすれば分かるけど人数ある程度いないと超タイムマシンの防衛シンドいぞ
だから復活させた方がいい流れ

346 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:15:47.12 ID:dc+Ag2N80.net
しかし、1プレイ8人中7人がサバだからなぁ
サバにストレスたまる感じのバランスだったら
すごい勢いでユーザーが離れる

347 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:24:18.74 ID:Muwe2Uj30.net
レイダーストレスたまると誰もレイダーしなくなるし結局はバランスの問題よ
第五人格とかハンター不足で全然始まらない時期もあったしなぁ

348 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:25:35.80 ID:k/ROoe3A0.net
フリーザやセル相手にしたらこんなもんだろうしバランス的にはしゃあない
ブウの全吸収だけはやめろ

349 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:37:59.59 ID:YniRT6Fs0.net
言うてシーズン2のベジータも後半専用マップになると思うぞ
あの巨体で既存マップじゃつっかえるとこあるし、通ったとこだけ破壊なんてシステム的に無理だろう

350 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:40:11.48 ID:Jm7GLNr7M.net
レイダーで負けるとリンチみたいでストレス溜まるけどサバイバーで負けていうほどイライラするか?
超TM起動後にチェンジ出来るのに逃げてるだけで何もしない味方にイライラすることはあれど負けは気にならん

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca18-T9KF):[ここ壊れてます] .net
7人残ったサバイバーを第3段階の体内中でシールド剥がして第4段階のアサルトレインで一気に5人持って行けるの気持ちよすぎだろ…
あそこから脱出1人に抑えられるってもうバグやろこれ

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab6-u4Wl):[ここ壊れてます] .net
これサバイバーbot相手の練習ってできない?サバイバーよりむしろレイダーの方がbot相手にゲージ量とか練習したいんだが

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aab6-u4Wl):[ここ壊れてます] .net
>>351
レベル4なれる時点であそこからというほどでも

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebc4-kHT+):[ここ壊れてます] .net
Lv3ブウの横移動で避けられない気弾も拘束されたら終わりなのも色々酷い臭いがするぜ

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca18-T9KF):[ここ壊れてます] .net
>>353
普通のレイダーなら進化最優先にしようが7人残っとったらタイムマシン起動余裕やろ

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-M13Z):[ここ壊れてます] .net
ブルマのバイク、けっこうブウの光線でやられるなぁ
ブウの光線が速いのか?
はやく運転上手スピードほしい

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca18-T9KF):[ここ壊れてます] .net
>>356
フリーザ第一のビームを極太にして足とめずに打ってるような激強気弾だからな
ブルマバイクの速度より断然早いし軸あったら一瞬やぞ

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de02-H/N1):[ここ壊れてます] .net
スキル揃ってない現環境だとレイダー相当有利だろこれ

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-+g9Z):[ここ壊れてます] .net
予想通りカスレイダーの意見通して鯖弱体化か
次は鯖アッパーで環境逆戻りだろ?

360 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:58:46.34 ID:4OQm83GA0.net
連続チェンジよろしく

361 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:59:38.94 ID:lTsADSr00.net
全然レイダーできないな

362 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 06:59:59.70 ID:sn2W4+pt0.net
>>358
スキルなんてのは初期で持ってる奴が概ね環境抑えちまってるしあんまり関係ねぇんだよなぁ

363 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:16:33.25 ID:Fcrl/smo0.net
サバイバー弱いと思ったけど慣れてるやつ増えてきてブウ以外はいい勝負できるようになって問題無いような気がしてきた

364 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:20:09.89 ID:FYnFOurpM.net
とりあえず初期マップだけはサバイバーのが勝率高いわ
みんな慣れすぎてて進化間に合わん

365 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:24:48.86 ID:d4aRRj+3a.net
セルには勝てる
フリーザはきつい
ブウは慣れてる奴ならきつい

366 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:25:49.25 ID:8lLQT4zKd.net
ブウの体内でも脱出用タイムマシンで逃げられるみたいねこれ
さっき体内に取り込んで勝ったなと思ったら普通に脱出されてマッチ終了したわ
恐らくだけどタイムマシン出てる状態でレベル4になるとタイムマシンごと体内に取り込むっぽい?

367 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:26:42.49 ID:ed5YI8Fmd.net
βの頃からレイダー強化されてレベル3複数でレイダー倒せなくなったらキーキャンプで詰みなんじゃねーかと思ったけど本当にそうなったのか

ガチャで強いスキル引いて下さいってことなのだろうけど課金するか延々と勝てない試合を繰り返すゲームについて行ける人は少ない気がする

368 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:27:19.85 ID:d4aRRj+3a.net
本当にナッパ→ベジータがあるならベジータになるときナッパ殺すのかな

369 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:28:22.30 ID:d4aRRj+3a.net
>>367
スキルでどうこうなるもんでもない
マップ覚えたもん勝ち

370 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:28:41.77 ID:g6oxyU8ld.net
正直新スキルの使用感を知りたいわ
使ってる奴大雑把でもいいから書いてくれんかな

371 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:29:33.55 ID:j5ZzWsexp.net
まあ今でも悪ブウになるとき善ブウお菓子にされるし…

372 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:31:55.01 ID:hWvg3xwB0.net
なんか本家の派生ってレイダー固定にできないの多いな

373 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:33:24.04 ID:ed5YI8Fmd.net
>>369
まだ新スキルの詳細出てないし壊れがあるかもよ?

スキルで調整するより設置ポイントを複数にするとかしてほしいけど

374 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:33:33.76 ID:yDMgBINZ0.net
ボールを置こうとすらしない奴にスタンプ打ちまくってそいつのせいでレイダーにボール奪われて
レイダーの落とし玉を拾うなんてチンタラやってるせいでレイダーに神龍呼ばれる時が一番虚無を感じる

375 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:36:47.82 ID:83LbnFeiM.net
お前も落としとるやんけ

376 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:36:50.03 ID:XsN+Zj370.net
もう農家いたんだけど課金でいけるんかあれ

377 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:45:22.48 ID:lKAvKrY3M.net
>>370
付けるものないから耳澄ましっての付けてるけど
アイコン見なくても音でほぼ分かるから便利っちゃ便利だな

378 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:45:26.53 ID:yDMgBINZ0.net
>>375
奪われたのは毎回そのボール置こうとしない奴らだったぞ

379 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:47:33.44 ID:fCz5zAIW0.net
PSのフレンドコードで連携してガチャ回そうぜ
AJKJC

よろしく

380 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:47:35.99 ID:7rGfqKXw0.net
初レイダーでサバにレベル20が3人くらいいたけど全滅勝利だったわ
ブウ強過ぎて草枯れる
超タイムマシン起動されようがレベル3で3人食えば勝ち確やん

381 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:48:54.62 ID:+hP0s8sjp.net
新スキルもそんな凄いやつなんてないぞ
てか全く慣れてないブウで圧勝出来るんだから慣れてきたらレイダー天下だよ

382 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:52:32.52 ID:fCz5zAIW0.net
もうレベル20超えてるやついるんだがw
徹夜かよ

383 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:54:41.86 ID:yyew3gCL0.net
>>382
もしかして今待機画面で止まってないか?

384 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 07:56:50.87 ID:09vI2PLTr.net
もう鯖レベル24や
すまんな

385 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:02:18.03 ID:7qDSKlpU0.net
>>383
なんかゲーム始まらんね

386 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:04:46.51 ID:TW5mdqkNd.net
運営「脳死ドリンクハメでレイダーリンチに嵌ってた鯖が慌てふためくのは愉悦愉悦ww」

387 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:05:45.10 ID:Qz3fgSmB0.net
リリース記念ガチャがたった10連ってシブすぎん?

388 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:08:14.45 ID:H7DLHeXvd.net
キーキャンプ対策は1エリア分付けなくてもタイムマシン起動するようにしたらいいんじゃね
その分キー見つかる確率渋くしないとダメだろうけど

389 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:14:54.02 ID:fCz5zAIW0.net
>>383
止まってたからペナ覚悟で切ったわ
ていうかマッチしてたのここの奴らかよ

390 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:16:54.74 ID:XD4ilTTnd.net
dbdフォロワーと聞いて調べに来たけどスレ読む限りつまんない感じ…?

391 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:18:11.72 ID:99lDCilB0.net
チェンジなくても防衛できるからクリリンの靴とバズーカつええや

392 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:19:35.37 ID:99lDCilB0.net
>>390
ベータがかなりレイダー(DBDでいうキラー)をボコボコにできるゲームだったのが大幅に調整入って、かなりレイダー有利になったからそこでちょっと荒れてる人がいる感じだね
俺は非対称対戦ゲームとしてはいいバランスしてると思うよ今んとこ

393 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:22:08.13 ID:Qz3fgSmB0.net
チェンジなしでどう防衛するかっていうゲームになってきたのか
今までドリンク以外死んでたしな

394 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:22:09.55 ID:yKwesmxU0.net
俺がサバイバーの時はドラゴンボール揃わないのに
レイダーの時は6回中4回ってどうなってんねん…

395 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:23:45.06 ID:zslgG1l30.net
多人数で一人をいじめるという陰湿な奴が文句言ってるだけじゃね?
サバ側もどう対応するか試行錯誤出来てよさそうだけどな

396 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:23:54.99 ID:0mhk9qEA0.net
TM起動して脱出するゲームなんだけど、みんなレイダーと殴りあうゲームがしたいんだよね・・・

397 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:24:59.39 ID:XD4ilTTnd.net
>>392
なるほどなぁ
dbdではキラー専だし動画見てたら結構面白そうだし買ってみようかな

398 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:25:40.90 ID:zslgG1l30.net
×殴り合う
〇リンチしてハメて俺たちTUEEE

399 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:26:17.97 ID:d4aRRj+3a.net
正直今のバランスの方が好みだわ

400 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:27:28.82 ID:7qDSKlpU0.net
いや流石に魔人ブウだけはなんとかしてくれ

401 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:30:24.08 ID:zTuLNZSba.net
βで揉まれ続けた熟練キラーを舐めちゃいかんよ
束になって掛かって来やがれ!鯖専キッズ共!

402 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:31:05.15 ID:lTsADSr00.net
タイムマシンまでに人数残ってれば意外となんとかなる
バズーカとから意識する人が増えてきた

403 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:31:18.65 ID:7qDSKlpU0.net
ってかさっきからゲーム始まらんのやが

404 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:31:24.21 ID:3EGAmMKGp.net
デブブウのスキル鍛えるだけで欠点らしい欠点消えて無双出来るからな
ポイント振り分け出来ないから修正も簡単に出来ないだろうし、しばらくやりたい放題だわ

405 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:32:42.82 ID:zslgG1l30.net
でも俺は製品版が出たらセルを使うよ
セルの形態もボイスもかっこいいしレイダーの中で一番好きだわ
早く原作も復活しろよ

406 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:36:37.92 ID:hrAT8XqLp.net
本来にげて脱出するのがメインだったゲームでほいほいレイダー討伐出来ちゃうとコンセプトが崩れちゃうし
この調整で方向性は合ってるんだろうね
β版でフルボッコされまくってたがこれならレイダーやろうかって気にもなるし

407 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:36:41.72 ID:r4vk04JS0.net
PTは鯖側からしも詰まらんからな…
仲間がダウンしたら、わざと無理救からの退場でゲーム壊して去っていくし
野良からすると害悪でしかないっていう…

408 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:36:44.33 ID:TW5mdqkNd.net
>>393
良い事よ

409 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:38:18.63 ID:sn2W4+pt0.net
ブウだけはマジであかんぞ
セルもフリーザもいいとこねえわ

410 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:39:54.00 ID:gUjec3Dl0.net
製品版いい修正になったな
明日からサバプレイ楽しみだ

411 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:41:04.24 ID:KvL+74gbM.net
ブウは初期の発表に対していうほどLv1が全然辛くないのがまだ調整不足感ある
後半になるほどサバイバーはキツくなる仕様ということなら下手するとLv1で狩られるくらいでもいいかな

412 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:42:51.04 ID:2L2Q5q9T0.net
お前らがβでレイダー虐めたせいだろう

413 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:44:23.50 ID:H7DLHeXvd.net
タイムマシン起動RTAは飽きてたから楽しみ

414 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:44:47.14 ID:y+EYDsaI0.net
製品版で一番の問題は、個人的にはウィークリーミッションの「タイムマシン二人乗り以上で離脱する」って奴だと思うんだ
このミッションだけが残っちゃった時にわざと手抜きプレイしないといけなくなるんだけど、協力プレイのゲームでそれやっちゃまずいでしょ

415 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:46:06.68 ID:zslgG1l30.net
βで非対称慣れてない初心者レイダーをボコボコにしまくったからな
あのままだったら鯖専増えまくりで歪になると運営が危機感覚えたんでしょ
レイダーやる奴はシステム上鯖やるが鯖専はレイダーやらないし

416 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:47:23.71 ID:fCz5zAIW0.net
優先権幾つたまればレイダーできるんだよw

417 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:48:11.13 ID:KvL+74gbM.net
レイダーが強い今の仕様のほうが元のコンセプト通り独自性出せてるからこの調子で頼む
サバもドリンクさえあれば他のアイテムいらない状態だったのはおかしかったしなぁ
今みたいに創意工夫が必要になったほうがゲーム的に面白い

418 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:48:31.11 ID:TW5mdqkNd.net
やっとサバイバーも脳死やめて考えないと勝てないバランスになったわ

419 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:49:23.95 ID:j/zKJNiw0.net
バズーカは結構大事かもしれんなこれ

420 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:51:27.21 ID:kGYM99Z8r.net
>>397
レイダー全然なれないからやめた方がいいぞ
5回に1回レイダーなれればいいって感じ
これレイダー専(笑)とかの人はかなり苦しいだろうな

421 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:53:18.34 ID:lTsADSr00.net
>>416
3〜5枚でできるようになる

422 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:53:54.76 ID:99lDCilB0.net
>>419
超バズーカ2本で滅茶苦茶ハメたわ

423 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:54:50.39 ID:cxURzqpld.net
バズーカゲーになったわ
後半なんかクールドリンクよりバズーカ探してた

424 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:55:05.35 ID:r4vk04JS0.net
レイダーが出来ない人へ
・設定でレイダー優先にしてるか?
・回線は有線で「アップロード速度」が100mbbsを超えてるか

回線品質が悪いとレイダーで遊べる機会は激減するぞ(出来ないわけではない)

425 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:55:40.96 ID:kGYM99Z8r.net
正直優先権とかいらんかった
レイダーやりたい人は何十分でも待つだろうし、その間はスマホでもいじってりゃいいんだしな

426 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:56:13.68 ID:KvL+74gbM.net
鯖優先キューもとっとと無くしてレイダー優先とどちらでもいいの二択でいいな

427 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:57:53.54 ID:99lDCilB0.net
>>423
オヤスクいらないとか言ってる奴いたけど、クール買わなくてもチェンジパワーとかバズーカ買える時点で弱いわけないんだよな

2試合でチェンジ2 バズーカ2とか普通に買えるのつええわ

428 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:59:45.71 ID:H7DLHeXvd.net
結果的にバズーカが強アイテムになってるの面白いな
ギャリック砲さんもなんとかしてくれ

429 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:01:15.58 ID:hWvg3xwB0.net
仙豆って死にかけてから食っても大体フィニッシュされるし意味あんの?

