2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part846

1 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:12:36.32 ID:Ok7UOSiNp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part845
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665842918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:13:33.93 ID:Ok7UOSiNp.net
このスレ保守いるタイプ?

3 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:14:21.96 ID:Puq1Odhf0.net
ほれミ『乙』じゃ

4 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:14:50.39 ID:Ok7UOSiNp.net
ソンブラとゲンジナーフするらしいけどソジョーンの右クリが一番しょーもないと思いませんか?

5 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:15:27.87 ID:Ok7UOSiNp.net
あとザリアとDVAのナーフからまたしてもタンク無限ナーフが始まるのでは無いかという不安もあります

6 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:19:27.73 ID:Cskjnl3NM.net
>>4
しょうもねえと思うよ

7 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:20:56.65 ID:k26bPObt0.net
集まってくれ!

8 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:21:52.47 ID:GIX4TSSY0.net


9 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:23:13.28 ID:8062fCer0.net
ほっしゅまん

10 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:24:11.04 ID:en3lmgcN0.net
まず相手との腕の差の前に、
適切なキャラを選ぶ、集合して単独で攻めないってのが選べる帯に行けないと
いつまでも味方ガチャになるな

11 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:24:26.46 ID:8062fCer0.net
身を捨てても、保守は捨てず

12 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:25:41.13 ID:8062fCer0.net
保守の剣を喰らえぇぇぇ!!

13 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:26:12.81 ID:/RDbAhoL0.net
初心者多いのはいいことなんだが
ランクマに初心者入ってくると運ゲーすぎてクソ
ちゃんとスキルマッチ機能してくれ
てかなんで元ダイヤの俺がブロシルなんだよ

14 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:26:23.98 ID:8062fCer0.net
ホシュティカルバイザー、起動

15 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:27:58.01 ID:8062fCer0.net
保守要らなそうだなこの勢いなら

16 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:28:33.04 ID:DzI6FmK80.net
一度も自分と同じランクの味方と組めずに7-10で降格
はーおもんな

17 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:28:36.46 ID:k26bPObt0.net
こっちだ!

18 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:30:01.90 ID:k26bPObt0.net
集合だ!

19 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:30:02.96 ID:wSK55M7v0.net
オープンキューでサポートやりたくないのはまだ理解できるけどなんでDPS4人なんだよこいつら脳みそねえのか

20 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:30:07.57 ID:Pu+vWJ0O0.net
あまりにも集まらないPTだとルシオするわ
勝手に回復しやがれ

21 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:30:14.96 ID:8062fCer0.net
>>16
ランク表示されなくね?どうやってわかるのそれ

22 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:31:05.86 ID:Veij69e90.net
DVAのちっぱいとキリコのちっぱいで日韓交流しろ!
どっちが大きいかで戦争じゃい!

23 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:31:53.01 ID:Pi00syxC0.net
ロードホッグ多くない?ほぼアナ出てる環境であいつ何ができるんだ

24 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:32:16.47 ID:Pu+vWJ0O0.net
>>23
眠れる

25 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:33:51.87 ID:LzxRv/U50.net
ソジョーンが有能過ぎて他のDPSが霞む

26 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:34:15.87 ID:6Z9iPAgN0.net
>>19
なぜかロールキューの構成にしたがる奴も謎

27 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:35:15.08 ID:LzxRv/U50.net
見た目がもうちょっと良かったらメインにするのに

28 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:37:41.85 ID:Ok7UOSiNp.net
>>24
アンチ乙瓶で回復できなくなって雑魚死もあるから

29 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:38:51.70 ID:/M26InPQ0.net
リア友とやったけどイライラしすぎてダメだったわやっぱエーペックスやろう今度から
ルシオウルト素で撃つのとか脳みそがついてるか今すぐリアルであって確かめに行きたくなってしまう

30 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:39:15.04 ID:tQVMZKG+0.net
豚はせめてキリコ来ないと無理だな

31 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:39:31.20 ID:+WnpiiZR0.net
キリコくれば豚も多少はマシになるかもね

32 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:39:48.19 ID:fEeEFTUQ0.net
土日はバトルモイラとかいう地雷多すぎて駄目だな

33 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:40:37.87 ID:Ok7UOSiNp.net
1の頃からだけどDVAの自爆に虹彩合わせる奴マジでクッソ多いのなんでなんだろ
脳みそついてないのかな

34 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:41:13.99 ID:WI2wx9D+0.net
前スレ>>994
攻撃スキル少ないヒーラーに負けんなよ^^
無駄って言うけどヘルス削って倒しやすくなってる相手すら倒せないから無駄になってるわけで
攻撃だけしてるモイラならまだしも回復もしてるヒーラーに負けてたら言い訳付かんよ

35 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:42:01.59 ID:tQVMZKG+0.net
自爆から逃げれないから使うのは別にありよ、パルス付けられて光彩とかもプロシーンでも普通

36 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:42:07.81 ID:XkRuprsQ0.net
マーシー即ピしてずっと固執してる奴いると余程相手ひどくない限り負け確だよな

37 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:42:18.69 ID:P3zL6xsua.net
回復もらうために近づいて止まってまでやってるのにいくら回復要請しても寄越さないウンコいるな
必死に遠くの敵に攻撃してる
もうヒラはマーシーだけでいいよ

38 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:42:37.82 ID:eWEmAPh2M.net
アンレのサポとか100%確実にゴミなんだから嫌ならパックの位置覚えてキャリーできるキャラ使え

39 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:42:38.32 ID:+cEIM4Gga.net
ブリブリブリザード
セクハラ レイプ おまんこ品評会

40 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:43:35.61 ID:Pu+vWJ0O0.net
マーシー居るからタンクで前出たら後ろのDPS介護してて見殺しにされたわ
優先順位考えて

41 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:43:43.81 ID:6Z9iPAgN0.net
終わりそうな捨てゲーチームに突っ込まれるのどうにかしろよ

42 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:43:46.51 ID:yNn5a8DLa.net
ホッグ使ってるけど、回復阻害を貰っても余裕で生き残れるんだが
むしろ不和付けてくるゼニの方が怖いわ

43 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:44:27.80 ID:a0mai8wCd.net
>>33
自爆に巻き込まれて死ぬからでしょ
生き残るために自分ひとりのためだけにult使うのもよくある戦法だよ

44 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:44:37.49 ID:6Z9iPAgN0.net
>>37
そうなったら俺はハムちゃんの練習してる

45 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:44:41.09 ID:+WnpiiZR0.net
いっそサポートは全員ルシオの範囲ヒールとブリギッテのライフパック持って普通に戦うキャラにしてまえばええ

46 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:46:53.36 ID:DzI6FmK80.net
>>21
新規アカウントが殆どで公開してる奴も最高ゴールド2だったから

47 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:47:09.33 ID:GIX4TSSY0.net
ソンブラに味方サポやられてるから守ろうとキャスディで後ろめにいたら前線が崩壊して前行ったらサポ死ぬ

どうすりゃええんやこれ

48 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:47:47.98 ID:Veij69e90.net
サポA「スレ民は回復求めているバトルモイラは糞だ!マーシーを使おう!」
サポB「スレ民はダメージを求めているマーシーは糞だ!モイラ行きます!」
なおスレ民は回復ダメージ両方を求めている模様

49 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:47:59.83 ID:66kJM0V1a.net
固まって動くしかないな

50 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:48:39.41 ID:Pu+vWJ0O0.net
>>47
ソジョーンでどっちも殺れ

51 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:48:46.52 ID:+cEIM4Gga.net
アナゼニでいいだろ雑魚

52 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:49:39.97 ID:jX2TgdOjM.net
分かってる連中とならアナゼニでええよ

53 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:49:58.96 ID:s0VRFKP70.net
上手いソジョーン引いたほうが勝ちゲーム

54 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:50:33.48 ID:fEeEFTUQ0.net
ヒーラーに回復求めないで何求めるんだよ

55 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:50:41.74 ID:4WtDyurnM.net
初心者ヒーラーなんだけどアナ以外に強いメインヒーラーってなに?
アナ強いのは分かるけど味方ヒールするのに必死で全くダメもキルも出ないしスリープも当てれんし全体的に癖強いから使える気しないわ
かと言ってヒール量も大したことないし立ち位置悪いと一瞬で狩られるしでほぼ自分の戦犯で負けてる気がする

56 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:51:00.35 ID:Pu+vWJ0O0.net
ヒーラーにダメージなんか求めてねーよ

57 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:51:34.20 ID:Pu+vWJ0O0.net
>>55
バティスト

58 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:51:37.52 ID:kLZkrvXC0.net
ヒーラーではなくサポートです

59 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:51:41.39 ID:DzI6FmK80.net
万能のアナ 不和のゼニ 高台のバティストマーシー
ルシオとモイラに入る余地は中々無いんだよね
しかもルシオなんて上級者向けなのに範囲ヒールってだけで初心者向けと思われてる

60 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:51:46.14 ID:P8lV+TdB0.net
>>55
バティスト

61 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:52:09.78 ID:yrUdCExBa.net
>>55
バティスト強いし俺らはプロじゃないんでモイラでもいい

62 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:52:27.18 ID:8KihiNEP0.net
すまんザリアの対策教えてくれ

63 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:52:57.71 ID:Pu+vWJ0O0.net
正直定期的にアンプ炊いてくれるならルシオデもいいよマジで

64 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:53:36.39 ID:/M26InPQ0.net
初心者とこのゲームやれるやつほんとに寛大なんだろうな社会で役立てるよ介護とか
自分サポやったけどvcの半分くらい引いてもいいよになるし初心者は操作に手いっぱいでVCできないしでくそおもんなかったわ

65 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:54:29.16 ID:fEeEFTUQ0.net
バトルモイラ()とか地雷行為してなければなんでもいいな
下手なのは仕方ないし

66 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:55:05.26 ID:+cEIM4Gga.net
Ult返すサポ1人もいない構成とか終わり
ゼニかルシオ片方いないと詰み
サポのくせに周り見てない奴はモイラでもやっとけ

67 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:55:21.52 ID:lgHKBR7j0.net
バトルモイラにさえならなければ全然モイラでもいいぞ
触って楽しかったやつ使え

68 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:55:25.23 ID:Veij69e90.net
スレ民の推奨サポ候補は
アナ・バティスト・ゼニ・ルシオなんだな〜

69 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:55:32.72 ID:4WtDyurnM.net
>>57
>>60-61
ありがとうバティスト試してみる
モイラってスレでの評判悪いけどいいの?自分はダメとろうとして裏取ったりとかはしない回復重視するモイラだけど

70 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:57:18.44 ID:Pu+vWJ0O0.net
スレで評判悪いのは逃げ性能に甘えて回復放置するモイラ

71 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:57:37.85 ID:oaYRG/Lc0.net
「無限の!! 宇宙が 見えるぅぅぅぅ!!!!」
うるさすぎて耳壊れるわ。

72 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:58:35.96 ID:DzI6FmK80.net
モイラはマジでマップ選ぶのにそれを一切理解してない奴が使うんだよな
ハリウッドやドラドなんかではマーシーで高台随伴して蘇生してくれたほうがいいんだわ

73 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 18:58:52.28 ID:KIEn2uQO0.net
黒玉だしてブリンクで飛び込んできて返り討ちにされたモイラには悪いけど屈伸してる

74 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:00:08.82 ID:Ok7UOSiNp.net
ルシオが初心者向けだったのはOWの初期のルシオの効果範囲がクソ広かった時代の話
(それでも「何もできないんだからルシオ使ってろ」って意味での初心者向けだったけど)

範囲ナーフ後のルシオはDvaと双璧をなす高難易度キャラだと思う
今はDVAが比較的熟練者で無くとも使えるくらいのOPであることを考えると全キャラ最高難度かもしれない
キリコは知らん

75 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:00:14.17 ID:K7BvvTrdM.net
バティは頭当てることができればなんとかなるしな

76 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:00:22.99 ID:294ss3pxd.net
開発者の住所知ってる人いる?

77 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:00:50.95 ID:+cEIM4Gga.net
サポの攻撃なんて自衛と支援であって勘違いして突っ込むバカモイラはどうしようもねえ

78 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:01:06.07 ID:+WnpiiZR0.net
>>76
怖えこと書くな

79 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:01:17.44 ID:Puq1Odhf0.net
怖くて草

80 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:01:46.31 ID:6Z9iPAgN0.net
ルシオはずっとヒール炊いてるだけで数値漏れるからパッと見ヒールしてるように見えちゃうんだな

81 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:02:54.61 ID:lgHKBR7j0.net
リグループはもう大前提のセオリーなんだから初心者向けのゲーム内説明に追加してあげてほしい

82 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:03:48.38 ID:Pu+vWJ0O0.net
>>80
これ言うやつよく居るけどルシオのヒール盛れるほど集団行動できてりゃ負けないよな

83 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:06:40.51 ID:s78QRmQ+0.net
10分平均デス7超えれる奴は才能

84 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:06:42.97 ID:ZTagyJcmH.net
スピード上げてリスキル歯茎マンを戻すがおもろいわ

85 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:06:50.64 ID:Ok7UOSiNp.net
このルシオ下手だなって思ったのにヒール量はまあまあある奴はスピブを全くしてないってことだから本当に下手
むしろヒール量微妙な方がまだルシオとしての意味はある説

86 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:06:56.50 ID:lgHKBR7j0.net
ルシオはヒール盛れてる人より回復量そこそこでキル取ってたり明らかに良いポジ取ってスピード焚いてる人見れると感動する
こういう人はスコアボードじゃなくてもう試合中でわかる

87 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:07:05.67 ID:WI2wx9D+0.net
>>81
前スレでも他人に初心者初心者言っといてリグループすら知らんの居ったな

88 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:07:30.82 ID:en3lmgcN0.net
>>37
自分で拾いに行けよ
前線崩壊したら終わりなんだぞ

89 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:07:38.36 ID:/yyzJiLNd.net
モイラやるならDPSモイラで行け回復だけですらバティストの方が防げるデス多い

90 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:08:43.22 ID:uv9r9gDb0.net
僕モイラは大抵ヒール量が4人中1位なんで即ピも許してもらえますか?

91 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:10:24.71 ID:If3HU93V0.net
あかんわ
時間かかりすぎる
ディビジョンだっけ、ティアーの中で細かく分かれてる奴
アレ10個に分けて欲しい
その上で昇格可否の判定は3勝or5敗で精算してくれ
進捗が見えるまで時間がかかりすぎ
こんなん普通の人間できんて

92 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:10:31.26 ID:kuRUtKJK0.net
sinatraaモイラ見たらスレ民ブチギレそうやな笑
基本右クリに黒玉でガンガンフランクするしウルト溜まったら相手の裏から撃つぞ

93 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:10:38.70 ID:1lZ7VkYv0.net
初心者何人引くかで勝敗決まるゲーム多すぎ
10試合やってまともな試合になるの1,2試合しかないわ
大体ow1からやってた奴は例えシルバー底辺だったとしてもow2新規勢の100倍強いだろ
マジでマッチング終わってるわ

94 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:10:51.51 ID:KIEn2uQO0.net
そうか?
ヴァロラントに比べたらサクサクランク上がってくが

95 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:11:12.60 ID:nNnd76KiM.net
>>77
いやちゃんとキルできるときは撃てよ
突っ込むアホモイラは知らん

96 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:11:48.07 ID:SWnTWodIH.net
で、どのキャラが一番エッチなんです?

97 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:12:05.63 ID:Ok7UOSiNp.net
sinatraaはそれで勝つしなんだかんだ回復もするから別にいいんだよ
例として挙げるにはピントがずれすぎ

98 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:12:24.03 ID:If3HU93V0.net
>>94
適正ランク行ったあとな
勝率が5割前後で考えよう

99 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:12:30.08 ID:8OS4Te+2M.net
>>96
ウィンストン

100 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:13:01.80 ID:FwLBFBxja.net
>>92
野良じゃないだろ?

101 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:13:21.97 ID:GIX4TSSY0.net
そもそもsinatraa普段サポートやらねえしサポートやらん人がたまたまやった試合参考にするんじゃあない

102 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:13:32.89 ID:kuRUtKJK0.net
>>97
VCつないでるやつにもno heal言われるくらいにはバトルモイラしてたぞ笑
まあ勝つんだけどな笑

103 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:13:48.23 ID:lgHKBR7j0.net
>>92
不服で地雷プレイでも勝ててるならええわ
完全に裏取りモイラのせいで回復足りてない状態になるのが普通

104 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:14:15.35 ID:Veij69e90.net
>>96
ロードホッグ薬漬けのムチムチでエロいしデカい

105 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:15:17.00 ID:M36b7q1r0.net
>>96
バリア貼れないほうのゴリラ

106 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:17:10.57 ID:KNbofVzZa.net
>>62
何回も俺は言ってるけど、相手ザリアのシールドCTをきちんと頭で数えて管理できるならホッグでフックして近距離ダメージレースやれ

107 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:17:40.44 ID:jQqiky9Q0.net
ミステリーやるとリスキルやり出して押され返して負けるパターン多すぎ
ガンエボかよ

108 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:18:14.53 ID:5ERaq3ARa.net
>>106
豚にしたらトロール始めるか抜けるジャップいそうでリスク高いわ

109 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:18:40.77 ID:2o7b980k0.net
前スレでも言われてたけど、モイラが文句言われてるのはもしかして
ヒールの黄色いミストの使い方が下手でガス欠起こして満足にヒールできてないんじゃないの?
ほんとにシナトラにあこがれてバックライン狙ってるモイラが大量にいるのかね

110 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:19:00.58 ID:kuRUtKJK0.net
>>100
タンクとduoでやってたよ

111 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:19:09.82 ID:JeG0lg5N0.net
場面にもよるけど基本的に試合の途中でタンクがホッグ出したら「あ、この人試合捨てたんだな」って思った見てる

112 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:20:04.29 ID:aZ+Cu0v90.net
ザリアミラー付き合うのめんどくさいからダイブ気味にサポート殺しに行くんだけどダメージに任せてタンクすべき?

113 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:20:49.38 ID:DrvqAmrap.net
ワークショップのvaxtaって2用の新しいやつ出てない?1のコードだと新キャラ使えないんだが

114 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:22:58.99 ID:6DFXMTlB0.net
イキリ死してる奴いたからあんま前出過ぎないでねってチャット打ったらキレすぎって言って抜けてったわ
コミュニケーションとる気ないならランク来ないでほしいな

115 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:24:18.38 ID:uv9r9gDb0.net
>>109
そういう時ってDPSが下手くそで相方と自分のヒール偏ってタンクが前線張れなくて、結果的にモイラがタンクの裏から攻撃出来なくなるときなのでモイラのせいじゃないです

116 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:27:02.48 ID:8KihiNEP0.net
すまんザリア削除してくれ

117 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:27:41.82 ID:Pi00syxC0.net
モイラ選びたくなるのもわかるなあ、ボロ負けしてる試合サポートはマジで何も出来ない

118 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:29:10.62 ID:7QfU9JCk0.net
配信見てると楽しそうだけど、チームゲーだからソロは面倒くさそうだなって印象だった。やっぱりキツそうやね

119 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:29:42.14 ID:CENtnR7Fd.net
キャラ変えてくれって言っても拗ねてしまって聞かないやつどうしたらいい?
「作戦を変えましょう」とかで聞き入れてくれるか?

120 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:29:54.70 ID:c2isAqNta.net
>>108
Twitterに溢れてるティア表のSランク(笑)キャラしか使わんからな
明らかにヤバいのは今のところ使い道がキャラゲーの要素しかないドゥームしかいないわ

121 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:30:18.27 ID:9sciPB5C0.net
サポートはキャラコとエイム力両方必要なキャラが多すぎる

122 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:30:59.19 ID:GI+zcIZd0.net
大体野良の相方はノータイムでモイラ選ぶよな

123 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:32:14.10 ID:CENtnR7Fd.net
アナ即ピもダーツ阻害下手くそが多すぎる
最初に相方のピック伺ってそうなやつが一番うまい

124 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:32:41.07 ID:ke/S7Kn00.net
お前らもっと推薦しろよ…

125 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:33:02.38 ID:a0mai8wCd.net
モイラ難しいっしょ
ガス欠になるから劣勢だと崩壊しやすいし
あくまでも味方がじゅうぶん強くて耐えてくれるチームじゃないと使えないわ

126 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:34:22.01 ID:Zi0FJ9sqH.net
じゃドゥームって次のバフ候補じゃん練習しとこ

127 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:34:48.13 ID:ZTagyJcmH.net
>>94
ヴァロはランク維持しないと内部レート上がらんから味方運ゲーじゃないんだよね
むしろ下がらせようとしてる

128 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:35:20.22 ID:Pu+vWJ0O0.net
>>124
毎戦推薦貰えるぞ
お前どんな地雷だよ

129 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:36:20.35 ID:NDkAoDEP0.net
>>46
新規アカウントってデフォルトで戦績非開示じゃないのか?

130 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:36:40.62 ID:OJLAy9LMd.net
推薦はちゃんとやったほうがいい
水もありがとうって言うと美味しくなるからな

131 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:36:52.20 ID:IjhCeyC90.net
>>128
推薦は煽りの意味もあるぞ

132 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:37:29.10 ID:LjxDMxmiH.net
トレーサーじゃ勝てないけどゲンジなら勝てるキャラっている?

133 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:38:41.86 ID:DKcPWBLla.net
>>126
まじでバフ予定なのでアリ

134 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:39:18.60 ID:gT5JhmyBa.net
>>131
相手は得しかしないけど知的障害でもあるの?

135 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:39:35.33 ID:OJLAy9LMd.net
>>132
今は出禁食らってるけどバスティオンとかじゃね?
あと高所の砂はゲンジのが圧倒的にアクセスしやすいわな

136 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:39:51.13 ID:NDkAoDEP0.net
>>131
家ゲーの場合は煽りの意味もあるらしいな。
ただPCだとチャットでezと打った方が分かりやすいし効果てきめんなので煽りの意味で推薦使うやつはいないだろうな。紛らわしいし。

137 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:40:15.83 ID:ZN94CS9q0.net
https://d3watch.gg/?p=21193
これ使って

138 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:40:41.05 ID:ZN94CS9q0.net
https://d3watch.gg/?p=21193
これ使ってNAに行った人柱おらん?

139 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:40:51.74 ID:uv9r9gDb0.net
>>131
ちょっとうつ病っぽいよ

140 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:41:29.46 ID:ujCZl54I0.net
>>128
煽りでしか推薦使ったことないわ
みんなそうなんちゃうか?

141 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:41:59.19 ID:Bea0Q+cN0.net
ソンブラに狩られ続けるアホサポどうなってんの
学習しろよ

142 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:42:45.08 ID:VX3rRMrl0.net
>>141
アンタがサポートしなよ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:43:01.91 ID:8062fCer0.net
>>109
金玉は壁に反射させるって味方に往復で当てるとかってやってる人いないのかねもしかして
今有効しか知らんけど確かに味方にくるモイラの金玉全部前に飛んでってった気がする

144 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 19:43:33.52 ID:NDkAoDEP0.net
>>140
少なくとも俺は煽りで推薦なんて使ったことはないが。

145 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-Hn6w [126.233.109.223 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ow1の頃は緑推薦が煽りとかいう謎の風潮が家ゲー版ではあったらしいけどow2は推薦に種類ないんだから煽りで入れる余地がないんだよなあ

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ZPbQ [106.72.170.224]):[ここ壊れてます] .net
>>141
こういう言葉の付き重ねでみんなモイラ専やバトルアナになるんよな因果応報ってやつ
学習したからモイラやってんの

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b718-Mha1 [120.50.195.82]):[ここ壊れてます] .net
煽りで推薦使ってなんか意味ある?

