2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part851

1 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:55:02.70 ID:jsczZWKI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part850
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666162142/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 13:59:31.77 ID:xtCeIDPm0.net
いちおつ

3 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:18:13.61 ID:yADSg/ko0.net
ほしゅするわよ!

4 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:21:31.49 ID:2/1QqQUB0.net
>>1

アッシュ使ってる人に質問なんだけど
射撃って覗いて撃つ一択か覗いて撃つのが基本なんですかね?
ある程度距離が開いてる時、自分はADSで1,2発撃ってあとはノンスコでバンバン撃って戦果上げてるんだけど
マッチする他の人のアッシュ見てると大体覗き撃ちばかりでノンスコは全然使ってないの気になる
どの距離でもノンスコ連射は強いと思ってるんだけど覗いて撃つ方がTTK早かったりDPS高いんすかね?

5 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:21:45.68 ID:eXMe2y8Fd.net
すまんのお

6 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:25:55.92 ID:xUmmEr5wd.net
いまTwitchでSpaceがDVA使ってるよ
このプロのDVAとシグマの扱いは超一流、タンク使いは見た方がええよ

7 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:29:36.79 ID:xUmmEr5wd.net
>>4
人によるよね
ウィドウも同じで、Kephriなんかは超遠距離の敵でもミリの敵倒す時はマシンガンモード使うし

8 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:34:26.19 ID:oWw0i7lM0.net
バトルモイラのリザルトヒール数値はほとんど自己ヒールと自己リジェネなんじゃないかと
AI戦で自分だけ回復してやってみたら やっぱそうなんじゃないかな思えてきた
バトルモイラの味方ヒール自分の除いたら数値8000だとしたら3000〜5000なんじゃないか??
https://i.imgur.com/rfrj1Hq.jpg

9 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:38:01.46 ID:BKyZ9uyU0.net
ほっしゅ

10 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:38:51.19 ID:hdQgusXGa.net


11 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:39:52.19 ID:iVJrGxWI0.net
ダメージイキリバトルカスモイラがクソなのはわかったけど良いモイラってどんなモイラなの
ヒール専念するなら他のキャラ使ったほうがよくね

12 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:41:04.83 ID:NSpsT0TG0.net
モイラのDPSは所詮50なのにその程度でよく攻撃に参加しようと思えるな
相手が50以上のDPSを出してくると思わないんだろうか

13 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:42:42.55 ID:eLX+hO+u0.net
バトルモイラ「えっと、ぼく30キルしてるけど、キミは?(笑)」

14 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:44:16.76 ID:xUmmEr5wd.net
>>12
敵全員のHPをじわじわ減らすのが強いからね
ゴリラとかと相性いいんじゃない

15 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:44:30.28 ID:aMaTMlHud.net
>>11
ultめっちゃ撃てるモイラ

16 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:44:53.69 ID:EzZjM5RR0.net
>>11
死なずにヒールとダメージ出せるならいいんじゃない
フランカーにボコボコにされて試合の半分いないようなアナゼニならモイラのがいい
逆に死なずにヒール回せるならアナゼニのほうがいい

17 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:44:54.90 ID:e8KNxOBma.net
サポのレートってヒールアシストの比重高そうだけどどうなんだろうな

18 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:45:52.56 ID:EIrhMYIaa.net
>>4
基本は覗いて撃つかな
ただ、飛んできてバリアが割れたゴリラみたいな相手をフォーカスして削り切りたいときなんかは腰撃ちの方がレート高いから使ったりしてるし結局状況と目的次第って感じ
あとよく使うのはADSで一発当ててそのあとすぐ腰撃ちするっていうのが強いかな

19 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:47:38.85 ID:NSpsT0TG0.net
JQは近接攻撃及び右クリのバックによる継続ダメージをを15ダメージから30ダメージにして
Eを複数人に当てた時の回復も加算されるようにして
基本体力のうち100~200をアーマーにするだけでコントロール向けの良いキャラになるわ


て言うか右クリバック、Ultによる継続ダメージ→回復は複数人に当てた場合に加算されるのに
何でEだけ1人だろうが2人に当てようが40回復のままなんだよ、バグだろ

20 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:49:34.69 ID:e8KNxOBma.net
>>11
ヒールに専念とかなんで極端な頭になる訳?

21 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:50:07.44 ID:aWYUYLxta.net
JQはプロリーグで採用されまくったからしゃーない
一般人が何言おうがプロが言わないと無理無理

22 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:52:21.68 ID:n/mZrh6w0.net
サポート両方落とされてるのに回復が必要だチャットするのって
私はキルログもちゃんと見ていないアホですって自己紹介でいいのか?
そんな自分はフランカーにピン刺しするも落とされる間抜けです(自己紹介)

23 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:52:25.51 ID:NSpsT0TG0.net
このゲーム一人称でプレイしてる時はいいんだけど
三人称で見るとずっとぴょんぴょんしてて何かダサいんだよな
バッタか?
どうせぴょんぴょんするならGunzみたいにバタフライステップさせてくれよ

24 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:52:28.72 ID:W/rZs0ku0.net
アナじゃなくてバティストのがいい状況っていつ?自衛力はアナのが高いよな?

25 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:52:48.15 ID:Cne5xLPMd.net
>>19
Eは阻害つけて欲しい

26 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:53:39.98 ID:gw3RA6Mb0.net
サポブロ5なんだけど味方のオリーサが相手のザリア通り越してずかずか進むからゲージ貯めに貯めたザリアがサポ轢き殺して壊滅パターンを数回繰り返してんのにオリーサ気づかねえしマジやべえわ
こっからサポどうやってあげんだよ

27 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:54:11.10 ID:zPLlD+Dbd.net
>>23
キーボードぶっ壊れるゲームか?

28 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:54:15.77 ID:e8KNxOBma.net
>>23
あれはあれで異次元のキモさだからな

29 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:55:09.05 ID:BjXt5BYo0.net
なあバトルモイラ解禁したらサポめっちゃ楽しいわ
なるほどな

30 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:55:58.92 ID:xtCeIDPm0.net
>>24
ラッシュ構成の時とかイモータルが役立つとき

31 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:56:24.68 ID:Cne5xLPMd.net
>>26
ダーツ当てて放置

32 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:58:24.18 ID:yADSg/ko0.net
ブリって基本は味方サポに張り付いてフランカーとかゴリラ来たらシフトで追っ払う感じでいいの?
味方がゴリラの時には一緒にダイブしてぶんぶんしてるけど

33 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 14:59:01.66 ID:0nl10Be00.net
ホッグはE使用中に回復阻害解除つけてもいいよね
結局スリープとかスタンで止められちゃうんだし

34 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:00:43.22 ID:NSpsT0TG0.net
単純なスペックだけ見ればJQの体力425はタンク内最弱なんだけど
こいつヒットボックス的な利点があるからな 結構貰いにくい体してやがる

35 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:02:03.60 ID:Cne5xLPMd.net
ブリの盾ってハンマーダウン防げないんだな

36 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:02:31.89 ID:ip7dHCNf0.net
ta1yoのコメント欄終わってて笑う
APEX時代にXQがコメント閉鎖したのも理解出来るわ

37 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:03:07.50 ID:y9NDcW1O0.net
自衛はバティの方がしやすくね?
高台から一旦降りて再度ジャンプで登る、リジェネで自己ヒール、死ぬくらいなら自分のためにイモータル
襲ってくるのがタンク単体ならスリープ当てて放置のアナでいいけど

38 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:05:13.90 ID:hCG5P2Dlp.net
ta1yoのコメ欄ってそんなに終わってたっけ
うおおおおつええええみたいな信者のコメントがめっちゃ多かったイメージあるけど

39 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:06:33.26 ID:grXomq8Wa.net
自衛できないならアナ使うなって言うけど
回復やサポートしてもらってるのに
いざアナがタンクやdpsに絡まれたときに全く助けず見てすらいない奴が言ってるならあたおか過ぎる

40 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:06:52.46 ID:1uWF/Ew1a.net
>>22
死ぬなバカって言ってんだよそういうやつは

41 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:07:16.56 ID:NSpsT0TG0.net
D.Vaの中身が出てくるのはプラスなのかマイナスなのかよく分かんねーな
死ぬまでの時間を遅延して合流を遅くさせてる原因とも言えるし
さっさとメック召喚して早い復帰が可能とも言える
どっちのシチュエーションの方が多いんだろうな

42 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:08:47.57 ID:0gjdgYqH0.net
>>41
中身は中身でダメージ結構出るからバカにはできないよな

43 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:08:57.76 ID:xtCeIDPm0.net
>>34
ヒットボックス小さいがゆえに仲間からするとタンクしてくれてる感が無いんだよね
実際JQが壁になってること少ないと思うし

44 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:10:30.83 ID:0BA9uNDJd.net
固まって動く時はバティがハマる気がする
範囲回復イモウルトと近くの味方を支援するスキルが多いよね

45 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:10:36.16 ID:JLriL6LH0.net
韓国だとJQめちゃくちゃ出るけどプロがおすすめしてんのかな
1試合に絶対1回は出るんだよな

46 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:10:44.45 ID:xUmmEr5wd.net
>>35
あれ、たしか防げるっしょ
ちゃんと真正面から受ければ

47 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:11:25.53 ID:BjXt5BYo0.net
アナはゼニ守ってタンクとdpsとゼニ回復しながら自衛しないと怒られるからな
阻害刺さってなくてもダーツ下手でも怒られる

48 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:12:09.28 ID:zPLlD+Dbd.net
バトルパスの報酬もう少し増やしてティア120位まであっても良かったんじゃ
シーズン1まだまだあるぞ

49 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:12:38.66 ID:0nl10Be00.net
やっぱりJQのシャウトとウルトみたいなスキルはサポに欲しかった感あるな

50 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:13:28.57 ID:0nl10Be00.net
>>48
ミシックスキンの上に称号あるんじゃなかったっけ?

51 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:14:42.12 ID:WmcYZq8Xp.net
自衛っていうのはタイマンで戦えって意味じゃなくて相手の射線に入らないようにしたりそもそも見つからないように遮蔽物を使ったりする立ち回りっていう意味だよ
敵が裏取りが多い立ち回りならいつでもナスれるようにDPSかタンクの近くに居な。あとピンはさしまくれ

52 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:15:12.94 ID:hCG5P2Dlp.net
ブリの盾はハルトの盾より小さいからちょっとでも上を向いてると足元が隙間になってシャター食らうとかだったような気がする

53 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:15:27.38 ID:NSpsT0TG0.net
>>43
みんなで荒らす奴だからな

>>45
実際ゲンジリーパーJQで突っ込んでったらすごい勢いでぐちゃぐちゃに出来る
足並揃ってるPTのJQは楽しい
ただ弱気で「自分、遠くから撃ってるんで…」みたいなマクリー、ソルジャー、ソンブラとかがダメージにいるとハマらない
こういうのは無理

54 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:15:40.01 ID:grXomq8Wa.net
サポがフランカーに先制された時点ですげぇ不利なのに誰も助けに来なかったらそりゃ落とされるよ
サポが死んでるのは回りの責任ってのが初心者帯だと特にわからないのよね

55 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:16:59.91 ID:yADSg/ko0.net
ちょっと裏どりモイラで死んで来てそれいってみるわ!
いや冗談だけどね

56 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:18:55.92 ID:vLBdFA9uH.net
メイのスキルをサポにくれないか?

57 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:19:07.70 ID:zPLlD+Dbd.net
>>50
称号はどれくらいで取れるんだろ?
もうそろ80いくんだが

58 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:19:13.74 ID:9icEguMv0.net
JQ、阻害が右クリなりEに着くだけで相当変わりそう

59 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:19:39.40 ID:xUmmEr5wd.net
>>26
ええ…なんで何度もやられて学ばんの?
例えばバティストで高台にいるとかすればええやん

60 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:22:21.17 ID:hCG5P2Dlp.net
傷がついてる最中はヒール阻害とかなったら普通やばそう

61 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:22:55.80 ID:NSpsT0TG0.net
JQのEに阻害は欲しいけどそれやったらもうゲーム崩壊が明らかに分かるから無理だろうな
タンクキラーすぎるからJQ対策にJQ出すしかなくなる
今の威力を下げて調整されても気持ちよくないし
当てるだけでDoT含めて130ダメージというデカめの数字だから気持ちいい
後は複数人に当てた時のリターンを増やして欲しい

62 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:23:31.84 ID:P3bBVn+i0.net
毎日10時間くらいできりゃすぐなんだろうけどむしろパス今多いくらいだろ
ウィークリーデイリー抜いたら10試合やってやっと1上がるって結構やばい計算だぞ

63 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:24:15.89 ID:hCG5P2Dlp.net
OW2星人と化した俺の知り合いはもうバトルパス完走してたわ

64 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:24:36.53 ID:SZLyZ7mnp.net
めちゃくちゃ初心者混ざってくるんだけどもしかして今やらない方がいいのか?

65 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:26:56.57 ID:WFsEfgFhM.net
>>26
ブリのぶっ壊し屋で間合い取れ

66 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:28:39.73 ID:6x4EECuB0.net
>>51
味方の側にって言うけどそれやるとそれはそれで狙われやすくなるんだよな
フランカーが仕事出来てないと正面側が不利になって押し込まれるからそこにいると一緒に押し潰されるし
そういう味方だとどうしても下がらなきゃ死にやすいが下がったら下がったでフランカー来てても何もしない

結局モイラとか自衛しやすいキャラ使うしかなくなる

67 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:30:45.10 ID:xUmmEr5wd.net
結局ザリアってスナイパーとか高台に弱いからね

68 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:32:03.25 ID:D0UO60wc0.net
フランカー対策にモイラは間違っちゃいないから…

69 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:32:06.26 ID:s01NAFD30.net
全キャラ異様に尖っていて1キャラ、1人では対処しきれないから味方批判に繋がる
仮に自分が完璧な動きをしていても試合によっては全く展開が動かない
スプラトゥーンに似てるけどこのゲーム異常なほど不快さと歯痒さがあるな

70 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:33:19.48 ID:CAa87CPT0.net
>>59
みんな頭使えない能無しだからな
自分で考えて実行することマジで出来ないんだよね
それがずっと謎で仕方がない
それなのに味方が味方がーって言ってるからなw

71 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:33:46.83 ID:NSpsT0TG0.net
JQはゼニには刺さるがキリコには解除されるという
ピーキーさがどうしてもあるからな、このゲーム

もちろんそれだけでゲームが決まるわけじゃないんだけど
(ブーストついたリュウジンゲンジをアナが眠らせたらそれだけで2枚のUltを無効化した事になるし)

72 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:33:50.75 ID:mfoSS8Aia.net
ta1yoのトレーサーが感度1.28とかいうの見て俺も感度下げてみたけどあんなに追従出来ねえ
あんなにエイム良かったらトレーサー楽しいだろうに

73 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:35:48.10 ID:hVGtJoWHd.net
一人で試合動かすとかこのゲームの本質からかけはなれてるからな
そういうのがしたい人は別ゲーへ行けとしか言えない

74 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:36:09.87 ID:CAa87CPT0.net
>>72
マウスだけでAIMするんじゃなくて
ADで左右移動して相手の動きトレースしてAIMしてる?
やってないんだったら一回やってみ
当てやすくなるから

75 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:37:24.17 ID:NSpsT0TG0.net
ウォッチポイントジブラルタルでタンクが延々とカート押そうとして
他が上を取ろうとして
ひたすら分散してるような時、なぜ誰一人として「みんなまとまって上を取ろう」と言えないのか
不思議である
これじゃおちんポイントジブラルタルだよ

76 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:37:26.79 ID:Wxnp2/spa.net
みんな感度どれくらいなん?
ちな俺10.0

77 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:38:11.24 ID:y8oOADInp.net
>>66
自分はピック変容認派だからそれでも別に良いと思うけど。
モイラになった瞬間に攻撃ばっかりするようになるわけでもないし。
サポートの仕事が何か分かってれば何使ったって良いんだよ

78 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:39:01.48 ID:NSpsT0TG0.net
思うに、負けてる状態で「まとまって〇〇しましょう」って言うとまずその作戦は100%最初は全滅する
何故なら敵がUltを使ってるから
その「まとまる事」自体がミスだと無意識的にみんな思ってるんだよな


これが悪いイメージを引き起こすからダメなんだよな
「敵にUltを使わせた」というのをプラスに考えないと一生ポイント取り戻すことが出来ない

79 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:40:01.02 ID:/YOH03fc0.net
>>4
遠距離だったらadsだけど、近中距離だったら混ぜるかな

とにかくdps出したいときは、腰うちで2発adsして1発、って感じで打つと良いらしいよ
腰うちは打てば打つほど精度が悪くなってくらしいから、それを打ち消す意味もあるみたい

80 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:41:22.77 ID:WFzuqkpZ0.net
チャットで怒る奴増えてないか
何もわからないであろう初心者じゃなくてブリザードに怒れよな

81 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:41:34.02 ID:JlttEt/s0.net
ウィークリーのアーケードで7勝の1番楽な方法教えてくれ

82 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:41:51.83 ID:1uWF/Ew1a.net
俺は1600の2.5

83 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:42:30.76 ID:8iRz9+Pra.net
敵によってピック変えるようになってからOWの楽しさがわかってきた

84 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:42:51.79 ID:hCG5P2Dlp.net
>>72
ちなみに1600の1.28だから800なら2.56なことに注意

85 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:43:08.58 ID:xtCeIDPm0.net
サポートは2人以上でフランカーに対応すればいいんだよ
2対1で暴れるようなのは相手が上手いだけ
逆に下手なフランカーだったら自分だけでもどうにでもなる

86 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:43:40.49 ID:zPLlD+Dbd.net
今は800の4.25だなぁ

87 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:44:28.65 ID:aMaTMlHud.net
>>81
今はまだプッシュだっけ
ルシオ即ピでどうにかなる

88 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:45:10.41 ID:hCG5P2Dlp.net
クソザコDPSがなぜかみんなやる動き

ULT全く使わない

味方がULTを2つくらい使って勝利確定ウェーブを作る

残当狩りフェーズでULT発動、1キル取る

89 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:45:29.20 ID:pIS2GdqI0.net
初期設定の15って誰向けなんだアレ

90 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:45:43.61 ID:CAa87CPT0.net
1200の4.00だわ
ちな手首AIM
じゃないとゲンジに追いつかん

91 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:46:50.78 ID:hCG5P2Dlp.net
なんでどのゲームも初期感度って異常に高いんだろうな
OWは15、valorantは1どっちも頭おかしいほどハイセンシ

92 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:47:12.36 ID:1uWF/Ew1a.net
あと死にそうになったら反射的にウルト使うやつもいるね
味方落とされて最後の一人になってウルト使って敵一人か二人落としたって何にもならないだろってタイミングで使ってたりする

93 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:48:05.99 ID:zPLlD+Dbd.net
低めでやりたいんだけど急激な振り向きしたらうちのマウスがついてこれないわ

94 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:48:30.64 ID:Cne5xLPMd.net
>>46
真正面で構えてたけどスタンした
ちょっと下向いてないとあかんのかな?

95 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:50:13.78 ID:NSpsT0TG0.net
味方リーパーがポジションとってその間に敵がイニシエートして
味方が返しのUltを吐いた状態でこっちほぼ全滅


この状態でUltを使ってないリーパーに「何で使わなかったんだ?ゲームやめろカス」
って言わない人だらけなら良いんだけどな
残念ながらグラマス帯でもこの状態でリーパーを責める奴おったぞ

96 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:50:47.23 ID:+X8OyR9Ka.net
>>80
ブリザードに怒っても効果ないから…

97 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:50:59.54 ID:+vLSlkT4a.net
みんなAIMそんな低いんだなぁ5位にしてやってみっか

98 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:52:09.30 ID:hCG5P2Dlp.net
ちなみにOWLの平均値はeDPI4800(800の6.00)らしい

99 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:52:22.64 ID:weoZRuwR0.net
もうタンク2、サポート3で良くね?
サポートがヒールも自衛も火力もやるならdpsいらないじゃん

100 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:52:31.59 ID:zPLlD+Dbd.net
>>97
高めで出来る人なら高めの方がいいと思うがなー

101 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:53:45.28 ID:hlrDgrxIM.net
>>98
俺かな? 800の5.9

102 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:54:24.08 ID:0nl10Be00.net
OW2からの新規が知識つけてきてる頃合い
しかも間違ってたり偏見に近い知識をつけてそう

明らかに初心者だし戦犯の動きしてるのに味方のせいにしてるやつが増えたわ

103 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:55:45.41 ID:Q68Fhkalp.net
7勝9敗だったけどゴル5から2に上がった😭お天道様は俺の頑張りを見てくれてた😭😭😭

104 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:56:13.35 ID:WFsEfgFhM.net
>>75
カート押さずに何遊びに行ってんだ!カートを守れ!

105 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:56:26.57 ID:akFhUHJsd.net
新規で味方のせいに出来るとかメンタル強すぎだろ
初心者だけど毎度申し訳無くなってるぞ

106 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:57:23.97 ID:pIS2GdqI0.net
連携もクソもないやられた奴から戦場へ全力ダッシュして各個撃破される猪ばっかや

107 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:58:24.99 ID:hCG5P2Dlp.net
リグループの意味を知らない奴はランクマッチに来るな

108 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:58:29.37 ID:gw3RA6Mb0.net
>>59
そのタンクの近く居ないと回復回せないんだよ
すぐ小道とか屋内入って見えないところ行くから

109 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:59:28.35 ID:G6HP1Ukt0.net
ライバル・プレイ、もしかして今何勝してるかも勝った後じゃなきゃわからない? 不便すぎでは

オーバーウォッチ、敵味方でセリフが違うとか細かいところに気が利いて完成度高いと思ってたけどどれもこれも1の頃の資産なんじゃないかって気がしてきた

110 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 15:59:28.94 ID:8P8uzeyVa.net
野良なんてお互い様だからな チャットで試合中に味方がーて言ってる奴の神経がわからん せめて終わってからにしろ

111 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:00:20.03 ID:dXlRqgt4a.net
>>108
屋内に入るってことは殺せるやつ見つけたんだろ追撃しろよ

112 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:03:30.71 ID:/hiZwt4u0.net
>>109
戦績の統計から確認できる
まあピンシステム以外全部OW1から劣化してるから何もかも1の初期スタッフが有能だっただけって説は結構よく言われてる

113 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:04:32.00 ID:dXlRqgt4a.net
>>112
じゃあ他社の工作フェミニで潰されたのか

114 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:05:26.89 ID:G6HP1Ukt0.net
>>11
・普段はタンクとかの隣で回復してる
・敵タンク(敵前線)にメイン攻撃つないでリソース回復してる
・ペイロードで橋下とかを抜けるときに黄色玉でメンバーの生存力を上げる
・多少リスクのある回復に向かったり一人だけ生き残ったりしてもフェードで生還する
・ゲンジとかに襲われた時に黒玉とメイン攻撃で狩り返せる
・飛んでる敵を狙う味方の補助火力としてメイン攻撃できる
・ウルトで消し飛ばせる

遠方の敵に黒玉投げるのはだいたいカス行為

115 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:05:39.85 ID:NSpsT0TG0.net
OWの不祥事関係の話どこかにまとめてないかな
トレーサーのケツ出しポーズが卑猥すぎるから修正されたとか
マクリーが女に手を出しマクリーとか
おまんこ品評会とか

116 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:06:27.24 ID:G6HP1Ukt0.net
>>112
会社が落ち気味で転職者が増えるフェーズになると、よほど会社自体に思い入れがある人じゃなきゃだいたい有能な順に抜けるからなあ

117 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:06:51.68 ID:/hiZwt4u0.net
>>113
勝手にセクハラパワハラ人種差別してそれが世間にバレて自爆しただけ

118 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:07:07.45 ID:gw3RA6Mb0.net
>>111
そんなレベルじゃない
周り見えてないのかってレベルでずかずか変なとこ歩いていくから真横ザリアとかDPSが素通りしててもとことこ一人を追っかけてくんだよ
それで後ろに残ったサポが高エネルギーザリアに殺される感じ
味方のDPSも別の場所いること多かったから助けなし
相手のヘルスとかも見て動いてる感じしなかったし味方のDPSとフォーカス合わせてるとかでもなかった

119 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:07:20.98 ID:eLX+hO+u0.net
OWの不祥事、教えたろか?

