2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】原神 / Genshin part198

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff09-mMFq):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい■

オープンワールドRPG「原神」のPC版のスレッドです

■公式
ホームページ:https://genshin.hoyoverse.com/ja/home
コミュニティ:https://www.hoyolab.com/genshin/
Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
Epicストア:https://store.epicgames.com/ja/p/genshin-impact

■Wiki
原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/
5ch発 有志Wiki:https://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■次スレ
>>950が立ててください
即死対策に>>20までの保守にご協力願います

※前スレ
【PC】原神 / Genshin part197
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665484073/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-mMFq):[ここ壊れてます] .net
2 UnnamedPlayer (ワッチョイ 4abb-ARcz)[sage] 2022/10/11(火) 19:29:35.95 ID:y+wEC6AJ0

『原神』正式リリースに関するFAQ
https://genshin.hoyoverse.com/ja/news/detail/5551

※以下一部抜粋(&v2.8向けに一部訂正)

Q9:『原神』にログインできるアカウントを教えてください。
A9:
▼PC:HoYoverse通行証/Facebook/Twitter
▼iOS(タブレットを含む):HoYoverse通行証/Sign In With Apple/Game Center/Facebook/Twitter
▼Android(タブレットを含む):HoYoverse通行証/Google/Facebook/Twitter
▼PS4/PS5:PSNアカウント

Q10:異なるプラットフォームで同じアカウントにチャージすることはできますか?
A10:AndroidとiOSでアカウント登録された旅人さんはAndroidとiOSでチャージすることができますが、PCでのチャージはできません。
PCでアカウント登録された旅人さんはPC及びAndroidとiOSでチャージすることができます。
PS4/PS5の旅人さんはPSNでのみチャージができます。
(上記の内容は中国大陸サーバー以外のサーバーのみに適応します) [改行]
■元素反応について■
元素は草・火・水・雷・氷・風・岩の7種類
組み合わせによって以下のように元素反応を起こす

草+火:燃焼
草+雷:原激化
     ├→ 原激化+雷:超激化
     └→ 原激化+草:草激化
草+水:開花
     ├→ 開花+炎:烈開花
     └→ 開花+雷:超開花
火+水:蒸発
火+雷:過負荷
火+氷:溶解
水+雷:感電
水+氷:凍結
雷+氷:超電導
風+(火・水・雷・氷):拡散
岩+(火・水・雷・氷):結晶化

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-mMFq):[ここ壊れてます] .net
3 UnnamedPlayer (ワッチョイ 4abb-ARcz)[sage] 2022/10/11(火) 19:29:55.00 ID:y+wEC6AJ0

3 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbb-mZ2O)[sage] 投稿日:2022/10/01(土) 09:02:42.83 ID:qra2RyKM0
Q.どんなゲーム?
A.基本プレイ無料のオンライン専用オープンワールドRPG(有料アイテム・ガチャ有り)

Q.キャラクリは出来る?
A.出来ない、プレイヤーが決められるのは性別と名前のみ

Q.マルチプレイは出来る?
A.マルチも可能だがあくまでソロがメイン

Q.他プラットフォームとデータ共有は出来る?
A.PC/iOS/Android/PS4/PS5間で共有可能。Switchは不明

Q.違う機種間でマルチプレイは出来る?
A.サーバーが同じなら可能、サーバーが異なると不可

Q.ガチャはどんな感じ?
A.☆5が0.6%、☆4が5.1%、キャラクターと武器両方が排出される
恒常ガチャの天井は90連、PUガチャの天井はキャラの場合90連、武器の場合80連でPU対象が50%排出される
その天井でPUが当たらなかった場合は次の天井で100%
完凸する場合はキャラ7体、武器6本必要
ストア情報によるとガチャは1回240円
12000円課金で40連(+α 10連分のおまけ)
180連目のPU天井までは4万3200円
各創世結晶パックに購入時初回限定石二倍のボーナスあり

Q.リセマラは?
A.1周あたり20~30分ぐらいかかると言われていて、そこから目当ての☆5を引ける確率はかなり低いのでそれなりに覚悟が必要

Q.月パスやシーズンパスはあるの?
A.毎日石が貰える祝福パック、シーズンミッション(紀行)報酬が豪華になる天空紀行パック、真珠の歌パックがある
ストア情報によると価格は610円/1220円/2440円

Q.推奨スペックは?
A.
● 最低スペック
システム:Windows 7 SP1 64-bit、Windows 8.1 64-bit、またはWindows 10 64-bit
CPU:Intel Core i5 または同等の性能を持つもの
RAM:8GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GT 1030及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:40GB以上の空き容量が必要

● 推奨スペック
システム:Windows 7 SP1 64-bit、Windows 8.1 64-bit、またはWindows 10 64-bit
CPU:Intel Core i7 または同等の性能を持つもの
RAM:16GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:40GB以上の空き容量が必要
スペックが低い場合、インストールができない、ゲームが起動しない、ゲーム画面のブラックアウト、ゲームクラッシュなどの不具合が生じる可能性がございます。

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-mMFq):[ここ壊れてます] .net
保守!

5 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:31:19.01 ID:SK054Fvn0.net
保守!

6 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:35:07.03 ID:DzJNt8nK0.net
ぬるぽ

7 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:37:30.74 ID:3Hfb0h/8d.net


8 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:40:42.17 ID:SK054Fvn0.net
保守!

9 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 14:54:42.95 ID:CrjkxAwLH.net
ほすする

10 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:00:09.16 ID:9kUNZj530.net


11 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:02:31.96 ID:SK054Fvn0.net
保守!

12 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:03:13.29 ID:ZQvdVMdB0.net
私が新スレにいます。もし落ちそうだったら、保守をしましょう。

13 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:06:10.71 ID:6A8jmcUJ0.net
おつほしゅ

14 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:06:15.72 ID:BTI5IehYa.net
ニィロウの生足ペロペロ保持

15 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:08:00.65 ID:ZQvdVMdB0.net
新スレも気持ちと同じで、時には即落ちしてしまうの。焦る必要はないよ、保守上がりの新スレはより澄み渡るものだから。

16 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:09:30.68 ID:SK054Fvn0.net
保守!

17 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:10:18.64 ID:pZNcw4PV0.net
助けて!スレ落ちが襲ってくるの!

18 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:12:10.71 ID:6A8jmcUJ0.net
ほっしゅ

19 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:23:06.88 ID:pZNcw4PV0.net
日中だと保守もあやうい

20 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:24:06.05 ID:pZNcw4PV0.net
俺たちのスレはこれからだ!

原神先生の次回作にご期待ください

21 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:27:42.40 ID:6A8jmcUJ0.net
もう大丈夫かな

22 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 15:51:17.84 ID:lLgF/mcA0.net
終わってた

23 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 20:02:01.39 ID:8H/Z5BV+0.net
クラクサナリデビガチャまだー?(^o^)/

24 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 22:31:02.84 ID:Xo/R4f/Aa.net
何言ってるの?ナヒーダは「穴」でしょ
パンパンパンパンパンパンパン

25 :UnnamedPlayer :2022/10/17(月) 23:36:06.66 ID:Wdk+EE33M.net
無凸ナヒーダが来たら今のニィロウ開花より2,3割強くなるね
それで雷電ナショナルより少し下らへんかな
余裕でトップレベル
ただ敵が1人になるとDPSが7割以下になるってのが欠点か

26 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:12:23.21 ID:rMP3s5Xw0.net
文字にすると面倒だけどニィロウEEEからナヒーダパシャリダッダダーで開花ばら撒くと思うとすげぇ楽しそう

27 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 00:26:38.06 ID:H3Wr8LZ80.net
今更だけど遺跡サーペントとか岩の宝石しかでなくて誰も使わないじゃんってなってたけど
今回ってフィールドボスの宝石ちゃんとニィロウとか次のレイラとかに配慮してるんだな
https://i.imgur.com/HrReapw.png

28 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:34:57.15 ID:VGwbp0mJ0.net
ニィロウパはボス並べられたら詰むのか
じゃあ引くのやめとこうかな

29 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:38:09.94 ID:fZlh+wvlM.net
>>28
ここみは会心率ー100なのか
って同じ考えだわ

30 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:39:08.02 ID:hs8XVrFJa.net
ナヒーダとセノの組み合わせってどうなの?
なんかキャラ人気のせいかニィロウの初動評価が明らかにセノより高くて納得いかない

31 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:45:41.32 ID:+FKWZGPxM.net
豊穣核の範囲ってどんくらい広がってるの?そもそも元の範囲もあんま分からんのだけど
ガイア爆発→シャンリン爆発くらい?

32 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:49:07.83 ID:E/xReG1w0.net
一応、螺旋レベルのボス前提&ニィロウ草主コレイバーバラの配布組前提だと
マトリックスと苦手元素のボスはキツいだろうけど
それ言い出すと、どのキャラも当て嵌まるし、パーティに得意元素入れればいいって話になると
それならニィロウも最適にはならなくても蒸発やら色々組めるからね(正直、水元素って時点で逃げ道ある

所謂ぶっこわれキャラ程では無いけど普通に強いよ、あとコスパがかなりよくてラク

33 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 01:50:08.97 ID:s1vFxxEAM.net
かたや雷元素の自己強化アタッカーでかたやHP盛るだけで開花超強化してくれるサポーターだと流石にね…

34 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 02:27:38.87 ID:QeIFvYUb0.net
超開花にするだけでマトリックスも余裕だし
めっちゃ対応力ひろがってDPSも十分でるからな・・

35 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 02:47:37.73 ID:HOX60Y2e0.net
流石に開花以外で使うならニィロウじゃなくていいな
逆にセノは激化を想定されて作られているみたいだけど夜蘭入れて感電超開花で殴った方が強い

36 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 02:47:45.44 ID:L0niitE/a.net
>>30
アタッカーが評価されたいなら胡桃今宵レベルじゃないと話にならない

37 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 02:55:49.06 ID:kPZQD2Ly0.net
バーバラ主人公コレイと他のパと全く被らんキャラで螺旋36戦えるのはメリットだね

38 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 03:04:07.11 ID:QeIFvYUb0.net
ああニィロウで超開花じゃなくて
水草縛りと比べた普通の超開花の話ね

39 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 06:24:38.55 ID:4Kwzglzw0.net
コスパの安さと厳選の容易さは強みだけど特別強いって感じはしない
まあ配布のコレイ草主人公でこれだからナヒーダでさらに強くなると考えたら十分か

40 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-iT6Y):[ここ壊れてます] .net
>>39
コスパの良さだと忍スクロースバーバラコレイらへんの方が強かったりする

41 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:10:14.03 ID:wUOB0hXs0.net
思ってたんだろうな

42 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:35:12.09 ID:N8ahtqdNd.net
コスパの安さで草

43 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:39:23.81 ID:+RcSIgyL0.net
コスパの概念は人それぞれ

44 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 07:46:03.00 ID:yf5uuCYKr.net
忍目当てに100連位回してるけど引けてないし星4も確定欲しいわ

45 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:14:21.71 ID:0kczUYva0.net
ニィロウ餅武器の熟知ばら撒きが強すぎて
超開花でも普通に使えちまう

46 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:25:54.77 ID:dpLtA7Ni0.net
熟知ばらまきの神の前に熟知ばらまきの神武器が来るとはなぁ

47 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:27:17.68 ID:sg0QjEbG0.net
熟知ばらまきの神に熟知ばらまいてばらまかれた熟知をのせて熟知ばらまくんだぞ

48 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:29:01.57 ID:iWlvpKYFa.net
終焉ごときで神武器扱いだったからな
今や持てるキャラが多いって利点しか残ってない

49 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:32:05.86 ID:NsF6+ojf0.net
ニィロウ開花って結局雑魚集団にしか使わんしそれならウェンティやらショウシャンリンなりいくらでも代替があるわけで女縛りでもしてなきゃ必要ねぇな
実際螺旋上はニィロウである必要がない
ナヒィーダとも無凸だと噛み合ってないな

50 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 08:55:00.50 ID:QeIFvYUb0.net
>>47
鍵でそれ出来るのか?終焉なら出来そうだけど

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2f-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
キャラ一人に無駄に多機能を背負わせてもしょうがないわな
何十人も使えるゲームなんだから、今後も特化タイプのキャラは増えていく筈

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef76-6gjs):[ここ壊れてます] .net
ニィロウの良さって聖遺物も武器もキャラのレベル以外は適当でいいのが最大の魅力だわ
他のキャラじゃここはどうにもならない

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2f-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
聖遺物を詰めるとニィロウ自身でもかなり火力は出そうなんだけどね
HP極盛りだとノエルみたいに変換分の攻撃力がかなり過剰状態になってるので、
攻撃バフをどうにかして稼げば相当伸びるんじゃないかと

54 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 09:42:58.92 ID:1EU7/obo0.net
元素反応重視でなければ千岩沈淪にして、水バフ杯にした方がいいのか
HP盛りと会心水バフのバランスがどの辺だと丁度いいのか難しい所で
ノエルはそこまで防御盛らなくとも火力は十分伸びるけど、ニィロウはどうか

55 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 09:48:44.69 ID:S+MFblxX0.net
コスパいいなんてたまたま噛み合うのが星4なだけであって並の装備でやっても並の火力やんけ
強いと思ってるならその付けてる聖遺物にどれだけコストかけましたかって話

56 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:07:46.39 ID:WMWRC07F0.net
hp70000餅武器天賦もスキル爆発maxにしたけどめっちゃ強いわ
餅武器がかなり壊れた性能してるから次来たら凸しようかな
単体性能も強いから今後メインキャラになりそうだなナヒーダ来たら壊れる筆頭キャラだな

57 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:08:53.53 ID:WMWRC07F0.net
やたらニィロ下げしてるのマンさんだって判明したのおもろすぎるw

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-7iBv):[ここ壊れてます] .net
ほんとおまえも含めてくだらない世界で生きとるな

59 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-PKte):[ここ壊れてます] .net
壊れるどころか簡単にある程度の火力出せるけど拡張性に制限をかけて上限をコントロールするがコンセプトのキャラまである
想定外のシナジーを発見されたくないという開発の過剰な不安の現れや

60 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:44:32.88 ID:dpLtA7Ni0.net
ニィロウきてからまんさん発狂してるの眺めるのおもろーです

61 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:49:29.40 ID:EqCTO7t3M.net
ニィロウのパーティ面子の遺物を熟知で固めないといけないから楽かって言われたら流石にそれはないな
思ってた以上に強くてセノとはなんだったのか状態ではあるが
対抗相手が雷電だったのが運の尽きか

62 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:49:41.96 ID:WJH504yv0.net
ガチャ更新後恒例のアフィの対立煽りタイム始まっとるやん
僕は虹色でお願いします

63 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:50:25.05 ID:0laV9raRM.net
好きなキャラがニィロウとシナジーないからパス
可愛いから相性良ければ取ったんだけどな

64 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:52:13.45 ID:OVuoYgKWa.net
まあ最初性能調べて引くかどうか決めるよねという事

65 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 10:55:32.79 ID:dpLtA7Ni0.net
心海はPV見て引くこと決めました

66 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:29:12.16 ID:kPZQD2Ly0.net
ニィロウ無凸結緑で会心70ダメ110だが
水月がゴミのような数字しか出ないのな
綾人が適当にヒュンヒュンやる一発に劣るって・・・
水月以外は論外だし

67 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:34:02.60 ID:WI7qNLBX0.net
うちのニィロウちゃんHP69000までしか行ってない、花羽厳選は続く

68 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:34:59.34 ID:dpLtA7Ni0.net
ニィロウパで螺旋デビューしたが超楽しい
新感覚RPG始まったわ

69 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:55:47.19 ID:DjG7pPSda.net
心海が実装された当初、ねるめろさんが「心海弱くね?w」って頻繁に言ってたので引かなかったわ
実際、あの当時はヒーラーはいらなかったし水付着役がそこまで欲しいわけでもなかったし評価としては順当だった

70 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 11:58:26.24 ID:dpLtA7Ni0.net
12層3門一分残しで終わったわ

71 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:01:02.35 ID:7HyNNjhF0.net
過剰なアフィリエイトだよそれは!

72 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:05:30.06 ID:7HyNNjhF0.net
>>69
高ランクのゴミチューバー代表!

73 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:40:55.66 ID:E/xReG1w0.net
まぁ、ニィロウは強さの仮定を何処に置いてるかで変わってくる来るんだろうな
螺旋TA常連勢前提で考えたら弱いし、螺旋☆36の手段が増える前提なら強い
ただ正直、螺旋TA前提で考えるのはミホヨの方針と逆行してるなとは思うな

あと、ある程度凸進めたい☆4で純粋にコスパいいって言えるのって忍くらいでね
バーバラはむしろニィロウで評価上がった感(一応、感電パやら色々あったけど強くはないし

74 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:43:47.42 ID:CiW7/kAXd.net
ニィロウパーティーは今回の螺旋は使えても次回以降で単体ボスや氷アビスが必ず入る組み合わせにされたら終わりなわけだよねえ

75 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:48:40.41 ID:E/xReG1w0.net
>>61
なんかツベでよくそんな事言われてるけど、螺旋☆36を多少余裕見て取る程度なら
熟知盛りはバーバラか心海だけで十分だよ
割と動きまわって場所変わったり雑魚とか草側で反応起きる事なく死ぬから、結局ほぼ水側でしか起きない

76 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 12:53:43.36 ID:yf5uuCYKr.net
男は一切引く気ないから個人的にニィロウの強化できるのが今後ナヒーダしかいなさげなのが辛いところやわ
草水縛りのせいでディシアと共存できないからディシアも草反応メインならナヒーダ取り合うからスルーになる

77 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 13:03:04.97 ID:S+MFblxX0.net
アルハイゼンの胸板スキルが裏からバンバン草つけてくれる可能性

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bd0-dQGL):[ここ壊れてます] .net
>>61
さっき螺旋行った俺のニィロウPT聖遺物かなり適当だったぞ
ニィロウはHPHPHP
草主人公は原チャ熟知熟知
コレイは攻撃草熟知(元は会心)
心海はHP水癒
サブステは壊滅的でほぼ全キャラ会心系死んでるし熟知も適当

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7c-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
実装当時の心海の評価がなぜ低かったのかってyoutuberがデマ流したせいで勘違いしてるやつたまにいるんだよな

普通に侵食なかった時期で回復の評価が低かった(そんなに回復してどうするの?w状態)だけなのに
動画だからなんか違うこと言おうと思ったのか変な理屈くっつけたせいで
侵食や回復が直接の原因じゃなくて真の問題は別にある!っていう熱心な信者奴がいるんよ

インフルエンサーは構わんけどデマ流行らせるのはやめてほしいわ

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bfe-SYhl):[ここ壊れてます] .net
デマを禁止されたらユーチューバーにできることなんてなにもないじゃないか…

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-h7FX):[ここ壊れてます] .net
>>74
一応、単体ボスは水付与キャラとして並の仕事はするから対応出来る
氷アビスのバリアとかは、そもそも例えば凍結パとかでやるか?って話だな

なんとなく今期螺旋の下段をバーバラアウト忍インして超開花でやってきたけどラクだったよ
https://imgur.com/pJE16DU.jpg
ちなみ↑は草主コレイどちらか抜いてイェランor行秋入れた方が強かった
水付与役として使うなら個人的にニィロウは祭礼が便利だったな(まぁ、手持ちに綾人とか居るならそちら使った方がいいが)

82 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 14:08:52.51 ID:LEGcKDeRM.net
弱男受けするキャラはなぜかマンコから叩かれがち

83 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 14:21:13.51 ID:BalXuFq5M.net
氷PT好きだからよく使うけど
氷スライムやアビス魔術師が混ざるくらいなら、炎キャラいれても初見で螺旋クリアは可能
ニィロウ好きだから使う人へも、そのくらいのバランス調整になっていると思うけどどうなんだろう
開花ばっかりなんだよね

84 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 14:38:04.32 ID:FQu4LLjoM.net
>>82
男から見てタルタル族が忌避されるようにその女性版がここみんとかニィロウのようなタイプだと考えられる

85 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 14:41:28.35 ID:dpLtA7Ni0.net
まんさん多めのスマホ板の心海とニィロウ叩きはスゲーからな

まあ俺もスカラマシュ嫌いだから気持ちもわからないでもない
生理的に無理なものは無理だよな

86 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 14:48:00.03 ID:B9znb1us0.net
まぁ男向けか女向けかはっきりしないゲームはやるべきではないなというのが原神で学んだこと

87 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 14:48:09.10 ID:LEGcKDeRM.net
ココミもニィロウも特筆するほど強いわけでもやたら下げられるほど弱いわけでもないのにマンコからの叩きと弱男の反発で評価を乱高下させられてるから可哀想だわ
意図を持って設計されてる普通の☆5なのに

88 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 14:50:33.79 ID:dpLtA7Ni0.net
だから分かり合う必要なんてないお互い存分に叩き合い潰しあおうぞ

89 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 14:52:23.53 ID:znGdgqQv0.net
>>44
だよなー
星4はハマると200連しても出ないからなー

90 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 14:59:19.51 ID:7HyNNjhF0.net
もんじゃがスカラマッシュに返り討ちにあって死んだらみほよ君見直すわ

91 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:03:06.91 ID:E/xReG1w0.net
スカラマシュは、あの煽りが一周回って笑いを提供してくれるから割と好きになったな
ストーリー的には敵のままで居て欲しかったが

タルタルは某アニメ動画のせいで、そちらのキャラ付けで思い浮かべる様になってしまった

92 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:09:24.18 ID:h/vsDrF10.net
熟知トーマを使って蒸発ニィロウにしても普通に強かったけどな
聖顕引いた人はやってみるといい

93 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:12:40.28 ID:h/vsDrF10.net
熟知トーマじゃない
何勘違いしてたんだ…
香菱とニィロウとの組み合わせだった

94 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:19:33.75 ID:E/xReG1w0.net
ニィロウ万葉香菱ベネット炎下地のニィロウ爆発一発ドカンからの
ニィロウで水下地の香菱蒸発ダメ、結構使い勝手いいみたいね(既存の強パ程ではなくても

95 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 15:39:01.13 ID:WJH504yv0.net
ガイジYouTuberが良い例だけど心海は女に嫌われてるってより初動で下げた馬鹿が引き下がれなくなってるイメージしか無い

96 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 16:01:15.09 ID:isSzs4aK0.net
心海初回で"今"は使い道ないなって遊んでたのに引き下がれないとか無いと思う

97 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 16:12:49.46 ID:xhJpB+yXM.net
タルタル初回に2凸してるけど、あんなイケメンを働かせられないからレベル20で放置してるよ
大事な顔に傷がついたら大変だからね

2凸のついでに完凸した凝光で原神楽しんでるんだ

98 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 16:49:33.82 ID:kPZQD2Ly0.net
初回から綾華甘雨の凍結パでこれ以上ない役割があったから間違ってるんだよね

99 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 16:56:49.25 ID:Gye2sBi6M.net
ニィロウ計算してみたけど今の時点では雷電ナショナルや神鶴万心に比べるとDPSが2段くらい落ちるな
敵が1体だと雷電ナショナルの半分以下

ナヒーダが来たら複数相手にやっと雷電ナショナルの1段下くらい

ニィロウに餅武器+ナヒーダ1凸で雷電ナショナル並になる
更にニィロウ1凸したら神鶴万心並

どっかで配布キャラでも雷電ナショナル並のDPSパが組める無微オススメのキャラって見たんだが

100 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:11:58.00 ID:E/xReG1w0.net
流石に雷電ナショナル並は盛り過ぎでしょドコかは知らんけど

>>97
凝光様完凸狙いの涙のタル2凸ですね、わかります
(当時、凝光様凸狙いしてた身としては

101 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:19:31.64 ID:dpLtA7Ni0.net
凪が武器レベ1縛り配信やってるな

102 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:31:59.84 ID:yf5uuCYKr.net
雷電並みならもっと騒がれてるし変な煽りも多かった

103 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:33:04.65 ID:7HyNNjhF0.net
>>101
クソチューバー!

