2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】The First Descendant Part 1

1 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:21:26.21 ID:jC0TY6Id0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

次スレを立てる方は↑を3行以上に増やしてください
立てると1行消えます

・公式HP
https://tfd.nexon.com/ja/cbt

・公式Twitter
https://mobile.twitter.com/firstdescendant

・ストアページ
https://store.steampowered.com/app/2074920/The_First_Descendant
次スレは>>950を取った人が立ててください。
スレ立て出来なかった場合はレス番号を指定して依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:23:19.17 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

3 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:25:46.43 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

4 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:27:04.69 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

5 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:28:54.25 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

6 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:30:21.40 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

7 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:33:51.05 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

8 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:34:44.69 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

9 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:36:11.20 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

10 :sage :2022/10/20(木) 16:37:13.00 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

11 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:38:46.07 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

12 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:47:34.60 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

13 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 16:51:39.60 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

14 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:03:31.73 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

15 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:06:36.72 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

16 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:08:51.09 ID:jC0TY6Id0.net
保守レス

17 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:11:04.30 ID:vRsJuCzRp.net
17

18 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:15:11.25 ID:vRsJuCzRp.net
18

19 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:18:08.82 ID:vRsJuCzRp.net
19

20 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 17:29:36.22 ID:vRsJuCzRp.net
保守いっぱい

21 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 18:43:16.79 ID:60qcfVu00.net
どうなんこれ

22 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 19:23:53.21 ID:p5TEDGhh0.net
結構面白いな

23 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:04:43.91 ID:SrCutkix0.net
現状コントローラー使えないのか。
スクショも撮れなくないか?

24 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 20:22:02.90 ID:Ijvx5KqE0.net
寝糞のF2Pゲーまぁこんなもんなんだろうがoutridersのほうが遥かにマシだなって印象

25 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 21:22:13.03 ID:HuJAyrW10.net
面白そう
知らんかったから参加できねー

26 :UnnamedPlayer :2022/10/20(木) 23:29:37.28 ID:IU4hHlhY0.net
ベータ応募してなくてプレイできない人
今からでもtwitchでDrops有効にしてる人の動画
15分視聴でベータアクセス権もらえるぞー

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-ZPbQ):2022/10/20(木) 23:47:23.73 ID:AqiQRttf0.net
バニーの強化細胞キットはどこで使えば良いのか分からない

28 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b81-Cggd):2022/10/20(木) 23:53:48.55 ID:N9ePamVx0.net
>>27
奥にいる姉ちゃんに持っていったらキャラ解放できるぞ

コントローラーの左スティックが勝手に動いて困るけどどうしたらいいんやろコレ

29 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:16:36.05 ID:XOPJYCAd0.net
これアンチチートなに使ってるの?
nPro?
怖くてインストールできん

30 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:21:58.12 ID:sxxzB9FX0.net
ホームやフィールドのシステムがDestiny2まんまで笑う
後WarframeとかOutridersとかも混ざってるよな
でもボス倒した時のアイテム大量に出てくるところは気持ちいい

31 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:24:13.72 ID:T9tvcUDh0.net
少し触ったけど割と悪く無い印象だな

会話とかデスティニーっぽさがすごいが

32 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:36:54.99 ID:AN0bmN+F0.net
>>28
たぶん違う。
解放はできたが、この強化細胞キットを使用することはなかった

33 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:38:05.34 ID:YiO8S2BI0.net
ボタンいっぱいついてるマウスじゃないとスキルめんどいな

34 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 00:39:55.75 ID:B02INldx0.net
これ、おもろいのかつまらんのか分かりづらいゲームやなw

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-u0k9):2022/10/21(金) 00:59:40.51 ID:SlEouFgH0.net
βじゃスキン関連は一切無いのかな
スキンはよ見たい

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-ZPbQ):2022/10/21(金) 01:04:59.75 ID:B02INldx0.net
一人でクエスト進めたいのに、途中のクエストに参加したり誰かに入られるの嫌やわ

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-7iBv):2022/10/21(金) 01:13:34.38 ID:NTVPCPjx0.net
ソロじゃ辛くなってきたから複数人でクエスト進めたいわ

38 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:04:42.19 ID:IrTaVZ+/0.net
おっスレ出来たのか
outridersとwarframeを合わせたようなゲームだな

39 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:12:16.93 ID:K/S5MSSi0.net
あーPrime商法も一緒か

40 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 02:27:01.72 ID:/s/2JW+E0.net
意外と面白いけど、変な画面揺れあるからオンオフできるように報告しとくわ(´・ω・`)

41 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 04:27:26.41 ID:sYBr/eBM0.net
スレあったんかい
キー落ちたから土日にやるわ
にしてもコレめっちゃアンセムじゃない??

42 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:46:44.78 ID:xz73z/yI0.net
destiny2、division2、anthem、warframe、outriders

全部入れました

43 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:02:48.24 ID:B02INldx0.net
ウサギはクエで使えそうやったが他のキャラいつ使えるん?
初期キャラはおっぱい女使いばっかやね

44 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:33:35.14 ID:DrSvVC6ra.net
>>23
普通にパッド使えるしUIも対応してるぞ
チュートリアルの表示がパッドでもキーボードだけどw
あとデフォだと頭おかしいレベルでエイムアシストかかってて操作しづらいからパッド使うなら要調整

45 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:58:32.02 ID:s5JhLgbv0.net
ウサギの殲滅力すごくない?
走ってるだけで敵溶けてるように思える
問題はボス戦でウサギが溶けてることだけど

46 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:46:42.53 ID:NTVPCPjx0.net
やっぱバリア展開できるキャラの安定感PTに一人はほしいレベル
同格や格下なら暴走バニーだけどボスやネームドが出てくるとマジで打たれ弱くて雑魚になるソロ専はきつい
氷のキャラは殲滅力は高くないけどバフがシールド回復もあるから結構タフ移動速度も速くなるしね
でもネームドは修正必要じゃないかな攻撃したらラグなしで設置型範囲反撃とか死ぬし復活後も残ってるからまた死ぬし

47 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:03:58.20 ID:iGvfsAN0M.net
アンセム好きだったから結構神ゲー…運営がちょっと怖い

48 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:37:36.62 ID:gFYmU/Tea.net
スレあったんかい
destinyっぽさすごいな
設定が悪いのかFPSが全然出なくてすごい酔うわおっぱいが揺れて揺れて

49 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:57:23.58 ID:h1WgwdW8d.net
2070sだけどクオリティ高だとまじでカックカク
そこまで重いゲームには見えないんだけどな

50 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:22:45.94 ID:NTVPCPjx0.net
>>49
RX6900XT使ってるけどログイン直後は144fpsでるのに時間たつと中設定でも45FPSになるっていう
最適化されてないのとなんかバグがあるだろこれ

51 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:28:18.42 ID:0ui//qIy0.net
カクカクは3090の人含めみんな言ってるね
昨夜にコマ落ち対応パッチ出たみたいだけど

パッド勢なんだがエイムアシストが強過ぎて困る
数値3項目あるけど最適解わからずオフにしてる
現状のオススメあれば教えて欲しい、、

52 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:34:59.75 ID:NTVPCPjx0.net
>>51
自分は上から30,30,0かな
一番下はマジでいらない
自動回転は腰うち照準が勝手についていくから弱くして近距離腰うち横移動しながら撃つときにやや便利
感度調整は多分近めの敵を狙っている時エイム速度下がるやつ
自動追跡はエイムが敵に引っ付くし離れない更に死んだ後も引っ付いたままなのでエイムしながら他の敵が撃てなくなる

53 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:42:41.64 ID:IrTaVZ+/0.net
warframeを丸パクしてるから当たり前だけど、ハクスラとビルド要素は良さげ

54 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:44:09.18 ID:sxxzB9FX0.net
Twitch Dropsの報酬が何回もメールBOXに届いてそのたびに受け取れてしまうんだが大丈夫かよ
βだからいいけど課金通貨もあるんだからしっかりしてくれ

55 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:18:52.01 ID:0ui//qIy0.net
>>52
なるほど、完全に逆に解釈してたわ
引っ付いて離れないのは一番下か
試してみるわサンクス!

56 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:25:50.61 ID:wlE75EHha.net
あの死体を追いかけるエイムアシストはマジで謎すぎる

57 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:53:13.50 ID:NTVPCPjx0.net
3時間半のメンテかよ
これからやろうとしてる人は残念だなw

58 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:58:12.60 ID:iU+6tnH00.net
なんか接続悪ぃと思ったらメンテか

59 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:16:47.08 ID:B02INldx0.net
ストーリー理解できるやつ頭ええって思うわw

60 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:36:28.57 ID:nJZg2JCP0.net
そもそも字幕読めない

61 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:44:03.06 ID:sYBr/eBM0.net
今しごおわなんだが???
ふざけてます????

62 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:45:16.99 ID:sxxzB9FX0.net
ピエッサー、バニーの雑魚狩り性能が高すぎるだろ

63 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:54:53.22 ID:qVzm4YeZa.net
いっぱい

64 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:11:08.26 ID:BLYjr0iUa.net
バニーちゃんエロ過ぎー

65 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:51:27.42 ID:hqQJ67aI0.net
ボス戦だとバニーかなり辛いから雑魚特化って感じする

66 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:21:37.40 ID:IrTaVZ+/0.net
経験上、バーニーみたいなキャラは後半敵の火力や体力がインフレしだすとクソ雑魚になる印象

67 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:57:16.46 ID:B02INldx0.net
周りを見渡せば氷のおっぱいとウサギ使いばっかやし
ワイが炎のあんちゃん使って、一人だけ浮いとるみたいで恥ずかしいやないの!

68 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:05:37.59 ID:9SBtyE+p0.net
正直バニーは地雷だしいすぎて使う気になれない

69 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:24:15.59 ID:NTVPCPjx0.net
キャラの好き嫌いはよくないぞ
このゲームはヲフレみたいに全キャラカンストさせないといけないからな

70 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:25:13.06 ID:s5JhLgbv0.net
エイジャックス専用でシールドの◯%増加分を体力に加算する(シールドは1固定になる)ルーン手に入れたけどどう使う想定なんだろか

71 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:45:39.80 ID:NTVPCPjx0.net
>>70
全キャラ用の最終手段HPっていうルーンもあるけどそれと併せればものすごくHP伸びそうね
さらにHPが0%以下の場合防御アップっていうのもあるからそれ混ぜればカチカチやな

72 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:55:34.56 ID:NTVPCPjx0.net
>>71はHPじゃなくてシールドだったHPだったら死んでるわw

73 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:00:44.08 ID:s8DK8+pr0.net
>>71
単体で使ってみたけどまあシールドバキバキ鳴る音がうるさすぎてちょっと耳によろしくないですよこれは

74 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:05:23.36 ID:Y3jPvvFI0.net
warframeにはヘルスでダメージを受けるとエネルギーが回復するModがあるけど、まあこっちにもあるでしょ

75 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:08:39.49 ID:es7PJpC+0.net
>>73
ああシールド破壊の音かそれ要望にだしておいた方がいいかもしれないね
でもHPマシマシは正直バリアにも影響するから必須になるんじゃないそれ

76 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:56:38.14 ID:SRzruAXG0.net
パイロマニアック硬すぎん?
自分のDPS上げても限界だ

77 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:20:24.25 ID:zkOq3vnl0.net
>>70
シールドないけどスキル回してバリアで戦っていけってことじゃない?
自分だけじゃなくてチームでサポタン的な動きをしろと

78 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 04:52:47.13 ID:es7PJpC+0.net
fpsがガタガタに落ち込んで30fpsくらいになるとパッドじゃ敵狙いづらいわ
別の意味で難易度上がってる

79 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 05:21:49.31 ID:vlXbmFXK0.net
Warframeとデスティニーとアンセム混ぜたようなゲームか…キャラ解放時間とか見るとWarframe型の課金体制になるんかねぇ

80 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:01:57.54 ID:PN5PxeJD0.net
>>79
研究の画面の素材+時間でキャラ解放のパーツ、課金で即っての見るとまんまだね

81 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 08:54:28.97 ID:es7PJpC+0.net
連続系ミッションでレリックみたいのを集めてヴォイド迎撃で使用してパーツ集めてキャラ開放って感じだね

82 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:18:19.29 ID:N2lXrGaW0.net
outridersと比べると何が違うの?
有識者教えて

83 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:22:01.40 ID:K7k16EQIa.net
アウトライダーズよりはウォーフレームのほうが近い
アウトライダーズはジャンプがないカバーアクションのTPSだし(最終的にカバーとか使わなくなるけど)

84 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 13:31:06.10 ID:ZT7VnT420.net
拠点読み込みとかでエラー落ちするわ

85 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 14:36:02.20 ID:TGjlkBX6a.net
バニーちゃん見るとやっぱ外国人は胸より尻なんだなと実感するな

86 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:00:00.72 ID:es7PJpC+0.net
このゲームあれだなとりあえずどんなキャラにも強化した防御、HPルーンは必須
これつけないとどんなキャラでも溶けるわ
バニーですら防御1万、HP5600いくから暴走が捗る

87 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 15:52:55.72 ID:f750f9QT0.net
ドロップ一生とどかねぇ

88 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 16:42:37.41 ID:vlXbmFXK0.net
無双系だとおもったらMP切れで結構逃げゲーになってるんだけどそんなもん??

89 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:38:26.32 ID:M5MioaHca.net
dropもわかりにくいよな自分で報酬受けとりで残りは自動とか

90 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:42:19.19 ID:gu+gI6n90.net
結局防衛と連続なんちゃらで時間無駄に長いミッションこなさないと素材集まらないのね
マッチングもないしここの部分はわふれでってにー以下
もうキャラ一体カンストした時点で秋田

91 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 17:59:48.33 ID:salWbtZb0.net
メンテか
カニロボにいじめられて、一向にHP減らせんかったわw
追撃ってレベル帯合わねえんやな

92 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:03:31.87 ID:N2lXrGaW0.net
メンテか
これ60fpsが上限?
なんかヒットした時のフィードバックが少なくてイマイチ倒してる感薄いな

93 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:11:25.10 ID:LRpgFITFd.net
正直warframeで良くない感はある

94 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:22:46.97 ID:Y4t3YMgc0.net
メンテ入って序盤しか触れなかったけど、最高設定で3070が今まで聞いたことないうなりをあげてたわ
そんな重いゲームには見えないんだけどな

95 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:26:28.28 ID:SRzruAXG0.net
悪くないんだけど熱中するようなゲームじゃないな
ミッションがつまらんのかな

96 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 18:39:39.02 ID:OEzypRBz0.net
無駄に高負荷なのは多分改善されんよね

97 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:05:25.13 ID:kyuUi1nW0.net
ロード終わらんと思ったらメンテか

98 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:19:22.41 ID:I45Q3EXLa.net
正直NEXONに良い印象が無いので製品版はパスかなぁ

99 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:29:52.83 ID:es7PJpC+0.net
ヲフレ並みに課金要素がやさしかったらやるかもしれんけど
継承者を強化するアイテム入手がくっそめんどい

100 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 19:59:57.22 ID:N2lXrGaW0.net
てかこれnexonか
warhavenもそうだけど見た目は良いだよね

101 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:17:01.93 ID:z5oG6DVL0.net
今から始めようと思ったらメンテ時間終わってるはずなのにタイトル画面のロードから進まないんだけど

102 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 20:34:11.62 ID:es7PJpC+0.net
>>101
ゲーム再起動すると入れる
よくわからんけどメンテ終わる前にゲーム起動しておいたらロード中のままぽい

103 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 21:15:57.21 ID:z5oG6DVL0.net
なんか画面が常にボヤけてる(モーションブラー?)んだけど設定がおかしい?
あと倒した後アイテム散らばってて集めるのしんどいんだけど自動収集ないの?

104 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:39:40.12 ID:A0W+47Id0.net
なんか画面酔いというか若干やってたら気持ち悪くなるなぁこれ
こういう系のゲームで初めてだわ

105 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 22:43:41.29 ID:s8DK8+pr0.net
不安要素多めだけどどんな調整して正式リリースするか楽しみ
なによりエイジャックスかっこよすぎて

106 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:00:13.35 ID:vlXbmFXK0.net
なんかアップデート後少しカクカクするなぁ~人減るまで鯖安定しなかったりするんかねぇ

107 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:01:56.06 ID:VYuLq8Ot0.net
最強キャラなに

108 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:31:28.57 ID:qMMFDdGK0.net
ヴォイド連結子ラスボスとラスボス手前以外どこで落ちるんだ

109 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:38:18.76 ID:A0W+47Id0.net
新しいキャラ解放するとレベル1から育て直しなの結構めんどいなーこれ

110 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:12:28.65 ID:34OcQpg40.net
黄昏の固定子ってどこで出るんだろう1つ手に入れてるけどどこで手に入れたのやら

111 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:12:00.54 ID:SVowjzrM0.net
山脈の連続防衛戦7ウェーブまでを繰り返すとレベリング早いぞ

112 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:39:49.28 ID:ZkeUbEsd0.net
うーん・・・
何というか起伏のないゲームプレイだな
マーカーを追って、一瞬でポップするマトを撃つ一連の流れがおもんない
体験として一番近いのはデスティニーかな
やたらプレイヤーの機動力が高いけどそれを活かした戦闘かと言われるとそうでもなく
ビエッサーがひたすら可愛いだけのゲームだな

113 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:43:53.62 ID:kjIUW+xB0.net
>>111
生存戦途中で脱出ってできるの?
帰れると思って中断したら未クリア扱いになってしまった

114 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:54:43.73 ID:UZPwkapS0.net
エフェクトや爽快感の無さに関してはアンケートで要望送ってる人多いんじゃないかな

115 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:55:35.61 ID:34OcQpg40.net
>>113
5ウェーブだっけ
でマップ上で緑マークのワープポイントまで移動してわっかのところで脱出できる

116 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:18:56.92 ID:kjIUW+xB0.net
>>115
説明見てもどこにも書いてなくてめっちゃ探してたわ
マジで助かったありがとう

117 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:25:42.68 ID:+BrFu6D9a.net
色んな有名所のシューターを掛け合わせた感じでその分目立って悪いところはあまりないけどこのゲームならではって部分がまったく見えなくて薄味に感じる

118 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:38:40.29 ID:tDVXbtc40.net
Twitchでクローズドパスもらったんだけどダウンロードどこですんの?スチーム開いてもみあたらないのだが・・・

119 :sage :2022/10/23(日) 04:47:03.01 ID:tDVXbtc40.net
さーせん自己解決。わかりにくい・・・

120 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:02:00.07 ID:ZpjRIToT0.net
リロードのたびに喋るの可愛いからもっとバリエーション増やしてほしいわ

121 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:54:03.41 ID:SVowjzrM0.net
>>113
レベリングについては生存戦の方じゃなくて月光の湖にある盾アイコンミッションの防衛戦ってやつや
生存戦よりスポーンの数も間隔も短くてマッチングないからソロでもいける
砂漠にもあるけど敵のレベルで経験値ほぼ変わらんし山脈の方が視界も沸きもよくておすすめ

122 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:30:35.19 ID:mi+QjB4Z0.net
推奨環境余裕であるのに画質下げないとエラーで落ちるけどそんなもん?

123 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:25:06.03 ID:34OcQpg40.net
現状の金策は迎撃のデバウラー瞬殺だな
高レベルの人多いわ

124 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:48:35.05 ID:M0xrU9bG0.net
3080だけど配信しながらだとアチアチでだめなるわ

125 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:31:10.49 ID:QsxigIZ30.net
このゲームオープンβもあるとはおもうけど正式は今年無理っぽいか?

126 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:34:28.33 ID:sPze69/r0.net
これがオープンベータなんじゃないの

127 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:37:41.48 ID:EsqiTmAN0.net
迎撃の電気女どうやって倒すん?
感電無効と電耐性100%超えたけど普通に死ぬわ

128 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:52:44.41 ID:6Bz0QzX60.net
強化アイテム分解したり強化する所のUIもっとなんとかならんかったのか
お目当ての奴探すだけで一苦労だわ

129 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:26:33.25 ID:sPze69/r0.net
ストーリーつまんないし長い...
というか通信中に司令室で方針巡って喧嘩すんのおかしいだろ

130 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 22:40:59.95 ID:ya9jaiun0.net
雑魚倒しても爽快感ないのとネームド硬すぎなのと
巨人が瞬殺か避けようのない強攻撃で死亡かのほぼ2択で
ちょうどいい相手ってのがない

131 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:16:07.11 ID:kjIUW+xB0.net
砂漠の最後のクエの最後のボスきつすぎたわ
狭いのに敵湧きまくるしボスはなんか体力回復するし
たまたま野良でクリア出来たからよかったけど諦めてる人多いんじゃないかコレ

132 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:39:52.09 ID:R6ZnL8eg0.net
36レべViessaのソロで倒した。雑魚は無限湧きではない。弾薬タイプの違う武器で削っていけば倒せる。青白い線で繋がってくる攻撃が雑魚とプレイヤー両方からライフスティールしている

133 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:42:32.00 ID:SVowjzrM0.net
なんかグライでボス瞬殺するグリッチ流行ってる?

134 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:48:52.65 ID:R6ZnL8eg0.net
極性付けるのなかなかのグラインドだし どうせワイプ来るしで別にがんばらなくてええんやで

>>127
雷が落ちてくるのを避ける。目が開いたら壁に隠れて蓄積ゲージを下げる。これを理解しているプレイヤーが釣れるまでマッチングを繰り返す。プレイヤーが目でダウンする度に開眼時間が伸びている気がする

135 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 23:55:34.55 ID:R6ZnL8eg0.net
>>133
Gleyのアビリティは最終値に乗算らしいのでアホみたいなダメージが出せてる
これがビルドで
ttps://www.youtube.com/watch?v=CUZMPLSAfrY
これが実演
ttps://www.reddit.com/r/TheFirstDescendant/comments/yai6bc/gley_1_hp_combo_is_insane_pyromaniac_1_pump_combo/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3

136 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 00:56:27.93 ID:zfRPFujE0.net
>>131
ボスの回復が範囲の見える攻撃だと気が付けるかどうかだと思う

137 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:22:32.89 ID:HzGmoxT00.net
これボスが始まるまでの間に移動して暗転してちょっとした後ワイヤー出すと始まった瞬間最後にワイヤー出した場所まで一気に飛ぶのなw
ちょっとした爽快感があるw

138 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:57:08.30 ID:eNi4yaWM0.net
>>122
グラボの周波数100mhz以上落としてみると安定しないか?

139 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 01:58:41.86 ID:ui5hxq8jd.net
モーションブラー?のせいで気持ち悪くなるから長時間できない

140 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 02:17:50.46 ID:HzGmoxT00.net
>>139
モーションブラーはオフ設定あるじゃん

141 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 03:15:45.54 ID:LcWJlKy90.net
>>135
修正入るだろうがビルドの範疇だったのか
ハード3体目とかこれ使わないと倒せないバランスとも思うが

142 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 13:04:11.55 ID:hN5Bs5tV0.net
レベルカンストして巨人の手で初期戻しみたいなのあるやん
それやるとどないなる??

143 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 13:36:16.90 ID:Dp82nphqr.net
>>142
ルーンのスロット一つに特定のマーク付けられる?アイテムが手に入る
ルーンのマークとあってれば消費ポイントが半分
まあ、warframeと同じシステム

144 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 14:45:31.25 ID:ui5hxq8jd.net
>>140
そんな項目無かった気がするけど
メンテとかで増えたんか

145 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 14:58:22.76 ID:mi6zm0e2M.net
>>144
パッチで追加された

146 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 14:58:33.33 ID:Rh+JubGP0.net
メンテで増えたよ

147 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 15:15:39.95 ID:/V+yt1Nm0.net
コントローラーの照準アシストの感度とかの数値起動する度に全部100に戻るのどうにかなるんかなぁ
毎回設定が面倒くさすぎる

148 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 16:54:03.68 ID:eNi4yaWM0.net
グライ4番ってダメージが装備武器参照になってるけどこれルーンも参照?

149 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:01:33.69 ID:3Q+syj6y0.net
フロストウォーカーハンターってアイテムが倒してないのにメールで送られてきたんだけど倒さなくても正式で特典もらえるのかな?

150 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:17:15.12 ID:/V+yt1Nm0.net
>>149
グライのスキルに修正入ってその関係で全員配布になったみたい
運営的にもあれ無いと現状クリア無理って判断したのかも

151 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:22:56.79 ID:CiC6LixS0.net
今の所初期キャラ3体とバニー試した範囲だが
敵との交戦距離が長い割にスキルの射程が短い奴多くないか?
敵に突っ込んで使う事を想定してるんだろうか
でも敵に突っ込むとたまに超火力持ってる奴が居て危険だから遠くから銃撃ってるだけの方が安定するんだよな

152 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 21:26:48.49 ID:zfRPFujE0.net
ボスの攻撃けっこうな割合でエイジャックスのバリア無視してこない?

153 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:17:01.22 ID:3Q+syj6y0.net
>>150
なるほどありがとう
間に合わなさそうだったから助かったわ

154 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 22:17:08.88 ID:w5GQCaIS0.net
バリアの判定が出るまでに結構なラグがあるような気がする

155 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 23:40:49.80 ID:YoOTo2q10.net
これって野良の人と勝手に一緒になるけど、同じミッションやってなかったら結局ソロって事?