148 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-mRn5 [14.9.98.0]):[ここ壊れてます] .net
煽りで推薦して相手喜ばせてどうすんの?

149 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ca-bAun [182.171.205.24]):[ここ壊れてます] .net
ここはPC板なんで煽りで推薦使う人はスレチです
パッドは家庭用?とかのスレ行こうね

150 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-Hn6w [126.233.109.223 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>147
相手にピロリンッ♪って音が鳴ってバトルパスXPもあげられちゃう!煽り推薦スゲェ!

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-8jj7 [153.144.58.109]):[ここ壊れてます] .net
>>146
学習したからモイラやってんのは真理すぎる
代わりにソンブラ倒してくれればヒール奴隷になるわ

152 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-mRn5 [14.9.98.0]):[ここ壊れてます] .net
>>151
ほんこれ
頼むからフランカー止めて

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-dQGL [114.172.229.137]):[ここ壊れてます] .net
バトルモイラに対しての言葉で学習はしないの?
結局自分が地雷行為するための言い訳にしてるだけでしょ

154 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-ddyK [1.75.152.232]):[ここ壊れてます] .net
少なくとも無印の頃はみんな煽りの意味でしか使って無かったけどな

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-h7FX [153.243.14.2]):[ここ壊れてます] .net
>>154
3種類あったから意味付けすることはできたけど今は1個だけだからな
推薦ありがとでしかないな

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-gLkK [217.178.130.115]):[ここ壊れてます] .net
>>154
無印の頃も煽りで推薦なんて使ったことはない。
みんな、ではないな。

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-TbE3 [14.13.132.0]):[ここ壊れてます] .net
推薦とかいうあんま意味ないシステム残してオンファイア消したのよくわからん
その癖燃えてきた!とかのセリフは残してるし

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZPbQ [126.116.226.221]):[ここ壊れてます] .net
推薦は煽りっていう奴が来て誰もそんなことしてねえよって袋叩きにされて帰るのOW時代に死ぬほど見た流れ

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-8jj7 [153.144.58.109]):[ここ壊れてます] .net
>>152
認定で俺ゼニ相方アナで俺がソンブラに絡まれててヒールできてなかったからか煽られたしな
せめてヒーラーだけでも助け合わないと終わり

160 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-dvmm [126.236.1.47]):[ここ壊れてます] .net
推薦が煽りとかキーボード使えない家ゲ勢だけの習慣だから

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8c-YUgo [203.202.217.34]):[ここ壊れてます] .net
とりあえずキルのとれないDPSに存在価値ねえから

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f7-e84p [150.31.3.231]):[ここ壊れてます] .net
味方豚の時はモイラがええんか?
サポの負担が半端ないぞ

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2R6p [60.114.48.18]):[ここ壊れてます] .net
結局ザリアにはラインハルトやな
ダメージ負けててもデス数はこっちの方が少ないしタイマンで打ち勝てるのが強い

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b718-Mha1 [120.50.195.82]):[ここ壊れてます] .net
>>154
普通に使ってたぞ

165 :UnnamedPlayer (JP 0H4f-H84W [91.234.192.116]):[ここ壊れてます] .net
BOW BOW
サトウのキリモチ
食べたきゃ食べとけ
BOW BOW

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-8jj7 [153.144.58.109]):[ここ壊れてます] .net
>>163
サージよりシャッターのが決まりやすいしね
無印のハルトミラーのシャッター読み合い懐かしいなぁ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZPbQ [217.178.195.23]):[ここ壊れてます] .net
>>146
バトルサポになる必要ないけど
味方と孤立しないように立ち回るとかできないのか

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-dInP [14.11.193.1]):[ここ壊れてます] .net
>>141
ソンブラ倒すんで回復は期待しないでくださいね

169 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-Hn6w [126.233.109.223 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
でもザリアだとシャター余裕で止められるんだよな
後ろのやつがどうなってるかは知らないけど

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZPbQ [126.57.243.119]):[ここ壊れてます] .net
あぁ、ザリア無双してるから推薦されないのかもしれん…
自分でも寒いとは思うけどザリア強すぎて使っちゃうよね

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75a-o6M0 [122.131.7.173]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジはともかく裏取りソンブラってモイラで倒せるの?
無理じゃね

172 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-QipZ [49.97.30.254]):[ここ壊れてます] .net
>>163
タワーとか相手ザリアしか出せないならそのまま封殺とかあるしな
大抵のザリアはシャッターに反応してバリア貼れないから自由にult使えるしルシオ環境も追い風

173 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-ddyK [111.239.168.103]):[ここ壊れてます] .net
まあでも煽りの意味で推薦使ってる奴は間違いなくそれなりにいる
勝った試合ならともかくほぼストレート負けで推薦くる事もあるし

174 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-8oWX [106.146.16.106]):[ここ壊れてます] .net
>>140
知的障害ってマジでいるんだな

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-8jj7 [153.144.58.109]):[ここ壊れてます] .net
>>171
倒せなくても追い返せる
ゼニだと死しかない

>>173
ストレート負けしても相方のサポとかタンクに入れてるわ

176 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-Hn6w [126.233.109.223 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
いや推薦するとバトルパスXP貰えるからとりあえず投げるが

177 :UnnamedPlayer (HK 0H3f-BRAz [193.239.86.26 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
推薦されて嬉しい奴イライラで草

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa5-40n0 [121.3.106.17]):[ここ壊れてます] .net
ソルジャーotpキモすぎ

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75a-o6M0 [122.131.7.173]):[ここ壊れてます] .net
>>173
負けてもそれはチームの結果であって
良い動きしてるなって素直に上手いと思った個人には推薦送る意味があるよ
自分は毎回2個送ってる

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa5-40n0 [121.3.106.17]):[ここ壊れてます] .net
初心者でも前目固めずにエリア内でぼけっと待ってるのガイジすぎだろ
エリア取れよ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcb-nbda [219.67.167.183]):[ここ壊れてます] .net
>>120
真に受けてアンチピックしない奴増えるしやめて欲しいわ
lolみたいにキャラチェン出来ないなら良いけど

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c6-8oWX [118.86.90.164]):[ここ壊れてます] .net
>>170
大体活躍してるやつに送れば察して返してくれるだろ

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f738-7iBv [218.110.108.86]):[ここ壊れてます] .net
>>167
こういうやつはサポ放っておいてひたすら回復くれ連打してんだろうなあ、マジできもいわ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-OMAA [133.206.97.96]):[ここ壊れてます] .net
>>180
流石に初心者にそれを求めるのは酷では...

185 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8b-O2JP [110.163.12.182]):[ここ壊れてます] .net
俺も素直にいいと思った人にペチペチ推薦してるわ

186 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-ddyK [111.239.168.103]):[ここ壊れてます] .net
>>179
みんながみんなこういう心構えでプレイしてくれればいいんだけどなあ

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-L5Uy [113.158.223.109]):[ここ壊れてます] .net
推薦って全然こないやつとかマジでいるんだな
推薦来ないレベルって自覚ないのが本物っぽい

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-cd4a [60.109.133.138]):[ここ壊れてます] .net
試しにモイラ出してみたらDPSよりかはダメージ出たわ、貢献できてる気はしないが

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-dvmm [60.100.198.43]):[ここ壊れてます] .net
じゃあ自分が推薦された時煽られたって感じる奴がいるって事なのか
大変そうだな

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75a-o6M0 [122.131.7.173]):[ここ壊れてます] .net
>>175
相方がゼニさんの時は守り合いに気遣うようにします

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-OHOD [59.136.84.98]):[ここ壊れてます] .net
落とす順番って
サポート>DPS>タンクでいいの?

192 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-LFI3 [126.254.142.203]):[ここ壊れてます] .net
なんで煽り推薦はないってことにしたがるかもわからんけどね

193 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-7vLl [133.106.140.155]):[ここ壊れてます] .net
なあリーパー強すぎね?
タンク一人しかいないしバリア減ったから
ULTぶっささりまくりなんたが
大体4人はキルできる感じ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f709-gZHP [122.130.109.65]):[ここ壊れてます] .net
>>162
豚使ってる身としては回復はDPSより優先低めでいいぞ
キャラもぶっちゃけなんでもいい
自分で回復できるし、ワンピックもできるから
まぁゼニの不和が欲しいかなって思うときあるくらいか
サポ負担ありすぎるなら豚そのものが相手に刺さってないのと腕の差があるから、豚を変える判断をタンクにして貰うしかない

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ca-bAun [182.171.205.24]):[ここ壊れてます] .net
ow1でもPCスレでは推薦を煽りに使ってるって書いた人皆に馬鹿にされてたんだよなあ
んで家庭用ではそういう文化があるって情報も来てパパパパッドだってのもバレてた

196 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-Hn6w [126.233.109.223 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
シンプルに推薦された方はメリットしかないんだから
煽りのつもりで推薦してる頭おかしい奴なんていないだろって話だが

197 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-ddyK [111.239.168.103]):[ここ壊れてます] .net
>>191
理想はそうだけどその順番に固執しすぎるのも良くない
フォーカスさえ合ってればタンクから落としたっていい

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-L5Uy [113.158.223.109]):[ここ壊れてます] .net
>>194
本気で言ってるならヤバいと思う
タンクとして立ち回ってるかすら怪しい

199 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-e/E6 [1.75.0.148]):[ここ壊れてます] .net
推薦の話に便乗するけど1の時の試合後カード投票無くなったの一切誰も触れないな
あれ結構好きだったのに、あとリザルトも

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ZPbQ [106.73.153.66]):[ここ壊れてます] .net
よその変な文化密輸してくる変人多すぎだろ

201 :UnnamedPlayer (JP 0H4f-7iBv [203.10.99.182]):[ここ壊れてます] .net
>>135
あざす

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-vZDS [182.166.111.49]):[ここ壊れてます] .net
dpsとかいう火力も機動力もタンクの劣化版ロール削除してくれ
全員タンクにリワークだ

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e1-XAcF [160.86.40.173]):[ここ壊れてます] .net
自分が推薦されない理由がほしいのですよ

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZPbQ [126.57.243.119]):[ここ壊れてます] .net
あと回復しろって言ったやつはまず推薦貰えないと思った方がいい

205 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-+LK/ [153.237.242.12]):[ここ壊れてます] .net
煽り推薦ってどこの文化だよ
世界中でプレイされてるゲームでそんなローカルな文化とか広まるわけないだろ
そもそも推薦で煽りなんて伝わるわけねえだろ

206 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-on+6 [49.97.106.125]):[ここ壊れてます] .net
リーパー弱くなったよね
OW1の時はモンキーが1v1で確実に勝てる相手だったのに、OW2でモンキーとリーパー1v1したらリーパーほぼ負けるでしょ

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-OHOD [59.136.84.98]):[ここ壊れてます] .net
>>197
だよねせんきゅー

208 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-gZHP [106.128.46.1]):[ここ壊れてます] .net
>>198
本気だが?
なら豚でのタンクの立ち回りを教えて欲しいね
明らかにワンピックするのが強みだし、自己回復中のダメージ半減と回復の自己完結型なんだが

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-cd4a [60.109.133.138]):[ここ壊れてます] .net
>>202
タンク3人とヒール2人、よさそうだな('

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ca-bAun [182.171.205.24]):[ここ壊れてます] .net
ってかソンブラとかで裏取られたらピン刺すかvcしてほしいわ
手間だろうけどそうでないと後ろで何起こってるか気づけんのや

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3f-+RXh [153.168.181.60]):[ここ壊れてます] .net
おい簡単にランク上がるって言ったやつだれだよ
シル3からシル4に落ちたわwww

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-T2+q [157.107.71.128]):[ここ壊れてます] .net
>>167
味方のすぐ後ろに居てピンもさしてるのに一向にカバーに来ないから自力で何とかするしかないわってなってモイラになるんだよなぁ
目の前しか見れない猿が多すぎる
>>204
言われる方も大概貰えない

213 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM4f-Ig7a [27.253.251.236]):[ここ壊れてます] .net
厨二病のおっさんが天才ゴリラに勝てるわけないだろ

214 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-Hn6w [126.233.109.223 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ソンブラの瞬間火力頭おかしいからピン刺す前に死ぬんじゃね

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b755-qQUl [114.185.190.159]):[ここ壊れてます] .net
>>193
ロボ押すやつでリーパーにひっくり返されるときあるな
あとアレにバリア2回来るのダメだとおもう

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-L5Uy [113.158.223.109]):[ここ壊れてます] .net
>>208
それがホッグの強みなのは間違いないよ?ただし今はタンクが1人しかいないんだ
お前がワンピックワンピックってブヒブヒいいながら動いてる間味方の負担がすごいよねって話だろ?
ホッグが弱いんじゃなくてow2に致命的に噛み合ってないから使いにくいよねって話なのに論点ズレてるわ

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-ulN0 [60.108.196.15]):[ここ壊れてます] .net
>>206
それはねえ

218 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-7vLl [133.106.140.155]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジ多すぎてサポがゲンジ見た途端みんなモイラに変えるの草
ブリのスタン消されたからうざいゲンジに嫌がらせできるのモイラしかいないんだよな

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d702-ZPbQ [110.2.106.79]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジをシバいてたマクリーとブリギッテのCC取り上げます
ゲンジくんと相性がいいナノブーストをお持ちのアナさんは阻害もダーツもそのまま残しておきますね今後ともご贔屓に
ソンブラゲンジのオナニー会場それがOW2

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d704-23WP [180.197.32.160]):[ここ壊れてます] .net
初心者だけど
認定戦終了→シルバー2→シルバー1→ゴールド5→シルバー1→シルバー1
もうこれってシルバー適正ってこと?

221 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-Hn6w [126.233.109.223 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジの瞬間火力が高すぎるからなあ

222 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa5-40n0 [121.3.106.17]):[ここ壊れてます] .net
味方がotpでも勝てるようにフランカーとエコーファラ上手くなるべきなんだよね
フランカー味方とシナジーないタイミングで後衛倒しに行ったりしちゃうから難しい

223 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-Hn6w [126.233.109.223 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
集合!集合! → 無視して戦って4人接敵直前に1人で死亡

殺意湧くわ

224 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
OW2環境に合わせるならゲンジはマジで150HPでいい

225 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffff-5rD0 [217.178.58.131]):[ここ壊れてます] .net
スコアオール0で怒られちゃった
5秒前に参加したんですけどね

226 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-on+6 [49.97.106.125]):[ここ壊れてます] .net
>>217
いや、マジで
モンキーめっちゃ固くなってるから
あれでモンキーバリア張られてぴょんぴょんされるとリーパーのが明らかに不利

227 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-6myT [126.234.60.160]):[ここ壊れてます] .net
初めてチーターと出会った
マーシーのサブ武器しか使わないで回復しないけどキル取りまくってる奴
MVPで見たらスススっと吸い付いてて草

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-iT6Y [203.211.33.249]):[ここ壊れてます] .net
>>225
クイックでキレてる時点で10割ガイジだからしゃーない
そいつにとってはオーバーウォッチ2遊べてるだけ奇跡みたいなもんだよ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d702-ZPbQ [110.2.106.79]):[ここ壊れてます] .net
1のβ版のときゲンジとゼニヤッタはHP150だったんだぜ信じられるか?

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ZPbQ [106.72.170.224]):[ここ壊れてます] .net
ゲンジ同士の格付けバトルで負けちゃう下手くそdpsならシンメトラ出して少しは貢献しろよって

231 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-bvKx [106.146.26.158]):[ここ壊れてます] .net
ゴリラにはd.vaをぶつけるとメスゴリラになって出てくる

232 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-Fk7V [133.106.136.30]):[ここ壊れてます] .net
>>138
2になってからは試してないから知らんけど1の時はIPブロックだけだとブロックしてる鯖に接続しにいってマッチ開始失敗ってのが多発してたからVPN併用じゃないと危険だぞ
VPN無しだと日韓台を優先で接続しにいくから失敗しまくってたらい回しにされた結果目的の鯖にようやく繋がる感じ
これでランク行くのは怖すぎて無理

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Act8 [126.220.157.203]):[ここ壊れてます] .net
モイラ選ぶのは逃げるためだな
守ってくれないからしゃーない

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe6-T0DQ [125.174.225.201]):[ここ壊れてます] .net
>>229
そんでウィドウの胴体が150ダメだったと聞いた

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-vRzx [119.231.17.109]):[ここ壊れてます] .net
バグ治ったって言うからライバルやったら一戦目からクイック以下の低レベマッチだが大丈夫そ?

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172e-5+75 [150.249.186.28]):[ここ壊れてます] .net
シンメトラ上手い人は尊敬する

237 :UnnamedPlayer (HK 0H3f-BRAz [193.239.86.26 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>214
死んだ後に一回だけピン刺せるぞ
カチカチやりまくるとメッセージ送りすぎって怒られるけど

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-23WP [123.218.79.2]):[ここ壊れてます] .net
もうチーターいるんですか??

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-cd4a [60.109.133.138]):[ここ壊れてます] .net
味方がまともだとアナ強いわ……

240 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-bvKx [106.146.26.158]):[ここ壊れてます] .net
マーシーほんと見なくなったな
なんだかんだでマシルシゼニしかいなかった頃のOWが一番輝いてた気がするわ

241 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-7vLl [133.106.140.155]):[ここ壊れてます] .net
ブラソンやってるやつはせめてプロの動画10時間は見てからやってくれ
全然戦線にいないにわか多すぎ

242 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-QipZ [49.97.30.254]):[ここ壊れてます] .net
>>137
俺のVPN韓国だけ機能しないから韓国鯖にやったけど5マッチ以内に鯖に接続できなくて切断扱いになるぞ1より不安定VPN使うしかない

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-ZPbQ [223.217.113.158]):[ここ壊れてます] .net
OW2が初めての初心者ですが、サポート使ってゴールドスタートでした
いいほうですか?

244 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-Hn6w [126.158.41.15 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
アナ「味方がまともだとつえーわ俺」
タンク「アナがまともだと勝てるわ俺」

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-ZPbQ [223.217.113.158]):[ここ壊れてます] .net
OW2が初めての初心者ですが、サポート使ってゴールドスタートでした
いいほうですか?

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-96fs [14.10.64.0]):[ここ壊れてます] .net
上手いソンブラ見かけたからリプレイ眺めてるけど
ターゲット選びがめちゃ早かったり、常に忙しく走り回ってたり、時には正面からの撃ち合いにも参加したりすごいんだが
相手がポンコツだとわかると背中に接触してわざとバレてみたり
こんにちはしてからハッキングしてたりやりたい放題だな

247 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-Hn6w [126.158.48.29 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
初心者でもゴールドスタートとかあるのか?
知り合いのダイヤのやつでもスタートシル5だったわ

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-iT6Y [203.211.33.249]):[ここ壊れてます] .net
>>243
悪い事は言わんからしばらくクイックに篭って腕前上げた方がいい
ランクやり続けるとボッコボコに負ける可能性のが高い

249 :UnnamedPlayer (JP 0H4f-7iBv [203.10.99.182]):[ここ壊れてます] .net
>>245
天才?

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-8jj7 [153.144.58.109]):[ここ壊れてます] .net
>>247
初心者だからこそゴールドスタートっぽいよ

251 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-gZHP [106.128.46.1]):[ここ壊れてます] .net
>>216
ああそういうことか
そんなにOW2に噛み合ってないか?
相手のサポートやタンクを先に落とす速さ比べみたいなところあるし、豚を知らないような甘い相手ばかりだから俺の認識が低レートなだけか?
正面でタンクしろって話なら正面から殺しに行ってるしなあ
ザリアやDvaに五分以上に戦えてるからバグってるかもしれんな

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf55-ZPbQ [223.217.113.158]):[ここ壊れてます] .net
マッチ勝利7
マッチ敗北4
217キル57デス モイラ使ってます
ヒールはもう一人には毎回勝ってます
ほか戦績はどこを見ればいいんでしょうか

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-h7FX [114.177.85.6]):[ここ壊れてます] .net
オーバーウォッチって連勝しまくるときもあるし連敗しまくるときもあるし運がかなり大きいから、
認定の結果では実力は分からないんだよな

254 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:46:06.66 ID:7c+HzNrI0.net
結局キルとれなきゃダメージなんぼでようが関係ないんdなよな

255 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:48:15.37 ID:MXTO1i5ua.net
タンク 2d
dps1 4d
ゲンジ 7d
サポ 3d
サポ2 2d


こういう時は戦犯は明らか

256 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:48:45.58 ID:WI2wx9D+0.net
>>216
前線でワンピック取ったら後ろがしっかり上がらんといかん
豚でフランカー気味にワンピックなら別だが

257 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:48:54.87 ID:ENvQ7y8W0.net
サポートモイラとアナかキリコくらいしか見ないけど、やっぱりブリギッテってゴミなんかね
キリコも強いとは思わんけど、やっぱり日本人キャラだから人気ってだけ?

258 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:49:18.73 ID:qTV4sUUlp.net
ガチ初心者がゴールド認定ならそりゃこの辺のランク帯は地獄になるわ
OW1時代からやってたゴールドとOW2始めて15時間くらいのゴールドが同じマッチに入るんだろ?
初心者引いた方が負けゲーになるのは当然だわ

これ別に初心者が悪いって言ってるわけじゃなくてマッチングがゴミってことな

259 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:50:58.41 ID:ZTagyJcmH.net
ブロンズ5バグとかクイック50勝とかいらんかったんや
新規垢用のアイアン帯を用意すればよかったのに

260 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:51:04.75 ID:OK+HEsXL0.net
すみません、OWが初心者なだけで
Valoはイモータル、APEXはプレデター踏んでます

261 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:53:15.28 ID:3arQpNAsa.net
露骨な釣りはつまんね

262 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:53:51.36 ID:6DFXMTlB0.net
>>251
味方に負担をかけてることは間違いないよ
俺はうまいから回復は結構!じゃなくてありがとうって気持ちでいた方がいい
あと負担かけるからにはキャリーする義務がある

263 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:53:59.07 ID:8062fCer0.net
>>260
すごいね
2になってから戦績見てないからオンファイアとか削られててわからないのあるからスクショ貼ってくれたらわかると思う

264 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:54:28.52 ID:Pu+vWJ0O0.net
オンファイア消えたの悲しいよな
あれ楽しかったのに

265 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:54:40.67 ID:ujCZl54I0.net
ルールも覚えないままランクマ回しに来るからな
全員前出てエリア一人もいなかったり3人いた方が最速だって事も知らないでc9
オーバータイムで誰一人前出れないんだったらせめてラジオチャットでカウントダウンくらい飛ばせよと

266 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:54:42.46 ID:8062fCer0.net
ちゃんと釣られますよ自分は

267 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:54:54.72 ID:NkbqqIAN0.net
>>257
ブリは性能理解しないと強いことに気づかないからある程度OW知ろうとしてる人じゃないと使われないと思う
キリコはもう見なくなってきたな

268 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:57:04.54 ID:qTV4sUUlp.net
キリコは理論値強いみたいなグラマスやプロだけで使われるキャラになりそうな予感がする

269 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:57:28.09 ID:LjxDMxmiH.net
>>260
しょうもな

270 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:57:31.53 ID:l9zxUx5B0.net
まあもう大体オーバータイムで負けてる時って諦めてるからしゃあない
接戦がなさすぎる

271 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:58:15.65 ID:EnGiOThe0.net
ジャンカークイーンってこいつ何が強いの?
好き勝手動いてるだけでタンクらしい仕事してる姿見た事ないんだけど

272 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:58:24.36 ID:LjxDMxmiH.net
てか他FPSハイレートならモイラじゃなくてエイム使うキャラ使えよ!

