2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part843

1 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:15:02.00 ID:L/5Neda40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part842
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665616593/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:15:44.02 ID:L/5Neda40.net
ザリアのせいでDPSつまんね、サポやるわ

3 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:20:47.42 ID:Pw/my/VU0.net
総員保守はじめ!>>1おつ

4 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:26:15.79 ID:+FijvfXm0.net
dvaのシールドいつ使うもんなのか分からん
シールド貼ってる間って弾撃てんしdvaにリロードの概念無いし

5 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:27:19.77 ID:L/5Neda40.net
>>4
クソワロ

6 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 04:42:57.44 ID:u/roomdbp.net
わろてんと教えてあげて

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e59-SUfT [49.236.227.32]):[ここ壊れてます] .net
なんだこれ1と比べて全てが劣化してる
2になって1の開発スタッフとかもう誰も残ってないんじゃないの

昨日はそんな事なかったのにマッチに失敗しましたとか出るようになった
失敗した後ゲーム始まったと思ったら今度はプレイヤー不足とかで始まらずに
また待機キューに戻されるし、

そして次にマッチされたら敵がブレブレのゴミみたいなpingの部屋に突っ込まれるし
とりあえず今のオーバーウォッチ2の開発チームがゴミなのはわかった

そらメタスコア10点満点中1.5点になるわ
開始直後が大事なのに、マッチングが更に不具合が起こるとかバカなの
多分これまともなバランスとシステムになった頃には人居なくなってんぞ
無理やり2とか大げさなこと言わないでそのまま1を無料化にするだけで良かったかもな

とりあえずバランスもシステムもまともになるまで辞めるわ
他に無料の良FPSゲーなんていくらでもあるし
ほなさいなら

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1676-3j92 [119.228.119.140]):[ここ壊れてます] .net
クソpingの部屋に放り込まれて即待機部屋に放り込まれてタイトルに戻されたと持ったらランク切断扱いにされてワロタ
最高のゴミゲーだわ

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
いちおつほしゅ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
ぼくはしんきです

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
よろしくね

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
親指に殺られない幸せ

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
誰もいないのか

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
ほしゅしてねろ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9adc-6drP [147.192.1.96]):[ここ壊れてます] .net
チーム俺以外ハングルだったのに遅延14だったわ
俺もしかして韓国に住んでる?

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
ほしゅせず単発どうして消えた

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
ハングルとは同じチームになりたくない

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
読めないけどチャットで興奮してるのがわかる

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aea4-kHT+ [217.178.27.164]):[ここ壊れてます] .net


20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-AUlS [153.132.194.11]):[ここ壊れてます] .net
あり

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa5-rqSc [114.160.228.218]):[ここ壊れてます] .net
ゼニヤッタをついついゼニデッセと間違える俺が保守

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-rqSc [106.72.208.1]):[ここ壊れてます] .net
エイムアシストないだけで楽しいからOK
遊んでるって実感する・・・

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1688-kEV8 [119.170.214.43]):[ここ壊れてます] .net
折角人が増えたのにこう連日問題が起きてたら見限られるぞ

24 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:36:36.20 ID:q77SHIRbH.net
キャラが使えなくなったりキャラが影分身したりとてつもないゲームだな

25 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:43:01.39 ID:88oiTF8v0.net
ブロンズ1 タンク
ライバルプレイ 9分待ち
急に人いなくなった?

26 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:44:40.45 ID:nxKNVxpea.net
ゴールドもシルバーも全然かわらんな てか参加してる人のランク見たいわ 

27 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:46:38.73 ID:S28dIcj80.net
10分立ってもマッチしねえ

28 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:48:16.91 ID:01huDRUd0.net
>>24
キャラアンロックされてるバグはしってるけど
影分身について詳しく教えて欲しい
自分もそれに陥ってるかもしれん

29 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:48:28.62 ID:wzpELZpo0.net
マッチ壊れてね?

30 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:50:03.19 ID:tJuglm2e0.net
影分身じゃなくて今はラグい鯖に飛ばされるからそのせいだよ
ping表示すれば200-300くらいになってるはず
今はゲームするのやめといた方がいいわ

31 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:51:18.62 ID:S28dIcj80.net
マッチ壊れてんな
ヴァロ戻るわ

32 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:51:40.16 ID:f53lrqmL0.net
マッチ壊れてない?

33 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:54:28.35 ID:7o9vu8zX0.net
今からやろうと思ったけど
これ練習場も入れない?

34 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:54:43.81 ID:4nCZrMdf0.net
うんこ
スプラやります

35 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 05:56:24.40 ID:Q+jq4WsP0.net
まーた壊れたか!前も朝方壊れてたな!またDDOS食らってんのか?

36 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:00:39.46 ID:2+6w97SB0.net
まーた壊れてる

37 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:08:47.36 ID:S1Dv8GbYa.net
アンチピック
https://i.imgur.com/Zht6mVK.png

38 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:10:07.13 ID:SXIhW2v00.net
マクキャスディさん優秀ですね!

39 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:12:57.28 ID:x9Sm2C9R0.net
1を経て、βテストまでやった結果がこのバランスじゃ人消えるだろ

40 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:18:12.61 ID:nxKNVxpea.net
ライバルプレイのマッチングがバグってるのか クイックは普通にやれるな

41 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:22:26.72 ID:s+HyqbYh0.net
サポートやってたらHPバーが表示されなくなって終わってたけどサーバー壊れたのか?
ランクゲージの所常時の設定自体も消えてるから練習場で確認しようとしたら入れないし

42 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:25:54.98 ID:XL1IJ52E0.net
>>37
タレ爺出したくてもBANされてるからなぁ

43 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:27:04.56 ID:58UBfRt00.net
全キャラのボイスラインも壊れて全員ロボットボイスになってる

44 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:28:17.55 ID:Qdl27U4N0.net
>>4俺もdvaよくわからんわ
スキルセット的にジェットで凸りながら乱射して柔らかいやつ瞬殺しろってことなのかと思ってるけど全然火力出ない
立ち回りもやるべきことがよくわからないし
オリーサの柔らかくてスキル早い版だと思ってるけど、やわらか戦車すぎて即撃墜されるしな
まあさっきやったマッチは仕方なく多分dps希望だったボールおばさんとeを使ってるの見たことないルシオだったからヒーラーつけば違うのかもしれんけど、シグマオリーサハルトザリアと使ってきた初心者には難しい

45 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:32:26.56 ID:k+LZT9lz0.net
>>37
8割ザリア入れても良さそう

46 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:32:50.57 ID:4rf5fIiL0.net
もうサービス終了でいいよ

47 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:37:14.40 ID:7o9vu8zX0.net
>>44
高台に陣取ってるソルとかウィドウとか何でもいいけど
一生フリーで撃ってくるやつとかいるだろ?
そいつらにマトリックス使いながら無傷で凸ってそこから降ろす
倒さなくていい。相手DPSをその場所からどかせ
そしたら味方は動きやすくなる
敵倒すのもいいけどエリアどり(場所取り)もタンクの仕事

48 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:39:24.01 ID:1vQ4I4dV0.net
>>44
メインとミサイル撃ちながら突撃→近接でジェット止めて密着メインで小物は死ぬ
相手をDMで包むとアナバティの回復やモイラの黄玉が対象に届く前に消えて体力回復しないから味方にゲンジとかいたらその間に倒してもらう
高台強くないマップor相手に高台取るキャラいないならザリア、高台をケアしたいならDvaって感じ

49 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:46:44.00 ID:k+LZT9lz0.net
ゴリラではいかんのか?

50 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:52:11.05 ID:GK4mO/Tsa.net
サポが全く信用できない組み合わせだったときに自分のダメージとキルスコア伸ばすためだけにひたすらDPSサポだけ殺しまわってたけどクソ地雷だったんだな反省します

51 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:54:33.38 ID:7o9vu8zX0.net
>>49
ゴリラでもいいっちゃいいけど
Dvaのほうがやれることが多い
ダイブするにしても小回りきくし
アナの阻害瓶とかダーツもそうだけど
ほとんどの攻撃スキルを無効にできる
やれることが多すぎてその代わり難しい

52 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:54:35.87 ID:OC29gd2Sa.net
バスティオンまだ使えなくて草

53 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:54:45.69 ID:g6LrTWiW0.net
DVAは相手のウルト消しちまえるんだ

54 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:55:10.58 ID:1vQ4I4dV0.net
デベロッパーブログ読んだけどゲンジの勝率が初動は高くて以降下がって今52%になったの、最初はゲンジ使える奴しか出してなかったのが仕様でランクマで下のレートにされたからどうせなら練習するかって使い慣れてない奴が使い出しただけやろ
あとシンメとトーブとかゲンジに有効なのは知っててもわざわざ使いたいキャラじゃないし、こっちも勝率高い理由は使い慣れてる奴しか使ってないからやろ

55 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:55:40.40 ID:M/UOrt8M0.net
練習場にも入れないの俺だけか?

56 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 06:57:01.55 ID:g6LrTWiW0.net
ゲンジは難しいからなソンブラもそうだけどというかトレーサーもか

57 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:00:59.70 ID:Qdl27U4N0.net
>>47>>48
なるほどね
立体機動の強ポジ制圧機って感じか
オリーサみたいに正面凸ってドスコイ槍投げで敵タンクとか強ポジとかを下がらせて上げる感じじゃないのか
あとは味方とフォーカス合えばフィールドでヒール遮断してタンクも落とせる、みたいな
逆にdvaがシールで敵タンクと相撲してたら撃ってやれば効くわけか
シールドとかヘイト集めとかでチームを守るタイプじゃなくて1vs1で詰将棋みたいにしていくキャラなのかな?
となるとdvaを使ってると味方は正面の押し合いに不利になる?

58 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:02:24.32 ID:KyA2oAoR0.net
メイで対面マクリーって不利?
フラバンのCCなくなったし対等くらいじゃない?

59 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:08:47.94 ID:FY/xXyvI0.net
どこから出た表かわからんけど全然あてにならん
トレーサーにキャスのボム効かないのにどうやって追い払うんだ
頭当てまくればいけるけどそれが出来るトレ相手ならサポでも余裕で追い払える

60 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:09:33.48 ID:7o9vu8zX0.net
>>57
5vs5で全員が一列に並んでるなら不利になるかもね
でも上でも言ったけど、高台にいるやつを下ろしたりするわけだから
その状況イコール敵は最高でも4人でしか固まってない状態だからね
だから4vs4になるよ
わかってくれてる味方だったらDvaで相手から陣取った場所を味方のDPSが陣取ってくれる
タンクは相手からポジションを奪うのが仕事ってのを少しでも頭に入れると視野広がるかも

61 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:11:36.94 ID:5pFfQwvx0.net
ゴリラはdva相手が1番きついよマジで
豚リーパーとか逃げられるけどdvaは追っかけてくるからな

62 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:12:24.82 ID:msf4tOuO0.net
ザリア差かゲンジ差で勝敗決まる時結構あるな
サポートの位置気にせず一人で突っ込んで死ぬザリアがいたら負ける
サクサクキル取るゲンジがいる方が勝つ

63 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:15:13.97 ID:PcMKahRC0.net
サーバやバグが安定するまで待ちつつ、新規がまだ行けない早い段階でランクに行こうと思ってて、
そろそろかな?ってなったタイミングで、マッチングが壊れた…だと…。

64 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:15:31.73 ID:g6LrTWiW0.net
キャスディに関してはそれフラバン時代じゃね?と思うのが多いな

65 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:16:40.94 ID:SXIhW2v00.net
グレくっついても凍ればいいしな

66 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:17:59.59 ID:g6LrTWiW0.net
ところで前スレのリプレイコード見ようと思ったんだがアプデ挟んだらもう見れない?

67 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:18:05.56 ID:Qdl27U4N0.net
>>60
なるほど確かに
今までは体かシールド硬いから強ポジ取る時もドスコイスタイルで敵を押し出しててその発想なかった
あれか、ガンエボのサザビーが近いか
飛んでって、強ポジ取って、前線上げるみたいな

68 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:23:06.32 ID:7o9vu8zX0.net
>>67
ガンエボやってねーからわかんないけど
理解してくれたならそれでいいw
他の人がゴリラじゃDva相手きついって言ってるように
相手ゴリラが味方サポに絡んでてしんどそうだったら
Dvaで追い返すのもあり、ゴリラのビリビリ痛くないし
うわ!今度は相手のソルジャーどかさないとってね
そんな感じでなんでも出来るのがDva
ただやれること多いから難しいよねって

69 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:24:39.14 ID:1vQ4I4dV0.net
フラバン消えたのにキャスディ使ってる奴はある程度エイムに自信あるだろうからエイムありきの評価になるのは仕方ない
キャスディやアッシュのアンチは長射程のウィドウだけど頭に当たらなければ相手にナメられてエリアを縛ることができない&味方の火力が足りなくなるだけ、みたいな感じちゃう

70 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:39:38.96 ID:g6LrTWiW0.net
キャスディのあのボムが有効なシーンとか敵とかってあるのかな?
ただ単に高威力ってだけ?

71 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:53:16.50 ID:9Zn0y9Zcd.net
キャスのボムはジャンクラと一緒で狭いとこで対面したら死を覚悟するな

72 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:54:03.72 ID:1vQ4I4dV0.net
2段ジャンプ中のゲンジや壁走りルシオにフラバン当たってもHSするの難しいけどグレネードはくっつけば130確定、130以下の瞬時にカバーされない敵にグレネードくっつけたら別の敵を狙ってもいいってくらい
フラバンに代わるアビとしては悪くない性能だと思う(タンクに刺さりにくくなったが至近距離の敵に有効なのはそのまま)

73 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 07:58:22.00 ID:eyYqPmx50.net
1発当ててボム引っ付ければ大体相手死ぬからフラバンより好き

74 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:08:25.70 ID:Qdl27U4N0.net
ガンエボ触っててdvaムズいと思ってる人へ
dvaはトマホークからスタンと滑空移動を取り上げて空中機動力マシマシにしたサザビーでした
意識して使うと良いかも
めっちゃ強いように見える近距離火力でも体力でもなく、機動力が最大の武器でした
敵の正面攻撃受け止められないのも近距離でしか強くないのもマジでサザビーです
cc無いからタンク同士はあんまり美味しくないけど
教えてくれた人感謝
もう少しでdevaつまんねってなるとこだったわ

75 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:08:42.24 ID:11NsG4xcp.net
キャラを使えない状態が何日も続いてるの企業としてヤバいわ
バスティオントールビョーンは即刻使えるように直してザリアのバランス調整も早めにやれ

76 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:17:44.52 ID:uUXGWIrbM.net
クイックしかやってないけど
ザリアとゴリラ両方いるとかてねーわ
どうすりゃええんだ

77 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:19:05.03 ID:i51Tg7sRa.net
ザリアとゴリラ使え

78 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:23:33.61 ID:7o9vu8zX0.net
>>74
Dva難しいくて出せる人あんまりいないから頑張れ
使えるだけでだいぶ戦略増えるからレートもそのうち上がるはず

79 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:28:12.77 ID:4nCZrMdf0.net
ウィンストンアンチにジャンカークイーン入れてもいいと思うわ
ナイフはフックよりCT気にせずジャンプ狩りしやすいし、シャウトでサポを逃してやれる

80 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:38:21.80 ID:9Zn0y9Zcd.net
こんだけザリア強化したならJQここまでナーフしなくてよかっただろ

81 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:39:43.59 ID:A97alg3ra.net
おうキャラ調整はシーズン2まで我慢しろよ

82 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:41:45.81 ID:0YVgSakW0.net
>>62
ゲンジがサクサクキル取ってるってことは相手のサポがフランカーに対処出来てないってことでもあるからゲンジdiffでもあるし、サポdiffでもあると言える。

83 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:44:32.17 ID:BI3IEdCMa.net
あれやな、ザリアのビーム射程をメイちゃんと同じ長さにすればええ
それでだいたい解決する
射程が長すぎる

84 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:45:02.17 ID:qIrQUtvX0.net
マクリー使っててやけにボムはっつくと思ったら追尾機能あんだよなあれ
近距離で6発撃ちきっちゃったあととか便利だわ
他キャラだと近接しないと弾切れ後火力出せないけど

85 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:54:17.78 ID:mIEK/Ebqa.net
2から始めた新規だけどライバル初戦で味方にずっとVCで文句言ってるチー牛ボイスがいた
こんなのがいるから闇のゲームとか言われてんだな
これは流行らんわ

86 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 08:55:00.32 ID:w9vvRcZ9d.net
1から2のバランス調整ってどこかまとまってる?

87 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:03:21.80 ID:Qdl27U4N0.net
>>78
これすしずめ撃ち合い局面とか味方芋案件とかなったら変えるヤツよね

88 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:05:15.62 ID:iqY/UvJ3a.net
>>75
ブリザードは初めてか?
今は調整案と修正案の品評会してるぞ

89 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:05:28.48 ID:4nCZrMdf0.net
>>85
晒していいぞ 通報もしとけ

90 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:07:09.19 ID:SXIhW2v00.net
Jardio戻って来なさそうだからyongsa98見てるけど韓国語わからんからイマイチ盛り上がらん
fitzyもメイ上手いけどソンブラメインだし…他に有名なメイ専知らない?

91 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:08:08.12 ID:Dkcwqb7k0.net
まだバグってんのかよ
マジで技術スタッフ逃げてんだな

92 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:08:27.90 ID:A8sXjeKya.net
開発者ブログ観たけどザリアの調整はすぐ来るっぽいね

後、最新のパッチでランク評価に対する修正が入ったからすぐに元のランクに戻れるんじゃ無いかって

93 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:11:55.42 ID:q77SHIRbH.net
ザリアは相当綺麗だったんだろうな

94 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:12:42.93 ID:gu46o7Es0.net
>>80
アーマーなしのHP425って何しろってんだよな。

95 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:14:41.01 ID:iqY/UvJ3a.net
>>92
アーケードモードのザリアはね
通常のザリアは来季変更の可能性も視野だから今後の勝率が低くなっていけば変わらんかもしれん

96 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:14:45.34 ID:8YQbVWC80.net
>>80
JQの問題点は誰も死なないメタが誕生してしまったこと
ザリアは誰か死ぬので

97 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:17:37.98 ID:bRitczfm0.net
ソンブラはこのままでバランス取れてるから調整しなくていい

98 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:20:19.82 ID:Qdl27U4N0.net
みんなザリアのバリアは撃っちゃいけないの知らんのか
張ったら撃たないようにしてビームシールドとか体で受けてるのに気がついたら敵のザリアがゴリラビーム撃ってくるんだけど
キルカメ見るとチャージ80とか90とかって
あいつ育ったら逃げるしかないんか

99 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:21:07.74 ID:b2Yr4Nwe0.net
おい義務ザリア飽きたって
野良でやるときのストレスやべぇわ

100 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:23:40.01 ID:nxKNVxpea.net
ザリアも不具合がある体で消した方が平和

101 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:25:53.08 ID:1vQ4I4dV0.net
ソンブラはow1の立ち位置がちょうど良かったわ
自分じゃ太刀打ちできない上手いタンクやDPS(特にボールやドゥーム)が出た時にハックし続けて少しでも動きにくくするメタ的役割
今みたくopになるべき存在じゃない、というかopになった結果ハモンドホグドゥームが全部死んでるし(ホグドゥームはそれ以前の話かもしれんが)

102 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:25:57.01 ID:FLJI4BRwa.net
いまのところ調整はシーズン2までないから諦めろ
ザリアのバリアは味方にも付けれるスキルあるから何をやっても貯まるぞ
とっとと全員でフォーカスしてバリアも本体も消し飛ばせ

103 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:26:42.00 ID:XL1IJ52E0.net
>>100
バスと爺が消されてるの意味分からん

104 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:28:06.51 ID:g6LrTWiW0.net
ドゥームは雑魚のままでいいです

105 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:33:52.80 ID:x8mi7W540.net
色んなマンコ配信者見てるけど全員DPS選んでアンチピックすらしなくて「〇〇出してくれないかな~~~~(チラチラ)」
とかしてるの地獄すぎるだろこれ…
こいうDPSが味方のせいにして「OW闇」とかネガキャンしてるのヤバい
そしてチャットも「そうだそうだ!」ってなってるのもおかしいわってなってる

106 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:33:56.42 ID:4nCZrMdf0.net
バスティオンはウルト連射バグだろ
タレじいは何があったんだ?

107 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:35:00.36 ID:mIEK/Ebqa.net
ザリアほんとおもんねーな
ゲーム壊れるし相手にいたら使うけど使ってても楽しくない

108 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:35:42.97 ID:4nCZrMdf0.net
>>105
昔っからチンさんの配信でもそんなもんだぞ
フゥ~ヤレヤレって言いたいしょうもない奴が特にプラチナ以下で多かった

自分のレートと向き合えない哀れなモンスターたち

109 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:35:48.14 ID:xPhZVh9Da.net
>>95
失礼、トータルメイヘムのって書いてあったわ

110 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:36:04.31 ID:C7uDDUoj0.net
相手にばっか健常者来るのなんなの?
相手はちゃんとピック見て構成変える健常者なのにこっちは5人全員ガイジだわ

111 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:36:26.84 ID:1vQ4I4dV0.net
>>106
オーバーロードの連続使用
バスに比べると地味

112 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:37:30.46 ID:VC+jxwW0d.net
>>101
ぶっちゃけその3体+ソンブラはOTPが使うぐらいでいいメタ化したら糞ゲー過ぎる

113 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:37:37.80 ID:x8mi7W540.net
>>108
まともな底辺配信者を一人見つけてそいつのところ居座った方がマシってレベルだった
てかプラチナ以下とかいうけどこんなの上手くてもサポとかタンクの奴ら上がれんだろ

114 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:42:03.79 ID:E8ZMHEQTa.net
久々のOWで最初は楽しかったけどさすがに飽きてきたな…
やっぱり1とあまり変わらないってのを実感してきた

115 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:44:40.68 ID:YPWtFLun0.net
D.Vaのメイン射撃は距離減衰がエグいからブーストで近寄って火力出すんだよ
なまじ当たってるエフェクト出てるから攻撃してるつもりでいるけど中距離から撃ってもマジで火力出ないから
あとザリアは相性めちゃくちゃ悪いから敵タンクがザリアならゴリラの方が良いかもしれない

116 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:46:47.05 ID:x8mi7W540.net
とりあえずテンプレにこれ追加してくれ

Q.まともなOWがしたいです
A.VPN課金してKRかLa鯖行け

117 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:48:03.41 ID:KqwhJ6q50.net
>>116
IPBANじゃダメなん?

118 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:48:22.51 ID:FLu0M6A40.net
闇って言われて傷ついてるお前らかわいい

119 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:49:01.99 ID:nW5xh0df0.net
DVAの有利敵とアンチピック
みんな言うこと違うの好き

120 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:50:18.59 ID:e+STnUIh0.net
1と変わらんけど
新マップはゴチャゴチャしすぎて
遠いな
遠距離合戦でつまらんな。
やればやるほど1の、くそっぷり思い出したわ。そして
ああ結局は疲れて繰り返すだけ、っての思い出してやめた。

121 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:53:38.38 ID:NfbaeqjkM.net
>>110
自分もかよ。

122 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 09:54:06.27 ID:x8mi7W540.net
>>117
IPBANじゃだめだぞ
むしろVPN課金した方が確実にいける

123 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:00:18.40 ID:YPWtFLun0.net
OW初心者テンプレ
ザリアのバリアを撃つな
チームが半壊したら退却・集合ラジチャでリグループ
タンクは火力よりまず味方を守れ遮蔽物も使え
DPSはフォーカスを合わせろデスマッチするな
ザリアのバリアを撃つな
サポートは生き残るのが大事味方を落とされなけりゃOK
相性悪いなと思ったらすぐピック変
ザリアのバリアを撃つな
ULTは惜しみなく使え練習だ
ザリアのバリアを撃つなって言ってんだろ!