104 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 17:49:09.06 ID:WiV3hxE50.net
>>54
開花ガン無視して水単とか蒸発するならこれみたいに普通のアタッカーのせセオリー通りじゃないの?
https://i.imgur.com/sLrpMqI.png
https://i.imgur.com/pMaI7oy.png
https://i.imgur.com/TlI33kt.png
https://i.imgur.com/0fDB5dA.png

105 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 18:09:37.08 ID:Gye2sBi6M.net
やたらニィロウ騒がれてるからそこまでかと錯覚した
ただ微課金じゃなくて普通に課金する奴にはマジでぶっ壊れってレベルになるね
ニィロウ2凸と餅武器、ナヒーダ2凸、ココミ1凸で
雷電パ神里パの50%増しのDPS
今トップが胡桃1凸夜蘭1凸パなんだけどそれより25%も強くなる

106 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 18:34:25.88 ID:QeIFvYUb0.net
最も不自由なんだからやっぱそれくらい強くなるよな

107 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 18:39:14.53 ID:dpLtA7Ni0.net
水草の混成と言えど岩パみたいなもんだからな

108 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 18:43:43.64 ID:E/xReG1w0.net
とりあえず今回ガチャの心残りはサイフォスだな
早めに復刻してほちい

ニィロウは個人的になんだかんだで楽しめてるので満足

109 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 18:53:10.87 ID:CiznGXFd0.net
雷電ナショナルまだ使ってる人はサービス終了まで使ってそう
普通は飽きるよね

110 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 18:56:35.04 ID:qNI/eLZG0.net
バーバラ雲菫ニィロウのアイドルPTつれえわ

111 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 18:57:46.23 ID:rogOQUgR0.net
稲妻のアイドルヒナさんも入れなきゃ

112 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 19:00:31.31 ID:E/xReG1w0.net
>>110
ロックな子がもう少し純粋な炎付着サポ能力が付いていたなら……

113 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-R8V+):[ここ壊れてます] .net
稲妻にも突然舞を披露し始めた人がいましたね…

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bfe-SYhl):[ここ壊れてます] .net
今宵…

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>109
二週間に一度の螺旋12層でしか用ないぞ
たまに11層でも使うが
螺旋やってる奴の大半は原石くれるからしょうがなくやってるだけ

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-7iBv):[ここ壊れてます] .net
ヒナさん欲しいな…誕生日怪文書ヤンデレはNG

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2f-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
雷電将軍とニィロウを組み合わせてる動画も見たね
いずれ自由度自体はかなり高いキャラだと思う
日本の数字計算が多い系の動画解説者だけが極端に開花運用に偏ってる印象

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-TE9a):[ここ壊れてます] .net
螺旋とか石目当てで作業的にやってるだけだし飽きるとかないな
今季はニィロウパでやって使わなかったけど次回は多分雷電ナショナル使う

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-h7FX):[ここ壊れてます] .net
まぁ、雷電ナショナルは考えるのメンドイ時用だな

別ゲーやってる時とか戦闘系イベ消化でよく使う

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2f-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
そもそもニィロウ水草開花ビルド自体は計算するまでもないごく単純なビルドになるので、
楽しく遊ぶにはいろんな組み合わせを試した方が面白いわな
開花構成は3.2で大きく変わるだろうから、今の時点で特化装備作るのもあほらしいし

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-7iBv):[ここ壊れてます] .net
開花パやってて思ったのはほたちん可愛いって事よ

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db81-2LS2):[ここ壊れてます] .net
雷電ナショナルって過大評価されてない?
プレイヤースキル皆無の自分が夜蘭と宵宮の2人でカチカチしてるだけでラプトル15秒マトリクス30秒くらいなんだけど天下の雷電ナショナルなら両方10秒くらいで瞬殺できるの?

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa4-Da5E):[ここ壊れてます] .net
>>110
強いじゃなくてつらいのか
超華やかでやってみたいんだが弱いんじゃしょうがない

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f49-ED50):[ここ壊れてます] .net
雷電ナショナルとか砂糖武装は無微でもかんたんに作れるとこが評価されてるんじゃないの?

125 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 19:29:44.96 ID:p6iXjaC20.net
雷電で10秒とか言ってる時点で頭おかしいやつやん
こりゃ雷電持ってねーなw

126 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 19:40:48.91 ID:wMn5JWgc0.net
>>121
わかる
サ開当時を除けば蛍でちゃんと戦ってる感じに動かしてるの初めてだわ
CT待ちで無駄に天賦1の通常ペチってる

127 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 19:52:58.22 ID:l6VMCMWJ0.net
雷電ナショナルはワイみたいな完全無課金でも出来るからナショナルなんやで

128 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 19:58:04.95 ID:ebqARiRc0.net
宵宮夜蘭で満足してるなら今後一生ガチャ引く必要ないんじゃない?

129 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 20:03:46.12 ID:83ywoEAq0.net
微課金ザコが無課金でかんばってます嘘アピールしてるとガチャゲは露骨に潰してくるからやめとけっての

130 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 20:25:03.37 ID:E/xReG1w0.net
まぁ、今なんとなくフィールドマトリックスを、うちの適当な雷電ナショナル
(無凸雷電90西風、行秋70祭礼、香菱70漁獲、ベネット80ダークアレイ)
で14秒前くらいだったから
ガチの人なら稲光すなわり永遠なり!で終わるんでない?

131 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 20:28:18.91 ID:XQOE0lDa0.net
雷電ナショナルで死なない敵をずっと殴っていたい

132 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 20:30:18.12 ID:nbdZd7SK0.net
裁きのイカ!

133 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 20:47:11.77 ID:S+MFblxX0.net
雷電ナショはどんな状況にもどんな敵にもそれだけで対応出来て編成も簡単で超火力なのが最高なわけで
特化型PTがDPS超えたって別におかしくないし上げ下げの話は無駄でしかないな

134 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 20:52:12.56 ID:h9UqLWQK0.net
今回のイベント、開幕は誰だこいつって感じだったけど、秘境入ったらあまりのつまらなさに思い出したわ
あったあったこんなの

135 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:04:35.67 ID:PRXFUIDE0.net
なんやかんやで俺みたいな雑魚プレイヤーにはニィロウは早いと実感した
なのでニィロウはスキップしてナヒーダ凸する(心の)準備完了
頼む!ナヒーダ、ぶっ壊れ性能であってくれ(祈

136 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:07:20.49 ID:0K6Jv2feM.net
そもそも今の螺旋12層を適当な面子で行けてるなら
新キャラ武器引く理由ないだろ、過剰な不安抱えてますよ

137 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:08:11.33 ID:E/xReG1w0.net
ナヒーダ来る頃にはスターライトやら色々合わせて300連分溜まってる予定だから
3.2楽しみ、300連内で2凸出来ますように(頼むぞミホヨちゃn

138 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:08:25.15 ID:PRXFUIDE0.net
>>136
それが12層はまだ星全部取れんのですよ
なので雑魚プレイヤーです

139 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:13:58.15 ID:/zg1dKEC0.net
廃課金のガチ勢でも雷電の方が強いから過剰な不安を感じる必要はないぞ
ニィロウ極めると蒸発の方が強いのがワロス

https://i.imgur.com/u4QD0tg.png

140 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:18:33.71 ID:vl6N3YMk0.net
もう螺旋更新しないんだから好きな反応パや股間にくるキャラを引いて遊んだらいいと思うわ

141 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 21:21:08.35 ID:KU1XJNHP0.net
36なんてもう余裕だしもう引かなくていいとか言うやついるけど
皆が戦力揃ってるわけじゃないし
強くなればそれだけ時間も精神的にも余裕ができるんだから強くなった方がいいでしょ

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7c-Jfgl):2022/10/18(火) 21:30:45.14 .net
それは引かなくていいじゃなくて引くなだろ
課金してまで引かなくていいってだけで誰も無料石分まで縛って引くなとはいってないだろうに
曲解してまで見えない敵と戦いたいのか?w

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bd0-dQGL):2022/10/18(火) 21:31:51.61 .net
新しいキャラ引いて育成して使っていかないと飽きるよね

144 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-f41y):2022/10/18(火) 21:33:26.57 .net
今は夜蘭1凸みたいな便利な奴のほうが歓迎されそう

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb28-KWxC):2022/10/18(火) 21:33:30.59 .net
4凸ドリーから2凸久岐忍に乗り換えたけど後悔はしていない
していないのだ

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-9zfq):2022/10/18(火) 22:03:29.74 .net
螺旋36毎回安定したら後はもうキャラゲーとして遊ぶだけだから毎回発生するキャラ下げ見ても何も感じなくなるな
申鶴のスキルとかキャンディスの通常とかモーションがかっこいいやつを使うのが楽しい
ニィロウのEEEEも好き

147 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:16:06.02 ID:CiznGXFd0.net
宵宮持ってない人って炎元素の燭台にアンバー使ってるの?

148 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:18:25.15 ID:7HyNNjhF0.net
だめだNキャンEで加速しろ

149 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:19:28.24 ID:nbdZd7SK0.net
完凸アンバーちゃんやぞ

150 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:22:28.30 ID:+RcSIgyL0.net
風域とかもう古い
今の時代はクローバーを使っての高速移動やぞ
聞いてるかイベNPC

151 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:22:33.87 ID:dnKYq7cbd.net
アルベド無凸でも結構使えるな
むしろ昨今の星5と比べると凸が見劣りしすぎなんだが

152 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:25:12.36 ID:MI4AeHeLr.net
キャラは雷電の後は夜蘭引いたきり
次好みのキャラがディシアだからパーティの更新はまだまだ先
武器は何か色々引いてるけど

153 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 22:34:33.04 ID:dnKYq7cbd.net
シニョーリア殿来たら本気出す

はずだったんだけどなあ…

154 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 23:00:09.13 ID:zIvbhLyE0.net
ニィロウはハイゼン白木ナヒーダ次第で
綾華胡桃雷電に並ぶポテンシャルあると思うがどうだろう

155 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 23:19:52.50 ID:y7Ca0K460.net
草アタのティナリがニィロウと相性良いわけじゃないんで
コレイの控えからの草付着能力が過小評価されすぎで
星5とはいえコレイを超える草付着能力がそうそう出るとは思わん

156 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 23:31:26.41 ID:nbdZd7SK0.net
草秋とか草蘭でたら…

157 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 23:40:09.99 ID:E/xReG1w0.net
草心海でもいいぞ

158 :UnnamedPlayer :2022/10/18(火) 23:49:53.44 ID:VGwbp0mJ0.net
>>146
申鶴スキルからの爆発ってめっちゃイカすよな
てか凍結が原神でほぼ唯一のCCコンボ系で特別感だしてる

159 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 02:07:00.95 ID:GHrEccIH0.net
ナヒーダ用に今から森林掘ってるけど熟知なんて出ないぞ
30個くらい掘ってようやく時計熟知一つ
しかもサブはゴミ
キッツイわ

160 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 02:11:37.94 ID:PE2Iereva.net
厳選がエンドコンテンツだからな
時間をかければ最強聖遺物が手に入る(かもしれない)

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-J/6J):2022/10/19(水) 02:45:41.46 .net
早柚ちゃん延々撫でたい身長縮むくらい撫で続けたい

162 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 03:25:54.25 ID:sVHdCe04d.net
1年ぶりにインスコしたらギャグみたいにマップ広いんだが
おまえら隅々まで探索終わってんの?
やっとこさ稲妻本編終わったと思ったらセイランだのえんの宮だのリーユエの左下だの・・・

163 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 03:30:10.84 ID:I/0lCyDV0.net
えんのした文字がごちゃごちゃして内容が全く頭に入ってこない

164 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 03:36:53.59 ID:Gofn6n6U0.net
演歌飲み屋はのんびりやっとけ…

165 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 03:40:40.07 ID:s6mVXbnYd.net
塩化飲み屋マップ全然見えないわ

166 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 04:10:13.77 ID:u+Z/jdOwM.net
ワタツミ島以降は全部マップ二階建てか
探索100%とか追いつけてたのドラスパくらいまでだわ

167 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 04:23:22.18 ID:iC/Z9Dds0.net
声がクセになって全く話題にならないドリーにハマりつつあるんだけど何か面白いPTないかね?

168 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 04:48:43.45 ID:N+JPA6yr0.net
ドリーだからできる何かというのは今のところ特に
爆発はやけくそみたいに回るからしめ縄使ってるやつのスキル消費量リチャージ用に採用してたり
爆発の数字上の重さだけはあるから雷電のおやつにしてたりする

169 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 05:33:31.29 ID:MZehPJua0.net
新しいイベントつまんない

170 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 06:15:43.17 ID:UKJB00xFa.net
えんかのみや、二重構造で昼と夜あるし面倒すぎて全然やってない

171 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 06:23:22.23 ID:29V84EJd0.net
原神のイベントはだいたいつまらない

172 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 06:35:03.14 ID:ikkAdeiU0.net
ドリーは育成が進むと手数が多くなるので元素エネルギーは稼ぎやすい
普通にセノや魈の電池用とかが優秀
将軍と用途がかぶるとは言えるけど、回復が付くのが違いだね
廃人はとにかく回復を軽視するから(その割に実プレイだと良く死ぬ)評価に入りにくい

173 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 06:45:28.17 ID:ikkAdeiU0.net
ドリー、キャンディス、ニィロウはサポートに特化させるのは簡単だけど、
そっからどこまで攻撃面に振るのかが悩ましいキャラで
特に星4二人はとにかく攻撃力不足なので、普通にやると自分でダメージ出すのはかなりきつい

174 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 06:53:52.80 ID:nKiyFrVI0.net
ドリーで雷撒いて万葉で拡散して草主人公で草撒いて刻晴で殴るっていうので雑魚わらわらのとこでよくやってた

175 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 06:57:57.36 ID:t0+snVEO0.net
わざわざドリー使うくらいならもっとかわいいキャラ使いたい

176 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 07:41:25.66 ID:FLCd5Nmh0.net
>>159
ナヒは金メッキだがな
もう一人に深林で耐性下げる役

177 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 07:59:18.84 ID:8DE3MCCc0.net
ドリーは2凸の追加攻撃が全員対象だったり完凸でエンチャついたりしてマルチで使うのは割と面白かったけどソロでどう活かすかは難しいわ
出来ることだけ書くと強そうなんだけど実際は魈やセノで使うなら範囲の狭さがネック過ぎて追従の忍有用やなってなっちゃう
忍は熟知で回復確保しつつダメ稼いでいいけるのもだいぶ追い風だし
ボイスやモーションの独自性をたのしみたい気持ちはあるんだが

178 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 08:36:44.07 ID:pKbywK1RM.net
ドリーは次の星5大剣で強化入ると予想。
聖顕の鍵同様にHP最大値をチーム熟知かチャージ変換とかじゃないかな。

ディシアがカバー絵で持ってるやつ。

179 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 08:58:36.62 ID:iC/Z9Dds0.net
なるほど、特にこれといって無いとw
すり抜け天空大剣したから何とか持たせて使えるかなと考えてはいるんだけど

180 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 09:47:12.78 ID:W3Tets9b0.net
ドリーは回転率重視で祭礼持たせてるな
ただ爆発回せても爆発自体が微妙すぎて
甘雨の爆発くらいの範囲あっても良かっただろ

181 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 09:49:27.95 ID:ZAaoqAv40.net
ドリーほしいけど引けてないんよね
八重ティナリ激化パの深林4+回復要員で使ってみたい
忍でもいいけど敵に接近しないといけないから

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7c-rMHp):2022/10/19(水) 10:03:15.57 .net
FISHBOX ← 原神 公式サイト HoYoLAB フォーラム で
鍾離先生や重雲などキャラクターを冒涜してる不快な記事を告発!
コミニティガイドライン違反として運営に通報しよう!
ネタと称して原神とキャラを冒 涜してるカスは死 ね!!
胡桃のアイコンとかいかにもって感じのキ モオタだな
「申し訳ない」とか謝 るくらいなら最初からやるなボ ケ
原神を愛する皆さん、こいつの投稿記事右上の「・・・」をクリックして
運営にどんどん通報しましょう!!
hoyolab.com/article/12707392

183 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-QYAa):2022/10/19(水) 10:05:08.31 .net
小柄なのに通常3発で水晶掘れるから序盤なら便利だったかもしれん
早柚とか一斗とか4発掛かる奴はドリーを見習え

184 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 10:24:39.55 ID:xEUSM2Dk0.net
3発と4発の違いは何なん?
振り方?

185 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 10:38:24.00 ID:EMW+WJ8ar.net
岩ゲージの削り値は結構細かく別れてるぞ
エウルア通常の3段目とかは2hitするけど1-2段目とは削れ方が違うから見てて分かりやすいと思う

186 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 10:48:13.79 ID:8DE3MCCc0.net
いうて通常でしか割れない大剣キャラでせこせこ割ることそんな無いっつーか…
エリート炭鉱夫鍾離と小回り効くほうのピッケルレザーそして新しく長押しで採掘係にできなくもないキャンディスが加わっただけ
自傷カウンター北斗というのもあるが場所選ぶし

187 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 10:58:31.97 ID:w5Af8JukM.net
アンドロイドスマホで
PS5コントローラ接続できるのはいつなんだ?
これが可能になって
仮にこういう製品が出る
画面初期設定なら快適でできる原神モデルの
原神プレイ専用アンドロイドタブレットがコントローラ付き39800円
これは売れるだろう
だってコントローラ対応の画面初期設定なら快適プレイできる
ipad第9世代256Gが71800円でPS5コントローラ8220円だから
その半額で原神快適プレイタブレットコントローラ付が出て、しかも原神モデル
素人でもこれ売れると思うだろ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 11:05:52.00 ID:w5Af8JukM.net
3周年記念に
アンドロイドスマホのコントローラ対応と
画面初期設定ならプレイ快適!
原神モデル39800円コントローラ付タブレット
これを販売したどうだというアンケで出しておくか

189 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 11:06:54.31 ID:sS/NAxF/0.net
○×逆になってるPS5コンなんて買わねーよ

190 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 11:22:39.31 ID:ikkAdeiU0.net
ドリーは重撃の方が採掘早いよ
探索だとそれ目当てで結構PTに入れる
自分はドリーしか使いこなせないという消極的理由で雨裁を装備
激化や超開花の起爆には一応熟知が役に立つだろうから

191 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 11:28:04.39 ID:sS/NAxF/0.net
そろそろ鉱石割れるかわいい女の子ほしいな

192 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 11:36:43.05 ID:ikkAdeiU0.net
かわいい女の子ならノエルが居るじゃん
使ってみると分かるけど、他の大剣キャラ(ドリー除く)より通常殴りの鉱石砕きは楽
大剣モーションの多くは何故か三段目が低い所の鉱石にスカりやすいんだわ
ノエルの剣筋は真っすぐなので当たる

193 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 11:40:23.92 ID:sS/NAxF/0.net
そろそろ(一発で広範囲の)鉱石割れるかわいい女の子ほしい

194 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 11:41:37.84 ID:QWq2Nai10.net
草環境になってから忍が可能性の鎌足

195 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 11:55:11.65 ID:eCfIW9Ci0.net
クレーちゃんのスキル一発で水晶われるようにしてくれ

196 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 12:01:51.24 ID:o5BY8a00a.net
昔のXPERIAでPS3コントローラーは接続できたけど
小さい画面でコントローラーでやってもつまらんぞまじで

197 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 12:04:04.14 ID:xEUSM2Dk0.net
横歩いたら回収してくれw

198 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-Nbpq):2022/10/19(水) 12:19:28.40 .net
もうフィールドの鉱石殴ってすらいない

199 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 12:21:52.87 ID:3zBKRim00.net
ニィロウはお掃除デイリーとも相性いいな、まぁさゆでもいいんだけど

200 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 12:37:40.91 ID:fnMerpZm0.net
壺いじり始めると鉱石が飛ぶように消えてゆく

201 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 12:56:56.99 ID:wzdUeXTMd.net
>>200
壺かぁ、そういや稲妻モチーフから触ってないや

202 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 12:57:48.48 ID:Kndl4G12d.net
魔晶石なんとかしろって意見多かったのか
木材に変換したり食材作る時間短縮に使えるようになってたな

203 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 12:58:48.41 ID:GL0nM1M+r.net
鉱石溢れて受け取れなくなったから捨てる位余ってる

204 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 13:06:00.40 ID:eCfIW9Ci0.net
カンスト素材拾ったら種の匣みたいにもう持てないって表示だけでて消滅させてほしい
ついでにメールや紀行の報酬も消滅してくれて構わないから普通に受け取らせてほしい

205 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 13:24:39.29 ID:iNuja+vrr.net
鉱石割れるかわいい凝光ちゃん

206 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 13:25:19.10 ID:eVEzsj7lr.net
仕上げ用魔鉱が溢れるともったいない気分になるぞ
お前らも鉱石掘りは程ほどにしとけよ

207 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 13:45:37.43 ID:RfdxfFRm0.net
配布武器と恒常ガチャで出た星5武器で魔鉱が枯渇した

208 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 14:04:00.52 ID:SopLvJP5M.net
>>206
でも紀行ミッションで毎週作らなきゃならんし紀行報酬イベント報酬でも山ほど配られるし
明らかに消費量より入手量の方が多いんだわ…

209 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 14:20:00.75 ID:GNJdp4Pp0.net
最近新武器と☆5武器鍛えて魔鉱8000にまで落ちたからまた回りだした
9000はないと不安になるからな

210 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 14:46:48.46 ID:jBX9zI7p0.net
暁光さん対雑魚系のイベントで使えるかと思って育てたけど一回も使ってないんだ
カズハとウェンティいればだいたい問題ないんだ

211 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 14:51:50.29 ID:hsGldLzLd.net
凝光は対単体ボス向けだよ
複数には全く向かない

212 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 15:20:20.69 ID:892ll+bk0.net
1凸で範囲になるから多少は、ね

213 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 15:23:19.31 ID:hsGldLzLd.net
通常攻撃はダメージソース足り得ないでそ
そもそもスキルと爆発と重撃して引っ込むキャラだし

214 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:45:29.01 ID:j0pnPxDaa.net
凝光さんのホーミング性能は単体向けだと無双だしワープ系のボスもだいぶ楽になる事

215 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:48:30.35 ID:sr0K+XcP0.net
大半の星5武器確保して育ててもいるけど、魔鉱は増える一方だったので採掘はしなくなった
紀行期間だけ派遣とかで拾ってるけど、それでも増えるからいつか溢れそうで怖い

216 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:59:44.65 ID:8DE3MCCc0.net
未加工石なら壺やってると結構減るよ
木材変換も来たから効率的に消化できる砂漠の木材が集めづらいんだよな

217 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:34:25.34 ID:Me83BHuJ0.net
水晶とかもクレーの通常攻撃ワンセットで割れるようにしてほしい
微妙に削りきれなくて攻撃モーションが最初に戻るのはモヤモヤする

218 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:40:42.64 ID:Sddv3kYFp.net
クレーの落下攻撃があれで鉱石破壊ないのは違和感

219 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:57:18.05 ID:UO8gvW6d0.net
鉱石堀してるとガチで虚無感感じる鉱石堀が苦痛すぎて半年くらい休止した
派遣も2〜3回分予約させろよ20時間派遣も短縮と報酬増加で終わる時間バラバラでイラつく、いちいちログインしてポチらせるとか艦これかよ
今どきエミュレータ前提でゲーム内でもオート機能入れるの普通だろ

220 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:58:38.89 ID:KuOBNvPa0.net
>>218
クレーはまだわからんでもないが凝光の落下で掘れないのはもはやバグ

221 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:13:12.49 ID:pXfc3Pfs0.net
草+岩でなにか反応あってもよかったのでは

222 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:04:27.29 ID:kftNObHT0.net
むしろ鉱石掘る必要がなくなったことに虚無を感じる

223 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:10:30.44 ID:iC/Z9Dds0.net
地下鉱区のまとまって生えてる鉱石だけ取るようになったな
10分くらいで終わるし3粒とかポロリするから効率いい

224 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:23:34.71 ID:sr0K+XcP0.net
手持ちの武器片っ端から鍛えれば減らせるけど、そんな事に樹脂使いたくないしなぁ

225 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:40:09.95 ID:fKI99knW0.net
だめだ毎時武器ガチャして過剰な不安を育てろ

226 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:16:35.43 ID:rQiCv15L0.net
今回のイベント
だいぶ万葉でズルしてるわ

227 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:29:44.29 ID:FVJ2j/+T0.net
法器の落下攻撃は音もしょぼくていけませんな

228 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:39:39.76 ID:R3bxLigU0.net
>>226
踏み外すと終わりだから2段ジャンプの有無でダルさが違いすぎる

229 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:42:33.01 ID:xVil68yg0.net
そういやイベントあったんだなニィロウの育成で素で気付いてないかったわ
まぁ、コレ系は全部実装されてから一気にやろ

230 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:12:38.41 ID:d5btHFx+0.net
>>219
なんでせっかくやめられたのに戻って来てんだよ
やめられるならやめたいわうらやましい

231 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:17:05.07 ID:GUtktrlJ0.net
>>226
無理やりジャンプで風域無視楽よな

232 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:33:44.67 ID:GHrEccIH0.net
>>219
ヘブバンとかやりすぎじゃね
逆にひたすらオートでアホらしくなってやめたわ

233 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:45:02.92 ID:ikkAdeiU0.net
風域イベントは普通に正規ルートの方が早いんじゃ
流石にあれが解けないとか無いだろうし

234 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:46:18.03 ID:892ll+bk0.net
原神プレイヤーはアウトよりのアウトが多いからその指摘は当たらない

235 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:46:35.01 ID:hcbEaplDM.net
片手剣の原型だけ圧倒的に足らんのだがトワリンとか今のうちに毎週やっといたほうがいいんかな
ほたちんに原木刀でニィロウに鉄峰でナヒーダパの忍も鉄峰なんやろ

236 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:51:19.06 ID:ikkAdeiU0.net
あれはギミック無視するとアイテムがかえって取りにくく時間もかかるんじゃないかと
パッと見れば直ぐ分かるから楽なイベントだと思ってたら、万葉使うとか良く分らん話に

237 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:58:04.34 ID:nKiyFrVI0.net
毎週欠かさず週ボス倒してたとしても原型はお祈りでしかないからな

238 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:59:21.39 ID:GNJdp4Pp0.net
そろそろ淑女をリストラできるのが楽しみだ
風宝石圧倒的に足りないからトワリンだけはリストラする気にならん

239 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:10:36.61 ID:tgVp8rlc0.net
宝石は足りなかったら即変換してるからもう全然気にしてないけど大量にキャラ育ててると足りないのかな

240 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:13:31.41 ID:YiBVOmsM0.net
風だけ落とすボスが少ないからちょっと育てるとすぐ枯渇するんよな

241 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:27:24.50 ID:pP4IjpPt0.net
裁きのイカ娘

242 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:54:00.16 ID:pP4IjpPt0.net
早うニィロウ型の聖遺物作って遊びたいわ~
杯もHPで良いのか

243 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 04:30:47.59 ID:2XgnRBz70.net
宝石足りないのはデイリーやってないからとか週ボス最低限しかやってないとかだろ
ボス素材のついでだけで宝石集めるのはほぼ不可能だからな
ボス素材と無関係に集められるデイリー分の石と週ボス分の石が結構馬鹿にならない

244 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:18:52.12 ID:gjLzBMvd0.net
あとイベント引き換えによくある小石な
大型イベのたびに全部引き換えないで最低限とかやってたら相当差付く

245 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:35:10.52 ID:uoJCRJHh0.net
>>243
え、週ボス樹脂60で倒してんの?

