2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part852

1 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-79Pi [106.133.56.122]):2022/10/21(金) 07:57:24.50 ID:ctYKBjSJa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part850
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666162142/
-
【FPS】Overwatch2 Part851
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666241702/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.133.23.148]):2022/10/21(金) 07:58:50.44 ID:OSJKh4ZZa.net
ほしゅ保守しろよ保守

3 :UnnamedPlayer (スフッ Sdbf-zZex [49.104.33.238]):2022/10/21(金) 07:59:22.97 ID:0UiNiuo5d.net
雪崩だぁ!!

4 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.133.84.213]):2022/10/21(金) 07:59:25.71 ID:Dki01gWBa.net
保守123

5 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.133.84.213]):2022/10/21(金) 07:59:51.25 ID:Dki01gWBa.net
ザリアナーフ

6 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.133.84.213]):2022/10/21(金) 08:00:04.01 ID:Dki01gWBa.net
ソンブラナーフ

7 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.133.84.213]):2022/10/21(金) 08:00:18.16 ID:Dki01gWBa.net
ゲンジナーフ

8 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.133.84.213]):2022/10/21(金) 08:00:32.52 ID:Dki01gWBa.net
DVAナーフ

9 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.133.84.213]):2022/10/21(金) 08:00:45.68 ID:Dki01gWBa.net
ドゥームナーフ

10 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-79Pi [106.133.84.213]):2022/10/21(金) 08:00:57.92 ID:Dki01gWBa.net
ホッグ強化

11 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:24:24.81 ID:65vJStjga.net
ジャンカークイーン強化

12 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 08:45:57.97 ID:65vJStjga.net
ほしゅするぞ

13 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:04:23.15 ID:bK7a65pk0.net
いちおつほしゅ

14 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:04:46.88 ID:bK7a65pk0.net
ほしゅです

15 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:05:20.78 ID:bK7a65pk0.net
親指にかえれなくなりますた

16 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:05:42.49 ID:bK7a65pk0.net
ますたじゃないました

17 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:06:12.68 ID:bK7a65pk0.net
もう少し

18 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:06:30.08 ID:bK7a65pk0.net
ぼくはしんきです

19 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:06:43.96 ID:bK7a65pk0.net
とてもたのしいです

20 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:06:58.14 ID:bK7a65pk0.net
ほしゅおわり

21 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:20:01.92 ID:OYpkjNuU0.net
正義の乙に裁かれろ

22 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:31:58.51 ID:wrPM0YF40.net
前スレの野良は麻雀って話題だけどすげぇいい話だなって思ったわ

23 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:32:20.43 ID:u1q2gNks0.net
>>1
キリコのクサマン

24 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:33:02.78 ID:yXXsvsJid.net
豚は回復にCC回復と無効入れてもいいよな

25 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:33:12.35 ID:AqiQjX5Aa.net
固定組む努力を怠るのが悪い
フルパはプロと当たるらしいけど

26 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:40:20.35 ID:3fh7v9RE0.net
初心者はヒールやれってのは奴隷やって回数稼いで動き見ろって意味なんかなと思うようになったんだけど
実際初心者ってどのロールが良いんだろうね?私はオールで入ってサポ専になってるけど
選ぶならやっぱDPSが楽しくていいんかな?

27 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:41:40.43 ID:63rCxEht0.net
dksk anaとかtank gapってどういう意味?

28 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:42:37.39 ID:8JRXoRBfd.net
プラチナ以下の試合は圧勝か惨敗しかなくてつまらないな

マッチしたらとりあえずP押してOW2からの新規を味方に何人引いてるか競うゲーム
基本的に初期アイコンかバトルパスアイコンのやつ

29 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:43:20.29 ID:cRnQaAGV0.net
初心者は全部のロールをローテーションでやっていかないと全体が見えないだろ

30 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:43:27.21 ID:cWwHDVzX0.net
豚はフックのクールタイム少ーし減らしてもいいんじゃなかろうか

31 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:45:00.89 ID:GbbYdDZG0.net
>>27
○○ gapは"○○に差がある"って意味
tank gapだと大体「タンクの腕前の差で負けた」って意味と思っておk
dkskはわからん 見たことない

32 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:48:48.29 ID:8JRXoRBfd.net
今はgapじゃなくてdiffのほうが使われてるイメージ強いわ
もしかしてgap使ってるの日本人だけじゃね?

33 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:51:11.26 ID:u1q2gNks0.net
「俺は今からグーを出します」と宣言された場合に自分は何を出せば良いかというジャンケン
1.相手がグーを出すという事を読んでパーを出す
2.相手がそれを読んでチョキを出す事を読んでグーを出す
3.相手が更にそれを読んでパーを出す事を読んでチョキを出す

統計的に2>3>1の順番で勝ちやすいそうだな?

34 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:51:14.01 ID:KRjwC6Uh0.net
>>26
初心者目線の体感として聞いてほしいけど、サポートやるまで回復出来ない状況とか撃ち合えない状況みたいなのは見えなかった
タンクとDPSやってるとやっぱ前ばっかり見て後ろの陣形とか敵の侵入とかあまり意識できん、いまのところ

35 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:52:20.78 ID:u1q2gNks0.net
はぁ~~~ん、
5連勝して1敗
1勝した後、3連敗
その後で1勝してレート変動しないの本当に虚無虚無プリンだよ

36 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:54:55.32 ID:i1LYBCRFM.net
レート隠すのほんとだるいよな

37 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 09:57:03.34 ID:3bk/iJXv0.net
マッチングぶっ壊れてるの隠さなきゃいけないからね

38 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:00:39.57 ID:mktXgJQDd.net
高台とってハンゾーウィドウソルジャーアッシュあたりで固定砲台してると必ずゲンジに絡まれるんだよな、んで9割負ける
結局数発撃ったらすぐ移動する感じのフランク系の動きするしかないのか

39 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:01:00.95 ID:GbbYdDZG0.net
あっぶね〜〜〜
味方にやばいの引きまくって7勝11敗くらいしたと思うけど一個降格で済んだ
バトルモイラ敵も味方も多すぎるって

40 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:01:08.19 ID:WqO0ocj/0.net
クイック面白いなあ
dpsモイラと攻撃メインキリコでナチュラルトロールしても失うものがないからね

41 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:03:28.22 ID:hZkj2Tjk0.net
>>40
品性とかはもともとないから問題ないな

42 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:08:51.34 ID:u1q2gNks0.net
>>39
Tier1の0.95からTier2の0.1まで実質2ティア分落ちても表示上は1降下だったりするからな
ほんませこいシステムだわ

43 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:09:53.00 ID:b3Z/uVrMr.net
あのさあ、スキン高すぎね?
レジェンダリー750円くらいで売れ
ow1勢だけ無料でもちすぎだろ

44 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:10:48.25 ID:WyTbuMmXM.net
>>40
疲れたからボールでゴロゴロして風景でも楽しむか?とか思ってやったら味方頑張ってくれて勝っちゃたりするからな

45 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:12:14.07 ID:A7WS66yta.net
>>43
高い金払ったところで大して良いスキンでもないのがな
D.Vaとか冗談抜きで初期スキンが1番可愛いし

46 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:13:54.71 ID:uPJvGbA6a.net
ゲンジの花びら乳首スキンのせいでホーム画面で笑顔になるようになってしまった

47 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:14:38.03 ID:8JRXoRBfd.net
予定されてる程度のナーフだとタンクは変わらずザリア、D.Vaゲーだよね
シーズン2のバランス調整に期待かぁ

48 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:23:18.57 ID:GbbYdDZG0.net
ウィンストン多すぎてリーパー出す機会増えた気がする
ザリアとかゲンジ対策でウィンストン出してるのかな

49 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:25:37.87 ID:4olGlu/h0.net
7勝しました!あなたはランクダウンw

これプレイヤーのモチベ下げるだけじゃないのか?

50 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:28:36.15 ID:tkIAA/Esa.net
1のダストのシステムは残したままプレパスに使えてスキン買うときのレートも違うコインを実装すべきだったな

51 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:29:17.69 ID:++LR/MaX0.net
こっち3人新規なのに相手金枠4人w
勝った試合の次露骨な格差マッチングやめてくれない?

52 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:29:36.93 ID:jIEUtVeq0.net
>>49
「1試合ごとに一喜一憂するのがみなさんのストレスだったためレート変動を見えなくしました!」
これを本気で言ってるからな

53 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:30:25.57 ID:X/PsUmCZM.net
中途半端に1やってた奴ほどピン刺さない気がするわ
サポに絡みに来たフランカーとか飛んでるファラとかいくらでも刺していいんだぞお前ら

54 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:31:46.57 ID:ilFgQaF50.net
ウィドウにピンはブリギッテの生きがいですよ

55 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:32:38.41 ID:2JIt0a4rd.net
ピン刺し過ぎてホイールクリック死んでんだわ

56 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:34:31.52 ID:mRkvrGaV0.net
>>46
日本人キャラは壁上りと乳首に特徴有りなんだろ
キリコに期待

57 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:36:13.03 ID:OYpkjNuU0.net
ホイールクリックをアルティメット
ホイール↑をリロードにしてるから偶にお漏らししちゃう

58 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:36:14.30 ID:8JRXoRBfd.net
1の頃にダスト貯まったら買うかーって思ってたスキン
2になったら課金でしか買えなくなってるから一生買わなそう

59 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:38:31.15 ID:++LR/MaX0.net
7-5で昇格しないんだがこれ絶対内部で別にレート付けてるだろ…
単純な勝ち星だけで上がんねーなら7or20意味ねーよ

60 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:40:38.70 ID:bzlsZXHId.net
ホイールクリックよく使えるなぁ
俺は無理だからサイドボタンにかえたわ
ホイール上下は回復もらったらすぐお礼言えるようにありがとうにしてるわ

61 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:41:12.07 ID:hZkj2Tjk0.net
>>59
7-0で昇格しないブロンズ懲役民だっているんですよ
嫌味ですか?

62 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:42:36.48 ID:sYBr/eBM0.net
>>43
すまんな9割ぐらい持ってるわ
今のコイン換算だと100万ぐらいか?

正直コイン配布渋すぎるんだわ
こんなんtwitch視聴で毎週配れよと思う

63 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:43:17.92 ID:abql6il9M.net
>>31
Dedth>kill ana 死ねカス
とかかな??暴言厳しくなったから回避しようとしてるに1票

64 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:44:15.85 ID:13ZoZSTtd.net
>>43
OW1は基本プレイが有料なことを忘れちゃいけないぜ

65 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:44:20.89 ID:c5hgZ8Sc0.net
>>43
1をやらなかったのが悪い

66 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:47:11.19 ID:5X3ZZ2fC0.net
1やってた奴でも推薦レベル1って普通なのか?
推薦レベル2じゃ無い奴 2から始めた初期アイコンと同じ匂いするんだけど

67 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:47:20.64 ID:4olGlu/h0.net
>>52
勝ち負け無視してスコア稼ぎしてた方が良さそうだわ

68 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:48:35.85 ID:u1q2gNks0.net
リーパー自体がタンクキラーだからリーパーいる時のタンクの立ち回りが難しいな

69 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:49:18.44 ID:u1q2gNks0.net
20分接戦PLの場合って勝っても負けてもほぼレート変動しないのが正解だけど実際どうなんだ
1の時、どうだったっけ

70 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:49:55.39 ID:277iu7oJ0.net
>>66
1はやばい奴

71 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:51:07.89 ID:sGIsOWRmM.net
とりあえず暴言吐く奴いたら全部通報しとけ

72 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:51:19.30 ID:u1q2gNks0.net
ゴミは回避リストにってそれやってたら1日で3人埋まるぞ

73 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:53:31.13 ID:jIEUtVeq0.net
>>59
OW2から始めた新規なら知らないと思うけど基本的に1のレートシステムを見えなくしただけだからそう
そもそもプレイヤーに見えない内部レートも1の時からあった

74 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:54:17.65 ID:++LR/MaX0.net
>>73
このゲーム3年やってるんでそういうの良いです

75 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:54:20.18 ID:UoinYA7ua.net
ランクは勝敗だけじゃなく個人成績も見てるらしいから
サポートでもダメージ出した方が上がりやすいみたいだし

76 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:54:23.60 ID:F7TV0pqq0.net
1日?1試合の間違いだろ

77 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:54:43.05 ID:cWwHDVzX0.net
D.vaの日本語って微妙に訛ってるよな

78 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:55:22.55 ID:jIEUtVeq0.net
1やってて>>59みたいなレス出るのはさすがに草
まあでも一切何も調べない情弱とかならそんなもんか

79 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:55:26.09 ID:3EQXAJHUa.net
コイン配るとプレパスで儲からないからな
ウィークリーの毎シーズン500コインですらそこそこやらないと集まらないし
チャレンジでレガシーダストをバンバン配ればいいのに2で定着させる気ないだろ

80 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:55:32.99 ID:u1q2gNks0.net
D.Va、キムチの話するあたりやっぱ韓国人なんだよな

81 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:55:48.44 ID:sGIsOWRmM.net
レート出るともっとイライラギスギスするから今の方がマシだぞ

82 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:56:27.28 ID:F7TV0pqq0.net
もともと日本人にする予定だったけどコリアンにしたらしいなDVA
さすが韓国兄さんだわ

83 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:56:35.28 ID:8JRXoRBfd.net
>>66
推薦レベル気にしてるのCS版だけじゃね?
レベル1のやつとか普通だぞ
逆に推薦レベル4とかはマーシー専の囲われ姫のイメージしかないわ

84 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 10:56:56.09 ID:jIEUtVeq0.net
>>69
接戦かどうかは関係ない
内部レート次第、ダイヤ未満ならスタッツも含めてそれ次第

85 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:00:01.80 ID:6vSw8hAHd.net
>>82
でも韓国人で良かったわ
アンニョン!が可愛いから

86 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:03:00.50 ID:jIEUtVeq0.net
推薦レベル気にしてるのはCS版じゃなくてクイックガチ勢と低レート
高レートは誰も推薦しないから1ばっか

87 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:06:41.10 ID:u1q2gNks0.net
仮にハンゾーが納豆の話したら他ヒーローから嫌われそう
腐った豆を食すなど正気の沙汰ではない

88 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:06:42.72 ID:qfulictK0.net
1の初期しかやってないから推薦レベルとかよーわからん
実力も初心者
キャラ開放されててお得

89 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:06:53.54 ID:++LR/MaX0.net
急に物知り顔で知識マウント取りに来て情弱扱いし出すの普段周りからどう思われてるか察せられて泣けてくるね

90 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:07:53.75 ID:u1q2gNks0.net
周囲より明らかに良いパフォーマンスを発揮し続けて良スタッツでも
そんなすぐにレートに反映はされんのだな

91 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:08:24.11 ID:5hXTfI62a.net
>>87
だがキリコが毎朝みそ汁を作ってくれると言ったら?

92 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:08:31.09 ID:dpeodD760.net
ランク変動がガチャやってる気分なんだけど
よほどわかりやすく調子良いとかじゃないと上がるか下がるかよくわからん

93 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:13:57.93 ID:4IZToCQb0.net
なんかアプデしてるけど、これ何?

94 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:13:59.19 ID:OCICnBidM.net
>>45
九尾が一番かわいいわ

95 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:14:00.42 ID:ilFgQaF50.net
>>89
10分平均デス7以上でしょきみ笑笑

96 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:14:16.19 ID:wrPM0YF40.net
スレ民とだけどさっきクイックしたけどちゃんと敵もアンチ出してくれるから
ワンチャンブロンズとかってクイックいかじゃないのか?
ブロンズタンク全くアンチピックしないし

97 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:14:25.85 ID:hJpiWbZQp.net
ザリア叩く旨味がなさすぎて対面ザリアお互い無視して後衛焼肉にしにくるのクソすぎて笑える
タンク強いのはいいけどタンク攻撃する意味がなさすぎるのはつまらない

98 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:15:27.12 ID:Qvz7UJxyM.net
ow1だとライバルで切断×2(レート-100)かました後は勝ったら+30負けたら-20が続いたからな
緩やかだけど内部レートに近付いていく
ow2だとキルデスが重要って言われてるけど10戦近くやってようやくティアが変わるクソ仕様だから真偽は不明

99 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:15:41.36 ID:6vSw8hAHd.net
>>91
悪いけど晩飯ドーナツ女に家庭的なイメージが全く持てない…
部屋の掃除もお母さんがしてたし

100 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:16:05.77 ID:u1q2gNks0.net
>>91
代わりにゲロ吐く

101 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:17:40.88 ID:u1q2gNks0.net
スタッツ評価しないと言い切ってるのはLoLだからあちらはクソゲーになった時のストレスの方が大きい
OWは負けゲーでもまだ真面目にプレイする価値はある

102 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:20:42.30 ID:jIEUtVeq0.net
自分のレート表示も1と同じ仕様に戻した方がいいと思うけど正直今戻して新規がどう感じるかは予測できんわ
Blizzardの言う通り1試合ごとに発狂する変な生き物が多数派かもしれんし

103 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:20:49.43 ID:Qvz7UJxyM.net
今のow2負けそうな時は味方のデス増やして相対的に自分のスコア上げるのが正解って言われてるんだが真面目にプレイしてる奴いるのか

104 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:22:56.20 ID:dpeodD760.net
ライト層が7勝まで頑張って結果が降格とかモチベ消えそう

105 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:25:02.56 ID:jIEUtVeq0.net
>>103
少なくとも1と同じスタッツ評価ならチーム内の比較じゃなくて自分と同じレートの同キャラ平均と比較して評価してるからそれ完全に無意味だぞ

106 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:25:10.25 ID:u1q2gNks0.net
真面目にプレイしたら自分のデスは減るしダメージもキルもボコボコ出るよ

107 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:25:47.15 ID:pOMwqbQYp.net
キリコってあの見た目の割に性格ヤンキーっぽいからあんま好きになれない

108 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:28:14.51 ID:t9fZAUuN0.net
>>97
こっちが一方的に敵タンク撃てる高台取ってて有利な位置からのすれ違いなら許せるけど逆パターンで味方のバックラインが対処してる間に死んでくるのはやめろよって思うわ

109 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:28:45.54 ID:wBkuAIPF0.net
俺のバトルバップが認定の度に3段上がってるのはそういう理由か?

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/21(金) 11:30:08.09 ID:jIEUtVeq0.net
今の仕様だと「20敗する前に7勝すればいいんだ!(勘違い) →なんで7勝したのに動かないんだ!」
見えるように戻したら「1試合勝って+20なのに負けたら−25!永遠にランク上がらない!」

うーん甲乙つけがたい

111 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-4E6S [106.146.45.65]):2022/10/21(金) 11:32:37.99 ID:+fWHnz46a.net
キリコがジャンクラに強盗の方法聞いてるのなんなの
おかん心配するぞ

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f09-Vt39 [125.196.212.161]):2022/10/21(金) 11:34:26.22 ID:FWvjDWoU0.net
いっさい回復しないモイラとか都市伝説かと思ってたが
さっきランクマであったわ...下げラン?

113 :UnnamedPlayer (ゲマー MM4f-prHg [219.100.180.110]):2022/10/21(金) 11:34:50.48 ID:Qvz7UJxyM.net
>>105
評価システム分からないのだいぶクソなんよな
10戦近くやらないとレート更新されないせいでどの試合がレートにどの程度影響されたか分かりにくい
目標貢献タイムとか2になって消えたからポイント押してる時間が評価されなくなった可能性あるしオンファイアもなった瞬間のボイスだけでどのくらいの時間オンファイアしてたか分からなくなったし

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b725-h7FX [210.237.46.120]):2022/10/21(金) 11:36:17.29 ID:oKF47Xcb0.net
新規はスプラとかapexの激ヌルシステムが普通だと思ってるから

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-W55q [27.84.70.176]):2022/10/21(金) 11:36:56.25 ID:QaQPatvK0.net
もう修正されたけどディーバの韓国語ボイス良かったけどな
日本語版は声質が清楚寄りなのに無理して出してる感ある
なんか発音?か訛りなのかおかしいのもあるし

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-YUgo [217.178.26.226]):2022/10/21(金) 11:37:31.44 ID:R9FRut1I0.net
キリコはシマダブラザーズと幼馴染だからなぁ

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):2022/10/21(金) 11:39:23.18 ID:u1q2gNks0.net
スタッツの基準を明確にしてもそれ目的で試合が台無しにされるからな、しゃーない

オンファイア目的でPLずっと押してる奴がいても萎えるだけだしね
今回は1人で押しても2人で押しても速度が変わらないからみんなで押したらゲームとして損

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-vZDS [182.166.111.49]):2022/10/21(金) 11:39:52.04 ID:ilFgQaF50.net
t500のヌルさはオーバーウォッチが1番じゃない?
まず500人じゃないし

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):2022/10/21(金) 11:40:46.93 ID:u1q2gNks0.net
>>116
ゲンジ35歳だけどキリコもそれぐらいなのか?
子どもの頃のおかっぱのゲンジの事を知ってるって事はキリコ30歳ぐらい?

その年齢でドーナツ食べてる子供部屋おばさんなのか?

120 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-jm4G [1.72.4.179]):2022/10/21(金) 11:41:13.80 ID:8JRXoRBfd.net
>>117
ペイロードの速度って変わってなくない?
もしかして変わったの?

プッシュのロボットは人数で速度変わらないらしいけど

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-h7FX [114.177.85.6]):2022/10/21(金) 11:42:35.41 ID:4IZToCQb0.net
マーシーがあの見た目で30代後半なんだから、キリコが30歳ぐらいってのも全然ありえる

122 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-OHOD [106.146.15.201]):2022/10/21(金) 11:43:17.49 ID:1frLkGxCa.net
今何敗してるのか見えるようにしてくれんかねブリザードさん

123 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-VQWU [106.131.114.235]):2022/10/21(金) 11:44:20.22 ID:G8PFisLja.net
タンクでランク潜ってみたけどザリア使わないだけで開幕から暴言飛んでくるのやばいな
次パッチっていつ来るのよ

124 :UnnamedPlayer (ゲマー MM4f-prHg [219.100.180.110]):2022/10/21(金) 11:44:41.49 ID:Qvz7UJxyM.net
1なら1試合のスタッツがレート変動に与える影響なんて微々たるものだったけど2だと7勝7敗でティア上がる人がいれば7勝5敗なのにティア下がる人もいるから変な噂立つんよ

125 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-b/lz [49.97.30.222]):2022/10/21(金) 11:44:44.67 ID:5yr0QiDQd.net
1と同じなら勝ち負け±25だからな時間かかるようになってるから2連敗の時点で時間空けて無駄な負け減らした方が上がる

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1702-h7FX [118.6.105.203]):2022/10/21(金) 11:45:22.36 ID:mYM889Rw0.net
なんかしらんが韓鯖でも推薦わりともらえるから新規ガチで多いのかなと思ってる
韓国は無料化の効果ほとんど無いはずだけどな

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/21(金) 11:46:27.02 ID:jIEUtVeq0.net
カジュアル向けに生まれ変わらせるって宣言してんだからそれこそAPEXとかスプラみたいなヌルゲーシステムに変えてもよかったんじゃねえの
ある程度のランク帯まではお飾りの参加賞で時間さえ掛ければ誰でも行けます、そこからが上が実力評価のレート制ですって感じ

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f727-y5HG [112.138.232.39]):2022/10/21(金) 11:48:05.05 ID:RAcMbdDH0.net
新規なのかはわからんがDPSを回復しないゴミヒーラー増えてんだよな
何のために2人いると思ってんだろ

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 97f2-7iBv [124.25.202.214]):2022/10/21(金) 11:48:20.18 ID:u1q2gNks0.net
体感、勝ってる時の幅は小さく、負けた時の方が減り幅が大きい
勝率自体は5割超えてるのに全然レートがあがっていかない
そりゃ勝率が4~5割でもレートがあがっていくApexとかスプラはあるけど
OW2は52~4%でも変わらんからしんどい

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/21(金) 11:50:21.41 ID:jIEUtVeq0.net
まーそもそもスキル評価もマッチングも死ぬほどバグりまくってんだからどこまでが正常な想定通りなのかすら分からんし何とも言えんかw

131 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:53:01.76 ID:u1q2gNks0.net
結局マシな奴捕まえて3人以上で勝率51%~するしかないんだよな
まあ相手もゴミ減るから運ゲーなのは変わらんけど

132 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:54:23.04 ID:w5m4mJzd0.net
でもDPSって大体ヒーラーの射程外とか孤立した場所で回復要請連打してるよな

133 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:55:54.09 ID:5Ofao/cTd.net
バティスト基本使ってるんだけど、ずっとブロンズ5に懲役くらってる
ヒールとダメージ同じくらい出てる時が多いんだけどサポート職はダメージ出さない方が評価されるとかある?

