2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part842

1 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 08:16:33.93 ID:ubsUaxym0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part841
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665538755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

362 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:47:16.84 ID:MzEqjTIl0.net
OWってハロウィンイベントとか無かったっけ?
今年は中止?

363 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:49:19.94 ID:C+1Bq4HYM.net
初心者ならサポは回復メインなのは当然だけど回復される気無い奴を無理に回復しに行かないのが重要
4:5が3:5になって絶対に勝てなくなる

364 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:50:19.56 ID:HpR3x2OB0.net
このゲーム初めてやるんですけどノーマルモードってフルパとソロはある程度マッチングしないようできてる感じですか?
それともごちゃ混ぜ?

365 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:51:02.94 ID:nsszJYF30.net
実際のところ、タンクばっかり撃ち続けてキル取れないDPSは相手のサポにUlt献上しているだけなので、このDPSを回復するよりその時間を使ってサポ自身がキルを取りに行ったほうがチーム全体にとって有用だからな。

366 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:51:54.39 ID:QhIQA76/0.net
自陣に突っ込んできた奴には全員でフォーカスするってのを理解してくれ全員

367 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:52:34.37 ID:8EkNdt4s0.net
>>359
トレソンは本当に余裕あるときだけでいいよ

368 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:54:49.77 ID:SGVGcjo1a.net
バスティオンのガトリングすきやわ。

369 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:56:04.98 ID:d5KEX6is0.net
サポートもフレンドとデュオ組めれば楽しそうだけどなぁ

370 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:56:56.94 ID:9gAkSqmIa.net
NAに逃げるやつが多い中ブラック先生はずっとアジアで戦ってて尊敬するわ

371 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 15:59:23.69 ID:IrbAiKpU0.net
>>359
トレーサーは回復して欲しかったら戻ってくる
それ以外前で死んだらそいつが悪いから気にせんでいい

372 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:00:18.99 ID:8orOmNQGa.net
1試合したらPCごと落ちるんだけど経験有る奴居ない?
スペック的にはウルトラ出せる位にはあるから別要因だと思うけど

373 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:00:20.68 ID:rHqSozsF0.net
>>361
そういう状況で気軽にちょっかいかけにいって帰ってこられるキリコ好きだわ
バティとかアナはタンクがどこで戦ってるかに依存しちゃう

374 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:02:02.28 ID:2gpbcWumd.net
最初のエリア取りで全滅した後タンクの人以外のDPSが突っ込まなくなって試合が終わるまで5対1やらされててまじで可哀想だった
必死に回復下さい言ってたから行ってあげたけど2人だけじゃどうすることも
最初の戦闘で実力差感じたけど完全にそれで意気消沈して何もしなくなるのは酷い

375 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:02:11.01 ID:pfqOh+Zia.net
ブリの性能をもっと上げろ
全盛期の半分くらいにまで

376 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:02:19.26 ID:mJsHAq0Q0.net
>>346
昔のデータでは、自分たちのチーム全員がソロプレイヤーのときに
3%くらいの確率で相手チームに3パーティとか4パが来る
逆に自分たちがフルパのときは、9割がた相手チームは何らかのパーティの組み合わせ

377 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:03:28.69 ID:IrbAiKpU0.net
>>374
タンク一人でエリアに行ってるならタンクがバカだぞ
エリアってポイントのことであってるよな?

378 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:04:09.15 ID:ArpGfobQ0.net
味方にメイ居るとスプレーで味方全員が敵フォーカスするから確実に削って行けるの強い

379 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:04:41.23 ID:sAQvIX9M0.net
>>372
https://d3watch.gg/?p=21160 

380 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:06:56.29 ID:p4NG0Psp0.net
サポートを使ってるんだけど、相手にハムが出てきたらサポートじゃ対処できなくね?
引かせてもすぐに回復して襲撃してくるし、ペイロードで回転されると止められないし

381 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:09:07.41 ID:QhIQA76/0.net
>>380
不和オーブ付けて味方のタンクかDPSと一緒に破壊する