124 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:01:10.81 ID:1vQ4I4dV0.net
ow1サ終までやってたけど2でゲーム性変わりすぎた上にキャラ調整が雑すぎて萎えてるわ
1からタンクゲーだったけどそれは構成の軸になって味方の動きを決定づけるからであってopなわけではなかったのに、2では1タンクになってキャラパワーの面でopになった(よほど変なミスしないと死ななくなった)
タンクが減ったことでエリア取りの概念が薄くなってゲンジソンブラが一瞬でバックライン荒らせるようになった
この辺がひどい

125 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:01:43.76 ID:SG4h3yXw0.net
>>117
かなり前にhotsと同じようにやったけど無理だった

126 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:02:52.34 ID:8tjeDTIpa.net
ゴリラのメイン、当たってるんだか当たって無いんだかよく分からんのだが

127 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:07:27.44 ID:iAkCmNpQ0.net
まぁキルカメラで100%近くの極太アニキに育ったザリア見るともうバスティオン出すしかねぇ!感はある

出せないんだが

128 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:08:47.13 ID:q77SHIRbH.net
芋DVAがこの世で1番理解できんわ

129 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:08:55.45 ID:vYhyMzgJ0.net
メイちゃん31歳

130 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:10:02.97 ID:H2SgLHh/0.net
>>126
当たってたら敵に電撃が伸びてるからわかるよ
伸びてなかったら当たってない

131 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:10:42.85 ID:1J+K5Budr.net
ザリアとソンブラの出さざるを得ないけどゲームにこいつらがいるだけで敵でも味方でもつまらないのやばいな
しかも使っててもつまらん、もはや義務

132 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:12:37.76 ID:b2Yr4Nwe0.net
調整がシーズン毎とかなめすぎだろ
ザリカスとソンブラ消せ

133 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:16:43.80 ID:3EN033N40.net
ザリア消えたら
今度はゴリラ大暴れしそうな気がする
なんだかんだでOW1より超強化されてるし

134 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:17:54.84 ID:H2SgLHh/0.net
ザリアはまだかわいい女の子だったら許せたんだけどなぁ

135 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:21:14.92 ID:aQE5EK3I0.net
ザリアはスキルの仕様を1に戻してくれるだけでいい
自分に2枚はダメでしょ

136 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:22:32.20 ID:OAAoiFW/a.net
>>133
DVA出せばいいだろ?
ザリアクソゲーよりはいい

137 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:24:00.99 ID:/71jB/aDp.net
1の時はバリアの上から殺せって感じだったのに
殺せなくなったらそりゃ強いわ

138 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:26:42.83 ID:g6LrTWiW0.net
>>116
OW1の過疎もこれのせいだからやめて欲しい

139 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:29:38.67 ID:vu5wYBr3H.net
なんかサポから試合動かせないし、タンク1になって大味になった分入り乱れるからほんとおもんないな
一か月もしたらサポ待ちでマッチしなさそう

140 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:29:52.64 ID:eC89Vws5a.net
ザリアだけナーフして終わりはやめて欲しい。
他タンクもアッパー入れてくれんと結局dvaになるだけじゃないか?
色々使いたいよね。

141 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:30:11.84 ID:HtJrS+OO0.net
こいつらも注視・検討しかしない無能か

142 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:30:44.50 ID:6EsnwX1r0.net
ドゥームとハムスターが使いたい

143 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:31:41.78 ID:F5lPHQ1r0.net
バリアは1秒で消えるなら2枚でも可

144 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:32:46.85 ID:x8mi7W540.net
>>138
これでVPN課金してまで無料ゲーやるやついないから安心しろ
そもそも日本人は「日本鯖が一番強い(ドヤッ 外鯖であげてる奴は弱い!w」だから過疎ることはないぞ

145 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:33:28.67 ID:e20vUYAG0.net
ザリア そじょーん ソンブラ
こいつらのバランス調整は早急にしてほしいね
ゲームつまらなくしてる

146 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:37:36.21 ID:FQ3GA4ry0.net
友達2から始めたから見てたけどオープン酷いなw
そもそもピックが酷く連携意識ないこら万年プラチナ程度の自分でもモイラ、アナ辺りでキャリー出来ちゃう
鰤は何で最初にオープンやらせんだろ

147 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:38:39.00 ID:eC89Vws5a.net
>>145
ほんまこれ。

148 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:38:51.22 ID:g6LrTWiW0.net
ソンブラは強い強い言われるせいで実質なにもしてないと同等のソンブラ大量発生してる

149 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:39:20.90 ID:1OxtTJKIa.net
ナーフ
ザリア、ソンブラ、ソジョーン

バフ
ドゥーム

DPSパッシブは削除

これで万事OK

150 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:39:27.03 ID:iLpB4ChMM.net
ヌンバニ消えて嬉しかったのに復活するのか 第1攻撃がほんと嫌いなんだよな

151 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:41:02.63 ID:f8pzOzm1p.net
ザリア消えたらダイブ全盛になってサポが禿げるので今のままでいいです

152 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:41:52.16 ID:9H/e2Iy60.net
バスティ変形したら3回ブリンク出来るようにしろ。後ジェット噴射で飛べるようにしろ

153 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:43:21.06 ID:gpY8KWJs0.net
ザリアはミラーになるのが面白くない

154 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:45:41.34 ID:R6PcSZVy0.net
限界を感じている
うまいやつには手も足も出ない
そのうえ奴らはvcで連携を取っている、はず

155 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:45:55.11 ID:RD1wCjA5a.net
>>153
ザリア出さないとトロールするやつとかいそう

156 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:46:03.77 ID:Mwq2m8tnd.net
勝てた試合だったのにゾンビアタックで順番に落とされてくのは勿体ねぇなぁ

157 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:47:00.31 ID:FQ3GA4ry0.net
勢い良く飛び込んで来て蜂の巣にされるドゥーム見ると可哀想になる
ザリアはヒーラー上手いとホント死なない
ヒーラー生かす為にDPSも仕事しないとならんから結局チーム力が高いって事なんだろうけど
空気キャラ多くなるのはつまらんね

158 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:48:26.42 ID:irFgjSgLa.net
ブリザード童貞多すぎだろ
このキャラへの不満具合がow1の初期思い出して懐かしいな
ツイッターでow2面白いしか言わないで新規を呼ぶことしか考えてない奴らに聞かせてやりたいよ

159 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:49:50.58 ID:0BJ28YpQa.net
OWはソロでやるには限界判明するの早いよな
キャラ相性あるしエイムも差が出るし自分が弱いとまず勝てないから

160 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:50:15.59 ID:0YVgSakW0.net
>>150
あと最終ポイントで止まってしまうとなかなか押し込めない。
タンク1だと攻撃側が有利になるのかな?

161 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:52:33.06 ID:1vQ4I4dV0.net
>>144
流石に韓国鯖より実力下なのは自覚しとるやろ
ただ日本鯖はユーザの民度はNAや韓国鯖よりひどいけどチートの数はどこよりも少ないと思うわ
NAはユーザ多い(カジュアル層が多い)だけあってやっぱりレート盛りやすかったのは間違いない

162 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:53:10.12 ID:PO/+6j9Na.net
ザリアのボイスラインのあるセリフ連打してる奴居たわ
クソ胸糞悪い

163 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:53:35.83 ID:bA+/Na7oa.net
ザリアゲー過ぎて萎えてきた

164 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:54:04.64 ID:oQWXWW5/0.net
もう諦めたらどうだ?連打は常識だろ

165 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:54:24.12 ID:gIGq9kNSa.net
>>162
ただのゲームだ
そんなに怒ることないだろう

166 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:56:00.53 ID:sdlhLPf/d.net
身内に英語ボイスにしてるせいで味方の被弾ボイス気付かないやついるけど、
サポで相方サポの被弾ボイスに気付けないの致命的だよな

咄嗟に理解できないならイキって言語変えるなっての広めてほしいわ

167 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:56:17.55 ID:K0ataZJra.net
ザリアはメインの射程短くするかバリア連続使用に短いCT挟むかした方が良い

168 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:56:23.45 ID:KSe2/zR0M.net
色んなキャラ使いたいとか幻想だからな
どうやっても最強キャラは生まれる
タンクの中では比較的マシなザリアが強く設定されてるだけ
ラインハルト最強になったら間違いなく今より過疎る

169 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:57:48.02 ID:GjBaLzpFM.net
ザリアのアンチでザリア出すようになってるのがダメなんじゃない

170 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:58:25.29 ID:v+g+dyA20.net
ロシアの力を思い知れ♪ロシアの力を思い知れ♪ロシアの力を思い知れ♪

鰤が削除してないって事は公認だぞ

171 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:58:34.13 ID:R6PcSZVy0.net
フルパワーザリアにタイマンで勝てるキャラおらんよな?

172 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:58:40.64 ID:4WwCO8qX0.net
韓国鯖は皆上手いけど日本鯖と同じくらいサブアカ多いし
メタがガチガチに固定化されがちで
それ以外のキャラはトロール!みたいな空気あるし
反日の奴もいたりしてなんか息苦しいんだよな

173 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:58:43.40 ID:FLu0M6A40.net
ジャンカークイーン好き

174 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 10:59:54.33 ID:8H+yf1qCa.net
>>171
ロードホッグ

175 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:00:59.69 ID:67UsXgsZM.net
ドゥーム弱すぎてボイス連呼できなくなったの悲しいな、NAキッズにあのボイス聞きたいとかせがまれたくらいだぞ

176 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:01:14.36 ID:Mwq2m8tnd.net
>>173
ストーリー動画見たらめっちゃ好きになった

177 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:02:27.47 ID:x8mi7W540.net
>>161
何のゲームでも日本最強!wって思ってる人多いぞ
自分も実力ゴミなのを理解してるけどゲームになってないところでやっても実力はゴミのままだし成長すらできないことを理解してない人多すぎる
あと向こうはエグいtoxicもいるけどちゃんとゲームを楽しんでる感じはする

178 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:03:01.62 ID:VC+jxwW0d.net
遊びたいならNAで真剣にやるならKRでいいからな浮いた金で課金するから鰤は鯖選ばせろ

179 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:03:31.01 ID:U66e39eq0.net
認証のおかげで暴言スマーフなくなると思ったら結局なくなったのかよ
スマーフするゴミは複垢4個くらい持ってんだからもう意味ないだろこれ
ゴミが淘汰されるいい試みだと思ったのに

180 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:04:51.81 ID:x8mi7W540.net
>>178
鯖を選ぶようになったらゴミ共がKRやNAに押し寄せて楽園が消えるからそのままVPN使って鯖で遊べるようにした方がいい

181 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:05:22.14 ID:FoJO9Zp80.net
スコアボードは荒れたり初心者が気にしすぎてやりにくそうだしイラナイって思ってるが
最近なんかこれのおかげかムキにならずに柔軟にピック変更する人ふえてない?
dpsは特にキルとダメージ気にしてなのか色々ピック変えて試してる人が前よりずっと多い印象

タンクだけは豚に変えたらキレてる合図だな、そして9割負ける

182 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:06:43.75 ID:OlBBcKRId.net
ロードホッグ扱える俺様はザリアへのヘイトが理解できない

183 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:09:22.99 ID:nW5xh0df0.net
韓国鯖良いらしいし
ちょっとVPN契約して行ってくるわ

日の丸ゲンジと日本国旗アイコンで正々堂々と挑む
俺を、ガッカリさせるなよ?

184 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:13:29.41 ID:FQ3GA4ry0.net
垢作る時同じ携帯番号使えないのに複数垢作るって番号買うの?

185 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:13:34.02 ID:8H+yf1qCa.net
韓国鯖行ったらもう帰ってこれないぞ
強いやついっぱい、試合になるゲームいっぱい、トロールいっぱい、暴言いっぱい、マッチング鬼早い
まじで欠点がない

186 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:15:08.52 ID:x8mi7W540.net
>>185
トロールは欠点だろwwwwwwwwwww
けどそれ以上に試合になるゲームや強いヤツが多いから霞んで見える

187 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:15:34.62 ID:H2SgLHh/0.net
多分泣いて帰って来るんだろうなぁ…w

188 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:15:48.70 ID:v+g+dyA20.net
一部のヒーローは他のヒーローよりも優れたパフォーマンスを発揮しており、プレイヤーのスキル レベルにも違いがありますが、ヒーローの全体的なパワー レベルが私たちの目標から大きく外れていることはありませんでした。名簿上のすべてのヒーローの勝率は 45% から 55% の間であり、私たちが見ているものに基づいてすぐにバランスを変更する予定はありません。
https://overwatch.blizzard.com/en-us/news/23865965/

ザリア強い!勢さん…体感だった…
ドゥームとかゲンジやソンブラには調整来そうだね

189 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:16:43.13 ID:JAGkz1t5a.net
自分がサポやらないとひっでえゴミ引かされまくるんだが
認定戦サポがストレートで終わりそう

190 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:16:56.34 ID:C7uDDUoj0.net
コリアンはすぐ爆速チャット始めるから怖いわ

191 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:17:37.02 ID:Xp30Lyv9M.net
このゲーム初めてやったけど試合中にキャラ変えられるの自由度高くて難しいね、このあたりあえて縛りを入れて難易度下げたほうがいいんじゃね?
例えばmobaみたいにお互いに交互にキャラをピックしたりbanしたりするシステムにするとか

192 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:18:21.87 ID:b2Yr4Nwe0.net
>>153
ミラーしたくないからハルト出して結局押し負けるクソゲーたのしー

193 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:18:37.72 ID:XyDII6iFp.net
>>191
頭悪いのが一発で分かるレス

194 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:18:53.66 ID:1vQ4I4dV0.net
ow1末期グラマス帯の話だけど韓国鯖はウィンストンザリアがメタだけどボールシグマ豚の何かが出たらゼニブリになる程度にはメタに厳格、NAはボールシグマ豚がメタだけどハルトもよく出るしメタに寛容って程度には差があったから自分に合う方を選べばいいぞ
NAはレートは上げやすいけど味方もそんな上手くないから人によってはイラつくし、韓鯖はガチ志向のエイム強者が多くてレベル高いけどVCもチャットも韓国語だから(韓鯖だし当然だが)最低限理解できないと味方に合わせたくても何言ってるか分からんってなるかも

195 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:20:58.08 ID:LijsrOjS0.net
>>188
LoLだと45や55は露骨なオーバーパワー枠じゃねーか何言ってんだこいつ

196 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:23:59.01 ID:LijsrOjS0.net
トールビョンやシンメトラがゲンジ対策に有効ってマジ?
ビョンはともかくメトラはどう使うの?
普通のマップでメトラの使い方が分からん

197 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:24:22.27 ID:KKwu3aBSa.net
55%は駄目だろ……

198 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:25:21.69 ID:rEur7ldr0.net
このゲームLOLじゃないけど?

199 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:25:36.73 ID:Dkcwqb7k0.net
overbuff死んでるのか
早く復活してくれ

200 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:25:44.86 ID:JvjHT+2o0.net
新タンクパリピゴリラだな
バティストつながりか

201 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:27:03.30 ID:1BXZj0I4p.net
55%はかなり高いな
キャスディの勝率も見せてくれ

202 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:27:34.97 ID:rEur7ldr0.net
無印の時からメタ構成でも勝率50%前後が普通だったし別にそこまで高い数値じゃなくね?

203 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:28:42.25 ID:FLu0M6A40.net
座学まーったくしてないからメタとかガン無視やわ
と言いつつこれは無理ってすぐわかる噛み合わせあるな

204 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:31:32.30 ID:Np6ljoiZ0.net
ピック率が高くて55%ならそれはもう明確にOPなんだよなぁ

205 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:31:52.17 ID:U66e39eq0.net
>>184
ow1買ったアカウントなら電話番号いらない
つまり過去に複垢スマーフしてた奴は続投

206 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:31:56.12 ID:piZZ2JLmd.net
キャラクターには何の罪も無いから名前マクリーに戻してやれよ

207 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:31:59.28 ID:vu8nRea30.net
ダメージ量と回復量が高すぎて
一瞬で死ぬか一瞬で全快なのはイジらんのかな

208 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:32:38.61 ID:zo6k4Vyvp.net
言うて案外ザリア以外のタンクもまあまあ見かけるから…

209 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:32:47.46 ID:17rRFiU30.net
55%ってぶっ壊れてるレベルだろ
品評会のしすぎで頭おかしくなったのか?

210 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:34:38.74 ID:rEur7ldr0.net
昔からゴリラルシ編成ベイブレード戦法3タンクダイブゴーツとかメタ編成どんどん変わっていってるから今のザリア環境もそのうち変わるでしょ我慢やガマン

211 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:35:16.13 ID:vu8nRea30.net
ザリア以外やりたいけど、ザリア出されるとザリア出してくれってなるから

212 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:35:22.55 ID:0YVgSakW0.net
KirikoダメージAnaと同レベルでサポ最弱クラスか。
体感ではもっと有りそうだけどな。ヘッドショットはなかなか当たってないってことか。

213 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:35:32.65 ID:FoJO9Zp80.net
かなりの人数がレーティングバグでブロ5スタートだったとかあるな
1から引き継ぎプレイヤーが2ランク下から開始ってのもバグ?
狙ってやってるのかと思ってた

214 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:35:46.29 ID:VC+jxwW0d.net
どうせ55%とかなってんの爺かシンメの局所的に刺さる奴ら

215 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:36:42.80 ID:7GrCksera.net
>>188
ザリア53%って指摘されてるじゃん

216 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:36:57.83 ID:CfoYfyCka.net
>>123
これしてるの、apex、valoから来てだ奴だろ

217 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:37:51.04 ID:YPRgnWCid.net
トールビョーンとバスティオンまだランクで使えんのか?

218 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:38:12.40 ID:qQVZa6Cna.net
ピック率はどうなのよ
お互いのチームがザリア出してるんならそりゃ勝率は50%になるし

219 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:38:39.20 ID:MS46pRvcd.net
LoLと違ってミラーマッチしたら限りなく50%に近づいていくはずだから
53%も勝率出してたら相当やばいんじゃねえの?

220 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:39:08.61 ID:7GrCksera.net
53%はザリアじゃなくてD'VAか

221 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:39:33.58 ID:FLu0M6A40.net
勝率っていうか使用率は…

222 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:39:49.53 ID:Xp30Lyv9M.net
ここによく書かれてる何々がOPだ問題もBanができればある程度プレイヤー側でも対処できるんだがなー

223 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:39:55.15 ID:oKBULOzxp.net
いつだかの最強無限タンク蘇生マシーンのマーシーだと全体勝率は5割に近いけどマーシーありチームvsマーシーなしチームの戦いだとマーシーありチームの勝率が9割近いとかあったな

224 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:40:32.21 ID:bA+/Na7oa.net
ザリアのバリアって近接とかモイラの吸い取る奴も吸収しちゃうの?
何もできない感じ?

225 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:41:07.14 ID:vcKHfSbfa.net
ソンブラナーフくるな

Sombra is also hacking her way through the back lines in many games.
We adjusted her damage potential to be optimal on targets that she hacks.
However, we want to ensure her targets have a reasonable time to fight back, so we’ll continue to look to balance her hack ability-lockout duration when we approach Season Two.
We’ve also heard feedback that tanks feel oppressed when a Sombra is focusing them with hacks, which will also be something we will look to control next season.

226 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:42:18.82 ID:vcKHfSbfa.net
タンクに対するハックの苦情も多いってさ

227 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:42:19.46 ID:GwodtbaP0.net
>>224
モイラの黒玉はダメージを喰らわなくなるだけ
近接はエネルギー増えるよ

228 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:43:07.73 ID:Mcf5lnst0.net
ロール差デカすぎるからどうにかしてほしいって話してるのに勝率なんか関係ないよな?
機動力も火力も耐久力も全部タンクって...

229 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:43:13.72 ID:CfoYfyCka.net
>>184
いや普通に今番号認証アカウント1000円で買える

230 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:44:48.97 ID:FoJO9Zp80.net
まあザリアお手軽だけど上手い人ならDVA使われたほうがきついもんな
ザリアナーフすると初心者困りそうだし特に調整なしかね
変わりに最弱タンクをバフしてザリアへのアンチにできりゃいいんだけどね

231 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:46:07.55 ID:Dkcwqb7k0.net
ピーチク騒いでるやつはザリアよりdvaが特筆されてるのをよく読んでくれな

232 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:46:39.01 ID:8H+yf1qCa.net
最弱タンクのバフ!?
ドゥーム復活の狼煙をあげろ!!

233 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:46:44.34 ID:SG4h3yXw0.net
>>222
そういえばOW1で週間BAN導入してたけど
あれ最後まで続けてたの?

234 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:49:37.97 ID:GwodtbaP0.net
>>233
プロからも一般人からも不評で一瞬でなくなったよ

235 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:50:41.33 ID:qIrQUtvX0.net
まだサーバーエラー続いてますか?

236 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:51:14.55 ID:vYhyMzgJ0.net
>>196
メトラは先読みでタレット置いとくんだよ

237 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:53:38.08 ID:b2Yr4Nwe0.net
DVAは使って楽しいからopでもいいぞ
ザリカスはつまらん

238 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:54:05.30 ID:g6LrTWiW0.net
ドゥームは雑魚のままでいい
なんなら削除でもいい

239 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:55:29.31 ID:LfJj0MUo0.net
ドゥームが強かったら本当にうんちだからやめてほしい

240 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:56:13.62 ID:oQWXWW5/0.net
爺のタレットも死角におくのに先読み必要だけどな

241 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:56:39.57 ID:v+g+dyA20.net
タンクの欄、よく読んだらDva強いって言われるけどラインハルト、シグマ、ザリアがミラーなしの平均勝率53%で他のタンクよりも強いよ
ザリアはバリアによるエネルギーの溜まりが早すぎるかもしれないからシーズン2に調整の可能性と書いてあったわ

242 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:58:23.47 ID:LHDZZgmAM.net
1のときのザリアやってて面白かったのに2は面白くない

243 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:58:50.83 ID:LijsrOjS0.net
>>236
例えばチョークポイントに置くじゃん最初
その後、敵がタンクと一緒に門を突破する時に破壊していくとする
この場合の追加タレットどうすんの?門まで飛ばす?後ろに戻す?
後ろに張り続けるとどんどん前線から下がってどうしようもなくない?

あと遠くにいる時はぺしぺしセカンダリで頭抜かれないようにしながら撃ってれば良いのは分かるが
近接時のプライマリはどういう風に使うの?ダメージレースこれ勝てる?

ゴリラが突っ込んでくる時とかどうすんの?

244 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 11:59:04.78 ID:YsAwwD9dp.net
ドゥームは1の頃に散々苦しめられたから二度と強くならなくていい

245 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:00:53.97 ID:JvjHT+2o0.net
ドゥームがまじでうんちだったのはオリシグ全盛期のロケパン飛ばし合ってた時くらいじゃね
いまのドゥームはタンクじゃないしバフないと使われんぞ

246 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:01:27.78 ID:g6LrTWiW0.net
今ちょっと配信見たんだけど敵も味方も本人もかなりレベル低かったんだが
一応日本では配信者枠ではまぁまぁ有名なはずなのに

247 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:01:48.00 ID:zsrYcKSip.net
>>123
ultを惜しみなく使うははっきりと間違い
ult管理は中級者への第一歩で、人数差や仲間のフォロー残り時間少ない場合のプッシュなど使える状況は様々
グラビトンにult連発とかもう見てらんない

248 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:02:34.51 ID:aW4TT7KBa.net
ドゥーム強いとマジでゴミゲーになるから要らねえ

249 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:03:44.71 ID:8H+yf1qCa.net
あんなにイキイキと1をオワコンにさせたドゥームが今や最弱タンクの座に収まってるのに昔のやらかしでバフすら貰えないなんて
俺は悲しいよ
まるで刑務所に入った犯罪者じゃん
ブリザードくん、ドゥームの性能も品評会してくれんか...?

