2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part111

1 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:16:09.97 ID:Ck+PNqnx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/Switch/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part611【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650790362/

■関連スレ
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part86
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1664911030/

【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart408
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660459326/

【PC版】APEX LEGENDS PADスレ part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1659434809/

■前スレ
【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part109
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1663979986/
【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part110
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665050671/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:25:14.88 ID:HOmpvmOz0.net
捕手

3 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:37:31.99 ID:qjXVI0nP0.net
私は大豊よ

4 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:39:20.75 ID:Ck+PNqnx0.net
まだまだ足りねぇ

5 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:40:02.40 ID:Ck+PNqnx0.net
調子はどうだ!

6 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:43:58.65 ID:Ck+PNqnx0.net
オクトレイン出発

7 :UnnamedPlayer :2022/10/15(土) 23:47:05.70 ID:nN32+m8qp.net
過疎ぺクス

8 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:15:59.07 ID:p23u2uvz0.net
僕を覚えていおいて、君を見捨てることになるかもしれない保守ファインダーだ

9 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:16:31.98 ID:p23u2uvz0.net
新スレ保守は楽しいよ、試してみたら?

10 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:17:35.27 ID:p23u2uvz0.net
このスレは即落ちするために作られたのかな?
そうだとしたらちょっと面白いね

11 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:19:06.24 ID:WdK5d5Er0.net
コピー

12 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:19:27.66 ID:p23u2uvz0.net
新スレの55.5%はマジキチだよ

13 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:20:25.60 ID:p23u2uvz0.net
誰も保守しないのは残念だけど、いい報せもある
僕が保守した!

14 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:26:08.02 ID:Hx3NptJE0.net
俺がジャンプマスターだ

15 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:45:50.44 ID:p23u2uvz0.net
なにがなんでもスレを助ける、過疎すぎたら逃げるけど

16 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:50:29.66 ID:p23u2uvz0.net
初心者スレでレスしてた時のことを思い出すよ
みんな死んだような目をしてたなぁ

17 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:53:07.66 ID:p23u2uvz0.net
新スレを保守るのは健康にいいんだって
でも僕はいつでも元気いっぱいだよ?

18 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:53:33.95 ID:p23u2uvz0.net
残りの保守は2つだけ、これは楽勝

19 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:53:46.75 ID:p23u2uvz0.net
最後の保守は僕に任せて?

20 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 00:53:52.90 ID:p23u2uvz0.net
全滅

21 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:09:02.45 ID:XGDUDsy80.net
保守お疲れ
今日のランクマダメダメだウィークリー消化の適当レジェだと部隊に迷惑かかる

22 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 01:52:45.60 ID:KYKliWwa0.net
アプデから足音が聞こえなくなった。今までも酷いが更に酷くなった
回復の音変えたからなんだよ
何で「誰も望んでない」回復の音変えて「皆が望む」所が更に悪くなるんだよ
どうかしてるってマジで

23 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:10:53.54 ID:FBI23Yu/p.net
>>22 EA「過去を振り返るな」

24 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 02:41:39.58 ID:SpNfhnfj0.net
回復の音やっぱ変わってるのかセルまくときの音がやばい

25 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 03:26:41.62 ID:vBzNAJyIp.net
上半身のHITBOX(s8)
1ワットソン
2ライフライン
3バンガロール
4レイス
5ブラッドハウンド
6オクタン
7ホライゾン
8クリプト
9ランパート

全身のHITBOX(s14)
1クリプト
2バンガロール
3レイス
4ホライゾン
5パスファインダー
6アッシュ
7オクタン
8ヴァルキリー
9ローバ

26 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 05:52:57.57 ID:h+BGrfNY0.net
オクタン、パスファが横から撃ちにくいのは絵とボックスがズレてるんだろか

27 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:46:54.75 ID:+cG5z/qJx.net
やったーようやくゴールド3とどいたぞー。ここからはキルして盛らないときついやろうなw

28 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 07:47:21.20 ID:+cG5z/qJx.net
次はプラチナ目指すぞーw

29 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 08:29:44.60 ID:5nBUYos/0.net
シルバーのんびり民
反省しない悔しがらないデイリー終わったら満足
負けたらいっつもsryMyBad

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d728-y5HG [180.59.74.12]):[ここ壊れてます] .net
なんか俺があけたボックスのアイテム漁ってたら後ろから来たやつが
武器パクってアモがないとか切れ始めたんだけど

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-Xuyx [121.117.72.134]):[ここ壊れてます] .net
久々に寝起きペックスしてたけど
クソ酷い、まるで当たらん。なんだかんだで夜ってのは身体がしっかり動くのかなあ

32 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 10:55:19.83 ID:Ig7QriKu0.net
まじでホライゾンの足音が聞こえない
これ高所から降ってきた後にしばらくの間、足音がしない仕様とかあんのかね?

33 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:00:11.42 ID:eLdwjk6m0.net
ホライゾンのパッシブのせいか?

34 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:16:05.68 ID:IlF4z2uqd.net
ゴールドよりシルバーの方が強いやついて草
ゴールドは楽に勝てるわ

35 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:20:25.69 ID:vxwLPcfMa.net
apexスレの過疎り具合とスプラスレの加速具合を見ると
スプラとapexを両方プレイしてるプレイヤーが多かったのかな

36 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:32:01.84 ID:scdrPPcx0.net
初心者スレの話題ではないけどApex人気の一因であったVtuber界隈でスプラ大会が開催されるのもあると思う

37 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:34:16.12 ID:mX1WJ09Ma.net
ホライゾンはフワッと着地だからな

38 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:35:33.56 ID:skBIARfga.net
シルバーってシルバー自分だけブロンズ二人の構成めっちゃ多いしきつくね

39 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:38:03.08 ID:PuTom0Zn0.net
シルバーだったら射撃場通ってエイム力付けたら簡単だろ
棒立ちの敵をキルしていけばすぐのゴールド行ける

40 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:48:26.13 ID:XGDUDsy80.net
ホライゾン長身に見えて当たり判定小さいから上手いやつが使うとまじで当たらん
ロシアのプレデター世界一が使うだけあるわ

41 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:52:50.52 ID:eLdwjk6m0.net
まあ世界ランク上位ほとんどパッドなんだけども

42 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 11:55:16.29 ID:IlF4z2uqd.net
シルバーは牽制で撃ち合った感じで体のだし方だったり当て感で明らかにこいつダイヤ以上だなってやつが居たりするけどゴールドはそこまで多くないから一気にゴールド2まで上がった

43 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:10:27.86 ID:m+VziuGUr.net
ゴールドは本当味方ガチャだよ

44 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:21:20.22 ID:4aYyHLNSa.net
ティア表とか使用ランクとか付けるけどさ
ホライゾン100点として2位は何点か?1位と2位が僅差とは限らない
将棋なら藤井、囲碁ならシンジンソ、野球なら大竹なんだよ

45 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 12:47:38.88 ID:PK9fAEKJ0.net
>>44
大竹だよな

46 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:27:56.22 ID:DzWWbjJA0.net
誰がさまぁ~ずやねん

47 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:45:21.55 ID:+cG5z/qJx.net
ゴールド4はなんとか抜けたが、3はソロではもうきつい。5位で8ポイントしか入らず、1つ間違えれば一気に37ポイント失うとか1ゲームにかける集中力がかなりいるから疲れたw

48 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:45:33.91 ID:h+BGrfNY0.net
レジェンド選択とかどこに降りるか?どこが安置か?どう動くか?でも大きく変わるしなー
ただその辺の選択肢が増えるのは間違いなくヴァルキリーよね

49 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 13:59:37.52 ID:enqft/uQp.net
初めてそのランクに到達したなら、そのランク帯の立ち回りってもんがガラっと変わるから、最初からポイント気にしたら全然盛れないよ
まずは空気を感じる所から始めて、降格覚悟で慣れていくしか無い
今までは降格無かったから慣れやすかったけど、降格あるから新規に難しいゲームになったよね

50 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:02:32.61 ID:H8y0djNxp.net
最近野良でヴァルキリー入ってきてもウルト使わずに最後まで行っちゃうこと多いわ

51 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:24:04.08 ID:HippdkNn0.net
縦大わにゃわにゃ

52 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 14:33:12.96 ID:XGDUDsy80.net
野良だと最悪な所に落りた時の申し訳なさがでかすぎる
デュオがそういうミスしてきても気にならんけどね

53 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:14:29.16 ID:EhTdHq580.net
スカイダイブは、いざって時に欲しいから、いざじゃない時は温存し続けても構わないな
1-2リングなら遠いから移動の足に、4-5なら前を抜けるの無理だから飛んで逆サイドに回る賭け
6やファイナルではさっさと飛んで索敵や、高所への無理突撃チャレンジ
安置入りが安定してたらマジいらない

54 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:25:22.82 ID:+cG5z/qJx.net
強い人とそろそろパーティ組みたい。
野良でソロではプラチナまであまりに遠い道のりでもう疲れたw

55 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:34:04.34 ID:5nBUYos/0.net
野良ソロでランク上げたければ絶対JMを覚えるしかない

56 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:47:37.84 ID:C25gt11T0.net
そもそもそいつが言ってるソロって単独降りの事言ってるから全然話が違うけどな

57 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:56:56.41 ID:HippdkNn0.net
わにゃわにゃ

58 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 15:57:40.12 ID:HippdkNn0.net
縦大うんこわにゃわにゃ

59 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:15:31.98 ID:y1wv/zhAM.net
前はヴァルウルト気軽に使えたけどナーフされてクールタイム伸びてから温存するようになた

60 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:29:30.49 ID:+cG5z/qJx.net
アホな味方に付き合ってジャンプしてたらゴールド4すら維持できんわw

61 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 16:59:09.86 ID:JriUDM080.net
ホント足音聞こえない人多いな
味方のシアより先に建物裏に居たレイスに気付いたわ

62 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:02:57.67 ID:Ig7QriKu0.net
アホで雑魚な味方しかいないから、プラチナ2と3行ったり来たりが辛い
普通にゴールドと組まされるんやが、こいつらの瞬溶け率が高すぎる
何で高所を取るってことをせんのかねこいつら
先死にした味方のデスボックスみたら大量のアモ持ってるけど、お前絶対そんなに使い切らんやんってのばっか

63 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:17:02.63 ID:eLdwjk6m0.net
東京鯖の中国人割合7割ぐらいかね 

64 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:18:20.63 ID:qTivbJiW0.net
なんでここまで急激に中国人が増えたんだ

65 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:37:17.85 ID:MA1SEa5i0.net
>>61
EQ弄って足音聞きやすくするって行為をしていないんだろ
俺は原音原理主義者だからヘッドホンもモニターヘッドホンだしEQも弄らずにフラットでプレイしている

66 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:48:54.21 ID:JriUDM080.net
>>65
いや俺もアンプ通してるけどEQはなんも弄ってない

67 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:55:10.21 ID:HippdkNn0.net
縦大わにゃわにゃ

68 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 17:57:19.25 ID:MA1SEa5i0.net
>>66
いやシアの話であって貴方の話ではない
EQ弄ったらどれくらい聞きやすくなるのか知らんけど、弄ってる人は俺より戦闘中聞こえてる
戦闘中じゃないのに聞こえないのはもうそいつの耳終わってるよ

69 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:00:39.75 ID:BW6Rsuhe0.net
野良だと味方が勝手に移動してダウンってのがありすぎる
しかも2人ともばらばらのとこ行くし弱いなら固まれよマジで

70 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:05:31.98 ID:rCem6Iqu0.net
キャラボイス20%ぐらいに落として足音聞こえるようにしてるわ
意外とこれだけでも変わるんだよな

71 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:07:17.63 ID:sFLAlNdmp.net
しゃがみ移動って足音聞こえる?多少動いてたとは言え30mくらい離れてた敵が一直線に走って向かって来たんだが

72 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:27:47.93 ID:Ig7QriKu0.net
贅沢かもしれんが、アリーナソロダイヤ行けるくらいの奴しか味方に来て欲しくない
ファイト力弱過ぎ雑魚多い

73 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:35:52.75 ID:XQgtLzll0.net
初心者スレで何いってんだこいつ

74 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:40:59.91 ID:+cG5z/qJx.net
あんな下手な立ち回りでどうやってシルバー帯抜けただかわからん奴だらけやw

75 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:44:22.80 ID:PrYh9jqP0.net
>>71
5mくらいなら一応聞こえるけど30mからピンポイントで位置確定するのは無理だと思う
どっかで姿か足跡か心音見られてたんじゃないの

76 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:46:13.63 ID:5nBUYos/0.net
初心者スレって言ってるけど俺も含めて初心者じゃなくて下手なだけなんだよ、だってもう基本的なAPEXの知識あるんだろう?

77 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:59:21.67 ID:BW6Rsuhe0.net
中国人2人に振り回されんのやだもう
味方のピン刺した物資平気でかっさらっていく
ガイジオーダーだったから無理ピンしたら切れだす

78 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:00:30.37 ID:eLdwjk6m0.net
なんで東京サーバーで中国人に我慢してまでプレイする必要があるのか これはオワコン

79 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:10:45.23 ID:HippdkNn0.net
>>76
縦大?

80 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:12:45.24 ID:5nBUYos/0.net
>>79
うんにゃ。ただ自分を知らんと成長は出来んよ
俺は下手だから射線管理気にしないとダメだし敵の位置も気にしないといけない

81 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:13:21.97 ID:HippdkNn0.net
>>80
縦大w縦大wワニャアアアアアアアアアアアアアアw

82 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:13:40.27 ID:HippdkNn0.net
縦大わにゃあ

83 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:16:22.87 ID:HippdkNn0.net
わにゃあわにゃ

84 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:16:33.20 ID:HippdkNn0.net
わにゃにゃわにゃ縦大w

85 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:16:39.17 ID:HippdkNn0.net
うんこボケ

86 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:16:46.96 ID:HippdkNn0.net
ハゲ縦大

87 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:17:52.09 ID:CoBwEO4U0.net
チャイニーズ達死んでは再スタートを繰り返してるだけだと思われるんだがこのゲームやってて楽しいのか?
もっと自国に楽しいゲームあるだろ

88 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:18:35.45 ID:HippdkNn0.net
>>87
縦大もおなじだろw

89 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:19:31.55 ID:HippdkNn0.net
わにゃわにゃカスやろう

90 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:19:39.61 ID:HippdkNn0.net
ボケワニャ

91 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:25:46.18 ID:BW6Rsuhe0.net
運営のアシスト中毒になったやつらざまあww

92 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:29:18.71 ID:MxFGpEntp.net
>>75 レイスホライゾンパスファインダーの構成でホライゾンにワンチャン見られたかもしれないけど、レイスパスファインダーには一切見られてないんだよね、ならホライゾンが来るはずだし不思議
敵ピンだけ指されて近くにいたレイスが向かって来たんかな

93 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:32:58.52 ID:PuTom0Zn0.net
EQいじれば遠くの足音聞こえるからな
低音上げてみたら

94 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:40:17.78 ID:+cG5z/qJx.net
ポイント盛るために仲間のジャンプに付き合ったらあっさり100ポイント溶かして降格したわw

95 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:58:19.98 ID:HippdkNn0.net
縦大きんもー

96 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:05:37.68 ID:BW6Rsuhe0.net
オープンチャットのデュオがきもすぎる
1ダウンも取れないくせにグダグダ文句言ってくるし

97 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:12:16.51 ID:e42Hc5U+0.net
ディボーションって練習で反動完全に抑えられるもんなんですか?
観戦しててチャーライのように撃ってる人を今日3回見かけたんですが…

98 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:24:46.41 ID:2OGTj2a90.net
察してそうだけどエイムボットかアンチリコイルの不正プレイヤーだよ
上位の配信者見てても最近やたらディボ見かけるようになったしツールが配布なりセールなりされてるんじゃないかな

99 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:43:10.40 ID:N2lMdVsLM.net
ロジマウスとかコンバータ使ってるならマクロ入れられるからリコイル制御マクロ入れてる人多い
半年前くらい前にめちゃくちゃ流行った

100 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:09:04.55 ID:e42Hc5U+0.net
>>98
>>99
ありがとうございます
やっぱりそうですよね…

101 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:11:16.08 ID:qqPZdIa2p.net
観戦でプルプル横に小刻みに震わしながらリコイルしてる人はジッターエイムって技使ってるから調べてみて
それ以外で数百メートル当ててくるのは怪しい

102 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:23:26.98 ID:o1cuWUti0.net
もう終わりだよこのゲーム
https://youtu.be/lpdGIYmIGUA

103 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:31:43.06 ID:+cG5z/qJx.net
ジャンプがみんな下手くそすぎてもうw
レーダーみれば敵と被ってることくらいわからんのか?w

104 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:46:10.13 ID:HippdkNn0.net
縦大わにゃ

105 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:46:14.41 ID:HippdkNn0.net
うんこ縦大わにゃ

106 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:46:25.84 ID:HippdkNn0.net
かすくずばか

107 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:52:13.50 ID:BW6Rsuhe0.net
台湾で2回くらい見たよ鯖落ちチート
最初から少し重いからわかりやすいんだよな

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b79d-ZPbQ [210.1.156.48]):[ここ壊れてます] .net
やっぱり中国人多いよな
当然のように中国語でまくし立てられても困るんだわ
せめて英語にしてくれ
配慮してくれる人もいるにはいるけど中国人がすごい目立つな

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-BCAW [60.100.41.188]):[ここ壊れてます] .net
鯖落ちはないけどアホみたいに重くなるのは何度かあるな同じく台湾で
自分以外の仲間や敵も落ちまくってたから鯖の問題かと思ってたらスイスイ動けてるやつもいた

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-5acy [106.73.23.96]):[ここ壊れてます] .net
右側に変なマークよく見るようになった
マークが出る試合はもう諦め気味にやる
絶対に途中でサーバーが激重になり動けなくなったり巻き戻しが発生する
なんの対策もしない運営が悪い

111 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:51:58.56 ID:FbuZrG0/p.net
クロスプレイオフの権利くらいくれよな

112 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:53:11.29 ID:D2y4ExiEd.net
シーズン12から始めたけどとうとう初ダイヤ達成したわ

113 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:53:18.83 ID:HippdkNn0.net
>>112
縦大

114 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:00:40.62 ID:Vioha27o0.net
過疎すぎて鯖統合か

115 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:02:49.72 ID:PuTom0Zn0.net
次シーズン新キャラ出るんだろ
過疎すぎて早まるかもか

116 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:03:07.48 ID:Hx3NptJE0.net
平均fps120で戦闘中fps100割り込むんだが
144張り付きするようになればやり易くなるんだろうか

117 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:04:58.11 ID:PuTom0Zn0.net
なるよ
エイムが安定するようになる

118 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:06:14.94 ID:o1cuWUti0.net
追いエイムとかピーキーのクイックショットが安定するんじゃね?

119 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:13:24.67 ID:+cG5z/qJx.net
あーもう真面目にやっても5位や8位とかばっかになってきてポイント増えねーからもうそろそろ野良ソロ限界やw
どうやって強い人とパーティ組めるんや?

120 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:15:20.10 ID:PuTom0Zn0.net
野良でやって馬が合いそうな人と当たったらフレ申請だす

121 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:36:01.70 ID:Hx3NptJE0.net
>>117
>>118
そうなのかグラボ未だにたけぇから手だしにくいんだよなぁ

122 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:49:39.33 ID:hwhOb9QOp.net
今PCを買うのは時期が悪い

123 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:50:08.61 ID:XDdljEx3p.net
避雷針の武器庫から崖側に飛んでマップ右下の浜辺まで飛んでいけるのやってみたけど結構簡単に行けたけど、あれ使うシーンあるんか?

124 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:53:37.91 ID:Vioha27o0.net
もうオートエイム持ってるレジェンド作れよ

125 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:04:31.41 ID:z0KpiZfJr.net
もう東京(中国)鯖って名前に変えてくれ

126 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:11:07.28 ID:NL8uoywR0.net
>>123
フルパランクとかなら使い道ありそう
避雷針や高地降りすする人少ないし

127 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:45:03.44 ID:GIWiNxpV0.net
シーズン開始だけ一瞬盛り上がったけど無理やったな

128 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:06:43.89 ID:R4awCnl00.net
晒しスレってネヲチでいいんだよね?
次スレ立ってないだけですか?

129 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:16:45.54 ID:mr6JvoBM0.net
pcなんて5年もしたら最新のでも型落ちだから
金ある時に好きなの買え

130 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:21:40.54 ID:wf2jnEmd0.net
>>125
マジで日本人より中国人の方が多いと感じるよな
なんで日本の隣に中国や韓国なんて存在するのだろうか…
何故神は日本にこれ程の試練を与えるのだ

131 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:24:12.38 ID:wf2jnEmd0.net
>>121
40シリーズ発表されてかなり値下がりしたやろ
下手に待ちすぎると40シリーズ高くて買わない層が30シリーズ購入して品薄なりそうだし今のうちに買ってもいいと思うが
これ以上極端な値下がりしなさそうだし

132 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:34:26.23 ID:X55pGNPu0.net
>>119
プラチナまでは多少の立ち回りとエイムがあればいけるで
プラチナからは両方あるか
よっぽどうまく立ち回らないとソロきつい

133 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:39:28.35 ID:ckDUzgiu0.net
好戦的なのに即死するのまじやめろ

134 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:01:14.61 ID:jxd+rrRg0.net
オワコンだな
馬鹿外人しかいねえ

135 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:50:39.08 ID:ntp9fIGg0.net
ブロンズだけど敵強すぎて面白くない

136 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:10:56.78 ID:Es9bicMx0.net
そもそもチーターまみれや

137 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:34:21.20 ID:Pk8bl/f30.net
ぶっちゃけ配信者でもなければチート使って遊んでるくらいが楽しいのかもしれない
配信者ですら使ってそうだけど

138 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-2/eE [49.98.173.128]):[ここ壊れてます] .net
チーターって私はクソザコで頭も悪いのに自己顕示欲だけは肥大してますって言ってるようなもんだしチート使って遊んで落ち込まないのってある種の才能だよ
よっぽど頭悪くない限りは精神的に凹むし無理

139 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-S6pk [126.205.197.93]):[ここ壊れてます] .net
たかがゲームでチート使うわけねぇだろ

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f791-HI0A [58.12.251.181]):[ここ壊れてます] .net
チーターてネトゲオタクの成れの果てだろ

141 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:28:48.05 ID:c1Yhs2G9d.net
>>131
ここ数ヶ月30シリーズの値段チェックしてるけど言うほど値下がりしてるか?
あまり変わってない様に見えるが

142 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:34:47.04 ID:OtY3Yw5Ua.net
>>131
マイニング終了のお知らせで下がりはしたけどねぇ
マイニング以前の値段知ってる分、下がったけど、いやねぇわその値段ってなっちゃうんよ
ラデの発表まってから決めようかとは思ってんだが

143 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:36:50.66 ID:NBeejEIY0.net
3060tiでも買っとけよ
apexなら十分だからさ

144 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:41:04.69 ID:63deFvw/M.net
円安でむしろ値段上がってるイメージある

145 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:22:21.85 ID:06dQS5ytx.net
プラチナまで野良ソロでいくとか気が遠くなる作業やw

146 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:27:44.80 ID:KeOyy4gD0.net
配信見てるとコントローラー使っててプラチナまで行けない人はほぼいないな
一方キーマウはゴル4止まりの人が多い印象

147 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:32:13.44 ID:dLe1L2Lqd.net
円安の影響で上がるのはこれからじゃなかろうか

148 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:32:40.36 ID:NBeejEIY0.net
もうマウスで真面目にランク上げようとしてる人なんていないだろ

149 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:34:45.34 ID:WqQFjSrEa.net
キーマウおっさんの俺でもソロプラチナ余裕だから行けない人はエイムか立ち回りが根本的に間違ってんだろな

150 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:41:15.20 ID:GbwlXRfC0.net
単純に技術が無い

151 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:42:10.16 ID:Gs+/3y3Wd.net
平均ダメ100じゃそりゃ無理だよ

152 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:43:29.93 ID:Gs+/3y3Wd.net
味方のこと下手扱いしてるけど平均ダメ100が味方のせいにしてる場合じゃないよ

153 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:43:39.39 ID:c1Yhs2G9d.net
このゲームは3vs3での定石があるんだけどプラチナまでは知らない人が多い
定石を知らないチームvs定石を分かってるチームってジャンケンのグーしか知らずにグーチョキパーと勝負してる様なものだからね

154 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:50:02.00 ID:ryM3sgpr0.net
ガンゲのフルパっぽいのが暴れてるとよくわかるなあ
近づいた途端に2-3のフォーカス浴びて溶ける

155 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:11:49.65 ID:wf2jnEmd0.net
>>141
半年前から比べてかなり値下がりしとるやろ…

156 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:14:24.85 ID:3b0xnJQ80.net
詳細設定でアシストが効くような数値に設定してないとアシストの意味ほとんどないべ

157 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:20:15.57 ID:tnLGYnwpp.net
ミラージュ使おうぜ

158 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:47:43.59 ID:nvac9zmF0.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221006-221854/

159 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:49:33.42 ID:8ImMvXENp.net
OWの仕様にしてりゃ平和だったのにな

160 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:07:30.38 ID:IWt56og00.net
ランク落ち着いてゴールド強くなってないか?
一人だと1から全く盛れないわ
2まで降格しちゃった

161 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:27:20.95 ID:NCMVC+SSp.net
俺はランクがしたいんだ
弱いから戦いたく無い?強いからゴリ押す?違うだろ!
最初から有利条件なら戦って、それで負けたなら仕方が無い
そこで戦闘の選択取ったのは間違いでは無い
相手が何枚も上手かったってだけ

