2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】原神 / Genshin part200

1 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:14:21.81 ID:SfOfzQm7M.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい■

オープンワールドRPG「原神」のPC版のスレッドです

■公式
ホームページ:https://genshin.hoyoverse.com/ja/home
コミュニティ:https://www.hoyolab.com/genshin/
Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
Epicストア:https://store.epicgames.com/ja/p/genshin-impact

■Wiki
原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/
5ch発 有志Wiki:https://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■次スレ
>>950が立ててください
即死対策に>>20までの保守にご協力願います

※前スレ
【PC】原神 / Genshin part199
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666610820/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:15:08.12 ID:SfOfzQm7M.net
『原神』正式リリースに関するFAQ
https://genshin.hoyoverse.com/ja/news/detail/5551

※以下一部抜粋(&v2.8向けに一部訂正)

Q9:『原神』にログインできるアカウントを教えてください。
A9:
▼PC:HoYoverse通行証/Facebook/Twitter
▼iOS(タブレットを含む):HoYoverse通行証/Sign In With Apple/Game Center/Facebook/Twitter
▼Android(タブレットを含む):HoYoverse通行証/Google/Facebook/Twitter
▼PS4/PS5:PSNアカウント

Q10:異なるプラットフォームで同じアカウントにチャージすることはできますか?
A10:AndroidとiOSでアカウント登録された旅人さんはAndroidとiOSでチャージすることができますが、PCでのチャージはできません。
PCでアカウント登録された旅人さんはPC及びAndroidとiOSでチャージすることができます。
PS4/PS5の旅人さんはPSNでのみチャージができます。
(上記の内容は中国大陸サーバー以外のサーバーのみに適応します) [改行]
■元素反応について■
元素は草・火・水・雷・氷・風・岩の7種類
組み合わせによって以下のように元素反応を起こす

草+火:燃焼
草+雷:原激化
     ├→ 原激化+雷:超激化
     └→ 原激化+草:草激化
草+水:開花
     ├→ 開花+炎:烈開花
     └→ 開花+雷:超開花
火+水:蒸発
火+雷:過負荷
火+氷:溶解
水+雷:感電
水+氷:凍結
雷+氷:超電導
風+(火・水・雷・氷):拡散
岩+(火・水・雷・氷):結晶化

3 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:15:29.35 ID:Y8Q8DT/GH.net
来た

4 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:15:52.31 ID:SfOfzQm7M.net
Q.どんなゲーム?
A.基本プレイ無料のオンライン専用オープンワールドRPG(有料アイテム・ガチャ有り)

Q.キャラクリは出来る?
A.出来ない、プレイヤーが決められるのは性別と名前のみ

Q.マルチプレイは出来る?
A.マルチも可能だがあくまでソロがメイン

Q.他プラットフォームとデータ共有は出来る?
A.PC/iOS/Android/PS4/PS5間で共有可能。Switchは不明

Q.違う機種間でマルチプレイは出来る?
A.サーバーが同じなら可能、サーバーが異なると不可

Q.ガチャはどんな感じ?
A.☆5が0.6%、☆4が5.1%、キャラクターと武器両方が排出される
恒常ガチャの天井は90連、PUガチャの天井はキャラの場合90連、武器の場合80連でPU対象が50%排出される
その天井でPUが当たらなかった場合は次の天井で100%
完凸する場合はキャラ7体、武器6本必要
ストア情報によるとガチャは1回240円
12000円課金で40連(+α 10連分のおまけ)
180連目のPU天井までは4万3200円
各創世結晶パックに購入時初回限定石二倍のボーナスあり

Q.リセマラは?
A.1周あたり20~30分ぐらいかかると言われていて、そこから目当ての☆5を引ける確率はかなり低いのでそれなりに覚悟が必要

Q.月パスやシーズンパスはあるの?
A.毎日石が貰える祝福パック、シーズンミッション(紀行)報酬が豪華になる天空紀行パック、真珠の歌パックがある
ストア情報によると価格は610円/1220円/2440円

Q.推奨スペックは?
A.
● 最低スペック
システム:Windows 7 SP1 64-bit、Windows 8.1 64-bit、またはWindows 10 64-bit
CPU:Intel Core i5 または同等の性能を持つもの
RAM:8GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GT 1030及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:40GB以上の空き容量が必要

● 推奨スペック
システム:Windows 7 SP1 64-bit、Windows 8.1 64-bit、またはWindows 10 64-bit
CPU:Intel Core i7 または同等の性能を持つもの
RAM:16GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:40GB以上の空き容量が必要
スペックが低い場合、インストールができない、ゲームが起動しない、ゲーム画面のブラックアウト、ゲームクラッシュなどの不具合が生じる可能性がございます。

5 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:17:32.18 ID:6sPJAU840.net
サンクス

6 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:17:58.15 ID:6sPJAU840.net
アプデ前に保守

7 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:18:04.78 ID:SfOfzQm7M.net
テンプレを見せるのはほんの一瞬だ

前スレ950は100万年ロムれ

8 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:18:31.53 ID:6sPJAU840.net
ほんまにな

9 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:20:14.41 ID:6sPJAU840.net
昼飯は済ませたか?

10 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:21:02.50 ID:OZeH2IlJd.net


11 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:24:09.79 ID:vuVmCzp00.net
あくしろ

12 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:24:11.43 ID:4+MQuGg90.net
昼飯はカップヌードルでした

13 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:24:24.40 ID:6sPJAU840.net
まだ入れない?

14 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:24:28.61 ID:vuVmCzp00.net
11:30まで動けないからいいが

15 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:25:07.89 ID:vuVmCzp00.net
樹脂溢れる前に草無双倒さないと

16 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:26:21.63 ID:vuVmCzp00.net
スターライト込み合計貯蔵数は590
どれくらいまで減るかなぁ

17 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:27:34.28 ID:4+MQuGg90.net
蓮が足りね

18 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:28:19.92 ID:vuVmCzp00.net
カブトムシ集めやすいルートで集めてて今300位だな
赤色の実の方が少ない

19 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:28:54.67 ID:vuVmCzp00.net
ルートで、ではなく
だけ


20 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:29:43.72 ID:EyZEwxCI0.net
蓮は買った

天賦本が30冊くらい足りねえけど1099くらいにはでけそうじゃ

21 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:31:14.27 ID:ZCbO5Pvi0.net
なお天賦素材

22 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:33:31.76 ID:a1i/Axr50.net
立て乙

23 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:36:02.93 ID:tiSyJmc60.net
いちょつ
今回メンテ長ェーな

24 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:38:37.60 ID:vdTplqHU0.net
前回も12時くらいじゃなかったっけ

25 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:40:26.64 ID:8o21g2NS0.net
深林揃ってないなー 4セットはやはり遠い

26 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:40:27.66 ID:NFDWC1ZNd.net
無想の草は事前に樹脂貯めときゃ即倒しまくれるけど新週ボスの素材だけはどうにもならんな

27 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:40:28.84 ID:1CvOfaG/0.net
>>1


28 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:41:13.69 ID:nPditlin0.net
入れたー

11-4301エラー

29 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:42:21.82 ID:5vu1QkMg0.net
いつもメンテは早めに終わるから12時ごろに樹脂満タンになるように調整してたのにまだ入れなくて焦る

30 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:42:36.34 ID:4+MQuGg90.net
>>28
なんじゃこりゃ

31 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:44:17.57 ID:4+MQuGg90.net
まあ延長したら原石なんで伸びてもいいけど

32 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:44:34.57 ID:5vu1QkMg0.net
>>18
カブトムシは密集地帯あるから集めやすくていいよな、6000匹くらいいる
フンコロは集めにくくて困る

33 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:44:41.36 ID:nOtEK6oG0.net
挿入れたーwww

34 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:45:32.50 ID:nPditlin0.net
やっと行けたな

35 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:45:44.81 ID:4+MQuGg90.net
よしゃあ、ガチャだ~!

36 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:47:15.10 ID:hWRc6DK80.net
はいれた

37 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:48:15.75 ID:zYrMvFu90.net
よっしゃナヒーダ引くぞー

38 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:49:23.20 ID:vuVmCzp00.net
草無双草元素使わないと倒せなくて草
草無双に草要求してくるとは

39 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:49:52.83 ID:ilX3TYv30.net
のりこめー

40 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:50:28.10 ID:lG8kfwJ40.net
モナヒーダでたわ

41 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:50:46.37 ID:o2le7Y5j0.net
より強い植物が生存競争で生き残るの正しい姿
蔓で縛り上げていけ

42 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:55:54.78 ID:vdTplqHU0.net
ナヒーダかわゆ
モチベあがるわ

43 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:58:19.54 ID:n4emv/BhM.net
ナヒーダどんな感じ?
セノと合いそうか教えて

44 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:58:53.31 ID:w83SJed30.net
とりあえず無凸確保、凸は復刻で☆4に欲しいのが来たら考える

45 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:59:07.08 ID:1CvOfaG/0.net
すり抜けずにナヒーダ出てくれたわ嬉しい

46 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 11:59:35.19 ID:n4emv/BhM.net
あああ早よ帰りてえ

47 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:00:48.02 ID:w83SJed30.net
速報、ナヒーダのスキルではキノコ叩けませんでした

48 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:04:01.04 ID:vuVmCzp00.net
餅一発仮天井
ナヒーダ一体目仮天井
2、3体目確定天井
最後の10連でディルックナヒーダ2枚抜きしたこと以外はゴミですわ
武器キャラともに天井10連くらい前の状態から原石56000分くらい使った

49 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:06:00.59 ID:ilX3TYv30.net
ナヒーダのスキルでNPC叩け

50 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:09:38.16 ID:iBJTV57b0.net
飛雷2つもきやがったクッソが
いっそ宵宮も引くべきか...

51 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:13:32.88 ID:nRV7EyeGd.net
宵宮お試し、雑魚ワラワラだし水居ないしいじめか?

52 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:15:03.98 ID:DeJQiKx/d.net
裏山、この状態で午後も仕事とかつれぇ

53 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:17:05.45 ID:GjRwrrms0.net
ナヒナヒ助けに行くか
助けたらがちゃるぜw

54 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:18:13.65 ID:ilX3TYv30.net
無相の草どっからいくねん

55 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:19:49.43 ID:DyIlOmK20.net
はじめて一週間もたってない初心者が引くべき?

56 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:23:20.40 ID:DeJQiKx/d.net
無微で行くなら無理して取ることはない、素材集めも出来ないだろうし

57 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:29:29.74 ID:GjRwrrms0.net
絶対欲しいとかなら引いとくのも有かな
復刻まで待つことになるしね

58 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:30:01.28 ID:w83SJed30.net
まぁこのゲーム半年~1年くらいの周期で復刻するから、初心者が急いで引くことは無いぞ

59 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:30:04.98 ID:Ys1Zrmu80.net
無相の草はワープポイントから南に飛び降りて北側向くと洞窟がある
ギミック解除に同元素なのは初めてかな

60 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:30:24.23 ID:x8rk0vwC0.net
ナヒーダ様スラサタンナ聖処前にてすり抜け無し確保を報告、、裸足!?
とりあえずスメールシティお散歩して塵歌壺にもお迎えした
待機もセリフも何もかも可愛いすごいブランコ可愛い長い可愛いやばい堪能してんの最高すぎやばい

61 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:31:56.64 ID:DyIlOmK20.net
ありがとーと慎重に注視しとくー

62 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:32:45.72 ID:JT08rtJA0.net
ここまでゴリ押したおかげか
草雷のお手軽感は初心者向きだとは思う
でも流石に遠いな

63 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:35:21.53 ID:ilX3TYv30.net
>>55
このガチャ自体は引くべき、ヒーラー兼最優秀バッファーのベネットが引けるのが大きい
ノエルも6凸してチャージ工夫して爆発回るようにすればずっと主力を担える
育成しにくいナヒーダを即活かすのは難しいかもしれんが草核生成役と割り切って
Lv上げた雷や炎キャラで超・烈開花起こす分には序盤から使えるはず

64 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:37:19.50 ID:w83SJed30.net
無想の草、草元素必須とかふざけやがって、普通無効と思うじゃん

65 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:39:39.14 ID:1CvOfaG/0.net
マップアイコンの解説でも他の無相と違うって書いてるしな

66 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:41:09.74 ID:lqPOh9KSd.net
岩パでも使える?

67 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:44:34.12 ID:DyIlOmK20.net
>>63
まじか回すわ

68 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:45:08.18 ID:vdTplqHU0.net
無相の草ほぼ草雷必須で面倒だな無相イベだるそう

69 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:45:46.37 ID:M+MlxIXX0.net
ついにノエル完凸したぞ
俺も岩パ作るか

70 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:47:48.49 ID:w83SJed30.net
風神草神ここみん手軽に強いな

71 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:49:11.50 ID:Ys1Zrmu80.net
ノエルは完凸したうえでレベル90まで上げて、いい聖遺物つけてやっと使い物になるから

72 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:51:57.43 ID:zb87H9OWa.net
カイヴァンとかいうクズ素材乞食の話
これ面白いと思ってんのか?

73 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:53:41.26 ID:7n+sEqxS0.net
スメールの壺エリアめっちゃ綺麗
でも家のアクセスが悪すぎるからここだけモンドの家にしたわw

74 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 12:58:05.21 ID:J1fQe91J0.net
香菱のなぞなぞの答え何だよ!!

75 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:01:48.00 ID:oEOEG52JM.net
相変わらずメインシナリオが退屈すぎるな…
よくこんな山なし意味なしオチ無しの
無味乾燥のシナリオを量産出来るなと関心すら覚える

76 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:03:43.47 ID:4N+gT5Ha0.net
スメール新規ワラワラ出しすぎて感情移入もできんわな

77 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:04:32.67 ID:bbRKqy5X0.net
流石に釣りにしてもメインシナリオ批判は早漏過ぎるだろうと

78 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:05:21.85 ID:+5OAcDoWp.net
コントローラーだとナヒーダスキルの照準モード難しいな今更ボタン配置変えたくはないんだが

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b2f-ofdD):2022/11/02(水) 13:08:34.17 ID:bbRKqy5X0.net
ガチャは直ぐだけど魔神任務は時間がかかるから、まとまった時間が必要
夕食後か明日だね

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fbeb-QQLF):2022/11/02(水) 13:09:14.48 ID:Gz31jYg40.net
爆発で元の姿に戻るサプライズはなし?

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9354-hZr9):2022/11/02(水) 13:09:28.13 ID:85ilpiKQ0.net
FSR2が導入されたけどやっぱり解像度スケール等倍だと恩恵イマイチ無いな
x0.6とかは静止した状態の映像なら前の1.0倍と変わらないくらい綺麗になってていい感じだね

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-ofdD):2022/11/02(水) 13:12:55.18 ID:3kWSFIc+0.net
ナヒーダずっと2.5秒ごとにダメージ与えてくれるかと思ってたけど
元素反応起こさないとダメージすらでないならメイン運用きついな

83 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-kKgp):2022/11/02(水) 13:13:46.11 ID:raQdRqa8M.net
風神は遺跡守衛クラスを螺旋の端から端まで吸引できるように修正して
風圧でモンドの地形を変えるんだからそのくらいできるだろ

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-iNO+):2022/11/02(水) 13:18:12.27 ID:w83SJed30.net
設計図だいぶ増えたな

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4904-zcXs):2022/11/02(水) 13:20:05.44 ID:a1i/Axr50.net
壺やっと木の通路とか増えたし楽しいわ
補償の頃の壺マネー無駄に使い込まずに溜めてたから全部買えたし

86 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa8b-XRu8):2022/11/02(水) 13:22:12.58 ID:zb87H9OWa.net
すまん
FAR2に強制されてから地面の草揺れる時ジャギってね?
ふざけんなよンホヨ
武器スキンとか死んでも実装しないくせにクソみたいな要素だけ押し付けやがって

87 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa8b-XRu8):2022/11/02(水) 13:24:39.99 ID:zb87H9OWa.net
FSR2だったわ名前間違えた
はーまじうんこ

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13cb-ju0G):2022/11/02(水) 13:27:51.45 ID:HSW7cFnI0.net
以前のSMAAや第4世代のTAAよりはマシかな
ぼやけまくりだしゴースト出るしで酷かった
まぁGPUアプリでSSAA・MSAAや第5世代のTAAを使えってことだな

89 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-5xbk):2022/11/02(水) 13:31:36.94 ID:lqPOh9KSd.net
DSR使っとけ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 797d-cDFA):2022/11/02(水) 13:41:03.33 ID:o2le7Y5j0.net
草無双が抹茶チョコに見えない

91 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:46:21.51 ID:ilX3TYv30.net
香菱メールで気づいたが
なんかシのフォントが自然になったな

92 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:46:26.06 ID:D3ehTRBV0.net
あと15分か
とりあえず速攻で無凸でナヒーダ確保しとくか
しばらくは無凸で萌え萌えしておこう
凸するかモチ武器取るかは解析進んでからにする

93 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:48:36.03 ID:D3ehTRBV0.net
ってあれ、もう入れるじゃん
時間間違えてた

94 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:54:42.90 ID:a1i/Axr50.net
リポップあるから仕方ないんだけど魔神の合間にあっちょっと草無双シバいてきまーすって離脱するのシュールすぎるな

95 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:58:07.86 ID:w83SJed30.net
樹レベルの上限上がってないじゃん

96 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 13:59:39.38 ID:D3ehTRBV0.net
今更だけどナヒーダはともかく星4キャラが微妙すぎて引くのを躊躇う・・・

97 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:00:45.00 ID:6gr91jph0.net
FSR2結構ジャギー目立つな
これならボヤけてたけどSMAAのほうが良かったかも知れん
選択肢は残して欲しかったわ

98 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:03:51.98 ID:q7exz9l20.net
セノの爆発中のスキルボイス変わってるよな?
前どんなだっけ

99 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:04:13.24 ID:lDQah+eC0.net
ナヒーダ強すぎて笑った
誰だよ微妙とか言ってた奴w

100 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:05:31.31 ID:zb87H9OWa.net
>>97
これマジで頭おかしいよな
林檎だけ120fpsにしてpcは黙認するから勝手にやれって方針といい色々汚いわ

101 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:11:08.05 ID:KE3LsEAE0.net
とりあえず5凸分確保
https://i.imgur.com/iSh9w5P.jpg
あと2週間分で引けなきゃ追加課金だな
完凸はヤバいぞ

102 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:16:13.83 ID:w83SJed30.net
なんかえっちなこと考えてるNPCいねぇのかよ

103 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:17:27.48 ID:HSW7cFnI0.net
>>97
GPUアプリでSSAAかMSAA使えばいいじゃん
もしくは4K出力で
糞みたいな旧世代ポストプロセス系AA使っても汚くなるだけだから無い方がマシや

104 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:17:32.19 ID:D/7T3Tynr.net
無凸Lv1ナヒーダさん3万忍シュートの弾の大量生産に成功
原神壊れちゃった…

105 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:17:45.07 ID:zb87H9OWa.net
海外で荒れて過去のAAが帰ってくるといいなぁ
FSRはゴミってことを再認識しただけだったわ

>>101
いうてナヒーダでそんな殴るか?っていう疑問

106 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:21:45.82 ID:lDQah+eC0.net
>>100
ざまぁ。

107 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:22:30.85 ID:a1i/Axr50.net
>>98
審判を下そう。→審判の時だ!
断罪の時。→罪過を経つ!
罪を償うがいい!はそのままだから言い方も含めなんかこう余裕な感じではなくて力が入った感じにしたっぽい
まあ意味はあんまり変わらないが

108 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:23:47.74 ID:L3SgLSyV0.net
SMAAを有り難がるようなメクラジャップなら何使っても同じでしょw
冗談は顔面だけにしとけw失笑されるだけだからw

109 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:24:03.58 ID:o2le7Y5j0.net
>>94
旅人「あっここから次の移動地点の間に草無双がいるついでに殴っとこ」
コレなら不自然では無い

110 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:28:10.40 ID:zb87H9OWa.net
>>108
FSRのジャギに気付けないゴミみたいな目をお持ちなんですね🤣

111 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:31:38.48 ID:1innY+nka.net
強いけど集団相手だと一瞬で消化しちまう
https://i.imgur.com/1uWMLvs.jpg

112 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:31:55.92 ID:L3SgLSyV0.net
メクラが何か言ってるw

113 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:33:16.87 ID:3l2ZQema0.net
むしろナヒーダで殴る編成思いつかない方が不思議なんだが

114 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:34:07.93 ID:KE3LsEAE0.net
>>105
範囲ヤバいし、前方中範囲だけの夜蘭より強い

115 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:35:25.56 ID:zb87H9OWa.net
>>113
フルーツ量産してるだけで敵が溶けるからわざわざ完凸させて殴る意味があるのか?ってことだった

116 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:35:57.82 ID:KE3LsEAE0.net
八重&フィッシュルなら悠久鍾離でナヒーダで殴れば強い

117 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:38:04.46 ID:KE3LsEAE0.net
>>115
瞬間火力が違うから爽快感が違うな
敵が溶けるって言うんなら別に申鶴&綾華でもええやろ
2凸の分際で吠えるな

118 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:38:42.29 ID:zb87H9OWa.net
>>117
😭😭😭😭😭

119 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:39:29.48 ID:a1i/Axr50.net
完凸なきゃ表に出しとくメリットが別にないからキャラが好きだから以外でちゃんとしたPTであえてやることはないだろうな
耐久も法器水準で足も遅いし重撃スタミナも普通に50だし
どうしても殴り役が居なくなるPTのシールド完備でようやくって感じ

120 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:40:32.67 ID:tiSyJmc60.net
ここ最近、ちくちく言葉が多くないか?このスレ

121 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:40:59.74 ID:oewHmwBj0.net
ンヒーダ四風原典3凸じゃいかんのか?

122 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:42:27.99 ID:KE3LsEAE0.net
>>118
んぎもぢええええええ😎

123 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:43:53.75 ID:vuVmCzp00.net
ソシャゲ課金して匿名掲示板でイキる事しか出来ない貧民なんて珍しくもない
もし富豪が似たようなことやる場合はツイッターでやるからね

124 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:45:52.99 ID:KE3LsEAE0.net
>>121
正直言うと完凸すりゃ星1武器でも良いくらい
リンクは写真が一度に最大8体というだけで分けて使えば何体でもリンク出来る
15体でも

125 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:46:45.15 ID:tiSyJmc60.net
天井分込みだけどツイてるぜえ
https://i.imgur.com/caIvAFl.jpg

126 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:47:32.66 ID:KE3LsEAE0.net
>>123
www富豪はバカラやるだろwww

127 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:50:50.33 ID:swUMhvqOa.net
自分でした完凸の自慢どころか
どっかで聞いてきた編成と動画でイキってるガイジが居座ってるスレやぞ民度に震えろ

128 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:55:22.03 ID:zb87H9OWa.net
ナヒたそ裸足で昼の砂漠歩いてる…

129 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 14:59:42.04 ID:KE3LsEAE0.net
>>127
俺は完凸リーチだからな😎
まだ2週間あるし余った石で完凸出来るかも知れんだろ
これが原神上手いやつだぞ😘

130 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:03:49.74 ID:irl5e9cSM.net
今後明らかに踏んだらヤバそうな地面を裸足で歩かされるナヒーダかわいそう
これもう幼児虐待だろ

131 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:05:52.25 ID:a0HoL6Ljd.net
ドラえもんみたいに浮いてるんだろ

132 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:07:00.77 ID:tX0VjGJL0.net
やっぱり神は強いね
最低2凸はしたくなってきた

133 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:12:59.59 ID:zb87H9OWa.net
ナヒーダ終わったら男が続くこと考えると凸しどきだな

134 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:13:47.88 ID:oewHmwBj0.net
普段使いの快適パ万葉八重イェラン鍾離なんだけどナヒーダの代わりに誰リストラする?

