2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Call of Dutyシリーズ 総合スレ #19【CoD】

1 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:45:13.00 ID:BdAs9krk0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑3行程度になるよう追加してスレ建て

Call of DutyシリーズのPC版スレッドです

Blizzard公式ショップ
Call of Duty: Black Ops 4
https://us.shop.battle.net/ja-jp/product/call-of-duty-black-ops-4
Call of Duty: Modern Warfare
https://us.shop.battle.net/ja-jp/product/call-of-duty-modern-warfare
Call of Duty: Black Ops Cold War
https://us.shop.battle.net/ja-jp/product/call-of-duty-black-ops-cold-war
Call of Duty: Vanguard
https://us.shop.battle.net/ja-jp/family/call-of-duty-vanguard

前スレ
【PC】Call of Dutyシリーズ 総合スレ #18【CoD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1657166032/


※次スレは>>980かダメなら>>990がたてること
無理な場合は代わりの人を指定してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:47:02.81 ID:BdAs9krk0.net
LACHMANN-556

3 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:47:18.33 ID:BdAs9krk0.net
M4

4 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:47:30.70 ID:BdAs9krk0.net
M16

5 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:47:42.25 ID:BdAs9krk0.net
KASTOV-74U

6 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:47:54.14 ID:BdAs9krk0.net
TAQ-56

7 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:48:06.32 ID:BdAs9krk0.net
FTAC RECON

8 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:48:22.11 ID:BdAs9krk0.net
LACHMANN-762

9 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:48:43.74 ID:BdAs9krk0.net
LACHMANN SUB

10 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:48:58.60 ID:BdAs9krk0.net
FSS HURRCANE

11 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:49:13.35 ID:BdAs9krk0.net
FENNEC 45

12 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:49:28.50 ID:BdAs9krk0.net
EXPEDITE 12

13 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:49:43.98 ID:BdAs9krk0.net
556 ICARUS

14 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:49:58.53 ID:BdAs9krk0.net
RAPP H

15 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:50:12.66 ID:BdAs9krk0.net
SAKIN MG38

16 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:50:30.13 ID:m462xfp8M.net
>>1乙保守乙
流れぶった斬って悪いがキャンペーン早期アクセスは翌日21日の2:00〜でいいんだよな
楽しみだ

17 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:50:30.14 ID:BdAs9krk0.net
LN-5

18 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:50:48.71 ID:BdAs9krk0.net
LOCKWOOD MK2

19 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:51:05.13 ID:BdAs9krk0.net
SIGNAL50

20 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 16:51:18.81 ID:BdAs9krk0.net
保守おわり

21 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:23:38.69 ID:F5ZLuAci0.net
おま国たっかと思ったけどドル円換算だともっと高いんだな…
Steamの1ドル100円と比べりゃバカ高いことに変わりないけど

22 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 21:55:38.41 ID:bA3iN0Kg0.net
いまの円ドル換算だと
70ドルで10,480円だな

23 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:12:24.30 ID:GsmHLeAz0.net
賃金上昇が成果と関係なく上がり続けてて完全にバブルだから
世界規模でこれなら世界恐慌もあるやろな

24 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 22:55:37.55 ID:EDj2iUTf0.net
お聞きしたいんだが
COD専門でtwtichで配信してるストリーマーで一番人気高い人って誰?

25 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 00:48:04.28 ID:NV4h9Xjm0.net
明後日からかキャンペーンは遊べるのか
楽しみだ

26 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:07:14.35 ID:Ts1dH3nS0.net
今年もCODが出ると
いよいよ年末だなあ。
1が出てからもう20年たったんだなあ

27 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 02:15:39.01 ID:1UWzUjQv0.net
オフの事前ダウンロードできるね

28 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 03:19:12.83 ID:zOSCbvtR0.net
>>24
Aydan

29 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 07:23:42.85 ID:yF6m73d1M.net
約束された糞ゲーをこの値段で買うって病気だよ
ゲーパス入りしたらみんなで過去作やろうぜ

30 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 08:03:16.98 ID:8FilR0850.net
事前ダウンロードしとくよ~
楽しみ

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-h7FX [133.201.83.128]):2022/10/20(木) 11:10:03.35 ID:aA6m+pfw0.net
やったー、MPで95キル出来たー。
普段は20キル位なのに、相手によってはすごいキル数が出てびっくりw。

32 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:32:52.98 ID:UKlh8vTeM.net
>>29
ん?9000円程度も払えないとか(笑)

33 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 12:45:49.90 ID:u6c96ym0M.net
実績気になるからSteam版購入
MW2始まったらVは速攻アンインストールする

34 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:45:57.10 ID:NinD/7Bka.net
今回信用ならないから、お前らのレビューみて年末セールで買うかどうか決めるわ

35 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:02:40.30 ID:ncgQHhnz0.net
年末まで何やるの?

36 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:09:18.00 ID:pKqSyH130.net
>>32
去年8000円のゴミ買わされて今年9000円のにゴミ払えんのかって?払えんだろ
ギャグ?w

37 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:10:07.69 ID:Ts1dH3nS0.net
年末セールきたところで
9680円の20%引きで
7,744円と
それでも高いお値段だろう。

来年のCODがでるかどうか怪しくて
今年のCODは2年いくという噂を見たような気がする

38 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:35:02.80 ID:ncgQHhnz0.net
シングル3000円でとりあえず遊びたい
マルチはチーター対策様子見してから追加で3000円でやらせて欲しい
ゾンビ要らん割引しろやって感じ

39 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:37:30.14 ID:u6c96ym0M.net
ケチくさい書き込みばかりだな
そんなケチで高価なグラボ買えるなw

40 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:01:40.20 ID:Ts1dH3nS0.net
>>38
MW2にはゾンビ無いよ

41 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:16:10.61 ID:do5+Pxv60.net
キャンペーンってやっぱりウクライナではないの?カルテル相手にはワイルドランズでやったしなぁ

42 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:16:19.78 ID:VZvf+6Og0.net
高い方買った金持ちオリュン?

43 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:40:30.60 ID:DupSS5d7M.net
趣味にかける5,000円差なんざ惜しむ余地もないだろ
ひと月待てば待てば30倍の小遣い入ってくるんだし

44 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:43:54.67 ID:1UWzUjQv0.net
ちょうどPayPalの久しぶり1000円クポ出てたからそれ使って買ったわ、PayPayで払おうと思ってたが

45 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:25:11.49 ID:Q1U+1I0EM.net
>>43
自由になる金額が15万しかない、、、
みんな良い子はゲームなんかしてないで勉強しような
つーかそんなコスト意識だからその程度なんだぞ
5000円って15万の何%だと思ってんだ?
コスト意識を高めて上を目指せ

46 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:27:18.19 ID:NV4h9Xjm0.net
インストール完了しました
アンチャーテッドやりながらキャンペーン待ちます
楽しみ!

47 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:44:30.91 ID:o6Sy8egb0.net
Vはゴミだから買わなかったけどMW2は面白そうだから金出します
以上

48 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:02:02.49 ID:do5+Pxv60.net
>>43
無職なんよ…

49 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:30:53.61 ID:jAQsfe8y0.net
マジで今作の容量これだけ?

50 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:36:04.33 ID:VZvf+6Og0.net
>>43
小遣いってなに

51 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:48:47.22 ID:VZvf+6Og0.net
金持ちバージョン買いました
お前らよろしくな

52 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:10:45.70 ID:8FilR0850.net
>>46
同じだわ
暇だからアンチャーテッド買ってやってる
昔やったんだけどね
懐かしくていい

53 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:15:35.36 ID:pOxIBVOAM.net
昔はガキゲーの代名詞だったのに今じゃ同窓会だなw

54 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:31:32.68 ID:7Kf+jzx40.net
CODもいつの間にか老害の集まりと呼ばれるようになったもんだな

55 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:34:08.03 ID:gHPgOJrs0.net
>>28
回答ありがとう
他にもいる?

56 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:38:22.98 ID:VZvf+6Og0.net
前のMW2から10年経ってるからな
年も食う

57 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:50:34.94 ID:Ts1dH3nS0.net
>>49
マルチ抜いたら
毎作こんぐらいでしょ

58 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:06:41.72 ID:zOSCbvtR0.net
>>55
挙げたらキリ無いけどWZでこの辺りは上手いよ
マルチはそもそも視聴者少なく過疎ってて知らん

WZBR有名ストリーマー
GD_booya
tcTekk
joeWo

リバース島特化ゲームパッド有名ストリーマー
Kxpture
Knight
lmmude

59 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:27:50.59 ID:gmusCTwX0.net
チャイナとBR持ち上げてるやつアホなんだろな
あの変はどこもチートやってる

60 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:38:01.57 ID:d6KeVg7K0.net
WZ2.0のDMZ早くやりたいなあ

61 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:41:08.85 ID:d6KeVg7K0.net
BO3からのCOD民でMW2019からPCに移行
BOCWで完全にCOD引退したつもりだったがMW2で復帰予定
だがしかしメインは相変わらずエペ

62 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:40:36.96 ID:yy2gClDT0.net
>>36
俺はBF2042で受けた致命傷が癒えてないから様子見る

63 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:46:27.62 ID:mR3SF1Na0.net
今更なんだけどキャンペーンってなんなの?
シール集めでもするの?

64 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:06:46.77 ID:mR3SF1Na0.net
ここにきて600MBアップデートゥ!!

65 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:07:49.19 ID:sxxzB9FX0.net
接続がタイムアウトして起動すらできん

66 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:08:07.47 ID:EhywMfby0.net
タイムアウト出て進まんな

67 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:14:35.26 ID:TneyFS6u0.net
みんなタイムアウトか
今夜はもう寝るわ

68 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:14:40.70 ID:TNHSawHA0.net
アップデートのダウンロード押してるのに始まらない 

69 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:15:57.89 ID:MtV0dXpv0.net
Steam待機中で動かんな
寝るか

70 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:18:24.24 ID:oKSSNEn00.net
ゲームメニューで言語選択ないからsteamのプロパティで日本語選択しないとダメなのか

71 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:25:45.96 ID:RrfKMksax.net
これ詐欺だろ
時間まで事前に発表しといてプレイできないって
詫びcodポイント不可避

72 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:42:46.41 ID:DGRNvOVZ0.net
ダウンロード始まったわ

73 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:01:02.54 ID:gBKJVgmFr.net
今んとこ地味~な戦闘しかねえぞ

74 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:05:19.86 ID:MvrkLOWI0.net
ルールわかってないやつ多すぎだから
初心者は50勝だけじゃなく
サポート50勝の次にタンク50勝DPS50勝してからやっとランクマ開放で良かったろ

75 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:05:44.76 ID:MvrkLOWI0.net
誤爆

76 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:06:39.91 ID:kpg/5O/ud.net
MW2キャンペーン車運転するミッション有るらしいし パッドでプレイせざるを得ないか

77 :UnnamedPlayer (スーップ Sdbf-ARgO [49.106.82.36]):2022/10/21(金) 07:45:06.30 ID:sGnp/exnd.net
>>43
自由な金なんざ多くて数万だけぢ

78 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:48:12.19 ID:WnTFtzpZa.net
ベータのときにアカウント作ってまだベータだし名前はデフォルトでいいかってトークン温存してたら取り上げられてるんだけど…
有効期限があるのかベータ中のみだったのか知らないけど先に言ってくれよ!

79 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:02:19.15 ID:mR3SF1Na0.net
キャンペーンむじい
めちゃめちゃリトライしてる
たのしい

80 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:04:47.44 ID:YM5naIf8x.net
ベテランでやってるけど過去一で死んでるわ
これ結構ながくね?

81 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:13:22.24 ID:OMKTCtyK0.net
キャンペーンクリアした!今までの集大成って感じだった!
ゴースト好きな人は特に熱いキャンペーンだったと思う!

82 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:29:48.81 ID:CzcJnBtf0.net
ハードでクリアしたけどアホほど死んだ
クッソ楽しいミッション多いし、過去作を思わせる燃える展開もあって最高傑作かと思いきや
面倒すぎるしょーもないステージも多くて結果何とも言えない感じだった

83 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:28:26.52 ID:vlipp/+AM.net
クロスプレイ時のエイムアシスト関連の仕様ってどこかに記載ある?
OW2はクロスプレイ時にエイムアシストがオフになる仕様だけどこっちはどうなのか調べても見つからなかったので…

84 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:57:03.78 ID:w5MAOymCM.net
過去作のキャンペーンやってなくても今作のキャンペーン楽しめる?

85 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:08:26.69 ID:7OmCpdJZr.net
>>83
クロスプレイじゃなくてパッドを使用してると自動的にアシストかかるんだよ
PC版でコンバータが最強な

86 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:19:27.18 ID:rSwRpnSRH.net
>>83
codのプロシーンがPCPADだからクロスプレイでもガンガンあるよ

87 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:25:10.86 ID:rSwRpnSRH.net
キーマウでしか出来ないキャラコンがcodには今のところ無いから良いけど、見つかった暁にはSteamPADの脅威も出てくるんよな

88 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:45:40.41 ID:vlipp/+AM.net
>>85
>>86
アシストかかるのか!フレが皆コンシューマ勢だから気になってたのよ…
教えてくれてありがとう!

89 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:03:21.22 ID:l94aPL7F0.net
ゲーム中にすぐにフリーズしたり突然デスクトップに戻ったりで、3000円ドブに捨てたかなと思ったけど、仮想記憶を16GB固定に設定したら超安定動作している。
インストールで190GByteだったり、メモリ16Gで足りんとか、肥大化しすぎだろ!

90 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:44:30.01 ID:o7BMELe90.net
鍵屋で誰か買ってみた?

91 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:08:16.44 ID:EfG6Ly5jd.net
ストーリーよく理解できなかった
このスレでネタバレ会話っていつからしていいの

92 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:14:00.65 ID:ZV38W3Ye0.net
ストーリーとかあるんだ
TDMくらいしかやらないもんでw

93 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:33:33.42 ID:mR3SF1Na0.net
ハリウッド映画風味のシネマをプレイしながら新要素体験とかチュートリアルが盛り込まれてる
ドミネばりに乱戦するミッションもあるし結構楽しい

94 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:42:39.54 ID:WMEucaErr.net
キャンペーンにいきなりボディアーマーとヘルメットつけた敵が出てきてビビったがウォーゾーン仕様ってことか

95 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:46:30.38 ID:7kRx37xb0.net
キャンペーン ルーキーでもムズすぎるだろ
シリーズ1むずいわ

APCに乗り移るところ何回やっても死ぬから心折れて諦めた
もう動画見るわ

その前の地雷のとことトラック乗っとるとこもムズすぎて100回くらい死んだし

96 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:54:19.49 ID:2uJhUL2E0.net
Steam版でPS4のコントローラ使ってるんだけど車乗ったときR2じゃ加速が鈍いの俺だけ?
遅すぎて置いて行かれたわ
R2とR1を入れ替えてやっとできた

97 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:01:27.09 ID:HG+nqs5h0.net
前作mwもそうだけどアムステルダムみたいなリプレイ性皆無のイベント色強いステージやめてほしいな

98 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:33:16.95 ID:US55ldli0.net
地雷の道路で1時間以上やってる。
ルーキーなのに難しい。

99 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:47:29.27 ID:mR3SF1Na0.net
>>96
あくまで多分だけど押し込みが足りてないんじゃない?
PSコンだとR2L2にナンチャラカンチャラって抵抗フィードバックの機能あって、まだ押し込み代があるときでもボタンが止まるようなアレあるじゃん

100 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:52:37.28 ID:mR3SF1Na0.net
>>97
アムステルダムはグラフィックのキレイさを見せたかったんじゃない?
最序盤だし新規さんにプレイの感触で楽しんでもらう前にビジュアルで掴みたかったみたいな

101 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:26:59.74 ID:R2yR8eXK0.net
最初のミッションスクアッドから離れるなって言われるからベタ付きして待ってるけど何も起きないのよね
どうしたらいいのよ

102 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:47:35.50 ID:RzUnWJJw0.net
シングル先行アクセスとか何の意味があるんだよ
シングルなんて糞チューバー以外でやってる奴いるのかよ
aibotを虐待して何が楽しいんだ
botじゃなくてjapを殺さないと意味無いでしょうにjapをよ
次は多分加藤が死んで
高木は最後まで生きそうだと皆思ってるよ
何の意味があるんだよ
まあ糞ヴァンサバよりはマシだけどね

103 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:52:55.18 ID:kMlZvFqA0.net
諸事情あってバトルネットで買うしかないんだが
まずトップページにMW2がいないw

購入サイトに移動したらようやく出てくるんだが
リンク指定ミスっててクリックするとWorld of WarcraftのDLCのページが出てくるw
いやーやる気ゼロだな

104 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:27:34.98 ID:OMKTCtyK0.net
正直、航空支援とカーチェイス長過ぎる。銃撃戦以外はサクっと終わってほしい。

105 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:38:03.09 ID:P1nhe9CX0.net
全体的には面白かったと思うけど物資集めて地雷とかスモーク作る所がだるかったな
最後にまた来たときにはおいおい勘弁してくれよと思った
後は「え?ここで終わるんだっ」て感じかな、まぁ3部作ってことなんだろうな

106 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:45:07.62 ID:ZxpThdnO0.net
>>102
マルチのデータ入ってるだろ?
チート開発者がそれを見るだろ?

あとは言わなくてもわかるよね?

107 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:05:13.88 ID:qZILG3sH0.net
ストーリー難しすぎてクソワロタ
久しぶりにCoDやったけどこんな死にやすかったっけ?
難易度はノーマル

108 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:13:30.95 ID:mi+jp/Fb0.net
何とか意地でカーチェイスクリアした何百回死んだか分からん...
ストレスでハゲそう

その後の拷問も選択肢間違えまくってここでも何回か死んだわ
目的とか登場人物の人名とか細かいこと覚えてないし ムズすぎ

109 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:16:15.12 ID:v7g6ENfE0.net
>>49
オンライン解禁されたらまた150GBのアップデートとか来るんじゃねえの

110 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:38:04.62 ID:/9AIAByB0.net
どこにもレイトレの設定ないんだが
まさか最新作なのにレイトレないの?

111 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:22:54.42 ID:8WpvPGXo0.net
また1〜2年で新作出るし新規は増えないだろうなぁ

112 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:40:30.60 ID:wJOpjNBR0.net
MW2019もだけどリアル寄りにしたいのかハリウッド寄りにしたいのか中途半端なのやめてほしい
AC130でメキシコの民間人居住区滅茶苦茶に吹き飛ばしときながら確保した敵リーダーは法律だ裁けないから返してくるとか支離滅裂過ぎないか

113 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 05:41:00.55 ID:N+GcGGM4a.net
ヴァレリアのおっぱい見てたら尋問失敗して死んだわ

114 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 06:06:11.17 ID:OytonZ9a0.net
全体としては地味めで潜入とか敗走が多かったな。
PC操作してコード入力するやつ
2行目3列目の文字は何?とかなんとか言われるけど
画面のどれのことだかさっぱり意味不明だった

115 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 06:06:28.89 ID:mKTYnWpl0.net
レイトレ入れると重くなるからじゃ?
XSSとPS4が主要ターゲットだろ
ヌルヌルになるなら別にいいよな

116 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 07:42:40.81 ID:wKqjrEBR0.net
クラフトしながらサバイバルするところいくら何でもつまらな過ぎる

117 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 09:43:50.98 ID:hKCa/O9A0.net
全部やってなけど特殊部隊ごっこがダラダラ続いて飽きてくるわ

118 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 09:44:58.58 ID:hKCa/O9A0.net
>>112
それな
あんだけ派手にやっておいて今更よな

119 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 10:33:04.92 ID:Y+gw7OWg0.net
俺もストーリーようやく全世界のファンに大好評の
ソープくんDIYサバイバル編が終わったけど
あまりにもつまらなくてキレそうw

MGS5はヘッドショットばっかしてると
敵にヘルメット兵が増えてきて真正面から目玉を狙う必要があって面白かったけど
頭を全面ガードするヘルメット兵って戦闘テンポ悪くするだけじゃねーか
FC6でも似たようなことやらされてイライラしまくったな
プチジャガーノートばっか出てきてよぉ
俺は何をやらされてるんだろう

120 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:03:39.10 ID:dtLgWkUn0.net
>>113
ヴァレリアとファラのおっぱいすき
綿タンクトップはエロい

121 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:36:29.41 ID:ncKddP8Pa.net
敵強すぎとか言ってるけど、
WZやPUBGで暴れてるチーターならこんなキャンペーン、ハードでもノーミス最速クリアっしょ

122 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 11:53:17.12 ID:wJOpjNBR0.net
MW2019もだけどリアル寄りにしたいのかハリウッド寄りにしたいのか中途半端なのやめてほしい
AC130でメキシコの民間人居住区滅茶苦茶に吹き飛ばしときながら確保した敵リーダーは法律だ裁けないから返してくるとか支離滅裂過ぎないか

123 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:04:13.11 ID:wJOpjNBR0.net
あれ変な連投になってすまん
シェパードとシャドーカンパニーのあの展開とかも過去MW2自体も結構しょうもない理由だったけど、更にそれより酷くなってたりシナリオライターもうちょいなんとかならなかったのか
グラもモーションも凄くいいのに勿体なさすぎる

124 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:16:43.50 ID:AqCCw2ODa.net
ストーリー結構面白かったけど最後の走り回ってPC操作するとこは許せん

125 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 12:20:30.93 ID:Tm+6PiJWr.net
>>113
同じことしてて草

126 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:43:23.97 ID:j2Mlsyl40.net
一番死んだのは戦車破壊するところだったな
というか毎度の事なんだけどキャンペーン滅茶苦茶酔う
マルチだと平気なんだけどな

127 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:11:10.50 ID:qZILG3sH0.net
ストーリー前半は面白かったけど後半はイライラ糞要素しかなくてあかんかったわ

128 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:18:36.06 ID:J7Txofcl0.net
今回はNo Russianみたいなミッションある?

