2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part842

1 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:16:33.93 ID:ubsUaxym0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part841
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665538755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:17:38.65 ID:ubsUaxym0.net
保守する

3 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:18:08.59 ID:ubsUaxym0.net
保守の二文字じゃ書き込めないのかよ

4 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:18:49.74 ID:ubsUaxym0.net


5 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:18:58.43 ID:ubsUaxym0.net


6 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:19:02.59 ID:ubsUaxym0.net


7 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:19:54.57 ID:ubsUaxym0.net


8 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:21:32.44 ID:ubsUaxym0.net


9 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:21:38.50 ID:8EkNdt4s0.net
いちおつ

10 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:22:01.36 ID:ubsUaxym0.net


11 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:22:51.93 ID:ubsUaxym0.net


12 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:30:57.13 ID:R3xdtOp00.net
>>1乙保守

13 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:31:13.71 ID:R3xdtOp00.net
守保

14 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:31:17.85 ID:R3xdtOp00.net
守保

15 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:31:21.49 ID:R3xdtOp00.net
守保

16 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:35:08.17 ID:w1LDFeke0.net
ほしゅしゅ

17 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:35:25.89 ID:w1LDFeke0.net
shatterlineもりあがってくれ

18 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:36:53.74 ID:w1LDFeke0.net
保守をおこなうぞ

19 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:36:53.90 ID:hjm2JevCd.net
たておつ

20 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:37:19.32 ID:w1LDFeke0.net
保守は止まるんじゃねえぞ

21 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:37:37.68 ID:w1LDFeke0.net
ナイス保守!

22 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:39:00.03 ID:w1LDFeke0.net
ここよく見たらOWのスレじゃねえか
どっちも好きだからいいけどさ

23 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:26:27.77 ID:CK0sbyA20.net
呼吸・・・しませんよ

24 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:49:38.69 ID:41nWrFP+0.net
もらった推薦の数、どっかで見れないの?

25 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:50:40.78 ID:n03E2rDs0.net
>>24
見れない
推薦レベルでしか判断できない

26 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:52:32.87 ID:41nWrFP+0.net
>>25
推薦レベルってなんだ、なんか推薦に関するステータスあるのか?

27 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:54:15.74 ID:QjSlro3ra.net
このゲームランクマッチの配分どうなってんのかね?
前作ゴールドプラチナぐらいの人はもうその辺までたどり着いてる?
それともまだカオスな状況?

28 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:57:27.97 ID:jw5ZxQFWa.net
オープンのほうが面白いな
それでもちゃんと構成的になるし
固定だとイライラから相手のせいにしてしまうから
オープンなら自分でロール変えてアンチdpsやればストレスなくなるし

29 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:58:48.73 ID:ggHRhODld.net
>>26
推薦レベル〇〇になりましたって感じのが上がると出てきたよ

30 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 09:59:39.09 ID:sAQvIX9M0.net
オープンは失敗だった でもう結論出てるから

31 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:00:08.67 ID:rF2gZi95p.net
オーブンでちゃんとした構成になるならそっちのが流行ってるよ

32 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:02:44.05 ID:/lSY/jkna.net
オープンは失敗というか、キャラバランスが壊滅的だから失敗した、でしょ
ow1初期はオープンで試合になってたぞ
バカファニングが修正された時のバランスが一番面白かった

33 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:04:11.03 ID:W5Vesowc0.net
まだ初めて間もないけどそういう人はサポキャラ使って後方にいた方がいい感じです?
それかDPSの方がいいとか
タンクはもう見た感じPTの要って感じがしてさすがにダメなのは分かるんだけど

34 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:05:10.23 ID:oNexWF3u0.net
全部やれ

35 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:11:25.51 ID:B5rxBDyK0.net
今までウィドウのスコープ倍率51.47%で勘違いしてやって来てたから37.89にしたらめっちゃ違和感ある
というより普段がローだからウィドウのスコープ倍率だけ高くしてたのが正解だったのかもしれない

36 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:12:07.55 ID:41nWrFP+0.net
>>29
結構貰ってると思ったけどそういうの出てないから分からんかったわThx

37 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:14:11.92 ID:thhN2Pa8p.net
>>33
全部やったほうがいい
サポだけやっててもタンクやDPSのことがわからなきゃダメよ

38 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:14:17.61 ID:E5imPEfga.net
ザリア使うのは構わないが無計画に突っ込むなよ無敵キャラじゃねんだから

39 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:15:26.98 ID:R3xdtOp00.net
>>33
やんなきゃ上達しようがないから気にせず全部やれ
初心者なんだから遠慮するな

40 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:18:53.52 ID:oG3RVOm6a.net
lolのブラインドピックは固定じゃないのにしっかりロールをコールして役割分ける文化出来てるよね
たまにサポートとかJGが不在になってtop2とかになって壊滅する時もあるけど

41 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:21:02.47 ID:41nWrFP+0.net
2midを思い出せ

42 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:22:43.06 ID:OZERMbbJr.net
このゲーム初心者のうちに満遍なく触るの大事よな

43 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:23:26.99 ID:W7ovbMZpd.net
>>33
チャットオフにして自分で考えて動け野良で連携前提の立ち回りは無謀

44 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:24:49.98 ID:eiXmI3qIM.net
初心者ですけど〜って定期的にわくけどクイックなら何しようが構わんし全部使えばいいのに。
これゲームやで?ビビリすぎだろ。
ボイチャやらは全部オフにしときゃいい。

45 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:25:50.28 ID:PZ8/KAvt0.net
6対6にしろう運動みたいのは起きないのかこれ?

46 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:26:28.38 ID:8EkNdt4s0.net
クイックなら問題ないし文句言ってくる奴いたら何クイックでムキになってんの?とでも言っておけ

47 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:27:34.89 ID:fX3H5FgNM.net
OWの本当の闇はクイックガチ勢とミステリーガチ勢のことを言うんだよ(小声

48 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:28:19.90 ID:nsszJYF30.net
>>33
個人的にはまずはDPSを勧める。
今のサポは安全地帯から回復してれば良い、とは真逆で、回復しつつフランカーを撃退し、Ultを効果的に使う必要がある。初心者にはキツイし面白くないと思う。

49 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:28:38.29 ID:wtiK5Rujp.net
いつもプリメでクイックやってるんだけどランクできなくなりそうで怖い
コールとかULT合わせとかVC前提だし

50 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:28:55.31 ID:LB1RFYz+r.net
とにかくこのゲームは暗記する事が多過ぎるからな
ウルトの声だけで対処を瞬時に導かないといけないとかマップ表示無しとか諸々ひたすら覚える事が多い

51 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:30:28.82 ID:t1YnA8ONM.net
ッスナとかいらねぇんだよッ!!

52 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:34:05.35 ID:yo4cysF80.net
>>51
勝負といこうじゃないかマクリーくん

53 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:34:36.82 ID:jbkXuiMI0.net
>>40
それ自分がサポートやりたくないがために我先にとコールしてるだけ

54 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:34:56.04 ID:57oR5Dyoa.net
7勝3負でもランク一つしか上がらんかったわ
キャリーした自信あるししたからこの勝率だと思ってるが流石にこれじゃやる気失せる

55 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:35:01.48 ID:Ub6kIfrm0.net
フランカーうざいからモイラ使い始めたけど実装初期よりだいぶ強くなってんのね

56 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:35:04.75 ID:bSrn9lj10.net
サポートなんてどのゲームでも貧乏くじ

57 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:35:57.34 ID:uJnlRwSCd.net
初心者ならまずはミステリーヒーローで楽しく無責任にキャラの操作方法を学ぼう

58 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:36:56.02 ID:zjo7l/5W0.net
2~3人のフレパーティで専属ヒーラーとダメージで裏取りしかせずにオブジェクトガン無視なApex上がりが多い
酷いときはペイロードの遥か彼方で1人相手にウルトでまとめて死んで相手4人のこっち1人2人とかままある

59 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:41:03.40 ID:8EkNdt4s0.net
初心者はモイラもいいけどランクマ高レートだとモイラはまず使われないから他も練習した方がいいぞ

60 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:41:25.15 ID:57oR5Dyoa.net
3敗じゃなくて2敗だったわ
完全に萎えた

61 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:42:08.09 ID:vQNK8frAa.net
初心者はまずどのキャラをというより、全キャラを50回くらいずつクイックで使え

62 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:42:47.31 ID:hnwj8ImnH.net
エコーでコピーする時バティストとソジヨン間違えて草
黒人の顔全員同じなの原作再現か

63 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:43:24.35 ID:50LGygLN0.net
俺はオープンでやってるよ
編成の差みたいなのが生まれるから固定より面白いと思う
固定だと似た構成で戦うのばっかりになるからね、特にタンクとサポ

64 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:43:26.29 ID:41nWrFP+0.net
>>60
例えばゴールド5の一番下からゴールド4の一番上までは実質2ティア分の差があるから
+5勝じゃそんなもんでしょ
1回勝って+30%としても+150%じゃ2ティア分超えられないよ

65 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:43:58.91 ID:nsszJYF30.net
>>55
逆だ。
初期モイラは攻撃70/秒あって一旦ロックしたら後ろ向いても攻撃できてた。200族を殺しまくってた。都市伝説でジェフがゲンジ使ってモイラに全く勝てなかったので怒りを買ってナーフされたらしい。
今は攻撃力が大幅弱体化されてユーティリティも何もないので、リワーク候補の筆頭。

66 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:45:19.67 ID:8V3TfwvV0.net
全てのロール(サポート)

67 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:45:43.66 ID:ZoJ9lET4d.net
エコーで全然ダメージ出せないしウルトも敵数人一気に倒せるわけでもないし微妙に感じるわ
結構気に入ったキャラなんだけど

68 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:47:45.42 ID:CK0sbyA20.net
>>45
マッチング速度が改善されてるからこれでいいわ

69 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:48:20.41 ID:LdXEhPbGM.net
>>51
今思うとイリオスのあの場所はウィドウよく出るとこだったな

70 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:50:18.15 ID:yo4cysF80.net
>>67
エコーは足音ないのが強み
フライトを使ったエコーならではの飛行ルートで裏取りして
200族に近付いてボム→射撃→ビーム→フライトで帰る
この基本ムーブやってる?

71 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:51:46.65 ID:ZoJ9lET4d.net
>>70
そう使うのかファラみたいに飛んで上から撃ってたわ

72 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:53:31.89 ID:x9utSG2T0.net
おならみたいなヒールのエフェクトが個人的に超うざい
狙っても意味がないみたいな気持ちになって萎える
撃つ度に回復する敵リーパーはもうただのおなら星人じゃん
少しでも画面上のエフェクト過剰を避ける努力しませんかブリ

73 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:53:44.13 ID:Tj9DZK+P0.net
便乗して質問なんだけど初心者向けのタンクとDPSって誰だろうか?
とりあえずウィンストン、ザリア、トレーサー、リーパー(+緑のロボット )使ってるけど
あんま貢献できてない感じがしてヤバい

74 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:59:06.13 ID:bDCjwIGud.net
クイックでついにザリアのバリアに弾撃ってこない奴らが増えてきた
狩れなくて困るわ
追われてる味方にバリア貼る方が良いんだろうか

75 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 10:59:46.60 ID:B5rxBDyK0.net
>>73
タンクならザリアかシグマ Dvaウィンストンは練習要るけど強い
DPSは簡単なのはソルジャーかソジョーン
分かってきたらアッシュトレゲンジファラ辺りが出来るようになると良いね

76 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:02:10.98 ID:AgidVezma.net
>>73
オリーサ使っとけ自己完結してるから楽

77 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:02:37.98 ID:yo4cysF80.net
>>71
マーシーがいて自分についてくれるとか
相手が対空の苦手なヒーロー使ってるとか
もうちょいでウルト貯まるとかなら正面で飛びながら
撃っててもいいよ
エコーはファラのロケットと違って飛びながら遠くの敵に弾当てるの難しいから
近付いてバーストダメージ出すとお手軽にキル取れる

飛びながら離れた位置の敵に弾当てまくるエコーは
エコーがガチで上手い人

78 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:03:44.77 ID:sAQvIX9M0.net
サポートは間違いなくOW1の方が楽しかったし勝敗への影響も大きかったな
2はマジでタンク代わりの奴隷

79 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:03:48.74 ID:uZvGJ7lvM.net
初心者のソンブラトレーサーってちょこっとつついてきてサポ殺せず即スキルで帰って、たまに欲張って雑魚死してるのかわいい

80 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:05:21.93 ID:bcTDYe5Ua.net
初心者は我流で練習より上手い人の配信を見て真似したり、戦った相手のめんどくさい動きを真似するところからやった方がいい
キャラ絞って練習するのはその後でいい、まじで
何でも使って何でも試せ
初心者なんだから出来なくて当然
特定のキャラだけ上手くなってしまって、他を使ったことがないからピックが狭まる事だけは避けろ

81 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:06:47.49 ID:B5rxBDyK0.net
けんきとか
OW初めてです
平日昼に毎日配信して1000〜2000人集めてます
キャスディしか使ってません(!?)
これもうネガキャンだからね

82 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:08:32.34 ID:aY3SCFPCr.net
fps新規だけどdpsやって2000ダメ未満何回か連続でさすがに心が痛くなってやめたわ周りは7000とか出してたのにリス狩り押し込まれ
たぶん逆の立場ならグチってるわw
やっぱaimの緩いサポかタンクだな

83 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:08:43.12 ID:RdegOOWO0.net
1日1キャラで遊ぶとしたら一か月以上かかる、ってよく考えたらすごいボリュームよな

84 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:10:26.28 ID:aY3SCFPCr.net
上手い人の配信見るのが1番って言うけどそもそものaimがないから立ち回り見ても変わらんのですよ

85 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:10:50.40 ID:BSBh7jWJM.net
神ゲーだよ🥹

86 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:13:35.00 ID:nsszJYF30.net
>>82
クイックなら気にしないこと。
チャットもVCも全部切っておけ。
ちなみに今はタンクのほうが勝敗に対する影響力が高いぞ。
タンク初心者だとまず勝てない。

87 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:13:51.02 ID:6UixK25A0.net
>>84
エイムが悪いって言う人の殆どが感度高すぎだから注意な
OWだと振り向き15cm前後がミドルセンシだと思うよ

88 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:15:30.20 ID:cUlSAJGEd.net
>>84
kovaakやれエイムないとキャラも制限されるしそれ以外使うと勝負にならん

89 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:16:34.11 ID:H0xyunPb0.net
ゲンジ上手くなりたいけど基本的な立ち回りからして難しいな
できそうなキルは狙って、そのまま死なないで帰るのが大事なんだけど体力調整ミスって逃げ遅れるわ

90 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:16:41.03 ID:HzPYiRQd0.net
OW初心者だから別ゲーの認識が正しいか分からんけどFPS初心者がエイム必要ないキャラに逃げると成長めちゃくちゃ遅れるよな

91 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:18:57.49 ID:hnwj8ImnH.net
ザリアに攻撃する奴多すぎるバグがあるからバス停みたいひ禁止にしよう

92 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:20:20.07 ID:x62zyWpDd.net
DPS2人しか出せねぇからスナイパーとかシンメとか出しにくい
ポテンシャル的にはそんな事ないのかもしれんけど、無難なソジョーンとかばっか選んじゃうわ

93 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:22:03.61 ID:tYbqEUCma.net
シンメはサポートへ再リワークしても良いと思うんだけどね

94 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:22:04.99 ID:bcTDYe5Ua.net
>>84
エイムなければどんなキャラ使っても一緒だよ
このゲームの8割はエイムが必要なキャラなんだから
ゴリラだけ使ってもエイムなんか育たんし、そもそも聞いてくる時点で向上心があるわけで
強い立ち回りを真似しながら鍛えるんだよ

95 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:22:31.91 ID:B5rxBDyK0.net
>>92
シンメはどのマップでも要らない
アッシュウィドウはエイムさえあれば割とどこで出しても構わん

96 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:22:55.94 ID:L7sBCT2EM.net
チャットで文句言ってる奴ほぼ100%雑魚アタッカーなんだけどなんなの死んでくれ

97 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:24:45.91 ID:BSBh7jWJM.net
DEPとかが使ってるマウス買ってみた
ロジプロライトなんらと零なんとかのパッド
これで俺もAIM練習するわ☺

98 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:25:36.16 ID:BSBh7jWJM.net
>>95
刺さるところあるだろ
レイコーとかネパールとか

99 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:27:08.74 ID:sFL9fAxv0.net
最後物を言うのはAimではあるけどある程度は立ち回りでカバー出来る
と言うかdpsがマジで立ち回り重要すぎる
まず死んじゃいけないんだわこのロール

100 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:27:52.97 ID:HzPYiRQd0.net
>>97
恐ろしいのがdepはマウスパッドもマウスもセンシも日替わりのように変えてる所な

101 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:32:04.28 ID:n03E2rDs0.net
>>90
遅れるというか、タンクでもサポでもレートが上がれば上がるほど結局エイムが物を言うんだよね
ultが貯まるのも早くなるし、DPS以外の+αのダメージやスキルが生死を分ける
エイムのいらないキャラばかり使ってレート上げてると、
バランス調整でそのキャラが雑魚になったら漏れなく自分もついて行けなくなる

102 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:32:10.34 ID:B5rxBDyK0.net
>>98
2で弱くされたからそこですら要らない子になったよ

103 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:33:10.06 ID:x62zyWpDd.net
俺もシンメはサポートに転生させた方が良い気がする
元々ディフェンスの中でも一番防御や補助よりの性能だったし

104 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:35:29.33 ID:6UixK25A0.net
>>103
シンメは元からサポートだったぞ

105 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:35:45.89 ID:KE4MLbq6r.net
案ずるな吾輩が盾になる😤

106 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:35:47.58 ID:H0xyunPb0.net
エイム至上主義な人多いけど、どのゲームも立ち回りの方が明らかに大事だからね
いや、ヴァロはかなりエイムゲーか

107 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:36:47.74 ID:icFx3mE8d.net
むしろ何やっても強制的にエイム練習になるのがOW
クイックでチャットオフにして練習すればいい

108 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:36:59.83 ID:jbkXuiMI0.net
ザリア撃つなって言うけど
上手い人の配信見ても普通に撃ってるからなぁ

109 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:37:14.75 ID:Tj9DZK+P0.net
>>75
シグマとDvaは見た目すきだから使い熟したいですわ
ソジョーンって強いとか弱いとかいろいろ聞くけど悪くないって事なんすかね?
>>76
見た目で避けてたけど使ってみま
>>80
別の畑の経験で語るけどうまい人の配信見て得る学びってガチの初心者には無いから
上手い人と組んで教えてもらったり、コミュニティ見つけて身内で回しながらッてのが良いと思う
戦った相手の動き真似るってのもお互いある程度腕が無いと意味ないと思うの
>>87
振り向き約3cmはミドルの範囲?

110 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:37:31.13 ID:x62zyWpDd.net
>>104
そうだったっけ
アーマー配るスキルあったのは覚えてるんだけど

111 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:37:47.41 ID:zjo7l/5W0.net
雑魚ムーブなのに味方に文句多いキャラ使いの筆頭→キャスディ
次点→ジャンクラ
これ結構的を射ている気がするんだがどうか

112 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:38:05.18 ID:Ovbc7A2na.net
ザリア撃つな(孤立してたりやり切れる時は撃て)

113 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:39:10.39 ID:KE4MLbq6r.net
メスブタで壁作って孤立させて倒してみよう😊👍

114 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:39:42.77 ID:0htRs/6ea.net
>>109
ウルトラハイセンシ
絶望的に机とマウスパッドが小さいみたいな理由がないなら辞めた方がいい

115 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:40:00.36 ID:Jua4GjxNa.net
シンメのアーマー配るやつあったなww
リスポすぐのとこに置いてたわ

116 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:40:41.07 ID:H0xyunPb0.net
シンメのはアーマーじゃなくてシールドな
シールドジェネレーター

117 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:40:46.96 ID:gKF17vfj0.net
キリコのキルボイス
「見るのはいいけど触らないでね」

どんなプレイだよ

118 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:42:03.67 ID:nsszJYF30.net
>>110
それは初期のトールビョーンだ。

シンメトラはシールドを射出出来た。
テレポートとシールドジェネレーターがUlt。

119 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:42:17.27 ID:B5rxBDyK0.net
>>109
ソジョーンはスペックだけならこのゲームで最強だよ
てか振り向き3cmってネットサーフィンすら困難じゃないか?

120 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:43:13.33 ID:ILuN6KtA0.net
とんでもないセンシにしてる人はFPS初めてなの?

121 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:43:28.05 ID:x62zyWpDd.net
>>118
アーマーとシールドは言い間違えたけど
最初期シンメって味方に直接微量シールド撒くスキルなかったっけ?

122 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:45:14.84 ID:lPz48CT/M.net
これ無料化で人が増えてる内にサポートを大幅に変えないと過疎るよね
このままだとタンク苛めまくって終わったOW1の二の舞になりそう

123 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:45:38.81 ID:6UixK25A0.net
初期のシンメはサポートロール
+25のシールド付与
タレット
メインが敵を追尾

124 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:46:08.34 ID:H0xyunPb0.net
シンメの突進バリアが懐かしい
あとゴミ集めとバスケットデスボール

125 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:47:39.40 ID:RdegOOWO0.net
>>108
ta1yoって人がowでは有名で上手い人なんだよね?
配信見たらめっちゃザリア撃ってたよ
どっちが正解なんだ ゴリゴリに撃った方がいいのか?

126 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:47:48.36 ID:y6r91L/ja.net
>>108
光ってるからといって固くなるわけじゃないからな
バリアも200しか吸わんし、逃げスキル、弾消し、自己回復などがあるわけでもない
やれるときはとっとと割ってフォーカスすればあんなんすぐ溶かせる

127 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:48:30.66 ID:gKF17vfj0.net
ハイセンシ好きの俺ですら15~20cm(edpi 8000)に落としてる
3cmはやべえわ

128 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:49:02.12 ID:x62zyWpDd.net
ていうかシールド(青ゲージ)ってハルトとかのシールド(盾)と紛らわしいよな

129 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:49:40.11 ID:icFx3mE8d.net
将来のhaksalかもしれない

130 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:49:43.60 ID:sAQvIX9M0.net
脳死で「ザリア撃つな」しか言わない奴は9割方ゴールド前後の低ランだからシカトしろ
正確には甘えた位置に居てフォーカスして倒せそうじゃなかったらザリアを撃つな だから

131 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:49:48.01 ID:B5rxBDyK0.net
ザリア撃ってるって言ってる人は状況が分かってないんだろうな
ザリアのHPや敵の人数状況くらいは分かるだろうに

132 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:50:46.31 ID:8V3TfwvV0.net
>>108
撃っていい場面と撃つ必要がない場面がある
一人だけ脳死でバリア撃ってたらどうなると思う?