134 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:56:40.06 ID:ilFgQaF50.net
今日もdpsとサポのバトルからバトルモイラと嫉妬dpsの争いっていう流れでお願いします

135 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:58:59.04 ID:JMzt7rKwr.net
どうせサポートに不満タラタラでストレス溜まるだけなんだしdpsなんてやらなきゃいいじゃんお前

136 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 11:59:18.53 ID:mYM889Rw0.net
ランクはもう歯ごたえのあるカジュアルとしか考えてない

137 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:01:13.55 ID:R9FRut1I0.net
>>119
なんか調べたら20代前半と書いてる
キリコの母ちゃんがシマダブラザーズを訓練してて
そこに小さかったキリコが一緒にいて幼なじみというよりは
一回り年の離れた兄ちゃんたちみたいな感覚かもしれん

138 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:01:38.66 ID:rGQVJ/fP0.net
全ロールブロンズからプラチナくらいまで上げてきたけど初心者が混じるんじゃなくて初心者だらけになってないか

139 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:02:10.97 ID:dpeodD760.net
>>133
エイム良いならバチスト
悪いならマーシーのほうがいいんじゃめ

140 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:04:55.94 ID:RyDjfkgya.net
レート隠すなって言うけど
もしレートが見えて低いやつがいたら何かするの?

141 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:05:37.44 ID:RAcMbdDH0.net
ロール毎のランク別だから仕方ないけど役割こなせないならロール代えて他ロールも勉強してみては

142 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:06:27.00 ID:++LR/MaX0.net
ドゥームやめてって言ったらオリーサ出してザリアやってって言ったら豚出すの役満過ぎる
DPSの半分もキル出来てねーじゃねーか

143 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:09:41.67 ID:277iu7oJ0.net
>>133
本当に懲役なら正直今何しても無駄だとは思うが
バティ使ってヒールとダメージが同じってのはヒールが少なすぎる
ダメージは出るに越したことはない

144 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:13:19.46 ID:B2UQjHj40.net
オリーサのエロ動画で抜いてしまった
俺はもうダメだ

145 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:13:47.05 ID:goTLF9Nia.net
c9したからc9ってチャット打ったらめっちゃキレられたけど文化変わった?

146 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:14:05.20 ID:J8caiF9+0.net
ランクマやるやつなんて数字が変動することに喜びを感じるんだからそこ隠したらダメダメよ

147 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:14:32.01 ID:jIEUtVeq0.net
>>140
単純にどのランク帯でマッチングしてるか分からんから不誠実
異常なレート差でマッチングしてるのもバレちゃったしな

148 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:15:28.51 ID:NVwm2tYn0.net
ヴァロみたいに終了後でもいいからわかったほうがいいと思うんだけどな
あと自分のレート数値出してくれないとステイした時の虚しさがヤバい

149 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:15:54.07 ID:KL4eXGqQ0.net
タンクにマシな奴duoで置いときゃ勝率跳ね上がりそう

150 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:16:33.25 ID:FPJGoCodd.net
ドゥーム、JQピックするアホってキャラチェンジしてもドゥーム、JQ、ホックのどれかになる不思議
縛りプレイはクイックでやってくれよ

151 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:17:33.65 ID:nrqaooXc0.net
味方がドゥームに破壊されてたんだけどタンクとしては何出すのが正解だったんだ?

152 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:17:42.26 ID:sGIsOWRmM.net
>>119
永遠のJK(37)だゾ

153 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:18:05.69 ID:LdSTMbGr0.net
ランクマの勝率悪いけどゲンジ擦るのやめらんね~w
いつか上手くなるから許してなw

154 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:18:19.81 ID:+/pcn2Ax0.net
でもお前らザリア以外だと結局文句言うじゃん

155 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:19:33.94 ID:VRpgk+IuM.net
>>140
低レートを罵倒してチャットバトル
ow1だと偶にあった

156 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:21:30.26 ID:yBHxL+qL0.net
>>151
オリーサがつらそう

157 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:21:32.62 ID:rLNJCeazd.net
>>151
ロードホッグじゃないの
バリアもないからフック確実に決まって味方がキルされるの防げるよ

158 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:21:53.46 ID:OCICnBidM.net
自分は上手いのに味方が下手だからっ負け越しだとか思ってるやつ多いけど、全てのゲームに参加してるのは自分だぞ
一試合とか短期で見たらそりゃ味方のせいで負けたって言い訳にもなるけど、長期スパンで負けが多いなら自分のせいって気づけ

159 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:22:47.87 ID:mWjUr6ix0.net
ドゥームのガードの性能ゴミすぎる
スリープされるフック捕まるチャージされるシグマの岩で吹き飛ばされる
他にもあんのかな

160 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:22:53.74 ID:siVfvZuwa.net
連敗続きでようやく7勝してランクが変動しなかった時の虚無感 

161 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:23:11.28 ID:mktXgJQDd.net
ヒーラーで認定ブロンズ5はヒール量足りてないんだろ
ルシオ使っとけば絶対回避できる

162 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:24:00.65 ID:Qvz7UJxyM.net
>>140
チーム内でレート高い奴を優先して介護するのは当然やろ
あとダイヤゴールドゴールドプラチナゴールドみたいな適当マッチング隠してるのは単純にゴミ

163 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:24:29.08 ID:8JRXoRBfd.net
今のタンクってピック許されるキャラ少なくてつまらないな
ザリアは自バリ他バリに戻してもいいっしょ

164 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:25:56.93 ID:RAcMbdDH0.net
ザリア以外でも全然構わんけど敵ザリアにビビッて前でないとかなら同じザリア使えよとは思う

165 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:26:15.67 ID:tnpDKUDy0.net
ow1の時あと10上がれば昇格って所で負けた後ティルトしまくって1ティア下げたりしてたから今の見えない仕様の方が数字気にせずランクマできて楽しい
でもマッチ幅広すぎてゴールドの底とマスターがマッチしたりするからやっぱ楽しくねえわ

166 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:27:23.67 ID:hZkj2Tjk0.net
>>164
え?
今日はオリーサで騎兵突撃していいのか?

167 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:27:46.93 ID:3fMDykgVd.net
タンクの動き方わからん
味方守る動きしようとするとなかなか前線上げられない
頑張って前に出たりゴリラジャンプで相手の後ろの敵狙うと後ろの味方壊滅する
味方守りながら前に出て相手の後衛破壊したい

168 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:27:48.62 ID:fPi2acIna.net
ヒーラーマジでランク上がる気せんわ
色んなとこ動き回るdpsにまでヒール回せるほど自分にメモリが残ってない

169 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:27:58.99 ID:++LR/MaX0.net
勝つ度に新規こっちだけの格差マッチぶつけるのやめちくり〜

170 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:28:53.97 ID:mWjUr6ix0.net
ドゥームのスラムってシールドは貫通しない?

171 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:29:22.62 ID:H9DvKnNsr.net
>>159
ザリアに焼かれる

172 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:30:35.40 ID:gFYmU/Tea.net
ちょいちょいアホみたいに強いオリーサと出会うな

173 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:31:05.16 ID:TfEVPIh6M.net
ランクマなら同レート帯だけで対戦できるという常識を疑え

174 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:31:12.48 ID:goTLF9Nia.net
味方タンクザリアだったけどバリアあるのに全然前に行かないしなんかモタモタしてるしで結局押せないタンクは何使ってもダメだわ
オリーサで全部破壊するのが一番楽しい

175 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:35:48.84 ID:AVk0CTOT0.net
タンクで後出し被せ合いしてる時マジでつまらん

176 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:38:40.89 ID:zdd18kln0.net
ナーフいつくんだよ ザリアゲー飽きたわ

177 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:38:51.34 ID:kULcXDSqa.net
XQ最速引退またow3で会いましょうwみたいなことやっておいてしっかりow2ハマってるのクソ笑う

178 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:40:05.77 ID:cyBvC3aDd.net
残念ながらシーズン1はこのままなので毎回ザリアミラーだよ

179 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:41:52.11 ID:mktXgJQDd.net
キャスディvsザリアはキャスディ側のAIMが上振れれば勝てるな
5割くらいヘッショ決めてタイマン2回勝ったらゴリラ出てきて死んだわ

180 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:44:22.14 ID:jIEUtVeq0.net
高レートならさすがにゴリラDvaシグマ辺りの方が強いと思ってたのに蓋開けたらtop500も最強ザリアランキングだったの悲しい
いやマップによっては普通にザリア以外も出てくるけどさ

181 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:48:10.39 ID:FWvjDWoU0.net
ザリアミラーただただつまらんのよな
タンクもつまらんしDPSやっててもつまらん

182 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:49:43.75 ID:F6MJCs1Ap.net
ドゥームで環境キルするの楽しい

183 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:49:44.09 ID:dpeodD760.net
海外の元プロが使うザリアつえー
と思ったけどよく考えたら味方強くないとあんな勢い無理だな
XQCも前はゴリラ使ってキレまくってたしな

184 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:51:30.60 ID:ikZRYFhNM.net
ザリアaimいらんし機動力もないからアホが使ってもそこそこ強いんだよな
それもつまらん

185 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:55:08.79 ID:3bk/iJXv0.net
何がつまらんって別にザリアはタンクとしての能力が高いかっていうと全くそうじゃないところ

186 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:55:29.51 ID:k3W3MyRG0.net
>>167
味方守るより1ピックとって欲しい

187 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:56:04.76 ID:B3nxUdWAd.net
もしかして、これpog最後まで見ないとマッチ完了の判定にならない?
デイリー進まなかったわ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 12:59:28.45 ID:i1LYBCRFM.net
能動的にバリア貼れるのはfpsのタンクっぽくて好きだけどなザリア
だだ今の状況シールドバリアなしはオリーサハムくらい固くないときつい
ドゥームが一部で強い疑惑あるけど使いこなすのがなあ、クイーンとか雄叫びおばさん軟すぎだし2回叫べるようにしろ

189 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:00:35.00 ID:cyBvC3aDd.net
クイーンはシャウトのCT短くなるだけで化けそうではあるよな

190 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:00:57.96 ID:5X3ZZ2fC0.net
推薦レベルって気にしなくていいんだな 
LOLの名誉レベルみたいにマナーが悪かったり切断してたら低くなる物だと思ってたわ
サンガツ

191 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:05:35.98 ID:cyBvC3aDd.net
ザリアの調整ってバリア方面だけどそれだとタンクとしての能力落ちるだけだからどっちかというとイカれた火力の方をどうにかするべきなんじゃないのかな

192 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:11:08.44 ID:fsbVTzizd.net
バトルモイラにサポが狩られまくる

193 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:12:51.71 ID:++LR/MaX0.net
さっきの試合負けたんだから2戦連続で新規格差マッチングするのやめて〜
せっかく6-1まで来たのに

194 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:13:33.60 ID:dpeodD760.net
バトルイキリヒールカスモイラガイジウザいけど何もできないdpsよりはマシ感ある

195 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:14:17.55 ID:tPwiJF7p0.net
真偽は分からんけどバリアが2秒に戻ってリキャも1秒長くなるらしいしまぁいい感じなんちゃう

196 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:15:40.61 ID:ALlKefDv0.net
>>192
モイラが前線に出てる間ヒール一枚少ないんだからリーパーなりでさっさとぐちゃぐちゃにしてくればいいのに、タンクの後ろでうだうだして前線上げらんないアッシュソジョーンジャンクラの三馬鹿たちのせいで、味方の回復に手一杯のサポートが狩られる

197 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:17:34.48 ID:jIEUtVeq0.net
フレがちょうどブロンズのバトルモイラ大好きマンだったからリプレイ見たけどうーん...
って感じだった
そりゃダイヤとかそれ以上のレート帯の人間から見れば何もかもなっちゃいないんだけどゼニとかアナでフランカー1人に殺されるよりはマシかなぁぐらいの仕事はしてる
即死してたら結局ヒールできないのは変わらないしな

198 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:18:59.83 ID:NVwm2tYn0.net
正面攻撃しかしないDPSとタンクの時は諦めてバトルモイラしてヒーラー狩りに行ってるわ

199 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:19:07.29 ID:+QYqM3NCM.net
フランカー守れるキャラがタレ爺くらいしかいないのにそのタレ爺もそこまでなのがなぁ
サポタンはcc無効にしてマクリーとブリのスタン返してくれ

200 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:20:35.25 ID:ALlKefDv0.net
ザリアのult、誰も斜線とおってない最前線にラインハルト巻き込んでultして盾で防がれて0キルで終了

好機は今!って台詞聞こえる度にため息出るわ

201 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:22:34.71 ID:277iu7oJ0.net
>>191
ザリアが柔らかくなれば当然死にやすくなって戦況が動きやすくなるからこれで正しい
なかなか死なないメタをユーザーが嫌ってきた歴史があるのでね

202 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:23:09.72 ID:5eytZJGzd.net
タンクが硬いのは正常だけど超火力出せるのはおかしい

203 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:23:45.82 ID:NVwm2tYn0.net
ホグ出た瞬間負けを確信するゲーム
開幕だとより絶望が深い

204 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:24:29.11 ID:sBYQpABWd.net
ソルジャー声どうしちまったんだよ
かなり違和感ある

205 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:25:48.59 ID:tPwiJF7p0.net
アナは介護されて真価を発揮するキャラだから自分が絡まれてるのに誰も見てくれない場合はモイラでいいんだよな
イキりモイラで捨てゲーするほど一切カバーしてくれない味方にイラついた奴は一定数いるだろうけど

206 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:27:14.08 ID:6vSw8hAHd.net
ザリア柔らかくなるのはジャンクラットが止まらなくなりそうでいやだな

207 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:30:34.85 ID:5eytZJGzd.net
そういやジャンクラ結構強くね 相変わらずメインとマインで200ならワンパン出来るし
プラチナ帯の話だけど思い切って出したら案外刺さる

208 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:31:40.93 ID:sGIsOWRmM.net
低レートはダメージ職ガチャになるからバトルモイラをやった方がいい
相手は孤立しやすいしサポも十分な回復しないから
3ダメージでとっとと相手潰して人数差作った方が勝てる

209 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:35:59.90 ID:jIEUtVeq0.net
そもそもブロシルぐらいのタンクやDPS助けようとしても勝手にデスライン越えまくってフォーカス受けて即死するパターン多いしな
光彩でも助けられねえってレベル

210 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:36:17.55 ID:++LR/MaX0.net
7-5,7-3でようやく1つ昇格ってしんど
そして未だに新規アカウントとやらされる

211 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:40:24.96 ID:WxzjsA+wa.net
>>208
それ味方が活躍しただけでモイラの存在は何も貢献してないよ

212 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:42:44.45 ID:rGQVJ/fP0.net
タンクにもDPSにも同じ初心者引きまくってて回避入れたら待ち時間かなり長くなったんだけど

213 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:42:51.44 ID:OCrkltk/0.net
マジでバトルモイラは貢献してると思ってるの困る
必死にもう一人のサポートとダメージタンクが立ち回り変えて耐えてるだけだからなぁ

214 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:42:55.00 ID:sYBr/eBM0.net
>>204
病気でしょ

無理せず声優交代してほしい

215 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:44:15.71 ID:F7TV0pqq0.net
やっぱこのゲームDPSだわ
タンクだとよえー味方に腹立つけどDPSだと負けてもハハッwって感じだし
楽しく遊ぶならDPSや

216 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:44:27.01 ID:ikZRYFhNM.net
敵味方みんな弱くて自分だけ強いならゼニキリコで暴れた方がいい気がする

217 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:44:52.86 ID:u1q2gNks0.net
バトルモイラがスタッツを稼ぐので
まともなモイラはそのレートのモイラ平均より火力とヒールが下になるから
モイラ使いはレート上げにくいってマ!?

218 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:45:19.48 ID:G4rfkIpn0.net
ハルトで拠点の入り口付近陣取ってるだけでコントロール勝ったりすると日本人のOTPの多さやべえなって思う

219 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:46:06.04 ID:++LR/MaX0.net
新規勢の即ピキリコって結構な数デフォルトなまま使ってる奴いそう
だからあんなにダメージ低いんだろうな

220 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:46:37.53 ID:tLEvrwUqd.net
なんで裏取りdpsは裏取り中にも回復が貰えると思ってるんだろうな

221 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:48:10.99 ID:m5BRppeQa.net
ゼニの金玉が永久に消えないと思い込んでるやつもいそう

222 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:48:17.71 ID:u1q2gNks0.net
日本は専門家という考え方が根強いので
「いろいろできるもん」より「一つの強みがある人」の方に憧れがある人が多い気がするよね体感

OWは戦闘シミュレーターゲームと一緒で相性差が大きいので
今自分が刺さるピックを選べないと勝率は格段に落ちるゾ

223 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:50:23.82 ID:3FWKQ9+cd.net
タンクが日和ってるのが相手にバレてガンガン押されて味方もタンク信用しなくなってバラバラになるともう勝てない

224 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:50:33.50 ID:i1LYBCRFM.net
>>222
格ゲの影響やろな、kof勢はowうまそう

225 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:51:00.12 ID:R6uzpG/80.net
dpsで平均10デスって多い?

226 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:51:32.22 ID:63rCxEht0.net
自己ヒールとその他で分ければいいのにな
そのせいで勘違いモイラが増えてるんだし

227 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:51:57.19 ID:9HcP2PUxd.net
>>204
あれってow2でソルジャーの老化すすんだから声変えてるんじゃないのか?

228 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:56:27.33 ID:zBRYbiA7d.net
>>205
ほんとはダーツ当てて処理できるのがいいんだけどね
ダーツ当てられないんだったら素直に別キャラ選んだ方がいい

229 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:57:29.94 ID:R6uzpG/80.net
特攻して死にまくるけど相手に壊滅的なダメージを与える奴が昇格の評価低くておこぼれもらってるだけの奴がデス少ないから評価高くなるのおかしいだろ

230 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:57:59.73 ID:zBRYbiA7d.net
>>207
あとザリアが弱体化したら完全にジャンクラ有利になると思う
ザリア出てたらジャンクラ出しとけ、みたいな

231 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 13:59:43.42 ID:NVwm2tYn0.net
回避の枠3万個にしてくれ

232 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:00:23.42 ID:LwrNRCAua.net
>>229
死にまくる奴が壊滅的なダメージを出せるようには思えないんだが…

233 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:02:21.60 ID:0oN+sUVy0.net
暴言で通報した後BAN報告表示出た人いる?
他のとこでも晒されるレベルで暴言吐いてた人のBAN報告まだ来なくて機能してんんのか気になる

234 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:03:01.48 ID:tLEvrwUqd.net
>>229
特効して敵を2枚落として死ぬならいいんだけど、相討ちされまくってたら意味はないよ。
ダメージだけ与えて倒せないで死ぬのは敵のウルト溜めてるだけ

235 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:04:17.91 ID:6EdwXQk20.net
>>233
ほぼ毎日報告してるけど一度も来ない
自殺やULT放棄トロールもスルーされてる

236 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:04:51.94 ID:iEc5ClOO0.net
ザリアくっっっっっっっっっそおもんない

237 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:04:56.33 ID:90zsVC68p.net
>>229
デス多くてキル多いなんて状況はまずないのでお前はゴミです

238 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:05:12.83 ID:u1q2gNks0.net
あとLoLならOTPでも十分通用するけど
OWは出来る事にそこまで差が無いんだな

239 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:05:13.65 ID:KYYYLiCU0.net
急所にズドン

240 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:06:04.31 ID:++LR/MaX0.net
>>238
だってLoLは試合中にヒーロー変えれないじゃん

241 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:06:14.10 ID:90zsVC68p.net
>>225
めっちゃ多いです
完全に負け試合のデス数です
毎回それならお前が戦犯です

242 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:07:24.59 ID:+/pcn2Ax0.net
タンクの平均デスの目安のが知りたい

243 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:07:59.39 ID:++LR/MaX0.net
コントロール1ラウンド負けで抜ける敵DPS
ダメージ量>ヒール量の相手モイラから放たれる衝撃の一言とは…!
「地雷だったんで抜けさせましたw」
次回、モイラ退室
デュエルスタンバイ!

244 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:08:02.19 ID:w5m4mJzd0.net
たとえ今は下手くそでスコア低くても
ソルジャー76みたいなオーソドックスなの使い込んだ方が
将来的には上手くなるよね

245 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:08:30.37 ID:jIEUtVeq0.net
10分平均デス10はさすがに見たことねえ
毎ウェーブ特攻して即死してないと無理だろ

246 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:08:35.47 ID:doOhu5xHd.net
>>235
あれって累積だからよっぽど酷いやつじゃない限りならんよ

247 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:08:55.79 ID:thaavZw+0.net
上手いDPSは基本あんまり死なないから、死にまくってる時点でなんとも
ただし、本当にチームに有益な行動ができてたとしたらしっかり勝率がついてくるはずなんで
そんなネガティブにならなくていいんでね

248 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:10:17.48 ID:QAd7/Vq4a.net
サポートのメタはバティとキリコのコンビになりそうな予感がする

249 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:12:02.70 ID:hZkj2Tjk0.net
>>229
ゾンビアタック中でもなければ1-1より0-0の方がたいていの場合ありがたいから

250 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:13:13.28 ID:6EdwXQk20.net
>>246
OW1の頃は割と報告来てたけどな
2では一度もない

251 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:13:13.88 ID:dxouup/7p.net
デス多い=ゲームに参加してる時間が短い
valorantならともかくこのゲームで死にまくって活躍するのは不可能

252 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:13:45.35 ID:PBxXZiMZ0.net
なんかタンク2が恋しくなってきたな
このタンクの強さで2でやってみたい

253 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:14:57.42 ID:NVwm2tYn0.net
ザリアにボコられてザリア対決になってギリ防いで
なんで攻めになると他のキャラ出して一生ボコられるんですかね
頭抜かれた人がプレイしてるの?

