2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Call of Dutyシリーズ 総合スレ #21【CoD】

1 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:33:00.88 ID:qFVUZck9M.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑3行程度になるよう追加してスレ建て

Call of DutyシリーズのPC版スレッドです

Blizzard公式ショップ
Call of Duty: Black Ops 4
https://us.shop.battle.net/ja-jp/product/call-of-duty-black-ops-4
Call of Duty: Modern Warfare
https://us.shop.battle.net/ja-jp/product/call-of-duty-modern-warfare
Call of Duty: Black Ops Cold War
https://us.shop.battle.net/ja-jp/product/call-of-duty-black-ops-cold-war
Call of Duty: Vanguard
https://us.shop.battle.net/ja-jp/family/call-of-duty-vanguard

前スレ
【PC】Call of Dutyシリーズ 総合スレ #20【CoD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667123042/


※次スレは>>980かダメなら>>990がたてること
無理な場合は代わりの人を指定してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:33:13.40 ID:qFVUZck9M.net
再建

3 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:33:17.27 ID:qFVUZck9M.net
ほし

4 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:34:21.37 ID:qFVUZck9M.net
キルコン・デコイグレネードグリッチあるからハンドガンのレベル上げもそんなに苦じゃないかもよ

5 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:35:51.23 ID:qFVUZck9M.net
ここが次の

6 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:35:55.44 ID:qFVUZck9M.net
ラス

7 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:36:00.44 ID:qFVUZck9M.net
アルマス

8 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 10:40:20.88 ID:YFKooVjG0.net
ほしゅさんか

9 :UnnamedPlayer (アウグロ MM8f-MWIF [221.170.171.107]):2022/11/06(日) 10:42:55.37 ID:qFVUZck9M.net
ほっしゅ

10 :UnnamedPlayer (アウグロ MM8f-MWIF [221.170.171.107]):2022/11/06(日) 10:43:08.05 ID:qFVUZck9M.net
保守って何レス?

11 :UnnamedPlayer (アウグロ MM8f-MWIF [221.170.171.107]):2022/11/06(日) 10:43:16.27 ID:qFVUZck9M.net
20だっけ?

12 :UnnamedPlayer (アウグロ MM8f-MWIF [221.170.171.107]):2022/11/06(日) 10:44:07.79 ID:qFVUZck9M.net
ほっしゅドローンオンライン

13 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM33-0l8J [36.11.225.8]):2022/11/06(日) 10:47:21.96 ID:koghK++KM.net
特定のスナスコで覗いた瞬間にフリーズする現象が何回も発生していたけど視野角をデフォルトに戻したら全く落ちなくなった
参考まで

14 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfee-eLv+ [120.75.147.147]):2022/11/06(日) 10:47:59.11 ID:wvu1dOIW0.net
立て乙

15 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-Sx/B [126.166.238.243]):2022/11/06(日) 10:49:37.71 ID:Pg1/CfQwr.net
サイトの武器調整って目の位置遠くにしてデメリットになることないな
視野角広まるし命中率上がるし

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfee-eLv+ [120.75.147.147]):2022/11/06(日) 10:54:29.89 ID:wvu1dOIW0.net
なんか壁マウントしてる敵の見た目と判定ずれてね?
詳しくは知らないけど盾の無敵グリッチもあるみたいだし結構ガバいシーン遭遇するわ

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-hpBQ [61.127.132.0]):2022/11/06(日) 10:59:14.94 ID:AOa5vQl+0.net
乙保守

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-OlCa [14.8.101.1]):2022/11/06(日) 11:18:57.02 ID:ggaM2X1F0.net
いややっぱ同じ腕ならパッドに勝てんわ
吸い付きエグすぎるわ

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfee-cJaG [120.75.147.147]):2022/11/06(日) 11:19:02.26 ID:wvu1dOIW0.net
なんか書き込めない

20 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:29:36.58 ID:SN25bKT30.net
弾打ち切ってメイン抱えたままピストル撃つのかっこいい~
ハシゴ登りながら、棒にぶら下がりながらピストル撃つのもかっこいい~

はーレベル上げめんどくせ
ハードポイントこもるか

21 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:55:07.77 ID:AOa5vQl+0.net
スカーのマークスマン出したけど手加減用の武器か?
頭外したら負けだからヘッショ縛りプレイ用か。

22 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:18:05.31 ID:ggaM2X1F0.net
スカーのマークスマンに背中取られたけど余裕で勝てたわ

23 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:23:35.90 ID:dQ9i2vqe0.net
はーアンロック作業だるいわ
なんでアサルト解除するのにバトルライフルとかいうゴミ使わなあかんねん

24 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:54:31.69 ID:AOa5vQl+0.net
AKのSMGとMP5以外のアンロック武器は全部微妙か。
MRと砂は知らんが。

25 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:02:31.30 ID:ggaM2X1F0.net
pcスレとはいえ新作でこのスレの過疎り具合はやはり人気ないな
愚痴すら出なくなったらおしまいだな

26 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:10:58.30 ID:c3sneVI1d.net
codは完全にcsに喰われてるからな
pc同士で純粋にFPS楽しみたいならヴァロしかないだ

27 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:23:06.74 ID:F7SEmSC6M.net
そもそもCod自体日本じゃ話題にすらなってないし

28 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:43:03.55 ID:ggaM2X1F0.net
アンロックに必要なレベルもおかしいな
p90とか見やすそうだけどすごい使いづらいサイト12レベルからって勘弁して欲しいわ

29 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:49:52.53 ID:TF2WSbNR0.net
このゲーム無双できる部屋に入るとなんか複雑だな
内部レート下がった気がして悲しい

30 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:50:14.82 ID:cGzQEPe/0.net
VAZNEV9Kレベル14MAXまで上げたのにMINIBAKってビゾンサブマシンガンが
アンロックされてないんだけど 何か他にも条件が要るの?

31 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:51:11.58 ID:ggaM2X1F0.net
多分ak系の合計レベルか74uレベル
74uかなり上げたらアンロックされた

32 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 13:54:57.52 ID:cGzQEPe/0.net
>>31
なるほど他のAKのレベルもアンロック以上に上げないと駄目なんですね
バグじゃ無くて安心しました

33 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:03:13.62 ID:d0gDgMML0.net
いやバグではあるぞ
公式でアナウンスされてるし修正予定
https://twitter.com/CallofDutyJP/status/1587750521619722240?s=20&t=mKrLaOqFBy_ZEq5B5N2anw
(deleted an unsolicited ad)

34 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:10:33.34 ID:jEhd6roe0.net
VAZNEVつえーな
MP5と何が違うとか言われたらあれだけど

35 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:16:58.82 ID:nR6koZxl0.net
MP5は50連マグが強い
ビチャズは素が使いやすいのがいい

36 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:21:07.42 ID:fT8Bwt2V0.net
>>33
まじかよ
今レベル上げ途中や

37 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:24:52.66 ID:ggaM2X1F0.net
これポンプショットガン首の辺り狙わないと割と近距離でも1キル取れないな

38 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:25:11.06 ID:O0k8wY9kd.net
チーター疑いはすぐにシャドウバン状態でマッチングしなくなっていくから平和なのかな
もちろん意味不明なほど強い人も居るが

39 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:30:40.73 ID:c3sneVI1d.net
拳銃おチンボうぜー

40 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:39:04.21 ID:+zPPwCmPM.net
マウス同士だとお互いのクソエイム対決でニコニコできるけど
パッド相手だと無慈悲にやられるだけでAI戦の延長に感じてつまらない

41 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 15:12:23.23 ID:q0B2EfETM.net
姿捕捉されてんのに同じところから身体晒してくるPADだけはマジで頭沸いてるわ
撃ち合い舐めんじゃねえ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-obsI [106.72.130.128]):2022/11/06(日) 15:53:26.33 ID:rk0n7rAN0.net
武器レベル上がった時の表示とか無くなったな
プレイヤーレベル55になったせい?

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-QeCx [101.142.170.37]):2022/11/06(日) 15:54:38.52 ID:cGzQEPe/0.net
74U19まで上げたら無事ビゾンアンロックされました
でもそれだと74Uの上の方にも分岐が来る修正になるのか

44 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:25:51.75 ID:iHq3F6kkM.net
>>18
自分の下手くそ認めないと上手くならんぞ

45 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:29:33.03 ID:sJAGtYpT0.net
試合開始時にキルされるまで透明銃になるんだけど
それも毎回

46 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:32:12.99 ID:PEuVfvEc0.net
>>45
ロードが終わっていないんだろう

47 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:32:43.29 ID:H0IfPQVO0.net
普通のピン使えないからデンジャーピンで代用してんだけど、これどうやったら削除できるんだ?

48 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:40:27.40 ID:1pir8SZ3a.net
スペシャルオプスのキットスターが増えなくなったんだけど、取れる星の数って期間によって上限があるの?イマイチ公式の説明読んでも分からないんだが
キャリアスターは普通に増えるんだけど

49 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:55:13.94 ID:rSTWXxEiM.net
>>42
わからん
同じく55の俺も出ないし前スレにも出ない人はいた
出てるよって人はいたけどランク30位だって言ってた
公式Twitterに不具合あるよってメンション送ったら、ちゃんと見てます的なイイネ付いてたから修正待ち

50 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:57:02.73 ID:nR6koZxl0.net
>>42
数日前のアプデ以降なんかおかしくなってるね

51 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:57:55.54 ID:rSTWXxEiM.net
>>47
基本的にバグってるから公式が機能停止してる
削除できないし、直にガチピン?さしたらマッチ中ずっとピン刺さったままのWH化するから修正中だってよ

52 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:15:24.14 ID:PEuVfvEc0.net
デイリーミッション3つ終わらすと
もう2つ出てくるボーナスチャレンジ
1こ終わらすともう1個の表示消えるけのはなんでだ。
普通にもう1個もできるのに

53 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:32:25.11 ID:PypMHuUy0.net
ミッションが武器XPにも入るなら頑張るんだけど

54 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:32:52.98 ID:UhVUHpbm0.net
エイムアシストは撃ち損じがない命中率100%だから
BOTと変わらん

55 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:46:51.23 ID:UhVUHpbm0.net
アジア系の外人がほぼ100%何かしらチート使ってるな
特に漢字使ってるやつ

56 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:59:16.39 ID:FhbOTBGO0.net
今更このシリーズで言うのも野暮だけど…
オニの経歴見たら先祖が侍のヤクザの息子で元警視庁SATとかトンデモ設定で草

57 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:00:04.12 ID:c3sneVI1d.net
エイムアシスタント勢からすればマウス勢は良いカモなんだろな
なんか悔しいぜ

58 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:11:42.68 ID:TEiqQ+qd0.net
PADに妬んでる人はなんでコントローラー使わないの?
簡単ならすぐに追いつけるだろうしキーマウがなまる暇もなく無双ゴッコして気晴らしできるんじゃない?

59 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:26:35.74 ID:Djp7zoa10.net
最新作グレ強すぎ
何回自爆すればいいんだ

60 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:26:55.19 ID:W4xZRC7C0.net
エイムアシスト君、おぼつかない視点移動からの、突然魂が宿ったかのようなエイムを始める。
それを見てマウス勢はつえー!って感想じゃなくて、失笑しながらキモって思うだけ。

61 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:27:14.88 ID:nR6koZxl0.net
>>52
ボーナス報酬は2つ出てくるミッションのうちいずれか達成で貰えるって書いてあるし仕様だと思う

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-qlmW [126.126.244.152]):2022/11/06(日) 18:30:04.25 ID:nR6koZxl0.net
>>51
いくらなんでもバグり過ぎだろ
3社で毎年回すのも限界近いんじゃねーのか

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-D/eN [106.157.103.58]):2022/11/06(日) 18:33:52.76 ID:PEuVfvEc0.net
>>61
でももう一個のボーナスのも
ちゃんと完了させるとその分のXPも入るよね?