133 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:52:19.95 ID:zjo7l/5W0.net
クイックならお互い団子で膠着状態の時にザリアのバリアを撃ちまくるダメージとゼニは日常風景である

134 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:52:22.58 ID:bXc/tOQza.net
>>119
3cm民だけどマウスほとんど動かしてないんで問題ない

135 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:54:22.93 ID:x62zyWpDd.net
>>125
状況見て撃ってるだけで撃つべきじゃない時は撃ってないんじゃない?知らんけど
孤立してる、ミリ残り、射程差があるみたいな時はさっさと割ってキル狙うんじゃねえかな

136 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:54:26.12 ID:B0E4Ge+gd.net
今作のオリーサエアプなんだけど割とオリーサの評価高いのなんでなん?
dpsが敵味方トレゲンソンブラだらけだからどっしり構える系のタンクは軒並みイマイチそうに見えるけどそうでもないん?

137 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:54:45.27 ID:B5rxBDyK0.net
>>134
君が良いなら良いんだけどランクで味方には来ないでね

138 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:55:52.39 ID:Qnf56yy30.net
メイちゃんで帰宅途中のザリアを壁で孤立させたり
ザリアウルトに合わせて壁出して被害ゼロにしたり八面六臂の活躍したから

メイちゃんTireSでいいか?

139 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:57:13.78 ID:a38Ge7b6a.net
>>137
ネットサーフィンすら困難とかいう謎の認識持ってるアホこそいらないと思う
自分で考える頭なさそう

140 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:57:30.80 ID:Y6jwHxUKd.net
>>121
あったよ
シールド+25

141 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 11:57:58.40 ID:41nWrFP+0.net
>>138
それメイの壁を全力で殴られたら普通に壊される可能性あるからな…

142 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:01:28.39 ID:ust+QW1Jd.net
>>51
えっ…怖すぎでしょw

143 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:02:12.91 ID:Tj9DZK+P0.net
>>119
理論値最強なんすか。ロマン合っていいですなぁ
正確な数字は定規無いから解らないけど振り向き2.7~2.8くらいだけど
別ゲーで悪いのだけどApexってゲームに出てくるのフラットラインって武器で
200m的当て1マガ全部当てれる程度には並程度のエイムはあると思ってるよ
ネットサーフィンはダブルクリックが反応してくれない事の方が厳しくて泣いてるよ

144 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:02:21.97 ID:GJ3Ezyg5a.net
>>130
これ

145 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:03:37.21 ID:uJnlRwSCd.net
>>143
宇宙人かよ

146 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:04:07.32 ID:JkvaFbfyd.net
ブロンズ帯だからバスティに変えたら油断してる相手キルして勝てるみたいな試合もあったのに今それできないの辛い

147 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:04:19.94 ID:Ub6kIfrm0.net
バスティオンがタンクモードのシールド復活させて戻って来る夢を見た

148 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:05:05.37 ID:NSEoqU/Zd.net
初心者に厳しいゲームだな
サポートやってたら外人にキレられたわ
なにいってるのかわからないのが救い

149 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:05:18.12 ID:3WFY0ZkT0.net
>>102
まじかー知らんかったよ🥹

150 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:05:21.59 ID:icFx3mE8d.net
apexはOWに比べると大したエイム要らんとそのうちやってれば分かるだろう
その時センシと悩めばええんや

151 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:06:59.01 ID:n03E2rDs0.net
>>148
初心者を脱しても暴言だらけの世界だからVCとかオフにしたほうがいい

152 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:07:28.36 ID:gB86+LCC0.net
オリーサはタンクでAIM練習するためにやってます

153 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:07:34.26 ID:yo4cysF80.net
>>138
バリア2個になったとは言え
メイちゃんはザリア変えないマンには刺さるよな

154 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:10:44.73 ID:NmIFQozMa.net
Gunzほどじゃないがピョンピョンしすぎだろこのゲーム
あのクソゲーのせいでハイセンシしか無理

155 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:11:29.09 ID:bnqzTn/v0.net
エアプなんだけどザリアそんな強くなったん?
1だったらサブタンだったのにまぁ数年やってないから知らんけど

156 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:11:43.10 ID:8EkNdt4s0.net
ta1yoはザリア撃ちすぎだよ
OW1の感覚で撃つってる

157 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:11:46.15 ID:UdG/zC890.net
Gunzとかおっさんかよ

158 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:13:06.65 ID:UUCd0FK40.net
padでやってるんだが異端か?

159 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:14:18.34 ID:/si8jwL00.net
>>158
ランクに来なけりゃ別にいいよ

160 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:15:57.09 ID:hnwj8ImnH.net
オリーサと豚はせめてバリア持たせてやれよ
ザリアなんか無敵までついてんのにかわいそう

161 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:16:57.46 ID:/j8UJllC0.net
なんだかんだsellyはOW2触ってんだな

162 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:18:24.60 ID:/vRPHUtra.net
>>160
豚と違ってオリーサは全然良いほうだろ

163 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:18:37.83 ID:jWg98saW0.net
弾あたらんとかいってるやつだいたいハイセンシだからな
お前にハイセンシの才能ないって気づいたほうがいいよ

164 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:19:25.05 ID:KE4MLbq6r.net
豚ってメスのほう、、?🙄

165 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:20:10.78 ID:LB1RFYz+r.net
PADアナだけど俺よりヒール少ないアナばっかりなんだけど、、、
まあ俺は元世界ランカーだからなw

166 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:21:07.93 ID:Pamla6j0a.net
オリーサはあれにシールドあったら固すぎるだろ
ザリアはバリアのCTかエネルギーの溜まる速度をもうちょい調整してくればいいんたけど

167 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:21:31.74 ID:sAQvIX9M0.net
そもそもホッグは1の時からダメージともタンクとも言い難い微妙な存在だったし
ホッグどうすんの問題から逃げ続けた結果が2の産廃化

168 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:22:11.90 ID:d7GobK7+M.net
>>154
おれはスペ猿フォースかと思ったな
みんな猿みてーにぴょんぴょんしてるわと思って見てたらゴリラ飛んできてびびった

169 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:22:26.04 ID:FSu5QNi50.net
twitchの視聴者数すごいな
valorant超えてるじゃん
まぁ速攻で廃れて元に戻りそうな匂いプンプンしてるが

170 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:22:39.13 ID:y6r91L/ja.net
>>160
豚は弱ポジのままでいい
豚に舐めてかかってくるザリアやDVA狩るのが癖になってんだ

171 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:22:48.52 ID:0htRs/6ea.net
レス乞食おおいな…

172 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:23:09.17 ID:Pamla6j0a.net
盾無しの固さもオリーサにポジション奪われちゃったしな
改善するならイカレてるくらいに耐久上げるかフック強化するかくらいか?

173 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:23:28.42 ID:lI14PJTK0.net
warframe滅茶苦茶ハイセンシでやってたから
どれくらいに調整したら良いか全然分からないわ

174 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:24:31.87 ID:Tj9DZK+P0.net
短編アニメでメイのストーリーだけマジで理解できないんだけどあれなんなの?
長いこと眠ってて味方全滅したけど自分だけ奇跡的に生き残った的な話?

175 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:25:12.05 ID:ust+QW1Jd.net
>>157
一緒にBSでピョンピョンしようぜ

176 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:25:17.22 ID:Pamla6j0a.net
ハイセンシでも自分に合ってるならいいよ、無理矢理ハイセンシにしてるのはやめたほうがいいけど
自分はゴリラやハルトみたいにエイムが重要じゃないキャラはハイセンシにしてる

177 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:25:21.27 ID:f3TioFVDr.net
豚君なー
HP400にしてDPSになる?
それとも被弾でガスのCT短縮?

178 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:25:27.60 ID:lPhuWUof0.net
ゲンジトレドゥームゴリラとか使うならハイセンシの方がいいんじゃね

179 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:26:00.99 ID:Pamla6j0a.net
>>174
みんなでコールドスリープしたけど起きられたのは自分だけだった

180 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:26:19.86 ID:RDgnUsUhd.net
5vs5になってかなりやりやすくなったなこれ
1人減るだけでこれなら2は成功に見える

181 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:28:00.92 ID:uJnlRwSCd.net
ブタくんはパッシブで回復阻害受けないようにして回復に自動回復つけてもバチはあたらん

182 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:28:53.76 ID:uZvGJ7lva.net
ホッグほどサブタンクが似合うキャラはいないな
メインタンクつけてやってくれ

183 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:28:54.89 ID:ua41rxqVa.net
ブリとハルトの殴りって視点も殴る方にずらすと攻撃範囲広がるじゃん
180°以上広がる?

184 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:28:56.59 ID:8EkNdt4s0.net
FPS初心者は自分の感度がハイセンシってことに気づいてない
良く分からないからデフォルトでいいだろみたいなのが多い

185 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:30:43.13 ID:3r1kflg1d.net
豚は武器の威力をOW1初期くらいに戻して

186 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:31:23.21 ID:bnqzTn/v0.net
>>182
サポートに回復力は少ないけどバリア付与できるみたいなの出てきたら化けそう

187 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:31:35.24 ID:1cWesKyC0.net
んでもこのゲームはハイセンシのがいいだろ
ヴァロで振り向き30cm前後だった俺もowでは14cmくらいだわ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:32:29.10 ID:Pamla6j0a.net
メイ地味に強いからもっとオススメしたいけど壁の使い方とか初心者にはリスキーだしメインもプロジェクタイルで慣れるまで当て難いからオススメし辛い

189 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:32:32.87 ID:A1ZLPIiq0.net
そもそも初心者はセンシとかいう概念すら分かってないよ
俺最初にFPS始めた時LoLの設定のままきたからdpi1800で手首ちょっと動かすだけで何回転もしてたし

190 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:32:33.19 ID:lPhuWUof0.net
豚は前のガスばら撒きでいいじゃん

191 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:33:16.94 ID:JkvaFbfyd.net
シーズン3から2連続サポヒーロー追加みたいだしサポ次第でどんなタンクでも化けそうだけどな

192 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:34:18.83 ID:Hx3ub3f8M.net
ヒットスキャンやるならあんまり速いとキツい
タンクやフランカーやるなら遅いとキツい

193 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:34:24.46 ID:bnqzTn/v0.net
リココンいらないし上下左右の視点移動が必要だからある程度のハイセンシはむしろいいんじゃないの?
ローセンシの方がきついと思うけど…振り向き3cmは異常だと思うよw

194 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:36:57.20 ID:RDgnUsUhd.net
ブリザードってシーズン切替でキャラってがっつりナーフしたりするの?

195 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:37:58.34 ID:LxCqaW3C0.net
ホッグドゥームボールはいうて本当に終わってんのは繰り返しナーフされたドゥームぐらいだけど
ブリザードは一人しかいないタンクが前線にいないってのはどういう運用を想定してるのか聞きたいね
まさか何も考えてないんじゃあるまいな?

196 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:39:43.49 ID:Pamla6j0a.net
ボールはソンブラいなけりゃ現環境強いと思うけどな

197 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:40:13.60 ID:XtG+Cgesr.net
gunz民だからルシオがすっげーしっくり来る

198 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-6zHX [126.193.42.12]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラのHP150でいいだろコイツ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bf2-Qvv+ [222.228.216.211]):[ここ壊れてます] .net
なんで一番ゴミカスキャラクターとして
マーシーなんだとおもってプレイしてみたけど
まじこれきっついな
攻撃がないとか自衛できないとかいう理由じゃない
1とくらべて移動がもっさりしてる

ガーディアン・エンジェルなんてつかってたら撃ち殺される
マスタークラスがマーシーつかってもゴールドに撃ち殺されるような隙だらけな印象

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba81-m/7E [125.31.65.71 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
バスティオンどこ?

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb03-zauZ [180.46.214.86]):[ここ壊れてます] .net
>>179
あんなトンチキな技術力の世界でも
コールドスリープの解凍失敗とか起きるんですな...ちょっと笑える

十何年もこの感度だから慣れたけど、実際振り向き15センチってめっちゃやりづらくない?
やっても5㎝~7cmくらいだと思うわ。エイムするだけで疲れちゃいそう

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e3f-QlZ5 [153.168.181.60]):[ここ壊れてます] .net
初期以来久々に触ったけどトレーサーこんな弱かったっけ
今のアタッカー誰が強いんだ

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-kHT+ [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
味方にキャリーされてthanksって言ったら???って言われたんだけどこいつら言うのがアホらしくなった

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-Qvv+ [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
どのゲームから来たのか知らんけどこのゲームの民度はオンラインゲーム最底辺クラスだから野良とコミュニケーショ取ろうなんて思うな

205 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:46:19.90 ID:XefxZr6T0.net
サポでランク頑張ったけどブロンズ5にぶち込まれた
もうサポ使えないじゃん…

206 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:50:15.25 ID:gKF17vfj0.net
そもそもゲーム内センシって
初期設定だとどんくらいなんだ。10くらい?
マウスが1000dpiとしてもゲームではハイセンシだな

207 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:50:26.21 ID:RDgnUsUhd.net
ある程度内部レート上げてないと大体はブロンズスタートじゃね

208 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:51:33.51 ID:ASiv0Y1m0.net
糞みたいな立ち回りしてた味方がezとか煽ってるの見るとなんとも言えない気持ちになるな

209 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:52:05.47 ID:4wBLC4Vs0.net
PCゲーの初期設定は、一般人想定で縦横15cmで動かせるくらいになってると思う

210 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:53:34.93 ID:LAortSxdM.net
センシ2になって変わった?
同じ値にしても感覚が違うわ

211 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:56:01.96 ID:cUlSAJGEd.net
相変わらず連敗入って流れ悪くなったら垢変えるは有効だな

212 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 12:59:04.04 ID:Pamla6j0a.net
>>201
ここみたらわかるけど失敗というか非常事態での唯一の生き残りだね
https://overwatch.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4

213 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:00:03.12 ID:z+3Sjhy50.net
豚はキリコで阻害解除とホールホッグをキツネガイルで介護してあげるととても楽しそうにブヒブヒしてる

214 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:00:43.59 ID:rI1oyceN0.net
>>204
だよな
普通にリグルのインスタント送ってるのに無視するメイとかいたりして意味ないか
それでも根気よくコミュニケーション取るわ勝ちたいから

215 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:01:17.52 ID:sAQvIX9M0.net
ez煽りしてる奴って空気みたいな雑魚DPSとか戦犯スレスレのタンクサポ率高いからな
自分がキャリーされて運良く勝っただけのお荷物だって無意識に自覚してしまってるからそういう心理的な防衛機制が働くんだろうな

216 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:04:27.23 ID:q9uaJIsCd.net
激戦のあとezもいるし引き分けのあとrzもいる深い意味はないと思うぞ

217 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:05:32.19 ID:CK0sbyA20.net
>>169
というかvaloエペの配信が減ってるンだわ
みんな飽きてきたんじやーねの

218 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:06:58.03 ID:3Aj1BPM90.net
ブロンズだからか分からんがVCしてるやつほとんどいないな

219 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:07:09.25 ID:gKF17vfj0.net
>>201
逆に元ハイセンシでローセンシ気味にしてる俺みたいなのからしたら
ハイセンシに戻すと、こんなんでよくAIMしてたなというくらい無理ゲーになるわ

まぁハイセンシでどの距離でもAIMが安定して出せてるならいいんじゃないか
本人に合ってるんだろうし

220 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:09:40.13 ID:sAQvIX9M0.net
>>217
valoは元々大会無い期間はこんなもん
エペは中国以外での人気が壊滅して配信数4割吹っ飛んだらしいからもう飽きられてる

221 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:11:52.88 ID:Md+Ns+8Lp.net
オーバーウォッチってストーリーいろいろあるけど
今はなんで戦ってるの?(プレイヤーとして)

222 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:12:58.63 ID:S0jI1RvZ0.net
>>218
日本人はほぼいないよ。
稀にフレンドとの会話垂れ流してる奴か配信者がいるくらい。

223 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:13:08.86 ID:2ec0PB4n0.net
調整いれてるのか知らんがこちら側の人数少なくそのままスタートさせられる事が多いのだがゲームとして終わってないか?

224 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:13:13.33 ID:fUFVAF/x0.net
>>221
1の頃から謎

225 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:15:14.28 ID:XefxZr6T0.net
クイックで初めて煽り合いみたわ
全体チャットで喧嘩始めてて草

もちろん全員ブロックと通報した

226 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:15:57.48 ID:rI1oyceN0.net
なんでリグルを無視して突っ込むのがいるんだ…
認定戦マジでサポでキャリーとかできんだろ

227 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:15:59.00 ID:sAQvIX9M0.net
>>223
クイックマッチならいつでも抜けて良い
大したペナルティも無いから気にしなくてもok

228 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:16:10.01 ID:LxCqaW3C0.net
1のマップマジ終わってんな
防衛側が一生高台から打ち下ろしててどうにもならない状況多すぎるわ
元々6対6で作ってるから5人だと間隔スカスカで移動中にdpsサポ抜かれまくるしせっかくたどり着いても体力差アビ差ついてるから結局負ける
ゲーム性めちゃくちゃ変わってんのにそのままキャラとマップ持ってきてんじゃねぇよ
dpsは火力落とせ高台は消せ

229 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:16:47.81 ID:3Aj1BPM90.net
>>222
VCして報告したほうが絶対勝率上がると思うしどんどんやってほしいんだがな
聞き専でもいいからまずVCに入ってほしいわ

230 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:16:51.01 ID:Md+Ns+8Lp.net
>>224
まあそこ考えるのは野暮か

231 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:18:30.84 ID:sAQvIX9M0.net
VCいらないのもテンプレに入れとくか?
別ゲーから来た奴がVCは?って聞いてるレスもうそろそろ3桁行くぞ

232 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:19:05.65 ID:rI1oyceN0.net
VCいらないは勘弁してくれ

233 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:19:24.43 ID:BVO810fBM.net
いらなくなったが混戦のコールはやっぱいるわ、ボタン押すのムリい

234 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:20:36.86 ID:Tj9DZK+P0.net
ショートストーリーマジで上質で一気にハマったわ
まだ出てないっぽいキャラの分もそのうち出てきたら嬉しいわね
チョコチョコ出てきたメック?ってやつに分類される新キャラとか期待しちゃうわ

235 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:20:43.00 ID:CK0sbyA20.net
ピンが便利で大体いらない

236 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:22:42.71 ID:gKF17vfj0.net
ピンが有用とはいえ
上にいけばいくほどVC使わないと無理だな
情報戦で圧倒的な速度差がつく

237 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:23:05.35 ID:S0jI1RvZ0.net
>>229
VCは大事だけど皆自分の動きを戦犯扱いされたくないから黙るんや。
間違った動きや癖など晒されたくないんだよ。

238 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:23:25.94 ID:5p/M49GG0.net
VCいらんわ

239 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:23:26.12 ID:sAQvIX9M0.net
こんな感じで良いか?

Q.このゲーム誰もVC入ってないけどなんで?
A.OWの野良ランクマッチではVCの重要性が低いのでtoxicや指示厨に出会うデメリットの方が上回るからです
 ピンやラジオチャットを使いましょう

240 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:24:23.47 ID:+GdfZQ+80.net
>>239
指示中やToxicはミュートにして、まともな人同士でVCでしましょう
でいいだろ

241 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:26:07.92 ID:OZ/9Pyrcd.net
>>239
さすがにマスター帯くらいになったら一応VC聞くだけ聞いといて欲しいからそれも書いといて

242 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:27:03.91 ID:rI1oyceN0.net
というかVC以前に固まって動けを入れておいてくれ
DPSのデスランで一生人数不利押し付けられてルシオで一生耐えてるのきつすぎる

243 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:28:28.07 ID:ASiv0Y1m0.net
初めて日本語で暴言吐いてる奴に会えて感動した
本当にいるんだな

244 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:28:50.79 ID:oGEEG+XZd.net
初心者はサポーターがいいというので、エイムの練習も兼ねてアナやバティスト使ってるんだが、
まあ全然当たらんなこれ

245 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:29:48.66 ID:cr1BYG3IM.net
暴言が居なくなったらVCオンにするから通報頼んだぞ

246 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:30:10.46 ID:gKF17vfj0.net
ゴールド帯まではピンでも大丈夫な気がするが
そっから上はVCで言うのはまだしも聞かないと連携面でも厳しくないか

247 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:31:36.65 ID:1cWesKyC0.net
マジで一生ザリアに焼かれてるのにキャラ変しない初心者チー牛DVA専多すぎだろ
DVAとザリアの見た目交換しろや

248 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:32:33.11 ID:EpbkdxYWd.net
無感情でミュートにするだけ

249 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:32:33.97 ID:SHtZWZLkp.net
VCは自由だけどあった方が勝ちやすいのは事実
フォーカスとか即座にピンでやるの無理だよ

250 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:33:00.58 ID:cUlSAJGEd.net
ow1はレート上がるほどvc減っていったぞグラマス帯とかになると喋る方が珍しいその1から簡単になってピンまで使えるからオフでOK

251 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:33:10.81 ID:d5KEX6is0.net
ザリア対決おもんないからラインハルトでパワープレイしてる

252 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:33:12.97 ID:qb/Gst9Qa.net
>>245
人間である限り無理だぞ

253 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:34:23.11 ID:+GdfZQ+80.net
>>244
「感度の基準値」と「FPSでのAIMの仕方」でググっとけ
絶対感度高すぎるのとマウスの動かし方が高感度向けになってるから腕や手首で動かすこと覚えた方がいい

254 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:37:32.12 ID:G4Q1GIq90.net
>>108
「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!その時スデにザリアをバリアごと撃っているんだッ!

255 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:37:45.89 ID:yiYz0AlB0.net
na鯖でやりたくて起動前に変更してもアジア鯖のまんまなんだけどどうすれば行けるんだ?

