2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part32

1 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 07:46:53.25 ID:9GslSPX00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steamp...red.com/app/1276760/

■Steam ご意見・ご要望フォーム(不具合報告フォームがないので不具合も)
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/2863
■Steam お問い合わせフォーム(バンナムからの回答が必要な質問など)
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/2863

次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666940510/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 07:47:22.76 ID:9GslSPX00.net
小ネタ
デイリーの更新は朝9時、ウィークリーは日曜朝9時更新
ウィークリーミッションはカーソル移動出来、操作すると下からいっぱい出てくる
ウィークリーミッションは全て終わってないと更新されない
蘇生する時はかなり大きい音が鳴っているのでレイダー近いとバレバレ
しゃがみは足音が小さくなる効果だけで気の探知から逃れる効果はない
スキルはレベル20まで上がる。上がり幅は固定でLv1の上昇値×20になる

超TMの仕様
デフォのゲージ増加量は起動キーを設置できた本数で変動 最大30%→20→10→5%
マップ破壊されても起動キー設置した後なら回復量減らない
サバイバーが触ってる人数で増加量アップ 1人で60、追加で+10ずつ、最大100%
超TMは壁になるが、範囲攻撃は貫通して反対側まで当てられる。 範囲攻撃は太陽拳、チャーミングポーズ、セルのグミ撃ち等が該当
超TMはサバイバーのゲージ増加より、レイダーの破壊が優先される

プラクティスモードの仕様
神龍を呼ぶ祭壇はどのマップでも位置が固定のため探索して覚えておくと良い
レイダーをやりたい場合、レイダーBOTをOFFにして、レイダー優先にする
レイダーのレベル上げする場合、民間人は数秒で同じ位置にリポップするので動き回る必要なし
拠点に戻りたい場合、マップを開くと戻るボタンの指示が下側に書いてある

シグナルの返答方法
だれかがシグナルを出したらシグナルボタンを押し
誰かの出したシグナルに照準を合わせて
シグナル表示が白くなったらボタンを離すと返答になる

クールダウンドリンクの回復量
無印 Lv1:80% Lv2:45% Lv3:40%
超  Lv1:90% Lv2:75% Lv3:70%

スキルの要求値
Lv10まで 100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000 =5500
Lv11〜 1200、1500、2000、2500、3000、3600、4200、4800、5400、6400 →34600+5500=40100

3 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 07:50:00.70 ID:9GslSPX00.net
初心者用テンプレ

アクティブおすすめスキル
・界王拳ムーブ(悟空、確定ガチャチケ)
優秀な移動手段、棒立ちしてるレイダーへの攻撃手段にも
・グラップリングデバイス(初期装備)
射程と移動速度が非常に優秀で、敵からの離脱の定番スキル
・一輪バイク(ブルマスキン)
普通のバイクと違い、右クリックでブーストできる
めちゃくちゃ早い、レイダーでも中々追いつけない
・フローティングデバイス(初期装備)
トランポリン、CTが短く気軽に使える高所移動手段
ホバリングデバイスと合わせて使うと使いやすい。
・脱出用サイヤ人ポッドリモコン(ベジータ、確定ガチャチケ)
移動、マップ把握に便利。CTが180秒と長いので注意
・ジップラインデバイス(店売り8000ゼニー)
↑のスキルらほどではないが優秀な移動スキル

パッシブおすすめスキル
・緊急変身装置(初期装備)
慣れればバリア破壊時の無敵時間で手動で変身できるが慣れるまではおすすめ。
・運転上手(速度、ジャンプ)(クリリン)
一輪バイクと組み合わせれば凄い速度になる
・パワーチャージャー(店売り8000ゼニー)
自動でレベル1までゆっくりとチェンジパワーが貯まる。探索の下ぶれ時に役立つ。
・ホバリングデバイス(店売り8000ゼニー)
トランポリン等と組み合わせるとかなり便利
・警戒心(ベジータ)
心音範囲が拡大する、逃げる準備に余裕ができる
・オヤスク イカガデスカ(ヤムチャ)
各種自動販売機の料金が安くなる
買うオススメはクールダウンドリンクやチェンジパワー
・壁蹴り(予約特典18号)
高所への移動が楽になる。

4 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 07:50:24.20 ID:9GslSPX00.net
Q.レイダーに見つかったらどうすればいいの?
A.基本チェンジして上空へ離脱→グラップリングで遠距離に高速移動の流れが定番で強い。
 変身中でもグラップリングや界王拳ムーブは使えるのでそれらを組み合わせて逃げる。基本戦うのは避ける。

Q.スキルはどうやって入手するの?
A.そのパッシブorアクティブスキルを持つキャラクターをガチャでゲットする。
 精神と時の部屋みたいな所でスキルレベルを10まで上げれば、そのキャラクター(もしくはスキン)をセットしていなくてもスキルを装備できるようになる。

Q.仲間がダウンしたぞ!救助に向かうんだ!!
A.行くな。レイダーが全然別の所にいるときだけ救助する。
 トランクスのいう通りにすると大抵芋づる式になってレイダーの餌になる。

Q.レイダーにすぐ見つかる
A.レイダーからはこちらの足音やピストルの音がめちゃくちゃ聞こえる。
 無駄に足音を立てないように
 また、レイダーのロックオンはコンテナを貫通するのでコンテナに隠れるのはオススメしない。

Q.レイダーにすぐやられる
A.離脱用のスキル(バイク、グラップリング等)を一つは温存しておくことを意識すると生存率がぐっと上がる。

Q.脱出タイムマシンでた!一人で出てもいいの?
A.さっさと出よう、あなたがいる限り残ってる人は次のタイムマシンを呼べない。

Q.アイテムどれもっとけばいいの?
クールダウンドリンク(再変身可能時間が短縮する)
仙豆(ダウンした仲間を一瞬で蘇生できる、ただし、自分で使うと即死してしまうので注意)
バリア回復(一度だけレイダーの攻撃から守ってくれるバリアを回復する)
各種レーダー
↑のアイテムはダブったらピン刺そう(PCデフォ設定Q)

Q.なんか自キャラの周りに赤いリングがでてるんだけど?
A.バリアが剝がれています。
 その状態ではレイダーの攻撃一発でダウンしてしまうので、バリア回復装置を探しましょう。

Q.トランスボールはどれが強いの?
今の所クリリンの気円斬やトランクスのバーニングアタック等が当てやすくLv4時に固定砲台としても活躍できる。
フルパワー連続エネルギー波やフルパワーエネルギー波も当てやすくオススメ。

Q.自販機で勝手に買い物していいの?
A.ゼニーの入手はサバ全員で共通で、残高は各自なのでどんどん気にせず買っていい。

5 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 07:50:46.54 ID:9GslSPX00.net
ステップアップメモ
○初心者用
・移動スキルを積もう
初心者は生存が第一。妨害する前に死んだら元も子もないのでどんどん積もう
・家や洞窟の中を銃で荒らし回ろう
家財を壊すと(何故か)ゼニーが貰える上、たまにチェンジパワーやボールレーダーlv1が入っている
・洞窟や高所の箱、自販機の位置を覚えよう
物資が湧く場所を覚えれば無駄な移動は無くせる
・早めに避難する
心音や飛行音が聞こえてきたらもう危ない。その状態で動くと最悪足音で見つかるので一輪バイクなどですぐ離れよう
・一直線に逃げない
レイダーから見て奥に逃げるだけのサバイバーに攻撃は当てやすいが、横に逃げられると途端に当てにくくなる
・超TM起動防衛以外に必殺技を使わない
必殺技は「大量のゲージが必要+足が止まる+相手の格闘で潰せる」と、逃げる時に向いていない。そのままサンドバッグにされる方が時間稼ぎ的にマシなので使わないように
○中級者用
・襲われてる仲間を逃そう
一人のチェンジできる時間は短いが、バトンを渡すように次のチェンジサバイバーが来るとレイダーはより多くの時間を取られる。尚、サバイバーが倒されてから次が到着しても遅いので判断は早めに
・妨害スキルを積もう
超TM起動まで後少しなのに妨害できずに破壊される歯痒い思いをちょくちょくするようになってくる頃なので、1枠を妨害枠にしてみよう。これまでの経験から移動スキル1つ減ってもレイダーを撒けるようになってきたはずだ

6 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 07:53:58.93 ID:9GslSPX00.net
保守しますよ…

7 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 07:55:47.89 ID:9GslSPX00.net
新スレが立ったみたいだぞ
保守できないか?

8 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 07:56:41.76 ID:9GslSPX00.net
わたしの保守力は20です

9 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:00:04.69 ID:HUffIAQ3M.net
保守すっか

10 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:00:13.44 ID:71bVT5N+0.net
ほっほっほっ
夢にまで見た次スレがまさか現実のものになろうとは…
私ともあろう者が乙乙してきましたよ…!!

11 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:01:29.68 ID:g9tW3kIMM.net
保守な仕事だったぜ

12 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:01:31.23 ID:9GslSPX00.net
スピリット保守フォン

13 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:02:30.89 ID:9GslSPX00.net
約束でしたよね?20まで保守するって

14 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:02:37.69 ID:BWL6Sadhp.net
では保守局に行きますかね…
ほーっほっほっほっほ!

15 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:03:26.88 ID:9GslSPX00.net
私を保守保守にしろぉー!

16 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:03:56.29 ID:9GslSPX00.net
ちくしょおおおおおう…
ちくしょおおおおおおおおおおううう…

17 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:03:58.05 ID:HlViyDWs0.net
保守をお出しなさい…

18 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:04:22.50 ID:OZZaZLC50.net
このゲームで一番人気の配信者って誰ですか?

19 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:04:28.04 ID:9GslSPX00.net
レス20になりさえすれば…!

20 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:04:57.11 ID:9GslSPX00.net
んよろしくぅ!

21 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:15:16.24 ID:bGA73HLO0.net
【PS/Xbox/Switch】ドラゴンボールザブレイカーズ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1666168110/l50

家庭用で遊んでる人達はこちらに書き込んでね

22 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 08:27:24.54 ID:QTDWRGlC0.net
誰かー、後で誰か一緒にやりませんかー

https://discord.gg/NXmEBepJGW

23 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:08:37.19 ID:0Cpylo4zp.net
ガチャ更新で何だかんだ戻ってきてるのか虫に殺される奴を妙に見るぞ

24 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:11:10.66 ID:VtqUKWu+M.net
進化するまで俺のバイク追いかけてくる可愛いセルいたわ、捕まるわけが無い

25 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:12:15.67 ID:qNmruPFC0.net
>>18
かずのこ
それ以外はつまみ食いするだけのYouTuber

26 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:12:23.58 ID:6lStKWM10.net
こっちがレイダーやるとPTかよって思うレベルの連携とるやつばっかなのにレイダーやってる配信とか見てると訳わからん対面養分多いしこっちがサバやってると幼虫に殺されるような味方が毎回いることに驚きを禁じ得ない

27 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:13:14.62 ID:nV7Em4WNp.net
鯖100になったら勝とうが負けようがどうでもよくなるなぁ
ゼニー多く回収することだけ考えてるわ

28 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:13:28.22 ID:VtqUKWu+M.net
恐らくこっちが鯖だと野良、レイダーだとパーティにあたってる気がするわ

29 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:15:29.75 ID:NPQYMX/60.net
スポポは最後集団相手で弱い言ってるやついるが
そもそもスポポなら最後に大勢残らない

30 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:17:36.08 ID:lsXTIvbj0.net
>>22
糞PTの宣伝をここでするな
PTどんだけ嫌われてるか分かってねえのかよ

31 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:18:30.96 ID:eCeHjxXB0.net
無限変身チーターと一緒に殴ってくるサバも通報してえわ

32 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:19:30.86 ID:cNCL3jUKd.net
>>18
しゅう 再生数10万の一番人気
それ以外は低再生数のYouTuber

33 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:30:44.46 ID:HrmHcfnCp.net
>>27
同じく
起動キー発見するか刺したら仙豆で即死の黄金ルート

34 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:30:44.63 ID:bGA73HLO0.net
>>30
8人集まってやるんじゃねーの?
流石にスレで野良狩りなんてしたらSteam垢凍結まで追い込まれるぞ

35 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:31:28.73 ID:yoW74RzBd.net
>>26
対面養分に出来てるのは移動が上手いんだよ
鯖がこの辺にいるだろうって見当つけるのがしっかり成功してる

36 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:36:06.29 ID:TRRJrWr/0.net
レベル3になってるのに超TM戦に参加しないガイジはなんなんだ?

37 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:36:55.24 ID:bGA73HLO0.net
>>36
レイダーと同PT

38 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:37:16.05 ID:KcueJ/f+0.net
>>36
糞芋は知らんがガス欠で手詰まりにならないように温存してることはあるよ

39 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:37:43.17 ID:g38HQWn60.net
ガイジはガイジよ、頭空っぽの方が夢詰め込めるねん
ガイジに期待する方が悪い

40 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:38:05.52 ID:eZ2bgJjy0.net
チーター通報機能まだか?
https://i.imgur.com/pk08yci.jpg
https://i.imgur.com/D0EqzVz.jpg

41 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:39:56.86 ID:6lStKWM10.net
>>35
移動はわかるけど対面キー刺すの遅すぎですわ
最速で3分以内でTM降りてくるのにキャンプせずウロウロしすぎ

42 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:43:32.66 ID:RcmeTO0Ed.net
>>25
リゾット来てもジョジョやらないつまみ食い野郎じゃねえか
でもこのゲー厶は課金までしてるのが驚き
ストリーマーが楽しいだけで遊び続けるとは思えないからなんかあるんだろな

43 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:44:12.06 ID:wRephXh50.net
>>22
野良狩りPTの募集すんな

44 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:47:02.58 ID:Rb3YSnejd.net
レイダーが速攻で最終形態になるチートいて草

45 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:48:00.76 ID:NPQYMX/60.net
課金嫌いのかずのこが課金するゲーム
中毒性高いな

46 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:48:46.43 ID:/vxUKF9m0.net
またサバ狩りに夢中で残り人数3人切ってることに気づかずにタイムマシンで逃げられた……
なんかボロ勝ちとボロ負けしかしねえなレイダーやってると

47 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:49:00.10 ID:H7zx+LZ1p.net
色々とまだ荒いけど根っこのゲーム部分はなんだかんだ面白い

48 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:50:55.03 ID:TRRJrWr/0.net
脱出勝ちはラスト1人まで無しでいいよな
これのせいでサボる地雷が多すぎる

49 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:51:31.07 ID:+jEncvMK0.net
サバはトランクスがやかましいぐらい指示するけど
レイダーは逆に全く情報ないよねこれ

50 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:52:21.33 ID:iVhYMWm0d.net
ウィークリーチャレンジはとくにコンプ報酬とかはなく一個につき3DPだけか
つまり積み残して更新できないと一週間に得られるはずの30DPを失うだけかな
まあドラゴンティアはいっかー、報酬にガシャチケちらほらあるけども

51 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:53:42.47 ID:NPQYMX/60.net
新スキルが必須レベルだと危なかった
課金沼にハマる

52 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:56:39.61 ID:dnOO5eiRp.net
TP一応全部貯めてるけどどうせ新レイダーも有償限定だろうしな

53 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:57:14.70 ID:kV8u5hsL0.net
>>49
ブウは初心者向けキャラみたいなもんだしバビディに指示させるか

54 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:57:29.34 ID:TRRJrWr/0.net
次は大猿ベジータだし人気無いだろ

55 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:58:37.28 ID:Blvm6m500.net
ナッパやベジータボイスで人気ありそうだけどな
鯖側は喋らんからな

56 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 10:59:19.12 ID:kV8u5hsL0.net
顔合わせの仕様変えないと大猿が騒ぐだけになるぞ

57 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:00:30.58 ID:Blvm6m500.net
>>56
ベジータは大猿になっても人語喋ってたからブウみたいにはならんのじゃね

58 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:00:58.12 ID:KcueJ/f+0.net
ドリンク2個持ちでファーム成功してたからボール譲って味方に神龍呼ばせたらみんなに力をされたわ
やっぱ自分で呼ばなきゃだめだなこりゃ

59 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:01:44.79 ID:GhfffZQbd.net
定期的にユーチューバーの個人名書いて宣伝しに来るのは何なの

60 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:04:47.00 ID:gzTdVqG80.net
>>18
ここで挙げられてる人でもまあまあ再生数持ってるんだなー
まだ上は何人もいるけど

61 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:05:48.92 ID:QTDWRGlC0.net
ランクマの無いパーティーゲームに本気のやつ結構居るんだな
ワイワイやりたいだけなのに

62 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:07:17.60 ID:kV8u5hsL0.net
>>57
まあベジータに限らずだけどサイヤ人編はあんま台詞に面白いの無さげだな

63 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:07:33.65 ID:gzTdVqG80.net
>>48
ほんとこれ
脱出サポートスキルも削除してほしい

64 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:08:19.77 ID:ra4Rkz/H0.net
なんでいまだに同時に変身しない方がいいねなんていう当然のこともわからないバカがいるんだよどうなってんだ

65 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:09:30.71 ID:KcueJ/f+0.net
そもそも最初の顔合わせキャラ選択できる仕様で良かったろ

66 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:09:54.40 ID:Cb78BPXg0.net
顔合わせの形態かえさせて欲しいわ
ウギギャギャオーとハハァーしかないのはちょっと

67 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:12:10.91 ID:t5ZOftCjd.net
救難信号レベル上げたら速攻で脱出タイムマシン呼び出せるな
今日はレイダーおちょくるか

68 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:13:07.10 ID:MHRMQtPo0.net
純粋ブウのあのポーズ覚えてなかったけど漫画読んだらちゃんとあのポーズ出てきてたわ

69 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:13:23.31 ID:mpSs4G2O0.net
レイダーでドラゴンボール拾ったはずなのにいつの間にかなくなってるんだけど
これ殴られたら落とすとかある?

70 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:13:38.39 ID:KcueJ/f+0.net
地形破壊で2人死んでる試合とかあったしガチャ更新でガチ勢以外も帰ってきたんかな
それか単にレイダーとPTか

71 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:14:41.33 ID:nOn1fUbj0.net
>>69
なにかしら怯んだり吹っ飛ばされると落とす
ロケランでも落ちるから気を付けてね

72 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:14:51.55 ID:wRephXh50.net
>>61
ワイワイ野良狩りPT募集すんな

73 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:15:22.40 ID:6lStKWM10.net
みんなに力をは全員3にするか1上昇プラス50パー回復くらいやらないと使うやついなさそう

74 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:15:29.66 ID:NPQYMX/60.net
配信者話題嫌いならスレ分けるか
そんな分けるほど配信者いないが

75 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:16:32.89 ID:KcueJ/f+0.net
>>73
地雷の自己紹介にしかならないんだよなあれ
まあ切羽詰まった試合じゃなきゃそれでも過剰なぐらいだけども

76 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:17:09.43 ID:pljI2DKI0.net
お前らブゥ体内行った後勝てたことある?
まず体内行く時点で多くても4人しか鯖側残ってないし勝てたことがない

77 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:17:53.57 ID:KcueJ/f+0.net
>>76
鯖が優秀だと4ブウ相手に勝つことあるよ

78 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:19:04.60 ID:1vKwnsiG0.net
>>66
それな 自由に形態選ばせて欲しいわ
ベジータの時もナッパとか通常ベジータにしたい

79 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:19:10.00 ID:t5ZOftCjd.net
>>76
体内は運ゲーよ
スタート位置で全てが決まる
場所がよければ即脱出、悪ければ脱出不可能

80 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:19:19.76 ID:g38HQWn60.net
>>76
1回だけあるな
悪ブウ相手に超TM起動目前に体内吸収に最後の2人巻き込まれたけど速攻で引きはがしてそのまま超TM起動して勝ったわ

81 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:19:24.26 ID:/vxUKF9m0.net
優秀なら2の時に試合決めろ

82 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:20:40.64 ID:KcueJ/f+0.net
>>81
残った鯖が優秀でも養分はカバーできねえ
天津飯がチャオズを置いてきたのは英断だったかもしれん

83 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:25:22.90 ID:g38HQWn60.net
今日やたらとレディの画面になったとたんゲーム落ちるんだけどおま環か?

84 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:25:31.90 ID:T/xciphF0.net
全ての起動キーが設置するまでに鯖が残り5人以下、レベル3が1人もいない状態だと超TM起動は基本諦めるがそれでもみんなが超TMを起動しようとするなら行くようにしてる
こうなったら仲良く死んでやるって気持ちでやってる

85 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:27:47.58 ID:KcueJ/f+0.net
>>84
残り4人以下ぐらいで超TMにみんな集まってくるとそれ絶対無理だわやめとけよと思いながら流されて参加してるわ

86 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 11:28:22.55 ID:aEsMfnNAa.net
残り二人でなんとかTM防衛成功したけど仲間が信頼して最後来てくれてよかった…こういうギリギリの試合はマジで楽しいからやめらんねぇんだよなぁ

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-W+Ih):2022/10/29(土) 11:30:35.03 ID:wRephXh50.net
>>76
3回だけある

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b3c-1PV+):2022/10/29(土) 11:31:35.26 ID:gzTdVqG80.net
やたらとすぐ離脱してる鯖は仙豆自分で食ってんのか?
これ罠だよな
フィードすることにもなるし自分で食えなくなるかフィニッシュ後でも食えるようにするとか仕様変更頼む🙏

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-W+Ih):2022/10/29(土) 11:33:12.16 ID:wRephXh50.net
pikachuって名前多すぎ外人かな

90 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc5-Wwc3):2022/10/29(土) 11:34:02.03 ID:INrsnMsEp.net
妨害スキルつんでる奴減ったなーと思ったけど評価にあまり影響しないしそりゃそうか
完全にボランティアだもんな

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-ofdD):2022/10/29(土) 11:34:48.28 ID:g38HQWn60.net
LV4Pかめはめ波ブッパは中々に気持ちがいい。
魔貫がナーフされたらしいし火力重視ならPかめはめ波になるのかな?

92 :UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-3fLc):2022/10/29(土) 11:37:50.66 ID:vZEDr1RIM.net
>>91
Lv3以下は試してないから知らないけどLv4魔貫光殺砲は変わってないぞ

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c128-hM/j):2022/10/29(土) 11:39:07.12 ID:kV8u5hsL0.net
>>88
罠じゃなく大半がわざとだよ

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-ofdD):2022/10/29(土) 11:39:52.77 ID:g38HQWn60.net
>>92
ありがとう、そうだったのか。なら効率重視なら魔貫光殺砲で気持ちいいのがPかめはめ波になるな

95 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-82D6):2022/10/29(土) 11:40:20.95 ID:uTn8MH8XM.net
スカウターゴミなの自覚してるのか泥率低いよね

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f955-ugZ4):2022/10/29(土) 11:40:35.78 ID:Cb78BPXg0.net
殺した途端回線切り奴は結構いる

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5183-Ojdt):2022/10/29(土) 11:41:38.08 ID:Blvm6m500.net
仙豆は乱戦で死んだフリに使えるのと相手がフィニッシュコマンド入れるタイミング狙えば
前転フローティングからワンチャン狙えるから自分で食いたい

98 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM8b-6Vst):2022/10/29(土) 11:41:49.96 ID:uhqVlcalM.net
セルやフリーザの必殺技も正直全域にしていいやろ
特にフリーザは星を消すつもりで打ってるんだし戦闘力5じゃ助かるまい

99 :UnnamedPlayer (スーップ Sd33-7mXU):2022/10/29(土) 11:44:29.92 ID:qLzsMe7Nd.net
残り二人で逃げ回ってたら超TMが発動して勝てた😨

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-QQLF):2022/10/29(土) 11:45:47.04 ID:1vKwnsiG0.net
>>99
よく勝てたなw
レイダーがTM破壊せず鯖を探してたんか?