129 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:25:15.44 ID:dtLgWkUn0.net
なんかもうすでにプレイヤー通報できるんだけどw

130 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:32:49.78 ID:77afwn1vM.net
まだキャンペーン序盤だけど今作の視認性の悪さとクソロケーションばっかで難易度めっちゃ高く感じる
キャンペーン遊ぶのBO3以来だけどこんな狭っ苦しい戦闘ばっかだっけ

131 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:05:04.83 ID:ZnZnr/46M.net
地味に糞CSの糞糞フラゲ配信してる奴涙目だよな

132 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:15:06.81 ID:+pCeZUFWx.net
>>108
発達障ガイとかの障ガイ者?
そういう意見をフィードバックしてみたらどうかな
難易度設定があるんだから障ガイ者用に無敵モードみたいなのがあってもいい思うし

133 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:39:04.88 ID:ZnZnr/46M.net
>>132
MWⅡなんか買ってないから難易度分からんけど
世間一般にはゲーム如きで発達障害とか言う奴のが障害疑われるって覚えとこうな坊や

134 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:11:46.56 ID:ORdCodRr0.net
ようやくキャンペーンクリアしたけどさぁ
MW2(2009)は奇跡みたいな作品だから比べるのは酷だとしても
MW(2019)にも及ばない糞煮込みみたいなストーリーなのはダメじゃね?

ロンドンテロとか子供編とか大使館とか館に侵入みたいな見せ場もないし
善悪がわからんくなる葛藤とかもないしさ
そして2人同時に狙撃するとこが無駄に多くてイライラ…

135 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:19:00.66 ID:ok4AwuG90.net
過去作オマージュだけ盛り上がった

136 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:26:30.32 ID:kWcuGJKTM.net
今回のキャンペーンは自由な撃ち合い不可な場面多過ぎて面白くないな
スマホアプリの選択肢ゲームでもやらされてる気分になる

137 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:46:14.43 ID:OytonZ9a0.net
>>130
BO3なんて
COD史上最低最悪のキャンペーンに比べたら
どのCODも至高

138 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:50:04.20 ID:mYa/YnWWM.net
>>45
ド正論過ぎてぐうの音も出ない

139 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM31-we43 [122.100.28.109]):2022/10/22(土) 19:52:28.84 ID:mYa/YnWWM.net
今作グロかった?

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6346-Nw8R [221.132.138.234]):2022/10/22(土) 19:57:00.15 ID:ItZLxMds0.net
ゲーム再起動したらキャンペーンモード最初からになるんだけどなんだよコレ

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f57b-MOuB [106.73.198.129]):2022/10/22(土) 19:57:46.79 ID:hKCa/O9A0.net
やっと全部終わったけど全体的に微妙だな
DIYとかストレスでしかないし

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d28-w3aL [118.7.100.0]):2022/10/22(土) 20:20:34.22 ID:YUR2B91s0.net
>>126
暗いとこでガラクタ漁るシーンは酔ったわ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:31:07.00 ID:QhSBmaHv0.net
キャンペーン終わったけどなんだかなぁ
昔のMWシリーズのキャンペーン好きな人間からすると懐かしい名前や演出にはニヤっとする反面、演出が地味でいまいちワクワクできなかった
前作のラストでザカエフやカレド・アル=アサドの名前が出てきたのに今作では一切触れなかったし
次のMW3では仲間にユーリが登場すんのかね

144 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:31:21.16 ID:EYPnvXPF0.net
タルコフモードに期待するしか無い

145 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:34:42.09 ID:ORdCodRr0.net
タルコフモード
あのDIYモードをフル活用するPvEくせえだろ
まったく期待できないの確定か

146 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:35:12.92 ID:2HEkxnAZ0.net
ローチどこ行った?

147 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:21:11.68 ID:1njhGVNI0.net
ローチのミッションが一兵卒で一番好きやった

148 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:42:21.43 ID:BjLoIdI50.net
フォーリー軍曹やダン兵長(伍長)がいたレンジャーのミッションが好きだったな
今作もあまり特殊部隊な感じじゃなく普通の兵士の戦いがあるとよかった

149 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:59:33.34 ID:o1akRymfM.net
ビル内のクラフトが楽しすぎた
クラフトゲー作ってほしいほどだ
メタルギアとはまた違う面白さ

150 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:59:43.40 ID:mKTYnWpl0.net
なんでこれ上級大将とか出てこないんだ
佐官も出てこないよなw

151 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:16:27.27 ID:hKCa/O9A0.net
レンジャーのミッション面白かったよな
今回はだらだら特殊部隊ごっこだからメリハリがない

152 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:35:47.49 ID:ORdCodRr0.net
MW2リマスターの動画見てると展開がクソ熱いしBGMがハンス・ジマーだし
もうたまンないわよ

153 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:48:01.23 ID:flqH7lF80.net
キャンペーン終わらせたけどCoDのキャンペはもうお腹いっぱいかな・・・
追いかけっこしながらミサイル解除してDIYして爽快感もクソもなかった・・・

154 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:17:45.33 ID:HMuacBdA0.net
敵にやたら沢山重装歩兵が出てくるのに
こちらが鉄板仕込むシーンが
1回しかないのがなんとも

155 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:00:02.14 ID:OePI7SK70.net
プライスとのスナイパーミッションでコンテナを調べられないバグ発生
隣の灯台の図のところは調べられた
https://i.imgur.com/UP2Bd1N.jpg

156 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-aMnP [133.106.212.13]):2022/10/23(日) 02:40:22.64 ID:wqHViH0oM.net
んでそこはチェックポイントからで直ったけど今度はクラッシュしたわ
オン用のボーナスがあるテスターだな、ほんと

157 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-e7c6 [126.33.75.69]):2022/10/23(日) 02:49:05.54 ID:wAX3Wh1Qr.net
敵兵士が高速で画面外に飛んでったり歩行ルート上に車両あっても避けずに上歩いたり
なんか萎えるバグ多すぎて感情移入できなかった
アーリーアクセスに飛びついたけど、多少はバグFixされてるであろう発売日版でもよかったかも

158 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:19:15.25 ID:S5xrNssK0.net
>>155
これ自分も起きたわ、味方撃ってわざとゲームオーバーになってやり直した
あとプライスが明後日の方見ながらレーザーの先を見ろとか言いだして参ったよ

159 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:36:46.40 ID:OePI7SK70.net
お顔発光バグ
https://i.imgur.com/OpqT03b.jpg
https://i.imgur.com/d3LJ9z2.jpg

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f588-GBXQ [106.157.103.58]):2022/10/23(日) 03:50:55.27 ID:HMuacBdA0.net
メキシコの屋敷侵入ミッションが
始まらずにフリーズとか
フリーズは2回あった。

MW2最後のオマケの
ミュージアムが無いのは残念

161 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:38:07.69 ID:OePI7SK70.net
隠れろ、見つかるな、待て、撃つな、探せ
ほんとしょーもない

162 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:00:45.43 ID:T2fbdAwt0.net
今回もパッドAIMアシストゲーなんでしょ?

163 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:04:23.74 ID:s3Dspog50.net
戦車破壊するとこC4どこにあんのか分からなくて1時間くらい 探したわ
C4の位置マーキングしてくれよ

164 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:34:58.34 ID:IfqnfFTw0.net
>>162
mw2019だけど全然パッドアシスト利いてるのかわからん
右スティック動かし過ぎなのかな
フォーカスとか一番効きの強いのでも定まらん
才能がない

165 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:13:03.93 ID:q+DtYNQHM.net
足止めて撃ってると恩恵あんま感じないと思うよ
アシストが強いのは敵や自分が飛んだり動いたりしても余裕で当たることだし

166 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:38:28.10 ID:SNQ2Y0Dta.net
灯台は話進めるフラグがおかしい
途中の敵偵察を会話始まったり終わらずに進むとフラグ再度建たなくなって進行進まずにそのセーブ終わる

167 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:47:42.55 ID:csuJyvHq0.net
バトロワのチュートリアルでクラフトと戦車戦入れてるんだろな
実質マップがでかいだけでシナリオキャンペーンのボリューム少ない
ベータでもマップのデカさとコンクエタイプのモードであること考えると
64人でも少なくて128人対戦じゃないと前線の構築とかもなさそう
全員回遊してバトロワしてるだけ

168 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:52:44.43 ID:xSK6pF8z0.net
>>148
またハニーバジャーの隣でロシア兵と戦いたかった

169 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:44:36.16 ID:EG4lyA2A0.net
戦車にC4貼り付けるとこスゲーつまんないな ちょくちょく敵兵湧くのも鬱陶しいし
ムカつくグラなんちゃらの死に様も見れないからやったった感ゼロだし

170 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:56:52.71 ID:SNQ2Y0Dta.net
>>169
あの最後はきっと生きてるよ執拗にやられた戦車写してたし

171 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:10:22.00 ID:XsMS7NZZ0.net
ハードでクリアして今リアリズムでカーチェイス終わったところなんだが
この時点で合計もう10回以上CTDしてるんだけど俺だけ?
慣れてきて難所越えたところで落ちても何も感じなくなってきた

172 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:45:17.53 ID:GzIb5WRa0.net
>>171
CTDどころかPC の電源が落ちることが2回ぐらい合ったぞ
スペックは余裕のはずなのに

173 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:56:44.01 ID:S5xrNssK0.net
CTDは幸い起きなかったがカーチェイスのとこで
爆発したトラックの下に潜り込んだら自分の車とトラックが融合して
バタバタしながら空に飛んでって笑い転げてた

174 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:07:37.54 ID:wQ3Vo92u0.net
リトライするたびにグラフィックメモリリークしてるのがCTDの原因じゃないか?
設定下げるか死なずにクリアするしかないな

175 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:18:34.67 ID:OePI7SK70.net
よくもまぁこんな二度とやる気の起きないシングル作るよな、ほんと
ひたすら隠密かアーマー奴や理不尽ビークル戦、熱い場面なし
AC-130もMW3以上のシームレスな兵士操作との交代があるかと思ったら延々と上からポンポン撃つだけ

あとは最低難易度で適当に実績集めして終わりかなぁ…

176 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:02:17.80 ID:GzIb5WRa0.net
やべえめっちゃクラッシュするわ
電源まで落ちるからPCに余計な負荷掛かってそう

177 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:08:09.74 ID:OePI7SK70.net
武器視野角
ナロー
https://i.imgur.com/ymkajim.jpg
デフォルト
https://i.imgur.com/rfvzEvd.jpg
ワイド
https://i.imgur.com/foVizRB.jpg

レフトってなんやねんって思ってたら

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5dc4-Cxr3 [222.5.198.189]):2022/10/23(日) 20:25:47.72 ID:qNFgc7Gd0.net
マップ外からって初めて見たな
チーターも進化するんやねw

179 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:44:27.05 ID:csuJyvHq0.net
BANされてもチート自体が使えなくなったとか無いから
新しいチートを対策→古いチートが再使用できるとか

180 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:02:56.45 ID:XsMS7NZZ0.net
やっぱ皆も不具合多いかぁ
CTDに加えて今日だけでブルスク2回くらったし
もう怖いから直るまでやめとこ

181 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:11:16.27 ID:csuJyvHq0.net
CTDは音響機器が原因でも起こるから
サウンドカードとかDACとか
オンボードにしたら治ったりする

182 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:13:06.91 ID:u/E4h9FgM.net
Day1パッチで直してレビュー解禁以降には載らなくなってるという手法
せこいなぁ

183 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:42:31.45 ID:4GBmM6oL0.net
既存のソニーの契約により、Call of Dutyはゲームパスにすぐに入れることはできません。
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-83882/

184 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 21:50:00.80 ID:pwv5MtsYd.net
電源落ちるの自分の環境のせいじゃなかったんか
SSD変えたばっかなのに怖くてプレイできんわこれ

185 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:13:54.77 ID:L0kigMpD0.net
最初のミッションでクラッシュ3連続ぐらいしたけどその後は普通にいけてるわ
ただイラつくミッション多い

186 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:44:08.82 ID:7aNZ68nH0.net
ちょいちょい落ちると思ったが俺だけじゃないのか
ポーズしててトイレ行ってたら落ちてて笑ったわ

187 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:27:34.76 ID:EiLp7l1M0.net
伏せのctrlキーってみんな何で押してる?
俺は小指の第二関節の腹あたりで押してるわ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:28:17.39 ID:EiLp7l1M0.net
何で じゃなくて どうやって だったわ

189 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:31:44.89 ID:L0kigMpD0.net
>>175
やりきってみたらこの感想だったわ
もうマルチ始まるまでの暇つぶし以外ではやらんかな

190 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:38:12.56 ID:BkTZt6pW0.net
いちいちしゃがみと伏せのキーを分けるの面倒だからShiftの押す長さでしゃがみと伏せを切り替えてる

191 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:44:29.68 ID:Jm6zGOy60.net
2060Sなんだけど動く度にフリーズでやってられない。
4000番代はよ。

192 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:47:48.37 ID:XsMS7NZZ0.net
暇だしセールで買ってやったことなかったヴァンガードのキャンペーン始めたら
こっちも全く同じように落ちまくるんだがなんだコレ
Battle.netが悪さしてるのか?
もう激萎えだわ

193 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:56:30.92 ID:Fymb3lQX0.net
3080ですが、ゲーム再開すると毎回進行状況がリセットされてた(おの問題修正された?)以外特に問題は起きてないですね
内容は血と汗の結晶の割に、、、という感じですが、操作のリハビリのつもりだったのでまあこんなもんかな
カーチェイスのところは、車操作するゲームって、操作性を悪くする以外の難易度の上げ方を思いつかないのかなとガッカリしますね

194 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:59:02.99 ID:HMuacBdA0.net
>>187
伏せはマウスのボタン5にしている

195 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:02:45.65 ID:0Kr/nE/s0.net
ctrlは小指で押せるわ
でも伏せはzキーにしちゃってる

196 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:06:03.83 ID:D81gOt330.net
>>192
Steamでも落ちまくるぞ
最適解ちゃんと出来てるのか怪しい

197 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:32:31.62 ID:0GiBN9ci0.net
>>195
Zボタンを伏せに当てるのは
CrysisやFarCryの住人

198 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:45:39.58 ID:csWZ0pgz0.net
今作はゴースト推しが過ぎるな
だからこんな隠密や砂でぽつぽつ倒していくシナリオでもれなく夜間潜入なんだろう最後の方にはみんなゴーストになるという展開でラストショットはゴースト操作ってさぁ…

199 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:51:15.87 ID:D81gOt330.net
>>198
特に見せ場のないファーストミッション以降プレイヤーになること無かったから最後になるんだろうなって予想はついたな

にしてもアーマー兵理不尽で笑うわ
こっちはろくにアーマー付けられないのに

200 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:33:24.41 ID:xjON5tEX0.net
どっかのメニューに、アーマーを1枚付けるorすべて付けるの選択があったの見たはずなんだけど分からなくなった
分かる人いたら教えてちょんまげ

201 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:41:29.92 ID:9QJ1u1t20.net
結局製品版も戻るボタン無しでEscでしか画面戻せ無い仕様なのかよ
なんで今まで有ったもんをいちいち取り除いて不便にするんだ

202 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 04:33:24.15 ID:Z/BFb51y0.net
>>187
伏せはcにしてるctrはしゃがみだけど小指野原で押してる

203 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 06:20:04.63 ID:iX5Ch43NM.net
>>183
ソニーはゲーパス入りは契約どおり止めてね
でもPSでも継続して出してねって言ってんのか
最終的に
日本だけゲーパス入りしませんに着地してキレる未来が見える

204 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:24:49.39 ID:rw7zL5Hz0.net
>>201
デスクトップに戻るボタンか?
それならあるけど

205 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:27:42.16 ID:345d3eyXa.net
こんなストレスフルなキャンペーン初めてだわ
多分実績目的でも二度とやらんと思う
ボリュームだけはあったけど再プレイしたいステージがほとんど皆無

206 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 07:45:04.52 ID:epaS8ys1a.net
多すぎるアーマーもアレだけど、カーチェイス、戦車、ラズウェルがうるせえかくれんぼひどい
codのキャンペーンってこういうもんだっけ?って感じ

207 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:20:55.09 ID:mWsHJTvI0.net
メキシコからアメリカまでハッサン追いかけるとこだけは面白かった
というかアレハンドロが活躍してるとだいたい面白い

ゴースト失せろ

208 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 08:34:16.42 ID:9QJ1u1t20.net
>>204
一つ前の画面に戻るボタン 今までなら左下に有ったのに今作無いんだよ

209 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 09:52:15.28 ID:GVLb/qum0.net
>>198
ゴーストのキャラ弄りすぎじゃない?
今作ゴーストは日本語声優ちがうし、「何をするっ!?」ってシェパードに言わなそう

210 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:31:23.55 ID:AaosOgJr0.net
てかゴーストのバラクラバ戻して欲しいわ
あんなにかっこよかったのに

211 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:50:17.70 ID:7wM0GBCor.net
俺はお面の方が好き

212 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 10:57:10.08 ID:6IWoeuIEd.net
>>205
今作やばいわ
孤軍奮闘とかストレスフルだったし
ラストのとことかまじでキレそうになった
戦車もクソ
アーマー持ちも多いし
難易度ノーマルでもすぐ死ぬし

213 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 11:08:48.13 ID:2xaqF8E00.net
ウクライナ戦争で
次世代型の7.62も防ぐような防弾ベストでも
対物SRは普通に貫通してるし
生身が露出してる部分の被弾が多いから
意味がないみたいだけど
CoDはアーマーの範囲が大きすぎるな
弱点が殆どない
被弾しても反動がないし
これ多分バトロワモードなんかに実装されるんだろな
バトロワやらないけど64人モードで実装されたら
くっそつまらんバランスになりそう

214 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 11:14:55.45 ID:NOE1DtII0.net
大人数は何してるんかわからん

215 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 11:21:23.10 ID:ePxc65nf0.net
ムービー2割クソ寒い演出3割マルチのチュートリアル4割で
自分で選んで銃で戦える場面なんか1割もなかったろ
最初のヘリ防衛がピークまである

>>208
今オプションで左上にあるボタン?
あとどこで使いたくなるっけ?

216 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 11:57:55.07 ID:edVjvONP0.net
前半はかなり良かったけどな
後半はあまりにもやっつけすぎな適当なストーリーできっと開発の時間が無かったんだろうな

217 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:27:20.93 ID:cM/gh/7MM.net
というかもうキャンペーンのプレイ動画投稿されてて草
流石に速すぎるよな
運営も一週間くらい規制すりゃいいのに

218 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:28:39.17 ID:H/NqazeL0.net
コロナの影響もあるだろうしなぁ

219 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:32:51.56 ID:A7owOP9XM.net
まぁキャンペーンバレはぶっちゃけどうでもいいんだろうよ
マルチ向けのチュートリアルみたいなもんだし

220 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:37:48.87 ID:I/ONwnQOa.net
お前ら視野角いくつでやってるの?
自分は100だわ

221 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:40:05.73 ID:kcK5Ogkl0.net
>>220
デフォルト

222 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:44:57.09 ID:A7owOP9XM.net
>>220
120
CODのレンジなら広げたほうがいいかなと思う

223 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 12:47:18.00 ID:2LKRfkDPa.net
>>213
全員が防弾行き渡っても、
1ダウン取るのに1マガジン使う羽目になりそうだ

224 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 13:20:34.15 ID:ePxc65nf0.net
りありてぃー(笑)をどうのこうの言いたくないけど
M4系列のグレポンてハンドガードがM-LOKでもM320じゃなくてM203だったよな

225 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 14:00:02.25 ID:NH3JOgL1d.net
>>224
それが何かおかしいの?どっちでも良いでしょ

226 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 14:17:15.27 ID:92kMqTdRa.net
クラフト要素は孤軍奮闘だけならまだ良かったけど
最終ステージの狭いマップでアーマー兵に追いかけられながらケースの謎解きやれと言われた時は今作のダメな要素全部注ぎ込まれていて二度とやるまいと決意を固めた
せっかく作っても初見だと効果範囲がよく分からん上に重装備の敵がわらわら寄ってくるから正直あんまり使えなかった、何周もしてて敵のルートとか行動パターン完全に覚えているの前提の作り方だわ

227 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 14:42:52.84 ID:6GlCwjFvd.net
>>226
その最後のケースも左とボタン同時に押せって言われて最初まじで意味わからなくて混乱したわ
左って移動キーの左かよってキレたくなった
大人しく最初のオイルリグのとこと同じで右のボタン上に配置されてるキー同時押しでいいだろと

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f588-w3aL [106.157.198.222]):2022/10/24(月) 16:12:59.43 ID:ePxc65nf0.net
>>225
上下分割できるハンドガードじゃないからレールで取り付けられるM320じゃないとダメじゃないのってこと
レール用アダプタくらいあるだろうしそもそも自分の勉強不足でA2は着くのかもしれないけどさ

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5d2-eBl9 [160.86.54.24]):2022/10/24(月) 16:13:11.52 ID:g5MQSgC90.net
初見ベテランでプレイしたけど最後のケース操作は物置みたいな個室に入ったら特に見つかることなく最初から最後まで操作できたから言われてるほどひどい印象はなかったな
どちらかというとその後のアーマー2人を処理するのが辛かった
ただこれも最初は工具箱こじ開けようとして死にまくってただけでガラス片が落ちてることと匍匐状態だとかなりバレにくいことに気づいてからはすんなり行った

230 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-A8rc [106.146.35.141]):2022/10/24(月) 16:26:35.27 ID:B8+LHaI4a.net
どんなに遠くて暗所に潜んでも射線に入った瞬間発見からのクイックショット瞬殺だからな

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f588-w3aL [106.157.198.222]):2022/10/24(月) 16:32:15.64 ID:ePxc65nf0.net
>>225
レール取付のM203はあるしそれをM-LOKで取り付けても大丈夫だそうでお騒がせしました
https://lmtdefense.com/product-category/firearms/gl/
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/10/06/grenade-launcher-lmt/

232 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 16:37:44.84 ID:xjON5tEX0.net
最後のミサイル解除のミッションで、解除前にクラフトしたガラスナイフで敵殺すと強制ゲームオーバーだったのがクソだわ
てめぇのルールに従って打開したんだろうがよぉ!!!

