2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warlander part5

1 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:01:39.88 ID:mPRlHQ9D.net
公式 https://www.toylogic.co.jp/news/news_details.php?dat=game-2022/09/07
・最大100体のBOTが複数のチームに分かれて戦場に降り立ち
各チームが守る城に攻め込んでコアの破壊を目指す
・9月12日にPC向けOBTをスタート(steam)
・OBT終了は予定を変更して延長、期限は未定

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1664441429

次スレは>>980、>20まで保守すること

2 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:02:09.49 ID:mPRlHQ9D.net
初心者用
・武器セット切り替え:[ホイール上下]
・ワープ:[B]→拠点を左クリック
・定型文チャット:[V] (2回押しで別ページ)
・触る・蘇生・建築:[F](蘇生後はHP50%の状態で復活)
・走る:[Shift]
・マップ:[B]か[M] 
マップ中に[TAB]:スコアボード(ランク表)
マップ中にホイールクリック:ピンさし
・初回出撃時は称号無しの★0初期キャラで戦わないといけない
・装備・スキル・タレントは、試合をこなしていくと全てドロップ品として獲得できる

3 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:04:12.55 ID:mPRlHQ9D.net
5ちゃんを監視した感想を述べるトイロジック社長
https://twitter.com/YoichiTake/status/1578382726968664065?t=6Nrwcm9ly1vtslS41qyJ4A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

4 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:05:03.41 ID:mPRlHQ9D.net
優秀な開発陣
https://i.imgur.com/7yn6YiE.png

5 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:06:09.99 ID:mPRlHQ9D.net
アニマル梯団
おさる 改め モンキッキー 改め はっぴーはっぴー

6 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:06:26.20 ID:mPRlHQ9D.net
calcalcal

7 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:06:38.52 ID:mPRlHQ9D.net
メルファリア

8 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:07:28.75 ID:mPRlHQ9D.net
Dolci

9 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:07:44.99 ID:mPRlHQ9D.net
Couatl

10 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:07:56.90 ID:mPRlHQ9D.net
bakinsan5

11 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:08:14.72 ID:mPRlHQ9D.net
koucha-810

12 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:08:28.97 ID:mPRlHQ9D.net
Nakachan

13 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:08:40.80 ID:mPRlHQ9D.net
psk

14 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:09:01.02 ID:mPRlHQ9D.net
きっく

15 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:09:20.87 ID:mPRlHQ9D.net
たじゃったぁぁぁ

16 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:09:35.09 ID:mPRlHQ9D.net
ぴあら

17 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:09:57.25 ID:mPRlHQ9D.net
カカカカカカカカモ

18 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:10:13.56 ID:mPRlHQ9D.net
タンポポ井上

19 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:10:59.34 ID:mPRlHQ9D.net
eienno16ban

20 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:11:17.62 ID:mPRlHQ9D.net
W_はっぴー_W

21 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 07:13:01.63 ID:mPRlHQ9D.net
以上の一味が荒らしています

22 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 09:57:33.75 ID:O+SyFL2G.net
うわぁ、IP無しかよ

23 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 10:10:45.05 ID:euXtRekk.net
荒らしが勝手にたてたのにIPも糞も有るかよ

24 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 10:21:45.12 ID:Pw032N30.net
ハッピー大魔法持っていくのは良いが何回取られてんだよ死ねやマジで

25 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 12:30:34.23 ID:O+SyFL2G.net
このゲーム面白いと思うわ
FEZと違ってヒーラーが存在するからガチ固定がより一層強い
更に装備やスキルにやり込み要素があるから一般人とガチ固定の差が開きがち
10年前にサービス開始していたら身内メンバー引き連れて遊びたかった

26 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 13:23:10.49 ID:yIbI0kfH.net
晒し厨がスレ建てはわろた
どうしても続けたかったんやろなぁ・・・w

27 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 13:43:40.03 ID:OM/QRtvP.net
もうアーリーアクセスまで建てなくていいかと思ったのに

28 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 14:49:42.15 ID:bi3AvmJA.net
トイロジックのゲームか!
ハッピーウォーズめっちゃ面白かったからダンジョンも
楽しみにしてたのに箱ワン買わなかったからプレイ出来ず残念
これもハチャメチャで面白いんだろうな

29 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 14:59:07.80 ID:2u/nt1KY.net
まさか、続くのか
次スレ落ちてるじゃんwでいいオチだと思ったが

あったらあったで遊ぶけどね

30 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 19:14:54.58 ID:L9V+RqEJ.net
https://steamdb.info/app/2067100/graphs/

31 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 20:04:32.74 ID:nQ0bcU4e.net
40人しかプレイヤーいないのに反応しすぎだろこの一派
わかりやすすぎたわ

32 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 21:12:26.54 ID:yIbI0kfH.net
わかりやすいもクソもない
最初からわかりきってるだろ何してやった感出してんだ

33 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 21:23:06.38 ID:O+SyFL2G.net
世界ログイン40名のゲームで固定チーム1つ作られただけで
ゲームぶっ壊せそう

34 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 21:33:43.80 ID:nQ0bcU4e.net
PTとソロ分けるだけで解決するのにな
運営無能過ぎだろ

35 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 21:35:13.78 ID:OM/QRtvP.net
4人PTだけで40人集めるとなるとマッチングどんだけかかるんだろう
3000人プレイヤーがいた時代でも

36 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 21:53:27.77 ID:nQ0bcU4e.net
あいつらは勝ちたいだけだから相手はBOTでいいんやろ

37 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 22:40:24.71 ID:jkhsS+dL.net
ネットワークエラーで全くマッチングしないんだが終わったのか?ww

38 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 22:59:10.73 ID:jkhsS+dL.net
はっぴーとメルファリアがPT組もうとしたから鯖閉じたんじゃねーの

39 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 23:03:31.87 ID:G5TRG6WO.net
たまに自分以外みんなBOTなんじゃないかって思う時があるの

40 :UnnamedPlayer:2022/10/23(日) 23:07:34.60 ID:G5TRG6WO.net
BOTも分かりやすい名前にしてくれたらよかったんやけど、
そうなってたら虚しさが凄かったろうな…

41 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 01:39:30.51 ID:WRUJgR3L.net
ヲランダ君死んでもーた

42 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 20:29:56.08 ID:IQrUvdiK.net
また即死するだろが
書き込めよ

43 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 20:32:12.14 ID:499J3jLo.net
晒し厨が自衛のためにワッチョイで建てなかったクソスレなんて落とせよ

44 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 21:11:11.28 ID:WRUJgR3L.net
晒される方が悪い

45 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 21:19:53.47 ID:frKw+YTQ.net
アーリーアクセスになったら人増えるんかな
このゲームってなんで人減っちゃったの?

46 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 21:43:24.55 ID:XwqKrFit.net
晒しは糞だが疎まれてたのも事実なんだよな

47 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 22:03:05.25 ID:b/g37rdS.net
>>45
頑張ってやって色々スキルや装備揃えても
アーリーアクセス開始時にはデータが削除されるテストだから意味がない

48 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 22:04:35.80 ID:499J3jLo.net
そりゃそうだろうな
でも糞パッチで過疎らせたのもそういう仕組みにしたのも運営だから矛先間違ってる

49 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 22:21:05.21 ID:WRUJgR3L.net
ソロで上手い某外人配信者は尊敬されてるんだから奴らが悪いのは自明の理

スレでも固定ガーとか言って工作してたんだろ恥ずかしい

50 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 22:34:11.02 ID:HprEDkCM.net
ミニマム11人の世界でまだプレイしてるやついるんか?
4vs4とかになるんじゃないか?

51 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 22:41:43.83 ID:499J3jLo.net
上手いソロが尊敬されてる話と
PT組んでるだけのやつらが晒し叩かれるべきだという話の繋がりがわからん

52 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 22:57:40.98 ID:WRUJgR3L.net
お前が発達障害だからってオナホでオナってスッキリしたとつぶやくのも一般人にもわからんよ

53 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 23:08:28.93 ID:499J3jLo.net
そのわけのわからん恥ずかしい例え打つ手間で説明できただろうに
しないんじゃなくてできないんだろうなぁ

54 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 23:14:40.22 ID:jGbh4HOZ.net
このゲームまだやってる奴らいるんだな草

55 :UnnamedPlayer:2022/10/24(月) 23:17:02.00 ID:jGbh4HOZ.net
ガイジがマウント合戦してて草
猿🐒じゃん

56 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 02:04:06.82 ID:4Gq6QG7H.net
俺は尊敬してねえな
移動特化のコア凸テレポマンも糞

57 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 03:20:06.12 ID:5n1Ja15j.net
あの人も戦士使いの時は良かったけど今はゴキブリ僧侶だからね
ソロで勝つにはそれしかないんだろう

58 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 07:41:18.60 ID:ptMPDpXR.net
俺も昔は固定PTで暴れていたが
それだけで晒されて叩かれていたから今このゲームで晒されている奴も
叩かれて当然
歴史は繰り返す

59 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 09:20:27.96 ID:iKzfhA2u.net
晒されるのが嫌なら、野良を狩り出来るゲームで晒す野良を狩らないことだな
https://www.youtube.com/watch?v=Zl4LmqBIfJw&t=64s

60 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 11:15:34.67 ID:nrMRZ1Vf.net
野良20人を殺す固定4人とbot16人を殺す固定4人じゃまるで話が違うからなんとも言えない
そもそも人がいなくてサ終
というか始まってすらいないかwww

61 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 11:36:00.23 ID:5n1Ja15j.net
はっぴー党と命名しよう

62 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 11:45:46.48 ID:iKzfhA2u.net
はっぴー党はプレイ人口減らしたので運営が疎んで排除することが会議で決定した

63 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 12:44:10.80 ID:8TfZPsgM.net
他に話題もないし続けて良いぞ

64 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 15:38:46.30 ID:/H7CiLZk.net
んで晒されたらどうなるんだ
晒す側は自分のプレイヤー名出す勇気無いんか?
本人同士でとことん言い合えばいいじゃない
なんでできないんだ?怖いんか?

65 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 15:42:23.99 ID:8TfZPsgM.net
などと意味不明な供述をしており

66 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 17:56:14.21 ID:iKzfhA2u.net
現状ただ固定が勝つだけのゲームになっている
実力ゲーやるんだったらもっと人が多くて覇権のランク上がったら自慢できるゲームをやる
https://www.youtube.com/watch?v=J8jFzWr_tMk&t=551s

67 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 17:57:11.26 ID:iKzfhA2u.net
このゲーム上手くなっても誰にも自慢できないし、誰にも褒められない

68 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 17:58:58.62 ID:iKzfhA2u.net
完全実力ゲーかというと固定組み得だし

69 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 18:58:14.91 ID:q/Qq8wFt.net
ディレクターのTwitterアカウントが息してないんだけど、まだ在籍してるんだろうか

70 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 19:45:33.15 ID:Da415lOv.net
固定4人なら野良20人を駆逐できるってマジ?

71 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 20:07:50.81 ID:/H7CiLZk.net
相手に固定いなくても連投ガイジが味方にいたら勝てる気しない

72 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 20:42:25.99 ID:8TfZPsgM.net
20人揃わないからな

73 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 20:52:16.93 ID:iKzfhA2u.net
ゲームやってない、末路を見てるだけ

74 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 21:25:05.07 ID:aX2yQ+fU.net
晒されてんのははっぴー党だけだろ
じゃあ問題ないな

75 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 21:44:05.63 ID:iKzfhA2u.net
というかハッピー党しか残ってない

76 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 21:50:59.66 ID:gw4ZXgLU.net
本当に何の問題も無くて草

77 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 23:08:54.56 ID:/gTX2m1p.net
>>70
FEZ経験者なら分かるが少しずつ釣ってボコすから
20名余裕だよ
しかもこのゲームはヒーラーがいるし
死傷者0で相手ボコせる

78 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 23:16:39.64 ID:POlj4V7i.net
終戦したゲームだからどうでもいいんだろけど客観的にみてこのスレにいるFEZ信者くっそ痛いってそろそろ気づいて?
FF信者が他MMOスレでFFではーっていうのと同じで大規模対人はFEZがー
少しずつ釣ってボコるとか対人ゲーだと極々普通のことだからね?

79 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 23:20:40.89 ID:iKzfhA2u.net
長文要約すると
対人ゲーだと極々普通のことが>>70は解ってないってことになるんだけど

80 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 23:43:55.17 ID:y2d5+pAS.net
fezではそうだったのかもしれんが…って感じ

81 :UnnamedPlayer:2022/10/25(火) 23:51:05.12 ID:AmcxvIf3.net
このゲーム相手に20人いないからな
4vs20で戦うわけでもないし

82 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 00:38:48.24 ID:UYZGjQlY.net
大魔法の範囲がわからん。
ついでに言うとコマンダーの役割もわからん。
コマンダーになったらBOTに指令とか出せるんかな?

83 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 00:47:16.22 ID:FXKDMdzP.net
出せる
たまにBot2~3部隊がエンドレス突貫して来るときがあるし、南側ずっとせめて門殴ってるbot部隊もいる

84 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 01:22:08.50 ID:NQYZ9mfG.net
4vs4とか6vs6とかもコマンダーがいるといないとでは全然違うからな

85 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 01:28:38.00 ID:kLkfODyy.net
>>83
たまに見るバグってるのか?って集団BOTの動きは指示してたのか
南門でバリスタ撃ってるだけの簡単なお仕事したとことあるわ

86 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 01:50:05.31 ID:FXKDMdzP.net
>>85
そうそう
あれはあれで地味にウザいんだよ
ほっとくと門壊して乗り込んでくるので肉入り一人は対応しとかないといけない
南のタワー取れば一時おさまるけどね

87 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 10:48:57.56 ID:LYDHa7X5.net
はっぴー党で書き込み禁止通達が来た

88 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 11:20:47.14 ID:g7ZR0+d5.net
俺来てない

89 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 12:05:15.98 ID:M2wH0jiT.net
もうほとんど名前変えたやろ

90 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 18:43:45.17 ID:M2wH0jiT.net
うわっ、この時間16人かよ
やべぇ

91 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 19:49:38.79 ID:5KPXhvL/.net
>>77
ヒーラーから殺す発想がないような雑魚野良前提で話されても
まぁBOT並のプレイヤーしかいないんですけど
だから固定が強いってのは認めるで悪いとは思わんが

92 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 20:30:58.19 ID:j6CV1Qlu.net
ガンエボも死んだしガワをガンダムにすれば巻き返せるぞ

93 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 20:51:25.05 ID:G7q/5Dek.net
>>66
見たけどすごくまっとうなこと言ってるな
サービス開始しても100人いくか怪しい

94 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 21:59:08.68 ID:zi/Z15ES.net
現状過疎過疎なのにEAや正式で人が増えるわけねーだろ

95 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 22:52:35.89 ID:G7q/5Dek.net
そんなにハッキリ言うなよ…

96 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 22:59:15.50 ID:FrbBEdQ6.net
Warlanderはまじで期待してただけに本当残念
サービス開始時にめちゃくちゃ宣伝すればワンチャンかもね

97 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 23:03:56.92 ID:Q10b7ZKi.net
先達のGALAHAD 3093をプレイしてやってくれ。24人対戦だがピーク57人と奮わず基本無料化したメカTPSだ

98 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 23:16:46.48 ID:kLkfODyy.net
コマンダー体験したけど結構忙しいな
下手に攻めさせると餌になっちゃうしで、1抜けで上空モードで指示していたい
RTSみたいな別ゲーになりそうだけど

99 :UnnamedPlayer:2022/10/26(水) 23:24:06.25 ID:KACH1yuv.net
剣と魔法の中世を舞台にしたゲームでしかも国産
かなり期待してるんだけどな
実際俺の中では評価高い
でも売れないだろうね

100 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 01:19:51.25 ID:oIFSHBkT.net
>>97
これも固定組んで野良狩りできるん?

101 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 06:19:46.49 ID:S3cCyRA2.net
運営のやる気が全く感じられないよな
意見ください言う割に全然反映されないし、どんな意見があって運営はどういう方針なのかとか今どんなことを改善してるのかとか今後の予定もなーんもわからん
ユーザーやネトゲ運営業務を舐め過ぎだわ

つまり無能

102 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 08:33:39.33 ID:S3cCyRA2.net
トイロジック社長がごちゃん読んだ感想が僕元ナムコ!
だからな、アホ丸出しというかユーザーは誰もそんなこと気にしてねーよ
で、沢山のご意見ありがとうと煽り返すだけというハゲ頭

103 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 14:35:35.22 ID:qTzCV69B.net
何年も前の鉄鬼というTPSゲーですら回復役いても回復すればするほど装甲が下がって死にやすくなるみたいな要素つけてたのにな
なんで最近のゲームでそういうのがないんだかわからん
そんなに固定パーティーひき殺しゲームがやりたいのかみんな

104 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 16:25:19.23 ID:qM02jkFR.net
前半と後半関係無くて草

105 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 17:04:33.39 ID:oIFSHBkT.net
>>104
お前マジで言ってるのかw
いやまてよ
いったいどのコメントに向けてレスしてるんだ?w

106 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 18:17:30.52 ID:A7JXrEvL.net
ついに1桁の夢をみるか

107 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 18:47:12.56 ID:ppDLVJT6.net
まだβテストやってるの?

108 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 18:47:21.50 ID:A/pq7ubg.net
公式ツイッターが一般配信者の宣伝してて笑うわ
どんだけ広告費出したくないんだよ

109 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 22:17:00.67 ID:mrXUjgrY.net
IDコロコロ固定ガーガイジ健在で草

110 :UnnamedPlayer:2022/10/27(木) 22:49:43.46 ID:A7JXrEvL.net
お前もまだ居たのか

111 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 00:05:14.74 ID:57URWXJt.net
もしかしたら明日一桁だし
来週も続けるならマジで一桁はありえる
夢があるよね

112 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 00:20:51.07 ID:0PfR0IA6.net
まるで岳の頭髪本数のようだ

113 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 01:39:16.98 ID:J9868XkC.net
>>108
日本も海外も宣伝の仕方が糞だし、SNSの使い方も酷いってレベルじゃねえ

114 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 01:42:41.11 ID:kdkzWubH.net
配信でバズれば一発逆転できるから、そりゃあどこもやりたがるだろうよ
土台が面白いゲームならワンチャンスあるけど、このゲームはバケツの底が抜けてるから無理だろうね

115 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 06:23:50.60 ID:0PfR0IA6.net
公式ツイッター見てるのはゲームのユーザーだけなのにそのゲームやってる配信をユーザーに紹介してもなんの宣伝にもならん
まさに1円にもならんとはこのこと

116 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 10:16:35.75 ID:1RqnBTKq.net
>>115
トイロジックに採用!

117 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 10:49:48.29 ID:JDl9RE3U.net
>>116
罰ゲームかな?

118 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 10:59:15.38 ID:+aJBe0R5.net
ここに限らず日本のネトゲ運営はツイッターの使い方おかしいと思うわ
ガンダムエボリューションでもなんか公式放送に出てたグラビアアイドルをフォローしてたからな
ゲームに関係ない水着姉ちゃんの画像がちょいちょい公式がフォローしていますとかで出てきて笑ったもん

119 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 12:35:11.73 ID:q1+R8MAX.net
前になにかの記事を読んだけど、ゲームに限らず広報担当は商品の話よりバズることを優先するそうだ
かなり古いけどプレステのCMなんて良い例よね

120 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 12:39:08.20 ID:ivuPjiKi.net
昨日チートをON OFFしてる奴がいたな
pから始まる名前で名前が結構長いやつ
ワープも時々するし今日の夜も居たら名前晒す

121 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 12:48:45.04 ID:0PfR0IA6.net
>>120
晒さなくて良いからオプション→サポートから運営に報告しろ

運営も無能ならユーザーも無能というね

122 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 12:50:03.32 ID:ivuPjiKi.net
報告したよ
基地外野郎

123 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 12:52:40.81 ID:ivuPjiKi.net
なんで報告してないと思ったのか

124 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 13:07:42.48 ID:yu49xMV1.net
限界集落で喧嘩すんなよ

125 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 13:42:00.67 ID:0PfR0IA6.net
無能社長と同じリアクションで草

126 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 13:53:42.31 ID:ivuPjiKi.net
自分無能だからって他人に無能無能言うのは間違ってるぞ

127 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 14:26:55.80 ID:E2B89iGV.net
だから晒したからってどうなるんだよ
なんの脅しだよ

128 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 15:41:04.30 ID:qocssf1N.net
限界集落で晒してもなぁ…
残ってるやつのほとんどがどんな死産になるのか見届けたいってやつだし

129 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 17:02:18.17 ID:E6/SZlOI.net
実はこれ今から世界に向けて羽ばたくゲームなんです…

130 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 17:15:07.57 ID:ivuPjiKi.net
チーター晒して何が問題あるのか
○っ○ーとかじゃないんだぞ
限界集落だからこそ効果がある

131 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 17:22:05.62 ID:ivuPjiKi.net
名前検索したらdead by daylightでも晒されているなw
まあ次ワープしてダメージ無効化したら晒す

132 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 17:44:16.55 ID:ivuPjiKi.net
ちなみにワープした距離だがゲーム内の距離的には70mくらいかな
直線ワープじゃなくてL時ワープ

133 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 19:03:43.55 ID:n4l52HBM.net
金曜の夜だったら人が多くなると思ってたのに…

134 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 19:28:23.50 ID:n4l52HBM.net
もうBOTの名前も覚えちゃったよ

135 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 19:40:27.98 ID:n4l52HBM.net
8人対戦はもう嫌だあああああああ!!!!