・DTN、アジアの後進国相手に1勝もできず全敗 やればやるほど恥を晒すだけなのでチーム解体
 それ以降OWのことを闇のゲームとか言いながら熱心にネガキャンするようになる

120 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:07:26.28 ID:NSpsT0TG0.net
ブロンズ帯のルート66攻めでサポートモイラやってて
味方メイが敵ザリア分断成功したのでバリアごと殴ったら
全チャで「モイラがバリア殴る雑魚だから負けたサポートgg」って言われました
味方のホッグに

味方のホッグに

121 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:08:03.91 ID:weoZRuwR0.net
キリコのヒール性能ってメインとサブの間くらいなイメージでいいのかな
ヒール速度遅いけど量自体は結構多いし、キリコ独自の立ち回り確立するまでは攻撃できるマーシーかヒール量多いゼニヤッタくらいの認識でやってればいいのかな

122 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:08:23.96 ID:ip7dHCNf0.net
結局あのナーフ内容って本物だったん?
だとしたらちょっとやり過ぎだと思うけど

123 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:08:47.86 ID:NSpsT0TG0.net
>>119
日本はeSpots後進国だけど割と数年前まで「日本はゲーム大国だから世界的にも強いっしょ」
って思ってる人、沢山いたよね

実際はLoLだとタイとかベトナムとかトルコとかあのへんより下なんだけど

124 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:09:06.17 ID:yADSg/ko0.net
一生ヒールモードで周りウロウロしてヒール量だけ稼いでるルシオが相方の時マージでヒール追いつかん

125 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:11:58.67 ID:weoZRuwR0.net
良くも悪くもコンソール大国だからPCゲーム主流のEsportsは完全に遅れてるし、日本のパブリッシャー/デベロッパーだとCAPCOMくらいしかPC版がただの移植レベル
今はps5の品薄やコロナ禍での在宅時間増加でpcゲーム人気高まってるからどんどんメーカーもプレイヤーもpcに力入れて強くなってくると思う

126 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:12:40.88 ID:NSpsT0TG0.net
マーシーでオナニー削除もあったな、そういや

127 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:12:43.09 ID:JLriL6LH0.net
豚もモイラも目くそ鼻くそだろ
一番かわいそうなのはメイ

128 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:12:45.84 ID:/hiZwt4u0.net
OW1でシルバーとかゴールドだった格下を合法スマーフ状態でボッコボコにするのかわいそうだし飽きたからしばらくやんなくていいや
1試合だけシルゴルどころかレート900のブロンズ居たし意味が分からん
レート3桁とかOW1の6年間で一度も会ったことなかったんだが

129 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:15:04.75 ID:mfoSS8Aia.net
>>74>>84
ありがてえ!もう一回調整してやってみるわ

130 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:17:35.63 ID:CAa87CPT0.net
>>120
ダイヤ上がるまでチャット切っとけ
誰の指摘も当てにならんぞ

131 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:20:02.36 ID:/av4J3XC0.net
OW2からの新参でクイックやるとサポばかりだからアナやってるけどこれ近接攻撃撃ってるかどうかで自衛ダンチでやりやすいじゃんって気付いた
デフォルトVキーだから押してなかったけどサイドボタンにおいてもみくちゃになったときにとりあえずパンチするのはよかったりしない?

132 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:20:45.05 ID:NSpsT0TG0.net
OWは多様性重視であらゆる国や人種、性別、性自認に差別があってはならず
あらゆる立場の人間に活躍の場が与えられる希望の社会を描いていて
そのためホモ(ソルジャー69)やレズ(トレーサー)や精神障碍者(シグマ)といったキャラクターが用意されているけど



それを言うなら暴力的な性癖(強姦魔)やケモナーにも参戦機会が与えられてないとおかしいよなァ!?

133 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:21:03.12 ID:BM+apwQdM.net
>>128
おれもこんな感じだからソロで回す気がなくなってきた
DPS認定7試合全勝で相手初心者ばっか
ファラの10分平均50キルとかになって試合が面白くない

134 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:21:07.14 ID:/hiZwt4u0.net
>>131
このゲームの近接攻撃の強さに気付くとはセンスあるな

135 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:21:08.87 ID:aWYUYLxta.net
一試合がクソ長い上に接戦だと疲れるランクよりクイックのほうが楽でいいわ
APEXに慣れたせいで一試合の重さに飽き飽きしてしまう

136 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:22:55.84 ID:NSpsT0TG0.net
>>131
30ダメージって小さいように見えるけど体力200のキャラだと15%だからな
瞬間的にダメージ出るから撃つ→殴るはバースト出すためによくやるテクニックだよ

敵から離れて欲しいためだけにバンバン殴るのはあんま意味無いけど

137 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:23:34.10 ID:/BF2NziCr.net
>>78
ジブラルタルの第2で高台みんなで取りましょうって言ったけどそのウェーブ負けたらみんな高台とるの諦めて上から撃ち殺され続けてデスマラソンした試合あったわ

138 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:23:54.48 ID:NSpsT0TG0.net
プッシュ、コントロールは良いんだけどペイロードとハイブリッドは本当にだるいからなあ
寝る前にあと1戦やるかって思ってPLだとげんなりしちゃう

139 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:23:59.48 ID:eOdCeL720.net
>>123
そう考えるとバロの世界3位ってすごいんやな

140 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:25:47.03 ID:/av4J3XC0.net
>>136
ゲンジとかリパにくっつかれたとき、一発当てるないし瓶で削る事はできてもギリ負けちゃうこと数百回くらいあって、パンチでトドメか少し距離開けて落ち着いて撃てる事に気づいた

141 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:26:10.82 ID:F9EP+QlP0.net
ゲーム大国だけどゲームやってる人の分母とゲームに触れる年齢が違いすぎる
お隣の韓国は小学校からLOLやるから世界最強クラスだし

142 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:26:40.99 ID:/hiZwt4u0.net
色々な要素が噛み合った結果の奇跡的な世界3位だから上振れではある
ただ上振れ引ければ世界上位行けるところまで日本勢が強くなったって点が本当の意味での快挙なんだわ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:28:50.19 ID:yADSg/ko0.net
ブロンズからろくに進めないのがバグのせいなのか仕様なのかわからん
恐ろしいゲームですよこれ

144 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:29:47.39 ID:pijmvkk60.net
試しにサブアカ作ってランクしたらゴル1になって行ってみたらアンチも出せなくてブチギレてるのいておもろかった

これマジでOW1引継ぎアカウントやめて新しくアカウント作った方がよくないか?

145 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:32:57.48 ID:2Sd0osxUM.net
>>139
あれはfnaticのスタメンがコロナだったりで運がよかった

146 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:33:30.04 ID:+Xo2+Bcu0.net
dvaの召喚即死?ずるくね?さすがに

147 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:33:48.33 ID:G6HP1Ukt0.net
韓国は今みたいにeSportsとかもてはやされる前(10年以上前)からMOBA系ゲームを訓練のようにやっては22歳とかで反応速度落ちてきて引退考える人がいるような界隈やし、並んで立てると思うほうがおこがましいまである

148 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:34:07.98 ID:nsuF1J5rd.net
日本はPCゲーマー少なくてFPSやらに馴染みある人も少なかったもんな
ここ数年かなり増えただろうけど

149 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:35:20.19 ID:eOdCeL720.net
>>145
FNCはコロナとしてもNIP、TL、DRX、PRXに勝ったのすごいよな

150 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:35:39.14 ID:cztJU5yFa.net
シージやvaloでも活躍してるし最近はlolもいい感じらしいし
まあ悲観するほどでも無いのでは
owはともかく

151 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:36:24.75 ID:/hiZwt4u0.net
>>146
クッソ狭い至近距離に250ダメージ入るだけだぞ
なんのアビリティも無いHP150の本体に近づかれてる方が悪い

152 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:36:37.35 ID:NSpsT0TG0.net
圧倒的な反射神経と操作量を要求するStarCraft2もどっかの初代世界大会優勝者は30歳ぐらいだったじゃん
ウメハラもまだまだ現役だしどれだけ致命的な衰えとなるのか分からんわ
ただ電子ハエ叩きのごとく精密なAIMは毎日やってないとすぐ衰えるから継続する事はしんどいんだろうな

153 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:36:43.55 ID:1Y81DMNZ0.net
新キャラ多く実装予定って聞きました!

154 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:37:06.54 ID:NSpsT0TG0.net
>>151
×近付かれてる
〇近付いてフクロにしようと思った

155 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:37:48.82 ID:aWYUYLxta.net
コントロールでのメイちゃんシンメトラとかいう糞構成

156 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:39:13.93 ID:NSpsT0TG0.net
eSports、老若男女問わず、筋力というハードルが無く、ジェンダーギャップがおおよそ考えられない競技なのに、
なんか10年以上前からプロシーンは男ばかりなんだよな…

スポーツとするかどうかはともかく知的スポーツである将棋も女は弱いし


女はやはり世界的に「ゲームをして戦う」という事に向いてないのか?

157 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:39:27.47 ID:pijmvkk60.net
日本鯖は日本語も英語も通じないし韓国鯖は韓国語わからないから英語でって言っても通じない

OWというよりFPSゲーマーってもしかして文字すら読めないのか?
韓国語は教えられないけど日本鯖で日本語の先生やってやろうかって思ったわ

158 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:41:46.64 ID:/hiZwt4u0.net
賢いやつは日本鯖ではオールミュートしているので何言おうが無意味
もっと賢いやつはそもそも日本鯖でランクマをやらない

159 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:42:37.94 ID:+Xo2+Bcu0.net
>>151
どちかというとこちらから近づいてドーンと死ぬことが多い
もう近づかねえけど250ダメージはえぐいやろ

160 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:42:54.72 ID:6x4EECuB0.net
>>121
ヒール飛ばす速度がなぁ
ちょっと離れてると味方が遮蔽の陰に入って飛ばしたヒール当たらんとか

161 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:44:41.03 ID:xtCeIDPm0.net
大会c9してて草

162 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:45:25.16 ID:aMaTMlHud.net
Apexみたいに初心者スレいる?

163 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:45:28.01 ID:Vhpjoix7a.net
賢すぎるやつはそもそもオーバーウォッチなんかやらない

164 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:46:52.05 ID:ZCw3+MDOa.net
1の頃はシーズン3あたりの段階で既に「野良でもとりあえずvc参加した方が意思疎通できるぜ!」って空気があった気がする
もしかして今ってチャットもvcも無視が主流になってる?

165 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:46:57.90 ID:xUmmEr5wd.net
>>146
それも紆余曲折あったんだよ
昔は微ダメだったけど、そのせいでわざとDVA本体を生かしてリスポーン遅延させる戦略が常態化してたからメック召喚のダメージ増やして早めにキルしないと脅威なバランスに変更になった

166 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:47:14.71 ID:KaUA3Vqh0.net
デカいクロスヘアのほうが弾当たる気がするのはなぜ?

167 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:47:40.16 ID:BM+apwQdM.net
>>146
本体を逃さず倒さず1分半敵に何もさせないっていうプロがよくやった時間つぶしをさせないためのもの
事故んないようにちゃっちゃと倒せ

168 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:48:27.62 ID:akFhUHJsd.net
valoだと海外に比べて東京鯖はvc少ないって話聞くけどowでもそうなんかな

169 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:48:43.03 ID:NSpsT0TG0.net
殺す時はゆっくり殺せって奴だな

170 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:48:46.71 ID:+Xo2+Bcu0.net
>>165
なるほどそんな事情が
あとハンマーダウンも根本即死なんだな他人のpotg見て気づいた

171 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:49:05.31 ID:/hiZwt4u0.net
>>164
俺の記憶だとテキチャもVCもミュートが当たり前になったのはシーズン10か11頃かな
最初から日本鯖の民度は終わってたけどそれに耐えられなくてまともな人がVPNで海外鯖に脱出するかOW引退してったのがシーズン4〜7頃

172 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:50:05.41 ID:CAa87CPT0.net
今大会やってんの?
どこでやってるか教えてほしい

173 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:51:16.62 ID:akFhUHJsd.net
ウィンストンが飛び込んで来る時ってタンクでできる事ある?
ダイブ中に敵の後衛潰した方が良い?

174 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:51:34.15 ID:weoZRuwR0.net
>>160
あれって撃った瞬間に射線入ってたら(紙が黄色くなってたら)遮蔽入っても追いかけてくれなかったっけ

175 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:52:41.74 ID:xtCeIDPm0.net
>>172
ようつべで見れるぞ 日本人チームみたい

176 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:53:07.80 ID:+Xo2+Bcu0.net
twitchはないの?

177 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:53:14.50 ID:/hiZwt4u0.net
>>172
youtubeでやってる
ちょうど今日本勢の試合
https://www.youtube.com/watch?v=6_EOhMXY7ZI

178 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:53:59.84 ID:xUmmEr5wd.net
>>174
遮蔽物や敵のバリアではじかれる
だからアナといっしょで味方には敵バリアの外に出てきてもらわないと回復できない

179 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:54:30.82 ID:CAa87CPT0.net
>>175
>>177
助かる
前に登録したと思ったけど別のチャンネルだったんか

180 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:55:37.21 ID:SJcBRrPw0.net
なんかガンエボみたいに一瞬だけフレーム落ちることあったから原因探したらリフレックスをブーストにしてたことだったわ
有効なら良いけどブーストはやめたほうが良いぞ多分

181 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:55:49.69 ID:/hiZwt4u0.net
>>179
多分お前が登録したのはOWLの方
今やってるのは地域予選みたいな2部大会のOWcontendersだから

182 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:57:46.48 ID:gktTMiLCa.net
>>173
さすがに状況によりすぎる
dvaとかだと一緒にバリア割るのが良い状況もあるけど

183 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:59:28.04 ID:ZCw3+MDOa.net
>>171
そういう理由もあるのかね、ありがとう
なんか時代の変化を感じたわ

184 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:01:01.92 ID:1Y81DMNZ0.net
youtubeでも日本人だけチャット禁止とかも増えてきたね

185 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:01:11.02 ID:CAa87CPT0.net
>>181
あーそうだわ
予選だからこんなに視聴者少ないのか…

186 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:01:33.31 ID:weoZRuwR0.net
>>178
なるほど、黄色でも途中で途切れちゃうのか…
そうなると場合によってはゼニ、マーシー、ブリの方が痒いところに手が届くケースもある感じか
組み合わせはなんとなくアナキリコ、バティキリコのイメージでいたけどその辺も若干むずいな

187 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:02:36.92 ID:1Y81DMNZ0.net
時代はモイラキリコ
欠点はultが弱い

188 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:02:54.99 ID:+Xo2+Bcu0.net
草生やしまくるやつとか
日本人が陰湿なのはなぜだ?

189 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:04:01.71 ID:9icEguMv0.net
ジブラルタルの最初の谷越える時、全員でまとまって相手殲滅してからリスポの時間で進める方が良かったりする?
人数有利ついてないときにサポート1人で押してるの意味ない気がしてきたんだが

190 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:04:59.75 ID:fgMNRr+A0.net
敵にアナいたらとりあえずキリコでいいな
鈴最強スキルだろこれ

191 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:05:34.37 ID:akFhUHJsd.net
>>182
状況によるか…
これっていう対策は無いんだね
ありがとう

192 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:05:54.19 ID:NSpsT0TG0.net
>>189
下に落ちた奴は基本的に殺されるけど
進めないと結局敵が間に合っちゃうから、
機動力ある奴が下入って回復がてらプッシュを同時にしてるといいよね

193 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:05:56.68 ID:aMaTMlHud.net
>>189
キリコだったらいいんじゃない?上に飛べるし

194 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:06:02.42 ID:ip7dHCNf0.net
蘇生知らないマーシーOTPとか頼むからパソコン壊れてくれ

195 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:06:48.42 ID:yADSg/ko0.net
ブロンズ帯つれぇわ
ブリザードの策略に負けて別垢作るか

196 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:08:27.23 ID:F9EP+QlP0.net
VPNちょっと興味あるけど英語が通じてそこまで離れてないのはどこだ?アジア圏いいとこあるっけ、シンガポールとかあのへんか?

197 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:09:39.55 ID:62dyxYWt0.net
dvaのメック召喚が250も喰らうのはOWLというプロリーグでdvaの中身を1人取り残してボディブロックとかブリのバッシュ(当時はスタンが付いてた)とかでイジメ抜いて遅延してたからその対策としてこうなった
dvaの中身のキルを遅らせることで相手のリグループを遅くするという戦略だったんだけど見てくれが悪すぎたからね

198 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:09:51.74 ID:9icEguMv0.net
>>192
ありがとう
アナで進めてたけどやるならキリコとかの方が良さそうだな
サポ1人かけてる分前線キツかっただろうし

199 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:10:33.20 ID:a1/3tHTc0.net
サポでシルバーに上がりそうだけど味方が強くて上がってる感が否めない

200 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:10:33.49 ID:/hiZwt4u0.net
>>196
アジア圏には無い
英語使いたいなら120pingのロサンゼルス鯖行くしかない

201 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:11:23.00 ID:i4geMpC4d.net
>>196
シンガポールも人口的には微妙だから基本LAになるなVPNの無料体験かd3にあったツールで体験したら日本鯖には戻れないぞ

202 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:11:38.00 ID:gktTMiLCa.net
>>191
対策がないって言うか自分の使ってるキャラと位置とかにもよるからなんともって感じ
それでも言うならダイブ前のゴリラの位置を見つけて知らせてダイブ中に削ってごり押して殺すみたいなのが対策だよ
逆にゴリラ側は位置見られてると飛んでる最中にダメージ食らって飛び込んだこときには瀕死みたいな状況が弱い

203 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:12:01.50 ID:NSpsT0TG0.net
侮辱罪が厳罰化されてもうインターネットで暴言を吐くことも出来ない世の中になっていくんだろうなあ…

204 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:12:21.64 ID:ma/trL9oa.net
いいことじゃねえか

205 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:12:45.65 ID:F9EP+QlP0.net
>>200
>>201

アメリカまで行くしかないのかー、FPSで120って終わる気もするが…ちょっと試してみるか

206 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:14:28.02 ID:hQa4ujOSM.net
実際逃げスキル間に合わなかったりするのよね

207 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:14:34.92 ID:Ca2+0Gqo0.net
今のインターネットいびつだよなネットにどっぷりなキモオタのほうが言葉遣いきれいでネット見ない健全層の言葉が汚いこと多いわ
リア友とゲームするとガイジwガイジwって一生笑ってるいいやつではあるんだけど

208 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:16:52.60 ID:62dyxYWt0.net
ネットどっぷりなオタクはアウトなラインを体感的に学んでるからな

209 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:18:17.60 ID:/hiZwt4u0.net
10年前ぐらいからずっとそうじゃね
バカッターとかで話題になるのはちゃんとインターネットの使い方を学ぶ機会がなかったリテラシーゼロの層だろ

210 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:19:07.34 ID:hdVlCiz1d.net
育ちが悪すぎるだけだろ

211 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:19:25.96 ID:i33NIsey0.net
>>202
あーなるほど
確かにゴリラでそれやられたら嫌だわ
ありがとう

212 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:21:45.65 ID:LH5Y11mw0.net
このゲームのフランカー難しすぎるなリーパー以外のゲンジ、トレーサー、エコー使える気がしない

213 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:22:44.44 ID:BM+apwQdM.net
>>188
どこの国もじゃない?
知らないだけだと思うよ
韓国→ㅋㅋㅋ
英語圏→lol

214 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:25:38.79 ID:22jISOAb0.net
アサルトマップはアーケードに残ったんだね

215 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:26:32.80 ID:ip7dHCNf0.net
3連敗から4連勝するのマジでOWって感じ

216 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:27:26.84 ID:ccROEDBa0.net
twitch配信も落ち着いたな
xqcとaceuが終わったら10万以下か

217 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:31:18.18 ID:1AbtCjzZ0.net
初ランク行くか迷ってるんだけどみんなクイックマッチの勝率どんなもんでランク行き始めた?
勝率50~60%くらい行き来してる感じなんだけどもうちょい練習した方がいいかな?

218 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:32:43.07 ID:Ca2+0Gqo0.net
ランクなんてクイックで自然に味方に暴言出ちゃうようになったらくらいでちょうどいいぞ

219 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:33:58.83 ID:+Iyj6bPfH.net
>>212
ゲンジなんて近くで右クリするだけ

220 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:34:01.20 ID:F9EP+QlP0.net
プラチナとかぐらいまで行ってゲームに慣れてきたらVPN導入してみるか、有料でも月数百円とかだよね

221 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:34:12.54 ID:/hiZwt4u0.net
今マッチング壊れてるからシーズン2までクイックで練習してもいいかもな

222 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:34:28.56 ID:1Y81DMNZ0.net
>>217
行けるようになったら即行った
たぶん勝率は20%ぐらい
振り分け戦終わったら勝率40%ぐらいで落ち着いた

223 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:36:44.55 ID:1AbtCjzZ0.net
>>221
シーズン2っていつから始まるん?

>>222
その勝率で振り分け戦いけるのすげえな
多分お前みたいなやつが上手くなるんだろうな

224 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:37:49.79 ID:ktAd+3820.net
>>216
新規が定着し易いゲームじゃないしな
気軽に遊んでたら暴言かぼこられるんだからどんどん辞めていく

225 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:38:06.13 ID:Cne5xLPMd.net
ゲンジのナーフでワンパンコンボどうなる?

226 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:38:54.47 ID:BM+apwQdM.net
クソ高レートでもないのにvpnで外鯖行くの理解できねぇ……
なんのために行くの?

227 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:40:59.48 ID:BKyZ9uyU0.net
前もいたけどツイッチの視聴者監視マンキモ過ぎるだろ
apexとかから来てんのか?

228 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:41:25.56 ID:/hiZwt4u0.net
>>226
OW1の時は単純にダイヤぐらいからもう過疎だったから
日本鯖の民度が終わってるのも大きいしゴルプラでも韓国鯖行った方が上手くなりやすいのは間違いない

229 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:41:46.92 ID:F9EP+QlP0.net
>>226
単純に好奇心が大きいだけだよ
後例えば向こう側のゲームの雰囲気とか良いなら更にラッキーじゃん?

230 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:41:53.69 ID:+Iyj6bPfH.net
>>227
大事なことなんだが?お前の今後の書き込みも監視していく

231 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:41:54.28 ID:knzw9lYo0.net
知らんけど立ち回りとかの考え方って地域毎に特色出るから好みの問題じゃない?>外鯖

232 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:42:39.19 ID:ip7dHCNf0.net
4連勝からの露骨な勝率調整マッチングあざす!
ヒーラーに文句言ってたDPS君ぼくからすればどっちもゴミです!w
https://i.imgur.com/57X6aAQ.jpg

233 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:43:01.27 ID:Cne5xLPMd.net
>>227
バロガキか衛門だろ
NG入れとくと良い

234 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:45:20.37 ID:+6aXb2Mna.net
ゲンジってナーフされるほど強かったんか?
こいつOW1の頃から特に変わってない印象あるんだが
ンジョーンとソンブラナーフは納得だけど

235 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:46:44.01 ID:/hiZwt4u0.net
>>234
OW1末期にめちゃくちゃバフされてるのそのまま変わらないのにゲンジに不利な要素だけOW2で減ってるからあり得ないぐらい強いんだぞ

236 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:47:06.43 ID:TgrWQ4G20.net
5年ぐらい前から復帰したんだけどもしかして消されたMAPってある?
はなむらとアヌビスとあとなんか2つぐらいあったと思うけど一度も出てこない

237 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:47:11.68 ID:ccROEDBa0.net
ccとタンク減ったから龍剣が速攻溜めてガンガン通るからだろ

238 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:47:38.37 ID:BM+apwQdM.net
>>228
1の最初期とか韓鯖の民度のが終わってた気もするぞ……
VCは勿論多いから理解できるならまぁ楽しいし上手くなる気もするけどね
てか最後の方日本鯖なくてほぼ韓鯖じゃなかった?
VPN繋がなくても韓鯖飛ばされてたよ

239 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:47:49.71 ID:+6aXb2Mna.net
>>235
バフされたんだ?
俺がやってた頃のOWはこいつは特にいじられてない印象だったわ
マクリー君がずっと弄られてた印象しかない

240 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:48:37.23 ID:lYuTCD2N0.net
>>234
言われてる他にもdpsのパッシブ効果も地味にやばい

241 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:48:42.23 ID:+Xo2+Bcu0.net
ヒーラーだと味方に頼るしかないのまじクソゲー

242 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:49:25.01 ID:CAa87CPT0.net
やる気あるならNA行っとけ
そうせ日本人はすぐやめて過疎るだろ

243 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:49:31.49 ID:1Y81DMNZ0.net
全然参考にならんと思うけどPOTGは83%Dvaかゲンジな気がする
竜人の剣をくらえーって言ったら絶対誰か死ぬw

244 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:49:50.04 ID:BM+apwQdM.net
>>229
ちなみにVPN繋がなくても南北アメリカ選択したらシンガポール鯖飛ばされるから英語でやり取りしたいだけならそこで良いかもよ

245 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:50:22.49 ID:+Iyj6bPfH.net
>>241
やりなよ、バトルモイラ

246 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:50:25.58 ID:pijmvkk60.net
>>226
日本だと試合にならないからだろ
チャット打っても集まらないしな

KR鯖も今VPN繋いできてるのかやけに日本人が多くなってきてリグルすらしなくなってる

247 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:51:59.33 ID:+yMsVGvi0.net
なんかもうバトルモイラ()だらけで嫌になってきた

248 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:52:25.43 ID:0gjdgYqH0.net
日本のライバル人口がまだ少ないのもあると思う
マッチングがゴミなのもあるけど同じ人と当たることが多すぎる

249 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:53:38.00 ID:lYuTCD2N0.net
>>244
2から出来なくなってる
だからわざわざVPN繋いでるんすわ
個人的には日本語で暴言聞いたりするより英語のほうがストレスなくできるからそこもいいわ
そもそもNAで暴言滅多に聞かないけど

250 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:54:46.35 ID:3nIYT7IY0.net
50勝がクソほど遠くて
達成したのに13時間かかったからな
ランク行く前に辞める人は多いだろ

251 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:54:55.84 ID:BM+apwQdM.net
>>249
あ、そうなんだ!
それは失礼した