254 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:15:17.63 ID:++LR/MaX0.net
10分平均5.6デスだけど大半はソンブラの勝ち試合で盛ってる気がする
ソンブラだと平均1.3だし

255 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:15:18.17 ID:u1q2gNks0.net
タンクキャラ同士の掛け合い、一生聞けないんだな

256 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:15:29.54 ID:F7TV0pqq0.net
20回は暴言はいたけどなんも来てないな
まあアカウント3つあるから連鎖してBANされなきゃあんまダメージないんだけど

257 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:16:00.04 ID:3FWKQ9+cd.net
アナ使うと相方モイラになる事多くて嫌になるなんかカサカサ聞こえると思ったら敵のモイラだったりするしこいつらゴキブリかよアナ使うのやめようかな

258 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:16:32.64 ID:u1q2gNks0.net
>>240
「OTPがLoLよりも成立しにくい理由」としては不適切やな
それ言ったらLoLは開始前から自分のピックを相手より先に見せることもあるわけで

259 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:17:05.74 ID:0oN+sUVy0.net
>>235
やっぱそうだよな
1のときは結構仕事してた印象あるけど電話番号取っちゃったせいで逆に慎重になってたりするのかなあ

260 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:17:59.16 ID:+/pcn2Ax0.net
1知らないんだけどアナとかいうキャラ必須すぎておかしいって流れにならんかったの?
こいつだけやれること強すぎない?

261 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:18:08.65 ID:u1q2gNks0.net
接戦後の勝利で「ez」言ってくる敵は対戦相手への敬意が欠けすぎでしょ…

262 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:19:31.44 ID:U4ueAmC4d.net
>>256
二度とow起動すんな

263 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:20:27.00 ID:tPwiJF7p0.net
例えば相手2人落として5vs3の場面で敵3人が小部屋に籠ったからキルしたい、しかし残ってるのが豚ジャンクアナでフックワンパンやアナの阻害にジャンクの高火力を考えると誰も小部屋に凸りたがらないという状況があったとして
こういうとき仕方なく最初に小部屋入ってデスした奴は悪いのか?(そいつにスキル使ってくれたおかげで小部屋の3人は順調にキルできたとする)
それとも誰も凸らないから小部屋の3人は放置して相手のリグループを呑気に待った方が正しいのか?

264 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:20:32.96 ID:0oN+sUVy0.net
>>260
そもそも環境によって使うキャラ変えていくゲームだから今がアナ強いだけ
まあアナは強い環境1番長いけど

265 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:21:27.15 ID:u1q2gNks0.net
>>260
登場時はUltは他と組み合わせる必要があってそうでもなかった
ナノブーは移動速度30%上昇したから、
リーパーにUltくっつけてベイブレードみたいに回転させて敵をなぎ倒していくプランがあった

でその後はナノブーメタが流行った
回転が良いナノブーをバンバン使う事で、常に敵と人数差をつけて6v6をさせないというメタ
これがやばかった

そのあたりでタンク+アナのメタも流行った
タンクをひたすらアナで介護する奴 超強かった



というように初代から愛される良いキャラだよ

266 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:22:42.72 ID:5we9qNwU0.net
ブリに一番愛されてるのはゲンジだけどね

267 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:23:55.68 ID:u1q2gNks0.net
>>263
仮にそれが防衛側が突っ込む側、攻撃側が小部屋側だったら
1-3交換はそんな良くないしな

268 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:24:15.61 ID:zBRYbiA7d.net
>>260
これでもかなり弱体化したんだよ
初期のアナはトレーサーに2回当てるだけでキルできる強いうえに回復も万能なキャラでアナ専がランキング1位とかにまでなってた

269 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:24:44.86 ID:ilFgQaF50.net
>>233
配信者が暴言吐きまくりでも普通にやってるしたぶん banする気ないよ

270 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:25:13.24 ID:5NyaK9RK0.net
>>63
dick suck anaとみた

271 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:25:52.65 ID:ecEpmA800.net
>>263
タンクはどこいったんだよ

272 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:26:04.76 ID:u1q2gNks0.net
侮辱罪が厳罰化されたし
インゲームでの暴言も十分刑法違反だから
死ねとか言ってる奴はさっさと永久BANでいいとおもいます
刑法に引っかかるような奴を
ゲームさせる意味あります?

273 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:26:26.86 ID:tLEvrwUqd.net
>>263
突撃して倒せたならキルされた味方はなにも悪くない
ソロで3人籠ってる所に突撃したなら悪い。あとルールにもよる

274 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:26:43.20 ID:u1q2gNks0.net
まあそもそもジャンクラがいる小部屋に突っ込んでいくなって感じなんだけどなリスクしかない

275 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:27:20.47 ID:NVwm2tYn0.net
7-4 7-5 7-5でブロンズ2キープし続けてるのあまりにキツいんだけど
マジで言ってんの?

276 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:27:26.58 ID:6yWoVcCp0.net
キリコultの上でタクティカルバイザーおもろすぎるわ、お前らもやってみろ

277 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:27:27.69 ID:2YOtXP/Jr.net
モイラと他のサポートで自己ヒール量ってそんなに変わるの?

278 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:28:16.20 ID:+/pcn2Ax0.net
これで弱体化してるとかマジかよ
もしかしてブリザードってキャラの調整能力はそんな高くない?

279 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:28:52.62 ID:u7/HTdhWa.net
>>269
クリップ送ればいいじゃん
そもそもチャット閉じてるやつ多いから通報されないだけだろ

280 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:28:52.74 ID:ilFgQaF50.net
10分平均デス10もあってキャリーできるのはdps時代のドゥームだけです

281 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:29:29.30 ID:1SLiV7uY0.net
モイラのウルト打つときに体力減ってる仲間無視して最前線に躍り出るやつ笑える

282 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:30:10.75 ID:G4rfkIpn0.net
>>281
オナモイラ「え?これ破壊光線でしょ?」

283 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:30:31.13 ID:6yWoVcCp0.net
>>278
ブリギッテの実装初期スペック見てくるといいよ

284 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:30:47.13 ID:u1q2gNks0.net
もうドゥームフィストはダメージに戻せよ
昇竜拳戻してあげて良いからさ

285 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:31:24.75 ID:bK7a65pk0.net
オーバーウォッチコインの金額なんですが端数やめませんか?クレカやめてから買う気失せるんですよ

286 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:31:28.12 ID:EvW5m2YS0.net
ドゥームフィストはガードにスーパーアーマー付けてあげて
たぶんそれだけでも多少変わる

287 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:31:55.04 ID:zJxj9F+kp.net
>>278
アナはエイムによる実力差やIQ差が如実に出る一番完成度高いキャラだからアナが強いのは妥当なんだよなぁ

288 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:32:00.98 ID:bQIc2+WT0.net
ブリザードは追加するやつOPにしがち
シグマとかも凄かったぜ

289 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:32:31.84 ID:u1q2gNks0.net
名誉棄損の保護法益は「社会的信用」なのでゲームのキャラがどれだけ罵倒されても名誉棄損にならないけど
侮辱罪の保護法益は「個人の主観的な感情」なのでゲームのキャラを通して侮辱されても侮辱罪なんですよぉ!?
チャットについてはFF14並みに監視していけ

290 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:33:24.43 ID:NVwm2tYn0.net
betaとはいえマクリーのファニング420にしてた運営だからな…

291 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:33:51.20 ID:In2dOMy70.net
暴言程度でBANされるゲームとかなくね
どのゲームもヘイトスピーチでようやく数日間の時限BAN入るくらいでしょ

292 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:36:14.66 ID:jIEUtVeq0.net
ブリギッテがヤバ過ぎて影薄いけど初期バティストも大概だからな
あいつが適正な強さに落ち着くまで4回ぐらいナーフしてるぞ

293 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:39:08.20 ID:XRi9npIbr.net
>>285
為替レートが悪い

294 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:39:35.28 ID:+/pcn2Ax0.net
>>283
ブリがやばかったのはよく聞く
今はおもちゃだって言うのも

>>287
いないとチームとしてスタートラインに立てないキャラが居るってやばいぞ
正直ゲームとして終わってる

295 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:40:37.55 ID:jIEUtVeq0.net
環境によって必須キャラや必須戦術が出てくるなんて大概の対戦ゲームでそうだろ
そうじゃない完璧なバランスのゲーム知ってるなら教えてくれ

296 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:41:34.40 ID:hZkj2Tjk0.net
>>295
じゃんけん

297 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:41:41.09 ID:QHkFf/800.net
>>243
確実に相手を4人にしてくれるなら有能じゃないか
バトルモイラでも4対4.3ぐらいにはなるし勝てるだろう

298 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:42:32.49 ID:jIEUtVeq0.net
>>296
グーとチョキとパーで完璧にバランス取れてるじゃんすげえ

299 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:43:28.81 ID:Qlf0uTdWp.net
チェスなんかクイーン壊れ過ぎだろ

300 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:43:36.03 ID:6yWoVcCp0.net
追加キャラOPの現状を考えるとキリコは丁度良いのか…?
JQ→キツイ、ンジョーン→OP、キリコ→普通
まあキリコは御札の速度くらい上げて欲しいけど

301 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:44:08.02 ID:xuDtahM0M.net
>>235
自殺って先に味方が3枚落ちたからリスのタイミング同じにするためのやつとかじゃないよな……?

302 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:44:48.98 ID:hZkj2Tjk0.net
へたに頭数揃ってると一人分の穴があると気づかないまま戦い
穴を塞くことすらできぬまま負ける
くそ雑魚が萎え落ちした後の方が接戦になる展開よくあるよね

303 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:45:00.27 ID:+/pcn2Ax0.net
>>295
他のゲームなら居ないとゲームにならないキャラはナーフされると思うんだけどどう?

304 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:45:34.26 ID:yGI1mFmD0.net
タンクで一万俺が出してる中でなんでダメージの奴らは3000とかなんだよ
どうなってんだよ推薦もしないでさっさと消えやがったし

305 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:47:18.25 ID:doOhu5xHd.net
>>303
1の頃必須枠のタンクナーフしまくって終わったんですが
ゴミキャラを強化する方向のがいい

306 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:48:09.94 ID:xiCZIf8Kp.net
10分戦ってるわけではなくて死んでリスポーンまでの時間と戦闘してる場所に行くまでの時間もあるから
10分10デスって毎回敵陣に1人で突っ込んでいって即死してるくらいのペースだよな

307 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:48:11.89 ID:6970kCd70.net
7勝ごとにしか変化みえないの辛いなぁ
勝敗のポイント増減が見えないとモチベ保てん

308 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:48:31.88 ID:MQaXTYbzr.net
>>304
キャラによる
ザリアならダメージ出さなきゃ

309 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:48:34.15 ID:hZkj2Tjk0.net
中堅キャラをぶっ壊れに強化して弱キャラがなぜかコンボ√削除くらった格ゲーの話する?

310 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:48:34.37 ID:jQSw/tM4a.net
>>304
必死に死なないタンク殴ってるだけのダメージ誇られても

311 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:49:39.24 ID:6yWoVcCp0.net
各ロールから幾つかのキャラを選ぶ時点でメタキャラが産まれるのは必然じゃね?
天下のLOLも今世界大会やってるけどOPキャラも普通にいるし

312 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:50:27.03 ID:QHkFf/800.net
アナは汎用性高いし使われる確率高いけど居ないとゲームにならないなんてことは全くない

313 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:51:18.36 ID:5eytZJGzd.net
気まぐれでサポ触ったけど完全にdpsおみくじだわ
タンクとdpsに帰ります

314 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:51:38.69 ID:jIEUtVeq0.net
>>303
アナが居ないとゲームにならないキャラって言ってるのは君の主観なのでどうとも

315 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:51:42.25 ID:QuheqXHnp.net
実装初期のシグマとか真面目に「え?シグマ使ってて4金じゃないんですか?」くらいに壊れてたからな
しかもなぜかみんなあんまり使わなかったからあの時期だけ俺のレートが普段より500近く高かった

316 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:52:00.63 ID:6itB290TM.net
>>261
ez煽りする奴ってそのチームで1番役に立ってない率高くない?
まぁ何の役にも立ってないのに勝てたら確かにezなんだろうけど…

317 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:52:22.79 ID:u1q2gNks0.net
JQのEに回復阻害下さい
100回ぐらい言います

318 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:52:52.28 ID:6EdwXQk20.net
>>301
流石にリグループで通報はせんわ

319 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:52:57.92 ID:hZkj2Tjk0.net
メスゴリラを見る機会が増えても嬉しくないからいまのままでいいぞ

320 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:53:17.80 ID:277iu7oJ0.net
>>303
必須キャラはそのうちナーフされるのは繰り返してきたし
今は別にアナが必須では無い
強いけど

321 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:53:51.37 ID:hZkj2Tjk0.net
開幕遊んでて崖落ちし開戦に間に合わなかったゲンジにヒールを送ることはついぞなかった

322 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:54:25.17 ID:jIEUtVeq0.net
>>315
ダイヤ以上では完全なる壊れだったけどプラチナ以下だとザリアハルトホッグの方が勝率高かったんだよ確か
馬鹿でも使えるキャラではなかった

323 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:55:27.79 ID:u1q2gNks0.net
OW1の頃のダイヤって雑魚の集まりって感じだったけど…
今のゴールド・プラチナの方が当時のダイヤ帯よりレベル高いぞ

324 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:56:22.73 ID:ePl1unoBp.net
>>322
みんな難しいとか言って使わなかったけど普通に当時ゴールドの俺が適当に使っても無双できたんだよなあ
シールド1500あったし吸い込みのCTも確か短かったし岩メインメインで200確殺だったしULTも確かなんか強かったし

325 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:56:31.56 ID:8JRXoRBfd.net
ザリア、シグマとかでダメージ出して味方DPS煽ってる奴たまにいるわ
しかも勝ってたとしてもDPS仕事しろとか煽るし

326 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:57:36.49 ID:lp07O7O5p.net
OW2のシグザリって基本的にDPSよりダメージ出るよな

327 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:58:17.72 ID:mWV+6QVV0.net
衆に名指しでガサ入れ食らうセクハラパワハラ集団レイプ労組潰し企業が言葉の暴力程度で対応するわけないだろ
震えて眠れ

328 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:58:24.71 ID:jIEUtVeq0.net
>>324
じゃあたまたまお前がシグマ向いてたのかもな
実際低レートの知り合いのシグマ見ててバリア管理できないからすぐ割られたりシフト使わずに即死してたりそもそもポジショニング終わってたりであーこりゃ弱いわって納得した記憶ある

329 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:58:26.95 ID:8JRXoRBfd.net
>>324
初期シグマのウルトはスリープ当てられても寝ながら続いてたな

330 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:59:15.41 ID:hZkj2Tjk0.net
普段から寝言みてえなことばっかり言ってるのは寝ながら戦えるという伏線だったのか

331 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:59:43.68 ID:zBRYbiA7d.net
ジャンカークイーンふつうに強くね?
斬りつけとヘッドショットでDPSサポ沈むでしょ
エイムがくっそ重要なキャラよね

332 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 14:59:58.36 ID:NVwm2tYn0.net
初期シグマ適当にメイン投げとけばなぜか当たるしウルトもつえーし盾もつえーしメインにもサブにも慣れる万能キャラだったなあ

333 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:00:56.74 ID:QHkFf/800.net
さすがにスキルもまともに使えないレートだと○○が強い弱いっていう以前の問題だしなぁ

334 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:02:24.57 ID:c5hgZ8Sc0.net
>>331
ダメージキャラの感覚で使うJQが印象を悪くしてる

335 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:03:06.33 ID:u1q2gNks0.net
>>331
コントロールなら使える

336 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:03:43.48 ID:u1q2gNks0.net
>>334
というかJQにタンクは無理でしょ
3DPSだと思った方が良いよ

337 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:03:57.14 ID:sjRyLZLrM.net
正直ザリアよりハムどうにかしてほしいわ
まともに使える奴が少ないだけでクソキャラなことこの上ないだろ

338 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:04:14.78 ID:jIEUtVeq0.net
・バリアHP1500
・バリア出し入れCTなし
・メイン威力60×2
・吸い込みでホッグのフックも弾く(なぜか木の葉返しと同じ判定)
・ultは謎の発生保証、相手を浮かせた後はスタン喰らおうがスリープしようが問答無用で叩きつけ
・ultに謎のスロー、叩きつけられた後1秒ぐらいほぼ動けない

これマジ?

339 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:05:09.40 ID:Jeq188Yxa.net
いやあ本当に思うんだけどさ
なんでOWやろうと思ったの?って新規多いわ
前段階で民度やら暴言やら分かってたじゃん
それなりの覚悟をしてプレイを決めたんじゃないの?
もしかして流行ってるからやってるだけ?

340 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:05:10.88 ID:Jeq188Yxa.net
いやあ本当に思うんだけどさ
なんでOWやろうと思ったの?って新規多いわ
前段階で民度やら暴言やら分かってたじゃん
それなりの覚悟をしてプレイを決めたんじゃないの?
もしかして流行ってるからやってるだけ?

341 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:05:35.03 ID:EvW5m2YS0.net
βのときはジャンカークイーン結構固い印象だったのになぁ
ナーフ内容よく見てないけどすぐ死ぬようになっちゃったからタンクやろうにもやりきれるタフさが無い

342 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:06:11.35 ID:Jeq188Yxa.net
すまんスマホで投稿したら連投しちゃったわ…
消えます

343 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:06:43.76 ID:EvW5m2YS0.net
たかがゲームなんだから仮に「流行ってるからやってるだけ」で何が悪いんだと思うけど…

344 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:07:40.71 ID:ilFgQaF50.net
league版オーバーウォッチ作ればどんな問題も解決するでしょ

345 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:08:02.27 ID:6yWoVcCp0.net
DIVAって韓国人モチーフの割には可愛い見た目してるわ、ジェットとかもろあれだし

346 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:09:36.81 ID:jIEUtVeq0.net
>>344
ヒーロープール制度でそれやろうとしたら誰も見なくなったから無理
ランクマとOWLで使えるヒーロー違うとか誰が見るの?ってなった黒歴史

347 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:10:52.99 ID:QHkFf/800.net
まぁ結局初心者と経験者を一緒にするクソレーティングシステムが悪いよ

348 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:11:26.37 ID:ZVWWgGAz0.net
味方途中抜け5試合連続の俺を慰めて下さい
もうやる気なくなりました

349 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:11:44.34 ID:Fnkadg/fr.net
ちょっと遅いかもしれんが一昨日くらいにフレンド欄全員消えたよな?
フレもみんな消えてたんだが治ってるのか?

350 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:11:44.68 ID:yGI1mFmD0.net
>>308
>>310
正直ダメージ量や勝負はどうでもいい
推薦入れてくれなかったのがメンタルに来る
レイプってほど一方的じゃなかったのに悲しい

351 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:12:00.92 ID:wUBQqQagp.net
>>346
なおOW2発売前にOW2でリーグやってた模様

352 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:12:52.79 ID:ilFgQaF50.net
>>346
league of legendsっていうゲーム知らない?

353 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:13:11.51 ID:QHkFf/800.net
回避枠とは別で通報した奴も自動回避になってくれねーかな

354 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:13:23.71 ID:ilFgQaF50.net
LOL版って書いた方が良かったか

355 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:13:38.21 ID:jIEUtVeq0.net
>>351
さすがBlizzard様や

356 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:14:48.34 ID:277iu7oJ0.net
>>352
ここでリーグと言われればOWLを思い浮かべるのが普通だから

357 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:15:10.22 ID:WsTKLsFV0.net
OW2からの新規だけど慣れてきてアンランクはリグループしなくて練習にならないしライバルマッチは全然レベルが違うくてボコボコにされる試合が多い
ファラ使われると自分のDPSじゃ落としきれない程度だから毎回泣かされる
いっそブロンズに落として欲しい

358 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:15:24.88 ID:jIEUtVeq0.net
>>352
一応LoLの大会は見てるけど不具合以外で使用できるチャンピオンにゲーム内のランクマと違う制限が加わったケースがあるなんて初耳だわ

359 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:16:11.75 ID:jIEUtVeq0.net
LoLのことをleagueって言ってる奴初めて見た

360 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:16:55.96 ID:ilFgQaF50.net
>>358
いや普通にLOLのキャラでアリーナシューターやりたいなって事です

361 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:17:59.64 ID:5yr0QiDQd.net
>>324
それが理由そもそもダイヤ未満は2盾にする気がないしそのやる気あれば一瞬でダイヤになるからな

362 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:18:24.81 ID:NVwm2tYn0.net
>>357
えー残念ですがブロンズも同じだし、なんならリグルしないでレイプされる試合もそこそこありますと

363 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:20:40.00 ID:wUBQqQagp.net
そもそもリグループの意味を知らない人もいそう

364 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:24:49.01 ID:thaavZw+0.net
試合のレベルはどうであれ意識高い奴はみんなランクに行ってるから、下手にアンランクに時間掛けるよりも、ボコされるだけボコされて適正レートで遊んだほうがいいと思う

365 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:27:03.86 ID:fMcSDLZma.net
気持ちよくなれる方やったらええ

366 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:28:02.94 ID:Fnkadg/fr.net
リグループなんて難しい言葉使おうとせずに一旦みんなで集合って事を伝えるといいぞ
プラチナ以降なら伝わると思うけどブロンズ帯は初初初心者くらいの人達がいる所だから優しく分かりやすく伝えなさいな

367 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:28:41.66 ID:3bk/iJXv0.net
たまに本当に凄いのとマッチするな
2で豚キャリーする羽目になるとは思わんかった

368 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:29:26.66 ID:hZkj2Tjk0.net
豚もゼニアナおらんかったら十分やれるだろ

369 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:31:08.15 ID:5yr0QiDQd.net
1と同じでとんでもない格差マッチ組まされたら負け側になってるから続けたらレート溶けるな

370 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:31:35.88 ID:TzujdjES0.net
チュートリアルでリグループ教えてあげれば良いのに

371 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:32:02.61 ID:mYM889Rw0.net
>>357
ハバナエイム行け

372 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:32:12.81 ID:D8HfSyG50.net
ぴょんぴょんと横移動されたら弾全然当たらないんだけどみんなどうやって当ててんの

373 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:32:31.95 ID:HqKRTOXqM.net
ウィンストン仕上がってきたわ
今までだったらジャンプ切って追いかけてた奴を右クリ当てて殺しきれるようになってきて
追うのに使ってた時間でまわりを観察できるしジャンプ一回分選択肢の幅が広がった
これマジでデカいっす

374 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:32:42.31 ID:jIEUtVeq0.net
1と同じどころか1の末期よりやばいんだよなぁ
まさかOW1でレート900だったブロンズをボコることになるとは想像すらしてなかった

375 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:34:15.88 ID:hZkj2Tjk0.net
右クリコンボくらいでしか使ってなかったけど一応50ダメージあるんだっけ?
200族の4分の1だからそこそこでかいよな

376 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:34:16.39 ID:UXKQWqnya.net
放置対策でリスポーンエリア出なきゃいけないとかそこまでやらんでいいだろ
トイレ行って手洗ってたらギリ間に合ったのに放置ってことにされて一時BANされたわ

377 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:35:05.49 ID:doOhu5xHd.net
普通ペットボトル置くよね

378 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:35:34.41 ID:wUBQqQagp.net
ゴリラの右クリ結構いい仕事するよな

379 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:36:40.49 ID:NVwm2tYn0.net
ノーオムツでOWとか初心者か?