256 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:40:43.59 ID:cUlSAJGEd.net
>>255
鯖変更は基本VPNが必須や
鯖に関しもテンプレ必要かもな

257 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:41:26.16 ID:rI1oyceN0.net
暴言吐いてる奴の気持ちわかってきたわ

258 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:42:17.00 ID:gKF17vfj0.net
今日やたらサポやってて感謝されるなと思ったらデイリーチャレンジかよ()

259 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:42:39.15 ID:sAQvIX9M0.net
>>255
リージョンロックが掛かってるから起動前のランチャーで鯖変えたとしてもpingが近い鯖に飛ばされるので意味が無い
特定のサーバーに行きたかったらVPNとwindowsIPブロックが必須

260 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:45:34.08 ID:gKF17vfj0.net
気に障ると何でもかんでも暴言になるという脳内変換をまずやめろ

261 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:46:34.92 ID:S0jI1RvZ0.net
>>257
ようこそOWへ。
ランクやると暴言吐きたくなるのはわかるよ。
チームゲー全てに言えるけどな。
暴言吐いたほうが勝つことはない。

262 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:49:47.30 ID:H0xyunPb0.net
>>255
外鯖のオーバーウォッチは月額課金制だぞ
EXITLAG使いな

263 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:50:33.83 ID:IrbAiKpU0.net
>>226
頭悪いから

264 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:51:02.64 ID:sAQvIX9M0.net
>>260
いや気に障ったら暴言だろ
どこから気に障るのかのラインを決めるのは発言した方じゃなくて受け取った方だぞ

265 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:51:20.55 ID:ASiv0Y1m0.net
このゲームってもしかしてソンブラいなかったら神ゲーじゃない?

266 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:53:39.70 ID:AKFpHD/rM.net
サポしてて相手ファラ放置されてる時はアナくらいしか対抗手段ない?
ガンダム使っててボコボコに狙われた

267 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:55:30.95 ID:+GdfZQ+80.net
>>266
バディストでも撃ち落とせるらしい
ゼニでも行けそうだけどきついのかな

268 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:57:14.31 ID:B5rxBDyK0.net
サーバー分かるコマンドってなんだっけ

269 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 13:58:57.11 ID:qz7u8Ic50.net
韓鯖のランクマってマッチング早いかな?
久し振りにVPN課金しそう

270 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:00:00.14 ID:gKF17vfj0.net
>>264
そのラインが低すぎる奴が問題と言いたかった

271 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:00:39.99 ID:AKFpHD/rM.net
>>267
なるほど
全く使ったこと無かったわ

272 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:00:49.96 ID:IrbAiKpU0.net
>>268
ctr shift N

273 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:01:47.09 ID:ASiv0Y1m0.net
>>270
別に通報するだけだし

274 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:02:43.77 ID:IrbAiKpU0.net
NAでやるのと韓鯖でやるのどっちがいい?
てかVPNで韓鯖に飛べる?

275 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:04:22.82 ID:fX3H5FgNM.net
ソンブラはプロリーグのダラスがソンブラなし多めだから、優勝すればバランス取れてるでソンブラnerfないかも

276 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:04:33.10 ID:yiYz0AlB0.net
na鯖の件ありがとう
1の時na鯖でしかやってなかったから2もやりたかったけどアジア鯖でやるわ

277 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:05:15.59 ID:G4Q1GIq90.net
>>265
否。今度はレッキングボールが無双し始める。

278 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:06:12.01 ID:MpJwphx2M.net
通報すらしないわ
ミュート機能あるし
勝敗にこだわらないエンジョイ勢に少しでも暴言を吐くと「遊び方を変える」プレイになる

279 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:06:54.68 ID:AKFpHD/rM.net
ブリギッテだけを狙う機会かよ!?

280 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:07:04.96 ID:gB86+LCC0.net
ソンブラは裏でアクション起こすまで欠けてる状態で
対処されたら離脱するしかないから
プロだとその間に人数差有利で決めてしまえるのかもな

281 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:08:03.91 ID:B5rxBDyK0.net
gtkでキャリー枠引かされて負けてもなんとも思わなくなってきたな
てか日本人のフレンド送ってくる率以上だわ
絶対中学生の時PSでファンメ送っただろ

282 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:08:35.54 ID:sAQvIX9M0.net
多分だけどランチャーだけ変えてたならOW1の時でもNA鯖じゃなくてシンガポール鯖...
まぁいっか

283 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:10:39.45 ID:hnwj8ImnH.net
ソンブラは団体行動できないADHDを狩ってるだけだからな
フルパなら100%勝てんでしょ

284 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:13:03.67 ID:pu6RPwyAa.net
クイックはガン無視でええやろ
文句いうならライバルいけってな

285 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:14:31.16 ID:Qnf56yy30.net
ソンブラナーフされたらハム出すゾ~
アナ殺すとヘイト買うからアナは基本無視したほうが良いゾ

286 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:16:06.73 ID:sAQvIX9M0.net
>>274
真剣にやる気があるならVPNとIPブロック使って韓国鯖一択
アジアのゴールデンタイムじゃない時にやりたいならNA鯖

287 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:16:07.73 ID:EtpQMV7+0.net
回復してくれないから回復頂戴ってチャットしたら拗ねてトロール宣言したアナがエイムヘボすぎて俺にヒールしまくってるの草生えたわ

288 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:16:33.37 ID:8BzM2yYba.net
この間クイックやってたら試合終了後にインキャボイスでタンクに文句言ってるDPSおったわ
OWって感じがした

289 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:17:34.77 ID:S0jI1RvZ0.net
>>284
ランクも今は酷いもんさ。
初心者多く引いたほうが負け。
条件は同じとはいえレート機能してないランクは時間の無駄なんだよ。

290 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:18:27.88 ID:8EkNdt4s0.net
っていうか初心者は最初ゴールドってマジなん?

291 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:18:41.79 ID:H0xyunPb0.net
日本語力ブロンズが定期的にいますね

292 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:22:22.71 ID:B5rxBDyK0.net
>>290
マジだよ
ゴル2だけど100%2の新規アカウントが混じってる

293 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:23:25.17 ID:bnqzTn/v0.net
>>292
引退勢とかじゃなくて?

294 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:23:46.39 ID:sAQvIX9M0.net
新規アカウントで実力もガチの雑魚ならブロンズ認定で始まるんじゃないの?
そもそも2のランク表示されないからイマイチ実態が把握しづらいけど

295 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:23:48.76 ID:41nWrFP+0.net
俺も10年ぐらい前ならFPSやって文句言う気持ちも分かってたけど
今もう疲れ切ってしまってチャットバトルする気力が無いし、
そこまで熱意が無いから負けても特に何も思わん…

296 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:25:50.47 ID:Qnf56yy30.net
スキン見ればわかりそうなもんだ

297 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:26:18.49 ID:H0xyunPb0.net
というか2のゴールドとマスター、プラチナとグラマスのアイコン似すぎじゃね?
なんか戦績見ても高級感も威圧感もないわ

298 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:26:34.25 ID:IrbAiKpU0.net
>>286
eixtlagだけで韓鯖飛べない?

299 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:27:41.55 ID:sAQvIX9M0.net
>>298
昔はVPNだけで行けたけど2年くらい前から不安定
最悪の場合だと日本鯖に飛ばされるからIPブロックも併用しないと安定はしない

300 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:28:54.46 ID:41nWrFP+0.net
全体チャットでtank diff~とかこいつのせいで負けた~とかお前のとこのそいつはゴミだ~とか言う奴おるけど
ああいうの言う神経がよく分からんわ
自分が悪くないって事を他人に認めて貰わないと不安でしょうがないんだろうけど
cry moreとかもっと不愉快になれやという感じ

301 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:30:44.79 ID:B5rxBDyK0.net
>>293
100レベ未満の多分内部レートが落ち切ってない様なのも同じくらい居るけどレベル無しも居るよ

302 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:32:08.70 ID:bnqzTn/v0.net
>>301
それが事実だったらランクの意味ないよなwww

303 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:34:57.05 ID:uh81FB3d0.net
ソジョーンはapexやってた人どうぞ使って下さいって性能な気がするな
apexやった事ないけど

304 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:35:01.01 ID:5p/M49GG0.net
アナのダーツってシフトで出さないほうがいいかね

305 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:35:28.60 ID:/kMI3UIYa.net
退却しよう!ってボイスラインどうやって出すの?
リス狩りして全滅するバカが多すぎて使いたいんだが

306 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:36:02.26 ID:881xgAsrH.net
もうFPSの暴言は様式美と思うしかない

307 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:36:50.37 ID:ZxLCW1VSa.net
>>305
ピン長押ししたらホイールでてくるだろ
ホイールの右下あたりだったと思う

308 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:37:39.22 ID:IrbAiKpU0.net
>>299
そうなんだ
ありがとう
日本鯖さすがにカオスすぎて回す気起きないわ

309 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:38:53.37 ID:41nWrFP+0.net
侮辱罪が厳罰化されたのでもうインターネットは一つの実社会や
SNSやゲームだからと言って他人を攻撃するような言葉は面と向かって吐くもんじゃない

今まではインターネットでの暴言は一つの露悪的な要素だったけど
そういう時代でも無くなってきた

310 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:40:46.23 ID:deGh1UCt0.net
IPブロック https://d3watch.gg/?p=17715
↑これ使ってもサーバー接続エラー出るの俺だけ?

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f2-kHT+ [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>209
いやいや、めんどくさい事に実際には前線でアクションが起こっている場合に
タンクやDPSにンンブラがハックしてくるんだぞ

312 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-5me7 [106.133.54.223]):[ここ壊れてます] .net
オープンマイクにしたの忘れて、ナノシグマの真似しちゃって味方全員に聞かれて恥かいたわ

313 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:45:22.96 ID:G4Q1GIq90.net
>>303
Apex民は弾速が遅いプロジェクタイルに慣れてないから、ソジョーンは無理だと思う。

314 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:46:39.76 ID:41nWrFP+0.net
そろそろ全キャラの行動のダメージ表とかDPS表とか公開された?
素殴りしてる時に最大どれぐらいのダメージになるのかとか興味あるぜ

315 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:48:03.08 ID:uh81FB3d0.net
>>313
そうなんだ
いつか観た動画で動きや攻撃方法が似てるなと思って

316 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:50:27.60 ID:pgwZoYhB0.net
今日はずっと一方的に負けてばかりだな
俺も相手の強いチームに入りたいなぁ

317 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:50:27.92 ID:J1kAbekk0.net
>>310
ow2なってから上手くいかないわ
対策されたのかもしれん

318 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:52:45.47 ID:41nWrFP+0.net
ジブラルタル、攻め手の理解が浅すぎると本当に詰む
2階取られてんのにいつまでも下から行くなというのがある

319 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:54:03.06 ID:XpJ9+VLl0.net
前作未プレイだけど思ったより民度いいな
ずっとやってたヴァロラントがクソ過ぎただけかもしれんが

320 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:57:17.56 ID:bJdDuSKa0.net
このゲーム忙しすぎて暴言飛ばす暇ないだけだぞ

321 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:59:22.66 ID:UdG/zC890.net
>>316
お前が強すぎるからオートバランスで雑魚パーティーになるんだよ

322 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 14:59:26.16 ID:jJCY4nYBa.net
自分がキルされた後に相手視点のキルが見られますが、キルカメラより味方の視点が見たい場合ってどのキーで切り替えられますか?
アドセンスクリックお願いします

323 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:00:09.81 ID:41nWrFP+0.net
体力結構残ってたのにD.Vaのメック振ってきて潰されて死んだぞ
あれダメージ大きいの?

324 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:01:29.28 ID:8Qa2JQRL0.net
うん

325 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:07:02.45 ID:YYjtfp7ed.net
負け続けるときは即やめる
システムのマッチバランスのせいでもあるし、自分では気付かないパフォーマンス低下が起きてるせいでもある

逆に勝ち続ける時もあるので連敗するまで続けてレートを上げる

326 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:07:30.31 ID:YYjtfp7ed.net
パチンコと同じ

327 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:07:39.18 ID:KE4MLbq6r.net
ンジョーン

328 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:09:45.82 ID:D1KKMaIE0.net
昨日始めた俺に教えてほしい
ディーバちゃんのブラックキャットスキンって、もしかして今はもう入手できない??

329 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:10:09.46 ID:eF44uO6c0.net
メック落としは250だっけ

330 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:10:41.39 ID:IrbAiKpU0.net
>>316
一方的な試合ばっかりで面白くないわ
連勝したら連敗、その逆も
本当にゴミ引くか引かないかのゲームだわ
キャリーとかのレベルじゃない

331 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:12:21.11 ID:ASiv0Y1m0.net
ゴミの一番の問題点は自分がゴミだと気づいてないとこだよな

332 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:12:24.32 ID:AKFpHD/rM.net
>>303
Apex顔してるしな

333 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:12:56.77 ID:41nWrFP+0.net
ンンブラ

334 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:13:13.71 ID:41nWrFP+0.net
>>329
つえーw
そんな減るのか

335 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:13:13.73 ID:NSEoqU/Zd.net
初期設定だとハイセンシなんか?

336 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:15:49.04 ID:B5rxBDyK0.net
3人から立ち回りおかしい事指摘されてるのに認めないの流石にハズレタンクだわ
オリーサでホグに負けるって逆に難しいわ

337 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:17:36.87 ID:VelZcYDEd.net
DPI800のゲーム内感度4.25やわ
ゲームによってはウルトラローだったこともあるがあれは窓拭きしてる位右手疲れた

338 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:20:45.29 ID:OVTibEre0.net
バスティオンロックされてると思ったら存在ごと消されてて草

339 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:21:20.41 ID:sAQvIX9M0.net
>>310
バトルネット再起動したら普通に繋がる

今韓国鯖用の設定で起動したけど迷子になっちまった
140pingのguw2ってどこのサーバーだよ見たことねえぞ

340 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:26:44.22 ID:d5KEX6is0.net
>>315
個人的には割とタボチャハヴォックに近いと思うよ

341 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:27:35.96 ID:D1KKMaIE0.net
昨日始めた俺に教えてほしい
ディーバちゃんのブラックキャットスキンって、もしかして今はもう入手できない??

342 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:28:32.21 ID:D1KKMaIE0.net
>>328
これ誰か教えて…頼むよぉ

343 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:28:58.36 ID:QhIQA76/0.net
ザリアのメインウエポンがボムだと勘違いしてる雑魚が居るな、前に出ろ

344 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:30:13.26 ID:B5rxBDyK0.net
パライソマジで勝てない
味方のマップ理解度が低過ぎるわ

345 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:30:14.85 ID:d5KEX6is0.net
ヒーロー画面から買えないスキンはショップのとこで期間限定販売とかになると思うよ

346 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:31:17.04 ID:ifbaE7Yqa.net
ロボット押すやつつまんないな。
新マップごゃついてるし
既存のペイロードとコントロールがだけでええな。

347 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:31:23.28 ID:VLTOPGNKd.net
>>342
定期的に復刻あるだろうから焦るな

348 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:31:38.78 ID:eF44uO6c0.net
EDM買ったけど結局ディーバちゃんは初期のピチピチスーツが1番エロカワ

349 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:33:02.43 ID:W5Vesowc0.net
試合に負ける理由ってなに?
サポは誰がやってもそこまで難しくないように感じるから火力がやはり悪い感じになる?

350 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:35:45.13 ID:d5KEX6is0.net
ウェーブ勝ってリス前ゴリ押してたら普通にc9されたこともあるし負ける理由は様々よ

351 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:36:08.05 ID:sAQvIX9M0.net
ちゃんとgan3繋がったの確認して終了
試合途中で落とされるようなことも無かったな

352 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:36:29.22 ID:mJsHAq0Q0.net
ロボット押すマップはそもそも画面の上にある
どっちのチームが勝ってるのかを示すダイアグラムがわかりづらい
ロボットに触れると逆に不利になる時間帯があるとかもそうだけど、とにかく視覚的にワクワク度が足りない

353 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:37:23.78 ID:/b53QeRq0.net
>>349
サポートを舐めたらアカン。火力さん達が好き勝手動いた場合は何も出来ん

354 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:38:48.17 ID:EPiyvlhN0.net
フランカーに対応出来ないサブヒーラー戦犯になりがちじゃね

355 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:39:24.80 ID:pfqOh+Zia.net
d.vaでゼニに突っ込むとブースト終わる頃にはゼニ沈んで笑うわ

356 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:41:03.30 ID:V1YqDNXD0.net
ブラック先生みたいな上手な人を参考にすればええやん
プロじゃないから偉そうじゃなくて優しいし

357 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:42:47.98 ID:881xgAsrH.net
毎回敵のゲンジは強いんだが

358 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:42:58.54 ID:yKrNlZp+a.net
モイラのバイオティックオーブ(黒)
たまに「追尾機能実はあるんじゃね?」ってくらいついてきて怖い

359 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:43:42.59 ID:yKrNlZp+a.net
俺もサポート好きだけどトレーサーの助け方がまだわからん
難しい
回復してやりたい気持ちは山々なんだが

360 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:44:29.42 ID:uJnlRwSCd.net
再配布されないマーシーのピンクスキンとか一部例外はあるね
魔が差してRTMサイト見てみたら結構高くてワロタ

361 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:45:16.70 ID:fX3H5FgNM.net
>>349
サポはdpsが狩れないなら俺がって気持ちでやると上がるよ
師匠のdis orbがかなり強いがフランカーがうまいときっちい
でも師匠いるといないとで全体の火力もダンチすぎて、ほんと実力出るヒーローだと思うわ

362 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:47:16.84 ID:MzEqjTIl0.net
OWってハロウィンイベントとか無かったっけ?
今年は中止?

363 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:49:19.94 ID:C+1Bq4HYM.net
初心者ならサポは回復メインなのは当然だけど回復される気無い奴を無理に回復しに行かないのが重要
4:5が3:5になって絶対に勝てなくなる

364 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:50:19.56 ID:HpR3x2OB0.net
このゲーム初めてやるんですけどノーマルモードってフルパとソロはある程度マッチングしないようできてる感じですか?
それともごちゃ混ぜ?

365 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:51:02.94 ID:nsszJYF30.net
実際のところ、タンクばっかり撃ち続けてキル取れないDPSは相手のサポにUlt献上しているだけなので、このDPSを回復するよりその時間を使ってサポ自身がキルを取りに行ったほうがチーム全体にとって有用だからな。

366 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:51:54.39 ID:QhIQA76/0.net
自陣に突っ込んできた奴には全員でフォーカスするってのを理解してくれ全員

367 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:52:34.37 ID:8EkNdt4s0.net
>>359
トレソンは本当に余裕あるときだけでいいよ

368 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:54:49.77 ID:SGVGcjo1a.net
バスティオンのガトリングすきやわ。

369 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:56:04.98 ID:d5KEX6is0.net
サポートもフレンドとデュオ組めれば楽しそうだけどなぁ

370 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:56:56.94 ID:9gAkSqmIa.net
NAに逃げるやつが多い中ブラック先生はずっとアジアで戦ってて尊敬するわ

371 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:59:23.69 ID:IrbAiKpU0.net
>>359
トレーサーは回復して欲しかったら戻ってくる
それ以外前で死んだらそいつが悪いから気にせんでいい

372 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:00:18.99 ID:8orOmNQGa.net
1試合したらPCごと落ちるんだけど経験有る奴居ない?
スペック的にはウルトラ出せる位にはあるから別要因だと思うけど

373 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:00:20.68 ID:rHqSozsF0.net
>>361
そういう状況で気軽にちょっかいかけにいって帰ってこられるキリコ好きだわ
バティとかアナはタンクがどこで戦ってるかに依存しちゃう

374 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:02:02.28 ID:2gpbcWumd.net
最初のエリア取りで全滅した後タンクの人以外のDPSが突っ込まなくなって試合が終わるまで5対1やらされててまじで可哀想だった
必死に回復下さい言ってたから行ってあげたけど2人だけじゃどうすることも
最初の戦闘で実力差感じたけど完全にそれで意気消沈して何もしなくなるのは酷い

375 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:02:11.01 ID:pfqOh+Zia.net
ブリの性能をもっと上げろ
全盛期の半分くらいにまで

376 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:02:19.26 ID:mJsHAq0Q0.net
>>346
昔のデータでは、自分たちのチーム全員がソロプレイヤーのときに
3%くらいの確率で相手チームに3パーティとか4パが来る
逆に自分たちがフルパのときは、9割がた相手チームは何らかのパーティの組み合わせ

377 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:03:28.69 ID:IrbAiKpU0.net
>>374
タンク一人でエリアに行ってるならタンクがバカだぞ
エリアってポイントのことであってるよな?

378 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:04:09.15 ID:ArpGfobQ0.net
味方にメイ居るとスプレーで味方全員が敵フォーカスするから確実に削って行けるの強い

379 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:04:41.23 ID:sAQvIX9M0.net
>>372
https://d3watch.gg/?p=21160 

380 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:06:56.29 ID:p4NG0Psp0.net
サポートを使ってるんだけど、相手にハムが出てきたらサポートじゃ対処できなくね?
引かせてもすぐに回復して襲撃してくるし、ペイロードで回転されると止められないし

381 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:09:07.41 ID:QhIQA76/0.net
>>380
不和オーブ付けて味方のタンクかDPSと一緒に破壊する

382 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:10:20.48 ID:ArpGfobQ0.net
ダイブ系のタンクは全員が一致団結して殺さないと一生粘着されるぞ

383 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:10:52.93 ID:2gpbcWumd.net
>>377
そうです
確かに言われてみたら単純に突っ込みすぎた気がする
回復役だったんだけど敵陣にいきなり行かれてもすぐにやられるから無理だった

384 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:10:54.59 ID:B71oh0QD0.net
味方「よしよしよしよしサポート両方死んだ!押せ押せ押せ押せ!」
俺「うおおおおおおおおお」

15秒後
俺たち「えなんで全滅した?」

油断大敵と実感しました

385 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:12:31.21 ID:mJsHAq0Q0.net
ow2のハムは特に低レートだと敵サポにからみに行くとその分味方の前線が弱くなるゼロサム
だから自分がサポでハムに絡まれてるときは前線の味方ザリアが火力出してる可能性が高いので
耐えてればその試合勝てるかもね

386 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:13:03.37 ID:pfqOh+Zia.net
ゲンジのデザインをソジョーンにしたらもうちょっと雑魚の固定ピック率減るか?
アンチキャラ多いのに延々とこいつをピックしてしかもデスレース繰り返してるやつ死ねよ

387 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:13:51.26 ID:yKrNlZp+a.net
>>384
俺もあるわ
反省がてらリプレイ見ると、全員で一気に押してるように見えて実は一人一人行ってしまっててソジョーンとかに順番に撃たれてしまってた

388 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:15:01.22 ID:ArpGfobQ0.net
今のところソジョーン使いこなせてる人一人しか見かけてないくらい地雷が多い
アンランクならともかくランクで居るからヤバい

389 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:18:46.45 ID:rHqSozsF0.net
ソジョーンのレールガンほんと嫌い
リーパーの死ね死ねやファラの正義の雨に匹敵する

390 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:20:16.46 ID:sAQvIX9M0.net
右クリが既にultに片足突っ込んでるくらい強くてオーバークロックはただリミッター解除するだけなのは本当に驚いた
Blizzard側もお手軽最強キャラのつもりで作ったんだろうな

391 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:20:27.81 ID:41nWrFP+0.net
>>378
前、ザリア1枚目のバリア張った後で分断成功したから
このままバリア割って潰せる状況にしたのに
誰も殴りに行かないし
勝手に前出て死ぬなとか言われたからもうメイ使ってないよ

殺せるタイミングで殺しに行かないから延々と負け続けるんだな
雑に拒否してUlt溜まったら撃とうって考えてるから負けゲーは負けゲーのまま

392 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:20:40.20 ID:Y0eQ3hqpa.net
>>379
ありがとう対応を待つわ
リリース日からまともに出来てないからもう追い付けんだろうなぁ....

