2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part850

1 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 15:49:02.74 ID:+BMaydFR0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part849
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666091738/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 15:56:53.81 ID:dceFWh7y0.net
うおおおおしグラマスきたーーーー!!

3 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 15:57:53.06 ID:+BMaydFR0.net
テステス

4 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:01:58.51 ID:0KYt/HT60.net
いちおつ

5 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:03:56.51 ID:0KYt/HT60.net
アレ?ほしゅ

6 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:05:21.47 ID:0KYt/HT60.net
おいコラはつどう

7 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:05:42.69 ID:AxQ3wcwg0.net
はい

8 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:05:51.21 ID:0KYt/HT60.net
ぼくはしんきです。よろしくね

9 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:06:01.94 ID:0KYt/HT60.net
ありがとう

10 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:06:42.86 ID:0KYt/HT60.net
ランクが怖いです

11 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:06:58.36 ID:0KYt/HT60.net
あれーもう少し

12 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:07:05.91 ID:0KYt/HT60.net
手伝ってよー

13 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:07:46.43 ID:0KYt/HT60.net
アカン時間が

14 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:07:53.78 ID:7R0ci8BA0.net
ちっぱい

15 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:08:04.34 ID:0KYt/HT60.net
サボりバレるー

16 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:08:17.32 ID:7R0ci8BA0.net
たっぽい

17 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:08:29.39 ID:0KYt/HT60.net
吹いた。ありがとー

18 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:08:52.45 ID:kL8ayXRW0.net
>>1
キリコのクサマン

19 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:08:52.74 ID:0KYt/HT60.net
もう少しだけ

20 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:09:01.76 ID:0KYt/HT60.net
ありがとねー

21 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:09:04.61 ID:7R0ci8BA0.net
たておつ

22 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:15:09.53 ID:Di61zBby0.net
タンクより前出て起点にされてるゼニしんどけ
タンクやれよザコが

23 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:16:37.29 ID:bWTGCKBU0.net
今来てるパッチなんこれ?

24 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:18:30.68 ID:kL8ayXRW0.net
久々にジャンクラやったらTF2のデモマンと操作性ほぼ一緒でワロタ
懐かしいなこの放り込んでスティッキー直爆する感覚

25 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:18:43.53 ID:IwoDZ/tpp.net
コンテンダー見てるけどザリアの差がすごいな
なんにも出来ないだろこんなん

26 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:19:00.68 ID:bUqQoNk60.net
ファラって1人で見るもんなの?
例えば敵ファラに対して味方ソルが1人で見てたら視点の動き的に考えてソル側が不利じゃない?
ファラってみんなで見てさっさと引かせるなり殺すなりするかファラ無視してさっさと地上制圧してファラさんぼっちwってやるかが正攻法だと思ってたわ

27 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:20:16.91 ID:EsuKQyXUp.net
舐めたらゲロ吐く🤢

28 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:21:26.59 ID:d0wItowK0.net
ファラ出たらDvaが轢き殺すのが仕事だと思ってる

29 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:22:51.19 ID:pLmx2T/sd.net
>>26
理想は全員でファラ見て最速でファラ落としてから戦う方だよね
サポートのアナやゼニヤッタやバティストがファラ攻撃してくれると非常に早く落とせる
あと、DVAが飛んでいったりとかホッグがフックで捕まえてくるとか

ソルジャーだけだとキツいと思うわ
どうせファラにはマーシーとか調和オーブついてるんだろうし

30 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:23:09.24 ID:oSYzcADF0.net
そもそもファラ暴れてるってことは上手いファラだろうからソルジャー1人じゃ嫌がらせ程度にしかならない方が多い
マーシー付いてれば尚更

31 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:24:06.49 ID:kL8ayXRW0.net
ファラが遠方から飛んできてるならともかく
交戦中で手が届く範囲なのにふわふわフリーの状態なのは他の問題だからタンク含めて頑張ってもらいたい

32 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:26:28.28 ID:yvvuhHaca.net
言うて1のときは皆で見ろだったけど
体感2ではマーシーついてようが自分がウィドウかソルジャーかアッシュ出せば倒せる感覚だわ今のところ

33 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:26:59.41 ID:9Ja0aT0or.net
どっちゃにせよNURO民引いたら負けやろ?w

34 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:27:12.06 ID:EsuKQyXUp.net
>>28
ロケット強かった頃は1人でやれたけど今はマップによっちゃやれるが基本無理
ヘイト引き付けてる間にヒットスキャンでやらんと

35 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:28:06.00 ID:pLmx2T/sd.net
イリオスのRuinマップが厄介なのよね
ここでファラ出てくると高い柱なんかの遮蔽物がたくさんあってファラが見えないのよ
めっちゃファラ落としづらい

36 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:28:10.54 ID:RPmFU2fgd.net
>>26
理想はそうなるけどランクでそんなこと起きるわけないから1人で見れるエイムがいる

37 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:29:34.57 ID:bUqQoNk60.net
ファラマはそもそも相手がファラマに2枠使ってるんだからこっちも2人で対処していいと思うしそれを1dpsに押し付けてdiff gg みたいにいうのはむしろ他の奴の怠慢だとすら思うわ
そりゃたまに1人でファラマ解決するフィジ強おじさんがいたりはするけどさ

38 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:29:34.59 ID:/OBAT7Vja.net
キリコは上手い人でも命中率とヘッショ率20%台とかなのな
俺も体感(スコアボード上もキルダメ数一番悪くて2番、デス多くて数回)でバシバシキル出来てるなーと感じたときはそんな数値だわ
こいつはとにかく近距離がめちゃくちゃ強い
単身で敵の近距離に行くのは難しいけど、仲間のもとにワープって意味ではいいサポートだなと思うキャラだわ

でもヘッドラインに合わせてこないキリコはめちゃくちゃ弱い
死ぬほど弱い、てか弱くて死ぬ
だから、逆にキリコと対峙するときは屈伸レレレかぴょんぴょん跳ねながら撃つといい

39 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:29:38.05 ID:kL8ayXRW0.net
ハナムラ、アヌヴィス、ヴォルスカヤみたいな2CPってなんで消えたん?
絶対ドロー多いから?公式なんか言ってる?

40 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:30:17.38 ID:dw8Pmdaf0.net
アサルトが面白くなかったから

41 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:31:31.67 ID:bUqQoNk60.net
アサルトがゴミルールだから
特に攻め側はワンウェーブ勝てばポイント取れちゃうから何度も延長戦が繰り返されたりね

42 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:31:42.40 ID:TtMHra6RM.net
contenders auキリコおらんな、やっぱむずいか局所的なんか

43 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:32:42.07 ID:EsuKQyXUp.net
>>35
あそこは高台スキルないと登れんしDPSが登っても集中砲火食らうからDVAが頑張らんとダメだわ
ただDVAにやらせとけばいいやじゃなくて他の人も狙わないとDVAも萎えてトロールピック始めるから

44 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:33:18.64 ID:unX2LF1X0.net
ちゃんとファラに不和つけるとかアナバティで援護射撃するとかマーシーでヒットスキャンにダメブ掛けてるならDPSのせいにできるけどねぇ
そもそも相手が下手じゃない限りファラをソロキルするのなんてウィドウアッシュぐらいしか無理だし

45 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:34:27.53 ID:kL8ayXRW0.net
やっぱ面白くないか2CP
テンポ損なうのは間違いなくあるし最終的CPでの遅延行為がだるすぎるしな

46 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:37:31.86 ID:pLmx2T/sd.net
>>44
アッシュも距離減衰あるから難しいっしょ
アッシュでファラに複数回当てても距離が遠いと微ダメージしか入らないんだよね

47 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:37:32.42 ID:Lc00CuzW0.net
ファラの対策としてマ…キャスディー出す人そこそこいるんだけどどうなん
俺はあんまり強くないと思うちな低レート

48 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:38:42.15 ID:d0wItowK0.net
>>34
ライフがフルだとちょっとキツイかも
味方が3割くらい減らしてくれれば確殺取って戻ってこれる

49 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:40:22.66 ID:kL8ayXRW0.net
>>47
減衰でけーからおすすめしない

50 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:41:29.24 ID:pLmx2T/sd.net
だから、敵にファラがいたらこっちもファラ出せばいいんじゃね
結局は困ったらミラー構成にすればいいんだよ

51 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:41:53.83 ID:unX2LF1X0.net
>>46
ヘッド2連発のバースト前提や
グラマスでもない限り無理だけど

52 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:42:24.14 ID:kL8ayXRW0.net
コントロールで両チームにシンメがいる場合
「シンメが味方にいるせいで負けた!」とは言えんわなあ…w

53 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:43:57.50 ID:kL8ayXRW0.net
サーキットの1stCP、なんだかんだ言って最初のウェーブで負けても次のウェーブは防衛側が間に合うようにギリなってるんだな
よく考えられてるわこれ

54 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:44:16.18 ID:unX2LF1X0.net
エコーが出るまではファラにファラぶつけて空中戦してたな
ムキになって応戦してくれると地上が楽になるからタンク差で逆転できることがよくあった

55 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:46:06.39 ID:kL8ayXRW0.net
今丁度大会でファラマーシー暴れてるぞ

56 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:47:10.37 ID:dr7k0Hena.net
敵がファラともう一人のdpsがゲンジとかソンブラだったりするとキャスディ出す

57 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:48:35.36 ID:Di61zBby0.net
2対5楽し〜
格差マッチで3連敗楽し〜
https://i.imgur.com/cfdC8yI.jpg

58 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:49:33.18 ID:4s0Rkixzd.net
ファラマ対策にソンブラってどうなの?やったことないけど

59 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:50:16.96 ID:Di61zBby0.net
もうアイコンで勝敗が分かるんだよね
初期アイコン、饅頭、ソジョーン、レインボー
ここら辺が多い方の負け

60 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:50:45.53 ID:Z+v4pGAn0.net
キリコってガンガンヒールしてULT回した方が強くない??

61 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:50:58.75 ID:kL8ayXRW0.net
相手が「〇〇と△△」って2人組である以上は自分一人が何か出して2人を対処できる事なんてない
せいぜい超絶AIMのウィドウメイカーである事ぐらいだわ

相手がファラマという戦術を採用してるならこっちのチームも全体で戦術を考えないといけない

62 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:51:49.29 ID:oSYzcADF0.net
>>55
それ以前にチーム差がね

63 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:52:54.80 ID:QjGdB9ep0.net
exitlag使い始めたんだけどどこのサーバーがおすすめ?とりあえずLAにしてるんだけど

64 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:53:15.21 ID:pLmx2T/sd.net
>>60
キリコの攻撃がほとんど当たらないのはML7が証明してるからね
キリコは回復に専念した方がいいと思う、攻撃は合間合間くらいで

65 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:54:22.25 ID:9bRH9jpc0.net
クソDPSしか居ねえからCoDおすすめしていけ
同じActivisionのゲームだからセーフだろ

66 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:55:05.77 ID:y1RCJ9a50.net
ザリア15時間やって50勝以上して勝率68パーとかでまだゴールドなんだけど
俺は後何人初心者を焼けばいいんだ?

67 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:55:15.68 ID:Di61zBby0.net
キリコはゼニと真反対のキャラ
高いヒールの合間に攻撃織り交ぜて攻撃的なウルトをバンバン打つ

68 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:55:20.59 ID:SwbDXKw20.net
人のせいにするの時間の無駄だからやめた方がいい

うわクソdpsひいちゃった
ゴミカスうんち

69 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:55:36.87 ID:EsuKQyXUp.net
>>48
ファラが自陣突っ込んで来るようなランク帯ならDVAがファラに7割ダメージ入れて殺すことも可能だけどダイヤ以上になるとファラ出てきたらまずウィドウなりキャスディなり出してくれるしそんなファラ見ないからね
マトリクスでけしつつ生きて帰れそうな状況なったらハラスかけるくらいだよ
ファラ轢き殺すのはDVAの仕事!なんて思考にならん

70 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:56:52.30 ID:kL8ayXRW0.net
>>69
さっき大会でファラマーシーがゴリッゴリに前出てきて荒らしてきてんだよなあ…

71 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:56:58.21 ID:oSYzcADF0.net
ウルト中だけだなキリコで積極的にキル狙うのは

72 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:57:06.12 ID:w3naitKZd.net
キリコ回復メインでDPSのとこ飛んだりして2vs1に持ってくのハマるとつええな

73 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:57:30.83 ID:OTkJAQhza.net
今日は拮抗した試合多いな マッチングバランス良くなったか

74 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:58:56.07 ID:kL8ayXRW0.net
野良でサポートやってると勝ち試合も負け試合もひたすら減った味方の体力を戻す作業になってる事あるけど何あれ?
苦行?

75 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:59:05.82 ID:vAxVPsbnp.net
OD最強チームのファラマなんかランクマでおらんわww

76 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:59:40.65 ID:jsLiba8Da.net
リーグの一流トレーサーみんな感度高いけどやっぱトレは立ち回りキャラコンの方が大事なんかな

77 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:59:42.46 ID:EsuKQyXUp.net
>>70
常にでは無いだろ
常に出てくるようならDVAの仕事だろ
てかマーシー付いてたら尚更ウィドウの仕事だろ

78 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:00:03.95 ID:kL8ayXRW0.net
ドゥームフィストも暴れてんだよなあ…

79 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:01:33.78 ID:kL8ayXRW0.net
>>77
不要なタイミングでも常に前にいるのは俺は「常に」とは言わんな
防衛側がカートの前のリスポーンゾーンまで出てこられてたら常にでいいんじゃないのかな

80 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:04:17.40 ID:2tZvcH9U0.net
>>63
シンガポールは英語通じるし人も日本鯖より多くて結構いい

81 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:04:57.51 ID:EsuKQyXUp.net
>>79
常にってのはDVAがメック破壊されずに戻れる位置にファラが居るならて意味だぞ
リスポーン前とかクイックの話されてもな

82 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:05:00.16 ID:grTQonKQa.net
ow最近始めた初心者です
ソジョーンだと1マッチどれくらいキルダメ出せたらいいんですか?
ルールはなんとなくわかってるんですがキャラの役割とかはわかってません

83 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:06:00.25 ID:j1bZdHmq0.net
キリコは味方ワープクソ強い感がある
鈴もずっと言われてる通り使えるタイミング多い
通常射撃が回復も攻撃もまあまあな代わりに他盛られてる印象

84 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:06:55.73 ID:5InEUNMUp.net
>>82
試合内容による、勝てればいい
まずは簡単なソルジャー試してみたら?

85 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:07:12.67 ID:kL8ayXRW0.net
>>81
>さっき大会でファラマーシーがゴリッゴリに前出てきて荒らしてきてんだよなあ…

なんでこれに「常にではないだろ」レスしておいてクイマの話が出て来とるねん

86 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:07:40.29 ID:RPmFU2fgd.net
>>63
朝から夕方辺りはNAそれ以外は韓国がおすすめ

87 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:09:56.92 ID:EsuKQyXUp.net
>>85
お前が防衛側がリスポーンまで来てる状況が常にとか言うからだろ
そんな極端な話されても困るしそもそもプロがファラマでゴリゴリ前出てるから素人が真似して成功する作戦では無いだろ

88 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:10:23.82 ID:2tZvcH9U0.net
1の時シカゴサーバーで日本語ネームでやってたらめっちゃ差別されたけど今も変わらんのかな

89 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:10:50.15 ID:w3naitKZd.net
>>83
手持ちのスキルはめちゃ優秀だよね

90 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:12:28.64 ID:0KYt/HT60.net
どうして海外でやるの?pingおいくつくらい?気にならないって人が親指ゲームには多かったけど

91 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:14:18.51 ID:42LUPSyR0.net
数字でないから分からないんだけどランクって負けても活躍してたら減るポイント少なかったりするのかな?
だとしたらサポートってシステム的にどこを見られてるんだろ

92 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:15:10.34 ID:y1RCJ9a50.net
韓国ならともかくNAはラグいだろうしそりゃ嫌われるだろ

93 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:15:29.44 ID:oSYzcADF0.net
>>90
pingよりも地雷の方が困るってことだ
あと1の時は人口の問題も
vpn使ったことねーけど

94 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:15:40.50 ID:2tZvcH9U0.net
>>90
krに飛ばされるから韓国語理解できないときつい
遅延はきついけどvc分からないよりマシ

95 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:16:07.16 ID:NecV7MRg0.net
アジア鯖でもキャラが分裂したり高速移動しまくったりしてるのに北米なんて行ったらどうなるんだ…

96 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:20:04.74 ID:YLBW2eEx0.net
最近タンク触りだした激浅タンクなんだけどシグマが一番使いやすい気がしてきたわ
ハルトザリアとか後ろ見てる余裕ないんだよね

97 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:20:12.23 ID:UdUecN/7a.net
ナノブ龍神やバイザー眠らせても無効にされるって考えるとアナメタやなキリコ
ただクナイ全然当たんね

98 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:22:09.59 ID:oSYzcADF0.net
>>97
スリープももちろんだけど阻害を治せるからな

99 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:23:55.02 ID:d0wItowK0.net
暴言チャット来たら反撃することに決めてる

100 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:24:08.38 ID:dw8Pmdaf0.net
キリコ 回復撃ち切った後のリロード中にクナイ2回投げれるから基本これが良い気がするな
頭に当たったら美味しいくらいの感じだな

101 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:25:00.29 ID:oSYzcADF0.net
コンテンダーズでソンブラいたら空間に弾撒いてるのわかるけど笑っちゃうわ

102 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:25:30.03 ID:0KYt/HT60.net
>>93海外勢からしたら日本人は地雷じゃないの?
>>94ハングルはなあ

103 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:26:24.06 ID:0TD/Np3sd.net
復帰勢だけどF1のアビリティ説明あまり変わってないから1の感覚でソンブラやったら敵がハックエフェクト出てるのにアビリティ使ってきてビビった
ネチネチ妨害糞ウザ女子じゃなくて直接暗殺ウーマンになってたんだなコイツ

104 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:29:41.39 ID:r436jyC20.net
お前らがクイックは遊んでいいって言うからハルトでロングチャージ連発してハンマーぶんぶんしてきたけどギルティか?

105 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:29:43.15 ID:wrhFpyyBM.net
>>88
何を言われたか知らんけど名前で日本からアメリカに繋いでると推測されてるなら嫌われて当然では
クソラグ遅延野郎が来たと自ら名前でバラしてるんだから

106 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:30:47.42 ID:oSYzcADF0.net
>>102
そりゃ現地人からしたらvpnで繋いでくる奴なんて迷惑だろうな

107 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:30:51.57 ID:UdUecN/7a.net
>>104
別にいいぞ
そうやってどんなチャージがダメで逆にこのチャージはいいとか学べるっしょ

108 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:35:20.24 ID:dw8Pmdaf0.net
1の時はそもそもvpn繋がないとマッチ待機長すぎたからなあ
他のFPSよりpingが大事じゃないゲームとはいえ人いるなら日本でいいだろとは思うけど

109 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:36:14.77 ID:Lc00CuzW0.net
キリコめっちゃ強いと思うけど守りの時とかコーナーで戦ってる時のウルトの強い使い方がよくわかんない

110 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:36:21.02 ID:/Et43tdx0.net
>>102
地雷だよ
日本鯖にくる海外勢だってラグいラグい言われてるだろ
向こうでも同じ

111 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:37:29.43 ID:rt4ZdXakp.net
7勝or20敗する途中でもマッチングするレート帯って変化する?

112 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:39:47.79 ID:y2YzwYw00.net
>>104
いいよ
ヒール飛んでこなくて困ったろ?
学ぶんや

113 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:39:59.67 ID:u9lHwSiK0.net
あぁそうか2からの人は普通にアジアサーバーでやってんのか
かわいそうに

114 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:40:29.98 ID:w3naitKZd.net
ウィークリーのチームキル10回に減ってるけど20は多いって言われたのかな?

115 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:40:33.08 ID:/QFqC2WY0.net
>>104
クイックはそういう場所だ
気にするな

116 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:41:11.11 ID:y2YzwYw00.net
>>109
おきつねりーぱーたのし

117 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:41:15.68 ID:oSYzcADF0.net
クイックは放置とか飛び降り自殺とかじゃなければ好きにやればいい

118 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:43:45.55 ID:j1bZdHmq0.net
>>109
ペイロード最終盤とかは適当においたら戦場全部バフみたいなことにもなるし強いなと思った

まあ割りと雑において良さそうな気がする、味方が踏む範囲に出せば

119 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:45:17.14 ID:ucyLMx390.net
ヒーラー奴隷なのは相変わらずだわ
回復しろってうるせえ
こういうやつ自分でヒーラーとか触ったことすらないんだろうな

120 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:47:48.95 ID:w3naitKZd.net
ショップにあるサイバーホッグええな
ンジョーンのサイバーは着せられてる感があって嫌な顔してる様に見える

121 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:48:19.99 ID:jTZZ5jtN0.net
ダイア未満はヒール量を3倍にしてください
そうすれば人気殺到しますよ

122 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:48:28.72 ID:dw8Pmdaf0.net
自分からウィンストンの盾のむこう突っ込んでヒールしてくれだの建物の奥行ってヒールくれだの何言ってんだって思うよな

123 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:49:18.67 ID:kL8ayXRW0.net
>>87
実際大会の内容がそうやったやん
機能しないタイミングでも居続けることは「常に」とは言わんぞ

124 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:49:51.00 ID:9bRH9jpc0.net
クイックなんて何でもいい
ドゥームでも豚でも遊んでいけ

125 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:50:18.77 ID:2IhAkFiiM.net
回復貰えないときは豚よりシグマやっぱシグマ?

126 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:51:55.86 ID:r436jyC20.net
豚ってワンピックするために出すものであって回復するためにだすものじゃないだろ
回復来ないときに豚ってのは遺憾の意を示す抗議の豚だぞ

127 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:52:02.26 ID:0KYt/HT60.net
>>106
>>110
そうだよね。レスありがとう

128 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:53:30.75 ID:G9j/ndCf0.net
ソロとパーティ分けてくれりゃあ気軽にランク遊べるのに

129 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:55:50.30 ID:RPmFU2fgd.net
鯖に関してはいつまでもVPN必須状態が悪い

130 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:56:50.77 ID:2IhAkFiiM.net
>>126
だよな今作豚アナ一人に止められるし弱いし
回復足りないならならどのタンクがいいんだろ
クイックとはいえマシゼニはつらいわ

131 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:58:22.88 ID:yzu5aHtJd.net
キリコはクナイ一本じゃきついだろ
攻撃用の護符か連射遅くてもクナイ三連つけろよ

132 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 17:58:46.47 ID:CZGlNG7o0.net
回復足りないとどうしようもないから抗議の豚を出すともいえる

133 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:00:03.64 ID:DQX6KeJgM.net
>>111
ティア判定されるだけで常にレートは変動してるぞ
ティア判定されると敵味方の組めるレート範囲がきまる

134 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:03:13.63 ID:y2YzwYw00.net
>>128
いいね
vcもチャットも禁止で頼む

135 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:05:24.46 ID:NecV7MRg0.net
ヒール量が相手と味方で拮抗してるなら立ち回りが悪いとしか
タンクでも壁とかペイロードとかロボット上手く盾にしてる人は安心感ある

136 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:05:31.70 ID:wdcsqW620.net
ハンゾーのいただきますっていうエモート凄いクオリティ高くね?w
パス買っちゃいそうだわ

137 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:06:26.65 ID:5EXflZmU0.net
バッくジャンプするウインストンってやっぱ駄目だよな
ゼニがソンブラに絡まれるたびに飛ばれるとつらくない?

138 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:07:18.38 ID:0wKZ3YlYp.net
シーズン中に調整入る話出てたのにOW公式で否定されてて呆れた
全てにおいて「次シーズン開始時に調整するか検討」で逃げてる

139 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:08:01.51 ID:ucyLMx390.net
キリコって弱いよな?