380 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:37:03.27 ID:jIEUtVeq0.net
ゴリラ右クリ追加は本当にデカい
単純にコンボのバースト増えたし、大した威力じゃないとしてもテスラキャノンで届かない遠距離へのハラスの手段を持ってしまったら根本から立ち回りも変わる

381 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:41:57.32 ID:zBRYbiA7d.net
>>372
そういうのをトレーニングするためにカスタムゲームがあるのよ
練習するしかない

382 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:43:49.80 ID:RAcMbdDH0.net
ゴリラが突っ込んできた時そのままジャンクラの地雷でさらに吹っ飛んで完全無視されるの見るとフフッってなる

383 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:44:38.66 ID:Oxo/m3b0M.net
ゴリラの右クリとハルトのチャージブレーキ忘れられてる説あると思いまーす

384 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:46:58.11 ID:GjDwpV2Mr.net
その2キャラはそれ以外の操作が変わってないから尚更忘れやすいんだよな
オリーサみたく全部変わってたら意識して使えるんだが

385 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:47:16.26 ID:abql6il9M.net
ゴリラの右クリ使い所わかんないわ
今飛び込むのはなぁ…暇だから打っとくか…外した…そろそろ行くかぁピョーン
って感じにしかならない

386 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:47:52.34 ID:++LR/MaX0.net
こいつぶっ壊れだからナーフしろ!←わかる
こいつ以外使い物にならなくて一強だからナーフしろ!←わからない

387 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:47:56.69 ID:hZkj2Tjk0.net
>>385
ジャンプ右ショット殴り着地コンボ

388 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:49:06.72 ID:jIEUtVeq0.net
>>385
そろそろ行くかぁのタイミングで溜め始めろ

389 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:49:37.24 ID:v4uPNKTl0.net
昔からウィンストンのジャンプ右クリにしてたから今ここで見るまで一緒使わないところやったわ

390 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:50:19.95 ID:u1q2gNks0.net
着地50+右クリ50+パンチ30で飛び込みで上手くいくと130バースト入るから1秒あてれば200族は死ぬ

391 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:50:33.37 ID:ksiBOMYp0.net
チャージショットパンチ着地完璧に決めると瞬時130ダメ出るという事実
なおソジョーンの右クリは即着距離減衰なし130

392 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:51:28.96 ID:NVwm2tYn0.net
つまりゴリラコンボはソジョーンの右クリだから頭にキメれば200族即死ってことか
あれ?

393 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:52:01.04 ID:u1q2gNks0.net
でも着地した瞬間からビーム出した方がDPSある気もする
トドメにパンチするのは分かるんだけど体力残ってるって分かってる敵に突っ込むときにパンチいる?

394 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:53:23.92 ID:abql6il9M.net
ほぇー、なるほどね着地パンチは知ってたけど右クリ発射も加えればいいのか勉強になった
サンクス

395 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:53:30.75 ID:jIEUtVeq0.net
>>393
使い方が間違ってる
ジャンプから敵に近づいたら着地寸前までメイン撃ってからパンチでモーションキャンセルしながら80ダメージ

396 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:53:37.96 ID:ksiBOMYp0.net
着地する前にパンチ出すと着地時にパンチの硬直キャンセルされる

397 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:53:49.77 ID:twmeco000.net
JQはβの時の強さに戻しても良くないか
それでもザリアのが強そうだけどあまりにも現状弱すぎる

398 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:54:08.75 ID:doOhu5xHd.net
>>393
着地の時にパンチのモーションが消えるから強い

399 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:55:11.47 ID:u1q2gNks0.net
そうなんだ、OW1からやってるけどゴリラ触ったの最近だから知らんかったわThx

400 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 15:55:29.14 ID:5EoT2UkLp.net
ジャンプしながら右クリ当てるエイムないから普通にビリビリしてるわ

401 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:03:23.52 ID:wrPM0YF40.net
もうソロで上がれる気がしない

402 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:03:57.31 ID:/Na6Gmd70.net
SirmajedのキリコがDPSくらいのダメ出してて震える
チョナクみたいに一部の化物のせいでナーフあるな

403 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:05:30.74 ID:sGIsOWRmM.net
バグ以外でブロンズ上がれない奴は平均レート上に負けて下に勝ってるだけなんだろうな

404 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:06:27.37 ID:TzujdjES0.net
ゴリラの右クリって着地時くらいしか使ってなかったから仕様よく理解出来てないわ
メインみたいな盾貫通とか複数人ヒットは無い認識で良いのかな

405 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:06:52.47 ID:doOhu5xHd.net
鈴お狐鈴コンボしてた人居たけど天才だろ

406 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:07:55.10 ID:wrPM0YF40.net
ソロで勝率4割ってどうなんだ?

407 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:08:17.59 ID:cyBvC3aDd.net
キリコのクナイ当てられる気がしないわ
遠くでスナイプしてるアッシュやアナの頭にピッってやるのが関の山
前線でオラついてるタンクの頭に当ててダメージレースで優位に立てればいいか…

408 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:11:22.93 ID:5we9qNwU0.net
勝ち越しでもランク下がるのはバグだと思うよ
ブロンズ5に幽閉される理屈も同じだと思う

409 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:14:18.78 ID:zBRYbiA7d.net
>>406
どうもなにも足引っ張ってるだろそれ

410 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:14:20.89 ID:mMnKmMPep.net
ゴリラ普通にやばい性能だと思うんだがなぜか触れられないよな

411 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:15:31.61 ID:jIEUtVeq0.net
もっとヤバいザリアが現状イキり散らかしてるので...

412 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:16:38.47 ID:wrPM0YF40.net
>>409
足引っ張る前に引っ張るのがいるわ
ローで突っ込んでいくタンクと当たりまくってる

413 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:17:54.29 ID:UXKQWqnya.net
連勝してたのに放置したせいか全然上がらんかったわ

414 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:18:01.09 ID:jIEUtVeq0.net
1試合単位で見たら運ゲーだけど100試合やって4割なら適正以外の何物でもない

415 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:18:48.63 ID:cyBvC3aDd.net
ゴリラ強いけど不快感を覚えるほどじゃないからいいキャラだと思うわ

416 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:19:22.55 ID:wrPM0YF40.net
>>414
タンクは6割越えてるんだけどな100試合で…
ソロでランクするなってことかこれ

417 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:20:17.10 ID:jIEUtVeq0.net
>>416
じゃあタンクだけやれば楽に上がれるじゃん

418 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:20:50.88 ID:w5m4mJzd0.net
タンクは今ザリアがヘイトを一身に受けてくれているからな

419 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:20:52.68 ID:wrPM0YF40.net
>>417
そもそもソロでしてるのが間違いなのか?って疑問が浮かんでるわ

420 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:21:02.79 ID:hZkj2Tjk0.net
>>412
くそみたいなタンクがいるレートでは相手も弱いから合わせるか見捨てるか適切に判断すれば割と問題なく回る

421 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:21:08.83 ID:8JRXoRBfd.net
良くも悪くもタンク1になった弊害でタンクは強いキャラを使うだけになってる感じが否めない
だから全く使われないタンクヒーローが出てきちゃう

422 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:21:40.13 ID:G4rfkIpn0.net
>>419
4パが正解

423 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:22:38.29 ID:doOhu5xHd.net
ゴリラでドームファイトしてたら後ろで4人ともザリアに焼かれてるからな

424 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:22:41.17 ID:s+kkAo51d.net
おすすめのaim練習ワークショップある?

425 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:23:07.47 ID:wrPM0YF40.net
>>420
タンクを見捨てないように動いてるわ
タンク見捨てると雪崩のように前が死んでいくから意地でもタンクヒールしてるけど
そのまま突っ込んでお亡くなりになって後ろが崩壊してることが多い

426 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:23:49.44 ID:jIEUtVeq0.net
>>419
どんな対戦ゲーでもPT組んだ方が楽でソロでやるのはただの苦行なのは間違ってないけど、俺だったら勝率4割のサポDPSと組みたくないかな
少なくともタンク以外に関しては君がチームの足を引っ張ってる側

427 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:24:28.35 ID:QHkFf/800.net
上位配信でもほとんどソロなのに何を言ってるんだ

428 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:24:44.36 ID:VR2Qjuvua.net
>>418
ロシア人設定というのが世相的にもね…

429 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:25:04.45 ID:wrPM0YF40.net
>>422
だよなぁ…

今のブロンズ帯って相手によってピック変えない人しかいない
一生じゃんけんで負け続けて雪崩るように後ろが崩壊していく
逆に自分がじゃんけんするとすんなり勝てるのどう考えても自分の頭がおかしいのかって
頭がおかしくなり始めてる

430 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:27:06.64 ID:wrPM0YF40.net
>>426
ヒール量も多くてダーツも最近当てれるようになったけどなぁ
やっぱソロは下手くそがやるゲームだって改めて理解したわ

431 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:27:06.77 ID:ZVWWgGAz0.net
>>424
M9Z26
07H2K
これのどっちかでやってる
だいたい上の方でAIM温めて
下の方は攻めきれなかったときにそこから射線通せばよかったか考えるようで使ってる

432 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:27:27.60 ID:E4EdNBx6a.net
プッシュで敵が終点直前まで押してる状況でオーバータイム中に逆転勝利は興奮するわ
なんか後味がコントロールともペイロードとも違うなプッシュって
目に見えてロボットの歩が焦れったいからかなw

433 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:28:16.74 ID:PtUMIthp0.net
>>424
ZHTD8ええよ

434 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:28:58.55 ID:6yWoVcCp0.net
プッシュ勝ってる時は時間制限近いなら敵陣にロボ押さないほうが得だよね?
触れさせなきゃ良いんだから

435 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:30:18.87 ID:277iu7oJ0.net
>>434
そうです

436 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:31:39.11 ID:3bk/iJXv0.net
ザリアはサージからレイスフォームとかで逃げられない謎バフも地味に勝率に影響してそうだな

437 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:32:45.60 ID:p+IXWUgRr.net
>>436
オリーサやメイは鈴で逃げられるのにザリアだけ強制拉致なのずるいわ

438 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:32:57.59 ID:s+kkAo51d.net
>>431,433
感謝

439 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:33:04.30 ID:UXKQWqnya.net
ブロンズ4スタートで今シルバー4なのにゴリラdvaハルト全部勝率7割あるわ
相手が可哀想

440 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:33:10.39 ID:vWCpSNTQ0.net
着地時にパンチのモーションは消えるけどメイン撃てなくなる時間があるから別にDPSあがらんぞ
あくまでただのバーストダメージ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:33:49.50 ID:2ZR4eT9Ed.net
ザリアナーフされた後絶対お前らゴリラ、DVA、ハルトナーフしろ言うと思う
強さはザリアとほとんど変わらない

442 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:35:18.87 ID:3bk/iJXv0.net
ゴリラ強いけど結局ダイブって野良じゃ流行らんのよね

443 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:35:33.47 ID:ksiBOMYp0.net
ゴリラはかなり強いぞ今

444 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:36:18.25 ID:6tavjfvo0.net
ザリアの嫌いなところは撃てなくて面白くないところだからちょっと違うよね
置きうちができない

445 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:36:18.74 ID:u1q2gNks0.net
OWでグーに対してチョキを出す心理として
セルフハンディキャップという奴がある

いわゆる「負けて当然、勝ったら気持ちが良い」という奴だな
自分で精神的なハードルを設けることで負担を軽減するように人間は出来てる
格ゲーでは弱キャラ使いがそうだな、強キャラ使って負けるとメンタルにダメージ入るけど弱キャラなら負けても気にならない


しかしこれはチームゲーなので一人の選択がチームの敗北となる

446 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:38:02.73 ID:5yr0QiDQd.net
エイムはkovaakがいいよそれ以外はaim areanaとtryhard ffa

447 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:38:24.08 ID:gIpLtV4P0.net
ライバルマッチ俺以外クソ強くて草
なにもかもが足りていない

448 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:40:11.31 ID:jIEUtVeq0.net
>>440
メイン撃てなくなる時間は着地前にパンチしてもしなくても変わらなかったと思うが

449 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:40:45.79 ID:AqiQjX5Aa.net
タンクはみんなアホほど強いよ
ドゥームは知らん

450 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:41:01.03 ID:haF8Q5Fz0.net
不和オーブすらザリアバリア解除するのかよと思ったけど
逆に言えば解除するためにバリアトークン消費させられる事になるからザリア対策は万全だな
なおこちらはソンブラに瞬殺される模様

451 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:41:24.89 ID:doOhu5xHd.net
>>449
言うほどクイーン強いか?

452 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:41:57.49 ID:wrPM0YF40.net
>>445
それタンクだともろに出ると思うわ
ホグ相手にハルト出して一生盾割られてヒール追い付かないのにそれを繰り返してる
当然ヒーラーの自分に責任押し付けられるんだがな

453 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:42:05.59 ID:ksiBOMYp0.net
昨日smurfがJQもドゥームも使ってたわ

454 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:42:20.91 ID:u1q2gNks0.net
ソンブラ早く40%を消してくれ、頼む

455 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:42:53.77 ID:pywZaKct0.net
タンク最弱はボール
このゴミが味方に来て勝てた試しがない

456 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:43:05.89 ID:gb8+2X6Tp.net
ザリア以外もハルト、ゴリラ、dva、シグマ
こいつら普通に強いよな

457 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:43:20.75 ID:u1q2gNks0.net
ボール、使いこなしてみたいけど難しすぎる
ダブルブープどうやんだ

458 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:43:43.09 ID:doOhu5xHd.net
豚なんか阻害ダーツ不和で詰むじゃん

459 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:44:37.63 ID:u1q2gNks0.net
タンクやっててイライラするのが
リーパーやファラに対して特に有利とれる奴がいねーってのがイライラする

一応ザリアのビームは手が届くから良いが
ホッグはホッグ自体が出しにくいしな

460 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:45:57.05 ID:jIEUtVeq0.net
1の頃から盾なしタンクに対する阻害瓶と不和のデバフが致命的すぎるってさんざん指摘されてたのに結局2になってもテコ入れは無かったからな
ホッグボールとナーフ後JQがきついのは当たり前なんだわ

461 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:46:34.59 ID:hZkj2Tjk0.net
ホッグはもぐもぐで不和回復していいぞ

462 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:46:34.61 ID:gb8+2X6Tp.net
>>459
dvaなら普通にどっちも有利取れるけど

463 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:46:41.38 ID:u1q2gNks0.net
ボールのダブルブープ今回も出来る?
Gunzのバタフライステップより難易度高そう

464 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:47:15.36 ID:0E8B67R6a.net
キリコ使ってdpsの1/3もダメージ出せなかったから勉強したい
メイの右クリやゼニは当てられるが無理や
近距離でも当たらない

465 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:47:57.34 ID:u1q2gNks0.net
>>464
あれはスパム用で狙って当たらんものだからそんなもんだよ

466 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:47:59.34 ID:63rCxEht0.net
アホみたいに一生裏まわりするモイラいて笑った
当然負けた

467 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:48:19.13 ID:u1q2gNks0.net
モイラ使い多いよなそういう動きする奴

468 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:48:30.64 ID:6WyNoX4cp.net
コンコルドガイジ3500泥舟ニキは現れなくなったけど、どうしたのかね?発狂し過ぎて入院した?

469 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:49:33.68 ID:u1q2gNks0.net
トレモの設定でクールダウン無限Ult無限にしたいけどどこで変えるんだこれ
インターフェースが見つかりにくい事多くてイライラするぜ

470 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:49:47.17 ID:hZkj2Tjk0.net
怒りのルシオモイラに怒りの豚をだしたら相手にゼニアナが出てこなくて普通にキャリーして終わったことはある
ポテンシャルはあるんだよなこいつ

471 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:50:05.69 ID:doOhu5xHd.net
バトルモイラはフックワンパンしまくるだけで美味い
絶対ピック変えないしな

472 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:50:36.64 ID:02FaCQ72a.net
>>280
ブラック先生のジャンクラ
20キル10デスくらいやでいつも
それでマスター2とかだろ彼今

473 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:50:45.82 ID:jIEUtVeq0.net
>>468
アウアウコンコルドガイジこと179.125.さんはOW2リリース直前くらいから急に消えたから多分入院したかも

474 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:50:46.11 ID:ksiBOMYp0.net
敵にザリアゼニアナソンブラがいなければ豚は普通に強いと思う
でも「豚が強い」ってだけでタンク0の3dpsみたいな試合だからサポートがハゲてるかもしれない

475 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:51:53.75 ID:cRnQaAGV0.net
豚は盾代わりにぐるぐるできる遮蔽物がある所だと強い

476 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:52:07.30 ID:rGQVJ/fP0.net
戦績見たらゼニ4時間で勝率8割って書いてある
ちょっとマップ選ぶしフランカー辛かったらすぐ変えてるからだろうけどやっぱりキャリーするならゼニ

477 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:52:08.27 ID:q4e8pXOe0.net
タンクとかDPSサポの相性ってどこで勉強したらいいんだ

478 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:53:06.69 ID:doOhu5xHd.net
>>477
一通り触る
AIとかカスタムで遊ぶ

479 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:53:52.63 ID:qo/Q/7dVa.net
そろそろライバルプレイ行きたいけどこえー
まだめちゃ下手だから暴言言われそう
クイックプレイで全然味方キャリーとかできてないし

480 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:54:04.33 ID:GX04+p5nd.net
止まってエイムしてる人見た事ないんだけど存在する?

481 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:54:42.24 ID:G4rfkIpn0.net
シールドバリア無しのキャラはデフォで阻害無効でよくない?

482 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:54:43.16 ID:8JRXoRBfd.net
サポートだけで見ると使われないキャラいないし割とバランス良くないか?アナ強い、マシモイ微妙だけど
理論値高いけど実戦値低い、理論値低いけど実戦値高い
みたいなキャラ多い感じする

まあ結局のところプレイヤースキル依存か

483 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:55:21.71 ID:jIEUtVeq0.net
>>480
単発ヒットスキャンで自分がフリーになってる時だけは極力止まって撃ってるわ

484 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:56:54.54 ID:ksiBOMYp0.net
キャラにはめっちゃ雑に分けると
遠くからワンピック狙うタイプ(ウィドウ、アッシュとか)
近くで戦うタイプ(トレーサー、ゲンジとか)
固まって戦うタイプ

の3タイプがいてタンクとDPSはこのタイプが同じものを使うと良いよねって感じかな
特にDPS2人が近くで戦うタイプなのにタンクは固まって戦うタイプみたいなのはバランスが悪い

485 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:56:59.97 ID:doOhu5xHd.net
>>481
サポが死ぬだけだぞそれ

486 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:57:00.81 ID:6WyNoX4cp.net
>>473
あれかね もうひとりの変なのに散々煽られて劣勢になって悔しそうだったもんな
「それブーメランだぞ」って返されて言い返せなくて消えたのかね

487 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:57:01.16 ID:AqiQjX5Aa.net
>>451
忘れてたわ

488 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:57:33.69 ID:QHkFf/800.net
マーシーもちゃんと使えれば強いからな
特に蘇生は他のどのキャラにもできない事だし

489 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 16:58:39.30 ID:2wfTKlkJ0.net
バトルパスってOWに合ってなくないか?
箱の方がよかった気がする
というかバトルパスに並べられるとなんか魅力を感じなくなったわ

490 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:00:09.00 ID:NVwm2tYn0.net
またHeros never dieつって全員即起こしするイカレマーシーが見たい
できるよな?ブリザード

491 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:00:29.32 ID:63rCxEht0.net
なんかこの時間バトルモイラ多すぎない?
屈伸煽りしてるバトルモイラもいたんだけど

492 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:00:30.48 ID:Jc4IKp2O0.net
箱とバトルパスで良かったよな
新規のスキン入手難度高くて可哀想

493 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:00:30.61 ID:we5pTrnX0.net
死ぬ時は死ぬぞ
フランカーはリスク取れ

494 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:01:16.34 ID:277iu7oJ0.net
>>489
箱はギャンブルであり射幸心
遊んでれば貰えるバトルパスとは手に入る喜びは違うわな
ただもう箱ビジネスは倫理的にも法律的にも厳しい

495 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:02:00.07 ID:cRnQaAGV0.net
>>490
PvEのスキルラインで全員蘇生のイカレマーシー復活するんじゃね

496 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:02:16.61 ID:doOhu5xHd.net
今更だけどギザギザブレードって名前ダサすぎるだろ

497 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:02:47.86 ID:8NLbASnKa.net
>>490
それ弱かったからリワークされたんだよなぁ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:03:47.82 ID:doOhu5xHd.net
箱200くらいあったのいきなりなくなってショック

499 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:03:58.15 ID:WcQoGV2U0.net
FPS初心者で最近始めたんだけど、暇な人いたら自分のリプレイ観てアドバイスほしい
まだ50勝してなくてクイックだけど V07HVA チーム1のバティストが自分
今回は味方が強くて押し勝てたって感じだけど、マトリックスとフィールドの使うタイミングが
いまいちよくわからなくて結構腐らせてる感がある、あとリロードはし過ぎな気もする
よくサポでバティ使うんだけど、平均10/ 与えたダメージ 4,000 デス4 回復7,000 くらい

500 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:04:06.93 ID:NVwm2tYn0.net
>>497
え、逆にマーシー必須ピックだったって聞いたけど…

501 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:04:18.80 ID:u1q2gNks0.net
ガチャは今は下火だからなぁ
未だにみんなが喜んでガチャるの日本だけだよw

502 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:04:26.13 ID:zs+8LeOja.net
Al戦て味方は人間なのこれ?

