2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part847

1 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:26:42.41 ID:ePoyAEDg0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part846
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665911556/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:27:34.35 ID:ePoyAEDg0.net
保守よろ

3 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:28:13.17 ID:eg1KVoxD0.net
いちもつ

4 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:31:20.36 ID:NlAKlhK90.net
あぅ

5 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:31:59.31 ID:Ym8GGLnxM.net
いちおつ

6 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:33:41.22 ID:Ym8GGLnxM.net
ルシオのぼぼぼで出せるダメージじゃない

7 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:36:24.70 ID:Ym8GGLnxM.net
巫女マーシー使いたいんだけど課金しなきゃダメとか
保守

8 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:38:41.13 ID:eg1KVoxD0.net
さすがに落とせるMAPじゃねーの?と思ったら環境キル0だった

9 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:43:51.76 ID:iPcO0rWa0.net
ランク開示
パーティ開示
マッチング修正

10 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:46:47.98 ID:Xhg30jq2M.net
>>9
初めの頃は全部やってて戦犯探しになるから全部隠されてったな

11 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:48:37.24 ID:egvoMIOs0.net
パーティ表示なくなったのって単純にロールキューになって線繋げられなくなったからでしょ

12 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:51:55.25 ID:nOCmakw60.net
落ちるか

13 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:52:28.75 ID:FWJ739i9M.net
1のスレッドを守れぇ

14 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 12:57:26.56 ID:shL1lZMx0.net
たかがゲームさ

15 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:01:04.70 ID:LeWp7d+X0.net
一乙保守

16 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:01:37.31 ID:LeWp7d+X0.net
も一つ保守

17 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:02:12.44 ID:Xhg30jq2M.net
アゲテケ

18 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:02:54.31 ID:nBqyE7Tz0.net
おつ保守

19 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:04:07.22 ID:iPcO0rWa0.net
パーティも隠蔽、ランクも隠蔽、品評会もパワハラも人種差別も隠蔽
全てが闇に包まれたActivision Blizzard

20 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:05:23.53 ID:FWJ739i9M.net
平穏と共に

21 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:06:02.41 ID:8Pt3l4WQ0.net
このスレのおかげでブリギッテのランカーになりつつあるわ

ダメージ50のバッシュのおかげでリーパーはただのおやつ 歩く回復パックや
フランカーどもをしばき回してゴリラもしばき倒す
まったくフランカーが絡んでこなくてもブリ即ピや

ありがとなお前ら!

22 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:13:32.85 ID:OkxHvICf0.net
アナでリポジショニングしてる間にタンク前でて溶けたりしてるんだけど、このキャラ位置変えない方がいい?

23 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:13:42.19 ID:2eHTEz2vd.net
キリコっていつからランクマ解禁?全然使いこなせる気がしなくて震える

24 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:14:27.46 ID:qAzxxmwDd.net
ファラジャンクアッシュ出てキツくないならブリはほんま強い

25 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:15:25.40 ID:BHYpUCzt0.net
>>22
極力位置変えないで撃ち続けられる場所にいるのが理想だけど理想は理想なので

26 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:15:43.64 ID:Xhg30jq2M.net
>>19
ヒール奴隷に黒人追加したろw

27 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:16:18.15 ID:qAzxxmwDd.net
>>22
集合orこっちに来て回復のラジチャ出すのがいい
タンク目線アナが高台取りに行ってるのまで逐一把握しろとか無理だからな

28 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:16:19.03 ID:yjQKzSO2a.net
全キャラ慣れるまで触るのなかなか大変だなぁ結構たくさんいるから
1からやってる人でもこいつは一切使ったことないわ、みたいなことってあるのかな?

29 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:18:09.28 ID:eg1KVoxD0.net
>>22
タンクが交戦中に移動は良くない
敵を一掃したあとに高台行くとかしないと

30 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:18:38.47 ID:pBf+rJ6H0.net
バスティオンが使いたいけど一体いつになったら使えるようになるんだろうか...
ザリアのカチカチバリア削るのにとってもいいと思ってるんだけど逆に狩られるんかな?

31 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:20:56.74 ID:LeWp7d+X0.net
>>28
そういえばシンメトラはリワークされてからほとんど使ったことないな。
エコーも出て少ししたらOWそのものを止めてしまった。

32 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:21:21.54 ID:W9pvGf9DM.net
下手くそエイムにとっちゃバスティオンでファラ落としが1番楽だったなぁ

33 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:24:21.20 ID:Xhg30jq2M.net
>>21
ダメージ5じゃないか?

34 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:24:57.69 ID:7+phtMLjp.net
参考までに元SFS所属2019年OWL MVPのsinatraaさんのモイラのスタッツ置いとくわ

時間16:28 ダメージ16051 ヒール10555
キル56 アシスト24 デス7

これで試合には勝ってた

35 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:25:41.58 ID:6XNiaEGN0.net
10分平均デス7以上の会があるって本当ですか?

36 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:27:11.19 ID:eg1KVoxD0.net
元プロ貼っても参考にならん

37 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:27:38.40 ID:KOm9A1I70.net
ラインハルト強すぎてワロタ
なんかチーム依存つよそうだからハルト厳しいと思ったけど低ランクだと無双だったわ
周りに依存してきつくなるのダイヤかマスターからだろうな

38 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:28:22.23 ID:xrfpEDaB0.net
昔からそうだよな
逃げ惑う蟻踏み潰すみたいで相手弱い時楽しい

39 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:32:21.15 ID:64N35b230.net
ただ慣れてない人がハルト使うと盾割られて後退しながら死ぬか、チャージして帰ってこない悲しいハルトになってしまうんだよな
まぁOW1からの伝統ではあるが

40 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:33:45.84 ID:wf2jnEmd0.net
>>29
タンク以外のキャラ回復必要なのに高台から降りなきゃ行けない場合とか悩むわ
降りたら降りっぱなしだとフランカーに絡まれたり
他にもタンクが押して射線通らなくなるから降りたけど押し返されてまた高台登りたいとかもあるし

41 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:34:09.67 ID:L2hR71eL0.net
おれは豚が怖い

42 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:35:45.00 ID:pw2drKhU0.net
ホッグ使うゴミ「ヒーラークソ!」

43 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:36:51.73 ID:+002ye0dp.net
OW2でタンクが豚出したらそれはこの試合を捨てたの合図だぞ
最初から出してる奴は論外だけど

44 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:37:20.26 ID:dAsHM2VE0.net
ヒーラーに絶望した闇の住人だから豚使いは

45 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:37:55.10 ID:pw2drKhU0.net
>>43
ペイロードで終始ホッグのゴミだったわ

46 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:38:52.74 ID:NlAKlhK90.net
ゼニルシのときは最初から豚出したわ
チャットで変えてもらうやりとりすんのもめんどいし

47 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:39:56.14 ID:6BZftOQnd.net
相手がザリアの時に味方ジャンクラットがひたすらグレネードを打ち続けてた時の地獄

48 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:40:05.14 ID:eg1KVoxD0.net
>>40
高台は強いけどずっとそこに居ればいいってもんでは無いからな
結局はチームゲーだから押す時は押す引く時は引くってのが纏まってできるチームが強い
何が正解かなんてのはその時々で違うからリプレイでも見ない限りは分からんよね

49 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:40:39.29 ID:6f+taJwQd.net
相手にアナおらんならホグはだいぶやれる子
やってること3dps2サポだからトレゲンやファラマアッシュマみたくそれ単体で動ける味方ならなおのこと良し

50 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:41:47.89 ID:1XmnbY9Jp.net
前スレの味方全員初期アイコンとか初期スキンとか見るとクソ雑魚すぎて無理すぎる
今の新規なんて全員ブロンズ5スタートでいいのに
新規より前作最終シーズンでシルバーゴールドとかのやつのがよっぽど強いって書いてたやついたけど、まさにだな

51 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:41:57.91 ID:FWJ739i9M.net
ソンブラゲンジとかフランカーコンビニ荒らされてると対応中にタンク死んでるとかよくあるな
やっぱサポートはブリギッテさん必修科目か

52 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:42:44.86 ID:1XmnbY9Jp.net
ホッグは敵のウルト溜めまくるから無理
一時期のエクスペリメンタルみたいに飯を落としまくるやつ実装しろよ
あれのが多少マシだろ

53 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:44:09.56 ID:g4CzYL/D0.net
ホグ敵落とすの強いけどやっぱタンクではないよな

54 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:44:12.25 ID:FWJ739i9M.net
アナブリギッテだとnanoリュウケンで死ぬ

55 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:46:11.44 ID:ePoyAEDg0.net
>>50
ブロンズ5垢でやってるんだけど
そんな連中全然居ないんだけど何故だ

56 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:47:27.16 ID:Gi16NrGI0.net
一生DVAとウィドウに処理されてるファラOTPが配信で味方が悪いって愚痴ってて闇だろこのゲームって思いました

57 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:47:28.31 ID:3af5DLQR0.net
豚はHP800にしてお薬の回復量を400にしてパッシブでタンクパッシブの強化版として貯めるULTゲージ50%カットを追加しよう
でもそれでも結局タンクとしての役割はできないから弱そう

58 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:48:02.36 ID:1/CyomX4M.net
豚はdps枠にしてほしい

59 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:48:38.70 ID:3af5DLQR0.net
俺もランクマッチ回しててブロンズから始まって最初の方はそこまで違和感なくやってたけどシル2~ゴールドあたりからいきなりガチ初心者がめっちゃ混じってくるようになった感覚がある

60 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:50:29.64 ID:Xhg30jq2M.net
>>50
LoLやり始めた頃に外人からそう言う煽りされまくったな
スキン持ちのシルバーはテクは高いけど好きなキャラで好き勝手やってて勝率低い感じ
ゴールドは協調性高いけどヘタクソみたいな

61 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:51:18.08 ID:pw2drKhU0.net
アナゼニルシオバティストブリギッテは必修科目

62 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:51:30.19 ID:eg1KVoxD0.net
ガチ初心者が混ざるのは事実だよ
ただ相手にもガチ初心者がいることもあるから結局はイーブン
ガチ初心者はブロンズにしとけってのはその通りだけどな

63 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:52:26.42 ID:RCN2Y3O/0.net
タンクは攻撃受けても他のキャラほどUltゲージを溜めないというパッシブあっても
結局貰う量がホッグと他じゃ違いすぎるんだよな

64 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:53:42.21 ID:U9nslKMxd.net
こんだけレーティングバグってんだったらいっそうの事エペみたいに全員ブロンズ5からのスタートにしたほうがいいだろ

65 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:54:08.37 ID:2o9Lztxyp.net
OW1でレート1000だった奴でもOW2初心者の80%より上手いと思うわ
レート1600ならOWは初心者だけど別ゲーで準最高ランクでしたみたいな人を除いて確実に格上だと思う
でも実際は初心者がゴールド扱いくらいでランク混じってくるんだろ?終わりだよこのゲーム

66 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:54:44.57 ID:pw2drKhU0.net
ハムは許す
ドゥームと豚は逝ってヨシ

67 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:54:52.21 ID:RCN2Y3O/0.net
サンドウィッチ食べてる時のホッグは効果中は敵が溜まるUltゲージ更に半減とかでも良い気がする

68 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:55:17.24 ID:eg1KVoxD0.net
でもホッグよりドゥームとJQのが地雷率高い気がする
初手ホッグでヤバいと思ってたら結構ちゃんと1ピックしてくれて割りと普通に戦えたりする

69 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:56:03.54 ID:RCN2Y3O/0.net
同じレート帯でも
ちゃんと連携取ってんなって奴らもいれば
連携取らずに投げやりなプレイで勝手に突っ込んでって死んで暴言はく奴らもいるから
さっさとプラ帯抜け出して基本的なノウハウ分かってる奴らと当たるレベルまで行きたいわ
勝ったり負けたりだからどうしても時間かかるのう

70 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:56:05.99 ID:yweQnYd00.net
自分がよっぽど格上じゃない限りガチ初心者を引かなかった方(少なかった方)のチームが勝つゲームになってる

71 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:56:54.33 ID:CMUFzeB40.net
前はスマーフを引いたら勝つゲームだったよ

72 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:57:08.42 ID:PI/6Mglg0.net
スタヌがなんかFPSやりたいなでヴァロラントじゃなくてOW選んだぞ
これ覇権きたな

73 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:57:12.13 ID:eeOUTzeid.net
これは擁護じゃないんだけど、マッチング云々言うなら普通にPT組めば?
DUOでも勝率跳ね上がるぞ

74 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 13:57:46.03 ID:pw2drKhU0.net
1タンク1DPS1サポで勝率上がった

75 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spcb-dvmm [126.205.128.13]):[ここ壊れてます] .net
試合終始空気だった初期アイコンのトレーサーの動き見てみたら
ジブラルタルでどこにも繋がってない地下室ウロウロしてて草生えた

76 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-bfF1 [133.106.35.156]):[ここ壊れてます] .net
>>72
一応今一番の新作だし配信者的にはやりたいんでしょ
ただすぐ天井見えてやめると思うわ

xqc tim辺りが続けてくれるのがたぶん一番いい

77 :UnnamedPlayer (アウグロ MM9b-sZ/F [122.130.167.44]):[ここ壊れてます] .net
>>73
味方への愚痴レスが多くて厭になってその発言をしたのは分かるが言ってやるな
ここで愚痴ってるやつなんてPT組むコミュ力もキャリーする地力もないんだから

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>73
ソロゲーより多少はマシになる確率は上がるが、しかし勝率に影響があるかと言われると微妙
3プリメからはようやく露骨に影響は出るが、それでも味方依存度が高い

タンク・ダメージダメージ、タンク・ダメージ・サポート、ダメージダメージ・サポート
どの組み合わせでも割と残りの2人も無視できないというか
「サポート報告しないしゴミじゃん」「もう1人のサポが見てくれない」「もう1人のダメージが自己中」「タンクがメタを理解してない」
という負ける要素自体は残るからな

79 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spcb-dvmm [126.205.128.13]):[ここ壊れてます] .net
今のランクってブロンズよりゴールドのがレベル低いんだろ?魔界だよな

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f77d-u0k9 [58.190.192.171]):[ここ壊れてます] .net
闇のゲーム

81 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-aBMx [133.106.53.9]):[ここ壊れてます] .net
フランカーと一生戯れてるサポよくいるんだが何考えてるの
お前らはヒール回すことだけ考えてろよ

82 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-ddyK [111.239.169.7]):[ここ壊れてます] .net
新規を優遇するのはいいけどレート優遇するのは流石におかしいだろ
誰も得しないじゃん
ブリザードって昔からこんなズレた対応ばっかだよな

83 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-bfF1 [133.106.35.156]):[ここ壊れてます] .net
その魔界を作ったのがうんちブリブリブリザードって会社なんだぜ
それをベータからやり続けてるガイジが俺含め割といるの

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
えー、元グラマス踏んでたメンツで遊んでるけどゴル・プラチナ帯、結構きちーよ
そんなeasy winなんて出来ないし人間性能もそう差はないように感じる

85 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-ZPbQ [49.97.20.134]):[ここ壊れてます] .net
ライバルで7勝してもティアもディビジョンも変わらないのは、お前のてきせいはここって言われてるってことでおk?

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-OHOD [59.136.84.98]):[ここ壊れてます] .net
このキャラのメタはこれって全部乗ってるサイトとかブログあったりする?

87 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spcb-dvmm [126.205.128.13]):[ここ壊れてます] .net
>>84
新規引いた方が終わりだから味方ガチャすぎてきついって話じゃないの?

88 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-TEct [49.98.74.208]):[ここ壊れてます] .net
クイックだと新規ちゃんの引率の先生やるの楽しいけど

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-dQGL [42.150.67.111]):[ここ壊れてます] .net
新規は全ロール50勝ずつで初めてロールキュー選べるようにするべき

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-h7FX [153.170.83.130]):[ここ壊れてます] .net
2階級降格は要らなかったね
1放置してたトップ層もダイヤ3000扱いだからゴルプラスタート
そこに初心者も入ればゲーム体験的にもよろしくない

91 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-T0DQ [126.158.51.57]):[ここ壊れてます] .net
正直50勝どころか100勝でもまだ足りん

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-jm4G [153.170.198.12]):[ここ壊れてます] .net
マップによるけど、味方タンクがザリアで敵フランカーがきついなら、
サポはルシブリでもいいんだぞ?ザリアならそれでヒール量足りるしな

アナ最強を鵜呑みにしてる下手なナチュラルトロールアナ多いだろ

93 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-lEfe [49.98.163.225]):[ここ壊れてます] .net
HAKSALって本物以外同じ名前使えないよね?
韓国語VCのゲンジだったから本人かと勘違いしたが
風切からのヘッショ化け物過ぎる速さ。

94 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-UPpH [126.33.110.48]):[ここ壊れてます] .net
新規ソロ勢はしばらく新規同士しか当たらないマッチとかにしないと萎えて辞めちゃうのが見えるわ
経験者と新規ごちゃ混ぜだとお互い不幸になるだけだ

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-dQGL [42.150.67.111]):[ここ壊れてます] .net
ランクにまでバトルモイラやデスマッチホッグ 0Eliminateフランク ヒットスキャンでファラフリーが蔓延ってる
新規の洗礼は徹底するべき

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb2-vo5F [219.103.19.169]):[ここ壊れてます] .net
とりあえずドゥームフィストはダメージに戻そうや・・・

97 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-prHg [49.105.84.121]):[ここ壊れてます] .net
配信者にも元グラマス元top500名乗ってる奴わんさかいるけどシーズン10で引退した元グラマスと最終シーズン(シーズン36)までやり続けた元グラマスじゃ天と地ほど差があるんだよな

98 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-qnXp [133.106.56.189 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
同レベルのガチマッチは疲れるから数マッチしか出来ないから色んなマッチングにしてくれてるのはブリザードの優しさだよ☺

99 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-T0DQ [126.158.60.228]):[ここ壊れてます] .net
このランクマ仕様を見るとマジでブリザードって頭悪い奴しか残らなかったんだろうなってのがめっちゃよく分かるよな
OW2新規勢とOW移行勢の実力差なんて死ぬほどあるの分かりきってただろ

100 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-Y2bR [133.106.72.246]):[ここ壊れてます] .net
>>86
2始まって環境少し変わってるから鵜呑みにはできんがググるとトップに出てくると思うよ

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577d-ZPbQ [222.144.25.97]):[ここ壊れてます] .net
ファラOTPが一生処理されてるのに頑なにピック変えないで味方に愚痴るのマジでキモいね
DPSとか一番柔軟性が求められるロールなのになんでOTP行けると思った?やっぱOTPはガイジだわ
遊戯ボーイ!これは闇のゲームデェース!

102 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-ddyK [111.239.169.7]):[ここ壊れてます] .net
2出てからYouTubeでやたら元プロだの現役プロだの名乗ってる動画上がってるが日本人じゃタイヨーしかいねえだろ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcb-nbda [219.67.167.183]):[ここ壊れてます] .net
〇〇な〇〇って名前漏れなくクソ雑魚でよく当たるからDiscord鯖で名前統一して遊んでるのかと思ったら今新規で作成するとランダム入力そんな名前になるのね
俺ん時はゴーストスレイヤーみたいな名前しか無かったのに

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>87
タンク落ちてひかなきゃいけないタイミングで一人で戦って死ぬとか
Ult温存しすぎて死ぬとか
相手がダイブしてきてんのにピック変えないとか
要は、プレイ技術じゃなくて基本的な知識が不足してて負ける事が多いね


ハルトが得意な奴はハルト刺さらない構成で延々とハルトしてる、みたいな

まあそれでもハルトプレイヤー自身はそれなりに良いパフォーマンスを出してて、
ただ構成的に刺さらないという事が分かっていない

105 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-zZex [49.104.30.167]):[ここ壊れてます] .net
>>93
韓国人は有名プレイヤーの名前すぐパクるから基本的に偽物
OWは名前被りありだから

106 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-prHg [49.105.84.121]):[ここ壊れてます] .net
プロなんて好きに名乗っていい肩書きだけどコンテンダーズに出場したusgのメンバーはプロ名乗ってもええやろ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-9zfq [60.114.219.154]):[ここ壊れてます] .net
>>86
たいてい何かしら重要なキャラが抜けてるんだよな
たとえばウィンストンに対するdpsだと、アッシュも重要なメタなんだけど
たいていのサイトではリーパーしか記載がないとか

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>101
ファラは普通に暴れるし他が全力でヒットスキャン止めてファラに暴れさせるのが勝利への道やで
OTP愚痴るぐらいならOTP活躍させよう

109 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-lEfe [49.98.163.225]):[ここ壊れてます] .net
>>105
だよね。
でも偽物でもあんなのゴロゴロいるとか韓国ヤバいわ。

110 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-2R6p [126.167.45.143]):[ここ壊れてます] .net
otp平気でやる奴なんかサイコパスなんだからそりゃ恥じらいもなく味方批判もするだろうよ

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 577d-ZPbQ [222.144.25.97]):[ここ壊れてます] .net
>>108
今配信してる神速とかいうゴミ見てから言えよボケ
まじで脳に障害あるから無理だよ

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-dQGL [42.150.67.111]):[ここ壊れてます] .net
メイOTPが減って良かったわ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
人数不利の時なんで下がったり前線維持しようとしないんだ?
まぁ前線維持は無理としてもライン下げて戦うかしてくれないと自分たちが辛いのに

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-dQGL [42.150.67.111]):[ここ壊れてます] .net
前しか見てない奴多いよな
特にタンクとDPS
目ん玉後ろに付けろ!

115 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-zZex [49.104.30.167]):[ここ壊れてます] .net
>>113
VCで「ヘイ、ザリア!ベック!ベック!サポオプソヨ」
って言わないとガンガンに光りまくったイキりザリアは気づかないぞ

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
交戦前に減らされてる場合はまず何しても無理なので当たりを拒否するのが正解
ただロングで抜ける可能性あるなら積極的に狙っても良い

交戦中に当たり負けで2人以上死んだ場合は、生き残ってるのが1,2,3人だろうが関係無い
その場にいるだけ無駄、さっさと自殺しろ

117 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-6nHO [49.97.36.214]):[ここ壊れてます] .net
OW1初期にルシオボール出たくらいぶりにやってるんだけど、リザルト皆無なのって2から?
せめてオブジェクト干渉時間とか出してくれてもええやんと思うんだけど
推薦も自分から出さなきゃなんも起きないし、プレイが虚無なのってこれが原因ちゃうんか

Tabで開くやつはコレジャナイんよなあ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-6/tH [14.11.216.128]):[ここ壊れてます] .net
サポの体力増やしたらダメなの?
225にするだけでもバランス良くなると思うんだが

119 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:30:20.67 ID:RCN2Y3O/0.net
225にしたらダメージに打ち勝つサポが増えてくるからダメだな
今の体力だからどのサポもギリ1on1だとダメージに負ける仕組みになってるし

120 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:30:45.34 ID:I3vHqUC90.net
自分らでリリースした初期ブリにトラウマでも抱いてるんだろ鰤は

121 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:32:13.64 ID:ePoyAEDg0.net
>>114
タンクはしゃあない所もある。1人になったし。
DPSは視野狭すぎなのが多いし、難聴も多い。

122 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:33:12.61 ID:LeWp7d+X0.net
>>119
そんなことはない。
バティストはほぼ全ての200族DPSに1v1で勝てる。

123 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:33:33.16 ID:iPcO0rWa0.net
よーしトレーサーをナーフしたくないからトレーサー絶対殺せるサポート作るぞ!
→トレーサーどころかほぼ全てのDPSをタイマンでボコボコにして環境から消滅させちゃった...

124 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:33:42.62 ID:ORlMQfzK0.net
最後のPOTGからの表彰は完成されてたし好きだったので帰ってきてほしい

125 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:39:22.29 ID:eg1KVoxD0.net
OTPはそれでTOP500踏める奴以外は文句言われて当然

126 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:40:54.11 ID:v0p1ShSD0.net
>>114
タンクの動画みてもほとんど振り向いて無いし無理なんだろう

127 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:40:58.31 ID:BHYpUCzt0.net
ソンブラオフライン作って

128 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:41:51.81 ID:pw2drKhU0.net
ブリギッテの体力を250
シールドを600
バッシュにスタンを付けるかぁ

129 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:42:14.14 ID:eg1KVoxD0.net
>>124
そういえば無くなってるなあれ

130 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:42:23.71 ID:Qh6hpkmB0.net
シールド上からもスタンできるようにしとこw

131 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:43:04.95 ID:FkwX8a8wa.net
ow2からの新規勢が認定ゴールドにぶち込まれるのってまじなの??