250 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:07:28.83 ID:rx8ZOQMP0.net
>>166
気付けないやつって言語云々以前に周りの音とか聞こえてないんじゃないかなと思うわ
フランカーが裏取って来てる時の足音とか

理解できないならイキって変えるなってのは同意

251 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:07:57.85 ID:IkuRJDztd.net
>>225
日本語で頼む

252 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:08:38.81 ID:8RAZlJy0d.net
今日もキリコで味方ゲンジの尻追いかけるか

253 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:09:21.73 ID:9Zn0y9Zcd.net
レートを適切にするって今ブロンズ5の奴が本来もっと高いレートにいるって判断されたらパッチ適用した瞬間シルバーに上がったりするんか?

254 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:09:54.49 ID:IkuRJDztd.net
>>252
ゲンジについていけるのか?

255 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:09:58.63 ID:eQ+yEB/A0.net
毎試合ソンブラいてつまんねーからシーズン2とか言ってないでさっさとナーフしろ

256 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:12:41.92 ID:g6LrTWiW0.net
経験者がツーランク下がるのはいいとして初心者をブロンズ1とかからでいいんじゃねーかとは思う

257 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:14:56.47 ID:0A0yAuvT0.net
ハムの体当たり強化しろ
あとドッスンで跳ね上がる高さもっと低くして

258 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:15:54.90 ID:rFVKJAMJa.net
>>257
強化するとダブルブープが強すぎるからダメです

259 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:16:38.98 ID:/JQ6JQukr.net
オリーサもザリアビームガードさせてくださいお願いします

260 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:16:58.92 ID:msf4tOuO0.net
弱キャラで勝つのが楽しいって人もいるからそのままでいいよ
工夫を楽しめるから

261 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:17:27.83 ID:GhnTICcCa.net
なんかvaloとかapexだと全然気にならなかったけどowだと400dpiのカクカク感すげえ気になるな
かなりのローセンシだしピクセルスキップもほぼ起きてないはずなんだけどな

262 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:18:25.62 ID:yQku6XQxd.net
757 なまえをいれてください (ワッチョイ ee55-diav [121.95.108.48]) sage 2022/10/14(金) 11:14:45.65 ID:dEA6hpB80
開発ブログで軽く現状書いてるみたいね
・dvaがタンクで一番評価されてるけど、タンク非ミラーマッチではザリアが勝率トップ
・ジャンカークイーンは実装時環境壊したから調整は慎重に
・ドゥームは次シーズンで調整が必要だと考えている
・dpsはゲンジがピック率高くて勝率出してるので調整候補に挙がってる
・ゲンジカウンターのトールビョーンとメトラが一部ランクでは勝率トップだけどゲンジ減ると出番減るから今のところ調整は必要ではない
・ソンブラがヒーラーいじめる展開多いから調整。タンクプレイヤーからもストレスというフィードバックが来てる
・キリコは好評で実装時は勝率48%から52まで上がったからプレイヤーも使い方分かってきて、パフォーマンス出せてる


ゲンジ ソンブラはナーフ
JQはベータの悪夢があるから様子見
ドゥームはバフ

263 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:19:37.56 ID:g6LrTWiW0.net
今までドゥームは敵にいたらイラつき
今ドゥームは味方にいたらイラつく

264 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:19:53.93 ID:tMNT530G0.net
そんなにずっとやる時間ないしまだ認定終わってブロンズにされたままのロールあるから元に戻しといてくれ

265 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:20:37.86 ID:eQ+yEB/A0.net
キリコめっちゃ強いよな
ダメージ出せるし回復できるし無敵付与はULT無効にできたりするしでやばい

266 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:20:50.02 ID:sbQ8SrT30.net
試しに全盛期ブリギッテ出してみない?

267 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:22:30.48 ID:MH09wcBaa.net
マジでもう一度だけ125スラムさせてくれ

268 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:22:50.59 ID:mesYvkivM.net
今日とんでもねえゴミとしかマッチしねえんだが

269 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:23:55.43 ID:GcYpPFPza.net
ニートタイムってやつを経験したが無職たちってこんな弱いの?

270 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:27:13.66 ID:Nl5pFmV3d.net
マッチ勝利のアイコンが上下にズレてるのは何なのん?

271 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:27:34.62 ID:g6LrTWiW0.net
ソジョーンの右クリックとザリアの威力下げるだけで良くね?と思ってしまう

272 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:30:53.47 ID:2Bbp4JeyM.net
やっぱソンブラナーフかw
お手軽性能で異常だったからなw

273 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:33:38.68 ID:mTZC7ISZ0.net
オープンキューでタンク3ヒーラー2が強すぎます!

274 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:34:29.23 ID:nxKNVxpea.net
ソンブラお手軽で楽しかったわ こいつでブロンズからゴールド行けた

275 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:35:27.49 ID:pL408n3Z0.net
OWでマウス設定400dpiはいますぐやめるべきだよ
800dpi以上にすべき

276 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:35:58.44 ID:73+xob1/a.net
キリコが強いのは無敵じゃなくて、状態異常解除だろ
はやいとこライバルマッチで使わせてほしい

277 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:36:34.83 ID:1vQ4I4dV0.net
ソンブラはベータで弱かったからと雑にバフした結果この有様だから間取る感じで調整やりやすそうだけどベータからそこそこ強かったけどDPSのパッシブで化けたゲンジはどうするんやろ

278 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:37:15.34 ID:9H/e2Iy60.net
dva使えよほら。俺はザリアの99極太ビームお前に照射するから

279 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:38:03.00 ID:WFHY2It9d.net
>>278
でかいちんぽぶら下げてこっちくんな!

280 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:38:54.85 ID:PYzvbYpkd.net
ザリアさんあなたの味方もう全員死んでますよ

281 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:40:25.97 ID:GrSe1tacr.net
>>254
ジャーン…(テンション↓)
そしてこれやると置いてかれて死ぬんだ

282 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:43:04.96 ID:XbzOtiqx0.net
もうこれどっちにうまいゲンジがいるかどうかだろ

283 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:44:04.93 ID:73+xob1/a.net
今日から俺はメイちゃん専だから

284 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:44:12.08 ID:DECjJ5sRa.net
それはそう
ゲンジゲーなのは1から一緒
タンク減って加速した

285 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:44:22.57 ID:HAAn0pAbM.net
800dpiから1600に上げたいんだけど最低感度にしてもクソ感度高いゲーム多くない?

286 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:44:29.47 ID:iAkCmNpQ0.net
もしドゥームが強化されてドゥームミラーだらけになったらもう空飛ぶしかねぇってなるな

287 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:45:29.07 ID:HAAn0pAbM.net
あPC自体のマウスカーソル速度調整すればいいのか…忘れてください

288 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:47:47.59 ID:SymgfSIJ0.net
>>247
初心者テンプレって書いてあるじゃん
やってしまいましたな

289 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:49:34.88 ID:x8mi7W540.net
KR鯖のカジュアルを初めて今してるんだけど5試合ともちゃんとしたゲームになってるのやばいな
それとも日本鯖に毒されすぎてるのか?

290 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:50:14.26 ID:4YuQTCdJM.net
アッパーカット取り上げるためにわざわざタンクにしたんだからもう元には戻れないんだ

291 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:52:54.86 ID:xfuU1FWla.net
ランクマッチももうすこししたらカウントダウンだらけになるのかね
てかカウントダウンしてタイミング合わせないやつゴミ認定されるのがオバッチ1だったからな
とくに韓国人とか容赦なかった
人間やめろみたいなこといってた(´・ω・`)

292 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:54:27.31 ID:xfuU1FWla.net
>>247
そんなくだらんこといってるからウルトの回転で負けるのが初心者やで

293 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:55:06.20 ID:U66e39eq0.net
今のドゥームは火力も無い耐久も無いゴミだからその辺少しなんとかすればいいタンクにはなりそう
クソ雑魚ガードしたらシールド変換+持続増加だけでええと思う
あのガードしたらパンチの威力上がるっていってもガード解除したら的になるだけなのがクソ雑魚

294 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:55:12.63 ID:eQ+yEB/A0.net
韓国語で煽られても何言ってるか見当もつかないからノーダメージだわ

295 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:55:38.79 ID:xfuU1FWla.net
>>294
英語や日本語になおしていってくるからやはいぞ

296 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:56:20.03 ID:rFVKJAMJa.net
1って言うほどゲンジゲーだったか?
後半わりとカスみたいな扱いだったろ

297 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:56:45.81 ID:/h9bz8zl0.net
>>254
尻追いかけるかとは言ったけど味方タンクから離れすぎる距離は行かないよ

298 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:57:37.54 ID:xfuU1FWla.net
>>296
ナノブレの一発屋
アッシュトレが強すぎた

299 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:58:52.65 ID:SG4h3yXw0.net
>>287
rawinputはWindowsの設定無視されるんじゃなかったっけ

300 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 12:58:55.20 ID:rFVKJAMJa.net
>>298
高レートだと単体じゃ厳しそうだったよね
Necrosですら味方のサポートあってやっとみたいな感じだったし

301 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:00:56.03 ID:/welesSKr.net
>>135
タン1やし任意で3枚でええやろ

302 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:01:01.55 ID:xfuU1FWla.net
グラマス帯はアッシュやトレーサーばっかで時々ウィドウとキャスマクリーとかだったな
2になってからソンブラゲンジリーパーは評価爆発してる

303 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:02:54.47 ID:bRitczfm0.net
ソンブラでしか勝てなかったらナーフ悲しい
一方的に後衛にからんで撃てるのが楽しかったのに

304 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:02:57.28 ID:0YVgSakW0.net
そういやボブっていつからあんなに柔らかくなったんだ?
OW1の末期2年近く辞めてた復帰組だけど俺の知ってるボブは数秒で溶けたりしなかったはずだが。

305 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:03:33.03 ID:g6LrTWiW0.net
>>302
スタンが刺さってた勢だからな
スタン無くなれば実質強化だもんな

306 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:05:25.05 ID:Ped0AdfI0.net
モイラの回復って🇨🇭出てても一瞬振りかけるを繰り返すのが正解?長押しで回復してても回復量変わらんよね?

307 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:06:29.75 ID:eQ+yEB/A0.net
>>303
つまりそんだけソンブラ強かったってことなんだからナーフも当然でしょ

308 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:06:46.99 ID:FQ3GA4ry0.net
>>229
海外番号買って垢売るのか
色んな商売考えなぁ

309 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:08:03.38 ID:E6izPltld.net
細かい値忘れたけど1度かかると3→2→1で3秒間で合計6回復でもかけ続けると3→3→3で3秒間で9回復する
シャターやサージの後はかけ続けていい

310 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:09:10.01 ID:Ped0AdfI0.net
>>309
マジか知らんかった…

311 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:12:12.27 ID:osnCd+yg0.net
>>247
まあまあネタだから勘弁してな
初心者は抱え落ちして1ウェーブ落とすより使って慣れた方が良いと思うで。慣れてきたら適切なタイミングもわかるだろ

312 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:12:24.67 ID:U66e39eq0.net
>>304
ザリアに溶かされてるだけです…

313 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:14:08.38 ID:3aHmnlY50.net
ほらな
ソンブラは対策しないヤツが悪いとか頭悪すぎ
ナーフ確実の強さだしな

314 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:18:27.51 ID:T4mJ619/0.net
ハンマーダウン決め放題で強いと思ってたけど
何故かティアなんかだと評価低かったが
やっぱりハルトいけるじゃないか
ザリアおもんないからこれからもハルトしよーっと

315 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:19:13.96 ID:eC89Vws5a.net
イラつき度トップだろうしな。
ただでさえ少ないサポ絶滅するわ。

316 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:23:04.88 ID:HtJrS+OO0.net
約2ヶ月この環境で楽しんでね

317 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:23:25.07 ID:v+g+dyA20.net
名前すら挙がらないハムスターが泣いてるよ

318 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:24:25.57 ID:kXvHqFcfd.net
いやたとえソンブラがopでも味方の位置もヒールパックの位置も遮蔽物もリロードタイミングも考えずに孤立してソンブラに狩られるアナやゼニはバカだろ

319 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:24:54.13 ID:DECjJ5sRa.net
ハムは敵の後衛荒らすのに活躍してるよ
まぁその間にザリアで味方全滅してるけど

320 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:25:11.83 ID:VC+jxwW0d.net
プラチナとマスター混ぜてて草レート隠して格差マッチ祭りか?

321 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:26:20.24 ID:bSKN7b7G0.net
無駄に前のほうで守って全滅するの糞過ぎるんだが、守り位置とか初心者に周知されてくれないかな...
valoは割と低レートでもセオリー知ってるのにOWは教育が進んでない

322 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:26:39.06 ID:b2Yr4Nwe0.net
絶対にザリカスミラーしたくないでござる

323 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:27:07.69 ID:x8mi7W540.net
>>321
ヒットスキャン出てるのにファラで飛んで味方に文句言ってる配信者がいるんだから教育なんて進んでるわけないだろいい加減にしろ!!!!!!!!!!

324 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:28:23.28 ID:TfVP3SmC0.net
日本サバvc無くておもんない
別に無理に話さなくてもいいからせめてフォーカスコールだけでも聞けるようにvc入ってて欲しい

325 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:28:48.77 ID:3aHmnlY50.net
そもそもソンブラ対策してる時点で相当な負担ってことに気づいてないんだよね
ただでさえ少ないサポ人口減らしてどうすんだよアホか

326 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:29:13.68 ID:x8mi7W540.net
>>324
暴言言われたくないから入るわけないだろ!!!!!!!!

327 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:29:33.90 ID:KqwhJ6q50.net
>>324
デフォルトでvc部屋入らない様にされてるからなあ
ガンエボもそうだし運営って野良VCの事なんだと思ってるんだろうな

328 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:29:40.21 ID:0YVgSakW0.net
Developer noteだとソンブラのナーフってHack後のアビ不能時間を短くするって感じだけど、今よりさらに短くすると味方のゴミソンブラがさらなるゴミと化しそうで嫌だな。

下手くそがソンブラ好んで使う理由ってやはりすぐ逃げられてなかなか死なないってとこだから、ここをナーフしてトレ並みに難易度高くすればゴミソンブラが減ると思うんだが。

329 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:31:49.72 ID:SG4h3yXw0.net
>>327
優秀じゃないか
日本人なんてVCで喋ることの9割グチだし
知らずにVC入れても新規が萎えるだけ

330 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:31:50.32 ID:x8mi7W540.net
>>328
それだけじゃないぞ使ってる理由は
ダメージ与えてるだけで活躍出来ると思ってるから使ってんだぞ
下手くその俺に言わせんな恥ずかしい

331 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:33:21.28 ID:eQ+yEB/A0.net
>>327
デフォルトって自動参加じゃないの?設定初期化したら自動参加になったんだけど

332 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:36:07.05 ID:wJZhhBRs0.net
ソンブラキモすぎて見えた瞬間ルシオに変えてるわ
ヒール量足りてなくても何もできないよりはマシだ

333 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:37:04.36 ID:WwA1kmxhr.net
ずっとアナつかってたら右腕が痛み始めた
はやくキリコで楽にヒールさせてくれ

334 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:38:08.24 ID:yToMHs9T0.net
レート表示隠してるから戦績公開してない限りブロンズとtop500マッチしてても分かんないからな
まさかOW2になってゲーム内まで隠蔽体質が酷くなるとはさすがに思わなかったな

335 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:40:35.05 ID:XbQSC2K70.net
こんなこと言うの逆張りとかそんな感じだと思うけど
OWの暴言ってイメージだとゴミだと思っていたけど
別ゲーでメンタルボコボコにされ過ぎたから
実際遊んでみたら案外改善点とか指摘してくれて気持ち良いと思ったわ

336 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:41:27.74 ID:gu46o7Es0.net
>>334
自分のランク戦績も隠されてるよな?
糞小さいアイコンのみでロールごとの勝敗状況とか見れる?

337 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:41:34.41 ID:g6LrTWiW0.net
>>321
レート上げればそんなの居なくなるぞ

338 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:42:35.64 ID:qIrQUtvX0.net
ウィドウって頭抜けなかったらいる意味なくない?

339 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:42:43.34 ID:x8mi7W540.net
>>355
暴言と見せかけて色々指摘してくれるゲームOWしかしらん
そもそもみんな暴言はアレだけどついでに指摘されてイラついたから暴言吐かれたって主語でかくしてるんじゃないか説が出てきてる

340 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:43:18.85 ID:yToMHs9T0.net
>>336
細かい数値の変動は見えなくなったけど勝敗は普通に戦績→統計で見られる

341 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:43:19.23 ID:x8mi7W540.net
>>337
サポートだとソロでレート上げれなくない?

342 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:43:47.35 ID:etaUX67ta.net
なんで試合中のスコアは見れるのに戦績は隠せるままなんだよ
シークレットモードいらねーだろうハゲ

343 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:43:54.81 ID:g6LrTWiW0.net
>>330
ダメージ数値だけなら他のキャラの方が圧倒的にだせるだろ

344 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:45:05.57 ID:x8mi7W540.net
>>330
馬鹿はそれすらわからねぇって理解しろ
じゃないとアッシュ出てるのに永遠とファラ出して味方の文句言ってるマンコ配信者なんていねぇんだよ

345 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:45:21.02 ID:x8mi7W540.net
安価ミスったわ
>>343

346 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:45:23.19 ID:g6LrTWiW0.net
>>341
普通にあげれるわ
もちろん全試合キャリー出来ると言う意味ではないぞ

347 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:47:02.90 ID:x8mi7W540.net
>>346
マジで?
一生戻ってこないDPSとアンチ出されても変えないDPSばかりでえぐいんだが
まぁヒールできてないから負けると思うと納得できるわ

348 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:47:15.84 ID:JvjHT+2o0.net
煽ってきた味方ダメージ出してなくてワロタ
ゲンジ相手にソルジャー出すな

349 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:47:41.44 ID:yToMHs9T0.net
誰とは言わんけど今朝たまたま見てた女Vtuberがファラ使ってて射線も切らずにソルジャーとDvaにタコ殴りにされた挙句味方サポートにヒールしろってキレてて溜息出たわ
悲しくなってそっ閉じした

350 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:47:45.73 ID:5KLWD+YWd.net
OWはチャットはゴミしかない
VCはそこまで暴言ない

351 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:48:00.87 ID:m28IZNSvM.net
アーケード一番早く終わるのどれ?

352 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:48:04.05 ID:R6PcSZVy0.net
敷居が高いんじゃぁ

353 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:48:35.50 ID:gu46o7Es0.net
>>340
さんくす

354 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:49:01.56 ID:x8mi7W540.net
>>349
それもしかしてだけど末っ子はなんちゃらって奴じゃないか?
相手にマクリーとかアッシュいるのに一生ファラ出してマーシー出してくれ~~~~とか文句言ってたし

355 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:49:07.60 ID:ihbOLwVlM.net
永遠衆は学校行かなくて良いんか?

356 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:49:57.55 ID:g6LrTWiW0.net
>>347
もちろん絶対勝てない試合もあるけど勝ち越ししてランクあげることは普通にできる
あとこいついたら絶対勝てないって奴はちゃんと回避リストいれろよ

357 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:50:27.51 ID:x8mi7W540.net
>>356
回避リストそいえば入れてなかったわ
調べてヤバいのいたらいれるようにするわ

358 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:52:38.92 ID:27rt7W7m0.net
相手がマクリーアッシュDvaまで出してきてるのにずっとファラ擦り続けてる配信者はちょいちょい居るからね
昨日とか某有名配信者もそうだった

359 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:53:08.36 ID:KoiQxgVn0.net
やっぱナーフは次のシーズンなんだ
事前に告知してた通りシーズン毎に雑に調整して環境変えてく方式にしたのか
paladinsがやってるのと一緒だな

360 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:53:46.48 ID:x8mi7W540.net
>>358
そいうのを見て一般トンチキプレイヤーが使い続けて周りが介護しないといけなくなるって考えると地獄だな

361 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:54:10.33 ID:HVu2sInAd.net
回避リストは以前の位置に戻して欲しい
というかow2の直近で戦ったプレイヤーリストが見づらすぎる
前までライバルのキュー入れた後に回避リストの奴招待したらそいつがまだowプレイしてるか一目で分かったのに今は回避リストが別タブ扱いになったせいでクリック回数増えて面倒

362 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:57:23.05 ID:sdlhLPf/d.net
サポ負け越しでもレート上がってるぞ
まだマスターだけど

363 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:59:23.61 ID:qdx1j9L1a.net
豚をランクで出すのはトロールとか、まだ言うやつが居るんだな
本当のトロールみせたろか?(ドゥームちら見せ

364 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 13:59:50.27 ID:R6PcSZVy0.net
サポートで割りとサクサク認定終わったのにシルバー5だった
そんなもん?

365 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:03:46.18 ID:g6LrTWiW0.net
認定はみんな低めにでる

366 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:06:09.15 ID:eQ+yEB/A0.net
シンメトラ使ってたら味方のメイにテレポもタレットも置くの邪魔されまくって草
メイってだけで地雷扱いしそう

367 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:08:15.96 ID:qIrQUtvX0.net
アッシュ楽しいな
アッシマーみたい

368 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:08:46.18 ID:R6PcSZVy0.net
認定のあともコツコツやり続けないと行けない感じか

369 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:12:39.04 ID:XG6hx6c60.net
良い味方とマッチングすればかなり楽しいけど1ラウンド終わってダメージが2,000もいってないdpsに真後ろに瀕死の俺が遮蔽物に隠れて回復頼むとクイチャしてんのに回復しに全く気づかずに棒立ちサポ二人とかどうやって勝てっていうんだよ

370 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:16:14.58 ID:FQ3GA4ry0.net
認定パッチで改善されたんじゃない?やってないから分からんけど

371 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:16:43.15 ID:1vQ4I4dV0.net
アナ出るまではホグドゥーム出すのありだしソンブラ出るまではボール出すのもありだよ
でも暴れてアンチ出されて動きにくさ感じたらさっさと下げようね

372 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:19:41.06 ID:NA1Xwapv0.net
みんなdpiいくらぐらいでやってんの?
プロの設定見ると意外と1600dpiとか少ないんだよな

373 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:19:54.20 ID:+5dyHXo8M.net
スタン取り上げられたブリのバッシュってラインハルト以外になんか使い道ある?