246 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:38:36.71 ID:Vx1juFth0.net
遺跡サーペントは突破アイテム使うキャラに岩元素がいないのにドロップは岩宝石なの許せない

247 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:26:50.57 ID:qGkb+KFUM.net
変換して草に変えれば問題ないでしょ

248 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:53:46.56 ID:2XgnRBz70.net
>>245
60でも樹脂効率230%なのにやらない理由ないだろ情弱じゃあるまいし
聖遺物ガチャ3回外れるだけでボス1回分と考えればどんくらい得なのか感覚でわかりそうなもんだが

249 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:56:59.43 ID:og1oz4rz0.net
岩宝石だけ他の十倍とか余ってたりするよな
遺跡サーペントの素材使う夜蘭と忍はレベルあげる意味が大きいからなぁ

250 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:22:16.28 ID:47SyyZ+Wr.net
デイリーしかやってないけど宝石足りないことないし週ボスは素材が少なくなった奴今だと雷電しかやってないな
原型も使わないからいらないし

251 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:35:48.63 ID:ktWVXa/d0.net
キャラどんだけ持っててどんくらい育てて、天賦をどこまで伸ばしてるかで全然違うから
この手の話題は噛み合わんよな

252 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:40:08.71 ID:OH4RMBqKd.net
樹脂効率って何の計算?

253 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:58:31.56 ID:Mm7Ttujf0.net
>>251
ほんとこれ

254 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:01:08.16 ID:gXKpMF520.net
ネットの記事でニィロウが露骨に男に媚びたキャラすぎて女ユーザーに嫌われてるとか見て逆に引きたくなってきた
要するにタルタルの逆って事じゃろ?

255 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:05:21.92 ID:gjLzBMvd0.net
1体の天賦素材の割当が10人前後だから1年通っても3個の回数が低ければ全キャラ天賦999に足りない程度
逆に言うと全キャラ完全育成勢でも流石に古参はトワリンと狼は足りてる
まあ原型はどうでもいいとしても剣闘士楽団抽選券餌付きと宝石って考えたら別にそんな高くないけどね週ボス
異夢は新ボス来たときにごっそり減るけどそれでも余りがち

256 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:40:12.01 ID:KkVjibxp0.net
>>254
このゲームは乙女ゲーに出てきそうな男キャラが複数いるんだから
男に人気出そうな女キャラくらい許したれやって思う

上里綾人とか万葉あんまり好きじゃないわ

257 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:41:33.28 ID:AzlX292rd.net
商店街で買い物してたら皆が色々おまけしてくれるからもちきれなくなっちゃった
っていう漫画とかで見るやつをめちゃくちゃ拡大解釈されてる感じがする

258 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:57:33.77 ID:iMRWLdWl0.net
あれは強者女性が弱者男性に貢がせてるだけだよ
ニィロウが無自覚で純粋なんてまさか思ってないだろうな

259 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:13:56.22 ID:CtURfs380.net
週ボスやらないって発想が無かったわ
週ボスも都市評判も回数限られてるもんはやらないと気が済まない
効率なんてどうでもいい

260 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:14:07.12 ID:qBN8oGGbd.net
惨事なら地雷女確定だけど虹ならいい子で成立するのは女向けの男キャラも大体そんなもんだから今更だろうに

261 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:27:47.59 ID:fz87C5hr0.net
週ボスは30消費分なら効率良いだろ
聖遺物の数+強化素材+宝石
これに変換と原型付いて来るかもしれない
聖遺物が要らんものだとしてもエサに出来るし報酬量としては得だぞ
それに星5性能並の教官聖遺物が出るからな
全員に熟知120配れるサポート聖遺物として狂ってる
ベネット同様に初期だから調整ミスってる感ある

262 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:39:22.42 ID:H7GYHk+op.net
最初に育てようとしたキャラのボスドロップが不一致だと足りなく感じるんじゃない?
自分は最初の80突破が早柚だったから半分氷宝石になってて足りなく感じた

263 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:58:55.82 ID:gjLzBMvd0.net
デイリーやイベントの貯金がない上に変換粉なかった初期は80突破とか苦行かな?みたいな空気だったから初心者はそうなりやすいと思うよ
大抵の不都合はプレイ期間で解決してくださいってスタイルなんだよな結局

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa4-kUrm):2022/10/20(木) 10:08:28.04 ID:ks3knJB/0.net
実装されたばかりの週ボス素材が必要だとどんな廃人でも廃課金者でも時間で解決するしかないのが辛い
まあそこまで急いでスキル上げする必要ないんだろうけど
もどかしい

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-DgXZ):2022/10/20(木) 10:11:16.72 ID:og1oz4rz0.net
70突破すれば使える
80突破しとくとカスみたいな経験値でも無駄にならない
このキャラHP・防御で戦うし90まで頑張ろう
とりあえず90しとくかー

進化論である

266 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-+LDt):2022/10/20(木) 10:21:39.87 ID:bJ4NckOea.net
ユーチューバーがこぞって「ニィロウ以外は配布キャラで組めるから初心者に優しい!」とかエアプかましてるけど
開花はレベルが重要なのに4人も90にできるかよ
そうなったころにはもう初心者じゃねーわ
まともな開花ダメージにするには聖遺物も重要だしな
そこらの壺から拾ったような聖遺物ばかり付けて強いわけがない

267 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-UZ9P):2022/10/20(木) 10:25:48.75 ID:GQJQDUlWM.net
>>266
初心者→×
無課金→○
コレイ草主じゃ草側が力不足だと思うけどね
ニィロウにはナヒーダが必須になるだろうけどナヒーダは別にニィロウじゃなくてもいいから敢えてニィロウ引くかって言われると…
ナヒーダ凸狙ったほうが結局無微でも益あるとは思う

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-DgXZ):2022/10/20(木) 10:28:41.49 ID:og1oz4rz0.net
ナヒーダで火力出すなら激化になるんかなやっぱり
雷電が同時ピックアップされそうな予感

269 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:34:03.67 ID:ks3knJB/0.net
リークだと3.2の前半はナヒーダと宵宮、後半は八重とタルタリヤじゃなかったっけ
信憑性は知らん

270 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:35:53.95 ID:KYSAzp0oM.net
次はナヒーダか
あと2週間くらいか

271 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:39:48.12 ID:8NX6Fr410.net
普通のアタッカー達と違って遺物のサブ厳選無しでも実用ラインだから一応コストは低いんじゃね
80突破から90にするのは一人あたり4日半かかるけど
厳選は絶縁行き始めてからチャージ確保しつつ妥協ラインの率ダメ50/100越えるセットを3人分揃えるだけでも二ヶ月くらいはかかったと思うわ

272 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:47:16.57 ID:Vx1juFth0.net
螺旋12層星36取れない人達が片側だけでも取れるスペックに届くのならコスパ良さそう

273 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:11:21.24 ID:fm+HidWl0.net
1年以上やってレベル90まで育てたの13人もいたけど初心者がニィロウパに4人育てるのは相当キツイだろうね
レベル80まででも26人しか育ててないし天賦は必要分を9か10にしてるからリソースは全然足りてない

274 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:24:43.48 ID:iMRWLdWl0.net
ニィロウは全員無課金でも確実に手に入る装備でいいのが本当にコスパいいんだよね

275 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:30:48.39 ID:bVqasgVW0.net
コレイ蛍は育成する気にならんなー
ハイゼン白木ナヒーダヨーヨー来たら
絶対ベンチだし

276 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:30:57.68 ID:dBWrhZ4kp.net
天賦育成いらんしな

277 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:42:19.95 ID:og1oz4rz0.net
スメールの星4今のところ三人とも他に属性の担い手がいないから使うって程度の子しかいない

278 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:52:21.01 ID:fm+HidWl0.net
スメールで七国の冒険折り返しでしょ?
あんまり温存しすぎるのも余って勿体なくなるよ

279 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:25:23.23 ID:RTQ0PYKp0.net
23日

280 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:53:11.55 ID:HsnCXgKb0.net
週ボスはもう3回で止めてるなー
北陸原型は余りまくってるし楽団剣闘士も不要
樹脂60っていったら脆弱樹脂1つ分だから、少しでも聖遺物厳選や武器キャラ素材に回したいかな

281 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:32:32.12 ID:E/CyFbrk0.net
型にハマれば強いウェンティとおなじ香りがニィロウからはする

282 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:33:16.78 ID:MOcOxT1Ma.net
つまりニィロウは臭いってこと?

283 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:53:44.06 ID:SAyvK8eQa.net
酒臭いニィロウちゃんか
悪くない

284 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:23:37.04 ID:NS3tWEmRM.net
フータオ軸とアヤカ軸と雷電PTで原神はもう終わってしまったし
あとは全部趣味キャラよ

285 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:32:07.49 ID:t1NWeMbT0.net
25キャラレベル90でモラは7000万ぐらい余って使い道ないし
やることがないね🙄

286 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:32:13.31 ID:E/CyFbrk0.net
逆に胡桃雷電綾華おらんけど螺旋☆36はとれちゃってるし
まじで好きなキャラ引けばええんちゃうの

287 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:34:59.38 ID:t1NWeMbT0.net
経験値本は大英雄2500個しかないからそこまで多いわけはないか😉

288 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:42:21.04 ID:hnCR/QJX0.net
綾華は頑張って引いたけどほとんど使ってないなあ
攻撃範囲の関係で、秘境以外の普段使いがわりとしにくい
兄貴の方は良く使うけど、妹とコンビにはならんし

動画勢の様な秘境螺旋の大火力コンボ攻略って、実際のゲーム中だと滅多に使わないんだよね
月に二回の計一時間もやらない螺旋のために、普段使いしない火力高いだけの星5キャラが必要なのかどうか

289 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:48:20.86 ID:gjLzBMvd0.net
綾華は水場移動係があるからマシな方やぞ
雷電とか胡桃はマジであえて使うこと無いからな

290 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:49:47.80 ID:lPm6xZ8o0.net
シンカクと万葉いれば、フィールドならシンカクスキルで接近して万葉で集めて
アヤカ重撃でとどめ刺すだけで殲滅できるから普段使いに最適だと思う

291 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:55:48.46 ID:Dm8uIEWTa.net
フィールドで申鶴や氷2なんて使うまでもなく綾華万葉だけでオーバーキルだろ他ほしくてもせいぜい木盾対策で凍結用の水くらい
そもそも超高耐久敵以外は万葉が元素巻き込んでピョンピョンしたらもう死んどるわ

292 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:04:59.64 ID:E/CyFbrk0.net
フィールドはカズハとサユいればあとはわりとなんでもいいよ

293 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:28:31.93 ID:PLvt7LZ80.net
>>189
未だにそれ言ってるのか…半日で慣れるし洋ゲーやるなら普通なのに…
むしろお前みたいなやつのせいで変に気を使って○決定のゲームが混ざってる現状がダルい

294 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:29:50.04 ID:ucwrgbPV0.net
日本向けに親切に変えてくれちまうメーカーもあったりするもんな……

295 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:42:57.65 ID:t1NWeMbT0.net
そもそも原神はマウキーに最適化されすぎていてコントローラーで遊ぶもんじゃないね
コントローラーだと決定がYだったり、Xだったり、Aだったり
UIが滅茶苦茶過ぎる
中国人、コンソールでゲームやらんからコントローラー向けのUIデザイナーとか居ないんだろうな

ただ、派遣だけはコントローラーが連打で派遣出来るから楽なんだよな
マウキーでも前回と同じ一斉派遣とかいい加減追加しろよ

296 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:56:32.79 ID:FfJs1MoU0.net
パッドは弓のADSがホールド式なのはいいと思う
キーボードだとトグル式固定なのいややわ

297 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:08:14.29 ID:ljMEeXWv0.net
原神のマウスキーボード操作は一般的なPCゲーと比べてかなり劣ってるし原神のUI自体がカスなんだと思う
センシもおかしいから気持ち悪くて原神用にパッド買ったけどパッドゲーを知らん俺にはむしろマウキーよりマシに思えた
まともなパッドゲーやってる層からすれば逆にパッドのほうが違和感凄いんだろうな

298 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:08:16.96 ID:eAIypKkBd.net
マウスの左ボタンドラッグでやればホールド式でやれるよ
状況で使い分けているよ

299 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:18:42.29 ID:aeYIbOBod.net
ホールド式だとADS遅れない?
視界狭くなりすぎるからホントは嫌だけどいつもモード切り替えて撃ってるわ

300 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:22:10.54 ID:eAIypKkBd.net
連射は間違いなく遅い

301 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:28:15.73 ID:FfJs1MoU0.net
重撃のやり方でADSするんじゃなくて特定のキー押してる間ずっとADS状態にするような設定が欲しいんだよね
パッドだとこれができた

302 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:43:38.21 ID:fm+HidWl0.net
たくさんゲームやってきた中で原神のUIはかなりキレイな印象なんだけど
スマホでもやれるように考えたらどのゲームでもキレイにはなるか

303 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:46:37.89 ID:gjLzBMvd0.net
見栄えは良いけど便利ではないって感じ

304 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:09:21.98 ID:/yaFHPub0.net
お話中?長文も参加していいかな?

無微でフラットな俺のテイワットに出現中48キャラ中48人の80/90突破済みだけど宝石はダストの在庫次第
モラクス化済みだからか足りないのは経験値本だねー未だにLv90のキャラいないからさらにハンデがある
とはいっても300万モラくらいしか残せてないから本だけを集めてもねー状態(ストーリーで出てくる50万がフツーに重い)

天賦は☆5キャラは888以上 空とアーロイと☆4はフィーリングの合うのを8に残りは4~6
武器Lv80~90・聖遺物は概ねLv16~20の使いまわしなし(厳選はしてないからここでもハンデ)
武器ガチャはほぼ回せず☆5武器は4つ(終焉・ドーナツ・原典・巻…恒常石消化はスメール☆4が出揃うのを待ち中)

螺旋は34が最高記録だね…天賦が育ってきて12層222なことが増えてきたからそろそろいけるんかな
フィールドのTAなDPSチェックは強キャラでなくても組み合わせで割といける
イベントの戦闘系は自キャラのみでやれてプラチナ☆1は1面だけで他はゴールド

雰囲気で遊べてるからよし

305 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:14:53.85 ID:uopCfzsa0.net
零細Vtuber「さきねる」 原神 実況配信で群がってるリスナーが
チャット欄の書き込みでバカガキばかりだと改めて露呈w
真面目に原神をプレイしている旅人なら誰もが悩む森林書4章の
後日談で真犯人のアルフォンソとの会話のシーン

孤児を集めて人間兵器にしてる吐き気がするほどのゲ ス女に対してこいつらの感想
しかも3人目のバ カガ キは捨て台詞の意味わかってねぇしw
アルフォンソじゃなくてこいつを崖から突き落としていいと思う
↓↓
トリカゴ ​召使はなんか憎めない
きのゆき ​むしろ落としてやったぜ✌  ←このバカガキは他にもクソみたいな書き込み多数 
酒カ ス ​捨て台詞やめろ!!

可惜夜 ​こいつ初見のときここから突き落とそうとか思ってごめんね
Kzaemon ​とりあえず崖から突き落とすか
【ちくわぶ大明神】ひできんぐ お仕置きだ〜 ←このバカ丸出しアカ名のガキは
他にもクソみたいな書き込み多数

306 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:18:22.72 ID:E/CyFbrk0.net
2年で57キャラか

307 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:21:44.35 ID:NuvpebE/0.net
>>304
参加するのは構わないけど長文の時点で相手にされるどころか読まれることもないと思うよ
君の場合クソどうでもいい自分語りを抑えたらもっと文量が減るんじゃないかな

308 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:32:42.89 ID:1Fvtazrz0.net
キーマウでやってるけどalt+数字だけ他に変更させてくれよって思う
指の長さたんねんだわ

309 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:36:06.27 ID:/yaFHPub0.net
ところで龍王の必殺技さー風神で飛んでれば回避できると思ったら打ち落とされた上に即死だったよ
天井に方陣生えてた

>>306
俺は9キャラ取れてないわけかー

310 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-f41y):2022/10/20(木) 18:40:49.87 ID:BpEveXY4a.net
>>304
自慢がしたいならTwitterにいけ

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-dQGL):2022/10/20(木) 18:45:56.36 ID:/yaFHPub0.net
(自治ケーサツさん召喚しちゃってゴメンねー)
(機械転載の邪魔になるもんねー)
さて飯つくろ

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-J/6J):2022/10/20(木) 18:49:19.00 ID:56MhQNDg0.net
わざわざ()つけて主張するのとか結構ガチめに気持ち悪いな

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb04-YMBM):2022/10/20(木) 18:52:54.51 ID:gjLzBMvd0.net
名物ガイジになりたそうな感じが漏れてるのをもうちょっと隠してもろて…

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa4-kUrm):2022/10/20(木) 18:53:59.82 ID:ks3knJB/0.net
誰も聞いてないのにいきなり長文で自分語り
しかもそのオナニーレスが転載されると思ってる自意識過剰
キモすぎて無理

315 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-f41y):2022/10/20(木) 18:58:44.53 ID:BpEveXY4a.net
キモすぎて負けた。俺が悪かった

316 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-R8V+):2022/10/20(木) 18:58:49.84 ID:La+qYVRQd.net
>>308
元素視覚そんな使わないからマウス側の設定でホイールクリックを左altに変えてるけど
なんでキーコンフィグに項目あるのにこれは変更できませんとか縛ってるのかねあれ

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f99-QYAa):2022/10/20(木) 19:01:29.40 ID:CtURfs380.net
>>311
病院行け

318 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-VX62):2022/10/20(木) 19:03:00.46 ID:Nvms8yaoM.net
たまにこういう無敵のやつ現れるよな

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb43-spri):2022/10/20(木) 19:06:57.68 ID:+faI7x0P0.net
飯つくりにいくのをわざわざ表明するところが凄い負けず嫌いなんだなって

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b55-CJMC):2022/10/20(木) 19:07:42.77 ID:KQ9UWieo0.net
元素視覚ってギミックだけ白く光るから特に暗い所ですごい便利なのに

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7c-Jfgl):2022/10/20(木) 19:08:05.65 ID:2XgnRBz70.net
このスレは頭おかしいやつが多いから

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f99-QYAa):2022/10/20(木) 19:08:51.31 ID:CtURfs380.net
>>321
俺はマトモだ

323 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:29:46.42 ID:2sv/Ba7O0.net
ここは変な人がいるからあっちに行こうねクレー

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-si8u):2022/10/20(木) 19:33:43.96 ID:fm+HidWl0.net
キングデシェレト霊廟の地下の近づくだけで壊れる壁が3箇所あるところ
そのうちの一番高いところが壊せてないんだけど誰か分かる?

325 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:43:21.85 ID:JjymJ/0jp.net
うろ覚えだけど裏から来るとか仙霊について行くパターンか

326 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:00:12.39 ID:gjLzBMvd0.net
全部片側から開かなかったら反対側から来たら開通するスタイルだったと思う
全開放するとマジで大部分繋がってんだけどそのせいで余計に地形把握がわけ分かんなくなる

327 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:02:54.45 ID:EAoBQNeN0.net
元素視覚はかなり頻繁に使うけど見逃しに抵抗のない人は使わんのかもね
それより壺用キャサリンの実装まだなんか
人形だって大々的にバレたところだしそろそろええやろ

328 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:04:02.84 ID:l37FGjy40.net
ようやく森林熟知揃った(サブは雑魚だけど)んだけどナヒーダは金メッキってマジ?

329 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:07:38.16 ID:ucwrgbPV0.net
元素視覚は押しっぱなしというクソ仕様が嫌い

330 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:09:23.16 ID:56MhQNDg0.net
鑠石の丘北WP入って左側の坂の横道かな?

331 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:10:08.53 ID:lPm6xZ8o0.net
>>324
場所がわからないから現場見てきたけど
https://i.imgur.com/YgLl0YU.png
のことなら、霊廟の南西のワープポイントから北西方向に大回りして裏側の道にいける

332 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:10:53.63 ID:lPm6xZ8o0.net
どこが壁だったかあんまり自信なかったり

333 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:17:42.87 ID:CtURfs380.net
モンド璃月の都市評判やらなくなったから元素視覚はほとんど使ってないな
元素視覚で足跡を追え!みたいなのでもマーカーに近付くと勝手に進むから足跡見付ける必要無いし

334 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:24:33.26 ID:iMRWLdWl0.net
元素視覚はマジで存在忘れてるんだよ言われるまで

335 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:34:00.88 ID:/yaFHPub0.net
ホンモノは触れることすらできないから触れる俺は偽者だぞ

>>324
昨日そのクエストの完了手前まで進めたからわかるぞ
権能の試練で3番目?のプリズムのある祭壇があるところの中腹の横穴(向かって正面)から入って
権能で開けて入る奥の宝箱やらある空間を抜ける

336 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:37:50.25 ID:fm+HidWl0.net
>>330が正解だった神
>>331もわざわざありがとう

宝箱も何もないただのショトカで笑った

337 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:46:00.15 ID:/yaFHPub0.net
>>336
それだと巨大キノコが生えてるとこってこと?

338 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:50:04.59 ID:fm+HidWl0.net
今日一日で3.1の探索要素終わらせて凄くスッキリした

>>337
キングデシェレト霊廟の南西のwp
一番底に水が流れてるところの一番上

339 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:03:43.00 ID:/yaFHPub0.net
>>338
thx
俺も未発見ルートだったわー
そして>>330から行けなーいガンバルー

340 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:25:19.75 ID:/yaFHPub0.net
開通できたー遺跡に近い方で蒼い光が漏れてるのが目印だったのね

341 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:20:56.67 ID:++gVVwGm0.net
何故かサービス開始からキーコンフィグ対象外の元素視覚
せめて押してon/off切り替えだったり主人公の成長で持続時間が延びたら・・・

342 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:23:47.10 ID:7AKxMMe60.net
正直、スメール砂漠の地下は入口出口がドコに繋がってるかとか把握出来る気がしない
俺は雰囲気で探索する事に決めた

343 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:25:50.62 ID:gjLzBMvd0.net
ホイールクリックとか地味にしづらいのがな
探索しながらだとよく使うのがまた厄介

344 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:38:43.71 ID:BX9hK7Yi0.net
ホイールクリックのカメラリセット使ってるやつあんまりいない説

345 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:44:46.86 ID:7AKxMMe60.net
ホイールクリックは指が持ってかれるのとホイールの寿命削りそうだから
操作頻度が高かったらマウスのボタン設定でよく場所変えるな
特にアイテム使用に割り振られたりしてると

346 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:46:10.56 ID:ObN3OU9aM.net
3000円程度のマウスだし消耗品と割り切ってガチガチグリグリしてるぞ
軽すぎて浮いちゃうのが玉にキズ

347 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:51:27.53 ID:KQ9UWieo0.net
昔からずっとロジのホイールのすぐ下にボタンついてるマウス使ってるけど
中クリック求められるときの押しやすさ段違いだから良いよ

348 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:56:34.93 ID:MdAnULsrd.net
あれチルトとの切り替えボタンじゃないか
別物かな

349 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:02:58.68 ID:2Q+JCURfM.net
そういや草神にはモラクスとかバアルゼブルみたいな魔神名?はないの?

350 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:07:39.72 ID:tOXkS8Qb0.net
ロジのマウスはホイールの回転も軽すぎずちょうどいいから好き
他社のだと軽すぎてクリックのつもりが回転になったりストロークが深かったりして
普段ほとんどホイールクリック使わないやつが設計してんだろうな、ってことも多い

351 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:09:19.85 ID:tOXkS8Qb0.net
>>349
クサクサなデブみたいな名前あっただろ
ストーリー読んでないのか?