101 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM8b-6Vst):2022/10/29(土) 11:46:27.63 ID:uhqVlcalM.net
>>99
それも俺やったわ
一切超TM起動せずひたすら逃げてたらなんか起動した

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-W+Ih):2022/10/29(土) 11:49:02.37 ID:wRephXh50.net
>>99
レイダーが戦闘民族で助かったな

103 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-1tmd):2022/10/29(土) 11:51:58.30 ID:aEsMfnNAa.net
Pかめ雑魚すぎるやろ
消費300にして2ダメージにしてクレメンス

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c128-YGSa):2022/10/29(土) 11:54:40.75 ID:aqDKObMt0.net
スタンプ連打のボール厨はクソの役にも立たないな

105 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc5-Wwc3):2022/10/29(土) 11:58:06.22 ID:kyUaSIoop.net
Pかめはエリア破壊時に確実に刺せるのが強い
流行れば最強だよ流行ればね

106 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-1tmd):2022/10/29(土) 12:01:09.87 ID:aEsMfnNAa.net
>>105
いやw流行ってもPかめじゃ確殺できないからゴミっしょ
それに超元気玉なら確実にさせるよ

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b38-FQW+):2022/10/29(土) 12:02:18.01 ID:s7E+2m8n0.net
ボール1個で連呼とか渡さない奴はレイダーに渡せばいいやん
無能なら勝手に死んでるし有能なら取ってくる

108 :UnnamedPlayer (スップ Sd73-sE8P):2022/10/29(土) 12:03:35.19 ID:iUOhI3psd.net
ピッコロスタンプいいな
レイダーがエリアキャンプしてたら「行くな」になるし
自分がダウンしたときは「来るな」になるし
スタンプ連打してる奴がいたら「黙れ」になる

109 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc5-Wwc3):2022/10/29(土) 12:04:03.53 ID:ZOKC2CkIp.net
>>106
超元気玉はやってみたら分かるがかなり難しいぞ
ベータ含めて成功してる奴なんて見たことない

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6988-57cw):2022/10/29(土) 12:04:24.39 ID:ts1NMrW60.net
リタイヤ機能ねーの怠すぎ
切断のペナルティある?

111 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:05:37.75 ID:eCeHjxXB0.net
フリーザの変身硬直にだけど超元気玉当ててる人βの時にいたなぁ
2人でやってたから手慣れてそうだった

112 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:06:22.07 ID:ts1NMrW60.net
超元気エリア破壊当ては成功したことあるけど当時は靴使ってなくて、変身は行きがけに使ってるしグラップ界王拳でそれなりに距離離せないときつかった
超元気玉当てた上でさらに靴当てるのできるのかな?

113 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:11:31.70 ID:KcueJ/f+0.net
対策不能の害悪戦法取ってくるPTって今んとこ見たことないけどどんなもんおるんだろ

114 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:11:41.36 ID:pffGGJixp.net
高レベの人たちプレイが雑になってね?
無防備変身なし仙豆自爆してくるんだがw
ゼニー狙いか

115 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:12:25.12 ID:kV8u5hsL0.net
>>108
多分それお前だけの解釈だよ

116 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:12:35.27 ID:KcueJ/f+0.net
>>114
レイダー権目当ての自殺が横行してる

117 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:12:36.54 ID:aEsMfnNAa.net
いや難しくない
ワイがクソ雑魚CSゴミでもわかる超元気玉の極意を貼ってやろう
https://i.imgur.com/ssNkM8U.jpg

118 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:12:58.76 ID:wRephXh50.net
ヤバい農家のおっさん5鯖PTとレイダーで当たった

119 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:13:33.69 ID:8JcJ4wSyr.net
だって鯖つまんないんだもん

120 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:14:14.44 ID:aEsMfnNAa.net
>>112
無理ンゴねぇ
当てたら煙玉ポイして即ジップしないと死ねる

あと地揺れに気付いてから向かうには界王拳必須だから富豪じゃないと立ち回りに支障出るンゴねぇ

121 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:14:56.53 ID:nHG+e74hd.net
>>117
ハイハイNG

122 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:15:06.30 ID:AZ830+Zud.net
鯖90超えてるけど仙豆自殺してる人なんて見たことねえわ

123 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:15:43.09 ID:LqQQbx5I0.net
地形破壊残ってるキャンプレイダー相手なんだから
鍵設置場所の近くに隠れて近寄っておけよ
DBスタンプ連打して俺の近くに居るんじゃねぇ
意思を使える手段が少なすぎる、ここは任せろ!とかいらねぇから鍵を刺そう!にしてくれ

124 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:15:50.48 ID:Euqau4aH0.net
>>117
こんなん君にしか分からんやろ
そのワンテンポとやらが知りたいのに

125 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:15:54.16 ID:kV8u5hsL0.net
>>122
どちらかというと50~60帯の仙豆自殺が多そう

126 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:16:03.29 ID:/vxUKF9m0.net
んなことしてる間にアイテム漁れ漁れ

127 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:16:11.39 ID:41hOaDzAp.net
>>117
これ野良で合わせろとか頭悪すぎない?

128 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:16:22.34 ID:CKuaIeSAd.net
Pかめはちょっとでも隙があると簡単に当たるのがいいわ
近くで追われてるのがいたら変身して後ろから追いかけるとよく当たる
十中八九レイダーのヘイト買ってタゲがこっちに向くけど

129 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:16:48.32 ID:pffGGJixp.net
なるほどたしかに早々に赤宝箱から仙豆ゲットして自爆からの高速周回した方がレイダー券は回せるか

130 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:17:31.12 ID:aEsMfnNAa.net
ちなみに>>117は完璧に被せた時のタイミングだから、不安なら更にワンテンポずらして撃つと良いよ

ただしセルは例外で完璧に被せないと死ぬ

131 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:17:39.69 ID:kV8u5hsL0.net
>>129
糞迷惑行為だがな

132 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:19:15.27 ID:KcueJ/f+0.net
優先権システムやめてウィークリーからレイダー削除の少人数側にポイントボーナス付けた方がいいわ
自殺切断横行しすぎだし遊びたい時に遊べないのやっぱダメだ

133 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:19:20.22 ID:WQz+xFfm0.net
仙豆自殺なんか見たことないが回線切れがありすぎる
マジで糞回線はネトゲすんな

134 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:20:12.86 ID:xIWWEHhn0.net
自死する奴なんて数日で辞めるやろなー

135 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:20:13.51 ID:JvQ4x5Ri0.net
>>26
7人PTなら自分ひとりのときには入らないからな

136 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:21:21.34 ID:aEsMfnNAa.net
>>124
https://youtu.be/VRdM4abV52I
このリズムや

137 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:21:33.36 ID:uhqVlcalM.net
>>133
クソ回線起因より鯖不具合のが多分多いぞ

138 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:23:26.33 ID:ihuiOq2O0.net
早い段階で突っ込んできて目の前で仙豆使う奴には2度目のフィニッシュしない。
1分くらいそこではいつくばってろ。

139 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:25:07.86 ID:nHG+e74hd.net
>>133
サーバー不具合でエラー落ちもあるから切断と断定は出来ないんよ

140 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:25:52.98 ID:6lStKWM10.net
>>135
7人PTサバ残りの一人野良枠でレイダーでなら入るだろw

141 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:26:52.24 ID:nHG+e74hd.net
7PTの野良レイダー役とかマゾか?

142 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:28:33.63 ID:lsXTIvbj0.net
今鯖90レイダー70だけど仙豆特攻したくてたまらないのをなんとか耐えてる

143 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:29:58.76 ID:vUk1dsEW0.net
>>141
まぁ上手いとは限らんからな
ありえんぐらいの無理救助連発から
残った奴も適当に死にに来るみたい奴らもいる

144 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:31:21.25 ID:xIWWEHhn0.net
>>142
下手くそだろ

145 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:31:23.86 ID:gzQbf79ka.net
スライサー強いわ
気円斬が横移動だけでかわせる距離でも当たるっぽい

146 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:32:27.40 ID:lsXTIvbj0.net
>>144
なにがどうなってそういう感想になるのか詳しく

147 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:32:51.47 ID:fei7RrpDM.net
フリーザは変身きもいから、いくら強くても無理
リザルトであの格好したくない

148 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:33:16.12 ID:nOn1fUbj0.net
まじで仙豆特攻するやつペナルティでも付けろ
クソゲーすぎるわ

149 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:35:13.19 ID:g38HQWn60.net
アホが居らん限りサバ側が負けることないな
上手いレイダーと言っても盛れる要素ほとんどないから手も足も出ない

150 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:35:23.77 ID:DTZltHCe0.net
もしかしてクールタイム削減弱い??レベル12にしちまった

151 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:36:39.47 ID:6lStKWM10.net
>>141
マゾかって言われても選べねーからな
誰だってレイダー使ってパーティとやりたくねーよ

152 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:37:25.41 ID:nHG+e74hd.net
>>143
無理救助7PTとか裏山
爆速神龍&3箇所同時起動超TMとかの7PTにしか当たった事ないw

153 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:39:55.46 ID:KcueJ/f+0.net
>>149
養分が初動事故って無いと勝てないし多少事故ったぐらいだと取返し効くからな
レイダーの方がよっぽど格上じゃないとまず負ける

154 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:39:57.20 ID:s7E+2m8n0.net
連携ハマったら残り4人でも70レベ討伐までもっていけたりして気持ちええわ

155 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:39:59.91 ID:mWqFQyLm0.net
>>150
なんだかんだ後5%足りないって状況はそこそこあるし枠あったら入れたいくらいの性能ではあるけど人権スキルで3枠埋まってるのがな

156 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:40:39.30 ID:JvQ4x5Ri0.net
>>140
だから味方のときは弱い事が多い

157 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:41:42.08 ID:/vxUKF9m0.net
このゲームが味方ガチャってんなら。俺がSSRになってやる

158 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:42:30.87 ID:iUOhI3psd.net
>>115
自分がそう思って意志を表現できるのが良いって話
黙れだと思ってスタンプすれば関係ないとこでボール争奪バトルしてても多少溜飲が下がる

159 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:42:35.47 ID:mWqFQyLm0.net
PT組むと優先権増えない、PTがいると優先権を消費しないくらいにするのは必要だよな

160 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:43:51.79 ID:1868wyV70.net
変身する見た目と必殺技別で選ばせて欲しいわ
有用な必殺技持ちの見た目がキモすぎる

161 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:45:27.94 ID:kV8u5hsL0.net
>>158
そもそも実用性のあるスタンプ無いのが問題何だよな

162 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:46:16.42 ID:gzTdVqG80.net
B行こう!とか今Cにレイダーいる!とかの意思表示ってできる?

163 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:46:47.88 ID:ihuiOq2O0.net
>>157
俺もスーパーサイアレアになってやる。

164 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:47:34.20 ID:93n+BgkV0.net
開幕からボールスタンプ連打とかいたらわかりににくいとこにボールぽいやわ

165 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:48:32.94 ID:cNCL3jUKd.net
今後飽きてきたら流行るプレイング

・仙豆特攻
・ラストドラゴンボールガチホ エモートを添えて
・ビーコンガン待ち
・バイクで味方のところへレイダーをお届け
・蘇生を途中でやめてさようなら

166 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:48:59.72 ID:cHE/CkFgM.net
脱出タイムマシンはキー発見か刺したやつしか乗れない仕様にしたら良いわ

167 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:49:49.16 ID:6lStKWM10.net
パーティ7人だと弱いとかどんだけポジティブなんだよ
人数なんて関係ねーよw

168 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:55:04.06 ID:xNH0vd7q0.net
神龍召喚中にエリア破壊されたら召喚できずにドラゴンボール無くなるの理不尽すぎる

169 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:56:33.97 ID:g38HQWn60.net
>>168
別に理不尽でも何でもないだろ、プレイングの一環だしボールはリスポーン地点に沸くし

170 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:56:48.46 ID:gbu5gKcl0.net
どのへんが理不尽なんだ?いいバランスだと思うけど
レイダーはドラゴンボール揃うまでエリア破壊できない縛りがあるわけだし

171 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:57:01.61 ID:6lStKWM10.net
レイダーで全く勝てなくてマジで俺の腕かま悪いかなと思ったけどPTみたいなのじゃなければ余裕で勝てるなw
ほんとパーティゴミすぎ

172 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:57:15.15 ID:z2nA6Kw8M.net
>>45
再生数かせぎでしょ

173 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:57:24.52 ID:xNH0vd7q0.net
>>169
死んだわけじゃねーぞ?このエリアは破壊されますってなったらゲージ溜まっても召喚できないしドラゴンボールも消える

174 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:58:20.30 ID:KcueJ/f+0.net
神龍壊されてどうこう言う奴はXで呼べることをそもそも知らないんだと思う

175 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:58:25.41 ID:kV8u5hsL0.net
>>168
別にこれドラゴンボール集めるのが目的じゃないですし

176 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:58:33.74 ID:cHE/CkFgM.net
神龍召喚をエリア破壊で潰すのって目視で確認してから間に合う?

177 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:59:12.79 ID:z2nA6Kw8M.net
>>42
再生数しょぼいけど、それでもその実況者の最近の動画では1番再生されてるからなブレイカーズ

178 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 12:59:27.44 ID:6lStKWM10.net
ドラゴンボールは消えないんだよなあw
というか比較的簡単にまた集めれるからパーティ相手だともう一回呼ばれたりするw
そんでまたエリア破壊するんだがw

179 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:00:18.02 ID:nHG+e74hd.net
>>162
出来ない

180 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:01:05.22 ID:p/1RRihKa.net
ガチサバいると平気で14個集まるよな
ドラゴンボールレーダー削除していくらいバランス悪い

181 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:01:45.98 ID:KcueJ/f+0.net
Xで呼んだりあえてエリア破壊を誘発させたりマジでいいバランスしてると思うが初心者が理不尽に思うのは仕方ない気はするな
なんせゲーム中の説明がなさすぎる

182 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:05:44.23 ID:xNH0vd7q0.net
あぁエリアXで呼べばいいのか勉強になったわ

183 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:06:23.28 ID:g38HQWn60.net
>>173
レイダーが妨害できるようにそうしてるんだろ、意図を読めよ。
ドラゴンボールはバラバラにリスポーン地点に沸くだけだから消えるというのは認識がおかしい。

184 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:06:57.43 ID:m7whGhrE0.net
レーダー有りなら野良バイクで走り回るだけですぐだしな
なんなら変な奴に拾われる可能性が下がる分2周目のほうが簡単まである

185 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:07:34.30 ID:KcueJ/f+0.net
むしろセットしたボールに限ってはエリア破壊で消えていいと思うな

186 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:08:11.63 ID:NPQYMX/60.net
ブウは2の弱さ考えるとセルのが勝てる気がする
勝率 スポポ>フリーザ>セル>ブウ

サバの練度が上がってデブのきつさが目立つ

187 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:11:22.02 ID:NPQYMX/60.net
サバの隠密も上手くなってるのがな
デブは探知の無さがつらい

188 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:12:27.11 ID:s7E+2m8n0.net
Xで呼んどけば邪魔されても残るしな
隙あれば変身で無理やり呼んでもいいしレイダーが祭壇いっても妨害簡単でその間超TM進むしアドしかない

189 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:12:49.75 ID:+20Kty/o0.net
>>133
有線にしてるだけで良回線だと思い込んでるやつもいるから怖いよね

190 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:15:37.78 ID:kV8u5hsL0.net
>>182
でもドラゴンボール集めマンは学習しないからXエリアでレイダーに奪われて逆召喚されるのがデフォ

191 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:16:51.02 ID:gzTdVqG80.net
壁ハメされたら回避でも抜けられん

192 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:16:58.28 ID:p4HiJPGm0.net
善ブウに探知要素まったくないのがきついよね

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c128-hM/j):2022/10/29(土) 13:18:12.28 ID:kV8u5hsL0.net
もしかしてこれはスカウター評価の流れか?

194 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-MuTU):2022/10/29(土) 13:20:06.10 ID:ddwIlsUfd.net
スポポナーフして善ブウ強くしてくれ

195 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc5-Wwc3):2022/10/29(土) 13:23:04.82 ID:ZPqJz/gkp.net
民間人2人確保できなかったら大人しくスポポりなさい

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f988-Tk+f):2022/10/29(土) 13:23:50.38 ID:aPmtJoHR0.net
俺がレイダーやる時だけ付近に民間人がいない不具合の修正はよ

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b6e-41VR):2022/10/29(土) 13:24:23.09 ID:NPQYMX/60.net
セル弱い言われてるが
即エリア破壊と探知あるから安定性は高い
欠点と言えば特別強い形態が無い

198 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:27:18.47 ID:kV8u5hsL0.net
>>197
寧ろセルの即エリア破壊とか意味無いと思うぞ
貴重な民間人減らしてるだけ

199 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:27:31.06 ID:Cb78BPXg0.net
セル第二は文句なしに強いけど第一の気弾と技が貧弱すぎんよ

200 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:27:45.86 ID:M3JpwiRK0.net
チーター通報方法

「shift+tab」でsteamオーバーレイを表示
フレンド項目の「プレイヤーを表示」を選択
該当するプレイヤーのsteamアカウント(プロフィールのアドレス)を
ご意見・ご要望フォーム(https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/2863)に通報

でいいかな?
キャラ名とsteam名が一致しない場合は複数人容疑者が居ることになるけど

201 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:28:23.97 ID:dTWdtvBf0.net
ID名:tomboy

シェンロンでレベル4になるも一切の攻撃をせず、レイダー側もコイツには攻撃せず
ボイチャでレイダーと組んでいた様子
ラスト2人になるも、フリーザ2体で向かい合い遊ぶ

お前らこいつには絶対にボール渡すなよ
多分配信者だなー、干せ

202 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:28:56.34 ID:L+WrRb5wd.net
土曜の昼は鯖が弱すぎる

203 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:30:19.45 ID:KcueJ/f+0.net
セルはL2の気弾がフリーザL2ぐらいの性能してれば強いはず

204 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:31:01.41 ID:pGFntspkp.net
セル70になったが3以上ならちゃんと強い(4は技は弱いが)

やっぱ他より1番弱いのが初動でレベル0鯖に強襲掛けれないのとレベル2になってもまだ弱いところ

205 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:32:28.30 ID:NPQYMX/60.net
>>198
エリア減らした方がサバ探知しやすい
セル2も弾弱いがデブよりマシだな

206 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:33:30.72 ID:NC4i2O7Kr.net
セルはD捜索→E破壊→CDキャンプ→なんやかんやで変身してC破壊→Dキャンプで立ち回ったら安定してきた

207 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:33:41.47 ID:zPHnV4jv0.net
デブブウの時点でどれだけ民間人見つけられるかゲームだな
鯖のトドメ時間かかり過ぎる割にはゲェジの溜まり悪過ぎるわ

208 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:34:49.21 ID:6lStKWM10.net
セルはレベル2がマジできつい
バイク相手に全く攻撃当たらん

209 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:34:57.79 ID:gzTdVqG80.net
この手のゲームやったことないんだがレイダーは心音って意図的に消せるの?

210 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:35:06.16 ID:aPmtJoHR0.net
ブウは雑魚サバいないときちぃ
やっぱフリーザがド安定すぎる

211 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:35:25.48 ID:Tjg3OJ0O0.net
>>110
10分か15分くらい試合できなくなる

212 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:36:54.20 ID:zPHnV4jv0.net
セルに関してはセミの時点で殺された事あるから触ろうとすら思わなくなったわ

213 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:37:16.94 ID:pGFntspkp.net
あんまり徒歩レイダーを対面で見ないから心音はっきりとは分からんが徒歩状態でスポットされてないなら無心音だった筈、自分はセルでは割と積極的に徒歩ってるは

214 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:38:17.92 ID:xNH0vd7q0.net
晩成型と言いつつスポポが強いブウ

215 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:38:45.05 ID:wRephXh50.net
ウォーターフロントのlv92フリーザとか無理ゲー

216 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:39:01.77 ID:gzTdVqG80.net
>>213
そういう事できるのか…
サンキュー

217 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:39:20.56 ID:aPmtJoHR0.net
これほんま草生えるわ
https://i.imgur.com/37ScU2v.png

218 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:39:29.38 ID:9vqP+Lsrd.net
いつにも増してスレのレベルが低いな
土曜だからか

219 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:39:34.62 ID:KcueJ/f+0.net
そういやレイダーのレベルって結局最大100でスキルMAXにできないんだろうか

220 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:40:30.25 ID:nHG+e74hd.net
>>207
初心者レイダー御用達ブウで文句言ってるのか

221 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:40:44.10 ID:aEsMfnNAa.net
>>218
CSゴミ流れてきてんだろうなぁw

222 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:42:29.46 ID:kV8u5hsL0.net
>>205
餌鯖がいるのなら破壊すれば良いんじゃないかな
熟練鯖相手だと第一形態セルは探知した所で狩るの不可能

223 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:45:15.18 ID:BUmSaS9ra.net
一般の人はまとめてゲームできるの土日ぐらいしかないのは当然なのにニートのゲーム熟練度自慢臭すぎんか草

224 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:45:19.28 ID:ZPqJz/gkp.net
>>219
今レイダー99だけど普通に無理そう

225 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:46:22.48 ID:/vxUKF9m0.net
フリーザのイライラパワーレベル20にしたけど次に何上げればええんかな

226 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:46:33.99 ID:KcueJ/f+0.net
>>224
振り直しも無いだろうし困るな

227 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:46:35.09 ID:1868wyV70.net
>>217
めっちゃ可哀想

228 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:48:13.20 ID:GhkMESmC0.net
>>217
助けたら竜宮城に連れて行ってくれそう

229 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:49:57.76 ID:6lStKWM10.net
幼虫ってもサバに討伐されるとかパーティとかで意図的にやらないとまず無理だろ
自動進化ついてるし

230 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:50:23.14 ID:KcueJ/f+0.net
幼虫のまま一般人に駆除されて始まらなかったセル編

231 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:51:59.40 ID:Cb78BPXg0.net
幼虫もグルじゃないときついだろうな

232 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:52:25.55 ID:A9dtPJ1q0.net
エリア破壊超元気玉チャレンジなかなか楽しいな
成功したらレイダーが突っ込んでくるから洞窟に隠れてトラップ+靴決めてバイクで逃げる
もう普通の脱出はつまらんから変則的な楽しみ方しか出来ねえ

233 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:52:32.36 ID:sVPpWbVB0.net
セルレベル2vsバイクは広い場所まで追い込んでエネルギー波打てば大体当たるぞ

魔貫光殺砲は外れるから辞めとけ

234 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:53:16.50 ID:x6eq40/n0.net
略称のDBDBDってどう略してるんだろう

235 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:54:04.28 ID:KcueJ/f+0.net
完全にロック外の距離から落下中にピンポイントで魔貫撃たれて死んだ時はまじかよと思った

236 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:57:09.38 ID:ez3AdugR0.net
普通にブレイカーズとかじゃないの
これとdbd結びつけるのはエアプとしか思えんし

237 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:57:11.73 ID:5En9skPh0.net
心音は消せないけどしゃがみキーを使うと飛行のバヒュウウウンってクソうるさいのと光って遠目から見やすいというのをケアできる
歩行音もセルとかはだいぶうるさいけど滑空すると音がしない

238 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:57:40.76 ID:ZPqJz/gkp.net
>>232
界王拳セットしてないようだけど自力で飛んで間に合うのかい?