136 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 23:58:11.94 ID:7HhDAx3q.net
俺メモ

はっぴー
calcalcal
Nakachan

137 :UnnamedPlayer:2022/10/28(金) 23:59:06.34 ID:kdkzWubH.net
>>132
動画貼ってくれよ

138 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 00:29:20.80 ID:zKoKA+EH.net
お前ら勘違いしてないか
はっぴーが大将みたいな扱いになってるが
身内の中での扱いは駄載獣なんだけど

139 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 01:37:32.45 ID:WpY/ZLEx.net
ソロだとクソ下手なのはバレてるし

140 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 09:07:52.60 ID:EAm8kk7F.net
お前らがクソ糞言うからやる前からやる気がすげー削られる
信者や運営は嘘でもいいからゲームの良い所を毎日最低10レスは書き込め
ユーザーが減るばっかりだぞ

141 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 11:32:30.97 ID:uIF86X10.net
そういうのは始まってからやればいいっていうか早く始めろ
新職増やす気あるのかとかアバターとかどうなるんだよ

142 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 11:40:22.58 ID:WpY/ZLEx.net
ユーザーいないのにそんなもん考える意味ない

143 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 11:44:58.81 ID:uIF86X10.net
ユーザー居ないならテコ入れが必要だろバカか

144 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 11:57:05.08 ID:zKoKA+EH.net
これ以上被害者が増えないように慈善事業してるだけなんだけどな

145 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 12:53:29.72 ID:WD+dbCN+.net
ここまで減るってことはテコ入れする必要もないほど自然淘汰されるべきものだったってことでは

146 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 12:57:44.70 ID:WpY/ZLEx.net
最近の軟弱ゲーマーに合わなかっただけで面白いものなのは間違いない
あ、あと運営が稀に見るクソ

147 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 13:50:15.19 ID:oRPqD6Vg.net
運営なんかいるのかってレベルだしな

148 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 19:04:49.65 ID:Ud4DFPb4.net
久しぶりにやったら8人戦場で相手にフルパ
次の試合も同じメンツ

アンスコ余裕でした

149 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 19:10:09.33 ID:itdokZQj.net
部隊とPT機能とコマンダー削除して、戦術目標を分かりやすくした方がいいんじゃないの? このご時世、賑やかしは集まらないんすよ

150 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 19:12:58.11 ID:jSziJEH/.net
フルパと分かったりゆ知りたい

151 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 19:21:03.97 ID:oRPqD6Vg.net
Twitchの配信者か、晒されてる奴じゃねえの

152 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 19:28:56.22 ID:2uE6ygjp.net
>>150
開幕カタパルト奪取で南門破壊
この時点で野良ではないとなんとなく分かる
次の試合も同じメンツが同じこと

153 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 20:00:33.20 ID:zKoKA+EH.net
>>148
こういう人を出さないように慈善事業してるんだがなー
フルパと野良が当たるゲームなんて時代遅れ
散々轢いてきたからわかる、絶対野良側に負けん

154 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 20:07:33.44 ID:I0e9tggc.net
PT組めない奴は黙ってアンインストールしとけ
こんなの絶対に流行らないし人も増えないからすぐに終わる

155 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 20:12:06.31 ID:jSziJEH/.net
>>152
じゃあに戻ってくるなよ
こんなの続けてたら頭おかしなるで

156 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 20:13:12.62 ID:zKoKA+EH.net
じゃあなんで昔のゲームはフルパVSソロでもいけたのかっていうと
あらゆる要素で敗北感を薄めて、狩られている方が気が付かないようにしていたわけ
Warlanderは普通の人間なら、「あ、フルパに狩られてる、無理だ」って気が付くわけ

それとずっとパーティー組まずにサービス終了までソロやってるやつ知ってるけど
そういうやつって意思疎通できない頭おかしい人だったわけ

157 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 20:26:32.92 ID:zKoKA+EH.net
つまりWarlanderはソロ狩りさせたいなら
狩られ役となる意思疎通できない頭が変な顧客
を集めるためにエサ撒く(例えばアニメ調にして女性キャラにする)しかない

トイロジックさん、的確なアドバイスだろ

158 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 20:27:56.39 ID:oRPqD6Vg.net
頭がおかしいフルパ集団と頭のおかしい晒し野郎もいるしな

159 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 20:37:43.42 ID:EAm8kk7F.net
じゃあ自分もPT作るかってことで仮に作ると
システムが一応PTは振り分けようとするから
にわかのVCすらない自PT vs ガチ固定PTに振り分けられるから糞

160 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 20:44:28.72 ID:I0e9tggc.net
>>159
いやそんな複雑なシステムはない
というかそんな人数いない

161 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 20:44:39.32 ID:zKoKA+EH.net
仮に、フルパとソロを分けて、マッチング公平にしました
となっても、Warlanderはpay to winにほぼなるから
そこで今、人口減で話題になっているガンダムエボリューションみたいに人が減る
ガンエボはフルパとソロのマッチが考慮されてるけど数千円程度のpay to winで人口が減った

Warlanderはとりあえずこの二つと広告費を乗り越えなきゃならん、だから無理

162 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 20:59:32.96 ID:oRyo5wuR.net
にわかVC無しとガチ固定を比べてる時点でお察し

163 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 21:06:42.92 ID:itdokZQj.net
ロードマップすら作らないのかな?

164 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 22:47:32.45 ID:W1Z02GL3.net
バフ盛りまくってバリスタ撃っとけ。フルパのセンチュリオンだって秒で溶けるから。
まあどんだけ守れても試合には勝てないし、わかってるカタパルトには完全破壊されるんですけどね

165 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 23:28:26.75 ID:Kp88m+A0.net
ぴあらははっぴー党?さっき敵対してたけど

166 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 23:36:48.93 ID:V1+tDFbS.net
よくやってる海外の固定パなんて敵に居てもほぼ勝敗に関係ないぞ
少なくとも25人以上いる戦場の話だけどな
8人で固定ガーは当たり前すぎだし前提がおかしいだろ

167 :UnnamedPlayer:2022/10/29(土) 23:38:53.33 ID:I0e9tggc.net
こいつ頭悪そう

168 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 00:24:25.72 ID:fPqdcal1.net
フルパ作るだけでプレイ人口の20%~50%を占有出来るゲームとして売りに出そう

169 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 00:42:42.07 ID:00KOuYWd.net
8人で固定ガーの問題点は>>168 だしな
人増えりゃ固定の強さなんて薄まるし何組か居れば振り分ければいいだけ

170 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 01:36:52.39 ID:8K07HvvK.net
だからさー
ユーザーは馬鹿じゃない
本当にそんな馬鹿な夢物語みたいなことが本当に起きるかを
みんながこのスレでWarlanderの結末を見届けようってんだろ

171 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 01:48:23.31 ID:gZGg09PU.net
今の運営だと無理だろ
爆死する未来しか見えない

後はアーリーアクセスまでどれくらい
不満点潰せるかだ

172 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 14:45:42.10 ID:/7gH7PDO.net
せっかくの大人数ゲーなのにプレイヤーが日曜日に20人しかいないって宝の持ち腐れだろ
ワイプされるゲームだとしても哀しいよ

173 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 15:24:55.96 ID:D9FNdhJc.net
もう8人戦場しかねーしな
やる気も起きねーわ

174 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 15:51:10.41 ID:Q8+Uns11.net
今までやる気があったかのような物言いはやめたまえ

175 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 19:52:20.85 ID:fPqdcal1.net
明日からやろうって思ってました

176 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 20:41:12.12 ID:D9FNdhJc.net
YDとかいうガイジ
名前にゲーム名いれんなや
検索したらでてくんだよ
テメーがオナホでオナニーしたとかいう呟き見たくねーんだわ

177 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 23:30:14.15 ID:72iowp9K.net
これフォグ使われたらどうすればいいんだ?

178 :UnnamedPlayer:2022/10/30(日) 23:42:30.27 ID:f/odC1Av.net
はっぴー固定雑魚すぎだろ
固まって入ってるのに前線押されるなよゴミ

179 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 02:49:43.50 ID:mq0kq3Fn.net
>>177
アンスコ

180 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 02:54:06.26 ID:XsLIGVbp.net
ディレクター音沙汰ないが、どうしたんや

181 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 12:33:46.82 ID:WcZeOZEF.net
僧侶の称号で回復した量てエリアヒールやとあかんのか?

182 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 15:01:37.36 ID:M0rrTatw.net
セラフィム取った知り合いがエリアはダメと言っていたけど検証はしていない

183 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 16:54:53.36 ID:WcZeOZEF.net
どんな過疎状況でもPT組んでる奴達がいるんだなこのゲーム
くーだらねえやめよ

184 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 20:08:16.37 ID:9wRx5OxY.net
BOTちゃん…せめて梯子壊して…(´;ω;`)

185 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 21:19:14.46 ID:gNuAGSRQ.net
十数人の固定プレイヤーが残っているしこのゲームは安泰だな

186 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 22:17:29.04 ID:9wRx5OxY.net
サンダーストームって何の役に立つん?
扉破壊とかしやすいのかと思ったらそうでもないし。
コア殴るにしても通常魔法の方が強くね?

187 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 22:29:17.86 ID:jNNNziI1.net
あれは乱戦中とか防衛に来た敵を大量に巻き込む様に撃つとゲームが終わる
一人で浮いても慣れた相手には的にされる

188 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 22:36:43.95 ID:9wRx5OxY.net
>>187
ありがとうございます。
大量に巻き込めたら気持ちよさそう。

189 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 22:50:23.67 ID:haozIuk2.net
40人中5人だけbotとかの時期、
防衛に人いると思ったら全員botで
あっさりコア殴られるとかあったから
ミニマップで味方のbotはわかるようにしてほしい。

190 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 23:24:19.03 ID:S1cbdLlb.net
ってかBOT要らんだろ
BOT入れないとマッチング成立しないような人数の時点でサービス終了しろ

191 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 23:33:35.53 ID:9wRx5OxY.net
6人対戦(´;ω;`)ブワッ

192 :UnnamedPlayer:2022/10/31(月) 23:42:36.92 ID:ukBlAMy6.net
6人w
自分の最高記録は7人開始だわ・・・

193 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 12:50:21.32 ID:VnS+q3Ua.net
12月の正式稼働時には新作効果でプレイ人口3万人くらいに増えるから…(震え声)

194 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 13:02:19.31 ID:KvVP++Kz.net
俺は無料期間終わったらやめるけどな
こんなのに金使いたくないし

195 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 14:07:22.72 ID:iaoIqnl7.net
今もやってなさそう

196 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 14:28:05.22 ID:KvVP++Kz.net
たまにやってる

197 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 14:50:44.18 ID:iaoIqnl7.net
俺はアーリーアクセス時にどれくらい変更してくるかと
アーリーアクセス開始10日くらいの人口見て続けるか辞めるか決める予定

198 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 14:56:15.20 ID:iaoIqnl7.net
ついに一桁ログイン達成 8人

199 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 15:02:54.31 ID:ujyVLZt0.net
もう4対4で良いじゃない

200 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 17:32:42.90 ID:KvVP++Kz.net
お知らせ来てた
サ終

201 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 18:26:38.53 ID:cxQAPI50.net
ついに夢の一桁台達成だな!!
PvEかな?w

202 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 18:42:59.35 ID:KvVP++Kz.net
むしろ全員botの一人モード実装してほしい
課金フルパに轢き殺されるより楽しいと思う

203 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 18:44:42.35 ID:cxQAPI50.net
ローグライク
ハクスラ
PvE(パーティー)

このあたりに振り切った方がよっぽど楽しくなりそう

204 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 19:20:12.02 ID:hNtIQt8A.net
ついにマッチすらしなくなってきました。
マジで人いないんやなって。

205 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 19:44:08.98 ID:p2KMk/IU.net
バランス悪いだけでこうなるもんかね

206 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 19:44:59.70 ID:hNtIQt8A.net
ハッピーさん。ただでさえ人いないのにそれはダメだよ

207 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 19:47:47.45 ID:ZsHIIJLb.net
As a reminder, Early Access player data will not be wiped.
こんな大事なお知らせがあるのに
このスレの住民は誰も英語も読めないのか?
プレイヤーデータワイプ無しだぞ

208 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 19:58:21.26 ID:aJhb102L.net
>>206
8人戦場でフルパとか?
さすがのガイジはっぴーでとそれはないか

209 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 20:02:19.19 ID:2Upqk3Z6.net
【特別プレゼント決定!】
OBT期間中一定回数以上プレイすると、アーリーアクセス開始から一定期間後にプレゼントを受取れます。
この機会でしか手に入らない特別なエンブレムもございます!
https://store.steampowered.com/news/app/2067100/view/3373785601504226650

※アーリーアクセスのデータは消去されず、製品版に引き継がれます。

210 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 20:23:11.01 ID:WGWJ5tA5.net
本気出すのはEA後でいいってことね

211 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 20:26:48.32 ID:hNtIQt8A.net
いや単純にPCが塔に踏み込んだ瞬間にリコールして無敵時間を利用しての一方的な攻撃。
スキルもそろってるんやろうね、一撃で殺されるんよ。
テクニックとしてはありなんだろうけど、8人戦場とかでそれだけをやられると本当につまらなくなるんよ。

212 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 20:39:38.44 ID:Wx40D2wQ.net
>>207
またワイプ有りのアーリーアクセスとか頭悪すぎて無いだろ
当然すぎて誰も触れないだけ

213 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 21:38:42.37 ID:yP8SMnMP.net
>>207
知らなかったのお前だけだよ
discordで既にアーリーはワイプ無しって言って

214 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 21:45:35.46 ID:yP8SMnMP.net
https://discord.com/channels/963433917342441482/1004738158841315358/1018824354856972309

これね
ついでにアーリーアクセスから課金関連の導入もするってよ

215 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 23:00:48.36 ID:hNtIQt8A.net
バリスタを土台まで壊してほしいって味方に伝えるにはどうしたらええんや…

216 :UnnamedPlayer:2022/11/01(火) 23:42:36.09 ID:aJhb102L.net
>>211
前からそればっかやで

217 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 00:44:54.23 ID:+OO2IQ4K.net
たまに塔制圧しててゲージリセットされたり急激に戻ったりするのなんだあれ
当然周りに敵はいなくて塔真横にいてもおきる

218 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 01:02:35.49 ID:xtfNNmuR.net
ただのバグ

219 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 14:47:45.21 ID:xtfNNmuR.net
こんな時間の8人戦でもPT組んでイキってる奴らいるんだな
どうりで全然マッチングしないわけだ
悲惨すぎる

220 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 15:08:52.17 ID:xtfNNmuR.net
外人PTでしょ
あいつら毎日この時間いるよ
アホくさいから俺も昼間やらなくなったわ
夜は夜ではっぴーがいるからやらないけどなww

221 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 15:13:02.34 ID:xtfNNmuR.net
昼間にやるのが悪い

222 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 15:43:38.59 ID:tXj1Kwd6.net
くっそだるい装備制とかはそのまま続投するのかな。こういうの求めている人って少ないと思うけどね

223 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 19:42:28.06 ID:pWDdNz6p.net
同IDで自問自答してるの可愛いな

224 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 20:07:10.21 ID:mtSE3TEx.net
スレたてた晒し魔だろ

225 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 21:19:06.64 ID:zoPIyUR5.net
固定ガーさんスレでも一人で戦ってたんやねww

226 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 21:24:31.84 ID:pVQ/PcjS.net
マッチングにも時間かかるのにフルパですぐに試合終わらせて何が楽しいのかしら?
リスキルしまくるよりは有情ってことなのかな?

227 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 21:25:09.08 ID:Bds0Ih2D.net
はっぴーさんの知り合いの友達には
プロゲーマーと連絡が取れる知り合いがいるんだが
お前ら覚悟しとけよ
野良狩りしてやるからな

228 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 21:33:45.14 ID:pVQ/PcjS.net
なあチーターいるんだけど、今さっき終わった試合でボウガンを無限にとんでもない速さで連射してた。
フルパかはわからんけど、2分くらいで試合終わらせられたわ。

229 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 21:35:26.19 ID:pVQ/PcjS.net
過疎ゲーでチートってもう意味がわからないの…

230 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 21:39:32.50 ID:Bds0Ih2D.net
はっぴーさんの取り巻き達の中には地元に
チート―ツール作れる人がいるんだがお前らも覚悟しとけよ
それで狩りしてやるからな

231 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 21:41:52.55 ID:pVQ/PcjS.net
はっぴーさん…チーター連中にキルられてたよ…

232 :UnnamedPlayer:2022/11/02(水) 21:45:40.10 ID:Bds0Ih2D.net
は?
キルらえてねーしwwwww
嘘言ってんじゃねーよ

233 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 00:34:33.44 ID:pBb35y0L.net
喧嘩すんなよw

234 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 00:35:56.58 ID:5fRfr2pI.net
お前らはっぴー好きすぎだろw

235 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 00:39:25.13 ID:QsbvMQw5.net
はっぴーさんのファンが同じ名前のキャラを出し始めたか

236 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 00:43:39.75 ID:wMTTmn7j.net
はっぴーのいない戦場だとマジで楽しいのが笑ける

237 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 00:50:04.33 ID:5fRfr2pI.net
ハッピーいないと勝てるからね仕方ないね

238 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 00:51:52.73 ID:wMTTmn7j.net
11人や9人ていう奇数で始まる謎が分かったわ、これPTが何人だろうと一人扱いにしてるな
だからPT組んでる奴らがいればそれだけ肉入りが多くより勝ちやすいという糞すぎるシステム

239 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 09:58:07.93 ID:nuoTNoQP.net
25戦で報酬もらえると聞いて。
これ自分が今なん戦したかどっかで見れる?
初日に何回かやったんだけど今なん戦目なのかわかんねーんだけど

240 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 13:10:47.50 ID:93nIMw9j.net
期待してたけどFEZのかわりにはならない感じ?

241 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 13:13:11.52 ID:HWSsiW7Z.net
FEZを期待してたならそもそもゲーム性が違いすぎて別物

242 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 17:22:32.00 ID:QsbvMQw5.net
>>239
きみソロでやってるの?
だったら報酬もらうにはまだまだ足りないから
早く戦場に入ってさあ早く

243 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 18:43:00.10 ID:wMTTmn7j.net
☆5キャラ作らないと貰えないよ
急いで

244 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 19:37:06.29 ID:28C2ldiB.net
だからはっぴーさん、
過疎ゲーで数十分かけてマッチングして
フルパで速攻で決着つけるって何が楽しんだよ

245 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 19:43:51.21 ID:0Dx3o+YC.net
お前がそうやってここで反応するのが楽しくて仕方ないんだろ多分

246 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 20:06:15.79 ID:wMTTmn7j.net
それを聞いてログインするのをやめた
サンキュー

247 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 20:28:03.03 ID:5fRfr2pI.net
もうTwitterに泣きついてこいよ
勝てないんで固定やめてくださいお願いしますって

248 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 20:28:22.19 ID:QsbvMQw5.net
>>244
営業妨害やめろ
新規のソロの人が戦場に来なくなるだろ
みんなとにかくソロで戦場に来てくれよな

249 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 21:16:32.85 ID:28C2ldiB.net
固定やめてくださいお願いします(´;ω;`)ブワッ
タイマンで負けだすと狙い撃ちにしてリコールアタックを繰り返すのはやめてくださいお願いします。
8人戦場でリコールアタックだけを繰り返すのやめてくださいお願いします。
初動で投石器だけに行くので中央が薄くなって速攻でやられるパターンがあるのでせめて防衛に参加してくださいお願いします。
相手がフルパのときはまったく役に立たないのはやめてくださいお願いします。

250 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 21:27:18.17 ID:0Dx3o+YC.net
>>249
典型的な負け犬長文で草
これはハッピー君楽しすぎてやめられない

251 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 21:36:17.16 ID:28C2ldiB.net
ずっと8人戦場だからね。
もうはっぴーさんの戦術もデッキもわかるわよ(ニチャァ

252 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 21:41:37.34 ID:Lyd7ZH7H.net
ずっと8人戦場ってこのゲームPvPだよ・・・な?
無双ゲーを買って遊んだほうがいいレベルになっとりますやん

253 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 21:41:53.48 ID:4FCnzrvM.net
リスポーン時に無敵なのはわかるけど
攻撃しても即、無敵解除されないのは謎仕様だよな

254 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 22:27:11.48 ID:QsbvMQw5.net
いやいや固定組んでるってわかるシステムでもないのに晒すの止めよう
みんなソロでやってるから
ソロの人も報酬貰えるから早めに戦場に来た方がいいよ早く

255 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 22:46:01.39 ID:wMTTmn7j.net
キモヲタ固定で配信してるやん

256 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 22:56:02.72 ID:QsbvMQw5.net
そんな配信ないけど嘘書き込むの止めろ
ソロの人はさらに戦場にこなくなるだろ

257 :UnnamedPlayer:2022/11/03(木) 23:05:27.73 ID:wMTTmn7j.net
4人ともガチでニチャニチャしててワロタ

258 :UnnamedPlayer:2022/11/04(金) 00:25:07.66 ID:CzOU6F/w.net
>>254
1度晒されたから
もうどうでも良いって感じで身内が承知の上で晒してる気がしてきた

259 :UnnamedPlayer:2022/11/04(金) 00:36:45.32 ID:cVi3+gBJ.net
そんなに身内に人数いるなら分かれて戦えば良いのにそれは絶対にしないんだな

260 :UnnamedPlayer:2022/11/04(金) 01:10:39.50 ID:CzOU6F/w.net
238 UnnamedPlayer 2022/11/03(木) 00:51:52.73 ID:wMTTmn7j
11人や9人ていう奇数で始まる謎が分かったわ、これPTが何人だろうと一人扱いにしてるな

これと似たような事を配信で喋ってたし

261 :UnnamedPlayer:2022/11/04(金) 01:38:50.86 ID:W0Oz5gBW.net
そもそもまだアーリーアクセスじゃないよね

262 :UnnamedPlayer:2022/11/04(金) 03:51:36.62 ID:VrB1MIBA.net
ソロが来たところで
麻雀しながら待ち伏せしていたフルパに狩られるんだけどね

263 :UnnamedPlayer:2022/11/04(金) 10:25:15.24 ID:cVi3+gBJ.net
自分以外全員botのソロモード実装してくれよ

264 :UnnamedPlayer:2022/11/04(金) 23:22:48.92 ID:cVi3+gBJ.net
はっぴー一座がいないからスレも静かだな
やっぱりあいつらが書いてたのか

265 :UnnamedPlayer:2022/11/05(土) 18:17:42.82 ID:vZLgVVpX.net
プレイ人口30人かよ
メンツ固定でしかも固定パとかいるんだろ
もう終わりじゃんw

266 :UnnamedPlayer:2022/11/05(土) 18:28:47.82 ID:Ck9JPvjw.net
そやで

267 :UnnamedPlayer:2022/11/05(土) 21:31:42.57 ID:0Lhj4OvR.net
限界集落PvPで固定いたらゲームにならねえからねえ
OBT開始時みたいに2000人いれば固定多少いたって問題ないんだけど過疎PvPはほんとどうしようもない

268 :UnnamedPlayer:2022/11/05(土) 21:40:50.97 ID:Ck9JPvjw.net
8人戦場をフルパで轢き殺して喜んでんだから過疎って当たり前

269 :UnnamedPlayer:2022/11/05(土) 21:58:52.46 ID:rh9wwKmU.net
そろそろオープンβ終わりますって
いつ終わるんだよ

270 :UnnamedPlayer:2022/11/06(日) 22:06:37.27 ID:kGuFc5lG.net
2週間ぶりにやったけど安定の轢き殺されで即ログアウト
ありがとうございました

271 :UnnamedPlayer:2022/11/06(日) 22:31:47.43 ID:bFswlZhk.net
なぜ轢き殺しが分かりきっててやってしまったのか

272 :UnnamedPlayer:2022/11/06(日) 22:42:18.60 ID:/4FLQeX/.net
フルパの轢き殺しとか嘘だから
証拠ないじゃん
早くソロはどんどん戦場に来てくれ早く

273 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 00:53:32.74 ID:G9s1QcPN.net
人がいないのに何でサーバー開けてるんだろね。ネガキャンにしかならないのに

274 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 01:42:26.27 ID:tnWZlzAs.net
最大100人www

275 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 01:47:57.80 ID:EX+ZamRw.net
正式はじまったらご、5万人いくから。。

276 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 01:53:21.77 ID:r7kEBxxI.net
この様子じゃアーリー始まるのが12月以降だろ

277 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 10:14:24.64 ID:1A2XR3GN.net
そもそも真面目にリリースする気があるのかすら怪しい

278 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 10:23:16.46 ID:rKQpD3Sp.net
このゲームはチャット出来ないのにどうやってフレンドや
固定PT作れば良いんだ?

279 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 15:40:42.78 ID:seRB8YDt.net
同時接続16人なんだが

どうすりゃいい?