233 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 16:42:02.64 ID:3xJZrgM+0.net
YouTubeで1660tiの最高設定でやってる動画上がってるけど本当か?
買わせるための運営のヤラセじゃねえのかよ。

234 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 17:13:14.48 ID:qOsrTN8G0.net
>>229
あそこドア開けると入ってくるから一人はそれで楽勝なんだけど一人殺すと見つけた残りが火炎瓶みたいの投げてくるから燃やされちゃう

235 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 18:15:26.68 ID:rw7zL5Hz0.net
>>233
レイトレないから普通に軽いぞ
1660tiでどのぐらい出るのかは知らんが

236 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 18:31:41.02 ID:A7owOP9XM.net
キャンペーンちょくちょく落ちるんだけどマルチ実装までに直るんだろうな?

237 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 18:57:01.17 ID:3xJZrgM+0.net
>>235
そうなんか。サンクス
買ってみるかな。

238 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 19:02:07.89 ID:qlkCoPwQa.net
C4で戦車倒す所戦車が変な所にスタックしたりして思った所に来ないしC4不発もあるし
相方が何もしないくせに無限に早くしろって急かしてくるし増援がいきなり背後から湧いてきて撃たれるし死ぬほどイライラした

しかし倒してから遺体確認してないから続編でしれっと復活しそうだな

239 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 19:08:52.20 ID:494AUizl0.net
今作のAK74U(?)のフルリロードあんまり好きじゃないなあ
ポロって落としそうで不安になる
片手はしっかりと銃を握っていてほしい

240 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 19:40:24.15 ID:edVjvONP0.net
ラストのミサイル自爆コードのレフトキーが分からなくてイライラしてキーボードを台パンしてしまったよ

241 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:35:38.06 ID:w5OxgBxT0.net
Aydanって人の配信観たけど思ったより人少ないね
いや、多い方なんだろうけど、1000人、2000人台なのが意外
CODって人気タイトルのゲームなんだし5000人とか1万人くらい集めてると思ってた

242 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:37:42.63 ID:yrqDdha60.net
>>233
ほとんどの動画、FSR使ってるからフレームレート出てる
オフにしたら10fps以上は落ちるかと

243 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:55:35.38 ID:QwT6P40A0.net
>>238
遺体確認しないのかよと思ってたけど
そういう予定があるのか

244 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 20:56:29.86 ID:QwT6P40A0.net
キャンペーン終わるとあと4日ほど退屈だな

245 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:05:06.16 ID:A7owOP9XM.net
>>238
多分マルチで登場させるんじゃない
アレックスと一緒

246 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:26:11.85 ID:m5BaxkRc0.net
キャンペーンが想像以上に退屈だったから余計にねぇ

247 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:48:53.56 ID:H/NqazeL0.net
mw3のキャンペーンリマスターして欲しいなあ
一番好きなキャンペーンだから進化した画質とモーションでやってみたい

248 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:59:53.47 ID:vUO4kxBG0.net
MW3はリマスター有ると言われてるね
出すタイミング計ってるとか
それこそゲーパス1発目とかで出すんじゃない?って

249 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:01:49.98 ID:xjON5tEX0.net
ウォーゾーンにクラッシュきてんじゃーん!!
なんかめちゃくちゃエラーエラー落ちする

250 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:05:37.03 ID:Y6yWp5Iz0.net
チェックポイントガバガバなところで萎えちゃった

251 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:07:50.16 ID:xjON5tEX0.net
GeforceExperience上でレイトレーシング有効にできるっぽいけど
これ有効なの?

252 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:10:28.47 ID:xjON5tEX0.net
>>251
嘘ついたわスマン

253 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 00:11:52.26 ID:Br3zfNcg0.net
ゴースト人気キャラなのにかなりキャラ変したけど外人的にはこれでいいのか?
髑髏のバラクラバつけてれば何でもいいのか

254 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 00:19:08.73 ID:3ZeQcJ0/0.net
ゴーストは黒人なのかな

255 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 01:38:51.63 ID:RB9brJQI0.net
ゴースト押しなのにゴースト使えるミッションがほとんど無いんだよな
ゴースト部隊のミッションくらいゴーストがっつり操作したかったわ

256 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:17:35.50 ID:t5hc4rG50.net
やっとキャンペーン終わったけど終始重装兵にイライラしてる記憶しかないわ

257 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:57:52.98 ID:KGMYFGGI0.net
旧シリーズは何回もリプレイしたけど今作はなかば苦行だったな

258 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 06:03:29.53 ID:GPlNuVpT0.net
今作は音楽が地味 というかほとんど無音じゃなかった?
リアリティを重視したんだろうか
旧MW2だとハンスジマーのBGMが盛り上げてたからなあ

259 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:30:06.48 ID:kPMpaNDCd.net
141って今作でも多国籍軍なの?アメリカの指揮下にあるみたいだけど隊員イギリス人ばっかりじゃない?

260 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:53:55.52 ID:Df5LkVqSd.net
battle.netとSteam版でなんか違いとかある?

261 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 11:53:21.64 ID:2x+RIO5Ka.net
>>253
おれは嫌だ
今なら足を狙える!のゴースト返せ

262 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:35:03.39 ID:tbltKw7CM.net
アーマー兵とかいう現実の非常さを叩き込む為の敵
2対1になったら間違いなく負ける

263 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:46:52.19 ID:7N72220n0.net
オペレーターがゴーストとかにわかで馬鹿にされるよマルチじゃ
プロが選ぶオペレーターはソープ

264 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 12:57:39.93 ID:IzQNHNlja.net
デフォルトだろ

265 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:22:04.71 ID:svaZ2jei0.net
>>260
steamだとPSコン使ってる人はsteamの設定でボタン設定がかなりいじれる
1ボタンに単押し・長押しで別アクション設定したり、連射やマクロ設定もできる

266 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:28:37.69 ID:Trz+sQR90.net
steam版MW2のトリガーのデッドゾーンバグってない?
RTボタンだけ感度が低すぎて、トリガーストップ使うと全く反応しないレベル
mw2019や他のsteamゲーやPCのデバイス上だと問題ないのに

267 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 17:21:51.25 ID:AkVeWdNn0.net
一つのボタンに2つの動作や機能を割り当てる
一つの動作を複数のキーに割り当てる
マクロじゃなくても昔から普通にチート行為に該当するから
一部のアンチチートだとマクロやスクリプトの判定でBANされるかキックされるか

268 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:06:51.65 ID:kJDexOZ+M.net
良くも悪くもリアルになって地味になったな
カーチェイスはゴミだったが屋内クリアリングは緊張感あって面白い
角から出た敵にビックリして銃乱射しちゃう赤ちゃんプレーだったけど

269 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:34:19.47 ID:xESXPFLra.net
キャンペーンやるとやっぱリアルよりなのとまともに撃ち合わないせいかもっさり感抜けない
owが復権したけどこっちはまた来年にかけるかあっちもベータ不良だったからワンチャン?

270 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:49:24.83 ID:AkVeWdNn0.net
マルチやる限りだと
適当に伏せやしゃがみジャンプ多様しながら接近戦でスプレーする感じだから
リアルよりでもなんでもない

271 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 19:42:15.12 ID:hPfpIyrv0.net
グレイブスのリグ制圧の最後によくやった兄弟(ハグ)からの次ミッション冒頭で即おまえらは用済みだで笑ったわ

272 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 20:18:07.27 ID:qeZehkUE0.net
MW2019のミッション"大掃除"が反響あったから室内戦はとことんアレの要素を入れてみたって感じ
夜間、ルームエントリー、びっくり飛び出し奴、女子供は基本撃たない、女でも銃構えてるなら撃つetc…

273 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:21:06.46 ID:aGoZp1doa.net
大体民間人出て来る所視界悪くて普通に誤射しまくった
あと投降したやつ撃つなとか先に言えよ、殴って来たやつ撃ってもゲームオーバーだし
ラストのビルの壁面も操作性悪くてイライラした

274 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:22:14.04 ID:TTEZmPuO0.net
MW2でボタン配置の自由なカスタム設定が追加されたようだな
steam版買う理由無くなったわ

275 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:44:51.72 ID:tbltKw7CM.net
>>271
あのへん急すぎてついて行けなかったわ
グレイブスが裏切る予兆あったっけ

276 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:16:58.92 ID:AkVeWdNn0.net
自由にカスタムしてくださいじゃなくて
社外ゲームパットやレガシーデバイスで
キー設定の問題が出るから設定の自由度を上げて
ハードウェア側の問題を解決しましたというのがやろ
ドライバの問題まで網羅して対策とかできないから
問題のない設定にしてくださいってこと
自由にできる範囲でチート行為みたいなことしてくださいってことじゃない

バカが自由だから何でもありだとミスリードする
チート蔓延してるのもMODだったらおkという理屈から始まってるしな

277 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 22:31:03.76 ID:a4Lqn46o0.net
WZ2.0は日本では絶対に流行らん
だがしかしDMZには期待せざるを得ない
普通に面白そうだし実況向きでもあると思う

278 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:16:50.23 ID:5iGgxntma.net
グレイブス自身に裏切りっていう自認は無くて
仕事だからそうしたし逆らうなら容赦しないっていう冷酷さがこちらに向いただけのような気がする
元からただの冷血な男だったんだろうかなと

279 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 00:16:33.22 ID:mVy0RUnc0.net
アーマー糞固いんだがw バグかな

280 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 00:59:01.82 ID:1yz87KLw0.net
>>251
レイトレじゃなくてポストプロセスだよそれ

281 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 01:43:56.96 ID:DSx7YrPh0.net
3発目のミサイルまだ見つかってないのに141切るとかいう頭が痛くなるストーリー
ロシアがアメリカまで攻めてきたほうがマシだったな

282 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 03:04:35.19 ID:mVy0RUnc0.net
カルデラ・クラッシュってアーマー着てたっけ
堅いんですけどw

283 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 03:13:57.76 ID:tYxL8WEs0.net
bo2のキャンペーンの分岐にすごいワクワクしたんだけどもうああいうのはやってくれないんかね

284 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 03:28:01.49 ID:Rp74jM+n0.net
bo2のプラザとかmwのAll Ghillied Upみたいなトキメキを与えてくれるシナリオはあるの?

285 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 06:46:34.44 ID:o11sj5bI0.net
>>281
ユーザーが求めるのは大規模戦闘だよなぁ

286 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 08:47:39.57 ID:mVy0RUnc0.net
堅すぎて話にならないわ改悪改悪w

287 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 08:53:56.78 ID:tuKzOX400.net
久しぶりにcodに戻るんだが、どのシリーズで準備すればいい?
cod mw2まで待てないw

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 233d-sj+v [163.58.71.5]):2022/10/26(水) 09:08:02.28 ID:gwG5/5080.net
MW2019

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf7-Juea [153.132.194.11]):2022/10/26(水) 09:11:00.54 ID:+NGYoVmN0.net
>>287
mwで待て。俺はこのゲームが楽しくなっちまった

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bf7-Juea [153.132.194.11]):2022/10/26(水) 09:13:33.18 ID:+NGYoVmN0.net
上に書いてあったから許せ

291 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM13-hMCA [119.238.246.74]):2022/10/26(水) 09:15:50.88 ID:i+eIe5heM.net
久々MWやったら725の理不尽なキルレンジに頭抱えた

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-A0NA [60.75.32.147 [上級国民]]):2022/10/26(水) 09:17:58.60 ID:QBKZ0xIQ0.net
2019のマルチで燃焼弾みたいの撃ってる人いたんだけどあれは有料装備なのかな

293 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 10:30:56.19 ID:/WYA5zhq0.net
PC版マルチ他解禁はまた28日の0時じゃ無くて13時からになるのかな

294 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 10:45:05.29 ID:jWvDKVJ/0.net
くそほど久しぶりにcodのマルチ参戦する予定なんだけど今のcodってどうなん。ちなキャンペーンは終わらせた

295 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 12:22:07.66 ID:VoB1VN74a.net
10年前から何も変わってないよ

296 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 12:26:19.95 ID:i+eIe5heM.net
欧米のポケモン枠は伊達じゃねぇわ

297 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 13:32:02.81 ID:YA0bl19l0.net
>>294
今回のマルチの
武器集めとか
パークのシステムは
全部のCODの中で過去一ややこしい気がする。

架空銃の名前で混乱するめんどくさいシステムは
メタルギアソリッド5を思い出すわ

298 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 13:49:57.62 ID:xbc5vPCb0.net
まあなんだかんだ楽しみだ
mwの続編だからな

299 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 13:50:59.45 ID:jWvDKVJ/0.net
うわ、ややこしいんか...
シンプルがよかったわ

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d88-LP1i [124.143.76.129]):2022/10/26(水) 14:02:46.17 ID:EWi3RUgk0.net
>>299
言うほどややこしくはない
「特定の武器Aのアンロックの為に武器Bのレベル上げが条件」の繰り返し
今までにあった、武器Bで5連キルを3回みたいな個別タイプのほうがややこしい

301 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 15:21:17.15 ID:CWT6DUhDa.net
サブマシンガンのアンロックまでが長いのに
2日めぐらいでデイリーミッションで
サブマシンガンでヘッドショット5回とか
ふざけたシステムだったなあベータテストは

302 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 17:22:51.05 ID:mVy0RUnc0.net
どうせカルデラクラッシュノーカウントなんだよな
時間の無駄w

303 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 17:28:34.11 ID:d8SqNA/w0.net
5回頭に当てるのか5回ヘッドショットでキルするのか
内容がわかりにくいんだよな
弾道予測と糞リコイルのせいで狙いにくいって問題が大きいから
HS率は散布界意識してれば当たるけど
ラスト1発を頭に当てるのは難しいんだよ

304 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 17:37:18.40 ID:yawsETZXd.net
クラッシュとかなにが楽しいかわからんわ
あそこ普通にクソマップだろ特に3階付近

305 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 20:59:15.95 ID:hUsZOHqT0.net
あと2日!

306 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 21:05:55.19 ID:r7RJ+RNH0.net
今作反動デカいし視認性の悪さも相まってエイムアシストかなり強そうなんだよな
MWの反動が小さすぎたからカスタムの幅が出るって面では歓迎なんだけどね

307 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 21:34:51.58 ID:i+eIe5heM.net
まぁ強かったらパッドでやるわ

308 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 22:03:41.68 ID:nBpildCr0.net
地味だけど設定のタクティカルダッシュの挙動の項目と右に出る説明の日本語訳がバラバラ
選択側が2度押し,シングルタップダッシュ,シングルタップラン
説明側がダブルタップ,ダッシュ中シングルタップ,走り中シングルタップ

選択側が長くて意図的に…と思ったけど長い場合は流れるようになってる

309 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 22:17:09.15 ID:FFjmNLxs0.net
急にフレームレートが30前後しかでなくなったんだが・・・・
同じ人いる?

310 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 23:17:21.69 ID:Xi2IbZGn0.net
Eを押そうとして4を押してしまって
戦闘中にバックパック開いて殺されることが多くてストレスたまった

311 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 00:27:46.62 ID:2Gu4MtQVd.net
>>309
アフターバーナーとかの個人設定がリセットされてたりは?
プロファイルロードしてレ点のボタン押さないと適用されないし

312 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 03:15:27.17 ID:am8KKMFU0.net
MW2019ってなんであんなに容量大きかったんだろうな
エンジン新しくしたばかりで圧縮技術が未発達だったのかな?

313 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 08:52:56.88 ID:rfwjVpF+0.net
WZ2きたら馬鹿みたいなサイズになるよ

314 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 09:33:20.24 ID:J8M9b1QT0.net
>>311
原因わかった
razor cortex が入ってると重くなるみたい
アンインストールすると治った
ちなみに公式サイトのヘルプページに干渉する
アプリ一覧あったよ

315 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 09:44:44.27 ID:cceVNf2V0.net
グランドウォーインベイジョンでAIキルしまくってたらスキルマッチどうなるんだろう?
それともAIは戦績に反映されないのかな?

316 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 09:54:24.21 ID:OMMXDAit0.net
そもそもグランドウォーって戦績反映されるんだっけ?

317 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 10:02:46.36 ID:Sk1XtZGq0.net
MW2のフォルダ見たら101Gしか容量無いけど この少なさのまま
マルチプレイとスペシャルオプス出来るのか それともDAY1パッチでゴッソリ増えるのかな

318 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 10:17:32.94 ID:vyfZIPZs0.net
今更ながらキャンペーンやったけど敵見えないな
マルチはエイムアシスト擦り付けゲーになってそう

319 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 11:08:26.40 ID:UkJo5Gdu0.net
PC何時からかね

320 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 11:30:21.69 ID:ou3MP0fn0.net
明日の13時

321 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 11:43:52.51 ID:Lkc1SWvla.net
MW2のゴミ作ゴリ押しがもうじき証明されるな

322 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 12:07:07.41 ID:UkJo5Gdu0.net
サンクス

323 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 12:08:57.21 ID:QFZEine4a.net
俺はドミネ、ハーポの拠点絶対凸るマンだからエイムアシストなんて関係ねぇぜ

324 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 13:05:10.63 ID:yPpy7Z1r0.net
ゲーム自体のできは良いけど
明らかにプレイヤー側のプレイスタイルとロールに問題があるんだよこれ
勝てば何でも良い中華と南米のやつ

325 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 13:06:50.99 ID:U3bg0XuL0.net
バトルネットからSteamに移行した人、CODポイントって引き継がれた?

326 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 14:07:59.49 ID:X0iT753t0.net
どうせすぐチーターまみれ&完全放置で(無限湧きで取り締まり不可能&アジアなんか買わせた後は知ったこっちゃない)
レイプザンマイになるのは今から分かってるけど
CODより他に気軽にプレイ出来るマシなFPS&TPSは一つも無いからな
結局CODを買うしかない
紙切れをゴミ銃で撃ってるみたいで全然気持ちよくなかった生ゴミ糞ヴァンガードと違って撃ってて気持ちがいいからな

327 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 14:13:44.44 ID:W+4qUSBpa.net
>>326
WarZone2が楽しみだな!
プロ超えのスーパープレイが野良でいつでも見れるようになるぞ

328 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 15:08:47.81 ID:vyfZIPZs0.net
warzone1の時は何にもアンチチート入れてなかったからなw
あのApexすら入ってたのに

329 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 15:51:09.31 ID:N5csZl8X0.net
インストールにキャンペーンが(必須)になっているけど
いずれ消せるようになるんだろうか

330 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 15:55:31.68 ID:c4cGBt2Xd.net
おま環なんだろうけど
デジタル証明ができないとかで エラーになります。
エラーコード00000011
よくある問題で何度もIDインポートしてもダメ
何か情報ないかな?

331 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 16:17:36.67 ID:hCkVSvif0.net
ブリザードバトルネットで買ったんだけどsteamに無料で移行ってできる?

332 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 16:56:26.28 ID:P+w87Z4ld.net
>>323
俺のカモじゃん
いつも楽にキルさせてくれてありがとう
今作はハーポやるかわからんけど

333 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 17:18:01.93 ID:1P7dvekua.net
>>332
なんぼキルされても勝ちゃいいんだよ
野良でやって勝率60%くらいになれば御の字
まぁキルレも1前後にはなる

334 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 17:34:12.47 ID:P+w87Z4ld.net
>>333
キルレっていうか自分が如何に気持ちよくストレス発散できるかしか考えてないから勝率とかどうでもいいわ
結局自分がガンシップ出せば勝率上がるし
今作は特に死ぬストレス強そうだし芋するわ

335 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 17:37:57.81 ID:c4cGBt2Xd.net
>>330解決しました。タスク マネージャーを開く
「Blizzard」または「Agent」と表示されているアイテムを見つけ、「End Task」を使用してそれらを閉じます
Windows の追加と削除プログラムから Blizzard Battle ネット アプリをアンインストールします。
キーコマンドWindows + Rを同時に使用して、「実行」プロンプトを開きます
ボックスに %ProgramData% と入力します。
Blizzard または Battle というフォルダーを見つけて削除します。ネット
次のプロセスも繰り返します。 %APPDATA% %LOCALAPPDATA% %TEMP% ごみ箱を空にする。そこから【再インストール】します

336 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 17:46:34.07 ID:x5NNeb+F0.net
>>334
オナニーしてればいいと思うよ!

337 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 19:45:06.75 ID:qoabo85j0.net
芋ってチーター並みに害悪だよね

338 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 20:30:45.48 ID:VQVCqXhG0.net
キルストリーク使わないくんだから稼げないんだよな
MWと一緒なんでしょ

339 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 20:35:02.00 ID:ou3MP0fn0.net
先行配信始まったね
テンション上がってきた!
早くやりたい!

340 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 20:36:59.74 ID:N5csZl8X0.net
CODVのバトルパスの進捗が
MW2で進むかどうかが
気になるね

341 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 20:58:53.58 ID:xD9sYKgb0.net
>>336
オナニーするだけでガンシップ出て気持ちよくなれるんだぞ!
キルレも上がるし

342 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 21:01:17.21 ID:xD9sYKgb0.net
>>337
とは言っても2019MWから4作続けて芋って下さいねって言わんばかりのシステムなのが悪いわ
今作もSG次第じゃ凸るけど
少なくとも凸優遇ゲーだったBO4とかは凸やってたよ凸自体楽しかったゲーム性だったし
今効率考えたら芋以外有り得んってだけ
楽だし

343 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 21:05:09.57 ID:dMJM8fgO0.net
PCでマルチプレイするのは今作が初めてだからドキドキしてる

344 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 21:07:01.33 ID:qoabo85j0.net
>>342
何言ってるかわからない

345 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 21:22:27.44 ID:xD9sYKgb0.net
>>344
まぁ芋を頭ごなしに否定するだけの雑魚の低知能の🧠じゃわからんか
MW2019は芋って5キルして出した巡航ミサイルで2キルしてウィールソンでガンシップ出すゲームだったし
それこそCWは芋って16連キルでガンシップ出すゲーム
Vは芋ってシークレットドロップ込みで合計13キルでターレット出すか死なずにV2で勝利するゲーム

346 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 21:26:09.37 ID:VQVCqXhG0.net
センサーマイン2発に胸上1発でも死なないのとマトモに撃ちあうほうが馬鹿

347 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 21:29:29.32 ID:CMM4641Z0.net
PS勢いまだにプレイ出来ず海外勢わマルチ先行出来てるのに

348 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 21:36:18.53 ID:5K5MnSyd0.net
Vに比べると、マップすげーまともだな…w

349 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 22:38:20.38 ID:kapeyC610.net
インポート設定でCoDMWがロックされてるんだけど
これはsteam版だから?

