2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part854

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 32e6-2Ys9 [125.174.225.201]):2022/10/22(土) 23:42:32.49 ID:RGg1kZS80.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part853
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666372148/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e6-2Ys9 [125.174.225.201]):2022/10/22(土) 23:43:22.63 ID:RGg1kZS80.net
ポイントを守れ

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-vPO9 [126.114.246.34]):2022/10/22(土) 23:43:23.39 ID:EFQ4QHJ10.net
>>1

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-vPO9 [126.114.246.34]):2022/10/22(土) 23:43:42.11 ID:EFQ4QHJ10.net
踏み逃げ?
970UnnamedPlayer (ワッチョイ fd7b-80Lh [14.8.56.96])2022/10/22(土) 23:10:33.15ID:fOGEZQ0A0>>1>>951
970

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d54-g20n [60.149.139.187]):2022/10/22(土) 23:46:19.84 ID:Z8cW/YkP0.net
ほしゅー

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55f4-u4lW [122.19.37.28]):2022/10/22(土) 23:46:27.79 ID:ltjsS6v10.net
1乙
君は優秀だからブロンズでずっとランクマできる権利を無理やりあげるよ!

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b88-80Lh [175.129.137.67]):2022/10/22(土) 23:48:02.66 ID:WgSAVGBQ0.net
建て乙
バディストの即死回避シャワーどう使うのが正解なのかわかんねえ

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-72Rk [121.110.222.221]):2022/10/22(土) 23:48:32.13 ID:qz3kt9Ow0.net
ゴリラでソジョーンいじめるのたのちい

9 :UnnamedPlayer (スフッ Sd03-QHnP [49.106.211.58]):2022/10/22(土) 23:49:10.70 ID:AuE51jOkd.net
雪崩だぁ!

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bd81-Juea [116.94.122.118]):2022/10/22(土) 23:50:10.50 ID:4h4Py+Qx0.net
なめたきゃなめとけ

11 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-vPO9 [126.114.246.34]):2022/10/22(土) 23:51:07.23 ID:EFQ4QHJ10.net
ソジョーン火力高過ぎ
ソジョーンヒットボックス細過ぎ
ソジョーンスライディング速過ぎ

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2df0-RBXY [118.237.230.17 [上級国民]]):2022/10/22(土) 23:51:21.04 ID:I84D1NnQ0.net
週末プレーヤーのこどおじ47歳だけどゴールド1まで行ったわ酒飲んでやってるけど
ピック考えたら意外と勝てるなFF14っぽい

13 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e328-9Hqw [219.161.67.134]):2022/10/22(土) 23:51:40.45 ID:S3xO32Ej0.net
毎試合好成績でも試合に勝てん…。

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adca-BMht [182.171.205.24]):2022/10/22(土) 23:53:09.90 ID:Y58R5cRC0.net
ソジョーンナーフないの謎
D.VAナーフする暇あったらソジョーンやろ

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d6c-L4Od [118.237.169.173]):2022/10/22(土) 23:53:10.61 ID:OVkwQmC00.net
>>970は何を思って踏んだんだ

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-pyvR [126.234.245.178]):2022/10/22(土) 23:54:10.01 ID:rhLgwopP0.net
味方がジャンクラソルジャーとかで一生敵の正面火力に打ち負けてる糞アホDPSばっかりだからバトルモイラが必要になるんだな
こいつらなんでお手軽糞つよリーパー出さねえの

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 55f4-u4lW [122.19.37.28]):2022/10/22(土) 23:54:10.73 ID:ltjsS6v10.net
7勝5敗ぐらいでヒーラーキューなのにゴールド1から3に降格してワロチ

18 :UnnamedPlayer (スフッ Sd03-QHnP [49.106.211.58]):2022/10/22(土) 23:54:32.20 ID:AuE51jOkd.net
すっごすぎてっこっわいくらいっだっぜっ!

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-vPO9 [126.114.246.34]):2022/10/22(土) 23:55:30.78 ID:EFQ4QHJ10.net
>>14
OWLでヘッドショット連発して観戦映えするからとかいうクソみたいな理由なんじゃねえの で満場一致

20 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:57:50.07 ID:EFQ4QHJ10.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer :2022/10/22(土) 23:59:47.76 ID:f7IbB+pdd.net
リーパーの裏取りが効果あるのダイヤくらいまでだろぉ?

22 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:00:11.16 ID:RGOPiPMS0.net
ソジョーンはエイムキャラだし確かに華はあるんだよな
ウルトは今の火力でいいけど普段の火力はあれじゃダメな気がするわ

23 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:00:43.62 ID:hpJp1ynd0.net
一乙でふ

24 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:00:51.07 ID:vXnFP91O0.net
またパッチ入って草
早くキャラの高速移動直してくれ

25 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:01:08.91 ID:+oxozXOd0.net
ゴリラってどう対処すればいいですか?
DPS サポで

26 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:01:09.05 ID:+RfmYVrPd.net
ファラ対面まーじでおもんない

27 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:01:15.20 ID:zrKh97exa.net
ファラが暴れてんのにゲンジとファラ出すってどういうことなんですか

28 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:02:29.96 ID:vXnFP91O0.net
>>27
DPS「やれ」
アナ「はい…」5連続KILL‼︎

29 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:02:48.79 ID:CJB5As8P0.net
ファラ出すならいいんじゃね?
空中同士で争ってくれるからな
後は下次第で勝てるでしょ

30 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:04:42.86 ID:S4dKC8fZa.net
サポはレート上がんのに大活躍してるタンクは上がらんわ
やっぱオーバーフローでもしてんのかな

31 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:05:05.55 ID:f3LRpn0S0.net
ふと思ったんだけど
土日にソロタンクってすごいボランティアだよな
ギャランティが欲しいよ

32 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:05:52.24 ID:a9gmV0tba.net
3試合連続でお互いレベルの低い試合の、より低い方のチームに入れられて萎えたわ
何度もチャージ孤立する相手ハルトを倒せない味方、5対1に挑んでリスポーンを続けるアタッカー、ジャンプで突っ込んで死ぬを繰り返すゴリラ、ゲーム放棄するサポ
さすがにやる気無くなった。平日のブロンズはまだマシだったと知ったわ

33 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:05:53.93 ID:kLIG65KV0.net
ファラファラって当たる?

34 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:07:38.41 ID:MDLcQICk0.net
調子に乗ってウィドウメイカー使ってみたら3キルしか出来なかったわw勝って良かった

35 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:08:38.79 ID:MDLcQICk0.net
このスレって自分のランクうpるのって禁止なの?みないけど

36 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:08:41.96 ID:GYaqRU4e0.net
>>27
ファラマーシー対策ってアンチピックひとつででどうこうなる単純なものでもなくて
プロの世界なんかだとファラから被弾しにくいゲンジを出して、地上にいるノロい敵キャラを倒すことで
ゲンジが間接的にファラマーシー対策になるとかあるんだよね
その場合のタンクはちゃんと屋根を使って被弾をおさえつつ部屋中で強いブリギッテを出したりと複雑怪奇なんだけど

37 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:09:53.30 ID:hpJp1ynd0.net
初心者だとは思うけどさっきのマーシー、消えてるソンブラに青線繋ぎっぱなしにするのはやめてあげてほしい

38 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:10:23.82 ID:kH5Klf6N0.net
>>33
距離と状況によるけどなかなか当たらんね
熟練者なら普通に直撃2発で殺せることも一応ある

39 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:13:18.71 ID:R3O753/W0.net
モイラが味方にいると萎える

40 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:14:18.49 ID:bHbV2rAd0.net
萎えてるからモイラを使ってるサポートがんだよ

41 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:15:21.19 ID:hpJp1ynd0.net
ow1は最後の方にほぼクイック専でやってて、2から本格的にランクもやり始めた勢だが、ブロンズ5スタートで今ゴールド1なのに敵も味方も全く強さの違いを感じられない

42 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:15:22.21 ID:S4rububR0.net
βの頃は1と同じくソルジャーがお手軽で強いみたいな雰囲気だったのに今じゃ糞雑魚扱いだな

43 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:16:20.73 ID:a9gmV0tba.net
ペイロード防衛で開始前に相手のリスポン前まで行ったアタッカー2人が開始と同時に死んだ上に回復してくれ!って言った時はクイックと勘違いしたかと疑ったわ

44 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:17:57.83 ID:oYv4fBoV0.net
ソジョーン強くない?
対応可能な範囲広すぎな気がするやだけど

45 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:18:37.52 ID:frNzfZwz0.net
ソンブラが大量発生してるからシンメが捗るのなんのって ファラ湧いたら下げるけど

46 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:19:14.90 ID:MDLcQICk0.net
せめて年齢とかランクとか書いてから言わない?社会人として当然でしょ?

47 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:19:25.63 ID:bHbV2rAd0.net
もう開幕ソルジャーアッシュジャンクラのうち二人が即ピされたらゲーム内容予知できるようになってきたわ
ヤベーやつを引き付けるなにかがあるのか?

48 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:19:47.62 ID:FCzz3ciu0.net
>>42
つよいことはつよいけどモロにエイムが問われるから
FPS自体慣れてないような初心者が大量に使っているのでは?

49 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:21:39.95 ID:yAXqjBqx0.net
>>25
DPSなら、リーパー、シンメトラ(バリア利用して火力アップ)、故バスティオン。
サポなら飛び込まれた時逃げ性能の高いキャラ、もしくはバリアがあろうが回復が届けられるキャラ。

尚、マーシーの黄色紐は、ゴリラのビリビリをほぼ無効化する回復力ふがあるので、
上手く立ち回ればゴリラは誰も倒せない。

50 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:21:49.97 ID:et5ijNF10.net
>>42
ナーフされれば弱くもなるだろ

51 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:26:59.42 ID:pUOKyWiY0.net
ソルジャーはうまい奴はいまだに強いよ
まあソジョーンのほうがお手軽で数倍つよいけど

52 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:29:04.38 ID:yAXqjBqx0.net
>>39
バトルモイラを出されないために、モイラを即ピする。

53 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:30:47.50 ID:XeRJ1J0s0.net
バトルモイラ1-1で味方に責められて拗ねてAFKしやがって
しねよまじで

54 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:31:52.59 ID:bHbV2rAd0.net
>>32
かわいそうに
曜日感覚まで破壊されてしまって…

55 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:31:54.88 ID:UDWvFKhOp.net
dps2人ともラウンド1終わってkill5以下
ラウンド2で見かねた俺含むサポ2人がモイラアナに変えて回復独占ほぼ捨てて10kill以上して勝利
何故勝てたのか

56 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:32:12.65 ID:++/76luRp.net
OW2 シーズン1 タンク1位 HOTBAのピックランキング
1位 ザリア
2位 ドゥームフィスト
3位 シグマ

これはドゥームメタですね…

57 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:34:45.67 ID:VLbAM9CG0.net
アナでヒールばかりしないで攻撃しろって言って4000ダメ出したら負けたんだけど
何がいけねぇんだ…
ヒールは1000位

58 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:36:42.51 ID:++/76luRp.net
って言ってみたけどアジアのタンクtop10のうち5人がピックランキング3位にドゥームいるしもしかしてほんとに強いのかもしれんわ

59 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:37:52.76 ID:twBVhjuU0.net
POTGがジャンクラのホイール爆殺かリーパーの死ね死ねだと皆んな大したプレイできなかったんだなってなるね

60 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:38:10.37 ID:Yn90lhEOM.net
誰か>>57翻訳してくれ

61 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:40:31.69 ID:hpJp1ynd0.net
ヒール量10000なのを書き間違えた説

62 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:43:05.74 ID:pUOKyWiY0.net
アナで攻撃するんじゃなくて眠らせたり回復阻害しろってことを
なぜか攻撃しろって変換したんやろうなあ

63 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:43:07.64 ID:kH5Klf6N0.net
>>54
多分文脈から判断するとお前が読み違えてるからもう一度>>32読み直した方がいい

64 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:44:09.57 ID:wxK9osZSd.net
ファラいて自分じゃどうしようもできないマップと何度落としても変えないバカ対面の時は対処諦めて好きなキャラ使います

65 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:44:25.33 ID:bHbV2rAd0.net
>>63
破壊されてるのは自分だったわ

66 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:44:57.48 ID:MDLcQICk0.net
俺世界1位だけどやっぱ76が強いよ

67 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:45:23.78 ID:bHbV2rAd0.net
自分にリーパー使わせてくれたら秒で解決できる状況をなーにがかなしくてサポートで介護してなきゃ行けねえんだようんち共がよ

68 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:47:55.74 ID:vXnFP91O0.net
>>58
そらそのランク帯ならめっちゃ手厚い介護してもらえるしね

69 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:49:11.09 ID:uSnPvqjW0.net
TOP500ランキング見てたんだけどこのゲームやっぱ壊れてるかもしれない
アジア鯖のDPSで37位にグランドマスター2がいるし
なんなら278位にマスター1がいるわ(ちなみに499位の人はグラマス3)

ちなみに3位の人は83ゲームでグラマス1だけど500位の人は163ゲームでマスター1
少なくとも見た目のランクと実力がぐちゃぐちゃなのは確定だわ

70 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:49:57.82 ID:XeRJ1J0s0.net
6敗しちゃったらもう上がんねーんだろうなーってすげー萎えてプレイがさらに悪くなる
このシステムやっぱゴミです
3勝か5勝ごとに判定してくれ

71 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:55:23.66 ID:h/jyIuQF0.net
勝ってる時に前で過ぎて死ぬアホタンク
地の利を理解しろよ

72 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 00:59:36.39 ID:Fwb4hC8/0.net
アナの阻害くらいならばニードヒーリングはマジで炊く

73 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:00:15.01 ID:RGOPiPMS0.net
推薦レベルこれ1ごとにバトルパスの経験値500くらい上がってるのかな

74 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:00:22.23 ID:bHbV2rAd0.net
味方に来ると負けゲーム~厳しいゲームになって敵に来ると連勝できるサポートいたわ

「答え」出ちゃったね?

75 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:05:01.96 ID:XeRJ1J0s0.net
1ラウンド目ぼろ負けしてスコア見たら1700/400のモイラいてぶったまげたわ
マジで終わっとる

76 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:07:13.23 ID:kjtLXAFR0.net
モイラ専だけど推薦もらえるくらい毎回活躍してるぞ
キルダメアシストもガッツリ稼ぐけど回復量は敵味方のヒーラーでトップ
そしてほぼ死なない

77 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:07:20.98 ID:MDLcQICk0.net
>>75
俺世界1位だけどかてるよそれ

78 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:07:20.87 ID:lKZr1goFa.net
>>52
タンクが捨てゲーするだけ

79 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:07:38.67 ID:1ZXWU2S7d.net
右クリ苦手だからソルハゲのが使いやすくて活躍出来るわ
ウィドウ苦手な人間にソジョーンの右クリは当たらん

80 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:08:36.62 ID:lKZr1goFa.net
ゴリラと違ってドゥームはマジで手厚い介護しないと無理

81 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:09:10.19 ID:XeRJ1J0s0.net
>>77
相手タンクが豚さんでウルト溜めさせてくれたから勝てました

82 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:09:29.22 ID:bHbV2rAd0.net
>>75
1600のソジョーンとか当たり前にいるからそれのおしめ変えて敵全部ぶっ殺さないと勝てないぞ

83 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:10:38.41 ID:cX033wWd0.net
マクリー君、やっぱ弱くね?ンジョーンで良くね感半端じゃない
近距離グレの誘導力の半端なさは凄いけど距離減衰が余りにも終わってる

84 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:13:49.70 ID:bHbV2rAd0.net
ゴリラとかラインハルト暴れてるときサポードだとなんともしようがないのに一生無能ソジョーンがキャラ変えずに殺されつづけてんのマジでつまんないんだけど
ザリアナーフされたら次はこのストレスに耐えんのかよクソゲーかよ

85 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:17:50.13 ID:qyS8v2F+d.net
>>84
それゼニヤッタに変えればよくね?
ゴリラが飛んできたら不和つければどのDPSでもキルできる
ゴリラに近づかれてもいまゼニヤッタのキックにノックバックついてるだろ

86 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:19:42.47 ID:kLIG65KV0.net
ヨガキックで言うほど安全圏まで吹っ飛ぶか

87 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:19:49.65 ID:pUOKyWiY0.net
ていうか味方依存のランクマの意味が分からんのだけど?

88 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:24:32.14 ID:bHbV2rAd0.net
>>85
ジブラルタル階段入口でゴリラと打ち合いしはじめてトリプルキルされる味方前提で話してくれないか

89 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:25:52.70 ID:MDLcQICk0.net
>>81
おれ世界1位だけどまぁそうなるわな

90 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:26:43.35 ID:MDLcQICk0.net
俺世界一位だけどVCで英語話せないアホ多すぎだと思うわ

91 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:28:00.06 ID:hpJp1ynd0.net
ゼニキックで高台から突き落とすくらいはできるかもな
意外と対ダイブ、フランカー性能は上がってるから無理にブリギッテに変えなくてもやってける人はやってけると思う

92 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:28:17.85 ID:MDLcQICk0.net
俺世界一位だけどこんなゲームやってるより仕事頑張ったほうがいいとおもうんだよね

93 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:31:14.37 ID:S4dKC8fZa.net
ゼニのキックでゴリラ安全は流石にエアプでしょ

94 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:31:32.08 ID:m9mXBttNr.net
ソルジャーってベータからめっちゃナーフ食らってるけどそんなに暴れてたの?
ていうか調べる時ow1の情報とかが混在しててウルトが距離減衰無いって思ってたわ…

95 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:31:56.53 ID:9KxmXoLfa.net
ow2の自動アップデートが全く上手くいかん
鰤糞すぎる

96 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:34:53.24 ID:5SIDni3W0.net
ハルト相手のソジョーン楽しくない?
すぐチャージ溜まるし

97 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:37:42.68 ID:qyS8v2F+d.net
>>96
ええ…それ地雷やん
ずっとシールド撃ってるってことでしょ

98 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:39:35.98 ID:XeRJ1J0s0.net
>>94
ソジョーンが弱すぎて存在意義無かったからな
けど2ダメ減らしたのはやりすぎだから1ダメ上げるべきだと思うわ

99 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:39:49.36 ID:uSnPvqjW0.net
シールド削りながらエネルギー貯めるの何の問題もなくね?
dafranなんてハルトのシールドどころかザリアのバブル撃ちまくってエネルギー貯めて右クリで敵殺してるぞ

100 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:40:37.12 ID:6ZPyfW1Ar.net
>>91
トレーサーとかゲンジには刺さるけどゴリラにブリあんま刺さってる感じないわ
自分のことだけ考えたらモイラの方がマシまである

101 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:40:56.94 ID:qyS8v2F+d.net
>>94
ソルジャーはいまだにソルジャー専でトップランカーになる人がいるくらい強いよ
あと、OW1でもソルジャーultに距離減衰がない時代なんてなかっただろ

102 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:43:05.69 ID:1o6JDr/zd.net
たとえ下手でもキリコは頑張れって思うけどモイラはタヒねよクソボケ二度とサポするなって思う何故だろう

103 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:43:48.09 ID:MAfSlzT20.net
シールドは手が空いてるやつ全員で撃って壊せよな

104 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:44:30.98 ID:k9ryAB+p0.net
ゴリラが大暴れしてるときはリーパー出してくれ
変わらない試合は大体そのまま終わるわ

105 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:45:17.99 ID:qyS8v2F+d.net
>>104
リーパー要らないわ
それよりタンクがロードホッグ出した方がいい

106 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:45:52.78 ID:h50ipskja.net
ハルトなんて盾消えたらただのジジイよ

107 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:46:16.90 ID:+DR5IVrg0.net
なんかさっきから敵味方とも強いやつがいてマッチのレベルが上がってきてる気がする

ブロンズ5なんだが

108 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:46:30.19 ID:+69zRCNJ0.net
ハルトの盾全然割らないチームはタンクが押し込まれる
盾しか撃たないチームはワンピック勝負で負ける

109 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:47:04.13 ID:MDLcQICk0.net
ピック選べばアホでも勝てるだろコレなんでマスターすらいないのこのスレ

110 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:47:52.74 ID:XeRJ1J0s0.net
ルシモイラでさえなきゃ勝ってただろうな今の試合
ペイロード防衛のルシモイラほど弱いものはない

111 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:50:00.79 ID:yAXqjBqx0.net
ゴリラの死因は、【リーパーに粘着される】【ジャンクラの罠を踏んでしまってフルボッコにされる】
【逃げのジャンプをフックやナイフで連れ戻される】この辺りが主。
不和が付いてもドームファイトで、逃げジャンプが溜まるまで弾をしのぐのは難しくない。

112 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:52:29.45 ID:5ok+8bxAd.net
サポのモイラばっか槍玉に上げられてるけど
DPSのジャンクラ即ピマンとかウィドウ即ピマンのほうが地雷率高く感じる

113 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:54:29.86 ID:h50ipskja.net
ファラ居ても絶対に変えないジャンクラは利敵行為にしか思えない

114 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:55:12.80 ID:oYv4fBoV0.net
ジャンカークインってどうしたいのかよくわからん
回復しまくっても勝ってること少ないしどうすればいいんだ

115 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:55:53.67 ID:qyS8v2F+d.net
>>113
ファラいるのに絶対ザリア変えないマンのが酷いんだよなぁ

116 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:56:29.90 ID:t3EDCMK40.net
DPSはアンチピックのこと知らないものだと思ってるのでやり玉に挙げてなかったわ

117 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:56:54.13 ID:1o6JDr/zd.net
>>114
回復してもult貯められるだけだから放置してdpsのサポ暇なときに回復する位でいい

118 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:57:59.69 ID:ccBBslLfr.net
>>112
ジャンクラ即ピマンとソジョーン即ピマンがこのゲームのワースト2だと思うわ

119 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:58:42.00 ID:XDBH7aB0r.net
味方が終わってるゴミとしか当たらないと思ったら2時すぎてたわ
8時くらいだなまともに遊べるの

120 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:59:10.05 ID:yAXqjBqx0.net
>>110
その二人、ペイロード周りでの生存率は異常だから、使い手次第だろう。
仲間が全滅して1対3ぐらいの状況でも、粘ってペイロードをストップできる。

121 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:59:23.10 ID:ccBBslLfr.net
>>119
このくらいの時間になってくるとひっでーよな
マッチング速度のためかめちゃくちゃ

122 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:59:27.95 ID:5JmJmoXOa.net
ソジョーンって万能最強キャラだろ?

123 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:00:03.39 ID:+69zRCNJ0.net
タンクでファラマに干渉するの難しいよね
2タンクならあまり考えずさっさとDVAで飛んでいったりするんだけど

124 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:05:24.18 ID:TVj81GHx0.net
ザリアミラーおもんないから早くナーフしてくれ

125 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:06:00.96 ID:XDBH7aB0r.net
>>121
勝っても負けても一方的すぎるよね
向こう0キルで試合終わったり、ボロ負けしたり極端

126 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:06:51.30 ID:6CZ4/tGbH.net
dpsは全員万能ってことて

127 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:07:39.26 ID:hwTnAOUP0.net
この時間だとハングル文字ばかりになる

128 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:09:22.62 ID:hpJp1ynd0.net
たまに来るウィドウに壊される試合マジでおもろない

129 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:09:37.05 ID:XeRJ1J0s0.net
はー7-8で降格するならこのシステム要らねーわ
7勝or7敗にしとけやぼボケ

130 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:10:19.72 ID:bHbV2rAd0.net
>>125
さっきぼろ負けしたチームにいたタンクが今敵にいてボロ勝ちしたわ

さっきも味方にいたダメージ900回復500のゼニが味方いにいたら負けて敵にいたら勝ったし、深夜帯、あんま人いないせいで同じ奴が戦犯かましてる率高すぎなんだわ

131 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:10:33.22 ID:t3EDCMK40.net
ランクが変動した瞬間表示すればいいのにね

132 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:12:08.31 ID:P0cxOrcFd.net
>>114
どうすればいいって簡単だよ
ジャンカークイーンが斬りつけた相手は130ダメージ負ってるから、そいつにサポートも追撃するだけでキルできる
回復だけしてるサポートは地雷だよ、タンクやDPSがどの攻撃でどのくらいダメージ与えられるかを把握して攻撃と回復を的確に判断するのがサポートの役割

133 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:15:20.32 ID:bHbV2rAd0.net
>>132
偉そうなことは弾止め性能ゼロのせいで死ぬほど流れ弾飛んできて辛いのに目を離したら死にかねない貧体改善してから言うてもろて

134 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:17:00.39 ID:sOH2Q2NJ0.net
ドュームは射撃強いし攻撃しながらタンク出来るからヒールちゃんとくれるなら全然あり
ゴールドくらいのアナだと動き回るドュームにエイム合わないし射線通る所に出てこないから無理

135 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:18:00.63 ID:kH5Klf6N0.net
>>101
アップデート履歴見ればわかるけどOW1末期にタクティカルバイザーの距離減衰は消えてる
2で元に戻った

136 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:18:21.03 ID:P0cxOrcFd.net
>>133
>>弾止め性能ゼロのせいで死ぬほど流れ弾飛んできて辛い

ワロタ、棒立ちで撃ってるのか
DPSかサポートか知らんけどまず試合やる前に1v1で腕磨いた方がいいと思うわそれ
1v1弱いのが試合に来ても何の役にも立たないよ

137 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:19:23.40 ID:5SIDni3W0.net
>>97
そんなわけないだろ。ブロンズ?