374 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:20:16.01 ID:wJZhhBRs0.net
刺さりにくいからtier低いだけで刺さるなら出していい
マジで出していい

375 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:21:41.90 ID:BLqR/yln0.net
ブロンズつよくね~?他ゲーの最低ランクってもっとヤバいやつ多いと思うのにこのゲームだけおかしいだろ

376 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:24:47.30 ID:qIrQUtvX0.net
>>372
1200 3%

377 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:26:15.06 ID:yToMHs9T0.net
今ランクマのスキル評価がイかれてるって公式声明が出てる
ブロンズだろうとOW1でそこそこのレートだった経験者かもしれないし何かの間違いでゴールドまで上がっちゃった新規もいるらしい

378 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:26:42.97 ID:0l8HS7ojM.net
ジブラルタル防衛2ポイント目のゴリで2階取ってたらアナとゼニが鳥の雛みたいに一生着いてきてびびったわ
左側ならともかく右にもくっついてきたからな
敵リス側に降りてちょっとちょっかいだしにいこうとしたら一緒に降りてくるし
俺がこの辺のエリア見てるよってつもりで防衛ピン刺したのをここで守るよって受け取っちゃってたんだろうな
ガチの初心者だろうし飛行機の辺りに居てってVCで言えばよかった

379 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:26:46.08 ID:454tBd320.net
知り合いで本当に初期の頃だけど一緒にダイヤまで行った二人でキャリブレーションしてたら
途中で一緒にできなくなって最後まで出したら俺プラチナで友達がブロンズだったんだけどなんでこんな差が出たんだろ

380 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:29:38.80 ID:MSv9YJt6d.net
アイアンレベルのうんち初心者が無条件でゴールドに認定される不具合直せ

381 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:29:58.81 ID:H5+vaX1g0.net
2からの新規が認定duoで終わらせてブロンズとゴールドに割れたりするらしいからな
壊れてるなんてもんじゃないよ

382 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:30:59.35 ID:KqwhJ6q50.net
なんでシルバー3の配信者とゴールド2の俺が同じDPSと組まされてんだよ
明らかにマッチングおかしいわ

383 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:31:13.14 ID:yToMHs9T0.net
ちゃんとゴールド相当に上手い新規なら別にゴールド認定しても間違ってないけど現実は普通に適正ブロンズなのに間違ってゴールドに上げられちゃってるからな

384 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:33:14.21 ID:KqwhJ6q50.net
>>383
新規アカウントの認定はバグとかでもなんでもなく1からずっとだよ
3年前初FPSの俺が認定ゴールドになってブロンズに落とされるまで負けまくったからな

385 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:36:05.96 ID:yToMHs9T0.net
>>384
OW1はもともと初認定をいきなりシルバー〜プラチナにぶち込んで適当な数値に認定してから帳尻合わせる仕様だからそうなるわな
2で改善したって言っておいて変わってないから今問題になってる

386 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:36:06.65 ID:SYy7q4aK0.net
新規垢の内部レート2500スタートなの流石に2で変えると思ってたけど鰤を舐めてたわ

387 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:37:30.84 ID:oHOx2ewXd.net
valoはちゃんと初心者ブロアンに認定されるのに何でこのゲームはずっとこうなんだ?
いきなりプラチナレベルの初心者とかほぼいないんだから
無条件でブロンズでもいいレベルだろ

388 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:40:13.93 ID:sdlhLPf/d.net
既存ユーザーのレートを下げすぎなのも問題だよな
OW1からやってるやつはそのままレート引き継ぎ、新規はブロンズ〜内部レートで変動で良かっただろこれ

389 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:45:48.31 ID:crZTJsA60.net
新規と当たるレベルの雑魚なのが悪い

390 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:47:44.15 ID:RIS0U3mwa.net
ブロンズシルバーは経験者と初心者が混ざっててカオス

391 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:49:28.20 ID:SXIhW2v00.net
経験者はすぐ上がるけどモノホン初心者が養分になって辞めそう

392 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:49:28.98 ID:b2Yr4Nwe0.net
というか
ゴールド以下なんて全部同じだ

393 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:49:33.22 ID:gpZRCEHu0.net
>>358
人が多ければ多いほど動画勢も増えるからな
普段あんなニワカ御用達実況者観ないけど何となく気が向いて見てたらデュオで組んでる片割れにマーシーさせて2枠潰しながら四方から射線通ってる所に先行して死んでを繰り返しててうわぁってなったわ
チャットで味方がなぁ...とか言ってるエアプがいて吐きそうになったわ

394 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:52:02.03 ID:6TGvznBfd.net
50勝もしないとランクいけないの苦行だなこれ

395 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:52:25.89 ID:HtJrS+OO0.net
ルール、マップ、セオリーが分かってない新規と組まされるのは同ランクで実力が足りてないとしてもストレスだろうなぁ

396 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:52:40.73 ID:sdlhLPf/d.net
OW1の時はゴールド〜プラチナがボリューム層だっけ?

そいつらがブロンズ〜シルバーに認定されて、
新規がゴールドに入ってきたら阿鼻叫喚になるのは当たり前だろ

397 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:53:56.54 ID:bRitczfm0.net
ソンブラいわれるほどナーフする必要あったか?
奇襲かけるのも立ち回りも個人の判断力が必要だし、AAも当てられるならワンマガキルだけど
反動大きいから近距離から出ないと難しいし、ちょうどいい強さだと思ってたんだが、、

398 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:54:39.40 ID:g6LrTWiW0.net
つまりブロンズよりゴールドが魔境ってことか

399 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:55:48.03 ID:msf4tOuO0.net
まあ評価するって難しいからな
長く続けてるとトップと底辺以外は勝率50%に落ち着くような評価・ランク分けシステムになればいい

400 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:56:28.31 ID:eQ+yEB/A0.net
なんかダメージ気取りのゴミモイラ湧いてるけど流行ってるのか?
毎回一人でフランカーの真似事して突っ込んで死んでってなるから実質4人で戦わせられてるんだが

401 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:56:41.41 ID:LijsrOjS0.net
強さ的には丁度良くてもやられる側の不満が大きいとか余地が無いとかでイライラするのは調整事項なんや

402 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:58:11.18 ID:27rt7W7m0.net
ソンブラはうざいけどそこまで強くないからな メインの火力じゃサポ同士が見合ってるだけで落とせないし ハックも時間短い ウルトは確かに強いと思う

まあ結局強さっていうよりはストレスだからそれで人が離れる前にナーフしとけの精神なんだろ

403 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:59:01.27 ID:67UsXgsZM.net
>>400
dpsとタンクが相手のタンクしか狙わんからだと思う
実際ゴールド帯でもそういうの多いから普通に後ろから狩ってるほうがレート上がるし下がりにくい

404 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 14:59:28.04 ID:PXwtklOPa.net
スキル封印系は不快だからいらん

405 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:00:12.85 ID:L/5Neda40.net
>>393
動画増えても前レスに出てるようなヤバい奴が動画出すんだろ・・・

406 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:01:23.53 ID:PXwtklOPa.net
というか強くないは嘘だろ
プロでも使われて野良でも評価されてんのに

407 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:02:20.38 ID:g6LrTWiW0.net
ソンブラなんかより1のドゥームの方が何千倍も不快だっただろ

408 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:02:49.98 ID:LijsrOjS0.net
何が不快って
あいつにPOTG取られると一瞬「俺のPOTGか~」って思ってみてたら
突然ハックされるから不愉快すぎる

409 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:05:16.89 ID:pUjDUNp7r.net
サポやってるときはソンブラもうざいけどゴリラもうざいわ
ダメージ陣が協力してくれないとどうにもならん

410 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:07:20.78 ID:LijsrOjS0.net
誰かメトラの使い方について>>243を教えてくれ
ここにはメトラの先生はいないのか?

411 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:08:23.34 ID:g6LrTWiW0.net
メトラ何て特定MAPでしか使われないからな

412 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:09:38.48 ID:SYy7q4aK0.net
>>410
steevoの配信見とけ

413 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:09:53.95 ID:yToMHs9T0.net
OTPでもない限りコントロール以外でメトラなんか出さないからな
個人的には無敵無い代わりにテレポーターがあってちょっと射程の長いリーパーくらいの感覚で立ち回ってるけど

414 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:12:34.45 ID:z8c3Hd3n0.net
stylishnoob
OWの闇ってのは、S1のコインフリップやS2、3でチートが多かった時期のドローにして流そう→最後に裏切りっていうのをネタにして言ってただけで負けた言い訳に使ったことないんですよね僕は。
言葉が一人歩きして、全てを闇と言い放った人の心の中にこそ、真の闇があるのかもしれません。
責任逃れかもしれんけどインフルエンサーとしての自覚しっかり持ってて好感持てる
https://twitter.com/stylishnoob/status/1580757513037049856
(deleted an unsolicited ad)

415 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:16:35.21 ID:LijsrOjS0.net
>>414
でも俺
Stylishnoobと同じチームになった時にハンゾーやってたら
突然Stylishnoobが炊いてハルトからホッグに変えてキレて前出てすぐ死ぬの繰り返してたの覚えてるよ
まあその試合は勝ったんだけど

416 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:17:03.55 ID:KqwhJ6q50.net
今更言われてもな
あんなゲーム2度とやらないわって言ってたのには変わんねーし

417 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:17:17.84 ID:eQ+yEB/A0.net
これパーティーとばかりマッチングするんだけど
もしかしてもうソロの人いなくなったのか?

418 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:17:59.69 ID:3EN033N40.net
トラップ系と爆発物系って
基本初心者しか使わないからなぁ

419 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:18:38.41 ID:LijsrOjS0.net
Overwatchの国際大会で日本チームが惨敗したのは覚えてるな
攻守交替しても1ラウンドも取らせてもらえなかったりした奴
最終的にXqqがキレて2サポから1サポに突然変えたりバスティオン出してボコボコにされた挙句
敵チームもバスティオン出してタンクモードでロケジャンしてXqqを上回る魅せプしてきた奴

420 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:19:58.78 ID:YMKqWfjG0.net
配信者軒並みボロボロで草も生えない

421 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:20:21.77 ID:LijsrOjS0.net
>>418
トラップ系はそうかもしれんが爆発系はひねくれた性格悪いカス野郎たちが好むから相手したくねーわ
TF2のデモマンやジャンクラがそうなんだけど異常に上手い奴がいるからな

422 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:20:40.65 ID:b2Yr4Nwe0.net
>>414
このゲームあっさ

423 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:21:57.71 ID:3aHmnlY50.net
>>406
逆張りして玄人ぶりたい人ってどこにでもいるよね

424 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:23:19.53 ID:rQISXr3Xd.net
ソンブラってプロのピック率クッソ低くなかったっけ? 最近情報がアップデートできてないからあれだが 開発ブログでも勝率高いとは言われてないよね

425 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:23:56.83 ID:Cs7YQRha0.net
ランクしてる配信者みるとみんなイライラしながらやってるしプレイヤーはそんな配信者を敵視してるし人気ストリーマーはみんなすぐやめてきそう

426 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:27:19.65 ID:mTF/a37Xd.net
どうでもいいよ配信者とか
インフルエンサー()と言えるほど実は影響力なんてねえし、見てるやつもド底辺ばかりで何の影響力も無い

427 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:28:02.24 ID:KqwhJ6q50.net
>>424
実際今騒がれてるのってゼニを初狩りしてるだけだしね

428 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:29:24.31 ID:eQ+yEB/A0.net
>>403
いや一人で開幕突っ込んでいって勝手に死ぬんだが
他がどうとかそれ以前の問題

429 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:29:41.50 ID:wjGuFJ920.net
>>426
本当にそれな
ゲームに文句しか言わねープロ様も同様

430 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:30:34.41 ID:oHOx2ewXd.net
闇闇言い出したのはスパイギアだろ
スタンプ作ってるくらいだしな

431 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:31:49.93 ID:sdlhLPf/d.net
dafranもソンブラとゲンジにキレてたな

432 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:32:13.37 ID:g6LrTWiW0.net
>>428
モイラの時点で察しろ

433 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:36:23.54 ID:3aHmnlY50.net
>>424
ピック率低いとか妄想じゃね

434 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:37:38.15 ID:PIDpEK0c0.net
そもそも配信者は勝ち負けとかどうでもいいってのが大半じゃん
それが話題になって金になればいいから負けてもヘラヘラしてるし刺さってないキャラも自分のエゴで延々と使い続ける
owと配信者の相性は最悪

435 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:38:18.33 ID:27rt7W7m0.net
配信者が勝手に闇闇言い出したのに今更闇とか言ってるやつがおかしいとか良い始めるのほんとに病気
やりたくねぇなら黙ってやめろや

436 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:38:20.39 ID:NgnQeGl00.net
>>426
でもコミュニティ大事にしないで廃れたのがこのゲームなんだよなw

437 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:39:04.04 ID:yToMHs9T0.net
バトロワは本質的に麻雀みたいなギャンブルと同じだから配信者との相性も最高だっただろうけどOWはちょっとな

438 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:39:19.35 ID:H5+vaX1g0.net
新規垢の初期サポがマーシーモイラって終わってんな
もう何度も繰り返した話題かもしれんけど、今知って結構戦慄した

439 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:39:20.60 ID:gu46o7Es0.net
シルバー帯だとDPSモイラ、バティで勝てる試合多かった。
たまに経験者や上のランク混ざってるとすぐしばかれるから止めたけど。
レート適正なら自分のロール放棄して勝てるわけないからね。

440 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:39:55.28 ID:LijsrOjS0.net
>>434
マジレスだけど俺らパンピーにとっては1戦1戦が大事かもしれんが
配信者にとっては単なるメシの種、
真面目にゲームやってるプロゲーマーたちにとっては練習の場だから、
負ける1戦だとしてもへらへらして空気壊さない事が大事だし
刺さってなくても使い続ける事で一つのキャラの練度向上させるのも先に繋がる大事な事だぞ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:40:19.15 ID:JRG6Jbe/0.net
これもしかしたら初期アイコンのやつ引いたら負けるゲームかもしれん

442 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:43:55.19 ID:8c6tlGb9r.net
ゲーム側のシステムも、うまい人と下手な人の何が違うのかがFF14なみに分かりづらいのがね
なんで同じような位置で同じような打ち方してるつもりなのに
ここまで成績に差が出ちゃうんだろうみたいな

ダメージ表示されるようになったことで役に立ってないことまではわかるけど、
じゃあどうしたらいいのかの導線が薄い

443 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:44:07.17 ID:KqwhJ6q50.net
>>438
やばすぎてくさ
そもそも初期キャラってマーシーゼニルシオなのに
しかもアナじゃなくてモイラ入れるセンスよ

444 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:45:56.34 ID:TfVP3SmC0.net
初期でルシオ使えないのか
それはかわいそうだ

445 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:46:31.44 ID:8VRzniA90.net
一昨日始めたばっかでアンランクで負けまくってるのに全然同レートぽいやつとマッチしないけどこのゲーム過疎なの?
明らかに敵強い

446 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:47:18.45 ID:PIDpEK0c0.net
実際に見比べると上手い人の動きはやっぱり違うんだけど
そういう細かい部分に気づけるようになるのは自分もある程度知識と実力がついてからなんだよねぇ
まぁこんなのowに限ったことじゃないけど

447 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:48:05.94 ID:BTyPDbkMM.net
モイラは自衛が中々だからそりゃ使われるとは思う

448 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:48:45.86 ID:QJbipc9I0.net
ブロンズ5バグだったとかフザケンなよwwww
プラチナまで来たからまぁええけど

449 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:49:52.84 ID:PIDpEK0c0.net
owは見た目だけはめちゃくちゃカジュアルなんだけど実際の内容はガチガチのガチなのがな
数年前もそこら辺のギャップで皆やめてった

450 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:50:14.61 ID:H5+vaX1g0.net
>>443
ちなみにタンクはザリアゴリラハルトだとさ
ゴリラハルトはまあいいけどそこにダントツOPのザリア混ぜて実質選択肢なくしてる所も面白かった
あと最初に追加アンロックされるのdvaっての聞いてまた笑った

鰤は新規たちに一体どう遊んでほしいんだw

451 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:50:50.04 ID:q77SHIRbH.net
ハッキングはもっと強くていいな
解除できないウルトとかも無くしていいだろ弱過ぎ

452 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:50:55.78 ID:yToMHs9T0.net
全部OW1時代のブロシル辺りで勝率高かった順に並べてるだけだろ

453 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:51:00.92 ID:LijsrOjS0.net
ウィンストン「もしかして銀河系最強のチームかもしれませんね!」
ウィンストンプレイヤー「dps diff gg」「こっちのDPSゴミすぎ」

454 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:52:45.35 ID:8c6tlGb9r.net
>>446
ロール制のせいで、タンクだと他人のタンクの立ち回りをデスカメラで見ることもないしな

格ゲーにあるような上位陣のリプレイを観戦するゲーム内リンクってないんだっけ

455 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:53:13.87 ID:VC+jxwW0d.net
シンプルにエイム差よ

456 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:54:40.35 ID:pL408n3Z0.net
シンメトラは人気無いしナーフも入らないからotpとしてやりがいのあるキャラのひとつなんだろうな
2cpが削除されたとは言え、アイヘンやハリウッド防衛の初っぱなとか麗江タワーでまだまだ健在っぽいし
上手い人の動画見て研究するだけで限定マップで上手くなりそう

457 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:55:22.30 ID:JRG6Jbe/0.net
お前らがザリア以外選ぶなとか言うから初心者がみんなザリアで特攻してくんだが?
初心者はまずハルトシグマあたりで耐えることを覚えるべき

458 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:56:56.51 ID:TfVP3SmC0.net
初心者にシグマは難しすぎる
ザリアのがやりやすいでしょ

459 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:58:11.54 ID:3+0d/Ld8a.net
今日のパッチでDVAのボイス全部日本語なったな
チッチキやでーとかいうボイスもう聞けないのか

460 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:58:25.16 ID:XbzOtiqx0.net
初心者だけどファラ多くてハルトきつく感じる

461 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:58:35.00 ID:LfJj0MUo0.net
大事にしなかったのはコミュニティじゃなくて一人一人のプレイヤーだろ
ブリザードはむしろプロのコミュニティとかは大好きだったぞ

462 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:58:47.51 ID:sbQ8SrT30.net
どう考えても最強キャラはウィドウ
ゲンジソンブラナーフしたらどうやってこいつ止めるんだ

463 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 15:59:07.66 ID:3aHmnlY50.net
>>431
ソンブラ強くないとか言ってるのは妄想でピック率低いとか言っちゃうレベルだしな

464 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:01:25.36 ID:yToMHs9T0.net
>>462
ソジョーンの方が強い
ぼっ立ちでスコープなんか覗いてたらレールガンにぶち抜かれて終わり

465 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:02:10.27 ID:LijsrOjS0.net
>>462
マーシーピックしておくと抜かれた時の安パイにはなるんだけど
実際の交戦でウィドウ対策せずに飛ぶとマーシーが抜かれるからなあ
なんか抜かれる時の対策もうちょい欲しいよなあ

466 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:03:09.15 ID:bSKN7b7G0.net
ちょこちょこドへたくそなタンクが味方か敵にきてゲームにならないの何とかしろ
トロールなのか知らんが延々一人で突っ込んでくるタンクいるぞ

467 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:05:49.23 ID:l/DMS03ja.net
モイラは吸収タイプなのが悪い意味でスコアボードと相性いいんだな

468 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:05:51.86 ID:pL408n3Z0.net
ザリアにとっていちばん嫌なdpsキャラはむかしからウィドウ
ソジョーンはいまザリアにとって美味いキャラ
ザリアをナーフしたけりゃ、ウィドウ環境にするのも良いけどたぶんやめたほうがいい

469 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:06:02.47 ID:3JDYO84gM.net
>>419
xqqがクソなのは顔見ればわかる

470 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:06:02.90 ID:sdlhLPf/d.net
モイラ弱いってよく見るけど、トレゲンルシモイにゴリラorD.Vaのフルダイブなら割と強くないか?
というか逆にこれだとアナ出すのきつくない?

471 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:06:11.93 ID:eMIM7FWL0.net
キリコのアニメ涙腺に来てしまった
凄いな鰤
ゲームよりアニメの方が才能あるんじゃないのか?

472 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:07:56.43 ID:n9k0HU4Fa.net
>>461
鰤が主催する大会以外全部潰したじゃねーか

473 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:08:28.84 ID:X14A+iIua.net
なんかキャラがちっちゃくやったな
無料でもつまらん。
タンク一人落ちるとなし崩し的に全滅の繰り返し

474 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:09:27.91 ID:Qdl27U4N0.net
味方があっちこっちでチーデスやって各個撃破されたりタンクを囮にして狙撃に勤しんでる時ってタンクは何してればいいの

475 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:09:43.41 ID:n9k0HU4Fa.net
>>450
タンクってザリアゴリラD.VAシグマしか使わないんだから別にタンクはよくね

476 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:10:39.88 ID:3JDYO84gM.net
集合を連打してリグループしろ

477 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:11:44.16 ID:lXXRmgpla.net
とはいえOW1のグラマス帯なら人数不利になったら全滅かそれに近いくらいやられてたのでは
少なくともリーグの試合だとそんなのばかりだったよな

478 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:12:48.38 ID:LijsrOjS0.net
>>412
見たら普通に攻め側でボコられてたけどこれこういうキャラなんか?
レート幾つの試合なの?

479 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:12:53.36 ID:eMIM7FWL0.net
>>470
ダイブならモイラルシオがいいらしい

480 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:13:35.04 ID:Ln5k1KARM.net
野良ならハルトのほうがまとまってくれる

481 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:14:12.60 ID:TLhl88o0a.net
>>457
ほんこれ
そしてザリアで上げたレートの先でザリアしか使えないOTPモドキのゴミしかいなくなる

482 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:14:32.72 ID:0l8HS7ojM.net
OW辞める直前のxqqって相当やばかったよな
配信にコメントする奴は当たり障りの無い内容でも即BANで
10時間とかやたらと長時間配信してて集中力切れてきたら無言無表情のままAFK始めて落とされないようにちょっと動かすとか普通にやってたからな

483 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:16:31.52 ID:g6LrTWiW0.net
>>470
普通にアナとゲンジやゴリラ相性良いじゃん

484 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:17:36.68 ID:1vQ4I4dV0.net
>>468
ザリアってかなり頭抜きやすいしちょうどいい距離にいること多いからソジョーンからするとおやつだと思ってたけど
ザリアはボムジャンプで来れる例外を除けば高台来れないしザリアに寄られても移動アビないからスライディングで逃げられるし
強いて言えばビリビリでバリア溜めれるくらいか?

485 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:19:18.55 ID:67UsXgsZM.net
ヌンバニ復活すりゃザリア減るんじゃね、パライソも最初きついし

486 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:20:11.79 ID:JjPafqfDr.net
メトラマーシー出てきたら配信とか見ながら適当にやってる、どうせ負けるし

487 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:21:31.17 ID:PO/+6j9Na.net
OW1だと7:2:1位の比でタンク:サポート:DPSやってたが
認定ランクはブロンズ5ブロンズ4ブロンズ2だったわ
実際タンクが一番成績良くてDPSが悪かったのにこれって馬鹿じゃねーの

488 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:21:48.42 ID:Z8uJ0uqu0.net
ザリア強いけど面白くないな。敵の攻撃が激しくなりそうなタイミングでshiftキー押してあとはトラッキング練習するだけ
kovaakでいいだろもうこれ

489 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:23:18.38 ID:6h1E/MvM0.net
いつになったら高レートのトレゲンアッシュウィドウが終わるんだぃ?1から永遠にそう

490 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:23:31.51 ID:LijsrOjS0.net
Steevoのメトラ見てるけど相手にゲンジいるけど本当に対策になってんのかこれ?
普通にリュージンケン貰ってるし
俺がやられるようなやられ方をしてるし
タイマンではルシオにすらボコボコにされて
タンク相手は強化ビームもすぐ燃料つきるから殺しきれず
タレットは微量ダメージでゲンジに圧力がかかっていない

特に拒否性能が高いわけでもないのにタイマンですぐ殺されるのは俺と変わらんのだが

491 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:23:58.99 ID:XbQSC2K70.net
なんか使われててすごかったからブリギッテ練習してみたいんだけど
ブリギッテって攻撃当てまくってヒールをばら撒きまくるのが仕事なんだろうか?

492 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:25:08.86 ID:LijsrOjS0.net
手裏剣を中距離から投げられて減ったらダッシュで寄られてパンパンパンのいつものコースじゃねーか

493 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:25:47.04 ID:PIDpEK0c0.net
ザリアとソンブラが槍玉に挙げられるから上手いこと隠れてるけど
トレーサーとアッシュもまぁじ壊れてるよな
これ1シーズン調整なしとかホント草

494 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:25:51.99 ID:lXXRmgpla.net
なんかその書き方すごくエッチだね

495 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:26:57.89 ID:yToMHs9T0.net
>>493
どっちも雑魚が使うと微妙になるキャラだしトレはメイン火力1減らされるって言う大きいナーフされてる
ソジョーンの方が間違いなく壊れてる

496 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:27:27.97 ID:KmOj1DVg0.net
オーバーウオッチって訓練所とかで3人称視点とかにできないんですか?
自分がどういう風に見えてるのか確認しながらキャラコンの練習したい

497 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:27:46.53 ID:KqwhJ6q50.net
トレーサーは火力下げられ過ぎてて嫌がらせにしかならないのが悲しいわ
1人で無双できるキャラでは無くなった

498 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:31:12.17 ID:pL408n3Z0.net
>>484
ソジョーンの勝率はベータの頃に調整入ってかなり落ちた
ザリアは最新のデータでアンミラーで50%超え
ザリアのほうがソジョーンを食ってる感じだと思う
ディスラプターとか初心者にとってはタダ飯だし

499 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:32:38.86 ID:twR4qdoe0.net
サポでシルバー認定されてから初のマッチでゲンジにボッコボコにされたんだけどもしかして適正より上に認定されちゃったかな

500 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:33:16.94 ID:67UsXgsZM.net
ソジョーンのEで炙り出してドーン好き

501 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:33:27.00 ID:PIDpEK0c0.net
いやいや
メインの火力が1下がったところでCCとタンクが減ったことによる環境的なバフのほうがよっぽどデケェからな?