430 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:03:03.83 ID:MS44Sj7Ed.net
仲間に食わすのが基本やわ
タイムマシン防衛線ならフィニッシュする暇無いとかで案外助かったりするよ

431 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:04:07.86 ID:r4vk04JS0.net
>>429
ドラゴンボール見直そう
言うて戦闘中に自分で使った奴おったか?

432 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:04:18.79 ID:bBGw0jaj0.net
ブウ強くしすぎだろ
どこがハイリスクやねんw

433 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:04:28.39 ID:5bUxSIYla.net
Lv1スポポピッチ
スキルと必殺技のおかげで鯖一体だけでゲージMAX
気弾持ちで普通に当てられる攻撃必殺あり
索敵あり

Lv2善ブウ
フィニッシュこそ激遅だが民間人と鯖のゲージ回収力が同じで民間人3体食うだけで進化
気弾は連射の効くグミ打ち
激強ガムのおかげでLv4鯖だろうが余裕で食える
索敵不可

すまん、ブウの序盤辛い点どこや😅

434 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:07:13.09 ID:gt6l0zOV0.net
>>119
ありがとう!
確定チケットは届いた報酬でガチャ引いてから使った方が良さそうね

435 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:07:35.52 ID:hWvg3xwB0.net
>>431
そう言われてみると作中で自分で仙豆食べるシーン全然ない気がする
自分が戦闘狂すぎるからすぐ戦いに行っちゃうけど
ピッコロさんみたいに仲間にあげるようにしますわサンキュー

436 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:08:37.07 ID:fCz5zAIW0.net
PS版でも18号普通に使えてるけど?

437 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:10:11.50 ID:lTsADSr00.net
>>424
100mでてたら優先権無しでやれたりする?
62しかなかったわ

438 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:10:50.84 ID:hWvg3xwB0.net
こっちも深夜3時ぐらいからゲーム始めたけど
PS4版の18号届いてるから再起動が安定なのかな

439 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:15:37.12 ID:yKwesmxU0.net
まーた神龍呼ばれて負けたよ
2つ画面端に隠してキャンプしてたのにいつの間に回収されたんだ

440 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:21:10.96 ID:ykNByJ5i0.net
結局ちょくちょく話題にあがってた何人かが最速でレベル2に上げて
卵前待機で戻ってきたスポポビッチをボコボコにするってやつできた人いるんだろうか

441 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:21:31.66 ID:5bUxSIYla.net
Lv16までブウやったけどまじで負け無しだわ
ブウで負けてるやつスポポピッチのままウロウロしてろくに変身も吐かせられず鍵全起動許しとるだけやろ

442 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:22:36.59 ID:kGYM99Z8r.net
クールダウンドリンクはその場で飲むものに変わったな、2つ持っといてレイダーボコるものじゃ無くなったわ
これからはバズーカか仙豆持ってタイムマシン守らんと勝てん

443 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:23:02.63 ID:hWvg3xwB0.net
これスポポビッチで全滅させたらムービーどうなるんだ?

444 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:24:47.08 ID:TW5mdqkNd.net
>>185
そもそも超TM起動して脱出がメインだし

445 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:25:11.65 ID:99lDCilB0.net
>>443
レベル1ムービーは強制的にレベル2になるらしい、検証されてた

446 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:26:30.53 ID:0m5QZvJ6d.net
レイダー倒せないしすぐ体力削られるしビーコンガン待ちでいいですか🥺

447 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:29:46.25 ID:yvPbTSom0.net
>>445
それセルだけじゃね?

448 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:30:47.23 ID:NOLrtZL40.net
起きてから2戦目
何故かリザルトでチャレンジ項目が表示されるようになって
待機中の設定画面もデイリーとウィークリー表示されるようになったわ

449 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:32:38.57 ID:99lDCilB0.net
>>447
フリーザも2になってなかった?

450 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:34:54.76 ID:tKBSBVYJa.net
フリーザはレベル1で勝利演出あるぞ

451 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:34:59.80 ID:r4vk04JS0.net
スポポビッチのやられムービーに声あって笑った

452 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:35:16.68 ID:99lDCilB0.net
>>450
マジかよ 記憶違いだったわすまん

453 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:37:05.21 ID:TW5mdqkNd.net
運営「サバイバーがレイダー討伐多すぎる!
開発コンセプトの戦闘力5が強力なレイダーを出し抜いて勝利を掴めに調整するぞ!」

454 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:37:09.66 ID:hWvg3xwB0.net
フリーザはレベル1でも良いんだ
もしスポポビッチがラスト締められるならめちゃくちゃ笑いそう
そもそもスポポビッチが使えるってなんだよ
zenkaiバトルでも使えたけどなんかコアなファンが制作陣にいるのか?

455 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:37:42.60 ID:yvPbTSom0.net
>>449
フリーザはLv1だとLV1のまま勝利演出
https://i.imgur.com/DlANGq6.jpg

456 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:37:58.40 ID:zslgG1l30.net
つうかスポボビッチって地球壊せるのか?
フリーザなら第一形態でやれるけど

457 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:38:58.38 ID:j/zKJNiw0.net
タイムマシン起動はかなり速くなってる感あるからちゃんと守れってこったな

458 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:42:01.57 ID:MS44Sj7Ed.net
何でアホはタイムマシン横の祭壇で神龍呼び出すんだ
呼べる訳ねーだろ

459 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:42:24.46 ID:fCz5zAIW0.net
ドラゴンボール使ってレベル4になってもレベル2のレイダーにほぼダメージ与えれずやられるやつおるな

460 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:44:10.64 ID:TW5mdqkNd.net
タイマンで戦う鯖が減る&超TM守る事必須になるのは助かるわ運営

461 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:44:50.61 ID:WtGXBh+Gd.net
魔人ブウなんて要らなかったんだ
https://twitter.com/bra_tenko/status/1580301750837608448
(deleted an unsolicited ad)

462 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:45:10.43 ID:2RXemB/z0.net
最初はレイダー強い方がいい
最初から鯖強いと13金とかDBDみたいになっちゃう
鯖の練度が上がっていい感じになるのがベスト
ただしブウはほかのレイダー使う意味がないレベルになってる気がするからなんか調整必要かも

463 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:45:29.97 ID:NOLrtZL40.net
慣れてるブウ相手ならグルグルガムがやばすぎるからしゃーない気もする
あれCT15秒なのは流石にヤバすぎる

464 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:45:53.21 ID:j/zKJNiw0.net
変なとこで呼ばれて神龍攻防戦で善ブウに全滅させられたときは笑った

465 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:46:27.90 ID:5bUxSIYla.net
>>461
マジでスポポピッチが決めてて草

466 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:47:53.84 ID:r4vk04JS0.net
スポポピッチさん、少女を殴るのに満足して本来の目的を忘れた模様

467 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:51:19.99 ID:hWvg3xwB0.net
>>461
マジで決めるのか…探してきてくれてサンキュー
つか魔人ブウよみがえらせるのが
仕事なのに地球破壊してどうすんだよ草

468 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:52:38.54 ID:y+EYDsaI0.net
PVにあった超バズをセルに向けてたシーンを見た時、当時は「そんなの効くわけないじゃん」とか思ってたけど、超TM守るならあれが現実的な手段になる……?

469 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:53:32.15 ID:ogYnD9P+d.net
こんなスポポビッチが活躍するゲーム他に無いな

470 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:53:59.08 ID:TW5mdqkNd.net
>>468
超TMの起動時間早くなってるから時間稼ぎに使える

471 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:54:03.15 ID:bcRN4o5Y0.net
バズーカってどういう部分が強いの?

472 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:55:00.31 ID:fM26NoPQ0.net
超TMすげーはよなってるね
かなり良調整では

473 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:55:28.84 ID:yvPbTSom0.net
>>471
範囲広い+隙が小さい+Lv4レイダーですらひるむ

474 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:55:57.64 ID:TW5mdqkNd.net
>>471
直撃しなくても爆風広範囲判定で怯みで止まる
それに合わせて味方の攻撃が当たる

475 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:56:32.43 ID:r4vk04JS0.net
ロケランなんて爆風が広く怯みも長く誘導が強いだけの糞アイテムだよ
それよりレイダーにダメージも与えられる凄いアイテムがあるんだが…

476 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:56:46.93 ID:YUHzzSqh0.net
>>471
ラスト超タイムマシンの防衛でパワーが切れた状態の時に
仲間がレイダーから格闘食らった時に打ち込む。そしたら近くに自販機あるからすぐ買い直す。

477 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:56:52.69 ID:hWvg3xwB0.net
開発社内でスポポビッチは地球破壊できるのかどうか議論してたと思うと草生える
キャラがコロコロ変わるベジータ来るらしいけど
他の追加レイダーもキャラごとにフィニッシュあると嬉しいね

478 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:57:29.46 ID:TW5mdqkNd.net
超ロケランXに置いとくと楽になるよ

479 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:00:08.34 ID:RcKRsoe1d.net
>>405
分かる
小物ムーブ用のボイスもあるからRPとかの視点でも一番好きだわ

480 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:01:16.79 ID:MS44Sj7Ed.net
みんなブウばかりだろうからフリーザ育成する事にしたんだがスキル伸ばすもんないなぁ
痛かったぞは今の仕様ならほぼ必要無さそうだし

481 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:02:01.33 ID:bcRN4o5Y0.net
>>269
正直TM要素なくして殴り合うゲームがしたい

482 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:04:20.73 ID:WZLKm4dJd.net
製品版はレイダーのスキルいじれると期待したんだが

483 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:05:36.99 ID:fvjkd4Qra.net
超タイムマシン防衛に備えてロケラン大量に置いとくか
しかし圧倒的戦闘力のあるブウやセルらがロケランで怯むのは少し違う気もする

484 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:06:07.64 ID:uOYpmQI/a.net
>>481
格闘ゲームがたくさんあるからそれをやる

485 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:06:47.52 ID:zslgG1l30.net
ロケットランチャーきっと核弾頭でも搭載してるんだよ

486 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:09:17.94 ID:99lDCilB0.net
クールドリンクは1個しか買えないのにバズーカは4個買えるの草
破壊しないレイダーに対して撃ちまくってやるわ

487 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:11:19.77 ID:LEizF1rOd.net
PS4で昨夜から今朝まで1度だけマッチングしたけど
開始直後にネットワークから切断された
お金返して!
・・・パッケージ買い勢が加わったら少しはマシになるのかね

488 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:13:57.15 ID:zslgG1l30.net
セルの作った特設リングの上に並ぶ大量のロケランw

489 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:15:03.58 ID:MS44Sj7Ed.net
PS版今の所マッチングかなり快適だし顔見せ画面でのフリーズも一度も無いな

490 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:16:07.25 ID:FyIDkWV8a.net
ラディッツ→ナッパ→ベジータ→大猿ベジータ?

491 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:16:40.44 ID:99lDCilB0.net
>>488
アイテムは破壊も回収も出来んからなリング埋め尽くす勢いで置いたれ

492 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:19:38.57 ID:uOYpmQI/a.net
ここの運営はやけくそ調整が多いなw
でもDBD 運営より好感が持てるぞ

493 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:23:13.41 ID:zIpVgrk6d.net
俺以外誰も起動キー探しもしないし起動もしてくれない試合が詰んでるわw

494 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:25:06.31 ID:1QQnRli8M.net
ブウで民間人二人しか見つからないまま4分で全部の機動キー設置されてワロタ
ここまで早いと事故みたいなもんだけど
レイダー回ってくるまで時間かかるのに即終わるのはクソだな
確定まで時間かかっても別のことしながら待ってるからレイダーの練習だけさせてくれ

495 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:25:32.22 ID:Vw5ezktoa.net
>>493
何度となく発電機まわらねーで通った道

496 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:26:18.74 ID:zslgG1l30.net
運転上手や移動スキルが揃って、開始から1分で全部のキーが見つかるのが普通になってからが本番

497 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:28:50.82 ID:j/zKJNiw0.net
そして誰も防衛こないで爆発
いやほんと防衛きてくださいよ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:28:59.13 ID:lTsADSr00.net
もっとレイダーやりたい鯖専増えてくれ

499 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:30:04.19 ID:NOLrtZL40.net
神龍呼んだやつがみんなのレベル上げちゃった・・・
みんな上げは徒党組める状態なら良いけど、野良じゃなんにも役に立たない状況やね

500 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:30:31.01 ID:ykNByJ5i0.net
>>492
わりと対応早いしちゃんとデータと向き合ってくれてる感はあるよね
今のところ致命的なバグがあっても対応が月単位後だったり屁理屈こねて頑なに片側が有利の調整し続けたりはしなさそう

501 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:31:23.23 ID:XKwuCnsX0.net
>>498
レイダー弱くしねぇと無理だわ

502 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:32:34.47 ID:hWvg3xwB0.net
セルはもう勝てねえと判断したら自爆できるようにしてくれよ
タイムマシンもろとも滅べ人間ども

503 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:34:16.96 ID:5bUxSIYla.net
せるなんかつかうほうが悪い
ブウなら9割勝てるぞ

504 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:35:17.77 ID:60tLklTKa.net
Steam勢だけどなんかお前らの話聞いてる限り戦闘は足止めだけなってDBDみたいな発電するゲームになった感じか

普通に鯖おもんなさそう

505 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:35:27.82 ID:KZb0stjQp.net
>>496
ドリンクパワー無いしレイダーが成長途中の鯖をボコボコにするだけだぞ

506 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:36:08.38 ID:ed5YI8Fmd.net
キーキャンプだけはどうにかならんかな
放置してファームしてればいいβの時でさえ状況有利からキーキャンプで壊滅が多かった
今はキーキャンプされたらドラゴンボール集めるしかないが野良での意思疎通は難しい

507 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:37:21.49 ID:JR7POlSN0.net
>>458
一回も呼び出したことないからじゃないの?

508 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:38:42.49 ID:zslgG1l30.net
一、二週間後ブウ弱体化鯖強化来てテノヒラクルーするんでしょ?