252 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:55:38.56 ID:bXyb9HsJd.net
1からの復帰勢だけどマッチング壊れてるの?
一応ゴールド付いてたまに単発系でヤバい抜かれ方しまくるんだけど

253 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:55:50.70 ID:NSpsT0TG0.net
>>235
ボルスカヤは本来残す事にしてたけど、今ロシアが戦争を起こしたので問題視して削除された

254 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:56:09.99 ID:NSpsT0TG0.net
>>236だった

255 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:56:24.39 ID:pijmvkk60.net
>>249
あんまりここでVPNの話やめようぜ
馬鹿どもがこぞってVPN課金してNA繋がれて試合にならなくなるのすげぇ嫌だからな
KRがもう日本語ネームばかりで集合チャットも聞かないしVCもチャットもOFFのナチュラルトロールと化してる
フレンドになった韓国人もガチギレしてたわ差別用語いいながら

256 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:56:56.70 ID:NSpsT0TG0.net
DPSパッシブって恩恵受けてる奴とウィドウみたいに関係ない奴がいるから
ロールボーナスとしてつけるのはどうかと思うわ

257 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:57:25.10 ID:xtCeIDPm0.net
50勝でランクマこられても普通に迷惑だからなw

258 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:58:42.61 ID:BtBQ10sBp.net
誰も見てないと思うけど
ドーナツUSGが勝ってて嬉しい

259 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:58:52.83 ID:/hiZwt4u0.net
圧倒的に韓国のほうが人口多いんでKR鯖が日本人だらけになるなんてことはあり得ないから安心していいぞ

260 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:00:09.36 ID:pijmvkk60.net
>>259
普通にまだ韓国ネームは見るが今まで1000試合に1回しか見なかった日本ネームが3回に1回見るようになった

261 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:02:04.89 ID:y9NDcW1O0.net
別にダイヤ以上ならVPNで韓鯖やLAに繋ぐ価値あると思うけどな
LAは下手だけど英語が通じるし韓鯖は韓国語しかないけどレベルが高い

262 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:05:15.85 ID:CAa87CPT0.net
別にゴールド帯がNAに来ても困らないんで

263 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:09:30.72 ID:/hiZwt4u0.net
>>258
一応メタの確認のつもりで見てたぞ
USGは日本からオーストラリア鯖繋いで出場してるからかなりping差あるのに頑張ったな

264 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:09:34.41 ID:ip7dHCNf0.net
マッチング露骨に勝率調整になってきた
前はお互い新規いてどれだけ経験者がキャリー出来るかだったけど今は勝った次の試合でこっちだけ新規アカウント偏る様になってる
こうなったらもう1と同じだからランク無理だわ
スキルマッチはゴミ

265 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:13:26.17 ID:3nIYT7IY0.net
新規をランクから排除する動きか
闇のゲーム始まってんなw

266 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:14:12.94 ID:yADSg/ko0.net
新規どころか既存もブロンズ地獄に叩き込まれてるし開始早々運営に本気度チェックされてるかもしれん

267 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:14:50.34 ID:/hiZwt4u0.net
普通に有能社員が逃げ出したセクハラ集団がシステムをバグらせちゃっただけ

268 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:15:23.67 ID:w3PVFZyXM.net
サポートでバトルするならゼニヤッタじゃない
構成によるけど
上手い人だと1万ダメージだすしウルトも強い

269 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:15:44.64 ID:pijmvkk60.net
>>265
排除じゃないんだよ
そもそもルールとか色んな事を前作のゴールド以下レベルで理解してないのが増えてるんだよ
だからもっとリプレイ見たりしないといけないけど負けたら〇〇diffとかいったりして他人さまのせいにしてるの多いしな

270 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:17:08.79 ID:DQx64uh6a.net
そりゃ新規は理解できねえだろこんな短期間で
仕方ねえ

271 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:17:22.52 ID:wkpoUGOUr.net
不具合だかでブロンズスタートだったけどどのロールもソロ7連勝してすぐ抜けれたよ
プラチナからは7勝2敗ペースで1-2上がるくらいで緩やかだった

272 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:17:26.20 ID:TgrWQ4G20.net
>>253
ありがとうボルスカヤ懐かしいな
AもBも両方とも拠点占拠系のMAPが消えたのかな

273 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:18:27.16 ID:fHxXo5SM0.net
>>269
同じ実力の新規同士でマッチングできれば問題ないんだけどな
結局認定バグが大体悪い

274 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:21:23.25 ID:+Xo2+Bcu0.net
dvaって弱いよな

275 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:22:35.97 ID:y9NDcW1O0.net
ow1はゴールドで気ままにやってた人がow2で新規2人連れて50勝終わらせてランクやったらそいつはブロ5に落とされて新規2人はゴールドスタート
リプレイ見せてもらったけど新規2人はまだowの基本(チョークポイントやパックの位置とか)覚えてないレベルなのにゴールド扱いだから新規や復帰勢ほど闇見てる

276 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:23:41.94 ID:fHxXo5SM0.net
既プレイ勢「弱い新規は大人しく蹂躙されてね、味方に罵倒されても当然だよね」

277 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:23:43.78 ID:DZE6BN8B0.net
なんで新規はゴルプラになって1持ってるやつはブロシルやねん

278 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:24:03.74 ID:eMKm6K2c0.net
大会スタッツ見せてくれんかな

279 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:24:35.89 ID:nH8g99Cc0.net
あほあほ認定は1からの伝統だからしゃーない
リアルブロンズでもゴールド、Top500だろうがダイヤ認定されたゲームなんだから
流石に復帰ブロンズは馬鹿だけど

280 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:24:52.94 ID:F+KXAYhCa.net
ゴールドチンカスのワイ、ランクマでいきなりマスター帯の人達ばかりの部屋にぶち込まれて何も出来ず泣く
これってバグじゃなくて仕様なんか

281 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:24:56.95 ID:pfyIqjx70.net
どっちがどれだけ新規引くかのガチャしょうもねー

282 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:25:11.59 ID:iVJrGxWI0.net
味方に絶望した人が豚とかバトルモイラになるんでは
味方強いなら全力でサポれば勝てるし

283 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:25:25.88 ID:yADSg/ko0.net
流石にイカレすぎやろ
もはやくじ引きゲーじゃねえか!

284 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:26:20.37 ID:1Y81DMNZ0.net
初心者でプラチナってまじなの?
他のFPSはガッチガチにやってたとかリスナー数稼ぎで盛ってるとかじゃなくて?

285 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:28:12.72 ID:pfyIqjx70.net
>>284
プラチナ下位で初期アイコン初期スキンであきらかに動きがおかしいやついたから聞いたら初心者だったよ

286 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:28:22.76 ID:JLriL6LH0.net
まぁそのうち初心者は辞めるでしょ
シーズン1はマスター帯までは半分トロールいるって思った方がいいかもね

287 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:28:46.14 ID:+Iyj6bPfH.net
>>282
そうだろうね
DPSなのにモイラにキルダメ負ける雑魚ばかりだからな

288 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:29:21.71 ID:qb9x3l/o0.net
元TOP500がブロンズ5だからな
マッチング終わってるわ
1のときのレートを2にそのまま持ってくればいいのに

289 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:29:47.64 ID:XN4pe9gRd.net
またバトルモイラガイジ湧いてる

290 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:31:58.41 ID:/hiZwt4u0.net
全試合ボコボコにしてるから何かおかしいと思って公開してる敵の戦績見たらOW1最終シーズンシルゴルかプラチナ前半だらけなのは当たり前、中にはレート900とかいう見たことないレベルのブロンズも
ばかばかしくなって6勝で止めてるけど多分これ7勝したらブロンズ認定喰らうのかな?w

291 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:32:06.95 ID:+Iyj6bPfH.net
>>289
君はバトルモイラにキルダメ勝ったうえで叩いてる健常?
それともバトルモイラにキルダメ負けたうえ自省せず嫉妬して叩く病気?

292 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:32:39.52 ID:knzw9lYo0.net
アイコンで思い出したんだけど特定のアイコンアンロック条件って何処で見るの?探したけどよーわからんかった
キャラ固有のモチーフアイコンとか顔アイコンアンロックしたいんだけど、使い込めばいいの?

293 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:33:26.04 ID:62dyxYWt0.net
俺ザリア、敵タンクJQ
JQ浅くてナイフ当たらないし斧はバリアでノーカン
一生ビームでいじめてボッコボコにしてたらdvaに変更
これまた1人で前出てくるから焼きまくって殺して
最終的に俺11000ダメ、敵タンク4000ダメ

敵タンク「sup diff gg」

いやー笑ってもうたわ

294 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:34:24.68 ID:NFUDaf5Ma.net
文句言う奴はさっさとリプレイ挙げろ定期
戦犯判断してやる

295 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:34:39.54 ID:1Y81DMNZ0.net
>>285
んん
プラチナ帯に自称初心者がいた と 初心者でプラチナになった でかなり変わると思うけど

296 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:35:42.99 ID:6x4EECuB0.net
今までソジョーン使わなかったから気が付かなかったんだがこんなに弾速遅いんか
レレレしてる相手に当てようとすると半身~キャラ一人分位偏差撃ちしないと当たらねぇからふつうの感覚で撃つと全然だめだが慣れたら変な癖が付きそう

297 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:38:09.92 ID:lJ67ot+Sr.net
ブロンズ5スタート、シルバー4まで上がってそこからブロ1スタックしてるけどバグってことにしていいか

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/20(木) 18:39:03.66 ID:/hiZwt4u0.net
>>297
状況がわからんから何とも...
ブロンズ5から動いてるなら少なくとも内部レートの方のバグはなさそう

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-zUk/ [183.176.44.96]):2022/10/20(木) 18:41:58.36 ID:yInr+zqD0.net
そういやさ
女性だけで構成されたプロチームってどうなったの?
プラチナとダイヤしかいなかったけど

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-zUk/ [60.138.44.38]):2022/10/20(木) 18:44:36.47 ID:JLriL6LH0.net
味方がドゥーム出したらどう合わせりゃいいの

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-ZPbQ [14.10.81.194]):2022/10/20(木) 18:47:11.19 ID:CAa87CPT0.net
>>300
次の試合に全力注ぎなー

302 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-MvSL [106.131.228.44]):2022/10/20(木) 18:47:53.78 ID:gktTMiLCa.net
>>300
途中ドゥームは諦めたときだから使えないヒーローの練習タイムで合わせる

303 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-TE9a [126.193.3.245]):2022/10/20(木) 18:48:44.16 ID:ztDDpcm0p.net
ザリア以外出すと怒られる世界辛い

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/20(木) 18:48:57.35 ID:/hiZwt4u0.net
>>300
勝つ気がまだありそうならトレーサーゲンジソンブラやルシオモイラで一緒に飛び込む
捨てゲードゥームなら自動退出喰らわない程度に放置

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-+w9B [147.192.138.118]):2022/10/20(木) 18:49:15.47 ID:yADSg/ko0.net
次のシーズンっていつからか決まってる?
ろくにゲームにならない試合多すぎてもう疲れちゃった

306 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-bAun [106.128.145.112]):2022/10/20(木) 18:49:38.21 ID:NFUDaf5Ma.net
普通にハルトD.VAゴリラシグマ出しても1回も怒られたことないがどこの世界線

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-zUk/ [60.138.44.38]):2022/10/20(木) 18:50:53.43 ID:JLriL6LH0.net
>>302
>>304
ドゥーム見せピックのJQピックだったわ

308 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-bvKx [106.146.38.103]):2022/10/20(木) 18:51:07.44 ID:SRHw5Apia.net
ハルトいいと思うんだけどほんと使われないな
素の硬さはタンクの中でもダントツだしうまくいけば200は秒で溶けるしウルトも相手にハルトがいない環境なら刺し放題なのに

309 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-7iBv [14.13.208.129]):2022/10/20(木) 18:51:26.39 ID:1Y81DMNZ0.net
>>305
12月1日じゃない?知らんけど
バトルパスがそうだよね
オフシーズン的なものがあるなら1月になるのかな

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ZPbQ [106.73.153.66]):2022/10/20(木) 18:52:16.13 ID:2sxEyQ010.net
ドゥームの勝率って本当に45%もあるのかな?

311 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-+w9B [147.192.138.118]):2022/10/20(木) 18:52:38.47 ID:yADSg/ko0.net
>>309
なんかそれまでにはOWのこと忘れてそうだなぁ 残念だ
あざす

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Act8 [126.220.157.203]):2022/10/20(木) 18:55:24.85 ID:9IKVZqJg0.net
ハルトいいよな
敵うまいと殴らせてくれないけど

313 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-py2g [126.158.230.243]):2022/10/20(木) 18:56:07.41 ID:wkpoUGOUr.net
ザリアに対してハルト出してねじ伏せれば向こうが変えてくるからな
結局正義が勝つんだわ

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/20(木) 18:58:25.43 ID:/hiZwt4u0.net
チェンバーフェイド最強ゲーのvalorant完全に飽きてこいつらがナーフされるまでの繋ぎのつもりでOW2帰ってきたのにこっちはこっちでマッチングもキャラバランスも崩壊してた悲しみ

315 :UnnamedPlayer (JP 0H4f-7iBv [203.10.99.134]):2022/10/20(木) 18:58:50.09 ID:+Iyj6bPfH.net
なぜCSGOをやらないの?w

316 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa5-40n0 [121.3.106.17]):2022/10/20(木) 18:59:49.82 ID:Jt8qchJH0.net
圧勝してる時に相手がモイラルシオに変えて凸してくるの見ると笑っちゃう
アホかな

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/20(木) 19:01:02.54 ID:/hiZwt4u0.net
一部のマップだけとはいえちゃんと押し引き理解してるやつらでルシバティハルトでラッシュ構成組めばザリア構成轢き殺せるのは間違いない

318 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-e/E6 [106.154.141.43]):2022/10/20(木) 19:01:39.65 ID:8P8uzeyVa.net
ソジョーンは右クリがメインだから左右逆にしても良さそう

319 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-bAun [106.128.145.112]):2022/10/20(木) 19:03:22.34 ID:NFUDaf5Ma.net
普通にキャラpick変えるのはありだけどね
完全に圧されてるのにキャラ変えない方がアホ
タレ爺やメトラでもいいから変えて打開策を探すのがいい

320 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-bvKx [106.146.38.103]):2022/10/20(木) 19:04:09.72 ID:SRHw5Apia.net
     リス位置

俺ソンブラ   敵ゼニ




 


勝ってる敵

負けてる味方



この状況最高すぎる
ゼニがスポーンして出てくるたびに俺ソンブラに殺されるのに俺の味方が敵を倒さないから延々とゼニばかりリスポーンしてくるw
3回殺された後の4回目は疑心暗鬼になりながらリス位置ギリギリのところで要素を伺って恐る恐る出てきたわw
そんなに嫌ならキャラ変えろwww

321 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-r5LI [106.133.26.39]):2022/10/20(木) 19:05:22.02 ID:lMjfMyGYa.net
上手いドゥームってどんな動きしてるの?

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZFzY [126.109.74.198]):2022/10/20(木) 19:06:25.02 ID:jBMIfIu70.net
>>321
GetQuakedOnのクリップ見るとわかるよ

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe6-T0DQ [125.174.225.201]):2022/10/20(木) 19:08:55.56 ID:62dyxYWt0.net
ハルトはザリアに強い(勝てるわけではないけど粘れる時間が長い)から特にルシオがいるなら普通に行ける気がするわ
あと何と言ってもシャターが無限に通る

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-zUk/ [60.138.44.38]):2022/10/20(木) 19:10:19.07 ID:JLriL6LH0.net
戦績見たらJQ オリーサ 5分未満しか使ったことないのになんで堂々とピックできんだよおかしいだろ

325 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-MvSL [106.131.228.44]):2022/10/20(木) 19:12:36.58 ID:gktTMiLCa.net
ハルトは一部のサポがヒール奴隷になるって異常に嫌ってる印象

326 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-on+6 [1.72.3.39]):2022/10/20(木) 19:13:01.68 ID:xUmmEr5wd.net
オリーサ強くなったよなぁ
グルグルで弾丸消されるのヤバいわ、それプラス硬質化もあるから攻撃が通る時間が短い
その2つ使い切ったのを見てから総攻撃だな

327 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-T0DQ [126.158.116.108]):2022/10/20(木) 19:13:04.47 ID:hCG5P2Dlp.net
サーキットロイヤルの攻めで開幕1分半で味方のゲンジが3回も雑魚死して最初の曲がり角すら曲がれず
あーこれ終わったやつねって思ったらそいつがハンゾーに変えて無双して勝ったわ
捨てゲーしなくて良かった

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-z2Rb [60.149.139.187]):2022/10/20(木) 19:13:12.19 ID:e2HMbWwg0.net
>>293
D.Vaとか1番ザリア不利やんけ。知識がないってかわいそう

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZFzY [126.109.74.198]):2022/10/20(木) 19:15:31.09 ID:jBMIfIu70.net
オリーサのクルクルでメイのult消せてビックリしたわ
これザリアのサージも消せるのかね

330 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-T0DQ [126.158.116.108]):2022/10/20(木) 19:16:04.89 ID:hCG5P2Dlp.net
>>329
消せる
シグマの吸い込みとかdvaのマトリクスと同じ感じの性能

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e1-XAcF [160.86.40.173]):2022/10/20(木) 19:16:29.15 ID:JMtfxiJp0.net
ぼろ負けしてるときにヤケクソでハム出したら逆転とかある

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-ZPbQ [60.134.28.76]):2022/10/20(木) 19:18:57.22 ID:nH8g99Cc0.net
普通にオリーサEと右クリ壊れてるよ
ザリアとシグいて良かったな

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-+w9B [147.192.138.118]):2022/10/20(木) 19:19:31.64 ID:yADSg/ko0.net
オリーサ自体クソつええけどそうなんだよな・・・

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9hE+ [126.84.84.44]):2022/10/20(木) 19:20:05.05 ID:LolX+v3T0.net
>>317
ハルトがカウンターとは言わんけど明らかにザリアに練度差あるならルシオハルトで殴ったほうがマシだよね

335 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-z2Rb [60.149.139.187]):2022/10/20(木) 19:20:56.81 ID:e2HMbWwg0.net
>>325
ナノブつけてブンブンしてるのも狐様で高速ブンブンでも見てて楽しいけどな。
ヒール奴隷とか言ってるやつはそもそもサポート向きの気性じゃないだろ。チームが勝てばいいやって思うんじゃなくて自分1人が活躍したいんだろ

336 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:22:31.18 ID:hCG5P2Dlp.net
槍グルグルした後カチカチスキル使うとカチカチが終わった頃にはまた槍グルグルできるのかいいと思う
間に1-2秒だけ隠れてればokだしそんで槍とメインで火力も高い

337 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:23:45.11 ID:gvgOjGJLr.net
ディーバとザリアがもっとナーフされたらオリーサとシグマの時代になるやろ

338 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:24:41.16 ID:62dyxYWt0.net
dvaのナーフがどんなもんなのかイメージ付かないわ

339 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:24:45.03 ID:weoZRuwR0.net
>>325
スコア稼ぎやすいし盾の後ろから割と攻撃もできるからロングチャージバカでも無い限り個人的にはありがたい
し、ザリアを使わないという点でも非常に好感が持てる

340 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:25:41.83 ID:8M/yMFI90.net
オリーサは強くてもザリアキツすぎるのがな
dvaみたいに上取ったりできる訳じゃないし

341 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:25:46.03 ID:ruvThbJq0.net
usg日本人チームだっけ?
キリコ使ってるで

342 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:26:24.18 ID:pIS2GdqI0.net
冷静になるとチャージ使える場面って早々ないのよな

343 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:26:53.55 ID:Tl5w1z700.net
シグマは来るけど言うほどオリーサは来ねえと思うんだよな
あいつどこまで行っても一人で戦ってる感があるというか何というか

344 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:27:05.18 ID:WYLsSwI/H.net
シンメトラにザリアバリアつけて貰って無双すんのおもろすぎる
こいつやりすぎだろw

345 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:28:01.99 ID:weoZRuwR0.net
>>342
メイが壁張る、吾輩が凸する

346 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:28:07.13 ID:pfyIqjx70.net
>>295
いやこの説明なら後者としか捉えられなくね
あきらかにそのマッチで一人だけ悪い意味で浮いてたってことだよ

347 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:28:07.46 ID:lMjfMyGYa.net
キリコの無敵で守った時に生を感じる

348 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:28:10.79 ID:0gjdgYqH0.net
ハルトと比べるとオリーサは操作量が増えてめんどくさい
あと見た目でインかアウトかの判断しにくいから合わせづらい
ハルトはバリア破れたときのバカデカい声で退けばいいから気持ちが楽

349 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:28:35.99 ID:EnPxx6640.net
味方にドゥーム引いた時はほぼ負けてるかも

350 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:29:00.76 ID:HjnzTL5ma.net
ワッチョイJPの知的障害はワッチョイごとNGしとくといいぞ

351 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:30:13.54 ID:62dyxYWt0.net
未だに1の感覚が抜けなくて「あーこれお互い落ちるじゃんw」って思ったら途中で敵が止まってハローされながら自分だけ落ちることが何回かある

352 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:30:38.22 ID:tiSYS+tC0.net
初心者だけど3日目でダイヤ3いけました
ほめて

353 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:33:50.18 ID:iVJrGxWI0.net
でもオリーサカッコ悪いんだよな
突進しながら撃ってる姿が

354 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:35:35.17 ID:e2HMbWwg0.net
>>342
自分で使えるように持っていくんだぞ
相手タンクが壁を背負うように誘導してショートチャージでキルダメ取れるようになったらハルト初級者脱出よ

355 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:40:33.80 ID:lu/Te84z0.net
オリーサ敵陣地でとことこお散歩草

356 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:40:59.51 ID:9iwFVR0FM.net
今日も負けに行くぜ

357 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:41:06.18 ID:78gmgZ3hd.net
タンクだとオリーサ一番使いやすい気がする

358 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:41:06.96 ID:JLriL6LH0.net
>>352
マジですごいじゃんow2からスタートしたなら才能の塊だろ

359 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:42:10.77 ID:EzZjM5RR0.net
俺もオリーサイマイチだと思うわ
味方守るのが難しいし攻撃スキルに圧が足らん
槍がシグマの岩くらい強ければもっとやれると思うんだが

360 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:42:43.38 ID:SQu47b0i0.net
皆さん自分のランク元に戻すまで何戦かかりましたか?

361 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:45:59.30 ID:pijmvkk60.net
>>354
あんまりそれすると自分みたいにチャージしか狙わなくなるから余計な事言わない方がいいかもしれない(今はそんなにだけどな)

362 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:47:10.45 ID:e2HMbWwg0.net
オリーサは強いかどうかはおいといて1より楽しくなったな

タンクは押し引きで一緒にラジチャ飛ばすといいぞ
「突撃」「退却」「集合」この3つだけ使ってるだけでチームの息が揃ってくるからやってみ

363 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:48:45.28 ID:pIS2GdqI0.net
連携とりづらいし、そもそもそういう発想自体ない連中もいっぱい居るから
ある程度一人でなんでもできるのが使われがち
アンランクで豚よく見るのはそういう理由だろう

364 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:48:59.70 ID:e2HMbWwg0.net
>>361
まあ何事にも限度があるから…w
ただCT溜まってるのにずっと使わないのってスキル腐らせてるってことだから良くはないと思う

365 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:49:05.30 ID:RJ4Xb7Ap0.net
オリーサはグルグルでゲンジを壁に押し付けてる時が一番楽しい
ほんでそのグルグルを岩でぶっ飛ばすのはもっと楽しい

366 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:50:23.44 ID:HySz0ueu0.net
前作プラチナで、今作ダイヤまでこれたー!
ちなサポート

367 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:52:35.41 ID:lMjfMyGYa.net
メイちゃんはエロいけど、抜けないエロさなんだよな

わかる?

368 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:53:27.32 ID:0gjdgYqH0.net
>>359
槍で背後の壁にぶち当てられるとめっちゃ怖い
岩はそんなにだけど槍は視認性の低さもあって精神的恐怖がある

369 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:00:39.31 ID:Yhp28Mi50.net
ゼニやりたいのに味方がキリコ即ピして俺の大してうまくねえアナ確定すんのしんどい
キリコに合わせるならヒーラー誰がいいの?

370 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:04:53.30 ID:lu/Te84z0.net
ゼニヤッタの使い方やっとわかったわ
チャージショット使ってなかったからダメキル取れてなかったんだなぁ

371 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:06:28.59 ID:6x4EECuB0.net
>>308
ソンブラに盾剥がされるとね…

372 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:07:05.83 ID:KTfa9yf70.net
ザリアをグルグルと槍で隔離して殺すのは楽しかった

373 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:07:15.34 ID:lMjfMyGYa.net
ヒーラーの組み合わせとかよくわからん
適当でもいけるやろ()

374 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:07:39.86 ID:KTfa9yf70.net
>>369
アナ使えないなら脳死でバティストにすりゃよくね?