352 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:10:23.69 ID:ucwrgbPV0.net
クサクサフタナリデブか長いよな

353 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:11:54.46 ID:7AKxMMe60.net
草神=クラクサナリデビ=ナヒーダ=ナーガ
雷神=バアルゼブル=雷電=インドラの持ってる武器(ヴィジュラだっけか)
岩神=モラクス=鍾離=プリティヴィ
風神=バルバトス=ウェンティ=ヴァーユ

354 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:14:57.61 ID:g4e0OxmgM.net
ニイロウ使う秘境無いわ

355 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:20:44.76 ID:ObN3OU9aM.net
モラクスバリア張れば誰がどこで戦ってもほぼ負けないぞ

356 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:25:16.13 ID:7AKxMMe60.net
ちなみに元ネタは仏教のクサナーリ物語で
サンスクリット語でクラ(家族)・クサナーリ(名前)・デビ(神)らしい

357 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:26:00.09 ID:ktWVXa/d0.net
モラクスバリア頑張ってHP盛ってたらジャクダの地団駄も耐えられるようになった

358 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:41:02.73 ID:EAoBQNeN0.net
最近のパイモン語尾のか?がくぁ?になりがち

359 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:43:52.50 ID:0t+GXmsM0.net
配信者の反応とかちょいちょい流れてくるのを見てると今後のスカラマシュの処遇次第で原神最大級の炎上が起きそうで今からこえーわ

360 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:44:04.25 ID:7AKxMMe60.net
個人的に
「~じゃないか!」と使ってたのが、「~じゃん!」を多様するようになった気がする

361 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:49:49.15 ID:ucwrgbPV0.net
ヨコハマ人が混ざってきたんだ

362 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:51:29.24 ID:2lxaKx8td.net
じゃんか!

363 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:03:31.42 ID:xMryx4Ai0.net
ここ別に博士自分で2位とか名乗ってないよね
https://i.imgur.com/ru21vsk.png
https://i.imgur.com/C8jpmXk.jpg

364 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:07:08.47 ID:nr7LT7Xw0.net
ペ衛門様の知識は凄いな!

365 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:10:11.55 ID:Drwb4m36M.net
>>351
それは岩王帝君とか雷電将軍みたいな二つ名的なものじゃないの?
ソロモン72柱だかなんだかの名前のやつはないのかなって

366 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:12:26.03 ID:nr7LT7Xw0.net
まはーるっかでばーたの方はあるんじゃない?
しらないけど
ナヒーダは一応魔神戦争後の生まれってことになってるし

367 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:31:31.73 ID:EG68qOLP0.net
>>363
パイモンにも俺らみたいにUIが見えてる説

368 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:44:27.28 ID:rvWJ2/XP0.net
500年前の災害と同時期にスカーレットキングが知恵漏れして(魔人戦争は数千年前~2000年前に終結)
その時マハールッカデヴァータが紅王犠牲にソレを食い止めた為、力を使い果たした結果、小さくなり行方不明
その後、捜索中の賢者たちが遺跡で子供レベルの知識しかなかったクラクサナリデビを拾ってくる流れだな

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef10-7iBv):2022/10/21(金) 00:58:33.72 ID:ngMDFEYU0.net
パイモンも実は2周目なんでしょ

370 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:14:19.22 ID:djwFEV4NM.net
YouTubeでファトゥスのPV見たんでしょ(適当)

371 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:28:59.62 ID:1MqF9hVz0.net
やだやってないのがいるw

372 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:31:58.55 ID:QoFnqiNo0.net
毎回ストーリーをクリアしては探索してギミックを解いたらイベントに参加するだけの一辺倒なプレイでそろそろ飽きてきた

373 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:45:54.79 ID:+Dgm/2PuM.net
最初の浜辺のシーンでパイモンと一緒に行動するときの待機モーションでカメラに向かって手を振るんだよなパイモン
つまりテイワットで唯一プレイヤーを認識している存在

374 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:47:04.57 ID:6EdwXQk20.net
>>372
ストーリーも探索もイベントの内容すら毎回違うだろ
これで飽きるならゲーム行為自体に飽きてるか腰据えて遊べない環境かだろ
壺に凝ってみたりアチーブ埋めたり全キャラ育成したり海外の考察動画見たりやること無数にあるけど
原神のテイストにどうしても飽きたなら崩壊3rdとかやって別角度でmihoyo宇宙観を理解してみたりできるしな
あと最近HoYoLABで発信側になってみろ圧が強いし消費一辺倒ならそっち側行ってもいい

375 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:47:56.64 ID:rvWJ2/XP0.net
PS5だとコントローラーに息吹きかけたら
画面のパイモンも連動して頭の冠吹き飛ばされそうになるモーションあるしみたいだしな

376 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:52:05.02 ID:6EdwXQk20.net
それを言ったらパイモンの画面開いた時何故こっち向いてるかって話だし
ボイス音量いじってるとつっこまれるのも完全なメタネタ

377 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:53:30.67 ID:R3higm9zr.net
>>374
それがつまらないと否定されてるんやで

378 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:57:27.68 ID:rvWJ2/XP0.net
まぁ、普通に別ゲやればいいんじゃない、なんなら日課も忘れて
俺もエルデンリング期間は螺旋とか、ちょいちょいサボってしまってたけど、ある程度土台出来てるなら問題ない
スメールも幻塔の個人的な目標達成(俺の中でクリア)する迄我慢して、始めたのドリーガチャからだし
んで今、結構楽しめてる

379 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:18:46.30 ID:yA20TuzB0.net
原神やることなさすぎ神君だが明日ペルソナ5Rがsteamに出るからそっちガッツリ遊ぶ

380 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:37:58.17 ID:l6PQau2f0.net
TikTokのバカガキゆとり共に冒涜される原神とディルック
→ はずむん @hazumu_n
💫えみにゃ💫タルタル推しの人

TikTokなんてバ カガキしかやってないから仕方ないのかも
しれないが、そのバカガキに冒涜される 原神。
真面目な原神ファンと大人はこいつらに怒れ💢
こいつのツイートをリツイートしたりいいね押してるヤツも同罪。
こんなヤツに推されても神里綾人も綾華もタルタリヤも迷惑だろうな

381 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:09:33.45 ID:CXpDRzr+0.net
最近始めたんだけどカズハも鍾離も無い
しかも最近PUされてたらしい
終わりだよこのゲーム

382 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:17:31.15 ID:4/hytkzmM.net
ナヒーダがアタッカーやって
雷電のスキル25秒→行秋元素爆発18秒
→ナヒーダ元素爆発約20秒
いまいち使いづらかった四風原典の武器効果が生かされる日がやってくるのか
四風原典が最強星5武器になるんじゃないのか
最強パーティー
ナヒーダ、雷電、行秋、バーバラ

バーバラは、回復するときだけしか使わず
ナヒーダ、雷電、行秋だけで回していく

383 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:43:11.34 ID:4/hytkzmM.net
原神は、利益確定させて後は衰退させていくというより
利益確定しているのにそんなもの無視して
全部また原神や他に投資していく自転車操業っぽいんだよな
何千億って売り上げあっても会社の利益確定は0か赤字
だからコンテンツが毎回量もクオリティも下がらない
たぶん7国全部出ていちおストーリー完結するまでは
ばんばんお金をぶち込んでいくだろ
よくわからん経営の仕方だと思う
日本のソフト会社にはできんと思う

やっぱり資金面でバックに国がついていて
原神ってやつこれ行けるじゃん
ならばんばん金出すから
グローバルに展開して世界でナンバーワンを取れってなってるのかな

384 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:46:52.16 ID:7hIwxffFa.net
ナヒーダにアタッカーやらせるんなら雷電と組ますのは“ない“でしょ
八重かフィッシュルのが良さげ

385 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:58:13.31 ID:s81uSBt10.net
パイモンってモラ持ってて毎日料理作ってくれるヤツがいたら簡単に裏切りそうだよな

386 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:11:33.70 ID:VoWT1ZgG0.net
>>359
さんぺープレイアブルの雰囲気出し始めてるけどどのツラ下げて〜とか抜かすやつははっきり言って原神エアプなんだわ
3番目の限定キャラがタル4番目が鍾離一周年が雷電のどのツラゲーやぞ今更すぎる
チャイナのガバガバ倫理観に震えろ

387 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:17:06.42 ID:WVKMKb7w0.net
三平は風元素(なぜ)で法器キャラでスクロースの☆5版て感じらしいな

388 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:19:58.88 ID:oRFBde6t0.net
どうせ親しい人との離別経験者だから風とかいうやつだろ

389 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:24:18.87 ID:HdYbgFnV0.net
>>363
一応ストーリー上の説明では噂で聞いたと言ってる
モンドの最強戦力じゃないけど庶民はランキングとか格付けが大好きなのでファトゥスの順位は外国人の間でも話の種なのかも

あと皆忘れてるようだけどタルタリヤが情報源の可能性もある

390 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:30:14.22 ID:HdYbgFnV0.net
てか持ってない人にはわからないだろうけど実際にタルタリヤの好感度ボイスで各執行官について語る台詞が追加されている

391 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:56:39.83 ID:gjxI4Rbw0.net
ホモはスレ違いなんで帰ってくれる?

392 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:04:11.82 ID:voMTijn70.net
敵の悪人キャラプレイアブル化なんて、日本じゃ格ゲー黎明期からやってる事だし
日本とアメリカは全然気にしない方
勧善懲悪思考で抵抗がありそうなのは日本以外のアジア諸国か

393 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:07:57.64 ID:6EdwXQk20.net
>>383
国営じゃないただの一民間企業だけど

394 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:10:33.31 ID:6EdwXQk20.net
>>381
強キャラに頼らんと進めんような国産ゲーとは違うからそこは安心しろ
あとガチャの仕組みも全然国産とは違うから
そこを把握して引きに一喜一憂する初心者ムーブから卒業するのが目標だな

395 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa7f-ZrJD):2022/10/21(金) 07:36:51.62 ID:1IWHq+dIa.net
強キャラを使いたいんじゃなくて、気に入ったキャラを使いたい場合はどうしようもない
CMのキャラ使いたくて始めたら、ピックアップ終わってたとかよくある話

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef7d-Jfgl):2022/10/21(金) 07:45:28.59 ID:8ygJSfn90.net
このキャラええやん!
限定キャラで引けない・・・
これが原神の日常
せめて新規には☆5選択チケットの1枚ぐらい売ってやれよ

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fa4-kUrm):2022/10/21(金) 07:45:52.77 ID:WVKMKb7w0.net
ヘタすりゃ1年待ちになるからな
しかも何も知らない新規はリセマラで取れると思ってるから可哀想

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbb-lJo1):2022/10/21(金) 07:50:11.18 ID:ayYIdauH0.net
雷電のスキルは1発で長持ちするからフィールドとかで雑に使うときは愛用してるなぁ

399 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-w403):2022/10/21(金) 07:57:11.71 ID:ndYr04bNd.net
>>381
鐘離は分かるが、万葉はいないならいないで何とかなる

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eb43-spri):2022/10/21(金) 08:03:45.29 ID:bb1j+ptn0.net
>>383
節税対策で自社製品にガンガン投資するのはGAFAMが昔からやってる
開発力・広告力で競合他社と差をつけて独占状態まで持っていく

401 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:10:12.92 ID:PcMw3pzPr.net
崩壊も原神も文章読んだり動画を見てる時間が長いせいか
手持ちのキャラとかあんまり気にならない

402 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:16:43.13 ID:gdeSm535d.net
>>381
万葉とかパーティ強化してくれるキャラだから他のキャラある程度育ってないといけないし
よく言われるけどの初心者うちはちゃんとしたアタッカー育てる方がまず必要だよ
シールドキャラは一応次のガチャの☆4新キャラがそうっぽい

403 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:27:44.74 ID:yA20TuzB0.net
万葉はいないならいないで何とかなる

が…

一回使っちゃうと便利すぎてレギュラーから外せなくなる

404 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:33:30.90 ID:vWG/1ULc0.net
必要かなんてどう遊びたいかだけど万葉鍾離確保してないと楽しめなそうな人っぽいな
モチベ持つ間にPUされるといいね

405 :UnnamedPlayer (スッププ Sdbf-Jwni):2022/10/21(金) 09:05:44.64 ID:nPLxsc/Id.net
ナヒーダは金メッキで良さそうですかね?

406 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:26:12.04 ID:WVKMKb7w0.net
編成内に他に誰か草4付けてたら金メッキ
いなけりゃ草4

407 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:29:02.64 ID:2jL9q1aw0.net
>>405
草元素がナヒーダだけであっても無理矢理誰かに深林4付けてでもナヒーダには金メッキを付けたいところ
それだけ価値がある強さ

408 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:38:38.47 ID:voMTijn70.net
気まぐれに武器ガチャ引いたら彷徨える星が3個連続で出てねえ
これが「もしかしてナヒーダ用?」と言われる法器か

409 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:42:31.33 ID:nPLxsc/Id.net
激化で使う場合悩んでるんですよね~誰かを深林に付け替えるのがめんどくさくて…

大人しく開花で主人公、ナヒーダ、ニィロウ、心海かな~

410 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:03:19.04 ID:WVKMKb7w0.net
彷徨える星は☆4武器の中ではかなりナヒーダに合ってる
ただ精錬ランク1だと微妙

411 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:05:51.36 ID:oC2sw8Yv0.net
またクソみたいな喋り方するガキが出てきた

412 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:18:19.29 ID:T0R6ot9y0.net
天賦の効果が最大値になる1000を目標として
熟知3箇所に突破ボーナス、彷徨える星で残り159
草2だと共鳴で80くらい増えるから、残り79を羽花で確保すれば1000達成
深林4でも割と余裕
草1だと厳しいけど、別に多少足らなくても著しく変わるわけでもないから良しとする

413 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:24:52.02 ID:oC2sw8Yv0.net
今日の知育ダンジョン、ルール変わってるのに気づかずぜんぜんコイン集められてなかったのに、勝手に条件達成して報酬貰えてたわ

414 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:40:11.95 ID:3mmS4aQ/a.net
幾ら便利でもちんこはいらん

415 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:58:32.41 ID:WMpDbyemd.net
熟知1000はバフ込みで考えたほうが良さげ
カズハ自力1000にしてるけど他ステがどうにもならん

416 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:12:19.33 ID:gb/Zu6g9d.net
>>381
原神四天王の残りの二人
雷電将軍は次かその次あたりの近いうちに来る公算が高く
夜蘭は来年正月の海灯祭で復刻の可能性が高い

あとおそらくこれも次辺りで来るスカラマシュは万葉並みの風キャラになる可能性が
ナヒーダも神キャラだしかなりの高性能になるのではと期待されている

417 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:28:25.49 ID:voMTijn70.net
風キャラの熟知を上げるのはそこまで難しくないけど、草キャラは会心が必要になる場合も多いので面倒

418 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:28:31.70 ID:AEFxFP5aM.net
ちんこ実装してもいいけど
似たような能力のマンさんも早くだしてくれ

419 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:29:45.41 ID:EG68qOLP0.net
原神初めて1.5ヶ月の大手絵師が先日螺旋36取れてたし結構緩いもんなんだなと思った

420 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:44:30.31 ID:MPwqo3fTd.net
45日でそこまで育てるのってよっぽどそこに照準合わせたプレイしてないと厳しそうな

421 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:51:26.23 ID:AKppofqB0.net
ガチャゲーでガチャに金ぶっこんでヌルゲーいうのは違うけどな
難易度設定を金で設定できるゲームで自分でイージーモードしてるだけだし
JPソシャゲーでも昔は低レアで頭やPS使って攻略して信者が運営の調整うめぇ〜って言ってたゲームあるけど
外人と違ってJPのソシャゲーマーはアホみたいにガチャにぶっこんでヌルゲー連呼するようなの大量にいた
そのせいでそういう輩が好きな単騎(人数縛り)攻略、TA煽り、RTAに嫌悪感が強い風潮ができたわけよ

422 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:53:44.65 ID:dUA5ufTK0.net
開始からショウリ持ってりゃそりゃ楽になるよ
武器ガチャも回せばもっと楽になる

423 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:00:33.81 ID:t7z96nbZM.net
今の螺旋のヌルいし知識持ってる人ならドカドカ金突っ込まなくても早めに行けるんじゃね
その代わりフィールド上の宝箱とりまくって足りない分を補う必要があるから楽ではないだろうけど

424 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:02:42.01 ID:yaMwbJik0.net
万葉クラスの女キャラ欲しいなって思ってたけどよく考えたら夜蘭がいたな

425 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:03:07.02 ID:WVKMKb7w0.net
キャラを完凸させるのって楽にクリアしたいとかイージーモードにするためとかってのとはちょっと違うんだよな
まあ結果的にイージーモードになってるんだけど
めちゃくちゃ強いキャラでめちゃくちゃ凄いダメージ出して蹂躙するのが楽しいっていうか
俺、CSのRPGとかでもムダにレベル99にして魔王倒すのとか好きだからさ

426 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:07:33.48 ID:dUA5ufTK0.net
仙水かな?

427 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:07:56.50 ID:CXpDRzr+0.net
金は払うから選択チケットとか欲しいわ…
モチベ高い内に欲しいキャラで遊びたいし
一年後に続けてるか確実じゃないしなんだかなあって感じ
カズハはあったらいいけどって感じなんだね
鍾離カッコイイし採掘出来るしホントほしい😭

428 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:12:06.92 ID:y4a7rM6d0.net
欲しいキャラ取るとそれでやめる奴結構いるからね
いつ来るか分からん状態でプレイさせ続ける方がいい

429 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:14:26.95 ID:MPwqo3fTd.net
仙水はそれでも敵が固くてあんま攻撃喰らわないから虚しくなるって言ってたし
螺旋も難易度下げたのはイージーモード好む層も多いからかもしれん

430 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:51:04.50 ID:4Jua62WIM.net
宵宮実装時はおばさん声優起用するな!と大合唱だったが
ニィロウは特に言われんな

431 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:02:06.65 ID:6EdwXQk20.net
国内ゲーの常識持ち込んで選択チケとか言う人多いけど
それはフェスみたいに確率上げたり無料10連したりと常態的に課金価値を毀損させる、課金しがいのない運営法における
リアルラック格差の下振れ救済&ガス抜き策としてある販売形態だから
ランダム性が低く取得コストが変化しない原神には適さない
復刻を密にしてくれと要求するほうが正しい

432 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:16:37.12 ID:kZziTeDc0.net
限定はともかく恒常☆4はPU3つの内1体くらい選ばせてくれてもいいよなPU内でも1/3の確率だし
☆4で釣るバナーもあるからやらないだろうけど

433 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:21:31.28 ID:igbva7ABa.net
星4はたまーーーーにイベントで配布されるしそれで満足しろってことだろう

434 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:22:59.07 ID:e0EWND9S0.net
>>430
ナヒーダやアリスは…設定とは合ってるな

435 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:29:22.72 ID:UwFpcbhw0.net
>>363
リゼの配信みてて草

436 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:31:14.91 ID:UwFpcbhw0.net
>>430
散発的に文句を言ってたやつがいただけで大合唱とか病気かよ

437 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:42:50.16 ID:znO2HmHG0.net
キャラの中の人にケチつけてる人は犯罪者予備軍だという偏見持ってるから何か言ってても気にせずガチャ回すわ
中川翔子嫌いでも歌は好きとかピエール瀧はゴミだけど演技は好きみたいな

438 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:46:29.86 ID:kZziTeDc0.net
予告番組の日本版告知ナヒーダがパイモンにすり替えられてて草

439 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:26:47.29 ID:oC2sw8Yv0.net
まじかよ最低だなぺぇもん

440 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:33:27.04 ID:mFh8W2jn0.net
>>430
ナヒーダも特に言われない様だが・・・
おっ!誰かドアを叩いている様だ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:36:36.81 ID:VoWT1ZgG0.net
多数派かどうかはしらんけどロリにババア使うなって発狂してるのここにもおったやん
実質ロリババアだから何言ってんだって話だけど

442 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:40:04.50 ID:a3yWefTUa.net
エンドコンテンツが螺旋12層オール☆3が最高難易度なら
ここクリアできたらガチ勢だということだから
いずれ誰でもガチ勢になれるゲームってことか
しかも初心者でも1.5か月でガチ勢になれる
あとは、時間をかけて好きなキャラを完凸して適性星5武器を持たせ
天賦をマックスにして
聖遺物も理想に近づけ
それでマルチに参加してマイキャラを自慢するゲームってことか

443 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:43:45.15 ID:a3yWefTUa.net
ナヒーダと雷電と行秋があるなら
四風原典が火を吹くだろうな
最強法器になるんじゃないのか

444 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:59:57.87 ID:voMTijn70.net
アニメでも幼稚園児小学校低学年児童役にはベテラン声優さんを充てるのが普通では
高い演技力が必要になるし

445 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:02:54.30 ID:mFh8W2jn0.net
純粋に声優としてではなくアイドル要素を求めているのだろうな
だから若くてもブスだと怒るのだろうし

446 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:06:46.18 ID:xS77yndX0.net
ニィロウの声優さんは崩壊のヴィルヴィみたいな声の低さの方が好きだな
どっちも可愛いからどちらかといえばでしかないが

447 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:28:11.83 ID:RYGWxe0U0.net
デュアルセンス半日充電してたのに
コード外したら不具合が発生しましたって電池切れの表示でた
買って1年だけどこれってバッテリー死んだ?

448 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:29:00.48 ID:Tb+5Vjaf0.net
今日からのイベ場所知ってればアイテム装備する必要ないな

449 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:44:41.36 ID:8wruxWMb0.net
もう2年やってるのにアビスとか未だによくわかってない

450 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:49:00.80 ID:VoWT1ZgG0.net
呪いを受けたカーンルイアの残党のうち七神や天理に敵対する意思を持っている集団がアビス教団ということ以外は別に何も分かっていないぞ
魔神もファデュイばっかだしな掘り下げ

451 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:01:39.90 ID:MPwqo3fTd.net
アビスの潮鳴りのやつとか最初出てきた時は重要キャラかと思ったのに
その後普通にフィールド敵で出てきたりしてお前モブだったのかよってなった

452 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:18:51.70 ID:mHF1DcxwM.net
螺旋初出でストーリーにでてくる前にモブ敵になったジョージアビスの悪口はやめろ
てかストーリーで出てきた時もろくに喋ってなかったしシールド三人衆の中で1番セリフ少ねえだろ

453 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:19:51.33 ID:bIcRrg9ea.net
炎上とかせっかく面白いポジで出てきたのにな
テキストが原語で事故ってるダークエンカノミヤ以来放置とか勿体ない
いい感じにフレーバーまき散らしつつ肝心なとこはぼかせる便利キャラだろアレ

454 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:21:19.90 ID:Yo05DC7P0.net
アビスは最初の方みたいに術師も喋らせてほしい
あの妙な感じの風体で真面目に圧かけてくるの俺は結構好きだったよ
旦那にグシャァーってされたりするのも含めて好き

455 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:23:49.29 ID:KqE7xLjy0.net
やっぱ蛍術師ちゃんだよな…

456 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:30:51.92 ID:VoWT1ZgG0.net
激流くんはクッソ真面目なシーンで空を王子様って言うの面白いからすこ
魔術師と紫電と淵上は殿下って読んでるから余計に草

457 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:39:55.75 ID:voMTijn70.net
スメール編だと悪事を働いているのが主に教令院とファデュイなので、アビスは蚊帳の外状態に
稲妻編も前半はそんな感じだったし、スメールでもVer3の後半あたりに出てくるんじゃないの

458 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:49:41.78 ID:voMTijn70.net
そういや、「かつてのヴァナラーナ」の隠し任務でアビスが出て来たから、
あの辺でアビスが関わってくるのかも
ちょうどその西側に未実装マップがあるし

459 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:51:43.72 ID:mXRbXPj+0.net
うおおおおおおおおお初めて螺旋36を達成した!!!
最期の2間は残り7分ピッタリという奇跡ー歴2年を前にようやく!!
ニィロウありがとう!

460 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:56:34.34 ID:znO2HmHG0.net
>>459
ゲームクリアおめでとう

461 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:01:21.21 ID:T0R6ot9y0.net
後は死ぬだけやな

462 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:05:25.28 ID:mXRbXPj+0.net
最期だからかー

>>455
俺も好きだよ

463 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:15:19.80 ID:i5F3RCNE0.net
>>458
あれたき火を消さなきゃいけないの気付かなくてずっとハマってたわ
アビスのあれいちいち消させるとか初じゃないの

464 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:17:14.65 ID:KqE7xLjy0.net
デーヴァーンタカ山って見るたびに売れない芸人みてえな名前だなって思ってる

465 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:30:08.18 ID:kZziTeDc0.net
>>464
正直俺も思ってたけど具体的にはAV男優だったな

466 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:39:42.70 ID:HdYbgFnV0.net
>>460
何を言ってる月2回☆36取得するマンスリーミッションがようやくスタートしただけだぞ

467 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:47:27.13 ID:AXufGG+pM.net
>>463
俺も

468 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:50:36.63 ID:nr7LT7Xw0.net
>>459
御卒業おめでとうございます

469 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:04:22.14 ID:szOZvWCH0.net
アビスの魔術師はもっと喋らせていいよ

470 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:08:02.81 ID:mFh8W2jn0.net
五風巡察つまらなすぎ
報酬目当てに嫌々やってるわ

471 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:20:13.77 ID:VcKXfQhm0.net
>>469
最後は爆発オチですよね

472 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:20:23.67 ID:VoWT1ZgG0.net
驚くかもしれないけど前の原神メーカーのときはもっとつまらなかったぞ

473 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:21:28.13 ID:i5F3RCNE0.net
マリオメーカーは参加賞拾って終わるだけならめちゃ楽だったから…

474 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:07:14.79 ID:rvWJ2/XP0.net
これ系は全部開放されてからほぼ無心で初回クリアしていって何事もなかったように終わる
それが通の遊び方(白目

475 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:08:45.74 ID:VoWT1ZgG0.net
新しいほうのイベは特にアイテム付替えさせられるから纏めてやった方がいいと思われる

476 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:17:23.82 ID:rvWJ2/XP0.net
そういや、ナヒーダとレイラどちらも天賦書は「創意」(ドリーと同じやつ)なのね
流石にドチラも主要天賦8に出来る分くらいは実装前に集めとくか……(基本実装後に育成する質だけど

477 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:18:21.34 ID:ayYIdauH0.net
最終日が一番つまらなくて笑えない

478 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:57:12.45 ID:OJjNGEVZ0.net
ふと疑問に思ったことがある
鍛冶屋で売ってる武器って意味あるの?
誰か買ったことある人いますか?