138 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:21:19.63 ID:Z3UVfcrl0.net
タンク使ってて味方にリーパー居てもゴリラが止まんない時って何出したらいいんだ?

139 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:22:33.82 ID:RGOPiPMS0.net
高台で暴れてるやついるのに誰も抑えに行かないの終わってるわ
俺ひとりが高台行ってもどうしようもねえ

140 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:22:38.04 ID:P6ovsDdyM.net
ジャンカークイーン今使ってる奴猛者しかいないのか知らんけど使われると辛いわ
全員で突っ込んでこられて壊滅する

141 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:23:02.47 ID:Ss/ppYgn0.net
クイック防衛きついなーと思ったら拠点まで運んだときの追加時間ライバルと違うのかよ
マジでなんの練習にもならねぇじゃねぇか

142 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:24:01.36 ID:TrxNrESK0.net
ランク、一生数字が動かなくてイライラするな…
いや勝ってんだよ
ちゃんと勝率55%ぐらいある
でも連敗するときちんと2ティアぐらい下がるしほんと連勝してもレートが上がらん
どうなってるんだ

143 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:24:32.17 ID:XDBH7aB0r.net
75%はないと話にならんよ…

144 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:25:06.72 ID:hpJp1ynd0.net
サポ専だと勝率5割超えても俺のおかげ感無いな
逆に負けたときも俺のせい感無いけど

145 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:25:23.28 ID:kucukvA20.net
>>138
相手のゴリラより先にサポを落とし切る

146 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:25:52.41 ID:VW2vWabD0.net
この時間珍獣多すぎるわ
一番ヒデェ試合だと裏取り1人相手にタンクとDPS2人がロボ放置して突っ込んで3人ともウルト使われて無いのに返り討ちにあってたわ
そういう事したいならせめてハルトじゃなくてゴリラかハムスター使ってくれよ…

147 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:27:40.87 ID:kH5Klf6N0.net
「1試合ごとに一喜一憂することがみなさんのストレスになっていたので」
レート変動を隠した結果もっとストレス強くなってて草

148 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:28:31.42 ID:ypjAMp1Da.net
>>142
このゲームな
OW1の頃からオンファイア時間とか被弾率とか
どれだけダメージ出せてるかキル取れてるかとかすごい分析してるんよ
でそれを伸ばすにはチームで動いたり有利ポジションとって火力出したり
引けるときに引いたり

つまり下手くそが寄生でレート上げるのほぼ難しいんだわ

149 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:30:06.29 ID:/MVvXAhda.net
ゴミDPS引くとマジで勝てねーわ
自分でDPSやってキャリーするしかねぇなこのゲーム

150 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:31:30.39 ID:s7w7jnvV0.net
>>138
そもゴリラに対するリーパーって単騎で落としきることを期待されてるわけじゃないっていうね
固すぎて飛んできたゴリラにフォーカスしても落とせないからリーパーの火力が必要ってそういう話だから
リーパーにゴリラ任せきってろくにゴリラ見てないあほならそら止まらんよ

151 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:35:03.27 ID:BKUaxy9sp.net
ハバナとブリザードワールドとリアルトを返してくれ

152 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:35:44.94 ID:P0cxOrcFd.net
>>150
そうそう、このスレの人達も根本的なとこがわかってなさすぎなんよね

「敵ファラだ!マクリー出せ!」→マクリーしかファラ見ない
「敵ゴリラだ!リーパー出せ!」→リーパーしかゴリラ撃ってない

こんなチームならもう終わり

153 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:36:09.67 ID:R3O753/W0.net
勝ち越してもランク上がらんのかい

154 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:36:22.60 ID:I/D8i/Nmd.net
チーデスでタンク出せるのとかバカすぎない?

155 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:36:35.39 ID:TrxNrESK0.net
>>148
それほんま適正に評価されてんのか?

156 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:37:23.45 ID:IogevZwz0.net
DPSが一番やってて面白いわ。負けたら全部自分のせいだし サポはなんで負けてるのかわかんねーってなるからむいてなかった

157 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-NlL/ [106.146.33.206]):2022/10/23(日) 02:42:17.47 ID:PDCaLBM/a.net
このゲームって頭悪いと絶対出来ないよな

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-w3aL [217.178.192.77]):2022/10/23(日) 02:47:07.94 ID:ZI1cGQG00.net
負けてる試合はサポが悪いことが多い
勝ってる試合はDPSタンクが優秀なことが多い

159 :UnnamedPlayer (スッップ Sd03-jOkU [49.98.175.131]):2022/10/23(日) 02:49:07.76 ID:I/D8i/Nmd.net
owのデスマとかffaでタンク出せるのバカすぎない?
タンク最強だろこれ

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d583-7IkV [58.87.156.201]):2022/10/23(日) 02:49:59.15 ID:CmApkt6x0.net
興味持ったから日本語の記事でOWの競技追ってるサイト探したけどなさそうだな

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-vPO9 [126.114.246.34]):2022/10/23(日) 02:50:19.52 ID:kH5Klf6N0.net
デスマはただ待機時間に操作できる暇つぶしだからゲームバランスとか誰も気にしてない

162 :UnnamedPlayer (スッップ Sd03-RK6P [49.98.163.38]):2022/10/23(日) 02:50:35.57 ID:FxIMi9ted.net
>>159
そうでもない
Shadder2Kのゲンジはゴリラ相手にも勝ってる

163 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:58:11.40 ID:kIG8zMzw0.net
デスマとかどうでもええやろ

164 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:59:36.78 ID:aouwPQ3la.net
ミステリーが一番息抜きできるわ

165 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:18:39.09 ID:d/mUgGR20.net
dpsザリアが多いなぁ
一生自バリ張ってるお前が前にいたとてゴリラ飛び込んできたらどうしようもねぇんだわ。そんでヒール来ねぇってキレてんの頭どうなってんだ

166 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:23:02.14 ID:kIG8zMzw0.net
ザリアやファラ出さない相手にジャンクラで一生ポンポンやってダメージとキル稼げて楽しいが何故相手は変えないのかと疑問にもなる
ここはランクだぞ

167 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:27:30.01 ID:ctCNNAdq0.net
味方のクソ雑魚DPSマジでいらつくなあ

168 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:31:30.89 ID:B443OPYQa.net
この時間の韓国人敵味方ともに離脱率糞高いな
大してボロ負けしてる訳でもなく勝ってても
よっぽど回線弱者でも多いのか?

169 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:31:38.83 ID:hpJp1ynd0.net
本当はゼニヤッタやブリギッテ、キリコ辺りを使いたいけど低レートだとアナバティやってくれる人ほとんどいないから辛い

170 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:31:43.11 ID:KWLWtFMf0.net
とりあえずブリギッテのバッシュにスタン返して

171 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:32:30.01 ID:cCSxPVZv0.net
初手ウィドウメイカーとかハンゾーとか居ると終わる
ダメージ3倍違うとかザラで嫌になるわ

172 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:34:10.50 ID:Lj7r9CA+0.net
親切な方これ何がいけなかったかちょっとご教授ください 3W2FH5
自分のせいなのは何となく分かるんだがスタッツ見ても全体的に勝ってるしどうして負けたんだろう
初心者なので手元のスキルが酷いのは多目にみてやって…

https://i.imgur.com/Ixou2jX.jpg

173 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:36:32.99 ID:+DR5IVrg0.net
普段やらんタンクやってみたら残念めなダメージ引いたんだけどハルトつよくてワロタ
ひたすらキリコが回復撒いてくれて本当に助かった、ルシオもいたはずだけどあんまり覚えがない
いうて敵があんまりだった感はあって、敵がまとまってる→シャターぶっ刺さりチームキルとか、最後までリーパー辺りが出てこないとかで成立した勝ちなところはある
https://i.imgur.com/lbsSp8g.jpg

日記失礼

174 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:37:31.95 ID:cCSxPVZv0.net
これで負けたってことはペイロード押すべき時に誰も押してなかっただろう
押せてないのにチクチク無駄に戦ってダメージキル伸びてるだけや
相手はちゃんと押してたんやろな

175 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:38:54.42 ID:rdfUkpwm0.net
ペイロードのオーバータイムDVA一人でメック再召喚2回するまで粘ったのに味方が誰一人来なかった

176 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:39:47.17 ID:YWgTIQGua.net
>>172
目標貢献タイム全員分判明すれば答え出るだろ?

177 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:42:19.14 ID:XHq2YU1bd.net
>>165
俺はダメージ出してるしキルも取ってるから
すぐ死ぬヒーラーと弱いdpsが足引っ張っててキツい

178 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:44:03.82 ID:ZI1cGQG00.net
負けてる試合はだいたいサポのせい
ダメージ出すのに必死でヒールしてない

179 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:45:53.22 ID:88miYRqzp.net
ぼくわるくないもん!!!
みかたがわるいんだもん!!!

180 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:47:17.62 ID:IcGseqkn0.net
>>165
タンクが自軍の後列ばっか見ると基本負けるから
DPSがリーパー出すか、逃げれるヒーラーに変えるしかない

181 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:47:50.98 ID:HQPLubTSa.net
キルダメ勝ってるのに負けた!(ペイロード)
答え出てることぐらい分かったほうがいい
何をしたら勝つか理解してなくて負けることほどマヌケなことはない

182 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:48:01.98 ID:T2fbdAwt0.net
リプレイあるから誰が戦犯だったのかまるわかりなの良いよね

183 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:48:17.55 ID:Yn90lhEOM.net
負けた試合はサポ奴隷のせい
勝った試合はタンクDPSのおかげ

184 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:48:53.08 ID:fIO7Uqtfd.net
dpsがしっかりしてればヒーラーは攻撃なんかしてないでヒールに専念できるんだけどな
dpsが弱いせいでダメージ出すことを強いられ非難の的にもされがちな被害者それがヒーラー
dpsガチャで勝敗決って文句言われんだからそりゃ誰もヒーラーなんざやらんわな

185 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:50:33.53 ID:Dvn2yuuE0.net
前作経験者と初心者が同じゴールドって鰤のレートの割り振りはどうなってんだ
初心者引いたほうが負けてる

186 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:50:52.92 ID:IcGseqkn0.net
というか今日俺がそれで負けた
上手いゴリラに荒らされまくってて、ザリアで味方に向けてバリア張ってたら
当然前線火力足りなくてボロ負け

リーパー出してもらえるように頼むべきだった

187 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:50:53.34 ID:cCSxPVZv0.net
凸ザリアは基本弱いけど相手のサポが自衛出来てないと意外と蹂躙出来て凸行けるなって勘違いするんだよな
移動スキル無いザリアが前に行きすぎると回復できないんよ

188 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:54:15.55 ID:Nee0Z5OCd.net
ファラにジャンクラ出すやつの考えてること教えてやる
ファラ対処できないから諦めてんのや

189 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:56:04.01 ID:99g1rumO0.net
後ろで芋ってるタンクアホだろ
一度も拠点踏んでないやん

190 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 03:57:00.73 ID:ctCNNAdq0.net
>>183
サポにキル数負けてるDPSなんかいないほうがマシ さっさと抜けてほしかった

191 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:01:10.30 ID:t3EDCMK40.net
この時間やばい、1マッチ13デス決めるラインハルト引いたわ
どんだけ言ってもチャージで敵に突っ込んで死んでいく

192 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:01:59.28 ID:+DR5IVrg0.net
1レス差のスコアボードに話題もってかれて悔しいです(正直)

193 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:03:03.35 ID:IogevZwz0.net
あきらかに強いマッチに放り込まれてなにもできないで戦犯DPSになることがけっこある。まあおれが雑魚なせいで負けてるんだけど

194 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:03:19.74 ID:LhY57BmIa.net
>>172
見たけどほぼ全部のultの使い方が悪い
確かに君のせいかもしれない
最初のultも相手たった一人でこの戦いは勝ち確定なのにわざわざultを無駄に撃った
だからその次の戦いで相手はultあってこっちはザリアultがないから負けた
攻めでも味方死んで自分だけなのにult撃って死ぬとかね
ult撃ってバリアあったら多少強引に右クリ当てにいってキルにいった方がいいかも
防衛最後とかいいultだったが攻撃できず無駄ultになった

ult以外だとポイント2つめの守りのとき相手のザリアがこっちに向かってルシオが退いてるときルシオ優先して追い詰めたけど他の味方は退いてた
そりゃ敵のザリアが来てたからな
で他の味方いないのに突っ込んで死んだと
味方が後ろにいないときにあんま詰めないように
まあこれは結果論も若干入ってる

195 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:05:19.25 ID:KWLWtFMf0.net
>>192
アドバイスを求める動画付きレスとただの日記の差やね

196 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:11:20.39 ID:71EYKO0C0.net
サポートやってたらこの試合絶対イライラするな
ジブラルタル第二は上取ったほうがええで
見方のソルジャーが頑張って上に行ってワンピック取ってるのは偉いし見方は強いがタンクのせいで負けた試合
ジャンクらが上からスパムするだけでふさげてるのは珍しいけどレートが上がってもアッシュやウィドウになるだけなので同じよ
タンクがスペースを取りに行かないといけない

197 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:15:09.55 ID:hpJp1ynd0.net
まあサポートやってても一番イラつくのは相方サポートだけどな

198 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:15:41.50 ID:71EYKO0C0.net
あとザリア相撲はどっちもエイムがなさ過ぎてダメージが全然出てなくて間延びしてる
エネルギー溜めたらもっと後衛に右クリ入れるだけでこれぐらいの相手ならボコボコにできるよ
ザリアは上手い人の動画見ればええで
真似するだけで改善できる

199 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:16:50.58 ID:IN9/1TVQa.net
第二で時間かけすぎワロタ
ソルジャーちゃんと高台取って1pick取ったりしてるのに
ある意味チームが悪い
でも一番前のタンクが前線上げないと味方もついてこれないからタンクが悪いといえば悪いか
つかゲンジも何やってんだこいつ

200 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:17:44.37 ID:+DR5IVrg0.net
サポートやってて一番しんどいのは突っ込んで死ぬタンクかなあ
ダメージが仕事しない(ダメージ出してない)のはあんまり気にならんというか直接気付かない
なので「突っ込んで死ぬ味方」が嫌なわけだけど、その中でもタンクがそれやるとしんどさ倍増ってな

201 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:17:52.58 ID:AAYm7TES0.net
ルシオってメインヒーラーにヒール任せていいの?

202 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:18:13.79 ID:71EYKO0C0.net
まあそもそもザリアじゃなくていい
ザリアの強さが全く感じられないし自分でも弱いの分かってるならゴリラでも使えばええよ

203 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:18:54.89 ID:hwTnAOUP0.net
ある程度アグレッシブなタンクのほうが嬉しいわ
チョークポイントで一生前後してるタンクは後ろから刺したい

204 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:19:06.34 ID:6CZ4/tGbH.net
ザリアはフランカーにバリア貼るだけでずっとボム撃てばいいのに
ビームやりたいならシンメトラ使っとけ

205 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:22:38.54 ID:kH5Klf6N0.net
人数1人減らしたらエフェクトの量も減って観戦もしやすくなる!とかほざいてた連中よぉ今のOWL見てるか?
全てが速過ぎて何も理解できねえよボケ

206 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:23:15.74 ID:DMKJH/Bda.net
味方運ゲーで飽きてきたな

207 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:27:04.33 ID:FxIMi9ted.net
>>180
ブロンズムーブで草
こうやって前しか見ないファラゴリラも処理しないトロールザリアが生まれるんやろなぁ

208 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:28:13.75 ID:5qX5VDFtd.net
クイック50勝してライバル解放されたけど振り分けの敵味方強いって聞いてなんか行きづらい
まあほぼサポ専だからあまり関係ないか

209 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:29:19.72 ID:FxIMi9ted.net
>>190
キ、キル数…
このゲームのキルカウントの仕方わかってなさそうね

210 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:29:53.67 ID:FrrhITC30.net
新規だけどルール無視のcodや親指のapexと比べたら失礼なくらい楽しめています

211 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:31:11.10 ID:FxIMi9ted.net
>>184
ヒールしかしないサポートは地雷やで
マーシーすらキルできそうな敵いたらブラスター抜くのに
一度、ランカーのサポート専の配信見た方がええわ

212 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:33:07.39 ID:FxIMi9ted.net
>>186
>>ザリアで味方に向けてバリア張ってたら
>>当然前線火力足りなくて

バリア張るのが下手なんやろね
本当にサポートが攻撃されてそこにバリア張ってるならエネルギー溜まって火力増すはずなんやけどね

213 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:33:20.24 ID:RB+T8PNA0.net
アグレッシブなタンクなんて腐るほどいるだろう
1人で前に出過ぎて死んでるイキりザリアとか
ひたすらチャージして孤立して死んでるハルトとか
好きな方を選べ

214 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:34:03.33 ID:Lj7r9CA+0.net
>>194,196,198
詳しくありがとう 勉強なりました!
ゴリラもちょっと使えるんだけど、ランクだとザリア以外ありえんと聞いたので頑張って練習してみます

215 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:34:32.61 ID:h/jyIuQF0.net
やっぱモイラ強いわ
死ににくいというのがあらゆる点で活きてくる

216 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:34:50.22 ID:AAYm7TES0.net
タンクって後ろピールしてもいいの?

217 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:35:05.02 ID:71EYKO0C0.net
ゴリラめっちゃ強いで
あと参考にレートも知りたい

218 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:35:16.30 ID:+oxozXOd0.net
初心者だけどサブ垢バトルモイラしてたら23戦7勝なのにシルバー1からプラチナ5になった
よくわからんランクシステム

219 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:35:26.13 ID:XoeEslmA0.net
OTPでどこまでいけるかってのも楽しみの一つだと思うんだけど嫌われるんだろうなぁ

220 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:37:06.35 ID:FxIMi9ted.net
>>201
ルシオでスピード使わないのはトロールやで
スピード使うことで被弾も下げて攻めやすくしてるんや
味方がダメージ喰らってたらヒールに切り替えるけど基本的にはスピードや

221 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:37:18.36 ID:RB+T8PNA0.net
otpが許されるキャラならいいんじゃない?アナとか
ファラいるのにジャンクラやリーパー出し続けるotpとかなら
完全に地雷で戦犯だけど

222 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:41:24.74 ID:v7X8lvLu0.net
このゲームのotpって自分の戦犯ムーブを味方にカバーしてもらってるだけだからなあ

223 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:49:46.42 ID:AAYm7TES0.net
>>220
あざす
相方がヒール弱めなサポのときはそもそもピックしないほうがいい感じか?

224 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 04:52:05.13 ID:UU7+LfOAM.net
DPSより先にキルしてはいけない
DPSより後にキルされてもいけない

225 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:06:57.14 ID:FxIMi9ted.net
>>223
ルシオゼニヤッタコンビ以外なら何でもイケると思うで

226 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:07:19.69 ID:ZkeUbEsd0.net
>>214
ザリアしか使えないタンクほんと弱いぞ

227 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:08:29.49 ID:AAYm7TES0.net
>>225
相方がモイラとかブリとかキリコでも基本ヒール任せてもええってこと?

228 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:09:07.51 ID:lg8A47dK0.net
ジブラルタルで誰も高台取りに行かない時どうすりゃいいんだろう
高台抑えたいって言ってもハルトもジャンクラもピック変えねえ

229 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:09:58.86 ID:UhuOTblC0.net
シグマって宇宙が!歌ってくれてるぅ!とか言ってる時勃起してそう

230 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:11:21.34 ID:rAHbxUYWa.net
これランク7回勝利ごとに発表してるだけなのかてっきり7回勝てば上がれるのかと
これなら毎回発表で良かったろなんでこんな形にしたんだ

231 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:18:39.30 ID:FxIMi9ted.net
>>228
誰も高台取りに行かないなら取りに行く必要ないんじゃね
誰も高台行かない時にひとりだけ高台行こうとしてもマイナスやろ
どっちにしろペイロード押してりゃ敵も降りこざるをえないやろ

232 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:19:27.93 ID:h/jyIuQF0.net
>>227
余裕で任せられる

233 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:20:32.55 ID:ypjAMp1Da.net
相手だけ高台いるならもう勝ち目ないわな

234 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:22:03.76 ID:cCSxPVZv0.net
必要な時にスピートブースト使わないルシオは戦犯や
基本はヒールでいい

235 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:24:53.70 ID:ctCNNAdq0.net
倒すべき敵を倒さないDPSや押し込まないタンクも戦犯な

236 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:25:15.76 ID:lg8A47dK0.net
>>231
相手にキル20、1デスのソルジャーと高台見てるディーバに陣取られてて明らかに暴れられてるから進みようがなかったんだよな
どうしようもなかったと思うしかないか

237 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:26:21.85 ID:T2fbdAwt0.net
>>230
相当数のプレイヤーがこの勘違いをしてると思う
20敗する前に7勝すればランクが上がる
7勝より先に20敗したらランクが下がるという単純すぎる発想

恐らく7勝と20敗という地点で査定が行われるだけであって
もちろん早く7勝した方が査定は早く行ってくれる というだけ
実際の査定方法は7勝したならそれまでのKDAの平均値
20敗まで行ってしまったならそれまでのKDA平均値という事じゃないだろうか
即ち7勝でも個人成績貢献度低ければ下がり
たとえ20敗したとしても個人成績貢献度平均値高いなら上がるのではないだろうか

238 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:28:02.65 ID:FxIMi9ted.net
>>236
>> 1デスのソルジャー

あちゃー…
サポート含めてみんなクソエイムだったんか
そりゃ高台以前の問題やわ
最低限カスタムゲームで腕磨いてからランクに行かんと

239 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:28:06.57 ID:ClnRZUnAM.net
新規ならルシオはヒールだけしてりゃええよ

240 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:28:19.35 ID:TWQKVBeC0.net
おはようございます
今日から新規垢のワイがランクに突撃するぜ!
ブロンズ5幽閉があるのかないのかこの目で確かめてくるぜ!
クイックに飽きたしな!お前らもこい!!一緒に幽閉されようぜ!

241 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:31:26.34 ID:h/jyIuQF0.net
>>237
考え方は合ってるんだろうけどシステムがその通りに動いてない感じだな

242 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:32:08.45 ID:FxIMi9ted.net
さすがに1キルは高台とかキャラとかの問題じゃないよなぁ
サポートでもゼニヤッタに変えてキル取れば流れ変わっただろうに

243 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:35:11.84 ID:lg8A47dK0.net
そもそも俺がdpsで俺以外高台のソルジャー見てなかったからな
アッシュでソルジャーは何回かやれたけど結局他の人に轢き殺されるってのを繰り返してしまった
誰も見てないから俺が殺されてるのにアッシュ刺さってないよって言われてかなりモヤモヤしたわ

244 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:38:24.50 ID:M7vFmnqP0.net
ジブラルタルで高台見てくれないのは辛いね
味方ハルトで前しか見ないタイプなら一緒に高台無視した方が良かったかもね

245 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:38:35.33 ID:kLIG65KV0.net
なんかバティスト選ぶとアナ選ばれる
なんかそういうコンビ流行ってるの?
サブヒーラーやろうって変えちゃうけど

246 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:38:51.49 ID:FxIMi9ted.net
>>243
>>アッシュでソルジャーは何回かやれた
>> 1デスのソルジャー

くっそ矛盾しててワロタ、1キルしかできてないやんw

「ムッキー!ワイのクソエイムアッシュじゃソルジャーに当たらん!よっしゃ味方のジャンクラのせいにしたろ!」
これやろなぁ

247 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:39:15.33 ID:rZRuAP3ad.net
ウォッチポイントの高台は何人かで取り返す意識持たないと通り抜けるのは無理だわな
地獄見たと思って切り替えてけ

248 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:39:40.69 ID:CJB5As8P0.net
守備の時は高台取ってる人多いけど
攻撃の時は回り込んで上行くって人少ないんだよな
下から行くより全員で上行った方が勝率上がるだろうに

249 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:40:52.60 ID:YAc0jV1E0.net
プラチナ3だったのにゴールド3からゴールド1になりました
とか言われるゲームだぞ
今ランクマやるだけ無駄

250 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:41:31.13 ID:lg8A47dK0.net
>>246
最初からやたらマウント寄りのレスしてくるなあと思ったら案の定そういうとこ突いて気持ちよくなってくるんだな
暴れてるの気づいた時に1デスだったからアッシュにピック変えたってだけや

251 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:42:08.04 ID:kIG8zMzw0.net
一回降ろさせた方がいいよな
こっちが高台取った後進ませりゃいいし
相手の構成にもよるが

252 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:43:07.27 ID:cCSxPVZv0.net
>>245
味方のの生存力全振りにできる
サポートの自衛もアナとソーサリティーである程度なんとかなるし割りと強い

253 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:43:12.63 ID:lg8A47dK0.net
>>244
そうだと思うわ
素直に前の相手してればまだ押し切れたのかもしれない

254 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:43:58.55 ID:AAYm7TES0.net
>>232
あざますよ~

255 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:48:17.68 ID:IogevZwz0.net
DPSが一番楽しいけど自分のダメージがカスでチーム負けてるときはメンタルやられるな。ダメージ表示いるかこれ・・?おれみたいな雑魚炙り出しのためには必要か・・・

256 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:48:57.31 ID:rZRuAP3ad.net
なんで今ジャンクラOTP多いの?
新規のキャラ人気ってだけ?

