2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part845

1 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:08:38.00 ID:VWJENfD90.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part844
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665770359/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:14:55.66 ID:6aBodxXF0.net
>>1乙保守だよ

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-L5Uy [222.150.178.246]):[ここ壊れてます] .net
>>1乙が必要だ!

4 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:23:34.86 ID:8bdicGqm0.net
ほっしゅ

5 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:27:08.86 ID:1tXGOvLL0.net
コントロール好きだけどプサン嫌いだわ

6 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:29:41.04 ID:h+syoDaE0.net
モイラって駄目なのか?
よくヒールもダメージも出してるけど

7 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:29:53.46 ID:ZukAOI+f0.net
なめ茸舐めとけ♪

8 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:31:17.44 ID:rdtw1MAg0.net
運だけでとかつ初心者がいると言った者だけど、
プラチナ1〜ダイア5でも、普通にゴールド認定おわ奴とかシルバー奴とかアンレ奴と当たるんすよね
しかもこれがまた、結構いるんですわ
ガチでow1勢はサーバー変えた方がいいかもしれないマジでマジでマジで
俺はもうたくさんこのゲームやったし、引退するわ

9 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:31:32.04 ID:DXl8yutG0.net
味方のサポートが一生敵に狩られる無能だとまじで無理ゲーになる

10 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:32:40.49 ID:n/g2aUv+0.net
スベテガマボロシ

11 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:33:26.60 ID:d5O4UTcm0.net
でもそれって大抵はサポート以外がサポートのことを一切ケアできてないときでしょ

12 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:33:44.14 ID:Zbc17jDz0.net
アッシュってどんな時に出すの?
ウィドウとどっち練習しようか迷ってる
それかハンゾー

13 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:34:07.49 ID:HSvb+KmJ0.net
この時間帯って下手な奴多いな

14 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:34:15.73 ID:DGFakcSS0.net
単純にマッチングでチーム内のランク合わせてないよなこれ

15 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:34:55.18 ID:GptVARavp.net
サポートが勝手に顔出してやられてるとかならともかく、フランカーとかにやられてるならその間相手の前線火力薄いはずだけど何してんの

16 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:35:14.97 ID:F/gYV6BP0.net
>>6
ちゃんとサポとして仕事するつもりならいいけど相方がサブヒーラーの時に使うのはやめてほしい

17 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:35:23.88 ID:6aBodxXF0.net
>>12
アッシュハンゾーはちゃんと使えるなら万能だからいつどこでも出していい
ウィドウはクソ長いスナイパー向けマップみたいな所で執拗に狙ってくるフランカーが相手にいなければ出していい

18 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:35:28.14 ID:iSlBeIF10.net
甘えた動きは許されない
過酷なゲームだよ😭

19 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:36:57.80 ID:BJjSSl8pM.net
味方ヒーラーがいじめられてるときは俺ヒーラーが助ければ問題ないな

20 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:37:05.62 ID:anjVR0rf0.net
やっぱ韓国人うめえなあ
ルール分かってる

21 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:37:58.53 ID:h+syoDaE0.net
>>16
俺はモイラ使ったことないから単純に何が問題視されてるか知らんのよ
サブヒーラーってどういうこっちゃ?
サポートも相方で選択肢変えるんか?

22 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:38:10.75 ID:iSlBeIF10.net
巫女マーシーアンロックしたと思ったらこれ買わないとロック解除されないのかよ
タダで貰えると思ってたのに

23 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:38:34.17 ID:XTMUfeZkp.net
1ヶ月くらいおいたら少しは落ちつかねえかな
新規はささはよ回して落ちて

24 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:38:39.64 ID:TIkyofVE0.net
明らかに戦犯お散歩豚だったのにスコアだけ見てdps diffとか言ってる相方モイラ浅いなぁと思いながら一応通報しといた
豚も妨害行為で念の為通報した

25 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:39:28.19 ID:LQ+r+avMa.net
コロッセオのソンブラどうすりゃいいんだよ
ブリ使っても距離取られたら何も出来ずに撃たれ続けるんだが

26 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:40:22.06 ID:wsNSPjTvr.net
>>21
ゼニとかモイラ、ブリブリは回復量少ないのはサブ
アナ、黒人はメインかな

モイラは回復が遅いからサブになるけど

フランカー多すぎてなぁ難しいよな

27 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:40:27.30 ID:XTMUfeZkp.net
味方のソルジャー に守ってもらう

28 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:41:41.40 ID:hw/T4AJz0.net
フルタイムDPS使って2キルとか3キルの人はどういう立ち回りしてるんだろうな

29 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:41:57.73 ID:ERgrsXnn0.net
攻撃は最大の防御なりが終わらない
あとロール熟練者も進捗がわかりにくい

30 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:43:13.84 ID:h+syoDaE0.net
>>26
数値でどれだけ回復できるかよくわからんからピンとこないな
何となく秒間回復と単発回復で分けって感じっぽいけど

31 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:43:23.46 ID:iSlBeIF10.net
>>25
ルシオ使って5対4の間にラッシュかけて潰すとかどうだろう

32 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:44:12.09 ID:Dd4XlVUUa.net
ゲーム性は面白いのにマッチングが糞すぎる
ここまで各々の強さに差あるの初めて見たわ
初心者続くわけねーだろこんなん
くだらねえ

33 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:44:36.53 ID:gG5RJnbw0.net
>>25
モイラいいよ

34 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:45:11.68 ID:F/gYV6BP0.net
>>21
問題点はダメージも出るから勘違いして凸してキル取りに行くのが良くない
あくまでサポートロールだからdpsに安定して勝ち切れるもんでもないし
それでも活躍してるように見えるスコアボードが1番の問題なんだけどな

35 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:45:26.91 ID:Zbc17jDz0.net
>>17
万能なのか・・・
そっち練習するわありがとう

36 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:45:52.39 ID:6aBodxXF0.net
>>30

>>26はデタラメだから無視していい
モイラが嫌われるのはヒールの範囲が短いから立ち回りに制限が掛かること、リソース回復の為に攻撃する必要があるけど攻撃ばっかになって回復をおろそかにする地雷プレイヤーが多いからって感じ
味方のヒーローにかなり左右されるしたいていの場合DPSにヒールが届かない

37 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:46:27.28 ID:F/gYV6BP0.net
キリコは相方次第で立ち回り変えれるのがかなり良いからさっさとランクに来てほしい
アナほどじゃないけどメインヒーラーも行けるのはかなり良い

38 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:47:03.02 ID:DGFakcSS0.net
1は人口居なさすぎてやべえ格差マッチだったけど
今回そもそもランク合わせようとすらせずに2ランク差くらいのやつ平気で味方にいないか

39 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:47:49.77 ID:RDu4ZXd6M.net
何故初心者は皆サポートに手を出してしまうのか
このゲーム重要度は全員同じだぞ

40 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:48:05.86 ID:dlTTzhH70.net
レッキングボール引いた時ってサポート何すればいいの?DPSだけヒールしてればいい?
動きすぎてヒール当たらんし当てられるところに来ないんだが

41 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:49:36.53 ID:hpK4quwr0.net
ムキになって相手と同じピックするDPSが一番ダサいよな

42 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:49:51.86 ID:0EvMyig30.net
ていうか
ザリア以外選んでボコられてるんだから素直にザリアやっとけよ
なんなの、プライドが邪魔するの?

43 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:50:54.18 ID:iSlBeIF10.net
>>40
見えた時ゼニの調和付けてる
基本ヒールパックで回復するから見えない時は気にしなくていい

44 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:51:03.86 ID:1HbelkTZ0.net
ボールは勝手に回復パック取るから気にするな
彼らはヒールされたかったら近くに戻ってくる

45 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:53:02.00 ID:0PAZaOxId.net
ボールさんサポのとこに攻撃に来ると糞ウザいわね

46 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:54:05.31 ID:W1xyXjs1M.net
サポキャラ少ないんだから最初からキリコ使わせろよ

47 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:55:40.98 ID:wsNSPjTvr.net
>>36
聞いてみたいんだけどメインヒーラーとサブヒーラーってどういう分け方なん?
俺は書いた認識だったわ
何がでたらめだった?

48 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:57:06.23 ID:iSlBeIF10.net
キリコちゃんクイックで練習しとこ

49 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:57:54.49 ID:F/gYV6BP0.net
>>47
全然デタラメじゃないぞ
基本的にメインヒーラーとサブヒーラーの組み合わせが好ましいけど正直マーシールシオじゃなければ割となんでも許される

50 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:02:17.41 ID:QpTEDYvv0.net
こっちのサポ2人とも敵のサポよりヒール量上なのに、ヒール連呼するタンクうぜー

51 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:04:12.07 ID:EqWWg8TB0.net
>>47
このゲームのサポート分類はメインサポートとフレックスサポートの2種類
ヒールする合間に積極的に攻撃やデバフを行うフレックスサポート(ゼニヤッタ、アナ、モイラ、バティスト)
相方フレックスサポートか狙われてる他の味方をカバーするメインサポート(ルシオ、マーシー、ブリギッテ)
ヒール量で分けたりはしない

52 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:04:39.58 ID:en3lmgcN0.net
まずメインヒーラー、サブヒーラーなんてここで初めて聞いたぞ

53 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:06:20.71 ID:W+RvK5Ch0.net
>>52
おれも最近知ったが回復に専念した方がいいくらい回復速度出るのをメイン、多数を回復するのをサブと言われてるみたい
チャットで言われて何それ状態だったわ

54 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:07:49.08 ID:W+RvK5Ch0.net
みたいに言われたけどもうどっちがどっちか分からんなw
チャットじゃメインとしてマーシーかアナ持ってこいと言われたが

55 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:08:12.70 ID:M36b7q1r0.net
ルシ男って回復に専念するも糞もなくない?
突っ立ってるだけで回復するやん

56 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:08:32.84 ID:w43fkwcEr.net
なるほど
ヒール量多いの
ダメ+微ヒールくらいに思ってたわ
すまんね

57 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:09:27.54 ID:Gwt1Wg7Ld.net
フレックスサポ同士メインサポ同士の組み合わせは弱いとかあったなぁ懐かしい
まあでも野良ランクなら適当にヒール多い順に並べときゃいいんじゃねえの?ゼニブリとかの強い組み合わせでも高ランクだから強いんであって初心者帯とかゴルプラじゃタンクDPS即死して終わりだろ

58 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:10:10.87 ID:41Ijsj++0.net
Sinatraaaが攻撃モイラしてる

59 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:11:02.61 ID:+o/8Q24fM.net
サブヒーラーとか一部で使われてるだけの用語じゃないの
そもそもこのゲームはヒーラーではなくてサポートだもの
>>51は分かるけど

60 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:11:17.42 ID:A6Cy4eDj0.net
ult以外でバフ、デバフかけれる人をサブだと思ってた

61 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:12:46.22 ID:zkGnhdzi0.net
クイックでヒーラーやってて味方ノーデスなのに負けたんだけどどういうこと?

62 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:13:58.43 ID:EqWWg8TB0.net
>>57
それはそう

63 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:14:26.72 ID:Pi00syxC0.net
ナノ竜剣へのカウンターって何?アナが眠らせるしかない?

64 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:16:25.93 ID:AFfH0kKc0.net
プロ試合ならサブヒーラーって用語はよく出てくる
ランクならそもそもサブヒーラーどうこう言ってる奴はいない
ヒーラー単体じゃなくて5人の構成がもっとも大事だから

65 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:17:07.18 ID:RRDwZoKY0.net
タンクが解ってるかどうかがすげぇ重要だな
勝敗の行方がタンク差で決まってる気がする

66 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:17:19.59 ID:SNSnctfyM.net
メインヒーラーっていうのは回復速度速いやつのこと言うと思ってた

67 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:17:49.48 ID:4jumM+WH0.net
>>63
グラビトンサージ

68 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:18:15.52 ID:G5j/qia/0.net
メインヒーラーとサブヒーラーがだれかすらわからない....

69 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:18:56.65 ID:2o7b980k0.net
初期のメタにはかならずルシオがいたらしい
だからルシオはメインサポって言われてたんだってさ
そしてルシオの相方のサポートがフレックスサポって呼ばれるようになって
ルシオが出ないときにルシオの代わりがマーシーになるからマーシーもメインサポ
マーシーの相方がゼニヤッタだったからゼニはフレックスサポ
ようするにルシオが基軸になって分類されるのかな?

70 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:20:42.61 ID:If3HU93V0.net
お前らd3の広告ちゃんと踏んで差し上げろよ

71 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:21:15.69 ID:Hbi/+cpk0.net
マッチ遅くね?
過疎りすぎだろ

72 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:22:19.39 ID:41Ijsj++0.net
>>63
ドロップビートとスピードアンプ
こっちに来たらブープ
あとは祈る😔

73 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:24:21.48 ID:KlX1B6Mn0.net
サブとかメインじゃなくてタンクへの回復力が足りてるかとかゲンジとかファラに回復回せるかを考えればいいよ

74 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:24:28.71 ID:dDkPV+nc0.net
>>58
元リーガーは何しても良いんだよ

75 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:26:33.38 ID:EqWWg8TB0.net
>>69
初期の名残ではある
そもそもルシゼニマシとシンメトラ様しかサポートいなかったしな

76 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:26:44.20 ID:MUkzpj3lM.net
>>68
今はメインサブの区別も曖昧だし気にする程の話では無いかと

77 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:29:54.49 ID:41Ijsj++0.net
Sinatraaaの部屋が明るい

78 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:31:22.68 ID:RifQM1H7r.net
sinatraってシルバースタートにされたんだっけ?もうグラマスとか行ってるの?

79 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:31:22.68 ID:MmkKtZWy0.net
モイラってエイムいらないし初心者と上級者の違いがあんまりわからないの気になる
上手いモイラプレイヤーはキャリーできるぐらい違うんだろうか

80 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:32:34.04 ID:NDkAoDEP0.net
>>69
OW1ではブリギッテもメインサポ。
スタンが無くなった今、メインサポに分類されるのかわからん。

巷で言われているメインヒーラー、サブヒーラーとOWLで言われているメインサポートとフレックスサポートは分類方法が異なるので注意。

81 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:33:17.30 ID:2qsGJqE50.net
モイラ強すぎてredditでも様々なミーム作られてるわ
https://www.reddit.com/r/Overwatch/comments/y3f3tg/the_moiras_ive_been_getting_lately_on_my_ranked/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf

82 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:35:26.14 ID:EqWWg8TB0.net
>>81
さすがに草

83 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:35:47.08 ID:Zb1p012y0.net
モイラもザリアも1の頃からずっと強い気がする
こいつら弱かった時代あんのか

84 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:36:24.99 ID:K/zh4rJba.net
>>6
モイラの仕様しってる?

85 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:36:28.40 ID:7rIsHb/p0.net
なめ茸舐めとけ♪

86 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:36:48.14 ID:8KihiNEPa.net
メスゴリラはタンクのくせにULTの決定力が高すぎる

87 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:37:50.77 ID:Gwt1Wg7Ld.net
>>83
余裕でいっぱいある
ていうかモイラは強かった時期一瞬しか無い

88 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:39:47.62 ID:Zb1p012y0.net
>>87
サブヒーラーはちょいちょい壊れが出るしまあそうか

89 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:40:26.51 ID:A6Cy4eDj0.net
モイラいいよ
他のキャラだと勝率10%ぐらいなのにモイラだけ40%もある

90 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:41:11.66 ID:41Ijsj++0.net
ハルトさん直ぐ盾が持たーーんするから正直2000に戻して欲しい
タンクと言えばハルトさん時代に戻って欲しいんよ

91 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:41:25.45 ID:2o7b980k0.net
>>80
フレックスサポであるゼニの相方がブリギッテだから、ブリはルシオ系譜のメインサポになるって考え方でも良いと思うよ
メインサポとフレックスサポの分類方法は、これがいちばんしっくり来たわ
メカニカルが求められるキャラだからフレックスサポ、みたいな説もあるけどぜんぜんしっくり来ないし

92 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:41:42.86 ID:6Z9iPAgN0.net
>>76
流石に新規垢のマッチでゼニブリとかルシブリになると速攻でタンク潰れて終わるんじゃね?

93 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:44:29.02 ID:g0lNLovU0.net
無印のモイラはコントロールのハルトルシオの添え物Bぐらいの印象しかねえな
添え物Aはもう一人のメインタンク

94 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:44:55.38 ID:urGJOjug0.net
>>65
そうか?
DPS差で決まることが多いと思うわ
タンクやってても味方が強ければ気持ちよく暴れて活躍できるし、
逆に味方が弱ければ何もできずに相手タンクに負ける

95 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:45:39.86 ID:Zb1p012y0.net
2のドゥームってうまく使えてる人いんのかね
タンクという役職に振られた代償にメイン武装に等しかったアッパー取り上げられてるし
心なしかロケパンの惰性移動能力もガタ落ちしててどう使うこと求められんだろ

96 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:46:20.08 ID:dDkPV+nc0.net
>>79
昔からエイムあるやつが使うと怖いと言われてるのが
ブリギッテとモイラ

97 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:46:58.52 ID:EqWWg8TB0.net
OW1でモイラがメタだったのはGOATS最初期と前期2盾ぐらいしかないからな

98 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:47:39.73 ID:T9r0/2ru0.net
シナトラのモイラってデュオでやってるから勝てるだけでブロンズでやったら即死しそう

99 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:47:44.75 ID:dDkPV+nc0.net
>>95
普通に使ってても新規・低レは対応できず死にまくってる

100 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:48:38.85 ID:GI+zcIZd0.net
アルティメット準備完了からのノータイムでULT打たれても困るわ

101 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:49:58.14 ID:2o7b980k0.net
>>98
ぜったいにそんなことない
ゲンジが上手いプレイヤーはdpsモイラ上手いよ

102 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:50:53.35 ID:pjzUiEVe0.net
フランカーモイラ機能させれるやつが少ないだけで1の頃から意外と強いからな今なら不意のCCもほぼないから通じる

103 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:51:01.66 ID:ke/S7Kn00.net
ドゥームとジャンカークイーンとレッキングボールは
あまりにも見かけないせいでいざ出会うとどうしたらいいかわからんw

104 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:52:23.90 ID:g0lNLovU0.net
ドゥームはメイン火力が超ド至近距離専用のメイン攻撃だけなのにHP低いシールド付与しょぼいガードスキルは脆いで何にもならん
裏からヒーラーに飛んで気合いでスリープ避けてメイン当てて1キル取るって言うほどタンクの仕事か?

105 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:52:37.87 ID:A6Cy4eDj0.net
上手い人同士だと攻撃力低すぎてモイラは無理だろうなってわかる
でも下手同士だと下手でも当たるモイラが強いのだ

106 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:53:49.25 ID:EqWWg8TB0.net
ブロンズでやったら即死しそうの意味が分からない 味方がって事?

107 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:54:21.50 ID:T9r0/2ru0.net
>>101
そうかなぁ

108 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:54:38.78 ID:6Z9iPAgN0.net
>>103
クイーンもどうしたらいいかわかってないだろ

109 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:57:37.22 ID:lgHKBR7j0.net
ヌンバーニやりてえ

110 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:58:59.45 ID:wtuDz5XQa.net
アッシュとかウィドウでクソみたいな戦績晒すのいくらクイックでもキツいな
自分でも戦犯だってよく分かるから恥ずかしくなるわ
ゴミがよくこの系統のキャラで足引っ張ってるけどあいつらメンタルつええな

111 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:12:51.14 ID:+WnpiiZR0.net
オリーサのウルト使って敵3人諸共飛び降り自殺してるやついたけど、相手のタンクも道連れなら割と強い使い方かもな
あんまりオリーサのウルトでキルになってると見たことないし

112 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:14:28.92 ID:n5yIHS9M0.net
ルシオのキャラコン練習したいけどGOのバニホマップみたいなワークショップってこのゲームにある?

113 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:15:13.14 ID:CEVGGbiT0.net
>>112
ルシオサーフなるものがある

114 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:15:44.12 ID:FO/82n3l0.net
ow1で垢BANされてたけど2できるんか?電話番号認証してもいい?

115 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:21:29.00 ID:38uUerBuM.net
ゴリラで飛んで着地したら3人落ちたことあったな
ow1の話だけど

116 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:21:38.97 ID:oB4/INXva.net
マーシー使ってるやつは何が悲しくてマーシー使ってるんだろう
俺がゴリラでずっと尻追ってて誰も守ってくれてないのにそれでもマーシー使い続けてたわ

117 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:21:40.65 ID:/FNqyAX40.net
Banされた奴は帰ってくんな

118 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:23:24.25 ID:dWmszr2U0.net
バティストいいね。
即死系のウルトからイモータルで守った時とか脳汁出まくる。
バティストへのアンチキャラっている?いないならしばらくバティスト専でいきたい。
かわいかったら最高だったw

119 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:24:34.98 ID:ke/S7Kn00.net
新規が一気に増えてそれが定着するかどうかの大事な時期だから
戻らない方がいいと思う

120 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:26:37.55 ID:+Zkj2p5Ua.net
フランカー相手だとウィドウは逃げることしかできないけど
アッシュはコーチガンで逃げと反撃できるしハンゾーはポジション考えれば壁上りで確定逃げと電光石火で返り討ちまである

121 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:27:32.60 ID:+Zkj2p5Ua.net
てかライバルマッチやって萎え落ちでbanされるやつとか害悪でしかないからな

122 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:28:01.22 ID:EqWWg8TB0.net
>>114
知らねーよそのまま引退しとけ

123 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:32:34.79 ID:ujCZl54I0.net
sinatraa観てモイラ専になること決めたわ
気が向いた時だけヒールすればいいだろこれでDPS3人になるんだし
ヒールなんて最初から当てにするなキルしたもん勝ちだしキル取ってればおのずと勝てる

124 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:33:33.97 ID:QiFTGCwd0.net
クイックだけどペイロ初めて相手全員0キルで勝ったわw
記念スクショ撮り忘れてたんだけど後から見れないんだっけ?

125 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:35:20.40 ID:dBaq5XTyd.net
>>118
尖ってないけど器用なキャラだよな
オールラウンダーって感じ

126 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:36:28.61 ID:lrwRHewwd.net
開幕トアから出たらトラバサミに引っ掛かって殺された
なんでそんな酷いことできるの?