162 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:32:04.16 ID:ckDUzgiu0.net
高倍率スコープにデジタルスコープみたいに敵が赤く表示されるアタッチメントあったっけ
観戦してたらチャーライでずっとチクチクしてたやつがそれだったんだけど

163 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:37:02.40 ID:Gs+/3y3Wd.net
あるよ金スコの4~10倍

164 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:38:02.94 ID:9+GeOiFI0.net
>>162
ケアパケから出る4-10倍デジタル砂スコ

165 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:42:31.97 ID:wf2jnEmd0.net
デシスナスコ知らん人居るんか

166 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:45:04.61 ID:Gs+/3y3Wd.net
初心者スレだからいてもおかしくないだろ

167 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:53:30.71 ID:ryM3sgpr0.net
125円の金ロングボウに付いてて久々に見たな金スコ
2倍に付け替えたけど

168 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:00:30.08 ID:WfIQMpQMp.net
たまにいらんつって誰も拾わないけどあれやめろよ
どっかに隠して捨てておけ
クレーバーレベルにあのスコープ強いから敵に拾わすな

169 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:02:14.92 ID:IWt56og00.net
昔はコースティック研究所の金ロングボウでよく使ってたな

170 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:21:15.26 ID:wf2jnEmd0.net
>>166
金SRにも付いてるしケアパケからも出るし、◯◯なんてあったっけ?っていうから多少はやってそうと思ったんだわ
なんも知らん初心者なら逆にこういうのもあるんだなって思うだろうし

171 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:35:00.22 ID:9+GeOiFI0.net
普段SR持たないなら使うことなさそうだしね

172 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:40:05.20 ID:NBeejEIY0.net
SRはチャーライだけあればいいよな
他は削除しろ

173 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:50:12.08 ID:lPMTCRqsM.net
このゲームフルスクリーンにしててもカバン開いたときやデスした時画面がアクティブになって画面外にもカーソルが動くせいでデスする度に裏画面飛ばされてほんと困る
改善策無いんだろうか
というかカバン開いてようが設定開いてようが画面外にカーソル行かないでほしい

174 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:53:42.15 ID:NBeejEIY0.net
裏画面にカーソルなんて飛んでいったことなんてないけど
何か裏でやってるのか

175 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:55:05.94 ID:PR7l1qUO0.net
おまかん

176 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:58:01.15 ID:ryM3sgpr0.net
特定の操作でWindows側に移れなかったらいざって時にタスクマネージャも使えなねえだろ
特定の操作をしなくて良いようにキー設定しとけ
とはいえALT+TABなんて裏画面操作でもしなきゃ使わないがな

177 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:11:03.11 ID:E2KBvVxIM.net
環境なんか
バッグ開いてる最中やデスして観戦戦、闘データが出てる時やEsc押して設定、マッチから退出が表情されてる間はカーソルが画面外にも行っちゃう
その状態でクリックすると裏画面に飛ぶ

178 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:13:14.14 ID:NBeejEIY0.net
>>177
それ本当にフルスクリーンなってるのか

179 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:17:23.09 ID:c1Yhs2G9d.net
>>173
マルチモニタ?
Dual Monitor Toolsでメインのモニタからマウスカーソルが出ないようにする設定できるよ
ホットキーでON/OFFできる

180 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:20:05.43 ID:aiA8mvTCM.net
>>179
デュアルにしてる
そのツールちょっと使ってみる

181 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:20:10.62 ID:KeOyy4gD0.net
ボーダーレスウィンドウにすればいいだけじゃん

182 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:30:22.79 ID:VK3ea7BcM.net
>>179
そのツールで解決したありがとう
Shift+Spaceで切り替えられるようにしたわ

>>181
見かけ上裏画面に行ってないだけでAPEXが非アクティブになるからボーダーレスじゃ解決しなかった

183 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:37:18.04 ID:9+GeOiFI0.net
デュアルでボーダレスでやってるけど本当に誤操作しない限りは裏行ったことないな

184 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:40:10.74 ID:c1Yhs2G9d.net
>>182
よかったな!俺も過去に同じ症状で困ってたからさ

185 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-qwpk [126.236.25.203]):[ここ壊れてます] .net
俺もApexする時だけはツールでもう一つのモニタにカーソル行かないようにしてるな
あとctrl+escを無効にしてる

186 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-7ulZ [153.200.179.49 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
音無しで死んだときはマジでやるせないな
気付いたら真後ろから撃たれる

187 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:50:29.46 ID:miHNK6YA0.net
このゲームは3Vs3は正しい、けど暴走チャイナと出会うとハイドを強要されるから固定ptをちゃんと組もうね!

188 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:51:33.35 ID:2rWE6RnjM.net
シルバーでダブハン爪痕トリプルトリプルの前シーズン表記無し猛者と味方になって
めちゃくちゃ上手くて一人で倒して行くのはいいんだけどシルバーとブロンズの味方に文句言うのやめてほしいわ
明らかなスマーフで初心者虐めて気持ちよくなってるくせに味方も同じ初心者って理解できないのかこいつ

189 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:52:28.22 ID:6OcuuVSra.net
中華特定のチームを勝たせるためにやってるんじゃないか
じゃないとあの激戦区に突っ込んで銃乱射して二桁しかダメージ与えてない意味不明な動きに説明がつかない

190 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:59:40.84 ID:nvac9zmF0.net
ほんと激戦区降りたがるくせに即ダウン・ダメージ2桁ってアホが多すぎてな
ブロシル帯でおっゴールド4と思った奴が激戦区降りマンで、次に組んだらシルバー4になっててワロタけど
ファイトしたいならガンゲームやっとけや

191 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:54:58.14 ID:L2hR71eL0.net
もうApex運営は中韓国人と心中するんだろ

192 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:28:54.60 ID:vrLLZyZqM.net
急にクライアントごと落ちて戻ってきて元の画面に戻った途端また落ちて
それでも戻ってきたら放棄されたマッチに参加出来ませんって言われて放棄ペナルティで何にも出来ない
初めてペナルティ受けたんだけどこれ何分間マッチ不可になるの?

193 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:30:53.72 ID:LNqyIrVf0.net
初心者が中国人が多いどうのこうのゴチャゴチャ気にするかよ初心者じゃないだろ
とか思ってたけど、知らん言語で、ワニャオワニャオ‼ヴァニャオー!‼とか鼻声母音で2人でVCされてると思ってたより耳障りだね
頻度が増えるとイラつくのも分かる、スマン

194 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-xYpv [163.49.206.143]):[ここ壊れてます] .net
何これ放棄ペナルティ明けて3位全滅終了してロビーに戻って来たらまた放棄ペナルティ発生してるんだけど
何これ何これ不具合か?

195 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-xYpv [163.49.206.143]):[ここ壊れてます] .net
今回は放棄すらしてなくて3位で終わって1、2位もすぐ決着ついてゲームオーバーとチャンピオンが誕生しましたまでしっかり見てリザルト見てロビー戻ってきたのに何これ終わってるわ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-7iBv [14.13.105.192]):[ここ壊れてます] .net
>>193
中国人が増えてきて更にラグが酷くなってないか?

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Ys54 [126.234.190.6]):[ここ壊れてます] .net
pubgから日本人が離れた時に酷似してるな

198 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-TbE3 [126.149.98.194]):[ここ壊れてます] .net
ゴールド帯でも激戦区にわざわざ降りてすぐ死ぬ馬鹿ばかりだなw
前回のチャンピオン部隊みてもゴールド1と2ばかりだし明らかにパーティ事前に組んでるだろこれw
野良でくるゴールド4の味方がゴミばかりなんだがw

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b736-P5I/ [210.170.160.9]):[ここ壊れてます] .net
お前が一番ゴミ定期
なんでCSスレいかないの?

200 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-luAM [49.98.245.163]):[ここ壊れてます] .net
そうか?
ゴールド帯まできたら謎の行動とるやつと出会う率極端に下がるけど
これは本人に大きな問題がありそうやね

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-hnwH [126.119.9.251]):[ここ壊れてます] .net
>>197
FPS大体中華に潰されてるな
珍しくサーバーが別れてたから、APEXはギリギリ生き延びていたようだ。

202 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-xYpv [163.49.205.209]):[ここ壊れてます] .net
ゴールドにしろプラチナにしろ4はその下のランクに戻りたいが為にわざとトロールムーブする奴がたまにいる

203 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-EMpt [126.233.83.14]):[ここ壊れてます] .net
ワットソン好きで使ってるんだけど、配信者と味方になったから後で見返してきたら、フェンス張ると「え?ここで籠城する?戦いに行きたくね?」って言っててやっぱりフェンス=籠りたいアピールになってしまうんかな
別に籠城したいから張ってるんではなく、最大12本設置出来るから先置きしてるだけなんだけどな

204 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-TbE3 [126.149.98.194]):[ここ壊れてます] .net
もうゴールド3抜く気力がなくなってきてるwあまりに疲労を伴う作業すぎてw

205 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:50:47.62 ID:Gs+/3y3Wd.net
そういうゲームじゃないからこれ

206 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:35:41.66 ID:GXjHYBYO0.net
レジェンドトークンで限定武器スキン買えるらしいんだが
限定武器スキンはいつ販売されるんだい?

207 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:44:44.15 ID:PU/lu9yDd.net
>>201
とりあえずFPSタイトルapex以外何もしたことなさそう

208 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:03:48.70 ID:zVFE8+HG0.net
別にあげようと思うから辛いんや
普通にバトロワのつもりで遊んでたら適度なとこまで上がるよ

209 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:13:17.59 ID:X55pGNPu0.net
プラチナいけないならカジュアルとかで練習したほうがいいんじゃないか

210 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM7b-4/WN [114.155.29.61]):[ここ壊れてます] .net
中国人いつ消えんの?
せめて英語喋れよ

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-AtRK [126.55.77.46]):[ここ壊れてます] .net
日に日にラグが酷くなっててまともに遊べなくなってきてる
鯖統合してるとしか思えねぇわ、クソ運営が

212 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-qwpk [126.236.16.217]):[ここ壊れてます] .net
マジでラグい
てか中国人が大量にこっちに来てるせいだろ
台湾だか香港鯖だかはよ直せや

213 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:24:04.88 ID:gJ0AlcYq0.net
>>207
え?!?!
PUBGはおろかCODすらやったことないのか!?
APEXしか知らないって可哀相やな…

214 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:38:55.03 ID:nIWh+6BhM.net
えっ?AVAすら知らないのか。

オフライン大会手前までいき、デトネーターにあたり、釈迦のSRフルボッコにされたわ。10年ぶりのFPSでもキーマウプラチナソロ余裕だから、行けない人はPad使うべき。

Padは公式認定チートだから、何も考えなくても勝てる。
Padでソロプラチナ行けない人はマジで向いてない

215 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:43:48.14 ID:LhKb6riV0.net
初心者スレで力むなよ。

216 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:44:42.26 ID:X55pGNPu0.net
仲良くしろよ
もう他のスレないし

217 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:54:18.96 ID:5XlyWPgia.net
凄い早口で言ってそう

218 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 02:25:03.35 ID:KPctCIdjr.net
自分語りする程寂しかったんだよ
俺にはわかる

219 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 03:10:09.49 ID:ZOF8z8Te0.net
ブロンズだけど自分が弱すぎて、敵強すぎて、ホント面白くない
下手くそで有名なのか、カジュアルだと味方に即抜けされるので出来ない
で、ランクをやるんだけど、世界一下手くそを自認する自分以上の下手くそとしかマッチしない
ちなみに平均与ダメ320くらい、キルデス0.48くらい、勝率150分の1くらい
3vs3での勝率が5%くらいだと思う(感覚)
キャリーしてもらえる事なんてない そんな人とマッチしない
やられ役をしてあげてるだけ
ブロンズの99%は自分より上手いのに、なぜ99%の人が味方にならないのか?
楽しくない

220 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 03:23:43.77 ID:o8udKt2Hp.net
ミラージュ使おう

221 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 03:31:26.75 ID:0xZam95rd.net
やめた方がいい
ストレス抱えてまでやるもんじゃない
あとPAD使おう

222 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 03:37:04.97 ID:ZOF8z8Te0.net
padってそんなに違うもんなの?
他のゲーム出来なくならない?

223 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 03:41:19.83 ID:DhxzW/0L0.net
>>219 カジュアルなら暫く戦闘しないだけで抜けるアホがいるから君のせいじゃないと思うぞ。
俺がゴールド抜けられた時は不利な状況に突っ込んだ味方は絶対助けないって徹底した時だったから味方が弱いのも普通なのでは。

224 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 03:44:23.66 ID:DhxzW/0L0.net
>>222 他のゲームやると慣れるまで操作間違えたりするよ。
家庭用ゲームに慣れている人ならPADの方が直感的に操作できるんじゃないかな。
あとエイムアシスト。でもブロンズ抜けられないなら単純にプレイ時間や経験がまだ少ないとか

225 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 03:44:28.18 ID:KNRMPdFn0.net
ブロンズ沼はキーマウとかパッドとかそういう次元じゃない
2on1でも謎に引いたり味方がダウン取っても詰めなかったり一人だけとんでもなく先行したり
ダメージ出せなくても味方と距離を保ち一緒に行動してるだけでキャリーできるのに、その権利さえ自ら放棄してる事に気づいてない
カジュアルと変わんない

226 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 03:56:15.15 ID:ZOF8z8Te0.net
味方即抜けはマッチング直後が多いです
悪い意味で有名人なのかな?と思ったり
キーマウ慣れてるからこのままでいいかなと思いますけど
とにかく下手です 自覚してます

227 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 04:09:35.35 ID:DhxzW/0L0.net
>>226 気にしすぎやね。
降下地点が気に入らないとか内部レート落とす為に誰が味方でも抜けるヤツが多いから関係ないよ。
変な名前だったりキャラ選択時にフラッシュさせたり降下前にセリフ連打とかしてたら俺も抜けるけど。

228 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 04:11:40.71 ID:ZOF8z8Te0.net
キャラ選択画面で味方が抜けます
半分近いかもです

229 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 04:19:51.40 ID:ZOF8z8Te0.net
2500戦以上やってますけど、初動で勝った記憶がない
あるんでしょうけど覚えてない
初動の3vs3で勝ったことって数回しかない気がする
ジャンプマスターが激戦区降りしたら、99.9%即死する

230 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 05:00:01.29 ID:ZOF8z8Te0.net
時間帯によってもレベルが違いすぎますよね
同じブロンズランクなのに土日夕方とかだと2、3キル普通にできるけど、
今くらいの時間帯だと、20ゲームくらいやっても1キルも出来ない

231 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 05:07:42.09 ID:NWTvAe4W0.net
新トレーラームービー来てんね
明らかに微妙なスットコ技はともかく、設定的にはなかなかに重いレジェンドやなー

232 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 05:08:23.28 ID:Do4yYLuh0.net
平日ニートプロゲーマーのゴールデンタイムがこの時間だから素直にニューヨーク辺りにおいき
小粋なアメリカンがVCしていて楽しいよ

233 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 05:14:52.85 ID:kSVknpssr.net
https://youtu.be/A0-tuOQhSw8
ブロンズとか引退勢や放置勢除けば煽り抜きで準備完了さえ押せればなれるからこのチンパンジーと一緒だぞ
くしくも準備完了とスタートが画面左下の同じ位置

234 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 05:15:57.97 ID:f4hWoIkHp.net
深夜2時頃から朝7時ぐらいまでは猛者が多いし、なんなら上のランク帯に吸われたりするから、ちゃんとしたランクマッチしたいならおすすめ
嫌ならゴールデンタイムがおすすめ

235 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 05:36:03.04 ID:ZOF8z8Te0.net
>>233
自分がド下手くそなのは認めてるんだから猿呼ばわりまでしなくても
他者を傷つけるのが大好きなところは猿には真似はできないけれども
その論法だとたぶん、岸田首相もナベツネも猿だろうね
あなたのような人間にはなりたくないから猿で結構です

236 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 05:47:39.14 ID:ggg+1K9e0.net
人が減ったと言ってもそれなりの人数居るからね。
そもそも連続で2〜3回なら同じ人と一緒になる事はあっても
同じ日に同じ人と一緒になるなんて滅多にないだろ。
それに下手で有名にはならないよ。
試合数2.5kってLV200~300ぐらい?LV500でも下手なのごろごろ居るぞ。
あとキャラ選択中は抜けられないよ。抜けられるのは前か後。
エイム良ければ初動勝てないなんて事ないよ。pad使えは正論。

237 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 05:54:11.45 ID:M0wXiz6i0.net
csで集めたスキンらでちゃんとPC版やりたいからクロスプログレッション実装してくれ〜
引退しちゃうぞ〜

238 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 06:02:33.78 ID:ZOF8z8Te0.net
>>236
下手くそだから逃げられるっていうのは被害妄想だったですかね?
それにしても逃げられる……
ちなLV326です 
すべてにおいて下手ですが、エイム以上にキャラコン?が下手な気がします
被弾が多く、逃げるのが下手なように思います
PADは……1回試してみようかな

239 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 06:25:33.28 ID:q7DAV0QsH.net
2500もやってブロンズ抜けられないってあり得ることなのか…?
煽りとかじゃなくて素朴な疑問になってくる

240 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 06:39:50.03 ID:ZOF8z8Te0.net
>>239
最高でゴールド 前シーズンシルバー
現シーズン320戦でブロンズから抜けれない感じです

241 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 06:51:42.80 ID:qG1N9Sl2p.net
味方にちゃんと付いて行ってる?
孤立してない?裏取りも孤立だからね?
基本的に同じ入口から一緒に突撃が正解な事が多いから「裏取ったら有利だろう」って考えは野良ではしない方がいい
AIM下手なら自分が先頭に立って一番最初に撃つな
味方の後ろを金魚のフンの如くついてってフォーカス合わせろ
デカイキャラは使うな>>25 のHITBOX参考にして選んで
キャラの小ささはインファイトでかなりのアドだからおすすめ

242 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 06:55:33.13 ID:HchFA5VZ0.net
いろいろと認知歪みすぎでしょ
shadow play入れて自分のプレイ見返すのが一番手っ取り早く上達できるよ
ソロは結局自分の実力から逃げられないから努力するしかない
PAD移行は最初が苦行だからそこ我慢できるならやってもいいと思うけど、読んだ感じ立ち回りを伸ばすべきな気がする
あと振り向き何cm?

243 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:13:08.42 ID:HkP41+cD0.net
まず初動で死ぬのやめろよw

244 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:29:18.52 ID:M0wXiz6i0.net
マウス勢いよく振ったとき180度で止まれる値がベストって聞いたことある

245 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:37:45.36 ID:ZOF8z8Te0.net
振り向きは18pくらいだったかな

初動で死ぬなと言われても、敵がいれば死にます
死にたくないけど

立ち回りは……普通だと思うけどわからん

246 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:46:38.69 ID:ZOF8z8Te0.net
今シーズンが過去最悪な状態
ちなほぼヴァンテージ……これがイカンかったのだろうか やっぱし……

247 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:54:25.07 ID:cW2KRKEY0.net
>>240
立ち回りや射線切る意識が壊滅的なんじゃないかな
初動死に関しては野良がいきなりぶっ放したところで焦らず
敵3人をきちんと視認してから動くとか自分なりのルールを決めていくと良い
キャラとか撃ち合いに関しては優先度まだまだ落として良い段階じゃないかなー

248 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:58:26.23 ID:ZOF8z8Te0.net
射線意識は壊滅的です

249 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:00:44.40 ID:iEOdJCcZd.net
デカい釣り針だなおい

250 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:14:53.75 ID:P3lBwcMzd.net
ヴァンテージは上手い人じゃないと味方に2vs3を強いる事になるからブラハとかのが良いんじゃないか

251 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:17:23.31 ID:ZOF8z8Te0.net
釣るつもりはなかったんだけど……

252 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:19:46.05 ID:f88hd36D0.net
そんなんでもキルレ0.48なのか

253 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:20:26.27 ID:tc296ajc0.net
バンテ使う条件
平野をまっすぐ走ってる敵にウルト2連当てれる偏差撃ちができる

254 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:25:52.64 ID:ZOF8z8Te0.net
>>253
左右に走ってるってことですよね?
当たるときは当たるけど、基本は当たらないかな

255 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:30:38.58 ID:48gROREu0.net
言ってる内容とキルレが乖離しているような

256 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:35:26.49 ID:ZOF8z8Te0.net
キルデスは今シーズン0.47
通算0.44
両方ともさっきからのプレイで下がりました
土日とかにやると逆に上がると思います

257 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:42:48.96 ID:cekvlOrvr.net
感覚的な物を言葉で説明するのは難しいけど、マウスの種類とか感度好みに合わせてあとは好きな武器とか決め武器作ると良いかもな
個人的には癖がなく全距離対応できるという意味でR301おすすめ

258 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:45:24.45 ID:ZOF8z8Te0.net
調子がいい時はオルタネーターとスピットファイアと決めてました
現在は……迷走中です

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-5acy [106.73.23.96]):[ここ壊れてます] .net
まず射撃場でエイム鍛えろ
301でもフラットラインでもボルトでもいいからとりあえず弾当てられるようになれ
これだけでシルバーは簡単に抜けられる

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZPbQ [126.127.221.26]):[ここ壊れてます] .net
チーター
https://twitter.com/Ktkm_V

間違ってチート起動してる画面を直どりしてる画像でいきりツイートしてしまいチートばれる。

〇証拠画像
https://twitter.com/muneojp/status/1581860532591943681?s=20&t=fSbkPf2vrzcO69c0dSxxFg

〇過去のいきり発言
https://twitter.com/Ktkm_V/status/1577160913827700737?s=20&t=fSbkPf2vrzcO69c0dSxxFg
https://twitter.com/Ktkm_V/status/1576584484664659969?s=20&t=fSbkPf2vrzcO69c0dSxxFg

※まだ本人は即消ししたからバレてないと思ってます。
(deleted an unsolicited ad)

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-zLMi [111.216.156.100]):[ここ壊れてます] .net
射撃場じゃリココンとキャラコンしか鍛えられない
エイム鍛えるなら素直にキルタイム短いゲームやるかKovaakでもやった方がいい

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-5acy [106.73.23.96]):[ここ壊れてます] .net
黙って射撃場でエイム鍛えろ

263 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-e/E6 [1.72.5.129]):[ここ壊れてます] .net
訓練所でエイム練習できるよ
KovaaK'sは時間の無駄

264 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:11:25.73 ID:tc296ajc0.net
トロンボーンチャンプで縦エイムを鍛えよう

265 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:19:28.85 ID:0xZam95rd.net
kd0.5あるならいいよ
キーマウなら仕方ないしな
PADなら簡単に強くなれるよ少なくともキーマウで強くなるよりは簡単に

266 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:23:08.47 ID:0xZam95rd.net
PAD環境だからマウスの下手な人はみんなPADになるかバカらしくて辞めてったし
俺もマウスだけどある一定のAIMのレベルがないとPADの食い物にされるだけ

267 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:23:43.74 ID:HchFA5VZ0.net
>>263
ゼロヒャク思考やめろ
効率はさておいて無意味は盛りすぎ

268 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:28:14.60 ID:0xZam95rd.net
kovaakが無駄だとは思わないけどね
少なくとも俺がkd2くらいでソロダイヤ行けるようになったのはkovaakやった影響が大いにあるだろうし

269 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-2/eE [49.98.173.128]):[ここ壊れてます] .net
少なくとも強けりゃ野良でもプラチナまで勝率20%以上で行けるからランクあげたいならAIMは必須だし簡単に強くなりたいならPAD1択
くそつまらんけど

270 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:45:19.40 ID:T0asag5Da.net
20出来る人には10の訓練は意味がない
80出来る人には50の訓練は意味がない
「リコイル練習なんて要らないよ」@チーキー
この意味は、パターン完全トレースしてビーム出来たところで、敵と自分の動きにあわせるんだから、そのままじゃ使えないという意味であって、リコイルしないわけじゃない
某漫画の、筋トレしなくても良いくらい組手をすれば良い。を実践してるだけ

パンチラに0.2秒で視点が向くように、動いたものに脊椎反射でエイムが合うようになれば訓練は要らない

271 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:52:22.54 ID:Do4yYLuh0.net
初弾が当たれば自然とリココンは付いてくるし、フリックエイム練習なら訓練場でも一応出来るから良いと思うけど
訓練場は不規則な動きが無いし、効率求めるならやっぱKovaakに軍配上がると思う
弾速による偏差慣れは訓練場で遠くの動く的狙うのもアリだと思う

272 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:09:55.14 ID:KNRMPdFn0.net
不自然に下手キャラアピしてる奴が連投してると思ったらまた例の有償ソフト勧める流れか
定期的に見るなこれ

273 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:12:45.48 ID:HchFA5VZ0.net
エイムラボじゃいかんのか?

274 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:14:45.93 ID:cW2KRKEY0.net
なんならOWでいい

275 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:15:04.69 ID:CF3zyo7vd.net
kovaakはリココン必要ないし偏差も無い、自キャラは棒立ち
ウォーミングアップくらいにはなるだろうな
kovaakは自己啓発本みたいなもので練習した気にはなるけど有効活用出来るのはごく一部の人だけ

276 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:22:09.51 ID:HchFA5VZ0.net
なんかあんた前にも全く同じこと言ってレスバしてなかった?