393 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:21:10.35 ID:41nWrFP+0.net
>>390
ンジョーンのUltはキャラ貫通もするようになるっしょ

394 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:21:16.31 ID:nsszJYF30.net
ファラのUltは死を覚悟して放つものだけどな。

395 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:22:29.95 ID:B71oh0QD0.net
せーぎのあめにさばかれろ!

396 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:23:03.32 ID:B5rxBDyK0.net
サポワンピック取っても4vs4で味方負けるから裏から戻る頃には誰も居ねーわ

397 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:23:50.85 ID:z5crgAsLa.net
当てなきゃいけないだけマシだと思うのは麻痺してるんだろうか
押せば相手が死ぬウルト多いし

398 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:25:31.88 ID:41nWrFP+0.net
PL防衛側で残り時間1分~でチームキルとった時に
下がってオブジェクトに集まりたくなる気持ちは分かるが
ペイロード付近は大体危ないから無駄だぞ
素直に前出られるなら前出とけ 前で死ねば死ぬほど得だ

399 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:26:30.35 ID:B71oh0QD0.net
D.vaのウルトはちょっとした初見殺し
射程がほぼ無限とは思わんだろ

400 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:26:36.59 ID:rHqSozsF0.net
>>397
竜神の剣を喰らえウワァー

401 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:30:32.26 ID:cUlSAJGEd.net
>>386
ソジョーンは完全なエイム依存だから地雷避けはレート上げる以外方法がない

402 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:31:55.80 ID:nsszJYF30.net
必殺技の名前を使用するときに叫ぶってのは、日本でのお作法だとされているので、ブリザードもそれに倣って日本人キャラには技名を叫ばせていると聞いた。
真偽は定かではないが。

403 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:32:54.60 ID:ust+QW1Jd.net
完璧な動きなんて絶対無理だからガバガバプレイを楽しんでいけ

404 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:33:19.20 ID:B71oh0QD0.net
しかしきれいな日本語だよなほんと
翻訳者有能
おキツネ様のお通りよ! とかかっこいいセリフじゃん

405 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:33:19.93 ID:B5rxBDyK0.net
味方 新規アカウント4人
敵 TOP500バッジ2人
キャリー枠にも限度があるわ

406 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:33:47.70 ID:8EkNdt4s0.net
逆キャリーするソンブラ多いな

407 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:34:16.27 ID:B71oh0QD0.net
まだこのゲームが一番難しいって言われる実感湧かないな
むしろただただ楽しいゲームだわ

408 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:34:45.64 ID:oHwI6bjRM.net
中華ソジョーンチーターいるよな。
ランクでレールガン無双してたわ。
プライマリーはそこそこ張り付いてレールガンは頭固定。

409 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:36:04.73 ID:B71oh0QD0.net
エコー使いこなしてえ
けどマジですぐ溶ける
もしかして飛ばない方が正解なのかこのキャラ

410 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:37:35.63 ID:k/ZnnFK2r.net
スタッフに対しマネージャーがセクハラを繰り返す、リベンジポルノを匂わす脅迫も…Activision Blizzardに再び新たな訴訟
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/13/123388.html

411 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:37:54.98 ID:rHqSozsF0.net
>>402
我が狼が敵を喰らう!⇐🇯🇵
モルテンコアァ゛ァ゛⇐🇸🇪

412 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:39:02.28 ID:B71oh0QD0.net
我が狼が敵を喰らう!(ぷおおおおおおおおおおおおんん!!)
このサイレンなんなんだよ

413 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:39:34.48 ID:ArpGfobQ0.net
>>409
敵にザリア居たらキャラ変するか味方の後ろから戦う方がいいよ
頻繁に飛ぶのは控えた方がいい

414 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:40:04.84 ID:hnwj8ImnH.net
メイは連携必要だしvcつけないと厳しそうだった
タンクとかヒーラーが孤立してる異常環境でフォーカスなんて無理すぎた

415 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:40:15.18 ID:nsszJYF30.net
>>411
モルテンコアは当初技名じゃなくて、後付でUltになったからセーフ。

416 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:40:53.57 ID:B71oh0QD0.net
>>413
なるほど
フォーカスビームを楽しく使ってみたいんだがなかなか場所を選ぶキャラなんだなやっぱり

417 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:41:01.02 ID:bOqYP7eS0.net
>>352
これまじでわかる
押さないほうがいい時あるのルール的にどうなんって思う

418 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:41:43.81 ID:pfqOh+Zia.net
ゲンジって168cmなのかよ
人権ないじゃん

419 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:42:51.62 ID:8EkNdt4s0.net
サイボーグだし問題ない

420 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:42:52.97 ID:B71oh0QD0.net
低身長で常に腰降ろしててすばやく動く忍者とかそりゃつええわ

421 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:44:06.61 ID:d5KEX6is0.net
結局サポートやってて1番腹立つのは非協力的な相方だな

422 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:45:55.25 ID:8EkNdt4s0.net
モイラ引くと大抵負けるな

423 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:48:07.99 ID:ArpGfobQ0.net
モイラをダメージと勘違いして戦いに行く人が多いのが問題だわ

424 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:51:45.87 ID:g1pnZmHs0.net
ンジョーソは練習したけど使いこなせる気せんかったな
結局ソルジャーに戻った

425 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:52:17.84 ID:somJf4kNa.net
初心者なんやけどロボ護衛する時に全く無関係な場所で敵さんとドンパチする味方にはついて行って良いのかな
ロボ周辺に敵も来ない時だってあるしルール無視で面白いんだか何なんだかさっぱり

426 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:52:32.66 ID:xztWtqgyp.net
ローセンシの方が正確にエイム出来るんだろうけど腕が疲れるから振り向き10センチぐらいにしてるけどこれでも疲れるから腕置きとか環境をいじった方がいいんかな

427 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:53:33.69 ID:V3p+4BAr0.net
>>409
エコーさん羽にも当たり判定ある糞デカヒットボックスだから
すぐ死ぬで

428 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:56:26.50 ID:41nWrFP+0.net
>>425
PLと違ってロボ自体にヒール効果が無いからついていくだけほぼ無駄やで
既にプッシュしたところは素早く通過出来るし
敵を殺してから押すのが正解であってロボ周囲が安全地帯というわけではないのにロボ周囲で戦う必要はない

429 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:57:41.58 ID:jbkXuiMI0.net
>>426
とりあえず50gくらいの軽量マウスを使おう

430 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:57:42.72 ID:nsszJYF30.net
>>425
Pushルール、特にQueen Streetはポジション取りに悩むよな。
進行が一方通行じゃないので、ロボに全員張り付いていると四方から囲まれる場合があるし。
ワザとそのようなマップにしているんだと思うが。

431 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:57:46.70 ID:41nWrFP+0.net
OWは「最大の防御は攻撃」のゲームだからどんなにボロ負けしたようでも攻撃ハマれば勝てるんだよな
LoLと違って一度当たり負けたら資金差がついて当たっても勝てない、という事はない
みんなステータスは一緒だから当たり方さえよければ勝てる

432 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:59:30.51 ID:KE4MLbq6r.net
労働が終わる、、、
社畜参戦の時間だーーー!

433 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:00:17.61 ID:somJf4kNa.net
>>428
>>430
なるほどやで٩( 'ω' )و

434 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:00:23.64 ID:uJnlRwSCd.net
>>426
肘の位置が高いんじゃね?
椅子を高くしてどうぞ

435 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:00:37.86 ID:pSsb7rSK0.net
自分アナでもう一人ゼニ
相手のウィドウが暴れてる時ってどうする?
ルシオとかにしたほうがいいんだろうか

436 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:01:44.50 ID:gB86+LCC0.net
昨日の某配信でも、敵がリーガ混じりでも攻撃ハマれば押し返せることもあったしな
そのあとは崩壊したけど

437 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:02:27.20 ID:pgwZoYhB0.net
>>410
もうだめだな、会社自体持たないし人財も逃げ出すだけだわ

438 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:03:18.73 ID:41nWrFP+0.net
逆に言えば当たり方が全てを決めるゲームでもある

439 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:04:15.16 ID:ArpGfobQ0.net
>>435
最悪な組み合わせだぞ
どっちかルシオにした方がいい

440 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:04:34.58 ID:T/giO8FFa.net
>>410
あのさぁ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:06:06.76 ID:uMWR+S4c0.net
ザリアバリアのCT長くされそう

442 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:07:42.90 ID:nsszJYF30.net
正直ザリア飽きたのでさっさとナーフされろってのが皆の心境じゃないのか?

443 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:08:08.08 ID:41nWrFP+0.net
ウィドウとかハンゾーいる時はマーシー出しとけばいいかもな
抜かれた時の対策にはなる

444 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:10:02.29 ID:V3p+4BAr0.net
>>442
はい・・・ナーフされてオリーサ使いたいゴリラ使いたいです

445 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:10:33.10 ID:hnwj8ImnH.net
ザリアとソジヨンはデジタルハエ叩き以下のゲーム性だからな
敵なぞってるだけだもん

446 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:11:21.29 ID:mJsHAq0Q0.net
ザリア「ナーフ」してくれってのは今までの調整に慣れすぎじゃね
他のタンクをバフしろでもow2ではぜんぜん有りだと思うわ
ザリアとかがナーフされて、いまのホグがメタになっても物足りない感じがするわ

447 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:14:09.83 ID:nYlQJISv0.net
OW1までの鰤なら間違いなくザリアナーフになるだろうね
良い感じに人口ばらけてる現状を維持したいなら、ザリア以外をバフするべきだと考えるけどどうなるか

448 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:14:19.57 ID:B5rxBDyK0.net
ザリアナーフされて最強のDvaがより最強になる
うーん如何にもこれまでのOWらしい結末だわ

449 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:14:54.34 ID:nsszJYF30.net
>>446
そういう考えもあるが、今のザリアは単体として強すぎだと感じる。
スキルが同じレベルのプレイヤーが相手だったらDPSサポ2-3人同時に相手しても皆殺しできるだろ。

450 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:14:59.71 ID:gB86+LCC0.net
ゴリラは使っていいでしょ!

451 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:15:21.43 ID:H0xyunPb0.net
現状、ザリアが暴れてるのを止めるのが難しいからな
あれ基準にバフしたら今以上にタンクだけで勝敗が決まる大味なゲームになる

452 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:16:06.55 ID:XpJ9+VLl0.net
d.va可愛いからメインで使うわ

453 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:16:58.96 ID:zQN0Zae1d.net
なんか戦績のダメージだけ見て戦犯決めつけてるやつさあ
そんなに数字出して欲しけりゃソジョーンでずっと相手のタンクだけ撃つけどいい?

454 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:17:37.95 ID:Qnf56yy30.net
ザリア引退してゴリラとDVAだらけになったら更にサポが禿げ上がるからもう触るな

455 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:17:47.54 ID:nYiCWWW+0.net
サブタンクとメインタンクというOWオリジナルな概念はめっちゃ良かったと思ったんだけどな
結局は5人制が最後までピックの偏りに影響し続けると思う

456 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:17:54.83 ID:gWZEMoA50.net
キル≒アシスト

457 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:18:00.57 ID:mJsHAq0Q0.net
>>449
もう少し時間が経てば、ザリアの距離に入るとヤバいって共通認識が広がってくると思うんだよな
あとバリアをOW1の感覚で撃つのもヤバいって認識も広がると思う
いまはうかつにザリアに近づくプレイヤーが多いと思う

458 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:18:09.72 ID:8V3TfwvV0.net
ザリアのホモビームで迫れるの強すぎ

459 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:18:19.20 ID:oHwI6bjRM.net
ゴリラは右クリ追加がありがたい。
CCもないから対策されるまで暴れさせてもらうわ。

460 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:19:50.21 ID:OR/vrtSq0.net
正直ソンブラ弱いよね empに価値を見いだせないならピックする必要マジで皆無

通常時の1.75秒のハックに価値を見出すのはなかなか難しいしサポ同士が連係してるだけでバック荒らしも困難になる
普通にトレーサーで荒らしてた方がダメージ出るし実戦闘時間も長くなる なんならフランカーとしてピックするなら普通にゲンジで良いよね

461 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:21:28.74 ID:41nWrFP+0.net
俺の考える調整

タンク
ザリア バリアのCTをそれぞれ+1秒
フィスト パワーブロックの範囲増加、ロケット・パンチのパワー強化


DPS
ゲンジ 手裏剣のダメージ -5
ンンブラ ワープする前に0.5秒のキャストを追加
ンジョーン 右クリチャージが溜まる速度を5%減少
マクリー マグネット吸着中は移動速度低下を追加

サポート
シンメトラ サポート化 プライマリとセカンダリを統一、セカンダリで自分周囲にヒール+シールドを追加
モイラ ヒールを微強化



どや?

462 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:21:57.47 ID:0htRs/6ea.net
プッシュはある程度優勢になったら自陣で引き気味で防衛するのが強いシチュが結構発生するのが面白いわ

463 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:23:18.23 ID:mJsHAq0Q0.net
ザリアのバブルにエフェクト加えて欲しいわ
バブルを撃つとどんどんヤバくなるって警告してくれるように
そうすればOW1みたいにバブル管理が上手いザリアと差がつくでしょ

464 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:25:57.20 ID:06Jm1Z4j0.net
ゲンジ強いのはわかるんだけど難しいょ…

465 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:26:21.90 ID:V3p+4BAr0.net
>>463
ザリアに見えてる%数値相手にも見えるようにしたら
さすがに撃つのやめると思うわこれいいじゃないか?

466 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:26:43.21 ID:p4NG0Psp0.net
今のタンクって最大HPの高いDPSにしか見えない

467 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:27:05.04 ID:Zp+bfUJMp.net
今作のドゥームフィストなんでこんな事になってんの?
ワンパンはまあ仕方ないとしても昇竜拳取り上げはやりすぎでしょ
何やねんあのしょーもない新技は

468 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:27:49.70 ID:KFIL7gOAa.net
ザリアが強すぎて何も言われてないがDVAもヤバめの性能してるんだよね
ザリアがナーフされたら間違いなくDVA一強になってサポは阿鼻叫喚になる

469 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:28:56.91 ID:ARMZ/bPmM.net
>>342
再販を待てば課金スキンとして出てくるかもな

470 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:28:58.71 ID:gB86+LCC0.net
モイラがどっか行ったり、攻撃に意識割いてる時、
相方サポ1をさっくり狩れるから、モイラ推しおじさん達の甘言に騙されてる新規ちゃんにソンブラが刺さりまくり

というかモイラの相方だけレイプされて、不快な思いしまくってる

471 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:30:43.10 ID:rHqSozsF0.net
>>451
実際これだわ

まあ、だからといってCC増やすとタンクは糞おもんないゲームになるし
射程微減くらいはして脳死でゴリ押しできなくするくらいはあっていいとは思う

472 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:31:32.14 ID:QYmnmSh/a.net
このゲームがキーマウでガッツリやり始めて最初のfpsゲームなんだけどこのゲームの初期感度って高い?
感度以外も初期設定から全く変えてないけど大丈夫なのかな

473 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:31:33.29 ID:uMWR+S4c0.net
>>451
じゃけんDPSも強化しましょうねー

474 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:31:58.34 ID:nsszJYF30.net
>>468
でも今の実感としてはDva相手にシグマ出してもなんとかなるけど、敵にザリア出てきたらこっちもザリア出さないと負ける

475 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:32:28.09 ID:mUA3S6BXa.net
ザリアビーム微妙に射程長いからタンクの後ろにいるような連中も狩りやすいんだ
壊れてる

476 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:32:51.29 ID:d5KEX6is0.net
サポートは味方の構成も見ずにアナかバティスト以外を即ピする奴は地雷しかいないわ
何があっても絶対に途中でキャラ変えたりしないようなのばっか

477 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:33:00.81 ID:ubsUaxym0.net
>>473
DPSじゃなくてサポを強化しないか?サポも火力出せるようになろう

478 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:33:32.41 ID:d5KEX6is0.net
レアではあるがブリギッテ即ピが1番ヤバい
前線でラインハルトごっこしてる

479 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:34:52.24 ID:nsszJYF30.net
>>457
確かにそれはそうなんだけどね。
ま射程を短くするかわりに威力を上げるって調整もありかもしれない。

480 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:36:21.93 ID:mJsHAq0Q0.net
>>475
ビームの射程は短くして良いかもね
高エネルギーの右クリのボムをどれだけ当てられるかが重要になってくるかとかでもたぶん楽しい

481 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:36:34.10 ID:eF44uO6c0.net
ずっとD.Va使ってるけど、正直しんどいのザリアと、裏取り系にサポ落とされることだけだしバフ要らないと思う

482 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:36:35.21 ID:V3p+4BAr0.net
>>478
敵でちょくちょく見る
敵でああいう立ち回りしてもらえると楽しい
ブンブンおいしすぎだろう

483 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:36:47.18 ID:gB86+LCC0.net
豚のバフとかの方がおもろくなりそうだけどな

484 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:37:02.39 ID:fUFVAF/x0.net
ゴリラのウルトでオリーサビンタしに行くと
棒くるくる回すアビで返り討ちに合うのが哀しい

485 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:39:11.21 ID:xztWtqgyp.net
キリコ楽しいんだけど勝利に直結する動きが出来るかというと微妙なんだよなクナイのヘッショとかヘッドラインに合わせてラッキーパンチ狙うぐらいの使い方しか出来んわ
鈴は超性能だけどリキャスト長過ぎて続け様に攻撃されたら無理

486 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:42:02.69 ID:rs9GYj1ka.net
相手の盾撃ってたら味方のdpsとどんどんダメージ差出ていつチャットで煽られるかビクビクしたわ
勝てたから何もなかったけど

487 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:42:46.33 ID:LcNTNtx5a.net
エイムアシストってどこで設定できますか
項目が見当たらないんですけど

488 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:42:53.17 ID:41nWrFP+0.net
ホッグはプッシュやPLみたいにホッグがほぼ確実に敵タンクと対面する状況だとUltゲージの稼ぎあいで負けるというだけで
ホッグは別にコントロールなら悪くないからこのままで良いと思うわ

489 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:44:25.95 ID:RdegOOWO0.net
owって専門用語だらけで初心者には何言ってるかわからん事が多い
センシって何や マクリーって誰やねん
vcでも何かローロー言ってるし

490 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:44:54.17 ID:rHqSozsF0.net
>>485
アナやゼニのデバフ解除だけるだけで相方ブタさんならかなり数字にでない貢献してる気がする

理想は隙を見て裏回って敵のゼニアナをHSしたり、ゲンソンと一緒に一時的に人数有利つくって後衛殺害→味方タンクのところにワープして人数有利で押しきる
なんだろうけどタンクにベタ付きなっちゃったり味方にフランカーいなくて飛び先がないとかなり無能

491 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:45:54.84 ID:LxCqaW3C0.net
>>487
マウスで毎日練習して弾を当てられるように頑張ってください
ちなみにここはPCアクション板です

492 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:46:06.05 ID:rs9GYj1ka.net
>>489
センシもローもowの専門用語じゃないけどね

493 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:47:25.11 ID:LgqHa0Ph0.net
ゲンジのミシックスキン海外でお花乳首って呼ばれてるのめっちゃ笑った
こんなんカスタマイズで他の柄にしないと使えないわ

494 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:47:30.41 ID:l/syaEkR0.net
マクリーってのはセクハラで退社した元ブリザード社員だよ

495 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:48:04.98 ID:OR/vrtSq0.net
キリコは相方がアナとかじゃないとタンクから離れてフランカー支援なんかやってられん せいぜいタンク裏からHS狙ったり鈴投げる程度しかできん

496 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:49:10.59 ID:ASiv0Y1m0.net
ソンブラマジでムカつくからスタン返して

497 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:50:09.20 ID:1TvEfAXMa.net
CCはまじで戻していい
タンクとサポートには効かない設定すればいいだけだろ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:52:54.31 ID:p4NG0Psp0.net
もしかして鯖の調子が悪い?
お互いにタンクが抜けて4vs4のランクマになったんだけど

499 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:54:17.83 ID:ex8QBBBX0.net
戦績見えるのやめてほしいわ
負けてると不毛な犯人探しはじまってダメージだけ取れてるDPSがタンクにチャットで攻め始めたり狩られてるヒーラーを攻め始めたりすんのがまじ萎える

500 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:55:25.23 ID:cAWGFSrU0.net
<悲報>ドゥームフィストさん、弱すぎる
あんなクソザコパンチしかできないならもうあのデカい腕いらないだろ

501 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:58:38.98 ID:LxCqaW3C0.net
ドゥームは移籍するならもっとキャラ性変えりゃ良かったのに
そのデケェ腕で味方を守ってくださいよぉ!