382 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:10:20.48 ID:ArpGfobQ0.net
ダイブ系のタンクは全員が一致団結して殺さないと一生粘着されるぞ

383 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:10:52.93 ID:2gpbcWumd.net
>>377
そうです
確かに言われてみたら単純に突っ込みすぎた気がする
回復役だったんだけど敵陣にいきなり行かれてもすぐにやられるから無理だった

384 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:10:54.59 ID:B71oh0QD0.net
味方「よしよしよしよしサポート両方死んだ!押せ押せ押せ押せ!」
俺「うおおおおおおおおお」

15秒後
俺たち「えなんで全滅した?」

油断大敵と実感しました

385 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:12:31.21 ID:mJsHAq0Q0.net
ow2のハムは特に低レートだと敵サポにからみに行くとその分味方の前線が弱くなるゼロサム
だから自分がサポでハムに絡まれてるときは前線の味方ザリアが火力出してる可能性が高いので
耐えてればその試合勝てるかもね

386 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:13:03.37 ID:pfqOh+Zia.net
ゲンジのデザインをソジョーンにしたらもうちょっと雑魚の固定ピック率減るか?
アンチキャラ多いのに延々とこいつをピックしてしかもデスレース繰り返してるやつ死ねよ

387 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:13:51.26 ID:yKrNlZp+a.net
>>384
俺もあるわ
反省がてらリプレイ見ると、全員で一気に押してるように見えて実は一人一人行ってしまっててソジョーンとかに順番に撃たれてしまってた

388 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:15:01.22 ID:ArpGfobQ0.net
今のところソジョーン使いこなせてる人一人しか見かけてないくらい地雷が多い
アンランクならともかくランクで居るからヤバい

389 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:18:46.45 ID:rHqSozsF0.net
ソジョーンのレールガンほんと嫌い
リーパーの死ね死ねやファラの正義の雨に匹敵する

390 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:20:16.46 ID:sAQvIX9M0.net
右クリが既にultに片足突っ込んでるくらい強くてオーバークロックはただリミッター解除するだけなのは本当に驚いた
Blizzard側もお手軽最強キャラのつもりで作ったんだろうな

391 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:20:27.81 ID:41nWrFP+0.net
>>378
前、ザリア1枚目のバリア張った後で分断成功したから
このままバリア割って潰せる状況にしたのに
誰も殴りに行かないし
勝手に前出て死ぬなとか言われたからもうメイ使ってないよ

殺せるタイミングで殺しに行かないから延々と負け続けるんだな
雑に拒否してUlt溜まったら撃とうって考えてるから負けゲーは負けゲーのまま

392 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:20:40.20 ID:Y0eQ3hqpa.net
>>379
ありがとう対応を待つわ
リリース日からまともに出来てないからもう追い付けんだろうなぁ....

393 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:21:10.35 ID:41nWrFP+0.net
>>390
ンジョーンのUltはキャラ貫通もするようになるっしょ

394 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:21:16.31 ID:nsszJYF30.net
ファラのUltは死を覚悟して放つものだけどな。

395 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:22:29.95 ID:B71oh0QD0.net
せーぎのあめにさばかれろ!

396 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:23:03.32 ID:B5rxBDyK0.net
サポワンピック取っても4vs4で味方負けるから裏から戻る頃には誰も居ねーわ

397 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:23:50.85 ID:z5crgAsLa.net
当てなきゃいけないだけマシだと思うのは麻痺してるんだろうか
押せば相手が死ぬウルト多いし

398 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:25:31.88 ID:41nWrFP+0.net
PL防衛側で残り時間1分~でチームキルとった時に
下がってオブジェクトに集まりたくなる気持ちは分かるが
ペイロード付近は大体危ないから無駄だぞ
素直に前出られるなら前出とけ 前で死ねば死ぬほど得だ

399 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:26:30.35 ID:B71oh0QD0.net
D.vaのウルトはちょっとした初見殺し
射程がほぼ無限とは思わんだろ