132 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:43:30.84 ID:RCN2Y3O/0.net
性格が良いキャラTier

Tier1 ルシオ ブリギッテ ロードホッグ ウィンストン
Tier2 ソルジャー リーパー アナ マーシー メイ


Tier5 バティスト
クズ  マクリー

133 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:43:31.76 ID:iPcO0rWa0.net
ultで増えるアーマーは永続にしよう

134 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:44:03.09 ID:QgUjbLjQ0.net
なんでリザルトカード無くしたのかねえ
POTGなんてたまたま決まったやつとかでしょーもない時あるし、
それ以外でも貢献したやつを目立たせてほしいわ

逆にガンエボはリザルトカードみたいなやつパクったのになー

135 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:44:26.27 ID:wf2jnEmd0.net
>>102
現役プロ(オーバーウォッチのプロとは言ってない)とか

136 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:44:39.20 ID:pw2drKhU0.net
リザルトの環境キルでイキりたかったわ・・・

137 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:45:41.63 ID:kANRGhFZp.net
>>123
トレーサーどころかラインハルト正面からなぎ倒してたぞ

138 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:47:44.55 ID:LeWp7d+X0.net
>>137
1v1どころか1v6でも生き残ってたぞ。

139 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:48:59.52 ID:pw2drKhU0.net
1vs6で死なないサポート
まさに要塞

140 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:50:55.28 ID:JOyTsbCja.net
1v6はいいすぎや
ファラには勝てないしな

141 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:51:17.40 ID:iPcO0rWa0.net
ラリーの付与アーマーが多層バグで異常に硬くなってるのがバレてなかった頃のナノラリーブリギッテは6人で倒すレイドボスだったな
冗談抜きで

142 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:54:38.58 ID:F2fzIHWlr.net
今回ソンブラをバフしたチンパンジーを解雇しないとまた終わるなこのゲーム

143 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:55:28.03 ID:RCN2Y3O/0.net
1ティア上昇させるのに+3勝が必要として
勝率55%だとすると100戦して+10勝にしかならないから3ティアしか上昇しない
シルバー・ゴールド帯の奴がダイヤの上までに行くにはおおよそ+60勝
という事は勝率55%のままとして600試合はしないといけない


ということは1試合20分(キュー待ち含めて)として、1万2000分(200時間)が必要


これをシーズン1の9週間でやれってマジ??

144 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:57:11.53 ID:LeWp7d+X0.net
確か実装当初ってバッシュが4秒クールダウンでスタン時間も微妙に長かったのでバッシュメレーウイップが確定コンボで繋がった。
なのでメレーメレーバッシュメレーウイップで200確殺。
6人で囲んだはずが仲間が返り討ちで皆死んでいくという恐ろしい現象が頻発していた。

145 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:57:36.35 ID:VqAc+z74d.net
クソイキりラリーブリとゼニでザリアマクトレルシオ全員ぶち転がしたの懐かしいわ

146 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:58:40.67 ID:yIRC8TPlp.net
つーかラインハルト対面で始まったと思ったらブリがずかすが歩いてきて
バッシュからダーツやらフックやらシャターが飛んできて死ぬまでコンボが続くのマジでトラウマなんだよなぁ

147 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:59:13.59 ID:pw2drKhU0.net
ブリ出すと相方の機嫌が良くなる
代わりにタンクが不機嫌になる

148 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:00:08.65 ID:iPcO0rWa0.net
バッシュシャター最強時代は全ハルトメインが「今の環境くだらなさすぎ」で満場一致だったな
bataとろくがボヤいてたのが印象深い

149 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:00:12.74 ID:4HaTO/qra.net
>>135
そういうからくりなのかよyoutubeの規約違反で通報しとくか

150 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:00:58.83 ID:LYEh6rKY0.net
>>134
OW1にあった試合終了後の投票カードシステムが今のところ廃止されてるのは
総ヒール量が多いことが絶対的に良いことだっていう偏見を助長してた反省とかからでしょ
あと味方に対してマウンティングを取るために
特定のプレイに走ってカードだけは取るみたいなプレイヤーも増やしたくないんでしょ

151 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:01:26.10 ID:4HaTO/qra.net
>>126
前見てないと困るし後ろ向いたら前から殺されるし無理難題だな

152 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:02:31.69 ID:AI8wjhOZp.net
個人的にはtabで見たいのは敵の構成なのに味方の構成が上側に出るのがすごく気に食わない

153 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:02:49.85 ID:v0p1ShSD0.net
ブリギッテ極限最強時代でもゼニ固定多かったのこのゲームの民度やばいわ

154 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:03:08.53 ID:XhGFT0csa.net
>>97
シーズン30以降にNAでグラマス行った配信者勢の弱さもガチだと思う
キャリー力が全然ないあいつら

155 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:04:54.11 ID:iPcO0rWa0.net
>>153

GOATS時代は初期を除いて基本ルシゼニブリで固定なんだが

156 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:05:20.98 ID:RCN2Y3O/0.net
ソンブラのEは不快だけどよく考えたらトレーサーだってバイバイーwしてくるし
リーパーだってウェッヘッヘッヘしてくるし
DPSが持ってる能力としては妥当なものなのかもしれない

157 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:05:46.56 ID:mwFb/odCp.net
smurfの配信をちょいちょい見てるんだけどこいつこんなに微妙な強さだったっけ?って思うことが多いわ
もっと圧倒的な強さのタンクだった記憶があるんだけどなあ

158 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:07:22.09 ID:iEwSrrp1a.net
ブリザードまじで調整が下手くそかよ
データだけみてエアプ調整してね?
UBIの真似してんじゃねーぞ
ドゥームかわいそうだと思わなかったんかうんこども

159 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:07:36.25 ID:eg1KVoxD0.net
>>143
ダイヤの実力があるならシルバー帯なんて一気にレート上がるだろ

160 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:07:58.58 ID:E0Em1ktNd.net
>>154
韓鯖で韓国語使ってコールしててコンテンダーズにも出場したksg最強

161 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:08:01.97 ID:v0p1ShSD0.net
>>155
当たり前だけど2タンク2dps1ゼニまで不動です

162 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:09:23.61 ID:v0p1ShSD0.net
当時初心者帯だったのあるけど野良で1回も33になら無かったのDPSガイジ極まってる

163 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:09:41.64 ID:iPcO0rWa0.net
>>161
まあランクマだし...
ブリギッテすら出さずにアナマシとかアナモイラとか馬鹿みたいなことやってた奴らよりよっぽどやる気ある方だろ

164 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:10:18.73 ID:Ar+hc/n20.net
goatsするならgoatsするし、味方に2人以上dps出るならボール出してボール3dps(ボール4dps1マーシー)するしで何やかんややれたあの頃

165 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:10:26.32 ID:LYEh6rKY0.net
ドゥームが使い物になってないのは意図的臭いけどな、わからんけど
このキャラがもしもow2のしょっぱなにザリア並の強キャラだったら
初心者がタンクなんてできなかっただろうし、ドゥームにやられる初心者サポやdpsにとっても意味不明でしょ

166 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:11:54.96 ID:iPcO0rWa0.net
そもそもドゥームソンブラメイウィドウバスティオン辺りはこのゲームに必要無いキャラだし2で消しても良かったと思うけどな
1でどれだけの新規プレイヤーを即引退させてたんだか想像も出来んわこの害悪共

167 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:12:29.26 ID:BHYpUCzt0.net
1のバス停は初心者狩りの雄だったけどいまそうでもないだろ

168 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:12:35.77 ID:RCN2Y3O/0.net
https://jp.ign.com/overwatch/34825/feature/1goats
GOATSについてはこれ読んどくと良いぞ
スウェーデンから来た悪魔、ブリギッテ・リンドホルムに刮目せよ

169 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:12:41.44 ID:pw2drKhU0.net
リワークでタンクにしたのは良いんだ
でもこのゲームタンクは1人なんだ・・・

170 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:13:29.15 ID:EMfCocgTp.net
全盛期ブリのプレイ画面
https://i.imgur.com/2lOxSGI.jpg

171 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:13:29.79 ID:enidUqCF0.net
potgは音楽含めて全くいじらなくてもよかったと思う
あれがベストだったよ

172 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:13:57.23 ID:eg1KVoxD0.net
ドゥームはまじで不快だったから今のままでいい

173 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:15:13.01 ID:fm9Lt3+c0.net
宴っていうcs valoで有名なコミュニティ大会が開催されるらしいけどow2は鰤運営じゃなくてもでかい大会開催していいの?

174 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:15:14.96 ID:pw2drKhU0.net
>>170
まさに要塞w

175 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:15:17.48 ID:RCN2Y3O/0.net
>>166
俺は2ではかなりそいつらでも戦えるようになったから良いと思う
ドゥームは微妙、DPSに戻して良い
ソンブラは今鬱陶しいけどソンブラ自身が鬱陶しい事するキャラだからもうちょいハックされる側の不満だけ対処して欲しい
メイは1の頃は凍らせる事を前提だから用途が特殊でハマる時とハマらない時の差が酷かった
今回はセカンダリメインで戦いつつも火力のあるプライマリで様々な状況に参入出来るようになった
ウィドウはつえーよ
バスティオンは前作ゴミだけど今作は良い感じ

176 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:15:41.45 ID:7jBk+N5vp.net
マクリーでccできないのにdpsに居座られても無理だし
ドゥームは今のままが正解

177 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:16:11.24 ID:Ar+hc/n20.net
今でも下手なザリアより上手いシグマやハルトの方が勝ってるんだからドゥームがopになっても使える奴だけドゥーム出せばええ
ドゥームに分からん殺しされるのはこんな動きあるのかwwで楽しめる(知識をつけられる)けど体力減った瞬間にソンブラ出てきて殺されたりサポでリス狩りされる方が初心者からしたら嫌やろ

178 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:16:59.27 ID:RCN2Y3O/0.net
マクリーの粘着ボム、案外厄介で
リーパートレーサーゲンジ相手にボムくっつくとそんだけでマクリー有利になるから
なんか最近は割と便利なんじゃないかって思ってきた

179 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:17:15.23 ID:pw2drKhU0.net
ヒール貰ってない200族を胴と粘着グレネードだけで仕留めるのは良いんだけどそれだけなんだよなマクリー

180 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:17:22.97 ID:7jBk+N5vp.net
でも上手いシグマが下手なザリアに勝つって言ってもよっぽどザリア側が馬鹿じゃなきゃシグマはきついけどな
ラインハルトはザリア行けるからいいけど

181 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:17:26.13 ID:BHYpUCzt0.net
ソンブラせめて逃げテレポなくせ

182 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:17:28.17 ID:6sVCaLyZp.net
シーズン2まで調整無しってシーズン2いつからだよ
最強ザリアもう飽きたって

183 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:18:27.66 ID:7jBk+N5vp.net
>>182
シーズン2はあと50日後だよ
7週間後

184 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:18:30.32 ID:RCN2Y3O/0.net
>>168にあるブリの流れるようなバッシュからのコンボでトレーサーが死ぬの今見ても面白いな

185 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:18:43.22 ID:U+oNh5Lkr.net
まあドゥームタンク相手で負けた事現状1度も無いけど

186 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:19:25.34 ID:pw2drKhU0.net
逆に味方にドゥーム来た時に勝ったこと1度しかない

187 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:20:13.27 ID:Qh6hpkmB0.net
ドゥームと全盛期ハムスター時代は今よりも不快感高かった気がする

188 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:20:14.08 ID:iPcO0rWa0.net
>>173
確か2020ぐらいにようやく公式以外の大会禁止は解除されてるはず
とっくのとうに誰もOWの大会なんぞ開かなくなってからの措置で手遅れだったけどね

189 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:20:47.76 ID:Ar+hc/n20.net
ザリア使ってもowが下手ならゴールド止まりだしドゥーム使ってもowが上手ならマスターまで行く
マッチメイクがちゃんとして信用できる精度なら実力プラチナのザリアvs実力プラチナのドゥームなんだなってなるけど現実はクソみたいな格差マッチなのが問題

190 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:21:22.22 ID:iZQeyZV1d.net
次のTwitchドロップスプレーと武器チャームか

191 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:22:15.87 ID:pw2drKhU0.net
まぁドゥームは化け物が操作したら壊れるから鰤も調整恐れてるんだろ
万年懲罰だよ

192 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:22:28.51 ID:7jBk+N5vp.net
>>187
当たり前じゃん
今は全然不快じゃない
弱いしもっと強いタンクいるから

193 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:22:43.86 ID:wf2jnEmd0.net
>>143
1日24時間やれば余裕やろ(白目)

194 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:22:56.76 ID:RCN2Y3O/0.net
ドゥーム、元々DPSとしての設計なのに無理くりタンクにするからダメなんだよ

195 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:23:26.67 ID:fm9Lt3+c0.net
>>188
そんな前から解禁されてたのか
ガチ初期のJCGとかちょこちょこ見てたからもっと盛り上がるといいな

196 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:24:10.13 ID:RCN2Y3O/0.net
>>159
敵も味方も似たようなのがいるから楽に勝てる時もあれば
苦戦して負ける時もあるから一気に上がらんぞ
5プリメでない限りせいぜい勝率6割ってところ
なお真の実力であるダイヤ帯に近付くにつれて勝率は55%から50%に近付くはず(適正化)

197 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:24:13.47 ID:ePoyAEDg0.net
北米名物銀枠のやばい人たち健在だなぁ

198 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:25:04.86 ID:shL1lZMx0.net
>>182
ザリア、ゲンジ、DVA、ソンブラはシーズン1中に調整はいる

199 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:25:17.40 ID:iEwSrrp1a.net
10戦中6回ハングルトロール引くとかどうなってんだよ
気合い入れてBANしろ
相手のリスポのさらに奥でジャンプ放置してんじゃねーぞ

200 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:26:16.07 ID:Jn2W2MuAM.net
50勝してランクできるようになったから行ってみたんだが毎試合誰かが自分含め誰かに文句言ってるんだがこんなもん?ランク付きのゲームはヴァロとえぺくらいしかまともにしたことなかったからびっくりした

201 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:27:26.42 ID:iPcO0rWa0.net
>>200
何故OW1が廃れたのかの真実に触れてしまったな
続ける気があるなら常時オールミュートにすると快適だぞ

202 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:27:40.05 ID:pw2drKhU0.net
スポンサー付きの配信者でさえ不満を漏らしてるから受け入れるしかない
闇のゲームに適応するんだ

203 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:27:46.17 ID:eg1KVoxD0.net
>>196
7ー0は厳しいけど7ー2とか7ー3とかは行けるしそれで行ってれば一気に3ティアぐらいは上がる

204 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:28:21.79 ID:shL1lZMx0.net
>>200
そんなもんだよ
テキストチャットなら残すメリットないのでオプションからoffにしよう

205 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:28:48.03 ID:U2d6BbB70.net
>>115
日本人に言ってたぞ
その時dva全く刺さってなかったから変えてくれって言ったらお前のヒールがないから悪いとか言われたわ
一生デスランしていてどうしろってんだ
とりあえず最後に捨て台詞で「go fuck yourself」って言ってしまったくらいキレたわ

あとチョッカンネ以外の韓国語も勉強出来てよかったわ

gyazo.com/4f5bcc63f5f051d131c9cdc2ae397f23

206 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:29:29.00 ID:/05my1UVd.net
ドゥームとオリーサはマジで的にしかなってないから駄目だわ
それでもリワークだから使いたくなる気持ちは分かるけど開発が環境を理解してない
早く調整入らないとランクやりたくない

とにかくソンブラはしばらくロックでいい

207 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:29:52.93 ID:eh7yVtnk0.net
キリコのクナイゴミすぎる
頭に当たるのはまぐれだわ

208 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:29:56.62 ID:U+oNh5Lkr.net
テキストチャットもボイチャもいらんねoff設定でいい
連携取れる脳あるやつはゲーム内の合図だけで十分取れるし

209 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:30:05.36 ID:RCN2Y3O/0.net
暴言吐く奴けっこう通報してんだけど
未だにペナ与えましたのメッセージ来ないな
これ来た奴いる?

210 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:30:20.43 ID:U2d6BbB70.net
言い忘れたが>>205はほぼ何もできてない
一人欠けでもお構いなしに突っ込んで死にまくってた

211 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:30:41.24 ID:U+oNh5Lkr.net
>>207
それはエイム力ないだけ
すぐ慣れるぞあれめっちゃ強いぞ

212 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:30:55.17 ID:wf2jnEmd0.net
>>156
一瞬で遥か彼方にまで逃げられるのはな…
たまにビーコン設置し忘れるほどソンブラ下手な自分でも設置さえしてればそうそう死なないレベルで延々と後衛いじめ倒せるのはなぁ
透明化も長すぎるしテレポートの時間制限も無いし流石にやりすぎだとは思う

213 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:31:28.47 ID:eh7yVtnk0.net
>>211
ほんまかいなー

214 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:31:39.47 ID:shL1lZMx0.net
>>207
あれは近距離で当てるんだ
遠距離はスパム程度

215 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:31:54.74 ID:pw2drKhU0.net
ザリアやソンブラ擦って脳死でプレイしてる奴結構見るよな
せめて考えて動いて欲しい

216 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:32:11.92 ID:RCN2Y3O/0.net
フリーロール、お遊びとしか思えないんだけど一応フリーロールにもあるんだなレート
これやる意味ある?大会でもどうせ1タン2サポ2DPSじゃないの?

217 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:33:03.98 ID:eg1KVoxD0.net
一発HSは入るけど2連HSはぼっ立ちでもない限り割りと運だな

218 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:33:06.26 ID:eeOUTzeid.net
グラマス以外はピンだけでなんとかなるっしょ
チャットはオフがデフォでいいのに
全体チャットも煽りとチートガー(ほぼ雑魚が喚いてるだけ)しかない

219 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:33:22.91 ID:TGJgRgUJp.net
ランクマ本当におもしろくねぇ
レイプするかされるだけじゃん

220 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:34:46.49 ID:LYEh6rKY0.net
キリコの鈴はクイックでは微妙なことがあってもランクでは強いだろうな

221 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:34:51.37 ID:eN5FfPnf0.net
アナで一生フランカーに絡まれるからいっそのことモイラに変えたらなぜか逆転勝ちできたわ

222 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:34:56.93 ID:iPcO0rWa0.net
>>219
いまマッチング壊れてるからバカバカしくなったらシーズン2まで離れるのも賢い選択
ダイヤマスター帯だろうがグラマス以上だろうが動きだけで分かるくらい場違いな雑魚が混ざってるからそいつ引いた方の負け

223 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:35:16.30 ID:QgUjbLjQ0.net
昔ってソンブラのステルス時間制だったよね?
あれ?ロケーターが時間制で強制的に戻されたんだっけ?

224 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:35:45.67 ID:3XmuTecAd.net
>>165
アルファテストで暴れてたらしいけどそれも意図的なんか…?

225 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:37:14.12 ID:whaXkXy00.net
ザリアって男かと思ったけど女の子なのね…

226 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:37:22.01 ID:9oeWZCX30.net
>>150
これだよな無くなった理由
オンファイアも変なとこで戦ってキルしまくってペイロード進めさせたりしてる奴が俺燃えてるからーと言い訳してたし

227 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:37:45.30 ID:eg1KVoxD0.net
ドゥームの現状に怒ってるのはドゥーム使いだけ

228 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:37:59.26 ID:qb5pENNS0.net
今更ランクマ初めて見たがゴミカス多すぎて笑える
なんでこいつらランクマやろうなんて考えたんだ?
カスはカジュアルだけやってろよ…

229 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:38:22.53 ID:LYEh6rKY0.net
>>224
アルファ版でドゥームをメタらせて、ストレステストしてた可能性はあったかもね
わからんけど

230 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:39:30.65 ID:dlP/9Ayja.net
成績なんて他人に見せるもんじゃないし
負けようが沼ろうが気にしない
自分が楽しいかどうかだけがプレイの意欲

231 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:39:55.05 ID:I3vHqUC90.net
モイラのβだけ存在してたデバフオーブ返して

232 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:39:56.80 ID:KOm9A1I70.net
>>209
通報多ければなる

233 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:40:25.59 ID:iPcO0rWa0.net
悪いのはプレイヤーじゃない、雑魚を雑魚同士でマッチさせずにごちゃまぜ闇鍋にしてるBlizzardの責任
本当はクイマが盛り上がってるだけでランクマはOW1と変わらず過疎ってるのをごまかすためにマッチング速度優先でこうしてるのかもな

234 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:40:38.76 ID:VgPMKTkNd.net
>>209
暴言じゃなく相手チームのトロールなら受理されたわ

235 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:40:45.23 ID:CMUFzeB40.net
下手だからランクをやるなはおかしい
下手ならそれに見合ったランクになるだけ
そいつらとマッチすらなら自分もあまり変わらないということ

236 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:40:55.16 ID:BHYpUCzt0.net
DIVAのパンチストップ削除に馴染めない

237 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:41:07.57 ID:wf2jnEmd0.net
>>215
ソンブラ使うと集団戦のファーストキル取ってもテレポートして回復して戻る間に味方が二人以上落とされたりする場合キャラ変更以外になんかいい方法ある?
そんなに離れてない場所にテレポしてる前提で
ファーストピック狙うとどうしてもダメージ受けやすいから一人落としてそのままってのはしんどい
ファーストピック狙わずにガッツリ戦闘始まって前線が引き付けあってから後衛に絡んだ方がいいのかね
それでもカバー入ると削られるし、テレポしてる間に二人以上落とされる味方だとガッツリ戦闘始まるまで待ってるとあっという間に溶ける…

やっぱキャラ変えるしか無いんかな?
ソンブラ上手く使いてぇ

238 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:44:56.83 ID:3af5DLQR0.net
なんもかんもブリザードのランクマッチシステムがゴミなのが悪い
新規をゴールドあたりに配属してるのマジでキチガイだわ

239 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:45:35.84 ID:iPcO0rWa0.net
>>238
まさにそれをやめますって宣言したはずなんだけどな
何も成長してねえ

240 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:47:01.61 ID:ePoyAEDg0.net
>>227
ちゃんと使える人は今でも強い

241 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:48:02.82 ID:6XNiaEGN0.net
banの条件って変わってないのかな
厳しくしてくれないとすぐ人消えそう

242 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:48:11.78 ID:3XmuTecAd.net
ランクは本当よくわからんね
成績反映も7勝or20負までブラックボックスなのもよくなさそう

243 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:48:16.13 ID:NxHvHyJ/0.net
数値レート毎回出さないことによってより高精度のランクシステムになったはずなのにめちゃくちゃうまい人が何回勝ってもシルバーから上がれなかったりすぐゴールドに行く新規とかほんとにどうなってるのかわからない

244 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:48:25.13 ID:eg1KVoxD0.net
>>240
なら今のままでいいな

245 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:49:59.97 ID:iPcO0rWa0.net
1戦ごとに一喜一憂するのがみなさんのストレスだったのでブラックボックスにしました〜とかほざいてたんだっけ
7勝しても変化なしの方がよっぽどストレスじゃねえか?内部レートとかOW1時代のシステムちゃんと理解してない新規には意味不明だろこれ

246 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:50:43.53 ID:ZL+Pcgq6M.net
鰤「レート出すのやーやーなの!」

247 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:51:23.27 ID:t3+UyMPId.net
相方サポがゴリラに絡まれたら
アナのヒール瓶以外回復追いつかない
モイラじゃ全然足りなかった
ゴリラのびりびり強すぎだろ

248 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:51:42.52 ID:0ZUV4XwHa.net
誰かfps初心者のおいらに教えてくれ
高台とったら有利って言うけど高台から見下ろして打つと相手が上下左右に動いて平面で打つより当てるの難しくなってない?
平面だと大概左右の動きだけでたまにジャンプしたりしてもそこまでAIM動かさなくても当たるのに
それに比べて高台って動ける範囲狭いから狙い打ちされたら引くしかなくて打ち合い相当不利に見えるんだけど
そこんところどうなの?

249 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:51:49.86 ID:iPcO0rWa0.net
パーティも隠したい!ランクもマッチングも隠したい!ついでにセクハラパワハラ人種差別全部隠したい!
そんなバカげた言い分が通るわけねえだろBlizzardさんよぉ

250 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:52:30.27 ID:VgPMKTkNd.net
>>247
それはダーツ当てないアナが悪い

251 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:52:32.24 ID:OfzTOcjl0.net
初めてバティスト使ったけどこいつの射撃強くね?