509 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:41:07.41 ID:d4aRRj+3a.net
ブウはスポポビッチのときには逃げに徹すればよくね?
民間人だと4人くらい必要だからサバイバーが捕まらなければレベル2がかなり遠い気がする

510 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:41:12.88 ID:bBGw0jaj0.net
今の環境ならTM即起動はレイダーにとってプラスだろ
ガス欠させてボコるだけで終わる

511 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:42:27.89 ID:j/zKJNiw0.net
捕まる鯖いると一瞬でいくもんな

512 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:43:11.20 ID:lTsADSr00.net
>>509
サバイバーは常に逃げに徹してるだろw

513 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:44:29.09 ID:d4aRRj+3a.net
>>512
なんつうか探索も最低限にするとかさ
やられないのがとにかく大事

514 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:47:07.87 ID:5bUxSIYla.net
>>509
当然逃げ一択なのは当たり前だが気弾攻撃以外に全てヤムーが絡んでチュッチュと吸うから掠め取られるで
特にスキルの方のヤムーはマジで奇襲性高いから適当に投げられると結構当たってまうで

515 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:48:17.81 ID:ykNByJ5i0.net
ハイリスクハイリターン型って位置付けてる以上スポポビッチかデブブウでなんとかしろって
ことなんだろうけど見てる限りだとデブブウでもタイマンだと普通に無理っぽいね
回避に自信がある奴がタゲ取りしたりする必要あんのかな

516 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:50:22.45 ID:5bUxSIYla.net
スキルと必殺技はまぁいいけど格闘攻撃でもヤムーがエネルギー奪うの結構インチキだよな
これのせいでレベル1で追いかけ回されても普通に進化ゲージ溜まってしまうというね

517 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:50:42.53 ID:jgabLWx1d.net
ちけしょお早くやりてえ

518 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:51:42.36 ID:MS44Sj7Ed.net
最後集合画面にザーボンさんも一緒に並んでて草生えた
終わる間際に出せば残るのな、今度負けそうになったらやってみよう

519 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:53:49.20 ID:bBGw0jaj0.net
>>515
ガムはほぼ即着だから無理
逃げるのも無理

520 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:54:38.22 ID:yyew3gCL0.net
俺たちが逃げても他のやつがやられるから意味ねえんだわ

521 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:56:59.05 ID:sn2W4+pt0.net
ガムは家下方入らんと無理やろうな
いくらなんでもサバイバー側に抵抗の余地が無さすぎなんだわ

522 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:57:33.82 ID:BDKBxMKn0.net
ここまで極端だとまだデータ取っててほぼβなんだろうな

523 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:58:18.21 ID:57gHfykbp.net
ガムはこれ闇討ちじゃないと当たらんくらいの性能にはされそう

現状ほぼ当たる上に当てりゃ確殺って理不尽過ぎるからな

524 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:58:26.15 ID:Xzpk/x6ca.net
>>520
7人いるゲームだから
7試合に1回以上そいつと同じ様なダウンしてたらお前も味方から見ると同じ奴だからな?
味方が多いから、またこの試合もダウンする奴いるーって思うけど

525 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:59:38.09 ID:/DSWSN1Mp.net
神龍呼び出しても普通に負けるの草
あんだけボールスタンプ連打しといてそりゃねぇよ

526 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:59:41.13 ID:zslgG1l30.net
サバ側にフラストレーション与えて新ガチャぶっ壊れ実装する前振りだと思うよ
課金すると気持ちよくなる癖を付けるんだ

527 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:00:39.23 ID:cZ2/XulN0.net
てかこの性能ならブウこそちゃんとβから入れてバランス確かめろやって感じや

528 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:01:02.92 ID:/DSWSN1Mp.net
ガムの判定チャームより早かったわ
あれはもう乱戦時防ぎようがないな

529 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:01:26.44 ID:d4aRRj+3a.net
ポッド欲しかったのに間違えて界王拳取ってしまって、めちゃくちゃ後悔してたんだが
ポッド産廃ってマジ??
界王拳で正解?

530 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:01:41.76 ID:gt6l0zOV0.net
ドリンク弱体で継戦能力がガタ落ちした現状、全員のチェンジレベルが2〜3まで育ってないと最後の鍵置くの危険だわ
ドラゴンボールでレベル4呼ぶのが1番楽な勝ち方かもしれん

531 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:02:16.63 ID:ydOsHm54M.net
ロケランもいいがベジータのグローブも吹っ飛び効果あるから使え
俺ツエーしたい奴には向かない
雑魚が試行錯誤して強者に勝つ為に色々な物使うってのがポイントだわ

532 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:02:17.82 ID:yvPbTSom0.net
スポポビッチは進化エネルギー吸える必殺なければ
ハイリスクハイリターンって言えたな

533 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:03:56.43 ID:ydOsHm54M.net
>>529
ポッドいらん
ムーブは移動と超タイムマシン破壊の妨害に使えるから正解
太陽拳も正解

534 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:05:49.84 ID:WtGXBh+Gd.net
サバイバーは立ち回りも変える必要ありそうだし慣れたらまたレイダー有利言われてるのも変わるかね

535 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:05:50.04 ID:zslgG1l30.net
キャンプの救世主である農家のおっさんを信じろ

536 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:06:44.56 ID:bBGw0jaj0.net
>>534
ブウ以外ならあり得るかもな

537 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:08:04.67 ID:yKwesmxU0.net
既に徐々にサバイバーの勝率が上がってきている
いくら強くなっても最初に数減らさないとどうにもならん

538 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:10:26.21 ID:9v13p2OFa.net
スポポビッチで勝率したりしたら実績手に入る?

539 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:13:48.41 ID:y+EYDsaI0.net
>>526
つまりガチャ無しプレイはコンセプト通りの鬼ごっこ
ガチャ有りプレイは界王拳フォームとか巨大化フォーム、超サイヤ人フォームみたいな強化版のチェンジが出来て、β版みたいに複数人で襲い掛かれば対抗できるかも、みたいな?

540 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:18:27.63 ID:NMhSSDjX0.net
気になってちょいスレ見たら課金とかガチャとかあるんだが、ほんま??この手のcsで課金なんかないやろ、イカで課金ガチャやるかっての

541 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:19:09.88 ID:fCz5zAIW0.net
こういうゲームってシーズン切り替わるタイミングにならないと修正入らないの?

542 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:19:39.88 ID:NOLrtZL40.net
>>538
レイダー固有のトロフィーはないな
トロフィー面倒そうなのは、
タイムマシン脱出3人同時にやる、エリア破壊で2人倒す
かなぁ

543 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:22:20.50 ID:j/zKJNiw0.net
β版セルで必死こいてプレイしてたのはなんだったってくらい圧勝するな
勢い余って倒しすぎて超タイムマシン前にビーコン出してしまうことあるわ

544 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:25:43.50 ID:BDKBxMKn0.net
βレイダーで基本勝ってたような人は楽勝なんかね

545 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:27:30.37 ID:MS44Sj7Ed.net
ドラゴンティアとやらはデイリーミッションじゃなきゃ上がらないのか?

546 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:28:18.03 ID:ydOsHm54M.net
今はまだ超タイムマシンの破壊方法知らないレイダーちょくちょくいるから
Xエリアに誰もいなくても勝てる場合あるぞ
分かっててみんな近付いてないのもあった

547 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:31:03.89 ID:yvPbTSom0.net
>>545
マッチ中にたまに箱から出てくる

548 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:32:09.27 ID:e3t05ECSM.net
誰か調整内容まとめくれ
どっかに書いてある?

549 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:32:10.00 ID:yvPbTSom0.net
少なくともいまはサバイバー側で新しい仕様に慣れてない人多いから楽勝で勝てる
ロケラン戦術とかが広まったり他に新しい戦略出てくるとわからない

550 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:33:03.70 ID:y+EYDsaI0.net
>>545
デイリー、ウィークリー、マップ内の箱から極稀に、後はTP払ってDPを買う

551 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:33:36.73 ID:LEizF1rOd.net
>>540
会社が違う

552 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:35:47.35 ID:zslgG1l30.net
ロケランはともかくトラップ重ね戦術とか強そうだけどな靴投げ→チャーミング→トラップとか

553 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:36:51.79 ID:ydOsHm54M.net
チャーミングの範囲は狭くなったからβの感覚で使うと死ぬわ

554 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:39:29.29 ID:x+MQ1Y0Rp.net
チャーミング駄目だな、なんか気のせいか硬直時間も減ってる気がするわ

555 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:39:49.91 ID:fM26NoPQ0.net
箱から5出たな
2回取れば1日上限か?

556 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:41:44.04 ID:EEvObnjG0.net
ブウのガムのせいでタイマンではレベル4でも抑えられない

557 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:42:41.72 ID:ZlFE2UN30.net
どうせサバイバー側の知識が深まって効率極めた動きしたら
レイダーがボコられるようになるんだろ?非対称対人なんてそんなもん

558 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:43:43.56 ID:EEvObnjG0.net
DPは一日(何時間毎?)で取れる量決まってるんじゃない?
DPメニューに上限云々書いてた気がする

559 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:45:51.05 ID:bBGw0jaj0.net
対ブウで勝ち筋があるとするなら爆速でチェンジレベル上げつつ豪運で速攻TM出してブウをレベル3にしないように時間稼ぐくらいか
クソゲー過ぎだろw

560 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:46:11.26 ID:k/ZnnFK20.net
今の魔人ブウ使ってる奴はプレイスキルない奴が強キャラ使ってるだけって感じで相手してる
そう思ってないとハメが理不尽すぎてつれぇわ

561 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:48:02.34 ID:k/ZnnFK20.net
ブウ使ってても仕組み分かってない初心者ならさすがに勝てたけどちょっとレイダー出来る人だともうむり

562 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:48:38.25 ID:zslgG1l30.net
>>557
ブウ弱体化するだろうし結局鯖だけガチャ課金強化あるからそういう流れになるだろうね

563 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:51:34.81 ID:EEvObnjG0.net
ブウに関しては全吸収が良くない
ギミックとしては面白いけど

564 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:53:42.80 ID:wAU8ckcMp.net
鯖ちょっとでも崩れたらもう勝ち目ないな
シビアすぎる

565 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:55:15.86 ID:BDKBxMKn0.net
上手いバランスを見つけて欲しいな
βは流石にレイダーボコられすぎだったし

566 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:56:58.13 ID:BDKBxMKn0.net
個人的にはβのバランスで補給物資さえなけりゃあとはPTさえいなけりゃまあって感じだったんだが

567 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:57:29.65 ID:NOLrtZL40.net
全吸収はそこまでいく状況的にもブウ有利だからって納得できるが
グルグルガムから10割コンボはあかん

568 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:00:03.73 ID:5Co58hvd0.net
ブゥは全吸収はいいだろレベル4になったら有無を言わさず終わりでいいよそういうキャラなんだから
問題はLv1が強いor直ぐ終わるって事じゃないの

569 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:00:58.54 ID:TW5mdqkNd.net
>>566
公式配信見たら分かるがこのゲームPT前提だろ

570 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:02:47.02 ID:BL36ZwPPd.net
鯖の出す音はもっと小さくして隠れやすくしたほうがいいな
今はレイダーが結構上空飛んでても足音とか聞こえまくるからすぐ見つかる
早くから気の探知で索敵できるセルの優位性も上がるだろう

571 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:03:17.78 ID:pg3/Vdtl0.net
セルの探知範囲狭くなってるよな

572 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:04:07.45 ID:Vw5ezktoa.net
対抗手段皆無もあれやが
少数側がぼこられるプレデターやジェイソンもなーという贅沢な悩み

573 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:07:27.36 ID:y0Dud/eB0.net
早くやりてぇ
PCだけ1日遅れなの焦ったい

574 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:09:26.69 ID:WRJxKMHld.net
ってかポッドのリキャ180にするなら何で最後のOβでやらなかったんだって思うわ

あと鯖の弱体とレイダーの強化を同時にするな
鯖側は変身中ドリンク飲めなくするだけでも良かったわ

575 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:09:57.78 ID:qFseqCXop.net
レイダーがボコられるって言ってもぶっちゃけ超TM起動勝ちって勝ちは勝ちだけどあんまり爽快感ないんだよな

576 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:10:13.87 ID:j/zKJNiw0.net
スポポビッチのまま消滅していって草

577 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:10:56.38 ID:R8gP+j3U0.net
ドリンクの効果は今くらいでいいけど、鯖とレイダーの強さバランスは前のままでもよかったよな

578 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:12:06.85 ID:G/rt1Pby0.net
索敵下手すぎて爆速でタイムマシン降臨するんだが・・・
そして鯖タイムが長すぎてレイダー練習できね〜

579 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:13:15.83 ID:TW5mdqkNd.net
>>575
レイダー討伐多いのは運営の意図と違うから仕方ない

運営「サバイバーがレイダー討伐多すぎる!
開発コンセプトの戦闘力5が強力なレイダーを出し抜いて勝利を掴めに調整するぞ!」

580 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:14:06.94 ID:7Wn66YAc0.net
>>575
超TM勝ちしたらランダムにドラゴンボールキャラが現れてムービーでレイダーワンパンしてくれたらいいんやね?

581 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:15:10.30 ID:TsW0tLO4p.net
夜に比べて鯖全然勝てなくなってきた
籠城されただけで詰みだから当然か

582 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:18:30.73 ID:1qf506u6a.net
ドリンクの弱体化は妥当だが鯖の耐久力弱体化はわからん、βのままで良かったろそこは
鯖よりレベルが下のレイダーに一方的に負けるのはちょっとなぁ
お陰でキャンプが脅威に

583 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:19:12.89 ID:ve+xOg3k0.net
どんなバケモノにも現代兵器は効くってバイオで学んだんだ

584 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:21:12.04 ID:R8gP+j3U0.net
相変わらずマッチング画面でフリーズあるわ
いい加減にしろクソ運営

585 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:23:43.14 ID:OEzjhstM0.net
スレの流れ見る限りガンエボみたいに速攻で廃れそう
持ち上げ工作員いるけどガチャがクソなんだよな
予約してやりけど配信も少なすぎる

586 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:26:37.57 ID:ZlFE2UN30.net
発売前からクソゲー臭漂わせられるのはすごい

587 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:27:06.44 ID:TW5mdqkNd.net
>>581
平日昼間とかニートや廃人しかやってないし当たり前では?

588 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:27:45.10 ID:br2Wr7dcM.net
結局予約特典の18号(壁蹴り)の性能はどうなの?

589 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:28:53.05 ID:TsW0tLO4p.net
>>587
たまにセルがくると完勝できるんだがなぁ

590 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:29:18.76 ID:BWvXmGydF.net
12時からやってたけど フリーザだろうがブウだろうが他のプレイヤーがやらかさなかったら今でもサバイバーで勝てるし レイダーでもミスったら負けることあるから思ったより良い調整だわ
元から無理矢理助けに行って連鎖で養分になるヤツらがいたら無理ゲーだったし
そうじゃなかったら勝てる

591 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:30:53.30 ID:yvPbTSom0.net
>>588
クールタイムないので崖上りが実質スピードアップ
他のスキル手に入ったら使わなくなるとは思う

592 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:30:55.63 ID:MS44Sj7Ed.net
>>547 550
たまに箱から出るキラキラした奴か、サンクス

593 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:31:24.93 ID:gu3DIbTqa.net
>>588
微妙な段差登るときにあると便利

594 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:32:09.89 ID:bI+FOjKO0.net
登るスピードより降りるスピード上げるスキルの方が欲しい

595 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:32:23.98 ID:br2Wr7dcM.net
>>591>>593
スライディングよりちょっとマシくらいか

596 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:32:47.39 ID:XKwuCnsX0.net
>>590
でもトランクスは助けてあげろって言ってるよ?