273 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 20:59:46.05 ID:8062fCer0.net
>>267
きりこちゃんランクきたら使う予定
鈴がOPだと思うんだよなー

274 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:00:45.49 ID:yGEdBL1D0.net
ゼニヤッタ以下のダメージとキルのDPSがあまりにも多すぎる、お前ら劣化サポだぞ?

275 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:00:46.10 ID:W+RvK5Ch0.net
いい戦いだったのにエラーで落ちたわ
中々いい韓国タンクおったのに

276 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:01:04.69 ID:OK+HEsXL0.net
>>263
どこをみせればいいですか?
https://imgur.com/a/YnjCDvn

277 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:03:08.21 ID:ekfLbm7Dd.net
今日は風呂入ってからリラックスしてプレイする
そして11時にはやめて寝る

278 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:03:40.53 ID:2qsGJqE50.net
コラボこれだけか
https://i.imgur.com/PRcYmal.jpg

279 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:06:01.23 ID:a0mai8wCd.net
ブリギッテは使い方わからんよね
シールド耐久が低すぎて敵を殴ろうとするとすぐ死ぬわ
トッププレイヤーにブリギッテ専がいないのからもかなり限定的なキャラでしょ

280 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:07:46.52 ID:2qsGJqE50.net
>>279
オレもなかなかコイツ使いこなせなくて困ってるわ
無闇に前出れないし殴れないから役に立ってなかった

281 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:07:57.92 ID:6KNfDVQOp.net
ブリギッテを復権させろ!ここまで戻せ!
https://i.imgur.com/FJk5Atb.jpg

282 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:08:28.83 ID:en3lmgcN0.net
豚はゴミすぎるな
豚は勝ててるんじゃなく勝たせてもらってると気が付いた方がいい

283 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:08:38.25 ID:T1o8jGF3a.net
>>262
そうなん?豚使うだけで負担なんか?
他キャラ使うと負担減るんか?
ハイパワーザリアと戦って豚みたいに処理できるんか?
5年くらいOTPではないけど豚メインで戦ってきて、OW2で負担になってるの間違いないって言われたの初めてだわ
正直、腑に落ちん...

284 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:08:51.97 ID:exDYt1b20.net
>>278
ビッグマックの武器アクセくらい実装してもいいのに

285 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:08:57.08 ID:2o7b980k0.net
さすがにホグバーガーとかありそうだけどな
なんかどっかでそういうの見たな、サンドウィッチかあれは

286 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:09:23.25 ID:E4VaU41Nd.net
サポキャラもっと数増やしてけれ

287 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:10:07.34 ID:dbfI3Or0d.net
ソルジャー弱キャラだなあと感じてるけど、裏とりモイラ大量発生中だからコイツしか選べなくなるわ

288 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:10:24.31 ID:GIX4TSSY0.net
負担になってるかどうかはリプレイ見ろ
それで判断できるだろ

289 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:11:55.58 ID:bP8ocaW4r.net
>>283
ザリアに勝てるほど上手いなら使い続けていいと思うよw

290 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:12:13.02 ID:y1GuLhICM.net
フランカーいないのにモイラ出してるやつが一番の戦犯な

291 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:12:26.83 ID:nVpxGsvMp.net
豚でハイパワーザリアに勝てるのホントなの?
豚とか見るまでもなくゴミだと思って使ってすらいなかったけど

292 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:12:51.47 ID:+WnpiiZR0.net
試合捨てたときは豚にしてるわ

293 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:13:08.07 ID:ke/S7Kn00.net
ブリギッテはテクがいるからなぁ
説明文とかにはないのに必須級っていうテクが多い
・バッシュはジャンプして撃つと飛距離伸びる
・通常攻撃→バッシュ→ウィップの高速コンボを覚える
・通常攻撃とシールド構えを交互に行うと超高速殴打
・通常攻撃時に画面を振ると射程が伸びる(向きによっては射程が縮む 訓練場で試せ)
・タンクとサポートの中間くらいに陣取って襲われてる方にバッシュで駆け込んで助ける

このへん知らないとまずまともに扱えないだろうて

294 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:13:57.00 ID:uv9r9gDb0.net
ザリアで対面ホグに負けたことない

295 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:14:53.90 ID:kxKL7ICRp.net
対豚のザリアってむしろフックに釣られた味方にバブル貼れるから強烈なアンチだと思ってたわ

296 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:14:58.84 ID:ke/S7Kn00.net
あとあれだな短い間隔で攻撃を当て続けても回復する限界があるから
5秒に1回攻撃当てる事が重要
最初のうちは難しい事せずに5秒に1回ウィップ当ててるだけでもいい

297 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:16:22.72 ID:G5j/qia/0.net
>>293
うぉぉありがてぇ。殴る時画面振ると射程が伸びるっていうか範囲が広がるって認識してるんだけど射程も伸びてるのあれ?

298 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:17:06.08 ID:MXTO1i5ua.net
豚じゃザリア様を殺しきれないし
最悪引っ張られたザリア様に向けてアナが投げた尿瓶でただの的になったりするのがな

299 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:17:20.51 ID:7c+HzNrI0.net
ゴリラわりとおもろいなあ

奥の敵2,3人のとこなら突っ込んでも帰ってこれる
4人いたら確実に死ぬな

300 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:18:51.61 ID:8062fCer0.net
>>276
10分ヒールどれくらい?

301 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:21:02.52 ID:13Q7nz4g0.net
キリコはとにかくクナイが難しすぎ
ワープも味方依存だし玄人向けよな

初心者はやっぱ自衛力高くて一人でもフェードで逃げれるモイラ選ぶわな

302 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:21:08.25 ID:OK+HEsXL0.net
>>300
8101です

303 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:22:01.96 ID:T1o8jGF3a.net
豚がザリアに勝てないってまじかよ
じゃあなんで俺は勝ててるんだよ
まじでわからんわ
引っ張ってシールドされても無視して即剥がして殺してるんだけど…

304 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:22:06.02 ID:6DFXMTlB0.net
>>283
逆になんで負担にならないと思うの?
タンク1枠しかない超重要ポジにワンピックするだけの的でしかない豚が居座ったら味方は戦えないと思うのが普通じゃない?
フルパワーザリアに勝ててるならそれ相手が弱いだけだし、回復dps重視にしてもらって結構みたいなこと言ってたけど味方サポクソほど頑張ってるはずやけど

305 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:22:19.12 ID:kuZHtdW70.net
ザリアとかいうキャラ固すぎない
どうすりゃいいねん

306 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:23:02.54 ID:hn5PBCIC0.net
>>141
スレ立てもできんやつが偉そうに

307 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:25:12.07 ID:8062fCer0.net
>>302
なるほどー2復帰勢だから1の後期とか知らんけどモイラならそこ10000目指した方がいいと思う
個人的にも今はソンブラとかフランカーの絡み多くてしんどいけどアナモイラマーシーで10分10000は目安でいいと思ってる
キル貢献も高そうだけど基本はサポートだからヒール回すことをもっと意識した方がいいかも
自分がキルとって貢献したって意識よりも味方をいかにデスさせないかを意識したほうがいい
キル取りたいなら他ゲーでそんだけ強いんならDPSやった方がいいと思うよ

308 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:26:07.20 ID:dbfI3Or0d.net
バスティオンの復活が待ち遠しいわ

309 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:26:46.04 ID:FzDPBo9jp.net
両陣のザリアがすれ違って後方のサポ殺しに行く光景笑ったわ
ザリア同士の対面はくっそつまらんからな

310 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:27:04.05 ID:8062fCer0.net
つかサブタンだったやつらで明確に強化されてない豚が厳しいのは当たり前じゃないの?
ザリアのシールド2枚とかDVAのマトリックスとか昔よりめちゃめちゃ強くね
むしろ弱体化されたドゥームさんはご愁傷様です

311 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:29:17.42 ID:2qsGJqE50.net
今豚使ってみたけど案外つええなw

312 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:30:14.90 ID:qPFXxfR9d.net
タンクでブロンズ4だった
上がれる気せんわこのゲーム

313 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:31:50.37 ID:lgHKBR7j0.net
豚は火力もdpsに近いから案外強くは感じるけどやればやるほどずっと辛い試合が続いてることに気付くぞ
続いてないなら自分が強すぎるだけ

314 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:34:07.25 ID:OK+HEsXL0.net
>>307
丁寧にありがとうございます
わかりました、意識します!

315 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:34:18.55 ID:a/Pbgk5zM.net
これで終わりよおばさんのチャージショットってHSで即死なの?

316 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:35:04.71 ID:S0Ex2GOZ0.net
2試合目味方の頭上にhp見えないことあるんだけどなんだこれ

317 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:35:18.61 ID:KIEn2uQO0.net
豚は相手のアナが下手くそかマシかの運ゲーだろ

318 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:35:45.35 ID:T1o8jGF3a.net
>>304
他キャラは的にならないってこと?
なんかこう俺も相手に豚居るときあるけどさ、明らかにフックのワンチャンスだけ狙うボーナスバルーンみたいな豚が思い浮かぶんだけど、そういう奴らのことなのかなって...
というか、普通に俺は豚で仕事できないなら変えるけどね
ずっと仕事できてしまってるから変えないだけで

319 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:36:35.43 ID:8062fCer0.net
>>314
いや釣りだと思っててすまん
普通にセンスあると思うからがんばって
てかAIMいいだろうからアナの方がいい気もするけど

320 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:38:13.77 ID:/eRAgXLE0.net
新規はいつからランク出来るの?全然出来ないんだが?

321 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:40:27.14 ID:oPlinr2p0.net
ソルジャーは威力上げるからってんで拡散からリコイルに変わったのにな
威力減るなら拡散に戻すかそもそも無反動にしたれよ

322 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:42:50.15 ID:G5j/qia/0.net
偶に画面真っ暗になって何もできなくなるんだけどこのバグ何なの?

323 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:43:11.94 ID:1ixr7Zc6d.net
もしかしてバティストって初心者向けサポートなのでは
ultが難しいのが玉に瑕

324 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:45:16.16 ID:ZE7xkuvxp.net
>>323
デフォルトの照準だと回復ゴリラにも当てれるようになったわ
クロスヘアやドットだと当たらん

325 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:45:50.69 ID:W+RvK5Ch0.net
>>323
バティスターだけどタンクの治しやすさ高いしそう思う

326 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:46:06.45 ID:a0mai8wCd.net
デフォルトの照準デカすぎて敵が見えなくなるんだよね
ドットがいいわ

327 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:46:15.45 ID:QxBnVxcfd.net
3連続で同じティアになったから
もうレート固まってきたから終わりだわこのシーズン
本当につまらない

328 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:47:53.63 ID:ZE7xkuvxp.net
>>320
アンランク全体かクイックマッチ50勝じゃなかった?
アンランク全部OKならミステリーていうキャラランダムに選ばれるモードで全キャラ試すもいいね
俺ミステリー好きで延々やってるから強くはないけどある程度全キャラ使えるようになった

329 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:48:11.28 ID:E4VaU41Nd.net
十字照準の真ん中空きのやつ使ってる

330 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:48:41.31 ID:KIEn2uQO0.net
ソルジャーのリコイルなんて完璧にコントロールできるだろ
拡散に戻すとかいらねぇわ

331 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:49:11.51 ID:G5j/qia/0.net
>>320
クイックマッチで50回勝つ
自分は50回クイックマッチと勘違いしてた
そして50回勝った時点で勝利回数4回で道の険しさを感じた

332 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:49:36.90 ID:ZE7xkuvxp.net
>>329
俺も基本はそれだけどバティストザリアはデフォルトだな
ザリアはエネルギー溜まるとわかりやすいギミックがデフォルトにはある

333 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:49:43.65 ID:2qsGJqE50.net
>>323
確かに癖がないな

334 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:50:06.45 ID:E4VaU41Nd.net
俺クイック59勝でアンロックされたからもしかしたら取得バグあるかも

335 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:52:14.23 ID:MgTpIeHfd.net
コントロール率高すぎて萎える

336 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:52:33.00 ID:kH6Kqql8H.net
ゴリラ暴れまくれて楽しいわ

337 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:52:52.04 ID:E4VaU41Nd.net
>>332
バティはヘッショ狙うとき穴に頭入れるのに使ってる
ザリアデフォは試してみるわ

338 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:53:43.00 ID:/eRAgXLE0.net
>>331
無理ゲーかよ何日かかんだよ大体キャラ多すぎ

339 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:54:21.50 ID:ZE7xkuvxp.net
>>312
fps avaしかやったことない2016年当時でも認定プラチナだったのに今厳しいわ
そっから2年やって最高3100でプラチナダイヤ行ったり来たりで久々オーバーウォッチ2やったらシルバーですよ😔

340 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:55:02.11 ID:CByXXUFF0.net
なんかこの時間になると明らかに初心者の奴引くんだけど
サポやってもダメだって思ってタンクやるけど1ピック自分でどうにか取って前線上げても全く上がってこない味方多くて禿げそうだわ

2ピックとかとってもそうだから野良に「そんなに上がってくるのきついか?」って言うときついって言うから見てみるとジャンクラとウィドウでそりゃあキツイわってなったわ
サポもサポでやるとゲンジが一生目の前に敵と戯れていて敵のゲンジとかはこっちのサポにちょっかいかけてくるし
どうなってんだこれ

341 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:57:08.54 ID:HmEGPg5n0.net
キリコの強みがあんまりわからん
フランカーに付いていけるのは強いんだけど他のサポの方がやれること多くてそっちでよくねってなる

342 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:57:17.40 ID:oPlinr2p0.net
>>330
ソルジャーのメイン20ダメだった時代は1の末期以外にもあったんだけど・・・ご存知ない?
君が一見さんならまぁ知らなくてもしょうがないんだけどねぇ

343 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:57:30.12 ID:ZE7xkuvxp.net
>>337
意外とデフォでも頭当たるよね

344 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:57:38.40 ID:g9zul+fY0.net
VICTORYかDEFEATでた瞬間に切断しても経験値入ってますか?
POTG終わるまで待たないと駄目?

345 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:57:39.68 ID:EqWWg8TB0.net
マッチング本当にヤバい
前作の最終ダイヤだし新規とか関係無いだろって思ってたけど明らかにブロンズレベルのDPSとか引いて何もできずに負ける時と逆にリスキル祭りで試合壊れるくらい相手が弱い時ある
レート表示隠されてるから断定できないけど闇鍋格差マッチだろこれ

346 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:57:46.67 ID:yqIw7GKQ0.net
ジャンカータウン嫌いすぎる

347 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:58:58.63 ID:Ppp9//vaM.net
キリコはポジ取り無視できるのと鈴でしょ

348 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:58:59.33 ID:ZTagyJcmH.net
コントロールってティルトしやすいからなあ
大体リス押し込みになるし

349 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:59:09.32 ID:CByXXUFF0.net
お前らの為にDiscordサーバー作ったからここで仲間見つけろ

https://discord.gg/x7CKm55A

350 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:59:23.93 ID:ZE7xkuvxp.net
>>341
キリコリーパー使ってるとウルトで爆速でショットガン連発出来て敵がすぐ溶ける
後うまいキリコ狩りに行ってヘッショ食らって周りの援護もあって結構強いと思うけどな
まあメインヒーラーでは無いよね

351 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 21:59:42.72 ID:1yNtZLqz0.net
>>345
相当闇鍋だな
サポだと殆どどうしようもない
バトルモイラやるかな…

352 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:00:00.48 ID:ZE7xkuvxp.net
>>344
その画面で退出してOK

353 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:03:06.70 ID:ZE7xkuvxp.net
このゲーム作り込みは凄いけどマッチングやクイックアーケードで途中抜けでペナルティも無いし途中抜け出ても試合続行なのほんとどうにかせんと
クイック50勝も耐えれんやろ新規は

354 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:04:40.75 ID:W+RvK5Ch0.net
コントロールで回復ちゃんとしつつ一万ダメ作ってたモイラおって草

355 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:05:28.82 ID:G5j/qia/0.net
OW2でマッチング待ち中、別ウィンドウで動画など視聴して待っている時
マッチングしてウィンドウを戻すと画面が真っ暗になって戻らないのですがこれ何とかできないでしょうか?
マジで困っているのですが対処法などないでしょうか?

356 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:05:31.90 ID:u+zCajQTd.net
他のFPSそこそこやっててOW初だけど
ロール指定なしでクイック80戦くらい回して勝率5割切ってるわ
サポートが一番勝てないけど
味方DPSがやばそうだったらモイラ出すで多少勝率持ち直した

357 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:07:11.74 ID:ujCZl54I0.net
推薦が煽りじゃないと思うならバトルモイラ使ってみればいい
推薦きまくってレベル上がりまくりだわ
ほんとwin-winな関係だな

358 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:08:05.66 ID:Veij69e90.net
このスレで豚豚言うからクイック豚だらけじゃねーか!ぶたぁ!

359 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:08:28.50 ID:199FVFpDM.net
>>353
体感だけど途中抜けで代わりに入ってくるやつは強くてキャリー枠になってるから腐らずやれば勝率高いぞ

360 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:09:14.00 ID:Cua/YeSxd.net
このスレはランクマエアプばかりだからな
クイックで戦術語ってるバカいるし

361 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:09:23.70 ID:dMjQvQ/GM.net
クイック萎え落ちとか500%雑魚だからむしろいい事しか無いだろ

362 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:10:38.44 ID:gWWgvgOHM.net
プッシュ3分で終わるの草生えまくる

363 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:10:46.29 ID:dPV2bF5Xp.net
モイラ使ってる奴が生意気にチャットしてんじゃねえよ

364 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:10:47.56 ID:eTWfr8/KH.net
>>359
これはある
時間があと何秒でもなけりゃ助っ人きて勝てるパターンが多い

365 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:12:21.85 ID:X92yHYILM.net
推薦煽りなんて相手が分かるわけねえのにアホじゃね

366 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:12:23.77 ID:NDkAoDEP0.net
>>359
OW1の時からクイックで途中から入ってくるやつは明らかに周りのやつより強い。
タンクDPSだったらその補充されたやつ一人で試合決める場合がある。

367 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:14:11.53 ID:E4VaU41Nd.net
途中試合に入れられた瞬間試合終了で歩くことすら出来ず負けたのは笑った

368 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:14:32.33 ID:g9zul+fY0.net
>>352
ありがとう

369 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:14:53.83 ID:ZE7xkuvxp.net
>>359
確かにそれ今日クイックやってて思ったわ
釜山で1ラウンド目即味方抜けて開始後も入ってこなくてそのラウンド味方入ってきても即抜けでそのラウンド落としたけどそっからつえーやつ入ってきて捲った

370 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:15:01.59 ID:dG2K2RxJa.net
初心者なんだけどタンクで味方にゴリラ来ると負けを確信するレベルで負けるんだがどれくらいでマシになるんだ?

371 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:15:36.94 ID:sohyS08T0.net
途中抜けと言えばゲームに入ったと思ったらPOTGの画面とかやめて欲しいんだけど
1の頃から思ってたけどアホだろこの仕様

372 :UnnamedPlayer:2022/10/16(日) 22:16:58.00 .net
ゲンジの解放ダイヤ以上にしろよ

敵タンクが暴れて終わりなんだが

373 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:19:13.92 ID:ZE7xkuvxp.net
>>370
今プラチナだけどたまに敵集団見るや否や即飛び込んでライフ減っても戻って来んゴリラおるし人次第だと思うよ

374 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:19:17.32 ID:1yNtZLqz0.net
推薦煽りは草
馬鹿は自分が正しいと思うからある意味win-win

375 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:19:19.39 ID:gWWgvgOHM.net
相手ザリアが無双してるのにこっちザリア出さないタンクいたら通報していいか?

376 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:21:23.22 ID:FHbqbmTFd.net
>>375
いいぞ
押されてるのに1度もザリア出さないやついたら逆転はまず無理
そういうデータも出して欲しいわ

377 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:23:17.76 ID:2oagnS8O0.net
よくこれで調整したって言えるよな

378 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:26:06.38 ID:W+RvK5Ch0.net
ジャンカークイーン回復できないからきついw

379 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:26:17.08 ID:If3HU93V0.net
>>359
これは結構マジ

380 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:26:44.23 ID:usE+Y6cId.net
ファラ、ソンブラ、ソジョーン禁止にしろボケカス運営

381 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:26:50.82 ID:mXxU/BvZM.net
もうザリアやってくれるひとひけるかどうかのガチャゲーだなこれ

382 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:28:20.09 ID:G5j/qia/0.net
シグマとウィンストンしか使えなくて申し訳ないわ

このゲーム面白いしずっと遊んでいられるんだけど
能力説明の部分に記載のないしようとか小ネタチョコチョコあって不親切なのどうかと思うの

383 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:28:42.78 ID:7z7jgDAg0.net
クイック50勝してランクやって思ったことはクイック50勝なんかじゃ全く足りないという事
今はゴールド2とかまで来れたけどOWやる時は1マップランダムで散歩してたりして座学してるわ

384 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:31:22.07 ID:ZE7xkuvxp.net
>>375
ザリアが無双できるのってタンク以外にも責任あるからな
ザリア出てるのにソジョーンジャンクラあたり出してんのが戦犯やで

385 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:31:32.50 ID:mXxU/BvZM.net
もうだめだ、3連続ザリアやらないトロールのせいで負けた
ザリア以外ピック権ないからザリアやらないならタンクやるな

386 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:32:07.75 ID:Aw6+Ok8Z0.net
>>382
ブリの回復殴れば殴るほど回復だと思ったら重複しないって聞いて流石に書いとけやと思った

387 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:33:09.53 ID:W+RvK5Ch0.net
ザリアってメインヒーラーが張り付いてなかったら真っ赤でも割とすぐ死ぬよね
やっぱヒーラー落としは大切だわ

388 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:36:08.33 ID:jBPW6uKJ0.net
確実に当ててくるハンゾーとウィドウへの対処法ってなんなのだ

389 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:37:45.09 ID:Pu+vWJ0O0.net
>>388
フランカーで粘着する

390 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:37:48.22 ID:DN4oixbf0.net
ライバル解放して5回やったけど全部レイプされたわ

391 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:38:24.03 ID:TAYAduKUp.net
ザリアはお手頃で強いけど全然使い慣れてないからミラーになったらキツイ

392 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:38:50.27 ID:IM/9/Bcn0.net
初めてバトルモイラ味方に来たけどやべえな
それで味方に文句言ってる

393 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:39:27.66 ID:exDYt1b20.net
これ真の被害者はゴールドスタート初心者だな
TOP500アイコンがゴールド帯に普通にいて笑う
鰤を恨め

394 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:39:47.94 ID:/cRcg32NM.net
通報の不参加はマジでガバガバだから拗ねて放置とかのレベルじゃなくても受理されるぞ
マッチぶっ壊してるレベルの初心者とかいたら試しに通報してみろ
いや、やっぱ可哀想だから通報するな

395 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:40:51.38 ID:ZE7xkuvxp.net
>>391
ザリア出さなきゃ戦犯言うてる奴も居るけど得意なタンク出したらいいんよ

396 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:42:23.94 ID:ZE7xkuvxp.net
>>393
そのゴールドスタートの初心者がオーバーウォッチ向いてないから相手にTOP500来てんじゃね?