502 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:01:27.21 ID:MzEqjTIl0.net
掴んで握り潰すくらいはしてほしい

503 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:02:20.84 ID:cj/KskMu0.net
下手な人ほど試合後すぐ落ちるな

504 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:03:15.00 ID:rI1oyceN0.net
日本台湾鯖、KR鯖、SG鯖、LA鯖でやった感想を言わせてくれ

・日本台湾鯖
VC繋がない
皮肉を言うだけで通報する(一緒にしてた友人が通報していて呆れた)
チャットはゴミしかいないからOFF推奨勢が多い

KR鯖
韓国語はわからないけどVCやチャットは活発
まとまって動いていてそれができない奴には容赦なく罵声が飛ぶ
韓国語喋ろカスって言われる
けどゲームをやってる感じはする

SG鯖
中国語がたまに聞こえる
VCはKR鯖より活発ではないけど活発
韓国ほどではないけどゲームをしてる感じはする

LA鯖
一つになって動いてる感じが韓国並み
罵詈雑言はすごい
マッチの空気の差が激しいが優しい人は多い
VCに必ず4人(自分以外)はいて話してる印象

たまたまこいうマッチに入ったからかもしれんが外鯖はVPN繋いでるけどOWの闇ってこれ日本台湾鯖だけじゃないのか??って思うわ
まともにゲームやるならVPN繋いでKRとかSGとかLA行った方がよさそうだなって思った

505 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:03:43.42 ID:Xi4E7QI/a.net
射撃場で遊んでてこれスキンによってリロード速度違うだろって思ったけどdpsロールのパッシブのことすっかり忘れてた

506 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:04:49.77 ID:mJsHAq0Q0.net
日本語の話し言葉は、情報量の密度が英語に比べると圧倒的に低いんだよな
ローとかのゲーム用語も、低いって言うよりも圧倒的に言いやすいし、あとたとえば
「おきつねさまのみちびきを」で音節が12
「Let the Kitsune guide you(れっだきつねがゆ)」で音節が7で半分近いし

507 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:05:27.03 ID:KPUOpfTf0.net
いやーまじでvcしたいよな日本サバでも

508 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:05:36.20 ID:cj/KskMu0.net
壁にならないタンク
キル取らないDPS
回復しないサポート

この3つさえ気をつけてくれれば別に下手でも負けてもしゃーない
敵に上手いフランカーいたらどうしようもないし

509 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:06:25.35 ID:rI1oyceN0.net
>>507
日本鯖では無理って悟ったからVPN繋いで外鯖飛んだ方がはるかにゲームしやすくなる
負けた原因も追求しやすい

510 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:06:52.90 ID:5sv2F/a00.net
数年振りにowやったけど相変わらず味方に明らかな地雷入ってどうにもならんの変わらんな

511 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:07:40.50 ID:LTUR9WpHp.net
ソンブラ始めて使ってみたけど難しいわ
ハックした後逃げずにそのまま撃ち殺した方がええの?

512 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:08:00.71 ID:1TvEfAXMa.net
あれGuide uって言ってたのか
がーゆーってなんなんだろうと思ってたわ

513 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:09:10.57 ID:sAQvIX9M0.net
DPSパッシブとかいうの普通に感覚狂うから邪魔なんだよな
本当にセンスを感じない

514 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:09:52.88 ID:1TvEfAXMa.net
>>511
理想は常にワンマガでサポートキルしてテレポ
その繰り返し

515 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:10:30.96 ID:pfqOh+Zia.net
もっと大人数モードがあってもよかったと思うわ
タンク2ヒラ3,DPS5くらいならワイワイと遊べるだろ
マップも改修せなあかんけど
5vs5は1人の責任が重くて日本人には耐えられないわ

516 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:11:02.66 ID:8V3TfwvV0.net
>>499
ダメージの割にキルもアシストも取れてませんよwって言うしかないな

517 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:11:23.50 ID:8YkAuXzI0.net
罵詈雑言と喝采は表裏一体だからな駄目だったら叩かれるしよかったら褒められるだけ

518 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:11:26.72 ID:AKFpHD/rM.net
>>372
windowsは何使ってる?

519 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:11:32.80 ID:ASiv0Y1m0.net
>>507
すればいいじゃん

520 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:12:13.30 ID:cAWGFSrU0.net
ドゥームフィストってマジでどう運用するのが正解なんだ?
タンクの癖に防御技がゴミだし火力もゴミだし

521 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:13:18.88 ID:LTUR9WpHp.net
>>514
ありがとう
サポートに粘着すればいいのね

522 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:17:44.32 ID:6UixK25A0.net
>>372
ガンダムでも毎試合落ちる報告多かったぞ
windows11が問題なんじゃねーの

523 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:18:32.70 ID:qoJSHbegM.net
>>520
ザリア使え
昼間にドゥーム三連敗してるやついて
3戦目は回避に入れて勝確いただきましたわ

524 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:18:55.68 ID:O6dDJXcra.net
俺は通じなくなるまで豚でザリアとDvaを狩り続けるからよ
オリーサは勘弁な

525 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:19:39.81 ID:LxCqaW3C0.net
ドゥームは「ウゥウウウンw」とか唸りながらガードしてるくせにダーツも阻害も不和も全通しなのがホント終わってる
味方も守れねぇ、力もねぇ、そんなお前に何が出来る?

526 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:19:45.55 ID:pfqOh+Zia.net
D.VA的に豚はカモじゃね?

527 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:21:32.29 ID:G4Q1GIq90.net
>>512
ハックした敵には通常の1.4倍のダメージが入るのに、即逃げ帰ってどうする…。
ハックするとハックされてない奴が割り込んできて盾になりに来る事が多いから、
その時は無理せず逃げるべし。

528 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:22:04.09 ID:G4Q1GIq90.net
ああああ、アンカ間違えとる。

529 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:23:40.84 ID:1TvEfAXMa.net
ソンブラ居なきゃハムスター有りだな
押し込まれたら結局ザリア使うけど

530 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:26:42.63 ID:7QSudQ7Oa.net
ゴリラマジで自分で使うとよええ
火力チンカスすぎる

531 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:27:36.59 ID:l/syaEkR0.net
4、5年間馬鹿みたいな判定のパンチと慣性バグをテクニックとかほざいてたドゥームがどうなろうとどうでもいいね
どうぞゲームやめてって感じ

532 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:27:48.49 ID:r918w0Ev0.net
アナ モイラ
  オリーサ


 ザリア 

アナ ゼニ  

って状況で俺がアナゼニを処理してよしザリア孤立させたから味方が処理してくれただろと振り返ったら
ザリアが1人で俺のサポたんをちぎっては投げしてた
本当にあいつはワンマンアーミーすぎる

533 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:28:26.11 ID:cAWGFSrU0.net
あの糞ガードいらないからライジングアッパーカット返してくれ

534 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:30:20.90 ID:YUWPZBxf0.net
クイック75戦26勝で勝率34.5%
fps未経験で教えてもらう人も居ないソロぼっちのおじさん(40)ならこんなもんか?
やっぱfps系色々つまんで遊んでますみたいな人なら半々の50%くらいいくの?

535 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:30:54.28 ID:97cUi981a.net
>>491
いやパッド使いたいんです
とりあえずエイムアシストを設定しないことにはマウサーに勝てないんで
どこで設定できますか?

536 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:30:58.26 ID:xJkZKzyM0.net
dps7勝4敗でブロンズ5だったんだけど…
ow1ではレート2000前後
10分平均 キル21.46 デス6.54
何かおかしくないっすか…?

537 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:33:04.59 ID:ZVV/HvN+p.net
>>535
PC版にエイムアシストはないので家庭用スレへ

538 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:33:07.48 ID:V1S8Ta7n0.net
>>536
最初ブロンズでも連勝したらすぐランク上がるから気にすんな

539 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:33:08.71 ID:5sv2F/a00.net
タンクで豚使ってるが毎回必ずゴミDPS混ざるな…
ダメージも出せずデスマラソンしてて何が楽しいのかね

540 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:35:32.99 ID:fUFVAF/x0.net
>>536
2つ下からスタートらしいで
知らんけど

541 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:36:49.62 ID:TsHUt4C50.net
>>539
もっと自分が上手くなってランクが上がれば、そういうDPSとも当たらなくなるよ
がんばれ

542 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:38:40.01 ID:xJkZKzyM0.net
>>538
にしても最底辺からはキツイぜ…時間かかるし
>>540
APEXみたいに前シーズンから降格する仕様なのかな?

543 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:39:08.06 ID:ASiv0Y1m0.net
毎回ソンブラいるからつまんなくなってきた

544 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:39:54.46 ID:HFQ4hDRl0.net
新規だけどゴールドスタートだったぞ

545 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:40:45.70 ID:9KSGHNu+0.net
OW1で3200~3300辺りうろついてたけどようやく時間取れたから今日やってみたらシルバー4だったわw
同じぐらいの人どんなもん?

>>504
OW1の頃からそうだよ
だから配信者とか昔からやってるプレイヤーはその辺分かってるからVPN使ってることが多い
日本鯖はマジで地獄よ

546 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:41:28.33 ID:G4Q1GIq90.net
>>530
そりゃゴリラの武器って「ションベンビーム」って言われてるからなぁ。
ゴリラはジャンプの踏みつけ+近接パンチがダメージ源。
OW2になって、近接パンチの前にサブ射撃も足せる。

547 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:42:20.69 ID:Vvl8Zw+P0.net
ドゥームめっちゃ弱いけど動かしててめっちゃ楽しいキャラだわ

でもあのガードが糞すぎるんだよな
せめて前方は完全ブロックでもいいのに

548 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:43:24.37 ID:kKxYxvQHp.net
ザリア使ってメタ取った気になってる奴らを吾輩のハンマーで叩き壊す友の会

549 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:44:52.63 ID:ASiv0Y1m0.net
名前がゲロなんとかってすげえ不快な名前だったから通報して回避リストいれといたら名前がBT数字になってて草

550 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:45:04.68 ID:OVSDskfFM.net
東アジアで最も民度が終わってるのが日本だから

551 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:47:07.19 ID:9KSGHNu+0.net
トップ500のエンブレムって、トップ500以外の条件でも貰えるっけ?
シルバー帯回してたら付けてる人とマッチしたわ
復帰勢とかなんかな

552 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:47:11.73 ID:rI1oyceN0.net
>>504
やっぱそうだったのか
日本鯖でやるのが苦痛なくらい勝っても負けてもストレスがたまる
一瞬OWとかFPSが向いてないんじゃないかって思ったけど鯖変えただけで
こんなにやりやすくて負けた原因とか暴言(暴言にも満たないけど)吐かれた原因がわかりやすいとは思わなかった

どんなゲームでも日本人の民度って終わってるな
韓国人や中国人の方がまだ民度マシだった

553 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:47:42.88 ID:rI1oyceN0.net
安価ミスった
>>545だった

554 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:48:21.52 ID:sAQvIX9M0.net
valorantの東京鯖は明らかにOWよりマシだからこっちが隔離病棟なだけだぞ

555 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:49:44.48 ID:GUbZgpa8p.net
韓国人はいい意味でも悪い意味でもストイック

556 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:50:13.53 ID:TW+8B0p60.net
LoLも低レートほど暴言が酷いからそういうもん
MOBA要素強いと他人に責任転換しやすいし何より低レートの人達は自分のミスプレイをミスだと理解出来ないほど下手だから

557 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:51:05.19 ID:rI1oyceN0.net
>>555
韓国語わからないけどマジで本気度が違うわ
VPNも明日で無料期間終わるから来月PN繋いで遊ぶわ

558 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:51:36.61 ID:vKn2Omb50.net
ta1yoがKR鯖でやってる切り抜き見たけどマジでコールしてるよなあっち

559 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:52:32.66 ID:uMWR+S4c0.net
右と左と裏だけ韓国語分るよううになったわあとポン

560 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:52:33.80 ID:rI1oyceN0.net
>>556
けどこのゲーム自分も暴言吐かれたけど普通に正しかったぞ
ヒーラーで5デスもして12000位しかヒールしてなかったらそりゃあキレて暴言もはくよなって思った

561 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:53:04.10 ID:9KSGHNu+0.net
他のVPN使ったことないけどExitlagオススメ
ついでにタルコフも外鯖で遊べちまうぜ

562 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:54:26.55 ID:rI1oyceN0.net
>>561
Exitlagの無料期間で遊んでるわ
まぁ課金してないからゴミだけど課金したら結構いいんだろうなって思う

563 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:54:32.55 ID:sAQvIX9M0.net
前後左右上下、前進後退ぐらいは最低限分からないと韓国鯖でやっていけないからな
あと○○ない(いない)とごめんくらいか

564 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:55:20.82 ID:eF44uO6c0.net
そういやこのゲームサーバー設定みたいなのは無いの?
ちゃんと日本語喋って欲しい

565 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:55:27.19 ID:yKrNlZp+a.net
俺たぶん弊害ないくらい韓国語マスターしたかもしれん
なんでも聞いてくれ

566 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:55:35.84 ID:GtW0w1M/0.net
>>408
俺は透明ソンブラなのに視界に入る度に当ててくるキャスディーいたわ

567 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:56:03.60 ID:1cWesKyC0.net
マジで気持ち悪ぃ萌え豚dva専湧きすぎだろ
一生ザリアに焼かれてかといって200族倒すわけでもない
一番柔軟なピック求められるタンクがガイジだと試合になんねーぞ

568 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:57:07.27 ID:n03E2rDs0.net
>>564
キャラの台詞が多言語になってるのはバグっぽいからしばし待て

569 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:59:49.36 ID:QUfb5M0m0.net
>>530
ゴリラはタンクだけど正面から殴り合いするキャラじゃねーからなぁ

570 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 18:59:52.57 ID:UwW01lTh0.net
>>551
アーケードのルシオボールのt500とかでも貰えたはず

571 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:01:28.53 ID:l/syaEkR0.net
俺もトレーサーotp だからドゥーム専の気持ちわかる
死ぬ気でゲンジ ソンブラ ソジョーン弱体化叫んでけ

572 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:01:40.00 ID:KBNZfr2Rp.net
来週からは回復しないトロールキリコ大量発生だから今のうちにランク上げとけよ

573 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:03:12.91 ID:gWZEMoA50.net
ダイブ系のタンク使うと責められるの辛い
ダイブするんだから一時的に前線がら空きになるのは仕方なくないか・・・

574 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:03:15.91 ID:KPUOpfTf0.net
回復届く前に射線切るのがわりーよって文句言いたいの多すぎるなこのゲーム

575 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:05:59.56 ID:Z7Mx/De00.net
divaのメック脱出って方向決まってるの?リス狩り練習したほうがいいかな

576 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:09:07.22 ID:9KSGHNu+0.net
>>570
そんな抜け道あるのかよ草生えるわ
情報ありがとう

577 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:09:07.65 ID:4HtKTKXS0.net
オリーサちゃん地上でのダイブ的な立ち回りすると楽しいな
ヤリぶん回しながらサポに張り付いてダーツとか防いだら槍投げてGG
ザリアのほうが強い?そうだね…

578 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:11:44.55 ID:8V3TfwvV0.net
適当にビーム擦ってるだけで近くの相手が一瞬で死ぬ

579 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:11:47.92 ID:BjY0+t6vp.net
ゼニヤッタでソンブラに絡まれても逆に体擦り付けながらメインと近接繰り返せばキルまで持ってけるな

580 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:12:04.87 ID:6UixK25A0.net
>>570
ルシオボールガチ勢ってワード昔あったなw

581 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:13:22.86 ID:n03E2rDs0.net
>>577
ザリアに張り付いてザリアのダメージを全部受け止めれば勝機はある
サポを狙われないように常にザリアの正面に立ち塞がるんだ
サージを吸い取ればヒーローになれる

582 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:14:12.20 ID:rzqkXYBvd.net
ショップの更新は毎週あるんか?

583 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:14:37.43 ID:cj/KskMu0.net
>>573
ダイブしたら後ろに引きながら壁にならんとね
そしてキル取りながらサポートのところまで戻る

584 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:16:56.93 ID:VwK6MQZp0.net
ゲンジに新サポでついていくの楽しいわ相手チームのサポとdpsがイライラしてるのが分かるw

585 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:17:23.68 ID:BL8zFhbs0.net
>>536
適正まではすぐ飛び級して上がるから気にするな

586 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:17:37.84 ID:fRuo/5Qn0.net
タンク色々触ってるんだけどDvaクソ難しくない?
突っ込んだらそのまま棺桶になることが多いわ

587 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:18:08.50 ID:cj/KskMu0.net
タンクは敵タンク、DPSは敵サポートか敵DPS、サポートは味方タンクに張り付くといいと思うよ

588 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:19:20.35 ID:uYYvZExZ0.net
相手に上手いウィドウ居たらまじで終わるな

589 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:19:38.44 ID:sAQvIX9M0.net
>>586
栄えある最高難易度タンクだから初心者ならしばらく忘れた方が良い
マトモに使えるのはマスターくらいから

590 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:19:54.87 ID:g9/bDY4ca.net
DVAは難しいけどその分使いこなせたら最強だから頑張れ

591 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:21:23.09 ID:xpyA13U80.net
マク李ーがキャスディとか通名を名乗るなら
ゲンジもゲェジとか源氏名を名乗ってええんちゃう

592 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:23:41.48 ID:v0ViYlB60.net
d.vaとハムは1タンクになってから凄い動きにくいわ
コントロールじゃないとまず使えない

593 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:23:48.78 ID:uYYvZExZ0.net
推薦レベル上がったり下がったり意味あるんかこれ

594 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:27:04.72 ID:xpyA13U80.net
推薦自体が煽りで入れられるからな

595 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:29:44.20 ID:8V3TfwvV0.net
今回自チームに一種類の推薦しか送れないのに煽って何か意味あるんだろうか

596 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:30:06.81 ID:g9/bDY4ca.net
それは家庭用限定の文化な
本当に異文化だよな

597 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:30:56.72 ID:/JZDi8Tj0.net
>>573
ダイブはタイミングが全てだよ
ダイブタンクでも正面から当たってスペース維持しなきゃいけない場合もある

598 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:32:38.95 ID:KPUOpfTf0.net
普通にヒールありがとー!って気持ちでずっとヒーラーに入れてるわ

599 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:32:46.66 ID:HyoYTaIy0.net
推薦煽りとか誰も損しない
煽るほうも煽られるほうも満足

600 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:36:04.79 ID:5sv2F/a00.net
>>598
1weve終わったあとにヒーラーの目の前に体力減った状態でヒーラーの方を見ながらうろうろしても回復してくれないようなのにはどうやって感謝すればいい…

601 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:39:57.08 ID:g9/bDY4ca.net
>>600
入れなきゃいいのでは

602 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:42:29.96 ID:8EkNdt4s0.net
一番地雷はドゥームだな

603 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:42:42.94 ID:4HtKTKXS0.net
目の前の大パック取らずにニーヒー連呼のフランクは仕舞っちゃおうねぇ

604 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:43:53.97 ID:5sv2F/a00.net
>>601
感謝しようのないのもいるって表現やぞ

605 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:44:42.28 ID:+GdfZQ+80.net
>>600
タンクが前線で瀕死なら回復の余裕無いわ
DPSが頼りないなら回復さぼることもある

606 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:45:11.58 ID:gWZEMoA50.net
>>597
回復間に合わない場合どうするんや?
回復完了するまで下がるか隠れてていいの?

607 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:46:28.35 ID:AvLHpq34M.net
>>604
そう…

608 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:47:15.58 ID:7ZcRrcPsa.net
凸するモイラ多すぎじゃね?
モイラってダメージとヒールの比率どうなってたらちゃんと味方ヒールしてそうって判断できる?

609 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:51:39.73 ID:pSsb7rSK0.net
むしろ凸らないモイラに存在価値あるのか?死んだら戦犯だけど
dpsと同じかちょっと低いくらいのダメージと相方ヒーラーより上のヒールあればいいんちゃうか

610 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:51:43.35 ID:7Vyi0MD30.net
ザリア達がお互いに攻撃し合ってダメ稼ぎしてる
後ろには当たらんウィドウ奥には返り討ちにあってるソンブラ
こんなんでもow楽しいサポ楽しいしてる俺が最強

611 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:55:12.93 ID:RdegOOWO0.net
ゴリラの基本コンボは
右クリチャージしてジャンプ

着地直前にチャージ射撃当てる

着地でダメージ+パンチ

バリア置いてビリビリ

死ぬ前にジャンプで逃げ戻る

体力低い敵ならビリビリやる前に既に瀕死になってるから
敵がめっちゃカバーに回らない限り大抵食えちゃうよ
そして敵がめっちゃカバーに回ればこっちのDPSがやりたい放題できる
ほんまゴリラは楽しいよね

612 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:55:51.28 ID:5sv2F/a00.net
>>605
そのタンクが1weve終わって敵が居ないときにヒーラーが誰も回復してないから目の前でアピールしとるんや…

613 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:57:14.31 ID:V1YqDNXD0.net
ブラック先生の話題多すぎだろ

614 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 19:57:23.04 ID:RdegOOWO0.net
アンカ付け忘れた
>>611
>>530へのアンカ

615 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:04:06.88 ID:KE4MLbq6r.net
ゴリラうまくなりてえウホ

616 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:06:22.99 ID:V1YqDNXD0.net
>>615
ブラック先生はタンクも上手い

617 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:07:45.77 ID:RixJE9ND0.net
ゴリラはチャージショット当てるのはエイムいるから難しくても、ジャンプで着地と同時にパンチすることを意識しておけばかなり火力増すから今日から練習しような

618 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:09:21.23 ID:EAFcFfRAa.net
ブラック先生ってヒットスキャンとかタンクまで強いからな
こんなユーティリティプレイヤーなかなかおらん

619 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:09:39.69 ID:mvMgPrmV0.net
>>610
楽しんだもん勝ちだよな

620 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:11:56.88 ID:/JZDi8Tj0.net
>>606
うん、そういう場合は下がるなり壁を利用するなりして被弾を抑える

621 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:13:29.10 ID:dSeA83oCa.net
俺が使うゴリラは糞弱いのに味方が使うゴリラは強い
つまり俺のサポートが上手いと思いこむことにしたわ

622 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:14:16.62 ID:G4Q1GIq90.net
>>608
まともなモイラは自身のウルトが溜まるまで大胆な動きはしない。
ウルトが溜まったら、黒玉+コアレセンスで奥の敵サポ2を倒してキャリーする。
スコアはキルとヒールが10人中トップを取るから一目瞭然。

623 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:14:52.74 ID:mq72qRNAa.net
>>518
>>522
そういやまだwin10だわ
アプデしたら変わるのかな?