127 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:37:46.44 ID:DzI6FmK80.net
実際バトルモイラに壊滅させられるアホはそこそこいる
よくあるのがバカなタンクがキルも取ってないのに無理やりエリア入ろうとして分断されたところを横からバトルモイラにやられる
そういうチームに入れられるとほんとしょうもないわ

128 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:38:22.96 ID:BcKskqCHd.net
>>123
バティスト使えゴミクズ

129 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:39:33.90 ID:01d8iULk0.net
ヒラの与ダメ増えるのは前線がショボくて自衛に追われる羽目の結果だったりするし
でもそうなる原因にヒラが回復サボってるから前線が維持できなかった可能性もあるし

130 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:39:52.30 ID:ujCZl54I0.net
ゲンジ並にキル取ってるからなsinatraaモイラ
見ごたえあり過ぎるだろ

131 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:42:53.58 ID:Bea0Q+cN0.net
チャットで味方のヒーラーにアドバイスしてたらVCでめっちゃキレられた
このゲームあんまチャットでお互いの指摘とかしないのか?

132 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:43:43.45 ID:kcoxCY2T0.net
モイラって回復量少ない方なん?ウルトは回復用、黄玉9割で回復の10分平均11000ぐらいだけどルシオみたいに微回復で数値詐欺してるだけ?
相方ルシゼニ、自分アナでトレゲンに絡まれてる時とかブリギッテ出すのもなぁと思ってメインヒーラーのつもりでモイラ出してたんだけど間違ってた?フランカーには多少イキって追いかえしたりしてたけど

133 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:44:41.24 ID:oPlinr2p0.net
バティストは対面してて「こいつ殺れる!」と思ったら自分ひとりでもどんどんult吐いていいからな
こいつサポで唯一のHSありヒットスキャンだから決定力が違う
・・・つーかサポ普通の銃持ってるやつ少なすぎだろ

134 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:44:47.54 ID:BIGDDBKJa.net
>>132
そのうち自分に対する与ヒールいくらだと思ってる?

135 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:45:04.05 ID:ZTagyJcmH.net
メイブリって木の葉返しされるのかよ
めちゃくちゃや

136 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:48:00.88 ID:kcoxCY2T0.net
>>134
あー、なるほど自己ヒールも数値に出てしまうのか
でもそんな2000も3000も食らったりしてんのかな…

137 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:50:34.54 ID:VCmcBFEB0.net
>>123
韓鯖じゃ絶対通用しないからやめとけ
naみたいな強引なアグレッシブプレイまじで通用しない
あいうらまじで受けがうますぎる

138 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:51:43.73 ID:VA+uYyjDa.net
もうDPSマッチ時間かかるようになってるじゃん…お前らもっとサポやれよ
つかプレイしてんのかよ

139 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:53:14.53 ID:exDYt1b20.net
初期アイコンを多く引いたほうが負ける確率高すぎる

140 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:53:16.37 ID:GIX4TSSY0.net
いやキリコ使えるようになるまでコンペでサポやらないんで

141 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:53:40.44 ID:lIOjDyS+d.net
このゲームをずっとやってるやつってやっぱ異質だな
普通の人間は続けられるゲームじゃねえ

142 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:54:11.54 ID:kZeubcn5a.net
>>139
あれ実質初心者マークだよな🔰

143 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:54:18.07 ID:ujCZl54I0.net
>>137
たしかにKR鯖含めたアジアって最適解追い求めてそれだけをやる感じだもんな
NAみたいにエンターテイメント性には欠けるし好みはNAだから移住してみるわ

144 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:54:21.87 ID:GIX4TSSY0.net
つかsinatraaの真骨頂はザリアだろ
なんでモイラの方見て憧れてんだ
あいつ元世界最強のザリア使いだぞ

145 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:54:49.73 ID:28Jik/C+M.net
>>141
ずっとソロでやってる奴はマジもんの修行僧だよ

146 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:56:26.86 ID:dBaq5XTyd.net
>>133
素直な銃キャラもっと欲しいよね

147 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:00:15.44 ID:jBPW6uKJ0.net
>>145
つまりこのゲームをずっとやってる異常者を5人集めるわけか

148 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:01:47.52 ID:+WnpiiZR0.net
naサーバでも普通にモイラ嫌われてると思うけど

149 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:11:58.83 ID:LhhGdQBS0.net
正面は敵タンクとヒーラーでがっつり撃ってきてるとして、裏取りしてきてるdpsがいた場合って誰が対応するのがいいんだ?
味方dpsも裏取り行ってたり足音聞こえてなかったのか対応してくれないこと多い

150 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:15:09.61 ID:GIX4TSSY0.net
そりゃもちろんdpsよ
ピン刺して対応させろ

151 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:15:43.21 ID:/FNqyAX40.net
オーバーウォッチって最初のうちは楽しいけどなんかやってること変わり映えしなくて飽きてくる

152 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:16:06.10 ID:Pi00syxC0.net
モイラが相方の時ヒール間に合ってないのはそういうことか
数字は出てるのにおかしいと思ってたが

153 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:16:15.12 ID:l0AP+TMi0.net
ナーフパッチは早くて25日なんかな
ソンブラのブリブリ音聞くだけで萎える

154 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:18:13.91 ID:b4SYyr+ya.net
サポでダントツでゴミなの鰤だなこれ
マーシーも別にいらんけど

155 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:18:16.79 ID:T9r0/2ru0.net
俺もシナトラの真似してdpsモイラやろーっと

156 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:18:27.96 ID:oPlinr2p0.net
pveがありゃこんなにバランス云々言わなくてもある程度気長に待てたんだけどな
ない以上そりゃ明らかに壊れてるキャラはシーズン中でも調整しろってなるわ

157 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:19:33.20 ID:4ZafMjS1p.net
モイラオススメする動画割と出てるけどこれで初心者どれくらい影響されちゃうだろ

158 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:21:36.01 ID:LhhGdQBS0.net
やっぱdpsの仕事か
裏取りと対空を対応してくれなきゃボッコボコに負ける

159 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:23:23.14 ID:0pWdTIR00.net
やっぱランクは民度ひでーな笑
あと1ヶ月もしたらせっかく入ってきた新規もほとんど離れるだろこれ
チャットが地獄すぎる

160 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:27:20.83 ID:GIX4TSSY0.net
チャットミュートで問題あるか?

161 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:27:53.63 ID:A6Cy4eDj0.net
モイラいいよ
とにかく生存できるのが良いよ

162 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:29:46.13 ID:w9I861+L0.net
1からの復帰でクイック100試合やって勝率20%なんだが
これほんとにマッチのバランスとれてるのか?
全ロールやって勝てるのはタンクぐらい 敵味方のスコアと比べても
差は感じないのにまったく勝てない

163 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:30:30.47 ID:kcoxCY2T0.net
モイラでキル取ろうとするのが良くないだけでモイラは初心者におすすめできるはずだよ…
回復量も十分足りてるよ…

164 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:32:38.96 ID:vhU3RhIDp.net
むしろキルは取れるなら取った方がいいだろ
無駄なカスだめで相手のサポートのult溜めさせるより

165 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:32:42.38 ID:0pWdTIR00.net
>>160
新規はチャットミュートな設定しなくね
そんで暴言吐かれるうちに黙ってやめる

166 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:33:34.68 ID:1IS2arMO0.net
何で荒れると分かっててランクマなんかやるんだ
バカだな

167 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:36:38.27 ID:0pWdTIR00.net
わかってるやつは1やってるやつしかいないからその理屈は意味わからんわ

168 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:39:10.98 ID:ZTagyJcmH.net
初心者はリグループするためにみんなと死んだ方がよくね

169 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:40:19.89 ID:GoJRQoRrM.net
下手くそほど声が大きいってなんで分からんのだろう

170 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:43:26.70 ID:en3lmgcN0.net
ランクマやってみたらシルバースタートだったな
ロールすべて選んでほぼサポートしかやてないけど
てかアンランクと比べてみんな上手過ぎてアタッカー回ってきても活躍できる気がしない

171 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:45:44.01 ID:WI2wx9D+0.net
モイラはダメも出してキルも取って回復もして裏取りされても生き残りやすいから野良だと重宝する

ダメージ出せないキル取れないDPSの時は純ヒーラーだとどうにもならんことが多すぎる

172 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:50:31.47 ID:tVdVTfhna.net
アイテム関連ガチャのままでよかっただろ
なんかみんなスキンもエモートもスプレーも使ってないから盛り上がりに欠けるわ
OW1.5みたいな内容なんだからそれでも利益でるだろ

173 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:55:36.31 ID:i4WhwQvO0.net
バスティオン修正時間かかりすぎやろ。
ついでに自己回復戻してくれてええぞ。

174 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:56:41.44 ID:MmkKtZWy0.net
ハルト対ハルトになったらハルト勝負に勝った方が実質勝ちだからプレッシャーがやばい
他ロールはよほどうまくない限りただのにぎやかしになりがち

175 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:01:14.04 ID:4OcrevEe0.net
マーシー使うのやめてもらってええすか^^;

176 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:03:07.87 ID:tVdVTfhna.net
ハルト対ハルトなんてもう見ねえな
昔はよく見たのに

177 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:03:10.81 ID:MWmpEe51a.net
>>171
野良が一番信用できないと思うけど

178 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:07:44.78 ID:/RDbAhoL0.net
お前らもっとハルト使え

179 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:08:53.70 ID:CWbJWVTvd.net
調べる新規はチャット切った方がいいって勧められてるから切ってる
仲間のも全部切ってる

180 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:11:40.83 ID:uKjhizDFM.net
ハルトってハックされたら的だよね

181 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:12:46.30 ID:H/O/AFZE0.net
valoやってたからランクでチャットVC切ってるやつとかそれだけで勝つ気ないやつ認定だったけどOWだとフォーカス合わせるやつ言うぐらいだから必須でもないんだな

182 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:14:51.15 ID:6fodgiLL0.net
ミュートにして好き放題やるの楽しいぞ
ランク上がらなくなったらそこが適正ってことだし
ハムスターOTPたのちいいいいい🐹🐹🐹

183 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:16:07.23 ID:tVdVTfhna.net
ぶっちゃけ有意義なチャットなんて一つもないから切っといていいよ

184 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:17:07.64 ID:cmmVffDrd.net
チャットなんて百害あって一利なしだよまじ
煽り暴言愚痴チート認定くらいしかない

185 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:17:54.29 ID:lgHKBR7j0.net
有意義なチャットするやつ1人に出会うまで20人は変な奴の言葉聞くことになるからまあ

186 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:19:15.75 ID:pyoWKuedp.net
クイックマッチやったら敵がもじもじリスポーンポイントから出てこなかったんやが

187 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:20:02.44 ID:en3lmgcN0.net
明らかな懲罰マッチは腹がたつな

188 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:20:10.53 ID:GIX4TSSY0.net
しかし認定7勝はいいけど20敗やりすぎじゃね
今連敗してるが早く認定され相応レートでやりてー
ってなってる
本気ではやってるけどさ

189 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:22:34.92 ID:Pi00syxC0.net
カウントダウンくれるウィンストン頼もしすぎる

190 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:23:57.70 ID:oPlinr2p0.net
バスティオンは足回り悪くて図体でかいから自己回復が必要不可欠だったんだよなぁ
ソルジャーみたいな一般的ヒーローが回復持ってるのとは全然違うのに何故かバスティオンだけ没収されたのほんとガイジザード
こいつら難易度星1のキャラしか調整してねぇな

191 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:25:59.73 ID:GIX4TSSY0.net
バスティオン不快で見栄え悪かったし

192 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:28:21.79 ID:tVdVTfhna.net
アッシュ
ハナ
ザリア
ブリギッテ


この4人は処女で間違いない
この辺の女の子は俺がヒーローとして実装された際に発動するアルティメット、フル=チンチンで赤面する

193 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:30:11.59 ID:1gFWwgec0.net
そりゃザリアはそうだろうな

194 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:34:14.08 ID:Veij69e90.net
>>192
アッシュはマクリ―って人に品評会さえてるぞ
残念だったな

195 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:34:53.90 ID:1ixr7Zc6d.net
マクリーって誰ですか?

196 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:35:25.88 ID:K/d3qyIZ0.net
不慣れで申し訳ないのですが試合開始時にオープンチャット云々の告知が出るのですが
あれってPT組んでる人達の事を指してるんですか?

197 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:38:55.12 ID:28Jik/C+M.net
>>195
おまんこ評論家だよ

198 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:42:03.70 ID:1ixr7Zc6d.net
>>197
へー、そんな下品な人がいるんですね
まぁブリザードとは何も関係ないんだろうなー

199 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:46:52.32 ID:ZTagyJcmH.net
ヒーラーが攻撃する意味ってなんかあんの?
バティストみたいに攻撃すると回復するスピードが速くなるわけでもないのに

200 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:47:15.74 ID:3esGVcxL0.net
ルシオの速度UPが欲しい場面てどこ?

201 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:49:09.21 ID:GIX4TSSY0.net
>>199
おまえのやるサポートult貯まるの遅そう

202 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:49:29.72 ID:j7ksEfxAa.net
チャットで文句言う奴はもれなくアホだよ
そもそも同レートでマッチしてるなら実力差なんかほぼないのに自分は棚上げして味方批判するのが最高に周り見えてないと思う

203 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:52:48.34 ID:Txwk7VfHd.net
アッシュはマクリーにハメ撮りされてる

204 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:56:00.42 ID:Txwk7VfHd.net
>>202
> 同レートでマッチしてるなら実力差なんかほぼない
今に限ってはそうじゃないな
過去最高の味方(新規)ガチャ

205 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:58:33.31 ID:zOsVjcAm0.net
>>172
なんか全員同じ初期スキンでハイライトイントロでbotとやってるんかな?って不安になる事たまにある

206 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:00:29.36 ID:j17+vPI6a.net
>>200
常時でしょそりゃ
弾よけれる追える逃げれる復活時間早くなるなど移動速度はこれ系のゲームではかなり強い

207 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:04:09.63 ID:+WnpiiZR0.net
なんで味方のdpsはバリア撃つバカばっかりなんだよ
会った瞬間から極太ビームだったぞボケがよ

208 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:08:32.05 ID:89tJrQPB0.net
クイックはチームが無理だと思ったら即抜けでいいんじゃない

209 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:24:53.71 ID:ke/S7Kn00.net
おかげさまでザリアの勝率78%
こんなぶっ壊れが許されてるんだから凄いw

210 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:30:12.34 ID:1IS2arMO0.net
DVAが最高のタンクと言われているが、非対称対戦(ミラーではない対戦)ではラインハルト、シグマ、ザリアが平均勝率53%でリードしている。ザリアのエネルギーの溜まりやすさは来季変更の可能性も視野に

211 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:31:50.89 ID:ZTagyJcmH.net
ザリアとDVAナーフしたらエコーで使えるタンクが居なくなるなあ
他の奴ゴミすぎ

212 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:36:10.92 ID:lgHKBR7j0.net
>>200
うまいルシオはスピード状態の方が長い

213 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:39:55.84 ID:w4KoZijJ0.net
今ザリアが強いのはバリアの性能を理解してない新規が脳死で撃ってるからという線はないのか

214 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:41:53.79 ID:MmkKtZWy0.net
ひさびさにガチトロールにあったわ
試合中ずっと嫌がらせし続けてきた
そういえばOWってやばい奴多いゲームだった

215 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:45:17.03 ID:ujCZl54I0.net
もっと民度の低いゲームばっかやってたからOWが光のゲームにしか見えん

216 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 04:47:55.43 ID:yPFC5Tcda.net
ジャンクラガイジわりと強くない?
近距離で200が溶けるのがやべーわ
フラバン持ってお散歩してた頃のマクリーくんとか並に近距離は信頼できる

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-OMAA [133.206.97.96]):[ここ壊れてます] .net
sinatraaモイラつええ...
これも一つの正解なんじゃね?

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-h7FX [60.46.14.218]):[ここ壊れてます] .net
shroudがtankやってるけどあまりに下手糞で煽られまくってるのワロタ
誰か知らんけど組んでる連中も相当酷くてクイックみたいになってるわ

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-THhW [27.81.10.115]):[ここ壊れてます] .net
ダメージ使ってゼニヤッタよりダメ低かった時が一番死にたくなる

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f7-e84p [150.31.3.231]):[ここ壊れてます] .net
このクソゲー面白過ぎて睡眠時間がヤバい

221 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f2b-h7FX [133.218.40.79]):[ここ壊れてます] .net
結局チームゲーだから味方と連携取れなきゃ負けるし
連携取れても、相手チームとの相性が悪ければ負ける

一人で同行できるゲームじゃないから、色々割り切って遊んだほうがいい

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-TEct [101.142.224.222]):[ここ壊れてます] .net
>>219
ゼニはタンクにたまばらまくのが仕事だから気にするな

223 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-TEct [101.142.224.222]):[ここ壊れてます] .net
実際ザリア自体はそんなに強くないと思うわ
ハックの存在とフランカーがヒーラー機能させてないのが悪いだけでヒーラーとシナジーあるハルトの方が強い

224 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:20:43.16 ID:tceli3V3M.net
集合集合うるさいくせに
自分は待たない奴なんなの

225 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:25:39.33 ID:exDYt1b20.net
SFSロンドンと激戦繰り広げてんな

226 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:26:13.21 ID:qkPKEoYEa.net
プロの試合見てるがソンブラ見ててつまんねえしやっててもつまんねえから消さない?

227 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:28:00.91 ID:P7zWtWu30.net
Hadiのハルト熟練感あるわ

228 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:34:03.73 ID:eqKggAo9d.net
DMGとかの200族使っておいて被弾中に貰った回復で不死身したいとか考えてるヤツって絶対このゲーム向いてないよな、マーシー繋がれてて俺の鰤のインスパイアとパック効いててなお死ぬフレに回復要求されてガチでダルい

229 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:36:56.10 ID:ZTagyJcmH.net
休みの日は全然回復貰えなくてつまんねぇ
毎回ヒーラー不参加で通報してるけど効果あんのかな

230 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:37:32.32 ID:Rrrdlawmr.net
プロの試合はヒーローBANみたいなの入れないとおもんない

231 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:38:12.18 ID:exDYt1b20.net
ハルトメイがぶっ刺さってて草

232 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:44:11.45 ID:exDYt1b20.net
面白すぎる

233 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:49:51.80 ID:T9r0/2ru0.net
ノリノリで詰めてくるザリアウザすぎワロタ

234 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:03:42.01 ID:OrFxvzEI0.net
目の前のタンク無視してアナ狩るの楽しすぎるだろ

235 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:04:57.75 ID:Veij69e90.net
普段煽りGGしないけど
勝って死体撃ちした野郎にGG言うのは気持ちいいな

236 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:05:25.14 ID:Zi0FJ9sqH.net
ザリアファーマーいっぱいいる今だけだな強いの

237 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:08:40.08 ID:+M9+UgjG0.net
ソンブラでゼニを相手すると可哀想すぎて笑えるわ
ほんと秒で溶ける

238 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:15:38.42 ID:MQ+KHFF9M.net
バグなんかしらんけど
ランクマで相手に2タンクいてワロタ

239 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:22:19.16 ID:OrFxvzEI0.net
>>238
エコーじゃなくて?

240 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:29:32.08 ID:XeKzCB2F0.net
ザリア強すぎ糞ゲー

241 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:29:42.94 ID:R3RV6ruU0.net
ザリア強いって聞いて勘違いしてるのか知らんけど
ザリアしか使わん奴はマジで勘弁してほしい

242 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:30:09.10 ID:MmkKtZWy0.net
深夜帯はやっぱりひどい試合が続くな
トロールがいた方が負けるゲームになってる

243 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:43:24.47 ID:Txwk7VfHd.net
上位帯のウィドゥデュエルとか見てると
これ全然面白くなさそうだな
他の4人やることねーじゃん

244 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 06:47:53.70 ID:axVNjg220.net
だれもタンクをしないひどい試合をみた

245 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:13:13.45 ID:gVGx0NuYd.net
ザリアミラーで対面ザリアが自分を撃っていてる試合はだいたい勝つ

246 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:14:01.04 ID:sIgHuQI4d.net
高所かつ後方で、回復必要連打するやつなんなんだ
降りてこいよ

247 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:14:07.20 ID:13Q7nz4g0.net
ドゥームめっちゃ楽しいけど悲しいほど火力ないし脆いしできっついわ
まだ豚の方がフックで釣ればワンピックできるから強い
タンク最弱は間違いなくドゥームだな JQはシャウトがあるだけまだマシ

248 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:17:53.43 ID:Txwk7VfHd.net
プッシュって後ろからバイザー適当に打つだけで後衛全員死ぬのクソゲーすぎるな

249 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:20:37.21 ID:HjzC+Ias0.net
>>246
サポがヒールしに来いよ 芋りサポ

250 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:23:40.79 ID:QbtNj2kz0.net
タンクがドゥームのたびにどんな暴れ方してくれるんだろうと毎回期待して裏切られる

251 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:25:52.28 ID:tSTkDB0k0.net
>>216
ブラック先生のキルタイム超速やで

252 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:28:49.48 ID:Puq1Odhf0.net
ベータそんな弱くなかった気がするんだがなドゥーム

253 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:29:16.32 ID:MmkKtZWy0.net
>>214で出会ったトロール通報しておいたらもう対応された報告きた
もしかして2ではトロール対策ちゃんとしてるのか...!?

254 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:31:13.10 ID:jMJ+OFQ30.net
マーシーとかソルジャーってティア低いけど上位勢の配信で見かけるしランクで出していいんか?

255 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:33:01.53 ID:fL3UF1VE0.net
暴言は全然報告来ないわ
つまんね

256 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:34:47.50 ID:DUUeP+o/0.net
昨日暴言吐いてる日本人プレイヤー報告したら今日起動した時に通知来たけどな

257 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:35:50.71 ID:7rIsHb/p0.net
なめ茸舐めとけ♪

258 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:37:35.74 ID:6Z9iPAgN0.net
>>254
ソルジャーは無難枠じゃないの?