135 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:17:14.25 ID:zb87H9OWa.net
そもそもそんなパーティ使わない

136 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:17:35.36 ID:D/7T3Tynr.net
草は手間かかるから快適パには入らないかな
草中心のパーティから草主とコレイがリストラされただけ

137 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:31:48.09 ID:H4wRepRTM.net
めちゃくちゃ上ブレして500で完凸できたわ
まだ遺物厳選終わってないの悲しい

138 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:34:03.88 ID:Wc8AXPRZ0.net
無相の草主人公爆発でよくね?って思って発動させたら範囲足りなくて草

139 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:35:59.67 ID:tiSyJmc60.net
無相の草って終盤オトモ3つ出るけどそれ無視して本体殴ってたほうが早いじゃないか
騙されたわ

140 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:49:04.67 ID:lDQah+eC0.net
>>137
俺も今回は90連で2凸までいけたから良かったわ
確率あげてきたかな?

141 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 15:51:06.87 ID:w83SJed30.net
蛍ちゃんがしゃべったああああ

142 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:00:56.31 ID:D3ehTRBV0.net
>>140
160でようやくナヒーダゲットだよ(もちろん無凸)
何にも確率上がってない

接待お試しの時点でわかったけど
まだ全然育成未完成なのに強すぎて笑える
完全にぶっ壊れですね
てか無凸で十分じゃないのかな

143 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:05:06.20 ID:/vsrXrIe0.net
シャンリンお試しにやたら出てくる気がする

144 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:07:54.87 ID:Wc8AXPRZ0.net
元素チャージドーピングのお試しではかなり強いからな

145 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:08:42.99 ID:o2le7Y5j0.net
ガイアとかバーバラと併せた初期ポケモン感

146 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:13:57.37 ID:ws0hpFtKM.net
そもそも対人コンテンツもないし螺旋は育ったらぬるいしで別に凸なんかいらんのよ
ただ好きだから楽しみたいから凸するだけなんだよなぁ

147 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:15:40.54 ID:XyArk0J80.net
フィールド画面右の待機キャラ一覧でナヒーダ死んでるのかと錯覚する

148 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:17:25.10 ID:D3ehTRBV0.net
アンチエイリアス、SMAA無くなってるね
いつもSMAAでやってて勝手に切り替わってたのにここで言われているの見るまで全く気が付かなかった
確かによく見るとジャギーが目立つ
ゲーム内設定では切ってドライバの方でかければ良いのか
まあ個人的にはこのままでも大して気にならんのでいいけど

149 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:22:20.02 ID:9qGgIyD1d.net
強さの必要性で語るなら無凸で十分
過剰火力でTAとかSNSバトルしたいなら凸ると相応の強さがあるからオススメかもねって程度
みほよの開発費に回るから凸りたいやつはどんどん金ぶっこんでくれていいぞ

150 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:28:22.60 ID:lDQah+eC0.net
>>146
>>149
ぶっちゃけ月額パスすら買ってない無課金だからなぁ僕は
だからこそ90連で2凸できて最高にきもちぃいい

151 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:33:35.66 ID:7j8JkUQx0.net
FSR確認してみたけど老眼の僕には変化が全くわかりませんでした

152 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:34:49.28 ID:o2le7Y5j0.net
ランプの精が出てきそうな新武器はどうですか

153 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:38:30.83 ID:ss8qVHIu0.net
周りに熟知配るの重複するからなんか悪さ出来るんじゃないかとは思う

154 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:41:56.38 ID:NFDWC1ZNd.net
>>143
お試しは配布キャラ多めで構成されてて
炎付着だとアンバーより優秀だから自然とそうなると思われる
☆4のお試しとか香菱つよくね?の感想で終わる場合がある

155 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:43:15.35 ID:D3ehTRBV0.net
>>151
聖遺物の装備画面で回ってる聖遺物見るとわかりやすい

156 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:48:50.58 ID:3XwIyRdH0.net
>>155
聖遺物の装備画面はSMAAの時の方が酷かった
ガビガビモザイクで何が映ってるのか分からない状態だったし

157 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:49:57.83 ID:1CvOfaG/0.net
草無相の〆雷電スキル追撃でないの面倒ね

158 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 16:54:48.99 ID:vuVmCzp00.net
160*33=5280
240*31=7440
12720+1000=13720

今回の壺に最低必要な宝銭の数

159 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:03:01.94 ID:C4pn+YgM0.net
なんだよこいつうざってーなボンドルドかよとか思ったらボンドルドみたいなこと言い出してワロタ

160 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:04:21.41 ID:jxF2juKk0.net
誰やねん

161 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:05:45.25 ID:0HH/E0WB0.net
ver.重ねるごとに話が長くなっていく・・・あれ?ゲームやってた気がするんだけど・・・
開発者達はコレでいいと思っているのだろうか・・・

162 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:07:48.57 ID:RS4pNWJZ0.net
ボス戦中の説明見辛いし消えるの一瞬でわかんねえよ
結局グミ撃ちだけで倒したわ

163 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:09:11.55 ID:jSzvgGbf0.net
散兵の雷が~のイベントの合間に無相の草を狩りに行って戻ってきたら、このイベントが最初からやり直しになってまたループものかと思った

164 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:12:15.69 ID:/vsrXrIe0.net
>>152
ベジタブルカレーがでてきそう

165 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:13:11.51 ID:jxF2juKk0.net
>>161
オタクが作るゲームだし

166 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:13:22.31 ID:HMdwZd7O0.net
星完凸してないど完凸魔導のほうが強そうだな

167 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:13:34.79 ID:2nQj2N140.net
ねるめろが同接23000超えてVの頂点に立ってるんだが
原子擦り続けた結果、おくまん長者とか
恐ろしい時代になったな

168 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:15:10.94 ID:2nQj2N140.net
>>161
毎回話が冗長だから簡潔にまとめてくれとアンケートに書いてるんだけど馬耳東風のようだね
アクションゲームなんだからテキストばかり読みたくてやってるわけじゃないのに

169 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:24:47.50 ID:enxiLyOO0.net
もろにオープンワールドRPGをアクションゲームと言っちゃうガイジがいるらしい

170 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:27:26.03 ID:tMmN/+mMa.net
ナヒーダ無凸って四風原典無凸と彷徨える星1凸ならどっちがええ?

171 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:29:23.48 ID:ilX3TYv30.net
アクションゲームである崩壊3rdだって原神より長い上に難しい話ばっかりな件
オタクゲーは基本ADVというかノベルなんだよ
動き回るのがゲームだと思ってる人は銃で殺し合うゲームでもしてたらいいんじゃないかな

172 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:30:03.73 ID:w83SJed30.net
マハールッカのCV誰だろう高田っぽいけど

173 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:31:24.36 ID:vPR3/ldO0.net
偽りの星空ってDarker Than BLACKか何か?

174 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:31:42.74 ID:2nQj2N140.net
こんなクドクドクドクド
動きすらできないカットシーンの連続で
中身のないテキスト読まされるゲームなんて他に記憶ないぞ

175 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:33:26.48 ID:Wc8AXPRZ0.net
原神の悪いところはユーザーがいらねって判断した会話をスキップできないことだからな
本編ならまだしもデイリーのアホな会話とか

176 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:40:02.73 ID:I/WdL+HY0.net
10月半ばくらいから発生してたカクつきがアプデで完全に直ったわ
グラボのダウングレードとか色々試して全く変化ないのはおかしいと思ってたけど原神側の不具合である意味安心した
カクつき以外の処理速度もまるで違うしやっぱなんかおかしかったんやなって…

177 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:41:32.28 ID:o2le7Y5j0.net
さんぺーは仲間に入る気ならモナとか旅人にごめんなさいしないとな

178 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:45:15.83 ID:ilX3TYv30.net
物語が主軸のゲームでちゃんと力入れて作ってあるのにスキップさせたら開発者の熱意を愚弄するに等しいだろう
紙芝居型のソシャゲならスキップで作業直行して後日読み返すのもアリだけど原神は読み返し不可なんだからスキップできないのが正解、だいたいそんなに急いで駆け抜けて何が得られるんだよという話
まあ紙芝居ソシャゲをスキップする遊び方になった場合大抵飽きてるから結局読み返さないしそういう惰性プレイヤーはネガしか言わんのでとっとと引退した方がいい
ネトゲ歴20年の俺に言わせると物語を読みたいと思わんゲームはさっさと見切るに限る、ゲームは無数にあるんだから夢中になれん作品に付き合ってグチグチ言うのはアホらしい

179 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:45:21.00 ID:pvknfPcCa.net
初日だけやって先月復帰したけどアルベド欲しすぎるわいつ復刻されんねん

180 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:46:21.57 ID:Wc8AXPRZ0.net
>>178
不要なもの多すぎって現実受け入れろよww

181 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:49:50.25 ID:lDQah+eC0.net
ナヒーダで開花と激化パーティ遊んでるけど
お手軽で強いのは八重入り激化パーティだな
開花パーティはちょっと操作がめんどい^^;

182 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:50:25.35 ID:1CvOfaG/0.net
この前の復刻でお試しやって欲しくなったけど引けなかったらと言う話なら
あれ今は取れないイベント限定武器ありきの力だからゲットできてもあそこまで強くないぞ

183 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:50:29.22 ID:ilX3TYv30.net
>>179
ネタだよな…つい昨日までやってただろ
10/14(金)19:00 〜 11/1(火)15:59

184 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:54:31.47 ID:pvknfPcCa.net
>>183
アルベドじゃなかった
エウルアだった

185 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:55:26.25 ID:tMmN/+mMa.net
アルベドとエウルアごっちゃになってるのは草

186 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:57:47.80 ID:GjRwrrms0.net
100連分しかなかったからすり抜けティナリで焦ったけど
そのあとすぐナヒナヒ来てくれたわ

187 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:58:03.78 ID:ilX3TYv30.net
>>184
そのオチは見抜けんわ
エウルアいいキャラしてるよな

188 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:59:25.14 ID:1CvOfaG/0.net
勝手に推察して語ったのがめっちゃ恥ずかしい

189 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 17:59:37.53 ID:w83SJed30.net
たしかにいいケツしてるよな

190 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:01:25.15 ID:RS4pNWJZ0.net
メインはボイスあるからあんまり長さ気にならんな
森林書は道中眠くなったけど

191 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:02:29.28 ID:XyArk0J80.net
ニィロイは自然で面白かった

192 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:03:18.87 ID:ss8qVHIu0.net
ナヒーダスキル激化追撃で70000台でて草元素

193 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:11:10.46 ID:2LQQcv24r.net
メインは読んでるけどモブメインの世界任務は全く読んでない
伝説は以前は全キャラやってシナリオも読んでたけど綾人以降は好きなキャラ以外はやってすらいないわ

194 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:14:04.35 ID:3kWSFIc+0.net
ナヒーダ最初おもろかったけど何か元素スキルのせいなのかわからないけどめっちゃ疲れる
普段使いは出来なそうだ

195 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:16:14.18 ID:aliUpz3h0.net
2凸ナヒーダを敵集団ど真ん中でニィロウ爆弾発動すると一瞬で爆死して草生える

196 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:19:05.04 ID:Wc8AXPRZ0.net
ニィロウとナヒーダパーティやっぱり面白いな
油断して被弾するとニィロウのフルーツに消し飛ばされるww

197 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:26:54.46 ID:D/7T3Tynr.net
ゲーム中はスキップしてもいいでしょ
横でストーリー動画とか流してるから

198 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:29:37.02 ID:w83SJed30.net
ナヒーダでデーツ採集が捗るな

199 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:30:06.20 ID:GjRwrrms0.net
週ボススカラ何したらいいかよくわからんw

200 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:41:16.69 ID:7hFB18CJ0.net
ナヒーダ📷モナの主食のマッシュルームおもしろぐらい取れるけど今更特に使い道はない…

201 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:44:49.15 ID:vuVmCzp00.net
ナヒーダの採取は思ったより距離が短い
対岸まで届かない場合ある

202 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:46:25.06 ID:vuVmCzp00.net
後少しでも障害物で隠れてると普通にとれない
赤念の実がうまく取れないこと多い

203 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:46:50.55 ID:I/WdL+HY0.net
りんごみたいな木になってる系とか崖にある系を取るのはかなりいいな
でもそんだけだが

204 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:47:45.54 ID:KE3LsEAE0.net
>>194
風で集めて短押しポンで良いだろ無能

205 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:51:15.28 ID:3kWSFIc+0.net
>>204
それナヒーダじゃなくていいやんけ

206 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:53:26.66 ID:NFDWC1ZNd.net
どうでもいいけど稲妻のバリアの中にカブトムシたくさんいるところも
ナヒーダでバリア無視して採集できたわ

207 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 18:58:58.27 ID:KE3LsEAE0.net
>>205
八重でキツネ置くよりよっぽど一瞬じゃん
カメラ感度上げて近づく前に丁度いい距離でさっと横に振るだけなのに
これで疲れるってADHDとか三半規管に何らかの障害あるだろ
空間認識能力が弱い

208 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:01:24.48 ID:RS4pNWJZ0.net
ナヒーダ敵のドロップも一気に拾ってくれたら神だったなあ

209 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:01:43.98 ID:7OYlttR90.net
>>178
頑張って書いたストーリーをスキップされたら悔しいじゃないですか

210 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:02:15.29 ID:zb87H9OWa.net
ナヒーダの扱いで疲れるならそもそも遊ぶゲームを間違えてると思う

211 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:11:22.32 ID:mbQTnakv0.net
ナヒーダやべぇなこれ
凸する必要もないんじゃねぇの

212 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:12:09.49 ID:zb87H9OWa.net
やれるなら2凸すれば世界が変わる
完凸すると力を制御できずナヒーダが消し飛ぶ

213 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:12:21.59 ID:D3ehTRBV0.net
ナヒーダ雑魚殲滅に便利すぎる
使い方次第では夜蘭より便利かも?

214 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:14:30.04 ID:Kt5SGdI8d.net
3.0のイベントカメラは疲れたけどナヒは楽だな

215 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:15:52.05 ID:XyArk0J80.net
魔神のスカラ戦ムービーと会話が多すぎで一旦中断して再開したら169回目の夢が始まった

216 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:17:28.17 ID:C4pn+YgM0.net
撮影しながら動ければよかったのに

217 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:17:29.08 ID:D/7T3Tynr.net
原神のアクションは基本的にスキルと爆発を順番に撃つだけで済むけど
甘雨重撃やナヒーダのエイムは特別な操作性で面倒に感じられそうね
近接物理縛りが好きな層とは異なるし

218 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:19:17.65 ID:8PZNG1S60.net
タルタルが久しぶりに復刻で長い事来てないのは雷電エウルア胡桃やな

219 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:20:08.80 ID:zb87H9OWa.net
鶴来てなくね?

220 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:22:43.34 ID:/vsrXrIe0.net
おっぱい暖簾は1度も復刻してないような気がする

221 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:23:32.08 ID:ILRPbO2o0.net
80連もかかったけど引けたからまあいいや

222 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:32:48.63 ID:GjRwrrms0.net
無駄にカメラで素材回収してしまうなw

223 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:35:00.90 ID:tbV249hm0.net
PC版ロード中で止まって起動しないんだけどおま環?

224 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:38:26.88 ID:aliUpz3h0.net
試しに始めて2時間のPS5垢で回してみたら引けちゃった
スキルを三角ボタンに設定してたから右スティック回せなくてわろた
視点の動きも遅いしコントローラー勢はなかなか使いづらそう

225 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:47:26.32 ID:ybQjPAOf0.net
ストーリー4時間かかった
他のゲームと比較してもボリューム的に可もなく不可もなし

226 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 19:54:59.30 ID:ezV5PQuL0.net
ナヒーダの六凸効果ってリンクしている敵が6体いたらそれで効果終わり?

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 697c-cDFA):2022/11/02(水) 19:58:09.04 ID:I/WdL+HY0.net
ナヒーダは凸するごとにパワー上がっていくタイプだから凸する価値はあるぞ
絶対に必要かって言うと人それぞれだろうけど

228 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5399-82D6):2022/11/02(水) 19:58:24.15 ID:6sPJAU840.net
>>224
視点操作の速度は変更できるぞ
パッドでやるならMAX安定

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f9c3-T+yX):2022/11/02(水) 19:58:35.84 ID:8o21g2NS0.net
70連目スタートで10連でこなかったのでびびった
天井82連目は弊ワット記録 さすが神ちゃま

230 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:01:11.26 ID:tD+MN+ozM.net
しんかくはまだ復刻したことないんだっけ

231 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:02:55.55 ID:lDQah+eC0.net
>>230
すっかりオワコンおばさんになっちゃったなぁ・・・

232 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:05:55.93 ID:XRmiVmWia.net
忙しくて情報収集できなかったから夜蘭スルーしてたけど
これ雷でまともなのが将軍しか居ない俺みたいな奴はナヒーダ引いてる場合じゃないな?

未だに完凸甘雨と1凸フータオが主力でいい加減にアタッカー増やしたい

233 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:10:29.04 ID:Y6k719cR0.net
どんな☆5でもまぁ引かなくてもいいんじゃないって勢力はいるだろうけど
夜蘭は持ってないならとりあえず引いとけとしか言えない性能

234 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:10:34.61 ID:XyArk0J80.net
蛍ちゃん選択肢めんどいから一生寝ててくれ

235 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:20:24.97 ID:vPR3/ldO0.net
ナヒーダちゃん引くまで80連くらい回したんだけどノエルが1凸から完凸になってた
PUとはいえこんなに引けたっけ☆4キャラ

236 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:21:59.90 ID:w83SJed30.net
これはあれだな攻殻機動隊だな

237 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:24:58.59 ID:XyArk0J80.net
>>235
俺はベネットが1凸から完凸分になった
偏りがすごいってのはよく聞くね

238 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:27:28.23 ID:I/WdL+HY0.net
PUの中でも実装順に出やすいって話はあるな
今回は全部初期キャラだから全部平均的にでる
…自分で回した感じマジで平均的に出てたからあるのかもしれんな

239 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:30:52.36 ID:Wqmdvw4w0.net
復帰して脳死でナヒーダ2凸したけど雷電いないしニィロウいないし八重もいない夜蘭もいないし心海もいない
あれ、何で引いたんだっけ

240 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:34:41.23 ID:D/7T3Tynr.net
ノエルとベネットは何十凸してるか覚えてないけど
レザーは今回も無凸のままでフィニッシュ
偏りはすごく感じてるよ

241 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:35:10.28 ID:ePH7nmWY0.net
こくせーとフィッシュルおるやろなんとかなる

242 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:37:00.25 ID:Wqmdvw4w0.net
>>241
ID800番台でドラスパまでのキャラは全部引いてたけどこくせーちゃんいないや
ディルック4凸、七七が4凸、モナが5凸するくらいはガチャ引いてた

243 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:39:39.07 ID:w83SJed30.net
君たち乱数調整してないの?偏ってるなと感じたらすぐ調整しないと
どうやるかって?よく知られている方法としては聖水を使う方法があるな

244 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:43:35.14 ID:KE3LsEAE0.net
>>226
リンクはカメラで一度に8体までだが一度じゃなければ15体でもイケるし完凸効果は全部に入る

245 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:53:26.25 ID:Wly2jUqMa.net
フィッシュルと組むだけでもそこそこ強い
今いる敵倒すと印消えるが別に気軽にキャラチェンできるしな
セノだとそこが痛い

246 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:56:42.12 ID:D3ehTRBV0.net
ナヒーダでスキャン
行秋で水ブッパ
火属性でタコ殴り
これやってるだけで敵のHPがいみるみる溶けてく
ナヒーダやばいっすよ
強いだけでなく応用の幅も大きそう
遠隔で草狩れるのとか最高すぎる

247 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:56:45.79 ID:ePH7nmWY0.net
金箔もたせてスクロースで殴るとかでも使えそうか?北斗混ぜたらシールドもあるしなんとかなる

248 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 20:57:06.94 ID:ezV5PQuL0.net
>>244
ありがとう
リンクでの反応は複数巻き込んでも1回でカウントされるみたいだな
こりゃ悩むなぁ

249 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 21:00:34.36 ID:E+R7NDL70.net
ノエルかなり凸出来たわやったぜ

250 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 21:16:42.87 ID:HvDMw6EM0.net
ディシア「君の笑顔が見たい」
蛍「トゥンク…」

251 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 21:38:19.22 ID:XyArk0J80.net
魔神最後の質問コーナーでセリフ再生されない箇所あるな

252 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 21:48:05.09 ID:JW7YV78p0.net
ニィロウからはまさに新時代だな遺物適当でも相当強い
綾華とか旧世代アタッカー今でももちろん鬼強だけど
編成とか遺物とかカリッカリのチューニングしなきゃならない

253 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 21:49:57.11 ID:isiHbr+b0.net
敵すぐ溶けるけどCTがめっちゃ短いおかげで印の付けなおしにストレスないのが良い

254 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 21:52:19.08 ID:HMdwZd7O0.net
追撃も意外といいダメージ
2凸はPTが強くなる効果だし復刻含めて凸ろうかなぁ…

255 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 21:54:52.72 ID:Y6k719cR0.net
ニィロウのために心海引いとけって言われてギリギリで引いたけど
ナヒーダの印とクラゲで持続的に草原核出せるしナヒーダとも普通に相性いいな

256 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:10:06.42 ID:My2tOi9d0.net
ナヒーダ無凸終了予定だったけど凸りたくなってきた

257 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:21:43.91 ID:lDQah+eC0.net
>>245
セノの後に来るからナヒーダとは相性抜群と思いきや・・・
ってかセノってひょっとしてめっちゃ微妙なキャラなのでは

258 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:21:46.31 ID:21w0ukll0.net
求 草なしで無相の草を倒す方法

259 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:22:32.89 ID:JT08rtJA0.net
魔導緒論でいいのかこれ

260 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:23:39.42 ID:My2tOi9d0.net
結局我慢出来ずに2凸してしまった
すり抜けなしで引けたからヨシ!

261 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:31:13.39 ID:1CvOfaG/0.net
ハイパシアがヤバいから急いで帰らなきゃ
ってときにグルメチームの任務に遭遇してほんわかしてるの受ける

262 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:32:10.67 ID:I/WdL+HY0.net
>>259
祭礼でいい
3凸以上の流浪持ってるならそれでもいい
魔導はどっちも持ってないやつが使う感じのあれ

263 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:37:18.73 ID:a1i/Axr50.net
草は最低でもあと3人控えてるから別に…
カーヴェが草なら4人

264 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:41:24.13 ID:w83SJed30.net
>>258
時間かかるけど水で反応させて核出せば倒せる

265 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:43:58.73 ID:3l2ZQema0.net
4人の内訳が主人公と天理であとはアリスだろ?
のこり一人は誰だ?

266 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:45:16.94 ID:bbRKqy5X0.net
草無相の最後はナヒーダ自身がやたら強い
今の所ナヒーダ引いた人しか用が無いので丁度いいかと

267 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 22:52:48.23 ID:21w0ukll0.net
全部引けばいいだけじゃないの(にっこり)

268 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 23:14:25.89 ID:zhieNN4s0.net
キノコン雷キャラ入れて倒してたからナヒーダの素材全然貯まってないわ
違う方は500近くあるのに
ふざけんは

269 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 23:17:14.19 ID:Xbb859En0.net
一番したのやつから変換すれば良いらしいぞ

270 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 23:22:22.45 ID:EhiixWDO0.net
アヒーダ確保したけど3章1幕しか終わってねンだわ
天賦スキル6までしか上げられねンだわ・・・

271 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 23:23:06.57 ID:zhieNN4s0.net
一番下のやつは使い切っちゃったから覚えてないけど
衰菌核が522個壮菌核が122個ある
これ全部変換させろハゲ

272 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 23:29:04.62 ID:o2le7Y5j0.net
コクセイちゃんメインで戦っていたから変化した素材しか無い

273 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 23:32:49.86 ID:D3ehTRBV0.net
ひょっとしてナヒーダのおかげで刻晴評価爆上げ?