597 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:32:58.50 ID:TW5mdqkNd.net
>>589
勝てるならいいやん
全然勝てないとか言ってる事と違うし
まぁ頑張れ

598 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:35:01.23 ID:WRJxKMHld.net
>>596
あいつはレイダーの回し者だぞ

599 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:35:38.94 ID:Ha063AAaa.net
壁蹴りはロックマンXみたいなの想像してた人にとってはダメ
蹴りの跳ね返り距離長めと壁掴み優先順位高いのがネック
メトロイドみたいな左右壁あるけど活きるタイプ
そんなとこほぼないんだがね

600 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:36:12.08 ID:yKwesmxU0.net
>>595
スライディングに比べたらめちゃくちゃ優秀だぞ
今は妨害スキル多めに入れたいからジャンプ台抜いて壁蹴りパッシブにしてる

601 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:37:30.58 ID:yvPbTSom0.net
トランクスのあほー
https://i.imgur.com/Lgjg8WJ.jpg

602 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:40:01.56 ID:UBzBFIFXp.net
>>597
つってもレイダー9割ブゥだぞ
まぁ自分もブゥ使ったら神龍相手でも圧勝出来るしいいんだけどさ

603 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:40:11.50 ID:G+R0gzDU0.net
ガーリックJr.参戦したら買うわ

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-H/N1):[ここ壊れてます] .net
良い調整
・クールダウンドリンク関連
・蘇生、タイムマシン高速化
・ポッド弱体化
うんちw
・レイダーの火力増加
・魔神ブウ

あくまで個人の感想です

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-aEmg):[ここ壊れてます] .net
壁けり連打でそこそこ登れるからまぁ

606 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:45:31.98 ID:yvPbTSom0.net
なるほど妨害スキルましましなら壁蹴りも有能か

自分は不意打ち喰らったら変身しても秒殺されるから煙幕が神スキルになった

607 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:47:16.93 ID:jBAMu1VFd.net
クールダウンの調整だけでよかったんじゃないか?

608 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:47:55.85 ID:99lDCilB0.net
ブウの時は神龍味方全体レベル上げじゃないと無理やんこんなの
拘束技で瞬殺されるサバイバーしかいないんだけど

609 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:48:28.20 ID:cOP73qhZ0.net
レイダーの種類ってどうやって変更すんの?

610 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:49:00.55 ID:jBAMu1VFd.net
クールダウンの調整だけでよかったんじゃないか?

611 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:49:11.26 ID:Ha063AAaa.net
あとショップに追加されたジップラインは便利

612 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:50:34.39 ID:NxWTvqS7p.net
レイダーは火力じゃなくて体力増やせば良かったのに

613 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:52:12.55 ID:j/zKJNiw0.net
>>601
味方が倒れているぞ!
救助にいけないか?

614 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:54:44.60 ID:tEyXIO2zp.net
レイダー側ブウとしか当たらなくて草
弱体化すぐ来そう

615 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:58:13.75 ID:TW5mdqkNd.net
>>614
それ狙いの鯖多いからいいんじゃね?
知らんけど

616 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:59:13.21 ID:s5Aivg0k0.net
ロビーの奥の空いてるスペースなにか建物できるのか?
後々ランクシステムみたいの実装されんのかな

617 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:59:25.08 ID:ve+xOg3k0.net
壊れとかなしに普通に考えてベータ勢はブウ触りたいやろ

618 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:00:49.90 ID:s4Ak4gSpa.net
そもそもすでにやってた人はブウ触りたいだろうし
当然といえば当然ではある
まだ正式で1日目なんやもん

619 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:02:27.89 ID:hWvg3xwB0.net
セルで神龍つよつよ鯖とタイマンしたけど普通におくたばりされましたけど
鯖でまだつよつよになってないからわからんけど
戦闘うまうまじゃないとつよつよでも厳しい感じなのかな?

620 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:03:34.73 ID:CJPCn4MIM.net
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1665113597
さすがに質問みたいなしょうもないのは家庭用本スレ行っとけよ
せっかく分けたのにこっちにくんなっつw

621 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:04:17.94 ID:yO7nBm7Wp.net
ブウだけ新キャラだかんね、ただブウは台詞レパートリー最小でちょいと面白味に欠けるからある程度遊んだらフリーザ様に変える予定

622 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:04:59.25 ID:QPiu9aDAM.net
Steam版まだ予約購入扱いだから予約特典貰えるぞ
興味あるやつは急げ!

623 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:06:14.27 ID:2An083ig0.net
全体的に他のアイテムの価値も上がったのいいね
ロケラン、ベジータのグローブで戦うの民間人っぽくて最高
今はβ感覚抜けてないのと初心者いて序盤やらかし多いから鯖きついけど煮詰まればブウちょっと弱くしてくれればいい感じの統計とれると思う
6人の試合3回あったけど全部勝ったし、ブウ相手に隠れるボタン結構有能w

始めに各プレイヤーが隠密行動で死なず生き残る、終盤集結協力って明確化できてる
ただ2、3人でフルボッコできなくなったことで前回よりも最後犠牲者は必要になってくる
始めに戦ってくれたりTMを守るために2ダウンしたりする人にもリワードは欲しいよね、報われてほしい

624 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:07:55.98 ID:ve+xOg3k0.net
新マップだと露骨に鯖の動きが悪くなって草

625 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:08:50.21 ID:J831oFzmM.net
新マップのウォーターフロント味気ないからもう少しマップに力入れてほしいな
破壊可能な大きな橋や倒壊して道を塞ぐビルやらギミック使ってサバ側に有利なショートカットができるとか

626 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:09:04.17 ID:yvPbTSom0.net
ブウも特にLv2は飛び回るよりキーの設置状況みて
隠密移動で音を頼りに探した方がいいわ

627 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:10:32.90 ID:kGYM99Z8r.net
>>611
正直ベジータのたまたまよりジップラインのが有用だよな

628 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:12:22.50 ID:ve+xOg3k0.net
>>619
詳しくないけどどのレベルでも格闘できるようになるのと必殺技無限に撃てるようになるくらいやろ
回避性能とかかわらないなら被弾したらゲージ減るのは変わらん

629 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:13:17.61 ID:Jj/3Avn5M.net
ベータと体験版でも食われる初心者が2人もいればレイダーの勝利率高かったしな
煮詰まってきたら今のバランスちょうど良さそう
夜間の簡単に進化エネ献上しない熟練者メンツで固まったら超TM起動勝利よくあったしな

630 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:14:12.36 ID:99lDCilB0.net
TM起動ギリギリ、全員チェンジなし、アイテムも全消費した滅茶苦茶熱い試合できて草
チャーミングポーズと界王拳ムーブまで使って妨害するの楽しすぎるだろ!!!

631 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:23:34.12 ID:lBJ/zwAO0.net
ブウがシンプルに強いわ
弱点なのはデブのとき索敵手段ないことぐらい
ガムしてディレイの弾出して殴ってると相手は即死

632 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:24:16.66 ID:pJcWljf6M.net
>>623
わかりにくいけど献身や対レイダーやレイダー足止めのバッジがそれぞれあるよ
TM起動中にレイダーからロックオン状態になってる時間に応じて増えたり与ダメージやらが評価対象

633 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:27:49.02 ID:fM26NoPQ0.net
戦闘力5によるイジメ行為無い方が楽しいな
良い感じ

634 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:27:50.16 ID:lBJ/zwAO0.net
意図的に殴るのやめないとチビブウに絶対なれなくね?
体内吸収時点で鯖の数なんて多くて4人ぐらいしかおらんし
クソ狭いマップで絡まれた時点でゲームオーバー
実際殴るのやめた時以外一度も脱出されてない

635 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:31:27.88 ID:j/zKJNiw0.net
さっき残り4人で即脱出からのそのままタイムマシン防衛あったよ
味方上手かった

636 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:32:37.83 ID:yvPbTSom0.net
>>634
ブウはLv3が他レイダーのLv4相当
ブウLv3ゲージMAXで特殊勝利みたいなものだから
手加減しないとLv4にはなれないね

637 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:35:17.90 ID:pJcWljf6M.net
ブウはちょっと強すぎるから調整入るだろうな
課金が関わるサバイバー側はいじりにくいけど
完全無課金のレイダー側は自由に調整できるからこっちでバランス取るんだろう

638 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:37:56.55 ID:R8gP+j3U0.net
俺のブウは15秒くらいでデブ剥がされて純粋になってしまう

639 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:41:18.23 ID:TW5mdqkNd.net
今日24時からPCレイダーはセルオンリーで2週間やるからブウの不満をぶつけてくれや

640 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:42:07.90 ID:pJcWljf6M.net
>>616
すぐ横にポストロボあるし後々カプセルハウスが立っていろんな追加機能が出るのではと予想されてる

641 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:44:26.90 ID:TmAIhFYg0.net
セルが一番好きなんだがセルきついんだろ?

642 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:44:38.72 ID:qlJ7ff1QM.net
体験版のセルはセリフで盛り上がらせるただのエンターティナーだったから今のセルは程よく強くネタセリフ満載で楽しいレイダーよ
Lv3の遠距離通常攻撃のかめはめ波はあいかわらずうんちだが…

643 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:44:52.83 ID:R6Vu6LzAr.net
課金システムの詳細はどうなっとるんや

644 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:48:23.32 ID:TmAIhFYg0.net
なるほどなぁ
バランス調整しっかりしてくんねえかな

645 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:48:29.37 ID:qlJ7ff1QM.net
>>643
ガチャによるトランスボール(キャラ使用権)
ガチャによるアクティブスキルとパッシブスキル
ドラゴンティアを地道に上げるのがめんどくさい人用の課金
ショップのアバターオシャレとレイダーセリフ
現状はこれだけ

646 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:50:32.22 ID:wleKqZ8N0.net
ポッドが欲しい
一気に遠距離移動出来るから欲しいよ

647 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:53:30.75 ID:gI0gn8Z+0.net
ベータのレベル値でもらえるガチャチケってどうやって受け取るん

648 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:53:42.10 ID:LEizF1rOd.net
選択式チケットで
界王拳ムーブとポッドのどちらか選ばせるというのは鬼

649 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:53:49.79 ID:fM26NoPQ0.net
ポッドは確定で貰えるんじゃよ

650 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:54:08.28 ID:TW5mdqkNd.net
動画見た感じポッドより界王拳か太陽拳確定でほしいな

651 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:54:56.77 ID:yvPbTSom0.net
>>647
βのレベル特典はまだ配布されてない模様

652 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:55:27.88 ID:NRbAqCQ80.net
>>646
>>119
安心してくださいありますよ

653 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:55:41.15 ID:fM26NoPQ0.net
ベータ報酬スタダに欲しいのに

654 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:58:43.54 ID:NRbAqCQ80.net
いろいろポイントはあるけどTP…これ曲者だよね
メニューから開くと有償TPと無償TPとに分かれていて絶対これ使ったなにか来る
このTPは簡単に使わず貯Pしたほうがよさそうだぞ

655 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:59:29.44 ID:y+EYDsaI0.net
LV報酬でスタートダッシュどうこう言ってたのに、開始と同時に配らないのはちょっとひどいよね

656 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:02:01.50 ID:N73OzK/Ya.net
>>155
その方向性楽しいかぁ?それだと発電機シコシコするDBDじゃん…
起動キー集めたり刺すより戦う方が楽しいやろ…
まだSteam版だから出来てないけど今の所萎える情報が多いなぁ

657 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:02:22.11 ID:gI0gn8Z+0.net
>>651
そうなのかありがとう
なんかコードかなんかで配布来るのかと思ってたわ

658 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:04:47.13 ID:NRbAqCQ80.net
特典っていっても最大でガチャ26回分でしょ…まぁ序盤でこれはでっかいか

659 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:06:11.93 ID:N73OzK/Ya.net
もうガチャ課金した人って居る?
数万入れたって人

660 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:06:55.83 ID:Ot9tX6a0p.net
やっぱポッドは必要だな
優先度分かってない人にキー設置任せたらロクな事にならん

661 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:07:03.21 ID:fM26NoPQ0.net
かぶりによる強化ポイントが地味にでかい
まだバイク10速度ジャンプ5しかやってない

662 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:07:47.18 ID:WtGXBh+Gd.net
色々動画見た感じブウはレベル3になればまず負けなしだな
ブウに勝ちたきゃデブのうちに勝ってねってところか
煮詰まってきたらレベル3でも負けるのかもしれんが

663 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:10:17.13 ID:crqXMbbE0.net
ちゃんとキー設置前にエリア壊してるのにタイムマシンクソ速いんだがどういうこと?

664 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:11:41.19 ID:0ncsxqQ90.net
>>604
サバイバー弱体化とレイダー強化は同時にやるべきじゃなかった

665 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:12:12.52 ID:2An083ig0.net
>>663
そっちは微々たる差だけどプレイヤーにめっちゃ触られてるとかじゃなくて?