503 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:04:44.78 ID:u1q2gNks0.net
初期のOWなんてマーシーゼニルシオしかいねーじゃん…

504 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:04:53.11 ID:twmeco000.net
>>489
やっぱ射幸心って大事よね
今までレベル上がったり推薦維持したりで結構な数貰えてたってのにこんなしょぼい有料パス出されても残念な気持ちにしかならん

505 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:05:13.88 ID:8NLbASnKa.net
>>500
それはリワーク直後な
リワーク直後のマーシーがマジでow史上のぶっ壊れだったのでその時期は必須だった

506 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:05:33.13 ID:jIEUtVeq0.net
初期はそもそも3人しかヒール出来るサポートが居なかった
マーシー必須っていうのはリワークで蘇生が通常スキルになってからの大マーシー時代のことな

507 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:05:34.88 ID:8JRXoRBfd.net
>>497
即発動でしかも無敵ついてたはず
弱くないしクソゲーだった

508 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:06:05.58 ID:QHkFf/800.net
1の頃はタダで箱貰いまくれる最高のゲームだったのにな
バトンパスも1度買えばずっと買い続けられるやつなら良かったんだけど

509 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:06:53.79 ID:doOhu5xHd.net
スマホでリプレイ見れるようにならんかな

510 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:07:54.38 ID:jIEUtVeq0.net
いやリワーク前の集団蘇生は普通に弱かったよ、強かったのはゴルプラ以下だけで
まともなレートだと無駄に狩られるだけの利敵行為なのに蘇生したらスタッツ評価もらえるから勝敗度外視でそれ狙ってばっかのマーシーOTPが大量発生して問題になったからリワークされた
実際勝率40%グラマスマーシー専とかいうバケモンが有名になってた

511 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:08:52.49 ID:sYBr/eBM0.net
即時発動でウルト中2人目蘇生できるマーシーでクソゲやりてー

512 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:09:54.62 ID:277iu7oJ0.net
>>510
40%どころか25%あたりのグラマスマーシー見たぞ
まあ酷すぎたよなあれは

513 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:11:27.34 ID:3FWKQ9+cd.net
バトルモイラマジいらねぇサポすんな敵側が上手かったら回復追いつかねーんだよムカつくから今度からマーシーでモイラに一生ダメブつけてやる

514 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:11:30.01 ID:ZVWWgGAz0.net
>>498
あれ一気に空いたんじゃなかったっけ?
なんかOW2起動したらそんなアナウンス出たような

515 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:11:45.33 ID:6yWoVcCp0.net
誰かにリプレイ見てもらいたい時ってパッチが当たるまでにリプレイ保存すればええのん?

516 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:14:35.64 ID:rGQVJ/fP0.net
味方全員死ぬまで物陰で隠れてるのがマーシーの正解ムーブだった時代があったんだよね

517 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:14:52.03 ID:doOhu5xHd.net
>>514
俺の時は暗転して箱無くなったけど開けてくれたのか

518 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:16:31.60 ID:sGIsOWRmM.net
昔の自分のスコアの統計が全体と比べて上か下か見えるサイトあったけど、
今でもそのサイトあるの?
あんま覚えてないけどヒール平均やキルデスとか上位なのか下位なのかザックリみれるとこ

519 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:16:56.50 ID:8JRXoRBfd.net
というか当時はオープンキューか
ゼニは総体力150、不和の弾速遅すぎ
ルシオは弾速遅すぎ、効果範囲広すぎっていう時代があったんじゃよ

520 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:18:19.41 ID:5yr0QiDQd.net
>>515
パッチ当たったらピン留めでも消えるぞyoutubeにでも上げたら見てもらえる可能性は上がる

521 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:18:33.25 ID:3bk/iJXv0.net
ルシオ奴隷の頃のゲームは流石にほとんど覚えてねえや
ファニングゲーとトロールビョーンのグリッチとかはすげえ覚えてる

522 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:19:27.98 ID:wrPM0YF40.net
アナで1試合に5回ナノ吐くのって少ないのか?

523 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:20:33.99 ID:ksiBOMYp0.net
ゼニの体力が150でCS版だとウィドウの胴体が150ダメだったらしくてもう終わりだよこのキャラクターって言われてたという話を聞いた

524 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:21:17.34 ID:ZVWWgGAz0.net
>>517
たぶん
レガシーダスト?スキンとかアンロックするやつ
やけに増えた感じしない?

525 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:21:47.98 ID:jIEUtVeq0.net
>>518
overbuffのことならまだOW2に対応してない

526 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:21:48.69 ID:u1q2gNks0.net
>>523
シンメトラ…シンメトラがいれば…!

527 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:22:01.54 ID:RAcMbdDH0.net
CS版まったく知らんのだけどキャラ性能違うの

528 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:22:45.52 ID:jIEUtVeq0.net
>>523
それはPC版もおなじや

529 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:23:17.28 ID:sGIsOWRmM.net
>>525
正しくそこだ
ありがてぇ

530 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:25:38.04 ID:mouixdnQ0.net
それ1のβのときやん
ゼニは150だけどオーブが壁越しでも永続という最強性能だった

531 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:27:29.76 ID:8JRXoRBfd.net
ウルトがテレポーターとシールドジェネレーターだったり、
クソ硬い盾飛ばしてたシンメ懐かしい

532 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:27:49.14 ID:jtC5cwi20.net
マクリーとかいうぶっ壊れ最強ヒーローどこいったの?

533 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:28:14.51 ID:8NFyWRS60.net
退社したよ

534 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:28:20.64 ID:AqiQjX5Aa.net
バティストのガッツポヒール派手に強いよな

535 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:29:21.86 ID:nwqXnWAqM.net
いまだにキャスディのことまくりーって言っちゃう

536 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:30:13.26 ID:mHF1DcxwM.net
トールビョーンもリワーク前のウルトどんなんだったか忘れたわ

537 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:31:40.66 ID:TzujdjES0.net
タレットが超強化されるやつだっけ?

538 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:32:06.97 ID:sGIsOWRmM.net
ジジイとタレがパワーアップしてたな

539 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:32:33.28 ID:jIEUtVeq0.net
>>536
リワーク前は自己強化とタレットのレベルが1上がる奴
LV2タレットが限界突破してLV3タレットとかいうやべーのになってた

540 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:32:49.88 ID:8NFyWRS60.net
タレット叩いてレベル上がるのおもろかったな

541 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:32:50.60 ID:twmeco000.net
タンクやってて味方のキリコが全然ヒールしてくれんと思ってリプレイ見てみたらお札撒く時に連打してるのかほぼずっと2枚ずつしか撒いてなくて笑った
自分でやってておかしいと思わんのかこれ
勝ったから良いもののこんなんで負けたら流石に萎えるわ

542 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:33:08.54 ID:NVwm2tYn0.net
早くたれじい帰ってきて欲しいな
バス停はウルト腹立つから帰ってこないでくれ

543 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:33:13.20 ID:FPJGoCodd.net
ハナムラ6トールビョーンとかいう難攻不落の鉄壁を返して

544 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:33:44.97 ID:Jc4IKp2O0.net
そろそろハナムラやりたくなってくるな

545 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:33:54.75 ID:u1q2gNks0.net
>>540
TF2やらせたら嬉しさで発狂死しそう

546 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:34:32.53 ID:8NFyWRS60.net
あと味方にアーマーあげるみたいなのもなかったっけタレ爺

547 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:34:33.12 ID:sGIsOWRmM.net
他人の死体拾ってタレ強化するんだよな

548 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:35:29.17 ID:mHF1DcxwM.net
>>539
あータレット強化する奴か、なんとなくおもいだした

549 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:35:43.81 ID:6yWoVcCp0.net
ハナムラって互いにシンメTPから始まる限界バトルだったような

550 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:35:47.23 ID:NVwm2tYn0.net
???「アーマーをあげる!」

551 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:35:50.10 ID:zBRYbiA7d.net
バスティオンのultって当たらなくね
なんであんなultになってしまったの

552 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:35:50.16 ID:bQIc2+WT0.net
ジャンク集めてアーマーにする謎のドワーフ

553 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:36:48.86 ID:6vSw8hAHd.net
懐かしすぎる
ハナムラでタレじいシンメトラメイの要塞作ってたな

554 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:37:24.20 ID:++LR/MaX0.net
パライソマジで嫌いだわ
ヌンバニよりゴミ

555 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:38:24.89 ID:Mk9CzWMRM.net
>>541
それ俺だわ

556 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:38:33.46 ID:L9zHGCEOd.net
ゼニヤッタ、ウィドウワンパン時代が懐かしい
正真正銘のガイジゲーム

557 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:40:31.72 ID:Og3ckNnka.net
TF2のエンジニアおもしろかったな

558 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:41:58.13 ID:2QV1mDMO0.net
パイロちゃんOWに来てくれ

559 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:43:23.06 ID:u1q2gNks0.net
TF2でさえパイロちゃんのフレイムスロアーが華麗なキラキラシャボンになるんだ
OWもスキンだけじゃなくてエフェクトも全部変える豪華な奴が欲しいわ

560 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:44:53.99 ID:H8VK8A5bM.net
このゲームってTF2のパクリなの?

561 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:46:19.95 ID:Dsq9wgiIa.net
レス見てて、そういやTF2どうなんだよって思ってチャートみたらここ2年で人口かなり増えてて笑った

562 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:47:23.88 ID:sGIsOWRmM.net
potgがジジイ死んだ後のUltタレットとかよくあったな

563 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:47:53.06 ID:u1q2gNks0.net
よくあるTF2クローンの一つであるみたいな言われ方はしてたな
TF2は偉大なゲームだよほんと

564 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:47:57.14 ID:SqlW8KL30.net
ペイロードにバスティオン乗っけてトールシンメのタレットにハルトのシールドで移動要塞とかやってたのが懐かしい

565 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:48:43.90 ID:u1q2gNks0.net
海賊船じゃん
マーシーでバスティ強化もあったでしょ

566 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:49:23.40 ID:twmeco000.net
ルシオボールのキャラ変更グリッチでタレ爺がホイッスル前にタレットでルシオ全滅させてるpotgあったのは今となってはいい思い出

567 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:50:03.80 ID:QHkFf/800.net
コントロール1ラウンド終わってダメージ500以下のソンブラ居たんだが
ルシオですら1800だしてたのに

568 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:50:35.04 ID:H8VK8A5bM.net
スパイをパイロで炙り出したり
ソルジャーでロケジャンしてた頃懐かしいけど
今やったらSourceEngineのヌルヌルさに戸惑うだろうな...

569 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:51:08.19 ID:8NFyWRS60.net
キリコだけキーバインド違うのって不具合か?

570 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:51:26.45 ID:wrPM0YF40.net
自分に足りなかったのはゲームをやる仲間でした

571 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:52:46.77 ID:++LR/MaX0.net
>>569
デフォルト考えた奴がバカっていう不具合だぞ

572 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:54:29.92 ID:u1q2gNks0.net
昔はC4設置して解除というCSルールかCTF、デスマ、ポイントキャプチャーだらけだったところ
キングオブザヒル、ペイロードという今のルールの基盤を作ったのもTF2だからな…

573 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:54:37.92 ID:Dsq9wgiIa.net
>>568
化石エンジンだからな
ただ、その化石で作ってあるのがAPEXだから、プレイの感じは割と変わらんかもよ

574 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:55:07.62 ID:hX7pSQ2t0.net
やっとランク出来るようになったと思ったら勝てんわ
デスマッチしてる奴ばっか味方に来るんだけど?

575 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:55:10.51 ID:8JRXoRBfd.net
OWに似てるパラディンズってやってる奴いるんか?
OW2が無料化して完全に死んだかね
あっちはアプデ頻度高そうでうらやましいけど

576 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:55:12.33 ID:9r5qI+Yx0.net
ライバルプレイで味方のサポートがゼニヤッタとルシオだったからどちらか回復量の多いキャラに変えられますか?って聞いたら黙れ指示厨うざって怒られたんだけど野良で意見言うのってやっぱNGなん?
こういう時でもロードホッグ使ったら煽られそうだしどうしていいのか分からんわ

577 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:55:31.98 ID:ZHyzMtRl0.net
毎回思うんだがオーバータイム粘って+3分はあかんやろ、ゴール多すぎんじゃペイロード

578 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:57:34.65 ID:wrPM0YF40.net
>>576
そいうのはヒール量足りなくて前線崩壊して最後に他のロールのせいにするから諦めろ

579 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:57:42.95 ID:u1q2gNks0.net
オーバータイム連打で守り切れないペイロードだるいよなあ
攻守でそれが続くと本当にだるい

580 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:58:09.47 ID:8JRXoRBfd.net
>>576
THE 日本人って感じの反応だな
頭おかしい奴は指示されてるって感じるからもっとへりくだってお願いしないと聞いてくれないよ

581 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:59:36.66 ID:cXvaZqNrM.net
オープンキューってマシで雑魚ほどDPS取りたがるんだよなぁ
後半からDPSピックしたらすぐダメ追い越せるのまじ笑う
そんなDPSやりたいならロールキューで下のランクでわちゃわちゃしてたらいいのに

582 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 17:59:42.84 ID:ZMw321qnd.net
>>576
サブヒーラー構成の時は自己回復あるホッグか体力低めのジャンクイザリアでいいよ
こっちが合わしてやるしかない

583 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:02:27.95 ID:FlrakrQcd.net
>>576
頼み方がダメなんじゃない?
英語でana pleaseとかでええと思うわ、日本語だから高圧的でダメなのよ

584 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:04:24.77 ID:UXKQWqnya.net
こいつクソ雑魚すぎと思ってても勝つ可能性信じて頑張ってるし暴言だって吐かないんだから拗ねてトロールしたり途中抜けとかやめろよ
そんなんだからだめなんだよ

585 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:04:37.56 ID:doOhu5xHd.net
TF2って最近大型アプデでバグ修正とかしてたんだっけ?

586 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:05:10.88 ID:FlrakrQcd.net
日本語はダメよ
英語で事務的に伝えた方が余計な感情とか生まれないからええわ

587 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:05:24.96 ID:a2CjMzsk0.net
ロボット押す真ん中に電車があるマップで自分がタンクザリアで相手もザリア
途中まで押せるんだけど、高台に居座られて自分も味方も何もできずボコボコにされたんだ
こういう時って高台潰しにウィンストンに変えたりしてもいいんかな?

チーム全体で対処が間違って負けたと思うんだけど、タンクミラーで相手だけ高台利用して負けたのが悲し恥ずかしいぞ

588 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:05:39.49 ID:vWCpSNTQ0.net
チャージのCT3秒にしろ

589 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:06:48.01 ID:wrPM0YF40.net
>>583 >>586
日本人が英語読めるわけないだろ

590 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:06:56.22 ID:5we9qNwU0.net
誰がどう見ても対面ゴリラに荒らされてるマッチ
→reaper plz
→ゲンジ変えない





591 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:07:05.23 ID:6vSw8hAHd.net
相手にメイとゴリラいて、サポートがそいつらにしゃぶられてるときに
pls reaper
need reaper
って言っても変えてくれなかったから
そもそも英語わからないほど馬鹿か、
ここでチャットミュートにしろってるのを真に受けて
ホントにミュートしちゃってるトロールの馬鹿多いよ

592 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:08:24.46 ID:UXKQWqnya.net
ウィンストンは左クリ長押しじゃなくてずっと近接挟んだ方がいいとかOW1の頃に言われてた気がするけど2でもそうなん?

593 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:08:37.43 ID:FlrakrQcd.net
>>587
そういうのって敵ザリアを攻撃してない?
タンク同士で戦うのって不毛だよ
前に出てきたDPSやサポートの方からキルしないと、プロの配信みてもまずDPSサポ落としてからタンクよ

594 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:10:33.33 ID:OCrkltk/0.net
公式調査だとザリア実はそんな勝率高くないらいしな

595 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:10:54.77 ID:Jc4IKp2O0.net
○○いらないよりは○○欲しいのが心象良いだろうし後者の方の伝え方してるわ
○○いらんって言う奴多すぎんか

596 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:11:20.88 ID:8JRXoRBfd.net
新規はbapがどのキャラのことか通じない気がする
OW2から始めた新規わかるか?

597 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:12:13.32 ID:9r5qI+Yx0.net
なるほどねぇまあ相手からすれば知らない奴にいきなり言われるわけだし反発しちゃうんだろうな次からは最大限へりくだって頼んでみるか
それでも変えてくれないなら諦めてロードホッグにしよう

598 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:12:39.79 ID:doOhu5xHd.net
we needで良いじゃん

599 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:12:46.38 ID:a2CjMzsk0.net
>>593
確かにザリア殴ってたね
高台にソジョーンがいたりして困って、他のキャラをあんまり殴れてなかったと思う

600 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:13:59.07 ID:QHkFf/800.net
バトルモイラでもなんでもない普通のサポートに平気でダメージ負けるDPSだらけだなぁ

601 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:14:35.59 ID:5yr0QiDQd.net
>>576
諦めろそれが日本鯖だNAかKRでやるしかない

602 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:15:09.47 ID:w5m4mJzd0.net
ザリアの勝率高くないってのはぶっ壊れって聞いて
下手くそもこぞって使うからじゃない?
ネトゲあるあるよ
勝率低いから調整しません、でサービス終了レベルまで人減ったゲームは数知れず

603 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:15:51.74 ID:doOhu5xHd.net
>>602
ミラーになりやすいからでしょ

604 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:17:57.08 ID:RAcMbdDH0.net
そもそも日本鯖で日本人だけでマッチングするようにすればチャットの意思疎通も増えたんだろうけどな
ハングルか広東語で何か書かれても何もわからんし理解しようとも思わん

605 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:18:03.84 ID:8JRXoRBfd.net
大事なのは勝率じゃなくてピック率では?

606 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:18:07.08 ID:277iu7oJ0.net
両チームがザリアを出すおかげで
どちらかが勝ちどちらかが負けるからです

607 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:18:29.31 ID:lYp5iTmrp.net
初期のタレ爺アーマー配るのもタレットカンカンするのも楽しかったな

608 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:18:51.61 ID:mWjUr6ix0.net
一番硬いのはハルト?

609 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:19:14.33 ID:++LR/MaX0.net
ここまで順調に上がってたけど遂に頭打ち来たかもしれん
敵はランク帯に不釣り合いなほど強いのにこっちは未だにモイラキリコ即ピ
これを覆せるDPS差を生み出せ無いから無理だわ
引退だわ

610 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:19:26.90 ID:DZCe2/jJd.net
OW2からの初心者でまだランク解禁されるくらいしかやってないけど
タンクDPSが勝率6割くらいあるのにサポだけ勝率4割しかないわ

サポでランク上げようと思ったらサポでキャリーできなきゃいけないんでしょ?
無理ゲーだわ

611 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:20:25.56 ID:doOhu5xHd.net
>>607
ヤパキーヒエイキヤー カーヨウ

612 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:20:53.65 ID:O2SQBjUn0.net
ザリア下手な奴が他のタンク使えるわけないから新規多い今ザリアは必要悪

613 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:21:08.15 ID:wrPM0YF40.net
>>595
回復量多いキャラに変えられますか?って頼んでも変えないのいるのに?
なんで君はさっきから下手に出てほしいの精神弱者男性なの?

>>601
KRも日本人多くなってるからNAでやるのがいいぞ

614 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:22:21.88 ID:wrPM0YF40.net
>>610
サポはお祈りゲーだからいくらお前が2万回復して1万ダメージ出しても負ける
そしてここでサポの勝率は4割って言うと戦犯扱いされるから気つけろよ

615 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:23:20.01 ID:FlrakrQcd.net
>>600
初心者あるあるだけどバリアやシールド撃ってるんやろなぁ
シールド撃つの意味ないからちょっと位置変えて本体撃った方がええのにね

616 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:23:34.65 ID:NsssSvPm0.net
トロールしよ

617 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:24:57.92 ID:MtSlN2wjr.net
アナ勝率6割だけどブロンズ5から抜け出せません

618 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:25:43.25 ID:FlrakrQcd.net
>>608
いちばん硬いのはオリーサやろなぁ
ジャンクラット使ってもキルまでいちばん時間かかるのがオリーサだわ

619 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:28:29.28 ID:FlrakrQcd.net
>>610
ML7凄いよなぁ
アナとキリコでキャリーしてるわ
あれは極めすぎ

620 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:30:41.36 ID:5X3ZZ2fC0.net
日本人様は世界で一番優しくて威厳がある人種だからなキャラ変えて欲しい時やして欲しい時があるのなら慎重に言葉を選ぶんじゃぞ
何でもかんでも喧嘩ふっかけてきてると思い込むからなフォフォフォw

621 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:30:43.52 ID:sHGRoggQd.net
いきなりマッチから切断されたあげく復帰もできなかったんだが
死ねよクソゲー

622 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:31:02.99 ID:w5m4mJzd0.net
オリーサ強いけど色んなow2配信見てると
みんなゴミとか雑魚とか言ってて謎だわw

623 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:34:35.11 ID:wrPM0YF40.net
>>620
それにちゃんと頼む時は上手じゃなくて下手から「さん」を付けて斜め45度のお辞儀も追加しておけよ

624 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:37:34.59 ID:OCrkltk/0.net
オリーサって集中砲火貰うと回復貰ってても一瞬で溶けるからな
体クソでかいから余計に

625 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:38:43.29 ID:2X3k3F7Ba.net
俺もキレるタイプだけどお前が変えたら?って返したらほとんど言ってきたやつが人格攻撃に切り替えてくるからやっぱ提案じゃなくて指示してるやつが多いと思う

626 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 18:38:48.60 ID:FlrakrQcd.net
メイのultどうにかならんのかね
必死こいてult溜めても鈴の音で逃げられる虚無

627 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-3qMM [1.72.0.210]):2022/10/21(金) 18:39:47.37 ID:DZEnPJTpd.net
>>457
2でダブルブープ復活したんか
やり方は簡単よ
敵よりも奥にフックかける→ぶつかった瞬間にS押す→もう一回ぶつかる
コツは相手より奥にフックをかけることと転がり始めてから攻撃判定が出るタイミングをマスターすること
ハムの体当たりは一定以上の速度があると攻撃判定が出る仕様だから、接触する直前にS押して直ぐW押す感じ

628 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd5-7iBv [125.200.10.214]):2022/10/21(金) 18:40:47.31 ID:hZkj2Tjk0.net
まあアンチピックってそういうもんじゃね
スリープダーツ一発で止まるウルトもあるし

629 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-dvmm [126.166.122.4]):2022/10/21(金) 18:42:36.34 ID:lYp5iTmrp.net
もしかしてナノウルトソジョーンて胴撃ちワンパンマン ?