375 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:09:08.22 ID:+Iyj6bPfH.net
>>350
ここにDPSなのにモイラよりキルダメ出てなくて自省せずなぜかモイラを叩き出す病気いて草

376 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:13:02.07 ID:jBMIfIu70.net
ダメージ表示ってマジでいらないよなぁ
ゲンジなんかダメージそこまで出ないけどキル稼げるキャラなわけだし

377 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:14:54.42 ID:fHxXo5SM0.net
マーシー弱いとか言われてるけど機動力に関してはOW1の2倍以上は上がってるんだよな

378 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:15:54.20 ID:tiSYS+tC0.net
>>358
ありがとう!サポートだからなんとも言えんけど
モイラでダメージ足りないとこカバーしてると勝率めっちゃ安定する

379 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:16:20.46 ID:+Iyj6bPfH.net
>>376
じゃあキルを重視して見てればいいじゃん
このスレはバトルモイラにダメージどころかキルまで負けてるのに嫉妬でモイラ叩き出す病気が大量発生していてやばいけどね

380 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:17:36.52 ID:+Iyj6bPfH.net
みましたか?
初心者がはじめて3日目でバトルモイラで勝率めっちゃ安定させてダイヤいってるんだよね
DPSなのにモイラよりキルダメ出てなくて自省せずなぜかモイラを叩き出す病気とは大違いだろこれ

381 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:17:38.39 ID:lYuTCD2N0.net
>>377
垂直ジャンブがしゃがみ入れるだけでよくやってるけど2からなのかな
それと後方にも素早く移動できるし1で使ったことなかったからすごい機動力でびっくりしたわ

382 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:18:54.00 ID:JLriL6LH0.net
相手がソンブラリーパーで俺がファラ出すからマーシーも出して欲しいって言ったらtier低いキャラ出さなくていいとか言われたんだけどこれどういうこと?

383 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:19:52.39 ID:XZ2LHEWS0.net
ゲェジゲンジが味方に来ないことをお祈りするゲー

384 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:20:31.33 ID:/0+johiXp.net
OW1の時にいたモイラおじさんはモイラアンチだっけ?
新種のバトルモイラおじさん湧いてるじゃん

385 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:20:35.82 ID:fHxXo5SM0.net
>>381
垂直ジャンプを空中で使えるお陰で常に滞空できるようになったのと
GA後のジャンプキーで急転回できるようになった

386 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:20:52.70 ID:gJNr0kFcM.net
tierなんて関係ねぇ
ほんとに重症なのはジャンカーなんとかっていうババアだけだ

387 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:21:54.28 ID:+xYv1/2Hd.net
特定のキャラに拘らず相手の構成やマップに合わせて柔軟に対応した方がこのゲーム上手くなると思うよ

388 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:22:27.48 ID:u3pPduF6r.net
>>369
アナかバティが鉄板だけど最悪モイラでもいいとおもう
ゼニブリは回復力足りなさすぎて無理
マーシーはお互いあんま噛み合ってる感じはない
ルシオはわがんにゃい

389 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:24:37.30 ID:+Iyj6bPfH.net
相手の構成やマップに合わせて柔軟に対応してモイラでヒールするかバトルするか選べば強くなれる

390 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:25:36.42 ID:sHUoAU89r.net
Twitterだと○○専ですってまるで称号かなにかのように言ってるやつが多くて震える

391 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:26:07.34 ID:u3pPduF6r.net
バトルモイラよりもJQドゥーム即ピのゴミの方がヤバい

392 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:27:20.38 ID:vePfhx240.net
サポはモイラやると簡単にゴールド行けるからな

393 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:28:25.43 ID:RJ4Xb7Ap0.net
ゲンジが幅きかせてる現状、ちゃんとゲンジ追い払ってくれるモイラは有り難い

394 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:29:12.33 ID:eXMe2y8Fd.net
さっきコロッセオのゴールまでの一直線の道の扉の左右についてる街灯?みたいなのにソジョーンのスライディングでたまたま挟まって動けなくなるバグ見つけたわ
勝てたからよかったけど

395 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:31:26.57 ID:XZ2LHEWS0.net
バトルモイラも最初からやりたくてやってるわけじゃなくて自衛の結果だろう

396 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:31:27.84 ID:X2+j/T820.net
他ゲーめっちゃ下手なやつがマーシー専でプラ2行ってたわ
サボって勝敗じゃなくて回復量しかみてないんじゃねぇのこれ

397 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:32:00.55 ID:E7w/LDQ60.net
>>308
勝率は高いしハルト専でザリアもなんも使わない奴がtop500の最上位にいるから
強さはザリアDVAの一個下ってところだけどな実際

398 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:32:27.44 ID:yADSg/ko0.net
モイラでゲンジ追っ払えるってどのぐらいのランクまでいけるんだい
ブロンズですら屈伸ジャンプ混ぜながら移動して吸っててもたまに負けるんじゃが

399 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:32:32.13 ID:vePfhx240.net
その代わりにマーシーは婚期を逃してるからな

400 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:33:56.71 ID:EnPxx6640.net
オリーサは撃ちながら近付いておもむろにスッと後ろに回って
槍グルグルで自陣に誘拐して美味しく頂いてるな
特にザリアはイキってるのが多いから
馬鹿みたいに前に出てくるんで誘拐しやすい
もちろん育ってるザリアは誘拐しない
育ってるのは自軍の方が全滅するからなw

401 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:36:35.37 ID:fHxXo5SM0.net
現状マーシーはゲンジ辺りと一緒に敵陣に突っ込んで適度にヘイトをもらうのがいいのかな

402 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:38:21.90 ID:EnPxx6640.net
マーシーで敵陣に突っ込んだら一瞬で蒸発すると思うがw

403 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:38:44.92 ID:wKuUpF8T0.net
よっぽどタイミングがクソかDPSが下手でもない限りモイラにタイマンで負けるとかモイラがULT使ってきた時以外にはないだろう

404 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:39:17.77 ID:TpEPgvn40.net
>>398
回復玉と一緒に味方の方向に移動しながらピョンピョン攻撃するだけで負けはしないだろ
最悪shiftで逃げれるし

405 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:39:25.54 ID:E7w/LDQ60.net
オリーサはソジョーン居たら明らか勝率落ちるからな
ピックされただけでもう不利背負ってるみたいなもんだな

406 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:40:19.42 ID:tiSYS+tC0.net
サポはダメージも見られてるんだと思う
12戦7勝したのが2回あったけどヒールばっかりしたときはランク変わんなかったけど
DPSよりダメージ出す試合がたくさんあった方は2ティア上がったから
だからモイラはランク盛りやすいんだと思う
積極的にバックラインに飛び込んでキルとってフェードで帰ってきてキル数稼げてんのがレート上がってる要因なのかなぁ

407 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:41:01.54 ID:/hiZwt4u0.net
>>401
相手がよっぽど下手じゃない限りそんなことしたら即死する

408 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:41:15.60 ID:ktAd+3820.net
>>390
多分ソシャゲとかの○○推しと同じだと思ってアピしているんだろうけど突き詰めたスキルないと地雷でしかないのわかってないんだろう
>>406
余計にサポはヒールしなくなるなそれw

409 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:41:36.14 ID:+Iyj6bPfH.net

バトルモイラはレート上げやすい説
どこまでも最強キャラだ…

410 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:42:10.18 ID:Jt8qchJH0.net
バトルモイラ最強じゃん
みんな使った方がいいわ

411 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:42:52.70 ID:yADSg/ko0.net
あーヒールとか舐めたことしてるからランク上がらなかったのか
やっぱりバトルモイラだな 即ピ用にクリックBOT作っとくか!

412 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:44:08.21 ID:+Iyj6bPfH.net
まあモイラにキルダメ負けるスレ民みたいな雑魚カスDPSのせいでモイラが不当にレート上がってるだけなんですけどね

413 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:44:28.27 ID:9icEguMv0.net
そりゃダメージ出してないより出してる方が評価高いだろうけど、ヒールより評価高かったら笑うわ

414 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:44:36.45 ID:fHxXo5SM0.net
>>407
常に滞空できるようになったから天井側に壁があるマップだとまず落とされない

415 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:44:42.64 ID:2Sd0osxUM.net
ゼニモイラとか勝てるわけねえだろ!死ね!!

416 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:44:55.30 ID:6x4EECuB0.net
>>398
玉も使え

417 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:45:23.36 ID:+Iyj6bPfH.net
>>415
なんで?君が悪いんじゃないの?

418 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:45:32.11 ID:lu/Te84z0.net
モイラルシオタレじいのスコアだけ感は異常

419 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:45:37.40 ID:2Sd0osxUM.net
こういうダメやヒールは同じキャラの水準と比較するから他キャラと比較しても意味ねーんだわ

420 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:46:48.57 ID:vePfhx240.net
ソンブラゲンジが強くよく出てくる環境だからモイラピックは大正解

421 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:47:56.16 ID:WYLsSwI/H.net
サポート選んでヒーラーやらん奴はオープンとかチーデス行けばいいのに
ロールキューじゃなくてもめちゃくちゃマッチングするのにわざわざサポート選ぶ意味あんのかな

422 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:50:14.78 ID:KTfa9yf70.net
>>395
途中で変えるならそうだけど?

423 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:51:18.81 ID:weoZRuwR0.net
ブリギッテ出して相方守ってあげようみたいな発想にならず最初からモイラ出すのは正直サポートには向いてないと思う
相方がサブヒーラーならしょうがない

424 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:52:04.14 ID:+Iyj6bPfH.net
サポート選んでヒーラーやってないんじゃなくてモイラ使うためにサポート選んでるだけだよね

425 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:52:43.23 ID:ETp5e0ANa.net
>>418
うんこバラまくだけでアホみたいに数字盛れちゃうのが悪い

426 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:52:55.53 ID:fHxXo5SM0.net
モイラは相手をネチネチ吸い取る感じが堪らないんだわ

427 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:53:54.22 ID:ETp5e0ANa.net
相手のultをサポートするキャラかな?

428 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:54:39.33 ID:6x4EECuB0.net
>>423
でも相方の位置次第で介護してたらヒーラーとしての役割全く果たせなくなるし

429 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:54:51.98 ID:JLriL6LH0.net
既存キャラ初期スキンのやつマジで地雷しかいないよな

430 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:55:17.45 ID:9icEguMv0.net
後からモイラ出てきたらDPS見限られてるってことでしょ

431 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:55:33.39 ID:tiSYS+tC0.net
DPSは特にフランカーが引き際わかってない人多くて死ぬパターンばっかりで(プラチナ帯まで)
だから積極的に自分がモイラでフランカーしてキル取りに行くんだよね
サポートパッシブのリジェネと、玉とフェードの生存力の高さで死なないからすぐ戻ってヒールも回せるし
自分がモイラで削ってDPSにキルチャンス作ってあげるのがいいと思う
勘違いしてる人おおいけどヒール全くしてないわけではないよ
10分8000~10000はちゃんとヒールしてる これができるのはモイラだけだと思う

432 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:55:54.04 ID:3meOSU0q0.net
晒しスレって消えた?

433 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:57:27.35 ID:GrNMjAvYd.net
自己ヒールの分はヒール数値に入れないでほしいわ

434 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:57:43.71 ID:ieFscuTm0.net
モイラ初実装時もこんなんだったのか?

435 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:57:46.28 ID:Wxpl+EnYa.net
>>430
見限り要素どこなんだ?
https://mobile.twitter.com/yatagarasu_0_0/status/1579840087466315777
https://mobile.twitter.com/Lil_Nohana/status/1581305419149942791
(deleted an unsolicited ad)

436 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:01:20.04 ID:XDiMDrdc0.net
>>435
いやまさに見限られた典型やんw

437 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:02:21.90 ID:pijmvkk60.net
>>406
やっぱりそうか
自分もアナでファラ落としまくってヒールしてたら戻ってきたし
サポはヒール量とか仲間救った回数だけで見てほしい
ダメージ出せないマーシーとかどうするんだよって感じ

438 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:02:25.50 ID:KTfa9yf70.net
もしかしてオナモイラいるとタンクのスタッツ落ちて勝ってもレート上がりにくくなる可能性ある?

439 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:03:12.69 ID:Ux9JnbvSa.net
ダメ数値でもう1人のdps煽ってるタンクいたけどお前が前に出なすぎ&回復独占してるからダメ出せてないだけなんだよ
何でdpsよりタンクの方がデス数多いんだよカス

とりあえず通報したわ

440 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:03:34.91 ID:/hiZwt4u0.net
>>434
モイラ実装当初はultが強いだけの一発屋で、登場してちょっとしたらマーシー最強時代が来たから空気
今より攻撃能力高かったからダイヤ未満のレート帯ではなんだかんだDPSとタイマンで有利だった

441 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:04:25.09 ID:182MkIFX0.net
dpsモイラはOW1のときは初心者は無理だったよ
キャスディのスタンとか、サブタンクにボコられたりと難しい
OW2ではスタンが減ってdpsモイラが初心者でもできるようになったから話題になってるんだろうな

442 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:06:15.79 ID:kmbXcyjr0.net
OWは考え得るすべての要素が互いに影響を及ぼしてるから、同ランク帯で真面目にプレイしている限り、自分を棚に上げて味方を批判するのはかなり痛々しいんだよなぁ

443 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:07:24.88 ID:yADSg/ko0.net
今は内部レートぶっ壊れてマッチイカレてるからしょうがない

444 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:08:43.98 ID:+Iyj6bPfH.net
>>442
それどころかスレ民はDPSなのにモイラよりキルダメ出てなくて自省せずなぜかモイラを叩き出すんだよね痛々しい通り越して病気だよ

445 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:08:49.04 ID:RJ4Xb7Ap0.net
タンク「DPSもっとダメージ出せタンクより低いぞ」
DPS「ヒーラー回復よこせダメージ出せない」
ヒーラー「タンク出過ぎだ少しは周り見ろ」
こういうゲームなので

446 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:10:20.50 ID:3nIYT7IY0.net
他のFPSなら合法スマーフで
雑魚狩りが捗るマッチングバグだから
早急な対処が必要だろうに
ここの運営もガンエボと大差ないの草

447 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:15:45.85 ID:+Iyj6bPfH.net
自分バトルガンタンクいいすか

448 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 21:18:12.81 .net
遠距離からチクチク横槍入れるキャラが好きなんだけど
ファラ以外で何かありますか?

449 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:18:59.76 ID:P3bBVn+i0.net
低ランシンメ刺さりすぎで笑う

450 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:19:09.92 ID:lu/Te84z0.net
ゼニヤッタ練習してたらアナのスリープめっちゃ当たるようになったわ

451 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:19:50.57 ID:Ux9JnbvSa.net
>>448
ウィドウがまさしくそんなキャラなのでは?
2から始めた初心者だからわからんけど

452 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:20:01.79 ID:weoZRuwR0.net
回復連呼はわざと無視すると不快感無くなる

453 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:22:00.72 ID:PXCVYHQLM.net
>>435
上最悪だろ4PTでゴミサポゴミDPS
野良のタンクのせいにしとけば一体感でるから何の問題もないよな

454 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:24:16.54 ID:ADbpmTFBd.net
感度弄っては戻し弄っては戻しの繰り返しや
一ヶ月位悩むんだよなぁ

455 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:25:22.70 ID:XZ2LHEWS0.net
dpsはダメージ値よりもキル数気にするべきなんだが

456 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 21:26:12.96 .net
自分、2日前から始めて50戦勝利目指してクイックマッチしてて平均5000ダメくらいなんだけど
ランクマだとどの程度ですかね?


>>451
そうなのですか
使ってみます

457 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:28:14.47 ID:6x4EECuB0.net
>>456
ウィドウはある程度HS決めれんと地雷になるから気を付けや。後ろでチクチクしててる間、味方に人数不利を押し付けることになるから素早くキル取れんと
フランカーにも狙われやすい上にカバーも貰えないから立ち回りも重要だしかなり難しいぞ

458 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:28:38.90 ID:0gjdgYqH0.net
>>455
ソルジャーとかでもそうなの?
とにかく死なずに射線変えながらタンク撃って活躍するイメージなんだけど

459 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:29:03.60 ID:kmbXcyjr0.net
>>456
ダメージとかキル数とか気にしなくていい
とにかく試合に勝て

460 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:29:10.40 ID:fHxXo5SM0.net
>>456
モイラで黒玉投擲botにならないか?

461 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:29:55.00 ID:kmbXcyjr0.net
>>458
DPSはピックしなきゃ意味ない
ダメージは後からついてくるもの

462 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:31:19.30 ID:iVJrGxWI0.net
チャットはあらかじめdpsさんブロックが良いね

463 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:31:53.47 ID:P3bBVn+i0.net
武器スキンと服スキン別々に持ちてえわ

464 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:32:00.49 ID:yADSg/ko0.net
正直1タンクになってヒールの対象減ったからタンク撃ち続けるDPSって倒し切れるほど強くなければ強いと思わないんだけどどうなの

465 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:32:18.97 ID:XZ2LHEWS0.net
>>458
相手の頭数減らして人数差で局地的レイプゲーを押し付けるゲームなので
ダメージ稼ぐのはあくまで手段であって求める結果ではない

466 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:32:54.24 ID:y9NDcW1O0.net
600ダメ0キルのソルジャーより200ダメ1キルのウィドウの方がいいけど、ウィドウが頭抜く前にソルジャーがカスダメ入れてたらソルジャーにも1キル入るゲームだからな
ファーストキルが発生した後の3キルよりもファーストキルの1キルの方が重いし、デス数同じでもファーストデス多い方が地雷だし

467 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:33:47.19 ID:0MZ9aWwg0.net
キリコをランクで使ってるがアナより少し低いヒール量はいいがダメージ全然出せねえんだよな難しい
さっきEichenwaldeでラウンド4までやったのに3000しかダメージ出なかった
勝ったけど

468 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:37:27.82 ID:WrMkv7980.net
割とマジで表記バグやばくね?
ランクに支障出るんだけど
ライフが見えないどころか瓶の紫表示が味方にも適用されてんだが

469 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:37:33.74 ID:6x4EECuB0.net
>>455
ごっつぁんキルばっかで役に立ってないのも居るから結局は兼ね合いでしょ
そりゃゲンジやソンブラにダメ期待するのはおかしいけどタンクの後ろからチクチクしててるキャラは自然とダメージ増える筈だし

470 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:38:28.96 ID:+Iyj6bPfH.net
ごっつぁんキルがなんで役に立ってないんだ?フォーカスあってて素晴らしいよね

471 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 21:38:32.17 .net
>>460
色んなFPSやってここに来たけど中距離、近距離キャラやと反応速度遅くて厳しいんよね
昔精神科でIQテストして処理速度だけが悪かったから諦めとる
ただ俺が得意なことがセコい事や相手が嫌がること考えることで、
pc版pubgでkar1本で日本7位まで行けたから
このゲームでも遠距離乞食しようかなと(笑)

472 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:38:49.79 ID:e2HMbWwg0.net
単独キルだけが偉いとは思わんむしろ味方と協力してフォーカス合わせれば自然と全員のキル数が上がる仕様だしそっちの方が望ましいだろ
D.Vaがカスダメだけ入れてキル数多いからイキってるのは昔からあるけどそういうのは除くとして。

473 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 21:40:05.24 .net
>>459
了解!

474 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:40:11.10 ID:0gjdgYqH0.net
>>465
それだととにかくキルを稼ぐっていうよりキルをきっかけにどう動くかって話に思える
それならめちゃくちゃ分かりやすいし納得
相手と人数差ができた数秒間にどう仕掛けるかのセンスってDPSに限らずどのポジションでも必要だよね

475 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:40:56.83 ID:RJ4Xb7Ap0.net
キリコやってるとゼニならぜったい殺せた!っていう孤立DPSとかにヤキモキする

476 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:41:24.82 ID:8M/yMFI90.net
敵タンク削ってヒーラーにタンクに意識向けさせた時に味方フランカーが刺さってキルってのもよくあるからな
極端に数字が低くすぎたり高すぎたりしない限り読み取れる情報は少ないよ

477 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:42:38.08 ID:AvTm5B3V0.net
>>468
一回だけ味方のHPとか表示されなくなったな

478 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:42:40.38 ID:+Iyj6bPfH.net
>>476
そんな限定的な状況よりも数字は素直で正直なものさ😌

479 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:43:18.97 ID:62dyxYWt0.net
>>435
1枚目最高に闇のOW

480 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:44:14.00 ID:joydwTjid.net
ハルトのハンマーダウン溜まりやすくね?
モイラのウルトに対するカウンターで刺さるし1より使いやすい

481 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 21:44:22.13 .net
>>457
ありがとう!
頑張る!

482 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:47:08.47 ID:6x4EECuB0.net
>>470
そいつが取らんくても出来るごっつぁんキルと、味方の射線が通らなくなったところを仕留めるのは別もんやぞ
それだってダメージ出せない場所でうろうろしてキル拾いだけしてたんじゃ働いてないデメリットの方がでかいし
フォーカス合わせるってのはちゃんと戦闘した上での話だからカスダメでキルだけ拾っててもね

483 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:49:05.75 ID:0MZ9aWwg0.net
まあ自分を見直すときに数字みるのはいいけど他人評価に数字はやめとけ

484 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:49:55.56 ID:jBMIfIu70.net
グループアップすらできずに勝手に突っ込んで勝手に死にかけてるダメージに回復連呼されたけどまず基礎からやってこいと

485 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:50:39.16 ID:yADSg/ko0.net
>>484
仕方ないさ だって マッチ バグってるし

486 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:50:50.37 ID:JLriL6LH0.net
ノルマのdps7勝終わったから息抜きでサポやってるけどマジで楽にランク上がるわ

487 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:50:55.12 ID:EP5X6Bnxa.net
モイラで攻めてくるやつ、つまんね。
1でもいたけどつまんなくて辞めた
ザリア強すぎワロた
つまんね
マーシーついてて死なねえし
タンク一強やんけ。

マーシーアナ、ザリア
後ろ守るマクリートレーサーって感じちゃうのこれ

488 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:53:10.59 ID:+Iyj6bPfH.net
>>482
それ前提が勝ち試合じゃない?
負け試合においてカスダメで拾ったキルだけでキル数1位とかあり得ないんで君の言うごっつぁんキルを考慮に入れる必要はないと思うね
キルできてる奴は戦犯争いから確実に逃れる

489 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:53:37.54 ID:o1unoJeg0.net
新規さぁ、KRには流石にくんなや
コントロールでランクじゃありえん入り方を単独でするタンクで
俺含め全員困惑してたぞ

490 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 21:54:47.76 .net
俺APEXはまじで適性無かったからOverwatchがこのまま覇権取ってほしい
3人のAPEXやと芋できん上にPAD強すぎでウンコだったからな
Overwatchの5人はまじで良いよ、うん、後衛という役割も存在していいから
自分の特徴を活かせる良いゲームだよね

491 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:56:48.95 ID:oWqozSv+a.net
相手タンク軍団にDPS集団で挑んでも勝てないのに何が楽しくてオープンキューやってんだろう彼ら

492 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:57:17.24 ID:TpEPgvn40.net
言うほどマッチバグってるか?
ブロンズ5にされるバグに巻き込まれたが修正後順当にプラチナ2まで来た
OW1でダイヤだったから多分ダイヤまでは行けそう
現在どこのランク帯がバグってるの?

493 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:57:24.05 ID:SQu47b0i0.net
マジで212の構成が1番楽しい

494 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:59:16.91 ID:Hh1B7NhH0.net
ルナコロの望遠鏡をJQでみたらちゃんとセリフ用意されてた

495 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:59:44.31 ID:bXyb9HsJd.net
ソンブラとかいうゴキブリキモすぎるし早くナーフされて消えないかな

496 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:00:57.86 ID:G6HP1Ukt0.net
何がバトルモイラでキル1位^^だうおお俺がバトルブリギッテだ
https://i.imgur.com/uaTD964.jpg

497 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:01:25.04 ID:6x4EECuB0.net
>>488
負け試合でもやで。むしろそっちの方が多いレベルかと
たいして意味のない場所までお散歩してるうちに1weveあらかた終わったところを横から体力減った奴をキルしただけとか色々あるやん
そもそもその理屈だと嫌われまくってるモイラが黒玉投げたりしてキル数だけ増えてても正常ってことになるわけで

498 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:02:15.89 ID:y9NDcW1O0.net
>>492
サポでデスは味方の半分以下なのにキルはほぼ同じ、ow1じゃあり得なかった場所で意味も分からず味方が死んでる、みたいなマッチは増えたわ
それで接戦の末勝っても接戦にはなってるけどマッチメイクバグってね?ってなる
まぁ新規と復帰勢が多いんだからまともなマッチになるわけがないんだけど

499 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:03:18.75 ID:8tG0RCU10.net
10回昇格チャレンジして変動なしを5回経験してる
勝率は7割ぐらいでシルバースタック
やる気無くす

500 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:03:38.79 ID:+Iyj6bPfH.net
>>497
1wave終わったところ横からキルしただけの奴が他の奴よりキル数上回るわけなくない?w
負け試合でモイラが黒玉投げるだけで味方がその敵殺せると思えないし賛同できないねー

501 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:05:49.55 ID:ip7dHCNf0.net
>>499
それは明らかにバグってるな
とんまい

502 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:07:59.72 ID:lYuTCD2N0.net
>>500
バトルモイラさんって今ランクいくつなの?
ついでに総試合数も教えて

503 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:09:45.36 ID:+Iyj6bPfH.net
>>502
😶

504 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:10:41.97 ID:weoZRuwR0.net
相方モイラでもキリコだと案外どうにかなる感あるな
ヒール量も自衛も

505 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:11:10.72 ID:QM0H3X5s0.net
ちゃんと良いスタッツ出しているなら負け越しでもレート上がるね
今のところずっと負け越しだけどレート上がり続けてるわ

506 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:12:22.84 ID:J6tRFxC70.net
負け試合だとタンクとDPS1が10000dmgくらいでDPS2が3000しか出してないとかよくあるけどこれは途中から放置してるとか天然でAIMがド下手糞とかそんなん?