350 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 22:45:50.27 ID:parLKzX10.net
なんだマルチ解禁深夜のAM1:00じゃないのかよ
キャンペーン同様深夜解禁かと思ってたよ

351 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 23:16:40.15 ID:Zl5rlqeq0.net
家ゲは0時からなのまじなん
なんでこっち13時からなん
こっち高い金払ってんのに

352 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 23:28:32.15 ID:N5csZl8X0.net
PCはチーター対策のために
余計にやたらコストがかかる

353 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 23:28:50.55 ID:hCkVSvif0.net
NAIMEY-LEE!!!!

354 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 23:32:07.89 ID:Xcg4rh4v0.net
>>314
razor cortexアンイストールしたら安定しました!
ありがとうございます!
グラボのせいかと思ってポチってしまったけど無駄な買い物やったかな。

355 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 23:40:23.80 ID:BXxmF16L0.net
>>351
明日の13時かよ
寝よう寝よう

356 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 00:18:39.74 ID:ks3No44U0.net
>>1
うう
MW2やりたいよー
CS羨ましいよー
悔しいからもう寝るよー

357 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 00:25:17.68 ID:jMxSsEdh0.net
どっちにしろ金曜はすぐ帰れないから夜までお預けだな

358 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 00:28:12.60 ID:JWhZaz9x0.net
俺らもいいオッサンだから
CSガーでブチ切れる余力はもう残ってないけど
CSは現地の0時で解禁でまぁ全世界でそうなるわけだけど
PCだけよくわかんねー時間に解禁されるの本当に謎なんだよな

359 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 00:47:39.96 ID:vPPGr58ud.net
その代わりPCでしか得られないメリットもいっぱい有るし
ゆっくり寝て待ちますわ

360 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 00:48:15.73 ID:U7OfWWOt0.net
日本時間13時は北米東海岸の28日0時だよ
CSは各地域の0時からってソニーMSが決めてるんじゃないかな

361 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 01:00:29.16 ID:TzZ1dVNZ0.net
キャンペーンクリアしたのにリセットされてる…なんだよ面倒くさいな

362 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 01:06:28.87 ID:j2/BEWoA0.net
CS始まってんだなぁ
やらましい

363 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 01:50:24.42 ID:p7x776Yw0.net
キャンペーン、船へボートで向かうところでクラッシュして進めない
整合性確認は試したが変わらず
再インスコとかかな?

364 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 02:04:53.65 ID:nV6Wpct80.net
武器のレベル上げが
ベータの時よりだいぶ遅くなったらしい。
でも今作は20までしかないと。
CODVの70は多すぎだったわな

365 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 02:36:17.06 ID:uvEBts0V0.net
今作てp2pやんな?

366 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 04:28:10.63 ID:nV6Wpct80.net
>>363
最初の方のオランダ?
画質設定下げてみたら

367 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 06:57:18.44 ID:j2/BEWoA0.net
リグのアレ止めるために嵐の中で貨物船行くとこじゃね?

368 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 07:47:26.95 ID:zUrnnca8a.net
2080スーパーでどれぐらいfpsでるかな。
60はキープできたらええんやけどな

369 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 08:41:34.61 ID:poikxCjW0.net
3060Tiとスペックは遜色ないし大丈夫でしょ

370 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 08:52:52.59 ID:GlZD5WIAr.net
codはいつも激軽だからね

371 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 08:56:13.85 ID:I48Lxprl0.net
1列目2行の最後ってとこ最初混乱してLで打ってしまった

372 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 09:07:24.03 ID:X+KZ31m+0.net
steamのアンロックまで9時間となっているから18時から?

373 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 09:13:13.79 ID:X+KZ31m+0.net
Vault Edition 買ったの?

374 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 09:13:34.45 ID:CrPizyEtr.net
>>372
それは嫌やな
せっかく有給を取ったのに…

375 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 09:26:18.23 ID:uIofrtsd0.net
>>352

チート対策は簡単だけどクライアント側のアップデートするのにソ●ーとかマイクソソフトの
承認がなければ配信ができない
小さいアップデートでも数GBのダウンロードとかになる
だから頻繁に随時対策できない
チート対策を適用するまでのラグができて
そのラグを解消するために次どんなチートが使われるか予測して対策する必要がある
だから無駄に人と金が動くから家ゲーの方が手間はかかる
pcは家ゲーメーカーの承認なしでクライアントをアップデートできる

376 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 09:40:23.37 ID:kSw/F/LAM.net
>>375
そもそもCSでチート対策なんかしとんの?
本体hackされないとチートされない認識なんだけど

377 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 09:57:35.82 ID:uIofrtsd0.net
本体になにか取り付ける
pcに繋いでチートをする
モニターにゲームとチートのマーカーを合成して表示

BFVだと別pcで画像認識ソフト使ってエイムボット動かすらしいし
画像認識ソフト使えるならハードウェアかんけいないんだよな
あとはもう1台用意して観戦入って位置を見るとか

マウス・キーボード使いながらエイムアシストつかう
コンバーターアシストとか普通にあるし

378 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 10:06:24.40 ID:Ec0gDrkb0.net
マウスコンバーターで無反動にすることもできるしチートと何ら変わりない

379 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 10:57:20.09 ID:uIofrtsd0.net
昔からのエイムアシストは単純に垂直反動を抑制して水平垂直にエイムし易いようにカウンター当てるだけの機能
今のエイムアシストと言われているのは昔だと普通に効果弱めてあるだけのエイムボット

380 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 11:01:29.19 ID:X+KZ31m+0.net
どういうことですか

381 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 11:16:06.69 ID:uIofrtsd0.net
ゲームパットのエイムアシストとチートツールのエイムボットは
反応速度とか範囲とかチューニングが違うだけで基本同じ物

382 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 11:28:36.48 ID:6Wl5p/hc0.net
リフレックスなのにADS早すぎクソチーターw

383 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:01:23.29 ID:kSw/F/LAM.net
>>377
それをどう対策するアプデが行われてコストかかってんの?

384 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:21:15.38 ID:Qtb10H5Ya.net
アシストは仕様として採用されてんだから諦めろ童貞

385 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:21:40.94 ID:OrwUQzxc0.net
今日発売の最新作は画質がまるで実写だと称賛されていますが、やはり画質最高設定で、
レイトレイシングとDLSSを巧みに設定する費用がありますが ていうかレイトレあるんでしょうか

386 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:28:31.74 ID:X+KZ31m+0.net
steamでインストしたら55GBなんだが
これはキャンペーンだけとか?

387 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:28:51.77 ID:X+KZ31m+0.net
61GBだった

388 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:34:35.95 ID:8VUKY+v5a.net
チートもハックソフトインストール済みでスタンバイ中かな

389 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:37:36.71 ID:eyKtOw9l0.net
楽しみ はよ

390 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:38:45.27 ID:6KnlfgBo0.net
もう出来るようになってるな

391 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:38:55.02 ID:kSw/F/LAM.net
>>276
>>381
あと前から気になってたけど
パットじゃなくてパッドね

392 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:39:05.74 ID:2cpZ8V6tr.net
きたー

393 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:42:25.14 ID:eyKtOw9l0.net
乗り込めー

394 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:51:43.89 ID:HOdBmplg0.net
もうできるじゃん

395 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 12:56:54.41 ID:XAiz/AHh0.net
3070wqhdでベータやったらボケボケ画質でやっと不安定な120
今は3090のfullhdにしてるけど心配

396 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 13:04:48.51 ID:6Wl5p/hc0.net
面白くなくはないよな
ほぼほぼMW2019のベタ移植でしょう
あとはお値段がね・・・

397 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 13:08:38.00 ID:uIofrtsd0.net
サーバー待ち

398 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 13:23:14.50 ID:/GDJI76b0.net
全然マッチングしねえ…

399 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 13:27:48.55 ID:p7x776Yw0.net
マッチしねーぞ😡

400 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 13:29:36.83 ID:VYU+H+XQ0.net
>>387
少なすぎるな
またシェーダー適用とかで後からダウンロードしたりするんか

401 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 13:36:13.03 ID:slT3RvE90.net
とりあえずフリフォ1試合やってみたけど、F1ステージでみんな元気に走り回ってて好印象
概ねこんな感じならええな

402 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 13:39:07.52 ID:YydjOLeM0.net
射撃場あるんじゃないの?どこ

403 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 13:43:13.25 ID:D2maXyYJ0.net
12900k+DDR5+3080
WQHDのプリセットウルトラで170fps以上出てる
軽いしめっちゃ面白い

404 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 13:46:22.64 ID:Ec0gDrkb0.net
>>403
参考にならなくて草

405 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 13:49:54.21 ID:iUFKmFU20.net
なぜかCODポイント引き継がれない…

406 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMeb-WeIN [133.159.149.217]):2022/10/28(金) 13:58:50.97 ID:VOpu0fCBM.net
2070Sもうきついかな?FHD120出ればいいけど

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d09-vMCQ [220.144.109.120]):2022/10/28(金) 14:00:30.85 ID:qwH1iTfz0.net
オンはラグいとかマップとか面白さ的な意味でどうなん?
なんか情報頼む...忖度しない過去からやってるスレで聞きたい。買おうか悩んでる

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f57b-MOuB [106.73.198.129]):2022/10/28(金) 14:03:15.32 ID:HOdBmplg0.net
>>407
つまらなくはないけど割高感のある面白さ

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbf-Mpwc [1.0.70.225]):2022/10/28(金) 14:09:56.62 ID:/GDJI76b0.net
クイックプレイばっかやってるけどグラウンドウォーどんな感じ?

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a528-TfLj [114.178.233.3]):2022/10/28(金) 14:21:05.24 ID:ZYGLNyCE0.net
キルコンドミネハーポしかやらんけどみんな凸ってくれて楽しいよ
みんな撃ち合い楽しんでるみたい
開けた砂漠っぽいマップでfpsがガクガクになった時あったけどこういうのは後で修正されるだろう

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-nerx [126.36.42.249]):2022/10/28(金) 14:30:47.35 ID:ZXH8IXwU0.net
>>409
クリフベイは地点間が遠すぎて虚無
他はまぁいいかな

412 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 14:32:56.95 ID:X+KZ31m+0.net
もうレベル高い人おるな

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37d-Y/ct [101.141.138.22]):2022/10/28(金) 14:34:31.39 ID:uIofrtsd0.net
GW対戦人数減らされてる64人→48人
今まで通りチーターも居るわ
装甲車の台数多すぎ

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-ze3V [126.115.186.171]):2022/10/28(金) 14:36:27.48 ID:pG5xfWrr0.net
どっかのマップでUAVの高度高すぎてスティンガー届かなくて笑った

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37d-Y/ct [101.141.138.22]):2022/10/28(金) 14:38:30.61 ID:uIofrtsd0.net
タクティカルダッシュしても足音ほぼ無音
無音だから待ち伏せで壁越しにエイムロックしてくるやつがチートの率も高いし
チートはすぐ判る

416 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-SLEi [106.129.69.82]):2022/10/28(金) 14:39:55.30 ID:XHstvGDRa.net
>>406
残念ながら高設定で平均87fps
目の前で爆撃起こると45まで落ち込むけどまあ概ね60なら安定する

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbf-Mpwc [1.0.70.225]):2022/10/28(金) 14:41:43.05 ID:/GDJI76b0.net
>>411
一回試してみるか

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4309-+QVd [133.200.50.128]):2022/10/28(金) 14:41:55.21 ID:p7x776Yw0.net
相変わらず途中参加でボコボコにされる試合が多いな

419 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 14:54:26.57 ID:HOdBmplg0.net
少なくとも2042よりは面白い

420 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 15:57:04.53 ID:X+KZ31m+0.net
特徴のないマップばかりだね
もっとシンプルでいいのに

421 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 16:04:10.82 ID:nXbokCPBM.net
対策しててももうチーターいるのかよ
マルチ楽しみにしてたが不安になってきた…

422 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 16:25:10.71 ID:I48Lxprl0.net
なんか画面が一瞬チカチカ白く光ることない?

423 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 16:26:07.64 ID:/xwjLfXn0.net
盛り上がってなさ過ぎて草

424 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 16:33:11.83 ID:HOdBmplg0.net
正直面白くない

425 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 16:33:54.60 ID:3Me6Ybiy0.net
これ自分の戦績とかどこで見れるの?

426 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 16:44:34.04 ID:jybGdgoc0.net
今回買わなかったおれ勝ち組?

427 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 16:46:00.09 ID:ZXH8IXwU0.net
Vでも言われてだけどアセット貼り付け直しただけやん笑

428 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 16:56:48.01 ID:X+KZ31m+0.net
steamでよかった
2時間までは無条件返金OK

429 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 17:00:06.69 ID:jybGdgoc0.net
そのためのキャンペーン先行ですよ

430 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 17:07:08.53 ID:HOdBmplg0.net
bfbc2やCOD4の感動はもうないんだね...

431 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 17:14:16.00 ID:6Wl5p/hc0.net
>>424
>>428
足音しないって欠陥VGと変わらないのか

432 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 17:14:52.54 ID:KWfkiYxuM.net
今やってる人は次もその次のcodも買う
呪いだよもう

433 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd7b-u+Hg [14.9.208.97]):2022/10/28(金) 17:27:06.00 ID:ks3No44U0.net
別に年1回で1万の出費なんて屁みたいなもんだ
毎年買うよなんぼでも
サブスクの動画サービス等と感覚的には変わらんわ

434 :UnnamedPlayer (アウグロ MM13-LP1i [119.241.202.168]):2022/10/28(金) 17:30:20.09 ID:FttCjyACM.net
>>402
遅レスだけどF6キーとか押してガンスミスの画面進むと画面の左下に射撃場の案内が出る


3060だけどビデオ品質を推奨設定にするとカックカクすること多いな…
品質バランスにするとヌルヌルだけど何がボトルネックなんだろ

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4309-+QVd [133.200.50.128]):2022/10/28(金) 17:32:42.42 ID:p7x776Yw0.net
マップがクソ

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-72Rk [153.170.83.130]):2022/10/28(金) 17:33:36.56 ID:kAeynhu+0.net
毎年作っても売れるから売る側もやめない
海外ならともかく日本だとバグやバランス調整が入る頃には過疎る

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-A0NA [60.75.32.147 [上級国民]]):2022/10/28(金) 17:34:15.99 ID:X+KZ31m+0.net
COD4のCreekて小さな洞窟のある丘こじんまりとした山みたいなマップ好きだったわい

438 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-MZQU [106.129.152.101 [上級国民]]):2022/10/28(金) 17:36:21.15 ID:XBupn0m0a.net
それでもVanguardをやったあとなら全てが神ゲーに見えるわ

439 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3db8-RUW/ [180.36.212.216]):2022/10/28(金) 17:48:49.85 ID:xXe6/tbI0.net
>>422
俺の環境だとたまに白いノイズみたいなのがはしる

440 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM61-oPuq [210.138.6.61]):2022/10/28(金) 17:56:55.48 ID:0N1VgYivM.net
半額だったら好評だったよなあ多分
面白いけど…って感じだな

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b02-MZQU [153.231.83.172 [上級国民]]):2022/10/28(金) 17:57:03.16 ID:VscEfL5S0.net
>>434
GPUだけじゃ何がどうとか言いようがないな
ヌルヌルとカクカクの違いもなんのことやらって感じだし

442 :UnnamedPlayer (スッップ Sd03-RUW/ [49.98.129.182]):2022/10/28(金) 17:57:55.04 ID:66mQMRsqd.net
マップ糞すぎじゃね?
ベータ版のマップのがまだ良いきがしてきたわ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e304-Cxr3 [123.48.77.154]):2022/10/28(金) 18:00:46.84 ID:4CtCjJUv0.net
なんだ今年もハズレか
あとはタルコフモード
期待してるぞ!!

444 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:04:02.64 ID:X+KZ31m+0.net
とりあえず返金して様子見だな

445 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:08:39.89 ID:nV6Wpct80.net
>>433
来年以降はサブスクで楽しめることになることに
期待する

>>430
COD4のマルチなんてつまんなかったじゃん

446 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:10:22.96 ID:4CtCjJUv0.net
COD4のマルチは青春の1ページやろ

447 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:13:18.48 ID:nV6Wpct80.net
>>446
それはCOD1かCODUOだな

448 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:16:03.90 ID:8o06SbWdd.net
もう無料でも流行るか微妙なラインだな
選択肢があるPCでわざわざ買うような代物じゃないなぁ

449 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:18:34.79 ID:PZZ89/fop.net
そんなもんいつまで初恋追いかけてるようなもんだろ

450 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:19:23.34 ID:83m/3/lza.net
>>446
BO2のがそういうイメージある

451 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:22:43.33 ID:jMxSsEdh0.net
マルチプレイやると画面がボヤけてるんだが自分だけ?
キャンペーン先行プレイ期間はこんな事なかったのに

452 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:31:08.30 ID:I48Lxprl0.net
画面が白くチカチカするの酷すぎてまじでやってられんわ

453 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:32:10.11 ID:6Wl5p/hc0.net
足音するのかしないのかだけ教えてくれ

454 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:37:41.93 ID:jybGdgoc0.net
>>445
サブスクできるできないの情報戦がね
今はCOD本体よりおもしろい

455 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:40:37.09 ID:Ssbd5M5d0.net
お祭り感がまだあるからかもだけど面白い

456 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:44:31.31 ID:X+KZ31m+0.net
FPS対戦はマジ目が悪くなるね
COD終わる度に周りがぼやけてみえる

457 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:45:49.97 ID:ks3No44U0.net
>>453
撃ち合い多いと聞こえづらい
フリフォやサーチ系で無音移動してる時はまあまあ聞こえる
足音の距離の定位感は短く感じて0〜15mくらいかな
MWに比べると聞こえづらい印象

ミックスアンププロTR使用 某ゲーミングヘッドセッド使用 メイン音量40〜60 BGM音量0 セリフ音量50 エフェクト音量100

458 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:51:15.17 ID:6Wl5p/hc0.net
聞こえるだけマシかもな糞VGじゃ全然聞こえなかったからな

459 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:54:52.99 ID:jybGdgoc0.net
昔は帰ってきてコンタクトでそのままやってたけど年取ったらメガネじゃないとできなくなった

460 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 18:56:48.62 ID:ZXH8IXwU0.net
>>451
プレイのたびに全画面ボーダーレスになって解像度最低になるっていうMWからの伝統芸能

461 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:01:32.03 ID:PA7uetvsr.net
マッチ開始押すと100%フリーズするんだけど俺だけ?
整合性確認しろって出るから何回もやってるけどフリーズするわ

462 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:11:00.96 ID:uhPceVP10.net
相変わらず急に電源落ちるんだがどうすりゃいいんだよこれ
クソゲーどころじゃないわ

463 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:21:05.55 ID:6Wl5p/hc0.net
ガス投げまくるジャップマン軍曹ばかりでしょ?サービス開始すぐはねw

464 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:21:42.33 ID:U7OfWWOt0.net
2戦やってもうはいはいSGSGってなるな
まだ足音うるせぇし入り組んでるからゲームにならねぇ

465 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:32:42.05 ID:X+KZ31m+0.net
マップがおもんない

466 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:33:36.92 ID:X+KZ31m+0.net
返金通ったわ
ありがとうsteam
おかあちゃんこれからもうちはsteamだわ

467 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:37:35.38 ID:WBb1jrANa.net
やっぱゴミクズゴリ押しが証明されたか
6月からの急なゴリ押しで確信に近い予感はしてたよ

468 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:38:52.06 ID:KxVLt9bo0.net
なんでこれ全体的に白いもやがかかってるんだ?

469 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:42:14.03 ID:YHrDVILO0.net
白いノイズ?ちらつき?が発生するの俺だけじゃなかったか
おま環かと思ってドライバをクリーンインストールしたりゲームを入れ直したりと色々試してたわ

若干ちらつき減ったような気がしなくもないけどまだ発生するな...

470 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:43:48.93 ID:kBWrVC8p0.net
キャンペーンの書き込み見るにヴァンガードのジャガノートみたいな重装兵がわんさか出るんか?

471 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:45:28.96 ID:nV6Wpct80.net
>>454
俺はアクテヴィジョンの株主だから
MSに期待しているよ

472 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:46:20.74 ID:D2maXyYJ0.net
仕事かたずけて来た
仮面ライダーBLACKSUN観ながらのんびりやるぜ

473 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:46:55.29 ID:AlRHlvsQ0.net
戦績ってどうやって見るんだ?
まさか無いとか?

474 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:48:43.07 ID:Efa3f1bfa.net
>>470
雑魚敵扱いで沢山出てくる
ベテランとかリアリズムとか理不尽

475 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:51:13.93 ID:6Wl5p/hc0.net
PC版でそんな強制シャットダウンとか白いチラツキって
CSじゃマトモに遊べてるのかな

476 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:51:30.83 ID:oyED9mdL0.net
体力のゴリ押しでショットガンでウィース即死させにきました~が普通にやってくるのがベテラン

477 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:57:33.53 ID:uf+XSwpL0.net
今作SBMM強めじゃない?

478 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 19:58:53.17 ID:JWhZaz9x0.net
はーやっと帰ってこれた
ようやく遊べるわ

旧MW2のときはSMGとデンクロRPG持って走り回ってたなぁ
あの頃の俺よ もうK/Dは1切りそうだぞ~~

479 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:01:16.33 ID:dKVvKVbw0.net
マルチめっちゃ面白いやん
いつものCoDとは感覚違う気がするけど
FPSゲームとしては最高峰じゃない?