630 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1795-0638 [118.237.170.113]):2022/10/21(金) 18:43:23.57 ID:ZyErl37s0.net
>>233
何度か通報して、一度だけ報告きたことある

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/21(金) 18:43:43.81 ID:jIEUtVeq0.net
>>629
最大威力130にナノブ1.5倍ついたら195
カスダメでも削れてたらほぼ一撃かな

632 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-dvmm [126.166.122.4]):2022/10/21(金) 18:44:36.27 ID:lYp5iTmrp.net
>>631
一応ワンパンではないのか
でもやばいな
左クリも使えるし

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2R6p [60.114.48.18]):2022/10/21(金) 18:46:14.10 ID:EvW5m2YS0.net
盾の後ろから脳死でゼニヤツのチャージ撃ってたらたまにラッキーキル取れるな

634 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-dvmm [126.166.122.4]):2022/10/21(金) 18:48:22.82 ID:lYp5iTmrp.net
頭当たんねえーとか思ってたらもりもり死んでくからおかしいと思ったんだよな

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-Jfgl [106.172.95.36]):2022/10/21(金) 18:53:38.86 ID:s1pDxqbw0.net
今はまだ強いと聞いて使ってみた的なニワカソジョーンが多いけど
使い慣れたプレイヤーが増えてくると猛威を振るうようになるんだろうなぁ
離れた距離から即死級ぶち込んでくる分昔のドゥームワンパンより不快感があるんでは

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f75a-4A0W [122.131.7.173]):2022/10/21(金) 18:54:04.05 ID:5we9qNwU0.net
ソジョーンウルト9秒でナノブ8秒
最高効率のレールガンは最大6発くらい?
強すぎて草

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd5-7iBv [125.200.10.214]):2022/10/21(金) 18:54:56.21 ID:hZkj2Tjk0.net
ブロンズ収監刑に関する公式の反応ってまだないよな?
どないなっとんねん

638 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-b/lz [49.97.30.222]):2022/10/21(金) 18:55:30.64 ID:5yr0QiDQd.net
まあ一番難しいエイムが要求されるから一般人はあんまり関係ないけど上は強いソジョーン引いたら勝つだろうな

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/21(金) 18:56:00.56 ID:jIEUtVeq0.net
>>499
エイム力も問題ないしアビリティも普通に使えてるしFPS初心者ならあり得ない才能の塊
シフトの回復オーラは味方に使うのではなく自分がピンチになった時のために極力温存した方がいいからそれ意識したらあっさりゴールドプラチナぐらいまでは行けそう
あとしゃがみを溜めて大ジャンプできるからそれを使って高台に登れたら100点

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-C1ih [126.77.130.187]):2022/10/21(金) 18:56:56.69 ID:dpeodD760.net
サポ奴隷やめてdpsでプラチナいった途端に変な味方が増えた
ゴールドの時のほうが良いプレイヤー多かったのに不思議だ

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-ZPbQ [36.14.119.23]):2022/10/21(金) 18:57:14.14 ID:S3Ps5mHH0.net
機動力遅いキャラで3〜4mは下がらないと射線きれないような位置で構える馬鹿
特にキングスロウで顕著

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fcc-6PXk [131.147.156.174]):2022/10/21(金) 18:57:34.64 ID:DMsRJ+jd0.net
1の頃のpotg見た余韻のポロン……ポロン……ポロン…ポロンポロポロポロン!て欽ちゃんの仮装大賞みたいな投票音無いと寂しいな
投票自体は推薦と被るし抜ける奴いるから要らねえけど

643 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd5-7iBv [125.200.10.214]):2022/10/21(金) 18:57:52.44 ID:hZkj2Tjk0.net
ヘッドラインに合わせて適当に放り込んでるだけでもキル連発したりするから
AIMべたでもお願いウルト性能は高い

644 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-on+6 [49.98.139.100]):2022/10/21(金) 18:57:58.04 ID:FlrakrQcd.net
つってもDafranレベルでもそんなバンバン当たるわけでもないからね、ソジョーン
ちょっとスレだと過大評価なとこあるかも

645 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-G3ek [49.98.153.72]):2022/10/21(金) 18:59:05.92 ID:afXG0IFod.net
キャラチェン頼まれたら引き受けるけどトロールしてるわ

646 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-zZex [126.78.92.0]):2022/10/21(金) 19:00:48.99 ID:95Gfdu3D0.net
なんか中国韓国人多いな
全然日本人いねえ

647 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-G3ek [49.98.153.72]):2022/10/21(金) 19:01:01.71 ID:afXG0IFod.net
ハムのpogのドラマティックだっけ?ででーんての。
効果音が被ってんの直して欲しい

648 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-on+6 [49.98.139.100]):2022/10/21(金) 19:01:59.10 ID:FlrakrQcd.net
>>647
あとソンブラのハックハイライトね
演出が逆になってる

649 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-gZHP [106.128.45.174]):2022/10/21(金) 19:02:41.42 ID:XxQI6s6Ba.net
>>637
だって別に適当に品評会しながら運営しても文句言いながらプレイしてくれるからなあ

650 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-zUk/ [60.138.44.38]):2022/10/21(金) 19:04:15.94 ID:8NFyWRS60.net
認定でブロンズになっても一瞬で上がれるくね?
上がれないやつは適正なだけでしょ

651 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd5-7iBv [125.200.10.214]):2022/10/21(金) 19:06:08.46 ID:hZkj2Tjk0.net
>>650
7-2・7-0・7ー2でもブロ5抜けられなかったんだが女々か?

652 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-zUk/ [49.98.48.116]):2022/10/21(金) 19:06:13.31 ID:doOhu5xHd.net
>>650
CP1個も踏ませないで勝つとモリモリ上がる

653 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f783-CkKI [58.87.156.201]):2022/10/21(金) 19:07:46.47 ID:oKcMcCXZ0.net
ブロンズ収監刑って前世でどんな罪背負ったんだよ

654 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:08:17.91 ID:hZkj2Tjk0.net
平均7勝1.8敗くらいの成績で周回してるけど一向にブロ5から抜けられないんだなこれが

655 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:11:19.53 ID:16aDdX0xa.net
バトルモイラやらざるを得なかったくんもツイッターで全ロールブロンズ4にぶち込まれたとか言ってたな
あっ…
https://mobile.twitter.com/yatagarasu_0_0/status/1582931706612682753

https://mobile.twitter.com/yatagarasu_0_0/status/1579840087466315777
(deleted an unsolicited ad)

656 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:11:27.49 ID:dpeodD760.net
>>644
味方サポが優秀じゃない限りソルジャーのほうが快適だわ

657 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:12:53.26 ID:sXFZSg/v0.net
ブロ4だけど相手側にブロンズとは思えない上手い連中もうじゃうじゃいるしマッチング回りも壊れてるよこれ

658 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:13:18.54 ID:EvW5m2YS0.net
あんま野良で無理に構成とか気にする必要も無いか
よっぽど刺さってなければ後で変えるとかはした方が良いだろうけど基本的には好きなキャラで好きなように動いてた方が勝率高いかもしれん

659 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:13:25.55 ID:5we9qNwU0.net
>>651
レート変動幅がバグってるんでしょ
早々にアナウンスしない運営が悪い

660 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:14:06.12 ID:hZkj2Tjk0.net
ブロ5のマッチなのにPOTGでやべえヘットショット連発してるやつとか割といて笑うwww

661 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:15:40.28 ID:8NFyWRS60.net
>>651
42勝してブロンズ2のフレンドいるけどow1でブロンズ最底辺だったからそれが原因だよ
ow1でブロンズじゃないならすまん

662 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:15:49.52 ID:EvW5m2YS0.net
今のところブロンズ〜ゴールドで敵も味方も何かが変わった気がしないから少なくとも低レート帯はみんなごちゃ混ぜなんだろうな

663 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:16:06.40 ID:6vSw8hAHd.net
ブロンズバグってブロンズ5だけやないの?4ってガチの雑魚だけじゃないの?

664 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:18:51.89 ID:hZkj2Tjk0.net
>>661
シルバー落ちして萎えてしばらく放置して復帰だわ
もう2週くらい頑張るか

665 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:19:18.31 ID:n98jWmGN0.net
ザリアナーフ匂わせとか要らないからもうさっさとナーフしてくれ

666 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:20:34.39 ID:95Gfdu3D0.net
外人とマッチさせて負けさせるのがちかよ
ていうかEnglish plsって言ってんのに韓国語喋り続けるガイジは何もんなの?小学生とか?

667 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:20:38.04 ID:UXKQWqnya.net
毎試合のレート増減を開示すりゃあバグかどうかわかんのに

668 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:20:51.38 ID:w5m4mJzd0.net
>>658
さっき敵のファラマーシーが無双してる試合で
DPSが頑なにジャンクラ&リーパー変えなくて大敗したから
多少は考えた方がいいと思う

669 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:22:53.35 ID:L+U6sMTYd.net
バトルモイラとサポが撃ち合ったら普通にバトルモイラに負ける
前線の回復にも気を配ってるし

670 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:23:02.13 ID:DEBR/0j0r.net
コッチョンゲアナ…

OWやってて韓国語喋れないのはマスター未満って言ってるようなものだぞ
VC必須でいやでも覚えるから

671 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:23:09.52 ID:FlrakrQcd.net
>>668
タンクとサポは何やってたの?

672 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:24:43.52 ID:ZHyzMtRl0.net
ゲッピー覚えときゃなんとかなるやろ、あとジャリアジャリア

673 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:25:50.00 ID:FlrakrQcd.net
ザリア「敵ファラマーシーが暴れてる!DPSなんとかしろ!ウボァー」

こんな感じなんやろなぁ

674 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:25:57.64 ID:doOhu5xHd.net
ウェンチョ オルンチョ

675 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:27:19.94 ID:KL4eXGqQ0.net
なんか勘違いしてるやついるけどファラマはチームで落とすものだから
ヒットスキャン一人いても常に1vs2強いられてたら落ちないよ

676 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:27:48.90 ID:B3VHEExT0.net
アンミラーで圧倒的に勝率が高いキャラはファラ
だから低レートではファラマーシーにボコられる状況が多くなる
ちょっと上手いファラマだと遮蔽物を利用するから、普通のdpsがヒットスキャンに変えたところで事態は好転しない
ようするに味方にキャラ変更を強要したところでアンミラーだと勝機は見込めない
自分がさっさとdvaやウィドウ、バトルモイラに変えてファラマにプレッシャーを与えるのが正解

677 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:28:59.02 ID:L+U6sMTYd.net
バティストって変に高台行くより味方と団子になった方が良い?
離れたら狩られたり回復届かなくなったりする

678 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:29:58.71 ID:3+roF+2zr.net
こっちのファラマに対抗して敵もファラマ出してきて糞寒いゲームになったことあるわ

679 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:29:59.12 ID:ocLXpGXB0.net
マーシー本当に弱くなったな
1番痛いのが盾ないみたいなものだから
蘇生出来るタイミングがほぼない
蘇生したくても通らないのがわかるし
マーシーである意味が現状ないな

680 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:30:49.84 ID:mWjUr6ix0.net
タンク 飽きる
ヒーラー 奴隷
アタッカー 活躍できないと戦犯
辛い

681 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:31:53.50 ID:FlrakrQcd.net
>>679
マーシーが蘇生場所にピン指すと「蘇生するから援護して」って出るから、タンクが体張って守るんだよ
ザリアならマーシーにバリア張ってやればいいし

682 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:32:04.01 ID:hZkj2Tjka.net
>>663
やめとけ

683 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:32:08.37 ID:dpeodD760.net
>>677
味方が集まってるなら高台からでも回復足りる
そうじゃない時はタンクの近くにいる

684 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:32:24.48 ID:3+roF+2zr.net
DPS、別に活躍はしなくてもいいけど同じ失敗を繰り返して何とかしようとしない奴はマジで糞

685 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:33:56.76 ID:ocLXpGXB0.net
>>681
えー知らなかった
そんな便利な機能あるんだありがとう
今度やってみよう

686 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:34:38.48 ID:L+U6sMTYd.net
>>683
味方の密集度合いで変えるってことか
回復弾の自己回復量少なくない?

687 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:34:42.04 ID:3FWKQ9+cd.net
韓国語全然分からんけどとりあえ謝謝言っときゃ良いんだろ

688 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:38:14.61 ID:FlrakrQcd.net
>>686
回復弾じゃ自分は回復しないだろバティストは
バティストの自己回復手段ってスキルの範囲ヒールしかないよ

689 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:39:31.69 ID:L+U6sMTYd.net
>>688
あっそうなんか
なんか回復しないな〜って思いながら地面打ってたわw

690 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:39:35.15 ID:OCrkltk/0.net
ブロンズ5の輪廻からやっと解放されたわ
初手でこんなバグ実装するのは幸先不安すぎる

691 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:42:39.13 ID:sHGRoggQd.net
たまにマッチ切断された挙げ句復帰もできなくなるのっておま環なのか?
これ起こるの2になってからだけなんだが

692 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:43:09.96 ID:mWjUr6ix0.net
ソジョーンのエイムのしにくさはなんなのか

693 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:45:09.95 ID:2DnLeFKi0.net
>>691
たまに復帰したり切断したり繰り返してるの見かけるわ
お前か?

694 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:46:02.42 ID:w5m4mJzd0.net
チーム全体で落とすのは当たり前
DPS2人がそれを完全放棄してるって話なんだが…w

695 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:46:14.59 ID:EvW5m2YS0.net
>>668
それは構成というよりアンチピックじゃん
刺さってなければ変えた方が良いとは書いてるよ俺

696 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:49:20.19 ID:5we9qNwU0.net
ゴリラにリーパー出さないDPSの話と同じでしょ
ピック変えられないDPSが悪い
ファラに荒らされてる時点でスコア出せるわけないし

697 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:49:44.17 ID:dpeodD760.net
バトルイキリヒールカスモイラそんなに地雷でもない気がしてきた
でも自分がタンクやってたらイライラしそう

698 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:53:19.60 ID:NjA+BDv00.net
相方アナで俺ゼニのペイロード二分残しでゴールしてまぁ良いなと思っても防衛スタート時にタンクからno zeni
自分じゃ問題無いと思っていてもメンバーがどう感じてたかはわからないもんだよな
誰が欲しいか聞いたらモイラ出せって言われたからなるほどヒールを厚めに欲しいのかなと思った
11000ダメ19000ヒールでスコア上では頑張った
試合は負けたgg

699 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:53:39.19 ID:8NFyWRS60.net
JQ金武器にしてる奴はなんなの?

700 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:54:02.72 ID:63rCxEht0.net
なめ茸の歌世界中で流行ってるじゃん
すごいな

701 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:54:53.88 ID:6x3Z7lt80.net
金武器用のお金みたいなのは1から引き継ぎだぞ

702 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:57:22.39 ID:FlrakrQcd.net
なんかジャンクラットだとファラ落とせないと思ってる人多くない?
ジャンクラでファラ落とせない人はソルジャーでもアッシュでも落とせないと思うわ

703 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:58:15.23 ID:qvETldlGM.net
ゼニヤッタのキックでバリア張ったザリヤ落ちて死んで草
バリアの上からでもノックバックつくのね

704 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 19:59:43.77 ID:gUftfgoZ0.net
ブロンズから出れねー奴はそもそもその程度の実力ってだけだろ

705 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:01:11.71 ID:jY+N5wh2H.net
>>692
デフォルトだとどっちの弾も対応してるから変えてる人は当てにくそう

706 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:01:44.52 ID:jIEUtVeq0.net
日本鯖マジでやばいなw
あんまりこういうこと言いたくないけど知的障碍者みたいなのが逆キャリーした挙句自分が戦犯なのも自覚せずに暴言吐いてて笑う
なんで新規が増えたのに民度が変わらないんだよ

707 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:04:00.82 ID:UXKQWqnya.net
チームで勝つゲームとはいえいくら回復くれ連呼されても敵DPSにタイマンで格付け喰らってるの見ると回復する気なくなるんだよね

708 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:05:26.56 ID:qfulictK0.net
ランクレベル低くてやべぇわ
クイックの方がまともに試合してるぞ

709 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:06:08.19 ID:mS7931fo0.net
次の調整が来たらウィドウアッシュソジョーンハンゾーのロングレンジ環境になってよりくだらなくなるな

710 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:06:42.21 ID:5lcy6eWBd.net
>>706
バロのシーズン終わったからじゃね?

711 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:06:50.57 ID:8NFyWRS60.net
>>701
あー余ってたのか
戦績で30とかしかJQ使ってないのによく開けたなって思っちゃった

712 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:08:07.91 ID:CXQqpGnBp.net
ランクマがクイック並みに一方的な試合多い

713 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:12:09.88 ID:Tb9M2geW0.net
キリコの鈴ってホントに無敵ついてんの?
よくわからん

714 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:13:19.79 ID:B3VHEExT0.net
味方にキャラ変更を強要するような人は、自分の無力感に打ちひしがれてメンタルが弱ってるんだよな
ow1でマーシー専のトキシック率が高かったと言われてた理由がこれだと思うw
マーシーでキャリーするのは可能だけど難易度高いわけだし
さいわいow2の低レートではサポに解決策がある

715 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:13:44.75 ID:FlrakrQcd.net
>>713
DVAボムやRIPタイヤで試してみ?
タイミングはシビアだけど死なないから

716 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:13:54.30 ID:ALlKefDv0.net
一生回復くれ連呼ゴリラに出会ってキレそうだったわ
そして相方はモイラ

曲がり角の向こうにかっとんでいかれてもまだこっちポジションとれてねえから

717 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:14:46.38 ID:jIEUtVeq0.net
>>710
valo民は民度良いから暴言とか吐かないぞ
OW1の原住民っぽいやつはアレだけどなぜかデフォアイコンの新規も闇に染まってるのが面白すぎる

718 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:15:10.83 ID:sOpH1vgE0.net
>>717
ギャグかエアプかどっちだ

719 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:15:35.60 ID:siVfvZuwa.net
1R取られたら試合捨てるやつキモ過ぎ案件

720 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:16:37.82 ID:ALlKefDv0.net
>>713
1秒くらいは付いてる
ラインハルトの突進で激突直前に当てたり、俺は早いぜに噛み合ったりすると助けられたりする

でもripタイヤは鈴見えた瞬間ルートずらして時間稼ぎされたり、自爆シークエンスはタイミングがかなーりシビアだったりでなかなか難しい

721 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:20:29.56 ID:KL4eXGqQ0.net
aimいらないキャラよりaimいるキャラのが強い方が健全
ゲンジとかヴァロラントで通用しない負け犬しかやってないだろ

722 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:20:46.39 ID:8KvOsm2s0.net
owの民度の低さを、舐めるな

723 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:21:07.73 ID:EvW5m2YS0.net
アナバティでファラは落とす自信あるけどファラマは無理
たぶんソルジャー使ってもアッシュ使ってもマーシーついてたらキツイかも

724 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:22:50.07 ID:FlrakrQcd.net
ML7の鈴の音の判断が早いんよな
敵ラインハルトのチャージ当たる寸前で足元に鈴の音で無効化
やっぱトップランカーやなーと

725 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:23:13.63 ID:5lcy6eWBd.net
>>717
あれで民度良いってどう言うことだよ

726 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:23:16.75 ID:wBkuAIPF0.net
>>712
大体修羅の地、韓鯖育ちがぶっ壊してる
ダイヤまでは日本鯖あると思うけどそれ以降は韓鯖に飛ばされる
そこで日本鯖で上げたレートなんか一切通用しないからな

727 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:23:22.22 ID:oKcMcCXZ0.net
ソルジャーってエイムゴリラだと
かなりのインチキキャラだと思うけど評価低いんだな

728 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:24:11.41 ID:sW/xpT3td.net
>>717
valo民は民度いいとか笑っちゃったじゃねえか
ギャグセン高いな

729 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:25:14.46 ID:B3VHEExT0.net
ファラマの勝率はたぶんザリアより高いよ
ザリアで強い強い騒いでるけど、じつはファラマはもっと強い可能性大
ファラマーシーの強さはザリアリーパーで連携してる強さといっしょくらい
だからキャラ変更したくらいでは意味がない

730 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:25:34.74 ID:sHGRoggQd.net
エイムゴリラなら他の方がよっぽど強いからな

731 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:25:59.79 ID:sGIsOWRmM.net
低レートならゼニルシでもいいだろ
他に変えさせたらもっとヒールが良くなるとか幻想だぞ

732 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:26:20.75 ID:mktXgJQDd.net
敵のモイラが裏取りしてくるタイミング把握するだけでわりと勝てるようになったわ
モイラゲーだろもはや

733 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:28:59.24 ID:vZ7c8pDn0.net
色んなキャラがプロシーンのウィドウありきの調整されちゃうからパンピーには辛いことがあるんだわ

734 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:29:18.84 ID:LaJnXs14d.net
OWはingame版kovaakだな
ライバルまだ行ってないわ

735 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:29:40.62 ID:twmeco000.net
2のランクマってフルパだと基本フルパにしか当たらない?
1で誰がパーティ組んでるのか分からんくなって以来その辺のマッチシステムが分からんのよね

736 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:29:41.35 ID:8KvOsm2s0.net
ランクの構成煮詰まり過ぎててどの試合も同じで飽きてきた
クイックはチンパンジーしかいねぇし

737 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:30:53.11 ID:wMrt1aEc0.net
VC必須ゲーのヴァロに疲れたからOW2流行ってくれて嬉しいわこのまま頑張ってくれ

738 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:31:49.27 ID:2DnLeFKi0.net
カスタムゲーム、今までハバナエイムしかやってなかったけど
溶岩渡るやつとスマブラやってみたけどまあまあおもろいな

739 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:32:24.07 ID:ZGoaLBPL0.net
なあなあ途中参加でも負けってつくのん?
敵側94%で呼び出されてどうにもならんかったんやけど?

740 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:33:12.95 ID:3FWKQ9+cd.net
俺の所にくるモンストババア裏取りして死ぬだけのトロールしか居ないわこれだからSSビームは…大人しく味方回復手伝ってくれよ

741 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:36:23.44 ID:iUs2OAWT0.net
valoもOWも外人の方が多くて悲しいね
valo<OWぐらいの外人遭遇率

742 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:37:59.25 ID:3fh7v9RE0.net
アンチピック意識して各ロール2,3体使えるようになりたいなーってクイックで練習してるんだけど
ハルト、ファラ、フランカー共のアンチピックって何でしょう?
ファラはよくキャスディがオススメされてるの見るけどアッシュの方が射程有っていいんじゃと思うけど何が違うんすかね?

743 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:41:38.85 ID:FlrakrQcd.net
>>742
マップによるけど、基本的にウィドウがいちばんええよ
距離減衰が一切ない胴撃ち120ダメ、ヘッドショットなら300ダメ

744 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:44:12.74 ID:MG+cknMSd.net
ゲンジの乳首スキンゲットしたがバトルパスこの先全部称号だけかいな!

745 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:44:27.69 ID:f24j+On80.net
0デスが自分以外にもう1人いるぐらい圧勝してたのに、
2R目で、そのもう1人の0デスのタンクが
ドゥームに変えて戦闘に絡まないトロールし始めた挙句、途中抜けして負けた。クソが。

レートを上げたくないスマーフ野郎だったんだろう。
時間無駄にしたわ、腹立つわ。

746 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:44:43.90 ID:725AizHap.net
>>742
別にアッシュでもウィドゥでもキャスでもいいよ
近くならキャスのがdps出るのとウルトがそのままファラマ殺せる性能してるから使いやすいくらい

747 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:47:04.40 ID:M+LrLCvQ0.net
2から始めた初心者だけども
タンクって何したらいいのかわからん
相手を分断したくても敵陣入ったら回復されなくて溶ける…
攻撃相手もDPSなのかタンクなのかサポなのかどれ殴ってもしっくり来ない…

748 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:48:23.94 ID:S3Ps5mHH0.net
DPSが頼りない時はゼニだして相手フランカーがうざい時はブリだしてっていうの繰り返してたらこの2キャラばっか勝率あがってく

749 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:50:25.73 ID:3DG88eiha.net
ブラック先生最近休み中か、それともサブアカウントか

750 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:54:01.77 ID:4IZToCQb0.net
>>747
一番目立って一番に死なないのがタンク
死なない範囲でできるだけ敵に干渉して存在感を出せばいい
その「死なない範囲」ってのは敵の強さや味方のヒール力によるけど

751 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:56:35.28 ID:ZPt1pCXD0.net
fps144出てるのに微妙にカクツキを感じるんだけど俺だけ?