280 :UnnamedPlayer:2022/11/07(月) 18:34:00.06 ID:tnWZlzAs.net
運営も同じこと言ってるよww

281 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 01:31:21.46 ID:Rd0FaXn0.net
16人中6人くらいは中身運営説

282 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 01:51:15.82 ID:Rd0FaXn0.net
アーリーで2000人くらい人口が回復しなかったら完全に辞めよ

283 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 02:11:11.65 ID:G6LBjI25.net
バッキーが配信してたの見てたけど俺も同じこと思ったわ
少なくとも野良ソロとフルパの混合戦が続くなら辞めることにした

284 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 02:32:42.08 ID:Rd0FaXn0.net
混合だと初心者がプレイしても
ぼこぼこにされて辞めるだけだし
今見たいな状況になるだけ

いい加減アーリーアクセス開始日を告知しようや
せめて○月中有からの予定ですとか告知してよ
そろそろオープンβ終わりますじゃねえよ

285 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 02:46:49.13 ID:esoL8StQ.net
うーん
あんまりそうは思わないけど
ソロの人にはどんどん相手側で入ってきて欲しいな
ソロの人は一回だけでも来た方がいいよ

286 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 10:22:40.69 ID:QnzrPo6i.net
>>285
狩り対象が欲しいからってそんな無責任な発言は止めろ
そういうのがアンチを増やす原因になるんだと分かれ

287 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 14:28:18.72 ID:2gURkUCa.net
運営本当にやる気あるのか?
会社のPC30台くらいあるだろ?つけっぱなしにすれば同時接続30人は増やせるだろ

今30人しかいないぞ?

288 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 16:07:28.53 ID:esoL8StQ.net
運営のルールに従って遊んでいるだけだよ?
ソロとフルパの差がそんなに無いみたいだし、結構公平みたいだから
ソロの人も騙されたと思っていっかいログインしてみよう

289 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 16:47:09.40 ID:2gURkUCa.net
同時接続9人になったな

290 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 17:04:19.62 ID:hf5I0Vm/.net
ソロだろうがフルパだろうが純粋につまらねえ

291 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 17:57:28.22 ID:hJ1UmKZM.net
流行るまでPT機能消したほうがいいぞ、マジで。それで消えるようならただのイナゴだから問題ない

292 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 18:05:00.42 ID:esoL8StQ.net
フルパは楽しいけどソロの人もフルパみたいに永久回復出来るよ知らないだけで
ソロの人も回復使った方がいいよ
ソロは回復で何回も参戦してみて、変わるから

293 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 19:33:13.69 ID:isHRF2MZ.net
7人😇

294 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 19:43:53.96 ID:isHRF2MZ.net
まだ外人の糞芋野郎が魔法使い弱すぎとか言ってらぁ
終わりだよこのゲーム

295 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 20:13:11.12 ID:G6LBjI25.net
弱いのは確かだけどな
強くする必要は全くないけど

296 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 21:38:47.84 ID:G6LBjI25.net
バッピー配信しとる

297 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 23:16:30.14 ID:6QO+uQUW.net
おまいらフルパに当たるとか嘘つけや
どこ行ってもモブしか居ねえぞ

298 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 23:27:24.44 ID:GfjzU+E5.net
ファイヤーボール3発も撃てば兵器は燃えて壊れるし、時間はかかるが門枠すら吹き飛ばすことが可能
範囲攻撃もありフォグやステップで逃げることも可能
殴り合いしたいなら戦士使えと言いたい、そもそもの運用が間違ってるよな
百歩譲って僧侶ならロボットを魔法使いは大魔法を
専用の施設に祈れば(建設の要領)自軍の城内に召喚できるようになるとかだな
(もちろん両方とも敵に取られるリスクは有る)

299 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 00:09:27.90 ID:YyZfH+ML.net
魔法使いの心理は攻撃されずに攻撃したい、だから
HPが低くてワンパンされるのが一番嫌なんだろアホですわ

300 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 04:17:35.45 ID:qyHri/ab.net
人がいねえ

301 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 09:07:31.02 ID:4h8r+9iH.net
ダメみたいですね

302 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 09:43:02.79 ID:6zdxxngs.net
ワランダ終わった?

303 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 14:59:42.76 ID:+IeO3Gxh.net
4人🤗

304 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 15:00:44.52 ID:+IeO3Gxh.net
ゲームが成立しないところまで来たか

305 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 15:03:40.66 ID:3ZCVjpzD.net
先月の時点でどうしようもないほど人いなかったのに、なんでアナウンスもせずダラダラベータしてんの?

306 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 15:09:02.97 ID:+IeO3Gxh.net
そろそろオープンβは終わりますと告知はしてるよ
アーリーがいつから始まるかは以前発表なし

それで時間稼ぎしてるんだろ
昨日辺り海外のwarlander運営がもうすぐオープンβが終わるので、こんなに人が少ないですみたいなことをTwitterで返信してたけどさ
笑っちまった

307 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 17:10:44.95 ID:I/u+f13q.net
告知の告知とかいう心底鬱陶しいムーブ。今どきのソシャゲですらやらんぞ

308 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 17:34:52.70 ID:kAf3DwyT.net
魔法使い10人ぐらいがヘッドショット特化でスナイプしたらクソゲーだぞ
強化しろなんて恐ろしすぎるわ
そんな方法も思いつかずに弱い弱い言ってバランス壊されるんだよなどのゲームも
あっ全体で10人も居なかったか

309 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 17:49:09.21 ID:qyHri/ab.net
>>308
当たればな

310 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 19:06:25.16 ID:HYkxbMMY.net
toylogicが株取引できる銘柄だったら
迷わず空売りしかけて良いレベル

311 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 19:13:41.77 ID:O7ww5vdE.net
チュートリアルの改修してて時間かかってると予想

312 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 19:56:43.24 ID:qyHri/ab.net
最大100人ww

313 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 20:33:42.92 ID:HYkxbMMY.net
同時接続8人とかだとマッチングすら厳しいな

314 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 20:39:11.82 ID:Psn9fahi.net
何で今更装備レベル固定ゲーなんてだしたんだ
こんな形式にすると古参が固まって初狩りして終わるぞ
そうなることもなくオワコンになったがもうちょっと考えて作ろう

315 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 20:59:02.62 ID:qyHri/ab.net
何人でも遊べるように全員botのソロモードを実装しましたww

316 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 21:10:58.39 ID:+IeO3Gxh.net
アーリーアクセス(笑)の前だけど
人少ない時間は4人~6人
今の時間で14人
たぶん2時間くらいしたらなんとか25人くらいになるんだろうけどヤバすぎだろ

たぬきが久しぶりに配信始めたな

317 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 21:18:41.79 ID:+IeO3Gxh.net
せめて100人はいたらなぁ

318 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 21:25:48.66 ID:E2SdZT6u.net
4人ってフルパが一組に他全てbotってレベルか
ネットの世界に唯一のプレイヤーたちってことだな
1桁のレベルが5時間以上って安定してるなマジで

319 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 21:29:00.33 ID:+IeO3Gxh.net
開発と運営はプレイしよ

320 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 23:35:37.15 ID:EjqB2zx6.net
6人マッチやったで〜w

321 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 04:49:42.61 ID:l3z9hQBS.net
せめて同接5千人くらいいないと話にならんよ
10人?プゲラ

322 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 05:13:48.67 ID:l3z9hQBS.net
>>316
初心者PTのボイチャくそワロケル

センチュリオン反則すぎんだろ!
これ無くさないと正式後もすぐに過疎りますねキリッ

(ロボットの)運転手キルした
ナイスゥ!☓2


駄目だこいつらwwwww

323 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 08:57:48.11 ID:Vb/duYqQ.net
暴言もヤバかったw

324 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 10:01:33.43 ID:xB9GqCcR.net
データリセットされたアーリーアクセス開始一か月はいいけど
その後に来た新規がセンチュリオンになぎ倒されたら萎えるというのはわかる
ただどんな対策いれるにしてもマッチングを考えると
結局ここでも同接次第という問題が

325 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 10:14:02.31 ID:Vb/duYqQ.net
セラフィムの復活やストームブリンガーの攻撃力特化のマジックアローにも発狂しそうだな
もう対人辞めろよ

326 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 10:24:45.36 ID:Vb/duYqQ.net
やりこんでた層と今いるオープンβ古参を合わせて50人くらいはそこそこ課金しそうだし
このメンツが1周間か2週間やりこんでゲームプレイしただけで新規との差は広がるよ
元からやっていてPSと立ち回りもあるし

同接が2000人~3000人規模でFEZやガンオン民が大量に流れてきたら、古参がいても一方的にはならんやろ
問題はそこまで人口増えるかだが

327 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 10:56:26.63 ID:pHoQaTKv.net
レベル5が集まらないことより装備スキルが集まらないことのほうがイライラしそう

328 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 11:45:55.76 ID:34b3Jicm.net
そのとおり
フルパが相手でもソロの人は一方的にならないから
絶対プレイした方がいい
PSと立ち回りもあるしソロの人もフルパ対策されてるからソロでログインしたほうがいいね

329 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 14:13:49.06 ID:n+AnwSW1.net
人口が増えることはないだろ
なんで正式サービスになったら人口が増えるんだよ

広告で多少増えた後、βと同じように離脱して終わりだよ

330 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 15:08:36.02 ID:l3z9hQBS.net
いつまで過疎ランダー続けんだ
広告だの案件だのサクラ雇うだのやれよ
無能運営さんよ >>4

331 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 16:18:04.63 ID:qC7mJGTs.net
久しぶりに覗きに来たが
最初のウォリアーナーフパッチで爆死してから改善はしてないようだな
FEZの代替となれるなんてのは幻想だった

332 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 23:14:52.61 ID:34b3Jicm.net
ウォリアーナーフされているからこそ
ソロの人が活躍できるようになってる
フルパ相手でもセラフィムだせばいいだけだし
フルパがいても一方的にはならないらしいから
ソロの人もゲームプレイした方がいいな

333 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 23:29:33.89 ID:JEe2THO6.net
ワイワイゲーやりたければCoDやるし、チームゲーならOW2かValorantやるし、五つ巴系ならバトロワのApexやるよ
これらよりも優れているところが何一つないから爆死確定

334 :UnnamedPlayer:2022/11/10(木) 23:29:46.02 ID:uTYF/Ik5.net
そもそも「突進」って名前なのに行って帰ってこれるくらいに曲がれるのおかしいと思わなかったんか

335 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 01:22:41.43 ID:jkmHMonG.net
そんなことはどうでもいいわ

336 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 02:23:19.65 ID:ggUZ/yUu.net
戦士は盾役なのかとか言ってたガイジだろ
クソくだらねえことに拘るADHD

337 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 05:07:22.53 ID:ZDWARED6.net
狩り対象のエサ増やそうと地道に書き込んでるの涙出てくるな…
いっそBotのAI強化してPvEゲーにしたほうがマシかもな

338 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 13:15:15.73 ID:f5XoxbJq.net
日に日に同接減ってるな
なんで運営はプレイしない?

最低記録3人だぞ、3人

339 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 14:11:58.19 ID:Oe1Z60eg.net
オープンβ終了後にどれだけ開発期間設けようが運営の自由なんだからとっとと閉めればいいのに
現状だとただのセルフネガキャン

340 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 17:04:07.85 ID:w9/jlt7+.net
こんな日が続くとせっかく集まったのに空中分解してしまうんだが
4人でずっとまたされてゲーム始まらないから
運営は人口増やす気あるんかね

341 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 18:30:13.52 ID:ggUZ/yUu.net
>>340
フルパで参戦するお前らみたいなのが過疎の一因なんだが

342 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 19:12:03.50 ID:jkmHMonG.net
順番が逆
過疎ったからフルパ強すぎ問題がヒートアップしたんだぞ
トドメを刺したのは間違いないけど規約に反してるわけでもないし仕組みがクソなだけ

343 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 19:42:26.14 ID:w9/jlt7+.net
それなー
運営様の定めた法律に従って正義の鉄槌を執行してるだけなんだけど
晒されるのがおかしいんだよな

344 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 19:51:05.93 ID:ggUZ/yUu.net
一因の意味もわからねえガイジが絡んで来んじゃねーよ

345 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 20:03:27.24 ID:pZGuaSTH.net
どこかのラインが突破された時点で負けるルールだから、フルパがいるチームが勝敗決めるだけになりそうだな
この段階で問題点が炙り出されてよかったんじゃん。改善する気はないんだろうけど

346 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 20:14:51.36 ID:jkmHMonG.net
>>344
一因を否定してないのがわからないのかガイジ
反論されたと勘違いして顔真っ赤で草

347 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 20:53:46.27 ID:mlxMxEj/.net
ぼくが考えた起死回生の調整

グラフィックを落してでもマップの広さを2倍
キャラクターの耐久2倍
建築の時間2倍
建築物の耐久2倍
カタパルト削除か4連装削除
オブジェクト占領の時間2倍

348 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 20:56:10.88 ID:lxm7/DxT.net
形だけ20:20でやることは4:4なのがね
フルパにソロ4人がやられて順々に狩り進めるだけなのがえぐい
こういうゲーム作るならモンハンみたいなNPC狩るゲームにした方がましやぞ

349 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 21:16:07.23 ID:jkmHMonG.net
>>347
なぜそれで良くなるのか教えてくれ

350 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 21:38:22.45 ID:mszypJ2Z.net
10日追加情報もなし

351 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 21:48:58.43 ID:w9/jlt7+.net
このゲームよくできたシステムなんで
運営は応援してるんだがな、フルパで戦闘員を成敗できるし唯一の令和ゲームだったりする
もっともっと人増えないかね

352 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 22:09:38.71 ID:mszypJ2Z.net
バグ修正のパッチさえこないしな

353 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 00:03:22.98 ID:OFMEvaX3.net
>>349
とにかく走って裏取り合戦を無くして前線の押し合いをする戦争ごっごができるゲームにしようというだけ

354 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 00:35:32.58 ID:DctqPa8s.net
解散するくらいなら2:2に分かれて遊ぼうって発想はないの?結局狩りたいだけじゃん

355 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 00:37:09.85 ID:zSx1Nxs9.net
そやで
狩り配信やってるやん

356 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 01:35:51.84 ID:WwEauoML.net
ぴあらにボコられて笑うw

357 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 02:38:38.90 ID:4cklQlVj.net
あのさ
狩りじゃなくて運営の名のもとにフルパは
ヴィランを成敗してるだけなんだけど
正義の行いを晒すのは止めよう

358 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 03:49:15.86 ID:eSec6oET.net
狩りたいだけの何が悪いのか言ってみろハゲ

359 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 08:22:13.99 ID:4cklQlVj.net
ソロを狩るんじゃなくてソロを成敗してる
狩るとか野蛮な行為じゃなくて運営公認フルパで成敗してるだけ
狩るとか品がないから

360 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 11:45:46.97 ID:79YnyIVk.net
まあここまで数減らした運営と開発が悪いんですけどね

361 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 15:16:31.20 ID:4cklQlVj.net
そうさ
ソロでWarlanderやるヴィランは
俺達正義のフルパが数の暴力で成敗してるだけ

362 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 15:18:06.93 ID:IG8/25kA.net
別にソロとフルパ分けてもいいけどマッチング何分かかるんだろうな

363 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 15:29:50.20 ID:4cklQlVj.net
お前社員か
社員もソロやればいいだけじゃん

364 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 16:50:42.71 ID:79YnyIVk.net
開発と運営はゲームプレイして現状の悲惨さを自覚しろ

365 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 16:55:00.61 ID:IG8/25kA.net
>>364
プレイしてるけどどう直したらいいか分からない可能性だってあるだろ!

366 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 17:04:32.48 ID:79YnyIVk.net
>>365
ファンタジーアースみたいに売るしかないな

367 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 17:16:13.52 ID:mVzprPW9.net
ひさびさにやったらマッチングは遅いしフルパに狩られるしでストレスたまるだけだったわ

368 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 17:23:46.11 ID:79YnyIVk.net
野良で強者が糞マッチで偏るのとフルパ勘違いしてそう

369 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 17:31:38.90 ID:mVzprPW9.net
肉入りに連携でやられたんだよ。
どっちにしろもうやらねぇから頑張ってくれ。

370 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 17:33:22.80 ID:zSx1Nxs9.net
おうまた明日

371 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 17:33:24.34 ID:IG8/25kA.net
>>369
どういう連携?
純粋に気になる

372 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 17:58:45.27 ID:OGNdzMGL.net
連携って言うくらいなんだから、倒し切る直前でヒールとか複数人から殴られるとかそんなレベルじゃないよな?

373 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 17:59:47.05 ID:NROHy9VS.net
動けるやつらが偏ってるパターンちょいちょい見るしそれじゃね?
フルパなんてしばらく見てないが今って誰いるんだ

374 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 18:00:15.84 ID:4cklQlVj.net
好きなだけ見せてやるから
とにかくログインしてくれ
とりあえずマジで人が居ねえから始まらねえ

375 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 18:17:40.56 ID:DctqPa8s.net
当たり前だろエサになるの分かりきってるのに誰が好き好んで狩られに行くんだ

376 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 18:33:24.65 ID:EJuAqHk0.net
ヨーイドンで全員で突っ込んでスキル吐くだけのゲームでしょ。小学生のサッカーかよ

377 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 19:20:18.90 ID:g+vpNGYU.net
過疎なのにフルパで雑魚狩りして全員引退まで追い込むムーブ逆に好きだわ
もうこのゲームどうしようもないから引導を渡して欲しい
最後どんな結末で終わるんだろ

378 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 19:23:21.83 ID:zSx1Nxs9.net
運営20人とβの精鋭20人で戦ってくれ

379 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 19:27:29.95 ID:79YnyIVk.net
>>378
ボイチャ有り連続10戦でわからせたいな

380 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 21:20:37.21 ID:OFMEvaX3.net
>>376
ほんとそれな
戦略性の欠片もない

だからマップを広くしてただ突っ込むだけじゃ勝てないようにするしかない

381 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 23:06:31.66 ID:qBWTU/0w.net
Fezのオベをつかった領域で争う通常戦争システムは優秀だったってことだね
逆にない特殊な戦場は短時間で稼ぐ以外の需要が殆どなかった。

ここまで戦力が偏るとFezでも通用しないだろうけど

382 :UnnamedPlayer:2022/11/12(土) 23:35:59.31 ID:51/xyCU5.net
ウォーランダ−の面白さは
FPSまでとはいかないけど敵をサクサク倒せるところだと思う
多少であれば個人の駆け引きのうまさで戦況を切り開けるし
4人の息が合えばより粘れる。
人数差で当たれない時はBで戻ってバリスタを食らわせればいい
下に降りずに延々と梯子を壊してれば固定PT相手でもある程度は粘れる。
だからまずいのは何でも土台ごと壊せてしまうカタパルトだ
あいつは許せねぇ

383 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 00:08:58.70 ID:MpYuiPTM.net
敵をサクサク倒せるってことは
サクサク倒される人もいるってこと
BOTを増やすべきだね
やりすぎてPVPである必要性がなくならなきゃいいけど

384 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 00:17:50.92 ID:pwXhnz6S.net
フルパの4人で息合わせてサクサク倒せて面白い

385 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 00:37:46.60 ID:kxabQPHC.net
下手糞や数時間やった程度の奴の意見なんかノイズでしかない

386 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 00:42:49.36 ID:WecW3ZA1.net
bot増やせはくさ

387 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 01:38:04.55 ID:GWHQvvuz.net
健常者は今の単純な行動パターンのBOTをサクサク倒しても面白く感じねえよ
スマホで脳死MMOでもやるか工場で楽しくライン作業して小金稼いどけば?

388 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 01:40:23.36 ID:WecW3ZA1.net
マップを巨大化してFEZのオベ立てまでパクらなくていいから
占領ポイントを順番に落していくルールに変更しろ

389 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 03:06:02.00 ID:MpYuiPTM.net
でもサクサク倒されるのが楽しいプレイヤーはいないと思うよ。

390 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 12:05:58.87 ID:Loqzg8Ni.net
現状8人が多くて32人がBOTなのにBOTを増やせだ?
現状は8人戦場で装備差、スキル差、PSと立ち回りの差があるから
初心者が多い方はほぼ勝てない
初回パッチと2回目のパッチ後に急激に人減った結果を考えるとサクサク倒せる方を望んでる人が多いんだよ

あまりに的外れなエアプの意見と思う

391 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 12:08:49.46 ID:8eN3aOUn.net
もし成立させるなら・・・
デスゲーム物みたいに1時間以内にオレを倒せたら〇〇円みたいに
報酬で釣るしかないかも

392 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 13:38:24.82 ID:WecW3ZA1.net
とりあえずもうFF14の新生くらい根本的に作り直さないとやばいレベル

393 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 14:08:10.83 ID:h5keT44r.net
こんな数人しか人を集めれないゲームはどうしようもないわ
課金サービス始まっても人は増えないぞ

394 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 14:22:43.29 ID:Loqzg8Ni.net
アーリー始まっても
後から始める奴は装備差やスキルレベル差があるから圧倒的に不利なんだよな
そこを課金で埋めるにしてもアイテムが1個2個増えるブーストアイテムでは間に合わんだろ
マッチの問題もあるし初心者にどう留まってもらうかが非常に重要だと思う

395 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 14:25:48.43 ID:Loqzg8Ni.net
マッチの改善、新しいMAP、ゲームの重さの改善
やる事多すぎだろ

396 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 14:27:06.97 ID:KpVozVRk.net
トイロってスクエニのコネなかったら倒産してそう
独自タイトルが特にゴミ過ぎる

397 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 14:51:49.04 ID:ZBqMG1Sk.net
サービス開始前から新規おことわり状態とか笑える。

398 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 15:38:06.02 ID:rg8cwGkl.net
bot増やせは正しい意見

自分以外全員BOTにすれば健全になる

399 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 16:56:51.91 ID:3wWx8Dq9.net
5チーム戦は良いかもね
30分毎にマッチ待ち一人でも居れば開催する感じで

400 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 17:10:08.68 ID:V5fSJV2n.net
装備や称号と戦績
全部レートに組み込んでマッチングさせるシステムが出来上がってて
各レート帯のマッチングがストレスなく成立する人数を確保できて
やっと成立するゲームだな。無理だ

401 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 17:22:19.16 ID:Loqzg8Ni.net
>>400
これをどうにかせんと正式は無理やろ

402 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 17:30:21.86 ID:ZBqMG1Sk.net
数が必要なゲームでレベル差、装備差を大きくすればこうなる。

たぶん課金で何とかできるようにするのだろう
つまりp2w
プレイ時間がモノを言うのと課金額がモノを言うは結果が変わらないね。

403 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 17:42:23.38 ID:izm3m5Mv.net
気軽に大規模戦争できると思ってたんだがそこまでじゃなさそうだな・・・

404 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 17:53:17.94 ID:Loqzg8Ni.net
気軽さは初回のパッチで開発と運営がぶっ壊した

405 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 18:30:05.20 ID:V5fSJV2n.net
面白いor面白くなりそうだから課金するのであって
一方的に狩られるから追い付くために課金しようなんて奴はいない
こんな当たり前な事ぐらいわかってるだろうとは思うけど心配なのがここの運営なんだよなぁ

406 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 18:36:07.92 ID:WecW3ZA1.net
FEZにそんなマッチングシステム無くてもちゃんと良いゲームになってただろ

407 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 18:59:24.63 ID:kxabQPHC.net
装備差とか別に感じないけどな

人が少なすぎるからタイマン状況が増えてるだけで
それは装備差じゃなく単にPSの差だし

408 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 19:02:56.52 ID:kxabQPHC.net
コスト決まってんだから装備の差なんかないんだわ
熟練者はピーキーな性能にするけど活躍の場は限られるんだから結局腕の問題、経験の差でしかない
文句言う前に血尿出るまでやり込めよ

409 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 19:24:24.28 ID:pwXhnz6S.net
腕や経験よりフルパかどうか

410 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 19:29:34.17 ID:ZBqMG1Sk.net
戦略っぽい面もかなり薄いからそうなるね。

411 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 19:35:34.80 ID:h5keT44r.net
>>407
PS差ってことにしておけば
馬鹿な新規がのこのこ参戦して狩れるものな

412 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 20:11:52.33 ID:kxabQPHC.net
>>409
まあそれな
初心者でもフルパなら五分で戦えるのはマジ
で、おもろいと思ってソロやり出したらしゃぶられて消えていく

413 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 21:16:14.19 ID:CBubCTuT.net
そもそも20人いるうちの4人で試合壊せるのはあまりに戦略性もクソもない

414 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 22:06:52.23 ID:V5fSJV2n.net
>>406
サ終しましたやん
求められてないってことやん

415 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 22:23:27.60 ID:WecW3ZA1.net
>>414
2006年からこの間までサービスしてて求められてないって答え出るのはやばい

素直にちょっとグラフィックアップデートしてルールそのままにアクション性ちょっと良くしたFEZ2を作れば今でも余裕で覇権

416 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 22:36:17.62 ID:3TSsLQgs.net
じゃあトイロジックじゃなくてスクエニにFEZ2作らせたらいい

417 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 22:52:04.94 ID:tQpUjKpE.net
主戦場で勝てなかったら勝てない仕様にしたらええんやないの
局地戦の影響力がでかすぎてフルパで乗り込んで制圧するとゲーム終わってしまうのはあかん

418 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 23:38:55.64 ID:V5fSJV2n.net
>>415
いつからとかなんの関係もないのに急にどうした?
今需要がないからサ終したという事実しか言ってないのに
それで覇権取れるとわかりきってるゲームならなぜ作らないのか考えろよw

419 :UnnamedPlayer:2022/11/13(日) 23:59:26.61 ID:WecW3ZA1.net
>>418
古臭いゲームにいつまでも需要があるわけがないという幼稚園児でもわかる理屈が理解できない奴はちょっとやばいわ

420 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 00:01:49.42 ID:lupxrPHJ.net
そもそもキャラクターの強さやスキルは全てコスト制になってて
バランスはともかくそれをどうやりくりして強いビルドを模索するかっていうゲームなのに
理解できてないのかエアプだろお前

421 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 00:02:17.01 ID:kpSEajSw.net
そもそもFEZ初期の開発陣と後で色々実装していった開発陣
ぜんぜん違う人達だろ?