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-Htrd [203.168.91.81]):[ここ壊れてます] .net
キーマウで対人練習したいってならチーデスFPSやるのが一番手っ取り早いわな
何度でもすぐにリスポして撃ち合いできるんだからAIMも向上しやすい

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-zLMi [111.216.156.100]):[ここ壊れてます] .net
しかし流行っているチーデスFPSがもう無いのが問題

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-zLMi [111.216.156.100]):[ここ壊れてます] .net
>>275
シナリオによるけど歩けるのもあるからそんなくだらない所でエアプ晒さないで

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-T2+q [157.107.71.128]):[ここ壊れてます] .net
>>258
そもそも使う武器も悪いな。糞武器より301に慣れろ
感覚でリココンしてbotワンマガ出来るようになったらbot動かして動いてる的に当てられるようになれ
それが出来るようになったらアリーナで人間との撃ち合いになれろ
後は撃ち合う場所の意識、絶対に遮蔽の側で撃ち合うこと、できる限り高台取ること、高低差使った頭出しの意識、相手を倒すことよりも被弾を押さえる意識
こんぐらいしてればゴルプラくらいは行ける
アリーナで1R平均300ダメ出せるくらい撃ち合う練習しとけ
キルレ0.4くらいでシルバーすら抜けられないってことは多分初動被せて死にまくってるんだろうから降下するときに周り見て被らんようにしろって感じかね
ネタじゃないなら動画でもあげればまともなアドバイス貰えると思うぞ

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-7iBv [124.212.4.123]):[ここ壊れてます] .net
>>279
そのツッコミもなんか既視感あるわ。w

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-zLMi [111.216.156.100]):[ここ壊れてます] .net
>>281
いちいち覚えてるのも草、俺はそんな記憶無いから同一人物かは分からん
ここでKovaak勧めた記憶も無い、話題に乗っかった事はあるかもしれんけど
書き込みログ後世に残したくないから専ブラのkakikomi.txt保存オフにしてるから分からん

283 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:50:23.86 ID:CF3zyo7vd.net
>>279
自キャラを動かせるシナリオがあるのは知ってる
でもそれってAPEXの動きとは違うし高スコア狙う人は止まって撃つだろ
それよりそこしかツッコむ所ないん?

284 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:52:21.10 ID:HchFA5VZ0.net
>>282
コバーク意味ないよおじさんのセリフが既視感ありすぎて一連の流れまで思い出してしまった

285 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:53:40.61 ID:xanQqtPpr.net
こんな所で売り込むより配信者に案件持って行った方が売れるよそのゴミソフト

286 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:57:34.46 ID:FaBydg4Wa.net
楽しけりゃ何でもええわ

287 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:12:02.89 ID:HchFA5VZ0.net
>>286
まぁ結局これだよな
単調な練習ソフトでも楽しめる人は楽しめる
俺は毎回三日坊主だけど

288 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:44:25.01 ID:aE+LtH2Md.net
flowstateおすすめ
公式的にこれを容認してるのかは知らんけど

289 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:48:31.84 ID:/hx7TsnS0.net
キルレ0.3でダメージ170の俺でももうすぐゴールドだよ

290 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:49:04.93 ID:QTkIiUHgx.net
プラチナ行くまでもう時間が限られてるから意地でも2位を取り続けにゃならんのだがなかなか難しい。
2位と4位でもポイント雲泥の差だしな。

291 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:49:18.36 ID:Do4yYLuh0.net
ゲームデータの流用だし基本的に捨て垢推奨されている時点で自己責任の塊過ぎて安易に勧める物ではないと思う

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-EMpt [118.9.9.138]):[ここ壊れてます] .net
新キャラは体は男で心は女ってやつか?
ゲイはいるけど見た目を女に寄せてるタイプは初か
丸メガネちゃんのが可愛いな

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77fd-vRzx [160.237.187.77]):[ここ壊れてます] .net
元男の体女のレズ

294 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-EMpt [118.9.9.138]):[ここ壊れてます] .net
>>293
体は改造済み?胸はあるっぽいが自前なのか?
他の生粋女キャラに比べてウエスト太かったり微妙にがっちりさせてるのが哀しいな

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-EMpt [118.9.9.138]):[ここ壊れてます] .net
丸メガネちゃんがいつかレジェンドとして参加すること期待だわ
あるよな

296 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:03:56.06 ID:T4vWuh/B0.net
>>290
プラチナなんてブロンズ4スタートでも二日もあれば余裕だしいけるいける

297 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:19:30.26 ID:gcMoZVmOp.net
新キャラカタリスト
また弱いキャラ量産かよ
https://twitter.com/thordansmash/status/1539629300449542145?s=46&t=mcSF-nLBB76f0RF-K2npxQ
(deleted an unsolicited ad)

298 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:29:40.09 ID:73hhN2TN0.net
そのうち敵のアーマーレベルを1段階下げるult出てきそうだな

299 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:34:04.64 ID:QjI7qw5sa.net
変なバグ起きそうなやつだな

300 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:36:47.17 ID:YSBH6GxT0.net
この糞女フォートナイトをプレイしてやがる!ってコメに笑った

301 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:42:29.65 ID:ItEDMpjJM.net
確かにフォートナイトだなw

302 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:07:23.19 ID:X4CSl2HXa.net
コナンの射線に壁作る嫌がらせができるのか

303 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:11:42.99 ID:A/bBAKpm0.net
近接でも突然壁だして上左右の三択迫ってくるとかキツイな

304 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:14:40.60 ID:kQo4PGA40.net
ウルト最終円で絶対勝てるやんけ
ヒューズやガスと組み合わせたらめっちゃうざいな。上で突っ立ってるだけ

305 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:15:02.17 ID:QTkIiUHgx.net
この時間帯は部隊の減りが遅くて厳しすぎやわw

306 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:26:30.98 ID:z2+egix40.net
シルバー帯でCS混合日本人2パにジャンマス渡すなとキレられたんですけどこちらもキレ散らかしてもよろしいのでしょうか?

307 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:37:21.40 ID:UpX/rll+p.net
>>304 でもこれどうやって登るんや?
本人ですら一度降りてしまったら登る方法ないやん

308 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:39:47.39 ID:2K5fRHO30.net
>>304
そこにジブウルトをそっと…

309 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:43:22.58 ID:ggg+1K9e0.net
ランパートのバリケードが接近戦で有効か?
接近戦でQ使うと隙出来るし瞬時に展開するわけもなかろ。
ガスもバリケードも展開中の耐久値は低い訳だし同じじゃね?
ultは判らないけど最終円とか複数から撃たれたら壊すの難しくない
ぐらいじゃね?
キャッスルのバリケードより硬かったら変な話だし。
アホ運営だから強キャラで話題性狙う可能性はあるけども。
バグとsp2でナーフもセット。

310 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:45:33.78 ID:/hx7TsnS0.net
これ敵にうったらバグって動けなくなりそう

311 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:49:34.00 ID:73hhN2TN0.net
>>306
敵と被せてうまいことあなただけが死にましょ
あとはSryと打ち込んで彼らにRP乞食しましょ

312 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:50:18.96 ID:f88hd36D0.net
ラジコン中の敵クリプトを囲ってテルミット投げ込む遊びが捗りそう

313 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:52:41.85 ID:9Luxv6qv0.net
明日からコントロールで久々に遊べる

314 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:53:36.16 ID:NWTvAe4W0.net
遮蔽にも使いにくい上に壊れるオブジェクト作ったところでなー
Ultの塔で上を取れるってのもホライゾンならQでガンガン出来るし、これどうすんだろかね?

315 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 18:01:06.42 ID:QTkIiUHgx.net
誰かインファイト強い人盛りたいからパーティ組んでくれゴールド帯でw
もうソロでは一進一退で疲れたw

316 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 18:06:01.67 ID:ggg+1K9e0.net
個人的にはホライゾンナーフ入っても良さそうと思うからQの高さ
を低くしてバランス取るとか?
高さ的にキャタのult>ホライゾンQとか?
アホ運営だから単純にホライゾンより高くするとかしそうだけどw
てかultの上からヴァルで飛べば今超えられない崖を超えられるとか
なったりしてね。

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZPbQ [126.119.9.251]):[ここ壊れてます] .net
まあ高さと耐久値次第か

318 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-5rD0 [126.193.112.245]):[ここ壊れてます] .net
遠くの街の銃声は聞こえるのに近くの足音は聞こえないバグはいつ修正されますか?

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffff-5rD0 [217.178.58.131]):[ここ壊れてます] .net
このゲームさキルカメラ導入すればチートチート騒ぐ人減りそうじゃない?
本当にチート対策してればの話だけど

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-hiHs [126.36.42.249]):[ここ壊れてます] .net
俺の仕事は手動BANじゃねぇって言ってた日本担当最近何してるん?

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-jJIz [119.170.44.226]):[ここ壊れてます] .net
プロにキルbanの仕事させとけよ

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7b7-TbE3 [180.6.239.92]):[ここ壊れてます] .net
飽きが半端ないな
なんかもう一々ジャンプするのももう面倒や
ガンゲームやコントロールだけやっていたい

323 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 19:39:52.21 ID:CF3zyo7vd.net
>>315
このスレはフルパコンプが多くて誰も手を上げないよ
Twitterかdiscordで募集したらすぐフルパ組めるのに

324 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 19:41:25.51 ID:0xZam95rd.net
インファイト強くないけど別にいいけどめんどくさいのも事実

325 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 20:10:41.57 ID:RMh5OpBr0.net
>>306
別になんで飛ばんの?飛びたくない理由でもあんの?

326 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 20:22:37.81 ID:sPkqS2dh0.net
キンキャニ研究所しかり、ストポ穴しかり
あの手の穴に入るやつはクソガイジキッズ
周りの情報も得られないしクソ

327 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 20:51:26.94 ID:B50G0Ob70.net
ダイヤ~マスターがサブ垢作って俺TUEeeeeeeしたいだけに飛び込む
それ見て「俺も同じゴールドだからいける!」とキッズが突っ込む

328 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:00:31.19 ID:LHL7qTuGp.net
外国人がストポの穴好きだよな
JM渡して来た後にピンするのはいつもあの穴

329 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:06:37.56 ID:yiEAsZfRM.net
なんで中国人って絶対音割れ視点の

330 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:10:44.20 ID:B50G0Ob70.net
中韓は基本ネカフェからやってるからな
マイクの質は皆同じ

331 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:59:50.18 ID:/hx7TsnS0.net
ジャンマス渡すやつって私はどこに降りても余裕ですって意思表示だと思ってるから二人がパスしたら意味不明なところで降りるようにしてる

332 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:51:19.95 ID:QTkIiUHgx.net
野良でくるのは殆ど下手くそってw

333 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:56:41.81 ID:52Neq6vC0.net
味方をブロックさせてくれよ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-jJIz [119.170.44.226]):2022/10/19(水) 00:48:34.93 .net
この時間味方がまともだからかなり盛れるな
昼間とか夕方しなきゃいいのか

335 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-TbE3 [126.149.98.194]):2022/10/19(水) 01:01:43.45 .net
弱っちいのに敵に特攻して死んでく馬鹿ばかりで話にならんw
ゴールド帯も前半はシルバーレベルと大差ないな。ゴールド2あたりからか多少マシになるのは。
配信者のなつしばちゃんも今ゴールド2みたいやし。

336 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 01:07:30.87 ID:DAdipObm0.net
なぜか毎回ウルフ舞台だ

337 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 01:15:50.46 ID:rE4LPUH50.net
>>335
ゴールドでマシなのはリセット直後くらいやで

338 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 01:20:25.97 ID:mLcFSgOV0.net
>>336
プレイヤーは絶対ウルフ部隊になる
ごくごくまれに自部隊がネッシー部隊になることもあるらしいけどそれも敵視点だと見えてない

339 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 05:59:53.19 ID:z4r+LejA0.net
今夜勤だから朝方しか出来んけど
マジでレベル高いわこの時間帯

一瞬で轢き殺されるパターンやたら多い

340 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 06:54:44.92 ID:tJYI7uJQ0.net
>>337 リセット直後の俺たちはシルバーとかブロンズなんや!

341 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 06:58:53.94 ID:tJYI7uJQ0.net
>>325 あ、俺もクラブタグとかで2PTと判るヤツ来たらJM譲っているよ。
二人とも離脱して勝手に降下する2PTとか何組かいたので。

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f72b-9zfq [58.138.10.109]):2022/10/19(水) 08:27:18.02 .net
>>339
ヒント:ハイドアウトが寝てる時間帯

343 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 09:35:56.38 ID:4i69pn3td.net
昨夜シルバー帯にお邪魔させて頂いたんだけどソロゴールド帯よりフルパシルバー帯の方が強いチーム多いね

344 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 09:53:28.60 ID:Sl0QROaV0.net
Geforceのドライバ入れ直してからマシになってたけど、コントロールめっちゃ落ちるなー
特にレジェンド変更しようとしたらやばい
おま環なんだろうけども

345 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 12:31:04.93 ID:ncRgnkfLM.net
低ランクの野良部隊はチームの意識ゼロだから
すぐひとりで撃ち合い始めるし勝手に遠くに行って孤立するしアイテムをシェアすることもない

FFが無いだけで実質ソロが3人いるだけ

346 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 12:49:39.75 ID:NjxFmHoma.net
初めてのコントロールだけどみんなコントロール誉めまくりだからどんなもんかと思ったけどさ
これやるならAPEXじゃなくていいんじゃないの?って感想だわ

347 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 13:04:25.27 ID:q+OU+G/a0.net
ドミネしたいからコントロールやるんじゃないぞ?
エペだけど、仲間や生存気にしなくて好き放題撃ち合えることと
武器が好きに選べるってことかであって、勝敗なんて気にしてない
高台でずっとスナ練習してる奴らも居るし、キル数50目指してる奴も
真面目に勝利考えて自拠点防衛してBを眺めてる子もいる

348 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 13:09:24.05 ID:EhsY6pFkM.net
勝ち目指してるやつなんて一人も居ないからそこ勝敗気にするとストレスしかたまらないからオススメしないよ
あと相変わらず途中抜け多すぎる
切断したら全モード一時間プレイ不可とかでいいよ

349 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 13:31:57.24 ID:sdHrc2pvr.net
>>346
他ゲーのドミネ系はルールに穴があってこれよりだいぶクソだぞ
C取ってもリスポ出来ないのが色々大きいメリットになってる
まぁ最初の実装時に比べて利敵が増えてるからそれと比較すると肩透かし食らうってのは分かる

350 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 13:35:55.22 ID:ic3msNlTM.net
新要素リスポーンビーコンのリスポーン遅すぎて普通に自陣から出たほうが早いの笑うわ
テストプレイしてなさそう

351 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 13:50:19.56 ID:k+1CiOsi0.net
試しにはじめたOW2にハマりつつあり今週中華Apex起動してねぇ

352 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 14:01:01.08 ID:/wIDuA2d0.net
コントロール触ってみたけど、対面にストレイフ連打しながら、ガチガチなエイムのやついて一方的な試合だった
エイムはボット、キャラコンはマクロだろうな
BANサボりすぎて腐っちゃったよこのゲーム

353 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 14:15:12.82 ID:aD6mJHfY0.net
>>349
具体的に何のゲームでどんな穴があるんだ?

354 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 14:29:47.58 ID:1YxUPdrq0.net
初心者からしたらまったく活躍してなくても目立たないorチャレンジの武器キルに加算がされるって点でもう最高だわ
3人1チームだとどうしても劣等感むき出しで続けないといけないからクソすぎんだよ基本

355 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-EMpt [126.233.71.47]):2022/10/19(水) 14:40:05.55 .net
バトルフィールドの陣取りモード好きだったけど、あっちは部隊で役割はっきりしてるからハマれるけど、コントロールは目的の陣取りを蔑ろにされてただキルしまくるだけの報酬も成長も何も無い虚無

356 :UnnamedPlayer (アークセー Sxcb-TbE3 [126.149.98.194]):2022/10/19(水) 14:41:22.70 .net
苦労して3位になったポイントが、味方のジャンプにちょっと付き合ってみたらあっさり溶けたしやってらんねーよw
単独降下はポイント盛るようにしてくれもうw

357 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-e/E6 [1.72.3.81]):2022/10/19(水) 14:47:23.60 .net
多くのFPSでドミネーションが採用されてる理由はルールの完成度が高いからだと思うんだけどルールの穴ってなんだろう
もしかしてリスキルの事言ってるのかな?

358 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-jJIz [106.128.149.244]):2022/10/19(水) 14:48:28.70 .net
序盤から積極的に敵に向かうやつは見捨ててリスポーンビーコンでガンガン裏取っていけば2位はいける

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf0c-mRn5 [143.189.16.201]):2022/10/19(水) 14:57:06.35 .net
プラチナ以下で打ち合いに勝てないって人にはコントロールはいいぞ
WH状態があるからそれに頼るとまずいけど対峙してる敵以外の射線意識とか実際の戦闘でないと学べない部分もある

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-7ulZ [153.200.179.49 [上級国民]]):2022/10/19(水) 14:59:32.26 .net
敵二人ノックさせたのに離れたところからスナイパー打ってて攻めに来ない挙げ句に逃げたやついたから
流石にコメントしてしまったわ

361 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-Mha1 [133.106.74.122]):2022/10/19(水) 15:02:00.53 .net
コントロール来たんか?ちょっと復帰するか

362 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 15:20:57.72 ID:v3bd2YV4x.net
ようやくゴールド3も半分まできたがポイント失うゲームのほうが多いがたまに取れる2位でなんとか掘り進めてるだけw

363 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 15:27:10.92 ID:t33bNPKw0.net
>>360
長物持った時点でほぼカスやからな

364 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 15:29:53.07 ID:QgiC3NBs0.net
回復とセルのモーション変わったけど音まで変わった?てか大きくなったよね?
カシャーンみたいな音してパスの足音かなと思ったらセル巻いてる音だった
この変更て足音聞きづらくさせてんのかね

365 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 15:37:03.77 ID:vSqskPO+r.net
>>353 >>357
ルールの穴って言い方は悪かったかも
CoDとかBFでB守っときゃいいって状況で無理やりCに行こうとする奴が多すぎて瓦解するのが何年も解決されずにうんざりしてたからある程度そのへんにルールで介入してるコントロールは他ゲーじゃ代用出来ない唯一の物だよって事を言いたかった

366 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:02:20.64 ID:JqE9bYHHa.net
まだ出来てないけどコントロールのマッチング直ったのかな
前回はプレマスに轢き殺されまくるゲームになってた

367 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:03:19.31 ID:cRc81lLq0.net
コントロール始めてやったけどくっそしょうもないな
チートし放題な上に時間短すぎて報告もできないじゃん

368 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:24:31.08 ID:jYnbP64vd.net
>>365
なるほどね
APEXのコントロールはカジュアル寄りだからいいけど他のFPSでリスボーン地点を1箇所だけに固定すると一方的な展開になりやすいし逆転する事が困難になる
チームの統率が取れないのは敵チームも同じだしドミネってそんなもんでしょ
それが嫌ならPT組めばある程度は解決する

369 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:29:34.93 ID:W/VkqkWua.net
どうせなら30vs30がやりたい

370 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:53:46.37 ID:v3bd2YV4x.net
みんな遠くからでもすぐに発砲したがるね弱いくせにw

371 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:25:42.19 ID:cRc81lLq0.net
弱いから撃ち合うべき距離がわからないんだろ

372 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:38:12.08 ID:rGkv7HHud.net
コントロール絶賛してる奴多かったから期待して数戦やってみたけど微妙
自チームか相手チームの人数が必ず欠けてんのは仕様なの?

373 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:39:01.40 ID:/wIDuA2d0.net
>>369
CoDというゲームがありまして

374 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:45:40.50 ID:W/VkqkWua.net
>>373
違うんだよ
エイペックスのシステムのまま30vs30したいんだよ
空襲トラップフェンスが乱立する地獄みたいな環境の中
死んでも味方29人のうち誰かがビーコン回収して他の誰かがリスポーンさせれば回収した人全員復活するような混沌を見たいんだよ

375 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:46:10.12 ID:xTT/N2jn0.net
ガンゲームより遥かに面白いコントロール
ガンゲームは何の目的もない殺戮競争だっただけにコントロールはありがたい
面白いゲーム性にするには何かの目的のための殺戮まで落とし込む必要があるな
ガンゲームがクソだったのはそれが無かった所か
バトロワも「1位になるために殺戮という手段がある」というだけなのに
最近のランクは「殺戮した結果1位(それかRP盛り盛りなんでOKです)」になってつまらんのだよな

376 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:02:05.31 ID:Vo/LzZpg0.net
ずっと味方批判してる奴いるな
ゴールド帯スタックでそれは本スレ民の才能あるよ
味方批判し始めたらそこで成長が止まってる証拠
フルパ組みたがってるけどその性格じゃ無理

377 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:02:33.39 ID:0tQJ6Vlt0.net
戦いたくないならマイクラやれ定期

378 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:15:53.55 ID:Q6tdoJLvM.net
The Cycleってなんか流行ってるからやってみたが、こそこそ逃げて生き残るだけの虚無クソゲーだったが、>>375みたいな感じの人にはウケがいいんだなってちょっと納得

379 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:28:15.75 ID:Sl0QROaV0.net
コントロールに面白さは求めてないけどな
あれほど武器練習になるモードは他には無いし、おかげで弓が苦手武器から得意武器になったわ
まぁその後ケアパケに幽閉されちゃったけども

380 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:31:49.69 ID:xTT/N2jn0.net
先日ソロでプラチナⅢまで行ったがもう十分だな。上位5%入ってるだろ
プラチナに入ってから野良がギスギスしてきたわ
>>378
APEXは1位獲るゲームで生き残り1位は虚無どころか歓喜と思えないとゲームシステム的には合ってない

381 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:34:01.66 ID:vAWHpB1Cp.net
俺はガンゲームの方が好き
コントロールは交戦距離がとお過ぎる

382 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:37:15.91 ID:vAWHpB1Cp.net
サイクルってバトロワじゃなくてタルコフ系だろ
戦闘メインじゃなくてアイテム回収がメイン

383 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:38:15.67 ID:xTT/N2jn0.net
コントロールは練習はいいが勝ちに行かないと仲間が抜けて時間無駄にすることがある
勝ちに行けばBやAC相手側の拠点で戦闘が増えて余計練習になるから勝ちに行った方がいい
スナイパー弓使う場合も勝ちに行く仲間に役に立つ最高の位置でスナ弓構えるのがいい

384 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:58:50.28 ID:Sl0QROaV0.net
抜けるのはアホだよなー
負けるなって分かったら完全練習にシフトすりゃいいのに

385 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:13:10.60 ID:GxcJYQR50.net
キーマウだからコントロールは撃ち合い練習になる面いいなとは
思うけど否定的な人はpadだったりするの?
今日キーマウ配信者がpad初めて使ってみるとかしてたけど上振れ
に感動してたね。
あんなおぼつかない状態でもワンマガしそうな勢いだったしね。
少し慣れれば撃ち合い練習とかpadの人は考えなさそうとは思った。

386 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:13:58.68 ID:4hhnjkTar.net
あーコントロール楽しいわ
でも暗くすんなや

387 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:18:32.43 ID:aT3cQBZjd.net
「クソがぁぁぁぁ‼︎ バァン(大破)」 「はいお疲れ様でしたー(リスポンと同時に切断)」「ラスワンラスワンラスワン.....whyyyyyyyyy!?(ネイティブ)」 深夜のランクマってこんなんばっかで面白いわ

388 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:20:15.68 ID:TazDC4kP0.net
縦大w

389 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:20:43.10 ID:TazDC4kP0.net
きめえな縦大

390 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:21:01.82 ID:TazDC4kP0.net
ソロ専(笑)縦大

きもw

391 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:52:47.27 ID:GgtARp5Dd.net
撃ち合い結構上手くなってきたなと思ってたとこなのにコントロールでタップストレイフとか壁ジャンでピーキーヘッショされて死亡させられるのほんと萎えてくるわ

あのレベルまで練習する気も起きないしいつかダイヤ踏んでゴールと思ってたけどそれすらもやる気無くなってくる

392 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:09:10.76 ID:Sl0QROaV0.net
なんか1分ぐらいアホみたいにラグくなったなー

393 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:19:47.86 ID:64L7OJ9Rd.net
>>392
俺もカジュアルで残り2部隊の時に安置際でめちゃくちゃ重くなってヒートシールド置けなくて負けたわ
相手はノースパッド手前の家で篭ってたからこいつらがやったのかなと思ったけど俺以外もなったなら違うか

394 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:00:27.05 ID:rE4LPUH50.net
>>340
ゴールドなら何時間かやればいけるから初日でよゆーよ
と思ったけど初心者帯の人がリセット直後にゴールドまであげるのしんどいか…

395 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:19:30.76 ID:KeD4e09U0.net
プチフリーズしたあと味方が全滅してる減少ちょいちょいあるんだけどなんなん?