274 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 23:44:58.79 ID:YiTZ6Ynqa.net
刻晴は激化でだいぶ株上げたな
モナが恒常☆5で一番使えるという時代は終わった
ていうか、実際のところ今でもモナ使ってるのってかなり少数派でしょ

275 :UnnamedPlayer :2022/11/02(水) 23:58:45.17 ID:a97zNkw1d.net
スカラマッシュの部分で厨二思い出して身悶えしたんだけど

276 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:00:34.37 ID:x5AvccqY0.net
まだ検証してないけど、火力ビルドのキャラは今まで熟知をほとんど盛れてなかったので、
ナヒーダ元素爆発の熟知バフはめっちゃ効きそう
火力ステ全振りのビルドをしたキャラが、聖遺物再厳選要らずでそのまま反応ダメも稼げる様に

277 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:05:10.06 ID:DL6FVLs7a.net
ナヒーダの爆発は表に出てるキャラしか熟知載らないんだよな
なのでスナップショットできないキャラは恩恵が少ない
フィッシュルはいいが八重があかん
まあそれでも激化自体が強いから八重も強いけど

278 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:08:06.53 ID:djJhHqLn0.net
ラプトルの下にキノコン狩りに行ったんだがキノコン居ないぞ
何か分布変わったんか?

279 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:12:35.84 ID:7tdhSMHY0.net
散兵ギミックめんどくさ過ぎるだろ…

280 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:25:55.92 ID:IRoy1QH30.net
モナ使ってるで、コクセー採用するなら他の雷キャラ使う

281 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:28:11.26 ID:Q1j5Ewta0.net
モナもコクセイもタイツが良すぎてな

282 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:29:24.62 ID:JPqcAeLS0.net
パイモンは力を使い果たして幼児化した第三の降臨者というところまで妄想できた
バイオニック人形7体と等価ならキャサリンを用意した人はどう得をしているのかまで妄想した

283 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:40:37.98 ID:PT9/4qSKM.net
スタッタリング直った気がするけど、どう?

284 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:41:57.15 ID:6Sj6qgyE0.net
螺旋も普通に凍結パモナのほうが圧倒的に早いんだが
心海のメリットってなに?

285 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:45:53.33 ID:9bhOb32p0.net
そんなに急いでどこに行くんだよww

286 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:46:22.28 ID:JPqcAeLS0.net
甘雨モナウェンティロサリアと
綾華シンカクここみ万葉で両方使え

287 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:48:12.76 ID:6Fztje2E0.net
すごい侵食実装してきて過剰な不安を煽られただろ
これからも過剰な不安を感じないのが心海のメリット

288 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 00:53:48.51 ID:6Sj6qgyE0.net
螺旋12層でもヒールなんて金玉で足りるからバフのない心海なんかに席はない
ヒーラーはたとえ凍結パでも凍結無効の敵多いからベネットか鍾離突っ込んだほうが心海よりマシ
ていうか金玉モナか今なら金玉ナヒーダでいいから
終わったのは心海

289 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 01:11:37.60 ID:jQ37rJzHa.net
などと早口で顔を真っ赤にしながら供述しており

290 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e8-cDFA):2022/11/03(木) 01:15:10.68 ID:6Fztje2E0.net
なんか知らんけどモナラーをこんなに怒らせた心海信者は謝っとけよ

291 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b29-iO6U):2022/11/03(木) 01:21:48.16 ID:TTACio960.net
>>274
雷激化は元素消費しないからそもそも草主人公で十分機能してつええんだ

292 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-RqOY):2022/11/03(木) 01:38:42.83 ID:JPqcAeLS0.net
この世界に属さない降臨者とやらについて天理と主人公の他にパイモンとあと誰だろうなぁと考えてたらアーロイがいたわ

293 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d32f-rhSu):2022/11/03(木) 01:44:12.05 ID:I0auwduw0.net
操作してるプレイヤーなのかと

294 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 02:20:31.75 ID:Afoqc7sU0.net
ふい、ようやっと魔神任務一段落ついた

仮天井ガチャ0連スタート(ナヒ2凸目標) 予算300連分
300連目でぴったりナヒーダ2凸 すり抜け1回おティナリさん無凸
副産物が、平蔵(1凸目)くらいで、あと微妙な☆4武器地獄だった(笛剣2昭心2鐘大剣2雨裁)

ほぼ70連目以降しか金こなかったけど、すり抜けが持ってないティナリ1回で済んだから、まずまずか

295 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 02:26:31.53 ID:Afoqc7sU0.net
>>292
天理、アリス、双子片割れ、主人公と思ってるな

296 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 02:50:16.90 ID:g3C5Vpvur.net
ボスを倒すのにギミック設置してただ体デカくしてもめんどくさいだけで達成感増さないんだが
毎度倒すギリギリでムービー挟む演出は飽きる

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-Tk+f):2022/11/03(木) 03:38:40.22 ID:n1JWyYPS0.net
>>277
逆にオズは同じ敵狙い続けるからランダムでバラける八重の方が激化いいかも?
あと八重の爆発中は表出てるし全段激化するから悪くない気がする

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-FQW+):2022/11/03(木) 04:05:39.25 ID:/ui65EGi0.net
>>283
起こってはいるけどすごく分かりにくくなった印象
探索再開してフィールド移動が増えてもこの感じならすごく嬉しいレベル

299 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-iO6U):2022/11/03(木) 04:07:18.08 ID:D9xqfcjf0.net
スメールの魔神任務マジで良かった
初めて原神で感動できたし今までの国であった駆け足感も無くて満足だ

300 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 04:55:32.50 ID:YPk3nVL70.net
80連やって七七がでた。
ううう

301 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 05:00:42.81 ID:M2zas2w+0.net
博士のろくな死に方しそうにない壊れっぷりがなかなかよかった
神と互角に渡り合うあたり、執行官上位はなんか格が違うな

302 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 05:03:08.00 ID:w92kSpTg0.net
2星無凸で終了

キャラはほぼ全て天井引きのすり抜けがありありなし
武器は単発2連でアラジン

多分勝ってもいないし負けてもいない程度ってことでOK?

303 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 05:11:16.36 ID:0na7ZWHY0.net
魔神任務面白いんだけど初めてパイモン鬱陶しいって思ったわ

304 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 05:29:32.06 ID:fw/ZRbVQ0.net
またほたちんがお兄ちゃん!お兄ちゃん!言いながらパンパンするキャラ出てきちゃった…

305 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 06:25:16.00 ID:nTtoz3U00.net
ナヒーダでググったら、
もしかして ナヒード
とか毎回出てうざいんだが誰やねんナヒードってww
ナヒードで調べてもナヒーダしか出ないしうぜええええええww

306 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 06:52:17.88 ID:27MyWF6U0.net
資格だけとったビギナーゴッドが自主OJTの職場環境に放り込まれ
資格者としてのメリットだけ現場に享受させられ教育も応援もまばらで育てられず勝手に育って500年
そんな子にあんなことさせるなんて

307 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:05:48.20 ID:MZquT5f70.net
NT8SU92DKFRZ
WARBDRR9MCQ9

あとTwitchDropsも来てんぞ。配信するやつも来てるけどあれは無理っぽ

308 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:08:48.74 ID:VOvrwWcn0.net
>>305
まぁナヒ―ドの方が有名だし しゃあない・・・

309 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:30:20.48 ID:I3UAt/2V0.net
神はやっぱ性能良く調整されてるし安心してガチャ回せるわ

310 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:42:02.12 ID:s6f3F7qaa.net
ナヒーダ自体はいいけど☆4キャラが微妙だから回さないって層も一定数いる模様
今日び、凸進んだベネット持ってないのって新規しかいないだろうし

311 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:45:04.42 ID:mn55zW7s0.net
(クレー初登場あたりからやってるけどナヒーダ回す前でベネット無凸だったなんて言えない)

312 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:48:31.45 ID:k72X82wVd.net
ウェンティ初登場時からやってたのに祭礼法器無凸だった人もいるぞ🤗

313 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:51:52.81 ID:3T2hdt280.net
数ヶ月に1回無凸確保で撤退なんて貧弱な試行回数では引きよくても狙いのPU星4の3〜4回引ければ良いほうだからそりゃな
引くなら低凸とモチ当たり前みたいな層はそもそもとっくに星4見るという概念がないから忘れるけど

314 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:52:25.91 ID:VOvrwWcn0.net
週ボスカラマシュ面倒くさいと嫌だなぁと思ってたけど週ボス雷電よりくっそ楽で良かったは

315 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:53:42.22 ID:EeuOx17Xd.net
モナはモルガナが生きてる限り使用されるでしょ
なんか氷が使われなくなる悪寒
草と反応しないし
甘雨推しとしてはつらいわ

316 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:53:55.00 ID:VOvrwWcn0.net
>>310
しかも新規だと草元素の強さを活かしきれないからねぇ

317 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:55:54.19 ID:G1cb78Iua.net
むしろ初期星4が云々とか言ってるくらい続けてるくせにまだ星4PUで一喜一憂してるのが雑魚無微だからこそというか

318 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 08:58:44.70 ID:IRoy1QH30.net
草雷氷で組むと氷が草を消費しないから、超電導と激化が両立しやすい
みたいなメリットはあるかもね、両立するメリットがあるかどうかはさておき

319 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:11:07.88 ID:9x0TbuO70.net
超伝導キャラのエウルアも有識者は完凸ベネットで使ってるからな
雷電ベネットナヒーダエウルアで爆発もめっちゃダメージ出てて完結してるからな

320 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:11:29.72 ID:27MyWF6U0.net
超伝導が物理耐性じゃなくて単純な防御ダウンならねぇ

321 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:14:44.23 ID:6TayR3xdr.net
適当な熟知聖遺物でも草でゴリ押せるようになったから
育成素材も集めやすくなるし草神取って原神の始めどきかも

322 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:15:50.53 ID:IRoy1QH30.net
ナヒーダ2凸で防御下げれるから超電導と組み合わせてみたけど、案外悪くなかった
というか普通に気持ち良かった、ナヒーダの遺物は比喩抜きのゴミ状態だから厳選が楽しみになってきた

https://imgur.com/s1fNBAM.jpg

323 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:15:56.05 ID:fZ5HWv5i0.net
星4なんて使わないし
誰がピックアップでもいいだろ。
ベネゆくしゃん以外は観賞用

324 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:16:40.45 ID:x5AvccqY0.net
むしろ超伝導はあんまし考えすぎない方が使いやすいかも
ゲーマー心理で「最高状態で使わないとゴミ」と思いたがるけど、
条件縛り過ぎると逆に使いにくくなりすぎて、それこそゴミになりやすい

325 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:17:31.08 ID:xaecPaTQ0.net
ほぁーしてるだけで楽しい

326 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:22:56.24 ID:x5AvccqY0.net
辛炎みたいに超伝導と相性悪い物理キャラも居るし
レザーは開き直って先生シールドの耐性ダウンで使っている
聖遺物はノエル逆飛び厳選の副産物で攻撃が伸びた逆飛びがあるので、それを流用

327 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:28:43.55 ID:3T2hdt280.net
物理+激化自体は物理PTのサブアタダメージ伸びない問題の解決策にはなるから割と伸びしろあるかもな
エウルアは雷電か氷にしろ電池要るからPTは狭めだけど可能だしレザーは雷2も草2もできるし遊びの幅はたしかにありそう

328 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:29:08.03 ID:U6nXjT6J0.net
贅沢言ってるのはわかるけどナヒーダちゃんのスキルで生き物も採らせて欲しいなあ

329 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:32:29.46 ID:/9rnDYog0.net
2凸してる人って無凸でこの強さなのになんで2凸にするの?
金持ちアピールなら完凸以外意味ないし理由が知りたい

330 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:35:12.07 ID:6Fztje2E0.net
星4なんて何でもいい?
一番そう思ってないのがホヨバw

331 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:35:27.02 ID:G1cb78Iua.net
好きなキャラを強化するパーツとしてしか見てないなら2凸以上いらんからだろ
万葉が2凸でいいのと同じこと

332 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:36:22.27 ID:t0GwAyW/d.net
>>329
かわいいから

333 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:39:17.00 ID:qMrGgcOi0.net
>>329
なんでそう両極端なんだよ
100円と1000円と1万円のラーメンがあって
金持ちなら1万円のラーメン食えばいいのにとか言うか?
100円じゃ物足りないし1000円くらいが妥当だろうが

334 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:40:42.09 ID:IRoy1QH30.net
理解出来ないことなら、知ったところで共感は出来ないだろうから、気にするだけ損だと思うぞ

335 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:43:24.25 ID:txpsx1Hb0.net
ファルザンのモデル出来が良いな
あと約一ヶ月だし素材準備しとくか

336 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 09:59:25.52 ID:TTACio960.net
耐性ダウンの強さは散々思い知らされてきてるから
ア.ドセンスクリ.ックお願いしたく.なるよな
あいて選ばずそんなツヨツヨ効果ひっさげられたら過剰なアフ.ィリエイ.トを感じるのも仕方ない

337 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:01:50.76 ID:DT3YDmMI0.net
ナヒーダの2凸は全☆5屈指のコスパだろ
俺は無凸だけど
カズハは1凸でよかったな

338 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:03:42.11 ID:pfr4I2/60.net
>>329
石が余ってるし他に引きたいスメールキャラいないから

339 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:05:01.64 ID:/eQBKVOQ0.net
まさかの100連でナヒーダ2凸できたぜ
名前忘れたけど火の両手剣キャラまで温存するわ

340 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:05:52.24 ID:TdoAewQV0.net
雷電将軍も胡桃もそうだが1凸とか2凸とか背伸びすれば届くところに強星座があると凸りたくなる
6凸効果なんかどんなに強くても追うつもりないし

341 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:06:26.60 ID:JPqcAeLS0.net
ギフトセットの調度品要求数多いな

342 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:06:27.25 ID:JS5McHqG0.net
貧乏人ほど他人の金の使い方が気になってしかたがない
金に余裕がない奴は心にも余裕がないww

343 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:08:54.07 ID:GvfufhnY0.net
(´・ω・`)やばいナヒーダちゃんの領域展k(ry元素爆発撃ったあと何すればいいか全然分かんないわよ
(´・ω・`)おじさんには最近のスキルの遊戯王カードの効果説明みたいなのはキツイわよ

344 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:11:02.77 ID:6TayR3xdr.net
2凸が半端だともコスパいいとも賛否あるけど
凸なんて人の自由だから強要するものじゃないし
原神の目玉でもある神だし石の吐きどころってことで奮発する気持ちは沸くもの

345 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:13:01.88 ID:ECGAjybX0.net
ここみニィロウナヒーダに残り1枠を深林コレイか行秋かで悩むな
コレイは深林で熟知引けなくてナヒーダは金メッキだし、共鳴あるし
行秋は爆発でナヒーダでぶん殴ってたら反応途切れず自爆ダメも減らせるんだよな

346 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:13:11.49 ID:fw/ZRbVQ0.net
まだ全体の半分もきてないのにこの始末だし
抜本的な変化はないって明言しちゃったから前言撤回しない限り九龍城砦不可避だし
スネージナヤのキャラとかとんでもねえ特殊化キャラか上位互換キャラになってそうだな

347 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:17:43.77 ID:6TayR3xdr.net
最初は草とか雷を無効にする敵を沢山混ぜて環境破壊からでしょうね

348 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:19:47.88 ID:y2gpquxi0.net
>>343
元素スキルの効果を上げるための領域だから、元素反応起こしてスキル発動させろ
完凸未満ならナヒーダは裏でも問題ない

349 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:22:08.75 ID:FPYU8+mcM.net
気づいたらナヒーダの熟知上げるために追加でランプ2個引いちゃった
これでメッキ効果込みで1000行くようになったわ

350 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:38:27.83 ID:4G0eAWCg0.net
また整合性チェックかよ。。。
10分以上待つのつらいんだよ

351 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:54:40.12 ID:VOvrwWcn0.net
>>324
超電導というか物理キャラなんてよーく考えてしまったらゴミなのは間違いないからな
まぁ原神の戦闘システムに見離されたと思うしかないわな

352 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:55:23.88 ID:+WHbrS4L0.net
今回初すり抜けで2人目の七七が来たわ
これ1凸は元素エネルギー増えるやつだから良いなと思ったけど2凸以降なんか微妙……微妙じゃない?

353 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 10:55:40.99 ID:VOvrwWcn0.net
>>329
俺は無凸でいいやと思ってたら90連で2凸できちゃったパターンだなぁ・・・
自慢レスですまぬ

354 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:02:15.99 ID:+WHbrS4L0.net
>>329
2凸2凸言ってるのは、印に乗る効果がやばいから
聖遺物厳選が終わってる人にとっては大したことないが、3.0直前から始めた俺にとっては教官セットとか魔導緒論とかで熟知盛っただけで20000とか30000とかバシバシ出るのは驚異でしかない

355 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:03:40.95 ID:zCaf60KId.net
すり抜け無しで2凸したから次もすり抜けなかったら4凸まで引くかな

356 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:03:42.43 ID:fZ5HWv5i0.net
マップ追加ないと一日でやることなくなるな😭

357 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:33:37.40 ID:fIHT3jn+d.net
整合性チェックって1分ちょいで終わるだろ
HDDでも使ってるのか

358 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:34:15.26 ID:3T2hdt280.net
>>354
厳選終わってても固定値ダメ期待値1.2倍や防御デバフは乗るしたいしたことなくねえぞ
つか厳選の伸びしろが無くなった上で乗算になるんだから厳選済みのがやべえんだよ

359 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:36:10.23 ID:0kLirAA8M.net
過剰な不安は無くなったのになんでダメージ出す必要があるの?

360 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:40:48.96 ID:7kogPigd0.net
楽しいから

361 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:45:51.18 ID:6TayR3xdr.net
掲示板や動画でダメチャレやTAで対人する人が消えたわけじゃないから

362 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:52:52.94 ID:BxtD3ntu0.net
自分は本サービス開始から初めて
レベル35でずっと来ている
もう少し上げた方がいいのかな
上げると敵がかなり強くなるのかな

363 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:53:01.33 ID:9x0TbuO70.net
>>359
楽しい体

364 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 11:58:01.97 ID:qMrGgcOi0.net
>>362
世界ランク止めは罠
さっさと上げて育成始めた方がいい
止めとくメリットなんて何も無い

365 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:00:19.12 ID:/BirZZzJ0.net
結局ナヒーダ草の神の心まで渡したんかい
つうか神の心ってもう必要なくなったガラクタみたいなもんだと思ってたのに
バチバチに武力に利用されてるやんけ
どの神も簡単に渡しすぎだろ

366 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:01:43.14 ID:7lcS5Epn0.net
いうて少しでもDPS高い方が毎日の樹脂消化が早く終わるやん
社会人は平日はそんな時間かけて原神してられないしな
まあ自分は可愛いから2凸したけど

367 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:05:12.42 ID:evwPeyop0.net
>>362
世界ランク35だとすると上限レベル70で星5聖遺物ロクに拾えてないのか
2年分の樹脂の差って大きいだろうなぁ

368 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:07:12.57 ID:U6nXjT6J0.net
モラクスは女皇のやる事わかった上で契約して渡した感じだけど
バアルさんは別になくても元から強いしいらねと適当に扱った結果なのが酷い

369 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:07:38.50 ID:CzFHkxQAr.net
>>362
サ開から始めてそれなら自分なりのポリシーがあるんじゃないの?
ここでどうこう言われてブレるより自分のスタイルを貫くのが良いと思う

370 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:08:26.65 ID:zCaf60KId.net
皆がナヒーダニィロウで自傷ダメに怯えながら戦ってる中で俺は趣味パの忍で超開花を楽しんでいる

371 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:14:51.34 ID:7kogPigd0.net
超開花パでも水輪使うために豊穣無視してニィロウ入れたら普通に強かった
別に行秋でもいいだろうけど

372 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:15:15.76 ID:BxtD3ntu0.net
>>364
>>367
トン

373 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:15:54.76 ID:BxtD3ntu0.net
>>369
トン

374 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:16:08.24 ID:wayUtzb50.net
完凸で火力上がる神はナヒーダが初めてか
何が知恵の神だよ脳筋じゃねえか

375 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:19:14.22 ID:U6nXjT6J0.net
クソ雑魚無能神と蔑まれたから知恵を使って解を求めた結果それに行き着いたのかもしれない

376 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:20:00.43 ID:IgK8UNvd0.net
能力は鏡花水月なのにね

377 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:30:00.39 ID:bT5HINpq0.net
4人マルチ全員ナヒーダで違法建築すると目がおかしくなるなw
まるで意味ないけど

378 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:34:29.13 ID:qzqxMY7ba.net
このスレで集団に完凸攻撃当てても1回分しか消費しないとか大嘘付いたガイジ死ね
集団に当てたら1回で6発分消費して終わったわ
金返せ死ねボケカスダラ

379 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:38:27.16 ID:XFoWFQnSd.net
スメールに来てからパイモンがかわいすぎて闇堕ちさせた時のショックをデカくする布石としか思えなくなってきた

380 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:40:16.89 ID:+WHbrS4L0.net
なぜ匿名掲示板の書き込みを頼りに大金を投じてしまったのか

381 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:40:39.57 ID:/BirZZzJ0.net
>>378
バカだな
ギャハハハwwww

382 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:42:41.07 ID:5V0nPY2w0.net
ずっと天井だったからそろそろ帳尻合わせで早く来ると思っていた時期が私にもありました…

383 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:48:18.91 ID:txpsx1Hb0.net
基本天井だけどたまに10連以内で来る
それ以外の☆5はかなり稀ってイメージだから天井続きの俺もスカラ10連で来そうで怖い
最近すり抜けなしだったからそろそろすり抜ける気もするが

384 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:49:41.88 ID:x5AvccqY0.net
博士は氷の女皇の計画を洗いざらいナヒーダに話したんじゃないかと
鍾離も同様に全部知っている筈で、その上で神の心を渡している
影は無関心だろうけど八重神子は知ってそう

385 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:54:12.58 ID:HJBezJkI0.net
まずいな…
△をスキルにしたせいでナヒーダのロックがやりにく過ぎる
しかし今更Rに戻すのも矯正が…

386 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 12:57:59.01 ID:I0auwduw0.net
モンハン持ちみたいに人差し指の横で三角ボタン押せばいいだけじゃん

387 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:03:24.99 ID:5TD0Q7soa.net
背面つきのパッドもいまや安いし一個買ったらどうだ
ま、認識するか知らんが

388 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:10:45.92 ID:OW+DNAzZ0.net
70の天井突き抜けて真の80天井でディルック出てきた時のきもち
80からの80引く事になりそうで恐怖しつつ石を買う

389 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:11:37.36 ID:fZ5HWv5i0.net
俺はYジャンプ、Bスキル、RT原爆だわ
まぁ最近はキーボマウスでやってるからあまりコントローラーイジってないけど

390 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:12:17.09 ID:DW3x4WEY0.net
アランナラとかマハールッカデヴァタ
可愛いものが消えるのは泣けるのう(ヽ´ω`)

391 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:13:04.98 ID:qQV2wba60.net
原神のダメなところはパッドとキーボードを併用できないところ

392 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:21:36.02 ID:fZ5HWv5i0.net
コントローラーだとUI小さめでスッキリしてるのに
キーボマウスにすると
らくらくフォンの如く
UIが老人向けのように大きくなるのも気に入らない

393 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:23:10.27 ID:fw/ZRbVQ0.net
ワイヤレスでやってると何かの拍子に接続切れたら復帰不可になって再起動強いられるのは直る気配ないな

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-hrQQ):2022/11/03(木) 13:27:20.32 ID:DW3x4WEY0.net
PC板なのにfpsがパッドがっーって言ってる人達は
ツールは使わない主義なのね

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be0-iO6U):2022/11/03(木) 13:30:45.02 ID:RMSHLj9Z0.net
草印付けてニイロウ水わっか擦り付けても
開花する時とせん時あるわ
何が違うんやろ

396 :UnnamedPlayer (オッペケ Src5-RyJr):2022/11/03(木) 13:31:17.43 ID:6TayR3xdr.net
>>391
それ
演奏するときはキーマウ入力に変更するけど手間

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Tk+f):2022/11/03(木) 13:32:40.70 ID:jmJW1Lf80.net
なんかボスの方のタルタリアセリフ変わってる?