239 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:58:23.17 ID:kV8u5hsL0.net
>>237
これ必須テクニックなりそうなのがちょっと嫌だな

240 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:58:25.92 ID:nHG+e74hd.net
>>225
PTだろ
つまらんわ

241 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:59:21.23 ID:8DL7mZc+0.net
ドラゴンボールデッドバイデイライトって言われるのは略称じゃなくて俗称や
公式としてはDBTBが略称だからな

242 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 13:59:41.28 ID:A9dtPJ1q0.net
>>238
100mくらいの隠れやすい距離から撃ってたりするから界王拳は使ってないね
タイミングも体感だし多分確定とかじゃないんだろうけど結構成功するよ

243 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:00:41.02 ID:Cb78BPXg0.net
滑空は移動結構遅くなるからそこが難点

244 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:00:51.71 ID:5En9skPh0.net
ドゴブ ドボブ ドゴブレ DBTB
個人的にDBブレとかがわかりやすくて好き

245 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:00:51.89 ID:bixGPwB2d.net
DBTBって語呂悪いな
ゴボブレのほうが印象に残る分まだマシ

246 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:01:10.79 ID:x6eq40/n0.net
>>236
デッドバイデイライトとかけているのはわかるんだ
DBDDBとかDBD・Bとかなら腑に落ちるんだけどなんでBDなんだ?って
気になって夜しか眠れない

247 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:02:10.22 ID:/WHQ0zQ1a.net
T抜いてDBBとかでええやろ
紛らわしいか

248 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:02:51.06 ID:fxS/nuds0.net
従来のを速度ほんのすこし上げて高速舞空術ってことにして
音がしないけど遅い静音舞空術みたいのがあっても良さそう
なんなら気のコントロール持ってるセル限定でもいい

249 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:02:51.46 ID:x6eq40/n0.net
魔貫光殺砲はAからDの建物壊せるくらい射程が長いから脅かすのに使ってる

250 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:02:53.84 ID:2QqpuY2vd.net
セルは足音ギュピギュピで一見バレそうだけどステルススキル持ってるから襲う瞬間まで気付かれない事多い
飛ぶのは勿体無いわ

251 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:02:54.35 ID:8mZAYOeud.net
デッドバイドラゴンボールディライト

252 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:02:56.92 ID:aEsMfnNAa.net
イノセンスキャノンまじつえーわバーニングの上位互換じゃねこれ

253 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:04:15.74 ID:8mZAYOeud.net
イノセンスキャノンは弾速遅すぎて当たらなそうだと思ってたけど意外と当たるのか?

254 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:05:31.11 ID:346dotge0.net
まず運営はクソサーバーなんとかしろ
あと特別ガチャブウとフリーザとセル以外のゴミ混ぜんな

255 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:05:45.96 ID:ZPqJz/gkp.net
ドラブレの方が響きいいだろ
ドラクエっぽいし

256 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:06:55.64 ID:iUOhI3psd.net
ドンカーズ な

257 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:08:24.07 ID:g38HQWn60.net
ドラゴンボールスタンプ連打してたやつが揃えてLV4悟空で速攻で死んでやんの
これもうLV3枠に入れてる奴らそういう手帳としか見れねーわ

258 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:09:07.56 ID:8DL7mZc+0.net
というか最初に言い出したやつ
DBとDBDをくっつけたんじゃなくて
DBDとBDをくっつけたと思ってたのか・・・
逆や逆 

259 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:11:34.19 ID:M3JpwiRK0.net
DBDBDのごろの良さは認めるけど、ぶっちゃけDBDってそんな有名なんかね
ドラゴンボールしか知らんユーザーが大半だろうに

260 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:12:48.54 ID:wRephXh50.net
DB渡せキッズに最後のDB渡すとレイダーがかなりの確率で神龍呼び出し対策に動くから
最後のキャンプエリアにキー刺せて助かるわほんと

261 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:14:38.73 ID:8DL7mZc+0.net
知る知らないは人によるがね
非対称マルチゲームの中では特に知名度あるんじゃない

262 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:14:44.25 ID:nHG+e74hd.net
>>259
ドラゴンボールザブレイカーズだから

DドラゴンBボールBブレイカーズのDBBでいいやん

263 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:15:13.62 ID:x6eq40/n0.net
>>258
ドラゴンボールDBDなのか!
そこは考えてなかった!ありがとうございます!
これでぐっすり眠れます!

264 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:15:36.66 ID:a3lAmHhS0.net
前スレでも荒れてたし過去スレでも度々レスバして暴言吐いてるから
ワントンキンとワンミングク(下4桁3fLc)のID末尾MはNG入れた方が良いな

知らんワッチョイだから調べたらOCNの格安スマホなんだ
毎日スレオンしてるならWi-Fi引けば良いのに

265 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:17:48.59 ID:hGy6wbpT0.net
ドラゴンボールスタンプ連打キッズ多すぎだろ休日昼

266 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:17:54.52 ID:8DL7mZc+0.net
いちおう俺が言ったDBTBは海外公式ツイッターがハッシュタグつけてるからってことだけは言っておく
IDさえdbtbにしてるくらいですので
https://mobile.twitter.com/dbtb_en
(deleted an unsolicited ad)

267 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:18:46.71 ID:kQrWZf+XM.net
セルレベル1でも気弾使えると思うんだよねタイムマシンから出る時溶かして出てるし

268 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:19:00.64 ID:Hm7a4M4aM.net
通信確立中…

269 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:20:56.73 ID:AU0Bk7vLM.net
>>265
そりゃみんなアルティメットドラゴンチェンジしたいだろうしなぁ
Lv4時の音楽もかっこいいからな

270 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:22:42.99 ID:A9dtPJ1q0.net
マジでサーバーゴミだなこのゲーム
何回切断されるんだよ

271 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:23:25.10 ID:L6LiSxJ40.net
フリーザの不老不死ってHP無限って訳じゃなく、ダメージが0になるだけなんだな
いくらダメージ受けてもレベル2にならなかったわ

272 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:24:55.01 ID:g38HQWn60.net
マジでサーバー貧弱だわ、切れまくりや優先権返せや

273 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:26:13.51 ID:AU0Bk7vLM.net
>>271
不老不死の願い叶えて痛みには寛容になってっからね
それはそれとしてタイムマシンで消滅させられたくないから破壊には動く

274 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:26:34.24 ID:iUOhI3psd.net
俺は自分がレベル4になるより横からラッシュに参加したり意識外から必殺技打ったり靴とかトラップで妨害したりするほうが好きだな

275 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:27:46.36 ID:wRephXh50.net
>>265
揃ってるなら最後の起動キー刺す前にDB渡すといい囮になるから渡したらいい

276 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:28:01.66 ID:+20Kty/o0.net
DBTBとかほぼ使われてないレベルだから

277 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:29:12.83 ID:gzTdVqG80.net
どのジャンルのゲームでもダメージディーラーやる奴って自己中キッズ多いんだな

278 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:29:36.55 ID:rtCVORez0.net
>>274
4になると精神負担デカいよな

279 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:30:16.29 ID:8bjjjjlN0.net
ゴボーズだろ

280 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:31:29.57 ID:J/SlDdBb0.net
おれさまが大技を猿みたいに連発するからお前ら組み付かんかって言う人多い

281 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:32:08.89 ID:rvOTg9YPp.net
鯖100レイダー100になった
レイダースキル1個19で止まるとか無能極まってるな

282 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:32:37.78 ID:1868wyV70.net
緊急脱出ビーコンシステムいらんわあ
サバイバー側でもレイダー側でもゴミシステム過ぎる

283 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:32:39.44 ID:20NMUX34M.net
>>280
いやLv4はそういう役回りだしタイマンなんかしたらまともなレイダー相手じゃ瞬殺だぞ

284 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:32:51.54 ID:Hm7a4M4aM.net
DbDがあるからDBtBやDBBは、混同まではしないけど一瞬考えてしまうな

285 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:32:55.48 ID:uNTNUTwc0.net
>>273
ダメージないからと慢心した動きしたせいで仰け反りハメとかで超TM起動されたりするのもフリーザっぽいよな

286 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:33:55.93 ID:uNTNUTwc0.net
>>280
レベル4が固定砲台になれるよう動かない鯖とか地雷でしかないぞ

287 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:34:18.53 ID:/WHQ0zQ1a.net
4になるよりサポートのが単純に難しいとおもうけど
渡した相手がひでーことありすぎて
なれるなら4なっときたい

288 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:38:29.01 ID:Ft7JJFmia.net
>>280
それしなきゃ勝てねーだろ

289 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:41:16.56 ID:PV2FizQSM.net
レベル3が上手ければ3と4二人しかいなくても3レベレイダーなら8割削れるからな

290 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:41:47.41 ID:kQrWZf+XM.net
>>280
寧ろタイマンじゃ大抵のレイダーのレベル2に負けるぞ
セルは案外いけるけど

291 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:41:59.92 ID:wRephXh50.net
>>287
でもDBキッズに当たると死ぬまで渡さないからw
どうしてもlv4なりたければDBキッズに渡して、ワザとレイダーに奪わせてロケラン等で回収する位でないと無理よ

292 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:43:46.14 ID:gzTdVqG80.net
欲しい簡易チャット
・○エリア行きます!
・超タイムマシン守って!
・レイダーここにいます!
・アイテム中央に集めて!
・まだ超タイムマシン呼ばないで!

293 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:45:07.61 ID:PV2FizQSM.net
自分で4になるつもりないから1超元気玉2気円斬3連続にしてるけどたまに渡されて困る
レベル3上手い人いないと弱いんだよな連続エネルギー弾

294 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:45:17.48 ID:8bjjjjlN0.net
ステータスとか技構成の画面ですげえ落ちるんだが環境のせいか?
対戦中は発生しないからスルーしてるが

295 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:45:37.21 ID:nTrAvnUtd.net
まだ呼ばないでってのはどんなとき?

296 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:46:25.49 ID:Ft7JJFmia.net
このゲームエラー多すぎてお前のせいかどうか判断できない

297 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:46:37.56 ID:hYhGEjII0.net
>>292
あんま意志疎通出来てもなー
レイダーいじめが加速しそう

298 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:47:07.30 ID:bixGPwB2d.net
>>292
・ドラゴンボール渡せカス
・ドラゴンボール今いらんだろカス
も追加で

299 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:47:11.55 ID:F+VpUHesa.net
固定砲台ならどんな奴にやらせてもええから神システムやな

300 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:47:13.28 ID:PV2FizQSM.net
呼ぶなってよりキー刺すなってことだと思うわ
脳死で設置していいのCくらいだと思う

301 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:49:03.00 ID:gzTdVqG80.net
>>295
自陣が全然準備整ってないとタイムマシン呼んでも妨害できないから壊される
エリア破壊絡んでかつ起動キーさくさく起動できた時がそう

302 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:52:25.33 ID:20NMUX34M.net
ハイランドリバーならキャンプし辛いB以外は起動キーさせるときに差しておいた方がいいと思うけどな

303 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:52:45.79 ID:PV2FizQSM.net
いや高速起動できたらレイダー2で鯖7人だろうしすぐつけろよ……

304 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:55:21.15 ID:ihuiOq2O0.net
レイダーレベル2ならサバイバー全員レベル1でも起動まで時間稼げるでしょ。

305 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:55:26.00 ID:AZ830+Zud.net
殆どの場合はさせる時に刺さないと野良なんてその時より状況悪くなるだけなんだよな

306 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:55:55.42 ID:20NMUX34M.net
まぁその時のメンツやチェンジパワーの具合で変わりはするけど基本高速TM召喚のほうがサバ有利に働くわな
補給物資も降ってくるし

307 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:56:41.42 ID:L6LiSxJ40.net
誰も死んでなくてもチェンジ可能な鯖が意外と多くないって盤面もあるんや
スキルで妨害しろ?そうね…

相手デブブウなのにチェンジレベル2の俺しか防衛参加してないと絶望するんよ。誰でもいいから「早く来てくれー!!」

308 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 14:58:58.01 ID:o8/wB23VM.net
>>258
4レベでPかめはめ波はゴミだからやめてね

309 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:00:09.73 ID:ACgf2myW0.net
今日鯖落ち酷いな

310 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:00:46.61 ID:ihuiOq2O0.net
>>307
確かにさっさとキー設置するときっっっつい盤面はあると思う。早く挿し過ぎて盤面良くない状態で
超TM攻防戦が始まって自分しか妨害に参加しないときもある。あった。
その時はすべてを恨んでダウンするわ。

311 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:00:53.22 ID:lIT5y7rdp.net
チェンジレベル1だと殆どの野良は消極的になるぞ
数に数えない方がいい

312 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:02:15.37 ID:PV2FizQSM.net
レベル1でもパワー溜まってるならマシン行くべきなんだよな
ドリンクで80%貯まるから飲んだあとレベル上げて戻ってくればコスパよく戦えるのに

313 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:02:38.31 ID:xJrlZ5Uo0.net
ブウ序盤で民間人レーダー拾えた時のもう勝った感ね

314 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:02:45.38 ID:Cb78BPXg0.net
スポポ相手に全員レベル1のままタイムマシン呼んだ時はこいつらバカだろと思った

315 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:03:57.23 ID:CT3yM0hHM.net
レベル1でも妨害能力は変わんないから超TM攻防戦始まったらチェンジパワーだけでも吐き出しに来てほしいもんではある

316 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:04:20.54 ID:uNTNUTwc0.net
>>312
補給物資とかでよくあるのがパワー上げてからドリンク飲むの多いよな

317 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:05:52.87 ID:rtCVORez0.net
PTで示し合わせてファーム無視してキー探してるならまだしも野良で普通にやってファーム間に合わない奴は大体お察しだし

318 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:06:21.79 ID:/WHQ0zQ1a.net
鯖側まともなら爆速tm普通に勝てるけどなぁ
妨害もねーわバラバラにtmくるわだとそもそもだれ相手でもきつくなる

319 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:12:36.33 ID:kQrWZf+XM.net
クソみたいな難癖だけどエリアXよりエリアZのがDB感ない?

320 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:13:24.10 ID:RW+pZqSr0.net
TM呼ばれてボコボコに殴り倒されるスポポ使いはセンスないからフリーザ使っとけ。

321 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:14:22.72 ID:PGlOkDlt0.net
胸糞PTと当たったわ。鯖で起動キー4つ見つけて1個起動して
DB探して譲って貰って7個集めた瞬間に5人同時切断しやがった
現実からも切断してくれねーかな

322 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:15:14.14 ID:fsw0jK2X0.net
目の前に開けてない箱があるならともかく
空いて無い箱探すくらいならタイムマシン行って靴投げろ

323 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:16:48.19 ID:wRephXh50.net
はぁ( ´Д`)=3 
ウォーターで超TM起動鯖6フリーザlv2
コレはいけると思ってたら
DBキッズ含めた3鯖が最後の1個で喧嘩して妨害来ずレイダーに殺されてレイダーに神龍呼ばれたよw

324 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:17:33.86 ID:hYhGEjII0.net
やってて思うのはレイダー変身中に触る奴少なすぎ
ノーリスクで触れるんだから来いよ

325 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:17:47.26 ID:HSw5Qi0s0.net
実際あるからな
自分がレイダーLv2でサバ誰も落とせず
超TM出現して終わったと思ったら
誰も来ないまま超TM破壊して????ってなること

326 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:22:36.72 ID:/WHQ0zQ1a.net
>>324
フリーザによくある奴、本人も意図してないから
昨日4になる変身でtm起動できたわ

327 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:23:19.47 ID:Cb78BPXg0.net
誰も来ないんかーいで破壊したあと高速ビーコン帰宅で苦笑いまでセット

328 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:23:44.14 ID:LqQQbx5I0.net
神龍出てきたからぶっ殺しやる!と思ったら切断されたんだが
これだと神龍出てきたから萎え落ちみたいんじゃん
ふざけんなよ

329 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:26:01.39 ID:L6LiSxJ40.net
参考までに言っておくと、
リバーのDの奥のドリンク自販機から、
破壊中!になった瞬間に超TMに完全徒歩で移動すると、
途中の谷の途中くらいで超TMが完全に破壊されるぞ。ほぼ平地でこれくらいな訳。
何の妨害も無いと意外なくらいすぐに壊れるからさっさと妨害行こうね。どうなっても知らんぞー!!

330 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:29:58.28 ID:/WHQ0zQ1a.net
tm妨害一人目は馬鹿みせられる羽目になることよくあるからな
全然そろってなかったりレイダーがもってるのにボール探してたり
完全にビーコン待ち待機してたり見せられたら

クソでかため息まったなし

331 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:30:24.42 ID:uNTNUTwc0.net
今更プラクティスでレイダー操作の練習出来るの知ったわ…
でもやっぱ鯖botも用意してほしいなぁ

332 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:30:25.88 ID:fsw0jK2X0.net
てかタイムマシンの残り体力も表示してくれ

333 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:31:14.33 ID:wRephXh50.net
鯖で救難信号+10以上増えたな
5秒位で呼び出してるから間に合わん

334 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:31:36.43 ID:rYfsow5B0.net
とりあえずブウ相手の時はもう少し慎重になって欲しいw
最後の起動キー周りで俺意外全滅で、後は体内吸収エンドしかなくてもう棒立ちだわw

335 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:31:40.57 ID:fsw0jK2X0.net
最速で向かったら自分しかいなくて他が到着するまで眺めてるしかないやつ

336 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:31:45.48 ID:aEsMfnNAa.net
レベル1で妨害来ないような鯖は仮に来たとしても気弾ぺちぺちで必殺技食らって非常用ポジまで高速退場だから居ないようなもん

337 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:33:05.51 ID:wRephXh50.net
>>334
そういう場面は面倒だから自殺する

338 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:33:42.33 ID:/vxUKF9m0.net
レベル1でも連続エネルギー弾なら少しは時間を稼げる。レベル1の技は連続エネルギー弾一択だわ

339 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:34:49.87 ID:aEsMfnNAa.net
何いってんだ超元気玉一択だろ
まさかレベル1で超TM突入するようなナメクジファームしてんのか?

340 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:34:59.61 ID:fsw0jK2X0.net
周りの状況見てこれブウ4になるわって思ったら仙豆持って突撃してる

341 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:37:10.54 ID:fsw0jK2X0.net
1でタイムマシンは開幕レーダー3手に入れて今回はわいが集めるかって時やな

342 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:37:48.71 ID:/vxUKF9m0.net
エリア破壊後レイダーに超元気玉当てるのに必死になってる地雷サバイバーにマウント取られちゃったよ。
そんなことしてる間にナメクジファームしといた方がいいぜ?