422 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 00:06:26.72 ID:V6AVpcDh.net
>>420
それな
人真似猿真似構成しかできないゆとりが増えてんだろう

423 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 00:46:46.52 ID:pGK3G4+4.net
>>420
色々とやりくりし始めるまでの十数時間を既存プレイヤーより劣ったステータスでゲームシステムもわかってない初心者がプレイし続けてくれると思うか?

424 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 01:16:57.91 ID:V6AVpcDh.net
そんなゴミゆとりはすぐやめるんだからどうでも良いよ

425 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 01:31:55.81 ID:YP+SUoU6.net
warlanderの4人どころじゃない10人以上の部隊に轢き殺されるゲームが良ゲーか
最悪な時なんて部隊連合とか言って50人ほぼ全員VCしてる状況もあったFEZが?

426 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 01:33:31.67 ID:oWBATGxA.net
基地外しか残らないことがこのスレで証明されてしまっている
TPSはセンスないからSwitchでHappy Wars2を二毛作した方が絶対いいゾ

427 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 01:34:28.55 ID:kpSEajSw.net
ハッピーウォーズ2がwarlanderだろw

428 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 01:35:06.61 ID:lupxrPHJ.net
問題なのは4人くらいでまとまって動けば戦況関係なく試合終了できてしまうようなクソマップとクソルール

429 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 01:47:11.05 ID:kpSEajSw.net
しかもセラフィムいたら止まらないというね

430 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 03:00:48.90 ID:/uDMtFqd.net
部隊とPT20人までに拡大したら16年続くゲームになれそうか

431 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 08:22:38.45 ID:ATKcdftU.net
>>424
昭和のおじさんが職場で新人のことを話す時に言いそうなセリフだなw
君もしかしてゲームを仕事だと思ってない?

432 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 08:31:43.57 ID:0gPiZ+Qw.net
レベル0とレベル1の差がエグいからヨーイドンでスキル吐いて先に勝ったほうがそのままスノーボールしてくだけのクッソ浅いゲーム
いや、ゲーム性ないか

433 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 09:20:24.95 ID:GUOzmaJH.net
このゲームのアクティブ人数の半分はこのスレッドの住人だぞ?
もっと仲良くしろよ
その内誰の書き込みがゲーム内の誰かとか特定されるぞ?

434 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 09:31:37.96 ID:tl5QSAwB.net
ゲーム内でVCがあればなぁ
正式では実装されたりしないかなぁ

435 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 12:03:12.37 ID:pqdzYmpm.net
mPRlHQ9Dとかこのスレでも見なくなった直後にゲーム内でも見なくなった
あの人だろうな

436 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 13:55:26.58 ID:5bu4YdcI.net
>>406
FEZも部隊ゲーがクソだったけど、あのゲームはマップ画面で誰がいるか推測出来たからな
後は過疎戦場に参戦するシステムもあったし

アウトゲーム部分が何もかも違うよ

437 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 15:14:49.69 ID:lupxrPHJ.net
>>432
そのへんは雑い作りだよなほんとにw
まあいくらでも調整できるからそこまで悲観してはいないけど
マップとルールがクソなのは救いようが無さそう

438 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 16:27:21.52 ID:EK0zf7vZ.net
4gamerのYoutubeで今後ルールや新しいマップが増えるって言ってたし
初心者しか入れないマップを用意するのはどうだろう。
今みたいなbotだらけの対戦でbot相手にスキル試したり、
まれに対人になって普通に一試合通して遊べるやつ。

439 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 16:27:56.97 ID:pqdzYmpm.net
1vs1とかもやりたい

440 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 17:03:30.43 ID:V6AVpcDh.net
まず人を増やせ

441 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 17:19:35.34 ID:YP+SUoU6.net
人増やしても居付いてもらえるように根本的なとこから作り直せ

442 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 17:51:58.26 ID:FUeF/l8v.net
宣伝不足なのか知らんが人居なさすぎ
まじで12月に正式オープンなの?

443 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 17:55:21.12 ID:pqdzYmpm.net
そろそろ終わりますと告知して14日

444 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 19:20:03.87 ID:V6AVpcDh.net
もうとっくに終わってるぞ

445 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 19:20:43.99 ID:tl5QSAwB.net
夜逃げの準備でもしてるのかってくらい

446 :UnnamedPlayer:2022/11/14(月) 22:07:45.03 ID:V6AVpcDh.net
アホな奴はヴァラーが読めないのは共通なんだな

447 :UnnamedPlayer:2022/11/15(火) 19:31:22.59 ID:+/p8G0ou.net
ツイッターで凶悪構成とか裏技とか広めてる奴らはゲーム終わらせようとしてんだよな
頭は子供のおっさんしかいねーな

448 :UnnamedPlayer:2022/11/15(火) 19:54:44.54 ID:LfnhdgNO.net
そんなもんどこのゲームでも出て普通だろ
どんだけ叩く対象探してんだよ

449 :UnnamedPlayer:2022/11/15(火) 21:30:56.65 ID:iwLrmODT.net
さすがに平均一桁まではいかないみたいですね

450 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 04:13:53.58 ID:ws706PZj.net
ガイジに常識やモラルを説いても無駄
だってガイジなんだから

451 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 08:32:26.98 ID:TVvkenkt.net
平均10もいたの?まだまだがんばってるじゃん
平均4人くらいだと思ってたわ

452 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 08:38:12.72 ID:kIanGT/B.net
ログインが2人になってたな
そのまま0人になれw

453 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 14:59:20.18 ID:gxvfuRMK.net
意見と要望送ったけど一週間以上見られてないなw

454 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 15:02:42.28 ID:xHwTtI64.net
SNSも黙っちゃったし意気消沈感がやばいね

455 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 15:49:39.74 ID:TVvkenkt.net
結局最初の戦士ナーフパッチが致命傷だったな
調整意図の説明もなしに極端なナーフすりゃ今後も振り回されると感じて逃げ出すわ

456 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 16:07:22.03 ID:Wib858/J.net
国内の対人人口なんてたかがしれてるから
海外で宣伝がんばってもらってFall Guysの下ぐらいのゲームになってほしいわ

457 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 16:35:51.78 ID:xHwTtI64.net
遠距離ペチペチ裏取りゲーなんてだれもやらねえし

458 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 18:07:29.23 ID:OO8YBfKY.net
このまま大規模な改変行わずに正式サービス開始したらアホだけど
金が無さそうだからこのまま開始しそう

459 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 18:13:45.62 ID:1dRNUSse.net
例のパッチはナーフが極端過ぎてやめた奴多かったからな
戦士の突進威力とキラー称号だけに留めておけばよかったのに、竜巻斬り以外全部下方修正はもはや何も考えてないのと同じ
魔法使いもついでに大幅ナーフされたからやる気失せた奴続出

殆どの奴が以前までの爽快感あふれるWarlanderからもっさり遠距離チクチクゲーに変わったのを見て失望したから戻ってこないと思うよ
バランス調整でナーフは悪手って言われる所以が良く分かったろうな
高い勉強代だったね

460 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 18:47:59.06 ID:A2euFRIr.net
初手魔法使いが多い方が順当に負けるゲームだったから仕方ない

461 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 19:00:40.19 ID:xHwTtI64.net
と考えて調整した結果がこれ
ゲームが潰れるのも仕方ないな

462 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 19:22:41.75 ID:kIanGT/B.net
今日の接続者数を暇なときにみてたけど6人以下が多くて試合が成立してなくね?

463 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 19:26:00.82 ID:OO8YBfKY.net
顔なじみしかもう残って無いんだけど?
そこまで言ってもチャットが出来ないとかすげーゲームだわ

464 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 19:27:06.40 ID:xHwTtI64.net
コミュニケーションツールが絶望的なのも良くないよなこれ
暴言とか警戒してるんだろうけど
だったらおとなしくオフゲーでも作ってろって話

465 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 19:39:02.30 ID:x+PUautK.net
お前がオフゲーやってればいいだけやで

466 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 20:06:29.43 ID:ws706PZj.net
間違いない

467 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 22:00:27.76 ID:xHwTtI64.net
まったく話の筋通ってなくてくさ

468 :UnnamedPlayer:2022/11/16(水) 23:56:38.13 ID:yIrqE0ak.net
1月にリリース
するんだ…そのまま消えると思ってた

469 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 08:09:22.74 ID:4uM+ZWO9.net
お前らのお陰で1か月リリースが延びたぞ
これで神ゲーに生まれ変わるな

470 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 11:09:19.78 ID:kKFIXJT8.net
おかげでソロ狩り期間が長くなったぜ

471 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 11:47:48.59 ID:OU+r5hUM.net
まぁ急いで12月にだして爆死するより少しでも作り直したほうがいいわな

472 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 11:47:49.05 ID:OU+r5hUM.net
まぁ急いで12月にだして爆死するより少しでも作り直したほうがいいわな

473 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 11:53:39.85 ID:k+De86XE.net
ひと月延長したくらいじゃどうにもならないだろ
バランス調整でどうこうなるレベルじゃねえもん

474 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 11:58:38.99 ID:A+ivWUh1.net
どこをどうするかの具体的な話は全くないね

475 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 12:47:44.95 ID:YZRITxc9.net
カタパルトで2分かからず壊せる城門
一人でも短時間で削れるコア
北からダッシュ切りで中央渡れる問題

ここらは最低でも修正してほしいわ
タレントやパークが悪さしてる部分大きいがな

476 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 13:07:25.98 ID:YZRITxc9.net
あぁ城門じゃない城壁だったわ
門壊すより早く崩れる城壁ってなんだかな

477 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 13:25:54.50 ID:WRF+SAIb.net
1v1ないし4v4が面白いゲームになってくれねぇかなぁ
大人数集めるの厳しいわ

478 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 13:39:56.57 ID:k+De86XE.net
そんな少人数ならMOBAやるわw

479 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 13:42:32.64 ID:+z9vUuM1.net
人口いないから少人数制にするって本末転倒なのでは
結局ムラ社会なのは変わらない

480 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 17:11:41.77 ID:U8EDRuDa.net
最終だからPTで暴れようとしてるガイジがいて過疎過疎で終わる予想

481 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 17:17:45.59 ID:xO9Hidaa.net
次のクローズドって今のデータ引き継がれるんか?
それともまた1からでまたワイプされんの?

482 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 19:54:02.48 ID:OU+r5hUM.net
次のクローズドってどこ情報よ
次は正式リリースだぞ

483 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 21:11:45.00 ID:tT3YaO7M.net
プレイヤー1人と残りBOT3人の5チーム戦にしないか
これなら20対20の肩書と人口少なくてもマッチング出来る
フルパ強い問題も解決してソロでありながらPTプレイが出来るのでソロもPTどちらも満たされる

484 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 21:17:29.00 ID:U8EDRuDa.net
お、狩り配信はじまったな
頑張って狩られてくれ

485 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 21:18:11.52 ID:4uM+ZWO9.net
>>482
公式くらい見ろよ
これだからリアルで馬鹿にされてんだぞ?

486 :UnnamedPlayer:2022/11/17(木) 22:06:46.76 ID:7kfsF+iL.net
botとフォーメンションを組んで進む専用ルールとかならいいけど
正式はじまってから途中抜け以外でbotが混じるようなら
もうプレイ自体をあきらめるかな

487 :UnnamedPlayer:2022/11/18(金) 23:20:28.06 ID:hpA16UU5.net
まだ諦めてないのか
すごいね

488 :UnnamedPlayer:2022/11/19(土) 10:31:24.12 ID:gg5HMOo6.net
久々に来たらログイン0なんだが?

489 :UnnamedPlayer:2022/11/19(土) 13:17:39.80 ID:pgLj8dst.net
4人で麻雀しながら待ってるんだけど
接続数見たほうが早かったんか

490 :UnnamedPlayer:2022/11/19(土) 14:39:40.05 ID:9RFn19yz.net
オープンβまだやってる民おるやん

491 :UnnamedPlayer:2022/11/21(月) 00:52:42.01 ID:sHJf2PRa.net
遂に…

492 :UnnamedPlayer:2022/11/26(土) 12:52:11.58 ID:C+DD3Q5b.net
うちの姫が狩り対象がこないから
このゲーム興味なくしちまった
機嫌よくないし誰かソロで入ってきてくれ

493 :UnnamedPlayer:2022/11/27(日) 19:21:56.93 ID:Oje5fMz1.net
正式始まったら教えてくれなーw

494 :UnnamedPlayer:2022/11/27(日) 23:50:45.88 ID:ucohEmlk.net
アバターの着せ替え充実したら呼んでくれ

495 :UnnamedPlayer:2022/12/06(火) 19:42:40.13 ID:8BDh+icR.net
ツイッターでCBT参加希望DMしとけよー

496 :UnnamedPlayer:2022/12/07(水) 01:46:08.20 ID:K+fn6jE8.net
オープンβの後にクローズドβとは?

497 :UnnamedPlayer:2022/12/07(水) 15:44:14.30 ID:v+OaipKC.net
お前ら遊ぶの?

498 :UnnamedPlayer:2022/12/07(水) 18:01:34.04 ID:+d8IYisc.net
お前がやらないなら俺がやる

499 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 09:35:16.57 ID:KtMvzsfg.net
でもお前役立たなかったやんけ

500 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 11:31:54.64 ID:dswCOcio.net
1マッチ成立しないほどの過疎ゲーが申請しないと参加できないCBTは草

501 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 12:04:20.97 ID:Da9iQioU.net
cβ引き継ぎなしでまた最初からやる物好きおるんか?
引き継ぎなしでやるくらいなら正式サービスまでoβのまま放置しとく方がよかったやろ

502 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 15:21:23.93 ID:5oN52PDq.net
なんでクローズなんだよww
運営くそすぎてくさ

503 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 17:11:13.60 ID:mINH9zE7.net
やる前から文句言ってるガイジにはなりたくない

504 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 17:18:20.18 ID:5oN52PDq.net
みーんなオープンβ開始時にやって
クソパッチ当てられて去ったのが現状だろ

そこからもう誰もやってねえのにクローズβってわざわざ応募しねえよって話
運営する気ねえだろw

505 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 19:41:13.96 ID:Mxeb8kFN.net
どれくらいの人数集まるかテストしてるんだろ
20人くらいは集まりそうではある

506 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 21:29:27.47 ID:FpROukqd.net
宣伝打つ前に少人数でいいからもう一回様子を見たいってことだろう
またオープンβだと期間的に実質サービス開始だし
調整やデータリセットで萎えさせたらダメージでかいし

507 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 22:05:30.47 ID:PD0yatiL.net
これでまたパーティーでソロ狩りが捗る

508 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 22:59:04.52 ID:KtMvzsfg.net
やる前からやのうて、もうみんなやったうえで文句ゆうとるんやろ
オープンベータで見限られて過疎過疎やったやん

509 :UnnamedPlayer:2022/12/08(木) 23:21:24.36 ID:mINH9zE7.net
じゃあ黙って消えろよガイジ

510 :UnnamedPlayer:2022/12/09(金) 00:02:25.80 ID:6KwF5R7w.net
ID:mINH9zE7
ほら、くやしいのうwくやしいのうw

511 :UnnamedPlayer:2022/12/09(金) 02:44:43.28 ID:DQv5B3xM.net
ただの裏取りかけっこ大会じゃなくなったら遊んでやるよ

512 :UnnamedPlayer:2022/12/09(金) 13:36:24.75 ID:OlpxxxLc.net
ロボをあと2体つくって3体合体させよ

513 :UnnamedPlayer:2022/12/14(水) 06:03:27.87 ID:dUY/6o61.net
お前ら申し込んだ?
俺は申し込んでない

514 :UnnamedPlayer:2022/12/14(水) 08:20:16.02 ID:6L5kYuB3.net
あっそ

515 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 08:56:00.25 ID:pUUua5Ye.net
12/13からのCBTってもう開始してるのか?
応募してたんだが公式ツイッターも関係ないことばっか呟いてるしよくわからん

516 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 12:33:59.67 ID:JVn0CBqK.net
20日からじゃ?

517 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 12:45:24.03 ID:zBD6tCMf.net
騒いでんのはガイジだけ

普通のやつは連絡来るの待ってる

518 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 19:37:51.39 ID:74T0IByu.net
騒ぐほどの人がどこにいんだよこのゲームにwww

519 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 19:42:11.00 ID:lLTloQ3K.net
んで申し込んだの?
俺は申し込んでない

520 :UnnamedPlayer:2022/12/15(木) 23:11:39.57 ID:xXPwanFF.net
正式で5000人くらいいるならやる予定だわ
人集まらなかったらやる意味もないからとりあえず正式まで見

521 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 00:34:51.26 ID:9uXBfOAZ.net
CBTの当選連絡がきた人いる?

522 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 00:35:02.52 ID:gxvon4ZY.net
あっそ

523 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 01:20:51.60 ID:NcGI4iQS.net
100人も集まらねーだろw

524 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 01:51:26.14 ID:j6KovDRZ.net
公式フォロワーの増え方からみて
初週平均300人程度
またデータ消えるしbot増えるしの負のループで
減ってって最後は20〜40人ぐらいと予想
正式開始時には2チームマッチが毎回埋まるぐらいの人はほしいな

525 :UnnamedPlayer:2022/12/16(金) 01:57:52.18 ID:gxvon4ZY.net
常に同接100はキープしてほしいな
敵も味方も同じ奴ばかりで特定フルパがいる方が必ず勝つのはウンザリ
そりゃあみんなやらなくなるわ

526 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 09:40:29.02 ID:1Nda+f5E.net
>>520
こういう人が5000人くらいいるに違いない

527 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 10:46:49.97 ID:l/zHpdId.net
早くソロ狩りさせろ
ソロ狩りができるゲームで生き残ってるのこれだけなんだよ

528 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 15:08:57.94 ID:l/zHpdId.net
IDがハッピーだけどソロ狩りしてるハッピーじゃない
ハッピー軍団は狩り対象のソロがいなくなって
外人パーティーとばっかり対戦になった挙句
勝てなくて解散したから

529 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 17:20:17.21 ID:wsJ8OmLM.net
もしかしたらFEZみたいな神ゲーに生まれ変わってるかもしれないしな

530 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 18:02:33.34 ID:Ctenp5ju.net
らん豚が発生するってこと?