396 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:21:26.75 ID:TazDC4kP0.net
わにゃ

397 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:28:49.55 ID:TazDC4kP0.net
縦大ゴミクズだな

398 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:30:38.83 ID:TazDC4kP0.net
縦大ー

399 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:30:46.52 ID:TazDC4kP0.net
バカ縦大

400 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:30:55.96 ID:TazDC4kP0.net
池沼縦大

401 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:31:50.72 ID:eF6K/x+vM.net
敵ピンアイテムピン以外のピン差さない人多すぎじゃない?
行きたい方向があるならピンさせばいのに一人でどっか行って敵に鉢合って即死して文句言われてもなぁ

402 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:33:13.68 ID:7mbISkHDd.net
練習もしてないやつに撃たれて殺される方が萎えると思う
タップストレイフだったり壁ジャンは弾当てる技術じゃなく避ける技術だし
ほんとに萎えてるのはそういうキャラコン使わなきゃ練習もしてないやつにAIMでゴリ押されるマウスだよ

403 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:33:48.68 ID:TazDC4kP0.net
縦大

404 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:34:00.82 ID:TazDC4kP0.net
クソゴミ縦大

405 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:34:13.18 ID:TazDC4kP0.net
わにゃわにゃわにゃ

406 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:46:57.49 ID:n9aF2k5yp.net
始まって5秒でBが赤く染まり始めたわ
チート対策やれよゴミ無能どもが

407 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:52:14.68 ID:6xJyQedTM.net
漁り被せる味方多すぎる
ジャンマスもうやりたくねぇ

408 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:53:44.74 ID:TazDC4kP0.net
縦大キモッッ

409 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:18:21.68 ID:MJhQ5fqD0.net
前にも言ったけどコントロールで出せるダメージの少し下が実際に取れるハンマーライン説を唱えたい
前回コントロール大体2700〜3500ダメあたりでそのシーズン中にバトロワで25ハン5個、縦ハン2個取れた
でもやっぱコントロールでも4000超える人は凄いわ
コツは死なずに生き延び続けることだと思う

410 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:25:43.45 ID:rGkv7HHud.net
>>402
確かにそうだな言うとおりだわ

411 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:30:52.80 ID:TazDC4kP0.net
>>409
縦大w

412 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:31:00.76 ID:TazDC4kP0.net
だっせーな、縦大とか

413 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:31:22.57 ID:TazDC4kP0.net
きめーんだよ縦大が

414 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:31:49.95 ID:v3bd2YV4x.net
夜だけで気づいたら200ポイント以上溶かしたわ。
何やってもうまくいかねーw

415 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:33:05.33 ID:TazDC4kP0.net
>>414
縦大w

416 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:03:36.33 ID:AtsFqK22a.net
中国人ネームにしてソロランクやってたら
ゴル1プラ4CSDUOとマッチして
「うわ中国人かよ終わった~」とか言われて草
終わったのはこっちやて

10kill2800dmgでキャリーしてチャンピオン取ったら
DUOウキウキでパーティ招待来たけど
またダイヤに戻ったから一緒にできなくて草

417 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:08:34.86 ID:GxcJYQR50.net
糞見たいなプライド持ち込むなら中級スレ戻れよアホ

418 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:13:13.59 ID:rGkv7HHud.net
なんでこっちにレスすんだよ気持ち悪い

419 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:44:39.52 ID:gNp7FHRN0.net
>>407
アンテナ、セノーテ、発射場、チェックポイント、たまにノースパッドとダウンビースト
被せ無しでどこ降りても全く分かれないうえに家まで被せてくるからな
わざとやってるとしか思えないわ
カジュアルだったら即抜けるだけだけどランクマでやってくるとか狂ってる

420 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:50:49.35 ID:W/VkqkWua.net
仮にジャンプマスター自分が取ってかぶらない場所に着地しても武器適当に漁って即敵が降りたところに突撃だからな
意味がわからん

421 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:01:37.28 ID:THnWOtcY0.net
ガンゲームは武器が変わっていくからつまらん コントロールは拾えるから我慢できる 殆どの人は使いたい武器で遊びたいのに運営は絶対にやらない

422 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:21:15.07 ID:7EV3rVY30.net
steam版でダウンした時しかチャット打てないのですが、直す方法ってありますか?

423 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:38:06.88 ID:xdQ0Z1ik0.net
>>421 そうそう、武器強制されるのなんか嫌。
ところで今回もイベントのチャレンジとかバッジねえのな。
WO2ばっかりやっててAPEX全然プレイしてねえ。

424 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:39:35.43 ID:Q5bnsVIhd.net
>>422
なったことないなぁ
チャット入力ONのキー割り当ててるよね?

425 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:43:37.16 ID:MmRYFfT40.net
>>416
ウキウキでダイヤ自慢してて草

426 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:20:59.00 ID:cyO1y7Q80.net
ゴールデンレプリケーターって見たこと無いけどどこに出るの?

427 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:28:38.44 ID:+RNAhh5u0.net
今レプリケーター全部そうじゃね?
違うレプリケーターあんの?

428 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:39:05.27 ID:PZ7L4G8K0.net
カジュアルでしか出ないよ

429 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:51:12.96 ID:+RNAhh5u0.net
そうなのか。sp2ランクしてなかったから知らなかったよ。
カジュアル限定なのね。

430 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:58:44.30 ID:cyO1y7Q80.net
カジュアルかよー
ランクしかしてないわ

431 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:14:14.02 ID:X+Ut5iVm0.net
コントロールってゲーム性悪くない?
ラヴァはB籠城したら終わり、バロメーターはタワーから長物でリスキルと人力ウォールハックが横行
オリンパスは中央の押し合いあるしC取りがそこそこ効くからまだいいけど
本旨の陣取りゲームがクソだから勝手にデスマッチやってるわ

432 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:23:53.14 ID:bAKQNQ3A0.net
>>431
好きなメイン武器と若干不快なサブ武器使ってインファイトするゲーム
真面目に勝ちに行ったら禿げるだけ
それに飽きたらあとは砂の練習くらいしかやることがない

433 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:49:55.42 ID:bAKQNQ3A0.net
異世界に来てしまったようだ
https://i.imgur.com/2Rx9mnU.png
https://i.imgur.com/GgWnMRY.jpg

434 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 04:40:24.08 ID:5nGB6ryL0.net
やっとバトルパス終わったわ
コントロールしかもう楽しめんわ
バトロワでも何が楽しいってキルすること、戦闘で活躍することだもんな
そこが一点に集約してんのがコントロール

435 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 04:43:17.42 ID:oy1KZ59n0.net
>>433
右下にスピードメーター出てるじゃん

436 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:32:45.64 ID:9hstBFZdx.net
ソロでゴールド帯抜けるのはワイの実力では無理なのを悟ったw
アリーナでインファイト鍛え直すか

437 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:36:29.73 ID:UrOpyUier.net
>>436
やめとけ
アリーナはモザン&有利ポジゲーだから撃ち合いの練習にはならん
バトロワランクでずっと3v3の状況ってないしな
練習するならソロデュオおすすめ

438 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:14:38.69 ID:knzw9lYo0.net
今なら斜線管理も武器練習(任意スコープ)も出来る神ゲーがあるんすよ

439 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:56:37.85 ID:CuX9GvyH0.net
プラチナ行けたからランクは卒業だ

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 175a-EMpt [182.170.250.99]):2022/10/20(木) 10:10:38.75 ID:7EV3rVY30.net
>>424
チャットオンのキーって何処にありますか?
設定もいじってないのに突然こうなりました。
ボイスチャットの所も前まではTボタンと書いてあったのに変なアイコンに変わってしまってます。バグなのでしょうか?
https://i.imgur.com/kblvAvE.jpg

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-Xuyx [121.117.72.134]):2022/10/20(木) 10:13:59.85 ID:39TdGrdP0.net
他の何かにTセットして外れたんだろ、今T使ってるかはわからない
改めてセットし直しせんと無理

442 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:42:24.89 ID:2xlkH1y7M.net
ほんと中華はズルするとこに抵抗がないからな、悪害でしかない

443 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:51:39.43 ID:KTgXwU0Tp.net
最近は日本もそういう考えのやつ多いけどね
コソチーは圧倒的日本が多いと思う

444 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:54:13.48 ID:vraLRlK2a.net
>>443
あからさまなのは中華だけど
精度落として判別しにくい程度のは日本人多そうやね
観戦だけでもバレバレなWHとかはほとんど中華な印象

445 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:05:41.59 ID:4W49O78ia.net
自分で作ってるならまだわかるけどわざわざ金払ってチートしてるのはまじで理解できないws

446 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:27:23.61 ID:KJz1TWQMd.net
そもそもPCPADがチーターとそんなに思考回路が変わらないから
PCPADの話題ってどう練習したら強くなるかじゃなくてどう設定したらエイムアシスト強くなるかだから
これってもうチーターと変わらんだろ

447 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:29:56.94 ID:D12YBwarp.net
コントロールは真ん中占領されて勢いついた時点で終了
何人分の射線管理しなきゃいけないんだよ

448 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:30:27.38 ID:KJz1TWQMd.net
CSではコンバーターが猛威ふるってるし中国が異常すぎるだけで普通に日本人もチーターめちゃくちゃ多い

449 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:39:14.36 ID:iZH9GryC0.net
>>439
ダイヤのダイブ報酬もらうまでがランクマやで
プラチナまでいける実力あるならダイヤもいける
ただダイヤで報酬までいけるかどうかは別

450 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:41:51.66 ID:Y4jsw7l50.net
>>448
csだけじゃなくてpcもめっちゃ多いよ
あとマクロスチームパッド、スクリプトでエイムアシストつくように書き換えてるやつもいる
チーターレジェンズジャパン

451 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:26:49.22 ID:otDC6xTla.net
コントロールで高台から狙撃してくる敵がいたから、親愛を込めて屈伸しながら近付いてみた。
そしたら同居させてくれたので、二人で仲良くお互いの敵にマークスマン撃ちまくった。
たのしかった。

452 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:28:31.28 ID:9pj/n51S0.net
ひでぇw
スナいるけど仲間が抑えにいってるみたいだから大丈夫だろう
って敵も仲間も思ってるわw

453 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:04:49.72 ID:bPPmjOmN0.net
コントロールCS表記のストレイフビュンビュン野郎もいてカオスな時あるな。
クロスプレイでわちゃわちゃモードならバレないってか?油断すんな、徹しろ

454 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:37:06.55 ID:UK6YYdY/0.net
CS表記ならホライゾンってオチかな

455 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:07:02.07 ID:IRIcRzvdd.net
CSのコンバーターってタップストレイフとエアストレイフの両方できるん?
マウスにアシスト付くだけだと思ってた

456 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:15:18.18 ID:9hstBFZdx.net
盛らねばもうゴールド帯抜けれんw

457 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:20:11.45 ID:+RNAhh5u0.net
もうこのままサービス終了まで変わらないんだろね。
他に面白いゲームあるわけだし。
対策だ調整だするの今更って頃にしそうw

458 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:42:49.48 ID:hC5HAj0Yr.net
>>451
こういう敵と友好関係築く展開めっちゃ好き

459 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:14:54.39 ID:LbWp8K0ba.net
ただのチーミングじゃねーか

460 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:16:59.59 ID:6x4EECuB0.net
>>439
プラチナ4なんて1シーズン以上放置して復帰しても1~2日あれば余裕で行けるレベルだからまだまだ頑張れ

461 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:25:59.54 ID:fZ8Lgh1Rp.net
ゴールド3でもうソロで逃げ回るのも疲れたからやめて放り投げてコントロールとかいうのやってるがルールがよくわからんw

462 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:33:38.48 ID:7ZJsECMWa.net
対面鍛えるならコントロールの方がよっぽど鍛えられる

463 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:36:28.25 ID:IRIcRzvdd.net
>>460
その発言2回目だけどプラチナ4にコンプレックスでもあるん?

464 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:45:05.34 ID:SVHhuC680.net
今のRPで2日間でプラチナいくほどやる気が湧かないな

465 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:26:17.78 ID:6x4EECuB0.net
>>463
プラチナ4抜けるのが初心者の目標やん?
あとは自分の実力だとダイヤまで行くの時間かかるからかな

466 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:27:52.56 ID:6x4EECuB0.net
>>464
初動で死ななきゃキル稼いで上位に入るだけで数百貰えるから余裕余裕
まぁ流石に1日一時間しか出来ないとかなら別だけど

467 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:29:16.85 ID:CQ6Da6F80.net
収縮始まってるのに武器庫行ってもちろんロクに倒せず、そっから移動中に「回復が欲しい」連呼して転がったヤツがいたんだけどさ
なんとか第3収縮まで生き残ったのに、大回りしなきゃいけない場所で撃ち合いした挙げ句に転がって、そのままリングに焼かれて箱になってた
リングダメージを軽視してるヤツ=学習能力が無いヤツってのはたびたび言われるけど、ガチっぽいなw

468 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:41:12.45 ID:PZ7L4G8K0.net
経験重ねれば慣れるけどランクで見捨てられがちな人は仲間の移動ピン見落としてるケースが多少あるかもしれない
敵が多少近くてもリングが遠い場合戦ってる暇は無いので移動ピン押すけど打ち合い始めちゃうんだよな
もう一人も察して結果二人に見捨てられるんだけどミニマップを定期的に見る癖とピン見落としに注意したほうがいいかもね

469 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:41:51.09 ID:6+/3sB5ed.net
コントロールつまらんな

470 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:45:48.25 ID:IFo4WIor0.net
コントロールチーターが居なけりゃ楽しいんだけど

471 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:48:02.49 ID:6+/3sB5ed.net
えれえ遠くから顔に向かって弾が曲がってくるの笑うしかないわ

472 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:54:57.88 ID:iaMij6jdM.net
チート並み!? エイムアシストが吸い付く最強感度設定!
😁

473 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:58:27.75 ID:tjoIBat9r.net
1週間前からやってようやくゴル1まで来たけど仲間みんな自分と同じランクかだいぶ下なんだよな
誇張抜きで自分より上全然来ない
スプ変わってすぐ始めたほうが楽に上がれるんかな?

474 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:02:18.04 ID:e73xWflI0.net
コントロールのペナルティ糞だろ
キル献上タイムの方が苦痛だわい

475 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:02:26.42 ID:SVHhuC680.net
>>473
大分前からうまい人+下手なデュオで組まされる

476 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:03:27.59 ID:CuX9GvyH0.net
2日でプラチナ行けるってそんなにやり込む時間もやる気も実力もないわ
ゲームだけが生き甲斐じゃないし

477 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:10:04.88 ID:Xuxk+0bWp.net
シーズン12までは1.2日でプラチナ行けたけど、シーズン13からプラチナに2週間以上かかるようになったわ
ちなみにKD0.9ぐらい
今シーズン1.2日でプラチナとかKD2とか3ある人やろ、それかフルパで回してるか

478 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:14:49.17 ID:IRIcRzvdd.net
フルパの方がランク上げやすいってのは幻想だよ
野良とフルパのごちゃ混ぜマッチならその通りだけど現状はそうではないから

479 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:18:33.18 ID:RLhmzeWi0.net
OWから戻ってきたわ
こっちは気楽でいいわ

480 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:28:16.85 ID:Xuxk+0bWp.net
>>478 ダイア踏んだ事ある人+頑張ってもプラチナ底舐め2人のトリオでダイア余裕で行けてるから、オーダーが全てだと思う。
沼2人の力量を把握理解していて、オーダー即答でイエッサーしてくれる2人なら盛れない訳無いんよ
ただ即席フルパは盛れないどころか大マイナスになった経験あるから分かる。
即席はオーダーしても動いてくれない人引くと気を遣う分野良より酷い事になるんよね。

481 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:32:15.48 ID:+RNAhh5u0.net
だからさ中級スレから荒らし呼び込むなよアホ
現状ここでは中級はクズゴミでしかない。

482 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:41:07.35 ID:IRIcRzvdd.net
>>480
フルパ組んでチームの連携力が上がった所で敵も同じだからフルパの方がランク上げやすいって事にならないよ
フルパやった事あるならわかるでしょ

483 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:45:53.85 ID:w9LH3dPR0.net
質問なんですがブラッドハウンドは闇雲にスキャンしないほうがいいですか?

484 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:50:54.68 ID:Dwk76L3P0.net
一人で孤立してたりハイドする時以外はバンバン使っていいぞ

485 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:53:06.53 ID:QsX5ERkQM.net
ゴールドなのにレベル2桁ダブハン爪痕持ちの前シーズンランク表記無しと
別のマッチでダブハン前シーズンランク表記無しに遭遇して萎えるわ

486 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:54:56.92 ID:10Voyp8Wd.net
プラチナの奴は中級スレ行くのが怖いの?
なんでいつまでも下手クソ初心者スレにおんねん

487 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:58:05.66 ID:LbWp8K0ba.net
中級スレには怪物がいるからな。初心者スレに逃げてくるンよ

488 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:01:23.06 ID:fZ8Lgh1Rp.net
わざわざ発射台とか激戦区に降りて敵に見つかって仲間見捨てて逃げるやつは何がしたいんだ?w

489 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:01:24.52 ID:knzw9lYo0.net
心はいつまでも初心者のままでありたいね、すぐティルトして暴言吐くような人にはなりたくない

490 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:12:33.35 ID:5nGB6ryL0.net
あかーん、コントロールも飽きた
飽きるねんこれ

491 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:15:21.51 ID:9pj/n51S0.net
ガンゲームの方が飽きない感じはある、ワンサイドゲームにならないんだよな

492 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:16:50.32 ID:yMbCaNUMp.net
拠点が3つしかないから勝敗がすぐに決まるんだよな

493 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:33:49.85 ID:CQ6Da6F80.net
コントロールはゲームとして物足りないとは思うけど、練習場としてめっちゃ有用だからどうでも良くね?
おかげでちょっとずつウィングマン当たるようになってきた
倍スコ付けんないらねぇよと思ってたけど、マークスマン的に使うのに地味に便利ね

494 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:37:39.86 ID:knzw9lYo0.net
結局ノンスコか1Hに戻ってくるんですけどね

495 :UnnamedPlayer (アウグロ MMdf-Klch [119.241.203.223]):2022/10/20(木) 18:48:03.33 ID:DupSS5d7M.net
あと1週間MW2発売までハーポ実装しろ

496 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-xYpv [163.49.202.208]):2022/10/20(木) 18:54:51.44 ID:JV3nBwAVM.net
ボセック今まで毛嫌いして一切使ってこなかったけど弾なくてデスボのボセックに持ち替えるしかなくて玉砕覚悟で握ったらめちゃくちゃ強くて笑った
だけど一回弓引き絞った状態でキャンセルする方法が分からない
指離して撃つしかないのかな?

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7f1-ms1A [58.90.140.69]):2022/10/20(木) 19:00:11.96 ID:BuIZLOSy0.net
武器しまえば射たない
昔は間違えて射っても壁に刺したの拾えたからごまかせたけど今は矢拾えないからそうするしかないはず

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-4CUl [124.212.4.123]):2022/10/20(木) 19:02:41.53 ID:bAKQNQ3A0.net
>>496
確かリロードボタンでキャンセルできると思うんだけどどうだろう

499 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1753-CTBV [150.91.1.188]):2022/10/20(木) 19:02:53.34 ID:WSi1mrr40.net
>>485
最高ランクじゃなくて前シーズンランク気にしてんのが縦大って感じで笑える

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1753-CTBV [150.91.1.188]):2022/10/20(木) 19:03:52.95 ID:WSi1mrr40.net
縦大ゴミ以下

501 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:23:17.99 ID:ZH+kIUYFM.net
>>497
なるほど
武器しまうのホイール下にしてるせいで右クリックでADSしながら左クリックで引き絞ってるからホイール回せないのに気付いてワロタ

502 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:30:07.95 ID:WSi1mrr40.net
ワドルディングバカ

503 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:30:21.77 ID:WSi1mrr40.net
ワニャッと即死(笑)

504 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:30:31.93 ID:WSi1mrr40.net
きめえ

505 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:31:34.40 ID:WSi1mrr40.net
ちょ、縦大キモッッッッッッッ

506 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:31:54.21 ID:WSi1mrr40.net
糞虫縦大

507 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:40:48.98 ID:fJUUoRetd.net
コントロールやってるとこっち屈伸レレレしても普通にワンマガで溶かされるんだけどパッドにしたら解決する?
キーマウで初fpsだから相手に屈伸レレレされたらワイなんかアーマー割れたら良い方なんですが

508 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:50:32.94 ID:Y4jsw7l50.net
パッドにしたら解決するけど何のためにpc買ったんだ?

509 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:57:45.06 ID:WSi1mrr40.net
縦大きもw

510 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:58:01.26 ID:WSi1mrr40.net
縦大ゴミ

511 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:58:12.31 ID:WSi1mrr40.net
縦大クズくそ

512 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:12:00.47 ID:oy1KZ59n0.net
>>508
パソコンの方が安いじゃないか

513 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:13:10.57 ID:fJUUoRetd.net
>>508
闇落ちするとこだったわ、もうちょいキーマウで頑張るぜ

514 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:20:10.98 ID:+RNAhh5u0.net
crylixがpad環境だからあまりapexしてないって動画で言ってる
ぐらいだからね。
padにした方が楽しめる面はあるだろね。
闇落ちは言い過ぎだとは思うけどw

515 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:20:55.71 ID:WSi1mrr40.net
縦大死ねや

516 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:26:34.48 ID:16GVwL9K0.net
最強プレデターのチーキー様がPadである以上Pad>キーマウ

517 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:03:56.97 ID:4/+Zfue30.net
ストームキャッチャーからサンダーウォッチに飛んでくカタパルトで
しゃがんで後ろに飛んでる人いたけどそういうテクニックがあるの?
初めて見たんだけど

518 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:28:21.01 ID:7EV3rVY30.net
>>441
設定見ても何もT使われてないんですよね…
何でこうなってるのかが分からない

519 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:46:09.11 ID:vch3KkRD0.net
ゴールドでも正面からならRasに勝てるのがエイムアシスト
最強の力をいますぐ手に入れよう🤗
PADならスラジャンすら出来なくても競技プロにもなれるって証明されてるしな

520 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:56:20.90 ID:39TdGrdP0.net
>>518
一度何かに間違えてT設定しちゃって、元に戻してるのかと
ダブってると他の配置消されるから

521 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:21:43.46 ID:3QYIO00ap.net
ラグがマジでやべえ

522 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:29:59.23 ID:5acFz6GA0.net
APEX以前からPCにコントローラーぶっさしてる身からするとPCでPADでゲームするの普通だったわ
PCからするとPADもマウスもキーボードも同じ「USBで繋がれたもの」でしかないから「PCなのにPADでゲームするのはおかしい」がおかしい
PCからすると「どっちでもいいわ」って話でしょうよ

523 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:30:56.70 ID:3FMaLmwZ0.net
>>519
スラジャンできない競技プロなんているの?誰?