397 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:42:35.94 ID:CByXXUFF0.net
誰か一緒に組まないか?

398 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:43:23.14 ID:FHbqbmTFd.net
>>395
得意なタンク出して刺さらなかったらザリアに変えるんだぞ
ザリアすら使えないのにランクでタンクやるのはちょっと
いちばん簡単なのに

399 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:44:02.83 ID:K/d3qyIZ0.net
試合に負けてもキル数でドヤれるからあんま試合の勝敗って関係ない感じか
キルとってた方が確かに仕事した感はあるな

400 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:44:40.54 ID:2qsGJqE50.net
ザリア強いけどやっぱシグマが一番安心感あるわ

401 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:45:24.86 ID:ZE7xkuvxp.net
>>398
俺は1ではタンクメインでハルトDVAが得意で使ってたが今作DVA単独だと高低差あるドラドくらいしかささらんからハルト出してるよ
相手ザリアでも得意なハルトだから勝てる

402 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:47:07.74 ID:If3HU93V0.net
>>395
残念ながら現環境でザリカスは必修教科で
その上で柔軟なピック変更が求められる

403 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:47:45.75 ID:foJ5Nh5wa.net
アンランクでもザリア使って味方に???って言うやついるんだな

404 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:48:03.28 ID:9E3bdEisM.net
ザリアにハルト出すならまだ分かるけどDvaで一生ボコられてる奴は意味分からん

405 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:48:18.55 ID:WI2wx9D+0.net
タンクヒーラー飽きたからDPSやったら味方のタンクがなんも支えられずに一瞬で押し込まれる試合続く…
やっぱ自分でタンクやるしかないのか

406 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:48:45.07 ID:a0mai8wCd.net
>>384
逆やろ
ザリアをラクに止められるのはジャンクラやウィドウみたいな即死させられるやつだけや
ザリアのバリアはすぐに破って攻撃畳み掛けるしかないわ

407 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:49:25.90 ID:W+RvK5Ch0.net
すまんランクって上がった時以外どこで確認するの?
見つからないんだが

408 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:51:17.20 ID:G5j/qia/0.net
>>402
横からなんだけどザリはザリアってわかるけどカスって誰でしょ?JQ?

409 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:51:21.08 ID:ZE7xkuvxp.net
>>402
ザリアももちろん使えるよ
ハルトDVAザリア以外のタンクは仕様変わりすぎで難しいけどな

410 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:52:44.29 ID:13Q7nz4g0.net
ザリアミラーほんとつまらんな
更にソンブラまでミラーだと最悪ウォッチ

411 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:52:56.13 ID:ZE7xkuvxp.net
>>406
ウィドウはそうだけどジャンクラは無いわ
要するにザリアキツいならリーパーウィドウアッシュ出せってことや

412 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:54:58.75 ID:FHbqbmTFd.net
>>401
いやだから?誰もお前の話してねえけど
馬鹿なの?

413 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:55:05.36 ID:jRidLK6K0.net
もう試合中にバブルとビーム音を聞かないマッチのほうがないわ
ごくたまにハルトのブンブンが聞こえるたびにこれOWだったなと思い出す

414 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:55:06.70 ID:KrGFbMwq0.net
今更かも知れんけど1よりラグ酷くなってない?
2になってプレイ中にキャラ分身するんたが
1の時は全くそんなの無かった
プロバイダー変えたら少しは変わるかな?
PCのスペック不足は無くて常時144出てる

415 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:55:48.55 ID:/yVwjoVL0.net
ライバルのマッチング、バグ治ったとかいいつつ完全に崩壊してるままだろ
なんで銀枠ダイヤの俺が新規介護せないかんのや
この環境でランク上げ直しとかクソすぎる

416 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:56:10.00 ID:Utq9v12ed.net
まじで気持ちよくなりすぎて前線に留まるザリア死ねばいいのに
頭おかしすぎだろ

417 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:56:48.53 ID:jBPW6uKJ0.net
サポートってやればやるほどアホみたいだなこれ
奴隷の意味がよく分かった

418 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:57:32.67 ID:WeAIlwUsd.net
相変わらず4人パ最強なの治ってないな
4人なら即マッチかつ相手野良だらけ

マッチングもおかしいしせっかく滑り出し調子良かったのに終わりやね

419 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:57:36.84 ID:2qsGJqE50.net
ソルジャー初めて使うけどコイツ弾ほぼ無限なんだなw

420 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 22:58:15.96 ID:a0mai8wCd.net
>>387
だからけっこうジャンクラでザリア倒すのがけっこうラク
メインとC4で一瞬でザリア溶ける

421 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:00:31.55 ID:ZE7xkuvxp.net
>>412
結局お前がタンク下手なだけで草
話にならんわ😂

422 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:00:39.98 ID:HjzC+Ias0.net
なんかやっぱりガンエボのほうがバランス良さそうだな
今後もバランス調整していく方針らしいし国内で遊ぶならガンエボのほうがいいか

423 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:00:46.84 ID:LbNiCYBXa.net
>>417
サポートが落ちた瞬間回復が必要だと嫌味で連呼するやつもいるしな
性格ひん曲がってるわ

424 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:00:53.77 ID:lgHKBR7j0.net
全体に必要なヒール量が少なくなったからサポが楽になったと思いきや守ってくれる人も少なくなったからな
まあこういうゲームとして慣れるしかないんだけどこれとスタン持ちが減ったのも相まってダイブが強すぎる

425 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:02:07.03 ID:2qsGJqE50.net
>>423
それな
前出過ぎて戻って来れないヤツがI need healing連呼とか殺意湧くわ

426 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:03:33.97 ID:W+RvK5Ch0.net
>>420
これ怒る人もいるかもしんないけど初期はザリアをジャンクでゴリ押しでぶち殺す戦法が定着してた覚えがあるわ
今やったらトロール扱いされんのかな

427 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:03:56.61 ID:wSK55M7v0.net
課金シーズンパスって普通最後までいけば元取れるようになってるもんじゃないの?

428 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:04:24.95 ID:y1GuLhICM.net
アナやってると味方のカスがヒールしねーから自分に瓶使う羽目になるのほんまクソ

429 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:06:08.43 ID:Yo+y+fK5d.net
5連敗わら
ほんとにこのゲーム連敗し出したらとまらんし、わざとそういうチーム構成にするんだな

430 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:09:19.09 ID:qPFXxfR9d.net
https://i.imgur.com/VqLvCDV.jpg
これどうなってんの

431 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:09:32.90 ID:Lu8f2DO/d.net
>>421
一般論の話してたんじゃねえの?
どうしようもなく刺さってなかったらザリア試してみる、が俺はーハルトガーとか話通じないただのガイジじゃん

432 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:11:22.57 ID:2qsGJqE50.net
喧嘩好きやなあ

433 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:12:58.76 ID:6Z9iPAgN0.net
>>359
とは言っても参加までにものすごい時間かかることもあるし開幕消滅するやついると割とどうしようもなくね?

434 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:13:38.39 ID:hkFJfZzk0.net
1ラウンド終了時点で回復704のサポートがいる時の勝ち方を教えてください

435 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:15:10.78 ID:4FaYN7fHp.net
モイラかマーシーいたら負けです通報してください

436 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:15:21.50 ID:If3HU93V0.net
>>422
今は時期が悪い
pve来たらやるといい割とマジで

437 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:15:43.74 ID:lgHKBR7j0.net
>>434
自己完結型のキャラ使うしかない
ソルジャー豚

438 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:16:07.35 ID:Puq1Odhf0.net
>>434
回復を必要としないヒーローを使う
TANKは豚ハムシグマ
dpsトレソン76
サポモイラでお散歩

439 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:17:35.52 ID:kcoxCY2T0.net
シンメトラのビーム火力ヤバくねぇ?
低レート帯だけだろうけど1人でタンク処理できんのめっちゃいいわ
高レート帯だとタレットがすぐ壊されるんだろうな

440 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:19:07.75 ID:en3lmgcN0.net
>>417
おいおいバティストに向かって奴隷とかとんでもねえぞ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:19:41.40 ID:bNSic2jca.net
PVEを同時に実装できなかったのはよくなかったな
ストーリー気になる人やライトちゃんのための場になったかもしれないのに

というよりボイスが訳されてなかったりハイライトが新キャラは2個しかなかったり
なんか意外と余裕なかったのかって気がするけどどうなんだろう

442 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:20:31.00 ID:CByXXUFF0.net
>>417
アホすぎてマジでヤバい
サポートで試合を有利に運ぶことは限られてるしタンクやDPSがカスだとマジで何もできない

ということで一緒にサポやらんか?

443 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:20:37.56 ID:DN4oixbf0.net
下半期に合わせて無理矢理リリースしたんだろうな

444 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:21:15.79 ID:7/jehaTV0.net
DPSってタンクの後ろとか横から射線通して火力出すんじゃダメなのか?
アタッカーがタンクの横にいられないのは下手だからって言われたんだが、そんな事しても即死するだけじゃないの?
上手い奴はタンクの横にいるのが普通なのか?

445 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:21:22.12 ID:2qsGJqE50.net
ルシオ使うと怒られる意味わからない

446 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:25:51.94 ID:a0mai8wCd.net
>>444
もうOW1みたいにシールド張ってくれるタンクもいなくなったし、DPSはどこにいても死ぬ危険性はいっしょやろ
むしろタンクとDPSが固まってると敵も狙いやすくなってダメだと思うわ、別々の場所から撃った方がええ

447 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:26:56.65 ID:lgHKBR7j0.net
>>444
横って言うのかは知らないけど死なない程度に基本射線広げてあげる方がいい
タンクdpsサポの順が基本ではあるけど縦に並ぶのは弱い

448 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:28:20.23 ID:6DFXMTlB0.net
ザリアは射程短くするだけでだいぶまともになると思うんだけどなー

449 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:28:22.89 ID:7v+YNlgYp.net
おい12分でヒール3200のアナが味方に来たぞ
もう終わりだろこのゲーム

450 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:28:34.05 ID:aPHuOvNU0.net
Dvaは美乳
キリコはロケットおっぱい

こう認識してるんだけど合ってるかな?

451 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:28:49.74 ID:Veij69e90.net
ソジョーンだとOTPでストレートで勝てること多いけど
ソルジャーでOTPでストレートってあんまないな途中で別キャラにしちまう
やっぱHS1発ってデカいって感じるなまぁカジュアル専なんで間に受けないでね!

452 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:29:44.20 ID:jQqiky9Q0.net
>>431
回線変えてて草
ザリア以外のタンクは認めん言うてるのがお前でザリア以外でもやれるぞの反論は?

453 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:30:02.03 ID:Veij69e90.net
>>450
違います二人共平らです。まな板です。
ちゃんと勉強してください

454 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:30:24.55 ID:bNSic2jca.net
今のザリアにキル勝負挑まれたらマクリーは泣くしかないだろうな

455 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:30:41.27 ID:2qsGJqE50.net
巨乳はザリアしか居ないぞ

456 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:31:46.00 ID:NM0t8t5XM.net
キリコはもっといいお尻にスキンで変えさせろ

457 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:32:37.97 ID:3ww4vaLha.net
ドゥームフィストとウィンストンしか巨乳はいないゾ

458 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:33:07.09 ID:CymQLS79M.net
ッとかいらねぇんだよ!!

459 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:33:20.04 ID:Puq1Odhf0.net
キリコの胸は謎が多い

https://i.imgur.com/weG5PLF.jpg

460 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:33:27.12 ID:Veij69e90.net
ラインハルトもデカいしバティストも隠れ巨乳だぞ

461 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:33:43.91 ID:jBPW6uKJ0.net
>>440
たしかにハイチの黒人に奴隷発言はヤバかったわ・・・

462 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:33:56.54 ID:41Ijsj++0.net
メイちゃんは?

463 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:33:56.85 ID:WI2wx9D+0.net
>>422
あっちもバランスエグいぞ
格闘機体出さなかったら負け確レベル
下手な奴が格闘機体使っても負け
更にプレイヤー少なくてマッチングも糞
そして強い機体は課金機体で無料で解放しようとすると一体で数日、しかも貰えるポイントに限界あってズンパス終わると無料開放不可能だからほぼptw

464 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:34:14.21 ID:2qsGJqE50.net
>>462


465 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:35:37.61 ID:yiciHt1ep.net
まあでもみんなも夏場に汗かいたメイの太もも嗅ぎたいだろ?

466 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:36:18.86 ID:vBaSxvhxa.net
クイックマッチって最初の50戦は新規だけ分けられてる?

467 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:36:56.42 ID:R3RV6ruU0.net
クイックでゲンジやると絶対に相手にキリコいるけど
キリコがランクマで開放されたらゲンジの評価下がりそう
鈴の無敵とブリンクで逃げられるの強いわ

468 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:37:15.16 ID:NM0t8t5XM.net
メイ可愛すぎて金武器まで取ったのに今期のメイクソ雑魚すぎてどうしようもない豚になったわ

469 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:38:13.98 ID:yiciHt1ep.net
1の頃のメイはタンクにとって過剰なストレスだったからな

470 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:41:27.11 ID:Veij69e90.net
結構 豚足好きな人多いだね
冷やしチャーシューどこが良いのかわからん
歩く肉団子だぞ?

471 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:43:24.28 ID:WI2wx9D+0.net
>>470
冷やし二郎ちゃんバカにすんなよ
ultは強いだろ

472 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:43:26.69 ID:bT69eIVH0.net
タンクが押し引きわからないゴミだと本当にどうしようもないな

473 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:43:36.34 ID:2qsGJqE50.net
メイ香港人なのになんで広東語ではなく北京語喋るんだろうな

474 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:45:36.22 ID:M928wlZn0.net
メイちゃんマップによってはまだ刺さるからいいよ
はよジャンカークイーンのバフして

475 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:46:11.89 ID:bNSic2jca.net
メイって今回は笑顔じゃなくなってる?
この前凍らせるために近づいてきてたけどなんか困り顔だったわ

476 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:48:29.49 ID:yiciHt1ep.net
>>473
そんなん言ったらハンゾーなんか日本語話せてないし…

477 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:51:39.87 ID:2qsGJqE50.net
>>476
確かに

478 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:51:42.47 ID:EjGlJ7ug0.net
>>422
12月のCS版ガンエボが出るまでOW2で遊んでおきたいPS4民も結構いるからね
バランスもマシになってる事を願って当日は一気にガンダムへ流れると思う

479 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:52:03.70 ID:uMzq/61w0.net
2になってからタレ爺強くなってる?
なんかやたら強く感じる

480 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:52:25.38 ID:JAAU1l9Ja.net
個人的にはソルジャーの方が当てやすいけどソジョーンの方が全部優秀だよな

481 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:53:07.80 ID:UDXALfsl0.net
通報されると推薦下がるのやめろや
2でそろそろ3かと思ってたのに1に戻されてたんだが

482 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:53:10.78 ID:DN4oixbf0.net
ライバルだと本当に暴言多くて面白いな

483 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:53:59.66 ID:jQqiky9Q0.net
>>431
はよ反論しろや😂

484 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:54:47.10 ID:jXu3Tyhz0.net
dpsで味方に文句言ってたけど、おれがばかだったわ
ザリヤで突っ込んでヒーラーぶっ殺してチームを破壊するゲームだった
4フォーカス食らっても落ちないどころか全員落とせるし
推薦4来てくそ笑ったわ

485 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:55:28.01 ID:bNSic2jca.net
ファラとアナの関係って良好なの?1からずっと分からんわ
というよりファラのことはマジで掘り下げないよな鰤

486 :UnnamedPlayer :2022/10/16(日) 23:57:59.44 ID:2o7b980k0.net
ハンゾーの新しいエモートで「いただきます」ってあるけど
あれよく見ると寿司って言うよりもスパムむすびだよな

487 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:02:10.13 ID:Pbs5x7ZUp.net
8割くらいハルト出してブロ5からプラ2まで上ってこれた
ザリア相手も結構勝てる

488 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:03:35.18 ID:shL1lZMx0.net
ハルトは優秀だと思う
ダイヤとかもっと上でどうなるかは知らんけど

489 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:03:36.51 ID:cDjUHD7n0.net
リプレイ再生の画面上部に表示される敵味方ステータスUIを標準装備してほしい
敵のult、HP表示は無しでもいいから

490 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:04:34.62 ID:TIG7PsEo0.net
シャターほぼ通るからそこは楽しい

491 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:05:07.06 ID:pbDI3CsM0.net
>>480
攻撃特化だからかここぞって時に火力出せるのがええわな
ソルジャーさん回復あるから安定感あるけどここぞって時にね
ウルト対策されやすいしソルジャーがティア低いのなんとなくわかる

492 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:06:16.09 ID:/5KSSCGta.net
なんで無駄に詰めに云って返り討ちに合うのか

493 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:06:34.48 ID:XDesM9xM0.net
OW2初めたばっか
タンク 豚 ザリア
DPS ファラ ソルジャー
サポ ルシオ

ライバル初め
タンク ザリア シグマ
DPS ソルジャー リーパー
サポ アナ ルシオ


タンク ゴリラ
DPS メイ ソルジャー
サポ アナ ルシオ

ワイも成長したで^^;

494 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:07:05.98 ID:qHZ0nd19M.net
ローマ字で暴言言ってくるやつ草生える
ローマ字ならセーフだとでも思ってんのか?

495 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:09:07.58 ID:NxHvHyJ/0.net
トレーサーブリンクパンチにも専用ボイスあるんだな
ディーバもぴょんぴょんかわいいからいっぱい喋らせてほしい

496 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:09:41.92 ID:qHZ0nd19M.net
シャッターは流石にナーフ来ると思うわ

497 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:10:03.82 ID:ISJ74qD6M.net
>>485
漫画見てみ
個人的にはルシオがオーバーウォッチきっての謎キャラだわ
アニメ作っても組み込めないだろこんなやつ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:12:11.03 ID:A16bR62i0.net
ルシオ掛け合い少ないしな

499 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:14:54.63 ID:ZKuVC1+wa.net
1よりつまらんな
チャットもしないし。ボイスも誰もしないし

500 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:15:43.01 ID:SHpPMwLm0.net
ハロウィンキリコエッチすぎひん?
ハナちゃんとレズらせて欲しいわw

501 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:20:43.42 ID:IKdwBpHXa.net
サポートって自分で試合決めることって出来るん?
めちゃくちゃ味方に左右されそうな気がするんだけど上手いと違うんかな

502 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:21:25.04 ID:NlAKlhK90.net
ml7の配信観てるとgmでもマーシーいるんだな
dvaにポケットしてたわ

503 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:21:48.28 ID:OFLC1OD2H.net
>>501
バティスト使え
現状最強だぞ

504 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:22:25.83 ID:L2hR71eL0.net
ソルジャーで跳ねまくってるとヒーラーから動くなって怒られる

505 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:23:30.16 ID:KeSZbvit0.net
ブロンズ5で70戦ぐらいして勝率35パーだったタンク
プラ1まで来た今勝率60パーぐらいまで上がってたわ
どんだけブロンズ5レベル高いんだよランクシステム破綻してるな

506 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:23:39.16 ID:C2m+27WhM.net
はるの

507 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:24:30.88 ID:KIY28u/U0.net
ダメだ下手なフレとやると全く勝てなくなる
人数が減って1人あたりの影響がでかくなってるな

508 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:25:21.02 ID:bYaxDbkKp.net
ゴリラきついわ
バリア全然壊れねえ
どうするのが正解なんだろ

509 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:26:34.35 ID:2kqTLcFMr.net
バトルモイラは相手のヒール構成による
相手にルシオがいなくてゼニがいるならまあガンガン突っ込んでもいいんじゃね

510 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:27:04.73 ID:QueVxOw+0.net
サポートじゃ試合ひっくり返す事できないからな
結局タンクダメージ頼りよ

511 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:28:01.26 ID:NlAKlhK90.net
マーシー専でランク上げてる奴ってどうやってるのかいつも不思議

512 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:28:46.03 ID:3af5DLQR0.net
今のランクはOW1でレート2300だった奴とOW2でクイック50勝した奴が=で結ばれてマッチングが組まれてる感じ
初心者を引かずに済んだチームの勝ち、ただそれだけ

513 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:29:39.65 ID:HtigzXp9a.net
>>503
試合動かせるキャラもいるのか
サポートも練習しなきゃあかんね

514 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:29:44.19 ID:5vLDrc9NM.net
攻守強いタンクがいるなか、味方一切守れないのに大した火力もないキャラがいるのが問題
JQハム豚のことだけど
ハムは裏回ってる間味方が狙われるから
自分だけは活躍してる気になれるけど味方が苦労するパターン

515 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:31:07.84 ID:1rFYs97md.net
ブロンズ4認定から7勝でブロンズ3
これは適正ブロンズってこと?上手い人は飛び級すんの?

516 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:32:09.66 ID:pBf+rJ6H0.net
JQのショートムービーすごく好きだから使えるようになりたいけど
なんかタンクのイメージとかけ離れててどう立ち回ればいいか解んない
あの方はナイフと斧で削り合い有利に戦うとかそんな感じ?
タンクじゃなくてフランカーじゃないのこの人?

517 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:33:28.22 ID:/KcACJKt0.net
オススメのカスタムコード教えて欲しい
ハバナエイムは知ってる

518 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:34:56.23 ID:LeWp7d+X0.net
確かにハルトはザリアに対抗できてる場合が多い。
Ult溜まればほぼそのウエーブ取れるし。
逆にサージに捕まっても盾貼ってるだけでかなり防げるのはでかいよな。

519 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:35:50.79 ID:mCklMWgM0.net
下手なキャラ練習しようとしても迷惑すぎて結局いつものに戻る

520 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:36:12.17 ID:CW0lp61h0.net
ゲンジ慣れてきたらクソ面白いけどセンシ上げないと振り向きがまじできついわ
風斬りで裏回ったとき高確率で敵見失う
ゲンジ使うときだけセンシ変えてる人いる?
ヒットスキャンもよく使うからすごい影響でそうだが

521 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:36:48.67 ID:LcDOv1tC0.net
>>515
サポのシル1スタートでシル2に落ちてゴル5に上がったから
なんかよくわからん判定があるんだろうな

522 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:37:14.53 ID:7dH1wCmQ0.net
チャットでキレ散らかしてるバカいて草
通報しといたわ

523 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:37:49.77 ID:+s2Xf63b0.net
>>519
クイックならいいんじゃね迷惑でも、ライバルならゲェジ

524 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:38:00.76 ID:Pqf1c+sy0.net
10戦やって1勝しかできないゲームで、20敗する前に7勝とか無理なんだが

525 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:39:17.33 ID:LeWp7d+X0.net
>>524
クイックに籠もってなさい。
ランクはまだ早い。

526 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:39:46.77 ID:QueVxOw+0.net
キルレ高い状態でランク上がると飛び級しやすくなるらしいな

527 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:40:05.37 ID:Pqf1c+sy0.net
>>525
クイックはクソピックするバカがいるからやっても意味無い

528 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:40:27.55 ID:AVl59Vlf0.net
ハロウィンのスキン配布どんな感じかな~

529 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:41:14.70 ID:C2m+27WhM.net
>>527
ライバルで自分が勝てないのも人のせいにしてそう

530 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:42:50.76 ID:iPcO0rWa0.net
とりあえずレート表示隠すな
どれだけマッチングがイかれてるのか見られたらヤバイから隠してんだろこれ

531 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:43:22.12 ID:R4Zq7aFa0.net
クイックなんていくらやっても上達速度は糞遅いからさっさとランクで揉まれた方がいい
ただキャラに慣れるのはクイックでやってくれ

532 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:43:50.64 ID:7dH1wCmQ0.net
上手い人はランク上がっていくからそのうち下手同士のマッチングになって勝てるようになるよ

533 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:44:36.89 ID:iZQeyZV1d.net
>>531
バティだけでランクに突っ込んでもええか?