502 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:34:10.16 ID:lDwUxqU+0.net
>>499
タンク認定プラチナ5で次の試合回したら対面にダイヤ5のタンク来たからマッチングは内部レートで判断されてると思う

503 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:35:12.77 ID:KmOj1DVg0.net
>>497
玄人に合わせて調整してるよね
ブリンクパンチなんて初心者には出来ないんだから火力下がったら使えない

504 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 16:35:33.79 ID:LijsrOjS0.net
とりあえず最近暴れてるゲンジに対してのカウンターで
メトラ使えるようになった方が良いかなと思ってたけど
単体リュウジンケンはどうやっても止まらないな
これにアナのUltやザリアのバリアを重ねられた場合、
出来る事はメトラには何もなさそうだ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-Qvv+ [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
元々トレーサーはCC喰らわずに避けるキャラだからCCが減ったことによる恩恵はゲンジの方が遥かに上

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-ZE0a [60.138.44.38]):[ここ壊れてます] .net
kabajiがプラチナ認定されてるくらいだしだいぶ低くされてるんだろうな

507 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-3mQY [126.194.83.129]):[ここ壊れてます] .net
メイで良くね

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ faf7-rqSc [203.212.46.81]):[ここ壊れてます] .net
タレおじでよくね?って思ったが今使えんのかw

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee55-ad6c [121.119.167.16]):[ここ壊れてます] .net
>>482
そんなクズが今は指導者なんか?
リアルゲンジやん。
ゼニに諭されたか。

510 :UnnamedPlayer (HK 0H7a-nOvU [193.239.86.26 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
アッシュはザリアソジョーンみたいな常にボブ状態じゃないからマシだな
ソンブラにやられてる奴はゲーム向いてませんw

511 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-Qvv+ [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラは純粋にOWに不要なキャラだから消していい
新規獲得にも悪影響だし

512 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JKz6 [106.146.5.100]):[ここ壊れてます] .net
タレ爺禁止バスティオン削除で余計フランカーとザリア増長してるだろ

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-Qvv+ [60.114.219.154]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジのカウンターになるdpsは、apexとかfps経験者にとってはキャスディ
初心者にとってはトールビョーン
シンメトラは麗江タワーのナイトマーケットとアイヘンの最初の防衛だけかな

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-GzZS [122.211.240.97]):[ここ壊れてます] .net
よくわからんけどメイのメイン火力高いよな

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f28-AijI [114.150.253.6]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラが平然と帰れるのもCCが減ったお陰だしね ダメ減ってなかったらトレーサー地獄だったと思うし

バスティオンさんは早く森から帰ってきてくれ

516 :UnnamedPlayer (スップ Sdfa-+tVI [1.75.4.204]):[ここ壊れてます] .net
ウィークリーのダメージ軽減全く進まないんだけど
これ何をすればいいの

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-5ScN [60.114.48.18]):[ここ壊れてます] .net
ザリアotpしてたらパワーウォッシュシミュレータ上手くなりそう

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-h6DX [180.31.216.28]):[ここ壊れてます] .net
タンクで16戦して15勝で、未だブロンズ5なんだが…
自分で上手くはないとは思うけど、今のマッチ内容は比較的無双していると思うから、なんかの間違いじゃ?って感じて、モチベ下がったわ…

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-jARG [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
タレットが刺さるようなゲンジって初心者だろうし初心者ゲンジならそんなに怖くないよね

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f2-kHT+ [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジのリュウジン剣は単体なら回避は可能だけど
アナやザリアと合わせられると事実上対処出来ないので、もう崩れること前提でなんとかするしかないかな

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee55-ad6c [121.119.167.16]):[ここ壊れてます] .net
>>518
2回変動の機会あって上がらないの?
だとしたら内容イマイチで加算ほぼなし状態とかかな。

522 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-3mQY [126.194.83.129]):[ここ壊れてます] .net
俺がブロンズなのが悪いんだが味方にイライラしすぎてつまらんわ、刺さってないんだから変えろやバカ

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fabb-vVH/ [203.153.66.63]):[ここ壊れてます] .net
ow1はボールや豚出せばグラマス帯でも試合動かせたけど今はソンブラリーパーがメタに入ってるせいでタンクが強いと言えど動かしにくいしザリアミラーとか味方にゲンジリーパーいてくれたらバリアあげて一緒に動かせるけどいない時は虚無だからクソ

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f2-kHT+ [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジ・アナ・ザリアの構成が
「普段から弱くてUltある時だけ厄介」
というわけならともかく、問題は、
こいつらこの組み合わせの時点で既に並以上に強いんだよな

メトラやメイが効果的ならともかく別にそうでもなさそう

525 :UnnamedPlayer (JP 0Hef-5gFZ [210.162.55.199]):[ここ壊れてます] .net
マクリーのスタン募集されてキツくなったと思ったけどくっつきボムが思いのほか強いな
トレブラにくっつけても外れないようにすればこいつらの調整入らないレベル

526 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-kQKN [126.156.32.112]):[ここ壊れてます] .net
内部レートが500とかだったら結構勝たないと昇格しないのかもな

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f28-zauZ [114.177.85.6]):[ここ壊れてます] .net
>>522
そのイライラって本当無意味
麻雀の配牌にキレてるようなもの
その条件でどれだけやれるかの勝負なのに

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a7d-DHqK [101.142.224.222]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラバフする辺り調整する人間が1ミリもヒラタン触ってないんよ
DPS目線さえ気持ちよければそれでいい調整
ヒラタンは勝率見てなんとなく数字弄ってるだけ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aba-XObm [115.30.174.68]):[ここ壊れてます] .net
コレ勝敗だけじゃなくスタッツも見てるんだよな?

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb7c-nZPg [180.39.50.243]):[ここ壊れてます] .net
>>518
K/Dとか貢献タイム?も影響するんじゃない?
どんな基準が分からんが

531 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-JKz6 [106.146.5.100]):[ここ壊れてます] .net
これ無理だと思ったら個人スコアオナニーかましたほうがいいのか?

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a7d-DHqK [101.142.224.222]):[ここ壊れてます] .net
相手が全員拠点に引きこもってスタッツめっちゃ下がるの理不尽だな

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-jARG [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
ナノ龍剣はサージか光彩かドロビかで対応するのが基本だからな

534 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5a-AUlS [49.98.172.157]):[ここ壊れてます] .net
>>516
ウィークリーとかデイリーバグって集計されないことある
前回のウィークリー俺もそうなってクリア出来なかった
ひたすらクイマでマッチ切らずにやり続ければある程度は溜まることもあるけど

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93f2-kHT+ [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>533
虹彩、200族はゲンジの風きりリュウジンケンを耐えられる?

536 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM2a-tHHj [153.148.98.76]):[ここ壊れてます] .net
クイックやってると弱い味方が煽る現象何?
dpsがヒーラーにダメキル負けて煽るって恥ずかしくないんか?

537 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:03:55.09 ID:LijsrOjS0.net
スタッツでレートに評価するのって今回も残ってるの?

538 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:04:15.90 ID:eQ+yEB/A0.net
味方にメイいるとマジで負けるな

539 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:04:33.91 ID:vu8nRea30.net
ブロンズ5はバグだったんじゃないの?

540 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:06:16.16 ID:KinOPqM+0.net
ダメージ稼ぎするモイラいらねえ
サポートでキャリーしたいならヒール回せ

541 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:06:47.83 ID:WlZHAgxw0.net
>>527
すげー達観してるな
言われてみりゃ確かに配牌みたいなもんだわ

542 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:07:50.53 ID:RAaGMa/kd.net
>>534
マジか…
地味にイライラするバグ多いな
教えてくたれてありがとう

543 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:08:42.07 ID:3JDYO84gM.net
ダメ軽減の認識が間違ってるのでは?

544 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:11:51.55 ID:bSKN7b7G0.net
valoガンエボに比べてOW一番ランク上げづらい気がするわ
まともにランクマが機能してるように思えないし7勝しないとランク見えないとクソ仕様だし
誰が喜ぶんだこの仕様

545 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:12:03.34 ID:rEyMkNWud.net
タンクだけパッシブでCC無効にすれば良いのにな

546 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:12:12.85 ID:NsMcBl58d.net
バグだらけだなガンダムの方がそこら辺まともってどうなってんだよ

547 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:12:29.62 ID:g6LrTWiW0.net
>>535
無理なんじゃないかな
結局はナノ龍剣来そうなら立ち位置考えないとね

548 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:13:13.95 ID:NsMcBl58d.net
>>544
ガンダムに関してはApexバカのせいで緩くしすぎ

549 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:13:33.24 ID:q77SHIRbH.net
レートシステムが見えないせいで誰もバグに気が付かない親切設計だぞ

550 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:14:01.49 ID:RPdqtuw8H.net
シューターで一番味方ゲーだからな
タンクが下手だと前線崩壊するしdpsが終わってると敵減らないしヒラがヒール回せないとゲームにならない
今はタンクが強いからDPSが多少下手でもなんとかゴリ押せる時あるけど

551 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:15:05.44 ID:i2FLtF+la.net
たまーに急いでスカってる屁撒いてえ?なんでタンク死んだの?って顔してるモイラがいる

552 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:15:09.49 ID:EEd82hBwd.net
Apex民とかいうゴミが各FPS荒らしてるのマジでウザいわ

553 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:18:05.78 ID:nME9LXeLd.net
モイラ擁護したいわけでもないけど、今の環境ってヒール量出すこと自体にはあんま重要さ感じなくない?
量より質というか、ルシオのヒール量でも一発多く耐えて人数有利にもってくことができるんだし
CCも極端に少ないしサポは6vs6の頃と同じ立ち回りじゃだめでしょ
敵ばっか見てんのは論外だけども

554 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:18:52.36 ID:DP6vQsY1M.net
フレックスサポに偏りすぎてつまらん

555 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:18:55.64 ID:LijsrOjS0.net
>>547
考えるって、具体的にどういう立ち位置が良いんだ?

中途半端に散開する→当たり方で各個撃破されやすくなる、ゲンジが一人ずつ狩っていく
集まる→それこそ的、200族が一瞬で死ぬから連続で切り捨てられる


ドロップザビートしたところで被害ゼロで終わるとは思えんのだよな
まあ相手は2枚Ultを使って、Ult温存タイムなら全滅でも構わんのだが

556 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:19:00.97 ID:i2FLtF+la.net
>>553
重要じゃないと思う二人が揃ったらどうなると思う?

557 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:20:23.02 ID:KmOj1DVg0.net
こういうFPSってキャラの過去とかPvE形式で物語つくらないの?
そうすればキャラに愛着沸いて強さや使いやすさだけで選ばらないと思う

558 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:21:03.37 ID:nBehEF7m0.net
クロタマは強いけどモイラのヒョロヒョロビーム弱いだろ

559 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:21:22.27 ID:OlBBcKRId.net
>>557
YouTubeにある動画だけじゃ不満か

560 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:21:43.97 ID:LIm8/tfar.net
ピン鳴らすサポート有能
ナノゲンジ潰せたわ

561 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:22:19.28 ID:LijsrOjS0.net
>>557
キャラ毎に7分前後のムービー用意されてんのにまだ不満が?

562 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:22:28.79 ID:yToMHs9T0.net
OW1ちゃんとやってた奴らは龍神剣の対処なんて2017年から延々とやらされ続けて慣れ切ってる

563 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:23:28.22 ID:g6LrTWiW0.net
>>555
普通にゲンジから見えない位置にいれば切られないよ
ドロビ貰って死ぬのは死んだ奴が下手かゲンジが上手すぎるかどっちかだと思うけど

564 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:24:53.20 ID:LijsrOjS0.net
>>562
スタンもねーしオフタンクいねーから守れねーし、1よりしんどいんだが?
ナノ龍神剣だけならまだアナで眠らせるって回答があるけど
ザリアいたらもう限界だろこれ

565 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:24:55.98 ID:g6LrTWiW0.net
あとウルト使わず防ぐならアナで寝かせればいいよ

566 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:25:40.82 ID:1QT3sNf60.net
サービス開始一週間ですでに闇のゲームになってて草
まぁ闇のゲームパート2だから仕方ないがw

567 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:26:05.75 ID:pL408n3Z0.net
案件ついでにインフルエンサーに低レート帯でのVCの使用法とか広めてくれないかね
日本のプロとかクリエーターは日本鯖にいないから無理だし

568 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:26:40.21 ID:yToMHs9T0.net
>>557
むしろ愛着とかでキャラ選んでるOTPがこのゲームで一番嫌われてる存在だぞ

569 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:27:13.19 ID:L/5Neda40.net
タンクが硬すぎてつまらんというDPSの気持ちが分かったのでサポートやります

570 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:27:55.64 ID:FLu0M6A40.net
闇のゲームって言うとここの人たち傷付くんやぞ

571 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:28:01.26 ID:vu8nRea30.net
バティストの無敵出した瞬間壊されるし
ダメージはしっかり食らうし
リキャスト遅いし
バティストにも鈴くれ

572 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:28:27.48 ID:LijsrOjS0.net
>>563
ソンブラ対策で「よく見ろ」とかもそうなんだけど
リーパーが上から降ってきたり、ゲンジが横から入ってきたり、ファラが建物を越えてやってきたり

そろそろこのへんからゲンジ来るなって分かっていても
そこで戦わざるを得ないって状況はあるわけで
「見えない安全な位置」なんて普通にプレイしている以上は存在しないんじゃねーか

573 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:30:34.73 ID:LijsrOjS0.net
キルカメで敵がUlt溜まってるのが分かったからって
オブジェクトの取り合いをしている以上、いない位置に移動しようって終わるゲームじゃないんだよな…

自分がフランカーが来ない位置に避難できたとして、
他が前線に立ってるから自分が安全なだけなんだな
みんな避難したらそれはそれで前線ボロボロになって死ぬ

574 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:30:57.19 ID:g6LrTWiW0.net
>>572
そう言う状況でナノ龍剣してくる相手が上手いと思うしかないんじゃね?
相手が完璧って前提ならこっちも完璧って前提じゃないとね

575 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:33:58.02 ID:LijsrOjS0.net
>>574
攻め側の満たすべき要素に比べて返す側の意思統一の難しさよ

576 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:34:59.35 ID:yToMHs9T0.net
散開しろ、CC使え、ult使え以外特に言う事無いな
そもそもOWで先手取ってultエンゲージするのが強いのはそういうゲーム性だからとしか言いようが無いしナノ龍剣に限った話じゃない

577 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:36:49.81 ID:g6LrTWiW0.net
>>575
そんなにナノ龍剣がお手軽だと思うならゲンジ使えばいいじゃん

578 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:37:14.75 ID:LijsrOjS0.net
>>576
>散会
タンク以外のキャラがダッシュ龍神剣で切られ続けない距離での散会ってもうゲーム放棄してるレベルだろ
ほんとにゲンジいる時に散開って有効な対処法なのか?

579 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:38:05.38 ID:LijsrOjS0.net
>>577
攻める方が返す事より簡単なのは別に否定する事でもなくない?

580 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:38:23.17 ID:V23MRRuN0.net
このゲーム2から初めてやるんだけどDPS使ってる時よりもタンク使ってる時の方が明らかにダメージ出るしDPS使ってる時毎回味方のタンクにダメージ負けてる
DPSのセンスが無さ過ぎるのか

581 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:41:18.68 ID:KinOPqM+0.net
やばい急に味方強くなりだして楽しすぎる
みんなウキウキでgg言ってて草

582 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:41:20.00 ID:g6LrTWiW0.net
>>579
結局何が言いたいのか分からんけどナノ龍剣を光彩だけで余裕なんてのはざらにあるわけでナノ龍剣=勝ちみたいな主張は良く分からない

583 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:41:50.52 ID:nBehEF7m0.net
VCやってみたけどエペが人気の理由分かった
忙しくて雑談の隙間がない

584 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:42:31.26 ID:sdlhLPf/d.net
2のタンクは火力枠だし、なんならDPSは極論フィニッシャーだからな
取れるキルさえ逃さなければいい

585 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:45:26.07 ID:ZH48YK9m0.net
ナノ龍剣はなす術なく崩壊することもあるからやっぱ強いイメージがある

586 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:45:30.85 ID:0YVgSakW0.net
このゲームは基本的に攻めている方が有利になるように調整されているんだよ。
攻撃すればUltも早く貯まるし。
なので全ての攻撃に対して完璧な防御や受けの方法はあえて用意されていない。
基本的にナノ竜剣やられた時点でそのウエーブは捨てて次に挽回するって判断も必要になる。

以前に2盾バンカー環境という待ち防御側有利なメタが出来たけどクソつまらなかった。あれで辞めたやつ多い。俺もその一人。

587 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:47:42.39 ID:gpY8KWJs0.net
リプレイ見返すとマーシー使ってる時の俺挙動不審すぎる

588 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:47:52.14 ID:LijsrOjS0.net
>>582
最近はゲンジに壊されることが多いから返し方を考えてる
メトラやメイが有効だと言われるがプレイ動画を見てもそこまで有効な感じはしていない
(実際やった後で後で考えるが)

「こうすれば返せるじゃん」「被害抑えられるじゃん」と言われるようなものは
どうも効果的でないように感じる
例えば「散開しろ」というのだって誰かが死ぬ事が前提なので、
結局その当たりは崩れる可能性が高いし、「来ない位置にいろ」というのも壁超えてくる以上は現実的に無理、
って状況も多い

589 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:48:12.02 ID:g6LrTWiW0.net
>>585
強いのは間違いないよ
どうやっても無理みたいなのは違うってだけで

590 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:48:45.69 ID:V23MRRuN0.net
>>584
あータンクが耐久活かして正面から削ってDPSが機動力活かして仕留め切るとかそんな感じなのかもしかして
なんか俺の認識から間違ってた気がするから意識変えてみよ
マジでこのゲーム難しいから慣れるまで一生アンランク籠ることになりそう

591 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:50:04.45 ID:bQxuGoWcd.net
みんなマーシー専バンバン通報してくれよな
練習場でbotにでも引っ付いてろ

592 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:50:41.28 ID:yToMHs9T0.net
まあ龍剣ちゃんと対処できるようになったら一人前みたいな扱いでいいんじゃないって気もする

593 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:50:43.90 ID:rEyMkNWud.net
ゲンジの右クリブッ壊れだわ

594 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:50:50.06 ID:bbMLxWRlr.net
>>518
ow1でのレートで500が800の結果出してもブロンズ5とかかな
新システムは勝ち負け関係なくほぼ内部レートで決まる
ほんと面白くないな

595 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:50:50.70 ID:LijsrOjS0.net
>>596
なのでもうさっさと諦めて次のウェーブに備えるため全滅するか、
(粘れば粘るほど敵のゲージの肥やしになる)
返せるUltがあればそれを期待するか、どちらかしかないように感じる


特に「散開しろ」は真顔で言ったらダメな回答じゃないか?
犠牲が出ること前提の回答だし、敵に対して殺し返して圧力をかける事も出来ない
散開して良かった~!ってナノ龍神の時に経験したことある?

596 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:51:09.03 ID:gpY8KWJs0.net
通常のヒール量少なくてもゼニのウルトは大抵のウルト返せるから結果的な味方救済力高いよな

597 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:53:29.40 ID:rEyMkNWud.net
光彩に三千世界打つの楽しすぎ

598 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:53:36.28 ID:sdlhLPf/d.net
>>590
ダメージだけ出してるDPSは利敵行為してるまである

キルできてないってことは相手サポがヒールしてる
ヒールしたらサポのウルトが貯まる
しかもサポのウルトって基本強いし

599 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:53:47.50 ID:g6LrTWiW0.net
>>588
ウルト2つ切ってる時点で1キルしただけじゃ意味ないってのは分かるよね?
1キルされたらその当たり絶対負けって訳じゃないよね

600 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:54:03.56 ID:LijsrOjS0.net
問題はそのゼニ自体がフランカーに対して極端に弱い事なんだよな

601 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:55:02.57 ID:XBz3cAGYd.net
>>595
ゲンジultに対して固まるなはダイブメタの時から言われてる対策だし広がる=犠牲前提とやらはお前が言ってるだけの謎理論

602 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:55:35.57 ID:sKmkEp4p0.net
DVA「大っきいコインネ!」

603 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:56:06.98 ID:H2SgLHh/0.net
ザリア強いのはわかるけど
ダイブ構成が一番楽しくない?
さっきゴリラとゲンジとトレーサーで同時に仕掛けて
敵が一瞬で崩壊して脳汁出たわ

604 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:56:35.43 ID:yToMHs9T0.net
同じult2つ使うコンボだと一番嫌いだったのはソンブラ入りGOATS時代のEMPシャターかな
マジでノーカウンターだった

605 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:56:42.09 ID:7sLYXeJia.net
>>580
そもそもタンクでダメージ出せてると思うのは常に前線で射撃を続けられるから
しかも火力高いんだからDPSより高くなるのは何もおかしくない
そんなことよりキルアシストが稼げてないとあまり意味はない

606 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:57:24.11 ID:7sLYXeJia.net
>>583
出会い系FPSだからあれ

607 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:57:44.14 ID:Z8uJ0uqu0.net
サポ「フランカーに一生狙われる」
dps「は?ダーツ当てろよ」
サポ「もっと倒しやすい武器持ってんだろ助けてよ」
dps「前と戦ってんだわ」
サポ「なんで相手dps1人少ないのに突破できねぇんだよ」
dps「ヒール来ねぇんだわ」
サポ「フランカーと戦ってんだわ」
以下無限ループ

608 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:57:44.98 ID:PO/+6j9Na.net
ゴリラ居ても一人で高所取りに行くのを馬鹿の一つ覚えって言うんだろうな

609 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:57:49.11 ID:LijsrOjS0.net
>>601
それがCCが大幅に減少したOW2でも有効と思える根拠あるん?

610 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:58:11.92 ID:ZVjjKVQjM.net
>>606
野良でダイブの息が合うと滅茶苦茶楽しいよね。逆に合わないダイブは死ぬほど詰まらないけど

611 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:58:13.99 ID:7T1tuiBL0.net
2新規だけどサポートでゴールド5までは来れたわ
ただ味方に来るのはモイラとマーシーしか出さない人とかと組まされることもある、道のりは遠いな…

612 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 17:58:52.11 ID:qj+UXgVFp.net
overwatchが初fpsですってやつはなかなかキツイだろうな
バトルフィールドとかcodとかもっと流行ってればそっちで基礎練してから来てね的な感じになるのに

613 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:00:55.61 ID:gpY8KWJs0.net
ルシオの逆で周囲にじんわりダメージ出すキャラとかいればソンブラ死ぬのにな

614 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:01:04.80 ID:LijsrOjS0.net
OW1の時なら離れとけってのは分かるよ、2タンクだし、ゲンジに使われた2Ultを1Ultで返せる事もある
でもこれOW2だぞ、散開する事で有効に働いた記憶がマジで無い
 
本当に「散開する事でゲンジのナノ龍神対策になった」って経験があって言ってるんか?