480 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:02:32.03 ID:KxVLt9bo0.net
ごめん つまらんわ
返金した

481 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:02:59.31 ID:nV6Wpct80.net
壁貫通爆弾がどういう範囲でダメージ入るのかわからん。
でも天井にいるやつをそれでキルできると気持ち良い

482 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:04:15.23 ID:Yn1F72dd0.net
>>475
PS4版はスペック不足のせいか色々ひどいようだ

483 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:04:18.65 ID:jMxSsEdh0.net
白いモヤはドライバ更新とゲーム設定のグラフィックの表示モードを全画面にしたら直ったよ

484 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:08:32.91 ID:JWhZaz9x0.net
PS4って9年前のハードなんだぜ
未だにソフト出てるの本当に恐ろしいわ
さっさと殺すべき

485 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:10:51.11 ID:3Me6Ybiy0.net
色んなモードやったけどキャンペーンと協力プレイが1番面白いまである

486 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:12:10.91 ID:D2maXyYJ0.net
まだ数時間だけど強制シャットダウンとか白い靄やチラつきって一度も無いけどなぁ
マルチめっちゃ面白いよ

487 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:13:33.82 ID:s1pOfnA50.net
日本ではもう流行らない
配信者も案件ならやるけど自分からこのゲームやる人なんていないし

488 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:19:50.45 ID:FZPIRREsa.net
>>471
筆頭株主になって、チート対策完璧になるまで経営陣交代を要求し続けてくれよ

489 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:20:15.84 ID:f/z7x8FO0.net
PC版とPS5版どちらがおすすめでしょうか?

490 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:24:06.26 ID:U7OfWWOt0.net
BF民な自分はGWが一番性に合ってるわ
ただUAVのせいで拠点に絡まず遠方でキル奴ってのとSRがね

491 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:24:41.07 ID:Te4yK9nB0.net
画面が何かチラつくけどグラの設定項目大杉で何が悪さしてんのか分からねーな

492 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:29:47.19 ID:CbaIhONq0.net
カクカクするのおま環か?

493 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:30:27.88 ID:vyeJnC+H0.net
今から始めるけどβのカクツキ直ってる?

494 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:32:24.54 ID:ykkUV2lnM.net
射撃場で色々弄ってたら撃ちっぱなしバグにあったわ
何か割当ミスったかと思って設定リセットしたけど変わらず再起動で直った
ほんと開発力のないのな

495 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:33:42.10 ID:zhU5+88fr.net
MW2を購入しようと考えているのですがPC版とPS5版どちらがおすすめでしょうか?なにか違いなどあれば教えて頂きたいです!

496 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:35:59.70 ID:qaEKxyTC0.net
pcのスペックに余裕があるorそれを買える金があるならPC、それが無理ならPS5

497 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:38:25.76 ID:nV6Wpct80.net
>>488
そりゃあウォーレン・バフェットを
越える金額以上に株を積み上げないと厳しいな

498 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:42:43.53 ID:qaEKxyTC0.net
テクスチャ解像度下げたらストリークのタブレットの解像度まで下がってて草
流石にいかんでしょ

499 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:45:20.82 ID:ykkUV2lnM.net
撃ちっぱなしバグの発生原因がわかった
割当登録時に間違って射撃の左クリックを押しちゃったらもう最後
元に戻しても撃ちっぱなしになるから再起動するしかない(射撃場出てからまた入っても継続されている)
誰か試してみてほしい

500 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:49:18.42 ID:iUFKmFU20.net
NVIDIAのドライバー更新したら画面のチラツキが始まった

501 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 20:54:23.04 ID:v/woAiQ40.net
なんか白いモヤかかってるし、グラ汚くなってんだけど同じ症状いない?
キャンペーンもやって比べて見たけど明らかに先行の時と画質違うんだけど

502 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:00:11.76 ID:f/z7x8FO0.net
>>495
です!PCは3060tiを積んでいます!

503 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:05:31.75 ID:v/woAiQ40.net
なんかレンダリング解像度が最低になってたわ。どうりでくそ画質なはずだわ

504 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:05:44.79 ID:K3gkuGj+r.net
仕事終わりで楽しみにしながらネットサーフィンしてたらくっそ評価低いしとんてもないクソマップがあるみたいで泣いてる

505 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:09:59.61 ID:hVGs4hXM0.net
接敵する瞬間にコマ落ちしたり同期ズレしたりでなんだかなあ
何よりみんなジャンプ撃ちやスライディング撃ちしててせっかくの現代戦の雰囲気が台無し

506 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:12:21.28 ID:IxZ9LnX9a.net
>>504
ゴリ押しに騙された気分はどうだ?w

507 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:14:01.12 ID:hVGs4hXM0.net
浮かれて1万弱払ってマーケティングの術中にハマった虚しさを味わうまでがcodの風物詩

508 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:20:01.85 ID:jMxSsEdh0.net
評価微妙なんか。俺は今のところ結構楽しめてるんだけどね
ドミネがみんな凸ってくるから熱い試合多い

509 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:25:48.56 ID:6Wl5p/hc0.net
夜は間抜けが多いみたいだなソーハッピーw

510 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:28:04.67 ID:j2/BEWoA0.net
>>504
高速はガチでクソだけど、そのほかは今のとこ普通に楽しい
俺は楽しいの閾値が低いタイプだからアテにならんのが申し訳ないが

511 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:28:52.43 ID:U7OfWWOt0.net
フリーズが酷い、ゴミ

512 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:30:54.80 ID:JWhZaz9x0.net
MW2019が最後にやったコッドだけど
あれのロンドンとか橋とかガチのクソマップを経験してるから俺
あれを超えるクソマップ出せたらたいしたもんですよ

ARはやっぱ拡マグ欲しいな
2抜きができない

513 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:31:35.91 ID:S+Dx/gqva.net
ここ10年くらいのCoDは毎年発売日にはクソゲー返金したってレビューで溢れてるから真面目に聞くだけ無駄だぞ

514 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:31:41.12 ID:U7OfWWOt0.net
せっかくXPブースト使ったのにフリーズでまともに出来ない、終わってるわ

515 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:32:24.45 ID:KxVLt9bo0.net
返金間に合ったわ

516 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:34:29.31 ID:6Wl5p/hc0.net
やっぱりマルチはカクカクですか?MW2

517 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:34:30.63 ID:AlRHlvsQ0.net
>>508
自分も楽しめてるわ
前作がアレってのもあるだろうけど普通に及第点

518 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:35:30.98 ID:hVGs4hXM0.net
毎回今作こそは神ゲーって言われるけどすぐ過疎って日本人とマッチしなくなるんだよなあ
みんなどこに消えてるんだろうなあ

519 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:36:53.20 ID:eyKtOw9l0.net
XPブーストどっから使うん

520 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:45:40.96 ID:X+KZ31m+0.net
>>505
スライディングまじいらんパッドのスティックがいってしまう
あとSRもいらんぞ

521 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:46:59.96 ID:D2maXyYJ0.net
俺も楽しめてる
糞マップはあるけど撃ち合いが面白いし、ここ最近のCODでは断トツに面白い

522 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:47:12.23 ID:X+KZ31m+0.net
>>515
キャンペーンやってたら終わるとこだったなッ

523 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:48:39.37 ID:U7OfWWOt0.net
UAVがGWの良さの全てを潰してる
所詮はミニマップゲームの付け焼き刃モードでしかないか

524 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:50:41.29 ID:hVGs4hXM0.net
GWでの全距離ワンパン砂が害悪すぎる

525 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:51:13.06 ID:dKVvKVbw0.net
このゲームかなり面白いよ
やっぱりFPSは現代戦が1番いいわ

唯一不満なのはカクツクことだけど アップデートで直るっしょ

526 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:55:54.05 ID:U7OfWWOt0.net
本日4回目のフリーズ
GWがゴミすぎるのか

527 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:57:01.68 ID:XAiz/AHh0.net
プラベ一人じゃできない?クイックもカスタムできねえ

528 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:57:48.61 ID:XIlfniLG0.net
クロスプレイの設定するとこなくね?

529 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 21:59:23.51 ID:uNbeHuay0.net
どうせプレイ時間の9割9分はマルチなのにキャンペーンモードがつまらんとすげえ損した気分になるな

530 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:04:24.58 ID:254RHqNu0.net
>>528
PCとXboxはクロス切れないらしい

531 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:06:49.51 ID:vyeJnC+H0.net
キャンペーンはがっかりだったわ
あれ先行とかマルチの出来不安にさせるだけだろ

532 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:13:11.21 ID:XIlfniLG0.net
>>530
サンクス。どうりでないわけだ

533 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:22:44.92 ID:je3xKGOf0.net
M4があれば他の武器はいらない気がしてきた
というかM4以外の武器レベル上げがめんどくさすぎてやりたくない

534 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:24:56.33 ID:j2/BEWoA0.net
パッドの人に聞きたいんだけど、マップとかロケーションピン指しできてる?
上ボタン押しても全く出来なくて困ってる

535 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:32:59.72 ID:YydjOLeM0.net
warzoneとかR6S好きな自分にはダウンある
ゲームモード面白いわ

536 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:34:03.42 ID:uIofrtsd0.net
エイムアシスト強すぎるな
無反動でマウスのプロ並の超エイムできるとかある意味チート
あと中華チーターが普通に湧いてる
足音聞こえない距離なのに壁越しにありえないタイミングで飛び出してうちに行く

537 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:34:36.74 ID:j2/BEWoA0.net
>>534
いったん自己解決
コントローラーの設定全部リセットかけたらピン指しできるようになったわ...何がダメだったんだ

538 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:40:49.23 ID:Qtb10H5Ya.net
チートチートうるさい下手くそNGしたらスッキリしたわ
PUBGでもやってろカス

539 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:44:15.18 ID:n1X+Ximkd.net
>>528
PCで切るメリットとくにないからよくね?

540 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:44:35.04 ID:lq/UNU9U0.net
ちょっと期待してたGWが普通にクソゲーで悲しい
ヘリコプターのお陰で屋根上キャンパーだらけになって一回不利背負うとまともに地上で撃ち合えない

541 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:45:32.76 ID:DEZeKnNP0.net
>>529
MWの2019もBOCWも一回キャンペーンクリアしあと何回かやったけど
今回はもういいやって感じだわ…

542 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:46:34.37 ID:j2/BEWoA0.net
>>534
自己解決
コントローラー>バックパック代替操作を オン にするとピンが指せなくなるんだわ
わけわからん

543 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:46:58.51 ID:XAiz/AHh0.net
ベンチマークでテストしてるけど何回落ちるんだよこのゴミ プラベも使えねえし設定も反映されねえとこあるし

544 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:48:55.23 ID:j2/BEWoA0.net
>>543
プライベート1人でできるぞ
開始の入力にクセがあるけど開始できる

545 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 22:58:07.68 ID:hVGs4hXM0.net
codは気楽に遊べるfpsってよく言われるけど言うほどか?
毎秒反射神経をフル稼働させなきゃいけないからメジャータイトルの中で一番やってて疲れるわ

546 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:04:04.65 ID:vyeJnC+H0.net
やっぱCODは脳死で凸って反射神経と勘だけで楽しめるってだけで毎回買っちゃう

547 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:04:48.11 ID:DEZeKnNP0.net
ガックガクでゲームにならねえ

548 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:05:07.75 ID:23lX4YOH0.net
>>545
まぁリスポーン無限っていう1点だけで言われてる気はする
ゲームスピード早いタイプだし、普通に体への負荷的な意味じゃ忙しくて疲れやすいゲームだと思うよ

気楽ってのはBFみたいなゲームだろう

549 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:06:26.69 ID:3tMbGvfs0.net
ログインできねー…

550 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:06:27.41 ID:uhPceVP10.net
反射神経必要なだけで覚えることも考えることもほとんどないからな

551 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:06:35.71 ID:R0XetdLk0.net
今作普通におもろいやん
FFA真面目にやったの初めてだわ
UAVのコスト重くしたのは英断

552 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:09:05.77 ID:DEZeKnNP0.net
>>545
Squadとかリアル系はボイチャ連携必須だし
オーバーウォッチとかミスると叩かれるんだろ
>>546の言うとおりだと思うわ

553 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:20:24.14 ID:pG5xfWrr0.net
タスクだかタラクだかいうマップだけめっちゃクソすぎる

554 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:42:33.24 ID:WFPv3Qxa0.net
屋内が、もう京都の都市構造みたいできっついんだけど…w

555 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:43:37.88 ID:+unfs4Rza.net
>>540
ほんこれ
MWのGWみたいなの期待してたらBF2042だったわ
マップ広すぎるしクソゲーもいいとこだ

556 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:44:08.22 ID:6Wl5p/hc0.net
パステルカラーみたいで思ってたのとチョット違うな
もうちょい様子見るか

557 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:45:35.44 ID:uu7w/2/cF.net
codなんて角まち芋ゲーなんだから芋ポイント知ってれば飛び出し撃ちするに決まってんじゃん
足音なんて関係ないよUAVで敵の位置なんて大体わかるしcod初心者か?

558 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:47:48.68 ID:XJlfnQc70.net
画面チラつくなあ
ベータではなんともなかったのに

559 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:52:01.29 ID:vyeJnC+H0.net
ヤベーおもしれーw
古のバカゲー路線に回帰したかもしれない
個人的に無難な兵士っぽいオペが多いのが最高
まあどうせすぐ課金スキンで仮装パーティーになるんだろうけどねw

560 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:56:09.56 ID:ZYGLNyCE0.net
撃ち合い自体は面白いんだが広いマップはつまんねえわ…

561 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:56:14.94 ID:hVGs4hXM0.net
近未来から現代に戦場を移してもやってることは結局ピョンピョン&スライディングゲーで草
MW2019の時もそうだったけどさ

562 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 23:59:05.65 ID:15eGqV3Z0.net
BF3が1コインになった時以来初めてFPSゲー買ったけど楽しいな
自分のせいで負けるのが嫌で32vs32専門でやってるけどw
1vs1になったらBOTみたいな子以外にはほぼほぼ負けてるけどな!

563 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:01:11.00 ID:mF/R6sa20.net
ついにデッドサイレンスなくなったのかな

564 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:03:49.96 ID:Oapvljo00.net
>>563
デフォでついてるようなもんだしな
あってもどうせみんなつけるパークだし

565 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:05:20.41 ID:keKBg5o90.net
あんな動き回るんだな3D酔いでゲロ吐きそう

566 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:15:44.61 ID:q43oHroT0.net
敵地のど真ん中でSG無双が楽しい

567 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:23:54.34 ID:Oapvljo00.net
キャンペーンのラストの鬼ごっこはマジでストレスだった
さてはこの後爽快なドンパチがあるんだろうと思ってたらそのまま終わってびっくりした

568 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:24:03.71 ID:VK2cSJcK0.net
キャンペーンモードは普通に楽しいですか

569 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:26:44.72 ID:WATaOW550.net
アタッチメント解放すんのに使いたくない武器使わせんのクソすぎる
なんでこんなクソ仕様にするかなあ・・・

570 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:28:12.00 ID:ppMwI1cU0.net
PC版を購入しようとおもうのですがsteam版とbattlenet版どちらがよろしいのでしょうか?

571 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:28:15.59 ID:NXIhIZje0.net
今のところベンチマーク回すのが一番楽しい

572 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:31:09.04 ID:y57M3HpO0.net
>>542
コントローラー操作何にしてる?
同じ症状でバックパック代替操作オンじゃないのにピン刺せないわ
ちなみにバンパージャンパーでピン刺し出来ない

573 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:32:20.32 ID:2Jvc8/yZ0.net
bot撃ちのbotがチーターです

574 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:33:23.05 ID:Cs9a8TTfa.net
キャンペーンはあんまり楽しくないです
ボリュームは結構あるけどつまんないステージの割合も多い

575 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:36:28.55 ID:KThfPfbd0.net
>>570
steamの方がアップデート時のダウンロードが早いと思う
かなり安定してる

576 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:43:09.76 ID:auss9JzV0.net
CODツイッターの中の人まじ大変そうだな…頭のネジ外れてるやつ多過ぎだろ

577 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:54:45.00 ID:z/SpfkUl0.net
フリーズとちらつきさえなければ

578 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 00:59:46.68 ID:FhiTERFu0.net
Steamレビューえらいことになってんな
フリーズだらけだって

このスレじゃ数人しかいないようだけど
低スペかな

579 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 01:16:45.41 ID:mMntCRrO0.net
試合終了後にカクついてフリーズは2回くらいあるわ
あと他の武器でアンロックさせんの糞すぎ

580 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 01:20:29.33 ID:UHaOFdKn0.net
リスポーンとか画面遷移時にクリック連打するともう挙動が怪しい

581 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 01:22:57.50 ID:d0TfiNVL0.net
グラボが2080だけど、解像度をHDにしてるせいかカクつき、フリーズは未経験
Steamレビューだと起動すら出来ないって人がチラホラいるね

582 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 01:24:47.00 ID:8KgbqTrD0.net
RTX 3060 Ti でもなんか挙動がおかしい

583 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 01:45:34.31 ID:3+9uXlUS0.net
3080だけどチラつく

584 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 01:50:14.00 ID:UHaOFdKn0.net
マッチ終了後のランクアップのときの爆音ほんと何なの?耳死んでるだろ開発

585 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:00:40.56 ID:desGGHeo0.net
チラチラマジで気になるわ

586 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:02:12.59 ID:4whiDF0S0.net
>>570
STEAMで良いと思う。

587 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:07:19.07 ID:+QTMsqGa0.net
rtx3090
12900k
ddr5
の環境でキャンペーンやってるんだけど、強制終了しまくる。
まともにプレイ出来んぞこのゴミ

588 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:14:23.96 ID:l6T15ofk0.net
ショットガンの射程短くて辛い
アタッチメント開放するまでか苦行すぎるわ

589 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:16:34.92 ID:RbpIQF2N0.net
いよいよマルチが解禁となりましたな皆の衆
張り切ってシャカリキボーイズになってジャップキモゲーオタ共を殺しまくってCODポイントを貯めまくれ
吊り目のイエローモンキーを殺しまくれ
ところでドイツで大麻が解禁になるな
CODみたいなキモータ下痢便クソゲなんか解禁しなくていいからマリファナ解禁しろハゲジャップ
プーチン頑張れ

590 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:27:39.63 ID:goHU4fAP0.net
リメイクMWが楽しめた俺にはCW、Vのクソゲーからやっと楽しいCoDが帰ってきたって感じる
MWの橋とかロンドンでジャベリンをB拠点に撃ち込むのが楽しすぎたから、今回の橋でもBにジャベリン撃ち込むね!

591 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:30:55.69 ID:goHU4fAP0.net
5800X3Dに6900XT、1440pだけどチラついたなと思ったときは必ずグラフィックの設定が全画面からボーダーレスウィンドウに勝手に変更されてる
全画面にすると元に戻るけど、なにがトリガーになって設定が変わるのか分からん

592 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:31:05.25 ID:M0AaIL8h0.net
フリーズはちょいちょいあるけどドライバ結構古いの使ってるからそのせいかと思ってた
しかし酒飲みながらフルオートの銃ブッパするの楽しすぎるね
勝敗とかキルレとかもはやどうでもよくなってくる

593 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:35:14.71 ID:kIRd24Wyp.net
>>540
そらやるならGWじゃなくてよくね?、

594 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:37:55.48 ID:S9sdB7b60.net
>>572
俺もまたピン指せなくなった、のでクライアント再起動したら直ったからバグだわ
グランドウォーでリスキルされたあたりから指せなくなったから、>>580と同じでリスポーン連打すると何かしらバグる感じ
床ペロマンの宿命


デフォルト反転
赤ポチが変更したとこ
https://imgur.com/5Yr2mxv.jpg
https://imgur.com/8QjY35i.jpg

595 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:39:32.01 ID:UHaOFdKn0.net
このGWのSRワークスマンワラワラ加減は初期2042を思い出す

596 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:49:01.31 ID:y57M3HpO0.net
>>594
あーやっぱりPADのピン刺し自体がバグってる感じか
さんきゅー

597 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 02:54:00.45 ID:1JM08VOTM.net
M4雑魚いなこれ
みんな使ってないし

598 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 03:26:44.33 ID:keKBg5o90.net
推奨環境3060tiの公式水準で不具合じゃ怖いよな

599 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 03:30:31.64 ID:WATaOW550.net
steamの人ってPCの箱みたいなアイコン?
steamのアイコンって見たことないんだけど

600 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 03:40:05.35 ID:mMntCRrO0.net
codでもヘリ操縦してる時が一番楽しいとはな

601 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 03:46:59.05 ID:goHU4fAP0.net
>>599
せやで
バトルネットは別アイコン

ボーダーレスウィンドウによるチラつきは6600無印使ってるフレンドもなってたらしいから、NVでもAMDでも関係ないっぽいかな
ていうか6900XTでも高画質1440pだとFSR有効にして200fpsやっとだから結構な重たさだなぁ

602 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 03:53:53.16 ID:S9sdB7b60.net
サーバーメンンッテ
いろいろ修正を試みるらしい
いったん寝るか

603 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 03:54:54.80 ID:4whiDF0S0.net
PCは自分と同じプラットフォームとのマッチングが優先されてるっぽいのかな。
自分はSTEAMだけど、STEAMとPSばっかりでたまにPC本体マーク見かける感じだ。

604 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 03:55:40.05 ID:byjSadkO0.net
SR弾速早すぎてアイアンサイトでも当たるやんw

605 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 04:43:10.58 ID:pImmyH7b0.net
うーめちゃめちゃやりたいけど約1万かあ…
ベータやれなかったし安く買える海外サイトも今回ないよなあ

606 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 05:06:01.98 ID:MPmt3MBu0.net
ベンチかGWやったら
キーカスタマイズがデフォルトに戻りやがった。
カスタマイズとパークパッケージの変更仕方が本当に操作しづらくて困る。
マウスでもめちゃくちゃやりづらいのに
よくゲーム機でできるなあ

607 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 05:20:05.16 ID:32qZfAfWr.net
ドキュメントフォルダのcfg系はバックアップ取っといた方がいいね
しょっちゅう初期化される

608 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 05:31:57.48 ID:UgWUF7D50.net
芋が多すぎておもんないわ
返金して糞ゲーのBFに戻る
半額になった時に帰ってくるでのぉ

609 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 05:41:36.76 ID:l5ZIa5CMa.net
アプデされる度に表示モードとレンダリング解像度が初期設定になる

610 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 06:11:47.68 ID:bTGsPtPr0.net
やっぱなんかの拍子にキーコンリセットされるよね
マッチ始まる前に毎回確認してるわ

611 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 06:38:15.90 ID:0LcA7UfCa.net
スペシャルオプス立ち入り禁止だけやけに難しくて他がビビるほど簡単すぎる

612 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 06:48:30.82 ID:7NkAUMuA0.net
やっぱソ連兵になってドイツ野郎ぶっころしたい

613 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 07:27:34.67 ID:qwxbkR330.net
GWはヘリとAPCのリスポーン長くするかどっちか1台に絞るだけでも大分変わる気がするなぁ
テルミットがMWほど強くないから全然壊せなくて延々湧き続けるから旗も安定しない
かと言ってランチャー担ぐかと言われたら全然旨味ないからやりたくないし不毛だよこれ

614 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 07:31:12.43 ID:9Hcb019q0.net
これで9800円はちとキツイな

615 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:16:09.98 ID:6OeeTfbm0.net
マルチめっちゃ面白い

616 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:21:01.61 ID:fHksuS3t0.net
高いけど買おうかな

617 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:45:00.54 ID:h9+Us5IWa.net
GWが全く面白くない

618 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:59:52.37 ID:tGLYz3uL0.net
M4のUNION GUARDって武器、アタッチメント枠使わずにドットサイト付いてんだけどこれいいの?
この先課金でこういうアタッチメント付きが出たらpaytowin的なあれにならない?