252 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:53:00.09 ID:shL1lZMx0.net
割とマジでスプラのランク参考にしてほしい
試合時間も長いのに7勝か20敗とか頭おかしい🤮🤮🤮
3勝5敗でジャッジしろ

253 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:54:26.86 ID:eg1KVoxD0.net
>>248
高台有利ってのは当てやすいから有利なのではなくて死ににくいから有利なんだよ

254 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:54:39.32 ID:3XmuTecAd.net
>>248
自分の体(下半身)を隠しながら打てる、
しゃがむだけで完全に隠れたりもできる、
相手側に多少壁があっても上から射線を通せる
頭に当たる

場所としては目立つから、後ろから来たりするのに注意が必要なのはそう

255 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:54:49.08 ID:BHYpUCzt0.net
>>248
ちょっと下がるだけでいつでも隠れられるしそもそも露出が少なくなるからAIMしづらく
逆に相手側は隠れる場所が減り上から打ち下ろしてくるから雑にばらまかれた弾も頭にあたりやすくなる

256 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:55:06.82 ID:RCN2Y3O/0.net
うまいプレイヤーのアッシュのパフォーマンスを100とすると
ゴールド帯のアッシュの能力は80~90といった感じ
キャラの操作自体にそこまでの差は無い


じゃあどこに差が出るのかというと一番は立ち回り
二番目は、
うまいプレイヤーのアッシュは自分のパフォーマンスが100発揮出来ない構成の時はすぐキャラチェンするというところ



アッシュしか使えないゴールド帯のプレイヤーは
何に変えたらよりパフォーマンスが発揮できるか想像つかないので
80パフォーマンスのアッシュが、50パフォーマンスまで下がる構成でもやり続ける事になる
〇〇を出したら80パフォーマンスが出せるとは思わないところだな

257 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:55:26.57 ID:NxHvHyJ/0.net
>>248
高台は撃ち合い相当有利だよ
向こうが全身見えてるのにこっちは頭1つ程度で撃てるし、高台取られてる時点でいつ頭出してくるかもわからない 
だから最初は大抵高台の取り合いになるし、だからこそ高台は狙い撃ちにされる
でも引くことも簡単にできるっていうのが高台の強み

上下左右の動きより頭一個出しの方が強いってこと

258 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:55:38.25 ID:iPcO0rWa0.net
平面より当てにくいとか考えた事も無かったわ
普通高台にいる側が一方的に使える遮蔽物って感覚的に分かるもんじゃないか

259 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:56:28.32 ID:LYEh6rKY0.net
将来的には認定後にフィードバックもらって
どこが悪くてどこが良かったかを確認できるようになって欲しいけどな
それなら一試合ごとの数字のスキルレーティング変動よりもあきらかに良いシステムになる
もちろん最初は不備がありまくるフィードバックだろうけど

260 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:56:42.21 ID:YK6hAGeI0.net
ソンブラで16キル取ってトロールって言われちゃった
このゲームレベル高いなぁ

261 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:58:26.48 ID:3XmuTecAd.net
>>256
アッシュを使うモチベ1位が「比較的美形の女子」の可能性全然あるからまあ……

トレーサーを使うほど好戦的じゃない、とかも含めたら尚更かもわからん

262 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:59:20.38 ID:3af5DLQR0.net
このゲームルールによっては普通に30キルとか40キルとか行くし16キルは普通にゴミの可能性あるんだよなあ
ルールと時間によるからなんとも言えないけど

263 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:59:33.53 ID:iPcO0rWa0.net
アッシュは高レートと低レートで最もスキル差が出るDPSの一人なんだよなぁ
グラマスアッシュが100基準ならゴールドアッシュとか30もいいとこ

264 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:00:01.15 ID:eg1KVoxD0.net
キル数だけ語ってる時点でね

265 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:00:12.74 ID:LeWp7d+X0.net
>>247
モイラ本人だけなら黄玉と右クリック攻撃でゴリラのメイン攻撃を永久にアウトヒールできるぞ。
黄玉がうまくとどまっている限りゴリラはモイラを殺せない。
逆にモイラは少しづつでもゴリラを削れるので最終的にはモイラが勝つ。

266 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:00:31.89 ID:ksUU+q+Qa.net
dpsの振り分け戦が辛すぎる
レベルが違いすぎて20敗するまで一生地雷で煽られ続けるしかない
逆に勝ち負けはdpsで決まることがはっきりわかった

267 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:01:18.08 ID:qh8xOyhs0.net
相手にメイがいるとラッキーってなるな
さっきも相手のメイのおかげで勝てたわ

268 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:02:29.43 ID:KOm9A1I70.net
試合勝つのが大事だからキル数とかクソどうでもいいんだよな
つまりウェーブに勝つのがこのゲームのすべてなんだわ
要所でヒーラー倒しましたとかEMPで1ウェーブ簡単に取りましたとか
そういったソンブラじゃないと意味ないね

269 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:03:30.81 ID:/9uzhD8qd.net
>>263
鋭いエイムでキルまで繋げてメインサブコンボの精度おかしから一瞬で200族仕留めるからな

270 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:03:39.12 ID:3XmuTecAd.net
メイ、射程ない以外はまあまあ強いと思ってたわ
射程ないのが致命的なのかもしれんけど

あと生足スキン初めてみた時おったまげたわ昔もデブデブ言われてたけどさ

271 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:03:48.09 ID:zJvizegNr.net
>>150
でもスタッツ出してヒール量だけでなく
ダメージ量も多いのが正義とする事に成功しましたってか
どんな頭してたらこんなアホなデザイン出来るんだろうな

272 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:03:50.08 ID:a+UyzHle0.net
16キル取ってトロールって言われちゃった

この発言だけで多分トロールみたいな動きしてたんだなってのが分かるよな

273 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:04:20.08 ID:CsXcgkgia.net
結局、分かった奴らからdpsのキューしか入れなくなるなんだよな

274 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:04:30.57 ID:grLn8GBHd.net
>>207
まぁマグレやろね
ML7もカスタムゲームでエイム練習してたけど、左右に動くbot相手ですらクナイがHSするのなんて運だったわ

275 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:05:53.78 ID:3XmuTecAd.net
>>271
流れに沿ってない個人意見なのを承知で言うんだけど、
出すなら出すでリザルトとして正式に出してほしい

276 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:06:32.06 ID:eg1KVoxD0.net
ティア表みたいなので勘違いする奴多いけどちゃんとスキルや立ち回りができて強いってだけだからな
ルールも理解してないようなのが強い言われるキャラ使うだけじゃゴミにしかならん

277 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:06:36.85 ID:sNUK924Ra.net
>>239
https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/news/23857517/2/
「オーバーウォッチ 2」ではライバル・プレイに参加する条件が変更されます。プレイヤー・レベルを撤廃し、新規プレイヤーは一定のレベルに到達する代わりに、クイック・プレイで50勝することでライバル・プレイがアンロックされるようになりました。
これにより、新規プレイヤーは時間をかけてライバル・プレイで要求される高度な技術を身に着けることができます。一方のベテランプレイヤーも、経験の浅いプレイヤーがチームにいるからといって、落胆する必要がなくなります。
新規プレイヤーがライバル・プレイをアンロックするまでに、そのプレイヤーのパフォーマンスを解析し、誰もが納得できるマッチメイキングを実現します。

このプロセスは、新規プレイヤーの参加を助けると同時に、チートや荒らし行為を抑制する効果もあります。
FTUEは、ゲーム機能をアンロックするのに時間がかかります。特にライバル・プレイのアンロックにはかなりの数のマッチで勝利する必要があります。
ボイスチャットやマッチ・チャットはFTUEの後半になるまでアンロックされないため、迷惑行為をはたらくプレイヤーが直ちに不特定多数の相手に害を及ぼすことはできませんチートや荒らし行為をはたらくプレイヤーが新規アカウントを作ったとしても、FTUEを最後までプレイする必要があり、他のゲーム・モードに入る前に疑わしいアカウントを特定するチャンスとなります。

278 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:07:18.19 ID:P3pjO9A7M.net
色んな条件あるだろうからなんとも言えないけどソンブラって単独でヒーラーやdps キルすること多いし比較的ダメージスコア低いからトロールに見える仕事人もいるにはいると思う
ソンブラに禿げさせられるヒーラー目線だけど

279 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:07:31.56 ID:YK6hAGeI0.net
このゲームレベル高ぇって感想なのに上級者様方の反応すげぇな

280 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:07:48.35 ID:3af5DLQR0.net
>>277
味方に落胆させたくないなら割とマジで500勝くらいして来てほしいわ

281 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:08:45.01 ID:Vz2+btHdp.net
>>272
ソンブラで16キルって平均的に少ないのとそもそもどんな状況かもわからないのになんとも言えないよな
頭悪そうだからトロール確定だわ

282 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:09:18.32 ID:FhiXpzbhd.net
>>272
状況によるからキル数だけじゃわからんね。
敵のヒーラー倒してる間に4人があたり負けてるとか?
回復パックにロケートして人数有利作れてないんじゃね。

283 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:09:20.11 ID:3af5DLQR0.net
そもそもこのゲームのキルってファイナルブロウじゃなくて攻撃当てた奴が死んだらキル(エリミネーション)になるんじゃなかったか?
サブマシンガンで適当にカス当たりした奴を味方が倒してくれてもキル数増える

284 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:11:01.69 ID:LYEh6rKY0.net
>>271
敵のスタッツすらもリアルタイムで出してることを考えると
味方への暴言を減らす効果をねらってるんじゃないのかな
敵が強いから負けてる、っていうある意味で単純な分析がOW1ではできてなかったプレイヤーが多かった可能性も

285 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:11:47.69 ID:wHKzqPROH.net
ドゥームはこのまま一生メタから外れててほしい
あいつが暴れるとスタンないからもう手がつけられない

286 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:11:49.20 ID:iPcO0rWa0.net
50勝じゃ少ないけど新規プレイヤーの配信見ると全員例外なく長い長いってボヤいてたからなぁ
20勝くらいで新規専用ニュービーランクマとかに放り込んでそこで規定条件満たしたら通常ランクマ解禁とかでも良かったんじゃないか

287 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:12:17.63 ID:sNUK924Ra.net
>>284
逆にさ、敵よりダメージ多いのに負けてる!って騒ぐやつも出てきてるわけでそうなるともはや味方にしか目向かないと思うんだよね

288 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:12:28.41 ID:ZL+Pcgq6M.net
愚痴レスしてるやつが勘違いしがちだけどここの人たちはお前のママでも友達でも仲間でもないから辛辣な返しされてもしゃーないぞ

289 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:12:28.94 ID:ksUU+q+Qa.net
みんなダメージ1万とかなってる中で俺のダメージ2000とかだぞ
でも20敗して底辺になるまで強いやつとマッチングする
どうすりゃいいんだ

290 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:12:31.73 ID:xrfpEDaB0.net
キリコのクナイは普段は決め打ちでポーク気味につかって決める時はサイドの高台とかいってワンピックしてアビで帰ってくるイメージやわ
できるとは言ってない

291 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:12:54.62 ID:wHKzqPROH.net
>>278
そうだとしても負けてれば刺さってないわけで

292 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:13:05.34 ID:64N35b230.net
現状クイックで結構楽しめてるんだよな
割と実力近いプレイヤーとマッチしてるし、フレックスなら爆速マッチだし ただし8割サポだけど
キリコ使えるしね

293 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:13:05.64 ID:U2d6BbB70.net
日本鯖で今日回したけどもうヤバすぎて開いた口がふさがらない
なんで味方揃ってないのに一人ずつ行って一生4v5しなきゃいけねぇんだよ
挙句の果てにはnoobとか言われてクッソ腹立つわ
タンクは一生デスランしてタンク刺さってないから変えてくれって言ったらお前らがヒールしねぇからだろカスって言われるしよ

VCも使えねぇ負けたらヒーラーが悪いとか舐めてんじゃねぇぞクソジャップども

294 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:13:50.04 ID:zJvizegNr.net
>>284
狙いは知らんが味方への暴言が増す結果になるのは
俺の足りない頭でも予測できる

295 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:14:01.74 ID:EIH2xZqia.net
確かに頭当たりやすいし相手の玉当たる範囲は狭いのか
なるほどなぁありがとう

296 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:14:15.80 ID:3af5DLQR0.net
マジでルール理解してるプレイヤーが何人味方に来るでしょうかゲームやってるのしょうもなさすぎるわ

297 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:15:00.41 ID:RCN2Y3O/0.net
平面だと流れ弾で他に向かっていくからな
ヘッドライン揃えて撃ってたら狙ってる奴以外が死ぬ事あるし
実際遮蔽に使えない高台(階段とか)に位置するぐらいなら平面のがよさげ

298 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:15:00.81 ID:U2d6BbB70.net
>>286
50勝で全然いいだろ
なんかすぐランクやりたがる奴多いけどランクなんてお前のオナニーの為じゃないんだから
配信映えの前にルール覚えるための50勝だろうがよって毎回言いたいと思ってる
OW1の頃にそれをやってほしかったわ

299 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:15:53.38 ID:U2d6BbB70.net
>>296
ルールもそうだけど動きの理解してる味方引くのも追加だぞ

300 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:16:00.97 ID:iPcO0rWa0.net
>>293
そろそろオーバーウォッチのしきたりに慣れろ
テキチャもVCも常時ミュート、真剣にやりたいならVPN+IPブロックで韓国鯖へGO

301 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:16:35.31 ID:I3vHqUC90.net
エスペランザだっけ、プッシュで橋の下通りながら橋の上まで持ってくとこ周りの戦い方難しいね
プッシュを一人に任せて4人は橋の上付近で戦うのがええんだろか

302 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:16:39.43 ID:GPwVtwM/H.net
キリコははやくエッチなスキン増やしてくれよ
ハロウィンに三種類くらいほしい
お前らだってハナちゃんとふたなりバトルしてる動画見たいだろ?

303 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:17:01.08 ID:LYEh6rKY0.net
>>287
そういう面もあるけど
敵よりダメージが多いのに負けてるのは何でだろうって考える切っ掛けが増えるってことは
味方にしか目が向かない人にとってはステップアップできるチャンスも増えるでしょ

304 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:17:23.75 ID:Vz2+btHdp.net
50勝でも少ないくらいだろ
50勝ごときでランクマに初心者が来てもボコボコにされるだけ
初心者は味方に来てほしくない

305 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:17:24.36 ID:3af5DLQR0.net
既存の女キャラをふたなり化する奴全員バカです
古事記にもそう書かれている

306 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:17:30.33 ID:RCN2Y3O/0.net
>>263
今のゴールド~プラ帯なら正直AIMやダメージの出し方は分かってるなってアッシュは多いぞ
パフォーマンスはあくまでもキャラコン・AIMに関してで立ち回りの知識的な面は考慮していない
AIMスコアが出るゲームやらせても多分100と30ほど極端なスコア差は出ないだろうな

307 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:17:49.13 ID:EIH2xZqia.net
>>289
俺も最初そうだったよ
Dpsなのに2000台とかザラにあったけど
AIIM練習とチームで行動することを心掛けたら4000台位まで行くようになった

308 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:18:52.51 ID:Im1G0YUjp.net
別に初心者がランクやっても良いんだよ
初心者は最低ランクから始まって初心者同士で組むはずなんだし
本来はな

だから何が言いたいかというとブリザードがゴミ

309 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:19:12.97 ID:U2d6BbB70.net
>>300
いつもはVPN繋いでKRでしてるけど今日は気分転換にJP鯖でした自分がバカだったわ
JPでやった自分がトロールだったわ

310 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:19:23.15 ID:FhiXpzbhd.net
>>293
日常やな。
それでもトキシックにならずやってればレート上がってくよ。
俺もそういうタンクたまに来るけど
頑張ってー回復してるよー言いながらナノブつけてるわ。

311 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:19:48.76 ID:w1aLu0eba.net
>>298
どうせ適正に落ちて行くんだから別にいいだろ

312 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:20:04.04 ID:aDN+p93s0.net
初心者だけどマップ相性とかキャラ相性が複雑過ぎて50勝しても全然理解が足りない…
しばらくランクマなんて行けないわ

313 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:21:04.82 ID:iPcO0rWa0.net
そもそもOW1の時のプレイヤーレベル25でランクマ解禁って条件と比べてどれくらい重くなってんだろ
下手したら実は緩くなってるまであるんじゃねえの

314 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:21:05.76 ID:Vz2+btHdp.net
>>293のようなゴミ試合になった時はもう諦めて次に活かしたほうがいい
戦犯のバカを回避プレイヤーに入れるのを忘れないようにな

315 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:21:19.73 ID:nJ1thFno0.net
このゲームカウンター当てるゲームなんだね
好きなキャラ使ってるだけじゃダメっぽいし辞めるわ

316 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:21:41.58 ID:ksUU+q+Qa.net
ロールごとの勝ち数にすべき
タンクサポとdpsの環境が違いすぎる
タンクサポで不当に勝ってdpsやると地獄でしかない

dpsだけ猛者しかいない超エリート集団

317 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:22:20.17 ID:JZmUGPF80.net
ねぇ
ザリア強すぎソジョーン強すぎ言われてるけどこのゲーム真に悪さしてるのアナじゃね?

318 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:23:00.46 ID:UOfpfgDj0.net
2新規ちゃんでガンガンランク行ってて勝率3パーくらいだけど、なんも言われたことないな
vcはもちろんテキストもオフってるのが功を得てるのか知らんが一度も不快な気分になってない
なんなら推薦もちょいちょい貰える

319 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:23:04.87 ID:iPcO0rWa0.net
>>316
初心者帯じゃ分からないと思うけど他ゲーと比較したらタンクDPSサポート全部エリート集団だよ

320 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:23:06.35 ID:U2d6BbB70.net
>>310
普通にムカつきすぎて暴言吐いた自分も自分だから同レベルだって落ち着いて自覚してるよ
KR鯖もたまにひどいのに当たるからKRで2人とか3人でやった方がいいな

>>311
ソロで気合でブロンズ底から1まであげたカスの自分がいうのもアレだが適正も糞もねぇだろこのゲーム
元TOP500がブロンズにいるのに彼らの方がまだ礼儀あって射精しまくりだったわ

俺もその元TOP500見習って礼儀正しくいくわ

321 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:23:13.41 ID:3XmuTecAd.net
>>304
マッチング分けが機能すりゃあいいだけの話なんだけどな…

322 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:23:25.30 ID:t2Eng0Uqp.net
ロイヤルサーキットってアッシュかウィドゥ出すしかなくない?
砂苦手なんだよな

323 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:23:25.72 ID:w1aLu0eba.net
>>315
OTPやっても良いんだぞ
広く使えた方がそりゃいいけど1~2キャラを使い込んだ方がレートは上がる

324 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:23:32.62 ID:RCN2Y3O/0.net
ていうかヴァロやApexもそうなんだけどFPS経験者って増えてるから
昔ほど新規のFPSやった時に出来る無双感って減ってるわ
スペシャルフォースとかクロスファイアとかウォーロックとかああいうのあった時代は新規狩りまくれた
今もうみんな対面してても「当ててこねえww」って奴なんて全然おらんやん

325 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:24:15.49 ID:RCN2Y3O/0.net
>>323
1はそうだが2は同意しにくいな
ウィドウ専ならいけると思う

326 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:24:25.87 ID:U2d6BbB70.net
>>314
回避もう3つ使い切ってインしてないの2人いたから速攻切っていれたわ
マジでゴミ試合って何にもできんな…
2000しかヒールできんくてクソタンクと自分にイラついて台パンしたわ

327 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:25:01.02 ID:iPcO0rWa0.net
>>317
あんま知られてないけど初実装からダイブメタ辺りまでは結構文句言われてたキャラだよ
このゲームに馴染み過ぎたからもはやアナ基準でゲームバランス作ってるみたいなとこあるし仕方ない

328 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:26:41.17 ID:t2Eng0Uqp.net
普通のまともなゲームなら初心者がランク始めたら初心者と当たるやろ
このゲーム以外こんなぐちゃってるの見たことないわ

329 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:26:53.38 ID:srh26yvya.net
スリープしかないのにドゥームがdpsなったらリーパーよりとまらん
てか黒豆ゲーなって全員やめます

330 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:26:57.71 ID:RCN2Y3O/0.net
ポリコレ的にふたなり枠が無いからふたなり枠も作るべきだと思う
フタ=ナリ(タイ国出身のヒーロー)は男性として生まれたが性転換をした女兵士である
ムエタイを基本とした近接戦闘技術で戦場をかき乱すダメージヒーローである

みたいなの

331 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:27:18.13 ID:RCN2Y3O/0.net
ダメージの事をDPSって言うのFF14に毒されすぎなので恥ずかしいです、やめてください

332 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:27:31.34 ID:grLn8GBHd.net
>>291
短絡的でダメやね
負けの原因が気に入らないキャラのせいってまんま初心者やん

333 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:28:02.85 ID:srh26yvya.net
>>331
じゃあスレ以外の他の奴らにも言えよ

334 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:28:06.98 ID:dfBI7r1fp.net
OWでDPSって名称じゃなかったっけ?途中で変わった気がしなくもないが

335 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:28:18.19 ID:iPcO0rWa0.net
>>328
もしかしてAPEXさん馬鹿にしてる?

336 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:28:21.09 ID:Vz2+btHdp.net
>>319
自分のやってるゲームだからってわけじゃないけど、オーバーウォッチはマジでレベル高いと思う
1の最後の頃とかシルバーの配信でもチョークポイントでの駆け引きとかちゃんとしてたしな

337 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:29:06.79 ID:UOfpfgDj0.net
ブリザードのゲームなのに女の品評会させてくれないのがクソですわ
ヒーロー一覧でモデルの左右回転しかさせてくれないの簡悔だろこれ
下から覗き込めるのとズームアップできるのとその場でモーションして欲しい

338 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:29:07.35 ID:xSLPC15pp.net
末期のゴールドはシーズン1のダイアとか言われてたし

339 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:29:23.95 ID:t2Eng0Uqp.net
>>335
やったことないけどバトロワやろ?
対面ガチじゃないんだから実力とか関係ないやん

340 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:29:29.03 ID:ePoyAEDg0.net
>>253
高台有利ってHSしやすくなるからじゃね、頭のほうが上にあるし
フォトナのぴょんぴょんSGってその理論と聞いた事があるが

341 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:29:33.29 ID:Vz2+btHdp.net
>>331
dps呼びで何か問題あるのか?
ダメージディーラーとか呼ぶ外国人見たこともあるけど

342 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:29:48.69 ID:srh26yvya.net
>>338
俺初期シーズンダイヤばかりで最後ゴールドなったからまじでそれ

343 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:30:20.71 ID:RCN2Y3O/0.net
知識なくともそれなりに戦えるのはマップ作りが良く出来てて分かりやすいんだよな
ただジブラルタル攻めみたいないくらカート押しても上を取らなきゃ負け、
みたいなマップだと下から行く奴、上から行く奴と分かれてすぐ死ぬ
まあ下から突破しても良いんだけどじゃあ全員集まりましょうねって言う

344 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:31:32.85 ID:iPcO0rWa0.net
>>339
認定戦無しで全アカウント最初はブロンズスタートだから初心者でもサブ垢プロに轢き殺される体験が出来る合法スマーフゲーやで
まあただのギャンブルカジュアルゲーだから実力とかどうでもいいのはその通りなんだが

345 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:32:03.02 ID:srh26yvya.net
てかタンク1やっぱつまんねえよ
攻撃ハルトできないもん
味方dps位置みてシールド貼らなきゃいけない仕事だけ有線でつまんねーんだわ

俺たちが愛したハルトはこんなんじゃない

346 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:32:08.31 ID:LeWp7d+X0.net
>>341
ソイツ相手にするなよ。
FF14こそタンクDPSヒーラーをWWから丸パクリしたことを知らないお子様だろ。

347 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:32:22.94 ID:RCN2Y3O/0.net
>>341
WoWとかFF14みたいなゲームはボス戦の戦闘時間が決まっていて
時間あたりどれだけダメージが出ますかっていうのが大事だからダメージディーラー(dps)でいいんだけど

FPSは時間あたりにどれだけダメージを出すってのが大事なんじゃなくて
必要な時に必要なダメージを出すのがお仕事なので

348 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:32:27.43 ID:JjrP0k3sa.net
>>326
君才能あるね
それ乗り越えれば怒りよりも無心になって最後は楽しさ感じないけどやってしまう仕事みたいになるよ
まじでヒーローシューターのジャンルの選択肢が人口的にもこれしかないから俺は6年もやっちまってるし

349 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:33:03.03 ID:qh8xOyhs0.net
味方クソ雑魚!→リプレイ見せて→それはできない
なんでなの?