343 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:38:34.77 ID:g38HQWn60.net
>>294
レディの画面だろ?俺も今日やたらとそこで切断される

344 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:39:03.67 ID:Dq1HYhjq0.net
>>342
いやファーム速度クソ雑魚って言われてるのに意味不明な反論やめろ

345 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:40:49.01 ID:fsw0jK2X0.net
エリア元気玉発覚後に何回かプレイしたが1回も当ててくれてる奴みたことない

346 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:42:09.60 ID:/vxUKF9m0.net
>>344
30回に1回くらいは展開次第でレベル1で超タイムマシンが来ることもあるっての。
その1回の備えに少しでもマシな連続エネルギー弾にしておくべきって話。

347 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:42:34.95 ID:wRephXh50.net
>>225
イライラの次は生かしては帰さんぞの射程やると便利

348 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:43:20.28 ID:93n+BgkV0.net
>>328
これまだ自分がレーダー時はないけど言ってる人結構みるし酷いバグやな

349 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:44:31.30 ID:wRephXh50.net
>>345
ソロでやると追いかけられたら大抵逃げ切れず養分にしかならないから
基本2PT以上の奴等しかやってこないよ

350 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:46:04.80 ID:3KQIxDf50.net
対戦中のサバイバーリストでプラズマ走ってても
チェンジゲージたまってるとは限らないんだな
ドリンクのむと表示がああなるのか80%とかからプラズマ表示なるのか
だれか検証がほしいところ

351 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:49:07.60 ID:6lStKWM10.net
公式Twitterやる気なさすぎだろ
担当者コロナにでもかかってんのか?w

352 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:50:23.53 ID:1868wyV70.net
アンケートにも公式ツイッターやる気ねーなって書いてやったけど
一向に改善する気ないんだな

353 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:51:05.82 ID:yey3aZBYd.net
不具合対応に追われてそれどころじゃねえんだ
サ終するかどうかのレベルだろ

354 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:51:18.50 ID:HSw5Qi0s0.net
ドリンク飲むと起こるバグよ

355 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:52:16.23 ID:fsw0jK2X0.net
てかツイッターで何を告知するんだ

356 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:52:23.17 ID:8bjjjjlN0.net
アイテムコードまだかよ

357 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:54:48.23 ID:8DL7mZc+0.net
海外公式ツイッターだと今やってるゼニー増量キャンペーンとかちゃんと告知してるし
リンクで詳細な説明のとこ飛ぶようにしてるぞ

358 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:55:33.51 ID:ucr0ayZe0.net
>>332
ちゃんと破壊中って出てくれてるやん
手厚い介護求めすぎでしょ

359 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:56:02.29 ID:/vxUKF9m0.net
いくらTPやらゼニーやら貰っても結局肝心のスキルやボールは目新しくないし
ほとんどのプレイヤーがもうあらかたのスキル取り終えちゃってんじゃねえかな

360 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 15:59:42.16 ID:g38HQWn60.net
あらかたのスキル取り終えてるってどんだけ廃課金プレイヤーだらけだと思ってんだよ

361 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:00:56.09 ID:3yYxUUFx0.net
レイダーでグダった時あーセル使うかなぁって思ったりするけどレベル50以上のセルですらボッコボコにされてるのをみてやはり使うのをやめる

362 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:01:01.99 ID:SUBfz4Cfp.net
LV2フリーザの気弾かなり当てやすいから意外と殴るより削れて草

363 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:01:34.57 ID:wRephXh50.net
日本運営「日本ではDB人気ある世代はこのゲームしない。学生にはDB知名度無いからTwitterで告知する意味がない。
あっ、海外は別ね」

364 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:02:32.02 ID:TB2nyYr60.net
ドラゴンボール1個だけもって回って結局レイダーにやられて献上するやつやめてくれないかな
そこらへんにおいてピン差ししろ

365 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:08:35.90 ID:xJrlZ5Uo0.net
鯖側まだ隠密への警戒浸透してないな
爆音初動狩りは流石にもう狩れないけどちょっと手前で歩きに変えるとまだ狩れるわ

366 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:09:11.41 ID:g38HQWn60.net
スレのテンプレに最初に落ちた奴は蘇生させるなと書いておくべきだな
すべからく2回食われて退場しとるわ

367 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:09:15.96 ID:fsw0jK2X0.net
タイムマシン始まったらボールは直接渡すよりそのへんに捨ててくれたほうが拾いやすい

368 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:11:59.43 ID:V9/acGdJa.net
このゲーム広報担当はいないよ

369 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:13:39.34 ID:rtCVORez0.net
https://twitter.com/DBTB_EN/status/1586054066794246144

海外はちゃんとTwitterでイベント告知しててワロタ
いや日本運営のやる気なさ過ぎて笑えないんだが・・・
(deleted an unsolicited ad)

370 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:16:53.49 ID:NPQYMX/60.net
レイダーはまずボール確保しないと終わるな
ナメックから奪えるフリーザはその点優位
速攻できるスポポもまず安全

371 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:19:14.95 ID:93n+BgkV0.net
鯖はLV100みかけるようなってきたけどDBDのデヴォージョンみたいなのはなし?
なかったら上がり切ったら鯖とかますますやる気なくなるだが

372 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:20:42.90 ID:aVFmj67A0.net
連携キャンペーンしながら未だにゼノ2おまくにしてるし日本なんてどうでもいいんだろバンナムは

373 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:21:09.22 ID:hyvmYIMK0.net
>>165
敵が吸収した直後に変身して仙豆蘇生俺だけ逃げるw

374 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:21:17.98 ID:KMB+TwoVp.net
鯖で速攻2滅して次に進んで回した方がレイダー育てるにはいいな

375 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:22:00.93 ID:E9SLWAFQd.net
発売日からゲーム内の掲示板が一番告知頑張ってるからそっちしか見てない

376 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:22:07.81 ID:nd9DnUD50.net
レイダー経験値キャンペーンくるらしいしそこでセル育てるかなぁ

377 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:22:10.56 ID:5EXep5BJp.net
>>371
鯖もレイダーも何もないぞ

378 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:22:13.13 ID:sVPpWbVB0.net
セルで全滅キター
キー設置早すぎてビビったけど
Eの高台にドラゴンボール並べたらクルクル回ってて面白かったわ

379 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:24:19.14 ID:UMP0yiW7r.net
スポポの修正早くしてや
ほんとにやる気ないのこの運営

380 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:25:02.21 ID:wRephXh50.net
DBZをリアルタイムで見てた世代30~50代多いだろうし
大抵お子さんが中学~大学または社会人なりたてだろう
このゲーム日本で告知してもしなくても影響知れてる

381 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:25:44.53 ID:wRephXh50.net
>>369
海外では世代問わず知名度と人気あるし
日本はね

382 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:26:19.76 ID:93n+BgkV0.net
>>377
なしなのか。カンスト勢が増えたら雑プレイ鯖がさらに増えるなぁ…

383 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:27:33.10 ID:fsw0jK2X0.net
このゲーム初心者を復活させたらマイナスになるのは早くなんとかしてくれ

384 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:27:47.76 ID:SaYnzcS6d.net
>>382
他レイダーlv上げしかやり込み無くなるから自爆や切断増えそう

385 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:29:40.58 ID:Tl7XUQ710.net
ドラゴンティアポイントってレベルが上がると1レベルあげるのに必要なDPが増えるのか
クソだな

386 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:30:37.27 ID:6lStKWM10.net
レベル上限100ってシーズンごとのリセットかそれとも上限解放なのかどっちだ
シーズン2でまたレベル上げとかだるいな

387 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:31:33.02 ID:1868wyV70.net
ラスイチになったら適当に隠れて放置が良いな
レイダーには一番の嫌がらせになるだろうし

388 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:33:15.22 ID:SaYnzcS6d.net
鯖やレイダーのlv上限999にしとけばいいのに

389 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:33:39.50 ID:sWCgrzZK0.net
この時間ガバイバーだらけでまともに試合になってないなぁ

390 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:33:46.47 ID:L6LiSxJ40.net
俺たちは初心者が憎くて助けないんじゃない。他の人の動きを見て勉強してほしいから助けないんだ

391 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:34:51.73 ID:hyvmYIMK0.net
敵の位置把握してぶっ壊れバイクで逃げるだけのゲームじゃん

392 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:35:19.66 ID:TB2nyYr60.net
>>390
俺は助けるけど
俺たちって一括りにするのやめてくれんか?

393 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:35:57.88 ID:xJrlZ5Uo0.net
鯖ランクはシーズンで上限解放か?

394 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:37:40.77 ID:KcueJ/f+0.net
最序盤で死ぬ奴は自殺なら起こしたいし養分なら切りたいから判断に迷うな

395 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:40:00.22 ID:hyvmYIMK0.net
>>387
キモ過ぎwwワロタwww

396 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:40:04.58 ID:uNTNUTwc0.net
マジでウィークリーのレイダーノルマ消してくれ
5回やるだけでも抽選引けないからキツいんだよ

ってか1週間経ったらノルマ終わってないのあっても更新するだろ普通…

397 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:40:18.82 ID:WfkVYeyfa.net
防衛フェーズはプレイヤースキルの見せ所よな
変身無しでどこまでやれるか

398 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:41:22.42 ID:NPQYMX/60.net
どんどんサバのボール集めが早くなるな
LV4単騎で突っ込んでくるアホも減ったし厳しい

399 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:42:15.81 ID:xJrlZ5Uo0.net
なんやかんやウィークリーは消化できてるけど鯖ウィークリーとレイダーウィークリーは分けてもいいかもね

400 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:42:36.22 ID:/vxUKF9m0.net
>>398
この前崖や山から上半身だけ出して気円斬連発してくるレベル4いたわ。

401 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:42:56.29 ID:KcueJ/f+0.net
>>396
あれのせいでレイダーやる気ない奴までレイダーやって更にレイダーやり辛くなるしマジで誰も得しない
こういうところで即対応見せろよ

402 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:43:12.85 ID:/WEiExOj0.net
クソラグ野郎が開けたっぽい箱開けたら2個めの鍵出たあと動けなくなって草

403 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:44:16.16 ID:hYhGEjII0.net
でも今超TM破壊のミッション出されたら出来る気しないわ

404 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:47:05.69 ID:NPQYMX/60.net
まともなサバならLV4支援して皆で妨害するから
レイダーLV低いと終わりだな

405 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:47:56.91 ID:2KIDoeDX0.net
またレイダーで3回勝利ウィークリー戻ってきたらこなせる気がしないわ

406 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:48:39.97 ID:4RG7ewbk0.net
ほぼやらない奴には終わるまで更新されないミッションのがありがたいだろ

407 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:49:09.18 ID:aVFmj67A0.net
マトモにやってたらレイダー1時間に1回とかザラだからなぁ

408 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:51:03.89 ID:6lStKWM10.net
相手地形エリア使ってるのに無理にXで召喚しようとしてぶっころされてるやついて草ですわw.

409 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:51:58.87 ID:hv4v6z1q0.net
よーいちろー「みんなの力で、俺を公式配信者にしてくれー!!」
ってよく言うけど、こんなクソゲーもって年末まででしょ

たまに見る程度には良いけど、お金払ってまでプレイしてる奴らは、アホだと思う

410 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:54:09.18 ID:RS1vrR4r0.net
ボール集めて神龍呼んでるときに地形破壊されたらどうすればいいんだ?
諦めて逃げるしかないんかね

411 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:54:55.69 ID:fsw0jK2X0.net
>>410
逃げて集めなおす
タイムマシン中なら召喚をあきらめる

412 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:54:57.84 ID:rtCVORez0.net
>>410
そうならないように地形破壊したの確認して呼ぶかXで呼ぶ

413 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:56:11.88 ID:Hm7a4M4aM.net
秋のゲーム色々プレイしたり実況配信見たりしてるけど、このゲームかなり面白いけどな
あ覇権のOW2はやってないから物申す権利ないか

414 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:59:10.24 ID:sa2zxck0d.net
X呼びは強奪される可能性も高いから状況みないとな

415 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 16:59:22.98 ID:dTWdtvBf0.net
マジレスすると、「クリアしてもしなくても、ミッションは永久に蓄積される」んだわ
運営からすれば後続で始めたプレイヤーが不利にならないようにしてる原理
だからウィークリーが「消えない」んだよ

しかし、ウィークリーは早急に対応が必須だと思うわ
レイダーミッションがマジで難易度高すぎる
だいたい1〜2時間に1回くらいしかレイダーになれないうえ、強いサバイバー相手じゃボコされるからな
サバイバーミッションに比べ、軽く30〜50倍の難易度だ

416 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:01:17.17 ID:fsw0jK2X0.net
ミッションはサバイバーとレイダーで分けてくれるだけでいい

417 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:01:54.94 ID:KcueJ/f+0.net
>>415
仮にレイダーのプレイ割合が1/5で勝率が1/5だとして勝利3回が75戦ぐらいか
中々酷いな

418 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:05:32.41 ID:JBHc8YvZ0.net
>>413
頼むから知り合いに勧めて人増やしてくれよ
いつも同じ奴しかやってないからやり込み勢しかいなくtrガンエボみたいになって過疎って仕方ないんだわ。

419 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:05:43.02 ID:uNTNUTwc0.net
ウィークリー残るメリットは分かるが逆に言えばいつまでたってもノルマ終わらせやすい鯖のノルマが更新されないって事でもあるんだよなぁ
鯖とレイダーのノルマ分けるのが最善か

420 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:07:06.36 ID:6lStKWM10.net
ウィークリーって昔のクリアしても日曜日にならないと切り替わらないんだろ?

421 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:07:32.28 ID:Hm7a4M4aM.net
>>418
lv20くらいのサバなら結構見かけるけどな

422 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:07:42.96 ID:sWCgrzZK0.net
消化したら即座にでるんじゃなかった?

423 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:07:44.71 ID:eCeHjxXB0.net
救済のつもりで今の仕様にしてるなら1日1回任意で項目変更できるとかやるべきだわ
今から入った新規だと超TM破壊2回が一生終わらない気がするわ

424 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:07:50.62 ID:fsw0jK2X0.net
これ系のゲームはサバイバーしかやらん人もそれなりにいるからオールクリア前提なら早急にわけるべきだとは思う

425 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:10:08.47 ID:LqQQbx5I0.net
あー・・・全部やらないとウィークリー更新されないから
レイダー勝利とかでずっと詰まってる鯖専いそう

426 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:10:14.36 ID:RS1vrR4r0.net
>>412
一生地形破壊握ったままキャンプされてたからなぁ
サバの動きも統一されてなかったしもう仕方ない試合だったか

427 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:14:31.79 ID:0DFJTp460.net
ウイークリーってどういう更新してるの?
今3つウイークリー溜まってるからコンプしたら次のウイークリーになるって感じ?

428 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:16:29.26 ID:Oy92I6pad.net
スクロールせえ

429 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:17:24.20 ID:aVFmj67A0.net
ウィークリー貯まり続けるのとウィークリー消化できないと消えてくのどっちのが良いんだろうな

430 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:18:41.93 ID:L6LiSxJ40.net
真面目な話、初心者レイダーに教えるとしたら何教える?
キャンプだけは無しな

431 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:19:39.45 ID:6lStKWM10.net
>>430
高度調整かなあ

432 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:20:19.73 ID:UhMyT5jH0.net
>>430
ドラゴンボール拾ったら破壊していないビルの天井にポイ捨て

433 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:22:29.67 ID:8bjjjjlN0.net
試合開始前のVSの画面で無限ロードなんだが落とすべきか待つべきか

434 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:22:49.87 ID:eCeHjxXB0.net
>>427
その認識で合ってる
ちなみにデイリーも同じ形式

435 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:23:54.51 ID:sWCgrzZK0.net
>>430
高く飛ばない、必殺技は一部を除いて割とガンガンつかっていい
自分がサバのとき大体どの辺ほっつき歩いてるか考えて探索、耳を済ませて相手の行動音を聞き取れとかそんなとこじゃない?

436 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:24:38.12 ID:RW+pZqSrr.net
>>426
焦らずに他のやつに絡んでる時にX召喚しかないな
x妨害成功されたらGGするしかない

437 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:26:21.84 ID:8bjjjjlN0.net
書き込んだ瞬間始まったわ
7人中4人落ちてて残った3人でフリーザ様にエモートで頭下げてまくって脱出させてもらった

438 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:30:31.42 ID:RW+pZqSrr.net
>>430
民間人の多く湧く位置を覚えろ
気弾打つと移動速度下がるから無駄打ちはやめろ

439 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:30:38.02 ID:wRephXh50.net
>>430
先ずキャンプ

440 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:31:44.95 ID:rYfsow5B0.net
バンナムはそもそもオンゲの評判悪い
ガンエボ、その前のガンオンといい、鯖も酷けりゃ運営も調整も酷い

そして日本のオンゲ業界は総じて日本人ユーザーを最低ランクの客としている節がある

441 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:32:49.57 ID:uNTNUTwc0.net
>>429
人によるとしか言い様がないなぁ
俺はレイダーそんな好きじゃないから未消化でもさっさと消えて楽な鯖のノルマまたやらせてくれと思うし

ってか単純にレイダーやろうとしても時間かかりすぎて人によっては消化できんと思うし

442 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:33:39.76 ID:wRephXh50.net
初心者が爆速キー起動に対応出来る訳ないからキャンプで動きと鍵刺し場所覚えるのが1番いい

443 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:35:07.12 ID:Blvm6m500.net
>>324
あと開幕だね
レイダーが遠くにいればそれだけ触れていられる
レイダーが戻ってきてから20秒触れているのがどれだけコストかかるか考えれば
開幕いの一番で触りに来てほしいもんで

444 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:35:47.07 ID:UhMyT5jH0.net
貯まっていくのは正直やりたい時に消化できて好きだけど
ウィークリーのチョイスがプレイしていればその内終わるチョイスというより
ある程度意図的にやるか腕前が必要なのになるのはちょっとどうかなとは思う

445 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:38:18.21 ID:RS8Gmks10.net
なんで一回やった後に希望ロールが変わってることあるのか遂に原因が分かったわ
これ希望ロール変更連打すると左下のマークは変わってるのに実際には変更されてないっぽい
右のメンバーリストに表示されてるマークが本当の希望ロール

446 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:39:18.95 ID:6lStKWM10.net
フリーザレベル2の方が3より使いやすいな
3はデスビームが強いだけで変身レベル3と戦わないならやっぱ建物無視のバッが強い

447 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:40:45.51 ID:uNTNUTwc0.net
>>444
それだなぁ
ぶっちゃけレイダーも鯖も個人で完走出来るミッションのみにすりゃいいと思うわ

レイダーもドラゴンボール拾った回数とか箱開けた回数とか移動距離とか適当でも終わる感じの内容でいいと思うわ
鯖も2人以上で脱出とかいうの消してな

448 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:41:20.11 ID:fsw0jK2X0.net
てかウィークリーじゃなくてシーズンミッションや

449 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:43:55.29 ID:RW+pZqSrr.net
後バイクは絶対に追いつけないから必殺技と気弾で狩れない場合は諦めて他の鯖探しに行け
ロックオン解除以外の状態異常はバーストスキルで速攻で回復できる

450 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:44:16.99 ID:6X18xAhu0.net
ドラゴンボール集めるのやめてくれねえか?
時間の無駄さっさとキー探してこい

451 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:44:24.31 ID:Blvm6m500.net
>>446
LV4鯖と戦う時はLV3のが強いんだけどな
レイダーの変身も勝手に進化するより進化コマンドがあれば使い分けできそうだが

452 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:45:07.78 ID:RW+pZqSrr.net
>>446
レーザー連射地味に弱いんだよな爆発属性無いから
まぁあったらセル第二形態が完全劣化になるからしゃーないけど

453 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:46:04.76 ID:wRephXh50.net
>>449
初心者が慣れた鯖探せる訳ないやん
無駄に動いて鍵刺されて超TM戦でボコボコにしかならんよ

454 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:46:23.02 ID:RS1vrR4r0.net
レイダーに常にレイダーマークついてて挙動見えないのなんとかならんのか?
遠くからの打ち合いで打ち出しが見えないの不利すぎるだろ

455 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:47:01.69 ID:RW+pZqSrr.net
>>453
追いつけないバイク相手に永遠と追いかけっこするよりはマシだぞ

456 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:48:18.33 ID:sVPpWbVB0.net
初心者はまずキャンプして当てる練習すればいい

457 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:50:08.60 ID:7KM9N3FN0.net
ブウの第4形態の必殺技強いけど
わかってる相手だとあっさり避けられて悲しいな

458 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:51:44.04 ID:Dq1HYhjq0.net
スポポで全滅取ってからギリギリ孵化させることでブウで勝利画面を迎えてあたかもスポポで全滅させたように見えなくする
差し込んだ瞬間からブウ扱いなんだなこれ

459 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:51:44.61 ID:wRephXh50.net
>>455
初心者はまともに鯖も探せず民間人の位置や鍵刺し場所も知らない
必殺技2種の効果範囲に射程も知らない
囮のグラップ離脱して場所離されるのがオチ
そんな初心者に鯖探せるのは無理ゲー
キャンプなら必ず鯖から出てくるから
それ相手して技の特性覚えさす方がマシ
慣れて来たら鯖探しが勝手に出来る様になる

460 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:51:52.54 ID:L6LiSxJ40.net
>>442
だからキャンプはやめろって。初心者が使ってもタコ殴りで終わるし何よりつまらんから
鍵差しなんて鯖でも位置分かるだろ?お前人がやってる所見ないと場所覚えられない系?

461 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:53:19.24 ID:zZ7DyFCy0.net
逆に、キャンプするなっていうのは鍵が最後の1個になったらレイダーは意図的にその地点から離れろってこと?

462 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:53:36.19 ID:Dq1HYhjq0.net
初心者キャンプしないと一生鯖見つからずにタイムマシン出てきてタコ殴りにされるだけだろ

463 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:53:45.10 ID:3yz3uCE5a.net
超タイムマシンのボーナス検証してくれた奴居たわ
こう見ると未起動エリアは一個壊しときゃ充分みたいやな
https://i.imgur.com/VyZ6wn1.jpg

464 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:53:51.27 ID:EI7aKHkCd.net
セルでBCの販売機壊して進化したらD破壊、あとは地上歩いて民間人探しつつ鉢合わせたやつと戦うってのはどうだい

465 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:54:21.62 ID:wRephXh50.net
>>456
そうそう
慣れた逃げる鯖には攻撃当たらなくて初心者はイライラするだろう
キャンプで周りに出てきた鯖に攻撃当てる方が箱開けたりしてるから楽

466 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:54:55.44 ID:sWCgrzZK0.net
キャンプしたとこで立ち回りのお勉強にはあまりならんな まあ勝ちに繋がりやすいのはたしかなんだけど
TM降りてこないとその辺の立ち回りも何も出来ないだろうし

467 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:55:04.63 ID:wRephXh50.net
>>460
初心者の話だろ
論点かえるな

468 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:55:06.46 ID:nOn1fUbj0.net
>>440
ガンオンは最初の丸山が一番マシなPとか言われてたな
あいつも正直クソだったけど

469 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:55:07.19 ID:mpSs4G2O0.net
なぁマップ開くボタン設定で変えられないの?
キーマウなんだけどマップ開くのにいちいちマウスから手離さないといけないの欠陥だろ
っつうかなんでキーバインド設定があるのにマップの設定がないのかわからん

470 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:55:11.32 ID:Blvm6m500.net
>>454
足元にでも表示しといてもらいたいね
結構邪魔なんだよなあのマーク

471 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:55:16.86 ID:RW+pZqSrr.net
キャンプしたら当たらない攻撃が当たるみたいな言い方するじゃん

472 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:55:52.98 ID:wRephXh50.net
>>461
レイダーは鍵場所1個だけなら勝手にキャンプになる

473 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:56:41.08 ID:Yeh9r+cG0.net
ほんとtm起動までミリなのに一生ドラゴンボール探してるやつはなんなんだよ

474 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:56:50.06 ID:mpSs4G2O0.net
レイダーのエリア破壊ってどういう考え方で使ったらいいの?
あんまり有効に使えてる気がしないんだけど

475 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:56:59.56 ID:UhMyT5jH0.net
残像拳狙いだったが結局出ずにグルグルガムが出たから使ってるが
レイダー版のデチューンされた性能だし流石にクリリンの靴の二倍のCTの価値は無いな
ぶっちゃけこれCT盛るにしても40秒程度で良かったんじゃ…

476 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:57:03.67 ID:cMNZPsIj0.net
>>463
はえー、勉強になるわ

477 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:58:03.06 ID:Blvm6m500.net
フリーザ様第一のままマシン出たのにボール探してる奴なんてよくみる
こっから負けた記憶ないわ

478 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:58:19.00 ID:sWCgrzZK0.net
>>461
鍵最後の1個のとこウロウロはすることはあるけど大体Xとかそっちのほう出張って準備してたりするの潰してるな

479 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:59:15.60 ID:sWCgrzZK0.net
>>474
サバの物資を減らす、移動をしにくくする、X以外での神龍召喚潰し大体こんなとこ

480 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:59:26.29 ID:7ukUwPiu0.net
>>474
未起動1個はぶっ壊して超タイムマシンの起動ボーナス削る
リソース削減
神龍呼び出しキャンセル
脱出タイムマシンの呼び出しビーコン見つけ辛い場所の削減

好きなの選べ

481 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:59:32.84 ID:cMNZPsIj0.net
ドラゴンボール永遠に探すマンと脱出待機マンは
根こそぎ漁ってほぼレベル3になってるのも腹立つわな

482 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:59:50.70 ID:RW+pZqSrr.net
>>461
ラス1になるまで一つのエリアに拘るなって意味だろ
初動Dキャン最強とか言うやつもいるし

483 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 17:59:51.02 ID:hyvmYIMK0.net
キャンプなんてそんな戦術辞めて俺の爆速バイクを追っかけろよwwww

484 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:00:16.67 ID:1q3zZWAk0.net
逃げ意識全開のバイクには絶対追い付けない設計だから鍵残り一ヶ所で離れるのは純粋に舐めプ

485 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:00:53.20 ID:iX4hYvuVd.net
普通に考えたら起動されてるエリアを壊してやりゃ探した労力を無にできるけど
起動されてるってことはすでに資源漁られてるわけだから
資源の残ってるエリアを壊してやったほうがいいのかもね

486 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:00:53.25 ID:uNTNUTwc0.net
というか初心者レイダーに教える事って言ったらまず上空を飛びすぎないようにする所からじゃないか?目立つし
あとレイダーは鯖の隠れると同じキーで徒歩に出来るからそっちで移動したほうが鯖側も分かりにくいし発見する事多いって事も

487 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:00:57.43 ID:mpSs4G2O0.net
エリア破壊で神龍呼び出しキャンセルとは言うが気付いたら呼ばれてるんだが予兆とかあるんけ?