615 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:04:08.85 ID:2Bbp4JeyM.net
ロールキューで何でもありだとほぼサポートばっかになるんだが
ヒール奴隷だと思ってたサポートもやってると楽しくなってくるな
アナブリたまにゼニしかしてないが

616 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:04:34.71 ID:MkT+Jh510.net
ザリアマジで不快だわ
dpsつまんなくなる

617 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:05:27.17 ID:DKVchuxJa.net
サポートメインでやっててタンクの気持ち理解する為にタンク触ってるけどシグマ強くね?
高所に盾置けるし岩投げスタンも有用だしメインもまあまあいけるし困った時の吸収も強いじゃん
ultの切りどころが分かんないけど

618 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:06:17.01 ID:bRitczfm0.net
味方がゴミすぎてブロ5から上がれん
特に全然回復しないヒーラー

619 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:06:26.18 ID:0YVgSakW0.net
>>613
逃げ帰るタイミングが若干早まるだけで、根本的な解決にはならん気がする。
リーパーのワープやルシオのUltみたいに無防備に攻撃を受けてしまう期間をつければ大幅に変わると思う。

620 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:06:55.47 ID:LijsrOjS0.net
OW1の時では~って言ってる奴いるけどそんなの俺も分かってるわけで
実際ゲーム性がOW2と1じゃ大分違うんだからさ

1で有用だった知識が2で有用だとは限らないんじゃねえの?
再検討した上で「有用だ」って結論なら良いよ

その検討内容があれば教えてくれってだけの話なんだよな

621 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:07:38.26 ID:vW0usX90r.net
結局、上から降ってきて死ね死ねとか竜神の剣をくらえーされたら反応できんし
対策っていうかこうなる前に敵を倒せなかった我々が悪いねという話にしかならん気もする

622 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:07:57.59 ID:yToMHs9T0.net
>>617
現環境だとザリア相手にするのが苦しすぎる

623 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:09:22.84 ID:LijsrOjS0.net
公式がメトラやビョーンはゲンジに有効ですって言うから
もうちょいメトラとビョーンを研究してみるが
ビョーンが今使えないの本当にストレスね



物理的に出来ないと思うけど
リュウジン剣きそうならメトラの近くに集まってて全員メトラのテレポに乗って離脱するのは面白そう
物理的に絶対出来ないけどね

624 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:10:09.15 ID:6673y5SVa.net
低レートで自力も無いのに対策考えても意味ないでしょ、そのまま死んで味方が悪いと言うのがお似合いじゃんね

625 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:10:51.76 ID:bbMLxWRlr.net
>>583
過疎ればマッチ時間にたくさん雑談できるようになるアンビバレント

626 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:13:22.67 ID:XL1IJ52E0.net
ザリア見飽きたからBANしろ

627 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:13:39.18 ID:JRG6Jbe/0.net
>>623
物理的に出来ないの意味が無いよくわからんし普通にできるぞ
シンメよく使うけど理解ある味方ならテレポ乗ってくれる

628 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:14:13.93 ID:gKLYc5Jh0.net
>>181
柔軟なピック変更ならいいんだけど使えねー使えねーってピック変更されると普通にウルト吐かないまま終わるからやめてほしい
あとタンクが1落ち毎にピック変えまくってたら基本初心者だと思ってる

629 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:14:34.80 ID:yToMHs9T0.net
高レートならルシバティハルトのラッシュでザリア殴り殺すの結構有効かもしれん
一部マップ限定だけど

630 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:14:39.55 ID:INrflmNKM.net
てか皆睡眠当たる前提なのすげえな。
全く当たらんからアナは他人に任せるわ。

631 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:14:39.96 ID:z2zOx/3z0.net
シグマオリーサあたりはかなり強いけどザリアがカウンターかつ安牌すぎるんだわ
ザリアが消えればこいつらの時代よ

632 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:14:49.74 ID:deOta5axd.net
>>625
すでにタンク15分待ちですがね

633 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:15:19.72 ID:IctUtjW+d.net
今シーズンはゆっくりキャラ理解深めて来シーズンにランクやるかぁ

634 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:15:40.64 ID:4spD6F950.net
タンク人気は絶対に落ち着いてくる
だってDPSやヒーラーに比べてタンクはつまらないもん
タンク専の俺が言うんだから間違いない

635 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:16:10.85 ID:deOta5axd.net
ザリアってゴリラDvaより弱い所の方が多くね?
何でザリア?

636 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:17:07.59 ID:gKLYc5Jh0.net
>>621
タンク2枚いた時ならシールドちゃんと張って味方守れたんだけどね
オリーサはシールド消されるしハルトしか味方守れねえ

637 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:17:35.54 ID:KmOj1DVg0.net
>>583
これはわかる
ナイスー!!とか言って余韻に浸る暇がない
エイペックスなら野良でも「今の上手い!ナイスでしたね!このまま優勝しましょう!」みたいな段々と一体感を得られる

638 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:18:27.49 ID:yToMHs9T0.net
>>630
いや高レートのゲンジは龍神剣の開始位置も木の葉返し使うタイミングも極まってるから眠らせる前提なんてことはない

639 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:18:54.31 ID:oCnsTaci0.net
>>594
ow1を20時間ほどやってて、内部レートとやらが移行されてるんであれば、クソ低いかも
pcに移行して初めてのfpsで負けまくってたから

640 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:19:01.82 ID:deOta5axd.net
OWのVCってどうしても報告オンリーになるんよな

641 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:19:52.06 ID:L/5Neda40.net
>>613
しょーもなソンブラごときに
ソジョーンでもタレじいでも使えば良い

642 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:20:24.12 ID:yToMHs9T0.net
雑談しながらゲームやりたいとか言われてもなぁ
valoとかCSGOみたいな爆破系FPSも雑談タイミングなんてほぼ無いからじゃあAPEXやれば?以外に言うことが無い

643 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:20:38.71 ID:z2zOx/3z0.net
タンクは連携もクソもないしマジでつまらん
結局dpsで銃打つだけだわ

644 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:23:39.76 ID:pL408n3Z0.net
VCは準大手のインフルエンサーに広めてもらうしかない
チャットバトルの仲裁とか戦術的なVCをジョークを交える形で案件投げてほしいわ
そろそろインフルエンサーの配信も終わる頃合いだろうし

645 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:24:38.32 ID:S5VRw43Jp.net
雑談できない事に文句言ってるのガイジ過ぎて草

646 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:26:15.80 ID:yToMHs9T0.net
OW1のタンクやってた奴からすればただの硬いDPSじゃんこのロールって感じるけど新規は面白いんじゃない?
どうせ2はカジュアルゲー路線なんだし新規が面白く感じればそれでいいだろ

647 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:26:31.72 ID:7T1tuiBL0.net
そういや日本と外国圏でキャラ名って同じなの?
割と英語VCとかも聞こえてくるからそのへんどうなんかなと

648 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:28:44.56 ID:knvXSZjwd.net
どういうゲームかわかってくると面白い
もっと説明が多かったら良かったけど

649 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:29:25.42 ID:At2TK4J50.net
初心者はマk・・・キャスディ使わんでくれ

650 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:30:17.87 ID:z2zOx/3z0.net
まぁ新規は楽しいなら一生タンクやってりゃいいよ
俺はアッシュトレで遊びたいからdpsにはq入れないでな

651 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:31:03.46 ID:nBehEF7m0.net
ドゥーム、JQ、オリーサのナーフ解除しろよ
実質新キャラがベータ版経てしょうもないキャラになってしまった

652 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:31:34.60 ID:9fA/KGN80.net
今からはじめる人→キャスディ
前からやってる人→マクリー

653 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:32:19.04 ID:H2SgLHh/0.net
そうかなぁ?ゴリラ楽しすぎてタンクに飽きるとは思えない

654 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:33:09.68 ID:IrRCC0c8p.net
キャスディぼろくそ言われてるが爆弾けっこう強くね
適当に投げてもくっつくし

655 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:33:48.14 ID:4T5tZbGaM.net
初心者はガンエボ行くといい
OW0.8よりよっぽど面白い

656 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:34:05.74 ID:oCnsTaci0.net
まぁow1途中からやって、有無を言わさずフルボッコ、仲間からの暴言を受けまくった身からすると、ow2は楽しいよ

657 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:34:17.22 ID:gKLYc5Jh0.net
2からのフレンドとVCやってる時マクリーウルト来るよとかつい言って誰だよってなるのほんま

658 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:35:41.91 ID:ZH48YK9m0.net
トレソンに逃げられてポトッて落ちる粘着爆弾に諸行無常を感じる

659 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:35:42.61 ID:deOta5axd.net
OW1のタンクの100倍面白い
DPSにタイマン負けてたの異常すぎる

660 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 18:37:45.35 ID:tu2tkO+Ja.net
ガンエボはうまい人達も 敵味方ともに下手すぎて面白くない って言わb黷驍ョらいには演コ手向きなんだbうな

まあ俺にはガンエボに誘導したいネトウヨにしか見えんが

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-Qvv+ [60.114.219.154]):[ここ壊れてます] .net
タンクにビビらないdpsやサポがいたのは異常
ブリギッテにいたっては上機嫌でハルトに突っ込んでた時代もあるし

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-ZDCf [126.77.216.123]):[ここ壊れてます] .net
初代よりはタンクやってて楽しいけどその分比重重くて初心者がタンクやると相手のタンクに押し負け続けて絶対負けるわ
ミッションのためにロールキューオールにしてるせいなんだろうけどサポしかならんからそういう時はもうモイラかアナで嫌がらせするくらいしかできん

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a8b-rqSc [61.44.150.11]):[ここ壊れてます] .net
シンメのタレット味方に付けられるようにしようぜ

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-lXgL [153.252.24.7]):[ここ壊れてます] .net
DiVAの韓国語かわからんけどペコチャコォみたいな掛け声好きだったのに聞けんくなったんか

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-rqSc [60.134.28.76]):[ここ壊れてます] .net
>>661
スタン持ちだったクソブリほんクソ
今はゴリラでも右クリ当てりゃアーマー丸裸に出来てほんと気持ちいわ
ゼンのやくざキックだけは勘弁な

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-ZE0a [60.138.44.38]):[ここ壊れてます] .net
numbaniってもうランクマッチでできんの?
全然当たらないんだが

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e28-zauZ [153.243.14.2]):[ここ壊れてます] .net
>>666
もうすぐ復活するらしいよ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-JSGD [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>659
じゃあサポートもDPSにタイマンで
負けないようにすればバランス良いのでは
やっぱそうするべきなんだよなぁ

669 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5a-MPDz [49.104.6.253 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
日本語ボイスなのに英語混じりなのは予算ないからですか?

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-yNJY [118.0.119.130]):[ここ壊れてます] .net
サポートやると終始ソンブラに粘着されて全然面白くないんだけどなにこれ

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-dJ3v [118.0.116.7]):[ここ壊れてます] .net
バグだからじゃないの

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a8b-rqSc [61.44.150.11]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラ出たらブリ出せ

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-ZE0a [60.138.44.38]):[ここ壊れてます] .net
>>667
じゃあランク上がりやすくなるってアプデもまだなのかな
今日アプデ後かと思って7勝終わらせちゃったのもったいなかったわ

674 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5a-DHqK [49.106.207.69]):[ここ壊れてます] .net
>>668
HP225ゼニがDPSボコボコにしてたのは面白かった

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-kHT+ [14.13.208.129]):[ここ壊れてます] .net
モイラいいよモイラ
初心者同士ならソンブラに勝てるし負けそうになっても簡単に逃げれる
回復の弾投げてそれ追い掛けながら戦うのくっそ強いモイラ

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-JSGD [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>670
俺なんて初心者の頃一生ドゥームに殺されてたし
そうゆうのを堪え忍んである程度覚えるまでがサポート

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e85-rqSc [153.200.68.29]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラナーフまじ萎える
お手軽で強かったのに

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-VkVs [14.11.216.128]):[ここ壊れてます] .net
漏れ「サポやってあげるけどゼニヤッタ以外ピックしないお」



どんなイメージ?

679 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb54-ZDCf [126.77.216.123]):[ここ壊れてます] .net
ゼニヤッタ弱体というかバグ修正入ったなそういや
キリコのウルトで千手観音になれなくなった

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a09-a6gG [133.209.117.241]):[ここ壊れてます] .net
ランクマッチに2連続入れなくて連続BANくらったんだがみんな普通にできてるの?
これ負け扱いになるの?

681 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a8b-rqSc [61.44.150.11]):[ここ壊れてます] .net
マーシーもモイラも初心者が使いがちで刺さってるかの判断が難しいからな
必要以上に評価が低くなってる感じはある

682 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5a-MPDz [49.104.6.253 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>678
ずーっとソンブラにしゃぶられて顔真っ赤にしてそう

683 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7b-sBqF [14.11.33.128]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラよりゲンジのが現状ぶっちぎりでぶっ壊れだろ
僕が考えた最強のキャラになってんぞ

684 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-k9gU [106.146.115.225]):[ここ壊れてます] .net
>>678
やってあげるならいらん
別のキュー入れろ

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-3mQY [60.67.173.4]):[ここ壊れてます] .net
日本サーバーでvcしたら晒されそうで怖いわ

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5354-Qvv+ [60.114.219.154]):[ここ壊れてます] .net
モイラなんてキャラコン覚えることができてデス数おさえながら味方も生かして自分も攻撃するとか
OW低レートで最適キャラだろ
アナとかすすめてるのはヤバいわ
モイラとかマーシーで慣れて、ブリギッテでレート上げればいいじゃん

687 :UnnamedPlayer (オッペケ Sreb-IPQb [126.254.190.27]):[ここ壊れてます] .net
サポートでデュオ組むのってどう?
ロール内で相性考えないといけないのってサポートだけになったしフランカーに絡まれてる時にカバーしやすいからレートあげやすそうなんやけどやってる人いる?

688 :UnnamedPlayer (JP 0H66-xZAB [91.234.192.113]):[ここ壊れてます] .net
サポの認定シルバーやったんやが
下から二つ目てそんなもんか…

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-rqSc [106.72.208.1]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラに狙われても絶対にキャラを変えないマーシー先輩オッスオッス!

690 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sab7-lXgL [106.132.60.156]):[ここ壊れてます] .net
はじめてとかでモイラとかマーシーに逃げるとそれしかやらなくなると思う
なまじモイラは数字の見た目がいいから余計に

691 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM66-jNLg [27.253.251.241]):[ここ壊れてます] .net
マーシーOTPは姫プの必須項目なんだが?

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577b-u+QU [106.73.33.64]):[ここ壊れてます] .net
ゴリラなら数秒で帰れるけどザリア使うと突っ込みすぎて孤立しちゃうな、みんな定期的に後ろの仲間の位置見てるの?

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ba09-rqSc [125.196.212.161]):[ここ壊れてます] .net
サポ不人気だけど今そんなにピック強制されてないから結構楽しい
前はアナ使うだけでトロール扱いとか不遇だった

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fab7-zzcD [203.171.9.109 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
マーシーが弱すぎるせいで即ピ姫たちがOWに根付かない

品評会中止してマーシーの回復レート1.5倍にしろ

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 232a-jZTp [118.241.149.78]):[ここ壊れてます] .net
マーシーメタになるとxqc含めストリーマー達が屈伸しはじめるのでNG

696 :UnnamedPlayer (スププ Sd5a-ZE0a [49.96.17.238]):[ここ壊れてます] .net
嘘の3金報告無くなったのだけ神

697 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Speb-5ScN [126.167.34.163]):[ここ壊れてます] .net
ワイバトルマーシー、今日も元気にウルトで銃ピューピュー

698 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:24:35.25 ID:KinOPqM+0.net
ピンしない奴戦犯だろ
ピンしてくれた方が連携取れるのに

699 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:24:35.78 ID:Ped0AdfI0.net
>>683
2段ジャンプ壁上り、木の葉返し風切りは逃げスキル多過ぎだよな
2段ジャンプにctつけるとか木の葉返しの反射取り上げて無効化のみにするとかなんか調整いるわ

700 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:24:50.72 ID:gKLYc5Jh0.net
ちゃんとブリンク出来るモイラならなんでもいいよ

701 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:26:42.56 ID:4VC33SBod.net
クイックマッチやりまくってるけど全部にしてやると一回も攻撃職引けなかった
サポ多めたまにタンク
タンクはだいたい戦犯やらかす

702 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:27:17.69 ID:9rjchwuDr.net
インフルエンサーだの配信者だの言ってるがowほど配信おもしろくないゲームないだろ
初心者が画面見てても何もわからないしプレイするのは楽しいが

703 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:28:55.77 ID:k2Qg61+aM.net
極端にデス少ないタンクってトロール?
不利になったらすぐ逃げるし拠点近くのヒーラーは守るけど関係ないとこで戦ってるdpsは基本無視してる

704 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:30:44.45 ID:SK4hAaDW0.net
無印からあるけど、デュアルモニターだとマウス大きく振った時カーソルがはみ出てウィンドウ切り替わるバグ
これまじでどうにかしてくれよ。カーソル固定ソフトオンにし忘れたらほぼ確定で事故って負けてるし最悪すぎ

705 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:31:01.69 ID:yToMHs9T0.net
ダメージ量ヒール量の次はデス数か...
マジでテンプレ必要だと思うわ

706 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:33:14.33 ID:KmOj1DVg0.net
初心者質問で申し訳ないがヒール量1.5万のマーシって仕事してるほう?

707 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:34:09.69 ID:HlVa0/Rv0.net
ダメージ量ヒール量は展開にもよるだろう

708 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:34:30.44 ID:7L35MS4na.net
クイックで全てにすると必ずサポになる
サポ外してタンクとdpsにすると必ずタンクになる
dpsやるならタンクとサポのチェックは外さないと無理やな

709 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:36:15.03 ID:XL1IJ52E0.net
>>703
デス数多いタンクのほうが活躍してるよ

710 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:37:04.45 ID:4T5tZbGaM.net
>>706
君マーシー専の才能あるよ

711 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:38:01.04 ID:BEpP2tO90.net
dpsでダメージとキル出てないやつは頭悪くてずっとdpsしてるん?

712 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:38:22.26 ID:+vONXws5a.net
現実見えてない感はマーシーにピッタリだな

713 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:40:35.18 ID:7T1tuiBL0.net
このゲームで〇〇専ってなんかもう無理だろ
MMOで〇〇専です、ってのより比にならんくらい負担のかけ方が違う

714 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:41:05.63 ID:6h1E/MvM0.net
>>713
ザリア環境でジャンクラ専高レートのブラック先生は異次元ってことだな

715 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:42:16.51 ID:H5+vaX1g0.net
マーシーメタとかいう地獄が始まったら即ピ姫が根付くとかもはや地獄の品評会だろ

716 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:42:17.68 ID:a8X6ZfyAp.net
ブリでソンブラハントしてたら楽しくなっちゃって味方全滅してるの気づかなかった

717 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:42:55.10 ID:gpY8KWJs0.net
今若干ラグい?
起動したばっかだからかな?フレームレートが落ちる

718 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:42:58.76 ID:+5dyHXo8M.net
プロのマーシー見てもマーシー以外ならもっと活躍出来るんじゃ…?って思ってしまう

719 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:48:20.43 ID:KinOPqM+0.net
相手落ちたせいで引き分けだったわ
時間の無駄だろ

720 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:49:50.52 ID:Hp/WH3NZ0.net
クイックが楽しすぎる
ランクマなんていらんかったんや

721 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:50:40.91 ID:2yFYgo0Ia.net
>>714
色んな配信で話題になってるよなブラック先生

722 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:51:26.09 ID:H58LzoD8a.net
dafranの配信でwith Amouranthってあったから見てみたらマジでAmouranthとやっててクソ笑った

723 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:53:37.08 ID:bEy/rorA0.net
なんやdafranもおっぱい落ちかよ見よ

724 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 19:56:36.19 ID:EkY5+k4Xa.net
dafranも一緒に風呂入りながらOWやってんの?
羨ましいわ

725 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:12:52.78 ID:6h1E/MvM0.net
>>721
それな
ガチで世界を代表するオーバーウォッチプレイヤーだわ

726 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:17:36.24 ID:jKuh75+7p.net
とうとうこいつ一人で会話し始めたぞ
ワッチョイの仕様ぐらい覚えとけや

727 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:19:28.43 ID:mUSNe52f0.net
こういうやつ見てて恥ずかしくなってくる

728 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:21:13.89 ID:twR4qdoe0.net
ブリギッテ使うのクソ苦手なんだけどコツとかない?
ヒール回そうとして前出て毎回殺されるんだよね

729 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:22:11.75 ID:PcMKahRC0.net
初ランクマ行ったら、1分ほどで自分のチームだけ3人抜けたわ。
で、3人共帰って来て、また1人抜けた。  …なんだコレ。

730 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:23:27.94 ID:8DMWHzkda.net
>>728
ウィップちゃんと当てろ
適当に射つな

731 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:24:04.36 ID:L/5Neda40.net
本垢懲罰マッチばかりになったからサブ垢やったら
一戦目だけ俺の本垢と同じレベルのプレイヤーと組めたのに
二戦目からいきなり何も出来ねーガチ初心者と組まされたわ
ほんとマッチングいい加減にして欲しいわ

732 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:26:07.92 ID:q77SHIRbH.net
>>728
ダメ500のブリギッテ居てめちゃくちゃ笑ったわ

733 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:26:13.04 ID:JRG6Jbe/0.net
>>728
ブリギッテは実はエイムいるキャラだぞ
ウィップ当てる練習しろ

734 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:26:18.38 ID:KinOPqM+0.net
味方ガチガチの初心者だと上手い人でもきついのかな
ブロンズスタートさせられた猛者可哀想

735 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:26:22.16 ID:mNqZXAav0.net
マーシーはダメージブースト取り上げて昔のシンメトラのビーム渡して

736 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:27:21.01 ID:gpY8KWJs0.net
ドゥームフィストピックはトロールで通報してええか?

737 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:29:30.86 ID:k+LZT9lz0.net
ソジョーンが許されてる理由

738 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:31:33.25 ID:8DMWHzkda.net
>>734
むしろラッキーだろ
合法的に無双できるし

739 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:31:40.48 ID:nBehEF7m0.net
マーシーは敵に飛べる修正したら面白い
無限に追尾するDPSになる

740 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:33:56.95 ID:XL1IJ52E0.net
>>729
たまに復帰可能な離脱食らうことあるわ

741 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:34:56.52 ID:8YQbVWC80.net
>>728
集団戦は前に出て殴りに行かずにウィップショットを当ててヒールを回す
ウィップ外してどうしてもヒール出来ないときは一発だけ殴ってすぐ下がる
とにかく相手の人数が多い場合は前に出続けてはいけない
あとは孤立した敵を見つけてタコ殴り

742 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:38:26.00 ID:ccuDla+i0.net
ディーバの韓国語結構好きやった
チョンチュチュニラボー!

743 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:38:43.10 ID:X9iBL34Qp.net
ゴールド帯で俺以外全員初期アイコンで草
案の定ボコられちゃった...