>>62
来年か再来年のCODは、でないという噂がある

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcf-JP/9 [218.45.117.251]):2022/11/06(日) 18:43:11.68 ID:PypMHuUy0.net
特に目的もなくライトマシンガン片っ端から上げてるけどRAPP Hって奴なんか好きだわ

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-aw6A [125.194.66.32 [上級国民]]):2022/11/06(日) 18:58:19.07 ID:Yfk5jq+R0.net
ライトマガジンに徹甲弾装着&ランチャー持ったロードアウト用意しておいて、VTOL飛んできたら即デスポーン
爆撃後に降りてくるVTOLを銃撃開始前に落とすの好き

66 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-jAYC [106.180.23.58]):2022/11/06(日) 19:00:15.11 ID:1O63urC9a.net
そういやUAVにFMJ効果なくない?
フィールドアップグレードの方は聞いてる感じするけど

67 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-VTt7 [126.158.214.170]):2022/11/06(日) 19:01:34.08 ID:tu+9+dPLr.net
最近デコイグレ増えた気がするんだけどグリッチあるのか

68 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:07:50.42 ID:fEs/wTuud.net
高速道路マップはせめて開幕演出で爆撃入れて車爆発させといてくれねーかな

69 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:21:18.96 ID:wvu1dOIW0.net
急に起動して数秒で落ちて遊べない状態になったんだがどうしたらいいんだ

70 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:24:27.79 ID:SU6d/Ijg0.net
パッドも別に使おうと思えば使えるけど×で決定とかアホらしいわ
決定キャンセルすらロクに設定変えられない欠陥デバイスとか使ってられん

71 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:29:13.35 ID:PEuVfvEc0.net
>>70
普通ゲームパッドは
Xboxコントローラーだよ

72 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:32:22.45 ID:sJAGtYpT0.net
>>46
ありがと
M.2に移動させたら直ったよ
しかもフレームレートが180fpsまで上がった

73 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:39:51.57 ID:+SqqezZw0.net
このゲーム俺つえー出来るけどCS機が混じってるからだよな?

74 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:41:08.92 ID:YFKooVjG0.net
PCコンバーターという悪魔もいる

75 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:41:40.67 ID:Sw/geJjR0.net
>>73
CODって基本的によっぽど狙ってトロールしなけりゃ圧倒的スコアトップで終わることばっかりな気がする
キャリー出来れば勝ち出来なければ負け

76 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:45:22.03 ID:on69wcRF0.net
>>67
キルコンでデコイグレ2個持ちリサプライで武器レベ上げが効率良いらしい
スコストでUAV,CUAVとDDOSが最高効率って海外勢のtweetで見たわ
アシスト分が武器経験値に入る

77 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:46:49.59 ID:TEiqQ+qd0.net
>>63
本来はこの画像のようにチャレンジの表示が変わるのが正しいんだと思う
たまにボーナスチャレンジが2つ表示されたまま進捗が進むことあるけど、実際にXPが入ってるかどうかはわかんない
https://imgur.com/AU9kWT5.jpg

78 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:54:51.51 ID:PEuVfvEc0.net
>>77
メニュー画面ではそういう風に1個だけなるけど
プレイ中とプレイ結果では2つ目も進んで、達成時にレベルアップになることが多いから、
やはり経験値は入ってくると思われるな

79 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:00:48.02 ID:H8Vj1b6A0.net
今作フラッシュバン強いな、対策用のマスク付けてるのに画面戻る前にやられることが多い
ハーポだとボコボコ飛んでくるし対策スキル詰んでるならもっと効果少なくても良いと追う

80 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:01:36.71 ID:jEhd6roe0.net
キルコンでデコイだらけだったのそういうことだったのか
皆情報早いな

81 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:09:49.26 ID:W4xZRC7C0.net
>>79
バトルハーデン今作弱すぎて価値がないパークだと思うわ
一部のパークしか選択肢がない

82 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:19:40.08 ID:H8Vj1b6A0.net
ハーデン現状だとは付けない方が安定なんか
強化されるまでは別のスキルを積む方がいいか

83 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:19:51.57 ID:Sw/geJjR0.net
フラジャケ(正式名称忘れた)も無いよりは耐えるくらいで拠点防衛ならトロフィー持ち込んだ方がマシだし耐性パークがゴミカスなところまで旧MW2リスペクトせんでもいいのに

84 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:25:26.34 ID:p2ux6pgD0.net
毎回思うけど
耐性系パーク調整下手だよね
ほとんど効果ないか、強すぎるのどっちかだもんな

85 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:29:29.28 ID:Sw/geJjR0.net
かといってパーク1ってあんま強いの無いよなパーク2、3は逆に2つ付けさせろってくらい有用パークのオンパレードだが
オーバーキル使うならまあ迷わんにしてもサブ普通にハンドガンとかランチャー持つ場合うーん

86 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:31:33.27 ID:AqOYj0YSa.net
アルティメットパークがやたら弱いよな…
この謎のシステムは色々ミスってるとしか思えない

87 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:40:00.24 ID:W4xZRC7C0.net
印象
バトルハーデン 軽減したところで死ぬ
スカべ 弾ボックスで良い
ストロングアーム より遠くに投げんな!感覚狂う

コルブラ 何メタ?
フォーカス クイックスコープが基本だから意味なし

ハイアラート わかったとしても振り向く前に死ぬ
オーバークロック そんなつよいフィールドアップグレードない
バードアイ 本当にズームアウトしてる?

88 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:41:19.48 ID:Yfk5jq+R0.net
俺はスカベンジャー使ってるわ
拠点凸マンだからトロフィー持ちたいし

89 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 21:04:55.04 ID:yKVc0/tSa.net
51 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
https://i.imgur.com/ajdyPEa.jpg
https://i.imgur.com/xAb4Qrx.jpg
https://i.imgur.com/fkRYhpH.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1

地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
https://i.imgur.com/CZ5DDIL.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1

89 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
まんまるの柔らかそうなお尻
https://i.imgur.com/1U2MKts.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/850798/ref/15062/affiliate_banner_id/1

90 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 21:05:02.68 ID:yKVc0/tSa.net
誤爆しました

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fba-0QNN [92.203.45.42]):2022/11/06(日) 21:26:01.26 ID:YZFFltwV0.net
wwwww

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-OlCa [14.8.101.1]):2022/11/06(日) 21:26:55.04 ID:ggaM2X1F0.net
なんかデッサじゃないのに足音聞こえない敵いるな
キルカメじゃ爆音で走ってるのに全く聞こえないわ
案の定無双してるし

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-D/eN [106.157.103.58]):2022/11/06(日) 21:33:43.86 ID:PEuVfvEc0.net
プレイ開始で画面の下にパークが一瞬表示されるけど
ロードアウト変えとかパーク編集したとき
あれ合っているか?
なんか合っていないような

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfee-eLv+ [120.75.147.147]):2022/11/06(日) 21:41:21.56 ID:wvu1dOIW0.net
ファイル破損してるとか言われて起動できねえ
ランチャーもゲームも再インストールしてもダメだし

95 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 21:55:29.00 ID:Uhzs2SR90.net
今作武器ごとにアタッチメントセット保存てきる?

96 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 21:57:02.76 ID:nR6koZxl0.net
パークの枠足んねぇ
初期の奴ら要らないから10枠くれよ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7d-nsye [112.71.154.75]):2022/11/06(日) 22:04:35.53 ID:UhVUHpbm0.net
クライアント側のフレームレートが低いと足音が消える
レートが低いと歩いてる状態じゃなくてスライドしてる扱いで処理されるから
最初の踏み出しと停止時しか音がでない

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-S51L [133.201.133.64]):2022/11/06(日) 22:08:26.74 ID:RTvQaDwK0.net
今作UAVの視認性悪すぎ飛行範囲費広すぎじゃね?
人間SAMターレットとしては辛いわ

99 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:26:55.37 ID:xRknlUs10.net
腰だめ最強の銃は何だろう

100 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:50:11.90 ID:ggaM2X1F0.net
初めてVTOL入れてみたけど強いな
索敵にもなるし巡航ミサイルとかいう弱いの要らんな
tdmならuav→クラスターマイン→VTOLがベストかな?

101 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:01:10.55 ID:mwfaewTk0.net
味方が撃ち合い弱いととエイムと体力の回復遅いのもあって固められて何も出来ない
ドミネがマジで欠陥ルールになってる

102 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:11:29.73 ID:ggaM2X1F0.net
そこでクイックフィックスですよ
ただし誰もUAV落とさないと前線でUAV落とすことになって詰む

103 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:16:47.76 ID:SND6tIz80.net
急にゴースト使ったパズルゲームみたいなの始まって笑った
もしかしてキャンペーンモード大規模戦闘みたいなの無しで終わるの?

104 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:34:32.53 ID:kIIELKXn0.net
ケアパッケージからジャガーノート出たぜ

105 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:42:30.74 ID:NlchkeIl0.net
自分が対空担がないと誰もUAV落とさない呪いがかかる
UAV絶対落とすマンおらんのか

106 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:46:27.99 ID:wvu1dOIW0.net
どうせ撃ち合い勝てないからサブにランチャー担いでくれれば貢献できるのになw

107 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:02:28.43 ID:F9zVDjcZ0.net
スペシャルオプスのキットスターが増えなくなったんだけど、取れる星の数って期間によって上限があるの?イマイチ公式の説明読んでも分からないんだが
キャリアスターは普通に増えるんだけど

108 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:05:37.86 ID:YFh3Mmfdd.net
>>89
このエッチなレスをスルーしてる奴多すぎて草

109 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:23:27.30 ID:829Tj5970.net
クイックフィックスがクソ強い。MRと合わせると恐ろしい

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f0c-pSqO [110.67.28.183]):2022/11/07(月) 00:47:24.96 ID:AfQoZwNL0.net
初めてジャガーノートなったけどあれ死ぬんだねw
短時間無敵なのかと思ってたわ
すげー貴重な体験できたわ

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff5-zlm6 [202.211.87.143]):2022/11/07(月) 00:55:57.02 ID:CbPHwps20.net
すいません
当方硬派なプレイヤーだけど
スネークみたいな潜入スーツを着た若い女がとても多いね

あれ見ると戦場の雰囲気が台無しになるので使用を控えてもらっていいですか??
バカみたいなメンポ装着した秘蔵版のバカ共も酷いね

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-OlCa [14.8.101.1]):2022/11/07(月) 01:00:45.18 ID:IpjDjaHx0.net
過去作と比べてUAV超強いのに落とす人明らかに減ってるな
ピック10の頃ですらアタッチメントにポイント回したいからランチャーなしとかいたけど今作のSR以外でサブ持つ意味が感じられない
キルタイム短すぎてサブ使える状況少ないしランチャー担いだほうが戦績上がる気がするのに何故だ

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff61-2fJo [39.110.159.173]):2022/11/07(月) 01:03:09.67 ID:mxHrSh9M0.net
亀強すぎてランチャーに回せないんだわ

114 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-qlmW [126.126.244.152]):2022/11/07(月) 01:10:25.28 ID:kYfUZvp40.net
HGのレベリング終わったら担いでやるからちょっと待ってろ
つかUAVのコスト軽すぎて落としてもすぐ出てくるから常に見られてること前提に動くしかないわ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff5-zlm6 [202.211.87.143]):2022/11/07(月) 01:12:23.22 ID:CbPHwps20.net
CUAVすら俺が空を見上げ無かったら一生飛んでるんだからお察しだろ
いやむしろ新陳代謝が進んでることに喜ぶべきか

116 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-OlCa [14.8.101.1]):2022/11/07(月) 01:16:16.51 ID:IpjDjaHx0.net
UAV落とさないから狩られてUAV出されるんじゃね?
自分はどうにでもなるけどUAV→味方狩られる→UAVみたいなコンボ決まるだけじゃないか?