488 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:01:27.63 ID:NPQYMX/60.net
ゲームスピード早くなってポッド1回しか使えんな
もういらない

489 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:01:45.89 ID:6lStKWM10.net
初めて15分の時間切れで勝ったわ
最後ひたすらキャンプしてたから相手つまらなかっただろうなw
まあ変身してボックス開けようとするからキーの場所開けなくてもわかってしまったというねw

490 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:01:54.96 ID:RW+pZqSrr.net
>>487
神龍呼ぶ時に馬鹿でかい召喚音が鳴り響く

491 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:02:12.34 ID:h+Qy3xRKd.net
このスレID真っ赤の奴だらけだな
自分の意見押し通して会話したことがないコミュ障ってすぐ分かるな
ずっとイキってるしwww

492 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:02:22.30 ID:iX4hYvuVd.net
>>487
ギュインギュイン音らしいが…
でも破壊できないXエリア召喚もあるのよね

493 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:02:37.73 ID:sWCgrzZK0.net
>>487
ヘッドホンなりイヤホンしてりゃ シュイーンバリバリバリバリて音めっちゃするよ

494 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:04:17.37 ID:iX4hYvuVd.net
FPS経験ある人は索敵も逃げも音での判別も盤面把握も全然レベル違うんだろね
そういう人らとやるには経験が圧倒的に足りん

495 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:04:18.73 ID:LuYvfKzHa.net
>>487
呼び出し音はどこでも聞こえるから聞いてエリア破壊よ
なおxかどうかは目視しないと悲しいことになる

496 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:05:58.86 ID:wRephXh50.net
>>471
箱開けたりしてるから楽としか言っでない
初心者が自分で鯖探して見つけて逃げる鯖より当てるのは遥かに楽
465 UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-W+Ih) [sage] 2022/10/29(土) 17:54:21.62 ID:wRephXh50
>>456
そうそう
慣れた逃げる鯖には攻撃当たらなくて初心者はイライラするだろう
キャンプで周りに出てきた鯖に攻撃当てる方が箱開けたりしてるから楽

497 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:07:08.02 ID:uNTNUTwc0.net
>>492
Xエリア召喚は地形破壊対策だからなぁ
音だけで地形破壊即撃ちするレイダーだと普通に召喚出来るけど状況次第でしかないわな

498 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:08:36.38 ID:7ukUwPiu0.net
レイダーやるならXの祭壇位置覚えとけって事や
Xに光柱立ってないの見えたら即エリア破壊叩けばいい

499 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:09:12.56 ID:wRephXh50.net
>>486
教えても楽しさやワクワク等で空飛びたがるから効果は低い
鯖が空変身しないと飛べないから余計ね

500 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:09:28.65 ID:sWCgrzZK0.net
Xエリア警戒するならボールゲット音でそろそろ集まったかなとか警戒してX近く徘徊しかないな

501 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:09:36.84 ID:aVFmj67A0.net
>>441
消えないようにして他の人が言ってるように1日1回変更できるとかが理想なのかもなぁ

502 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:10:10.62 ID:RW+pZqSrr.net
>>496
君の理論には脱帽したよ是非初心者を探せるようになるまで導いてやってくれ

503 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:11:35.45 ID:wRephXh50.net
>>502
逃げる奴より箱開け鯖に当てる方が楽と理解してくれて嬉しいよ

504 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:11:36.57 ID:LuYvfKzHa.net
実際に揃ったかなとx気にしてるとエリア疎かになるから
鯖側にそろうとわりときついわな

505 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:12:03.85 ID:TvgCpGi6d.net
接続切れまくるな今日
無線でゲームやってんじゃねーぞ

506 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:12:22.51 ID:HfVw6Iehp.net
非対称というかdbdのキラー経験あると聴覚が索敵の基本ってのが既にできてるから楽だったってのはあったな

507 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:13:25.50 ID:RW+pZqSrr.net
>>503
そもそもレイダー目前で心音バクバク鳴らしながら攻撃当たる位置で呑気に箱開けてくれる鯖がいればだけどな

508 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:13:30.88 ID:TvgCpGi6d.net
でもこのゲーム音で索敵するとしても指向性無さすぎてやばくね
上か下かわからないときあるしクソ

509 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:13:32.60 ID:A9dtPJ1q0.net
ガチでやるならイヤホン付けたほうが良いんだろうな
長時間やると耳痛くなるからイヤなんだよなでも

510 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:14:05.68 ID:L6LiSxJ40.net
>>467
初心者なんて鍵差し位置より覚えることが沢山あるだろって事だ。キャンプ決め込むにしても基本の動きができてた方が強いだろ?高レベルなのにキャンプしなきゃサバイバー1人も狩れないレイダーとか笑われるだろうしな
一人一人突っ込むぬるいサバイバーを体験できるのは今のうちなんだからお前はゆっくり浸かってれば良いと思うよ

511 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:14:25.13 ID:wRephXh50.net
>>507
鍵1個しかなければやらざる負えない

512 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:14:49.60 ID:6lStKWM10.net
キャンプに入ると途端に切断するサバイバー多いなw
膠着するといきなり死ぬやつ多いからびっくりするわ

513 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:15:56.25 ID:wRephXh50.net
>>510
爆速キー起動鯖7人TM戦でボコボコにされる環境で慣れるまで耐えろと?
初心者それじゃ定着しない

514 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:16:46.39 ID:IYW7lNn5d.net
ゼニーアップ中だし長引くともったいないからかね
しかしそんな理由で切断するかふつー
マナーがやべえ

515 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:17:51.15 ID:1Y3W64Xk0.net
界王拳よりブウガムを優先する理由ってある?
界王拳の方が全てにおいて優秀な気がする

516 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:17:52.96 ID:wRephXh50.net
レイダーの基本は鍵刺し場所と民間人の把握だぞ
大体初心者レイダーに何教えるか?の話から俺の話に論点変えるなよ

510 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-BvQ0) [sage] 2022/10/29(土) 18:14:05.68 ID:L6LiSxJ40
>>467
初心者なんて鍵差し位置より覚えることが沢山あるだろって事だ。キャンプ決め込むにしても基本の動きができてた方が強いだろ?高レベルなのにキャンプしなきゃサバイバー1人も狩れないレイダーとか笑われるだろうしな
一人一人突っ込むぬるいサバイバーを体験できるのは今のうちなんだからお前はゆっくり浸かってれば良いと思うよ

517 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:18:25.41 ID:kV8u5hsL0.net
>>514
ガチャが悪い

518 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:19:24.91 ID:IDLd7VvRa.net
キャンプに入ってからがスタートなのにな
ファーム中の方がおもんない

519 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:20:59.54 ID:L6LiSxJ40.net
>>513
それはそう

強くなりたいか、まずは楽しみたいかって所か。最初はキャンプで楽に狩らせて、しばらくしたら散歩型を教えるのも良いかもしれん

ただ、楽だからずっとキャンプでいいわってなりそうなのが怖いんよね。キャンプがバランス調整でナーフされるかも分からんのに

520 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:22:04.47 ID:Blvm6m500.net
まぁガチャはあるけどそんなになきゃ困るスキルも必殺技もない中で
ゼニーやガチャに拘る理由もわからんな
現状持ってるもん組み合わせればなんとでもなってるだろう

521 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:22:09.87 ID:2QqpuY2vd.net
俺もキャンプから覚えたから初心者はキャンプからでいいっしょ
まずキーを守れなきゃSTMの攻防戦なんて無理だわ

522 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:22:21.81 ID:hyvmYIMK0.net
バイクとフックという最高の逃げスキルがあるのにキャンプせざるおえないんだけどね

523 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:23:47.99 ID:zZ7DyFCy0.net
現状のサバイバーはなんならバイクとフックだけあればスキル2枠縛りでやっても充分戦える気がする

524 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:24:12.94 ID:7ukUwPiu0.net
見つけたら時間かかっても100%捕まえられる環境でもなきゃレイダーにはキャンプしか選択肢ねんだわ
リソース吐くとはいえ確定で逃げられるグラップと永続的にレイダー以上の速度で逃げれるバイクが全部悪い

525 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:25:04.77 ID:aqDKObMt0.net
初心者レイダーはフリーザ様でキャンプしろでいいよ

526 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:25:40.08 ID:x6g4fQls0.net
まだ鍵全然見つかってないのにDでキャンプしだす激サムレイダーたまにいるからなw

527 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:25:43.18 ID:TvgCpGi6d.net
気の探知してもバイクで逃げられて終了なのキツくね?レベル60セルなったけどほんとに無理
ていうか超TMまでに二人消しとかないと無理無理の無理
俺の時だけやたら強い奴らとマッチングすはし

528 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:26:11.88 ID:g38HQWn60.net
バイク破壊して変身させてグラップも使わせてからようやく追撃するかどうかの選択肢が出るからなレイダーは
鍵さされたエリア次第ではそれも断念せざるを得ないんだけど

529 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:26:14.04 ID:UhMyT5jH0.net
バイクは運転上手ジャンプがあると世界が変わるし
ガチャ産で何だかんだで一番立ち回り変えてるスキルだわ

530 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:26:27.74 ID:A9dtPJ1q0.net
カメムシ以外使えや!!!!!!

531 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:26:56.86 ID:LuYvfKzHa.net
個人差あると思うがキャンプはどっち側でもおもろい展開ではねーな
レイダー側だとやらんとtm出ても負けやろってときはしゃーないこともあるけど別にたーのしーとは思っとらんし

532 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:27:42.96 ID:Blvm6m500.net
マシン出てから1分近く誰もマシン触らないとか何考えてんだって話で
触ってりゃ3倍は固いから3分は進められてんだぞ

533 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:28:21.63 ID:wRephXh50.net
>>519
ランクマッチがあれば初心者同士やれるからキャンプから教えないんだけどな
現状lv1~100の闇鍋マッチだから初心者キツイ環境

534 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:28:45.24 ID:hyvmYIMK0.net
バイクフックあるから逃げれて当たり前だし直線に逃げたり袋小路で見つかるとかnoobじゃない限り
絶対に逃げきれるからな、レイダーの位置常に気を付けながら探索するだけだし

535 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:29:19.46 ID:hYhGEjII0.net
>>526
Lv2フリーザでドラゴンボール確保、進化ゲージも半分溜まってるとかだと動く理由ないからしゃーない

536 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:31:12.92 ID:flKna8p40.net
キー設置の瞬間に民間人がいなくなった!って出て勘違いしてボタン離しちゃったじゃんおかげでレイダーに気づかれてキャンプされたし

537 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:31:13.36 ID:2uWcfUiQa.net
ドラゴンボール合計7つ揃ってても私に行かないやつ増えたな
中級者こじらせるとこうなる

538 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:33:54.15 ID:7ukUwPiu0.net
>>526
Dは民間人まぁまぁ居るからEスタート且つボール確保出来てたらあんま動く理由ねえのが悪い

539 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:34:14.42 ID:Dq1HYhjq0.net
実績の三人以上で脱出したいからドラゴンボール集めて人に渡す以外の行動をしない利敵モードでやってるけど全然出現しないな

540 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:35:06.73 ID:ilr9HOZ/p.net
初心者の不慣れキャンプなんて誰か戦っている間に1人でも刺しにいけるぞ

541 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:36:21.67 ID:6lStKWM10.net
赤いバリア付きのやつ殴っても一回も死なないってどういうことやねん
直後に即変身可能になってるから仙豆も持ってないし
ラグなのかチートなのかわからんわ

542 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:39:00.62 ID:QmncM4LUM.net
~ざるお、~ざるを 得ない

543 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:39:24.43 ID:L6LiSxJ40.net
>>516
民間人とキー設置場所が重要なのは分かるが、別にキャンプじゃなくて鯖でプラクティスやればいいじゃん…
その後にキャンプで勉強の成果を見るってならその考えも悪くないと思ったけど

ここから別の話だけど、プラクティスも便利なんだけど少し不便なんよな。鍵刺したい時やボール集めたい時は探しに行かなきゃいけないのが…
取り放題になると色々不都合があるだろうから仕方ないんだけどさ

544 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:40:22.32 ID:sVPpWbVB0.net
>>540
どっちみちキャンプも出来ない腕前じゃSTMの防衛時にボコボコにされるの目に見えてるしなぁ

545 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:40:55.26 ID:E9SLWAFQd.net
でもキャンプ甘いと鯖側やってる時ラッキーて思うけどね

546 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:42:32.92 ID:7ukUwPiu0.net
>>541
バリア破壊後に一定時間無敵時間ねぇと即ハメ殺されて死ぬだけやからバリアの意味無くなるやろ

547 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:43:04.90 ID:1Y3W64Xk0.net
イノセンスキャノンと気円斬ってどっちが優先度高いの?

548 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:43:19.84 ID:wRephXh50.net
>>540
それで初心者「あそこかー」って覚えていく
鯖は他がやるから分からないままlv上がって行くだろうね2回養分になった後特に
今の爆速キー起動&爆速神龍呼び出し環境なら

549 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:43:58.82 ID:6nFLLDe1d.net
無敵時間あってもいいけど無敵時間中の被弾悲鳴ボイスが判定紛らわしくしててうざいよね

550 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:44:28.85 ID:7ukUwPiu0.net
気円斬どころか発生糞で誘導もねぇせいでフルパワーエネルギー波の下位互換のイノセンスキャノンがなんだって?

551 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:45:10.41 ID:Hm7a4M4aM.net
マップが頭に描けない索敵音痴だけど、戦闘は普通だからキャンプフリーザでなんとか勝てるわ

552 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:45:15.70 ID:wRephXh50.net
>>543
初心者がプラクティスとかやると思う?
それ以前に気づくと思う?

553 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:45:54.73 ID:iYEYe9mg0.net
ドラゴンボール1個持って放置とか完全嫌がらせだろ

554 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:46:36.90 ID:7ukUwPiu0.net
鯖の経験は全部レイダーの経験に還元出来んだから何でもええわ

555 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:47:22.78 ID:L6LiSxJ40.net
>>552
それを気づかせるのがアドバイスだろうが!!

トレーニングが練習モードだと思った時期が私にもありました(隙自語)

556 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:47:56.26 ID:CLuHIS6P0.net
VCPTだらけで本当に笑うわ

557 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:48:18.82 ID:6lStKWM10.net
>>546
バリア破壊後に殴られてるモーションでてもダメージなしの仕様なの?

558 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:49:14.97 ID:bGA73HLO0.net
無線プレイヤーだらけで本当に悲しいわ

559 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:49:42.85 ID:LuYvfKzHa.net
ビッグバンアタック手に入れて正直くっそ微妙だったから
いっかい比べられてたイノセンスキャノンも微妙だろうなと思ってる

560 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:50:20.56 ID:kV8u5hsL0.net
回線弱者(強者)いた時だけ切断していいよ
そもそも勝負にならん

561 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:52:00.87 ID:nOn1fUbj0.net
フリーザの技気円斬の代わりに使えるけど
見た目が気持ち悪すぎて変えたわ

562 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:52:48.70 ID:sWCgrzZK0.net
ビッグバンアタックあるなら撃ちたいよ でもねぇじゃん

563 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:54:19.49 ID:7ukUwPiu0.net
>>557
あのさぁお前ちょっとでもやってれば一瞬で分かる事を今までバグだと思い込んで恥ずかしげもなく20レスも語ってんの?
流石にどうかと思うわ

564 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:54:39.05 ID:wRephXh50.net
>>555
イライラすんなよw

565 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:54:41.10 ID:pgwdWqx2p.net
ビックバンアタックはレイダーから見たらほとんど棒立ちだからな
くっそ狙われやすい

566 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:54:45.11 ID:kV8u5hsL0.net
この環境なら鯖の圧勝だから必殺技なんか何でもいいよ
別にボール集める必要無いし

567 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:55:02.87 ID:TvgCpGi6d.net
ていうかXにも祭壇あんのか
音だけ聞いてGキー押してるから絶対俺引っかかるわw

568 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:56:38.85 ID:wRephXh50.net
フリーザの場合lv3からlv4になりやすくなるからあえて呼ばせて戦わせてるな神龍

569 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:58:07.73 ID:Cb78BPXg0.net
音で瞬時にエリア破壊選択しちゃったけど出ないバグくらってたのかそのまま阻止出来たことあったな

570 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:58:29.18 ID:6lStKWM10.net
>>563
知らないんだけど赤いバリアのやつ殴るモーションでて吹っ飛ばしてもノーダメなの?
そもそもバリア破壊直後に殴ったとか一言も書いてないんだがw想像上のお話?w

571 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 18:59:52.34 ID:NPQYMX/60.net
バイクを盗まれる
https://youtu.be/PAcUQCyygaE?t=14220

これはプロの手口

572 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:00:15.48 ID:2pURk8mJa.net
最近飽きてきてオール天津飯とかにして遊んでるわ

573 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:00:22.67 ID:GhkMESmC0.net
>>570
負け

574 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:00:41.26 ID:SgPbB4Vo0.net
待機画面で無限ロードに陥ったら手をふるって文化なの笑う。どんだけみんな無限ロードに悩まされてきてるんだ

575 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:00:52.72 ID:7ukUwPiu0.net
>>570
赤いバリアって殴った直後に出てくるあれの事じゃねえのかよ

576 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:04:56.88 ID:IeWR5q7n0.net
仙豆特効すぐ終わるなこれ
こりゃいいやw

577 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:08:37.63 ID:lZ93P8h+a.net
>>568
地味にあのスキル仕事するよな

578 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:11:26.20 ID:4XLvokgi0.net
バイク盗んだ奴に怒りの拳銃連打したら返してくれたわ
物分かりがいいじゃねえか…

579 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:11:45.77 ID:aqDKObMt0.net
開幕スポポされれば1分で退場させてもらえるぞ

580 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:13:28.07 ID:TvgCpGi6d.net
いかに早く回すかが勝負だ
サバイバーつまらんし

581 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:14:48.31 ID:cMNZPsIj0.net
仙豆特攻マン来たらフィニッシュせず放置
これだけで上手く行けば2人以上釣れて鯖崩壊する

582 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:16:45.55 ID:L6LiSxJ40.net
>>564
せやな

とりあえずまとめると
・飛行解除
・音の重要性
・民間人(洞窟や民家など)やキー設置場所の把握
・ボール隠し
・必殺技の強さ、範囲などの把握
※向かってくる鯖と逃げる鯖の攻撃の当てやすさの違い
(・ガン逃げするやつは追わない)

※は本質はこうだろって事で少し改変した。鯖を狩らなきゃレイダーは楽しくないってのもあの文には含まれてるだろうし、そこは俺も同意見

583 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:16:47.54 ID:Blvm6m500.net
バイクは盗まんが放置されてるドラゴンはよく盗んでる
見せびらかしたくて

584 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:17:38.38 ID:JliFJsM90.net
2PCで片方殺して、寄ってきた蟻をプチプチ楽しい

585 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:18:20.51 ID:NPQYMX/60.net
平然と仙豆自殺するやつ増えてて民度がやばい

586 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:19:37.69 ID:7ukUwPiu0.net
レイダーの優先権配るの一定スコア獲得にしねえとそろそろあかんぞ

587 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:19:49.95 ID:kV8u5hsL0.net
>>585
ペナルティ与えないとゲームにならんわ

588 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:20:19.70 ID:8DL7mZc+0.net
野良バイクも破壊できるようにしてくれねえかなぁと思い始めてきた

589 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:20:44.64 ID:6lStKWM10.net
なんかごちゃごちゃいうやついてレイダーに赤いバリア見えてる時は無敵仕様かと思ったら全然違うやん
どういうことやねん

590 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:21:12.58 ID:uNTNUTwc0.net
そういえばミッションかかさずクリアしてる奴いる?
今ティアいくつで次のレベルに必要なポイントいくつなのか教えてほしい

591 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:21:34.61 ID:A9dtPJ1q0.net
仙豆自殺どころか開幕切断だらけだから終わってるよ

592 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:21:42.84 ID:uNTNUTwc0.net
>>588
野良バイクは壊せるぞ

593 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:22:44.03 ID:L6LiSxJ40.net
サバイバーが強いと言われてるこの環境で仙豆特攻してレイダーやりに行くって相当の物好きよな

594 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:22:45.18 ID:NPQYMX/60.net
しかも仙豆が貴重品だからな
無駄にした上養分になるって大戦犯

595 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:23:10.71 ID:hyvmYIMK0.net
仙豆持ってたら死んだ奴が即救助してあの世に送ってやった方がいいのか

596 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:23:24.02 ID:/vxUKF9m0.net
ヤジロベーじゃん

597 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:23:47.26 ID:1q3zZWAk0.net
マップランダムにしてくれ

598 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:24:18.75 ID:p4HiJPGm0.net
今二分半でドラゴンボール集まって速攻で2ブウを撃破する試合だったんだけど
マジでゲームになってねえわ

599 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:25:32.15 ID:h+Qy3xRKd.net
ID赤い奴はもう書き込むな自分語りキモ過ぎだわ

600 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:25:56.25 ID:6nFLLDe1d.net
>>594
セルに仙豆渡したせいで子ども残したまま死んだクズロットの話する?

601 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:26:31.23 ID:fHH9tfZL0.net
Xのドラゴボにエリア破壊も利点が全くなくはないわけではないけどな
エリア破壊でXに飛ぶから野良なら召喚直後の足並みそろってないところでL4しばけたりするし

602 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:27:14.91 ID:dpruGH+r0.net
>>600
渡さなかったらみんな死んで終わりやん?

603 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:28:19.87 ID:6nFLLDe1d.net
>>602
どういうこと?