624 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:15:28.87 ID:4HtKTKXS0.net
ダイブ楽しすぎてヤバいわ
ごめんな後衛、敵サポ二人はやってくるからザリアに蹂躙されててくれ

625 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:17:04.74 ID:2f2G+KFcp.net
何が怖いってブラック先生なんていう配信者が存在しないことなんだよな

626 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:17:26.23 ID:yFheWzylp.net
ゴリラの右クリやばいよな
まだ使ってるやつ少ないけどゴリラが瞬間火力も持ったら終わりだよまじで

627 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:17:54.82 ID:RixJE9ND0.net
インファイトするモイラはクソだけど初心者だとフェードに惑わされて上手く対処できず刺さっちゃうから、モイラ気持ちえええええええってアホなことを続けるのが多くなりそう

628 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:18:47.78 ID:W5Vesowc0.net
モイラ強いよね
見た目でキリコずっと使ってたけどモイラ使い始めてから凄いキル取れまくるし
回復量もキリコとほぼ同じだったからそれじゃ火力も出せるモイラになってしまった
めっちゃ貢献してる感ある

629 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:20:03.59 ID:k3VR8PlA0.net
もしかしてotpって害悪か?

630 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:20:07.00 ID:xoW0XgVE0.net
ソジョーンええな、連射と単発両方持ってるからエイムの練習になるわ
勝率1割だけど、ブロンズ脱却するまでこれでいくわ、ブロンズ帯のお前らよろしくな!

631 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:21:21.22 ID:h/zAJcB40.net
フランカーにイライラしたらモイラに変えて自衛してるけど火力高いし逃げられるしで気持ちよくなっちゃうわ

632 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:21:41.95 ID:pRCQD9UV0.net
>>629
今otp許されるのアナくらいじゃないか?

633 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:22:38.35 ID:3Aj1BPM90.net
タンクやってたら味方メイに閉じ込められてワロタ・・・
初心者はメイ使わんでくれw

634 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:26:21.76 ID:sv7AlAKN0.net
バスティオンアンロックしたのに使えないと思ったら今使用できなくなってるのね

635 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:27:19.51 ID:FML9BHO10.net
>>625
ただ粘着かと思ったらそれすらないのかよ、まじの精神異常者だったんだなこわ

636 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:29:54.86 ID:DsIfblRK0.net
ンジョーン使いやすいんだけど回復手段持たないからやっぱソルジャーのが安定するなあ

637 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:30:23.75 ID:XefxZr6T0.net
キリコって理想はゲンジやソンブラと一緒に凸って裏から殺しまくるのか?

638 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:30:26.16 ID:W5Vesowc0.net
とりあえず少し慣れてきたけど初心者の自分でも扱えると思ったのは
タンク:ディーバ、ザリア
DPS:ソルジャー、ファラ、ジャンクラット
サポート:モイラ、ルシオ、キリコ
こんな感じかな

DPSはAIMなくてもボンバーマンしていれば強い事が分かってしまった
特にジャンクラットは本当に強いから使った方がいいと思う

639 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:31:15.79 ID:v0ViYlB60.net
やべえ今までゴリラの右クリ知らずに着地パンチでやってたわ
こいつも追加要素あったのかよ

640 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:31:37.78 ID:sAQvIX9M0.net
>>635
いや一応存在自体はしてるぞ
今配信してんのかは知らん

641 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:32:54.21 ID:9KSGHNu+0.net
ブラック先生とかクソ懐かしいな

バトルパス買ったけどこれぶっちゃけ微妙じゃね?

642 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:33:57.39 ID:ZhCjJ0WXa.net
ザリアに一生負けてるシグマ来て禿げた

643 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:37:30.14 ID:DsIfblRK0.net
特にトロールもチャットもしてないし勝率も良いんだが回避リストに突っ込まれてるメッセージ出たわ
これ活躍してると突っ込まれる事ってあるんか?

644 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:38:03.98 ID:K8SUkhK90.net
シグマ使ってるけどザリア来たら勝てなくて泣きながらハルトかザリアにしてる

645 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:38:14.26 ID:V1YqDNXD0.net
>>635
いや毎日ろくとかkumok2の配信でマッチしてるよ
数年前は配信者としても大人気だった

646 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:38:49.92 ID:yiYz0AlB0.net
>>639
俺は存在は知ってたけど1の時右クリにジャンプ入れてたからチャージショット外されてて撃ち方分からんかったわ

647 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:39:06.99 ID:E4KJ3Omh0.net
キリコは基本ダイブかなあ、ウィンストンと一緒に飛んでのバリアの中から他のダイバーを支援するのが強いと思う

648 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:40:15.42 ID:wkiEMKZkp.net
ダメ右クリ→ケツ→パンチのダメージ入るから
実質でかいゲンジみたいになってるゴリラ

649 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:40:22.55 ID:QUfb5M0m0.net
>>639
ゆうて最大チャージで50のカスダメ射撃
そんなに使うかあれ?

650 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:41:24.92 ID:XefxZr6T0.net
ダイブってVC無し野良だと弱くね?
フォーカスできないし

651 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:42:46.75 ID:wkiEMKZkp.net
>>650
ピン使え
今までより相当フォーカス簡単

652 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:43:46.62 ID:v0ViYlB60.net
>>649
まぁ今回ゴリラ使う時がそもそもザリアの攻撃が届かないマップの時とかだしいらんっちゃいらんね
ただ選択肢が増えたのはいい事

653 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:44:31.14 ID:E4KJ3Omh0.net
>>639
チャージ50+ジャンプ50+パンチ30の合計130の瞬間ダメージだぞ、使わない奴はゴリラ使えてない

654 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:46:42.22 ID:6UixK25A0.net
>>649
カスダメ言うけど格闘着地で削ったHPからダメージレースするのがゴリラだから、コンボが増えれば増えるだけ有利になるでしょ

655 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:46:53.66 ID:XefxZr6T0.net
>>651
使ってるけど狙ってくれない事のが多いわ…

656 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:47:10.97 ID:E4KJ3Omh0.net
アンカ間違えたわ、>>649

657 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:47:54.43 ID:wkiEMKZkp.net
チャージいらないとか言ってるやつはゴリラ理解してない
貯めゴリラコンボとゲンジの風切りパンチで200秒殺
こんなん弱いわけがない

658 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:52:25.86 ID:v0ViYlB60.net
でも今まで右クリック使わずに勝ててたからこれから右クリック使って戦いの幅増えたのは嬉しいわ
削り切れないで左クリック範囲外に逃げられること多かったし

659 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:52:58.89 ID:JkvaFbfyd.net
1の頃からゴリラは極めるの難しかったしなあ
エイムいらないのがゴリラの強みだったのにそこに右クリエイム追加されたし

660 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:55:53.74 ID:8EkNdt4s0.net
>>643
そんなメッセージあるんか?

661 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:56:34.45 ID:kNBujnJC0.net
タンク ブロンズ5→ブロンズ5→ブロンズ5→ブロンズ4←イマココw
糞ゲーだろこれ
ちょっとプレースメント運ゲーで負けたら最初ero0にされたわ
DPSディア1の俺がブロンズ5になるわけねえだろ

662 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:57:21.75 ID:G0bdlfXB0.net
右クリ使った後左クリまでに少し遅延があって癖があるな
理想は溜めながら飛んで空中で当てる→左クリの射程に近づいたらビリビリ→着地直前に殴り→着地ダメって感じかな

663 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:57:28.73 ID:+1fXkQ2m0.net
右クリでゴリラジャンプにしてたからサブ射撃のボタン悩むわ

664 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 20:58:45.00 ID:KPUOpfTf0.net
このランクシステム流石に変わると思うけど
ゴミ過ぎない

665 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:00:22.96 ID:8EkNdt4s0.net
たぶんシーズン1終わればまともになると思うけどな
今は初心者はゴールドなのに1やってた奴は2階級下げられてるとか言う良く分からん状態みたいだし

666 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:00:26.82 ID:UwW01lTh0.net
野良ダイブやるならボールのスラムの方がタイミング合わせやすいし火力もでるしおすすめ

667 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:01:31.89 ID:JzYtcsv7a.net
2階級下げられるってゴールド1がゴールド3になる感じ?
それともブロンズになるんか

668 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:02:44.42 ID:DsIfblRK0.net
>>660
あなたは複数人のプレイヤーから回避リストに入れられているためマッチングに時間がかかる恐れがあります
っていうやつ
ウィドウで当てまくったからとかかな

669 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:03:02.31 ID:B5rxBDyK0.net
>>667
元プラチナだけどブロンズ2スタートだったわ
今ゴールド2まで戻ってきたけど明らかに新規の割合が増えたっていうか100%新規が混じってる

670 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:04:23.76 ID:B5rxBDyK0.net
>>668
自覚が無いって恐ろしいね

671 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:05:02.42 ID:AL86xQf30.net
ランクってロールキューオープンキューどっちが主流なん?
2からだからわからん…

672 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:05:38.65 ID:kNBujnJC0.net
ソンブラずっと使ってるとそれ出るぞ
勝ってようが

673 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:05:45.98 ID:8EkNdt4s0.net
>>668
そんなのあるのか回避リスト入れても敵には普通に来るから上手い奴入れることはないが

674 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:08:00.59 ID:RdegOOWO0.net
ゴリラのチャージコンボはフルで入ってれば
200族なら残り体力70 ゴリラのビリビリ秒間60ダメだからほぼ1秒で死ぬ
敵は奇襲された状態で1秒の猶予で生き残る判断をしないといけない
気付いたら死んでたって人が大半じゃなかろうか
チャージなしなら2秒かかる
2秒ならワープなり何なりで逃げられる事もあると思う

675 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:08:05.07 ID:cT6ZKEnlM.net
>>667
ゴールドならブロンズになる

676 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:08:35.63 ID:9H73njCT0.net
mapによって攻撃と防衛の差がありすぎるんだが

677 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:09:07.96 ID:6UixK25A0.net
>>668
そんなんあんのかよw
一応言っておくと回避リストは味方に来ないようにする設定

678 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:09:12.98 ID:5p/M49GG0.net
>>668
すごい自惚れやな

679 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:09:17.78 ID:n7lbdRhl0.net
>>676
クイック民乙

680 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:12:45.50 ID:JzYtcsv7a.net
>>669>>675
thx
昔プラチナ~ダイヤ間だったのに認定でブロンズブチ込まれてビビってたわ
まあゆっくり上げてくか…

681 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:13:33.53 ID:W2lvcp9Ta.net
ハルトOTPってゴミだな…

682 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:15:02.62 ID:sAQvIX9M0.net
>>671
ロールキュー
オープンは物好きもしくは老害がロールロック導入前のOW1を懐かしむ場所

683 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:15:03.97 ID:MigvOEMp0.net
ゴリラクイックだと無双できたのにいざランクマ行くとアナのスリープきつすぎて無理だったわ特にコントロール
ペイロードこ攻めはなんとか出せそうだけど

684 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:15:06.80 ID:LgqHa0Ph0.net
DVAおもろすぎるな
雑な弱体化されそうでこええわ

685 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:16:06.67 ID:eF44uO6c0.net
>>684
突進して無力なヒーラー叩き潰すの楽しすぎるよな

686 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:17:21.49 ID:DsIfblRK0.net
>>678
実際それぐらいしか身に覚えがない
負け試合はあっても勝ち試合の方が今のとこ圧倒的に多いしなあ
負け試合の時にプリメがいてそいつらが全員俺を回避したって可能性もまあ無くはないな

687 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:17:45.00 ID:VwK6MQZp0.net
dvaでそれやってたら何やってんのとか怒られたぞ使い方有ってるよな

688 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:18:01.99 ID:sAQvIX9M0.net
勝ち試合だろうと明らかなお荷物とかこいつとは一緒にやりたくねえって感じた奴は容赦なく回避するぞ

689 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:19:14.83 ID:MzEqjTIl0.net
ヒーラーで奴隷するから回避しないで…

690 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:19:21.51 ID:LgqHa0Ph0.net
>>687
ずっとヒーラー追ってたら前線崩壊するからそれはフランカーの仕事だけど浮いてるやれそうな餌見つけてるのにやりに行かないのはDVAの意味無いしな

691 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:19:47.73 ID:pSsb7rSK0.net
暴言やばいやつかやらかしマン以外回避リストいれんやろ
つまり

692 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:20:02.03 ID:8EkNdt4s0.net
まぁそんなメッセージ見たこと無い奴の方が多いってのは理解した方がいいぞ

693 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:21:17.64 ID:2oGzbSaA0.net
ブリでアナ守るよりバティストで守る方が最終的なダメージ量も回復量も多い気がしてきた

694 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:21:19.70 ID:4fXk0RjRp.net
真面目にやってたやつが豚とかモイラ出し始めたらお前ら反省した方がええぞ

695 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:22:09.80 ID:pSsb7rSK0.net
divaのメインの仕事は強い高台ポジとかを取りに行くことだぞ
ダイブ構成とかじゃない限り相手の裏まで突進することなんてなかなかない

696 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:24:18.37 ID:XOl/A8/+0.net
サポートでアナをよくピックするんですけど勝率10%とかでライバルの認定20敗の方が早そうなんですよね
リプレイコード貼ったらアドバイスとか貰えますかね…?

697 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:24:46.47 ID:eDMnz8t/0.net
ハバナエイムトールビョーンだらけで草

698 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:25:44.99 ID:RCmGgGxmd.net
君達バトルパスどれだけ進んでる?

699 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:26:20.78 ID:3e7LAuF5d.net
ただでさえトレゲン暴れてんのにトールビョーン使えなくしてんのガイジすぎない?

700 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:27:12.45 ID:vjtiQoCwa.net
トレゲンはファラ出してるわ

701 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:28:55.36 ID:7Kh1m4GO0.net
>>696
ここに貼ってもまともなアドバイスなんて期待出来ないから配信者にDMで送るといいよ
この新規が多い時期は需要あるし向こうも乗ってくれるよ

702 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:29:17.15 ID:K8SUkhK90.net
なんで上手くて回避されると思ってるんだ…

703 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:30:25.80 ID:AL86xQf30.net
>>682
おっけ、ありがとう

704 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:30:46.11 ID:8EkNdt4s0.net
勝率10%っておそらくAIMが壊滅的で超ハイセンシとかだろ

705 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:31:05.02 ID:9H73njCT0.net
ダメージもヒールもしてないごみ芋アナ死んでくれまじで
退却ピン連打してんじゃねーよ雑魚のくせに

706 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:31:10.39 ID:3Aj1BPM90.net
復帰勢でブロンズスタートだからまじで運ゲーだわ
初心者多いとまず負ける
初心者は全く悪くないんだがこのマッチングもうちょっとなんとかならんのか

707 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:34:39.92 ID:6UixK25A0.net
>>696
アナ使うなら命中率40%は無いとゴミだぞ

708 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:34:49.69 ID:XOl/A8/+0.net
>>701
相手にしてくれそうな配信者探してみるか…
>>704
別にハイセンシじゃないしそこまで外してるつもりもないんですよねスコープ命中率65%でダーツ35%なんですけどどうなんでしょう

709 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:35:35.95 ID:XOl/A8/+0.net
>>707
スコープ無しの命中率って見れないですよね?

710 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:36:09.89 ID:uYYvZExZ0.net
DVA弱くないかこいつ使うよりハムスターのが勝てるわ

711 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:36:12.47 ID:LgqHa0Ph0.net
アナは動画見るだけで意識変わって当たるようになるぞ
基本的にほぼ立ち位置が悪い

712 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:36:42.37 ID:DHKBpJgi0.net
>>696
リプレイコード貼れば誰かがアドバイスくれるよ

713 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:37:00.30 ID:KE4MLbq6r.net
とろーるびょーんw

714 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:37:10.13 ID:dYZMbt+y0.net
とりあえずリプレイコード貼ればいいだろ
初心者アナなら位置がおかしいとかじゃないの
マップによってアナがいる位置は大体決まってる

715 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:38:27.18 ID:pRCQD9UV0.net
>>708
正直命中率だけじゃわからん
スコープずっと覗いてて65%なのとQSを65%で決めてるかで全然違うし
ダーツも何回打ったかとかどのタイミングで敵に当ててるのかで全然違うからやっぱリプレイみてもらうのが一番だな

716 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:43:11.06 ID:Ut1w2gR20.net
正直ヘタクソほどDPSやって欲しい

717 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:45:15.97 ID:QTxAyxWjp.net
相手盾無しでこっち盾有りのときにdpsがダメージ負けしてるときってどうすればいいんだ?
盾無いタンクに変えたら余計に撃てなくなりそうだし

718 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:45:31.23 ID:cj/KskMu0.net
下手の種類と度合いによるけど
下手な人はサポートで回復量だけ稼げばいいと思う
そいつに合わせて動けないならタンクが悪い

719 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:49:45.94 ID:DGIOw/x40.net
lv17の垢持ってるから
ゴールドになるのか確かめたいけど50勝面倒くさくて心折れるわ

720 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:50:37.42 ID:gKF17vfj0.net
>>698
課金して55ってとこ

721 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:52:21.78 ID:vcHHPA0mp.net
Twitterの訳わからん相性表バズってて笑う
中身ブロンズだろ

722 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:53:47.98 ID:DsIfblRK0.net
7勝出来ずに20敗した奴いる?どんだけ下がるのか気になるわ

723 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:54:02.12 ID:5sv2F/a00.net
>>696
勝率10%は根本的に当てられないとかじゃないのか?

724 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:54:05.55 ID:CnUSpX330.net
D.VAメインにしてるけどスタン食らわせてくる奴なんだ?うざいわ

725 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 21:54:19.55 ID:BL8zFhbs0.net
>>717
お前がタンクでダメージ出すんだよ

726 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:00:02.42 ID:fX3H5FgNM.net
d3にkaraqのtier list 翻訳あるよ、orisaがけっこう評価高い
あとやっと収益化するみたいね、6年間無収益で続けたの凄すぎるわ

727 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:02:17.19 ID:B5rxBDyK0.net
>>719
1からの引き継ぎなら最初からランクマ行けるぞ

728 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:02:55.76 ID:YRA6Pu2Tp.net
>>725
ダメージトップだったよ
シグマでもラインハルトでも

729 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:03:40.68 ID:d5KEX6is0.net
ゼニルシで平気な顔してるサポート流石に特別学級からプレイしてるだろ

730 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:03:45.34 ID:OVTibEre0.net
サポでザリアに一生粘着されたらどうすりゃいいのさ
タンクガン無視して後ろ攻めてくるの終わってんだろ

731 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:05:44.31 ID:5qCebeJJd.net
>>720
結構もりもり進むよね
自分課金44だわ

732 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:06:55.10 ID:oMEftP6A0.net
>>730
ザリアならタンク殴り続けるより取り巻きぶっ殺してからタンク殴ったほうが手っ取り早いからな…
まぁザリアの射程圏外で頑張るしかないわさ

733 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:07:05.01 ID:UyJbtTsi0.net
カスタムで9tvhdのコード打ってaim練習してるけどあれ反応速度異常すぎじゃない?
ほとんど弾当たらないんだけど

734 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:08:43.95 ID:LxCqaW3C0.net
>>730
自衛できるキャラ使うか
サポやめるかの2択

735 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:10:55.45 ID:xGOX6z9v0.net
敵にリプレイで確認済みのエイムボットいたから終わったら通報しようと適当に流してたらそれに気づかないレベルの初心者が味方に当たり散らしてたしやっぱりチーターは悪やな

736 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:11:08.51 ID:vaJSOJXS0.net
ハングル文字って常に発狂してるな

737 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:11:21.01 ID:ZhCjJ0WXa.net
即ピソンブラでまともな奴0なんだが…

738 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:12:28.23 ID:uFLbFwHo0.net
来週にはライバルにもキリコ来るはずだけどついでにDvaザリアの火力1割減、ゲンジの手裏剣27ダメ、ソンブラの与ダメup削除、ソジョーンのレールガンを数値通りのダメージに(現在チャージ100で130ダメ)するくらいはして欲しい

739 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:14:20.14 ID:ywBROQ7u0.net
昨日始めて、オリーサ使い方分かんねえなって思ってたけどシグマ使って暴れてたら凸られてぶちのめされたわ
真似して回転で敵を追い出して槍追撃して硬くなってブッパしながら下がってみたらめっちゃ強いな

740 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:15:20.38 ID:OVTibEre0.net
>>732
射程外に逃げるためにキリコ選んだのに地の果てまで追ってきたんだよね
無力感しかねぇ

741 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:15:34.23 ID:LxCqaW3C0.net
このゲームのタンクは味方を守ったり相方のタンクとポジション交換しながらエリア取るのが楽しかったんだなぁとザリア使ってて痛感した
それでも1の末期は酷いもんだったけど2のタンクは単体でいくら強くても致命的につまらないわ
2遊んで喜んでる初心者に1はこれより何倍も面白かったと教えてあげたい

742 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:16:01.30 ID:1cWesKyC0.net
ヴァロラントのノリでOTPやってるカス多すぎだろ

743 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:17:09.54 ID:9H73njCT0.net
これ野良でもフルパとあたんの?

744 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:18:05.31 ID:XOl/A8/+0.net
>>712>>714

WWKTBR

たーぶんこれで観れると思うんですけど…
負けた方のアナで最初防衛です

自分でもリプレイ見直しましたが外してるつもりないって発言は忘れてください…ソンブラに結構絡まれてたんでモイラかブリギッテ出せば良かったと終わってから思いました
一応1もやってました

745 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:19:20.83 ID:TWHngNHNH.net
ブロンズはそもそも勝つ気がないでしょ
連敗トロールしてる奴以外さっさと昇格させる某エボは有能すぎたな

746 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:19:45.26 ID:ywBROQ7u0.net
>>741
そうなんか、今タンクめっちゃ楽しいけど、1は今より弱かったって聞いてる
そうすると味方依存デカくてイラつきそうだと思ってるけどどうなの?
味方が芋ばっかの時のガンエボのサザビーみたいにならない?