531 :UnnamedPlayer:2022/12/17(土) 18:36:49.41 ID:l/zHpdId.net
FEZはマップが広すぎるから、ソロが狩られているって実感湧かない
つまり固定パーティーで狩り放題だった
時代遅れの巻狩りゲー

532 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 08:06:14.71 ID:7J/icdVY.net
FEZが神ゲーっていってるやつは大体、時代錯誤おじさん
現代でウケないのがグラフィックのせいだけだと思ってる勘違いおじさん

533 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 08:49:20.08 ID:JRYVgDqo.net
いやあれは文句なく神ゲーだった

534 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 11:38:02.38 ID:oPPkYCLx.net
「だった」が重要なとこだな
サ終した今ではすでに時代遅れの糞ゲー
神ゲーだった時期があっただけで、過去の栄光でしか無い

535 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 12:30:54.30 ID:fvYYaZCg.net
このスレってFEZを絶対に認めない奴が常駐してるよなw
warlanderの運営本人ぽい感じがなんともww

536 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 12:33:09.06 ID:fvYYaZCg.net
そして完成したゲームがこれってのがまじで笑えるんだけど
赤字垂れ流して夜逃げとかはやめてくれよな

537 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 12:37:37.24 ID:JRYVgDqo.net
>>535
それな
トイロジックの社長だろ

草揺らす技術云々の前にユーザー増やす努力しろよ

538 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 17:46:00.60 ID:bgBS4w4e.net
クローズド応募したけど、外れたっぽいなぁ
まぁ超人気作だからしゃあないか

539 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 18:04:50.12 ID:KYxdlTa7.net
何やってもfezが好きなやつはfezしか認めないだろう

540 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 20:22:13.18 ID:cmK6y8WW.net
認めないとかじゃなくてわざわざここでFEZ神ゲー神ゲーっていうの普通にきんもー☆って気づこ?
FEZ現役でやってた人間なら知ってると思うけど当時FF11信者があちこちのネトゲスレでさいこーさいこー
レスしまくってるの見てどう思った?
それとおんなじよ

541 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 21:53:56.84 ID:fvYYaZCg.net
クソゲー作っておいて神ゲーに嫉妬する哀れな運営

542 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 22:22:14.74 ID:6d075sXh.net
FEZが受けた要因って、MMOみたいに大人数でワイワイコミュニケーション取りながら誰でもなんちゃって戦争できたところでしょ
このゲームは受け皿にはなれないし、対戦ツールとしても残念な出来だから爆死確定

543 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 22:38:44.13 ID:LG48WfCZ.net
FEZは囓った程度ガンオンは初期の数年プレイした勢だけど
多人数対戦の良さは過度に責任=ストレス感じずにプレイできるとこだったな

544 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 23:02:50.98 ID:MNklLvAN.net
ゆる戦争できるぐらいがちょうどいい
LoLぐらいの少人数だとストレスで禿げる

545 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 23:39:15.52 ID:fvYYaZCg.net
みんなが期待していたのはなんちゃって戦争なんだよな
蓋を開けてみたらダッシュして裏とって殴るだけのわけのわからないクソゲー
戦略性も何も無い

546 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 23:45:01.81 ID:uqRmD+JE.net
戦略性0のクソゲーだったのは間違いない
バランスは調整不足だったのは仕方ないとしても意味のない要素が多すぎた

547 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 23:52:35.50 ID:c52OTm75.net
開発渾身の晒し台を見て震えろ
あのセンスだ

548 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 12:23:42.06 ID:+tq2wq/P.net
戦略性はマップしだいじゃないかな
もしくはコア3つにして一つ破壊で1/3ゲージが削れるとかにすれば
それだけで駆け引きは生まれそう

549 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 12:57:41.87 ID:43Dk99qe.net
もうクローズドβ当たった人には連絡来てるのかな。
twitterの方に連絡来ないし外れたか。

550 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 14:23:13.27 ID:Yg1qi1bU.net
ハズレるほど応募数ねえから安心しろ

応募少なすぎて運営がトンズラするレベル

551 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 16:58:24.41 ID:KrSHZETc.net
どうでもいいけどフルパで待機してんだ
早く野良狩りさせろ

552 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 18:14:51.05 ID:AKVbCerg.net
音沙汰ないのはどういうことだろうな
まーた1ヶ月もCBTやるつもりで、応募数も多いとは思えないのに外れたとは考えにくい。

553 :UnnamedPlayer:2022/12/19(月) 19:55:29.49 ID:Yg1qi1bU.net
ガイジ童貞豚が大騒ぎ

554 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 03:20:14.40 ID:kaMY0kW+.net
コアがスタートから無防備に殴れるのがそもそもおかしい
マップの最大人数に対して攻めと守りを両立しつついろんなギミックを使うには人数が足りないのにマップがやたらとせまい
マップをもっと広くしてバトルフィールドのフロントラインのように1つずつ攻め落としていくルールにしないと戦争ごっこにはならない

555 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 08:22:33.75 ID:MaCOnlVd.net
マップが狭いのか足が早すぎるのか
いずれにせよ開始3分あればコアにたどり着けるってのはヤバい

556 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 09:20:52.91 ID:4G+dwx9C.net
結局今のところCBTは連絡なし?
大丈夫かこのゲーム。

557 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 12:16:03.89 ID:WsuH7RWd.net
https://twitter.com/Warlander_JP/status/1605039001458864128?t=NCXKc_FTkjEafNu6lmIPtA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

558 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 12:27:20.60 ID:QWml0hyF.net
連絡きたけど、当日とはな。
18時からだけどさて人いるんだろうか・・・

559 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 12:31:46.27 ID:MS3qS706.net
人数絞って3日目以降集まらないのが目に浮かぶ

560 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 12:38:14.31 ID:dNvyddD2.net
フリーパスに決まってんだろ

561 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 12:55:33.95 ID:kaMY0kW+.net
MMOとか少人数ゲームならまだしも
大人数対戦ゲームで前回オープンβで速攻で過疎ったくせにクローズでやる意味よw
本当に運営のセンスというか感覚のズレがやばすぎる

562 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 13:01:28.66 ID:DNnb6NQh.net
連絡来ねぇわ。
外れるほど人数いるのか?

563 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 13:04:16.62 ID:dNvyddD2.net
ここの運営はまじで無能だからな
ゲーム内容より運営がアホすぎて死ぬのが目に見えてる

564 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 13:29:22.78 ID:veQ1iQL5.net
>>557
こんなんじゃ人集まらんって
自分から自爆しとちょるようなもんやろ

565 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 13:38:39.88 ID:MS3qS706.net
早い段階で応募したのに連絡来ないし終わったな
前のテストで最初の1週間はめちゃくちゃプレイしたのに弾かれるのかよ

566 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 14:18:17.92 ID:oWh/AzJi.net
応募体形がsteam側じゃなくてSNS側だから
過去にどれだけプレイしていようが運営は確認の方法が無いだろ

567 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 14:25:26.09 ID:4QYhQXvO.net
1,300 フォロワーなのに外れるとは…

568 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 14:43:20.16 ID:veQ1iQL5.net
ちゃうで、応募前でフォロワー500人ちょっとやさかい
800人おるかどうかなんよ

そんなんで100人試合なると思えんのよ

569 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 14:47:50.81 ID:RBxm9mEg.net
Twitterで検索してみても当選報告が数人しかいない
なんなんだこれ

570 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 14:50:16.38 ID:4mLTYyBJ.net
倍率高いみたいだな
当選者は俺の分まで遊びつくしてくれ

571 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 15:23:12.82 ID:dNvyddD2.net
>>568
ちなみに日本だけな

海外勢はディスコで直申込みだから

572 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 15:24:40.04 ID:yWfEhjzF.net
応募初日深夜にしたが15時過ぎに当選通知きてた
まだの人もこれからくるんじゃね?

573 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 15:37:09.38 ID:OxYAYu6I.net
DM1通返すのに30秒かかるとしたら
800名で6.6時間かかるとかそんな落ちなのでは

574 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 16:08:21.64 ID:MS3qS706.net
何事もお祭り感が大事で今日やれる事に意味があるから追加当選してもやらないな

575 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 16:41:56.63 ID:QWml0hyF.net
というかツイッターにDMで参加したいですって直接言う応募方法は初めて見たわ
普通にサイトでメール送るタイプより手間かかりそうなんだけど

576 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 16:45:07.98 ID:dNvyddD2.net
>>575
プレイオン(ドイツ)が主導の運営でトイロジックは力弱いんだろ
宣伝しないのもそういうこと

577 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 16:45:48.28 ID:veQ1iQL5.net
ある意味DM送られてくるかどうかまでが祭りやなwww
来なかったらワイも製品版も見送るわ

578 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 16:47:14.66 ID:RBxm9mEg.net
小規模開発でもグーグルフォームくらいは普通使うよな
Twitterだと複垢できちゃうし

579 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 16:55:39.20 ID:VDciPvzo.net
キー売買されたら悔しいだろ

580 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 17:36:59.54 ID:dNvyddD2.net
すまん捨て垢も当選しとる
誰か買うか?()

581 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 17:45:05.24 ID:DNnb6NQh.net
明日以降もってそもそも配り始めが遅すぎだろ。
18時までに来なかったら1月からも見送りだわ。
運営が無能そう。

582 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 18:04:31.15 ID:MS3qS706.net
今日20人もマッチングしないやろこれw
優遇して先に配ってる奴らも不満が溜まって再起不能になりそうだな大丈夫か

583 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 18:29:56.19 ID:0As95adU.net
結局連絡ないままスタートなのか、ひどいな

584 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 18:32:00.18 ID:n4Ei4bfT.net
1日前ぐらいに締め切って配布しとけよ
CBT開始数時間前にキー配布開始ってどんな運営だよ

585 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 18:36:29.91 ID:kaMY0kW+.net
かれこれ20年くらいネトゲやってるけど
β当選がβ開始数時間前告知ってのは初めてだわ
どういう運営なんだここ

586 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 19:04:42.80 ID:QWml0hyF.net
で、どう変わったのか詳細はよ

587 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 19:29:47.75 ID:4QYhQXvO.net
Twitch見たが視聴者40人くらいだな大盛況

588 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 19:30:38.69 ID:DzUBMYBk.net
なん試合かしたけど良くも悪くも定石関係なくわちゃわちゃしてるな

589 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 19:39:48.36 ID:dNvyddD2.net
マップが複雑になってわからん

590 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 19:47:51.17 ID:hJQiCDAI.net
バタリングラムどこにあるんだ?
何回殴って門壊さなきゃいけないんだよこのMAP

591 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 19:48:54.17 ID:MS3qS706.net
カタパルトがこのゲーム唯一の癒しだったのになくしたみたいだな

592 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 19:52:59.47 ID:QWml0hyF.net
ちゃんとチュートリアル変わってて全身初期装備も最初から持ってるな!

593 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 20:03:04.40 ID:dNvyddD2.net
遊撃任務にカタパルト占領ってあるのにカタパルトがどこにもないという

594 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 20:19:10.09 ID:QWml0hyF.net
何時間後にマップ変更ってあるから以前のマップもあるんじゃないか。
どのみちカタパルトないマップあるのに遊撃の任務にカタパルト任務あるのはおかしいが。

595 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 23:09:01.80 ID:dNvyddD2.net
初日で100人以下ww
最大100人対戦www

596 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 23:25:48.13 ID:uJH3raBR.net
かなり面白いけどこのゲームが人気になってる未来は見えない

597 :UnnamedPlayer:2022/12/20(火) 23:52:41.47 ID:n4Ei4bfT.net
Twitterでこねぇからディアコードの方でくださいって言ったらすぐ貰えたわ

598 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 00:33:34.78 ID:1wxWYquc.net
せっかく100人対戦出来るんだから20x5じゃなくて
50対50のモード試しに実装してほしいな

599 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 00:49:05.66 ID:N5w5dIK+.net
前よりつまんねーな乙

600 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 01:05:54.01 ID:avi5bmyJ.net
前に比べると戦闘でイライラする

601 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 01:17:16.63 ID:N5w5dIK+.net
タレントの枠や種類も減ってビルドの楽しみも無くなったし、1から集めるのもダルイ
かなり楽しみにしてたけどなんかやる気なくなったわ

602 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 01:51:16.26 ID:/45HYtBc.net
ランキングあるんだな
勝率なんかはともかく1位率知ってどうする?って感じではあるが

603 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 01:53:50.99 ID:avi5bmyJ.net
本当に改悪が上手よな

604 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 03:09:05.13 ID:JIOGt660.net
人おらんでマッチングされんわ

605 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 06:42:54.15 ID:2KfeyqhN.net
CBT楽しみにしてたけど連絡来ないしこのゲームはやらなくていいか。

606 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 07:03:10.59 ID:Ba2FMEW8.net
まともなCBTのシステムすら作れないのか

日本運営どんだけ~

607 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 10:11:17.67 ID:qYXnh9AX.net
連絡来てたけど既に人がいなさそう
夜10人集まるのかこれ
数百人にしか配ってないのに24時間開ける理由がわからんな

608 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 11:33:53.00 ID:1wxWYquc.net
CBTなら長くても1週間くらいで時間決めて開放とかじゃないと
人集まらんよなぁ
ただでさえなんか日本は招待滞ってるぽいし?

609 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 11:42:43.98 ID:BuvffJ+Z.net
それはまぁCBTの目的次第
単純に対戦時の不具合確認ならそれでいいけど正式を見据えた継続稼働のテストならこれでいいし

610 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 11:43:32.87 ID:N5w5dIK+.net
昨日のピーク人数が100以下
深夜からは40人くらい推移

終わっとる

611 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 11:45:44.16 ID:NnY/kJM1.net
開始時間過ぎても当選通知来なかったから結構応募多かったのか、残念と思ってた時に当選通知来てびびった
それで夜中まで遊んだけどアジア鯖は何回も同じ人と遭遇するし0時過ぎてからは露骨に待ち時間増えたな

612 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 12:08:35.83 ID:tB+qiJan.net
現状では唯一無二のゲームだし期待してる
当選DMが未だに来ないんでその期待もゴリゴリ削れていってるわけだが

613 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 12:29:18.51 ID:NnY/kJM1.net
人足りてないからさっさと当選通知送れ運営…
明日以降にも通知送るかもしれないと知らされた時は通知送ったけどアクセスされなくて空いた枠を無駄にしない為かと思ったのにただの怠慢の言い訳とか

614 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 12:44:07.62 ID:BLEQwR/x.net
配信見るとゲーム人数全然いなそうなんだが
その割にいまだ当選連絡も来ないんだが運営どうなってんだ、これ

615 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 12:49:43.36 ID:nFOXFkzk.net
昼前に当選通知来たわ。
文面が昨日の内容だから単純に送りきれてないだけな感じがする。

616 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 12:54:50.61 ID:N5w5dIK+.net
もう外人廃人のフルパゴリ押し轢き殺し始まってるぞ
昨日から休み無しでやってるからなそいつら

617 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 13:11:58.57 ID:N5fFu6Tj.net
40人はいるみたいだから対戦するにはちょうどいい人数
これ以上増えると試合2つになってbotだらけになるからこの人数をうまく保てるかどうかだね

618 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 14:31:07.74 ID:5S6fXNbu.net
マッチングしない…

619 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 15:01:42.22 ID:qYXnh9AX.net
部屋は1か2あってBOTは普通にたくさんいる
鯖はひとつしかないかマッチングしなかったら海外と合流するようになってる気がするな

620 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 15:49:47.55 ID:FU595DMe.net
やっとDMきたから今晩から参加できる
個人的には多少待ってもいいから30人以下でゲーム始まるのやめてほしい

621 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 16:56:36.29 ID:MLrSVlZI.net
今回のテストで人が集まらないならPvPは据え置き、大きく舵取りしてPvEをメインコンテンツに作り替えよう!

622 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 18:08:10.86 ID:xm8hISQq.net
ダウンロードの容量どれくらいだった?

623 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 18:16:35.46 ID:BLEQwR/x.net
やっといま当選届いたけど、時間かかったな

624 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 18:28:41.79 ID:1wxWYquc.net
今一集まらないのはそもそもDM来てないだけでゲーム内容がどうこうじゃないんだよ

625 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 19:29:38.72 ID:qYXnh9AX.net
4GBくらいじゃねーの
朝から晩まで1人でDM送ってると思うと泣けてくるな

626 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 19:43:10.10 ID:JIOGt660.net
このゲーム完全に野良マッチにすべきやね
フルパはアカンて・・勝負にならへん

627 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 20:52:38.96 ID:BuvffJ+Z.net
今の2陣営マップカタパルト取ってる側が勝つんだけどずっとカタパルトにいても一生放置されてて笑う

628 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 21:04:20.43 ID:1wxWYquc.net
誰だか知らんが、twitch日本人で700人も視聴者持ってる人配信してるやん

629 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 22:20:35.70 ID:qYXnh9AX.net
フルパ野良残りBOTvs野良野良残りBOTになると終わりだな
全員人間の時はまだ何とかなってた気がするけど

630 :UnnamedPlayer:2022/12/21(水) 22:27:38.27 ID:iaclXNTB.net
時間でMAP変わるけどこれって選択しないと旧のままマッチされてね?
配信が新入ってても選択せずだとこっち旧MAPのままマッチするし

631 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 01:29:33.74 ID:iedgTBvf.net
CBTで初めてやってるけど普通に面白いな。

632 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 13:01:42.26 ID:NPkEIhVV.net
これ、名前にマークついてないのは全部BOTなのか?

633 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 14:45:03.46 ID:lCQlkYqw.net
steamマークないのはBOTでしょ
ランキングの外国人に付いてないのは謎だけど
配信画面ではちゃんと付いてるし

634 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 19:25:04.30 ID:xEqkRxLI.net
ロングソードだけドロップしねぇぇぇ

635 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 21:52:50.85 ID:NPkEIhVV.net
やっぱりマークなしはBOTなのか
中身入り2対2とかやらされたんだが運営人集めやる気なさすぎでは

636 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 21:57:13.01 ID:BCW01s+z.net
5チームウォーとか一生遊べる気がしない

637 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 22:18:33.03 ID:lCQlkYqw.net
剣士の強い装備が出ないからティア高めの集団にまとまって来られたら防衛出来ないわ

638 :UnnamedPlayer:2022/12/22(木) 22:22:08.92 ID:BCW01s+z.net
防具は割とレアプレステ帯の物が揃って来たけどロングソードだけ一生初期装備のままだわ

639 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 00:40:24.97 ID:hp1RVUK6.net
カタパルトから殆どの兵器と城門破壊できるマップマジでイカれてる
他の兵器からでは当然カタパルト破壊できないのに周辺の相手側拠点抑えれば攻め込まれもし辛いアホみたいな地形

640 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 00:45:17.07 ID:L9XE4bkc.net
経験値稼ぎ放題だから早い段階でクソ強ユニット召喚できるおまけつき

641 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 00:46:37.21 ID:BD4sJXT/.net
人間10人ずつ残りBOTがクソつまらん
ずっと凸ってくるパーティーがいるとそれの対処でポイントも溜まり辛くてジリ貧で攻める余裕もない
優勢側に大魔法が湧くのも意味わからんし

642 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 00:50:50.57 ID:WH2sEkTq.net
そういうの全く改善してないんだ
なんのためにダラダラベータやってたんだろうね
そして誰の意見を聞いていたのか

643 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 01:04:29.15 ID:0EcZxywL.net
防衛部隊って何の罰ゲームなの?
それとも部隊関係なく城凸すればいいの?

644 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 01:09:56.31 ID:L9XE4bkc.net
防衛部隊になったら兵器カンカンの取得ポイント増えるとか城内の敵を殴るだけでポイント獲得できるとか
そう言うのが無いと一生ユニット差でゴリ押しされるのに勝ったら攻め込んでた人らのおかげ、負けたら守り切れなかった防衛のせいみたいな空気が既にあるわ

645 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 01:23:18.73 ID:0EcZxywL.net
コレどこまで装備とかスキル強くなるの?
打開するの無理なんだがこれ以上強い技で殴られたら打開なんて最初から諦めるしかないんだけど

646 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 02:20:10.67 ID:BL5eQABX.net
どの任務だろうとMAP見て臨機応変に動かないと劣勢なるだけよ

647 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 02:42:18.13 ID:S+k1ojJh.net
むしろ防衛はコアさえ殴られなければミッションクリアして報酬増えるんだから楽やろ

648 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 04:13:04.67 ID:Rj0fXSNq.net
スキルも装備もOBTほどの差はないな
相手が巧かろうが囲んで殴れば手も足も出ない仕様なんだから一人で活躍したいならおとなしく無双でもやっとけば良い

649 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 06:20:20.05 ID:qGUq6gQN.net
あいかわらず魔法ぜんぜん集まんねー
テストプレイでもそないなこともせにゃアカンの
それにマッチするまえの待機時間なげー

650 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 06:32:59.21 ID:00oSv/+5.net
大魔法とロボが何したらいいのかよう分からん
訓練所に置いて欲しい

651 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 10:28:27.77 ID:OpiLOC4Z.net
>>647
それってつまり防衛部隊になったら勝つことより報酬もらうことを優先するってこと?

652 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 11:14:03.06 ID:848Wh4Ch.net
β始まってたわ!と思ってスレきて直近の流れ読んだら前回テストから改善全くされてなくて草。ネットワークテストしてるだけ?

653 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 11:57:35.56 ID:HkKu6E5p.net
ランカー4人PTと野良が当たると勝負にならんな

654 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 12:16:35.50 ID:DUXNP2Ii.net
防衛部隊がずっととどまって防衛すると前線が人数差で攻めきれないから
基本一緒に攻め上がって、タワーや城を攻められた時に真っ先に戻る役目だと思ってる
渋い役回りだからそういう称号みたいなのほしい

655 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 12:36:24.88 ID:zugSIbEY.net
今年中のベータテスト参加キーは配り越えたんだとよ、やる気あんのかね

656 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 12:41:44.88 ID:BD4sJXT/.net
BOTありきのゲームにシフトしたんだとは思うが人間は少なくとも20人ずついないと成り立たないわ

657 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 13:00:21.69 ID:QruaLK/A.net
手動で配ってるんだからまだ配れるだろ

658 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 13:35:39.60 ID:cVuY+t++.net
なんか無双みたいで面白いな
連続4キルとか出来て爽快感ある

659 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 14:11:34.81 ID:Rj0fXSNq.net
新規でもうめー奴はうめーな

660 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 15:36:09.30 ID:pz8EbWAC.net
防衛部隊で前出ると晒されるから気をつけろよ
公式ディスコードの「ゲーム雑談」ってチャンネルで晒されるぞ

661 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 15:43:52.59 ID:zcnZr0EY.net
Cから参加
普通に面白いけど人居なさすぎて
このゲームホントに来月正式OPするの?っていう印象

662 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 15:48:50.51 ID:BD4sJXT/.net
人が少ない状態でのフルパに対する苦言に前回テストの生き残りが噛み付いてたり、公式Discordで防衛しなかったくらいで晒す奴も出てきて民度が終わってるゲーム
ゲームはゲームで防衛兵器の土台が脆すぎ夜も人いないでフルパ蹂躙かドローかで終わってる
鯖閉じろ

663 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 16:34:15.89 ID:LAz8fNNh.net
というかそれは前回のベータから齧り付いてただのテストにアツくなってるガイジがいるから目立つだけだろ

664 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 16:46:11.54 ID:cVuY+t++.net
防衛放棄で全員特攻が普通に強いから問題ないと思う
まだわからないけどやられる前にやるのが強い気がする

665 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 16:49:57.16 ID:L9XE4bkc.net
基本的に防衛設備が弱すぎるからな
扉叩いてる敵を一層できる油窯なんて剣士辺りの遠距離武器でも即壊せるし設置されてるボウガンなんか判定狭すぎて当たらない上に可動域狭くて下潜られたら狙えない

666 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 16:50:27.58 ID:c/EOJ5Df.net
https://steamcharts.com/app/2067100

Warlanderのアクティブここで見れるよ
相変わらず50人しかいないゲームならOBTと変わらんがな

667 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 17:00:10.49 ID:LAz8fNNh.net
カタパルトで防衛設備の土台破壊したら再建築不可能だから1度カタパルト取られると防衛崩壊するんよな

668 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 17:03:43.52 ID:jNNC+r0X.net
防衛させる気がない以上結局は全員で中央突破するほうが一番勝率高いのか

669 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 17:16:00.65 ID:1Aev4D1G.net
フルパに当たるのはプレイヤー数の問題で回避できないやろな。プレイヤー側に罪はない、運営の怠慢や。

670 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 18:27:14.46 ID:TrVp1n1b.net
OBT初期のほぼ40人マッチ時代ですらフルパどうこうで騒いでたから関係ないぞ
試合に勝てたら俺のおかげ、試合に負けたら環境が悪い

671 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 18:29:31.98 ID:qGUq6gQN.net
ワイもフルパとはプレイしとうないわ
すぐ終わっておもろないやろ

672 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 18:53:59.69 ID:egfAxNL6.net
騙されるなフルパとか居ないから
フルパがソロ狩りしてるってわからないようになってるでしょ
どんどんソロで相手側に入ってきていいよ

673 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 19:16:42.45 ID:BK8wq1yw.net
ダメ元で一昨日DM送ってみたら今日当選メールきたわ
応募期限切れてたけど別にいいんだな

674 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 19:16:46.73 ID:BK8wq1yw.net
ダメ元で一昨日DM送ってみたら今日当選メールきたわ
応募期限切れてたけど別にいいんだな

675 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 19:43:17.15 ID:TrVp1n1b.net
告知無いけどCBTの参加締め切りとか特に無いから随時DM送れば参加できるみたいだぞ

676 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 19:45:25.15 ID:aigADmhw.net
開始後も受け付けてるってどこかに書いてあったよ

677 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 19:45:51.21 ID:WH2sEkTq.net
前回から何も変わってないならなんでまたテストしてんの?