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3d-zkYA [163.131.251.63]):2022/11/07(月) 01:19:17.48 ID:hrn1LfYa0.net
だからUAV絶対落とすマンは必要なのだ
皆UAV絶対落とすマンに感謝して自分も落とそう

118 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-jAYC [106.180.22.253]):2022/11/07(月) 01:24:59.58 ID:aerN4gKDa.net
CUAVクッソ落としやすいけどクッソ小さくて移動しなくて見辛いからマップによってはどうしようもないのがうんこ
UAVはLMG20発くらいで落とせるから射撃で落としてるけど

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-OlCa [14.8.101.1]):2022/11/07(月) 01:27:31.23 ID:IpjDjaHx0.net
CUAVは高度低いからマップによって見えないしね
一応CUAVってマップ中央固定なのかな?なんかそんな気がした

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-QeCx [101.142.170.37]):2022/11/07(月) 01:28:01.20 ID:KX23lUlz0.net
ちゃんと背後から近付いて近接攻撃ボタン押してるのにトドメの一撃にならずに
ノーズヒットにしかならない事が多いんだけど他にも何か条件要るのか

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-nZLu [124.212.76.116]):2022/11/07(月) 01:31:37.86 ID:tI/7lczj0.net
長押ししてないんじゃないの

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df50-3ran [152.117.208.196]):2022/11/07(月) 01:40:37.92 ID:enyy/Yb40.net
>>97
これすごい興味深いんだけど、何処かソースあったりする?

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f30-mTQO [222.0.181.163]):2022/11/07(月) 01:44:44.53 ID:bQJSPzNQ0.net
画面右上に次のアンロックが出るんだけどどの設定で消せるかわかる?

124 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 02:08:45.61 ID:b9RRkv8o0.net
今のところ強いと思ったのは208ってマークスマンにADSがレーザーサイトに変わる奴つけてファストドロウのフルオートピストル持つ組み合わせだな
一撃あるマークスマン強すぎるわ

125 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 02:29:27.35 ID:qLvQbkVUF.net
>>118
結構硬いな
1回ARで試したけど当てにくいし壊せんしで諦めたわ
素直にランチャーが良いわ

126 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 03:36:52.59 ID:KX23lUlz0.net
>>121
その通りでした ありがとうございます

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-rDMU [36.13.208.220]):2022/11/07(月) 06:46:40.24 ID:qqK26cKH0.net
ゾンビいつ?

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-o+MF [124.143.74.235]):2022/11/07(月) 06:47:57.42 ID:tg5QrVmj0.net
ハイピンワンパンマンくそしょうもない

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-zlm6 [133.114.225.16]):2022/11/07(月) 06:59:18.53 ID:NrO3bUQr0.net
>>119
CUAVは使った人の真上にあるっぽいよ

130 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-aw6A [106.129.185.80 [上級国民]]):2022/11/07(月) 08:26:35.28 ID:uh4RFYoDa.net
クイックフィックス使わないってマジ?
あれは必須レベルでしょ

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-bZM3 [153.239.233.133]):2022/11/07(月) 08:48:49.73 ID:evoIEQH/0.net
スティム使ってるわ

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-OlCa [14.8.101.1]):2022/11/07(月) 09:01:47.36 ID:IpjDjaHx0.net
クイックフィックスとスティムは必須だな
キルすれば即回復するしキルできない時だけスティム使用する

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-zlm6 [133.114.225.16]):2022/11/07(月) 09:24:30.19 ID:NrO3bUQr0.net
フォーカスのひるみ耐性も結構でかい気がする

134 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-IazZ [106.180.25.151]):2022/11/07(月) 09:28:40.17 ID:IzYnunyua.net
遅延とかはないのに明らかに相手の方が先にこっちを視認してて決め撃ちみたいな感じで撃たれる部屋がちょくちょくあるんだけどなんなんだろう…
反撃したはずなのにキルカメみると反撃する前に死んでることがほとんどだ…

135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f09-zOU4 [133.201.83.128 [上級国民]]):2022/11/07(月) 09:31:32.13 ID:ty3PeYvm0.net
気が付いたら武器XP2倍がすごく増えてる、ラッキー。
XP2倍も増えてるけどもう55だから微妙。

136 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9f-OlCa [49.239.65.194]):2022/11/07(月) 09:36:10.27 ID:sXfZ0ViPM.net
体感だとping15くらいだとで撃ち合い不利な気がする
40くらいの時の被弾率とか反撃されることが少なくて気のせいかもしれないが

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-Ssk3 [180.57.165.184]):2022/11/07(月) 09:38:37.21 ID:DAnxoQ0o0.net
>>134
明らかにUAVとかだけだと不可能な探知(壁登るのを壁越しに追いエイムとか)してるのはウォールハックだと思って通報してるけどそういう話じゃなくて?

138 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-LbYN [133.207.131.32]):2022/11/07(月) 09:41:05.06 ID:829Tj5970.net
クイックフィックス+スティム+バトルレイジで不死の完成

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc4-Ssk3 [222.5.198.189]):2022/11/07(月) 09:46:23.43 ID:JAf4zOQ90.net
いまバトルパスいれても
VGでしか使えないって要らないよな

140 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-QeCx [49.98.252.110]):2022/11/07(月) 09:48:54.40 ID:uJNlB1dXd.net
土日でだいぶ銃のアンロック進んだ 後はスナイパーライフル系位で
経験値クーポン一切使わなくてもバトルライフル系以外は苦労しなかったな

141 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM8f-qlmW [125.193.160.91]):2022/11/07(月) 09:55:03.71 ID:2diE+64pM.net
フィールドアップグレードはDDOS使ってるわ
ハードラインと組み合わせると下手くそな俺でもケアパケが安定して狙える

142 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-Sx/B [126.166.228.12]):2022/11/07(月) 09:56:35.80 ID:/U+U5Zagr.net
XP2倍ってプレステ一周してたらその後は一切使い道ないよな…
シーズンごとのLvなんて気にしたことないし(俺だけ?)
プレステ報酬も微妙なのばっかだし

143 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7d-nsye [112.71.154.75]):2022/11/07(月) 10:06:18.17 ID:9UFQCPGC0.net
UAVがとかWHの言い訳
ミニマップやスポット云々と明らかに動きが違うから
壁越しエイムで追ってきてるやつはだいたい他に敵が居ない事もWHで分かってる動き
スポットならクリアリングはする

144 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-aw6A [106.129.185.80 [上級国民]]):2022/11/07(月) 10:43:05.48 ID:uh4RFYoDa.net
一生チートチートと喚いてりゃいいな
そういや今作、キルチェーンないのも重要な気がしてきたわ
あれあると高キルストばんばん出して出されて糞ゲーになりやすいから

145 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-v1tK [126.116.156.194]):2022/11/07(月) 11:06:28.22 ID:jNb7yoGC0.net
>>136
ping低いと振りわかるわ
なぜか相手画面が先に自分が見えてる状況

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f3d-LvfL [163.58.71.5]):2022/11/07(月) 11:23:01.20 ID:cdUvPiEk0.net
遅延無い方が不利ってMWIIやばくないか…

147 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-Cw2/ [223.134.137.158]):2022/11/07(月) 11:34:46.10 ID:ii3xGBNq0.net
キルカメラと自分のカメラで明らかに相手を視認してる時間が違うときあるよな
実は左壁有利とかある?

148 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-aw6A [106.129.185.80 [上級国民]]):2022/11/07(月) 11:36:05.47 ID:uh4RFYoDa.net
そんなわけないので放っておけばいい
戦績画面でping10ms、メーターで15~20msだけど不利を感じたことなんて一度もないわ
エイムアシストがーだのチートがーだの言ってる連中って、結局自分がクソなのを認めたくないだけ

149 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-Sx/B [126.166.247.13]):2022/11/07(月) 11:41:39.90 ID:rAkDYRoPr.net
ping低い方が撃ち負ける件
当初からうっすら感じてたけどどういう理屈か分からんくて中々言えなかったわ
単に下手なだけだろって言われるとうーんまぁって感じだし

逆なら分かるけどね
高pingって要は弾3発ブチ込まれたってデータが3発目にまとめて届くみたいなことだろ
低pingでそれが起こるってあんまピンとこないな

150 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-bJas [14.9.208.97]):2022/11/07(月) 11:49:14.12 ID:k1K1Mwke0.net
>>108
触らぬ神に祟りなし
個人情報丸出しだからスルーしておいた方がいいぞ
下手に賛同したら巻き込まれる

151 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-zlm6 [59.136.94.230]):2022/11/07(月) 11:49:37.36 ID:K40h5tIL0.net
言い訳くんは口調がわかりやすいなぁ

152 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM8f-qlmW [125.193.160.91]):2022/11/07(月) 11:53:09.19 ID:2diE+64pM.net
でもアイアンサイトのMRに中距離以遠からワンキルされるとピキッちゃうわ

153 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-RrIN [49.96.46.52]):2022/11/07(月) 11:58:20.85 ID:mxHrSh9Md.net
これ正面から背中の盾に当ててもヒットマーク出るのか
倒したと思って撃ちやめちゃう

154 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc4-Ssk3 [222.5.198.189]):2022/11/07(月) 12:20:02.98 ID:JAf4zOQ90.net
プロでも目線がほにゃららでゾクゾク引退
β初日8万人なのになw

155 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-v1tK [126.116.156.194]):2022/11/07(月) 12:39:08.02 ID:jNb7yoGC0.net
俺は強い、雑魚が騒いでるだけとか喚き散らすのはいいんだけど
valorantでも高ping飛び出し側が先に相手見えるって仕様あるからな

156 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-aw6A [106.129.66.217 [上級国民]]):2022/11/07(月) 12:41:07.27 ID:wqp+6CBNa.net
ボクが負けたのはそのせいだからボクは弱くありませんってか
アホらし

157 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-cJaG [133.106.136.126]):2022/11/07(月) 12:45:55.10 ID:/c3sJkuLM.net
実力で補える部分の方が遥かに大きいゲームなんで

158 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-IazZ [106.180.25.219]):2022/11/07(月) 13:12:29.31 ID:KaXA02vOa.net
>>137
チートとかアシストの類の話しじゃないんだよね
敵が視界に入ると同時にもうこっちを撃ってきてて反撃するまもなくやられてキルカメみると敵からは余裕で見えてて俺が普通に走ってるんだよね。>>145さんとか近いと思う。
ちなみに遅延はいつも4~7ぐらい

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-MWIF [124.143.74.235]):2022/11/07(月) 13:18:26.34 ID:tg5QrVmj0.net
UAVもポータブルレーダーもスナップショットもなくてもバードアイで定期的に位置バレあるから、チートWH断定できないんだよな

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-v1tK [126.116.156.194]):2022/11/07(月) 13:30:10.51 ID:jNb7yoGC0.net
>>158
俺も遅延7以下だわ
ハズレ部屋があるっぽいから抜けた方がいいかもな

161 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-hpBQ [121.119.167.16]):2022/11/07(月) 13:33:46.51 ID:QJ6Rdccm0.net
たまにキッズがVC入れてキレてるとニヤニヤしちまう。
マウスはせこいらしいなパッドからすると。
キルスト回しまくってたら名指しで死ね言われたわ。

162 :UnnamedPlayer (スップ Sd1f-ebGm [1.75.0.245]):2022/11/07(月) 13:38:58.89 ID:O5sZ4O4Id.net
俺だったらチートみつけたらクリップ残して拡散するけど
ほぼ誰もしないんだから自信ないんだろうな
チートチート言うと真に受けるやついるからやめてほしい

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-llA9 [133.204.136.64]):2022/11/07(月) 13:45:49.39 ID:ic3NszbW0.net
コントローラーのエイムアシストが極端に強くてイライラするけど俺は絶対使わんわ。特にPC版でコントローラー使ってるってめちゃダサいんだよな。個人的な意見だけどそう思ってるやつ少なからずいるだろ?