534 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:45:09.72 ID:7dH1wCmQ0.net
>>530
ここで言っても仕方ないよ
運営に要望伝えてみたら?

535 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:45:33.90 ID:mCklMWgM0.net
>>523
流石にクイックだけど序盤でしょうもない結果になるようなら変えちゃうわ

536 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:45:34.99 ID:PoKMzddJ0.net
初心者はクイック50勝が義務づけられてるからしゃーない
ブリザードが悪いわ

537 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:45:40.64 ID:LcDOv1tC0.net
ある程度の基礎はクイックで作らないとすぐ魔境落ちするでしょ
魔境落ちると戦略も糞もないから頭おかしくなる

538 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:45:48.86 ID:wf2jnEmd0.net
>>480
中距離以下ならプライマリ武器使えるけど遠い敵だとバラけるから当たらんのよなぁ
まぁあの能力でソルジャーみたいにバラけなかったら強すぎだけど

539 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:46:12.89 ID:G8ef76ji0.net
やっとバトルパスが5になったけどキリコ遠いな

540 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:46:17.80 ID:hHcBQOFR0.net
もうマッチングおせーぞどうなってんだ

541 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:47:37.65 ID:EzOldJIoa.net
最近のゲームってレート表示しないこと多いよな
やっぱ荒れる原因になるからか

542 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:48:26.50 ID:GzUFRdiF0.net
まだ開始直後だから仕方ないけどマッチングガバガバ過ぎだろ
GGなんて殆ど無いわ

543 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:48:55.99 ID:LYEh6rKY0.net
>>517
ファラ対策
T7CB6

544 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:48:59.90 ID:R4Zq7aFa0.net
>>533
いいよ
今はバティ専でも何ら問題ない

545 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:49:45.26 ID:Qh6hpkmB0.net
ルシオくらいは履修してほしいけどな

546 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:52:14.04 ID:/KcACJKt0.net
>>543
ありがとう!

547 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:53:11.46 ID:iZQeyZV1d.net
>>544
バティ専みたいなもんだから被ったら自信ないんだよなぁ
今他のサポも練習してるけど明らかにパフォーマンス激落ちして味方依存高めちゃうし
まぁ認定からまずはやってみるわ

548 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:53:24.12 ID:DG3DxLXOM.net
まあ、1のときみたいに睨み合いだけで試合終了になることはなくなったよね
でもタンク一人はやっぱり寂しいところある、合わせるの楽しかったから

549 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:54:20.69 ID:tRC19fsU0.net
バティ先に取られたら地獄を見るぞw
ルシオも使えるようにしといた方がいい

550 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:55:57.66 ID:NlAKlhK90.net
バティ専だったらゼニヤッタ練習しとくのも良い気がする
相方にバティスト取られたらゼニ出せばキャラ相性的には良いはず

551 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:57:09.20 ID:iZQeyZV1d.net
>>550
ゼニは比較的マシな方だったからもう少し鍛えておくわ

552 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 00:57:46.18 ID:3af5DLQR0.net
ルシオってクッソ難しくねえか
あれそんなに気軽におすすめできるキャラなのか

553 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:00:46.49 ID:t54bFjgHa.net
まあゼニは立ち回り極めると最強だしな

554 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:01:40.48 ID:iPcO0rWa0.net
>>552
本当は死ぬほど難しいけど初心者でもそれなりのパフォーマンス出せるキャラではある
ブリギッテよりはマシ

555 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:01:48.68 ID:M8r6i8LMd.net
ow1で垢BANされてたけど2できるんか?
電話番号認証してもいい?

556 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:02:24.19 ID:Qh6hpkmB0.net
キャップは高いけどそんなプレイを求めるようなランクじゃ無い限りは簡単な部類
てかググればいくらでも解説出てくるからここで聞くより調べたほうがいいぞ

557 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:04:37.86 ID:QueVxOw+0.net
バティルシオが安定するわ
生存力全振りの方が初心者多い今は絶対いい

558 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:04:39.88 ID:KIY28u/U0.net
>>554
これ
奥が深くて色々突き詰めようとするとめちゃくちゃ難しいけど近くにいるだけでヒールは回るから一定のレベルを出せるのが初心者向けと言った所

559 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:04:56.94 ID:LeWp7d+X0.net
>>552
Froggerみたいなイキリルシオやろうとすると難しいが、アナの護衛としてゲンジやリーパーを追い払う役目をやってるだけでかなりの貢献。
あとはUltでカウンター。

560 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:05:25.34 ID:RG0VI8Dod.net
>>515
そのレートより上手いと飛び級するよ
3つぶんくらい一気に昇格した

561 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:07:02.27 ID:EAHvdr2w0.net
>>293
大事な事漏れてるぞ
ブリのパッシブヒールは殴った瞬間に範囲内のやつに継続回復
要は殴ってから範囲入っても回復されないし殴った後に範囲から出てもフルでもらえる
2で仕様かわってたらしらん

562 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:08:20.47 ID:nxp0GlTcM.net
ルシオは5vs5だからしょうがないけどスピブ弱体がいてぇわ
ただでさえクソムズなのに自分が生き残るのもウォールライド練習しないといけないから当然地形も頭に叩き込まないといけない

563 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:09:40.70 ID:Qh6hpkmB0.net
クイックでマーシー使ってみたけどこいつバックダッシュできるようになったんだな

564 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:09:52.47 ID:RG0VI8Dod.net
>>511
ML7が配信でマーシーの手本見せてたよ
常にガーディアンエンジェルを使って、空中にずっと浮き続けることでまったく攻撃を受けない神業だった

565 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:10:35.15 ID:iZQeyZV1d.net
とりあえずゼニルシオ強化しとくわ

566 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:13:12.98 ID:XDesM9xM0.net
うーむトールビョーン
ザリアとの相性悪すぎやな

567 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:14:08.09 ID:5B3QM06Ea.net
ジャンクラ使えよお前ら
サポの護衛に割と強いぞこいつ

568 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:15:09.88 ID:XDesM9xM0.net
ファラにはなんにもできんジャンクラいてもな

569 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:15:36.56 ID:6vXgXdHu0.net
シルバーになったけどみんなオレレベルに底辺だわ
これがシルバーか

570 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:15:53.04 ID:3af5DLQR0.net
タンクやってると正直ジャンクラ普通にキツイと思うわ
ザリアでもバンバカ撃たれてバブル無くなって即死あるし

571 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:17:25.64 ID:tRC19fsU0.net
ジャンクラのポスン!ポスン!で
トレーサーやゲンジからサポ守れる気がしないんだが

572 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:18:36.22 ID:mr6JvoBM0.net
ザリア dva ゲンジ ソンブラ 調整来るらしいな

573 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:18:41.44 ID:hYXK/c/X0.net
推薦レベルって下がるのかよ。3から2になったわ
てか何が原因で下がるん?

574 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:18:55.77 ID:G8ef76ji0.net
クイックで雑魚狩りptつらい

575 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:19:26.70 ID:RG0VI8Dod.net
ジャンクラ火力最強よな
タンクを秒で溶かし、ファラもC4で処理できて万能
ファラをマクリーなんかで撃つよりC4をだいたいファラがいるあたりに投げて起爆するだけでめちゃ簡単

難点は死にやすいことだけど

576 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:20:52.46 ID:Z2qVYq680.net
>>566
相手にフランカーいるときはザリアいても出すわ
タレットはサポートを守るお守りとして置いてる

577 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:21:08.54 ID:RG0VI8Dod.net
>>571
トレーサーやゲンジの処理こそジャンクラが一番カンタンよ
正確に弾を当てる必要がない
だいたいの位置にC4投げて起爆するだけ、あとトラバサミ適当に置いとくと勝手に引っかかってくれる

578 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:21:31.69 ID:iarHNh+ia.net
>>574
野良とptはマッチ同じなの?

579 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:21:53.30 ID:LeWp7d+X0.net
>>573
3から2に落ちるのは、途中抜けを繰り返したか、暴言を通報されたかのどちらかの場合が多いな。

580 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:24:35.83 ID:3af5DLQR0.net
推薦はぶっちゃけ1じゃなきゃなんでもいい
昔は逆に推薦4がDPSをやると大体ザコとも言われていたが
ちなみに推薦5はマジでレジェンドクラスのレアリティ

581 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:24:44.26 ID:R4Zq7aFa0.net
>>573
推薦は貰うペースが落ちると下がる
もしくはしばらく貰えてないと下がる
どっちかは忘れた
もちろん途中抜けを繰り返しても下がる

582 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:26:03.84 ID:QueVxOw+0.net
ガチで上手いジャンクラ使いは飛んできてファラ殺しに来るからな

583 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:27:03.70 ID:b07Teg3ca.net
>>571
c4投げるだけで120くらいのダメージ出るんだぞ
トレーサーなんておしっこ漏らして速攻で消えていくわ
簡単だし下手なキャラ使われるよりいいからもっと使え俺はゲンジとンジョーン使うから

584 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:27:11.10 ID:hYXK/c/X0.net
>>579
>>581
なるほどな。発言一切しないし途中抜けも無いが、ランクやってる途中にゲームエラーで落ちて戻れなかったのは2~3回あるからそれか?
勝ったらほぼ推薦入れるし負けてもまぁ入れるけど、クソ発言に対する通報はそこそこやるブロンズマンです

585 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:28:02.48 ID:NlAKlhK90.net
>>564
なるほど
確かに被弾しなけりゃ相方の手も煩わせないし当たり前だけど死ななきゃ常にヒール回せるからな

586 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:29:51.65 ID:QSE1EQFW0.net
なあこのゲームって滅茶苦茶トキシックにならざるを得なくないか?まともな構成になるんかな、と思ってロール絞ったアンレやってるけど、なぜ絞ってるのにダメージ系でヒーラーよりダメージ出てないんだ…

587 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:30:36.56 ID:u6Xk5oM3p.net
MVP剥奪されたやつの放送見てたらモイラで14:22で14409ダメージ出してて笑った

588 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:32:22.61 ID:chLFrZtZ0.net
クイックは1試合に1人ガチモン混ぜてくるのやめろ
どんだけ脳みそ少なかったら終わってるスコア出せるんだよ

589 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:32:23.11 ID:mr6JvoBM0.net
モイラサポート役じゃないくらいダメージ出るよな

590 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:32:34.71 ID:iPcO0rWa0.net
推薦レベルとか気にしてるの低レートだけってOW1の時に公式データで出てるから忘れていい
さすがにレベル0(なんらかの理由でBANされた経験者)は論外だが

591 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:33:03.96 ID:Qh6hpkmB0.net
マーシー全盛期は蘇生中無敵でULT使うと蘇生スキルリセットというぶっ壊れだったな
ワンピックどころか2ピックしても返されることがある

592 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:33:34.34 ID:ABTvI7hkp.net
0はBANされたゴミで1はガチ初心者かBAN明けのゴミ

593 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:33:43.93 ID:ZMNbkzv20.net
チームシューター向いてないよキミ

594 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:34:20.90 ID:mr6JvoBM0.net
いちいち味方のスコア見て推薦とかしてねえな
勝った時だけ適当にしてる

595 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:35:01.99 ID:chLFrZtZ0.net
推薦って褒め称える意思でしてる人いるの?
煽りかと思ってたわ

596 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:36:22.91 ID:RG0VI8Dod.net
ヒーラーというかモイラはDPSよりダメージ出るよ
バリア貫通するのがデカい、DPSだと敵にダメージ与えるためにまずバリア破るなりなんなりしなきゃいけないからその差でモイラのがダメージが大きくなりがち

597 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:36:47.41 ID:XDesM9xM0.net
>>576
タレットでザリア育てまくらへんか?
まあ防御ならいいんだが、
攻めだとCTがだるいんだよなあ

598 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:37:00.96 ID:G8ef76ji0.net
この時間クイックでサポダメやって2分経つと相手に強いやつ多いわ

599 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:40:15.10 ID:OFLC1OD2H.net
3v3のデスマやれば絶対推薦されるから効率良すぎるぞ

600 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:40:49.59 ID:QljvNul9H.net
ザリアがトップメタだと思うけど、ロールをタンクにしてザリア専になったほうがレートぐんぐんあがりやすかったりする?
流石にそこまで甘くない?

601 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:41:05.85 ID:6dQMsl7Qp.net
ってかオーバーウォッチは自分のロールはほぼ全キャラ使えるの当たり前だろ
さすがにotpで上がれるのは味方に迷惑をかけることをなんとも思わないサイコパス的な人だけで、普通は被せるように何キャラも使えるようにした方がいい
特にタンクは今はザリアだけでもいいと思いがちだが、有利キャラ被せられるようにした方が絶対いい

602 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:41:36.20 ID:/zb3/Txj0.net
7勝してもずーっと銅5なんだがこれどうやればいいんだw

603 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:41:41.42 ID:KOW9LHR7p.net
ハバナって削除された?

604 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:42:27.73 ID:j8VfWoaQp.net
>>600
ランクはタンクとダメージとサポートで別々だからそれぞれやらないとダメだぞ
タンクのランクは今ならザリアだけやっとけば大体なんとかなる
dvaとか使えたらもっといいけど

605 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:44:14.69 ID:AX4W0P/N0.net
ファラマ擦ってくる奴やけに多いからアッシュが安牌だなあ 移動も楽だし高所取れるし色々楽だわ

606 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:44:38.21 ID:G8ef76ji0.net
ガチめの奴に当たらなければゼニヤッタ火力たけえ

607 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:45:07.72 ID:NxHvHyJ/0.net
ヌンバーニやらせろ!!!

608 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:45:38.08 ID:LeWp7d+X0.net
>>596
それもあるけど、モイラって時間あたりのダメージ低いので、相手がヒールされてる場合、キル取るまで余計にダメージを与える必要がある。
ソジョーンがレールガンヘッショ一撃で殺した場合200だがモイラがルシオにヒールされているキャラをキルする場合だいたい300ぐらいのダメージを与える必要がある。
なのでDPSよりもダメージが積み重なる。
でもこの場合明らかにソジョーンのほうがチームに貢献してる

609 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:49:34.15 ID:mJWUbLbzM.net
クイックで途中参加した瞬間負けたんだが神ゲーか?

610 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:50:16.67 ID:wf2jnEmd0.net
>>596
相手タンクがシールド系で味方のDPSがダメ出せてないからオリーサにして盾割にいってあげてるのにお散歩しにいって全然割ってくれないとかあるわ
それで横からダメージしっかり出してくれればいいんだけどそういう人ってろくにダメ出せないんよな

611 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:50:51.77 ID:6vXgXdHu0.net
モイラ回復バケモンレベルのスコア取れても嫌われてるせいか全然推薦貰えねーな
カスバトルモイラのせいだろ

612 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:53:21.43 ID:pBf+rJ6H0.net
普通に推薦はこの人強かったなーとか介護ありがてぇ...て感謝と尊敬の意で送ってたけど
これ匿名の煽りメールだったのか...控えようと思いました。そして割と自分推薦貰ってるんで悔い改めようと思いました

613 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:53:34.98 ID:mCklMWgM0.net
>>584
帰還出来ないエラー落ちも推薦下がるぞ

614 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:53:39.47 ID:YK6hAGeI0.net
暴言タンクに皆であいさつしてたの笑った

615 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:55:39.15 ID:ef9b13+V0.net
ザリアが活躍するにはヒーラーの活躍と他射線のDPSの活躍が必要

616 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:57:15.55 ID:pOQsRVOL0.net
>>612
推薦は煽りなんて言ってるのは一部のガイジだけだから気にするな
大半の人は機械的に送ってるしその中でも下手だった奴には送りたくねえから沢山来てる=よく出来ましたって受け取っとけ

617 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:57:19.29 ID:UU1GMsA6a.net
>>612
CSのガイジが言ってるだけだから普通に称賛の意味でしかないしそもそも送る相手選ぶのこっちなんだからお前に煽ってるつもりが無ければそうはならないだろ
バカなの?

618 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:57:30.18 ID:Qh6hpkmB0.net
推薦が気になるとかガチで新規増えたんだな
あと韓国人は推薦しない文化浸透してるからほぼ1しかいない

619 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:58:38.84 ID:AX4W0P/N0.net
推薦しない文化ってのも意味分からんな

620 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:58:40.33 ID:ef9b13+V0.net
>>418
やっぱそうだよね
リプレイ見てもサインしてないのに裏どりバレてる

621 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:58:54.76 ID:UXmx9gsZ0.net
D3に書いてあった設定に変えたら弾当てやすくなったわ
1は当てやすかったけど2はなんかって人は試してみて

622 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 01:59:05.27 ID:Z2qVYq680.net
>>597
かなり後ろか死角に出してる
ブリギッテかモイラいるなら荒らされてもいない限りはトールビョーン出さないんだけどな!

623 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:00:03.64 ID:i9luZ7NxM.net
推薦が煽りとか言ってるのは雑魚が精神を保とうと頑張ってるんだ

624 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:01:03.26 ID:m63QV7NVd.net
何故ジャンクラはこんなに楽しいのか

625 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:01:49.68 ID:Du4GwmS90.net
ゲンジの何が雑魚をそんなに惹きつけるのかってくらい刺さってないゲンジを使い続けるやついるな
たまにULTがちょっと刺さるとドヤ顔

626 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:02:25.33 ID:Qh6hpkmB0.net
韓国は推薦レベルが高いのはクイックやってる雑魚だから恥ずかしいみたいな理由だった気がする
それが浸透してしまって誰も推薦しなくなった

627 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:03:48.56 ID:2yufquDs0.net
csのスポマン煽りは確実に浸透してたけど推薦が3種類あったから成り立ってただけで今作は煽りとして使うやついてないだろ

628 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:04:25.86 ID:HI0mzJ1k0.net
エクバやってたから負けた試合で推薦されると煽られてんのかと勘ぐってしまうわ
相当心が汚れてる

629 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:05:58.13 ID:SATwf0J80.net
そもそも推薦された方が得するしな
煽りたい相手を得させるって意味わからんわ

630 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:06:25.57 ID:AX4W0P/N0.net
はぁ 色んな方向性や観点で煽りたいんだなあ… なんか凄いな

631 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:07:22.53 ID:/zb3/Txj0.net
特に何もない限りヒーラーを推薦してる

632 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:08:39.33 ID:7MFrzsXV0.net
2になってチャットだと通報banシビアになったからな
雑魚認定煽りの意思表示できるのは推薦が重宝する

633 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:10:30.90 ID:YK6hAGeI0.net
推薦煽りとか本当に心の荒み切った哀れな底辺って感じの発想で好き

634 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:10:56.28 ID:R4Zq7aFa0.net
俺は推薦ランク低い奴から推薦してる

635 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:11:44.31 ID:UU1GMsA6a.net
推薦した人の名前出るようにしてくれればもっと相互に飛ばし合いそうなんだけどな
煽りとか言ってる知的障害は困りそうだけど

636 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:12:12.12 ID:ZeE5QdT+0.net
ウィンストンでナノブースト貰ったからプライマルレイジってのは止めるウホ
普通にビリビリするウホ

637 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:12:19.24 ID:TIG7PsEo0.net
推薦煽りしてたの1ではCSガイジだけでPCはそんな発想ないからな
急に2になって言い始めたってことは...
まあ年月経ってPC買ってもらえたんだねと

638 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:12:50.57 ID:tRC19fsU0.net
タレットってタレ爺が狙ってる敵狙うんじゃなかったっけ
本体がザリア撃たない限り育たないよね

639 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:15:30.88 ID:ceS2fiWt0.net
フランカーに延々殺され続けるサポ勘弁してほしい
チームと一緒に行動しろよ

640 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:16:10.58 ID:chLFrZtZ0.net
ゼニヤッタで自衛した気になってスカしてる奴クソ気持ち悪いな

641 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:17:07.57 ID:2yufquDs0.net
>>638
狙ってる敵が視界から消えたら1番近い敵狙い出すくない?フランカーも射線切るし絶対にザリア狙わないってのはないはず

642 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:20:17.56 ID:s4Lg4csSd.net
クイックでうまいゲンジはいってくるだけでゲーム崩壊するの草

643 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:20:51.50 ID:qEgIPM7F0.net
>>601
理想はそうだけど現実には練度の問題があるから
メインロールだとしても3,4キャラくらいまでだろうな

644 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:21:12.72 ID:bugsJcXs0.net
興味本位でCSのスレ見てきたら
リプレイコード付きでプレイヤーのid晒してて怖かった(´・ω・`)

645 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:21:19.43 ID:Qh6hpkmB0.net
ならDPS1枚かけてる相手を他のメンツで倒せばいいのでは?って話もできるんだよな
この辺がOWの楽しいところでもあるし難しいところでもある
ちなみにやられるにしてもサポからやられるのは一番理想的

646 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:23:10.92 ID:7MFrzsXV0.net
同レベルならじゃんけんゲーなんだからアンチピック理解してグーチョキパーの最低3キャラ使えればとりあえずok

647 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:25:49.08 ID:L2QCYniTa.net
DPSはファラとゲンジとトレーサーとウィドウ使えればいいよ

648 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:27:23.74 ID:4S1Qd5RkM.net
そういや俺がソンブラ使ってると勝率100%だわ
味方に感謝

649 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:29:43.59 ID:pOQsRVOL0.net
アッシュとファラとソルジャー使えれば基本勝てるんだよ
それで勝てねえって時はしゃーないって思うようにすればええ

650 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:32:28.63 ID:j6vKiLef0.net
owのゴールド帯の敵強すぎないか?初心者だからボコられるんだが

651 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:33:17.64 ID:0iPKm74T0.net
リグループすらの概念がないやつが平気でランクしてたりするからね

652 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:34:33.21 ID:5xG/TDhdM.net
>>650
ゴールドまで上げた味方に感謝しろ
いや、逆か

653 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:34:48.62 ID:0iPKm74T0.net
普通にどのロールやるにしても全キャラで10戦はするだろ
もしかしておまえらやってないで他人に文句いってんの?

654 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:43:17.51 ID:aDN+p93s0.net
初心者ですけどウィンストンって飛び込んでも後衛キル出来ないと意味ない?
邪魔してるだけでも意味あります?