156 :UnnamedPlayer :2022/10/24(月) 23:59:21.55 ID:HzGmoxT00.net
不具合とかご意見の報告ページが消されてるw
報告が多すぎて消したんかこれさすがネクソンw

157 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 01:43:56.55 ID:fI+zUmobF.net
よく見たらベータ中って経験値2倍だったんか
正式リリースしたらこれの半分になるのか...

158 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 01:56:23.30 ID:bM9nS9SKa.net
バニーはスキルがん回しで雑魚敵の周り走るだけのお仕事

159 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 02:23:20.59 ID:yjNgALHf0.net
エイジャックスのバリアを完全否定する敵が使ってくるAOE展開する球体だけは絶許

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-TfLj):2022/10/25(火) 06:00:02.36 ID:rt5NtSnw0.net
バリアで防げるのって遠距離攻撃だけで毒とかの地形ダメは普通にくらうよね?

161 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 06:16:57.67 ID:EdFpy3540.net
>>160
毒は確かに大ダメージくらうけどあれ地形ダメなんかね
なんにせよ防げないね

162 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 07:28:58.08 ID:CJFUC0ZLF.net
見間違いだったらすまんけど毒耐性のルーンとかなかったっけ?

163 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:21:44.98 ID:RZxBisgA0.net
なんかネットワーク不安定??

164 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 10:57:23.82 ID:fSKOxjCc0.net
ハードの凍らせてくる迎撃ボスに対して氷結無効ルーン付けてみたけど凍ったわ
無効系は本当に無意味w

165 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 11:04:24.51 ID:rt5NtSnw0.net
なんか戦闘中めっちゃ切断するようになった

166 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 14:10:40.67 ID:eUkCJ/Bj0.net
バーサーカー解放してみたけど一回死ぬとスキル使う為のリソース0で立て直しがキツイな

167 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:05:09.48 ID:coxrHnIL0.net
発射速度-30%付いてる武器と同種同レベル同グレードの-30%付いてない武器比べても発射速度全く変わらん。なんぞこれ。

168 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 15:50:24.21 ID:r6UKHltta.net
やること同じ様なのばっかりで飽きた

169 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 18:16:46.42 ID:9pbYnl+Cd.net
ベータ版だから仕方ないとしても武器のハクスラが結構簡単に天井届くから燃え尽きるの早くてゲームとしての寿命が短く感じた
あとマップが基本的に平坦な作りばかりで飽きる
それとSMGとARの弾が被ってるせいでアサルト武器が影薄くなってる

170 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:26:41.56 ID:cQtWkm1y0.net
もうひたすらエイジャックスの防御上げてバリア絶対割られないマンしかやることなくなった

171 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:37:05.84 ID:mhvwnEX20.net
まベータだしな
あとは正式サービスを待つだけよ

172 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 21:47:47.36 ID:KxLiw3Spd.net
warframeより明確に優れてる点は、キャラが人間でえちえちお姉さんが多いぐらいか
まぁwarframeで抜く猛者もいるけど

173 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:29:05.14 ID:cQtWkm1y0.net
こっちもインフレしてきたタイミングでシールドゲーティングぶっこんできそう

174 :UnnamedPlayer :2022/10/25(火) 23:46:06.65 ID:TNOQzp260.net
パイロマニアックからボスキツくない?
グライのスキルも下方食らったし他のキャラでやっても全然ダメージでなくてしんどすぎるわ

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d28-w3aL):2022/10/26(水) 21:23:16.28 ID:BAiv+Scf0.net
連続生存、これ初心者は最初の報酬区分で抜けないと地獄見るな

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1930-w3aL):2022/10/26(水) 21:34:24.37 ID:4pynB+ym0.net
銃のダメージについて
設定>ゲームプレイ>武器ダメージ詳細表示オン
キングストンの雑魚殴って雑検証した
検証環境
https://imgur.com/a/1UfCQVR

銃のダメージは
?武器ダメージ
?攻撃力増加op%
?属性ダメージop
?攻撃力増加ルーン%
?属性ダメージルーン%
?銃器ダメージ係数ルーン%
?クリティカルダメージ倍率
?弱点倍率
?ヘッドショット乗数1.5倍
があるとき、

武器ダメージ@(1+攻撃力増加op%+攻撃力増加ルーン%)@(1+銃器ダメージ係数ルーン%)@クリティカルダメージ倍率@(ヘッドショット乗数1.5倍@弱点倍率)
=銃器ダメージ

武器ダメージ@(1+攻撃力増加op%+攻撃力増加ルーン%)@属性ダメージルーン%@クリティカルダメージ倍率
=属性ルーンによる属性ダメージ

属性ダメージop@クリティカルダメージ倍率
=属性ダメージop

〜〜まとめ〜〜
?属性ダメージopは?クリティカルダメージ倍率しか掛からない
?属性ダメージルーン%に?銃器ダメージ係数ルーン%は掛からない。

間違っているかもしれないが明日でしばらくおあずけなのでこれ以上やる気がない&正式版で変更があるかもしれない

177 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 21:55:21.65 ID:4pynB+ym0.net
>>167
インベントリ内ツールチップ上の数値は武器のベース値のみが表示されている
DPSにもopが適応されていない値が表示されるので、DPSやツールチップだけ見て武器選択すると実際とは異なる使用感になる
......といっても情報画面で見るとさらに異なる値を表示してくるのでよくわからない

178 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 22:17:23.74 ID:4pynB+ym0.net
継承者のいくつかのアビリティは手に持っている武器とそのルーンを参照する。ショットガンはクリティカル回りが優れている。ランチャーは武器ダメージが高い。サブマシンガンは発射速度が高い。現状の継承者はこのあたりを意識して持つと火力が高まった。
強化費用が高すぎて触った人はほぼ皆無だろうが、砂は持ち替え時自動リロード, その他持ち替えルーン諸々で単発高火力のカテゴリー
いろんなゲーム思い出せてたのしかった

179 :UnnamedPlayer :2022/10/26(水) 22:48:09.92 ID:m6fY3BvR0.net
フロストウォーカーの凍らせるやつってどうやって回避するの?
毎回そこで全滅するんだが

180 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 01:41:21.51 ID:77EAhgnc0.net
>>176
よく調べるなご苦労さま
正式でどれだけ変わるかね

181 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 01:56:25.68 ID:6uGoGeGo0.net
このゲーム火力の出し方わかってるのとわかってないので全然違うな
いつもの如く紅炎の連続生存6wave目付近で途中抜けされてソロになったけど、火力バニー強すぎて10wave余裕だったわ
計算式変わんなかったら正式版もバニー一択だなこれ

182 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 02:36:26.32 ID:fZVNaEsj0.net
生存はバニーいると中和剤全部取られて失敗してばっかりだからガチでいいイメージないんだよな

生存とボス戦にはバニー来ないでくれって思いながらやってた

183 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 02:36:26.49 ID:u9wjAw2ja.net
まあ走り回ってるだけで雑魚殲滅できるのは流石に次回βor正式でnerfされるだろ

エイジャックスのバリアの攻撃してきた相手にエイジャックスの防御力の30%分の反射ダメージって相手によっては大幅に軽減されるんだな
防御力15000でパイロマニアックスに1000しか反射ダメージ入らなくてゴミ過ぎた

184 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 02:42:07.29 ID:V2e/rlX50.net
レピックなら湧きポジにスキル4撃っとくだけで湧いた瞬間全部死ぬぞ
バニーは邪魔だからレピックやろう

185 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 02:50:36.03 ID:ntXrpsVT0.net
>>182
そもそも中和剤が共有なのがおかしいわ
個別にすべきだろあれ

186 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 06:25:38.90 ID:oUgQp4hq0.net
銃も撃たずに一生走ってるだけのウサギ見てるとやってて楽しいのかなって思うわ

187 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 11:04:28.88 ID:y5llfp290.net
バニーは手から出すビームみたいなのも強いっぽいな
外人の配信でそれやってヴォイドボス溶けてたわ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 11:53:14.28 ID:fZVNaEsj0.net
それ単純に他のメンバーが強かっただけじゃないのか?

189 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 12:14:56.17 ID:GdnJvP6fd.net
このゲーム火力出すにはスキルダメ重視であってる?

190 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 13:14:51.96 ID:UaJy3uRJd.net
>>188
見てた感じ4万超ダメをゲージ無くなるまで出しまくってたからその人が強いって思ったんだけどどうなんだろ

191 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 14:40:52.93 ID:kZ3EjKRx0.net
俺もその動画みてたけどフロストが瞬溶けしててわろたw
けどあれはフルパくんでるからできるタクであってソロじゃ絶対無理だわな

192 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 22:05:35.85 ID:6uGoGeGo0.net
>>182
これは185もいってるけど、そもそも個人判定なのがおかしいんだよな
ソロになっても10クリアできるようにバニー出すけど、人いるうちは毎回とらないように気を使いながらやんなきゃいけないからしんどいし

マルチで他プレイヤーが死ぬリスク背負いながらやるより、ソロでやる方が楽に10クリアできるシステム自体が欠陥だわ

193 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 23:39:22.61 ID:+iawQUS+0.net
そうゆうの要望で出さなアカンて
ワイはおんなじみてえなクエやめろ!って送っといたがな

194 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 00:09:45.91 ID:poThO0Iza.net
>>183
別に一択ではないだろ試しに解放してみたけど走り回ってて何が楽しいのか全くわからんかったわ
製品版でもあれなら多分さわることはないな

195 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 00:10:42.32 ID:poThO0Iza.net
>>194
わりいレスまちがえた

196 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 00:31:05.33 ID:AGgcR7pJ0.net
>>194
楽しいじゃなくてさっさと敵を倒せるから楽ってことで使うんだと思うわ
課金で初期化アイテムとか購入できるようになったらサクッとレベル上げられるキャラで上げて本命に使うって感じになりそうだしね

197 :UnnamedPlayer :2022/10/28(金) 16:46:25.14 ID:eUlkhnXQ0.net
せやね
そこわかっちょるかどうかで差でますやん

198 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:03:55.02 ID:1PxKmLCJ0.net
本サービスいつ開始なんだろなぁ

199 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:22:38.81 ID:wPA0MPr/0.net
来年

200 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 00:43:58.69 ID:8LK6pPDpd.net
はやくやりたい

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1ae-L7y9):2023/06/14(水) 21:41:23.82 ID:W2o6+e+S0.net
ベータ応募したよー
クロスプレイらしいからある程度人口は担保されるね

202 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-4Jc1):2023/08/28(月) 08:11:55.88 ID:f+CbH5xfa.net
面白そうだけどスキルクールタイム制かあ。煩わしそうだな

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b638-I3sq):2023/09/14(木) 15:51:24.08 ID:NN24g9i60.net
過疎すぎやろ
まあ4人コープゲーは飽きたよな

204 :UnnamedPlayer (スッププ Sdba-mjn6):2023/09/14(木) 22:28:03.50 ID:D8VE346/d.net
エグゾプライマルが糞ゲー過ぎたからコイツに期待してるんだけど
ネクソンだからなぁ・・・

205 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-fBei):2023/09/15(金) 12:44:59.47 ID:44UbFLPSd.net
シンクドよりは楽しそうだけど、どう?

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f7-7bel):2023/09/15(金) 14:39:06.84 ID:6Ajp2f0p0.net
過疎というかこのゲームどこで宣伝してんだ
今日初めてようつべのおすすめに出てきて知ったわ

207 :UnnamedPlayer (スププ Sdba-V2OJ):2023/09/15(金) 17:01:41.53 ID:d6+2wN81d.net
19日からか
正直すぐ飽きそうだが

208 :UnnamedPlayer (スッププ Sd5f-Bqsu):2023/09/16(土) 22:30:41.89 ID:U2Nznjfed.net
コレの武器取得はハクスラだけど
シンクドはガチャらしいから、
コッチのほうが無微課金向けになるのかな?
Warframeぐらい課金圧低ければいいんだけど

209 :UnnamedPlayer (スーップ Sd5f-AFUs):2023/09/17(日) 02:38:58.27 ID:zRRXY9Cgd.net
これ海外だとちゃんとマーケティングしてるんかな?
日本だと全く見かけないけど
まあ単なるco-opゲーっぽいからシングドと同じく全く盛り上がらんだろうが
キャラはこっちの方がアジア向けではある

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-N66/):2023/09/17(日) 04:38:25.38 ID:re+qhAAM0.net
トレードもあるらしいから
warframeみたいな感じになりそうな予感

211 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa53-2p1U):2023/09/17(日) 14:38:05.53 ID:i4lxySbqa.net
美人を使えるFPSって少なかったから楽しみにしてる。ペイトゥーウィンなら即さよならするけど

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-8Mha):2023/09/18(月) 13:29:04.06 ID:XlXc6i4A0.net
明日何時からだ

213 :UnnamedPlayer (スッププ Sd5f-Bqsu):2023/09/18(月) 14:12:09.90 ID:ZmwTLokvd.net
事前DLすら告知無いのは大丈夫なのか?

214 :UnnamedPlayer (JP 0H8f-AFUs):2023/09/18(月) 16:26:04.13 ID:HUFj+EloH.net
アジア時間の19日かによる

215 :UnnamedPlayer (JP 0Hcf-9C00):2023/09/18(月) 16:52:14.12 ID:PJD/E4p+H.net
>>211
いつからFPSになったの、どこのアホ情報みたん?

216 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-HgzG):2023/09/18(月) 16:56:19.15 ID:qlx+k8N5r.net
韓国が19日16時って書いてあったから日本も一緒じゃないかな?

てかこれってオープンベータだからリクエストすれば必ずできる感じよね?キー配布とかではなく?
もう事前DL始まってるみたいだけど人によってはまだダウンロードできないぽい

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/18(月) 17:21:36.87 ID:Dp/vI9WF0.net
PDT0時だから16時っぽいね
https://tfd.nexon.com/ja/crossplay-beta

218 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-8Mha):2023/09/18(月) 18:42:14.97 ID:XlXc6i4A0.net
ダウンロードできるようになってる

219 :UnnamedPlayer (JP 0H33-xbk3):2023/09/18(月) 21:15:34.82 ID:AdAJczg4H.net
DLの項目ないって事は抽選外れた?

220 :UnnamedPlayer (JP 0H43-AFUs):2023/09/18(月) 21:44:06.16 ID:DbrVhK7gH.net
ダウンロード完了

221 :UnnamedPlayer (JP 0H43-AFUs):2023/09/18(月) 21:45:13.49 ID:DbrVhK7gH.net
オープンβに抽選とかないんじゃね?

222 :UnnamedPlayer (JP 0H8f-SHIM):2023/09/18(月) 21:57:05.67 ID:Ewe72pbyH.net
ワイプされるのね軽く触るか

223 :UnnamedPlayer (JP 0Hbf-HNoQ):2023/09/18(月) 22:27:43.80 ID:7sdM48jaH.net
アウトライダーズとか飛ばないアンセムか。TPS好きなんで待ってたが
先行プレイしてる人も言ってたけど、このままだと多分そんな面白くない
面白くないというか他の似たようなゲームと同じで代り映えしない
敵がワールドウォーZくらい沢山沸いてくれたら楽しいんだがな

224 :UnnamedPlayer (JP 0H63-HgzG):2023/09/18(月) 23:04:33.43 ID:chO6p31wH.net
ストアページじゃなくて自分のSteamライブラリの中にもうあるっぽい
インストール出来るようになってる

225 :UnnamedPlayer (JP 0H13-AFUs):2023/09/19(火) 00:23:28.15 ID:puxbuYv2H.net
楽しみやねぃ!w

226 :UnnamedPlayer (JP 0H23-Pa4f):2023/09/19(火) 01:12:51.42 ID:TEXLMV/0H.net
やろうとしたけど、ずっとロード中になってできん;;

227 :UnnamedPlayer (JP 0H8f-ueLh):2023/09/19(火) 01:14:18.01 ID:t2X7IuWMH.net
今は5chの勢いが指標には成らんけど
ここまで書き込み無いとお察しする
とりあえず触るだけ触ってみる予定

warframeは後からコンテンツ継ぎ足しし過ぎでわっけわかんねぇコンテンツの九龍城化してて復帰する気起きん

228 :UnnamedPlayer (JP 0Hbf-Xhwl):2023/09/19(火) 01:22:31.97 ID:im4m/FU+H.net
家庭用ほうにあるんじゃないの?

なんで今どきキャラクリなしのキャラ固定なのかわからんな

229 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-8Mha):2023/09/19(火) 01:35:28.21 ID:eCwbqUfOd.net
美人使えるハクスラは貴重

230 :UnnamedPlayer (JP 0H13-AFUs):2023/09/19(火) 01:54:46.74 ID:puxbuYv2H.net
キャラクリとか面倒なだけだからいらんよ

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-farf):2023/09/19(火) 10:27:20.00 ID:KK6jZ/pv0.net
SYNCEDによって期待度低くなっていいんじゃないか?
稀に面白いのが生まれるだけでこのジャンルは基本面白くないもんだと思い出させてくれた

232 :UnnamedPlayer (JP 0Hbf-HNoQ):2023/09/19(火) 10:46:27.28 ID:im4m/FU+H.net
楽しそうで面白くなりにくいのがTPSハクスラの宿命なのか
TPSじゃないけどPSO2のレンジャー(アサルトライフルorガンスラ射撃)って結構楽しかったわ
ロックセミオート?スティックぐりぐり部位ロックで楽、肩越し視点も出来る
ガンスラの前蹴りで雑魚敵吹っ飛ばして3発銃撃するPA強かった
ジャストアタックで通常攻撃2,3発にPAってなんか独特のテンポ、リズムあると良くないか?音ゲーみたいな

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/19(火) 13:05:22.95 ID:fFWOZpsY0.net
ベルビーのケツ見てたらノヴァ思い出したわ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/19(火) 13:12:34.97 ID:fFWOZpsY0.net
Twitchで公式配信してるけど視聴者350人くらい
注目度無さすぎるだろ

235 :UnnamedPlayer (JP 0Hbf-HNoQ):2023/09/19(火) 13:23:31.57 ID:im4m/FU+H.net
TPS系とかアクションのジャンルでの露出はよく見る気がするし
注目度ないってことはない気がするが

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-xbk3):2023/09/19(火) 13:30:18.52 ID:FHJCQkmY0.net
0時になっても始まらないから12時かと思ったら明日の0時?

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff95-ZX6J):2023/09/19(火) 13:30:46.01 ID:BPQb8Sad0.net
PCだと今日の16時だよ

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff77-HNoQ):2023/09/19(火) 13:36:36.17 ID:im4m/FU+0.net
0:00から出来るって書いてたけど出来なかったな

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/19(火) 13:38:17.46 ID:fFWOZpsY0.net
PDT0時
つまり時差16時間だから16時

240 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cff2-z3Mq):2023/09/19(火) 13:40:02.09 ID:U2dK3mEj0.net
ワイプあんのかな

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb1-AFUs):2023/09/19(火) 15:17:33.99 ID:Dn/DOkxd0.net
ぽまいら何のキャラする?
どうせバニーは1番人気なんだろ

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f5b-xbk3):2023/09/19(火) 15:30:16.98 ID:Tu/Un0e60.net
どうせ早期課金開放キャラが強いオチだろう
ASHとrevenantくらい差があるんだろと予想

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f9d-5BRQ):2023/09/19(火) 15:43:29.58 ID:/70rnBV80.net
これとWarhaven交互にやる

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/19(火) 15:56:09.83 ID:fFWOZpsY0.net
ついに始まっちまうぜ…w

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-xbk3):2023/09/19(火) 16:19:11.46 ID:FHJCQkmY0.net
落下するしか方法なくて先に進めないと思ったらフックショットあるのか

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fc4-k5x2):2023/09/19(火) 16:35:41.05 ID:Wn4BKoLQ0.net
大型敵にグラップルする判定割りとシビアやね
もっとガバガバにしてくれ

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb1-AFUs):2023/09/19(火) 16:47:24.60 ID:Dn/DOkxd0.net
思ったよりおもろいな
4人で集まってステージ攻略していく形式かと思ったが
半分MMOみたいな感じになってる

248 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fe8-xbk3):2023/09/19(火) 16:57:59.09 ID:ndjJ1Pjg0.net
エリコン使いたいんだがRTだけ効かなくて銃撃てねぇ
設定画面でRT反応するし別ゲーでは動くしなんだろうな
マウスでやりゃ良いんだけど気になる

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-9C00):2023/09/19(火) 17:05:28.69 ID:EbATPUt80.net
ロビーがほぼビエッサーしかいなくて草

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-9C00):2023/09/19(火) 17:05:32.56 ID:EbATPUt80.net
ロビーがほぼビエッサーしかいなくて草

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f9d-5BRQ):2023/09/19(火) 17:27:12.17 ID:/70rnBV80.net
Destiny2とwarframe味があるな

252 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-8Mha):2023/09/19(火) 17:35:58.99 ID:X1zjUc8Kd.net
弾どこで拾うのかわからん

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-9C00):2023/09/19(火) 17:38:35.54 ID:EbATPUt80.net
弾薬は敵倒すと落としてくれるよ
といっても必ずしも自分が使いたい弾薬落としてくれるとは限らないけど
色分けされてる

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb1-AFUs):2023/09/19(火) 17:38:51.91 ID:Dn/DOkxd0.net
マスタリーってどうやって上げんのこれ

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fcf-mt8N):2023/09/19(火) 17:38:55.34 ID:FyCGSs1m0.net
女キャラがエチエチなのでハクスラどころじゃない

256 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-8Mha):2023/09/19(火) 17:41:26.65 ID:X1zjUc8Kd.net
>>253
ありがとうARの弾がどんどん減ってて枯渇しそうで怖いんだが

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fc4-k5x2):2023/09/19(火) 17:47:11.69 ID:Wn4BKoLQ0.net
アルビオン戻って手に話しかければ上げられる

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb0-ZX6J):2023/09/19(火) 17:49:50.57 ID:Yvkvck4r0.net
>>254
最初の拠点にある太古の手とかいう装置で上げられる

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-aRbv):2023/09/19(火) 17:53:28.05 ID:PV+9dDDX0.net
>>251
それ
グラだけの劣化版でしかねえけど

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb1-AFUs):2023/09/19(火) 18:06:28.28 ID:Dn/DOkxd0.net
>>258
サンクスいけたわ

しかし紫の弾全然落ちないなこれ

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/19(火) 18:13:36.29 ID:fFWOZpsY0.net
ソロでやってると普通に難しいな
防衛系でちんたらしてると敵無限に出てきてやべえ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f25-YZsW):2023/09/19(火) 18:17:53.83 ID:A7KgqQ700.net
よさげな感じなのになんでこんなに話題になってないんだろうか・・

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-x3r4):2023/09/19(火) 18:24:49.36 ID:YRW1Virm0.net
そりゃネクソンだしね
面白そうに見えて実際にベータで遊んで面白くても
本サービスかアップデート重ねたらゴミになるんだろうなっていう妙な信頼があるw

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fd4-jHZd):2023/09/19(火) 18:25:03.85 ID:oje1eM4h0.net
でってにーよりおもろくなりそう?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fd0-9C00):2023/09/19(火) 18:39:04.57 ID:S3urQ7sF0.net
ドスケベなお兄さんたち、クローズ遊ばんかったん?

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fdc-z3Mq):2023/09/19(火) 18:56:12.63 ID:iRU51eAo0.net
ひといねええええ

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb1-AFUs):2023/09/19(火) 19:02:53.69 ID:Dn/DOkxd0.net
防衛やったら11から18までレベル上がって草

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-KGLn):2023/09/19(火) 19:09:29.25 ID:5Verl4Xq0.net
かなり面白いな
こういうゲームで初めて面白いと感じたわ
神ゲーの部類や

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff9b-n7kY):2023/09/19(火) 19:10:27.81 ID:MF4XKcbM0.net
爆弾を使って発電機を壊すってやつ途中から進まないんだけど爆弾どこ?

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-9C00):2023/09/19(火) 19:12:07.82 ID:EbATPUt80.net
爆弾落ちてるはずよ
回収して設置 けど1個ずつしか持てない

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fb0-ZX6J):2023/09/19(火) 19:27:43.37 ID:Yvkvck4r0.net
敵殺したときのSEが気持ちいい
BF1っぽい

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1a-Ah9N):2023/09/19(火) 19:28:28.89 ID:wxQGOJVQ0.net
なんかクラッシュしまくる

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-mt8N):2023/09/19(火) 19:31:15.93 ID:mXIkO8uo0.net
コントローラーでやってるけどエイムアシストなんか微妙だな?
でってにーくらいの吸い付きほしいんだが

274 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-9C00):2023/09/19(火) 19:48:35.58 ID:EbATPUt80.net
ツイッチも4万人くらいいるみたいだし割りと盛り上がってんでね?