140 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:09:15.63 ID:JtzOxWgf0.net
アナじゃ当たらないからキリコしますw

141 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:09:36.30 ID:gmX3r5iT0.net
韓国サーバに飛ばされてチャットの波に飲まれてたけど、試合勝ってたしヲヲヲ言ってたからにこやかな会話だったのかな

142 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:09:53.07 ID:S4L7Qfc+0.net
>>122
チームで勝ちたいわけじゃなく周りを俺つえええええするためのアイテムとしか思ってないんだからそうなる
ゲーム性勘違いしてんだよなソシャゲでもやってるつもりなんだろ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:11:22.36 ID:nHzCAxanM.net
>>136
ジャンクラのジュースも超かわいいぞ
でもほぼゴミだからパスはいらんぞ

144 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:11:53.75 ID:j1bZdHmq0.net
どうでもいいけどドゥームのロケパン最大チャージ壁ヒットまで入れて70ダメージ、ブリギッテの鞭70ダメージか

ドゥームどんだけ非力になってんねん

145 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:12:25.00 ID:26gbJ2LnH.net
キリコはメイン両方ゴミだし鈴より無敵長くてメイン両方強くハイジャンプも持ってるバティストが既にいるからなぁ
シコ豚しか使わん

146 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:13:51.80 ID:mtBp8qyM0.net
このゲームバランス悪すぎ
ドゥーム選んだだけで負ける確率爆上がりとか頭おかしい
ブリって調整こんなヘタクソなん?
タンク1に変わったとはいえよくこれでow1は6年続いたな

147 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:14:03.25 ID:w8Hj1Jui0.net
>>137
距離が近いならまだしもジャンプしてまで守りに行くのはウィンストンの役目じゃないね
むしろ後ろ襲われたらすぐに相手の後衛にジャンプして相殺したいし今のウィンストンの火力なら出来る
ソンブラに絡まれるゼニは他のサポやDPSに任せるしかない

148 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:15:01.92 ID:SwbDXKw20.net
4、5敗くらいしたら流石にランク上がらなくなってきた
7勝終わった後に上がらない方がアホらしいだろこれ

149 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:16:25.46 ID:Xy/bY2WXa.net
キャラピックって味方キャラとの相性か敵チームキャラへのカウンターとどっち優先したらいい??

150 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:17:43.76 ID:pLmx2T/sd.net
>>146
いや、キャラごとの勝率はもう出ていてどれも45〜55%の勝率に収まっていてキャラバランスは取れているはず

151 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:18:42.92 ID:oSYzcADF0.net
>>149
味方と敵の上手い方

152 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:19:11.15 ID:Z+v4pGAn0.net
まあOW1の時も1日20試合したとして
11勝9敗でもいい方だからね
これでレート40〜50上がってるってことだからな
そんなポンポコ上がるわけないよこのゲーム
任天堂じゃねーんだし
ましてや初心者なんか余計に

153 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:19:55.65 ID:G4IsyZS4a.net
ドゥームみたいな不遇な奴はいるけど現状はキャラパワーはわりと平たいと思うけどな
問題なのはキャラピックがチームとしてデコボコだと簡単に負けるってことで

154 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:19:59.47 ID:j1bZdHmq0.net
たしかにドゥームいて45%勝てる気がしねえ、何かがおかしい

155 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:19:59.56 ID:S2Wp8ZLya.net
ウルト決めた時の気持ちよさはマクリー君がダントツだな
そのためだけに裏どりお散歩マクリーしちゃうわ

156 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:24:22.90 ID:2X14gPPM0.net
クイックマッチっていうのやってみたら自分だけ勝手に初期ピックされてるんですがどこかに設定がありますか?

157 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:25:34.06 ID:XRKaGJuma.net
ブロンズだとなんとか勝てるようになってきた
シルバーとレベルが違いすぎるだろ

158 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:27:17.59 ID:q98g9cgL0.net
>>156
選択ボタン押すまでは他の人には見えないから気にしなくていいよ

159 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:27:18.28 ID:bKaA4lL50.net
クイックで煽ってくる相手いて草生えた、息をするように通報しといた

160 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:28:20.35 ID:8HT5C8E50.net
ドゥーム火力はへたにいじると壊れそうだから防御面どうにかしてほしいな

161 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:28:44.61 ID:2X14gPPM0.net
>>158
そうなんだ、即ピックみたいなってて感じ悪いかなって心配だったので良かった、ありがとう!

162 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:29:10.74 ID:oSYzcADF0.net
ドゥームは削除でいいよ

163 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:29:57.14 ID:9tBCAwyda.net
このゲームで勝率のデータって意味なくない?
いつでもキャラ変えれるし負けてたらキャラ変えて勝った場合も使ったキャラ全部の勝率上がると思うんだけど
ブリザードくんさあ、使用時間でのキャラの割合で勝率出してくれねぇかな

164 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:31:31.70 ID:d0wItowK0.net
キル2のタンクにDPSちゃんとキルしろってお叱り貰った
すまん敵全員固まって押し込んでくるから前にすら出れんのや・・・

165 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:32:08.25 ID:NecV7MRg0.net
>>163
そこら辺のデータ収集は外部サイトに丸投げしてそう

166 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:32:21.11 ID:unX2LF1X0.net
>>163
残念ながらそれぐらいはアホアホセクハラ集団でも理解してるから10分ごとの時間割合に対して勝率出してるぞ

167 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:32:40.57 ID:Lc00CuzW0.net
今のタンクでK2は初心者の俺でもおかしいってわかる

168 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:33:52.78 ID:imPPA/5wM.net
>>164
>>155

169 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:33:55.68 ID:unX2LF1X0.net
まあタンクのバランス出すとき非対称勝率のデータあえて出してなかったから多分バレると都合悪いんだろうな
ドゥームはおそらく45%どころじゃないぐらい酷い数値になってる

170 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:35:16.84 ID:9tBCAwyda.net
>>166
お、そうなんか
品評会の経験が生きたな
勝率品評会でみんなでザリア一位にするべ

171 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:36:20.87 ID:yGwUcw3Y0.net
極端に強いキャラいるのはダメだけど対人ゲーで弱いキャラいるのはしょうがない
バランスいいゲームって全員武器一緒でスキルも一分に数回しか使わないヒットボックスも全員平均的な人型のつまらんゲーム

172 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:36:40.94 ID:dw8Pmdaf0.net
ドゥーム角から出てきてワンピックってなんやねんこのキャラって思ってたけどほぼ同じ感想をソジョーンで感じてます

173 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:36:41.65 ID:c6vCTGvPa.net
ドゥームはブリもどんなキャラにしたいのかよくわかってないだろ

174 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:38:36.65 ID:NecV7MRg0.net
>>166
マジで?どこで見れますか?

175 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:41:27.36 ID:qo24Nagm0.net
流れぶった切ってすまんが、ブリギッテのインスパイアってバリア殴っても発動しない?
例えば敵のザリアがバリア貼ってる時はウィップショット打たないほうがいい?

176 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:42:47.35 ID:Lc00CuzW0.net
ザリアのバリアはそれ関係なく殴ったらアカーーーーーン

177 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:42:55.19 ID:unX2LF1X0.net
>>174
昔はoverbuffとかの統計サイトで見れたけどまだOW2に対応してないから見れない

178 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:43:42.22 ID:r436jyC20.net
相手側の萎え落ちしたやつ通報したいけどハングルネームの判別超めんどくさい

179 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:44:55.88 ID:pLmx2T/sd.net
ザリアのバリアどうなんだろうな
今日の配信でDafranがソジョーンのチャージ溜めるためにザリアのバリア撃ってたしべつにいいんじゃね

180 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:44:59.68 ID:e0AzauJtM.net
ドゥームはタンクに島流ししてまで残すぐらいならキャラごと消せば良かったんじゃないかな
PVEのボス役で再登場とかで良かった

181 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:47:08.11 ID:unX2LF1X0.net
>>179
だから状況によるんだってOW1の時から100万回言われてる
ザリアのバブルを何も考えずに撃つ奴は初心者、何も考えずに撃たない奴は低レ

182 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:49:54.21 ID:coarPdJBa.net
マクリー君ってど近距離でリーパーに襲われてる時とかならHS狙うよりファニングの方がいいんかな
スタン無くなってマジでファニング使う機会も人も減ったわ

183 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:52:44.63 ID:RDMAUNOK0.net
何も考えず、迫ってくるザリアに対してドンパチしてるのはアホ
ザリアが孤立してて落とせると思ったら、バリア張ろうとフォーカスしてボコボコにする
そこの判断が見極められないならダメだよ
dafranレベルならソジョーンの右クリ当てて後ろのダメージかサポートワンピックできるからザリアでチャージ溜めるって手段もあるけど見様見真似でブロンズが真似しても極太ビームに焼かれるだけだよ

184 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:55:05.69 ID:NecV7MRg0.net
>>177
やっぱそうだよね

185 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:55:30.63 ID:UHr47n5a0.net
アーケード7勝、FFAがあるうちにやっとかんとな
ホグ使えば余裕や

186 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:55:56.06 ID:C773HgV90.net
サポートほんとつまんねーわ

DPS終わってると更につまんねーし

全員HP3倍とかでいいよ

187 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:58:06.41 ID:qo24Nagm0.net
>>176
例え悪かったかwすまん

188 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 18:58:34.30 ID:WED+5gcP0.net
ザリアはバリア張った瞬間基本無視
フランカーが敵の裏でキル取ったりザリアが前に出すぎたタイミングで一気にフォーカスして倒す
って基本を守るだけで全然違うんだけど5人のうち1人分かってないやつがいると一気に暴れまわるから強いのよな

189 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:00:36.32 ID:NecV7MRg0.net
結局ザリアの処理もDPSが分かってるか分かってないかだもんなぁ
敵味方のDPS差が重すぎる

190 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:00:38.48 ID:JtzOxWgf0.net
ザリア同キャラしてて相手のビームだけ太いと終わった感あるw

191 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:01:41.61 ID:26gbJ2LnH.net
ドゥームとジャンカークイーンはティルト用のキャラだろ
性能どんなに上げても勝率上がらんよ

192 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:02:31.79 ID:0tbHzoK70.net
慣れたらそんなに気にならない
グラマス帯は部屋がないから外鯖飛ぶしかない
言葉分かるLAは良いよな

193 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:03:36.17 ID:9IPzPn10M.net
最後ランクつけたの一年近く前だけど流石に完全初心者とマッチするのはやめてほしいなぁ
味方が弱くてもしゃーないってなるけど、相手が弱いと申し訳なくなる

194 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:05:10.80 ID:w3naitKZd.net
ta1yoってあんまり感度高くないよね?

195 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:07:48.16 ID:nvNUrSiY0.net
新規はブロンズスタート
復帰は1階級降格
これならかなり平和だった

196 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:10:37.63 ID:Di61zBby0.net
>>194
1600の1.83

197 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:13:35.28 ID:w3naitKZd.net
>>196
別ゲーだとこれくらいで出来るけどOWだとムズいわ

198 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:15:23.24 ID:AmwrDDSXa.net
バティストってインスタントの周囲ヒールがあるので、アナのように遠くからヒールするべきではないのかな?
銃も距離減衰あるみたいだから中距離で撃ちつつヒールって感じなんだろうか。

199 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:18:25.63 ID:nBLaVtfua.net
振り向き3cmじゃないと無理だわ

200 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:20:09.67 ID:9IPzPn10M.net
>>199
HAKSAL並だな……
ヒットスキャン当たる……?

201 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:25:10.21 ID:YVkwluDoa.net
俺「回復が必要だ」 サポ


この距離で止まってても必死に遠くの敵撃ってるバカいるからな
アナとゼニのことだけど
モイラより信用できねえよこいつらは

202 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:27:16.49 ID:d0wItowK0.net
わかる

203 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:33:49.59 ID:LUEZT0Kx0.net
>>186
まずタンクが適切なキャラ選ばない時点で死に試合だしな
格上レートとのマッチじゃなく同レベル同士の時にやられるとがっつりレート下がるから痛い

204 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:35:19.59 ID:WlTJ7Eb10.net
高レートや競技シーンではキリコはマップや構成次第でメタ入りっぽいな
新マップのエスペランサみたいな簡単に裏取れるマップで強そうだね
低ランクではどうなるんだろうね、ヒールのしやすさがあるからたぶん強いと思うけど

205 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:35:24.68 ID:L7XQoS7fd.net
死にそうになったら光彩使っちゃうけど、dpsの方々的にはそのまま死んでもらった方がいいのか?結構暴言もらうから悩む

206 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:36:23.95 ID:oSYzcADF0.net
今の人口ならゴールドはゴールドだけプラチナはプラチナだけって言う風に組んで欲しいわ

207 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:37:27.86 ID:9bRH9jpc0.net
回復が必要ならせめてサポが回復できるように努力しろ

208 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:37:36.83 ID:qo24Nagm0.net
射線に入らず回復要求するバカもいるしお互い様じゃね

209 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:39:31.94 ID:r436jyC20.net
敵陣でうほうほ駆け回ってる時にヒールしろとは言わんからジャンプで戻ったらさっさと回復せんか

210 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:40:04.75 ID:mtBp8qyM0.net
>>198
偉そうなこと言えないけどバティスト楽しいよ

211 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:43:18.70 ID:9bRH9jpc0.net
トレーサー「回復が必要だ!」

負けだろ

212 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:43:52.38 ID:pLmx2T/sd.net
>>208
タンクDPSは後ろのサポートがどこにいるかわからないから
それこそML7みたいにちょっと左右に動いてくれとかジャンプしてくれれば回復できるとかVCで伝えるの重要なんだけどね

あと、驚いたのがタンクがポイント踏まなきゃ勝てないゲームなのに味方アナが遥か後方から動かなくてタンクが死んだり後退せざるをえないパターン
サポートは少なくともポイントが見える位置にいなきゃダメよ

213 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:45:14.64 ID:NecV7MRg0.net
>>211
これで状況がほぼ理解っちゃうのヤバすぎる

214 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:45:47.40 ID:EPd6S7s+0.net
バティストで壁からハイジャンプ回復してるときが一番楽しいと言える

215 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:50:59.02 ID:mtBp8qyM0.net
二段ジャンプしまくりながらバティストに回復要求するゲンジも地雷
バティストのグレポン使ったことないんだろうな

216 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:51:40.20 ID:d0wItowK0.net
回復欲しい時って瀕死の時だから射線に出る余裕ないと思うよ
サポートは少し引き気味で味方監視してあげたほうが戦線安定する

217 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:51:44.59 ID:y2YzwYw00.net
回復をくれえ!
回復してんだよなあ
回復をくれえ!
回復してんだよなあ!!

218 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:51:51.68 ID:9bRH9jpc0.net
バティに対して回復が必要だ!って叫びながら浮遊するファラとかさっさとウィドウに頭抜かれて死ねって思うわ

219 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:52:27.33 ID:y2YzwYw00.net
タンクって遮蔽使わんでええんか?
なんぼタンク言うて被ダメ多すぎるやろ

220 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:53:14.23 ID:9bRH9jpc0.net
バリアやバブル無いときは遮蔽使ってくれ阻害されたら終わりだぞ

221 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:53:18.86 ID:Di61zBby0.net
>>218
ファラ出てんのにバディやってるアホしねって思ってるよ

222 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:53:52.71 ID:9bRH9jpc0.net
>>221
相手がファラフリーでクソDPSが落とさねえからな

223 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:54:26.89 ID:JtzOxWgf0.net
回復が必要だ!は別の意味もあると思うからそれも考えないとね
今ちょっとブリンクがないからとか1vs1になりそうだから用意しといてとか

224 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:55:48.32 ID:9bRH9jpc0.net
ヒットスキャンなのに対空しないクソDPS引いたら問答無用でバティ出すわ
ファラがフリーでお手玉してんのにDPSは相手のタンクと遊んでて終わりだよ

225 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:56:04.53 ID:26gbJ2LnH.net
キリコ来てから1勝もできねぇよ
集合連呼じゃなくてTPしてこいやw
キャラの旨みすら消すな

226 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:56:37.07 ID:VTsBR5P20.net
>>217
あるある

227 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:56:55.12 ID:rgja9hac0.net
>>219
とりあえずタンクが隠れた時間分だけサポートとダメージが狙われることだけは覚えといて!

228 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:57:26.96 ID:ha8bUylF0.net
やまとん先生でもサポブロンズで安心した

229 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:57:45.93 ID:4s0Rkixzd.net
>>221
?????

230 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:58:50.89 ID:8TKmzDwda.net
ヒールの量見てみろ!お前の被弾が多いからだ!ってアナに文句言われたことある
まあ頭悪そうだったけど

231 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:59:17.87 ID:pLmx2T/sd.net
まぁファラも壁や天井付近を飛んでるならその壁や天井にバティストグレネード当てることで回復できるけどね

232 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:59:51.75 ID:RDMAUNOK0.net
>>219
さすがにタンクでも集中砲火浴びたら溶ける
遮蔽物活用するのはどのロールでもやった方がいい

233 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:02:01.44 ID:y2YzwYw00.net
ケースバイケースなんじゃろけどなあ!
ヒールしてんだよなあ!

234 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:02:28.69 ID:5jULZTFAr.net
OWでのイライラをリアルにぶつけてる時が1番サイコーやな

やまとんはレート低すぎて試合のプロフィールで隠されてたの笑う

235 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:02:32.09 ID:pLmx2T/sd.net
>>230
それはそのとおりなんだけどね
相手より被弾減らすためにみんな左右に動いて屈伸しながら撃つわけで
被弾減らせばサポートも攻撃に参加できてがぜん有利になる

236 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:03:02.30 ID:Di61zBby0.net
>>222
バティストに対してヒール要請してるファラに文句言ってたからお前がバティストやってるのが悪いって言ったのになんでファラが相手の話になってるの?
日本語不自由者?

237 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:03:13.40 ID:r436jyC20.net
タンクが遮蔽に入ったら味方が鴨うちされるようなくそポジを極力取るなって話だけどな

238 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:04:22.85 ID:wdcsqW620.net
回復要請してるヤツには回復しない
そんな風潮になっている気がする

239 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:04:52.25 ID:9bRH9jpc0.net
片方が相手のタンクにセクハラしマクリー片方バカファラ
相手のファラ一生落ちないんで仕方なくバティやるしかねえだろ

240 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:05:35.55 ID:8TKmzDwda.net
>>235
つまりタンクも遮蔽物使って隠れろでOKってことだな

241 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:05:36.79 ID:RDMAUNOK0.net
あまりにもファラが落ちなくてアナバティ出すのはよくある話
サポートも適宜アンチピックしていかないと勝てない

242 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:05:43.69 ID:zEoFTzMs0.net
攻めることしか考えないクソオリーサもいたっけな
諦めてアナバティで全力ヒールしても足りないとか

243 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:06:36.02 ID:V3qTmvDSM.net
昔から回復阻害されてるのに回復連呼して死んでいくゲンジくんすき
でもこれからは幼馴染のキリコがいれば助けてもらえるから阻害食らっても回復要請自体は間違いでも無くなるのかね

244 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:06:58.92 ID:NecV7MRg0.net
>>219
めちゃくちゃ使って欲しい
上手いザリアとかバリアCT計算しながら壁裏行くから

245 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:07:03.76 ID:pLmx2T/sd.net
>>238
気づかないことあるからなぁ
基本的に被弾するとキャラが悲鳴あげるからわかりやすいけど、なんか悲鳴が聞こえないのに体力ピンチになってる場合もあるし回復要請は大事

246 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:07:05.94 ID:RDMAUNOK0.net
>>240
そりゃそうだよ、通路のど真ん中に突っ立ってるタンクは死ぬよ

247 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:08:08.14 ID:pLmx2T/sd.net
>>240
そりゃそうでしょ
敵の目の前で仁王立ちしてたら体力1000もあるボブですら2秒で沈むんだから
遮蔽物つかうのは基本よ

248 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:08:26.48 ID:8TKmzDwda.net
>>246
うん、だからタンクが隠れるとdpsとサポが狙われるってのは知らんがなってことだな

249 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:08:39.95 ID:NecV7MRg0.net
遮蔽使わないハルトとか一生チャージできないよ

250 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:09:16.90 ID:V3qTmvDSM.net
>>240
遮蔽物って無敵のシールドだよ
使わないでどうするのよ

251 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:09:25.09 ID:EPd6S7s+0.net
盾がもうもたん!て叫んでるのに遮蔽隠れないdpsサポはそりゃ蜂の巣ですよ

252 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:09:43.17 ID:oYIwgpm9a.net
ザリアのバリアに貢献するやつ一人でもいると確実に雑魚だから4vs6になるよな

253 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:10:06.09 ID:RDMAUNOK0.net
>>248
何か勘違いしてるかもしれないけどタンクの仕事は味方を守るんじゃなくてスペースを確保したりヘイトを集めることだよ
間接的に味方を守る結果になったりはするけど
Dvaの自爆に対して盾出したりくらいはそりゃ役割としてあるかもだけどね

254 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:11:38.01 ID:9bRH9jpc0.net
タンクは縄張り争いだからな
上手いゴリラは縄張りが広い

255 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:11:46.16 ID:RDMAUNOK0.net
タンクが隠れやがった!サポートの自分が狙われる!ふざけるな!
これを大真面目に言ってるとしたらヤバいよ
ポジション取りが悪過ぎると言わざるを得ない

256 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:12:25.24 ID:8TKmzDwda.net
>>253
逆に勘違いされてる気がする
タンクでも極力被弾減らすべきなのは当たり前で俺も同意
>>227
これがちょっと気になっただけ

257 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:14:22.14 ID:8RBHK33+0.net
このゲームってライバルプレイで別ロールの内部レートもある程度引き継いでくれたりってする?
たまーに別のロールやりたくなったときに露骨にレートに違いがあるとちょっと悲しい

258 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:14:29.94 ID:NecV7MRg0.net
>>227はダメージレースという概念なしにタンクが一瞬退いた場面だけを切り抜いてるだけだよ

259 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:14:42.18 ID:y2YzwYw00.net
>>244
だよなあ!