257 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:49:59.58 ID:FxIMi9ted.net
>>250
いやいや
負け試合のDPSでソルジャー1キルしかできなかったのに味方タンクや相方DPSのせいにしてるのが滑稽なだけや
それほんとに味方のせいなんか?と
もうちょっとエイム磨かないと使い物にならんで

258 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 05:50:59.44 ID:YAc0jV1E0.net
AIM無くてもダメージがでるからじゃね?
そして相手ザリアがムキムキになる

259 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:04:32.55 ID:rZRuAP3ad.net
オーバーウォッチやってて煽るやつはやっぱ性格悪いというか湿ってて糸引いてる感じの薄気味悪い煽り方するな

260 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:05:49.12 ID:0CDXMquVd.net
どのゲームでも煽るやつはそんなもんじゃない?

261 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:10:46.39 ID:u2ZXOJum0.net
>>243
ソルジャー 一人ならお前がゲンジで殺しに行くなりウィドゥで抜くなりどうとでもなるだろ
ひとりのソルジャー に引率がついてないと殺しに行けないのか?
甘えるな

262 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:19:23.74 ID:lg8A47dK0.net
>>261
ディーバも高台見てたって言ってるだろ
殺しきれなかった時にぶっ飛んできてたから引率が欲しかったのと、結局明らかにこっち側全体で火力負けしてたからしっかり切り崩して行きたかったんだよ
ウィドウゲンジでワンピックすればワンチャンあったかもは確かにそう思う

263 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:23:31.87 ID:8Fyqny0E0.net
なんで乳首にお花付いてるの?
バトルパス買ったのにやる気無くすわ
ブリのセンスを疑う

264 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:24:37.62 ID:rZRuAP3ad.net
ゲンジのお花乳首はあれ以外の模様とカラーにカスタムできるからまあ…

265 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:25:50.44 ID:8Fyqny0E0.net
カスタムできるのか
良い情報に救われたわ感謝

266 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:31:33.54 ID:rZRuAP3ad.net
高台意識あるの自分だけなのにそのピック刺さってないよって言われたら俺だったら悔しくて泣いちゃう

267 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:34:05.51 ID:1SbCJ4v7M.net
>>259
目くそ鼻くそだぞ

268 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:37:17.88 ID:S4e6lCkd0.net
ヒラ色んなのやろうって思うけどなんだかんだアナピックしてしまう
こいつ回復音とダメージ音気持ちよすぎだろ

269 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:45:52.84 ID:P49VDTJEM.net
でもHS音ねえから

270 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:52:48.02 ID:XDBH7aB0r.net
ランク100勝するまでは新規アカウントはソロでしかできないようにしてほしいわ
新規PT当たって終わる

271 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:55:52.22 ID:ypjAMp1Da.net
ゼニヤッタが高台にいるやつ簡単にキルとれると思われてて草
身丸出しのブロンズ野郎意外にフルショットきまるわけねーだろ
ましてや下からのゼニショット

272 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:56:17.76 ID:DRKTMYHy0.net
お話ファイトしてもしゃーないから素直にリプレイ出せや
ジブならまず攻防どちらでも高台勝負になるしタンクがdvaかゴリラでblink無い勢ならザリアのはず
味方ハルトで相手dvaならそもそもwidowで抜く以外に高台なんとかするのは不可能

273 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 06:56:24.71 ID:LWKy8ObGd.net
ow2だけランクマッチから切断されて全く復帰できねえ1じゃそんなことなかったのに
バランスとか以前に本当にゲームにならねえ

274 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:00:18.90 ID:9e9kk5Rnd.net
>>273
IPブロックしてない?

275 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:06:38.80 ID:cjo+AGRB0.net
ガチでどうしようもなさそうな試合はウィドウしかないからちゃんと練習しておいた方がいい
キャスディアッシュ出す暇あるならウィドウで殺せ

276 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:11:48.68 ID:RB+T8PNA0.net
圧倒的に轢き殺すか
圧倒的に轢き殺されるか
どっちかしかないんだが
マッチング機能してない…?

277 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:15:56.68 ID:B9BKhVe90.net
ランクマならレートがしっかり機能してると思っとる頭お花畑が多いようだの?

278 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:20:41.66 ID:HIGyGOEs0.net
1のときのoverbaffみたいなのどこかない?

279 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:21:56.14 ID:8Fyqny0E0.net
バティストのultうまい使い方教えて
使ってもいつも空気

280 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:31:00.12 ID:VLbAM9CG0.net
>>62
普通に回復阻害もダーツもいれてるぞ
アナでヒールしなかったら言われ攻撃しなかったら言われファラ出てきたら落とせと言われて
誰もこんなキャラやらんだろ

281 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:33:51.54 ID:CjjEeaI1p.net
>>280
みんなが迷惑するからお前はやらなくていいよ

282 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:37:27.64 ID:ypjAMp1Da.net
現実でもゲームでも上取ったやつが勝ち続けるんだよ
下にいるやつは負け続けるしかねえんだ

本能でそれを知ってるから人は立場でもマウント取ろうとするわけ
おわかり?

283 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:39:00.19 ID:ejojq6dSM.net
>>279
まあ使うと隠れるだろうから隠れれない状況のときに使えばええんちゃう
極端な例だと敵豚のult中

284 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:39:13.46 ID:i9wfbamX0.net
OW2になってもyoutubeのOWL dropって日本からはスキントークン両方貰えない感じ?
昨日今日5h以上見てる気がするのにザリア貰えてないんだが

285 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:44:31.92 ID:XDBH7aB0r.net
1からおま国リーグだよ
日本人は客じゃない

286 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:50:23.44 ID:i9wfbamX0.net
>>285
2からリーグトークンは買えるようになったけどな
視聴の方は変わってないのか?

287 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 07:56:29.55 ID:8Fyqny0E0.net
>>283
敵ult中でいいの?
カウンターっぽく使うといつも味方死んでいくんだけど

288 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:07:10.49 ID:fUKiGeY10.net
リーグサーキットでもザリアだな

289 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:08:51.96 ID:TWQKVBeC0.net
ワイ認定試験中この状況から勝てるとは誰も思わないだろうな
怒涛のチャットで草生える
https://i.imgur.com/bLpZkud.jpg
https://i.imgur.com/99xg0eF.png

290 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:18:31.08 ID:mWIlR5x50.net
これはez

291 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:20:19.27 ID:1w93WNQh0.net
ルールわかってねーよな

292 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:20:36.66 ID:vrBjArTA0.net
地獄みたいなスコアだなw

293 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:21:07.40 ID:m/AGruZr0.net
さぞかし気分よかろう

294 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:23:22.61 ID:m0MklUeV0.net
ゴールド~ダイヤ帯で通用させたい場合にアッシュ、キャスディ、ソルジャーついでにキリコもそれぞれの命中率とヘッドショット率ってどのくらい必要?

どちらか上げれば片方下がってバランスできない

295 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:26:22.01 ID:6CZ4/tGbH.net
タンクやってもヒール回さない癖に文句言う奴しかおらんな
ロールキューの意味がねぇ

296 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:27:46.72 ID:TWQKVBeC0.net
>>293
すげぇー気持ちいいけどなんで勝ったの?の方が強かったわ
というか認定試験敵強すぎ!バカかよ!初心者心折れるわ!
クイックどころのレベルじゃねぇ!ワンマガサポ殺しに来るトレーサだらけじゃねぇか!

297 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:28:33.59 ID:RB+T8PNA0.net
タンクなら豚で自己回復すればいい
DPSならソルジャー76で自己回復すればいい
問題は解決したな おめでとう!

298 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:32:16.02 ID:bbapFRCYM.net
>>287
豚の場合はね
豚ultすると豚は乱射するだけであとは何もできないから

299 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:36:18.68 ID:nuJFau1td.net
使い方わかってないだけだろうけどリーパーの強みがわからん

300 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:38:44.35 ID:B9BKhVe90.net
リーパーは味方タンクと足並み揃えるのが強い
ルシオハルトリーパーのトリオは最強

301 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:41:44.48 ID:HIGyGOEs0.net
ペイロードで味方のDPSのダメージが試合終了までやっても5000未満とかふざけんなよてめーらブロンズに帰れ

302 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:42:04.66 ID:SCWrOawR0.net
>>256
上位レートなら半数はブラック先生のサブ垢だと思う
マスター帯に5つくらい送り込んでるだろ

303 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:44:18.22 ID:TWQKVBeC0.net
ランクやるとソンブラトレーサーナーフしろおじさんになることがわかりました
敵側タンクいないのに強いトレーサー一人いるとギリギリまで押されてビビる
タンクがいない5VS4なのにぎりぎりまで押されるのマジで恐怖でしかない
ブロンズマジでこんな感じなのか・・・頭おかしいよ・・・
この試合も相手にタンクがいたら負けてたと思うわ
というかこのトレーサー前の試合でボコボコにされたからマジでビビってた
https://i.imgur.com/pxCvO7F.png
トレーサーナーフしろ!

304 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:46:21.83 ID:JWX8fBQza.net
>>160

https://seesaawiki.jp/overwatchwiki/d/OWL%BE%F0%CA%F3%282022%29

305 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:54:20.98 ID:6CZ4/tGbH.net
トレゲン倒す気がない奴が1人でもいるとそこから瓦解する大縄跳び
足を引っ張る事は簡単なんだ

306 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:55:49.07 ID:A5cdqClc0.net
ジャンクラは初心者におすすめエイムなくても活躍できます!とか謎の攻略指南流行ってるからな

307 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:57:09.80 ID:k9ryAB+p0.net
アンランクとランクのレベルが違いすぎて新キャラの練習できねえ
アンランクもランクのレート参照してくれ

308 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:57:29.81 ID:GeP/08PBM.net
初心者にオススメなのはバトルモイラな
エイム不要で自己回復までできちまうんだ

309 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:58:33.48 ID:Bitqe09oa.net
ジャンクラが撃った先から出てくるムキムキザリア

310 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 08:58:42.30 ID:TWQKVBeC0.net
>>305
マジでそうAIM勝負絶対勝てないレベルだったから
必死にメイで粘着して嫌がらせしてやってたトレーサー止めれば勝てると思ったから只管やわ
トレーサー一人でサポ二人瞬殺されるの恐怖でしかない

311 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:00:29.06 ID:vp3yla7Cd.net
vcでオタク声でボソボソ指示出してたあと、チャットでトロールとか喚き散らしてる奴いて草
炊いてるやつってやっぱ社会不適合者なんだな

312 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:03:57.16 ID:nuJFau1td.net
ジャンクラエイムいらないと思いきや一番いる気がする

313 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:10:05.58 ID:mvcdaCrb0.net
ヒットスキャンとかである程度以上当てられる腕があるとそういう感想になる
どうあがいてもヒットスキャンじゃ弾当たらないみたいなレベルになると
ジャンクラって適当に撃ってると当たるし簡単!みたいな感想になる

314 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:10:18.86 ID:RB+T8PNA0.net
初心者の頃ジャンクラ攻撃当たらなさ過ぎてすぐやめたな
爆弾でフランカーにも強い!とか言われたけど
初心者がゲンジに爆弾当てられるワケもなくただただ蹂躙された思い出

315 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:12:50.79 ID:B9BKhVe90.net
このゲーム簡単って言われてるキャラほどシンプルすぎて対策しやすいから頭使ってプレイしないといけないんだよね
そいつらに比べたらゲンジソンブラとか脳死だよほんと

316 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:18:47.41 ID:+oxozXOd0.net
ソルジャーって10分平均ダメージいくつあったらいいほう?
どうやっても10000超えれない.....
たぶんデスしすぎなんだろうけど、1試合4デス以下くらいに抑えたいんだけどデス少なくするのどうしたらいいかも教えて

317 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:18:56.74 ID:TWQKVBeC0.net
ランク難しいなー
腕の立つゴリラ・トレーサー・ファラとかどうすんべか悩むわ
自分がリーパーでゴリトレ相手したらファラはどうしても相方DPSに任せるしかないからな
その相方が変えなかったら勝てねーよな〜ランクでOTP無理だな!

318 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:21:34.21 ID:pTEz2amr0.net
エイム弱者過ぎてヒットスキャンのDPS使っているのに2~3割しか命中率無いww
申し訳なくなってくるけど練習してんだすまん許してくれ

319 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:22:14.01 ID:XjR8G7Apr.net
>>311
他人の声バカにしてるお前の方が社会不適合者じゃね?誤字の見直しも出来ない奴なんてまともに仕事すらこなせんやろ
俺VCで話さんけどVCでショットコールしてくれるの助かるし勝ちたすぎて熱くなってんだろこのゲーム勝てんと面白くないしな
お前みたいな斜に構えて他人見下してる割には何も出来ないトロールより勝つために出来るだけの事はやろうとするショットコーラーと一緒にやりたいわ
どうせお前VCで言い返すことすら出来なくて5chでボソボソ不平不満垂れる事しか出来ないほどの陰キャオタクなんやろうがマジでダサいからせめてその場で言い返すか我慢するかどっちかにしろよ

320 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:24:53.34 ID:YjuaCw/c0.net
>>319
ぼそぼそなんか指示してトロールとか言い出す奴はどう考えてもキモイ奴だろw

321 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:26:14.86 ID:Lk8jWkZQ0.net
>>319
言いたいことはわかるし同意できるんだけど5chだとあなたみたいな人はバカにされちゃうんだよね…

322 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:27:52.09 ID:GeP/08PBM.net
赤の他人に対して指示厨やって思い通りにならないからチャットで喚く
社会不適合者と言われても仕方ない

323 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:28:53.85 ID:hkX41j3iM.net
初心者に教えられるのはこのゲームは後出しジャンケンゲーだよって事だけだな

324 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:29:39.51 ID:E3o8whnD0.net
サブ垢買ってる人居る?

325 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:30:07.45 ID:XjR8G7Apr.net
>>321
ほんそれ
まあそれでも爆サイよりはマシだし一人でも多くショットコーラーのありがたみに気付けるならそれでええわ

326 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:31:07.40 ID:mvcdaCrb0.net
5chでボソボソ言ってるやつがそれ言うのがギャグなんだろ

327 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:33:08.72 ID:/MlcfwRWr.net
ランクマ3回に2回は敵に煽られるか味方が暴言吐いてるわ
テキストチャット消せよもう

328 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:33:42.53 ID:zuOgOolMM.net
いくら謙って提案しても指示厨扱いしてくる会話できないやつもいるよOverwatchには

329 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:35:57.58 ID:XafzDjiR0.net
キモくても喋ってくれるだけマシっていうけどクチャラーだったり鼻水すすりまくってたりよくわからんボカロ垂れ流してるvcとかは的確な事言ってても不快で切るけどな

330 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:43:50.17 ID:XjR8G7Apr.net
>>326
たしかにギャグだよな
わざわざゲーム内の事を5chに持ち帰ってまでボソボソ愚痴るとか惨めすぎるわ
>>328
どのゲームにもいるけどこのゲームは無言の抵抗でトロールし始めるからタチ悪いんだよな
>>329
曲垂れ流しだけはマジで舐めてる音聞く気ないやん
NAが韓国人に乗っ取られる前は曲垂れ流しでVC常時解放してたりウケ狙いなのかDJみたいな事をし出す奴がランクにも居てクソ不快だったから気持ち分かるわ

331 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:48:05.09 ID:8Fyqny0E0.net
味方煽るくらいなら黙ってたほうがよくね
だいたい煽り行為は通報モノだし

332 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:48:08.40 ID:B9BKhVe90.net
刺さってないからキャラ変えろって言われたやつが拗ねてトロールなんてこの6年で死ぬほど見てきたんだよな
何言っても無駄な人間ってネット現実問わず一定数いるしそいつらに割く労力は無駄なんだわ
結局自分にできる範囲の最善を尽くすしかない

333 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:52:29.27 ID:vrBjArTA0.net
初期アイコンはともかくとして、金色のOWマークのアイコンも高確率で地雷だったわ

334 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 09:53:39.55 ID:XjR8G7Apr.net
>>331
片方の視点しかわからんから断定はできんやろ
オタク声とか言って生まれつきの特徴をバカにするような奴だし声聞いた瞬間コール壊すようにわざとトロールしてたのかもしれんしそれならトロール認定されて周りにレポート促されても煽りでは無いし通報対象にはならん

335 :UnnamedPlayer (スププ Sd03-+TRK [49.98.89.165]):2022/10/23(日) 09:55:50.29 ID:1o6JDr/zd.net
ファラ居るのにDPSがジャンクラリーパーだとバティスト使って落とすんだけど回復疎かになってしまう

336 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa11-t6po [106.129.117.115]):2022/10/23(日) 09:58:53.60 ID:XZvmeU5pa.net
>>335
それは仕方ないさ
ダメージもそれをわかってそのピックしてるんだから
……たぶんね

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-mlGH [126.77.130.187]):2022/10/23(日) 10:02:27.68 ID:8Fyqny0E0.net
>>334
断定できんってことならどちらを叩くのもダメじゃね

338 :UnnamedPlayer (オッペケ Src9-Nilc [126.167.68.18 [上級国民]]):2022/10/23(日) 10:09:22.70 ID:XjR8G7Apr.net
>>337
少なくともゲーム内の話を5chに持ち出して生まれつきの特徴を馬鹿にするのは違うやろ
こんな奴のさばらせておくと晒し行為やりだす奴が出てくるしこまめに排除しとかないとスレが穢れるのが早くなるからな

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d28-A8rc [124.84.136.7]):2022/10/23(日) 10:10:23.80 ID:jKkx0pTs0.net
いつもvcで炊いてる奴ワラワラで草

340 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d54-mlGH [126.77.130.187]):2022/10/23(日) 10:12:32.41 ID:8Fyqny0E0.net
>>338
でもヘタすると訴えられるよ
その人を限定して社会不適合者とか言っちゃうのヤバい

341 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMcb-lp4Y [27.253.251.142]):2022/10/23(日) 10:14:39.69 ID:xmWJLuDPM.net
vcで炊かなければオタク声とバカにされることも無かっただろうね

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d583-7IkV [58.87.156.201]):2022/10/23(日) 10:17:28.42 ID:CmApkt6x0.net
日曜だけあって途中抜けマッチにぶちこまれすぎだろ

343 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-tz43 [133.106.49.181]):2022/10/23(日) 10:18:18.69 ID:CRNBJU4RM.net
ツナとかいらねぇんだよ!

344 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:20:28.35 ID:1o6JDr/zd.net
>>336
リーパーが回復要求連呼しててうるさかったわファラにピン指してもどこ吹く風

345 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:22:11.79 ID:K6c/ohWS0.net
試合終了10秒前のとこ入れんな時間の無駄やろが

346 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:23:39.40 ID:XjR8G7Apr.net
>>340
言葉返したら訴えてくるってそいつが適切では無い表現だったと認めてるようなものやろ
裁判詳しくないけど証拠となるものややり取りは提出しないといけないし事の発端は当然確認されるから訴えられてもそれより先はない
今誹謗中傷に厳しくなってるとはいえ判決下すのは人で心象悪い事してると普通に敗訴するから弁護士は余計な事するなと再三のように口酸っぱく言ってくるしまず開示請求20万くらいかかるって聞いたから勝てない裁判にそこまで金と労力注ぎ込めんやろどうせ

347 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:24:55.75 ID:fOA+SuO70.net
途中抜けされてるのって大概チーム差ヤバすぎてしょーもなってなったやつなのが悪質すぎる

348 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:26:47.19 ID:CRNBJU4RM.net
>>345
10秒でXP貰えるなら良くない?
途中参加で中途半端に数分掛けて負けるより得した気分になる

349 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:26:50.71 ID:s7w7jnvV0.net
スレ遡るのは面倒だけどハゲが叩かれてるのはとりあえず分かった
やはりハゲは害悪か

350 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:27:07.76 ID:8Fyqny0E0.net
>>346
君は相手を限定してるけど、VCバカにした人は晒して限定したわけじゃないからヤバいよ

351 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:31:27.37 ID:Icq2kRQM0.net
>>335
それでいい
落とすためにULT使ってもいいぞ
そんなDPSは回復する価値ないから適当でいい

352 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:32:05.42 ID:pTEz2amr0.net
認定マッチにで明らかに上位に放り込まれてるんだけど足引っ張りまくりで嫌になってきたわ
明らかに俺だけ仕事出来てないの自覚出来てるのが余計に辛い

353 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:33:58.65 ID:XZvmeU5pa.net
>>344
plz care phara :)とでも言ってほっとけ

354 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:34:43.29 ID:XDBH7aB0r.net
キル数で勝負しようじゃないキャスディくん!(Dva

355 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:35:22.56 ID:CmApkt6x0.net
>>304
今気づいた
感謝

356 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:41:47.52 ID:vHZp4GPk0.net
>>350
開示請求した事ある?
ゲーム内の揉め事で開示請求した知り合いは弁護士に相談するだけで馬鹿に出来ん費用が発生するし話もめちゃくちゃ詳細に聞かれて精神疲弊するしで仕事しながらだと体力持たんって言ってたんだけどそれでも裁判で争いたいなら別に訴えればいいんじゃね?
開示請求だけでも遊び感覚で気軽に出来ないようになってるし炎上商法が通用しないよう絶対に裁判費用を回収できないようになってるからな
俺は別にヤバいと思ってないから不安を煽ろうとしても第三者から何言われても不安になれる要素がまるでないよ

357 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:43:44.56 ID:lH+Q0zNX0.net
何か1に比べてランクが凄く上がりやすい気がする
全体的にみんな高めになりそう

358 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:44:11.54 ID:Fwb4hC8/0.net
>>357
最初だけだぞ
認定後はブーストがある

359 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:46:07.30 ID:8Fyqny0E0.net
>>356
ヤバいと思ってないならいいけど
まあ頑張って

360 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:46:37.18 ID:lH+Q0zNX0.net
>>358
ああそうなんだ
数字に出ないから動きがよくわからんね

361 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:54:04.66 ID:cjo+AGRB0.net
メイotp見るとスレ民かなと思う

362 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 10:55:04.23 ID:XeRJ1J0s0.net
OW2初の通報を受け付けましたきたあああああああああああああああ
朝から気分が良いわ

363 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:02:15.60 ID:VTiOldkI0.net
メイの氷壁ってタンク孤立させてリンチキルみたいな使い方でいい?

364 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:08:54.83 ID:Jbu6xE8d0.net
>>363
それで合ってる
ちなみにバティの芋フィールドに合わせて立てると芋フィールド無効化できる

365 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:10:21.29 ID:fUKiGeY10.net
メイのシュコーって固まらないけどダメージけっこうあるよね

366 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:16:10.51 ID:mHlK6wv80.net
前作プレイヤーほどメイの火力に驚くと思う
55/dpsから100/dpsはもう別キャラ

367 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:21:34.73 ID:pTEz2amr0.net
HP管理出来てサブタンクもこなせて右クリックでファラ落とせるメイさんには頭上がらないです

368 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:26:17.76 ID:RB+T8PNA0.net
>>363
普通に味方守る時にも使える
敵のウルト来たら死にそうな味方の前に壁立てたりとか
これやってないメイ使い多い 壁で救える命はとても多い
敵のウルトの掛け声聞こえたらとりあえず壁立てるクセつけとけ
あと敵の足元に壁作ると敵を跳ね上げてスキルによっては不発させたりする事も出来る
あと敵の突進系のスキルも敵の前に建てれば不発に出来るし
逆に味方が突進系スキル使ったら敵の逃げ道遮断するといい
壁は奥が深いぞ がんばれ

369 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:27:52.05 ID:ePQLcfIi0.net
ところでナーフっていつくんの?

370 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:28:18.65 ID:XDBH7aB0r.net
ちち ジャンクラOTP アーニャ プレイヤーかいひ使います

371 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:28:34.40 ID:vVpWIBymM.net
メイとかいう敵も味方も簡単に殺せる完全無欠のサイコパス

372 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:29:41.94 ID:nuJFau1td.net
敵のフランカーとヒーラーちゃんとしばけるジャンクラならいいんだけどね

373 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:31:09.37 ID:XeRJ1J0s0.net
ヒーラーが馬鹿だとゲンジが一生止まらんね
ナーフして正解だわ

374 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:31:59.53 ID:XZvmeU5pa.net
ジャンクラは如何せんただ使うだけならエイムなんて考えずポイポイ爆弾投げるだけだしトラップも適当に置いときゃ誰かかかるしultは強力だしで初心者が使いがちなんだよね
でも対応できない場面も多いしヒットボックスも大きいからそれ以外のキャラも使えてほしいところ

375 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:33:43.85 ID:fOA+SuO70.net
今日一方的なゲーム多過ぎじゃない?俺だけ?