507 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:14:05.28 ID:WYLsSwI/H.net
>>495
でも品評会の方々はタンクがハッキングされる事を想定外と思ってるらしいから後衛イジメ特化にはなりそう

508 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:14:47.99 ID:6x4EECuB0.net
>>500
「あらかた」だからな
横からペシペシしただけで味方が倒してもキルになるわけで
エアプじゃなければ分かるが黒玉投げてるだけでも負け試合でポンポンキル数は増えるぞ
負け試合=味方がまともにキルも出来ない超絶レイプゲーだけとでも思ってるのかな?

509 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:15:57.39 ID:F9EP+QlP0.net
クイックのソロまるで練習にならんのやけどどうすりゃええんや

510 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:20:26.94 ID:+Iyj6bPfH.net
>>508
そんな黒玉投げただけでぽんぽんキル入るなら他の味方にだって入ってるだろうからカスダメしてるだけの奴がキル数たくさん稼ぐ状況にならないと思うね
横からペシペシしただけで役に立ててないんなら他の味方は苦しんでキルまでもっていけないだろうし
逆にキルまでもっていけてるんなら君が横からぺしぺししてるだけなんて馬鹿にした表現をわざと使ってるだけで実際には役に立ってるだろうね

511 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:23:36.17 ID:oWqozSv+a.net
JPくんは晒されておかしくなったモイラだからしゃーない

512 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:24:40.65 ID:+Iyj6bPfH.net
>>511
俺そんな変なこと言ってる?キルって役立たずの横からぺしぺしマンが簡単に量産できるスタッツじゃないと思ってるんだけど

513 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:27:41.67 ID:P1w01r/H0.net
モイラはアナみたいな阻害とccも無ければゼニみたいな分かりやすい有利な状況も作れないし回復とダメージしか無いそんなのどのサポでも出来るから他のサポ練習したほうが良いと思って使ってないな

514 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:28:31.46 ID:icKcqtSma.net
オープンで豚無双すんの楽しすぎだろ
てか結局通常構成になるんだがなんで固定観念に囚われてるんだ…?それでも勝てるからロールに出したい気分に駆られるけどやっぱ空気が違うから無理だわな

515 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:29:09.30 ID:36wmcOkCa.net
ザリアが強いのはわかるんだけどルート66攻めの2箇所目みたいな高台が強いとこで出しても撃たれまくって終わりなのわからないかな
それならゴリラかDvaだしてくれよ
あのソルジャーとソジョーンが見えないのか

516 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:29:43.65 ID:6x4EECuB0.net
>>510
論点ずらそうとしてる?
キル数だけじゃ意味がないって話してるのに味方のキルも~って言われてもな
そもそも味方は四人居るわけでそいつらがキルした分入ってくるんだからキル数は他の一人一人より伸びやすいぞ

そんなんで自分は役に立ってるんだとか思ってるからモイラ使い全体が嫌われる
自分もモイラ使うからマジで勘弁してほしいわ

517 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:31:17.95 ID:J6tRFxC70.net
まぁどうしてもスレ民納得させたいなら名前隠していいから動画だせばいいんじゃね
せっかくリプレイやらPotGやら保存できんだから

518 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:31:44.50 ID:QUotxXLE0.net
勝手にすげー突っ込んでやられて
回復が必要だ!連呼は流石にキチー

519 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:36:34.17 ID:+Iyj6bPfH.net
>>516
論点ずらそうってか、キル数1位のプレイヤー貢献度はチームの中でも1番に近いと思ってるしその理由を言ってきたわけだけど
味方が4人いようがお前の言っている”横からぺしぺししてるだけで役に立たない奴”がチームにいたら極論4v5なんだから4人の味方は5人の敵相手に簡単にキルが取れないし
取れたのならばそれは役に立っているよねと言ってるんだけど君は理解が及ばないようだね~

520 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:37:46.77 ID:lYuTCD2N0.net
>>503
いくつなの?

521 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:39:29.30 ID:0gjdgYqH0.net
たぶんシルバー4ぐらいだと思う

522 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:43:45.92 ID:O14Y2VmH0.net
前作した事ない僕どハマりする楽しすぎんよー

523 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:45:23.04 ID:E7w/LDQ60.net
>>515
DVAが必要なのジブラルタルだけで
他のマップ全てザリアで正解

524 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:45:53.50 ID:i33NIsey0.net
>>522
分かるわ
valoとapexはやったことあったけどどちらとも違ってクソおもろい
自分が下手な事を除けば最高のゲームだ

525 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:47:03.66 ID:8P8uzeyVa.net
俺も久々にFPSハマったわ イライラするけどオモロい

526 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:47:24.13 ID:d6KeVg7K0.net
闇のゲーム

527 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:48:31.58 ID:36wmcOkCa.net
>>523
それで負けてんだから笑えないよ

528 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:49:10.52 ID:g+yjb0Us0.net
俺は雑魚だがジャンクラでGYAKUSATUできるととても楽しいから
ジャンクラ頑張ります^^;

529 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:49:18.75 ID:2/1QqQUB0.net
味方に色々言われて思ったけど
相互に影響あり過ぎて誰が戦犯って一概に言えない場面多々あってむずいけど深いなって思ったわ
とりあえず芋だけは死んでキレ

530 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:51:02.27 ID:+Iyj6bPfH.net
>>520
😶

531 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:51:48.56 ID:G6HP1Ukt0.net
ジャンクラはやめとけ
俺が嫌だから

532 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:53:59.46 ID:6x4EECuB0.net
>>519
だからその考えが間違ってるんだよ
遠距離からD.VAがペチペチして味方がキルしてD.VAにキル入ったとして貢献なんてしてないの位は理解できるよな?
4vs5でも味方が強ければキルなんてしてくぞ

結果論で役に立ったと主張してるだけで、なんの根拠にもなってないことに気が付かないのかな?

533 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:55:25.75 ID:J6tRFxC70.net
味方空中キャラが敵ジャンクラにやられてるの見ると「ああ負けたな」って確信する

534 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:55:31.74 ID:F9EP+QlP0.net
2日に1回モイラバトルしてんな

535 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:56:11.17 ID:J6tRFxC70.net
しかも同じ奴なんよなw

536 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:56:23.57 ID:KFAZ3XiW0.net
ここでモイラ批判してるのDPSじゃね
現実モイラで溢れてるぞ

537 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:57:16.02 ID:WZ4sPuMQ0.net
占領2ラウンドで1/0/6のソジョーンとか闇のゲームが過ぎて笑えないンよ

538 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:57:22.00 ID:mfPx+RPX0.net
外人がVCでキレてる
ジャップってところだけ聞き取れるから日本語ネームの俺に文句いってるんだろうけど
こいうい時なんてチャットで打ったらいいんだ??
英語得意なやつ教えてくれ

539 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:57:23.70 ID:yADSg/ko0.net
プレイ時間上から順番にモイラ、アナ、キリコです
モイラ1位でごめにょ

540 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:57:43.01 ID:36wmcOkCa.net
>>538
:)

541 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:58:27.25 ID:zBBr8GrJ0.net
サポ回したらモイラかゼニ出すしかねぇって場面あるの分かるからな

DPSが奴隷求めてるだけだろ

542 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:58:35.68 ID:7qs/xNhtd.net
>>524
ヴァロにないスピード感とバトロワに無いサクサク連戦が丁度いいな

543 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:58:44.31 ID:GpLX0qUb0.net
アナ専
取られたらルシオ

なのにルシオピックした時ばっかり勝利する
俺はアナ好きなのに

544 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:58:51.77 ID:KBNXb/mja.net
モイラで勝ってるならそれでよくね
キルだのダメージだの状況や構成によるんだから語ってもほぼ意味無いんじゃ?

545 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:59:00.50 ID:44wlkdIx0.net
障害韓国人しかいねえ
全キャラ勝率40%でどうやってマスター行ったんだよ

546 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:59:15.41 ID:+yMsVGvi0.net
バトルモイラいると負担増えるから嫌だわ
マジで嫌い

547 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 22:59:40.95 ID:hArLCZ9d0.net
ジャンクラで上手いなって思ったのブラック先生しかいない
ゲンジの処理とか上手すぎる

548 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:00:18.64 ID:i33NIsey0.net
>>542
そうそれ
しばらくしたらvaloに戻るかもしれんが今はこのテンポ感心地良いわ

549 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:00:44.98 ID:JLriL6LH0.net
ジャンクラ対策でファラ出してるけどこれからはアッシュ辺りにしようかな
マジでマーシー出さない人多いし

550 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:01:12.97 ID:a1/3tHTc0.net
一人で突っ込んで死ぬガイジどうにかしてくれ

551 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:01:26.02 ID:GpLX0qUb0.net
>>549
そうか
空飛ぶからマーシーか
覚えた
これからファラにはマーシー出すわ

552 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:01:28.70 ID:F9EP+QlP0.net
>>538
XD

553 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:02:09.30 ID:36wmcOkCa.net
クイックに求めちゃいけないんだろうけどプッシュのグループアップのできなさ異常だなぁ
これチュートリアルにいれるべきだと思うんだよね

554 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:02:24.67 ID:yADSg/ko0.net
>>538
where jap im chinese

555 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:04:06.45 ID:vePfhx240.net
マジでモイラにしたら勝てる様になったわ
いざって時に逃げられるのがでかい

556 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:05:03.44 ID:5kOtAAby0.net
>>538
so angry lol

557 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:05:40.01 ID:W/QqHVoq0.net
タンクとDPSだとDPSのほうがマッチ遅いな
結局タンク1になってもDPSのほうが人気なンだわ

558 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:06:51.33 ID:gvgOjGJLr.net
ウェーブ負けて味方の残党が中途半端な位置でリグループまって残党刈りに見つかって次々と死んでいく現象

559 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:07:20.04 ID:pijmvkk60.net
OW数百時間やって気づいたけどこのゲームエリア取るゲームだ…
だからタンクゴミだと負けるのか…

560 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:07:48.70 ID:KFAZ3XiW0.net
最近クイックばっかりしてたせいかマッチングマシになってきたわ

561 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:09:32.65 ID:MDi7jubT0.net
>>538
All your base are belong to us

562 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:10:03.30 ID:WZ4sPuMQ0.net
ゲーム離脱回数Xってなんだよブロンズ5バグもしかしてこれのせいか???

563 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:12:04.01 ID:WZ4sPuMQ0.net
>>538
kiss my ass

564 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:13:50.04 ID:Z/ITRIA30.net
連敗モードに呆れてクイック回すようになったが、ふとまたライバルやったら連勝モードになったわ
レイプする側も対して面白くないけどノーストレスで快適だな

565 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:14:08.24 ID:8C0uCW330.net
ロールクイックで勝率どれくらいあったらいい?100時間未満の新規なんだが

566 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:15:42.63 ID:yADSg/ko0.net
>>559
そうなのだ
エリア取れないとAOEに巻き込まれやすかったりするしウルト1発の被害が甚大になったりするのだ

567 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:17:25.24 ID:iVJrGxWI0.net
スコア低いとランク下がるのまじかよ
急にランク下がったから変だと思ったらキリコのせいか

568 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:17:33.45 ID:pijmvkk60.net
>>566
タンクでプラチナまでキャリーしてもらって数百時間でやっと気づけたんだから50勝して即ランクなんて地雷だよな
ということは俺も今まで地雷だったってことか

569 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:19:36.46 ID:pijmvkk60.net
エリアを取りながら相手に対してカードを切らせてこっちが全力でカードをぶつける
これDPSも脳死でしたらダメなゲームだ…

570 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:19:50.38 ID:yADSg/ko0.net
>>568
スプラとかやってた人なら言語化できずとも感覚でわかる人いそうだけどね
まあ50勝で地雷製造してブロンズから這い上がって理解してね〜^^って形式だと思うんだがバグのせいでご察しなのだ

571 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:19:53.38 ID:J6tRFxC70.net
タンクが前でないとヒーラーはさらに後ろポジになるから必然的にDPSも上がれずに負けるからな
dmgもキルもそれほど差がないのに負ける時は大体タンクのせい

572 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:19:57.28 ID:GpLX0qUb0.net
もしかして>>543で俺がなぜかルシオの方が勝てるのって
俺ルシオの時は自信ないから壁走りジャンプしまくって敵をサウンドウェーブで押し返して「ひえー撃たないでー」って逃げてを繰り返してるだけなんだが
これでエリア広げられてたってことなのかな?

573 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:24:38.13 ID:TpEPgvn40.net
>>572
アナは最低限のエイム立ち位置身を守る方法を知らないとゴミだから前で周囲回復出来るルシオの方がマシなだけじゃね

574 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:25:03.78 ID:w97amQy50.net
圧倒差か圧倒的な負け多い マッチングちゃんとやってるのか

575 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:26:34.63 ID:GpLX0qUb0.net
>>573
アナだいぶ頑張って今じゃルシオなんとなく使った時と同じくらいの回復できるようになってるのになぜかアナじゃ負ける
だいたい11000くらい

576 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:28:37.92 ID:WFl2XoRG0.net
だって古参はレート下げて徐々に上げてね、負けてもスコア良ければレート上がるから安心して
初心者や復帰者はレート高目にスタート出来るよ下手になってた人はレート適正まで下がるから安心してね

だよ
そりゃバランス取れって方が難しいよね

577 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:28:57.50 ID:gktTMiLCa.net
スタヌでもゴールドでボコボコなのやばすぎる
やっぱdpsは魔境だ

578 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:29:07.96 ID:2/1QqQUB0.net
相方アナ見てて思うんだけど、クッソ後ろに陣取って一生しゃがみでスコープのぞいててヒール全然回さない人多くない?
後ろに陣取るのは間違いじゃないってわかるけど、流石に味方への射線意識してない位置取りって駄目じゃない?

てまぁアナにニーヒー連呼されてキレそうになったって愚痴

579 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:29:31.47 ID:pijmvkk60.net
>>570
スプラは未経験だから動画配信勢だけどあれもエリア取りの方が重要そうだよね
LoLもジャングルやレーン押されてると逆転難しそうだし…

あとはOWやってたApex勢のIGLが結構エリアに注視していてかなり頭いいなって思ったからこのゲームすげぇわ

580 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:30:40.09 ID:6x4EECuB0.net
>>571
そういう時は一人で完結できるソンブラ様の出番よ

581 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:30:45.69 ID:pijmvkk60.net
>>578
アナは逃げれないし自衛手段がダーツとビンあるけど一人でシバけることも少ないから…
それでも前出ると集中砲火浴びるしで結構立ち位置が難しい

582 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:32:56.30 ID:W8ZXomNJ0.net
シル5まできたけど、どんどん敵も味方もレベル下がってる気がする

583 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:33:05.56 ID:+Iyj6bPfH.net
>>532
君のいうDva遠距離ぺちぺちで味方が強いおかげで一番キルが稼げるなんて状況ないじゃんそもそも
架空の話過ぎるしもしそんなことできてたらDvaはかなりうまく動けてるだろうね~

584 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:34:01.51 ID:wkpoUGOUr.net
野良だとヒールパックだけ一生ハックしてるソンブラ居て可愛い
試合は負けた

585 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:35:13.48 ID:0MZ9aWwg0.net
ワッチョイはJPの奴はNGのアイツだぞ

586 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:36:18.73 ID:+Iyj6bPfH.net
>>585
俺の言ってることそんな変?ぺちぺちしてるだけ役立たずキル数1位Dvaって実際いる?

587 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:38:38.03 ID:WZ4sPuMQ0.net
ラインハルトに完封されてるザリアはキャラ変なさらないんですか???????

588 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:38:43.21 ID:F9EP+QlP0.net
どんだけ賛同得たいんだよ、noteにでも書いてTwitterで表明してきたらどうだ

589 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:38:43.24 ID:lu/Te84z0.net
クイックでハックしないソンブラいたわ
何したいん?
周り11000もいるのに2000て

590 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:43:10.23 ID:pijmvkk60.net
>>587
シグマに完封されてても変えないのいるから多分ティア表を鵜呑みにしてるからどんどんボコしていけ

591 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:43:27.26 ID:36wmcOkCa.net
>>589
クイックだから練習でしょ諦めな
集合~って言ったらうるせぇってキレられるようなマッチだぞ

592 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:43:32.39 ID:hpJwbsAxa.net
d.vaってリリース初期の時ミサイルもないしマトリックスも今より弱かった気がしたけど
何が強かったんだっけこいつ

593 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:43:44.38 ID:2/1QqQUB0.net
>>581
前出ると集中砲火喰らうけど後ろ過ぎると狩られるからムズイよなぁアナ
味方がフランカー処理してくれる人か敵フランカーが前から来るバカなら助かるけどあんま無いしなぁ

ヒーラーやってていっちゃんキツイの相方からヒール寄越せってキレられることなんだけど
なんでヒーラーがガンガン前線出張ったり遥か遠方に芋ってるんだろうか。サポート職が真ん中居なきゃダメだろがいってキレそう
向いてないんかな...

594 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:44:08.89 ID:WZ4sPuMQ0.net
>>590
ボコされるの間違いでは?

595 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:44:39.96 ID:3nIYT7IY0.net
OW楽しいっちゃ楽しいんだが
FPSの経験あってもOWの経験がないと無理だな
なんか参考になる動画ないか

596 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:45:39.12 ID:xzKlWWMXd.net
FPS+MOBA脳も必要だよな

597 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:45:41.72 ID:6x4EECuB0.net
>>583
D.VAで稼げる状況がないんじゃなく、だれもそんな無駄なことをしないだけだぞ
だってなんの意味もないし糞弱いから
だけど味方が強いときにやればキルだけは増えるって話だからな
お前が意味ある強いって言ってるのはその程度のプレイだぞ

598 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:46:31.44 ID:0MZ9aWwg0.net
>>592
マトリックスが任意で出せるようになって自爆も自分が巻き込まれないようになってメタになったな
多分順序逆

599 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:46:44.73 ID:9icEguMv0.net
クイック新規5人でやってると虐殺マッチしかないな

600 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:49:13.53 ID:+Iyj6bPfH.net
>>597
いや、俺は最初から”そんなことが不可能”って言ってるんだけどw
横からぺしぺしだけでキル数1位なんて無理だよって
それができてる時点でいい立ち回りができてるよって言ってるんだよね

601 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:49:43.11 ID:GpLX0qUb0.net
うむむむアナ難しいな
楽しいんだけどね
味方に射線通し続けつつ後ろに一歩引いて
詰めるべき時は一気に走る

602 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:49:59.09 ID:vePfhx240.net
ソジョーンの右クリックが壊れすぎてるなあれ

603 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:50:02.54 ID:pijmvkk60.net
>>593
わかるわ
けど味方が前詰めれないと必然とこっちも詰めれないから立ち位置が難しい

>>594
味方だったのかよ

604 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:50:44.81 ID:+Iyj6bPfH.net
キル数1位の時点でそのチームの中じゃ最も貢献したに近い戦果をあげられているしその立ち回りができてるんだよね
横からぺしぺししてるだけでキル数盛ってるDvaなんて存在してないし
もしそんなDvaがいたら君がキル数に嫉妬して無様に横からぺしぺししてるだけなんて馬鹿にした表現して戦犯である自分の精神保ってるだけだね

605 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:52:34.78 ID:wkpoUGOUr.net
ガチの最初は3Dva2ルシオが強かったような

606 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:53:41.56 ID:hxcNFYUXp.net
1600dpiのプロ少ないんだけどなんでなんや

607 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:54:36.52 ID:daG4q1OM0.net
今まで自分含め初心者ソジョーンしかいなかったからわからなかったけど
使い慣れたソジョーンプレイヤーに遭遇してこいつのぶっ壊れっぷりがわかったわ

608 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:55:35.10 ID:yADSg/ko0.net
キリコでろくにクナイ当たってないのにヒール専念しない奴って脳みそ詰まってる?
火力オナニーピックにしても弱いわ

609 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:56:38.29 ID:rl7AA6tyd.net
ピックですべてが決まると思い込んで開始から諦めてる豚に会って途中退出までしてこんなやつ二度とランクマこれなくしてくれよアホらしい

610 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:57:33.77 ID:lYuTCD2N0.net
>>605
その最初っていうのは1の初期?それなら3ゴリラ3ルシオが強かった気がする

611 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:58:52.61 ID:Y3cqYhh3d.net
タンクで50勝してランクしかやってなかったからdpsなかなか上手くいかなくてカジュアルに里帰りしたんだけど、トールビョーン面白くね?
メインの使い勝手も悪くないし死角とか強ポジにタレット置いて凸ったりサポ狩り企む忍者とかトレーサーとかに嫌がらせタレット置いて前線行ったりもできるし

612 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:59:09.86 ID:3nIYT7IY0.net
ゴリラはバナナ食って体力回復してくれ

613 :UnnamedPlayer:2022/10/20(木) 23:59:24.16 .net
初心者やけどキャラ多すぎて全部の特徴と対応覚えるのに半年はかかりそう

614 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:02:15.08 ID:CFGPUBZH0.net
>>600
不可能って離れた位置からD.VAでペチペチ撃つことすら出来ないって何を言ってるの?
D.VAの例えは極端でもそれと同じようなことやってる君ですら勝てるんだから不可能でもなんでもないんだなぁ

615 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:02:43.60 ID:YKjYusPN0.net
なんかハンゾーにトレーサーがカウンターピックみたいなの見たけどそんなわけなくね
普通にトレーサーの射程まで近づいてきたら電光石火で終わりやろ

616 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:03:00.65 ID:8zA+3YWBd.net
このゲーム民度ヤバいな
VALOも大概と思ってたけど比べ物にならんわ

617 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:03:07.05 ID:MvrkLOWI0.net
>>608
クナイなんてスコープ覗けないスナイパーなんだから攻撃なんて二の次三の次なんだよな
かといってヒールだけしてるキリコ程弱いもんも無いし
ultとTPと無敵だけに特化した他は微妙な性能なんだわ

618 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:03:51.83 ID:DTYUFmnUH.net
>>614
いや違う違うw
離れた位置からぺちぺち撃つだけで”キル数1位”ができないw
何を言ってるんだまじでw

619 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:04:01.07 ID:MBxns2CV0.net
>>615
そりゃ堂々とハンゾーに近づくアホなトレーサーは簡単に抜けるさ

620 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:05:24.83 ID:zv92AmcA0.net
タンクは場の制圧力が求められる
だから1vs1しかできない豚やJQは辛い

621 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:06:16.57 ID:QaQPatvK0.net
ザリア死ねよマジで

622 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:07:08.93 ID:CFGPUBZH0.net
>>618
だから味方がキル取れてるなら弾バラまいてればキル数だけなら簡単に増えるんだって…
ゲームの仕様すら理解してなさそうだな、この人

623 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:08:21.69 ID:OCrkltk/0.net
タンクが一番楽しいことに気づいた

624 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:08:28.98 ID:flmaZYDY0.net
マッチング長すぎだろ・・・サポ不足深刻すぎだろ・・・

→準備完了押してなかった

625 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:09:16.77 ID:cNIQNfn50.net
>>617
キリコはそのうち刀持ち出しそうなんだよな

626 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:10:07.22 ID:9noDKmnQ0.net
>>612
いえ、バナナは結構です

627 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:10:12.49 ID:NVwm2tYn0.net
攻めで299しか出せてないダメージ引いて負けたんですがこれでも内部レート落ちるんですか?
ふざけんなよクソゲーか?

628 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:10:17.52 ID:wVaJ+Pazd.net
今クイックマッチ40勝60敗で駄目すぎる
せめて勝ち越すまでランクはやめとくわ

629 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:10:55.50 ID:5we9qNwU0.net
バナナにピーナッツバター塗って食うウィンストンの味覚マジでヤバいと思う

630 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:12:12.30 ID:iUs2OAWT0.net
クイック、攻守交代ありでやりたい

631 :UnnamedPlayer:2022/10/21(金) 00:12:32.53 .net
今のクイックマッチってAPEXのフリーマッチみたいにめっちゃ強い人と初心者が混ざってるカオス状態ってまじなのですか?