260 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:15:34.00 ID:LTaKgLMPa.net
痴呆dpsの介護疲れたしもうサポでキュー入れんのやーめよっと

261 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:16:20.62 ID:RDMAUNOK0.net
>>256
ああ、悪い、誤解だったね

262 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:17:05.64 ID:ThCqEwfx0.net
サポが1番ストレス貯まるわ

263 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:17:26.48 ID:Lc00CuzW0.net
タンクにアナが張り付いてヒールしてるとふふってなるけど
張り付かないと死ぬタンクがやらせてると思うと闇

264 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:19:28.27 ID:JtzOxWgf0.net
サポは一番状況が見えてイラつく
タンクは一番状況が見えなくてイラつく

矛盾発生します

265 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:19:47.11 ID:9bRH9jpc0.net
回復が必要だ!
してます
回復が必要だ!
射線通りません
回復が必要だ!
跳ねるな
回復が必要だ!
浮遊するな
回復が必要だ!
阻害されてますよ
回復が必要だ!
貴方ソンブラですよ 貴方トレーサーですよ

266 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:20:02.57 ID:dw8Pmdaf0.net
やばいとこで回復欲しいっつってのが問題なのになんで回復欲しいと言うこと事態を問題視してる人いるんだろう
こればっかりは後ろとか横にいたりしたら気がつかないことあるからむしろ言ってくれ

267 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:20:41.04 ID:3w+c644T0.net
むしろタンクがヒール張り付かせてるのって理想系だろ
ヒーラーウルトたまるし
最悪はヒーラー死ぬか狙われてヒール出来ないこと

268 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:21:52.45 ID:JtzOxWgf0.net
これからはキリコがどこでもぶっ飛んでくるし飛んでこれるからガンガン回復が必要って言わないといけないw

269 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:23:23.33 ID:oSYzcADF0.net
ゴールデンタイムは無理だわ
キャリーしてようやく引き分け

270 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:23:43.57 ID:Lc00CuzW0.net
>>267
言い方悪かった ド近距離で同じラインで張り付いてって意味だ

271 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:24:41.39 ID:r9/KUAMQ0.net
>>270
それはサポが分かってないだけだろ

272 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:25:43.34 ID:WlTJ7Eb10.net
初心者がアナ向いてない理由の1つが、味方の盾とかタンクに頼りっきりで
遮蔽物を使わずベタ足でヒールしたりスコープ覗きっぱなしのヒールボットになってて
何か起きるともろすぎるところなんだよな

273 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:25:55.69 ID:3w+c644T0.net
>>270
一人はタンク専用でもう一人がDPS二人でもいいからヤバいのアナじゃなくて相方じゃね

274 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:26:00.38 ID:mtBp8qyM0.net
タンクにヒール切らしたら死ぬような状況で離れた位置から回復要求とかザラだもん
状況見てないからわからないんだろうけどお前にヒールしたらタンク死ぬねん

275 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:26:22.44 ID:EPd6S7s+0.net
本当に見えてないときがあるからな回復要請は助かる
でも無駄に連呼する奴は許さん

276 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:27:24.99 ID:9bRH9jpc0.net
ヒールは欲しいがヒールをしてもらうための努力はしない
その場で要求連打

277 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:27:33.82 ID:5jULZTFAr.net
連呼でいらつくならサポートしなくてええど

278 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:28:03.76 ID:mtBp8qyM0.net
だからサポ人口少ないんだよね

279 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:28:27.81 ID:3w+c644T0.net
5人にして良かったな
6人により遥かにヒール来るのに文句出るんだもん

280 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:28:46.68 ID:EnFG8Ny30.net
ブリ使ってて味方サポが回復少ないと泣きたくなる

281 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:29:04.46 ID:9bRH9jpc0.net
明らか散歩して連呼してる奴を回避リスト無限にぶち込ませろよ

282 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:29:37.28 ID:mtBp8qyM0.net
要求はともかく連呼は通報対象だっけ

283 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:30:40.07 ID:oj3klAsz0.net
バトルに夢中になってるゼニアナモイラならともかく
みんな必死に休まず誰かしらの回復してるっつの
回復来ないんだったらそういう状況なんだから回復パックの位置に駆け込むかさっさと戻ってこいっつの

284 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:32:15.69 ID:8khVLig20.net
Dバちゃんのオッパイが気になります

軟らかそう🙂

285 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:32:25.61 ID:dcvbwwFFM.net
バディストってもしかしてめっちゃムズキャラ?

286 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:33:09.74 ID:B97QENDS0.net
このゲーム最近始めたけど勝つか負けるかの基準はどちらのチームに足を引っ張る沼がいるかってかんじだな
ひたすら後方確認せずにやたら突っ込んでは死ぬを繰り返すタンク、ダメ4桁がやっとレベルのゲンジウィド、集合して足並み整えずにリスポンしては単騎で突っ込んで1vs5を繰り返す沼、真横に瀕死の味方がいるのにスコ覗き続けるアナがいるかどうか
クイックだからあまり期待しない方がいいのか

287 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:33:19.93 ID:y2YzwYw00.net
連呼されて苛つくから回復してやんねえ

288 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:33:34.14 ID:WlTJ7Eb10.net
バティストは難易度高いよ
ultがまず難しい

289 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:33:50.79 ID:nvNUrSiY0.net
>>285
難しいぞ
低レート帯か新規ならまずルシオをオススメする

290 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:34:58.71 ID:dcvbwwFFM.net
ルシオ使うわありがとう

291 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:35:10.62 ID:q01P/+0I0.net
回復要請するのはいいけど
タンクがピンチなのに横で回復要請連呼とかうぜえってなるよね
そういうのって体力6割くらい残ってたりするし
1回で分かるんだから後ろでちょっと待ってろつうの

292 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:35:52.64 ID:NecV7MRg0.net
悪気があって味方を回復しないサポはいないという前提なら、回復貰えない場面があってもそんな取り上げるほど大きな過失でもないはずなんだよな
DPSの方がキャラプールは広いんだし自己回復したりサポの射線に入れるキャラに変えた方がいいと思う

293 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:36:03.97 ID:26gbJ2LnH.net
医者が来い!を実現させるキリコさん1回もTPして来ない模様
スキル使わないならスキルがないモイラマーシーの方がマシで草

294 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:36:53.84 ID:JC01pokE0.net
モイラ粉切れ時の「今は回復できない」を
「無限のぉぉ宇宙がぁ見えるぅぅぅ」ぐらいのバカでかボイスにしてくれ。
とても大事な台詞なんだ。

295 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:38:47.82 ID:a8WKUUgJ0.net
モイラの回復手を充電するために前線でちょこっと攻撃してるだけでも反感買うレベルのヘイトをスレから感じるよな

296 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:41:08.24 ID:5jULZTFAr.net
私が(サポート)二人分になる

297 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:41:37.57 ID:oSYzcADF0.net
勝ったと思えば今度はロボットゴールさせられるぐらい余裕だしマッチングダメすぎるな

298 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:42:46.19 ID:WlTJ7Eb10.net
>>294
サポ専用のコミュニケーションはあって良いよな
アナだと「射線に入ってこい」とか
モイラだと「今は回復できない」をキーバインドできたらサポも不満を簡単に表現できるし

299 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:43:52.44 ID:f4PVviF1a.net
もう俺は豚で好きなときに回復してるからよ
サポートも好きなタイミングで回復で良いぞ

300 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:45:27.52 ID:WlTJ7Eb10.net
アナが射線に入ってこいって言うのはサポ自身の下手くそな動き方を正当化する危険があるからダメか
「いまは射線外だ」程度がいいんだろうね

301 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:46:39.71 ID:C773HgV90.net
このゲームで最高の機能は「回避」だな

味方に地雷を見つけたら即回避すりゃいい

302 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:48:37.73 ID:unX2LF1X0.net
3枠しかないから焼け石に水だけどね
精神的に楽になる効果は絶大

303 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:49:42.43 ID:l8Vfd50yp.net
裏技だけど回避したいプレイヤーに直で暴言吐けば向こうで回避してくれるかもよ
まあ通報される可能性もあるだろうけどな

304 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:50:04.88 ID:3w+c644T0.net
300枠くらい回避いるよな

305 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:50:06.98 ID:mtBp8qyM0.net
3枠は少ないよな
300枠はほしい

306 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:50:52.49 ID:mtBp8qyM0.net
>>304
負けたわ

307 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:51:40.60 ID:oSYzcADF0.net
キリコの鈴でDVA自爆って避けること可能?

308 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:52:04.80 ID:xWnAvIl30.net
クイックで初めてカウンターピック刺さって勝てたわ
くっそ気持ちええ~

309 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:56:55.56 ID:lhYtUj0b0.net
ジャンカークイーンの斧ってどう使ったらいいんかな?
叫んで斧振って離脱って感じで合ってる?

310 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 20:58:22.73 ID:oSYzcADF0.net
キリコTPは助けに行っても自分が死ぬような場面では行かないぞ

311 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:00:04.25 ID:oSYzcADF0.net
300あれば確かにいいな

312 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:01:52.39 ID:unX2LF1X0.net
現実的なラインで考えても正直20枠か30枠くらいは欲しかったな
あと永久じゃなくて期限付きなのは謎

313 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:03:19.77 ID:oSYzcADF0.net
正直勝ったとしても回避したい味方もいるし敵のあいつのお陰で余裕だったわって試合もあるからな

314 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:04:11.89 ID:NV1w2N+v0.net
50勝したからランク行って見たけど完封負けでワロタ

315 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:12:31.05 ID:r436jyC20.net
バトルアナと新しすぎるだろ
フランカーにしっちゃかめっちゃかにされてるから退却ピンうってライン下げてるのになんで最前線でパスパスうっとんのじゃ

316 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:13:36.50 ID:p9NgspbO0.net
シルバー3
ただいま13連敗

317 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:18:12.22 ID:mYMVHe+BH.net
キリコのヒール弱すぎる

318 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:20:19.62 ID:2sFRrp2M0.net
シルバーまじでキツい、ゴールド認定されたガチ初心者が落ちてきてほんとにきつい

319 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:21:47.69 ID:aqrBVgEk0.net
ソジョーンでザリアヘッショすると子鹿みたいになって草
やっぱトップメタ使ってなんぼよ

320 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:21:58.68 ID:p9NgspbO0.net
14連敗
なぜか心折れないのが不思議なゲーム
次々やれる

321 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:25:05.24 ID:2tZvcH9U0.net
突然ですが今日で10分平均デス7以上の会は解散です
ごめんなさい皆さん

322 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:26:39.13 ID:C773HgV90.net
このゲーム、わりとチーターいねぇか?

エイペックス並みに、エイムアシスト効いてる奴ちらほらいるんだが

323 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:30:06.81 ID:aJymuzf7a.net
てか思ってたよりかなり流行ってんな
こないだのでかい配信者イベントで全員辞めると思ってたら

324 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:31:46.35 ID:Lc00CuzW0.net
APEXがパッドゲーなのと飽きが来た
ヴァロとガンオンは一般ウケしづらい
結果、それっぽいOWがそこそこ流行!って感じに見える

325 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:32:52.73 ID:8FxKedm9d.net
>>323
配信者もエペ飽きてるし数字も出なくなって来たから次のネタ欲しいからね

326 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:34:02.97 ID:WsJBb+CF0.net
ランク60試合くらいやって勝率5割だけどずっとブロンズ5から動き無くてつまらんわブロンズ5の下とかないんかよ

327 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:34:06.13 ID:DIkOaghm0.net
モイラで粉切らすくらいなら他のサポ使え

328 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:34:13.81 ID:oSYzcADF0.net
まーじで勝っても負けても大味な試合しかねぇ

329 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:34:38.95 ID:ha8bUylF0.net
負けた試合なんだけど全く原因がわからない
少し下がり気味なのはこれで自覚したけどみんなの意見が聞きたい

KK77ZB

330 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:35:59.43 ID:QjGdB9ep0.net
30勝してもブロンズ5ってモチベ底つきそうだな
SRで見れたら納得できるのにな

331 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:36:37.81 ID:2rAJMSbx0.net
ワイ、サポート永遠ブロンズ5

332 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:38:41.16 ID:p9NgspbO0.net
やったーー15連敗は免れたーーー

333 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:39:37.99 ID:dw8Pmdaf0.net
ザリア自分に2枚張れるの戻すだけでだいぶ良くなる気がするわ

334 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:39:54.35 ID:8JFevANA0.net
ブロンズ2まできたけど明らかに敵も味方もレベル下がってるw
ブロンズ5の時上級者ばっかだったのにw
この狂ったランク作ったやつすげーアホw

335 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:40:15.13 ID:2UHyYC/z0.net
初心者だけど自分がタンクやってると見方がまともに回復してくれないし自分がサポやってると勝てるけどつまらないしどこでも入れるとdpsは回ってこないしクソゲーでは?

336 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:41:00.61 ID:Lc00CuzW0.net
7勝3敗でB2から3に落としたクソシステムマジで許さんぞ
これ以上ゲームにならんゲームと当たるストレスを与えないでくれ

337 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:46:06.72 ID:UUphjASG0.net
>>329
どっちの誰かわかんないけどお前が悪い

338 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:46:24.11 ID:tBmnXEph0.net
流行ってるってどこを見てそういってんだ?
日本人は皆ガンエボに戻っただろ

339 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:47:58.24 ID:Di61zBby0.net
>>338
どっちもマッチングに困らない程度に人がいる状況だからそういう対立煽りはやめなさい

340 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:48:45.04 ID:ha8bUylF0.net
>>337
チーム1のアナ
やっぱ前出すぎなのかこれ

341 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:48:52.06 ID:qo24Nagm0.net
>>332
おめ
これから15連勝だな

342 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:52:19.49 ID:C773HgV90.net
連続で同じ人とマッチングすることも割とよくあるから
そこまで人が多いという感覚はないな

343 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:52:35.89 ID:DoP0qyCX0.net
勝つ時も負ける時もレイプ試合多過ぎるわ
owってこういうゲームだったっけ?

344 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:54:21.22 ID:NecV7MRg0.net
>>342
マジでこれよくある
toxicだけどめちゃ上手いハルトと3回連続で味方になった時は過疎すぎだと思った

345 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:54:58.53 ID:unX2LF1X0.net
>>343
今マッチング壊れてるから仕方ない
前作最終全ロールダイヤマスターなのに前作シルバーゴールドぐらいの敵ばっかでボッコボコにしててマジで申し訳ない気持ちなってくる

346 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:56:57.81 ID:RdRje4vZ0.net
圧勝や完敗でマッチメイク機能がどうたらって人が沢山いるけど、同じくらいの実力のチームが戦ったら毎回サドンデスにでもなるとでも思ってるの?

347 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:57:01.47 ID:0wf7fBul0.net
ゲンジ君はモイラと接敵しただけで木の葉返しをお漏らししちゃうのよくないわ
ttkは君の方が上なんだかモイラが黒玉出すまで待たないと

348 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:00:07.81 ID:5qpqE/txa.net
ソンブラ使ってる時にリス位置から前線までテクテクと向かっていくトールビョンを後ろから蜂の巣にしたら
次に出てきた時に半狂乱でそこら中に散弾ぶち撒けながら出てきて笑った

349 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:01:50.12 ID:QAqUNSwZ0.net
なんか最近試合中に敵が分身したかのように映るんだが、これはおま環か?
他ゲーやってる時にこんな事ないしグラボもそこそこ良いやつだから、OWのバグと信じたいんだが…

350 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:03:16.02 ID:w8Hj1Jui0.net
PCFPS経験あるのにブロ5から上がれないひと、たぶんバグのせいだから今やるだけ無駄じゃないか
ブロ5ってキャラ操作や視点移動さえも不慣れな人たちのレートだから

351 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:03:45.82 ID:bDHqESusM.net
>>349
どうせnuroなんだろ?w

352 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:03:47.79 ID:Di61zBby0.net
>>349
そういうのは回線系でしょ
ここ数日鯖落ちも多いし

353 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:03:51.49 ID:nvNUrSiY0.net
>>329
とりあえず敵の足音聞こえる環境にしたほうがいいと思う

354 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:04:39.00 ID:r9/KUAMQ0.net
>>349
たまに一瞬だけping100超えてそうなるけどOWだけだなこんなの

355 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:04:45.18 ID:Lc00CuzW0.net
>>350
マッチレートのバグがありましたー、対象者は上がりやすくしてますーみたいな告知出てなかったっけ?

356 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:04:46.85 ID:ha8bUylF0.net
>>353
目の前に集中しすぎて周りの音聞いてない自覚はあるからそれを治すわ

357 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:05:16.31 ID:Di61zBby0.net
マッチングおかしいって言っても2種類あるからな
・経験者が2段階落とされて上げにくくされてるのに新規はゴールドスタート
・上のランク1,2人下のランク3,4人のマッチングが頻発
なおこの両方が起きてる模様

358 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:06:59.96 ID:QAqUNSwZ0.net
>>351
仰る通りなんだがこれ回線のせいだったのか…
>>352
上でNuroが、って事だが鯖が不安定ってことも考えられるのか
>>354
もしやあなたもNUROですか…?

359 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:07:22.82 ID:r9/KUAMQ0.net
>>358
NUROじゃねえよ

360 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:07:49.34 ID:NecV7MRg0.net
au光だけど同じ現象発生するぞ
ただのラグじゃなくてキャラが分裂する
他FPSではクソラグすら無い

361 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:08:14.67 ID:AexNsUsg0.net
>>329
タンクのキャラ差と正面しか見えない味方とバトルモイラで相方守らない

362 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:09:02.50 ID:w8Hj1Jui0.net
>>355
まだ治りきってない説も目にする
叫んでる人たちがホントにブロ5相応なのか否か判断できないから何ともわからんね

363 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:09:06.12 ID:Di61zBby0.net
NUROでオンゲやってる奴に人権ねーよw

364 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:09:38.86 ID:8JFevANA0.net
ブロンズ5で何十連敗くらいの勢いで負けてた俺が2に来たら連戦連勝レイプゲーム
狂っとるなあ

365 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:10:27.66 ID:Lc00CuzW0.net
>>362
そうなんだ 早く完全になおしてほしいねぇ

366 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:12:28.58 ID:26gbJ2LnH.net
ブロンズ5バグは内部レートより格下とマッチしてるんだから貰えるポイントも雀の涙なんだろ
プログラマーが有能すぎる

367 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:14:31.02 ID:ha8bUylF0.net
>>361
モイラ使ってないぞそもそも

368 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:15:07.22 ID:AexNsUsg0.net
>>367
相方の話な

369 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:15:11.09 ID:dN28o/oia.net
NUROで敵がガックガクになってるクリップ今日見たな

370 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:16:12.45 ID:cwF4AtTK0.net
ヴァロおじで普段振り向き27センチあるんだけどトレゲンだけセンシ上げてる人とかプロでいないの?さすがに無理がある?

371 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:16:33.49 ID:ha8bUylF0.net
>>368
すまん

ということは味方の運がなかったのもあるって言いたいのかこれ

372 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:18:13.94 ID:JAgSwM0B0.net
俺もTwitterでゴムみたいにビヨンビヨン伸びてるnuroの動画見たわ

373 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:19:40.48 ID:2o06r87A0.net
オリジンストーリー見たんだけどシグマって重力崩壊に巻き込まれて過去と現在が混在してるヤベーオッサンって認識で良いんだろうか?

374 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:21:44.53 ID:JAgSwM0B0.net
>>370
ta1yoが振り向き23cmくらいでトレゲンだけ上げてるって言ってたな
そっちはどのくらいのセンシか知らんけど

375 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:22:58.74 ID:AexNsUsg0.net
>>371
よく見たらこのモイラ、パッドみたいな視点移動してるな

376 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:25:57.80 ID:ha8bUylF0.net
>>375
お前そんなところまでわかるのか
マップは違うけど自分がシグマとハルトの時のあるけど相手のタンクがゴミだっただけなのかこれ…
その時の貼るわ
ジブラルタルでチーム2のシグマ
BBSKVH

377 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:26:30.10 ID:y1RCJ9a50.net
シグマは研究でおかしくなった後タロンて組織に洗脳されて人間兵器になったよ

378 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:29:25.78 ID:YxfvizEn0.net
意外と日本人のマスター帯少ないのかソロやってると8割外人とばっか組まされるな
早く俺の高みに来い

379 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:30:22.09 ID:9FgKqE4N0.net
久々に公式トレーラー見直したけど無印でウィンストンがOW再結成呼び掛けて2でやっと揃った感じなのかこれ

380 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:32:43.23 ID:r436jyC20.net
7-1で相変わらずブロ5www
ハルトミラーは芋引いた方が負けることを新規に教え込んでやるんごwwww

381 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:34:24.09 ID:dw8Pmdaf0.net
俺もサポずっとブロ5だわ
初動でこんなにランクやる気持ち損なわせるバグ残ってるってほんとやばいぞ

382 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:35:20.93 ID:a8WKUUgJ0.net
そろそろ懲役銅5民はブリザードのプリズンハラスメントに気づくべき

383 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:36:12.45 ID:5pmQNfYp0.net
もう一生分ザリア使った気がするな・・・
夢の中ま出てきそうだよ

384 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:37:21.87 ID:j3OfB3wj0.net
2つ飛ばしで上がっていくのかと思ったら一気に3つ飛ばしてわろた

385 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:38:07.96 ID:y1RCJ9a50.net
ブロンズ5懲役かわいそう
俺もアプデ前7連勝でブロ5から変動なかったけどそのあとは普通に上がったから気持ちがちょっとわかる

386 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:38:12.91 ID:fqWYdk8p0.net
なんか暴言増えてきたような?新規が慣れてきたんだろうか

387 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:38:18.73 ID:6kTZa11L0.net
OWからの移行勢 → ブロンズスタート
OW2からの新規勢 → ゴールドスタート

ブリザード最高!プログラマー最高!!!!!!!!

388 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:40:17.05 ID:wxGHX8Vya.net
ファラが暴れてんのにリーパーから変えない奴ってなんか意味あんの?

389 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:43:51.34 ID:j3OfB3wj0.net
>>387
これマジ?
俺移行勢ですっ飛ばしたけど意味あるの?これ
新規のモチベ的な問題?

390 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:45:12.21 ID:QjliCkLCp.net
ブロ5潜ってみたいな 楽しそう

391 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:46:12.69 ID:EPd6S7s+0.net
ゴールドそんな新規溜まってるとキャリー枠ガチャでクソ試合連発してそうだな

392 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:46:24.65 ID:j3OfB3wj0.net
スっとブロンズ5から上がれて良かったわぁ...
スムーズ過ぎてもうプラチナだ

393 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:49:47.63 ID:r436jyC20.net
ブロンズの試合ってなんていうか波乱万丈でいっそ面白くなってきたぞ
まさか俺がタンクで敵サポ2とお見合いしてる間にサポ置いていった敵DPSとタンクがこっちのバックスと交戦し始めるとは
こちらがパック4っつくらい貪る決着のつかない持久戦をしてる間に激闘の末敵をせん滅したのはこちらのバックスだった

394 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:50:24.64 ID:Jdre0vMEa.net
ブロ5幽閉、前作が2000くらいのゴールドだったから2階級降格システムなのかバグなのか分からん。すぐ戻ったけど

395 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:51:11.87 ID:ha8bUylF0.net
これスレ民でブロンズスタック勢で組んでみてどこまで行けるかやってみたいんだけど

396 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:54:20.37 ID:cM5IEQ+U0.net
ブロンズで勝率35パーだった俺もプラチナ行く頃に勝率6割近くなってたからな
シルゴルになったら敵が信じられないぐらい弱くなる逆ランク状態だったな

397 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:56:37.31 ID:tBmnXEph0.net
俺がブロンズ5なわけないのにずっとブロンズ5から脱出できない
味方が全員弱いのに敵だけスマーフ来て負ける

398 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:56:50.81 ID:2o06r87A0.net
なんか味方に明らかな地雷引いて負ける試合が続いて辛い...
まだまだ初心者だから解らないんだけど、ロードホッグ1体に対して
アナ、キャスディ、アッシュ、ブリギッテで相手して負けるなんてあるん?
あとシグマで押してたんだけど全然ヒール飛んでこなくてマジでキレそう
そのくせ微妙に仕事した数字出てるし一体何をしているんだって感じだわ

399 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:01:02.58 ID:5pmQNfYp0.net
人生と同じでOWも程々の妥協が必要
諦めて次行け次

400 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:01:09.84 ID:ubyPyln20.net
5連勝で調子いいと思ったら次からやたら変なのと組まされて10連敗で2段階降格したわ
やる気なくなるわホンマ

401 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:01:21.59 ID:a+vaN83r0.net
味方のラインハルトが延々ブーストで敵陣突っ込むスタイルの場合
サポはルシオブリ辺りに変えて一緒に突っ込むべきなん?
アナバティで自衛しながらヒールしてたつもりなんだがすげー文句言われた

402 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:02:53.74 ID:3IzJxXoP0.net
全然キル取れないし全然勝てないし1勝も出来なくてつまんねえ・・・

403 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:03:36.73 ID:Lc00CuzW0.net
チャージで突っ込んで戦犯キメてんのに文句言えるってことはそいつと一緒に組んだ時点で勝てねえってことだと思うんだ

404 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:03:42.69 ID:C773HgV90.net
余程訓練された人じゃないと新規は続かんゲームという印象

405 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:07:37.65 ID:aqrBVgEk0.net
というかブロンズ5認定の時はどう見てもブロンズじゃなかったぞあれ
ほんとゴールドくらいから引率かやべー奴が一人いて壊しまくったりしててまじ混沌

406 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:08:29.34 ID:4mVAUBCa0.net
すまん途中からJQに変えるキチガイってチームに何が足りてないからJQ使おうと思うわけ?