678 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 20:02:06.19 ID:jNNC+r0X.net
>>677
新しいマップがあるから

679 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 20:49:47.80 ID:jNNC+r0X.net
botばっかりだがそもそも何人当選してんの?

680 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 21:02:24.92 ID:DUXNP2Ii.net
新マップも旧マップもコア前に扉がついて
少数で突破しづらくなったことで結果として
守らずに全員で凸る方が勝つゲームになってない?

681 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 21:05:50.68 ID:jNNC+r0X.net
扉がついたからというより扉がついただけで全員突貫が正解なのは変わってない

強いて言えば装備も育成もまだ進んでないからグダグダな展開が多い

682 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 22:04:50.98 ID:L9XE4bkc.net
押し込まれたらコア防衛しながらリスポーンしてくる敵を倒しながらタワー制圧しなおすとか言う無理ゲーになるから攻めるしか無いんだよ
仮に上手く返せたとしても試合時間短すぎてそこから逆転不可能だし

683 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 22:33:51.95 ID:BD4sJXT/.net
戦士でも数人集まれば簡単に扉を破壊出来るのがクソ過ぎる

684 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 22:36:30.58 ID:IoxUsAPk.net
扉は柔らかすぎるしコアも柔らかすぎる

685 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 23:14:53.39 ID:ZO3j3nks.net
すでにガンオン末期より酷くて草
開発運営共にやる気ないしCBTでサ終かな

686 :UnnamedPlayer:2022/12/23(金) 23:41:55.45 ID:DUXNP2Ii.net
コマンダーに空爆とか遠隔操作の氷の壁が作れる能力をつけようぜ

687 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 01:25:49.75 ID:yDccQwOp.net
それいいね。要望のとこに書いといてくれ。BF2のアーティレイみたいの希望。

688 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 01:42:32.51 ID:6V217CX9.net
3ラインあるならそれぞれランダムで道が変われば面白いのにな

689 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 02:38:54.21 ID:/pnvtI/b.net
そもそもコマンダーいる?

690 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 04:11:15.72 ID:g0bXNtAV.net
バンドルって何の意味があるの?

691 :UnnamedPlayer:2022/12/24(土) 14:58:50.08 ID:h1ntlCML.net
10時10分の位置に手を置きます

692 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 10:02:17.16 ID:8ddop7eB.net
今は双方突撃だからタクラカマンレーシングみたいに早く終わるのがつまんないなぁ
もうちょっと長くていいのに

693 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 11:14:40.25 ID:3argzkC6.net
だって守るの無理ゲーだし
別に完璧に守りきれってわけじゃないが0割か10割かしかない

694 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 11:26:40.45 ID:XxWdfl/g.net
いつも名前見るような奴が固まってると1分位でコア溶かされて終わるからな
人口数も考えると現状Time to winゲーって感じ

695 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 12:19:42.71 ID:qu1Dn86L.net
流石に1分はない
相手の城に入るまで2分はかかるから
でもマッチングに時間かけて、試合は5分かからずに終わることはザラにある

696 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 12:40:57.80 ID:qW05P+Vv.net
変に粘るより勝ち負けさっと決めた方がサクサク回せて楽しい

697 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 12:43:53.57 ID:3fKr8ncz.net
便器レーシング思い出した

698 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 13:43:18.10 ID:YdeASQd7.net
配信してる外国人パーティーに勝てんわ
良くて粘って引き分け

699 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 13:58:31.80 ID:Hpgrx3a/.net
>>695
コア殴られ初めて一分って意味だったわ
分かりにくくてすまん

700 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 14:49:11.32 ID:ouOKREGd.net
>>699
あぁ、それはよくあるわ
コアのHP低すぎるんだよな

701 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 16:04:15.64 ID:8ddop7eB.net
早く回して装備整えても
毎度すぐ終わったら何のために周回してんのか分からんってなるからなぁ

702 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 17:08:01.14 ID:5gw5fK+E.net
コアやわらかいし防衛大変やな
攻撃やって負けると防衛なにやっとんねんボケ!なんだが
防衛やってると攻撃なにやっとんねんボケ!なるなw

703 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 17:35:53.25 ID:HuBQ6Xcl.net
100歩譲ってコアの防衛に全力出せばまだ守れるかもしれんがタワーの奪い返しまでやる余力がない

704 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 18:10:42.90 ID:Ki0k1wMR.net
>>675
公式discordでは来年1/9まで追加のキーは配布しないって言ってるし実際俺はまだもらえてないぞ

705 :UnnamedPlayer:2022/12/25(日) 18:34:39.26 ID:+60VnEOH.net
公式ディスコに配らないって書いてるか?
どこの話しとるんや?

706 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 00:59:33.10 ID:I7sABHpW.net
>>705
公式discordのニュースの部分に
**We have just distributed the last remaining CBT key!**
って書いとるぞ

707 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 08:37:22.21 ID:nBpVvIFT.net
>>706
それ日本チャンネルじゃないのでは
日本語チャンネルだとそんな記載見つけられんからまだ配ってるんじゃね
間違ってたらスマン

708 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 09:33:18.26 ID:MLKZYmH/.net
日本ディスコでは書いてない&申請したらまだ配ってるツイートは見かける
ただ当選報告はあんま鯖で見かけないから、意図的に人数は絞ってるっぽいね
それかツイートとかみて、配布したくないユーザーだったかもしれない

まぁ運営も休み入るし、来年からやね

開発ココ見てると思うから、小さい通知でも無いとユーザーは不信に思うから締切ったら締切ったで言い切った方がいいぞ

709 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 11:09:58.96 ID:yjsSbV46.net
フォグあかんなあ
あれ巻かれるとやるきなくすわー、霧のなかでどないしろと

710 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 11:15:19.90 ID:4vP5xSpe.net
範囲か効果時間短くして欲しいわ

711 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 11:25:41.76 ID:MLKZYmH/.net
そのためのディスペル?だっけか?じゃないの?

712 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 11:37:28.50 ID:Ls25wi+u.net
フォグ中はビリビリ無効か敵味方全員ダメージでいい

713 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 11:41:23.87 ID:4vP5xSpe.net
フォグは腐らないけどディスペルは腐るからなぁ

ディスペルにもう少し利点つかない限りアンチフォグの為だけに腐るスペル積めないわ

714 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 11:52:08.22 ID:3qQmg2ZJ.net
ディスペルって相手のエリアヒールも消すつもりで使ってるわ
もう少し遠距離から広範囲ならアンチとして使いやすいんだけどね

715 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 11:53:24.71 ID:ovVe5/0W.net
バフ全部、ウォール、フォグ、エリアヒール、設置系のトラップとかファイアウォール、ナパーム
これ確か全部消えるでしょ

716 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 12:08:41.64 ID:MLKZYmH/.net
崖の細道にウインドトラップ仕掛けて
落とすっていう嫌らしいやり方もあるからディスペル馬鹿にならんのよね

奉仕職ではあるけど、建築特化すると早いから対戦とは別の意味での楽しみ方もあり

717 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 13:00:30.94 ID:5iHaqHy5.net
>>今シーズントップ100位入りしたランカーは次のシーズンから隔離マッチにしたほうが後のことを考えると人増えるんじゃなかろうかと思います。
>>OBTからの猛者なら過疎マッチにも慣れっこですし、初心者~中級者にまともな戦場を楽しんでもらったほうが人増えると思うんです。
>>ご検討ください

そんなに人いないよ…、

718 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 13:02:47.50 ID:4vP5xSpe.net
置くだけで機能するのと、置かれてるのを見つけて初めて機能するのはやっぱ違うでしょ
リザヒールヘイストアーマーのが優先度高いし

719 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 15:17:29.84 ID:fvFwjLRa.net
今もうハンタの天空闘技場状態
新人狩りがマッチングで待機してて掛かった獲物に洗礼浴びせて終わり
初心者上級者分ける程も人もいない&分ける気もなさそうだからもう詰んでる

720 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 15:38:46.63 ID:fMyUsLpk.net
>>717
初心者中級者に楽しんで欲しいってのは当然なんだが、提案内容がズレてるんだよなぁ
そもそも製品版ではランク分けされるだろうし、現状もチーム分けはある程度は平等にされてるっぽいんだが

721 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 16:22:23.58 ID:Lchfp6zl.net
オープンも過疎過疎だったらしいので
広告準備しないと面白いとは思うけど人が居ないとお金稼げないからどっちにしろ長続きしない
初動ミスると悪評立つから巻き返しがキツいぞ〜

722 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 16:28:53.16 ID:Ls25wi+u.net
最初のアプデまでは結構な数の人がいたんだがそのアプデのバランス調整が下手で数百〜千吹き飛んだ記憶
近距離ゲーになったり遠距離ゲーになったりカタパルトゲーからカタパルトを産廃にしたり
極端だったんだよな
1,2週間しかやってないからその後は知らん

723 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 16:59:39.12 ID:ctleTlHf.net
俺も最初のパッチで吹き飛んだと思ってる派だけど、以前それを書き込んだらアプデが原因じゃないという否定派がすっ飛んできてた思い出

724 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 17:25:48.47 ID:Lchfp6zl.net
武器とかスキルは調整してる最中だから中身は乱高下あっていいと思うんだけど
唯一の発信メディアのTwitterのフォロワー数みてたら
全く興味持たれてないなーって感じ

725 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 17:47:59.15 ID:NCURCdOl.net
ゲームが面白くないから人が定着しないっていう単純な話でしょ
こんなクソゲーに広告出せとか死体蹴りするのは止めてさしあげろ

726 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 17:51:39.78 ID:mugdXdBv.net
アプデで吹っ飛んだのは事実だがそもそもアプデ前から全然広告も何も少なすぎて人はいなかった
ちょっと増え始めてから吹っ飛ばしたから最悪のムーブかましてる

727 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 19:36:05.76 ID:nkqN94b8.net
クリティカル弱体してる上に新MAPは上から撃たれまくるのかよ
戦士減るんじゃね?しらんけど

728 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 02:55:27.52 ID:sFG/QpDk.net
推奨スペック高いな
何人がクリアできてるんだろうか

729 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 03:56:12.71 ID:y+e25Ha9.net
>>717
今24時間のピーク88人なんだよな

もう隔離マッチなんだが

730 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 04:40:45.84 ID:IkwIxCni.net
>>715
ディスペつかう一度も見たことあらへん
使うやつおったら天然記念物や

731 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 05:39:32.96 ID:IkwIxCni.net
これランキング10位以下はニートやろ
いつアクセスしてもいんのw

732 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 12:18:28.25 ID:tehq2anL.net
>>708
つまり日本側と英語側で統制とれてなくてなおかつ市場がデカイ海外側はもうやる気ないってことね
もうダメそうね

733 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 14:27:10.09 ID:y+e25Ha9.net
OBT末期とおなじ人数になったんだけど

何がしたくてCBTにしたの?

734 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 14:27:59.14 ID:7EyxWEZ1.net
欧米はクリスマス前からホリデーシーズンなので仕事はしない

735 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 14:49:39.18 ID:9eiNHybI.net
ワイプされてよくわかったわ
体術で崩してやっと入れたクリティカルが100は酷い
そんなことやってる隙に遠距離で300削られるんだわ
ワイプ後でそう感じるんだから装備厳選済みセンチュリオンに轢き殺される初心者とか
誰が続けるんだよって話

736 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 15:08:30.56 ID:Lrej0o32.net
メイジ大好きな外人連中が接客的に意見出すからこうなったんでしょう

ランキング1位2位3位とプレイオンのDaveが4人フルパで狩りしてるのが最高

737 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 15:14:50.08 ID:/hNEnFQy.net
OBTのときも言われてたけど最初から雑魚装備とスキルレベル1くらいは配っても罰当たらないだろ
ビギナークエストクリアしたら揃う?
最初からビギナー向けじゃないクエストあってクリアさせる気ないやんけ

738 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 15:32:32.82 ID:omm9N2tR.net
もうちょい軽くならんのか
グラボ前提だとノートPC勢はほぼ全滅だろこれ

739 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 15:43:12.79 ID:oEiX4Zs3.net
ドロップ渋いし、お金なくて試せてないんだけど
良い盾だと防げる範囲って変わるのかな?
遠距離の攻撃も良い盾使ってれば楽に防げるとかだと
攻撃型、守備型で選択肢があって楽しそう

740 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 18:28:42.01 ID:QNsVPdrz.net
初心者狩り捗りそう

741 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 19:41:06.97 ID:BuWEnJUV.net
今どきオンボノートは…

742 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 19:50:27.84 ID:0ekPYWb6.net
ゲーミングノートならわかるがオンボでこの手のをやろうってのはさすがに

743 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 20:24:01.11 ID:ynnH4SDH.net
これモンゴリアンではできないんだな
今時珍しい

744 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 20:25:18.05 ID:omm9N2tR.net
過疎がやべぇって状況なのにPCスペックで足切りしたらやべーだろ
FEZ並みのグラフィックでいいよ

745 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 20:26:54.27 ID:sFG/QpDk.net
久々にゲームやろうと思ったけど
1660tiのノートでも推奨足りんかったわ

746 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 20:33:50.44 ID:ynnH4SDH.net
ガンダムオンラインやガンエボ、ブルプロなんかは苦労することなくモンゴリアンが出来た
そもそもガンダムオンラインは公式コントローラーがモンゴリアン用だったし

バンナムはモンゴリアン人口が増えていることを10年近く前から理解していた
それに比べてこのゲームは…

まぁ日本が世界に誇る大企業バンナムと比べるのは酷といえば酷だが^^w

747 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 21:12:41.50 ID:ynnH4SDH.net
あっ、モンゴリアン出来たわ
steamのコントローラ設定から色々いじれるねんな

弱小クソ運営と思ってすまなかった
モンゴリアンにも配慮しててバンナムと肩を並べられているぞ^^w

748 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 21:35:21.57 ID:/hNEnFQy.net
よく分からんが設定できたなら良かった、のか?

749 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 21:46:54.37 ID:ynnH4SDH.net
ふぅ、色々設定してたら時間が経ってしまった
実戦は明日やな

なんかマッチングに時間がかかるらしいけど、
ガンオンも1時間前後待ってたし楽勝やろ^^w

750 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 23:47:49.69 ID:ZZ6wWVPZ.net
敵が知らん技やら強いキャラやらで何も分からんまま終わるなあ

751 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 05:02:48.52 ID:kd9jJVH+.net
>>736
ゴミすぎワロタ

752 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 07:01:57.42 ID:jmWoetKz.net
>>736
おとといランキング1位と戦ったことあるけど
あいつホンマしょーもなー遠距離攻撃しかせえへん魔法使いやった
魔法使い様様のゲームやと思た

そらあ餌にされたユーザー消えるてw

753 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 09:54:12.35 ID:tLSAVXYO.net
ガンオンと違って待ち時間にロビチャでペチャクチャできへんのがつれぇなぁ^^w

754 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 09:57:18.55 ID:tLSAVXYO.net
ガンオンでは拠点取りながらKDばっかしてたから、遊撃部隊がええな^^w
ネズミは他人任せや^^w

755 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 09:58:12.16 ID:tLSAVXYO.net
タンクでダダダーっと突っ込んでくるのがつええな
こっちのダッシュ斬りはあんま前に行かへんのに;;

756 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 10:01:02.40 ID:tLSAVXYO.net
まぁまぁ面白いけど、ガンオンと違って機体が増える楽しみはないんがなぁ…
見た目が地味やなぁ

757 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 10:03:10.43 ID:tLSAVXYO.net
一応はこれマッチングちゃんと働いてるんやろ?
一戦目のワイでも結構相手を倒したり本拠点殴ったり出来たし^^w

まぁなんや明らかに強いのもおったけど、まぁ朝で人口少ないし、しゃーないやろうし
ガンオンのマッチングよりはマシや^^w

758 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 10:05:25.51 ID:tLSAVXYO.net
よっしゃマッチングしたぞ^^w
2戦目や!

759 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 10:26:36.77 ID:tLSAVXYO.net
なんか2戦目にして突進スキルを手に入れてしまった^^w

760 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 10:28:40.34 ID:tLSAVXYO.net
これさっさと勝負付けて回転数をよくするほうがええんとちゃうんか
作戦とか攻撃一択やろ

761 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 10:47:21.64 ID:tLSAVXYO.net
これはあれか、steamのマークみたいなのがついてるのが中身入りで、
あとはbotか

そうすると実際にプレイしてるのめっちゃ少なくね?
10人くらいしかおらへんのとちゃうんか

762 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 10:53:45.10 ID:tLSAVXYO.net
課金で装備の見た目やキャラクターのパーツを売っていくようだが、
元々のデザインが日本人向けじゃないのに買うやつおるんか…?

それこそブスが何をつけてもブス状態だと思うんだが…
見た目での課金は世界的にも期待されている、バンナムが誇る超ど級MMO,
ブループロトコルのような可愛い見た目でしか成立せぇへんと思うんやが

763 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 10:58:42.04 ID:tLSAVXYO.net
さっきから同じ人とやたらスクアッドが一緒になるんやが…
まぁ強い人やからええんやが…

そんなに人がおらへんのか、これ
ガンオンの同時接続3万を超えてたからな…

これもcβが終わってoβになったら1000人くらいにはなるかな^^w

764 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 11:18:31.72 ID:l1qtXffs.net
日本人向けじゃないと言うがむしろ相当日本人向けだと思う
海外のゲームならもっとブスになってる

765 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 11:24:34.65 ID:l1qtXffs.net
既にOBTやった後のCBTらしい
OBTではもっと人が居たらしいが極端な調整やらかして人口の大半が消し飛んだとかなんとか
ある程度の問題は許容される筈のOBTでやらかしってよほど酷い調整だったんだろうな

766 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 11:27:16.34 ID:tLSAVXYO.net
なんかbotだらけで一部の肉入りの人数で勝負が決まるところ、
台湾版ガンオンをやっているようだ…

767 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 11:29:42.85 ID:tLSAVXYO.net
これ装備共用できねぇのもしんどいな~
ゾンビ戦士とメイン戦士みたいにしたいのに、メイン戦士の装備全然あつまんねー

ゾンビメイジとメイン戦士みたいに他クラスもやらんとしんどいねんな~
まぁみんな戦士ばかりになったらおもんないもんな

768 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 11:33:15.04 ID:tLSAVXYO.net
最初の役割選択ってこれ必要なんか…?
いらんくね…?

769 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 11:51:34.69 ID:tLSAVXYO.net
なんてこった…
既にoβをやってて爆死済みとか未来ないやんか…

トイロジック、お前夜逃げするの;;

770 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 11:58:01.57 ID:FfQx0rSi.net
あまりにもトイロジックのプロモーションが下手すぎ

771 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 12:13:52.34 ID:0S7hblhT.net
攻撃力ナーフ続けて下手に駆け引き作ろうとした結果
見た目もゲーム性もFEZの劣化版になった
CBT初期は突き抜けたお祭りゲーで差別化できてたのにね

772 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 12:17:03.61 ID:tLSAVXYO.net
今日日クラスの性別が固定なのがね^^;
戦士=男、僧侶=女とか性による職業の押し付けでしょ

LGBTs的じゃない

773 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 12:21:42.79 ID:OHdenH0+.net
そもそも面白いとかつまらん以前に知名度が無さすぎる
最大100人対戦って売り文句なのにまず広告が足りなさすぎる
広告の金ないんか?

774 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 12:40:40.31 ID:c5W+wpSo.net
100人対戦が売りなのに20vs20が限界、20vs20の中身も実際は4vs4
結局少数チームプレイやらされるなら別ゲーの方がまし

775 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 12:45:10.99 ID:gy9k8+KS.net
今やってるテストは最後のバグ取りでしかないっぽいし広告出す意味がない

776 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 13:04:08.02 ID:OHdenH0+.net
まあ広告出す意味ないわな、シンプルにおもんないし
バグとバランスは直ると信じて大目に見るが、意味のない要素が多すぎる
コマンダー?作戦?防衛部隊?いらねー
どこにも書いてないジャストガード、計算の合わないステータス表示
他の部隊に連絡も取れない
無駄に煽ったり決着後に殺せるシステム
20年前のゲームですか?

777 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 13:28:52.26 ID:tLSAVXYO.net
これはもう始まる前から終わってますね…

778 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 13:35:24.25 ID:kd9jJVH+.net
君と同じことをOBTで悟った奴らはみんな消えたよ

779 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 13:43:24.85 ID:tLSAVXYO.net
悲しいですね、あまりにも悲しい
oβだけでも盛り上がるのがネットゲームでしょう

開発に携わった人はみな「素晴らしいゲーム」を目指していたはず…
それがこんな形で殆ど人々に知られることもなく死んでいくなんて;;

780 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 13:46:59.03 ID:tLSAVXYO.net
初めから期待されずに生まれてきた作品なんてないんです
warlanderだって多くの人の夢や希望、そして欲望に囲まれて生まれてきたはずなんです

でも結局は何も成すことが出来ず、何物にもなれず、ひっそりと死んでいく
まるで私たちのよう^^w

781 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 13:54:05.93 ID:rJ2mYrTL.net
詩的だなぁ
ここよりTwitterに書いた方が承認欲求は満たされるぞ

782 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 13:58:29.88 ID:tLSAVXYO.net
ツィッターといえば、このゲームの応募の仕方も特殊ですよね
ツィッターのDMを使ってくださいって…

ツィッターなんて普段使わないですし、DMとかなんぞや?って感じで困りました
そもそもスマホとか嫌いですからね…

常に連絡がつくとか鬱陶しいこと限りない^^w

783 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 14:00:53.45 ID:tLSAVXYO.net
ツィッターとかエロブラウザゲの事前ガシャで、
「ツィートすると+5回^^w」とか専用ですからね…

784 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 14:26:47.87 ID:tLSAVXYO.net
最初の投票制度の意味が本当にわからない
ガンオンのように全体チャット解禁でいいやろ

785 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 14:39:49.04 ID:tLSAVXYO.net
40人中9人しか中身入りがいないのが草なんだ^^w

786 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 14:57:11.77 ID:tLSAVXYO.net
バランス重視とかクソみたいな戦術に投票する人なんなの?

787 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 15:04:10.98 ID:tLSAVXYO.net
ほかのプレイヤーの情報を取得しています…

ほかのプレイヤーってbotばっかりやんけ…

788 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 15:12:09.53 ID:OHdenH0+.net
>>786
そりゃあ早くやりたいから連打してデフォ位置で決定でしょ

789 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 15:29:40.59 ID:tLSAVXYO.net
ガンダムオンラインより劣化してるところが目立つなぁ;;
ガンダムオンラインは最高のゲームだった^^w

790 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 15:38:49.84 ID:tLSAVXYO.net
一つの戦場に中身人間が10人くらいしかおらへんから、
VCとかで連携取ってるスクアッドが1個あったらそれで勝負決まるな

ガンオンよりひでぇぜ…

791 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 16:04:48.29 ID:M+xtlQky.net
ヲリの怯みが長すぎて拷問だわ。FEZ経験者はエンダー無しって聞いただけでアレルギー出るんじゃないの

792 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 16:37:43.44 ID:fsESRxNt.net
>>791
ストスマ系のスキルがかなり伸びる+ホーミングするのがびっくりする
更にのけぞり無効が無いので盾スキルで受けないとボコ殴りで死ぬし

793 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 18:37:40.44 ID:tLSAVXYO.net
さて夜になったし人口増えたかな

794 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 18:40:19.77 ID:tLSAVXYO.net
待機ルームに他の待機メンバーもくるとか、
普通にチャット搭載するとか、もうちょいコミュニケーション関連も欲しいな

ガンオンのロビチャとか愉しかったし^^w

795 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 18:53:33.32 ID:tLSAVXYO.net
両軍合わせて40人中8人しか中身入りがいないってどういうことやねん…

796 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 18:58:05.08 ID:tLSAVXYO.net
本当に末期の台湾版ガンオンのようだ…
恐ろしいのはこれが開始直後どころか、始まる前ということだ

私たちは「あ~過疎ゲーだな、他にいくか」で済むが、
トイロジックの人間は真っ青だろう

797 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 19:17:28.42 ID:tLSAVXYO.net
40人中7人しか人間が操作してないとか、大規模対戦ゲームとちゃうやんけ!