632 :UnnamedPlayer:2022/10/21(金) 00:12:59.86 .net
>>630
途中抜けおるし無理や

633 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:13:56.34 ID:ilFgQaF50.net
そもそも内部レートってそんなに細かく分かれてない気がする

634 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:14:00.32 ID:3FWKQ9+cd.net
>>625
キリコは御札かクナイの弾速どっちか上げてほしい使いにくい

635 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:14:58.87 ID:wrPM0YF40.net
エリア取り学ぶならハルトおススメだぞ
あとはシグマとか

636 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:15:25.17 ID:G4rfkIpn0.net
>>630
いらねえ

637 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:15:33.95 ID:MvrkLOWI0.net
>>625
ゼニみたいに近接ダメ少し上げるか出血付与の継続ダメとかあれば1vs1へのTPもバランス取れる

638 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:16:28.19 ID:wtebal4/0.net
運営に言われてるように別にザリアは勝率は高くないんだよ
誰が使ってもほぼ同じことができるだけで
テクニックらしきものが大ジャンプ()くらいしかないだろ

639 :UnnamedPlayer:2022/10/21(金) 00:16:47.86 .net
>>611
でもあれ攻め込まれるの前提で設置しないといけないからそういう試合見極めるの結構難しいと思ったわ

640 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:19:56.17 ID:ALlKefDv0.net
【急募】ラインハルト相手にシグマ後出して接近戦を挑み殴りまけてるタンクにかけるべき言葉

641 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:20:15.79 ID:ksiBOMYp0.net
まず勝率はちゃんとランク別に出せよって話

642 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:20:18.57 ID:flmaZYDY0.net
>>629
アメリカにはエルヴィスサンドっていういかれたおふくろの味があってな
詳細はググってくれ

643 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:21:02.63 ID:iUs2OAWT0.net
クイック、攻守交代ありでやりたい

644 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:22:22.61 ID:iUs2OAWT0.net
わり連投してたわ

645 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:22:39.87 ID:wrPM0YF40.net
>>640
盾貼って石防いで殴ってFSしろ

646 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:23:58.63 ID:l4RsP37D0.net
モイラ楽しすぎwww

647 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:24:43.15 ID:7L/5wFjOa.net
ハルトに弱い
ゴリラに弱い
d.vaに弱い
火力微妙
ウルト微妙
当たり判定でかい
足回り悪い
セクハラする

なんなのこいつ

648 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:24:46.67 ID:A7DXa9zU0.net
>>630
そんな無駄にゲーム長くなったら辞める自信あるわ
20分拘束されるならAPEXで脳死激戦区降りしていた方が楽しい

649 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:25:46.47 ID:OCrkltk/0.net
ザリア出されたらハルトで殴り殺してると大抵勝てるんだけど
もしかしてアンチか?

650 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:26:17.24 ID:DEBR/0j0r.net
0時超えた途端味方がゴミカスみたいなやつしか当たらなくなるよな
OTPのバカのせいで負ける

651 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:27:59.71 ID:jY+N5wh2H.net
モイラとかキリコ出たら流石にゲンジで捨てピックしてる

652 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:28:26.28 ID:Jc4IKp2O0.net
ジャンクラotpの奴らってボコボコにすると練度の低いソルジャー必ず出してくるけどあいつら同じ中身なんか

653 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:30:53.44 ID:L2XmKiP80.net
>>518
これで開幕2デスして捨てゲー始めるタンクにあたって切断したわ
ガイジはランクマくんなや…

654 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:31:03.04 ID:s1pDxqbw0.net
アメリカ人はピーナツバターの上に更にジャムまでパンに塗っちゃうからな
更に言うと肉にハチミツかけたりとかしょっぱい物に甘い物を組み合わせるのも好きだ

655 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:32:11.36 ID:l4RsP37D0.net
モイラサイッキョw

656 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:34:08.11 ID:2boWludia.net
ブリギッテのパッシブ回復ってウィンストンのシールドとか殴っても効果発動する?
敵の体力削った時だけ?

657 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:35:02.75 ID:A7DXa9zU0.net
基本DVAからいいからOTPだけど相手にザリア居て辛かったら、素直にザリア出してるけど正解だよね?迷惑は掛けたくないし

658 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:36:56.77 ID:vZ7c8pDn0.net
DVaは平坦なマップではただのデカい的だから最初からザリア選ぶ

659 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:37:59.48 ID:ALlKefDv0.net
まーじでゴミのかたまり引き続ける時間帯あるな
この調整ほんと糞だわ

660 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:40:00.19 ID:wrPM0YF40.net
>>659
常時ゴミしか引かなくてもうソロでライバルいけん

661 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:40:20.66 ID:8NFyWRS60.net
ザリア使えるならザリアOTPの方がよくね

662 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:40:31.03 ID:0oN+sUVy0.net
dpsマジで難しいなあ
1でマッチしなかったから3年くらいほぼ触ってなかったツケが来てる

663 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:41:52.47 ID:rr5eQLMW0.net
平地はザリアやらベタ足キャラで高台多いマップはゴリラかdvaといきたい所だけど
野良だと自分しか高台見ないとかザラだから結局ザリアでゴリ押すのはままある

664 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:42:01.43 ID:A7DXa9zU0.net
>>661
は?シコれるキャラ使っていた方が精神衛生上いいだろ

665 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:42:09.13 ID:iUs2OAWT0.net
ファラリーパーに荒らされまくってる時ってサポートって何意識すべき?

666 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:42:56.77 ID:G4rfkIpn0.net
このゲームなんで近接武器のみのDPSいないの?

667 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:44:12.67 ID:3FWKQ9+cd.net
>>664
ザリアでシコれる勇気をだせ

668 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:44:36.67 ID:ALlKefDv0.net
ペイロの回りお散歩しつつけて1/0/4のダメージとかヒーラーの安全考えないで雑に突っ込んでなん目できない女ゴリラとかどうさせたいんだよ死ねよ

669 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:44:56.56 ID:DTYUFmnUH.net
>>622
だから味方がDva1人弱い状況で弾バラまかれた敵のキル取れないってずっと言ってるよねw

俺の説明能力では君の理解力の低さを補うことが出来そうにないからもういいかな
ロマンチストの君は実在しない”横からぺしぺしキル数1位Dva”の存在を信じ続けて
負け試合でキル数1位のDvaを見るたびに自分のミスを棚にあげてDvaを叩くのだろうし
リアリストの俺はそんなDvaを見てもスタッツに敬意を表して推薦して終わりだろうし

それだけのこと😌

670 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:46:13.33 ID:ALlKefDv0.net
知能に差がありすぎて無理だわ小学生と大人くらいの差を感じる

671 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:47:01.75 ID:ALlKefDv0.net
タンク幼稚園児後ろに目を付けろとは言わないからどこで打ち合うかくらい覚えろよ

672 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:47:04.59 ID:NVwm2tYn0.net
>>664
なんでザリアでシコれねえんだよ!

673 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:48:31.11 ID:A7DXa9zU0.net
>>667,672
短髪好きだけどよ、マッチョに押し倒されてリードされるのも好きだけどよ、何か違うんだよすまねぇ

674 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:48:54.02 ID:HavDeVS/0.net
気分転換にサポートやってみたら豚ピックしてKD1とか虚無すぎる時間過ごしたわ
大人しくタンクやります

675 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:49:02.11 ID:7L/5wFjOa.net
ザリアは性格もこのゲームでトップクラスにきついのがな

676 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:49:15.50 ID:ksiBOMYp0.net
とりあえずザリア
とりあえずビール並みの安定感

677 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:51:33.33 ID:ilFgQaF50.net
>>666
ゲンジは最初常に竜剣のキャラだったけど強すぎて諦めたっていう話を聞いたことがある

678 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:52:03.76 ID:UmuE7cTR0.net
攻撃に夢中になってヒール疎かにするヒーラーまじでいらねーわ
アナ使ってるやつが特にそう
スコープをずっと覗き込んでるのか味方がダメージ受けてても一切回復しないわ

679 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:53:02.94 ID:bkEyUkuq0.net
韓国人しかいねーんだけど
どうなってんだこりゃ

680 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:53:09.88 ID:HavDeVS/0.net
とりあえずザリア出して負けるようならアンチピック出すやつは俺だけじゃないはず

681 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:53:34.78 ID:8NFyWRS60.net
ザリアってムービーはヴォルスカヤに呼び出された時だけしか出てないのか?
個別のやつ出さないんかな

682 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:54:03.40 ID:sOpH1vgE0.net
キリコずっとやってるけどなんか活躍してる気がしないのに勝てる
ゼニとかアナなら俺活躍したなってわかるがキリコこれ活躍できてんのか?
って思いつつ勝てる

683 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:54:22.35 ID:ndv3FNjl0.net
ゴリラの生態系見ても面白くないだろ

684 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:56:01.57 ID:DTYUFmnUH.net
キリコ鈴まじでつえー

685 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:56:39.35 ID:G4rfkIpn0.net
>>677
そうなのか…

686 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:58:08.33 ID:jIEUtVeq0.net
そもそもザリアは心が男の子だから
男は対象外なんで座ってろ

687 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:58:36.19 ID:ALlKefDv0.net
ゲロ吐きそうなくらいキツいわ
せめてマップを覚えてきてくれなんで敵が全員みてる同じルートから全員で行こうとするんだ

688 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:58:54.85 ID:rr5eQLMW0.net
キリコは死ににくいのが最大の強みだと思う

689 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:58:57.62 ID:wrPM0YF40.net
誰か一緒にやってくれないか…
もうソロじゃ上がれん…

690 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:59:48.17 ID:NVwm2tYn0.net
ホッグ出してヒーラー2人付きっ切りでヒールしてもザリアに溶かされてんのに変えない奴いたけど
こういうやつがどうやって日常生活送ってるのか気になる

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ffc-T2+q [157.107.71.128]):2022/10/21(金) 01:02:20.87 ID:CFGPUBZH0.net
>>669
取れない取れない言ってるだけでなんの根拠もないんだよなぁ
味方が強ければ一人役に立たなくても勝てる試合は有るわけで、実際君みたいなのが居ても味方は勝ってる
君は自分が役に立ってるから勝ててると思い込んでるけど、それは味方が君を抱えても勝てる位強かっただけだぞ
不可能とか言ってるけど君自身が実際に同じ事をやってるんだよ

D.VAも黒玉もなんの意味もなくキルは稼げるんだよ

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-FGJK [116.91.203.3]):2022/10/21(金) 01:02:48.57 ID:0oN+sUVy0.net
>>690
結構いるよな
ヒーラー2なら落ちないと思ってるタンク

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-5acy [14.9.32.1]):2022/10/21(金) 01:02:54.85 ID:vZ7c8pDn0.net
キリコ思ったより強く感じてきたけどウルトがムズい
というかキリコじゃなくてお狐様受けた側がまだお狐ムーブ出来てないね
ザリアなら一生バリア貼り続けられるとか認知されれば変わってきそう
他のキャラは何が出来るのか知らんけどソルジャーもヘリックス連射マンになれたりするか

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe6-T0DQ [125.174.225.201]):2022/10/21(金) 01:03:16.65 ID:ksiBOMYp0.net
smurfのJQもドゥームもクソ強いんだけどもしかして俺がやってるゲームと違う?

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-7iBv [60.149.126.106]):2022/10/21(金) 01:03:50.81 ID:wrPM0YF40.net
こいうMOBA系に暴言が多いのってさ
4人一組でプロジェクト任されて3人は一生懸命働いて一人はコーヒー飲んだり携帯いじったり
youtube見て一日過ごして「このプロジェクトは僕が中心となってすすめました!」って言っていてキレない人間がいるのかって話だと思うわ

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-7iBv [153.242.168.1]):2022/10/21(金) 01:04:22.25 ID:Qi6XOEBJ0.net
キリコ回復量は思ったよりあるけど
要所で結局瀕死の奴が死にやすいわ
いらね

697 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-cd4a [60.109.133.138]):2022/10/21(金) 01:05:03.09 ID:iUs2OAWT0.net
他に連打して強いスキルってなんだろ

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c6-79Pi [118.86.90.164]):2022/10/21(金) 01:06:01.00 ID:G4rfkIpn0.net
脳死ザリアにはハルト使っとけばいいから調整後がだるいな

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-h7FX [153.170.83.130]):2022/10/21(金) 01:07:41.02 ID:mouixdnQ0.net
初めて通報受け付けましたメッセ出たわ
ちゃんと効果あるな

700 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-bvKx [106.146.36.137]):2022/10/21(金) 01:12:09.63 ID:TgohJ/Fra.net
ホモって誰もいないの?
バディストとかホモに見えるけど
ハンゾーの乳首をこの間いやらしい目で見てたわ

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-zUk/ [60.138.44.38]):2022/10/21(金) 01:12:30.41 ID:8NFyWRS60.net
ソルジャー

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-+w9B [147.192.138.118]):2022/10/21(金) 01:13:50.15 ID:NVwm2tYn0.net
ゲンジOTPってゲンジで抜けるの?

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ZPbQ [106.72.170.224]):2022/10/21(金) 01:17:24.30 ID:MvrkLOWI0.net
>>696
瀕死には鈴で対処するしかないけど結局モイラの方がマシ

704 :UnnamedPlayer (JP 0H4f-7iBv [203.10.99.134]):2022/10/21(金) 01:17:59.95 ID:DTYUFmnUH.net
>>691
DPSなのにモイラよりキルダメ出てなくて自省せずなぜかモイラを叩き出す病気の人っているけど
君はDvaやモイラよりキル出てなくても自省せずなぜかモイラやDvaを叩き出す病気だねww🤣🤣

705 :UnnamedPlayer (JP 0H4f-7iBv [203.10.99.134]):2022/10/21(金) 01:18:34.00 ID:DTYUFmnUH.net
結局ID:CFGPUBZH0くんも同じ病気を患っていただけだったか…😌


🤣🤣

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZFzY [126.109.74.198]):2022/10/21(金) 01:20:22.01 ID:MBxns2CV0.net
暴言自体はどうでもいいんだけどあまりにも頭が悪いと精神的に削られるなぁ
グループアップしてくれーって言ったら自分キル一位だけど?って返されて何も言えなくなっちゃったよ

707 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-QA22 [133.203.243.128]):2022/10/21(金) 01:20:35.92 ID:9noDKmnQ0.net
>>696
鈴で延命するしか無いんだけど
バディの芋に比べると微妙

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-cd4a [60.109.133.138]):2022/10/21(金) 01:22:00.03 ID:iUs2OAWT0.net
今日だけでハムスター試合の半分ぐらい出てるんだけど何かあったのか?

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa1-+w9B [147.192.138.118]):2022/10/21(金) 01:22:22.54 ID:NVwm2tYn0.net
シフト鈴で退きながら近距離回復で間に合ったり間に合わなかったり

710 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe6-T0DQ [125.174.225.201]):2022/10/21(金) 01:22:42.55 ID:ksiBOMYp0.net
今日ta1yoのコーチング企画でダイヤ帯の試合にpepperがいたんだけど
今pepperの放送見たらTOP500になってんだけど
これマジでマッチング終わってない?いや本当に

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ipbX [126.234.245.178]):2022/10/21(金) 01:22:46.13 ID:ALlKefDv0.net
>>706
頭おかしい奴回りからみた楽っそわかりやすいのに本人からは自分がいかに間抜けな位置に戦犯かましたか見えないからな

無限に下がってくるタンクとかなんも機能してないダメージとか

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ipbX [126.234.245.178]):2022/10/21(金) 01:24:29.65 ID:ALlKefDv0.net
なんでゲンジトレーサーがタンクと同じルートとおって迎撃されてんだよよじ登りや二段ジャンプ返上しろよゴミ

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-dQGL [118.0.66.134]):2022/10/21(金) 01:25:05.24 ID:2tPgB7zA0.net
レガシーダスト貯めこんでいた香具師は勝ち組かよ

714 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:25:41.16 ID:BrFfiJz8d.net
今日からライバル始めたけど相手がバチバチに連携とってくるパーティーしかいなくてマジで一回も勝てんのだが?

715 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:27:13.11 ID:mouixdnQ0.net
>>710
グラマスロビーにブロンズ報告がSS付きであったレベルだ
確実にバグってるけどブリが正常というならブリの頭がバグってるだけだな

716 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:27:38.17 ID:rr5eQLMW0.net
暴言そのものよりも
こんなしょうもない奴らのために俺は必死でプレーしなきゃなんないのか…っていう部分が辛い

717 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:28:24.64 ID:n59J6mCG0.net
闇鍋マッチで脱毛しそうになってたけど
今日のマッチは以前のダイヤマスターぐらいと敵味方当たってクッソ楽しいOWやれたわ…

718 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:30:13.71 ID:NVwm2tYn0.net
タンクがド無能だとDPSでもサポでもキツいわ本当
ソロには昔より辛いゲームになったな

719 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:31:38.27 ID:flmaZYDY0.net
すげー今更なんだがスプレーの設定ってどこでやるんだ?
一通りメニュー見たんだが分からん

720 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:33:32.11 ID:ALlKefDv0.net
>>719
メニューのヒーロー→変えたいキャラ→スプレー

721 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:33:35.24 ID:cNIQNfn50.net
>>716
クイックどうやって勝ったんだみたいの結構いるからな
マーシーただ繋いでる奴とかそういう類なんだろう

722 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:33:45.16 ID:2tPgB7zA0.net
150のノックアウトゲットしたHFは今頃フロリダでシャンパンだろ

723 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:34:51.02 ID:flmaZYDY0.net
>>720
ああヒーローごとに設定するのか!
ありがとう

724 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:35:03.96 ID:RfJh0gab0.net
>>693
なるべく味方DPSが二人とも利用できるように出したいけど上手くいかんよね。
チャージしたらすぐ使った方がいいだろうか。

725 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:36:15.07 ID:ALlKefDv0.net
>>724
効果浸透してないのか載ってくれないよな
敵の後ろに回って味方の方向へ引いてやるとうまく行きやすいかも

726 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:36:29.97 ID:T0E6mas00.net
元ダイヤだけど認定でシルバー1ついてそこから7勝してゴールド1
1敗したけどほぼボコボコに勝つ試合しかねぇや
これご新規さんやめちゃうよ………
もう少し何とかならんかったんか

727 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:37:41.91 ID:OCrkltk/0.net
タンクがドゥームでああこれ負けたは・・・って思ったけど勝ったわ
なんで勝てたんや

728 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:37:52.66 ID:ksiBOMYp0.net
シルゴル帯はマジで新規引いた方が負けるゲームやってるからな
新規さん本当に一生負けてそう

729 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:38:05.42 ID:sYBr/eBM0.net
>>717
大分振り分けられてきた感じはあるぞ

730 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:38:31.46 ID:NVwm2tYn0.net
時間の無駄な試合でも動かなきゃいけねえんだからクソゲーなんだよな

731 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:39:23.05 ID:+/pcn2Ax0.net
タンクロールでチームで負けてて相手にザリア出された時勝つ方法が無さすぎて絶望感やばいんだけどお前らなら何出す?

732 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:40:00.31 ID:wrPM0YF40.net
>>728
ブロンズも味方ガチャすぎるぞ
そもそもどうやってこれ抜け出すんだよ…
友達にもお前がブロンズでスタックしてる意味が解らないって言われたわ

733 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:40:50.67 ID:RfJh0gab0.net
>>731 普段使わないキャラ練習する

734 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:41:12.34 ID:I6wxtOXOa.net
シルバー帯DPSやるとマジでフルボッコにされるわ
敵強すぎんよ

735 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:41:39.70 ID:DTYUFmnUH.net
お前ほどの男がどうしてブロンズにスタックしているんだ?😔

お前どうしてブロンズから出られないんだ?🤣

736 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:41:42.49 ID:MBxns2CV0.net
ダメージがあんまりキルできてないとかは許せるんだ
自分だって調子悪いときはあるしそこは責めても仕方ない
ただグループアップだったり最低限のアンチピックだったりその辺りを果たしてないと脱力感で魂抜けそうになる

737 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:41:58.19 ID:ZHyzMtRl0.net
>>727
今のNAタンクラダー1位がhotbaなんだけど、ザリアドゥームsigmaらしい
信じられんが何か見つかったのかも

738 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:43:04.94 ID:sXFZSg/v0.net
もう一生ブロンズから出られない気がしてきた

739 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:44:01.65 ID:wrPM0YF40.net
>>738
一緒にやろうぜ自分と

740 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:45:43.85 ID:ALlKefDv0.net
>>734
マップの繋がり覚えて立ち位置を変えろ
強ポジとってるかどうかでガチで成績全然違うから

741 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:45:54.32 ID:mouixdnQ0.net
アーケードでアサルトちょっとやったけど光源違うからちょっと新鮮さあるな

742 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:46:08.95 ID:4FLNFzXG0.net
OW2からの新規でdpsしかやってないけどブロンズ2スタートでゴールド2までは上がれた
強い人増えてきてるからこの先はかなり時間掛かりそう
3シーズンでダイヤまで行きたい

743 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:48:21.50 ID:Sg8MRAqX0.net
0ダメカスヒール量のトロールキリコがモイラに変えた瞬間モリモリ数値だけ伸びてってああこういうことなんだなって思った
勿論モイラに変えてからも一人で変なとこチョロチョロしてキルも取れずに味方のヒールは全然してなかった

744 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:48:29.35 ID:opTHywjz0.net
5人でやって練度上げていくタイプのゲームだから野良専は結構辛いだろうな
一人で必死にもがいても、どうしようもない
できることは、たかが知れてる

745 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:48:42.11 ID:ksiBOMYp0.net
smurfもちょいちょいドゥーム出してる感あるんだよな
ガチのトッププレイヤーは何か見出してるのかもしれん

746 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:49:09.54 ID:ZHyzMtRl0.net
調整リークと同じで草
ソジョーンとトレやってりゃよさそうだんs

747 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:49:40.94 ID:s5ARh7lsa.net
>>731
ザリアのせいだと思うならハルトでいいじゃん
味方が悪いならハムスターでも練習してろ

748 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:49:45.47 ID:wrPM0YF40.net
>>744
それは実感してる
友達いない人がやるゲームじゃない

749 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:50:53.66 ID:ZHyzMtRl0.net
>>745
まじか、geguriたんばっか見てたから見るべ

750 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:51:10.68 ID:4FLNFzXG0.net
ソロ専だけど全然面白いわ

751 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:51:32.51 ID:sLpTv5Xh0.net
味方のためにハルトの盾を使うの難しい
シグマの岩とかオリーサの槍とか
後ろに通ると危ないのは死ぬ気で止めてるけど
他にこういう時に張るといいとかある?

752 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:53:38.33 ID:eO+CUv+DH.net
>>750
モイラやってる?

753 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:55:13.05 ID:OCrkltk/0.net
今のハルトって盾張って味方が後ろから撃ちまくるって無理だよな
タンク1になったしシールド1200にされたし
なんでこんな調整したんや

754 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 01:58:39.33 ID:iUs2OAWT0.net
なんでハルト耐久下げられたんだろ

755 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:00:23.99 ID:CFGPUBZH0.net
>>704
まーた話すり替えようとしてる
ダメ低くてキル稼いでるだけじゃ意味ないって話なのに
まぁすり替えないと反論すら出来ないからしゃあないね

756 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:01:28.23 ID:sYBr/eBM0.net
基本、シールドこれ以上硬くする事なんてないだろ

757 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:03:48.01 ID:wrPM0YF40.net
サポであげるためにバトルモイラバトルバティストするしかないのかこれ…

758 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:07:55.11 ID:NVwm2tYn0.net
ブロンズ2から不動なんだが?
勝率50%以上で一生動かないの神ゲーすぎる

759 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:10:11.20 ID:wrPM0YF40.net
12時間ランク回してるけど全くシルバーに上がる気配がない

760 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:10:19.74 ID:I9XT29eZ0.net
ハルトはシールド構えるだけで何も出来ないのが終わってる
しかもそのシールドも満足に維持できないハリボテでしかないし

761 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:11:25.51 ID:6yWoVcCp0.net
Vの配信見てたらマジでバトルモイラいて草、そんで味方のアナがそのモイラに無限に狩られ続けてるのも草

762 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:16:19.79 ID:iUs2OAWT0.net
だめだわ、勝率4割未満のブロンズサポの俺がモイラOTPになった途端6戦5勝だわ
こうやって化け物が生まれるんやね

763 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:16:28.32 ID:RfJh0gab0.net
拠点制圧や護衛のルールなのに敵倒すだけで勝利するルールと勘違いしている人ってどんなゲームにもいるなw

764 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:18:41.99 ID:eO+CUv+DH.net
>>755
もういいって君の理解力の低さを補うことは俺では無理ってわかってるから
そして何より君がDPSなのにモイラよりキルダメ出てなくて自省せずなぜかモイラを叩き出す病気と同じってことが分かって納得したから🤣🤣

765 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:18:43.16 ID:mqIYhUrs0.net
迫り来るザリアから相方のアナと回復し合いながら必死に逃げ切ったのが楽しかった

766 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:19:27.36 ID:HvEmOY2g0.net
>>762
勝ってるならええんちゃう?

767 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:20:15.13 ID:NVwm2tYn0.net
>>762
俺もブロンズサポ勝率5割ぐらいだけどタンク認定は9戦7勝だったわ
ブロンズサポってどうやったら抜けれるんだろうね

768 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:20:23.82 ID:eO+CUv+DH.net
>>762
DPSなのにモイラよりキルダメ出てない逆張りスレ民が自分を棚において化け物扱いしてるだけで
勝てるんならモイラやりな😏

769 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:20:52.90 ID:ksiBOMYp0.net
ハルトって最初のクローズドベータではアーマー150のHP550とかでガチで何に使うの?状態だったから今のアーマー325のHP625は中々いいと思ってるけどなあ

770 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:21:41.24 ID:3bk/iJXv0.net
まだこのVPN使わなきゃレスできないモイラガイジ暴れてんのか

771 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:22:46.10 ID:fb2AdXzS0.net
ハルトの盾バスティオンでかち割りてぇよ

772 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:24:30.20 ID:eO+CUv+DH.net
>>770
病気?