604 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:29:29.84 ID:N4843YOEd.net
仙豆自殺で1000もらえるしレイダー権利もらえるしな
そもそも稼ぎたいだけなら8人でひたすら消化試合するのが正解なんだけど

605 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:30:25.04 ID:wRephXh50.net
>>582
大体はキャンプしてたら自然と覚えれるから
やっぱキャンプしつつ実戦がいいね

606 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:30:33.59 ID:N4843YOEd.net
レイダー優先権を販売すりゃいいのにな
やっぱりバンナム運営って馬鹿たと思う

607 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:31:41.84 ID:EIGtiMvJM.net
>>600
子供も子供で悪のサイヤ人みたいにイキって嬲り殺そうとして親死なせるご飯クズという

608 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:32:03.20 ID:Hm7a4M4aM.net
仙豆自分で飲めないようにしよう

609 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:32:30.78 ID:UFT8hFKqM.net
その内仙豆弱い(実際は自殺阻止)という理由で
フィニッシュしなきゃダウン数増えない仕様になりそう

610 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:33:01.87 ID:kV8u5hsL0.net
BL機能が欲しいわ
仙豆自殺する奴等はレイダーやっても対戦相手が全員仙豆自殺オンリーなら最高

611 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:34:27.49 ID:YT6+OH1AM.net
仙豆はダウンタイマーが残り5秒にならないと自分では飲めないようにしたらOK

612 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:34:54.20 ID:qq22Dd3Q0.net
この時間はサバイバーが下手すぎて笑えてくる

613 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:35:20.59 ID:6nFLLDe1d.net
>>607
急に情が湧いて保護者面するようになる前のピッコロさんの悪くなかった数ヶ月の悪の教育のせいである可能性が微レ存?...

614 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:35:23.71 ID:sDMuRAVOd.net
>>609
そんなんやったらフリーザ以外のレイダー死滅するわw

615 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:37:14.08 ID:ZvASrFNTM.net
自分から修行といっといて子供にちょっと反撃されてイラっとして反射的に殴るDVクズータといいサイヤ人血がのぼりやすすぎる

616 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:37:39.15 ID:qq22Dd3Q0.net
え、優先権1でレイダーになった
初めてで驚いた

617 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:38:37.25 ID:uEEmxT8wd.net
なんかスキルの残像権弱ない?
ラッシュ受けてる時も使えるけどシュピンシュピンやってる時に普通に喰らう

618 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:38:44.34 ID:N4843YOEd.net
仙豆はいらねーから削除でいいかな
そもそも戦闘力回復なんだから変身時の戦闘ゲージ回復くらいにしとけばいい
死にかけの人間が回復するものではないやろ

619 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:39:40.92 ID:dpruGH+r0.net
>>613
イキること多いし野獣でも悪役みたいな面してたし単純にサイヤ人の悪の面の血が濃そう

620 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:40:43.41 ID:UFT8hFKqM.net
実際ボロボロのビーデルとかクリリンに食わせてただろ

ついでにセルお前も食え

621 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:41:27.27 ID:N4843YOEd.net
レイダーも仙豆食べられるようにするか

622 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:44:06.16 ID:F5m+MLeZ0.net
dbdのキャンプと同類に思ってる奴が居てやばいな
VCPT相手にノーキャンで勝てる程、新規いねーのに馬鹿じゃねーの。アクティブ1800人の超民間人を舐めないで貰いたい

623 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:44:48.03 ID:dpruGH+r0.net
このゲーム配信全然人来ないな
かずのこって人が1番マシか

624 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:45:20.01 ID:L6LiSxJ40.net
仙豆はフィニッシュ決められた後でも使えりゃな。何大事に握ってんだ落として使わせろ

625 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:46:04.79 ID:YT6+OH1AM.net
配信者いうても超絶上手いやつ1人もいないし、見る価値ないわ、自分より下手クソの動画見ても参考にならん、笑いに振り切るなら別だけど

626 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:46:28.87 ID:mpSs4G2O0.net
DBDやってないんだけどあれって何でキャンプダメなの?
このゲームならキャンプされても連携すれば足止めしてる間にアクション起こせるじゃん

DBDは何も出来んのけ?

627 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:46:57.02 ID:N4843YOEd.net
もしくは仙豆はアクティブスキルに変更しとけ
そしたら開幕死ぬユーザーもキャンプも減るだろうぜ

>>623
何も宣伝してないんだから当然
こんなゲームでてることすら知らないやつのほうが多いよ

628 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:48:16.21 ID:N4843YOEd.net
>>626
ダメなんて誰も言ってないぞ
第5人格ですらキャンプは当たり前や

629 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:48:37.70 ID:BT/x5DAw0.net
レイダーの無音移動ってどういう操作してるん?

630 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:48:46.17 ID:Z3CN89iU0.net
>>626
脱出に必要な発電機が必要稼働数以上あるからじゃないからかな たぶん…

631 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:49:54.22 ID:F5m+MLeZ0.net
>>626
キャンプされたやつが面白くないってだけ。キャンプ対策のスキルが出てもチェイス用スキルで固めただけのワガママ。
その名残をドラゴンボールに持ち込む奴がアホってだけ

632 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:50:43.27 ID:674qkaNQd.net
ダメって言うより嫌われてるって感じだった気がする
査定も悪くなるからゲーム的にもしない方がいいって見た気がする
やってないけど

633 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:51:43.77 ID:N4843YOEd.net
少ない側がキャンプするのは戦術として当たり前のことだからな

こっちが楽に勝てなくなるからキャンプするなっていうキッズの文句なたけやで

634 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:52:31.39 ID:N4843YOEd.net
>>632
対戦なんだから嫌いな行動とるのは当たり前では?🤔

635 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:52:48.44 ID:Q1DdIbxrd.net
>>629
無音移動が俺の思ってるのと違うかもしれんが空中で最初に降下押したあと、飛行押してすぐ降下の繰り返し
すぐ押さないとギュイーンなる
こーいうのやってると月キャン思い出すわ…

636 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:53:34.46 ID:sDMuRAVOd.net
スト2で待ちガイルが嫌がられるのと同じ
相手してて面白くないから叩かれるだけ

637 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:54:41.18 ID:NPQYMX/60.net
ボールがキャンプ対策と言える
現状集めるの簡単すぎてフルボッコアイテムだが

638 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:54:42.92 ID:zZ7DyFCy0.net
キャンプっちゅうか、鍵が残り一つになれば基本そこ以外に用がないんだから、それはキャンプとすら言えないんじゃないか

639 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:55:07.97 ID:UFT8hFKqM.net
キャンプされる奴が一番つまらんからな
ベターだから仕方ないし非難はしないしなんなら自分もやるけど

640 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:55:26.52 ID:sDMuRAVOd.net
まあその通りなんだよな
キャンプしないってことはある意味舐めプだし

641 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:56:02.67 ID:ka7nyYIg0.net
>>625
vrdaoとか上手いから参考にしてるけどな

下手なチューバーも多いけど

642 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:56:26.22 ID:7wfxquQ60.net
何も拾えなくなったりするバグ?はもうゲーム落とすしかないの?

643 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:57:09.85 ID:mmgQ0bVQp.net
dbdもキャンプされて勝てないような状況作る鯖が悪いのであってそれはこっちも同じやな

644 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:57:13.89 ID:kC9l+LJMd.net
鍵刺し残り1でそのエリア離れて鯖追いかけて狩れ!
見たいな事言う奴はキラー(レイダー)エアプ
鍵刺し残り1ならキャンプせざる得ない
序盤にバンバン鯖狩れてた場合
残り鯖4でエリア破壊して強制TM持ち込んで全滅狙い
後は補給物資狙いや妨害鯖見つつTM破壊

645 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:57:15.14 ID:kcEBmxQHd.net
>>638
刺しに来ないよ
ぼけっと待ってるだけのレイダーを全力でボコボコにすべくみんなエリアを探索してどんどん力をつけてる

646 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:58:18.00 ID:kC9l+LJMd.net
>>632
対戦ゲームで相手の嫌がる行動=勝つための定石では?

647 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:59:06.14 ID:JQxVvb670.net
大半のチェンジ吐かせたら自ら破壊してキャンプ解除する事もあるけど
それやらんとただボコボコにされるだけだからなぁ

648 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:59:23.80 ID:F5m+MLeZ0.net
>>642
アンチチート反応して勝手に落ちる。多分このゲームはガバいから切断カウントかチート検出カウント全員に連帯責任でついて来る。バグってよりチート説が濃厚

649 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 19:59:35.13 ID:sDMuRAVOd.net
まあ対戦ゲームだからって勝てば良いってものでもないけどね

650 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:00:32.10 ID:fHH9tfZL0.net
キャンプ嫌っていってるのはだいたいはレイダーはさっさとSTMされて消えろ銭効率落ちるだろってだけ
キャンプ対策色々あるのに無視して即特攻する奴も仙豆特攻と変わらない

651 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:00:56.80 ID:N4843YOEd.net
むしろキャンプされても楽なこのゲームが緩すぎ
レイダー倒せるせいでサバイバー側が有利すぎ

652 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:01:13.70 ID:GhkMESmC0.net
>>649
とはいえナメプもそれはそれでどうなんだろう

653 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:01:16.99 ID:wTmWs0lzM.net
DBさえどうにか出来ればレイダー側が思う存分戦闘できる場所が鍵キャンプ地だからなあ
TM破壊やや靴トラップに苛つく心配も薄いし支援物資も来ないし単騎で来るやつも居れば早々に劣勢感じてビーコン狙いのやつも居るし

654 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:02:18.59 ID:ihuiOq2O0.net
クローズドβであった仕様なんだけど神龍呼んでピッコロとかになって終わったら
リザルトもそのキャラのままにしてほしかったなぁ。

655 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:02:22.60 ID:rf1fBGq5p.net
>>617
鯖に残像拳使われたらすぐにフルパワーエネルギー波撃てばほぼ当たるっていうね

656 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:03:17.35 ID:BT/x5DAw0.net
>>635
ありがとうちょっと練習してみる
キャンプはDBDの場合発電機の数とか余裕持って設置されてるけど、このゲームは鍵も鍵設置も一箇所しか無いのが大きな違いだね

657 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:03:30.85 ID:kC9l+LJMd.net
>>645
PT以外で野良鯖が死なずにファームして最後鍵刺しに全員で来るとこ見た事ない
大抵1~3鯖が突っ込んで1~2鯖が鍵刺しで誰か養分になって失敗

658 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:03:31.21 ID:XBiYyl/WM.net
残り4人のとき一人ダウンさせたらすぐにラスト壊してるわ
ハイランドだと滅多にできないけど

659 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:04:00.26 ID:22KtplLr0.net
>>600
まああげた分自分は食わなかったから…
何ならクリリンも逆上して無駄にしてるしヤムチャ辺りも食いまくってたしな
無駄に仙豆消費するのもある意味原作再現か

660 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:05:59.34 ID:PGEQ1nDF0.net
やっぱり
このゲーム速攻キー設置が強いわ

サバイバーのレベル上げに時間かけても
超タイムで対して時間稼げないし補給物資からレベル3に簡単になるしね

661 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:07:21.91 ID:g38HQWn60.net
>>642
ホストか何かの回線が超ラグいだけだからそのうち直る…はず
最悪そのマッチ中その状態が続くから切るかどうかは任せる

662 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:07:26.82 ID:qMSgvXQ/0.net
バイクリロード延長とキー設置必要数は残存エリア数-1って調整してくんねーかな

663 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:07:36.33 ID:WuOdXr5Z0.net
PC版のマップ開くキーって別のキーに変更できないんけ?
エンターキー遠くて困る

664 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:08:42.68 ID:ka7nyYIg0.net
補給物資からパワーが1個しか出ないことあるけど
時々トランクスは何考えてんだって思うわ
最低でも大3個は入れとけと

665 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:09:44.37 ID:A9dtPJ1q0.net
ヴァロみたいに参加人数少なかったらその場にチェンジパワーL2個ぐらい置いといてくんねーかな
そもそも人数欠けてるのに試合始めんなよって話だけど

666 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:09:47.35 ID:sVPpWbVB0.net
DBDも発電機固まってる箇所巡回されたら似たような状況になるからな
確か俺がやってた頃はタイムアップとか無かったからなかなかの地獄だったぞ

667 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:10:05.26 ID:uEEmxT8wd.net
>>655
セルの残像拳のつもりで使うと駄目だね

668 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:11:51.55 ID:Blvm6m500.net
>>660
だらだら引き延ばしても養分が増えたら敵が強くなるしキャンプされたら時間かかるしな
とはいえ鯖LV1だとこねぇ奴も多いんだよな
妨害付けてねぇんだろうけど

669 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:11:58.93 ID:Cb78BPXg0.net
セルが自分で破壊したエリアにとじこめられてて草

670 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:12:29.01 ID:8yGpnHK7M.net
無限ロードでレイダー優先権消えたわ

もう二度とやらんわ

twitterでもネガキャンしとく

671 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:13:03.98 ID:L6LiSxJ40.net
キーキャンは今の爆速環境の抑止力みたいなもんだから、キーキャン不可にするなら何かサバイバー側にも折り合いつけないと手が付けられんぞ

>>664
あれサバイバーとレイダーの戦況で量と質が決まるからな。スポポ相手とかだとめっちゃショボい

672 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:13:52.48 ID:Cb78BPXg0.net
とりあえず起動キーレーダーは消したらいい
あんなホイホイ出ていいものじゃない

673 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:14:38.65 ID:sDMuRAVOd.net
大幅調整でバイクとグラップナーフしてキャンプできない仕様で隠密ゲームの方針でやったらむちゃくちゃ叩かれるだろうなw

674 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:15:37.81 ID:XBiYyl/WM.net
ドラゴンボールもレーダー持ち以外見えなくすればいいな

675 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:15:47.20 ID:Blvm6m500.net
現状ならキーレーダーなくしていいんじゃねぇかな
各エリア大体2ヵ所にキーあること多いから初手で二手に別れればどのエリアも大体すぐに見つかるし
Bとか7割はフリーザ様のとこか坂上の洞窟だわ

676 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:17:09.42 ID:sVPpWbVB0.net
レイダーも慣れてくると補給物資の邪魔出来るかどうかで勝敗決まるよな
阻止出来なかったらもう一巡湧いてきて稼がれちまう

677 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:19:05.16 ID:sDMuRAVOd.net
>>675
7割って大体そこ入れたら範囲的に7割だろw
後はほぼ建物のエリアじゃん

678 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:20:01.08 ID:Blvm6m500.net
>>677
箱でみたら4箱程度だよ

679 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:20:07.75 ID:BT/x5DAw0.net
レイダーの無音移動のやり方わかったわ
上昇ボタン(パッドだと?やA)→隠れるボタン(パッドだとRスティック押し込み)の繰り返しか
でもこれ多用するとスティック痛めそうで嫌だな…マクロとか組みたい

680 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:21:58.26 ID:sVPpWbVB0.net
爆速キー環境じゃなければキャンプ潰されても別に問題ないよな
存分に追いかけっこできるし

681 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:23:31.95 ID:fHH9tfZL0.net
この状況でもたまにレイダーナーフ唱える奴いるからな…
スポポとか心音鳴ってるのにパキュンパッキュンしてるから捕まるんだぞと
鯖は圧倒的な速度の逃げ足持ってるということを忘れてはいけない

682 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:24:11.39 ID:g6Z4JaOEa.net
今は練度の差で奇跡的にバランス取れてるだけなのが面白い
7人もいれば不慣れな人が混ざるなんて当たり前のことだし
このゲームはサバ一人が出来ること多いから
そんなのが7人も揃った日には地中から出られない

683 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:25:19.97 ID:gbgxaGKT0.net
切断する意味一ミリも無いのに試合終了時に切断するやつはなんなんだ?癖なのか?

684 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:25:58.81 ID:TB2nyYr60.net
>>683
これエラー落ちしてるだけだから

685 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:26:29.17 ID:sDMuRAVOd.net
>>678
そんなん毎回配置変わるやん
フリーザの船中に5つくらい箱入ってる時もあれば2つの時もあるしw

686 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:27:52.72 ID:1Y3W64Xk0.net
チャーミングポーズって太陽拳みたいな角度制限無いの?
かなり強くね?

687 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:28:33.18 ID:gbgxaGKT0.net
>>684
エラーなのかあれは…
ここのとこレイダー引けてなかったからわからんかったわ

688 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:29:11.44 ID:1q3zZWAk0.net
一生ハイランドリバーやらされるのやばない?

689 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:29:47.27 ID:AX4OYpN0d.net
>>670
無限じゃねーよ
クソ回線の奴が諦めると試合始まるから我慢比べに勝て

690 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:33:13.06 ID:PxqPrvb80.net
敵のレイダーが上手い×
味方のサバイバーがヘタクソ⚪︎

負けた試合はこれしかねぇわ

691 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:33:38.50 ID:Blvm6m500.net
>>685
それら合わせて4箱程度って話
Cとかある場所に箱あったらたぶん100%キー入ってる
パターンほんと少ねぇからやってりゃ覚えそうなもんだけど

692 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:35:05.94 ID:ihuiOq2O0.net
体当たりで壺壊すの楽しい。体当たりで壺壊す戦闘力5ってなんだよ……。

693 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:35:53.09 ID:4XLvokgi0.net
>>690
レイダーで勝っても全く同じ感想になるわ
一部が足引っ張ってるだけ

694 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:36:12.43 ID:lsXTIvbj0.net
キー場所パターンまとめ頼むぞ

695 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:36:32.17 ID:iCOOI+We0.net
筋斗雲使ってる人いるかわからんのだが、これって運転上手の速度乗るんですかね
ジャンプは流石に乗らんと思うんだけども

696 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:37:08.62 ID:sDMuRAVOd.net
>>691
箱の数は全くそうは思わんわw

697 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:39:20.21 ID:dpruGH+r0.net
>>627
有名実況者も1度はやってんだけど、再生数伸びないからその後やらなくなってしまったわ

698 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:39:58.23 ID:f/rY3/mwM.net
>>695
ジャンプはそもそも飛んでるから意味なくね
速度はちゃんと効果乗るよ

699 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:41:28.88 ID:gbgxaGKT0.net
蘇生より横にあるボール先に拾ってくれー

700 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:43:53.50 ID:iCOOI+We0.net
>>698
サンクス、筋斗雲出たから使ってみたいんだがこれめっちゃ目立つんだよな
第一村人一直線なりかねんから悩む、でも速度乗るならサイヤ人ポッドよりかはマシか?

701 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:46:19.91 ID:Y7WnXP9nd.net
ドラゴンボール渡せカス!ピュンピュンピュン
今ドラゴンボールいらんだろカス!カタカタカタカタカタカタ

702 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:46:38.49 ID:g38HQWn60.net
>>700
乗り物ジャンプつけるなら野良バイクで十分、むしろ枠取る分野良バイク以下

703 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:49:48.34 ID:bcHcr2FX0.net
変身抱え落ちするヘタクソなんとかならんのか

704 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:52:42.17 ID:KzICJdNE0.net
きんとーんもAでブーストできるようにしてくれ

705 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:53:40.04 ID:L6LiSxJ40.net
抱え落ちするくせに緊急変身装置外すバカだから無理

706 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:54:54.46 ID:g38HQWn60.net
7人いたのに俺しか防衛に来ず超TM破壊されたわ、やっぱアホがいた方が負けるわ

707 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:55:34.59 ID:wRephXh50.net
>>703
緊急外すな!と指示するしかないよ
出来る機能ないけどな

708 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:56:26.27 ID:fsw0jK2X0.net
エリア破壊で死ぬやつ見るたびやる気なくなるから初心者は緊急脱出は必ずつけてくれ

709 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:58:48.93 ID:dATrpN7Vp.net
他のレイダー低空飛行ばっかしてるからか誰も上空警戒しないな
音に気をつけてるだけで滅茶苦茶引っかかる

710 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:58:54.41 ID:f/rY3/mwM.net
愚痴スレ作ったらそっちのほうが本スレより盛り上がったりしてな

711 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:59:24.77 ID:sWCgrzZK0.net
>>708
そうするとなおさら実績解除が遠のいてしまうだろ!

712 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 20:59:38.20 ID:gbgxaGKT0.net
リバーAの一番奥の地下とかにいるときにエリア破壊くるとスキルの状態によってはギリギリのギリだからわからないでもない

713 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:01:23.05 ID:RW+pZqSr0.net
エリア破壊直後にトランクスから救助に向かえないか言われてもそんなアホ絶対救助せんわ。

714 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:01:27.40 ID:XpI8f17s0.net
レイダーのチーターいたな
居場所見えるチート
全員すぐ殺されたよw

715 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:01:38.85 ID:QE9jEOCjd.net
界王拳とグラップルさえあればまずどこからでも生還できる
グラップルバイク界王拳は鉄板だわ

716 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:02:09.35 ID:/M7DyTvEp.net
太陽拳とチャーミングポーズの有効射程分かるやついる?

717 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:02:11.90 ID:1xRrJVuvd.net
さっきX起動やられたわ
すっげー腹立つw

718 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:03:06.50 ID:dpruGH+r0.net
これボイチャしながらやれば負けない?

719 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:03:07.46 ID:RW+pZqSr0.net
レイダーに襲われない限りバイクグラップルは残ってるからエリア破壊で死ぬわけないわ。

720 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:04:35.11 ID:mpSs4G2O0.net
初めて神龍出せてこれで俺が最強だぜって悪ブウに突っ込んだら普通に返り討ちにされて戦犯みたいになっちゃったんだが?
悪ブウが強いのか俺が弱いのか悲しい気持ちになりました

721 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:05:14.91 ID:TB2nyYr60.net
>>720
単騎で突っ込んだんなら核地雷

722 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:05:16.64 ID:wRephXh50.net
エリア破壊した後にレイダーが何処行くか見てない鯖割といるよな

723 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:05:49.27 ID:Blvm6m500.net
マシン出てきたのに1人はまだしも2人で蘇生しに行っちゃう鯖とか
生き返らせたとこでそいつ即戦力にはならん上に防衛は残りでやんなきゃいけねぇんだが

724 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:06:07.67 ID:vtXpF6ng0.net
たまにアイテム拾えないくらい重いのなんなんやこれ

725 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:07:21.86 ID:/vxUKF9m0.net
>>720
サバイバーがレベル4になれたとしても
タイマンだとスポポビッチ、デブブウ、悪ブウ、純粋ブウ。どれにも敵わないと思う

726 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:09:01.30 ID:sWCgrzZK0.net
どのレイダーでもよっぽどレイダーが初心者じゃなきゃタイマン負けるだろうしな

727 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:09:26.23 ID:7Y8wN3kNp.net
ウーロンのミサイルって妨害性能あんの?