350 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:33:03.14 ID:eg1KVoxD0.net
>>340
フォトナってそもそもTPSじゃねーの?やったこと無いし知らんけど

351 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:33:40.48 ID:QgUjbLjQ0.net
新規がいない頃のOW1末期はやばかったな
戦法とか色々と煮詰まりすぎて全レート魔境まである
復帰勢とか認定だけ付けるやつ引いたら負ける

352 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:33:41.13 ID:U2d6BbB70.net
>>344
けどマスター以上の奴らは実力ってほざいてるぞ
まぁ他ゲー行ったらブロシルがほとんどで平均ゴールドからプラチナ下位だしなApexプレイヤーって

353 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:33:49.48 ID:Jr4juoWZM.net
わざわざ日本人とかいうゴミと一緒にやってキレてる奴も同レベルやな

354 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:33:53.75 ID:I3vHqUC90.net
ランク勝率3%でもインキュー出来る精神はすげえわ、良くそこまで負けて続けられるな

355 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:33:58.39 ID:FkwX8a8wa.net
>>344
このぐちゃぐちゃ環境だと新規に比べて当たる数少ないスマーフ含めて新垢全部ブロンズでええわ

356 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:34:12.14 ID:iPcO0rWa0.net
>>349
IPスレに自分のアカウント晒すのが嫌なのは理解できるだろ
その覚悟も無くクッソ情報の少ないあやふやな愚痴をスレで連呼してんのが情けないのはそうだが

357 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:35:04.18 ID:rJU1bOTFp.net
スレで公開できるようにリプレイのとき全員匿名に変更する機能付けろ

358 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:35:30.93 ID:RCN2Y3O/0.net
>>346
上でも書いたけどWoWやFF14のダメージディーラーの仕事はdps出す事じゃん
FPSのダメージディーラーはdps出すのがお仕事じゃないんよ

359 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:35:57.13 ID:XBtMFNC30.net
>>312
クイックはミスが許される自己修練の場

360 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:36:07.21 ID:srh26yvya.net
>>357
んなくだらん機能いらねえよ
てか日本人が狂ってるだけ
idバレとかどうでもいいわ

361 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:36:41.81 ID:tyHjPqe2d.net
drops一週間近くもらえてないんだけど似た状況のやついる?

362 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:36:42.40 ID:srh26yvya.net
なんとかしてハルザリにもどせないか?
なあ???

363 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:36:49.30 ID:eg1KVoxD0.net
APEXとかいうパッドゲームはねぇ

364 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:37:26.57 ID:U2d6BbB70.net
>>348
いやないだろ才能なんて…
Apex最高ダイヤ2でCS;GOはMG帯だし
けどこのゲーム普通に自分で反省もしやすいし俺にとっては神ゲーだわ
闇のゲームと言われてるけどVPN使ったら普通のゲームになるし
けどソロでサポだけどブロ5スタートからブロ1まであげれたからかなり自身はついた

なんでこんな楽しいゲームをみんな闇のゲームっていうんだ?チームプレイできないタコが言ってるんじゃないかって思えてきた

365 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:37:55.77 ID:7dH1wCmQ0.net
相手全員ハングルで超連携こっちは初心者もいるでこぼこ野良
無理でしょ
これで負けが加算されるとかクソ過ぎない?

366 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:37:58.84 ID:iPcO0rWa0.net
>>362
オープンキュー行け
過疎ってたら知らん

367 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:38:04.54 ID:srh26yvya.net
>>364
ミスせめて喧嘩なるからだよ

368 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:38:24.99 ID:UOfpfgDj0.net
PCPADにアシストつけて欲しい
切実です
コンバータ業界もキレてますよ

369 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:38:31.22 ID:LeWp7d+X0.net
>>358
あそういう意味ね。
ただDPS=アタッカーとしてすでにゲーム業界では定着しているし俺は別に気にならんが。

370 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:39:10.41 ID:RCN2Y3O/0.net
FF14民はダメージロールの事をDPS呼びしてくるし
推奨するのは煽りという文化を持ち込んでくるし
身内以外は敵というクソみたいな態度の奴が多いし
ほんま害やな

371 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:39:29.56 ID:grLn8GBHd.net
>>293
え、集合の簡易チャット使えばええやん
それすら出来ないの?

372 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:39:54.44 ID:TGE6sar1a.net
親指相撲のことはもうやめて差し上げろ

373 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:40:23.87 ID:ax6S/9Jr0.net
負け続けてくれるやられ役がいるから楽しくプレイできるんだ😊

374 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:40:31.81 ID:srh26yvya.net
てかVC使えよ

375 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:40:48.37 ID:U2d6BbB70.net
>>367
俺は一生突っ込んでるタンクに「刺さってないから変えた方がいいんじゃない?」って言っただけだぞ
向こうから「お前のヒール量が足りねぇからだろ」って言われてすまんな1万越えてなくての後にgo fuck yourselfって言った

正直後から落ち着いて「馬鹿なタンクいても自分がヒールしてたら死ななかったんだろうな」って反省してるわ

376 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:40:58.49 ID:BHYpUCzt0.net
ピンやラジチャしないで味方が思い通りに動かないわ甘え
フランカーに絡まれようが斜線切れてようが地蔵みたいに黙ってるサポども

377 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:41:25.32 ID:eg1KVoxD0.net
パッドマンはPCじゃなくてCSでやればいいじゃん

378 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:41:36.14 ID:U2d6BbB70.net
>>371
チャットもインスタントもピンも使ってるしVCでも「前行かないで集合しよう!君一人だけ突っ込んでるよ」って言ってる

379 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:41:56.06 ID:iPcO0rWa0.net
>>368
露骨な釣り
まだまだ精進が必要かな

380 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:42:09.94 ID:srh26yvya.net
>>378
そりゃ相手が馬鹿なんだろ
馬鹿は救えねえから

381 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:42:49.54 ID:qh8xOyhs0.net
でいつリプレイ見せてくれるの?

382 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:42:53.79 ID:U2d6BbB70.net
>>380
その馬鹿を相手にした俺は大馬鹿野郎だよ

383 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:43:14.70 ID:YUYIZAMNp.net
でも実際超うまいアナだと少しでも減ったら秒でヒール飛んでくるから
お前がヒールできないからだろってのはある意味正しいよ

384 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:43:55.98 ID:TGE6sar1a.net
>>364
チームプレイできないタコしか居ないからだよ
当たり前じゃんね
他人と即席でゲームしてるんだから

385 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:44:41.63 ID:srh26yvya.net
ちょーうまいタンクなら死なずに戻るからっていえ
喧嘩しまくろうぜ

386 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:44:44.80 ID:7dH1wCmQ0.net
チャットで文句言ってる奴はリプレイ見てくれ
稀にガチ戦犯もいるけど大抵はお前がヤバイから

387 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:45:30.31 ID:qb5pENNS0.net
RainbowとかいうDPSがカス過ぎて笑った
前半で0キルとか何考えたらそんなゴミみたいなプレイできるんだよ…w

388 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:45:32.14 ID:srh26yvya.net
なぜか日本人はミスを認めたくないのかリプレイはみません

389 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:46:03.05 ID:iPcO0rWa0.net
レート1000以上離れたフレとかにサポやらせると明らかに2テンポくらいヒール来るタイミング遅いからな
仕方ないんだけど

390 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:46:50.24 ID:eg1KVoxD0.net
リプレイ公開がハードル高いのはわかるけど自分で見返すぐらいはした方がいいぞ

391 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:47:04.52 ID:U2d6BbB70.net
サポートが人気なくてDPSの人気がある理由が分かった気がするわ
そりゃあ遮蔽あてもヒールしろカスって言う奴が増えるわ

392 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:47:24.19 ID:srh26yvya.net
てか戦績出さない?
前みたいに隠してるやつは回避確定にしない?

393 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:47:28.58 ID:wxE+PPuI0.net
ミステリーFFAやってみてるんだがタンク引いた者勝ちじゃん
サポートしか出なくてマジでつまらなかった

394 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:47:51.65 ID:7dH1wCmQ0.net
確かにリプレイコード貼る奴全然いないな

395 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:47:55.56 ID:9v29L3fm0.net
FPSをほんのりプレイしてる初心者に毛が生えた程度の腕なのでダメージキャラ難しいな
アッシュとマクリーみたいな単発射撃キャラやりたいけど、フリックエイムじゃないと当てるの無理だよね?
まともにダメージ出るのがリーパーしかいねえし、ほとんどの人が俺より上手いなー

396 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:48:16.58 ID:9gWQuHVCa.net
もう君たちチーム固定で組んでからゲームしろよってこのスレ見たら思ってしまうw

397 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:48:46.14 ID:srh26yvya.net
なんでこいつら戦績かくしてんの?ゴミか?あ??

398 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:48:57.42 ID:eg1KVoxD0.net
>>396
雑魚DPSが5人集まるだけだぞ

399 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:49:18.02 ID:RCN2Y3O/0.net
当たり前した時はキャラ変えてまとまって当たれ
そうすると敵はUltを使ってくるから全滅します
次の当たりも敵がUltを使ってくるから全滅します
このタイミングでこちらのUltが使えるので3度目のwaveで勝てます

というゲームだから
全滅するまでの時間が長いとその分、チームとしては損
生存して帰宅できるまでの時間があるなら良いけどね
敵ルシオだと粘ったあげく追いつかれて死ってのがありそう

ヤグラやPLだと押す時間に限界があってスプラやTF2みたいに大人数で押した方が早いというわけでもないから
全滅するならさっさと全滅して仕切りなおすのが良いという
このへんよく考えられてるよな

400 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:49:43.14 ID:YUYIZAMNp.net
リプレイゆーても大活躍してるときも戦犯のときもあるし
自分で選べるんだから意味なくね

401 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:50:54.67 ID:ePoyAEDg0.net
>>368
?だからjoystickの動画なり配信見ろって

402 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:51:17.82 ID:TGE6sar1a.net
ここでチーム組めたら最高だなあ
もう誘ったやつは誰もやらなくなっちゃったからさあ…

403 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:51:17.99 ID:AfSWwk22d.net
>>395
アナやりまくってたら当たるようになるよ

404 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:51:28.16 ID:U2d6BbB70.net
>>398
サポートするからDPS4人とサポート1だぞ

>>400
それは思うわ
大活躍した試合を出して〇〇が戦犯だから見てくれ!!!!!とか言うだろ
俺でも1000000%するわ人間だから

405 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:52:28.37 ID:srh26yvya.net
戦績隠しきたねえ
ゆるせねえよこの卑怯者は

406 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:52:28.74 ID:RCN2Y3O/0.net
なんか昔はVIPで集まってネトゲやろうぜwww
ってのあったけど
最近はお前らも敵だから一緒にやる事が無くなったな

407 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:52:33.53 ID:762v+jQza.net
普段タンクやらないけどすべてでキューしたときたまにタンクやるときがあって、俺がイキって死んだりすると申し訳ない気持ちになるもんだわ
ヒールしろよって怒るタンクはある程度プライドはあるんだろうな多分

408 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:52:57.45 ID:eg1KVoxD0.net
別に戦犯初心者が存在することは誰も否定してないからな

409 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:53:02.66 ID:7dH1wCmQ0.net
>>400
突然上手くなる訳じゃないから本人が大活躍したと思い込んでても下手さは分かりそう

410 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:53:04.39 ID:IL6tIM3y0.net
ここのスレ住民で固定組んだら
戦犯探ししまくって一時間もたずに解散しそうw

411 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:54:08.42 ID:I3vHqUC90.net
野良のディスコード鯖とか探して入った方が良いよ
経験者も多いだろうから得られるものはある

412 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:54:13.84 ID:7dH1wCmQ0.net
他人に文句言ってる奴らでチーム組ませたら面白そう

413 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:54:23.18 ID:YK6hAGeI0.net
初心者ってわかってるのに戦犯扱いするの怖すぎる

414 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:54:29.34 ID:grLn8GBHd.net
>>375
ああ、その言い方が嫌味すぎてダメなんだわ
負けの原因をそのタンクひとりに押し付けたんだろ要は

415 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:55:26.91 ID:TGE6sar1a.net
このゲームで友達数十人は無くしてるからなあ
俺は悲しいよ
熱くなれるゲームだったのに

416 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:55:37.33 ID:2wBANfH+0.net
何も言えないんじゃね
野良だから好き勝手言えるんでしょ

417 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:55:48.09 ID:RCN2Y3O/0.net
>>412
昔はそれで集まるような奴ら何かみんなほんわかしてたわ
それで集まらない奴がガチモンのtoxicだから集まりようが無いんだよな
toxicと言えばXqqみたいな人はソロか身内数人でやるだろうし
他人と絡まなさそう

418 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:55:57.12 ID:iPcO0rWa0.net
俺も味方にマジギレしてた時期あったわ
リアフレ1人失った

419 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:56:21.88 ID:RCN2Y3O/0.net
プリメがゴミでもプリメの事を責められないからな
「野良の~がゴミだから負けたね!」「そうだね!」って言うのが一種の仲良くなれる処世術

420 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:56:29.79 ID:762v+jQza.net
令和版ドカポンだな

421 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 16:56:32.32 ID:eg1KVoxD0.net
戦犯扱いが嫌ならクイックやってればいい
自分が初心者で下手な自覚あるなら尚更

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>414
押し付けてないぞ
前出すぎてるから後ろ下がってほしいとか刺さってないから変えてくれって言った後に
ヒールきてねぇからとか言われたから言っただけだぞ
別に負けた原因をタンクの責任にしてないだろ
むしろタンクの責任にしてるなら「タンクやめろカス」とか言うだろうしどこにもタンクのせいで負けたなんて言ってないぞ

423 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
まぁ泥船状態で有能社員が次々逃げ出してる真っ最中だと考えれば新規プレイヤーがどっと増えたことによる混乱を頑張ってまとめてる方なのかもな
シーズン2になったら闇鍋マッチング修正してランク表示も戻してくれると期待してるよ

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe6-T0DQ [125.174.225.201]):[ここ壊れてます] .net
俺もたまにフレンドとランク行くけど全員お互いボコボコに言い合うぞ
「3パのくせに負けるのは3パなのにパフォーマンス出せてないゴミ3パが悪い」とか言いながらお互いのロールにダメ出ししてる

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
とりあえずお前らの為にDiscord鯖作ったからそれで仲良くやれ

https://discord.gg/x7CKm55A

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
前は1スレで100個ぐらいあったガンエボの話題も
今ではこの時点でガンエボの話が1つだけだな
熱いガンエボ推しだったのどうなったん

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>425
今は2chじゃなくて5chなんよ、おっさん

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-FGJK [116.91.203.3]):[ここ壊れてます] .net
キャスディスタン無くなったからどんな役割で存在してるのかわからんけど悪くはないな

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>427
変わらないだろ
5ちゃんに変えたけど

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-gLkK [217.178.130.115]):[ここ壊れてます] .net
固定パーティーも色々面倒くさいというのはある。組んだ時点では同じくらいの実力でも、
現実の生活環境やらゲームに回せる時間や熱意とかが合わないとだんだんスキル差も出てきて疎遠になるのはよくあるし。

負けこんで来ると空気が重くなって、でも言いたいことも言えず微妙な感じになるのも面倒だな。

431 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ad-dQGL [218.219.212.95]):[ここ壊れてます] .net
>>403
絶対難しい奴だよ。50時間くらい練習必要そう

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZPbQ [126.57.243.119]):[ここ壊れてます] .net
ホントは負け試合のリプレイ見て何が悪かったか考察するのがいいんだけど
負け試合を見るのはあまり気持ちのいいものではない
だから勝ち試合だけでもリプレイ見るといいよ
勝ち試合の時の自分のリプレイ見るのは楽しいし
敵視点からの自分の動きとかも見れるから反省点も見えてくる

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8c-YUgo [203.202.217.34]):[ここ壊れてます] .net
ランクがようわからんな
28勝44敗のくそざこ全Qほぼサポマンだが
なぜかシルバー3から1にあがった
不思議

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>429
未だに2ch呼びしてる奴、加齢臭がするから嫌やねん(乙!後で参加します!)

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>434
なんJ上がりっぽそう(ここで見つけろ避難場所だ)

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-dQGL [114.172.229.137]):[ここ壊れてます] .net
誰も参加してないし作った奴もサブ垢で草

437 :UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-si8u [111.239.159.91]):[ここ壊れてます] .net
まあテンプレに入れるべきことだけど
このオーバーウォッチってゲーム
操作より頭使って考えながらやるゲームだからな
クイマなんかするよりリプレイ何回もみてどうすればよかったか
このときはどうするか?って考えるだけのゲームなんすわ
これに気づいたものだけがマスター以上にあがれる

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
リプレイ見る時に神の視点で判断したらダメだからな
「相手がチョキ出してきたんだからグー出すのが正解だった」みたいなのは学習とは言わん
これが分からない奴は多い

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-9zfq [60.114.219.154]):[ここ壊れてます] .net
OWはメンタルが弱まりやすいゲームだから
コミュニケーションが雑だと、陰謀論とか悪意を無駄にくみ取ってしまうんだよねw
敵チームで活躍できてないタンクプレイヤーがいたときには
全体チャットでtank diffとか打つと、相手チームが勝手に喧嘩初めて崩壊するとかあるし
こういう卑劣な戦術は優良な味方から回避食らうからやらないほうが良いけど

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>439
nice healとかnice tankがオススメ
「負けゲーだけど頑張ってたね」という雰囲気を出しつつも「お前のせいで負けてんだよ?」という雰囲気も出る魔法の言葉

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-ZPbQ [36.14.119.23]):[ここ壊れてます] .net
2でフランカー幅きかせてるのもあってブリ使えててよかったって思う
ブリやってなかったら2のサポ辛すぎてタンクとDPSしかやってなかったまである

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-lEfe [61.127.132.0]):[ここ壊れてます] .net
誰かさんのオーバーウォッチ講座ブログ見るとプラチナまでの奴は勉強になると思う。
ダイヤになれる人は当たり前の事なんだろうが

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>439
当たり前じゃん
お前らだってサブ垢で参加するだろどうせ

>>437
わからないところが多すぎるけどわかったところがあったらとたんに色々とわかってくる

>>438
どの視点で判断したいいか教えてくれ

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-gLkK [217.178.130.115]):[ここ壊れてます] .net
>>439
そこでwhisperを個人に対して送るんですよ。
通報されてBANされる危険性は高まるが。

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZPbQ [126.57.243.119]):[ここ壊れてます] .net
リプレイ見てみたらタレ爺のタレットが
ゲンジとトレーサー完封してサポート守り抜いてたとか
味方が3人落ちた時、戻ってくるまでの間
リーパーとマーシーが無双して耐え抜いててくれてたとか
普通に戦ってたら見えない部分がリプレイでは全部わかってよい

446 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-bfF1 [133.106.35.156]):[ここ壊れてます] .net
初心者っぽいのは第1即取られてggとかいいだすのいるからね
キングスとか最後でゴールさせなきゃ勝てる要素あるし、どうも粘りがないんだよなあ

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>443
大きく試合が動いた時に自分が何をしたから動いた、悪かったかをその場の視点で考えろ


あとよく勘違いされやすいけど、LoLと違って別に当たって死ぬのは悪い事じゃない
LoLは集団で負けると相手にゴールドが入るがOWはどれだけ死んでも強さが変わらない
相手がドロップザビート使って突っ込んできた時に下がれボタンを連呼したけど味方が突っ込んだらもう交戦した方が良い
それで生き残ってようが死んでようが変わらんから


だから「死んだから悪かった」とは思わない事だな、このゲームでは




>>444
ウィスパーってフレでもない個人に送れたっけ?

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7b-TE9a [111.108.22.233]):[ここ壊れてます] .net
初心者だけどアンランクやってたら相手から煽られたんだが
このゲームアンランクですら暴言を吐くやついるんか?
VALOとかapexとかでも見た事無いぞ

449 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-hdzb [126.234.39.5]):[ここ壊れてます] .net
ウィスパーはフレンドのみなはず
エアプ

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17d3-NpN/ [118.240.173.32]):[ここ壊れてます] .net
そういうのがかっこいいと思ってるイキりチー牛ゲームだから

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-jm4G [153.170.198.12]):[ここ壊れてます] .net
ゼニでDPSに調和つけてくれなかったり、
アナで戦闘中のDPSに1発でもいいからQSでヒール回したり、
そういう面でのサポート差が敵のワンピックに繋がったりするから、
サポートプレイヤーは味方に文句言う前にそれを意識してほしいわ

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-lEfe [61.127.132.0]):[ここ壊れてます] .net
ペイロード完走していけると思ったら敵のほうが早かった時
あるあるです
オーバータイムから逆転も醍醐味です

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
>>448
民度最底辺FPSだから普通
ソーシャルからチームチャットと全体チャットオフにしたら快適になるよ
VCはデフォルトでオフのはずだからそのままでいい

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>443
結構死んで悪かったって思うことあるわ
OW1でタンクをしてたのもあったけどOW教えてくれた友達が「死んだら暴言が飛んでくると思え」って教わってたから
死=暴言、味方を殺す=暴言って頭に刷り込まれてるからどうしてもポイント入らないといけないときとか
ここで死んだらヤバいって時時にドロビやナノをタンクとかウルト溜まってるソージョンとかゲンジに付けてたわ

結果それで逆転できた試合もあるからそこはどうなんだろうって思う
もちろんそれで生き残ってタンクとかが暴れてくれたのもあるけど
あとは勝手に突っ込んで死んでいくヤツには暴言吐いてもいいぞとも教わったわ

455 :UnnamedPlayer (HK 0H3f-BRAz [193.239.86.26 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
トレゲン出てきたら5爺やらせてくれ
めんどくせえよ

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
マジで最近安価ミスるな…
>>447だわ

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-L5Uy [113.158.223.109]):[ここ壊れてます] .net
ジャンカークイーンシンプルに下手なのにこのキャラよえーわ感出してくるやつ多いな
これから本気出しますわって感じでザリアに変えるけど結局雑魚くて手遅れだわ

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>454
オブジェクトが絡んでるなら話は少し変わってくるけど

例えば集団戦のあたりで一瞬で全員死ぬのと、
ルシオが一人で粘って回復しながら避けて20秒耐えてそんで死ぬのじゃ、
後者の方が有害だったりするわけで

死んだからダメ、当たったから良かった、というより
自分がその行動を取って「一番良かったらどういうリターンがあるのか」常にイメージしようって事だよ
そこでナノ使って殺し返せば状況が変わると思ってやったら良いんじゃないか

例えばゼニが広いスペースでオーブ投げる、相手はウィドウとアッシュ
最大リターンは1ピック、相手に抜かれるリスクをかけて顔出すべき行為か?
そういう風に考えていくんだ

459 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-RYRv [49.104.17.189 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
初心者にチームチャットオフ勧めてるけど余計なことすんのやめろや
どれピックしてほしいとか伝えられなくなるだろうが

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f65-vZDS [115.162.12.151]):[ここ壊れてます] .net
何勝しようがクイックではランクマの立ち回りは学べないのよな
気楽に自由に戦うから1vs1の力量は上がるんだろうけど5vs5の立ち回りとかとるべきエリアとか全く学べない
ランクマ行ったらいったで煽りと暴言で萎えて新規が辞めていくっていう負のスパイラルは2でも健在なのがどうしようもない

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-lEfe [61.127.132.0]):[ここ壊れてます] .net
クイックは博打しても許されるからね。

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>458
教えてくれた人はそいうことを言いたかったのか
リスク取ってまでやるなって事か

やっぱこのゲーム滅茶苦茶面白いわ
CivとかHoIやってたのもあってかすげぇわかりやすい

463 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-6/tH [49.97.110.121]):[ここ壊れてます] .net
サポやってあげてるだけありがたく思え
負けはぜーんぶDPSの責任

464 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-zUk/ [49.96.18.9]):[ここ壊れてます] .net
初心者の人はサウンド設定の味方デスした時の音オンにしとくと良いぞ

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
>>459
真面目に聞くんだけど初心者に対して○○ピックしろって指示して何か意味あんの?
仮に素直にキャラチェンジするプレイヤーだったとしても100%練度ゴミでマトモに機能しないけど

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>463
それはないと思うわ
サポもDPSにヒール回せなかったらエリアにいる敵倒せないし自分たちを守ってもくれん

467 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-O2JP [49.98.141.113]):[ここ壊れてます] .net
ランクやろうと思ったがおっさんになると集中力と体力無くてあかんな
クイマで女キャラのケツ舐め回しながら老後FPS生活してくわ

468 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Spcb-dvmm [126.205.132.193]):[ここ壊れてます] .net
しかしvcやるやつマジでいないよな
前はvaloくらいやってたんだがな

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
>>465
と思うじゃん
案外リーパーとか簡単なキャラだと練度0%でもなんとかなるんだよな・・・

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>468
勝ちたいからVCは付けてるぞ
フォーカスしてほしい敵とか味方が言ってくれたら最高だけどほぼ言ってくれないの悲しい
聞き専が多いイメージ

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfda-yZs5 [207.65.175.115]):[ここ壊れてます] .net
>>432
このゲーム凄いよな
リプレイ全部見れるし全員分の視点でも見れるし巻き戻しとかも出来る
リプレイ見るようになってから断然デス減ったわ

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-dQGL [114.172.229.137]):[ここ壊れてます] .net
敵にバトルモイラいて楽に勝てるなとか思ってたらこっちにもいて草

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ZPbQ [106.73.153.66]):[ここ壊れてます] .net
まぁデフォでオフだしハングル聞きたくないしな

474 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-zUk/ [49.96.18.9]):[ここ壊れてます] .net
このゲームで覚えた外国語
ボヤァ シーヴァ ケセッキ

475 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-py2g [126.157.239.58]):[ここ壊れてます] .net
1の時はマスター帯に放り込まれるとVCほぼある
昨日やっとダイヤ行ったけどVCはたまにするレベル
プラチナ帯はソロの力で勝てるからいらん

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):[ここ壊れてます] .net
一応韓国鯖だったらVC入るけど韓国鯖ですら1人2人しか居なかったらすぐ抜けてるわ
意味無いし

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-9yDL [114.150.253.6]):[ここ壊れてます] .net
糞雑魚スコアのリーパーとかよく見るけどな DPSで初心者が使っても機能するキャラとか真面目に存在しないと思う
モイラみたいなDPSが追加されればとりあえず初心者に使わせとけってなるんだが

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):[ここ壊れてます] .net
ヤグラ付近で味方4人死んだ、
自分1人だけ残ってる(リーパー)
Ult使って敵を5人中3~4人殺して死んだとしよう、何が得られる?