259 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:39:39.57 ID:rCJ2vMMe0.net
プッシュはどうやっても逆転無理だろってオーバータイムあるのが嫌
押してる側の不利が凄い

260 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:41:01.16 ID:Txwk7VfHd.net
不利側が壁までロボ押さないといけないのクソすぎるよな
何回当たり勝たないといけないねん

261 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:41:18.51 ID:VmuAh+Ym0.net
プッシュは時間によっては押さない方が有利なのに押してロボット持っていってあげるやついるよな

262 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:46:16.86 ID:sIgHuQI4d.net
>>249
前線行ってんのになんで芋なんや

263 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:47:53.46 ID:oaYRG/Lc0.net
サポやって、死ぬ原因の8割がソジョーンのレールガンなんだが…。
ウィドウは位置を確認したら、そこから見えない位置で活動すればいいけど、
ソジョーンは高速で位置変えながら、高火力距離減衰なし即着弾を撃ってくるからクソ。

264 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:52:14.70 ID:G3maM0Oj0.net
やっぱOWっておもんないわ

265 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:01:30.96 ID:OQxjJwUZ0.net
モイラ強いブリゴミってここは凄いな
一生ゴルプラにいそう

266 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:04:45.67 ID:PrIrdlco0.net
デイリーの更新時間って何基準なんだ?
ウィークリーはいつもの水曜の3時で分かりやすいけど

267 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:15:42.03 ID:DqrYWQFa0.net
dvaで50勝したのはいいんですが、ランクでザリア相手にdva変えねえから負けただろってクソ怒られたんで、ザリアのカウンター勉強したいんですが何が良いですか
ザリアのカウンターはザリアってのは無しでお願いします

268 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:16:41.88 ID:9R9ErqKa0.net
新規の割合多いんだからゴルプラどころかブロンズばっかでしょ普通に考えて

269 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:19:47.19 ID:PMgFU28j0.net
>>253
ガチトロールなら他の味方も通報してただろうし通報多ければ割りと対処早いよ

270 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:20:41.39 ID:6Z9iPAgN0.net
>>268
新規垢は運良く味方のおかげでストレート7勝したらゴールド行きだし多少負けてもシルバーに入れられる

271 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:21:29.22 ID:axVNjg220.net
>>268
まだクイックしてるでしょ

272 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:22:56.76 ID:kfBiV2hRa.net
ゴールド帯だけど1チームに2、3人は新規いるイメージ

273 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:23:07.88 ID:dc11LmI3a.net
ブラック先生ですら韓鯖のグラマス帯では苦戦するからジャンクの限界はここらだろ

274 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:23:47.50 ID:eYn8zRi90.net
プッシュでリスポーン近くまで押されてるってことはそれだけ相手より多くウェーブ負けてるってことだからその後押すのキツいのは仕方なくね
コンスタントに負けてるのに逆転しやすい設定は無理があるやろ

275 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:24:23.07 ID:QiFTGCwd0.net
2になっても相変わらず証拠の無い自称マスター様居るんだな

276 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:24:24.71 ID:CByXXUFF0.net
このゲーム認定で味方でこけるとブロンズスタートなのヤバいよな
サポートで1日でブロ5から1まであげるのしんどかった

277 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:25:37.20 ID:Aw6+Ok8Z0.net
キャスディの強みって何?
他に食われすぎててフラバン返してやってほしい

278 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:26:44.52 ID:Mn6G2n24r.net
あの変態爆弾のくっつき力強いじゃん

279 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:27:57.54 ID:oaYRG/Lc0.net
>>267
無しと言われても、現状ソロで対抗するならザリアしかいないよ。
意思疎通可能なメイとコンビが組めるならハルトだが。

真のザリアアンチの豚は、環境的に死んでるから出せやしない。
以前なら、バリア終わりを見た後フックで拉致して、みんなでフルボッコに出来た。

280 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:28:37.07 ID:Q12bab0U0.net
肩が弱いから爆弾近くにしか投げられない

281 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:31:26.47 ID:kfBiV2hRa.net
キャスは今のdpsの中じゃワンチャンショートレンジ最強じゃね?

282 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:32:35.25 ID:Rrrdlawmr.net
朝方はダメージやってれば一生勝ててきもちええな
サポートとタンクだと沼すぎるダメージモイラ来たら終わる

283 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:33:55.23 ID:DzI6FmK80.net
キャスはサブタンク居なくなったのがだいぶデカいよな
前よりは使えると思うわ

284 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:34:52.44 ID:oaYRG/Lc0.net
>>276
経験者が7勝0敗してもブロンズスタートってバグが在るから味方でコケるとか関係ないぞ。
それに新規アカウントは、ゴールドからスタートしてるという話もあるし。

285 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:35:36.68 ID:Zi0FJ9sqH.net
立ち回り係動画漁ってるがPT組んでんのばっかりでなまるで参考にならんな
どのゲームでもyoutuber()てのはクソだわ

286 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:47:39.35 ID:dDkPV+nc0.net
東京鯖ではじめてタンクやってみたけどサポートマジでヤバイな
眼の前でDPSが半分くらい削られてんのにまだ撃ってるの
視界に入らないんだろうな

もちろんペイロを押し返してる吾輩の姿は見えるはずもない

287 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:49:51.42 ID:K/d3qyIZ0.net
ソロが多いアンランクでの強キャラってほぼ決まってるよね
タンク:ザリア、ディーバ
DPS:ソジョーン、ゲンジ
サポート:アナ、モイラ

勝ちたいのは分かるけどこの構成多すぎて見飽きたな
ランク戦じゃないんだから好きなの使えばいいのに勝ちに拘る人多いね
ソンブラも最近になって見かけるし強キャラならなんでも良さそう

288 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:51:19.72 ID:SP2Z8ZIY0.net
ぼく初FPSがえーぺっくすきっず、死ぬほど練習してアンランクソロで勝率70%になりウキウキでランク行くも3連続敗北同ロール内与ダメ最下位で無事死亡
6年前からあるゲームとは聞いてたけど君ら本当に強いね……

289 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:52:37.48 ID:XYQxiMd5d.net
ガイジサポ味方に来たら夢中で打ってるタンクの射線塞がないとヒール来ない

290 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:54:04.52 ID:K/d3qyIZ0.net
>>286
7割サポートやってる身として言わせて貰うと回復欲しければ目の前に来て欲しいわ
タンクに全集中してるのにそっちまで追いかけて回復とか出来ないから
普通サポ側がわざわざ回復止めてまで攻撃を優先なんてしないから

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ea-0ouK [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
目の前はともかく射線通ってないのに連打してくるようなのは間違いなくド下手だしサポートやったこと無いだろうな

292 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMab-qVvk [150.66.93.182]):[ここ壊れてます] .net
ずっと銅だけどだいぶマッチがマシになってきたな

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172e-5+75 [150.249.186.28]):[ここ壊れてます] .net
なんだろうなスプラ3は一日中遊べるのにOWは日課しませたら疲れ切る

294 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-py2g [126.166.199.61]):[ここ壊れてます] .net
レート低いと回復貰う時に完全に引いて立ってても一生回復がこないからな
ゴールドに上がったら流石にそんなこと無くなったよ

プラチナから韓国語と日本語の暴言飛び始めてOWらしくなってきたから楽しいど

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1715-xwnj [118.238.246.194]):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ普通に要請して貰った方が楽なんだが
連呼はそりゃいらんけど

296 :UnnamedPlayer (スップー Sd3f-dvmm [1.73.10.156]):[ここ壊れてます] .net
下手したら相手のリス待ちの暇な時間でも医者はいねえのか!って言わないとヒール来ないとか普通にあるからな

297 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-ddyK [1.75.152.232]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジのリフレクター攻撃すり抜けてダメージ入るバグあるってマジ?
確かに俺も何回かそんな感じで死んだんだけど

298 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-GGBy [1.79.87.157]):[ここ壊れてます] .net
>>290
基本タンクなのはそうだけどそこまで極端だと負傷者以前に周りの状況が把握できてなさそう

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172a-bfF1 [118.241.149.78]):[ここ壊れてます] .net
シグマの岩はゲンジ君でも無理だよ、なぜか当たるw

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ea-0ouK [222.149.121.142]):[ここ壊れてます] .net
ちゃんと射線取って1回だけ要請してくる奴は普通にありがたい
特にウィドウとかだと後ろにいて気付かない時とかもあるからな

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-QA22 [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
新規はアイコンを変えるという事だけは学習済みみたい

302 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-GGBy [1.79.87.157]):[ここ壊れてます] .net
木の葉返しでドゥームフィストを反射できるようになったら神ゲー

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ff-z7W0 [116.0.234.52]):[ここ壊れてます] .net
アイコン最初のにして新規のフリしてるわ

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-dQGL [153.242.177.6]):[ここ壊れてます] .net
なんでみんな戦績隠すの?

305 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-q1hf [49.98.17.83]):[ここ壊れてます] .net
単純に回復しようとしたら激ローすぎて間に合わないだけだろ文句言ってる奴
それでクレームつけてんでしょ?
目の前に来ても間に合わない時はあるんだよ
サポートやった事なさそうだな

306 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-HVB5 [106.146.72.46]):[ここ壊れてます] .net
7勝してブロンズ5→1になったけど
飛び級ブースト最大でなんぼ上がるの?
流石に一気にゴールドとかはいないか

307 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-HVB5 [106.146.72.46]):[ここ壊れてます] .net
>>304
デフォルトの設定が非公開
あえて隠してるのは得意ヒーローを悟られないためとか?

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>306
自分も飛び級勢だけどあれの条件ってなんなんだ

309 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:11:58.49 ID:x3gPe1gl0.net
>>304
おまえみたいのがキモいから

310 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:12:11.32 ID:PMgFU28j0.net
条件もなにも7ー0に近ければ近いほど一気に上がるってだけだろ

311 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:12:24.54 ID:6Z9iPAgN0.net
>>287
ザリア以外使ったら韓国人にトロールされそうじゃん?

312 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:13:58.71 ID:2qsGJqE50.net
つうかハングルでしゃべんなや英語使え

313 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:14:53.45 ID:Hi79kJsn0.net
まあ、回復しないサポなんてまずいない
でも、敵の裏取りを警戒しないdpsはマジ多い

314 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:16:36.05 ID:kdnxVoADd.net
大して無双してなくても飛び級する
内部レートに近づくようになってるだけ

315 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:17:01.42 ID:2qsGJqE50.net
回復2000行かないモイラならよく見かける

316 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:17:08.60 ID:DzI6FmK80.net
新規垢は推薦1で使えるアイコンもバトルパスのに限られてるから一目でわかるんだわ
てかスキンガチャ無くしたの間違いだろ
初期スキンばっかじゃねえか

317 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:17:51.30 ID:u4oLwUM2d.net
ここ2〜3年位owやってればわかるがサポはナーフされすぎて
もう限られたヒール量で無理やりヘルス維持しながら戦うゲームじゃなくなってるんよ

318 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:18:38.70 ID:XdejsNT00.net
黒玉モイラだけは利敵だからやめろや

319 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:19:28.46 ID:dCwulKFra.net
ブロンズに幽閉されて7連勝したやつ誰かいないのか?

320 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:19:55.92 ID:Rrrdlawmr.net
昔はデフォルト公開だったしそのままで良かったのにな

2タンク時代の時は俺これしかできないぞって譲って貰うために戦歴は公開したままよ

321 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:23:20.10 ID:2qsGJqE50.net
逆になぜ隠すか

322 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:24:39.93 ID:XdejsNT00.net
そりゃ隠さないと下手くそなのバレちまうからな

323 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:25:09.84 ID:EFrQKSwva.net
新規なのに認定戦の時点で周りが色んなスキン持ってる連中だらけだったな…
どっちも得しねえだろこのマッチング

324 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:26:24.75 ID:DzI6FmK80.net
戦績見ないとランクすら分からないけど戦績隠して良いよ〜w
アホ

325 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:26:52.20 ID:VmuAh+Ym0.net
1のときも騒いでたけどそりゃこうやってネチネチやってる内は誰もわざわざ初期設定変えてまで公開しないだろ

326 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:27:05.72 ID:+cEIM4Gga.net
リグループしないカスしかいねえ
新規はロボットみたいに同じ事やるより周り見た方がいいぞ

327 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:27:19.69 ID:S3EskU7ma.net
まあスコアボードで危惧されてたことが既に起きてるわけだし無料なら尚更デフォ非公開は正解だったな

328 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:27:52.81 ID:LKBKLkcNa.net
FPSでスキン買う意味って?
試合結果の、しかも勝たないと自分のは見えないだろ
スキンによってはボイスとか変わるんか?

329 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:28:10.59 ID:+cEIM4Gga.net
非公開=地雷

330 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:28:33.68 ID:6gJEgX31d.net
1の時にこういうやつらが成績見て始まる前の段階でトロール始めたり晒したりした結果非公開が追加されたんだよなぁ

331 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:28:46.16 ID:Rrrdlawmr.net
それならマッチング中にランク表示セイー
自分は公開してるから関係ねぇんだわ

332 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:29:01.55 ID:+cEIM4Gga.net
見られて困る=地雷=非公開

333 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:29:24.50 ID:x3gPe1gl0.net
ほらキモい

334 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:29:42.99 ID:+cEIM4Gga.net
見られて困る奴が悪い

335 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:29:49.40 ID:VmuAh+Ym0.net
見ても地雷地雷いうだけのbotなんだからつまり公開するだけ損ってことだな

336 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:30:17.30 ID:2qsGJqE50.net
まあPotGと無縁なヤツは確かにスキン買う必要ないわな

337 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:30:52.88 ID:1vUNtOYUa.net
>>333
発狂始める時点で暴言ガイジとおなじで本人の脳に問題があるんだよな

338 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:30:58.47 ID:DzI6FmK80.net
じゃあランク見せてくれよ
非公開にしてる奴は毎回自己申告しろ

339 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:31:20.33 ID:S494e68Jd.net
こうやって同ランク帯でマッチしてる癖に戦績眺めだけ達者なやつが荒らし続けた結果生まれたのがデフォ非公開だからね

340 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:31:35.77 ID:4FO+lyhw0.net
鰤の隠蔽体質が元凶だしどうしようもない

341 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:31:40.93 ID:+cEIM4Gga.net
非公開いたら適当に練習でオッケー👍
ゴミは勝たせたらあかん😄
勝ったら自分のおかげってつけあがるからな😩

342 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:32:18.08 ID:rCJ2vMMe0.net
戦績とか気にしたことないけど怖すぎでしょ

343 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:32:19.90 ID:Rrrdlawmr.net
おまんこ品評会も隠蔽してたし、擁護してる奴もブリザードみたいなことしてそうw

344 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:32:28.90 ID:VmuAh+Ym0.net
自分たちのせいで非公開設定が生まれてそれがデフォになった自覚なさそうだよな

345 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:32:38.72 ID:x3gPe1gl0.net
自分の指標でしか他人を判断できない奴はキモい
アスペなら申し訳ないが

346 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:32:57.54 ID:VwGLWhyVa.net
>>342
いつまでも自分の知能の低さに気づけないガイジが責任転嫁したいだけだからな

347 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:33:00.66 ID:+cEIM4Gga.net
おまんこ品評会は無かった
鰤のアンチは隠蔽とか言うが鰤が調査したんだから無いんだよ😡💢

348 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:33:47.67 ID:VwGLWhyVa.net
発狂とか言われて顔文字使い出す程度の知能
IQ80未満しかなさそう

349 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:34:12.41 ID:B2pmfKx40.net
ソンブラふとエッチに見える時があるよね

350 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:34:37.14 ID:VmuAh+Ym0.net
隠蔽ガーとかいうなら戦績非公開なんかよりpt表示消した方なんだよな普通

351 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:34:46.87 ID:+cEIM4Gga.net
おまんこ品評会の隠蔽も戦績非公開も同じ似たもの同士🥺

352 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:35:44.16 ID:+cEIM4Gga.net
PT非公開で何が悪いん?
戦績も非公開なんだから良いだろ😂

353 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:35:59.10 ID:VmuAh+Ym0.net
ガイジ君壊れちゃった

354 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:36:10.13 ID:TAlAGPC/a.net
任意じゃなくて強制なんだけど知的障害?

355 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:36:21.57 ID:DzI6FmK80.net
戦績見れません
パーティ見れません
遂にはランクも見えませんw
これで社内不祥事隠蔽してませんは無理がある

356 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:37:08.75 ID:+cEIM4Gga.net
戦績公開すると不利益が発生するスレ民😭
なおPT非公開には文句がある模様🥺

357 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:37:11.42 ID:6Z9iPAgN0.net
他人のランクにこだわる割には固定PT組まないんだよなw

358 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:38:24.31 ID:+cEIM4Gga.net
いや~ランクも戦績もPRも非公開で良かったー😊
おまんこ品評会も無かったし鰤に水のゲームってストレス無い😃

359 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:38:53.43 ID:+cEIM4Gga.net
>>357
これw
固定組まない雑魚がPTに文句言ってる

360 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:38:55.59 ID:CqJ3PYj0d.net
owやってる発達障害者を虐めるな!
障害者の為にも戦績を公開してあげてください
絵文字いっぱい使わなきゃレスできないくらい顔真っ赤なんですよ

361 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:39:19.93 ID:+cEIM4Gga.net
PTかわからなくて困るん?w

362 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:40:01.38 ID:tQ5kvhala.net
>>359
326 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-TUPA [106.132.109.165]) sage 2022/10/16(日) 09:27:05.72 ID:+cEIM4Gga
リグループしないカスしかいねえ
新規はロボットみたいに同じ事やるより周り見た方がいいぞ

329 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-TUPA [106.132.109.165]) sage 2022/10/16(日) 09:28:10.59 ID:+cEIM4Gga
非公開=地雷

341 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-TUPA [106.132.109.165]) sage 2022/10/16(日) 09:31:40.93 ID:+cEIM4Gga
非公開いたら適当に練習でオッケー👍
ゴミは勝たせたらあかん😄
勝ったら自分のおかげってつけあがるからな😩

363 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:40:12.76 ID:+cEIM4Gga.net
PTかわからないと困るスレ民は固定を組む努力を怠っている

364 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:40:12.76 ID:DzI6FmK80.net
>>361
エアプには分からないか

365 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:40:23.93 ID:TSlAq/XG0.net
チャットで暴言吐いてた奴の戦績は見てみたいもんだけど他はどうでもいいというか試合終わったら名前すら忘れてるなw

366 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:40:45.56 ID:+cEIM4Gga.net
>>364
どう困るん?

367 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:41:17.55 ID:zUW07RYIa.net
>>366
359 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-TUPA [106.132.109.165]) sage 2022/10/16(日) 09:38:53.43 ID:+cEIM4Gga
>>357
これw
固定組まない雑魚がPTに文句言ってる

326 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-TUPA [106.132.109.165]) sage 2022/10/16(日) 09:27:05.72 ID:+cEIM4Gga
リグループしないカスしかいねえ
新規はロボットみたいに同じ事やるより周り見た方がいいぞ

329 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-TUPA [106.132.109.165]) sage 2022/10/16(日) 09:28:10.59 ID:+cEIM4Gga
非公開=地雷

341 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-TUPA [106.132.109.165]) sage 2022/10/16(日) 09:31:40.93 ID:+cEIM4Gga
非公開いたら適当に練習でオッケー👍
ゴミは勝たせたらあかん😄
勝ったら自分のおかげってつけあがるからな😩

368 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:41:52.05 ID:+cEIM4Gga.net
回避も3人までって終わってるよな
スレ民みたいなチンパンが野良に放たれてるのヤバすぎる

369 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:42:59.39 ID:UOB7Bc9ya.net
>>368
固定組まない雑魚がPTに文句言ってる

370 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:43:40.31 ID:+cEIM4Gga.net
>>369
残念

371 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:44:00.32 ID:+cEIM4Gga.net
🛩

372 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:44:00.77 ID:VmuAh+Ym0.net
ガイジ隔離ゲーとしてのowが復活して俺嬉しいよ
1は途中からガイジすら逃げ出して隔離として機能してなかったからな

373 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:44:50.70 ID:+cEIM4Gga.net
それな
スレ民みたいに隠蔽マンセーしてる奴らの収容所として活躍してくれ

374 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:45:24.01 ID:khh3Vizla.net
新規と一生戯れてるランクで野良で発狂ガイジ

375 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:46:40.87 ID:+cEIM4Gga.net
ガイジがガイジに指差す神ゲー
暴言が減って寂しいわ
新規に圧かけて潰していけ

376 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:47:23.65 ID:+cEIM4Gga.net
戦績 非公開
ランク 非公開
パーティ 非公開
おまんこ品評会 隠蔽

377 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:47:32.75 ID:dCwulKFra.net
味方の戦績が公開だろうと非公開だろうと粛々と闘う、それがヒーローだろ?

378 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:49:18.28 ID:+cEIM4Gga.net
味方と戦うゲームで何言ってんだ
パラリンピックだろ?

379 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:49:26.89 ID:x3gPe1gl0.net
こうやってチャットオフ戦績非公開が増えるのは良いことだ

380 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:50:27.49 ID:+cEIM4Gga.net
お前ら前作ではメダルガーって言って金メダル誇ってたじゃん
丸くなったな

381 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:50:39.29 ID:TSlAq/XG0.net
DPSで3分くらい待つのはわかるけど足りてないはずのサポでキュー出しても30秒くらい待つのは何待ちなんだ?