728 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:09:53.39 ID:lnUp/mYd0.net
>>718
したことないけどキーレーダー持ってバイク乗ってるやつが仲間にキーどこにあるか報告してからバイク降りずにそのまま次のとこ探しに行くとか超強そうだよね

729 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:10:47.02 ID:nOn1fUbj0.net
>>720
レイダーがへたくそで舐めてもいい雑魚じゃないなら
味方が変身するまで距離取るなりして被弾さけないと戦犯だよ

730 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:12:04.73 ID:WM2IKtH30.net
超元気玉好きだからレベル3に配置してるけどやっぱり地雷なのかな
神龍レベル4でもレベル3レイダーにかめはめ波と超元気玉でタイマンじゃ勝てる気しないわ

731 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:12:05.42 ID:g38HQWn60.net
エリア破壊関係なく最初につかまる最大のアホ何て絶対スルー案件なんだよなぁ
確実に2回吸われてレイダーLV3にするんだもん

732 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:12:52.45 ID:LN/hoj0b0.net
>>720
タイマンで悪ブウに殴りこむ奴なんてほぼいない
神龍での戦い方は動画見るなりして学んだ方が戦犯にならずに済むと思うよ

733 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:13:21.43 ID:gbgxaGKT0.net
>>720
必殺固定砲台マンになるか、超タイムマシン出てるならちょっかいかけつつ生き延びるのが仕事だぞ

734 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:13:35.79 ID:k1U4FEcea.net
超元気玉は完全に地雷だぞ
一人で戦ったなら立派な戦犯

735 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:13:49.47 ID:kV8u5hsL0.net
>>723
2人で蘇生は微妙な所だがタイムマシン起動中こそ味方の蘇生しない選択肢はありえんよ
変身出来ずとも妨害スキルとサバイバーパンチの妨害にタイムマシン弄る役がある
結局数の暴力だから

736 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:13:52.21 ID:fsw0jK2X0.net
ボール揃っても召喚は少し様子見したほうがいい
まだ2箇所残って見つかってない場所もあるのに
鍵探索捨てて全員変身して倒そうとレイダーに向かってった時はやばかった

737 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:14:42.27 ID:bcHcr2FX0.net
>>716
体感だとチャームは40
太陽拳は30無いくらい

738 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:15:28.91 ID:kwTWx0qw0.net
>>723
超タイムマシン壊されても負けではないんだが
もしかして違うゲームやってる?

739 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:16:11.15 ID:2AX6S70I0.net
超元気玉はエリア破壊に合わせれるかな?
p

740 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:16:47.08 ID:wRephXh50.net
神龍呼び出しは味方が養分に成らない場合
レイダーがエリア破壊吐いた後、超TM戦以降と同時がベストだと思う

741 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:18:55.98 ID:Blvm6m500.net
>>735
マシン登場してるのに3人中央から離れたら残りで防衛しなきゃいけないんだが
1人欠けただけで3人
2人欠けてりゃ2人だ

>>738
防衛する気ない奴は論外
ゼノバースかモンハンでもやってろよな

742 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:21:40.79 ID:22KtplLr0.net
>>720
そもそもシェンロン呼ぶのはレイダー倒すためじゃない
ボッコボコにできそうならいいけどそれは二の次

743 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:21:48.91 ID:f/rY3/mwM.net
>>738
そのとおりだけどでもほとんど消化試合だよ
脱出用タイムマシンを用意したぞってトランクスが話すと戦意喪失するのがほとんど

744 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:22:10.24 ID:QE9jEOCjd.net
こういうガチ勢()が初心者排斥して過疎るのが定番なんだよな
バカだアホだと怒鳴り散らす癖に有用な情報は全く出さない

745 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:23:47.31 ID:WM2IKtH30.net
>>739
上手くやれば行けると思うけどタイミング合いにくいし1発こっきり勝負なら他の方が連発できていいかなとかw

746 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:23:50.95 ID:gbgxaGKT0.net
音楽はまあ行けそうな感を醸し出してるし、実際オープンβとかなら結構やれなくもなかったけど今の環境はソロ殴り合いは基本無理

747 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:24:00.98 ID:g38HQWn60.net
有用な情報はテンプレに書いてるだろ、アホは読めないだろうから関係ないけど

748 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:25:04.09 ID:L6LiSxJ40.net
今気づいたんだが、もしかしてレベル4必殺技って威力1.5倍か?

749 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:27:10.28 ID:LN/hoj0b0.net
>>744
全くその通りでごさいます〜〜w

750 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:29:26.77 ID:kV8u5hsL0.net
>>741
防衛と言っても鯖は自動で上がるから終始タイムマシンに密着している必要は無いんだが
レイダーが破壊行動してる時に妨害行動すればいいわけで

751 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:30:28.16 ID:Blvm6m500.net
初心者じゃなくてもうアホや下手かって段階に来てるんじゃないかね
ガチの初心者なんてもうほとんどいないだろ
にもかかわらず初動防衛に来ないくせに補給物資には群がりみんなで変身して倒すぞ〜とか戦闘力5未満のなにか

752 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:33:17.07 ID:vPGw+omk0.net
PTで利敵する奴もいるしまともにやるゲームじゃねえんだから気にするな

753 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:33:40.39 ID:lsXTIvbj0.net
超TM来た直後で自分の準備ができてなかったら他の人に一旦時間稼ぎ任せるわ
多くても3人いればバトンタッチするまで大丈夫だろ

754 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:33:47.85 ID:kC9l+LJMd.net
>>751
lv1鯖今日4人みたから初心者はいるよ

755 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:35:56.86 ID:93n+BgkV0.net
>>753
全員生存してるしチェンジパワー2になってから行くかと思ったら防衛0で壊されることが多々ある

756 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:36:08.97 ID:TB2nyYr60.net
相変わらずマッチング糞すぎる
ガチャ追加とかいいからまずここ直せよ
配信でもまともにプレイできずにいるぞ

757 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:37:43.39 ID:Cb78BPXg0.net
他のやついるしタイムマシン防衛いかなくても大丈夫だろ…→ストレート破壊

758 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:38:23.65 ID:KzICJdNE0.net
超TM起動が残り僅かなのに一度も防衛来ずに脱出用TM待ちしてるやつらマジで腹立つな
レベル2レベル3でチェンパ溜まってるのに加勢しないってただの資源泥棒でしかない
そのうちレイダーが強化されたら救難信号積んだ個人勝利狙いのサバが増えるんだろうな…

759 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:38:26.66 ID:fsw0jK2X0.net
自分以外は変身出来るから自分はちょっと自販機でジュース買ってからって思ってたら誰も向かわない事は結構ある

760 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:38:49.74 ID:a3lAmHhS0.net
やべえわ
ドラゴンボール集めない(自分に渡さない)からとぶちギレてトロールに走って
味方が死ぬ度悟空のサムズアップで煽るキッズ居たわ
最後別の奴がレベル4なってたけどお前が悟空だったから渡さなかったんじゃねえの

761 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:39:22.27 ID:yGSjEDK50.net
初心者はどんどん増えてくれ
正直このゲーム何だかんだ気に入ったから長く続いてほしいわ

762 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:39:49.67 ID:Cb78BPXg0.net
今日割と一桁みるから一応新規はいるな

763 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:41:10.45 ID:Blvm6m500.net
>>750
鯖がいるのにマシン破壊だけしてるレイダーなら楽だろうけど
妨害してくる鯖がいれば各個撃破に向かうだろ
それをまた蘇生してくの?
レイダーは30秒で破壊完了だよ?

764 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:41:18.11 ID:kQ63zx9rp.net
超元気玉は使っても良いけど頼むからドラゴンボールは他人に譲れ

765 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:42:19.75 ID:7wfxquQ60.net
マッチング始まらないじゃんどーなってんの!

766 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:42:19.96 ID:KzICJdNE0.net
超元気玉で遊ぶならLV1だけにしよう!

767 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:42:30.31 ID:0xZ9EP6w0.net
ゴクウにDB渡しても駄目だな殆どダメージ与えられず散っていく

768 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:44:03.92 ID:fsw0jK2X0.net
1はギリ許せるが
流石に2や3で元気玉投げるのは戦力外

769 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:44:29.29 ID:aPmtJoHR0.net
悪ブウに突っ込む場合レベ3とレベ4がいても普通に返り討ちだろ

770 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:44:57.46 ID:f/oF1XhG0.net
>>571
これクソ笑ったわ

771 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:46:08.37 ID:Nt8F88xI0.net
>>768
地味に元気玉強いぞ
超TM破壊しようとしたら上空からノーロック空爆してレイダーが顔真っ赤にして追いかけてきたら上の建物使ってグルグルするだけで詰みに追い込める

772 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:47:25.69 ID:kQ63zx9rp.net
第1村人になるのはある程度仕方ないし自分もたまになるけどさ、このゲーム1番地雷なのは無理救助なんだは

無力な状態で起き攻めされて養分にしかならん

773 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:49:11.02 ID:22KtplLr0.net
というか絶対無理な状況ならともかく
わざわざTMで脱出するより超TM攻防参加した方が勝っても負けてもすぐ終わってよくねと思う

774 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:49:29.38 ID:sWCgrzZK0.net
>>772
無理救助かしらんがダウンさせてフィニッシュしようとすると大体足音が聞こえること多いのよね

775 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:49:45.85 ID:Y8oVkCpx0.net
エスケープ後に一人残してしまったサバイバー見てたら、レイダーから逃げきれなくて、
変化でサタン像に変わってて、申し訳ないが笑ってしまった。

フリーザ様も像の前で見つからないフリでウロウロしてて、さらに笑った。

776 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:50:10.66 ID:kV8u5hsL0.net
>>763
その状況を見てないから俺は何とも言えん
それに「起動中に蘇生するな」というお前の意見に蘇生した方がいいだろと応えただけ

だから○○の状況で~みたいな色々な条件を付け足されるのは論外
そんなの臨機応変に動けとしか言えんのだから

777 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:50:12.45 ID:wRephXh50.net
ワロタw
超TM破壊されて即Xで脱出TM呼び出し
当然、すぐ壊された

778 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:52:25.87 ID:Blvm6m500.net
>>776
起動中に蘇生するななんて書いてないが?
「1人はまだしも」と書いてるし「蘇生に行く」と書いてる

779 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:53:32.23 ID:bGA73HLO0.net
現状だと回線判別どころか判定すら一切ないから無線マンが強過ぎるんだよな…
他のバンナムゲーは無線マンは無線マンだけで遊ばせるから
まだマシなんだが…
殴ってる最中に殴ってる相手からクリリンの靴投げられるとかザラだからな
同期も取れてないからビーム打とうが全く当たらんし

780 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:54:13.01 ID:22KtplLr0.net
少し離れたところでレイダーが召喚待ちしてるのにTM呼び出すやつ
時短じゃなくマジで脱出するつもりでやってるならすげえなって思う

781 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 21:54:34.93 ID:Blvm6m500.net
>>773
フィニッシュ決められると糞長いのも問題なんじゃなかろうか
倒された後でフィニッシュ決められたら蘇生時間半分でいいんじゃねぇかな
なぜかフィニッシュ後に延長するの色んな意味でアレなんだと思う

782 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:02:53.50 ID:kV8u5hsL0.net
>>781
「生き返らせたとこでそいつ即戦力にはならん上に防衛は残りでやんなきゃいけねぇんだが」

783 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:03:36.79 ID:Blvm6m500.net
>>782
それがなにか?

784 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:04:18.71 ID:Cb78BPXg0.net
この時間とかまーじで誰も防衛来ないから死体なんか放っておいてとりあえず中央直行した方がいいよ

785 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:04:30.23 ID:Blvm6m500.net
無理救助ダメなのは無理やり救助して養分+1にして
さらに自分まで養分になってしかも鍵の探索や設置に全く貢献しないとこ
つまりいない方がマシなんだよ

786 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:05:12.61 ID:DKI1rKg/M.net
ブロリー!!!!はやくきてくれええええ!!!!!!

787 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:05:32.81 ID:UIyi1VW+p.net
ウーロンのミサイルって妨害性能あんの?

788 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:05:55.68 ID:E9SLWAFQd.net
蘇生された鯖は靴やらロケランで後方支援するのが理想なんだけど野良だとそれやれる人少ないからしょうがないね

789 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:06:04.76 ID:kV8u5hsL0.net
>>783
意味分かってないようだから矛盾部分を抜粋しただけだよ

790 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:06:11.83 ID:/vxUKF9m0.net
超タイムマシン防衛戦で仲間を蘇らせるのは大事だろ。
変身も妨害も使い切ったサバイバーなんてむしろ率先してやるべき。というか他にやることあるか?

791 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:06:24.78 ID:oEwK7bAk0.net
ヤムチャのしんだふりって通用するの?

792 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:08:03.50 ID:Y8oVkCpx0.net
超TMの破壊と起動がギリの時は、倒された後も超TMの周りに這われると、
レイダー側がフィニッシュに邪魔されて、ちょっとだけ破壊しづらくなるな。

793 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:08:10.75 ID:kV8u5hsL0.net
まあ俺はお前と仲良くしたいからレスバは終了だ
スマンな

794 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:08:40.73 ID:QjonD/eA0.net
味方がダウンしまくるマッチはダメだな
玉は集めんし養分になってレイダー4にされて終わった

795 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:09:40.73 ID:Blvm6m500.net
>>789
どこが矛盾してるの?

796 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:10:34.33 ID:g38HQWn60.net
ガムが猛威を振った1日目以降ブウ封じてたけど今改めて使っても頭一つ抜けてつえーわ
隠密でギュピギュピ足音鳴らねーんだもん

797 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:10:36.95 ID:Blvm6m500.net
>>793
まぁじゃあこれで手打ちで

798 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:12:06.63 ID:Y8oVkCpx0.net
>>791
今日レイダー側で初めてしんだふりに遭遇したけど、
ロックオンしないから、遠距離の通常攻撃でトドメささんといけない。
連発できない遠距離攻撃だと面倒だった。

799 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:12:34.45 ID:L6LiSxJ40.net
>>787
あるぞ

バズーカレベル

800 :798 :2022/10/29(土) 22:14:17.29 ID:Y8oVkCpx0.net
死んだふりしてるサバイバーの間近にいっても近距離攻撃で殴れないってことね。

801 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:14:41.94 ID:TB2nyYr60.net
平均待ち時間1分となってるが、通信確立中に固まるのも含めたらとてもじゃないけど1分でははじまらない

802 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:15:01.19 ID:8DL7mZc+0.net
スキルが怯む効果あるとかはちゃんとスキル説明に書いてあるぞ

803 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:17:42.82 ID:Blvm6m500.net
>>792
これ地味にウザいんだよな
とはいえ味方もアクセスしようとして蘇生しちゃうからなんとも

804 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:18:49.47 ID:8DL7mZc+0.net
優先度の調整甘いよね
テストのときもアイテム拾いが蘇生より優先されてたしね

805 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:19:28.57 ID:Blvm6m500.net
色々説明不足なゲームとも思う一方でマニュアルやスキル説明には色々書いてあるんだよな
トラップとか位置調整できるの知らない鯖いそうだし

806 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:20:30.79 ID:HSw5Qi0s0.net
蘇生無視してドラゴンボールだけ拾って
逃げたいときあるから
ボタン分けてほしいけど

807 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:24:45.86 ID:QjonD/eA0.net
>>806
これ

808 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:26:56.70 ID:jNufR3WOp.net
>>799
マジ?
結構優秀やん

809 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:28:30.19 ID:kC9l+LJMd.net
フリーザの生かしては帰さんぞ+20で射程50~60でもフィニッシュ出来るからキーキャンプに便利

810 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:28:31.17 ID:kV8u5hsL0.net
ネックはクールタイムか
グラップ使うの飽きたならミサイル変えても良さげ

811 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:31:26.38 ID:PV/8WNnVd.net
サーバー調子悪すぎね?

812 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:31:38.21 ID:8DL7mZc+0.net
アイテム拾い優先度くらい任意に設定させてほしいわね

813 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:32:05.37 ID:ka7nyYIg0.net
ミサイル便利だよな
発生早いし、逃げやすいし、破壊吸収阻止できるし、
高所にも移動できるし、建物破壊もできるし

マジ万能

814 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:33:12.13 ID:TB2nyYr60.net
通信確立中のまま止まって抜けていく人が続出するの多すぎるだろ
そもそも集まらず8/8になる前にキャンセルしないと駄目な時も多いし

815 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:33:54.69 ID:1q3zZWAk0.net
バイクゲー

816 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:34:25.97 ID:WM2IKtH30.net
超元気玉星5なのにこの嫌われっぷり

817 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:35:07.36 ID:gbgxaGKT0.net
体内ブウをどうしようもないの気になるからトラップ太陽拳靴界王拳の4連妨害にしてみたんだけど、探索弱い代わりに一人でチェンジ込みで数十秒止めれるの楽しかった

818 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:36:37.52 ID:8DL7mZc+0.net
悟空がここまでハズレってのも珍しい

819 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:37:39.13 ID:MHRMQtPo0.net
ブウ編でゴクウも気円斬っぽい技使ってたのにな

820 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:37:42.74 ID:dpruGH+r0.net
どうせ超サイヤ人やら超3やら出すんでしょう

821 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:38:19.35 ID:7hNt7I3mp.net
ここまでレアリティと強さ関係ないゲームも珍しい

オワスクと運転レアリティ3やで

822 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:38:27.80 ID:EMQuVku40.net
クリリン強いよね
アクションスキル、パッシブスキル、必殺技、どこをとっても隙がない
でも俺は負けないよ

823 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:38:45.58 ID:WM2IKtH30.net
SSJ超元気玉はためてる途中に瞬間移動させてくれよな!

824 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:39:04.11 ID:7hNt7I3mp.net
>>821
変換ミス、オヤスクだ

825 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:39:30.70 ID:g38HQWn60.net
SSJでは元気玉使えないんだよなぁ…

826 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:39:31.09 ID:QjonD/eA0.net
味方と連携技とかできればいいのにな
羽交い締めにして必殺技打ち込みたい

827 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:39:49.85 ID:dpruGH+r0.net
弱くてもどうせ使われるんだから強くする必要がないとも言う

828 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:40:21.41 ID:22KtplLr0.net
>>781
これ謎だよな
フィニッシュで延長したおかげでまた参戦できること割とあるからこっちは助かるけど

829 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:40:33.28 ID:xJrlZ5Uo0.net
なんかしらんけど鯖側動き悪いやつちゃんと増えてるわ

830 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:41:32.88 ID:oEwK7bAk0.net
人間絶滅が目的のザマスはレイダーで追加してほしい

831 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:41:50.27 ID:22KtplLr0.net
悟空「クリリンーーーーー!!はやくきてくれーーーーー!!!!」

832 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:42:03.81 ID:eCeHjxXB0.net
マジで開幕即死するような奴を救助しないで欲しい
高確率で2回目も養分になって自分たちの首絞めるだけだぞ

833 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:42:28.11 ID:Cb78BPXg0.net
今日鯖側クソ雑魚すぎてセル使ってもタイムマシンまでいかないぞ

834 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:43:45.72 ID:oEwK7bAk0.net
クリリンって強いのか
レベル3で梧空使ってたけどやめようかな

835 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:44:17.65 ID:hyvmYIMK0.net
バイクがある以上追っかけるだけ無駄じゃん
キャンプ主体になるの当たり前

836 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:45:14.92 ID:TB2nyYr60.net
>>834
気円斬が強いんだよ
間違ってもかめはめ波セットとかするなよ

837 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:45:21.22 ID:bGA73HLO0.net
どうしても納得いかないから有線環境だけど
無理やり無線にして動画を撮ったんだが、
思っていた以上にめちゃくちゃ荒れるであろう衝撃的な結果になったわ
ネタにならないレベルだから、あげても良いかどうか悩んでる

838 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:45:48.21 ID:vPGw+omk0.net
悟空ベジータでもいいけどドラゴンボールは味方に譲っとけ

839 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:45:51.77 ID:A9dtPJ1q0.net
たまには強靭魔壁のことも思い出して上げてください

840 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:46:40.93 ID:OZZaZLC50.net
配信はオオヌキとかずのこの2強か?

841 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:47:09.03 ID:HSw5Qi0s0.net
悟空も気円斬使えるから、気円斬ver出たら人気でそう
https://i.imgur.com/vU0XeG1.jpg

>>834
当てやすい必殺技の気円斬・バーニングアタック・魔貫光殺法が使える
クリリン・トランクス・ピッコロのどれかをセットするのが鉄板

842 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:47:37.85 ID:p4HiJPGm0.net
セル完全体の薙ぎ払いみたいなやつタイムマシンの後ろのやつに当たらんのか
弱すぎだろ…

843 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:48:20.55 ID:QjonD/eA0.net
ドラゴンボール1人で6個集めてレイダー討伐したのにメダル金色でワロタ

844 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:48:37.13 ID:L6LiSxJ40.net
>>813
嘘です!ミサイル変化が万能だなんて全て嘘です!ぶっちゃけ界王拳の下位互換スキルです!!

まあ界王拳は星5だからね

845 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:49:00.65 ID:8DL7mZc+0.net
クリリンは全スキルが強いし
連続エネルギー波も気円斬も持ってるもんなぁ
唯一のハズレがかめはめ波ってやべえわ

846 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:49:57.68 ID:wrBz11TSp.net
>>844
界王拳2個くらいセットしたいわ

847 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:50:47.30 ID:oEwK7bAk0.net
マジか最初の確定で梧空選んだんだけど失敗やったんやな…

848 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:51:37.18 ID:Cb78BPXg0.net
悟空は使いたきゃレベル1にでもセットしとけ

849 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:51:56.20 ID:96TG5oIwM.net
>>847
スキルもらえるから別にいいぞ

850 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:52:00.58 ID:A9dtPJ1q0.net
そうは言ってもベジータもアレなんでね・・・
スキルは両方強いが

851 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:52:01.15 ID:dpruGH+r0.net
新キャラやレア度高い人気キャラが必須じゃないとかバンナムにしては良心的だよね
これからどうなるかわからんけど

852 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:52:36.11 ID:QE9jEOCjd.net
>>834
必殺技の気円斬が誘導して命中率が高いので使いやすくコンスタントにレイダー削れるので人気
似た理由でトランクスはバーニングアタックの当たり判定がでかいので削りに向いてる
ピッコロは魔貫光殺砲が高火力高弾速で人気

新トランスだとフリーザがクリリン、ブウがトランクスの互換みたいな必殺技持ってる

853 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:52:44.22 ID:8DL7mZc+0.net
いやあの確定の中なら悟空の界王拳ムーブが一番使いやすいかな
レベル3に悟空を置くなってだけでな

854 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:54:04.46 ID:QE9jEOCjd.net
>>847
ちなみにトランスのレア度は変身する時の性能に違いはないからな

855 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:54:20.31 ID:kIPWGznMM.net
でもクリリン置いても変身したくならないんです

856 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:54:20.46 ID:96TG5oIwM.net
悟空ベジータなら近接戦闘補正+1レベルみたいなのあれば普通に良さそう

857 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:55:12.96 ID:8DL7mZc+0.net
レアリティはマジで排出率に差をつけるためだけに存在してるからなぁ

858 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:55:26.58 ID:96TG5oIwM.net
>>855
そんなおめぇの為に18号を用意したゾ

859 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:55:27.37 ID:ACgf2myW0.net
神龍呼んでレベル3のフリーザに負けておまけに餌になってレベル4にさせるっていう最高に戦犯ムーブをかましてしまった…

まぁTM起動で勝ってたけど

860 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:55:50.19 ID:kIPWGznMM.net
超サイヤ人出たら悟空は瞬間移動や瞬間移動かめはめ波?
ベジータはビックバンアタック?