LoLだったら5-4交換で別にそう悪くないんだけど
OWだとオブジェクトは押されるわ、どうせ復活後の味方がヤグラ付近までいったら敵は下がるわ、
次の当たりの時は殺した敵が復活して合流するわで、Ultは消えるわで、
5人全員殺さない限りリターンが無いよね



・・って言うような事を考えるんだよこのゲームは

479 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:35:13.20 ID:U2d6BbB70.net
>>478
攻撃系のウルト滅茶苦茶難しくないか?
馬鹿な自分にはDPS一生できんわ

480 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:36:19.17 ID:Xhg30jq2M.net
>>361
トイチで受け取ってないだけやな

481 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:36:21.85 ID:vMxKqiY2p.net
>>478
ドヤ顔で語るほどのことでもなくてわろた

482 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:36:27.91 ID:LeWp7d+X0.net
>>449
マジで知らなかった。
すまん

483 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:36:29.60 ID:VgPMKTkNd.net
>>465
他のFPSやってましたなんてやつザラにおるから全く使えないってことは少ない

484 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:37:26.08 ID:ZL+Pcgq6M.net
dps難しいよ
才能だよあれは

485 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:38:30.96 ID:vMxKqiY2p.net
まーでもプッシュは今でも
お互い誰か落ちてるときに突っ込むべきなのか下がるべきなのか未だに迷うわ

あのルールよくわからんわ

486 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:39:37.57 ID:shL1lZMx0.net
>>459
ボイチャで伝えて差し上げろ

487 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:40:15.16 ID:Ar+hc/n20.net
相手のアナがスリープを使ったのを確認する(瓶も使わせてるとなおよしだがまともなアナなら片方は温存する)
味方にザリアがいる場合はウルト報告してバリアもらう
死ね死ね撃つ時に確認するのはこのくらいやぞ
ウルトなんて自分が生存したまま相手をキルして人数差1人つけられれば十分だからな(ウルト中断できない死ね死ねの場合は1-2交換でも可)

488 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:41:37.26 ID:eeOUTzeid.net
>>448
valoが1番初心者へのVC多いけどエアプ?

489 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:42:25.43 ID:eeOUTzeid.net
>>448
VCでの暴言な
OWでVCでの暴言は逆に見ないわチャットオフしとけ

490 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:42:28.28 ID:oS7ArjpK0.net
ダイヤ3でゴールド5とマッチさせるのやめません?
さすがにこんな荷物抱えて勝つのは無理があるのですが

491 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:44:12.92 ID:iPcO0rWa0.net
>>490
諦めてくれ
OW2シーズン1はランク表示隠して闇鍋マッチングでカオスを楽しむゲームだから

492 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:44:22.27 ID:BHYpUCzt0.net
7-2で終わってランク上がらなかったりするしランクほんとに機能してるのか疑わしいぞ

493 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:44:51.34 ID:NdN6eHGFd.net
キル数やスコアじゃわかんない事のが多いからあんま気にしないほうがいいよ
要所要所でサポ抜いて明らかに勝敗を左右してたウィドウも成績だけみたら最低とか普通だし

494 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:45:20.22 ID:LeWp7d+X0.net
>>477
タレ爺なら自分の目に前にタレットおいて適当に撃つ、破壊されたら引いて同じことを繰り返す、やばくなったらオーバーロードってだけでもずぶの初心者でもいないよりはマシな状態にはなる。

495 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:45:48.08 ID:DftUqexTr.net
日本鯖ならTOP500とダイヤ帯が一緒にマッチングしちゃうんだわ😭1だとあるあるすぎて申したわけなかった

496 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:46:18.86 ID:F8nAkzR80.net
ランクって勝利数見えるけど敗北数見えなくない?何勝何敗って覚えとくしかない?

497 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:46:39.14 ID:RCN2Y3O/0.net
>>481
何か知らんが意外に多いぞ、こういう動きする奴
お前はキルとって満足かもしれんけど状況は悪化しただけだぞという
Ultの回転は大事だけど時間を削ったりしない限りは意味ないという事に気付いてもらいたい


まあ味方からは「何でお前だけUlt温存してるん?使えば勝てたじゃん」言われるのが嫌ってのは分かるよ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:47:21.15 ID:iPcO0rWa0.net
>>496
戦績→統計で確認できる

499 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:47:27.61 ID:LeWp7d+X0.net
俺の対戦相手ほとんど戦績非公開なんだがどうやって相手のランク調べれば良いんだ?

500 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:48:42.63 ID:BHYpUCzt0.net
くそも刺さってないキャラを変える前の最後っ屁ウルトかもしれない

501 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:49:25.37 ID:w4kynbAK0.net
コンシューマーはVCやチャットどうなってるのか気になるな

502 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:49:46.16 ID:F8nAkzR80.net
>>498
できるのか!
ありがとう!確認してみるよ

503 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:51:28.71 ID:UOfpfgDj0.net
VCもテキストもデフォでオールオフでいいと思うんだけど
稀に起きる連携や指示を優先するより頻繁に起きる煽りや文句防止を優先した方がいいよ
連携して勝ちたいならpt組めば良いし
コミュニケーション取るメリットより遮断するメリットの方が圧倒的にデカい

504 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:52:11.68 ID:wvpPh8DCr.net
バトルパス制度じゃなくて1と同じで買い切りガチャシステムのが良かったなぁ
微妙な報酬ばっかだしapexみたいに報酬内にゲーム内マネーあるわけでもないから毎シーズン買おうとはとても思えんわ

505 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:52:18.60 ID:xrfpEDaB0.net
ガラスのメンタルならそうやな

506 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:52:40.51 ID:U2d6BbB70.net
DvaのMITって600あればいいほうなんか?

507 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:52:48.86 ID:RCN2Y3O/0.net
かれこれ50時間ぐらいやってるけど一度もチーム維持が起こったことないわ
なんで?

508 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:52:59.47 ID:qh8xOyhs0.net
なめ茸の歌だけ聞きたいんだけど何か方法ないの?

509 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:54:09.72 ID:OFLC1OD2H.net
>>506
アナなら500万くらい出るぞ

510 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:54:29.04 ID:UeQlYQy70.net
>>506
ザリアのult警戒してくれるなら

511 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:55:54.59 ID:U2d6BbB70.net
>>509
じゃあ600は少ないってことか

>>510
それ以外は意味ないかんじ?

512 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:56:08.86 ID:KDXR6JoA0.net
>>508
https://youtu.be/V3cI0LIMRcw これでも舐めてな

513 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:56:39.84 ID:zyB4Akt90.net
>>507
2000時間やってるけど1回あったよ

514 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:56:57.37 ID:tRC19fsU0.net
owはスキンがどれも絶妙にダサいからお金使わなくていいのは助かる
バトルパスくらいは払ってやろうぜ
余裕で元とれるやろw

515 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:57:03.34 ID:HI0mzJ1k0.net
韓国人って回りが日本語の名前ばっかでもかわまず韓国語で喋るんだな

516 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:57:25.95 ID:AfSWwk22d.net
キリコのハロウィンスキンいいじゃん

517 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:58:08.71 ID:MB5VcNQh0.net
キリコめちゃくちゃ弱いと思うんだけどこいつこのままでいいんか

518 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:58:50.22 ID:RCN2Y3O/0.net
Bow 全てが幻(棒はチンコの隠喩、全てが幻というのはヤク漬けセックスの暗喩)
舐めたきゃ舐めとけ(当然これはマンコの話)
代わりにゲロ吐く(クサマンなので当たり前)

ガタガタ吠えてるマザファカ相手に出来ない(マザコン男とのセックスは退屈ねということ)
いつからこの性格?I dont mind(メンヘラ自覚あり)
自分が無けりゃ流される津波(絶頂の暗喩)
右見て左見て右見て左見て(チンポが沢山ある乱交パーティの暗喩)

楽しい事それだけじゃ足りないんだね(セックスだけじゃ満足出来ない)




こんな下品で卑猥な曲をよくオープニングにしてるわ

519 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:58:52.63 ID:LeWp7d+X0.net
>>515
NAサーバーでも韓国語喋る。
あの強メンタルは見習いたいものだ。

520 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 17:58:53.41 ID:qh8xOyhs0.net
>>512
最高
ありがとう

521 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:00:43.76 ID:RCN2Y3O/0.net
LoL日本サーバーってベトナム語と韓国語だらけだけど
NAサーバーで遊んでた頃から韓国人は韓国語で話してたな

522 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:01:06.02 ID:RCN2Y3O/0.net
>>513
遊びたいと思ったらフレ申請するしこんな機能してないシステム消そうぜ

523 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:02:06.37 ID:2UNnqe3w0.net
チャットの暴言は何度も聞いてりゃ慣れるんだけど
慣れたら自分も負けてる時に気づけば暴言吐くようになってるから絶対慣れない方がいい
初心者には慣れる前にミュートしてほしい

524 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:02:12.50 ID:HI0mzJ1k0.net
>>519
なんのために話してんだろな
伝わってないってちょっと考えたら分かるだろうに

525 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:02:34.03 ID:XDesM9xM0.net
ルシオぴょんぴょん攻撃がちっとも当たらなかったからアナやってたけど

当たるようになったらルシオ一択になった^^;

526 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:02:39.38 ID:RCN2Y3O/0.net
わざわざ日本語で暴言吐いてくる韓国人、可愛くてたまらない
sine baka ge-mu yamero!

527 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:02:53.76 ID:3af5DLQR0.net
マージで敵も味方も推薦1レベル表示無しばっかり
こいつらと同レベルって扱いなのマジなのか?いやマジならそれは諦めるけど

528 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:03:14.12 ID:U2d6BbB70.net
>>523
暴言はクソとしても刺さってないときに変えてもらえたいとき変えてくれないって発生しそうじゃないか?
それこそトロールだと思うけど

529 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:03:54.69 ID:AfSWwk22d.net
>>524
ネカフェだから垂れ流しにしてんじゃない?

530 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:04:12.53 ID:U2d6BbB70.net
>>527
マジでそんなの多いぞ
動きが良い奴は大体推薦レベル2とか3とかついてる
まれに1の奴もいるけどな

さっきのクソタンクも推薦レベル1だったからそいうことなんだろうなって思った

531 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:05:30.19 ID:RCN2Y3O/0.net
キリコのクサマン

532 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:05:41.81 ID:hYXK/c/X0.net
負けたら相手が上手かったですむ話なのに、終わってから味方の〇〇diffみたいな発言する奴居ると萎えて連戦する気無くなる
でも行き過ぎた奴はとりあえず報告しておいて、後々あなたの報告によって対象はペナルティを受けました。みたいなメッセージ見ると笑顔になれるから俺は許すわ

533 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:06:04.56 ID:2UNnqe3w0.net
>>528
チャットで変えてくれと言ってうまくいことほとんどなくね?

534 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:06:09.98 ID:AfSWwk22d.net
推薦1と2はガチで地雷だぞ

535 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:06:45.23 ID:KDXR6JoA0.net
舐めたきゃ舐めとけ
>>531

536 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:07:53.04 ID:KIY28u/U0.net
>>213
実績の妖怪を5人クリティカルキルと勘違いしてめちゃくちゃ上手くなったぞ
慣れればかなり頭入りやすい

537 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:09:03.56 ID:2cz41+2x0.net
>>535
代わりにゲロ吐く

538 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:09:09.98 ID:U2d6BbB70.net
>>533
上手くいかないことがほとんどだけど上手くいくこともあるし向こうから〇〇に変えてくれって言ったら変えるぞ
そもそもチャットOFFにしてる奴って暴言という盾を貼ってチームを敗北するためにいるトロールだと思ってるよ
負けたら画面の向こう側で「こいつのせいで負けた」とか言ってるんだからトロールだろ

>>534
推薦2の自分が言うのもだけど推薦1はガチだけど2は地雷少ないぞ
むしろ2は普通にチームで動いてくれる

539 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:10:18.26 ID:4w95XHG70.net
1ラウンドやって0キルでヒールとか言ってくるアホって実在したんだな

540 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:10:56.90 ID:ZgLHVqKhd.net
オーバータイム終わらんバグに合ったわ
誰かが抜けても絶対に補充されてマッチに幽閉されるし
ゲームが終わらない

541 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:12:00.44 ID:whaXkXy00.net
推薦2とか3ってよくわからんのだけどその試合で推薦された数ってことか?

542 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:12:04.99 ID:oS7ArjpK0.net
>>491
熱い試合がしたいのに勝っても負けても
なんだこれ?って試合ばっかりで学びがないの辛いわ

543 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:12:30.83 ID:3af5DLQR0.net
さっきのコントロールの試合の推薦
味方:2,2,2,2,1
相手:2,1,1,1,1

当然2-0で勝ち


こんなのばっか

544 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:13:09.41 ID:KDXR6JoA0.net
コントロールよりアサルトの方が好きなんだけど

545 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:13:11.01 ID:U2d6BbB70.net
>>542
VPN課金してKR鯖行け

546 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:13:30.38 ID:AfSWwk22d.net
>>538
推薦2のやつは何かしらに問題あるから2なんだぞ

547 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:14:50.48 ID:LeWp7d+X0.net
>>543
相手チームメンバーの推薦てどうやって確認するんだ?

548 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:15:12.28 ID:3af5DLQR0.net
OW2始めてから推薦3ほぼ見たことないかも
4,5は一度もないわ

549 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:16:54.09 ID:3af5DLQR0.net
>>547
プレイヤー右クリして戦績とか回避とか選ぶところの上に書いてある

550 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:17:34.71 ID:oS7ArjpK0.net
>>545
NAよりKRのほうがええんか?

551 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:18:39.41 ID:wqgKjKxs0.net
初心者だからといってランク回さないでクイックでチーデスつづけてもなかなか上達しないってのも事実だからな
まあ、マッチングバグってるブリザードに全責任があるわ

552 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:19:02.42 ID:uAPMf30m0.net
相手の推薦チェックとかFF14でいうlogsでDPSチェックみたいな事するんだなお前ら…

553 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:19:17.53 ID:3af5DLQR0.net
>>551
これ
ガチで初心者にイラつくけど初心者が悪いわけじゃないか、な

554 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:19:57.66 ID:oS7ArjpK0.net
>>538
俺も2だし、他の2のやつも普通のイメージ
各推薦のイメージは1=ガチでやばい地雷
2=まあ普通 3=ヤバイか神かのどっちか
4,5クイックの神 だわ

555 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:20:15.89 ID:ZgLHVqKhd.net
推薦なんか誰も気にしてねぇし付けてねえよw

556 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:20:17.62 ID:AfSWwk22d.net
>>552
前科モンがわかる神システムだからな

557 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:21:03.95 ID:0okjkvLep.net
OWはロール制でチームの総合力で戦うゲームだからな
DPSは単純に火力の足し算、タンクは相手火力の引き算だけど
サポートはナノブや不和見てもらったらわかる通りかけ算で効いてくるわけよ
だからめちゃくちゃ大事だし先にサポート落とした方が勝ちくらいまである
そのことを理解してサポートは先落ちしないように立ち回らなきゃいけない

558 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:21:11.74 ID:9/7TKA1O0.net
シグマばっかり言われてるけどドゥームにナノ付けるとどうだ?こわいか?みたいなセリフ言うのおもろい相手あんまりビビってくれない

559 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:21:16.99 ID:NOm+3n/Ep.net
推薦気にするやついるんだな

560 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:22:38.77 ID:3af5DLQR0.net
推薦気にしてるわけじゃない
試合後に推薦見ると推薦1が多い方のチームが大体負けてるって話

561 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:23:46.48 ID:2cz41+2x0.net
試合終わった後に戦績画面やリプレイからでもスコアボード見てえな
試合中は忙しくて生死とultと良い意味でも悪い意味でもやべえ奴くらいしか確認できない

562 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:23:48.15 ID:OkxHvICf0.net
サポートやってるとDPSのおかげで勝てたなって実感することあんまないから大体相方とタンクに推薦しがち

563 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:24:48.17 ID:zxDL15bK0.net
新規はブロンゴの下鉄を用意してあげた方が良かったな
上がっていく楽しみも見いだせずレイプされて辞めてく

564 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:25:56.63 ID:w5J9B8uP0.net
>>562
敵味方のDPS差を実感しやすいのがサポートだからめちゃくちゃ共感するわ
PotG取ったDPSとかデス少ない人には真っ先にあげるけど

565 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:26:14.76 ID:3af5DLQR0.net
OW移行勢のランクをそのまま2に持って来て新規はアイアン5カラにすべきだったマジで

566 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:27:04.32 ID:HdlVOQvzr.net
推薦3は自分も他人を推薦しないとなりにくい

567 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:27:07.09 ID:ic4eEnhUM.net
2でどうなってるのか知らんけど推薦って自分も入れなきゃ下がるんだよ
そもそもPOTGすら見ないで即抜けしてたんだから推薦なんて入れないプレイヤーが大多数で大体が2か3だった
1の時は誰も気にしてないシステムでクイックガチ勢くらいだったぞ毎回律儀に推薦入れてたの
だから推薦の高さなんてクイックガチ勢のタンク専かサポ専で誇るようなもんじゃなかった
今も新規と復帰勢以外は誰も推薦なんて気にしてねえよ

568 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:28:24.41 ID:tRC19fsU0.net
でもリプレイ見てるとDPSのおかげで勝ててる試合かなりあるよ
特に多いのはリーパーのウルト
ペイロード後半リーパーが勝敗決めてる場面がめちゃ多い

569 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:28:31.40 ID:LdByF+JG0.net
サポやってて一生フランカーにいじめられてて味方頼れなかったらモイラ使っていいか?

570 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:30:03.99 ID:MTmmvcMDM.net
>>569
ブリとかどう?

571 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:30:09.34 ID:QueVxOw+0.net
>>569
ブリギッテにしてくれ

572 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:31:01.63 ID:w+An9GXWa.net
いやそんなこともない
確かow1で推薦導入してから成果があったって公式発表あったし
俺はコンペでも勝ったら必ず推薦入れてたしもらってたぞ

573 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:31:38.57 ID:BF4rgA7b0.net
タレ爺使えんのマジで辛い

574 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:32:03.63 ID:tRC19fsU0.net
サポでフランカー殺ししたいならブリギッテじゃね

575 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:32:35.55 ID:ORtutB8jp.net
タレ爺使えないのまあまあ勝敗に影響してそう
特に低ランク

576 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:33:46.08 ID:QpoXqC+G0.net
DPSの方が分かりやすく活躍するからな、みんなやりたがるんだよ
秒間70ダメージ出せるDPSを3秒生かせば200族1キルできるけど
秒間40ダメージのDPSじゃ5秒生かさないとキルが取れない
この2秒の差はFPSじゃ大きい

577 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:34:34.94 ID:LcDOv1tC0.net
>>531
アナのアナからザリ兄臭

578 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:34:58.28 ID:nxp0GlTcM.net
そもそもランクが逐一確認できないのってマッチング速度優先でレート差めちゃくちゃなのを隠すためだろ

579 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:35:08.49 ID:C9zRNTbXr.net
クイマでファラをピックするなら今か!

580 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:35:43.94 ID:tRC19fsU0.net
タレ爺で接敵前に相手の背後にタレ投げて1人で挟撃するのが好き
地味に強いんだわw

581 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:37:08.32 ID:k792w0W0a.net
低ランのトールビョーンとシンメトラは輝くからな
みんな右往左往しながら何も気づかずに撃たれて焼かれていく

582 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:37:59.33 ID:OYfioap30.net
サポロールほんとどうするんだろうな
今のつまらなさ尋常じゃない

583 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:38:12.92 ID:AhwamKdvM.net
>>576
サポートいないチームと戦ってるの?

584 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:38:33.89 ID:tRC19fsU0.net
トールビョーンって何であんな評価低いんだろうな
トールビョーンのグラマスだっているのに
いつも見下されてるよね

585 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:39:05.43 ID:1vcO0I/h0.net
メイちゃん、激太りしてタンクに移籍しないか
ホッグは痩せてDPSに行け

586 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:40:12.06 ID:3af5DLQR0.net
>>584
ヒットボックスがね…

587 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:42:37.69 ID:U2d6BbB70.net
>>550
自分はどっちでもいいと思う
KRはOWを楽しむ(強くなる)ならいいと思うよ
あいつら日本よりVC率高いし面白い

>>554
2でもたまにヤバいのはいるけど1よりは極端に少ない
3の奴はマジで上手い人多いイメージだわ

588 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:43:23.70 ID:Q6Wq8BFV0.net
>>448
valo普通にあるんですけど
始めたときVC煽り粘着食らったわ

589 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:44:47.03 ID:2cz41+2x0.net
我輩いつまでも壊されない敵タレットに怒りのファイアーストライク

590 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:45:06.11 ID:wqgKjKxs0.net
ヴァロラントにもアンレガチ勢という謎の勢力がいるからな

591 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:45:19.37 ID:U2d6BbB70.net
>>557
クイックでDPS練習するときにリーパーとかソンブラ使うけど
サポートとキャッキャしてるだけでマジでヒール回らなくなって簡単に前線崩せるよね

けどそれを理解してないフランカーとかが多すぎて仏になる
もちろん敵のゲンジとかは一生サポートに絡んできて味方の前線は無くなるぞ

592 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:45:51.70 ID:eg1KVoxD0.net
なんなら試合開始前に味方と敵の推薦みるぞ

593 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:47:03.58 ID:U2d6BbB70.net
>>562
それでいいと思うよ
自分も基本タンクと相方にしかいれてないしそいつらのおかげで生き延びれたって思ってる
けどまれにアホほど活躍するDPSには入れるようにはする

594 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:48:03.32 ID:aDN+p93s0.net
ヴァロは体感暴言少ないけど日本鯖はvc自体少ないからな…

595 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:48:26.74 ID:eg1KVoxD0.net
推薦自分も入れないと下がるのかよ
2と3いったり来たりしてたけど入れれば3維持できるな

596 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:48:38.93 ID:JFPjLpGC0.net
遠くでヒールヒールうるせえdpsは回復しなくていいぞ
無視してると戻ってきてアピールしてくるからその時ご褒美ヒールしてやれ

597 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:49:22.20 ID:tRC19fsU0.net
メイちゃんはバニーガールスキン出したら
億単位の金を生み出すと思う

598 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:49:54.20 ID:3af5DLQR0.net
>>594
それでもOWに比べりゃ300倍くらいある

599 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:50:02.46 ID:pOQsRVOL0.net
バティストウルトを自分だけ別射線で使うって知らない奴居るんだな
5vs5で向き合ってる時に使ってもキル取れねーよあれ

600 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:50:21.08 ID:Pbs5x7ZUp.net
ソロランクでずっとハルト出してるけど勝率7割行きそうだ
こいつ一番強いタンクじゃないか?シャッターは相手にハルトいないと絶対刺さるし

601 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:50:50.49 ID:2cz41+2x0.net
外人はぽっちゃり通り越したムチムチ好きだからな

602 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:51:18.67 ID:9v29L3fm0.net
自分がタンクのラインハルトミラーでこちらだけシールドがボコボコにされる時はどのタンクに変えればいいの?
あとダメージでも何がアンチかわからないので助けて

603 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:51:23.70 ID:fHAkf8WcM.net
メイ大好きだけど欧米にも人気だったりするのか?
むちむち大好きメイ大好き

604 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:51:33.35 ID:oS7ArjpK0.net
>>587
KR行ってみるか、上手くなりたいし
でも韓国語の報告ある程度覚えないとだなw

こないだバトルモイラが3やったけど見なかったことにしておくか

605 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:51:51.57 ID:U2d6BbB70.net
>>599
すみませんでした
けどお前のおかげで学べたわ
ありがとうな

606 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:51:57.87 ID:qwu7d1d7p.net
回復連呼されるよりはよっぽどマシだけど、激ローのまま後ろで縮こまるDPS見てて可哀想になるからやめろ、ちゃんと要求してこい

607 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:52:30.55 ID:3af5DLQR0.net
OW1のときバディの窓からおみくじファイアストライク撃つの好きだったのにダメージ90にされたわ

608 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:53:10.71 ID:tRC19fsU0.net
一方ソジョーンはスキンのレア度が上がるほど
どんどん不細工になっていくポリコレ仕様

609 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:53:14.87 ID:GOVti7540.net
スタヌの配信見てるけどvc多くねぇか?ゴールド帯だろうけどこんなvcあんの?