666 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:14:33.40 ID:BDKBxMKn0.net
レイダーの攻撃力流石に上げすぎなんじゃねえかなと見てると思う

667 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:16:41.67 ID:qlJ7ff1QM.net
>>663
サバイバーがピコピコした際のゲージ上昇速度がかなり上がったから
レイダーは超TMに触らせないように立ち回る必要ができた

668 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:17:44.19 ID:R8gP+j3U0.net
レベル3鯖が弱体化したのもあるけど、デブのままでも拘束技やお前なんか嫌いだぁー!をうまく使えば超タイムマシンを鯖の群れから破壊することができたから、戦闘面では1番強いな

流石にスポポビッチのままだと勝てる気しないが…

669 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:19:03.28 ID:gUjec3Dl0.net
自発的にドラゴンボール集める気が増えた気がする
今までは偶然サバ側で5個くらい集まってたら集めるかくらいの雰囲気だった

670 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:20:31.19 ID:crqXMbbE0.net
>>667
うわだる…
吸収クソ長いから試合決めようとしても分かってる相手にやられると最悪だな

671 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:20:40.49 ID:qEQGcprGd.net
初めのテストの時から毎回勝率データ出してるっぽいから意見うんぬんよりデータから調整してるんだろう
またこれで勝率片寄れば調整するしメタ回って飽きないでいいと思うよ

まぁ何度も言われてるけど初日のお祭り感想なんて当てにならん
CS版に悪気あって言うんじゃないけどPC版のほうが上手い人とかVCPTいると思うし2週間は様子見かと

672 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:22:00.88 ID:QQlHFTthd.net
>>671
せやな~

673 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:22:05.39 ID:qlJ7ff1QM.net
>>662
開発からしてブウのLvが上がるとサバイバーは勝ち筋がなくなるようなバランスですとインタビューで答えてるし…
ブウはLv1スポポがそんなに弱くないのが問題かな

674 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:26:42.03 ID:MS44Sj7Ed.net
ガムはちと何とかしてくれ
何で変身も出来ずにヤられなあかんねん

675 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:27:09.86 ID:JU6Ev82Gr.net
遠くから気弾撃ってるだけで鯖死にかけるようになったからな
この攻撃力ならドリンクそのままで良かった

676 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:27:15.95 ID:fCz5zAIW0.net
ブウは特にレベル上げ難しくなくてレベル3くらい普通に行くから終わってんだよ

677 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:28:25.85 ID:bN76VnXhd.net
被弾変身は甘え
ガム喰らう前に自分で変身しろ

678 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:28:28.15 ID:mSh1tQu80.net
ブウもフリーザも強すぎてつまらんからセルしかやってないわ。いやセルでもほぼ勝つんだけど

679 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:32:40.26 ID:crqXMbbE0.net
>>675
あれどうすりゃいいの?
時間稼ぎ諦めて横に逃げるか近づいて不利な読み合いするしかない?

680 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:32:42.98 ID:0ncsxqQ90.net
>>671
まぁ1週間くらいは様子見やろうな

681 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:32:50.90 ID:bBGw0jaj0.net
>>677
どっちみち死ぬけどなw

682 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:32:55.59 ID:ltNwwaAe0.net
2週間後どれくらいサバイバー側がうまくなるのかは楽しみではある
配信みてたらブウ相手に連携取ってフィニッシュさせないように立ち回ってた猛者サバイバー達も既にいてびっくりしたけど

683 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:33:28.73 ID:gmUA6ID7d.net
クローズドβは慣れた人が集まってレイダーぼこってたのもあるし
今から始める人が強化されたレイダーに勝つのは結構むずいかもしれない
ただまあ2か月くらいしたらある程度データ揃うだろうし、そこからまた調整入るでしょ

684 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:33:32.68 ID:7j7bg4Asd.net
エアプだがブウレベル3運用ってどう?
ガム追従で即死コンボ出来るしフィニッシュ長いから2ダウン目のフィニッシュ以外は放置みたいな立ち回り考えたんだが

685 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:34:26.49 ID:lTsADSr00.net
グルグルガムが妙に当てやすいのも良くない
音もエフェクトも地味だし
当たったらレベル3でも即死、逃走すら許さない

686 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:35:38.69 ID:crqXMbbE0.net
>>684
タイムマシン次第だと思う

687 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:36:52.51 ID:0ncsxqQ90.net
>>685
ブウの特徴の煙音が大きく出るとか他のレイダー同様に予兆をしっかり見せてゴムエフェクトを見やすくすれば大分回避しやすくなると思うわ
誘導強いのはもうこのゲームだからって諦めが付く

688 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:37:24.94 ID:UUwc8roU0.net
皆回避蹴りを上手く使うんだ!
背後に回りつつ蹴りで距離取れるから

689 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:38:04.78 ID:22z90ZKP0.net
どうやって回避蹴りするのかわからん

690 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:38:50.52 ID:qEQGcprGd.net
グルグルガムは確かに弾速かCDナーフしないとだめだな、てかブウは他と比べてスキル全部強いと思う

691 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:40:00.55 ID:UUwc8roU0.net
だから気弾でなぶられる前に距離を詰めろ、相手の攻撃が隙だらけの格闘になる

692 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:41:18.26 ID:04omfv9j0.net
サバイバー弱体かレイダー強化かどっちか先に出して様子見で良かったことないか?

693 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:42:13.02 ID:UUwc8roU0.net
>>689
相手を正面に捉えて、相手に方向キー入れながら回避ボタン
外れても太陽拳の射程内だ

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-f+vl):[ここ壊れてます] .net
ちなみに回避蹴りはレベル1でも、格上に通用する

695 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:45:09.90 ID:22z90ZKP0.net
ありがたい…

696 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:46:50.30 ID:lTsADSr00.net
となりのヤングジャンプ

697 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:46:55.02 ID:bBGw0jaj0.net
そもそも上手いレイダーだと回避蹴りが出る間合いまで近づけないだろw

698 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:47:13.41 ID:/nVCtHEv0.net
PC版早く来てくれー(クリリンAA略

699 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:47:14.35 ID:4cBq4BpFp.net
1番ドラゴンボール持ってる人に渡してくれない人多いな
エモートしてもくれん

700 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:48:11.58 ID:GQnx+Q7mM.net
ひるみ中の格闘や背後からの格闘も格上に効くよな
全員でボコるときしか狙えないけど逆にいえば
全員でボコる雰囲気なら格下だからと尻込みせずに戦闘参加するのが良い

701 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:48:28.14 ID:UUwc8roU0.net
だからレイダーは格闘攻撃をする必要が無い、隙だらけだし蹴られてロックが外れる
だからこりゃアカンと思ったら、相手の体勢を崩してからグラップリングなりを使え

702 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:48:58.73 ID:TW5mdqkNd.net
>>699
CSはキッズも多いからそれが通常だろうねw

703 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:50:10.63 ID:ZsVtxEQzM.net
>>697
今のバランスではもうタイマンでやる想定はしてないでしょ

ところでPC版はいつDL始まるのかねメインはこっちだから早くやりたいんだが

704 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:50:46.27 ID:qEQGcprGd.net
ブウはこれフィニッシュ長いとこをどうにか邪魔したいんだが野良ソロだと難しいなぁ
2でもぱぱっとチェンジして邪魔してグラップで逃げてるけどその後にもう一人蘇生してくれるプレイヤーいないときつい
噛み合うと面白いんだけどね

705 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:51:08.56 ID:UUwc8roU0.net
>>697
通常攻撃なら低レベルでも5発は耐えられるから、ダブルロックまで距離を詰めるべし

706 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:52:35.65 ID:/hUK4Yjtp.net
まぁ神龍出すのもタイミングが大事だからな
こっちが準備できてないのにタイマンで向かっていって無駄死する人も多い

707 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:55:18.55 ID:NOLrtZL40.net
全員レベルアップの方も意図が伝わらんと意味ないしな
あとレベルが上がるだけだから
味方の変身ゲージが溜まってないときにやっても即変身できないんすよってなる

708 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:55:20.18 ID:TW5mdqkNd.net
聞いてる感じだとブウはスポポも強いのか
それだとアレだから1ヶ月後に修正あるかもね

709 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:57:43.97 ID:gI0gn8Z+0.net
せっかくレイダーの順番回ってきたのに待機画面から動かねえ
鯖が虚弱すぎんのかこれ

710 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:59:41.59 ID:0ncsxqQ90.net
>>708
空飛べて気弾打てるし普通にセルレベル1より強い

711 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:00:01.96 ID:crqXMbbE0.net
セルレベル1より弱かったらどうしようもねえだろw

712 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:00:08.96 ID:ZsVtxEQzM.net
ブウはLv2Lv3の戦闘力高すぎだし全体的に調整不足だから弱体化は来るだろうね
俺はセルみたくLv1時はサバに見つからないように民間人チュウチュウする感じがいい

713 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:00:32.97 ID:Zut5q232a.net
1番ドラゴンボール持ってる人に渡すって実際非合理
1番レベル低い奴に渡すのが本当は1番だと思うがなぁ
レベル低いからパシリにもなるし一気にレベル4になるし

714 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:01:30.65 ID:JU6Ev82Gr.net
>>709
お前の回線がヤムチャなんだよ

715 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:01:41.65 ID:UUwc8roU0.net
回避蹴りの真髄は時間稼ぎにある
タイムマシンを壊す レイダーの前でウロツクんだ!
邪魔だと思って反撃しても格闘攻撃になって蹴り飛ばされるのだ
レベル1の人間でも猪木のビンタだと思って前に出たまえ!

716 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:02:14.48 ID:7xMOZJG20.net
一番上手い人に渡すのが正解だけど実力とかわからんのよな
レベル1とかの探索意識低い人に渡すのはどうなんだろうな

717 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:03:32.10 ID:ZsVtxEQzM.net
>>713
しかし一番Lv低いようなサバはLv4サバに慣れて無いため持ち味強みを活かせないまま死ぬんだ

718 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:04:18.82 ID:ltNwwaAe0.net
それ以外に実力やドラゴンボールレーダーのレベルによって決めるしかないけどそんなのPTでしかできないし

719 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:04:52.54 ID:gI0gn8Z+0.net
>>714
光有線だからセル編のベジータくらいはあるだろ!

720 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:05:02.39 ID:ZsVtxEQzM.net
>>715
本来のチェンジパワー使った時間稼ぎ出来てて楽しいよな

721 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:07:22.46 ID:7xMOZJG20.net
初めからレーダーで4狙いで沢山集めてる人ならレベル低くても4の操作に慣れてるはず

722 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:08:18.81 ID:xyIpuoAtp.net
うーんやっぱガムが凶悪すぎるな
クールタイムも短いからガム→殴る→技→技→ガムでハメ殺し出来るわ

723 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:08:56.89 ID:xXKdNmB9a.net
DL版だと予約でしか18号貰えんのか・・
最近のバンナムは早期購入特典をパッケージ版だけにしてDL版は予約のみにするよな

724 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:09:30.34 ID:s4Ak4gSpa.net
スポポビッチ時点で普通にうごけるのずるいって
ブルァーが言ってた

725 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:09:40.01 ID:dPn02Pz20.net
ドラゴンボール集めに切り替えた時はパワー拾わないようにしてる

726 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:11:24.21 ID:bMkrkaDOM.net
>>723
今もギリギリ早期購入特典貰えるぞ早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞー!!!

727 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:12:41.67 ID:TW5mdqkNd.net
>>713
1番ダメだろw
突っ込んですぐ死ぬじゃん

728 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:14:25.14 ID:xXKdNmB9a.net
>>726
予約特典なんだから無理だろもう

729 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:16:49.49 ID:bMkrkaDOM.net
>>728
PC版の話だろうが!

730 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:19:33.30 ID:CxW2DUAxa.net
>>727
下手な奴に渡すのが駄目って理屈は分かるけど
それだとじゃなんでドラゴンボール1番沢山持ってる奴に渡すのかが分からん
レベルが1番高い鯖に渡せっていってんなら分かるけどな

731 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:20:26.47 ID:sbCeha9T0.net
>>728
ここPC板だよ。>>620へどうぞ

732 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:20:42.90 ID:yyew3gCL0.net
>>727
チェンジレベルの話でしょ
1の人が4になって3の人と一緒に戦う方がいいってことだと思うぞ

733 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:23:42.58 ID:7xMOZJG20.net
ドラゴンボール沢山持ってる奴は集める気があるやつやろ
ボール持ってないレベルも1の今まで何しとったんだみたいな奴が4になって状況が良くなるとは思えない

734 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:25:10.38 ID:tkcbcoHYM.net
>>731
お前もこっちに来んなよ-NB4Gくん

735 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:25:26.52 ID:TW5mdqkNd.net
>>732
それなら、それが理想だね

736 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:25:47.26 ID:bBGw0jaj0.net
やたらとDB催促してくるやつはもれなく下手くそだった

737 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:26:46.63 ID:ZlLxS/8Sa.net
チュートリアルでドラゴンボールを地面に置けることの説明して欲しいよな
始めたての人がそれ分からず無自覚のうちに勝ち筋潰してるの何回も見た

738 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:27:59.51 ID:IKW6e2j2M.net
まぁドラゴンボールスタンプばしばし出しながら眼の前でレーダーピコピコやってくれたら
集めてんだなってわかるから個数に限らず素直に渡すなぁ
そういうのは神龍呼ぶの慣れてっから安心だな

739 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:28:03.05 ID:eu9wPrOF0.net
味方の持ってるレーダーとドラゴンボールと所持金を右下のアイコンに表示してくれ

740 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:32:46.99 ID:gI0gn8Z+0.net
初日で28LVってナニモンだよ

741 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:34:50.71 ID:fM26NoPQ0.net
PSはもう45おるで
所で友達居ないんだけどコードどしよ
このコードの仕様もわからん

742 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:36:37.05 ID:qEQGcprGd.net
そういえばエモートアイコンの表示前よりおかしくなってない?
前はキャラ上に表示だったのに今回キャラに被ってめっちゃみにくいんだけど

743 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:37:45.91 ID:yvPbTSom0.net
レイダーの火力上がったけど防御面はそのままっぽいので
セルLv2だとサバイバーLv3二人に襲われたら体力ごっそり持っていかれる

744 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:41:27.32 ID:IKW6e2j2M.net
>>741
どっかに書き込んだらいいんじゃね
フレンド連携コードは使う方も使われる方もお得だからな
とくにこだわりなければ募集掲示板とかある

745 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:41:27.85 ID:PlfA8Xekp.net
>>699
スイッチとPSは初心者だらけだからご愁傷様としか言えんな

746 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:42:06.53 ID:x+wC/iD70.net
Lv4鯖でもタイマンはほぼ無理なんで
神龍呼んで変身した味方見たら、自分も変身して全力で援護せんと駄目よ
タイマンさせといて雑魚ってのは無い
それはほぼ周りの責任でもある

747 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:44:44.43 ID:PlfA8Xekp.net
しかしクールダウンドリンクの大幅な弱体化は笑ったw
これでしょっぱなからレイダー無双できるわ

748 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:45:07.78 ID:IKW6e2j2M.net
>>746
これはマジ徹底してほしい
Lv4は火力は高いが製品の仕様もあって脆いので単騎だとあっという間に溶ける

749 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:45:53.85 ID:Q722T2Z8p.net
ブウとタイムマシン2人乗りのミッションが相性悪すぎるわ
長期戦は体内に入れられてそのまま全滅するから脱出する機会自体少なすぎ

750 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:48:33.57 ID:mSh1tQu80.net
>>719
光回線かどうかなんてどうでもよすぎてなんの参考にもならねえ

751 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:49:09.79 ID:sn2W4+pt0.net
>>722
そんな事せんでもガムの拘束は気弾で剥がれないから拘束時間ギリギリまで遠距離通常しこたま入れて締めに格闘すればええだけやぞ

752 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:50:47.67 ID:gI0gn8Z+0.net
>>750
pingもjitterもパケロスも異常ない以上!

753 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:50:48.01 ID:2+0s0Cxf0.net
lv4ってたぶん体力がトランスボールのレアリティの100倍(300~500)しかないもんな

754 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:52:49.46 ID:v7XgqDA50.net
L4なったことないんだが別にすぐ戦いにいかんでも防衛戦まで他のサバみたいにキー刺して防衛始まったらみんなと戦うみたいなんはできないの?