376 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:36:42.12 ID:SCWrOawR0.net
ブラック先生のジャンクラは木の葉返し源氏に範囲外から2発C4的確に当ててキルするからヤベーわ

377 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:36:51.25 ID:U5Lf57bj0.net
https://www.dexerto.com/esports/esports-has-a-money-problem-will-publishers-be-part-of-the-solution-1963991/
要約
・eスポーツの視聴者が減っている
・新規投資も減っている
・スポンサーもインフルエンサーに金渡したほうがマシな事実に気づいてしまう
・観客は1円も払わない無料乞食ばかり
・それなのに選手年俸は高騰して億プレイヤーだらけ
・終わりだよこのビジネス

378 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:40:57.66 ID:GzGT5UVoa.net
まぁゲームなんて結局のところ見るよりやる方が絶対楽しいし
そもそもe-sports()なんて一括りにしてる癖にゲームもルールも別だし

379 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:42:12.68 ID:mvcdaCrb0.net
そりゃプレイヤーの99%はプロの試合とか興味ない上にいい意味でも悪い意味でもレベルが違うからな

380 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:42:22.91 ID:k2TQLMlTa.net
>>376
あれ凄いよな
木の葉返しの範囲内で2キルできるダメージを出せる部分にスローするだけでも凄いのに、1発目の後の飛んだ先で同じ事瞬時に出来るんだから

381 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:43:49.27 ID:UDWvFKhOp.net
いろんな種類のいろんな性質のゲームをe-sportsって謳ってんの第七世代みたいな寒さを感じる

382 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:44:16.32 ID:eSuz923FM.net
まあプロプレイヤーへの金は高いと思うわ

383 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:45:27.02 ID:XDjyCrls0.net
ハースストーンで昔仲良かった奴の戦績見れたから見てみたらJQOTPで悲鳴でたわ
あの友情は嘘だったのかい?

384 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:46:14.88 ID:pUOKyWiY0.net
APEXに比べてOw2のランクママジでゴミだよなー
ペックスは頑張れば頑張るほど自分に返ってくるけど
オワコンは頑張っても頑張っても4人頑張っても1人トロールいたら全否定されるもんな

385 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:48:18.09 ID:XeRJ1J0s0.net
そりゃいろんなタイトルの競技シーンをe-sportってくくりにしてるんだからなあ
プロ野球やサッカーとは違って10年以内に確実にタイトルが廃れるもん
ちゃんとe-sport出来てるのはSFとriotだけ

386 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:54:27.71 ID:TWn6xC/Od.net
apexのランクマって名前だけでランクマじゃないだろ
誰でもやるだけでプラチナは確定とか

387 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:54:40.27 ID:Be6ZkIxS0.net
金持ってるおじさんおばさんを引っ張ってこれないなら終わりだな

388 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:54:57.79 ID:ov5JfUCk0.net
>>384
じゃあapexに帰れば?

389 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:55:02.30 ID:UbBsCkq00.net
>>384
逆に敵にトロールがいて勝ち星拾うことも同じぐらいあるから、トロールのせいでランクが上がらないというのは絶対ないぞ

390 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:57:18.25 ID:Jbu6xE8d0.net
コロナが終わって在宅が減ってるから視聴者も当然減る
twitchは既に2,3割減ってるらしい
それにインフレが酷いから真っ先に削られるエンタメ費用
しばらく厳しい状況になるのは間違いないと思うよ

391 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 11:59:44.49 ID:+5CnLQirM.net
エペはaimアシストとかいうクソあるんだろ?
その時点で違うわ

392 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:02:28.50 ID:cjo+AGRB0.net
apexは色々雑魚でも勝てるように工夫されてるからな
OWは雑魚だと勝てないからな
工夫できるのがレイプできるようにマッチングシステム壊す事だけ

393 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:02:34.08 ID:XeRJ1J0s0.net
気付いたんだけど負け試合の9割は味方がゲンジに壊されてる
これはナーフ間違いないわ

394 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:03:04.28 ID:RB+T8PNA0.net
リーパーさんリロードの度に銃二挺捨ててるけど
出費凄そうだよな 給料ほとんど残らないんじゃないか?
食費切り詰めてそう

395 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:03:24.62 ID:XZvmeU5pa.net
天然だろうと故意だろうとトロールいたら崩壊するのは敵も味方も同じだからね
自分が負けたら印象に残るだけで、逆に勝った時に相手にトロールがいたかどうかなんて考えないし

396 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:04:31.32 ID:IogevZwz0.net
俺みたいなクソ雑魚でも暴れてるトレゲンを多少どうにかできるタレじいはやく帰ってきてほしい。マクリーだしてもエイムなきゃ対応できん

397 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:06:48.79 ID:2buYpG6y0.net
メイでトレーサーの頭に氷柱ぶちこむんだよ(不可能)

398 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:07:15.09 ID:H9t4HzqBr.net
マジで初心者はPT組めないようにしてほしいわ
ストレスにしかならん

399 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:07:53.46 ID:MDLcQICk0.net
>>394
試合後拾ってる

400 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:09:49.62 ID:cNeCxJMgM.net
>>397
撃ってりゃ当たる

401 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:09:54.17 ID:C+zl2cwE0.net
トレゲンピックしておいて1キルはなんで別のキャラ使わないんだよ
明らかに自分に向いてないって分かるだろ…

402 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:16:26.81 ID:5SIDni3W0.net
サポもタンクもストレス溜まるからDPSで好きにやってるのが良いよ

403 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:17:29.11 ID:EC+RD3iTp.net
>>395
タンクやってると相手のトロールはわかりやすいなあ

タンクがトロールならもう一目瞭然だし、ピック合わないdpsやヒーラーいたらそいつから潰すから印象に残りやすい


というかハルトで轢き殺しまくってるのに固執して変えないブリはほんとよく分からん 活躍の芽はもうないのに

404 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:17:39.72 ID:irPzcQloM.net
1みたいにダメ大混雑なったらどうすんだろうな
ダメナーフでええか

405 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:19:44.02 ID:YIG8qRrb0.net
>>398
いや、初心者とマッチングするシステム(もしくは過疎)が問題だろ

初心者迫害しても何にもならんぞ

406 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:20:22.41 ID:XeRJ1J0s0.net
散々こっちを責めてきた10キル俺に負けてるDPS君回避して次の試合敵として当たったらぼろ負けして惨めだねえwwwww
この瞬間が一番生を実感してる

407 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:20:58.34 ID:ey+gv1bVM.net
タンクは1人しかいないから責任感強すぎる
サポは負担がマッハだしDPSが一番気楽

408 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:22:02.92 ID:EC+RD3iTp.net
>>404
一番キャリーしやすくてキャラもオーバースペック気味 一枠しかないタンクはなんで混雑しないんだろか
戦況を支配できるんだから俺主人公マンにうってつけじゃないか

409 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:26:20.30 ID:pTEz2amr0.net
DPSって敵のバリア壊す目的で撃ちまくって良いもんなの?
射線通っていれば後ろのヒーラーとか狙ってるけど基本邪魔じゃん
盾持ちじゃない場合基本無視してるけどなるべく狙う時はHS狙いながら撃ってる
ゴリラとか露骨なのはリーパー出したりとかは理解し始めるんだけどフランカーじゃない通常DPSはそれでいい?

410 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:27:01.81 ID:tOMNixKG0.net
タンク負けが一番きつい
敵ザリアに何も出来てないのに意地でもザリア出さないやついるし

411 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:29:05.82 ID:6CZ4/tGbH.net
ザリア出してもフランカーかバトルモイラ出さなきゃ火力上がらんしなあ

412 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:31:46.50 ID:EC+RD3iTp.net
>>410
タンクは複数使えてなんぼなのに初心者がタンク使うこともあるからまあ仕方ないな
使うなっていうわけにもいかないし

ow新規組でザリアだけ使って認定ゴールド行きましたってやつを引いたら一番悲惨だろな
ナーフでさらに顕著になってくると思う 今ハルトにボコられても変えないやつばっかだけど まだ性能で誤魔化せれてるが

413 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:36:19.44 ID:8KegX0I2a.net
モイラでも回復足りるンだわ
ヒールくれヒールくれ言う羽目になるのは自分の立ち回りがクソだからで後衛含め敵の体力減らせてんのに敵減らせないのは自分のエイム力がカスだからだろ?^^
成績良いやつへの妬みかしらんが自分が雑魚なのをサポートのせいにしないでもろて

414 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:36:37.79 ID:EC+RD3iTp.net
>>411
バトルモイラって言うけどバトルできる立ち位置にいれば必然的にヒール機会も増えるし回復も伸びてく 
オーブも回復出して前線維持したら吸い込みできるチャンス増えてキルも伸びるのに なんで回復意地でもしないやついるんだろな 回復したらultも回転速くなって結果的にダメージが伸びる
フレが一万くらい回復してる時は大体ダメージも7000くらい出してるわ

415 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:36:43.93 ID:8KegX0I2a.net
ところで寒天の自由だって何?

416 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:36:47.04 ID:EIQLVQvl0.net
>>409
俺は壊す派なんだけどOW1のときも壊さずに射線取る人も多く居た
ワンタンク環境になってその辺どんな感じになってるか分からんけど
俺はやっぱり壊すことを優先しがちだなぁ

417 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:37:33.55 ID:JIcUso1Ap.net
Pad使ってれば時間がない社会人でもプロ轢き殺せてキーマウだと迫害されるゲームの話するのやめてもらえますか?
スレチだし蕁麻疹出てくるので

418 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:37:57.60 ID:baHe5TbQa.net
>>407
本当はDPSが一番責任重いはずだが

419 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:40:45.94 ID:XafzDjiR0.net
まぁ言いたい事はわかる
DPSは1人ゴミでも他4人が上手ければ火力補えるけどタンクがゴミだと他4人も前でれないからな

420 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:42:34.31 ID:pTEz2amr0.net
>>416
適宜って感じかぁ、その辺はもっとプレイして感覚つかむしか無さそうねありがとう

421 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:44:51.31 ID:Yq3UuA0r0.net
ハルトの盾は壊した方がいいと思うわ  盾ないハルトは前出てハンマー振るの嫌がるから味方の被害が減るし前に出やすい

シグマゴリラはフランカーなら壊さず後ろのヒーラー狩った方がいいと思う 返り討ちにさえならずに狩れてるならそれでいいんじゃないかな

422 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:45:42.48 ID:OKjFcsLkp.net
>>416
俺もゴリラはみんなで壊せば一瞬だから壊す派だね
シグマは少し立ち位置変えれば良いしすぐ復活するからソジョーン使ってない限りは触らん

423 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:51:57.17 ID:fOA+SuO70.net
ザリア意地でも使わないタンク専だけどお前らから憎まれてそう

424 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:54:26.64 ID:EIQLVQvl0.net
>>423
タンク専ってだけで有り難いから
別にザリア使わんくても何もマイナス要素ないよ
(初心者でなければ)

425 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:54:57.32 ID:bJSSZGCXd.net
ザリア使ってて相手にハルト来たら何に変えるといいの

426 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:55:54.50 ID:ctg7XhGBM.net
ボール豚JQ以外ならなんでもいいわ

427 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:56:00.57 ID:t3EDCMK40.net
>>415
干天の慈雨

428 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:58:49.55 ID:p5twUpWkp.net
>>425
味方に盾割りがいなかったらオリーサ
盾割りが充分なら相手のdpsみてゴリラかdva
とにかく盾ぶっ壊して後ろの奴狩ってれば勝ちだから

429 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:59:05.96 ID:XDjyCrls0.net
タンクのなにがつまんねえってfpsできてないじゃん
ザリアはちんたらちんたらaimlabの簡単版みたいなのやらされるしまともな銃撃てるオリーサはザリアきつすぎるし
俺はヒットスキャンの銃撃ちてえんだわ

430 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 12:59:36.99 ID:3dn2aJke0.net
>>426
ドゥームは許されたか…!

431 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 13:00:37.17 .net
敗因 味方はヒーローの変え方知らなかった

このゲーム相変わらずだな

432 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:00:52.28 ID:tSAhMkz1d.net
>>409
ダメ
シールド撃つのはトロール
相手に1ダメージすら与えられないどころか相手はふつうにこっち撃ってきて敵だけult溜まる
こういうトロール行為で試合に大きな差が生まれるわけよ、ナチュラルトロール

433 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:02:54.88 ID:brsY6B38a.net
このゲーム負けても敗因を仲間に押し付けられるから気持ち楽でいいわ

434 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:04:05.08 ID:QvNDkmb0a.net
ソジョーンは盾撃ってレールガン溜めないとトロール

435 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:04:30.36 ID:tSAhMkz1d.net
>>418
タンクだよ
タンクがポイント踏まなきゃ勝てないこのゲームでタンクが死んだら終わり
タンクがいちばんダメージも出るのにずっと敵タンクしか狙わない少キルタンクが味方にいたら終わりやね

436 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:05:43.56 ID:4Z7LAv/ed.net
タテ割りとかまじ意味ないからやめとけ
高台取ったりフランクして後衛やった方が明らかにハルト側は嫌だし強い
盾撃ってる時点でハルトの思う壺

437 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:06:38.30 ID:tSAhMkz1d.net
>>434
右クリックしか使わないんなら最初からウィドウ選んだ方がいい
ソジョーンで盾撃つのは他に狙えるターゲットがいなくてエネルギー保持したい時だけしかない

438 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:07:29.34 ID:R3a26vuK0.net
早く割れるなら割った方が結果後衛狩れるから他の構成見てでも良い気するけど

439 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:07:50.84 ID:pGRI+mNhM.net
相手がDvaゲンジあたりで突っ込んでくるときってタンクは何出すのが正解?
ザリアで焼くのがいいんかな

440 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:08:53.33 ID:ctg7XhGBM.net
ドゥンピの存在すら忘れてたわ
別に合わせるから好きなタンクやっていいんだけど開幕豚の時だけ絶望感あるわソジョーンのおやつ

441 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:09:00.60 ID:9c7rH3Yf0.net
場合によるキャラによる
盾割が意味ないとか妄言も大概にしてもろて

442 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:09:33.77 ID:7S2yVL6Ea.net
>>435
初心者でタンクは相手タンクと対峙しながらやってくと思うんだけどそこでタンク以外に標的移すのって何かしら指標とかある?

443 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:10:20.25 ID:EIQLVQvl0.net
>>436
>盾撃ってる時点でハルトの思う壺
確かにこれはあるな

444 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:10:56.83 ID:yAXqjBqx0.net
>>432
アホみたいな理論だな。

盾が割れたらタンクは下がるしかない。敵の盾が回復するまで圧せるし有利が取れる。
ホッグ、ジャンクラ、リーパー、ハンゾー等、盾割り性能が高いキャラはどんどん割りに行った方が良い。

445 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:11:04.52 ID:2buYpG6y0.net
ハルトは盾割るよりゴリラと一緒に後ろ荒らすと勝てる

446 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:12:06.30 ID:IAgtW9uV0.net
別に意味はないけどta1yoがプラチナソジョーンのコーチングしてたな
https://i.imgur.com/gRu5P5H.jpg
https://i.imgur.com/ls15LYX.jpg

447 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:13:13.76 ID:sArmzX7ma.net
タンクに圧もかけれずに前線上がるならそのうち逆に取られて負けるだろ

448 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:15:49.03 ID:tSAhMkz1d.net
>>444
ナチュラルトロールの登場やね
ラインハルトの盾1200を削る時間でふつうに敵撃った方がいい
トロールなの自覚した方がええよそれ、こっちが盾割ってる間に敵は味方キルしてる

449 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:16:55.45 ID:8nULFXoPd.net
割るべきなのはジャンクラくらいじゃね
あとは時間の無駄

450 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:17:02.23 ID:sArmzX7ma.net
相手のポジションうまかったらハルトのシールド無視してもうてねーだろ
何がいいたいんだこいつは

451 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:17:08.59 ID:tSAhMkz1d.net
Harbleuがいまファラ使ってるけどすげぇーな、エイムが正確無比
これはグラマス帯でも落とせないわ

452 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:17:16.82 ID:2buYpG6y0.net
ダイブ構成じゃなかったら一緒に盾割った方がいい場面もあるわな

453 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:18:38.69 ID:HIGyGOEs0.net
ダメージでイキってヒールクソザコナメクジモイラ

454 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:19:04.84 ID:TWQKVBeC0.net
認定試験なんか時間帯で敵の強さ変わる感じか?
朝方めちゃくちゃ強かったけどお昼はなんかクイックと変わらん試合多かったわ
人が少ないと上位の部屋入れられるのかしれんな
ちな認定終わってブロンズの仲間入りかと思ったらシルバー3でした
ブロンズ5幽閉はなくて安心したからクイックでまた腕磨くわ!
ランク暴言?というか説教が多いななんか練習してこいとか弱い奴はゲンジトレ使うなとかが多いね

455 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:19:05.23 ID:8nULFXoPd.net
クイックシンメトラで毎試合POTG取れるようになってきたけどランクで出してええか?

456 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:19:13.40 ID:6CZ4/tGbH.net
>>439
突っ込んでくるタイプはセンリツの盾とかメイ壁で回復防げば終わりよ

457 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:19:28.88 ID:tSAhMkz1d.net
>>449
それやね
盾割りたかったらダメージめちゃ高いジャンクラかバスティオン出してる時だけだわな
それ以外で盾割ろうとしてたらトロールやわ

458 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:20:10.63 ID:UbBsCkq00.net
>>448
お前はもし敵が全員盾の後ろに隠れてたら何もしないのかなw
盾なんて火力集中させてすぐ壊せるなら壊した方がいいだろ
こいつゴリラとかにバリア張られたら味方に回復も通らなくなるの知らない初心者でしょ

459 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:21:06.14 ID:8KegX0I2a.net
今はソンブラいるしな

460 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:22:29.57 ID:tSAhMkz1d.net
>>458
ワロタ
味方に回復するためにまずバリア割ろうとしてて草、その間に味方死んでるよー
これはブロンズ帯ですわ

461 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:22:31.26 ID:I8mYXkn50.net
上でta1yoが盾割り言ってるのに今のta1yo嫌いだけど信用するのはta1yoだわ

462 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:22:47.87 ID:4Z7LAv/ed.net
タテ割りとかまじow1かよw

463 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:23:56.75 ID:1o6JDr/zd.net
各ロールban機能欲しいわ

464 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:24:47.73 ID:XZvmeU5pa.net
盾割りは結局状況次第だからなぁ
割れるなら割った方がいいけどそれメインになるとその間に押されちゃうし
ゴリラのシールドならそりゃ割るべきなんたけども

465 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:25:13.62 ID:1km0gsNB0.net
>>446
お前らの言葉より俺はta1yoを信じる

466 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:25:22.24 ID:EIQLVQvl0.net
>>461
ソジョーンだから言ってるんじゃね

467 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:25:36.23 ID:BZRUUZd/0.net
ハルトはオリーサジャンクラやらで盾割ってサクッと殺せるだろ
アンチピック知ってるか?
シグマはまぁなかなか落ちない

468 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:26:34.35 ID:Z6VLaLhOM.net
>>373
亀だけどサポ視点でのゲンジ対策って何を意識するべき?

469 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:26:55.88 ID:UbBsCkq00.net
>>460
お前、盾の前で立ち往生してるリーパーさんに見えてきたわw

470 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:27:02.04 ID:rZRuAP3ad.net
盾割りなんてできそうならやった方がいいだろ
永遠に誰かが横からワンピック取らなきゃいけなくなるし状況と構成次第だわ
脳死でどっちか決め撃ちして勝てるほど甘いゲームじゃないわ

471 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:27:20.71 ID:RB+T8PNA0.net
盾を割った方がいい場面もあるし
その時の状況次第じゃね
盾ばかり撃つのは当然ダメだが
どんな時でも盾撃ちは絶対ダメ!トロール!ってのも違うと思う
盾割れればライン上げれる場面なら
それは撃つべきだと思う

472 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:27:46.99 ID:Jbu6xE8d0.net
極論は置いといて盾割りの重要度が下がったのは間違いないだろ
タンク減で後衛を守るものが減ったんだからさっさと甘えた奴を殺せば良いというのも正論だよ
当然状況にもよるから狭いとこで塞がれてるなら割るしかないし盾割りキャラが揃ってるならさっさと割ればいい

473 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:28:20.67 ID:I8mYXkn50.net
>>466
いや配信で縦割り大切って最近の配信で言ってたのも聞いてんだわ

474 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:28:48.62 ID:BZRUUZd/0.net
相手ハルトの盾の裏でヒットスキャンやってるようならハンゾー出すだろ
盾割りダメ!ってあほみたいに延々ソジョンアナゼニ出してそう

475 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:28:54.61 ID:tSAhMkz1d.net
体力50とか100しか残ってない味方がバリアの中にいるとして、ゴリラバリア耐久700削る前に味方死ぬってわかるだろw
回復もらうためにバリアの外に出てくるのを知らないレート帯かよそれw

476 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:29:49.71 ID:f3uv9+z20.net
少し前にもザリアのシールド撃つのはトロール!ってのいたけど普通に集中砲火すれば倒せる場面でそれやられるとそのまま負けるのよね

477 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:29:52.88 ID:kH5Klf6N0.net
「他にやることなかったら」盾割りする程度の認識で良い
多分ta1yoもそういうつもりで言ってる

478 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:29:58.53 ID:1km0gsNB0.net
>>475
その状況なら割っても割らなくても死ぬわ

479 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:31:00.40 ID:rZRuAP3ad.net
この人ずっと逆張りとか後出しでスレ荒らしてるな

480 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:31:02.27 ID:RB+T8PNA0.net
俺は逆に盾割りの重要度は上がったと思うけどなぁ
タンク1になったからメインタンクが割れてる間
サブタンクでカバーとか出来なくなったし

481 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:31:12.26 ID:XZvmeU5pa.net
キャラだったりマップだったり戦況だったりで無限のパターンがある中で盾割りはトロールとか一概に言ってる奴は自分がおかしなこと言ってるってのを自覚すべき
結局ケースバイケースだよ

482 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:31:24.14 ID:3wxHcvf6M.net
防衛シンメシンプルにぶっ刺さったりするが
新規だらけのマッチだとそういうのないね
モイラ駄目とかプロ配信者wばっかり見てるんだろうな

483 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:31:33.43 ID:cCSxPVZv0.net
バリア割るのは愚の骨頂だぞ
相手の思う壺

484 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:32:16.52 ID:1km0gsNB0.net
ゴリラが飛び込んできても絶対バリア割るなよトロールだからな?

485 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:32:49.17 ID:sqYaHmIa0.net
>>477
あんまりポークしないで盾撃てって言ってるのにか?

486 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:33:12.25 ID:tSAhMkz1d.net
>>474
ハンゾーで盾割りとか最高にトロールでワロタ
ハンゾーこそ盾なんか割らないで敵の横や後ろからDPSサポ狩ってくるのが役割やろ

487 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:33:44.98 ID:OXpbaGW6d.net
これブリギッテフレイルにもスタンつけて良いだろ

488 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:33:50.74 ID:XZvmeU5pa.net
一番悪いのは中途半端にフォーカスして盾割るのか敵狙うのか曖昧になってる状態
集中砲火して速攻でゴリラのシールド割れるならそれするだけでゴリラは攻め辛くなるしハルトも進行できなくなる
中途半端だとシールドは割れないし敵は死なないしでこっちがかき乱されてそのまま負ける

489 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:34:53.21 ID:BZRUUZd/0.net
>>486
常に撃てるやついるわけねーだろ?ハルト出てるのに相手どんな下手くそだよ

490 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:35:29.99 ID:RB+T8PNA0.net
>>483
何で愚の骨頂で相手の思う壺なのかを詳細に説明しないと
他人は納得させられないと思うぞ
どんな状況でも絶対に盾を撃っちゃいけない理由をまず説明しないと

491 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:36:05.27 ID:TktZp3cKM.net
ソジョーンならエネルギー貯める為に盾撃つから盾割りの話かどうかは会話の一部を切り抜かれても分からなくない?