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5399-82D6):2022/11/03(木) 13:35:01.96 ID:qMrGgcOi0.net
>>393
キーボードのESC押せ

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb8c-nnBC):2022/11/03(木) 13:36:21.83 ID:7kogPigd0.net
一度キーマウに慣れてしまうと逆にパッドに戻れなくなる

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-ZUCP):2022/11/03(木) 13:36:23.77 ID:fZ5HWv5i0.net
>>394
REWASD使ってRAZER NAGA用に調整している

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d32f-rhSu):2022/11/03(木) 13:38:07.94 ID:I0auwduw0.net
>>397
変わらんよ

402 :UnnamedPlayer (スププ Sd33-LRR6):2022/11/03(木) 13:38:30.24 ID:ET4usvkPd.net
一応PCアクション板だからね、オンラインゲームやってたらツールに抵抗ある人もいるでしょ
rewasd辺りとか普通に他ゲーだとBANされることもあるしね

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Tk+f):2022/11/03(木) 13:39:24.20 ID:jmJW1Lf80.net
こっちはコントローラーのケーブルが断線したっぽいわ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69c3-cDFA):2022/11/03(木) 13:39:45.01 ID:OW+DNAzZ0.net
>>392
記憶が正しければ、あるいは気のせいじゃなければ
マウキーも最初に比べてだいぶ小さくなった

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b02-Tk+f):2022/11/03(木) 13:40:59.21 ID:fw/ZRbVQ0.net
リアルマネーかけたゲームで非公式ツールはちょっと使う度胸がない
そりゃどうせお目溢ししてくれるって前提で使ってるんだろうけど自分には無理

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-gyvG):2022/11/03(木) 13:48:42.01 ID:o5oL+BUK0.net
70連でナヒーダと刻晴ちゃん出た
雷キャラリサくらいしかいないから育てろってことかしら

407 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:52:22.21 ID:6Qk3ICK+0.net
ネタバレになるから細かく言わないが、魔人任務のまえに
セノ、ニィロウの伝説は終わらせておいたほうがいいな。

シナリオの整合性のせいで行ったり来たりでわけわからなくなるw

408 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:53:22.89 ID:MZquT5f70.net
はいこれ

409 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:55:13.16 ID:pxynIAKY0.net
>>378
https://imgur.com/a/0t1vbTT

実際、今回のスメールストーリーはネットの真実()への暗喩としては上手かったな
マハールッカデヴァタがアーカーシャを作った理由も集合知のためとか、これはネットリテラシーへの警告だなってわかるヒントも多かったし

410 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:57:36.05 ID:lajI63Ldd.net
>>392
これって逆じゃね?って思うわ
パッド使ってる人のほうが画面から離れてるだろうに

411 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 14:08:22.76 ID:qUpd0Foa0.net
タッチUIだとサイズ程度大きくしないとってのがな
個人的にはキーボードでもUI操作したいわ。ESCしか使えないのクソ

412 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 14:12:33.92 ID:nNw6DD650.net
決定ボタンくらいEnterとかBSで押させろよとは常々思ってる
なんでいちいちカーソル往復せにゃならんのか

413 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 14:26:23.54 ID:IRoy1QH30.net
クリアしてモナの事が心配になってきたわ、神も知らない世界の真実に近すぎんか...

414 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 14:36:13.04 ID:I4heTJ3RM.net
俺以外に世界ランク35クリア出来ない奴いる?

415 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 14:39:03.55 ID:hJj2sr130.net
ティナリの伝説やってないと魔神任務中の秘境で進めなくなるな

416 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 14:49:33.95 ID:S7WY3N3c0.net
クライマックス後の後日談でティナリとニィロウの伝説任務に止められたわ
余韻台無し

417 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 14:55:44.14 ID:S7WY3N3c0.net
>>409
ここ完全に論破されてるのにアザールがぐぬぬってならずにふんっ!良いから言う事聞け!とか言い出してこいつまじでクズだなって思ったわ
そっからのあとの展開でスカッとしたけど

418 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 14:56:34.35 ID:N4iHliaea.net
草主人公が完全体になった事、、、
時々でいいので思い出してください🥺

つかスメールキャラは熟知キャラ固められるかで評価変わるから脳筋会心盛りベースの
わいが使うと全員微妙
インビジブルみたいなギミックあると螺旋用に必要にはなるけど蒸発でなぐればいいになる
ま、螺旋に強化版草無相ナヒーダ居ないと無理ゲーになる未来は見た

419 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 14:58:32.08 ID:Pej8TJkBa.net
スカラマシュのスキル移動が夜蘭並に便利だったわ

420 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 15:21:27.06 ID:es4r+YNRM.net
ストーリー興味ないから適当に飛ばしてたら途中でニィロウ任務に入れ変わってたの気付かなくて草

421 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 15:28:58.54 ID:PPK21RJc0.net
ラフマンが相変わらずルー語ででてくると笑う

422 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 15:46:52.86 ID:N4O4etsG0.net
トニ 楓原🍁@TonyKae_cn ←原神 ガイア・ディルック・タルタリヤなどを
冒涜し公式アカウントにクソリプしてるバカガキを公開処刑
株式会社miHoYoの製品である「原神」の商標を侵害し
不快な画像加工によって作品とキャラクターを冒涜し
未成年者を含む不特定多数の利用者に悪影響を与えています。
心ある原神ファンの皆様、是非ともこいつのツイートとアカウントの
通報措置にご協力お願いします!!

423 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 15:47:17.18 ID:+WHbrS4L0.net
元素反応を使うのが大好きな俺にとってはナヒーダがまさに神の助けだった
ベネット1凸させようとして130連かかったけど、ナヒーダ2凸、ノエル(なぜか)完凸、コレイ(なんで?)2凸できたから良い買い物だった
でももう今年は多分ガチャ回さん

424 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 15:49:33.17 ID:+QT5EFSsp.net
ベネットショップで交換という手もある

425 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 15:50:38.02 ID:5/s9b+N70.net
>>422
これみると七ナヒーダ引くやつがアホみたいにみえるな
i.imgur.com/vEYIpwY.png
そっこう2凸やんけ

426 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 15:51:38.51 ID:DkGhjcsf0.net
モンスター素材も聖遺物と同じように売却できるようにしてくれんかなぁ

427 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 15:53:57.59 ID:vN7vmFyI0.net
>>406
ナヒ環境で刻晴はSSランクの大当たりだ
頑張って育てよう

428 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 15:54:20.00 ID:5/s9b+N70.net
なんだこの2凸ラッシュは
i.imgur.com/nlyGDpx.png

429 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 16:03:36.62 ID:+WHbrS4L0.net
>>424
結局130連目でようやくベネット1人目出たからスターライトで2人目とったわ
☆5より出ないベネットとやたら出まくるノエルが不思議な感じだった
まあノエルは完凸すると強いらしいからいいけど

430 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 16:27:41.17 ID:VOvrwWcn0.net
>>418
雷主人公の時もそうだったけど完全体になる頃には雷電が登場して使わなくなるからなぁ

まぁ草元素はかなり良い線言ってるとは思うけど

431 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 16:31:54.18 ID:S7WY3N3c0.net
うちのナヒーダ熟知盛ってたら会心率5%とかになったわ
元チャ来すぎ

432 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 16:33:15.96 ID:IRoy1QH30.net
単純な草付着目的の設置物としちゃ、草主人公の爆発はちゃんと優秀だしね

433 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 16:33:42.65 ID:TTACio960.net
ノエルは完凸しても強くはないで
脳死しやすいから倒せればいい時用

434 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 16:35:58.64 ID:hJuyCkpI0.net
ノエル育てる→ゴロー欲しくなる→荒滝ガチャでしかピックアップされないから荒滝を引いてしまって絶望する

435 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 16:38:01.02 ID:TTACio960.net
→聖遺物を西川貴教に渡した方が強いからノエル使わなくなる
→妖精が夏を刺激する

436 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 16:59:54.22 ID:x5AvccqY0.net
一斗は時限アタッカー縛りがちょっと使いにくくて、ボス戦ではたまに出すんだけど
ノエルが使いやすすぎるというのはある

437 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:05:44.37 ID:3T2hdt280.net
草人完凸はバフも付いてるからまあまあかな
合わせて使ってもいいし

438 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:06:26.94 ID:PPK21RJc0.net
コレイ爆発は狭くてよくすっぽ抜ける

439 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:08:15.50 ID:ECGAjybX0.net
>>395
元素反応がないと印が働いてくれなくなるから改めて開花させなきゃいけない

440 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:10:34.04 ID:D9xqfcjf0.net
草主人公はナヒーダ来ても使ってる人はちらほら見るからけっこう頑張ってるな

441 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:18:56.36 ID:IgK8UNvd0.net
今ニィロウナヒーダバーバラ主人公で螺旋やってきたよ
前半敵がアホみたいに溶けて接待とはいえとんでもねーなと思った

442 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:21:08.12 ID:lRCozzTy0.net
>>378
聞いたの俺だけど信用すんなよ…
情報は複数でチェックせんと

443 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:22:57.63 ID:x5AvccqY0.net
一斗は元素爆発と重撃強化が分離してるので、慣れないと同時発動がめんどくさいという
いっそのこと攻撃力上げて物理殴りと元素スキルアタッカーはどうなんだろ
キャンディスと組み合わせてる人も居た様な

444 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:24:25.15 ID:Kw+fO5jR0.net
ネットに騙されて20万払って切れるってアホで草

445 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:30:46.28 ID:pfZSokzYd.net
ん?連携攻撃を6回発動できるじゃなくて6体分に当てられるってこと?

446 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:37:11.38 ID:VOvrwWcn0.net
>>434
岩元素がこの先生きのこるには・・・

447 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:38:00.65 ID:VOvrwWcn0.net
>>440
コレイが泣いてるぞ・・・

448 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:41:33.25 ID:JPqcAeLS0.net
ニィロウはナヒーダ欲しいけどナヒーダは別にニィロウいらないな
水と雷どのキャラと組み合わせても強いわ

449 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:52:36.47 ID:tX2v+RrX0.net
ナヒーダパ何が起きてるか把握する前に敵が消えてて立ち回りがわからない

450 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 17:55:29.97 ID:RMSHLj9Z0.net
コレイは範囲の狭さと短さが厳しいな

451 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 18:01:22.34 ID:IRoy1QH30.net
雷電スキル使って適当にカメラ回したり、ぽちぽちあざといモーション見てたら大体終わってるね

452 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-qlEV):2022/11/03(木) 18:24:24.96 ID:Kt/HoqAEd.net
ブーメランの当てにくさも考えるとCT短いスキルで簡単に印つけられるナヒーダが快適すぎる

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-ofdD):2022/11/03(木) 18:28:57.96 ID:4G0eAWCg0.net
でもコントローラで狙いつけるの
なかなかに面倒

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e981-9sNO):2022/11/03(木) 18:30:59.01 ID:8OjgbmWt0.net
フィールドでの探索兼素材集めにナヒーダを連れていく場合のパーティ編成に悩む
高身長の男枠で鉱石掘りに鍾離、移動用の風2枠で万葉or早柚orショウ、そこにナヒーダを加えると戦闘ではナヒーダがほぼやることなくて持て余す

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-Tk+f):2022/11/03(木) 18:34:02.68 ID:IgK8UNvd0.net
クレー心海ナヒーダ八重
自分の好きを詰め込んだだけのパだが多分螺旋でもそこそこやれる

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b7d-cDFA):2022/11/03(木) 18:34:07.00 ID:xaecPaTQ0.net
少しでも褒めると調子に乗るコレイちゃん可愛い

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-0XXw):2022/11/03(木) 18:36:18.59 ID:27MyWF6U0.net
風二枚よりもたぬきイェランを無理矢理ねじ込んだ方が鉱石ツアーは楽
スタミナ使うの崖登りとか水泳ぐらいで移動技持ち二人いたら平地はダッシュすることなくなるぞ

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-HLP5):2022/11/03(木) 18:37:26.42 ID:Afoqc7sU0.net
風共鳴は切ってナヒーダ、移動用にイェランorモナor綾華、鍾離、自由枠(ギミックや便利天賦、元素反応用)とかどうだろ

ナヒーダは1回あたりの元素付与量も他の草キャラより多かったりするから流石神って所ね

459 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 18:39:30.26 ID:jmJW1Lf80.net
鉱石用とその他素材用で分けてパーティ作ってるわ、てか鉱石掘りほとんどしてないけど

460 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 18:42:42.80 ID:Afoqc7sU0.net
まぁ、手持ち全キャラ好感度上げ始めたら、ほとんどフィールドパ使わなくなるな
ちなみに今の俺ん所はニィロウ(好感度7)、ナヒーダ(3)、ティナリ(3)、自由枠でバーバラor忍だわ

461 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 18:43:10.62 ID:27MyWF6U0.net
体力虚弱だけどスキルの写真モーション中はどれだけ殴られても怯まないのちょっと草元素

462 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 18:45:07.14 ID:3T2hdt280.net
風共鳴入れると狭いからスメール以降は1凸夜蘭だけで妥協してること多いわ
ただナヒーダはほどほどに使ったら普段から入れるみたいな枠ではない気はしてる
思ったより採集の射程が貧弱だった

463 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 18:47:19.08 ID:S7WY3N3c0.net
落ちてるアイテム拾えるならよかったのにな

464 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 18:48:51.99 ID:Afoqc7sU0.net
今の所、草自体があまり探索パにシナジー無いから仕方ないね
草で破壊属性付きスキル付いた大剣キャラとか特殊ダッシュキャラ来たら改善されるかもだけど

465 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 18:50:57.39 ID:DW3x4WEY0.net
アンチエイリアスの修正来てるね
不評だった模様

466 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:02:01.79 ID:qUpd0Foa0.net
あえてSMAA選ぶメリットは皆無だと思うけどオリジナルの画質は残しとかなきゃな
比較が出来れば今までのTAAがどんだけゴミだったかハッキリするしな

467 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:03:04.31 ID:7kogPigd0.net
SMAAも選べるように修整するのか
普通にプレイしてて違和感感じるレベルだったよ

468 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:07:54.27 ID:D3T9v7230.net
SMAAじゃなくてMSAAや5世代TAA使えばいいのにね
SMAAは低スペでも余裕なくらい軽いのがメリットだけど境界をただ滲ませてるだけだから、
テッセレーションが崩れて色彩が若干変わるからグラが劣化するんだよな
元からしょぼいグラなら問題ないけど

469 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:11:48.71 ID:L7O2vWfo0.net
この調子ならディシアで燃焼もガラリと変わりそうだな

470 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:15:05.21 ID:Z3XvGlYp0.net
SMAA戻ってくるのか良かった
FSR2アピールしたかったんだろうけど流石に現状の調整じゃ動きに弱すぎたわ
マジでPCはAAの種類無限に増やしてくれ

471 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:16:00.37 ID:jmJW1Lf80.net
なにか変わってたのか、まるで気付かなかった

472 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:18:34.51 ID:6TayR3xdr.net
画面の応答速度が気になってAAは基本オフだから気付かなかった

473 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:23:27.49 ID:dMjGWX460.net
コンソール含めたマルチプラットフォームで低スペPCがかなり居るWarframeだと
低:FXAA / 中:SMAA / 高:TAA と3種類用意されてた
ミホヨも見習って

474 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:26:17.87 ID:6TayR3xdr.net
それよりもフレームレート60上限を放置してるのを勘弁してください

475 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:27:26.74 ID:L7O2vWfo0.net
キーコンフィグもできるようにして欲しい

476 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:50:57.76 ID:hJj2sr130.net
3.2でちょっとロード早くなった気するなあ

477 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:53:59.29 ID:N4O4etsG0.net
今まで、パイモンに対し様々な冒涜的な呼び名があった
非常食、新種の海生類、ペット、喋る仙霊、フライムの変種、
鳩ポックル、白いふわふわ・・・
その度にパイモンは怒ってきた

Ver3.2の魔神任務では異次元センスのセノに「機械」呼ばわりされる有様
パイモン自身も「ガーガー機械ガーガー」と乗って芝居する有様
怒るよりもう悲しくなったわ

478 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:59:21.80 ID:qUpd0Foa0.net
一応、FSR2とSMAA比較張っておこう
https://imgsli.com/MTMyNzI3
pngで上げてもjpgに変換されるからちょっと分かりにくいかもな

479 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:01:23.33 ID:EviwOZk00.net
ナヒーダの聖遺物を熟知で森林4セット揃えたんだが(サブステはお察し)、金メッキ4セット+鍾離に森林4セットにした方が良いのを知って愕然
金メッキで作り直すわ・・・
とりあえず無駄にはならんだろう
他キャラに装備できない時はナヒーダが装備するしかないっぽいし

もしツッコミどころあったらツッコミお願いします

480 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:10:30.24 ID:2CqzAtsU0.net
せっかくぺぇ揺れあんのに60固定してんのもったいねぇよな

481 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:10:30.93 ID:txpsx1Hb0.net
>>479
ナヒ本体が色んな編成に組み込みやすいから深林金メッキ両方用意して損ないぞ

482 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:14:38.05 ID:UhacldfD0.net
ナヒーダのスキル攻撃範囲がかなり広いので
外部深林はあんまりオススメできないかな
鍾離の柱じゃ全然足りんよ

483 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:18:17.10 ID:Afoqc7sU0.net
俺も汎用性考えて森林にしてるな
まぁ、会心ダメ全然盛れてないが

484 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:20:04.63 ID:XMIzWy8+0.net
結局森林は必要なわけで
誰かに持たせるのは面倒だからな

485 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:21:35.50 ID:HVxuHS7I0.net
星5演出草エフェクト出てすり抜けず勝ったと思ったら残念それは私のおティナリさんだったわ

486 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:23:44.31 ID:JPqcAeLS0.net
今以上の火力求めてどうするのかは置いといて
ユーチューブでナヒーダの動画いっぱい上がってるだろうから結論の部分だけ見ていったらいいのではないかな

487 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:34:47.75 ID:EviwOZk00.net
なるほどー
熟知森林4セットは無駄ではないと知って安心したよ
とりあえず森林でやってゆっくり金メッキも揃える事にするよ
サンクス!

488 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:38:52.08 ID:r3cmIh8Q0.net
無凸だろうが完凸だろうが配信者に煽られてま毎回星5引く限りね・・・
自分を信じて微課金だが好きな星5の完凸目指すほうが良い。

489 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:41:38.62 ID:lRCozzTy0.net
完凸溶解甘雨で燃焼ナヒーダは意外に悪くない
タイミング量ったりしない、スキルが敵に当たらないようにしない
とか面倒臭い作業抜きに3回はほぼ二連溶解になる
ただ強くはないな
この程度ならナヒーダの反応は2.0Sのままにしておいて欲しかったわ

490 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:42:58.50 ID:r4OfX8C40.net
スカトロマシュがジェット飛行でうんこばらまいてるんだけど

491 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 20:50:36.86 ID:27MyWF6U0.net
燃焼さえ起こせればいいからようやくトーマが無理のない運用先を見つけられたか?

492 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 21:11:49.61 ID:jmJW1Lf80.net
なんかタルタルの「俺相手によくここまで持つな」が前と違うような気がする

493 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 21:21:43.91 ID:U6nXjT6J0.net
カードゲームの任務でデッキにないカード出すの駄目じゃねって言うのちょっと面白い
最強マハマトラのデュエルはすべて必然ではいけないのか

494 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 21:39:57.27 ID:PPK21RJc0.net
あれ、さんぺーロボ週ボスじゃないのかな

495 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 21:43:58.78 ID:U6nXjT6J0.net
スメールシティちょい東に入り口あるよ

496 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 21:44:57.97 ID:GkyRSaUa0.net
チンワト渓谷のとこだな
あれちょっと分かりづらいわ

497 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 21:48:50.66 ID:jmJW1Lf80.net
伝説任務やらんと開放されんタイプかと思って無駄に睡眠時間削ってしまったわ

498 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 21:52:44.20 ID:4G0eAWCg0.net
任務とは別の場所が入り口とかフェイントが過ぎるわ

499 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 21:55:42.98 ID:PPK21RJc0.net
すまんあったわ
ナヒーダのとこから入るのかと思って探し回ってた

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4944-GT7n):2022/11/03(木) 22:08:59.99 ID:9x0TbuO70.net
会心要らない奴に深林持たせりゃ良いだけだろ
そいつらはガバ聖遺物でいいし
てか深林無しでも余裕なんだがな
付け替え忘れて出撃しても結局瞬殺してしまう
まだナヒーダ5凸ドメなんだが
完凸していいものかどうか
あらら~♪

501 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6904-NQ1M):2022/11/03(木) 22:12:55.36 ID:S7WY3N3c0.net
ナヒーダ泣いてる時頬赤らめてるの可愛すぎん?
こんな表現今までなかったよな

502 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4944-GT7n):2022/11/03(木) 22:16:12.32 ID:9x0TbuO70.net
教官ベネ、深林ジン、夜蘭、金メッキ×紀行ナヒーダ
飛ぶぞ

サンファイアでダブル回復&元素増幅しつつナヒーダアタッカー
完凸してなくてもアタッカー出来る

草神サンファイア国際タルタリヤでタルアタッカーも強い
モチーフ武器要らんて😂

503 :UnnamedPlayer (スッップ Sd33-5xbk):2022/11/03(木) 22:26:20.73 ID:yPzdNnNdd.net
岩てこ入れまだ?