524 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:33:01.98 ID:WSi1mrr40.net
縦大

525 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:36:04.04 ID:bPPmjOmN0.net
>>522
PCゲーなんて悉くマウスとキーボードが最適化されてたのに、一体何のゲームやってたんだ?
そもそもpad対応してないゲームも多かったぞ

526 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:50:12.64 ID:5acFz6GA0.net
>>525
RPGだな。あとフォールガイズもAPEX以前からPCでやってたけどPADでやってた
そもそもキーボードが事務用に作られて「文字打つ」に最適化されてんのに後から無理矢理最適化しただけなんだよな。ゲームの方は。
本格的な最適化されたデバイスは未だ未知でしょ。銃コンとか出るかもしれん。その場合もPCに繋げりゃ同じさ。

527 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:52:33.92 ID:LomxkBVdp.net
久しぶりに来たけどまだpadなにもいじられてないのかよ、すごいな

528 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:55:29.28 ID:sCw0aw/Q0.net
>>522
同意
ゲーム自体CSからやってる延長で
CS機買うほどゲームするわけじゃないから
ゲーム=パッドでやるものって感覚でやってる

エイペックス始めてアシストも知らんでパッド使ってたから
デバイスでこんなにあちこちで論争が起きてるとは思いもしなかったわ

529 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:00:06.44 ID:hpCqhtL/0.net
っていうか今日やたらラグいわ
鯖落ちするのかと思うくらい進んで戻ってで弾抜けしまくりで
射撃訓練場の的にすら弾抜けしてる

530 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:21:43.58 ID:g+d1WRhe0.net
3日前に公開された動画、海外で炎上してるぽくて草
高評価6.6万、低評価4.6万て

531 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:27:50.72 ID:M8Z8fe4qM.net
新レジェンドランパートの上位互換やん
いよいよ誰もランパート使わなくなる

532 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:35:41.91 ID:1DAL8QBdp.net
カタリストのパッシブでランパートの壁がニューキャッスルの壁ぐらい硬くなればワンチャンあるぞ

533 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:37:12.10 ID:A7DXa9zU0.net
ランパートの壁はジブウルト防げるから強い

534 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:55:08.56 ID:O4ww4u+V0.net
ランパートの本体はシーラなんじゃないのか
カタリストは足止めの何か投げるのと索敵不可の遮蔽作るのが能力なんかな
攻撃系がないから差別化は出来るかもしれんね
ニューキャッスルがどうなるかは知らん

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a5-ZPbQ [114.160.228.218]):2022/10/21(金) 01:24:41.78 ID:RfJh0gab0.net
そういえば車のゲームだと最適なデバイスはハンドルコントローラーだなあ。
FPSだとゲーミングマウスとかになるんかね?
PADに文句言っている人はプPADレイヤーやデバイスじゃなくてアシストに対しての不満だと思う。

536 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:41:22.88 ID:aLHyrQH10.net
>>523
昔のsnipとNICK

537 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:04:02.39 ID:TGkSNQ+Ka.net
新キャラ性能的に高台作るだけだからパッシブが強くないと弱キャラ枠確定
ランパはシーラという強いウルトがあるから差別化は容易
ヴァンは使う人の強さがキャラの強さに直結するほどほどのキャラだったが今度の新キャラにそういう要素はなさそうだ

538 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:10:29.87 ID:aLHyrQH10.net
コントロールいくらなんでも味方が弱過ぎてムカつく
28キルして敵のトップの2倍以上キルしてレートも稼いでても負ける
俺が28キルする間に2〜3キルしかできないゴミが味方に11人割り振られるってどういうことだよクソが
建物の外周とか高台でウロチョロしてるカスが多過ぎて実質1vs12なのクソ過ぎる

539 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:13:13.91 ID:A7DXa9zU0.net
初心者なのにそんなにキル取れて凄いね
でもコントロールってキル取るゲームじゃないんだよね、根本的なルール分かってないよ

540 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:19:04.97 ID:RfJh0gab0.net
新キャラは重力じゃなくて土台で上昇するホライゾンと考えてみてはどうやねん

541 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:19:08.54 ID:g+d1WRhe0.net
もうスレタイだけで中身は中級者スレじゃんここ

542 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:32:21.93 ID:TGkSNQ+Ka.net
バトルパスのためにライフラ使ったけど今のライフラ出来る子だなあ
ライパケで上位装備とバッテリー確定で呼べる間隔も短いから
後半全員紫アーマー以上紫ヘル以上紫バック以上みたいなことになってたりするし
あとアタッチメントが全員上限だとバッテリーに指し変わるみたいで
後半戦でも普通にライパケは役に立つ

>>541
中級者スレも上級者スレもやべーのが住み着いてて機能してないからな…

543 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:37:43.50 ID:xoz/wL0qp.net
全ては荒らしてる人のせいだぞ
本スレ潰して中級者スレに、中級者スレ潰して初心者スレに、
中級者スレが2.3日立たずだったから初心者スレに避難してきた中級者スレ民、中級者スレが立ったけどやっぱり荒らされてるし、5chの運営は荒らしはスレ民でどうにかしてね私達に頼らないでねってスタンス

544 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:54:35.13 ID:XYUDrLk10.net
カタリストじゃなくてチャタリスト、もしくはキャタリストと言いたくなる

545 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:06:09.53 ID:mWZ2YIa4d.net
機能してるかどうかなんか知らんがな
スレ違いは邪魔ってだけでしょ

546 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:14:56.79 ID:TDV/M/hn0.net
過去に経験有るけど
別のIPで規制できる管理可能な板に移動するとか
俗にいう避難所的な物はダメなのかな

でも過疎りそうなら
中級が初心者に流れても仕方ないか

547 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:15:27.23 ID:uHczrJYI0.net
>>538
お前が一人で弱い奴を何度もボコってる間にそこそこの奴らに裏取られて味方狩られてただけじゃね

548 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:18:24.16 ID:TDV/M/hn0.net
プラ帯でツイッチ配信者と野良でやったけど
PADの配信者がカバーできない足場の下で戦い始めて
そいつがダウンして壊滅したわ
PADでも頭悪い戦い方するならやっぱ弱いよ

いつも野良に足引っ張られて
昨日はキレそうになってた

549 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:36:39.75 ID:CFGPUBZH0.net
>>522
別にpadそのものを否定するつもりはないがFPSがそもそもとしてpadが向いてないからなぁ
PCにはキーマウあるのになんで不便なpad使うの?ってなる

550 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:46:23.80 ID:PDkCIpCdr.net
自分の場合はキーマウでゲームやったことないから握り慣れてるPADで始めたってだけだな
始めた時点ではPADのアシストが強いとかキーマウにはアシスト付かないのをそもそも知らなかった

551 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:50:26.93 ID:sSpV+vqM0.net
パッド1度も握ったことないからあんな変なボタン位置でよう複雑な動きできるなて感心するわ

552 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:53:07.65 ID:NQeWelHFd.net
このゲーム頭一個出しでもその頭にアシスト吸い付く?
敵の位置確認のための一瞬出しでもその頭正確に抜かれるんだが

553 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:53:53.72 ID:A7DXa9zU0.net
ツインスティックシューターとか典型的なパッド推奨ゲーだけど触れたことすら無いのは珍しいね
PADでFPSはもうやれない体だけど

554 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:22:30.11 ID:7aSA0zav0.net
人を国籍でカテゴライズしたくはないけど中国人はやばい
なんというか我が強すぎる、厚かましい

555 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:38:01.70 ID:7aszqWMPd.net
>>543
中級者スレは荒らしが沸く前から愚痴とヘイトが大半を占めていて元々機能してなかったよ
本スレと同じように中級者スレも隔離所になってしまった

556 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:05:57.42 ID:424BnerZa.net
トレーラーみた限り新キャラのウルトは足止めもできるのかな
トリモチみたいになってたけど
アッシュのアビリティの範囲版みたいな

557 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:20:13.21 ID:owgQpBWGa.net
初心者にも有用な情報のやり取りであれば居てもいいとは思うがな
中上級者帯の愚痴をここでこぼすのはさすがに違うと思う

キーマウだと誤操作しがちな俺はジャイロエイムでしかシューターができない体になってしまった
キーマウ→操作はできるが押すキーが時々ずれてる
PAD→そもそもスティックエイムができなかった

558 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:23:23.60 ID:g+d1WRhe0.net
新マップの裏技無駄にむずくて笑った

559 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:26:23.73 ID:thz2unSt0.net
ジャイロって触ったことないからどんな操作感なのか興味あるわ

560 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:27:58.71 ID:9z3TS7br0.net
カジュアルプレデターおってまともにできんと思ったらまろんで草

マッチングさせんなよアホか

561 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:37:11.25 ID:5DZhNY+80.net
先生雑魚狩りばっかやな

562 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:38:39.02 ID:owgQpBWGa.net
一応キーマウ操作用のキー配置設定は色々弄ってはいるけど
有効活用されてるのは移動中に回復挟みやすいようにテンキーに設定した個別の回復使用ぐらい
これは左手で移動操作しながら右手で即使いたい回復が使えるのでキーマウPAD関係なく使いやすい

>>559
ジャイロの最大の欠点は慣れるまでは酔うこと
ただエイムに関してはマウスに準ずる精度が得られるので
アクション操作も多いapexだとジャイロPADは慣れると強い

アクション操作に関してはキーボードよりPADの方が操作のしやすさで有利なんだけど
それでも圧倒的キーマウ有利の要因だったエイム精度の壁がジャイロエイムは越えられる

563 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:17:13.42 ID:7NpcIAto0.net
>>560
またあのチーター野放しなのか

564 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:19:44.85 ID:GrX/Nz/qd.net
パッドのエイム難しいよね
マウスだとピタピタ鋭角にポイント押さえられるけどレバー操作のためか何かぐにゃぐにゃ動かすイメージ
アクションスカウトやると顕著なんだけど特に奥の的はエイム合わせるのに🌀みたいに狙ってしまう
平均60行けばいいぐらい

565 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-e/E6 [1.72.3.81]):2022/10/21(金) 11:36:11.63 ID:7aszqWMPd.net
マウスでピタピタ鋭角にポイント押さえられる程の腕があるなら素直にマウス使った方がいいと思う
俺はそれ全然出来ないしブレブレで汚いエイムだけど余裕で100超えるよ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-4CUl [124.212.4.123]):2022/10/21(金) 11:48:34.60 ID:g+d1WRhe0.net
アクションスカウトは条件ガバガバすぎて単純なスコアだけでは測れん
立ち位置自由だしADS切り替えか長押しかでも全然違うし

567 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:12:31.29 ID:7NpcIAto0.net
マウスはまず点から点へ移動するのが難しいからね
軌跡が直線ならいいけど、大体ガタガタで向かってるんじゃないだろうか
これを矯正して、マッスルメモリでマトを狙えて、トラッキング練習してって並になるまでに時間かかる

568 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:29:00.78 ID:fZdlkYrza.net
ジャイロ操作をやってみたい人へのメモ

ジャイロの安定のさせ方は台の上にコントローラーを置く形か肘掛けに両肘を置いた状態の操作に慣らすこと
これができるようになると余計なブレが抑えられるようになるジャイロ操作の基本
steamジャイロの設定の仕方はyoutubeで検索したらいくつか出てくるから
その設定方法を参考にしつつ自分にあった感度になるまでゴリゴリ調整すること

569 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:45:16.87 ID:9z3TS7br0.net
3連続同じデュオと一緒で草

3連続ちゃんぴょんくるか

570 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:47:24.38 ID:bF3VPvHH0.net
コントロールでウォールハック使ってるやつに遭遇したけどわかりやすいもんだな

571 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:58:13.51 ID:hM/ofSwZM.net
トレーラー見てて思ったんだけどガスおじのいる部隊毎回やられてないか
悪役として使いやすいというか毎回新キャラに立ちはだかる敵役の隣にガスおじが居る

572 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:02:18.22 ID:hMDg9XS20.net
ロシアンだし

573 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:00:20.45 ID:ruD/cgR90.net
>>570
壁から飛び出すフェイントするとアッサリひっかかるな
ブラハやシアのセンサーもないのにそう毎回タイミングわかるはずがねえ

574 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:29:48.25 ID:HudU65Sz0.net
人抜けちゃうしコントロールのフルパほど下らないものはないな

575 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:42:59.26 ID:BloT/vyPM.net
コントロールはマジで怪しい奴多いよな観戦できないから断言はできないけど

576 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:45:20.92 ID:p6YgA9+Bd.net
コントロールはただひたすらウィングマン撃つのが楽しい

577 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:47:36.91 ID:5OIvZhpF0.net
ウォールハックってバレにくいし使ってるやつ結構いるでしょ

578 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:55:02.30 ID:p6YgA9+Bd.net
あほだからバレバレのやついるよな
こっちはポジション変えながら頭出してるのに人間の反射神経越えたスピードで撃ってくるやつ
そんなのWHで相手の姿見えてないと無理だから

579 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:56:07.78 ID:p6YgA9+Bd.net
いやいや頭出した瞬間そのスピードで撃ち返せるわけないだろって
いままで数千試合やってそんな反射神経のやつチーター以外いねーわって

580 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:10:08.44 ID:bF3VPvHH0.net
位置知られてないのにダイレクトでアークスター構えて飛びかかってくるからな
そりゃ分かるわ

581 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:14:08.32 ID:RIH/YdfdM.net
側面死角から不意打ちしたのに、振り向きざまに初弾からビタ当て20mボルトワンマガキルされたのクソだわ
即通報したけどどうせBANされないだろ

582 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:32:58.94 ID:GrX/Nz/qd.net
最初から読まれていた説

583 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:46:32.94 ID:Dy9/wfng0.net
気まぐれで大量BANするから
通報してりゃそのうちBANされるよ

584 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:49:48.90 ID:jPcv1lt6M.net
LスターやスピファからSGに持ちかえようとしたら持ち替え速度遅すぎて笑った
ディボ以外のLMG使う意味なくないか?AR以下じゃん

585 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:57:52.23 ID:7aszqWMPd.net
数千試合やってる人のプレイ時間かどの位なのか気になる

586 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:01:29.79 ID:PVrm7yNOM.net
2,000時間は超えてるけどノーセンスだから初心者レベルから抜け出せない

587 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:05:08.73 ID:Dy9/wfng0.net
仲間の中華デュオ追いかけて歩いてるだけでコールドなら抜けられそうだな

588 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:07:51.34 ID:PVrm7yNOM.net
今のランクの仕様になってからはシルバーIが最高記録だなぁ
本気でハイドすればゴールドには届いてたかもしれないけどそれじゃ意味がないと思ってる

589 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:08:57.11 ID:Dy9/wfng0.net
どうしたらシルバー抜けられないんだ
普通に撃って倒してれば上がるもんだろ

590 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:13:02.68 ID:PVrm7yNOM.net
それは上手いプレイヤーの言い分だよ
普通に撃って倒すのがヘタクソにとっては難しいの

591 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:15:29.02 ID:FHe2FfuZ0.net
それができたら普通は初心者スレになんか書き込まない

592 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:17:20.79 ID:2xMdyqT60.net
できるやつはできない人の事を考慮できない
で、センスないならやるなという
別にゲームなんだから弾当たらんでもプレイしても構わないんだよ
それとPT組ませてるマッチングシステムの方が悪いだけ

593 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:17:54.40 ID:Dy9/wfng0.net
さすがに敵倒せるようになってからランクやろうよ

594 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:21:58.16 ID:7aszqWMPd.net
>>590
訓練所で15m先のbotをLMG以外のフルオート武器を使ってワンマガでやれる?
それが出来ないならリコイルコントールの練習するのが吉

595 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:25:26.58 ID:3S9sqhOSa.net
訓練ではできるのに実践ではとっさにできない

596 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:25:55.86 ID:DH8E0hTK0.net
ワドルディング

597 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:27:22.56 ID:pLCNsglK0.net
ちょっと発音良くて草

598 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:38:50.73 ID:VJgr3IAiM.net
フラトラ以外のリコイル制御全く出来ない
マウス下にずらすだけ
フラトラも右左交互にやる程度で出来てるとは言い難いけど

599 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:40:39.70 ID:lBukm1Ld0.net
>>594
それやってみた
RE-45は無理、R-99は檄ムズ、CARはちょいムズ
ちなみにプラチナ床ペロ

600 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:41:26.43 ID:lBukm1Ld0.net
ちなみにアタッチメント無し当然ノンスコ

601 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:45:28.03 ID:DH8E0hTK0.net
わにゃ

602 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:45:42.62 ID:DH8E0hTK0.net
縦大おばか

603 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:45:49.67 ID:DH8E0hTK0.net
うんちばか

604 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:45:55.60 ID:DH8E0hTK0.net
死ね

605 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:46:01.27 ID:DH8E0hTK0.net
縦大くさい

606 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:55:50.11 ID:sOHo1g3eM.net
中国人みたいな名前の味方が単独行動単独凸してボイチャで喚いてバナー拾いに行くこの流れめちゃくちゃ多い
今日だけで3回拾った

607 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:57:00.02 ID:7aszqWMPd.net
>>599
その3つならRE45が1番リコイル素直なんだけどな
アタッチメント無しで出来ないならまずはフルカスタムで練習したらいいと思うよ
あとプラチナ4なら3vs3の定石を知らないんじゃない?

608 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:09:22.04 ID:3Qq+J+Ona.net
ウォールハックで先行撃ちしてくるやつをちょい顔出しセンチネルでダメージ有利取ってやると逃げていくの草
ウォールハック使うやつの実力なんてそんなもんよね

609 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:09:57.35 ID:6iQOWN2sM.net
個人的にre45はピストルのくせに右への反動強すぎてレーザーサイトつけた腰打ちですら暴れてマガジン容量少ないのもあって使いたくない武器の1つ
でもほぼ右にしか反動無かったから左下に動かせばいいのかな?
何にせよ使いたくないけど

610 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:10:32.97 ID:lBukm1Ld0.net
>>607
フルカスならレレレしててもどの武器でもワンマガできる
定石はあり過ぎてどれの事かわからん

611 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:31:47.09 ID:DuzsIbYc0.net
ある程度倒せるようになってからランクやれとよく言うが、シルバーまではカジュアルよりランクの方が体感弱いと思うんだけど俺だけ?

612 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:33:38.48 ID:7aszqWMPd.net
>>610
俺の言ってる定石ってのは1個だけ
・3人で固まる→グー
・展開する→パー
・展開してる孤立を狩りに行く→チョキ
これがジャンケンみたいにな関係になってる
これを分かってないチームが分かってるチームと交戦した場合はグーだけでグーチョキパーと戦う様なもので常に後手に回る事になりがち
最低限、戦闘中に敵と味方の位置を把握できる人じゃないと生かせないけどね

613 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:38:28.37 ID:3S9sqhOSa.net
そもそもチームがバラバラでグーにすらなってないよ

614 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:43:55.48 ID:ucy7GLYUx.net
ゴールド帯も野良でくる味方がクソばかりでソロでは終盤に限界がきて討ち取られるゲームばかりやw

615 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:45:18.66 ID:AtBSbyQga.net
適正マッチならチャンピョンは5%しか取れないんやで、
それより上なら適正より上だよ

616 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:54:17.89 ID:cj8sM9XUp.net
このゲーム凄く酔うんですが、皆さんは全く酔わないんでさしょうか?

617 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:02:02.08 ID:lBukm1Ld0.net
>>612
ブラハやシアのスキャン時に相手が2:1とか1:1:1で展開してくれたらラッキーって思っちゃうけどその事でしょ?
ただそのキャラがいないとしても野良だしピン刺して合わせてくれる仲間引く自体が難しく感じる
時間的にもゴールド抜ける位しかプレイできんし

618 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:06:36.06 ID:xdsY9bYC0.net
元々この手のは酔っててこのゲーム出た頃に触った時は同じく酔ってやらなかったがシーズン7ぐらいに久々に触ったら何か酔わなかったので続いてる。体質変わったんかな
車酔いもそうだけど、自分の感覚でない方向で移動してしまうのが理由なので動きそのものに慣れるしかない
あと画面中央下部に自分の鼻を模した三角形の紙とかをつけると酔いにくくなるらしい

619 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:10:32.73 ID:8d41/287a.net
>>618
酔いは基本慣れの問題だからな…

620 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:28:13.79 ID:6IsWXzm00.net
頭使わないで虫みてぇに同じこと繰り返すやつってやってて面白いのか?

621 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:30:13.48 ID:70KwD/H50.net
虫にお前そんな生活楽しいのかって聞いてきてみろよ
誰お前って思われるだけだぜ

622 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:30:37.38 ID:hMDg9XS20.net
>>612
パー出したらグーに手のひら貫通されたぞ!

623 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:31:59.18 ID:5OIvZhpF0.net
パーってやろうとしてグーに各個撃破されてる場面多すぎる
そもそも野良でタイミング合わせるのも難しい

624 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:37:45.84 ID:+YU86bML0.net
>>620
まあtwitchのクリップ製造ロボット勢も同じ事してるだけだし上手ければ面白い下手なら一生下手それだけでしょ

625 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:40:41.49 ID:6IsWXzm00.net
>>621
なんだ?体験談か?

626 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:41:56.54 ID:7aszqWMPd.net
>>622
戦闘力高い奴は貫通してくるから逃げるが勝ち!

627 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:43:38.69 ID:k92c056f0.net
>>618
結構昔の話だけど、FPSの酔いが研究されてある種の対策が当たり前になった、って話は聞いたことあるなー
で、その調整もゲームによって実は差があるから酔うゲームと酔わないゲームがあったりする
確かマイクラとかその辺の補正ほとんどやってなくて、FPSバリバリやってる人でもマイクラは酔うのはザラにあるとか
ホントかは知らんけど

628 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:27:58.11 ID:OC8u+gbq0.net
ソロダイヤまでの道のりでプラチナ4床ペロみたいなのとゴールドデュオの味方がほとんどだったんだけど、こいつらに共通してることは高所を取らない、死ぬまで戦い続ける、銃声がしたら即突っ込んで行く、漁りが遅い、被せ漁りする、ダメージ出さない、馬鹿、ざっと思い付くだけでこれだけの共通点がある

629 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:28:17.21 ID:UlLYpgeRd.net
ランクでjap dog連呼しながらグレ投げまくる中国人に遭遇して草
初めて見たけどほんとにいるんだなあんなん

630 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:36:04.59 ID:eUpc7mAa0.net
避難してくるのは判るけどレス内容考えろよガイジ

631 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:57:50.04 ID:k8+Tuq0qr.net
土日祝に各1時間位しかできないからそもそもダイヤなんて行けねーわ

632 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:00:41.61 ID:/MbHjcWm0.net
>>306
デュオに渡してやったんだ、感謝しろ雑魚どもとキレ散らかしてください

633 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:01:51.90 ID:7sORCb2nd.net
コントロールチーターだらけで草

634 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:46:58.26 ID:8/kbtCTdp.net
>>632 JMしないDUOは終わってる
JM譲渡してくるなら野良さんのオーダー全肯定しますぐらい言ってくれないとな

635 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:54:43.56 ID:9z3TS7br0.net
>>629
東京鯖日本人ほぼいないの草生える

10回やって3人もいねぇ

636 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:59:53.82 ID:4DdfOKZad.net
オワコンだなこのクソゲー

637 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:00:13.54 ID:9ePZTyKT0.net
もう中国人いすぎるから強い中国人とフレンドになってやってるわ

638 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:37:46.96 ID:fPpZgdcMa.net
暴言してきたやつにセリフホイールで煽るのたのしい
ヒューズとかオススメ

639 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:47:21.87 ID:g+d1WRhe0.net
よぉ、お前は馬鹿の手本みたいなやつだったなァ
気分が悪そうだな?誰にやられた~?ヌハハハハハwwww

640 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:25:48.64 ID:t50EBHrD0.net
中級ガイジと荒らしの違いが俺には判らねえわ

641 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:39:24.06 ID:CAPAHu4N0.net
コントロールチーターばっかやな

642 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:53:25.58 ID:9TJPft1l0.net
まーたping爆上がりしてる
ping低くても隠れてたのに死ぬこと多いしもう終わりや

643 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:04:57.56 ID:D4+ISe13x.net
始めて味方にゴールド1がきたから期待したらジャンプはセノーテ、リング縮小ギリまでアイテム漁り、結局リング焼け死とか下手くそすぎたんだがあれでどうやってゴールド1まで行ったのか?w
ゴールド帯もシルバー帯と大差ねーよ

644 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:18:26.21 ID:4PW5V7e90.net
>>643
でもおまえゴル1以下なんでしょ?

645 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:20:05.23 ID:XIoYWGQtp.net
AIMさえあればダイアまでは余裕で上がる
それ以上は立ち回りも必要になる
ゴールド1で立ち回りゴミでもAIMで盛れるだけの戦力は持ってるというだけ
それが5戦に4回20位でも1回5キルポ2位でもなれば200とか300とか貰えて盛れるからその繰り返しするだけでプラチナには上がれる
君とマッチした時は20位の回だったんでしょ

646 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:37:20.22 ID:WWIrHws/0.net
ゴル1なんて全然凄くないよ...
一切自分からピン刺さないで徹底して味方に付いていく奴隷スタイルでも余裕でプラチナまでは行けるわ
なんかみんな下を見過ぎで大丈夫か?
多分ランクやる前にカジュアルやり込むのが先の人ばっかなんじゃない?
最低でもカジュアルで20ハンマーをインファイトだけで何も考えなくても取れる程度まで実力つけないと一生狩られる側だよ
このゲームは絶対にファイト力からは逃げれんから

647 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:44:31.57 ID:9TJPft1l0.net
頑張ってパス使ってたけどなんとなく久しぶりにローバ使ったらクソ簡単で草生えた
絶対こっちの方がファイトでも貢献できるわ
グラップルに使う脳のリソース多過ぎるねん

648 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:45:14.67 ID:Rfjf/6Hdp.net
パスはFPSとは違うIQが必要だから。。。

649 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:52:01.40 ID:t50EBHrD0.net
ここ初心者スレだからなガイジども

650 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:05:22.89 ID:CAPAHu4N0.net
メンタルぼろぼろでやると全くうまく行かんな

651 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:30:43.99 ID:Beeqk4sra.net
味方と同じ場所に降りたらVCで怒鳴られたんですが何がいけなかったのか分からないので教えて下さい

652 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:34:33.51 ID:9TJPft1l0.net
>>651
周りに敵がいない、襲われそうにない状況なのに散らないのは効率悪い

653 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 03:23:16.61 ID:igSwoPp+p.net
ランドマークが確定したらJMから離脱しましょう
おすすめは味方の隣の建物です。
敵が全く居る気配が無い時は、3つ4つ離れた場所、なんなら隣のランドマークに着地する時もあります。

654 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 04:06:00.85 ID:zGMrQiSJ0.net
>>649
でも初心者だけじゃなんのアドバイスとかも出来ずにグチばかりになって傷の舐めあいしか出来なくなるぞ
間違った考え方してても誰も指摘できないような初心者以外立入禁止スレでも望んでるんか?

655 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 04:32:00.65 ID:t50EBHrD0.net
>>654
初心者スレに適切な話しろって言ってるわけだよ。
ダイヤだプラチナだと言う話は中級だろ?
中級がここ来てどうなったよ前スレが。
そんな事もわからねえのかよ。

656 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 04:41:34.03 ID:djBAhUCO0.net
>>651
周囲に敵がいなくてフリーで降りれる時は散らばって漁らないと非効率だし目の前で物資を取られてモメるから

657 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 05:51:31.50 ID:wilDtH5B0.net
初心者はゴル4まで?

658 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 06:01:38.56 ID:6qEFWRCOd.net
前回の分布どんなもんなのかね
プラチナ踏んで上位20%とかいうレス見た気がするけど
初心者は下位50%とかそんなもんかね

659 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 06:54:07.88 ID:CKKkOP6Q0.net
じゃない?
プラ4から初級者編に突入

660 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 09:47:10.17 ID:N1BhoeGQa.net
ジャンプ同じところに降りて俺が漁ろうとしたところ全部漁って要らないアタッチメントも根こそぎ奪ってそのまま敵に突撃していくのあれ確実に組んでるだろ

661 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 09:51:33.84 ID:eapCNxTO0.net
アジアのサーバーから中国を全ブロックしたら平和になると思うの

662 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 09:51:53.50 ID:6qEFWRCOd.net
俺がやってるゴルフだとアベレージ100切れるのが初級者と呼ばれる
それが全ゴルファーの20%以下だからそんな感じだな

663 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 09:58:59.45 ID:u9DWxG7R0.net
ゴルフは知らんけどシルバー以下かゴールド以下らへんが初心者ラインじゃね?

664 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:03:28.82 ID:6qEFWRCOd.net
メジャースポーツでの割合を参考に挙げてんだよ
ゴールド以下が初心者かな

665 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:15:36.49 ID:RT6bpTKz0.net
662は初心者じゃなく、初級者だと誰が気づくだろうか

666 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:20:54.63 ID:RT6bpTKz0.net
いや合ってるのか、まとめると
上位20%のプラチナ踏んだら、初心者から初級者にクラスチェンジ
となるのかな

667 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:24:50.28 ID:Y0JC/D/00.net
なんだろ中国人ってチート使ってもチャンピオンなれないんだけど
明らかに敵撃破するタイムがおかしいくせに変なところで死ぬ
日本人に迷惑掛けてるんだからキャリーぐらいしろ

668 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:27:56.42 ID:wNIItor90.net
そもそも初心者スレじゃなくて初心者、初級者スレにしたほうがいいんじゃね?