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-xbk3):2023/09/19(火) 19:52:47.20 ID:FHJCQkmY0.net
PVPどうやるんだ

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fe4-xbk3):2023/09/19(火) 19:53:40.89 ID:Tu/Un0e60.net
WARFRAMEから近接とスーパーパルクール消した感じネ糞だけど
ただしグラは人間とメカっぽいのに変わったのと、あっち10年こっちスタート今
スタートライン同じなのはメリット
ネ糞だけど

277 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-mt8N):2023/09/19(火) 20:03:44.52 ID:mXIkO8uo0.net
バニーちゃんの開放でけた良いおしりでござるな

278 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb1-AFUs):2023/09/19(火) 20:05:13.38 ID:Dn/DOkxd0.net
ボスのリザルトで全員のダメージ量とか出してくれ
味気ないわ

279 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f4a-HrGy):2023/09/19(火) 21:23:51.77 ID:r0YSZryj0.net
忘れられた殿堂ソロクッソ難くね?レベル上げ必須か

280 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f27-AFUs):2023/09/19(火) 21:47:03.96 ID:jU+5rUiS0.net
今ちょうどクリアしてきた
ボスのシールドはゴリ押しで割れたわ

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-aRbv):2023/09/19(火) 22:20:25.22 ID:PV+9dDDX0.net
これおもろいならwarframeのがおもろいと思うわ
フックも思ったほどスイスイできねぇし
modがwarframeやのに武器がでってにーで頭フットーしそう
dogdaysよりはおもろいけどな…

282 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f76-aRbv):2023/09/19(火) 22:20:26.18 ID:PV+9dDDX0.net
これおもろいならwarframeのがおもろいと思うわ
フックも思ったほどスイスイできねぇし
modがwarframeやのに武器がでってにーで頭フットーしそう
dogdaysよりはおもろいけどな…

283 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-AFUs):2023/09/19(火) 22:49:02.07 ID:yaSlX9Sv0.net
レベル25まで遊んできたけど飽きた
ミッションが防衛、殲滅、収集の3パターンしかなくてダレる
途中からMMOのお使いクエやらされてる気分になったわ
この先も上限4人のPvEしかないのなら厳しいだろうな

初っ端から3社のアプスケ技術対応でHDRも完備してたのは良かったよ

284 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb3-Xhwl):2023/09/19(火) 22:51:48.37 ID:im4m/FU+0.net
敵多い所にランチャー大事だな
手榴弾ぐらいの性能

285 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb3-Xhwl):2023/09/19(火) 22:53:45.17 ID:im4m/FU+0.net
動きがFPSによくあるふわふわ感

286 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8a-xbk3):2023/09/19(火) 23:07:55.47 ID:2Y8SCtHB0.net
クラッシュ大杉

287 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff40-fp56):2023/09/19(火) 23:07:58.10 ID:yX/zNX9h0.net
定期的にクラッシュして落ちるのどうにかしてほしい

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/19(火) 23:10:16.48 ID:fFWOZpsY0.net
1回もクラッシュしたことねえわ
ポンコツPC乙

289 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb3-Xhwl):2023/09/19(火) 23:12:32.06 ID:im4m/FU+0.net
多分、武器3種類は弾の
普通弾、特殊弾、ショック弾、高威力弾の中から
1種類ずつ選べばいいんだよな
弾補給の仕様で

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fff-9C00):2023/09/19(火) 23:16:18.99 ID:ZjYecZhq0.net
なんか作りがチープだな
オブジェクトに撃ち込んでも申し訳程度の弾痕しか付かないし

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8f-ueLh):2023/09/19(火) 23:24:19.13 ID:t2X7IuWM0.net
そんなのより最初のレイド位もうちょいまともなのにできんかったんか
ボッたちのカニをボコすだけとか味気なさ過ぎる

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/19(火) 23:25:15.35 ID:fFWOZpsY0.net
あのレイドワイヤーで乗れないよな?
なんやったんやあの最初のチュートリアル

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-/qI8):2023/09/19(火) 23:28:54.97 ID:3kcP2hAB0.net
足元まで近づけば乗れたけど目の部分だけだったな

294 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-AFUs):2023/09/19(火) 23:31:38.50 ID:aBvE5kIUd.net
銃撃つゲームのボス戦に期待したらあきませんて

295 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8f-ueLh):2023/09/19(火) 23:35:52.91 ID:t2X7IuWM0.net
後はwarframe丸パクリだからとりあえずmodスロットのタイプ変えるアイテム6枚挿してからスタートとかそんな感じに成るだろうし
そこら辺でどんだけ金搾り取ろうとしてくるかで成功するか決まるな
タイプ変更アイテム1日1個は30分で確保可能とかじゃないとやる気起きねぇぞ

296 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb3-Xhwl):2023/09/19(火) 23:38:43.18 ID:im4m/FU+0.net
銃の乾いた音はいいわ

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb3-Xhwl):2023/09/19(火) 23:41:32.22 ID:im4m/FU+0.net
クラッシュしてから起動しても
タイトル画面いかなくなった
アンセムの後継者か

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f8f-ueLh):2023/09/19(火) 23:42:03.20 ID:t2X7IuWM0.net
>>294
アンセムでってにーディビジョンほど怠くしろとは言わないが
流石に無味無臭が過ぎると思うんだが

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f02-w8tn):2023/09/19(火) 23:42:50.89 ID:7CGR1Rwf0.net
これ課金ガチャある?

300 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/19(火) 23:43:14.74 ID:fFWOZpsY0.net
これワイプありよな?
ほどほどにしとくか

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa8-mt8N):2023/09/20(水) 00:25:19.51 ID:BWEbVPdp0.net
>>279
初めて失敗したわ
最後時間かけてやってたら時間切れで失敗とか納得できねー

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff6-DAhB):2023/09/20(水) 02:12:51.46 ID:Ai46y0Bs0.net
36lvのレイドボスつよくね 圧倒的に火力不足になるわ

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff84-HrGy):2023/09/20(水) 03:26:32.06 ID:Wyo7+qhs0.net
課金要素次第では長くじっくり楽しめそうだわ。
warframeでDEに鍛えられたから苦痛な要素が一つもないな。デカいボスいるのも良いわ。normal hardあるからnormalは緩めで良いんだと思う。

304 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f53-seuY):2023/09/20(水) 05:42:16.58 ID:7YL+q9h30.net
今後のコンテンツ次第だけど
destiny2かwarframeのがおもろいな。

ディビジョンが好きだから、操作感もよくてテンション上がったけどそこが最高潮だった。
戦闘が浅すぎるし、全体的にデザインがなんか盛りすぎて安っぽい。
でも今後のコンテンツやサービス次第で化けるポテンシャルはありそう。

305 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa9-Pa4f):2023/09/20(水) 05:43:43.35 ID:CAsUzZBI0.net
普通に面白いけどチラッとタスクマネージャー見たらCPU GPU共に100%に張り付いててビビったよ。
フルHD+プリセット高でVRAM 10GBぐらい使ってるからクラッシュ多い人はその辺かもね。

306 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-YZsW):2023/09/20(水) 05:58:30.25 ID:Jo3kLuKq0.net
毎日ログイン特典二日目のメールがこねぇ

307 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb3-9C00):2023/09/20(水) 06:43:54.11 ID:GkpgmNKi0.net
1070 VRAM8Gで去年はふつーにできたのに今回は落ちまくって終了

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fdf-9C00):2023/09/20(水) 06:56:53.97 ID:3Z5w1G+E0.net
まだこれベータだからなぁ

309 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM23-5pU2):2023/09/20(水) 07:01:45.06 ID:T/hiMAMgM.net
vram12Gあるからか知らんけど6時間やり続けて一度も落ちてないな

310 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f16-ueLh):2023/09/20(水) 07:04:24.40 ID:EaHcrrY+0.net
warframeやればよくねで終わったわまんまだぞ

311 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/20(水) 07:29:31.86 ID:lGClEFxxd.net
オンラインゲームでスタートが揃ってるってのはそれだけでメリットよ

312 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f0c-YZsW):2023/09/20(水) 08:44:06.28 ID:Do9bzKpT0.net
メスゴリラじゃなくてキャラが可愛いからこっちの方がいいです

313 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbb-oxu0):2023/09/20(水) 08:52:37.32 ID:MH9S1N5u0.net
キャラのビジュアルがいいし 難しいこと考えずに遊べるから好きだわ

314 :UnnamedPlayer (スフッ Sd5f-FoD5):2023/09/20(水) 09:03:04.52 ID:PpmUdCHpd.net
スタート押してシェーダのコンパイル中に
サーバ切断されるんだが回避策ありますか?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-farf):2023/09/20(水) 09:06:30.70 ID:84RysaAz0.net
SYNCEDと違って触ってて気持ちいいが単純過ぎるってのは分かる
特殊なMOD増えてくれば楽しめそうだが

316 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/20(水) 09:27:03.62 ID:lGClEFxxd.net
触れてないキャラが多いからもしかしたらスキルとか楽しいキャラがいるかもしれん

317 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f27-DAhB):2023/09/20(水) 09:28:02.48 ID:xw5D5Cpe0.net
雷強すぎて萎えたんだが
シューティングゲームさせろよ
なんだよあの雷
マリオのスターかよ

318 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f27-DAhB):2023/09/20(水) 09:28:55.29 ID:xw5D5Cpe0.net
雷纏いながら敵に突っ込む
敵は死ぬ
何だこのゲームふざけてんのか?

319 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/20(水) 09:42:32.89 ID:HWy39B+L0.net
>>298
安置にこもってパンパンするゲームは嫌だ

320 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/20(水) 09:53:09.02 ID:lGClEFxxd.net
初期キャラとバニー以外解放できるのこれ

321 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/20(水) 09:57:26.71 ID:HWy39B+L0.net
テストだしデイリー報酬とかで開放できるんじゃね。製品版は開放するのにどれくらい時間かかるのか

322 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff07-bHEm):2023/09/20(水) 10:00:28.97 ID:fL3UWR740.net
これただの劣化版Warframeじゃん
育成システムパクってるけどなんてこんなに使いづらいのかと

323 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/20(水) 10:10:34.26 ID:HWy39B+L0.net
warframeとか秒で触るのやめたわ

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f29-H2YY):2023/09/20(水) 10:39:41.33 ID:nFYjv/H40.net
画面の中の敵が見辛すぎて困る
毎回レーダー飛ばしまくってるからスティックが心配だな

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f32-YZsW):2023/09/20(水) 10:45:24.45 ID:VaRFWlLc0.net
自分の環境だとグラボ全然使ってくれない

326 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa5-3DZ2):2023/09/20(水) 11:54:46.96 ID:GePbeIdT0.net
クエスト終わった後のレベル上げってレイドボス周回が正解?36からのボス強すぎて40なるまでずっとサヘラントロプスやってるんだけど レベルよりキャラ欲しいわ

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7d-AFUs):2023/09/20(水) 12:02:03.90 ID:pYUAdT0x0.net
>>326
適正レベルの防衛やれば簡単に上がる

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-YZsW):2023/09/20(水) 12:30:25.26 ID:AijlZCll0.net
クールダウンもあってエネルギー消費もあるって言う二重の縛りがきつい

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-farf):2023/09/20(水) 12:38:06.74 ID:84RysaAz0.net
感度調整はせめて0.1%単位でやらせてくれ
とりあえず腰撃ちを振り向きで合わせると5%以下になるから1%の差が大きすぎる

330 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-ZX6J):2023/09/20(水) 12:49:08.75 ID:EMUOc/mqd.net
対人でもないしクソ弾でかくてエイムクソ簡単なこのゲームでそこまで拘る意味がわからないしDPI変えろよ

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/20(水) 12:50:14.81 ID:HWy39B+L0.net
>>328
MPいらんよなあれ
爽快さが失われる

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-xbk3):2023/09/20(水) 13:12:19.66 ID:NFC7V8BQ0.net
MP下のオレンジのゲージは何?
あとPVPってベータだとできないんか

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/20(水) 13:15:53.44 ID:HWy39B+L0.net
そもそもPVPないぞ

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/20(水) 13:19:19.14 ID:HZRzIBUh0.net
対人計画されてるのかと思って一瞬期待してしまったわ
まあ今時デスマとかその辺のありきたりなルール持ってこられてもやらんけど

335 :UnnamedPlayer (スップ Sddf-3DZ2):2023/09/20(水) 13:25:07.68 ID:S0rwsvg2d.net
ゲーム別DPI登録すればいいだけとはいえゲーム側で完結する方が楽だしゲーム内でマウス使うとき違和感あるんだよな
並行して別のFPSTPSしてるとある程度合わせないと気持ち悪いし

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/20(水) 13:26:58.04 ID:HWy39B+L0.net
バトロワよりチーデスのほうがマシだわ

337 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-WVwq):2023/09/20(水) 13:49:33.33 ID:I9TjJHf2d.net
今回始めてだけど
Destinyとwarframe足して割った感じか

たしかにスキルはMPかクールタイムどっちかにした方が良いな

あと全体的にスキルが地味な感じがしたから
大技的なのがあればなお良し

338 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfff-HrGy):2023/09/20(水) 14:06:58.37 ID:JY4bEVHs0.net
ps4版エラー落ちしまくる気がする

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f23-kgzs):2023/09/20(水) 14:10:06.81 ID:1tbRgSRU0.net
育ってきたらクールダウンなしでMPだけスキルブッパできるゲームなのかもしれない

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-xbk3):2023/09/20(水) 14:37:25.38 ID:NFC7V8BQ0.net
>>333
あれまじかなんか勘違いしてたわ
ないなら長く続けられんな

341 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/20(水) 14:41:42.18 ID:lGClEFxxd.net
PvPやりたい人はシンクドに行ってもらうということで…

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fbf-xbk3):2023/09/20(水) 14:42:50.43 ID:NFC7V8BQ0.net
まさにシンクドやってるけど過疎でBOTばかりでつまらんのよw

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/20(水) 15:11:41.74 ID:HZRzIBUh0.net
PvEでもいいけどエンドコンテンツはどんな感じやこれ
エリア開放されても似たようなミッションしかないから刺激が足りない

344 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9c-NFpK):2023/09/20(水) 15:18:32.90 ID:EwIdAe370.net
シンクドはCS早く出さないとやばそ

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/20(水) 15:20:40.70 ID:HZRzIBUh0.net
そういえばWarhavenも既にプレイできるらしいな
ぶっちゃけクソつまんなかったけど

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fe0-9C00):2023/09/20(水) 16:10:05.30 ID:3Z5w1G+E0.net
もうすぐ一時メンテだってさ

347 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/20(水) 16:13:57.83 ID:HWy39B+L0.net
>>346
よるにやるなんて無能🙃

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9c-NFpK):2023/09/20(水) 16:42:03.97 ID:EwIdAe370.net
太平洋時間では深夜

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/20(水) 16:44:03.52 ID:HWy39B+L0.net
🙃🙃🙃

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f19-9C00):2023/09/20(水) 16:46:29.65 ID:3Z5w1G+E0.net
マガジン拡張って装弾数じゃなくて所持容量の方かよ!騙されたわ

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/20(水) 16:51:02.75 ID:HWy39B+L0.net
そういやサーバーパンクしたりしなかったな🙃

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-8Mha):2023/09/20(水) 16:52:56.24 ID:Ufs0K2PD0.net
防衛でバニー使ってるときの無双感が楽しい

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-68M3):2023/09/20(水) 17:02:58.15 ID:Y1CzV1B40.net
忘れられた殿堂で弾が足りなくて自分の使ってる武器が全部通常弾で他と共有されてることに初めて気づいたw
ショック弾と特殊弾の武器を装備したらクリア出来たわ

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-YZsW):2023/09/20(水) 17:07:51.46 ID:Jo3kLuKq0.net
遠距離敵ばかりの状況で陣地防衛中のバニーのやる事の無さよ

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f29-H2YY):2023/09/20(水) 17:24:16.48 ID:nFYjv/H40.net
一人で防衛系辛くね?
遮蔽物は飛び越えてくるし全方位からくる
雑魚敵がワラワラ湧いてきて進行が遅すぎる

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f55-7CbB):2023/09/20(水) 17:31:19.68 ID:Bz9jFBhq0.net
防衛ってバニーでくるくる回ってるだけじゃないの

357 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd3-/DYv):2023/09/20(水) 18:00:24.29 ID:h7+q/zE+M.net
メンテ何時まで?

358 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-RFCU):2023/09/20(水) 18:18:37.86 ID:Jb/PpWEa0.net
>>357
2時間やるみたいだから19時までかな?

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-C2Ui):2023/09/20(水) 18:23:07.55 ID:OvXAW5xD0.net
今日初めてやったんだがログイン報酬あったのかやっちまった

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-YZsW):2023/09/20(水) 18:28:14.73 ID:Jo3kLuKq0.net
>>359
別に製品版に引き継がれるわけじゃないしどうでもよくね

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-/qI8):2023/09/20(水) 18:34:19.03 ID:61BwO6vW0.net
本サービスで特典もらえる条件のキャラのレベル20にするのだけ忘れなきゃいいよ

362 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd3-/DYv):2023/09/20(水) 18:35:10.16 ID:qs8Bx/T6M.net
>>358
すまん自分で見てきたらPDT1時が17時のことらしいので多分19時だな

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/20(水) 18:41:48.54 ID:Ai46y0Bs0.net
>>355
バニーやバルビーみたいな防衛戦得意キャラじゃないとソロは中々キツいと思うな
逆に得意キャラだったら3人放置でも34lv防衛戦ソロでいけてる
人数で強さ変わるんか知らんけど

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f29-H2YY):2023/09/20(水) 18:45:09.50 ID:nFYjv/H40.net
俺もバニークエストさっさと終わらせるか

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff1-YZsW):2023/09/20(水) 18:52:15.42 ID:VaRFWlLc0.net
4070でグラボ使用率が20%くらいで止まってる
だれか同じ状況で解決した人おらん?

366 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-8Mha):2023/09/20(水) 19:06:44.80 ID:f2b4MJg3d.net
エンコンは防衛戦なのかな一戦が長すぎてダルいんだが今の半分くらいの時間でいい

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-C2Ui):2023/09/20(水) 19:09:09.42 ID:OvXAW5xD0.net
>>360,361
え、引き継ぎされないのか
ほな20までやってみるさんくす

368 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-/DYv):2023/09/20(水) 19:49:31.44 ID:aKnliLA5M.net
ボックスに届いてる特典みたいなん貰っといても正式サービスの時また貰えるんだよな?

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc6-AFUs):2023/09/20(水) 19:50:37.12 ID:HEzb4C5M0.net
正式でこんな椀飯振る舞いするわけないじゃんw

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff3-68M3):2023/09/20(水) 19:54:47.21 ID:Y1CzV1B40.net
>>320
クレジットが600貯まってたから素材に変えて今3人目作ってる

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-YZsW):2023/09/20(水) 20:11:34.78 ID:Jo3kLuKq0.net
特典関係は
https://tfd.nexon.com/ja/news/2281246
公式のこのページをグーグル翻訳でもして見りゃわかるで

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fa1-0yQU):2023/09/20(水) 20:18:54.36 ID:z/nP/nPP0.net
おっぱいにつられてやってきました

373 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-/DYv):2023/09/20(水) 20:41:25.40 ID:gX1i3emaM.net
>>320
拠点のとこちらほらいるな

374 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd3-/DYv):2023/09/20(水) 20:41:50.31 ID:II5GX+2EM.net
>>320
拠点のとこちらほらいるな

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-YZsW):2023/09/20(水) 21:34:38.25 ID:AijlZCll0.net
定型化のキーって奴がヤバい要素な気がするな

376 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/20(水) 21:38:25.74 ID:lGClEFxxd.net
週1回復のスタミナみたいな感じじゃないのん

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3c-9C00):2023/09/20(水) 21:55:32.03 ID:WULrKVqg0.net
ソロでミッションやってると長く感じるからもうちょっと早く終わるようにして欲しいな

378 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd3-/DYv):2023/09/20(水) 22:02:02.67 ID:ktRsnonUM.net
>>377
ひと地区野良の人と一緒に周ったけど楽しかった
進行に応じてオートマッチとかあればいいのに

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7c-zMc2):2023/09/20(水) 23:06:33.17 ID:rmGnv8Xr0.net
完全にシステムがwarframeだなこれ
フォーマ刺しもあるし

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-YZsW):2023/09/20(水) 23:34:37.18 ID:AijlZCll0.net
warframeやってたから大体スッと理解できたけど
武器自体のレベルとその武器への熟練度がそれぞれ別にあるのは最初ちょっと混乱した

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf29-H2YY):2023/09/21(木) 00:36:07.47 ID:7bQvPEp20.net
キャラ研究12時間かかるやん
バニーちゃん使えるの長

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf54-xbk3):2023/09/21(木) 00:39:31.82 ID:7gQLgxY20.net
今だけ使えるイベアイテムで加速装置買えるぞ
それ買うと他キャラ開放のイベアイテム足りなくなるかもしれんが
2キャラ触ってあとは寝かすとかなら使ってしまっても

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-8Mha):2023/09/21(木) 01:21:12.82 ID:fXvyRXQK0.net
デバウラー勝てません

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf9b-DAhB):2023/09/21(木) 01:36:23.38 ID:JXAPyDfq0.net
自分だけ装備揃えても無理なんでまずフレンドを探すとこから始まります

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fc1-7MRf):2023/09/21(木) 01:53:02.38 ID:RCJ+7lMB0.net
ソロ厳しいゲームなんかなあ

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-ueLh):2023/09/21(木) 02:01:04.77 ID:euQnsaMQ0.net
キャラの個性もうちょい出したかったらデッテニーとwarframeの悪いとこ組み合わせるんじゃなくてスキルクールタイム制かMPかどっちかにして
ゲージ溜まったらULT使えるで良くねぇ?

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 02:05:59.57 ID:jsHW4SKc0.net
変なモジュールまんべんなくつけるより
火力上がるモジュール強化してつけまくればノーマルなら余裕や

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f25-YZsW):2023/09/21(木) 02:11:19.28 ID:LT2CBhH10.net
課金要素はもう見えてない?
キャラと装備の素材
研究時間の短縮
装備レベルのシンクぐらいだった気がするもうゲーム落としたけど

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f25-YZsW):2023/09/21(木) 02:13:14.33 ID:LT2CBhH10.net
結構前に書こうとしてたレスが残ってて書き込んでしまった。。

ゲームとしてはそこまで悪くないけどこの話題にならなさによる過疎が怖いかな・・
マップも結構独りぼっち多い

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f75-AFUs):2023/09/21(木) 02:25:42.53 ID:SbHTQaAs0.net
マップは無駄に広いし寂しさを感じるだけの仕様になってしまってるな

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff2-YZsW):2023/09/21(木) 02:29:00.73 ID:GNnf5xyg0.net
いくら何でもあんなに人が居ないはずはないだろうし
フィールドでの他人との出会わなさはなんか設定ミスなんじゃないかと思いたい

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f75-AFUs):2023/09/21(木) 02:35:39.39 ID:SbHTQaAs0.net
設計ミスというより普通に上限4人だからでは

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9c-NFpK):2023/09/21(木) 03:05:15.98 ID:5X2SFEJ70.net
楽しいけどすぐ飽きそうな気がするわ

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f96-sX55):2023/09/21(木) 03:17:48.34 ID:BVdsrIbg0.net
フレンドとパーティ組んでやってんのに各々がそれぞれクエスト受注しないとダメなの面倒過ぎるわ
普通のゲームみたいにホストが受けたらパーティメンバーも同時に受けてる事にしてくれよマジで

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff07-bHEm):2023/09/21(木) 04:42:55.45 ID:SO8TMkOT0.net
>>394
エアプなのかエアフレなのか?
一緒に行動してんなら誰かが受ければOKだろ
そのクエストにからんだ敵やオブジェクトに近づけば自動で参加になる

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-T6gT):2023/09/21(木) 04:44:44.08 ID:1vSUr4220.net
拠点に人が大勢居るからマップ開いて野良でクエスト一緒に出来そうだなと思っても誰も歩いてないって事が多いわ
俺が進めるの遅すぎるだけで皆マップを開放しまくってるのか?βだからそんなにマップ数もないと思ってたんだけど

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f81-sX55):2023/09/21(木) 04:53:07.69 ID:BVdsrIbg0.net
>>395
今日から始めたが普通にやってるんだけど?
一番最初のアルファのクエスト?をホストが受けてるのに俺には反映されてない事が有ったから、それ以降ずっと俺もクエスト受けるようにしてたんだがこれはバグか何かなのか?

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f25-YZsW):2023/09/21(木) 05:23:59.11 ID:LT2CBhH10.net
一人完全放置でずっとクエストクリアし続けるとかできるし別にそんな仕様はいらんかな・・
ほかにリソース咲くべきとこがある

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f25-YZsW):2023/09/21(木) 05:28:01.28 ID:LT2CBhH10.net
レベル22のレイドが移動時間出現時間合わせて13秒のワンパンで殺されたんだけどチート祭り始まった?