610 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:53:49.08 ID:XDesM9xM0.net
>>597
メイちゃんちょっとパイナップルピザだから・・・
体の体型見える系はちょっとその、困る

611 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:54:24.27 ID:U2d6BbB70.net
>>604
韓国語は
アニョン(アンニョンハセヨ)、ゲッピ(ミリ)、ウェンチョ(左)、オルンチョ(右)、
ウィエ(上)、ヨギ(ここ)、チョッカンネ(ちんこ)
これだけ覚えておけばいいぞ

612 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:54:27.40 ID:Kesh4ftG0.net
今死んだら回復要請できなくなってるのな

613 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:55:18.00 ID:rH9hFWkSM.net
タンクがタンク攻撃するのって不毛じゃない?相手タンクにケツ向けてた方が有益まである

614 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:56:36.71 ID:pKuHkHqe0.net
断末魔ULTだけはやめろ!そういう風に使うスキルじゃねぇから!
最後の1人になってからシャター撃って死ぬハルトとかゲッソリするわ

615 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:56:39.90 ID:gMlOAPEA0.net
ゴールドマジでカオスな事になってるな
バティストのイモータルひたすら敵に向かって投げてる奴いたわ

616 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:56:42.50 ID:2cz41+2x0.net
ホッグ チョッカンネ ゲッピ

617 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:56:49.75 ID:ePoyAEDg0.net
新規がピック変えても結果変わらん
まず役割おぼえる、1人はどんな状況でも対応できるように使い込む
ピックコロコロしても新規じゃ試合の流れ変えられん

618 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:58:09.10 ID:3af5DLQR0.net
今のゴールド帯はバティストのイモフィ投げるの早過ぎる奴多すぎる
「いやーまだ早くね」とかじゃなくて接敵の瞬間に投げてる
完全無敵化スキルと勘違いしてんのかな?いやそれでもおかしいんだけど

619 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:58:14.99 ID:U2d6BbB70.net
>>616
あとはいいプレイヤーにはチャラネー(上手)って言うとあいつらいい気分になってひき殺してくれる

620 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:58:31.80 ID:9v29L3fm0.net
そんなー やっぱダメージがキャラ替えしてどうにかするのを祈るしかないか

621 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:58:37.83 ID:pT4pw0Qx0.net
>>615
シュラウドの配信にも味方に弾を撃ってるルシオが居たわ

622 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:59:35.20 ID:wio6MfFm0.net
オッパー チャラネーだぞ

623 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 18:59:56.22 ID:tRC19fsU0.net
でも相手タンクに好き放題DPSやサポート狙われても困らない?

624 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:01:30.08 ID:w5J9B8uP0.net
僕メイちゃんのporn見たことあるけど全然デブじゃないしえっちの化身でした

625 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:01:55.55 ID:JFPjLpGC0.net
芋フィはまじで残すのがいいなーもう持って死ぬまである

626 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:03:04.51 ID:oS7ArjpK0.net
>>611
ありがとう
最悪、英語で報告するわw
まじチョッカンネな

627 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:03:07.23 ID:BHYpUCzt0.net
>>623
タンクがサポにヒールされてるタンク殴って落とすスピードよりタンクがDPSと協力してサポDPS落とすスピードの方が早い
とはいえフランカーが後ろかき回してる隙とか甘えた位置取りして集中砲火されるようなタンクは楽に落とせるけどね

628 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:03:20.72 ID:tRC19fsU0.net
韓国人いたらVCで
オムニ トッポギ テウォジュセヨ
って言うといい

629 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:03:54.58 ID:cxKH+r2L0.net
トレーサーの足に顔スリスリしたい
お尻触りたい

630 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:04:34.26 ID:U2d6BbB70.net
>>626
日本人と一緒で英語通じない奴いるから韓国語は教えたの覚えておけばいい
けど大体は理解できるから問題ないと思う
あいつらに韓国語はわからないけどこれとあれとそれとのあとにシバセッキとかチョッカンネって言うと
笑ってくれてVCもしてくれるからいいぞ

631 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:04:39.47 ID:w+An9GXWa.net
>>448
valoおまえエアプだろ

632 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:05:22.21 ID:DftUqexTr.net
左に敵がオルンチョ
右にウエンチョ

これでばっちり

633 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:05:42.09 ID:tRC19fsU0.net
そういやバティストの無敵のヤツって
とっておきー!の瞬間に投げたら範囲内の皆生き残るの?
それとも装置ごと破壊されて効果なしで全員死亡?

634 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:05:45.51 ID:9oeWZCX30.net
〇〇ゲッピ〇〇トゥィ言うとけばええんよ

635 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:07:16.47 ID:oS7ArjpK0.net
>>630
マジかw
まあ、何戦かやってれば覚えるだろうし頑張るわ
とりあえず気分よくさせればええんやなw

636 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:07:18.75 ID:4w95XHG70.net
きのこるよ

637 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:09:28.82 ID:NxHvHyJ/0.net
ソジョーン今ショップに来てるコート買わなかったらしばらく変なスキンのまま戦うことになりそう

638 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:10:46.29 ID:JFPjLpGC0.net
試したことないな
ただリーパーウルトには壊されて無駄なのがわかった

639 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:11:42.82 ID:UF5+u0Bi0.net
今の課金スキンかっこいいやんなソジョーン
ネオンレトロ系は増やしてほしいわ、エピックのも結構気に入ってる

640 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:11:46.59 ID:A16bR62i0.net
3回目の7連勝なのに銅5のままでやる気なくなったわ
定員かなんかかいな

641 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:12:21.83 ID:QueVxOw+0.net
認定バグあるらしいがいつ直すんや

642 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:12:38.25 ID:oS7ArjpK0.net
>>638
リーパーは多段ヒットやからな

643 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:14:13.09 ID:Q/6LBaGTM.net
リーパーultにはアナで眠らせろ

644 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:14:19.73 ID:BHYpUCzt0.net
ゴリラのサブ射使っとる?

645 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:14:27.73 ID:dAsHM2VE0.net
3連続で味方タンク豚なのに3連勝したわ
ゴールドでは豚強いんか

646 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:15:32.73 ID:A16bR62i0.net
ソンブラ対策できないアナにもう片方のルシオがキレて草

647 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:16:12.52 ID:w5J9B8uP0.net
ゲンジ君って兄貴に正義のお説教しときながらOW2でもあいも変わらず弱いサポートいじめしかしないの控えめに言ってクズだと思う

648 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:18:21.17 ID:oS7ArjpK0.net
>>645
モイラ多すぎてアナが少ないから阻害入りにくいのと
たとえ阻害入ったとしてもフォーカス食らいにくいからやろ

649 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:18:56.40 ID:HtKYLoTg0.net
ブロンズ5バグってまだ改善されてないのか?

650 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:19:01.99 ID:9oeWZCX30.net
ソジョーンのスキン欲しいけどバトルパスに入れてくれよ
ボックスないからバトルパス課金したのに

651 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:19:23.13 ID:IR95V2bV0.net
フォーカス出きるチームが勝つ

652 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:19:54.48 ID:KIY28u/U0.net
ブロンズからゴールドまで一気に飛んだのはバグだったの?

653 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:21:03.19 ID:whaXkXy00.net
クイック50戦やって推薦レベル1なんだけどOW初心者ならこんなもん?
普通はもっと貰えるもんなのか地雷で貰えてないのかどっちなのかな

654 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:21:18.29 ID:QueVxOw+0.net
>>651
ほんとこれ
だからメイ使ってるわ

655 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:22:23.77 ID:tRC19fsU0.net
ソジョーンはAPEXのバンガロールをさらにブサイクにした感じのスキンと
大阪のおばちゃんみたいな髪型のスキンが残念過ぎる
今売ってるコートも下半身着てないから露出狂の変態に見えてしょうがない
初期スキンが安泰だな…

656 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:23:45.84 ID:NrBNQeyF0.net
>>653
俺はクイック50勝やってランクで振り分け終わるころに2になったよ
遅いか早いかわからんけど

657 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:24:16.64 ID:ikXTGPCHM.net
>>653
そんなもんじゃない?
推薦増やしたいなら次のハロウィンイベのCoopやってれば嫌でも2には届くと思うよ

658 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:24:46.24 ID:dAsHM2VE0.net
>>648
4連続で豚になった
しかも勝ったし敵も豚だし
豚流行ってんのか

659 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:25:46.29 ID:NlAKlhK90.net
ロードホッグが民族的にはニュージーランド(マオリ)系ってのが地味に謎設定

660 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:28:01.78 ID:KIY28u/U0.net
Googleで検索しながらマップ作る連中にそんな言うなよ

661 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:28:06.67 ID:zyB4Akt90.net
ホッグはアボリジニ設定じゃなかった?

662 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:28:40.03 ID:2UNnqe3w0.net
豚はヒーラーが実質いないランクだとOP

663 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:28:54.09 ID:oS7ArjpK0.net
>>658
たぶん単純にわかりやすいアビもってるからじゃね?
自分で回復も出来るし、何なら200族も落とせるし
立ち回りもゴールドやったらトコトコ歩いて挨拶代わりに1枚持ってけるだろ

664 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:29:28.46 ID:PI/6Mglg0.net
そういやロードホッグの声がイカすじゃねぇかとか時々大塚明夫みたいになってるのバグなん?

665 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:29:29.34 ID:JFPjLpGC0.net
ホッグもアニメあんのかな
まだあんま見てないんだよね

666 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:29:55.60 ID:nms/Zj9cp.net
豚ゴリラにプレッシャー強いのはかなり評価高い、相手のゴリラ止まんねーよって時にけっこうすっと返せたりする

667 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:30:13.96 ID:U2d6BbB70.net
ソロサポランクってもしかして鬼畜?
1から3に下がったんだけど
マジでソロサポランクえぐいじゃん

668 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:31:20.96 ID:2UNnqe3w0.net
むしろソロサポは負けてるのになぜかランク上がるわ
サポ人気ないから調整してるのかと思ってた

669 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:31:55.39 ID:OZgEOdoB0.net
アナのヒール1試合4000とかだけど勝率100%だわ
運良すぎ

670 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:32:27.49 ID:eg1KVoxD0.net
低レートだと豚は無双できるし自己ヒールもあるからな

671 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:33:07.27 ID:bROkrAW1p.net
豚は低ラン番長だぞ
ワンピック性能ずば抜けてる点はちゃんと評価されていい
ランク帯上がるにつれて連携力上がってワンピック取れなくなるから評価下がるだけ

672 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:33:23.01 ID:whaXkXy00.net
>>656
>>657
そっか
上手い人は毎試合貰えるレベルなのかと思ったわ

673 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:35:33.74 ID:U2d6BbB70.net
ヒール量アナで10分平均8500でルシオが9200バティストが7600なんだけど
これでも少ない方か?

674 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:37:02.06 ID:dAsHM2VE0.net
豚なめてたわ
豚引いたら負け確定だと思ってたけど高ランクまでは地雷扱いしないでおこ

675 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:39:59.94 ID:2UNnqe3w0.net
>>673
ヒール量よりスキルが成功してるかどうかで結構ランク変わるよ
瀕死の味方助けられてダーツで相手のULTとめて敵集団に阻害入れれたら別にヒール量なんて低くてもいい
あとは参考にするなら命中率気にした方がいいとおもうぞ

676 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:40:32.74 ID:OFLC1OD2H.net
エコーで豚コピーするのが1番おもろいわ

677 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:40:39.98 ID:NBDKPItz0.net
豚とか言ってるけど結局ザリアだけ使ってればいいよね?

678 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:42:14.51 ID:A16bR62i0.net
ザリア最近みんな慣れてきたから言うほど無敵ではなくなってきた気がする

679 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:42:33.17 ID:+aOiYqBv0.net
>>677
ザリアだけはいかんやろ
ハルトやゴリラも使え

680 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:43:32.72 ID:mCklMWgM0.net
オリーサ使うわ

681 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:45:16.98 ID:vyd0fISLa.net
7-4 認定ブロ5
7-2 ブロ5→ブロ1
7-1 ブロ1→シル2
これディビジョン(?)って最高で3つしか昇格しない?

682 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:45:31.85 ID:3af5DLQR0.net
ザリアに対してハードカウンターになるキャラがいないってのもザリアの強みだよなって

683 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:46:55.71 ID:2UNnqe3w0.net
>>681
俺初回で5上がったぞ
6以上は見たことない

684 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:47:11.62 ID:U2d6BbB70.net
>>675
アナのだけどこれだわ

http://imepic.jp/20221017/712150

685 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:50:15.89 ID:vyd0fISLa.net
>>683
スタッツ次第でもっと上がるってことか…ありがとう

686 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:51:20.84 ID:dAsHM2VE0.net
>>663
ザリアやっときたけど暴言厨で負けたわ

687 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:51:23.97 ID:qHDFUODip.net
ブロ5からシル5に上がった
バグの補填かもしれないけど

688 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:52:19.25 ID:2UNnqe3w0.net
>>685
ちなみに7連勝したわけではなく普通に6敗ぐらいしてた
ヴァロと一緒で表面上のランクと内部レート全然違うんだろうなーと思う

689 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:52:20.23 ID:luxbVTjuM.net
俺も↓に人と一緒でdpsで認定4回でブロンズ5のままなんだけど、マジ頭おかしくなりそう

https://wiki.denfaminicogamer.jp/overwatch/-/communities/comment/80707

690 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:52:46.25 ID:9oeWZCX30.net
ザリアビビりすぎてヘルスミリでも打ち止めしてて草
敵味方のヘルス表示デフォだと無しになってたっけ?

691 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:53:14.60 ID:6XNiaEGN0.net
スタッツ稼ぐならナノとかダメブ貰いやすいキャラ使うといい

692 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:54:25.82 ID:p5oTVqEWp.net
>>684
スコープとダーツ見る限りエイムめっちゃ悪いわけでもなさそうなのに命中率5%って暇なとき壁撃ちしまくってたりしてんのか?

693 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:54:26.40 ID:U2d6BbB70.net
Discord二人きたぞお前ら

694 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 19:58:26.95 ID:2UNnqe3w0.net
>>684
俺も大して強くないからあんまり偉そうには言えないけど
スリープダーツは50%行っときたいところ
後WeaponAccuracyが明らかに低すぎる気がする
見た感じヒール量は問題なさそうだしダメージ出すこと意識していいかも?

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ea-0ouK [122.22.123.245]):[ここ壊れてます] .net
スリープ50てプロでもないと思うんだが

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-spri [219.161.67.134]):[ここ壊れてます] .net
>>633
イモの中なら生き残れる。
ちなみに、リーパーのシャドウステップ(ワープの方)でも、
自爆のダメージが発生するタイミングとワープで消えるタイミングが合えば、範囲内でも自爆を食らわない。

ただ、イモ置いたのに自爆食らって死んだ。
ザリアのバリアを付与したのに自爆食らって死んだ。
という話も聞くので、多分バグが在る。

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-zUk/ [183.176.44.96]):[ここ壊れてます] .net
トレゲンソンブラ飛んできてスリープ50はエグい

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bff1-7iBv [207.65.135.98]):[ここ壊れてます] .net
この勢いいつまで持ちそう?

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2R6p [60.114.48.18]):[ここ壊れてます] .net
スリープって命中率そんな大事?
フランカー来てないときも腐らすより前線にワンチャンショットした方が得だろうと思ったけど
まあもちろん高いに越したことはないだろうけど、率よりも絶対数の方が勝ちには繋がる気がする

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7711-ZPbQ [202.79.9.165]):[ここ壊れてます] .net
OW2から始めたけど、めちゃくちゃストレスたまるなこのゲーム
全キャラをしっかり触って理解してから使ってる自分は少数派なんだな
とくにDPSは全く他キャラを理解してないチンパン多すぎる

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-dInP [14.11.193.1]):[ここ壊れてます] .net
オーバーウォッチ2のサービス開始初日にトレーサー使ってたら「このゲームは好きなキャラ使うゲームじゃねえから」って言ってきた豚使いは今でも許してない

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172e-5+75 [150.249.186.28]):[ここ壊れてます] .net
好きなキャラ使って勝てるならみんな♀キャラばっか使いわな

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75a-o6M0 [122.131.7.173]):[ここ壊れてます] .net
スリープ50さんのアナ見てみたい

704 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-hdzb [126.234.41.27]):[ここ壊れてます] .net
>>701
中身もクソ豚だったんだろうな
タンクで豚使うやつは自己中だから

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>694
アナで敵撃ってたら「死ねカス回復しろ」って怒られてから基本回復ばかりしてる
打つとしてもダーツ→阻害瓶→撃つって感じだからかな

やっぱ敵は撃った方がいいんだ

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.145.181.83]):[ここ壊れてます] .net
OWは民度低いけどここが最底辺ではないという地獄
この一つか二つ上にLoLと言う絶対強者がいるからな・・・

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d742-h7FX [180.220.92.207]):[ここ壊れてます] .net
基本無料のゲームなんて未就学児も多くやってるからキレたら負け

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ea-0ouK [122.22.123.245]):[ここ壊れてます] .net
>>705
寝た敵には打つと同時にビンで殴るが最高だぞ

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-QA22 [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>700
新規でしょ、それ全然理解できてないと思うが

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e4-9zfq [220.254.0.168]):[ここ壊れてます] .net
アナで敵撃ったほうが良いってこともわからん雑魚なら回復してたほうがいいと思うけど…
敵撃ったほうがいいのはちゃんとあてられる高ランクだけだぞ?

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-QA22 [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>708
俺はそんなハンドスキルが身につかないので
誰かがやってくれないかなぁって思いながらわりと立ち去る

712 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-HVB5 [106.146.87.224]):[ここ壊れてます] .net
シルバー帯で前作プラチナvs新規が繰り広げられてワロタ
いや、Blizzardからしたら大差ないという裁定なのか…

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-6nHO [153.246.213.45]):[ここ壊れてます] .net
初心者ブロンズ(PS4でOW1ほんの少しやった復帰勢)
リプレイでアドバイスあったら聞きたいです

バトルモイラ気味な自覚があるけど、これ戦闘中に遠方にいる味方ウィドウから回復くれって言いまくられてて、はじめこそ1回黄色オーブ投げたけど後半諦めてます
こういうのも何らかの方法で回復に行ったほうがいいですか?

何回か削れてるハルトを見落として回復が遅れてを見殺しにしたのは自分でも反省してる感じ

リプレイこれでいいかな、もっとアクセス楽なURL方式とかあったら申し訳ない
EQ1H0V

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ea-0ouK [122.22.123.245]):[ここ壊れてます] .net
>>711
まぁ現実的にはビンないシーンも多いからピン打って味方にHSワンパンして貰う方がいいけどな
今ピン打てば寝てることまで伝えてくれるし

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2R6p [60.114.48.18]):[ここ壊れてます] .net
アナはなんだかんだファラ当てやすいのと逃げ帰る激ローの敵にトドメ刺したりできるけど、まだ使い慣れないからヒールで忙しくてあんま敵撃ってる暇ないわ

716 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-on+6 [49.98.140.15]):[ここ壊れてます] .net
命中率を気にするなんて馬鹿げてるよ
それでなかなか撃たないんじゃ意味ない
クールタイム終わり次第ガンガン撃っていくべき

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f7-e84p [150.31.3.231]):[ここ壊れてます] .net
低レートは狙撃覗いてる間に味方が死ぬからな
子供から目を離しちゃいかん

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-spri [219.161.67.134]):[ここ壊れてます] .net
>>700
サービス開始12日目で全35キャラに精通してはるなんて、えろう賢い方どすなぁ〜。

719 :UnnamedPlayer (HK 0H3f-BRAz [193.239.86.26 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
スキル使わん奴大体チャットで暴れてるから指摘すると他の人に当たり散らかすからおもろい

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 176c-Y2bR [118.237.169.173]):[ここ壊れてます] .net
キレ散らかすような分かりやすいアホが中々いないわ
レイプされてもサッと皆んな消えてく

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-QA22 [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>713
ウィドウ視点で前半だけ見たけど
遠方ってこのウィドウめちゃくちゃチームの中にいるじゃん
そんでもってめちゃくちゃプッシュしてるウィドウじゃん
これはヒールしないとダメだと思うぞ

バディストかアナなら(高台いけるバディストのほうが楽)
普通にヒール出来るし、金玉くらい投げるべきだな
貢献度が凄いもの

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2R6p [60.114.48.18]):[ここ壊れてます] .net
apexみんなあんま好きじゃないかもしれないけど、ユーザー層は比較的ドライだから暴言はレアだしピン使い慣れてるから新規で来るならあの辺の人たちいっぱい来るといいな
ネックとしてはたぶんotp傾向は強そう

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-FGJK [116.91.203.3]):[ここ壊れてます] .net
>>700
プロでも理解高いのは3キャラくらいしかいないゲームだぞ

724 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-TbE3 [133.204.141.192]):[ここ壊れてます] .net
ソロ無理ゲーすぎる
シルバーなんやけどdpsモイラばっかやしリグループせんしどーやったら勝てるん?

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb7-b/lz [203.171.8.6]):[ここ壊れてます] .net
OW同接10万割ったのかdrop終わったからか一気に落ち着いちゃったな

726 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-2R6p [126.167.33.130]):[ここ壊れてます] .net
プレイヤーさえ減ってなければセーフ
dropsで一時的に増えた分の視聴者はほぼほぼプレイヤーと見ていいだろうし悪いことじゃないと思う

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff36-ZPbQ [153.174.12.170]):[ここ壊れてます] .net
いや、日本の人口なんか知れてるだろ
アメリカは今まだ夜明けだぞw
そっちがメインに決まってるだろ

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-TEct [101.142.224.222]):[ここ壊れてます] .net
やっぱ無料化の威力は凄まじいな
2042も無料になろう

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ea-0ouK [122.22.123.245]):[ここ壊れてます] .net
>>713
そもそもルシモイって言う組み合わせがね
遠距離回復できねーし
あと第3の攻めの最初にルシモイ2人ともペイロにいるのが良くない
このウィドウは普通に上手そうだからヒールできるキャラに変えてやるべき
まぁ勝ったならなんでもいいんじゃね?

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-6nHO [153.246.213.45]):[ここ壊れてます] .net
>>721
これ全然「遠方」じゃないのかー、ありがとう
アナはなんとなく思ってたけど、バティスト言われてみて考えてみたらそこかしこに移動して仕事できる気がしなくて笑ってしまった、たぶん戦闘中の視野が狭い

なんていうか、オブジェクト周辺タンク周辺でしかプレイ出来てないんだな自分、っていう気持ちになった
そのへんも気にしてやってこうと思います、感謝

731 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-T0DQ [126.193.94.38]):[ここ壊れてます] .net
俺はOW800時間やってるけど未だにタンク以外はロクに触ってないぞ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff36-ZPbQ [153.174.12.170]):[ここ壊れてます] .net
>>731
俺もそんなもんや
800時間ぐらいやってタンクサポゴールド
DPSダイヤやわ
まだまだ理解出来てない事多すぎる

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f02-7iBv [221.188.16.240]):[ここ壊れてます] .net
メインヒーラーサブヒーラーって概念がわからん、どこかにまとまってないの?