669 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:03:24.95 ID:bmJ0iqhVa.net
無敵チートってないし
背後から打たれたら死ぬんじゃないの

670 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:03:29.34 ID:/ekrkMx6a.net
初級帯で降下散らなくていいよ
狩られるだけでメリット少ない

671 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:40:27.39 ID:j9KgUg/ra.net
キャラの性能の話→初心者にも有用
立ち回りの話→初心者にも有用
感度とか操作系統の話→初心者にも有用
ゴルプラ帯の愚痴とか→中級者スレに行ってこい

まあこういうことだよね

672 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:44:10.24 ID:+UHX9kr9a.net
とはいえ敵が近くに降りてない時ぐらいは散って漁った方が漁りのペースはかなり早いからな…
自分には不要だけど有用そう(ピーキーとか301とかボルトとかアーマーとかの被りとか)な物資はピン差せば欲しい人が回収しにくるだけだし

673 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:50:43.29 ID:ACzaIIgw0.net
今は超級チートが無いから、チーターのゲームの尋常じゃない下手さもあって、バトロワじゃ簡単に転がるんよね
殺れても初動のような状況じゃないと、センスがなさすぎて無理
位置取りが悪い、射線意識が低い、グレへの反応が鈍い、安置意識がなさすぎる、レジェンドの能力をちゃんと把握してないってんでポンポン転がる

674 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:52:37.21 ID:4QU1f6WIp.net
昔の初心者スレはプラチナ4底舐めまでだったよ
中級者スレはプラチナ4底舐めからマスター底舐めまでだったかな

675 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:55:37.65 ID:mmn1h7+2a.net
シーズン12までならゴルプラ帯が初級者と言ってもよかったけどシーズン13でやり過ぎたからな…
シーズン14で少し緩和されたけど

676 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:01:47.21 ID:Y0JC/D/00.net
現プラチナ4だとRPだけならS12までダイヤまでいけるからな

677 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:03:01.12 ID:zNmMMZfja.net
>>639
バナーピコンピコンガイジには「ギャーギャーうるせーよ赤ん坊かオメーは」とかもある。バリエーション豊富よな笑

678 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:03:45.80 ID:xGjnEr1y0.net
結局スマーフと一緒で適正だときつくて
下に逃げてきて偉そうな講釈垂れてくれるけど
別にそいつはプレデター様でも何でもない

679 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:21:28.71 ID:mmn1h7+2a.net
キルポ上限のなくなった今のランクの仕様は実力が反映されやすいぐらいだからな
キルポバリバリ稼げるならブロシル帯はすぐ抜けられるし
そこで足踏みするならそこが適正ぐらいでバランスは大分取れてる

680 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:21:42.83 ID:0UMUOIopa.net
上は知らんけど初心者は初動は固まった方がマシと思うけどね
無理に武器取らず先行した人のおこぼれもらって戦闘になっても1対2の状況作って最悪1人素手でも1対2なら初動の近接戦闘なら勝てると思うからそれから武器取って戦ってたほうが安定するイメージ

681 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:24:41.25 ID:/ENODizBM.net
ワットソンで屋内じゃなく屋上取るの強くね?
オレンジ色の不時着した宇宙船みたいな建物に第4まで中に居て第5から屋上上がったら強かった
後ろリングでカット出来てるし屋根丸いから遮蔽として使えるし屋外で上からだから周り良く見渡せるしグレ投げて岩陰から追い出して蜂の巣にしたり何よりパイロンでグレもウルトも怖くない
パイロン設置したら豊富なアル促をすぐ使うから壊されても再設置出来る
屋上にジブがウルト投げて来たけどパイロンで効かなくて最終リングで建物追い出されてお互い遮蔽無くなった時も咄嗟にパイロン遮蔽代わりにしてガスがウルト投げて来たけど虚しく消えてドームファイト制してチャンピオン
安置運良かったのもあるけど最終リングジブガスに勝てるワットソン強ぇなと思った

682 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:24:59.19 ID:mmn1h7+2a.net
初心者なら固まって動いてもまあいいけど
初級者は漁る余裕があるときは散開したい

683 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:40:20.28 ID:fz13LAa+0.net
switchとsteamじゃないとキャラ名に日本語使えないのか残念

684 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:46:28.68 ID:t50EBHrD0.net
あのさ誰かさんのターゲットが初心者スレ以外だからここは
平和だったわけよ。
ターゲットがここに来て前スレになった訳だろに。
区切りがどうこう話しても意味ないんだよ。

685 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:48:57.27 ID:5CIKgeO20.net
スローモーションでしか動けなかった
味方もスローだったけど、自分が死んだら味方は普通に動いてた

686 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:54:04.68 ID:iv12cqXJ0.net
>>681
あの建物はてっぺん丸いから頭出し出来て強いね

687 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:55:21.23 ID:9TJPft1l0.net
なんかプチフリ多いな おま環なのか?
馬鹿ping+プチフリは流石に無理

688 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:59:37.64 ID:3vuId6Ro0.net
なんか変な感じだったよな
pingも気持ち高め位で赤マークも出なければヨーヨーも起きないし
キャラの動きとかリングの経過時間とかはスローなのに撃った弾の速度は普通だし

689 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:59:43.53 ID:Vk5gLWiH0.net
蛸壺の上は大抵1個謎のもっこり遮蔽もあるしな
直下グレじゃないとグレも転げ落ちてくし

690 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:01:57.57 ID:dE0i388q0.net
超スローでワンパ被り戦ったけど体感20分ぐらいお互いスローのまま戦ってたわ

691 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:04:39.71 ID:Vk5gLWiH0.net
泥沼スロー開幕って全員疑似クロックアップしてるようなもんだから
頭の回転が鈍いやつでも落ち着いて考えながら撃ち合いができる
ある意味ボーナスモードだと思う

692 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:28:01.45 ID:eQ2AxOkmr.net
日本鯖でChina語とか全く分からん
せめて英語だろ笑

693 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:35:46.98 ID:ENUz+P4Ea.net
その国の鯖に入ったら表示言語もその国の言語強制ぐらいはしてあげて欲しい
中韓に多いけどずっと母国語で喋られても困る
せめて英語で…とはよく思うな
台湾人はカタコトとはいえ日本語でしゃべってくるので好感持てる

694 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:37:47.56 ID:kWNIWXcf0.net
チートしかいなくて草

695 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:54:21.23 ID:Sbzg8TE70.net
基本末期はチーターしか残らん
金出した馬鹿チーターなら絶対残る

696 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:08:22.49 ID:ACzaIIgw0.net
建物を取るときに1人以上は外(特に屋根)に出ておく、ってのが浸透しないのって何でなんやろかねー
スクリムやプロの動画を見過ぎてるんかな

697 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:56:30.59 ID:AeNfnyNh0.net
建物で敵を警戒する時、敵が他のポジで牽制するなら上2中1
複数の敵に挟まれてて場所もわかってるなら中3
競技は周りに4も5も居るから屋根で射線通されたら困るが、ランクくらいなら屋根で動けるようにすべきかなあ

698 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:57:07.56 ID:fz13LAa+0.net
コントロール糞つまらんな部隊やチームに芋がいると成りたたん
早くガンゲームに戻してくれ

699 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:07:37.01 ID:yRpPc97u0.net
一昨日が目に見えてラグかったけど
コントロールにチーター参加しすぎて鯖重くなってたんかな

700 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:23:34.61 ID:zGMrQiSJ0.net
>>655
初心者に初心者のプレイ話してもなんのメリットものを無かろうて

701 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:35:24.13 ID:ACzaIIgw0.net
たしかに競技だと漁夫が来るのが分かりきってるから相手も周りも自分も攻めないってのがど定番だしね
そりゃ射線切る方が重要にはなるわなー
やってれば気付くことでも動画になるだけでかなり浸透するから、どっかで誰か有名人が出してくんないかな

702 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:37:42.70 ID:u9DWxG7R0.net
ここって本来は初心者の語らいの場じゃないの?
初心者が集うスレに教えたがりの熟練者さんがいるのも変ではあるよ

703 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-we43 [163.49.213.166]):2022/10/22(土) 15:58:43.56 ID:E+USclGxM.net
2人スタートになって1人居ないけど頑張ろうって思ってたらもう一人もドロップシップで即抜けていって萎える
完全ソロになってしまったけどのんとか1キル3位で53ptになった

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7c-k5Vx [180.35.225.205]):2022/10/22(土) 16:05:01.51 ID:AeNfnyNh0.net
algs見てるけど、なんでここに籠もれるの?ってとこ取るもん
漁夫が狙ってるから詰めれない競技ならではのポジってのあるよね

まあ、射線切りすらミスる俺には関係ないが

705 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM8b-we43 [163.49.212.59]):2022/10/22(土) 16:11:37.40 ID:g4cFEACkM.net
結構ヤバい場所だけどここに攻め入るとそいつらも共倒れになっちゃうからなんとか守られてる場所みたいなのは良くあるねエッジのバス?の中とか
でも僕ら初心者はそんな判断出来ないから「おっあいつらあんな狭い場所に籠もってる!いけー!」で攻め始めて何とか倒したものの直後周りから撃たれまくって終わる

同じことがミラージュのデコイにも言えて
上級者は位置バレ防ぐためにあからさまなデコイは撃たないけど僕ら初心者はデコイだろうがなんだろうが見えたら撃つ

706 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 16:59:02.36 ID:fz13LAa+0.net
コントロールなぜかやってるとマウス感度が変わる・・・もうやめよう
裏取って殺すのもこのゲームだと敵固いから楽しめないしな

707 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:11:07.97 ID:7/prBgH+0.net
>>704
それで詰められて負けたら「なんで詰めてくるんだよ、どっちも不幸になるだけだろ!」ってなるから競技シーンの立ち回りはランクとはかけ離れてる

708 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:17:16.43 ID:8vKYjKTlM.net
https://i.imgur.com/JkoZEaO.gifv
これほんと勘弁してほしい
フラトラとバッテリー返して
あと今シーズンクラフト素材がPT共用になって気付いたんだけどクラフト素材取らずに素通りする人めちゃくちゃ多いわ
前シーズンでは自分は欠かさず取ってたからそういう人も居ることを初めて知った

709 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:31:03.01 ID:bmJ0iqhVa.net
いるのにのんきにクラフト始めるアホが多いからそういう時は取らない

710 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:38:43.33 ID:pfzlUHThp.net
敵が居なくても取らない人多いぞセノーテでよく見かける取らない人
クラフトポイント貰えるって知らないんだろうな
ビーコンもビーコンって知識が無いからリコンキャラなのにビーコン読まない人も居るしね
シグナル指してドーム炊いてもスルーしたりするしガチ無知の人も居るんだなと

711 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:14:24.87 ID:msV064zyM.net
クリプトでドローン覗いたときクリプトの位置が斜面だと気付かないうちに滑り落ちていってしまう仕様なんとかしてほしい
岩陰に隠れていたはずなのにドローン覗いたら斜面滑り降りて何にもないところに居たわ

712 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:18:46.16 ID:tQqQmL4Jd.net
とこやみトワ👾🫶
@tokoya.mitowa
19:00~

【APEX】えーぺっくすれじぇんず~~~ぱららっぱり~~~【とこやみトワ/ホロライブ】 https://twitter.com/towa/status/1583762134864785409
@YouTube
より

https://i.imgur.com/CjsbGMP.jpg
(deleted an unsolicited ad)

713 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:26:01.19 ID:e9Nie0HOr.net
クラフトしないビーコンも読まないプラ4デュオもいた
プラチナでこんなのと組まされるとか勘弁してほしい

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d52b-vPO9 [58.138.10.109]):2022/10/22(土) 19:57:00.52 ID:t50EBHrD0.net
クラフトメタル取るの一応敵にもガコンって音聞こえるからね。
それで敵に気がついた事は何度かあるね。
クラフトも敵の降りた位置とか漁ってた時間やら初動したしないで
も変わって来るよね。

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a555-69UH [114.187.64.210]):2022/10/22(土) 20:08:45.49 ID:UdUYF2ST0.net
クラフト開始のエフェクトって何メートル先まで見えるの?

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f588-7pLt [106.176.253.63]):2022/10/22(土) 20:12:28.15 ID:iv12cqXJ0.net
>>715
光るのはかなり遠くても見える
クラフトのタイマー?は70mくらいから見えた

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f57b-01k5 [106.72.50.97]):2022/10/22(土) 20:12:31.38 ID:rgRU3/cR0.net
>>708
分かるわ〜それ。
二人がパスした後にJMやっててこのパターンとか戦意無くなる。
中華のJMパス率高いのとか何なん。

718 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-/MxT [106.128.142.1]):2022/10/22(土) 20:16:18.47 ID:bmJ0iqhVa.net
クラフトは結構バレるよな
しかもうるさいから突っ込んできてても気づきにくいんじゃないか

719 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:45:38.43 ID:ioSHnK1t0.net
>>708
今ダイヤ帯だけど、やっと素通りアホが減った印象
プラチナ帯はほとんどプラ4張り付きとゴールドしか味方に来んけど、こいつらは漏れなく素材無視してる
その癖に俺が漁って素材集め終わったしばらく後にやっと漁り終えてクラフトし出してストームが来ると言うね
漁りなんて最低限でいいやん
どうせ途中でファイトして奪うんやから

720 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:52:55.77 ID:t2Ko7Ai40.net
いつから中国人増えたん?久しぶりにしたら中国人しかチームメイトに来ない
大音量

721 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:55:57.48 ID:4PW5V7e90.net
>>720
スプラ3が出たあたり

722 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:56:23.67 ID:ioSHnK1t0.net
このゲームのランクマってソロでやる時に上手ければ上手いほど雑魚の味方と組まされる仕様になってるって検証してたプロがいたけど、ほんとこの仕様クソ
同じくらいの実力者と組ませてくれんとソロ勢は適正なランクが何なのか分からんやろこれ

723 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:01:37.00 ID:u9DWxG7R0.net
雑魚の俺と組まされてるチームメイトがすぐ死にに行く中国人ばっかりだからその仕様は疑わしいな

724 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:11:33.24 ID:HYDQk4JOp.net
いや完全ランダムでいいよ
同じぐらいの力量だとそのランクの中でも強いやつが強いやつと組んだら、弱いやつは弱いやつと組むって事になって不公平が生まれる
だから完全ランダムでいい

725 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:15:06.24 ID:sgPNn0isM.net
土日だからかしらないけどいつもより中国人だらけでVC率もめちゃくちゃ高い
今のところ味方に2人中国人引いたときのどちらか一人でもVC使ってる率100%

726 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:52:33.67 ID:ioSHnK1t0.net
>>724
それが本当の適正ランクになるんやからそれでいいやろ
バトロワランクソロは冗談抜きに3分の1は味方即落ちでガチの1人で戦ってたわ
アリーナのソロダイヤなんてもっと地獄

727 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:19:00.73 ID:P2D5Y/QJM.net
中国人自分勝手な動きしかしないというか基本一人で行動(2人中国人居たら2人とも各々好きな方向に離れていって3人バラバラになる)
ガンガン一人で行くけどそれはキルムーブしてるとか猛者なんじゃなくてマジでなんの考えも無しに頭お猿さんムーブになってる
中国人で強いのチーター以外で見たことない
あまりにも協調性が無いのとすぐVCで文句言うから6つある東京鯖のうち1つを日本国内からのアクセス専用にしてほしい

728 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:33:09.76 ID:rgRU3/cR0.net
試合開始前のキャラ選択時が済むまでにFキーでVCのノイズは解消

729 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:36:52.39 ID:oC6rKItG0.net
今のAPEXで中国人が嫌われるのは嫌われるプレイをしてるからに他ならないわ
例え東京鯖に韓国人が溢れてもマナー良くてきちんとチームプレイしてるなら誰も文句言わない
国民性なのか知らないが自己中でチームプレイしなくてそのくせボイチャで喚いてたら好かれる要素がない
ただでさえ中国人が溢れてる中でそんなことばかりする奴ばかりヘイトが溜まってみんな中国人ガーになる

730 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:02:44.00 ID:19JCtyCmp.net
KD2.0ゴールドもいればKD0.1ゴールドも居るから
同じランク帯でも強さは色々だから、この2人が組まされて味方がゴミだわー同じ腕のやつと組ませろって言われてもな

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-7TT9 [60.100.41.188]):2022/10/22(土) 23:24:13.02 ID:fz13LAa+0.net
ランクマ5連続でジャンマスパス
自分でジャンマスにならない時点でどこ落ちられようが文句言えないんだから好きなとこ下りろよw

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb38-djmj [119.231.118.67]):2022/10/22(土) 23:24:19.78 ID:dE0i388q0.net
自分のRPの増え方みたら後10時間ぐらい頑張ればプラ踏めそうだけどそこまで長時間やる気おきんわ

733 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-tEI6 [126.157.197.206]):2022/10/22(土) 23:33:13.93 ID:pMHN31JOr.net
まだ数やれてないから断言は出来ないがシンガポール鯖が比較的民度良くて快適な気がする
気になる人はやってみて感想書いてくれると俺も助かる

734 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-/MxT [106.128.142.1]):2022/10/22(土) 23:33:56.03 ID:bmJ0iqhVa.net
夜は中国人と当たりにくい気がする
2時過ぎてくると増えてくるけど

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-w3aL [126.234.190.6]):2022/10/22(土) 23:46:15.32 ID:wilDtH5B0.net
中華デュオだけどなんでバラバラで行動するんだろ
なんの為のデュオなのかほんとに理解できん

736 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc9-duL+ [126.33.135.176]):2022/10/22(土) 23:57:19.81 ID:ZPbsE+3Ap.net
野良など上半分にすら入れねーゴミしか味方にこねーよ今日w

737 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:05:00.80 ID:Ceh554Rvp.net
>>735 さっきカジュアルだけど、DUOで分かれて漁ってて一人死んだら即抜け、生きてる方もそれに気付いて抜けてったわ

738 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:15:56.38 ID:vBEwDf0+0.net
中国語でなんか文句言われてるのは分かるけど何言ってんのか分かんねえ
何ならトーン高めだからちょっと可愛く感じてしまうまである

739 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:34:00.11 ID:oPmrHfDiM.net
apexバチクソ重い
混雑マークと予測エラーマーク出てる

740 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:37:37.00 ID:QF5ymMpPp.net
ジャンプがみんな発射台やセノーテとか敵がいやすいとこばかりに降りる下手くそだらけで付き合ってたらポイントみるみる減るわw

741 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:51:31.72 ID:UsjnLmVg0.net
外人も日本人も大して変わらんでしょ
俺は何でもええから女でVC付けてるやつとやるのが1番おもれーわ
朝の水風俗嬢Duoとやるのが1番おもろい

742 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:30:30.24 ID:83TCt85m0.net
パッドムズいわ
アクションスカウト練習してみたけどマウスの半分ちょいぐらいしかスコア出ねえ
数字感度でやってるが上下の動きが早すぎるのかブレが酷すぎて奥の的とか当てるのに2~3秒ぐらいN極同士と見間違うぐらい素早くポイントできねえ
ようこんなの操作できるな

743 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:33:05.72 ID:I/D8i/Nmd.net
PADのアクションスカウトなんかなんも価値ないよ
60から70ありゃ十分
いやなくても大丈夫
とにかくエイムアシストの吸い付きかた覚えるだけ

744 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:15:43.46 ID:IQaTh6ne0.net
あんな単発フリックみたいなトレーニングをPADでやっても何も意味無さそう

745 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:21:53.41 ID:pmOnQsNn0.net
そもそもあんなもんできたところでマウスには絶対にかなわないし意味がない
そんなことよりエイムアシスト吸い付かせる感覚覚えるだけ

746 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:02:47.60 ID:4FcSaVcU0.net
AIMアシストが強力なのは、人よりも圧倒的に速く反応するって面もあるね
人の意識ってラグがあるから、AIMも意識の差はあれど予測して撃ってるんだよね
だから予測精度がクソ重要
ただ、アシストは予測じゃなくほんとにリアルタイムに追いかけちゃう

747 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:55:00.71 ID:xizSYGT9a.net
東京サーバでやってると中華ネームのデュオ率がやばすぎるから台湾サーバに行ってみたけど向こうのほうが民度が高くて笑えない
台湾だとちゃんと英語で話しかけてくれたりするしテキストチャットで報告やピンを使ってくれる人が多いのに東京はどうなってんだよ

748 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:32:43.62 ID:XXNPnPJSa.net
最序盤SMG持ってるときよりロングボウしかねぇって時の方がなぜか打ち勝てる

749 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:37:31.82 ID:DAZwD8Qd0.net
JMよこしたのにジャンプしたら二人とも別の激戦区降りてすぐ死んでた
配信してたっぽいから見に行ったらDUOだったわ
kill企画してたようだけどだったら自分でJMしてくれよ……

750 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:45:45.81 ID:1Kwp2FMr0.net
スプラトゥーンが出てから中国人が凄まじく増えたのは結構な日本人がスプラトゥーンに流れたか

751 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:55:31.02 ID:P+LjLkdi0.net
OWは全然マッチングしなかったけどOW2になってガンガンマッチングする
PC勢って結構OW2に流れてきてない?

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cf-r/q2 [131.213.36.221]):2022/10/23(日) 10:00:55.42 ID:2lcXggCc0.net
>>662
日本語が下手なのはわかった

753 :UnnamedPlayer (アークセー Sxc9-duL+ [126.149.98.194]):2022/10/23(日) 10:02:30.93 ID:SaGHRJhbx.net
前シーズンプラチナだったから安心してジャンプ任せたらとんでもねー激戦区に降りて速攻でやられやがったw
どないなってまんねん?w

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cf-r/q2 [131.213.36.221]):2022/10/23(日) 10:04:23.54 ID:2lcXggCc0.net
初心者はチームメイトと常に一緒に入ろ
同じところに降下しろ

755 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-/MxT [106.130.70.132]):2022/10/23(日) 10:05:13.03 ID:RRjAnMUMa.net
日本人で生放送してるやつとマッチングしたから期待したのに無言で一人だけ離れて敵の降下位置被せて降りて
「あ、敵がいた」
「あ、死んだ」
「お疲れ様でした」
舐めてんの死ね

756 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 63fc-h6NZ [157.107.71.128]):2022/10/23(日) 10:20:00.27 ID:INkqrcuE0.net
>>744
でもpadのプロはリココン練習なんかするより的に次々に撃ってく方が練習になるって言ってたな
フリック練習ってよりは思った通りに動かす練習だとは思うけど

757 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:28:49.63 ID:OhMMI5pid.net
>>755
直接言ってやりゃええやん

758 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:29:08.07 ID:n4Pv3wmy0.net
ソロダイヤなんてゴミほどいると思ってたら今シーズンはダイヤで上位2%くらいなんだな
自分のことを全く上手いと思えないんやけど、こっちにいたらダメなんかな?

759 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:33:25.05 ID:P+LjLkdi0.net
全APEXプレイヤー上位1~3%(ダイヤ、マスター)のみが上級者らしいぞ
さっさと向こうに行って来い

760 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:35:16.70 ID:pTEz2amr0.net
ここが初心者スレって事を忘れていなければ別に構わないんじゃない?

761 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:39:39.99 ID:BmpuYgL/M.net
フレってここで募集したら駄目ですか?
マジ雑魚のプラ4なんですけど、ここで募集したら死ねとか言われるかな。完全野良なんすけど昨日なんかPadの女性プレーヤーに死ね言われました涙

762 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:41:17.63 ID:BmpuYgL/M.net
もうソロ無理っす

763 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:46:16.10 ID:mfyKYFjJ0.net
プラチナ以上は問答無用で上級者だからここに居着く必要性がないだろ
アドバイスならいいんじゃねーの知らんけど

764 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:50:13.80 ID:P+LjLkdi0.net
ランクダウンが無かったころは初心者=底舐めプラ4だった
今はゴールドまで行けたら中級者以上じゃない?
なんせ昔は序盤で3キルしてればプラまでは行けたからな

765 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:51:32.80 ID:0R7h/E9h0.net
今はキルして上位5位まで入らないとゴミRPしかもらえないもんな

766 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:58:49.16 ID:gPSHfINq0.net
中級者スレの受け入れ範囲はゴールド~ダイヤ4あたりらしいからそれ基準でいいんじゃね?

767 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:26:47.64 ID:3wnj6perM.net
>>758
ダイヤまでは周りも自分と同じレベルの下手糞ばかりだし実力的な2%はない
アカウントいくらでも作れるゲームだしそういうのも含まれてると思うよ
強いか弱いかはぶっちゃけランクマよりカジュアル無双できるかどうかやね

768 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:30:05.30 ID:OhMMI5pid.net
あっちでボロカス言われるよりこっちで偉そうにしてた方が気分良いからしゃーない

769 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:31:57.60 ID:2tuaKvjB0.net
それって老害と同じ思考じゃね?

770 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:53:45.03 ID:n4Pv3wmy0.net
>>767
すまん、仰ってる事の理屈が分からんのだが
サブアカの数とランク分布への影響が明確に分かるデータはないよね
カジュアル無双って言われても爪ダブ取れたらもうそれは無双だろうし、現行のダイヤ見てる感じだと、爪ダブ付けた奴はそれなりにいるイメージ

771 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:56:28.07 ID:V9035AIWr.net
ダイヤってマスターの手前でしょ
なんで初心者スレにいるの?

772 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:59:38.71 ID:OhMMI5pid.net
バカだからじゃない?