655 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:44:52.90 ID:Qh6hpkmB0.net
本当にCS晒スレになってて草
てかCS版のリプレイもPC版でコード入れれば見れるんだな

656 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:47:28.22 ID:LcDOv1tC0.net
夜のゴールドより昼のシルバーの方がレベル高かったぞ

657 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:47:32.72 ID:tRC19fsU0.net
>>654
それはかなり地雷だね

658 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:48:07.80 ID:U4J+rNMPd.net
プッシュでザリアピックして一生脳死凸即死を繰り返して前線崩壊させまくった挙句DPS仕事しろカスってチャット打ってきたやついてワロタわ
サポの俺から見たらオメェのせいで負けてんだよ引くこと覚えろカス

659 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:50:39.86 ID:tRC19fsU0.net
>>654
ちょっと前にもあったけど
右クリチャージ→ジャンプ→着地でダメージ+殴りのコンボ使えるようになった方がいい
これやると200族の体力残り70なんでビリビリ1.1秒くらい当てたら倒せるようになる
最初は難しいだろうから着地&殴りを徹底的に練習するといい
これだけでもかなり倒しやすくなるから

660 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:50:41.27 ID:pw2drKhU0.net
Dvaでザリアのビーム一生受けてる奴って新規?
DM出して守ろうとしててかわいい

661 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:51:43.96 ID:MTLyvITq0.net
ウィンストンで飛んでるのに味方も飛び込めるキャラ出してない時点で味方ガチャ失敗ggってことでいいよ

662 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:51:54.63 ID:tRC19fsU0.net
抜けてた
右クリチャージ→ジャンプ→チャージ攻撃当てる→着地ダメ&殴り
→バリア張ってビリビリ→倒される前にジャンプで離脱

663 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:54:05.80 ID:tRC19fsU0.net
ちなみにただ飛び込んでバリア張ってビリビリだけだと
200族でも倒すのに4秒以上かかる
しかもこんな時間かけてたらまず倒せない

664 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:56:40.12 ID:RQEh5vAA0.net
バスティオンが恋しくなってきた

665 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:59:01.99 ID:D7n9XVu70.net
野良でも上手い人そろうと楽しいな
動きとか狙いがシンクロしてて押し引きが完璧すぎる

666 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 02:59:48.05 ID:qEgIPM7F0.net
初心者ウィンストンどもは飛び込むまではいいけど
そのあと味方サポの元に帰れないなら
自分の立ち回りも悪いんだって分かっておいてほしい
帰るところまでがワンセット

味方ゲンジがウルト持ってるとかなら
自分が犠牲になった後で集団戦勝てたりもするけどな

667 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:01:42.85 ID:LcDOv1tC0.net
今日タンクやっててゴリラは練習しておきたいと思ったな
どうしても必要になる場面もある

668 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:01:46.91 ID:tvrqb28Hd.net
ゴリラの1回目のジャンプは敵を退かしてエリア確保するか2回目で敵バックラインに飛び込むための準備だから敵倒そうとするんじゃねえぞ
1回目で敵本陣に突っ込んでって即死するIQ5ゴリラは一生ゴルプラ止まり

669 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:03:41.01 ID:wlF9Y+WpM.net
韓国勢もいるのに日本だけの晒しなんて意味ねえだろ
CS連中あほやな

670 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:05:39.56 ID:aDN+p93s0.net
>>657
あかんか…
>>659
ありがとう
ちょうど動画見たから練習してみます

671 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:17:42.00 ID:IEQU8vy10.net
晒される人ってプレイに問題あるんかもしれんが(ただの逆恨みもあるだろうけど)晒す人って人格に問題あると思う。

672 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:19:40.62 ID:pw2drKhU0.net
どっちも問題あるだろ

673 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:20:28.22 ID:pw2drKhU0.net
今はランクが壊れてるからしょうがないって割り切るしかねえわ

674 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:25:23.80 ID:aDN+p93s0.net
2で初めてowやったけどタンクめっちゃおもろい
やっぱり1では楽しくなかったのか?

675 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:26:23.99 ID:ys9CGKU/0.net
取り敢えず7勝2敗でサポゴル3からプラチナまで一気に上げて今日のow終わり

676 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:29:41.86 ID:ys9CGKU/0.net
ただ正直7勝システムめんどくせぇ
やれる時間にサクッとやって変動みたいのに

677 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:36:51.48 ID:0iPKm74T0.net
タンクやるなら最低でもアタッカーは全部触っておけよ

678 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:47:05.94 ID:wf2jnEmd0.net
>>648
ソンブラ苦手だわ
DPSやヒーラー落としても一回戻ってる間に味方がガンガン押されること多くて
別に遠いところに下がってるわけじゃないんだがなぁ
しゃあないから味方が押しやすいようにタンク落とそうと思って相手タンクハッキングして削っても味方がフォーカス合わせてくれることもあんま無いし

ソンブラでお手本になるようなプロの動画とかってある?

679 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:53:21.73 ID:oJgJZByNd.net
今の環境で開幕ゼニ選んで
当たり前のようにいるソンブラに一瞬で溶かされるやつはどういう自信があってピックしてるんだ?
守ろうにもゼニじゃ溶ける速度の方が早すぎることくらいやられてる本人が一番分かってるだろ

680 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 03:56:27.07 ID:qEgIPM7F0.net
>>678
プロじゃないけどソンブラと言えば
Fitzyhereって人がソンブラOTPでかなり有名
よくtwitch配信してるしyoutubeに動画も上げてる

681 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 04:00:00.53 ID:lH9LaCoY0.net
ソンブラ早く調整してくれんかな
相手するのが面倒すぎるわ

682 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 04:11:50.16 ID:PoKMzddJ0.net
まだ人口多くてカジュアルな雰囲気だから騒がれてないだけで今ってランクマ環境相当キャラバランス悪いよなw

683 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 04:19:11.90 ID:OFLC1OD2H.net
タンク同士でプライドファイトしてる奴のせいで負けてんのにいちいちタンクが文句言ってくるのダルすぎる
バカはみんなが火力出せるハルト使えばいいのに

684 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 04:19:22.87 ID:o/PPqbvma.net
ゼニ使いはモイラ使いと同じくらい信用できない
サポやりたくないのにサポやってる節がある
マーシー使いはマーシーしか使わないから信用できる欠点は決してマーシーから変えないという点だけ

685 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 04:21:19.38 ID:Ar+hc/n20.net
TwitterやYouTubeで初心者向け情報見て思ったけどどんな当たり前のアドバイスでも「※時と場合による」の文言が必要そう
サポートはポイントに入るなとかこのマップはここで守れとか全て

686 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 04:29:27.28 ID:+aOiYqBv0.net
豚は阻害に弱いって確かにそうなんだけど
ソンブラピックしてアナを狙ってくれればいい話だよな?
ソンブラ追い払うためなら絶対瓶使うから

687 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 04:30:19.18 ID:0iPKm74T0.net
>>683
ほんそれマジでタンクがゴミだと勝てない
ザリアしか使えないゴミ多すぎやろ

688 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 04:35:06.76 ID:eEoeMqSg0.net
タンクでランク回しはじめたんやけど相手がザリア出してる時にハルト使ったら勝率9割あって草
ヘナチョコビームで盾わろうとしてくるのを笑ってるうちにリロードのタイミングでハンマー振り回したら撲殺できるの楽しすぎる

689 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 04:41:13.75 ID:IEQU8vy10.net
タンクがとかDPFがとかより負ける時は前に出れてない気がする。
攻めるチャンスにお互い息があってない。

690 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 04:44:10.07 ID:tRC19fsU0.net
ハルトは下手な人が使うと
チャージで突っ込んで帰れなくなって
死んで人数差でライン崩壊とかよくあるからなぁ

691 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:04:32.75 ID:piLEqmiqd.net
結局ある程度ちゃんとできるレベルになるとヒーラーゲーな気がする

692 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:05:21.81 ID:Pk5GLZGIM.net
クイックじゃほぼ居ないのにランクにやたらJQ使いたがる奴多いのなんなのよ
案の定後衛がズタボロになって負けるわ、テロだろもはや

693 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:14:32.27 ID:Wr5U8SGDa.net
1未経験でさっき始めたんだけど初心者におすすめのキャラってある?
fpsそこそこやってたからエイムは普通くらいだと思う

694 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:19:27.56 ID:v0p1ShSD0.net
スペック高い奴使うのが一番
https://i.imgur.com/ls4Itfe.jpg

695 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:22:37.53 ID:kR0yxVwg0.net
マジでこれダメージ出るようになったの良くないわ
ジャンクラ筆頭に効果的どころそもそもキルにすら繋がってないただのウルトゲージプレゼンターがダメージ出してるのに味方が弱すぎみたいなの各所で見るようになった

696 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:24:15.40 ID:tRC19fsU0.net
>>693
どういう立ち回りが好きかによるよ

697 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:29:49.41 ID:i8CiBTyyd.net
タンク同士バトってて負けるなら仲間4人のせいだろ^_^;⁠

698 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:38:04.72 ID:EE07nB4T0.net
でもダメージ出したらこっちのゲージが溜まるのも早いからな

699 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:55:56.22 ID:mS6HgJDU0.net
>>693
ソルジャーが使いやすい

700 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 05:56:27.48 ID:6XNiaEGN0.net
dropで視聴者かさ増しいつまでやるのこのゲーム

701 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:07:28.79 ID:OFLC1OD2H.net
>>698
スパシーバ!ゲージありがとう

702 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:08:27.24 ID:v0p1ShSD0.net
キル、ダメージの数字詐欺の頂点はモイラ
味方殺してメダル取る最強のメダリストでもある

703 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:13:24.93 ID:BgUhxZE9d.net
今のところスコアボードは味方叩きにしか使われてない

704 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:13:36.60 ID:pw2drKhU0.net
黒玉で相手のサポにUltゲージを提供する害悪キャラ

705 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:22:51.45 ID:CMUFzeB40.net
敵にダメージを与えて損になることはたぶんない
相手サポのウルトが溜まっても、こっちもダメージ与えることでウルトは溜まるわけで、
比較した場合ダメージを与えて溜まる方が効率がよかったはず

706 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:23:18.98 ID:f5s5N3oXa.net
ゴリラに右クリ攻撃追加されてたのかよw
全く使ってなかったし使われた気もしないわ

707 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:23:42.63 ID:pT4pw0Qx0.net
メイの新録ボイスがどれも陽キャっぽくて逆に怖い

708 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:37:35.07 ID:tRC19fsU0.net
メイのボイス完全にアナ雪混じってて草

709 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:48:32.86 ID:t+4vWLWed.net
ダメージ与えて損になることはないよ
ダメージ与えるほど敵サポートはヒールに付きっきりでこっちに攻撃してこなくなるから結果的に味方の被弾率も下がる
ジャンクラガンガン使ってダメージ与えていけ、ザリアもジャンクラでバリア破ってすぐキルした方が早い

710 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:49:27.79 ID:XDesM9xM0.net
キルとれないダメージは相手のULTの元

711 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:50:21.08 ID:wf2jnEmd0.net
>>702
いうて結構直接的なキルに繋がるけどなぁ
黒玉で削って切っ掛けにしてDPSが更に削ったところをモイラでちょっと無理してキル取りに行ってもブリンクで帰ってこれるし
相手がシールドあってもultで貫通出来るから黒玉と合わせてキル取ったり
それで相手のサポにult使わせたら使わせたで他のultが刺さりやすくなるし
ゼニみたいに相手のultの明確な防御にはならんけど黄玉と合わせるとある程度なら守りながら相手も削って退かせたり出来たり
ダメも回復も出せるからultの回転早いのも便利

キルダメ詐欺ってのには関係ないけどモイラ居ると相手のフランカー対策になるからDPSタンクが前に集中しやすいのも結構利点だと思うわ

712 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:50:52.34 ID:+j+96UNE0.net
>>430
これアナ?だったら今日俺も見たわ

713 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:55:26.44 ID:684HbGqJa.net
>>705
ほとんどキルしてないのにダメージだけ出てる謎の人物が役に立ってるとはとても言えないわ

714 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:57:42.46 ID:t+4vWLWed.net
>>713
逆やで
キル数だけ多くてダメージ出てないやつは遠くからカスダメ与えてるだけの空気や
チームに要らん存在

715 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 06:59:42.39 ID:1LnEIOLXa.net
>>714
マジ?じゃあサポDPS無視してひたすらタンク殴るわサンクス

716 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:01:49.57 ID:npWBoVd40.net
ダメージ出してキル取れてない奴かダメージ出てなくてキル取れてる奴なら前者の方がいらんでしょ
まぁ実際はダメージ出てなくてキル取れてない奴ばっかだけど

717 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:02:54.55 ID:t+4vWLWed.net
>>715
ろくにダメ与えられないDPSならジャンクラ使ってタンクキルした方がええやろね
敵のヒール量を上回るから簡単にタンクキル出来るで

いま味方にザリアいること多いから積極的にジャンクラ出してサージにポンポンするだけでチームキル余裕の超火力

718 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:06:07.55 ID:lchk/qJF0.net
もうライバルマッチ5分以上かかるし終わってんな

719 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:07:27.35 ID:1LnEIOLXa.net
強い味方が頑張ってる中でうんこバラ撒いてるだけっぽいけど参考になったわありがとう

720 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:11:35.38 ID:wf2jnEmd0.net
>>714
流石にキャラによるかと
ソンブラみたいにダメージばら蒔かずにフランカーして確実に一人一人落とすタイプはキルの割にダメージ伸びないし
タンクの後ろでチクチクしててダメージ伸びないDPSはあんま役に立ってないのが多いイメージだが

721 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:12:03.34 ID:7xblgA4ia.net
ぶっちゃけソロならそいつの勝率が全て
5割より上なら地雷ってことはない
6割以上ならキャリーしてる可能性が高い

722 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:14:48.54 ID:kR0yxVwg0.net
ダメージ出すこと自体は偉いしウルトゲージあげてしっかりそこでキル発生させてくれるなら何も問題ないしキャラピックもダメージ乞食しやすいやつ出すな!とかマナー警察みたいなことはする気ないんだけどね
でもスコアだけ晒して俺は私はこんなに頑張ってるのに~みたいななんの意味もない主張の人が増えてしまったのがなんでスコアボードこれにしちゃったんだ感

723 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:16:07.08 ID:6XNiaEGN0.net
ソロでサポかdpsの勝率70%超えてる人いる?
さすがにおらんよな

724 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:17:20.83 ID:f5s5N3oXa.net
モイラは黒玉一択だわ
後方の200族を連携で狩れる可能性も増えるし確実に牽制になる
そもそもサポートが居なきゃマッチングすら成立しなくなるんだから居るだけで有難いと思え

725 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:18:31.36 ID:t+4vWLWed.net
味方のザリアがサージしても敵一人も死なない時あるでしょ?
DPSの責任やで
止まってる敵にすらヘッドショット出来てないしカスダメってことや
素直にジャンクラ使ってサージにポンポンしとけ、敵がゼニヤッタult使ってきてもジャンクラなら瞬間ダメで上回ってキル取れるから

>>720
ウィドウやソンブラのような単独キルするキャラはキルログにめちゃ表示されるはずだからさすがに活躍してるかわかるでしょ
問題はキルログにすら出てこないのにキル数だけ多くてダメージ少ない地雷プレイヤーやで

726 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:21:18.05 ID:jhFnsOjTM.net
>>430
>>712
mapがBusanなら俺かもしれない
リプレイないからどうやって起こったかは分からない
1Rの終わり間際だった気がするが

727 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:21:38.13 ID:IEQU8vy10.net
味方が活躍したかどうかなんて一緒にプレイしてんだから数字みなくても判るやろ

728 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:22:09.00 ID:t+4vWLWed.net
>>722
それ前作より良くなってるわ
前作だとみんなスコア横並びなのにオレはキル金ダメージ金なのにーみたいなこと言ってるの多かったから
ちゃんと可視化されたのはええことよ

729 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:30:14.02 ID:oVnv3g0ga.net
>>728
DPS版ヒールルシオみたいなことしてそう

730 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:37:01.50 ID:pw2drKhU0.net
バトルモイラは無罪で決定だな

731 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:39:03.57 ID:EY5zA2NF0.net
シグマの敵ultへの対応力やっばいわ
ザリアやるよりよっぽど安定してる気がする

732 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:40:54.48 ID:1yupmvald.net
味方タンクにザリア出せ!ザリア!ザリア!って発狂してるやつ居たわきもすぎるw

733 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:45:37.01 ID:fpyXCkBja.net
タレ爺でキルは相方と同じくらいダメージは相方より上ってなってると無駄なダメージを設置物で与えすぎてる感はある

734 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:50:44.41 ID:NlAKlhK90.net
モイラは味方の近くにいないとヒールできないのに基本行方不明だからなぁ

735 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 07:57:35.21 ID:YvnBwqU+0.net
完全負け試合に終わる寸前に途中参戦させられてヒールしろやゴミ言われたぜ

736 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:04:26.46 ID:iqiSIO2h0.net
タンクって明らかに使い辛いキャラいるけどああいうのにも使い手っているんかね
ジャンカークイーンとかドゥームフィストとかあんまりマッチで見ないけど

737 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:13:35.85 ID:2yufquDs0.net
>>725
サージで誰も死なない状況があるってお前も下手くそすぎるだろ
カウンターウルトない時の話だろ?お前が何使ってるか知らんけどザリアミラーが頻発する今の状況で誰も死なないなんか見たこと無いわ

738 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:19:53.00 ID:DUHnSRwyd.net
>>737
ええ…さすがにエアプすぎるだろ…
サージで誰も死なないのなんてトップ500帯でもふつうにあるのに
botだけ相手にしてそう

739 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:25:50.08 ID:3XevWZVd0.net
キリコって結局いつからランクで使えるんや

740 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:28:59.88 ID:2yufquDs0.net
>>738
それはカウンターウルトある時か苦し紛れ時の話だろ…普通に決まってチャンスの時にただの瓶とかで耐えられる話してるんじゃねーの?

741 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:41:15.96 ID:yPzx0KeI0.net
ow2のシネマティックトレーラー見たけどめっちゃカッコイイな
みんなの登場シーンと盾のシーンとフリーズボムのシーンどれも激アツだし映像クオリティ高くて驚いたわ
ついでに一通り見たけどハルトとかロボットとかもクオリティ高かったな

742 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:42:45.35 ID:gVyDOfGSd.net
キリコモイラとかになるとフランカーは追いかけっこ大変になりそう

743 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:43:02.04 ID:xrfpEDaB0.net
ストーリーがいいだけになんでヒーロー同士でサバゲーしてるのか謎すぎるんだよな
pve早く実装してくれ

744 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:46:27.85 ID:DUHnSRwyd.net
>>740
ええ…どゆこと?
敵がカウンターultもなくてこっちだけ万全の状態ならキルできる!ってこと?
練習場から出たことなさそう

745 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:49:14.70 ID:1vcO0I/h0.net
>>741
あのゲンジかっこよすぎてすき
pveであんな感じのストーリー出来たら楽しいだろうな

746 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:49:18.69 ID:J04OB4/fr.net
誰ががんばってるのかわからないからやりがいがないキャリーしがいがないって意見からスコア見れる様にしたのに結局見ても何もわからない

747 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:50:39.11 ID:RCN2Y3O/0.net
実際ザリアがUlt撃つタイミングでこっちのサポートがフランカーに襲われてて対処に向かわざるを得ないとか
その直前でHS貰ってて体力が瀕死で下がらざるを得ないとか
敵のタンク毎捕まえたせいで敵タンクが正面からの防御を十分に出来る状態であるとか
色々あるねん

748 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:52:00.40 ID:1vcO0I/h0.net
>>743
勝手に頭の中でストーリー補完してるわ
でもプッシュだけはゲーム性が強すぎてサバゲー感出るな
ルールは好き

749 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:52:19.95 ID:RCN2Y3O/0.net
メイのハニービースキンだか
ふとももが出てる奴、けしからん過ぎて購入したいんだけどどうしたらいいの?

メイちゃん着やせしてるんじゃなくて普通にデブだったんだね

750 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:53:00.91 ID:2yufquDs0.net
>>744
???
こっち万全で綺麗にサージ決まってるならキル出来るのが当たり前だろ
もしかしてザリアでションベンビーム撃ち続けてる?dpsのせいってなに?どういう状況?

751 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:53:57.92 ID:PhBwBROR0.net
相方DPSがソルジャーやマクリー即ピしてくれたら、ファラ完全に任せてごめんね。
AIMウンコすぎるから、ジャンクラで地上戦勝ってくるから許してね

752 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:54:19.10 ID:DUHnSRwyd.net
>>750
論破されてポンコツになってて草

753 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:56:30.16 ID:yMa7jUFKM.net
ザリアウルトなんて周りは脳死で打ち込めば倒せるのにあり得そうな出来ない理由考えたらそりゃ打つタイミングが上手くなかったくらいちゃいますか

754 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:56:46.27 ID:yPzx0KeI0.net
>>745
トレーサーの横からリュウジンノケンヲクラエって声が近づいてきてクソでかい手を真っ二つにするシーンすげえってなったわ
木葉返しで刀身赤熱してんのもかっこいいしな

755 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:56:50.54 ID:2yufquDs0.net
>>752
いやわからん何がどうなったらdpsだけの責任になんの?お前は何使ってる時の話なの?