492 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:36:16.36 ID:fUKiGeY10.net
ソジョーンの盾打つってチャージのことで縦割りのじゃないと思う

493 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:36:23.61 ID:3wxHcvf6M.net
高低差あって斜線通らないとこの
相手ハルトならダイブか盾割るしかないだろ

494 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:36:26.64 ID:tSAhMkz1d.net
>>489
なんで壁登りも空中ダッシュもあるハンゾーで真正面から盾割りしてんだよw
それジャンクラかバスティオンでいいだろw

495 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:36:27.57 ID:UbBsCkq00.net
>>486
その発言してるってお前自分が低レート帯ですって言ってるようなもんだぞw
盾関係なく簡単に裏取りピック出来るとかガチブロンズじゃんw

496 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:36:46.10 ID:99g1rumO0.net
このスレ盾割らないガイジがイキってんのかよ

497 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:37:30.94 ID:3wxHcvf6M.net
兄者って盾割るか盾裏にウルトくらいしか役目ないだろ

498 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:37:35.37 ID:HaGd6/Rra.net
ファラって強いけどあんまりfpsやってる感じしなくてすこじゃない

499 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:38:29.24 ID:wRvCqWWe0.net
今のハルトの盾なんてクソザコなんだからちゃっちゃと割ればええやん

500 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:38:40.37 ID:rZRuAP3ad.net
ジャンクラバスいなくても相手の構成よりこっちの方が盾割り勝ちできるキャラ多かったら押し切れるだろ
なんで相手の構成考えてないんだ

501 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:40:36.18 ID:tSAhMkz1d.net
とりあえずハンゾー使うんなら壁登りからのヘッドショット出来るのが前提やろ
これで真正面からでも盾の裏にいるDPSサポをキルできる

502 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:40:36.55 ID:TktZp3cKM.net
そういえば盾割り最強のバスティオン様がそろそろ脱獄するね
しっかり触る前に収監されたから楽しみ

503 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:40:49.70 ID:cCSxPVZv0.net
シールドって相手からしたら攻撃された方が得なんだよその分余裕ができるから
それなのにシールド攻撃するって事は相手からしたら全てにおいてプラスになってんだわ
シールド攻撃してる暇あるなら横取るか位置変えた方がいい
人数有利なら割るのも有りだけどそうじゃないならマジで危ない行為

504 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:40:53.01 ID:5OYy/b1f0.net
ヒーラーが回復してくれないせいで負けた
切れて回復要請を連打してもこっちになかなか来てくれない

505 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:41:47.37 ID:HIGyGOEs0.net
ブリギッテのスタン返してソンブラクソうぜぇ

506 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:42:42.40 ID:Mlhfv+FX0.net
>>448
それな
こっちのダメージは全部盾に吸われて敵のダメージ全部受けたら100%負けるわな
狭い通路で互いに真正面から戦う以外は盾割なんて絶対だめだわ

507 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:44:22.54 ID:pQ90JXpi0.net
>>504
射線を通せ
それでも駄目ならお前が近くにいけ
それでも駄目なら諦めろ

508 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:44:41.83 ID:BZRUUZd/0.net
なんも考えてないから勝負出ずに盾割って前線上げたい場面とかないんだろうな
ルールもしらんのだろう

509 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:46:19.84 ID:JxARD65Na.net
こういうときはこう!って柔軟性ないやつは発達障害の特徴

510 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:47:28.67 ID:5OYy/b1f0.net
>>507
DPSだから裏取りしないといけないから無理

511 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:47:28.94 ID:pQ90JXpi0.net
キャスディって今のところピックする理由ないけど本当に使い道なくね?
置いてかれてる感半端ない

512 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:48:10.33 ID:tSAhMkz1d.net
>>508
盾1200割ってる間に味方は被弾してボロボロだよーw
それで前線上げたら100%負けるわw

敵はこっちの弾丸をすべて盾で吸収して0ダメージ
味方は盾1200割る間に被弾してボロボロ
これで前線上げるとか正気の沙汰じゃないわw

513 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:48:24.93 ID:pQ90JXpi0.net
>>510
フランカーなら基本回復パックだろ
なんで回復してもらおうとしてるねん

514 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:50:10.74 ID:uR6lWSJEa.net
1スレ内に毎回発言数30オーバーしてる奴見るけど普段からどれだけ書き込みしてんだ??暇過ぎるだろ

515 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:50:46.72 ID:C8dhozRT0.net
>>510
お前を回復しに行ってタンク落ちたらどうすんの

回復パックあるでしょ

516 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:50:55.11 ID:Mlhfv+FX0.net
プロの答えが正解だから配信で盾割について聞いてみる

517 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:51:38.86 ID:cCSxPVZv0.net
アウアウ末尾aが必死にIP変えてるの草

518 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:51:42.03 ID:o1+59uTt0.net
キリコでもねえとフランカーの元に回復とかやってられんでしょ
居るのにずっとタンクの元ウロチョロしてたら怒りたくなるだろうけどほかのサポじゃ無理だからパックの位置覚えた方が早い

519 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:52:08.73 ID:tSAhMkz1d.net
>>516
プロもピンキリやからね
聞くなら海外のトッププロがええよ、日本のプロとか世界でぜんぜん通用しないから

520 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:52:12.85 ID:E3o8whnD0.net
サブ垢買ったからクィック気楽に遊ぶわ

521 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:55:16.73 ID:5OYy/b1f0.net
>>513
回復パックってどこでもあるとは限らなくないか?そのときはどうするの?

522 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:56:20.08 ID:Jbu6xE8d0.net
>>521
回復パックを取る前提で動くんだよ

523 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:56:46.10 ID:Mlhfv+FX0.net
さすがに日本のプロも韓国のowl経験者からコーチング受けてたりするだろ
韓国とか英語圏のやつらはowlの経験者がグラマスにコーチングして、そしてそのグラマス達が下のランク帯にコーチングして...
トップから下位まで共通の情報共有できてるからいいよな

524 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:57:19.72 ID:pQ90JXpi0.net
>>521
回復パックの位置覚えろ
逃走経路くらい考えとけ

525 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:58:41.77 ID:rZRuAP3ad.net
UIの上に顔とHPゲージ出してほしいわ
なんでわざわざ振り向かないと体力状況確認できないんだこのゲーム

526 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:58:46.10 ID:IAgtW9uV0.net
日本のプロって今何チームくらいあるんだ?

527 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 13:58:59.60 ID:cjo+AGRB0.net
クイックでクソ煽る奴障害入ってるだろ
可哀想

528 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:00:35.48 ID:4Z7LAv/ed.net
>>516
このスレでも歪曲して揚げ足取ってるバカがいるけどちゃんと質問しろよ
絶対タテ割りしちゃいけないかどうか、じゃなく優先順位の問題だからな
絶対タテ割りよりフランクより射線広げることのが重要だから

529 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:00:39.21 ID:YR9y+qPG0.net
タンク使ってるときってハルトの盾割らないなら何しとけばいい?

530 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:02:38.29 ID:tSAhMkz1d.net
>>525
音をよく聞いた方がいいよ
被弾するとキャラが苦痛の声を上げる、見なくてもどこに敵がいてどこで味方がダメージ喰らってるかわかる仕様
ヘッドホンより5.1chサラウンドスピーカーのが位置わかりやすい

531 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:03:36.03 ID:7m+C15REM.net
ソジョーンって盾撃って右クリゲージ上がるのかよ
うせやろ?

532 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:04:27.19 ID:TktZp3cKM.net
>>531
盾でもバリアでも上がるよ

533 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:05:35.58 ID:tSAhMkz1d.net
>>529
タンク使ってて盾割ってたら完全にトロールよそれ
ultも溜まらない、敵にダメージも入らない、そのくせ敵だけult溜まる

例えばザリアなら敵ラインハルトに密着してメインサブパンチのコンボで直接ダメージを与える、逃げる時も自分にバリア張ってボムジャンプですぐに距離取れるから危険もない

534 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:06:42.50 ID:8nULFXoPd.net
回復要請連呼するくらいならバトルモイラやっとけよ

535 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:07:19.64 ID:0yuK2vJ+0.net
>>531
ハルトあたりのtierがいまいち低い原因の一つだと思うわアレ

536 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:07:47.45 ID:KlUUVy9Kd.net
次シーズン実装のマウガは銃が武器だしFPSできそうだな

537 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:09:29.25 ID:zohWNZAw0.net
ブロンズ5で12周してるんだけどこれまだバグってる?
エンドレストゥエルブ

538 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:10:22.80 ID:cjo+AGRB0.net
otp死なねえかな
ランク来なくていいよ

539 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:12:12.74 ID:Lp/CL+Bed.net
今必要なのはエイムコーチングだわ最近はほとんどの情報が上位プレイヤーから分かりやすくまとめられてて例外がエイム

540 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:15:33.43 ID:cjo+AGRB0.net
Twitterかスキルタウン行けば有料で教えてくれる人いるよ
無料でわざわざ教えてる奴は大体雑魚だから参考にしにくい

541 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:15:59.41 ID:VLbAM9CG0.net
なんか馬鹿が一人いると勝てないって言うけどブロンズ1試合に敵にも味方にもバカがいるから永久にブロンズは抜けられない
それがブロンズ
変えてくれと言ったら暴言だと言われ軍師様(笑)と言われる
ファラは落とせない

これがブロンズ

542 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:20:39.99 ID:sArmzX7ma.net
このスッップ間違いなく雑魚だな
ザリアのレスでわかったわ

543 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:23:00.96 ID:UzQEQKJn0.net
最近始めたけどあえてランクのほうやる意味って何?
クイックはやめたほうがいいの?

544 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:24:03.28 ID:cjo+AGRB0.net
はあ調子悪い日はやらない方がいいな
自分で何とかできなくなるから味方にイライラする

545 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:24:04.44 ID:8KegX0I2a.net
おーい、俺のモイラ6時間やって勝率62%なんだが

546 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:25:25.84 ID:TWQKVBeC0.net
>>543

547 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:26:32.19 ID:I8mYXkn50.net
>>486
まさにta1yoがまっさきに上げた盾割りキャラ
それを否定してて痛すぎるw

548 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:26:46.72 ID:cjo+AGRB0.net
てか日曜日ゴミ多すぎだろ
さっさと上がってゴミと当たらないようにしないとやばいな

549 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:26:48.35 ID:5KLveB0JM.net
盾割らずに密着してくるザリアがいると聞いて

550 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:30:45.41 ID:vXnFP91O0.net
>>543
今はシステムバグってるからランクやる意味あんま無いかも

551 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:30:58.94 ID:txpDd6BRM.net
アホみたいな火力でキル目立つからザリア一強とか言ってるけど
割とハルトにいいようにやられてるよな

552 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:31:14.18 ID:pTEz2amr0.net
息抜きにごろごろしてたら大論争になっていてわろた
適宜高所取れたり盾ギリギリはみ出している相手抜けそうな時は頑張って相手DPSヒーラーにエイムはしてるよ
でも基本にらみ合いで中々射線も通らない場合ガンガン狙っていいのかなって思ってね
盾回復に少し引っ込めて好き見せたらなるべくHSでタンクのHP削るのもどうなのかなって意味も含めて聞いてみたんだ

553 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:31:55.04 ID:CBDu9+tvr.net
>>504
1回サポキャラ使ってどの位置ならヒール出来るのか把握してから批判しろよガイジ

554 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:36:30.46 ID:8GDgie3NM.net
回復要請連打とかキチガイの証だぞ

555 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:37:28.18 ID:5KLveB0JM.net
>>552
それで合ってる、高台から一方的に撃ってきて速攻盾割られるとハルトは何もできん

556 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:42:51.74 ID:+4yCNV6F0.net
>>551
適当に殴ってりゃザリアが先に死ぬわ

557 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:43:11.83 ID:woOQGCumr.net
ゼニヤッタの調和のオーブ、視界内にいる間だけ効果続くってあるけど、視界外に行く普通にラーカーのゲンジにつけても効果続いてない?

558 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:43:15.56 ID:MhNaHzIBM.net
隣がゴミdpsで負けて、回避からの対面で勝利
これ以上にオバッチで気持ちええ瞬間あるか!?

559 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:43:42.01 ID:rdfUkpwm0.net
ザリアに一回ダメージ与えたら倒しきらないときついわな

560 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:44:58.81 ID:uSnPvqjW0.net
ザリアで敵のハルトに密着しろって言ってる人初めて見たかもしれない
何で自分からハンマーの射程に入ろうとするんですか?

561 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:47:00.35 ID:md+wxp6ta.net
>>557
視界切れて3秒間は効果続くよ

562 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:47:15.00 ID:VLbAM9CG0.net
>>560ブロンズの人なら普通にそいうこと言ってくるから
シカトしてゴリラ出してバックライン荒らしに行くといいよ

563 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:47:42.48 ID:kH5Klf6N0.net
valorantの方がゲームとしてのクオリティは高いと思うけどやっぱ俺爆破系FPS性に合ってねーわ
1回1回の撃ち合いが噛み合いゲーの運ゲー過ぎる

564 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:48:09.52 ID:CRNBJU4RM.net
密着型ザリア

565 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:48:13.87 ID:R3a26vuK0.net
クソマッチ多いんだからせめて回避リスト枠増やせよと思う

566 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:49:43.28 ID:+69zRCNJ0.net
ゲンジ君は二段ジャンプで一瞬だけでもゼニの視界入ってくれるとオーブ持続することを知っといてくれよな

567 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:49:51.87 ID:uSnPvqjW0.net
読み返したら盾に攻撃するのはトロール論者だったわ
自分がハルト使ってて常にバリア1200あったら楽で楽で仕方ないわ

568 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:50:36.42 ID:V8sqzXrb0.net
ブロンズ5に落ち着いて150戦
今日も5連敗スタート
いったいどこに適正レートがあるというのか
バグ修正で適正外だった人はもう上がってるよね?

569 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:51:09.42 ID:pTEz2amr0.net
>>555
ありがとう

570 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:52:02.86 ID:VLbAM9CG0.net
>>568
味方がカスでもそこにいたら適正ってなんかおかしいよなって思うわ

571 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:52:14.10 ID:8KegX0I2a.net
回復してくれ!があるのにキルしてくれ!がないのおかしくね?w

572 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:54:48.50 ID:b3hAzuTj0.net
DPSが活躍できてないときはヒーラーがうまくヒール回せてない場合が多い

573 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:56:05.61 ID:+4yCNV6F0.net
離脱多すぎじゃね
なんで途中参加で更に二人いねえんだよしかも大して時間経ってねえし

574 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:56:11.10 ID:8X3Vvisw0.net
>>572
DPSがフランカー処理してくれなくてサポートがヒールできない場合が多い

575 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:57:25.30 ID:gAkMz997M.net
勝敗よりもスタッツのほうが重要なんだな
特にデス数が査定に響いてるだろこれ
ダメ-ジヒール量よりもまずはとにかく死なない事その上で稼ぐ
やってる感でシステムは騙せる
負け試合確定だったらチームなんて捨ててセルフィッシュに立ち回るのが正解
これで多少負け越そうがそのロールの平均よりスタッツ出せてればレートはゴリゴリ上がっていくはず

576 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:57:49.42 ID:5KLveB0JM.net
>>574
ソルジャーとかのヒットスキャン使っておいてサポに絡んでるゲントレを無視して敵タンク撃ってるやつ多すぎだよな

577 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:57:51.43 ID:rdfUkpwm0.net
基本的にヒール優先はタンクだからな

578 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:58:22.92 ID:pTyyBgtxa.net
盾削らなきゃハルトってシールド貼ったまま一生前にでてくるんじゃねぇの?

579 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 14:59:39.47 ID:ctCNNAdq0.net
>>572
強いDPSならヒーラーのほうから勝手に来るから 他キャラ優先されてるってことはお察しだろ

580 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:00:39.23 ID:gAkMz997M.net
DPSはまわりより上手かったら勝手に上がる
タンクなんてマジで死ななきゃいいけどダメとMIT稼げるゴリが有力
サポだったらダメとヒール両立しつつ死ににくいバティ、バトルモイラ、ブリ、ルシオはレート上げやすい
アナ銭は絶対にピックするな他の奴にやらせろ
勝ち負けよりもやってる感でシステムと他の奴らを出し抜いてゆけ

581 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:00:50.08 ID:kH5Klf6N0.net
盾割りした方が強い構成ならそうする
盾割り遅かったり特に何も生まれない構成ならさっさとフリーになってワンピック狙う
これだけの話

582 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:01:35.76 ID:8KegX0I2a.net
ハルト4時間やって勝率64%あるけ盾割りないと楽勝だぞ

583 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:01:55.83 ID:b3hAzuTj0.net
>>574
フランカーに対処してたらこっちのラインが下がりっぱなしになるし
ヒーラー2人である程度自衛してもらわないと困る

584 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:02:57.01 ID:UhuOTblC0.net
dps使ってて途中からヒール優先してくれるようになった時は気持ちいい
自分が活躍してるからじゃなくてタンクが駄目過ぎて仕方なくって場合も稀にあるけど

585 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:04:27.26 ID:kH5Klf6N0.net
ちょっと例が極端だけどシグマハンゾーキャスディゼニバティでハルト相手に盾割りしないのは意味わからんしゴリラゲンジソジョーンルシアナのダイブ構成で必死に盾割ろうとしててもそれなんか意味ある?ってなるだけ

586 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:04:42.54 ID:Jbu6xE8d0.net
>>583
振り向いて数発当ててくれるだけでもいいんだぜ

587 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:05:37.50 ID:NH8CzYXTp.net
>>585
盾に攻撃したらトロールなんだぞ
ソースは>>533

588 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:05:52.89 ID:5KLveB0JM.net
>>583
タンクがカバーに行くのはその通りだけどDPSはカバー行くかタンクと一緒に前線押し切るかしないとヒール差で負けるだろ

589 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:06:19.85 ID:vXnFP91O0.net
>>575
スタッツをデス数で除算してる説あるよな、モイラ負け越しで上がった話とかRedditの奴とか

590 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:08:13.77 ID:RB+T8PNA0.net
プリセットボイスに「ファラを何とかしてくれ!」を追加で頼む

591 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:10:20.85 ID:kIG8zMzw0.net
フランカーに絡まれるときピン刺してくれたら後ろ振り向いてそいつキルしにいくからピンだけ刺せ
無視する人もいるだろうgs

592 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:10:32.65 ID:ap/2oX120.net
格差マッチばっか続くと萎えてくるな

593 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:11:12.76 ID:5KLveB0JM.net
>>590
ザリアいるからジャンクラ変えてくれも頼むわ

594 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:13:48.48 ID:es/YGdUt0.net
タンクしかヒールしないマーシー滅びてくれ

595 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:14:24.94 ID:jQtgv7agp.net
ファラマで一生ファラに付いてるマーシーも下手なんだなあって思ってみてる

596 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:14:27.58 ID:VLbAM9CG0.net
そもそも敵がちゃんとヒーラー潰せば前線崩壊するってわかってる人多いのに味方にはそんなヤツ一人もこない

597 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:19:55.81 ID:tSAhMkz1d.net
>>560
ありゃりゃ、初心者かな?
ザリアのバリアは耐久200、ラインハルトのハンマーは85ダメージ
ラインハルトはザリアのバリアを壊せない
敵から逃げるためのボムジャンプのテクニックくらい覚えた方がええよ、あと各キャラがどの攻撃でどのくらいダメージ入るのかとかも

598 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:20:35.54 ID:ZlFeFHfYa.net
コントロール一戦目負けでgg ezとかチームに煽ったドゥームさん結局一番ゴミだったのに勝たされて無言になってて草
AKIRAAAAAだっけ?忘れたわ

599 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:21:43.62 ID:lg8A47dK0.net
バトルパスexp毎回1000ちょっとしか貰えなかったのに推薦レベル3になってから1500~2000貰えてる気がする

600 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:22:18.77 ID:rdfUkpwm0.net
豚即ピはさすがにバトルモイラせざるをえない

601 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:22:29.03 ID:tSAhMkz1d.net
>>574
カスタムゲームでフランカー狩る練習くらいした方がええよ
ゲンジは体力200、トレーサーなんて体力150しかない
最初から味方DPSに守ってもらう前提のサポートとかただのお荷物

602 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:23:27.84 ID:tSAhMkz1d.net
>>598
晒し行為はやめとけ、それ最低の行為やで

603 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:24:48.15 ID:VLbAM9CG0.net
>>601
ダーツのやつやってるけどあれめちゃくちゃいいよな
かなり長時間やれる

604 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:25:05.84 ID:pQ90JXpi0.net
>>601
トレーサー150しかないってアホか

605 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:25:28.50 ID:+4yCNV6F0.net
モイラって普通に光玉飛ばして線飛ばして詰めで黒玉撃つぐらいの動きしてればキルダメ盛った上でダメージ<ヒールになるけど逆になった上でダメージに対してキル取れてないスコアってどうやったらなるんだ

606 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:26:00.17 ID:oA8+Rq86r.net
valorantのアイアンなんてまともに弾すら当たらんレベルなのにOWのブロンズレベル高過ぎて笑うわ、これでも底なの信じられん

607 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:26:01.30 ID:bUz4H7210.net
サポだけで対処できる雑魚トレゲンしかいないならDPSに手伝ってもらわずに済むんだけどな

608 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:26:14.80 ID:b3hAzuTj0.net
良いからサポは自衛しろやw

609 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:27:11.28 ID:imK3qRxVa.net
>>602
ブロンズのエアプ講釈垂れてるお前が究極のゴミだろw

610 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:27:41.72 ID:rdfUkpwm0.net
自衛するからヒールは期待するなよ?

611 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:28:01.74 ID:xuALFKHCM.net
>>583
まあええけど自衛してる間回復でけへんで

612 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:28:03.37 ID:oA8+Rq86r.net
バティスト使ってると自衛スキルなさ過ぎて悲しくなる

613 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:29:05.19 ID:fOA+SuO70.net
ダーツで眠らせろよ
アナ居ないなら論外

614 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:30:29.30 ID:tSAhMkz1d.net
敵トレーサーがリコール使ったかどうかはものすごく重要
リコール使ったあとのトレーサーは回復手段がないから追撃した方がいい

615 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:33:55.90 ID:pQ90JXpi0.net
ここでサポとそれ以外の確執が起こるの面白

616 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:33:58.10 ID:VLbAM9CG0.net
フランカーは自分たちで対処しろって言ってる人多分
対処していてヒール回ってなかったらキレてそう

617 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:34:30.18 ID:bUz4H7210.net
サポは自衛しろって奴はフランカーする時にサポだけで自衛されて落とせないポンコツなのかな
そっちの方が怖いんだけど

618 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:36:15.17 ID:Ywr8zrwH0.net
なんか逆張り真っ赤IDが居るな

619 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:36:29.56 ID:VLbAM9CG0.net
>>617
落とせないポンコツじゃないだろ流石に
フランカーがなんなのかすらわかってないかもしれないぞ

620 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:38:22.59 ID:8KegX0I2a.net
DPS様は介護してもらわなきゃ何もできないのが当たり前サポートは回復も自衛もして当たり前
ウケるわ

621 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:40:00.70 ID:CwltyWgjM.net
スレ民ならサポでフランカー返り討ちにしつつDPSもヒールしてあげる、当たり前だよなぁ?

622 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:42:38.41 ID:RhdNL3sy0.net
ow2のランク7勝5〜9敗で維持だと普通にムカつくな
前まで10戦やって5勝5敗で差し引きプラマイゼロはあってもその過程には3連勝で脳汁あふれたり3連敗でムキになったりの情動があった
今は勝っても負けても目に見えて分からんからつまらん

623 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:43:02.70 ID:t3EDCMK40.net
スレ民が極まった結果DPSとのタイマンに負けない奴らだけになったら面白いな

624 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:43:51.01 ID:VLbAM9CG0.net
>>620
DPSを気持ちよくさせるゲームだから責任は全部ヒーラーとタンクが追わないといけないんだぞ
いくらDPSがカスでもヒーラーがちゃんとヒールしてなくてタンクが前線維持できてないのが悪い
これがDPS脳


>>621
低ランしかいないスレ民でそれできるのいないだろ

625 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:46:41.72 ID:VLbAM9CG0.net
>>613
勉強したいから君のダーツの腕前見せてよ


カスタムで待ってるから
部屋名は「5ちゃんOW民」って名前だからすぐ見つかるよ

626 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:46:59.81 ID:tOMNixKG0.net
タンクずっと撃ってるヒットスキャンもアホだけど相方見てないサポが一番アホだけどな

627 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:49:00.76 ID:VLbAM9CG0.net
マジでダーツ当てて自衛しろって言ってる人自分にお手本見せてほしい
部屋は立てた

gyazo.com/b921129cc0521244c54d8703624d72a2

gyazo.com/5096a5286038e99963e8547fec59f0e1

628 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:49:48.11 ID:lg8A47dK0.net
凸って死んでるやつは捨てるしかないけどそうじゃない場合は守り合いしないと結局自分がキツくなるやろ

629 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:50:44.25 ID:/hsXFJzJd.net
>>622
維持だった時の徒労感すごいわ
わざわざ演出タイムまであるからなおさらずっこける

630 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:52:51.47 ID:lg8A47dK0.net
今のランクシステムほんとに面白くないわ
7勝で発表でもいいからせめて数字だけは見せてほしい

631 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:52:57.22 ID:8X3Vvisw0.net
DPSが活躍出来ないのはヒーラーがカスだからって話で
ヒーラーがフランカーに絡まれてヒール回せないだけじゃない?って返したら
フランカーくらい自衛してヒール回せとかいうすごい話になってて笑いが止まらない

632 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:54:51.91 ID:+yVD7Qf6M.net
ランクもクイックもフレックスしてればわかるだろ?
dpsしかやらんのが圧倒的に多いんだよ
そりゃdps視点が多くなる

633 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:56:03.82 ID:t3EDCMK40.net
騙されたと思ってサポオンリーで7勝してきて欲しい
自衛出来るなら余裕で勝てるぞ

634 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:56:21.42 ID:VLbAM9CG0.net
結局自衛ダーツマンカスタムにこなかったけど
やっぱ自信なくてこなかったのかなって思った

635 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:57:05.88 ID:RhdNL3sy0.net
1戦ごとにレート出すとプレッシャーが…ってメンタル弱者はどうせランクマ潜らないからケアする必要ないんだよな
そのくせデイリーにランクを1戦プレイとかいうクソミッション追加してマッチング荒らしてくるしゴミすぎ

636 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:57:14.29 ID:XafzDjiR0.net
まぁバトルモイラとかは論外な
お前はさすがに自衛しろ

637 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:57:14.29 ID:+yVD7Qf6M.net
そしてサポは体感8割9割かな
まじでフレックスが機能してない

638 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:57:36.98 ID:h/jyIuQF0.net
>>335
それやるとファラ放置してるDPSからヒールしろnoobって罵倒されるぞ

639 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:57:44.24 ID:bX5OqiWVM.net
>>627
ゲンジやトレーサーに当てるのは20%もねえかもなあ

640 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:58:28.37 ID:OXpbaGW6d.net
罵倒にits you assholeって返すのって英語的にあってる?