407 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:09:09.01 ID:r436jyC20.net
>>398
パックとスキルで粘られてワンピックずつ撮られていく展開は初心者のAIM力ならありうる
ていうか最近それ俺もホッグでやった

408 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:09:31.83 ID:Lc00CuzW0.net
敗北ランドへ案内力 ですかね

409 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:09:47.55 ID:4mVAUBCa0.net
タンクへの絶望感足りてねえなー
少しチームをビビらせてやるか😉

ってこと?る?

410 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:09:58.42 ID:cM5IEQ+U0.net
>>406
理由の9割はメインキャラのスタッツ落としたくないからだよ
俺も負け確になったらウィドウとかソンブラだしとくし

411 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:10:29.52 ID:5pmQNfYp0.net
そもそも2はマッチングの速さ優先でレート差あっても無理やり成立させてる疑惑あるし
レート見えないようにしてんのもその一環じゃね

412 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:10:51.06 ID:LTaKgLMPa.net
つかなんでキルの時のダメ割合表示無くしたの

413 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:11:23.78 ID:6kTZa11L0.net
>>406
タンクが試合を捨てたからJQになってんだぞ

414 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:12:42.00 ID:6kTZa11L0.net
50勝でランク行けるようになるらしいけどまともに試合できるようになるなは全ロールで100勝は必要だと思うわ

415 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:14:54.11 ID:mtBp8qyM0.net
みんなこうやってow1やR6Sが流行った頃に闇落ちしていったんだな
そんでソロで快適に遊べるバトロワが流行ったと

416 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:15:52.20 ID:xUd/Wf7M0.net
今youtuberが出すべき動画はモイラを出すな、ただそれだけなんだけどな

417 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:17:15.46 ID:ipYmKSXYa.net
豚さんちゃんと使えば強いわ

418 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:18:35.77 ID:Di61zBby0.net
レート制じゃなくなったんだからスタッツあんま関係ないでしょ

419 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:19:34.54 ID:2o06r87A0.net
>>414
DPSで時間かかり過ぎて過疎る未来が見えたわ

タンクしてて思うけど自チームのヒール捨てたバトルモイラ多くない?
トレーサーとゲンジぐらいしか倒せないと思うんだけどロールかキャラ勘違いしてたりするんかね...
あとキリコはヒール弱くてここにルシオとかバトルモイラ、ゼニが合わさるとヒール量の差で負ける感じあるわ
とりあえずバトルモイラは何とかして欲しいわマジで...

420 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:20:19.45 ID:ha8bUylF0.net
韓国人が「俺はグラマスまで行ったのに今はブロンズ5に落ちぶれたからブリザードは一生罪を償え」
ってガチギレしてたのいてかわいそうだったわ

421 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:21:08.72 ID:jK+SZ+2ha.net
1から久しぶりのプレイなんだけどマクリーのフラバン没収された?
粘着グレネードみたいにスキルになってるよね?

422 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:22:52.15 ID:Lc00CuzW0.net
>>421
残念ながら没収されたよ
粘着グレ130だから左1発と合わせて200族落としてねっていうキャラになった

423 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:23:47.29 ID:jK+SZ+2ha.net
>>422
まじか、ありがとう
あれでゲントレ止めるの強かったのに残念だ

424 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:24:54.25 ID:aqrBVgEk0.net
真面目にキリコホッグつえー気がする、ワープクレンズ頼もしすぎる

425 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:25:44.81 ID:r436jyC20.net
>>424
ぶっちゃけ阻害さえくらわなかったらそこそこ強いからなホッグ

426 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:30:20.31 ID:ptR/CDl40.net
ザリアマジで飽きるわ足で操作しても勝てるんじゃね

427 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:30:23.51 ID:fqWYdk8p0.net
スプラ3はランク降格なしで誰でもSまでは楽にいけたけどうまいと思ったな
Sまでいければプライドもなんとなく保てるし続けようって気になる いきなりブロンズ5はちょっと…

428 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:31:58.19 ID:Z+v4pGAn0.net
>>427
一生幼稚園でも通ってろ

429 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:38:13.27 ID:M+nlOQMi0.net
エコーで3キルとかいう池沼が味方に来てぼろ負けほんと糞過ぎる

430 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:38:50.45 ID:3IzJxXoP0.net
0勝6敗、陣取りは0-100で接戦にもならずに一方的に負けるしつまらなさすぎる

431 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:38:50.63 ID:LjdbSUio0.net
モイラは生存能力と回復性能はピカイチだけど離れてる味方はヒールできないし起点も作りにくいから構成を縛るのがね
ハルト出て相方がルシオやるならモイラやっていいと思うけどな

432 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:39:04.99 ID:rrlCL6Bd0.net
nuroマンだけどよくヤバい言われてる都心集合住宅じゃないからゴールデンタイムでも快適なんだけど一回だけすげえのあったな
https://i.imgur.com/hWUDV1w.mp4
前後の試合は普通だったしこの試合もペイロード出るまではダメ0回復0でリスポ付近で壁打ちしてるアナが居た以外変なとこなかったから鯖の問題かもしれないけどビヨンビヨン過ぎて酔うかと思った
面白いから最後豚が自爆引っ張った後壁打ちアナが途中抜けで空いたアナに変えてみたけど瓶以外まあ当たらない
でも試合にはなんか勝った

433 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:42:44.24 ID:4mVAUBCa0.net
>>424
キリコホッグはありだと思うわ
ビン消せるのがかなりでかいし、キリコ側もゴリラについていくのはちょっとキツいけど豚ならついていける

434 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:42:48.82 ID:8DReJPRD0.net
これ前の不具合で国外サーバーになってただけだろ
自分もping300くらいだったわ

435 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:42:55.23 ID:XLl04u9gd.net
クソ試合になればなるほどキリコが面白い
アナとキリコで延々やれるわ

436 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:43:15.89 ID:fb4uyGN50.net
ソンブラ消えたら戻ります
ありがとうございました

437 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:43:22.24 ID:NNjAF9Ldr.net
ブロ5監獄に飛ばされたプロ陣は認定スコア高すぎてオーバーフローしてくっそマイナスに叩き込まれたんじゃねーの?
7連勝してもブロ5から上がらんのは異常すぎでしょ

438 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:44:16.13 ID:r436jyC20.net
>>436
怒りのラインハルトでハンマーの錆にしたった

439 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:44:56.16 ID:z45gnIqUa.net
最初の1本目で絶対勝てない試合って察するとつまらねぇ

440 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:45:29.50 ID:r436jyC20.net
>>437
なんなら平均7-2くらいの成績で6週くらいしてるけどブロ5だぞ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:45:29.85 ID:rrlCL6Bd0.net
>>434
そんな不具合あったのか
とうとう俺にもnuroの洗礼が来たかと震えたわ

442 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:46:01.04 ID:XLl04u9gd.net
コントロールは2本目から本番だからな

443 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:49:45.49 ID:gmX3r5iT0.net
バトルモイラいる状態でアナ出したくないからバティストで対応してるけどdpsがフラフラあちこち散らばってるとなかなかヒール回しにくい

444 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:49:46.83 ID:2o06r87A0.net
JQ使ってみたいけどこの人タンクとしてはハルトやシグマみたいな受けじゃなくて
ウィンストンとかドゥームみたいな荒らしまわるタイプの立ち回りで良いの?

445 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:52:38.45 ID:rrlCL6Bd0.net
今ならガチブロ5の人も言い訳できるボーナスタイム(地獄マッチング)

446 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:52:40.77 ID:r436jyC20.net
JQって舐め腐って前に出てきたやつをぶっ殺す以外にやることあるの?

447 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:53:19.81 ID:Lc00CuzW0.net
なんなら舐め腐ってJQ出してる奴がぶっ殺されるのでは?

448 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:53:27.09 ID:YxfvizEn0.net
nuroってネトゲ界隈じゃ悪評というかデメリットしか聞かないけどメリットあんの?

449 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:53:27.69 ID:4mVAUBCa0.net
>>446
味方からのヘイトを集める

450 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:54:47.80 ID:cM5IEQ+U0.net
sr0になった状態で数こなしちゃったら
内部レートがそこになっちゃうんだろう恐らく

451 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:59:28.49 ID:pBCd2WvH0.net
今日タンク使いでPTとしての攻め方を説明してくれる人に3回程当たっていずれも圧倒的に勝てた
ブロンズバグで低ランクにいるんだろうけどやっぱチーム戦なんだなとつくづく思ったわ

452 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 23:59:37.97 ID:AwiRXPmz0.net
キリコでサポート認定9戦7勝シルバー4
DPSは10戦7勝でゴールド5だったのに
よくわからんな

453 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:01:45.59 ID:weoZRuwR0.net
サポ専だけど基本相方サポートが一番嫌いだわ

454 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:03:19.92 ID:b20C1mj40.net
コントロール全戦敵に先に取られて2ラウンド連続で0-100で負けて
なんやねんこれ

455 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:10:39.70 ID:DfguW2s60.net
ソロの奴はサブで3連敗したら一戦メイン勝っても負けてもサブで3連敗でメインするだけでゴールドの上位くらいは行けるぞ
カジノのやり方だけどそれくらいみかたガチャダイヤくらいから腕の差出るから通用しないけどからプラダイヤ行ったり来たりだけど
酒飲んでやってる40のオッサンだけどこれやれば若いならマスターくらい行けるんじゃね?飲まなきゃ俺でもいけそう

456 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:12:00.34 ID:1pMPXzkw0.net
>>455
酒が抜けたらまた来てくれ

457 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:12:17.94 ID:bRznAUpw0.net
healとかちゃっと打つ暇があるなら敵殺せゴミdpsがよぉ

458 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:13:13.11 ID:QUotxXLE0.net
ブロンズに強い奴居るの笑う
ランクとは

459 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:13:17.73 ID:DfguW2s60.net
>>456
これくらうで酔って無いわ次かったらダイヤかもしれんぞおおおお

460 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:14:31.22 ID:WZ4sPuMQ0.net
キリコに迫るダメージのアッシュとかファラ相手に一生狩られてるジャンクラとかウィドウ相手に完封されてる糞アホDPSとか山ほどいる汚物みたいなゲームたくさんあるけどタンクとサポートが敵より動けてたら勝負になるな

461 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:15:22.14 ID:a1/3tHTc0.net
一生ボコられ続けて萎えてるんだけどお前らこれに耐えてやり続けたのか?
メンタルやばいな

462 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:15:32.88 ID:f4DKqSxga.net
ゲームスレって定期的に酒飲みながらやってるアピールする奴いるわ
誰に対する言い訳だよっていつも思ってる

463 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:16:19.81 ID:f4DKqSxga.net
つかチャットでも言ってる奴いたわ
酒のせいでエイムできないって
知らねえよクソ雑魚マクリーって思った覚えがある

464 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:16:25.83 ID:1pMPXzkw0.net
POTGとかで明らかにAIMがやべえやついていまのブロンズ本当に魔境でいろんな意味で笑えて楽しいぞ
ブロンズバグとか幽閉とかそんなことはどうでもいい
カオス過ぎて楽しい

465 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:17:55.38 ID:vit7x9jU0.net
リーパーとまらねー

466 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:18:47.98 ID:858COiYR0.net
キルカメラ観てると、明らかに撃つ一瞬前だけ照準跳ねて張り付いてる奴とかいるから、チーターかなりいると思うわ
無料ゲーの弊害だな

467 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:19:01.24 ID:s3+BY+r10.net
>>465
だいたいまっすぐ走ってくるからゼニで頭当てれば下がってくぞ

468 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:20:02.83 ID:vit7x9jU0.net
>>467
ザリアのバリアと一緒に突撃してくる

469 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:22:40.96 ID:yhLU9cjJ0.net
今さらだけど7勝長いわ
せめて5勝にしてくれ

470 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:23:10.35 ID:KFAZ3XiW0.net
普通にレート表示して欲しい

471 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:23:26.72 ID:b20C1mj40.net
1勝したらやめようとおもって0勝10敗
もうやんねんーわこのくそげー

472 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:24:10.87 ID:+d786bS40.net
>>471
おうまた明日な

473 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:25:50.77 ID:/hiZwt4u0.net
変動はどうでもいいけど試合中の敵味方レート表示は隠すなよセクハラ集団
見られたらそんなに都合悪いんですかね?w

474 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:28:08.26 ID:7jHA9I3/0.net
味方にキレてるタンクが抜けて別の人入ったら逆転勝ちして草

475 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:29:21.12 ID:QUotxXLE0.net
裏取り横撮りでサポを処理
近くにいるのに気付かぬタンクdpsは前線へ
繰り返しても裏取り警戒する者はおらず
ありがとうな

476 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:31:21.57 ID:E8t9kgSo0.net
ブロンズ5バグのときは味方にゴミが必ず混じってたがバグ解消されてランク上がったらまともなやつしかマッチしなくてワロタw

477 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:31:52.22 ID:fUFEde6d0.net
レート表示ほしいよなー
モチベーションに関わるわ

478 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:32:40.36 ID:qb9x3l/o0.net
今何勝して何敗してるのか確認できるようにしてほしい

479 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:33:24.91 ID:Dj6HzK0qM.net
味方がウィドウに狩られまくってたからゴリラでウィドウに飛び込んでたんだけどその間に敵のゴリラに味方が狩られていた
両方解決する方法はなかったものか

480 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:33:42.74 ID:hCG5P2Dlp.net
リーパーには積極的にピン立てまくれ
そうすると味方も見てくれるようになる

481 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:34:36.28 ID:858COiYR0.net
ランクマのレートがわかりづらいって、結構致命的な欠陥だと思うわ

482 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:34:43.10 ID:Fs3U7l0d0.net
サポは自衛しろや
前衛にいちいちヘルプ求めるな

483 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:36:04.75 ID:DSz42Mnwa.net
その間前線にヒール回らないけどよろしくな

484 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:36:15.11 ID:9icEguMv0.net
ザリアのバリア殴り続けてるアホだけレート下げてくれない?
いっつも80超えてるんだが

485 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:37:22.55 ID:yADSg/ko0.net
ザリアに餌あげたらその分脳みそに刺激がいくようにしてくれ
全員シグマみたいな見た目でOWやらせろ

486 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:40:22.15 ID:JlttEt/s0.net
ザリアはパワーアップしても地味なのがいけない
バリア撃ったらムッキムキになって全身虹色に光るくらいの演出があればみんな注意するはず

487 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:40:43.23 ID:P1w01r/H0.net
全員離してくれえええってうるさいだろやめろ

488 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:42:26.63 ID:o1unoJeg0.net
>>471
俺も10連敗くらいしてるわ
どうにもならん

489 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:43:42.22 ID:s3+BY+r10.net
>>468
南無

490 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:43:42.36 ID:/hiZwt4u0.net
無限の!宇宙が見えるぅぅぅぅぅ!!!!!
は な し て く れ え え え!!!!!!!

491 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:43:59.19 ID:ccROEDBa0.net
関ゆうたが2日続けてOW長時間配信とかすごい世界線に来ちまった

492 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:44:05.37 ID:Le8bZ1o9d.net
>>486
武器の形がちんぽになっていけば目立つぞ!

493 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:45:21.51 ID:P3bBVn+i0.net
自分のためにサポを守るんだぞ

494 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:45:59.71 ID:fUFEde6d0.net
サポ守らんとマジで回復貰えなくて詰む

495 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:47:17.43 ID:9icEguMv0.net
ザリアのバリアに餌やってるのはタンクかDPSか
タンクにまともな脳みそついてたら流石に餌やらないだろうし自キャラの性能以外知らなさそうなDPSかな

496 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:49:12.29 ID:Le8bZ1o9d.net
OWってホモやレズはいるの?

497 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:49:33.73 ID:DfguW2s60.net
ソロの奴は一回まじでサブアカつくって3連敗後一戦メインの法則でやってみ
適正までは上がるかしちょい上位まで行けるカジノの法則なんだけどソロは乱数って分かるよ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:49:41.19 ID:pijmvkk60.net
KR行った途端レートあがった
もしかしてKRって日本のレートの2個くらい上のレベルなのかな
Valorantは一時期ゴールド帯が日本のダイヤ帯レベルって言われてたし

499 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:51:34.94 ID:XpscI1GFp.net
タンクより遥か前に出て敵の攻撃をその一身に受けて倒れるも心折れず何度も果敢に突撃するソジョーンへのヒールはどうすれば良いですか?

500 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:51:36.21 ID:1Y81DMNZ0.net
>>496
ソルジャー、トレーサーらしい

501 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:52:24.13 ID:ip7dHCNf0.net
普通に考えて敵味方のランクが分からないって意味不明だよな
自分からやましい事あるから隠してますーって言ってるのと同じだろ

502 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:53:38.92 ID:m4UL1OVGa.net
こういう発想のやつがいるからだろうな

503 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:54:00.25 ID:DfguW2s60.net
>>498
韓国はネカフェ勢が糞底辺形成してて日本のnoobがその上くらいで上位は韓国って感じだから
箸にも棒にもかからん日本人は丁度上がれるって感じじゃね?まぁその程度なら仕事とか勉強しっかりやっとけよってれべるだが

504 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:54:09.35 ID:Le8bZ1o9d.net
>>500
ソルジャーが!?

505 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:56:24.25 ID:ip7dHCNf0.net
>>502
戦績隠してチャットVCオフにしてそうw

それはそれとしてせめてvaloみたいに終わった後には見せろよ

506 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:56:46.29 ID:4A6bQ+MZ0.net
シグマはクソデカボイス聞くためにナノ付けたくなる

507 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:57:18.80 ID:o1unoJeg0.net
DPSの認定受けて
一緒にプレイした人を嫌な気分にさせるくらいしか遊びが残ってないなぁ

508 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:57:32.78 ID:m4UL1OVGa.net
>>505
お前みたいなストーカー思考がいたら誰でもそうするんじゃね

509 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:58:31.26 ID:pijmvkk60.net
>>503
普通にもう動きが違ってたぞ日本と
たまに日本みたいな動きしてくるヤツもいるけどまともなのが多いわやっぱ

510 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:58:36.27 ID:1Y81DMNZ0.net
>>504
前にここで見てググったらそれっぽいの出てきた

511 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:59:47.52 ID:Le8bZ1o9d.net
>>510
マジでかー…
ザリアはノーマルなんすか?

512 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:03:43.57 ID:ccROEDBa0.net
>>511
二次創作ではチンポ生やされてるからきっとそう

513 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:04:35.55 ID:/hiZwt4u0.net
ソルジャーはゲイ
トレーサーはレズ
ザリアはトランスジェンダー
シンメトラがクエスチョン?(性自認なし)

514 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:05:17.14 ID:yy+PnrOCd.net
戦績隠すってことはやましいことがあるってことだよな
もうその時点で弱そう

515 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:07:08.01 ID:weoZRuwR0.net
ヒール足りてるならバトルモイラでもワンチャンええかと思うようになってきた
味方が固まってるならバティストだけで割と賄えるし、ゲンジをゴイゴイ吸ってくれる分には微妙に助かるし

516 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:09:22.46 ID:WZ4sPuMQ0.net
>>496
たしかトレーサーは公式でレズ

517 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:10:34.55 ID:858COiYR0.net
ホモガンマン

518 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:11:14.54 ID:FBJuSkCw0.net
キリコモイラペア増えすぎてヒール回ってねえよ

519 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:11:21.77 ID:gCRkOhqZ0.net
ソルジャー6000ダメージ、俺メイで5000ダメージで
タンクキル生んだりチームキルしてるのに、
3000ヒールのアナから戦犯扱いされたわ
スコアみたけりゃモイラでもやってろよクソが死ね

520 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:13:34.90 ID:8v0Um4CrM.net
サポートやってて基本的に味方依存だから人気ないんだなあと思った
フランカーに荒らされてモイラ変更で生き残ったとしても一人でキル取れるキャラじゃないから味方落ちてたら意味ないし
やっぱ人数差作れるゼニと味方依存度が落ちるアナしか選択肢がない…

521 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:14:44.18 ID:m4UL1OVGa.net
>>518
豚使え豚

522 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:14:47.22 ID:F0mYLCcS0.net
負け試合って大抵ダメージで劣ってるからな
ヒールは負けてる方が多いなんてこともあるけど

523 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:17:53.69 ID:IN+Us/vY0.net
普通にスマーフわいてて草

524 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:18:47.31 ID:/hiZwt4u0.net
スマーフじゃないんだ
なぜか適正レート1500近く離れててもマッチさせる闇鍋マッチングの被害者なんだ

525 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:20:02.29 ID:9yze/lZBd.net
そりゃダメージ受けてる量が多い方がヒール量も増えるだろ

526 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:20:54.45 ID:Dqu9SQNpa.net
>>520
それはモイラ使えてないかも
フランカーに対してモイラは生き残れるんじゃなくて引き分け以上にできるんだよ
つまりフランカーが機能しなくなり絡んでこない間前も見れるとかなり仕事できる
ハックピピピピまたハエがきたわ右クリ吸ってキンタマスイーで退場バイバイさぁ前見るねって感じ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-QA22 [133.203.243.128]):2022/10/20(木) 01:22:13.61 ID:o1unoJeg0.net
嫌がらせにDPSの認定受けたら
うちのドゥームさんが21デスしてたわ・・・
もちろん負けた

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ZPbQ [106.72.170.224]):2022/10/20(木) 01:22:45.12 ID:2NPwV8Ev0.net
6年前に天下の鰤が鳴り物入りで新作を出すってんでその名をオーバーウォッチ
PCゲー界隈で当時流行っていたのはCSGOやRusにDBDやらが出始めたあたりで
まだAVAやってるやつもいたしLOLも人気だったな

あんま今と状況変わってねーってのがすげえ

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-w/vw [126.234.214.124]):2022/10/20(木) 01:23:27.21 ID:yhLU9cjJ0.net
今ロールキューでドゥーム使うやつって何狙い?