798 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 20:29:32.98 ID:9k990lmC.net
カテゴリ的に注目は集めたけれどシンプルにつまらない、と
トイロはゲームやってない人が開発してそう

799 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 20:33:44.54 ID:OHdenH0+.net
>>798
どちらかと言えばゲームやってない人がプロデューサーとかディレクターの立場なんじゃない?
下の人間は言われたもの作るだけだし

800 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 20:41:19.94 ID:G32r4dgI.net
ワイプありな時点でやる気でないよ
十分OBTで遊んだし。
まぁ正式サービスから本気出す予定だけど人集まらなかったら辞めちまうだろうな

801 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 22:45:31.63 ID:0S7hblhT.net
想像力無さすぎだしな
これ変更したらこうなっちゃうよねっていう
テストするまでもなくわかるようなことがわからない時点で無理なのよ

802 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 23:02:59.16 ID:yif/33Jh.net
大人数対戦ゲーで一定範囲内を指定して相手は全く見えないけど味方チームは外からも見えるエリア生成とか普通テストプレイの段階でマズいなって思うし

803 :UnnamedPlayer:2022/12/28(水) 23:29:41.43 ID:UtGKabez.net
フォグ効果強すぎて連発されたらどうにもならん
テレポは敵味方どちらであってもクソゲ化するからいらん

パワーボムやサンダーショックもたいがいだけど上2つはどうにかしてほしいわ

804 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 00:00:10.24 ID:p1QL5Pwy.net
コアは空中に置くべき
防衛しようとしたら攻撃に巻き込まれやすくて死ぬしソード特化出来るからクソゲー化が増してる

805 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 02:37:15.95 ID:kwx1MvSY.net
フォグが流行ったらディスペルがって話なんだろうけど現状知性の無いBOTが多すぎて話にならん。
ゲームバランス云々はこのCβでは見ようがないね。
何やってんだか。

806 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 03:10:18.50 ID:12wItMDW.net
僧侶しか対応できへんやからフォグあかんねんな
戦士逝かせるのにじゅうぶん長いもなあ
運営の調整ガバガバやんけ

807 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 03:32:44.14 ID:I5FdPE8S.net
普通あの手のスモーク系ガジェットってこちらからも見えない代わりに相手からの視線を切れるからその間に展開できますが強みのはずなのに
相手の視界を奪って一方的に殴れますとか言う対戦ゲーで存在してはいけない性能してるからな
相手が使ったフォグの中で何故かやたら正確に殴られるからまさかと思って使って見たら使った側からは丸見えでビビったし

808 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 03:41:29.54 ID:EZFy+kNJ.net
固定+過疎ゲーで逆転要素無し。
押し込まれたらボコボコされるまで待機するゲーム
そのうちメンバー見てゲーム離脱者多数になり、1か月でサ終するとみてる。

809 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 06:02:41.04 ID:7i/ZKcp9.net
トイロジックくん、もう終わりなのかな…

810 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 08:23:26.08 ID:7i/ZKcp9.net
プレイの上達には上手い人間の動画なり配信を見るのも必須なんだが、
過疎すぎてYoutubeとかみても動画全然ないからどうしようもねぇなこれ…

811 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 08:30:58.98 ID:7i/ZKcp9.net
課金要素がね…

ブループロトコルのような可愛いキャラクターだからみんな課金して衣装を揃えるのであって、
こんな不細工なキャラクターの為にお金を払おうとは思わないよ…

せめてどの職も男女を選べるのならまだしも、今は僧侶しか女がおらへんし…
いっそペィトゥウィンにして強いスキルとか現金で売って、短期回収にしたほうがまだ傷は浅いだろう

812 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 09:28:46.10 ID:N/qzY78e.net
ドロップでも出るけど
課金でスキルや装備買える(=時短)とシーズンパスで回収がベストかな
ロビーとかないからスキンは見せる相手居ないし、戦場じゃ気にしない、あとスキルは金にならない

20代後半30代の金はある、時間はない(1日1-2時間)っていう人向けが1番集金できるでしょう
いつでもできるいつでも辞めれるっていうカジュアルさと人口は大事

813 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 10:14:23.11 ID:9m5r1r71.net
ユーザー間のコミュニティを自分らで作らずディスコとか外に投げて成功できるのは人が多いゲームだけだぞ
ロビー作れロビー

814 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 12:09:29.12 ID:aSIWpI/X.net
トイロジックってDQ11DS以外まともなゲーム作れていないし
過度に期待してはいけないとおもうの
信者のいるNierでさえ、やや好評になりかけたんよ

815 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 12:26:17.22 ID:j3AeU2OY.net
順にまわすにはあと1マップほしいな
DiscordでCBTの目的はブラッシュアップっていってたから
正式開始時に追加はさすがに無いか

816 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 12:42:24.41 ID:7i/ZKcp9.net
ロビーはほんま必要
ガンオンだって「ロビチャ勢」という、参戦しないけどロビチャでペチャクチャ喋ってる人たちがいた

そういう人たちも接続数には貢献しているわけですよ
ガンエボが爆死したのもロビチャがなかったから

日本人はコミュニティという鎖で引き留めないといけないわけですが、
それはギルドとかフレンドだけではない

別に一緒にプレイするわけでもないし、そこまで深入りもしないけど、
ロビチャで何時も顔を合わす人たち、みたいな緩いコミュニティも十分に係累になるんです^^w

817 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 12:45:00.32 ID:7i/ZKcp9.net
上でも指摘されていますが「20代後半30代の金はある、時間はない(1日1-2時間)っていう人」をターゲットにする場合、
こういう人たちは寂しいんですよ

なんとなく話を聞いてくれる人を求めているんです
それがロビチャ

ロビチャがあれば寂しいオッサンが集まってくる
とりあえずログインさせれば、そこから参戦する人間も出てくるんです

818 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 12:50:15.64 ID:7i/ZKcp9.net
だからブルプロは成功が約束されているんですね
あれは全チャがあるから

人恋しいオッサンが集まってくるのは目に見えている
加えて可愛いキャラクターですからね、金の使い道のないオッサンはホイホイ課金しますよ

ゲームなんだからゲーム性さえ高めれば良い、なんてのは通用しないんです
そのあたりは圧倒的に中国企業が上手いし、キャラゲーで生き残ってきたバンナムはやはり上手いですね

ガンエボはあわよくばeSportsとか色気を出して爆死しましたが…
オッサンは競技性なんて求めてないのに…^^w

819 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 12:54:10.16 ID:7i/ZKcp9.net
warlanderのゲーム性自体は悪いものではないと思います
でも、過疎ってたら何の意味もない

過疎って活気のないゲームにわざわざやってくる人はいないんです
いくらゲーム性が良くても、人が来なけりゃ何の意味もない

良い品物は自然に人が集まってくるなんてそんな馬鹿げた話はない
中国企業のスマホゲはそれを分かっているから、バンバン広告を出すし、
場合によっちゃ露骨な性的表現で人を釣るわけですよ

820 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 12:58:16.49 ID:7i/ZKcp9.net
私は悔しい
こういう良いゲームが埋もれていくのを見るのは;;

821 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 13:28:58.05 ID:5CZfXVi+.net
ロビチャの要望はともかく
ここみたいなくっせぇコメントをロビーで毎回見たくないから
ブロック機能もセットで追加な

822 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 14:15:23.25 ID:p1QL5Pwy.net
ロビーチャットなんて頭おかしい奴しかいないんだからいらねえよ
このゲームに居着いてる奴がどんな奴らかわかってきて未来ねぇなって思った

823 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 14:25:36.33 ID:7i/ZKcp9.net
間違い ロビーチャットなんて頭おかしい奴しかいないんだからいらねえよ
正解 Warlanderなんて頭おかしい奴しかいないんだからいらねえよ

^^w

824 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 14:32:01.25 ID:7i/ZKcp9.net
人間はですね、みんな自分のことを平均よりちょっとマシと思ってるんですよ
でもそれは多くの人にとって間違いなんですよね

このゲームは過疎ってる
なぜか?普通の人はとっくに見限っているからですよ

にもかかわらず、このゲームを今でもやってるなんて、普通からは外れてるわけです
つまり頭がおかしいということです

^^w

825 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 15:27:20.13 ID:TqG/qWLi.net
頭おかしいやつらをロビーに集めたらやばそうね
対人ゲーで集まってチャットすると喧嘩間違いなしだからやめた方がいい

826 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 15:34:22.30 ID:7i/ZKcp9.net
実はチャットはさほどでもないんですよ
本当にやばいのはボイスチャットのほうです

寧ろチャットはガス抜きのように働いて、
チャットがないゲームのほうがVCが更に酷くなります

チャットは文字として残りますからね
それを運営に送れば処罰されますし

ガンエボもそれで死にましたからね

827 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 15:54:52.91 ID:TqG/qWLi.net
ボイスチャット機能あったのか
それならチャットもあっていいかも

828 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 16:23:42.97 ID:j3AeU2OY.net
どんだけ広げるかしらないけど
世界各国のボイスとテキストで煽られるの辛くない?
国内だけでまっとうにマッチングできる人口なんて集まらないだろうし

829 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 16:27:24.42 ID:7i/ZKcp9.net
FF14なんかは全世界的で人もいっぱいいますけど、
そんな煽ったりする人はごく少数ですからね…

恐れることはないです
ガンオンは煽りあいの結果殺人未遂にまで発展しましたけど、
それは知人だったからですし

830 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 16:50:12.73 ID:jG2Hr+19.net
>>826
ガンエボはチャットの有無に関係なく死んだのでどうでもいい

831 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 18:42:02.14 ID:2JMemt9A.net
連投ガイジ沸いてんね

832 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 20:14:46.58 ID:8ydUpmgR.net
国内市場なんか相手にされてないよ。Discordすら設置されてなかったでしょ
海外プレイヤーは目が肥えてるから全く見向きされてないけど

833 :UnnamedPlayer:2022/12/29(木) 22:03:10.59 ID:o+6CQcq2.net
Discordあるじゃん

834 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 06:39:15.93 ID:kV1jyCTU.net
8時間以上誰も書き込まないスレ
どんどん人が減っていくゲーム内

warlanderに未来はあるのか?

835 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 08:44:50.46 ID:Nrc9ksHN.net
年末年始のほうが人は減っていて笑える
ネトゲは増えるはずなんだけどな
遅れてコードを貰った人は圧倒的な装備格差で萎えてcBテスト初期からやってる人はPT凸ゲー、ポータルゲー、フォグゲー、星5ゲーに気付き始めて去って行った

836 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 09:21:50.83 ID:kV1jyCTU.net
ガンダムオンラインがよく考えられていたことが分かるゲーム

837 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 11:14:42.79 ID:yqmSOyUg.net
war heavenとこっち、どちらが先に散るか気になります

838 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 11:26:14.08 ID:1ho9tVVu.net
100人対戦と聞いて来ても実際は20対20のルールがメインですしかも現状は40人中30人以上がbotです
100人対戦ルールは人が足りなくてろくに遊べません運良く遊べてもbotだらけのチームが多くて一瞬で終わります

これで何をどうテストしろと?

839 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 11:34:57.90 ID:Nrc9ksHN.net
運営が呼びかけて5チーム戦が出来た時も人間は2チームに固まってて残り3チームは全員BOTだったんだよな
何の意味もない

840 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 11:54:11.78 ID:kV1jyCTU.net
>>839
わろたwwwwwww

841 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 20:01:07.88 ID:F1HUa4Fc.net
流石に草

842 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 20:45:39.65 ID:4Tpx3cn5.net
5チーム運営が参戦するので一緒にやりましょう!ってこの間やってたとき、良くみる名前の奴がそっちいったの見計らってやった2チーム戦がメチャクチャ拮抗した良試合ばかりだったから定期的に運営参加して貰ってあのつまんねー奴ら引き受けてくれないかな

843 :UnnamedPlayer:2022/12/30(金) 21:42:23.40 ID:jIKJuc+c.net
拮抗したっていうか決め手のかけてるドロ試合ってのがしっくりくる
まぁそっちのほうが楽しいからいいんだけど

844 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 13:09:31.72 ID:hR3OUVGx.net
この過疎ゲー戦場に敵味方合わせて8人しかおらず、
どこが40人戦場なんだ

845 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 13:10:39.11 ID:RZPvcgbR.net
そのうえ8人のうち片方の4人はPTで野良4人で立ち向かう世界だぞ

846 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 13:28:24.15 ID:hR3OUVGx.net
これほんとクソゲすぎねぇか
チャットがないから味方に支持も出せねぇじゃん

いったんどこそこに湧いてどこそこを攻めようとか意思疎通ができねぇじゃん
相手がDiscordなりなんなりで意思疎通してたら蹂躙されるだけやろ

847 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 13:34:05.23 ID:PwCJIAs6.net
そもそも押されてる状況ならグループアップしようで生まれる数秒でアホほど状況悪くなるし
仮に押し返せた所で試合時間短すぎて逆転ほぼ無理だから

848 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 14:01:16.17 ID:hR3OUVGx.net
連携取れるシステムになってないし、連携取っても弱点の目がないとか、
まさかwarlanderってクソゲなのでは…?

849 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 14:14:23.76 ID:hR3OUVGx.net
相手に接尾語TTWってのが固まってたんだが、どっかのクランかなんかなんか

850 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 14:18:09.66 ID:hR3OUVGx.net
これ今の時間10人くらいしかプレイしてねぇんじゃねぇかwwwwwwwwwww
参戦押すの忘れてたら全然マッチしなくなったぞwwww

絶対今やってるであろう戦場が終わるのを待ってるだろこれwwwwwwww
ド過疎wwwwww

851 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 14:29:45.99 ID:hR3OUVGx.net
これほんとガンオンを思い出すな
朝方のガンオンや

「ぐわー参戦乗り遅れた、20分待ちかー!」
のあれや

852 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 14:38:12.55 ID:hR3OUVGx.net
全然参戦しねぇなと放置してたらタイムアウトエラーとかで参戦キャンセルされたんやが…
やべぇゲームだぜ

853 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 14:55:32.64 ID:hR3OUVGx.net
TTWじゃなくTTVだった
めっちゃ固まっとるやんけ!

854 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 15:02:55.06 ID:vvI9p1oP.net
前のテストでチートでぐしゃぐしゃされたからされないように参入の間口をDMに固定したんだろうけど、人がいなきゃ始まらんタイプのゲームでテスターになり得ない少人数の内輪で固めたようなゲームになってんの始まる前に終わるのが見えてるだろ

結局正式でチート使われてぐしゃぐしゃになるのが見えてるから今のうちにチートさせまくって対策と改善するのがテストとして正しそうなもんだけどな

855 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 15:04:44.78 ID:hR3OUVGx.net
これ「戦士1」とかの名前変更できへんのか
戦士1とか愛着もクソもわかねぇんだけど…

856 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 15:46:36.26 ID:UuDaqrYh.net
TTVはTwitch_TVのこと
つまり配信者だったり、自称配信者だったりする

857 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 15:54:19.77 ID:hR3OUVGx.net
ほへ~、なるほど
配信者はやっぱ固まってんのか

858 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 16:01:29.96 ID:rvk8HQH8.net
勝手に配信されたかないよなあ

859 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 17:06:52.83 ID:K13W0JoC.net
>>846
あなたさ~

そのために「作戦」を最初に決めるわけでしょ?
あと部隊で役割を決めるわけでしょ?

bot多いし何の意味もないけどコマンダーもいるわけっしょ?


やりな?コマンダーを。意味ないけど

860 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 17:26:47.01 ID:ipe7HSDY.net
ビギナークエストの5チームマッチのみんなクリアしてるん?

861 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 18:13:32.49 ID:q+Nk/5LZ.net
5チームはクリスマスの時に運営の呼びかけ開催でクリアした人多いんじゃない?
先日も公式Discordで呼びかけた人いて開催されたよ
肉入りvsBOT4チームで速攻おわったけど

862 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 18:57:02.32 ID:2gJ9h0a8.net
連携にはVCが必須なのでVCが楽しめない人には向いてない

863 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 19:30:45.27 ID:dHnjpTpC.net
チャットで指示とか従うやついないだろ
おとなしく友達作ってVCした方がいいぞ

864 :UnnamedPlayer:2022/12/31(土) 19:38:26.38 ID:ipe7HSDY.net
>>861
ありがとうございます
自分から呼びかける熱意までは無いけど
Discordチェックしといて機会探してみます

865 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 12:01:40.59 ID:J2v9PM6M.net
だいたい同じ時間にやってるからしゃーない部分もあるけどさ、
このゲームはマジで同じメンバーばっかりやな

何も言わないけど「おっ、今日もやってますね^^w」感があるわ
サービス終了直前のド過疎ゲームみたい

866 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 14:45:01.55 ID:kRWWnn3e.net
運営が一部の海外プレイヤーに肩入れしてるし、本気でとんでもないよ

867 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 15:02:05.95 ID:J2v9PM6M.net
始まる前から悪評立ちまくってて最早どうしようもないな…

868 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 15:07:48.80 ID:kTXKhiJp.net
ゲーム作るのも広告するのもユーザー集めるのも全部下手で成果物をぐちゃぐちゃにして壊すのだけ得意そうな開発運営だから、あわよくば正式化しても一年持たなそうな印象強いわ

869 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 17:07:27.39 ID:58OSHeBK.net
外人部隊ウザ過ぎてやる気なくした

870 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 17:35:23.93 ID:J2v9PM6M.net
「あの人たちまた固まってる…」ってだけでやる気がなくなりますよね~
同じメンツだらけで新鮮味が全くない

871 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 17:37:53.84 ID:63VZjncg.net
>>866
それまじ?贔屓されてるの?

872 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 17:46:45.17 ID:lkiqXen2.net
贔屓に関しては海外プレイヤーどころか視聴者700人ちょっとの日本人配信者の配信にチャットで出て来た挙句公式Twitterで宣伝しそいつの名前込みでDM送ると優先してコード配布とか言う動きしてるし

873 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 18:14:55.30 ID:J2v9PM6M.net
広告の仕方が激しくズレてますね

874 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 18:39:24.99 ID:kTXKhiJp.net
Twitterで日本運営だかのがここをみているらしいが

warlanderおわった→まだ始まってません!
みたいな顔赤くして書いてたけど真実始まる前に終わってんだよな

なんの為のテストだよこれw
仲良しこよしの身内囲い選別テストかw

875 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 18:41:32.10 ID:SiEuvmG1.net
旧マップは国関係なくフルパいたら無理ゲー
新マップならわりと勝てる

876 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 19:08:32.44 ID:goRYIZSQ.net
結局、称号とスキルを全員最大の状態でテストしてないのが気になる
パークも含めてすべて最大にしたとき何ゲーがはじまるのか。

877 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 19:28:35.69 ID:WaBCtz+j.net
個人のサークルが運営してんのか?
まぁそれよりもひどい有様だけど
身内で遊ぶためだけにゲーム開発できるなんて体力あるね

878 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 19:48:59.05 ID:SRiLs+s5.net
アンジェラ・刃牙って言う衝撃的な名前の奴よく見るけどオープンからいたの?

879 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 20:04:20.73 ID:Y0yTFPAI.net
マップをフォグが覆って煙の中からトルネードが飛んでくる、後退しようにも足元にはファイアウォール
僧侶のディスペルが効果持続する設置型になるかCT爆速にでもならない限りいつかはこうなって終わりじゃないの

880 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 21:01:20.11 ID:yb29hXHZ.net
この際面白さはどうでもいいからまず人を集めろよ
つまんなくて人が減るんじゃなく、そもそも人がいないって広告下手すぎる

881 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 21:06:13.14 ID:WaBCtz+j.net
ガンオンの匂いを嗅ぎつけたやる気ある連中は最初のパッチで見限った
その後人もいないのにダラダラテスト続けて、挙句ろくに広告せず参加者をDMで募る
何がしたいねん

882 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 21:34:54.18 ID:kTXKhiJp.net
DMで改善点募ってるから妄想と自分にとっての有利不利をつらつら書き続けるようなのの意見を真に受けてるんでしょ

883 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 21:39:35.26 ID:u+Senc89.net
FEZ・ガンオンにあった面白さがWarlanderには感じられない
何故だ

884 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 22:24:40.98 ID:zFc1nUiW.net
調整はしたほうがいいけどそもそもbotが大量に混じった状態でデータ取ったところでまともな調整も出来ないだろ

885 :UnnamedPlayer:2023/01/01(日) 22:33:49.75 ID:kNQ4rTOW.net
>>883
まず広告がたりなさすぎて人がいないから
バランスがどうとか以前の問題

886 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 00:52:47.43 ID:fJMeOAaP.net
Cβだからバランスはまぁ別としても人いなさ過ぎて特別マッチングの様子見も出来て無いだろうし何をテストしてるのかが謎

887 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 01:08:21.69 ID:kID6cvVd.net
Discordにレスあったけどブラッシュアップのためのテストらしいよ
これを楽しめてしまってる人の話を聞いても逆効果だと思うけどね

888 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 01:53:52.20 ID:gu1RkP/b.net
外人の上位組が公式VCに入り浸って仲間を選別しながら常駐
配信しながらファックだなんだと罵詈雑言まみれ
そこに一緒に参加する運営メンバー

一般人は誰も残らずサ終待ったなし
わろちんこちんこ

889 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 02:01:25.21 ID:gu1RkP/b.net
つかさ、この害人連中の所業はマジで苦情送ったほうが良いと思うぞ

890 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 02:18:10.67 ID:fJMeOAaP.net
人いなさ過ぎてブラッシュアップも何もまずBOTにもっと高性能な動き搭載して大人数対戦ゲー特有の押し引きが出来るようにしましょうの段階だが

891 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 07:01:11.13 ID:wOppU/u5.net
外人が徒党を組んで悪さをしているのなら、
日本人も固まって外人部隊を駆逐しよう!

→日本人プレイヤーが死滅しているので無理です^^w

892 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 09:53:02.40 ID:Sdmehh72.net
>>889
あいつら新規人減らしてんのは確かやと思うで

893 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 11:15:10.69 ID:vxMM1dsT.net
配信見たけど凄いな相手だけレースじゃん

894 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 11:34:44.73 ID:swblXSBR.net
魔法使いだけ対物の性能段違いだし対人もっと弱くしないとバランス取れないだろ
対人魔法があると一生チームデスマッチしてコア攻撃する気皆無の人出るからいっそ消せとすら思う

895 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 12:09:29.25 ID:weItq2xh.net
それ言ったらディスペルで消されるから良いだろ勢が沸く

896 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 12:12:19.80 ID:wOppU/u5.net
いっそクラスを取り払って全員すっぴんにしましょう!
誰でも戦士のスキルも僧侶のスキルも魔法使いのスペルも使えるんです!