164 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-pbv6 [133.106.39.133]):2022/11/07(月) 13:48:39.76 ID:Crpq8zpXM.net
反射神経が悪くなっただけだろ

165 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-aw6A [106.129.66.217 [上級国民]]):2022/11/07(月) 13:56:36.93 ID:wqp+6CBNa.net
プロですらパッドに移行しつつあるのに今更ダサいも何も
パパパパッドでFPSって時代じゃねーんだから
俺はG502から離れられないのでパッドには行かないがな

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-llA9 [133.204.136.64]):2022/11/07(月) 14:05:58.58 ID:ic3NszbW0.net
いやいやパパパパッドでFPS?って見下してまうわ
ところで新しいG502X良さそうだよな
予約したか?

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-llA9 [133.204.136.64]):2022/11/07(月) 14:06:11.71 ID:ic3NszbW0.net
いやいやパパパパッドでFPS?って見下してまうわ
ところで新しいG502X良さそうだよな
予約したか?

168 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-aw6A [106.129.66.217 [上級国民]]):2022/11/07(月) 14:12:00.50 ID:wqp+6CBNa.net
G502X欲しくて迷ってるわ
今の502無印はもうすぐ2年だしそろそろ買い替えたいけど、特別壊れてる訳でもないからなぁ

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-Ssk3 [180.57.165.184]):2022/11/07(月) 14:20:27.66 ID:DAnxoQ0o0.net
金迷彩がなんか乳白色のペンキ被ったみたいな色してんのは俺の設定が低いせいか…?

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f82-RrIN [118.12.106.45]):2022/11/07(月) 14:33:39.19 ID:DfQZOKdZ0.net
勝手に縛り付けて気持ちよくなれるし負けても相手パッドでアシスト掛かってるからって言い訳出来るからキーマウ使っといた方が良いよな

キーマウだのパッドだのってゲームによって使い分ければ良い
環境の変化に対応出来てないだけやろ

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-Ssk3 [180.57.165.184]):2022/11/07(月) 14:41:17.38 ID:DAnxoQ0o0.net
俺もAPEXとCODはパッドでやってるけどヴァロはマウスでやってるし使い分けだよな

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-OlCa [14.8.101.1]):2022/11/07(月) 14:42:29.92 ID:IpjDjaHx0.net
デバイスは好きにすればいいけどpcでやっててapexとかからパッド使い始めたやつはただ安易なほうに逃げたやつだから好かないな

173 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM4f-rYzP [133.159.149.197]):2022/11/07(月) 14:51:27.10 ID:BHOQ0JxAM.net
なんでだよ
パッドが強いと思えばパッド使うしマウスが強いと思えばマウス使うだけだろ
ヘッドホンだってモニターだって良いの選ぶだろ

174 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 15:00:09.69 ID:9UFQCPGC0.net
他のプレイヤーからは高pingのプレイヤーは位置やモーションが遅れて表示されてるから
反応が遅れて当たり前
>>170
アシストなしでパッド使えばい
マニュアル操作かオートマティックかの違いだから

175 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 15:05:48.51 ID:9UFQCPGC0.net
マウスは練習するけど
パッドは練習しないの?って思うな
練習したくなかったら遊ばないって人間が大半だから売上伸びたんだろな

176 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 15:27:31.99 ID:wqp+6CBNa.net
お前こそエイムアシストだのチートだの言う前に練習しろよ

177 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 15:40:49.28 ID:Y7QkcuzCa.net
ここまで煽ってk/dの自己申請なしっと
お前らk/d2以上はあるよな?w

178 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 15:45:55.97 ID:wqp+6CBNa.net
K/Dとかエアプかよ

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-v1tK [126.116.156.194]):2022/11/07(月) 16:02:09.56 ID:jNb7yoGC0.net
RPKにフォアグリップつけると支える左手がアイアンサイト隠すってギャグかw

180 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:06:50.37 ID:DAnxoQ0o0.net
MK2にサプレッサー付けると中心点がサプレッサーの中に入るもあるぞ

181 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:11:03.18 ID:evoIEQH/0.net
前作にもあったなそういうの

182 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:21:26.87 ID:DH296fIIM.net
パッドというかスイッチのジャイロ使わせてくれんかな。スプラで触ったが思いの外快適だっんだよね。

183 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:29:22.47 ID:ThSMPJJZM.net
steamならコントローラー設定でオンにできるじゃろ
LT引いた時のみや常時オンとか

184 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:34:37.84 ID:MIME7pA+0.net
アシストジャイロはアシストマウス超えるって言う人もいるよね

185 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:48:24.65 ID:tg5QrVmj0.net
steam版ならsteam側ビッグピクチャーでジャイロ設定できるけど
MW2に適用されるかはわからんな

186 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:52:39.04 ID:ThSMPJJZM.net
デュアルセンスだとアダプティブトリガー引き換えにジャイロオンできるけどエンジョイ勢にその選択肢は無い

187 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:52:42.87 ID:QHcw6VQja.net
>>169
設定名忘れたけど
バックグラウンドでシェーダー読み込む設定オフにしてると金迷彩光んないでペンキベタ塗りみたいになる

188 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:59:15.23 ID:+/6bJIpu0.net
お前らマメだなプラットフォームまでちらっと目にはいるけど操作方法までは興味がわかないわ

189 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:02:53.88 ID:LosAWAY40.net
ラッチマンとかいうバトライ苦行すぎる
なんでこの性能で3発キルなんだよ

190 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:03:21.82 ID:Q4JVqcGa0.net
アタッチメント解除面倒くさくなってきた。

191 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:04:08.59 ID:kDVCjKU40.net
インベージョンで敵の前線の裏でフレア湧きしたときにも
湧いた瞬間にピンポイントで壁越しに一直線に向かってADSする奴いるぞ
AIかと思ったらキルカメラ表示されてたまげるわ

192 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:05:51.99 ID:Vm3SBiDQd.net
今作SGほんと弱いなぁ
ペレットのばらつき減らして射程伸ばさないと弱い
その分ちゃんと16mくらいならワンパン出来るから強いけど、走り回る立ち回りは重くてしんどい

193 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:19:12.61 ID:tg5QrVmj0.net
>>192
スラグ弾使うと疑似MRで中の近距離くらいまでヘッショワンショできる
バタバタするのしんどかったから弾薬解除されたらずっとスラグ弾でやってた

194 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:24:16.95 ID:Vm3SBiDQd.net
>>193
スラグにしてもいいけど、スラグにしたら近距離腰撃ちの不安が出るのがなぁ
あと弾薬に枠割きたくない

195 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:35:36.72 ID:wqp+6CBNa.net
ラッチマン762で苦しんでたらフォージタックリーコンに耐えられないな
ラッチマンは弾倉20発だからフルオートにしてもギリギリ実用に耐えるが、リーコンは10発だからそれすら無理という
そして先に開放されるマガジンは5発で20発は後半って、何それ嫌がらせ?って話

196 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:44:59.66 ID:qKoeua760.net
キャンペーンが同じ場所でクラッシュして全く進まない
どうにかできないのか

197 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:46:17.47 ID:evoIEQH/0.net
>>189
セミオートだと2発キルでヘッドショットでワンショットワンキルだぞ
他に比べてそこまで苦行じゃない

198 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:57:44.96 ID:mxHrSh9M0.net
ウンチマンとftacはHSが20mまでしかワンパンじゃないのが致命的にウンチマンなんや

199 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:08:19.39 ID:NrO3bUQr0.net
手首辺りをマウスパッドに付けてやってるんだけど
布系だからだんだん手汗でくssssssssっさくなってくるんだがなんかいい物ない?

200 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:10:05.74 ID:wMsA2uNX0.net
バトルライフルはセミオートじゃないと無理だったな
フルオートはこれはあかん…って感じて全然やらなかった

201 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:10:37.37 ID:39vivSyWM.net
協力のザヤやっても1レベすら上がらないんだけどそういうもん?

202 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:12:04.92 ID:LosAWAY40.net
セミとフルで性能変わるんかい!

203 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:12:39.91 ID:829Tj5970.net
バトルライフルの産廃っぷりはひどい

204 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:13:54.77 ID:04R89gfud.net
同じ単発ライフルのM14EBRとかは使ってて全然苦に感じないのに
なんでリーコンだけあんなに使ってて辛いんだろう

205 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:17:15.54 ID:mVdrh6no0.net
coopで設定消えるの治った?

206 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:31:39.82 ID:gjBOmKSt0.net
>>199
硬質ポリのマウスパッド使えば良い

207 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:34:53.85 ID:tg5QrVmj0.net
バトライラックマンはまだよかったけどEBR派生のSO14きつかったなぁ
EBRからして何運用なのかわからんしクソだるい

208 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:49:33.11 ID:DAnxoQ0o0.net
>>187
たすかる流石にダサすぎるから設定オンにしてくる

209 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:52:30.59 ID:NJciUz2v0.net
>>199
俺は手首サポーターしてる。
量販店で安売りしてる白いやつ。

210 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:53:41.92 ID:z+3QnXqE0.net
視点移動でクロスヘアが画面の中央から動き回るけど、高速で振り向いてるときは画面中央に弾が飛ばないのかな

211 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:56:08.60 ID:SZEuWb3b0.net
>>199
手洗え
アームカバー使うとマウスパッド長持ちする

212 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:06:34.13 ID:rEi5Hiym0.net
GeForceの場合Hotfix526.61 でとりあえず安定ですか

213 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:16:42.43 ID:qYljQURPr.net
バトルライフルはキャンディッドサイトつけて中近距離で戦ってるわ
遠距離はもう捨ててるw
あの跳ね上がりでADSしながら連射はダルいで

214 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:34:40.70 ID:gjBOmKSt0.net
拠点凸が生き甲斐の俺にはバトルライフルは苦痛
MRやSRはクイックで凸るから問題ない

215 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:36:03.36 ID:evoIEQH/0.net
バトライはラッチマンはセミオートに慣れると近中距離は案外普通に強い
タックはフルオートで劣化AK運用
それ以外はマジで産廃

216 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:47:41.36 ID:gjBOmKSt0.net
タックは20マガがM16の解放より後っていうところに開発の悪意を感じる

217 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:54:04.81 ID:2diE+64pM.net
SO-14の50連マグ好きだけど重すぎ
通常の20だと少なすぎだしほんと困る

218 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:03:22.66 ID:QFJDl8aQ0.net
フォージタックリーコンガチで苦行だった
二度と使わんこのゴミ

219 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:30:33.81 ID:yRrNVmZ80.net
フォージタックリーコンってやっぱ弱かったのか
知らずにやってたけどきつかったわ

220 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:32:01.54 ID:gjBOmKSt0.net
満場一致でゴミだと思うわ

221 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:55:45.50 ID:cnI5KA+90.net
UAV出す時ワオワオっていうのは何?
合宿免許かよ

222 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:59:40.21 ID:IpjDjaHx0.net
アタッチメント次第でsmgですら鈍足になるから結局カスタマイズが限られてくるというか少しのアタッチメントで足遅くなりすぎでしょ

223 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 21:04:27.06 ID:mxHrSh9Md.net
>>222
これ武器調整でなんともならんの?
まだMAXにしてないからそもそもの武器調整がよくわかってないんだけど