641 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:59:03.20 ID:+DG6csEvd.net
OW2 暴言
でTwitter検索したら該当してるツイート多くて笑えん
このゲーム敵というより味方と戦い始めると何してるんだって虚無感覚えるわ

642 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 15:59:05.19 ID:tSAhMkz1d.net
>>631
別にふつうの話やろ
フランカーに1、2発当てて追い返すだけでもええし
最低限の自衛できるエイムはカスタムで磨けるんやからちょっとくらい練習しろよと

643 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:00:03.20 ID:FbbPWVuM0.net
自衛しろとは言わないからピン刺してくれ
近かったら助けるから

644 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:00:08.28 ID:VLbAM9CG0.net
>>639
マジでわかる
けどこのダーツ当てるやつ楽しすぎて一生やってられる

>>638
まだそんなのいいだろ
ファラどうにか落としてくれると助かりますって言ったらアナのテメェが落とせカスって言われたぞ
それで負けたらdiff anaとか煽られて腹抱えて笑った

645 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:01:24.37 ID:tSAhMkz1d.net
>>640
汚い言葉はやめた方がええで
暴言はペナルティ対象や

646 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:01:37.19 ID:LlJ/L96Nr.net
7勝4敗でも7勝1敗でもスキルレート5つしか上がらなかったんだけど上限とかあるのかな?
上手い人なら7勝0敗でもっと上がるのか

647 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:02:41.51 ID:+yVD7Qf6M.net
>>639
トレゲンゴリラだけに当ててたらダーツ命中率73%だったことあるわ
すごくね
んで当ててピン立てても誰も来ないっていう悲しさ

648 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:03:37.80 ID:o1+59uTt0.net
味方にそのキャラヘタクソとか言ってる奴腐るほど見るけどそれに対する意味がマジでないわな
明らかにメタられてる編成の時は○○刺さってねえから××にしてくんね?程度しか言う意味ないじゃん
ここで愚痴るのとは訳が違う

649 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:04:05.30 ID:XafzDjiR0.net
いうて暴言チャット見るの大体韓国人じゃね?
日本人はたまにしか見ないかわりに晒したらバズりそうな逸材がいるって感じ

650 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:04:39.19 ID:LlJ/L96Nr.net
敵を眠らせた!
からの誰も来ないでメイン瓶近接やって逃げられるの悲しい

651 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:05:40.72 ID:RS5PW0O70.net
味方への暴言はマジで利敵行為
味方全員のパフォーマンスが落ちるだけ
敵にそういうアホがいてくれると助かるわ

652 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:05:58.21 ID:Lp/CL+Bed.net
>>622
隠して続けさせてるだけで7敗した時点で維持〜降格確定で格差マッチも修正しないからな

653 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:05:59.35 ID:bUz4H7210.net
>>642
お前がフランカーやってる時は1、2発貰っただけで敵サポ落とせないまま撤退するの?

654 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:06:40.90 ID:/LF2xMOma.net
>>649
日本人はツイッターで勘違いイキリ愚痴だから

655 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:06:46.21 ID:+yVD7Qf6M.net
>>650
トレーサーに当ててもリコール余裕で間に合うんだよなぁ
味方一人でも来てくれたらいいんだけど

656 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:06:58.23 ID:kjtLXAFR0.net
他人のキャラ選びに意見するのBAN対象らしいぞ

657 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:07:27.05 ID:U4+3EgKed.net
意外と日本語煽りは少ないんだよな
英語韓国語が普通だから恥ずかしいのかな

658 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:07:37.31 ID:/LF2xMOma.net
>>656
FF14でエア監獄にビビってそう

659 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:07:49.17 ID:wHjVultip.net
下手なフランカーがすぐサポートに撃退されるから勘違いしてるんやろな

660 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:08:00.88 ID:YDQ/sevZa.net
絶対ピック変えないマンいると辛いな
そういうやつ大体チャットしても無視だし

661 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:08:26.17 ID:R3a26vuK0.net
diff言われたからtrackerみたら1でも雑魚だったわ
マッチまともにしてくれ

662 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:08:28.58 ID:kjtLXAFR0.net
>>658
ビビらず文句言えってこと?
不毛だな

663 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:08:52.19 ID:LlJ/L96Nr.net
この前ウィンストン暴れてたからplz reaperって書いたらキャラチェンしてくれて勝てたよ
いくつか前のスレでも見たけど英語が一番だわ

664 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:09:02.59 ID:K6c/ohWS0.net
こんなお手軽に通報出来るゲームで暴言とかアホのすることやで

665 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:10:14.92 ID:+yVD7Qf6M.net
>>663
俺のときは英語で言ったらお前が変えろって言われたわ
もう変えてんのに

666 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:10:50.98 ID:rFYPkIVYa.net
>>665
その手のやつが編成見るわけ無いだろ

667 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:11:38.46 ID:KkFREVUfM.net
みんなようTwitterやれるなあ
5ch以下の魔境だろあそこ

668 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:13:59.50 ID:tSAhMkz1d.net
>>665
そういうのって例えば「リーパー出せ、ワイはソルジャーやけど」みたいなことやってるんやろ?
そりゃ相手も聞かんわ

669 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:15:50.04 ID:ywMqoxvGa.net
この似非関西弁の池沼と同レベルしかいないもはや馬鹿発見器じゃなくて馬鹿専用ツールに成り果てた

670 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:17:40.84 ID:+yVD7Qf6M.net
>>668
どういうこと?
俺は変えたんだけど

671 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:17:42.05 ID:E94G827Lp.net
フランカー相手にはだだっ広い所で戦うなよ?
曲がり角、建物内、遮蔽物を使って弾を避けたり相手の進行ルートを絞ってダーツなりを当てたりするんだよ
エイムゴリラで戦えっていうわけじゃないぞ
不和つけると遮蔽物から出るタイミングもわかるしヘッドラインチャージショットで結構撃退できるぞ

672 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:18:01.45 ID:kH5Klf6N0.net
相手のザリアに格付けされるのが怖くてホッグで一生ロームしてダメージトップなんだとかほざいてるトロール居て草
お前が仕事放棄してるからDPS2人ともポジション取れないんだが???

673 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:19:41.95 ID:Wo691SqjM.net
ザリアのバリアの時間長くねえ?

674 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:20:11.54 ID:LN/kIDPFM.net
味方にキリコ含む4ptいて絡んできたリーパーにスリープ当ててラジチャで助け求めてるのに誰もこっち来なかったから捨てゲーしたわ
せめてキリコは飛んでこいよ
お前ら勝たせるくらいなら負けた方がマシや

675 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:20:46.14 ID:Qwi//rbfp.net
俺は味方のヒールが回復できないカス
タンクがすぐ死んだりタンクしないカスだったらリーパーソルジャーでヒールするようにしてるな
出来る限りアンチピックするけど下手くそが混じった時は仕方ない

676 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:23:32.99 ID:tSAhMkz1d.net
>>670
別ロールならともかく、同じDPS同士ならこのキャラに変えろって言われたらお前がやれってなるやろ

677 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:25:27.97 ID:B9BKhVe90.net
自分がまともなプレイヤーなら数こなしてるうちにそういう手合には当たらなくなるんだけどマッチング壊れてるし今シーズンはもうどうにもなんねぇな
クイックでお茶でも濁すのがいいかもね

678 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:25:43.94 ID:F97OCTbwd.net
>>674
キリコ使う時は相方が絡まれたらすぐ飛んでくわ

679 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:26:32.02 ID:uSnPvqjW0.net
全盛期jjonak「ゼニでトレゲン両方1人で始末します」

680 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:27:38.55 ID:QSloAouWa.net
>>677
プロはちゃんとランク上がってるだろ

681 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:28:10.74 ID:+yVD7Qf6M.net
>>676
すまん同じロールで変えてくれって言うときってあまりなくないか?
ゼニマシでヒール足りないから変えてくれって言ったんだよ
俺はザリヤ使いたかったけど吸収できるシグマに変えたし

682 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:29:31.46 ID:kHN2FCeMd.net
ゼニ単機でトレゲン弾けないといけない世界とか怖い

683 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:29:33.04 ID:UhuOTblC0.net
タンクがヒールくれ!って怒ってマーシーがは?私!?ヒールしてるけど?ってモメてたけど
ちゃうねん相方ヒーラーと少しだけ俺も原因やねんて思ったけど誤解を解いてやれるほどの英語力もなくただマーシーが受け入れるのを見守るだけ
まあtab押せばわかるんだけど

684 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:29:46.99 ID:B9BKhVe90.net
>>680
一般人がプロと同じ試行回数こなせると思ってるならお前は愚か者だぜ

685 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:30:09.70 ID:R3a26vuK0.net
実際ゴリラ暴れてたらリーパー出せよとはなるよね

686 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:31:42.33 ID:yAXqjBqx0.net
>>673
今は割れなきゃ2.5秒持続する(OW1では2秒)
尚、次のナーフで2秒に戻される。

687 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:32:32.75 ID:OKjFcsLkp.net
>>568
リプレイと戦績貼ってもらわにゃバグなのか判別できんわ
このゲーム自分で思ってるよりも実際のレート低いから

688 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:33:42.81 ID:kH5Klf6N0.net
>>679
あれはちゃんとDvaと相方マーシーが見てくれてたから

689 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:36:57.01 ID:tSAhMkz1d.net
>>683
そんなの簡単な英語でええやろ、義務教育受けてるんやから
Mercy is good, but (キャラ名) is badとか

690 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:37:21.84 ID:Ew085aFea.net
持続時間は二秒でいいと思うけどクールタイムも一秒伸びるんでしょ?
クール伸びるのは結構変わるよね

691 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:38:44.91 ID:qOZ3+3Vva.net
マクリーのスタンなくなって
糞つまらんくて使うきうせたな。
なんで消すんだよ

692 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:38:51.18 ID:tSAhMkz1d.net
>>690
ますます敵ザリアに攻撃畳み掛けて早めにキルした方がええな

693 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:39:08.69 ID:frNzfZwz0.net
大分変わるよ バリアの持続時間長いわリキャスト短いわでキツすぎた

694 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:41:06.97 ID:OKjFcsLkp.net
>>691
でもあのホーミングボムなぜかゲンジによく当たるから前より楽しいわ

695 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:41:34.75 ID:VLbAM9CG0.net
相方のヒーラーってどうやったら見れるようになるんだ??

一応前リプレイ貼ったときビンとダーツもっと使え言われてから結構使いだしたけど
まだまだ使っていいと思うのは気のせいかな?
あと最後ソジョーンに付けようとしてミスってるのは見逃してくれ

PD1MZC

696 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:44:48.62 ID:orIwzP+Pa.net
アナはファラエコー落とせ
サポはフランカーに絡まれても自衛しろ
ちゃんと回復しろ
回復ばかりせずに攻撃もしろ
攻撃するな回復優先しろ
キルされるな

こりゃマッチングサポ待ちになるわけだw

697 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:44:55.26 ID:RhdNL3sy0.net
アナの立ち位置からヒール回してるだけのキリコ多すぎるしそれならアナかゼニの方が強いんだよな
味方にトレゲンやリーパー、Dvaがいて輝くのにいない時に出すな

698 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:46:27.18 ID:PuE6JjEe0.net
配属ブロンズだったんだけど勝率何割だと落ちる?

699 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:47:16.81 ID:djFa9F+Sa.net
>>696
サポに要求事項が多い割に自分で出来る事少なくて、試合動かせないのがつまらんわ
dpsなら仲間によっては一人で活躍出来る事があるけど、サポはむり

700 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:47:57.61 ID:vV1VomJ/0.net
俺だけ碌でもない味方引きすぎなんだが?

701 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:49:50.21 ID:7RVvI2C80.net
ソジョーン明らかにOPだと思ってたけど今度の調整には入ってないんだな

702 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:50:10.26 ID:C8dhozRT0.net
>>696
責任重いよな
いままではタンクがサポ守ってくれてたしなー

703 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:50:27.39 ID:VLbAM9CG0.net
>>696 >>699
自分はアナが楽しくてサポやってるぞ
確かに自分で試合は動かせないしDPSからの要求値も高い
けど全員に阻害入ったときやダーツ当てたとき自分のエイムで仲間を救った時
これで生を実感してる

704 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:51:14.67 ID:YIG8qRrb0.net
そもそも同ランク以外の人間とマッチしすぎなんだよな

PTは見えないから分からんけどこの分だとソロ対PTとかも普通にありそう

705 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:51:25.12 ID:kH5Klf6N0.net
ゴールド以下とかならいいけどまともなレート帯でバトルモイラすんのマジでやめてほしいなぁ
タンクとDPSより先にリーパーと戦って死ぬモイラって何?

706 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:52:54.06 ID:Z6B2U5zq0.net
>>705
DPSがリーパースルーしてるからじゃんw

707 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:53:04.62 ID:PuE6JjEe0.net
>>701
ソジョーンのシーズンにしたいんじゃない

708 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:54:03.36 ID:99g1rumO0.net
やっぱタンク2人のほうがいいな
2人ならJQとかもいい感じだし

709 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:54:11.93 ID:bUz4H7210.net
>>705
他サポならリーパーが突っ込んできてどうしようも無かったんだなって思える
モイラだとマジで単騎特攻してそうだから何とも言えん

710 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:55:04.86 ID:djFa9F+Sa.net
>>705
サポのdps不信が高まると生まれるのがバトルモイラでしょ
実際にはサポも火力に降る事で戦法を火力でねじ伏せる戦略だと思ってるけど、合わせないモイラは本当にゴミ

711 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:55:44.01 ID:CnWO3XQ40.net
たまにいるやたら与ダメ低いDPSいるけどパッド勢なんだな
マッチング分ければいいのに

712 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:57:42.01 ID:6CZ4/tGbH.net
>>701
ソジヨンは流石にリワークなんじゃない?

713 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:58:00.87 ID:WDJofE0q0.net
今の時間キチガイしかいなくて草

714 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 16:58:45.84 ID:YDQ/sevZa.net
>>711
アシスト効かないPCでpadDPSとかトロール過ぎて草

715 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:00:05.40 ID:hpJp1ynd0.net
dps不信の先がバトルモイラもどうかとは思うわ
バティストとかキリコでええやん
フランカーいるならゼニはキツイかもだけど

716 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:00:17.94 ID:9y8RqxPQr.net
>>710
ずーっとにらみ合い火力負けから前線が進まずイライラが頂点に達したサポートが裏回り始めるんだよな

717 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:00:21.77 ID:mqR0isYn0.net
マクリーのボムせめてブリンクスキルで消えるのと木葉返しで返されるのどうにかしろよ
なんでマグネットなのに剣で返されるんだよ

718 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:00:51.59 ID:C8dhozRT0.net
>>705
落とさないと行けないやつが落ちないとサポが火力出すこと考え出すんだよ
ゲームが前に進まんから

719 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:03:02.97 ID:OKjFcsLkp.net
>>696
でもそれが楽しいわ
アナ極めればレートは上がる

720 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:03:37.06 ID:kH5Klf6N0.net
>>718
いやそもそもタンクもDPSもセットアップしてない段階でフェードして突っ込んでってリーパーに殺されてんのよ
トロールしてんのかなって思ったけど本気っぽいのが怖い

721 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:03:54.76 ID:Lp/CL+Bed.net
>>704
グループ招待で組んでるから分かるけどそんなにないぞ

722 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:04:04.48 ID:VLbAM9CG0.net
DPSは他二つより簡単だから初心者はDPSやるべきって切り抜き意外と見るから
ダメージ出せなくてもいいと思ってる人多そう

あとはヒーラーが勝手に回復してくれるから俺らは前出てやればいい
回復がなければヒーラーのせいにすればいいとか思ってるから
ヒーラーとDPSの溝が深まるんじゃね

723 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:04:55.03 ID:RB+T8PNA0.net
ジャンクラットの声優さん、オーバーウォッチガチ勢なんやなw

724 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:05:08.30 ID:CoKmDKzf0.net
ブリギッテが死にづらいってまじ?俺が使うと結構死ぬけど、前出すぎとか?

725 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:05:08.44 ID:A7HfPJQ90.net
暴言してもバンされないだろうし吐き得じゃね?

726 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:05:28.28 ID:OKjFcsLkp.net
>>715
エイムなくてもダメージ出せるってのがポイントなんだろ
バティストは反動抑えにゃ3発入らんしキリコは球遅くて発射レート遅くてムズイ

727 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:05:32.12 ID:djFa9F+Sa.net
>>716
俺もバトルモイラやった事あるけど、裏取って相手のサポ落として帰還出来たし快感になるのはわかるわ

自分で試合を動かした感あるのってバトルモイラかアナの阻害ビン当てた時だけだと自分では感じてるから、ついつい選びそうになる
またはバディストの高台狩り

728 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:09:07.11 ID:Au5avdcea.net
初歩的な質問だったら申し訳ないんだけど名前の下にノーマッドとか書いてあるのはなんなの?

729 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:09:14.92 ID:tSAhMkz1d.net
モイラは黒玉と吸収で毎秒100ダメやろ
メイと同じ火力出るうえに回復付きだからな
下手なDPSより火力でるしDPSサポ狩れる能力があるからモイラが攻撃してる相手をタンクDPSもいっしょに撃てばすぐ倒せるはずやわ

730 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:09:21.70 ID:o1+59uTt0.net
ランクに飛び込む様な人なら全ロールで各二人くらいどうすりゃ使えるかくらいわかっていくもんじゃねえの
DPSで回復されないってよっぽど変な動きしてるって気づくだろ流石に

731 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:09:36.00 ID:kLIG65KV0.net
エコー使って5分で1000いかない奴がヒールしてくれないと発狂してて草
ここまで分かりやすいサンドバッグ初めて見たどんな人生だよ

732 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:11:38.52 ID:RB+T8PNA0.net
>>728
称号だよ
バトルパス進めたりすると貰える
戦績だかどこかの「カスタマイズ」って所で付けれるよ

733 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:12:08.45 ID:RhdNL3sy0.net
他の味方は10〜13デスなのにそいつだけ24デス
敵は全員11〜15デス
雑魚を味方に入れていい勝負に仕立てるの止めてくれんか

734 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:12:21.70 ID:+4yCNV6F0.net
>>716
この場合はどうせ即ピマンだろ

735 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:12:27.32 ID:C8dhozRT0.net
>>720
そういうやつもいるかもな、、

736 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:13:14.65 ID:h/jyIuQF0.net
みんなに緊張感持たせるために常にモイラ即ピしてるわ

737 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:13:41.56 ID:Jbu6xE8d0.net
>>724
前に出すぎなんじゃない?
盾はあっという間に割れるし盾が無いと盾ダッシュみたいなの出来ないし
立ち位置はかなり気を遣うよ
でもフランカーには強気に出れるし慣れればかなり活躍できる

738 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:13:44.21 ID:t3EDCMK40.net
サポでも1人で戦況変えられるようにしてほしいわ
ウルトの味方依存度高すぎるんだよな

739 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:13:55.28 ID:+4yCNV6F0.net
>>715
はっきり言ってトロールのただの言い訳でしょ
問題行動起こすやつはほぼ即ピだけど

740 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:14:22.64 ID:UhuOTblC0.net
キリコの壁登りとゴリラのサブ忘れがち

741 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:15:17.07 ID:Icq2kRQM0.net
>>733
お互いにデス数いってるし白熱した試合だったろうな
そのゴミさえ居なけりゃ勝っても負けてもGG言えたろうに

742 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:15:23.21 ID:9y8RqxPQr.net
>>727
ultの火力もアホ高いからな
変えるまでの間で後ろで敵の布陣を眺めてるからどこを抑えないといけないかも見えてるし

敵のハルトゴリラにアナゼニでデバフかけても一向にとかしてくれないときや一生ゲントレに絡まれるときは普通にモイラ爆誕するわ

743 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:15:34.02 ID:wRvCqWWe0.net
チャレンジ埋めがてらオリーサで遊んでるけどクッソ弱いな
相手にしてるとウザく感じるけど自分で使うとダメだわこれ

744 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:16:41.83 ID:qdSFoixXa.net
破壊光線だと思いこむのはやめろ
味方にも撃てやカス

745 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:18:10.27 ID:t3EDCMK40.net
>>744
ここを見てから回復にも使うようになりました

746 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:19:33.44 ID:3M8L8Us+0.net
>>730
俺ヒールやるときフレンドばっか優先して野良ほっておくわ
見かけて死にかけてたら助けるけど、基本見ない
VCでの連携あるしそっちの方が強いからね
FPSやりまくってきたから俺みたいなやつめっちゃ見るぞ

747 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:21:22.07 ID:djFa9F+Sa.net
>>724
盾がやっぱ強いよ
持続回復もあるし数値以上に耐久ある

748 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:21:32.71 ID:9vsdT/Rha.net
リプレイ見て少しアドバイスが欲しいのですがいいですか?
MQQ27Y

最初に赤チームのアナ使っていた者なのですが
最初の方すごい変わった立ち回りをするモイラに結構やられてしまっていて
こういうときってどういう風なキャラや立ち回りをすればいいでしょうか?

749 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:21:35.48 ID:YUckqYqa0.net
サポなんてメインヒーラーが居れば別に後はどんな構成でもどうでもいいからな
他のロールやっててもそう思うくらいだし本当難しいわ

750 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:22:03.06 ID:WDJofE0q0.net
ルシオ死ね

751 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:22:21.80 ID:RB+T8PNA0.net
オリーサは味方と一緒に動いて敵からのターゲット分散させつつ
回復もらいつつってのが強い
ずっと弾幕張ってるから死なずに生きてるだけでウザい
回転ジャベリンでイキって敵陣突っ込みたくなるのはわかるけど
突っ込むオリーサは正直弱い

752 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:22:51.69 ID:yiJd1prWa.net
ルシオかゼニでキルすりゃキャリーできるっしょ
上位帯ルシオ使いとか自分でキルして戦況動かしてるし

753 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:24:51.54 ID:UhuOTblC0.net
ソジョーンやメイで足止めた所にultフルチャージオリーサをテレポで送り込みたいけど一生無理だろな

754 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:27:55.63 ID:kH5Klf6N0.net
KR鯖でも意外とモイラ多いのはどういうことなんだ
あいつらスキルキャップの低いキャラは基本的に敬遠する傾向あると思ってたんだが

755 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:28:40.53 ID:jRymcLNEM.net
ゴリラのサブは木の葉返しとマトリックスも貫通した気がする
コンボは着地する瞬間より放物線の頂点位で撃ったほうが硬直が少ないのでダメージ出る

756 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:28:59.37 ID:cjo+AGRB0.net
シャトーデスマッチ気持ちよすぎる
モイラとかタンク選んでるアホ倒すの最高

757 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:30:36.40 ID:EIQLVQvl0.net
>>695
まず基本的なことから
@ジャンプしない。自分が敵からフォーカスされていないときはジャンプしない。
ヒールは腰撃ちのときでもジャンプしない。
A敵タンクとの距離感を完全に間違えている。自分からザリアに焼かれに行ってるみたい。
コントロールは基本的にアナはポイント踏まなくていいとさえ言う人が居るくらい中には入らない。
マップにもよるけど。
※まだスキルの使い方を考える以前です。

立ち位置について
https://i.imgur.com/IfnRN5r.jpg
緑の○は俺がよく居てしまう位置(正直安全ではないが、なんかこの辺に居ることが多い)。
赤○は理想的な立ち位置かな。その代わりDPSから狙われやすい。

前に出るときは味方のタンクがリス狩り始めたときだけ。
サージにあの位置で一緒に吸い込まれるのはあってはいけないこと。

758 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:31:25.42 ID:zOdjUbey0.net
ミッドタウンのセレクトbgm好きなんだけど 原曲とかある?