619 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:12:20.00 ID:Oapvljo00.net
味方をデコイにしてエイム置いてれば勝てるゴミゲーです

620 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:13:34.59 ID:qM6moEUbd.net
サプレッサーも付いてくるからなユニオンガード
効果があるのかまではわからないけどマズルフラッシュ軽減には使える

621 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:16:24.15 ID:Oapvljo00.net
リスがクソすぎて一回変なところで湧き出すと一生敵の目の前で湧いて死に続けるわ
十数年同じことやってるんだからいい加減ノウハウの積み重ねとかないんか

622 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:16:39.65 ID:yk4Cq4GW0.net
画面白黒で埋まるバグない?おま環かな

623 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:18:22.01 ID:UgWUF7D50.net
>>617
やる気中途半端なら半額まで待った方がいいよ
面白いけど9800円も出す価値がない
どうしてもやりたいならsteamで購入してプレイして面白かったら続けていいしつまらないと思ったら2時間以内なら返金可能

624 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:30:49.39 ID:Oapvljo00.net
足音小さすぎだろ
赤点と味方のデスマーカー見て索敵とか何が面白いんだ

625 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:37:14.42 ID:Y3iXeukB0.net
面白いけどやっぱり画面白くチラチラするよな
ベータではならなかったんだけどめっちゃ気になるわ普通に目に悪いし

626 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:40:44.02 ID:XMqgscky0.net
>>625
やっぱこれ俺だけじゃなかったんだな
よかった いやよくないけど

627 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:40:48.78 ID:WkqSsH9h0.net
ゴールド迷彩の解除条件がわかんねぇ

628 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:44:11.74 ID:zZTeyXaC0.net
WarZone2始まった?

629 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:48:39.67 ID:ppMwI1cU0.net
PC版を購入しようとしていましたが配信者の方などみているとほとんどの方がPS5版を購入しているのですがPS5版の方が良いのでしょうか?

630 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:50:04.30 ID:QjxlFxew0.net
そう思うならPS5買えばいいのでは?

631 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:54:42.64 ID:NXIhIZje0.net
rtx3080
corei5 12600
DDR5 16G
でフルHD極限って難しいのか?
カクカクしてゲームにならないんだが

632 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 09:59:18.00 ID:L2nvqNyDp.net
>>608
芋が嫌でBFに帰るのか(困惑)

633 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:12:37.83 ID:Oapvljo00.net
撃ち合いの面白さで言えばBF2042と大差ないな
さすがに雰囲気はこっちの方が圧倒的だけど

634 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:14:51.15 ID:yk4Cq4GW0.net
撃ち合いもクソもなくね?待ち推奨ポイントだらけで攻めるの不利すぎる

635 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:15:29.85 ID:ppMwI1cU0.net
PC版でパッドを使用してプレイする際エイムアシストは有効にできますか?

636 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:16:39.22 ID:L3nPwS/i0.net
βの頃より足音小さくなってない?

637 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:20:45.17 ID:WATaOW550.net
サイトのスリムラインプロの開放ってレベル?
普通のドットサイト使いたいだけなのに全く開放されない今作はなんなん?

638 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:21:22.76 ID:WFKlF7JS0.net
まぁまぁおもしれーな今作

レベル13になろうとしてるのに
横反動がやばすぎるM4しか使えないのはアレだけど…
武器レベル上げるにはGWとか、行ったほうがええんかの

639 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:30:19.01 ID:3Bp4o5pkd.net
なんかいきなりアサルトライフルとLMG持てるのにサブに
拳銃やランチャーが無いとか今作のロードアウトよう判らんな

640 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:33:48.40 ID:L3nPwS/i0.net
リロードやめようと走ってキャンセルして敵を撃とうとしたら
またリロードしはじめてワロタw

馬鹿じゃねえの

641 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:34:43.38 ID:Oapvljo00.net
対空するにも雲多すぎ&高すぎでUAVが見えない

642 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:38:01.84 ID:0c0oz6Ak0.net
>>639
それパークでメイン武器2つ持てるようにしてるから

643 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:50:44.83 ID:U+xAv+BhM.net
>>629
PCのスペックが高いなら断然PC版が有利
GeForce Experienceがチートかよってレベルで視認性上がる
カクつきやFPSの低下はソースのバグだと思うのですぐ改善アプデくるから安心しろ

>>635
できる

644 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:55:27.59 ID:KnZrASM9M.net
GeForce Experienceで視認性が上がるってなにをおっしゃってるの?

645 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:57:38.12 ID:AhNdi94Y0.net
SMG全体的に弱くね?

646 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:58:06.22 ID:KnZrASM9M.net
フィルターかけて見えやすいよって言いたいのか?

647 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:06:33.73 ID:jLWYKOo70.net
フリッカーノイズ的な白とびが気になるなぁ みんなドライバーどれ使ってますか?

648 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:07:50.73 ID:yk4Cq4GW0.net
アタッチメント前提のせいで初期武器のm4弱すぎる
ぶれ酷いから少し離れるだけで使い物にならない
SRは被弾ブレ少なすぎて後出しで余裕なのどうにかしてほしい

649 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:13:20.80 ID:U+xAv+BhM.net
>>646
そうだよ
補足ありがとう

650 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:19:58.75 ID:ppMwI1cU0.net
>>643
お返事ありがとうございます!
PCは3060ti積んでます。このスペックだとPC版の方が良いでしょうか?
エイムアシストあるんですね!助かります!

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 427d-8V2j [101.141.138.22]):2022/10/29(土) 11:40:30.90 ID:mBE3g9pg0.net
pcに十分な人口があるのにGWがクロスプレイ限定だから
すげー過疎ってくだろな
現状でもエイムアシストらしき動きが強すぎて勝てないってのが
普通にバランス的におかしいんだよこれ
プロでもそんなエイムできませんよってくらい完全にロックオンしてるし
かと言って敵を倒し終わった瞬間にエイムが外れるから
自分の能力でエイムできてないってのが判るし
エイムと立ち回りで考えた戦術とかで勝負しようとしてるのに
アシスト強化はありえんな

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf13-xIWU [118.236.125.28]):2022/10/29(土) 11:47:36.51 ID:0c0oz6Ak0.net
体力少ないからエイムアシストはあまり気にならない

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-T+yX [153.165.115.140]):2022/10/29(土) 11:57:53.56 ID:AcMYT04P0.net
コンシューマーでFPSとかやってた頃はアシスト機能なんて邪魔でしかなかったけど今はアシストありきなんだなぁって感じ

ただまぁCODは出会ったらどっちかが即死って感じのTTKだからアシストあろうがなかろうがそこまで気にならんよ
スモークとか姿視認出来ない状態でも吸いついてキルしてくるとかならクソだけど

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-kwmb [175.131.54.203]):2022/10/29(土) 12:01:49.04 ID:9Hcb019q0.net
よくわからん投げ物適当に撒いていけ

655 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:16:13.36 ID:qM6moEUbd.net
>>639
パークあるの忘れたの?おじいちゃん

656 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:18:49.22 ID:S9sdB7b60.net
>>640
リロードキャンセルできないの罠だよな
あああああああああああ!!!!!ってシリンダーに残った1発パンッ…って撃って死ぬの笑えてくる

657 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:24:23.32 ID:/ldflAap0.net
遅延10以下でfpsもガタ落ちしてないけどカクつき多いなあ

658 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:24:43.58 ID:/ldflAap0.net
キルカメみたらだいたいガクガク外人

659 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:28:38.40 ID:bBoFfxyZa.net
>>647
自分も出てたけどグラフィック設定をウルトラとかパフォーマンスに設定したらきえた

660 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:29:00.06 ID:LwUGg5oz0.net
画面が一瞬光るというか、なんか変なことになるんだけどこれ原因わかる人いないかなあ?

661 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:32:57.36 ID://GrSL7P0.net
日本人いないから

662 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:35:46.06 ID:S9sdB7b60.net
>>660
環境書いたら誰か分かるかもしれないよ?
モニター、グラボ、接続方法、CODビデオ設定

モニターのリフレッシュレートとビデオ設定が合ってないとか、全画面表示にしたら直るとかそんな気はする

663 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:39:07.04 ID:AhNdi94Y0.net
CODに関してはプロシーンもPCだけどPAD限定だからまあ

664 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:41:09.96 ID:HXHbrvKH0.net
ゲーム間に表示される分隊みたいのに大概自分が2~3人いるんだけど

665 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:44:19.15 ID:L3nPwS/i0.net
足音きこえねええええええええ

666 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:45:20.67 ID:4iGePDza0.net
>>660
俺もなってる
原因不明

667 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:46:16.79 ID:LwUGg5oz0.net
ツイッターで見ると同じ状況の人結構いるっぽい
グラボのドライバーの問題らしいわ

668 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:49:49.73 ID:JDbkciD50.net
キルタイム長くね?
不穏な空気してきた

669 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:54:33.69 ID:2HBZC16qa.net
ドライバのバージョン戻したらチラツキ直った。

670 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:55:40.13 ID:h9+Us5IWa.net
BOCWとMW混ぜたようながっかり感
MWのアップグレードで良かったのに

671 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:00:10.67 ID:eB4/vDEka.net
カクつきやFPS低下はDDUでグラボのドライバー消して再インスコしたら大体治るよ
特に不具合なくても これでFPS上がる人もいるからやってみて

672 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:03:05.91 ID:WATaOW550.net
普通のドットサイト取るまでどんだけ苦労させんねんこれ

673 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:04:52.11 ID:Ru4CSIY20.net
視認性最悪でもエイムアシストで吸い付いてくれるpadが有利すぎる

674 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:05:34.48 ID:IcjMB70RM.net
>>668
ラグだったりノンアタとかだとブレるから当たってないとかは?
ヒット音の割に遅い気はしてるけどw

675 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:06:01.15 ID:Z2fhaCIbd.net
codのアシストも吸い付きあるの?

676 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:06:23.91 ID:LwUGg5oz0.net
>>669
公式に一つ前のドライバーある?

677 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:15:11.68 ID:DCGSMkwI0.net
パークのシステムは完全にやっちまってるなこれ
変に革新的なこととかしようとしないほうが良いのに…

678 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:25:31.44 ID:3GVFmUYN0.net
胴体一発の担いでPad親指相撲最強説。

679 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:28:06.85 ID:lx6DuN6Y0.net
なんか白いチカチカいつの間にか収まったな
再起動した以外何もして無いけど みんな高速道路がクソMAPって言うのが良く解った

680 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:29:37.27 ID:Oapvljo00.net
足音を絞る姿勢がシリーズ通して一貫してるのはなぜなのか
ブーストゲーの頃ならまだしも複雑なマップとキャラの機動性がチグハグなんだよなあ

681 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:30:27.08 ID:q8ug/YyGd.net
初期設定なぜかリフレッシュレート30にされてて草

682 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:31:20.51 ID:q8ug/YyGd.net
>>680
今のとこ高速道路が一番楽しいんだが…

683 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:36:32.92 ID:3GVFmUYN0.net
音小さくしても銃声デカくて耳に悪い。
足音は忍者パーク初期装備くらい。

684 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:50:42.71 ID:VZQfuguF0.net
M4の反動やばいな
みんなリコイル制御してんの?俺が使うと跳ね上がるけどキルカメラとか見る限りみんなピタッと止まって遠距離撃ち抜いてんだよな

685 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:59:02.37 ID:yk4Cq4GW0.net
m16のレシーバー手に入れないとどうにもならない
新規が不利すぎる

686 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:05:21.44 ID:q8ug/YyGd.net
新規しかいねえだろ…

687 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:06:18.53 ID:Pc2Jpqhz0.net
ヒット音キル音がウォーゾーンっぽい音で嫌いだ
今までみたいなスコスコ音にしたい

688 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:08:58.62 ID:yk4Cq4GW0.net
既にカスタムがガチガチな奴いるし敵わんわ
こっちはフォージタックリーコンとかいうゴミあげないといけないのに

689 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:11:01.12 ID:369E1Bbjd.net
秘蔵版買ってフルカスM4で雑魚どもをレイプして駆け上がる
これが捕食者(プレデター)と養分との違いな

690 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:11:17.47 ID:Oapvljo00.net
AKシリーズの一本くらい最初から使わせてもらえませんかねえ

691 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:11:45.59 ID:Ze5Gp5Jj0.net
正直world war 3の方がおもしろい

692 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:17:00.41 ID:q8ug/YyGd.net
とりあえず4人以上のcoopとゾンビはよくれや楽しくレベルあげられるのはその2つ💪

693 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:17:53.75 ID:9jAV5PIr0.net
最新のグラボに問題があったらしくドライバーをダウングレードしたらチラつきがなくなったわ
情報ありがとう

694 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:31:45.16 ID:4whiDF0S0.net
武器レベル上げするならインベージョンなの?CPUいるからキルしやすいし。

695 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:41:18.93 ID:0c0oz6Ak0.net
反動やばいとか言ってるやつってパッドだろ

696 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:41:33.72 ID:mMntCRrO0.net
>>691
それはない

697 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:43:02.96 ID:jrJ1snnb0.net
SRがまじでうざい
中距離でもうこっちはブレるから

698 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:48:49.68 ID:y2olkmWO0.net
キャンペーンのコンテナ船で何度もクラッシュするわ

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-zzYF [106.157.103.58]):2022/10/29(土) 15:05:16.74 ID:MPmt3MBu0.net
>>694
インベーションってどういうモードなんだ?
説明なくてわからんわ

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-f5rT [126.36.42.249]):2022/10/29(土) 15:12:40.24 ID:byjSadkO0.net
SMG弱すぎだな
武器レベル全然あがらん

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-AZP2 [126.126.244.152]):2022/10/29(土) 15:23:10.40 ID:PK6nLHVl0.net
いい加減スナからスコープ外せるのやめればいいのに

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ib7h [14.12.146.129]):2022/10/29(土) 15:27:31.40 ID:l/0xX9N80.net
今作は鍵屋で売らんのか?
9600円は躊躇するわ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-ee5o [114.178.233.3]):2022/10/29(土) 15:28:23.54 ID:WATaOW550.net
今作はフォアグリップもまともに取れんからアタッチメントガチガチのARと中距離で撃ち合うの無理だわ
あっちはレーザーみたいにブレ無しで撃ってくるし

704 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:36:53.51 ID:oSsIGggMa.net
Vで心残りは





イザベラちゃんもお別れしないといけないこと

705 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:46:52.33 ID:4whiDF0S0.net
>>699
プレイヤ20人+CPU20体?VSプレイヤ20人+CPU20体?のTDMで
CPU混じったGWっぽい感じ。

706 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:48:11.15 ID:Rld4I28/M.net
>>650
十分だねPC版を勧める
あとは余程クソなCPUとメモリ量じゃなければOK
パッドの入力遅延についてだがCSと段違でPCの圧勝
ちゃんと144Hz以上・応答速度1ms以下のモニター揃えなよ
糞モニターで運用するとハイスペPCを使う意味がなくなる

707 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:49:13.73 ID:L3nPwS/i0.net
ガンキックとエイム時安定性ってどういうこと?

708 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:51:23.26 ID:yk4Cq4GW0.net
マークスマンのボルトアクションSR強すぎないか?
bo3のeloルーカスサプみたいな使い方できるからやばい

709 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:59:46.22 ID:MPmt3MBu0.net
>>705
なるほどさんくす。
メニュー画面にそういう説明が欲しいわなあ

710 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:01:57.93 ID:LwUGg5oz0.net
瞬間的なフリーズが面倒だなあ
FPS重視でグラ設定かなり落としてんのに・・・

711 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:03:12.58 ID:mMntCRrO0.net
ビークル乗り捨てる猿が増えたな

712 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:03:24.36 ID:keKBg5o90.net
モニターがアレなんかな
色々揃えだしたらキリないよな

一応120hzのテレビみたいだが

713 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:04:13.07 ID:Bz336hAe0.net
テレビwwww

714 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:05:28.94 ID:keKBg5o90.net
テレビ()

715 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:06:37.76 ID:7zBLVC2ka.net
割と安いモニター使ってるけどやっぱあかんか
75Hzしか出せないわ

716 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:18:24.86 ID:mBE3g9pg0.net
ゲーム違うけど
Sourceエンジンのコンソールコマンドの
cl_lw 0と1の違い
クライアント側チックレートの帯域と up down1秒辺りの階数の変更
チーターはチートツールを使用することで類似するゲームエンジンの設定を変更して
表示遅れを減らしたり反応性を高めてる
チーターがいるとラグが発生する→サーバーに対してDoSアタック並の入力をしてるとか

717 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:21:22.20 ID:UHaOFdKn0.net
LMGなんか糞下位互換使わないといけないんだ、ほんと延命アンロック死んでくれ

718 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:25:55.75 ID:9uaKQkhf0.net
>>578
steam勢で1070Tiだが
ロビーにいるだけで落ちるわ
推奨スペック満たしてるから行けると思ったが…

719 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:32:41.38 ID:UHaOFdKn0.net
GW砂漠マップヤバすぎだろ、脳死にも程がある

720 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:36:57.87 ID:LwUGg5oz0.net
3070でもプチフリ的なのはある
CPU8700だけどかなりグラ設定落としてるしどーしたらえーねん

721 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:59:57.59 ID:WkqSsH9h0.net
ビデオカードのドライバー古いのに変えてみたらどうだ。最新のやつにするとなんか変だ

722 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:07:36.50 ID:Nm0ct90Ea.net
steam版だが急にフリーズしずらくなった気がする

723 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:09:48.00 ID:+J0d2XEP0.net
チーターっぽいのいると高確率でカクつくか鯖クラッシュするな

724 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:14:01.73 ID:ppMwI1cU0.net
>>706
返信ありがとうございます!PC版購入したいと思います!

725 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:14:37.08 ID:PFiHytvEa.net
我がRadeonは問題なし

726 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:23:27.44 ID:Mkv1UbO4r.net
PC版WQHDでプレイしているのですが画質がかなり荒く感じます。これは仕様なのでしょうか?

727 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:26:36.66 ID:bgkuenvR0.net
お前らメモリ積めや
32GB積んでるクソ雑魚グラボだが一度も落ちねえぞ

728 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:26:39.28 ID:EzW7ETy6M.net
一週間の先行シングルで高グラだと釣って騙すの上手いよね~

729 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:26:46.42 ID:llU2K6+V0.net
>>726
レンダリング解像度ネイティブじゃないんじゃない?
普通に綺麗です

730 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:27:06.10 ID:WATaOW550.net
>>726
フルスクリーンにするとこと、どこだか忘れたけど解像度のとこ見て
バグか知らんけどたまに解像度落ちてザラザラになってるときある

731 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:34:44.44 ID:0LcA7UfCa.net
セーフモード挟むとグラ全部最低にされるから設定し直そう

732 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:45:05.11 ID:uPjxT1CL0.net
でP2Pなのか?

733 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:46:18.71 ID:RnFoEcFga.net
逆になんでサーバークライアント方式と思うんだ?

734 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:46:38.17 ID:RnFoEcFga.net
逆になんでサーバークライアント方式と思うんだ?

735 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:58:30.92 ID:lx6DuN6Y0.net
βとキャンペーンクリア特典の色々アタッチメント付いてる銃で何とか戦えてる感じ

736 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:01:09.52 ID:qM6moEUbd.net
>>687
変えれなかったっけ

737 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:07:22.29 ID:byjSadkO0.net
スナイパーどれが強いん?
LA-B 330ってやつエイム遅すぎな気がする
アイアンサイトめっちゃみやすいけど

738 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:16:02.57 ID:/GRVvlQb0.net
coop移動キー割り当て初期化されまくるんだが

739 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:18:16.51 ID:MmFwSRQnM.net
どう?2年間できそう?

740 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:26:55.09 ID:/GRVvlQb0.net
これ最初の数戦は初鯖で高スコア出すと地獄のマッチになってないか?
ランク40代ばっかりで明らかに武器差ある奴らが無双してる萎え落ちの穴埋めにしかマッチせん

741 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:30:52.91 ID:desGGHeo0.net
anon3127364538みたいな名前の人ってたくさんいるけどなんだろう
中国のネカフェか何か?

742 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:32:31.50 ID:3favkscer.net
どうやら一度セーフモードで起動したせいでレンダリング解像度が低くなってしまっているようなのですがレンダリング解像度の項目がロックされていて数値をいじれません。対処法など知っている方がいましたら教えて頂きたいです。

743 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:38:18.87 ID:09D8HxLd0.net
>>742
レンダリング解像度の設定のしたのアップスケーリングがDLSSとかになってるとレンダリング解像度ロックされるよ

744 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:39:01.66 ID:djt2YQXu0.net
タルコフモードっていつなの?