861 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:56:06.70 ID:g38HQWn60.net
LV3枠はセルもいいぞ、魔貫光殺砲あるし残像拳で被ダメ減らせるから場持ちもいい

862 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:56:36.48 ID:vPGw+omk0.net
レベル4悟空で絶望してたけどフリーザが止まって数分してから落ちてて草生えたわ

863 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:56:41.43 ID:kIPWGznMM.net
>>858
性格と目付ききつい女はあまり好きではない

864 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:56:44.06 ID:fhcU4ju1p.net
まあ悟空やベジータはまだまだ新技来るだろうし今後ね

865 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:56:56.15 ID:PV/8WNnVd.net
頼むからテンプレ読んで
全て書いてるから

866 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:57:02.11 ID:Y8oVkCpx0.net
クリリンの靴とグルグルガムなら、どっち取る?
出の速さと弾速はグルグルガムの方が優秀そうだけど、CT60がなぁ。
レイダーに攻撃しない場合の拘束時間ってどんなもんなん?

867 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:57:05.49 ID:Hm7a4M4aM.net
かずのこ配信でゲームバグってかずのこ以外時間停止してて草

868 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:57:11.56 ID:oEwK7bAk0.net
とりあえずレベル3はピッコロに変えてやってみるわ
残り二枠はクリリンと梧空以外の唯一の星5少年ご飯にしてみる

869 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:57:25.67 ID:96TG5oIwM.net
>>862
2分くらい放置すると強制退出させられるぞ

870 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:57:33.87 ID:kIPWGznMM.net
女キャラなら21号一択だわ

871 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:57:41.76 ID:wrBz11TSp.net
クリリンの靴マジで当たらんのだけど

872 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:57:55.39 ID:kIPWGznMM.net
>>868
ご飯もやめろ

873 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:57:59.86 ID:96TG5oIwM.net
>>863
じゃあゴミ使ってろよ

874 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:58:18.18 ID:vPGw+omk0.net
>>869
ダメージ通らなかったからその時落ちたっぽかった

875 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:58:23.98 ID:LqQQbx5I0.net
全レイダースポポビッチの気弾標準装備にしてくれねぇかな

876 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:58:55.55 ID:kIPWGznMM.net
悟空って普通に変換しても梧は出てこないんだけどドラゴンボールエアプか?

877 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:59:03.63 ID:Y8oVkCpx0.net
>>875
ビジュアル的に幼虫が怖くなりすぎる。

878 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:59:32.99 ID:kIPWGznMM.net
>>873
トランクスでええやん。イケメンだしハゲてない。

879 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 22:59:57.09 ID:wrBz11TSp.net
レベル1フリーザのデスウェーブ並みに当たりやすくして欲しいわ

880 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:00:10.26 ID:sWCgrzZK0.net
4lv18号そういや声ないからキエンザン!も発声しないからレイダーにばれにくいかもしれない

881 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:00:51.46 ID:8DL7mZc+0.net
>>866
拘束は3秒ぴったし

882 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:01:25.20 ID:RW+pZqSrr.net
ベジータは必殺技にグミ打ち無いの謎だわ
ベジータってグミ打ちのイメージあるから尚更

883 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:02:22.10 ID:wRephXh50.net
>>859
勝ったなら時間稼ぎ成功だから戦犯ちゃう

884 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:02:28.68 ID:E9SLWAFQd.net
ベジータのグミ打ちは縁起悪いからな

885 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:02:37.14 ID:8DL7mZc+0.net
ベジータはレベル2の遠距離攻撃がグミ撃ちなんだよね
あれレベル3でやれよって思ってる

886 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:02:39.36 ID:gbgxaGKT0.net
>>844
飛距離と微妙な高度上げで差別点なくはないから…

887 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:03:17.77 ID:kV8u5hsL0.net
トランクスはベジータ家系のM字遺伝子受け継がなくて良かったな

888 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:03:24.91 ID:gbgxaGKT0.net
Dキャンプに一人二人と吸い込まれていくのを眺めるときの悲しみ

889 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:03:27.76 ID:zABFklQXp.net
ベジータ「グミくれよっ!」

890 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:03:43.63 ID:hyvmYIMK0.net
>>875
あのバイクグラップ環境だとそれが最低限だわ
絶対に逃げられないとかほざく鯖まで出てくるしww
タイマンゲーじゃねえのになw4人しかいないDBDすらそんな仕様ないのにww

891 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:03:50.48 ID:Y8oVkCpx0.net
>>881
ありがとう。
レイダー側からはウザそうだけど、やっぱりクリリンの靴の2倍のCTだと微妙だね。

892 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:04:42.36 ID:kIPWGznMM.net
>>887
というかベジータ要素ゼロすぎてブルマ浮気したんじゃないかと

893 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:05:08.54 ID:L6LiSxJ40.net
>>863
それなら超スーパーイケメンのトランクスのバーニングアタックがオススメだぞ!出は遅いけど範囲と弾速は折り紙付きだ!何よりカッコいいぞ!!!

894 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:05:12.96 ID:xJrlZ5Uo0.net
今日はレイダーマッチは開幕二人切断落ちからの無気力試合
これが一番つまらんのよ!

895 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:05:56.52 ID:kV8u5hsL0.net
>>892
もうダメだ…おしまいだぁ…

896 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:06:56.16 ID:WM2IKtH30.net
>>892
あの時地球に他のサイヤ人は悟飯しかいないから・・・

897 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:08:21.07 ID:8DL7mZc+0.net
>>891
まぁ発生の早さと当てやすさはブウ譲りだから
完全になしって訳でもない感じやね
今は靴外してガムの有効具合模索してるよ

898 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:09:06.06 ID:vhL7LVh8M.net
>>893
トランクスさん?自作自演はよくないですよ。使うけど

>>895
身長160センチないトランクスとか見たくなかったからブルマ似で良かったぜ

899 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:19:13.46 ID:TB2nyYr60.net
体感ブウ減ってきてる気がする
スポポが白けるから使うの自重してるのかな

900 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:22:27.36 ID:gzTdVqG80.net
脱出タイムマシンの仕様変更しないか?使ってて心傷むわ
正直者が馬鹿を見るというか献身的プレイした奴が報われないの可哀想すぎる

901 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:24:56.58 ID:WM2IKtH30.net
>>900
まあ脱出まで行ったら逃げた人数でボーナス全員に出せばOKでしょう

902 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:25:08.58 ID:hyvmYIMK0.net
このゲーム進化するほど補給物資が良くなるデメリットあるから
フリーザレベル2やスポポ維持したいわw

903 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:25:22.50 ID:LqQQbx5I0.net
>>899
フリーザだらけだ
フリーザ7 セル2 ブウ1くらいか

904 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:25:26.00 ID:QjonD/eA0.net
界王拳ムーブって使用した時に攻撃食らったらダウンさせられるん?

905 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:25:50.34 ID:gbgxaGKT0.net
仕様変更だと体内ステージでの超タイムマシンの進みを変えてほしいわ
-50%とかでいいからキャンプのデメリットつけてくれ
ちょうどさっき延々とフィニッシュ連打して煽ってる輩に出くわしたわ

906 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:26:57.90 ID:gzTdVqG80.net
>>901
あー…確かにそういう評価制度があればいいな

907 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:27:29.62 ID:SgPbB4Vo0.net
>>904
で始めも発動中も発動後の硬直も全部食らう

908 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:27:37.29 ID:QjonD/eA0.net
無線レイダー害悪過ぎて笑えんわ

909 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:30:16.61 ID:vPGw+omk0.net
デブブウにビビってTM防衛に参加せず味方やられて悪になってから参戦して全滅するバカ鯖多いぞ今日

910 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:34:12.26 ID:GMHQUq/Ca.net
もう鯖の練度高まりすぎてセルどころかブウ出すのも辛いわ
もうね勝っても負けてもカツカツな試合ばっかなんよ

911 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:35:32.08 ID:aqDKObMt0.net
全員で妨害延々使ってくるのばっかだわ

912 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:35:55.96 ID:QjonD/eA0.net
>>909
俺は最初に靴だけ投げつけて退散したぞ

913 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:39:18.15 ID:gzTdVqG80.net
チームゲーにおいて一番の敵は味方であることを肝に命じてプレイしなければならない

914 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:41:43.76 ID:gbu5gKcl0.net
野良の味方をバカ呼ばわりしてゲーム人口減らそうとしてるやつは、サ終を早めたいのか?
固定PTを組む努力くらいしろよ

915 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:42:50.74 ID:Hm7a4M4aM.net
>>913
ストレス溜まりそうな考え方だな

916 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:44:51.00 ID:OUOkEctj0.net
psでやってるけどプレイ時間の1/3ぐらい待ち時間なの辛い…

917 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:45:13.49 ID:Cb78BPXg0.net
スポポビッチでいけば問答無用でボロカスに出来るよ
ハゲを信じろ

918 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:45:14.85 ID:Ui0erDE6p.net
やはりEポの高台拠点にキャンプするのがキャンプするなら安定して強いのだは

919 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:47:58.94 ID:DKI1rKg/M.net
>>899
ブゥ使うやつはもはや空気読めないハゲだからな

920 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:48:13.52 ID:QjonD/eA0.net
養分多すぎるとあかんな

921 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:48:48.60 ID:KzICJdNE0.net
突然相手のフリーザが硬直して試合終了まで動かなくなったおかげで超TM起動したけどとんでもねぇバグだなこれ

922 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:49:37.17 ID:gbgxaGKT0.net
>>921
萎え捨てゲーとか家のベビーが泣いたとかそういうパターンも無くはないんじゃなかろうか

923 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:50:40.88 ID:DKI1rKg/M.net
ブゥ相手にいきなり湖入るやつはほとんどいなくなったな

924 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:51:00.28 ID:LqQQbx5I0.net
神龍ほぼ確実に出てくるから
レイダー側でLv2以上のDBレーダー拾えるかが鍵になってる
拾えれば1個は確保出来るから勝手にサバの方から寄ってくるし、探索中なら居場所バレバレ
こっちもキャンプしたくないから起動キーレーダーはいらねぇ、サバ側が持っててもクソだし起動キーレーダー削除しろ

925 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:54:50.91 ID:GMHQUq/Ca.net
レーダー拾えるかどうかの運ゲーしてる暇あったらフリーザ様でナメック星人からかつあげした方が早いんだわ

926 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:56:19.24 ID:Ui0erDE6p.net
レーダーの配置は固定のパターンだから知ってるとこを通りがてらにチェックするのはあり

927 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:56:29.56 ID:LqQQbx5I0.net
>>925
簡単にDB対策出来るフリーザ様ずるくない?

928 :UnnamedPlayer :2022/10/29(土) 23:57:53.21 ID:hyvmYIMK0.net
いつになったらバランス調整するんだ?
課金要素だけ追加するとか流石バンナム拝金主義だわ

929 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:01:39.05 ID:WS/PCwyF0.net
>>922
ゼノバ力高い人だったしサバ側崩壊寸前だったから萎え捨てはしないと思う…
急用でPC閉じて固まったのかな
ちなみに絵面が間抜けすぎて面白かったからスクショ取った
https://imgur.com/a/udN1LqQ

930 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:04:20.14 ID:V72FC72+p.net
>>670
おうまた後でな!

931 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:05:21.71 ID:4FIC1yB30.net
ドラゴンボール集めてる時はレーダーでチェイスされんの糞だるいけどBの建物グルグルでお互い損するだけなのがな

932 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:06:02.65 ID:YERrhCVV0.net
まさかの鯖四人一桁
オラわくわくすっぞ

933 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:09:08.60 ID:n5v7fE6f0.net
ピッコロのスタンプ見たとき、一応行って来るのスタンプってことにはなってるけど「待て」の意思伝わってる認識で良い?
ちょっと気になってる

934 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:12:38.66 ID:smFOKjKvr.net
>>933
この試合は捨てますって意味だと思ってた

935 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:13:27.05 ID:WOPymXHR0.net
>>933
突っ込んでくるから鍵刺すなり探すなりしてくれ、だと思ってる

936 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:14:01.55 ID:YERrhCVV0.net
ピッコロスタンプは救助に来るなの意味であるという説が有力です

937 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:15:19.86 ID:jSUxLIMh0.net
んぬぁ〜〜〜、DB集めて神龍呼んだ瞬間切断するのやめてくれ〜〜〜〜!!!!
スポポだから何とでもなるだろ〜〜〜!!!

938 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:16:00.76 ID:dAl1hPv8d.net
>>933
超TMあと少しなのにドラゴンボール集めてるバカにピッコロスタンプ使っといた

939 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:16:38.64 ID:AOMhuQz80.net
>>933
状況次第かな。蘇生無理そうなときだったら「待て」で理解する
キーキャンプしてるタイミングだったらその後の行動見て「囮になるから設置お願い」なのか「待て」のどっちか判断する

940 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:16:50.99 ID:9z7p4r8l0.net
ボーッとしてたらキャンプし忘れて負けた
クソゲー😡

941 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:19:09.90 ID:WS/PCwyF0.net
ダウンした時のピッコロさんは見捨ててくれと受け取ってるし自分もそう思って使ってます

942 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:22:55.13 ID:8M+LzuwFr.net
ピッコロスタンプが待ての意味だなんて初めて知ったわ

943 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:25:26.56 ID:xJK+7pCSd.net
行ってくるから逝ってくるとか見捨ててくれの意味で使ってるわな

944 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:26:08.67 ID:jSUxLIMh0.net
自分もピッコロスタンプは「救助するな」って時に使ってる。
伝わるかは知らん。

945 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:26:58.03 ID:urBZKEU10.net
タイムマシン脱出のとき、待ってくれてそうだけど行けないとき使うと伝わってるな

946 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:28:03.27 ID:eXKP5t2o0.net
俺も蘇生くんなの意味で使うな

947 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:28:36.10 ID:Ustg05O2p.net
ピッコロスタンプはバイバイだから
さようなら

948 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:28:38.64 ID:9o5oY9+ap.net
ブウ減って来たのは自重じゃなくて単にフリーザ様が強い上安定してるのが浸透してきたんやと思う

949 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:33:45.10 ID:aIX/8req0.net
ピッコロスタンプはもう死ぬからさよなら的な感じかと思ってたぞ

950 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:38:23.00 ID:kJa5gOA70.net
キャンプ戦ばっかりで飽きてきた

951 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:39:25.46 ID:dAl1hPv8d.net
だってキー早いしキャンプも強いフリーザ様で

952 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:40:29.25 ID:GqqGlQw0p.net
>>950
キャンプ戦お疲れ様です!
その調子でスレ立てもお願いします!

953 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:42:19.30 ID:9CwyH4mTp.net
レイダーがドラゴンボール落とす条件って打撃と後何か分かる?
必殺技も?

954 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:44:00.32 ID:kJa5gOA70.net
ひさしぶりで分からんけど立てといた、不備あったらすまんね

955 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:46:48.21 ID:irXT5Nv90.net
>>915
負けたのは自分のせいって気負ってる方が明らかにストレスだろ
「勝ったら自分のおかげ。負けたら味方のせい。」
これは俺だけの主観やポリシーじゃなくて集合知なんだぞ
非対称ゲーだけじゃなくMobaとかタクティカルシューティングやってる人らに自己防衛の心構え聞いたらだいたいそう答えると思うよ

956 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:51:59.13 ID:koA/kRqa0.net
>>953
ロケランも

957 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:53:34.21 ID:M5yrPEmd0.net
自動バリア回復入れたいけどオヤスクホバリング運転上手で埋まってて枠がねぇ

958 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:53:54.58 ID:XjYyGOjKM.net
これか?スレ立てしたならURL誘導はしといたほうがいいぞ
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1667058184/

959 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:56:02.27 ID:R4zJMsZO0.net
レイダーまだ経験全然ないんだけど煙幕ってレイダー側からだと結構面倒だったりします?
とりあえず発見されたら最初に使ってバイクで逃げてるんだけど

960 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:58:10.68 ID:n5v7fE6f0.net
スタンプの認識やっぱり人によって違うよなあ
むつかしい

961 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:58:28.63 ID:psdqFewg0.net
>>959
近距離だとウザいけど遠距離だとそんなに…
スポポみたいなレーザー気弾だとロック切りのせいで逆にバイクに当てやすかったりするし

962 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 00:59:21.12 ID:/BSvH+g50.net
むしろ近距離だと格闘振らずに済むから助かるまである

963 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:00:00.11 ID:R4zJMsZO0.net
>>961
あーやっぱ遠距離だと微妙なのか
逃げ切れないこと多いんだよね…

964 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:00:57.24 ID:WS/PCwyF0.net
乗り物スキンの恐竜、音が歩行音と大差ないからバイクより微妙に優秀説

965 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:01:18.36 ID:eXKP5t2o0.net
煙幕やられてうざかった試しはないな

966 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:01:33.11 ID:mY4OOAaZ0.net
>>957
20まで育てて入れとけそしたら30秒少しで回復出来るから
TM戦で乱戦の時に30秒隠れてたら残機が1増えるってヤバさをよく考えろ

967 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:01:58.96 ID:jSUxLIMh0.net
今日顔合わせの時間滅茶苦茶長いな……。

968 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:02:13.82 ID:irXT5Nv90.net
スタンプの解釈なんて車のパッシングと似たようなもんだよ

969 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:03:00.67 ID:Z7Ycgh380.net
>>948
スポポで全滅余裕でした~とか鯖が弱いだけだからな
鯖強かったらだいたいスポポか善ブウで終了でたぶん討伐率もセルレベルだろ

970 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:03:54.77 ID:R4zJMsZO0.net
煙幕なんかダメっぽいね
というかこのゲーム関わらずこのアイテムがイマイチってパターン多い気がする

971 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:04:08.70 ID:lS9MlZiy0.net
超TM起動戦でもスポポビッチは強いわ

972 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:04:58.93 ID:M5yrPEmd0.net
>>966
30秒は嘘やろ
60秒とか聞いたぞ

973 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:05:18.00 ID:ejtIMxj10.net
>>966
何でこんなすぐバレる嘘つくんやろ

974 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:06:05.28 ID:kJa5gOA70.net
靴出たけど強い?
あんまり使い所わからんけど、レイダー移動してない時に使う感じよね?
タイムマシン破壊とか

975 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:06:32.26 ID:XjYyGOjKM.net
>>963
煙幕入れてるってことは初心者なんだろうけど次からは煙幕フローティングバイク試してみ

976 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:07:05.60 ID:ejtIMxj10.net
>>959
特に気にならない
近距離煙幕はグミ打ち
遠距離はスナイプで割と当たる

977 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:07:31.07 ID:R4zJMsZO0.net
>>975
昨日買ったばかり
動画見てたらやりたくなった

978 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:07:58.87 ID:Z7Ycgh380.net
>>971
STM戦のスポポとか適当にあしらってればいいんだぞ
誰か一人は常時STM触ること徹底するのが大事
アルティメットいないのにSTM無視してみんなで引きうちに付き合って返り討ちとか残念過ぎる

979 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:08:05.59 ID:M5yrPEmd0.net
バリア回復装置は常に1個は持っておきたい感覚がある
なんなら2子持ちでも可

980 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:09:03.75 ID:lS9MlZiy0.net
>>978
超TMを壁にしてるのはヤムーで突破されるぞ

981 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:10:19.91 ID:XjYyGOjKM.net
>>977
そうかなれるまでは生き延びるのが大事だから移動系4種入れて逃げ方を色々と試行錯誤してみるのもいい
頑張っておくれ

982 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:10:39.47 ID:tDHESXq30.net
デブになっても悪評さになれずに負けるよりスポポビッチのママのほうが勝てるバランスがおかしいんだよな

983 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:11:41.00 ID:Z7Ycgh380.net
>>980
バリア剥がれたら交代でいいよ
STM出てて誰もSTM触りに来てくれない状況はジ・エンド
諦めてビーコン前でうんこするしかない

984 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:12:31.63 ID:g2od/NPKp.net
キャンプ時間切れの虚無感

985 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:12:53.80 ID:NRYtgUg20.net
自働バリア回復は+0で90秒、+20でー35%の58.5秒な

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-RX17):2022/10/30(日) 01:14:02.80 ID:lS9MlZiy0.net
>>983
気弾の当たり判定が何故か大きいから上から狙ってるだけで交代や救助とか間に合わずに落ちていくぞ
スポポビッチ縛りとそんなに戦ってないし使ってないだろ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b38-FQW+):2022/10/30(日) 01:14:19.60 ID:4FIC1yB30.net
スポポは見られてる時は距離取って見られてない時に詰めればいいだけだしな
3レベだからタイマン挑む奴がよく狩られてるけど養分居る時は悪ブウになられたほうがよほど厄介

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 79cf-FQW+):2022/10/30(日) 01:19:25.81 ID:jSUxLIMh0.net
スポポで超TM戦勝てる環境でやってるってことでしょ。
動画の無いイキりは妄想と同じやぞ。

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e98c-iO6U):2022/10/30(日) 01:20:58.81 ID:Z7Ycgh380.net
>>986
スポポは味方がわかってないとSTMまでにぼこぼこ落ちててつらいけど所詮わからん殺し

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-Tk+f):2022/10/30(日) 01:22:55.90 ID:koA/kRqa0.net
ランクマ無いから環境云々変えようがないだろ
プライペートマッチか?

991 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spc5-QQLF):2022/10/30(日) 01:24:04.13 ID:GpUyiE/lp.net
>>974
一応現段階では妨害最強スキル

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-Uhhn):2022/10/30(日) 01:24:37.56 ID:tDHESXq30.net
急に落ちた鯖の時だからよかったけど

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 815f-HLP5):2022/10/30(日) 01:25:02.64 ID:/BSvH+g50.net
地形破壊誤操作してそれで計画滅茶苦茶になって敗北したわ・・・マジでショック

994 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:36:52.87 ID:tDHESXq30.net
クソ回線いなくなると鯖も強いのが増えるな

995 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:43:00.31 ID:OvnRhiH90.net
埋めにいくとするか

996 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:48:29.70 ID:Z7Ycgh380.net
STM戦で変身できる奴がいなくて上からフリーに撃たれるならあえてレイダーにSTM触らせて靴バズーカとか色々と時間稼ぐ方法はあるんだよな

997 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:50:03.79 ID:n5v7fE6f0.net
ウギャギャギャオー!(埋め)

998 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:54:09.49 ID:Bucpt1nC0.net
ちくしょおおおおおおうめ

999 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:54:13.63 ID:irXT5Nv90.net
このゲーム切断し放題かと思ったらそうじゃないらしい

1000 :UnnamedPlayer :2022/10/30(日) 01:54:47.45 ID:447bKLzn0.net
>>999
ペナルティ軽いから実質し放題だぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200