759 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:33:39.90 ID:EIQLVQvl0.net
高台以外の赤枠は妥協した立ち位置だわ。
ペイントうまく使えて無くてスマン。
まあこのマップアナは結構キツイんだわ俺的に。

760 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:33:56.11 ID:BQTGMN7Fd.net
これ2に限った話じゃないんだけど糞さっむい名前にしてる奴ってガチ地雷率高いよな

761 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:35:23.62 ID:lg8A47dK0.net
けつあな確定系の名前ほんとに多いわ
8回くらいは見た

762 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:36:25.37 ID:nLgPIvJs0.net
オリーサは野良だと立ち回り難しいな
サポートが信頼できるならガンガン押してヘイト稼いでもいいけどうまくいかないなら味方と団子で行動する形になる

763 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:37:03.54 ID:VLbAM9CG0.net
>>757
誰か踏まないとまずいって思って毎回ポイント入ってるわ
じゃあ基本的にはアナがポイントに入るのはマズいってことか

ジャンプに関してはOW1してる時に友達にハルトで盾貼る以外はジャンプしてろカス
って言われて多分その癖が抜けてないんだと思うわ
とりあえずスペースキー取っ払って矯正するわ

マジで今までで一番わかりやすくてめちゃくちゃ勉強になったわ

764 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:37:36.97 ID:lOx4AYLX0.net
ブリギッデって使ってて役に立ってるのかいまいち分からない
数値上ヒールは出来てるように見えるけどフレイルブンブンってそんな回復してんのかな

765 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:38:50.35 ID:es/YGdUt0.net
>>742
ultの火力ってゴリラのビリビリくらいじゃなかった?
火力はないけど回復付きで貫通と射程が強いイメージ

766 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:40:57.46 ID:CoKmDKzf0.net
もはやモイラが強力なサポートであることがバレてきたな

767 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:41:38.82 ID:tSAhMkz1d.net
>>763
まぁちゃんと当てられるならジャンプしてた方がええけどな
敵ウィドウハンゾーに抜かれて即死ってことも多いし、それでなくても敵キャスディのヘッドショットで140ダメ喰らう
アナが自分の回復のために阻害瓶つかうのは悪手やから、敵からの被弾を抑える方法を考えるべきやね

768 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:41:41.71 ID:es/YGdUt0.net
粉の射程のなさと弾速が致命的だけど

769 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:41:58.71 ID:o/9S4SkPa.net
>>764
常にぶん回していいってレベルらしい
俺も最近知ってブンブン回してるけど実感はしにくいよね

770 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:42:56.98 ID:B9BKhVe90.net
マクリーTOP500使用率最下位で草
もう終わりねこのヒーロー

771 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:44:18.83 ID:YAc0jV1E0.net
>>696
間違ってはないんだよ
ただこれ全部できる奴はTOP500入ってる

772 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:44:27.97 ID:NGTJ0hryM.net
>>764
ラッシュ寄りの構成なら居るだけで固すぎる
味方がブリの活かし方を理解してれば強い
活かし方つっても固まって動くっていう基本中の基本なんだけどこれが出来ないレート帯だとピールしやすいってだけになる

773 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:44:33.35 ID:VLbAM9CG0.net
>>767
基本に忠実にいくわ
あとスペースキー取った影響で文字がすごく打ちにくい…

基本的に阻害は自分の回復用に使わないようにはしようとはするけど逃げるときとかは
どうしても使ってしまう

774 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:44:52.74 ID:es/YGdUt0.net
>>770
新フラバンせめて即着弾即爆破にしてほしいわ

775 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:45:08.69 ID:EIQLVQvl0.net
>>763
味方タンクが下手なのもアナが中に入ってしまう原因でもあると思うよ。
ザリアが手前の壁の隅に行ったら高台くらいしか射線通せないしね。
https://i.imgur.com/0cw1q6x.jpg
赤○がタンクに行ってほしい位置で、ここ取れないなら中に入らん方がいいくらいかなぁ。
緑○はアナの立ち位置(異論は認める。詳しい人ツッコミよろ。)

776 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:45:11.49 ID:uSnPvqjW0.net
日本語ネームの奴は地雷率が高い
特にひらがなの地雷率はかなり高い

777 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:45:23.37 ID:RhdNL3sy0.net
味方のダメージ量
Dva>モイラ(途中からアナ)>ゼニ>ゲンジ>アッシュ
DPS「need shield」
いや草

778 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:45:26.44 ID:tSAhMkz1d.net
>>765
モイラのultは秒間70ダメージ
黒玉といっしょにつかうと秒間120ダメージで敵DPSサポは瞬で溶ける、これで貫通もあるんだから滅茶苦茶強いわ

779 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:45:41.95 ID:CoKmDKzf0.net
キャスディなんてすべての役割で劣化になるからな

780 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:45:58.12 ID:bUz4H7210.net
今のマクリーは存在意義無いし仕方ない

781 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:46:30.88 ID:VLbAM9CG0.net
>>775
結局はポイント取られるのが怖すぎて…
まぁ味方を信用すべきだわもっとってこれで思った

782 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:46:48.11 ID:CoKmDKzf0.net
モイラのUlt弱いって書き込みちらちらみて何言ってんだろうってずっと思ってたけど
ダメージをそもそも勘違いしてたの?

783 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:48:00.60 ID:lg8A47dK0.net
>>764
秒間15回復を5秒間だから確実に味方が固くなる
当てたら5秒間回復ってのがミソで、クールタイム4秒のウィップ当て続けられればずっと回復保ち続けられるってのが強いな
味方が固まってないと弱いからブリメインはやめといたほうがいい

784 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:48:16.13 ID:bHbV2rAd0.net
>>765
英wiki見るとゴリラが60/s 6meter、モイラが70/s 30meter
になってるな

と考えるとむしろゴリラのビリビリつえーわってなった

785 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:49:37.46 ID:RB+T8PNA0.net
ブリギッテの回復最高効率は「5秒に1回攻撃を当てる」
極論、回復面はCT4秒のウィップを5秒ごとに確実に1発当てるだけでもいい
逆にフレイルを5秒以内に何回当てても回復効率は変わらないので
雑なフレイルブンブンはあんま意味ない

786 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:49:42.06 ID:es/YGdUt0.net
まあultとスキル使って秒間130はそこまで高くないけど
スタンも減ったおかげで汎用性では強い

787 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:50:48.69 ID:Vg3bGQRl0.net
初心者がアナ練習するのは良いんだけど、低ラランクでフランカーに絡まれてキルされまくってるならすぐに他キャラに変えたほうが勝率上がるぞ。
スキルが同じくらいのプレイヤーが相手だとアナはフランカーにほぼ勝てない。
そもそもゴールド以下だとアナを護るって発想が無い奴らが多いので、本格的にアナを使うのはプラチナ以降で。

788 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:50:51.13 ID:7ye6v15Da.net
ただの破壊光線感覚で使うやつはガイジ

789 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:51:12.74 ID:EIQLVQvl0.net
>>773
自分だけの回復に使うのは別に全然良いよ。
もったいないと思ったら近くに味方居たらそいつを巻き込んで回復。
そんですぐ離れつつ射線を確保。

とにかく阻害も強いんだけど、サージに巻き込まれた時ちゃんと瓶で回復してるじゃない。
あれって全員の体力が一時的に上がるんで、相手からすると凄く嫌なんだよね。
特にタンクが撃ち合いしてるところに瓶ほおりこんで
味方タンクに体力バフ、相手タンクに阻害って感じに出来ると非常に良い。
が、ザリア相撲の場合はバリアがあるので難しいが。

790 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:51:46.88 ID:NGTJ0hryM.net
>>782
ウルトは弱いだろ
他が光彩サウンドバリアお狐ラリーだぞ

791 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:52:15.83 ID:VLbAM9CG0.net
>>787
けどアナ使わないとヒール足りねぇぞってDPS様に怒られるから使うしかなくね?

792 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:52:52.68 ID:YAc0jV1E0.net
アナでポイント踏むのはオーバータイムで自分しか居ないときかチームキルして敵が居ない時ぐらい
前者は大抵踏んだ所で…だけどな

793 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:53:21.06 ID:nLgPIvJs0.net
ブリギッテは強いけど相手の編成次第では置物と化すから他にも使えなきゃな

794 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:53:48.23 ID:CoKmDKzf0.net
>>790
敵のモイラのUltで死ぬ俺がちんぱんってこと?

795 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:53:53.11 ID:VLbAM9CG0.net
>>789
うおおおおおおおおおお
君にDiscordでコーチング受けたいわ

捨てアドだけどDiscordのID交換しようぜ

kimya592@stayhome.li

796 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:54:02.81 ID:Z6B2U5zq0.net
モイラのウルト弱いとは全く思わんけどサポートが持つべきウルトかというとそうではないって感じ

797 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:54:27.13 ID:OKjFcsLkp.net
>>794
粘着されたら俺も死ぬが馬鹿モイラも死ぬだろ

798 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:54:58.91 ID:RB+T8PNA0.net
ぶっちゃけ初心者の頃は勝率なんぞより
死んで色々覚える経験の方が大事だと思う

799 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:55:23.24 ID:EIQLVQvl0.net
>>795
捨てアドじゃねーかw

800 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:55:36.88 ID:YAc0jV1E0.net
あと当たり前だけど死ぬぐらいなら自分専用にビン使ってもいいぞ
もちろん基本は敵に使うものだけど

801 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:55:44.58 ID:q0xSPBER0.net
モイラしね

802 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:55:59.43 ID:Vg3bGQRl0.net
>>791
バティスト。
こいつなら最悪イモ掃き出せば大抵のフランカーには勝てる。
阻害も無いしUltもいまいちだけど、狩られまくってるアナよりは生き残ってるバティストのほうが100倍マシ。

803 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:56:04.99 ID:YR9y+qPG0.net
アナがよそ見してたから代わりに自分がブリUltで竜神の剣に付いてったけど良かったんかなこれで

804 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:56:06.30 ID:nLgPIvJs0.net
モイラは自己完結が過ぎるのよ
サポートというよりなんかそこにいるキャラ

805 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:56:17.24 ID:lg8A47dK0.net
>>794
他のウルトが強すぎるって話だろ
モイラのウルトも火力はあるけどウェーブひっくり返せるほど強いかって言われたらそういうわけではない

806 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:56:17.26 ID:es/YGdUt0.net
>>790
こう見るとやべーな
サポのultが全体的に強い感じもあるけど

807 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:56:48.72 ID:kH5Klf6N0.net
モイラも構成見て正しく使えば全然強いキャラなのになぜノーヒールバトルモイラが生まれるんだ
味方のタンクとDPSにリソース注がずに意味のないダメージ誇ることに生きがいを感じてるのか

808 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:57:06.99 ID:bHbV2rAd0.net
>>796
でもああいうダメージもってるult増やすか火力あげてくれないと、ゲーム動かないときや味方がバフを活かせないやつらの時のサポート更に減るぞ

809 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:57:33.56 ID:ClSE/k18a.net
低ランというかゴールド抜けるあたりまではバティストとブリギッテなのかね
てかコイツら使いこなせたら更に上行っても余裕

810 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:57:48.35 ID:+4yCNV6F0.net
>>807
普通にサポの仕事してても仕様上ダメージ出しやすいから無駄なフランカーごっこする必要性も別にないしな

811 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:57:56.38 ID:77LY+Ba70.net
キリコのult使っててこれ本当に役立ってる?
って感じになる
キル発生しないし
逆に返されるときあるし

812 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:58:03.52 ID:YAc0jV1E0.net
即ピモイラはまじで地雷しか居ない
案の定キル数とかでいきりだす

813 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:59:03.23 ID:VLbAM9CG0.net
>>799
本物の方をここに晒すわけにはいかんだろwwww
じゃあここのDiscord鯖晒すから入ってきてくれ

https://discord.gg/dKtAN4p2


>>802
バティスト回復量で文句とか言われないか???
一回言われてから使いづらい

814 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:59:34.33 ID:9Blt7R2Za.net
お手つきしやすいからEが伸びやすいだけってのを理解せずにイキってると本当にやばいよな

815 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:59:48.99 ID:tSAhMkz1d.net
>>807
このスレ見ればわかるが、無意味な盾割り()やってるやつ多いからな
盾を100万回割ったところでultも溜まらんし敵も死なんのに
盾貫通性能のモイラで直接敵を倒した方がええわってなるんやろ

816 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 17:59:52.14 ID:Pd9H/Shb0.net
攻守交代めんどいから全マッププッシュ用に作り直してくれ

817 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:00:03.69 ID:+4yCNV6F0.net
>>813
バティストで回復量に文句言われるの意味がわからない

818 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:00:04.35 ID:es/YGdUt0.net
認定シルバーだったけどルシオとブリの勝率70%超えてるんだよな
構成による制約は大きいけど初心者はその辺練習してもよさそう

819 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:00:11.33 ID:es/YGdUt0.net
認定シルバーだったけどルシオとブリの勝率70%超えてるんだよな
構成による制約は大きいけど初心者はその辺練習してもよさそう

820 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:00:57.85 ID:5OYy/b1f0.net
ぶっちゃけモイラはDPS様の俺よりダメージ出してるのが癪に触る

821 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:01:15.26 ID:YAc0jV1E0.net
バティストならアナと同等のヒール量だろ
そうならないのは単にバティストが苦手なだけ

822 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:01:59.16 ID:EIQLVQvl0.net
>>813
いやいいって(汗)
詳しい人はここにいっぱいるし
今はニヤニヤしなが見てるだけだろうし

823 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:02:17.56 ID:nLgPIvJs0.net
バティストは範囲回復だから寧ろアナより多いときもあるのでは

824 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:02:36.38 ID:es/YGdUt0.net
バティのヒール量は味方の構成にかなり依存するから
万能ヒールのアナとは代替できないんだよな

825 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:03:25.04 ID:tSAhMkz1d.net
バティストの場合、回復グレネード弾が当たらないプレイヤーもけっこう多い
ちょっと地形に段差や高低差があると着弾させられない
そういう時のためにバティストはジャンプスキルあるんやけどあんまり使いこなせてるやつ少ないのよね

826 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:03:28.02 ID:YAc0jV1E0.net
アナとバティのどっち選ぶかは味方の構成次第

827 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:03:45.39 ID:kH5Klf6N0.net
バティは固まってたらモイラとほぼ同等のヒール力だし単に構成が悪いだけじゃねえのかな
味方のタンクとDPSがウィンストンファラゲンジ辺りなのにバティスト出してるとかそのレベルであり得ないことしてない限り

828 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:05:01.24 ID:es/YGdUt0.net
アナのヒールが万能すぎてOTPが余裕で許されるレベル

829 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:05:14.13 ID:ClSE/k18a.net
>>827
サポでありえない構成とかよく分からん
それ逆に言えばDPSが柔軟なピック出来ないだけだし

830 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:05:44.40 ID:YR9y+qPG0.net
アナ疲れるからバティとブリばっかりピックしててすまん

831 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:06:04.37 ID:hP1Fenkwa.net
>>829
これが最強構成だぞこの通りにしろ
https://gameranbu.jp/overwatch2/f6b708a5904c29ccc45b

832 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:06:19.57 ID:nLgPIvJs0.net
>>829
その理論だとサポートが柔軟なピックできてないってことになっちゃうよ
サポートだって考えてピックしないと

833 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:06:28.65 ID:Jbu6xE8d0.net
>>830
わかる

834 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:07:03.95 ID:7cgWORtta.net
>>830
めっちゃ分かる

835 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:07:07.03 ID:es/YGdUt0.net
>>829
サポに試合をひっくり返すだけのポテンシャルは少ないから
無難にタンクやDPSに合わせるのがいいよ

836 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:07:09.46 ID:tSAhMkz1d.net
>>829
いや、わかるやろ
味方がファラマーシーやってるのにバティスト選んだらマーシー死ぬわな
味方の構成に合わせてキャラ選ぶのもこのゲームの基本やで

837 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:07:33.41 ID:V8sqzXrb0.net
エイムに自信がなくて食わず嫌いだったアナだがやってみよう
どうせブロンズ5だ、落ちるところはこれ以上ない
味方には申し訳ないが練習に付き合ってもらうぜ
もちろんライバルでだ、クイックなぞ練習にならん

838 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:07:35.08 ID:KWLWtFMf0.net
腰だめエイムうんちだからバティスト上手く使えん
大人しくアナばっか使ってる

839 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:08:13.73 ID:Vg3bGQRl0.net
>>813
バティストは回復量の上限の理論値ではアナの1割減くらい。
ただ複数の対象を同時に回復可能なので場合によってはバティストの回復量のほうがアナよりも多くなる。

840 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:08:56.77 ID:kH5Klf6N0.net
>>829
どっちも悪いのはその通りだけどそ、勝率上げたいなら自分が合わせた方がいいよ
別に自分がバティからアナに変えたっていいしタンクとDPSがバティに合わせてハルトリーパーみたいな感じでラッシュ構成に切り替えたっていいんだよ

841 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:10:05.96 ID:VLbAM9CG0.net
>>839
めちゃくちゃ強いじゃん

842 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:10:15.14 ID:3M8L8Us+0.net
俺が許せないのはかみ合ってないゲンジだわ
こういう馬鹿は一生キャラ変更しないしデスマラソンして終わる

843 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:10:35.82 ID:es/YGdUt0.net
>>831
アッシュマーシー残ってるし
あんまり信頼しない方がよさそう

844 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:10:36.77 ID:YAc0jV1E0.net
とりあえず初心者はアンチピックと味方との相性覚えた方がいいぞ
バティストだとファラヒール難しいなんてすぐ分かるだろ

845 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:10:40.14 ID:tSAhMkz1d.net
>>837
そういうトロール行為は迷惑なだけだからやめとけ
カスタムでまず練習せなアカンわ
よくオススメされてるカスタム「9TVHD」のハバナエイムでじゅうぶん練習してからにしとけ

846 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:12:14.74 ID:hP1Fenkwa.net
>>844
マーシー出てないならファラが消えてほしい

847 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:13:38.25 ID:es/YGdUt0.net
>>845
使い慣れてないキャラを使うとさらにレートと実力が乖離するからね
強い弱い以前の問題だなわ

848 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:13:59.73 ID:bHbV2rAd0.net
>>846
別にゼニキリコブリでもヒール届くし脳死ファラマにこだわる必要もなくね?

849 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:14:20.85 ID:kH5Klf6N0.net
クイックが練習にならんのは分かるけどブロンズ5から動かないレベルのやつはまずクイックで操作確認してきた方がいいと思うんだが

850 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:14:58.41 ID:es/YGdUt0.net
>>846
サポがタンクDPSに合わせたほうが強いから
サポは奴隷なんだぞ
文句を言わずにDPS様のわがままに答えるんだ

851 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:15:43.37 ID:pusE2qOm0.net
どんだけカスダメでもいいからファラ見えたら撃ってほしいわ
見られてないって思われたらやりたい放題される

852 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:16:14.55 ID:TWQKVBeC0.net
結局ブロンズ5から動かないのってバグじゃなくて実力だったって落ちで良いのか?
確認で認定受けたけど新規垢認定シルバー3だったぞ

853 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:16:46.28 ID:0PboL8Ira.net
>>840
そういう話ならゴリラにゲンジファラもよく分かんねえ
例えからして構成に合わせるというテーマを逸脱してる気がする

854 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:17:26.23 ID:es/YGdUt0.net
ただ防衛開始のギリギリでの急なファラピックはギルティー

855 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:17:28.90 ID:YAc0jV1E0.net
>>848
ゼニゴキブリに見えた

856 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:17:34.66 ID:77LY+Ba70.net
ブロンズ5よりクイックのがレベル高いと思うが
ってか最底辺なら練習目的で使っていいんじゃね
どうせ最底辺なんだし

857 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:17:36.21 ID:bHbV2rAd0.net
>>852
昔ちょっとだけやってたとかで引き継いでると怪しい
あと退出ペナルティも怪しい

858 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:17:41.65 ID:kH5Klf6N0.net
>>853


859 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:17:44.72 ID:q0xSPBER0.net
モイラ
サポで唯一
ヒールとダメージしかないゴミw

860 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:18:11.81 ID:o1+59uTt0.net
アナはやれることも多いけどエイムが最低限ないと使えないし良いポジも常に考えないといけないし
初心者はまあ避けたがるわな

861 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:18:44.42 ID:YAc0jV1E0.net
>>852
ランクはブロンズ5以外もバグってる
公式フォーラム見てみ

862 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:19:28.64 ID:es/YGdUt0.net
モイラの火力減少デバフは普通にultに付けてもよかったのにね

863 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:20:11.43 ID:kH5Klf6N0.net
スキル評価もマッチングもバグり倒してるから
Blizzardが修正したって言い張ってるのはブロ5に誤認定される奴かブロ5から動かない奴なのかどっちだっけ

864 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:20:11.73 ID:0PboL8Ira.net
>>858
ゴリラにゲンジファラの構成ってどこで見る?
あんまイメージ湧かないわ

865 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:20:24.20 ID:Vg3bGQRl0.net
何度も言ってきたが、ひたすらゲンジとかリーパーに狩られてるならアナを使う意味無いのですぐに変えるべき。
低レートでは相方サポやDPSもタンクも自分のことで精一杯でサポを気にする余裕なんて無いので。
殺されまくるとスタッツも当然悪くなるのでなおさら自分のランクが下がってしまい永久にブロンズ5に幽閉される。
逆にデス少なくしてダメージやヒール量を稼げてれば多少負け越してもランクは上がる。

866 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:20:45.57 ID:es/YGdUt0.net
>>864
ウォッチポイントとか?

867 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:22:03.98 ID:kH5Klf6N0.net
>>864
OW1からやってないと分からないかもしれないけどファラ入りダイブって構成は普通にあるよ
というかヒールが届かないキャラ例示して挙げただけで実際に見るかどうかって話は筋違い過ぎるでしょ

868 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:22:06.53 ID:bHbV2rAd0.net
ブロ4とかシルバーだと7勝4敗でも飛び級していくのにブロ5だけはなぜかランク据え置きなの普通にバグだろ

869 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:23:23.20 ID:YAc0jV1E0.net
ゴリラゲンジとかは普通じゃないの?
2人でフォーカス合わせれば普通に強いでしょ

870 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:24:49.26 ID:kH5Klf6N0.net
自分と他プレイヤーのレート見えるように戻せばなにもかも解決するんだが
セクハラ集団には理解できないのかね

871 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:25:19.32 ID:YAc0jV1E0.net
ランクは今プラチナ3だったのにゴールド3からゴールド1になりましたとか言われるからぶっ壊れてるぞ

872 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:25:23.84 ID:BZRUUZd/0.net
DPS上げたくないからダメ出さずトロールしながらやってたが
するする飛び級でゴールド上の方まですぐ上がったぞどうなってんだよ

873 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:25:47.57 ID:aLgusO8Ia.net
>>867
実際に見ない構成だったら仮定が意味持たなくね?
バティストなら苦手な構成でも高低差あればヒール回せることもあるし
そもそも相方のピックなしにサポ編成語るのがおかしいけど

874 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:26:16.52 ID:h/jyIuQF0.net
アナやるくらいならバティやってるな
アナは運用方法が特殊だから相当練習しないと使い物にならん

875 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:28:11.82 ID:uSnPvqjW0.net
マーシーってやっぱULT地味なのかな
虹彩がダントツで強いイメージあるけど

876 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:28:47.65 ID:kH5Klf6N0.net
そういや5v5になって基本の戦い方が変わってるからバティのult使いどころ難しくなってるな
雑に自分の射線強化するぐらいしかタイミング無いことが多いわ

877 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:29:54.36 ID:hpJp1ynd0.net
キリコ即ピ増えてきたけどほとんどotpでキツイな

878 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:30:27.82 ID:B9BKhVe90.net
>>870
そんなことしたらガバマッチで無理やりマッチング速度速めてるのがバレる

879 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:32:14.38 ID:h/jyIuQF0.net
キリコってメインヒーラーなのかサブなのか?