530 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-MvSL [106.131.229.63]):2022/10/20(木) 01:24:31.94 ID:Dqu9SQNpa.net
>>529
このチームじゃ無理だなって思ったとき

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f2b-h7FX [133.218.40.79]):2022/10/20(木) 01:29:38.44 ID:858COiYR0.net
人がいないからアンバランスなマッチングが頻発して
それが原因で更に人がいなくなる

もう無印と同じサイクルに入ってるわ

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffab-Nbpq [121.95.3.101]):2022/10/20(木) 01:30:19.42 ID:P1w01r/H0.net
ハムよわっ何だこいつマスコットかよ

533 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-on+6 [49.97.96.102]):2022/10/20(木) 01:30:19.67 ID:pY4pbLFYd.net
>>349
それバグ
ML7の配信でも同じ現象起きてた
ゲーム再起動すれば一時的には治るんじゃね

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-003c [175.134.224.165]):2022/10/20(木) 01:31:18.38 ID:nRGegomv0.net
OTPってやたら嫌われるけど、ランク上げるならOTPみたいにキャラ絞ったほうが勝てると思ってるんだけど実際どうなの?
グラマスのOTP配信者をいつも叩いてるダイヤのフレンドがいるんだけど、所詮ダイヤのくせになんでグラマス叩けるのがいつも不思議なんだが
OTPじゃないにしてもキャラ2、3キャラ絞ったほうが勝てると思うんだが、そのフレンド構成ばっかきにして使いたいキャラが使えない

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-tWJ2 [118.0.116.7]):2022/10/20(木) 01:32:42.83 ID:F9EP+QlP0.net
キリコランクでも使ったけどつんよいなー、阻害にシャターみたいなクリティカルデバフ弾けたら滅茶苦茶デカイしタンク死にそうな時にも投げて無敵時間にヒール重ねることも出来る
どこでもアナキリコで良くね感ある、モイラなんか卒業や

536 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-bvKx [106.146.54.157]):2022/10/20(木) 01:32:49.72 ID:qVfogw7ta.net
ソンブラでゼニを狩り続けるの気持ちよすぎだろ
ゼニ使いもっと増えて欲しいわ

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7b-ZPbQ [111.237.111.28]):2022/10/20(木) 01:33:33.58 ID:gCRkOhqZ0.net
アナ使ってたからか、バティストのジャンプ便利過ぎる

538 :UnnamedPlayer (HK 0H3f-BRAz [193.239.86.26 [上級国民]]):2022/10/20(木) 01:34:26.22 ID:WYLsSwI/H.net
ザリアに攻撃しまくる奴多すぎるしさっさとナーフして欲しいわ

539 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-O2JP [49.98.147.128]):2022/10/20(木) 01:34:46.63 ID:HD5vD2r/d.net
>>535
穴キリコで卒業なんてえっちすぎるよ

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-h7FX [153.151.32.131]):2022/10/20(木) 01:35:40.24 ID:fmIX7F660.net
敵にエコーファラがいるのにDPSがジャンクラとリーパーで楽しそうにしてると
こっちもつられて楽しくなっちゃうね

541 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-py2g [126.157.239.58]):2022/10/20(木) 01:36:35.96 ID:EvADNz7Tr.net
ソンブラ強すぎてトレーサーちゃん泣いてるからな
限度ってものがある

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-cd4a [60.109.133.138]):2022/10/20(木) 01:39:05.61 ID:9icEguMv0.net
ジャンクラOTPのせいで相手のファラに好き放題されてたら味方はキレてもいいと思うけどな

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-0499 [60.61.109.24]):2022/10/20(木) 01:39:18.74 ID:i33NIsey0.net
ゴリラ眠らして放置するの楽しすぎワロタ
サポにはサポの味があるな

544 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-7oBZ [27.84.70.176]):2022/10/20(木) 01:41:22.60 ID:s01NAFD30.net
ほんとにおもんないなこのゲーム
何が原因で負けたかもよく分からない

545 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-on+6 [49.97.96.102]):2022/10/20(木) 01:41:30.72 ID:pY4pbLFYd.net
>>542
それ残りの4人はなにやってんの

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2R6p [60.114.48.18]):2022/10/20(木) 01:42:27.26 ID:weoZRuwR0.net
アナキリコ、バティキリコは実際ペイロードだと強かったな今んとこ

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7712-ECUH [160.86.243.34]):2022/10/20(木) 01:42:40.99 ID:bRznAUpw0.net
healのあとggnoobとか煽ってきたゴミのリプレイみたらソンブラ使ってペイロ上で一人でぼったちしてるキリコすら殺せてなくて草
マジでしね

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-tWJ2 [118.0.116.7]):2022/10/20(木) 01:42:46.75 ID:F9EP+QlP0.net
そもそも初心者にジャンクラ勧めてる人そこそこいるけど初心者があんなキャラから入ったらそれこそ終わりだと思うけど、何をあのキャラから学べるんだよ
ソルジャーマクリーで良くないか?

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-cd4a [60.109.133.138]):2022/10/20(木) 01:43:18.63 ID:9icEguMv0.net
豚は阻害を解除してもらえるようになったから多少マシになったのかな

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcc-dQGL [131.147.156.174]):2022/10/20(木) 01:43:37.69 ID:rmvetjnQ0.net
ファラマ出てるのにこいつジャンクラから変えないぞ
ははーんさては飛び上がって空中キルしまくるジャンクラOTPだな?
なんて期待するけど当然そんなことはなく

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b784-ya33 [152.165.63.244]):2022/10/20(木) 01:44:43.48 ID:AnM1MgoK0.net
ザリア使うの飽きたから色んなタンク使いたいのに結局バリア殴る馬鹿な敵多いせいでザリア安定なのがつまらん
たまに分かってる敵がきたらようやく好きなの使えるけど10試合に2回あるかどうかだわ

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ZPbQ [106.72.212.163]):2022/10/20(木) 01:45:09.04 ID:CLKdA9HQ0.net
バリア中に撃ってるのかわからんけどザリアが強いのはフォーカスすること知らない初心者が多いだけだろ
そのうち改善されてくるって安心すれ
ソンブラも強い強い言われてるがリプレイ見てみると撃たれてもハックされてもとにかく無視?気にしない?やつが多いし音一切きいてねーよこいつら
キョロキョロもしないでただ撃たれるだけのDPSとかマジで草
耳栓目隠し縛りとかどんだけマゾゲーなんだよ

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-e/E6 [115.30.174.68]):2022/10/20(木) 01:46:33.90 ID:ccROEDBa0.net
>>534
今の時期1ロール3キャラ使えれば十分だよ
最適解を常に出せるのは理論値でしかない

554 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-MvSL [106.131.229.63]):2022/10/20(木) 01:46:48.12 ID:Dqu9SQNpa.net
>>548
二通りあるんだよ
ソルジャーで上達しろ派と
ジャンクラでとにかく下手でもある程度の結果だして楽しめ派

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b784-ya33 [152.165.63.244]):2022/10/20(木) 01:48:32.50 ID:AnM1MgoK0.net
ジャンクラ野郎増えてるのヴァロのレイズのブラストパック持ってるからなんかそんな感じだと思って使ってる奴多い説
「機動力据え置きでダメージめっちゃ高いプラパじゃん!」
多分こんな感じ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a5-ZPbQ [114.160.228.218]):2022/10/20(木) 01:49:27.72 ID:xdQ0Z1ik0.net
俺もバリア撃つなって聞いた時に撃たないようにしてたら好き放題詰めてくるから
バリア切れそうなタイミングで撃ったり死にそうなザリアはバリア関係なく撃ってるわ

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ae-TE9a [182.20.151.199]):2022/10/20(木) 01:49:28.31 ID:bfPn9J2O0.net
ゴールド4で勝率6割程度はあってかなり活躍してて数字も出てるのに7勝終わってみたらゴールド4のままだったんだが何コレしょーもな

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-cd4a [60.109.133.138]):2022/10/20(木) 01:49:35.33 ID:9icEguMv0.net
>>545
残りの4人に負担かかってるじゃんって話

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-7iBv [14.13.208.129]):2022/10/20(木) 01:49:44.71 ID:1Y81DMNZ0.net
跳弾キャラはどのゲームでも一定の人気あるイメージ
とくにエイムが下手だと思ってるおじさん系

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b7a5-ZPbQ [114.160.228.218]):2022/10/20(木) 01:54:10.25 ID:xdQ0Z1ik0.net
>>557 見えないけど「あと1ポイントでランクアップ」とかなのかなあ。
思うんだがランクの状況隠さなくてもエリア争奪や撃ち合い面白いとか感じたらライバルやり続けるよね。

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c6-79Pi [118.86.90.164]):2022/10/20(木) 01:54:32.85 ID:KTfa9yf70.net
エイムとは別のコツがいるのになんで使えると思うんだろうな

562 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 01:58:42.74 ID:on4QUX/50.net
まあ味方が敵のピック見てヒットスキャン出してくれてそいつらが上手けりゃ割と勝てちゃうしな
当たらないヒットスキャンよりはお願い高火力広範囲プロジェクタイルというのは身の丈にあってる
そこでアンチキャラ出されてそのままボコボコにされた時にダメージ出してるのに負ける!むきー!とか言い出したら完全にヤバいやつだが

563 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:00:12.20 ID:weoZRuwR0.net
ウィドウに殺されまくってんのをサポートのせいにされても…って感じ

564 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:01:56.49 ID:kJpwoYtja.net
DPSが1番ランク上げやすいかと思ってたけど全然勝てなくて草

565 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:05:02.50 ID:UgNQOkU2a.net
ピック絶対変えないマンって味方にいるとムカつくけど敵にいると最高に笑えるな
ゴリラでマーシーを追ってる時とかソンブラでゼニを蜂の巣にしてる時が一番幸せだわ

566 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:05:07.13 ID:QeJ1J00fd.net
dpsが一番上げやすいよ
ヒラタンと違って味方依存低いしキルでキャリーできるからね
dpsで負けるならそこが適正

567 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:07:25.08 ID:pJmXXrX6a.net
dpsやってまけた場合お前のせいだからな
まじで

568 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:13:41.09 ID:3nIK8vcC0.net
ファラ落とさないアッシュ
終わりだよ!!!!!

569 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:14:04.72 ID:joydwTjid.net
ジャンクラOTPいたらジャンクラに合わせろよ
リーパーピックしてタンクを潰すしかない

570 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:14:21.45 ID:vit7x9jU0.net
ファラ落としたいならマジでマクリーがおすすめ
一番簡単 間違いない

571 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:16:38.13 ID:JLriL6LH0.net
1ヶ月もしたらやる気ある新規勢はある程度の知識と経験積むし流行りで来ただけのヤツらはその時にはさっさといなくなってるだろうからそれまでの辛抱だな

572 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:16:55.07 ID:bfPn9J2O0.net
>>560
ポイント見えないとその辺のストレスが出てくるから普通に見たいわ
納得いかんもんまじで

573 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:17:27.78 ID:weoZRuwR0.net
ソンブラのテレポーターは敵陣近くに置くのが主流らしいけど俺みたいなキチガイサポートに追いかけ回されたくなかったら自陣に置いとけよ
ワープした瞬間に方向わかるんだからな

574 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:18:37.46 ID:3nIK8vcC0.net
ソンブラにはサプライズブリギッテしてるわ

575 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:19:29.77 ID:Kq4VmUzk0.net
はやくタレじい復活してくれ下手クソだからゲンジトレーサー暴れてたらなに出せばいいかわからん

576 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:19:47.89 ID:y9NDcW1O0.net
味方タンクが空気で相手ザリアからボム飛ばされながらファラマーシーからも狙われてるのに味方のアナブリは少しもカバーしてくれない中マーシーベタ付きファラを落とせと?!

577 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:20:40.45 ID:9icEguMv0.net
OTPのやつに聞いてみたいんだが、OTP5人集まってゲームにならないこととか想定してないの?
valoだとデュエ5枚で始まったりすることあるけど

578 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:23:51.09 ID:QsJDPOux0.net
認めたくはないけどヴァロとは決定的に違うとこあるんだわ
極まったOTPだとこのゲーム案外勝てるんだよ

579 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:24:08.19 ID:weoZRuwR0.net
>>577
「誰かが変えるだろう」
変えてくれなかったら相手のせいにして愚痴る
そういう非常識で後先考えない人間だからotpになる

580 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:26:23.80 ID:hVPr9E1cd.net
>>576
ウィドウで頭一発じゃん
dpsってこんな思考してんだなaimない自分が悪いのに全部人のせい
なるほどそりゃ突っ込んで回復要請しまくるわけだ

581 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:29:11.01 ID:nRGegomv0.net
最近の大会でも全員OTPで上の方まで勝ち上がってるチームあったはず

582 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:29:24.81 ID:jBMIfIu70.net
OTPのキャラにもよるよな
ゲンジなら上手けりゃ対空でもなんでもいけるがシンメトラやジャンクラットOTPだと相手によっては勝負にならないし

583 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:34:00.77 ID:AW7Aeyl90.net
このゲーム基本的にキャラじゃんけんだからOTPはゴミ

584 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:34:05.04 ID:WYLsSwI/H.net
ブロンズで勝てなさそうな構成はゲンジの練習になるな

585 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:34:33.90 ID:i9xdX9Ka0.net
ガーディアンエンジェルで浮いても一瞬で落下して蜂の巣なんだががマーシーで飛び続けて回復とかどうすりゃいいんだ
初心者向けじゃねーのかこのキャラ

586 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:35:06.70 ID:oIp/IIrt0.net
ブロンズ5から一生あがれないんやけど同じ現象の人いる?
4週勝ち越してんのに変動ないスコアも常に1番、2番目これって内部が相当低いってことなんかな?
終わりの見えない旅をしてる感じがして辛いんやけど

587 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:35:31.22 ID:xtCeIDPm0.net
>>432
ひでぇなこれマーシーじゃないとなにもできないだろこれ

588 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:38:03.33 ID:0YXwN04Hd.net
オープンやる人あんまりいないんだっけ
DPSの練習しに行くけど固定メンバーだったら少しいややな

589 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:40:21.81 ID:JLriL6LH0.net
オープンはハムOTPの奴がマスターとかいってたな
DPS無しの構成でボッコボコにしてたし別ゲーだな

590 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:40:28.57 ID:AW7Aeyl90.net
オープンでやってるけど続けて同じ人と合うことはそこそこあるよ
タンク2dps1ヒーラー1の構成が多いからdpsの練習になるかは微妙なとこやね

591 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:43:48.88 ID:AnM1MgoK0.net
バランス調整といいトルビョンバスティといい対応遅すぎにも程がある
はよロボつかわせろ

592 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:46:12.77 ID:N7TsCB5s0.net
負け試合もマシなスコアで勝ち越してるけどブロンズ5から変わらん
ウィドウ使ってるとき絡んでくるゲンジソンブラをインファイトで返り討ちにできる
環境でやってもしゃーない気がしてくる

593 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:46:30.63 ID:FzZ+JYlc0.net
フェイク調整フェイクやなかったやん!
ゲンジザマァぁぁあああ

594 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:47:08.77 ID:FzZ+JYlc0.net
あとはウィドウ175とソジョーン調整でマシになる

595 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:47:33.31 ID:o1unoJeg0.net
>>432
あるある
家はNTT回線を戸立てでひいてるんだけど
2になってから頻繁になるわ

596 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:50:03.52 ID:ktAd+3820.net
>>586
1の時ちょっとやってそれからずっと放置してたりする?

597 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:51:12.84 ID:QUAKM2/f0.net
このゲームヘッショ必要か?
キリコで味方テレポした瞬間ウィドウに頭抜かれて上手いなコイツとか思ってキルカメみたけど明らかに外したのがたまたま当たっただけで戦線崩れるとかどうなん
なきゃないでお互い中々死なない膠着状態続いたりすんのかな

598 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:52:15.09 ID:oIp/IIrt0.net
>>596
1の時3時間ぐらいプレイして放置してた
なんとなく買ったけどやる人おらんすぎてすぐ辞めたんよね…

599 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:52:16.96 ID:kYTK3EO7d.net
ジャンケンを超越して勝てるゲームだからow1ではtop500にボールや豚、シンメやルシオのotpが沸いたんだよな
ボールotpはソンブラがハックを狙ってステルスしてる位置を察してるしシンメotpはファラの嫌がるタレットの位置を知ってるもの
エイムのいいdpsがゴロゴロいるtop10にサブ垢何個もぶち込んだファラotpのyznがいた時点で

600 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:54:07.94 ID:KilaadPEd.net
>>575
俺も
とりあえずファラで爆風当てるくらいだ

601 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:55:28.21 ID:ktAd+3820.net
>>598
自分もちょっとやって放置してた組だけどずっとブロ5幽閉なんだよな
このせいで内部レート最低値になってたりするんじゃないかな
勝ち越ししても変動ないし

602 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:57:04.04 ID:xdQ0Z1ik0.net
状況に合わせたキャラ変えやカウンターピックとか判るけど下手なひとはキャラ変えても下手だと思うの。

603 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:58:03.84 ID:xtCeIDPm0.net
>>534
絶対キャラ変えないから文句言われるのであってみんな得意キャラ(メインキャラ)ってのは持ってるし苦手で使えないキャラもいるのが普通

604 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:58:16.60 ID:KKQ1N2nz0.net
>>599
まあプロと同じAIMと立ち回りしてソロキュー入るならそれでいいと思うよ

605 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:59:44.59 ID:XSgBvrJu0.net
OW初めて最初のマッチングで味方雑魚死ねよって全チャ飛んできたんだがびっくりするわ
1レベルで暴言って

606 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:59:57.95 ID:FzZ+JYlc0.net
>>597
それ発売当初から言われてるから
1、5倍だろって

607 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:00:07.38 ID:oIp/IIrt0.net
>>601
なるほどね…
じゃあサブ垢作ってランクどのぐらいなるか試して見よっかな
また50戦やるのだるいけどランク勝ち越してんのに永遠と上がらない方が虚無やし
それでブロ5なら俺の実力はブロ5やったんやと諦めます

608 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:02:03.10 ID:YWCPBuAg0.net
>>602
勝つ気あるピックしてる分にはイラついても文句言おうとは思わんわ

609 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:11:06.77 ID:9icEguMv0.net
7勝確認画面で、何個か戦績が下にずれてるのは何か意味があるの?

610 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:14:46.50 ID:UuMxbnbX0.net
敵ザリアこっちザリア縛りのアホ
これだけで3連敗ですありがとうございました

611 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:14:48.82 ID:vit7x9jU0.net
ジブラルタルのキリコヤバすぎ
防衛側最終地点ペイロで耐えてる味方一人でもいれば、真上向いてテレポで飛んで即無敵使えば他の味方の合流間に合うわw
マップ的にも高低差あるしフランカーのアシストもしやすくてガチ適正キャラだろこれ
リスからの即復帰遅延を制限するためにハムのフックにリキャストつけてるのに意味ねえじゃんwwww
絶対修正されるわこれ

612 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:15:41.20 ID:EzZjM5RR0.net
アナキリコが強いってのはよくわからない
キリコ強いならアナ抜いてよくね?
ウルトの噛み合いでみたらブリギッテあたりが良さそう

613 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:17:51.28 ID:xtCeIDPm0.net
OTPでもTOP500入れる奴なら文句言われんだろうな

614 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:18:12.97 ID:9icEguMv0.net
>>611
さっきやったけど、そこからお狐合わせて鈴とヒールで大分時間稼いだわ
強い

615 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:18:31.98 ID:xtCeIDPm0.net
>>609
MAP名が長いだけ定期

616 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:20:35.63 ID:QUAKM2/f0.net
DPSとヒーラー喧嘩して俺以外全員抜けてってワロタ
もうちょい仲良くせえよ

617 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:20:46.86 ID:vit7x9jU0.net
>>614
マジで強いこれ
サポートは最終地点死んじゃったら即キリコ安定だな

618 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:22:23.47 ID:9icEguMv0.net
>>615
なるほどねw
39

619 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:23:08.93 ID:62/AKl8dM.net
サポートでランク上げ続けるってどうすればいいんだ?
無限シルバー1編に突入してしまった
アナ極めた方がいいのかな

620 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:25:14.37 ID:WZ4sPuMQ0.net
>>612
アナバティの斜線とおらないところをカバーしたり、メインヒーラーがタンク回復してる間、ワープで裏回りしてるDPSのところ飛んで局地的に人数有利作れるのがキリコの強みだからブリギッテなんか出されたらキリコが動き回れない

621 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:26:50.16 ID:zPHyp77b0.net
タンクでのハムの対策教えてくれ
あいつ止められなくて後衛壊滅した

622 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:28:04.35 ID:ZewInAkFd.net
バティキリコもええなぁ

623 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:29:20.03 ID:2NPwV8Ev0.net
>>612
アナあたりを相棒にしないとヒールスピードが間に合わないって意味じゃね
キリコの無敵やTPもお狐も強いんだけどクナイでヒットさせるなんてお祈りレベルだし

mL7でさえヘドレベルヘッドレベルとかお今日みたいに唱えながらほとんどHS命中してないし
無敵のCTも長すぎるって頭叩きながら発狂しかけてる

624 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:32:12.04 ID:XBKcFT8J0.net
ジャンカークイーン楽しいんだけど
正統派タンクって感じじゃないよねこれ?
どういう場面だと刺さるんだろうか

625 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:33:53.10 ID:WZ4sPuMQ0.net
>>624
味方を顔面真っ赤にさせたいとき

626 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:40:36.14 ID:y9NDcW1O0.net
>>621
dpsにソンブラ出してもらう、サポにブリ出してもらうのが楽
Dvaのブースターで相手の動きズラしながらメインとミサイルでダメージ稼いだりスラムに合わせて豚のフックで釣ったりできるけど相手が上手ければキルに繋がらないしタンクで後ろ見たら相手の詰める要因にもなりかねない
ボール無視して対抗してザリアで相手の後衛焼くのがいい

627 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:41:57.60 ID:P3bBVn+i0.net
誰もファラ無視してるからアナで落としたら一瞬で下壊滅して俺が怒られるのなんで

628 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:46:03.95 ID:+Wb072/y0.net
>>624
コントロールで味方がルシオモイラマクリー揃ってたらハルトの次ぐらいに強いよ

629 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:49:40.69 ID:nI30mcjda.net
まぁキリコでまともに後衛の位置からクナイ投げてるだけじゃキャリーは到底無理だろうな
裏取りしてぶっ殺しつつ味方がヤバそうなったら飛んでくみたいなのができたらキャリーでしょう

630 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:56:17.23 ID:vit7x9jU0.net
キリコはフランカーと一緒に動いても割りと問題なさそうではある

631 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:57:10.98 ID:SJcBRrPw0.net
ゲンジナーフやばすぎだわ
これじゃゲンジじゃなくてゲェジだわ

632 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 04:23:38.30 ID:bxc8Rurh0.net
射線切れてる位置でカニ歩きとか2段ジャンプしながら回復要請してくるDPSみるとほんとに頭悪いんだなあっておもう

633 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 04:24:05.04 ID:hArLCZ9d0.net
ブラック先生のジャンクラだけは別格だよな
スパムの精確さがもうダンチよ

634 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 04:27:50.51 ID:Cne5xLPMd.net
キリコのクナイヘッド判定そこそこでかくないか?

635 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 04:39:24.04 ID:2NPwV8Ev0.net
でも自分の狙い通りに当てたという爽快感ないんだよな
あくまでもスパム撃ちしてたまたま当たったラッキーパンチくらいの感覚しか得られない

636 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 04:43:19.11 ID:zPHyp77b0.net
ゲンジハムあたりにボコられる試合のサポが一番面白くない
こいつら消してくれ特にハム

637 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:13:34.15 ID:Cne5xLPMd.net
>>635
そんなことないけどなー
使ったことある?