382 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:51:31.90 ID:dFjatoB7a.net
>>379
結局騒いでるのは知的障害だけだからな

383 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:53:08.14 ID:+cEIM4Gga.net
パラリンピック選手のお前らが引退してて悲しいよ😭
🛩ビュンビュン😂

384 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:54:05.94 ID:Zi0FJ9sqH.net
トレーサーの尻が強調されるスキン欲しい品評会にこういう女いたのかっつーくらいエロい

385 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:56:29.20 ID:+cEIM4Gga.net
OW2はバリアフリーになっていい方向に向かっているな いい流れだ
チャットオールミュート
戦績非公開
ランク非公開
パーティ非公開
回避三人まで

386 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 09:59:41.80 ID:DzI6FmK80.net
絵文字ガイジ暴れすぎだろ
日曜の朝だぞ

387 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:00:09.91 ID:0XFkEKyd0.net
ダイア以上に行けば地雷率下がるしさっさとランク上げたらいいだけじゃん

388 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:00:21.11 ID:+cEIM4Gga.net
日曜の朝だからだが

389 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:01:38.89 ID:dBaq5XTyd.net
スキンイベントみたいなのってあるのかな?
好みのあったら買い漁りたいからバンバン出してくれよー

390 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:04:48.61 ID:KjL7xhjK0.net
勘違いソンブラ多すぎてきついわ
相方のDPSの1/3しか火力出してないとかサポートそもそも落とせてないのに出し続けるの終わってんだろ

391 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:06:32.93 ID:+cEIM4Gga.net
新規に優しくしな
このゲームは収容所にしないといけないんだから

392 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:10:15.74 ID:6vtoiyup0.net
後ろで対応させられるだけでも事故る可能性でストレスたまるからソンブラは許されない

393 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:11:15.48 ID:+cEIM4Gga.net
はよタレ爺直せや

394 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:11:27.46 ID:2qsGJqE50.net
しかしキャラブスしかいないのに海外だとエロ同人めちゃ多いよなOW2

395 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:20:50.55 ID:41Ijsj++0.net
俺が一番最初にOW2飽きた☺

396 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:22:27.51 ID:ktMBOA9vd.net
メイのちょいブス巨乳感リアルさあって抜けるわ

397 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:23:12.40 ID:HvLBVSD/0.net
新規はミステリーヒーローやるといいかもな
合法的に色んなキャラ触れるし自分がされて嫌な事覚えれる
ただセオリーとかは覚えれないけど

398 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:24:04.31 ID:dBaq5XTyd.net
>>396
だらしない体抜けるよな

399 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:24:15.71 ID:4Z+Wn4bU0.net
プラチナだけど100万回くらいDPSに暴言吐いたはw

400 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:24:59.90 ID:w99QfU3N0.net
DPSのダメージが出ないのはタンクのせいこれマメな

401 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:35:35.49 ID:ORBVJNOXd.net
でもこいつやばくね?ってやつのスコア見たら案の定dpsでキル一桁とかD>Eとか普通に見るし
まぁ視覚化されてよかったわ
馬鹿にするのに使える

402 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:44:09.30 ID:KlX1B6Mn0.net
1マッチ終わってダメ120しか出てない初心者タンク流石に可哀想だよブリザード

403 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:46:41.86 ID:/yyzJiLNd.net
チャットVCオフ戦績非公開を周知させて新規を守れ

404 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:47:15.21 ID:Oo3oEmMw0.net
お前らとかネット評価のせいで勘違いソンブラ湧きすぎてきちーわ
ヒーラー以下のダメージしか出してなくてキルもカス
しかも当たるのも俺たちが当たるまで待って後ろでチクチク
もう4vs5でゲームやってんのと変わんねーんだけど

405 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:50:53.59 ID:eNpx97yFa.net
チャットオンにしてもggとwwwwしか流れないからオフでいいな

406 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:51:58.03 ID:7PzY425H0.net
このゲームて開発が日常的に集団レイプしてて全員捕まったんだろ
フレンドに聞いただけだから本当かは知らんが

407 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:53:13.53 ID:VmuAh+Ym0.net
アンチ乙レイプはしたけど捕まってないから

408 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:53:14.00 ID:HvLBVSD/0.net
ソンブラは味方が強い上でソンブラ使う奴もAIM上手いやつじゃないとゴミだって気づいて欲しいわ

409 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:57:32.20 ID:LtBgboOap.net
アンチ乙ヤリ部屋とおまんこ画像品評会を会社内でやって女社員自殺させただけだぞ

410 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:58:14.12 ID:oaYRG/Lc0.net
回避いちいち面倒くせぇ。
「すでに3枠埋まっています。どれに上書きしますか?」ぐらいの動作しろよ。

411 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:58:15.45 ID:cyJtHuTC0.net
>>407
キリコのキャラボイスに「捕まらなきゃいいのよ」があるの面白いよな

412 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:59:31.42 ID:C4Jia8KKa.net
回避ってtoxicプレイヤー回避のためかと思ってたけど絶望的に下手くそだったり逆に上手すぎる奴から逃れるためにも使えるのね

413 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:00:10.15 ID:HvLBVSD/0.net
同じチームにならないだけだから相手には来るぞ

414 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:02:15.27 ID:XkRuprsQ0.net
>>404
キルできないのにウィドウとかピックするのもソンブラピックもこっそり俺TUEEEE出来ると思ってピックしてるんだと思う

415 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:02:27.86 ID:C4Jia8KKa.net
>>413
あ、そうなんだ
じゃあメチャクチャ上手いけど不運にもブロンズとかになっちゃった奴からは逃れられないのね

416 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:03:36.87 ID:R1KtpatId.net
一方的な試合になると皆前ばかり行くからペイロード押し係になってつまらん

417 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:06:43.29 ID:LqVxY61q0.net
勝率40%ぐらいで1ディヴィジョン上がったんだけど、これ内部いいほう?
普通どうなるもんなのかな

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb3-KrHb [213.18.124.123]):[ここ壊れてます] .net
>>416
じゃあタンクやりなよ

419 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:14:19.41 ID:G5j/qia/0.net
>>418
横からだけどタンクでペイロ押し係になったけど
味方イケイケで全員遥か前方へ上がっていったけどこれOKなの?

420 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:16:02.77 ID:5G4CtY7ma.net
OW初めてだからようわからんけど面白いな
どのランク帯からちゃんとゲームになる感じかね?

421 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:16:13.71 ID:rCJ2vMMe0.net
タンクがペイロ押し係はおかしいので一緒に前出たらいいよ
押されないのはサポのせいにしとけ

422 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:18:09.34 ID:+ndH5Mv20.net
アッシュ強いね、結構万能に戦えるね
ダイブしてきても対応できるし、空中の敵にも強いし

423 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:18:22.71 ID:/QblZ+LQ0.net
今日もレートが下がって飯がうまい

424 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:19:44.31 ID:QiFTGCwd0.net
ソジョーン強すぎて命中率低くてもキルダメめっちゃ取れるね
相手にチートとか言われたわ

425 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:23:59.44 ID:DzI6FmK80.net
>>419
誰も押して無かったとしてもその場面で前出てないタンクが悪い

426 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:28:07.04 ID:S2dylnnwH.net
1の時より変なバグ多くね?

427 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:31:55.78 ID:lgHKBR7j0.net
デバッグの時間足りなかったんだろうな
1は初期からバグあんま無くて感動した記憶がある

428 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:33:23.21 ID:fYlubAQx0.net
ボロ勝ちかボロ負けみたいな試合ばっか
まともにゲームさせてくれ

429 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:33:46.16 ID:8Y2pw7NP0.net
ペイロについてた最後の敵DPS9割削ってあとはどんなキャラでも1発で倒せる状態にまでしたのにこっちのDPSは2人とも反応せず倒せないとか無気力過ぎて草
耳栓してんのかチーミングプレイしてんのか敵が真横でウルト吐いても足音しても平気でガン無視するし
ペイロよりデスマ優先で迷惑かけたいなら別ゲー行って暴れてくれOWにこないでくれ
LV100星1つもついてないガチ初心者ならわかるけど星いっぱい枠キラキラ奴がルール無視の勝手プレイしてたらそら通報しますわ

430 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:34:26.96 ID:DzI6FmK80.net
パッシブ以外弄られてないトールビョーンでバグが出るって意味不明だからな
内部告発ではスパゲッティコード化してる上に使ってる自社ソフトがクソだから開発も終わってるって言われてたけど

431 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:37:42.25 ID:LHxpxsYR0.net
7勝終わってもレートが変動しない
そこからが本当の地獄だ

432 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:38:20.31 ID:dd+qVxDU0.net
>>420
ブロンズにぶち込まれた経験者と混ざればブロンズでもゲームになる

433 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:45:05.46 ID:HXpyejCGd.net
普通にタンクでペイロード運んでるけどいかんのか?

434 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:46:04.70 ID:dDkPV+nc0.net
>>416
お前なんか前に出たらまっさきに死ぬじゃん

435 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:49:09.37 ID:Aw6+Ok8Z0.net
>>428
ゲームの構造的にチームパワーが僅差でも一方的になりがちだからね
そのぶんアンチピックとか動きちょっと変えたとかで逆転することもよくある
ラウンド1で圧勝したのにラウンド2では惨敗したみたいな経験は皆あるはず

436 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:50:26.46 ID:QiFTGCwd0.net
てかアンロックヒーローの準備おかしくない?
ソンブラエコーは分かるけどメイとかトールは初心者向けじゃないの?

437 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:52:24.12 ID:HvLBVSD/0.net
メイは壁がめちゃくちゃ難しいから初心者向きではないかな

438 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:55:15.53 ID:BW6Rsuhe0.net
真横にいるヒーラーに回復要請しても目の前にいる体力満タンのタンクについていってしまった時の悲しさよ

439 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:55:44.34 ID:DzI6FmK80.net
エイムが要らないキャラ=初心者向けって風潮良く無いよな
そのせいでモイラ使うバカが増えて一生上達しない

440 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:56:22.12 ID:Wk8fspimp.net
https://twitter.com/overwatch2_news/status/1581327663414722560?s=21&t=Zd4Ew2296frJXQfpIukpYw

ふーん、えっちじゃん
(deleted an unsolicited ad)

441 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:57:41.66 ID:Aw6+Ok8Z0.net
メイは通常が凍んなくなったぶん
壁張り上手くないと使う意味無いようなキャラになったから初心者向きとは思わないな
タレ爺はタレット一辺倒じゃなくなって
後衛で通常ばら撒いてるだけである程度戦えるから初心者向けかも

442 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:58:55.32 ID:6DFXMTlB0.net
エイムができないなら罵倒されながらなおさらやるしかないよ

443 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:59:02.32 ID:7PzY425H0.net
これは金出せるレベルのスキン

444 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:59:07.26 ID:KUQgiLPka.net
>>432
ブロンズに経験者いんのかよ
魔境じゃん

445 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:01:00.66 ID:DzI6FmK80.net
プッシュってマップも試合時間も長過ぎるわ
100mにして5分で終わらせろ

446 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:01:19.04 ID:A6Cy4eDj0.net
初心者向けってのもいろいろ捉え方がありそう
簡単だけど上達しないよってキャラ
難しいけど上達するよってキャラ
両方初心者向けと言える矛盾

447 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:01:33.66 ID:Wk8fspimp.net
タレ爺のメインは放物線軌道だし偏差あるから初心者向けとは言い難いぞ
タレットを強ポジに置いたりするマップ知識も要るし
タレットに頼りきりじゃすぐ頭打ちになる

448 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:02:42.11 ID:HvLBVSD/0.net
とりあえず初心者はソルジャーやったらいいんじゃないの
FPSの基本が詰まってるしファラちゃんと落とせるようになったら一人前

449 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:02:46.59 ID:cyJtHuTC0.net
>>433
タンクは味方が戦いやすいスペースを作ることが大事な仕事のひとつ
高台から撃たれてたらそこへ飛んでいって地の利を取り返す
敵を一掃したあとはできるだけ前線をあげて相手を押し下げる
ペイロードは最後尾のサポートに任せておくべし

450 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:04:46.28 ID:x+UAmt/sr.net
初心者っていうかow出た当初少しやっててそれ以降FPS触ってなかったから6年ぶりくらいのFPSなんだけど上手くなりやすいキャラそれぞれのロールで一体ずつくらい教えてほしい

451 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:05:10.11 ID:dDkPV+nc0.net
キャラをコロコロ変えるやつは何一つまともにできんな
何故変えたのか意味が分からんピック変更して一生デスループ

452 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:05:48.80 ID:lgHKBR7j0.net
キャスディ久しぶりに使ったけど当てられる時は全然楽しいな
確実にソジョーンの方がキャラパワーは上だけど

453 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:06:23.38 ID:aTgAXlzHa.net
>>444
前作ゴルプラ(2400~2700)でブロンズです

454 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:06:34.70 ID:dz3QEURW0.net
ランクで捨てゲーするカス回避枠足りないわ。
回復足りない連呼する初心者タンクは動画の見すぎで無双できると立ち回り勘違いしてるんだな。

455 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:07:50.08 ID:G9HZ8JeZ0.net
サポートやると仕事しないタンクとダメージを回復するのアホらしくなって自分でタンクかダメージやるしかねえってなって
タンクかダメージやると無能サポートにイライラしてもういいわ俺がやるってなるループに嵌ってる

456 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:08:50.35 ID:aTgAXlzHa.net
48キルして負けたぞ
ブロンズ帯のレベル高過ぎィ

457 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:09:39.32 ID:jTO5DgAi0.net
プッシュのマップ野良だとめちゃくちゃしんどいな

458 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:11:03.92 ID:4QIrLIAb0.net
正当化せず公平にリプレイ見たら他人に文句言えるほど自分も上手くないぞ
改善点山ほど見つかるわ

459 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:11:41.65 ID:19JEwNqL0.net
>>450
タンク→オリーサ、シグマ
サポート→バティスト
あたりが自然にロール感身につくんじゃねぇかな
DPSは砂系以外は自分の肌に合う奴でいいと思う
そんでアンチいたら変える

460 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:11:44.20 ID:t7mKSKxma.net
逆に戦績見て凄い悪い戦績の人いたらどうするの?

461 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:13:38.52 ID:tSTkDB0k0.net
ブラック先生って日本OW界のガチレジェンドだからな
ジャンクラでアジアPEAK4350
これだけで凄さがわかる

462 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:14:40.54 ID:ijSepKim0.net
タンクとダメージにチェック入れてるけどタンクしかマッチしねえ

463 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:15:21.25 ID:t7mKSKxma.net
>>448
FPS自体初心者だとソルジャーでは本当に何も出来ないから選べないだよなぁ
ジャンクラでポンポンやってた方が役にたってる気がするんよ

464 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:15:24.76 ID:2qsGJqE50.net
メイ通常凍らなくなったのかめちゃ避けてたわw

465 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:15:48.52 ID:MWZOJBNH0.net
>>459
シグマとバティストは2から始めたら初期アンロックに居ないからマーシーからでいいんじゃね
使いにくいけど誰が何処でどう死ぬかを嫌と言う程分からされて触っててよかったわ
DPSは立ち回りとか覚えれそうだからソルジャー触ってた

466 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:17:18.48 ID:FzDPBo9jp.net
戦績見れたところでほとんど意味ないけどなー
逆に敵に構成がバレそう

467 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:22:26.90 ID:19JEwNqL0.net
>>465
そうなんだ…
キャラアンロック絶対いらねぇよな
新規にこそ膨大なキャラぶわーって浴びせてインスタントに沼に引き摺り込むべきなのに
しばらくはゲームに慣れましょう!基本のキャラから練習しましょう!って失策だわ

468 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:22:49.24 ID:HvLBVSD/0.net
>>463
ファラやエコー出てきてもう一人がヒットスキャンに変えなかったら自分でやらんとダメだからちゃんと覚えた方がいいかな
じゃないとサポートが切れてバティストに変える

469 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:23:21.16 ID:uMzq/61w0.net
初心者はトールビョーン使えばいいのに
所詮は見た目なんだろ?

470 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:23:27.65 ID:fEeEFTUQ0.net
バトルモイラ()増えてない?
もうモイラがいるってだけで地雷警戒するレベルなんだけど

471 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:23:45.83 ID:fL3UF1VE0.net
>>463
向こうの方からギンギンに光ってるザリアが…

472 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:25:12.03 ID:eNpx97yFa.net
毎回どっちかが一方的な試合ばっかで飽きそう チームバランスどうなってるのよ

473 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:25:41.82 ID:kDy6/vlLa.net
>>468
AIMが終わってるからソルジャーしてもファラに打ち負けるんよ、、、

474 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:26:13.90 ID:6DFXMTlB0.net
なんでその行動したの?って聞かれた時になんとなくっていうタイプの人はやってても上手くならんから座学した方がいいと思う
自分なりに考えて行動してるけど腕がついてこない人はキレられたりしても無視してたくさんやれば上手くなるはず

475 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:26:16.43 ID:E4VaU41Nd.net
>>467
まぁこの手のゲームいきなりキャラ多いと覚えること多くて戸惑う人もいるみたいよ
俺はすぐ使いたいから速攻課金アンロックした

476 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:27:10.81 ID:5dT9voOGa.net
>>455
どれやってもお前が下手というオチは?

477 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:27:28.74 ID:lgHKBR7j0.net
>>470
土日になってマジで多い
いい距離維持して吸いつつヒールくれるモイラの方が少ないレベル

478 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:27:32.16 ID:VmuAh+Ym0.net
ドゥームとモイラはそれだけで警戒して良いぞ

479 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:29:32.06 ID:19JEwNqL0.net
>>475
敵としては出てくるんだから鰤がそう判断したなら完全にチグハグだわ

480 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:30:19.60 ID:XkRuprsQ0.net
>>474
それなりにプレイしたい人は座学もう頭に入れてるけど慣れてなくて多分テンパって飛んでる
座学入ってないで言ってる奴はそもそも座学を理解できない

481 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:33:32.09 ID:dz3QEURW0.net
普通の人が来れば勝てるという。
普通がいないんだこれが。

482 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:36:04.29 ID:Pu+vWJ0O0.net
ゲームのルールわかってるアタッカー多い方が勝つよ

483 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:37:43.21 ID:OJLAy9LMd.net
普通の人などというナイーブな考えは捨てろ

484 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:39:42.17 ID:oIl59fqJ0.net
メイの氷壁何かバグってない?
自分の兄元にうっても乗れずにずり落ちるんだけど

485 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:39:49.14 ID:g2b8S3nM0.net
初めて1週間だけどこのゲーム暴言多いな
味方からOW2から始めた初心者ですかって煽られたけどその通りだよ

486 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:41:33.79 ID:KIEn2uQO0.net
OW2から始めた初心者ですか?が暴言だと思える簡単な脳みそで羨ましい

487 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:42:14.07 ID:Aw6+Ok8Z0.net
>>484
ちょっとジャンプしてから張ると安定する

488 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:42:59.50 ID:SHFzNGR50.net
低ランクで10連敗ぐらいしてるんだけど
昇格が7勝で降格が20敗ってのを考えると普通なのか?

489 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:43:41.42 ID:oemvYT1v0.net
マッチング狂ってるから暴言も増えるんじゃね
何度かアップデートあったけど一切直そうとしないなしかし
把握してないのか長期休みにでも入ったのか

490 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:45:41.79 ID:Zi0FJ9sqH.net
韓国人ハングルすげーチャットしてるけどハングルさっぱりだから効かんなぁ

491 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:45:52.62 ID:Pu+vWJ0O0.net
>>488
お前弱い

492 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:46:08.26 ID:B2pmfKx40.net
ヒーラーはじめてやってるけどこれは大変だな
スリーブダーツ当ててフランカー結構倒せるからいいけど野良がやったら自衛できないだろこれ

493 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:46:10.17 ID:NDkAoDEP0.net
>>488
そんな単純ではない。
試合中のパフォーマンスなども考慮されている。
2人で組んでランクやってたけど、
片方は昇格しもう片方は降格なんてこともあるらしい。勝率は同じでも昇格に差が出る。

494 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:46:12.09 ID:G9HZ8JeZ0.net
>>476
ワンピック取らないホッグOTPやデスマラソンし続ける糞ハムスター
バトルモイラ()にエイム終わってるアナ
固定砲台バスティオン
少なくとも実際出会って俺を萎えさせたこいつらよりはマシだとは言えるよ

495 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:46:20.47 ID:Fcongig40.net
7勝しても昇格するとは限らないよ

496 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:46:30.19 ID:6vtoiyup0.net
誰もこれをすれば無敵・ほぼ死なないとか
これを当てれば即死・即死級ダメージとか
求めてなかったと思うんやが
チームキルがバエるから?

497 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:46:49.67 ID:Cpw27kNH0.net
ゴールド以下にいる経験者なんて下手糞しかいないから無視でいいよ
マウント取れるのが1からやってたって事しかないんだし伸び代ない分新規よりよっぽどゴミ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:48:08.94 ID:ZNA6u3zka.net
これ読んだほうがいいやつ多そう
https://wospblog.net/2017-11-06-233346/

499 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:48:29.47 ID:AadLSK3Ea.net
>>461
全ロール上手いし人格者だし人気者だし欠点がないよな

500 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:48:35.39 ID:Pu+vWJ0O0.net
>>492
スリープダーツもかわせない雑魚フランカーなら楽勝だろ

501 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:49:17.81 ID:FzDPBo9jp.net
ここの奴らでチーム組めば最強じゃん

502 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:49:59.08 ID:exDYt1b20.net
>>501
脳内グラマスばっかりだから絶望だぞ

503 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:50:48.21 ID:G5j/qia/0.net
なんか競いあって負ける試合よりも、マッチングの段階で勝敗決まってるような試合が多くて泣ける
実はほとんどが1経験者で新規ほとんどいないんじゃないか説を唱えたくなる程度には酷いマッチング多くない?

504 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:52:39.20 ID:g2b8S3nM0.net
>>486
さっき煽ってきたやつか?恨むなら初心者とマッチする自分のPSを恨んでくれ^^

505 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:52:44.89 ID:eoiuGfTj0.net
ダイヤまで来たけどもしかしたらOWの才能あるかもしれん
プラチナでも飛び級するとは思わなかった

506 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:53:14.34 ID:TOny70eYa.net
>>503
クイックは新規は新規同士って保証がしばらくあるけどライバルプレイは最初の認定戦から新規既存ごちゃまぜのもんじゃだよ

507 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:53:36.19 ID:8062fCer0.net
3年やってなかったから何もかも新鮮で楽しいけどランク中に煽られたのはこれぞOWって懐かしくなったな
1でダイアだったけどシル2スタートだったわサポむずい

508 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:53:58.84 ID:KIEn2uQO0.net
そら経験者を前作から2ランク下げ
初心者をゴールドスタートさせたらマッチング崩壊するに決まってるよ
初期アイコン多く引いた方の負け

509 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:54:50.02 ID:oLFJ8YQs0.net
初心者ですか?って聞かれたその先が初心者同士一緒にやろうかもしれんのにな

510 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:55:29.19 ID:/yyzJiLNd.net
1の頃からどこのレートでもある連敗モードやろ
2か3連敗でやめるか垢変えるぐらいしか対策ない

511 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:55:31.78 ID:pE6ADRU9a.net
>>509
まあ大半は負けた後の捨てセリフだろうけどなw

512 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:56:30.76 ID:tSTkDB0k0.net
ここでグラマス到達者ってブラック先生だけだろ

513 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:58:18.22 ID:by1A9PoIM.net
ザリア飽きないで使い続けられるやつすげえわ
ずっと使い続けららるやつだけがランク伸ばせる

514 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:59:29.31 ID:lgHKBR7j0.net
>>501
セオリー重視の頭でっかちしかいないぞ

515 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:01:05.83 ID:fEeEFTUQ0.net
メイってどう使えばいいの?アイスウォールとか大体邪魔になると思うんだけど

516 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:01:09.33 ID:dz3QEURW0.net
>>508
初心者3人きた時はリスキルだったわ。
敵は初心者いないのも普通。

517 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:01:39.57 ID:FzDPBo9jp.net
>>515
あれでタンクを分断

518 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:01:44.43 ID:AyzQUBtHM.net
認定シルバーから3、4ずつ飛んで特に苦せずダイヤまで来たけど
いつまでも新規ガー言ってるやつってどういう層なん

519 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:02:05.65 ID:hMQg5gTQa.net
トレーサーでキル取りに行ってるけど役に立ってるのかよくワカンネ

520 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:03:41.49 ID:NDkAoDEP0.net
>>513
メタがザリアなだけましだ。
ザリアだと自分でキル取れる。
OW1でオリーサとシグマしか選べない盾奴隷の時期はマジで最悪だった。
誰もタンクやりたがらず、マッチング15分待とかザラだった。

521 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:03:44.70 ID:jQqiky9Q0.net
初心者は認定無しブロンズ5スタートでいいのにな

522 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:04:26.37 ID:vpssudMl0.net
次はゴリラゲーだ安心しろ

523 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:04:37.55 ID:6Z9iPAgN0.net
>>518
新規垢でわけも分からず勝ってるとシルバーゴールドに突っ込まれるのはマジだからストレートで上がれるのは本当に運がいいんだと思うよ

524 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:04:47.61 ID:Pu+vWJ0O0.net
>>519
トレーサーでキルコンスタントも取れるなら役に立ってる
取れてないなら前線崩壊要因の戦犯

525 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:06:56.56 ID:0cIZNY0bp.net
マッチングクッソガバイけどな今

526 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:08:19.56 ID:ZpMu2H9Ka.net
Dvaシグマオリーサの弾吸いをザリアは無効化できるのアホでしょ

527 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:08:19.96 ID:bT69eIVH0.net
ラインハルトの盾を右クリック押しっぱなしじゃなくて、切り替えで使ってるけど
稀に盾を解除して左クリックで殴ろうとすると盾になるバグが発生する
自分だけかな?同じようなバグが発生してる人いる?