224 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 21:10:09.37 ID:gjBOmKSt0.net
調整はアタッチメントのメリットとデメリットの割合を増減させる
例えばエイムが速くなるかわりに反動が大きくなるってアタッチメントがあるとすると、エイムを更に速くするが反動も更に大きくするとか、あるいはその逆にするとかって感じ

225 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 21:18:06.70 ID:f4j5yRsC0.net
アタッチメントのマイナス要素から移動やエイム速度に悪影響もたらす効果全部削除で良いわ

226 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 21:20:06.59 ID:CbPHwps20.net
PICK10時代が懐かしいなぁ…

227 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfee-eLv+ [120.75.147.147]):2022/11/07(月) 21:41:51.99 ID:wnvF6ism0.net
エイム速度低下は立ち回りで補えるし反動制御との択になってるの気に入ってるけどな
武器によって妥協できる反動突き詰めてそれに応じた挙動の違いでプレイ感が差別化できてる

228 :UnnamedPlayer (スッップ Sd9f-RrIN [49.96.46.52]):2022/11/07(月) 21:49:15.16 ID:mxHrSh9Md.net
>>224
ありがとう
既存の効果を調整する感じなのね
これ面白そうだけど設計図保存できないの致命的すぎんか

229 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0c-XSiK [49.250.129.74]):2022/11/07(月) 21:49:26.51 ID:ShJzKh7M0.net
プレイの差別化(定点するかADSしながら歩くかの違い)
デッサの出るのが遅いのもあってまじで走りたくねぇ

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-o+MF [126.34.202.155]):2022/11/07(月) 21:53:36.01 ID:f4j5yRsC0.net
今作のマップって過去作のマップよりも圧倒的に左右とかの見てない方向から撃たれる事が多いわ
無駄に入り組んでるせいで凸った方が損するのもこのせい
T字路と十字路だらけで爽快感ゼロ

231 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff5-zlm6 [202.211.87.143]):2022/11/07(月) 21:54:00.41 ID:CbPHwps20.net
亜音速弾だからスカルマークでないゾ
とか書いてある武器
本当に効果あんのかね??

232 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7d-nsye [112.71.154.75]):2022/11/07(月) 21:56:21.22 ID:9UFQCPGC0.net
エイムアシストはそもそもリコイルの跳ね上がりが無いから
歩行中安定と照準速度だけ選べばいいし

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dff5-zlm6 [202.211.87.143]):2022/11/07(月) 22:10:45.55 ID:CbPHwps20.net
TwitchのDrops
まったくゲーム内に反映されないからサポートチケット切ろうとしても切れねえw

バグとして英語で送ったけど対応されないだろうな

234 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 22:30:59.17 ID:2xyXRqUO0.net
CODは勝つことよりも敵が嫌るプレイに徹していた方が楽しい
VCありのFFAはマジで神ゲーw

235 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 22:31:29.38 ID:XnK2u9mE0.net
試合後のロビーでCOD4のスペツナズ勝ったあとのアレを大音量で流してる奴いて吹いたわ

236 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 22:36:32.17 ID:wnvF6ism0.net
急に最近毎回ファイル破損してランチャーごと再インストールしないと起動しなくなったんだけど同じ症状の人いる?

237 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 22:40:01.71 ID:QFJDl8aQ0.net
サーバマジで調子悪くないか?

238 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 22:43:00.60 ID:gjBOmKSt0.net
>>228
ホント保存機能は欲しいよね
MW2019では出来たのになぜって思う

HQでめちゃくちゃ好成績だしたんだが、間違いなくチーターとして通報されたと思うw
https://i.imgur.com/J6vV5cv.png

239 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:30:48.99 ID:f4j5yRsC0.net
サーバー落ちて草
何年前のゲームだよ

240 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:33:21.82 ID:L66tYX7o0.net
自分だけID隠して他人はそのまま晒すとか中々良いムーブしてんね

241 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:37:56.17 ID:NRHz8rq4a.net
褒めてもらいたくてせっせと自分のID隠してるの可愛い

242 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:38:15.71 ID:OAW1jq5Y0.net
Twitterのcod日本公式が武器のバランスどうか聞いてたけどSGSRばかりなのどうにかしろよ

243 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:39:23.57 ID:kYfUZvp40.net
FPSゲーマーの倫理観はもうボロボロ

244 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:41:51.00 ID:wMsA2uNX0.net
>>238
他人晒すのに自分だけ隠すんか

245 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:43:30.85 ID:ZLAqVl660.net
実際SGとSRはぶっ壊れだからしゃーない

246 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:51:12.62 ID:OAW1jq5Y0.net
自分は隠して他人を晒し上げるとか草

247 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:52:14.78 ID:aKmIincx0.net
これぞcodプレイヤーの鑑やな

248 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:01:11.73 ID:oKlkJ5xm0.net
>>238
その結果があなたの実力だとしても
チートではないという確証はこちらからはわからないから
こういうスコアを出す人は
とりあえず全員通報しておいている

249 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:08:17.45 ID:vJab+ds9d.net
>>232
それはエアプすぎんか

250 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:10:47.80 ID:Ap29LMY60.net
毎回毎回グラフィクとかキーの設定が消えるんだけど、対処法ないの?

251 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:29:09.38 ID:iudcqb2g0.net
XPブーストには実は他の使い方が追加されます!って今更言っちゃう火に油を注いでいくスタイル

252 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:36:23.06 ID:iudcqb2g0.net
>>212
安定って言えるほど全く整ってないけど現状一番マシだと思う


0時にサーバー更新があったらしい
プレイに不調があるようならクライアント再起動してねだってさ

253 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:51:51.58 ID:K8+BmkCz0.net
>>251
あれシーズン1で使えるっていみじゃないの?

254 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:51:57.29 ID:f1LaATYF0.net
リフレックスくらいつければいいのにな
チーターはアイアンサイトでロングショットが好きw

255 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:54:19.15 ID:8ApseZbl0.net
今更だがパークパッケージの保存5枠だけって不便だな
最低でもカスタムクラス分の10枠くれよ・・・

256 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:54:28.53 ID:Ob8SAt570.net
欲しかったモノをアンロックし終わったらなんか燃え尽きた感あるわ

257 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 01:09:35.53 ID:w6bgbpNg0.net
ぶっちゃけ使いたい武器やアタッチメント解除し終わったら燃え尽きるのはあるある過ぎる

258 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 01:14:20.29 ID:xluUBRwZ0.net
人生初CoDなんだがパークを個別に編集できるってつい先日動画見て知ったわ
最初からあるセットしかないのかと思ってた
どうせシングル作るならチュートリアルも兼ねればいいのにね

259 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 01:25:38.60 ID:f1LaATYF0.net
間抜けを10KIA
3階の廊下に誰かいる
これから監視をはじめる

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-Sx/B [118.158.144.53]):2022/11/08(火) 01:31:03.40 ID:+xWw5Hro0.net
武器バランスよりバグ潰しを完璧にしてくれよ
不安定だったり表示系のバグだったり色々酷いって

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-qlmW [126.126.244.152]):2022/11/08(火) 01:35:07.13 ID:YAPl6Kd40.net
GWとかやってると即鯖落ちしてGGとかよくあったなぁ
毎回チャットうるさくて笑うわ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df58-YZoV [152.165.45.219]):2022/11/08(火) 01:53:07.77 ID:RBD80vRR0.net
COOPリスタート連打してくるのって抜けろってこと?うぜえなソロでできるようにしとけよ

263 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 01:57:40.50 ID:d8n8/rkI0.net
さっきのマッチ、どのレーザーか分からんが銃傾けるレーザー使ってる人やたら多かったけどなんか流行ってるの?

264 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 03:08:07.00 ID:iudcqb2g0.net
せいじくんさぁ
VC切れよ

265 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 05:22:34.22 ID:7Go07FzR0.net
ホーム画面に兵舎が追加されるみたいだけど戦績とかみれるようになるのかな

266 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 08:11:15.42 ID:YAcEJ/xz0.net
>>256
それ俺もオモタ。
必死でアンロックするけど、やっと手に入ったらやる事なくなっちゃうんだよね。

267 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 08:23:12.06 ID:7Go07FzR0.net
売上思ってたよりよかったから来年新作でるんだなwww

268 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 08:55:34.71 ID:TTOLLVFDa.net
>>1
たておつ

269 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:30:57.38 ID:HGYvsEKwd.net
なんか昨日やったら急に盾とデコイグレ急増してたんだがなんでや?

盾はグリッチがどうとかは耳にしたけど

270 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:39:53.35 ID:rDvXAOHQr.net
>>269
デコイで稼いだxpが武器に入る
バグなのか仕様なのかは不明

271 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:44:42.55 ID:OnVoDXNId.net
爆音で何語かわからんPOP鳴らしながらVC入ってる外人は足音聞いてないんか

272 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:50:39.93 ID:HGYvsEKwd.net
>>270
ほーん。。
それでそっこらパカパカ鳴り回ってるんやな


あとさ?デイリークリアとかの通知が来る所あるじゃん?

たまになんも記載されてない通知が届くんやけどあれはなんなん?バグ?

273 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:54:04.32 ID:YAPl6Kd40.net
>>270
デコイに限らずスコア全部が手に持ってる武器に入らね?
DDOS持ってGW駆け回ってるだけで馬鹿みたいにレベル上がってくぞ

274 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 10:04:59.20 ID:+TCRoD5m0.net
ケアパケでガンシップ出た!

275 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 10:13:11.59 ID:rDvXAOHQr.net
>>273
入るね
デコイ3つとリチャージ上げたDDOS持ってGWかインベーションが効率良いわ

276 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 10:30:02.52 ID:C4gEPnyz0.net
DDOSはめちゃくちゃスコアや経験値稼げるよな

277 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:29:46.25 ID:z9y0G46vr.net
Twitterか何かでまとめられたから鳥頭どもが一斉にデコイ使ってるんだろうな
自分で模索することもしない池沼ですわ

278 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:32:57.51 ID:jvX2deKHd.net
おまえデコイだったらうるさいだけだからいいだろ…
効率あげるために背中に盾背負うのが流行ったらもう終わりだよこのゲームw

279 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:56:54.12 ID:d8n8/rkI0.net
デイリーチャレンジも武器に経験値入ってるん?

280 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:11:32.50 ID:YAPl6Kd40.net
まー既に盾はめっちゃ見るがな
オーバーキルつけやすいのとピストルは基本イランからバグなくても持ち得だわ

281 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:17:44.04 ID:NyqmyYboM.net
DDOSのうまい稼ぎ方教えて、チャージしたらそのへんで使うだけでいいの?

282 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:19:55.58 ID:YAPl6Kd40.net
>>281
インジケータの反応が2,3個出たら視点グリグリして緑になったとこで起動すると大体300位稼げる

283 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:32:08.34 ID:rSWEH7zr0.net
DDOSにデコイで武器レベル上げか
早速やってみよう
お前らありがとうな

284 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:34:51.43 ID:hnvq6V7Ea.net
"anon+数字の羅列"のアカウントよく見かけるけどチャイナのネカフェアカウント?

285 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:53:24.61 ID:wcXiocGn0.net
アカウントのデフォ名
名前を設定しないとそうなる

286 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:54:40.56 ID:C4gEPnyz0.net
インベージョンでオーバークロック使ってDDOSを使うとスコストも稼ぎやすい

287 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:56:23.16 ID:7pL1O7xp0.net
もしかしてマークスマンライフルのsa-b50って弱い?
それともマークスマンライフルってどれもこんなもん?