745 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:42:13.85 ID:eBTs7Kqlr.net
>>742
自己解決できました!レンダリング解像度いままで30でやっていたのを100に戻したら綺麗すぎて感動してます!笑

746 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:43:59.26 ID:eBTs7Kqlr.net
>>742
自己解決できました!レンダリング解像度いままで30でやっていたのを100に戻したら綺麗すぎて感動してます!笑

747 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:44:42.35 ID:eBTs7Kqlr.net
書き込み2度してしまいました。申し訳ございません。

748 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:51:32.60 ID:JDbkciD50.net
マップがだめだ
見る場所多すぎるし理不尽なキルも多い
今作は今のところ54点

749 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:51:41.88 ID:3GVFmUYN0.net
拾った武器使うと明らかに反動なくて強いよな。
サイトはlv12からとか舐めてるし遠距離だとマズルフラッシュで見づらい。
パッドはリコイルないから気楽やな。

750 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:04:19.54 ID:S9sdB7b60.net
マッチ開始直後から30秒くらいずっとガックガクでゲームにならんのだけど、これみんななってんの?
ベンチマーク160FPSくらいの設定でボトルネックは出てるけど設定が悪いんか??

751 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:04:54.00 ID:yk4Cq4GW0.net
よくある丸型のドットサイトアンロックしようとするとm4のフォージタックリーコン16まで上げてp90みたいな奴レベル3にする必要あるけど苦行だな
装弾数10発だし高リコイルの割に威力低いし弱い

752 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:14:16.38 ID:goHU4fAP0.net
>>741
プライバシー非公開だったかなんだか

753 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:14:52.11 ID:goHU4fAP0.net
見るとこ多すぎるから点数マイナスは草
バカジャネーノ

754 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:16:48.10 ID:q8ug/YyGd.net
今作のマップええわ
屋上まみれのとこ以外は

755 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:17:43.38 ID:djt2YQXu0.net
射撃場勝手に撃ちっぱなしになるバグあるけど再起以外に解決方法ある?

756 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:21:05.29 ID:jrJ1snnb0.net
>>739
無理

757 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:21:57.84 ID:ajgyC4vz0.net
>>741
anon○○○○○○○※数列
ってやつは卑猥・暴力的な名称で名前ban食らった垢だよ
しばらく戻せなくなるらしい
ソースは中国人フレンド

758 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:23:44.50 ID:keKBg5o90.net
芋で籠られたら詰みそうな感じだけどな
パっと見

759 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:24:35.87 ID:jrJ1snnb0.net
そのためのドリルよ
あれ芋対策じゃなくても馬鹿強くてむかつくけど

760 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:28:48.03 ID:VrmE2FvE0.net
条件満たしてもMINIBAK解除されねーんだけど
アンロックバグとかBF2042かっつーのバカが

761 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:29:00.23 ID:2N/6PfXu0.net
いいところでクラッシュするとほんと腹立つ

762 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:31:30.66 ID:VrmE2FvE0.net
MINIBAKの解除条件表記上はVAZNEK-9Kのレベル上げだけど武器進行状況よく見たら74Uのレベル上げじゃねーか
なんで間違った情報をデカデカ表示するんだよアホくさ

763 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:34:13.14 ID:djt2YQXu0.net
壁抜きポジ多いからLMGにちゃんと役割持ててるのがいいわ
対空も重要だし今作

764 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:34:34.96 ID:q8ug/YyGd.net
>>757
今回から始めたフレンドもそれだから初期ネームだぞ

765 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:37:04.27 ID:09D8HxLd0.net
>>750
俺もベンチで見つけた設定から大分落とさないとマルチではガクツク

766 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:41:33.52 ID:Oapvljo00.net
もうbizonのアンロック目指してるんか、よくやれるなあ
画面の情報量が多すぎて2試合で疲れちゃうわ

767 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:42:19.59 ID:FhiTERFu0.net
俺もパッチ来てから初めてガクガクとフリーズ来るようになったわ

シェーダー再生成してみるか

768 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:44:55.46 ID:UHaOFdKn0.net
取り敢えず中央にクソせめぇ建物、んで窓から顔だして敵リス側狙う
こんなマップばっか

769 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:00:38.70 ID:goHU4fAP0.net
GPUオーバークロックしてる人はクロック下げてみるといいよ
クロック上げすぎるとゲーム落ちたりチラついたりするわ

770 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:02:22.18 ID:yk4Cq4GW0.net
anonってバトルネットの初期ネームじゃなかったっけ?

771 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:03:48.67 ID:Mm5nSAwq0.net
>>660
俺もなる

772 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:08:14.96 ID:6OeeTfbm0.net
クラッシュやチラつきやカクつきは一切ないけど
試合開始時に銃のグラフィックが透明になることが頻繁に起こる

773 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:09:35.72 ID:ppMwI1cU0.net
名前anonから変えられないんですけど6ヶ月待たないといけないんですかね?

774 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:22:01.43 ID:S9sdB7b60.net
マッチ中うしろでずっと赤ちゃん泣いてる味方と、リザルトで台パンしまくってる敵
どっちもスコアダントツの最下位で草

775 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:30:34.49 ID:UHaOFdKn0.net
GWとかいう建物が壊れなくてほぼ常時位置バレしててビークルは撃ち合いのお邪魔虫で屋上砂祭りで各々好きなことやってるモード
あれ?なにか別のクソゲー思い出すなぁ…

776 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:34:55.22 ID:uraR5Sff0.net
チーデスとキルコンマジ終わってるボーダークロスとか言うクソマップつまらんし
ギリ楽しめるのハーポとHQとサーチや

777 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:36:47.79 ID:MPmt3MBu0.net
>>774
ボイスチャット機能なんて
ゲーム初回起動時に
真っ先にオフにする項目だろう

778 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:39:11.75 ID:UHaOFdKn0.net
MW3を思い出すなぁ、この定点具合

779 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:41:24.19 ID:kPJazzmT0.net
凄い頻繁にカクカクするなあパケロスが凄いのか原因はわからんが

780 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:44:24.54 ID:DCGSMkwI0.net
2階から頭出しでのぞける様な謎の窓が多すぎるなあ
これ無ければもっと面白いと思うのに

781 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:44:52.45 ID:vZWXw6Xc0.net
ロビーで、マッチング決まった後がすっごいがくがくする
しかも、たまにフリーズするんよね
スペックは足りてるはずだし…

782 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:07:35.42 ID:Mm5nSAwq0.net
秘蔵版トークンないじゃん

783 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:16:06.87 ID:UHaOFdKn0.net
なんか定期的にケアパケ複数落ちてくるTDMだったんだが何これ?

784 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:17:29.64 ID:h9+Us5IWa.net
>>775
マジでBF2042の再来だと思う
あまりにつまらない

785 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:19:28.84 ID:HXHbrvKH0.net
普通のドミネのやり方わかりくくない
この走り回りる感じ懐かしいわ

786 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:22:46.81 ID:ie+QOU7e0.net
TTK早すぎるしアタッチメント開放されてない武器だとリコイルも精度も違いすぎて一方的に倒されるからクソつまらん
これ何が面白いわけ?

787 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:29:24.54 ID:MuNVIkb8a.net
久々にやったけど撃ち合い全然勝てねぇ
最初はこんなもんかなぁ?

788 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:42:33.50 ID:DCGSMkwI0.net
最初は観念して大人しく初期のアサルトをインベージョンで鍛えると良いよ

789 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:42:48.68 ID:UHaOFdKn0.net
結局は360度が索敵範囲の大マップからコピペって少し手を加えただけだから窓と扉だらけ、WZ2.0の素材でもあるんだろうしな

790 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:43:22.32 ID:MPmt3MBu0.net
>>786
キャンペーン完了させれば
いちおう強いM4がアンロックされたべ

791 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:46:18.16 ID:UHaOFdKn0.net
ミニレッドドットまで
フォージタックリーコンレベル16→FSSハリケーンレベル3
はぁ…

792 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:10:08.89 ID:yk4Cq4GW0.net
74uのアンロックの為にkastov545使ってるけど強みがわからんわ
威力低いわリコイルめちゃくちゃだし

793 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:14:12.77 ID:vZWXw6Xc0.net
P90が弱いのか、それともSMG全般が弱いのか?

794 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:15:12.23 ID:2N/6PfXu0.net
ゲーム内容には目を瞑るけどクラッシュが多すぎるわ

795 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:16:13.40 ID:mMntCRrO0.net
SMGはうさぎ小屋でなら使えるけどそれ以外はゴミだな

796 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:22:01.13 ID:l8A7UFSL0.net
クラッシュが修正されたら教えてけろ・・

797 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:27:07.27 ID:oN024YyH0.net
ゲームバランスは良いとしてアプリケーションが不安定なのは勘弁してくれ…

798 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:27:29.93 ID:4whiDF0S0.net
>>758
迂回路がかなりあるから芋られても簡単に横を取れるし、ドリルチャージで壁貫通爆破する選択肢もあって良い。
正直、芋って棒立ちしてると横合いからすぱすぱ撃たれがち。

799 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:28:07.02 ID:jrJ1snnb0.net
>>792
一応胸上で3発できる

800 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:29:33.37 ID:5pV6G1ORM.net
撃ち合い勝てないってのは常にダッシュしてるとかなんじゃないの

801 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:31:37.11 ID:TsbpdWlG0.net
M4はテンプレロードアウトで最初から使えるぞ

802 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:33:39.37 ID:UqL8Y/5zd.net
>>679
高速道路のマップなんて無いんだが?

803 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:34:26.77 ID:noEUKWex0.net
>>793
MP5は強い

804 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:36:58.01 ID:YH4vd1Ao0.net
スコアストリークに変更してるのに反映されていないのはバグかこれ?

805 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:38:26.86 ID:PK6nLHVl0.net
俺は普通にスコアストリーク使えてるよ

806 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:39:00.87 ID:MPmt3MBu0.net
CODVの2倍期間は
もうこないのかなあ
まだバトルパスが100まで終わらん

807 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:49:15.35 ID:VrmE2FvE0.net
ボルトアクションの射程距離に調整入るまで寝かした方がいいなこれ
攻め側はボルトアクションに狙われないことを祈る虚無ゲーすぎて立ち回りも何もあったもんじゃない

808 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:50:47.37 ID:PK6nLHVl0.net
パッドでアイアンスナ使うのが一番くだらないからなぁ
マジでスコープ強制にしてほしい

809 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:01:25.92 ID:rG/r3nLb0.net
フレンドって皆どこで募集してるんだ、Twitter?
コミュ障のぼくと一緒にやってくれる優しい人が欲しい(´;ω;`)

810 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:19:17.55 ID:lx6DuN6Y0.net
マッチングの自キャラ勢揃いしてる画面でめちゃくちゃ固まるからビビるわ

811 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:19:21.91 ID:h9+Us5IWa.net
返品したいのにできねぇ
steamで買わなかった自分を殴りたい
GWがMWのアップグレード版ってレビュー信じて買ったのがばかだったわ

812 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:42:21.89 ID:S9sdB7b60.net
>>765
いくつか解決法試してみたけどダメだわ
俺も画質妥協しまくりセットアップでやってるけどかなりカクつく

ピン指しとカクつきだけ早急に直してくれー

813 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:56:53.12 ID:BQcF0WCn0.net
高所が沢山
ボルトアクションリロードが早すぎて感づかれる前に撃ち込めるな
マップデザインやっちまったな感

814 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:58:11.48 ID:BQcF0WCn0.net
ドライバー古いのにしてみたら
4000番台の発売以降のドライバー不安定だから

815 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:02:29.11 ID:Y2/3rpP30.net
>>809
PCなら下手だけど俺がなってやるよ!!

816 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:04:39.20 ID:ycO+6TWa0.net
ボーダークロスとかいう車が大量に並んでるマップこれ酷いな
MW1にもバス大量に並んでる糞マップあったが良い勝負だわ

817 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:06:29.88 ID:gkBKc0EN0.net
おいクソつまらんぞ

818 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:08:08.16 ID:gkBKc0EN0.net
デフォルトのクラス3個しかないけどバグ?

819 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:09:54.70 ID:5DFBEaCR0.net
プレイしてたらアップデートきた?

820 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:11:02.18 ID:EjPI7Pg90.net
予告されてたクラッシュバグの修正かな

821 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:13:20.63 ID:B3EP8Jdu0.net
アプデ来たずぉお!

822 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:13:28.90 ID:XWd0qCE30.net
サーバーメンテやらアップデートやらの文字が今出たわ

823 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:14:30.99 ID:gIYGNy1A0.net
ダブルxp使ってたのに😭

824 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:18:51.41 ID:gkBKc0EN0.net
おいなんでメンテやねん

825 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:20:46.22 ID:+RCotWFJ0.net
>>816
ピカデリーはまだ楽しめた
検問所はガチのクソマップ
せめて車くらい弾抜けたらまだおもろいけど

826 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:21:55.14 ID:N1f5VSVy0.net
あれ入れたぞ

827 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:24:56.11 ID:yHs9h1dk0.net
これひどいなAK-74Uが胸以外全SMGの上位互換のキルタイム。
LA-B330とSP-X80が足以外即死ww

828 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:32:50.04 ID:UVU7y7pA0.net
アップデート入る度に全画面ボーダーレスとレンダリング解像度33になるのマジで勘弁してくれ
ボケボケのままマッチ開始してもうたわ

829 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:35:13.50 ID:IeZgNgFt0.net
アプデしたら悪化した😭

830 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:47:34.25 ID:ENh3ET/r0.net
全武器の中のアイアンサイトで一番見やすいのSRじゃないか?他の武器はサイトが山みたいな形だったりするのに長めのlが付いてるだけだから武器で視界が邪魔されないし
おかしいと思わなかったのだろうか?

831 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:52:16.25 ID:U/UsQZtx0.net
M4初期から使えるけどクソ雑魚なんだよな
3発族には火力で負けてるのに謎に横反動強いから

832 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:52:28.27 ID:qfmmSHCp0.net
しかしなんでアタッチメントをアンロックする為に全然関係ない武器のレベリングまでする必要があるんだ…
対戦用のポケモンの育成してるんじゃないんだから…

833 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:04:42.78 ID:Sg1NShch0.net
>>831
更にクソ雑魚なSCAR-Lがいるからまだセーフ
SCAR-L、全数値がM4に負けてるうえに反動が素直な所しか強みがないから先撃ちしても負けるゴミよ

834 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:06:12.05 ID:L3z0SZGM0.net
協力プレイしたらキーコンフィグリセットされるとかクソ過ぎだろ

835 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:10:57.32 ID:UPGOHhbC0.net
ハーポとかでリスを高速道路マップのETC付近に押し込まれるときつい
MW3のターミナルを思い出す…

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f5-iO6U [202.211.87.143]):2022/10/30(日) 01:13:43.38 ID:EYSZSIEk0.net
今日1日、M4シコシコ使い込んでM16まで開放したけど
弱すぎんぞコラ!!!

武器開放まで育てると1バーストでキルできるようになるのか??

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-5i6F [14.9.75.1]):2022/10/30(日) 01:14:46.82 ID:Y5a7eD5o0.net
フラッシュつけたスナイパーイライラするんやけど
あれボルトアクション?

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf77-cTGu [118.241.250.195]):2022/10/30(日) 01:21:12.67 ID:/Sf+8Hch0.net
ドミネでさえ芋掘りシミュレーターになんのマジクソ

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abf5-tRcC [216.153.100.105]):2022/10/30(日) 01:21:34.82 ID:5k0U72Y+0.net
砂漠と検問所はダメだな
射線どこ通ってるかわからん

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 060c-+CmJ [49.250.129.74]):2022/10/30(日) 01:23:31.63 ID:U/UsQZtx0.net
>>833
スカーは胸上3発で反動M4より無いぞ

841 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:27:58.66 ID:UPGOHhbC0.net
>>837
スコープの反射かと

842 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:28:07.52 ID:ENh3ET/r0.net
今作はリコイル強い武器はダメだな
結局アタッチメントでリコイル制御に振ることになって機動力がゴミになる

843 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:28:36.13 ID:gkBKc0EN0.net
>>842
中途半端な中遠距離も多いしな

844 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:30:00.73 ID:EyMpI+1q0.net
やっぱ最初期はマッチのフィルター弄れないルール無視多いね

845 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:43:14.78 ID:ENh3ET/r0.net
強装弾ってどのくらい効果あるのだろうか?
SR相手にARが輝く可能性が

846 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:43:18.52 ID:5DFBEaCR0.net
サーキットが1番軽いね

847 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:50:27.12 ID:0Vm6Wxx+0.net
Optic GamingってFPSの名門ってイメージだけど、合ってる?

848 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 02:10:38.88 ID:XWd0qCE30.net
整合性確認してからずっと安定してたのにここに来てクラッシュ
仕事しろ、ゴミ開発

849 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 02:11:58.30 ID:loH12Asx0.net
なんか協力プレイ入る度にキー割り当てが勝手にリセットされるんだけど…おま環?
不便でしょうがない

850 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 02:15:34.85 ID:L4HSCQwCr.net
>>844
そこそこ有名な配信者でもルールガン無視で走り回っててなんだかなぁって感じ
CoDプロ界隈はちゃんとルール通りに動いてるけどね
apexやらvaloから来た奴らはどのルールでもただのTDMしてるの多い
それで武器バランスとかゲームバランスがどうのこうの語っててなんかうーん

851 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 02:15:46.81 ID:K/a1FHJA0.net
MW2終了したあと、グラボがダウンクロックしないんだけどおま環か?

852 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 02:38:25.35 ID:b/0FOhNxM.net
定点かレレレの戦略のへったくれもない2極化したつまらないゲーム性だったから触らなくなったんだなぁってのも思い出すわ、ほんと
変わってないようで何より

853 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 02:59:40.89 ID:ENh3ET/r0.net
現状ARとかは定点→UAV→定点の繰り返しが勝てるし稼げるがつまらないな
動くほうが不利なマップ作りになってるし

854 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 03:06:16.86 ID:oc6p7HvE0.net
クロスボーダーを高速道路と思ってる奴はキッズなの?

855 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 03:08:10.59 ID:dBih1DBUp.net
>>786
これで早すぎるとかCOD4から出直して来いそれかWZに篭ってろ

856 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 03:34:26.12 ID:XWd0qCE30.net
SRがキチガイなだけでそれ以外はこんなもん

857 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 04:00:06.84 ID:4OIL7HjU0.net
>>849
される。ちなみにされない時もあるから謎
あと終わった後ロードアウト画面行くと確定でエラー落ちする

858 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 04:01:36.32 ID:momkSDHM0.net
1万の価値なさそうだな
セールで1000円になったら呼んでください
多分駆けつけますよ

859 :851 :2022/10/30(日) 04:15:50.94 ID:K/a1FHJA0.net
自決したわ。NVDIAだけどドライバを1個前に戻したら治った。
最新ゲームで不具合起こす最新ドライバはさすがに草。

860 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 05:07:38.12 ID:uVTE9SABa.net
12vs12とかも消えてるしマジでなんなのこのゲーム
アンロックも意味分からんし、せめてARならAR武器のみですべてのパーツアンロックさせろや
おかげでオーバーキルないとダルくてやってらんね
パークの選択肢狭めてどうすんの

861 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 05:29:26.00 ID:9ZCfN0Yg0.net
We are disabling attachment tuning until further notice to investigate crashes for users with
5 attachments tuned. If you currently have a tuned attachment equipped,
you will need to unequip and reequip it to use your loadout.

5アタッチついてるとクラッシュするの?

862 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 05:35:04.04 ID:M27DvCeEM.net
馬鹿じゃねーの
https://i.imgur.com/3pYp0tp.jpg

863 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 05:36:14.25 ID:L3z0SZGM0.net
なんで一つ前の画面に戻るボタン左上にしたんだよ いつもそこにグラボの温度や
fps表示してるから気づかんかったわ 下に選択項目あるのに上じゃいちいちマウス上下しなきゃならなくてダルいわ

864 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 06:35:56.39 ID:8SjgUgNn0.net
自分のレベルと武器レベル上げながら少しずつ武器を試していくのが好きだったから
今回のこのアタッチメント付けるなら別の武器レベル上げてねが苦痛でしかなくてモチベ激減してる
現代戦だから予約して買ったけど次発売日に買うことは無いな

865 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 06:37:31.45 ID:Vf6BRExM0.net
初動レビューで買うかどうか決めてたらBO2から買ってなかった

866 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 06:38:20.36 ID:IjKurxqu0.net
>>861
今作は武器レベルを最後まで上げるとアタッチメントの調整が個々に出来るんだけど
5個全てを調整してるとクラッシュする可能性があるから、一時的に出来なくしてるってさ

867 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 07:00:38.48 ID:UyMT4Ka+0.net
革新的なガンスミスって触れ込みだったのになw

ただマップ増やしてテクスチャ弄るくらいでいいのにな

868 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 07:36:02.91 ID:L3z0SZGM0.net
でも1試合でスライディングしながらや銃で殴って数キルとかの
面倒くさいアンロック条件より ただレベル上げるだけでアンロックされるだけマシなのかな
って追加武器でまたそういう条件になるかもしれんか

869 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 07:39:59.40 ID:9ZCfN0Yg0.net
パークとか装備とか名前変更とか
対象となる部分を押す前に
わざわざ小さい「編集」ボタンを探してクリックしなきゃいけないのが
とても煩わしい

870 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 07:42:49.19 ID:IjKurxqu0.net
>>869
ロードアウトなら右クリックすれば名前変更、複製、削除の項目出るよ

871 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 07:51:04.74 ID:9ZCfN0Yg0.net
>>870
名前変更とかはそんなに頻繁にしないから
奥の階層にあるのもわかるけど、
武器の交換やパークの変更がやりづらいなあ。
試合後の経験値の結果表示が長くて
カスタマイズしようと思ったらもう次の試合が始まる。
まあ人が多くてすぐマッチングするのは良いんだけどね

872 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 07:52:33.63 ID:g5Yb+wNX0.net
>>757
そうだったのか、俺も前から不思議に思っていた。

873 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 07:54:32.83 ID:wxL1uRhf0.net
検問所もクソだがハイドロなんとかとかいうマップも大概だわ
水の中から延々リス狩りされるゴミ
水中でADSするより陸で腰撃ちした方がバラける仕様を変だとは思わなかったのか

874 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 07:57:40.83 ID:wxL1uRhf0.net
面倒なアンロックが飽きられたからバトロワが流行ったのにさらに面倒にしてどうするんだ
進化の方向を間違えてる

875 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 08:08:22.53 ID:WXuFJoTw0.net
>>865
今作はいつもよらゴリ押しだったけど、なんで騙されなかったの?