747 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:21:52.28 ID:KPUOpfTf0.net
>>742
柔軟に構成を変えてカウンター当てるのが大事ってまだ周知されてないんだろうね
そのうちだんだんみんなわかってくんじゃない

748 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:22:12.10 ID:/JZDi8Tj0.net
1のタンクは弱いというより連携ありきの性能だった

749 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:23:20.40 ID:RWiImESl0.net
ブロンズよりゴールド帯のがクソみたいなやつ多いぞ

750 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:24:25.97 ID:Tj9DZK+P0.net
一生フランカーに絡まれてまともにヒールできなかったらクソ罵倒されて泣きそう
サポートでどうやってフランカー二人に勝てってんだよクソが...

751 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:27:02.92 ID:LxCqaW3C0.net
>>746
同じタンクでも1と2は楽しいのベクトルが違うんだよね
2は火力出してキル取って楽しいっていう個人の楽しさでしかない
1は相手の射撃からultまでシャットアウトに成功すれば自分だけじゃなく味方全員が助かるわけよ
1人で喜ぶよりそれを6人で共有するほうが圧倒的に嬉しくなるでしょ?

752 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:29:41.63 ID:BL8zFhbs0.net
>>728
んじゃザリア使って相手のDPSサポ溶かせば味方のDPSサポが息出来るようになるんじゃね

753 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:31:10.56 ID:rHqSozsF0.net
ずーっとキリコやってたらソルジャーの弾があたんねえ

754 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:31:15.57 ID:wCRfTRHF0.net
1はタンク同士の連携もあるからな
自分もタンクだけは1のが好き

755 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:31:16.36 ID:DGIOw/x40.net
>>727
なんかロックされてるから
OW1垢はLv25以上要るんじゃない?

756 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:31:24.41 ID:uYYvZExZ0.net
タンクでダメージトップって一生相手のタンク殴ってたんか?

757 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:32:40.96 ID:HphBLLm1a.net
永久に死なない相手タンク殴ってるだけで見栄え良くなっちゃうからな

758 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:40:45.66 ID:Tj9DZK+P0.net
これリプレイをエクスポート?PCに動画ファイルとして出力保存とかできないのだろうか?

759 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:42:07.02 ID:ZoT+1wcc0.net
チョンはほんま普通にチート使ってくるな
キルカメラみたらWHしてるのばればれなんやが

760 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:42:12.34 ID:Tj9DZK+P0.net
>>756,757
初心者タンクなんだけどもしかしてタンク同士殴り合うのってすげぇ地雷行為だったりする?
さっきの試合でダメージ2万5千くらいそれで稼いじゃったんだけど...

761 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:42:27.46 ID:7GPkmm4W0.net
回復する気ないのにサポ選択しないでください
池沼ですか

762 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:42:43.14 ID:gKF17vfj0.net
>>750
最低限逃げ切って立て直せるスキルもってるサポート使え

763 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:42:53.35 ID:xGOX6z9v0.net
というかこのバランスだと普通はタンクがダメージトップになるだろう
HS一撃のキャラクター以外はタンクが削ったのにトドメをさしていくようなゲームだし

764 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:43:02.16 ID:d5KEX6is0.net
ザリア対決おもんなすぎん?

765 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:44:35.29 ID:oMEftP6A0.net
普通に狭いマップならザリアで突撃してればダメージ1番だろ、1番じゃなければ糞エイムだわ

766 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:45:32.88 ID:VwK6MQZp0.net
>>764
ザリア使ってて楽しくないなら他のでいいぞ

767 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:47:50.64 ID:dYZMbt+y0.net
>>744
見たけどアナは問題なくね?
守備でドラゴンの後にサージ撃つのが2回あるのが勿体ないな
サージドラゴンにしてれば勝ってたかも

768 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:50:02.23 ID:v4N3otkv0.net
ダメージトップ一番取りやすいのはモイラだぞ

769 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:51:29.09 ID:7GPkmm4W0.net
アホばっかでペイロード一切押さず特攻
アホアホ阿呆

770 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:54:25.54 ID:BtfQv1gOd.net
>>750
そういう時はどうしたらいいかそいつに聞け
俺はそういう奴に当たってこのゲームを学びたい

771 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:57:14.36 ID:K8SUkhK90.net
直近試合の命中率見ること出来る?

772 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:57:35.21 ID:ASiv0Y1m0.net
さっきずっと一人で敵に突っ込んでいって死にまくってたゴリラが最後に味方雑魚すぎって発狂してたわ
可哀想に身も心もゴリラになっちまって

773 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:58:14.15 ID:7GPkmm4W0.net
なんで途中でタンク0になってんだよ
アホアホアホゴミ池沼

774 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:58:43.00 ID:4sAGInB60.net
ザリアがもはや常時無敵状態でガード不能の鬼火力ビーム出すチート化け物キャラなんだが

775 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 22:59:01.79 ID:OLsCYClid.net
>>759
キルカメでWHバレバレとか笑わせんな

776 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:05:16.78 ID:DCutaUvwa.net
なめ茸のコメ欄で外人はちょおカッケェって言ってて笑うわ

777 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:05:24.63 ID:uYPo8nPTa.net
味方にソンブラいるとチート拡散されるんだが

778 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:06:23.69 ID:+RSTxDRy0.net
psのPadでやってたけど全然ついていけないわ、マウスで練習したいんだけどcsだとルール違反になる感じ?

779 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:08:16.30 ID:aLwvx2Yt0.net
ハイライトイントロをランダムに設定してても毎回ノーマルのが選ばれるんだけど同じような人いる?
5回くらいだから普通になってるだけなのかもしんないけど

780 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:10:09.57 ID:Vvl8Zw+P0.net
クナイのラッキーHSで死ぬとハンゾーのラッキーHS死思い出すわ

ほんと兄妹なんだなあ

781 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:13:42.06 ID:EgKGQtQg0.net
ゴリラでウホウホしてるとすぐリーパー出されるんだけどこっちも変えるべき?
というかリーパーに強いタンクって誰だ

782 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:15:40.94 ID:UwW01lTh0.net
リプレイ見たけど立ち位置おかしいよ全員

783 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:17:40.97 ID:gKF17vfj0.net
>>781
ハルト、ザリア、オリーサ

784 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:17:50.33 ID:n7lbdRhl0.net
>>781
ホッグ

785 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:19:38.71 ID:XOl/A8/+0.net
>>767
勝率10%しかないから自信ないんですけどほんとに問題無い?
>>782
全員おかしいのはもう勘弁して欲しい
新マップで俺もよくわからんしほんとにどうしようもない

786 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:19:47.93 ID:uYPo8nPTa.net
いきなりログイン状態解除されてペナルティ食らったんだが?は?

787 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:21:09.80 ID:kNBujnJC0.net
ソルジャーやるといくらでも勝てるんだが面白くねえ

788 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:21:34.16 ID:GyeqiHt9d.net
ゴリラにリーパー出されてもそんな辛くなくない

789 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:21:54.45 ID:UwW01lTh0.net
>>785
スコープ覗けばヒットスキャンになるからタンクの真後ろにいる必要はないよフランカーいる時は自衛のためにスキル残しておくといい
それとマウス動かすのに慣れてないならローセンシはおすすめしない

790 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:23:08.85 ID:5j444xTCa.net
>>744
全体的にポジションが前すぎるな
たぶん当てる自信がないから近くに行きたくなるんだろうけど前線の戦闘に巻き込まれて死んでばっか
後半は全然スコープ覗いてないしな
あと全体を見渡せるように高所取る意識
回復に気を使ってるのは好感持てる
この動きならバティストの方が使いやすいんじゃないかな

791 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:24:46.19 ID:h/aI4Ihl0.net
>>744
とりあえずナノをとりあえずザリアにつけないで相性がいい相手につけたいね
この構成だとソルジャー
でも攻めではちゃんとこれやってたから防衛もやってもいい

それと難しいんだが敵がハルトのときult持ってるか意識して食らわない位置にいたい
回復もしなきゃだから結構難しいけどね
でも意識すれば何回か自分は避けれて救えるかも


それとこれ戦犯はハンゾー/ソジョーンだから気にするな
こいつひどい

792 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:25:45.30 ID:L/83XryvM.net
ライジングアッパーカットはどこ行ったの?

793 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:26:11.51 ID:XOl/A8/+0.net
>>789
確かにcsから移ってきてマウス慣れないけどハイセンシの方が良いとは…逆に遅い方が初心者向けだと思ってた
>>790
ソンブラいてたから味方に助けて貰えるようにと近づいてたけどやっぱり自衛出来なきゃアナ止めた方が良いですかね?

794 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:27:07.37 ID:Jb5ROyVa0.net
回復しろって連打してるのにいつまでたっても回復しに来てくれないサポがいると負ける

795 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:28:39.30 ID:n7lbdRhl0.net
>>794
弱そう

796 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:28:47.81 ID:E4KJ3Omh0.net
連打してると回復されないというお決まりがあるからな

797 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:29:31.14 ID:pgwZoYhB0.net
>>744
あんまり人のこと言いたくないんだけど
なんでアナでそこまで前に出てるのかすごく疑問なのと
感度低すぎなのかソンブラの裏取りに全く反応できてないのが気になる
俺はもっと引いてADSで基本的にヒール回すから違和感がある

798 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:30:08.25 ID:Tj9DZK+P0.net
正直戦闘中ラジチャ連呼されても気付きにくくない?
ヒーラーの目の前行けば体力ゲージが目に入ってヒール貰える気がする

799 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:30:30.71 ID:n7lbdRhl0.net
フランカーに絡まれてるから味方の近くにいたいって思考なんじゃね?
知らんけど

800 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:32:01.04 ID:XOl/A8/+0.net
>>791
あー、確かに相手のウルト管理も大事ですね
とりあえず死にそうだからってウルト付けるの止めてみますソルジャーとかゲンジのウルトに合わせれる様意識してみます

801 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:33:11.60 ID:5sv2F/a00.net
野良だとヒーラーはモイラ安定過ぎる…
味方のDPS下手でもダメージ出しながら回復も出来るしゲンジとか来てもなんとかなる

802 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:33:40.01 ID:9H73njCT0.net
ザリア必死に守ってたらdpsの奴が切れて来て草

803 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:34:55.18 ID:h/aI4Ihl0.net
敵にソンブラいたから後方にいて後ろからソンブラに絡まれると死ぬからそこそこ前行くの俺は悪くないと思うけどな
相方サポートと一緒に行動でな

804 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:35:13.71 ID:XOl/A8/+0.net
>>797
ソンブラに絡まれるのと射線切れたらまずいかなと思って気づいたらどんどん前に出てた感じですね…
最初とかは意識出来るんですけどどうも乱戦になると難しいんですよね

805 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:35:32.79 ID:rHqSozsF0.net
一生システムズファックしてくるソンブラに神社の鈴投げてたら異常解除数43とかなったわらったわざまあみろ

806 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:35:57.78 ID:Jb5ROyVa0.net
1vs1なら絶対負けないのに敵DPSにはお守りサポが絶対ついてていつも負ける
味方のサポは目の前のタンクしかヒールできない無能で、
回復しろ連打しても全然気づかない

807 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:37:03.79 ID:jWg98saW0.net
>>806
ブロンズ?

808 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:38:03.82 ID:Jb5ROyVa0.net
ブロ4だけどヴァロはダイア

809 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:38:08.03 ID:vaJSOJXS0.net
回復連打遠方ガイジは放置するぞ

810 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:38:10.15 ID:E4KJ3Omh0.net
気付かないんじゃなくて、無視されてるだけだよ、それにむしろ気付け

811 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:39:01.89 ID:d5KEX6is0.net
行方不明ソンブラは試合中何してんの

812 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:39:39.54 ID:jWg98saW0.net
やっぱブロンズだし聞いてもいないvaloの話持ち出すしアセ追加後のダイヤとか昔のシルゴルだろ

813 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:40:25.58 ID:wrEffBDHd.net
なんでチョンって刺さらないのにアッシュ使いたがるんだろうね?

814 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:40:52.10 ID:VwK6MQZp0.net
押されて押されて煽られても全員頑張って逆転出来たときは最高に気持ちいいな!

815 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:41:06.38 ID:gKF17vfj0.net
>>806
1対1という概念をまず捨てろ
OWは集団連携戦だ

816 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:41:07.88 ID:4sAGInB60.net
明らかなフルptと当たったわ
蹂躙して気持ちええか?

817 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:41:28.31 ID:MzEqjTIl0.net
アッシュ使いはわりとダメージ出てる奴も多いイメージある
マクリーはもれなくうんち

818 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:47:18.31 ID:rHqSozsF0.net
>>813
玉当てやすいし

819 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:47:41.68 ID:rTFd+Wl90.net
>>813
アッシュかわいい

820 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:48:50.47 ID:ZoT+1wcc0.net
なあなあメイおもろいんだけど?

821 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:48:58.43 ID:tea1uDca0.net
高火力のヒットスキャン、ダイナマイト、ボブ、全部強いし楽しい

822 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:50:10.89 ID:9H73njCT0.net
アナはサポートだから人数有利の時以外は味方撃ったほうがいい
密集時のアビは敵味方巻き込む
眠らせる敵はタンク優先
これ意識するだけで安定してきたわ

823 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:50:36.55 ID:d5KEX6is0.net
ザリア対決(お互いのサポートを殺し合う)

824 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:50:37.39 ID:UyJbtTsi0.net
そもそもヒーラーついててやりきれないようなdpsの腕ならヒーラーから狙えよ
1on2仕掛けてる時点で頭悪い

825 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:50:57.41 ID:DCutaUvwa.net
刺さってないのに使いたがるランキングはダントツでゲンジ
メイに凍らされファラに空爆されゴリラに痺れさせられモイラに生命吸われブリにぶん殴られても決してゲンジから変えることはない

826 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:52:18.51 ID:yiYz0AlB0.net
1の時からゲンジウィドウがダントツだな

827 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:52:19.88 ID:wCRfTRHF0.net
認定でへたくそなサポのが連勝してるDPSよりランク高かった
これわかんねぇな

828 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:53:26.02 ID:9H73njCT0.net
>>825
敵にうまいゲンジいたけど
味方のゲンジが煽られてたわ

829 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 23:56:04.74 ID:8V3TfwvV0.net
サブヒーラー2枚とかいうゴミ見て捨てゲーしてしまった

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-kHT+ [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
友達にNA進めてやらしたけど明らかに別ゲーすぎて驚いてた
OWの闇とはプレイヤーのネガキャンとプレイヤースキルだったのではないのかって言ってるくらいJPTWサーバーと違うって言ってた

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a28-kHT+ [211.120.201.244]):[ここ壊れてます] .net
このゲームはぴょんぴょんジャンプしながら戦うゲームなのかい?
配信者みんなジャンプしてるけど

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b81-AUlS [116.94.121.209]):[ここ壊れてます] .net
誰だよ眠らせたやつ起こす奴は
意味わかんねえ
こっちがトドメ刺そうとしてんのによ

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bad5-kHT+ [125.200.10.214]):[ここ壊れてます] .net
>>832
Q(急に)D(ダーツが)K(来たので)

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-H/N1 [121.107.46.237]):[ここ壊れてます] .net
>>806
それ味方サポートのせいじゃなくて自分がサポートの理解足らなくて回復できない位置にいるだけだろ

そもそも2vs1になってる時点で不利を察して死ぬ前に自陣に帰ってこれないDPSは無能なんだわ
ていうかヒールしてくれない味方が悪いと思うならヒールパック拾うなり回復能力あるヒーロー選ぶなりやりようはあるだろ…

835 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-P50M [106.133.81.252]):[ここ壊れてます] .net
>>830
新規垢の認定戦ヤバすぎてやばい
こっちだけゲーム未経験の集団みたいなことになるとどうしようもない

836 :UnnamedPlayer:[ここ壊れてます] .net
自称OWの王 
口の悪い中年暴言王が放送始めたぞ

https://www.youtube.com/watch?v=hTuH0GE2LZQ&ab_channel=%E5%AE%85%E9%85%8D%E4%BE%BF

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-BYZx [110.135.168.135]):[ここ壊れてます] .net
OW2新規勢でブロンズ5つけに行くぞーwwwってタンク認定戦行ったらシル1になっちゃった
経験者もシルゴルにいるらしいのに絶対トロール扱いされるやん勘弁してくれ

838 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-KhIk [126.158.139.104]):[ここ壊れてます] .net
クイックの方が内部レート高いのかやっとゲームになってきたわ
防衛側1ラウンドでヒール6/16/0、救出8のヒール11000は頑張った方でいいんか

なおエイムうんちすぎてダメージ1300しか出てない模様
クナイあたんねーわ

839 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-5ScN [126.166.66.140]):[ここ壊れてます] .net
タンクより前出たがるサポート割と見るけどどういうつもりなんだろ

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-kHT+ [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>835
自分もVPN認定からつけてやればシルバーワンチャンあったわ
もう日本鯖でやらないって決めた

動きも何もかもクソすぎてやってられん

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-ehet [60.80.245.48]):[ここ壊れてます] .net
1の時からNAサーバーだけど楽しいよ

842 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:18:38.29 ID:fnKv8vAip.net
VPNがどうの言ってるのってマスターグラマスレベルかと思ったんだかブロシル連中が喚いてるんか 変わらんて

843 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:19:32.27 ID:NhgL8fwOa.net
>>839
前にいるアナは近くに来ても見えてないのか知らんが回復飛ばさねえな
なんなんだろう

844 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:19:35.62 ID:PWeE5jj9d.net
キリコのえっちな動画早く見たい

845 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:20:17.29 ID:n9m+2h1N0.net
この糞バランス、ローカライズは未完了でサービススタートはかなり痛い気がするけど大丈夫なのかBlizzard

846 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:21:04.44 ID:2hy067em0.net
ブリギッテ使ってみたけどめちゃくちゃ楽しいわ

847 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:21:23.61 ID:x8mi7W540.net
>>847
いや普通に変わるぞ
デスランしてないしみんなちゃんとペイロードも押してるし
あとは言語が通じるのがデカいし意見言うだけで暴言とも取られない光のOWしてるよ

848 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:22:51.43 ID:KmOj1DVg0.net
50戦くらいしてわかったけど
これ味方タンクが下手だと絶対に負けるね

849 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:25:11.19 ID:vYhyMzgJ0.net
>>847
自分に喋ってて草

850 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:25:13.05 ID:EaYXAG4O0.net
>>844
もうあるぞ、なんならJQもある

851 :UnnamedPlayer:2022/10/14(金) 00:26:11.12 .net
>>836
ええ玩具じゃんww すべてのコメントに敏感で遊べるぞw

852 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:27:47.71 ID:Dkcwqb7k0.net
コード9tvhdで遊んでたけどこのゲームのフリック全くできなくなってたわ
メタ的にはフリック使うとこないけど一応練習しとこうかな

853 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:27:50.66 ID:DLDBMhto0.net
分かっちゃいたけどブロンズ5認定つれぇわ

854 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:27:51.08 ID:x8mi7W540.net
>>849
>>835だったわwwwww

2回連続負けたけどJPと違ってゴミいないし反省もしやすいからマジで上達しそう
あとはKR鯖行くのに韓国語覚えないといけない

855 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:28:22.05 ID:bDR1XSSN0.net
>>838
お札ヒールはディレイがある
その意味を考えるともっと良くなるかもね

856 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:28:58.83 ID:Vos0VWk+r.net
>>855
その間クナイが当たればなあ

857 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:30:04.85 ID:XL1IJ52E0.net
>>848
いや、DPSだろ
こっち00ゲンジで相手はちゃんと活躍してるゲンジとかになるともう他が何しようが常時1枚落ちじゃん?

858 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:31:23.88 ID:4u1EMnf8a.net
認定戦がこれまでやってたクイックより遥かに酷いんだけどどうすりゃいいの
相手だけ上手い連中多いのはアルミホイル案件だよな?

859 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:31:28.30 ID:4WwCO8qX0.net
>>831
owは無駄なジャンプ癖ついてる人が多いだけじゃね
ウィドウやソジョーンからするとジャンプしてくれた方が
軌道が予測できてヘッドに当てやすくなるから
移動中にピョンピョンしてるのはともかく
撃ち合い中のジャンプ癖がある人は直した方がいい

トレーサーソンブラソルジャーみたいな
トラッキングAIMを使うヒーローからしても
ジャンプしてくれた方が追いAIMしやすい

860 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:31:59.91 ID:H2SgLHh/0.net
メイって9年間コールドスリープされてた設定なのに
なんであんなデブ…じゃなくてむっちむちな体してるんだ?

861 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:34:03.50 ID:JzKO/QsW0.net
脂肪がないと寒いだろ

862 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:41:00.94 ID:ve1BJt+i0.net
認定戦しんどいのはなんでなんや
ボロ負けか圧勝ばっか
さっきも圧勝したら味方のサポに全体チャットで下手くそ過ぎるんで通報してくださいって言ってるゲンジいたけど1人で突っ込んで人数差作ってた戦犯お前なのになってOWを実感したわ

863 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:41:05.40 ID:VtzzcOGRp.net
サポートでotpすんじゃねえよマジで

864 :UnnamedPlayer:2022/10/14(金) 00:41:52.71 .net
>>836
プレイ時間2000時間超えて草
ニートパワーも中年45歳でも建材か

865 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:43:06.93 ID:s8q3h8uf0.net
相手にファラ居てピンもさしてるのに全くファラ落とさないDPSは池沼なのかな?

866 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:43:36.79 ID:FQ3GA4ry0.net
故意なら別だが下手だから通報て凄いなw

867 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:44:15.96 ID:nFJn2Ieg0.net
>>857
どーだろ?
タンクが明らかに下手やと前線崩れるしな
dpsが1人下手でももう1人のdpsが上手ければなんとかなるイメージ
タンクの動きが下手で死なれまくるともうどうしゃうもないイメージあるな

868 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:44:55.42 ID:Jg9VcyFQ0.net
ランクマ、中には相手のダメージスマーフだろって思うようなのもいるけど、案外攻守交代で勝てるときはザラにある印象だ

869 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:45:10.75 ID:x8mi7W540.net
>>862
自分の認定もそうだったよ
まだ認定あるなら今すぐVPNに課金してKRやNA行った方がマシなランクからスタートできるかもしれない

870 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:45:11.57 ID:Gh//Sa6c0.net
初心者とか新規が多いからかと思ってたが意外とただのトロール多い説有力な気がする
明鏡でも不和でもいいんだが敵の位置わかるじゃん?教えてやってるのに無視するじゃん?放置した敵にやられて負けるじゃん
2でピン打てるようになったじゃん?ピンでもインフラでも敵の位置わかるじゃん?無視するじゃん?やっぱり負けるじゃん
結局敵の位置を教えても脳筋には無意味ってことだな

871 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:46:52.71 ID:x8mi7W540.net
>>870
Apexもそうだけどピンは悪いシステムだぞ
DPSのオナニーに付き合わされてる時間が長いからマジで苦行すぎる

872 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:49:46.22 ID:Jg9VcyFQ0.net
ご新規さんがそろそろランクマやり始めた頃なのかもな

873 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:50:56.16 ID:FQ3GA4ry0.net
新規増えるのは良い事じゃない?