288 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:58:52.21 ID:hnvq6V7Ea.net
>>285
なるほど、ありがとう。

289 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:05:31.70 ID:JIu/EOpI0.net
>>287
その武器強いぞ

290 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:14:17.18 ID:7pL1O7xp0.net
>>289
マジ?
全然そんなふうに感じなかったわ

291 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:25:45.99 ID:mCu53XTp0.net
これもう完全にチーターVSチーター担ってるな
64人いてどこに敵が居るんだってくらい遭遇しねえ割に
突然よこや後ろから撃たれたり異様なくらい回り込んでくるけど
何をどう見てもミニマップとかスポットとか関係なく
WHで見えてる動きなんだよな
交戦が起きない→WHで敵を見ながらスニーク
倒した時→WHで撃たれない条件で撃ちに行ってる

292 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:37:27.62 ID:YAPl6Kd40.net
何言ってるかようわからんがまともに撃ち合いしたいならGWインベはやめとけ

293 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:38:17.05 ID:wcXiocGn0.net
>>290
もしかしてSRみたいな使い方してない?
使い方としてはARやSMGに近いぞ

294 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:46:29.02 ID:mCu53XTp0.net
普通にゴミ武器
コンバーターアシスト前提でなにか話してるやつと
pcでマウスでの話してるやつ混在してるけど
アシスト有りなしで武器の使用感全く変わってくる

295 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:50:11.42 ID:7pL1O7xp0.net
>>293
運用は間違えてないんだけどもっと練習するようにします

296 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:53:09.46 ID:aB5mjrHR0.net
マウスでも最強武器じゃん
リコイル射程盛る必要ないしADS爆速でsmgとARは勝ち目ないよ
当然だけど外せば負けるけど1確範囲広いから遠距離で足に当てたみたいな状況じゃなければ勝てるし連戦も得意
使った感じ二の腕あたりもワンパンじゃない?

297 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:59:41.80 ID:C4gEPnyz0.net
>>287
むしろそれ最強武器だぞ

298 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:02:10.27 ID:GhffIQSLd.net
誰が使っても最強みたいな言い方するな

299 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:04:35.70 ID:wcXiocGn0.net
一撃が可能な武器って何かしら複数の欠点持ってるんだけど
これに関しては連射が出来ないぐらいしか欠点無いからな
置きでも強いし凸でも強い

300 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:11:35.62 ID:aB5mjrHR0.net
この武器苦手な人ってマウスでFPS向いてないと思うぞ
点から点への高速で正確なエイムってマウスの特権だし逆に敵にエイム張り付けながらリコイル制御なんか最もマウスに向いてないしAPEXとかやればすぐ分かる
もちろん常に当てれるなんてトップレベルの話だけど
だからこそパッドが叩かれるんだろうね

301 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:15:27.58 ID:Ob8SAt570.net
興奮してそう

302 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:39:13.34 ID:yglQ5Qxm0.net
SA-Bは流石にやりすぎだから調整筆頭なんじゃねーかなー

303 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:41:18.43 ID:mCu53XTp0.net
既存の普通のfps
ヘッドショット 即死 胴体3発前後
リコイルコントロールが必要なのは初弾から3発目までだから
手首いっぱい振って90度くらいが目安

CoDMW
ヘッドショットに2,3発 胴体も殆どダメージ変わらない 5発以上必要
TTD TTK長すぎ
相手をエイムし続けながらリコイルコントロールするから
エイム中にマウスを浮かさ無い感度は通常の1.5〜2倍の感度が必要
マウス感度上げないとならないのは単純にそれだけ不利だからな

304 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:46:14.54 ID:U+ercJhOr.net
MW2019より全体的にTTK伸びてるのか

305 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:56:02.83 ID:D5nq+DyDd.net
体感だけどそんな感じしないけどな。
しっかり頭狙う癖つけるとTTK早いから。

306 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:01:18.59 ID:aB5mjrHR0.net
逆に頭狙わないと762以外が弱すぎるんだよね

307 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:06:18.76 ID:JzGQmUoz0.net
確殺範囲狭めたらバトルライフルさんの時代くる?

308 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:07:10.30 ID:uQFRhFG1a.net
TTK長いのか?
めっちゃ早く感じるんだが今までやってたゲームが長すぎるのか?

309 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:07:17.08 ID:YAPl6Kd40.net
劣化ARは帰ってどうぞ

310 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:25:39.88 ID:C4gEPnyz0.net
バトルライフルは何をコンセプトに設計したんだろうか

311 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:50:51.61 ID:jvX2deKHd.net
バトルライフルに4倍スコつけて
GWでペチペチしてると楽しい

EBR-14でやったほうが殺せるけどすぐ弾切れしてウンチ
全距離ワンパンの銃は面白くない

312 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:00:01.97 ID:mCu53XTp0.net
実銃も外観とかオプション以外の基本特性殆ど変わってないから
ゲームに実装するのに想像だけで性能決めてんだろな

313 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:05:08.99 ID:P6R7srl20.net
もうCOOPモードに入るとキーバインドがリセットされるバグ直った?

314 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:20:33.22 ID:wcXiocGn0.net
治ってない
だから放置しにいく度にいちいち直すのが面倒くさいわ

315 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:41:03.62 ID:YAPl6Kd40.net
ARとSMGのサブ垢武器ってどうしてる?
PILAかRPGで迷ってるんだけど

316 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:04:36.18 ID:v+SJvwO80.net
マークスマンのLMSとか俺以外使ってるの見た事ない。
ARが万能過ぎる。

317 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:10:16.04 ID:Ob8SAt570.net
いい加減飽きたな

318 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:10:59.01 ID:LMZrOdiU0.net
SMGとか全部74U 556に食われてるな

319 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:11:10.45 ID:KI/BTeHw0.net
マップが微妙なんだよね

320 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:13:41.63 ID:mCu53XTp0.net
ゲーム中も射撃場でも
素早くエイムして命中させてもすり抜けることがあるけど
ストッピングの概念あるか
そもそもアニメーションとエイムが一致してないか

321 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:25:19.65 ID:xluUBRwZ0.net
射撃場での弾が出てないっぽい挙動は気になった
下手すぎてゲーム中もそれが発生してるかはわからん

322 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:42:44.00 ID:+XVNNdVca.net
>>320
すり抜けはBO2からある
連射速度の高い銃を使えばすり抜けからの復帰が早く、マシになる

323 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:45:43.41 ID:JzGQmUoz0.net
デコイ持ち多すぎだろ
せめて味方には聞こえなくしろ

324 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:57:06.85 ID:LMZrOdiU0.net
言うてデコイもあんまり稼げない気がするけど…

325 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:02:14.56 ID:aB5mjrHR0.net
多分だけど初弾はエイムした位置に当たると思うんだよ
2発目の跳ね上がったビジュアルリコイルと実際の照準位置がずれてる気がする
エイムの腕かと思ったけどこの現象でるのmw2だけだから疑ってる

326 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:22:22.40 ID:FFC9b1yA0.net
今作普通におもろいと思うけどSGやMRあたりのワンパン武器多くて不愉快な場面多いなw

327 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:52:14.58 ID:vJab+ds9d.net
>>324
他の持つより自分が戦ってない時間もポイント入るってだけ
戦闘が起きそうな所に投げないと効果ない
全部の敵1人で倒せるならデコイ持つ必要無い
デコイ流行らせた人はDDOS,UAV,CUAVも一緒に使ってたし

328 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:02:14.02 ID:vUGo+Kjf0.net
ウォールハック増えすぎ

329 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:10:46.33 ID:Rfm78cqw0.net
不適切なチャットとかいう警告くるけどなんなん
チャットなんかしてねっつの

330 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:25:37.51 ID:4p0hhwf60.net
>>318
キルに必要な弾数も精度も距離減衰もエイム速度も今回のSMGはゴミ過ぎるからな
MRの方がエイム速度速いとか言うアホくささ

331 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:35:45.83 ID:8bNG3BK70.net
それ通報されてんじゃね

332 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:40:46.03 ID:Rfm78cqw0.net
雑魚の通報でBANされる可能性あんの怖すぎる

333 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:41:25.87 ID:B5E0q8qp0.net
55レベル付近になって 周りが強すぎて全然撃ち勝てなくなってきた
だから UAVは速攻で撃ち落とさせてもらいます

334 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:43:38.70 ID:VxbiC+QO0.net
6vs6ならsSGもSRMRも立ち回り次第でなんとかなるかな、今作TTKそれなりに早いし
でもGWの砂はどう頑張ってもどうにもならん、狙撃が多すぎてさすがに不快

335 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:49:09.69 ID:aB5mjrHR0.net
屈伸とか煽り行為してるんじゃないか?通報の項目が限られててそういった行為の項目が確か無かった気がする

336 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:56:36.91 ID:1JnuFxWH0.net
インベージョンで比較的低ストレスに武器レベル上げられるな

337 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:01:32.12 ID:Rfm78cqw0.net
>>335
まじでなんもしてない
ミリヲタが現代戦楽しんでるだけ。
自分で言うとキモいけど大体戦績はトップ

338 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:02:20.50 ID:mCu53XTp0.net
焼夷弾で単発威力上がるとおもったら
発火ダメージ込みで通常弾丸と同じくらい
強p弾のほうが単純に威力アップだな
これで距離減衰とか無駄に考えて時間つぶした

339 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:06:56.49 ID:d8n8/rkI0.net
デコイだらけうぜー!
ここまで増えるとやらないと損ぐらいの気持ちになるわ。

340 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:13:50.32 ID:f1LaATYF0.net
屈伸で通報されたんじゃたまらないよな
地雷撃破毎にやってるが

341 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:14:58.29 ID:GtiVxfio0.net
タラクって6vs6でやるマップサイズじゃねえだろ

342 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:29:47.12 ID:oKlkJ5xm0.net
>>337
気づかぬうちにボイスチャットがオンになってたとか

343 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:32:50.30 ID:C4gEPnyz0.net
SMGは74uとFennecは強いと思う

344 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:36:16.64 ID:4p0hhwf60.net
>>341
マジであのマップだけは終わってる
2階と頭出しポイントと乗り越えられる塀や良く分からん遮蔽物だらけ
タラク消してベータ版にあったミュージアム返して欲しい

345 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:43:59.98 ID:kKkj+pmC0.net
シュートハウス返して

346 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:57:46.44 ID:aB5mjrHR0.net
通報した後に適切に対処しましたとメッセージきた場合ってチーターだったのかな?

347 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:13:54.12 ID:uOtsDcxj0.net
対処A BAN
対処B シャドウBAN
対処C 何もしない

348 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:15:53.21 ID:fikVo1ot0.net
今作のガンスミスって銃眺める機能も無くなってないか

349 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:23:01.31 ID:yRw7yWOk0.net
カスタムロードアウトのコピーやら名前変更がメチャクチャな動きするの早く直して欲しいわ。

350 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:26:33.81 ID:wrxJ113Td.net
射撃場で銃眺めるキー押しても無反応なのが地味に腹立つ

351 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:27:21.17 ID:qAVbWiPb0.net
爆風で敵が見えなくなってんのに敵のPADはエイムアシストでこっち補足して撃ってきたの草
この無駄に煙出る爆風作った馬鹿はクビにしろ

352 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:28:19.23 ID:qUzXeHt80.net
デコイとDDOS以外に何か効率よく稼ぐ方法あるかな

353 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:37:14.25 ID:+2dxzJWfa.net
芋ゲー過ぎて爽快感無いな

354 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:56:58.49 ID:ONkVZUjz0.net
スコストにしてデコイDDOS、UAVCUAVってオブジェクトルールでの普段使いでも普通に良さげじゃねこれ
めっちゃストリーク回るわ

355 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:00:54.03 ID:Q0YAbHNF0.net
ddos使ったことないんだが携帯するCUAVみたいな感じ?

356 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:05:17.99 ID:gA+HuBha0.net
チーターくせぇ奴しかいないのになくせぇくせぇw

357 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:09:35.03 ID:Q0YAbHNF0.net
インベーションSR芋ばかりでつまらんな
taq mレベル上げしたかったからやってみたがNPC頭でワンパンできないし青いヒットマークのせいで見にくいから胴体撃った方がよくね?