876 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 08:26:45.76 ID:Uz6C8TiFr.net
>>863
ベータの時に要望上げたんだけどなUI関係は報告した人多いと思う

877 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 08:28:22.60 ID:Uz6C8TiFr.net
>>866
ベータの時にできてるシステム全部開放しとけば不具合分かったのに運営ってアホの極みだわ

878 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 08:28:33.21 ID:4gGXK7yNM.net
ねぇねぇ
今どんな気持ち?
    ∩__∩
 ♪ / ⌒ ⌒ヽ
   /(●) (●) ハッ
  | (_●_) | ハッ
__彡  |∪| ミ
\__  ヽノ> >
  /   /(_/ ♪
 /   /ねぇねぇ
(_⌒ヽ′ 今どんな気持ち?
`| /ヽ| /
(ノ U

879 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 08:29:47.33 ID:4gGXK7yNM.net
あっごめん久しぶりにaa使ったらまちがえて書き込みしちゃった
1万のゴミ買っちゃったんだって?
ねぇねぇ
今どんな気持ち?
    ∩__∩
 ♪ / ⌒ ⌒ヽ
   /(●) (●) ハッ
  | (_●_) | ハッ
__彡  |∪| ミ
\__  ヽノ> >
  /   /(_/ ♪
 /   /ねぇねぇ
(_⌒ヽ′ 今どんな気持ち?
`| /ヽ| /
(ノ U

880 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 08:32:39.83 ID:VEPJKNbTa.net
マルチからCOOPやグラウンドウォーにモード変更するとキーコンフィグ初期化されるバグあるから気をつけてね

881 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 08:44:44.52 ID:ayEl+GBC0.net
今作からPC版に移行して現在はパッドでプレイしているのですがキーマウの方が良いでしょうか?

882 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 09:33:11.05 ID:VI8LcloI0.net
アプデのたびに不安定になるんですが

883 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 09:41:23.56 ID:VI8LcloI0.net
>>881
聞いてばかりじゃなく少しは自分で調べて考えてやってみなよ

884 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 09:54:25.78 ID:DPbWQ5vM0.net
マルチのコンフィグはDocuments\Call of Duty\players\(数列)\keybinds.kbを読み取り専用にして初期化防げる
デイリー消化のためCOOP入って毎回再設定してるけどもう慣れた
InvasionでBOT狩りがレベル上げに一番良いんだろうけど全然面白くない 開き直ってガチ芋でやってる

885 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 09:56:13.51 ID:UyMT4Ka+0.net
どうせ最低1年はあるんだからゆっくりやればいいのにw

886 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:03:57.96 ID:EyMpI+1q0.net
今作クソなUIやらはあれどプレイ感の面は文句無しの出来だと感じてるんだけどな

887 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:04:14.92 ID:FwK+4Eyx0.net
スレの流れ見てるといつものCoDで安心した

888 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:05:43.36 ID:N6TWpKcT0.net
mapがつまらん
小部屋に出たり入ったりするようなのばかり

889 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:08:45.42 ID:0UlqhQzo0.net
>>886
分かる最高だわ
文句言ってるのはただの雑魚だろ

890 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:09:40.49 ID:uVTE9SABa.net
褒めてるのはただの芋スナだけどな

891 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:14:02.07 ID:5DFBEaCR0.net
MWと比べたら 遮断物がなくて定点から一方的に殺されるマップほとんどないと思うけどな
道を歩いてたら四方八方の高所から撃たれることはないし
かなり面白いと思うけどな

892 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:16:52.53 ID:EyMpI+1q0.net
今作芋ゲーは同じゲームやってるとは思えないんだけど
TDMの話はするなよ?
ちゃんと壁抜きなり解答もしっかり今作あるのに

893 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:19:55.88 ID:XWd0qCE30.net
GWとかいう芋砂に恐怖しながら拠点を目指すモード

894 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:22:39.64 ID:uVTE9SABa.net
高所が一番有利なのGWいったらわかる
ドリルなんてかなり接近しないと使い物にならないしな
マークスマンでポチポチ遠くから撃つのが好きな奴には神ゲーなのかもな

895 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:26:51.97 ID:EyMpI+1q0.net
普通GWなんてやるわけねえだろ…

896 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:29:27.57 ID:uVTE9SABa.net
>>895
お前の普通なんか知るかよ

897 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:36:19.83 ID:+/gnItOnp.net
スナイパーにはスナイパーで対抗するしかないのよ
実戦を元に作った映画アメリカンスナイパー見てもそうだからな

898 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:42:49.46 ID:FwK+4Eyx0.net
>>895
それが普通ならとっくに消えてるんだよね

899 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:43:39.42 ID:VI8LcloI0.net
昔はカウンター砂楽しかったけど今は相手にするだけ時間の無駄と感じる

900 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:50:54.56 ID:0UlqhQzo0.net
GWいったけど芋砂気になるレベルじゃないけどな
気にしてるやつって高所ばかりいて拠点取ってないだろ

901 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:58:24.00 ID:EyMpI+1q0.net
GWって毎回無駄なリソース使うなって意見ばっか見てきたんだけどプレイ人口増えたのか?
GWとかいうバカゲーCODの中のお祭りモードで芋砂がどうとか言われて全体ネガられてもズレてるとしか

902 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 10:59:07.84 ID:UPGOHhbC0.net
芋掘り機が革新的すぎる

903 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:02:16.89 ID:C0mGY5jQM.net
今作の現段階ではsmg向けのマップ少なくて2019以降の挙動が好きな人には辛い環境かもしれないね
あと武器作るのが異様に手間

904 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:05:03.32 ID:qfmmSHCp0.net
ガンスミスはほんとに終わってるわ
こんなんで時間稼ぎしなきゃいけない程の出来とは思えないだけに余計に残念
むしろ人離れるだろ

905 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:06:27.79 ID:L0rfYy+bM.net
>>901
ネットの意見なんて声デカイ奴がうるさいだけで当てにならんよ
データ持ってるであろうアクティやIWが続投させる判断したってことは需要あるってことだ

906 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:14:27.09 ID:EyMpI+1q0.net
βの時から視認性とかプレイ面での問題点は割と改善されてんだけどやっぱガンスミスと周りくどいUIがな
一度自分が新しいもの作ったらどんなクソでも変えないのは色んなゲームで見てきたけどクリエイターの病気だと思うわ

907 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:18:49.02 ID:HGMEKhly0.net
ガンスミスはめんどくさくなったな
70まで上げるのとどっちがいいかと聞かれると困るが
MW2019が一番まともな気がした

908 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:19:07.38 ID:XWd0qCE30.net
InvasionでひたすらAI狩って武器レベ上げるのが精神安定上いいわ
フォージタックリーコンなんてオブジェクト系で使えたもんじゃなかった、チーデスすら辛いもん

909 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:23:56.14 ID:FwK+4Eyx0.net
BOCWはマルチつまんなかったけどゾンビで武器レベル上げられたのは良かったと思った

910 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:27:52.26 ID:MFSQx4qh0.net
M4のフルアンロックに必要な銃34種類ってマ?w

911 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:28:54.46 ID:Qhv25Ai/M.net
解放したアタッチメントすら分かりづらいのは流石に許容範囲超えてる

912 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:29:39.39 ID:UPGOHhbC0.net
レシーバーの説明あったけどしっくりこなかった

913 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:30:48.32 ID:EYSZSIEk0.net
最初はうんちな武器だけど
いろんな武器を渡り歩いてアタッチメントを入手すると
最終的につよつよになる(なるのか?)という発想自体は好き

ただ一応まっすぐ飛ぶM4ならそれでいいけど
一部のうんこ武器でそれをやるのはガチでNG

914 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:43:06.42 ID:momkSDHM0.net
youtuberはアンロックするのに他の銃も使うから出会いがあって最高って言ってたな

915 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 11:47:36.29 ID:Xa7Qa5x+0.net
このスレで言ったとおりnvidiaのドライバのバージョン1つ戻したら白いチカチカ直ったわ
サンキュー

916 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:04:05.05 ID:vt8iXM4MM.net
このまでバグ報告上がってるのに即対応しない運営は週末だからサボってるのかな
NVIDIAもアクティも仕事してくれや

917 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:12:11.90 ID:FwK+4Eyx0.net
実際は面倒くせぇだけなんだけどいろんな銃使わせたいって意図は感じる

918 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:16:41.80 ID:HlAMjZZe0.net
SMGってカテゴリがもう死んでるけどどうするんや

919 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:20:04.43 ID:nJkKek3Ld.net
SMGは弱くていい

920 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:25:20.63 ID:Y2/3rpP30.net
最新のドライバー安定しないから516.59 522.25がいいってtwitterで言ってた

921 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:25:47.03 ID:dXMI53SHd.net
UIがショボ過ぎる以外は珍しく当たりコッド年になったね

922 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:28:48.70 ID:U/UsQZtx0.net
>>917
こっちからしたら雑魚武器なんざ使いたくないんだけどな

923 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:28:59.70 ID:EjPI7Pg90.net
>>916
PT関連のクラッシュバグは昨晩アプデ入ってたし動いてないことはないんじゃない?
追い付いてないだけで

924 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:32:45.77 ID:oxNZYETd0.net
SRが最強なのが一番良い

925 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:35:08.48 ID:4jJgD7oX0.net
MAPに抜け道とか階層あるから固めるってことが難しくなって今までみたいに前線上げて固めるとかリスキルやりにくいMAPが増えた気がするなぁキル稼ぎしにくい
つまらなくはないけど神ゲーではない
操作感やMAPだけ見ればVの方がCODらしさはあった
2019も最初はMAPよくなかったし追加MAPに期待だな

926 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 12:40:58.60 ID:5DFBEaCR0.net
ファイナルキルがサプレッションマインだったんだけど
あれダメージ入るのね

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-ee5o [126.34.202.155]):2022/10/30(日) 12:52:20.08 ID:ycO+6TWa0.net
マップも武器も知恵遅れが調整してるせいでクソまみれや

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d209-Ezjw [125.194.66.32 [上級国民]]):2022/10/30(日) 13:00:15.42 ID:xZTLPJbl0.net
射線管理もできずに砂に屠られる雑魚が糞ゲー認定は笑えるわ

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-S/qv [119.170.201.155]):2022/10/30(日) 13:00:27.78 ID:xcXJHvIW0.net
今作XPブーストどこから使うんだ

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d209-Ezjw [125.194.66.32 [上級国民]]):2022/10/30(日) 13:03:05.18 ID:xZTLPJbl0.net
APEXだのFortniteみたいな射線管理もクソもねぇようなFPSから移ってきたんだろうな

931 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-NQ1M [106.180.21.180]):2022/10/30(日) 13:04:37.23 ID:VdjHdD5pa.net
車だらけのmap結構好きなんだけど
なんか空爆された廃墟みたいなところの方が終わってると思う

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-HLP5 [59.136.94.230]):2022/10/30(日) 13:05:24.89 ID:faPyYiAY0.net
国境マップ車穴だらけなのに貫通しねえのは流石にオブジェクトとしてどーなん
こんな中途半端なオブジェクトならいっそのことトラックでも配置してほしい

933 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-UGlS [1.72.0.50]):2022/10/30(日) 13:05:26.64 ID:nJkKek3Ld.net
さいきん おぼえたことば しゃせんかんり

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f229-Tk+f [45.8.223.206]):2022/10/30(日) 13:07:40.72 ID:FCLUc5Wu0.net
最近じゃなくて今だろ!

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2730-2zkI [222.227.201.62]):2022/10/30(日) 13:11:27.81 ID:9iZJBR+C0.net
>>916
4090がリコール瀬戸際でそれ所じゃないので

936 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 13:13:05.08 ID:9iZJBR+C0.net
40番台の技術組み入れたドライバ不具合多すぎだからな

937 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 13:20:00.65 ID:+3mS9GDb0.net
ビジュアルリコイルがどうしようもなく苦手でSRしか使えん
MW2019は要望で削除されたはずなのに。。

938 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 13:24:02.30 ID:8SjgUgNn0.net
射精管理いいよね

939 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 13:25:24.48 ID:xZTLPJbl0.net
珍しくGeforceの方がトラブルが多いみたい

940 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 13:25:28.14 ID:C0mGY5jQM.net
>>937
深視界?入れたりサイト使ってもだめかね?

941 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 13:43:02.84 ID:+3mS9GDb0.net
>>940
被写界深度オフだし光学サイトも使ってるけどムリ!
初弾は当たるけど2,3発目くらいから赤点が上に吹っ飛んでどこ狙ってるのかわからなくなっちゃう

942 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 14:12:56.04 ID:6Lshn9mU0.net
射精管理してるつもりだけど逝っちゃうんすよね

943 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 14:25:06.98 ID:0htVCl9X0.net
久々にFPSやったけどなにこのアンロック地獄
ストレスがハンパねえあほなん?

944 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 14:26:12.82 ID:EYSZSIEk0.net
まぁ超好意的解釈すれば武器レベルはちんたらやっててもすぐに上がるから…

でもサイトが手に入るのは中盤以降の武器はどうしようもないゴミカス

945 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 14:26:25.88 ID:xcXJHvIW0.net
せめてARならARだけのツリーにして欲しかった

946 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 14:31:55.61 ID:VI8LcloI0.net
アンロックのために色々使ってると何にために使っていたか忘れる

947 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 14:56:36.83 ID:JEm61CSC0.net
チーターって今作どう?
CS版よりPC版のほうがいいから買おうか迷ってるんだけど、
PC版初日はチーターいたっていう報告あったから気になってる
今日もまだ明らかに使ってる連中いる感じ??

948 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 14:58:24.79 ID:KZbHDBA5d.net
M14のアイアンサイトはマジ見えない。
画質いじっても硝煙やフラッシュはゲーム性だから消えないし慣れるしかないんだよね。
そしてなんで毎回AKは強いの?
アタッチメントなくて一番まともじゃん。

949 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 15:08:16.23 ID:0UlqhQzo0.net
>>947
疑わしいのには一回も出会ったことない

950 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 15:10:15.95 ID:N1f5VSVy0.net
カウンターUAV普通に銃で撃てばすぐ破壊できるな
使うのやめようと思ったけどなかなか壊してくる人間っていないんだよな

951 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 15:11:55.09 ID:ycO+6TWa0.net
アタッチメントと武器の強弱が今回やばいわ
早めにアンロック進めた奴とそれ以外で差がありすぎる

952 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 15:13:18.10 ID:+RCotWFJ0.net
検問所FFAとかいう虚無地獄
付き合えるかよ

953 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 15:13:27.49 ID:VI8LcloI0.net
突っ込む奴は減って芋が増える一方だな

954 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 15:16:38.50 ID:j3qmsdzN0.net
ハンス・ジマーの曲は使ってないよね?
リメイク陣分かってないわ。。この曲こそがmw2なのに。

955 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 15:20:10.67 ID:R5QnsSIz0.net
コープとかグランドウォーでAI撃ってるだけでもレベル上がるから楽な方かな

956 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 15:21:27.16 ID:9ZCfN0Yg0.net
>>954
リメイクじゃないから。
名前が同じだけ

957 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 15:27:01.33 ID:GQmbCEyg0.net
>947
いつもの名前がおかしいとか
よく見かけるチート使ってるチートクランとか
チート使いそうな中華や新興国の人間が多い
まだあまりチートは使えてない感じだけど
βテストで8万人BANされてる

958 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 15:27:53.47 ID:KZbHDBA5d.net
>>947
中華チーターはいつも通りいる。
日本人もたまにいる。
レーダー系ないのに壁ごしにトレースしてるアホとか。
エイム系はパッドなのかチートなのかは見分けつかない。

959 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fba-T4/l [92.203.45.42]):2022/10/30(日) 15:48:38.13 ID:8bKT1kFU0.net
>>947
ウォールハックパーティ普通にいるわ

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-YY7m [106.72.54.240]):2022/10/30(日) 15:49:11.54 ID:JEm61CSC0.net
>>947だけど、なるほど
電話番号認証入ったのは知ってるけど、
なんか相変わらずいたちごっこになりそうだから大人しくCS版にしようかな

色々教えてくれてサンクス

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bc3-Ojdt [210.128.16.55]):2022/10/30(日) 15:52:44.34 ID:6BGtdrse0.net
発売ほやほやなのにスレ伸びてない。も、もしかして日本であんまり人気ないにょか?個人的には楽しいんだけどなぁ

962 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 16:09:06.11 ID:5k0U72Y+0.net
出来てた事が出来ないストレスやばいな
リロキャンお前だよ

963 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 16:13:52.70 ID:oYnWWTkd0.net
この土日で結構やったんだけどもう飽きてきた
なんかいつも以上に飽きやすいの何でなんだろうな

964 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 16:27:35.73 ID:EYSZSIEk0.net
よくも悪くもMAPにクセがなくて遊びやすいからかな?
MAPも小さくもデカくてもない手頃な感じ
どれも一緒に見えるw

965 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 16:35:02.92 ID:xcXJHvIW0.net
フラグ握ったりカメラ手に持ったりをキャンセルできないのか

966 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 16:41:31.99 ID:1BkJ4mguM.net
>>965
リーサル押しっぱ→武器チェンボタン押す
で元に戻せるはず
ピン抜くフラグは試したことないから分からん

967 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 16:43:06.70 ID:1BkJ4mguM.net
>>962
スラキャンやジャンピングスライディングリロードの癖抜けなくてまだストレス感じてしまうわ

968 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 16:58:28.49 ID:ENh3ET/r0.net
アタッチメント盛ったSRのADS早すぎるだろ
ADS速度だけ重視すればいいからデメリットないじゃん

969 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:02:52.27 ID:GDCHbteBp.net
>>961
BOCWとかVよりは伸びてるよ

970 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:11:24.21 ID:N6TWpKcT0.net
同接本日ピーク247,615

971 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:11:34.56 ID:N6TWpKcT0.net
steamのみ

972 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:23:37.51 ID:8SjgUgNn0.net
ARのレベル上げ飽きたからSMG持ってみたけど豆鉄砲すぎてびびった

973 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:35:09.75 ID:NjNLyZyJ0.net
普通に腰撃ち全弾ヒットチーターいたよ
報告したら運営から対処したってきた
本当かわからない

974 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:41:16.08 ID:qPIQg4AzM.net
毎回チートの話題するやつ同じだよな

975 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:46:01.75 ID:Qu4e5zUR0.net
マルチのステージ数、少ないと思うんですけど、、、

976 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:47:13.07 ID:N6TWpKcT0.net
6vs6なら広くせんでもいいのにな

977 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:47:42.01 ID:qfmmSHCp0.net
SMGならAUGめちゃくちゃ強いよ

978 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:50:58.87 ID:N6TWpKcT0.net
レビューでマルチのクラッシュ報告多いんだけどもそんなある?

979 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:53:50.24 ID:B3EP8Jdu0.net
レベル19のチューニングどうやってやるの??
一回チュートリアル出たけどチューニングへの入り方がわからん

980 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:54:30.76 ID:kum9ix3R0.net
>>978
全然クラッシュしないけどなあ
radeonの低スペックだけど

981 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 17:55:29.04 ID:B3EP8Jdu0.net
>>861
これか
チューニング機能自体止められてんのね
把握

982 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:02:31.31 ID:xZTLPJbl0.net
Radeonはクラッシュの報告少ないっていうか、このスレでは今のところGeforceしかないはず

983 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:11:31.84 ID:qPIQg4AzM.net
steamレビュー見るとクラッシュ報告ばっかなんだよな
それで評価が賛否両論になってる
自分はたまに遭遇するくらいでリリース最初期あるあるレベルなんだけどね

984 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:12:33.37 ID:MT1jGtw5a.net
>>981
止められているというか5つ全てチューンが出来なくなってる
4つならいける

985 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:12:42.79 ID:PWerAgVf0.net
敵味方の区別が分かりずらすぎ
味方に向かって撃ってるやつめっちゃいるわ

986 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:18:09.23 ID:YAAK9oc/0.net
MWから逃げるな

987 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:28:53.08 ID:iLx3acyI0.net
M4で基本の迷彩チャレンジ終わらせても金迷彩チャレンジが出てこないんだけどみんな出てきてるの?

988 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:30:36.59 ID:TU7pwuME0.net
今日になってから5時間くらいやってるけどクラッシュは1回も起きてないな

989 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:32:31.51 ID:8SjgUgNn0.net
マルチのクラッシュは1回も無いな
キャンペーンで1回なっただけ

990 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:44:30.03 ID:kum9ix3R0.net
痔スレ
【PC】Call of Dutyシリーズ 総合スレ #20【CoD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667123042/

991 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:45:04.09 ID:AfXi3Mxip.net
>>985
眼科行った方がよくね?
あんな主張激しくアイコン出てその下撃てばサイト付けなくても全然狙えるのに

992 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:49:39.77 ID:vGnAkoida.net
IW「マズルフラッシュで見えないは甘え
あとドットサイト使いたいのも甘え」

993 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:57:48.65 ID:Q2g+Z3Y/0.net
日本人でping70とかラグ無双してるの多いな。

994 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 18:59:52.05 ID:YDDBdnkra.net
一時間位でなぜか飽きるの不思議
CODVですら数時間遊ぶの苦じゃなかったのに

995 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 19:02:47.34 ID:vGnAkoida.net
くそストリークがなければVはまぁまぁだったろ

996 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 19:11:01.49 ID:yswGehOo0.net
訳のわからん壁貫通が一番の糞要素

997 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 19:19:50.43 ID:B3EP8Jdu0.net
>>984
1つでもできなくない?
どこからチューニング入れる?

998 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 19:23:18.78 ID:D2CUbS5Xa.net
>>997
すまない情報が錯綜していたみたいで現在は無効化されているみたい

999 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 19:46:19.50 ID:dXsgInO50.net
質問いいですか

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 19:48:25.15 ID:xZTLPJbl0.net
いいえ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200