400 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:26:36.59 ID:rHqSozsF0.net
>>397
竜神の剣を喰らえウワァー

401 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:30:32.26 ID:cUlSAJGEd.net
>>386
ソジョーンは完全なエイム依存だから地雷避けはレート上げる以外方法がない

402 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:31:55.80 ID:nsszJYF30.net
必殺技の名前を使用するときに叫ぶってのは、日本でのお作法だとされているので、ブリザードもそれに倣って日本人キャラには技名を叫ばせていると聞いた。
真偽は定かではないが。

403 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:32:54.60 ID:ust+QW1Jd.net
完璧な動きなんて絶対無理だからガバガバプレイを楽しんでいけ

404 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:33:19.20 ID:B71oh0QD0.net
しかしきれいな日本語だよなほんと
翻訳者有能
おキツネ様のお通りよ! とかかっこいいセリフじゃん

405 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:33:19.93 ID:B5rxBDyK0.net
味方 新規アカウント4人
敵 TOP500バッジ2人
キャリー枠にも限度があるわ

406 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:33:47.70 ID:8EkNdt4s0.net
逆キャリーするソンブラ多いな

407 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:34:16.27 ID:B71oh0QD0.net
まだこのゲームが一番難しいって言われる実感湧かないな
むしろただただ楽しいゲームだわ

408 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:34:45.64 ID:oHwI6bjRM.net
中華ソジョーンチーターいるよな。
ランクでレールガン無双してたわ。
プライマリーはそこそこ張り付いてレールガンは頭固定。

409 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:36:04.73 ID:B71oh0QD0.net
エコー使いこなしてえ
けどマジですぐ溶ける
もしかして飛ばない方が正解なのかこのキャラ

410 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:37:35.63 ID:k/ZnnFK2r.net
スタッフに対しマネージャーがセクハラを繰り返す、リベンジポルノを匂わす脅迫も…Activision Blizzardに再び新たな訴訟
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/13/123388.html

411 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:37:54.98 ID:rHqSozsF0.net
>>402
我が狼が敵を喰らう!⇐🇯🇵
モルテンコアァ゛ァ゛⇐🇸🇪

412 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:39:02.28 ID:B71oh0QD0.net
我が狼が敵を喰らう!(ぷおおおおおおおおおおおおんん!!)
このサイレンなんなんだよ

413 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:39:34.48 ID:ArpGfobQ0.net
>>409
敵にザリア居たらキャラ変するか味方の後ろから戦う方がいいよ
頻繁に飛ぶのは控えた方がいい

414 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:40:04.84 ID:hnwj8ImnH.net
メイは連携必要だしvcつけないと厳しそうだった
タンクとかヒーラーが孤立してる異常環境でフォーカスなんて無理すぎた

415 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:40:15.18 ID:nsszJYF30.net
>>411
モルテンコアは当初技名じゃなくて、後付でUltになったからセーフ。

416 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:40:53.57 ID:B71oh0QD0.net
>>413
なるほど
フォーカスビームを楽しく使ってみたいんだがなかなか場所を選ぶキャラなんだなやっぱり

417 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:41:01.02 ID:bOqYP7eS0.net
>>352
これまじでわかる
押さないほうがいい時あるのルール的にどうなんって思う

418 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:41:43.81 ID:pfqOh+Zia.net
ゲンジって168cmなのかよ
人権ないじゃん

419 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:42:51.62 ID:8EkNdt4s0.net
サイボーグだし問題ない

420 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:42:52.97 ID:B71oh0QD0.net
低身長で常に腰降ろしててすばやく動く忍者とかそりゃつええわ

421 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:44:06.61 ID:d5KEX6is0.net
結局サポートやってて1番腹立つのは非協力的な相方だな

422 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:45:55.25 ID:8EkNdt4s0.net
モイラ引くと大抵負けるな

423 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:48:07.99 ID:ArpGfobQ0.net
モイラをダメージと勘違いして戦いに行く人が多いのが問題だわ