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3a-RY5z):2023/09/21(木) 06:11:15.76 ID:IQhpkVNo0.net
カイルとカレルは同一人物かと思ったら別人なのか…
闇落ちする前のカレルはこういう風だったのかと

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-wIfQ):2023/09/21(木) 06:21:32.04 ID:xJLxiLAF0.net
ジェイバーさんの解放楽しみ
はよ愛してるぜターレットしたい

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/21(木) 06:23:59.34 ID:K9igQDTF0.net
>>399
22ならさっき30秒で倒せたから運良くやり込み勢x3引けたら全然行けると思う
ギミック無視して倒せるし

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/21(木) 06:24:43.68 ID:K9igQDTF0.net
ワンパンか.. 何かしらビルドあるんか知らんがワンパンはちょっと俺には無理だな

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff75-HrGy):2023/09/21(木) 06:40:11.70 ID:BDOn0PxU0.net
クロスプレイなのに大袈裟に言って99パーPCユーザーだな汗
箱でβ参加してるの世界で俺だけな気がしてきた^^;

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f8f-9C00):2023/09/21(木) 07:18:26.80 ID:5+QysHZ90.net
てかこれって本リリースでデータ引き継ぎ出来るの?

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf44-5w5J):2023/09/21(木) 07:24:52.32 ID:hP//Q29Q0.net
フックの使い方がむずいわ戦闘中普通に銃撃ってるだけ

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-KyEF):2023/09/21(木) 07:26:49.78 ID:veRDTgKm0.net
デバウラー倒せる気がしないぞ
気がつくと体力全回復しとるし

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd3-HrGy):2023/09/21(木) 07:42:20.02 ID:7o7EbOAh0.net
なんていえばいいのか
ウェーブ制の防衛戦ps4だとラグすぎてエラー落ちして最後まで行けない

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9c-NFpK):2023/09/21(木) 07:56:37.47 ID:5X2SFEJ70.net
>>406
フックは戦闘に使うものじゃない、使えたら面白かっただろうけど

410 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/21(木) 07:59:49.33 ID:91ioMN//d.net
ボスのチュートリアルで敵に張り付くみたいな要素あったような

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9c-NFpK):2023/09/21(木) 08:03:13.89 ID:5X2SFEJ70.net
あったけど現状ギミック無視でやれちゃうしね

412 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-G7Kn):2023/09/21(木) 08:05:02.05 ID:6l0UV8/cM.net
デバウラー攻略出てないのか
回復が阻止できん

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd3-HrGy):2023/09/21(木) 08:22:21.04 ID:7o7EbOAh0.net
アモルファスってなに??
これどうやって使うの?

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/21(木) 08:23:57.20 ID:K9igQDTF0.net
>>413
それの対象レイドクリアで中身貰える

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/21(木) 08:29:03.82 ID:K9igQDTF0.net
デバウラー野良パで無理思ってたけど普通に4連勝いけたわ
2回俺が4箇所全部のコアに触れる場面あったけどそれでもクリア行けるな

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fe6-Ylak):2023/09/21(木) 08:35:44.04 ID:J9kWWyh20.net
で、覇権ゲーになりそう?

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9c-Pa4f):2023/09/21(木) 08:41:40.39 ID:p3rdCQAr0.net
ビジュアルも操作性もベータの時点でクオリティが高い
フレンドが必須

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd3-HrGy):2023/09/21(木) 08:46:00.87 ID:7o7EbOAh0.net
>>414
なるほど?アモルファスを持った状態で特定のレイドに行けば開封できるってことなの?
アモルファスを獲得してからレイドに行く必要があるってことなのか

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 08:48:52.59 ID:49e/ubvT0.net
防衛ミッション 雑魚多すぎて面白いな
ハクスラやってる感じがいい

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 08:50:11.37 ID:49e/ubvT0.net
ゲームの作り間違いなくいいよな、無料とは思えんレベル

ワイヤーショットの距離いまの2倍ほしい

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 08:53:03.40 ID:49e/ubvT0.net
個人的にキャラ解放の導線や、よくわからんアイテムが多い

慣れたらそうでもないんだろうけど

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/21(木) 08:55:35.91 ID:K9igQDTF0.net
>>418
そうゆうこと

423 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-/DYv):2023/09/21(木) 08:56:00.47 ID:+hS0XDYVM.net
ケチケチせずにスパイダーマン並にしてくれれば楽しいのにな

424 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 09:01:31.47 ID:49e/ubvT0.net
>>423
クールタイムもいらんよね

425 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf15-HrGy):2023/09/21(木) 09:47:25.11 ID:WnUV6Hwc0.net
比べちゃいけないんだろうが、APEXのパスファインダーのグラップリングフックと比べるとかなり貧弱に思える
いかにもハイテクな世界観なのが余計に後押ししてる

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/21(木) 09:48:32.32 ID:K9igQDTF0.net
ウィドウメーカーと同じだから何とも思わんな

427 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3a-RY5z):2023/09/21(木) 09:57:49.38 ID:IQhpkVNo0.net
現時点でもかなり強いと思うけど
グラップ強くしすぎると高機動キャラの強みなくなるからな

428 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 10:00:56.40 ID:49e/ubvT0.net
むしろ鈍重キャラの救済になるし
PVEだから良いんじゃね
PVEなんていかに気持ちよく遊べるかだしさ

429 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7a-edi7):2023/09/21(木) 10:00:59.91 ID:xcPNiD7U0.net
>>420
これはボス戦やってて思うな
チュートリアルのボス張り付きムズイ

430 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 10:02:31.76 ID:49e/ubvT0.net
>>429
チュートリアル以外でいまだに張り付いたこと無いや。というか全然貼り付けないし誰も張り付いてないw

431 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-a/tk):2023/09/21(木) 10:05:14.74 ID:9LIrT2Hmr.net
昨夜から始めたが期間内にレベル20到達は難しいのかな?直ぐ上がる?小一時間で1→6にはなったが
取り敢えずバニーちゃん解放を目指してる

お手軽操作でとっつきやすいし感度高すぎる以外の不満は特になし

432 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 10:06:28.68 ID:49e/ubvT0.net
>>431
ストーリーすすめたらすぐだよ
カンストは今40だって

433 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-a/tk):2023/09/21(木) 10:09:22.00 ID:9LIrT2Hmr.net
>>432
シロクマリュック欲しいから助かる。平日は仕事後の夜ちょっとしかできんから週末頑張るわ
リュックもらえるってことは製品版にデータ引き継げると思ってるんだけどそうだよね?

434 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf0b-BmJM):2023/09/21(木) 10:09:40.33 ID:knYZCIZL0.net
グラップル地面差しが全然移動に使えなくて移動めんどくさいから機動キャラ以外使う気しないな

435 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3a-RY5z):2023/09/21(木) 10:09:47.03 ID:IQhpkVNo0.net
>>428
火力キャラ以外必要なくなって狭いキャラしか売れなくなるから駄目じゃない?

436 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 10:11:07.79 ID:49e/ubvT0.net
>>433
マップ2つ目の最後らへんで20にはなるはず
引き継ぎ云々はよく知らん

437 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf0b-BmJM):2023/09/21(木) 10:11:06.54 ID:knYZCIZL0.net
>>433
データの引き継ぎはなしよ

438 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 10:13:25.65 ID:49e/ubvT0.net
>>435
そうなると鈍重キャラ使わなくなってみんなバニーみたいなの使うようにもなりそうだけど

439 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-a/tk):2023/09/21(木) 10:43:01.29 ID:9LIrT2Hmr.net
>>436
目安あるの助かる

>>437
シロクマも没収…?そんなぁ

440 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/21(木) 10:43:56.36 ID:91ioMN//d.net
>>439
しろくま貰えるのがそもそも正式サービス始まってから

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 10:44:23.19 ID:49e/ubvT0.net
>>439
シロクマは正規品で配布ってあるね
どう紐づけするのかわからんけど

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3f-z3Mq):2023/09/21(木) 10:50:39.56 ID:s5lefw8p0.net
銃声うるっさ

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 10:51:31.65 ID:49e/ubvT0.net
SE下げればいいのでは

444 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-a/tk):2023/09/21(木) 10:56:43.35 ID:9LIrT2Hmr.net
リュックはSteamアカウントかNEXONアカウントで紐付けかもしれんね。NEXONアカウント作って連携しておくか

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf15-HrGy):2023/09/21(木) 10:56:43.61 ID:WnUV6Hwc0.net
本サービス開始したら今よりもっとレベル上がりづらくなったり、強くなるのに馬鹿ほど素材要求してきたり、装備ドロップしづらくしたりされたら一気につまらなくなりそう

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f09-YNVK):2023/09/21(木) 11:19:13.22 ID:3IMBfRHv0.net
巨神迎撃戦でグレイがビームライフル使ってボス瞬殺するグリッチかチートあるね
グレイ持ってないしハードに出荷してほしいわ

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff5-YZsW):2023/09/21(木) 12:33:33.32 ID:GNnf5xyg0.net
うるさいのは公式でも自覚してるみたいでオーディオミックスのところをヘッドホンに変えるとか案内されてた
https://tfd.nexon.com/ja/news/2281485?headlineId=1740

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-wIfQ):2023/09/21(木) 12:35:44.61 ID:xJLxiLAF0.net
自分もタイトルでマスターボリューム3まで下げてチュートリアルやってヒット音のデカさでビビったなw

449 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/21(木) 12:47:56.58 ID:91ioMN//d.net
マスターボリュームだけで調整するとバランス悪いよね

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fab-HrGy):2023/09/21(木) 13:23:38.25 ID:71z3ZDUR0.net
防衛戦、毎回12waveくらいでちょっと敵が強くなって面白くなってきたってところで接続切れて悲しい…これおま環かなぁ?

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff95-ZX6J):2023/09/21(木) 13:28:52.24 ID:WQiDgF1D0.net
一回も落ちたことないからおま環

452 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fab-HrGy):2023/09/21(木) 13:45:12.69 ID:71z3ZDUR0.net
うああ…やっぱそうか
他の人は普通にプレイ続行できてるっぽいしもしやとは思ってたけど…

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-HrGy):2023/09/21(木) 13:58:54.64 ID:7o7EbOAh0.net
ps4は頻繁に落ちる

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9c-NFpK):2023/09/21(木) 14:44:00.30 ID:5X2SFEJ70.net
PS5だが1回も落ちたことないな、ただその防衛戦でたまにラグることは有る

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 14:45:11.38 ID:jsHW4SKc0.net
アンケートにクラッシュした頻度とか状況とかを書く場所あったから
正式に向けてある程度は改善されていくかもね
俺は一度も落ちたことないけど怪しいカクつき方することは多々あったな
ラグとかではなく

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-HrGy):2023/09/21(木) 15:08:35.80 ID:7o7EbOAh0.net
結構サクサクレベル上がるけどベータテストだからか?

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ffd-V6FC):2023/09/21(木) 15:11:01.84 ID:yhJdCtfi0.net
レベルは覚醒者毎で、レベルリセットしてスロット追加もあるから上がりやすい仕様

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-HrGy):2023/09/21(木) 15:12:42.64 ID:7o7EbOAh0.net
なるる

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa5-JHER):2023/09/21(木) 15:33:30.76 ID:vot8nERz0.net
CS対応してて結構面白いのに話題にならないね

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfaf-Eztu):2023/09/21(木) 15:50:49.13 ID:XINfh40q0.net
昨日の夜見たらSteam同接7万いたし人気はあるんだろうけど
まあ日本じゃSteamのβなんてやる人少ないし話題にならんわな…

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f43-xbk3):2023/09/21(木) 15:55:55.70 ID:u0gw0/fP0.net
ワイプありのテストに本気出すのもいないしまあね

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff5-YZsW):2023/09/21(木) 15:56:11.49 ID:GNnf5xyg0.net
モジュールのランク高くなるほど効果の伸び上がっていくから最終的に凄いことになりそうだけど
フォーマ的な奴があんまり量産できなさそうなんだよな

463 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM0f-/DYv):2023/09/21(木) 15:56:36.02 ID:llWNc/ztM.net
>>459
名前がなんかキャッチーじゃないのが弱点

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f24-AFUs):2023/09/21(木) 16:01:00.58 ID:fx+tfz6U0.net
別にまだマーケティングしてないだけじゃね
正式来たら嫌でも目につくようになるよ
そこから流行るかは別として

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-YZsW):2023/09/21(木) 16:05:13.28 ID:bsE39BCw0.net
製品版で貰える特典
lv20達成
ヴォイド討伐ハードモード
アンケート
の、計3つか
ヴォイドハードがきつすぎる

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f24-AFUs):2023/09/21(木) 16:07:57.29 ID:fx+tfz6U0.net
ハードで貰えるアイテムはどんなの?

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f3a-RY5z):2023/09/21(木) 16:15:26.77 ID:IQhpkVNo0.net
>>463
ものすごく検索しにくいからな…

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 16:16:31.21 ID:49e/ubvT0.net
商品名 アイアンハーツ でいいよね

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffc9-HNoQ):2023/09/21(木) 16:21:27.00 ID:6e9flh+M0.net
そもそもタイトルどういう意味よ

470 :UnnamedPlayer (スップ Sd5f-MksD):2023/09/21(木) 16:24:50.15 ID:xqBDK1Zjd.net
ワイルドハーツみたいで縁起悪いな

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-YZsW):2023/09/21(木) 16:25:43.98 ID:bsE39BCw0.net
初孫

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/21(木) 16:30:36.51 ID:49e/ubvT0.net
ワイルドハーツが失敗したみたいじゃん

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf93-9C00):2023/09/21(木) 16:40:28.20 ID:WgZnrORK0.net
>>466
ワープするときのエフェクト

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9c-NFpK):2023/09/21(木) 16:44:59.19 ID:5X2SFEJ70.net
ワイルドハーツかなりストリーマーとかプロゲーマー案件投げたりで頑張ってこれやから失敗やろ

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 16:48:33.32 ID:jsHW4SKc0.net
スポーンエフェクトってなんや
これのためにハード頑張るか?

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 16:55:39.70 ID:jsHW4SKc0.net
グライ以上にレイド適正高い継承者おる?
こいつのバフが強すぎる気がするんだが

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-8Mha):2023/09/21(木) 17:24:57.28 ID:fXvyRXQK0.net
グライ使ったらすぐ死にそうだから開放してないけどやっぱ強いのか

478 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-/DYv):2023/09/21(木) 17:32:36.24 ID:ejORqUQ/M.net
なんか結構な継承者傾向が同じだよな
シールドない奴は尖ってるなと思ったけど

479 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f4b-9C00):2023/09/21(木) 17:38:07.96 ID:2LbBnso60.net
ストリーマーとかプロゲーマー案件は金の無駄遣い

480 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-a/tk):2023/09/21(木) 17:41:50.78 ID:9LIrT2Hmr.net
>>459
名前が未だに憶えられなくて「the first テストプレイ」とかで検索してるわ。その後ろの英語が何なのか意味も知らんしスペルも知らん

自分はSteamだけど、折角クロスプレイだしPS4のリア友達誘ってみたいがパッドのエイムや操作感はどんなもんなんだろ

481 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/21(木) 17:45:14.88 ID:K9igQDTF0.net
>>477
常時火力25%はopだよ
でいつでもスキルで回復できるしな 火力と回復備えてる

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6c-EpEI):2023/09/21(木) 17:56:14.26 ID:0eAyW6910.net
レイドボスはカイルかジェイパーじゃね
スキル火力が高いキャラじゃないと火力不足になって3つ目のデバウラーからクリア出来なくなる
ジェイパーに関してはタレット2個置いてたら火力20%UPもあるし、
カイルみたいに磁力溜めることなく高火力のタレット爆破が開幕から撃てる

483 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 18:06:14.76 ID:jsHW4SKc0.net
波長を追って
検知装置にシールドを供給し、探索する

これどうやって進行すんだこれオイ

484 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd3-/DYv):2023/09/21(木) 18:07:57.55 ID:vwv+mO5zM.net
>>480
オーバーウォッチpsでやってる民だけど全然問題ないよ
当たり判定でかすぎるし
ただアシストは効いてるのかあるのかよくわからん

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6c-EpEI):2023/09/21(木) 18:11:38.23 ID:0eAyW6910.net
>>480
腰撃ちはエイムアシスト有でエイム時は切ると快適
エイム時オンだと胴体に引っ張られて頭が狙いにくい
カメラやエイム速度は最初に自分に合う設定に変えれば問題ない

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 18:11:59.64 ID:jsHW4SKc0.net
>>482
そんなキャラもおるんか
でもグレアは常時25%UPなんだよな…w

487 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/21(木) 18:19:02.19 ID:K9igQDTF0.net
>>482
グライ使ってみ 用途がレイド用ならそいつら使わなくなるよ

488 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6c-EpEI):2023/09/21(木) 18:20:43.64 ID:0eAyW6910.net
>>486
ジェイパーの開幕スキル倍率900%×3発×2タレットの計5400%の火力はエグイよ
タレットはボスヘイトも買えるし、味方のHPMPも回復出来るしマジ万能

489 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f55-7CbB):2023/09/21(木) 18:27:46.28 ID:jSDtePfh0.net
オススメのモジュールある?
今はHP増大・防御力増大・銃攻撃力アップみたいな
無難そうなのばかり上げてはいるんだけど

490 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff07-bHEm):2023/09/21(木) 18:31:48.10 ID:SO8TMkOT0.net
>>485
PC版はエイム時のみアシストONなんて出来るの?
CSだとアシストを切ったら腰撃ちの項目までグレーアウトしちゃうんだよな
アシストも変な感じで敵が近いと地面にカメラが向いちゃったりする

491 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 18:34:56.83 ID:jsHW4SKc0.net
>>488
それだけ聞くと強そうだな
まあ選択し多いに越したことはない

492 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-YZsW):2023/09/21(木) 18:37:05.81 ID:bsE39BCw0.net
サブマシンガンってエイムアシスト効いてるのか?全く吸い付かねぇ
スカウトライフルとかはボスの胴体に嫌って程吸い付いて頭狙えない位なのに

493 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6c-EpEI):2023/09/21(木) 18:37:24.47 ID:0eAyW6910.net
>>490
ああ、じゃあアシストなしでやってたわ

494 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM83-/DYv):2023/09/21(木) 18:38:34.58 ID:v04Wm3zMM.net
なんか変なブレ方するのあるよな
安定性とか高められるのかもしれんけど

495 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/21(木) 18:46:51.38 ID:K9igQDTF0.net
>>489
レイド用なら継承者は相手属性の耐性系
武器はsmgで銃器攻撃力と相手弱点の属性とシャープシューター等のクリ関係全部はマスト
後は適当にhp系やスキルクールタイム、反動系とか積めばいいと思う これでハード2体目までは倒した

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 18:47:38.34 ID:jsHW4SKc0.net
波長を追って

最糞ミッション決定ですこれ

497 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f25-YZsW):2023/09/21(木) 18:53:35.42 ID:LT2CBhH10.net
グライはレイドだと回復玉出しにくいし格下レイドキラーな気がする

498 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 19:02:31.06 ID:jsHW4SKc0.net
波長を追って

これマジでゴミ過ぎてイライラしてきた
ソロでやったとき難易度おかしすぎるだろ

499 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/21(木) 19:12:57.33 ID:91ioMN//d.net
メンテか

500 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd3-/DYv):2023/09/21(木) 19:25:40.76 ID:1wxP1jTQM.net
今からやろうとしたらメンテだよもう

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-8Mha):2023/09/21(木) 19:32:12.36 ID:fXvyRXQK0.net
メンテかーい

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7d-NfV8):2023/09/21(木) 19:35:21.07 ID:I0P43W/H0.net
ビームライフルでボス瞬殺はやっぱバグだったのか

503 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0b-AFUs):2023/09/21(木) 19:35:30.25 ID:cx2Rl8Xc0.net
モジュール強化のゴールドじゃない方の素材ってどこで手に入るんや

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7d-NfV8):2023/09/21(木) 19:36:28.27 ID:I0P43W/H0.net
>>503
雑魚のドロップとモジュール分解

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0b-AFUs):2023/09/21(木) 19:45:21.88 ID:cx2Rl8Xc0.net
>>504
なるほどありがと(チュッ
これマスタリーレベル大事だわ
モジュール強化の上限がマスタリーレベル次第
マスタリーレベル上げるには各継承者のレベル上げる必要有り
1キャラ解放にいくら掛かるか知らんけど結構大変そうなゲームだわ

506 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-68M3):2023/09/21(木) 19:45:32.53 ID:Eyb5zXEs0.net
ボイド迎撃戦ハードの報酬の1 Spawn Effectって何?

https://tfd.nexon.com/ja/news/2281246

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0b-AFUs):2023/09/21(木) 19:49:49.00 ID:cx2Rl8Xc0.net
そのままじゃね?
ワープした時のエフェクト
アバターとか変更する画面でそれも変えれる
oβ限定エフェクトなら取る価値あるけど
後で買えるなら別にいらんかな

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff83-a/tk):2023/09/21(木) 19:53:58.59 ID:YFcl1Ajj0.net
>>484
>>485
なるほど。PSでApexやモンハンわいわいやってるカジュアル層でも入りやすそうだね

逆にマウスだとエイム感度高すぎてわけわからんが適当に撃ちまくってヒャッハーのバカゲーみたいなノリになってるわ
VALORANTで確実に頭だけ狙いたい真のFPS好きのフレは微妙な反応してる…

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-68M3):2023/09/21(木) 19:56:31.73 ID:Eyb5zXEs0.net
>>507
あー、あれのことか
ありがとう

アンケート報酬のバニーヘッドスキン「トレンドセッター」って6日目のログイン報酬とかぶってるからアンケート出さなくていいかなあ

510 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0b-AFUs):2023/09/21(木) 19:56:42.70 ID:cx2Rl8Xc0.net
頭は普通に狙えるやろ

511 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/21(木) 19:58:08.30 ID:91ioMN//d.net
ゲーム内感度3とかまで落としたら他ゲーと同じ感覚でエイムできる

512 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0b-AFUs):2023/09/21(木) 19:58:35.24 ID:cx2Rl8Xc0.net
>>509
ちゃんとそのページ読んだ方がいいぞ

reward available after the official launch

これ書いてるやつ以外は引き継がれない

513 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-/DYv):2023/09/21(木) 19:58:40.72 ID:c/+1uvVMM.net
敵の弱点サーチ出来るけど武器持ち変えろってことなんかな

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-68M3):2023/09/21(木) 19:59:18.59 ID:Eyb5zXEs0.net
>>512
削除されるって書いてあったわw

515 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/21(木) 20:11:40.26 ID:91ioMN//d.net
メンテ何時までだ?

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f32-9C00):2023/09/21(木) 20:13:00.70 ID:YPD2/INy0.net
まだほんのちょっとプレイしただけだがゲームとしての出来はSYNCEDよりはだいぶ上出来
ネクソンごときがこんなゲーム作れるとは思ってなかったから意外性でプレイ続けれそう

517 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-RFCU):2023/09/21(木) 20:15:06.27 ID:sj4cbnCy0.net
>>515
今日も2時間の予定みたい

518 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-3DZ2):2023/09/21(木) 20:29:15.87 ID:6n+SkcBKd.net
AIM理論の話になるけどVALOはMD100%らしいがこれMD0%で作られてるんじゃないか詳しくないが
だとしたらスコープ別感度設定とかやったところで1%ずつの大雑把にしか設定できないこのゲームはAIM合わないと思うわ

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f1f-pzjO):2023/09/21(木) 20:32:40.25 ID:FMb0Dx140.net
ビームライフルでハードボス瞬殺してたが
あれの修正メンテ?おかげでネメシスとれたけど
正直マシンガン以外すぐリロードはさむからじれったいわ

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 20:41:09.77 ID:jsHW4SKc0.net
■メンテナンス内容

- ゲームアクセスとクラッシュの問題が改善されます。

: ゲームプレイ中の切断問題が改善されます。

: シェーダーのコンパイル時にクラッシュする疑いのある原因が改善されました。

※その他の切断やクラッシュの問題については引き続き調査を行っております。

- ビームライフル武器の発射速度の問題が修正されます。

- PC ウルトラ オプションとコンソール忠実度モードのグラフィック品質が向上します。

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/21(木) 20:42:09.78 ID:jsHW4SKc0.net
修正のレスポンス早いな色々と
ネクソンかなり気合入ってる感じがするなこのゲームに

522 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/21(木) 20:45:48.47 ID:91ioMN//d.net
>>517
感謝

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f78-HrGy):2023/09/21(木) 20:46:36.74 ID:5DthMvPd0.net
面白いんだけどゲーム内ネットにあんまり情報が転がってないから分からないこと多いな

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f78-HrGy):2023/09/21(木) 20:50:30.55 ID:5DthMvPd0.net
継承者は課金通貨もらえるの2400上限だから研究スキップに使ってない人は4キャラ、使ってたら配布以外除いて3キャラまで開放??βで作れる継承者素材は自分で用意したらうまく全キャラ開放できるんか??