504 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-Tk+f):2022/11/03(木) 22:28:30.41 ID:PPK21RJc0.net
ミホヨはエウルアのこと忘れてそう

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-eI/D):2022/11/03(木) 22:30:40.89 ID:EviwOZk00.net
ナヒーダ2凸か無凸かで悩んでる
なんかそろそろ雷電来そうな気がするんだよね

506 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-0BLP):2022/11/03(木) 22:32:13.02 ID:+knuSVNtM.net
雷電は過去の女

507 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-OGcA):2022/11/03(木) 22:37:59.58 ID:SiKJACWV0.net
ラストバトルの展開めちゃくそ熱かったんだけどスメール皆の知恵要素はどこだったの?
リーユエの仙人バフみたいにアドバイスとかくるのかと思ったのに

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6a-uU3q):2022/11/03(木) 22:42:15.67 ID:yQzOcz0D0.net
雷電は螺旋以外で用なしナヒーダは人権
答えは出てる

509 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 22:42:59.91 ID:S7WY3N3c0.net
ざんぺーの攻撃を紙一重で避けてたろ
集合知の未来予測や

510 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 22:48:47.48 ID:yPzdNnNdd.net
ピンばあやの衝撃波を超える衝撃は今のところ見当たらない

511 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:02:00.52 ID:U6nXjT6J0.net
今気づいたけど魔神任務クリアの経験値で評判レベル10にできるな

512 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:06:11.41 ID:txpsx1Hb0.net
スメール翼似合うキャラ多くて良いよな

513 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:07:57.20 ID:xaecPaTQ0.net
森林の書のせいで評判レベルは周回遅れ
おのれアラ何とか

514 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:08:36.16 ID:y2gpquxi0.net
>>507
スメール人みんなでロボの倒し方考えてくれたやろ

515 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:12:57.78 ID:jmJW1Lf80.net
うちの集合知が導き出した答えは鍾離でシールド張って甘雨でゴリ押せだった

516 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:20:23.31 ID:xaecPaTQ0.net
分かってはいたけどコクセイちゃんでやるとメンドイな
主力が草パイモンだぜ

517 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:24:00.21 ID:EviwOZk00.net
なるほど、ナヒーダ2凸の方が良さそうだね
雷電は過去の女かあ(笑
やっぱ新車ですか
ナヒーダ、無凸でもすごい使い勝手いいんだよね
狙ってみるかな

518 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:29:16.93 ID:I0auwduw0.net
>>478
動きがあるほうが分かりやすいぞ escでメニュー開いて、左の写真撮影起動したら左のバーを上下に動かすとキャラにゴーストが発生する

519 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:31:29.45 ID:27MyWF6U0.net
ああいう殴れたもんじゃないボスほど弓キャラの本領だよなぁ
燃焼溶解で安定性結構よくなったし

520 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:35:20.41 ID:SiKJACWV0.net
いい加減主人公の剣がいつまでもあの初期のクソダサなの変えてほしい

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bb-Tk+f):2022/11/03(木) 23:57:30.17 ID:0na7ZWHY0.net
マシュロボの手のひらで押しつぶされたときよく折れなかったなって思ったわ

522 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:58:59.58 ID:IRoy1QH30.net
せめて装備させてるの準拠くらいはしてほしい

523 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 00:20:49.24 ID:V6lpKi7E0.net
金属の地面に差して摩擦で赤熱するほどの勢いで押し出されたのに欠けも曲がりもしてないのにはちょっと笑った

524 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 00:42:45.11 ID:YQ/EIqYF0.net
あの銀の剣☆6くらいありそう

525 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 00:45:02.87 ID:9t0n1Q690.net
フォンテーヌの神また女かよ……
そろそろ男神を求めてるんだよ俺らは

526 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 00:47:14.27 ID:b/cFHXMT0.net
テイワットPVからして炎神も女っぽいしスネージナヤは女肯だし
あとみんな女だよ

527 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 00:47:52.45 ID:R0KC0YB40.net
ドッカンドッカンうるさいだけのクソガキクレーの時代は終わった
これからはあざとかわいいナヒーダちゃんの時代だ

528 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 00:56:18.80 ID:sfLIzyF20.net
ナヒーダ人権!誰とも合わないゲームで人権!とか久々に腹抱えて笑ったw

529 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 01:45:15.23 ID:63D0ayl80.net
ロリババアいらね

530 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 01:45:34.01 ID:Ad8kUX+n0.net
ちゃんと草神に相応しいデザインされてるのは評価されていいと思う
草元素反応をまともに使えるようになって楽しいよ
後は岩元素反応にテコ入れ来たらいいなぁ

531 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 01:52:54.43 ID:3wFcnnJFM.net
あの意味ありげなエレベーター結局賢者のおっさんいた部屋いけるだけなのか…
なんかスメールシティの入口でアーカーシャ配ってたやつちょっと出世してて笑ったけど

532 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 01:54:41.91 ID:pO2K3hnO0.net
>>478
SMAAのほうがやっぱ必要以上にボケるな
ただソフトな画質好きな人はSMAA選びそうだし復活させて選択肢増やしたのはいいかもしれない

533 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 01:59:39.24 ID:ey2trmeS0.net
セノニィロウいないし無駄に万葉2凸してるしで溶解甘雨にナヒーダ混ぜるのが一番強かった

534 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 02:20:57.67 ID:A3vO6y1r0.net
フィルターかましたのかってくらいはっきり映るようになったけどFSRの効果だったんか
まぁそうだとは思ったけど。だって他に変わった設定ねぇしな

535 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 03:05:05.70 ID:qsK4B3vo0.net
ストーリー終わったわ
マハールッカデヴァタはピッコロ大魔王で
ナヒーダがピッコロなんだな

536 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 03:40:12.18 ID:7Yi3t/6w0.net
すり抜け→ナヒーダ→すり抜けで追うか迷う
うちの原神すり抜け率高いわ

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 135f-K6Mu):2022/11/04(金) 04:03:00.85 ID:C4rdeRWS0.net
>>525
いっしょにしないで

538 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-ofdD):2022/11/04(金) 04:08:41.72 ID:60AwqKBg0.net
聖遺物周回きっついな

539 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1955-Sc3+):2022/11/04(金) 04:09:36.97 ID:CiMJO8k30.net
0.8でいつもやってたけど、止まってたりすると前の1.0並になるね
前から1.0以上でやってる人だと微妙なのかも

540 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-ofdD):2022/11/04(金) 04:13:08.26 ID:60AwqKBg0.net
最近ナヒーダ目当てで復帰した雑魚なんやが
欲しい効果じゃない聖遺物でもレベル上げとくべきなん?
金メッキは持ってるんやが目当ての元素熟知がついとらん
強化素材もそこまでないからどうすりゃええんか

541 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-n2DL):2022/11/04(金) 04:21:03.15 ID:+z4/TAKK0.net
メッキ2楽団2で妥協して少しづつ育てろ

542 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1343-UGlS):2022/11/04(金) 04:26:28.22 ID:ipGqqiF50.net
ナヒーダの厳選は過去1番めんどくさいから最初は熟知盛れる聖遺物集めて上げるぐらいでいい

543 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 04:41:52.38 ID:60AwqKBg0.net
ナヒーダが初めての聖遺物周回なんやがそんなめんどくさいんか
メッキ2楽団2Lv.5ぐらいでとりあえず置いとくわ
外人にキャリーしてもらって少しずつ集めてく
助かったわ、39

544 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 05:06:02.77 ID:8TEHlvVg0.net
4セットで熟知メイン会心盛りは遠すぎるね

545 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 06:17:26.04 ID:1S+em5LWa.net
深林4の熟知盛り920で精一杯なんだがみんな1000とかどうやって盛ってるの?

546 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 06:31:05.50 ID:uzL1HZkMM.net
ストーリー葉っぱ的泣かせ芸だった草神だけに
世界が‥私を‥忘れ‥後に、スメールのNPC全員に話しかけたのは俺だけではないはず
釣り協会女の心まで読んでしまった
3連すり抜けて七七完した以外は大満足です

547 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 07:12:15.49 ID:/djJLGMbr.net
ストーリー読んでて疑問なんだけどあれ博士は同じような分身体をナヒーダとの取引で破棄したんだろうけど遠隔かつ他の個体の反対押し切ってどうやってやったんだ?
取引に応じた個体がオリジナルかなんかなの?

548 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 07:25:10.99 ID:CjMeZi3z0.net
>>547
破棄したかどうやって確認するんだという博士の問いに対してナヒーダは貴方の心が読めると言った
つまり、本体の心で繋がっているサイボーグ(心の断片)であり、生きている人間ではない

549 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 07:35:19.94 ID:9t0n1Q690.net
ナヒーダとマハールッカデヴァータと会話するシーン、なんで声優を分けたのか
ぶっちゃけナヒーダの声もマガールッカデヴァータの人にしてくれーって思ってしまった
田村ゆかりではママみが足りない

550 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 08:00:17.01 ID:/djJLGMbr.net
>>548
すまん、よく分からんのだが結局あの個体が他の個体の反対押し切って処分できた理由はなんなの?

551 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 08:03:09.99 ID:TBfwDFbm0.net
あのサイズの手のひらで潰されないとか蛍ちゃん強度高すぎる

552 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 08:07:19.36 ID:qsT9pWZJa.net
雷の神の心も自分の神の心も失ったのにまだスメールの神をやる気満々なのが気になった
もう何の権能もないよね

553 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 08:07:41.09 ID:Dcj/WixL0.net
自力1000にしてるカズハの率ダメが29/79
1~2割りしてた頃に風秘境1年近く通い続けてコレだから、ナヒーダはどう外部から貰うか考えた方が良いと思う

554 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 08:15:56.58 ID:bDMUV4DuM.net
>>552
500年も学び続けた聡明なBBAが無能なわけあるか
ちょっとトイレ行ってスッキリしてこい

555 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 08:42:59.04 ID:CjMeZi3z0.net
>>550
あれが本体ってことでいいんじゃね?
草神と重要な交渉をしにきたわけだし
女皇に呼ばれたとか言って急いで出ていった個体もあるが、ファデュイ集結PVの中で「今日の博士は若く見えますね」って言われてたしファデュイの集会に必ずしも本体が行くわけではなさそうだしな

556 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 08:47:12.79 ID:RBpaVlzSd.net
交渉の時に最も利己的な断片とか言ってたからあいつも分裂したうちの一人っぽかったぞ
あいつ以外に本体がいるのかそもそも博士自体が概念的な存在なのかその辺はまだわからんけど

557 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 08:47:16.50 ID:r/hqTKCXd.net
博士の断片って遠隔で壊せるのかな
誰かと会話中いきなり目の前で爆発四散した個体もきっと居ただろうな

558 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 08:47:40.05 ID:Dcj/WixL0.net
>>555
あの集会中に消えてたらなかなかにシュールで面白い

559 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 08:57:41.05 ID:LbdJ8oiV0.net
ストーリーでいろいろ活用出来そうな博士の分体設定をあっさり捨てちゃうあたり、
後から執行官側視点の派生ゲームかサブストーリーでもやるのかと
シニョーラの唐突な退場や、魔神任務ではたいして活躍しないスカラマシュの件もあるし

560 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 09:02:00.92 ID:9t0n1Q690.net
人造の神の分際でなぜスカラマシュはあんなにイキったのか
雷電ロボも倒されたの知らなかったのか

561 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 09:29:34.10 ID:CUdeHhjZ0.net
雷が降って来るぐらい稲妻で経験済みだからな
密度はともかく範囲はあっちの方が圧倒的に広いし・・・

562 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 09:35:42.49 ID:N3DZDDK70.net
マハールッカデヴァータとクラクサナリデビは別人

あれ?もしかして同一人物?

根っこは同じとはいえやっぱり別人じゃん

でも信者的には同一人物なのか…

多分ミホヨの思うままに振り回された、くやしい

563 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 09:37:41.93 ID:V6lpKi7E0.net
博士にはメインサーバーみたいな本体が別にいるんじゃないかな
やってることは博士専用アーカーシャというか世界樹というか

564 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 09:41:20.99 ID:wDuzIV380.net
ぎゃはははははは
1万2000追加したのに10連で来やがった糞がwwwwww
なんやねんアフォみたいな偏り😂
あと1週間我慢して貯めれば良かったわ
https://i.imgur.com/4ppypqT.jpg
https://i.imgur.com/RAQvC9q.jpg
ま、これで俺様も完凸勢の仲間入りってことであざーっす🤗

565 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 09:45:47.32 ID:LbdJ8oiV0.net
雷電ロボはストーリー上では雷電影が倒してて、主人公で到底勝てる相手じゃないし
スカラロボと大差があるのは劇中でしっかり言及
博士にとっても実験台に過ぎず、飽きた玩具の様に捨てられた
その辺は、かませ犬キャラのテンプレ通りで腐女子も満足では

566 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 09:54:09.41 ID:YQ/EIqYF0.net
スカラマシュは落ち方がちょっと生々しかった
わざとらしく埃が舞い上がってたけど、表現規制なしなら首とか手足があらぬ方に捻じれた子供型の人形が転がってたんだろうな
ハイパシアが信徒になってくれたのを心底嬉しそうにしてたのが、ほんのちょっと気の毒だった

567 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 10:07:34.34 ID:TLUUJu6oa.net
>>564
これがないと画竜点睛を欠くぞ
https://i.imgur.com/UoM1xbY.jpg

568 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 10:10:05.16 ID:9iZMjTwz0.net
激しく頭を打ったから記憶に障害を起こして禿げたんだな

569 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 10:44:58.13 ID:e14CD1bAM.net
>>545
俺は金メッキだけど素が775くらいで金メッキ効果150終焉バフ100で1000にしてるよ
冠とか杯を熟知にして自前で1000目指すのも試したけど火力落ちたから上の装備にしてる

570 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 10:45:00.49 ID:CpUF4I7e0.net
自己陶酔が好きな神だな←それお前が言う?っていう

571 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 10:47:50.02 ID:c9Crly320.net
>>545
花、羽に熟知が付いたのを100以上になるまで厳選

572 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 10:53:40.52 ID:R0KC0YB40.net
スメールにキッズ向けデイリーが多いのってナヒーダのためやったんやな

573 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 10:56:01.17 ID:wDuzIV380.net
>>567
火力要らん要らん
紀行付けるキャラ居ないしナヒーダに持たせりゃ通常とスキル回数増えるとかそういう便利武器が来るなら別だが

574 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 10:56:22.98 ID:MlDxgdnR0.net
杯を草ダメにするのはダメバフがない武器を装備している時だけ

575 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 11:23:12.65 ID:9t0n1Q690.net
火力いらんのにナヒーダ完凸させる意味は……

576 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 11:24:19.16 ID:Im2saHbmd.net
しかし結局花神があんまりよくわからない

577 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 11:24:46.16 ID:CpUF4I7e0.net
単なる帰終ポジ

578 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 11:24:57.46 ID:RBpaVlzSd.net
ナヒーダ側で火力出したいなら完凸効果強いからクラクサナリデビ様の信徒なら完凸してもいいんだ

579 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 11:37:55.83 ID:YQ/EIqYF0.net
ナヒーダで火力出すって元素反応とかじゃなく素のダメージ出せるようになるの?すげえな

580 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 11:54:38.15 ID:xtW0gz3za.net
>>362
自分もしばらく世界ランクを止めてたときがあったけど何かのきっかけで上げたわ。
上げた直後は敵強いけど天賦上げてあればなんとかなる。
というか世界ランク8まで来ると止めてた時よりも敵が弱くなるので
ランクは上げたほうが良いです。

581 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:03:44.00 ID:pi0Je0vS0.net
俺の2凸ナヒーダはあくまでサポポジになってるわ
彷徨える星完凸持ってるけど金珀持たせてる
草激化で25000出るしまあええやろ

582 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:10:57.87 ID:CpUF4I7e0.net
金珀とかいう実質☆5武器

583 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:11:16.60 ID:yOxt3KNe0.net
>>502
ジン6凸だけど一度もまともに運用したことないからこれやってみようかな
専用に聖遺物用意しなきゃならんのが面倒だけど

パーティー切り替え、聖遺物もセットで記憶してくれるといいのにな
FGOみたいな感じで

584 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:11:54.03 ID:c9Crly320.net
俺は砂漠の民だから無凸しか出来ない

585 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:17:40.70 ID:Tpi1BCzo0.net
カレーより2凸が強いのは分かってたけど神に星3武器は忍びないと思って凸捨てて武器ガチャひいたら命定Maxまで行っちゃったけど未所持のキャンディスとドリーきてくれたわありがとうナヒーダ

586 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:18:33.33 ID:JlyuT0Mma.net
スカラマシュの声苦手だわ
緒方恵美とか高山みなみとかなら喜んでガチャ引くのに

587 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:20:05.68 ID:DaH/OUl/0.net
俺は稲妻の民だから無凸しかできない


前のガチャでばんがんほしかったけど聖顕が出たんだがニィロウはおらず、
当初は激化の忍に持たせとくかと思ってたが、雷電ナショナルのベネットに持たせるのもアリなんだよな
激化にはナヒーダ入れるから元素熟知の補正ができるし、雷電側も性能自体悪くない
どっちがいいんだろうか

588 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:30:35.74 ID:MlDxgdnR0.net
アリっちゃアリだけどベネじゃ聖剣のバフ3層貯めるのに時間かかる

589 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:32:07.94 ID:ihf6Gvag0.net
蒸発溶解のみ軸とかで熟知の価値が高いPTならともかく雷電ナショナルの顕現ベネットとか発動も面倒な上に大して効果的じゃないし
忍のほうが良いでしょ

590 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:33:39.71 ID:QIHa++Fi0.net
なんか野生動物倒すときに効果音出るようになった?
イノシシとか殴るとパシュッみたいな音するけど前からあったっけ

591 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:40:22.86 ID:j1AHO3B3a.net
>>566
神の心を抜かれて神として舞い上がってたのが凡人になる表現が良かったな
つうかナヒーダってイザナミ使うしお前の眼(神の心)をもらうぞサスケェ!やるしイタチやん

592 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:44:32.38 ID:ayIY5Whu0.net
>>569
やっぱり金メッキの方が盛りやすいよねぇ…
草はナヒーダ単体で行きたいけど厳しいか

>>571
サブオプ熟知そこまで伸びる?
一応がんばる

ありがとう

593 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:50:11.05 ID:9iZMjTwz0.net
人造だと心必須なのかね
まあ七神はもともと魔神…?
バルバトスて元々魔神だっけ…?

594 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:51:11.75 ID:wDuzIV380.net
>>583
ジンは吸引狭いけど夜蘭で囲うことで寄せれるし夜蘭のスピードで吸引力カバー出来る
あとは草神inサンファイアタルタリヤ強いよ
この場合はタルタリヤがアタッカーだが蒸発と烈開花コンボ強い
草神カズベネタルタリヤもタイム同じくらい
こっちは吸引がお手軽だね

595 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:53:08.60 ID:j5Rk9jyNM.net
ナヒーダ、ニィロウ、心海の場合、心海は熟知盛りだよね。どんくらい目安?

596 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:53:54.74 ID:QIHa++Fi0.net
ウェンティは精霊だったよ

597 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:55:32.44 ID:DN5bsR8hM.net
ウェンティは女の子?

598 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 12:57:31.97 ID:j5Rk9jyNM.net
ナヒーダ甘雨ベネットの燃焼溶解が使ってみて分かりやすいと思ったんだけど
燃焼がすぐ切れる時があって理由が良くわからん

599 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:02:07.08 ID:wDuzIV380.net
>>598
燃焼は感電過負荷とか旧固定値反応起こすとリセットされるぞ
深林金メッキ秘境は雷ギミックあるから邪魔される

600 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:02:19.51 ID:1dRVw+4/0.net
草最強編成が決まらんとどうにも育成する気にならない
ナヒーダ自身もメッキか森林か答え出てないし

601 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:04:16.74 ID:j1AHO3B3a.net
とりあえず熟知1000が目標だからそのためにメッキ
メッキじゃなくても熟知1000いけるなら森林でおkって聞いたけど

602 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:09:07.22 ID:/djJLGMbr.net
金メッキ草共鳴ありだと熟知1000簡単だけど森林草1だと大変やろな
ナヒーダは彷徨える星完凸したから持してるけどニィロウパだと別に攻撃上がってもそこまで恩恵ないし勿体無い感がある

603 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:13:32.30 ID:bzfmfXwha.net
草セットの熟知草ダメ熟知でサブステが攻撃%ばっかり伸びて
熟知は900ちょっとなのに攻撃力1500オーバーの脳筋の神様になってしまった

604 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:17:18.64 ID:FlEdfUqA0.net
メッキで冠会心にするわ
熟知で厳選とかさすがに頭おかしいぜ
草付けるの一瞬だから設置が手間だった神子がさすがに使いやすくなったから満足や

605 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:25:11.93 ID:9t0n1Q690.net
他に誰も深森つけないことを考慮するとナヒーダ深森で熟知1000がベストなんだろうがやっぱキツイよな

606 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:29:35.74 ID:T9lqNzyD0.net
とりあえず熟知1000目指しときゃ大丈夫なんだから聖遺物どれでもいいし過剰な不安に煽られる事も無い

607 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:31:06.35 ID:DaH/OUl/0.net
>>588.589
忍も4凸はしてないから発動させにくいのよな、激化忍ってhpあげにくいし
他に候補がいればよかったんだが、かといって超開花は水も草も足りない
と思ってたんだ。忍に持たせる方向で考えるかthx

608 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:38:08.11 ID:5eRYUuBYd.net
会心とダメ盛る聖遺物だと金メッキの効果発動で熟知1000になるんだが素で目指した方がいいのかな?

609 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:41:54.77 ID:dyeqi4UE0.net
草2にする必要なくて森林掘り終わらん
金メッキの方はいい感じなのに

610 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:42:58.71 ID:O8sipC/XM.net
>>599
雷だの岩だので消えるんだよね
秘境ドレイクの方だけどなんかで邪魔されてたかな?
以下みたいな感じたなんだけど
ナヒーダスキル
万葉スキルで集めて(集まらないけど)
ベネットスキル、できれば爆発
甘雨スキル+重撃

611 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 13:45:09.20 ID:LbdJ8oiV0.net
厳選を楽にするためのモチーフ武器なんだろうね
ニィロウの武器もそうだったし

612 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 14:01:22.43 ID:aG3YA2820.net
自分でめんどくさい蓮も採ってくれるし、かわいいし、いいこすぎるナヒーダちゃん

613 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 14:01:46.63 ID:53IP/bDs0.net
貯め込んだ縁を3.2恒常でブッパする予定だったけどレイラファルザンヨォーヨまで考えるとまだ引けないな
もう一生引けないわ

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b29-iO6U):2022/11/04(金) 14:28:42.58 ID:drI7AHmO0.net
実質ヤオヤオに射精管理されてるようなものだな?

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-gvMq):2022/11/04(金) 14:43:31.08 ID:QIHa++Fi0.net
イベント3戦目何がどうなってるかよくわからんけど敵が可哀想になるな

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-Cpjq):2022/11/04(金) 14:54:01.04 ID:9t0n1Q690.net
ファルザン見た目は可愛いけど弓が似合ってないな
両手剣にして

617 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 14:57:37.55 ID:cFoy85hG0.net
星5熟知杯がさっぱりでない
時計は16個あるのに杯は1個だけ…

618 :UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-e36S):2022/11/04(金) 15:10:53.09 ID:e14CD1bAM.net
上で熟知草熟知の人いたけど代えるなら会心熟知熟知じゃないのか?
バフはモチーフにあるし激化が会心のる都合上会心のが優先度高いと思ってたが違うのか?

619 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 15:20:16.27 ID:0wZsH4ZX0.net
ナヒーダ2凸したけど雷電が強いのかナヒーダが強いのか訳分からんくなってきた

620 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 15:28:00.70 ID:DaH/OUl/0.net
会心熟知熟知ってなんだ?

621 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 15:29:54.48 ID:SHigNjsx0.net
会心時計持ってないの?

622 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 15:33:39.91 ID:nRKYOcT5d.net
時計杯冠の順という常識を疑え

623 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 15:35:15.95 ID:QIHa++Fi0.net
並びとしてそうならんとしても組み合わせとしてそうなり得るのがちゃんとあるんだから言いたいことはわかるだろう

624 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 15:57:28.87 ID:DaH/OUl/0.net
ア、ハイ

625 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 15:58:44.58 ID:pv8flm47a.net
散兵何戦か練習してだいぶ慣れてきたな
1段階目はきっちり削りきらないといけないのでむしろココをサクッと倒せる火力役を入れとくと早い
2段階目はもうニーアなのでオブジェ4個壊してエイムのとこだけ覚えとけば後は適当で良かった
水雷物理ダメとかやはり草接待やなコレもという感想

626 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 16:27:06.07 ID:sfLIzyF20.net
ねるめろのナヒーダ押しは頭の悪さ全開だよな雷電と組ませれば最強とかアホでも想定内だろ
ちょっと気づきにくい一捻りした燃焼持続の溶解PTとかが情報ってものだ

627 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 16:30:42.24 ID:9sCg4SDr0.net
>>625
そういうのは知恵遅れや企業wikiでやってくれ

628 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 16:43:42.68 ID:wDuzIV380.net
>>626
溶解も実装前に言われてけどな
俺もどっかのスレに動画紹介した覚えある
香菱でええやん言われたけどwww

629 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 16:50:37.07 ID:YQ/EIqYF0.net
ナヒーダ引いたら超開花パーティが滅茶苦茶強くなったわ
神は引いとけってこういうことなんだな
終焉弓?がないからってウェンティを見逃したのが悔やまれる

630 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 16:57:02.03 ID:yOxt3KNe0.net
ウェンティはなぁ…

このゲームの悪いとこなんだけど
多人数相手だと原爆を自分の好きなところに撃てず
変なところに設置することになって苛つくんだよな
同じ理由でアヤカもストレス貯まる

万葉のほうがむしろ風神様

631 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 16:59:55.01 ID:nRKYOcT5d.net
いってもウェンティの場合爆発の吸引範囲がだいぶ広いから…

632 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 17:08:44.75 ID:wHqcStfSa.net
溶解甘雨の火付け役はだれがいいんだ?
宵宮は爆発が便利だった
エンヒでシールド金箔はどんなもんなんだろう
元素チャージが大変そうだが、ベネット抜いて集敵風を入れられるのはでかいよな

633 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 17:10:20.29 ID:pi0Je0vS0.net
敵2体の間に設置できればどっちも吸えるのに
敵に対してしかターゲットにできないから片方を漏らす
オートターゲット周りは抜本的な見直しをして貰いたいけど2年放置してるから無理だろうな…

634 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 17:16:21.35 ID:lqNkC1S30.net
金メッキの熟知時計と杯で率10を引くのは何日かかるだろうか

635 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 17:18:40.96 ID:DaH/OUl/0.net
それは放置じゃなくて根本的な仕様です

636 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 17:28:30.35 ID:Zw8yY7XS0.net
深林の花羽のどっちかで熟知100出れば、熟知熟知会心率で祭礼ナヒーダ熟知1000行けるんだけどなぁ。熟知100以上はなかなか作れない。

637 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9988-RqOY):2022/11/04(金) 17:32:41.03 ID:Ad8kUX+n0.net
新聖遺物来るまで楽団2金メッキ2で様子見
自前で熟知1000に拘らなくても終焉か蒼古か螺旋の効果かで無駄が出るからね

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-cDFA):2022/11/04(金) 17:36:21.18 ID:Rfvhpcvx0.net
熟知だけ伸びても結局いろいろついてるほうが強くないか
そして熟知含めいろいろついてた場合下手すると熟知以外が伸びたほうがつよくないか

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b29-iO6U):2022/11/04(金) 17:42:06.89 ID:drI7AHmO0.net
いい元素チュートリアルだな
常設して脳死どもを救ってくれ

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b29-iO6U):2022/11/04(金) 17:45:07.95 ID:drI7AHmO0.net
敵が二体で浮かせるなら風主人公でいいじゃん

641 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b29-iO6U):2022/11/04(金) 17:52:33.52 ID:drI7AHmO0.net
マルチでやるとカズハバカゲー過ぎてうける
おいおいバカゲー路線を幻塔からとっちゃだめだよ

642 :UnnamedPlayer (オッペケ Src5-26fl):2022/11/04(金) 17:56:02.88 ID:GtY3HOyEr.net
他に森林持ちが居ないのなら金メッキとかで熟知1000にするより、多少1000割り込んでも森林装備させた方が良いよな?