880 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:32:17.97 ID:iRWEJ+zH0.net
ランクであんまりダメ出せてない初心者っぽいソルに障害者だとかランク来るなだとかエグいほど暴言吐いてるサブ垢臭いクズいてマジで引いたわ
やっぱこういう無敵のアホが湧くから番号認証緩くするのは悪手すぎっての再確認出来たわ

881 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:33:05.81 ID:Vg3bGQRl0.net
>>876
俺は味方のUltに合わせて使うことが多いな。ザリアとかハルトとか。

882 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:33:51.09 ID:kH5Klf6N0.net
>>878
結局そういうことやろな
もうあいつら本性を隠す必要なくなったからやりたい放題って感じなんだろうなw

883 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:33:51.13 ID:RhdNL3sy0.net
ブロ5(内部レート1000以下)みたいな感じなんやろ
内部レート1100超えたらブロ4になる

884 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:33:52.45 ID:XZnvJk0Fd.net
5vs5でタンクの役割めっちゃでかいのに
オリーサとドゥームとクイーン出された時点で終わるというゴミゲー

885 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:33:53.59 ID:G9r7+D+BM.net
ダメージよりキルじゃないの?
タンク撃ってればダメージなんて勝手に上がっていくし
レートに影響あるなら面倒くさいな

886 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:34:49.19 ID:TWQKVBeC0.net
もうランクはわけわからんから治るまでほっとくかチラホラやって様子見るしかないな
アッシュの言葉を借りて言うなら「ブリ!何とかしろ!」だな

887 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:35:32.05 ID:tSAhMkz1d.net
>>875
ゼニヤッタultは阻害瓶で無効化できるうえにジャンクラultやディーバultは防げないからね
マーシーultは回復よりも全員ダメージブースト30%が強いんやわ

888 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:35:47.89 ID:77LY+Ba70.net
バティストultってプロもだけど自分のために使ってるか人多いしキルしたいときに使っていいんじゃね

889 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:35:47.96 ID:YAc0jV1E0.net
>>886
そのまま落下していきそう

890 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:35:59.65 ID:kH5Klf6N0.net
1時代のスタッツ評価だと単純なキルダメはほぼ考慮されてない
有志が軽く検証した限りだと10分平均のオンファイア時間とファイナルブロウ率、デス数辺りを見てるんじゃないか?って話だったな

891 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:38:35.81 ID:FopSV/Zc0.net
マジでブロンズ5から上がらないんだけど俺が下手なんだよな?
何が悪いかわからないからリプレイ晒して笑われてみようかな。

892 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:40:25.10 ID:tSAhMkz1d.net
>>884
ジャンカークイーンもドゥームフィストもトップランカーいるからプレイヤーの問題やろね
Twitch配信だとDantehのドゥームフィストが別次元の動きしてて勉強になると思うわ

893 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:40:43.92 ID:Vg3bGQRl0.net
>>887
マーシーUltは自衛のために使うこともあるな。
ナノ竜剣とかタイヤとか、飛んでれば避けられるものは多い。

894 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:40:52.54 ID:kH5Klf6N0.net
>>891
ブロ5未満(OW1基準でレート3桁)レベルの下手だったらお前が上がらないのは適正!って厳しい言葉が飛んでくる
そこまで酷くなかったらワンチャンブロ5幽閉バグの被害者かもしれない

895 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:40:59.95 ID:bHbV2rAd0.net
>>879
アナの死角にいたり空中の味方を回復したりしつつめっちゃ走り回れるサブ運用の方が強いと思うけど豚と一緒に突っ込んでも強い

タンクと一緒に足止めさせられるとゴミ

896 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:42:08.38 ID:LlCqePeZ0.net
プラチナ5ランク行ったら味方にダイア3のdpsきてボロ勝ちしたわ

897 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:42:59.22 ID:q0xSPBER0.net
モイラ死んでくれ

898 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:44:27.57 ID:YvvwE8NC0.net
キリコがソンブラメタになってて厄介だな
キリコが居たらソンブラ出せねーわ

899 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:44:52.61 ID:YAc0jV1E0.net
>>897
モイラに何されたんだよ


モイラ消えろ

900 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:44:53.60 ID:4Hv+rQPma.net
>>880
せめて日本と韓国は認証必須にすべきだな
貧困大国って訳じゃないんだし

901 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:45:07.87 ID:zohWNZAw0.net
ブロンズ5で100試合以上やってるから上に行けた時が楽しみ
バグだろうがなんだろうが上がれるまでやるよ
モチベなくなるか飽きるのが先かもしれないけど

902 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:46:02.10 ID:hIwmv+as0.net
7勝だとストレートで勝ってもそこそこ時間かかるからよほど時間ある時じゃないと一日でランク上がったり下がったりしないのがな
3勝7敗とかじゃだめなのか

903 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:47:00.14 ID:kH5Klf6N0.net
いつセクハラ集団が手のひら返ししてやっぱOW1垢も電話認証必須にします!って言いだすか分からんから一応番号は取っておいてる
サブ垢作る意味もあんまりないしな

904 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:48:05.53 ID:aLgusO8Ia.net
なんで7勝ごとに裁定なんだろな
あんまキリよくないし無駄に長いし

905 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:48:25.90 ID:XafzDjiR0.net
SMS認証はどうせ電話番号渡すならやるならやる、やらないならやらないの2択なのに中途半端な緩和なんてしなくてよかったよな

906 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:48:49.09 ID:lg8A47dK0.net
7試合で結果発表してほしいわ

907 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:48:59.22 ID:VLbAM9CG0.net
自分もブロ5についに幽閉されたぞ

908 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:49:05.91 ID:RhdNL3sy0.net
キリコはウェーブ開始前に裏や横を取るリーパーゲンジにテレポして軽くヒールしつつワンチャンHSも狙う
本格的に当たり始めたら(敵の攻撃が相方サポに及び始めたら)テレポで帰って適宜ヒールって感じで行ったり来たり出来るのが強み
クナイ投げなければ総合ヒール量はアナに劣らないけどそれならアナの方が瓶とスリープがある分強いし、クナイ投げつつ裏からヒールするにしてもゼニの方が遠くの味方にも供給可能かつ不和と自身の火力があって強い

909 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:49:13.25 ID:nLgPIvJs0.net
ランクって完全に勝敗で変動?
それとも負け試合でもキル数やヒール量やガード量でプラス評価されたりする?

910 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:49:53.35 ID:h/jyIuQF0.net
>>895
スキルはシンプルな癖に脳味噌相当使いそうだな

911 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:51:24.88 ID:FopSV/Zc0.net
誰かコーチングしてくれ
CJGTPF
何から治すべきなんだ

912 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:51:40.24 ID:pUOKyWiY0.net
ランクマの変動マジで意味不明だわ10戦してうち4連勝+3連勝で3敗なのにゴールド保留
どの成績もKD1以上ダメージ1万超え、接戦なら2万近くとかいってるのに意味不明
これってガチでランクマバグ監禁になってるだろ

913 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:51:43.69 ID:TrxNrESK0.net
スタッツで判断されるのは分かったけど
命中率やHS率も判断されるのか?
ソンブラ相手にスパムしたり敵がいそうな位置にスパムするとスコア下がるってマジ?

914 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:51:51.28 ID:77LY+Ba70.net
負け試合では成績で減少量減ることあってもプラスにはならんはず

915 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:53:19.23 ID:77LY+Ba70.net
>>911
どのキャラだよ

916 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:54:10.86 ID:q0xSPBER0.net
電話番号認証実装しろ
サブ垢でバトルモイラ使ってライバルゴミくずども消せ

917 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:54:44.28 ID:FopSV/Zc0.net
>>915
どのキャラとか出るわけじゃないんか
負けた(青?)チームのキリコです

918 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:54:59.84 ID:YAc0jV1E0.net
普通に勝敗だけだと思うけどなぁ

919 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:55:05.80 ID:/1sdkpmxd.net
アナってOW1のときは(サポの中では)楽しいキャラとして人気だったのに2になってからは義務だのつまらんだの言われてるのなんで?

920 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:55:50.41 ID:o1+59uTt0.net
キリコはフランカーの援護が容易いこと鈴の効果がぶっ刺さる相手だと強いと思う
単純なデバフ解除もだけど即座に範囲無敵付与は中々

921 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:55:50.86 ID:kH5Klf6N0.net
内部レートとスマーフ対策で残ってるダイヤ未満のスタッツ評価って別のもんだと思ってたけどもしかして同じなのかな
そもそもOW2にスタッツ評価が引き継がれたのかどうか調べても分からん

922 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:56:03.90 ID:71EYKO0C0.net
動画あげるときはレートも書こうな

923 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:56:35.86 ID:aLgusO8Ia.net
表面上のランクが内部レートと比較して大きく差がある場合は残留になったり降格になったりするんかな
そんでマッチングがぶっ壊れてるからレート変動もイカれて、体感もしてる実際の勝率とランク裁定が噛み合わなくなる
妄想です

924 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:56:42.40 ID:YAc0jV1E0.net
>>919
初心者が喚いてるだけ

925 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:56:51.93 ID:BQTGMN7Fd.net
レートバグってるって言ってる人って2から新規で始めた人?
疑ってるとかじゃなくてどういう人が対象になってんのか知りた

926 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:56:58.16 ID:tSAhMkz1d.net
ドゥームフィスト、かなりアグレッシブなキャラやね
パンチやスラムを当てれば当てるほどHPが増えていきさらに攻撃できるキャラ
敵の攻撃をガードすることでロケットパンチの威力が上がる超攻撃タンク
まぁロケットパンチ当てるのが難しいんやけどね

927 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:57:13.47 ID:FopSV/Zc0.net
>>911
は、ブロンズ5沼の青チームキリコです( ; ; )

928 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:59:05.41 ID:B9BKhVe90.net
>>909
わからねぇ
誰にも確認出来ねぇから

929 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:59:10.28 ID:q0xSPBER0.net
アナはDPSやタンクをナノで出荷するの楽しいけど味方のバトルモイラのせいで過労死する

930 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:59:14.19 ID:nLgPIvJs0.net
>>926
難しいのはロケパンよりメインでしょ
あれ当てなきゃ火力出せない
逆に言えばあれさえ当てられればかなり火力出る

931 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:59:17.64 ID:lOx4AYLX0.net
キリコの動きが可愛くて攻撃ためらっちゃう

932 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 18:59:55.26 ID:nLgPIvJs0.net
アナで阻害いれたりスリープで色々止めたりしたときの快感たまんねぇんだけどなぁ

933 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:02:58.11 ID:77LY+Ba70.net
なんかリプレイ見てる途中だけどブロンズ5ってow1でいうアイアンみたいなもんだよな
それにしては思ったよりまともな試合してるんだなあ
両方タンクが豚なところはブロンズって感じだけど

934 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:03:17.85 ID:J6gF0rv0a.net
>>919
サブタン消えたのに仕事は増えたからでしょ
今5vs5に6vs6併設したらどっちのが人気出るんかな

935 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:04:16.92 ID:zOdjUbey0.net
ジブラルタルでずっとドゥームの人いた

そいつ本人もキルは取れてたしダメサポ優秀だったから延長戦の末勝ったけど、正直他のキャラならもっとスムーズに行ってたと思う

936 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:04:44.81 ID:oaTKavXAa.net
野良でアナ出して頑張っても味方がバトルモイラで全く報われないとかあるしサポやりたくないのも仕方ないわ
固定を組む努力を怠ってるだけでもあるんだけど毎回5人集まるとも限らないしな

937 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:04:45.96 ID:SCWrOawR0.net
ジャンクラットとかいうブラック先生を相手にしたことがあるかどうかで評価が変わるキャラ

938 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:05:14.01 ID:YAc0jV1E0.net
今のキャラ性能で6v6にしたらそれはそれで壊れると思うぞ

939 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:05:58.85 ID:Eh7bF4c6a.net
>>935
他4人に極端に介護させてようやく出せたスコアだから実際トロール以外の何者でもない

940 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:06:49.50 ID:YAc0jV1E0.net
5人集めるだけならできても同程度の上手さ5人はきついわ

941 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:07:53.59 ID:nLgPIvJs0.net
ドゥーム使ってるとき、これならゴリラかDvaでいいな……って感情が溢れて止まらない

942 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:09:02.56 ID:auWcE2ti0.net
キリコむっず
ルシオで適当に弾ばら撒いてた方がダメージもヒールもでるじゃんつれぇ

943 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:09:05.69 ID:VLbAM9CG0.net
固定を組む努力を怠ってるって言うけどじゃあ今ブロ5の奴とゴールドのお前らが組みたいか
って言われたら断るよな????
それで固定組む努力をって言ってるの滑稽すぎて笑うんだけど

944 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:11:36.37 ID:kH5Klf6N0.net
>>911
全部見た
まず敵の位置が全く把握できてない、見えてないのが一番あかん マップはちゃんと覚えてる?
危険なポジションでフラフラしてるからすぐ即死してる
あと別に攻撃を受けてない味方に対してお札でヒールしようとしてる謎行動が目立つ、ちゃんと味方が攻撃喰らってからヒールしよう
エイム力そのものはそんなに悪くなさそうだけど、アビリティの判断が平均的なブロンズの人と比較してもちょっとアレなのでキリコじゃなくてゼニヤッタ辺りから練習した方がいい

945 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:13:45.98 ID:77LY+Ba70.net
>>911
キャラ理解が足りないかも
敵の豚の目の前で明らかフックかかるだろうなって場面で案の定かかってたり
ジャンクラultに対しスキル使わずクナイ撃ってたり
相手がどういう攻撃してくるか理解してできるだけ安全な位置で攻撃やヒールをする

後集合しようねちゃんと君だけじゃなくチーム全員悪かったけど
1map目とか1人ずつ死んで一生5人で当たれなかったし

キリコについてはそこまで理解してないからキリコの正しい動きとか分からんわすまん

946 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:16:19.29 ID:rZRuAP3ad.net
見てないけどキリコは回復するまでが遅いから味方がダメージ食らう前から札ばら撒いてた方がいいぞ

947 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:16:30.12 ID:B9BKhVe90.net
サポ強化でもいいんだけどそもそもDPS全員ナーフしたほうがいいわ
ラインハルトリーパードゥームマクリーバスティオンとか2用にリワークや調整されてるキャラって1のままだとまずいから基本皆弱くなってんのに、そこら辺の空気読まずに1から据え置きなやつが多すぎる
ただ単にタンクとCC減らしてそれ以外の擦り合わせもろくにしてないからこんな歪な環境になっちまった
リリースに最低あと1年ぐらいはかけるべきだったのに…

948 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:17:34.01 ID:x/kbdQwB0.net
ウィンストンのウルトっていつ使うんですか?
集団戦でHPがローの時に回復みたいな感じで使ってるんですけど実際のところどうか教えて欲しいです

949 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:17:39.32 ID:Vg3bGQRl0.net
>>918
俺は7勝8敗で負け越してもシルバー2からゴールド4に3つ飛び級で上がった。勝敗だけじゃないことは間違いない

950 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:17:51.52 ID:OaGsd+MfM.net
OWには代表的な戦術が3つあってチームの構成は結局どれに寄せるかって話になる
一瞬一瞬でその場の判断があるとしても試合中の動き方とか大まかな流れはマップとどの戦術をとるかで決まってるんだよな
初心者だとこの辺を把握してなさそうな人が結構いそう
詳しい解説はプロとかがどっかでしてるだろうから大雑把にするとこんな感じ

ラッシュ
ハルトルシオバティとかで全員固まって動いて相手を轢き殺す
チームキルするかされるかくらいの勢いで行く一体感がヤバい
ダイブ
フランカーとダイブタンクで一気にバックラインに飛び込んで狩りまくる一体感がヤバイ
ポーク
タンクはシグマサポに銭で遠距離から火力を出しまくれるキャラで相手を近付かせる前に殺しきる構成
まあ面白くはない

これらが成立するようになってくると面白さが増すぞ

951 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:19:01.36 ID:YUckqYqa0.net
>>948
サポに突っ込んで死にそうになったら使ってタンクと分断すると死ぬほど強いよ
生きて帰れたらなお良し

952 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:19:27.86 ID:tSAhMkz1d.net
>>944
>>ちゃんと味方が攻撃喰らってからヒールしよう

いや、キリコのヒールは着弾が遅いので攻撃を喰らう前に置き回復みたいに味方に撃っておくのも正しい使い方やで

953 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:20:11.36 ID:77LY+Ba70.net
味方がダメージ食らう前からお札投げるのは俺も別にいいとは思った
キリコの札自動補充だしキリコ使っててもアナみたいにやばいリロード入ったみたいな場面ほとんどないから

954 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:20:16.05 ID:kH5Klf6N0.net
>>946
>>952
そもそも集団戦そのものが始まっとらん
敵が居ねえんだわ

955 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:20:28.05 ID:qGDaffL4M.net
クイックも内部レートあるんだろ?
一応練習にはなるだろ

956 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:20:54.45 ID:RhdNL3sy0.net
>>952
ブロ5への批評に対してそんなこと言うのは揚げ足取りのようにしか見えんが…

957 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:22:14.61 ID:kH5Klf6N0.net
フォーカスされてるのを認識してるなら攻撃される前からお札投げていいと思うけどそもそもフォーカスされてない味方に投げるのはマジで何の意味もないから

958 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:22:57.87 ID:hpJp1ynd0.net
ゴールドでもリグループもしなければ高台も意識しない人多いんだな
集合も撤退も無視だしこの手の味方引いたら流石にどうしようもない、強い弱い以前の問題で負けてる

959 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:24:26.34 ID:OaGsd+MfM.net
モバイル回線だからスレ立て無理だわ

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part854
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666449752/

誰か頼んだ

960 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:24:54.62 ID:FopSV/Zc0.net
具体的なアドバイスニキ達ありがとう!
キリコが可愛いぐらいの理由でしか使ってなかったけど、もっとシンプルなゼニ使った方がいいって感じか。
とりあえずキャラは変えます

961 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:25:43.87 ID:HWmNlClS0.net
毎回レート見せてくれ
一回勝つだけで疲れるんだ

962 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:26:37.12 ID:OrUGvKRJ0.net
モイラ、ゼニヤッタだとヒールって足りない?初心者だから構成が分からんのよねえ

963 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:27:13.38 ID:uSnPvqjW0.net
7分2500ダメ2500ヒールのモイラが味方に来てggでした本当にありがとうございました
せめてバトルしろよ死ね

964 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:28:20.46 ID:kH5Klf6N0.net
>>962
あんまり強い構成だとは思わないけどフランカーばっかりじゃなかったらヒール量自体は十分
そのモイラがヒールしないバトルモイラじゃない限り

965 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:28:25.16 ID:kesx9Rcca.net
足りるときもあるし足りないときもある
俺だったら1回それでいって「ヒール足りねえわこれ」って感じたら変える

966 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:28:52.02 ID:+5GwRIfzp.net
下がるどころか止まるってことすら知らないタンク多過ぎないか
wキー壊れて押しっぱなしになってんのか?

967 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:28:58.39 ID:EIQLVQvl0.net
>>911
俺キリコはまだ全然わからないのだけど
画像の位置からサポートは顔出したくないよね基本的に
まあサポートって味方に引っ張られて立ち位置決める事が多いから難しいけど
https://i.imgur.com/yTRIu1i.jpg

左のマップは高台あんまり登らない方がいいと思う
ジャンクの射線を切るには高台有効なんだけど
相手のタンクがホッグの時点で高台上がると普通簡単に釣られる
あとはこのマップ、ウィドウが多いからやっぱり高台で浮いちゃうのは危ない気が

右のマップは左の高台からサポート出来ればわりと快適な感じがするのと
ポイント取れたらホッグがいる場合は、もう絶対ポイントに入らない(落とされるから)
https://i.imgur.com/dh50HRr.jpg

あとは多分プロはどっちのマップも左の通路で最初にあたり合うと思うが
それも味方タンク次第だからなぁ(しかし全然縄張り争いしないタンクでしたね・・・)

鈴投げるのうまいっすね

968 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:31:48.42 ID:YAc0jV1E0.net
正直初心者モイラって足枷にしかならんから相方とか関係なくやめた方がいい

969 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:32:27.25 ID:FopSV/Zc0.net
なんかow闇のゲームでくそ馬鹿にされるかと思ってたけど結構建設的なアドバイスばかりで助かります
精進いたします

970 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:33:28.87 ID:86BJGvI+a.net
なんかキャラが小粒でちっさくなった気がするわ

971 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:39:15.22 ID:VLbAM9CG0.net
なんでDPSってアンチ出さない人多いの?
DPSの人教えてよ

972 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:39:39.95 ID:hkX41j3iM.net
>>954
モイラならわかるがキリコは攻撃する時以外は回復押しっぱにする癖付ける方がええやろ…

973 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:42:19.94 ID:uSnPvqjW0.net
7勝6敗でランク変わらなかったのに7勝9敗で1ランク上がったんだけどこのゲーム終わってんだろ

974 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:42:57.35 ID:kH5Klf6N0.net
>>972
そんな癖ついて無駄なタイミングで札投げまくってたらスパムの機会減るじゃん
そもそもこの人に限って言えばそういったキリコの性質をちゃんと理解したうえで置きヒールしてるようには見えない、前にもレスしたけど集団戦始まってないのにフルヘルスの味方へ投げまくってるから

975 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:43:20.80 ID:E3o8whnD0.net
久々オープンやったらフルボッコゲームばかりで酷いな
それだけ新規居るって事だろうから良い事なんだろうけど

976 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:43:22.01 ID:YAc0jV1E0.net
ランクは今あらゆるバグの温床
まじでやる意味ない

977 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:46:23.61 ID:kH5Klf6N0.net
踏み逃げしたっぽいから建てたぞ保守よろしく
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666521948/l50

978 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:47:36.94 ID:FopSV/Zc0.net
さっきのブロンズ5沼なんですがもう1試合だけいいすか
割といい動きできた!と思ったんですが負けちゃったんですよね
BQG6JB

979 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:47:53.29 ID:EIQLVQvl0.net
>>969
二枚目の画像のマップ右の高台はウィドウハンゾーが好きだから
クリアリングする癖を付けたほうが良いのと
低レだとそこにいるウィドウハンゾーにピン打っても全く反応無しなので
居たら射線を切れるようにした方がいいという意味で貼りました
(ゲンジもあそこから手裏剣投げてることがあるイメージが)

キリコも場合によってはポジションの候補になる気はするが
強ポジとは言い難いかなぁ(前レス含め詳しい人ツッコミよろ)

980 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:48:24.00 ID:YIG8qRrb0.net
シグマ出す人ってなんか知らんけど何があってもシグマから変えない人多い気がする

981 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:50:08.54 ID:e3YYrUFEd.net
一週間以上前にチャットで「障○者か?」言うやついたから通報したけどBAN通知来てない
これつまりOKってことか まずいんじゃないか

982 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:50:34.40 ID:RhdNL3sy0.net
そもそも初心者ってだけで足枷だからモイラだろうがマーシーだろうが関係ない

983 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:50:49.08 ID:VLbAM9CG0.net
対策してくれって言ったら「たかがゲーム」って返ってきたんだがおかしくないか?

984 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:51:31.09 ID:71EYKO0C0.net
やりたいことがあっててもワンテンポ遅れて見方を救出できてないのでその辺は慣れたら改善する
スムーズにボタンを押せるかどうかは慣れしかないのでキリコで何戦もやってたらええよ
キリコはスキルが強くてできることが多くあと少し早ければ見方を救えた場面が多い
紙一重よ

985 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:52:39.61 ID:fOA+SuO70.net
日曜は初心者だらけでメイカスが捗るわ

986 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:53:36.84 ID:FopSV/Zc0.net
>>984
鈴ってバシバシ使っちゃってますけどやけどぐらいなら切らない方がいいんすかね?
そのクールダウンで救えないの多々あるんすけど

987 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:58:13.33 ID:YAc0jV1E0.net
鈴使わないと死んじゃうなら使うべきだしヒール間に合うなら要らんわな

988 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:58:36.41 ID:xfeC8vPu0.net
アナやってて腹立つ瞬間4位くらいに鈴でデバフ解除されたとき入るわ

989 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 19:59:02.52 ID:EIQLVQvl0.net
>>986
俺はバディの芋と同じであんまり取っておくものでは無いと思ってる
使ったからこそ救えた仲間がいるってのも重要だし
プッシュするためにあえて使うってのは間違ってないと思うんだけど

990 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:01:45.97 ID:2K/ZglU+M.net
>>971
タンクのほうが出さないイメージあるけどね

991 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:02:11.69 ID:0yuK2vJ+0.net
相手のUlt来そうとか具体的な何かがなきゃポンポン切ってもいい気がする

992 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:02:25.70 ID:FopSV/Zc0.net
とりあえずは味方の位置体力と敵のダメージの位置を意識してやってみるか〜

993 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:04:11.38 ID:vYfpwsgna.net
刺さってないし変えるか…
ウルトは…80やし吐いて死んでから変えるか…
これでどんどんアンチピック出すのが遅れてるわ

994 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:05:06.75 ID:wLMAniMW0.net
>>993
ウルト溜まってても変えた方がいい場面あるからなぁ難しいわ

995 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:06:29.03 ID:71EYKO0C0.net
二戦目の最初の方見たけど瓶はもっとガンガン使った方がええね
ザリアがヘルス半分ぐらいになったらもう鈴投げてあげたほうがええ
集団戦で敵陣に突っ込んでるdpsに飛んだ時もすぐに足元に鈴を投げたらいい
ヤバい状態でも鈴一個で立て直しできるし出し惜しまない方がいい
もっと相手が強くなってきたら控えたほうが良くなるかもしれないがブロンズなら先手で見方が死なないようにする方がよさそうやね

996 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:07:25.32 ID:VLbAM9CG0.net
>>990
自分変えてるんだけどなぁ

997 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:07:40.79 ID:RhdNL3sy0.net
ダイヤ1なったしマッチングまともになるかな
→相方サポプラ4モイラメイン
レベル上がっても低いレベルの味方でバランス調整される神ゲー

998 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:14:45.14 ID:t3EDCMK40.net
ダイアとプラチナのマッチングで文句言ってたらなんのゲームもやれねえだろ

999 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:16:46.62 ID:kH5Klf6N0.net
>>998
OW1基準だと3400と2600がマッチングしてることになるんですが
異常でしょ

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 20:16:56.89 ID:kH5Klf6N0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200