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0b-AFUs):2023/09/21(木) 20:50:42.14 ID:cx2Rl8Xc0.net
試行錯誤してる時が1番おもろいし

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7a-edi7):2023/09/21(木) 20:50:43.42 ID:xcPNiD7U0.net
正直テラと同じ匂いがする
出来は良いんだけど覇権は取れない感じ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f78-HrGy):2023/09/21(木) 20:52:43.96 ID:5DthMvPd0.net
最後のミッションが36レベの敵だからここドロップの装備で固める→40のハードボスドロップの装備がβ最強装備?? そもそもノーマルの3つ目のボスすら倒せない...硬すぎないかあいつ

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7d-NfV8):2023/09/21(木) 20:54:50.03 ID:I0P43W/H0.net
メンテ終わってるやん

529 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/21(木) 21:34:50.81 ID:91ioMN//d.net
今んとこかなりおもろい

530 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-AFUs):2023/09/21(木) 21:41:52.06 ID:siTLvbGhd.net
ソロだとベスパースの難易度なかなかやな

531 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd63-8Mha):2023/09/21(木) 21:43:42.24 ID:W0IZL7Ltd.net
結構おもろいよなあと女キャラのケツがいい

532 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-DAhB):2023/09/21(木) 21:49:15.19 ID:kP2YCN4Ad.net
ムダに胸もでけぇし顔もいい 毒のやつの顔めちゃくちゃ好きだわ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fd8-9C00):2023/09/21(木) 21:55:44.45 ID:jkbcsC/S0.net
ミッション中にスキル妨害持ちの敵出てくる頻度多すぎて全然スキル発動できないストレス感じるな

534 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-u8+9):2023/09/21(木) 22:03:36.02 ID:DtpfQcqT0.net
自分の環境だとチュートリアルのどこかで絶対にゲームが落ちる…
見た感じグラボ全然使ってくれねえし対処方法がわからん

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f95-HrGy):2023/09/21(木) 22:03:44.69 ID:kiyRONX40.net
これフレンドと一緒にはできないの?

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f95-HrGy):2023/09/21(木) 22:03:47.13 ID:kiyRONX40.net
これフレンドと一緒にはできないの?

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f81-gOc8):2023/09/21(木) 22:44:03.27 ID:U5JSVfwK0.net
出来は悪くねえから後は課金圧次第だろうな

538 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM9f-JHER):2023/09/21(木) 22:53:56.87 ID:LhB/FnqKM.net
女キャラが美人すぎてたまらん。
完全にそれ目当て。ひたすらそれだけ。
際どいスキン出してくれたら買うかも?

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff40-fp56):2023/09/21(木) 23:41:10.77 ID:kO8ditC30.net
>>527
わりと味方ガチャ
対処方法しってると簡単

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbb-oxu0):2023/09/21(木) 23:41:35.10 ID:+fW+6Idv0.net
コントローラーでやってて感度ちょっと下げると振り向きが遅すぎるんだけとなんかいい感じの設定ないかな

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-a/tk):2023/09/21(木) 23:47:02.39 ID:YFcl1Ajj0.net
>>535
できるよ。Steamでフレンドでも関係なくてゲーム内でブレンドにならないとダメ
「名前#数字」で検索

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-YZsW):2023/09/21(木) 23:53:10.36 ID:bsE39BCw0.net
ヴォイドハードきっちぃなぁ
弾足りねぇのに雑魚の処理ですら弾が減るっていうね

543 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6c-EpEI):2023/09/22(金) 00:04:59.82 ID:6Sx4sRxk0.net
>>540
自分はカメラ85でエイム時低めにしてる

544 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-AFUs):2023/09/22(金) 00:17:03.51 ID:u/NHP/kAd.net
バグレーザー無しでデパウラー倒せる奴おらんよな

545 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/22(金) 00:18:22.42 ID:mde2DThJd.net
ショットガンもう少し弾持てるようにならんか流石に

546 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fe5-0APv):2023/09/22(金) 01:00:21.61 ID:5pSWjpth0.net
デバウラーはノーマルって難易度じゃねえだろこれ
野良じゃほぼクリア不可能じゃん

547 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-KGLn):2023/09/22(金) 01:00:58.87 ID:S6Ytqz9o0.net
100点満点で90点は余裕であるな
こういうゲームで唯一楽しめる出来の神ゲーや

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa5-9C00):2023/09/22(金) 01:17:25.33 ID:ia1BFXni0.net
>>463
>>480
嵌りすぎてβテストプレイなの忘れてたよ・・・確かに名前検索しづらいっていうのもあるかもw

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f78-HrGy):2023/09/22(金) 01:33:08.34 ID:9LWc5Q/T0.net
>>539
回復タレットすぐ壊さないと体力全回復するのはわかるんだけどやっぱりみんなで1個ずつ壊していくのが良いんですかね?? 野良で何回かやってたらクソ強い味方来て5分台で終わりました、、、

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-8Mha):2023/09/22(金) 01:35:50.04 ID:8J8gJ3gb0.net
モジュールの一括分解バグってね

551 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/22(金) 01:37:44.02 ID:0xVeFKhS0.net
属性がめちゃくちゃ大事っぽい
耐性低い属性で攻撃したら楽に破壊できる
デパウワーはバニーが有効な模様

552 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-YZsW):2023/09/22(金) 01:51:33.54 ID:KQ4I5RoY0.net
https://youtu.be/cd5ODLOtXuo?si=B-K_k6rfhNMaibGX
どうやったらこんな火力だせるねんw

553 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/22(金) 01:56:06.20 ID:0xVeFKhS0.net
>>552
これ修正されたレーザーの挙動と同じなんじゃね?
投稿2日前だし

554 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-DAhB):2023/09/22(金) 01:58:58.05 ID:oFkdw5uk0.net
普通に雷リアクタ、雷スキルモジュ2種盛って充電フルチャージして撃つだけじゃないの

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f6c-EpEI):2023/09/22(金) 02:13:31.29 ID:6Sx4sRxk0.net
>>544
モジュ整えたカイル、ジェイバーいたらいけるやろ
火力こそ正義よ

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f0e-TLq6):2023/09/22(金) 02:18:40.54 ID:FPfnvAt20.net
ソロで入ってるから先行ベータのやつやろ
モジュール容量100とかあるから今再現するなら結晶化の触媒一杯つけないと無理やぞ

557 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f28-DAhB):2023/09/22(金) 02:21:42.81 ID:oFkdw5uk0.net
モジュール100あってもスキル火力直結するの限られてるし関係なくね?

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f78-HrGy):2023/09/22(金) 02:28:39.24 ID:9LWc5Q/T0.net
前のベータやったことないけど今はパイロマニアック行けないんじゃないの??

559 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f0e-TLq6):2023/09/22(金) 02:30:57.93 ID:FPfnvAt20.net
まあ火力だけに絞れば行けなくはないのか
ただ本当に火力だけで持続短いうえに反撃ですぐ床ペロしそうだが

560 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/22(金) 02:40:10.93 ID:O28FwGTy0.net
>>558
60lvのまでちゃんといけるよ 配信者が挑戦してた
俺はパイロまでは倒せてる

561 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f78-HrGy):2023/09/22(金) 03:22:30.28 ID:9LWc5Q/T0.net
>>560
アルティメットの素材にあるから行けるのかな?とは思ってたけどほんとに行けるのか、、、敵のレベル基準のドロップなのもあって順番に倒してどうにかなるのか??

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/22(金) 03:34:16.70 ID:O28FwGTy0.net
>>561
ドロップは36で打ち止めだな
60lvはどうなんだろうな パイロに関しては回復も無いし弱かったよちゃんとdps盛って耐性積んでたらなんて事ない ハード1体目も同じように

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f82-HrGy):2023/09/22(金) 03:45:37.00 ID:7RPAUvJZ0.net
シャープシューター
ダメージ+10%クリティカル率5%

え?デメリットとか条件なしでこれ?
こいつだけ強すぎない?

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f78-HrGy):2023/09/22(金) 04:40:58.95 ID:9LWc5Q/T0.net
>>561
あ、36までなのね、、、 アルティメットのミッションあるって事はアブストラクターまでは倒せるのかな〜 でも報酬が引き継げるやつじゃないしアルティメットの違いがスキルの数値が違うくらいぽいしなんだかな〜って感じだなぁ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fdc-HrGy):2023/09/22(金) 06:24:12.20 ID:UGgpQzoI0.net
βテストなのに萎え抜け多すぎ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-YZsW):2023/09/22(金) 07:51:33.36 ID:MMPy8uZ00.net
3面の後半から難しくない?
すぐ死ぬんだが

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff5-YZsW):2023/09/22(金) 08:11:40.72 ID:l+wSc8mh0.net
敵の体が妙にブロック力あるから
突っ込んでくる系の敵に引っかかって足が止まっちゃってそこで被弾しちゃう

568 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-YZsW):2023/09/22(金) 08:59:30.92 ID:MMPy8uZ00.net
このゲーム難易度高すぎるわ
課金銃で俺ツエーするゲームなのか

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff40-fp56):2023/09/22(金) 09:30:52.49 ID:UbhCanxA0.net
勝てないならレベルをあげてモジュール強化しよう

570 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-8Mha):2023/09/22(金) 09:43:50.49 ID:0fpdMeldd.net
ソロだときつい運良く他プレイヤーと共闘できると簡単

571 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMd3-/DYv):2023/09/22(金) 09:57:20.78 ID:kFuLBWRIM.net
防衛戦?楽しいわ
連続してやってると手に負えない強さになってきてステ上げる大事さを認識させられる

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 11:11:39.06 ID:ZoLqtx6Y0.net
今日始めたわ、完全に乗り遅れた
なんかこのゲームの光まぶしすぎない?太陽光が閃光みたいで目が痛いわ

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7a-edi7):2023/09/22(金) 11:17:05.52 ID:s6QoeRTm0.net
目は疲れるね
迎撃戦ハードまでクリアしようかと思ったけどソロだとむずくてそこまで行けそうにない

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f55-7CbB):2023/09/22(金) 11:27:34.98 ID:Vc7I7Pm+0.net
デバウラーすら勝てないわ
雷と銃とかクリティカルとかモジュール強化して
バリアついた回復装置みたいのは自分の近くはすぐ倒せるようになったけど
足遅いキャラ使ってるから一人じゃどうにもならん
他の人たちもギミック分かってきてるようだけど俺が3個壊すみたいな遅さだから全然間に合ってない
助けて

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 11:29:26.24 ID:ZoLqtx6Y0.net
なんか上の方でアンケートに答えたら引き継ぎ有りの報酬が貰えるみたいな書き込みあったけどアンケートってどこ?
もしかしてもう終わった?

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 11:30:40.39 ID:ZoLqtx6Y0.net
>>575
ごめん普通に公式HPにアンケートあったわ

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f54-YZsW):2023/09/22(金) 11:31:02.58 ID:MMPy8uZ00.net
>>569
>>570
マルチしたらクリアできたわサンクス

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1c-YZsW):2023/09/22(金) 11:35:03.12 ID:JnfAEhSC0.net
一つの部屋で4人しか入れないのに基本皆目的バラバラって
同じミッションなら自動でパーティー組むようにして欲しいな。

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f16-mahj):2023/09/22(金) 11:47:29.18 ID:/WcR0aud0.net
ミッション自動参加と募集参加両方つけてくれれば神
マルチやりたいなと思っても、フィールドに4人までだからなー

580 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/22(金) 12:24:26.25 ID:mde2DThJd.net
フィールドの人数あたりはアンケートに書いたら改善されるかもしれん

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfea-sBVs):2023/09/22(金) 12:26:46.49 ID:h48JnmMI0.net
フィールドミッションは一回やったら終わりだしな。むしろソロ専にして難易度簡単にしたほうがいいな

582 :UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-ZX6J):2023/09/22(金) 12:28:45.40 ID:ACfch4T6d.net
そもそもこのゲームにフィールド要らん
マップ画面から地域選択してミッションリスト出して受けて出撃でいい

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-fp56):2023/09/22(金) 12:29:12.06 ID:bM2bZSvC0.net
ブレアとかいう料理人弱い、弱くない?

584 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/22(金) 12:36:18.67 ID:mde2DThJd.net
>>582
ミッション受けないと敵いないからそれでいいんだよな
散策要素があるわけでもなし

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfaf-Eztu):2023/09/22(金) 12:40:13.53 ID:mNdd4WaA0.net
今はクレジットで直買いしてるけど、正式なったら武器とかフレームの素材集めにフィールド行くでしょ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/22(金) 12:41:34.77 ID:O28FwGTy0.net
フィールドの物資箱巡り始まるからな地獄だろこれ
箱からしか素材泥しねぇし

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 13:06:37.04 ID:ZoLqtx6Y0.net
リアクターの充足っていうのがどういう状態のときか分からん
専門用語が多すぎる

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f89-HFqw):2023/09/22(金) 13:09:07.43 ID:xVL4KBZN0.net
>>583
自分の足元にdot設置とかマジで意味分からないし
美味死い料理しかまともなスキル無いしでマジで使い方分からんわ

589 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-/DYv):2023/09/22(金) 13:24:06.64 ID:WVmxrCsRM.net
バニーの電気エネルギーがどうたらいうのもさっぱり意味がわからない

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 13:32:02.87 ID:ZoLqtx6Y0.net
ブレア魔法使いっぽくて面白そうだと思ったけどそんな弱いんか・・・

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff0-68M3):2023/09/22(金) 13:50:23.97 ID:xU5Es4Oq0.net
バーサーカーのグライは極端に強いか、使えないかのどっちかの雰囲気

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 14:01:09.77 ID:ZoLqtx6Y0.net
街にいるのほとんどバニーだな、バニーって弱体化されたって上で言ってる人いたけどまだ強いん?
足早いのは正義なんかね

593 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/22(金) 14:19:24.75 ID:mde2DThJd.net
バニーはすぐに開放できるからね

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/22(金) 14:30:19.66 ID:O28FwGTy0.net
>>592
足速+AoEだから防衛戦やミッションのような対ザコ戦で一択レベル 銃撃たないで素通りで倒せるしな
ボス戦に関してはグライの常時火力25%の方が強い

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 14:35:35.25 ID:ZoLqtx6Y0.net
グライ一目見てかわいいって思ってたからそれ聞けてラッキーだわ

596 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fcc-9C00):2023/09/22(金) 14:41:38.32 ID:yMfyW+W70.net
デバウラーは味方がダメだと絶対無理だな
分かってきてるやつがチラホラして使ってる装備とかキャラで即抜けした方がいいわ

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff0-68M3):2023/09/22(金) 14:46:39.96 ID:xU5Es4Oq0.net
ガイドみたいな序盤で主人公の前に急に現れて助言とか先導してくるやつってたいてい黒幕か裏切るってのが相場だよね

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fff3-AFUs):2023/09/22(金) 14:52:14.33 ID:UhDhtmc10.net
デフォ衣装ってカラー変更出来ないの?

599 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM23-RFCU):2023/09/22(金) 14:57:34.90 ID:7OMEqDrXM.net
>>598
出来ないからスキンとして色違いがあるんだと思う

600 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM23-RFCU):2023/09/22(金) 14:58:47.02 ID:7OMEqDrXM.net
>>597
デスストのあいつですな

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf6f-HrGy):2023/09/22(金) 15:39:48.30 ID:OXrbQQpO0.net
エイジャックスは強い?

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf6f-HrGy):2023/09/22(金) 15:39:53.04 ID:OXrbQQpO0.net
エイジャックスは強い?

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2b-YZsW):2023/09/22(金) 15:47:21.41 ID:l+wSc8mh0.net
グライはシールドとかMPが元々ないからデメリットあるモジュールつけ放題で面白い

604 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-AFUs):2023/09/22(金) 15:58:55.44 ID:QE4Rz7bod.net
さっきから何度やってもハードマッチングしないんだが
お前らは?

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fcc-9C00):2023/09/22(金) 15:59:38.50 ID:yMfyW+W70.net
デバウラー戦やる人は頼むから最低限毒耐性と武器モジュールの雷強化をモリモリにしてから来て欲しい
これ2つあるだけで大分違うから…

606 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/22(金) 16:15:41.48 ID:mde2DThJd.net
バニーでええか?

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-EpEI):2023/09/22(金) 16:15:51.87 ID:6Sx4sRxk0.net
雷と氷の色が紛らわしいからな・・・

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-68M3):2023/09/22(金) 16:30:44.91 ID:DJNJ6IfD0.net
引き継がれないから20までやったらもういいやってなる
継承者ごとにレベル上げするの面倒だな

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 16:33:00.34 ID:ZoLqtx6Y0.net
ボスのハードのやつ、もうクリアしたん?
あれ引き継がれるんでしょ

610 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-AFUs):2023/09/22(金) 16:33:19.32 ID:QE4Rz7bod.net
さっきからハードのマッチングで延々と白いモヤの画面見せられんのうぜえ
戻るも押せなくなるし強制的に落とさないといけないしうぜえ

611 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f38-68M3):2023/09/22(金) 16:47:10.84 ID:DJNJ6IfD0.net
>>609
エフェクトはいらないから別にやんなくていいかな

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f98-z3Mq):2023/09/22(金) 16:48:52.09 ID:owmMmErF0.net
エグゾプライマルがこうあってほしかったわ

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/22(金) 16:59:05.64 ID:0xVeFKhS0.net
よっしゃハードクリア出来たわ
報酬フルコンプしたし満足
後は正式待つだけだ

614 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/22(金) 17:01:30.17 ID:mde2DThJd.net
多少の粗はあれど割と飽和してるルートシュータージャンルの初動でこんだけ面白いって評価のゲームなかなか無いんじゃないか

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/22(金) 17:13:55.14 ID:O28FwGTy0.net
エグゾプライマルはvP関連を別でするべきだったな
俺は気にしないけどvPは嫌って人が大半だろ

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f33-9C00):2023/09/22(金) 17:19:45.73 ID:3jgL4ew80.net
WarFrameと比べるとやっぱり色々ネクソな部分あるけどまだテストだしな

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/22(金) 17:21:58.29 ID:O28FwGTy0.net
製品版で結構改善されるゲームなんて全然知らんけどあるもんなんか?
大抵β時の声聞かずにそのままリリースな気がする

618 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-AFUs):2023/09/22(金) 17:24:02.06 ID:QE4Rz7bod.net
>>615
今人気のゲームは殆ど対人あると思うけど
何を根拠に大半とか言ってんの

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 17:25:55.62 ID:ZoLqtx6Y0.net
バニー初めて使って思ったけどこれオクタヴィア+ボルトやん
モジュール装着可能容量全然足りないの辛いわ

620 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/22(金) 17:41:20.36 ID:mde2DThJd.net
>>617
不思議なことにベータより悪化するゲームは山ほどある気がするんだよな

621 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfd3-HrGy):2023/09/22(金) 17:42:42.38 ID:0W8P0vjY0.net
>>618
vEとvPを同居させるのは相性悪いって話をしてんだろ

622 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-enMI):2023/09/22(金) 17:44:44.89 ID:mde2DThJd.net
(vEを求めてる層の)大半

623 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfaf-Eztu):2023/09/22(金) 17:55:03.36 ID:mNdd4WaA0.net
vEにvP混ぜるとvPの比重デカくなりすぎてただの対人ゲーになりがち

624 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-fp56):2023/09/22(金) 17:57:48.98 ID:bM2bZSvC0.net
最初からクロスプレイできて楽しいvEゲーなんて滅多にでないからね。このゲームには頑張ってほしい

625 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-9kjN):2023/09/22(金) 18:05:04.12 ID:7eYV3TgA0.net
クローズドβもやったけどフックなり銃声なりジャンプのモーションなり細かいところ結構修正かけて記事にしてるし好印象だけどね
後はほんと課金圧がどの程度かかなぁ
基本無料だからそこは気になる

626 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f5a-V6FC):2023/09/22(金) 18:05:30.27 ID:nwRFTaDF0.net
vEメインのゲームにvP入れてもバランス取れなくて両方駄目になりがち

627 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 18:14:10.67 ID:ZoLqtx6Y0.net
モジュールの枠のコストダウン用の型とか容量増加とかそういう細かい所課金で出してきそうな予感がしてきた
韓国企業のオンラインゲームって課金形態世界で一番エグいし

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f81-gOc8):2023/09/22(金) 18:18:18.15 ID:VhcYYA9H0.net
月5000くらいなら入れてもいいから流行ってくれよ

629 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4d-HrGy):2023/09/22(金) 18:20:57.71 ID:7RPAUvJZ0.net
むー
何が正解かわかりづらい…
武器は研究所で作れるのでいいのかな?
自由にレベル上げれるみたいだし

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f1f-EpEI):2023/09/22(金) 18:27:17.58 ID:6Sx4sRxk0.net
武器制作は大器晩成だろうな
武器の特殊効果強化してからじゃないとレベル上げれても火力が低い

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf0b-BmJM):2023/09/22(金) 18:39:14.37 ID:FYSa7XP90.net
エグゾプライマルもやってたけどvEメインの対人も出来るゲームってvEの調整に引っ張られるから糞つまらんのばっかりなんよな

632 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 18:45:13.74 ID:ZoLqtx6Y0.net
アイテム拾いきる前に強制帰還させられて青いキューブ拾えなかった
落とし物に届いてないし何を届けるためのやつだこれ

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f5a-V6FC):2023/09/22(金) 18:49:05.10 ID:nwRFTaDF0.net
取り忘れを回収してくれるシステムって大抵レアリティの高いのだけたがら青だから回収されないんじゃね?

634 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f02-Pa4f):2023/09/22(金) 18:55:34.58 ID:ZoLqtx6Y0.net
そういうことか

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/22(金) 19:06:17.47 ID:O28FwGTy0.net
>>629
個人的にはクリ率クリダメとか付いた紫smgを拾って武器継承で36lvにするのがいいと思ってる
だからとりあえず紫武器を拾ったらクリ率+@(属性ダメやクリダメ)確認してあったらそれだけ倉庫ぶち込んで他分解

アルティメットがベストだけどβだとop変更出来ないから厳選出来ないしな

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f25-YZsW):2023/09/22(金) 19:20:38.32 ID:Ux0ZXwzb0.net
vPやりたいならAPEXでもOW2でもタルコフでもいろいろあるんだからそれやればいいのに・・・

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/22(金) 19:28:39.73 ID:0xVeFKhS0.net
オープンベータ終わったら正式開始してよくね?

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-/qI8):2023/09/22(金) 19:50:50.73 ID:KncpBdmu0.net
対人専用の調整とか全くなしで既存MAPで撃ち合えるってだけのvP程度ならまぁあってもいいとは思うけど
大体対人ある時点でそっちに手を入れろって騒ぐのが出てくるし
対人にリソース割かれるくらいなら最初からない方がいい

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa2-AFUs):2023/09/22(金) 19:51:44.19 ID:NZxYxBl20.net
こんなスレで言い合いになるくらいだし
やっぱみんな対人大好きなんだな

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f81-gOc8):2023/09/22(金) 19:53:15.14 ID:VhcYYA9H0.net
対人なんか他に無限に選択肢あるからこれにはハクスラシューターとしての道を突き進んで欲しい

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ff7-Iym0):2023/09/22(金) 20:02:50.74 ID:vJLFqFBf0.net
クルーシブル…アイアンバナー…オシリスの試練…うぅ…

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff40-fp56):2023/09/22(金) 20:26:35.15 ID:UbhCanxA0.net
これ正式さーびすに引き継げないのか?

そう思ったらやる気なくなってきた

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fcc-9C00):2023/09/22(金) 20:30:19.98 ID:yMfyW+W70.net
アーリーアクセスと勘違いしてるのかわからんけど基本的にベータテストは本リリースに向けてのバランス調整やバグ報告がメインだから
引き続き出来なくて当然といえば当然だし、ただのテストだよ

644 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff40-fp56):2023/09/22(金) 20:35:00.54 ID:UbhCanxA0.net
>>643
MMOとかはオープンベーター→正式でそのまま引き継げたのが多かったら勘違いしてたわ

645 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7a-edi7):2023/09/22(金) 20:42:12.51 ID:s6QoeRTm0.net
オープンβて書き方が悪いよな
内容的にはクローズドβや

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f9b-DAhB):2023/09/22(金) 20:50:08.52 ID:O28FwGTy0.net
βの特典はちゃんとβ限定だと嬉しいなぁ

647 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3faf-enMI):2023/09/22(金) 20:51:55.21 ID:q1Mbfi540.net
本来は引き継げるほうがおかしいんだよな
とりあえずゲーム遊べる形になったからバランス調整のテストしようねってのがβテストな訳で
まあオープンβはバランス調整を完全に捨ててサーバー負荷実験と割り切ってそのまま先行アクセスにしてるのも多いけど

648 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2b-YZsW):2023/09/22(金) 20:59:40.34 ID:l+wSc8mh0.net
引き継がれないのに放置して報酬だけもらうみたいなプレイしてる人居て怖い

649 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f86-HgzG):2023/09/22(金) 21:06:23.13 ID:yMfyW+W70.net
年内に出るってだけでまだ正式な日付とかは決まってない感じなのかしら?