756 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 08:59:55.25 ID:wqgKjKxs0.net
lolのアニメよかったからowのアニメも力入れてつくればいいのできるんじゃないか?
期待してるぞ

757 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:01:35.43 ID:RCN2Y3O/0.net
>>750
実戦だと案外そんな「万全で綺麗に」って状況が無いって事だろって話だなぁ

758 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:02:40.01 ID:RCN2Y3O/0.net
エコーの使い方教えてください
ファラみたいに使えばいいのかと思ったら全然そんな事は無かったし
撃ち落とされて微妙に火力が低い気がするのもどうしたらいいんだ

759 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:03:03.36 ID:XaTAtJRXa.net
ランクマのマッチングに関してはvalorantartのほうが上だなあ

760 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:03:06.91 ID:1vcO0I/h0.net
>>754
あのシーンいいよな
聞き馴染みのあるボイスと想像以上のリュウジンケン
微妙に刀身が震えてるのもいい

761 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:03:20.88 ID:lWTjfRl80.net
>>756
サイパンのアニメもクッソ出来が良かったぞ

762 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:05:47.15 ID:iVlUar/80.net
映画化ならもうしてるぞ
レディプレイヤーっていうんだが…

763 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:06:00.04 ID:XDesM9xM0.net
ろくにダメージ与えられないDPSがジャンクラつかってタンクキルできるわけないだろ

頭悪すぎ



ダメージ低くてキル多いんなら取りこぼしなく消してくれてることだから全然OK
ダメージだけ高いやつなんかどうせタンク殴ってるだけだろ
ほんで全部ヒールされてULTだけ献上っていうまじでいらん

764 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:06:00.48 ID:2yufquDs0.net
>>757
んなもん当たり前だろ
ザリアの責任がなくてdpsのみの責任ってなったら万全に決まってる時しかありえんから筋が通ってないんだよ
ガイジに絡んだ俺の負けでいいわもう

765 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:09:01.47 ID:1vcO0I/h0.net
>>763
今のジャンクラはザリアもいるから弱いね
マーシーと同じでレート帯によっちゃ刺さると思うけど

766 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:09:09.37 ID:85xFupS00.net
>>695
単独キル見たらわかる
ブラック先生のジャンクラは単独キル1試合10以上平気で行くからエグい

767 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:10:10.12 ID:yPzx0KeI0.net
>>760
なんかみんなの戦い方とかもpv補正あんまなくてゲーム内で実際にやってることだけだし、ウルトボイスとかもそのまんまだしですごく「いつも動かしてるキャラたちが戦ってる」感じするよな
2から始めた新規だけどpveではシールド連結とか出来るんじゃないかと期待して待ってる

768 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:10:13.24 ID:RCN2Y3O/0.net
>>764
いいからエコーの使い方はよ教えて
敵の盾回避して後衛狙う奴なんだろうけど
同じことやるならファラの方が強いように思えてならん

769 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:10:28.13 ID:XDesM9xM0.net
お前らはブラック先生じゃないからな
お前らがジャンクラ使ってもゴミなだけだからな

770 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:10:28.86 ID:8hWyAuDWa.net
ジャンクラ今一番弱いキャラだろ
1タンクでザリDだらけでフランカーかスナイパーしかいないのにどうしろと
その環境でレート上げてる奴は狂気を感じるわ

771 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:10:53.44 ID:lWTjfRl80.net
ソジョーン強いんだろうけど使いこなせないわ雑魚にはソルジャーの方が使いやすい

772 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:10:59.95 ID:Ym8GGLnxM.net
バトルパスのスキンって結局買わないと使えないんか?
巫女マーシー使いたいんだけど

773 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:12:20.69 ID:XDesM9xM0.net
ソジョーン今回ナーフ入ってないから
しばらくは強いままだし今のうち

774 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:13:25.45 ID:RCN2Y3O/0.net
ンジョーンはプレイしてて何か気持ち悪い

775 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:13:31.66 ID:DUHnSRwyd.net
>>763
>>ダメージ低くてキル多いんなら取りこぼしなく消してくれてることだから全然OK

あらら、このゲームやったことないのね
このゲームでは例えば1ダメ与えただけでもキルカウントされるのよ
「ダメージ少なくてキル数だけ多くてキルログに出てこない」のはこの手の輩、遠距離から弾ばらまくだけのソルジャーとかね
不要な存在

776 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:14:56.99 ID:QBAgjAYDM.net
ソジョーンはULT中キャスディみたいに光らせろ

777 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:16:44.43 ID:6XNiaEGN0.net
>>768
エコーはビームの火力で回復されてるタンクでも割と倒せるしタンクか孤立してるdpsに突っ込んでればいい ずっと飛んでたり遠距離から撃つようなキャラじゃない

778 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:17:54.27 ID:enidUqCF0.net
>>760
短編アニメだけ見ると神ゲーにしか見えないよな

779 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:18:06.77 ID:az8C8sJsa.net
オーバーウォッチのソロダイヤとApexのソロダイヤどっちが難しいですか?
Apexはシーズン10で

780 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:19:16.72 ID:RCN2Y3O/0.net
>777
つまりサポートとタンクの間ぐらいに立ってタンクの相手しつつ
高台とってて相手しにくいマクリーとかソルジャーとかソジョーンとかを潰しに行くのがお仕事?
でもヒットスキャン側の方が強い気がするな

781 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:20:57.68 ID:HI0mzJ1k0.net
俺が使うソジョーンレールガンゲージの溜まりクソ遅くて悲しくなるわ
偏差が気持ち悪いんだよな

782 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:21:07.49 ID:yPzx0KeI0.net
ソジョーンの「これで終わりよ!!」って他のウルトボイスと比べてめっちゃ聞き取りやすくない?
だいたいあの声でウルト使ってるの分かるわ
竜神剣とか俺は速い...はたまに聞き逃す
とっておきはめっちゃ聞こえる

783 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:21:40.00 ID:lWTjfRl80.net
ヒットスキャンキャラしか上手く当てられないわ

784 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:24:03.18 ID:2yufquDs0.net
>>768
ファラみたいに飛び回るんじゃなくてフランカーみたいにエコーでしか行けない道で裏とってサポ落として帰ってくるのが強い
ボムからのビームが強いしウルトも強い使いこなせたらファラより強いと思う

785 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:24:26.14 ID:Ym8GGLnxM.net
死んで復帰中にわざわざこっち向いて回復連打するやつは回復の手を抜いて見殺しにするわ
ムカつくからな

786 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:27:22.67 ID:6XNiaEGN0.net
>>780
体力半分まで削ってしまえば逃げられることなんてほぼないし1v1性能高いから使ってて楽しいよ
あんまり顔出してこない敵でもワンピック取れるのがいい

787 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:31:03.74 ID:RCN2Y3O/0.net
>>786
ビーム、体力半分以下へはDPS200というソンブラもびっくりの調整能なのは前作通り?
ふわふわしててAIM難しいけど練習してみるか
まあこいつでAIM出来る腕があればアッシュやウィドウ使った方が良い気もするが

788 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-23WP [106.180.25.85]):[ここ壊れてます] .net
昔は狼ハンゾーとかいう小声でult隠してくる外道がいてな

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-gLkK [217.178.130.115]):[ここ壊れてます] .net
>>775
ファイナルブロウやソロキルも表示してくれてれば良かったのにとは思う。
ただ基本的にはDPSは火力高いのでDPSのキルはファイナルブロウに近くなってくると思う。
Dvaとかモイラの黒玉はカスダメによるキル数詐欺になりがちだけど。

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172a-bfF1 [118.241.149.78]):[ここ壊れてます] .net
狼よ(小声、懐かしいなw

791 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMab-Rk4E [150.66.124.162]):[ここ壊れてます] .net
>>678
宇宙ガーって大声で叫んでる頭おかしい味方のオッサンのせいで
敵のリュウジンノケンノクラエが聞こえず対応遅れたわ

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
なんでシグマにナノブーストする時だけ専用宇宙ボイスがあるん?

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7b-ZPbQ [111.237.111.28]):[ここ壊れてます] .net
このスレ見てたらシグマ使いたくなってきた

794 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:56:17.53 ID:XBtMFNC30.net
個人的にタンクで一番難しいのはシグマかなぁ

795 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:57:20.79 ID:RCN2Y3O/0.net
シグマやたらと鬱陶しいな、不思議

796 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:59:25.16 ID:RCN2Y3O/0.net
ソルジャー69,トレーサーに同性愛者
ンジョーンで黒人・強い女・義手

シグマが精神障害なのに参戦しているのはポリコレ配慮か?

797 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 09:59:31.03 ID:59Nz3LlBa.net
>>775
遠距離からうんこバラまいてるだけの試合動かせてないジャンクラさん…?

798 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:01:38.44 ID:TS7ANxbPM.net
車椅子がまだいないな

799 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:02:36.49 ID:lchk/qJF0.net
>>759
ソロで入れてもプリメとマッチするし終わってるよ

800 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:03:28.06 ID:OkxHvICf0.net
サポートの自己ヒール量は戦績画面から外してくれないかなってサポート使ってて思う

801 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:07:20.56 ID:7koN7i9La.net
シグマ本当に強いか?今の環境あのバリアも虚無になるからハルトで良さそうだし火力で個人スコア気にしたいならDVAで良さそうだし
たまにult中に死んでるシグマ見ると泣ける

802 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:12:57.57 ID:1yupmvald.net
キリコでキル取るとゲンジが褒めてくるゲンジでキルしたらキリコもなんか言ってるんか?

803 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:15:48.69 ID:NxHvHyJ/0.net
シグマとDVAじゃ立ち回り全然違うだろ

804 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:16:35.31 ID:ORlMQfzK0.net
まあ言えることはダメージ高くてキル少ないヒットスキャンは
間違いなく敵タンクの胴撃ちずっとしてる

805 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:18:18.85 ID:qEgIPM7F0.net
>>725
すまんタンクはザリアメインだけど
この意見はゴミザリアに見える
味方DPSがサージで捕まえた敵にHSもできないレベルだと仮定して
だったら尚更自分がキル取れるタイミングと位置で
サージ撃つでしょ普通

ゴミサージ撃って味方DPSのせいにしてるから
HSできないdpsと同じレート帯にハードスタックしてる
言い訳ザリアに見えちゃう

806 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:19:09.59 ID:7RNLZd92M.net
シグマバティストだと回復しづらい
アナ上手くならなきゃヒーラーとしてはダメなんかな

807 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:20:34.85 ID:shL1lZMx0.net
twitchがんばるなぁ
明らかにクソゲなのにまだ17万人も観てるよ
みんなクソゲ好きなの?🤔

808 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:22:00.39 ID:whaXkXy00.net
DVAのウルトで5人消し飛んで笑った
思ったよりも後ろに引かないとくらうなこれ

809 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:22:29.16 ID:XBtMFNC30.net
>>806
シグマをバティストで回復しづらいって根本的にヤバくないかそれ
アナなんて余計に無理だろ

810 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:25:34.72 ID:dAsHM2VE0.net
クソゲ好きじゃなくクソ配信者が好きなのでは
XQCとかGTAやってても見るだろ信者は

811 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:25:49.56 ID:RCN2Y3O/0.net
D婆や厄ラットの爆発系Ultでイモータルバリア貫通して死ぬの何とかならんの?

むしろイモータルバリアでこいつらのUltを防げなきゃ何のためにあるの??
防げるのが仕様なのか防げないのが仕様なのか分からなくてイライラするぜこれ

812 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:26:00.00 ID:Xhg30jq2M.net
OWは動画勢にウケやすいでしょ
絵がいいしキャラで性能分かれてるから何するか分かり易いし
チーム戦でUltの逆転劇とかあるし

813 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:26:09.77 ID:Ym8GGLnxM.net
ゼニの不和消してテレポート欲しい
不和はOP過ぎる

814 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:26:56.40 ID:U274ycXs0.net
そういやトレーサーのリーパー煽りっていつの間にやら無くなったのかな?
トレでリーパー殺すと死相がみえるぞー
とか言ってたよな
俺がトレ使ってないだけで今でも普通に言ってる?

815 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:28:54.31 ID:VgPMKTkNd.net
PvEってどの程度のクオリティなんかな
タイタンフォール2ぐらいを期待していい?

816 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:29:47.54 ID:B9AfMXdcd.net
>>811
それはイモータルフィールドの設置場所が悪い
爆心地から先に消し飛ぶから、

DVAボム
イモータルフィールド
味方
の配置だと死ぬ

ちゃんとイモータルフィールドが最後に消し飛ぶように、

DVAボム
味方
イモータルフィールド
の配置にしなきゃいけない

817 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:30:01.60 ID:w4kynbAK0.net
韓国人暴言やば

818 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:30:34.88 ID:dAsHM2VE0.net
フォートナイトpveはカスだったけどなぜかやりこんでしまった

819 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:30:52.75 ID:RCN2Y3O/0.net
>>816
上からの場合はどうなるんよ

あとタイヤについては?タイヤがイモータル側から爆破したら無効では?

820 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:32:41.69 ID:pKuHkHqe0.net
>>811
基本防げるけどたまに防げないことあるな
爆発の判定の出方がわかんねーけど、爆心地から放射状に出てるなら
キャラより先にイモに当たっちゃうと駄目とかかなぁ

821 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:32:47.23 ID:gAS3TH6aa.net
韓国人は勝つことに意味があるプレイで構成のメタに沿わないとトロールするからな
味方にハングル来たら仕事のように真面目にプレイしろ

822 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:33:19.17 ID:LeWp7d+X0.net
>>816
そうだっけ?
確かイモ破壊されたあとコンマ何秒かは効果残るので基本的にどこに配置してもOKだったと思ったけど。
俺は復帰組だからここ2年近くの間に変更が入ってたとしたら知らんけど。

823 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:33:22.62 ID:SwI+XA9U0.net
初心者の人と一緒にやったらリス狩りされまくったんだけどこれ初心者辞めんか?

824 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:33:27.12 ID:Z64AX4p5M.net
pveハスクラだったらやるんだがな、協力プレイとか嫌だわwowみたいな

825 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:33:29.48 ID:fm9Lt3+c0.net
>>818
そういやpveゲーの追加要素としてバトロワがリリースされたんだよな
ずっとアーリーアクセスだったし

826 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:33:32.04 ID:rdvPFiUQd.net
シグマって能力とか戦い方とか顔以外のデザインとかカッコよくてめっちゃ好きなのに本人があたおかオジサンで顔もちょっとキモくて悲しい
重力使いカッケーって思ってたら落ち着け落ち着けだの全て間違っている!だの言い始めるしリーパーには酷い扱いされてるしソルジャーには痴呆老人みたいな会話するし、挙句ナノ貰うと無限の宇宙が見えるぅぅぅぅうとか叫び始めるし
なんなんコイツ

827 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:34:33.85 ID:RCN2Y3O/0.net
>>820
そのへんギャンブルになってるのがつまんないな
タイヤ来るからこのへんに集まれぇー!って集まって3人中2人死亡とか結局素で食らってんのと変わらねーし
タイヤ側も特に技術を必要としてるわけじゃなくてマジで運でしょ
せめて「こうしたらこうなるはずだ」の挙動は統一して欲しい

828 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:36:00.00 ID:RCN2Y3O/0.net
>>826
シグマ「天井に蟻が歩いているぞ…なんと愛おしい!
ソル「話を聞け!」

これが流行りの老老介護って奴だからな
老人ホームを仮体験できるOW2は最高やで

829 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:36:45.50 ID:pKuHkHqe0.net
シグマはモイラ会話すき
モ「妖精とのお喋りは楽しいか?(煽り)」
シ「色んなこと話してくれて楽しい(真顔)」
モ「oh…」

830 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:37:24.26 ID:egvoMIOs0.net
>>823
一緒にやったからPTの平均レートが上がって初心者がボコられたんだろ

831 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:37:45.43 ID:6XNiaEGN0.net
ドローン起動までちょっと時間かかるし壁の向こうに居たら効果受けれないしそれのどっちかじゃない?

832 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:37:49.90 ID:RCN2Y3O/0.net
シグマソルリーパーアナモイラで老人ホームPT組めるじゃん
しかも案外バランスが良い

833 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:40:02.21 ID:w4kynbAK0.net
シグマのかっこいいスキンはないものか
浮いてるから靴要らないんだろうけど裸足が一番気に入らない

834 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:40:11.64 ID:RCN2Y3O/0.net
>>831
普通に「とっておきぃ!」見てからイモ起動したから遅いって事はないはず

ありえるのはこれスプラと一緒で非同期のロールバック式?だよね?
「相手の画面では入ってなかった」とかありえるわけでその場合はイモ貫通すると思う

実際に完全に隠れてたはずなのに敵のキルカメ見たら変なところに立ってた自分が映ったりするし

835 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:43:43.73 ID:dAsHM2VE0.net
>>825
そうそう初期はpveから始まったんだよね
ゲーム内マネー沢山もらえるから良かったけどowもそんな感じだったらいいな

836 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:43:47.80 ID:RCN2Y3O/0.net
宇宙があああ聞くためにシグマにナノぶっかけるアナいるでしょ

837 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:45:42.56 ID:rdvPFiUQd.net
シグマはタロンスキンがカッコイイ気がする
ちゃんと靴履いてるし
でもあのカッコイイスキンにしても戦ってる最中にはぶっ壊れたオジサンの戯言聞かなきゃいけないのがいちばん辛い
なんかもっと落ち着いた天才科学者みたいなセリフにするボイスラインみたいなのないんか
喋る内容もだけど喋り方も絶妙にキモイんだよな
キョドってるというかなんというか、しかも常時ハスハス言ってるよなあいつ

838 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:46:22.00 ID:6XNiaEGN0.net
>>834
リプレイないとさすがにわからんな
本当にバグかもしれんし

839 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:47:33.72 ID:Ym8GGLnxM.net
>>836
サイコパスアナ

840 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:48:48.50 ID:RCN2Y3O/0.net
車椅子に乗って対物ライフル持ってるおじいちゃんキャラも追加すべきだろ




ポリコレ配慮と言えばハンターハンターのアニメのリーベルトは
車椅子で戦うと不謹慎だからって配慮されてスクーターに乗って戦う設定にされたけど
変えるのが配慮なのか変えないのが配慮なのか今もうわけわかんねえな

841 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:49:13.07 ID:Ym8GGLnxM.net
シグマのクソデカボイスは直さないでそのままにして欲しい

842 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:52:21.11 ID:A16bR62i0.net
次の新キャラは盾かなアタッカーもヒーラも追加されたし

843 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:53:28.79 ID:EE07nB4T0.net
英語ボイスだからそこまで頭イってないわ

844 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:54:11.49 ID:ePoyAEDg0.net
後ろから離れて付いてきてたウィドウが急に腰撃ちしたから
なんかいる!って思って振り返ってヒール飛ばしたら何もなくて
ウィドウにメルシーとか言われてから今まで気にもしてなかったウィドウが気になる

845 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:54:21.47 ID:fm9Lt3+c0.net
>>835
懐かしいなぁ俺はpveやってなかったけどログボでvbucks貰えるからやろうか悩んでたわ

846 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:54:45.39 ID:qh8xOyhs0.net
ソルジャーさんファラ落とさないんですか?って言ったらすげえブチギレられて草

847 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:54:46.86 ID:VgPMKTkNd.net
世界観に合うか分からんけどメスケモ追加してほしい

848 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:55:37.43 ID:197+61K+0.net
ドゥームのアビリティのクールタイム設定したやつ、ゴリラのジャンプとかザリアのバリアとかと同じゲームに参加してることわかってんのかな
発動中攻撃不能かつライフダメージありのガードとか、極端な話クールタイムゼロでもギリ許されるレベル
ドゥーム本体にアーマーないし

849 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:57:10.85 ID:Ym8GGLnxM.net
ファラマ落とすならウィドウが1番簡単なのに出すやつ意外と少ないよな
シルバーレベルのAIMウィドウでも簡単におとせるのに

850 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:57:23.31 ID:D7n9XVu70.net
>>798
自分の意志で動く義足ある世界なんだから車椅子はいらんだろ
レッキング・ボールで我慢

851 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:58:07.15 ID:LeWp7d+X0.net
どこかで動物使いみたいなキャラ追加されるかもな。
鳥とか犬とかで攻撃するタイプ。Ultは熊とか象。

852 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 10:58:52.36 ID:ePoyAEDg0.net
>>849
まあシルバーレベルのファラなんて飛んでるだけだし

853 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:00:44.75 ID:A16bR62i0.net
オネエガチムチケモリン来たら笑うわ

854 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:00:49.82 ID:npWBoVd40.net
ファラは全員で落とすんだぞ

855 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:01:14.15 ID:Ym8GGLnxM.net
>>852
ハゲはさっさとウィドウしろって事

856 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:01:26.47 ID:SJcWIddrp.net
>>840
killer7ほんま好き

857 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:01:47.11 ID:pHYCsb7k0.net
プロでもファラマに対してはファラマ出したりしてたしな
結局ヒットスキャン出してもファラマ落とすのは難しいって事でしょ

858 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:02:06.62 ID:Ym8GGLnxM.net
>>854
うるせーウィドウ出せソルハゲ

859 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:04:51.76 ID:shL1lZMx0.net
ランクで新規に暴言吐いたあと
クイックで新規に優しくアドバイスしてるDV夫みたいになっちゃった🤤

860 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:04:55.68 ID:ryM3sgpr0.net
まだデスマで練習してるんだけど、ザリアってデスマじゃダメ?
ヒーラー信頼して前衛にエイム合わせ続けて火力出すんだろうけど
デスマワープするdps多いし、そもそも守る前線ラインが無いから敵は無理せず隠れちゃう
オリーサはめっちゃ使いやすい

861 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:06:10.75 ID:QgUjbLjQ0.net
ファラマが暴れてて対処できない試合とかow1の頃からよくあるから仕方ないよな
頑張って対処しても無理そうならチーム差ありそうだし諦めてネクストマッチ行こうって気持ちに切り替えてるわ

862 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:06:15.22 ID:LeWp7d+X0.net
>>857
プロはチームの連携前提なんであまり参考にはならんと思う。
数シーズン前の中国の何処かのチームはファラマをウィドウやマクリーから守るためにボールやゴリラ使って敵ヒットスキャン勢にハラスしてる。

863 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:08:54.02 ID:GzUFRdiF0.net
度々クラッシュするけど自分だけ?

864 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:10:10.88 ID:Ym8GGLnxM.net
タンクやってて思うんだが
俺のタンクサポート専のウィドウですら落とせるのなぜウィドウ使わないんだい?

865 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:10:21.51 ID:hxFGTekZd.net
次はアニマル来そう犬か猫あたりか

866 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:10:23.48 ID:yxnvdYPN0.net
>>833
君も海賊船スキンにして金のウニを投げつけないか

867 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:10:40.39 ID:RCN2Y3O/0.net
>>850
別に旧時代の技術にこだわるってのはおかしな事じゃないぞ
寧ろそれこそが人間らしいという発想じゃないか

ゴースト・インザシェルでも電脳化が発達した世界でも
アナログ式の入力を好む人たちって沢山いると敢えて描かれてたしな

868 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:11:17.33 ID:AVl59Vlf0.net
ちょくちょくいるけど「プロが~してたから」っての全部的外れだからな
野良とリーガーのOWが同じゲームだと思ってんのか

869 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:11:24.85 ID:/9uzhD8qd.net
野良のファラマは1人で落とせるエイムない時点で終わるから諦めろエイム練習しつつそれ以外のマッチで勝とう

870 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:12:26.04 ID:tHa1jKOlp.net
あかん。ブロンズから上げてシルバーで停滞してもうた
センス無さすぎやな

871 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:13:23.10 ID:3ErIm+t/M.net
ファラが皆んなの3倍落とされて敵にトロールファラ呼ばれてて草

872 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:13:40.22 ID:NxHvHyJ/0.net
下手なのはいいけど心折れて敵の真ん中突っ込んで放置するウィンストン酷すぎて笑った
味方のこと一回でも考えられたらこんなことできねえよ

873 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:20:31.72 ID:sbH7mQ3L0.net
そんなに嫌ならせめて抜けてくれって感じだなぁ

874 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:24:34.16 ID:+AdZnQn8a.net
2のファラマはうまいやつだとゼニアナ協力してやっとって感じ
1ならサブタンクDIVAだけでぴえんだった癖に

てかリーパーとハルトが出会った場合リーパー競り負けるとか
ハルトの妙な火力の高さと硬さなんなん?
前ならチャージするかウルトでしか勝ち目なかったくせに🥺

875 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:25:37.39 ID:pKuHkHqe0.net
今度くるっていうタンクは輩っぽい感じだから盾張るようなイメージ無いな

876 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:25:53.65 ID:BHYpUCzt0.net
1でもハルトの先制パンチから入るとレイスで逃げるしかなったじゃね?

877 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:26:04.08 ID:pOQsRVOL0.net
プロ同士がファラマミラーするのはそのマップとその時のメタがファラマなの前提でファラでファラ落とせるからでしょ
一般人は大人しくソルジャーで虐めて変えさせろ

878 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:26:27.82 ID:2cU82mP20.net
PvEって有料コンテンツになるのかな?