734 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-on+6 [49.98.140.15]):[ここ壊れてます] .net
>>724
dpsモイラいるってことはかなり良い
モイラといっしょに攻撃すれば敵は溶けるわ
ヒールだけするヒーラー引いたら終わりだわ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
ここにリプレイ貼ればみてくれるんか?
JZDPT9

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-IwlQ [14.12.68.192]):[ここ壊れてます] .net
トレーニングモードでも移動してるトレーニングボットがラグい時みたいに瞬間移動するんだけどトレモもネット使ってる?
回線チェックもしたけど特に問題ない数値出てると思うんだが

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff02-6nHO [153.246.213.45]):[ここ壊れてます] .net
>>729
終盤しんどそうなのはウィドウ視点見て思った、ヒーラーついてたら違ったかなるほど
ヒーラーの組み合わせの段階で遠距離回復考慮、たしかに
ありがとう

バティストおじさん触ってみるかなあ
よくよく思うとこいつも高所からならロングレンジで回復撒けるんね、たまに使うときいつもオブジェクト手前2,30メートルの平地とかでやってた、反省ですわ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-QA22 [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>735
何を見てほしいか書かないと適当な事だけ言われるかもしれんぞ

739 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-EOx1 [126.236.148.179]):[ここ壊れてます] .net
>>724
声だせ声
声出した途端に韓国人が暴言っぽいこと言ってくることもあるけどそしたら意味不明な似非韓国語で威嚇しろ

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-zUk/ [183.176.44.96]):[ここ壊れてます] .net
>>735
めっちゃエロい😍

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-XrXC [106.157.107.155]):[ここ壊れてます] .net
全ロールある程度できるようになって最終的にDPSピックするのはいいとしても最初からDPSオンリーピックしてる奴は総じてゴミ

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>738
>>735のアナの動きを見てほしい
正直友達にアナは回復してろカスって言われてからあんま触ってなくて今作から3時間くらいだけど触ってる
立ち位置とかタイミングとかその辺が知りたい

743 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM7f-+LK/ [153.250.104.133]):[ここ壊れてます] .net
>>694
ダーツはタンクに撃つのとゲンジに撃つのとでは難易度が違うからなあ

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>741
OWはサポートからやれば覚えるけど悪いけどタンクやれって言われてタンクやってた俺はどうすれば…

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-QA22 [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>738
ああん!って聞こえたら反応出来るくらいになれば良いのだが
サポートを数百時間やって覚えたから、サポはほんと経験だと思ってるわ

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
ちなみに>>735は負けた試合だからどうすれば勝ちに近づけるかも知りたい
一応自分でもわかってるのが無理にでも仲間を助けに行って死んでるところがあるからそこは治そうと思ってる

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ca-bAun [182.171.205.24]):[ここ壊れてます] .net
>>713
全部見た
まず回復を疎かにしてハルト殺してるの何回かあったのはよくない
積極的に攻撃することはよいことだがフェードという回避スキルあるならタンクに後ろについてって粉かけてあげな
自分が狙われたらフェードで回避すればいい

味方が少しだけ削れてるときは一瞬粉かけてあげよう
粉は一瞬かけるだけでもちょっとの間継続で回復する性質なんだ
だから一瞬粉かけてから攻撃
もちろんかなり減ってるときは粉かけっぱにするべき
ウィドウは粉かけられる範囲なら回復すべきだが届かねえならヒールするのはルシオの仕事だと思った
あのウィドウ強かったから回復できるキャラに交代するってのもありだった
防衛のときルシオがマーシーにしたしな
それとヒールの玉を攻撃玉と同じように投げないこと
壁でバウンドさせて味方をたくさん回復させてやろうキングスロウだしやりやすい
後はジャンクラも罠や後ろで撃たれてるのに気づかないことあったから気を付けよう

ってぐらい
長くなってしまった

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e4-9zfq [220.254.0.168]):[ここ壊れてます] .net
なんかマッチング前作よりひどくなってるなw
ガチゴミカスDPS2人と普通にランクマで組まされたわ
相手の阻害入ったタンクにちっとも攻撃しないし、キルも取れない、ダメージもタンクな自分の3分の1以下
勝てるわけねぇだろ!!

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-z2Rb [60.149.139.187]):[ここ壊れてます] .net
>>700
ちょっと触ったくらいじゃ理解しきれんまじで
まあそれ以上に味方は何も考えずにやってるかもしれないが

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZPbQ [217.178.195.194]):[ここ壊れてます] .net
一生フランカーと1vs1やってるサポは何なの さっさとこっちきてヒールしろよ
あ、アホか

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1702-h7FX [118.6.105.203]):[ここ壊れてます] .net
>>742
アナ両方のチームにいるけど

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):[ここ壊れてます] .net
>>751
チーム2の方

753 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-8oWX [106.146.19.205]):[ここ壊れてます] .net
https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/news/23857517/2/
「オーバーウォッチ 2」ではライバル・プレイに参加する条件が変更されます。プレイヤー・レベルを撤廃し、新規プレイヤーは一定のレベルに到達する代わりに、クイック・プレイで50勝することでライバル・プレイがアンロックされるようになりました。
これにより、新規プレイヤーは時間をかけてライバル・プレイで要求される高度な技術を身に着けることができます。一方のベテランプレイヤーも、経験の浅いプレイヤーがチームにいるからといって、落胆する必要がなくなります。
新規プレイヤーがライバル・プレイをアンロックするまでに、そのプレイヤーのパフォーマンスを解析し、誰もが納得できるマッチメイキングを実現します。

このプロセスは、新規プレイヤーの参加を助けると同時に、チートや荒らし行為を抑制する効果もあります。
FTUEは、ゲーム機能をアンロックするのに時間がかかります。特にライバル・プレイのアンロックにはかなりの数のマッチで勝利する必要があります。
ボイスチャットやマッチ・チャットはFTUEの後半になるまでアンロックされないため、迷惑行為をはたらくプレイヤーが直ちに不特定多数の相手に害を及ぼすことはできませんチートや荒らし行為をはたらくプレイヤーが新規アカウントを作ったとしても、FTUEを最後までプレイする必要があり、他のゲーム・モードに入る前に疑わしいアカウントを特定するチャンスとなります。

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8c-YUgo [203.202.217.34]):[ここ壊れてます] .net
しかしコンマ秒ずれてるのがだるいなあ

755 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-2R6p [126.167.33.130]):[ここ壊れてます] .net
試合中ワイギッテ「ソンブラ狩りのクエストに出かけます、探さないでください」

756 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:50:56.94 ID:fm9Lt3+c0.net
>>689
ow1だとランクどんくらいだったの?

757 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:52:09.48 ID:eg1KVoxD0.net
>>735
途中までしかみてないけど目の前しか見えてないのとビンもっと相手に使うべきあと意味ないジャンプが多すぎ

758 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:52:53.08 ID:U2d6BbB70.net
>>757
ジャンプして移動しろって習ったからずっとそれしてたわ
もっとビン使っていいのか

759 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:55:21.05 ID:XDesM9xM0.net
ジャンプ移動のがはやくね

760 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:56:31.35 ID:L2hR71eL0.net
おれのラインハルトの無理心中をハイライトで流すのはやめてくれ

761 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:56:43.70 ID:oS7ArjpK0.net
>>758
逆になんでビン使ったらダメだと思ってるか知りたいわ
じゃあアナじゃなくてよくね?ってなるけど

762 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:56:52.47 ID:GoiGL7ru0.net
自分がタンク(ハルト)やってて盾構えて前に出てる時とか誰もペイロード進めない時あるんだけどこういう場合ってタンクの自分はペイロはりついてるべきなの?
盾構えて交戦中とかならまだしも誰もいない時でも誰も進めない時あるんだけど、こういうのってタンクがペイロにはりついてんの?
オーバータイムでハルトのウルト吐いて敵殲滅したのに誰もペイロに触れてなくて負けたんだけど

763 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:57:47.65 ID:NlAKlhK90.net
>>762
ピン刺しとく方が無難かも

764 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:58:07.45 ID:doBmAAKY0.net
>>760
チャージ?
ブレーキついてるで

765 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:58:10.70 ID:R4Zq7aFa0.net
>>762
ペイロは最後尾のサポが触っておくもの

766 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:58:13.25 ID:U2d6BbB70.net
>>761
敵にも投げるけど基本は味方や自分がピンチの時とかに使うもんだと思ってたわ
けど確かにビン投げてなかったらアナの意味なくなるな
もう少し使うようにするわ

767 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:58:15.57 ID:BHYpUCzt0.net
>>762
そんなもんなにやっても負けるから好きにしろ

768 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:59:15.47 ID:tRC19fsU0.net
確かにみんなザリア慣れし始めてきてる感はある
勝率も72%まで下がってしまった

769 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:59:24.16 ID:L2hR71eL0.net
>>764
このブレーキ壊れてるよ

770 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:00:19.35 ID:oS7ArjpK0.net
進まないんだったらお前が進めないと勝てないよ
味方に任せて勝てるんだったらそうすれば?
後、初心者に対して疑問に思うことがあるけど
なんで相手の動き見て真似しようとか思わない?
相手は防衛で高台取ってるのにこっちが防衛のときは高台取らない
あ、こいつなんも考えてないんだなって一発でわかるわ

771 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:01:47.62 ID:oS7ArjpK0.net
>>766
ウルトも温存せず使いまくれ
スキルとウルトを腐らせるな
ウルトもスキルと思え、重たく考えるな
そして使って失敗してそこから学ぶもんやで

772 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:06:12.35 ID:whaXkXy00.net
ルシオの移動速度アップって初動とリス以外で使うところってある?

773 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:06:35.71 ID:197+61K+0.net
>>747
たくさんありがとう
回復粉一瞬みたいな具体的なテクニックたすかる
黄色オーブもバウンドさせたい気持ちはあるんだけどできてないのまで見抜かれてしまった
とりあえずポジション前に行き過ぎなければタンクのHPも常に見えるしって感じかなあ、ありがとう

そんで今1回バティストしてみたけど体感モイラの三分の一も回復量出せずに負けたわがんばる

774 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:07:30.67 ID:TIG7PsEo0.net
>>735
敵と味方が交戦してるときにタンクにひたすら連射するのはいいけど交戦前に連射する癖やめな
交戦開始時にリロード入ったときあったぞ
他でも言われてるけど瓶はすげー強くてリキャスト長いスキルだから普通に撃って助けれる味方に瓶は使わんようにな
でも気持ちは分かる

775 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:07:52.80 ID:A16bR62i0.net
>>772
あるぞ
メイのウルト脱出とかチームと交代とか撹乱とか逃げるときに使う

776 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:09:12.25 ID:hHcBQOFR0.net
ナノゲン以外のult合わせるってのほとんど廃れたよな
多少個人的寄りになってるからストレス減ってる

777 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:09:45.55 ID:eg1KVoxD0.net
>>758
あとダメージ貰ってない味方に撃ちすぎ
AIM自信がないからだろうけどわざわざ相手に近づいていってるシーンがあるしラインハルト寝かせたのをわざわざ起こしてるのが謎

778 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:09:50.33 ID:U2d6BbB70.net
>>771
わかったわ
少し怖がってたわ

779 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:10:47.90 ID:UQO+UiE2a.net
>>772
E使うとき以外ずっと使ってる
一人でふぉーwって言いながら

780 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:11:43.98 ID:ePoyAEDg0.net
>>772
いっぱいあるわ、アスペンちゃんやアストロの動画見ろ

781 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:12:26.27 ID:uqhbCX6W0.net
>>772
せーのでアナ殺しに行きましょうでスピードブースト使って全員突撃してれば勝てる

782 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:12:57.37 ID:OFLC1OD2H.net
>>772
常に使うよ
別にCTないんだし

783 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:13:40.59 ID:grLn8GBHd.net
>>772
むしろルシオは回復よりスピードの方に常時しておいた方がいい
そうすることで被弾が減らせるし敵を倒しやすくなる

784 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:19:03.32 ID:OhLTbRqJ0.net
>>735
アイヘンの2つ目のとこは高台取るといいよ瓶も入れやすいしダメージもヒールも出しやすいからおすすめ
良い阻害瓶が決まったなあってところをリプレイでじっくり見て楽しむのいいぞ

785 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:20:07.97 ID:fm9Lt3+c0.net
途中抜けしたやつがチラチラ参加したり退出繰り返すのうざすぎでしょ
さすがに性格悪い

786 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:21:56.64 ID:A16bR62i0.net
退出しすぎると推薦レベル下がってパス経験値ボーナス減るからなあ

787 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:24:15.71 ID:NlAKlhK90.net
>>785
サーバエラーだと思うよそれは

788 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:24:24.86 ID:U2d6BbB70.net
マジでアナ覚えたいわ

>>771
もっと軽く考えるわ

>>774 >>777
確かにエイムには自信ないわ
Narrow Strafeでも3000位だし

やっぱ敵を殺して味方を死なせるのは未だに暴言飛んでくるんじゃないかって思うと瓶は慎重になるわ
ハルトに関しては

とりあえず次のやつみてくれ

返信をちょこちょこ見ただけだからあんまり変わってないと思うけどスキルはさっきより使ってると思う
3試合目から結構意識した(その時に見たからな)
PQ9BVR

789 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:25:43.86 ID:A16bR62i0.net
コイツOW2やってんのかよ
https://i.imgur.com/NRnPZuZ.jpg

790 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:26:30.40 ID:whaXkXy00.net
ルシオの移動教えてくれた人ありがとう
基本回復でタンクに張り付いてたけどもっと使うようにするわ

791 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:26:41.02 ID:U2d6BbB70.net
>>784
それって瓶でオリーサ倒した橋のところか?

792 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:28:03.48 ID:197+61K+0.net
>>789
御札部分ズルじゃねーか!

793 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:30:14.51 ID:OhLTbRqJ0.net
>>791
そうそうそのエリアってペイロードが通る道の上に高台があるでしょ
そこから阻害ぶちこむのめちゃつよだからおすすめ
特に防衛は先に陣取れることが多いからその時使ってみて

794 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:33:12.31 ID:LcDOv1tC0.net
他人のリプレイ面白いな

795 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:34:52.10 ID:U2d6BbB70.net
>>793
使ってみるわ!!!
たしかあそこってハンゾーとかリーパーとかもいるイメージあるな
あとジャンクラがあそこからウルト使って全員殺されて台パンしてキレた事あったわ

796 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:37:08.30 ID:+gpH/QjlM.net
自分のリプレイも面白いぞ
ガッツリキャリーした回も普通にやらかしてるの割とあるわ

797 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:39:44.41 ID:A16bR62i0.net
ルシオで相手を場外に落とすの楽しいなおい😀

798 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:41:20.14 ID:1vcO0I/h0.net
リプレイのピン止めを10個してるんですが、これどうやったら削除できますか?

799 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:42:20.18 ID:c0VJrmEY0.net
アナ使いこなせる気がしねえ・・・
よく動き回る味方にダーツ当てられるな・・・

800 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:42:38.86 ID:LcDOv1tC0.net
自分のプレイみてもへったクソがピョンピョンしてるだけだからな
すげー活きの良い活躍しまくったハルトいたから見せてみたいが名前隠せないのがネックだな

801 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:44:16.83 ID:ePoyAEDg0.net
>>799
それは出来ない

802 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:44:16.95 ID:gVyDOfGSd.net
対面がファラマーシーでもあんま苦戦しなくなったな
OW1の方がキツかった

803 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:45:05.99 ID:A16bR62i0.net
リプライ見て自分以外のメンバーや相手の動き見るの楽しいよな

804 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:46:50.79 ID:6vXgXdHu0.net
ロールキューのクイックプレイって練習に使っていいよね!?!?
楽しませてもらうぜぇ!!

805 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:47:32.57 ID:197+61K+0.net
他人のリプレイ見て楽しいの、自分の参加した試合の別メンバー視点で再現できそう

806 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:47:42.16 ID:tRC19fsU0.net
ハルト使ってる時はルシオのスピードはほんまありがたい

807 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:50:06.01 ID:197+61K+0.net
ファラマーシーってマーシーから落とすでいいよね?
「行ける方から」みたいなのもあるかもしれんけど

あるいは自分のランクが低くて随伴操作が甘いマーシーなのかもしれんけど(ファラより落としやすいところにいる印象)

808 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:54:22.84 ID:+qyakxDn0.net
ソンブラにずっと狩られ続けるサポって脳みそ足りてないと思う

809 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:56:34.60 ID:V1Ro835za.net
もう終わる試合に入れるのやめろよと思うけど
もう終わる試合から抜けていくやつが一番頭おかしいな
どんだけあったまってんだよ
少し待てば経験値もらえるしペナルティもないのに

810 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:57:05.75 ID:gVyDOfGSd.net
>>807
マーシーから狙うとその間にファラから何発か飛んで来て俺が死ぬからファラからの方が安全だわ
蘇生されるけど

811 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:58:32.96 ID:v0p1ShSD0.net
ハルトにルシオ出すけどもう片方のヒール薄くてハルトがキレるイメージしかない

812 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 21:58:53.89 ID:3af5DLQR0.net
ファラマでファラから落とすのはそれなりのエイムがあるヒットスキャンが2人でフォーカスしないとキツいイメージあるわ
それがウィドウで頭抜く

813 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:00:03.97 ID:whaXkXy00.net
バティストめっちゃ楽しいなぁ

814 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:00:40.42 ID:KeC4nb4Q0.net
7勝7敗で1降格、凹むぜ

815 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:00:58.62 ID:qb5pENNS0.net
>>809
終わり〜2分前の試合は入らないよう設定させてほしいわ
数回連続でそういう糞試合にぶち込まれる

816 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:04:37.85 ID:ePoyAEDg0.net
ファラマのファラにザリアがバリアずっと付けるってのやられたわ
早くザリアナーフしろよ、どうにもならんかったぞ

817 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:05:28.10 ID:BHYpUCzt0.net
>>816
ザリア殴れカス

818 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:06:00.08 ID:197+61K+0.net
ザリアのバリアとドゥームのガード比べて性能差おかしいと思わんか……?になってる

819 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:06:07.55 ID:AXw+Hzy30.net
ファラマにはファラマ出して勝てばええ
ウィドウにはウィドウ出すのと同じ

820 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:06:56.18 ID:niwKpkfIa.net
うまいソジョーンってチャージショットクリティカル率何パーくらいあるん??

821 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:07:54.46 ID:Ar+hc/n20.net
ドゥームはチャージパンチで4人まとめて壁スタン食らわせてるの見て可能性は感じたけど基本性能が渋いな
スラムからスロー効果消えたのかなりキツい

822 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:08:08.84 ID:pw2drKhU0.net
フルパだとブリギッテ見るな
やはり要塞か

823 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:10:00.55 ID:q4tmaB5Ia.net
ジャンクラットの罠って見えるの?

824 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:10:53.02 ID:OFLC1OD2H.net
通報が通りましたってメッセージが来て草
不参加で通報しまくってたら誰かが不幸になるんだな

825 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:12:55.62 ID:WVBdi5pfa.net
>>808
それサポのせいか?

826 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:14:28.36 ID:eh7yVtnk0.net
トレーサーのメインなんでこんなに当たらんのや

827 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:15:40.45 ID:pJ6YnoXe0.net
ここ見てるゴールド帯までの奴ら、時間内時以外は全滅したら必ずリグループしてから敵と当たれ
それが出来ないならクイックマッチだけやってろ
ライバルマッチくるな、頼むから

828 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:16:45.67 ID:A16bR62i0.net
>>825
サポのせいだと思うぞ
簡単に潰されるせいでチームが負ける

829 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:17:47.64 ID:iPcO0rWa0.net
OW1末期にマスター維持してた配信者がOW2で認定戦無双してたのにブロンズ5認定されたらしくてワロタ
そらマッチング崩壊する訳だ

830 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:17:51.23 ID:zyB4Akt90.net
トレーサー火力下げなくてよかったろ
本当ワンマガジンキルできなくなったわ

831 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:18:35.01 ID:NxHvHyJ/0.net
ゼニで頭当てまくってdpsよりダメージもキルも取れたの気持ちええ
ダメヒールどっちも1万越えてホクホクや

832 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:20:32.64 ID:a5HT8JGvp.net
ファラ落とすの苦手な初心者はゲームブラウザ→作成→設定→ロード→ コード入力欄にFBBH2でエイム練習やってくれ
ファラ落とせず下も強い奴だと試合にならんわ

833 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:20:48.19 ID:NlAKlhK90.net
フランカーに狩られまくってる時くらいはルシオモイラでも怒らんといてや

834 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:21:08.70 ID:9CVBjS6pa.net
やっぱクイックはDPSに限るな
サポタンで他人の尻拭いてるやつはバカだわ

835 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:21:14.91 ID:tpGBuWNH0.net
>>819
ファラ倒すのが目的ならエコーのが良いぞ。
ファラのロケットとは、命中率が全然違う。

836 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:21:35.03 ID:a5HT8JGvp.net
>>830
トレーサー火力下がってんのか
思えば再開してから一度も脅威に思ってなかった

837 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:21:47.52 ID:LcDOv1tC0.net
マーシーとかやめてくれ

838 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:22:50.79 ID:+qyakxDn0.net
>>825
ソンブラに狩られるのはサポに原因があることが多い

839 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:22:59.62 ID:q4tmaB5Ia.net
初めて捨てゲーするやつ見たわ
通報って機能してんのかな?

840 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:24:47.65 ID:a5HT8JGvp.net
>>839
この一年ポケモンユナイトやってたけどあそこはマジで対応してくれるがオーバーウォッチは一度も対応してもらってないわ

841 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:27:44.92 ID:a5HT8JGvp.net
>>834
DPSが強けりゃ勝てるゲームだから自分がDPS極めた方がいいわ
前作タンク専だったけどDPSの頃ダイヤだったのにタンクに変えてからプラチナから上がれんかったわ

842 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:27:50.03 ID:LcDOv1tC0.net
予期せぬサーバーエラーで堕ちたんだが

843 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:28:01.36 ID:q4tmaB5Ia.net
>>840
ユナイト以下は草

844 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:29:05.18 ID:OkxHvICf0.net
相手にメイ出された時サポートは何すればいい?ヒール通らなくてタンクが死にます

845 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:29:42.92 ID:a5HT8JGvp.net
>>843
ユナイトは今までやった対戦ゲームで1番対応してくれるぞ

846 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:30:09.31 ID:I/YVWXwRa.net
>>841
ある程度の腕のDPSと一緒ならサポタンでもやる気になるんだけどな

847 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:31:51.83 ID:a5HT8JGvp.net
>>846
強い味方従えた時のハルトはオーバーウォッチやってて1番楽しい
ダメージキル1番取っててすまんな、お前らのおかげやでと心の中で感謝しとるわ

848 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:32:16.70 ID:R4Zq7aFa0.net
>>844
ルシオバティ
ゼニであらかじめヒール付けといて全力で壁を壊すのもあり(大抵間に合わない)

849 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:33:19.79 ID:OkxHvICf0.net
>>848
その2枚なら壁壊すの間に合うのか、次出してみるわ

850 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:33:20.98 ID:tRC19fsU0.net
今は味方に失望して退出ってより
敵がザリア無双してる寒い試合とかで抜けるって人が多いんじゃない?

851 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:33:53.83 ID:ckkOTs2r0.net
これ無効試合になってんのにペナルティ重くすんの辞めてほしいわ
キュー入れてんの忘れてトイレ行ってたり、寝落ちしたりでペナルティ食らうの酷すぎる

852 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:34:13.98 ID:V4wW4+B+0.net
すべてでキュー入れるとサポートしかやらせてもらえねーわ

853 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:34:52.23 ID:A16bR62i0.net
サポ一番辛いからな誰もやりたがらない

854 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:34:59.96 ID:2cz41+2x0.net
Wハルトでバリア捨てて糞みそに殴りあってる時が最高にOWしてる感じがするんじゃぁ

855 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:35:01.51 ID:tRC19fsU0.net
>>851
それはお前が悪いだろw

856 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:35:38.70 ID:y4mZXojQM.net
>>840
ユナイトなんか途中抜けしたらとおるがボタン押し続ければ通報通らんからスタート地点で攻撃押しっぱでぼったちしてる地獄やないか

857 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:36:05.57 ID:a5HT8JGvp.net
>>854
クソバスディオンおらん今タンク楽しいわ😂

858 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:37:39.66 ID:R4Zq7aFa0.net
>>849
いやルシオバティじゃ壁は壊れない
だからルシオで壁をのぼってヒールを届けたり敵を飛ばしてタンクから遠ざける
もしくはバティでジャンプして上からヒールしたり無敵を置いたりする
理想は壁を壊したいけどなかなかチームの息が合わないと厳しいね

859 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:37:55.61 ID:a5HT8JGvp.net
>>856
明らかなbotなので通報したら1日後通報通ったぞ
途中抜け放置は即ペナルティ付与だけどそれ以外は審議した後ペナルティ付与

860 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:39:08.55 ID:2cz41+2x0.net
危ねえけどキリコでアイスウォール抜けれんのか?

861 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:41:05.98 ID:a5HT8JGvp.net
>>860
もちろんアイスウォールも壁も抜けれるよ
グラビトンサージも抜けれたし重力おじさんのウルトも抜けれるんじゃね?