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd6-68M3):2023/09/22(金) 21:22:44.90 ID:DJNJ6IfD0.net
引き継がれないから放置してレベル20到達とアンケートの報酬だけ貰うんだよ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f78-0APv):2023/09/22(金) 21:25:54.35 ID:OqBtqXWY0.net
迎撃戦ハードもクリアしないとダメだぞ

652 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd6-68M3):2023/09/22(金) 21:27:41.77 ID:DJNJ6IfD0.net
それクリアしないと他の二つをあげませんって事ならまあ諦めるわ

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-/Sh4):2023/09/22(金) 21:29:48.98 ID:0Ti0TDsf0.net
リュックさえもらえれば何でもいいや
すぐレベル上がるし実質オープンβ参加者全員全員シロクマプレゼントだな有難い

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8c-/Sh4):2023/09/22(金) 21:31:20.47 ID:0Ti0TDsf0.net
>>652
正式リリース時に同じプラットフォーム同じアカウントで始めるだけで貰えるとゲーム内に書いてあったよ

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-8Mha):2023/09/22(金) 21:32:04.42 ID:8J8gJ3gb0.net
TwitchDropsも貰っとけよ

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-A5lE):2023/09/22(金) 21:39:45.85 ID:0xVeFKhS0.net
リュックも特定のキャラのアバターだろ?
ハードクリアのスポーンエフェクトでドヤりちらかすわ

657 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f02-vkn4):2023/09/22(金) 22:29:22.34 ID:7a7ELpfE0.net
デッドブライドが開始10秒で死ぬことあんだけど
なんかコツあるの?ただのチーター?

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-9C00):2023/09/22(金) 22:58:03.86 ID:J0tkjTOQ0.net
ヴォイド迎撃戦ハードのデッドブライドは無敵になった時何を破壊すればええんじゃ

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-qKuA):2023/09/22(金) 23:02:05.71 ID:6LAzSM5K0.net
テストだから引き継がれんのは当たり前だけどみんなよくやり込むな
ワイプ確定されてるルートシューターとか虚無すぎて俺はもう正式まで触らんわ

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfbc-qKuA):2023/09/22(金) 23:05:38.27 ID:6LAzSM5K0.net
もちろんゲームはしっかりプレイしてるテスターの存在があってより良くなっていくもんだとは思うけど

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f53-MXtg):2023/09/22(金) 23:08:07.81 ID:r9xeW7t00.net
まぁ単純に面白いからやるって人が多いんでしょうね
あとは正式始まるまでに一通り遊んでセオリーやらシステムを理解する為に予習しとく人とか
個人的には他ゲーでワイプ何度も経験してるから消えるのに云々はあんまり気にならなくなってるってのもある

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fb2-9C00):2023/09/22(金) 23:17:17.63 ID:J0tkjTOQ0.net
ワイプ前提のおかげでスキンやらバラ撒きで着せ替えの感触もわかるし良し悪しやね
とっくに言われてそうだが

663 :UnnamedPlayer (JP 0H0f-+u/d):2023/09/22(金) 23:34:04.63 ID:E7Ex1G2tH.net
キャラの作り直ししたいんだけどできる?

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff6b-TSo4):2023/09/22(金) 23:35:53.17 ID:ZhxP1aii0.net
女の継承者が軒並み美人でエロいのいいな
最初の継承者を男にしたのは失敗かもしれん

665 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f25-YZsW):2023/09/22(金) 23:55:46.49 ID:Ux0ZXwzb0.net
日中韓はポリコレって何って感じで美人が多い
米も見習って??

666 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fc8-AFUs):2023/09/22(金) 23:58:28.37 ID:a9kPwSWB0.net
昔は可愛い女キャラが欧米にもいたみたいな言い方だな
あいつらとは元々嗜好が合わんだけや

667 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0725-/va4):2023/09/23(土) 00:07:00.03 ID:QL7qWgcF0.net
>>666
どこにでも登場する2B化MOD見る限りみんな美人は大好きだよ

668 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c8-fpMt):2023/09/23(土) 00:08:51.52 ID:mdg1pm/y0.net
見ないけど
あいつがコラボしてるのアジア系のゲームばっかやし

669 :UnnamedPlayer (スップ Sd4a-zgip):2023/09/23(土) 00:19:07.58 ID:u780bO3Kd.net
skyrimもfalloutもsimsもアジアのゲームだった・・・?

670 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9b-Iahw):2023/09/23(土) 00:26:25.26 ID:tLyCpgUN0.net
ハングドマンのギミック分かる人いる?
秒数どんどん短くなってくんか?

671 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c8-fpMt):2023/09/23(土) 00:30:56.64 ID:mdg1pm/y0.net
>>669
中国人じゃんその辺抜いてるの

672 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-j351):2023/09/23(土) 00:36:41.64 ID:P9nDQ+Kc0.net
さっきExoprimalの話出てたから気になって調べてみたんだが
8000円もする有料ゲーだったんだなこれ
Steamの直近のアクティブ人数200人とかだし流石に手が出ないな

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0725-/va4):2023/09/23(土) 00:41:11.14 ID:QL7qWgcF0.net
>>672
ここまで人気がない理由がわからん程度には面白いよ
セール来たらぜひ
その時マッチングするかはわからんが・・

674 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc6-DMcQ):2023/09/23(土) 00:44:13.19 ID:d9omqrxdM.net
エグゾはゲオセールで中古二千円だったらしい

675 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-j351):2023/09/23(土) 01:06:35.37 ID:P9nDQ+Kc0.net
>>673
アーマーのデザインかなり好きだし
これの正式が長引くようなら考えてみるわ

676 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa78-/HEw):2023/09/23(土) 01:09:56.40 ID:IDmZBp0c0.net
もうハングドマンまで行ってる人いるんだすげ~
このゲームBGMいいの揃えたらもっと良さそうだけどな〜 アモルファス掘るミッションとか静かすぎて作業感増す

677 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9b-Iahw):2023/09/23(土) 01:16:56.43 ID:tLyCpgUN0.net
>>676
固定のおかげだな!
ギミックがデバウラーなんかより全然ムズいから楽しいよ 誰かが時間管理してないと即死攻撃されるから野良は敷居高そうだけどw

678 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e02-9wx4):2023/09/23(土) 01:17:45.46 ID:iKkYwstE0.net
xboxパスでできるなエクゾ
面白いならやってみるか

679 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaa-Gq+G):2023/09/23(土) 01:24:29.38 ID:iQ1GXLRYM.net
ハード頼むから死ぬな 話はそれからだ

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 071a-VZbE):2023/09/23(土) 01:49:22.17 ID:fCHyFu5u0.net
クソ ワイプだと分かってても集めるのがやめられない
静まれっ俺の収集癖

681 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMc6-DMcQ):2023/09/23(土) 01:51:23.91 ID:HoFb2JP5M.net
次カイルってやつ作れるんだーってスキル眺めてたら1人だけ倍率ぶっとんでないかこいつ

682 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-zgip):2023/09/23(土) 01:56:39.96 ID:j1NKvbPa0.net
質問失礼します!
カイルの開放条件を教えてほしいです

683 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaa-DMcQ):2023/09/23(土) 02:01:10.99 ID:BeqcF0KrM.net
普通に進めてけばサブクエが始まるよ
もしかしたらバニーを先に終わらせないといけないかもだけど

684 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-zgip):2023/09/23(土) 02:03:18.94 ID:j1NKvbPa0.net
>>683
ありがとうございます!

685 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e2b-/va4):2023/09/23(土) 02:46:52.90 ID:Gb3jEitO0.net
βだから色んなキャラ触らせてもらえてるけど
実際自分で素材集めてキャラ作ろうとしたら結構大変そうだよね
まず金のアモルファスがなかなか出ないしそこからさらに抽選だし
金を開封できるボスを倒せるところまで攻略を進めないといけないってのもあるし
クエストの内容は正式でもそのままだとすればしばらくの間は初期キャラとバニーとカイル生活になりそう

686 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a3a-6t8I):2023/09/23(土) 02:51:04.91 ID:xNY2DHYu0.net
>>685
バニーとカイルもβテストだから貰えてるだけじゃない?

687 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a7a-exzQ):2023/09/23(土) 03:18:34.06 ID:IZYBEHeq0.net
>>686
バニーはチュートリアル兼ねて貰えそう

688 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e2b-/va4):2023/09/23(土) 03:23:14.87 ID:Gb3jEitO0.net
>>686
公式でβ期間中だけ特別に出来るようにしてるって明言されてるのは
継承者の素材のショップとスキンとカラーのショップ、定型化のキーだから
バニーとカイルはそのままあると思いたい

689 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4683-jlGz):2023/09/23(土) 03:37:36.83 ID:FSbSlRd20.net
はよ正式してもろて
やり込みたいわ

690 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0725-/va4):2023/09/23(土) 06:25:48.67 ID:QL7qWgcF0.net
グライのスキルモジュールって未実装かな?ずっと出ない

691 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-WMZf):2023/09/23(土) 06:29:43.44 ID:y3ZPw8L00.net
>>690
グライはどっちか忘れたけど迎撃40か45で落ちる

692 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0725-/va4):2023/09/23(土) 06:33:46.56 ID:QL7qWgcF0.net
ありがとう
40はまだ2週しかしてないやメンバーガチャ頑張るか・・
45だったらあきらめよう

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9b-Iahw):2023/09/23(土) 06:45:17.68 ID:tLyCpgUN0.net
>>691
どんな能力だった?

694 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 06:50:47.05 ID:5TnIbipq0.net
エグゾプライマルの話題が出てたからフルプライスで買った私がここで一言
あのゲームは見た目と操作性はいいけどゲーム内容が虚無、飽きが物凄い早い

695 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa62-MS2q):2023/09/23(土) 07:31:14.96 ID:dejxB61h0.net
ネクソンってだけで良いイメージないわ

696 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e37a-eUfz):2023/09/23(土) 07:35:54.49 ID:boi4wu/80.net
>>695
このゲームの1番の懸念

697 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-13Td):2023/09/23(土) 07:38:16.65 ID:OcZvEypfr.net
ネクソンってだけでやらない人いるからな

698 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 07:42:37.55 ID:5TnIbipq0.net
昔は2chとかでネ糞って言われてたぐらいだからね・・・

699 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77a4-oTNx):2023/09/23(土) 07:44:00.19 ID:ASLfz4590.net
敵大量に出てくると中設定でも60fpsぐらいまで落ち込むの気になるなWQHD設定やめればいいんだろうけど

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4640-xvpL):2023/09/23(土) 07:54:48.16 ID:9Ej9BLi80.net
ネクソンが糞だったのはMMOの時だからな

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a78-vGDF):2023/09/23(土) 08:38:49.74 ID:yG6q3sJb0.net
このゲームの対抗がdestiny2とwarframeなのが厳しいと思うわ
課金のハードル相当低くしないとwarframeでいいわってなるしな

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9b-Iahw):2023/09/23(土) 08:39:59.01 ID:tLyCpgUN0.net
それはその過疎ゲーやってる人しか思わんぞ

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a78-vGDF):2023/09/23(土) 08:42:09.89 ID:yG6q3sJb0.net
10年間ほぼ毎日同接5万以上のゲームが過疎とは?

704 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-em0E):2023/09/23(土) 08:52:57.30 ID:6zGuVwT2a.net
warframeってやたら信者っぽい人多いよね
まぁ面白いからなんだろうけど
自分はエイリアンっぽい見た目がダメだったわ

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9c-IWg1):2023/09/23(土) 09:06:44.80 ID:6cVhherN0.net
ブレア、フレイナのAoE組もかなり強いな

706 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e2b-/va4):2023/09/23(土) 09:11:11.08 ID:Gb3jEitO0.net
>>693
https://tfd.nexon.com/ja/news/2280987?headlineId=1739
ここにドロップするところとか効果とか載ってるよ

707 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-Iahw):2023/09/23(土) 09:18:44.99 ID:GXzXzTERd.net
>>706
公式にこんなページあったんか めちゃくちゃ気になってたから助かったthx

708 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a2b-PB4I):2023/09/23(土) 10:22:03.89 ID:Q4eHIUS10.net
デバウラーのギミックでHPまで回復するのキツすぎる
シールドも回復するのにやりすぎだと思うわ

709 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46e8-rGu+):2023/09/23(土) 10:57:39.94 ID:CCPwY5kX0.net
部位破壊したら壊した分だけ回復上限下げてほしいわ
デバウラーだけ別ゲーレベルでHARDのが楽

710 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-Iahw):2023/09/23(土) 10:57:56.51 ID:GXzXzTERd.net
>>708
そこで圧倒的なdpsチェックが入るからなぁ野良だと壁だろうな 武器に弱点盛りとクリ関係育成しないとダメになる

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e2b-/va4):2023/09/23(土) 11:03:54.67 ID:Gb3jEitO0.net
撃たなきゃいけない奴のところに無敵ボディで踏み入ってきてブロックするのやめてほしい

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e342-PB4I):2023/09/23(土) 11:14:40.61 ID:+us1DaQI0.net
こんなベータテストでもエイムボット使ってる馬鹿いたわ
いい加減にせぇよゴミ中華

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 11:31:58.69 ID:5TnIbipq0.net
キャラレベル32なのにヴォイド迎撃戦ノーマルの1でずっと止まってるんだけど
どうやったら次のランクの迎撃戦に進めるの?
メインクエスト一応進めてるけど敵レベル20の所で炎のランチャー連撃してくるミッションボス倒せなくて詰んでる
もしかしてメインクエスト全部おわらせないとヴォイド解放されない?

714 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-ClgD):2023/09/23(土) 11:38:33.41 ID:+NmrG+U60.net
最低でもレベル制限入れないと駄目でしょこれ(キャラ替えても)
迎撃ハードにLV30のキャラで来た奴いて度肝抜かれたぞ

715 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 11:42:18.49 ID:5TnIbipq0.net
え、どうやったらいけるの・・やっぱメインクエやらなくてもいけるんだ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e342-PB4I):2023/09/23(土) 11:46:02.74 ID:+us1DaQI0.net
迎撃戦のハードはノーマル最後のデバウラー倒すと挑戦出来るよ
けどサブクエストとしてクリアしないとダメだから、一旦サブクエを目的地として設定した上でセネカに話しかけてクリア状態にしないとダメ
これわからんくてずっと謎だった

717 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 11:49:59.30 ID:5TnIbipq0.net
>>716
おお・・・今これ読んだだけだと半分ぐらいわからなかったけど
ノーマルのエクスキューショナーに行けるように模索してみるところから頑張るよ、ありがとう
何回グレイブウォーカー倒しても次が出ないんだよね・・・

718 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-em0E):2023/09/23(土) 11:54:06.05 ID:6zGuVwT2a.net
回復タレットのヘイトめちゃくちゃ高くて笑うw

それはそうとジェイバーの汎用銃がクソほど使いにくいの何とかしてくれ
リブートみたいにポチったら出てるタレット強化してくれ
汎用銃の所為でタレットにエイムアシストかかるのマジでクソだわ

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 46e8-rGu+):2023/09/23(土) 12:46:23.79 ID:CCPwY5kX0.net
カイルのバリア貼ったままのモーションで死ぬまで移動とジャンプしか出来なくなるバグあったから報告してくる
デッドブライド戦で半々の確立でなるからこれのせいで無駄に死ぬわ

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-6MIk):2023/09/23(土) 12:56:58.09 ID:S1hbt5Ud0.net
バニーのケツ眺めながらやってたらいつのまにかクリア出来るゲーム

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 12:58:00.48 ID:5TnIbipq0.net
ついにレベル40になった、未だに迎撃戦のノーマルの一番最初のカニみたいなボスから進まない
誰か次のボスへの進め方しらない?知ってたら教えてほしい、レベルも関係ないみたいで途方に暮れてる

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-6MIk):2023/09/23(土) 13:01:50.99 ID:S1hbt5Ud0.net
メインミッションやれ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 13:02:57.56 ID:5TnIbipq0.net
メインミッションだったんだ・・・ありがとう
てっきり関係ないものだと思ってた・・

724 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-LCrZ):2023/09/23(土) 13:29:36.49 ID:3LHie0UVd.net
低年齢化か何か知らんが、なんにも見てない読んでないやつが増えたなー。

725 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 078c-44ew):2023/09/23(土) 13:32:27.63 ID:fCHyFu5u0.net
>>713
ランチャー15連打奴は上に上る高台のとこからチクチクすれば完封だぞ

726 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfe-PB4I):2023/09/23(土) 13:50:28.30 ID:UiddIaMm0.net
やっぱチートが大流行しそうだな
おかしな動きの中国人が多いと思った
一通り無課金で遊んだらWarFrameに帰るわ

727 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aaf-jwpq):2023/09/23(土) 14:11:07.08 ID:PkVG+vb30.net
へーWarFrameってチート居ないんだ

728 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e37a-eUfz):2023/09/23(土) 14:20:55.75 ID:boi4wu/80.net
レベル上げのコツ掴んだら一気に40まで行った
他キャラの素材は全然揃わないけど

729 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9c-IWg1):2023/09/23(土) 14:30:00.57 ID:6cVhherN0.net
クロス切れないんかな?PSだけでやればチートには会わないと思うが

730 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMaa-DMcQ):2023/09/23(土) 14:31:17.33 ID:U0uQdn7XM.net
設定あったよ

731 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e7c-/va4):2023/09/23(土) 14:37:19.63 ID:Gb3jEitO0.net
継承者の回復弱化ってモジュールつけてデバウラーの回復タイムに出てくる奴を殴ると回復量減らせるらしい

732 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a7a-exzQ):2023/09/23(土) 14:39:52.88 ID:IZYBEHeq0.net
キャラのスキル
もうちょい爽快感ほしいな🙃

733 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a7a-exzQ):2023/09/23(土) 14:46:15.14 ID:IZYBEHeq0.net
炎おじ 暴走メガネ 開放したけど
結局氷おばが使いやすい🙃

734 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ac-eUfz):2023/09/23(土) 14:59:37.42 ID:boi4wu/80.net
氷おば使いやすいのか
盾おじも優秀だからリリース後の初回選択時に悩むなぁ

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 15:01:10.50 ID:5TnIbipq0.net
>>724
それもしかして私に言ってる?悪いけど私30代のおばさんだよ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 15:03:17.19 ID:5TnIbipq0.net
一度バニーの爽快レベル上げに慣れてしまうと他のキャラクターちょっと辛い
範囲攻撃持ってるキャラは割と楽かも

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-8jOV):2023/09/23(土) 15:20:13.67 ID:uKWQVxDA0.net
>>731
試したけど効果時間短すぎて意味なかった

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d316-qQAH):2023/09/23(土) 15:21:00.81 ID:K/LL2Zjt0.net
またアプデ?ベータ版なのにやる気あるなー

739 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaf0-3K7l):2023/09/23(土) 15:25:13.60 ID:+qcy7fdv0.net
ジェイバーでCTダウン積めば永遠回復タレでヘイト取れそう

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-8jOV):2023/09/23(土) 16:21:39.08 ID:uKWQVxDA0.net
モジュール強化するとお金が足りなくなるけどどこで稼ぐのがいいんだ

741 :UnnamedPlayer:2023/09/23(土) 19:43:40.02 ID:XHNpB9zmE
これ正式サービスでBOSSと戦う為に必要な安定化キーが
課金でないと手に入りにくいとかなら最悪だな
糞ゲーまっしぐらになりそう

742 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4640-xvpL):2023/09/23(土) 16:26:59.80 ID:9Ej9BLi80.net
ボスハード、やってたら例のチート中国人が6秒くらいで全部撃破してたわw
乞食でドロップだけもらいました
全部のボス倒しても特別報酬とかはなかった

743 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-jlGz):2023/09/23(土) 16:40:41.76 ID:+YAV+Byed.net
ディスコでチートで倒されたハードはカウントしないとか書いてたから
正式後の報酬狙いならちゃんと倒したほうがいいかもな

744 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-/va4):2023/09/23(土) 16:43:10.44 ID:hA/0NZ0k0.net
デッドブライド倒せた!
β版で既にやりきった感ある

745 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-WMZf):2023/09/23(土) 16:45:20.04 ID:y3ZPw8L00.net
チートなのもいるけど
武器とかリアクターに付くブースト系のオプションがおかしくて
0.2xって表記だと最終ダメ2倍になるぶっ壊れになってるから
ブーストOP付いてる装備揃えると数万ダメ連射とか出来ちゃうんだが
これもノーカンなんだろうか

746 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 16:53:19.24 ID:5TnIbipq0.net
>>743
えっ、じゃあ味方にこっそりチート使ってるやつ居たらアウトってこと!?
これ罠すぎない?ソロプレイヤー無理じゃん・・・

747 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a3c-PB4I):2023/09/23(土) 17:00:23.67 ID:zWJ0R/hR0.net
>>735
ググれおばはん

748 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-/HEw):2023/09/23(土) 17:07:38.88 ID:GaFF3Faf0.net
キッズの方がマシだったのでは…

749 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-rGxo):2023/09/23(土) 17:34:20.64 ID:ds5OlgVv0.net
>>704
そう言わず遊んでみな
warframeはウイルスに寄生された人間で、それを遠隔操作してるのはオペレーターといって本物の人間
人間なのかはさておき

750 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfe-PB4I):2023/09/23(土) 17:49:51.68 ID:UiddIaMm0.net
warframeの初期フレームはキモいだけだが
他プレイヤー集まるマップまで行くとかっこいいカスタムのフレーム大勢居てそこからハマったな

751 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0795-Wj0n):2023/09/23(土) 17:51:50.09 ID:MYhI8Hhx0.net
宇宙忍者は今まで操作してきた自キャラがラジコンなの発覚して辞めたな

752 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/23(土) 17:53:53.59 ID:5TnIbipq0.net
武器やキャラクターのレベルがMAXになったらレベル初期化する代わりにモジュールスロットに型を付けられる所とか
シールドを犠牲にドローンを動かすクエストとか、まんまウォーフレームでびっくりした

753 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfe-PB4I):2023/09/23(土) 17:57:01.94 ID:UiddIaMm0.net
まんまパクっちゃうところがさすがネクソンなんだよな

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8f-Gb9Q):2023/09/23(土) 18:01:58.78 ID:sQddQ8TU0.net
射撃のシステムもAnthemそのまんまなんだよな
ピンポイントじゃなくて照準枠内に入れる感じ

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b88-/va4):2023/09/23(土) 18:09:45.63 ID:3EoIH8950.net
ストーリーが一旦終わってバニーを40にしたけど
次にやるとしたら巨神目指してモジュール強化くらいか

756 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-jlGz):2023/09/23(土) 18:13:00.98 ID:AXWhl2vVd.net
>>751
なんで?w

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-PB4I):2023/09/23(土) 18:24:29.25 ID:gkwNOFqR0.net
実際に上げなくてもモジュールの最終強化値が見れるのが現代のゲーム事情を理解してる感じがする
国産は昔のゲームかよって突っ込みたくなることが多過ぎて辛い
いつまで経ってもガチのゴミUIに読書感想文みたいなスキル説明のモンハンとは大違いだった

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-j351):2023/09/23(土) 18:27:30.20 ID:kYKv6Az10.net
継承者のモジュールにある「確実な呪い」って手に入れたんだけど無敵を解除できるのかな?
説明に「巨神の部位摘出時、巨神にバフを解除するディスペルを与える」ってあるけど

759 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-rGxo):2023/09/23(土) 18:49:20.59 ID:ds5OlgVv0.net
>>755
最重要なのは防御増大とHP増大
次に各耐性と強化版の耐性モジュール
あとは武器のライフリングとか弱点攻撃を集中して上げればハード花嫁くらいまでなら余裕

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aaf-jwpq):2023/09/23(土) 18:55:34.73 ID:PkVG+vb30.net
火力より防御優先なのね

761 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8f-Gb9Q):2023/09/23(土) 19:15:05.61 ID:sQddQ8TU0.net
武器以外に存在価値あるかないかってレベルじゃねぇのそれ…

762 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-CJsW):2023/09/23(土) 19:29:02.44 ID:zIsRXEjma.net
タレットにいさん育ててるけどまじで微妙
これ2つおけてもいいだろ

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9b-Iahw):2023/09/23(土) 20:25:34.06 ID:tLyCpgUN0.net
>>762
モジュールでなかったっけ 回復がアサルトにかわるやつ

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9b-Iahw):2023/09/23(土) 21:03:21.60 ID:tLyCpgUN0.net
>>745
これほんとなるの? 0.2xでも2倍になるようなダメージは出てないけど

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-j351):2023/09/23(土) 21:10:48.73 ID:kYKv6Az10.net
雷、氷、火、毒は分かりやすいんだが特殊や融合、工学が分かりにくすぎる…
ちなみにバルビーって属性なに…?無属性でやってるけどあってるのだろうか

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27da-WMZf):2023/09/23(土) 21:30:40.73 ID:tqlTjHIG0.net
継承者のとこからスキル見ると属性やらなんやら書いてました
バルビーは左から融合、次元、次元、融合…という事らしいですよ

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ea3-lfC9):2023/09/23(土) 21:37:08.41 ID:P8dVwPFv0.net
>>766
床ダメは無属性で上がる

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e7c-/va4):2023/09/23(土) 21:39:19.69 ID:Gb3jEitO0.net
とりあえずゴールドドロップアップの付いた装備を集めとくのが強くなる方法かもしれない

769 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-WMZf):2023/09/23(土) 21:50:49.77 ID:y3ZPw8L00.net
>>764
バグってるのとバグってないのがあるのかもね
俺の持ってる雷属性スキル増加のは2倍になってる
モジュールも特定の強化値だけ設定ミスってて7.2%のが72%になってる奴とかあるし
内部的に小数点付け忘れてるのが存在するのかも?