479 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:04:38.14 ID:aD5Bd/Vta.net
ない

480 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:08:16.38 ID:zvjU8ZnAd.net
>>469
ギョウシャ,ギョウシャ…カキンゴ…

481 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:15:03.30 ID:xMryx4Ai0.net
シールドの中でよこになってくつろいでるアビスが一番ムカつく

482 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:36:39.36 ID:SS2X6Fl40.net
ウーン、コンナモンカナァ~w

483 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:43:48.00 ID:mFh8W2jn0.net
>>481
わかるわ(笑
水アビスの泡喰らった時にそれやられると殴りたくなるな
「クッソー!」って叫びながらスペースキー連打してる

484 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:47:31.68 ID:I5Bnrm+I0.net
おちけつ

485 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:55:10.88 ID:VcKXfQhm0.net
モンドの秘境はほんとくそ

486 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:57:45.43 ID:6SYqTzmDM.net
こういう聖遺物で発狂しなくて良くなるアルベドは凄い
精神衛生が清らかになる
https://i.imgur.com/NVMqPUB.jpg

487 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:00:59.13 ID:szOZvWCH0.net
>>482
聞き取れないセリフが度々あるんだけど、こんなこと言ってたのか

488 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:03:33.79 ID:EG68qOLP0.net
空耳でしょ

489 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:04:06.58 ID:mXRbXPj+0.net
>>466
マジかよ…

>>478
はい
はじめたてのころ勘違いして
低世界ランクのころ武器を強化したくて僅かに足りなかった時の餌用に

490 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:04:46.55 ID:i9LKUsNnd.net
防御なんて使うキャラ限られてるのにサブOP防御とかいう嫌がらせを発生させまくるミホヨを許すな

491 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:19:08.15 ID:VcKXfQhm0.net
その防御
育つよ

492 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:23:40.16 ID:8L1y/gSyd.net
HP+1132

493 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:25:52.33 ID:rRsUXFHo0.net
鍛冶屋の武器
入手困難な星3とか置いて欲しいよね

494 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f2f-ZPbQ):2022/10/21(金) 23:39:41.73 ID:voMTijn70.net
原神は防御上げまくっても被ダメージ1とかにはならんからね

495 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:36:12.00 ID:S3ZOia/L0.net
岩と他の近接で30%は被ダメ変わるから防御が意味ないってのはないけどな
ニィロウに旅道の剣はネタ感あるけど自傷でダメージ上昇が増えたら
防御も多少ある分にはいいかなってなるんじゃないか

496 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:00:26.43 ID:Gp3KcrfX0.net
>>266
ニィロウ強くない、コスパ悪いって主張も逆張りじゃねえか?
そもそも開花ニィロウって明らかにアタッカー枠よ
胡桃、綾華、タルタル、セノ、荒滝あたりと比較して
武器は限定される聖遺物厳選は面倒で味方も選ぶこいつらと比べてコスパいいのは間違いない
綾華くらいじゃねーかなコスパで勝るのは
水だから祭礼持たせて水付着役に徹することもできるからやっぱりコスパいいし普段使いでも強い
セノとか雷付着役のサポートとかできないから

497 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:26:26.03 ID:wEaLcPEU0.net
ニィロウは螺旋12層の上半みたいに敵がわらわら集まってきてくれるような状況では輝くけど
単体や敵がバラバラに散らばって移動しなきゃならないときは普通以下だわ
ニィロウ以外の熟知盛りまくって火力上げたら自傷ダメもばかにならないし、
シールドは基本入れないから一発大ダメージのボスに弱くて事故ってコレイとかが死ぬのをよく見るしで守備面はそんなよくない

498 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 03:22:16.44 ID:sFMpWlrVM.net
敵がノックバックする、体力が少ない、近付いてくる、2体以上いる

こういう場面ならニィロウは強い
ただ条件が揃った場面は少ない
探索にも使えない
だから一斗と同じ立ち位置だね
ナヒーダが来ても同じ

499 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 03:50:15.43 ID:7kPeCYvX0.net
岩パよりも申鶴パの方が近いと思うわ
申鶴パをコスパ良くして立ち回り適当でも良くして集団に強くした変わりに単体には弱くなってバリアの対応力更に落ちた感じ

500 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 05:13:07.06 ID:U7o1szjF0.net
>>486
いやアルベドとはいえ冠は会心だろ
しかも華館でもないし
なんで育てた

501 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 06:19:50.68 ID:OrtlQm8z0.net
冠防御が使えるのはゴローと雲先生ぐらいかねえ
ゴロー自身にダメージなんて期待せんけど

502 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 06:27:55.67 ID:xBRB0aqY0.net
デコイ無くても寄ってくる好戦的なエルマイト旅団
開花にバフが乗る螺旋
開花で68000出してるニィロウ動画はモチ武器ガチガチ終焉サポートガチガチなどかなり金かけてる
普通のニィロウは3万程度

チームコスパが良いと言うが主人公もコレイもこの先草キャラ増えたら倉庫行き確定だからな
倉庫行き確定のキャラを育成することがコスパ良いとは言えん
いい加減夢から覚めろよスレチャール😎

503 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 06:52:13.92 ID:gd6yraut0.net
ナヒーダ来ても当面新規草来ないんだから数か月は使えるし残る
そして来ても微課金以下がそれを取れる保証はないし新規は尚更
結局必須パーツがニィロウだけでいいってのが一番強い所だよ

504 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 07:06:52.00 ID:sGLLyVdP0.net
今後草と水元素出るたびにニィロウと組ませて開花がどのくらい強くなるのか妄想できるのか🤗

505 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 07:10:47.03 ID:xBRB0aqY0.net
だから強くはないんだが
開花バフ螺旋でも蒸発のが速いってことは開花バフない螺旋だともっと蒸発が強いってことで

506 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 07:13:20.29 ID:xBRB0aqY0.net
カズベネ持ってるだろ?
それを使うのが一番コスパ良いからな
もう1年以上それでやれてんだしこの事実は揺るがない

507 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 07:13:43.35 ID:sGLLyVdP0.net
性能厨はイェラン完凸すればよくね?単騎で螺旋も探索も全てこなせるし
蒸発w溶解wとかキャラチェンジしてる間に敵は死んでますよ

508 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 07:31:17.11 ID:IRm4rcApa.net
ユーチューバーもこぞってニィロウ強いコスパいい初心者におすすめ!ってやたら持ち上げてて違和感を覚える
セノの時は手放しには褒めてなかったのに

509 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 07:48:30.63 ID:CoNTAriY0.net
別に草水に固執する必要はなく、相手によって別なPTに変えればいいだけだし
岩PTも一枠を他元素のキャラを入れ替えればいろんな状況に対応出来るに、なんでやらない前提で語るのが多いのか

510 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 07:58:21.35 ID:leYvgS9Q0.net
だよなぁニィロウが強いとか全く思わんもん
動画用のリップサービスというかホラというかテキトーこいてるだけにしか思えん
あれで引くキッズがかわいそう

511 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:01:39.60 ID:SsSlmCdEa.net
持ち上げてるのはオタク向けの露出度高めと萌え声と処女っぽい性格で人気だからだろ
批判したら豚どもが騒ぐぞ

512 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:02:48.40 ID:sGLLyVdP0.net
他のキャラ出てもそのガチャイェラン完凸するのに回せで終わり
今後出るキャラも全部ザコキャラだし

513 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:03:16.61 ID:CoNTAriY0.net
開花反応特化でスキル爆発どうでもいいと解説してるのも多いけど、
実際はニィロウも草主人公コレイもスキル爆発ダメージは結構出るから、熟知やチャージ特化は勿体ないかなと
熟知特化聖遺物の厳選も楽ではないし、反応なしでもある程度火力が出るビルドの方が汎用性は高くなると思う

514 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:03:48.56 ID:QzqZWL+3d.net
ニィロウはそんなに手間かけなくて配布キャラと合わせるだけでも割と火力出るってのが評価されてるだけでしょ

515 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:09:55.85 ID:CoNTAriY0.net
開花より普通にニィロウ+香菱+忍で反応起こしまくった方が強いという話も
ニィロウが微課金に優しいのは、ガチで黎明の神剣が最適武器だという点か
行秋の祭礼よりはるかに入手が楽

516 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:20:25.08 ID:CoNTAriY0.net
水付与は行秋でいいじゃんと思うだろうけど、行秋育成も楽じゃないからねえ
絶縁の厳選地獄は避けられないし、祭礼は凸必須
ニィロウは千岩2セットとHP付いたハズレ楽団か沈淪を使えばいいから聖遺物は楽ではあるんだよね
武器は星4で適性のあるのが少なく、星3武器の方が強いのでそこも楽な点

517 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:23:45.40 ID:zPPun/FI0.net
新イベきたかと思ったらまた便利アイテム占領する系か・・・
いい加減やめてほしい

518 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:24:28.51 ID:ZEsuBCC80.net
>>516
絶縁はしめ縄と合わせてよく使うからいいんだけど、沈淪がキツいわ

519 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:27:51.39 ID:RGJ8gXTc0.net
便利アイテムも複数装備可能にして、切り替えボタンでも付けて欲しいな

520 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:49:01.44 ID:88fB4Ued0.net
新イベント、第3章第1幕終わったばっかりだったのに砂漠の西端まで行かされて大変だった
ビッグサイト前を観光できたのは良かった

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-FAtR):2022/10/22(土) 09:08:49.81 ID:8WwQAu2D0.net
魔神まったく進めてないけどキャンディスちゃんのためにマップだけは全開放してたわ

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e188-80Lh):2022/10/22(土) 09:18:10.08 ID:/9CmFENA0.net
ヒルチャールとかサムライとか消し炭にしまくってるのにファデュイの工作員一人始末しただけでなんかショックを受けてしまった
やっぱ人格があるやつを殺すのは違うな

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d28-Y/ct):2022/10/22(土) 09:24:12.79 ID:88fB4Ued0.net
層岩巨淵で出てきた、独り生き残った雷蛍術師?とは戦いたくないなあとは思った
まあ殺さずに終わったから良かったけど

524 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 09:39:07.09 ID:rjpRztn40.net
行秋でいいっていうやついるけど
ニィロウはスキルだけでいっぱい水付与できるから探索ではかなり優秀なほうなんだぜ
俺はニィロウの開花は刺さる敵&環境には刺さるって性能だからそんなに評価してないけど
開花を無視した水付与役としてかなり評価高い

525 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 09:45:01.12 ID:Aq43Xs7Da.net
セノは評価されてないのにって当たり前だろアタッカーなんて評価されるわけがない

526 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 09:50:59.95 ID:wp2/hNDt0.net
>>521
(´・ω・`)キャンディちゃん闇のゲーム仕掛けてきそうな見た目してるからキツめかと思ったけど実際はぐう聖で良いわよね
(´・ω・`)でもサボテンが花をつけている・・・を集めるの大変よ・・・

527 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:07:45.67 ID:3zYKexLR0.net
水付着役だけで役割持てるならキャンディスは完凸からとはいえもっと使われるっつーの

528 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:10:52.08 ID:WgSAVGBQ0.net
セノはシンプルに弱い
爆発依存で微妙ダメージ垂れ流し居座りアタッカーとかコンセプトレベルで終わってるから
こんなん褒める奴が居たら精神を疑う

529 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:11:42.03 ID:avK0RJAC0.net
>>528
youtuberたちはこぞつてセノ楽しいぞって言ってるから…

530 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:12:39.00 ID:J9VQyVPja.net
螺旋においてはお手軽強キャラだよりではないPTに片方任せられるのは重要だから
中盤くらいのプレイヤーが螺旋を視野に入れ始めたときコスパ良いというなら同意するけど
初心者向けとかは寝言言ってんじゃねーよとしか思えん

531 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:14:14.90 ID:yeIVDDAe0.net
実際完凸アタッカー運用以外は水ぶちまけてすぐ裏に行くしかないしな
その水が縛りPTすると特殊になるだけで
蒸発とかどうしてもニィロウ使わなきゃ死んじゃう宗教の信者向け

532 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:20:04.32 ID:3zYKexLR0.net
原神チューバーは雰囲気プレイだけのバカしかおらんのが心海で証明されたのがもう1年前やぞなにも期待するな
申鶴はいなくとも万葉と綾華は既に存在していたのにバーバラでいいとか言ってたガイジがでかい面してるようなこの世の終わりみたいな界隈

533 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:32:54.03 ID:swGKVt64a.net
>>532
でもそれここもだよね

534 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:36:22.44 ID:yeIVDDAe0.net
ボビーの動画みたら頑張って聖遺物厳選してPTメンバーも育てたら何ヶ月後かに螺旋で大活躍だから初心者にオススメとか無茶苦茶言っててわろた

535 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:38:07.44 ID:NIJfEgXf0.net
初心者は脳筋プレイできる氷がやっぱ最強なんですね!お兄様🥺!

536 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:51:53.34 ID:WwWkn4Ib0.net
>>522
エルマイト旅団3人組の姉御をちょっと懲らしめるつもりで選んだ選択肢がまさかの…も辛かった

537 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:01:42.55 ID:4+3ptmQzd.net
実際普通に氷アタッカーが欲しい
ほとんど引けてないからガイアか七七しか無い

538 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:05:29.61 ID:Lvd3hCqz0.net
チョウウンとれれば解決

539 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:05:33.01 ID:fKLGXIPa0.net
今年綾華ガチャが延長された時にみんな引いておくべきだったんだ

540 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:23:35.15 ID:6jaCqdLZ0.net
原神のyoutuberはマジで酷いからなぁ
で、ニィロウパのスキル回しは?

541 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:36:34.95 ID:sKwFqceJ0.net
そういや結局砂漠に灼熱ゲージとか水分ゲージとかなかったな

542 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:46:23.50 ID:OrtlQm8za.net
ニィロウは復刻されたころに引くのが丁度いいんじゃないか
そのころには草キャラもそれなりに出てるだろ
何より今のガチャは抱き合わせの☆4キャラが終わってる
ロサリアかゴローがいれば回したんだがな

543 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:56:20.15 ID:dcCpCJIn0.net
今開花パあってもなくても困らんし今期開花パなくても螺旋36取れるんだしマジで好きなら引けとしか

544 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:11:35.04 ID:CoNTAriY0.net
ニィロウは、攻撃の挙動が素直で使いやすいのが意外と大きいと思う
元素爆発も単純な範囲攻撃だからコンボに組み込みやすい
綾人とか強いけど元素スキルが変な動きだからね
ダメージ数字に表れないけど、動かすのが楽というのは割とデカいもんで

545 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:24:13.70 ID:BQGiQmd60.net
イェラン一凸と万葉と早柚以外は好きなら引けとしか言えないな
鉱石掘り楽するなら鍾離と水面移動で楽するなら綾香も引け

546 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:27:13.58 ID:1n1tmHst0.net
>>398
フィールドで雷電を殴り役にするなら物理ダメージ杯のほうがいいかもな。爆発はオーバーキル、スキルは元々弱いから杯を変えても誤差。と今思った。

547 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:29:24.36 ID:1n1tmHst0.net
>>500
メインが外れでもダブル会心、攻撃力付いてると強化したくなる。いつか使うかもって

548 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:36:41.12 ID:rjpRztn40.net
>>544
そうそう
ニィロウ数字しか見てないやつ多いけど
アタッカーとしてシンプルな水属性攻撃できる剣舞と
控えから水リング張れる旋舞両方使えてどっちもスキルだけで対応できて祭礼も発動しやすい
単純に水付与係として文句のつけようがない

549 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:50:56.51 ID:aCIirxR80.net
>>529
どう見ても「楽しい」と「強い」って別のことですが…まぁ脳内でこの2つが完全にイコールで結ばれてて切っても切り離せないって人たちは動画で楽しいってのが強いに勝手に脳内変換されてそうではあるけど

550 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:57:19.86 ID:yeIVDDAe0.net
皮肉が理解できないスレチャール

551 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:08:24.29 ID:ZEsuBCC80.net
ねるめろのニィロウ好き好きー大好き!のエコ贔屓評価に踊らさせれている人多そうだな
同時に本人も好き好きー大好き!だともうエコ贔屓評価MAX
俺は別に好みではない(可愛いとは思うが)ので全く影響なし
強いか弱いかで言えば弱い
5段階評価の2(5が最高)良くて2.5

552 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:09:31.57 ID:dghIHZDK0.net
突然チューバーの名前出してみんなあの人に影響されてるって思いこむ人率直に病気だと思う

553 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:11:18.35 ID:eUza4lae0.net
ねるめろとかギャグで言ってんのか

554 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:18:11.20 ID:SsSlmCdEa.net
youtubeにねるめろの切り抜きチャンネルがゴキブリみたいに湧いてるから嫌い

555 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:21:27.11 ID:3zYKexLR0.net
ガイジ配信者を憎むあまり自分もガイジになるなよ

556 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:24:01.80 ID:UW6u2Llnd.net
誰か知らんがそんな影響力なんてあるわけないでしょ

557 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:25:32.04 ID:RGJ8gXTc0.net
>>546
いや流石に通常は振らんけど、スキルも反応目当ての追撃手段としては充分な威力だしね
一度使っとけば距離や位置気にせず追撃飛んでくれるから、ものぐさなワイには合ってる

こんな感じ
https://imgur.com/doq3QKM.mp4

558 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:38:21.84 ID:EGDpnXuK0.net
過剰なアフィリエイトだよそれは!!

559 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:44:54.77 ID:64T/WONx0.net
>>541
ドラスパでの失敗を繰り返したらただの無能やで

560 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:46:30.12 ID:RGJ8gXTc0.net
確かに死域くらいが丁度良かった感

561 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:47:43.52 ID:x6+qedfJd.net
紅玉集めたらドラスパ地域に限り寒さ完全耐性とかで丸く収まったのにな
過酷な地域はそういういつかは無効化できるゲージあってもいい

562 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:50:46.48 ID:3zYKexLR0.net
フレーバーとしては何度も触れられる砂漠の過酷な環境がなんとか〜みたいなのはプレイしててあんま感じられないけど
まあそんなとこにこだわってプレイがダルくなってもね…いい判断だと思うよ
なおクソみたいに入り組んで分かりづらい地下をマップ無しでウロウロさせられる模様

563 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:53:33.18 ID:RGJ8gXTc0.net
嚥下飲み屋みたく独立してるなら兎も角、上下多層構造だとマップ表示に難アリよなぁ

564 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:05:09.65 ID:9ACpRh2Q0.net
広すぎてイェランサユバイク無きゃやってられんわ

565 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:12:11.01 ID:WwWkn4Ib0.net
無凸ニィロウに完凸祭礼だけど誰と組んでも表に裏に活躍できてるよ
本人の追加天賦は無駄になることもあるけど自スキルで水付着はないから気が楽

スメールからMAP読み込みが移動に間に合わなくて閉じ込められる体験が増えた
特に下方向に連れて行かれると困惑する…ワープで脱出できるけどさ

566 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:14:53.91 ID:ut8bqmjOa.net
なんか最近戦闘中にキャラ切り替えうまく反応しなくなった気がする
多分おま環だけど改善方法がわからん
NUROじゃないんだけどなぁ

567 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:23:06.57 ID:7kPeCYvX0.net
キャラ切り替えがおかしくなるのは多分回線だろうなぁ

568 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:27:13.97 ID:ut8bqmjOa.net
やっぱ回線かぁ
他に切り替え考えるか…

569 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:33:18.55 ID:xBRB0aqY0.net
タル蒸発や綾人蒸発のが速いのにあえてそれより遅いニィロウ取ってコスパ語るのは笑うからやめてくれな😎
あ、皮肉っす🤗

570 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:33:41.58 ID:HT7s5wiM0.net
>>559
腐食の剣持ってたら極寒ゲージ無効とか攻撃力バフとかあったよな
あれイベント中だけじゃなく永続で良かったのに
それならまだ極寒ゲージとか砂漠ゲージとかあっても許せる

571 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:33:43.70 ID:+50cGZKt0.net
ナヒーダ宵宮のピックに怯えてる
ただでさえレイラは後半に回されたのに、八重じゃなくて宵宮とか
悔しさ滲みすぎてるだろうんこ運営

572 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:37:29.42 ID:xBRB0aqY0.net
>>566
近所に引っ越してきた奴とWi-Fiのチャンネル被ってるとか
通信速度上げる方法で探せばいいよ
今までは問題なかったのなら絶対に自分の周りでしょ

573 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:40:40.92 ID:xBRB0aqY0.net
過剰な不安とか安心させておいてカレーと神楽を分けるの意地が悪いよな
難易度は緩めにしてやるから最低限の商売はさせてもらいますよってことだろうけど

574 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:42:52.72 ID:CoNTAriY0.net
タルタリヤは雑に使うのが割とめんどくさいキャラだよね
欲しい時に双剣モードに出来ないもどかしさ
セノも似た問題があって微妙な評判
その辺、雑に切り替えても対応出来るノエルの優秀さ

575 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:45:06.66 ID:+50cGZKt0.net
胡麻終焉ピックってまさに奇跡だったなあれ。星4抱き合わせもなかなかだったし
あの時だけいつもクソガチャ設定してる担当交代してたんちゃうんかおもて

576 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:58:33.28 ID:LSUIX9n00.net
宵宮前半だったら復刻最速じゃないか
悪しき慣習が生まれる

577 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:58:43.96 ID:yXX+fY5+0.net
祈願履歴をみると
16ページ前に☆5甘雨をひいたきり
次の10連で確定みたいだけど

ニイロウ欲しいがナヒーダのがもっと欲しい
20連分あるがニイロウひいてナビーダも狙うか
ニイロウ我慢してナビーダ特攻かどちらにしようか?

578 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:01:46.31 ID:HT7s5wiM0.net
>>571
レイーラ後半なん?
計画狂うわ

579 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:02:35.69 ID:uZ/JJm8X0.net
ニィロウ引いてナヒーダ引けなかったら課金したらいいんじゃないか

580 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:06:21.67 ID:+50cGZKt0.net
百歩譲って宵宮はいいとして、レイラ後半にするのだけはマジで許せねぇ…ゴミホヨ

581 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:07:21.69 ID:3zYKexLR0.net
作る手間変わらねえんだから星4も餌の一つだとあれほど

582 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:10:06.98 ID:+50cGZKt0.net
雷電とサラは一緒だったのに、ナヒーダとレイラは断絶されたわ

583 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:15:40.15 ID:2V5j6wWvd.net
NGSやってたらこの程度の満懸は平気よ
おまえらも心を鍛えるのじゃ

584 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:18:05.80 ID:YqhaGvA10.net
ニィロウ スメールまで順当に進めたプレイヤーが螺旋☆36をある程度余裕を持って取れる程度までの評価(基本、無微で無凸モチ無し前提)

[ポジティプ]
・開花運用では天賦にリソースを他キャラ程つぎ込まなくてもよく
 よく言われてるパーティのレベルや熟知聖遺物もLv80に妥協☆4染め(なんなら☆3混じっても)でも
 螺旋クリア目的なら問題なく、無凸でもいい為、コスパが良い

・水元素キャラ(現状かなり優遇された元素で水付与役をこなせる時点で汎用性が高い)

・ある程度、成熟したプレイヤーで次ナヒーダガチャに支障ない人には新しい選択肢になるので楽しい

[ネガティブ]
・最大の売りの開花が、単体ボスには向いていない
(とはいえ、火力として螺旋の魔偶剣鬼程度なら、しっかり育成したPTなら余裕を持てるので(これは3.1螺旋接待を抜いても)、どちらかと言うと相性の問題

・開花パーティ運用だけだと氷バリア等で詰まる(開花特化のみにすると他の特化編成に比べて、苦手バリアの対応幅が狭い
 例:往生夜行なら炎バリアが来ても夜行で対応出来るうえ、水は胡桃、鍾離の爆発もバリア破壊に貢献

・新規がニィロウを育成するには、いきなり攻略等を見てスメール迄行かなくてはならず
 原神の楽しみの一つであろう探索やシナリオ順当にじっくり進める事の阻害になる
 (キャラ好きガチャ課金〇で確保目的なら問題無いが、個人的にこれが完全新規には薦めれない一番の理由)

・敵集団の纏め方のコツや元素付着の順序知識などのプレイヤースキルを意識する必要が他キャラに比べて多い

[番外]
・ツベ等でフィールドに向いてないとの意見があるがスメール迄順当に進めて螺旋9層以降攻略を開始する相当のプレイヤーなら
 開花に固執する必要なく(開花系自体があんまり探索に向いてない)普通に水元素キャラとして使えばまったく問題ない(例:綾華と組ませて凍結等)

・ニィロウの特色を発揮できる為にはlv20とlv60の固有天賦が必要な為、最序盤では開花に固執しない方がよく
 純アタッカー等の他戦力にリソースをつぎこんだ方が良い

・↑の事もあり、キャラが大好きで課金も問題ない新規プレイヤー以外の新規無微課金は原神で何かと優遇されがちな
 七神が次ガチャに控えてる為、七神ガチャに少しでも支障をきたすなら個人的にニィロウはオススメ出来ない

・螺旋TA等の1間30秒未満を詰めていく様な層には「現状」では必要ない(先の事はわからない為、必要になったら復刻待てばいい

585 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:19:29.22 ID:YqhaGvA10.net
個人的にニィロウ評価まとめると、こんな感じかな

586 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:21:51.30 ID:J9VQyVPja.net
ゴローと沙羅は特定のバフ対象がいないと1ミリも要らないキャラなんだからそらそうだろ

587 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:25:40.75 ID:fKLGXIPa0.net
夜蘭と忍も分かれてたし

588 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:42:44.40 ID:shuT7w2Z0.net
でもゴローは可愛いし…

589 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-qbE7):2022/10/22(土) 15:57:35.09 ID:ZgNBhJ48a.net
サンゴノミヤサマァ!