528 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:10:08.88 ID:ZpMu2H9Ka.net
OW1から何百時間もザリア使ってるからマジつまんな
ジャンカークイーン即ピだわ

529 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:10:59.17 ID:0+aeoNuF0.net
ザリア強いけど飽きるな
他タンクに比べて立ち回り楽すぎるしAIMも誰でも当てれる

530 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:14:04.89 ID:zVvnPefY0.net
ソルジャーの申し訳程度の上反動ってなんであるんですか?

531 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:14:53.18 ID:Cpw27kNH0.net
新規が混ざってまともな試合にならないってのはわかるけど
新規が来る可能性は敵も同じなんだから
そのせいで自分のランクが上がらないってのは言い訳でしかない

532 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:16:18.89 ID:ZTagyJcmH.net
ピン打たないで無言で死んでいくヒーラー多すぎない?
アイアン帯用意して欲しいわ

533 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:17:54.28 ID:8062fCer0.net
とりあえずマッチング時のレート表示だけはしてほしいよな
7勝するまでレート変動ないのもちょっと謎
どういう理屈で導入されたシステムなのか知ってる人いる?

534 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:19:00.60 ID:8062fCer0.net
>>532
後ろからハックされて1マガされたらピン打つ暇なんてなくね?

535 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:19:21.27 ID:zVvnPefY0.net
>>533
負けてポイント下がると萎える人が多いからじゃない?
ポイントだけでも見えないように

536 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:21:10.31 ID:NDkAoDEP0.net
>>531
そりゃそうだけど、確率の問題なので10試合連続で自チームのみに新規が来るってこともあり得る。
そうなったら自分のレートはかなり溶けると思われる。
逆の状態になったら大した苦労もなく飛び級で一気に沼を抜けられる。

537 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:22:31.93 ID:ZTagyJcmH.net
>>534
死んだ後にも打てます…アイアン帯怖すぎる

538 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:22:34.89 ID:8062fCer0.net
>>535
7勝まで動かないってのが1戦毎の勝敗軽くしてるようでなんだかなーって感じ
今のレートより上がり気味なのか下がり気味なのかだけでも表示してほしかったなぁ

539 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:23:35.71 ID:8062fCer0.net
>>537
死んだあとも打てるんか知らんかったわありがとう
ゴールドですまんな

540 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:25:45.56 ID:HvLBVSD/0.net
撃ち合いしながら普通にピン打てるでしょ

541 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:27:26.35 ID:2qsGJqE50.net
ピン打たないとわからないヤツはさっさとブロンズに落ちたほうがいい

542 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:28:11.46 ID:zVvnPefY0.net
>>538
緊張感が薄れちゃうよね

543 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:28:52.23 ID:Vnbw9VXz0.net
ゴリラは一人じゃイキれないから増えない
明確なアンチもいるしな

544 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:29:06.69 ID:W+RvK5Ch0.net
高台からヒーラー殺してるDPSはピンで場所教えてくれないとわからんじゃん
キルログすら見てないタンクDPSもいるけどさ

545 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:30:54.27 ID:XSqq8YNw0.net
負けが込んでいると成功体験がないからモチベ上がんないよな
それを逆境にできるほどメンタル強くないし
今日も朝からプレイして1勝9敗
どうなってんのよマッチング
まじでアイアン帯つくってくれアイアン5になりたい石ころ5でもいい

546 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:31:22.59 ID:8062fCer0.net
>>542
そうそう負けても目に見えるのがでふぃーとの文字だけだと薄いよね

547 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:31:55.34 ID:i3i+eORx0.net
7勝したあとの続行ボタンを押すときのドキドキ感は異常

548 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:33:15.41 ID:E4VaU41Nd.net
キリコのバトルパススキンかわいくねぇ!
スカジャンのがいいじゃんよ

549 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:35:42.11 ID:Axigmks9d.net
全チャでチーター認定してるやつ多いなこのゲーム
クイックとシルバーやぞ

550 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:37:05.94 ID:EqWWg8TB0.net
モチベ無いからなかなか2の新規マップ覚えられん
プッシュマップ入り組み過ぎだろw

551 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:37:24.79 ID:NDkAoDEP0.net
>>545
しばらくはクイックに籠もっていたほうが良いと思うぞ。
あとロールがなにかわからんが、タンクはやめとけ。今の環境だとタンクに差があるとほぼ勝てない。
無難にDPSやって、死なないことと可能な限り敵に向かってたまを撃つことを練習すること。

552 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:37:35.95 ID:DzI6FmK80.net
プラチナになってもルシモイラしかしてくれない癖に文句だけは一丁前なヒーラーしか当たんねえ
相方DPSと15キル離れてるのに4デス多いだけでこっちが悪いことにしてくるし
そもそも戦ってねえだけだろがアホが

553 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:37:50.64 ID:dz3QEURW0.net
レイプゲー多数で負け越してもスタッツ絡みなのかランクは上がる。
だけどね~

554 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:40:09.71 ID:/Yav1ALpd.net
ファラとジャンクラもナーフ必須だな
攻撃力高すぎて話しにならん

555 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:41:01.40 ID:BW6Rsuhe0.net
クィックでタンク3構成のガイジども倒すの楽しいな

556 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:41:48.37 ID:CByXXUFF0.net
なんか休みの日はKR鯖も特にひどいな
ファラマ出てるのに自分以外一生撃たないでヒールよこせとか言われて初めてキレそうになった

557 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:43:33.43 ID:bT69eIVH0.net
下手なアタッカーほど、ヒーラーを全種さわったことないやつらばかりだな

558 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:44:28.24 ID:lgHKBR7j0.net
クイーンと豚とハルトにドゥームはもうちょいなんとかしてほしい
面白い能力持ってるのに現状ピーキーすぎる

559 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:45:08.64 ID:NDkAoDEP0.net
そうか、OW2新規組にクイックって言っても通じないのか。
クイックはアンランク試合のこと。

560 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:45:45.30 ID:vF6qTdWa0.net
>>545
リプレイ貼ったらここにいる自称グラマスのコーチングを受けれるぞ

561 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:46:13.69 ID:HjzC+Ias0.net
ちょっと壁うらにいくとすぐヒールしに来なくなるサポ引くと負ける
タンクの後ろでいつまで芋ってるんだよ 前線が上がらんだろうが

562 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:46:19.35 ID:EqWWg8TB0.net
クイックにダメージ量トップヒール量ゼロの韓国人モイラいてワロタ
そらこういうのばっかだったら文句で溢れるわな

563 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:46:25.38 ID:DzI6FmK80.net
頼むからプラチナに行ってまで新規アカウントと組ませるのやめてくれ
一生ルシモイラで高台取りにこねーから勝てるもんも勝てない
コントロールだけだよこれで勝てるの

564 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:46:46.19 ID:GI+zcIZd0.net
ペイロードは3人以上で運ぶもんだと思ってたわ
近くいれば回復もするし

565 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:47:21.89 ID:tmC/nJKd0.net
・ヒールパックを一切ハックしない
・前線の物陰にテレポートのやつ置いて凸る
・被弾したら戻ってきて回復求めてくる
こんな感じのソンブラいて笑ったわ
使い方違うだろって指摘しても拗ねてやり方変えないし
まあこんなのも今だけだろうな

566 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:48:18.27 ID:NDkAoDEP0.net
>>561
それはサポートではなくてタンクが下手なんだと思うが。

567 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:49:55.01 ID:ZTagyJcmH.net
mit50万のアナおって草
フリーザかよ

568 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:50:43.46 ID:Aw6+Ok8Z0.net
アナのナノブってターゲット指定してOKなら発動ってオプションあったのか…
これデフォでいいだろもうナノブルシオは嫌だ

569 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:50:48.91 ID:XSqq8YNw0.net
>>551
ありがとな、クイックはなんか真剣勝負って気がしないからライバルだけやってる
ちなみにサポ専で今日もいっぱいゴリラゲンジにいじめられている

俺が言いたいのはド底辺にいるんだからそれに見合った相手が欲しい
いくらなんでも味方が編成変えてるのに拠点に閉じ込められてペイロード押せない状況は力量差ありすぎだろ

570 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:52:56.05 ID:41Ijsj++0.net
セオリーも大事だけど結局フィジカル何だよなぁ

571 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:55:40.75 ID:HjzC+Ias0.net
負けてる試合はだいたいサポのせい

572 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:56:19.98 ID:0cIZNY0bp.net
中に入れば一瞬で体力全開、いつでもリグループできる、キャラ変え放題
こんだけ有利な条件しかないのにどうやったらリスに閉じ込められるの?

573 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:57:04.03 ID:dz3QEURW0.net
>>572
クイックでもランクでもあるで。

574 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:58:17.61 ID:Puq1Odhf0.net
今回のご認定&新規ゴールドはまじで混乱しかなかったな
既存の上げるための踏み台にされる新規辞めるぞw

575 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:59:16.05 ID:EYIVVj9z0.net
クイックでもタンク待ち6分かー
これが1減効果か

576 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:59:49.42 ID:NDkAoDEP0.net
>>572
クイックでよくある。
一人ずつノコノコと基地から出てきて集中砲火で一瞬で死んでいくのを延々と繰り返している。
知能障害と言われても仕方ないと思う。

577 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:00:23.02 ID:/yyzJiLNd.net
>>570
これはまじ結局ランクはフィジカル

578 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:01:23.95 ID:RSxQlUz8M.net
プッシュやっぱ普通につまんねえわ

579 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:02:38.63 ID:DzI6FmK80.net
あかんわストレスでプレイも雑になってくる
ルシモイラで高台絶対取らない味方サポ
キル取れないかソンブラで人数フリ押し付けてくる相方DPS
なによりプラチナ行っても新規アカウントやシルバーと組まされるストレスが酷い
半年前のクイックの方がレベルが高いし相手だけそれが出来てる

580 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:04:23.16 ID:bT69eIVH0.net
>>571
一番重要度が高いのがタンクだから戦犯はタンク率が多い

581 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:04:45.37 ID:6DFXMTlB0.net
ホッグが来るとめちゃめちゃモチベ下がるわ

582 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:05:04.99 ID:Aw6+Ok8Z0.net
プッシュはマップクソ広いOWでガチヤグラやらされるのがちょっとね
もうちょっとマップ狭くていいと思うんだが

583 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:06:41.99 ID:EqWWg8TB0.net
そもそものルール自体劣化ペイロードじゃないこれ?
アサルトが劣化ハイブリッドだったのもずっと指摘されてたけどなんかこうもっと独自性のあるルール作れなかったのかな

584 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:09:02.16 ID:DzI6FmK80.net
はあ5戦連続ルシモイラ即ピ
僕プラチナですよね?ほんとに?

585 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:11:57.68 ID:Vw7Y0qSla.net
トレゲンソンブラ環境! → じゃあルシオモイラやね → やめろ!
何故なのか

586 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:13:24.28 ID:ijwzRJdza.net
ソンブラではぐれゼニヤッタを蜂の巣にするのほんと気持ちいい

587 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:13:25.14 ID:fL3UF1VE0.net
ランクマ未認定のサブ垢で認定やって来たけど
初心者だからスポーン位置で戦うし、初心者だからそれに対抗できないって感じだった
ソンブラで拠点踏みに行っても誰も来なかったし

588 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:14:18.07 ID:+WnpiiZR0.net
ルシオモイラ普段あんま使わんからあれだけど味方の近くにいないとヒールできないし味方が高台にいないと高台にいる意味あんまなくない?
それともそいつらだけ下にいるの?

589 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:14:21.61 ID:Aw6+Ok8Z0.net
>>583
一方通行のペイロードと違ってシーソーゲームを演出したい狙いは良いと思うが
いかんせんマップが広すぎ&ルートが直線的すぎんよ
ガチヤグラはマップが程良く狭くて、ヤグラのルートが蛇行してるから面白いんであって
ガワだけ猿真似したようなルールにしか見えない

590 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:14:40.36 ID:2qsGJqE50.net
負けるのは大体タンクのせいだな
次がサポ
あとDPS足りないのが敗因だな

591 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:15:10.34 ID:NDkAoDEP0.net
>>582
プッシュの制作者の意図としては、押し引きの高速移動しながら攻撃や防御をやらせたかったのではないかと思ってる。
そのため意図的にロボの経路を長く取って、ロボの速度も速くした。
撤退もしやすくして、これまでの人数不利になったら自殺してリグループってのとは違う造りにしたかったんだと思う。

592 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:16:24.95 ID:L7DlUQ/wM.net
各ロールが互いに憎しみ合って均衡をたもってる

こーれ良ゲーです

593 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:17:32.08 ID:IoH5gEj3p.net
雑に言うとタンクは前出てれば良いしサポートはヒールしてれば良いと考えると差がつきやすいのはDPSなきもするけどなぁ
まあ1タンクになった分変なとこにいられるともうどうしようもないのはわかる

594 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:17:52.72 ID:2qsGJqE50.net
マルミサとスクスロじゃないとほぼ負けるゲームよりはだいぶ良いゲーやで

595 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:18:16.95 ID:ijwzRJdza.net
DPSが戦犯だろ基本は
ただでさえ下手くそなのに全く刺さってないキャラを使い続ける率が高い
タンクはd.vaしかそういうやついないサポは知らんけど

596 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:18:36.10 ID:/QblZ+LQ0.net
プラチナ4あたりからアナゼニ増えてくる

597 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:18:50.48 ID:DzI6FmK80.net
はい俺以外4人全員新規垢vs相手銀枠3人
やー今日もマッチング成立させるボランティア楽しいなーw

598 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:19:52.48 ID:2o7b980k0.net
鰤はvalo芋のエイム強者やガチ初心者の混合チームを
旧OWプレイヤーがVC駆使してゴールド帯でキャリーするのを想定してる可能性もなくもない
北米鯖ではそういう奇跡的な試合とかありそうだしw

599 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:20:49.21 ID:2qsGJqE50.net
後ろで手裏剣だけ撃つゲンジとか殺意沸くよなw

600 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:21:34.42 ID:WI2wx9D+0.net
>>177
野良が信用できないからモイラ使うんよ

601 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:22:21.95 ID:bT69eIVH0.net
>>590
全体的な起点はタンクだからタンクが下手ならそもそも起点が作れないしな
んでタンクが起点作っても火力が足りないならサポも直ぐ溶かされるし
サポで負けてるなら押し切れず負ける

だから重要度はタンク>>>>アタッカー>サポ

602 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:22:54.40 ID:If3HU93V0.net
やっぱりテキストチャット一切要らんな
ピンは通るし、テキチャはノイズにしかならない

603 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:23:02.51 ID:fMzsfrudM.net
初手モイラの時点で9割9分初心者だろ

604 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:23:13.83 ID:NDkAoDEP0.net
戦犯はロールとは関係ない。どのロールでも戦犯たり得る。
タンクのレベルが拮抗していれば、次に重要なDPS次第。
タンクDPSが拮抗していればサポートの差で決まる。
でも今の環境だとタンクが劣っていてDPSサポが上回っている場合でも、タンク差でほぼ勝負が決まってしまう。

605 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:23:24.51 ID:bT69eIVH0.net
要するに大体負けるのがサポのせいとかいってるやつはnoob率高い

606 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:24:50.14 ID:S8q34Eaqp.net
タンクの責任が重いから自動的に戦犯率は高くなる

607 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:25:09.08 ID:bT69eIVH0.net
>>604
DPSとサポで上回っててもタンクがゴミなら負けること多いけど
サポで負けててもタンクDPSが上回ってたら勝つことは結構あるもんな

608 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:25:24.80 ID:by1A9PoIM.net
ハムは早急に改善してほしい
前は裏とってももう一人タンクいるから味方守れてたけど今は自分が裏とってる間に味方がポンポン死ぬんだよな
かといって正面からつっこんでもスリープの的になるだけだし
豚は知らん

609 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:26:02.17 ID:ke/S7Kn00.net
でも自分の事は棚に上げて敗北を他人のせいにしてるだけ、って人も多いよな

610 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:26:12.84 ID:6DFXMTlB0.net
タンクが雑魚だと明らかに勝ちやすいよ
逆に言えば味方にイラついて勝てねぇってやつはタンクやればいいしそれでランク上がらないなら適正

611 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:26:44.21 ID:+WnpiiZR0.net
どうでもいいけどメイの回復要請ボイス聞いたことない気がする
あいつ勝手に凍るし基本タンクの横にいるからヒールしやすいしで要請されること自体無かったのかも

612 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:28:40.54 ID:U3VVd8NAa.net
求められる平均点を出すのがタンクはDPSよりは楽
DPSはそれが他のロールより難しいんだけど何故か腕に自信ありの下手くそがやりたがるからどうしようもない戦犯が生まれやすい
島田兄弟とかアッシュとかお散歩マクリーとか

613 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:29:12.11 ID:1IS2arMO0.net
タンクの方が重要だけどDPSはとんでもないマイナスの点数出す雑魚がいるからDPSガチャゲー

614 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:29:21.80 ID:2o7b980k0.net
ハムはサイズダウンしてdpsになるのが正解
dpsとして人気が出る可能性も高いし
ハムをタンクとして救うと、ソンブラ以上におかしなことになる

615 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:30:03.00 ID:2qsGJqE50.net
まあタンクはちゃんと死なないように立ち回ればいいからな
DPSはやっぱセンス問われるわ

616 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:30:19.46 ID:bT69eIVH0.net
>>610
相手サポが上手くてもタンクがゴミなら簡単に崩せるもんな
そもそもタンクが下手ならサポの妨害も楽だし

617 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:31:01.38 ID:BW6Rsuhe0.net
高精度マウス入力モードってオンにしたほうがいいのか?

618 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:31:40.53 ID:a0mai8wCd.net
>>171
純ヒーラーってなんだ
基本的にどのサポートでも攻撃しなきゃ勝てないだろこのゲーム

619 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:31:45.13 ID:DqrYWQFa0.net
でもハムスター使い続けたら毎回チャットで暴言吐かれました怖いですねこのゲーム

620 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:31:53.07 ID:74KGsBzcd.net
試しにサブ垢でチャットで暴言吐きまくってたけど、まったくBAN来ないな
ダメだわこれ

621 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:33:59.65 ID:Vw7Y0qSla.net
>>619
なんか性格悪そうだからみんな正常だと思う😒

622 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:34:26.48 ID:lgHKBR7j0.net
ヒーロー変更のボタン変えても試合中Hボタンで変更って出てきてめちゃくちゃ邪魔になるわ

623 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:35:37.28 ID:41Ijsj++0.net
sinatraaaa@aaaaaaa
のせいでクソモイラばっかりでタンクきちー

624 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:37:00.65 ID:ZpMu2H9Ka.net
不人気ロールのサポ責め立てようとしてる時点で戦略的視点を持てない糞雑魚ってわかるんだよね

625 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:37:21.46 ID:DzI6FmK80.net
こういうマッチングが頻発してる以上殆どの負けはゲームのせいなんで
あ、もちろん君たちは違うよ
https://i.imgur.com/cRc01Yg.jpg

626 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:38:03.99 ID:19JEwNqL0.net
ハムは2タンク時代に取り残された敗北者
ハムで活躍できる実力者なら他タンクでもっと活躍できるわ

627 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:38:31.66 ID:U3VVd8NAa.net
全体チャットで「味方が悪いわー」ってアピールするやつダサすぎだろ
延々と俺に狩られてるお散歩だったから雑魚はてめえだよって言ってやろうと思ったわ
言わなかったけど

628 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:38:47.72 ID:Bea0Q+cN0.net
サポはどんな状況でもDPSを第一優先でヒールしなければならないということを理解してない無能が多すぎる
何回 回復要請出してもタンクばっかり見てる

629 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:39:21.49 ID:2o7b980k0.net
シナトラのモイラは2人釣って生き延びながら最終的に倒すとかやってるからな
そりゃ真似もしたくはなるわ

630 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:39:50.98 ID:oemvYT1v0.net
最初からやり直したいと思って別垢作ったけど、電話番号2つ以上持ってないとだめなんだな

631 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:40:23.55 ID:8062fCer0.net
まくりー出すのはいいけどファラマ落とせないならやめとけと思うわ
FB消えた今対フランカーもAIMゴリ押しじゃないとしんどいしタンク打ってダメージ稼いで仕事した気になってるやつ多いよね
キャラプール多くて一番じゃんけんしやすいのがdpsなのに頑なに変えないやつはただの地雷

632 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:40:40.72 ID:i4WhwQvO0.net
モイラは攻撃に夢中になるヤツ多すぎなんだよな

633 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:41:42.39 ID:P+6OTtvT0.net
勝てないからアンインストールした
勝てない理由もわからんし何をしていいかわからんがソロでこれやるのは無理

634 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:41:46.33 ID:8062fCer0.net
>>628
釣りならすまんけどDPSでキュー入れんのやめてタンクとサポート50戦ずつしてから言った方がいいと思うよ

635 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:42:01.62 ID:xkgvRBNcp.net
>>631
マクリーだけで対ファラマは無理

636 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:42:12.49 ID:EMk9oF5Ra.net
モイラがサポート枠にいることに違和感
DDでいいよね

637 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:42:37.83 ID:1IS2arMO0.net
>>628
ソルジャーかソンブラ使えば良くね

638 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:42:59.34 ID:19JEwNqL0.net
マクリーはフラバン返してやれよ
スタンは鰤が勝手にやりすぎて勝手にトラウマになってんの最高にアホ

639 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:43:18.68 ID:8062fCer0.net
>>635
随分離れてたからずれてたならすまんけどそうなん?
昔はファラマにはまくりーだったけどフラバン以外にも弱体化あったのか

640 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:43:24.97 ID:Vw7Y0qSla.net
初心者モイラ見てたら粉使いまくって回復できないって状況に結構なってるからそれじゃない?
慌てて吸おうとしてるけど遠すぎて吸えてないとかまで見る

641 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:43:55.24 ID:4QIrLIAb0.net
モイラが地雷かどうかはスコアの回復量次第だな
ダメ喰らいまくる味方だとある程度攻撃参加しないと粉が持たない

642 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:44:23.90 ID:lhYuas5OM.net
っていうかさあ
sms認証アカウント同士でのマッチングってねえの?
なんで捨て垢クソ野郎と一緒にプレイせなあかんの?