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b88-/va4):2023/09/23(土) 21:50:51.45 ID:3EoIH8950.net
>>759
言われた通りにしたらシャッター戦は余裕になってしまった
巨神はやっぱり回復されてしまったけどいい勝負するようになったよ

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffce-GA9g):2023/09/23(土) 22:46:37.85 ID:xYT6Zc1r0.net
モジュール強化素材枯渇してゴールド余りまくらない?

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 27da-WMZf):2023/09/23(土) 22:55:34.80 ID:tqlTjHIG0.net
>>767
例えばビエッサーだと一番左のスキル、フロストシャードは氷、融合と書いてるので
属性が書いてないスキルは概ね無属性扱いで良いってことなんでしょね

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-ClgD):2023/09/23(土) 22:57:10.22 ID:+NmrG+U60.net
>>771

重複したモジュールを分解するとカウパーだかカイパーだかは手に入るので
金のほうが圧倒的に足りなくなる

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ac-eUfz):2023/09/23(土) 23:36:52.90 ID:boi4wu/80.net
ブライドなんとかクリアできた
リリース後の初期キャラは盾おじ決定や……

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4640-xvpL):2023/09/23(土) 23:57:35.61 ID:9Ej9BLi80.net
運営はとりあえずチート対策してほしいわ

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-j351):2023/09/24(日) 00:08:23.01 ID:vg07XBvY0.net
正式いつ頃なんだろうな
アンケートで結構詳細に聞いてたから改修に時間かけるつもりか?

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-rGxo):2023/09/24(日) 00:25:27.85 ID:VfHABF6p0.net
>>770
戦闘中はちょこちょこダメージ受けるからガン逃げでもしない限りシールド回復が中断しちゃうんだよ
でも雑魚倒すと回復が落ちるから防御を上げてHPで耐えつつ回復アイテムでHP回復を意識すると迎撃も楽になるよ

次は火力だと思うけどまずはお気に入りの武器のライフリングを最優先で強化
その次はクリ率とクリ倍率と弱点倍率かな
それがある程度強化出来たら迎撃のボスに合わせた属性強化
ベータなんで素材は惜しまずに気に入った武器の最大容量増やしてどんどん強化すればもっと楽になる
問題は迎撃では素材が集まらないから糞面倒な特殊作戦を周回しないとならない事なんだけどな

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-ClgD):2023/09/24(日) 01:02:07.39 ID:IMrjLtAn0.net
えっちなケツのプレイヤーや敵おるんか?

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-6MIk):2023/09/24(日) 01:18:12.36 ID:yc0AiNGQ0.net
防衛や採掘にバニーで行くと露骨にサボる味方たまにきて萎えちゃう
でもバニー以外でやるのもバニー0になるとクソめんどいからバニーで行っちゃう
奴隷気質なんだろうな…

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a7a-exzQ):2023/09/24(日) 02:02:11.54 ID:DB9aetBl0.net
>>779
バニーと水中ちゃんはずっともだなこれ

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e7c-/va4):2023/09/24(日) 02:03:57.37 ID:nIUuDl9n0.net
モジュールつける画面でTab押して武器自体のスペック見るのも大事だね
モジュールつけても全然伸びない数値とかあるからな

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a7a-exzQ):2023/09/24(日) 02:21:10.15 ID:DB9aetBl0.net
モジュールって強化したの4つぐらいつける感じになるなこれ

枠あってもコスト足りん

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a7a-exzQ):2023/09/24(日) 02:23:04.82 ID:DB9aetBl0.net
製品版きたらバブルガール使いたい
雷体制-50%だし雷だけ極めれば良さそう

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/24(日) 02:49:00.24 ID:UwpRZtoI0.net
レベル40武器ってボス以外でドロップすす?
ストーリークリアしてハード行きたいんだけど武器どうしたらいいんだ

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-6MIk):2023/09/24(日) 03:04:08.10 ID:yc0AiNGQ0.net
パイロに挑んでるけど火力足りねー
クリアした人ら武器のDPSどんなもんだった?

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-rGxo):2023/09/24(日) 03:58:10.76 ID:VfHABF6p0.net
>>785
俺はサンダーケージが35000くらいだったかな
ただ他の3人の詳細が分からんとなんの参考にもならないよ
時間は多分逃げられるギリギリくらいまでかかった

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/24(日) 06:08:44.12 ID:UwpRZtoI0.net
>>786
やっぱ火力とかクリティカルぶっぱ?

788 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9b-Iahw):2023/09/24(日) 06:52:28.78 ID:xT2BRZQ70.net
他3人の方が重要だけど少しでも自分が頑張りたいならとりあえずグライ使うしかない
こいつだけボス火力でのキャラ性能抜きん出てる
スキルクールとスキル維持盛ってな

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-ClgD):2023/09/24(日) 06:52:37.69 ID:IMrjLtAn0.net
グラの割りに重い
バニーちゃんのヌルテカけつ眺めようと高設定だとWQHD70fps前後でつらい3080

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-ClgD):2023/09/24(日) 07:09:17.84 ID:IMrjLtAn0.net
武器モジュールってつけたまんま分解すると武器と一緒に分解されちゃう?

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 07:12:45.25 ID:Qpw6KvQl0.net
今ノーマルの3番目のボス倒しに行ったんだけど
野良のバニーが毒のど真ん中で床舐めたまま毒の外に出てこないから
出てくるまで待ってたら離脱していってびっくりした、しかもそれにつられて他も皆出て行ったし
野良ってこんなにレベル低いのか、固定組まないとやってられんね

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a28-Iahw):2023/09/24(日) 08:13:16.08 ID:dohXcAWs0.net
>>790
その武器種に紐付けされてるから気にしなくていい
これ相当有能だよな 大抵武器に紐付けだから付け替えないとだけど

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4640-xvpL):2023/09/24(日) 08:23:05.90 ID:ItHknbOU0.net
グライ有能だよな
自己回復も持ってるから早々死なない

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-pPKE):2023/09/24(日) 08:32:34.86 ID:GYW0Ka4p0.net
金集めはペスパーズの物資防衛が一番?

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaf0-3K7l):2023/09/24(日) 08:37:58.24 ID:oTKjy4nQ0.net
特殊作戦やってるとだいたいみんな4ウェーブで中断選んでくるんだけど
4ウェーブ中断が最高率だってことなんかな?

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9b-Iahw):2023/09/24(日) 08:52:54.16 ID:xT2BRZQ70.net
そこから結構硬くなるからな 俺も4だな
防衛は10でいいと思ってるけど皆7だな

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ac-eUfz):2023/09/24(日) 08:57:00.45 ID:z8GO3y3u0.net
>>786
気になって確認したけどモジュール込みで30000も無かった
モジュールて限界まで育成するとここまで伸びるの?

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 09:20:00.12 ID:Qpw6KvQl0.net
やった、ハードの花嫁倒した!これで正式での報酬は全部もらえるってことよね
最初ハードのラスボス倒さないといけないのかと絶望してたけど最初のやつだけで良かったのは助かった

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9b-Iahw):2023/09/24(日) 09:52:56.23 ID:xT2BRZQ70.net
注いだら全然いけるよ
得意スロット追加が必要になるけどな

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a702-zgip):2023/09/24(日) 10:09:23.30 ID:1er0siQB0.net
物拾って拠点に持ってく系のクエストで高確率で動けなくなる
PTとか野良いるとミッション中断して拾い直せばええけどソロだと最初っからになるのだるいわ

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a25-OzYk):2023/09/24(日) 10:46:53.76 ID:VJsX6bOw0.net
今から始めて正式報酬取り切れる?

802 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 10:48:13.25 ID:Qpw6KvQl0.net
ジェイバーのヒールタレット置いてくれてあったのボス戦でめっちゃ助かったわ
でも慣れると食らわなくなるだろうから必要なくなるんだろうな

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 10:48:59.80 ID:Qpw6KvQl0.net
>>801
1日6時間プレイできるならいけると思う

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a25-OzYk):2023/09/24(日) 10:50:35.00 ID:VJsX6bOw0.net
>>803
おおう...結構いるのね
触って面白そうなら頑張ってみようかな

805 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-ClgD):2023/09/24(日) 11:14:23.46 ID:IMrjLtAn0.net
>>792
ありがと

https://i.imgur.com/qcdOC5f.png
んでこのバニーの一定時間静止して電力チャージさがる時につくデバフが
動いてようが常時張り付く時があるんだけど解決法ありますか?バグなのかなにかやらかしてるのかわからない

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9b-Iahw):2023/09/24(日) 11:24:23.37 ID:xT2BRZQ70.net
レイドボスどうやってソロ参加するんだ?
する事ねぇしソロ討伐でもしたいんだがマッチしやがる

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 11:26:31.85 ID:Qpw6KvQl0.net
>>805
私も今ちょうどそれなったわ、スキル使って走らないと回復しなくて本当に大変だった

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 11:34:05.42 ID:Qpw6KvQl0.net
みんなバニーとグライ以外はどのキャラが使ってて楽しい?

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aaf0-3K7l):2023/09/24(日) 11:54:56.74 ID:oTKjy4nQ0.net
バルビーおもろいで ダメージ床系では持続力と範囲力は頭抜けてる性能 集敵スキルもあるから制圧力高め
防衛系とかでバニー飽きたら使ってみるとかなり強い

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ab1-PB4I):2023/09/24(日) 12:06:52.24 ID:jgl+JHgM0.net
モジュールのクリティカル率UPって加算じゃないのね
20%のやつにモジュールでクリ率UP30%乗せると20%+30%=50%じゃなくて
20%+(20%x0.3)=26%なのか

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a90-PB4I):2023/09/24(日) 12:24:26.30 ID:1oFWUJ110.net
テストプレイのわりに長くない
未開放マップ全部解放される?

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-ClgD):2023/09/24(日) 12:25:41.01 ID:IMrjLtAn0.net
このTPSって左右構えのスイッチできないの?右カバーやりづらいんだが

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ab1-PB4I):2023/09/24(日) 12:29:11.30 ID:jgl+JHgM0.net
>>811
ベスパーズってところまでだからキングストン入れて4マップだけっぽい

814 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a90-PB4I):2023/09/24(日) 12:35:16.28 ID:1oFWUJ110.net
>>813
ありがと、もう少しでいけそう

815 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a796-j351):2023/09/24(日) 12:36:56.81 ID:lB2954Vx0.net
毒のお姉さん伝染くっそ強いし超範囲攻撃が気持ちがええ
こりゃトラウマにもなるわ

816 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a796-j351):2023/09/24(日) 12:38:52.15 ID:lB2954Vx0.net
実際は迎撃のバフアイテムの値段と、アイテム無しでどれくらいドロップするかだなぁ
糞高くない事を祈る

817 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a4b-lfC9):2023/09/24(日) 13:08:56.89 ID:qtti1wfl0.net
迎撃のバフアイテムが課金要素なら実質ガチャゲーだな

818 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b9c-PB4I):2023/09/24(日) 13:43:40.20 ID:ev01Mlj10.net
ネクソンだから
美男美女のキャラを使える事以外はSYNCEDのほうが全てにおいて上じゃないかな
内容はほぼ全く同じだけど生き残るのはSYNCEDのほうだと思うね

819 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc6-bOeA):2023/09/24(日) 14:03:41.43 ID:iE/Vk72L0.net
これってキャラ周り以外のシステム面はまんまwarframeじゃないの?

820 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 14:19:43.25 ID:Qpw6KvQl0.net
SYNCEDは出る前から過疎ってるから無理でしょうね・・・
ゲームとして成功してるウォーフレーム丸パクリしてるこっちの方が
下手にオリジナリティ出すより人気は出ると思う、ネクソンは課金にやさしくないから長続きするかは知らないけど
ただこのゲームプレイしてるとしょっちゅう思うのは「これウォーフレームでよくね?」って感想

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-ClgD):2023/09/24(日) 14:25:47.75 ID:9WxmoDmU0.net
>>819
ホーム、フィールド、武器がDestiny
それ以外のビルド・成長要素がWarframe

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/24(日) 14:30:00.52 ID:UwpRZtoI0.net
すでに3000人しかやってない過疎ゲーをなぜ生き残ると思ったのか

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 15:18:49.49 ID:Qpw6KvQl0.net
運営から支給された生活保護費が尽きた
キャラ解放もっとしたいからあと3000チップぐらいほしい

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b9c-PB4I):2023/09/24(日) 15:24:21.95 ID:ev01Mlj10.net
結局美男美女キャラが使える部分以外は全てにおいてパクリ元に劣りすぎているからな
もっと完成度高めてから出すべきだったと思う
さすがにウォーフレーム側から訴えられるってまでは行かないだろうけどパクるならパクリ元と同等かその上を目指すゲームにするべきだったな

825 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e28-jlGz):2023/09/24(日) 15:27:54.74 ID:5cBfFkaW0.net
これ
ピーク7.7万人、今3万人
シンクド
ピーク1万人、今3000人

答え
キャラの見た目大事

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa78-/HEw):2023/09/24(日) 15:28:39.14 ID:RPxT6FuA0.net
>>824
ウォーフレームはうーんって感じだったけどこっちは見た目しかりマップの雰囲気操作性で好きって人周りに結構いるよ、ベータ時点でもある程度面白いしこれからに期待なんじゃない??

827 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e28-jlGz):2023/09/24(日) 15:30:23.41 ID:5cBfFkaW0.net
warframeも見てきだが今日のピーク6万人近くいて草
まだまだ大人気なんだなあのスペース忍者

828 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e28-jlGz):2023/09/24(日) 15:33:04.08 ID:5cBfFkaW0.net
ライバルもまだ強いから課金面ではそこまで強気になれんだろうな
その辺は安心できるんじゃね

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 15:36:24.35 ID:Qpw6KvQl0.net
私はウォーフレームの方がキャラデザイン美しくてかっこいいと思うんだけどなー
中身にキッズ入ってる設定は本当に落胆したけど・・・無機物であってほしかった
こっちは美男美女ではあるけど全部見た目が好みじゃないのよね、バタくさくて

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e28-jlGz):2023/09/24(日) 15:37:21.46 ID:5cBfFkaW0.net
お前ら

何が嫌いかより何が好きかでゲームを語れよ

831 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc6-bOeA):2023/09/24(日) 15:39:27.08 ID:iE/Vk72L0.net
>>827
課金優しいしアクションやスキンに関してはネトゲじゃ唯一無二だし

832 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 15:40:24.24 ID:Qpw6KvQl0.net
とりあえずバニーのスキンを白とピンクと青に染めたらD.vaにしか見えなくなるのは好き

833 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a2b-jnmh):2023/09/24(日) 15:43:58.11 ID:mKFEwzyG0.net
メンテ中だからアンケートでも答えるかと思ったら自分のアカウント名がわからないから答えられないじゃん
ひでえな

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-ClgD):2023/09/24(日) 15:55:15.36 ID:9WxmoDmU0.net
サプライズログインイベントギフトとか言って
すげえアイテムがいっぱいメールで来てる

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-lfC9):2023/09/24(日) 16:02:20.26 ID:l5bU19f70.net
配布やば

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/24(日) 16:03:53.96 ID:UwpRZtoI0.net
warframeデザインはゴリッゴリの欧米で好きになれなかったけど
それでもハマったから丸パクリでもええで
10年前のゲームなんだし別にええやろ(適当)

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/24(日) 16:06:06.92 ID:UwpRZtoI0.net
カウパーのかけら100000!!!!

838 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-PB4I):2023/09/24(日) 16:10:59.90 ID:mkRuOnc/0.net
全員美人も全員ポリコレも萎えるけど程良くおっさんおばさんも居るfirst descendantは丁度いいわ
渋いキャラ好きだけどブサイクしかいない世界が好きなわけじゃないんだよ
あとは頭だけスキンで髪型変えれたら完璧

839 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 16:12:51.91 ID:Qpw6KvQl0.net
このゲーム途中参戦だから初日のバニーの頭スキン貰い損ねたの凄い悲しい
あれが一番かわいいと思う

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a328-ClgD):2023/09/24(日) 16:18:38.65 ID:9XHAeqYr0.net
バニーのフェラチオ凄いだろうな

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/24(日) 16:21:41.34 ID:UwpRZtoI0.net
APEXみたいに黒人、黒人ブス、臭そうなデブみたいなキャラだったら同接1万くらいだった?

842 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e28-jlGz):2023/09/24(日) 16:21:58.21 ID:5cBfFkaW0.net
バニーのクッキリおけつw

843 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a36-YS1u):2023/09/24(日) 16:35:22.16 ID:y/N0SQOL0.net
洗濯幼女はスーツ脱いだら蒸発してしまうんか

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 17:00:05.01 ID:Qpw6KvQl0.net
ブレア弱すぎ泣いた
お金返して

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b9c-PB4I):2023/09/24(日) 17:09:43.70 ID:ev01Mlj10.net
APEXのキャラでこのゲームなら1000人集まらないでしょ
まあディビジョンの新作でるころには消えてるかもな
初動でバニケツ豚からいくら搾り取れるかに賭けてそう

846 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/24(日) 17:13:43.52 ID:UwpRZtoI0.net
アイドルが写真撮影する時みたいなエモーションってどこで出に入るのかしら
ソフマップのアレみたいな

847 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de02-aFU3):2023/09/24(日) 17:20:51.70 ID:X8zUjEFp0.net
チーター多すぎて萎える

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-rGxo):2023/09/24(日) 17:20:53.14 ID:VfHABF6p0.net
>>797
モジュール育成だね
あとはスロットの極性付与
30,000超えたあたりから極性付与してコスト抑えないと足りなくてモジュールのレベル上げられなくなる
武器レベル36だとこのへんが限界かな
明日で終わりだからここまでかな
マスタリーランクは14でした

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 17:26:40.88 ID:Qpw6KvQl0.net
>>846
育成してたら勝手にもらえてた
私がやったことといえばハードのボスをクリアしたぐらいだけど

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-jlGz):2023/09/24(日) 17:29:23.20 ID:MCVaUges0.net
ハードクリアする前から持ってたな
なぜならデパウラークリアした時に使ったから

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 463d-rGxo):2023/09/24(日) 17:29:44.04 ID:VfHABF6p0.net
>>846
なんかのクエスト達成報酬だったかな
だがやめておけ
太鼓なら叩いてくれる奴もいるが、あの撮影は誰も参加してくれなくて虚しくなるぞ

852 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-8jOV):2023/09/24(日) 17:34:42.79 ID:A6Zdlcrdd.net
クリ率アップの洞察力強化って青モジュールどこで拾えるんだろ強化したらどれくらい上るか分からんけどこれないと始まらないだろ

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-pPKE):2023/09/24(日) 17:51:42.45 ID:GYW0Ka4p0.net
迎撃戦ハードの上の方はチーターまみれだわ

854 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa78-/HEw):2023/09/24(日) 17:52:55.72 ID:RPxT6FuA0.net
サンダーケージのバグとかいうやつは何なんですか?

855 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a751-PB4I):2023/09/24(日) 17:55:02.31 ID:T8J3zbv80.net
モジュール強化するときはこれ見るといいぞ
費用は強化していく毎に倍々。レア度上がると更に倍。金はカイパーの10倍必要。
クリティカル率とクリティカル倍率は武器毎に基礎値が違う。インベントリから詳細(F1)で確認。青のクリティカル率/倍率MODが無いので、基礎クリティカル率/倍率が低いと投資に見合わない結果になる
武器はほぼ全部継続火力がほとんど同じに設定されている……が、ゲーム内インベントリで表示されるDPSには弱点倍率, 武器OP, レジェ特殊効果が考慮されていないので、実際に計算すると突出した性能をもっている武器がチラホラある

https://www.reddit.com/r/TheFirstDescendant/comments/16pw92x/mod_upgrade_prices_are_pretty_crazy_mods_arent/

856 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 17:55:45.01 ID:Qpw6KvQl0.net
チーターまみれって聞いただけでもう正式やる気が急速になくなってくるわ...
お金稼ぐのに上位ボス利用されてチート対策できないからボス報酬ナーフされて一般ユーザーが萎えて過疎までみえる

857 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a751-PB4I):2023/09/24(日) 18:12:04.33 ID:T8J3zbv80.net
チートは一日あたり15〜6元(約300~120円)で買えるらしい
たった数百円で多数のユーザーのゲーム体験がぶち壊される

858 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-6MIk):2023/09/24(日) 18:15:47.82 ID:yc0AiNGQ0.net
パイロやっと倒して次のボス行ったら3連続チーターが居て笑えない
いつになったら自力で挑ませて貰えるんだこれ

859 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-pPKE):2023/09/24(日) 18:21:25.22 ID:GYW0Ka4p0.net
通常プレイヤーが多いのはパイロまでだな
それ以降は通常プレイヤーが少ないってのもあるだろうけど大体チーターが混じる

860 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-jlGz):2023/09/24(日) 18:22:50.50 ID:tLPaYK2Kd.net
数日ぶりにデバウラーやってきたが
みんなモジュール強化してると流石に余裕だな

861 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4627-rGxo):2023/09/24(日) 18:51:07.91 ID:VfHABF6p0.net
>>859
現状では武器レベル36までしか落ちないからパイロ以上はチート使わないと倒せないからだと思うわ
毎日どっぷり育成してもパイロ倒すのがやっとでそれ以上は絶対に時間切れになるよ

862 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b9c-PB4I):2023/09/24(日) 19:36:05.69 ID:ev01Mlj10.net
ネクソンといえばチートとBOTが名産品だしな

863 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a10-Iahw):2023/09/24(日) 19:37:36.76 ID:xT2BRZQ70.net
時間切れになんてならねぇよ 火力無さすぎだろ

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0abd-jlGz):2023/09/24(日) 20:02:56.58 ID:NKS39ZG60.net
今週中に正式サービス開始ってマジか

865 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/24(日) 20:04:23.58 ID:Qpw6KvQl0.net
ウーコンでビュンビュン飛び回ってたあの爽快感と比べたらこのゲームのグラップリングフックのもどかしさよ
フックの距離が微妙に短いしAPEXみたいな斜め大回転もできないし、でもMAPが狭いからしょうがないか

866 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-ntr7):2023/09/24(日) 20:05:30.20 ID:tKzeBB6p0.net
パイロってスキルに弱い奴じゃなかったか?
1回しかやってないから勘違いだったらごめんだけど

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-ntr7):2023/09/24(日) 20:05:32.12 ID:tKzeBB6p0.net
パイロってスキルに弱い奴じゃなかったか?
1回しかやってないから勘違いだったらごめんだけど

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffca-DCGx):2023/09/24(日) 20:09:08.55 ID:3LwMzKtf0.net
ハングドマンのギミック野良だとどうしてもグダる
どうしたもんか

869 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e30a-ARXa):2023/09/24(日) 20:29:17.94 ID:NI0rFIAq0.net
SYNCEDってまだサービス終了してなかったんだ

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ac-eUfz):2023/09/24(日) 21:15:54.05 ID:z8GO3y3u0.net
グラップリングの距離が無いのはボスの難易度上げている原因の一つだよなぁ

871 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3b2-PB4I):2023/09/24(日) 21:37:23.76 ID:mkRuOnc/0.net
通常のフックとは別に溜めで長く伸ばせたり壁蹴りジャンプできたりフック使う大ローリングがあったりしたら面白いかもな
アンケートに書けばよかった

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-pPKE):2023/09/24(日) 21:47:09.29 ID:GYW0Ka4p0.net
外装部品ってある意味がわからんかったけどここの4部位でセット装備なんてあったのか

873 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-8jOV):2023/09/24(日) 22:11:42.30 ID:eh34iesid.net
固定組む努力しないと無理ゲーになりそうだなソロ専には厳しい

874 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4627-rGxo):2023/09/24(日) 22:13:15.70 ID:VfHABF6p0.net
>>863
特殊作戦の4以上が硬いとか言っる奴に火力足りないとか言われたくないわ
迎撃ハード50の話しだぞ

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a10-Iahw):2023/09/24(日) 22:24:12.91 ID:xT2BRZQ70.net
>>874
正攻法で60倒してるんだが 特殊は味方の削り具合的に明らか遅くなってるだろ

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a10-Iahw):2023/09/24(日) 22:24:37.25 ID:xT2BRZQ70.net
>>864
まじ?

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-DCGx):2023/09/24(日) 22:34:55.28 ID:gAqq8N1r0.net
まだ氷蟹は倒せてないけどハングドマンまでは正攻法で倒せたから火力が出せなくてクリア不可ってことはないと思う

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/24(日) 22:36:18.70 ID:UwpRZtoI0.net
開始日いつーーーー?

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ab9-zgip):2023/09/24(日) 23:11:29.04 ID:8GiXBOwg0.net
これ、引き継ぎってやっぱり無しかな?情報まだ出てないよね?