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e188-6AD9):2022/10/22(土) 16:10:11.06 ID:BQGiQmd60.net
長すぎるから3行にまとめてね

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1904-yXBI):2022/10/22(土) 16:10:32.24 ID:3zYKexLR0.net
性格は頭悪い犬みたいでまあまあ可愛気があって嫌いじゃないけど
ショタコン媚びだかホモ媚びだかよく分からない女装弄りでサブイボ立つ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-72Rk):2022/10/22(土) 16:11:46.89 ID:YqhaGvA10.net
んー、上の方の書き込み見てなんだと思ったら
レイラ後半になるってリークツィートされてるのか
ナヒーダ全力ぶっぱ、ついでにレイラ凸勢としては俺も計画狂っちゃうな

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-qN28):2022/10/22(土) 16:13:59.88 ID:WgSAVGBQ0.net
セノ見りゃわかるだろ
ゴミ☆5PUする為に新し目の☆4は人質にすんだよ

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-vPO9):2022/10/22(土) 16:15:57.25 ID:ruSiqVwv0.net
ナヒーダPUコレイ来てくんねーかなマジで
星4ならあり得るサイクルだし他キャラいらなすぎる

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-80Lh):2022/10/22(土) 16:18:04.40 ID:shuT7w2Z0.net
シャンリンとか行秋が無限に凸っていったらいいのに

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1138-7fdE):2022/10/22(土) 16:21:08.11 ID:+50cGZKt0.net
ナヒーダの抱き合わせにレイラいるなら引いてもよかったけど、いないならもういいです…
それなら、八重引いたほうがええわ

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-72Rk):2022/10/22(土) 16:21:18.13 ID:YqhaGvA10.net
せめて稲妻☆4、2キャラ入れて欲しいな
レイラも1凸欲しいんだよな(マルチで周りにシールド配れる

それはそうと、明日の放送のバナー、国によってキャラ違うんだな
やっぱアレ、番組出演の声優確保の問題かな?

598 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 16:44:06.88 ID:WwWkn4Ib0.net
>>575
あの時は引いたよー護摩売り切れて終焉だったけどよかった

599 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 16:55:16.76 ID:HT7s5wiM0.net
>>594
コレイ完凸の為にいらんティナリ2凸した俺が悔しがるからダメです

600 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 16:57:13.25 ID:YqhaGvA10.net
個人的にゴロー、サラ、雲先生あたり来てくれたらうれしいけど
来ないんだろうな……

601 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:02:56.94 ID:o+iaJATyM.net
コレイ完凸までにテ ィナリ2凸・・・
やっぱし怖いスね、星4深追いは

602 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:03:47.26 ID:ruSiqVwv0.net
>>600
雲菫は一応宵宮に合わせるような形でサイクル的にもかなりありそうだけどな
あとは重雲 凝光 カラエン辺りが来そうで怖い

603 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:05:41.21 ID:+50cGZKt0.net
レイラ完凸狙って八重引いたら八重二凸してそうで丁度いいな

604 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:14:05.73 ID:I8qpMncK0.net
パイモンがなんか話してるのに旅人さんがバッグのぞいたりしててなんも聞いてなかった時に、どこまで話したっけ・・・って言うのすき

605 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:17:54.85 ID:PnQ/8MhS0.net
星4凸は星5のついでにできればいい程度だわ

606 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:20:27.44 ID:RGJ8gXTc0.net
復刻に新規星4合わせるの、やめてもろて

607 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:34:57.56 ID:WwWkn4Ib0.net
ビッグサイトの上に何か出てくるんかなとWP置いておいたらアスレチック場が生えてた…
正攻法でまた来いよって場所だったのかここ

608 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:54:26.06 ID:ruSiqVwv0.net
>>607
あれWP置かなくてもエレベーター付いてるぞ
移動方法はワープだけど

609 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:03:05.29 ID:rHPqvtsY0.net
マリオイベントクソ苦痛だった
石回収だけで良かったな…
イベント終わったらまた新たなイベントきちぃ

610 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:05:55.46 ID:sv6RobdD0.net
キャラだけなら毎月祝福と紀行に+1万程度だけど武器確保までしてる人らは毎月いくら課金してんだろう

611 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:12:08.17 ID:BQGiQmd60.net
秘境イベント楽だし面白かったぞ
開発が想定する正攻法を考えるクセがついてるからかな

612 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:25:02.62 ID:8WwQAu2D0.net
今回は未確定キャラ天でニィロウ
天井1回目で鍵だった
久々に沼らなかったわ…

613 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:37:18.11 ID:+50cGZKt0.net
ナヒーダの見た目なんでマッハルーカデバータのほうにしなかったんやろ。しかもアラレ走り
無能の極みすぎて水神も微塵も期待できない

614 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:47:41.09 ID:b41c8X3T0.net
大人の姿であなたは私の全てだから的な事を言われたら旅人が落ちてしまうだろ
ロリだからパイモンが照れる程度で済んだ

615 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:48:32.68 ID:LdzxeRXf0.net
水神はモブにヒス女とまで言われてるもんな

616 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:52:01.85 ID:3zYKexLR0.net
成人体型で至らないところを見せつけられると粗が目立つからヘイト管理がね…

617 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:52:29.99 ID:WJhlNfNZa.net
水神はローデシアちゃんにもボロクソ言われてるし風評被害がひどい

618 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:52:42.67 ID:shuT7w2Z0.net
炎神も水神ももういるだろ

619 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:59:49.64 ID:WwWkn4Ib0.net
ずっと天井が続いてスタラもないし次は30連分しか用意できそうにない

>>608
マジかー置き直ししないで後日全部終わったらルート開拓するわーthx

620 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:02:00.21 ID:+50cGZKt0.net
眷属からも自国の民からも嫌われてる現水神で草生える
相当美少女じゃないと大変なことになるよ

621 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:02:09.60 ID:gd6yraut0.net
ナヒーダが雷電の姿だったら500年何してたんだ死ねよ無能
やっぱ教令院は正しいわ
って感想になるからなぁ

622 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:04:46.36 ID:leYvgS9Q0.net
逆にほぼガキの状態で500年幽閉されててもあのレベルの力あるんだからやっぱアルコーンってやべーわ

623 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:07:34.72 ID:RGJ8gXTc0.net
皆が皆同モデルのバインバインじゃ食傷おきますし、ただもうちょっと中間のモデル増やして欲しいところ

624 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:09:53.73 ID:shuT7w2Z0.net
ダッシュモーションの差別化だけでもかなり違うんじゃないかな

625 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:12:01.84 ID:+50cGZKt0.net
ロリのレパートリーがワンパターンすぎるんだよな原神は
なんで崩壊のグレーシュみたいにできないなくぁ

626 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:16:51.39 ID:64T/WONx0.net
幼女モーションはクレー用って感じしかしない
神枠なんだから専用モーション開発しろ

627 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:24:53.48 ID:YqhaGvA10.net
正直、ほぼ使わない通常攻撃モーションこそ特殊なキャラ以外テンプレでいいから
ダッシュ、待機を個性あるモーションにして欲しかった
T走りはよく言われてるようにクレー七七くらいしか似合わないし、ドリーとかジンニーに乗ったまま移動して欲しかった

>>602
確かに雲菫は宵宮と相性いいから来てもおかしくはないか
とりあえずレイラに関しては明日で確定するだろうし放送が楽しみだ

628 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:39:43.07 ID:y34+RFDya.net
ナヒーダが特殊ダッシュじゃないのおかしいわ
マジで何の為にモナダッシュ改善したんだよ

629 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:44:13.02 ID:QIjJcEwA0.net
だっだだーで良いと思うけどね可愛くて
むしろナヒーダっぽい走り方が思いつかんよ

630 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:45:19.88 ID:fKLGXIPa0.net
大きな草の葉っぱに乗ってスノーボードみたいに滑れ

631 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:49:19.49 ID:RoWr3+HW0.net
>>593
3.2後半はゴミPUなのか?

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdbf-72Rk):2022/10/22(土) 19:55:57.03 ID:eEnP3A100.net
ナヒダッシュは刻晴ちゃんの元素スキルみたいに地点指定してワープくらいさせてもいいのに

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-72Rk):2022/10/22(土) 19:56:29.35 ID:YqhaGvA10.net
そういや、ふと思い出したんだけど
稲妻の「母を訪ねて3千里」的なネタの子供(名前失念)はスメールに無事辿り着いたんだろうか
スメールも後半に入るが、ここら辺も回収されればいいけど

634 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-Uybt):2022/10/22(土) 20:03:54.59 ID:Zr3aMV7Oa.net
>>631
宵宮八重タルタリヤのどれか

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-fGmP):2022/10/22(土) 20:16:40.48 ID:J5VIbia30.net
3.2前半はナヒーダとレイラ一緒のガチャだったのがレイラ後半になるかも、だってよ
タヒねよクソが

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdbf-72Rk):2022/10/22(土) 20:25:23.05 ID:eEnP3A100.net
放っといても回る七神ガチャに女の新星4を組み合わせるとか一斗でもアホだと気付くしな

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-vPO9):2022/10/22(土) 20:28:33.50 ID:ruSiqVwv0.net
今まで神に新規☆4抱き合わせじゃなかったことないけどな

638 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:31:16.44 ID:+50cGZKt0.net
最近のホヨバいよいよもって悔しさが極まってるよな
過剰な不安騒ぎすぎたせいで拗ねちゃったのかな?

639 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:40:48.42 ID:rHPqvtsY0.net
ナヒーダのダッシュはモナの草版で良かったよな

640 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:48:34.77 ID:QoeXocLX0.net
>>633
あれ気になるわ…

641 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:59:14.38 ID:LncZ5aY90.net
スメールと稲妻ってなんか深い親交あったんだっけ
取ったスメール勢軒並み天賦に雷電素材要求してくんだけど稲妻人だったのだろうか

642 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:01:03.66 ID:fKLGXIPa0.net
いや、散兵素材だったらそもそもまだ育てられなくなっちゃうから
新しい国の序盤のキャラはそりゃ1個前の国の週ボス素材になるでしょ

643 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:01:52.54 ID:H+1Ng8Fsd.net
地続きじゃない遠い国なの納得感はないよな

644 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:03:04.59 ID:3zYKexLR0.net
素材関係はゲームの都合以外の意味は無いだろうよ

645 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:06:13.72 ID:dghIHZDK0.net
現状の週ボスで一番強い雷電ロボ要求するのが
周年で釣られて始めた人にはただひたすら辛いだけだしもうちょいなんとかならんかねって
スメールが地続きだからフィールド雑魚多少弱め調整されてるの見ると余計思う

646 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:08:16.02 ID:z0bUpu00M.net
マルチで行けるんだし大して辛くもなくね

647 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:11:19.64 ID:sKwFqceJ0.net
位置的に弱打のほうがあってるか

648 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:51:30.62 ID:tyueRYy50.net
当たらなければどうということはない
アチーブで笑った

649 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:04:02.97 ID:Swoh+/Wu0.net
新規なんだけど稲妻クソすぎん?
子供を捨てたり生贄にしたり操ったあと成長したら処分するとか胸糞悪い話多すぎなんだが

650 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:11:59.10 ID:+50cGZKt0.net
ああ、稲妻の話はだいたいつまんないからね
スメールはわりと面白かったけど

651 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:12:05.08 ID:b41c8X3T0.net
稲妻は総合的に見てもクソ

652 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:15:23.61 ID:tr5JiuVza.net
稲妻と影の負債の象徴さんペーを軸にした話が今まさにスメールで展開されようとしてるという事実に震えろ

653 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:25:37.67 ID:nXjXTsp70.net
三平って博士のモルモット兼ピエロくらいの末路しか待ってなさそうだけどそれより残酷な扱いになるんだろうか

654 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:28:28.74 ID:eEnP3A100.net
稲妻は話暗いマップ暗いギミックわかりにくいのクソマップだった記憶しかない
反動でスメールが神がかって見える

655 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:35:29.11 ID:sv6RobdD0.net
稲妻のギミックだけクソすぎるから検索かけた記憶あるわ
謎解きゲーしたくてやってるんじゃねーよ

656 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:43:30.05 ID:I8qpMncK0.net
INAZUMA謎解きって何があったっけ、憤怒するほど記憶にない・・・TSURUMIか?
探索していると権能!権能!などと言われて全然探索できないのとどっちがツラいかって程度の話にも感じる

657 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:44:18.92 ID:b41c8X3T0.net
母性が欲しけりゃココナッツ羊にでも懐けば良かったのに

658 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:45:39.84 ID:Lvd3hCqz0.net
宝箱全部とったけど、ギミックはスメールのほうがはるかにひどかった

659 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:48:44.89 ID:3zYKexLR0.net
ギミックは能力が足りないとかで二度手間になる系が嫌いだからスメールのほうが嫌だな
稲妻にも雷のレベル上げあってダルかったけど圧倒的に少なかった

660 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:49:23.44 ID:fKLGXIPa0.net
稲妻の四角いブロックを回転させて面合わせるやつは時間かかった

661 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:56:50.52 ID:shuT7w2Z0.net
稲妻は落雷のとこめんどくさかったな

662 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:04:18.40 ID:PH6DfFP6H.net
ワタツミ島の3×3回転パズルだけは自力で解けなかったな

663 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:48:33.18 ID:qDsy+jb20.net
稲妻は半分無人島ですし

664 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:52:18.58 ID:29jSRQG20.net
砂の目神殿の砂時計は宝箱ギミックではなく移動用?

665 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:01:29.32 ID:q5npfN490.net
むしろあのへんから自力で解く必要ないなと思い始めたわ

666 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:24:41.30 ID:lmUum+W6r.net
100%にしないと困るわけでもないのでほとんど放置だな

667 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:34:18.63 ID:eauB54OF0.net
某ハゲの動画を順番にプレイしていくだけですし
彼にはお歳暮送らないとな

668 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:43:45.75 ID:OWW5nrHA0.net
聖顕殿(すなめ)

669 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:47:33.67 ID:lmUum+W6r.net
やっぱり動画で済ます人が多いのか
人のプレイ動画を見ると自分でや意味を感じなくなるんだよな

670 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:54:49.22 ID:fi9ing8g0.net
ソロゲーなんだし自由にやりな

671 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:04:22.97 ID:x5vxCQ9S0.net
自分でわからないのに他の人は見つけててズルい的な?
見つけた人のちょっとしたご褒美として設定されてるだけなのに
解説動画見ながらやってる人はこのゲーム向いてないと思うけど辞められないんだろうな

672 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:11:37.36 ID:u9Zf0pKn0.net
淵下宮の印を自力で全部ハメ終わった時の達成感はガチ

673 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:12:15.20 ID:14dPV7gu0.net
任務進めたり今だったら砂漠の遺跡のギミック解いたりは普通に楽しみたいから自力でやるけど
失われた神の瞳集めとかキャラの素材集めとかはそれ自体を楽しむ気はないから普通に動画とか攻略情報見ちゃうわ
やること多いし人それぞれ楽しみたい部分だけ楽しめればいい

674 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:25:28.23 ID:q5npfN490.net
なんかイキってるやついて草
こんなゲームで生きれるとか尊敬するは

675 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:34:24.43 ID:hRsLb/ZD0.net
正直ナヒーダよりレイラの方がぶん回したい
モーションとかねむねむキャラとかツボだし
中身長の星4ガールはもれなく完凸して活躍させてあげたい

676 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:17:01.06 ID:F99PU1BS0.net
そんなことよりファルザンだ
ファルザンが風ゴローとか言われてるけど、これっていつものリーカーの妄想ですよね?

677 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:48:19.79 ID:M8PfH2zI0.net
リークは妄想もあれば社内からの情報漏洩を疑うレベルの開発中の直撮りまであったりするから正直なんとも言えないな
まあ末端の情報漁るしかできない人は情報が確定するまで妄想だと思っておいた方が気が楽なのは確か

678 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:08:36.01 ID:hRsLb/ZD0.net
星探しの旅簡単すぎんか?

679 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:15:38.06 ID:32b+/FtT0.net
オープンからプレイキャラ欲しい=課金に上限なし、螺旋クリア=星4完凸PTで余裕、どこで満足するかじゃないかな。
欲しい機能運営要望中
螺旋クリアのキャラクターとPTの強化凸数&武器強化凸数、螺旋クリア時のプレイヤー視点動画を閲覧可能
例えばALL星4構成の螺旋クリア動画を検索し閲覧できる、持ちキャラで検索し閲覧できるなど

680 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:39:31.18 ID:iJjVEfp/0.net
>>678
楽に石もらえて良いじゃない
ただでさえスメール編のボリュームやばくて森林書や砂漠地下終わってない人とか普通にたくさんいるんで…

681 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:45:32.60 ID:/pOaKdaH0.net
初日のは面白かったが
二日目以降のはしょぼくてイマイチ

682 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:47:30.85 ID:6BTM0iBp0.net
稲妻の桜ブロックをグルグル回転させるギミックは未だによく分からない
全部適当に攻撃しまくって適当に正解した
以前このスレで言ったらめちゃくちゃバカにされた……

683 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:55:00.97 ID:ZmBUugFJ0.net
ナヒーダのボイスは冷静な感じか元気一杯か
どれにせよロリコン特効なモーションだから盛り上がりそう

684 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:02:02.34 ID:x5vxCQ9S0.net
桜ブロックのギミックを理解する為に一つ二つ動かしたら理解する前に正解することがあるからね

685 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:07:10.14 ID:Ucx0oxnp0.net
アレの何がダメってどこが回ってるか見たいのに配置的なアレで全体が見られないのがあることだな・・・
そうしてるうちに正解!とか言われてしまうやつ

686 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:07:14.31 ID:a5C4kv2u0.net
ヨーヨーどこ…?

687 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:11:23.53 ID:u9Zf0pKn0.net
俺は稲妻ギミック好きだよ
仙霊も速くていいんだがフェイント掛けて一旦上に飛んだ後にまた降りてくるみたいな謎ムーブ多過ぎてイライラしたが

688 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:16:02.16 ID:qtDoJfGsa.net
稲妻は開発の2軍スタッフが作ったって噂を鵜呑みにしそうになるほど微妙だった
魔神任務含めて

689 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:21:04.54 ID:U/t6yQ0D0.net
軽い色弱には的当てが地味に辛かった
総当りで突破はしたけど

690 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:27:19.43 ID:Gq+07J5ir.net
稲妻は稲妻に行く前が一番楽しかったな

691 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:37:57.51 ID:GvNdknY/0.net
あー忘れてた雷霊は本当に嫌いだった
カメラの向きが良くなかったりして一瞬で視界から消えたときにどこだよって探すのが億劫すぎた
仙霊と違ってたどり着くゴールが完全に任意なので石碑から元素視覚で逆算も出来ない

692 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:38:12.65 ID:TgXq8z9d0.net
稲妻ギミックはコンパスみたいなの合わせるやつバグかなんかで
正解の位置にしても反応してくれないのあったせいでめっちゃ印象悪い

693 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:42:38.64 ID:AIrVN1bk0.net
ギミックといえば雷の仙霊みたいなやつが飛び回ってるところ遠くから見てたら
うまい具合に何かがハマったみたいで勝手にギミック解除されたのはワロタわ

694 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:45:33.39 ID:6lzNeRKu0.net
たたら物語とかいう長丁場な上にラストがえげつない任務の印象しか無い

695 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:52:22.52 ID:TgXq8z9d0.net
アリスとかいう国際テロリストがいなかったらまじヤバかったたたら砂

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 795a-IlAb):2022/10/23(日) 09:56:55.80 ID:IisQlFqy0.net
他のゲームどうでもいいから原神に集中してくれホヨバ

697 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-/6zz):2022/10/23(日) 10:01:10.90 ID:lnkVVOxka.net
企業ってのは柱が一本だけだとダメ
そのIPが死んだらすべてが終わってしまう
Mixiはモンストだけじゃなくもっと他の柱を立てるべきなんだ
その点ミホヨは賢い
それになんだかんだ言ってスターレイルやZZZも出たらやるでしょ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-72Rk):2022/10/23(日) 10:08:50.12 ID:QmDzENi/0.net
断言するけど絶対やらない

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-zh4g):2022/10/23(日) 10:14:14.54 ID:acnOxa8v0.net
スターレイルはβに参加出来て触れたけど戦闘がちょっとダルかったのがなあ
ストーリーはけっこう面白かった
ZZZはたぶんやる

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-80Lh):2022/10/23(日) 10:16:19.99 ID:a5C4kv2u0.net
zzzはβやった感じだとやらないわ
ほぼ崩壊だよねあれ

701 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:30:18.78 ID:0RDYj9JD0.net
今のプレイヤーはホントにギミック関連に弱いよね
ギミック全盛期の1990年代のPCゲームとか全く攻略不能では
FPSもRPGも昔は迷宮パズルてんこ盛りだったんだけど、廃れたのはあんましウケなくなったせいか

702 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:36:38.23 ID:cOAhGM1Z0.net
求める方向性が違うし単純に時間が足りない
動画ですら再生速度を上げたり捜査が単純なゲームはPCスマホを同時に操作してプレイしてるし
今だって裏で自動周回してるし

703 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:36:42.85 ID:U/t6yQ0D0.net
>>701
大昔はクソゲーでもそれしかないからやったんだよね
現代ではゲームが飽和してるから時間稼ぎのみの要素は嫌われる

704 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:39:36.76 ID:01l/n5K90.net
他に遊びの選択肢がない場合は楽しいが今は何でもあり溢れてるから難しいギミックだすとすぐ諦めて他行っちゃうんよな
ネットですぐ攻略見れるのも問題だと思うけど

705 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:42:30.61 ID:0RDYj9JD0.net
パズル自体は楽しんでるから個人的には悪くないと思うんだけど
原神のパズル要素の九割は見え見えのヒント付きでかなり親切設計だし、なぜあれが分からんのか不思議ではある
スマホばかりいじってると30代でボケると言うから、それが進行してるのか
ごく一部だけノーヒントで極端に難しいのが混じってるけど、あれは明確に隠し要素で意図的だと分かる

706 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:47:52.85 ID:a5C4kv2u0.net
わかるわからないの前に面白く感じないんだろう

707 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:49:37.76 ID:cpnnc3bC0.net
ミカが星4らしいとか草元素カーヴェは両手剣らしいとか相変わらずリークはアレだな
それよりディシアはよせい

708 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:59:58.12 ID:f8/5EqKE0.net
ゲームでは我慢してリトライと工夫を繰り返して乗り越えた先の充実感を伴う体験より
すぐ手に入る目先の軽いスナックでいいってことなんじゃね
ゲームの他に時間を回して切磋琢磨の上に乗り越えないといけない課題・問題が多いから
まぁ遊びで何を重視するかは人それぞれだと思うよ

709 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:25:12.53 ID:/FTsxybg0.net
イベント鍾離で簡単に攻略できるけど大丈夫なの?
結局正規の手順分からなかったけど

710 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:28:07.70 ID:9c8Tt3kC0.net
ガチャゲーとギミック攻略が相性悪いからだろ
何十分もかけてギミック解くのはキャラ獲得だったりレアアイテム獲得のため
ガチャゲーで一番楽しいタイミングはガチャから目当てのキャラが出たときで、ギミック攻略したタイミングじゃない
ガチャゲーだとガチャ石や引き換え券みたいなの配らなきゃいけないけど、ユーザーが得することが悔しすぎる運営が多い
原なんて30分かけて10原石投げつけてくるってあほだろ、そりゃやりたくねぇよ
新MAP毎に星5キャラと武器を無凸で確保できる80000原石くらいは必要

711 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:36:07.80 ID:01l/n5K90.net
ガチャゲーっていうけど基本天井なシステムのせいでそんなに興奮しないんだよなぁ
天井無くていいから1.5%で出るとかにしてくれた方がおもろそう

712 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:36:39.27 ID:o1+59uTt0.net
糞林檎島で心折れたプレイヤーは多そう
相変わらずゲーム外の配布石は多いし

713 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:37:13.18 ID:/FTsxybg0.net
魔剣伝説でもやっとけ

714 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:03:01.55 ID:Kd9qbEyqM.net
目当てになるような魅力的な子をもって増やして欲しいな

715 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:11:51.61 ID:TlJCVE+n0.net
ナヒーダ引いたらスメールはもう引くのいないし次の国まで虚無やわ

716 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:23:29.44 ID:F99PU1BS0.net
>>715
それな
三平、ディシア、白朮、配膳で終わっとるわ
まあフォンテーヌまで強制的に石溜めさせてくれる良運営だと皮肉っとこ

717 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:28:09.06 ID:ZpKClFaX0.net
当分課金しなくて済むのはよきこと

718 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:34:31.56 ID:PHviJeZj0.net
ディシアは暫くぶりの炎属性だから興味はある
他は最近の星4とかセノ見てると様子見でよさげ

719 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:50:49.29 ID:F99PU1BS0.net
ナヒーダ×八重だとカレー神楽になるから悔しい
八重×レイラだと八重凸られるから悔しい
さあ、運営はどっちのほうが悔しいのかが今宵わかるな

720 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:50:55.59 ID:7j6kih330.net
ディシアは香菱かベネットの星5バージョンなら凸も視野に入れてる

721 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:02:03.74 ID:2yGBcEx1d.net
ベネットの星5とか炎神だろ…

722 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:08:03.30 ID:F99PU1BS0.net
高級ベネットとか出したら炎神のハードル天理まで届いちゃうよ

723 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:09:37.36 ID:AIrVN1bk0.net
YOYOのが来る噂もあるしもう引くのないかはまだわからないな

724 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:18:13.18 ID:TlJCVE+n0.net
ベネットはないだろうけとシャンリン星5バージョンはありそうだけど欲しいかっていうと微妙
シャンリンで困ってないし行く秋と違って2人欲しいって思ったことない
イェランみたいな便利要素あれば考える

725 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:25:54.61 ID:eauB54OF0.net
裏から炎当てるキャラ他にいないんだからどう考えても増えた方がいいだろ

726 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:30:07.20 ID:2QFqbfsL0.net
燃焼反応を強化するアタッカーとかになるんじゃない

727 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:33:12.20 ID:I26Aa6Obd.net
シャンリンがあまり好みじゃないからディシアが裏から炎出せるなら嬉しい
別にアタッカーでも引くけどさ

728 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:33:55.41 ID:a5C4kv2u0.net
☆5ベネットか…バフと回復と持続ダメージと元素付着を兼ね備えたキャラ追従範囲かな?