773 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:26:50.70 ID:5adUTUI1p.net
あー次のナーフでザリア使っとけばそれなりに勝てるタイム終わるのかあ
シグマ苦手なんだよなあオリーサもイマイチだしヤバいかもしれん

774 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:27:03.88 ID:GomFdzjSd.net
病気のガイジが図星だから病気?とか言い出してて草

775 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:29:04.68 ID:juIczwnKd.net
>>638
いや、ザリアこそ誰が使うかでぜんぜん火力が違う
近距離でもほぼビームしか撃たないザリアは火力出ないからサージの回転も悪い

776 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:30:11.04 ID:eO+CUv+DH.net
>>774
ん?僕の言う病気とはDPSなのにモイラよりキルダメ出てなくて自省せずなぜかモイラを叩き出す病気のことなんだけど?😏
バトルモイラを叩く者はこの病気に罹っていることが多いから確認したんだけど君はどうしたんだい?🤣🤣

777 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:30:26.39 ID:sxxzB9FX0.net
と言ってもあのパッチの内容だと本当に様子見の調整って感じだし
本当の諸々ナーフはシーズン2でじゃないか?

778 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:31:34.44 ID:YKjYusPN0.net
プラチナまで来てまだ新規来るんだけど
いつまで新規くるんだよ

779 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:32:42.43 ID:ksiBOMYp0.net
ザリアのナーフは結構でかいと思うけどなあ
2バリアで合計1秒短くなってCT1秒伸びだと2→3個目のバリアを貼るまでに耐えるべき時間が2秒伸びるってことだから

780 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:33:50.54 ID:ksiBOMYp0.net
ご新規さんをゴールド3-5に配置してると仮定したら
OW1仕様だとレート1000までマッチングすることを考えると
ダイヤ3までは新給Kに当たる可能瑞ォあるね

781 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:34:04.02 ID:LIneI/eRa.net
お?
なんか調整来たの?

782 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:34:14.82 ID:CFGPUBZH0.net
>>764
そりゃ筋が通らんのだから理解も糞もないんだよなぁ
いくら1+1が10だって説明したところで間違ってるんだから理解のしょうがない
んで結局話を反らして逃げ出すんか

無意味なこと一杯しましたって自慢してもまともな人からみたら「あいつ馬鹿だな(呆れ)」としかならんのよ

783 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:35:14.70 ID:jY+N5wh2H.net
ザリアは無敵ビームで駆け引き0ゲーミングだしCT伸ばした所で損するのエコーだけで草
無敵かビームどっちか消えるまで戦争よ

784 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:37:03.74 ID:eO+CUv+DH.net
>>782
君の理解力ではそれが限界だから療養うまくいくことを祈ってるよ😌

785 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:37:04.07 ID:iUs2OAWT0.net
俺新規なのにブロンズから始まったんだよな
ゴールドにぶち込まれるよりマシだが

786 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:38:54.12 ID:flmaZYDY0.net
ライバルプレイはマジでレイプするかされるかしかねえな・・・
発展途上国かよ

787 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:39:18.05 ID:NVwm2tYn0.net
ブロンズぶち込まれて地獄見てるとガチでクソ下手だからここでスタックしてんじゃねえかって錯覚してくるわ
流石にシルバーはあると思うのだが

788 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:40:35.40 ID:eO+CUv+DH.net
>>786
なんかアンバランスを感じるよね
ちょうどいい試合が少ない

789 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:40:37.80 ID:I9XT29eZ0.net
キリコ無敵のCT長すぎるな
阻害無効化してもグレのほうが再使用はえーからいまいち活きない
つーかあの尿瓶ババアそろそろナーフしろよ

790 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:41:41.40 ID:3fjCZa5Ta.net
自信ないヒラはマーシー使うのが一番な気がするわ
無理してアナとか出さなくていい
マーシー専でもゴリラに狙われ続けなければマスターくらいまで全然いけるだろ
1の頃はマーシー専の姫ちゃんいっぱいだぞ

マーシーを極めるべし

791 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:42:05.64 ID:ALlKefDv0.net
>>789
ただでさえ糞戦犯無能ダメージにうんざりしてるのに誰もサポートやんなくなるわ

792 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:42:59.03 ID:CFGPUBZH0.net
>>784
元々のカスダメでキル拾っても意味ないって話をもう忘れちゃったんだね
きっともう痴呆になっちゃってるんだね、おじいちゃん
ボケてるから話の筋も通せずすり替えたり暴言はいて誤魔化そうとしてるんだね…可哀想

793 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:43:40.63 ID:4olGlu/h0.net
>>731
ウホウホする

794 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:43:46.66 ID:ALlKefDv0.net
>>790
無能マーシーの介護はしんどいからやだ
射程活かせないでタンクのそばでうろついて殺されるアナ見てるともういいからルシオとかモイラでも使っとけよって気分なるわ

795 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:43:52.23 ID:jIEUtVeq0.net
そもそもどこにぶち込まれてもマッチングが終わってるから関係ないっていう
レート非表示にして隠蔽してるからバレるのが遅れただけで現状グラマス帯にブロンズ混じったりダイヤとtop500が戦わされるゲームだぞ

796 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:44:12.67 ID:eO+CUv+DH.net
>>792
うんうん

君は存在しないDvaを信じるロマンチスト
俺は数字で判断するリアリスト

それだけさ🤣

797 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:44:25.33 ID:yJFCpDoop.net
ゴリラにやられてるときは下手にブリギッテ出すよりゼニヤッタの方が対抗できてる気がするわ
近寄られたら蹴り飛ばして不和つけて玉投げまくってたら割と追い返せる

798 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:47:05.42 ID:I9XT29eZ0.net
>>791
CCヒットスキャン瞬間回復ってこのゲームに必要なもん一通り揃ってるのアナぐらいだからわからんでもないけど
こいつは色々持ちすぎて他のキャラに刺さりすぎてるんだよなぁ
前言撤回するわDPSナーフしよう

799 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:49:42.70 ID:I9XT29eZ0.net
キリコのクナイってHS3倍っていうより本来威力60だったものが40に下げられてる感やばくない?

800 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:51:34.51 ID:OCrkltk/0.net
クイックマッチでルシオで立体機動してると一生生き残れるの笑う

801 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:52:23.30 ID:7fWjVJTH0.net
ソンブラに狩られ続けるサポって脳みそついてんの?
いちいちカバーしにいかないといけないしだるい
少しは自衛できるようになってからランク着てくれ

802 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:58:06.53 ID:eO+CUv+DH.net
サポ…自衛……

モイラ…

803 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:59:00.55 ID:zdd18kln0.net
日本鯖はまじでゲームにならんな

804 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:00:37.45 ID:juIczwnKd.net
>>799
あの装弾数、発射レートで60ダメだったらDPSより火力出てしまうやろ

805 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:03:15.50 ID:bz8rSvcxp.net
50勝クイマ消化しとったら中華のオートエイムおったわ

806 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:04:20.59 ID:CFGPUBZH0.net
>>796
こうしたらダメなんて出さなくてもキル増えるって話が全く出来ないんだね
それとも分かった上でD.VA擦らないと反論できないから同じ事を繰り返してるのかな?

前にも言ったように意味がないし糞弱い使い方なんだから誰もしないので存在しないのは当たり前なんだよ…
いい加減意味のないことをしてるのを認めればいいのに、リアリストなら
現状リアリストじゃなく、無意味なことやって喜んで理解できてない池沼やで

807 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:05:59.48 ID:eO+CUv+DH.net
>>806
何度も言ってるけど君の理解力の低さでは俺が何を言おうと理解されないことをとっくに悟ったからね😏
もはやこの文言すら理解されないようでおもろんである🤣🤣

808 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:07:22.57 ID:iUs2OAWT0.net
この2人一生ポークし合ってんのウケるな

809 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:08:38.39 ID:tPwiJF7p0.net
レート隠されてデスが少ないほど内部的に評価されるという噂が広まった結果、味方が1落ちした時点で奮闘してる味方を見捨てて退くサポート増えてるな
プッシュで最初に味方のゼニ死んだけどザリアリーパーゲンジで3人落として後ろ見たらアナがリスのゼニと同じ位置にいたわ(相手の構成上アナゼニが絡まれてたわけではない)
自分のスタッツ立派にするために勝ち試合を落とすのは本末転倒やろ

810 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:15:44.61 ID:STDh4pPLa.net
d.vaって絶対にピック変えないマンいるけど
刺さってるとか刺さってない以前に延々と豚に引っ張らて中華豚に凍らされてたり
ザリアに極太ビーム挿されてたら楽しくないだろと不思議に思うわ
本人的にはあの棺桶が楽しいのか?それとも「サポ回復何やってんのぉ!?!?😡DPS俺の方がダメージ出てふけどぉ!?」って感じなのか

811 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:17:49.50 ID:eO+CUv+DH.net
彼が自論の例に存在しない架空のDvaを挙げた時点でもう会話成立しないんだよ😌

812 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:20:03.70 ID:CFGPUBZH0.net
>>807
間違ってることをいい続けたところで誰も理解なんて出来ないことを理解してくれ
お隣の国みたいに嘘でも言い続ければ真実になるとでも思ってるのかな?

まぁ味方が強いときにD.VAで横からチクチクするだけのことすら不可能とか言っちゃう脳みそじゃ理解できないかもしれんが

813 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:20:07.05 ID:juIczwnKd.net
>>810
相手がロードホッグならDVAのが有利だろ
フックに捕まっても逃げられるタンクだし、メイに対しても氷壁されても問題ないし
DVAに対してホッグとメイで1v2になってるってんならそれこそDPSは何やってるのという状態やねそれ、人数差できてるわけだから

814 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:21:48.90 ID:l4RsP37D0.net
俺サポの勝率4割でシルバーなんだが5割超えててサポの人はやっぱバグってんのかな

815 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:23:15.32 ID:NVwm2tYn0.net
サポは10割でもサポや

816 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:23:23.29 ID:ALlKefDv0.net
ゲームが動かねえまま負けるの多すぎる
ルート変えようかなとかせーのでultしようかなとか人数有利できてる今押し返したら勝てるなとか考えねえわけ?

817 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:24:36.47 ID:ALlKefDv0.net
ザリアナーフ後はラインハルト暴れまくるわ
早くバス停解禁しろ

818 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:25:32.69 ID:RfJh0gab0.net
>>816 そこは上級者の君がボイスチャットで

819 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:29:53.13 ID:ocLXpGXB0.net
キリコのお狐とバティの窓合わせるとヤバ過ぎるな
全てが一瞬で溶ける

820 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:30:29.20 ID:tPwiJF7p0.net
Dvaだと一生ヒットスキャンや後衛絡まず前線上げる気のないゴミだったけどウィンストンになったらちゃんと後衛に飛んでくれて動きやすくなったし強いと言われてもわざわざ苦手なキャラ出す必要はないんだよな
味方がキツそうだから敵のウィンストンを対策するためにDvaやホグ出したけどこれらのキャラでどうやって前線を上がればいいか分からんみたいな人は多そう

821 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:30:41.03 ID:ALlKefDv0.net
>>818
韓国語で頼む

822 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:33:15.86 ID:ALlKefDv0.net
この時間マジで終わってんだろ

823 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:35:06.12 ID:KDZEv5mUa.net
>>813
なんで2vs1の前提なんだよバカか
てめーのOWは各個で動いてるのか
5vs5で固まってる状況でハルトみたいな立ち回りして引っ張られるてらd.vaに豚不利もクソもねえ

824 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:35:15.15 ID:ALlKefDv0.net
同じ入り口から出てウィドウに三連HSされるpotgとかたぶんもう二度と見ねえわ
そのくらい味方がアホ

825 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:37:41.35 ID:juIczwnKd.net
>>823
引っ張られても飛んで戻ってこれるだろDVAは
DPSサポートは何やってんのよ、ただ眺めてるだけか?

826 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:41:14.50 ID:3bk/iJXv0.net
妙だな、5vs5で固まってるときに今の豚が正面フックなんてしたらフック終わりには死んでる筈なんだが

827 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:41:54.42 ID:eO+CUv+DH.net
>>812
wwww🤣🤣🤣🤣ww🤣🤣🤣🤣wwwww
だからDvaで横からチクチクして【キル1位を取る】ことが不可能って3回か4回言ってもこれだからさwww🤣🤣

ロマンチストたまらない😳

828 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:43:02.15 ID:1rVsQLJir.net
モイラなみに決着付かないけどレスの数は盛れる陰湿レスバ

829 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:44:46.42 ID:ldS+Lj94a.net
>>825
氷豚相手に戻っていけるんかすげーな

830 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:45:11.88 ID:eO+CUv+DH.net
彼みたいな理解力の低い魔物を生み出してしまったのは僕のせいか?😏
元々モイラ病にかかってるしそんなことはないか🤭

831 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:47:56.59 ID:eO+CUv+DH.net
Q.モイラ病ってなんだよ
A.DPSなのにモイラよりキルダメ出てなくて自省せずなぜかモイラを叩き出す病気のこと。もっと良いネーミングがある筈。

832 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:48:38.57 ID:juIczwnKd.net
>>829
むしろその状況で戻ってこれるタンクってDVAとゴリラしかいないだろ…
飛行かジャンプなけりゃ氷壁に閉じ込められて封殺やろ

833 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:48:44.62 ID:RDp4zpWJd.net
モイラにダメージ負けたDPSは三日間DPS出来ないようにしろ

834 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:52:11.02 ID:9noDKmnQ0.net
>>833
サポたんのトロール増やすだけだぞ
チケ豚、チケサポとか忘れたのか

835 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:52:28.44 ID:0oN+sUVy0.net
試合中にめちゃくちゃレスバトル始まって死ぬほど笑った
こいつダメージ出してないとか言いながら最終的に自分の方がダメ出してなくて死んでたら意味無いからって捨て台詞吐いて消えていったのマジで面白かった

836 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:55:36.44 ID:CFGPUBZH0.net
>>827
出来ないと思ってるだけでなんの根拠もないやん
味方がキルしたらD.VAの当てやすい豆鉄砲を当てるだけでキル増えるんだから別に難しくもなんともないわけで
逆になんでその糞みたいな立ち回りして味方よりキル増やせないと思ってるの不思議だわ

別に味方より100多くキルしろとか言ってるわけじゃなく、味方のキルでキル数増やすってだけなのに
それともそれすら出来ないほど下手なのか

837 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:55:57.73 ID:juIczwnKd.net
いちばんダメージ出しやすいのはタンクやね
体力あって死ににくいうえにリロードなしとか範囲攻撃とか優遇されてる
タンクがダメージ出さなきゃ勝てないよ、ずっとシールド張ってるラインハルトとか地雷

838 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:56:08.72 ID:NVwm2tYn0.net
>>835
まさかブロンズの民か?

839 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:57:46.28 ID:0oN+sUVy0.net
>>838
お互いぶちこまれてるな

840 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:58:29.34 ID:eO+CUv+DH.net
>>836
俺がそんなDvaいるの?って聞いたら君がいないって言ったのに🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
おもろんすぎるだろ君w
推薦したい😳

841 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:58:33.72 ID:w5m4mJzd0.net
ザリアナーフされたら次はどのタンクが台頭するだろうな

842 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:59:06.12 ID:RfJh0gab0.net
>>835
こーゆー暴言奴が仲間になるの拒否設定できるOW2すげえよな。
拒否は制限付きだけど俺が今までやってきたゲームではそんな設定なかったわ。

843 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 03:59:35.09 ID:w+o80EyU0.net
OW2から始めてサポでダイヤいったけど
DPS認定やってみたらプラチナ5だた 10戦7勝
やっぱ新規優遇されてるのかな

844 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:00:22.42 ID:yBHxL+qL0.net
ドゥームの腕ガードスリープ通さないようにしてくれ
フォーティファイ覚えてきてほしい

845 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:02:01.25 ID:A7DXa9zU0.net
>>837
DVAっていくつくらい出せば良い?DPSと同じくらい出さなきゃダメ?
平均見たら5500位しか無かったわ、まだまだ初心者や……

846 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:04:57.99 ID:NVwm2tYn0.net
>>839
奇なることに低ダメージのソルジャーがヒーラーとトレーサーに文句を言っていたなら同じマッチである
恐ろしいものよ

847 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:05:55.42 ID:juIczwnKd.net
>>845
ランクマッチなら最低1万じゃないかな
ダメージ低いんならそれ遠くから撃ってて距離減衰でダメージ入ってないとかずっとバリアやシールド撃ってるとかでしょ
DVAは飛行で戻ってこれるから飛びながら体力少ない敵DPSサポートキルしてそのまま自陣まで戻ってくるのがええよ

848 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:06:19.67 ID:8bp0W62ja.net
アナでソンブラやトレーサーにキルされまくってて、タンクや相方の側に居てもカバーこなくて、dpsにヒール連打されてる場合ってどうしたらいいの?

とりあえず仲間のdpsの首を持って敵に寝返りたいです

849 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:06:52.32 ID:0oN+sUVy0.net
>>846
お前あの時のあいつか?ってレスがほんとに同じ試合だったパターン初めて見たわ
リプレイ見たらガチで試合放置してチャット打ってて笑うぞ

850 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:07:54.93 ID:NVwm2tYn0.net
>>849
アホムーブしてトロール行為して俺が勝てないのはお前らが悪い!!!!って喚いてたのあまりに面白かったな

851 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:08:30.35 ID:ALlKefDv0.net
>>848
エレベータとか使って見つかりにくい位置に隠れるかブリギッテでキチゲ発散する

852 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:08:38.41 ID:YKjYusPN0.net
お互い当の本人という可能性もあるな

853 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:11:11.92 ID:A7DXa9zU0.net
>>847
アンランクで20時間位プレイした結果です
ランクだと倍くらいは出せるようにならないとダメなんですね
おっしゃる通り飛びながら体力少ないDPSサポートキルは最近心がけはじめました
ボブもDMで吸えるからいいよって話も聞いてその辺も意識してます
もう少しアンランクで鍛えてからランク行きたいと思います!ありがとうございました

854 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:14:17.19 ID:juIczwnKd.net
>>848
ダーツ当てられなくて敵にソンブラやトレーサーいるんならアナやめた方がええやろね
ブリギッテ、モイラ、ルシオあたりに変更でええんやない

あとピン打って味方に敵の位置知らせられるからトレーサーやソンブラ見かけたらピン打って味方に気づいてもらうのがええよ

855 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:18:07.41 ID:BX6V8xQY0.net
レート非表示だから、マッチング適当にしてもバレてないと思ってそう
直す気もそもそも無さそう

856 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:18:55.85 ID:6yWoVcCp0.net
クイックでランクの練習なんか出来ないぞ、ペイロとかありえないとこで待ち構えてるからな

857 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:22:10.50 ID:eO+CUv+DH.net
新規で微妙な戦績でゴールド以上に配属された人ってそんなにいるの?

858 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:22:35.60 ID:A7DXa9zU0.net
>>856
チョークポイントはなんとなく雰囲気で分かるんですが、マップを全く把握出来ていないので迷惑かなと
何処が高台ポイントなのか、飛び越せる所なのか等分からない所が多すぎて

859 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:22:42.29 ID:ALlKefDv0.net
>>854
ところがそういう試合に限って相方ルシオやモイラやゼニで前線への回復量全く足りてねえんだよな

シグマのシールドの向こう側で延々戦う糞ゴリラや前に詰めていって帰ってこない女ゴリラのお守りに加えて
ソンブラトレーサーファラにいじめられて苦痛過ぎるんだわサポート

860 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:23:12.09 ID:juIczwnKd.net
>>853
殴りは積極的に入れた方がいいよ
ミリ残しの敵に対しては撃つよりも殴りのがキルタイムが早い
殴りするかしないかでぜんぜん戦果が違ってくるはず

861 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:23:50.57 ID:jY+N5wh2H.net
>>848
死んだ時に使えるキルしてきた敵がどこにいようと壁越しにピン打てるウォールハックピンは使ってるよな?

862 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:26:59.88 ID:A7DXa9zU0.net
>>860
ブースタ中に殴っても止まらなくなってしまったって聞いて俺は止まらねぇからよぉ!状態でちょっと困っていますね
意識的に殴りは入れてます

863 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:33:02.11 ID:juIczwnKd.net
やっぱ早く上達するためには地味なエイム練習ひたすらやることよなぁ
ウィドウ全盛期の時のKephriもランクマッチ始める前に練習場でひたすら1時間くらい練習してからランクマッチ挑んでたし
トップランカーですらそのくらいやってる

864 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:35:15.64 ID:9noDKmnQ0.net
>>856
防衛のタンクDPSの立ち位置見た瞬間にGGだからなぁ
アサルトは攻防ともにわかりやすかった・・・

865 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:36:57.20 ID:9r5qI+Yx0.net
ラインハルトでザリア倒すのってどうやるんだ?

866 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:37:19.35 ID:ALlKefDv0.net
>>864
開幕敵のリスポン前で即抜き去れた糞タンクが一生回復要請し続けるゲームあったわ頭おかしいんじゃねえの

867 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:38:48.62 ID:EvW5m2YS0.net
正直ヒール量なんかゼニルシでも無い限り全く足りんこともないだろうし、ゼニヤッタかブリギッテで自分が気持ちよくなること優先してしまおうかな

868 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:44:38.25 ID:CFGPUBZH0.net
>>840
やれば出来るって話で居るの?って時点で頭の方がご病気なのかな?って感じよな
やる人が居ないのと出来ないって別物なんだけど日本語難しかったかな?

自分が日本語理解できてないだけで楽しめるなんて幸せな脳みそだねww

869 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:48:41.06 ID:eO+CUv+DH.net
>>868
だから架空のDvaの存在を信じるロマンチストなんだって😻
いろんな絵空事を信じる君は美しいよ😚

🤣

870 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:50:04.07 ID:eO+CUv+DH.net
リアリストの俺は出来ている人、動画などがなければ信じられないんだよね
君みたいなロマンチストはやろうと思えばできるしそんな人がサンタクロースのようにきっといるんだと信じて生きていくんでしょう
僕はそういうタイプじゃなくてさ🤓

871 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:06:44.34 ID:YKjYusPN0.net
マジでとっととマッチング調整しろ
いつまで新規のゴミとやらなきゃいけねえんだよ

872 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:06:48.91 ID:vHSUX7ZBd.net
>>863
エイム練習は習慣だもんなー
別ゲーだけどエイム練習ガッツリしてた時命中率35%だったのが60%とかいったしかなり効果実感した

873 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:08:56.64 ID:5EZJUA9aM.net
モイラガイジとガチガイジの戦いなげーよ

874 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:09:28.60 ID:gOd2pSkG0.net
ダメージ量が多ければ多いほどフォーカスが合ってない倒す順序も間違ってるグダグダのクソ試合でしかないのに初心者のダメージ量信仰は何なんだ

875 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:14:21.39 ID:6x3Z7lt80.net
試合結果見るとある程度ダメージ量多い方が勝つってのが事実じゃね?

876 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:24:01.52 ID:sYBr/eBM0.net
>>874
なんなんだって数値が高い方が良いと判断するでしょう
普通の感覚なら

877 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:27:04.83 ID:CFGPUBZH0.net
>>869
架空もなにも君がキルさえ稼いでれば活躍してるとか抜かしてるから、D.VAなんかでそういうことすればキルだけ増やせるって言ったわけでいつになったらそれを理解できるのか
モイラの黒玉とかでキル稼いだ所でD.VAでそういう糞プレイしてるのと変わらんって話なんだがなぁ

まともな反論できないからそうやって絵文字使って誤魔化そうとしてるんだろうけど

878 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:35:50.16 ID:CFGPUBZH0.net
>>870
動画もなにも実際にプレイしてる多くの人が糞の役にも立たないモイラがキル数だけ稼いで自分は仕事をした気になって嫌われてるんだよなぁ

リアリスト(笑)ならちゃんと現実みないとね

879 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:41:00.27 ID:DEBR/0j0r.net
ブロンズ抜け出せない人はデス数一人だけ倍で死にすぎなんだよな
キルも10近くいつも少ない

880 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:42:19.39 ID:QrxZ5vPP0.net
クイックで回復要求する前に被ダメ減らせよってチャットで暴れてるモイラいて最後のアタックで回復も届かない高台で一人タレット壊してたわよくそんなデスできるなって捨て台詞とともに去っていった
怖くてこのゲームできなくなっちゃうよおれ

881 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:43:59.27 ID:juIczwnKd.net
>>880
誰もタレット壊さなかったんか…
そりゃサポートもキレるわ、まず最初にタンクDPSはタレット破壊しなきゃ回復が追いつかないよ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:45:12.25 ID:WDCeVGLO0.net
クイックで味方にガチギレするモイラもそれをわざわざ書き込みに来るやつもやべーよ

883 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:45:17.52 ID:eO+CUv+DH.net
>>877
増やせる(増やせない)
架空の話です🤣
今でもサンタクロースを信じてそうな君の純真な心はきれいだ🤭

884 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:45:23.05 ID:+/pcn2Ax0.net
ゴリラ出された時にリーパー出さないdps多すぎない?
こいついるだけでゴリラ引っ込むのに

885 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:46:17.19 ID:eO+CUv+DH.net
>>878
お?
それってつまり

君って

DPSなのにモイラよりキルダメ出てなくて自省せずなぜかモイラを叩き出す病気じゃん🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

正体現したね🤓

886 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:47:06.59 ID:6x3Z7lt80.net
そりゃタレット壊さないで回復要求してたら怒るわな

887 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:47:10.98 ID:eO+CUv+DH.net
結局この架空くんはモイラ病に誘導できるんだよね
スレに蔓延するこの奇病、コロナより恐ろしい…😨

888 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:50:24.56 ID:QrxZ5vPP0.net
>>881
ポイント入りきらないと見えないとこにタレットおいてあったんだから仕方なくないか?モイラが別働で壊すべきではないだろピンさしてくれれば俺が壊すし

889 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:52:12.67 ID:WDCeVGLO0.net
モイラがキルダメを誇るのもいいけどモイラがゼニだったら味方のDPSが不和をつけた敵を殺しやすくなってキルが伸びて勝てたかも
虹彩のおかげで1ウェーブ負けを帳消しにできて試合に勝てたかもとは思わないのかね

890 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 05:54:06.34 ID:eO+CUv+DH.net
>>889
それをモイラにキルダメ負けたDPSが言ってたら爆笑だよね😁

891 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:00:41.76 ID:WDCeVGLO0.net
>>890
別に
キルダメは試合に勝つための手段のひとつでしかないから
サポートを求められるロールでサポートそっちのけでキルダメ稼ぎに勤しまれても勝つための手段を取ってるとはいえないし

892 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:03:27.73 ID:eO+CUv+DH.net
>>891
え、そのDPSがモイラよりもキルダメ取れないドへたくそなのにそっちを擁護しちゃうんだ😨
君もDPSなのにモイラよりキルダメ出てなくて自省せずなぜかモイラを叩き出す病気だったか🤣

893 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:05:12.49 ID:doOhu5xHd.net
DPSはK数サポートはAHが全てでしょ

894 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:06:15.17 ID:eO+CUv+DH.net
モイラよりキルダメ低いけど俺は勝ちにつながるなんらかをしたんだ!したはずなんだ!