643 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:46:12.81 ID:A6Cy4eDj0.net
ファラに対してエイム下手だからソルジャーとか出したくない

って人に対して上手い人が
キルは取らなくてもほんの少し当てるだけでフリーで撃てなくなるからそれでいいんですよ
って言ってたよ
勇気出してファラにはソルジャー出してね

644 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:46:24.50 ID:xkgvRBNcp.net
>>639
普通に2対1だしヒール入るし蘇生もあるし
誰かしら協力してやらんとキツくて当然やろ
DVAとかゼニとか

645 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:46:32.52 ID:EMk9oF5Ra.net
>>633
安易に結果ばかり求めるより自分がどんなプレイをしたいかを考えてみたらどうか
負けてもいいからK/D取りたいとか
ヒーラーだけど一度も死ななかったとか
自分が成長すれば自然と結果はついてくる
手軽に勝ちたいなら面倒でもVCPT組んで有利な環境を作るといい
ただし野良に戻ったときストレスで禿げるけど

646 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:46:36.34 ID:bT69eIVH0.net
>>628
きみnoob率高そう
DPS優先の時は強ポジ崩せないとか混戦状態のときにタンクが上手くヘイト取って切り捨てるみたいなときだけど
そういう場面って基本的に味方の火力不足で起こるから

647 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:46:42.18 ID:GIX4TSSY0.net
sinatraaのモイラが話題になるからサポートにはまってるのかと思って過去配信見たら相変わらずザリアかdpsばかりだったんだがどこにモイラに憧れる要素あるんだ

648 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:46:43.14 ID:U3VVd8NAa.net
マクリーくんって昔はトレーサーにヘッドで即死じゃなかった?
練習場のトレーサー死なないんだけど

649 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:50:17.56 ID:i4WhwQvO0.net
マクリーはゲンジトレーサー相手にフラバン有効だったのに何故取り上げたのか。

650 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:50:40.51 ID:4QIrLIAb0.net
サポートはタンク用とDPS用の2人必要だな
サポート1人の時よく負けるわ
タンクは2人でもいいが最低1人

651 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:52:31.91 ID:8062fCer0.net
>>644
それは100も承知なんだけどそれくらいの自信がないならヒットスキャンはやめた方がいいって昔グラマスに言われたわ
あとファラマとやる上で先にマーシー落とすは定石じゃない?ファラは基本後回しだと思う
マーシー落とさないと勝てないのはそりゃそうだって感じ

652 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:53:24.84 ID:EYIVVj9z0.net
おそらく2新規の人がナノゲン喰らって
「ゆうじんのけんつよすぎ」って全チャでいってて
1の初期を思い出した

653 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:53:38.46 ID:Bea0Q+cN0.net
>>651
こいつ頭悪そう

654 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:54:07.26 ID:oemvYT1v0.net
ブリザードのアカウントを削除しても同じ電話番号じゃ登録できねえのかな?

655 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:54:39.38 ID:8062fCer0.net
>>653
具体的にお願いします

656 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:55:00.98 ID:wFk+0Nq+0.net
このゲームDPSもう1人増やして6人欲しくない?
人気ありすぎんよ

657 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:55:02.14 ID:EMk9oF5Ra.net
地上戦ではプロジェクタイルのほうが圧をかけられると思うのよ
TBのプライマリとかなぜか判定強い

658 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:55:02.42 ID:2qsGJqE50.net
OW2の何がすごいかってキャラ間の掛け合いの量がすごいところだよな
全員女性だとジャンククイーンが特殊会話発生したりして
全員20代だと豚が「俺はベビーシッターか」とか言ったりして面白い

659 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:55:21.09 ID:P+6OTtvT0.net
>>645
これ以上時間やるの無駄だわ
クソゲーって訳じゃないんだけど他の人間が何してるかわからん
まぁ自分が協調性ないのが1番ダメだわ

660 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:55:49.60 ID:Bea0Q+cN0.net
>>646
何?俺はヘルスに余裕がないDPSを常に見てヒールしろって事を言ってるんだけど

661 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:56:16.94 ID:oemvYT1v0.net
>>659
ランクのマッチング狂ってるから
今やってもレイプされるだけのゲームだよ

662 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:56:27.68 ID:DzI6FmK80.net
モイラにダメージ出してもらうよりゼニに不和付けてもらってた方が勝てます
このゲームダメージ稼ぐんじゃなくてキル噛み合ってオブジェクト進めるゲームなので

663 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:56:44.78 ID:XdejsNT00.net
ヒールしてほしかったらアナの射線に出ろ

664 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:57:18.55 ID:EYIVVj9z0.net
>>658
女youtuberが配信でゲンジとキリコの幼なじみイチャトークしてるの聞いてキュン死してたわ

665 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:57:23.86 ID:a0mai8wCd.net
>>628
タンクが最優先でしょ
タンク落ちたらもう終わりだよ

666 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:57:46.92 ID:2qsGJqE50.net
ゆうてみんな条件同じのはずだからレイプされまくるなら自分自身に問題あるんじゃねえの?

667 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:57:54.71 ID:fEeEFTUQ0.net
モイラがダメージ出せる時は大体モイラもヒールに回った方がもっと楽に勝てる試合だからなー

668 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:57:56.11 ID:A6Cy4eDj0.net
>>654
まず消すのに30日かかるって書いてあったよ
その後ならできるんじゃない

669 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:58:18.60 ID:8062fCer0.net
>>665
この方真性の方っぽいからいうだけ無駄かもしれない

670 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:58:37.06 ID:EAY/HCygM.net
サポなんか基本視野激狭雑魚なんだからそれ前提で動けない時点でそれを超える雑魚

671 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:59:51.94 ID:2o7b980k0.net
まあガチ初心者で勝つことを最初から第一目的にするとこのゲームきびしいだろうな
自分に合ったキャラ探してultだけでも刺せるようにする、みたいなゆるい遊び方からじゃないと

672 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:01:10.92 ID:P+6OTtvT0.net
>>661
いや
俺が絶望的に下手なだけだと思う

ガンエボやってowも面白いんかなって思ってたがこのゲームやばいわ

673 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:01:12.62 ID:XdejsNT00.net
ADHDタンクDPSが居るとアナがかわいそうだわ

674 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:01:31.88 ID:U3VVd8NAa.net
モイラはへなちょこゲンジに圧をかける能力は高い

675 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:01:37.61 ID:G5j/qia/0.net
レッキングボール?が味方タンクの時ってサポート花に選んでどう動けばいいんですかね?
なんか大体の人が敵陣突っ込んで勝手に溶けて死んでいくからサポート間に合わないし足並み揃えられない...

676 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:02:12.12 ID:6DFXMTlB0.net
悪口じゃないけど下手なんじゃなくて頭悪いんやと思う
フィジカルで闘うゲームの方が向いてそう

677 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:02:29.68 ID:5XsyYtsGr.net
何気に吹き替え追加された?
dvaのぴょんぴょーんが可愛い

678 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:02:33.19 ID:bvU3z+msa.net
サポやってるときは誰も信じてないのでゼニヤッタかブリギッテしか使ってないぜ

679 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:02:44.10 ID:t4y1ruEua.net
最初はあんまり受け付けなかったけど遊んでく内にキャラが好きになってきた

680 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:02:51.24 ID:EAY/HCygM.net
>>675
ボールが強くて相手が雑魚じゃないと絶対に勝てないから何も考えなくて良いぞ

681 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:03:49.55 ID:WI2wx9D+0.net
>>601
下手なタンクは起点作るどころか作られるからな
>>603
ダイヤ以下だと地雷多すぎるからなぁ

682 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:03:52.26 ID:oemvYT1v0.net
>>668
そんなにかかるのか
COD出たらアンインストールかなあ

683 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:04:06.40 ID:XdejsNT00.net
ランクならパーティ以外でボール使うな
サポの負担考えろよ

684 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:04:43.80 ID:E4VaU41Nd.net
>>679
アニメ動画が良すぎてビビる
一気にキャラ好きになるわ

685 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:05:55.92 ID:2o7b980k0.net
レッキングボールが出たらファラマーシーとソンブラ、そしてモイラで
たぶん強い

686 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:06:02.89 ID:P+6OTtvT0.net
>>676
それもあるなー

687 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:06:23.05 ID:U3VVd8NAa.net
ゴリラでマーシーを追ってる時、ソンブラでゼニを蜂の巣にした時、孤立してるお散歩マクリーをd.vaで轢き殺す時
そういう瞬間が何より楽しい
対戦ゲームってのはやっぱり本質はいじめだな

688 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:06:25.33 ID:lgHKBR7j0.net
ウィンストンのストーリー動画良すぎてびびるよな

689 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:06:41.93 ID:EMk9oF5Ra.net
>>659
誰も最初はそんなもんよ
協調なんて自分が死ななくなってからでいい
リスポン往復がいちばんムダで学びが無いでしょ
攻撃が上手くなりたいなら動画や上手い人のリプレイ見てメキメキ強くなれるけど
生き残り方や引き際まで教えてくれるところは少ない
前線離れて一呼吸してる間に何が起こってるかを考えたりしてはどうか

690 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:07:15.77 ID:EYIVVj9z0.net
新規の人には公式のキャラのムービー見てほしいね
クオリティ的にあれを見ないのはもったいない

691 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:07:23.79 ID:ke/S7Kn00.net
レッキングボールって基本的にそのへんに落ちてる回復パックで回復するから
サポの負担減ると思うんだが違うの?

692 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:08:26.89 ID:P+6OTtvT0.net
1番心折れたのがFPS初心者のフレが別フレとやって勝率8割取ったって言われたことかな~
野良でやって勝率0パーの俺って何なんだろうって思ってしまった

693 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:08:31.52 ID:Aw6+Ok8Z0.net
フラバンはスタン嫌ならザリアのサージみたいに行動できるけど移動出来ないとかにしろよ

694 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:08:40.93 ID:XdejsNT00.net
コントロールならまだしも一方的にケツ荒らせるレートならパックだけでいいんじゃね

695 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:08:43.85 ID:E4VaU41Nd.net
ムービーに出てるリーゼントヤクザのスキン欲しいんだわ

696 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:08:46.98 ID:8062fCer0.net
>>686
1vs5クラッチできるゲームじゃないからねー
だから味方への文句がすごいんだよねチームで戦うゲームだから
まぁもうやらないと決めたならしかたないけど連携かっちり取れた時は他ゲーにない面白さだから是非諦めないでほしい
つっても俺もOWから逃げた口だけどww

697 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:08:48.96 ID:3ubG9WOI0.net
キリコの短編アニメーションもめちゃくちゃ再生されてるなやっぱ人増えてるんだね
暗黒期のアニメーション出来いいのに全然再生されてないのに
自分一番好きなのバスティオンのだわ あとは2の最初の再集結するアニメはやっぱ感動したよね

698 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:09:37.06 ID:uuMniwTwp.net
>>691
壁になれない前線はれないキルも取りづらい荒らし性能もいうほど高く無いで単純にキャラパワーうんち過ぎて味方全員の負担が増える神キャラだぞ
ギリキル取れるドゥームのが強い

699 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:09:54.10 ID:QTYs3nKja.net
フランカーやボールは回復パックの位置覚えてないのは論外
サポートとしても当然それを想定してるから回復の優先度は下がる

700 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:10:55.45 ID:E4VaU41Nd.net
>>697
ロボ物のあの手のストーリーは涙腺緩んじまうんだ

701 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:10:58.92 ID:QTYs3nKja.net
>>698
それ下手なだけだろ
必要なテクニックや求められる立ち回りが高いだけで性能的には相当強いぞ

702 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:11:05.41 ID:XdejsNT00.net
野良アナ無しでゴリラやる奴も相当やね

703 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:11:05.91 ID:EYIVVj9z0.net
>>695
ラインハルトにリーゼントつけてシールド構えたときに飛び出させたい

704 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:12:39.37 ID:mH0otWund.net
レッキング1タンクになったのに火力方面は1の糞ナーフ食らったままだからな

705 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:13:21.19 ID:vpssudMl0.net
ゼニでソンブラ追い返すのが一番きつい
ゼニ使いイジメんなよ

706 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:13:41.18 ID:cCTAzFNep.net
>>701
上手い人想定するならその上手い人に他のキャラ使ってもらった方がよっっっぽど楽に勝てるだろ
性能的に強くないわそもそも

707 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:13:55.40 ID:auM/Gn/z0.net
Zero Hourの動画でおいしいとこ持ってく忍者とリュウジンノケンヲウワァァァァァ!!! I need healing! I need healing! I need healing!!!が同一人物に見えない

708 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:14:08.29 ID:P+6OTtvT0.net
>>689
あんまり死んでないんだけどな~
基本ランダムで職選んでるから9割回復で1割タンクかなーって感じ

回復ならルシオ選んでタンクだとオリーサ選んでる
ルシオの時はタンクとアサルトが前貼れないときに前出てダメ取ったりして基本はタンクに張り付いたりしてるけどなぜか負ける
タンクの時は前出て押し返したりしてるんだけど体力なくて引いたりして前線崩れてリス地から出れないってことが多いかな~

709 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:14:13.05 ID:bT69eIVH0.net
>>660
いやだから、タンクよりDPSが常に削られる状態って火力不足でそういう戦況になりやすって話なんだけど
きみマジで戦犯率やばそうだね

710 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:14:31.64 ID:en3lmgcN0.net
ビックリするほどゴミみたいな奴がおるな
まずアンランクで使い方覚えて来いよ

711 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:14:35.80 ID:a0mai8wCd.net
>>638
スタンの復活はもう無理だろう
ジャンカークイーンやホッグを封殺できてしまう
例えばホッグの回復をスタンで止めるだけで勝てる

712 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:15:04.11 ID:8062fCer0.net
>>705
ほんとそれまじ泣ける
タンクが上手くないと相方もタンク見ること多いから野良だときついよね
大人しくブリかモイラに変えるしかない

713 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:16:28.57 ID:XdejsNT00.net
ただでさえ尿瓶で死んでるホッグがフラバンで死体蹴りとか酷すぎんだろ

714 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:17:25.59 ID:oemvYT1v0.net
他のゲームだとランクで下手は下手で固まって、徐々に成長していくのが基本だけど、
このゲームはランク行くとレイプされ続けるだけで蓄積されるのは経験値じゃなくストレスなんだよな

715 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:17:58.56 ID:EMk9oF5Ra.net
>>708
本当は希望してないのに回復してるならやりたいロールにキュー入れてはどうか
回復なんて「早くマッチングできればなんでもいい」って奴にやらせるべき

716 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:18:40.09 ID:ij1hs2vfd.net
Dvaは強化貰ってんだから強いのは当たり前なんだよね ボールなんかも少しでも強化貰えば余裕で一線張れるようになるわ 現状だって特別弱い訳でもないしな

結局鰤の匙加減次第 2からはあのエペみたいにシーズンごとに露骨なバフナーフ繰り返して無理矢理環境変えてくんだろ?
1より糞化する予感しかしないわ

717 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:19:15.60 ID:8062fCer0.net
>>711
2タンクならまだしも1タンクでそれされたら前線終わるしね

718 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:19:26.21 ID:WI2wx9D+0.net
>>618
マーシー「せやろか?」

719 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:20:19.44 ID:XdejsNT00.net
やはりファラマーシーが正解か

720 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:20:31.83 ID:1IS2arMO0.net
ボール弱くないと思うけどな
グラマス、リーグだと選択肢だろ
ソンブラ戻せば使われそう

721 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:20:54.89 ID:P+6OTtvT0.net
>>696
まぁこれだわ
野良ガー野良ガーって言うてるつもりないけど心の中では野良ガーって思っちゃってる
元々ガンダムvsやってて2vs2じゃなくて2vs1やってるから協調性あるゲームだとどうしても自分一人で解決したくなるわ
apexもカジュアル一人で回してる方が気楽だしやっぱりこのゲーム俺には難しいっていうか合ってないだわ

722 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:21:10.20 ID:auM/Gn/z0.net
用途考えたらタンク以外に効くスタン的なの作ったれ

723 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:22:20.88 ID:P+6OTtvT0.net
>>715
やりたい職がないっていうかどの職やっても負けるからマッチング早いほうが良いって思ってる

724 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:22:49.41 ID:8062fCer0.net
>>715
サポ専にそれいうなよキレるから
まぁ俺もサポ専だけどなもうヒールしてやんない

>>721
まぁ合わないってなら仕方ないね
成功体験がないだけな気もするけど所詮ゲームではあるから楽しいと思うものをやったほうがいいよ

725 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:23:23.48 ID:6DFXMTlB0.net
ボールホッグは普通にタンク2の頃のコンセプトのままのキャラだから救いようがないと思うけどね
バフよりリワークしなきゃ話にならない

726 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:24:30.61 ID:XdejsNT00.net
ホッグは引っ張った敵を肉盾にする凶悪キャラにリワークしろ

727 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:25:31.76 ID:DzI6FmK80.net
プラチナ抜けて試合のレベルもまともになるかと期待してたのに現実は味方のレベル変わらないまま相手が強くなるリスクと昇格しにくくなっただけだった
取り敢えず新規垢4人味方に寄越すのはやめてくれ
どうやっても勝てない

728 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:25:34.15 ID:vpssudMl0.net
>>712
ほんと
モイラ多いのソンブラのせい
ゼニ使いたいけど狩られる

729 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:25:43.27 ID:dd+qVxDU0.net
>>614
元々ハムスターだから小さくてもおかしくないというかそっちのほうが自然かも

730 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:25:46.71 ID:2o7b980k0.net
こたろはファラマーシーでチーム作ってOD出て欲しいわ

731 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:26:50.69 ID:l6QnXtdQ0.net
ジャンクラのultの音って2になってから消えたの?
マジでどっから来るか毎回音なくてわからんのだが

732 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:27:07.65 ID:4JemuLXCp.net
サポートはゼニアナで敵タンクに不和と阻害つけるのが理想?敵にソンブラ出たらゼニ枠変えるようにしてるんだけど

733 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:28:18.43 ID:QTYs3nKja.net
>>706
性能的に強くない
いやーホントにボールのこと知らないんだなぁ

734 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:28:56.33 ID:XdejsNT00.net
不和や阻害入るとフォーカスする野良だと勝てるね
でもソンブラのせいでモイラが大量発生中

735 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:29:27.39 ID:M928wlZn0.net
ネトフリにOWをリッチにアニメ化してもらうぞ
これで大量の新規ファン獲得を狙う

DVAちゃん主人公でゲンジとイチャイチャする
日韓友好や

736 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:29:38.26 ID:jTO5DgAi0.net
トールビョーン出せないのトレゲン相手にめちゃ厳しいんだがこれでいいのか

737 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:30:03.60 ID:P+6OTtvT0.net
>>724
成功体験よりもなんで負けたかわからないってのがモヤる
反省もないし検討のしようがないから面白くない

738 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:32:10.12 ID:EMk9oF5Ra.net
>>723
勝ち負けじゃなくて「やりたいこと」「極めたいこと」「好きなキャラ」で何をするか決めてはどうか
モチベーションの根底に関わる

739 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:33:20.76 ID:QTYs3nKja.net
CCが大幅に減ってあんだけ敵陣を縦横無尽に荒らせるキャラも他にいないのにテクニカル過ぎて無能扱いされるハムスターくんの虚しさよ
ソンブラはNG

740 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:33:22.39 ID:6DFXMTlB0.net
>>737
知らないことが分かるわけない
lolでもそうだけど知識なしにガムシャラにプレイしても狩られるだけでむしろ下手になるんだよな

741 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:33:57.63 ID:auM/Gn/z0.net
>>735
アンジェラおばさんぶちギレ待ったなし

742 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:35:08.72 ID:XdejsNT00.net
ソンブラのせいでハムスターもドゥームもうんちなのが許せん

743 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:35:36.37 ID:mH0otWund.net
S ザリア、DVA
Aゴリラ、ハルト、シグマ
Bオリーサ、レッキング
Cドゥーム、豚





Z ジャンカークイーン

744 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:35:45.21 ID:QTYs3nKja.net
考えることのできない人間はこのゲーム素直に向いてないよ
ただがむしゃらに撃ち合いしたいのなら他のゲームをオススメする

745 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:36:03.55 ID:V2eMsn7z0.net
質問だけどアッシュのスコープの感度ってどうやって合わせたらいい?
通常の0.8倍にしたいんだが

746 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:36:51.36 ID:2o7b980k0.net
>>737
いまの平均ランクはガチ初心者やエイム強者、経験者まで混ざってるカオスだから
敗けた理由を考えると色々なことが散らばっていて混乱するよ
敗因は適正ランクのぬかるみにハマってから何となくわかってくるんじゃないかな

747 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:36:54.78 ID:EMk9oF5Ra.net
>>736
TBなんてアンチピックでゴミになる
トレゲン対策で使ってるならこっちはトレゲン出さなければいいし
でも本物のTB職人はいつも脅威

748 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:37:01.11 ID:P+6OTtvT0.net
>>738
やりたいとこも極めたい好きなキャラもない
ガンダムみたいなキャラゲーならまだしもオリキャラいきなり愛せって言われても無理だろ~

このゲーム思いれできるまでやってないしやる気もない

749 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:37:12.69 ID:Aw6+Ok8Z0.net
>>735
ゲンジはババ専だからマーシーさん一筋だぞ
いや言うてゲンジもそんなに若くねぇけど

750 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:37:25.29 ID:fEeEFTUQ0.net
もう勝ち負けとかいいから一生ソンブラの邪魔をしたいからどうしたらいいか教えてくれ
シンメトラで後ろにタレット置くのが一番いいのか?