643 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 18:42:08.41 ID:TauXiA7ua.net
>>630
どのくらい前にダイソン設置されるかわかったらあとは敵に近づいて方向決めるだけじゃん
何も考えずにプレイしてるのか?

644 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 18:51:46.21 ID:aKBL3D4f0.net
スキル単押しで自分中心に吸引のがまあ使い勝手はいいっていうか楽ではある

645 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 18:58:52.15 ID:hkppV6Jq0.net
玉皇妲帝やりたいのに刻晴ちゃんがいない

646 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 18:59:15.68 ID:IXDfXQXr0.net
横で見てた小息子がセノをインキャみたいだって言っててワラタ

647 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 19:08:07.33 ID:zI6QGIGV0.net
原神における魔神ってのがよくわからないんだが寿命ってあるの?
塩の魔神みたいに人間に殺される魔神もいるから強い弱いがむちゃくちゃ激しいのはわかるけど

648 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 19:37:19.69 ID:rHx5lYGZa.net
>>647
体の寿命はないんじゃないか
精神の寿命が切れると死ぬみたい事を鍾離が言ってた気がする

649 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 19:38:27.27 ID:5qUcUC3y0.net
イベント平和なゲームだなあ

650 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 19:41:15.48 ID:zI6QGIGV0.net
>>648
なるほど、ありがとう

651 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 19:49:19.19 ID:pi0Je0vS0.net
このイベント過去イチつまらんぞ
大丈夫かこれ
個人的にはウーバー越えだわ

652 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 19:52:23.58 ID:Dcj/WixL0.net
罵倒してくるNPC居ないからいいよ

653 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 19:55:34.62 ID:qsCn+88Z0.net
チュートリアル兼ねてるなら反応起こった時点で止めて
この反応でシールドにダメージが入って割れました
みたいにしないと意味ないよな
カズハジャンプしてたらよくわからないうちにシールド割れるだけじゃん

654 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 19:57:19.28 ID:JydlQE7pM.net
カズハジャンプしてたらよくわからないうちにシールド割れる

チュートリアルとして完璧だな

655 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 20:06:42.50 ID:Q6XNIVXM0.net
恐らく嫌だ!殺さないでくれ!のシーンが殺してくれ!になってて笑っちまった
今回誤字多いな

656 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 20:21:24.89 ID:CUdeHhjZ0.net
執拗に雷スライムをいたぶる幼女
でも法律家の方が楽

657 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 20:39:10.21 ID:wzYwWAbF0.net
実際ウェンティ自分中心にダイソン出来たら
螺旋でも中央配置で小型なら多分大半集められるからな

658 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 20:43:59.41 ID:6YAeqgIx0.net
そもそもミニイベは石配給と割り切って、あまり楽しさを期待してないってのもあるから
今回の奴はお手軽にマルチでサクっと出来るしバカゲーっぽいから、むしろ高評価だわ個人的に

そういや、螺旋、今期も前のと同じラインナップなのね
うちの妥協黒岩剣闘士綾人でも、お手軽に12層下クリアさせてくれるナヒナヒ様様だわ(開花接待あるとはいえ
https://imgur.com/1N8MceD.jpg

659 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 20:44:46.24 ID:zf7Uz6zGd.net
やっぱりマルチで他人が操作してるドドコを眺めるのが最高だ

660 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 20:45:29.44 ID:ey2trmeS0.net
今回のミニイベは妙に快適だと思ったらNPCがいないからだわ

661 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 20:54:38.14 ID:H7S7UyLJ0.net
>>655
何か変だと思ったらやっぱ誤字なのか
獣のように残虐にやられるのに何で殺してほしいのか謎に思ってたわ

662 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:03:08.44 ID:Ad8kUX+n0.net
他の言語でもテキストとボイスで意味がかわるなんてことあるのかな
日本語テキストだけだとしたら終わってる

663 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:11:10.07 ID:ZiIsPtJ40.net
うおおおおおおお今回はすり抜けなかったーよかったあああお預けプレイなしの神ははじめて
ボッチでも遊んでいてくれる合法口リは最高だぜ

664 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:13:29.63 ID:wQ6hi0Un0.net
このイベ楽しいって言ってる人信じられんわ
・クレーや万葉を持ってない新規
・普段ろくにオンライン協力ゲーやってないオフゲーマー
・小学生
このどれかに当てはまる人だけでしょ楽しめるの

665 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:23:33.99 ID:aKBL3D4f0.net
基本的にイベントが面白くないからそれでハードル下がりきってるのはある

666 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:24:05.20 ID:L/frZSQV0.net
ナヒーダ金メッキ熟知熟知会心でニィロウパで使ってるんだけど戦闘中の熟知が1300とかになるんだけど杯を草ダメにしたほうがいいのかね?

667 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:24:29.41 ID:VDMRaf6Vd.net
マルチでドドコが居たからなんとか救われたわ
さすがに幼稚園すぎるけど、時間かからん虚無イベがたまにあるのはまあ割り切って許せる

668 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:25:52.23 ID:FlEdfUqA0.net
>>643
ダイソンだけならいいけどな
属性フィールド、クラゲもろもろの上に置けたらなって時はまぁまぁあると俺も思うよ

669 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:28:00.64 ID:jtiT8GDM0.net
ニィロウ別に引かんでよかったなと今更ながら後悔
ナヒーダ凸させて色んなパーティ組んだ方が楽しめたわこれ

670 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:36:36.37 ID:b/cFHXMT0.net
ニィロウ+ナヒーダ自体は強いし楽しいからまぁええわって感じではある
水元素3人パーティはナヒーダいないとできんね

671 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:38:28.13 ID:iT7MWmHba.net
結局ナヒーダの取り合いになるからなぁ

672 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:39:36.90 ID:lxv84yJC0.net
摩耗!


摩耗

673 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:43:59.36 ID:6YAeqgIx0.net
好感度パでニィロウ、ナヒーダ、ティナリ、バーバラ使ってるけど
やたらと使うノーマルの方のキノコン胞子集め捗ってるな

まぁ、ナヒーダガチャに支障が出たなら引かない方がよかっただろな
(俺は石ナヒーダ分確保した上で天井近くの16連分で出たから満足だったけど

674 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:49:59.51 ID:aG3YA2820.net
ニィロウが花盛り過ぎてナヒーダが溶ける

675 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:52:10.40 ID:y1hNwhmP0.net
だいたいどのパーティも強さで組むと男キャラ入るけどニィロウナヒーダパーティは強さ重視でも可愛い女の子だけで組めるのがいいわ

676 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:52:51.61 ID:Jhq/i+O90.net
ナヒーダ餅武器狙うくらいならナヒーダ自身の2凸狙って完凸魔道諸論の方が良いとボビー先生が言ってた
多分その通りなんだろうな
なので餅武器は諦めようかと思う

677 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:57:56.42 ID:ZiIsPtJ40.net
俺なんてニィロウで石もスタラもゼロになってからのスタートだったぜ
抜けたら終わってた

678 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:58:39.13 ID:BeAo81380.net
俺も餅武器は諦めようかと思う(2敗

679 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 21:59:36.39 ID:caI1hAbw0.net
無微なら絶対にそれがいい
武器ガチャは体感的に半分近くは命定マックスになるし

680 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 22:01:27.64 ID:Jhq/i+O90.net
だって50%ですり抜け、すり抜けしなくてももう一方の武器と半々
結果、黄色く光ってもそこから25%なわけでしょ?

681 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 22:18:44.97 ID:b/cFHXMT0.net
>>680
武器ガチャの場合は75%でPUのどっちかだからすり抜け率は25%だよ一応
https://i.imgur.com/eYHyveO.png
https://i.imgur.com/Hd4WzGG.png

682 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 22:37:13.35 ID:Rfvhpcvx0.net
ナヒーダ引けなかったならともかく凸するためにニィロウの石返してとか可哀想すぎる

683 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 22:49:08.50 ID:2pDF74RF0.net
あと28回回せばナヒーダちゃんの武器確定なのにもう全て尽きた

684 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 22:50:32.68 ID:LbdJ8oiV0.net
草水雷でやってたら何故かセノが一瞬で死んだことがあった
起爆の仕方が悪かったのかねえ
フィールドで雨が降ってたり水辺だとナヒーダスキルが勝手に反応するので、それで事故ったのか

逆利用すると、雨の時はナヒーダで印付けるだけで雑魚は自動で死ぬ

685 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 22:51:10.90 ID:CUdeHhjZ0.net
コレイちゃんの第一目標が復讐とか怖い
病気は治ったけど心の闇は完治してないだろコレ

686 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 22:52:47.98 ID:6YAeqgIx0.net
>>684
遠くの川辺のキノコンとかニィロウで儀式した後にナヒナヒでスキルパシャしたら勝手に死ぬよ

687 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 22:56:01.72 ID:6YAeqgIx0.net
コレイちゃんの因縁と言えば博士の断片削除の時の最後の若々しい声
原神マンガ版の博士と思ってるな、テンション高そうだし

688 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:01:43.02 ID:V6lpKi7E0.net
魔鱗病の性質上アレを抑え込みきってたってどんな処置してたんだ
患者の無事なパーツ集めて合体ロボごっこしてたの博士だよな多分

689 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:07:20.66 ID:OtpyWBqWd.net
アンバーのボイスにコレイの魔鱗病が治った!って喜んでるやつ追加されてるけど
流石に最初の収録から時間経ってるせいかちょっと他のやつと声の感じが違うな

690 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:08:51.43 ID:VqEb+H4P0.net
https://www.youtube.com/watch?v=46PAzUEYs3Y

691 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:15:14.89 ID:Jhq/i+O90.net
>>681
なるほど、そうすると37%くらいってことか
サンクス

692 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:17:10.72 ID:53IP/bDs0.net
マリン病治ったバージョンの☆5コレイ実装してくれ
性能は草イェランで

693 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:20:47.04 ID:5RQjOqh90.net
原神ってそういう同キャラの別バージョンみたいなの出す気あんのかな

694 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:22:34.93 ID:GSQ49/ko0.net
そういうのはしなさそうだけどな

695 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:23:43.75 ID:CUdeHhjZ0.net
七七の別バージョンが草神では?

696 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:28:16.41 ID:ihf6Gvag0.net
>>675
ニィロウPTは足りないものが多すぎて
アルハイゼン白ポカーヴェが上位拡張パーツになる未来しか見えん

697 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:38:46.97 ID:uwsGjFz5a.net
過剰な不安()とかで煙に巻いてるけど
要するに古いキャラのテコ入れや強化要素増やしたりしませんて最新キャラ引いてろって意味でしかねえからな
一番好きなキャラにこれ以上投資できないってなってからもうそろそろ2年経つし辛えわ
トリプルクラウンC6R5以上の何かをよこせ

698 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:39:33.13 ID:drI7AHmO0.net
>>676
ゴミチューバー!

699 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:42:42.67 ID:H7S7UyLJ0.net
魔導緒論とやらが持ってるの当たり前みたいになってたけど持ってないわ
餌にしてんだろうな

700 :UnnamedPlayer :2022/11/04(金) 23:52:33.96 ID:b/cFHXMT0.net
ナヒーダ通常とかスキル撃っても武器出てこない?っぽくて
せっかく餅武器引いてもあんまりフィールドでは見れないね
重撃撃つと出てくるけど

701 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 00:01:18.55 ID:6kVWIwy+0.net
>>647
あれ弱くて負けたって話だったっけ?
自身を崇めてた人らに手のひら返されて最後は敢えて殺されたって感じじゃなかった?

702 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 00:01:29.14 ID:yQwa2y440.net
法器はみんなそうじゃね
俺はハンデのある満悦に金メッキ(熟草熟)でいくわー
草は揃わなかったんだわ

703 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 00:01:44.77 ID:sZeDSlXx0.net
ナヒーダ、祭礼本、森林4セット、Lv85で
会心率56%
会心ダメ116%
熟知748
冠は熟知にすると会心率がショボいので会心率にしてしまった
まだ全然ダメですかね?

花が雑魚で熟知も盛れていないので、花でもう少し頑張ろうとは思います
羽は42点+熟知40なのでこれで天井かなと
時計は熟知で13点で雑魚なのですがそもそも熟知時計自体が出ない・・・
杯は熟知で34点
冠会心率で28点

つ、疲れました・・・

704 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 00:12:11.43 ID:nBbLiewU0.net
よし、ググプレ来たな
待ってろナヒーダ

705 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 00:28:52.37 ID:O7OZ+mKV0.net
覚えたわよ(テメーの面ァ)

706 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 00:28:52.85 ID:O7OZ+mKV0.net
覚えたわよ(テメーの面ァ)

707 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 00:38:12.51 ID:EbTdeqDh0.net
2回も言うほど酷い顔だったのか

708 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 00:43:41.27 ID:FkKM/zBS0.net
覚えたなら二発目からカウンターしてください

709 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 00:51:42.35 ID:lYZFNIZa0.net
女縛り溶解甘雨たのしいな
甘雨、ナヒーダ、スクロース、エンヒで快適
ディシアは2Uが便利にばら撒けないと入る余地無さそうだ

710 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 01:07:49.78 ID:mq87dD1yd.net
ジョジョのチャカ連想するわあの台詞
同じ奴いるよな?

711 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 01:15:57.58 ID:aI05BHG70.net
ちょっと聞いて良いか?
かつてのヴァナラーナ北側のワープポイントから下に降りる縦穴の途中に、隠し部屋があって中に草元素石碑があるんだがこれを作動させても特に変わった様子ないんだ
何か見落としてるのかな?

712 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 01:17:53.80 ID:2ZSHzveN0.net
>>580
トン

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-3lnV):2022/11/05(土) 01:35:41.37 ID:scfiVSLG0.net
>>711
向かい側にもツタで閉じられた隠し部屋があってそれが解除されるみたい
元素視覚で見るとツタの名残りがある

714 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 02:00:44.24 ID:aI05BHG70.net
ありがとう
そこは最初閉じられてたのか
いつもこういうギミックには視点誘導入れてくれるのにこれは無かったな
一時間位ぐるぐる回ってしまったわ

715 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 02:22:02.43 ID:GPF8ptah0.net
ナヒーダってこれ追撃って言ってるけど
発動条件緩いし実質全体DoTダメージだよな
他ゲーなら強過ぎて即ナーフ入るレベル

716 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 04:07:27.50 ID:1r2cRRZ70.net
宵宮+通常攻撃トリガーのなにかしらの組み合わせにナヒーダ混ぜるの雑に強いな
防御面カッスカスになるけど次の氷シールダーのターレットがちょうど刺さらんかな

717 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 04:42:47.39 ID:SsOB1ac70.net
法器が映えるのはモナかな
重撃がかっこいい

718 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 05:04:15.47 ID:Kv9AJDJx0.net
魔神任務終わったけど博士の公式漫画とゲームで外見とか
キャラが違ってた事に後付けで理由つけてくるとは思わなかった
七神でも仙人でも妖怪でもないのにやってることヤバすぎでしょ

719 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 05:20:42.97 ID:eA1ltuQR0.net
戦闘中カメラ動かせなくなる謎バグ初めて発生したわ
ナヒーダのスキルが…

720 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 05:23:27.67 ID:MsFTr/JV0.net
攻撃→追撃→反応→ナヒーダ追撃+草付着だから普通に広範囲サブアタッカー+反応サポーターでDPS上乗せなのよね
しかも完凸すりゃ一時的な瞬間火力も凄いっていう
バリア割も速くてちょっとおかしい
本体の耐久以外は全く隙がないSSSキャラ

721 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 06:43:58.33 ID:1r2cRRZ70.net
燃焼多段溶解は使い勝手変わる氷キャラ結構でるね
でもだいたい綾華が強すぎるせいでなんかちょっと

722 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 06:52:04.25 ID:MsFTr/JV0.net
https://youtu.be/wEZdWamjpkY
普通に申鶴&綾華で良いけどな
それを言っちゃあ、おしめーよ

723 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 06:52:59.04 ID:xuwvlDym0.net
甘雨の次の復刻いつだ?

724 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 07:14:11.93 ID:1r2cRRZ70.net
ICDなくてよく回る重雲爆発なんか劇的に多段溶解使いやすくなってるんだけど
こいつのスキル効果をうまく使えるPTがよくわからんから一発芸しかさせてやれん
CTカットは良い個性なんだが

725 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 07:25:29.26 ID:PcZY3TKz0.net
ここからまだ天賦上げが残ってるんだ

726 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 08:03:07.53 ID:qoHo5zc40.net
運良くスカラロボからミミズ2個落ちてナヒーダのスキル天賦8まで上げられたわ
まあ別に溶媒使えばいいんだけどさ

727 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 08:22:34.36 ID:mOYyyy6k0.net
初週3つ落ちると嬉しいよな

728 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 08:45:46.89 ID:4VepLMY+0.net
やばいすでに虚無が始まった感があるわ
ナヒーダ育てて螺旋終わらせたらやることなくなったw

729 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 08:51:13.57 ID:PFCOIBzL0.net
3.2はプレイ時間は短くなるだろうと最初から予想できたでしょ
動画配信するわけじゃないから、他ゲーと掛け持ちしつつゆっくり進めた方がいい
2年もやってるとだいたいこのゲームのペース配分が分かってくる

730 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 08:54:43.92 ID:qoHo5zc40.net
3.2はマップ追加ないからね
仕方ないね

731 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 08:58:43.87 ID:kN95I6m40.net
よく虚無感言うやつおるけど原神以外やることないんか?

732 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:04:20.13 ID:PFCOIBzL0.net
他のPCネトゲはもっと長時間プレイするのが多いので、原神は食い足りないと感じる部分はあるわな
でも、2年も付き合うと原神のペースにも慣れる
まだスメール探索が終わってないプレイヤーも多いだろうし、先行組は他ゲーでもやりつつ待てばいい

733 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:06:30.13 ID:lCuyXwRu0.net
暇なときは物足りなくなるけど、忙しいときは樹脂消化してるだけで十分

734 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:23:52.34 ID:D5GOtjhq0.net
複数のゲームを同時進行したくないからこの2年原神以外やってない

735 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:26:13.31 ID:Kv9AJDJx0.net
スメールのデイリーは忙しい時はマジで助かってたけど
砂漠の砂イタチシャッフルが追加されてからだるくなったわ

736 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:40:00.63 ID:XqMTIwZb0.net
イタチはミッション場所が悪い事もあるから嫌い

737 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:47:42.42 ID:mOYyyy6k0.net
所詮ソシャゲの域ですし

738 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:51:18.09 ID:m4/lmk3t0.net
暇なときこそデートイベでもやっとけや
初期実装のキャラのはゴミだけど稲妻以降くらいのキャラは普通に話として面白い

739 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:53:43.34 ID:euvryg8w0.net
ペェモン -最高の非常食-
↑↑
パイモン様を冒涜しているクソみたいなYouTubeアカウント名だけでも
万死に値するカスだこいつは!!
心ある原神ファンのみんな、原神のゲーム映像の
不正アップロードの現行犯としてHoyoverseにどんどん通報しよう!!
このクソ野郎のメールアドレス。どんどん凸ろう!!
pehmon.genshin@gmail.com

パイモン様やガイア閣下を冒涜しているクソみたいな
ツイッターアカウント
→ ペェモン @Pehmon_Genshin

740 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:53:55.45 ID:fKG3gTwQd.net
ノエルしかやってないけど普通に面白かったぞ

741 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:55:27.89 ID:HLY8RYBg0.net
デートイベは正直3ルート未満かいっそルート分岐無しでもよかったわ
分岐多すぎてやり直し網羅がめんどくさい

742 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 09:58:55.08 ID:4VepLMY+0.net
>>736
というかスメールのワープポイントって地上と地下の判別がつかないのがダメだと思うわ
デイリーに近いワープポイントに移動したら地下だったーとかね

なので稲妻デイリーに戻した次第

743 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:00:05.10 ID:4VepLMY+0.net
>>741
禿同
だから男キャラは放置状態w

744 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:02:03.95 ID:Wv2UXClM0.net
デートは全然デート感ないしルート分岐めんどいしでやる気がしない
どうせなら壺みたいにデレデレ状態でちゃんとデートさせろ

745 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:02:59.80 ID:lCuyXwRu0.net
ディオナの奴がめんどくさかった記憶しかない

746 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:09:20.52 ID:c5tf7ostr.net
デートは実装されてから文字送りが快適になるまで放置を決め込んでる
無理しても楽しめないしね

747 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:15:10.62 ID:FkKM/zBS0.net
デートイベは2ルートで十分かな
イラスト沢山あるのはありがたいけども

748 :UnnamedPlayer:2022/11/05(土) 10:25:48.18 ID:FkC5xutqd.net
イェランから放置してたけどナヒーダ出ると聞いて久々に復帰した
草元素なかなか面白いな
聖遺物も何も無いから育成が大変過ぎる
マップ解放やらストーリーやらやる事多い

749 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:26:23.73 ID:XVLMBM70a.net
そもそも原語でも英語でもデートでも何でもないから翻訳者がガイジすぎる

750 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:29:53.46 ID:XqMTIwZb0.net
コレイちゃんと早くデートしたいんだが
選択肢を間違えたら冷たいコレイが出てきて即終了するのに期待してる

751 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:31:24.81 ID:mOYyyy6k0.net
UIが完全にギャルゲーのそれを彷彿させてる時点で言い逃れできないんだ

752 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:34:33.39 ID:euvryg8w0.net
【原神まとめ】
ウェンティや鍾離先生や雷電侮辱してロリババア推してるキモオタって
ロクなやついねぇな

753 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:50:02.82 ID:D5GOtjhq0.net
デートって上に好感度っぽいのあるのに何も意味を成してないのなんなん

754 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:50:05.79 ID:w6d3fWcr0.net
3.0と3.1に詰め込まれすぎてたから3.2が虚無っていうのは分からなくもない
三分割にしても多すぎるボリュームだけどね
他のゲームやればやるほど原神って凄いんだなとなる

755 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:52:53.40 ID:r2ioXU6i0.net
バーバラだけは好感度なくなって失敗があったと思う

756 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 10:59:27.86 ID:1r2cRRZ70.net
デートって言われると「あっ別にそこまで入れ込んでないんでいいっす」ってなる
キャラとして好きではあっても好意を持って追いかけるほどではないというか
グッズとか集めたい人に需要が集中してると思うから、全ルートクリア報酬にデフォルメキャラ人形家具とか用意したら喜ばれるんじゃないか

757 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:05:07.14 ID:sZeDSlXx0.net
デートはバーバラだけ1ルートやったきり止まってるわ
いしもらえるwならやった方がいいかもなんだけど

758 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:05:44.27 ID:S+uJrzYA0.net
40連でナヒーダ1凸
ナヒーダ育てた恒常石で四風原点
欲張ってもう80連したらモナ
モナを育てながら残りの期間無料石でちまちま3人目のナヒーダ待ちながらモナの育成を楽しめる

759 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:15:39.78 ID:W3P4Wp840.net
あそこまでギャルゲーUIにするなら既読スキップ必須だろって思う

760 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:16:02.63 ID:JupE6aYW0.net
デートって石貰えないの?