879 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:28:01.45 ID:+AdZnQn8a.net
>>876
先制ならそうだけど今回のさらに分悪くなってる気するわ

880 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:28:14.64 ID:SjSO6QfSd.net
>>875
もうなんか情報出てんの?

881 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:28:14.75 ID:pKuHkHqe0.net
ザリア殺しきれると思ってバリアごと殴ったのに
落としきれなくてピカピカゴリラ爆誕させた時の気まずさったらないぜ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:29:49.98 ID:npWBoVd40.net
そもそもファラとタイマンなら余裕で落とせてもそんな状況がない以上は落とせるやつ全員で落とさないとあかんだろ
別にバティストだって1:1ならファラ落とせるしな

883 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:30:43.29 ID:Ym8GGLnxM.net
殴ったらバリア回復欲しい
すぐバリアが持たんするから

884 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:34:10.98 ID:cPJWs1LKd.net
キャスファラのウルトをダーツで止めたしキルに繋がる阻害も沢山いれたしこりゃあワイのキャリーだわガハハだったのに寝る前に酒飲みながらリプ見たらすげー下手だったわ
この現象に学名ないの?すげー恥ずかしい

885 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:35:29.25 ID:Ym8GGLnxM.net
>>882
さっさとウィドウ出してファラマ引っ込めさせろとタンクやってて思うわけ
ウィドウ人でファラマ抑え込めてお得なのに何故やらないのって

886 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:35:53.47 ID:pKuHkHqe0.net
>>880
モーガだかマウガだかいう巨漢がくるらしいって記事見たからさ
昔タロンでバティストと組んでた悪党面の奴

887 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:37:20.99 ID:fm9Lt3+c0.net
全ロール28勝でゴル2まで上がったけど1の時そんくらいだったから丁度内部レートに戻された感じなのかな
これからは飛び級なさそうで怖い

888 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:37:39.63 ID:RCN2Y3O/0.net
>>884
うおー!俺めっちゃ神AIM!と思ってPOTG見ると雑にパンパンしてるだけだったやつ

889 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:38:00.15 ID:npWBoVd40.net
>>885
そりゃ君のランク帯にそういうのが居ないだけじゃね
あとDPSとサポはお互いに連携する必要があるゲームなんだから一人で無理そうならファラ落とせるようにピック変えたらいいだけ

890 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:39:59.90 ID:Ym8GGLnxM.net
>>889
だからこのスレで周知させてんの

891 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:41:20.50 ID:npWBoVd40.net
>>890
多分君が言うウィドウ出してファラ簡単に撃ち落とせるレベルのやつはこのスレに一人もいないしぞ

892 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:41:51.35 ID:RCN2Y3O/0.net
あんまヒットスキャン得意じゃないから放置してたけど
ファラ相手にソル出したら思った以上に削れるな
ファラの動きがもっさりで胴体狙って打つだけで勝手に跳ね上がってHSも入るし

893 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:41:54.24 ID:KOm9A1I70.net
>>887
配信みてると適正はいるとレート変動しなくなるからわかりやすいぞ
ゲームにはすべて見抜かれてる

894 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:42:42.75 ID:grLn8GBHd.net
>>885
そんなにファラがウザいなら自分でホッグ出してフックで確殺した方が早いで
フックが届かん遠距離から撃ってるファラなら弾も当たらんから放置でええし

895 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:42:45.12 ID:pKuHkHqe0.net
>>884
名前知らんけど「自分の労力による成果を過剰評価しがち」ってヤツだな
外食だったらそこまででも無い料理でも自分で作ったら旨いみたいなの

896 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:43:05.28 ID:fm9Lt3+c0.net
>>893
そしたら次のランク上げの時に分かるってことか
元プロがダイヤ1で何勝してもずっと停滞してたの見て戦慄した

897 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:43:35.18 ID:VgPMKTkNd.net
ウィドウの練習したいんだがおすすめのカスタムゲームない?

898 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:44:20.60 ID:uTDeugQ9M.net
DVAソジョーンアッシュがいるしファラなんてハエ叩きだろと思ったら誰も落とさなくてバティが相打ちで落とすランク帯がブロンズというものです

899 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:44:34.93 ID:BHYpUCzt0.net
>>891
なんなら頭狙わんでも胴二発で死ぬしほんとに簡単に落ちるぞ

900 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:45:29.59 ID:pOQsRVOL0.net
適正とか言うけどこのゲームランク隠してるだけで常に下のランクと組まされてるから適性もクソも無いぞ

901 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:45:54.22 ID:npWBoVd40.net
飛んでるファラヘッショでポンポン落としてるやつならそれ以外もヘッショ決めまくって殺してるだろうけど自分らのランク帯でそんなやつ見ないでしょ
だから無理そうならみんなで協力したらいい

902 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:46:03.04 ID:wRjNL7cxd.net
ファラマに対してチームで倒す意識ないやつらと一緒になるとマジで負けるからな
ひたすら人のせいにして負け

903 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:46:44.17 ID:LeWp7d+X0.net
>>887
OW1のときはリリース後2-3年も経つと過疎と蠱毒化が進んでブロンズシルバーでさえそれなりのレベルになってた。末期は俺もやめてたので知らんけどかなりのハイレベルになってたんじゃないかと思う。
今は新規も多くゴールドがOW1末期のブロンズ以下と言うことも考えられるんで、このボーナス期間にダイヤマスター目指すと良いと思う。

904 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:46:59.10 ID:RCN2Y3O/0.net
勝率が50~52,3%だとしても、
7勝が終わった頃にティアが1つ上がるかどうかってところだし
その割には連敗がかさむと一瞬で落ちるからだるいなこれ
連勝が単に記憶に残らないというだけかもしれんが
6連勝して4連敗した後に1勝した場合、結局ティア変動が1しか無いので気持ちよくないわ

905 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:47:54.28 ID:RCN2Y3O/0.net
>>903
俺含めて昔のグラマス帯の連中と遊んでるけどプラチナから抜け出せんw
なんで?

906 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:48:25.35 ID:Ym8GGLnxM.net
>>901
胴打ち2発で沈むんだよ
俺のシルバーAIMでも余裕だったぞ

907 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:48:33.19 ID:fm9Lt3+c0.net
>>903
サポートだとソロで70パーくらいの勝率ではあるから今のうちに全力で上げるわ
1週間もしたらもっと酷いことになってそうだし

908 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:48:53.65 ID:zaN1dB0Fa.net
APEXみたいなランクの方が、裾野は広そうだよな

909 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:49:47.45 ID:1icbf7/ha.net
この時間帯ってのもあるんだろうけど
日本人は不満持ちつつもゲームになるくらいにはやってくれるのにマッチしねぇな
負け始めるとトロールし始めるハングルネームとやるのもう嫌なんだが

910 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:50:16.75 ID:npWBoVd40.net
>>906
ならタンクやめてDPSやってランクあげるのがいいんじゃない?
別にタンクでもロードホッグやオリーサで落とせるしそっちでもいいけど
理想論で限定的に話すよりみんなで落とすって意識を周知させた方が有益だわ

911 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:50:28.97 ID:RCN2Y3O/0.net
Apexみたいに偏差必須というわけでもなく
敵がいる位置もだいたい分かって狭いから
ゴリゴリの近接ファイトにならない限りはAIM差そんな無さそう

912 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:50:57.96 ID:Ym8GGLnxM.net
>>910
確かにそうだな

913 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:51:58.23 ID:QLEu4ZNd0.net
そんな簡単に落とせるファラならDVAだせばすぐ落とせるだろ

914 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:53:56.16 ID:/9uzhD8qd.net
>>911
こんな感じで昔言われてた覚えがあるけ実際はエイムゲーだぞレート上げるほど悲しいぐらい差がある

915 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:54:50.49 ID:4cBL6o1c0.net
アメリカサバに繋いでも日本人韓国人ばっかだがもしかして意味ないのか

916 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:55:05.89 ID:shL1lZMx0.net
>>904
時間かかりすぎんだよね
7勝か20敗とか頭おかしい

917 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:55:42.35 ID:RCN2Y3O/0.net
>>914
俺の言うAIM差そんな無さそうは
ファラ出したら普通に抜かれるし
相手のアッシュは頭抜いてくるし
ウィドウは胴体ばかり狙ってくる事なんてない
ってレベルの話っす

918 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:55:56.05 ID:wRjNL7cxd.net
HS2倍の時点でエイムゲーなんよ
エイム無いやつは立ち回りすら制限される

919 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:56:15.22 ID:npWBoVd40.net
あとファラマだとタフなのと落としても陰で復活されるからね
またすぐ戻ってくるから他人がってより全員でファラ萎えさせた方がいいかと

920 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:58:27.36 ID:69Jxb5pd0.net
なんか1より殺伐としてる気がするわ
タンク減って1人ひとりの役割が重要になったからみんな犯人探しし始めてそこで活躍するのがスコア表よ
プロだってまったくスコア出ない時あるのにあの表になんの意味があるのかわからんわ
PT表示と一緒でクレームしか生まないんだから表示しなきゃ良いのに

921 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:58:47.56 ID:Ym8GGLnxM.net
>>918
そうなんよ
結局最後はフィジカル上げないとレートが上がらないスキルキャップが来るよ

922 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:59:31.15 ID:QLEu4ZNd0.net
7ー4だったらティア1アップで普通なのでは?

923 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:59:33.77 ID:Ym8GGLnxM.net
もうすぐスキルキャップが来るんよ怖いんよ

924 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 11:59:38.22 ID:RCN2Y3O/0.net
OW1の頃はダイヤ帯って本当に雑魚だらけでどうしようも無かったけど
今回はプラ帯でもみんなAIMに難を感じてないわ

特にアッシュ・ンジョーン・ソルジャー・マクリー・ウィドウみたいなタイプは
中遠タイプのAIMはみんな本当に活躍しないなって感じが薄いし
頭もきっちり当ててくるから抜かれる事前提で動かないと負ける



これがもっとレートあがると
ソンブラはワンマガで仕留めてくる奴や
トレーサーだってきっちり接近してダメージ出してくるのが増えるんだろうなと思う

925 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:01:23.86 ID:Ym8GGLnxM.net
>>919
まぁウィドウって選択肢も今度検討してみてくれ

926 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:03:23.02 ID:RCN2Y3O/0.net
>>922
例えばプラ2からダイヤ4踏んでプラ1まで戻るのと
プラ2→プラ1になるのじゃ前者の方が気持ち良いっしょ

927 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:05:15.55 ID:grLn8GBHd.net
>>919
だからホッグがフックでファラ処理するのが一番ええのよね
自陣にファラ持ってくるから敵は蘇生もできない

928 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:05:40.48 ID:oZVL3y9/d.net
7勝20敗って長すぎるよなあ
別に敵味方ランク隠していいしシステム自体は今のままでいいからせめて5勝10敗にしてほしいわ

929 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:06:56.39 ID:NrBNQeyF0.net
T字路で左右に敵がいるときタンクってどうしたらいいの
右行っても左行ってもアナとかついてこれないよね
迂回?

930 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:07:40.09 ID:Xhg30jq2M.net
>>813
昔のゼニって空中浮遊したり近接の蹴りが伸びて100ダメージくらいあったらしいな

931 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:08:00.92 ID:Z64AX4p5M.net
流行りにのってあれだけど、ホッグが相手タンクフックするとけっこう強いんだな
メイいれば完璧
来週キリコきたらけっこうtier変化あるんじゃねこれ
ザリア同キャラで負けてたら十分選択肢ある

932 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:08:09.48 ID:1icbf7/ha.net
ホッグのフックの位置にファラ来てくれねぇんだよなあ
無理やり当てに行くしかないけど、正面のザリアやらDva処理しないと行けねぇ…

933 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:09:05.21 ID:U2d6BbB70.net
停滞したら適正っていうけどそもそも一生突っ込んで帰ってこない奴しか当たらなくてそれで停滞して適正とか終わってるだろ

934 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:09:25.01 ID:pOQsRVOL0.net
昨日7-10で降格したのすげー萎えたんだよな
最初連敗しててその後ちょいちょい勝ってって経緯だったからせめて維持はしろよって感じ
多分1ならレート変動トントンで終わってただろこれ

935 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:10:29.28 ID:eg1KVoxD0.net
>>926
負け越して下がるよりちょっとずつ上がっていく方が俺は嬉しいけどな

936 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:11:59.56 ID:RyzNB8+Br.net
昨日ファラしてたらウィドウに変えてきて2発で落とされたな
そっからメイに変えてタンクとヒーラーの間に壁出し続けてやったぜ

937 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:12:52.04 ID:Kjd7Uyjta.net
>>808
遮蔽物使えば?

938 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:12:56.61 ID:D3njIgX4M.net
>>934
負け越してるんだから当然

939 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:14:54.52 ID:eg1KVoxD0.net
それに細かい数値が見れないから分からないだけで同じダイア1だったとしても上の方のダイア1としたの方のダイア1があるんだろうからな

940 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:15:19.23 ID:sXGHhE3qa.net
ゴールド4と5を一生行き来してる ここが適正か

941 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:15:34.70 ID:RCN2Y3O/0.net
ソロ勝率52-5%で「適正よりは明らかに強い」レベルでも1ティアあげるのに+3勝としたら
ゴールド5からダイヤ1まで上げるのに+60勝、
55勝45敗で+10勝としても600戦しないと上がらんわけか?

942 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:16:13.47 ID:Ym8GGLnxM.net
>>936
メイはハルトで殴り続けると死ぬ

943 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:16:15.28 ID:OkxHvICf0.net
俺なんてシルバー4からブロンズ2まで落ちたぞ

944 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:16:24.76 ID:pBf+rJ6H0.net
ゼニヤッタはDPSとサポートの回復がメイン、タンクは相方に任せるのが鉄板
って聞いてその通りに動いてるんだけど、なんか割合でいうとタンクの方を回復させてる場面が多いし
相方よりヒールしてること割とあるんだけどこんなもんなんすかね?

945 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:17:01.87 ID:pOQsRVOL0.net
>>938
お前みたいな奴が味方にこなきゃなあw

946 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:17:59.00 ID:Zma+Bq+Va.net
ゼニヤッタってdpsじゃね?
ヒーラーの感覚ないやんな

947 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:20:34.29 ID:Ym8GGLnxM.net
>>946
不和付けて左クリック推しっぱにしてるだけでオリーサ死ぬ

948 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:20:54.49 ID:eg1KVoxD0.net
味方が弱すぎて負けることはあるけど同じぐらい敵が弱すぎて勝つこともあるから味方のせいにしてる奴は自分はもっと強いんだーって言い訳してるだけ
本当に自分自身のレートがもっと上なら接戦はほとんど勝てるはずだしな

949 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:21:32.92 ID:NgM+vH1wd.net
ファラもジャンクもゲンジもソジョーンも攻撃力高すぎて萎え萎え
攻撃力落としたくないならヒーラーのHP上げろ
たった2発で沈むとか萎える
運営本当に頭おかしい

950 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:23:52.04 ID:ePoyAEDg0.net
>>915
普通にアメリカ人らしき人たちとマッチしたぞ

951 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:24:18.60 ID:Xhg30jq2M.net
>>826
お前もユニバァァァス!!って叫べば大丈夫

952 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:24:36.48 ID:Ar+hc/n20.net
味方にJQ出されると後衛ボロボロにされるってレスあったけど後衛ボロボロにされるようなキャラ出してるのが悪くない?
どうせルシオ出さずにアナゼニやってDPSもリーパーやゲンジ出さずにヒットスキャン出して誰もシャウトの恩恵受けられない構成してるんやろな
owってカウンターピックも大切だけど味方にピック合わせるのも大切なゲームやぞ

953 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:27:45.50 ID:ePoyAEDg0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665977202/l50

新スレ
落ちても知らん

954 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:27:57.64 ID:z8r3XTQqa.net
うるせえJQが他の4人に合わせろよ多数決で負けてんだよ

955 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:28:22.21 ID:Qh6hpkmB0.net
funnyastroのルシオバグってて草
https://i.imgur.com/CFxOkIc.jpg

956 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:29:43.14 ID:Ym8GGLnxM.net
>>955
ルシオ神ダメージ出しすぎだろ

957 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:30:04.99 ID:wTk7EEzc0.net
嫌です

958 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:30:17.14 ID:t8W1YWXEa.net
それよりモイラの正しい姿がこれですよって流布したほうがいい

959 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:32:14.11 ID:k792w0W0a.net
>>949
ゲンジの火力が高い……?

960 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:32:38.61 ID:/jKAR7kSM.net
シグマおじさんって何かの実験であたおかになったんだっけ
ストーリーの動画見直してくるかなあ、もう忘れてるわ

961 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:33:09.17 ID:Z64AX4p5M.net
っぱサポも殺意高くねーとこのゲーム始まんねんだわ
モイラもお散歩言われてるだけで生存率も高いし強い

962 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:33:15.33 ID:ePoyAEDg0.net
>>959
背中の木刀なら・・・

963 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:34:02.28 ID:Xhg30jq2M.net
>>900
下のランクの奴からしたら上のランクと組まされるわけで矛盾してね

964 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:34:40.45 ID:Qh6hpkmB0.net
>>953


965 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:34:59.60 ID:eg1KVoxD0.net
モイラってサポートの自己ヒールパッシブと噛み合ってんのかな?
1から結局能力変わってねーよな?

966 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:38:03.00 ID:7dH1wCmQ0.net
頭おかしい奴だらけだからチャット切ったわ

967 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:39:12.97 ID:k792w0W0a.net
ゲンジ強過ぎって言う奴は練習しろよな
あいつまともに使うのにどんだけ練習がいると思ってんだ

968 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:39:29.02 ID:7dH1wCmQ0.net
>>958
分かる
モイラはダメ1/ヒール2の割合がちょうどいい

969 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:40:03.28 ID:pOQsRVOL0.net
>>963
プラチナなんだけどマッチの9割以上はこういう新規かレベル100未満の無駄に内部レート高いままの初心者復帰勢マッチングでプラチナが3人以上居たマッチング0やったからね
まあ土日ってのもあったんだろうけど今のゴールド〜プラチナはマッチング狂ってるよ
https://i.imgur.com/cRc01Yg.jpg

970 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:40:35.02 ID:UbBGrG76a.net
>>969
いつもその画像貼ってるな

971 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:41:13.07 ID:pOQsRVOL0.net
>>970
いつもこのマッチングなんで

972 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:41:22.23 ID:wRjNL7cxd.net
まあレート合わせるつもりすらないマッチングなのは正直感じる

973 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:41:45.20 ID:UbBGrG76a.net
>>971
新規と同レベルだからじゃないの?

974 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:43:08.38 ID:1/CyomX4M.net
blitzみたいなのあればいいのに

975 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:43:23.81 ID:gVyDOfGSd.net
マーシー使ってたらモイラにリスキルされて屈伸されたわクソ腹立つ
コイツブロンズ帯なら無双し放題だろうな

976 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:43:32.30 ID:7dH1wCmQ0.net
>>971
同じ画像を貼ってることを指摘されてるんだぞ
いつも似たようなもんなら別の画像にしろ

977 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:45:14.30 ID:iPcO0rWa0.net
OW2になってから明らかに場違いの雑魚混じってるからな
即死デスマラ繰り返す赤ちゃんが味方に居ればボコボコだし敵に居ればリスキルレベルで押し込んで終了
一応勝ち越してはいるけど本当につまらん

978 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:45:32.39 ID:eg1KVoxD0.net
9割そういう試合ならもっと画像あげてよ

979 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:46:59.16 ID:FWJ739i9M.net
時々キャリー力を試してくるマッチがあるな
勝てなかった時は自分の腕の無さにスキルキャップが近いのかと怯える

980 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:48:11.37 ID:U274ycXs0.net
dpsもタンクも助けてくれないとかいうサポがモイラ選んでるのいつになったら自分はそのレベル以下って気がついてくれるんだろう
サポが狙われたら一番助けることできるの相方サポだしまずぞれがないとタンクでもdpsでも基本無理だよ
自分もサポ一切助けないくせに一番サポ助けれないモイラ選んで文句吐くゴミやばすぎる

981 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:50:18.98 ID:Xhg30jq2M.net
>>969
土日の昼はランクマしないって約束やったろ
ちなみにプラチナとか何処で見れるの?

982 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:51:29.64 ID:iPcO0rWa0.net
とりあえずロビーのランク表示隠すのやめてマッチング修正するまではやんなくていいかな
このまま続けてても適正レートには行くんだろうけど試合が虚無すぎる

983 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:52:05.26 ID:Xhg30jq2M.net
土日の昼にランクマするとランクマの狂気に呑み込まれる

984 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:54:03.69 ID:urBvCMsUM.net
ゲンジがクソきつい時ってサポは何出すのがいいの?
とりあえずブリ出してはいるんだけど

985 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:54:48.80 ID:ePoyAEDg0.net
なんか酷いチャット多いと聞くが全然見ないな俺は
まあ俺くらいになると慎みを学んで平穏を心に持っているので
味方にダメなやつが居てもチャットでなにか言わないし

986 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:55:01.93 ID:9oeWZCX30.net
味方が敵倒せないとかよりも味方がペイロードロボットと関係ない所で延々と戦って戻ってこないの方が腹立つわ

987 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:55:59.74 ID:FWJ739i9M.net
>>985
心が強いな

988 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:56:47.75 ID:Xhg30jq2M.net
>>984
俺もブリかルシオやな
まだキリコ出せんし

989 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:57:28.45 ID:LeWp7d+X0.net
>>984
ブリでも良いけど上に行きたいならルシオで追い返せるようになっておく必要がある。

990 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:59:14.50 ID:vj14A6oPd.net
>>985
殆どの人間はまともなんだよ
ガイジに遭遇すると印象が強いだけで

991 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:01:53.39 ID:FWJ739i9M.net
(ヽ´ん`) 最大の敵、それは汝自身...
(ヽ´ん`) 怒りは己の敗北と知れ...
(ヽ´ん`) 調和の中を歩め...

992 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:02:29.10 ID:IJwuF/zPa.net
アナでペイロ押してるのに味方が射線通らないとこで人数不利で戦い始めると困るわ

993 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:02:29.79 ID:LT891+ped.net
別に相手がウィンストントレゲンみたいなフルダイブでアナキツかったり相手タンクがDvaやザリアでアナが有効に働きにくかったりするならアナやめてもええんやぞ

994 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:04:32.24 ID:3XevWZVd0.net
>>993
それな
アナから頑なに変えずなんで守ってくれないの!ってキレてるやつ多すぎる

995 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:05:08.92 ID:xrfpEDaB0.net
今日休みだからやってみたら人いないのかなんかめっちゃ初心者とマッチしたわ
たぶん視野角狭いのと音聞いてないな

996 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:05:19.98 ID:Xhg30jq2M.net
(ヽ´ん`) 返す掌無限大

997 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:07:47.67 ID:qAzxxmwDd.net
タンクより先にサポが狙われる現状タンクへのヒール量が落ちてもサポートが自衛して生存してくれる方がタンク目線助かる

998 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:08:34.51 ID:4w95XHG70.net
質問していいですか?

999 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:09:13.97 ID:qAzxxmwDd.net
どうぞ

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:09:32.17 ID:3XevWZVd0.net
それでは質問します

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200