424 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:51:45.87 ID:g1pnZmHs0.net
ンジョーソは練習したけど使いこなせる気せんかったな
結局ソルジャーに戻った

425 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:52:17.84 ID:somJf4kNa.net
初心者なんやけどロボ護衛する時に全く無関係な場所で敵さんとドンパチする味方にはついて行って良いのかな
ロボ周辺に敵も来ない時だってあるしルール無視で面白いんだか何なんだかさっぱり

426 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:52:32.66 ID:xztWtqgyp.net
ローセンシの方が正確にエイム出来るんだろうけど腕が疲れるから振り向き10センチぐらいにしてるけどこれでも疲れるから腕置きとか環境をいじった方がいいんかな

427 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:53:33.69 ID:V3p+4BAr0.net
>>409
エコーさん羽にも当たり判定ある糞デカヒットボックスだから
すぐ死ぬで

428 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:56:26.50 ID:41nWrFP+0.net
>>425
PLと違ってロボ自体にヒール効果が無いからついていくだけほぼ無駄やで
既にプッシュしたところは素早く通過出来るし
敵を殺してから押すのが正解であってロボ周囲が安全地帯というわけではないのにロボ周囲で戦う必要はない

429 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:57:41.58 ID:jbkXuiMI0.net
>>426
とりあえず50gくらいの軽量マウスを使おう

430 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:57:42.72 ID:nsszJYF30.net
>>425
Pushルール、特にQueen Streetはポジション取りに悩むよな。
進行が一方通行じゃないので、ロボに全員張り付いていると四方から囲まれる場合があるし。
ワザとそのようなマップにしているんだと思うが。

431 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:57:46.70 ID:41nWrFP+0.net
OWは「最大の防御は攻撃」のゲームだからどんなにボロ負けしたようでも攻撃ハマれば勝てるんだよな
LoLと違って一度当たり負けたら資金差がついて当たっても勝てない、という事はない
みんなステータスは一緒だから当たり方さえよければ勝てる

432 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 16:59:30.51 ID:KE4MLbq6r.net
労働が終わる、、、
社畜参戦の時間だーーー!

433 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:00:17.61 ID:somJf4kNa.net
>>428
>>430
なるほどやで٩( 'ω' )و

434 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:00:23.64 ID:uJnlRwSCd.net
>>426
肘の位置が高いんじゃね?
椅子を高くしてどうぞ

435 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:00:37.86 ID:pSsb7rSK0.net
自分アナでもう一人ゼニ
相手のウィドウが暴れてる時ってどうする?
ルシオとかにしたほうがいいんだろうか

436 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:01:44.50 ID:gB86+LCC0.net
昨日の某配信でも、敵がリーガ混じりでも攻撃ハマれば押し返せることもあったしな
そのあとは崩壊したけど

437 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:02:27.20 ID:pgwZoYhB0.net
>>410
もうだめだな、会社自体持たないし人財も逃げ出すだけだわ

438 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:03:18.73 ID:41nWrFP+0.net
逆に言えば当たり方が全てを決めるゲームでもある

439 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:04:15.16 ID:ArpGfobQ0.net
>>435
最悪な組み合わせだぞ
どっちかルシオにした方がいい

440 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:04:34.58 ID:T/giO8FFa.net
>>410
あのさぁ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:06:06.76 ID:uMWR+S4c0.net
ザリアバリアのCT長くされそう

442 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:07:42.90 ID:nsszJYF30.net
正直ザリア飽きたのでさっさとナーフされろってのが皆の心境じゃないのか?