729 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:36:54.16 ID:iJjVEfp/0.net
>>724
新規や螺旋の戦力足りてない層は上下で使えて便利

既存☆4の別進化系みたいな☆5実装が続いてるので香菱ベネットガイアディオナ凝光辺りの☆5版が来たらヤバそうではある

三平もスクロの☆5版ならなかなかやばそう

730 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:42:02.14 ID:6BTM0iBp0.net
香菱みたいに爆発だけじゃなくスキルも有能だったら欲しいかな
グェイパーとかいう化学調味料みたいな名前のタヌキは使いにくくて……

731 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:44:33.99 ID:F99PU1BS0.net
今欲しいのはこのようなもの→女版かずは

732 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:48:49.51 ID:iO0CxGrt0.net
シャンリンなんてスキル当てやすく粒子出せる形にするだけで糞強くなるんだが
こいつのチャージが足りないのはこいつ自身が粒子生みだす力が弱いから

733 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:49:35.84 ID:a5C4kv2u0.net
グゥオパァーをどうにかするまえにうさぎ伯爵をどうにかしろ

734 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:56:20.61 ID:fR77kh940.net
本当かどうかは知らん
3.1 9/28〜11/1 セノ(新) ウェンティ
        ニィロウ(新) アルベド
3.2 11/1〜12/7 ナヒーダ(新) 宵宮
        八重神子 タルタリヤ
3.3 12/7〜1/18 スカラマシュ(新) 雷電将軍
        エウルア 神里綾華
3.4  1/18〜3/1 夜蘭 申鶴
        胡桃 魈
3.5 3/1〜4/12 ディシア(新) ?
        神里綾人 楓原万葉
3.6 4/12〜5/24 アルハイゼン(新) セノ(復刻)
        ?  ?
3.7 5/24〜7/5 白朮(新) ?
       ナヒーダ(復刻) ニィロウ(復刻)
3.8 7/5〜8/16 クレー ?
  フォンテーヌ導入キャラ(新) 荒瀧一斗

4.0 フォンテーヌ実装

735 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:00:06.60 ID:7j6kih330.net
ディシア来年春かよ
ナヒーダで凸らなきゃ石が貯められて良いと思うべきか

736 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:00:44.88 ID:F99PU1BS0.net
3.4YOYOが抜けてるけどだいたいそんな感じや

737 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:06:07.79 ID:o1+59uTt0.net
本当ならディシアの出し惜しみ凄いな
これで燃焼専用()アタッカーだったらガッカリゲンナリウンザリしそう

738 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:07:29.19 ID:u9Zf0pKn0.net
予想か妄想だろ

739 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:11:12.64 ID:TlJCVE+n0.net
復刻予想は当たらないしイェランみたいなぽっとでの新規星5キャラどっかで来るだろうからまあ話半分

740 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:14:41.12 ID:F99PU1BS0.net
ぽっと出の新規星5枠は無論美少女で頼むぜえ
もう散々女ユーザーに媚びたでしょ

741 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:37:22.44 ID:REYd6+qWr.net
女キャラでぴょんぴょんハイジャンプされたら
我は悔しいでござるよ

742 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:48:56.18 ID:GvNdknY/0.net
一人称我でぴょんぴょんジャンプするござる喋り女が…?

743 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:49:39.96 ID:UE1p2NZv0.net
ござるがいればいいよわざわざ女ござる作る必要ない

744 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:52:11.81 ID:14dPV7gu0.net
男キャラ絶対使わないマンは想像以上にいるっぽいからなぁ

745 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:53:16.72 ID:a5C4kv2u0.net
行秋とウェンティはセーフ?アウト?

746 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:53:42.58 ID:u9Zf0pKn0.net
万葉と鍾離は女だからセーフ

747 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:58:22.02 ID:F99PU1BS0.net
女かずはで探索したいでござるよ…毎日アッハ♥聞かされるのは嫌でござるよ

748 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:16:39.51 ID:IlyCTekRa.net
カマホモとロン毛ホストじゃなきゃ男でも別にいいんだけどな
キャラに合ってないロン毛多すぎる

749 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:19:15.51 ID:brLeFJRh0.net
渋いおっさんなら使いたいけどナヨナヨしたのはイラネ

750 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:23:11.86 ID:Jb9TBePo0.net
ディシアは全部確定会心の星5辛炎でいこう

751 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:23:17.42 ID:cOAhGM1Z0.net
ピン婆に匹敵する爺がいない件について
天おじも年寄りにはこたえるわいとかいいつつ無双する系の爺じゃ無かったし・・・

752 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:23:23.58 ID:GvNdknY/0.net
ミカとか珍しく髪短いって思ったら後ろにクソちっちゃい結びちょろ毛あって草だった
そこまでして毛結んでる男増やしたいんか

753 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:38:13.43 ID:mCUJtRpT0.net
アーロイ(笑)入れるくらいならゲラルトくれや

クレイトスでもいいぞ

754 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:42:27.80 ID:iJjVEfp/0.net
>>751
瑠璃袋のお爺ちゃん…

雄鳥は第5位だしタルタルの面倒みてるし期待していいのでは
爺かどうかは不明だけどファルカとか望舒旅館の側で釣りしてる人もわりと強そう

あとセノの伝説任務にセノ並に強い爺出てくるよ

755 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:55:30.52 ID:HIeAwlhea.net
そろそろ崩壊3rdからキャラ輸入してもええんやで

756 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:01:16.56 ID:QUMx9jBKd.net
崩壊3rdからならキャラより刻星ちゃんに斬撃飛ばしとかフィードバックして

757 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:02:52.63 ID:F99PU1BS0.net
「あたしの輸入、ちゃんと受け取ってねえ♥」

758 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:08:52.94 ID:Bh4heH890.net
お寿司ちゃん丁度いいじゃん
世界観も壊れなさそうなキャラだし

759 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:08:59.40 ID:4etWnMyCM.net
ザンギエフとかハガーみたいやつ出んの?(´・ω・`)

760 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:12:45.54 ID:izXqJ/Uq0.net
ドリップの話全然ないし前回の特番時も来なかったから今日も来なそうかな改心ネッチョリ

761 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:22:58.56 ID:14dPV7gu0.net
刻晴強化は国家主席相手に直訴されてたぞ
https://i.imgur.com/RKh4qrf.jpg

762 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:26:12.92 ID:jGhYsK5s0.net
>>734
宵宮もそうだけど綾華も復刻速いね

763 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:34:51.92 ID:UE1p2NZv0.net
璃月のすみっこで弟子取って修行させてる真君も強そう

764 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:38:13.69 ID:1G8QkiTG0.net
夜蘭バフも納得いかんけどバフが自分自身にも適用されて
殴りで雷電やらアタッカー超えた火力が軽々出せるのだけは納得いかん
ここだけはマジでナーフしてほしいわ

765 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:57:37.60 ID:o1+59uTt0.net
夜蘭はパッシブでヤバイバフ持ってる時点で壊れってハッキリしてたな
個人的に引く決め手にもなったし

766 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:06:44.93 ID:/NWGzRNt0.net
文字だけじゃ難しいけどお試しで引く引かないはハッキリするよな

767 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:24:29.04 ID:bjExBwWsd.net
お試しって元素オーブもりもりだし聖遺物もお試し用だから
ほんとに触れるだけぐらいの感じで強いのか弱いのかまであんまわからんな

768 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:25:48.22 ID:PH5a82dt0.net
わきおねいさんPUの時はちょうど原神やめてたからはやく復刻して?

769 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:30:39.83 ID:GvNdknY/0.net
夜蘭は明らかに全部載せで意図的に壊れさせたキャラだからそういうものとしか言えない
まあもう戦闘の強さはどうでもいいけど移動人権はもうちょい充実してほしい

770 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:32:07.72 ID:01l/n5K90.net
伝説任務とかで自分のptと一緒にお試し出来る方が引きたくなるんだけどな

771 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:33:32.36 ID:F99PU1BS0.net
もう女皇と少女まで石貯めてこの2人完凸してシコシコするのが健全な気がしてきた
風星5女とか一生こなさそうだし

772 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:11:17.43 ID:5B2ZGfWd0.net
いい加減乗り物ほしいなトワリン?
だめならガイアでいい

773 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:13:38.82 ID:cpnnc3bC0.net
(自分が)騎兵な隊長

774 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:16:00.03 ID:rk2Azpen0.net
夜蘭はあれ以上下げると行秋のが強くねってなるししゃーない

775 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:24:05.43 ID:F99PU1BS0.net
みんなの理想
ナヒーダ×八重×レイラ

三時間後の現実
ナヒーダ×宵宮
八重×タルタル×レイラ

776 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:48:17.49 ID:a5C4kv2u0.net
タルタルはしばらくきてなかったんじゃないっけ?

777 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:54:51.16 ID:z8W3166Bd.net
マジで水神どうするんだろうなぁ
付与やバフで夜蘭、心海超えたらぶっ壊れだし、アタッカー方向だとタルタルとか完全に死にそう

778 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:59:01.41 ID:ZpKClFaX0.net
神は基本サポートってホヨバが言ってるらしいけど雷電というサポートの皮をかぶったアタッカーがいるからぬ

779 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:00:21.58 ID:SfHtBMqQ0.net
>>770
伝説のセノきゅん弱すぎてビビったし、伝説でまともな戦闘がなかったニィロウも
専用編成組んで初めて真価を発揮するタイプだしなぁ

百人一揆みたいにゲスト+自前チョイスでいろんなパターンの敵と戦えたらいいんだけどな

780 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:01:05.41 ID:izXqJ/Uq0.net
>>775
それは願望であってみんなの予想も後者だぞ

781 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:02:07.20 ID:F99PU1BS0.net
水神が心海殺すのは確定路線やろ
水神と氷神はずっと期待してるんやから頼むでほんま

782 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:02:11.51 ID:izXqJ/Uq0.net
ごめん予想じゃなくて理想だったか

783 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:02:30.90 ID:iJjVEfp/0.net
>>777
最強HPバッファーみたいなニッチに尖った方向で来ると予想
水蛍はヒーラーと妄想してるけどどうかなぁ

784 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:06:16.32 ID:TgXq8z9d0.net
スキルは泡で拘束して爆発はモナみたいな感じで拘束みたいな感じかもしれない

785 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:08:35.76 ID:0zgmhcLN0.net
水はそうかもだけど氷はどうかな
ミホヨの綾華への入れ込みは半端無いぜ

786 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:12:26.06 ID:ZpKClFaX0.net
水神は多分スキルのクールタイムか継続時間のどちらかにバフを与えてくると思う

787 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:12:43.66 ID:F99PU1BS0.net
氷神は会心系でしょおそらく
チームの率とダメージをあれやこれやする最強のバッファーや

788 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:22:42.07 ID:dDtrA9b10.net
吉法師にのれるように…?!

789 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:28:55.16 ID:eauB54OF0.net
会心率-90%する代わりに会心ダメ+300%とかダメチャレ勢がゲロ吐くようなとんがり性能が欲しい

790 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:02:15.77 ID:x5vxCQ9S0.net
ダメチャレはver2.3のときにあった秘境イベントの元素爆発レベル+1ボーナスがあるときじゃないとね

791 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:11:42.44 ID:izXqJ/Uq0.net
レイラ後半確定

792 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:12:09.05 ID:mCUJtRpT0.net
ナヒ宵宮
八重タルレイラ

宵宮早すぎぃ

793 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:13:11.64 ID:30mU73Ij0.net
ナヒーダとは被せないよね

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6ab-Cxr3):2022/10/23(日) 20:34:39.17 ID:PxtZtmhJ0.net
レイラかぶせてほしかったなぁ

795 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:40:54.82 ID:AIrVN1bk0.net
まあナ引いた後すぐ止めとけば天井まで余裕を持って引けるし

796 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:50:13.92 ID:Gs6S6TAtM.net
スカラマシュロボって
笑う

797 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:56:50.02 ID:QIaS2E8C0.net
しめ縄大好きなんだなmiHoYo

798 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:59:05.11 ID:w1/4TJzh0.net
レイラ残念
だがッ…まだッ……2.0以降☆4キャラで埋めてくれるチャンスがあるハズッ…(願望

799 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:00:10.67 ID:c+gjH3RF0.net
レイラはナヒーダのついでに引きたかったね

800 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:00:36.88 ID:UE1p2NZv0.net
今更ながら公式的にはプレイヤーは空なんだな

801 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:01:22.89 ID:tlNvYx7G0.net
ナヒーダと宵宮合わせるってPT組ませると何かいいことあるのかな?

802 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:01:27.02 ID:iJjVEfp/0.net
今回日本語ナレ付きか

803 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:02:40.03 ID:izXqJ/Uq0.net
レイラの声スクロの人?

804 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:03:13.20 ID:QIaS2E8C0.net
Genshin Impactの方はtwitchでやっとる何故だ

805 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:03:13.94 ID:5ueoFyxL0.net
ロボだこれー

806 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:04:06.47 ID:iJjVEfp/0.net
ロボ本気すぎで草w

807 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:04:46.36 ID:w1/4TJzh0.net
「あららぁ~」2回目いただきました

808 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:05:26.33 ID:3DtCgxov0.net
レイラ富田じゃんナヒーダと別でも引かなきゃ…

809 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:06:20.36 ID:PxtZtmhJ0.net
Twitchにはナヒーダきてるんだ

810 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:07:19.96 ID:w1/4TJzh0.net
レイラ、スキルシールド12秒、CT12秒&爆発40族だから結構便利そうなんだよな
見た目も好きだけど

811 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:10:29.43 ID:TlJCVE+n0.net
男主人公の声聞きなれないせいか違和感ある

812 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:10:35.94 ID:c+gjH3RF0.net
ロボめんどそうだなw

813 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:11:11.37 ID:QIaS2E8C0.net
>>809
パイモンおらんね

このロボ空の空の律者の必殺技やんかw

814 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:11:46.12 ID:3DtCgxov0.net
上半身だけ出るデカいボス
なんか懐かしい戦闘画面だ

815 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:12:03.42 ID:TlJCVE+n0.net
ロボ浮いてるしめんどくせえ奴だな

816 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:12:46.56 ID:iJjVEfp/0.net
ロボ戦ほぼ別ゲーぽい
トワリンシューティング再び…
これ週ボスどうなるんだろ…第一形態だけとか?

817 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:15:51.16 ID:EAuAXx750.net
雷電ロボみたく、第1形態のまま吹き飛ばせるのが良き

818 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:17:59.44 ID:c+gjH3RF0.net
範囲広くていいね

819 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:18:24.83 ID:UE1p2NZv0.net
ナヒーダは生まれてから一度も外に出てないってことは小さくなる原因を起したのはスメールシティ内だったのか?

820 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:20:27.09 ID:mCUJtRpT0.net
ほい
6SP942Z3XVWH

821 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:25:37.48 ID:iJjVEfp/0.net
ついにポケモンバトル来たな
あとドリー配布

822 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:33:56.00 ID:8LMxo/YEd.net
genshin.hoyoverse.com/ja/gift?code=6SP942Z3XVWH
genshin.hoyoverse.com/ja/gift?code=KS6QL3YJFCWM
genshin.hoyoverse.com/ja/gift?code=GS6RLKGKWUER

823 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:34:29.65 ID:TlJCVE+n0.net
あんまりたいした情報なかったな

824 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:35:56.66 ID:lyGgYAi60.net
リーク見てなかったら情報あるだろw

825 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:37:42.71 ID:w1/4TJzh0.net
>>822
サンキュー

826 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:37:43.27 ID:1G8QkiTG0.net
ナヒーダからはなんかこう万葉や夜蘭のようなパワーを感じない

827 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:38:57.44 ID:3DtCgxov0.net
ナヒーダの性能は聞いてたけどモーションとか領域範囲の広さとかの動画リークは見てなかったから楽しめたわ

828 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:39:02.65 ID:+JQdQntCa.net
カーヴェが紹介されなくてリークが外れたという情報が増えたな

829 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:39:14.48 ID:YhcNs4P60.net
>>822
有能ありがとう

830 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:39:26.46 ID:GvNdknY/0.net
メンツ考えたら武器ガチャは前後両方まあまあだな

831 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-oPuq):2022/10/23(日) 21:42:10.61 ID:pqu5hdfVa.net
>>822
ありがとん

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-72Rk):2022/10/23(日) 21:42:45.43 ID:w1/4TJzh0.net
基本ボス等のシナリオとかに関わる部分はリーク見ない様にしてるから
放送普通に楽しめたな

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-80Lh):2022/10/23(日) 21:43:30.42 ID:AIrVN1bk0.net
富田美憂と小原好美って声ちょっとにてるよな

834 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-cPlv):2022/10/23(日) 21:54:06.08 ID:uhlBOO+pa.net
セノが急にロリコン化してて草
たしかにどちらかと言えばクサナリに同情的だったが

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ea4-80Lh):2022/10/23(日) 21:55:59.48 ID:AIrVN1bk0.net
同じの被ってた先祖っぽいキングデシェレト司祭もロリ化したときのお姿が今でも目に浮かぶとか言ってたしそういう家系なんでしょ

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dd0-Cxr3):2022/10/23(日) 21:57:25.48 ID:ZpKClFaX0.net
3.3の新キャラ情報って公式でやるのっていつごろだっけ

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-GcZe):2022/10/23(日) 21:58:03.35 ID:v98bNkzE0.net
>>822
ワンボタンで貰えるなんて
君は有能

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e97c-Mpwc):2022/10/23(日) 22:00:00.29 ID:q5npfN490.net
リーク情報抜きでも普通にペラペラ感あったわ
制作スケジュールタイトになったりなんやかんやで今でも中国はコロナの影響あるからキツいんかね

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1904-yXBI):2022/10/23(日) 22:02:55.67 ID:GvNdknY/0.net
新キャラ紹介の映像で博士が敗走して味方側勝利宣言を流したあとに魔神任務の話しだすのがめっちゃシュールだった

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d1c3-Cxr3):2022/10/23(日) 22:07:32.65 ID:Jb9TBePo0.net
あと1週間ちょいじゃ神ちゃまの聖遺物揃わんなあ

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-72Rk):2022/10/23(日) 22:07:40.98 ID:w1/4TJzh0.net
敗走ってより目的済んだか離れたフリっぽそう
それで一安心(ナヒーダ仲間に)からのドン底からの逆転のノリっぽそう
まぁ、ナヒーダ尊そうってのはわかった

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-w3aL):2022/10/23(日) 22:13:46.24 ID:/pOaKdaH0.net
あれマップ追加はないのか。。。

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-uktd):2022/10/23(日) 22:18:17.32 ID:iJjVEfp/0.net
>>838
あのロボ戦とか無駄に凝ってるキノコンバトルの紹介とか見てよくそんな自分と真逆の感想出てくるなぁ

https://imgur.com/QobHo2t.jpg

844 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:21:27.87 ID:w1/4TJzh0.net
まぁ、今回ちょっと残念な所は影ちゃん結局責任取ら無さそうで
散兵プレイアブルの時とかに、ちょろっと何か関わって終わりそうな所だな
影ちゃん責任取る為スメールにお忍び出張とかロマンありそうなのに

845 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:21:39.12 ID:UE1p2NZv0.net
ロボ倒すとこまでやって次のアップデートでマップ追加してスカラマシュ自体と戦って祝プレイアブルか?

846 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:22:04.70 ID:MPA1jsVX0.net
宵宮とナヒーダが一緒に来るのかよ
ホヨバは花火嫌いなのか?爆竹派か?

847 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:25:00.11 ID:iJjVEfp/0.net
>>844
雷電所持者なら第一形態は雷電ママじきじきに無相の一太刀でお仕置き再現できそうだけど特殊戦の方は森林書みたいに主人公しか使えなそうではある

848 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:25:42.23 ID:9FSxqWR60.net
>>822
ああ今日配る日だったのか見逃すところだったありがと

849 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:26:14.54 ID:EAuAXx750.net
ストーリー上のイベント戦闘なら良いけど、週ボスでやられるのは流石にダルい、どうなることやら

850 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:28:26.02 ID:cOAhGM1Z0.net
いけキノコン!
君に決めた!

851 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:32:41.54 ID:2yGBcEx1d.net
キノコっちじゃないところに時代を感じる

852 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:36:56.54 ID:0RDYj9JD0.net
原神のPVは、事前に見ただけだとストーリーがサッパリ予想できんので
そこは実装後のお楽しみと
今回は新マップが無さそうなので少し休憩して別ゲー出来るかも

853 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:37:26.25 ID:/pOaKdaH0.net
プレイヤーの火力がいくら上がっても
瞬殺されないための対策か

854 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:39:02.82 ID:GvNdknY/0.net
スメールの魔神は終わりって言ってるから最低でもちゃんと落とし前つけてくれないと困る
伝説で後出しジャンケンキャラ上げしまくったのも稲妻ストーリー不評の一因だし

855 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:40:55.61 ID:o1+59uTt0.net
雷電伝説2とかどう考えてもストーリーでやっとけって話だったしな
メインは話の更新頻度低めな以上起承転結はキッチリしておいて欲しい所

856 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:41:51.16 ID:q5npfN490.net
>>843
キチガイさんはレスしないでくれ~~~い!