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-6MIk):2023/09/24(日) 23:13:37.51 ID:yc0AiNGQ0.net
引き継ぎ無いよ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/24(日) 23:14:14.18 ID:UwpRZtoI0.net
無いよ〜

HP嫁

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a3f-zgip):2023/09/24(日) 23:17:50.19 ID:h96Z76e30.net
あ、もう情報出てたのね、ありがとう

883 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMbb-DMcQ):2023/09/24(日) 23:44:42.85 ID:tqF1VPyKM.net
キャラレベルってスキル習得以外にもステ変わったりすんのかな?
グライ開放してみたけどレベル上げ間に合うかな

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a57-0JUy):2023/09/24(日) 23:48:11.55 ID:+5Mg18vT0.net
1キャラLV40まで育てただけじゃモジュールの強化的にマスタリーランクが足りなくてデッドブライド倒せないよね?配布素材ぶち込めば行けたりするのかな?

885 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc6-bOeA):2023/09/24(日) 23:50:15.41 ID:iE/Vk72L0.net
本来キャラ素材なんて簡単に買って終わりにはしないだろうし

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ac-eUfz):2023/09/25(月) 00:00:54.42 ID:bMZNuqht0.net
>>884
そいつのクリアが特典になってるしクリアしてる人結構いるんでないかな?

自分も最初ハードまで行くの無理だと思ってたけどLV上げて限界までモジュールも調整したらブライドはクリアできたよ

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b7c-RPgx):2023/09/25(月) 00:04:25.82 ID:bXA8FUVf0.net
大盤振る舞いきたと思ったら倍プッシュ振る舞い来て草

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-8jOV):2023/09/25(月) 00:07:55.96 ID:uZ4ethZw0.net
さらに倍は草

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6aaf-jwpq):2023/09/25(月) 00:17:18.04 ID:zjx9gZoG0.net
まあどうせβでデータ消えるからな

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a10-Iahw):2023/09/25(月) 00:48:48.77 ID:vknhITnM0.net
1分程で消えたわ 1回の強化50万100万とかやべぇよ

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-ClgD):2023/09/25(月) 00:59:45.44 ID:5JvSH/EG0.net
属性耐性3000超えたら
パイロの攻撃も全然効かなくなるな

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e70-zgip):2023/09/25(月) 01:12:32.20 ID:ARHl5lBQ0.net
ハングドマンの攻略、検索ヘタで明確なの見つけられないんだけど誰かおしえてくれー。即死がわからん。

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e7c-pet/):2023/09/25(月) 01:59:25.99 ID:z1bUVVl30.net
課金通貨はwarframeと同じで待てない周回したくないせっかち以外はあんま使わんで済む仕様っぽいが
endoみたいな奴と金の要求が結構えぐいのが気になる

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7f3-PB4I):2023/09/25(月) 02:00:56.85 ID:lL2yQ0kI0.net
クリティカルUPのモジュールの洞察力強化って、どこで手に入るかわかる人いる?

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a751-PB4I):2023/09/25(月) 02:13:54.76 ID:XklbISTc0.net
>>892
中央の祭壇のチューブ(4本見えるやつ)が赤い液で満たされた後、全体即死。インタラクトで掴むやつをプレイヤーが保持している間にチューブが下がっていく。保持しているプレイヤーには大ダメージの落雷が降り注ぎ続けるので、ヴェッサとかバニー等の足が速くなるアビリティ持ちがマラソン推奨。DPSチェックがあるからパーティー全体の武器モジュール育成が進んでいないと厳しい

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a751-PB4I):2023/09/25(月) 02:28:44.67 ID:XklbISTc0.net
『保持している間にチューブが下がっていく』じゃねえや。保持してると目玉みたいなの出してくるので、マラソンしているのを除いたプレイヤーで集中砲火し、壊すとチューブの水位が下がる。50%下がるらしい。まあ適当に走って適当に撃ってればハングドマンは分隊ガチャ次第で終わる。難関なのはその次のフロストウォーカー……

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e84-/va4):2023/09/25(月) 02:58:38.44 ID:BNIST7YB0.net
ハードの奴らとも戦ってみて改めて思ったけどデバウラーの回復力ちょっとやりすぎ

898 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd4a-8jOV):2023/09/25(月) 03:01:12.81 ID:nW+FbbVld.net
パイロまでしか倒してないけどデバウラーが一番強いと思う

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a7e-/HEw):2023/09/25(月) 03:08:38.57 ID:Euw8WYUg0.net
ハードの花嫁はクリアしたので特典貰えるし満足なんだけどモジュールの集中力優先が手に入らなくて辛い、レアモジュールってどこで狙えば良いんですかね?

900 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a7a-j351):2023/09/25(月) 03:59:31.66 ID:gvw4Nx8v0.net
これアモルファスの出る確率もっと上げてもいいよな

901 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bdf-jlGz):2023/09/25(月) 04:04:18.33 ID:eKZaYYAz0.net
マジで早く正式しようや
今やりこみたいねん
熱の冷めんうちに頼むで
流石に今年中には来るやろうけど

902 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-6MIk):2023/09/25(月) 04:49:44.46 ID:hNhPzd150.net
ハングドマン野良だとギミック理解してんの1割もおらんな

903 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a7a-j351):2023/09/25(月) 05:20:32.24 ID:gvw4Nx8v0.net
バグだらけで今はまだ無理だろ
早くてもOPβのバグ修正終わってからだな

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 07:42:23.37 ID:+OoZxcik0.net
ログインしたら240万お金振り込まれてて草

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 07:43:10.04 ID:+OoZxcik0.net
今こんなに配布されてこの感覚に慣れると正式での貧困さのギャップで苦しみそう

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc6-bOeA):2023/09/25(月) 07:43:56.84 ID:iZgbQ+Ak0.net
ただ、ベータでこんだけバラまいたあとに正式でwarframeには追いつけないほど研究強化周り渋かったらやばいぜ?

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 07:59:45.55 ID:+OoZxcik0.net
物を購入した時にいちいち開いてるページが一番上にロールアップされるの誤購入につながるからやめてほしいなぁ
あと物を購入した時に所持中のものは何個所持中って表示してくれないと間違えて買ってしまいそうになるわ

908 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4640-xvpL):2023/09/25(月) 08:32:37.40 ID:SasAETPb0.net
>>902
おしえてくれ

909 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a10-Iahw):2023/09/25(月) 08:37:48.62 ID:vknhITnM0.net
894が教えてくれてるじゃん

910 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 08:40:05.25 ID:bSR3QIzf0.net
ギミック凝ってて野良じゃ厳しそうなゲームやな

911 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ac-eUfz):2023/09/25(月) 08:41:57.94 ID:bMZNuqht0.net
正式ならレベルキャプも開放されているだろうからβ時点でのボスはもうちょっと緩いやろの精神

912 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-/va4):2023/09/25(月) 08:42:31.07 ID:xuqchCTV0.net
いろいろなキャラ試してみたけど結局初期から使ってる氷おばさんが一番使いやすいわ

913 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 08:44:21.80 ID:bSR3QIzf0.net
キャラのレベルキャップは40じゃね
プレステージあるし
モジュールと装備レベルは知らんけど

914 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 09:38:31.08 ID:+OoZxcik0.net
野良で遊んでたら体にこんな緑のキューブ体に定期的に覆われたんだけど
これは誰のどういうスキル?
https://i.imgur.com/1ZXGsIj.jpg

915 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a10-Iahw):2023/09/25(月) 09:51:44.70 ID:vknhITnM0.net
毒女の疫病アーマーじゃね

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 09:54:28.96 ID:+OoZxcik0.net
あのキャラってこんな派手な事できるんだ、いいね
ありがとう

917 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-PB4I):2023/09/25(月) 10:49:00.18 ID:6GqxAqWw0.net
バニー飽きた、バルビやフレイナていつになったら使えるの

918 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 10:52:16.68 ID:bSR3QIzf0.net
>>917
課金石つかって開放やぞ

919 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bd4-PB4I):2023/09/25(月) 11:00:44.64 ID:8aaHgDnF0.net
戦闘が単調すぎるから難しいギミックや大縄跳びギミックで戦闘を盛り上げてきそうだな
レイド好きにはウケるけどアクションゲームだと思って始めた人には微妙な印象を持たれそう

920 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3fa-jlGz):2023/09/25(月) 11:02:12.06 ID:FjZPa9A/0.net
まあストーリーのひたすら敵湧いてくるだけのミッションが単調で飽きるのは事実やし

921 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 11:03:47.24 ID:bSR3QIzf0.net
ボスはギミックあるらしいけど
わいハードの最初で断念

922 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 11:11:25.99 ID:+OoZxcik0.net
実はすでにもう飽きてきた

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a2d-8jOV):2023/09/25(月) 11:12:39.96 ID:Esr2lIN70.net
>>917
ショップで素材交換して研究

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-PB4I):2023/09/25(月) 11:25:16.62 ID:6GqxAqWw0.net
ショップ買いあったか
サブクエでやるもんやと騙されたわ

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a10-Iahw):2023/09/25(月) 11:30:28.14 ID:vknhITnM0.net
>>921
そこまで行ったなら製品版の特典のためにももうちょい頑張れよ まぁ別に無くてもいい内容なんだけど

926 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 11:34:20.98 ID:bSR3QIzf0.net
>>925
特典ほしいけどどうせやり込まないような気がするしいいかなって

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a3a-6t8I):2023/09/25(月) 11:43:50.86 ID:3r/pVGbJ0.net
>>919
dps最優先でロール分かれてる意味ないし
共闘感薄いからレイド好きでも微妙な気がする

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 11:51:22.09 ID:bSR3QIzf0.net
防衛ミッションはハクスラしてる感じで好き

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2fbb-d1Oo):2023/09/25(月) 12:02:17.45 ID:hpwDsf7G0.net
バニー使っててシールド剥げると即死なんだけどHP上げる意味ってある?

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 12:20:01.68 ID:bSR3QIzf0.net
hp依存でスキルダメージ上がるやつあるじゃん

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a734-PB4I):2023/09/25(月) 12:22:21.84 ID:XklbISTc0.net
防御上げろ。外装部品で基礎上げてモジュール%で伸ばす。外装部品は全部防御ついてるやつでいい。防御は属性を軽減できないので敵によって属性耐性付け替える。外装部品それぞれに付く属性耐性が違うので、防御ベースと属性耐性opがセットになった高レべ品をUキーでお気に入りしておくといい。まあオープンベータ最終日だけど

932 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 077f-Ac57):2023/09/25(月) 12:42:31.56 ID:hdJ0s6kh0.net
ショップでのキャラ素材販売って本番でもそのままあるかは分からんよね。
基本は各地の防衛とかやって箱手に入れて、対応するボスやって箱開けて素材集めが基本ぽい。

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e84-/va4):2023/09/25(月) 12:43:37.57 ID:BNIST7YB0.net
なんかエイムが神過ぎる敵居るよね
バニーで最高速で走っててもぴったり張り付いてくるのはもはや笑う

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 12:45:12.12 ID:bSR3QIzf0.net
>>932
課金で開放はあるんじゃね
日替わりでキャラ変わりそうだが

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a734-PB4I):2023/09/25(月) 12:49:37.72 ID:XklbISTc0.net
キャラ素材"現物"販売はテストプレイ限定。正式リリース後はヴォイド迎撃でアモルファス使ってキャラ素材"設計図"を手に入れる。現在は定型化のキーっていうアモルファス内の抽選確率上げる
アイテムが無料で常備されている。高レア設計図掘ろうと思ったらWarframe以上に時間掛かるだろうな

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bbc6-bOeA):2023/09/25(月) 12:50:47.37 ID:iZgbQ+Ak0.net
一応warframeは素体も武器もプラチナで現物買出来たけどそれがないならめんどくさいな

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a734-PB4I):2023/09/25(月) 12:53:25.71 ID:XklbISTc0.net
アルティメット武器は最大強化するのに4つ必要なので、同武器5つ作らないといけない。
テストプレイだからとりあえず触ってみているが、これやるんだったらDestiny2かDivision2やるわ

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a796-j351):2023/09/25(月) 13:15:48.07 ID:4kHwKaXj0.net
周回地獄が目に見えていてどうも不安がぬぐえない
アモルファス、武器強化の印素材辺りが課金対象だったら廃課金ゲー待ったなし、無ければニートゲー待ったなし
ボスの属性効果無効もキャラ選択狭めて良くない
沢山金払って敵に合わせていろんなキャラ武器を使って欲しいって風な設計割に一つの強化に対するリソースがでかすぎる

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 13:20:39.24 ID:bSR3QIzf0.net
カジュアル層はすぐ別ゲー行きそうね
過疎ってそのまま終わりそうではある

940 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMef-DMcQ):2023/09/25(月) 13:21:56.85 ID:lmhhAfX6M.net
division3開発してるよって言ってたが何時になるやら
モバイル版止めて注力せえ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f91-6MIk):2023/09/25(月) 13:27:55.77 ID:dzYRUubH0.net
こんだけバラマかれまくって尚モジュール強化若干マゾいから正式が不安にはなるな

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 13:43:38.18 ID:+OoZxcik0.net
モジュール強化なんかしてる余裕全然なかったわ、正式始まったらレベルキャップもっとあがるだろうし
それにやっとモジュール強化する余裕出てきたころには
そこまでガチガチにしなければならないような戦う相手もいなくなっている

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 13:46:46.30 ID:bSR3QIzf0.net
モジュール強化しないと毒のレイドボス無理やろ

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de60-1Qvb):2023/09/25(月) 13:48:26.29 ID:LA6823Mk0.net
ビエッサーの氷纏って特攻するスキルだけ使い所わからんわ…
集団に突っ込んだら蜂の巣にされるし

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e393-jlGz):2023/09/25(月) 13:48:30.27 ID:kiS2xCFu0.net
>>942
何も理解してなさそうだなお前w

946 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 13:50:52.00 ID:bSR3QIzf0.net
>>944
床に氷ダメージの床作れるぞ
サブマシンガン担いで腰だめ撃ちしてたらいいから強い

947 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de60-1Qvb):2023/09/25(月) 13:52:47.46 ID:LA6823Mk0.net
>>946
それって自分が走った後の道だけじゃなかったっけ…?
発動させて遠くから銃撃してても良い感じ?

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 13:53:19.38 ID:+OoZxcik0.net
え?そんな言われるような事?
モジュール強化なんて今日初めて手を出したけどぶっちゃけ上がり幅微妙すぎてびっくりしたぐらいだよ
だってレベル35のゴールドモジュールを+2か3強化するのと
レベル36の紫モジュール0強化が効果ほとんど同じなんだよ?
それまでキャラクター用モジュールと武器用モジュールの強化に配布された300万円溶かしても尚足りず
分解する予定の武器とか全部お金に変換してたから強化素材も足りずで
今日はじめて強化に手を出したけど微妙すぎッて感想に至ったわけ

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 13:57:21.68 ID:bSR3QIzf0.net
>>947
走った後だけだぞ
防衛ミッションとかだと敵の進行ルートにライン引いて凍らせたりできる
あと近づいてくる敵に引き撃ちしたり

950 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 13:59:25.11 ID:+OoZxcik0.net
あ、ごめん今ゲーム起動して確認してみたけど私が言いたかったのモジュールじゃなくてリアクターだったわ
だからみんなキレてたんだね、ごめんごめん

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de60-1Qvb):2023/09/25(月) 14:00:16.60 ID:LA6823Mk0.net
>>949
そっか予め凍らせておくって方法があったか
ずっと使ったら敵に突っ込んで行かないとと思ってた…ありがとう

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 14:02:43.35 ID:bSR3QIzf0.net
>>951
とりあえずうろちょろしてれば何かしら敵が引っかかるからそれなりに使えるね

953 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de60-1Qvb):2023/09/25(月) 14:05:21.47 ID:LA6823Mk0.net
次スレ立てました
【PC】The First Descendant Part 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1695618185/

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/25(月) 14:18:24.36 ID:1Aq23fi30.net
>>950
草 かわいいねチュ

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-PB4I):2023/09/25(月) 14:20:49.95 ID:8C1S6uuL0.net
ジャイバーのスキルモジュールの強制攻撃全然でない
オブストラクターから出たって人いる?
HPちょいちょい表記ミスしてるから本当に出るのか不安

956 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a10-Iahw):2023/09/25(月) 14:24:40.55 ID:vknhITnM0.net
御三家バニー以外は低確だしなぁ しかも多分それ以外の中でも確率に差ありそうな気がする

957 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e84-/va4):2023/09/25(月) 14:33:01.61 ID:BNIST7YB0.net
βの期間中でアルティメットビエッサーとか作れた人居るのかな

958 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a734-PB4I):2023/09/25(月) 14:39:57.94 ID:XklbISTc0.net
ビリビリ見てたらサンダーケージでゲーム内DPS9万4千達成してるのあったわ。モジュール全部最大強化してるとそこまで上がるのな

959 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-Yu37):2023/09/25(月) 15:31:37.23 ID:3WCRLngSd.net
迎撃戦での低レベル参加多いな
最低レベル制限してくれ

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 15:36:01.12 ID:bSR3QIzf0.net
>>959
レベル上げるの楽だし

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 15:39:15.15 ID:bSR3QIzf0.net
あれ途中で止める止めない
消してほしい
野良だとだいたい帰還選ぶよな

962 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMfa-ivba):2023/09/25(月) 15:46:27.21 ID:CxmrHZb/M.net
あれまんまウォーフレームの耐久ミッションだしレベル上げに便利なのはだいたいみんなピンと来るわな

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-ClgD):2023/09/25(月) 15:53:08.49 ID:6YniL8BB0.net
これでウォーフレーム知ってみたけど
なるほどそのまんまだなこれw

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-8jOV):2023/09/25(月) 15:55:22.59 ID:uZ4ethZw0.net
迎撃戦もノーマルとハード分けてレベル上げはノーマルで金狙いはバードって感じで分けてほしい金狙いの場合序盤の数十分無駄な時間だしみんな途中で抜けるしでやってられん

965 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bd4-PB4I):2023/09/25(月) 15:56:59.34 ID:8aaHgDnF0.net
これは1ヶ月後には潰れてそうだけど
これを足踏み台にして美男美女のウォーフレーム並みの協力アクションゲームでたらいいな

966 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMfa-ivba):2023/09/25(月) 15:58:42.45 ID:CxmrHZb/M.net
確かにレベル上げなら報酬気にしてやってないし敵の強くなるスピードちょっと緩めてノーマルとハードに分けてくれると良さげかもしれん

967 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 16:03:29.76 ID:bSR3QIzf0.net
もしくは経験値ようミッション作るかだな

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-j351):2023/09/25(月) 16:06:29.58 ID:zos26zRW0.net
ライフリング14、作用・反作用15、マークスマン14、集中力優先14、弱点スコープ14、弱点制御11、集中補助弾14
弱点制御までで82コスト
弾薬数と正確、弱点は装備欄のDPSに反映されないから9万DPSって前半のモジュールであがるんかな…
クリやら弱点のせた敵に当たった実数値なのかな

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb90-j351):2023/09/25(月) 16:16:53.31 ID:Kaa8k0zd0.net
結局P2Wゲーなのがなぁ
マジでリリース3か月後には誰も話題にしてなさそう

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-8jOV):2023/09/25(月) 16:23:00.84 ID:uZ4ethZw0.net
DPS9万ってこれか
https://i.imgur.com/G8JF1iO.jpg

洞察力安定化
デッドアイ

発射速度アップ
リロード優先

作用反作用
マークスマン

集中力優先
火花伝導体

ライフリング
集中補助弾

左から順番にこうかな?

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 16:26:54.04 ID:bSR3QIzf0.net
通常弾で90000🤯
製品版も通常弾だけ強化すればいいか

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-8jOV):2023/09/25(月) 16:29:41.03 ID:uZ4ethZw0.net
>>970
洞察力安定化じゃなくて集中力安定化
リロード優先じゃなくてリロード集中か

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 16:34:20.55 ID:bSR3QIzf0.net
リリースしたら好きなキャラ1体開放させてほしいね

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6381-6MIk):2023/09/25(月) 16:42:04.05 ID:hNhPzd150.net
ソケットのタイプ合わせないなら5-6万が限度?ある程度組み合わせ試したけど7万乗らねえ

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 16:42:54.21 ID:bSR3QIzf0.net
>>974
画像はソケット6個合わせてるね

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a734-PB4I):2023/09/25(月) 16:55:07.81 ID:XklbISTc0.net
サンダーケージ固有の基礎リロード速度低下はツールチップに適用されてなさそうなんだよな。ちな-35%から最大強化で-5%になる

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ada-jlGz):2023/09/25(月) 17:17:41.60 ID:OBEwJ30i0.net
サンダーゲージって別に強くなくね?
なんか使ってる奴多いけど

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fea-exzQ):2023/09/25(月) 17:22:07.23 ID:bSR3QIzf0.net
わいマシンガンのやつ使ってる

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 17:33:59.95 ID:+OoZxcik0.net
そういえばボスしてる時に手りゅう弾投げる男キャラ使ってる人が
丸い球のスキルをボスにロケラン撃つかのように何個も纏わりつかせてたんだけど
あのスキルのクールタイムみたら65秒って書いてあって謎だった、あれがチート?

980 :UnnamedPlayer (スププ Sdaa-Yu37):2023/09/25(月) 17:38:23.81 ID:3WCRLngSd.net
>>960
迎撃戦でそんなレベルあがったかな
防衛戦とかと勘違いしてないか?

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a734-PB4I):2023/09/25(月) 17:46:50.09 ID:XklbISTc0.net
>>979
レピックのオーバーキル(4番目のスキル)と回生ブレーキ(パッシブ変化 スキル使用時MP回復)の組み合わせで無限に撃てるようになる。スキルコスト消費量を大幅に下げる効率極大化必須。
銃弾ダメージ90%カットのパイロマニアックに対してはそこそこつよい

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a02-+EvS):2023/09/25(月) 17:48:40.46 ID:+OoZxcik0.net
>>981
へぇーめっちゃ面白そう、タンクじゃなくてそのキャラ最初に選べば良かったな

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ac-eUfz):2023/09/25(月) 17:59:05.89 ID:bMZNuqht0.net
グレおじそんなことできるんやね

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe7-IWg1):2023/09/25(月) 18:13:31.51 ID:TvHhOuLR0.net
スキル変化のやつで全く変わるのも面白い

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e84-/va4):2023/09/25(月) 18:17:38.46 ID:BNIST7YB0.net
グライのスーパーセンスって奴つけると高威力弾のグレランとかをいくらでも撃てるぞ

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe7-IWg1):2023/09/25(月) 18:18:45.05 ID:TvHhOuLR0.net
タンクのやつもシールド持って動けたり

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a49-EYE1):2023/09/25(月) 18:30:09.02 ID:Ao079/TW0.net
p2wってどこ情報なんだ?まさかネクソンだからってだけで言ってる?

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-DCGx):2023/09/25(月) 18:30:27.96 ID:QGwPd1TJ0.net
フロストウォーカーチーターしかいねえ!

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a7c-+EvS):2023/09/25(月) 18:31:26.55 ID:rlDeMZ4a0.net
883だけど、デッドブライドクリアできました、明日までなので詰まってる方の参考になれば

ビエッサーLV40
マスタリーランク9
サンダーケージ DPS:21851
ナゼストラーディヴォーション DPS:21095
アフターグロウソード DPS:25707

バニーに乗り換えようかと思ってLV上げてたらMRが上がったのでモジュールのLVを上げてビエッサーで再挑戦。
野良PT。4人で開始。途中で1人抜けて3人で攻略。
他の2人はたぶん、グライとバルビー。
時間ぎりぎり。一番重要なのは全員が範囲攻撃で死なないことだと感じた

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a7a-exzQ):2023/09/25(月) 18:31:35.25 ID:QC9QMtOU0.net
課金で時短はできるんじゃね
どれぐらいになるかわからんけど

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 469f-qQAH):2023/09/25(月) 18:36:46.57 ID:XWR0gBYQ0.net
新スレがエラーで見えないな

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ee-vGDF):2023/09/25(月) 19:07:20.55 ID:R6oUj3E60.net
これ面白いと思った奴はβ終了後正式始まるまで予習がてらにwarframeやってみな

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a4d-NHVo):2023/09/25(月) 19:14:57.05 ID:9FGx2QwU0.net
正式いつなんだよ
greed is godやってて忘れちまうぞ

994 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a44-PB4I):2023/09/25(月) 19:29:05.42 ID:1Aq23fi30.net
>>992
キャラがキモすぎ&グラ古すぎて無理だった
ほかに似たゲームないのけ

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de60-1Qvb):2023/09/25(月) 19:48:49.33 ID:LA6823Mk0.net
次スレ立てた者だけど落ちてる…もう一回立て直してみます

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ de60-1Qvb):2023/09/25(月) 19:51:33.53 ID:LA6823Mk0.net
【PC】The First Descendant Part 2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1695639013/
これでどうかな…

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff01-jlGz):2023/09/25(月) 19:52:09.75 ID:AwF6kCCO0.net
27から正式マジかよ

998 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1aea-PB4I):2023/09/25(月) 19:57:07.01 ID:6GqxAqWw0.net
いつの?

999 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e84-/va4):2023/09/25(月) 20:13:29.09 ID:BNIST7YB0.net
>>996


1000 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3ac-eUfz):2023/09/25(月) 20:24:40.86 ID:bMZNuqht0.net
うめ

1001 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f55-8jOV):2023/09/25(月) 20:26:33.80 ID:uZ4ethZw0.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200