773 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:08:27.90 ID:RiD3AeHl0.net
弱い初心者がサブ垢作ろうなんてならねえからなあ
サブ垢は日本人が大半だろ

774 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:18:47.65 ID:pTEz2amr0.net
キルアシで一緒にやっていても獲得RPに差が生まれて組めなくなってサブ垢出動は見た
プレイ時間の差もあるんだろうけど、その人は色んな人と時間が合えばガンガンランク回してるから

775 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:55:23.29 ID:SaGHRJhbx.net
ゴールド2まであと100ポイントまできたがまた跳ね返されたw
ソロでゴールド帯抜けるのはまさに沼のようだw

776 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:56:23.86 ID:SaGHRJhbx.net
配信者のなつしばちゃんがプラチナリーチの動画出してたからまあ俺がそれより下なのは妥当なわけだがw

777 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:16:31.94 ID:jbul9ylqa.net
ダイヤの話してるやつは消えろ
https://i.imgur.com/HjWndSB.jpg

778 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:26:21.24 ID:3wnj6perM.net
>>770
自分の中ではもう飽きて何ヶ月も放置して毎シーズン勝手にランクダウンしてるキャラや低ランク相手に暴れるための複垢も含めての全体の数%ってイメージだったけど違うのかな?
だとしても野良ジャンマスが開幕激戦区降り繰り返しても到達できちゃうダイヤに価値はないと思う

779 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:41:27.98 ID:SaGHRJhbx.net
動画見てもボイチャ使って味方と連携してるなあ。しかしエイム力が自分とは桁違いにすげーw
やはり戦ったらそりゃ負けるわけだw

780 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:41:48.83 ID:gPSHfINq0.net
シルバーⅣなのにゴールドマッチに入れられたわ
こんなの足手まといになるだけや

781 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:47:52.03 ID:hNjlEYFH0.net
ゴールドとシルバーは立ち回り以外で差はないと思う

782 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:55:27.90 ID:gPSHfINq0.net
一番大事なところに差があるやんけw

783 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:26:37.70 ID:SaGHRJhbx.net
やったーやっとソロでゴールド2まできた。きっついわ。つかプラチナまでまだ半分ゴールド帯あるしシーズン終了まで間に合うかw

784 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:26:49.96 ID:SPJF/3z70.net
>>777


785 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:34:25.84 ID:oWvlbZig0.net
コントロールやってるとストレイフして弾避けて煽ってくるのいてつれえわ
消せよ

786 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:43:15.47 ID:0R7h/E9h0.net
コントロールはSR消せ

787 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:10:23.38 ID:KrOAOmqRp.net
コントロールのストポは籠城キャラ使って開幕B独占出来れば後は上からずっと撃ち続けるだけのゲームに変わる
その後に好きな武器選んで上から敵ピンで場所教えながら撃ってるだけで後は勝ちたい味方が攻めたり守ったりしてくれる

788 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:20:47.09 ID:kxvA7arOa.net
これ安置の最終位置って大体読めるよね?
2ラウンドの円見て隅に回り込めれば誰もおらんから大体3位までは余裕で行ける

789 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:22:48.36 ID:/HPKi8sI0.net
他スレ見てきたけどまだ活動中じゃん。
ここも見てる訳だしいつまでスルーしてくれるかね。
でもマスターだプレデターだけどってレス無いよな。
大体するのはプラダイヤ。
状況や流れ読む能力が決定的に違うのだろうねw

790 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:29:21.33 ID:SaGHRJhbx.net
弱っちいのにわざわざ敵に特攻してく馬鹿は何がしたいんだ?w

791 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:32:02.07 ID:2lcXggCc0.net
だからコントロールは3チームが
ガスおじランパートワトソン
を選べば勝ってるんだよ
なんでそれをしないバカばかりなのかなと思うよ

792 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:35:16.85 ID:SaGHRJhbx.net
俺も第三リング縮小位置予測して動いてるが第四ラウンドでだいたい平均8部隊残存で、
そこからのふるい落としがきついよw
場所が悪ければ最終ラウンドでも6部隊残存とかざらにあるw

793 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:35:46.77 ID:P+LjLkdi0.net
>>788
シルバー未満中華は絶対にそれをしない
銃声聞こえたら突っ込んでこけたらピン連打

794 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:36:44.70 ID:KnnvZ5mKd.net
お前は単独降り辞めてからレスしろ

795 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:56:39.29 ID:SaGHRJhbx.net
さすがに参加費マイナス40ポイントはきついから単独降下辞めて仲間とキルムーブに切り替えたらあっさりゴールド3に降格したw
日曜日のこの時間帯とか強い人多すぎw

796 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:57:38.51 ID:2lcXggCc0.net
>>792
離婚キャルでアンチ読めばいいだけだよ

797 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:03:46.23 ID:83TCt85m0.net
もうこんなシーズン終わりで単独だゴミ2パだとグチグチ言いながら盛ろうなんて時間をドブに捨ててたらアカンよ
さっさと業者2人雇って盛ればええやんって話ですよね

798 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:33:47.98 ID:sIQYUDHe0.net
コントロール露骨なチーターちょいちょい見るな

799 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:40:14.00 ID:3JrrOt3Lr.net
カスダメでチャット文句書く奴恥ずかしすぎる

800 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:47:17.30 ID:SaGHRJhbx.net
野良では味方にくるの雑魚ばかりで付き合ってたらあっという間に150ポイント溶けたわw
よくシルバー帯抜けれたなあれでみんなw

801 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:01:49.49 ID:gPSHfINq0.net
下手くそでも本気でハイドすればゴールドまでは行けるんじゃね?

802 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:05:20.90 ID:+XC9KQXlM.net
この最近マジでピン使わない人多い
というか全員が各々考えあるけどそれを表に出さないってのが多い
そのくせ死んでから敵ピン使い始める
その敵ピン戦闘開始前に使ってほしかったな
なんでだろ?
自分の差したピンで状況悪くなってその責任感じるのが嫌だから?

803 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:09:38.59 ID:I/D8i/Nmd.net
いやむしろ平均ダメ100のあんたに味方はなんでこいつ居るんだよって思ってるよ

804 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:10:59.21 ID:I/D8i/Nmd.net
そもそも自分でエイムないって分かってるじゃん
ゴールドなんて普通にやってりゃ抜けれるレベルだから
味方のせいであがれないなんてことは絶対ない

805 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:12:06.70 ID:I/D8i/Nmd.net
>>795
これどういうことだよ
単独降下で別のとこ降りて1人でやってるってこと?

806 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:20:49.31 ID:y73BjiwWr.net
シルバーもゴールドも立ち回りは変わらんけど初動5パ被りに突っ込むような池沼オクタンはゴールドの方が多かったな
平均ダメージ800から650くらいに落ちたわ

807 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:23:12.61 ID:0bnt5Vn+0.net
>>805
ずっと味方野良の文句ばっかりで単独降下してソロの方が盛れるとか言ってるキチガイだからNG推奨

808 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:41:22.54 ID:SaGHRJhbx.net
そうだよ。単独降下で味方など見捨ててソロでやったほうがまだポイント盛れるからやってるが、
今日ハイドしてたら英語のチャットでなんか怒ってるメッセきたなw

809 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:43:25.31 ID:F29cJeUV0.net
しかもこいつPS4だからなwwwww

810 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:45:11.58 ID:SaGHRJhbx.net
野良の味方などジャンプは敵と被るわ、序盤ですぐ敵と戦いたがり速攻で死ぬわ、安置にいたら敵連れてやってきて発砲して位置知らせるわ、ブラックマーケットやクラフトとか目立つこと平気でバカスカやるわ、お荷物でしかない。
動画見てもうまい人らは殆どフルパ組んでチャットで連携しながらやってるし勝てるわけないw

811 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:47:37.51 ID:F29cJeUV0.net
おじさん何歳なんだっけ
あとできればツイッターとかでやって
なつしばちゃんとか言うお前以外知らないような配信者の名前だすのもやめて?

812 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:51:05.98 ID:SaGHRJhbx.net
なつしばちゃんはそこそこ有名な配信者やろw

813 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:53:32.12 ID:twBVhjuU0.net
しらねぇよガチで
配信者スレ行け

814 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:54:07.17 ID:P+LjLkdi0.net
これってなつしばちゃん?ってのを宣伝してるようで必死にアンチ広めようとしてるだけだろ

815 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:00:18.50 ID:twBVhjuU0.net
売名だろうがアンチ活動だろうが底辺にこだわってる時点でガイジだから

816 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:04:09.74 ID:Wp99zdztM.net
G7腰打ちオートエイム見かけてしまった
走りながら腰打ちでパンパンパンパンしてるだけなのに
全部めちゃくちゃな角度で敵に向かって弾が真っ直ぐ飛んでいってる

817 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:06:17.66 ID:Wp99zdztM.net
漁り被せる味方多すぎ着地まで残り200mくらいで味方切り離し機能ほしい
敵が居るじゃねぇよお前が全部横取りしたから武器ねぇよ

818 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:12:30.29 ID:SaGHRJhbx.net
しかしゴールド帯も後半からはもうキルで盛らないとソロで安置取りでは疲労感が半端ないw

819 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:15:44.21 ID:0R7h/E9h0.net
もうランク上げるの無理だろ
当て感がおかしな奴ばかり

820 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:22:55.78 ID:I/D8i/Nmd.net
下手くそほど連携しなきゃ絶対勝てないのにソロでやってりゃ勝てるわけないわ

821 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:24:20.54 ID:vAhnHqcUM.net
怪しい挙動の奴にやられた時戦闘データに前期バッジついていないと観戦してみた方がいい
敵自動追尾チートつけてるの多い
敵が物陰に隠れようが屋内に逃げようが綺麗に追いかけるからわかりやすい
何か凄いチート対策プログラム導入したって話だけどあれどうなったの?

822 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:42:24.55 ID:FpyVqTCpa.net
困ってる人はソロダイヤの俺がキャリーしようか?ちなみに立ち回りとか分からんから敵を見付けたら全部突っ込むけどそれでいいなら手伝うよ

823 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:54:55.83 ID:n48sXpl20.net
301のレジェンダリー来たと思ったら
フジツボバスターって舐めてんのか

しかもダサいしフジツボ付いてるし

824 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:57:19.72 ID:INkqrcuE0.net
>>763
ある程度やれば分かるけどプラチナ4位まではろくな知識もなくAIMもグダグダの初心者と変わらんようなのゴロゴロしてるぞ…
あれで上級者はないない

ブロンズ~シルバーはまともにAPEXやってない人
ゴル~プラチナ4初心者
プラチナ3~ダイヤ中級者
マスター上級者
プレデター人外
ってイメージ

ゴールドが中級言われるのは以前のポイント盛るのが厳しかった頃の名残で、今はその厳しくなる前と変わらん

825 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:03:42.51 ID:n48sXpl20.net
ざっとスレ見たけど
ゴールド1とかプラチナ4辺りで困ってる人が居たら
簡単に野良の誘導教える
野良が悪い野良が悪いで死ぬのは良くあるが
できるだけ防ぐ方法がある
マスタークラスの指示でフェーズが切り替わる度に自分で指示を出す
野良が遅かったらチャットで急ごうとか指示を出す
ここを守ろうとか、早めに移動しようとか
とにかく野良仲間2人に考えるスキを与えず自分で誘導していく
負けたのは野良が悪いんじゃなくて指示出してないお前のせいだぞ
ちなみに野良がダウンしたり敗色が濃厚な時は切り捨てて逃げるのも必要だ

826 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:12:48.74 ID:FftqoK1/M.net
味方全然ピン差さないから自分で良くピン差してるわあとキャラピックも毎回してほぼ99%ジャンマスしてる
ただピンに従わないで味方に単独行動されて死なれてそれでもバナー拾いに行っちゃうのが非情になれなくて悔しい
孤立した味方が戦闘始めたらリング外でもそっちに走って行っちゃう
個人的に中国人だろうが日本人だろうがトロールだろうが単独マンだろうがそれよりも一番開幕被せられるのが嫌

827 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:14:26.66 ID:FftqoK1/M.net
だからあんまり味方に文句言わない(開幕漁り被せは以外)けど敵への文句はめちゃくちゃ出ちゃう
キル数やレペルや前シーズンランク敵に明らかな猛者なら良いけど大抵バナートラッカー前外しとか前シーズン記録無しとかレベル2桁ダブハン爪痕とかもう真っ黒な奴ら

828 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:23:23.40 ID:0R7h/E9h0.net
ピンなんて刺さなくていいって
どうしても行きたいルートがあるなら1人でどんどん行けばいい
残された2人はいやいやついてくる

829 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:33:07.26 ID:n48sXpl20.net
ピン指してるだけだと初心者は気が付かないよ
だから野良が日本人ならチャットで指示出した方が良い
理由付きで指示出すとだいたいついて来る

君達が下手くそなのは
ピンだけ出せば野良が言うとおりに誘導できると思ってる事
それは無理ピン見て無いから

830 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:53:12.84 ID:n48sXpl20.net
ちなみに野良を自分の意のままに誘導する事が目的だから

一番頭悪いのは指示出さない事
指示出さないのに誘導できる訳無いだろ

831 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:00:36.46 ID:WDEwkGQXM.net
味方を誘導するとかよりも味方に自分の意思を表示してほしい
こっちに行きたいのかあっちに行きたいのか見つけた味方に戦闘しかけたいのか

832 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:10:43.54 ID:INkqrcuE0.net
>>827
1シーズン放置はよくやるから前シーズンブロ4なの許して
バナーも付けずバッジも1しか付けてないけど別にサブ垢でもなんでもないねん

833 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:12:49.16 ID:/oIbJEdV0.net
プラチナまでなら適当に味方についてくだけで十分
なんとなく銃声に突っ込んで、なんとなく漁夫してヤバかったらなんとなく引く
こんな感じでも全然行けるから、それで出来ないなら圧倒的にファイト力足りてないからカジュアルやり込もう
今コントロール来てるしコントロール脳死B凸のみで3000ダメージ量産できるくらいあればバトロワのファイトはそう負けんよ

834 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:14:40.81 ID:U6UAzw/DM.net
>>832
シーズン放置しただけならちゃんと前シーズンバッジは出るから問題ないよ
表示されないのは今シーズンに垢作った奴
それでめちゃくちゃキルしてたらスマーフかBANされて垢作り直したチーターしか居ないよねってこと

835 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:18:00.56 ID:6QO8FeIgr.net
なんだこの要領を得ない長文ラッシュ
やっぱFPSやりすぎるとバカになるんだな

836 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:18:10.42 ID:xiXOjUhr0.net
ランクは上げたいけど、特攻即死ガイジに利敵されて1人で30分ハイドするとかクソめんどくさいわ

837 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:36:06.96 ID:83TCt85m0.net
ぶっちゃけハイドしなくてもいいランクが適正なんよな
もうそれでないと上がれない所まで来たら自分でもわかるやん
あと10日ないのに無理してメンタル削らんでも諦めて別の遊びしたらええのに

838 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:41:28.95 ID:hNjlEYFH0.net
コントロールおもんないわ

839 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:44:19.45 ID:INkqrcuE0.net
>>834
新しいアカウントって表示そのものがされないんか、知らんかった

840 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:50:55.13 ID:ctCNNAdq0.net
プレマス帯の動画みればハイドするときはしてるやん・・・

841 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:55:47.28 ID:hNjlEYFH0.net
プレマス帯になるほどむやみに戦いにいかんやろ

842 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:02:53.99 ID:WaY48jhFM.net
>>839
そう
戦闘データや観戦画面で確認出来る
チャンピオン紹介画面等ではそもそも表示されないので注意
例えばシーズン12ダイヤ4で13未プレイの人はシーズン14で前シーズンゴールドとして表示される
シーズン13にアカウント作ったけどランクしたことないって人はルーキー4として表示される
シーズン13以前にアカウントがあればプレイしてようがしてなかろうが最低ルーキー4は付く
スマーフが分かりやすくなって良い機能だと思うよ

843 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:02:40.11 ID:ndv8VF9ja.net
なぜみんなコマンドセンターに吸い込まれていくのか
虫かよ

844 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:43:10.85 ID:xjON5tEX0.net
>>837
この前やっと初ゴールド乗った程度なんだけど、ハイドプレイしなくても3歩進んで2歩下がるペースでジワジワ上がり続けてる
即死キッズ・チャイニーズにマッチぶっ壊されたとき、ハイド入賞狙いに切り替えてればもっとRP盛れてるんじゃないかなーって思う

845 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:59:06.40 ID:TVr1/llja.net
3人で戦って相手一人もダウンされずにこちらは二人ダウンなら迷いなくハイドに切り替える

846 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 03:34:42.27 ID:MB1zd/3/0.net
コントロールマジで神
ずっとこれやってたい
マジで常設してクださい
control is god

847 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 04:13:41.30 ID:AvI22EpzM.net
戦闘膠着状態で2部隊居るから逃げようとピン差しても他の部隊から攻撃されてるセリフ出ても頑なに逃げない奴なんなんだ
カバー無いのかよってお前オクタンだろ逃げられるだろ俺シアだぞ

848 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 04:31:12.04 ID:ULozyHdN0.net
夢中で気づいてないんだろ

849 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 05:34:12.68 ID:pl9QfV5t0.net
>>838
別にやれって強制してないし 何言ってんだ

850 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 06:11:34.57 ID:feHj0OqL0.net
ルーキー帯ワイ、コントロールで相手爪ダブマスターと毎回マッチして瞬溶する

851 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 06:32:58.90 ID:XOdnO43v0.net
今バトルパスレベル90なんだが動くバッジ間に合うのかこれ

852 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 06:54:54.68 ID:ndsiwxc2a.net
>>851
未消化のシーズンミッションをたくさん消化すれば間に合うぞ

853 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:03:06.93 ID:qCSTR2+Sx.net
ハイドで6位でマイナスだった時どっと疲れるw

854 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:16:52.94 ID:ULozyHdN0.net
チャイナデュオは2パ以上いようがお構いなし突っ込むから見捨てるんだけどめっさ怒るんだよな
挟み撃ちならまだしもど真ん中に割って入るから瞬溶けするんだけどそんなんランクでやめてくれって思う

855 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:37:33.43 ID:pl9QfV5t0.net
>>851
ミッション余ってるならいけると思う アリーナミッションもやってないなら視野に入れても

856 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:38:12.20 ID:NjRnnt75r.net
ランスやらなさすぎてずっとブロンズ4だわ
少しやるとカジュアルでいいやって思っちゃう

857 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:53:41.43 ID:KTvEYlujM.net
中国人はいつでも捨てれるように用心しながら合わせるけど自爆特攻かよみたいムーブするから結局見捨てざるを得ないってのが多い
そこで助け求めてるようなVC垂れ流すからお前真面目にやってたのかよわざと死にに行ったのかと思ったわって思う
まともなデュオに当たる確率よりまともな中国人に当たる確率の方が低い
だからみんな中国人嫌がるんだよ

858 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:12:49.30 ID:AFpIbin7d.net
国民性なんやろけど俺が俺がで腕前はさておきで我が強すぎるから滅茶苦茶するんやろな中国は
場の空気とか読まんからバイキングで我先に蟹を奪い合う動画みたく後先考えなしで敵を求めすぎなんや
隔離する意味でも中国本土に鯖置くべきよあちらさんは金あるんやし
もうフリーチベットとかVCであちらに都合悪い事連呼するか名前で黄熊習近平とか名乗るぐらいしかプレイヤーに出来る対抗策が無いのが悲しい

859 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:29:20.93 ID:izTXygf3a.net
ミッションって毎日デイリーマメに全部消化しなくても
パスレベル110に間に合う程度には数あるよな
なんなら2日3日サボったところで余裕で間に合うし

860 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:37:36.35 ID:izTXygf3a.net
俺なんてパスレベル110に達成してるのについつい
デイリーのジブ2回とアリーナの10キルアシを纏めて片付けたからな
まあ癖みたいなもんだが修練という意味では無意味ではないから別にいっかって感じ

861 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:51:01.91 ID:NX+6XL8a0.net
>>722
土日毎朝1回目チャンピオンでその後ずっと死に続けるのその仕様のせいか?
今スプリットは早めに頑張ってあっさりプラチナ行ったけど
終盤までゴールドにろくなやついないと気づいた。終盤のが上がりやすいはソロなら嘘、前スプリットは負けまくったから

862 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:54:22.63 ID:NX+6XL8a0.net
>>761
それ、ゆいもちだろ!

863 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 09:02:01.97 ID:NX+6XL8a0.net
女とかダイアン津田とか下手くそなくせに味方批判するゴミはムカつく
みんなも味方批判する前に自分のプレイ録画して見返そうな。アホみたいに見えるぞ

864 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:19:39.98 ID:fEk4LSKAd.net
それって自分は味方批判するけど他人の味方批判は許しません…ってコト!?

865 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:30:53.14 ID:lv5Tp31N0.net
ゴールド抜けるまでは味方云々いうより自分が強くなればどうにでもなる

866 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:37:50.17 ID:AVVK8aPSM.net
プラチナ4に辿り着いたけどプラチナ4よりゴールド1、2の方が強いというかまともなプレイしてる気がする
プラチナ4になってから怪行動起こす味方増えた
開幕単独降下即箱とか間違えてカジュアルに来たのかと思った

867 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:42:04.76 ID:H6qTzFlia.net
保護有時のプラ4も糞みたいなの多かったけど
いまもプラ4はゴル1、2より糞なの変わってないのか

プラ4なったとたん漁夫警戒無しに戦ったり、やりあってる真ん中に突入する奴ばっかで嫌気がした

868 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:51:56.67 ID:XcKgKqb+0.net
バトロワなんだからもうちょい順位ポイント多くてもいいと思うけどダメなんかね?

869 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 11:02:20.05 ID:qCSTR2+Sx.net
時間かければソロでもプラチナ4まではいける気がしてきたがかなりの苦行になるからフルパ組んでさっさとゴールド帯抜けたほうが良いなこれw

870 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 11:15:47.93 ID:fEk4LSKAd.net
お前それずっと言ってるけどさっさとフルパ組めばいいじゃん

871 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:06:31.10 ID:4Yjt8caZ0.net
>>869
君はいったいどうしたい・どうなりたいわけ?
上手くなりたいの?腕前はともかくプラチナに上げたいの?

「単独降下ハイドしてランク上げれません味方弱すぎ」っていうCS民の訳わからん愚痴を延々見せられて不快なんだわ
名前やワッチョイでNGにしても1日や1週間で変わるし早く目標達成して出てってもらいたいんで建設的なアドバイスするから教えてくれや

872 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:07:09.60 ID:4Yjt8caZ0.net
名前じゃねぇわIDだ

873 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:13:07.58 ID:ZfHY/AKO0.net
アークセーをNGにしろ
今のところこいつしかおらん

874 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:13:16.37 ID:NjRnnt75r.net
ゴールド帯なんてソロで余裕やろ
てかゴールドソロで抜けれないのは普通に地雷だろ

875 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:19:26.17 ID:4Yjt8caZ0.net
>>873
自分の専ブラだと他の板にも適用されちゃって消えなくていいアークセーの人まで消えちゃうんだよね…
それは避けたい

876 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:22:52.68 ID:HnZ+H8WTM.net
日曜日プレイしていて遂に気づいたんだ。
Padプレーヤーには頑張っても近距離撃ち合いに勝てないことにさ。

シーズン12から始めて楽しくて頑張ってきたけど、引退しますわ。
12、13、14とプラチナ床ペロ野良だったが、楽しかったわ!
キーマウじゃこのゲーム楽しめなくて逆にストレスたまる。

じゃあの!

877 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:31:58.65 ID:aE6TJUV00.net
プラ1までなんとか来たが
参加費がでかすぎて溶けていくわ
ハンターハンター面白かった
プリン食って寝る

878 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:32:46.28 ID:q/k6gNW+0.net
>>875
今どきの専ブラでスレタイ含む名前NG出来ないのとかあるんか、珍しいな

879 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:33:24.29 ID:fEk4LSKAd.net
じゃあな!またシーズン15で待ってるで!

880 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:46:11.77 ID:4Yjt8caZ0.net
>>878
NG設定の項目開いたら普通に板の設定できた!
自分の勘違いだったみたいありがと

881 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:51:15.62 ID:4Yjt8caZ0.net
でもこれだとPCアクション板内の別スレのアークセーの人も消えちゃうのか…
ワッチョイの頭2文字は変わらない?みたいだしとりあえずアークセー SxでNGしときます
お目汚し失礼しました

882 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 13:44:48.71 ID:0JxKKeS/r.net
昨日は連携取れる中国人率高くてプラ4降格保護0の崖っぷちから+540できた
スプリット終盤で周りも弱くなってるとはいえかなり当たりの日だったわ

883 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 14:15:23.15 ID:3O1vO+gPp.net
>>858 中国人って単凸する人ばっかりで死んだら???でたまにvcで発狂してくるけど、言葉が通じる中国人3人でもそうなるんかな?
日本鯖に来てる中国人だけおかしいやつが結集してるんかな

884 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 14:17:39.78 ID:6ET9oxkE0.net
今日もランクでコマンドセンターの穴に中華が即ピン刺し様子見てたらそこに6部隊も集合してたから離脱したわ

これ絶対裏でなんかしてるだろ

885 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 15:23:04.66 ID:dFJt2Itld.net
NGすんのはプラチナ連呼してる馬鹿と縦連呼してる頭おかしい奴

886 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 15:56:23.58 ID:gv1ZudBu0.net
CS単独降下平均100ダメージのおっさん中級者スレ行ってて草

887 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-Q2OG [106.133.129.70]):2022/10/24(月) 15:57:35.18 ID:VQAALruPa.net
プラチナですらピン刺さずに1人でどっか行って死ぬやつと、ピン刺してもモタモタして来ないやついっぱいいるのにビックリだわ。多分ぬるま湯に使ってプラチナまでたんだなぁ、て思った。

888 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-dBgz [106.128.136.139]):2022/10/24(月) 16:17:31.50 ID:H6qTzFlia.net
>>883
中国人同士が急にラーメンぶっかけて殴り合い始める映像とかみたこと無いか?ああいう人種やぞ

889 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 17:01:46.06 ID:5AD1IG7Dp.net
ゴールド帯も立ち回りもエイムもショボい雑魚だらけだし初心者じゃねまだ?
プラチナあたりからか中級レベルは?