752 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:57:39.16 ID:5lcy6eWBd.net
>>747
相手の構成に合わせる

753 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 20:59:03.03 ID:FlrakrQcd.net
>>747
そりゃ分断する意味もないし、ひとりだけ敵陣入ったら死ぬだけでしょ
基本的にDPSサポといっしょに行動して前に出過ぎた敵DPSサポをキルしてまた自陣に戻ってくるの繰り返しだよ
味方サポが回復できる範囲までしか前に出ちゃダメ

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b2-vZDS [182.166.111.49]):2022/10/21(金) 21:00:29.02 ID:ilFgQaF50.net
dpsの火力を下げてタンクのct増やすっていう意味のわからない調整を考えたのは誰ですか?

755 :UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-on+6 [49.98.139.100]):2022/10/21(金) 21:00:31.71 ID:FlrakrQcd.net
>>751
オプションでfpsカウンター出せばいいじゃん
それでfps張り付きじゃなけりゃPCスペック足りてないからグラフィック設定落とした方がいいでしょ

756 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-dvmm [126.182.8.133]):2022/10/21(金) 21:01:01.52 ID:725AizHap.net
>>747
相手にプレッシャーかけて下がらせる
人数有利取れてそうならもっとライン上げる
不利そう、無理そうなら下がる
これの繰り返すだけ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-yc7L [118.158.242.140]):2022/10/21(金) 21:02:40.28 ID:j7/1B/sI0.net
最近始めたけどDPSでこれだけは覚えとけってアンチピックってある?
それとも多少不利でも得意なキャラ使った方がいい?

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-gLkK [217.178.130.115]):2022/10/21(金) 21:02:57.86 ID:th81rfGH0.net
>>736
これがランクの一番の問題点。
敵も見方も同じような構成で延々と同じことを繰り返すのって全然楽しくない。むしろものすごく苦痛。
クイックで適当にJQとかドゥームとか選んで遊んでいる方が楽しい

759 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-ZFBE [106.180.23.209]):2022/10/21(金) 21:04:10.89 ID:xmepLuaoa.net
構成に関しては1の頃からそんな感じだったから…

760 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ca-bAun [182.171.205.24]):2022/10/21(金) 21:04:50.00 ID:sOpH1vgE0.net
言うほど同じ構成か?
いやまだ認定3ロール終わらせたばかりだからかもしれんがむしろ色々なキャラ出てないか

761 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-67P/ [49.97.24.43]):2022/10/21(金) 21:05:16.57 ID:mktXgJQDd.net
オープンランクの方がピックの自由度無くなってきてるの草だわ
DPSが軒並み弱いし

762 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ea-0ouK [122.22.123.245]):2022/10/21(金) 21:06:32.23 ID:QHkFf/800.net
>>655
ブロンズ5でなく4
あっ…

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-OT7M [126.126.230.146]):2022/10/21(金) 21:07:08.22 ID:R5NLpIl70.net
タンクがザリア固定なだけでDPS,サポはバラバラじゃね
ソジョーンは大体いる気がするが

764 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-zUk/ [49.98.79.238]):2022/10/21(金) 21:07:23.04 ID:5lcy6eWBd.net
バトモイさんの末路

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-TEct [101.142.224.222]):2022/10/21(金) 21:09:45.49 ID:wtebal4/0.net
ザリアそんなに強いか?
ソンブラのせいでハルト死んでるだけでハルトのがパワーあるくね

766 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-seCx [106.132.108.188]):2022/10/21(金) 21:10:29.67 ID:3v2faeJza.net
マスター帯グラマス帯もザリアとかD.vaばっかなのかね
めちゃくちゃ上手いドゥームも上手いボールもいるにはいるんだがな

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-TEct [101.142.224.222]):2022/10/21(金) 21:10:52.92 ID:wtebal4/0.net
間違いなくザリアごとき叩いてる奴は次ハルトナーフしろ言ってる

768 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-ZPbQ [60.134.28.76]):2022/10/21(金) 21:11:30.15 ID:wBkuAIPF0.net
タンクなんかザリア>ゴリラ(大体出ない)>DVA(マップによってはここからスタート)>ザリアの無限ループだろ
サーキットとかいうクソマップだけはシグ出るが

769 :UnnamedPlayer (スププ Sdbf-zUk/ [49.98.79.238]):2022/10/21(金) 21:12:22.59 ID:5lcy6eWBd.net
ザリアはほぼ対応出来るから

770 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-7SLl [59.129.196.170]):2022/10/21(金) 21:12:53.62 ID:8KvOsm2s0.net
ハルトが強いとかギャグですか?

771 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-h7FX [153.243.14.2]):2022/10/21(金) 21:13:20.26 ID:277iu7oJ0.net
>>765
ソンブラ居てもザリアは死なないですね

772 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/21(金) 21:13:24.93 ID:jIEUtVeq0.net
ブチギレRage Quitきたあああああああああああああああ
日本鯖の戦士たちが帰ってきた!www

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b2-l8v1 [58.70.252.17]):2022/10/21(金) 21:13:30.87 ID:mS7931fo0.net
ハルトが強すぎるくらいのowが1番好きだ

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-9zfq [60.114.219.154]):2022/10/21(金) 21:13:52.05 ID:B3VHEExT0.net
>>742
アンチピックと言っても意外と難しくて、押し込まれて「取り返し」でのファラに対するアンチピックと
イーブンな状況、イーブンなエリア取りしてる状況でのファラに対するアンチピックって変わるんだよね
数ヶ月前であれば、あきらかにソルジャーが強かったからずとソルジャー出しときゃ良いみたいな環境だったけどいまは違うし
押し込まれてエリア広げられないときはウィドウかな
イーブンな状況でのウィドウは上手くないと逆に簡単にカウンター食らいやすいとか難しいんだよね

775 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-2R6p [60.114.48.18]):2022/10/21(金) 21:14:15.80 ID:EvW5m2YS0.net
ハルトはウルト通り放題だからまあまあ強い気はするけどな

776 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-TUPA [106.132.107.191]):2022/10/21(金) 21:14:20.36 ID:CdFG+uMra.net
週末
それすなわち
バトルモイラ

777 :UnnamedPlayer (HK 0H3f-BRAz [193.239.86.26 [上級国民]]):2022/10/21(金) 21:14:21.53 ID:jY+N5wh2H.net
>>748
むしろdpsにヒール届けるのがゼニの役目や
ゴミサポ使うくらいならゼニ使え

778 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-h7FX [153.243.14.2]):2022/10/21(金) 21:15:09.27 ID:277iu7oJ0.net
>>770
ハルトは強いよ
でもザリアの方が強いだけ

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/21(金) 21:15:23.16 ID:jIEUtVeq0.net
やばい日本鯖楽しすぎる
valoじゃ1シーズンに1人お目にかかれるかどうかレベルのやべーのがゴロゴロいる
暗黒大陸かよw

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-h7FX [114.177.85.6]):2022/10/21(金) 21:16:37.15 ID:4IZToCQb0.net
>>778
ザリアとハルトの勝負ならハルトの方が強いよ
それで負けるハルトは、ただハルトの使い方が分かってないだけ

781 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-TEct [101.142.224.222]):2022/10/21(金) 21:17:13.08 ID:wtebal4/0.net
歪んだキャラがいない限り基本メインタンク最強になる
ソンブラが歪ましてただけ
ザリア自体のスペックはゴミ

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/21(金) 21:18:09.56 ID:jIEUtVeq0.net
6試合中テキストチャットでの暴言が発生した試合が4試合
うち1試合はトロールみたいな動きした挙句逆ギレ放置→退出するタンク
以上今日の日本鯖リポートでした

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-h7FX [153.243.14.2]):2022/10/21(金) 21:19:14.24 ID:277iu7oJ0.net
>>780
1v1じゃないんでこのゲーム

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-h7FX [114.177.85.6]):2022/10/21(金) 21:19:45.34 ID:4IZToCQb0.net
>>783
当然でしょ
だとしてもハルトの方が強いって話

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ea-0ouK [122.22.123.245]):2022/10/21(金) 21:20:09.92 ID:QHkFf/800.net
>>745
そういうのは通報しろ

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-TEct [101.142.224.222]):2022/10/21(金) 21:20:21.75 ID:wtebal4/0.net
ぶっ壊れソンブラに強いという1点のみ明確な差があっただけでザリアとハルトの差はほぼ無い

787 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-bAun [106.130.76.13]):2022/10/21(金) 21:20:44.70 ID:tXUZHTYfa.net
ずっと日本鯖でやってるが暴言10試合に1回だからどこの鯖の話だ
まあまあハングルがチャットに流れるがさっぱり意味がわからんのでノーカン

788 :UnnamedPlayer (スップ Sdbf-v/mX [49.97.92.87]):2022/10/21(金) 21:21:05.43 ID:s+kkAo51d.net
ソンブラとトレってマジでどうしたらいいの?どのロールやってても血管切れそうになる

789 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-h7FX [153.243.14.2]):2022/10/21(金) 21:22:39.04 ID:277iu7oJ0.net
>>784
俺はそうは思わんけどね
大きい差があるとも思ってないけど

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 175a-ZPbQ [118.240.46.100]):2022/10/21(金) 21:24:14.59 ID:5Gd2hxi10.net
ちょいちょい細かいアプデあるけど内容分かる?

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-7SLl [59.129.196.170]):2022/10/21(金) 21:24:15.01 ID:8KvOsm2s0.net
タンク同士で殴り合う前提で話してるやついて草
ザリアで溢れてるのにアンチピックでハルトが使われてない時点でお察し
タンク減った現環境でハルトは死んでる

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/21(金) 21:24:34.71 ID:jIEUtVeq0.net
急に逆張り湧き始めてんじゃん
さすがにルシオ前提じゃなかったらハルトよりザリアの方がつええよ

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7d-TEct [101.142.224.222]):2022/10/21(金) 21:25:10.64 ID:wtebal4/0.net
ソンブラナーフ後は環境良くなるどころかハルト、ゴリラ無双始まって悪化するだけ
ソンブラが化け物止めてたの感謝するだろう

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcf-vRzx [119.231.17.109]):2022/10/21(金) 21:25:34.88 ID:pywZaKct0.net
トレーサーとかいう極小判定でチョコマカするクズ死ねよ
ゲンジさんの一般男性体型を見習えや

795 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-dvmm [126.182.8.133]):2022/10/21(金) 21:26:04.26 ID:725AizHap.net
ハルトはフランカーに何もできないのがきつい
プッシュなら強いと思う

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ea-0ouK [122.22.123.245]):2022/10/21(金) 21:26:36.32 ID:QHkFf/800.net
キャラナーフよりクソマッチングどうにかしてくれ

797 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-O2JP [49.98.17.35]):2022/10/21(金) 21:26:41.82 ID:MG+cknMSd.net
>>794
エコーの判定と取り替えるべ…

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fb3-KrHb [213.18.124.123]):2022/10/21(金) 21:27:19.02 ID:++LR/MaX0.net
ゴリラの盾硬過ぎて飛んでこられたら基本道にも出来ないからなあ
ザリアDvaナーフされたら次こいつってなりそう

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-9zfq [60.114.219.154]):2022/10/21(金) 21:28:11.03 ID:B3VHEExT0.net
ソンブラナーフは絶対的に悪手
ソンブラ出すだけで味方から文句言われる確率が高くなる
鰤は透明化をリワークすべき
味方が3名いる範囲でしか透明化出来ないとかそういうのが必要

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-9zfq [126.114.246.34]):2022/10/21(金) 21:29:05.83 ID:jIEUtVeq0.net
ナーフじゃなくて削除すれば丸く収まるんだよなぁ

801 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd5-7iBv [125.200.10.214]):2022/10/21(金) 21:29:23.77 ID:hZkj2Tjk0.net
相手ゴリラが片道じゃない上に味方リーパーが出てこない辛い

802 :UnnamedPlayer (HK 0H3f-BRAz [193.239.86.26 [上級国民]]):2022/10/21(金) 21:33:19.15 ID:jY+N5wh2H.net
キャラナーフするより自分が強くなろうよw

803 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:34:48.00 ID:3NdnIO4/0.net
ハムが止まらない気がするんだよな

804 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:35:22.38 ID:f24j+On80.net
当然自分でも通報したし、マッチチャットで他のプレイヤーにも
そいつを通報するようにも促しておいたよ。
トロール、スマーフは根絶やしになってくれ。

805 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:35:54.40 ID:dpeodD760.net
ダメバフ下がるならソンブラもう使えんなあ
サポ人口増えるならいいけどさ

806 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:36:20.63 ID:tXUZHTYfa.net
別にハルトやゴリラ暴れるならそれでいいです
ソンブラ不快なので諦めてさっさとナーフされろ
見苦しいぞソンブラ専

807 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:39:47.88 ID:s+kkAo51d.net
つか知らなかったんだけどソンブラってハックした相手に対して+40%ってマジで?元からあったっけ

808 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:40:58.87 ID:4IZToCQb0.net
>>807
2からだよ
アビリティ使用不可の時間が短くなった代わり

809 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:43:09.06 ID:ZHyzMtRl0.net
エコーのヴィーンしてるのと同じじゃなかったっけ、仲間は仲間でウォールハックだしフランカーduo鬼

810 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:43:32.22 ID:3FWKQ9+cd.net
40%はやりすぎw

811 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:46:23.42 ID:wtebal4/0.net
ソンブラがメインタンク止めてたからバランス取れたんだよなぁ
確実に悪化するわ

812 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:48:49.75 ID:ALlKefDv0.net
せっかく敵どかして有利とれるチャンスなのにタンクの横をノコノコあるいてまとめて焼かれてるDPSもサポートも正義の雨に裁かれろ

ハリウッドのエレベーター使わない奴とか66の開幕崖上使わないでしたから行って足止めされてる奴は他人のリプレイみろ

813 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:53:14.38 ID:nttsw4Pnr.net
ゼニヤの弾数もっと増えても良くね~?

814 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:54:46.93 ID:qYrSrSjP0.net
ブロンズ5からスタートしてプラチナで止まってるからここが適正なんだろうけどやっぱり1と同じでこうなると面白くないわ
ランクはあまり変わらないのに圧勝と惨敗ばかりの地獄
もう少し接戦が増えれば楽しくやり続けられるのに

815 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:56:11.60 ID:bQIc2+WT0.net
ゼニより豚さんの弾をだな…そこだけじゃなくてリワークしろと思うが

816 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:56:18.76 ID:IGtkv9cQ0.net
クイックの方が接戦率高い気がするわ

817 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 21:56:29.75 ID:oKcMcCXZ0.net
みんな固定を組む努力してんの?
ソロ視点の書き込み多いが

818 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:02:32.93 ID:2/kOKc0k0.net
これってブロンズ5から上がるにはどうしたらいいの?運ゲー?

819 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:02:33.09 ID:qfulictK0.net
固定とかめんどいっす~

820 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:02:34.28 ID:dpeodD760.net
>>814
だからowの後にソロで遊びやすいバトロワが流行ったんだな
ぼっちはバトロワのほうが快適
バトロワつまんないけど

821 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:05:34.46 ID:Yb0VAx0A0.net
これ推薦レベル高いとキャリーさせられんのあるよな..?
露骨に味方ひどいぞ

822 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:06:27.75 ID:ALlKefDv0.net
サポートでもマッチング糞おせえ

823 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:06:44.20 ID:jY+N5wh2H.net
>>817
キリコかソルジャーしか使えんゴミフレしか居ないけど

824 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:07:31.06 ID:5lcy6eWBd.net
固定てグラマスでも目指すんか?

825 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:08:10.78 ID:EvW5m2YS0.net
ゼニヤッタでオーブつけてんのに俺に向かってヒール連呼した挙句体力1/3のまま味方も揃ってないのに飛んでいったゴリラ、マジで人間が操作してたとは思えないんだが

826 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:08:37.83 ID:WcQoGV2U0.net
>>639
アドバイスありがとう
アクションゲームとかはやってたけどこういう撃ち合いのゲームはほぼ初めてだから立ち回りが問題ないかどうか不安だったわ
まったく気にしてなかったパッシブのジャンプとソフトの回復温存を気にしてみるわ

827 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:09:37.40 ID:hZkj2Tjk0.net
キャラピックにあれこれ言いたくないけど
ゴリラ見てからリーパーをゲンジに変えるってもうすでに悪意あるトロールだろ

828 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:13:09.22 ID:voeDJQW8d.net
このゲームやめ時いつ?時間泥棒なんだが

829 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:15:06.85 ID:bQIc2+WT0.net
連敗してはーつまんねってなったら止めどき

830 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:18:13.27 ID:5lcy6eWBd.net
バトルモイラを見た時

831 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:19:13.41 ID:g8QDJzs/a.net
気楽な熊とか静かななんたらってプレイヤーネームはNGワードで変換されてるの?

832 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:19:45.38 ID:wrPM0YF40.net
duoになったとたんezゲームになってるんだけど…
やっぱソロって糞なんやな

833 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:21:22.07 ID:2FY5/IhOp.net
組むと地雷引く確率下がるからなー
普通のプレイできる友達でランク十分盛れる

834 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:21:33.75 ID:rdetdisLr.net
ps4でやったらアシストつくってマジ?

835 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:22:12.81 ID:Ldsz/Mx8d.net
味方のウルトのタイミングで毎回壁置いて邪魔するメイ草

836 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:24:38.49 ID:THtD/iehd.net
糞ンブラのステルスハック消せよボケ運営

837 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:25:51.57 ID:s1pDxqbw0.net
なんかメイ強くね? つららの当たり判定ガバいし、スプレーもゴリラがすげぇ勢いで溶けてる
壁と無敵回復もやっぱ優秀だし

838 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:28:19.91 ID:dpeodD760.net
ソンブラ消えたらサポ快適すぎてやばい
ついでに味方dpsのチャットブロックもしとけば完璧

839 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:29:30.65 ID:++LR/MaX0.net
結局ナーフはいつ何?

840 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:29:51.78 ID:miYu1eus0.net
クイックとランクマのレベルが違いすぎて練習にならん
チンパンジーしかいねえ

841 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:32:12.64 ID:aZBeNaWya.net
ソジョーン使いすぎて他のキャラ使えなくなっちゃった
火力がこいつ基準だから他のキャラだと物足りなく感じちゃう

842 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:33:09.19 ID:flp7aw8C0.net
>>818
ブロンズいくとプロでも上がれないぞ

843 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:33:26.86 ID:aZBeNaWya.net
ザリア ソジョーン アナ
この三体だけ使えればいいかな

844 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:34:32.77 ID:n98jWmGN0.net
ソロでやってる連中上手いやつでもソジョーンよりソルジャーが多い印象だし
結局ソロなら回復ある方が安定すんじゃね~のと思う

845 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:37:16.10 ID:FlrakrQcd.net
>>844
優秀なのがソルジャーのダッシュなんだよね
あれのおかげで被弾しにくいし、裏取りキルしてそのまま逃げてくるのも可能

846 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:38:02.78 ID:hMMEwO9f0.net
ソジョーン選ぶやつは絶対ピック変えない説

847 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:38:31.29 ID:dpeodD760.net
味方強いとソジョーンのほうがいいね

848 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:39:20.25 ID:ALlKefDv0.net
>>846
開幕速アッシュソジョーンの地雷率よ

849 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:39:21.52 ID:aZBeNaWya.net
元apex勢だからソルジャーのメイン反動キツくて追いエイムキツいんだよねえ
弾数もたしかソジョンの方が多いしスライディングとQが使いやすすぎる

850 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:42:05.16 ID:5lcy6eWBd.net
ソルって反動ある?

851 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:43:13.69 ID:9noDKmnQ0.net
>>842
それ本当なら安心するわ
プロなら5VS1でも勝てないとおかしいけど
そんなバランスじゃないからなぁ

852 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:43:51.57 ID:bkEyUkuq0.net
マッチングしねえ
なんのアプデしたんだ

853 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:46:15.30 ID:sOpH1vgE0.net
>>851
大嘘だぞ
実力あるなら100抜けれる
ただ今はブロンズ幽閉のバグがあるのでその場合はプロだろうと上がれない

854 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:46:41.77 ID:Ldsz/Mx8d.net
>>849
エペだと99みたいな反動じゃね?

855 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:47:53.03 ID:jl29Nlhya.net
ow1でブロンズ to グラマスって企画かなりやられててそこでほぼ全員ブロンズ帯で遊びながら抜けてたろがい

856 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:48:53.35 ID:qfulictK0.net
前行かないタンク多すぎやろ

857 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:51:36.77 ID:FlrakrQcd.net
>>856
前行かなくてもいいけど、無意味なタンク同士の殴り合いしてるタンク多いね

858 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:56:58.86 ID:flp7aw8C0.net
>>851
ソロだとサブで5連敗したらメイン1戦とかの方が良いぞカジノの手法だけど

859 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 22:57:30.43 ID:flp7aw8C0.net
>>855
やまとんさんディスってます?

860 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:00:25.63 ID:Qi6XOEBJ0.net
ブロンズで勝ち越せない雑魚が抜け出せないだけでもうバグはないだろ
ブロンズ=ゴールド~プラチナぐらいのレベルになってるだけで
プラチナ程度あればすぐ抜け出せる
ゴールドじゃキツイかもな

861 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:00:29.65 ID:dpeodD760.net
やまとんってフォトナやってた頃に見たことあるけど普通の人だった
プロなの?

862 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:03:55.73 ID:dMfXJ9zS0.net
元プロだけど、プロと呼ぶには烏滸がましいほどの実力しかなかった

863 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:04:29.51 ID:KjLjHOFsd.net
ソジョンのスライディングが攻めにも逃げにも便利すぎてやめれない

864 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:06:01.39 ID:8NFyWRS60.net
ンジョーンのスライディングからのクソ高ジャンプは無くなりそう

865 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:06:35.07 ID:dpeodD760.net
>>862
やっぱりそうなのか
普通の人だよねw

866 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:07:26.25 ID:tP8gJ2fda.net
敵メイジャンクラでなんでファラ出さねーんだよコノヤロー

867 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:12:05.72 ID:DEBR/0j0r.net
ブロンズ5スタートだったけど普通にプラチナまでは5→5→5で上がったけど?そのプロってやまとんとかDTNの雑魚じゃないよな?

868 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:14:20.80 ID:flp7aw8C0.net
>>867
DTNの雑魚といえばヤマトンしかいないでしょ

869 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:15:50.32 ID:hDUip+b5a.net
試合終了間近でウルトも上がってるのに焦って単騎で突っ込むアホマジでどうにかならんの

870 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:22:10.31 ID:ALlKefDv0.net
頭が悪い奴は耳も悪いんか?
一生橋げたのうえから打たれてるのになんで誰も取りに行かないで無理矢理ペイロードに集まってに進もうとしてんの?
アナが一生ゲンジソジョーンに絡まれてるのにずんずん進んでってヒール不足で溶かされてるラインハルトは死んでくれないか?