755 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:56:15.75 ID:Q722T2Z8p.net
>>754
出来るよ
だからタイマンの状況になるのがそもそも間違いなんだ

756 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:57:14.77 ID:mSh1tQu80.net
>>752
それだけじゃね…

757 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:57:31.46 ID:yyew3gCL0.net
>>754
目立つから上手いレイダーなら潰しに来るけどできないことは無いと思う
防衛戦始まる前にドラゴンボール揃うことは稀かもしれんけど

758 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:57:59.92 ID:2+0s0Cxf0.net
>>754
できるけど当然めっちゃ気が光ってるから目立つぞ

759 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:59:55.63 ID:sn2W4+pt0.net
立ってるだけで超うるせえから基本隠密は出来ないぞ

760 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:00:38.35 ID:gI0gn8Z+0.net
>>756
それだけじゃねおじさん!

761 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:01:36.52 ID:yvPbTSom0.net
Lv4サバイバー放置して他のサバイバーと合流+共闘しだすと
さすがにレイダー側が厳しくなるので放置されることはそんなにない

762 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:04:14.64 ID:v7XgqDA50.net
目立つのを利用してガン逃げすればそれだけ時間稼げそうだけどやっぱダメかね
集まったらシェンロン出すタイミングなるべく遅らせるとかのがいいんかな
ハンパに戦って他のサバも変身して防衛戦でガス欠するの負け筋だからなあ

763 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:06:18.12 ID:yvPbTSom0.net
>>762
隠密はできないがガン逃げに専念して
超タイムマシン起動勝ちならできる

764 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:07:52.65 ID:RkyY5x6n0.net
明らかテストのほうが面白かったわ

765 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:08:24.01 ID:GcyrM8IPM.net
鯖も豆腐だがレイダーも結構豆腐だからなぁ
3人以上の戦闘は避けたいな2人なら必殺技の回転と吹き飛ばしが間に合うから当てれば捌ききれない事もないかもしれん
17吸収セルなら4鯖タイマンは時間はかかるがなんとか出来た(鯖練度の問題はあったかもしれんけど)

766 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:13:35.12 ID:Z++C4occ0.net
少しやり始めたがベータテストの猛者サバ達どこ行ったんだってくらい雑魚しかいないんだけど何これ?

767 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:14:26.51 ID:vSvKEftep.net
猛者たちは無料で楽しんで買う価値なしと判断した可能性

768 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:17:58.61 ID:eXwKGqhk0.net
0時から遊んで今は仮眠中だぞ
ただSwitchに返ってくることはないだろう

769 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:19:42.81 ID:ED0C05M7a.net
スポポビッチでレベル1~2を4人返り討ちにしてしまった
スポポビッチはもう少し弱くしたほうがいいかも

770 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:20:28.76 ID:hNQ4Za530.net
>>703
基本steamよな、猛者は。てか総合スレ消えたのか?

771 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:21:37.06 ID:eXwKGqhk0.net
まだ環境見ないと駄目だけど
それでもサバが弱体される前のバランスでブウ作ってるだろうから
メチャクチャ感はあるね

772 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:22:08.95 ID:8IghT3aoa.net
>>769
ヤムーの性能下げればいい感じになるかな

773 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:23:04.50 ID:2+0s0Cxf0.net
なんか怪しい家庭用スレができて総合がまた外れたっぽいけど維持できてるかは知らん…

774 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:23:11.06 ID:eXwKGqhk0.net
でもどちらか不利で放置されるくらいなら
バランス弄り続けてくれたほうが良いよな

775 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:24:36.34 ID:KqNvLRQM0.net
レイダーのレベル1はもちろんレベル2ももうちょっと火力は弱くしてくれ
無双するのはレベル3からでいいよ

776 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:25:04.40 ID:38V6xxJJr.net
>>772
それプラス気弾打てないくらいの弱体化必要じゃないか?

777 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:28:48.99 ID:XKwuCnsX0.net
Steamの開始って何時から?

778 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:30:38.70 ID:eXwKGqhk0.net
今のブウの性能ならスポポビッチ弱くても良いかな
スポポビッチに関しては弱い方が
ブウ使うリスキーがハッキリして面白そうではある
ただこの運営、同時に弄りそうなんだよな…
弱体と同時に進化ゲージ伸ばしたり

779 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:30:54.76 ID:zslgG1l30.net
俺らがβでこんな事しすぎたのが悪い
https://i.imgur.com/rOoROIt.jpg

780 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:32:19.62 ID:TW5mdqkNd.net
#ドラゴンボールザブレイカーズ
発売記念Twitterキャンペーン!

世界合同キャンペーン開催!
本投稿、@dokkan_official、@db_legends_jpの各対象ツイートのRTといいねの合計数に応じて、3タイトルで報酬がもらえるぞ!

期間:10/19(水) 23:59まで

#DBTB #ドッカンバトル #レジェンズ
https://i.imgur.com/51eXZYx.jpg

781 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:33:49.86 ID:TW5mdqkNd.net
お前らいいね!とRTキャンペーンよろしくな

782 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:36:10.74 ID:ToBBfPj0p.net
>>766
猛者たちがレベルの低いSwitchやPSに集まるとでも思ったのかい?

783 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:38:20.46 ID:2+0s0Cxf0.net
PSと箱は知らんけどスイッチはキッズ多めでレベル低いとか予想されてたよな
結局その予想通りになった感じなのかね

784 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:39:53.83 ID:ToBBfPj0p.net
OBTで散々レイダーをフルボッコにしておいて調整が入った瞬間にレイダー強すぎ!もっと弱くしろ!はさすがに笑うw

785 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:41:02.58 ID:/jpuyNNu0.net
>>779 ひでえことしやがる…

786 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:45:27.89 ID:G/rt1Pby0.net
今夜の本番ガチャも引きがいいといいんだが

787 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:46:42.05 ID:7bB+j+6ya.net
>>784
そらお前サバイバーの弱体と激強レイダーの同時実装なんてやったら無茶苦茶になるわ
ドリンクの下方なんてここまでやるだろと思ってる奴そうそうおらんやろ

788 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:46:42.96 ID:eXwKGqhk0.net
中身ランク60のサブ垢セルがランク1で
ボコボコにしてみたw
みたいな配信見てたけど

結果、吸収スキルが雑魚かつ相手PTで
進化2止まりで
サバにボコボコにされてたわ

789 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:49:22.55 ID:Z++C4occ0.net
とりあえずやってみた感じ明らかにこのゲームバランスじゃない感しかしない
ベータテストからもう別ゲーやん

790 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:51:01.49 ID:TW5mdqkNd.net
>>789
運営「サバイバーがレイダー討伐多すぎる!
開発コンセプトの戦闘力5が強力なレイダーを出し抜いて勝利を掴めに調整するぞ!」

791 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:51:19.06 ID:7bB+j+6ya.net
>>786
まぁ現状唯一の必須スキルのオヤスクは18号が持ってて界王拳は確定ガチャ、ブルマとウーロンとクリリンの靴に至っては初期配布されてるし
ガチャ限定で必要ってのは今のところないから安心しろ

まぁ強いて言うならバイクの補助パッシブやろか

792 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:51:32.64 ID:ltNwwaAe0.net
そりゃそうなるわβでレイダー倒しまくったからなwww

793 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:52:49.04 ID:5ALRuSP9a.net
CS民結構多いのね、ここPC板なのに

794 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:53:16.19 ID:eXwKGqhk0.net
でもSteam版なら結構良い勝負すると思うわ…
上級者前提のバランスが必ずしも正しいとは思わんけどね

795 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:53:26.16 ID:zslgG1l30.net
βでこんな事言ってイキってたセルを鯖専にしすぎたからね
https://i.imgur.com/IVjrQdY.jpg

https://i.imgur.com/Ra6OvRI.jpg

βで俺らが暴れ過ぎたんだわ、あの調整のままだと確実にライト新規はレイダーの弱さに絶望して投げる
これに暗い快感を覚えてるから討伐できないのはつまらないとか言って反対する理由が分かるぞwww

796 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:53:29.08 ID:Yp2cTPfs0.net
チェンジが弱ぇー
爽快感0

797 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:54:09.81 ID:eXwKGqhk0.net
PC民が今日の為だけに家庭用買って語ってるだけだぞ
明日以降はSteamでやるでしょ

798 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:54:10.53 ID:BDKBxMKn0.net
このバランスだと初心者同士はレイダー無双以外起こらん気はするな

799 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:54:15.39 ID:7bB+j+6ya.net
>>793
分けれるほど人おらんのだわ

800 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:56:04.36 ID:eXwKGqhk0.net
ただ補給物資無くすだけでも全然違ったんだけどね

801 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:56:07.73 ID:BDKBxMKn0.net
>>799
前スレでゲハ思考の池沼が発狂してたから分けたけど基本的にはやっぱ総合の方が無難よな

802 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:57:25.30 ID:TW5mdqkNd.net
>>798
CSキッズはレイダーやりたがりばかりだろうし
それでいいんじゃね?知らんけど

803 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:58:06.54 ID:TLlRAmi00.net
サバイバーの平均レベル30あれば60越えレイダーもタコ殴りで完勝だったし、流石に調整必要だと思った

804 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:58:19.44 ID:/jpuyNNu0.net
つーかそんな奴NGしとけって レスのほとんどCSの人じゃん
実質総合スレなんだからPCって付ける意味ねーわ

805 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:58:46.55 ID:mQ+T8pICp.net
FPSと違ってプラットフォームの違いがほとんど無いしなぁ

806 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:59:44.55 ID:5Co58hvd0.net
>>779
キミが私達のウォーミングアップを手伝ってくれるかな

807 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:00:13.87 ID:Cf2nJVfBr.net
サバイバー唯一の脳汁ポイントだったTM起動からのレイダーリンチが無くなったし初心者はストレスしか溜まらんな
レイダー希望しても中々通らないしマジで過疎るの早そう

808 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:00:43.47 ID:sYmJs0ica.net
普通にフリーザやセル倒したいだけならゼノバやればいいんだよ

809 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:01:13.80 ID:7bB+j+6ya.net
しかしほんま鯖勝てねえな、多分5割ねえわ
記憶違いじゃなきゃ俺のブウはレベル18とかでガチで勝率100%あるのに

810 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:01:56.06 ID:BDKBxMKn0.net
>>802
上位が機能不全になりにくくなったけど全体満足度下がりすぎて過疎ったらよくないかなと思う
個人的にはレイダーの攻撃力高すぎに見えるわ、変身解けるの流石に早すぎる
まあ起こすスピードとか早くなってたり細かい調整多くてフットワークは軽そうなんで期待はしてる

811 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:02:17.11 ID:eXwKGqhk0.net
総合スレはあまりお勧めできないんだよな…
CSの環境をPCスレで書いて(愚痴ったりイキったり)大概は荒れる
それが俗に言うお気持ち表明

本当に煽るわけじゃなくもないけど
CSとPCでは環境に差がありすぎる
保育園での話を我々プロリーグに持ち込まれても困る

812 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:02:20.34 ID:L3x6BhpN0.net
ガムにして食ってやる→キャンディにする謎

813 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:02:38.29 ID:5ALRuSP9a.net
鯖専で気持ち良くなりたいなら、DBDに行くが良い

814 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:04:47.27 ID:TW5mdqkNd.net
>>810
そんなにレイダーの威力高くなったん? 
運営が調整するのはいい事やね
音沙汰無しが1番糞だから
何れにしても今日24時からが楽しみや

815 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:06:30.24 ID:mQ+T8pICp.net
スポポはヤムーなしでも普通に序盤の狩りする能力はある

結局レベル1で鯖狩るのが辛いのセルだけっていう

816 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:06:51.52 ID:x+wC/iD70.net
談合だの半年後過疎だの、現状個人の予想でしかないネガティブ語られてもなって思うわ
バランス云々の愚痴はともかくとしてゲームとして普通に楽しんでるのに
わざわざこんなスレまで来てゲーム内容一生ディスってんのはどこぞの回し者だよって感じw

817 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:07:21.00 ID:lTsADSr00.net
>>808
戦闘力5から逆転するところにカタルシスがあるんだ
俺は楽しめてるけど今のバランスはオタク向けすぎるとは思う

818 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:07:34.53 ID:y7YmamiVd.net
pcにも障○者じみた動きするやつたくさんいたし対して変わらんよ

819 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:09:19.75 ID:v7XgqDA50.net
少なくとも多人数側を優遇してレイダーをいじめるゲームにしたくないというのが分かるのはとてもいい

820 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:10:20.97 ID:ED0C05M7a.net
ブウ相手なら全員で生存重視で立ち回ってTM起動を全力で守れば結構勝てるよ

821 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:10:33.26 ID:BBb7GZ8lp.net
戦闘力5が戦闘力100万以上のやつを出し抜くのコンセプトだろ

822 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:10:39.19 ID:L3x6BhpN0.net
サバとレイダーどっちにもなる可能性があるマッチング形式なんだから、少数派のレイダーになったときに嬉しさがあるバランスじゃないとな

823 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:11:24.05 ID:BDKBxMKn0.net
>>814
自分でプレイしたわけじゃないけど配信見てると同レベル近接で6割ぐらい飛んでるから変身解けるまでが早い
βはとにかくドリンクと補給物資が癌だったからひとまずそっちだけで良かったんじゃないかな感が
繰り返しになるけど今後も調整する意思がありそうに見えるから期待はしてる

824 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:12:22.74 ID:eXwKGqhk0.net
タイムマシン前の攻防なぁ…
補給物資はゲームの流れ全てを引っくり返す理不尽にしか思えんかったが…

最終クイズに正解すると一億ポイント!みたいな演出を逆転と取るなら別だか

825 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:13:54.66 ID:gOLd6vlkM.net
次スレ立ちそうな頃合い見計らって総合に戻そうみたいな流れは無理があるってw
ゲハくせぇバカが煽ったのが原因なんだから家庭用スレで反省しとけよ

826 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:14:22.90 ID:Iu1MJVie0.net
ps版人いる?レイダー希望で全然マッチングせんかったけど

827 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:14:42.93 ID:/jpuyNNu0.net
>>816 まぁあんまり荒れるようならIPにでもするしかないね
現状は楽しみすぎる

828 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:15:32.30 ID:mQ+T8pICp.net
鯖の逃げの知識が無いとキツイってのはあるね、上取ってからグラップルで逃げて隠密だけでも結構撒けるんだがね、あと気の探知使えない相手なら音を立てなければ視界に入らない限りバレないから動くなと

逃げテク普及してからどうなるかだ

829 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:15:50.01 ID:/nVCtHEv0.net
まあしばらくして慣れてきたら鯖も勝てるようになってくるだろ
最初は多数側が負けるバランスでいいよ

830 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:16:47.32 ID:eXwKGqhk0.net
そもそも総合スレにしろって話も
めっちゃ不自然な流れだったし
おそらくアフィまとめ業者だと思うよ
若しくは過疎を嫌がるCS民か…
とにかくPC民からしたら総合スレなんてリスクでしかないもん

831 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:16:49.95 ID:8xvYk/iRM.net
PC版開始が明日のいつになるかそれが問題だ

832 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:17:25.05 ID:TW5mdqkNd.net
>>823
そんなにかw

今後も調整する意思がありそうに見えるから期待はしてる
↑は全く同意見

833 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:17:57.86 ID:QSAjWlse0.net
まだ買ってないんだけどレイダーはマッチングするのに時間かかるん?