761 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:19:39.53 ID:+r/Y2IDAd.net
ナヒーダ1凸と2凸ってどんだけ変わる?
今持ってるのが夜蘭だけの場合、1凸でも充分?

762 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:27:06.23 ID:HLY8RYBg0.net
十分って何がだ
螺旋TAやら無報酬の高難度やりこみやら数字で気持ちよくなる以外は凸なんて過剰性能すぎて全く要らんぞ

763 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:33:22.52 ID:EbTdeqDh0.net
完凸以外ゴミ

764 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:36:08.45 ID:sZeDSlXx0.net
あんま強くなりすぎてもワンパンマンになっちゃうから無凸でいいや

765 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:49:27.46 ID:AbGX/o1Ca.net
自分の原神の下手さと相談しろw

766 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:50:06.30 ID:wYCihFle0.net
アプデ頻度ほんま神

FO76なんか続き物のストーリーが進むのに8ヶ月、前回メインクエから既に1年と3ヶ月経過だからね…(絶望

前回の話とか完全に忘れとるわ

767 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:55:55.28 ID:PFCOIBzL0.net
流石のホヨバースも毎回伝説任務レベルの凝りまくりカメラワーク&ムービーでは開発が死ぬので、
星4キャラは紙芝居風画面で省力化してるんだろうね

768 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 11:57:31.96 ID:AbGX/o1Ca.net
ティナリとニィロウの任務やったけどモブが主役になってるしクオリティ落ちてるわ
まあ普通にいい話なんだけど

769 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:00:15.94 ID:QjVuvG7S0.net
結局ずっと脳死甘雨重撃がいろんな面で楽すぎてママに頼りっきりだわ
ナヒーダ2凸引いて育てて+今まで一切使ったことなかった雷も育て始めてるけど ぼくちゃんとママ離れできるのだろうか・・・

770 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:04:18.19 ID:PFCOIBzL0.net
前から伝説任務は半分くらいモブの方が主役では
なぜかトラブル起こすおっさんの登場率がやたら高い
スメールは全部教令院のおっさん絡みだし

771 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:06:31.88 ID:b9Tj5cJ2d.net
今回の魔神任務で#教令院をぶっ壊すは実質成功したな

772 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:08:00.01 ID:kcobU3fQd.net
小泉かよ

773 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:08:00.75 ID:2nPFzuyZ0.net
>>759
当初からさんざん言われてるのに実装しないってことは、FGOの宝具スキップなんかと同じで
「俺たちが時間かけて作ったものをクリックで飛ばされると悔しい!」
みたいな開発側の変なこだわりなんだろう

774 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:09:34.25 ID:/l9dQ1jt0.net
>>753
つかってるの最初のデートイベだけだったな。わざわざいじるのも面倒なんやろ
これで二人だねフヒヒ

775 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:13:41.71 ID:lCuyXwRu0.net
ティナリいいキャラしてるよな
もうちょっと毒をだしてほしい

776 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:14:10.31 ID:sB0bAn6g0.net
そういやマハールッカデヴァータの声って誰やったん?

777 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:14:47.84 ID:2ZSHzveN0.net
180連回してナヒーダ一人
最後の10連でやっと来た
凸凸言ってる人うらやま

778 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:15:45.78 ID:PFCOIBzL0.net
好感度とかはストーリーに分岐のあるゲームに使うもんで、原神のメインには無いからねえ
デートイベントでキャラと仲たがいしたら、その後のメインストーリーに影響しかねないし
他ゲーにあるのでなんとなく入れてはみたけど、原神には合わなかった

779 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:20:24.51 ID:AVJE3lTm0.net
今回のマルチイベ面白いなw

780 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:27:45.79 ID:zBJQecNP0.net
ルッカデヴァータダケについて熱弁してたNPCがどこかに居た気がするんだけどマハールッカデヴァータが居ないことになった今はどうなってるんだろうか

781 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:28:57.62 ID:Sm5SAIWB0.net
ストーリー終わったけどまた週ボスご糞を煮詰めたような糞かよぉ
ミホヨくんアクションゲーム作るの下手すぎひん?
他のゲームやってみて研究とかしないのかよ

782 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:31:58.66 ID:AbGX/o1Ca.net
むしろ他ゲーを参考にした結果がこれって感じ
普通に殴らせろ

783 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:40:15.64 ID:b9Tj5cJ2d.net
マハールッカデヴァータの声は何となく占い師かハイパシアの人に思える

784 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:44:19.35 ID:TiX/5q7L0.net
週ボスって絶対鍾離シールドガン貼りorヒーラーガン積みor星5武器星5キャラでタコ殴り前提のバランスで作ってるよな
シニョーラとかシールドヒーラー縛りで勝てるのあれ

785 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:50:26.11 ID:iZ/t6x6z0.net
一応バーバラは配布してるし飯も食えるから倒すまでに時間かかるだけで、稲妻ストーリー終えましたぐらいの進捗度の人でも
倒せるには倒せるだろうけど、それはそれとしてギミック使わないと継続ダメージみたいなのはフィールドでもボスでももうノーサンキュー

786 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:53:05.98 ID:2nPFzuyZ0.net
>>781
うおおお巨大ロボ来たぞ!からのギミックポチポチゲーだもんなぁ

てか第1段階の床ギミック置いた設計者(ゲーム内)アホなのかな?

787 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:53:53.42 ID:mOYyyy6k0.net
ぴょんぴょんワープするボスや遅延行為ボスを追加するのを辞める気はないみたいだから火力上げて瞬殺する以外にストレスを軽減する方法はないよ

788 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:55:20.75 ID:lCuyXwRu0.net
1年前くらいに初めて順当に稲妻までいったけどシニョーラも亀も死闘だった
飯くいながらバーバラ回復使い続けて3人死んで最後の一人ギリで倒したぞ
聖遺物も育成も進行中に拾えるもので適当だったからちゃんとしてればもっと余裕ありそう

789 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:56:41.53 ID:TiX/5q7L0.net
遅延もワープもないボスとかほとんどのプレイヤーが爆発4連打で秒殺できるだろうしな
ほんと悪循環が続いてるわ

790 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:58:27.81 ID:mOYyyy6k0.net
>>786
耐久とか武装の性能試験に使ってたんじゃね?

791 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 12:58:41.80 ID:4Ahazt8p0.net
シニョーラは火と氷両方に耐性持ったボスなのがきつい理由
完全耐性じゃないからダメージは通るがフィールドが耐久に向かない

792 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 13:04:40.69 ID:z3tpVTUc0.net
4キャラ編成していいなら、ヒーラー、シールドなしでもシニョーラ、雷電ロボは余裕かな
新ロボの第二形態はまだ二回しかやってないからよくわかってない
なんで神を創るのにロボなのかもわからなかった

793 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 13:10:27.62 ID:oaxh1muI0.net
遺跡機械研究してる連中がロボにロマン見出したのかもしれない

794 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 13:11:54.17 ID:Wv2UXClM0.net
ナヒーダの伝説やってるけど話つまんねえな
またモブの話やんけ

795 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 13:14:09.74 ID:VoBAafSI0.net
デウスエクスマキナを文字通りとって機械の神ってのはよくあるパターンだからそれじゃない?

796 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 13:16:31.01 ID:SONi+nPT0.net
神話系とかソロモンそこそこ知ってないとあまりストーリー楽しめないよ

797 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 13:17:17.86 ID:mOYyyy6k0.net
そっちより崩壊とか他のhoyoゲーの方が大事なんじゃねえの

798 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 13:29:21.19 ID:PFCOIBzL0.net
スマホソシャゲはほとんどやった事が無いけど、原神より感動できるんかね
プレステとかの家庭用ゲームだとそこまで素晴らしいのはあんまし記憶がない

799 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-QRcc):2022/11/05(土) 14:17:04.46 ID:qCe7q851M.net
>>783
アアル村の会話のなりたたなかった学者女探してるが見つからない

今の任務だとボイスがスカーレットキング()言わなくなってるし結構細かく刻んで録ってるのに驚いた

800 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-W+lc):2022/11/05(土) 14:18:15.07 ID:ejcfxng0d.net
虚無ってきたから触ってなかったPS5の原神始めてみたらいきなりナヒーダ来てクソ楽しい

801 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 14:31:44.10 ID:Zf68bcZS0.net
ナヒーダに持たせられる武器魔導所論しかない
まあいいか・・・

802 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 14:36:09.26 ID:dbBFdyh40.net
スメールは地脈の花もやりにくいから作り直すかワープポイント増やせよ
断崖絶壁の上に地脈の花がありまーす
行く方法は崖登りしてくださーいってバカすぎんだろw
砂漠は露骨に鼠返しになってるから普通に登れねぇしプレイするやつの事を考えてないのバレバレだろw

803 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 14:40:11.43 ID:1r2cRRZ70.net
人造の神にこだわってたから肉でなにか作るのは既存の神の模倣じゃん?つまんないじゃん?って思ったんじゃね
ちょうどさんぺーが神の技術使ったロボだし参考もとはある
そこまで含めて結局神の技術のパチもんじゃねーかってのが笑いどころ

804 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 14:44:35.79 ID:Akt83Sa80.net
伝説任務は、ちゃんとそのキャラの掘り下げしてくれたらいいのにモブの掘り下げや
ぽっと出のモブ事件中心の話ばかりになってしまってるのがね……(一度アンケで書いたけど
正直、デート任務の方がよほどキャラ掘り下げになってる気もする(とは言え、まだほとんどデートやってないが

と、言う事で胡桃は伝説任務続きとか要らないのでデートイベか日常系テーマイベント頼む
七七とのちゃんとした和解シナリオとか見てみたい

805 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:00:00.21 ID:m4/lmk3t0.net
>>799
魔神後に図書館にいるやつがそれじゃないっけ
セタレの用事してるやつ

806 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:01:56.50 ID:sZeDSlXx0.net
ああ、魔神任務やらないと
スカトロマシュが週ボスになるんだよな

807 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:04:42.31 ID:yQwa2y440.net
魔神クリアしたけど見つかんないよ…俺

808 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:04:43.70 ID:1My1fiLqa.net
スカキン消失はルッカが無かったことになったのを追体験させるためにあったんでしょ(適当)

809 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:18:40.03 ID:wYCihFle0.net
三平の元素爆発でグレンラガン乗れるならガチャるで!

810 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:20:18.53 ID:lCuyXwRu0.net
>>809
下半身だけでもいいか?

811 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:24:08.59 ID:Akt83Sa80.net
>>807
チンワト峡谷の所でひっそりとタフチーンしてるよ

812 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:27:01.13 ID:mOYyyy6k0.net
冒険手帳の征伐領域?から飛べばええねん

813 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:31:19.88 ID:X8KUQ8SY0.net
バーバラの素材取るために頑張って家の壁登ってる友達にナヒーダのシャッター見せるのやばい

814 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:34:48.71 ID:iZ/t6x6z0.net
モナの食事取らないで

815 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:35:46.26 ID:XqMTIwZb0.net
バーバラ「撮らないで」
バーラバ「やめて」
バーバラ「最悪・・・」
※収集しているだけです

816 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:39:40.37 ID:XBYPE/ZS0.net
最近ちょくちょくロボットアーム出したのに出なくてがっかりする

817 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:40:35.30 ID:Akt83Sa80.net
しっかし草聖遺物秘境、ニィロウ、ナヒーダで組ませてると爆発使う迄も無く戦闘20秒ちょいで
終わるからラクでいいな

818 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:42:36.91 ID:D5GOtjhq0.net
正直週ボス三平はなんであそこにあるのかわからん
ティナリ伝説の上だよ馬鹿の所だよなあそこ
カカタとなんか関係あんのか?

819 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:42:46.72 ID:qoHo5zc40.net
初期の秘境は手直ししてくれんかな
空から謎のつららが降ってくるとかスキルのCTが倍になるとかヘタしたら最新の秘境よりもいやらしい

820 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:53:06.41 ID:iZ/t6x6z0.net
下手したらっていうかむしろ最近の秘境は変なギミック置かないようにしてない?アンケとかの意見汲んでるかもしれないけど。
秘境自体に難易度設定があるのにそれはそれとして難易度じゃなくて秘境ごとにプレイヤーが不利になるギミックの秘境だったり
有利にしかならない祝福みたいな効果しかなかったり分かれてんのがなんかバランス悪く感じる

821 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:55:46.62 ID:HLY8RYBg0.net
秘境はアホみたいな回数を周回することが前提なんだから変なギミック置いたらヘイト溜まるだけなんだよな

822 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:56:02.01 ID:boSRipub0.net
氷のつららが落ちてくる秘境と雷が落ちてくる秘境は大嫌い

823 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:58:12.62 ID:wEr0jwue0.net
過去の秘境やキャラいじるとバグの元だから調整しない死んでも詫び石配りたくないという確固たる意志を感じるな

824 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 15:59:16.58 ID:QVobMOFn0.net
友好度上げがニィロウとナヒーダだけになったから、秘境はもう夜蘭とかでさくさくふっ飛ばしてる
セノドリーキャンディスニィロウの時がなかなかにしんどかった

825 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 16:00:32.08 ID:c5tf7ostr.net
あと数年たったらキャラに樹脂を持たせて派遣できるようになりそう(艦長並感

826 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 16:04:18.85 ID:R9No64w6a.net
キャラに樹脂を持たせて派遣するためには晶核5つと樹脂40を消費して専用アイテムを作成する必要があります。って感じになるぞ

827 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 16:14:16.25 ID:yQwa2y440.net
>>811
思っきりマップにあったーこんなところにあるなんてthx

828 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 16:15:34.55 ID:SONi+nPT0.net
>>818
ムービーちゃんと見てないんやな

829 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 16:17:36.50 ID:TiX/5q7L0.net
ムービー見てないどころか最近は会話すらボタン連打で飛ばしてるわ
まま、アニメ化したらストーリー把握できるからそれからでええやろ

830 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 16:22:21.81 ID:yQwa2y440.net
>>812
冒険手帳→秘境→討伐領域ね
憶えたよthx

831 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 16:25:04.58 ID:cc/mq3MP0.net
もう6週間隔アプデだっけ?
虚無期間なげーな

832 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 16:36:42.04 ID:D8g8oMvJM.net
幻塔で忙しいから薄くないと困るわ
ブルプロもどうやら生きてたらしいし

833 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-gdCG):2022/11/05(土) 17:12:43.55 ID:aYO9sChEa.net
もうこのゲームに楽しさ残ってないわ
元々ブルプロまでの繋ぎで始めたし十分に役目は果たしてくれたよ

834 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b555-MWIF):2022/11/05(土) 17:14:43.25 ID:xuwvlDym0.net
螺旋PT組み替えて遊ぶとか余程の暇人か動画勢だけだろうしなぁ

835 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 368c-MeJs):2022/11/05(土) 17:22:54.86 ID:iZ/t6x6z0.net
>>831
3.3が来るところまでは5週間間隔だから一応今の3.2期間は5週間のままだよ
3.3が久々に6週間続くんじゃないかな
https://i.imgur.com/7h2Nlen.jpg

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d904-ArDb):2022/11/05(土) 17:24:30.70 ID:xLOLLLeg0.net
原神やってみたいけどソシャゲ 掛け持ちしてるから中々踏み出せないストーリー追ってキャラ把握するだけならYouTubeとかでいい?

837 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-Sx/B):2022/11/05(土) 17:24:48.92 ID:V+WZ+lJo0.net
>>786
戦っていて楽しそうと期待したのに、実際は全然楽しくない。龍王初期のほうがマルチは楽しかったな。

838 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 17:32:11.37 ID:cc/mq3MP0.net
>>835
なるほどじゃあ3.3がスメール編の一区切りなんだな

839 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 17:33:22.19 ID:lYZFNIZa0.net
モチ武器いらんと思ったけど、サブ運用だと自前で元素熟知が必要で取ったわ
一凸もサブだと便利だから欲しくなって、メインで遊ぶかもしれんと思ってついでに二凸
すり抜けなくてよかった

840 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 17:36:34.17 ID:Wv2UXClM0.net
ニィロウナヒーダパーティで螺旋やったけど適当にスキル打ってれば敵が吹き飛ぶから楽でいいな
単体ボスなら他のパーティのが早いけどまあ許容範囲

841 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 17:39:39.79 ID:MI/ei/Ex0.net
>>833
アーカーシャからの解放おめ

ナヒーダ伝説任務やったが夢境=テイワットって言われてる気がした
ゲーミングアーカーシャを捨て街に出ようて言われても俺等は甘美なタイツとおっぱいソードの世界から出る気ないから

842 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 17:43:25.75 ID:E8wSQPsx0.net
ようやくスメールストーリー進められてるんだけどエンドレスエイトっていうから本当に10回くらいやらされるのかと思ったわよ
日が進むにつれてドニアザードの扱い雑になってて面白くなっちゃうわね・・・

843 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 18:30:30.60 ID:jiqqzIEh0.net
原神のオフライン版は欲しい?

844 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 18:32:40.41 ID:fQhBp9m30.net
>>833
原神の役に立たないならさっさと消えてくれ

845 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 18:47:54.42 ID:XbwTcElZ0.net
ナヒーダのブランコの笑顔とかなんで無くしてしまったんだろうな
任務終わったら笑顔になるようになるかと思ったらそんなこともないし

846 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 19:00:15.60 ID:Akt83Sa80.net
多分、あざと過ぎてナヒーダの何処か物悲しい雰囲気にそぐわないと修正されたんだろうけど
個人的に今のままでも十分あざといのでβのまま”あざと力”突き抜けて欲しかった(テヘペロとか

847 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 19:06:16.42 ID:m4/lmk3t0.net
なんか少女のような純粋さと見識が広く賢いというキャラを両立しようとしてスベってる雰囲気は終始感じてる
あとクレーもそうなんだけど3Dモデルはいつも目がカッてしててサイコみある

848 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 19:07:38.53 ID:XqMTIwZb0.net
クレーは才能があるからな

849 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 19:31:24.97 ID:1r2cRRZ70.net
綾華や伸鶴より旅人に対する親愛が強いかもしれない
壺に住ませるとバブみを与えようとしてくる

850 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 19:35:56.57 ID:sZeDSlXx0.net
パーソナリティよりも目の中の花(胡桃も)へのツッコミが出ない事が不思議

851 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 19:40:37.47 ID:lCuyXwRu0.net
クレーは一歩間違えば確実にやべー奴になる素質を感じる

852 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 19:47:38.09 ID:oaxh1muI0.net
火災や破壊行為で週1、2回反省室入れられるのはすでにヤベーやつだと思う

853 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 19:58:15.35 ID:4Ahazt8p0.net
一歩間違えなくてももうヤバい
大人になるころにはテイワットを焼き尽くす悪魔になってるだろうね

854 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:00:47.92 ID:XqMTIwZb0.net
モンドの例の崖を平らにしようと画策する親子ヤバイ

855 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:02:47.59 ID:Wv2UXClM0.net
定期的に池の魚ころしてるシリアルキラー
そのうち人間もやる奴

856 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:02:52.82 ID:zhYHY4S50.net
やんちゃな性格がグンヒルド姉妹に少しずつ矯正されてお淑やかを装う女の子になるルートが良い

857 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:04:52.79 ID:Akt83Sa80.net
アリスは若い時の八重をイジりたおして泣かせるくらいだからな
八重が何か一物もってそうなキャラになったのはきっとアリスのせい

858 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:06:39.73 ID:lYZFNIZa0.net
>>856
これいいな

859 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:06:48.53 ID:D5GOtjhq0.net
>>828
見たが
なんなら本垢とサブ垢で2回も見たわ
ヒントあった?

860 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:08:38.94 ID:oaxh1muI0.net
ひぐらし業卒の沙都子になりそうな予感がする

861 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:18:34.44 ID:qymxpHrEa.net
ナヒーダはアラレちゃん走りじゃない方がよかった

862 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:20:52.16 ID:qoHo5zc40.net
アラレちゃん走りはもう神の威厳とかそういった感じのものをすべて捨てたような痛々しさを感じる

863 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:21:53.07 ID:1r2cRRZ70.net
五百年監禁状態だった幼子が初めて自由に自分の足で走り回ってると考えよう
走り方の知識はあっても楽しさ最優先な結果あれなんだ

864 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:22:34.17 ID:XqMTIwZb0.net
笑顔とかてへ顔を修正するなら特殊ダッシュで良かった

865 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:23:25.19 ID:XqMTIwZb0.net
>>863
まさか稲妻の書物から仕入れた走り方・・・
神とは耐え忍ぶ者

866 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:29:31.67 ID:qoHo5zc40.net
初期よりも開発人数は増やしてるはずなのになんで汎用モーションだけは一向になくさないんだろうな
コレガワカラナイ

867 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:31:21.00 ID:Hmk8Q1+70.net
普通に仕草は全部年相応のロリじゃん
走り方だけ文句あんのか?

868 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:31:59.14 ID:c5tf7ostr.net
通常攻撃モーションは好き

869 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:33:47.07 ID:Vf3LplhN0.net
通常攻撃⇒可愛い
ダッシュ⇒ガイジ

870 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:34:21.20 ID:ADreBfNH0.net
ナヒーダの採取能力を甘く見てたけど
いざ使ってみるとめちゃくちゃ便利だなこれ

871 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:37:41.27 ID:Akt83Sa80.net
射程内なら5つまで一気に拾えるからな
崖は勿論のこと、特産物の近くに配置されてる敵ごとロック出来て便利

872 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:37:53.10 ID:PFCOIBzL0.net
地形に合わせた各種移動モーションを全部作り直すのはしんどいのかも
基本体型のバリエーションが少ないのも同様の理由か
崩壊3rdに比べると制約が多い模様

873 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:38:21.95 ID:Vf3LplhN0.net
ダッシュジャンプモーションもガイジ感炸裂しててキツイは
中身は知的で落ち着いた神のはずがどうしてこんなことに

874 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:42:17.48 ID:OVQ4O28F0.net
知的で落ち着いた神イメージなら攻撃含めた全モーション駄目だろロリコン

875 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:43:47.60 ID:PFCOIBzL0.net
崩壊3rdは、キャラによって体形は割と自由に変更してるしダッシュ速度も速いという
その代わり地形は単純でジャンプも特定ポイントでしか出来ないので、基本モーションは簡素

原神に関しては、オープンワールドならではの制約があるんだろうね

876 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:46:38.36 ID:Vf3LplhN0.net
>>874
かわいさと知性は相反しない
しかしガイジはダメだ

877 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:47:43.85 ID:37CAOSng0.net
気に入らないとすーぐ批判するんだから、困った子ねぇ


まだ開放してない週ボスを、他の人の世界なら挑戦できたっけ?