862 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:42:16.31 ID:bHWUkNHx0.net
なんかサポートって勝っても別に楽しくねえな
自分が頑張ったからじゃなくてダメとタンクが優秀なだけって感じがする

863 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:42:36.13 ID:HMETWU100.net
たまにこういう地雷引くと逆に面白くなってくる
https://i.imgur.com/wuivPF7.jpg

864 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:44:25.98 ID:OkxHvICf0.net
valorantでも思ったことだけど、どうしてロール制ゲームは奴隷枠を作ってしまうのか

865 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:44:46.79 ID:j3u5lQzD0.net
俺は勝ったら俺のおかげって思いながらサポートやってるぞ

866 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:44:58.27 ID:a5HT8JGvp.net
>>863
泥酔した時クイックでウィドウやったらこんな感じやったわ😂

867 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:46:23.90 ID:OfzTOcjl0.net
すまんザリアにナノ付けるのはいいがエネルギー溜まってるか確認してくれ頼む

868 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:47:08.51 ID:2cz41+2x0.net
>>861
抜けれるんだ
まあヒールや鈴届かせた後自分がやべえけど

869 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:47:25.01 ID:iw9WMqZP0.net
OW初心者でいまプラチナなんですが
負ける試合はほとんどDPSのダメージが低いです
モイラ使ってて1分1000ヒールくらいしかしてないんですがヒールが足りないからDPSの人がダメージ出せないんでしょうか?

870 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:47:28.87 ID:iVlUar/80.net
タンクでザリア睨みつけてよしバリア2枚使ったな!って殴りかかったら3枚目回復してるとかこいつほんま

871 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:47:43.56 ID:aQlL3++hd.net
今から思ってるんだけど、一番えっちなキャラ教えて

872 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:48:24.13 ID:hCRm6URR0.net
初心者なんだけどゼニの調和って基本DPSに付けっぱなしで解除されるまで放置の方が良かったりする?
体力無い他のキャラ見かける度に付け替えてるんだけどそういう付け替えに時間使うよりもその分の時間をもっと攻撃に回した方が良いのか正解が分からない

873 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:49:28.47 ID:69Jxb5pd0.net
>>867
タンクにナノつけるのって基本的にお前死ぬんじゃねぇぞじゃね

874 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:50:17.60 ID:s4Lg4csSd.net
>>863
まるで俺みたいな奴だな
ランクマはやったことないけど
ガンマンで一生強いゲンジに切り裂かれてからアンチピック調べ始めたよ
まだ実戦してないけど

875 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spcb-nbda [126.35.114.84]):[ここ壊れてます] .net
>>871
pornhubだとDVAブリギッテが人気
この2人ビデオゲーム部門で1位2位だったはず

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 172e-5+75 [150.249.186.28]):[ここ壊れてます] .net
DVAマーシーあたりめちゃくちゃ3Dエロ動画多いよな

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcc-dQGL [131.147.156.174]):[ここ壊れてます] .net
>>863
タンク2、dps4居てモイラが全体5番目の火力なのである

878 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-8oWX [106.146.16.147]):[ここ壊れてます] .net
0キルって不参加で通報しちゃっていいの?

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-QA22 [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>874
そんなん一生ソンブラで粘着すればいいじゃん

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcc-dQGL [131.147.156.174]):[ここ壊れてます] .net
ウィドウとかアバターみたいな肌色なのにメイよりエロ多そうなの納得いかない
シンメはまあ・・・うん・・・・・・

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe7-xbPh [111.125.55.61]):[ここ壊れてます] .net
>>872
ヒール優先でいいよ人数差は大事だからね
でも味方が死ぬより先に相手を殺せる自信があるならそれでもいいんじゃない
その味方からは良く思われないこともあるけど

882 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-Mwem [126.236.14.39]):[ここ壊れてます] .net
クソ後方ヒールしといてデスが少ないから良いアナだと思ってそう

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-TEct [101.142.224.222]):[ここ壊れてます] .net
>>863
ノーパソでやったらこんな感じになる

884 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-O2JP [49.98.164.148]):[ここ壊れてます] .net
>>880
すまんウィドウめっちゃ抜けたわ

885 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-vxK0 [49.98.166.125]):[ここ壊れてます] .net
>>879
まだ解放せてないからされたら裏取りする奴粘着してみる

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-QA22 [133.203.243.128]):[ここ壊れてます] .net
>>882
そのクソ後方で孤立してるのが簡単だと思ってるのか

887 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-8oWX [106.146.16.147]):[ここ壊れてます] .net
クイックってなんかやばいな

888 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-ECUH [106.146.65.196]):[ここ壊れてます] .net
【急募】ジャンクラットの対策
地雷やらトラバサミやらグレネードやらに引っ掛かりまくって気が狂いそうです
ファラ出すしかないんか?

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-6gjs [106.72.197.129]):[ここ壊れてます] .net
>>881
サンキュー
それなら今の基本回復優先のプレイスタイルのままでいこうかな

890 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMab-TE9a [150.66.127.155]):[ここ壊れてます] .net
クイックガチ勢が結構いる事を知って調べてみたが、バロにもデスマオンリーのプロチームとか居るんだな

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZFzY [126.109.74.198]):[ここ壊れてます] .net
サポートならブリギッテが一番だな
馬鹿みたいに出過ぎなければフォーカスできないアホ相手には無双できる

892 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-bvKx [106.146.52.44]):[ここ壊れてます] .net
最近マクリーハンゾーアッシュ辺りにナノブつけるのにハマってる
あああああ!!!ブリュリュって突っ込んでいくのが最高

893 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-on+6 [49.98.140.15]):[ここ壊れてます] .net
>>867
それ死にそうになってたんでしょ

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e4-9zfq [220.254.0.168]):[ここ壊れてます] .net
しかし本当に2になってスコア表示されるの神だなあ
仲間がいかに糞かを言っても今までは反論されてきたけど、スコアで明確に出てるから一方的に言えるw

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZPbQ [126.57.243.119]):[ここ壊れてます] .net
ナノはシグマに付けるとセリフが面白いよ
イッちゃってるあの人

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d703-h7FX [180.46.214.86]):[ここ壊れてます] .net
この試合についてアドバイス欲しい > G5BWQP
途中までは完全に勝ち確ムードだったんだけど、急に流れ変わって押し返されてしまった
ジャンクラットがカウンターとして機能したからだと思うんだけど
この場面で完全に抑えるにはどうすればよかったんだろうか?

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Mwem [126.78.97.248]):[ここ壊れてます] .net
>>886
俺が言いたかったのは一緒にライン上げろってこと
超後方にいたらすぐ射線外れてヒール出来なくなるだろ

898 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcc-dQGL [131.147.156.174]):[ここ壊れてます] .net
ナノハンゾーなんかヘッショなんだからあまり意味ないだろと思いつつ意外と結果出してくる

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-uAeD [114.18.63.189]):[ここ壊れてます] .net
>>893
サージ打つ前のフルhpだったよ

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d70c-7iBv [110.67.28.183]):[ここ壊れてます] .net
今から始めてみようってやったら34戦10勝うちBOT戦2回とかいう
いや俺が雑魚なのはわかってるけどどのへんが同じぐらいの相手なんだよしね
リスポーンから出れなくされたので嫌になってアンインスコしたまじ初心者狩りばっかのクソゲー

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd5-7iBv [125.200.10.214]):[ここ壊れてます] .net
>>900
お前が初心者の中でもとりわけ弱いだけだぞ

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Act8 [126.220.157.203]):[ここ壊れてます] .net
タンクとdps疲れた
ヒールしまくってやるぜ

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c6-8oWX [118.86.90.164]):[ここ壊れてます] .net
萎え抜けっぽいとこ入れられたらマジで一切何もしないDPSに相手側がPTっぽい感じでどうしようもなかった
離脱者でたら強制終了でよくね

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2R6p [60.114.48.18]):[ここ壊れてます] .net
っぱハルトよ
ザリアボコして気持ちいい

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZPbQ [217.178.195.194]):[ここ壊れてます] .net
勝てなさすぎるからチート使おうかな
あんまり俺を舐めるなよ

906 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:20:41.66 ID:GVCZuJG2a.net
初心者なんだがこのゲームのクイックマッチってダメージとかキルデスでレート変動したりするの?
自分のキル率とか平均ダメがあがってきたら急にまわりもレベル上がってきて苦しいんだが

907 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:21:02.34 ID:NlAKlhK90.net
毎回競り勝てるわけではないけどこっちも殴りまくりで盾で防御もできるからあの一方的にビーム押しつけられる不快感が薄い

908 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:21:10.25 ID:xUcAldd00.net
初心者だけどウィンストンで前ブリンクするの楽しい

909 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:28:11.10 ID:cHKtuheE0.net
アッシュソジョーンのコンビばかりで5連敗
強いゲンジかソンブラ引かないと勝てないクソゲー
まじで終わってるわ

910 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:28:49.75 ID:ePoyAEDg0.net
Twitchの視聴者がだいぶ落ち着いてきたな
新規がしっかりふるいにかけられた感じがする

911 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:29:34.66 ID:XDesM9xM0.net
なあなあ後ろでトレーサーといちゃつくタンクがいるのなんで?
バカなの?
しかもやられてるし
ルシオでスピブで迎えにいってるのにちょっと回復したらまたトレーサーに向かってくし
なんなのトレーサーでしこりたいの?

912 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:30:42.14 ID:R4Zq7aFa0.net
>>910
dropが終わったからだよ
あと数時間で第2弾が始まるから案件と共にまた増えるだろう

913 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:31:54.46 ID:F8nAkzR80.net
クイックやると確実にジャンクラやディーバのウルトでみんな死んでくのウケる

914 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:33:03.52 ID:lftwk5GM0.net
ps4の人とクロスプレイすると、マッチングめっちゃ長いんだけどなんで?

915 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:34:09.99 ID:OkxHvICf0.net
ジャンクラのウルト避けれんのか?

916 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:34:20.20 ID:tRC19fsU0.net
新規多いからジャンクラのウルトタイヤ撃つと壊せて不発に出来るの知らないんじゃない?

917 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:35:32.72 ID:ePoyAEDg0.net
>>911
ルシオ使ってるお前がなんでトレーサーに絡まないんだよって話

918 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:36:37.06 ID:+qyakxDn0.net
ソンブラは対策しないほうがアホです

919 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:36:55.11 ID:2cz41+2x0.net
タイヤと同様にd.vaのとっておきーも壊せますよとか嘘教え込みたい

920 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:38:59.18 ID:xrfpEDaB0.net
え?ルシオで相方トレーサーに絡まれてて助ける気もないのかよそりゃモイラになるだろ

921 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:39:48.36 ID:XDesM9xM0.net
>>917
最初に絡まれたから追い返したんだが、
どう考えても追いきれないから放置して前線いった
タンク死んだ
戻ってくる途中でトレーサーに絡まれる
仕方ないから迎えにいく
回復する
スピブしていくべって前線ピンしたらそのままトレーサーおっかけってった
あほらしくなったので前線もどった
しばらくしたら死んでた

移動しまくるトレーサーをルシオで殺せるほどの超エイムなんかないんでな

922 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:42:57.21 ID:NxHvHyJ/0.net
メインヒーラーやられてんのにどうやってルシオで回復回すねん

923 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:43:15.49 ID:XDesM9xM0.net
しかも一回じゃない
死にかけたからもっかい助けにいったのに
なんどもほっとけっていったのに
必死でおっかけてってからもう放置した

924 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:44:03.54 ID:hHcBQOFR0.net
ラインハルト出てきたら普通に萎えるわ
そいつで勝てるなら他のキャラなら余裕で勝てるわ

925 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:44:14.66 ID:XDesM9xM0.net
>>922
タンクが前線で死んだんだ
そのタンクがもどる途中でトレーサーと遊んでんの
前線にはアナ残ってたよ

926 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:44:16.99 ID:xrfpEDaB0.net
相方なんだったのか知らんけどそれでタンクと2人で前行ってルシオの少ない回復で2v5しても仕方ねぇだろ
ルシオばっかりやってると自分のHPあんま気にしないかもしれないけど、サポはある程度相方見てあげないと

927 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:44:18.97 ID:SgugCtZ/a.net
別に悪くなさそうだったのに急にハムで捨て始める奴いて終わって草

928 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:45:05.65 ID:pw2drKhU0.net
ハムは捨ててない
豚とドゥームは捨ててる

929 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:45:53.41 ID:ceS2fiWt0.net
勝ってるのはDPSタンクのおかげで負けてる試合はサポのせいなときが多いわ

930 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:46:20.42 ID:qb5pENNS0.net
>>896
まずタンクのチョイスがダメすぎだし位置取りも悪い。仲間も特にヒーラーが耐えながら相手を押すのではなくすぐに裏回ろうとしたりして、結局タンクとか孤立して落ちてる
仲間(特にタンク)が落ちた後の立ち回りも、変に戦線維持しようとしてたりして結局落ちてまたグループアップに時間食ってる
しかもグループアップしなくて順番に死んでいってるからいつまでたっても戦況改善してない
ジャンクが刺さったんじゃなくて、盾を中心としてペイロード盾にしてまとまった動きができたからに過ぎない

931 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:47:33.36 ID:grLn8GBHd.net
>>915
爆発する前に撃って破壊するんだよ
HP100しかないからけっこうカンタンに壊せる

932 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:48:53.92 ID:NxHvHyJ/0.net
>>925
前線で死んだんなら余計後ろのトレーサーに構った方がいい
アナがさっさと死ぬべき

933 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:49:02.06 ID:A16bR62i0.net
タンクしか回復しないヒーラが悪い
ヒールしかしないから火力負けた、ヒーラが悪い
飛んでる敵片付けないヒーラが悪い
オレをヒールしないから負けた、ヒーラが悪い
仲間がフランクされてるのに駆除しないヒーラが悪い

ヒーラ大変やな😀

934 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:49:19.05 ID:XDesM9xM0.net
ハムで車のまわりぐるぐる遅滞戦術とられたらすっごいだるいんだが

935 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:49:43.21 ID:BHYpUCzt0.net
>>934
だから滅びた

936 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:51:06.76 ID:kxxIK8mm0.net
上手いタンクと下手なタンクでめっちゃ差がつかない?

937 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:51:15.32 ID:JDcxUxuDM.net
まぁ初心者帯は実際タンクしか回復しないサポしかおらんからな
タンク1しか居なくなった事で視野が異常に狭くなるように教育されてる

938 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:52:41.86 ID:ceS2fiWt0.net
フランカーをいなせないサポはいらん
自衛しろ 軽く絡まれたぐらいでいちいちDPSを呼ぶな

939 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:54:47.08 ID:pw2drKhU0.net
胴体1発とグレネード1発でフランカーを蹴散らすイケメンが居るんだがピックしないか???

940 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:55:08.15 ID:OFLC1OD2H.net
ウザいキャラはナーフされ強いキャラは強化される

941 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:55:37.49 ID:whaXkXy00.net
ルシオが壁ぴょんぴょん跳ねてウザイんですけどどうしたらいいのですか!

942 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:57:04.72 ID:dn0QjeeQ0.net
10勝とか永遠に無理

943 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:58:33.02 ID:2cz41+2x0.net
フランカーをいなせたらdpsが#deletebrigitteするので

944 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:58:51.37 ID:mCklMWgM0.net
ガチのフランカーモイラが相手にいるとそいつだけスコア伸びる代わりに勝たせてくれてありがてえ

945 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:58:56.48 ID:qb5pENNS0.net
セオリー解ってない馬鹿ほど、ちょっと失敗するとすぐ裏回ろうとするけど
そういうやつに限って必ず失敗するし、結局数差作って勝ち筋をつぶす
特にDPSがそうだが、自分が状況を変えられるなんて思いあがりしてる馬鹿が多い
5人になって今まで以上にカバーが難しくなって、イコール孤立しやすい死にやすい
戦線を保つタンクも1人だから火力押し付けで崩す場面も増えた
そういうゲームだから、孤立して戦線から離れたり一人でウルト無駄に吐いてる奴は基本戦犯だって自覚したほうがいい
いつでもすぐに戻ってカバーできる、ヒールもらいに行けるくらいのマージンや距離感で立ち回りできないDPSはゴミだよ

946 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:01:56.81 ID:xhiV5x6Ed.net
>>934
ロードホッグ、メイ、ソンブラ、ジャンクラあたりを出せばすぐ止められるね

947 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:02:33.10 ID:EsdqBMVc0.net
DPS回復する余裕あれば回復してるけどなぁ

948 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:03:58.48 ID:MCaCzDG80.net
回復して欲しいならこっち来てるDPS止めろ

949 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:04:35.78 ID:PiKAjMj60.net
>>934
ハムなんてダーツ当てて相手の視界で屈伸よ

950 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:10:18.59 ID:1YQ+7qAV0.net
タンクしか回復しないのはタンクが落ちそうだからであって後ろの方でちょろっと攻撃して荒らしたつもりになって瀕死で返ってくるDPSにまわす回復なんてないんだよ
前線崩れる前にキルとって戻ってくるか最低限自己完結しろと思う

951 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:10:37.18 ID:NzjWh/kN0.net
ピン出ないバグ意味わからんから早く修正してくれや

952 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:10:48.58 ID:KAdOKQ3i0.net
I need healing!!!

953 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:14:33.84 ID:v4hFMlKyH.net
芋アナ居たら勝てねぇな
はよアナナーフして必須必須言われないレベルにして欲しい

954 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:14:35.62 ID:M7l0N+nf0.net
なんで暴言厨って「話そうよ^^」って言ったらみんな逃げるの?

955 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:15:04.82 ID:ZmGLh5Hq0.net
レッキングボールも、ウルトでバカでかボイス有るな…。

956 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:15:24.39 ID:MCaCzDG80.net
まずどんなヒーラーも事情がない限りヒールするのは間違いない
ヒールしにくいか、襲われてヒール出来ないかの2択
まぁたまにほとんど攻撃だけしてる地雷はいるけど

957 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:15:55.75 ID:YBJSwqta0.net
>>953
そんなアナがいないレベルまで自分のレート上げた方が早くない?

958 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:17:52.71 ID:D5qwUwgT0.net
スリープダーツで眠らせたら
撃つ→殴る→瓶でいいの?

959 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:18:44.22 ID:VN2oX3Gn0.net
レッキングボール、ハムスターの方が喋ってくれたらよかったのに

960 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:20:00.20 ID:wZpEtQGc0.net
キャスディって初心者向用?
認定中だけど中々楽しい

961 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:22:39.62 ID:PiKAjMj60.net
>>959
ハモンドはきゅぅ〜くらいしか喋れないし

962 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:24:10.05 ID:6h9YyIT3a.net
ハモンド cv: 間宮 くるみ

963 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:25:07.63 ID:+i4urv8n0.net
キャスディはフランカーへの牽制とタンクの後ろで敵のヒーラー落とす係って感じ
機動力はあんまないから立ち位置甘いと戦犯になるかも

964 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:26:10.17 ID:sIzEQySz0.net
7ー2でも7-0でもブロ5に張り付いて動かねえんだがこれってトリビアになりますか?

965 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:28:03.59 ID:OOoTbHhR0.net
>>284
"データが提示されることでマウンティングが発生する”って話をしておいて
スタッツは是でリザルトカードは非になる考えがようわからんのだけど
どういう理屈?

966 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:28:32.53 ID:vdP4lc3Cp.net
ミステリーヒーロー中々楽しいな

967 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:30:17.13 ID:v4hFMlKyH.net
>>957
初心者がゴールドに振り分けられるらしいからどこまで行けばいいんだ😭
プロか

968 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:31:59.22 ID:vn7FTyDC0.net
初心者だけどゲンジって横取りにいってヒーラー狙う感じでいいんです?
タンク狙ってウルト貯め優先した方がいい?

969 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:34:39.77 ID:CJXF1Glu0.net
このランクマシステムやっぱくそだわ
7勝しないと変動見えないとかやる気うせる

970 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:35:29.50 ID:sIzEQySz0.net
これバグ治ってねえか新しいバグ発生してんだろ
7-2・7-0・7-2でなんでずっとブロ5やねん

971 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:37:00.88 ID:WIhelHYB0.net
今までルシオアナのサポート奴隷してたけどゼニヤッタ回復もできるしキルもできるしでめちゃくちゃ強くね?

972 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:38:14.19 ID:8obnFLvk0.net
AIM良くて相手サポ殺せるなら強い
そうじゃないなら単純に回復足りなくて前線崩壊しやすくなる戦犯

973 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:38:51.70 ID:GbN5gT7w0.net
>>968
状況によるかな
常にサポしか狙わないとかタンクしか狙わないなんて
ことはないので

ウルトが強いキャラだから初心者だって事を考えれば
タンク殴ってウルトの回転率を上げた方が
龍剣の練習ができていいかもね

あと後ろのサポを狙いに行くなら
当たり合いが始まる前に移動するかスピーディにやらないとダメ
味方と敵がもう戦ってるのに移動に時間を使うと
味方はその間4v5で戦うことになるから集団戦不利になる

974 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:40:45.94 ID:PiKAjMj60.net
>>970
踏み逃げすんなよ
出来ないなら出来ないと言え

踏み逃げ常習犯の>>950は孤独死しか出来ない

975 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:41:26.59 ID:sIzEQySz0.net
>>974
立ってねえのかよ
ちょっと待ってろ

976 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:44:45.77 ID:sIzEQySz0.net
【FPS】Overwatch2 Part848
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666021406/

次スレほらよ
さっさとランクのバグ直せやブリブリブリザード

977 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:48:04.32 ID:vn7FTyDC0.net
>>973
なるほど臨機応変にと…
早くアクション起こさないと行けないんだね、練習してみますありがとう

978 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:50:02.81 ID:kvT3dQOR0.net
>>976
おつ

979 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:51:39.47 ID:CJXF1Glu0.net
ランクシステムow1に戻してくれんかなー
一戦一戦変動見える方がやる気出るから

980 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:51:48.19 ID:PiKAjMj60.net
いいから新スレ保守してこいよ

981 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:51:53.30 ID:PVwXvVtu0.net
なんかおんなじやつと結構当たるな

982 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:54:26.78 ID:ZmGLh5Hq0.net
悲報?朗報?
ホールホッグ。フックで釣ってもウルトが終了せず発射再開可能。

983 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:58:19.36 ID:smaGlS6b0.net
スレ建ておつ

何人かダメージ練習してるけどリーパーが明らかに1番ヒーラー倒せてちょっと悲しいわ
ランク上がったら通用しなくなるんかな?

984 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:59:55.22 ID:PiKAjMj60.net
ここの使い方も知らない連中が
OWを理解できるはずもなく・・・

985 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:02:39.97 ID:xhiV5x6Ed.net
>>983
リーパーとかめちゃ弱いわ
敵にそこまで接近する頃には死んでる
前作までなら全てのタンクをひとりで確殺できるくらい強かったのに

986 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:05:18.80 ID:sIzEQySz0.net
でも相手にリーパーいるとタンクの選択に迷いが生まれる

987 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:09:09.02 ID:NzjWh/kN0.net
相手タンクオリーサだったらリーパー死ぬほど刺さるわ
オリーサ側はほぼどうしようもない

988 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:11:33.64 ID:VN2oX3Gn0.net
自分が下手で使えないからこのキャラは弱い、owはこういう人が多すぎる

989 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:11:59.18 ID:btqmF1Xn0.net
リーパーいると相手のゴリラは引っ込んでくれるけどじゃあリーパーで相手の裏荒らせるかと言われるとあのクソデカヒットボックスじゃ近づいてもボコボコにされちゃう
もうちょい遠距離も戦えないと今の広いマップだとしんどいかもね

990 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:12:47.25 ID:rdsGfHmE0.net
アッシュにナノつけたらボブ強くなる?
ボブに打たなきゃダメ?

991 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:15:36.64 ID:q2uhFi/S0.net
>>976


992 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:18:05.59 ID:xhiV5x6Ed.net
>>990
ボブに撃たないと強くならないね
ふつうなら2秒で沈むボブもナノブーストで手がつけられなくなる

993 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:20:30.66 ID:EsdqBMVc0.net
ボブ、ほぼ眠らされてるイメージしかないからナノもったい気がする

994 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:21:49.15 ID:cTHG+WJF0.net
ザリア育ててるバカがいると勝てないだよなぁ

995 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:22:05.03 ID:fy9kZJRk0.net
よーしホッグとドゥームでランク潜るぞー

996 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:23:38.92 ID:sIzEQySz0.net
ザリア使ってても脳死でザリア撃ってくる雑魚はつまらない
自分が無視されてじゃあどうやって存在感を主張するか
あるいは誰にバリア飛ばせばいいのかを考えるのが楽しいんだな

997 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:24:41.65 ID:dkxLEdmZ0.net
どこもかしこもビーム音しかしねぇ
ノイローゼになるわ

998 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:24:51.84 ID:rdsGfHmE0.net
>>992
あーまじか
アッシュに打ってたわw

じゃあCCがないときはボブも有りって感じで覚えとく

999 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:25:49.70 ID:MTTSpa/x0.net
リーパーがオリーサに刺さるのはオリーサ側がド下手糞なだけだろ

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:30:00.53 ID:SC16Hr9x0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200