443 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:08:08.08 ID:41nWrFP+0.net
ウィドウとかハンゾーいる時はマーシー出しとけばいいかもな
抜かれた時の対策にはなる

444 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:10:02.29 ID:V3p+4BAr0.net
>>442
はい・・・ナーフされてオリーサ使いたいゴリラ使いたいです

445 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:10:33.10 ID:hnwj8ImnH.net
ザリアとソジヨンはデジタルハエ叩き以下のゲーム性だからな
敵なぞってるだけだもん

446 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:11:21.29 ID:mJsHAq0Q0.net
ザリア「ナーフ」してくれってのは今までの調整に慣れすぎじゃね
他のタンクをバフしろでもow2ではぜんぜん有りだと思うわ
ザリアとかがナーフされて、いまのホグがメタになっても物足りない感じがするわ

447 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:14:09.83 ID:nYlQJISv0.net
OW1までの鰤なら間違いなくザリアナーフになるだろうね
良い感じに人口ばらけてる現状を維持したいなら、ザリア以外をバフするべきだと考えるけどどうなるか

448 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:14:19.57 ID:B5rxBDyK0.net
ザリアナーフされて最強のDvaがより最強になる
うーん如何にもこれまでのOWらしい結末だわ

449 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:14:54.34 ID:nsszJYF30.net
>>446
そういう考えもあるが、今のザリアは単体として強すぎだと感じる。
スキルが同じレベルのプレイヤーが相手だったらDPSサポ2-3人同時に相手しても皆殺しできるだろ。

450 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:14:59.71 ID:gB86+LCC0.net
ゴリラは使っていいでしょ!

451 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:15:21.43 ID:H0xyunPb0.net
現状、ザリアが暴れてるのを止めるのが難しいからな
あれ基準にバフしたら今以上にタンクだけで勝敗が決まる大味なゲームになる

452 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:16:06.55 ID:XpJ9+VLl0.net
d.va可愛いからメインで使うわ

453 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:16:58.96 ID:zQN0Zae1d.net
なんか戦績のダメージだけ見て戦犯決めつけてるやつさあ
そんなに数字出して欲しけりゃソジョーンでずっと相手のタンクだけ撃つけどいい?

454 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:17:37.95 ID:Qnf56yy30.net
ザリア引退してゴリラとDVAだらけになったら更にサポが禿げ上がるからもう触るな

455 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:17:47.54 ID:nYiCWWW+0.net
サブタンクとメインタンクというOWオリジナルな概念はめっちゃ良かったと思ったんだけどな
結局は5人制が最後までピックの偏りに影響し続けると思う

456 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:17:54.83 ID:gWZEMoA50.net
キル≒アシスト

457 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:18:00.57 ID:mJsHAq0Q0.net
>>449
もう少し時間が経てば、ザリアの距離に入るとヤバいって共通認識が広がってくると思うんだよな
あとバリアをOW1の感覚で撃つのもヤバいって認識も広がると思う
いまはうかつにザリアに近づくプレイヤーが多いと思う

458 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:18:09.72 ID:8V3TfwvV0.net
ザリアのホモビームで迫れるの強すぎ

459 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:18:19.20 ID:oHwI6bjRM.net
ゴリラは右クリ追加がありがたい。
CCもないから対策されるまで暴れさせてもらうわ。

460 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:19:50.21 ID:OR/vrtSq0.net
正直ソンブラ弱いよね empに価値を見いだせないならピックする必要マジで皆無

通常時の1.75秒のハックに価値を見出すのはなかなか難しいしサポ同士が連係してるだけでバック荒らしも困難になる
普通にトレーサーで荒らしてた方がダメージ出るし実戦闘時間も長くなる なんならフランカーとしてピックするなら普通にゲンジで良いよね

461 :UnnamedPlayer :2022/10/13(木) 17:21:28.74 ID:41nWrFP+0.net
俺の考える調整

タンク
ザリア バリアのCTをそれぞれ+1秒
フィスト パワーブロックの範囲増加、ロケット・パンチのパワー強化


DPS
ゲンジ 手裏剣のダメージ -5
ンンブラ ワープする前に0.5秒のキャストを追加
ンジョーン 右クリチャージが溜まる速度を5%減少
マクリー マグネット吸着中は移動速度低下を追加

サポート
シンメトラ サポート化 プライマリとセカンダリを統一、セカンダリで自分周囲にヒール+シールドを追加
モイラ ヒールを微強化



どや?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200