874 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:51:59.16 ID:x8mi7W540.net
>>873
VtuberのオナニーDPSの介護しないと行けないの辛いからみんなでVPN課金してKR行こうな

875 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:53:23.17 ID:Ob2v2rGba.net
ハゲOTPとか通報していいよな?
一緒になる味方が可哀想だからキャラごとBANしてくれ

876 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:53:50.50 ID:DfhQ9DNlp.net
全キャラ解放したけどクイマ以外やり過ぎててランクマまだ解放できん
スマーフ対策だろうけど50勝は少し多すぎないか?

877 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:55:50.30 ID:6h1E/MvM0.net
ブラック先生今日は休みか

878 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:55:55.35 ID:b9DXp6DFa.net
暴れてるリーパーって何で止めりゃええの?
マクリーのプラバンなくなったしメイちゃん出せばいい?

879 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:56:03.00 ID:eMIM7FWL0.net
ファラとかマーシーにピン打っても誰も触ってくれないから仕方なくバティストで落とす羽目になって辛い

880 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:56:03.48 ID:Y4rkwqH8a.net
認定戦酷すぎるし対策になってなくね?クイマ50高度な技術が身につくとは?

881 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 00:59:29.02 ID:rWbLPwdlr.net
今日のメンテは何メンテ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:00:18.40 ID:x8mi7W540.net
2から始めた初心者はDPSだけロックしろ
1000勝したらDPSアンロックで良いだろこれ

883 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:00:39.56 ID:2Tdv2kTX0.net
ザリアおもんないから他のタンクやったら絶対勝てなくて草
終わってるだろこのゲーム

884 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:01:35.34 ID:leG7Wlso0.net
DPSよりタンクやられる方がうざいわ
ヘッタクソな上にザリアださねぇから負け確

885 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:03:03.05 ID:nBehEF7m0.net
高い使用率かつDPSで勝率ぶっちぎりだったゲンジがナーフされなかったし
DPSは何もナーフ無くても驚かない
そもそもソンブラバフとかいらなくね

886 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:03:06.35 ID:s8q3h8uf0.net
>>879
それな
さっきも相手ファラ7デス中4回自分がモイラで倒してて草も生えんかった

887 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:03:36.37 ID:0NHwWHky0.net
ファラはいっそ無視する選択肢もあるから多少はね

888 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:04:58.59 ID:q77SHIRbH.net
ザリアが下手な奴ってすぐ豚とかハムスターに変えるからおもろいわ

889 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:10:13.55 ID:zAhXSYjPp.net
豚でヒール量1位になったわ
ヒールすらできないなら二度とサポートやらないで

890 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:11:41.36 ID:s8q3h8uf0.net
>>887
ファラにピンさして落としてくれって言ってるのに反応しないDPSって大体ろくにダメージ出せんからファラ無視して一気に前落としきるとかも出来ないんだよなぁ
ちんたら戦闘してる間撃たれ放題は無理でっせ
しゃあないから自分等でファラ処理してると回復寄越せって連打してくるし
なら先にファラ処理しろと

891 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:12:08.22 ID:H5+vaX1g0.net
>>808
1v1絶対負けないって言い切れる位aim強者ならウィドウで一生集団戦拒否すりゃいいじゃん
本当にそれだけのフィジカルあって算数出来るならプラチナくらいまではあっさり飛び級するでしょ

892 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:12:20.04 ID:nFJn2Ieg0.net
タンクはザリア、dva最強やからこの2キャラ回しとけばなんとかなるのにな
豚とかハムスター出されるとまじで崩壊する

893 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:14:52.72 ID:v36YRMONa.net
認定戦やり始めた途端ノーキルゲンジとかルシブリで何も思わないサポとかハゲ豚OTPとかやべえのばっかいるんだけどクイックよりやばいっておかしいだろ日本人

894 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:16:39.36 ID:FY/xXyvI0.net
ザリア相撲のタンク過去一つまらんな
強けりゃいいってもんじゃない・・・

895 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:18:17.24 ID:95v6gX6m0.net
ザリアおもんないから削除していいぞ

896 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:18:20.34 ID:2Tdv2kTX0.net
つまんねーわザリア相撲
アプデ来るまで引退する

897 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:18:30.44 ID:4K7Q70gO0.net
初心者はモイラド安定だな
エイムそこまで必要なくてブリンク持ちでウラ取りからも逃げやすいし敵タンク裏の瀕死少し強引に取りに行っても帰ってこれるし瀕死なってもct早い玉で自己ヒールも出来るし
でもモイラばっか使ってるけど他キャラで応用出来そうなとこ少なそうで上手くなれる気はしないな

898 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:19:21.25 ID:KmOj1DVg0.net
>>857
そうかな
自分がDPS出して下手でも、片方のDPSとかタンク上手くてが火力出せてたらどうにかなるし
同じく自分の下手なヒーラーでもタンクやDPSが上手かったら勝ったりするけど
自分の下手なタンクを出すとほぼ確実に負けてしまう

899 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:19:45.47 ID:PIDpEK0c0.net
ホッグとハムはコントロールとプッシュはかなり荒らせるから強いぞ
特にプッシュが凶悪

900 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:22:49.22 ID:6h1E/MvM0.net
昨日はブラック先生、kumok2の配信で独自の理論があるプレイヤーって大絶賛されてたからな

901 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:22:55.74 ID:mNqZXAav0.net
ザリアのビームで本来メタれるはずのやつがメタられるの草

902 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:23:04.29 ID:qUivLarxp.net
豚を出すのはサポートの構成が終わってるか、ヒールもせずにダメージ出すのに執心のときや

903 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:23:37.63 ID:eMIM7FWL0.net
DPSウンコでもタンクとサポートがしっかりしてたら割りと蹂躙できるよな
ザリア前提だけど

904 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:23:58.83 ID:eJvE7iFNM.net
ソジョーンだと即終わらない限り毎回8000~1万位ダメージ出るようになったからアッシュ使ってみたら5000ダメージ位しか出なくて草
CT毎にダイナマイト使ってこれだからセミオート難しすぎる

905 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:26:32.51 ID:KmOj1DVg0.net
>>903
うん
タンクが下手で即死んだりしてる場合は崩壊してほぼ負ける
まだ初心者マッチだからかもしれないけど

906 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:27:54.56 ID:H2SgLHh/0.net
>>878
ファラで爆撃、リーパーだと反撃出来ない してもカスダメ
サポートならルシオでひたすら吹っ飛ばし

907 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:29:35.33 ID:nBehEF7m0.net
ザリアがバリア張ってるときに次のバリア貯まるのヤバすぎんか
一回のぶつかり合い実質3枚使えるから無視すんの無理なんだわ

908 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:29:45.34 ID:Wbk8NesEa.net
近距離用ビームの射程長すぎて逃げられるキャラ限られすぎだろ

909 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:30:34.24 ID:0NHwWHky0.net
>>907
ザリアならバリア貼りながら後衛にサブボム打ち込めるぞ

910 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:31:44.21 ID:KqwhJ6q50.net
パライソの防衛マジで中守りしてくれよなあ
前の橋で戦う意味皆無すぎるわ
てかあそこ回復パックが敵の射線通るとこに置いてたり第2がマジモンのクソだったりしてこれまでで一番のクソマップだわ

911 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:33:09.61 ID:e+STnUIh0.net
ちょっとやってこのゲームの糞なとこ思い出しただけだったわ
2になってもやっぱ糞ゲー
頑なにアンチださない死んでるだけのdpsとか、退出するptとか
もうやることないわ

912 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:34:04.67 ID:E2cFdM+4p.net
普通に対面した時に相手がdpsなら戦おうって思えるけど

913 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:34:36.72 ID:Pw/my/VU0.net
>>862
初心者を理由に通報できるんか・・・てか通報呼びかけるヤツって怖いな。常識ねえのか

914 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:35:28.48 ID:ACYi4ql60.net
ショップの日替わりスキン
更新までの時間が6日になってると思ったら残り1時間とかになったり1時間で更新されないと思ったら残り数十分になってたりバグりちらかしてるんだが俺だけ?

915 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:38:19.25 ID:nFJn2Ieg0.net
まじでリグループしないのなんなん?
リグループしないから集合連打したらうるせえってキレられたし
案の定1人ずつ狩られていくし嫌になるわ

916 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:41:00.04 ID:k1lAwYP90.net
メイちゃんの修行してきた
ブラスター強化のおかげで250族を狩れるようになって気持ちがいい
壁もウルトも腐るときがなくてアストロンで拠点でズルズル粘れるのもやっぱり使いやすい

ウルト無効化するザリアはさっさと消えろ

917 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 01:41:08.99 ID:Ke4oN8+b0.net
ランクシステム変えないと人離れるだろうな〜
7勝してランク変わらずってやる気無くすわ

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-JSGD [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
しかしほんとにザリアつまんねーなぁ
ソンブラのほうが全然マシだわ

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-5ScN [60.114.48.18]):[ここ壊れてます] .net
プッシュの時の敵ソンブラはなんかホラーPvEみたいで面白いまである

920 :UnnamedPlayer (HK 0H7a-nOvU [193.239.86.26 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
もうザリアはメインからビーム剥奪してエコーみたいにスキルにした方がいいんじゃない
シンプルえぐい

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ab3-4PuA [213.18.124.123]):[ここ壊れてます] .net
DVAの方が強いのにザリアザリア言われる辺りがマジでOWって感じ
そうやってひたすらナーフを繰り返した結果このゲームは終わった

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-lXgL [153.252.24.7]):[ここ壊れてます] .net
なんとか7勝の方で認定終わったけど当然のごとくブロンズ5でした

923 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5a-Fl53 [49.98.170.63]):[ここ壊れてます] .net
VPN勧める人多いけどIPブロックじゃエラー出るの?
韓国鯖でやってたらちょくちょくエラーでペナくらっちまった

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-JSGD [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
誰も勧めてないぞ
正直新規が海外サーバー行くだけで荒らしみたいなもんだから
新規は東京鯖から出てほしくないんだわ

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bed-kHT+ [116.82.50.176]):[ここ壊れてます] .net
あれメンテそろそろか?

926 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:30:19.51 ID:kP4Lj/pTd.net
>>924
IPブロックよりVPNをって話やね
言語の問題だろうけど英語喋れるから問題はない

927 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:31:01.30 ID:DLDBMhto0.net
ランク認定って数字ばっか見られるなら初心者はモイラとか使えばスルスル上がるんか?

928 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:31:01.88 ID:KaUs8q6qa.net
めちゃくちゃ上手いゲンジが敵に来たら百負けじゃんかよー何練習すりゃいいんだよー
ほんとに俺と同じランクかよこいつ近付かれてジャンプされたら見失うっての

929 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:31:55.32 ID:rRKfmky00.net
>>921
Dvaは上手く使えると強いけどザリアは適当に使っても強いからそこは仕方ない

930 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:36:25.72 ID:Mcf5lnst0.net
1の時からタンクの火力調整してる奴変えてほしいわ
dpsってただの劣化版でしょ

931 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:38:52.50 ID:KqwhJ6q50.net
日本鯖出れるなら出たいんだが韓国鯖行くだけでもVPN必須なんか?

932 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:40:51.77 ID:nBehEF7m0.net
DPS上手い奴はゲーム壊せる反面下手な奴はザリアの攻撃範囲入る間抜けさ
ザリア何てDVAより弱いステージの方が多いのに間抜けDPSのお陰で強い

933 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:45:43.73 ID:77H1LNL+0.net
低レート帯に限るけどザリアに対してホッグ結構刺さる
自バリアしか貼らないザリアばっかりだから
サポート釣り放題

934 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:45:53.76 ID:23L8ZNob0.net
気まぐれにサポートやるとどうしようもないdps引いて萎えるわ

935 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:49:15.73 ID:gpY8KWJs0.net
周りの敵を倒してから攻撃しよう!
とかなんのボス戦だよ

936 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:49:27.82 ID:rYJzMsrN0.net
サポートに期待するなって
ロールキューすべてでマッチして仕方なくやってるんだから
退屈で前線出てくるけど許してやろうよ

937 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:55:26.99 ID:R6PcSZVy0.net
ザリアにはザリア出すしかないクソゲー

938 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 02:57:45.46 ID:Aq+CM78Dd.net
キリコ来たら大分ザリア落ちるだろう
それでも下手くそはザリアにやられるだろうが

939 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:01:14.49 ID:Aq+CM78Dd.net
DPSやってる奴って運営にDPSバフとタンクナーフで泣きつくの癖になってるだろ
なんかリーグのコメント荒らしてるし

940 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:03:22.00 ID:N07rPifH0.net
ゴリラのアンチってなに?
リーパー出しても即逃げで刺さってない感じがするけど

941 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-5ScN [126.166.86.174]):[ここ壊れてます] .net
味方落とされる前に逃げてくならいいんじゃない?

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-rqSc [106.73.210.65]):[ここ壊れてます] .net
ザリアのエネルギー貯蔵ってサブ射撃のバブルも火力増しされるの?

943 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:18:42.99 ID:N+wztKgWd.net
>>942
はい

944 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:19:35.12 ID:N+wztKgWd.net
>>940
リーパー、ホグ、あとバスティオンが個人的にキツかったです

945 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:19:41.56 ID:s8q3h8uf0.net
DPS選んでタンクやヒーラーよりダメージ低かったら10試合くらいDPS以外しか出来ないようになんねぇかな…
下手なDPS多すぎんよ

946 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:20:50.90 ID:Dc2yRdj50.net
ヒーラーはまだしもタンクにはぼちぼちダメージ負ける

947 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:21:29.69 ID:nxKNVxpea.net
ザリアが育った方が勝つゲーム

948 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:24:35.97 ID:s8q3h8uf0.net
>>946
ま、まぁザリアに負けるならしゃあない

949 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:25:45.20 ID:pYk8F5fH0.net
DPSはかなりのキッズが群がってるからな日本語のチャット会話しながら友達とDPSやっててマジで笑ったわ

950 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:30:50.47 ID:R6PcSZVy0.net
でもやらなきゃ上手くならなくね?
みんな最初からdps上手かったん?

951 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:31:13.19 ID:Z8uJ0uqu0.net
ザリア強いとか実は弱いとかさておき
ザリアのバリア→ほぼ全てなんでも防げます
ザリアのビーム→DMでもシグマの吸収でも防げません

これ普通に歪では?

952 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:31:14.68 ID:SK4hAaDW0.net
sinatraaがザリアで大暴れしてて草

953 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:32:55.71 ID:SEtiTZVip.net
格闘系攻撃で溜まるのやめてほしい
まあそれでも吾輩で殴り続けるけど

954 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:34:27.31 ID:Pw/my/VU0.net
>>950
スレ立てもやってみたら上手くなるぜえ

955 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:40:32.95 ID:SK4hAaDW0.net
ザリアのバブルって狭いとこだと結構使いまくった方がいい?

956 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:43:56.68 ID:s8q3h8uf0.net
>>950
別にDPSやらんくても最低限のFPSの力は付くからね

957 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:44:29.67 ID:L/5Neda40.net
>>952
どこが暴れてんだよ、めっちゃ苦戦してんじゃねーか

958 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:45:37.65 ID:eMIM7FWL0.net
ザリアは弱点少なすぎる
ポケモンだったら大炎上するレベル

959 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:46:45.73 ID:Oq9hUw2EM.net
2ってマジでサポやる意味なくね?
タンクとダメージが強すぎる

960 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:49:37.69 ID:Q+jq4WsP0.net
ザリアの何がいけないって新規がいたら不利になるところだよ
初見殺しみたいなもん新規がくるたんびに対策ノウハウうんぬんしてたら身が持たないっての!
めんどくせぇ!

961 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:53:12.00 ID:suycf/2z0.net
至近距離で格闘挟むのをみるんですけど、メイン武器を撃ち続けないのはなんでですか?
あと認定がシルバー2(モイラ)なのはセンスないですか?

962 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:57:23.71 ID:LfJj0MUo0.net
まあ普通にバリア中はバリアのCT減らないとかされるだろ
2つ使えるようになって何が強いのかってそこだし

963 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:57:49.17 ID:Eiu63GG20.net
パンチ挟んだほうがDPS出るから

964 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 03:58:18.62 ID:L/5Neda40.net
>>961
至近距離で近接挟むのはリロード挟まずに火力出すため、前レスよめ
シルバーなのは鰤の嫌がらせ、本当はブロンズ5以下

965 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:00:24.21 ID:7cbM2ibb0.net
ザリアって結局どうすりゃいいの?

966 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:04:59.04 ID:x8mi7W540.net
みんな日本鯖がひどすぎて脱出しようとしてるのおもろいな

967 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:06:07.46 ID:m2iSzsgF0.net
現状ザリアに対して有効な対策は無い
味方tankが敵tankより明らかに技術劣ってるならdpsやヒーラーに問題あるよりキツイ試合になる
NAでは相変わらずDva流行ってるみたいだけど基本的にtankがcarryするmetaだしtank opと言われる所以

968 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:06:26.22 ID:TfVP3SmC0.net
ジャンカー使いてえけどよえーなほんと

969 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:08:29.25 ID:4WwCO8qX0.net
ザリアとかdvaは元々万能に近いヒーローだから
それほど明確なハードカウンターはいない

強いて言うならザリアの射程外から撃ってくる相手である
スナイパーやファラエコーに対しては
ザリアは手出しできないからそれらが上手ければって感じ
バスティオンの瞬間火力やメイの分断もザリアからするとややキツい

970 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:15:10.63 ID:x8mi7W540.net
>>967
なんでNAはDvaが流行ってるんだ?
まぁ普通に日本のDvaよりメック割られてないからいいんだけど

971 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:15:16.90 ID:FEAMM922d.net
なんかサーバーおかしくね

972 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:15:34.59 ID:s8q3h8uf0.net
ザリアがバブル使いきったタイミングで豚で引っ張ってもフォーカス全く合わせてくれんのがきちぃ

973 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:16:16.47 ID:GA9HmQBfM.net
ザリアが手が届く相手は全部潰せるから強いて言えばそれ以外がアンチっていうね

974 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:16:25.60 ID:c6o3P8m+0.net
アプデあったで

975 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:17:08.40 ID:L/5Neda40.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665688502/l50
たてといたいたぞ

976 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:21:33.32 ID:KoiQxgVn0.net
なんかゴムバンド現象発生するな
BFかよ

977 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:21:41.19 ID:m2iSzsgF0.net
>>970
昔からNAのtankはDva好きが多い
あと単純に上手ければ攻撃無効化で幾つかのult無効に出来る
skill setは完璧だけど下手なら何の役にも立たんし完全に個人技術に依存したtankだから
dpsがゲンジ好きなのと一緒

978 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:21:50.58 ID:Pw/my/VU0.net
>>975 を推薦 おつおつ

979 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:25:35.03 ID:LfJj0MUo0.net
ザリアは別にHP自体は高くないしHSも入れやすい体型だから単体で前に出たら本来はヒットスキャンで普通にカモれるんだけどな
バリア中にバリア溜まる仕様と2から単純に障害物増えたからバリア3回ごり押し中に前線崩壊してそんな隙少ないのが問題

980 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:31:40.28 ID:x8mi7W540.net
>>977
そいうことか
けどNAのDvaというかtankは日本鯖の人たちより上手い気がするわ

981 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:33:03.70 ID:rEyMkNWud.net
ザリアはエネルギー消費量増やせばいいんじゃない?
火力がエグすぎる

982 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:34:52.18 ID:nBehEF7m0.net
そもそもベータ版でハルト、オリーサ、JQ、ドゥームナーフしたからザリアゲーになっただけじゃないの

983 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:35:10.84 ID:SXIhW2v00.net
マッチ開始に失敗した後ping 290msの鯖に飛ばされてみんなビョンビョンしてた

984 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:38:37.81 ID:KoiQxgVn0.net
βの前がザリアゲーだった
結局タンクはシーズン毎に雑な調整入って環境コロコロするだけだよ
豚だけはリワークレベルの調整来ない限り環境入りはしないだろうけど

985 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:40:07.03 ID:FEAMM922d.net
なんかマッチ開始がおかしい

986 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:43:48.88 ID:Au8RyH3p0.net
なんか昨日まではこんな事無かったんだが、マッチに失敗とか出るようになったんだが…
ブリザードやる気ないだろなんだこれ

987 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:44:40.72 ID:H5+vaX1g0.net
オープン高レートGOATS多いしロールはザリアOPだし、なんか劣化してないかこれ

988 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:46:06.17 ID:tJuglm2e0.net
また何か鯖トラブルっぽいな
はじまってもping300の鯖でやらされるわ

989 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:46:20.17 ID:ccuDla+i0.net
リロード不要なD.Vaは格闘要らない感じ?
上手い人の動画見たら結構やってるけど

990 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:48:29.89 ID:4WwCO8qX0.net
>>989
射撃とミサイル撃ちながらブースター体当たり→格闘が基礎コンボ

991 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:50:24.44 ID:L/5Neda40.net
>>987
それがOWの答えだろ
むしろ洗練されてる

992 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:53:31.34 ID:TfVP3SmC0.net
GOATSこそ真理

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba30-M13Z [59.140.206.176]):[ここ壊れてます] .net
アプデかけたら敵味方全員の残像感すごいんだけど

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba30-M13Z [59.140.206.176]):[ここ壊れてます] .net
残像なおったけどマッチ失敗するわ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
うめ

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
うめ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
むのうめ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
うめ

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa5-rqSc [114.160.228.218]):[ここ壊れてます] .net
やっぱ最強はトレーサーの尻だな

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200