358 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:11:55.22 ID:gA+HuBha0.net
アイアンサイトであんなエイムおかしいだろっていうのばかりなんでしょうどうせw

359 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:15:18.84 ID:hvc+KrhB0.net
>>329
無意識にvc垂れ流してるんじゃねーの

360 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:18:15.12 ID:nStRMnGn0.net
16日のアプデで
シップマップ2個復活という噂

361 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:18:34.48 ID:gA+HuBha0.net
芋芋いうわりにシップも下手で大爆笑w

362 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:33:28.45 ID:6qEml8hq0.net
もう近中遠全部の距離でMRとSRだけでいいよね
殴り合えるような距離でもSMGよりMRのが強いとか笑うわ

363 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:32:54.97 ID:9Eqnl4St0.net
協力プレイ放置とリトライ永遠に繰り返すやつらに6回連続でマッチしてキレそう
ソロで出来るようにしてくれ

364 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:25:54.44 ID:6/EeDEVBr.net
インベージョンやりたいのだが4連続タラクでマッチ開始できねぇ
人もいねぇから200ping部屋に放り込まれる

365 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:41:27.65 ID:H+MXhPoz0.net
撃ち合いもクソもねぇな
中距離ですらMRが食う最低のFPSだわ、CWのバーストワントリガーのほうがウン倍マシじゃねぇか

366 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:42:10.38 ID:RaoUZ3D80.net
どっちもワンパンだから変わらんわ
嫌ならCWやっとけ

367 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:55:27.48 ID:bt7mPJRfa.net
認めたな、糞ゲーである事を

368 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:54:46.75 ID:6c+RS7tUM.net
ぶっ壊れ性能についてはリリース時はいつものことだろう
今後の武器調整アプデで洗練されていくよ

369 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:03:22.02 ID:ZQKGtY8N0.net
SMGよりADS速度が速いMR

370 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:09:10.77 ID:EXbJgJDHd.net
>>329
角地ショットガンした試合の後出てきたそれ

371 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:19:29.71 ID:ajSdk5QI0.net
今作はアタッチメントの流用があるわけだけども、追加武器に強いアタッチメントが付いてきてそれを装着可能な既存武器が強化されるってこともあり得るのか

372 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:38:18.56 ID:Jn81qIPV0.net
不適切なチャットってVCとテキストチャット無効化しててもくるのかな?

373 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:54:29.33 ID:G/FqQNBTM.net
芋芋言ってる人はどのルールでやってるの?SBMMで雑魚としか当たってないんじゃね?ただGWインベはどうしようもない

374 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:06:03.61 ID:Q0YAbHNF0.net
sbmmって何?スキルベースマッチメイキングみたいな感じ?

375 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:09:15.23 ID:1Z6RrO1a0.net
ハーポもド峰も飽きた。。はよBRしたいよぉ〜CODのマルチお腹いっぱい

376 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:22:01.49 ID:pkAFFOV90.net
逆にバトロワの方がおもしろい点ってなに?

377 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:14:32.07 ID:yRw7yWOk0.net
俺も気になるわ。
バトロワ流行っとるけど、武器拾ったりとか漁夫ったり漁夫られたりとかランダム要素が肌に合わんのよね。
ローグライク的な楽しみ方しとるんかね?

378 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:15:38.84 ID:a2K4voW8M.net
DMZの詳細マダー?

379 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:22:14.54 ID:y+bcL55TM.net
バトロワは撃ち合いの実力以外の部分で遊べるのがウケてるよね 初心者がひたすら駆られ続けるのがCODのマルチだけどバトロワはゲームに参加してる時間だけは無駄に長いから
BO4のブラックアウトは程よく運ゲーなのとバカゲーっぽさが好きでハマってたけどロードアウト固定のWZとかランクマメインのバトロワは何が面白いのか理解できない
わざわざバトロワで競技性重視とか他ゲーでいいだろ

380 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:24:15.54 ID:RaoUZ3D80.net
むしろバトロワやりたく無くて買ったまであるわ
1戦1戦長いし上手くなるためにプレイを改善しなきゃいけないのにやられて次はこうしようの次までに無駄が多い
マッチングゴミ漁り移動で銃撃つ時間1割もないんじゃないか?

381 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:25:04.40 ID:1M/K0Ir00.net
>>346 >>328
anon実質ノーネーム
_________ 使用禁止
ネーミング ハングル 韓国
漢字 中国台湾香港 この4パターンが9割くらいの高確率でチート使ってる
単純なコンバーターアシストから画面にドットつけたり
サウンドカードで足音を視覚化して相手の位置を表示したり
微妙なのもチートにしたらアジア系と中南米のやつがだいたいチート使ってる
大半が不適切なネームで実際チート使ってるかどうか関係なくBANできる

382 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:34:44.99 ID:ePs0Szem0.net
サウンドカードで足音を視覚化って何言ってるんだ
画面にドットもオプションから常に真ん中固定にすればいいだけだし

383 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:38:50.11 ID:N9VCZiExa.net
CoDのマルチは6分の1の確率でトップ取れるけどバトロワは100分の1でしか取れないから初心者はつまらんと思うんだけどそうじゃないの?
6分の1なら運とか調子とかで取れるけど100分の1は実力ないと無理やん
あとバトロワは基本的に遠距離の戦いが多くなるから好きじゃないわ

384 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:47:54.06 ID:pkAFFOV90.net
>>382
サウンドカードで立体音響を処理してるやつもあるから
逆算してWHチートにできるとか?

余裕でキルレ2割ってる俺みたいなカスでも、キルカメウォールハックに見えそうなキル取れることよくあるから
感じてるよりもチーターって少ないんだろうなって思う

385 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:50:04.98 ID:pkAFFOV90.net
>>383
バトロワのほうが配信向きって言われるし
友達とプレイするならちょっとスローペースのほうがコミュニケーション込みで満足感高いのはわかる

386 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:54:49.30 ID:Q0YAbHNF0.net
ガチで音聞く必要もないかなと思ってsound braster zにHD598挿して使ってるけど音聞きにくいな
一番きついのが開幕のヘリとか悲鳴の音がうるさすぎて耳痛いし開放型だから尋常じゃない音漏れだわ
ヘリとかの音どうにかならんのかね?

387 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 13:03:17.46 ID:1k2EEcF40.net
買おうか迷ってるんだけど今作は人が長くいそう?
毎年フルプラで買ってたけど流石にキツくなって様子見てたんだが
売れ行き良いらしいねルール増えすぎて人分散したりバグとか武器レベル上げるだるさは変わらん感じかな

388 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 13:06:07.12 ID:FwAC+fF60.net
足音は聞こえる時と聞こえない時の差が激しすぎるんだよなあ…
全部の効果音が平等に聞こえてるんじゃなくて足音より別の音が優先して聞こえてるような時があるような感じがするわ

389 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 13:16:52.75 ID:ePs0Szem0.net
>>386
サウンドカード使ってるやつヘッドホン直差しの方がよく聞こえるよ
サウンド設定のPCとかヘッドホンとかいうフィルタ設定が悪さしてる気がする

390 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 13:17:42.37 ID:pkAFFOV90.net
>>387
個人的にはめっちゃ楽しいし長く続いてほしいけど
ランク上がったせいかSBMMの関係か、すでにハイピンマッチとか人数欠けたマッチに放り込まれるからいつも通り人離れ早いかもしれん

391 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 13:20:03.68 ID:pkAFFOV90.net
>>386
MW2のオーディオ設定でサウンドデバイスをちゃんと指定するか
逆にデフォルトにするかどっちかで音質変わったってどっかで見たよ
真偽のほどは知らん

392 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 13:44:37.53 ID:1M/K0Ir00.net
>>384
スカウト機能かなんか
足音とか銃声のする方向が画面端とかに表示される

393 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 13:56:04.55 ID:eg0S9PGk0.net
キルカメラの時だけちゃんと足音聞こえるんだがなんなんだろう
別にプレイ中は焦ってるとか精神的なものじゃなくて間違いなく音量が変わる

394 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 14:08:10.62 ID:1M/K0Ir00.net
音の位置がズレてる
キルカムで見ただけでも通信ラグでの位置ズレ1〜2m
音響のシステム的な遅延が50ms
5mの位置で向かってくる音が発生してたら
その時点で相手は2mくらいまで接近してる可能性がある
画像も音も遅延してるから反応できなくて当たり前
でも足音を視覚的に表示する機能使ってるやつは
効果音がなり始める6.7m位の距離で表示されてる可能性はある
画面に表示されるから聞き逃さない

395 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 14:48:54.14 ID:w002fexK0.net
sbmmのせいかしらんが自分も途中参加と外人部屋に入れられまくるわ
後者はしゃーないにしても途中参加は抜けるだけだから勘弁してほしい

396 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 15:21:37.56 ID:1M/K0Ir00.net
人数偏りはだいたいどういうのがチートか判るように鳴ったから
途中退出増えたんじゃないか
名前見てすぐいつもの中華や韓国のチーターが同じチーム固まって
同時接続中の中でマッチングに偏りができてる状態だと
違うマッチングにはチーターが少いわけだから
即抜けで反対側のマッチングに入ったらだいたい当たり
ゲーム数繰り返したらチーターが分散してどこかに偏りができる
クリティカルエラーとかでるかもしれないサーバー移動とか面倒だからチーター居ても遊ぶけど

397 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:04:16.94 ID:sufUarbea.net
MWってプレイヤーをブロックって選択できるんじゃなかったっけ?
そうすれば、BANされなくとも、二度と組まなくて済むでしょ

398 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:07:07.58 ID:cZHhjGrer.net
>>381
アンダーバーってNGワード使用してるとなるんか
なんとなく中国内のミームか何かと思ってたわ
apexによくいた最強伝説!天龍源一郎です!みたいなの

まぁとにかく地雷プレイヤーって覚えときゃいいか

399 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:10:02.99 ID:pcJxzHRb0.net
今作足が早いから更にSMGがやばくなってるきがする

400 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:38:13.34 ID:Q0YAbHNF0.net
tap mのストックがアンロックされないしveznevと同じパターンか?

401 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:40:23.06 ID:Qg160Fdp0.net
P90弱すぎる どうにかしろ!
無駄にリコイルも態度でけーからチンポ狙ってる始末

P90マガジン使う謎の銃は使いやすいしけどリロードおっせー

402 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:50:01.84 ID:Es9PMF4id.net
>>399
MRに狩られる雑魚武器じゃん
得意の近距離もSGでいい
ARのクリンコフのほうが強いし
特に頼みのジャンプ撃ちクソ雑魚になってるからな今回

403 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:42:35.58 ID:hHcYU2ted.net
>>383
マルチだと初心者は基本上位半分にすら入れないし何も出来ずにやられてる感が凄い
バトロワだと上位半分に入るのはとても簡単だしアイテム集めだの何だのと何かやってる感が大きい
フレンドがそんな感じだった

404 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:50:08.63 ID:cvMpGoOH0.net
毎回通報された云々の通知糞不快だわ死ねテキチャモボイチャもしてねえよ腹いせ通報でこんなことしてるとか馬鹿だろ

405 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:34:54.45 ID:Qg160Fdp0.net
さては盾で暴れたんだな?