751 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:37:39.15 ID:Vw7Y0qSla.net
ボールはオープンに居場所あるからいいじゃない

752 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:37:41.20 ID:8062fCer0.net
>>737
あーなるほどなー自分ひとりのミスとかだったら反省のしようもあるけどってことか
単純に知識不足な気もするけどねそれは
相手がAという動きをしてきた時にこっち(味方と自分含め)の対応は何が正解だったかがわからないからもやるわけで
例えばあなたがルシオピックしてるとして、相方がゼニだったとする
相手のナノゲンにあなたとゼニ両方がウルト吐いたとしたら次のウェーブでザリアウルトに対抗する手段がないから片方吐かないとかね
わかりやすいとこういう場面の対処が戦況に影響してるから、そういうのはうまい人に聞くか動画とかみて勉強するしかない

753 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:38:18.79 ID:P+6OTtvT0.net
>>740
これもあるな

754 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:38:39.89 ID:XdejsNT00.net
好きなキャラや極めたいのが居ないのは勿体ないね
ハムとドゥームって奴おすすめ

755 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:38:53.20 ID:KlX1B6Mn0.net
キャラの年齢はポリコレポイントを稼ぐための設定だからあまり気にしなくていいぞ

756 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:39:05.63 ID:NkbqqIAN0.net
〇〇が下手だと試合にならないはどのロールでもそうだから格差マッチで戦犯が誰だとかは運営にでも文句言ってくれ
レートが同じ程度ならDPSの差がやっぱり大きいと思うわ
タンクは重要だけど差が出にくい

757 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:39:31.24 ID:MR+io+P20.net
11時間プレイして84試合して勝ち30負け54
このゲームのSBMMどうなってんだよ

758 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:39:41.00 ID:QTYs3nKja.net
>>750
ハックしに現れたソンブラをハックしかえすのはオススメ
そのうち相手がキャラ変える

759 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:39:41.76 ID:P+6OTtvT0.net
>>752
なるほどな~
そんなのもあるのか

760 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:39:45.03 ID:TqdO8FvAM.net
短編アニメ好きだけどセクハラ差別騒動の後は素直に観れなくなったわ
特にマクリーのとか悲しくなる

761 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:40:09.80 ID:ij1hs2vfd.net
ドゥームは事実上の懲罰ナーフ食らってるから使えるレベルまで戻るのは当分先な気がする

762 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:40:33.47 ID:XdejsNT00.net
セクハラしマクリーだ、よろしくな!

763 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:40:43.92 ID:VueN/lLe0.net
タンクにスタン耐性付けてマクリー君のフラバン返してくれませんかね
あ、ついでにブリのバッシュも戻しておいてください

764 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:41:29.37 ID:XdejsNT00.net
>>763
タンクのパッシブにスタン無効つけるだけでいいな

765 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:41:43.39 ID:M5CyPYOJa.net
>>593
タンクとサポが前線支えてる間に何も出来なかった方が負けるんだから基本的にDPSが戦犯だよな

766 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:41:45.19 ID:EMk9oF5Ra.net
>>748
気晴らしに他のゲームやってはどうか
「やりたい!」が無ければゲームは苦痛に変わる

767 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:41:46.09 ID:mH0otWund.net
リーグとベータ版のせいで懲罰受けるの理不尽だな
新キャラなんだからユーザーに暴れさせろよ

768 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:42:00.55 ID:NDkAoDEP0.net
>>725
何でも同等の性能にする必要はない。
ホッグみたいに極端にDPS寄りのやつが居ても良い。
敵ゴリラダイブでこっちトレソンブラモイラルシオみたいなチームデスマッチ上等編成になった場合、ホッグは十分ありえる選択肢。

769 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:43:01.02 ID:fEeEFTUQ0.net
>>758
ソンブラ嫌いだからソンブラ以外で嫌がらせしたいんだけど

770 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:43:09.81 ID:Aw6+Ok8Z0.net
OWはストーリーの起点が昔の大戦だから全体的に年齢高めよね
トレーサーあれで20代後半って色んな意味で凄いわ

771 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:43:24.05 ID:E4VaU41Nd.net
>>735
サイバーパンクアニメ人気でSteam同接爆上がりしたらしいし良いよね

772 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:43:32.94 ID:DzI6FmK80.net
>>745
51.47%が腰撃ちと同じ感度だからそこから計算してくれ

773 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:43:35.16 ID:P+6OTtvT0.net
>>766
んー普通にガンエボやるかな
同じようなゲームだしまだ過疎ってないし過疎ってから考えるわ

774 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:44:25.89 ID:Vw7Y0qSla.net
出たガンエボw

775 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:44:37.59 ID:w99QfU3N0.net
バグ治るまで待ってからダメージの認定戦終わらせたのに5勝ブロ5スタートなんでと思ったら
新しく認定戦始めたやつしかバグ直ってねえのか

776 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:44:49.56 ID:XdejsNT00.net
あれまだ人居るの?

777 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:45:04.74 ID:a0mai8wCd.net
ジャンカークイーン使いこなせればかなり強い
遮蔽物に隠れながら辻斬りプレイしないとすぐ死んじゃうけど

778 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:45:06.25 ID:w99QfU3N0.net
スレは過疎ってる

779 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:45:17.06 ID:6Z9iPAgN0.net
まあ文句だけ多いやつは基本的に本人が一番のゴミって相場が決まってるからな

780 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:45:35.27 ID:DzI6FmK80.net
ガンエボは今も変わらずこっちよりランクのマッチング早いからアプデ来たら触る人増えるだろうな

781 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:45:47.00 ID:1IS2arMO0.net
ハルト、ソルジャーが頭抜けるのとソンブラや豚が頭抜けるのは不快指数が違う

782 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:47:02.55 ID:Vw7Y0qSla.net
ネガりまくるやつ大体ガンエボ行くわ言い出す説

783 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:47:11.89 ID:Aw6+Ok8Z0.net
ゲームのキャラに実在人名使うのトラブル起こりがち

784 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:47:33.82 ID:P+6OTtvT0.net
まぁ俺がガンダム好きだからってことでゲーム性としてはowのが面白いし未来あると思うよ

785 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:47:53.35 ID:b1kq/o6/a.net
>>782
>>780も我慢しきれず正体表しちゃったな

786 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:48:01.13 ID:oemvYT1v0.net
リアルではセクハラ、ゲームではレイプ頻発かあ

787 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:48:03.94 ID:NDkAoDEP0.net
>>775
5勝20敗ってことか?
そりゃブロ5になると思うが。

788 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:48:23.23 ID:EYIVVj9z0.net
>>778
ガンエボの本スレはPCアクション板じゃなくてロボットゲー板
勢い的にはここと同等か少し上

789 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:48:38.14 ID:oemvYT1v0.net
俺もガンダム好きだけどガンエボはつまんなくてすぐやめちゃった

790 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:48:51.52 ID:oIpoUi/Ba.net
ガンエボはなんか操作感が安っぽい
技術力の差を感じる

791 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:49:30.68 ID:8062fCer0.net
そういえばみんなランクスタートなんだった?
サポート7勝2敗でシルバー2スタートだった

792 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:50:07.76 ID:iESnP7rxa.net
ガンエボとOWの目くそ鼻くそどっちやるだの話するのやめてくんね?
どちらも運営ゴミだから人がいる方のドブ沼で遊んでるだけなんだが

793 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:51:13.06 ID:XdejsNT00.net
少なくともPayしなくても全キャラ使えるOW2のほうが人残りそうだけど

794 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:51:17.26 ID:P+6OTtvT0.net
ガンエボはなんやかんや1人で強かったらまだowよりなんとかなる感じはしてる
あとowって野良vsPTって当たるようになってるの?

795 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:51:20.85 ID:ij1hs2vfd.net
気分転換するなら全く別ジャンルのゲームやった方が良いだろ…

796 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:52:26.15 ID:2qsGJqE50.net
スプラ3正解か

797 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:53:01.13 ID:P+6OTtvT0.net
>>795
ウマ娘とギャルゲーとパチンコやってる時が1番心安らぐよ

798 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:53:27.52 ID:Aw6+Ok8Z0.net
ガンエボつまんないわーOWのがいいわーみたいなレスしてる時点で馬鹿の思うツボなんだぞ
2chランクブロンズか?

799 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:53:43.88 ID:EYIVVj9z0.net
ガンエボは6v6までパクっちゃったのが今後どう出るかだね
ガンダムという新規を拒みやすいジャンルと相まって
マッチング厳しくなっていくんじゃないかなぁ

800 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:55:15.01 ID:bT69eIVH0.net
>>756
相対的で考えないと意味ないよ
他は同じで味方タンクと敵タンクの差、他は同じでDPSの差があるとき
勝ちやすいのは明らかにタンク

801 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:55:27.04 ID:tOkP80WE0.net
ガンエボのが正直面白いけど未来なさそうなのがな…ミーハー思考だけど人多いゲームやりたいわ

802 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:56:29.51 ID:Veij69e90.net
>>799
ロールないから大丈夫だべタンクもサポもねーし
全員DPSで特攻や

803 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:56:36.50 ID:fL3UF1VE0.net
ジャンクラのセリフ大体面白いから凄いわ

804 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:58:30.84 ID:Aw6+Ok8Z0.net
>>803
やーめーるー気さーらさらー!すき
絶対声優のアドリブだと思う

805 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:58:36.10 ID:Eef3Jcie0.net
owもowで国内の競技シーンが死んだままだと人気の継続も厳しいんだよなあ

806 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:59:28.05 ID:EYIVVj9z0.net
>>802
あー、そこは明確に違うか
ひたすらオープンキューだったな

807 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:00:31.14 ID:Bea0Q+cN0.net
ゲームのバランスの良さはガンエボのほうが上だと思う
このゲーム色々大味すぎる

808 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:01:12.51 ID:+ZC+DhRha.net
>>807

628 UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZPbQ [217.178.195.23]) 2022/10/16(日) 14:38:47.72 ID:Bea0Q+cN0
サポはどんな状況でもDPSを第一優先でヒールしなければならないということを理解してない無能が多すぎる
何回 回復要請出してもタンクばっかり見てる

809 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:02:31.84 ID:ot7kKR95a.net
owの競技シーンに未来があるわけねえだろ

810 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:03:52.66 ID:ZN94CS9q0.net
日本鯖のアンランクのマッチングもう終わってるな
100-0みたいな試合で練習にもならないわ

811 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:04:11.64 ID:ZTagyJcmH.net
>>810
ランクでも同じだが

812 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:04:50.51 ID:1IS2arMO0.net
チームメンバーランダムで個人成績のリーグとかで良かったな
それなら好きな選手一人いれば見れるし

813 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:05:48.77 ID:7LWIgGwf0.net
ライバルでキリコ解禁されるのっていつ?
水曜くらい?

814 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:06:26.97 ID:DzI6FmK80.net
すげーなマジで毎試合ルシモイラ即ピだ
少しはアナやろうとかゼニやろうとかバディやろうとか思わないのかな

815 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:06:45.97 ID:2o7b980k0.net
オープンキューはロールキューに比べて人気が無い
6v6は画面がごちゃごちゃで意味不明、しかも3タンクになるとか人気が出にくい
レートを数値化するよりもディビジョン制のほうがソロキューにとってフェアになるかもしれない

816 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:06:56.80 ID:2qsGJqE50.net
ガンエボ面白いのかやってみよう
ただSteam版は絶望的に過疎ってるからなあ

817 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:07:55.06 ID:EMk9oF5Ra.net
バランス悪くても楽しけりゃいいじゃん
OW2の未来なんてユーザーの責任じゃない

818 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:08:07.62 ID:vKZVkMT0a.net
>>814
自称ダイヤのブロンズ???

819 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:08:12.04 ID:j1RyBRMDa.net
ow2ってもう大会やってんの?
最初にワンキルしたチームが最後まで優勢のまま勝敗が決まる大味って海外のインタビューで見たんだけど

820 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:10:49.48 ID:jRidLK6K0.net
OW2をやめてOW1のままで続行したほうが未来があった
CS1.6みたいなポジという意味で

821 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:10:56.34 ID:DzI6FmK80.net
>>818
自分では到達できないからエアプかどうかも分からないか^^;

822 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:11:03.81 ID:tHx3b/jSd.net
まあ正直国内だとリーグがあるわけでもないし
OWを敢えてやる理由はないわな

823 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:11:14.64 ID:LzxRv/U50.net
たんくって何で少しでも余裕ができると1人でヒーラーの届かない所に突っ込んでいくんだ?
陣地取りとかその場でキープでいいのに1人で突っ込んで行って死んで、そのまま崩れるからやめて欲しいんだが

824 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:13:09.50 ID:w99QfU3N0.net
>>788
そうなのか
あっちキチガイ湧いて板分裂したって聞いてたから覗いてなかったわ

825 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:13:21.04 ID:6Z9iPAgN0.net
>>823
タンクやっててお前らなんでリスまで突っ込んでいくんだよって思ってる人も大勢いると思うよ

826 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:13:42.85 ID:oemvYT1v0.net
>>810
アンランクは別にそれでもいいけど
ランクでやられるとヤバい

827 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:17:29.37 ID:e49NWWt4a.net
 アナ   モイラ リーパー
   ザリア

   d.va「回復をおねがい!」「回復をおねがい!」



こういう奴ほんと勘弁してほしい
せめて帰ってこい

828 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:17:42.18 ID:fn26HrTY0.net
ヒールしないモイラに文句言うのは大いに分かるがお前ら少しフォーカスするの覚えろ
視野が狭すぎる

829 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:18:30.36 ID:yY9RWaHZa.net
こんなpopなゲームで暴言とかあるのか疑問に思ってたけど
このスレ見たら納得

830 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:19:08.92 ID:mH0otWund.net
>>823
プッシュは大事だろ

831 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:19:12.55 ID:j1RyBRMDa.net
>>824
同一人物と思われるやつがこっちにも湧いてるぞ
IDもワッチョイも被らんようにしてるみたいだが、書いてる文章の構成がマジで同じ

832 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:21:13.92 ID:WI2wx9D+0.net
>>830
チョークポイントまで押すなら分かるけどそれ以上に突っ込んでるのも居るからねぇ

833 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:21:14.02 ID:yY9RWaHZa.net
>>815
初心者は6vs6に行った方が紛れるんかな?

834 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:22:29.59 ID:eYn8zRi90.net
Twitter見てると無駄に歴だけ長いゴールド帯くらいの奴が講釈垂れ流してるの面白すぎる
ネタなのは除いてもたまにガチで嘘情報混ざってるし

835 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:22:51.21 ID:1IS2arMO0.net
>>832
どちらにせよタンク行ったならついていくべき
押してたらそれほどリスク無いんだし

836 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:28:34.45 ID:XdejsNT00.net
不和阻害付いた奴をフォーカスするゲームだと認知してくれ!

837 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:31:00.47 ID:lgHKBR7j0.net
絵面以外どこがポップなのか教えてほしい

838 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:31:01.98 ID:BW6Rsuhe0.net
なんかソルジャーのチーター多くね

839 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:32:54.34 ID:Aw6+Ok8Z0.net
アナの寝かしたぞ!みたいに不和つけたぞ!ってピン打てんだっけ?

840 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:33:04.02 ID:lgHKBR7j0.net
ピンが便利すぎる
みんなショトカ設定してるのか?キー足りなすぎてどこに設定すりゃいいのかわかんねえわ

841 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:33:13.52 ID:1yNtZLqz0.net
下手くそほど味方批判するよな
エペキッズはクイックに籠もっててくれ

842 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:34:19.40 ID:WI2wx9D+0.net
>>835
いやそもそも行くなって話な
チョークポイントならリスクも少ない上に有利に当たれるわけで、そこより殆どメリットのない前で当たる理由って何かあるか?
それに一気に倒されずに一人二人遅れて倒されるとリグループするのに時間かかって一気に押されるし

843 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:34:38.70 ID:2o7b980k0.net
>>833
初心者も上級者もそりゃ人数多い方が紛れるでしょ
個人技でどうにかできるケースが6v6だと少なくなるわけだから
ソロキュー需要をより満たしてるのがOW2の5v5とランクのディビジョン制
ソロキューになりがちな初心者にとっては6v6よりも5v5のほうが良いかもね

844 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:35:38.91 ID:DzI6FmK80.net
4時間やって7-7で昇格無し
1日無駄にしたわ

845 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:35:43.01 ID:e49NWWt4a.net
サポは裏どりされたらバンバンピンつけてほしい
そしたら俺のかっこいいd.vaが駆けつけるのに

846 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:39:20.02 ID:Sv3TMKXCM.net
俺が新規ならクイックでひたすら練習してから本番(ランクマ)なんだけど直ぐに本番するのな

847 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:40:19.42 ID:bT69eIVH0.net
クイックでブリギッテを練習してるけど、やっぱりヒーラーの特性を理解してないアタッカー多いよな
ブリギッテなんて芋タンクならそもそもヒール量増えねえっつうの

848 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:40:27.58 ID:fEeEFTUQ0.net
地雷ゲンジが抜けて4vs5になってから勝利して草
やっぱゴミっているだけでチームも弱くなるんだな

849 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:41:09.13 ID:+WnpiiZR0.net
とりあえず人数不利になったから退却ピンしながら引いてみたいな感じでやってたらタンクの俺が4デスのところ味方は12デスくらいだったんだがこんなもんでいいんだろうか?
勝てたからあれだけど味方死なせすぎかなとか弱腰すぎたのかなとか思ったり

850 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:41:12.21 ID:e49NWWt4a.net
ゴミに限って不貞腐れて抜けていくから代打にまともなのくると好転するよな
ゴミが不貞腐れてウィドウとかやり始めると終わる

851 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:41:16.85 ID:8062fCer0.net
>>844
14戦やるのに4時間もかかる?
って思ったけどダメージキューならありえるか

852 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:41:47.75 ID:Ip+2/3Fx0.net
ダメージが一番使うの難しい気がする
全然キル出来ない
タンクとかサポートなら仕事しながらキルもついでに取れるのに
ダメージだとまったく勝てん

853 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:41:57.46 ID:XdejsNT00.net
ダメ貰いまくるDPSと黒玉出しまくるモイラ居ると不利益しかない

854 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:43:17.54 ID:QiFTGCwd0.net
時々クラッシュするわ
所でキリコて課金のみ?

855 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:44:12.40 ID:8062fCer0.net
>>852
ちなみにあれだぞキル数はそこまで重要じゃない
ハイブリッドとかでペイロ押し始めに3キルとか取るよりもゴール直前の合戦前に1pickとった方が偉いとかね
キル数とかダメージ数が数字で出るから気になると思うけど大事なのはそうではないよ

856 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:46:09.06 ID:a0mai8wCd.net
>>842
いや、いっしょに突っ込むのが正解でしょ
相手が5人揃うのを拠点で待ってるとかさすがに初心者すぎだわ

857 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:46:36.54 ID:NDkAoDEP0.net
>>852
そりゃキル取るのがこのゲームで一番難しいこと。
敵だってキルされないように抵抗してくるし。
タンクで場所取るのとか仲間ヒールするのはそれほど難しくない。

取り敢えずデスマッチに籠もって練習するのが良いと思う。

858 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:47:21.67 ID:va30TJlr0.net
Dvaのメック割れたら中身が出てきて戦うみたいに
吾輩もヘルス0になったら鎧が割れてハート柄のトランクス一枚で戦えるようにして♡

859 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:49:46.62 ID:oemvYT1v0.net
グラフィック低設定でやってるせいか
Dvaがロボに乗ってる時に真正面からよく見るとめちゃキモい

860 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:49:55.69 ID:DzI6FmK80.net
マジでゲームにならないマッチング多いんだよね
何でこんなにも俺以外新規アカウントのマッチングが多いの?
マジで誇張抜きにこればっかだからな
https://i.imgur.com/cRc01Yg.jpg

861 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:50:40.72 ID:mH0otWund.net
>>860
引率係とか前からあったろ

862 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:51:34.09 ID:MgKiNVVaa.net
このゲーム切り返しに慣性一切ないせいで単発系のヒットスキャンクソ弱くない?
屈伸レレレなんてされたらプロでもゴミエイム連発してて笑う

863 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:51:37.02 ID:oemvYT1v0.net
>>860
不思議なのが、自分の方にいわゆる古参みたいなのが来ないんだよな
やけに強いやつだけで固まってて、毎度自分の方は不利なチームになってる
相手がパーティ組んでるのかしらんけど

864 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:51:51.61 ID:Gd+i4Q900.net
>>814
こういうとにかくピック合わせることばっかこだわる輩ってゲームシーンにとって害悪としか思えない
ピックが合えば次は誰それの立ち回りがダメで負けたとかエンドレスでヘイト垂れてそう

865 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:52:26.72 ID:G5j/qia/0.net
ブリギッテ上手くなりたいけど何をもってうまくなってるのかとか
どうしたらサポート出来てるかまるで解らんくて突撃鞭当ておねぇさんになってるんだけど
ヒール1万まで行けたら上出来って思っていいんすかね...

866 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:52:30.89 ID:XdejsNT00.net
モイラの即ピ率高いバグ直して!