そうすればクラスのバランスの悪さは解決です^^w

897 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 13:22:23.54 ID:oApqX5My.net
海外組は何故あれで飽きもせずゲラゲラ笑いながらプレイできるんだ?
4vs4をフルパで野良蹂躙した挙句、死体の上でダンスってのは海外じゃ普通なのか?

898 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 13:25:42.64 ID:wOppU/u5.net
大規模でもなんでもなく単なる身内ゲーになってるんだよな

899 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 13:33:27.93 ID:gu1RkP/b.net
>>897
ゲームしたいんじゃなくランキングポイント上げたいだけだから人でもBOTでも何でも良いんだろ
だから殺されたら発狂するしキャラ名もコロコロ変えて狙われないようにしてる

900 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 13:44:35.46 ID:/MCfLxmY.net
つーかなんで3クラスしかないの?
役割分けようにも少なすぎて一人でなんでもできるレベルじゃん
ゆいいつ回復だけ僧侶の特権になってるけどそれしか差別化できてない

901 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 14:14:00.27 ID:LORUXUhs.net
職で男女がしらばれるのももったいないよね
ゲーム中にぱっと認識できるシルエットを優先したということだけど
ドラクエ3にたとえれば今でも僧侶男と魔法使い女はぜんぜん作れそう
問題は戦士女か・・

902 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 15:45:54.66 ID:ZDJc3Zww.net
んゆー!

903 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 16:19:31.71 ID:z7X08v1d.net
その外人プレイヤーってどの職相手が苦手なんだろ?なんか違った意味でこのゲームやりたくなってきた

904 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 16:44:02.79 ID:5Xf3a6mH.net
PTゲーだからフルパが普通なんだけどな
野良でやって狩られるとかPT組む努力もしてないんだから当たり前

905 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 16:57:01.62 ID:3DHyob3O.net
今のテストは肉入りが基本1パ多くて2パ
攻撃も守りも自分たちでやらなきゃ勝ち0%だからフルパに愚痴が出てくるのは当たり前
嫌ならやめろ言う奴はそいつらのおかげでゲームが出来てるということを忘れてるわ

906 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 17:40:39.24 ID:A2FqxdhQ.net
ブラッシュアップのためにPT組んで現状どこまでどんなパフォーマンスができるかということなら
まともにフィードバックしてくれてるのって外人PTくらいだもんな
行き着く先はPT戦だろうから野良でグダグダしてもらっても参考にならないしね

907 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 17:43:16.59 ID:Chv9s8rI.net
ゲームは起動するんですが、画面がトップメニューのタブを右いったり左いったりを繰り返しているんですが、私だけですか?何かボタンが勝手に押されているような挙動です。再インストールしても変わりません。他のゲームは正常に動いています。

908 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 18:03:22.64 ID:swblXSBR.net
CBTの目的分かってんのかバグの話はDiscordでやれ

909 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 18:19:20.66 ID:LORUXUhs.net
システムにある以上PT組んでプレイするのはまったく否定しないけど
PT組む努力っていうのは正直勘弁だな。敷居が高すぎる
ただ今の自動PTも悪くないと思っててよく見る名前の人がそろうと
普通に連携して勝てたりするからやっぱり今だけの問題でしょ
なので少数で固定がひどい時はinしないが正解かと。

910 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 19:15:38.83 ID:gu1RkP/b.net
過疎すぎるのが問題

911 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 20:25:22.63 ID:YBGXSb5D.net
運営自らゲームを終わらせにくるとかやるやん

912 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 20:39:39.00 ID:wOppU/u5.net
この惨状で正式サービスも始めるんだよな…

913 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 20:47:29.31 ID:kID6cvVd.net
移動もキルタイムも早すぎるしリスの時間合わなくて部隊機能が意味を成してないから野良で連携取れなくて当然
なんでもプレイヤーの責任にすればいいってものじゃない。遊びにくいゲームはそのまま廃れるだけ

914 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 21:26:47.88 ID:fJMeOAaP.net
PTを組む努力ってFF14クラスで勢力の強い所が言ってようやく成立するのであって
こんな既に過疎が見えてるゲームで努力しろ何て言い始めたら「じゃあもういいです」ってなるのが大半だけども

915 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 21:28:54.46 ID:arDMsTjU.net
実際組む努力を重ねてまで楽しい要素がない

916 :UnnamedPlayer:2023/01/02(月) 21:40:56.15 ID:U0GlYsHJ.net
むしろ野良でわちゃわちゃできそうだからって人のが多いんじゃないの
PT組んでまで本格的にやるより多数に紛れて気楽にやりたいって層

917 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 06:35:13.56 ID:OLl+7RdW.net
ガンオンも大人数による一人の負担の気軽さが受けてましたからね~

今みたいにbotだらけで実際には少数のプレイヤー操作キャラで勝負が決するなら、
それはガンエボコースなんですよね

少なくとも日本では爆死決定です

918 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 09:40:57.66 ID:OLl+7RdW.net
外人部隊がいると一方的に蹂躙される
外人部隊がいない時間は人がいなさすぎて参戦しない

終わってる…

919 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 09:59:48.62 ID:8eOIkI/+.net
外人部隊相手に居ても簡単には負けないが勝てもしない泥沼な試合が続いてやる気失せた
コア殴らないと絶対勝てないルールのせいで防衛してる時間が一番つまらない、虚無

920 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 10:15:58.16 ID:MMds7nW7.net
お前らの意見公式ディスコで書いたほうがええんとちゃうんか?
なにしても過疎やし爆死の未来しか見えへんて
もうbotツエーにしたほうがええのかもなあ

921 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 13:35:30.21 ID:mEYR6yj9.net
最低限の連携は前提なのにゲーム内ボイチャやフレンド機能がない時点でお察しだった
リリース時には流石に実装されているものと思っていたのに、ほぼ製品版とか宣っているCBT版でも実装されてないってことはそういう事

ゲームを左右する要素や大まかな流れもチュートリアルに無いから新規は無能扱い
訳も分からないまま4vs4野良に放り込まれ、ゲームを理解する前に運営が引き連れた外人フルパに狩られる
運営は製品版リリース後は人が増えるとか言ってるし、正直今遊ぶ意味はない

922 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 13:55:55.70 ID:8eOIkI/+.net
それ
OBTでの大失敗の話と運営の根拠の無い発言見て真面目にバグ報告と要望送ってたのが馬鹿馬鹿しくなってやめた
bot相手に戦わせるなら運営が自分達でテストプレイヤー数人用意すれば良い話だろ
CBT当選通知が遅れて来た時点で察するべきだった

923 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 14:18:04.29 ID:sj4KnOpM.net
>>920
ここも見られてるから、ディスコは名前が出るデメリットしかない。非匿名になっても言葉使いしか変わらないしな

924 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 14:44:07.25 ID:ybq7DZc1.net
前のテストの時にマップ開いたまま出撃可能になったらその画面のまま出られるようにして欲しいって要望はたくさん来てたはずなのに改善が見られなかった
少しやればわかるのに、だ

925 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 15:57:07.12 ID:3IHiG1el.net
>>923
その通りや

926 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 18:53:53.60 ID:OLl+7RdW.net
これもう8人も揃わないんだな
どんどん過疎っていってんな

927 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 19:28:46.02 ID:3IHiG1el.net
今23人しかプレイしてないで?

928 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 20:11:30.72 ID:OLl+7RdW.net
こっからどうやって挽回していく気なんだwwwwwwwwwww

929 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 20:19:17.62 ID:OLl+7RdW.net
運営は何もせずとも正式が始まれば勝手に人は来てくれると思ってるんだろうか…

930 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 21:11:48.72 ID:K7Zy39SY.net
最大人数がぜんぜん揃ってないBOTだらけ戦場で
この運営は何がテストできると思ってるんだ?

931 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 21:22:47.28 ID:OqBApdp8.net
運営が正式始まれば人が増えるって楽観視してるのは間違いないけど
わざわざDM送ってcβ参加してなんて熱量ある人らが凄い勢いで萎え落ちしてるのにそれ以上に軽い気持ちで入ってくる正式からのプレイヤーが残るはずないんだよなぁ

932 :UnnamedPlayer:2023/01/03(火) 23:21:11.60 ID:ZFKHHEhP.net
テストはリセットかかるから過疎っても仕方ない
正式来てからが本番よ

933 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 03:16:46.11 ID:Xr2sCDA1.net
OBTもおなじこと言ってたな

934 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 10:18:58.55 ID:7Y7WdYoD.net
運営ここ見ちょる根拠てどこから来たん?

935 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 11:01:43.69 ID:/61dBM4n.net
CBTから始めたけど、絶望して過疎るほどゲーム内容は悪くないと思う。ちょこちょこ修正して欲しい部分はあるけど。初期のbf2042とかやってた身からすると全然良ゲー

936 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 13:15:12.20 ID:WZQMzaYs.net
名前がSから始まるランキング上位の戦士
あいつラグアーマー持ちだろ

937 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 13:38:31.34 ID:L5l3LmRv.net
>>934
ディレクターのTwitter

938 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 14:48:58.89 ID:Kp9ZwUs8.net
今のままのドロップ率だと正式ゼロスタートでマップ2つ、職業3つで
1〜3ヶ月プレイすると変化が少なくなって一回飽きを感じる感じじゃない?

939 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 15:51:48.23 ID:F+8Ldh/n.net
ガンダムオンラインはガンダムシリーズという尽きることのない宝蔵を持っていたから、
性能的にはイマイチでも新機体を出すだけで盛り上がっていた

でもこのゲームは出せて新職業どまりだし、それもガンダムみたいに無尽なわけじゃない
どう考えても詰んでいる。人を引き留め続けられる魅力あるものがない

940 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 16:08:18.66 ID:yUzMTitP.net
FEZみたいな個人技・連携で局地戦の有利不利を進める感じでもない
ガンオンみたいな火力で俺つえーする感じでもない
よくわからない

941 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 16:49:16.50 ID:m/x98Gcm.net
>>934
https://twitter.com/YoichiTake/status/1578382726968664065?t=U9n_LZUH3EKlC0jbK2_eag&s=19
(deleted an unsolicited ad)

942 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 16:49:55.30 ID:5DFi1jKF.net
ほんときつい

943 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 16:53:02.53 ID:m/x98Gcm.net
こんなネットリテラシーガバガバなのがディレクターなのちょっとどうかと思うわ

944 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 17:10:00.76 ID:F+8Ldh/n.net
こんなところ見てたら病んでしまうんじゃないですかね

945 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 17:41:38.88 ID:UFrWpJXg.net
>>940
Twitter見たけど、特に何も感じなかったんだけど、、

946 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 18:28:33.95 ID:pX07NfE/.net
正式開始時に有名Vなり配信者多数呼んで大々的にやらん無理よコレ
それやって爆死したガンエボあるけど最初から死んでるゲームより爆死した方が華ある

947 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 19:22:33.87 ID:Kp9ZwUs8.net
パスみるとシーズン制だからシーズンごとに何かしらの更新が入る感じか
Steamゲーだし宣伝は海外中心で俺たちはそこにのっかって遊ぶ感じなんじゃ・・

948 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 20:13:42.55 ID:N60EUiak.net
ガンダムだの5chだの言ってる臭いおじさん層はもうメインターゲットじゃないんだよね

949 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 20:38:38.69 ID:m/x98Gcm.net
>>948
「メインターゲットじゃないんだよね(キリッ」
そのディレクター様が5ch気にしてるよいだけどどう?

950 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 21:36:45.25 ID:qpfBZqGU.net
多人数PVPはゴミだってわかっただけで十分なテスト成果は得られた
二度と作るんじゃねえぞ

951 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 22:59:56.56 ID:MuOhjynx.net
次スレはワッチョイつけてくれよ。今のうちに言っとく

952 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 23:31:45.73 ID:aEAWoNON.net
次スレいる?

953 :UnnamedPlayer:2023/01/04(水) 23:51:23.89 ID:5DFi1jKF.net
ディレクターの情報源がなくなるからいる

954 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 00:05:54.38 ID:KTAFt6Yz.net
あと1スレで看取れるだろう

955 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 04:37:49.85 ID:cNBBVc6y.net
>>941
そもそも5ch見てるのを公言するのが痛々しいし元ナムコを訂正するだけでいいのに何故か煽ってるのも気になるし
(このままだと)終わったを屁理屈で返してるのもキツいし「ご意見ありがとうございます!」で効いてないアピールも欠かしてないし

なんて言うか思春期真っ盛りのツイート見てる様で気恥ずかしさすら感じる

956 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 10:21:19.18 ID:gVe66Imf.net
魔法使いが万能すぎて戦士楽しくない。
サンダー、フォグ、ファイアウォールが只でさえストレスなのに、ガードしても魔法弾が当たる謎仕様
正式始まっても1カ月持たないよ。

957 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 11:12:52.74 ID:O8NHyNQn.net
正直、ゲームが面白ければディレクターの発言とかどうでもいいよ

武器1、武器2にそれぞれスキルを2つって操作性悪くないか?片手剣のスキル使おうとしてるのに、一回クロスボウとかに持ち替えてから発動しないといけないじゃん。誰もおかしいと思わないか?

958 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 11:22:26.88 ID:q8YWT5Me.net
さの不便さが良い

959 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 17:27:44.55 ID:sZufYVRv.net
>>957
よし、通常攻撃もスキル扱いにして、スロット8個にしよう

960 :UnnamedPlayer:2023/01/05(木) 18:30:05.36 ID:KTAFt6Yz.net
>>957
各種硬直中に切り替えられない不便さがめちゃくちゃ気持ち悪い

961 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 08:46:45.74 ID:FMA+dnFO.net
純粋な疑問なんだけど人がいたらある程度の面白さは保証されるのか?
それとも人がいたところでクソゲーか?

962 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 10:17:54.08 ID:mvyBiKNO.net
最大分母が多ければゲームシステムが十全に使われて対戦事態の戦力差の均一化もされやすい
それに最大分母数が多いと言うことはユーザーからの要望や改善案も集めやすくなる
酷くバカな運営開発でない限りはそれを元にユーザビリティの向上に努めていく筈
クソゲーが良ゲーの匂いに変わる大事な期間がαやβのテスト
ブルプロとかが良い例

963 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 10:31:56.25 ID:4vQ5/NpS.net
キモ

964 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 10:41:31.21 ID:nN0oW4Bd.net
正直、人がいて面白くなる予感がしない
そりゃいないよりはいたほうがいいだろうけどマトモな連絡手段が無い以上戦略性の欠片もない
いる意味のないコマンダー作戦部隊があるからマッチングしてから試合開始までもクソ長い
かといってカジュアルに遊んでほしいのであればもっと攻守の逆転が起きやすいようにすればいいのに大魔法しかない
しかも3分でコアまで行けるのに出るのは残り時間半分切ってから

965 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 10:43:34.02 ID:mvyBiKNO.net
>>963
ディレクターさんつまらないレスしないでちゃんと仕事してくださいよw

966 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 10:49:09.14 ID:mvyBiKNO.net
>>964
その問題点を改善する為にテスター数が要るわけよ
要望も最大分母が少ないと長時間プレイしてる一部ユーザーの声だけ聞く感じになるし、ユーザーが多ければ似たような改善や要望が多ければ不満点の可視化がしやすい

始まる前に前テストでチーターに暴れられたからって保守的になって人を集める手段を間違えて既に終わりそうな空気だけどな

967 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 10:52:58.87 ID:nN0oW4Bd.net
>>966
人がいないと見えない問題についてはそれでいいけど、人がいなくても分かったであろう問題までそのままテスターにやらせてるのホンマ頭悪いと思うわ

968 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 11:15:43.08 ID:mvyBiKNO.net
>>967
TwitterDMでテスターやらせまーすwが過去類をみないレベルの頭の悪さだからそういう簡単な修正すら望むのは間違いだったのかもしれない
それにナーフナーフ&ナーフはバランス取る上で悪手なんだよな

969 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 12:22:31.91 ID:VRdomxD0.net
ゲームの使い勝手の部分は大人数に聞くのがいいけど
コアの部分はやり込んだユーザーに聞くのがいいんじゃないかな
もちろんバランスとる人はその上でライトユーザーがどう思うかも考える必要があるけど

970 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 13:14:06.18 ID:mvyBiKNO.net
>>969
そこなんだけど買い切りでもない対戦ゲーで正式化されてからならまだしも今すぐコアの部分考える必要は無いんだよね
どんなものでも最初にやるべきは間口を広げることだからコアユーザーの要望こそ後回しで良い

971 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 16:17:47.19 ID:eqXdVeaC.net
スキルのための武器切り替えに関してはだいぶ前に要望送ったけどスルーされてるぞ
プレイヤーにとってストレスでしかない謎の拘りは変えない

972 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 16:55:21.06 ID:LIY+1gDW.net
戦士に魔術師単騎で特攻してボコられて装備差クソゲーとか言ってる配信者めっちゃ面白いな

973 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 18:02:10.44 ID:neGHcBQM.net
他ゲー感覚なのか魔法使い単騎特攻死してクソゲー連呼する配信者ちょいちょい見るな

974 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 18:46:54.47 ID:8l9/IBMG.net
こんなゲームを配信してみる人おるんか??

975 :UnnamedPlayer:2023/01/06(金) 18:50:51.13 ID:8l9/IBMG.net
普通のゲームはレート帯で戦場が分かれて、
一応は新規狩りとか抑制できるけど、このゲームはそんなの皆無なのがな…

ずーっとやってて装備も称号も揃いまくっている人間と、
始めたばかりの人間が問答無用で同じ戦場になってボコボコにされる

過疎過ぎてガンダムオンラインより酷いマッチング
地獄のようなゲーム体験だよ

976 :UnnamedPlayer:2023/01/07(土) 08:56:45.61 ID:kdoZ+87r.net
>>970
俺も送った。そんなすぐには変えられないだろうし、要望が多くあれば少しは意識するでしょう。スキルのための武器チェンジは不便さが良いとか言ってる人もいるし、賛否分かれるのかもしれんな

977 :UnnamedPlayer:2023/01/07(土) 09:00:43.94 ID:a3TEnptp.net
botマシになったお陰で少しは戦いになってるな

978 :UnnamedPlayer:2023/01/07(土) 09:48:57.78 ID:AXgtKftL.net
>>957
そのうち赤ロックも付けろと言いだしそうだな

979 :UnnamedPlayer:2023/01/07(土) 10:11:26.74 ID:Z0VuiMLl.net
赤ロック誘導と虹ステップ緊急回避を導入してください^^w

980 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 08:24:44.02 ID:4fJ0hXaR.net
この過疎ゲ、外人さんが配信を止めたらマジで参戦しなくなるな
参戦待ち1時間だわ。ガンオンと一緒だ。戦場8人しか使わないのに

あと参戦しないから放置してたらエラーで参戦キャンセルさせられるのもクソ鬱陶しい
検索中の1時間ずっと演習で操作してるとか、んなわけねぇだろ

981 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 08:28:01.32 ID:4fJ0hXaR.net
調べたら今13人しかプレイしてねぇや、この過疎ゲ
13人ってお前サービス終了直前のQWOかよ…

これで「大規模対戦!」とか「最大100人!」とかウッソだろwww
最大20人じゃねぇかwwww

982 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 08:42:08.61 ID:4fJ0hXaR.net
今は8人ですね
選ばれた8人だ

八英雄ですよ
warlanderを最後までプレイし続けてきた猛者だ

983 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 08:48:57.56 ID:4fJ0hXaR.net
貴方たちはどうか?
もうwarlanderなんてやってないんでしょう?

愛が足りないんだ
最後の一人になってもやってやろうという気概がない

一度は愛したゲームの最期を看取ってやろうという男気がないんだ
それじゃあいけない。それは男のゲームへの接し方ではない

984 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 09:23:42.32 ID:4fJ0hXaR.net
このクソゲ参戦まち二時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

985 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 09:58:33.88 ID:4fJ0hXaR.net
うお、参戦まち二時間半にしてついに参戦したぞ

986 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 10:11:34.47 ID:4fJ0hXaR.net
二時間半待って10分経たずに終わった
相手のやたら強い外人が一人で無双してたわ

987 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 10:15:00.86 ID:4fJ0hXaR.net
これ参戦し始めたと思ったらやっぱ外人がまた配信しはじめたんだな
マジで外人の配信者頼みのゲームなんだな

988 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 10:30:01.86 ID:4fJ0hXaR.net
何かやたら強い外人が一人おってその人がいるチームが勝つゲームなんだがwwwwwwwwwwwwww

989 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 10:36:02.76 ID:4fJ0hXaR.net
強い外人と別れた、負けだわ

990 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 10:48:32.84 ID:4fJ0hXaR.net
やはり負け
やる前から分かる

991 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 11:22:12.44 ID:4fJ0hXaR.net
アホくさ
外人実況者4人PTに轢かれるだけの作業なんてやりたくねーわ

992 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 11:48:58.59 ID:4fJ0hXaR.net
外人が配信していないとそもそもマッチングせず、
配信をしているとマッチングするが轢き殺される

実際に外人が配信していないときに2時間半待った
参戦したのも外人が配信を再開したからだった

過疎過ぎて一つの陣営に2チームも入らないので、
確実に野良はその外人PTの敵側になる

野良が装備の整った、連携もしている相手に勝てるはずがないので、
一方的に蹂躙される

とにかく過疎過ぎるのが原因だが、地獄のようなゲームになっている
日本人は参戦しないように!

993 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 12:12:39.10 ID:BNTb9twi.net
2時間半という時間がマップ切り替えに置いてかれた感あって可哀想

994 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 13:17:59.61 ID:QN1ohhWz.net
自分で人集めてパーティ組めないなら勝ち負け気にしてもしょうがなくないか?ゲームの設計上は勝ち負けあるけど、ソロプレイヤーが勝敗にこだわるのは無意味。

負けてイライラするなら負けた原因を改善していける格闘ゲームか、少人数FPSをおすすめする

995 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 13:26:27.16 ID:zRP+3q8I.net
rx5700xtでもフルHD以下に内部解像度落とさないと重い

996 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 13:49:11.51 ID:rKJboURa.net
6人が最低マッチ人数だったよなたしか
それで2時間半とかマップ切り替え直前でやって確認もせず放置してたんだろ
仕様が悪いんだが書き込みからしてなるべくしてなった感漂ってるわ

997 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 15:17:04.00 ID:hxburTj4.net
>>994
みんな野良で遊びたいてことやろ
害人PTに殺されて何がおもろいんや?
そら辞める人増えて当たり前やがね

998 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 15:34:48.97 ID:4fJ0hXaR.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1673159519/

一応次スレですが、24時間書き込みがなかったりするゲームに、
次スレが必要なんでしょうか…?

999 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 16:16:51.16 ID:hxburTj4.net
このゲームほんかくてきに作り直さんともうアカンて
新規きても一週間ももたんで皆辞めていくんやもん
ストレスあって、ゲームのおもろさが薄っすいから他のゲームに皆移ったんやでディレクターはん
何が悪いのか開発わかっとらんと思うで

1000 :UnnamedPlayer:2023/01/08(日) 16:18:57.57 ID:4fJ0hXaR.net
大規模大戦ゲームなのに人がいないというのが致命的なんですよね…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200