744 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:44:17.84 ID:PcMKahRC0.net
上手いんだけど後衛の回復とか一切考えないポジション取りのソジョーンと遭遇した。完全にワンマン野郎。
回復をまわせないから放っておいたけど、最後に「Go CoD」ってアドバイスしておいた。

745 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:45:35.01 ID:nflHe97X0.net
ソンブラナーフ必要なかっただろ
正面の打ち合い弱いんだから奇襲ぐらい強くしないと

ソンブラOTPだけど敵サポを一方的に横から撃つ瞬間が一番面白かったのに

746 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:49:46.67 ID:wJZhhBRs0.net
ディーバはガッチョンガッチョン!!!もかわいいな
海外でも日本語のキリコ動画がめっちゃ伸びてかなり言われてるみたいだけどキャラごとに喋る言語変えれるようになってほしい

747 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:51:51.17 ID:lKd6UUTca.net
>>745
それが失敗だったと鰤が認めたんで

748 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:52:38.39 ID:XG6hx6c60.net
初心者なんだけどタンクは最前線に立つ盾役としてかなり重要だしサポートキャラは味方の回復で常に忙しく勝敗を分けると言っていいほどの重要なキャラだしDPSはタンクでは足りない火力でサポートにカバーしてもらいつつ敵を落とす重要な役割
全部重要じゃねえかよ、初心者には敷居が高いわ

749 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:54:04.95 ID:8DMWHzkda.net
>>748
全部重要ってことは全部同じくらいの重要度だから気にしなくていいな

750 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:54:23.20 ID:u9M7puhyd.net
糞なんでモデムごと回線落ちんだよボケNTT

751 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:56:10.16 ID:BD0jZWdt0.net
俺のメイちゃん強いからってナーフすんなよ

752 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:56:16.21 ID:rRKfmky00.net
>>745
ソンブラそこそこ撃ち合い強いだろ
エイム鍛えろ

753 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:56:59.72 ID:nflHe97X0.net
>>752
ハッキングして後ろから撃たないと勝てない

754 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:57:19.52 ID:gpY8KWJs0.net
>>746
気になって調べたらカンチュン?かなんかでピョンピョンと跳ねるって意味らしい、バニーホップ

755 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 20:59:23.97 ID:g6LrTWiW0.net
ピークタイムは敵にも味方にも地雷確率高いな

756 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:00:19.29 ID:2aLJPrtf0.net
立ち回り最強のステルスを持ってるやつが撃ち合い強かったらそいつ以外のキャラいらないだろうキッズ

757 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:01:58.20 ID:rRKfmky00.net
>>753
それはお前の問題だろw

758 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:02:18.29 ID:YfEGcy+g0.net
ヒール量の多いマーシーは地雷ってのを啓蒙していこうな

759 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:02:25.28 ID:6uUI+vhsd.net
>>745
ソンブラotpならソンブラがどういった立ち位置のキャラでハックされた側の不快度が高いから手に負えない相手がいる時の最終兵器的な立場でずっと環境トップは取らない性能にされてたの知っとるやろ

760 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:03:17.58 ID:PIDpEK0c0.net
バランス終わりすぎてて1シーズンもモチベ持たねぇわ
ゲンジソンブラとか即日ナーフレベルで壊れてるし
昔からブリザードは調整能力まったくないんだから何度もアプデして環境変えるしかないだろ

761 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:03:39.13 ID:ka1gMExV0.net
>>704
全画面じゃいかんのか

762 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:04:18.67 ID:27rt7W7m0.net
キリコウルトでゼニが馬鹿みたいに玉連射できてたのって不具合だったのか? クッソ気持ちよかったんだがあれ

763 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:05:08.68 ID:riEL9MwJ0.net
ステルスに時間制限ある豆鉄砲の実装時代から使ってた俺...あれなんだったんだよ...
楽しかったけどさ...

764 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:05:16.06 ID:3WW5esDw0.net
>>704
それおま環

765 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:06:56.99 ID:yToMHs9T0.net
そもそもソンブラはグラマスとかtop500帯ですらあんまり勝率出なくてOWLレベルじゃないと運用できない競技専用キャラだったので
一般人が使える性能にしてはいけない

766 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:07:29.91 ID:OXZ1vF1Tp.net
ソンブラに爆弾くっつけてワープしたら爆弾消えるの?

767 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:07:39.45 ID:KPZEXGM8a.net
強くしすぎた結果が即ピOTPマンの増殖だし味方側としてもつまんねえよ

768 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:08:49.18 ID:30TAOCIL0.net
>>766
トレーサーのブリンクも巻き戻しも全部その場に落ちます

769 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:08:52.15 ID:riEL9MwJ0.net
ソンブラはそもそも連携が大前提のヒーローだったからトップ帯とかは関係なくパーティの質
ソンブラランカーで元トップ500帯の俺が言うんだから間違いない

770 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:10:34.84 ID:gpY8KWJs0.net
ドゥームフィスト、ファラ、ソンブラとかいう恐ろしくサポート見捨てたチーム組まされたけど、その後で敵で同じメンツと当たったからあれパーティだったのかや

771 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:12:56.06 ID:Cu6lfn5+0.net
オリーサで29000ダメとかいう見たことない異次元のダメ出してる奴いたんだが
チーターだったのか?
延長にはなったがこんなダメ見たことねえ

772 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:13:06.92 ID:FLu0M6A40.net
ソンブラつまんね消せ

773 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:26:33.17 ID:Ah7C8OVO0.net
モイラ専で振り分け行ったらゴル5だったんだがこれかなりよくない?
lolもvaloもゴールドスタートしたことないんだが

774 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:26:34.46 ID:YvQjGK5d0.net
勝率4割切ってるのにランクがブロンズ3からシルバー4に上がったけど意味わかんね

775 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:30:21.97 ID:PIDpEK0c0.net
ハッキングされるとダメージ増加もよくわからんし
empの割合ダメージも意味不明
ステルス中ハックし放題なのもヘルス減ったら即逃げられるのも全部おかしいんだよね
ステルスとハッキングは2のゲーム性に相応しくないしこれがある限りどうにもなんないからキャラごと消すかリワークしかない
dpsキャラ数多すぎるし半数はドゥームみたいに移籍か間引いて他ロールと人数一致させるべきだったんだよ・・・

776 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:32:43.52 ID:BEpP2tO90.net
タンクと倍以上ダメージとキル数開いてるdps二度とやんなよ

777 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:33:58.13 ID:Uy2njjwEM.net
俺がジャンクラットやるとキルダメ1位になる
tf2のデモマンみたいに近接突撃も頼む

778 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:35:22.06 ID:nBehEF7m0.net
ジャンク、バスティオンはダメージ詐欺でしょ

779 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:35:23.63 ID:GwodtbaP0.net
正直コントロールのジャンクラは最強キャラだと前から思ってるわ
初動での押し込み性能メチャクチャ高い

780 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:38:57.19 ID:At2TK4J50.net
ブロンズスタートやっぱりバグだったのかよ
ふざけんな

781 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:40:28.97 ID:Dkcwqb7k0.net
ソンブラとかキャスのグレとか2のリワーク組はコレジャナイ感あるよな
無印のソンブラは楽しかった

782 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:41:36.65 ID:GDNy8HIu0.net
本当か?
2のソンブラの良し悪しはおいといて無印のソンブラ本当に楽しかったか?

783 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:44:03.06 ID:1cNPtT2Wd.net
楽しくはなかったよ

784 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:44:12.39 ID:PWZDN3bv0.net
ロール選択ですべてを押してサポート以外に選ばれたことないんですが仕様ですか?

785 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:45:08.42 ID:H5+vaX1g0.net
https://twitter.com/NYExcelsior/status/1580692436191707137?s=20&t=PiUapOX45iE9Kh7dICfcKw

(deleted an unsolicited ad)

786 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:45:31.69 ID:VbWZppvYa.net
一回で良いからガチ戦でリュウガワガテキヲクラウ!を木の葉返ししてみたいなぁ

787 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:46:34.30 ID:JeLWQ2YXM.net
>>778
まあ当てることが出来れば単独キル余裕だから
バステは知らん

788 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:47:28.93 ID:L/5Neda40.net
試合中にPingが800いったり戻ったりで終わってたんだが
どうなってんの?

789 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:48:09.54 ID:q77SHIRbH.net
ソンブラはサポートロールにしてよくね?
完全なサポート枠で使いたいわ

790 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:48:39.83 ID:0jQSMD3qM.net
>>788
nuroか?

791 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:50:23.64 ID:BD0jZWdt0.net
ふうむ9勝16敗でシルバー4に昇給した謎い

792 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:50:43.56 ID:riEL9MwJ0.net
>>782
パーティでボコしてる方は楽しかったよ
6連続切るとか脳汁やばかったしザリアとの連携最強で楽しかった

793 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:52:27.13 ID:PIDpEK0c0.net
調整出来ないのは別にしょうがない
このキャラクターは難航しているので未実装で終わる話だから
皆個性あるし前作キャラは全員出さなきゃっていう謎の固定観念に囚われてるせいで1からそのまま来てるゲンジとアッシュは壊れてるし
「個性残さなきゃ・・・!」ってなってるソンブラはゲームをめちゃくちゃにしてるわけ
1と2は別物レベルで変わってんだからキャラもそのままじゃ駄目ってわかってないんだよなぁ

794 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:53:08.58 ID:L/5Neda40.net
>>790
普通にNTTだよ。nuroなら自分で分かるわ。
OW2になってからちょいちょいこうゆう現象あるけど
ここまでひどいのは初めてだったわ。

795 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:54:00.81 ID:H5+vaX1g0.net
対戦ゲーで一方だけが面白くてもう一方が面白くないなら明らかにデザイン失敗だからそりゃ修正するでしょうよ
強い弱い以前の問題よ

796 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:55:02.76 ID:MBwvYcPd0.net
やっぱブロンズバグだったのか
7勝3敗ぐらいで最高50キルとかしてもブロンズでおかしいと思ったわ

797 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:56:03.83 ID:MWWmQ6hk0.net
ロールキューっていらないんだけど
これはそんなに重要システムなん?

ロールキューで人口が減ることはあっても
増えることないよね?

798 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:57:16.53 ID:riEL9MwJ0.net
まあ根本の原因は5vs5何ですけどね
これに付随してオフェの強化、ヒーラーの苦痛が産まれた

799 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:57:54.12 ID:ZH48YK9m0.net
ロールキューないとDPSなんていらねえんだ

800 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 21:58:43.84 ID:8QeVJsBF0.net
あーキャスディーの名前がどうのってOWのことだったんか
去年の今頃Diablo2Rやってて鰤絡みのニュースで見たけどその頃OWのこと全く知らんかった
バトロワはどれやっても合わんかったけど初めてCoD以外のチーデスじゃないFPSハマってるわ おもろい

801 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:01:09.24 ID:18ygRNvs0.net
ロールキュー無かったら宣言早いもの勝ちからチャットファイトの取り合い始まるだけだから要るよ
無かった時代が酷かったから今があるんだよ

802 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:01:18.25 ID:1p4XSbV6p.net
ソンブラは強い弱いじゃなくてサポートを殺す能力があるのがダメなんだよサポートは保護されるべきロールだからな

803 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:03:03.80 ID:hIMqY9U6d.net
まさかオープンキュー真面目にやってる奴いないよな??
あれはロールキュー出たときの不満分子のガス抜きのために作られたアーケードゲームだぞ

804 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:09:41.65 ID:FY/xXyvI0.net
ステルスハックテレポートってスキルが全部相手してつまらんから
極稀に出てくるぐらいの強さでいいよな

805 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:13:22.95 ID:3oPO8bfiM.net
サポヒーローが少なすぎるンだわ
2枠なのに8キャラしかいないっておかしくないか?

806 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:15:34.20 ID:bSKN7b7G0.net
>803
オープンキューでガチのハルザリやるの楽しいんだが?

807 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:16:51.51 ID:1p4XSbV6p.net
オープンキューってたまにやって全員DPSとかで遊んでクソゲーwやっぱロールキューだわ!とかやるためのモードだろ?

808 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:17:38.25 ID:/ROmUy5fa.net
ソンブラは逃げ能力が高すぎてイライラする
味方にいる逃げるのだけは得意でなかなかサポを殺せないウンチソンブラもイライラする

809 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:17:55.00 ID:rxqtWJDgM.net
オーブンキューとかタンクゲーじゃん

810 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:17:56.46 ID:TbTJbN0JM.net
おれのマーシー空飛べないんだけど使ったらあかんよな

811 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:18:38.12 ID:C7uDDUoj0.net
色々タンク使ったけどザリゴリDVAだけでいいな
こいつらだけでメタが回ってるわ
シグマはダイブできましぇーん砂対決勝てましぇーんってゴミDPSのときに渋々出す

812 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:18:39.13 ID:k1lAwYP90.net
オープンキューもう真面目のやつしか当たらないわ
これが内部レートか

813 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:19:30.89 ID:tJuglm2e0.net
マーシー使ってるとジャンプボタンでGAキャンセル癖付いてるから
唐突に変な方向に飛んでっちゃうわ

814 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:23:08.82 ID:MY4b0rFn0.net
ソンブラってステルス中に被弾すると強制解除だよね?
それ知らない人多すぎると思う。DIVAなのに弾ばらまかない人いるし。

815 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:23:45.73 ID:H5+vaX1g0.net
オープンなんてダイブとゴートの二択お互いやりあうゲームばっかやん

816 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:28:20.35 ID:NA1Xwapv0.net
>>803
ボール専の配信者は今シーズンマスターいってたわ

817 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:29:28.84 ID:zZM2F2j40.net
サポの自衛は相方次第だな
サポがサポを守る意識ないと絶対無理だからモイラがこれだけ不人気なのね
モイラ選ばれるとルシオ選ぶしかないし、タンクとDPSもそれにあわせるしかなくなるしこいつ一人でゲームやってんのかってなるわ
自衛まともにできないからモイラ選ぶんだろうがそれなのになんで相方サポを守ろうって意識ないんだこいつ

818 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:29:51.32 ID:k40mnKS10.net
ランク確実負けチーム入れられ負けるだけでツマンネ

819 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:30:31.50 ID:q77SHIRbH.net
ハロウィン専だからはやくPVE出せよ

820 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:33:42.44 ID:VcuSgg7e0.net
ザリアは強いって言われてるのわかるけどdvaはまじで何が強いのかわからんな

821 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:35:31.80 ID:27rt7W7m0.net
ファラ潰せて高所取れてプロジェクタイルまとめて消せるやつが弱いわけないわ

822 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:35:36.07 ID:Jg9VcyFQ0.net
確実に負けだろみたいなチームでも攻守交代したらあっちも大概弱くて逆転とか結構あるから諦めちゃだめ
俺なんかOW1やっててブロンズなんか踏んだことなかったのに最初ブロンズ5だったぞ
今はゴールド1だけど

823 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:36:10.95 ID:iAkCmNpQ0.net
なんかリプレイの最後が尻切れトンボになってんな

824 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:36:30.48 ID:XL1IJ52E0.net
>>785
再生回数結構多いんだなw

825 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:39:21.21 ID:XbQSC2K70.net
リプレイをPCに保存とか出力ってできないですかね?
アドバイス貰いたいけれどもシェアだとここでこう考えてるとか説明難しくて...

826 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:39:46.07 ID:PcMKahRC0.net
テキストチャットで「wait 5」って打っても、ほぼほぼ通じないな…。

827 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:40:00.38 ID:ZH48YK9m0.net
なんかフレックスで遊んでると結構DPS来るな
タンクが滅多にこん

828 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:42:30.92 ID:Cu6lfn5+0.net
今日の敵なんか弱いな
初7連勝したわ

829 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:43:53.20 ID:DCxcHtX0a.net
>>826
VCでウェイッ!ウェイッ!って言おう

830 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:43:55.47 ID:k40mnKS10.net
>>826
ボイチャ使わないと無理じゃね

831 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:44:18.90 ID:H5+vaX1g0.net
>>824
こんなしょーもない雑コラでバズる位には共感度高いんだろうな

832 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:44:20.27 ID:6h1E/MvM0.net
日本鯖
ブラック先生、katoo vs 寺田心

ゴールド帯でこの豪華さはエグいな

833 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:45:12.73 ID:UGcIj3mN0.net
なあマーシーとザリアの見た目交換せんか?
それでみんな幸せになれないか?

834 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:46:17.18 ID:+8oVQSMC0.net
ow1で1800で2はブロンズ2だったんだけど
適正?勝ちのが多いからシルバーぐらいにはいけるかな思ってたんだけど

835 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:46:56.61 ID:H5+vaX1g0.net
ほならソンブラとホッグの見た目も交換せなあかんね

836 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:46:59.71 ID:FY/xXyvI0.net
モイラ即ピはAIM勝負から逃げたダメージみたいなやつばっかだからな
誰でもスコア出るから気持ちよくなるけど初心者がやっちゃいけない

837 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:49:06.41 ID:tJuglm2e0.net
ブロンズ2なら1回でシルバー5,4とかに上がるだろ

838 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:50:48.99 ID:+8oVQSMC0.net
>>837
それは前作レート高くて不当にレートが低かった人じゃない?(バグがあったらしいし)

839 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:53:01.85 ID:tJuglm2e0.net
自分も1と2で同じくらいになったから
1で1800ならシルバーにすぐ上がるんじゃね?

840 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:53:45.37 ID:+8oVQSMC0.net
そんなもんなのかな
もうちょい回してみる

841 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:54:41.67 ID:LfJj0MUo0.net
ランク関連のバグ修正されたの今日だろ?
やってりゃ上がるんじゃないの

842 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:56:22.88 ID:Dkcwqb7k0.net
>>825
Win10なら標準の画面録画使えばええやん
そもそも突っ込まれたら答えるぐらいでいいと思うけど

843 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:57:02.17 ID:XG6hx6c60.net
このゲームほんとサポートゲーだな
上手いサポが味方にいるとどんだけ前線張ってても粘れるけどサポが下手くそだと真っ先に死んで肝心な時にいないし
そもそも周り見えてなさすぎで真横に瀕死の自分いるのに気づかないしちょっとでも動いてたら当てれないアナばっかで勝負にならないわ

844 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 22:57:10.62 ID:bSKN7b7G0.net
今日やったらブロ5からシル5になったわ
つぎはゴル5かな

845 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:01:47.25 ID:bZ1TNYnNa.net
モイラ dpsで検索するだけでイキリモイラ大量発生してるからな…
しかもダメージ出してるのに勝てないとか言ってるようなのもいる

846 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:03:28.45 ID:gpY8KWJs0.net
プッシュでマーシーは迷惑すぎる

847 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:04:53.09 ID:VwAX0qyDM.net
>>843
ならうまい君がサポートやれば勝てるんではないだろうか

848 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:05:13.47 ID:/X9ZUbD7M.net
DPSがカスだとタンクかサポがイキるしかないからじゃないかな
被弾減るならキル取れれば誰でもいい

849 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:06:10.74 ID:zEqmwPrLa.net
これとか典型的なライバル来ちゃいけないタイプだろう
https://mobile.twitter.com/__all_my_homies/status/1580751203059003392
(deleted an unsolicited ad)

850 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:06:40.75 ID:k40mnKS10.net
毎回敵チームとこっちチームでキル倍以上差がついちゃうような試合ばっかり
ずーっと続いてる
たぶん10連続以上負けてる
きわだって穴みたいなスコアの味方もいないし
明らかにランクマッチングシステムが壊れてる

851 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:12:05.82 ID:QMOliFWHd.net
ザリアで気持ちよくなりすぎてガンガン前に出て敵に殺されるバカ多すぎ

852 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:13:53.32 ID:oU7lr1SXM.net
俺のチーム俺以外新規だとまず勝ち目がないな
試合終了後の推薦で確認してるが

853 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:14:23.89 ID:6h1E/MvM0.net
ブラック先生、今日もサニーストリームで話題沸騰中

854 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:16:23.07 ID:kGPuYgWb0.net
前の金メダリストもやばかったけど味方のスコア表示はやっぱり酷い改悪だよ
対人ゲーム主にやってるのは子供なんだからそりゃ数字がデカけりゃ偉いと思っちゃうよ

855 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:18:07.06 ID:XL1IJ52E0.net
出会い系FPSから来た人だと尚更そう思うかもな

856 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:19:15.19 ID:LfJj0MUo0.net
配信前から言われてた通りスコアマンだらけになったな
メダルマン進化ー!

857 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:20:30.83 ID:27rt7W7m0.net
ダメージの数値だけならタンク撃ってりゃ出るからなあ 数字だけみて自分は活躍できてると思ってる配信者も多いし 何故周りの仲間が数字出ないのかとかなぜ上手く動けないのかとか考えない
勿論単に地雷の場合もあるけどね

858 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:22:11.74 ID:8QeVJsBF0.net
ライトにデイリーの3戦くらいやっておくかーくらいのモチベなんですけど
3回ともザリアしか出てこなくて心が折れそうです

859 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:22:28.19 ID:KqwhJ6q50.net
未だに配信者のコメント欄でこのゲーム流行りますか?とか聞いてる奴なんなんだろうな
新作ゲームだと思ってんのか

860 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:23:27.19 ID:gRrelInJ0.net
FPS自体もほぼ初心者でクイマだとまあまあ遜色ない感じになってたから今ライバルマッチ開放されてやってみたら、ほんとDPSで文字通り全然何もできなく3戦くらい死にまくってゲームにならない
弱いみたいな笑われるようなチャット貰ったけど、そりゃそうだわと煽りとも思えないくらい
エイムとか攻撃面はもちろん、多分相手がエイム上手くなったからクイマ環境でこれくらいじゃ死なないみたいな意識とか立ち回りとの差があってこうなってるんだと思うんだけど、これクイマだけ続けてランクマでやれるようになるのかな?
もちろん操作とかエイム面でマシになってくとは思うんだけど、あまりにもランクマと違いすぎて露頭に迷ってる

861 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:25:50.47 ID:k40mnKS10.net
今10倍差付いたわ
SS取りそこねた、後から成績表示はできんのか

862 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:26:13.14 ID:Mcf5lnst0.net
ランクマはタンク以外やってもおもんないよ
サポdpsはクイマでダラダラやるのがいい

863 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:26:56.02 ID:KqwhJ6q50.net
>>860
たかが50勝でまともな試合が出来るくらいゲーム理解度が深まるわけないから当然でしょ
リリース当初ならともかくこのゲームは6年続いてるんだし
ゲームのせいにせずに腐らず頑張ってね

864 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:27:28.19 ID:nflHe97X0.net
俺以外が弱すぎるゲームが多すぎる
ブロンズ5から全然上がれん

865 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:29:04.58 ID:XbQSC2K70.net
>>842
終わりまで何も出来ないの辛すぎない...?
それしかないならそうするしかないのかなぁ...

タンクの相性?みたいなの質問なんすけど
DvaとラインハルトってDvaの方が有利なんでしょうか?
Dva、リーパー、ゲンジ、モイラ、ゼニヤッタ
vs
ラインハルト、リーパー、ソルジャー、ルシオ、モイラの編成でボコボコに負けまして

866 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:31:48.42 ID:eMXFyZkhp.net
普通にシェアした方がわかりやすくないか

867 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:32:43.59 ID:yjLx5zoAp.net
回復連呼する前にキル取ってもらっていいですか?笑

868 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:33:02.55 ID:iAkCmNpQ0.net
このゲームオンファイアしてる時間が長いほど負けてもほとんど下がらないし勝ったらうんと上がるんでしょ

869 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:33:20.43 ID:rRKfmky00.net
>>860
たかだか50回練習したところでまともに試合で使い物になるわけないでしょ
スポーツ然りゲーム然り

870 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:34:37.54 ID:hIJSXl0IM.net
>>861
10倍はおろかキル数10対0とかあったからそう珍しくないかもしれない

871 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:35:15.97 ID:tJuglm2e0.net
やってればそのうち上手くなるだろ
リプレイで相手の上手い人見るって手もある

872 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:35:30.67 ID:K9/Y/ZuXp.net
ボコボコにされてる初心者のリプレイ見てみたいわ
改善点いっぱいあると思う

873 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:36:19.51 ID:Jg9VcyFQ0.net
OW1のときは、初心者とか頭打ちになってた人が動画出したら真剣にアドバイスしてくれる人が居たんだぜ
今はコードでシェア出来るんだったか
なんで勝てないのか分からない人はここに上げてみなよ

874 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:36:36.74 ID:XbQSC2K70.net
>>866
それもそうか...