890 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 17:33:28.07 ID:iC8lv56p0.net
>>877
俺の場合はプラ1まで来たら味方に来る雑魚もプラ3以上が増えたから楽になったけどね
プラ4とプラ3は別格
プラ4は先にワンダウン取ってやっても負けるけど、プラ3が2人いればかなり勝てる
どっちにしろワンダウン取ってやらんと勝てんけど

891 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 17:34:20.81 ID:F8x3botS0.net
ランクマで敵ピン指したら味方の位置も見ずに敵に突撃して行く中華勢

なんなんだよ・・・

892 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 17:35:44.39 ID:8hUOEv7K0.net
>>887
プラチナなんて圧倒的不利ポジで余裕で退けるのに撃ち合って死ぬアホがゴロゴロ居るようなランクやぞ
位置の有利不利すら理解してないレベル

893 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 18:13:49.29 ID:GmtcaQy80.net
ブロンズで盛れる→シルバーに行ける
シルバーで盛れる→ゴールドに行ける
ゴールドで盛れる→プラチナに行ける

今居る場所で盛れるなら次に行けるよ
停滞してるならそのランクがあなたの適正

894 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 18:16:48.77 ID:NjRnnt75r.net
俺は今ブロンズ4だからこのスレが適正だよ

895 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 18:19:49.64 ID:HnZ+H8WTM.net
仕事終わった!
さぁ、わんこの散歩が終わったらペックスだ!

あっ!引退したんでした

896 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 19:20:20.09 ID:n2HavDsn0.net
中級スレってそんな怖いの?
同レベルの奴等と話したいと思わんのかね

897 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 19:26:01.29 ID:aE6TJUV00.net
プラ1だけど
中級スレ連投荒らしのせいで機能してないから
呆れてこっち来た
ああいうのは関わりたくない

898 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 19:27:33.19 ID:GmtcaQy80.net
中級者スレ(対象ゴールド~ダイヤ4):ダイヤ4以外はゴミ扱い。なんでエペやってるの?スレ
上級者スレ(対象ダイヤ3~プレデター):マスター軌道が当たり前。ダイヤで盛れないならエペやるなスレ

怖い。本スレ(上級者スレ)とかエペ総人口2%未満の者にしか参加出来ないんだぞ

899 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 19:32:33.08 ID:dFJt2Itld.net
>>898
恐ろしすぎる😰
まあ自分より下見て安心する日本人らしくてええな😊

900 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 19:34:06.56 ID:n2HavDsn0.net
まさにゲームに命懸けだな

901 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 19:57:31.02 ID:0m4SuK6y0.net
本スレは前に、最近〇〇っていう武器使ってみたんだけど意外と強いねって書き込んだら
強くねーわエアプってレスと、どうせどっかのプロの真似してるんだろってレスが同時にやってきて
もうとにかく誰にでも噛みつきたい奴しかいねーなここって感じだったな

902 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:20:16.72 ID:iC8lv56p0.net
まじでフルパ組んでやりたいな
昔はフルパ鯖やソロ鯖があるとか言われていたけど、そんなものは存在しないと知ってからはソロなんてただの苦行でしかないと思うようになった

903 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:32:22.89 ID:C4PGmk4L0.net
中級はコメデターみたいな奴に噛みつかれるからな

904 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:34:14.76 ID:VJR+NGn50.net
フルパ鯖ってなかったのか…
そりゃ負けるわ

905 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:47:40.66 ID:GmtcaQy80.net
フルパ出来ねぇし諦めてvc入れてみたら日本人なら意思疎通出来る人が居る
簡単な英語でも意思疎通出来る人も居る
ひっどい中華にあたると簡単な英語すら無視して意思疎通しようとせずチャイナ語だけ叫び続ける

906 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:50:17.12 ID:gJpeuilQ0.net
中華デュオはほんとあかんな・・・

907 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:04:57.12 ID:8hUOEv7K0.net
>>901
実際弱いからつっこまれたんじゃなく?
自分もCAR使いにくくて弱いと言われてた頃からCAR使ってて結構強いって言ってもそんな風に言われたこと無かったが…
その次のシーズン辺りからフラトラ弱体化とかもあって一気にCAR使われるようになったし

908 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:24:36.19 ID:ujwtxl6vr.net
>>901
最近ヴァンテージっていうキャラ使ってみたんだけど意外と強いね

909 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:25:50.52 ID:5AD1IG7Dp.net
ソロでひたすら逃げ回って6位や7位くらいで終わったゲームが今日は多くて嫌気差すわw

910 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:29:42.64 ID:ULozyHdN0.net
別げーもそうだったけどランリセ直後から中盤あたりまで上げとかないときつくなる

911 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:48:12.55 ID:/2nBgc1Q0.net
俺もJM取れなくてコマンドセンター行きだったら離脱しよ
被せ降りしといて真っ先にダウンするのばっか
特に中華とオクタン使うやつと初期服バンガ

912 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:58:30.27 ID:lA55aEvRM.net
後ろから来てるって行ってんだろ逃げろって行ってんだろ
フォロミフォロミフォロミフォロミじゃねぇよ
戦況も見えないチャットも聞こえないピンにも気付かない別部隊に撃たれても気付かないイノシシチャイニーズが文句言うんじゃねぇ

913 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:10:28.68 ID:r+J8JcFyM.net
シルバーやブロンズの味方が来たり敵に会った時高確率でめちゃくちゃ猛者で100%前期ランクが無い
スマーフが初心者帯狩り尽くすだけの不毛なゲームにしかなってないわ
最近何が楽しいのか分からなくなってきた
バトルパスゴールしたらもうやらなくていいわ

914 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:19:32.74 ID:u6rODt/y0.net
コントロール
こっちは1キルも出来ない奴ばっかで構成されて相手は10キルオーバーばっかみたいな当たり方しかしねぇんだが
どうなってんこれ

915 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:24:33.47 ID:g5ec2U9aM.net
コントロールはレートやマッチングバランスみたいなものが存在しないから基本偏る(特にフルパが居る場合)
なので射撃練習と割り切って楽しめ
勝ち負けには絶対こだわるな

916 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:31:13.40 ID:u6rODt/y0.net
射撃練習だとしても
リスポン、即撃破ばっかだと練習にもならんくてやる気失せるわ

917 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:46:41.19 ID:lv5Tp31N0.net
>>915
フルパ側がわかってると一方的でもBとCの間でやりあって互いに練習できるんだがたまに本気でリス狩りし始めて一気につまらなくなる

918 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:59:52.97 ID:rGOtJeH0M.net
>>917
負けてる側がどんどん抜けてリスキル状態になったときそれで味方楽しいのか?って思う
敵もリス次第すぐ殺されちゃうから残り時間が不毛過ぎる

919 :sage :2022/10/24(月) 23:19:03.92 ID:ygEVj4Wx0.net
コマセンの南側のロングジップとか緑の建物あたり降りるのマジで流行ってんの?
別のとこでプロがやってたみたいなのも見かけたけどシルバー帯でやることじゃないでしょ。
降りるだけ降りてそこからどこ行くかはまったく動かないし……
今スプはあんまジャンマス積極的に取りにいかないようにしてたけどそこ降りるくらいなら取りにいかんとアカンか……

920 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 23:21:36.39 ID:ygEVj4Wx0.net
(sage入れる場所間違えたのめっちゃ恥ずいな)

921 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 23:33:38.53 ID:dHqT+0LbM.net
一応分けて降りられるし物資もめちゃくちゃ悪いわけでは無いから有りっちゃ有り
その代わりコマセン、ストームキャッチャー、カスケードフォール、危険区域と東西南北地獄に囲まれてるから安置見てさっさと合流してさっさと移動しないとマズイ

922 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 00:11:55.06 ID:RtqkGMZD0.net
>>919
そこに限らず多少物資悪くても漁夫狙いなら全然あり
逆に漁夫に行かないのならそういうところに降りるのは意味がない

923 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 00:13:01.38 ID:sa1+S6vc0.net
ラバサイフォンはリスキルしやすすぎる

924 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 00:25:16.03 ID:90vTbd510.net
シルバーで漁夫とか狙わなくていいよ
漁夫の漁夫が来るだけ

925 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 00:27:55.78 ID:VfqhPkxTM.net
何で味方バンガ戦闘中に足元にモク撃つんだよおおおおおおお

926 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 00:41:16.67 ID:yZTUEBBQ0.net
vcうるさい中華、即抜けする日本人

927 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 00:47:43.45 ID:C9Af+7S+0.net
残り2パで勝てばチャンピオンだったのに
変なショートカット動いてエディタ起動Apex最小化で慌てて画面戻したら今度はエディタのアプデしますか?に画面とられて復帰したら死んでてめっちゃ消化不良で終わった

928 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 00:52:23.89 ID:RtqkGMZD0.net
>>924
むしろ漁夫対策全く出来ない層だからこそガンガン漁夫行った方がいい
そうやってバンバン戦闘してれば漁夫の捌きかたも分かってくるし

929 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 01:27:41.15 ID:YY1xuQifx.net
やったー。今ゴールド帯でチャンピオン取ったのワイやw
寝る前に味方とキルムーブで攻めたら味方が有能で200ポイント以上一気に増えたw
ゴールド1にはこれでなんとか届きそうやがなぜ毎回有能な味方が来てくれないんやw
来ればこんな楽にポイント稼げるのに。

930 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 01:52:08.64 ID:yZTUEBBQ0.net
新マップの話題ないな
なんかストポはまるで違うマップって感じでワクワクしたけど今回は既視感ある景観だしな
最初はキンキャニかオリンパスに新スポットでも出来るのかと思ったらまるまる新マップだったんだな

931 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:01:48.37 ID:EeqdTXBjp.net
カジュアルは絶対一番楽しいマップになると思うわ
先行体験のあのランドマークだけでもフラグメントよりバロメーターよりクラッシュサイトより楽しそう

932 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:12:20.43 ID:rMXXMGYeM.net
先行体験出来るあの場所だけだと見た感じスカスカ過ぎね?建物と建物の間に何にもなさすぎる

933 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:31:01.08 ID:LisJOjFqd.net
次シーズン、ストポキンキャニなしとか最高やん

934 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:38:07.51 ID:e1TVB9gir.net
メインの他に得意なキャラ作りたいけどなにが良いんだろうなあ

935 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:43:57.37 ID:/oScoIb90.net
>>933 新MAPが歴代ナンバーワンの超クソMAPだったりしてなw

936 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:49:50.45 ID:0lGW56Fr0.net
流石にストポ以下は…

937 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:52:30.81 ID:LzrrJORnM.net
キンキャニを上回るクソマップは早々出ないと思う
個人的にはストポの方が何倍もマシ

938 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 03:16:29.90 ID:cViTqCPpM.net
チャイニーズほんと意味わからん安置内に向かって移動中に安置際に敵見えたから横にピンたてて迂回してたのに撃ち始めて
逃げろって意味で迂回方向にもう一度ピン差したのに来なくてノックダウンして
カムカムカムカムって叫びながら箱化してそしたらリスポンリスポンリスポンリスポンって叫んでそのあと時間切れで中国語で喚いて抜けていった
本人は真面目にやってるつもりなのか?
すぐ突っ込むわ見えたら撃つから味方の場所バラすわでマイナスしか無い

939 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 03:19:08.22 ID:5zbQMz7e0.net
>>934
メインがレイスじゃないならレイス一択
個人的にはヴァルキリーが良いな、糞アンチの時対応できる唯一のレジェンドだし
ただ弱体化される前のぶっ壊れムーブ映像見たら今極めるのもちょっときつそうではある

940 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 03:29:27.21 ID:plW+vsSf0.net
味方の中国人は味方と思うな

941 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 03:39:48.05 ID:LRf4HwzK0.net
ジャンマスと同じところ降りて武器取っていったくせに先ダウンして
こっちカツカツで耐えてたらnoobだとよ
どんだけ自己中下手糞馬鹿ガイジなん

942 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 03:49:55.64 ID:wTsrL1S8M.net
漁り被せゴミは周り見てないから武器持った途端敵と鉢あって即落ちは当然の結果
降下中スマホいじってんのか裏画面でYouTube見てんのかマジで着地まで状況なんにも知らない
だから敵が同じランドマークに居るなんて知らない
呑気に漁ってて「わっ敵だ!」からのダウン
対策としては降下中動かないピン差さない返事しない着地まで離れない味方居たらいつでも捨てられるよう立ち回ること
最悪そこは被せてきたそいつがどうせ漁るから隣のランドマークに移動するのも手

943 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 03:55:13.27 ID:p1C8BEQ00.net
初心者なんだからわざと被せて
撃ち合いの練習したら良いよ
どうせブロンズとかシルバーの話だろ
初心者なら

944 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 04:02:47.67 ID:LRf4HwzK0.net
ゴールドの話だ
プラチナ落ちるとずっと沼る
ゴールド上がりたて雑魚と組まされるせいでな
ブロンズ<シルバー<ゴールド<ゴールド2<<<ゴールド3<<<<<<<<<<<<ゴールド4
くらい実質のランク差ある
シルバー機能して無さすぎ

945 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 04:58:38.81 ID:RtqkGMZD0.net
>>937
キンキャニはポイント制変わったのと相まってバンバン戦闘する分には楽しかったわ
ストポは何一ついいところがない

946 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 06:11:03.78 ID:qYN80Ak2F.net
中級スレ普通に機能してるじゃん
良かったな巣に戻れよ

947 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 06:40:11.36 ID:p1C8BEQ00.net
荒らしが眠ってるとかだろ
荒らしのスレに書き込んだら
荒らしの協力するだけだから行かないわ
プラ1進まんな
優勝しないと盛れない

948 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 06:50:30.80 ID:RtqkGMZD0.net
害人ってなんで敵が居るわけでもないのに同じところに降りるんだろうな…頼むからこのスレにいる人はそんなトロールするようにはなってくれるなよ

949 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 06:55:47.96 ID:DklhUDQXd.net
ガイジみたいな屁理屈いらんわ消えろよ邪魔くせえな

950 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 08:31:52.38 ID:GX4U3xi5a.net
キャンキャニは初動を中央付近に取らないことで安定することを知ったからもう苦手じゃないな
たまに残り5部隊になっても接敵すらしないけど

951 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 08:34:14.21 ID:GX4U3xi5a.net
スマホじゃスレ立てはだめか…

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/Switch/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part611【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650790362/

■関連スレ
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part86
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1664911030/

【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart408
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660459326/

【PC版】APEX LEGENDS PADスレ part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1659434809/

■前スレ
【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part109
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1663979986/
【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part110
https://fate.5ch.net/test/

952 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 09:27:44.41 ID:FNHTbWHD0.net
中国人多くてランクとカジュアルの差が無くなってきた
激戦区降りして馬鹿みたいに走り回って敵見えたら発砲
わかってたけどソロはもう楽しめないなこれ

953 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 09:52:37.27 ID:H72csGpg0.net
害悪中華デュオと分かったらやることは二つ
奴らから徹底的離れて行動するか
さっさとバナー回収出来ないところで死んで全滅するまで観戦してRP乞食する

954 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 09:59:36.21 ID:GX4U3xi5a.net
>>953
囮にしてキルポ稼いで無理だと思ったら見捨てて逃げる
キャラは逃げやすいようにレイスかローバかヴァルを選んでおく

955 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:03:43.47 ID:GX4U3xi5a.net
レイスよりローバの方が逃げやす気がするが
これは虚空は移動の影があるのに
ローバはジャンプでワープして姿眩ませるためかな

956 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:05:25.70 ID:q1/9jLmx0.net
ハンドルネームで指示してる系の名前ってめちゃくちゃ気持ち悪いな

957 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:21:18.69 ID:/WjtAUjO0.net
次のシーズンで一番楽しみなのギフトシステムなんやが...

958 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:55:27.13 ID:sERrtmrod.net
>>902
フルパ鯖や野良鯖なんて初めから無いけどザックリとマッチは分かれてるよ
フルパとソロでは敵の連携力が段違い
やってみたら判るよ

959 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:09:05.85 ID:MVep1pRX0.net
>>958
両方やったことがあるけどそんな感じはしなかったよ
フルパが圧倒的に楽で相手が野良かフルパなんか考えるまでもなく轢き殺すだけだった

960 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:12:58.01 ID:2Zic54nkM.net
Padは何を買えばいいすか?
PS5のコントローラでいいかな。

961 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:13:50.64 ID:2Zic54nkM.net
Windows11でPS5のPad使いいますかー

962 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:14:10.44 ID:2Zic54nkM.net
キーマウはオワコンよ

963 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:19:00.30 ID:/WjtAUjO0.net
自演バレてるぞ
ちゃんとワッチョイ変えてこい

964 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:31:34.79 ID:msE7X92od.net
もうキーマウにも平等にアシストつけたらええだけよね
cs同様0.6まで自由に調整出来たらええねん
それでもパッド有利なんやろ?入力デバイスの状況で差別せず同じアシストを与えるべきよ

965 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:35:05.72 ID:sERrtmrod.net
>>959
マッチが分かれてるってのは正確に言うとフルパはフルパ同士でマッチしやすくなってる
これはゲームデザイナー及び開発チームが言及してること
過疎時間帯にでもやったの?それともカジュアルで格下マッチに入れられた?
適正ランク帯でやれば違いが判るはず

966 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:44:21.23 ID:e1TVB9gir.net
>>939
うまいレイスは憧れるよなあ
純粋に撃ち合いって感じの性能が
味方に来ると下手に食らって虚空で逃げてって2-3になる奴らばっかりだけど
壁ジャン右側は安定してできるようになってきたけど左側の壁がまだまだ上手く出来ないわ

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cf-r/q2 [131.213.36.221]):2022/10/25(火) 13:11:28.98 ID:RWuN2C/k0.net
>>957
詳しく

968 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 13:52:11.41 ID:/WjtAUjO0.net
>>967
フレンドにスキンとかプレゼントできるやつ

969 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 13:56:41.68 ID:3vj5b/ww0.net
APEX女子(乞食)発生装置

970 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:23:18.96 ID:FNHTbWHD0.net
xl2566kもう売ってんの?

971 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:23:38.24 ID:FNHTbWHD0.net
誤爆

972 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:10:39.85 ID:RWuN2C/k0.net
>>968
あなるほどね
フォートナイトとかそれでユーザー増えたもんね

973 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:17:52.04 ID:KQJcnhy50.net
Apexでプレゼント機能とかアイテム複製or消失レベルのバグが起きそう

974 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 16:10:09.57 ID:2Y7zcK++0.net
PCが低スペ過ぎて辛い

975 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 17:08:48.13 ID:vaij2YYMp.net
プレゼント出来るものは現在発売中のスキンだけだぞ
既に持ってるものは不可能

976 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 17:13:31.50 ID:MVep1pRX0.net
>>965
運営が言ってるんならそっちが正解かもね
今シーズンは3ヶ月ぶりくらいにやってるんだけど、ソロで相手を倒した後にデスボ見てると同じチーム名の奴をかなり見掛けた
適正のランクが関係あるか分からんけど今ダイヤやね
ソロで続けてるけど鬼連携のフルパ多くて回復すら出来ない戦闘が多いよ
ちなみに俺は単体火力性能は低くないはずだから、負けるのは明らかに連携の差だと思う

977 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 17:18:15.51 ID:MVep1pRX0.net
>>974
ビデオコンフィグいじってイメージスケーリング85%くらいにすると1060-6gでも144張り付きくらい出せるよ
地面の質感とか死ぬけど、50mくらいまでの敵なら等倍でしっかり削れるくらいには見える

978 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 17:29:23.66 ID:y6o6nBHEa.net
ホントフルパだったら余裕で上がるしソロだったら苦行だなこのゲーム
打ち合い弱くてもフルパなら終盤まで生き残れるし

979 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 17:51:59.09 ID:sERrtmrod.net
>>976
ダイヤはフルパ率高いからソロとフルパの混合マッチになりやすいよ
それよりソロでダイヤ帯は苦行だけどフルパなら轢き殺せるって話をこのスレでしてるって事?

980 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:01:49.02 ID:+/hYa0l6r.net
FPSやり過ぎるとバカになるから注意な
証拠にソロでダイヤまで行くとスレタイすら読めなくなる

981 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:01:59.23 ID:DklhUDQXd.net
>>974
どんなんでプレイしてるのん?

982 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:09:12.27 ID:MVep1pRX0.net
>>979
すまん初心者スレやったね
去りますわ

983 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:26:05.71 ID:dULc/Mmcp.net
ランク関係無く、盛れないやつが3人集まっても盛れない
1人でも盛れるやつ(ソロ到達者)が居れば、そいつをIGLにして何の疑いもなく指示されたら即座に行動に移せる2人であれば盛れる
指示されても何か理由つけてくるやつが1人でも居たら盛れない
駒が自我を持つなってやつ

984 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:31:38.18 ID:H6LBPwYE0.net
そりゃキャリーなら盛れるだろうが味方を駒扱いする奴と組みたがる人なんている?

985 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:45:30.26 ID:w4WTyykZ0.net
>>983
敵ピン指しただけでオートで攻撃始めるポンコツなファンネルはどうしたらコントロールできるようになるですか

986 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:48:36.86 ID:EOU55Dbx0.net
敵ピン刺さず「NEXT circle!」とVCで叫びながら次の安置のピン刺す

987 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:01:02.30 ID:I9ml91ZFp.net
>>984 なんでそう言う考えするんだ?
普通に何も条件無しで集まった結果、全員底舐めだったら盛れないって話をしてるだけだよ

988 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:11:10.33 ID:oCgqDDNC0.net
チーター多すぎワロタ

989 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:12:15.58 ID:hd0BeiKdp.net
DISCORDで募集してみな
底舐めは基本的に自分が弱いと思ってる人が多くて
敵が目の前に居て仕掛けるぞって言っても、いや戦う必要なくない?もしかしたら誰かが倒してくれるかもしれないし安置次第ではスルー出来るじゃんって人が多かった
今仕掛けないと安置次第で漁夫の確率上がる上に足の引っ張り合いになってどうしようもないからって考えが出来ずに理由話してる間に後手になって2人で仕掛けようとするも来るのが遅くて2v3スタートとかも割とあった

990 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 20:52:06.90 ID:2Zic54nkM.net
もう今からPad買いにいくわ。
キーマウむりぽー

991 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:25:20.94 ID:msE7X92od.net
パッドはアシストあるから強いって言うけど画面の中心に敵を持ってくのはマウスのが圧倒的に楽なんじゃない?
特に出会い頭とか立体的な混戦時とかキノコだと思ったよりカーソルが行きすぎるようなイメージになって5mm角の中心を狙うようなことが出来ないわ
ひらがなですら幼稚園児のような動きになっちゃう

992 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:35:04.59 ID:6Kd7gXhRp.net
ソロでやるのアホらしくなってきたわ。
味方雑魚でチーターに追いかけられまくるだけで。

993 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:46:03.08 ID:dVWEZx+00.net
>>991
aimlabでグリッドショット10万点超えたらもう一回感想きかせて

994 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:52:45.74 ID:K1FKEsIy0.net
>>991
それマウスだけで考えてるからじゃない?
キーボードよりスティックの方が直感的に入力し易いから
立体的な動きはpadの方がし易いと思うよ。
それと敵は動いてるから瞬間的な反応で人はアシストに勝てないね。

995 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:29:16.10 ID:VPyjk3AJ0.net
>>989
これ、中国人に文句言ってるやつ、戦闘できない雑魚やろな
チャイニーズと戦闘しまくって3位で終わったけど100ポイントくらい貰えてggだったわ
こそこそ隠れるゲームの何が楽しいんだ?

996 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:31:01.58 ID:VPyjk3AJ0.net
雑魚はヴァル、ブラハ、ローバあたり使ってひたすらこそこそ移動して雑魚死してちょっとずつポイント上げてるwww

997 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:33:47.08 ID:0KuH8ZbNM.net
コントロールで旗取りに行かないで遠距離武器撃ってるバカはなにがしたいねん

めちゃくちゃピキりそうになる
owいったほうがいいのかこれって

998 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:38:12.85 ID:y6o6nBHEa.net
ソリッドスネークが人気なんだからコソコソ隠れて最後まで残るのも醍醐味だと思うんだがな

999 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:42:59.27 ID:msE7X92od.net
キャラコンしやすいからpadが強いのか
アシストなかったとしてもパッドのが強いのかな?
なんかめんどくさいしキーマウにパッドと同じ数値までアシスト調整出来るようにしたらええやんな
今や世界中のキーマウプレイヤーから散々文句言われとるんやから喧嘩せんようにみんなにアシストつけるべきよ

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:48:28.46 ID:ut65vK7kM.net
PS5のPadを初めて手に持ちプレイした感想。
近距離SMG強過ぎ。

リコイルいらんやん。ただ、右手親指を下におろすだけ。
ただ、確かに咄嗟のエイムがむずいね。まだ、1時間だから分からないけどさ。そこは慣れなんかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200