878 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 20:55:31.26 ID:PFCOIBzL0.net
原神運営は「出来ない理由」を公開する事はほとんどないから分らん
日本や欧米の開発者は割と内情をぶっちゃけちゃうけど

879 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 21:12:51.64 ID:G50YDmLh0.net
習王朝で出来ないなって言ったら粛正されちまうからな

880 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 21:22:00.14 ID:Zrw+mBkBM.net
中性的な男の子出すのは害なのでやめなさいって言われてたのにショタに女装させていく勇気

881 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 21:27:29.01 ID:m4/lmk3t0.net
おじいちゃんに懐いてる子供なんて元々女児でも何も問題はないのにロックすぎるよなホモバ
褒めてない

882 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 21:29:14.34 ID:4Ahazt8p0.net
草神蒸発パに適当に混ぜても普通に仕事するな
草は簡単に剥がれるからついでに烈開花してくれるような感じになる

883 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 21:52:10.80 ID:8DNKFqOR0.net
神ちゃま実装でそんなに強くなってどうすんのってなるところを
プレイ人口の多さやコミュニティ強化で価値を付与しているのはすごいわ
自分的にはそこからさらに不安を煽る戦闘難易度でソシャゲ感だしてほしいが

884 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 22:00:07.84 ID:37CAOSng0.net
そういうソシャゲやればいいんじゃね、原神はそういう作品じゃないし

885 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 22:11:03.91 ID:smDSWyJo0.net
札束で殴り合うゲームなんていくらでもあるかんな
最近も3作くらい出たんじゃなかったっけ

886 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 22:28:00.81 ID:XbwTcElZ0.net
>>883
タワーに行って来いよ
早くしないと折れるぞ

887 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 22:40:05.41 ID:8DNKFqOR0.net
そう、塔が足りない

888 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 22:40:31.73 ID:yQwa2y440.net
アンケでプリコネのことを聞かれた時はビビッたね

889 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 22:44:10.08 ID:JupE6aYW0.net
残票マシン操作してナヒーダつまみ上げてぷらーってするミニゲームつくれ

890 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 22:49:45.92 ID:qoHo5zc40.net
これを168回やったのか……
https://i.imgur.com/BL1QjVY.jpg

891 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:18:23.87 ID:4Ahazt8p0.net
一体いつから鏡花水月を使ってないと錯覚していた?

892 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:19:36.57 ID:1r2cRRZ70.net
一番敵になりそうにない神の能力でよかったなと
その気になれば精神汚染もベイビーサブミッション

893 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:31:36.92 ID:y1g3D66I0.net
聖遺物厳選を毎日毎日延々とやっていくの飽きるんだが
そう思ったら別ゲー行くのがいいんかね
マルチで寄生して頑張ってるけど一向に良い聖遺物出ないから火力上がらんわ

894 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:33:18.39 ID:HyBv6xjd0.net
アザールとかの博士にそそのかされた大賢者が哀れすぎる
藁にも縋る想いで神を求めて出来たのが散兵ロボ
マハールッカデヴァータが旅人の記憶以外のあらゆる存在から抹消された後はやってもいない罪を裁かれ森に追放
まぁグーグルを妄信した学者の末路と思えば妥当か

895 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:40:53.10 ID:m4/lmk3t0.net
つーか歴史修正がどういう認識になってるか謎すぎる
ずっといたクラクサナリデビがある日突然無能になって監禁するようになったって認識か?
それだとセノやアルハイゼンが動き出すのがあまりにも遅すぎて薄情に見える気がするが

896 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:41:35.45 ID:2crRuIC2M.net
歴史が改変されて動機は変わっても神を幽閉してたって点は変わってないし森で修行しなさいはむしろ温情措置だって言われてなかったけね
刑務所行きじゃなくてお寺で修行して更生しなさいみたいなもんだ

897 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:42:17.36 ID:Wv2UXClM0.net
>>893
天賦やレベルはちゃんと上げてるか?マルチで寄生必要なくらいならまだ厳選より先にやる事ありそうだが

898 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:44:11.90 ID:Qs7lqTw40.net
>>893
アドバイスが欲しいなら進行状況や編成をきっちり書いてほしいわ
一般論を言うと聖遺物に樹脂を使うよりも色んなキャラを育てる方が良い

899 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:47:08.14 ID:HLY8RYBg0.net
マジでソロよりマルチ行った方が早いレベルだとキャラ武器レベルも天賦も上げてないとかそんな段階だからエンドコンテンツの聖遺物周回とかしてる場合じゃないだろ

900 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:47:39.58 ID:4Ahazt8p0.net
>>895
普通に語られてるぞ
500年前に力を使い切って記憶喪失になった草神を教令院が捕えたってセノが語ってる
セノたちは草神がどういう状態か今まで知らなかっただけなのは一緒

901 :UnnamedPlayer :2022/11/05(土) 23:51:03.94 ID:TiX/5q7L0.net
このゲームマルチ秘境もうちょい手軽にならんのかね
秘境の中で現地集合現地解散でいいじゃんもう

902 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 00:20:56.45 ID:MMYiRZQZ0.net
>>859
原神公式がようつべに上げてるブエルの1人目の賢者ムービーの3:39のところ、さんぺーが地割れで開けた穴からボス部屋に繋がるのよ

903 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 00:21:33.50 ID:MMYiRZQZ0.net
>>859
原神公式がようつべに上げてるブエルの1人目の賢者ムービーの3:39のところ、さんぺーが地割れで開けた穴からボス部屋に繋がるのよ

904 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 00:22:01.90 ID:zOf9bBOm0.net
ついでホスト抜けたら別のがホストになるようにしてほしい

905 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 00:22:02.84 ID:MMYiRZQZ0.net
エラー吐いて連投してしまったすまん

906 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 00:27:31.65 ID:fPULsRvE0.net
コレイはコレアンバー人形抱いて寝てるんだなw

907 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 00:45:55.90 ID:MdNHKKIW0.net
わざわざマルチで秘境周回なんて余計遅くなるレベル
聖遺物厳選の前に天賦レベル9まで上げとけ

908 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 00:54:27.55 ID:21bQgCyZ0.net
同じキャラ選べないのもねー

909 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 01:23:33.99 ID:KE/C3HUY0.net
>>893
メインオプションだけ合わせ.るだけでアドセン.スクリックお願.いする状態にならないはずだけど
ひょっとしてマルチだとア.フィ強くな.るの知らないとか?

910 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 01:27:03.49 ID:KE/C3HUY0.net
3,3で開花聖遺物も掘りたいし2,xのように絶縁オンリーとはいかないなつらい

911 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 01:28:13.94 ID:O/5A6Zyjd.net
マルチは遊びに行くところだな
たまに面白いものも見られるし

912 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 01:56:32.05 ID:FqKrYkZz0.net
今回の魔神任務で感動してるやつが多いんだけどどこが良かったのか分からんかった…
森林書は感動したんだけどね

913 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 02:25:30.17 ID:XibtAvUn0.net
マルチ4人同キャラのスクショ撮る時ほんと感動する

914 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 04:22:30.38 ID:zd3fKqGO0.net
>>912
スメール任務の要素あれこれをしっかり活かしたところ
缶詰知識や夢境は素直に感心した

稲妻はこういうのがやりたかったんだろうな、と

915 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 04:32:51.16 ID:7bGxfj3C0.net
>>912
さっきやっと魔神終わったけど森林書も良かったけど魔神任務もかなり良かったわ
やってる事は稲妻と同じ民の願いを束ねて元気玉の焼き直しだけどスメール編はプレイアブル~モブまでしっかり活躍の描写されてたからやはり終盤は盛り上がった
特に伝説任務放置バッティングのせいでニィロウ伝説と同時進行になってしまったのでシアターのモブとかもちゃんと絡んで来てオールスターになってるのは良かった

さぁ最終決戦!てところでティナリ伝説まで邪魔してくるのは参ったけど

稲妻後半からSF色増してきてスメール編はさらにSF要素濃くなってたのも良かった

916 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-H34I):2022/11/06(日) 04:46:40.23 ID:02htwsUx0.net
アランナラは森はすべてを記憶するってやってたのに5幕で存在そのものを消して主人公以外誰も覚えてないの悲しすぎる

917 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 06:47:54.92 ID:b2U3lBxW0.net
ティナリが負傷して座って休んでる時に
まさかのカカタに座ってるのは可愛くて笑ったわ

こうやって伝説任務と魔神任務を繋げてくるのは
面白いからもっとやってほしい

918 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 06:49:51.13 ID:1PsidnDM0.net
あれ未クリアだとどうなるんだろうって思ったらカカタ居なくなるらしいな

919 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 07:00:09.00 ID:/f3S0nto0.net
感動と言うかロリが消えてく所が
悲しくて泣けるのじゃよ

920 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 07:07:17.39 ID:2kyQIK7T0.net
稲妻はおばさんだからダメ
スメールはロリだから最高や!

921 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 08:52:10.46 ID:Zjs3Vi8i0.net
>>918
魔神任務終わらせてから思い出したかのようにティナリ伝説やったクチだけど
伝説クリアしてたら魔神任務にもカカタ出て来るのね(普通に居なかった

922 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 08:52:50.25 ID:Xw2G0jbM0.net
ニィロウちゃんがあっという間にいない子扱いになってるのが悲しい

923 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 08:59:49.35 ID:LbypGVwLa.net
伝説任務やらずに放置してる意味が分からん
魔神任務は進めてるんだから「時間がない」なんて言い訳は通らない

924 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:02:09.14 ID:3QJHpFtc0.net
そんな原神だけやって生活しているわけではないんだし

925 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:12:26.45 ID:OwOrwBcp0.net
イェラン以降の伝説任務はずっと放置しているわ。いざやり出すとなんか面倒くさくなるんだよな。

926 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:14:15.83 ID:HngxLSBb0.net
改編後もナヒーダの年齢な500歳のままなの?

927 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:14:40.79 ID:GXQOUQoe0.net
魔神任務やる時間はあっても、横道の伝説任務をやる時間を確保できるとは限らんし

928 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:15:29.89 ID:zOf9bBOm0.net
今日のイベント2戦目ノエルのエネルギーなかなかたまらなくてイマイチだったな
ノエルは単体じゃ爆発回すの大変ということを教えるための仕様?

929 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:17:17.92 ID:Zjs3Vi8i0.net
んー、何処に言い訳の要素があるのかワカらんちん
義務で原神やってるんでも無けりゃ、理由なんて人それぞれだろうし

ちなみに俺の場合、メインクリアしてもゲーム続くタイプのOWは先にメインクリアして、じっくりサブやる性質
あと別ゲとの兼ね合いだな

930 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:23:05.13 ID:Fch+rs/Ya.net
>>928
元素爆発ありきのキャラなのよこの子はっていうチュートリアル感はあった
チャージが大事なのよってんなら他にサポが居たほうが親切だが

931 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:29:19.98 ID:/f3S0nto0.net
冒険者試練でノエちゃん使うと改めていい子だと思うわ
爆発気持ちよすぎぃ

932 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:32:43.47 ID:CKoEDeYG0.net
森林の書とか進めないと瞳全部集まらんくない?

933 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:46:22.41 ID:6N0/7FrU0.net
ノエル上級者は爆発無しの通常でも火力を出せる様に魔改造するという
赤角はノエル一斗装備だと通常火力も爆上がりするのがポイント高い

934 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:51:09.25 ID:NfSqBp6H0.net
スメールシティに向かう道中で出会ったNPCを村に送り届けるだけのつもりが何であんな事に

935 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:51:37.02 ID:cPo+wxIA0.net
赤角引いたなら一斗に持たせた方が何倍も強くない?
なんであえてノエルに使わせるのか

936 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:56:39.04 ID:ai+3sU430.net
今日の宵宮はなにをさせたかったんだろう

937 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 09:57:02.30 ID:GyWCf29J0.net
ノエラーのSAGAよ

938 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:00:21.49 ID:V17INKsQ0.net
金魚食うたことある?

939 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:09:25.27 ID:lDVAYQmt0.net
ヒーラー絶対確保するマンだとノエルは他全員で元素遊びに枠割いてるときとかによく使う
調子のり過ぎて爆発やCT回しに引っ掛かりが出てもノエル出しときゃええねん

940 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:12:47.43 ID:3OioFsED0.net
>>938
パイモン「小さくておいらにはちょっと物足りなかったぞ!」

941 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:15:12.61 ID:iSF2R2qA0.net
>>936
販促だよ
いっぱいピシピシ出来て引きたくなったでしょ

942 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:16:15.75 ID:zOf9bBOm0.net
宵宮パートは一人雷電あたりいれて暴徒チャールの群れとかのほうが良かったんじゃないか

943 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:21:58.64 ID:AMvGOtBM0.net
>>914
確かに設定であったり登場人物は生かしてた気がする
登場人物は全員しっかり役割があったし
稲妻はゴローとか九条沙羅とか空気気味だしな…
>>915
スメールの魔神任務はモブも含めてちゃんと仕事したよね
ドニアザードとかラフマンもモブにしておくには勿体ないくらい良いキャラしてた
明らかな無能がいないとストーリーも締まりが出るんだろうか

944 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:23:26.16 ID:ai+3sU430.net
>>941
せめてスキル使わせて通常やらせればいいのに

945 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:23:49.75 ID:z4k8G7SlM.net
全身ポカポカで浮いとるみたい^~
うわあ、これは花火キメてますね間違いない・・・

946 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:37:18.59 ID:h6ma8Vbf0.net
異世界人である主人公は記憶していた
マハールッカデヴァータの存在をパイモンは
ナヒーダや一般人たちと同様に忘れている。
つまりパイモンはテイワット内の存在である。
天理が降臨者(異世界人)であるなら
パイモンとは別の存在ということになる

947 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:44:53.29 ID:CKoEDeYG0.net
なんでパイモンが本当の事を言ってる前提なんだ?

948 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:46:31.78 ID:SshRlPLJ0.net
パイモン記憶力良すぎるし
普段のアホムーブはすべて演技だよな

949 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:58:26.50 ID:CGiiThz+0.net
天理がテイワットでパイモン生めばいいじゃん

950 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:04:21.56 ID:J6a+X0rM0.net
ナヒーダつれて螺旋で初めて草元素つかったけど、12-3の上半で開幕で
なにされたかもわからずナヒーダ(聖遺物lv0が三か所)倒されたわ
残りのコクセイ、フィッシュル、ココミだけでも問題なかったけど
コクセイは適当にガチャガチャやってるだけで終わるので操作がうまくならない

951 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:04:47.70 ID:J6a+X0rM0.net
踏んでしまったか
建てられるか試してきます

952 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:08:13.59 ID:J6a+X0rM0.net
次スレだー
【PC】原神 / Genshin part201
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667700412/
保守おねがいします

953 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:09:51.25 ID:dgqsHpL40.net
>>950
きもい文章やな

スレ立ておつかれ

954 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:12:16.33 ID:xBGKsu5Q0.net
テンプレ完了まで待つ派な俺氏

>>952
おっぱいもん

955 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:14:30.37 ID:J6a+X0rM0.net
テンプレで武器ガチャ天井でのPU排出確率75%に直したのと、値段でアップルは別なの追記しました

956 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:16:33.75 ID:2kyQIK7T0.net
ナヒーダはえっちな知識も集めたのかな

957 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:16:51.76 ID:cPo+wxIA0.net
林檎への上納金価格でもナヒーダ初日はセルラン1位取ってたのに驚いた

958 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:32:22.43 ID:Gzo9whPe0.net
ナヒーダはマハールッカデヴァータのイベントが終わる前から結構教令院に怒ってて、そこだけ違和感あった
公式が全力で可哀想アピールしてたから、「私がこんなだから教令院が道を間違えてしまったんだ」みたいに自罰的な考えだとばかり

959 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:38:12.60 ID:fR69z8bU0.net
GooglePlay版に移行しようかと考えてるんだけど、既読・未読フラグとかクラウドで共有されないものはリセットされちゃうのかな?

960 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:39:35.80 ID:5/iaZkwR0.net
記憶改変前と後で別人なのが残念
改変前の頑張ってるけど報われないナヒーダのまま報われて欲しかった

961 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:40:54.75 ID:zOf9bBOm0.net
>>952


962 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:43:48.80 ID:iSF2R2qA0.net
>>959
先週移行したけどとくには気にならんかった
新規マーク付いてるのはあったけどすぐ消せるような奴ばっかだったよ

963 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:50:50.72 ID:cPo+wxIA0.net
キャラのストーリーとかボイスとかは全部未読扱いになってたな
マップピンとかは鯖保存なので全部そのまま

964 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:53:40.37 ID:4ru8gYpA0.net
再インストールすると合成台の作成者とか探索派遣の時間とかもリセットされちゃうのがめんどいよな
しばらく気付かずに合成天賦持ってない奴で合成させたり4時間の派遣させてたりしてたわ

965 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:57:41.33 ID:HqkPxRx/0.net
ニィロウいないからここみ行秋ナヒーダ鍾離でやってるけど普通に強くてウケる

966 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:02:57.81 ID:Gzo9whPe0.net
ナヒーダは3.2直前まではまってた超開花パーティを更に強くしてくれたので大好き
てか雷担当が久岐忍で固定されてるから雷電将軍引くか迷ってる
まあ間違いなく強いんだろうけど

967 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:08:22.28 ID:fR69z8bU0.net
>>962-964
情報サンキュー
リセット不可避ならSSD換装かOS再インストールついでくらいに入れてみますわ

968 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:12:01.14 ID:cPo+wxIA0.net
ぶっちゃけ忍でいいでしょ
雷電との相性が悪いわけではないが雷で回復できるのは忍だけ
ドリーなんていなかった

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1c3-I5Cu):2022/11/06(日) 12:14:30.15 ID:f4kmsFy70.net
GooglePC版って中身は変わらないんだしなんかconfigあたりちょちょっと書き換えるだけで再インスコとかいらないと思うんだけど
別PCに入れて検証しようと思いつつ手を出してないな・・・

970 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 09fe-LBJI):2022/11/06(日) 12:31:51.09 ID:hqRBTUYZ0.net
元の入れたままgp版入れて起動したらそのまま引き継がれてたから元のやつアンインストールしたら消えた

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-N96K):2022/11/06(日) 12:32:07.13 ID:GXQOUQoe0.net
雷電の方が火力出るし実際に検証してる人もいるけど、
それに雷電を使うのはなんか勿体ない感じはする

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-Cw2/):2022/11/06(日) 12:32:49.86 ID:F8HBC3ZV0.net
新星4キャラずっと息してないよな

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bb-K49z):2022/11/06(日) 12:35:18.07 ID:CKoEDeYG0.net
雷電相方だとナヒーダ側の反応や連携が強いのは間違いないけど
防御30%下げて爆発でタコ殴るのも結構気持ち良い

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 368c-leLK):2022/11/06(日) 12:36:08.61 ID:3vjI2YlY0.net
アンイストールするとScreenshotフォルダ消えるから気をつけてな

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-fZpv):2022/11/06(日) 12:36:10.84 ID:5/iaZkwR0.net
コレイはニィロウの相方で息してたじゃん
ナヒーダ来て瀕死だけど

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1228-pSqO):2022/11/06(日) 12:37:16.42 ID:YXPi6TpV0.net
ウンキン 通常攻撃パでは一線級
ゴロー 岩パ必須メン
平蔵 無微のアタッカーとしては悪くない
コレイ ナヒーダまではしっかり出番はあった

いうほど悪くないでしょ

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-pSqO):2022/11/06(日) 12:38:11.18 ID:ai+3sU430.net
コレイちゃんブーメランも爆発も微妙に使いにくいのよね

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 09e0-zlm6):2022/11/06(日) 12:38:26.71 ID:jtAt5m5a0.net
俺の大好きなキャンディスは?

979 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-OSgl):2022/11/06(日) 12:40:23.70 ID:L2Ge3JCIa.net
キャンディスはマジで用途がわからない
「行秋でよくね?」に反論できない

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f528-nsye):2022/11/06(日) 12:47:48.51 ID:Gzo9whPe0.net
キャンディスは水撒き役じゃないの?夜蘭か心海いたら充分だろうけど
新☆4は新規プレイヤー向けだと思ってる

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f609-YZoV):2022/11/06(日) 12:49:17.63 ID:LhvGGQh00.net
>>952
(´・ω・`)おつおつ

(´・ω・`)お気にだけどキャンディスちゃんもドリーちゃんも現状如何ともし難いのよね
(´・ω・`)忍ちゃんが草で化けたみたいにエポックメイキングな何かが今後あれば良いのだけれど

982 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:50:49.26 ID:GXQOUQoe0.net
新規向きとして考えると育成素材がなあ
☆4だから強くし過ぎることができない+既存と異なる性能
というこだわりを持つとああなってしまうのは仕方ないとは思う
もうちょっとどうにかなったろとも思うが

983 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:53:26.83 ID:cPo+wxIA0.net
忍は環境で強くなったけどドリーは環境変わっても爆発のリンク距離が変わるわけじゃないからなあ
ユーチューバーは無責任にもセノはドリーと相性いいとか言ってるし
絶対使ったことないだろテキトーほざきおってからに

984 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:54:34.96 ID:yfolh/km0.net
シナバースピンドル千岩2華館2(HP/HP/HP)のガチタンクニィロウとか言ってみる。
HP5.5万で防御1500超えるからダメージが「いたぁ」で済む。

%回復の金珀モナ金珀ナヒーダと合うので豊穣パで回復量減らしたり熟知に寄せやすい。

985 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:05:32.15 ID:3QJHpFtc0.net
甘雨の評価が急に爆上がりしてる?
草と炎の燃焼で火が消えないからかな?

986 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:37:43.06 ID:NfSqBp6H0.net
キノコン相手に火と雷を封印して戦うのはスッキリしない

987 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:42:04.10 ID:1PsidnDM0.net
甘雨はキノコン狩り対応遠距離アタッカーというのがスメールでは3.0からずっと基本使いやすいよ
下の池ずっとうろちょろしてるワニぶっ殺したりそういう用途も含めて

988 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:51:18.32 ID:gVmcpDWX0.net
キノコン圧倒的に足りないんだが密集地だけかいつまんで集められるルート教えてくれ

989 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:54:24.68 ID:cPo+wxIA0.net
マッシュラプトルの下

990 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:54:37.47 ID:DOP7U77a0.net
>>958
自分が不甲斐ないからって思いが強かったのは確かやけどそれはそれとして一連の騒動で賢者達やりすぎじゃねーかってなったんやろ

991 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:54:52.56 ID:NfSqBp6H0.net
コクセイちゃんが切り刻んだ後の胞子なら大量にあるんだけどなぁ・・・

992 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:02:25.00 ID:5SmTUCyM0.net
>>988
akiゲームズがそこまで考慮してまとめてくれてるぞ

993 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:03:41.94 ID:j4mYm4NO0.net
サブ垢でセノドリーセット育てたけど出番なさそうだわ
マルチ適正はありそうなのでたまに出して気分転換するくらいか

994 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:05:36.61 ID:r3fetC2kr.net
草も楽しかったけど飽きてきたし
元のパーティに戻りつつある

995 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:05:39.89 ID:zOf9bBOm0.net
水の国でも素材分岐みたいなの出すのかなできればやめてほしい

996 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:13:13.10 ID:BWU/MtKG0.net
せめて核:変転を10:1のレートで同量の胞子に変換ぐらいは用意して欲しかった

997 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:15:36.65 ID:I6H2kMeh0.net
雑魚雷電や雑魚ナヒーダ使ってる雑魚ほど忍スゲーとか言うけど中国の大賢者たちは誰も忍なんて雑魚は使ってねーわw

998 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:18:32.07 ID:I6H2kMeh0.net
>>985
完凸申鶴要らんからな
完凸申鶴と完凸ナヒーダどっちが汎用性あるかで考えれば明白
https://youtu.be/OGsht041nJk

999 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:19:47.13 ID:BfJypkNw0.net
セノとかいうゴミ

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:23:00.13 ID:I6H2kMeh0.net
何ならナヒーダ2凸で良いし
完凸申鶴で上限突破とかダルすぎな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200