638 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:19:26.02 ID:2NPwV8Ev0.net
リリースしてから毎日使ってるよ

639 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:28:25.02 ID:8/3KY2+d0.net
遠距離ならともかく中距離なら自分の読みで撃つだろ
ロケランとかフックとかも適当に使ってるのか

640 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:30:18.27 ID:ZSsVmlhf0.net
キリコで中距離狙ってバリバリHS当てられる名人ってマジ?
キリコの弾速なら近距離までだろ

641 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:36:04.42 ID:Cne5xLPMd.net
ml7例に出してるのもよくわからん
あの人らが相手にしてるのって俺らが相手にしてるような肉入りbotとは違うわけで

642 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:38:15.79 ID:2NPwV8Ev0.net
ゲンジみたいに3発投げれる訳でもないんだから狙って当たるもんじゃないだろ結局はスパム撃ち

643 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:39:37.71 ID:3nIYT7IY0.net
ソジョーンの右クリとかクナイよく頭狙えるな
モニターに顔近づけないと無理だわ

644 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:44:08.97 ID:CVPlTXpiM.net
偏差撃ちしてりゃ当たるよ
確実ではないけどな

645 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:44:10.75 ID:d+qNo7WXa.net
マヌリー君のファニング割とありなのかと思って近距離で使ってみたけどやっぱゴミだわ
普通にHS狙う方がいい
ほんとなんなんだこいつ

646 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 05:55:37.44 ID:ckf1Wp400.net
キリコの強みがよくわかんない
クナイ投げてもバティストでいいような…って感じ

647 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:03:05.19 ID:Tw+44F/c0.net
お前らよく電話番号登録してるのに人の事煽ってこれんなwww
すげーやwww
まじもんのきちがいだったんだな

648 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:03:09.50 ID:8Fkzjl350.net
>>645
キャスディだよろしくな

649 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:06:39.68 ID:N8oVOijmM.net
お狐ナノ入れたら龍人が頭おかしいことになるぞ

650 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:07:20.20 ID:EnPxx6640.net
生存能力が段違い過ぎない?
バティスト壁抜けワープ出来ないじゃん

651 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:08:41.57 ID:Cne5xLPMd.net
全盛期チョナクならクナイで試合壊せそう

652 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:20:32.62 ID:EnPxx6640.net
あと逆にバティストでは助けられない見方を救いに行くこともできるし
1vs1で戦ってる味方の所にワープして2vs1に出来たり
使いこなせば強いよキリコ

653 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:35:48.86 ID:EnPxx6640.net
相方サポの所に迅速に駆けつけられるのも大きな利点だな
これらは全部バティストでは出来ない芸当だ

654 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:41:15.78 ID:y9NDcW1O0.net
凡人が相手してるのはキリコに気付かず棒立ちで敵撃ってる凡人で、ml7が相手してるのは即座にキリコを認識して神エイムの屈伸レレレで反撃してくる超人だからな

655 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:46:49.53 ID:9eAMWZRl0.net
1vs1で戦ってる味方の所にワープして2vs1で…、負けたりするんだよね。
ウィドウ+キリコになっても、相手がウィンストンでは二人共やられる。鴨葱霧子。

656 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:54:03.64 ID:2/1QqQUB0.net
アンロックして無いから想像でしかないんだけど、キリコのワープって自分みたいな初心者帯だと
敵陣ど真ん中でニーヒー連呼するゲンジリーパートレーサーソンブラ辺りに飛んでそのまま2枚落ちる未来しか見えないんだけど
実際は自陣内飛び交うためのものっていう認識で良いんだよね?

657 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:57:37.73 ID:VsDnn+HQ0.net
キリコでフランカーに跳んでも助けられ無いことは多い
速攻鈴投げても間に合わなかったり何故か射線上に飛ばされてフランカーより先に殺されることもある

658 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 06:58:58.88 ID:q6EPLwf9d.net
敵のソンブラと戦ってたソジョにキリコでワープして鈴と回復したのにソンブラから全力で逃げたあいつを俺は許さない絶対にだ!

659 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:00:26.06 ID:0tBZRf9Ha.net
ブリザード「なぜ呼ばれたかわかるか」

ザリア「予想は付きます」

660 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:03:31.69 ID:EnPxx6640.net
2vs1で負けるとか
敵陣ど真ん中に飛んで諸共死ぬとかは
それもうプレイヤー側の問題だろw

661 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:04:48.27 ID:9bN3Di4ra.net
ソンブラは火力はナースされそう
そしてただのウザキャラになる

662 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:06:55.14 ID:H+4i7z/P0.net
フランシスコってマジでプロだったの?ソンブラで死にまくっててなんやこいつと思ったんだけど

663 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:09:24.23 ID:2NPwV8Ev0.net
>>656
最序盤は一番前に出てクナイでラッキーヒットを狙いながらついでに敵のスポットもしとく
ヘイト向けさせて体力ギリで後方の味方へワープする
一旦後方からのバックアップに回り味方配置を把握する
後方を相棒ヒーラーに任せられる状況で前線やサイドで苦戦してる味方がいたらワープして
即足元に無敵投げてからヒールなり先に援護射撃や殴るなり
基礎的な流れはこんな感じ

664 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:09:28.86 ID:o1unoJeg0.net
>>661
なんだそのエッチなのは

665 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:10:08.01 ID:YwT1+9Avd.net
>>585
ガーディアンエンジェルとエンジェリックディセントの両方を使うと一度も地面に足をつかずに戦うのも可能なのがマーシー
最低限それくらいできないとつかえない高難易度キャラだよ

666 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:59:08.10 ID:1AbtCjzZ0.net
普通にチームが撃ち負けてる時に出せるタンクってなんかある?

667 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:00:00.67 ID:QzWhhFmxM.net
前作ダイヤで終えてたのに認定が初心者ばっかりなの何とかならんのかね
スマーフみたいになって心苦しい
ファラの平均キルやばいことになってるよ……

668 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:00:17.71 ID:Z/ITRIA30.net
結局あのパッチノート本物らしいじゃねーか
ソジョーン放置するガイジ共死ねよマジで

669 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:01:46.04 ID:oWw0i7lM0.net
>>659
ザリア「品評会ですね」
ザリア「総員!抜き方はじめ!」

670 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:02:37.28 ID:YwT1+9Avd.net
>>666
火力出せるキャラやろなぁ
ロードホッグでフックでDPS確殺したり、ハムスターで敵のターゲットをそらすのがええんやないの

671 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:14:07.57 ID:O5kVwE5w0.net
キリコって全員使えるようになった?課金してないのに使えるようになったんだが?
ちなみにバトルパスも全然進んで無い

672 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:19:20.78 ID:SqcFcLJca.net
わりと筋肉質な女キャラが品評会されてるシーン想像すると、ちんちんがイライラするぞ

673 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:20:30.75 ID:YwT1+9Avd.net
ロードホッグでフックのたびに敵DPSサポート抜いてきてキルすれば試合の流れは確実に変わると思うわ

674 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:22:46.43 ID:O14Y2VmH0.net
ジャンカークイーンも話に混ぜて

675 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:23:44.09 ID:pijmvkk60.net
35歳が48時間でどこまでいけるかやってみるわ

676 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:24:31.93 ID:eNiLgG7R0.net
>>671
バトルパスが55になったんじゃね?

677 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:30:44.62 ID:CK6gfX1Ra.net
初心者だけどゼニやってて目の前でタンクが戦ってるのに後ろにやってきて回復が必要とか言って棒立ちで突っ立ってるdpsにヒールする必要ないよな?
dpsに回復回した瞬間タンク死んだし
突っ立って待ってる暇があるならヘルスパック拾ってこいよ

678 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:34:08.01 ID:1pMPXzkw0.net
>>671
ライバルで禁止になってたの知らなかった上に
誰もキリコ使ってなかったことにも疑問を一切感じていなかった間抜けに100ペソ

679 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:34:17.58 ID:CK6gfX1Ra.net
他にも射線が通ってる場所で回復が必要連打して2,3秒後に死んで死んだあとも回復が必要連打してるやつはぶん殴っていいか?

680 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:38:12.89 ID:NSpsT0TG0.net
7勝するまでに3連敗が発生した時点で「ああ、もう今回はダメだな」って気分になるの辛いわ

681 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:41:11.21 ID:NSpsT0TG0.net
5chのDiscordはテンプレに入れとけよ
人が増えないと俺が参加出来ないだろうが

682 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:43:29.39 ID:L3jfg3VAp.net
>>123
だから機能しないタイミングでも常にDVAが生還できてファラ7割削って仕留め切れる距離に居てくれる低ランクファラでないとファラ対策をDvaに押しつけるのは愚策言うてるんやが😅
前にも言ったが素人とプロの作戦一緒くたにするのやめようね

683 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:44:20.45 ID:1AbtCjzZ0.net
>>670
サンキュー
ホグ結構使ってるから撃ち負けてる時はホグ出すようにするわ
どうしても負けてる時に防御寄りのキャラ出しちゃってたからアドバイスありがたいわ

684 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:48:11.36 ID:pijmvkk60.net
>>681
いや参加しろや

https://discord.gg/dKtAN4p2

685 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:49:55.66 ID:WYLsSwI/H.net
シンメトラハルザリに強くて草
こいつ現環境最強だろ

686 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:53:05.34 ID:O5kVwE5w0.net
>>676
まだ30ちょいだし絶対に課金してない
でもランクマで普通に使える
考えられる原因はツイッチ視聴でキリコのレジェンダリーコス取ったら急にキリコ使えるようになった謎

687 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:54:00.72 ID:NSpsT0TG0.net
>>444
みんなで荒らすタイプのタンクだよ
一人で何かするタイプのタンクじゃなくてDPSと一緒に突っ込んで集団戦終わらすキャラだから
ちゃんと使えば結構強いよ

ショットガン持ちで対タンク性能もタンクの中では高いから
敵にゴリラとかホッグがいる時に出すと結構刺さる

コントロール向けではある

688 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:54:16.71 ID:J6tRFxC70.net
ザリア以外のタンク使うのは全然いいんだけど相手ザリアにビビって前でないならタンクやめてほしい

689 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:54:29.60 ID:7onl0eP6M.net
>>686
うわーありえそうw
課金無しで使えるのは報告無しでええな

690 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:55:32.77 ID:q6EPLwf9d.net
>>673
ザリア「はいバリア」

691 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:56:58.73 ID:O5kVwE5w0.net
コス配布でなぜか使用権まで付与しちゃったか?やっぱバグくさいか
ツイッチコスキリコは無課金キリコの可能性あるな

692 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:58:23.67 ID:yADSg/ko0.net
>>685
ハルトは盾あるから強いのわかるんだけどなんでザリアにも強いの?

693 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:59:06.98 ID:1AbtCjzZ0.net
ザリア強いのは分かるんだけどクソつまんなそうでやりたくない

694 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:02:39.96 ID:RIbZjrdRr.net
ソンブラ
ハックによるアビリティ阻害時間が1.75秒から1.5秒に
ハックされた敵はハック持続中再びハックされることはなくなった
ハックされた敵へのソンブラの与ダメージが40%から25%に減少

ゲンジ
ゲンジの最大弾薬数が30から24に減少
手裏剣のダメージが29から27に減少

ザリア
バリアの持続時間が2.5秒から2秒に
バリアのCDが10秒か11秒に

DAV
メイン武器の拡散値が3.5から3.75に増加
ブースターの突進ダメージが25から15に減少

結局、この前のフェイクって言われてたリークがそのまま本当の調整内容だったみたいだね

695 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:03:22.91 ID:NSpsT0TG0.net
>>688
ザリア対ザリア、味方に一番イライラすんだよな…
こっちが100溜まって相手ザリアのバリアを割ればもうすぐ壊せるって状況なのに、
敵ザリアがバリアを張った瞬間に日和って手を止める奴が多すぎる

696 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:07:27.68 ID:4z4NBgaud.net
これさバトルパスでキリコアンロックできんかったやつはなにでアンロックするん?

次シーズン無料解放?

697 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:07:33.95 ID:daG4q1OM0.net
ドゥームの調整はなし?

698 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:07:58.54 ID:snj5hTOwa.net
>>694
ダヴで草

699 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:08:19.37 ID:CAa87CPT0.net
>>692
レーザーで一瞬で溶かせるバリアの上から
でもダイヤ以上になると前に出る分
他の敵DPSに狙われて一瞬で溶かされるからリスクが結構ある

700 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:09:07.95 ID:yADSg/ko0.net
>>699
あーなるほど単純にレーザー当て続けて高火力で押し切るのか
理解したありがとう

701 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:09:31.97 ID:ktAd+3820.net
低レートでたまにファラ一人で落とすDPSとか動いてる龍神剣眠らせるわアナ見るんだがこれが幽閉組かね

702 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:11:17.73 ID:Efk4Y/8k0.net
一番簡単に取れるプレイヤー称号ってバトルパス80全部取得かな?

703 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:11:35.84 ID:CAa87CPT0.net
>>700
意外とザリアの弾数消費スピード早いからな
それちゃんと見極めてリロードタイミングも考慮すれば押し切れる
なおその前にソジョーンで頭持ってかれる模様

704 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:11:42.16 ID:RIbZjrdRr.net
>>696
発売前の話だとチャレンジかなんかを実装してクリアすれば使えるとかなんとか…もしかしたら決まってないかも

705 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:24:29.89 ID:lp/eHSRcd.net
韓国鯖でザリアやってたら何回も名指しされたわ
何言ってるかわかんなかったけど言語分かれば上手くなるスピード早いんやろなー

706 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:25:42.89 ID:VEnwXTq8M.net
>>677
ダイブするタンクに補助でオーブつけるとかなら理解できるけどゼニは相方とDPS優先だぞ
タンクのヒールはメインヒーラーに任せるべき
愚痴言ってるけどタンク被弾しすぎヒール回ってないDPS拗ねるでチーム全員に問題があるとしか思わんわ

707 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:30:02.14 ID:pijmvkk60.net
DPSやってるけどこれはじめにやったらダメなロールだわ
100%自分勝手になるし変えろ言われたら拗ねちゃうよ

大体ティルトする奴は火力職だしゴマすりしてやらないとこいつら仕事せんわ

708 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:37:18.05 ID:YwT1+9Avd.net
>>677
ゼニヤッタの秒間30ぽっちのヒールじゃどっちにしろタンクは死ぬわ
ゼニヤッタのヒールはそれでも足りるDPSサポート優先でタンクはメインヒーラーに任せた方がええやろ

709 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:40:22.78 ID:XZ2LHEWS0.net
もうアンランク○○勝したキャラだけライバル持ち込み可にしてくれ

710 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:41:51.14 ID:YwT1+9Avd.net
>>695
ほんとそれ
敵ザリアのバリアを撃たないんじゃなく、むしろ早くバリア割ってザリア本体を叩いた方がラクなのにね

711 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:42:30.44 ID:YwT1+9Avd.net
>>696
エコーとか他のキャラみたいに勝利回数で解放じゃないの

712 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:44:55.70 ID:/av4J3XC0.net
>>156
キャラ確定ボタン押すまでは周りにもどれ選んでるか見えてないけどその事を言ってんじゃなく?
みんなどれかしらのキャラにカーソルは合ってるよ

713 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:46:00.06 ID:VEnwXTq8M.net
口だけは一丁前でなんかズレてること言ってる初心者の共感、肯定待ちが透けてる質問風愚痴ってきっしょいよな
向上心を感じる初心者は上手くなってほしいけど
こういう奴らは一生下手なままで問題があれば全部誰かのせいのままでいてほしい

714 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:48:38.84 ID:Jt8qchJH0.net
5chdiscordってギスギスしてそう
こいつ死ねよとか思ってそう

715 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:50:11.84 ID:z3HJBzuta.net
構成にもよるけど明らかにバリア撃たないやつが居るより、脳死でバリアも撃ってくれる方がザリア早く溶かせるわ
ザリア最強キャラと思ってイキってるやつしかおらんからな

716 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:53:13.28 ID:RIbZjrdRr.net
2回目のバリア使った→よしフォーカスだ!
VCあるならまだしも野良では無理だろ

717 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:54:39.12 ID:NSpsT0TG0.net
JQの方がザリアより体力低いんだな…

718 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:54:55.54 ID:pijmvkk60.net
>>714
まだそんなにいない

719 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:55:00.81 ID:z3HJBzuta.net
>>714

ゲーム内でギスるか、discordでギスるかの違いでしかなくない?

720 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:56:47.85 ID:NSpsT0TG0.net
ザリア対ザリア、仮にバリア壊すためにフォーカスするぞってなると
バリア壊して体力をミリまで削ったあたりで弾切れになるから仕留めきれないので
味方が頑張ってもらいたい

721 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:57:39.41 ID:xUmmEr5wd.net
どっちにしろ敵ザリアが高エネルギー状態だったとしてもバリアがなきゃ前に出てこれない

722 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:57:52.07 ID:sehY2p/GM.net
息があってるならバリア二枚目貼った瞬間にボコボコにするのはありだな

723 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:58:06.63 ID:oWw0i7lM0.net
バリア撃つな派VSバリア撃つ派めんどくせーな!ザリア削除しろ!
野良だと合わせるの難しいんだよねVCかチャットで「ザリアいたらフォーカスで」って言ってくれ
そしたらトリガーハッピーするわ

724 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 09:59:42.79 ID:J6tRFxC70.net
大抵のゲームで5chディスコとか5chギルドって最終的に晒す奴でてきて崩壊してくんよな

725 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:01:26.28 ID:apMxJbtt0.net
状況にもよるが、チーム全体で正面から撃ち合っているときはヒールの優先順位はDPSが上だな。DPSが継続して火力をだせるようにする。

DPSが火力を投射しないと敵はどんどん前に出てくるのでこっちが押し込まれいてジリ貧になる。押し込まれて瓦解するってのも負けパターンとしてはありがち。

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ZPbQ [106.72.208.1]):2022/10/20(木) 10:04:35.09 ID:oWw0i7lM0.net
>>724
さすがやで期待を裏切らない5chクオリティやで

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-h7FX [153.243.14.2]):2022/10/20(木) 10:09:23.74 ID:s3+BY+r10.net
>>725
今のメタならDPSよりもザリア優先だな
DPS以上の火力を出しながら前線維持できる堅さがある
いうてよほどアホムーブじゃないかぎりDPSを見捨てるとかはしないが

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa5-40n0 [121.3.106.17]):2022/10/20(木) 10:09:58.85 ID:Jt8qchJH0.net
>>719
言われてみればそうだな
ゲーム内もなんだかんだギスるし関係なかったわ

729 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa4f-Ztu9 [27.85.205.2]):2022/10/20(木) 10:11:05.40 ID:eM32CHjZa.net
https://twitter.com/OverwatchNaeri/status/1582765670110220288?t=wymRw9U0w5S_vZZ70rWmYw&s=19
PvEで使える強化スキル、想像してたよりかなりバリエーションありそう
ハンゾーの自動追尾かっこよすぎるわ
(deleted an unsolicited ad)

730 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):2022/10/20(木) 10:11:32.23 ID:NSpsT0TG0.net
リーパー出てきた時のタンク、どうすっかなあ
ハルトもザリアも即溶けするから出したくねえんだよなあ

敵がリーパー出してて延々とこっち狙ってきてるのに
ダメージ俺の半分以下のソルジャーにtank diff言われるのマジつれぇわ

731 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-Act8 [126.194.23.6]):2022/10/20(木) 10:16:39.26 ID:B0oj2ZyEr.net
>>730
チームゲーだよねえ
わかってないやついたら無理だから気にしなくていいよ

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-UPpH [60.144.36.83]):2022/10/20(木) 10:17:16.86 ID:sjc2ljsG0.net
お狐の使うタイミングが難しいわ
ナノブみたいに回復と防御アップついてる訳でも無いから雑に出しても活用どころか突っ込んで死ぬ人多いし

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd5-GGBy [125.200.10.214]):2022/10/20(木) 10:17:17.35 ID:1pMPXzkw0.net
リーパーは無敵逃げある時点で味方の援護がないとキルは難しいから
ハンマーやビームで追い返すくらいで満足しとけ

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):2022/10/20(木) 10:18:05.75 ID:pijmvkk60.net
今までファラをソルジャーが落とせないと思ってもう片方のDPSに「アッシュかマクリー出して」って言ってたんだけど
普通にソルジャーでもファラ落とせるじゃん
落とせない奴ってなんで落とせないの?エイムが悪いのか?それとも飛んでるから落とせないって固定概念があるのか?

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-+w9B [147.192.138.118]):2022/10/20(木) 10:18:14.01 ID:yADSg/ko0.net
>>732
めっちゃわかるわ
ナノは雑にタンクちょっと削れたあたりで刺したりしとけばいいかなーぐらいで使えるけどお狐様マジで難しい
強いんだけど、ねえ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):2022/10/20(木) 10:21:03.05 ID:NSpsT0TG0.net
お狐様、ガンガンブンブン出来るから強いわ
ハルトで高速ぶんぶん丸
オリーサで地獄のような高速射撃
タンクで相性よさげなのこいつらかねえ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-O7cg [106.73.33.64]):2022/10/20(木) 10:21:05.77 ID:hLDEXqKg0.net
ゴールド帯だからかリーパーはむしろ裏取りされて後衛が半壊するほうが辛いわ
足音やワープ音聞いてくれピン指してくれ守りきれんわ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):2022/10/20(木) 10:22:19.63 ID:pijmvkk60.net
>>735
ナノブって味方のウルトの状況DPSの構成と固まってるか見てDPSに基本吐いてるわ
ゲンジ、リーパー、ソルジャー&ジョン、ファラ以外だとタンクに付けるってイメージだったわ
雑にタンクに付けてもよかったのか…

739 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-on+6 [1.72.3.39]):2022/10/20(木) 10:23:13.19 ID:xUmmEr5wd.net
狐の強いのはスピードよりもCT時間の短縮よね
あの導きのうえならスキル使い放題になる
これで撃ち負けるようならチームdiffだからもう勝てない

740 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-zZex [126.236.165.85]):2022/10/20(木) 10:23:40.34 ID:9s2MGr6dr.net
3つ飛ばしで上がっていく
速攻ダイヤだわw

741 :UnnamedPlayer (HK 0H3f-BRAz [193.239.86.26 [上級国民]]):2022/10/20(木) 10:23:44.82 ID:WYLsSwI/H.net
プッシュのルール複雑すぎるな
残り時間少ない時に相手の陣地にロボ持って行くの戦犯すぎる

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff7c-ctvh [153.214.204.166]):2022/10/20(木) 10:24:19.93 ID:7jHA9I3/0.net
ザリアがバリア展開した時一息ついてから撃つくらいでちょうどいい
脳死で撃つのも撃たないのもダメ

743 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):2022/10/20(木) 10:25:18.26 ID:NSpsT0TG0.net
ゼニ、ルシオ、モイラ、キリコ、
サポートのUltは強力なの多いけど
バティストのUltだけは刺さってるのあんま見たことないな

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ZPbQ [106.72.208.1]):2022/10/20(木) 10:25:41.12 ID:oWw0i7lM0.net
この頃ハルトマン好きになってきたで
うまいハルトブンブンと一緒にDPSするとザリア瞬で溶かせるから気持ちが良い
あれは快感や

745 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-on+6 [1.72.3.39]):2022/10/20(木) 10:27:40.25 ID:xUmmEr5wd.net
>>741
ただ、ロボがこっちの陣地にいると敵のリスポーン地点が自陣に近くなるからどっちにしろ変わらないわ
脳死でロボは敵陣に持っていくのが正しいやろ

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-ZPbQ [14.10.81.194]):2022/10/20(木) 10:29:51.32 ID:CAa87CPT0.net
>>742
バリア展開したらリロードしてから撃ってるわ
じゃないとその後倒しきる前にやられる

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):2022/10/20(木) 10:30:27.63 ID:pijmvkk60.net
>>743
自分の場合クソ野郎だからバティのウルトは一歩引いたところで展開して
味方を盾にして敵を殺してる
もちろん盾にしてるから回復もしてやらないといけないけどね

数個前だったかのスレでバティのウルトは真正面から撃ったらダメだよってレスがあった気がする

748 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:31:19.18 ID:NSpsT0TG0.net
>>747
AIMちゃんとしてたら横から自分一人でパシパシ撃ってもまあそれなりに良いダメージが出るんだけどな…

749 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:34:20.77 ID:xUmmEr5wd.net
>>747
それじゃせっかくダメージ2倍になるアンプリフィケーションマトリックスがもったいない
サポートの目の前に置いて回復2倍か、タンクDPSの目の前に置いて火力2倍かの二択やろ

750 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:35:53.11 ID:ktAd+3820.net
>>737
裏取りの足音全然気付かない奴多いけどスピーカーででもやってんのかね

751 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:35:54.53 ID:pijmvkk60.net
>>748
バティの強いところって火力も出せてヒール力もあるってところだよね
けどみんなモイラとルシオしか使ってるところ見たことない
韓国鯖はゼニが多い印象
というか韓国人素のエイムがいいのかしらんけどバティで回復して攻撃もしてダメージ1万ヒール6000出していて
常時口が開いてたのとかわいい日本語でarigatoってきたわ

752 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:37:22.43 ID:pijmvkk60.net
>>749
やっぱ自分の為に使ってたクソ野郎だったか…
今までトロールしてたの懺悔して今度からDPSかサポの目の前に置くようにするわ

753 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:39:45.73 ID:qQeuwUdnd.net
>>744
ブンブンハルトと一緒に敵陣で暴れまわってるときめっちゃ楽しいよね
ルシオ使ってハルトと一緒にスピブで突っ込むの楽しすぎてやめられん

754 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:40:39.18 ID:NSpsT0TG0.net
言うて真正面に貼っても敵が逃げるか隠れるかであんまり有効なの見たことないぞ
バティは素のダメージだけで25*3だからアンプリ貫通で胴撃ち150でしょ
横置いてHS狙って打つのも数字的には相当強力では

755 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:41:20.62 ID:n8JdZjGaa.net
ルシオが謎ウルト撃ったと思ったら同時にサージ来たわ
なんで未来読めるんだ

756 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:41:39.15 ID:aMaTMlHud.net
お狐様の導きとスピブ組み合わせたらどうなるのっと

757 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:42:47.22 ID:JlttEt/s0.net
エイムに自信あるならジャンプで高台取ってサポートとか狙ってもいいと思う

758 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:43:16.18 ID:NSpsT0TG0.net
敵ゲンジにナノブーきたからリュウジンケン読みしたのにずっと手裏剣撃ってて
しかもこっちがスキル吐き終わったタイミングで素のリュウジンケンでぼろぼろにされた
テクい

759 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:44:10.37 ID:NSpsT0TG0.net
お狐中にジャベリン投げてささった敵の頭をHS狙って撃ったら凄い勢いで死んでってワロタ

760 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:44:27.66 ID:xUmmEr5wd.net
>>754
アンプ2倍効果でウィドウの胴撃ち240ダメで即死、ラインハルトのファイアストライクは貫通アリで170ダメだからね
絶対タンクDPSに使わせた方がいいわ、敵はアンプ展開した途端に逃げるからサージかシャターに合わせて逃げられないようにした方がええと思うけど

761 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:49:14.21 ID:xUmmEr5wd.net
ソジョーンどうにかした方がええわこれ
メインでHP減らしてサブで仕留めるのはエコーにも似た卑怯さがあるわ
エコーはそれでも有効射程が短いからええけどソジョーンの射程めちゃ長いの笑える

762 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:50:43.55 ID:BqCuish+d.net
ヒーラーやりたくないって人がいるのは良いんだけどタンクでもDPSでも何回かヒーラーに触れるべきだと思うわ
そうすれば回復できない理由がよく分かる

763 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:52:26.65 ID:0nl10Be00.net
バティウルトとソジョーンウルトの組み合わせインチキくせー
胴撃ちでも260ダメになるのか

764 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:53:31.65 ID:NSpsT0TG0.net
2枚Ult使ったら受ける側はUlt吐かない限り犠牲ゼロは無理でしょ

765 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:54:34.48 ID:ktAd+3820.net
>>762
チーム戦したいわけじゃなく俺つえええだけを求めている奴もレート下がるほど
そういう奴はまわりは仲間じゃなくてアイテムとしかみてない

766 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:54:58.62 ID:P3bBVn+i0.net
むしろ組み合わせとしては弱い部類だよな

767 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:55:56.59 ID:1pMPXzkw0.net
ソジョーンの毛根をドゥームに移植してバランスを取るべき

768 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:56:21.87 ID:0gjdgYqH0.net
>>762
下手くそでヒール必要になる奴ほどジャンプ多用してる的な?