857 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:43:16.43 ID:Y8zoEyTJ0.net
>>822
マジ助かる

858 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:46:33.56 ID:0RDYj9JD0.net
むしろ雷電将軍は冷酷な暴君で良かったと思うんだけど、キャラ人気を取る都合上で駄女神要素を入れたと
海外でも駄目っぷりがウケてアイドル化してたし、キャラゲーとしてはあれで正解だった

859 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:49:20.49 ID:MPA1jsVX0.net
無理やり美少女化させた鎌倉武士みたいな雷電将軍好きだったな
どいつもこいつも好感度上げてくと主人公と仲良くなっちゃうから、1人くらい神視点を保ってるキャラがいても良かった
でもガチャ引かれないんなら駄目か

860 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:53:01.64 ID:w1/4TJzh0.net
まぁ、個人的に将軍ロボの方がドス効いた声とひたむきな所を溶かしたいって感じで好みだったりするな
少数派なのは自覚している

861 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:57:13.78 ID:iJjVEfp/0.net
稲妻城天守閣がロボ変形して雷電将軍自ら乗り込んでロボ決戦やったらミホヨ始まったな

まぁ影ちゃんはロボ作るのも失敗しそうだけど

862 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:57:38.60 ID:0RDYj9JD0.net
スタッフ的には人形将軍の性格のままで行きたかった雰囲気もあるけど、営業的にはやっぱまずいと
神としての威厳と格好良さは圧倒的に人形の方にあるからね
淑女を一刀で切り捨てる冷酷さと格好良さは、影ちゃんでは無理

863 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:01:59.04 ID:cOAhGM1Z0.net
人形の方も試合に勝ったから門から出る事は許す
よし門から出たなではプログラムに従い抹消する
とかポンコツAIだからな・・・

864 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:04:16.94 ID:w1/4TJzh0.net
伝説で影ちゃんに停止されてエラー起こしてウロチョロしてたロボ好き

865 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:04:24.08 ID:dag2qkAq0.net
レイラは富田美憂さんか、アイマス声優率高いな

866 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:04:51.83 ID:MPA1jsVX0.net
あれポンコツだったからなの?w
一秒でも早く平定したかったけど決まりがあるから、門出たとこで張ってたんだと思ってたわ
つかあの時の将軍滅茶苦茶でかく見えたんだけど、あれは実際にサイズ変わってたのか大豪院邪鬼エフェクトなのかが気になる

867 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:10:29.76 ID:w1/4TJzh0.net
多分、大きく見えた的な演出なんでない、無想の一太刀だし
けど、そうだとするとロボで無く影ちゃんのハズだったから
イマイチよく分からん状況なんだよな

868 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:13:13.02 ID:AIrVN1bk0.net
ロボも使えるんでねーの、週ボス使ってくるし

869 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:14:01.61 ID:dag2qkAq0.net
新ボスただただめんどくさそうだな

870 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:15:15.76 ID:GvNdknY/0.net
>>860
俺もロボの方を最初に気に入ってたし今でもロボのほうが好きだな
だからこそ初回PU時点ではロボに謝らせれば良いとか虫歯になったら体替えれば良いみたいなぞんざいな扱いする影にドン引きだった
フレーバー的には三平が影の造物なのはだいぶ早い段階でちらついてたからそれもあるけど

871 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:15:34.96 ID:w1/4TJzh0.net
そういやそうか、今まで無想の一太刀の時はロボが要請して切り替えてる的な感じと思ってたわ

872 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:16:23.43 ID:14dPV7gu0.net
シナリオで戦うだけじゃなくて週ボス化して毎週のように戦うことになること考えるとね・・・

873 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:16:52.80 ID:cpnnc3bC0.net
将軍ロボの世間話ボイスとか晴れの日ボイスは影ちゃんの媚びボイスより好き

874 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:18:42.69 ID:31V9FNZe0.net
ロボ見たとき、でけぇ…と面倒くさそう…って感想が最初に出たくらいにはアレ

875 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:20:24.42 ID:U7xTkIuq0.net
>>822
本当にありがとう

876 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:33:01.41 ID:tlNvYx7G0.net
石300ゲット
原神って結構石くれるな
もう初期からやってる人って課金しなくても石余ってそう

877 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:38:56.61 ID:x5vxCQ9S0.net
3.2はスカスカになりそうだね
3.0と3.1だけでかなりボリュームあったしアプデペース早いから納得だけど

878 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:43:41.52 ID:1G8QkiTG0.net
どうしてもナヒーダが強く見えない
ニィロウのほうが強いまでありそうで悩むわ

879 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:54:01.43 ID:yIbI0kfH0.net
レイラはシールドキャラとしては有能そうなんだよな
シールドの効果時間とCTが同じだから
でもコウシュケッピーみたいに回復は持ってないし既にディオナ育ててる人は使わないかも

880 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:02:43.47 ID:JOxyBoEn0.net
最初のイベントガチャで鍾離を引いたのがキャラ選択の幅を狭めてる気がしてならない
シールド係はディオナもトーマもいるんだけど、鍾離の性能が圧倒的すぎる

881 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:03:07.22 ID:rEzP32A90.net
スクロースとかレイラみたいなタイプのキャラってなんていうの?自信がない系?好きな人少数派じゃない?

882 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:07:42.74 ID:aV3yv3Ba0.net
でも女の子いっぱい出てくるゲームだとだいたい一人ぐらいはいる鉄板キャラのような気もする
あとちょっとずれるけど引きこもり系とか動くの面倒くさい系のインドア派はすき

883 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:08:36.27 ID:Ar0n5qW10.net
新週ボスは脚生える前に倒さないとかなり時間かかりそうやな

884 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:11:14.74 ID:499J3jLo0.net
第1段階倒したら脚生えて第2段階だろ

885 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:17:34.77 ID:HbJLiWp30.net
>>881
ぼっちざロック

886 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:20:00.80 ID:uv/mExtz0.net
レイラはトーマの反省点を踏まえたキャラな気がするぞ

887 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:26:13.84 ID:vwVk/Zol0.net
いうてトーマは今は烈開花で多少は評価上がってるしなあ

888 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:36:08.56 ID:YJL6Ol7L0.net
ニィロウ餅武器引けなかったせいかいまいち強さわからん
心海無凸+聖遺物適当な天賦4ほたちんコレイ1Lvではさすがに厳しいのか

889 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:42:39.32 ID:rc4b5E170.net
元祖はPC98時代エロゲのメイド属性の一つであるいじめてちゃんという
虐められっ子だったけど、同級生以降の一般的な恋愛ゲーでは露骨に不人気だったから
進化したのが今の根暗系とか図書委員系
いうほど不人気でもない

890 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:45:42.09 ID:nWDf4FEE0.net
眼鏡ありのおどおどしたキャラは不人気だけど眼鏡ないダウナー系のキャラはそんな不人気なイメージないな

891 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:48:06.72 ID:499J3jLo0.net
新しいガンダムの主人公は元気だけどオドオド系

892 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:49:19.43 ID:fNgx8F0W0.net
ナヒーダ正直声キツくね…

中身は幼女でもないんだろうけど動き完全に幼女だし声はおばちゃんだしわけがわからねぇぜ

893 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:50:34.14 ID:d7eeb+iY0.net
>>888
その特殊編成活かすにはニィロウはもちろん全員ある程度育てて熟知盛る必要あるし
敵複数にちゃんと水草付着が当たる状況も必要だから原神四天王のように雑に使って強いわけではなく
育成や運用が悪ければ普通に弱いです
その代わり↑そこが全部しっかりしてればモチ無しで配布の草主バーバラコレイとかでもそれなりの力は発揮する

894 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:55:41.72 ID:nWDf4FEE0.net
>>888
開花ダメージはキャラレベルの影響でかいからレベル上げろ

895 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:57:25.54 ID:YJL6Ol7L0.net
広範囲草付与は簡単だけど、風いないから水つけられなくて林檎作れないんだよな
まぁ不慣れなだけなんだろうけど。ナヒーダきたら育成と立ち回り考えるよ

ちなみにコレイはマジで手抜き原チャ構成だけど心海はけっこう良い金メッキ付けてるし
ほたちんはサブオプ雑だけど熟知染め位はしてるぞ。700位しかないけど

896 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:04:55.17 ID:YSx+UyVx0.net
>>887
冗談やろ
ニィロウ弱い説より笑えんわ
熟知トーマなんてチャージもHPも盛れないゴミより
聖遺物がなんでもいいベネットのが適任だわ

897 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:05:07.20 ID:d7eeb+iY0.net
>>895
動画でよく解説されてるけど風で自動集敵とか出来ないから敵の挙動把握してある程度自分で動いて誘導とかしないと集められなくてパワーが発揮されない
そういう意味では全然初心者向きではないむしろ上級者向け

それ以外にもそもそも敵がボス1体とかでも豊穣が活きないので水草に拘らず柔軟に他の編成も使って行く方が強く使える

898 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:16:33.53 ID:rEzP32A90.net
ベネットと比較すると9割のキャラは泣きを見る
ただでさえ火力過剰な環境なんだから性能で語るな

899 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:19:11.33 ID:uv/mExtz0.net
熟知トーマやってみたけどあれ喜多院がハマるってだけでトーマが向いてるって訳じゃないんだよな
トーマでダメージ出すならって時の選択肢になるだけ
ただナヒーダ行秋トーマにワンチャンなくはない 忍で良い?はい

900 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:37:49.93 ID:FOLduDh70.net
まぁ、トーマは元々30点の所が50点くらいになってマシになったってだけだからな
そこに100点のベネットイェラン万葉とかと比べられたら仕方ないわな
1か0しか評価結果がないタイプには話が噛み合う事が無いが

901 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:38:43.51 ID:aV3yv3Ba0.net
槍は祭礼もないし烈開花で使うにしてもスキルのCTが長いな

902 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:56:27.97 ID:YSx+UyVx0.net
そういう問題じゃなくトーマに熟知積むビルド自体に無理があるんで
シールド完全に捨てて烈開花特化するとしても
粒子生成力がカスだからチャージが大量にいる
西風で会心積むとか味方に西風持たせるとか考えると
やっぱりトーマに列開花適正は「反応が安定する」以外に理由がない
クッソ弱いよ、ユーチューバーが動画のネタにするだけのウンコビルド
絶対に自分で普段使いしたことがない編成

903 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 02:14:59.67 ID:P1xHJB4E0.net
トーマはgm

904 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 02:33:00.77 ID:FOLduDh70.net
基本的にトーマは烈開花や感電過負荷でもチャージが最優先
そこから出来るだけ熟知を盛っていく感じだからね
チャージ200~、熟知600~、くらいなら他の厳選よりはラク(武器で盛れるってのもあって
んで烈開花としたら草主やコレイどちらもチャージが欲しいから西風は悪く無いチョイス
螺旋36取る程度なら問題ないと思うよ

905 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 02:41:33.35 ID:FOLduDh70.net
まぁ、とはいえ烈開花自体が元々、超開花より扱いにくく
上位互換(あくまで反応のみとして)みたいなニィロウ豊穣核みたいなのが来ちゃったから
ナヒーダとかが来ても頭打ち感でちゃってるけどね

906 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 02:44:25.66 ID:PyEo2g+9d.net
トーマだと付着に爆発必須な上に熟知上げるシナジーがないのか、それは無理があるな
烈開花自体は超開花と同様に、一人に熟知盛ればいい分かりやすさ・育成の楽さのメリットは、開花と比べてあると思う

907 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 03:29:47.20 ID:swojmWGS0.net
ベネットってサポーターなら今でも旧貴族4セットでええの?

908 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 05:14:25.02 ID:0PU0ncDL0.net
法器と槍の原型出た、珍しいこともあるもんだ

909 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 05:17:24.08 ID:sNx7JsCN0.net
>>876 ガチャ回してんだから石余ってる訳ねえw

910 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 06:12:19.55 ID:d7eeb+iY0.net
>>907
残りの編成次第
雷電ナショナルみたいなチームなら教官4もアリ

911 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 06:27:10.13 ID:flAEYkeA0.net
>>878
運営が黒人だけでなく同性愛者にも忖度
白朮のデータマイニングの結果、同性愛者設定ということが判明
また白朮は回復付き開花サポ人権でブラックホールのようなものを生み出し敵を吸引する模様
まだデータ上のコードだけなのでどんな吸引かは想像するしかないが、個人的には万葉以下で紀行弓以上と予想してる
ニィロウ超強化だけどニィロウ大好き厨はガチホモと組ませる覚悟あんのかよ😅

ナヒーダ×白朮×ニィロウ×水もう1人

912 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:04:00.88 ID:xsDs7gH40.net
やっとトレジャーコンパス作れたけど再探索する気起きんなあ

913 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:22:24.83 ID:IwdKu6Ft0.net
頭の悪い強さのキャラの方がいいわ
開花激化とかのワードがポンポン出てきてもなかなか入ってこないし

914 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:23:20.83 ID:D1V3hfAIr.net
色々リーク来てるけど新聖遺物でニィロウパはこっちに付け替えになりそうだし森林あんまり掘る必要ないな

915 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:53:18.70 ID:uEMpJG0W0.net
ナヒーダ実装以降は、チャージや攻撃力がカツカツのキャラは
特に熟知を盛らずナヒーダバフに任せればいいんじゃないの

916 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:00:49.96 ID:uEMpJG0W0.net
相変わらず予告番組やリーク情報では肝心なキャラ性能の部分が良く分らんってのがね
ニィロウの一件で「リーク勢は何見てたの?」って事になったし、やはり実装しないとなんとも

917 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:22:33.88 ID:D1V3hfAIr.net
キャラ性能に関してはリーク時点の評価が当てにならないのはいつものことじゃね

918 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:32:55.31 ID:9VGH1Pl80.net
昨日稲妻一通り終えたところで八重がぶっ刺さって引きたくなった
完凸しないと微妙でしても無茶苦茶強いワケではないのはわかってるんだが完凸させたい

919 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:35:57.88 ID:xsDs7gH40.net
ロリ八重名刺もいいぞ

920 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:46:56.44 ID:y6nT8E4Vd.net
なんだかんだ稲妻の☆5で持ってないのが八重だけになってた
一斗も忍実装された時のガチャの時に出てきたし

921 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 09:04:50.48 ID:499J3jLo0.net
完凸八重ってめちゃくちゃ強いんだが

922 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 09:10:58.04 ID:uv/mExtz0.net
マルチでたまにスキルの雷一発で3万数千を平気で叩き出す八重いるな
無凸無餅なら一万ちょいぐらいだが

923 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 09:33:01.93 ID:a+nDCa7Ya.net
3万はショウリのデバフとか
ゴザルとか
武器完凸してないと無理だった気がする

924 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 09:40:09.50 ID:HAP1M1ra0.net
無凸餅金メッキで単体でぎり12kって感じだな自分の八重は
まあ金メッキセットのための反応はさせてるから単体というのは微妙なラインだが

925 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 09:42:47.08 ID:Brg8eqMfr.net
うちの八重は2凸に神楽無凸バフ無しで16000位だな

926 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 09:57:53.34 ID:IthOQkwz0.net
ダクソに感化されたんか知らんけど透明床やめてくれまじで

927 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 09:58:30.65 ID:rqbt6pjs0.net
透明床、夜蘭もってるとクソ難易度下がるんだよな
ないときつそう

928 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 09:59:04.42 ID:91Ef6Kxv0.net
八重凸目的でレイラ取るかぁ
ナヒは2凸で十分だし餅いらなさそうだし

929 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:08:27.94 ID:lFcc7+Skd.net
八重完凸はめちゃくちゃ強いし便利だけど、完凸前提で性能を語ってはダメだ

930 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:09:07.61 ID:a+nDCa7Ya.net
イェラン使えば良かったのか
次から意識しよ

931 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:11:23.98 ID:91Ef6Kxv0.net
綾香やモナダッシュでも透明床対策はできるぞ

932 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:17:40.25 ID:cHqTVPC0M.net
なんなら弓重撃構えながら行けるぞ

933 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:36:08.79 ID:rqbt6pjs0.net
>>932
それ一番よさそうね

934 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:54:40.69 ID:oBAlREQP0.net
今日の透明床はガタガタで綾華ダッシュも引っ掛かってまともに移動できなかったわ
作りが甘い

935 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 11:00:40.31 ID:z9AWXfj30.net
ギミックの一つとして透明床あんのは別にいいんだけど
あのヒビが入ったみたいなエフェクトは末端が視認しづらいから嫌い

936 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 11:33:58.09 ID:YaJagiuX0.net
くそもんじゃまた新キャラ人質にとってんのかよ
あの肛門テロリストほんましょうもないわ

937 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:20:57.53 ID:uEMpJG0W0.net
普通に床を可視化しながら進めばいいんじゃ
なんことごとくギミック無視の脳筋で進もうとするのか
急がば回れが確実で早いのに

938 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:36:58.25 ID:Tjx/uNHw0.net
透明床渡って宝箱を開ける挑戦がすごいイラっとしたわ
無視して万葉で飛んで行ったら宝箱の周りしっかり壁で囲まれてるし

939 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:38:34.97 ID:r3MUVA/B0.net
プロのテロリストはボンボン爆弾で足場を可視化する

940 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:46:26.37 ID:son9UNpP0.net
床に着色できるスキルもった新キャラはよ

941 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:49:11.11 ID:KITAj+gIM.net
散兵ロボはうたわれ感あるな

942 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:59:47.16 ID:rrChB9FE0.net
残尿!

943 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 13:08:19.80 ID:FmWVVher0.net
早柚でゴロゴロすれば見えない床でも落ちないもよう

944 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 13:24:00.58 ID:uEMpJG0W0.net
もしかして可視化ギミック知らないプレイヤーだらけとか
その辺に変なのがふらふら飛んでるのを無視してるんかね

945 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 13:30:01.42 ID:vx9ijJNO0.net
砂漠北西の豪華な宝箱取って無さそう

946 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 13:32:03.12 ID:499J3jLo0.net
>>944
時間が経てばすぐ戻ると思って撃ってないんじゃない?
あそこのは永続なのにな

947 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 14:41:49.84 ID:cprkoJHZM.net
>>941
スカラマシュのアクルトゥルカか

948 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 17:13:52.91 ID:91Ef6Kxv0.net
パイモン中の人がコロナったか

949 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 19:03:16.82 ID:ryQXumXra.net
オイ旅人ォ!!!!!!!スライム焼きに味付いてないぞォ!!!!!

950 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:26:29.79 ID:2pjeWA68a.net
コロモン…

951 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:29:01.28 ID:2pjeWA68a.net
これから保守するよ
よかったら手伝ってね
お礼はパイモンのスライム漬けだよ

【PC】原神 / Genshin part199
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666610820/

952 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:37:28.10 ID:2pjeWA68a.net
20まで保守ったよ
これで落ちたらすまんね

953 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:00:14.25 ID:Yw+Ulf+o0.net
>>951
おつ

やっとスメール評判Lv9になったから未発見の宝探し出来るわ

954 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:00:34.33 ID:FOLduDh70.net
>>951



セノ伝説のオチでドリー、ぼったくりで挑発行為として監禁されててわらた

955 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:03:06.10 ID:FOLduDh70.net
そういや、なんか砂漠でゴールデンローズの種植えれる場所あったんだけど
種ってドコで貰えるんだろ?
あの水やりおじさんやらアルル村の女学者に話聞いてもリアクションなかったし

956 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:11:52.69 ID:xJRLKdB+0.net
>>955
水やりおじさんのやつを最後までクリアしたら
砂漠の4か所に石の花が出現する
検索したら場所出てくるよ

957 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:22:13.06 ID:FOLduDh70.net
>>956
なるほど、ありがとう
のんびり探索しながら探すとするよ


それはそうとコッソリwebイベやってんのね(アドレス貼れない
公式ツイッターからいけて、一応40原石貰える

958 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:26:24.23 ID:FOLduDh70.net
っと、このwebイベ報酬、先着300万名までか
そんなに居るのかわからんけど、一応お早目に

959 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 01:56:32.75 ID:oUF+3Z5R0.net
世界ランク5の雑魚敵つええーと思ったら普通はレベルを70とかに上げとくもんなのね
まだ55だわ…
レベル60突破素材を後回しにしてたわ…

960 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:09:49.44 ID:WSdruyxO0.net
始めは育成するキャラ3人までに絞らないと敵倒すのに苦労すると思う
最初から効率良く進めたらどうなるか一ヶ月やったけど4人目はギリギリ

961 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:10:45.77 ID:+UY3phnK0.net
キャラレベルもそうだけど天賦のレベル上げしてなくて全然攻撃が弱いってのがよくある
かけ算する数字がデカくなるから天賦レベルもちゃんと上げないと強くならない

962 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 03:57:14.82 ID:5271MC5D0.net
初期はバーバラとリサのLvだけあげて感電でゴリ押せばよくね

963 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 04:09:05.79 ID:yrc8cAUKd.net
CPU変えてとりあえず調整したんでまた整合性チェックやってみたら1分12秒だった
前のCPUから16秒短くなったわ

964 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 07:07:45.81 ID:bMIWn9+Zr.net
整合性チェックやったことないけどやった方がいいの?

965 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 08:19:13.00 ID:nVTsRohRM.net
intel13世代出ても設計ミスのソケットは変わらないし、また半年位でCPU曲がって接触不良起こすんだろ

966 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 08:38:23.96 ID:CFQ5ZlU50.net
整合性チェックをベンチマークに使うという発想はなかった

967 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 08:54:06.13 ID:v623DX5V0.net
何の話だよ

968 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:22:31.70 ID:yrc8cAUKd.net
ゲームエラーとかないなら別にやらんでいいよ
12世代発売日から何もせず使ってるけど外した自分の個体は驚くほど全く曲がってなかった

969 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 13:48:55.47 ID:rAffJcwNa.net
甘雨の溶解が強すぎて
炎の便利な下地なんて2年はこねーよって何処かしらにコメントあったけどそろそろ2年です
ディシアでダメなら3年目覚悟しないとあかんか

970 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 13:57:19.68 ID:7s5D+KHD0.net
ディシアは・・・大丈夫2年待てたんだから3年も変わらんさ

971 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:00:11.83 ID:Ji4ht4ai0.net
遠距離ならアンバーか弁護士でよくね…キャラチェンいやなのか


俺は特定日本企業のHDDのコネクタが必ず経年でもげる不具合に直面してる
何か調子が悪いなと取り外すと電源ケーブル側に折れた部分が取り残されているんだ

データも救済できないし金属端子部分も曲がったり折れたりで踏んだり蹴ったり
コストカットで3.5なのにコネクタを2.5インチと共通の薄型にしてるのが原因
アメリカ企業のは3.5用のコネクタで壊れない
ノートとは違う電源ケーブルの強さを甘く見ないで欲しい

972 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:06:24.29 ID:iGceplSm0.net
甘雨溶解シャンリンでもそこそこ成立しない?

973 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:30:21.24 ID:G7MIypf70.net
もっと便利な炎下地が来ても今まで強かった環境を今後もやらされるだけになる
草環境は今までとやり方を大きく変えてきたからディシアもそういう方向性では無さそうと思える

974 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:36:48.06 ID:7s5D+KHD0.net
ディシアスキルと爆発かっこよさそうなこと書いてあるからあとは数値次第
散兵もディシアも操作してて面白そう

975 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:00:22.11 ID:CFQ5ZlU50.net
さんぺーから空中コンボ時代くるか

976 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:31:16.02 ID:6OAddYCr0.net
八重みたいに全然別モンになる可能性もあるし話半分に聞いた方がよさそう

977 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 16:21:02.98 ID:F9qSasTea.net
>>972
螺旋はいいけど普段使いやりにくい
イェランや行秋追撃とか
不幸ボーイくらいの使い勝手が欲しいのだ
星5の凸でも構わないから

978 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 17:09:39.59 ID:bMIWn9+Zr.net
どうせディシアは燃焼列開花特化でしょ

979 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:07:37.50 ID:3VHuP5YQ0.net
ディシアが久岐忍炎verみたいな性能だったら今度こそトーマが死んでしまう

980 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:17:20.04 ID:iGceplSm0.net
現状当てになるか分からんリークでは
アタッカーサブアタッカー両方できるハイブリットって印象だね

981 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:24:37.92 ID:QqhYqSb90.net
言うて大剣キャラだしなぁ

982 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:31:24.94 ID:WSdruyxO0.net
整合性チェックでベンチマークテストは笑った
ディシアはサブアタッカーにはならなさそうな気がする

983 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:35:12.87 ID:Rh5RLmO60.net
伝説の傭兵みたいな雰囲気出してて15秒に1回顔出してEQして帰るサポートキャラだったら笑っちゃうから
普通にアタッカーじゃないのか…
大剣でそれが実現するビジョンは見えない

984 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:41:20.84 ID:KJZb8RsOd.net
烈開花パーティーやってると最後炎が残っちゃってそこにまた草ぶつけても燃焼で草消えるから
何かいつも心海で消化活動挟むことになる

985 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:43:16.81 ID:hEvbA0670.net
でも慣れてない剣だとモブ団に切り傷負わされる程度だし

986 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:43:22.76 ID:P7cyei640.net
3.0辺りからスタート画面でプチフリーズするようになったんだがアンインスコして入れ直したら直ったわ
ついでにGooglePC版にしといた
2年もアプデで増改築されてると不安定になるもんだな

987 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:47:01.32 ID:QeuV0kIB0.net
ニィロウちゃんほっとくとずっとお菓子くってる…

988 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:14:40.65 ID:sfS9e8tk0.net
一斗みたいに操作が楽しい大剣をくれ
もっさりなら要らぬ

989 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:15:20.50 ID:EnrXpQLJ0.net
ディシアはザコ傭兵に捕まって烈開花させられそうな雰囲気がいいよね…

990 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:20:40.41 ID:Zuis0uYb0.net
星5って感じがしない。。。

991 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:21:25.89 ID:UEX+exqF0.net
見た目は完全にくっころなのにヒルチャールに屈してくれないジン団長

992 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:26:57.02 ID:UkHW1tmP0.net
燃焼を現状で使おうとすると
ジン・ベネットでサンファイアしながらヘイゾーをアタッカーにナヒーダって感じか?
たしか拡散はICD0だから敵が密接してるならジン・ベネットいなくてもいいけど

993 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:28:43.45 ID:QqhYqSb90.net
ディシアは普通に星4だと思ってた、正直

994 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:37:50.08 ID:GxPWeIoG0.net
超不幸ボーイをお迎えする準備はできています

995 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:46:09.63 ID:W1YZUtiI0.net
ディシアは星5ベネットか香菱で頼む

996 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:48:37.27 ID:ZTwih0Wed.net
ディシア星5マジか
ナヒージョスルーだな

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-72Rk):2022/10/25(火) 19:54:20.66 ID:T8WMCY0X0.net
ディシア、辛炎ちゃんとトーマを殺す(かもしれない)女

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-72Rk):2022/10/25(火) 19:58:11.52 ID:T8WMCY0X0.net
胡桃のウメの花

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-72Rk):2022/10/25(火) 19:59:09.58 ID:T8WMCY0X0.net
今なら言える、宵宮ちゃん的屋のおっさん連中にナチュラルセクハラ受けてそうでえっち

1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-72Rk):2022/10/25(火) 19:59:20.89 ID:T8WMCY0X0.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200