871 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:23:51.44 ID:JH9R/5th0.net
>>860
やったねブロンズで余裕で勝ち越せる俺の本当の実力ほプラチナだったのか!

872 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:25:49.77 ID:qfulictK0.net
>>857
防衛は拠点の最後尾、攻めはリスでてすぐの場所で足止めるタンクいて虚無だったわ

873 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:27:36.63 ID:hZkj2Tjk0.net
ブロンズの勝率7割り越えの俺はプラチナレベルだった

874 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:28:17.47 ID:2FY5/IhOp.net
OW1ダイヤクソ雑魚の俺でもプラチナまではサクサク上がれたわ

875 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:29:37.68 ID:5we9qNwU0.net
明日はワッチョイ変わるから今日はイキりたい放題だぜ
ちなTOP500

876 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:30:16.95 ID:FlrakrQcd.net
>>869
でも残り1秒で入ろうとしてなんか微妙に時間足りなくてそのまま負けより、
残り5秒くらいで誰か拠点に入るべきだよね

877 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:30:18.32 ID:G4rfkIpn0.net
>>834
apexみたいな吸引機ではない

878 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:31:30.22 ID:6exOshgb0.net
オリーサの環境キル性能が高すぎて一番嫌いなキャラになってきた キレそう

879 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:34:07.48 ID:FlrakrQcd.net
>>870
ピンで進む場所指示すればええやん
橋の上に敵がいるんなら脇道にピン打ってこっちから行くぞ、みたいな

880 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:34:16.20 ID:R8qyiTkw0.net
タレ爺いつ帰ってくんの?

881 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:37:26.80 ID:9noDKmnQ0.net
>>879
そんなん理解できると思えんが
だいたいタンクで導いてもまったく理解されないのが
低レの恐ろしいところ

882 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:37:49.26 ID:bkEyUkuq0.net
ランク巻き戻ってるんだが、、、
なにこれ、、、、
ランクのシステムいじってるやつ今すぐクビにしろよ

883 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:37:58.55 ID:GbbYdDZG0.net
既出かもしれないんだけど
ライバル・プレイ勝った時に伸びるゲージがたまに中央より下に行くんだけどアレってどういう意味?
活躍したかどうかと思ったけどキルダメ一位でもたまに下行くから違うのかな

884 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:38:13.38 ID:ALlKefDv0.net
>>879
毎秒連発してるが??

885 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:38:27.29 ID:sYBr/eBM0.net
ta1yoはわしが育てた

886 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:38:30.52 ID:DEBR/0j0r.net
>>883
マップの文字数

887 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:41:14.72 ID:9noDKmnQ0.net
>>884
そもそも低レは視野が狭すぎるから
ピン打っても見えてないことが体感で凄く分かるくらい
ピンシステムが機能してないことを今日理解したわ

888 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:41:53.67 ID:6yWoVcCp0.net
タレ爺とバスティオンは26日復帰予定

889 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:42:59.77 ID:+sxcIBlcM.net
バティストの右クリって自分は回復しないのか
瀕死にでスキルもない時必死に足元に撃ってたわ

890 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:43:40.98 ID:8NFyWRS60.net
体力満タンの味方にニーヒーされたらナノブぶち込むようにしてるけどなんかキレられたわキモすぎだろ

891 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:44:01.26 ID:ALlKefDv0.net
>>887
特にタンクがヤバい

892 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:47:04.37 ID:R8qyiTkw0.net
>>888
thx

893 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:47:16.65 ID:flp7aw8C0.net
プラとか43歳のオッサンの俺が酒飲みながらやっててやぞ?

894 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:48:12.86 ID:FlrakrQcd.net
Shadder2kすげぇなー
よくあの旋回速度の龍神剣で敵がどこにいるか見えるよな
fpsカウンター見る限り300fpsモニター使ってるっぽいけどワイも買ってみようかな
いま4K120fps最高設定でオーバーウォッチ2やってるからフレーム3倍の世界を見てみたいわ

895 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:48:41.31 ID:zv92AmcA0.net
マップも掴めてないであろう初心者に押し引き考えろってのも酷な話
そもそもロールで試合中の役割がキッチリ決まってるとか調べなきゃ分からんわけだし

896 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:48:50.02 ID:m//26mtKr.net
ウィークリーの為にアーケードやアンランクやってたんだけど面白いほどC9決まるな今
防衛側ペイロ誰も見ない

897 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:49:02.78 ID:flp7aw8C0.net
ってかたまに会う47歳こどおじって人に聞いても酒飲んでるっていってたし若い奴ってプロかうんこしかおらんのか?

898 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:50:02.01 ID:tP8gJ2fda.net
なんでゲンジの風切りってキルしたらCT上がるんだよ
ズルじゃん

899 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:50:04.52 ID:wrPM0YF40.net
DPSがサポートにヒールするなって言ってるのいて笑ったわ
マジで野良頭沸いてるの多いな
俺がヒールしなかったらお前は戦えてないしもう片方が過労死することわかってないの多いな

900 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:51:05.26 ID:FlrakrQcd.net
>>899
どういうこと?
マーシーでずっとダメージブーストしてろってことなんかな

901 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:54:18.75 ID:GbbYdDZG0.net
>>886
ありがとう、ホントだわ
これUI作った人違和感覚えなかったんかな
文字の位置合わせる為だけに全部下にずらすって相当馬鹿なことしてる気がする

902 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:55:54.35 ID:siVfvZuwa.net
ゴールド3からシルバー3に下がったんだが そこまで酷い試合無かったけどなぁ ランクの変動が分かりにくすぎて萎える

903 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:55:57.19 ID:ZGQGRTr7a.net
ザリア対ザリアを抜いたザリアの勝率ってどれくらいなんだろう?
対面多すぎて50%近くに収束してるんじゃ?

904 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:56:48.84 ID:FlrakrQcd.net
英字のゲームだから日本語みたいな2バイト文字は想定してないんだろうね
ドキュメントのオーバーウォッチ2フォルダが文字化けしておかしいことになってるし、これ修正したいんだけどなぁ

905 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:57:23.45 ID:mWjUr6ix0.net
もうやめたくなってきた
ベストを尽くしても勝てない
疲れる

906 :UnnamedPlayer :2022/10/21(金) 23:57:33.71 ID:vnt0crwD0.net
ランク3連チャン変動なしまわ
なんで治さへんねん

907 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:00:01.21 ID:nF/30zo00.net
もうそろ20敗見えてきたわ

908 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:01:09.57 ID:Shvd9X7c0.net
>>899
「ヒールするな」じゃなくて「ヒールだけしてるな」だろ?
状況によってはヒールだけではなくて攻撃も参加した方がいいことはある

909 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:01:49.32 ID:C+yjRePU0.net
>>905
ベストを尽くせの精神論だとゲーム勝てなくね?
ゲームの勝率は理論的に総得点と総失点差で決まるらしいので、失点減らして得点増やそう

910 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:03:48.75 ID:pS1XY+Wh0.net
勝てないってやつはとりあえずソルジャーかマクリーあたりでデスマッチをやっとけよ
一対一なら余裕ですってだけで試合中にアドバンテージ状況なんていくらでもあるぞ

911 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:05:09.64 ID:lu2Jco4S0.net
>>910
もうどっちも弱くなってんじゃん

912 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:07:46.48 ID:BbUaNa2ad.net
それな
まず1v1で勝てないなら試合やっても勝てるわけないわな
敵よりエイム劣ってるわけだから

913 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:10:45.36 ID:I84D1NnQ0.net
43才の俺が酒飲みながらプラじゃん47才の人も酒飲みながら同じレート帯じゃん偉そうなこと言ってる奴ってTOP10くらいなわけ?

914 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:11:36.51 ID:iOmy+IX0a.net
サポやっててトレーサーが一生裏取りしてきて味方が一緒に見てくれない場合どうしたらいいんですかね

915 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:11:42.51 ID:Shvd9X7c0.net
40代でプラチナって大したものだな
いやほんと

916 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:14:03.73 ID:FMc3pda80.net
>>905
>>907
マッチング狂ってるからしょうがない
これいつまでも直さないってことはこれが仕様なのかねえ

917 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:14:48.55 ID:I84D1NnQ0.net
>>915
お散歩してる下手糞見つけたら即サポにすればレート下がらん

918 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:14:54.48 ID:kDR1A492p.net
team fortress1からやってそう

919 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:15:07.30 ID:BbUaNa2ad.net
>>914
いちばん簡単なのがキャラ変えることだね
トレーサーと戦えるサポートに変更

920 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:16:41.44 ID:I84D1NnQ0.net
>>918
すまん2からだHFからCS1.6勢だけど47才の人は初FPSらしいぞ

921 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:17:02.32 ID:nF/30zo00.net
>>916
dpsだとソジョーンでぶっ壊して勝ててる試合ばっかだけどサポート選ぶとタンクがハム JQ ドゥームばっかでどうしようもないわ
しかもどいつもその試合が初めて使ったくらいのプレイ時間(10分前後)だし

922 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:21:02.39 ID:rhLgwopP0.net
連勝すると連敗させようと糞チームに放り込んでくるのやめーや

923 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:21:11.46 ID:SM+g/3/g0.net
途中抜けで敗北つけるのやめて……やめて……
理屈は分かるけど何週回せば抜け出せるのかも分からないブロンズ沼にはまって
必死で勝率を出そうとしてる時にこの仕打ちかよ
ていうか7戦もやったら一回くらいは途中抜けあるって頻度だぞ
7連勝阻むんじゃねえよ

924 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:22:50.28 ID:FMc3pda80.net
やっとブロンズから抜け出せた、連戦連勝で気分がいいと思ってたらアプデでなぜかブロンズに戻されるっていう地獄

925 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:27:23.88 ID:w7PW7WYl0.net
>>901
わざわざ背景に引いてるラインとズレてるし、想定してなかったんだと思う

ソフトウェアとしての品質が低い

926 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:27:29.56 ID:zztFwUut0.net
ゴリラゲンジソンブラキリコのパーティ強すぎだろ・・・

927 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:30:09.05 ID:rhLgwopP0.net
>>925
単純に日本語レイアウト想定してないだけだろ

928 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:33:28.02 ID:prTQazK+0.net
>>908
攻撃は参加してるけどヒールしないと回らないくらい

929 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:33:41.35 ID:o+9az6Wd0.net
マップ名は英語表記だからここだけ強制英語フォントにすればよかったんじゃ?
あのUI周り日本語フォントではあるけど日本語使われてないよね?

930 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:36:21.21 ID:iDprxk+jd.net
昨日試合中暴言レスバトル始まって笑ったって言ってたものだけどちゃんとBAN報告の通知きたわ
よかったーチャットでもちゃんとBANされるんだなありがてえ

931 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:37:14.92 ID:iOmy+IX0a.net
>>919
ブリギッテ出すようにしてるんだけど逃げられて一生絡まれるんよな
練度足りないからもっと練習します

932 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:42:28.10 ID:PrG2Rutk0.net
クイックでじゃんかクイーンおもしれーわ

933 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:46:04.95 ID:Trz69A7H0.net
トレゲンソンブラだとエイムガッタガタなのにアッシュだとクッソ当たるわ
近距離で戦うキャラの立ち回りむず過ぎる

934 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:47:06.76 ID:7Fu4i8fI0.net
ハルトシグマゴリラはそこそこ使えてる感あるのに何故かザリアだと全然活躍できない
ULTの溜まりの遅さで役に立ってないのを実感してしまう

935 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:48:16.08 ID:ergi9CKPa.net
突っ込んできたdva起こしたらアナがボソッと起こすなよ😩ってボイチャしてきたわ
殺されたくなかったら黙れよ😠
絶対に起こさないやつなんかいねーよボケ

936 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:48:52.84 ID:o+9az6Wd0.net
キャスディはもう諦めたけどブリギッテのスタンは絶対返したほうが良いよなぁ
サポートが相手の動きを止められないの問題あるって

937 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:49:15.55 ID:frjajkt10.net
ファラとかアンチピックがいない時のジャンクラ気持ち良すぎるからたまんねえ

938 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:49:51.82 ID:pyDO3Ahv0.net
ボブ寝かしたのに起こした奴はマジでカスだと思うわ

939 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:50:21.52 ID:I84D1NnQ0.net
語ってる奴ってTOP10はいってるん?

940 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:51:00.91 ID:GX72dIe50.net
起こしちゃった悪いことしたなって反省できないからまた起こすよ

941 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:52:02.46 ID:h6UhM2yY0.net
アホなのか低レートなのか知らんけどハルトもザリアも味方のピック、動き方によって変わるわ
一強はない
マップや的のピック、動き方にも左右されるしな

942 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:54:18.72 ID:I84D1NnQ0.net
>>941
そんな当たり前の事行ってるのって俺より年上の老人だろ

943 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:54:40.15 ID:ergi9CKPa.net
>>940
起こしちゃったゴメンって言ってるし思うに決まってるだろ
わざわざボイチャつけて言うか?
想像力無さすぎだろお前

944 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:57:16.62 ID:6W89JfATr.net
Hkeyでヒーロー変えられるの知らないの多そうだよなこの時間
下手くそがシルバー落ちて当たらないの待つしかない

945 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:59:17.51 ID:RGg1kZS80.net
ソジョーンばっか使ってたらヒットスキャン全く当たらなくなって草

946 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:59:26.43 ID:4Yvm6uB8p.net
ナノ竜剣止めたとかのいいプレイ潰されたならともかくヒットボックスでかいD.va起こされていちいちキレてるのは沸点低そう

947 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 00:59:57.23 ID:o+9az6Wd0.net
ゴールドまで味方がしっかり強かったのにプラチナ上がった瞬間シルバー以下みたいな奴らばっかになった
キャリーにも限度があるんすよ
ナノボブ寝てるのにチャージでずらしてチームキルさせたハルト君
リグループ中なのにいきなりナノブつけるアナ君

948 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:00:06.26 ID:RGg1kZS80.net
ナノ竜剣起こした奴はその場でランク-1しろ

949 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:02:10.17 ID:K7k16EQI0.net
アナのultズレて相方サポにつくことがたまにある
あれって対象選択できる設定とかあるんだっけ

950 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:04:27.63 ID:GX72dIe50.net
>>943
お前プライド高すぎだろ
しかも思ってないじゃん少し前の自分の発言もわからんのか?
スリープダーツってリソース割いて眠らしたもの無駄にしてるわけで黙れよとか言える立場じゃないよね

951 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:07:46.02 ID:jA6NNHGK0.net
>>936
アナのスリープだって削除すべきほどムカつくのでダメです
アナビン二つにしてスリープ削除して欲しい

952 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:07:55.71 ID:yZ3p8KKE0.net
終了間際でもないのに単独ultとか周り見れて無さすぎだろ
ピン&チャージ具合報告とか知らないのかね?
チュートリアルに入れれば良いのに

953 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:07:55.92 ID:Y58R5cRC0.net
まあアナ使ってる側からした寝かした直後に起こされても「まあしゃあない気にすんな」
って思ってるよ
なんか明らか寝てるult中敵をわざわざ起こしてキルできないとかなるとは???????
ってなるが

954 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:10:49.28 ID:RGg1kZS80.net
スリープよりビンの方が壊れスキルだと思ってるんだが

955 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:12:21.88 ID:N2lXrGaW0.net
サイバーデーモン取れたけどコレいいな
めっちゃカッコいいやん
もう少しカスタマイズできたら良いんだけど

956 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:12:38.08 ID:o+9az6Wd0.net
俺もOW1の時はアナ使ってライバル回してたけど
乱戦中とかに起こしちゃうのはしょうがないし別にいいよ
ナノ竜剣起こすパターンもギリギリ許す、でもボブだけはマジでやめろ
そもそもボブを撃って倒そうとするな

957 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:16:43.39 ID:Shvd9X7c0.net
>>947
味方の強さは運だからな
たまたま強いのが続いた後に弱いのが続いてるだけ
強いのが続いたからゴールドからプラチナに上がれたんだろ

958 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:16:51.69 ID:GX72dIe50.net
今の環境だとダーツが落ちてるってそこそこのリスクやけどな

959 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:21:59.74 ID:pyDO3Ahv0.net
黙れよマン次スレ役やぞちなみに

960 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:23:14.60 ID:0PYcuDYp0.net
偉そうなレスで950踏むのはたいてい逃げる

961 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:23:40.21 ID:iuMebAsJ0.net
今日覚えた事
リーパーにビン当てると無双を防げる
ボブにスイープダーツは強い
回復は少しサボって、相手のヒラを削るとダイブタンクとかがキル撮ってくれる

962 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:25:32.95 ID:ergi9CKPa.net
>>950
は?
起こした瞬間にしまったミスったって誰でもなるやろ
そしたらわざわざボイチャつけて起こすなよって言ってきたやつおったって話や

誰でも起こした瞬間にミスったって思うに決まってるやろ
それがわからんお前は異常者やねんって

わざわざボイチャつけてネチってくるやつなんかおかしいやろって話や

わかる?
ん?
理解できますかー?

963 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:26:54.59 ID:gT4QpcytH.net
>>954
蘇生やイモータルと同じレベルなのに気軽に切れるCTなのえぐい
ミリの奴回復されたら100%不利状況になるし作った奴穴で気持ちよくなってそう

964 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:29:41.57 ID:h6UhM2yY0.net
アナのランカーだけどすぐ起こすのはしゃあないわw
すぐに反応してタイミング合わせる人はやるなって思うぞ

965 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:30:13.32 ID:6VIJVMXi0.net
あーあ、“起こしちゃった”ね

966 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:36:29.16 ID:FMc3pda80.net
ゲームでもスレでも煽るの好きやなあ

967 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:37:42.47 ID:6W89JfATr.net
VCで前もって眠らせる!って報告してもボブやナノゴリラ起こす事ある事あるから野良じゃしゃーない

968 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:38:19.41 ID:FMc3pda80.net
マッチングする度に負けてりゃ味方に暴言
勝ってりゃ相手を煽る
ってやつ
見るたび通報してんだけど全く対応せんな

969 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:41:49.29 ID:Q6YUdpyu0.net
top500帯でも一方的な試合って起こるんだな

970 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:44:17.88 ID:4h4Py+Qx0.net
今更だけどバスティオンって削除されたの?

971 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:44:30.67 ID:bGlAh7xI0.net
サポートマジで辛い勝てない
なんでゼニヤッタにカーソル合わせてるのに平気でモイラピックできるんだよ
人の心がないのかよ

972 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:45:16.60 ID:LGkvyyCZ0.net
2から始めて認定マッチ中だけど、全員OW1の課金スキンだったりウルト吐くタイミング、チョークポイントの位置取り、味方のカバーとかゴリゴリの連携してくる相手としかマッチしないんだが

973 :UnnamedPlayer:2022/10/22(土) 01:46:14.85 .net
ダメージ可視化して誰が刺さってるかわかるのに
タンク死なせたら負けゲーミングしてるヒーラーはなんなの

974 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:48:12.56 ID:D95+ufFw0.net
刺さってるDPS居てもタンクには勝てないじゃん

975 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:51:52.06 ID:Y58R5cRC0.net
というかガチの捨てゲーしてる奴いたら全チャで言えよな
たまたまリプレイで見返してたら自殺しまくってるのが敵にいたって分かったから通報したわ
敵でも通報するからさ

976 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:52:23.71 ID:ga2VRWYcd.net
モイラとキリコのデュオパを3連続で味方に引いた時は流石にハゲ散らかすかと思ったわ

977 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:52:52.70 ID:ergi9CKPa.net
スレたていってきますねw

978 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:53:51.69 ID:h6UhM2yY0.net
>>942
ちょっと何言ってるかわかんない

979 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:54:09.64 ID:yOLgGe7M0.net
まーじでファラ自由にさせてるDPS勘弁してくれ・・・
自衛するにも限界があるって

980 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:54:30.84 ID:6W89JfATr.net
15分くらいマッチしない時は1番下手なロールするに限るわ
5分も待たん

981 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:56:34.01 ID:Repa9NWXa.net
アナとゼニ練習してるけどむずかちい

982 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:56:41.19 ID:irs2IS3na.net
マッチしてキャラ選んだあとにフリーズしたんだが???勘弁してくれ

983 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 01:58:06.88 ID:ergi9CKPa.net
無理だった
完全勝利したかったのに


>>985よろです

984 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:10:36.08 ID:IeyhZKiw0.net
普通にチーターいて草
ハンゾー全弾HSはやりすぎよ

985 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:13:11.75 ID:MOKRsWR0d.net
【FPS】Overwatch2 Part853
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666372148/

986 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:15:33.42 ID:gT4QpcytH.net
>>980
サポートで負け当番消化すな

987 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:18:40.47 ID:bGlAh7xI0.net
アナにずっとヒールつけてるマーシーいたけど通報していいものか迷う

988 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:20:16.82 ID:7pzKOGD90.net
>>987
そういうの見てみたいからリプレイくれ

989 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:20:55.42 ID:Snj1uSpB0.net
キリコ臭そう

990 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:22:07.02 ID:SnaJzP1ca.net
何も考えてない上に上手くないサポがイキって捨てゲー始めんの草

991 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:31:26.80 ID:4h4Py+Qx0.net
疲れました
しばらく離れたく存じます

992 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:34:15.40 ID:n+Zu19Im0.net
暴言とダメ報告とかいうゴミチャットしかないvaloの感覚でチャットなんていらないだろとチャットオフにしてたけどみんな結構使ってたりするもん?
〇〇出して欲しいとか提案のチャットの割合と暴言のチャットの割合が7:3くらいならオンにしてみようかな

993 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:37:33.96 ID:HnMyyODr0.net
ブロンズ帯でサポートやってると相手にファラでたら終わりだわ、ヒーラーだけじゃファラ落とすのに時間かかりすぎる

994 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:42:44.61 ID:e/11nwvUH.net
ファラにはモイラの右クリが届かない😨

995 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:43:28.75 ID:wmrlvHkLM.net
バティで殺せ

996 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:48:26.95 ID:prTQazK+0.net
>>992
チャットオフにしてるのもいるから〇〇出してほしいは通じない可能性あるぞ

997 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:49:34.94 ID:sibF4GMqd.net
だいたいみんなアナ使い出すからルシオ出すと勝てるな楽しいしいいやこれで

998 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:51:58.56 ID:prTQazK+0.net
FPSをガチり初めて3年半ちょっと
30代で初めて35歳の今この数字出せるのすごいって褒められたわ
これなら普通にパーティー組んでも問題ないし努力次第でもっと伸ばせそうって
今日フルパやったときに言われたからすげぇ嬉しいわ

https://imgur.com/4Had24g

999 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:55:13.64 ID:zztFwUut0.net
本人が嬉しいなら良いけどその歳で~って言われるのって普通にムカつかねえか
60過ぎてから言われたい

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 02:56:56.58 ID:prTQazK+0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200