769 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:58:28.38 ID:0nl10Be00.net
それ言ったら窓と相性良いウルト少なくね
1の頃は200ダメFSが一番相性良かったまであるし

770 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 10:58:48.53 ID:yADSg/ko0.net
OW自体長くないけどサポが一番時間長いから
DPSやってる時に真横でヒール要求しても正面撃ち続けてるアナとかがいる時には

そっとスコープに俺しか映らないようにしてヒールを受けてもっかい出てってるよ

771 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:00:16.17 ID:hlrDgrxIM.net
ここに集えー からの相手DPSを殴り殺すのが楽しすぎる

772 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:03:40.60 ID:NSpsT0TG0.net
バティストのUlt、他と組み合わせにくいんだよな
アナは単純にUlt使う奴にあわせて使うだけで1.5倍だからUlt合わせしやすいしキルも入りやすい

773 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:06:26.27 ID:NSpsT0TG0.net
一方ナノ龍神剣は75(風きり)+165(攻撃)で200族が次々と死んでいく

774 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:07:04.46 ID:AnM1MgoK0.net
ンジョンインチキくささあるな
ゲージの溜まりを1ヒット1~2にならんか

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-cd4a [60.109.133.138]):2022/10/20(木) 11:09:25.37 ID:9icEguMv0.net
お狐、CT短縮60%もあるのね、そりゃガン周りするわ

776 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:11:05.93 ID:9icEguMv0.net
ンジョーン、右クリがヒットスキャンなの納得いかねえわ

777 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:11:23.74 ID:1pMPXzkw0.net
ナノ竜神剣にサージぶち当てるでござる

778 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:12:32.16 ID:XbfPoFgEa.net
豚dpsにリワークしてくんないかな
ゲンジ捕獲機として活躍すると思うんだよな

779 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:13:13.81 ID:LLv4/9Gf0.net
ソルジャー声イケボやな

780 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:13:16.93 ID:NSpsT0TG0.net
1タンクになったせいでタンク同士の掛け合いが死滅したの可哀想

781 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:14:24.20 ID:0nl10Be00.net
本当にゴールドシルバー帯に新規いるんだな
防衛で敵リス前に行って瞬溶けしてheal?とか言ってる初期アイコンのザリアいたわ

ここまでタンクがやばいと試合にならねーよ
みんな1桁デスなのにそいつだけ20デス近いし

782 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:17:33.75 ID:QsJDPOux0.net
ただでさえDPSはキャラ数飽和気味なのにソジョーンとかいう「とりあえず強い要素詰め込みました!」みたいなキャラ追加すんのがな

783 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:19:05.68 ID:cUvk9ERY0.net
タンクが無茶プレイでもタンク介護せざるを得ないのがow2

784 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:20:33.49 ID:VMCiPvtDa.net
>>778
別に悪くないけど、ますますクソ長マッチングになりそうだなw

785 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:21:56.26 ID:yADSg/ko0.net
内部レートバグってるブロンズ魔境で即死タンクを引いて7勝もぎ取ってもステイかダウンなのほんまクソ
タンクやればガンガン上がるんだろうけどすげえ疲れるからやりたくないんだよなぁ

786 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:22:38.12 ID:pijmvkk60.net
>>783
タンクってそもそも前線維持して1ピックとか取ったら前線上げる役目だろ?
それで無茶苦茶に突っ込んで後ろ崩壊してたら意味ないだろ

787 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:23:32.97 ID:+i1J4Csm0.net
>>781
プラチナにもいるぞ
ゴールド認定スタートでブースト使って即プラチナ行けるからな

788 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:24:05.82 ID:knzw9lYo0.net
ランクってアンランクの倍時間掛かるんでしょ?
しかも暴言の嵐とかそれでもランクしている人達ってマゾなの?怖すぎてランク行けないよ

789 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:24:09.91 ID:NSpsT0TG0.net
各ロールのプライマリのDPSってどこかに表がある?

バスティオン 360(強襲モード)
リーパー 236
ジャンクラ 200
メトラ 180
ザリア 170
マクリー 140
ロードホッグ 137(全弾命中、近距離)
ソジョーン 126
オリーサ 120(近距離)
メイ 100
JQ 100(全弾命中)
ウィンストン 60
モイラ 50


とかを表にした奴が欲しいんだけど

790 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:25:25.11 ID:J6tRFxC70.net
キリコもDPSとして使う人ばっかで味方に嫌われるタイプのヒーラーになりそうやな

791 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:25:40.38 ID:KhDj5Y1ga.net
>>694
いつから?

792 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:25:54.74 ID:0nl10Be00.net
>>787
ブロンズ〜プラチナまで魔境か
ある意味でow1と変わらないからヨシ!

793 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:26:11.41 ID:qM56ELo5a.net
>>788
暴言ないぞ
1からやってたから拍子抜けしてるわ
ハングルで暴言言われてたなら知らんが

794 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:26:29.56 ID:NSpsT0TG0.net
ゲンジの手裏剣、29*3かよ
いにしえのOW戦士だから25*3だとずっと思ってたわ

795 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:28:09.91 ID:XgmX+vRod.net
被弾前提のDPS使いが今は多いんだよ、無限には回復できないってイメージが無いんだな

796 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:29:31.40 ID:knzw9lYo0.net
>>793
フレンド3~5人でアンランク日夜プレイしてるんだけど
OW1経験者がその中に居てランクは最低限アンチピック覚えてから、攻守あるから長い
あとは暴言酷いから耐性無いならやめたほうがいいぞって言ってたから気になってた
暴言無いなら時間ある時やってみようかな

797 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:29:32.02 ID:xUmmEr5wd.net
>>789
それなんか意味ある?
ジャンクラとかもメインC4の240ダメ確殺が基本コンボでしょ

798 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:32:12.41 ID:u0tmxROWp.net
コントロールでメトラ使ってみたらタンクしゅんとけして草生えた

799 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:33:30.66 ID:NSpsT0TG0.net
>>797
意味がある所とない所がある

ハルトやザリアやシグマのバリア割りを考える時とか
モイラ相手でタイマンになった時に何秒なら耐えられるかとか
あとソルジャーのプライマリは180でンジョーンは130ぐらいだから
ンジョーンは遥かにセカンダリ依存度が高くて結局こいつはシンプルで強いけど
セカンダリHSに気を付ければまあそう怖くはないなとか

800 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:34:48.29 ID:qM56ELo5a.net
>>796
まあそこまで心配なら設定からテキストチャットミュートでいいんじゃね
テキストチャットに有用なこと1のときから書かれたことないし

801 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:35:14.23 ID:NSpsT0TG0.net
>>798
バリアでレベル上げてからのLv3メトラはリーパーみたいなもんだからな
タンクキラーやで
テレポーターも使えば危なくなれば一瞬で逃げていけるしな

802 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:36:29.31 ID:yADSg/ko0.net
この間ファラ刺さってないから変えろつって叫んでたサポいたな
名前にVTとかついてたけど今の子って怖いわね

803 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:36:31.33 ID:u0tmxROWp.net
>>801
リーパーよりdps出てる気がする

804 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:36:33.79 ID:CAa87CPT0.net
>>799
マスターまでは行けたけど
そんなこと考えたことないぞ
お前グラマスか?

805 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:37:14.48 ID:ZJe/h+ku0.net
>>796
イライラお気持ちチャットは増えてきてるからテキストチャットミュートにしとけ

806 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:37:50.20 ID:tiSYS+tC0.net
プラチナ帯10分10000ヒールしてダメージ7〜8000出してるモイラにダメージ負けるdpsばっかりなんですけどこれが普通ですか?
初心者でわかんなくてすみません

807 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:38:36.83 ID:4ZBil95ca.net
メトラは使っててなんかおもんないんだよな
キャラ相性全振りで個人の技量が乗るところがほぼ無いエイムも関係ないし
死んだ目で動かしてるわ

808 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:39:47.58 ID:u0tmxROWp.net
モイラみたいなスキル0キャラでイキられても…って感じ

809 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:40:40.46 ID:KhDj5Y1ga.net
>>806
イキリモイラはまずアナ使えるようにしたほうがいいよ

810 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:41:19.50 ID:yADSg/ko0.net
バトルモイラですらアナとかとヒール並びやすいしまあ

811 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:42:08.73 ID:iVJrGxWI0.net
チンメトラ低ランクだとクソ強いな
高ランクは知らない

812 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:44:19.24 ID:pijmvkk60.net
ソルジャーお手軽すぎてスキルもクソもいらなくないか?
いるならすまん

813 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:44:26.08 ID:CAa87CPT0.net
低ランクはだいたいなんでも刺さるやろw

814 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:45:23.59 ID:jyL3p/7eM.net
ゴリラ暴れてるのにソルから変えないやつとか頭にきますよ!

815 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:47:10.60 ID:4ZBil95ca.net
エイム弱者の配信者見てるとトレゲン相手にジャンクラポンポンの運ゲーするしかなくなってて可哀想
絶対つまんないやろなあれ

816 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:49:22.97 ID:XPdAOkdTd.net
モイラって別にダメもヒール量もやってりゃ盛れるからな阻害スピブ不和無敵カウンターウルトがない時点でうーんって感じ

817 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:49:34.20 ID:NSpsT0TG0.net
>>803
グラマスいたことはあるよOW1

818 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:49:49.33 ID:pIS2GdqI0.net
エイム苦手ならトールビョーンでもいいじゃない

819 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:52:19.78 ID:qljlkxrKd.net
スコアボードのおかげで無事ダメージイキリモイラ量産されてるの笑える

820 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:54:37.44 ID:xUmmEr5wd.net
>>815
ジャンクラ使ったことないん?
ジャンクラ有利やで、運ゲーになるのはC4切らしてる時だけやな

821 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:54:48.94 ID:R3FHFsvop.net
モイラ霧子のダブルワープイキリサポコンビ量産されそー。

822 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:55:26.25 ID:NSpsT0TG0.net
メトラのプライマリはいくらLv3で強くなろうが
基本的な動きはタレット置いてセカンダリ飛ばしまくって敵近付いてきたらテレポで逃げる、
の繰り返しだからな
刺さる時は強いんだけどあんま深くはないな

823 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:55:53.69 ID:eNiLgG7R0.net
遊びでサポやると突っ込んで回復する間もなく死んでいくDPS多いな

824 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:56:18.71 ID:NSpsT0TG0.net
>>820
エイム弱者かいてあるだろ、ちゃんとよもーや

825 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:56:20.99 ID:EeugP2WUa.net
キリコは鈴とウルトでかなりチーム貢献の仕事できるから許す

826 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:57:19.40 ID:xUmmEr5wd.net
シンメトラはJustSteevoいるからなぁ
メトラ専でグラマスになれるのは証明済み

827 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:57:54.66 ID:yADSg/ko0.net
相方リーパー出しててゴリラが暴れてる時って何出せばいいんだい?
昔はマクリーでフラバン右クリとかしてればよかったと思うんだけど今の解がわからんです

828 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:58:24.34 ID:eXMe2y8Fd.net
敵ザリアがヘルスちょっとしかなくて相手サポも落ちてるからバリア張られてても押したら勝てるってときにゴリ押したらダメだな
野良味方が合してくれるかわかんないから普通に返り討ちにあって戦犯になった

829 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:59:10.89 ID:R3FHFsvop.net
>>827
ゴリラ飛んできたらアッシュのショットガンで毎回吹っ飛ばすとか

830 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:59:15.14 ID:IVX/hfm4p.net
>>822
テレポの攻め運用をご存知ない??

831 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 11:59:20.15 ID:O9EemKUD0.net
お前らが何言おうがモイラ即ピ

832 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:00:15.95 ID:NSpsT0TG0.net
>>830
ご存じだよ

833 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:00:37.79 ID:iVJrGxWI0.net
テレポ責めってなんや?

834 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:01:04.14 ID:j0rW7y730.net
まだアンランクしかやってなくて暴言も会ったことないけどこのゲームミュートでいいよな
オープンにしてもメリットなにもなさそう

835 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:01:34.90 ID:9c5HRR0Vd.net
モイラよりダメージ出せないdpsが悪いよね

836 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:03:01.85 ID:k9/PhZPcM.net
回復が必要だ連投ぐらいしか見たことないないまのところ

837 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:03:43.02 ID:CAa87CPT0.net
キル取れるならモイラでもええんやけどね
ダメージが正義かと言われるとウィドウなんかダメージ出ないけどキル取れるからな

838 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:05:17.55 ID:NW3RTh5od.net
一応サポートもランクつけたいなと思ってせこせこランクやってるけどこのロールは何をモチベーションにしてやればいいんだよ

839 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:05:23.31 ID:j0rW7y730.net
キャラ覚えるのめんどくせぇ
OWやってなかったから知識がねぇよ
あとソジョーンいたら76の存在意義なくね?

840 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:06:21.08 ID:GOdi52ksM.net
Dpi800 ゲーム内感度15 昔のdepリスペクト
マクリー使って今日からランクやるでー

841 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:08:14.85 ID:NSpsT0TG0.net
>>833
敵のバックラインを抑える時とか
真正面から当たりたくない時に味方を全員敵の奥側に送るとか
自分一人で単独で敵のアナを殺しに行ったりとかも出来る
(スコープ覗いてるアナにタレットとTP飛ばして処理)


でもまあ…みんなで乗れば上を取れるからと言って利用しない人が多いのがテレポーター
このへんシンメトラへのヘイトがやたらと高いせいもあるわ
メトラ

842 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:08:56.53 ID:j0rW7y730.net
ちょっとしか触ってないけど結局このゲームってapexとちょっと似てて甘えた動きしてるやつとか穴になってるやつをフォーカスして潰してそこから敵チーム崩壊させるゲームなんだろ?

843 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:09:48.53 ID:9TY8J3lf0.net
>>840
震度2くらいの地震で画面ガッタガタしてそう

844 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:10:41.51 ID:KhDj5Y1ga.net
>>819
モイラがちくちくしょうもないダメージ入れてるせいで回復されてDPSが手出そうにも常に固まってる状況作ってる可能性すらあるわ

845 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:11:40.47 ID:4xEAuX/la.net
とのキャラでもグラマスになれるのは1で証明されてる
2ではどうなんだと言われるとサービス開始直後だから知らんとしか

846 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:12:00.08 ID:NSpsT0TG0.net
>>827
普通に自分もリーパーでええやん
ゴリラ相手にリーパーはクッソ刺さるぞ

847 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:13:00.28 ID:j0rW7y730.net
エイムなしでダメージ出せるとかモイラずるくね?

848 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:13:19.85 ID:bOoHmiK3a.net
124ってちょっと知的障害入ってるよな

849 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:13:45.79 ID:xUmmEr5wd.net
ソルジャーもかなり強いんだよな
ほぼソルジャー専のGaleadeladeもトップランカー

850 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:13:48.05 ID:EIrhMYIaa.net
>>846
ダブルリーパーとか随分斬新な構成だな

851 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:14:24.01 ID:oWw0i7lM0.net
>>840
手首操作でなく腕でその感度はすげぇな
布パッドでもブレブレになりそう

852 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:15:04.33 ID:ViepldW7a.net
ここってたまに読解力死んでるやつ出てくるよな

853 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:15:41.13 ID:NSpsT0TG0.net
>>850
相手じゃなくて相方か、すまんw

854 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:16:45.72 ID:Qv7Q0e+00.net
モイラあんまり強くないってよく言われるからとりあえずサポはゼニアナルシオの練習してるけど新規勢だからなんでモイラが弱いって言われてるのかよくわかってない
アナの阻害睡眠やらゼニの不和みたいな固有の強みなくて回復しか出来ないからとかか?

855 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:17:06.89 ID:xUmmEr5wd.net
メイめちゃDPSになったな
スプレーの威力が尋常じゃない

856 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:17:28.05 ID:wVPq79MT0.net
サポ使ってると味方のdpsフランカーどうにかしろ😡って思うけどdps使ってるとフランカーぐらい自衛しろ😡って思う

857 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:17:53.60 ID:iVJrGxWI0.net
>>841
へええ難しそうだな
テレポ責め練習してみるわ

858 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:19:41.60 ID:JzWjMeMMa.net
5ch×FPSだぞ、そりゃ終わってる

859 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:20:37.69 ID:NSpsT0TG0.net
>>852
ワイへの空リプと想定して語るが誤読と読解力をごちゃまぜにして語ったらあかんぞ
見間違えは誰にでも起こる生理的な機能だから俺は責めんし責めるな

読解力不足はは「書かれてる文章を勝手に都合がいいように切り貼りして解釈する」とかだ
他人の書いた意図より自分が読みたい内容を優先しちゃうんだよね

860 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:20:49.41 ID:5IGMJVabr.net
>>854
弱いなんて事はないぞ
キャリー力と華がないだけ
あとはブリみたいな縁の下の力持ちでもないし味方視点でこのモイラがいたから勝てたって実感できないから叩かれやすいだけや

861 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:21:03.40 ID:cVp0AllK0.net
>>729
こういうのが全キャラ分あると思うとワクワクが止まらねえな

862 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:21:09.99 ID:jybxmImOM.net
初心者なんだけど明らかに上手いゲンジに壊されてる時ってどうすりゃいいの?
こっちも練習してゲンジ出すしかないのか

863 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:21:27.08 ID:EzZjM5RR0.net
>>854
そもそもモイラは強い
エイム要らないから初心者が使いがち=地雷が多いってのが正解
このゲームのティアリストなんて糞の参考にもならないよ

864 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:21:32.18 ID:xUmmEr5wd.net
メイのスプレー火力ハンパないのにこれ貫通でしょ
まぁそのくらい近距離まで近づくのが難しいんだけど

865 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:22:41.08 ID:NSpsT0TG0.net
>>855
メイのスプレーなんてたかが100だぞ

866 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:22:59.57 ID:EIrhMYIaa.net
>>854
ヒール量はまあまあ
機動力はあるのでダイブする味方についていきやすい
攻撃はエイムがいらないから楽

他のサポートと比べてスキルが自己完結型で戦況を変えられるようなパワーがない
火力がない、ただし攻撃は微ダメージを広範囲に与えたりするから総ダメージは妙に高く出るので火力が高いと勘違いを起こしやすい

結局、こいつ出すなら他にもっと強力で出すべきサポートキャラいるよね、ってことになる

867 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:23:08.34 ID:7vOgJW/gd.net
>>854
モイラのネガキャンは大方モイラよりダメもキルも出せないdpsの僻みだろうよ
気にせず好きなヒーロー使えばいい

868 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:23:50.59 ID:7TLYBxqlM.net
バディストってマジで見かけないけどどうなの?

869 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:24:48.62 ID:+yMsVGvi0.net
モイラがというよりバトルモイラ()とかいう奴のせいでモイラの評判ガタ落ちになってるよな

870 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:26:06.29 ID:Fa1g6ZaQM.net
バトルマーシーしろ

871 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:27:14.59 ID:5IGMJVabr.net
>>862
OW2のダメージヒーローあんまりよく分かってないけどメイとかでいいんじゃね?
それか相手より先にサポ2落としきるとかかな
正直相手に試合壊せるほどのクソ上手い奴いたら連携とる以外の勝ち筋ないわ

872 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:27:56.18 ID:IlPMJzKDa.net
劣化ソンブラみたいなことやり始めるバトルモイラーいると敵でも味方でもげんなりする

873 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:28:25.29 ID:yADSg/ko0.net
メイってメインで凍らなくなったから今はもう壁専用機だと思ってるけどそうでもないのかな

874 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:28:30.65 ID:9Y+ntmFMd.net
最近始めたけどDPSはトールビョーンかファラが今の自分で1番敵倒せる
リーパー使えたら強いだろうけどこいつ難しい

875 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:28:33.25 ID:oWw0i7lM0.net
>>862
AIMがあればソジョーンでもソルジャーでも当てれば消えるけど
ないならなんだろうな〜メイとか比較的に当てやすくて倒されにくいから良いのかな・・・
あとあんまり使ってないけどトールビヨーンとかよくフランカーに良いとは聞く

876 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:28:53.93 ID:EnPxx6640.net
キリコのultは人数負けしてても
勝てるポテンシャルあるから強いと思うわ
キャラによるけど3人vs5人でも勝ったりする怖い

877 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:29:14.54 ID:8kg9w9Tg0.net
モイラ専もGMいけるんだし得意で勝てると思うなら使えばいい
アナバティで優踏生ぶっても負けたら無意味

878 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:29:57.36 ID:EIrhMYIaa.net
上手いモイラはゲンジやトレーサー追い返したりダイブに合わせたりできるんだけどバトルモイラ(笑)は相手に中途半端なダメージ与えるだけで相手のサポートのult溜めるだけだからな
それで相手のナノブーストの回転率上がるなら戦犯といっても過言じゃない

879 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:30:07.93 ID:BvhaPeRf0.net
フランカーうざすぎてブリギッテ使い始めたけど楽しい
ウィップ・ショットの感覚覚えたらヒール回るわ

880 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:30:37.10 ID:KFAZ3XiW0.net
状況によるけど必要ないこたぁねーわな
そもそもゼニはタンクよりdpsに調和付けるもんだ
そいつが目の前に来てヒールねだってるのはおめえがうんこだからだよ

881 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:30:45.75 ID:0gjdgYqH0.net
メイは弱体化させすぎ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:31:26.28 ID:WZ4sPuMQ0.net
モイラのちゅーちゅーから自分のヘルス回復消せばこんな悲劇は生まれなかった

883 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:31:42.41 ID:5IGMJVabr.net
俺負けマッチでマーシー使う時バトルしに行ってるけどなぜかバトルマーシーは文句言われんな
そっと回避入れられてるのかもしれんけど孤立してる敵とか弱ってる敵みすみす見逃してる味方に腹立つし結局自分でキルするしかないんだよな

884 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:32:12.14 ID:KFAZ3XiW0.net
リロードしてなくて草

885 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:32:40.08 ID:inqUbtPga.net
初心者ですけど陣地取り合うやつタンクでシールド貼るおじさん使ったらほとんど負けなくなりました
他のゲームはビーム打つお姉さん?がめっちゃ強くて最高です
キルも沢山取れるし凄い楽しい
早くネズミのボールになるやつ使ってみたいです
こんな感じで楽しんでるんですけど地雷にはなってないですよね…?