命の叫び😝

895 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:06:37.72 ID:GbbYdDZG0.net
マジで気になるんだけどさ
攻撃でジャンカードゥームホッグ使ってボロ負けして次の防衛でザリア使うのよくいるけどあれ何?
いっそ防衛でも出せよそのキャラ
何ボロ負けしたからって日和ってザリア使ってんだ

896 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:06:40.49 ID:6yWoVcCp0.net
朝起きてもいつまでもモイラの話してんじゃん、どんだけ構って貰えてるんだ

897 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:07:05.69 ID:eO+CUv+DH.net
退屈しない🤣

898 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:07:53.49 ID:8NFyWRS60.net
実際リーグだとモイラってどういう使われ方してるんだ?
バティブリルシオアナばっかでモイラ出てるとこあんまり見たことないんだよな

899 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:09:24.78 ID:QHkFf/800.net
DPSモイラがAIMできると思うか?

900 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:09:36.80 ID:juIczwnKd.net
モイラ強いよね
黒玉投げてult発動でだいたい敵DPSか敵サポートが死ぬ
味方がちゃんと合わせて畳み掛けてくれれば

901 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:10:22.18 ID:yx9yaK/X0.net
上手い奴のプレー参考にしたいんだけどツイッチで適当な韓国人みとけばええか?

902 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:10:40.06 ID:sR82vFGNd.net
おっさんが絵文字使うのは犯罪

903 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:10:54.48 ID:eO+CUv+DH.net
モイラにキルダメ負けるDPSがエイム出来てるとは口が裂けても言えないんだよねw

904 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:11:42.87 ID:8NFyWRS60.net
>>895
めっちゃ分かるわ
ザリアに対面ぼろ負けしてるの理解してるのに次のラウンドでしか使わないの謎すぎる
最低限ゴリラハルトザリアを相手に合わせてピックできるようになってからJQドゥーム使って欲しい

905 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:15:46.90 ID:NLOzM1br0.net
>>895
1戦目は遊ぶから

906 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:15:58.12 ID:WDCeVGLO0.net
このゲームは味方とスコアを競うゲームじゃないからなぁ
わざわざサポート捨ててまでモイラ使わなくてもゼニで取れたほどほどのキル数で勝つには十分なことがほとんどよ

907 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:16:46.59 ID:4IZToCQb0.net
>>895
キャラ変えなきゃ変えないで文句言うだろ
「何でボロ負けしてるのに変えないんだよ!」:って

908 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:17:07.77 ID:wtebal4/0.net
JQドゥームはこの試合勝つきないですよ宣言

909 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:17:21.93 ID:eO+CUv+DH.net
ゼニィ…

910 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:19:35.45 ID:wtebal4/0.net
ネクロスがぶちギレでゲンジナーフリークしてたけどJQドゥームほど酷くないように見える
JQ何てシーズン2もゴミ確定してんのに

911 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:19:40.90 ID:MvrkLOWI0.net
サポに愚痴垂れるやつは1週間位サポだけプレイしてみろよ
サポやってくれるだけで感謝しかねえから

912 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:20:18.98 ID:QHkFf/800.net
>>906
だからDPSモイラにゼニなんかできるわけないだろ
ゼニできたらモイラなんか使わんて

913 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:22:33.18 ID:MvrkLOWI0.net
>>912
ゼニアナが即狩られるのが今のトレゲンソンブラ環境なんだわ
それをサポートしないできないdpsばっかだからモイラとかキリコみたいな回避できるの使うわけ

914 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:23:18.12 ID:GbbYdDZG0.net
>>907
いっそ変えないほうが「あ、こいつJQ豚ドゥームしか使えないタイプか」ってなる分マシかもしれん
ザリアに変えられたら「なんで使えるのに使わなかったんだ?トロールか?」ってなる

915 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:24:03.23 ID:4GB/NKfba.net
>>768
いちいちIP変えんなよ知的障害者

916 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:24:58.29 ID:WDCeVGLO0.net
>>911
「味方のサポが雑魚なんだけど!」って愚痴にはその反論もわかるんだけど
バトルモイラの場合サポートなんてハナからやる気ありませーんだからな
そんなにスコアボードの見栄えが大事なら最初からDPS選んでくれって思うね

917 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:25:20.88 ID:eO+CUv+DH.net
🥺

918 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:27:41.47 ID:MvrkLOWI0.net
>>916
いうてもう一昨日くらいからバトルモイラなんてほとんど見なくなってないか?
居るのはバランス型モイラくらい

919 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:28:06.57 ID:eO+CUv+DH.net
味方のDPSが下手すぎるからモイラのスコアボードの見栄えが良く見えるんじゃないのかな?🤭

920 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:31:05.51 ID:QHkFf/800.net
>>913
即狩られるようなゼニやアナは使えるって言えないんだわ
どういう想定で言ってるのか分からんけど
フランカーと1対1ならとりあえず追い払えるぐらいはできないと
フランカー2人に絡まれて誰もカバーしませんとかなら狩られて当然だけどそれはどう考えてもチームが悪いだけだし

921 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:33:28.17 ID:tZSCKj6ca.net
サポートが火力出して、dpsが自己回復すればいいと思う

922 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:36:06.77 ID:6x3Z7lt80.net
いやゼニでソンブラと1対1って普通に負けるだろ
自己回復なくて判定もでかい、その上受けるダメージアップまで付くんだから

923 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:36:38.80 ID:MvrkLOWI0.net
>>920
愚痴の対象は新規に向けてるわけだろ?
古参と新規を混ぜてる鰤が一番悪いんだけど
新規をサポできないで前ばっか出てく古参もどうかと思うよ
ゼニアナ使いこなしてるならそもそも愚痴なんか出てこない訳だし

924 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:37:53.27 ID:bK7a65pk0.net
メディックはヒールして活躍と思うなあ。ダメージやキルなんか考える奴はケチだからヒールくれないダメディック。メディックがギリギリでヒールだと壊滅する

925 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:38:49.77 ID:4IZToCQb0.net
>フランカーと1対1ならとりあえず追い払えるぐらいはできないと

そのフランカーがへたくそだったらできるけど、まともな奴だったらキャラ性能的に勝てるわけないんだよなぁ

926 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:39:35.76 ID:eO+CUv+DH.net
ゼニヤッタに追い払われたフランカーがバトルモイラにキルダメ負けてるんやろなぁw

927 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:39:36.55 ID:6EdwXQk20.net
#SupportNotHealer

928 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:40:14.80 ID:4GB/NKfba.net
>>925
じゃあ相手がまともなソンブラならどれ使おうと無意味だな

929 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:41:30.54 ID:eO+CUv+DH.net
>>928
だからナーフが決定したんじゃないかな?😳

930 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:42:15.64 ID:bK7a65pk0.net
ケチはサポートしたらアカン

931 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:42:37.45 ID:WDCeVGLO0.net
ゼニでフランカーとの1v1に勝ては流石に無茶振りだと思います
サポート2人で勝てならわかるけど

932 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:43:44.55 ID:eO+CUv+DH.net
まあ試合を通してゼニが毎回フランカーを追い払うとかいう話ではないでしょう
何割の確率で追い払えていたら上手ですよ、合格ですよ、及第点ですよ、それじゃダメですよっていう話であって極論はだめですよ

933 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:44:17.73 ID:QHkFf/800.net
>>922
ソンブラも追い払うぐらいは普通にできるぞ
というかソンブラ=負けなら高レートであんなにゼニ使われるわけ無いじゃん

>>923
だから最初からDPSモイラやるような奴にゼニなんか使えないって言ってるんだが

934 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:45:55.63 ID:tZSCKj6ca.net
キリコかわいいじゃん
アナとかいうオバサンもうやめるわ

935 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:48:54.35 ID:G4rfkIpn0.net
新規無課金ってろくにスキン集められなさそうだけど餌足りなくない?
apexとかに慣れてると特にそう感じそうだけど

936 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:52:50.07 ID:RfJh0gab0.net
>>928 上手いヤツはちょっとダメージ与えると逃げるから倒せんのや

937 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:54:51.96 ID:juIczwnKd.net
>>935
そんなことないけど
1000円のパス買えばそこそこ新しいエモートも入手できるし、他に1万円くらい課金すれば好きなキャラのスキンやハイライトくらい揃うでしょ

938 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 06:58:03.00 ID:RfJh0gab0.net
>>935 俺はバトルパス買ったけど無課金新規でもいきなり使えるキャラ多いし当分飽きないんじゃないかな。

939 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:05:42.86 ID:A7DXa9zU0.net
バトルパスってAPEXみたいに無限ループ出来るの?
APEXはバトルパス950コインで獲得コイン1000だから無限に回ってるけど

940 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:06:38.50 ID:6yWoVcCp0.net
OWのバトルパスは金は帰ってこないよ

941 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:06:58.14 ID:f24j+On80.net
レッキングボール。
やがてソンブラのナーフも入るし、そもそもアンチのCCが根こそぎ無くなってるんだから、
ライフはOW1と同じに下げても充分だろう。
これから、ジャンクラの罠に捕まらないと倒しきれんキャラになるぞ。

942 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:08:11.24 ID:s1pDxqbw0.net
しかしOW2という割には新規エモート・ハイライトが少なくて寂しいな

943 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:11:07.95 ID:A7DXa9zU0.net
>>940
ありがとう
欲しい奴がプレミアムにあったら課金でいいな

944 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:12:01.92 ID:3FWKQ9+cd.net
>>934
BBAなんて使ってらんねーよな

945 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:16:37.75 ID:b1GBHOnla.net
ow2新規だけどもしかしてタンク1になったのが全部悪いんじゃねえか?

946 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:22:14.79 ID:1w6YOZwY0.net
冷静に考えて6年続いたゲームで新規と既存のプレイヤーごちゃ混ぜにしたらそりゃ揉めるわ

947 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 07:22:52.52 ID:bp+QffKy0.net
OneDriveに勝手に出来るオーバーウォッチのフォルダが文字化けすんだけど直し方わかる?

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7718-WdpF [106.178.177.84]):2022/10/21(金) 07:52:59.69 ID:SYmgjvlM0.net
これだけ暴言は処すからなって脅しても減らないもんなんだな

949 :UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-zZex [126.236.164.11]):2022/10/21(金) 07:56:05.57 ID:Fnkadg/fr.net
普通に明らかな暴言吐いてるアカウントは機器BANすればいいのに
それがセーブデータ全削除

950 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.133.56.122]):2022/10/21(金) 07:57:10.84 ID:ctYKBjSJa.net
>>948
ビビってやめるようなら元から大したことはしないだろう

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-NpN/ [126.79.178.65]):2022/10/21(金) 07:57:28.91 ID:BX6V8xQY0.net
回復要請連呼してるdpsが居たらマーシーで介護してみ
100%何も仕事しない雑魚だから

952 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.133.56.122]):2022/10/21(金) 07:57:39.16 ID:ctYKBjSJa.net
【FPS】Overwatch2 Part852
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666306644/

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-ZFzY [126.109.74.198]):2022/10/21(金) 07:59:26.35 ID:MBxns2CV0.net
C9は暴言に入りますか

954 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-qQUl [163.49.213.31]):2022/10/21(金) 07:59:39.31 ID:j/5/KxmzM.net
ルシオもやってるとかわいく見えてくるぞ

955 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-tWJ2 [106.130.182.15]):2022/10/21(金) 08:01:14.38 ID:0761iLjva.net
通報したらのちに受け付けましたって割と表示されるから通報システムは機能してんだろうね
通報された側のペナは知らんけども

956 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-r5LI [106.133.24.153]):2022/10/21(金) 08:02:34.15 ID:PlpdB7zDa.net
>>955
ff14はバクで報告受け付け失敗したのに「報告受け付けました」って表示されるバグが起きてたぞ
文言を信用しちゃいかん

957 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:07:05.31 ID:KRjwC6Uh0.net
アナやってるけどフランカーにタイマン勝てないから、敵に居たらとりあえず前線に合流してる
みんなの視界内に居ると俺が襲われたらみんな倒してくれる気がする
ちな今月から始めた新規だから合ってんのか分からん

958 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:07:46.06 ID:65vJStjga.net
>>957
それでいい

959 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:14:10.29 ID:wrPM0YF40.net
>>957
結局は味方次第なところはあると思うわ
合流したいけどすぐ落ちるタンクとかいたらそこが最前線になって死んでを繰り返すとヒールしろって言われるしな
タンクがカスなら自分でダーツとかビン当てないと死ぬ

960 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:20:05.65 ID:sGIsOWRmM.net
>>933
高レート帯はサポ同士で助け合うからゼニ使えるの
君もゼニ使ってみたら分かる

961 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:21:41.59 ID:PlpdB7zDa.net
ゼニのキックで相方姫ちゃんを救え

962 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:25:33.17 ID:R9FRut1I0.net
>>946
2は1の同接ピークの3倍らしいから
復帰勢いくらか戻ってきてるとしても
今総プレイヤーの半分は新規な状況だろうからなー
シーズン2始まる頃にはこなれてるだろう
そこまで我慢だな

963 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:31:48.13 ID:NLOzM1br0.net
即ピモイラしかいないからルシオしか出せんのだが
ブリかバティでカウンター無理よね?

964 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:41:20.61 ID:sioY11w70.net
フランカーやってたらゼニから狙うぐらいにはタイマン弱いな

965 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:43:23.61 ID:yx9yaK/X0.net
>>962
すげーな
世界的にもパブジーフォトナヴァロの流れでPCかなり増えてんのかね
CSもあるとはいえ

966 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:44:55.30 ID:3FWKQ9+cd.net
ソンブラにハックされたけどキリコでHSで3回返り討ちにしたら狙ってこなくなって味方のアナが狙われだしたけどやっぱり鈴で助けて返り討ちにしたらキャラ変えてて草

967 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:45:33.07 ID:NLOzM1br0.net
ホッグのアナワンパン難しい

968 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:46:48.46 ID:wrPM0YF40.net
このゲーム海外の人の方がわかってるな
一生ファラ出して死んでる日本人に変えろって言ったりしてるけど変えてくれないし
最後に「nice 5k damage don't play DPS」ってアホほど煽ってたわその海外ニキDPS
もちろん海外ニキは9000くらいだしていてゼニ倒せねぇわカスっていいながらゼニ倒してた

969 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:49:22.72 ID:NLOzM1br0.net
変えてくれって提案しただけで暴言やめてくださいって言われたことあるな
日本人はチームゲー向いてないわ

970 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:49:47.96 ID:KRjwC6Uh0.net
突き詰めると一番難しく見えるのはDPSだけど責任が重く見られがちなのはタンクサポートだから無責任DPSが増えるって感じ、LoLやFFのようなロールバランスを感じる
FPSだけどまるで別物で楽しいね

971 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:50:10.59 ID:6EdwXQk20.net
1の無料期間に作った垢も認証要らないからサブ垢だらけになってるな
レベル10とかの垢は大体これ
そりゃ暴言も増えるわ

972 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:51:40.17 ID:yx9yaK/X0.net
>>969
そういう弱者男性は一生オフゲーやってて欲しい
こういう奴のせいで気を使うのが面倒くて誰もVCしなくなんだよ

973 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:52:04.17 ID:wrPM0YF40.net
>>969
よくそいうのに遭遇する
刺さってないから変えてほしいって言ってるだけで暴言って言われるのかマジでさっぱりだわ
そのうち何か意見するだけで暴言扱い受けそうだわ

>>970
タンクが落ちたりすると後ろがきつくなるからタンクを落ちないようにサポがヒールしてDPSが
damage出したり相手のサポつぶしに行ったりしてタンクがエリアを取るゲームだぞ

974 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:54:13.27 ID:/rsmLr/Ha.net
まだ使えるキャラ少ないけどアレだけど相手のピックに合わせてアンチピックするもこのゲームの醍醐味の1つじゃね?

975 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:54:45.93 ID:5E/EX90Wa.net
ヒーラー難しい 2回もゴールド1で停滞だ
フランカーやdva ゴリラに粘着されまくってしばかれる
ポジション意識しても誰もフォローしてくれないからスリープダーツ外した時点でTheEND
キリコは難しいしモイラが良くないか
次点でブリ

976 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:56:08.42 ID:PfN9YXkK0.net
言い方がクソでコミュ障なのかチームゲーというか人と関わる事すら向いてないなってやつの方が見掛けるわ

977 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:59:47.50 ID:GbbYdDZG0.net
ライバル5連敗から1勝して5連敗で辛い
ラストウェーブでULT温存して死ぬDvaとか
カウントダウンまでしてるのにナノゲンジ出来ないアナはクイックもうちょいやってきて欲しい

978 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:00:42.28 ID:wrPM0YF40.net
>>976
言い方ってなんだよ
いちいち変えてもらいたいときとかに「タンク様相手はホッグを出してるのでハルトから変える方がいいでしょう」って言うのか?
普通に「ホッグにハルト刺さらないから変えろ」とか「ホッグに刺さらないから変えてくれね?」でいいだろ
むしろチャット打つ暇なんてないんだからVC来いよって毎回思うわ

979 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:02:41.69 ID:cRnQaAGV0.net
自称チャット軍師様には関わらずチャットオフでFA

980 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:03:11.96 ID:u1q2gNks0.net
>>978
そういうイヤミったらしい言い方とかネガティブ系の指示(~は出来ない、意味がない、刺さらない)とかしか
思いつかんのが君の能力の限界やろね

981 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:05:26.35 ID:KRjwC6Uh0.net
>>973
タンクはエリア取り、サポは回復ってのは明確でそれ以外にやることはないけどDPSってその中ではシチュエーショナルなのが難しいだろうなと思う
例えばファラに味方がいいようにされてるのにジャンクラで相手の地上ポンポン荒らして俺ダメージ出てるじゃんと言われてもいやそれはそうだけどそれだけが仕事じゃないじゃんって感じ?

982 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:06:34.19 ID:wrPM0YF40.net
>>980
じゃあ「〇〇に刺さらないので変えてくださいおねがいします」にしろって事か?
なんでもなんでもネガティブってお前の頭ネガティブしかねぇのかよ

これじゃあチャットで変えてくれって言うだけで暴言やめろって言われるわけだわ

983 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:08:20.77 ID:yx9yaK/X0.net
>>980
こういう繊細な弱者男性に気を使うのがめんどくせーから日本鯖のVC率は異様に低い

984 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:08:51.80 ID:wrPM0YF40.net
変える条件は明確にしろって言ってるのに明確にしたらネガティブとか言われたら
もう味方にファラ来ても言わない方がマシじゃねこれ?
チームゲー放棄してるけどその時点で

985 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:09:13.02 ID:u1q2gNks0.net
>>982
いやいや、「~がダメなので」系のネガティブ指示は人に動いてもらいにくいんよ
「~するといいね」というポジティブ系の指示の方が動いてもらいやすい

例:
×ジャンクラ刺さってないから変えてください
〇敵ゴリラ暴れててしんどいのでリーパーで対処お願いします


聞かん奴はそれでもいるだろうけど「どっちが確率が高いか」というだけの話だからね

986 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:12:07.25 ID:wrPM0YF40.net
>>985
そんな指示の出し方しても「まぁ変えたらいいらしいけど俺はこれで刺さると思うから変えんわwwww」
ってなるんだわ
そっちの方が後々響くんだぞ

そいつのせいで一生こっちは4v5で負け続けて〇〇diffとか言われてみろ
それで暴言言われましたとか言われんだぞ
状況は常に最悪を想定して動くんだぞ学生君

987 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:12:43.35 ID:cRnQaAGV0.net
戦場のコミュニケーションはまず報告

ファラが暴れているならファラが暴れている事を報告して全員が意識を持つのが大事
一兵卒のくせに要求系の勘違い軍師様の言葉は聞く価値が無いのでチャットオフでFA

988 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:14:43.11 ID:u1q2gNks0.net
>>984
「ダメな部分」を明確にしても意味はあまりないなぁ

例えばパフォーマンスが低いゼニに対して「ゼニ刺さってないから変えろ」って言っても
味方の他が構成変えてゼニが動きやすくなって勝てるって事もある


普段の思考の癖の問題でもあるかなぁ

>>986
君が世の中の研究や学者の考え方より自分の方が賢いと思ってるならそれで良いんじゃねw

989 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:14:58.62 ID:GbbYdDZG0.net
チャットもVCも使わず連携を取ろうとしない人間はそもそも戦場に必要ないです

990 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:15:36.09 ID:q3oFeQS40.net
昨日一勝ザリアと見合ってるゴリラが味方にいたわ
それザリアのゲージ貯めるだけなんだよなぁ…というか敵サポに飛びつかないゴリラはもうゴリラじゃなくて良いだろ

991 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:18:17.37 ID:MvrkLOWI0.net
アプデ来てるけどなんか変更入った?

992 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:19:53.82 ID:wrPM0YF40.net
FPS民野良でもVC使えば勝率高いってわからないけど学者の研究(暴言の奴とか)は速攻実行するのおもろいわ

>>988みたいなのが典型的なそれ
こいつ多分VC使った方が勝てること知らないで研究者の受け売りだけでゲームしてるしな
じゃあお前さんが学者ってそんだけ言うならゲームやる前は15分の有酸素運動してるんだろうな?
それと食事の時間にも気つかってるんだろうな?
ちゃんとそれも研究結果出てるからな

>>989
exactly その通りでございます

993 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:20:38.48 ID:u1q2gNks0.net
野良の味方は麻雀の配牌みたいなもんだぞ
与えられたもので勝負するしかない

クソツモが続いて負けることもあれば
どんどん良い手が入って勝てることもある


カンチャンペンチャンばかりだからって待ちが最悪すぎて勝てないーってティルトしてたら
そりゃ拾える試合も拾えないよ

994 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:22:27.25 ID:yx9yaK/X0.net
>>987
まだランクが落ち着いてない上にどのゲームにも知識だけあってエイム鼻くそマンはいるから聞いといて損はない
そいつの言ってることが間違ってると思ったら反論すればいいだけ

995 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:22:46.03 ID:u1q2gNks0.net
>>992
体は資本だから日々筋トレと有酸素運動を繰り返して調子いい状態でゲームしてるよ
寝る30分前にはゲームをせず、ホットミルクとストレッチをしてから寝るんだ

996 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:24:01.07 ID:u1q2gNks0.net
>>992
というか今の話って

俺が

例:
1:×ジャンクラ刺さってないから変えてください
2:〇敵ゴリラ暴れててしんどいのでリーパーで対処お願いします


こう(1よりも2の方が良い)言ったら「2じゃなくて1だ」って言ってるのが君な訳でしょ?
その根拠は何?具体的なソースある?

997 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:25:18.27 ID:cRnQaAGV0.net
勘違いチャット軍師様が幅効かせるようになったらまた終わるだろこのゲーム

998 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:26:21.44 ID:KRjwC6Uh0.net
極論じゃあお前らチーム組んでスクリムやれよになるから、野良マッチは麻雀の例えの人に同意するわ
与えられた味方で自分のベストと思える行動をひたすら取るしかないと思う
1人の正しい行動より5人の間違った行動のほうがマシ理論

999 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:26:42.10 ID:KuCR+m9Ud.net
こういうジャップ特有の弱者男性が面倒くさいので俺はNAで気楽にやってる

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:26:47.46 ID:wrPM0YF40.net
>>993
待ちは多い方がいいけどカンチャンペンチャンでも勝てる見込みはあるからなぁ…
麻雀は如何に負けないゲームだからその例えすげぇ面白いしいい考えだと思うわ

考えはクソかもしれんけどタンクがクソならDPSにヒールの割合割くかルシオやバティスト出して
一緒に行動するようにしたりしてる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200