全然関係ないけど物凄いレイプ試合になったんだけど
ここまで一方的なのは野良vsパーティーだからって感じ?
X484KY

875 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:36:53.55 ID:wJZhhBRs0.net
初心者は1キャラ50試合でやっとそのキャラが形になってくるレベルだと思う
今は動画でたくさん座学できるからその気があればもっと早く上手くはなれるけども

876 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:38:10.74 ID:K9/Y/ZuXp.net
ここはイキってる雑魚には厳しいけど
真面目に努力しようとしてる初心者には優しいと思うぞ(多分)

877 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:39:27.43 ID:k40mnKS10.net
>>870
こっちキルが1~3くらいで
あっちは20~
みたいな試合だった

878 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:40:36.25 ID:KqwhJ6q50.net
>>874
多分メンテしてたからリプレイ消えてるぞ

879 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:40:36.87 ID:zZM2F2j40.net
まじでモイラ害悪すぎるな
fps初心者がこれ選ぶとあとあと地獄と化すランク帯できるだろ
dpsやって下手くそなの自覚して向上心もってやっていけばいいがモイラはスコアボードだけみて勘違いサポ大量に生みだしそう
頼むから相方のサポを守る意識をまず第一にもってくれ
当たり方と射線と自分のHP管理できないタンクなんてどうせヒールしてても負けるんだから後回し

880 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:43:37.52 ID:gRrelInJ0.net
もしかしたらちょっと愚痴っぽく見えちゃったのかもしれないけど、聞きたいことは今は認定戦だからそういう中間層の相手と当たってるだけなのかって事と、クイマで更に勝率上がってけばクイマ内で強い人とマッチされるのかなって事
完全に別ゲーだけど対人って意味で格ゲーは1000時間単位でやってて、その感覚だと仮にクイマがそんなに相手関係変わらなかった場合、自分だけ多少強くなっても成長してかないというか、今の格上相手の立ち回りが形成されないんじゃないかなって

881 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:43:42.35 ID:bRitczfm0.net
チームでダメージ一番出してるのにサポートが全然ヒールしに来ねえ
回復しろ連打しても無視
DPSやってるといつもこれ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:43:44.39 ID:XbQSC2K70.net
>>878
Oh...

このリプレイ見れますかね? XJ6092
これのシグマが自分なんすけど、シグマっていうかタンクとして機能してるのかとか
シグマならこれやっとけ、ここはこうした方が良かったみたいなの聞きたいっす
最後の方ウィンストンに変えてるのはヒーラーとゲンジ落すのにこっちの方がいいかなと思ったからっす

883 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:43:53.38 ID:q77SHIRbH.net
バグのせいで弱い奴が溜まってんだ
早くランク上げるアプデしろ

884 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:45:07.52 ID:SaEOnWER0.net
ソンブラやってんのに回復連呼してるんやキモそう

885 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:45:44.86 ID:twR4qdoe0.net
ランクマ敵強いの多すぎない?金武器持ってる奴ばっかりだし初心者にはついていけないわ

886 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:46:10.06 ID:PcMKahRC0.net
>>865
基本、DVAの方がラインハルトよりやれる事が多いけど、
「100%アースシャタ―を止めれない」っていう、大きな欠陥がある。
だから、どっちのタンクもやり方次第。

887 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:46:48.78 ID:bRitczfm0.net
回復要請するときはソンブラじゃねえよ
見える範囲の味方しかヒールしない無能が多いって話

888 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:46:57.21 ID:K9/Y/ZuXp.net
>>882
掃除機使ってなさすぎ
盾しまって合間に掃除機使えばバリア温存して前出れる

889 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:47:11.52 ID:+bzn9sQN0.net
バグのせいで新規が猛者にチャットで暴言吐かれたりVC入った女が性差別みたいな事言われて辞めていく。マジでマッチング腐ってる新規可哀想

890 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:48:48.84 ID:SaEOnWER0.net
そりゃ射線通ってなきゃヒールできないだろう
対人ゲーってキレ散らかすより雰囲気良くした方が勝てるよ

891 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:49:17.91 ID:K9/Y/ZuXp.net
>>889
バグじゃなく初心者がゴールドに普通に認定される「仕様」なんだよなあ

892 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:50:33.83 ID:s6tN4Kj9M.net
ソジョーンだとガンガンキル取れるのにアッシュだとマジで5000ダメージ位しか出ねえ
難しすぎるだろ

893 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:51:30.61 ID:aUCCRwHAd.net
モイラで殺した方が勝ちに繋がりやすくないか、単純に人数差付くしキル取る事が味方へのバフだろ

894 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:51:57.25 ID:K9/Y/ZuXp.net
あとシグマのウルトは持ち上げてる最中の落ちた瞬間に確実にメイン直撃させたい

895 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:52:19.04 ID:1dRAhRof0.net
ランクが機能してないランクマとか新規も古参も萎えるわ
ほんとブリザードはダメだな

896 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:52:50.50 ID:k7L6L3MHM.net
>>881
いつもならお前に問題があるとしか思えんが

897 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:56:25.55 ID:XbzOtiqx0.net
ザリアに対してメイ出す人出てきたなぁ
壁で孤立させて一気に叩くって戦法かな

898 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:58:28.25 ID:Jg9VcyFQ0.net
>>892
アッシュでそのダメージだと、ダイナマイトを効果的に使えてないと思われる
ソジョーンが上手いならエイムはいいと思うから、ダイナマイトの任意の位置での任意の起爆を身に着けたら一気に化けるよ

899 :UnnamedPlayer :2022/10/14(金) 23:59:14.41 ID:7T1tuiBL0.net
初心者こそジャンクラとか触っちゃダメだと思うんよな
トールならまだタレットの置き方さえ学べばメインはちょこちょこ当てられると思うけど

900 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:00:40.09 ID:Ru/SI5Ac0.net
>>863
ブリザード曰く50勝で高度な技術が身につくらしいぞ

901 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:00:49.24 ID:2QkCOgYQ0.net
>>882
盾とシフトの使い分けとか岩で200族狙うとかの基本の知識は付いてるみたいだから常にできる様に意識出来れば良いね
ウルトの吐きどころも良いし後は着地に弾置いておくってのが出来れば良し
気になったのはラインの作り方かな特に第一
シグマは出れるギリギリの更に前にバリア貼って相手を下げさせる事でライン作るキャラだからあそこで足止めて小物と撃ち合ってるのは良くなかったね
タンクってのは基本的に味方より前に出て味方より先に下がらないキャラだから
射線が限定されるポイントを知ってそこまで出る
味方の人数状況を常に把握して引くかどうかの判断が出来る
これを身に付けるのが課題だね

902 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:01:57.73 ID:J8PZCDLs0.net
>>899
ガチで今までジャンクラで強いなって思ったのブラック先生だけだわ
相手にしたらわかるジャンクラの価値観変わるレベル

903 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:04:39.69 ID:j9/sIL8Pa.net
>>902
これ
グラマス安定だったジャンクラでがいかに狂ってるかわかる

904 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:10:26.06 ID:Vx87nbTB0.net
初心者だから簡単な奴やろうっていう向上心の無さだとどうせ続かないから何使っても変わらんわ
はじめてのFPSとしては敷居が高すぎる

905 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:11:47.28 ID:GHJd5niy0.net
今途中から5−4になったんだけど

それでも負けたぞ

明らかにおかしいってランク

906 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:15:19.43 ID:367gC2Ij0.net
途中抜けで人数有利になっても負けることはあるあるだぞ
切り替えていけ

907 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:18:36.54 ID:o21Yl6y30.net
>>881
ヒーラーから回復が来る位置にいないからだろ。典型的な「お散歩マクリー」
仲間タンクから離れたポジション取りをしてる奴は、回復は自己責任でよろしく。

そもそもそういう立ち回りをする奴はチームプレイのOWに向いてないから、
CoDに行くのをおススメする。

908 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:21:01.01 ID:r4r33cn5H.net
盾持ってないタンクトロールすぎるからサポートロールに変更してよくね

909 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:22:14.82 ID:OTGwWJT10.net
>>888
あのスキルがイマイチ良く解って無いんすけど
あれって正面からの遠距離攻撃を無力化するだけだとおもってるんすけど
使いどころってシールドの張替えする時と自衛する時ぐらいでいいんすかね?
>>894
ウルト中動いたり攻撃できるのを今知りました(´・ω・`)
ついでにメインを直撃させたら当たるって事も今知りました
>>901
盾とシフトの使い分けが良く解らないっすけど、盾割れそうなら引っ込めて肉で受けれるなら肉、ダメそうならグラスプって意識してます
岩の狙う優先順位は今回はたまたまそうなっただけっすね
当てたら動き止まるからフォーカスできるかも→ザリアは撃ったらダメらしい→サポートに当てたらいいかも?って考えて狙ってました
見分けついて無いので全然ですが...
ラインの作り方はマップの理解が全然なのと、まだ味方との距離感が解って無いので腰が引けてる感じになってるんだと思ってます
もっと前目に盾張って体張れたらなとは思うんすが、ヒール貰えなくて死ぬのも嫌だなってチキってます

910 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:22:23.03 ID:RRtX7y1p0.net
ブロンズ5認定だったがバグの発表があって俺の心は落ち着いた
心なしかここ数試合はいい試合ができている
もうすぐ7勝目だ、ランクが更新される
どれだけブーストされるかな?
期待しつつ臨んだ試合…勝った!


結果はブロンズ5だった

911 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:22:25.41 ID:61fvHpHS0.net
ヒールしに行くのはそれこそキリコが解放されないと無理よ

912 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:22:51.09 ID:C98UABJQ0.net
ファラ落とせないDPS多すぎじゃね
サポやってる時どうしようもなかったらバティスト出すしかないんか?

913 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:24:51.27 ID:8doIXR3p0.net
で、ぬんばーには本当にあるんですか?

914 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:26:47.12 ID:SF5T0KPnd.net
ゴミ掴まされて3連敗
まじでタンクやったこと無いやつはタンクロール選ぶなよ

915 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:33:20.70 ID:KASU57tS0.net
これ5v5で良かったわ
野良のリグループがしやすい

916 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:34:10.97 ID:5LZsp4J0p.net
>>909
掃除機は無効だけじゃなくアーマー増える
第一のせまいところとか相手スパムしてくるから使えば楽に突破できたはず

917 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:36:34.00 ID:KQO4n16Q0.net
ブロンズ4はバグ関係ないん?おれの実力?
普通に勝率まあまあでボチボチ活躍も出来てたつもりなんだけど

918 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:38:16.58 ID:eo2tOqsq0.net
シグマは岩の後にメイン当てたら200族死ぬから守りたい位置とかが無いならそのコンボを窺える距離がいいと思うよ

919 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:43:22.05 ID:VAKnS24e0.net
キャラによって多少変わるとは思うんだけれども、仮に与ダメが倍ぐらい差があるのにも関わらず
キルもアシストも同じぐらいの二人がいた場合、与ダメが多い奴の方が敵サポートのULT溜めるのに貢献し
チームの足引っ張ってると思って良いんだよね?恥ずかしながら俺がその与ダメ多い割にキル少ない奴なんだけれども。

920 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:47:32.55 ID:Ru/SI5Ac0.net
タンクはザリア固定だからいいとしてDPSピック変える意識ないやつめっちゃ多いな

921 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:49:20.69 ID:1HbelkTZ0.net
そらタンクばっか撃ってるからダメージは稼げるけどキル取れないんだろw
HP500のキャラと200のキャラどっちが倒しやすいか言わないとわからんか?

922 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:50:27.79 ID:2bX7YBMq0.net
タンク狙ってダメ稼ぎでもなければダメージは多いほうがいいでしょ
DPSやサポをキルしきれなくても圧力はかかってるわけだし

923 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:51:19.43 ID:lZarbQTw0.net
>>919
DPSならそれでだいたい合ってる。
タンク撃ってそれを相手のサポがたちどころに回復してUltゲージ溜めてる。
特に敵アナが先にUltたまるとそれだけで一気に試合が傾く。

924 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:51:34.19 ID:GHJd5niy0.net
これマッチングバグなんだろ?
戦績リセットしないならこのままやめるわ

925 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:52:12.28 ID:Uk7lliAH0.net
キルがおおいけどダメージ出てないのはだめなの?

926 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:52:39.01 ID:drBi+whEa.net
>>922
キルアシストとの比率で考えてくれ

927 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:53:36.67 ID:aPYKj+3h0.net
ブロンズ5からブロンズ5になったんだけど!?
どゆこと!?

928 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:53:48.17 ID:2SG3HwGU0.net
>>914
アンタのせいで本来の動きが出来なかった可能性は否定かな?楽しめよ恐ろしい

929 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:55:38.61 ID:M3W3zw8r0.net
>>919
前提が大雑把すぎてリプレイ見ないと確実に断定出来ないけど恐らく全然違う
盾に入れても無意味だけどそもそもダメージ与えられないと本人のult回転率に問題出てくるから相手サポ云々ではない
その仮定だとバスティオンで盾割りのみしてるとかじゃない限り相手sup ult回転率より自分のultが早いはずだからultから殲滅を狙う

930 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 00:56:03.79 ID:9cOVpir5M.net
ゲンジにナノブよりタンクにナノブしたほうがいい気がする
ゲージ貯めるのクソ遅いゲンジだとなおさら
でもゲンジ側からすればなんで俺にしないの?と言われそう

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZFzY [126.109.74.198]):[ここ壊れてます] .net
上手いゲンジなら溜めるの早いしそうじゃなけりゃ遅い
それだけさ

932 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-vxK0 [49.98.172.74]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジ使うときはセンシ高めじゃないと操作辛いな

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-e/E6 [115.30.174.68]):[ここ壊れてます] .net
>>927
ブロンズ5は1000ぐらい振れ幅があるぞ

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5b-g1uO [123.198.170.188]):[ここ壊れてます] .net
4試合連続ソンブラいてくそつまんねえ
このキャラ消去しろよまじで
しょうもなさすぎる

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-ZPbQ [125.196.212.161]):[ここ壊れてます] .net
ハルトで勝つの気持ち良すぎなんだが
ザリアとか絶対使いたくねー

936 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-dvmm [126.156.44.50]):[ここ壊れてます] .net
ブロンズ5より下があるならなんでアイアンがないのか謎だよな

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/MzQ [60.73.218.113]):[ここ壊れてます] .net
タンクを1人で殴っても戦局動かないけど大幅に削れそうな時に味方とフォーカス合わせてちゃんと殴るのも大事だぞ
難しいね

938 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-jZsl [106.133.32.10]):[ここ壊れてます] .net
新規で大して活躍できてないっぽいのにサポシルバー1ぶちこまれたわ
新規は仲良くブロンズでよくね

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-uAeD [114.18.63.189]):[ここ壊れてます] .net
キリコのスカジャンtwichのインベントリで受け取ったのにまだ届かないんだけどこんなもん?

940 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-gcZC [125.48.58.212]):[ここ壊れてます] .net
カジュアルで必死に暴言はいてるやついて草

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe8-7iBv [133.232.236.89]):[ここ壊れてます] .net
>>933
ワッツ!?

942 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-zZex [49.104.30.84]):[ここ壊れてます] .net
はあ、、、もう次からジャップサーバー辞めるわ

943 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-vxK0 [49.98.172.74]):[ここ壊れてます] .net
>>938
俺も希望者以外それでいいと思う
レベル違いに放り込まれたくない

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f27-h7FX [59.85.65.205]):[ここ壊れてます] .net
新規じゃないけどブロンズ2なったわ
勝率もよかったし謎

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fc9-I9vi [61.86.165.50]):[ここ壊れてます] .net
>>939
即来るぞ
なんかミスってるぞ

946 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:18:14.03 ID:mUwnoOVA0.net
日本戻ってきたとたんVCも喋らなくてヒーラーはヒールだけしてろおじさんが多くて折れそう
このまま日本戻らないでKRで遊んでた方がいいのかこれ…

947 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:21:05.03 ID:CJ87ZlDV0.net
>>945
まじか
なにが原因だろ

948 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:21:06.57 ID:fw5jA9hk0.net
ブロンズからでも良いけどさ
極端な試合が多くてそう言う時はゲームした気がしない

949 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:21:25.17 ID:efPcUD730.net
レートの変動わからんからモチベ上がらんな

950 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:24:08.49 ID:jpMJg+xRM.net
暴言吐いてるやつの特徴は総じて下手くそ

951 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:25:14.46 ID:arnL+R8gr.net
せめて今何勝してるかわかるようにして欲しいわ
それか負けた時にもあの画面を表示してくれ

952 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:25:32.62 ID:G/xY399lM.net
次スレ
【FPS】Overwatch2 Part844
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665764678/

953 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:29:53.68 ID:TxNHrbAb0.net
ピック変えないアホばっかだからゴリラ快適すぎる

954 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:31:20.15 ID:O/cGQm3I0.net
>>951
戦績から見れなかった?
負けがぱっとわからないはず

955 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:35:42.23 ID:GHJd5niy0.net
>>946
韓国とサーバー分かれてんの?
アジアは全部同じじゃなかったのか

956 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:41:21.06 ID:F/gYV6BP0.net
レートの変動なんでこんなに面白くないやり方にしたんだろ

957 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:43:15.87 ID:aPYKj+3h0.net
>>947
以前連携してたのが勝手に解除されてたから設定し直したら貰えたで

958 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:43:47.40 ID:TIkyofVE0.net
マーシー音バグ出てない?
常にブラスターの音するんだけど

959 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:44:06.59 ID:YwLXt3/Ea.net
ゲンジ練習してるけど敵見失うわまじで
右クリック当てる距離まで近づいたら二段ジャンプした時点で終わる
どうやってんのみんな

960 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:45:12.00 ID:MsdNI6hvM.net
ヒールだけしてるヒーラーとかいらんわ
まあヒールだけしなければならない状況なら仕方ないけど

961 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:46:19.78 ID:LinLzyESH.net
このゲームだと日本にも鯖あるんだ
買い切りのDIA2は韓鯖なのにやるじゃん鰤

962 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:48:42.59 ID:UbxbaDAh0.net
1戦ごとにレートが更新されると精神的負担が大きいのでやめます→連敗するとキツかったから言いたいことは分かる
だから7勝するまで=勝率50%の場合は14戦しないとティアを更新しません、変動しないこともあります→???

963 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:49:16.84 ID:bst7rQ/Vp.net
クソDPSだけどULT溜まってるもしくは90%とかだと変えようか悩む
それでキャラ変えないで復活してULT溜まっても使わずに落ちて
また同じキャラで復活しちゃったりする
変えた方がいいよなーと頭の中では悩んでるんだけども…

964 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:51:37.28 ID:TIkyofVE0.net
射線エゲツないのにズンズン進んでいくタンク見ると、側溝通って雛全滅させた親鴨の画像思い出すわ

965 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:52:53.23 ID:CJ87ZlDV0.net
>>957
一応連携したの1週間前なんよねぇ
連携って解除したら何日か待たないといけないとか無かった?

966 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:53:07.24 ID:nzj4quwK0.net
7勝20敗はいいけど何敗してるかわかるようにしてほしい

967 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:53:15.08 ID:UbxbaDAh0.net
キャラ変えたいって思ってるなら刺さらなくてもいいからウルト早吐きしろ
ウルト90%だからウルト撃ってキャラ変えたいって思ってるならキルは狙わず安全圏からダメージだけ出してウルト貯めるムーブに移行しろ

968 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:53:59.88 ID:wsNSPjTvr.net
ずっと不人気だったタンクとかサポしてたからdps下手すぎて草

969 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:55:30.61 ID:r4r33cn5H.net
何回接続解除して接続しなおしてもキリコスカジャン貰えないから完全に垢腐ってるわ

970 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:55:53.65 ID:zNgudykU0.net
>>959
感度高すぎるんじゃないの
それか二段ジャンプのとき敵を視点に捉え続けられてないか

971 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:57:29.20 ID:mCrDIEN90.net
これが続いて行くとどうなるか分からんが後何勝だからやるかってモチベにはなりやすいな

972 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 01:58:27.21 ID:gG5RJnbw0.net
なんだかんだレベル38になった
55なんてすぐだな

973 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 02:00:34.29 ID:NrTiP/vNp.net
やっぱりULT打てるなら打っちゃった方がいいよね
打開できるかもしれんし
頑張ります

974 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 02:00:36.20 ID:CJ87ZlDV0.net
>>969
問い合わせ案件かぁ

975 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 02:07:01.50 ID:HSvb+KmJ0.net
ダメージ俺の半分以下のくせにキルだけ奪ってくモイラに煽られて草

976 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 02:11:43.86 ID:fZ73HtyT0.net
dpsがotpだと暴言吐きたくなってくる

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb1-b/lz [39.110.0.4]):[ここ壊れてます] .net
ヒーラーの1枠はルシオ一択なのに何で誰も使わねーんだ?
当てれもしないヒーラーで来るなら確実にヒールできるルシオ使えよ

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-e/E6 [115.30.174.68]):[ここ壊れてます] .net
>>966
認定からずっとメモ取ってるわ

979 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-8oWX [106.133.35.6]):[ここ壊れてます] .net
>>977
その片方がサブヒーラーでも?

980 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-TEct [49.98.74.55]):[ここ壊れてます] .net
タンクが豚otpだったらこの世の終わりだぞ

981 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-ddyK [111.239.169.106]):[ここ壊れてます] .net
>>965
ブリザードの方からも接続した?

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f27-h7FX [59.85.65.205]):[ここ壊れてます] .net
>>977
横マーシーだったらどうすんねん

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb1-b/lz [39.110.0.4]):[ここ壊れてます] .net
ヒーラーが馬鹿すぎて話にならん
フランカーもいないのにどこの誰をヒールしてんだこいつら
こいつらがサボってるせいでタンクが毎回落とされてるわ

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ca-bAun [182.171.205.24]):[ここ壊れてます] .net
>>983
リプレイ見ればわかるじゃん

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Jj92 [126.63.233.240]):[ここ壊れてます] .net
DPS「サポートがさぁ!」
サポート「DPSがさぁ!」

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-uAeD [114.18.63.189]):[ここ壊れてます] .net
>>981
battle.netから連携したよ

987 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM4f-+LK/ [219.165.54.251]):[ここ壊れてます] .net
タンク突っ込みすぎじゃねえ?
毎回落とされてるとかさあ

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-TEct [101.142.224.222]):[ここ壊れてます] .net
リプレイ見たら変な高台から全く降りないアナとかある
みんな後ろ見えないから斜線通せとか無理なんだわ

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fe8-7iBv [133.232.236.89]):[ここ壊れてます] .net
>>986
Twitchの取得ボタン押してないのでは?

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f7-e84p [150.31.3.231]):[ここ壊れてます] .net
>>989
それだな
俺も屋

991 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-ddyK [1.75.154.217]):[ここ壊れてます] .net
無印の初期の頃と全く同じようなレスばっかだな
後2,3ヶ月もすれば何とも思わなくなるか他ゲーやってるかだからみんな安心しろよ

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-e/E6 [115.30.174.68]):[ここ壊れてます] .net
やっぱりpve必要だな
pvpやるには知能が足りないモンキー多すぎる

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-uAeD [114.18.63.189]):[ここ壊れてます] .net
>>989
インベントリのやつでしょ?押してんだよなぁ
アカウントにリンク済みのチェックマークもついてんだよなぁ…

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb1-b/lz [39.110.0.4]):[ここ壊れてます] .net
ルシオは味方の真ん中で飛び跳ねてるだけでヒールしてくれるんだから全然必要だろ
味方が傷ついても敵を攻撃することに夢中になってヒール疎かにしてるんなら、ヒーラーやらないでいてDPSやれ

995 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-+LK/ [153.154.58.162]):[ここ壊れてます] .net
>>994
まあ新規ならええんちゃうかな

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f7-e84p [150.31.3.231]):[ここ壊れてます] .net
新スレ落ちてるぞ

997 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 02:43:54.07 ID:otYuUNc60.net
ザリアのせいでクソゲーになってる

味方がザリア使わないチームだとゲームにならない

998 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 02:44:45.71 ID:CenVOfsF0.net
有利ポジの放棄でもない限りタンクツッコミは良いと思う

999 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 02:47:06.61 ID:+oilzLh4r.net
ルシオ味方の時の勝率クソ低いわ
こいつら全員スピードブースト壊れてるのか?

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 02:57:27.88 ID:LinLzyESH.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200