886 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:33:20.05 ID:4xEAuX/la.net
故意に捨てゲーするんじゃないなら好きにやれ

887 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:34:56.16 ID:F9EP+QlP0.net
キリコ使っていくほど味が出るわ
高台登って相手のDPSのヘイト取って倒せるなら最高で倒せなくて相手がこっち打ってきても味方のとこワープ出来るし回復力も全然悪くない

888 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:35:28.80 ID:ZNiTaVEdd.net
モイラは叩いていいみたいな風潮のせいか使ってると回復要請連打してくる奴によく当たるわ

889 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:35:33.59 ID:l19dVQQW0.net
メイはメインで凍らなくなったの最初萎えたけどスプレーの火力高いからぴょんぴょんしながらスプレー吹きかけ続けたら相手DPSサポ死ぬから味方のタンクと一緒によくダイブしてるわ

890 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:35:36.51 ID:EeugP2WUa.net
モイラのライフスティールそのものはいいけどスコアに入れるな
というか自己回復はヒールよりMITに入れたほうがそれっぽくない?

891 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:36:00.75 ID:Dl+slvbMa.net
無料になったからミリの敵倒すとキルパクするなとかキレるやついそう
倒せる相手にフォーカスしないやつが多いのもその手の人種が流れてきてるからか?

892 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:37:13.42 ID:DepAjk1cr.net
>>887
高台取り陣取ってるウィドウのせいで被害だしまくってるくせに殺りに行かないウンコ共のかわりにちょっかいかけに行けるのがほんとストレスフリー

ファラは無理

893 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:37:18.92 ID:COhlKGDIa.net
即ピモイラ出るとピック画面の空気がおかしくなるわ

894 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:38:58.98 ID:4Dw2ra9Md.net
>>755
サージって、ルシオのウルトをキャンセルさせられんかったっけ?ザリアが狙ったんじゃね

895 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:39:20.86 ID:G6HP1Ukt0.net
>>478
こ)

896 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:41:03.03 ID:EnPxx6640.net
>>874
マップには「必ず戦闘が起こる場所」ってのがあって
そういう場所の「交戦中の敵の死角から撃てる位置」にタレット置けるようになれば
キルが跳ね上がるよ(経験談)
敵を中心に自分とタレットが90度〜120度くらいになる位置
敵が飛び込んで来るまで反応しない遮蔽物裏が好ましい
あと花壇や草むらや茂み、バイクバイクの間なんかに置くと
敵がタレットに気付くまでにコンマ数秒遅れるんで
仕留め切れる事がある これも覚えておくといい
あとは敵の構成見て相手にフランカー(裏取りしてサポートを奇襲する人達)多い場合は
サポートを守れる位置に置く事を重視した方がいい

897 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:49:17.62 ID:oWw0i7lM0.net
バトルモイラの何が悪いって回復数値もちゃんと出てるところだよな
回復数値が良いからサポの仕事してる風に見えるけどほとんど敵攻撃した時の自己ヒールだからね
自己ヒールの数値分けてほしいわ地雷モイラ量産されるだけ

898 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:51:00.30 ID:2/1QqQUB0.net
ファラ対面ジャンクラOTPしてるやつ本当にいてビビったわ
しかも沼AIMっぽいウィドウも居て普通に負けたの笑うしかないわ

サポートでファラに手を出すならアナかバティストが丸いんかな?

899 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:53:53.70 ID:UW9bpcSq0.net
トールビョーン、どう見てもdeep rock galacticから出張してきたドワーフで笑っちゃう
絶対rock and stoneって言うだろこの人

900 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:54:08.68 ID:9icEguMv0.net
>>890
すごい分かる
サポートの自己回復は消さないとスコアボードに無駄な数値が載ってることになる

901 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:55:13.47 ID:BKyZ9uyU0.net
デイリーのロールキューチャレンジがすべてにキュー入れないと進まなくね?
ほんまいい加減にしろよ

902 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:55:15.73 ID:4Dw2ra9Md.net
対ファラのサポート
アナは落としきるのはなんかきつい
バティがゼニならヤれる

903 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:55:46.52 ID:2/1QqQUB0.net
>>890
素人意見で悪いのだけどそれだとホッグやJQが仕事してる風になって変なの増えない?

904 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:55:46.58 ID:COhlKGDIa.net
>>901
全てデイリーマジでいらん

905 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:56:00.60 ID:joydwTjid.net
裏取りバトルモイラの戦績は10000/8000とかになるからすぐ分かるわ
んで10000以下のDPSと8000以下の相方がモイラに煽られる光景毎回見てる

906 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:56:17.88 ID:yADSg/ko0.net
でもバトルモイラがダメージもヒール量も出せるから内部レート的には一番よくみられるんでしょ?知らんけど

907 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:57:22.30 ID:WZ4sPuMQ0.net
>>897
実際、抜いた数字だしたらどのくらいになるんだろうな

908 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:57:31.19 ID:9icEguMv0.net
サポートやっててつまらんなって思うのは味方がイケイケすぎてアナですら回復できないラインに進んでペイロード1人で進めてる時だわ

909 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:58:51.84 ID:jzi3xsgTr.net
モイラはダメージも黒玉で盛ってるし、ヒールもちゅーちゅーで盛ってることを考えると……
でもDPSがフランカー処理してくれないから仕方ないよねみたいなところはある、ピックは許してくれ

910 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:01:23.53 ID:xUmmEr5wd.net
>>897
さすがに自己ヒールで数千はいかないだろ…

911 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:01:54.72 ID:FhmRdnKRd.net
サポートってどのくらい試合に関与できるんや
ランカーがソロで来てあとはみんなゴールドくらいだとキャリーできるくらい差がつくのかね

912 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:02:27.99 ID:vcxAxHOY0.net
>>898
ヤッタで不和つけてDPSに任せるのもいいと思う
ヤッタ本人は前見てられるし、ファラ側も萎縮するしね

913 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:02:30.44 ID:qm4WNxdva.net
この前文句言ってたやつはファラの処理をタンクに指示してたぞ

914 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:03:00.30 ID:9Y+ntmFMd.net
>>896
なるほどタレットとクロス組む意識しつつ裏取り多かったら警戒にタレット使う感じか

915 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:03:28.46 ID:oWw0i7lM0.net
>>909
それはしょうがないよ自衛でやる分には文句言われないでしょう

916 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:03:40.54 ID:9IZBVwVj0.net
バスティオン25日に帰ってくるらしいけどおせぇなぁ。根本から弄らなきゃ行けないほどのバグだったのか仕事が遅いのか
基本無料のスキン課金にしたならキャラが不具合で使えませんが長引くのは良くないぞ。スキン買ったのにキャラ使えなくなったんだが?とか言われる

917 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:06:55.91 ID:oWw0i7lM0.net
>>910
突撃→ヒール攻撃→回避→自己元気玉
ループしてたらそれなりに数値行くと思うけどなー

918 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:08:20.15 ID:oWw0i7lM0.net
>>917
ウルト中も自己ヒール強化されるもあったわ

919 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:08:29.95 ID:cUvk9ERY0.net
>>786
別に無茶に突っ込むタンクを養護してるわけじゃないで?

920 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:10:19.48 ID:jzi3xsgTr.net
しかしモイラ消したらサポートやるやつマジでいなくなりそう

921 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:14:33.97 ID:/BF2NziCr.net
>>854
モイラは瞬間的なヒール量とダメージ量が低いのがあかんわ
メインヒーラーするならアナで一瞬で75回復させる方が救える命が増えるしフランカー運用みたいのするならキリコのHS120ダメージの方が相手にプレッシャー与えられる
フォーカスされたら味方は溶けるし敵には返り討ちにされるしなんも出来ないキャラ

922 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:15:48.98 ID:sjc2ljsG0.net
メイの壁めっちゃ脆くなってるのに分断されたら諦めて攻撃止める人多くて辛いな

923 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:16:31.22 ID:tfNpEQdd0.net
モイラが弱いのってサポートのくせに攻撃と回復しかできないところじゃないの
他のサポートは敵にcc入れたり味方を強化したり守ったりできるけどモイラはそういうのは何もできない

924 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:17:11.43 ID:2/1QqQUB0.net
モイラはマジでサポートやる時安牌過ぎて手放せないわ
味方がアナバティルシオで回復量あれな時の保険として使えるしマジでセーフティ

925 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:17:23.20 ID:2foXeJ0ta.net
DPSにヒーラー火力出てないって言われて笑った
バトルモイラがお望みとはたまげたなぁ

926 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:18:38.38 ID:iVJrGxWI0.net
バティストでダメ出すのはアリ?

927 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:19:16.32 ID:eNiLgG7R0.net
>>926
むしろダメージ出さないならバティスト使う意味ないでしょ

928 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:19:55.32 ID:iVJrGxWI0.net
>>927
たしかに
安心した

929 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:22:15.27 ID:1Y81DMNZ0.net
初心者にはモイラ手放せないよなぁ
弱点は尖ってないところだと思うけど、shiftがあるから多少無茶もできるし精神的余裕がある
初心者には明かに他のキャラよりパフォーマンスよくなるもんね

930 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:22:25.79 ID:FG3HrcMdr.net
>>920
キリコだらけになるくらいならモイラに隔離されててもらった方がマシまである

931 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:24:20.76 ID:fgG6hoyqM.net
被ダメもスコアに入れてほしい
キルダメに対して食らいすぎなDPSとか眺めたい

932 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:25:15.75 ID:4xEAuX/la.net
自分モイラは逆に出す機会ねーわ
マーシーでさえ味方がファラやるとき出すかもしれないし
モイラだけ出す場面がない
こいつを出す価値がない

933 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:27:42.35 ID:tWozFQpHa.net
エイムスムージング設定がマウスにも干渉してるって話デマだったんかい

934 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:29:32.06 ID:EzZjM5RR0.net
自衛力高いのがモイラの強みだろ?
フランカー全部追い返せるか味方守ってくれるならアナゼニ使っときゃいいよ

935 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:31:40.41 ID:C/g4dVmwp.net
自己ヒールでモイラのスタッツ盛れるの初めて知った

936 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:32:10.10 ID:weoZRuwR0.net
アナ、バティ…よく使う
ゼニヤッタ…主に相方がバティストとか選んだときやまあ味方の構成見つつ
ブリギッテ、ルシオ…主に相方がアナのときやその他味方の構成みつつ
マーシー…相方がアナかバテでファラ出てたり、撃つの疲れたとき
モイラ…スタートの段階で選ぶことはまずない、フランカーに狩られてて相方もブリギッテとか出してくれないときに途中で変える

937 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:32:20.26 ID:eNiLgG7R0.net
回復力もある死なないフィールド張れるダメージも出せて高くジャンプ出来てフランカー返り討ちにできるキャラがいるんですよ

938 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:34:18.54 ID:X5e72yJz0.net
ゼニヤッタでイキってdpsよりキルダメ出たって喜ぶのはありですか!裏とって帰りは虹彩で帰ってきます!

939 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:36:38.05 ID:C/g4dVmwp.net
モイラの嫌なところはフランカー選んだらまずヒール飛んでこないからその時点でピック制限されるとこ
相方バティストとかだともう最悪でファラとかトレーサーは絶対出せない

940 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:38:44.03 ID:gtH0O39TM.net
>>938
虹彩とかいうカウンター万能なウルトをポンポン使わないで(´;ω;`)

941 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:39:14.73 ID:2/1QqQUB0.net
>>939
素人な質問で悪いんだけどフランカーが戦う場所にヒール飛ばせるのってキリコぐらいじゃないの?

942 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:39:43.02 ID:eNiLgG7R0.net
トレーサーでヒール当てにして出せないって意味わからんな
あとバティストなら射線通れば回復できるが

943 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:40:56.97 ID:C/g4dVmwp.net
>>941
別にアナとかゼニャッタでも飛ばせるでしょ
>>942
トレーサーは確かに違うか
でもファラは出せないね

944 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:42:22.47 ID:eNiLgG7R0.net
いやファラも出せるでしょ
ヒールパック自分で取るしそもそも遮蔽物使わないとヒットスキャン居たらきついわけでマーシー居ないと出さない訳じゃないなら別にいけるけど

945 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:42:24.92 ID:i33NIsey0.net
リーパーってこっちもリーパーかブリギッテで殴り倒す以外の対策ってあります?

946 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:42:34.39 ID:X5e72yJz0.net
>>940
クイックだとたまにほんとにやるわ
ごめんね🙏

947 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:43:31.74 ID:xtCeIDPm0.net
メイは今の方が強いと思う

948 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:43:41.19 ID:C/g4dVmwp.net
>>944
ファラでヒールパックなんかあてにできるわけねーだろw

949 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:43:51.87 ID:1Y81DMNZ0.net
むしろ前に出れるモイラがフランカーに回復しやすい部類だと思う
建物の中に弾も投げれるし
どっちかというと前で立ち回るから後ろ警戒が疎かになってアナを守れないから文句出てると思ってた

950 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:44:15.31 ID:/3mdxZAYa.net
初心者で始めてやられまくって
最近漸く自分が狙われてる瞬間やチームが押され始めた状態がわかってきたけど
それからどうしていいかわからん
退くべきなんだろうけど
どこを目指して退けばいいのか
仲間のサポの近くなのか
スタート地点なのか
なにかいいアドバイスあるかね

951 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:44:41.97 ID:eNiLgG7R0.net
>>948
俺はヒールパックも取るし別にモイラバティストでもファラ出すぞ
絶対出せない根拠はなんなん?

952 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:44:49.40 ID:N+yGpWVMd.net
アナがいればファラにヒールが回ってくるという風潮
現実はタンクに付きっきりだから真上までなかなかケアできないんだよな

953 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:44:50.07 ID:dpMnY7sid.net
>>938
それは平気
ヒーラーにダメ負けるdpsなんて存在価値ないし

954 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:45:14.36 ID:6kGh4MQNM.net
>>925
今はサポも火力出さんと、モイラはそういう意味でも強いよ
運用いまいちなだけ

955 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:46:53.17 ID:dpMnY7sid.net
>>949
そもそもなんだけど自衛できないならアナやるなって話
大人しく他のヒーローやれっていつも思う

956 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:47:03.53 ID:1Y81DMNZ0.net
>>945
メイがカウンターらしいよ
壁であのスイーって逃げる奴の退路無くしたり

957 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:48:17.43 ID:C/g4dVmwp.net
>>951
戦闘中ヒールもらいながら継戦するのが強いのに
わざわざヒールもらいに地上降りたりヒールパック拾いに毎回行って強いわけねーだろ。
レベルが低すぎる

958 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:49:09.28 ID:eNiLgG7R0.net
>>957
それマーシー以外無理だろ
お前がレベル低いよ
トレーサー出せないって言った時点でもうバレてる

959 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:49:32.91 ID:iVJrGxWI0.net
そうそうファラ気になってたけど
ファラ出したらマーシー出せ圧が凄いよね
サポが空気読んでキャラ変えろってのが正解なの?

960 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:49:35.25 ID:EzZjM5RR0.net
>>945
中遠距離で倒す
ソルマクアッシュあたりは(寄られなければ)だいたい有利

961 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:49:49.32 ID:d2YmHLdx0.net
瞬間ヒール量も最高でエイムさえ良ければ
誰でもヒール出来るアナがやっぱり最強なんよ

962 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:50:12.73 ID:WYLsSwI/H.net
ヒーラーがいない時は自動回復の効果ある青色の体力持ってる奴がいいわ

963 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:50:34.64 ID:6kGh4MQNM.net
キリコちゃ意外にファラと相性いい、高台行けるし御札ヒラヒラ遅いけどけっこう届くのよね

964 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:50:54.62 ID:W/rZs0ku0.net
実際アナだけでタンクとファラ回復するの辛いんだよな
タンクのヒール終わってファラどうなった?って見回す時間がそこそこあるし

965 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:51:03.60 ID:xtCeIDPm0.net
モイラもゼニもバティもダメージ>ヒールの奴はアウト

966 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:51:28.07 ID:C/g4dVmwp.net
>>958
トレーサーは違うって認めてんじゃんねえw
お前高ポジ取ったりしてもちょいダメ受けたらわざわざ地上降りてサポの顔面まで言ってシフトのクールタイム無駄にしてんのか
ウケるw

967 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:51:39.20 ID:iVJrGxWI0.net
敵にジャンクラとかいたらわかるけど最初からファラ選んでサポに空気読ませる人がいて困惑

968 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:52:16.40 ID:eNiLgG7R0.net
>>966
サポートの射線通る側に移動すりゃ良くね

969 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:52:25.15 ID:EzZjM5RR0.net
相手がファラめっちゃ刺さる構成なら専属ヒーラー出してやらんこともない
相手のフランカー強かったら無理、自分で帰ってきてくれ

970 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:53:24.40 ID:jsczZWKI0.net
というかサポートって2人いるんだからモイラの相方のサポートに回復してもらえれば良くない?

971 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:53:26.45 ID:xtCeIDPm0.net
ヒール回す必要あるフランカーってゲンジぐらいでしょ

972 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:53:42.20 ID:iVJrGxWI0.net
強いかもわからんファラに気を使うリスク考えるとやっぱりサポが気にしなくてよさそうだな

973 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:54:02.89 ID:eNiLgG7R0.net
ファラを出す状況はマップや相手の構成の部分が大きくてサポートどうこうで絶対出せないとかはないわ

974 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:54:19.84 ID:aX9yBilDd.net
俺様のファラが活躍できないのはヒーラーが悪いんだあああ!
ヒーラーはdps様に合わせてピック変えろ!回復しろお!

975 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:54:25.40 ID:jsczZWKI0.net
950が立ててないっぽいので次スレ立てまー

976 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:55:25.05 ID:jsczZWKI0.net


【FPS】Overwatch2 Part851
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666241702/

保守はよろしく

977 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:56:07.60 ID:d2YmHLdx0.net
個人的にはファラにはマーシーよりアナの方が強いと思うわ
マーシーがファラに付きっきりならファラが上手くないと地上が死ぬし
ファラが1番死にやすいのがバレッジの時でマーシーのヒール量じゃ死ぬ
ナノ合わせてあげるとクソ強いしアナで全然ファラみれる

978 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:56:22.93 ID:GxcsWfqVa.net
サポのアナやりはじめたんだけど、こいつってスイープダーツの使いどころでかなり強さ変わる?

979 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:56:25.91 ID:W/rZs0ku0.net
>>976
正義の乙に裁かれろ!

980 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:58:12.35 ID:xtCeIDPm0.net
別にファラ居るからってマーシー出す必要ないぞ
そいつが上手いならマーシー出したらいいと思うけど

981 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:58:15.44 ID:xZBRaGDXM.net
>>978
ビンのが重要かな
回復増強と阻害のタイミング覚えるのが大切
スリープダーツが勝敗を分けるのは天上界からだからひとまず忘れていいぞ

982 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:59:59.12 ID:jsczZWKI0.net
スリープダーツは飛び込んできたタンクとかなんか飲んでる豚とかに当ててみると仕事をした気になれるぞ!

983 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:03:58.86 ID:dx9zIFnca.net
スリープダーツが百発百中なら場面で強さ変わるからまずは百発百中目指してどうぞ

984 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:04:34.94 ID:jsczZWKI0.net
ダーツ100発100中とかただのチーターなんだよなあ…

985 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:06:03.25 ID:4xEAuX/la.net
スリープ使わなくていいとかウッソだろ
アナのコーチ動画見てもスリープ腐らせるなってよく言われてるが

986 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:06:37.10 ID:d2YmHLdx0.net
あと相手のヒットスキャンが上手いと
ファラマとか簡単に落とされるし
ファラマが機能するのは相手が下手な時だけ
なのでファラにはアナでいいと思う

987 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:07:53.70 ID:1Y81DMNZ0.net
初心者帯だとダーツ当ててもみんな起こすから意味ないよねw

988 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:08:09.43 ID:GxcsWfqVa.net
腐らせるなってのはcd毎に撃てって事じゃなくて、撃つ場面複数想定して有利作っていけって事?

前後の話が無いとわからん

989 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:08:36.64 ID:xtCeIDPm0.net
使わなくていいなんて言ってないでしょ
初心者なら当てられない前提で話してるだけ
ある程度当てられるならもちろん強い

990 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:08:40.22 ID:jsczZWKI0.net
リーグでもファラマメタだったこと何回かあったと思うけどファラマが機能するのは相手が下手な時だけなのか?

991 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:13:18.52 ID:dx9zIFnca.net
逆に使い所で強さ変わらないスキルってのがよくわからんし
ひたすらアナやってれば「ああここでダーツあれば」ってのが増えてきて自分の中に優先順位付いてくるからまずは当てれるようになってから考えろ
瓶は当てやすいからそっちから覚えるでもいいぞ

992 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:13:28.45 ID:xtCeIDPm0.net
ファラが強いMAPなら使われるだろう
ただ同じレベルの戦いだと全MAPでファラマは通用しないだろうな

993 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:13:43.51 ID:fUFEde6d0.net
攻撃中の敵にダーツ当てても意味ないから止めてほしい

994 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:14:53.98 ID:J6tRFxC70.net
上位勢だとウィドウだけで完封されるからな

995 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:23:46.00 ID:EeugP2WUa.net
瓶とダーツはCT上がるたびに使う意識してるわ

996 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:25:08.68 ID:0gjdgYqH0.net
昔は敵ウィドウが頭ぶち抜いてくる前提のメタでマーシー入れてたぐらいだし

997 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:26:48.58 ID:kK/daDpB0.net
>>326
俺もブロンズ5から上がれない
7-3 7-4 7-3 7-6 7-7 7-6 7-3
1の頃の負債が大きいの分かってたけど流石に疲れてきた

昨日スタヌが7-15くらいしててもランク動かなかったし本当動くの?

998 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:29:49.26 ID:yADSg/ko0.net
ブロンズの壁高すぎだろ
俺弱いけどシルバーぐらいはあると思うんだけど!

999 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:29:59.73 ID:i33NIsey0.net
>>956,960
はえーありがと
メイ練習するか…

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:36:12.16 ID:kK/daDpB0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666241702/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200