867 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:53:46.00 ID:6XaTTUsPd.net
初心者ハーレムのベテランって楽しいんだけど
1で極めたハム、豚、シグマでワンチャン作れる

868 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:54:12.36 ID:w99QfU3N0.net
>>864
文句言う奴が悪いとかゴミピックを自己正当化すんな

869 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:54:27.37 ID:eYn8zRi90.net
>>863
身内にいるけど初心者同士でフルパ組んでるんでしょ
ow1からやってた身からすれば全員初心者のフルパってサブ垢混じりのフルパと当てられてずっと勝てないと思ってる

870 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:55:15.67 ID:G5j/qia/0.net
>>814
ランチャーからオススメ?されてる初心者動画とか
色んな配信者の方々の初心者オススメでその二人が初心者向けって言われてるから仕方ないと思う
というかサポートはキャラ少ない割に開放後ろ目だし直ぐ解放される二人が多いのは仕方ないと思う
だから新規サポートキャラ欲しいけどキリコに続いてサポキャラ実装なんてするとは思えないから泣きたい

871 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:55:21.95 ID:BW6Rsuhe0.net
なんか急に観戦者入ってくることあるけどなんなのマジで

872 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:56:24.97 ID:Pi00syxC0.net
味方DPSの合計キルが試合通して5キルで笑うしかない、タイマンで負けすぎだろ
ヒーラーですら合計2桁なのに

873 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:56:55.12 ID:ANPl/8JBd.net
今のダイヤ帯かなり強くない?全然マスター行ける気しない

874 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:57:09.89 ID:2qsGJqE50.net
DPSゴミだとどうしようもないからな

875 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:57:15.54 ID:WI2wx9D+0.net
>>856
ちと意味が分からんのだが…
一緒に突っ込むってのは味方があらかたやられたときの負けweveの事?
でもそれだと拠点で待つと意味が通じんしどゆこと?

876 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:57:27.35 ID:Bea0Q+cN0.net
ブロ5だけどまともな味方を何人引くかのゲームになっている、、
俺+2人はまともな奴が居ないと負ける

877 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:57:45.80 ID:Gd+i4Q900.net
>>868
いや文句言う方が悪い

878 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:59:11.17 ID:2k2dyCfj0.net
サポート専でブロンズ送り込まれると上がるのムズくないか?
チャージ乱発して頻繁に孤立する敵ハルトに毎度阻害入れても全く落ちないとかもうサポだと無理では?

879 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:59:39.83 ID:XdejsNT00.net
文句言う方が悪いなら対空ジャンラや対空シンメトラやるね

880 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:00:48.85 ID:a0mai8wCd.net
>>875
いやわかるでしょ…
拠点取ってプッシュしないと
相手が5人揃うのを待ってるとかありえなさすぎだわ、なんならリスキルすれば敵が5人揃うのを防げるし

881 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:01:11.53 ID:E4VaU41Nd.net
今ショップに売ってるザリアの80年代スキン激シコじゃん
これは買うべき

882 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:01:43.73 ID:XdejsNT00.net
余裕が出てというか押し込まないと取った意味ねえだろ

883 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:02:10.25 ID:1yNtZLqz0.net
シル5からシル3に行ったら初心者増えたんだけどどういうことや…

884 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:02:56.73 ID:If3HU93V0.net
>>877
これが正解
提案をすべきでできない伝えられない場合は黙っといたほうがいい

885 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:03:55.50 ID:BW6Rsuhe0.net
ザリアは1のデフォルトが1番だよ

886 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:05:59.84 ID:u/6vBm48d.net
ザリアも出せないくせに味方にキレてるタンクは今すぐ死ねや
存在がトロールって自覚しろ

887 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:06:29.47 ID:4FO+lyhw0.net
>>878
俺ならバティスト出して回復しながら盾割るな

888 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:06:47.51 ID:2k2dyCfj0.net
ザリアは赤い服の奴が好き。狙いたくなる

889 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:07:40.53 ID:XdejsNT00.net
金髪白い服のレジェでマーシーと勘違いさせろ

890 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:08:19.32 ID:jXu3Tyhz0.net
アンチピック出せないdps(○○otp)
味方見れないヒーラー
裏どりするアホタンク
これを引いた方が負けるゲームだなこれ

891 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:08:34.44 ID:J0l0mm6W0.net
あの体でマーシーは無理でしょ

892 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:08:37.00 ID:lgHKBR7j0.net
やっぱショップの内容って人によって違うんだな
デイリーはシグマのスキューバスキンだわ

893 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:09:17.25 ID:Pi00syxC0.net
味方のタンクがHPミリで敵に突っ込んでそのまま死んだんだけど

894 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:10:15.81 ID:eYn8zRi90.net
サポでマス4だけど味方にプラチナのタンクよく引くしサポートの自分が平均レート上げてるマッチだとほぼ勝てんわ

895 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:13:38.03 ID:XSqq8YNw0.net
いつになったらゴルシル配属の新規がブロンズに降りてきて、
誤認定ブロンズが元のティアに戻っていくんだよ

896 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:13:55.21 ID:e0lMaiBQp.net
シルゴル帯は味方に推薦1引いた方が負けるゲームやってるわ
正直くそつまらん

897 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:14:22.73 ID:dWmszr2U0.net
みんなレティクルは何色にしてます?
今明るい緑なんだけど時々見失って…
みんなの設定を参考にさせて欲しいなと。

898 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:15:20.62 ID:QScBx8NmM.net
>>897


899 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:15:46.03 ID:Cbg2rtbGM.net
あのさぁ
味方ガー新規ガーとか喚いてる暇があったら自分の腕を磨いたらどうだい?

900 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:16:16.20 ID:rCJ2vMMe0.net
仕方ねえ俺がキャリーするか(バトルモイラ)

901 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:17:59.25 ID:E4VaU41Nd.net
>>897
敵黄色でレティクル白

902 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:20:33.64 ID:BW6Rsuhe0.net
まぁこのゲーム完全に役割ゲーだから
apexみたいに1人で頑張れば勝てるってのがあまり起きないんだよね

903 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:21:09.78 ID:qoSRKIoR0.net
レティクルは緑だなー
気分で別色にしたりするけども

904 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:23:04.93 ID:vM1TKcfHa.net
どのゲームでも水色にしてるけどカラフルなキャラ多い感じして微妙な気がしてきた

905 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:23:41.09 ID:IzIGBXgoM.net
固定を組む努力を怠って味方に文句言うのはダサすぎるからな

906 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:27:30.27 ID:8062fCer0.net
>>894
それ聞くとサポ専で進めてくの躊躇うわ
つってもDPS下手くそだからなータンクやるか

907 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:27:33.17 ID:XdejsNT00.net
1人で覆せたら誰も文句なんて言ってないからな

908 :897 :2022/10/16(日) 17:28:31.84 ID:MqQ0pET8a.net
>898 >901
ありがとうございます。
白色にして運用してみます。

909 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:28:41.14 ID:jXu3Tyhz0.net
まぁ初心者から抜け出したくらいの人からすると努力すればって思うのかもしれんけど
超うまい人らって味方が無理な時は無理って割り切ってるからなぁ
逆に超うまい人らで味方ガチャ言わない人いないからな(ガチャった上で自分がどれだけキャリーできるか)

910 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:28:41.14 ID:jXu3Tyhz0.net
まぁ初心者から抜け出したくらいの人からすると努力すればって思うのかもしれんけど
超うまい人らって味方が無理な時は無理って割り切ってるからなぁ
逆に超うまい人らで味方ガチャ言わない人いないからな(ガチャった上で自分がどれだけキャリーできるか)

911 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:28:47.26 ID:EqWWg8TB0.net
無料化で人口かつてないほど増えてるはずなのに何でプラチナとマスターがマッチしてんだよ
OW1末期の格差マッチと同じ状況じゃん

912 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:30:04.56 ID:1yNtZLqz0.net
マジでクソ
勝っても負けても一方的

913 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:30:09.19 ID:ZAta7yT+M.net
2は照準の黒い縁取りが薄い気がする
緑のサークルとドットにしてる

914 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:30:33.80 ID:BW6Rsuhe0.net
なんかバグでほとんどブロンズ5スタートみたいだからね
低ラン帯やばそう

915 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:31:38.42 ID:ILXGc/Af0.net
OW1からクイックしかやってないワシ、低みの見物

916 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:32:09.79 ID:8062fCer0.net
>>914
それがバグじゃなくて正常だったら面白いけどね
俺がブロ5のはずがないみたいな人が顔真っ赤になりそう

917 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:32:35.54 ID:Pi00syxC0.net
サポートにも打開できるパワーくれよ

918 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:33:05.91 ID:DzI6FmK80.net
>>916
その理論だとシナトラは全身真っ赤だろ

919 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:34:01.90 ID:Aw6+Ok8Z0.net
なんか「知性的なゴリラ」みたいな
○○な○○って名前よく見かけるけど自動翻訳かなにか?

920 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:34:10.14 ID:ZN94CS9q0.net
>>914
ランク表示がおかしかっただけで 内部レートはバグってないと思う

921 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:35:02.88 ID:m0JKTiphM.net
クソマッチはバグで単純に放置されてるだけだぞ
世界最低企業に期待すんなよ

922 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:35:11.47 ID:WI2wx9D+0.net
>>880
陣取りやキープでいいって話だから守る側の話でしょ?
それで前に出すぎってことは相手の拠点前まで行ってるって事だしリスク高いだけでメリット低すぎるやん
リスキルなんて一方的にバランスでもなきゃまともに出来ないでしょ

923 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:36:15.76 ID:9Aot5ntjp.net
OW1の時は新規はなぜかレート2500を基準に始まってたからな
そこからボロボロの5連敗だとして2300 = OW2のゴールド3
同じようなことをOW2でもやってたらそりゃ辺りのランクはそりゃ地獄になるよな
そして現状を見るにおそらく実際そうなってる

924 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:36:37.21 ID:OK+HEsXL0.net
昨日始めた初心者です、
ランク行けるようになったのでアドバイスほしいんですが戦績はどこを見ればいいでしょうか?

925 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:36:40.02 ID:NDkAoDEP0.net
>>917
タンクかDPSやったほうが幸せになれるぞ。マジで。
今は待ち時間それほどひどくないだろ。

926 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:37:02.77 ID:AzMDd+hld.net
otpで上手くいってないのに変えない奴クソ邪魔だわ……

927 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:37:22.55 ID:ZAta7yT+M.net
俺もブロ5だったけど飛び級で即マスターに戻ったからそこまで深刻じゃない気がする
駄目なのは自分がどこにいるのか常に把握出来ないとこだわ

928 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:37:35.71 ID:JeG0lg5N0.net
A「タンクが勝手に前出て死ぬのクソすぎん?」
B「タンクが前に出て行ったら付いて行かないと」

そもそも話が噛み合ってないぞお前ら

929 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:37:44.99 ID:6Z9iPAgN0.net
デイリーに全てキューいらなくね?やる必要はないんだけどさ

930 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:38:29.57 ID:JeG0lg5N0.net
ピン実装したならマップも追加すればよかったのにな
ミニマップでなくともいいからMキーで全体マップ開ければ野良でも「このルートで行きたい」って意思疎通がとれたでしょ

931 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:39:29.75 ID:QiFTGCwd0.net
>>919
確かに〇〇な動物シリーズ良く見かけるね

932 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:40:18.42 ID:8062fCer0.net
>>927
ほえーでも少なくとも7戦しないといけないだろうしだるそうだね
ちなみにマスター戻ったのって何戦くらいかかったの?

933 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:40:50.56 ID:1ixr7Zc6d.net
バティストいいな感触がいい

934 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:41:14.69 ID:NDkAoDEP0.net
クイックやってると抜け目ないイカを頻繁に見るんだが同一人物なのだろうか?

935 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:42:08.31 ID:tQVMZKG+0.net
偉大なるトロールとか、ラッキーフクロウとか、あの辺はランダムネーミングだっけか

936 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:42:24.05 ID:1fz4j+idp.net
数値上のヒールすら出せてないモイラは終わりすぎ
もはやオーバーウォッチで使えるキャラ無いだろそんなやつ

937 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:42:42.47 ID:KRso2jY/p.net
ジャンクラットをピックした推薦1(レベルなし)の内訳
ゴミ 90%
許せる 4%
普通 3%
強い 2%
神 1%

938 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:43:20.10 ID:ZN94CS9q0.net
>>924
昨日から始めてもうランク行けるの?

939 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:44:25.48 ID:oTwE1i6a0.net
ドゥームきついな
ザリアソンブラアナとピック率高いキャラ一人でもいたら終わる

940 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:45:59.94 ID:1bYTeSK6a.net
バトルモイラだけじゃなくてバトルキリコまでいんのかよ
二人ともタンクより前でどっか行ってて草

941 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:46:01.20 ID:a0mai8wCd.net
>>922
じゃあ、あなたは敵が5人揃って攻めてくるのを待ってるわけ?
はぁ…

942 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:46:03.02 ID:lgHKBR7j0.net
ほんとだいつの間にか日本語吹き替えに戻ってるな

943 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:47:03.77 ID:JeG0lg5N0.net
今のドゥームって仮に敵にソンブラとアナが居ないと仮定しても強さがわからないわ
ガード弱い割にCTそこそこあるし敵の前でパンチ貯めてる時間も無くねえか
おまけにダイブタンク仲間の2キャラがどっちもかなり強いしマジでどこでどう使うべきか全く思いつかない

944 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:48:20.65 ID:NkbqqIAN0.net
>>800
腕前に差があるならDPSだろうとタンクだろうと勝てるんだから腕前に差がある前提で考えることに意味ないよって言ってるんだよ
私の言ってる差っていうのは選択する行動の差ね
タンクはある程度同じ動きになってくけどDPSは色んな選択肢あって試合を動かせる

945 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:48:25.36 ID:ujCZl54I0.net
次々とバトルモイラが増えてるのはこのゲンジソンブラ環境にもかかわらず
お互いのdpsはヒーラーを守ることはせずに裏取りばっかに夢中になった回答だからな
勝手にやってんだからこっちも勝手にやらせてもらうってこと

946 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:48:45.38 ID:8062fCer0.net
>>941
ごめん横からなんだけどリス内で5人揃うまで待たれて5人で出てこられた時はどうするの?
なぜ一人一人出てくる前提の話なのだろうか

947 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:49:03.93 ID:lg2JVfmXd.net
>>938
土日だし行けんじゃね

948 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:49:47.44 ID:C1Wr8qmla.net
>>945
タンクが不憫なだけじゃねえか

949 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:49:51.27 ID:nq6GaUXCp.net
俺はバトルモイラよりザリアと同じ位置にいて死に続けるアナの方が理解できない
しかもめちゃくちゃ沢山いる
シルゴル帯の話ね

950 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:50:23.13 ID:Bea0Q+cN0.net
>>945
サポはヒールだけしてろや モイラとかいらん

951 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:50:40.85 ID:ujCZl54I0.net
>>948
うん タンクには申し訳ないと思ってる

952 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:50:56.75 ID:oTwE1i6a0.net
>>943
ダイブしたいけどゴリラとdvaが刺さらない敵構成だったら出せるんじゃないか
そんな構成あるのかは知らん

953 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:52:03.32 ID:Ts2xsL79M.net
>>948
フランカーに凹されてる時点でタンクにヒール届いてる訳ないしバトルしてくれる方がマシかもしれん

954 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:54:20.55 ID:WI2wx9D+0.net
>>941
リグループ知らなそうやなぁ

955 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:55:22.13 ID:Puq1Odhf0.net
今ウィークリーの頼れる助っ人やらんといかんからクイック回したんだが、やっぱお散歩モイラが一番勝率いいわ
もしタンクdps来たら殺してりゃ勝てる
でもサポはお散歩せんと無理、大抵タンク殴ってるしヒールする意味ゼロ

956 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:55:31.02 ID:a0mai8wCd.net
>>946
どうするってそれでも5v5の対等でしょ
しかも、その場合でもリスポーンの出口は数か所しかないんだからそこを狙い撃てるプッシュしてる側のが有利だし

957 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:55:52.98 ID:8062fCer0.net
つかモイラヒール量高くないか?
少なくともゼニルシブリよりは瞬間ヒール高いと思うが
スプレーだけだとあれだけど金玉と併せたら相当回復するんだけどな

958 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:56:12.40 ID:ZN94CS9q0.net
>>947
あー新規でも12時間くらいでランク行けるのか
サブ垢作るハードルそんなに高くないんだな

959 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:57:06.65 ID:4njkxxzSd.net
さっきから格差マッチ多すぎて萎える
ソンブラ早くナーフしろやボケ運営

960 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:57:06.75 ID:fEeEFTUQ0.net
ボイチャでずっとゴリラのモノマネしてた奴が途中でラインハルトに変えてて草
最後までゴリラでやれば面白かったのに

961 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:57:33.09 ID:8062fCer0.net
>>956
え、マジで言ってる?それかエアプ?
リスポ内はほぼ無敵だよ5vs5だとしても対等にならなくないか

962 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:57:42.54 ID:5NPuYzzMp.net
>>956
敵リスでの5vs5の殴り合いって敵の方がリスポーン速度圧倒的に速いけどそれはいいのか?

963 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:58:02.69 ID:laLRbtc4a.net
とりあえずDPSやってるけどOWってゲームを理解するならタンクとかサポートのが良いのかな

964 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:58:40.46 ID:STxBuRV0a.net
>>963
タンクはキルできないとマジで話にならないからそのほうがいい

965 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:59:30.85 ID:5NPuYzzMp.net
OWというゲームを理解したいならサポート、特に比較的後ろに位置取るアナが良いと思うぞ
「あーこのタンクの動きゴミだわ」とか「ちゃんと高台確保してくれるDPS最高!」とか分かるようになるから
まあ問題は初心者がアナが高難易度キャラってことなんだが

966 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:01:23.11 ID:Ok7UOSiNp.net
敵のDPSと味方のDPS全部で4人いるけど1人だけ他のDPSの半分しかダメージ出ないし当然キル数はゴミみたいなプレイヤーがいますってのが頻発してるんだけどマッチング壊れてない?

967 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:01:41.04 ID:Pi00syxC0.net
DPSが最初のピックから変えること少なすぎてゲームにならん
あいつらアンチピックとかなんも知らんだろ

968 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:03:06.64 ID:utnlHjhL0.net
DPS12戦7勝でゴールド5
全くダメージ出せてないしデスしまくりなのに味方に恵まれてただけなのに

969 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:04:34.84 ID:aE3mK4KDa.net
>>964
タンクじゃねえやDPS

970 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:04:41.31 ID:lgHKBR7j0.net
>>966
プロの試合でもそういうことよくあるし自分もそうなることあるだろ?

971 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:05:01.62 ID:ORGFCjSzM.net
>>968
劉備みたいなもんやな

972 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:06:06.44 ID:lgHKBR7j0.net
>>950スレ立て頼むぞ
ギリギリまで立たなかったら俺が立てる

973 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:06:39.41 ID:tGLHlEZVp.net
ルシオモイラだと出せないタンク多すぎて迷惑すぎる

974 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:07:30.93 ID:fEeEFTUQ0.net
バトルモイラは敵にいるとマジでラッキーだと思ってる
味方にいるともう捨てゲー一直線だけど

975 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:07:35.13 ID:lgHKBR7j0.net
やっぱ俺立てるか
いつもギリギリだから次スレ作成>>900にするぞ

976 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:10:05.63 ID:EqWWg8TB0.net
2スレ連続で踏み逃げなの笑えんな
それだけ人が増えたってことなのかもしれんが

977 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:10:18.79 ID:6Z9iPAgN0.net
当てられないアナもゴミすぎる

978 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:10:48.35 ID:lgHKBR7j0.net
無理だった
>>980頼む!!!

【FPS】Overwatch2 Part846

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>900 が、無理そうなら>>950 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part845
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665842918/

979 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:11:00.58 ID:a0mai8wCd.net
>>961
どんだけリスポーン地点の目の前なのよ…
極論すぎるわ
リスポーン地点の中を撃つわけじゃないんだから

980 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:11:22.45 ID:Ok7UOSiNp.net
はい

981 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:11:55.57 ID:74S8HP4Ka.net
なんと言われようが野良はモイラが一番快適で勝てるからやめらんねぇわ

982 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:12:18.23 ID:WI2wx9D+0.net
>>950はスレ建てだけしてろ レスとかいらん

983 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:12:59.51 ID:Ok7UOSiNp.net
【FPS】Overwatch2 Part846
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665911556/

はい

984 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:13:34.04 ID:Veij69e90.net
>>950
レス建てだけしてろや 愚痴とかいらん

985 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:13:40.06 ID:+qQSNeuQa.net
>>969
一応他のfpsは触ってたからタンクとかサポートのが足引っ張るなーと思ったんだよね
他のロールも積極的に触ってみるわ

986 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:13:40.84 ID:WI2wx9D+0.net
>>979
出口云々言ってたのに拠点前じゃないと

987 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:17:31.00 ID:gBa5wXRG0.net
でも実際モイラやるなら火力出さないと使ってる意味ないからなぁ
Top500モイラも火力出せいうてるし

988 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:18:18.31 ID:qMJGfQuXa.net
最終的に全員が自力でワンピックできるキャラ使うようになってデスマッチになる

989 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:18:22.08 ID:Ok7UOSiNp.net
火力は出せよ
そんでヒールも回せ

990 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:18:46.40 ID:Smor6BS+d.net
モイラか火力出すのはそらそうだけど火力出したからってドヤられても困る

991 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:19:10.68 ID:k26bPObt0.net
>>983
ナイス

992 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:19:34.34 ID:lgHKBR7j0.net
>>983
ありがとう

993 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:20:03.60 ID:WI2wx9D+0.net
>>990
モイラがドヤるのは変だけど、モイラより火力出せないDPSは自分のプレイを考え直すべきとは思う

994 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:20:47.61 ID:oFAXAWSba.net
>>993
線繋いでるだけで無駄なダメージでもスコアになるモイラと比較してるのは知的障害入ってると思う

995 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:22:42.28 ID:8062fCer0.net
>>983
ナイスありがとう

996 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:23:21.03 ID:1gFWwgec0.net
モイラってかなり前に出てダメージ受けてちゅーちゅー吸ってタンクと自分回復してるだけで他のロールに回復が回ってきた記憶があまりない
それが立ち回りとして正しいんだろうけども一番後ろから周りみてるサポートは一人欲しい

997 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:23:45.28 ID:KCG4UbbS0.net
アンレートでも文句言ってくる奴いるのか
2が初めてで始めたばっかでランクも出来ない俺に文句言われても困るわ
萎えて人口減らす助けをしておもろいんかな?

ていうか回復に文句言うならお前がしろって思いました。

998 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:25:14.93 ID:MWZOJBNH0.net
言っちゃなんだけどアンレでサポにケチつけるの大体下手な奴だから気にせんでいいよ
ランクでなんか言われたら一考の余地はある

999 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:25:15.90 ID:lgHKBR7j0.net
文句言いたくなる気持ちはあるけど攻めてくるやつが1番ゴミ

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:27:39.68 ID:8062fCer0.net
>>979
とりあえず自分の発言を見直そう、な?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200