834 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:18:08.28 ID:zslgG1l30.net
運転上手付けたらバイクが5割増しの速度になるし
スキルが整う二週間くらいしてからはバランス語る本番だわ
βでレイダーボコボコにしたらホスト切断が数試合あったわw相当イライラしただろうなw
神龍呼んだだけで切断もあったしw

835 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:18:19.93 ID:QHRmZzip0.net
煽るわけじゃない(煽り)

836 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:19:12.29 ID:5ALRuSP9a.net
これから沢山チェイス指南動画とか出てくるだろう
多人数側が騒ぐのは、 歴史が証明している

837 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:19:20.77 ID:6zUCmZXZ0.net
>>779
これサバイバーの冷めた顔も合わせて
奇跡の1枚だよなww

838 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:19:26.89 ID:dPn02Pz20.net
事前ダウンロードもなしか
夜勤から帰ってきたらまずDLからかぁ

839 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:21:02.77 ID:mQ+T8pICp.net
レイダー目線でどう見えるか聞こえるかは把握しておかなくちゃならんゲーム

正直あんまりレイダー希望増えて欲しく無いけどw

840 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:21:44.91 ID:x+wC/iD70.net
具体的な時間は書いてないけど、Steamの場合24時から出来るとは限らない
エルデンリングは一日遅れでなおかつ朝の9時だったか、そのくらいの時間にやっと配信されたりしたし
海外基準の配信なら時差あるかもしれん

841 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:23:51.38 ID:8xvYk/iRM.net
チェイス指南っつっても基本は物陰に隠れて視線切るまでの動きっしょ?
スキル単独でやれるバイクとポッド(弱体化したとはいえ)がやはり現状いちばん強い
他にあるのは高所から斜め下にグラップリングして山の裏に落ちるくらいしかなくね

842 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:25:06.32 ID:yvPbTSom0.net
レイダーの火力大幅に上がってるから
2人がかりじゃないと足止めも難しい調整になってる

843 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:25:09.16 ID:8xvYk/iRM.net
>>839
近くならサバの立てる物音全部聞こえるよ
きんとーーーーん

844 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:25:13.94 ID:MFyX3ECZr.net
>>713
単純にボール沢山持ってる奴はレベル3のレーダーも持ってるだろうし集めやすいからじゃないの?
まぁ、たまたまボール拾いまくる事もあるけど

845 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:25:17.92 ID:8mcTfte00.net
>>795
鯖初心者でも楽々討伐可能だったのが異常だった
今の調整こそが本来あるべき姿

846 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:26:16.81 ID:5ALRuSP9a.net
DBDと一つ違う所は、運営が真剣にバランス取りに取り組んでる所だ。
プリティ共は本当に糞だった

847 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:26:27.29 ID:Hw9SRuRsp.net
やばいちょっと作業感が出てきて飽きてきたぞ
正直前の調整の方がお祭り感あったんだなって

848 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:27:19.29 ID:BDKBxMKn0.net
>>846
プリティはいざキラー強化したら日和って鯖超強化して過疎ってるからもうダメだと思う

849 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:28:13.49 ID:zslgG1l30.net
チェイス指南というより単純にレイダーがどこ向かってるから把握して漁るのが大事だと思う
レイダーも馬鹿みたいに上空飛んでるやつが多いし、地面走るレイダーがまだ少ないから
余裕を持って中断してバイク撤退すればいいし

850 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:30:23.41 ID:L3x6BhpN0.net
筋斗雲はベータより速度早くなってちょっと使えるようになったわ

851 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:30:32.76 ID:fCz5zAIW0.net
アクティブスキルってどれがいいんだろうな
グラップ
界王拳
バイク
煙幕
で埋まってるけど変身とかクリリンの靴とかも入れたいわ

852 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:30:35.87 ID:BDKBxMKn0.net
そういやレイダーのロック解除地味に欲しいな
あれがあると偏差撃ちできないから逆に当たらん
もしかして既にあったりする?

853 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:31:15.39 ID:IVuzHqrZd.net
>>846
真剣にバランス調整するならガチャ実装しないぞー

854 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:31:16.94 ID:8xvYk/iRM.net
逃げる練習したいならパッシブの警戒心付けて心音拾いやすいようにしつつ
今の場所から逃げるならどうするか判断力とマップ経験積むのが一番だと思う

855 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:31:44.23 ID:TCKh1V1md.net
上手い人キャンプするとドラゴンボール集めてくるな
隠密もうめーしきちい

856 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:32:21.96 ID:5ALRuSP9a.net
レイダー敷居は高いから初心者は皆サバイバーだろう
初期のカオスだから、βで揉まれた修羅に蹂躙されるのはしゃーない

俺だって早くテレビ局に行きたい

857 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:32:44.28 ID:zslgG1l30.net
ロックするとキーマウの強みの偏差打ちが出来ないからなあ
追ってるとき邪魔だったわ
特にバイク当てれねえし

858 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:33:02.42 ID:8xvYk/iRM.net
>>852
初期パッシブの煙幕を忘れないであげて

859 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:33:26.59 ID:ltNwwaAe0.net
PS版案外レベル高くてびっくり山の上に置いといたドラゴンボールもいつの間にかとられてるしブウでのフィニッシュもみんな阻止してくるし結局は勝ったが予想外だったわ

860 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:33:34.54 ID:lTsADSr00.net
>>847
ちょっとわかる。サバイバーは特に作業感がある
一日にちょろっとやるゲームなのかも

861 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:34:24.32 ID:x+wC/iD70.net
煙幕の重要性は上がったと思うよ
基本攻撃のほとんどはロックオン機能に助けられてるけど
鯖側が一方的にそれを拒否出来るって事は敵の近接すら当たらんようになるし
その間こっちから殴れる。
PCのマウスでも咄嗟にAIM合わせるのは厳しいしある意味最強の防御スキルだろ

862 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:34:54.74 ID:BDKBxMKn0.net
>>857
バイクとか偏差撃ちでしか対処できないもんな
ワンボタンでロックモードとアンロックモード切り替えられるといいんだが

863 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:35:12.24 ID:ED0C05M7a.net
サバイバーはロケットランチャーとか妨害アイテムを使うことを意識すると勝率がかなり変わるはずだよ

864 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:35:19.46 ID:8xvYk/iRM.net
>>856
やらないと練習になんないから最初からレイダー希望でキュー入れるようにしといたほうがいいぞ
負けてもやり続けるやつだけが上手くなれんだ

865 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:35:35.15 ID:/o2xmABBp.net
グルグルガムは他の味方がカットしろって再現だな

https://i.imgur.com/QMvE9fJ.jpg
https://i.imgur.com/LcVMpPA.jpg

866 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:35:45.68 ID:y7YmamiVd.net
ロックのせいでポッド逃すのが何度かあったな

867 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:36:04.29 ID:TCKh1V1md.net
>>863
ブウとかだと余裕で阻止されるよな

868 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:36:54.81 ID:/nVCtHEv0.net
>>846
そうか?civやれって言ってくれたり親切な人だったろ
civilization面白かったわ

869 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:40:20.72 ID:5ALRuSP9a.net
>>864
何べんチクショーって叫んだと思ってる
初期でもバイクやら色々有るのは気に入らんが、まぁ楽しむよ

870 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:40:55.02 ID:BDKBxMKn0.net
そもそもTPS操作でロックってのもよくわからんからロック無しでもいいけどCSが厳しいかそれは

871 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:41:25.76 ID:wh3YhR0Xa.net
セルゲーム近くの民家にロケランの自販機あるから買い占めてセルゲーム周辺に沢山置いとくのを意識しとくといいかもな
チェンジ出来ない鯖はロケランガンガン使え

872 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:43:21.33 ID:ltNwwaAe0.net
やっぱβやってたやつ多いなレイダーでもD速攻壊してくるから先にD行かないと物資なくなるわ

873 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:43:32.69 ID:ED0C05M7a.net
>>867
ブウ相手でも有効だよ
近くの民家でロケットランチャー持ちながら待機して味方が拘束されたりしたら妨害する
手数で圧倒すれば討伐出来なくても起動勝ちできる

874 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:46:04.59 ID:uYG6fqk0M.net
そもそもこのゲーム照準通り飛ばないから精密射撃なんてできないぞ
何度も経験あんだろ…フリーザLv1で遠くの自販機壊そうとしたら全然当たらないこと
身体の向きで照準ずれんだよロックオンありきのCS仕様だな

875 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:48:32.96 ID:5ALRuSP9a.net
豆知識

セルの太陽拳で自販機は壊れる

876 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:49:28.05 ID:x+wC/iD70.net
>>874
これあるわw
マジでイライラするよなあれw
真正面でど近距離なのに外すっていうw

877 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:49:29.44 ID:uYG6fqk0M.net
>>875
ポッドも壊れる

878 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:52:15.04 ID:XKwuCnsX0.net
>>875
マジか
一生懸命狙って壊す必要なかったのか…

879 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:52:20.66 ID:epvpkBaxp.net
とりあえずウィークリーミッションからビーコン関連外してくれ
味方の足引っ張ってまでやりたくない

880 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:52:40.34 ID:LEizF1rOd.net
星5 サイヤ人ポッドリモコン
星5 界王拳ムーブ
星4 太陽拳
で、太陽拳選ぶ人はいないだろう

881 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:54:08.58 ID:TCKh1V1md.net
>>873
ごめん言葉足らずだったわ
ブウ吸収するのに時間かかるからバズーカで阻止しやすいってこと
あれで結構時間稼がれてきつかったわ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:54:18.46 ID:PBUVaDR/p.net
>>874
ちゃんと白い点を合わせりゃ遠くからでも当たるけどね

883 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:55:29.28 ID:2+0s0Cxf0.net
>>875
脱出TMは少なくとも太陽拳1発では壊れなかったな

884 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:55:45.62 ID:g20/EMSO0.net
>>874
白い焦点で当てるんだぞ

885 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:56:03.95 ID:2L2Q5q9T0.net
>>880
太陽拳は右連打してれば回避できてたしやっぱポッドになるんじゃないかな

886 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:56:08.86 ID:ED0C05M7a.net
>>881
そうそう、フィニッシュの時間+ふっ飛びでかなりのタイムロスになるんだよね

887 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:56:14.41 ID:mtHgpThNM.net
>>882
いやだからそれで着弾位置がズレて当たらないって言ってんの
プラクティスででもいいからいろんな角度から何度か試してみ

888 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:56:34.00 ID:ltNwwaAe0.net
ブレイカーズ買うと2万儲かります!
https://jp.mercari.com/search?keyword=%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%80%80%E6%8A%9C%E3%81%91%E6%AE%BB

889 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:57:55.23 ID:2L2Q5q9T0.net
>>888
ソフトも出品されそう

890 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:57:57.55 ID:2+0s0Cxf0.net
>>882
逆に近いとキャラ本体のずれで白い点合わせても自販機にすら当たらない距離があるって話だぞ

891 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:58:20.09 ID:mtHgpThNM.net
確定ガチャチケはベータ特典のガチャ分引いたあとで選びたいもんだ
ダブったりしたら悲惨だしな

892 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:59:09.13 ID:BDKBxMKn0.net
>>891
期限ないならしばらくとっておきたいな

893 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:00:26.35 ID:g20/EMSO0.net
>>891
ダブリはlv上がるから無駄にはならん

894 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:03:43.59 ID:x+wC/iD70.net
無駄にはなんないけど、出来れば全部欲しいし
ポットガチャで出たら界王拳貰えるその逆も然りなら
普通に温存した方が良くないか?

895 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:04:44.76 ID:OXeNIQua0.net
とりあえずはブルマだけで十分なんだから温存でええわ

896 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:05:47.06 ID:/nVCtHEv0.net
>>891
ダブって後悔してた配信見たわ・・・
俺は絶対そんなミスはしねえぜ

897 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:09:39.92 ID:yvPbTSom0.net
無駄にはならないがスキルはガチャ以外で入手手段がないからダブらないでほしいよな

898 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:10:28.50 ID:BDKBxMKn0.net
スキルって次シーズン以降どう扱われるんだろうな
バイクもう手に入らないとかだと格差ヤバそうだけど

899 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:11:40.57 ID:YwcLIvLta.net
>>898
ブルマとウーロンは初期配布やから気にしなくてええぞ
メッセージの受け取りもなくいきなりメニューに入っとるからな

900 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:12:05.54 ID:gSuXWhS0M.net
なんてったって星5は排出率1.25%だからな
万が一にも被ったりしたら安易に確定引き換えた自分自身を恨むぞ

901 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:13:19.04 ID:tRKuWOMbd.net
ポッドは産廃だから実質界王拳一択じゃんね

902 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:13:43.32 ID:BDKBxMKn0.net
とりあえずオヤスクと気円斬orバーニングアタック引きたいな

903 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:14:07.80 ID:YwcLIvLta.net
太陽拳に関してもスタン系最強のクリリンの靴が初期から配られてるから全く要らねぇんだよな

904 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:14:27.17 ID:Muwe2Uj30.net
10連引いて界王引けなかったら引き換えるくらいで十分
ポッド確定で引く必要ないだろ

905 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:14:29.43 ID:g20/EMSO0.net
>>894
ガチャで全部欲しいはズルズル課金する黄金パターンだな

906 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:17:13.50 ID:MxcJw4NLd.net
調整に関してはガチャに入れちまうと弱体化出来ないのが怖いよな
壊れ実装からナーフで返金騒動とか高確率で起きうるぞ

まさか開発の上の方がそんなことにも思い至ってない可能性は無いと思いたい

907 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:17:51.30 ID:v7XgqDA50.net
照準に関しては結構カメラが後ろにあるTPSだからズレるのはしゃーない自分の経験で補正掛けていけ

908 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:18:05.23 ID:NOLrtZL40.net
スポポビッチからブウになれないやついたけどちゃんとスポポビッチ討伐演出なんだなぁ

909 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:18:18.16 ID:zslgG1l30.net
ガンオンでガチャ訴訟があったらしいからな

910 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:18:33.11 ID:YwcLIvLta.net
なんか特定商取引法の表記の自己主張死ぬほど激しいし結構気を使ってる感じはあるんよね

911 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:18:44.04 ID:5Co58hvd0.net
>>875
EMPかよ

912 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:18:55.01 ID:nVyOVWM90.net
レイダー勝利時の攻撃、ちゃんと打つところまでやってくれないかな寸止め感あってやだ

913 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:19:36.42 ID:/jpuyNNu0.net
ガンオンGLA訴訟とかあったからガチャナーフは相当期間置いてからやるだろうし
その辺はもう気を使ってると思うよ

914 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:19:48.49 ID:OXeNIQua0.net
しかしマッチング治ってねーな
結構ベータやったんだから対戦ゲーで一番大事な前提部分はどうにかしといてくれよ

915 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:20:45.15 ID:YUHzzSqh0.net
スポポビッチは民間人切り捨てて開幕反対マップに飛んでサバイバー狙ってもよくね。
Bで始まったらDに。Eで始まったらCかBに飛ぶの

916 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:20:59.46 ID:50u+Pn7OM.net
>>910
だからガチャ無課金で遊べるレイダーでバランス取るんだよ

917 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:21:51.60 ID:y7YmamiVd.net
ポッドが弱くなったらしいが使用者減った?

918 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:25:07.02 ID:50u+Pn7OM.net
>>917
弱体化は入ったけど利便性自体は変わってないから減ったようには感じてないな
マップの端から端まで一瞬で飛べてしかも降りる前なら全体マップを俯瞰で見れる貴重な情報入手手段だ

919 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:28:58.54 ID:7xMOZJG20.net
そういやガチャだから性能がやばくてもそう簡単にナーフはできんのか

920 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:29:08.85 ID:x+wC/iD70.net
>>905
全部欲しいってのは
めっちゃ運良くて確定ガチャシリーズ3分の2を手に入れた時の想定
そんだけ強運でも、事前に交換して被ったら
交換しなかったらあと一個手に入ってたのに…!ってなって最悪じゃん?
弱体化してても一応貰えるもんならもらっておきたいし

921 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:29:44.63 ID:XfAKb8pDa.net
>>915
俺はそうしてる、まだサバの警戒心薄いし
特にAは開幕楽しそうに水遊びしてるサバいるからな

922 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:29:58.61 ID:r4vk04JS0.net
LV4タイマンでレイダーに絶対に勝てる方法あるけど
流行って欲しくないな…
運営にこっそり連絡しておきたいがどこに伝えればいいんだろう

923 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:30:04.41 ID:Muwe2Uj30.net
完全有料ガチャだとそうだけど比較的無料でも引けたり課金orチケット以外でも引けるガチャのゲームは割と調整入れるけどな

924 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:30:09.26 ID:HhOp/zdb0.net
まあβ何回もやってればガチャ課金糞なの分かるからしない
確実に買えるレイダーボイスとかモーションの課金ならするわ

925 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:30:12.77 ID:OXeNIQua0.net
俺はベータのときからポッド別にいらねーなって思ってたけど
それでも使ってた人たちが強いと思ってた部分はそのままなんだから使用率変わんないんじゃね

926 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:31:18.31 ID:HhOp/zdb0.net
>>925
ポッド落ちる時間長くなってるから的だと思う

927 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:31:43.59 ID:YUHzzSqh0.net
steam版は今日の0時に解禁?

928 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:31:46.84 ID:g20/EMSO0.net
>>920
うん、全部欲しいという熱意は伝わったよ

929 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:31:49.15 ID:NOLrtZL40.net
マッチング沼にハマるとどうにもならないけど
アプリ終了して再起かけるとなぜかうまくいく

930 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:31:58.39 ID:8mcTfte00.net
これ魔人ブウがマジで強いなw
ドラゴンボール集めた程度じゃ味方の援護なしじゃ全く歯が立たないだろw

931 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:31:59.19 ID:/jpuyNNu0.net
だと思うけど9時の可能性もあるとかなんとか
楽しみだねぇ~

932 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:32:00.69 ID:ltNwwaAe0.net
俺もポッドいらない派だなPTなら何人か持ってた方が強いのはわかるけど野良じゃ逃げる手段一個なくなるのはきついかな

933 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:33:10.23 ID:Muwe2Uj30.net
steamは0時とは限らないからな

934 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:33:14.98 ID:lTsADSr00.net
俺も含めて3人レベル3が居るから今回はいけると思ったんだ
そしたら一人はボール集めに夢中でもう一人はポッドの位置で待機してた
こいつらレイダーとptでも組んでるのか?
頼むからチェンジできる奴は防衛戦に参加してくれ

935 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:33:17.61 ID:YUHzzSqh0.net
バイクとグラップリングが必須であとの2つは個性が出るって感じかね。
俺はトランポリンと煙幕にしてる

936 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:37:47.19 ID:YlaJgKw2p.net
>>917
普通に皆飛ばしてるな
弱体化はしたけど元々そこまで頻繁に使うもんじゃないし

937 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:37:54.59 ID:cQaMokGip.net
Switchとpsどっちが人多いんだろな
クロスプレイ出来ないと機種分けられても良し悪しやな

938 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:38:34.57 ID:x+wC/iD70.net
>>928
β継続の報酬全部で26回?引けるってなると
普通に手に入れてもおかしく無さそう
てか確か最初無料10連もあるって事は36回
普通に被る可能性あるし全部手に入れれる可能性結構あるよ

939 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:39:07.35 ID:BjmWQLUhM.net
買おうと思ったけど全然マッチングしないの?

940 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:39:33.76 ID:7xMOZJG20.net
SwitchとPSなら絶対Switchだと思う

941 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:40:47.44 ID:Muwe2Uj30.net
ユーザー数なら圧倒的スイッチだろうけどメニューとか重すぎるんだよな

942 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:41:01.41 ID:OXeNIQua0.net
>>939
全然ってことはないけど明らかにマッチングが遅くなるバグが残ってる
PSの話です

943 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:41:03.93 ID:8mcTfte00.net
PSはまだ待機バグが直ってないみたいね
レイダーで喰らったら発狂する奴多そう

944 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:41:45.40 ID:HhOp/zdb0.net
>>943
レイダーで1回顔合わせバグ起きたわ
流石に直してほしかった

945 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:44:09.26 ID:8mcTfte00.net
PSはマッチングバグに遭遇したら部屋キャンセルしまくればいつかはマッチングするだろうけど待機画面バグに遭ったらどうしようもないね

946 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:44:58.59 ID:NOLrtZL40.net
レイダーで顔合わせ長時間待たされたけどなんとか出来たよ
開幕鯖4人落ちとかなりひどいことになったがね・・・

947 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:45:57.16 ID:8mcTfte00.net
>>946
それスーパーラッキーじゃんww

948 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:46:16.15 ID:g20/EMSO0.net
>>938
分かった分かった
頑張ってガチャ回してくれ

949 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:48:39.21 ID:+ctg10hI0.net
前回のβでマッチングバグでも何でもなかったのに鯖4人でレイダーしてたけどクソほどつまんなかったぞ。
このゲームってマッチの勝ち負けより内容が大事じゃね?

950 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:50:45.79 ID:Muwe2Uj30.net
>>949
そうだよ報酬も勝ち負けでほぼかわらんしな

951 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:51:07.26 ID:BjmWQLUhM.net
ランクマとかレート帯が無いって結構やばくないか?

952 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:51:22.61 ID:x+wC/iD70.net
ああ…すでにPSで回せるガチャ数考えず確定チケ消費した勢か
やぶ蛇だったな

953 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:52:36.72 ID:6zUCmZXZ0.net
そうかサバイバー弱くなったからなおさら落ちたとき辛くなったのか

954 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:52:50.94 ID:50u+Pn7OM.net
報酬は取得バッジの色と合計で決まるからな
ロールに適した行動してなければ全然稼げん

955 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:52:54.17 ID:/nVCtHEv0.net
12時にそなえて早めに寝ておくか
じゃあお前ら5時間後な

956 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:53:22.36 ID:g20/EMSO0.net
>>949
そうそう、分かってるやん
勝つか負けるか分からないのが1番楽しい
煮詰まるとどちらも作業になるからね

957 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:54:37.74 ID:2+0s0Cxf0.net
PC版は果たして24時に来るのか…
カウントダウンも何もないからどこ時間のOct14かまじわからん

958 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:56:35.70 ID:x+wC/iD70.net
0時に来て欲しいとは思うけどあんまり期待せんほうが良いよ
ただでさえ他DB作品おま国してるし期待しすぎて出来なかった時死ぬ

959 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:56:43.38 ID:TW5mdqkNd.net
>>955
またな

960 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:58:11.08 ID:50u+Pn7OM.net
1日ズレるのも世界基準のせいだから日本時間0時はないんじゃないか
知らんけど

961 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:01:12.98 ID:WDg8cHel0.net
配信見てる感じ対ブウは鯖が捕まらないのは当然として民間人優先的に救助して餌なくしちゃえばブウ側詰みっぽい?

962 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:01:28.26 ID:/jpuyNNu0.net
>>950 スレ立て

963 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:07:55.73 ID:2+0s0Cxf0.net
0時からスチーム版配信やる人もいるようだが案件で開始時知ってるのか単に0時と予想してるだけなのか…

964 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:09:46.52 ID:Muwe2Uj30.net
>>962
すまんすまん
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665655708/

965 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:10:33.47 ID:BjmWQLUhM.net
PS、スイッチ、PSは全部クロスプレイ無いって大丈夫か?

966 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:11:19.96 ID:r4vk04JS0.net
同日発売は時差の関係で遅れるけど
一日遅れだと基本的にSteamも0時開始と思っていい

ただカプコンとかは開始12時とか敢えて嫌がらせする
(海外キーだと0時から遊べるので本当に始末が悪い)

967 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:11:40.93 ID:/jpuyNNu0.net
>>964 スレ立て乙

968 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:14:27.70 ID:2+0s0Cxf0.net
>>964
乙戦士

>>966
昼の12時ってハワイ標準時かなにかかな…?

969 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:14:52.43 ID:v7XgqDA50.net
>>964
DB乙

970 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:15:03.67 ID:yvPbTSom0.net
>>961
スポポビッチのスキルで動けるサバイバーから
無理やりエネルギー奪えるから
苦しいけど詰みにはならない

971 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:15:18.16 ID:yvPbTSom0.net
>>971


972 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:16:09.05 ID:zslgG1l30.net
>>961
セルフリーザにも言えることだな

973 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:19:24.84 ID:3go9/9+4M.net
>>965
全然大丈夫じゃない
一番過疎らなさそうプラットフォーム選んだほうがいい
クロスプレイもセーブデータ共有もないからな

974 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:21:59.86 ID:Muwe2Uj30.net
何でクロスプレイ無しなんだろうな
pcと他は分けてもいいと思うけど

975 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:23:30.74 ID:+v3TTm370.net
そういう時フリーザはダメージ進化があるから強いんだよな

976 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:24:32.22 ID:WDg8cHel0.net
>>970
鯖が捕まらない前提の話だよ。気の探知使えるなら無理だけど隠密徹底してたらそもそも交戦しないでしょ

977 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:27:51.50 ID:x+wC/iD70.net
公式サイトのアプデ情報のところに今回のアプデ内容書いてたのね
https://dbas.bn-ent.net/

978 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:28:58.31 ID:wh3YhR0Xa.net
レイダー討伐時のブルブル震える奴好きだったのにレイダー強化で滅多に見れなくなったの残念
レベル2レイダー相手にレベル3鯖3人でワンチャンあるか?

979 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:30:36.48 ID:y0Dud/eB0.net
とりあえず箱1は1番人口少なそう

980 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:30:38.39 ID:yvPbTSom0.net
>>976
フリーザのドドリア・ザーボンと同様に
イムー索敵できるから完全隠密は無理

981 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:34:19.65 ID:WDg8cHel0.net
>>980
ドドリアザーボン並の索敵って言うてそんなにあてになる?フリーザ使ってたけどあのへんに居るんだな~って分かっても、鯖がその場でじっとしてるわけでもないからな~。

982 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:35:26.43 ID:5ALRuSP9a.net
変身時間の減少とかは勘違いポイな

983 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:36:27.13 ID:5ALRuSP9a.net
公式にアプリ履歴が出てる

984 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:36:55.95 ID:5ALRuSP9a.net
アプデだ

985 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:37:17.53 ID:NOLrtZL40.net
書いてあることが全てなわけがないからなぁ

986 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:38:00.57 ID:IHEMTzdlr.net
後2時間!!

987 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:39:09.68 ID:BDKBxMKn0.net
勘違いってこたないと思うけどな
βだとL3対L2でも近接4割ぐらいだ

988 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:42:11.71 ID:j/zKJNiw0.net
新規増えてるのもあって申し訳ないくらい簡単に全滅とれるなぁ

989 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:43:05.27 ID:x+wC/iD70.net
実際にまだプレイしてないから今の状況なんとも言えんけど
βの時も威力の高い必殺くらうとめっちゃゲージ削れてたと思うよ

場合によっちゃ変身して三秒くらいで解除させられた事もあった
そのほとんどがソロでイキって突撃した時だったから、単純にソロで向かってってるだけじゃないの?

990 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:47:38.41 ID:Muwe2Uj30.net
簡単に全滅取れるしレイダー討伐もまだ簡単にできること多い

991 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:49:18.68 ID:BDKBxMKn0.net
>>989
βの動画見返してみたけど近接で5割以上削れないから威力は上がってるはず
多分ツイッターに書いてあったレイダーの近接ダメージやや上昇の上がり幅が結構でかいんだと思う

992 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:49:26.43 ID:yvPbTSom0.net
1つの自販機につき1つしかドリンク買えなくなってるの書いてないから
全部の修正書いてるわけじゃないな

993 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:50:49.90 ID:6zUCmZXZ0.net
>>978
わかる
フリーザ第3形態の唇のピクピク感がよかった

994 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:51:27.12 ID:5ALRuSP9a.net
板の枚数みたいにサイレント修正するのか

995 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:55:21.33 ID:ltNwwaAe0.net
>>974
技術力がないからバンナムのゲームはクロスプレイないらしい

996 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:55:57.61 ID:BDKBxMKn0.net
クロスが無いのは最早しょうがないとしてセーブデータの共有ぐらいはあってもえんちゃうかと思う

997 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:59:10.67 ID:2iBrB4dA0.net
>>995
煽りでもなくこれは本当の話なのが悲しいよね

998 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:59:37.75 ID:zIpVgrk6d.net
ブウの気弾当たるとレベル3でもHP0までハメ殺されるの流石にクソすぎないか?
近距離攻撃なら許せたけどこれは酷すぎ

999 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:00:42.99 ID:dM7KRToP0.net
スポポ
ブウッ「!…いやッ!抜かないで!」

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:01:10.92 ID:wpjOvRN30.net
起動キーRTAするしかねえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200