406 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:39:58.97 ID:qAVbWiPb0.net
ゲーム開始前のヘリとか車で移動する演出無駄に時間掛かるだけだから削除しろっつの
BF2042もそうだが無能な開発ってなんでこういう無駄でしかない演出が好きなんだろうか
ヘリの音も相変わらず爆音でクソうるせぇ

407 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:46:47.78 ID:a2K4voW8M.net
盾ってどの層に受けてるのか気になりますわ

408 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:49:52.42 ID:pkAFFOV90.net
盾使うと一時楽しいよ
銃で撃ち合うゲームで一方的に無敵タイム作って敵が慌てる様子を見るのは楽しい
ただ、1回やったら飽きるから連戦やってる奴は障害者の類

409 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:51:49.80 ID:VFSI1OZd0.net
旧MW2は盾C4でボンバーマンやってる奴そこそこいたし当時のプレイヤーがふざけて盾担いでるかもな
perkもサブ武器も余ってて背中に盾担ぐ人が殆どだろうけど

410 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:59:04.84 ID:Y8a4+MUJa.net
>>238
直撮りガイジ

411 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:15:25.73 ID:yRw7yWOk0.net
背中の防弾だけ無くすだけで大分盾持ちの印象変わるんだけどな。

412 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:40:40.18 ID:I6slKERz0.net
背中に背負ってるのは盾持ちとは言わない
あれは亀

413 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:44:36.31 ID:a2K4voW8M.net
やっぱオーバーキルはゴーストと引き換えくらいが丁度いいわ
亀さんトコトコ環境とか誰も望んでないっしょ

414 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:45:38.51 ID:adBhwhq80.net
真面目に盾使おうとするとムズイ
セムテとか食う前にナイフ当てなきゃ

415 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:51:23.68 ID:PFJ6TU0H0.net
これランク55になったらデイリーとかやらなくていいの?

416 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:53:52.95 ID:Jn81qIPV0.net
盾は拾うもの

417 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:57:01.76 ID:3d7kvzYH0.net
背負ってる盾が弾を防ぐのが不満なんだよね
相手がしゃがんでる状態とか
後ろからの角度によっては、どうしようもないもんな

418 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:02:18.42 ID:28poDM7y0.net
盾で一気に三人くらい殺せると楽しい

419 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:07:02.75 ID:qAVbWiPb0.net
盾は手に持つと展開してデカくなる様なやつにして
背負ってる時は小さくなって一切攻撃弾かないようにしろよ
Vの時からそうだがほんと過去から何も学ばねぇな
今後クソ狭いマップ来たときにVと同じく盾背負ってSG持った奴らが走り回る姿が目に浮かぶわ

420 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:16:19.77 ID:hHcYU2ted.net
ディビジョンやブルアカのホシノみたいな盾か

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-J9+i [59.136.209.254]):2022/11/09(水) 20:31:27.83 ID:J+IYJq0x0.net
盾持ってSGはもう恒例だから気にしたことなかったわ
やりたいやつはやれ

422 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-g6xU [126.82.99.30]):2022/11/09(水) 20:38:13.13 ID:43X/4E9x0.net
>>401
弾変えて威力上げてみるといい。
かなり改善するぞ

423 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:22:20.66 ID:wiTNU3Ajd.net
盾は貫通有りでダメージ50%減とか背負えない様にしてメインサブ切り替えた時は左手に盾右手にサブ武器で腰撃ちしか出来ない集弾率3倍減くらいでやっと許せる
ていうかそもそも武器に入れるなよ
リチャージ長いフィールドアップグレードで良いやろ

424 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:25:51.60 ID:qd1AYpaw0.net
ユーザーID変えたくて アクティビジョンから変えたけど
ゲーム内でIDが変わらない
steamだからかな

425 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:46:42.40 ID:6qEml8hq0.net
LMGに徹甲弾でも盾貫通しなくてびびった
貫通する壁もよくわからんなあ

426 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-YZoV [60.61.127.238]):2022/11/09(水) 21:49:04.27 ID:Q+HDh+kN0.net
BO2ぶりにやってるから盾貫通するわけないだろって思うけど最近のCoDって盾無かったのか?
亀みたいに背負ってる奴はともかくメイン盾はヘイト集める存在とは思ってなかったわ

427 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 22:09:26.51 ID:QU3gFqve0.net
別件でファイルダウンロードしながらやったら、遅延50くらいになったんだけどさ

やたら撃ち勝てた
なにこれ

428 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 22:41:34.77 ID:Jn81qIPV0.net
ある程度撃ったらぶっ壊れてもいいだろ

429 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 22:59:13.63 ID:FwAC+fF60.net
>>426
盾に対応しようにもキャラコン制限しまくりパークが最初から使えません投げ物の速度遅いですと対応するのもめちゃくちゃ手間なんよ

430 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:08:58.14 ID:H+MXhPoz0.net
BO2ならアバカン一本でどうとでもなったからな
-エイム速度-エイム速度-エイム速度でもなかったし

431 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:09:34.81 ID:GTYd/DiF0.net
ハードポイントだと室内になったとき隅っこに盾で埋まってるやつどうしようもなくて笑う

432 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:11:58.60 ID:28poDM7y0.net
>>431
動かないでじっとしてると皆わりと気づかないの笑う

433 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:19:58.71 ID:qUzXeHt80.net
>>427
ラグアーマー

434 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:20:05.22 ID:Q0YAbHNF0.net
BO2は全部の武器が強かったしアタッチメントで武器ジャンルの良さが消えることもなかった

435 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:27:37.56 ID:Ztt+jlUE0.net
ラストスタンド状態でも結構スルーされる

436 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:39:39.20 ID:nStRMnGn0.net
BO2とか10作前のゲームなんて
よく覚えてんな

437 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:53:13.87 ID:FwAC+fF60.net
10年前の作品と今作を比べるのは流石にアレだわ

438 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:55:50.01 ID:Q0YAbHNF0.net
確かに古いが年々つまらなくなってるというか開発の自己満みたいな要素増えてね?純粋に楽しめるゲームがcodに限らず減った気がする

439 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:56:05.76 ID:FbQBcjfp0.net
ハーポ好きでやってるけど他おもろいモードないかな?永遠ハーポは飽きそう

440 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 00:24:32.86 ID:jHobJtVg0.net
Lachman762、バレル短くしたほうがリコイル弱くない?

441 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 01:13:39.53 ID:Tj31S0Vr0.net
いい加減さぁ、盾背負ってるゴキブリナーフしろよ運営はよぉ
盾持ちは走れなくなるとかにしろよ
RPGブチ込んでも盾にあたったら死なないってどういうことだよ
原理を説明してくれ

442 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 01:16:40.84 ID:ARspgfdV0.net
インベやってみたけどつまんねーなこれ
タラクとかいうクソマップに当たったせいかもしれんが芋砂しかいなくてマトモに行動できん

443 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 01:22:13.61 ID:lEZK8+aa0.net
インベージョンはマップデカくて屋上と窓だらけのTDMだぞ
芋武器を鍛える場でしかない

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Ssk3 [59.169.231.237]):2022/11/10(木) 01:56:03.33 ID:cPnLvyrh0.net
サイトのズーム切り替えの初期設定がSHIFTなの控えめにいってクソじゃない?

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df28-pSqO [122.26.20.138]):2022/11/10(木) 02:02:15.00 ID:MSXxRMVR0.net
BRYSON800炸裂弾楽しいいいい
通常弾じゃ届かないような距離でも頭狙うとワンパンで倒せる謎仕様

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-0dUq [125.8.44.211]):2022/11/10(木) 02:04:31.14 ID:lEZK8+aa0.net
+反動の安定性
+反動安定性
+反動抑制
+反動制御

何が違うんだ、無能翻訳班よ

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df28-Cw2/ [114.150.195.0]):2022/11/10(木) 02:11:23.22 ID:/SiO++qE0.net
今更かもしれないがMW2ベータの時の操作感が恋しい...
デフォルト設定だけどなんかこうしっくり合わないんだよ...
マルチだとエイムが合わないと感じることが多いorz

448 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:34:08.08 ID:IiT6W7dX0.net
>>446
動く幅が少ないとか動いたあと戻るのが早いとかなのかな…?正直見た目でつけてよっぽど酷くない限り放置だわ

449 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:46:51.19 ID:JgQqGgpfd.net
>>426
BO2は盾何も言われてなかったの?
自分はWW2からずっとやってるけど盾出るたび文句言われてるイメージだわ

450 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:48:59.02 ID:UwcrSVSg0.net
迷彩解除条件にスナイパーで腰撃ちキル条件入ってるのおかしいだろ

451 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 03:23:48.79 ID:sFIt7cPx0.net
なんかホテルのハーポ苦手だわ
一方的な試合になりやすい気がする
もうすぐホテル消えるけど

452 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 03:44:57.47 ID:uvoWWbNv0.net
盾はフィールドアップグレードでいいよ

453 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 04:17:54.67 ID:fSl4SsFZ0.net
>>446
上2つほんまひどい

454 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 04:35:31.70 ID:UsG14EpM0.net
フォーカスパークとグリップの怯み耐性はかなり違う?

455 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 04:50:23.63 ID:Lp6Pgpvq0.net
https://www.callofduty.com/blog/2022/11/call-of-duty-modern-warfare-II-warzone-2-0-season-01-overview-battle-pass-dmz

16日からのシーズン1の内容

456 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 05:13:02.06 ID:tgdrjCw00.net
今作、ホント売れたんだな。
背負い盾にやられるのはみんな通った道だから頑張って。
爆発物使うのもいいし、振り向こうとした横顔を落ち着いて狙うもよし、つまる所は足打てば倒せる。

457 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 05:30:38.55 ID:lEZK8+aa0.net
>>449
そこまで言われてなかったよ
C4投げ奴にはフラジャケ強かったし早業でセムテックス貼り付けしやすかったしSMGで腰撃ちだったりARでも回り込みながら早いADSで対応できた

458 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 07:41:18.77 ID:Vu8DyPem0.net
WZ2の配信者先行体験やってるけど
ロードアウト問題無いし、戦闘回数もかなりマイルドになって既存他バトロワ勢もとっつきやすくなってる感じあるね
SF系バトロワみたいなスピード感ないからダメな人はダメだろうが

459 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 07:46:30.47 ID:yZm5ivOv0.net
流行りそうでも新規が1万払うかって問題はあるけどね

460 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 07:58:27.04 ID:vs1MvKY3d.net
WZは無料だぞ
前作でも勘違いしてた人割りと多かったけど

461 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 07:59:59.73 ID:lEZK8+aa0.net
Steam落ちてる

462 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:05:45.82 ID:rsIg2Wnn0.net
先行プレイ見たけどDMZ言うほどタルコフじゃないな…

463 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:13:33.39 ID:8T0ZWFTr0.net
シップメント復活させるの早すぎだろ
もっと飽きた頃に復活させろ

464 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:19:37.73 ID:OoCC0HL10.net
>>458
なんならキャラコンに制限付いてるせいでWZ1よりスピード感無いだろな

465 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:21:22.17 ID:llR8/mzJ0.net
間抜けを15KIA
1階に何かいる
これより監視をはじめる

466 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:24:03.50 ID:yQxIe1rK0.net
マッチングレートってあるの?
4レベの頃から50レベ前後の人ばっか
ごく稀に近い人が一人いるくらいだった
でも普通にフラグトップとれるしどういう基準なのかわからん

467 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:32:15.88 ID:BxkAGA0pd.net
まじでMarksman Warfareで腹立つわ
銃声単発しか聞こえないとか開拓時代かよ

468 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:34:36.98 ID:QWPdgwxj0.net
>>466
レベルなんて歳と一緒やろ
周りの年寄りみんな頭いいか?
高けりゃ上手い訳じゃないし今作武器とかアタッチメント解除で違う武器強要されるからな
いろんな事情がある

469 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:38:45.80 ID:yZm5ivOv0.net
>>460
真面目に知らなかったわ。流行って製品版買う人ふえるといいね

470 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:42:38.91 ID:szO3vGjJ0.net
そもそも昔は背中の盾で弾防げなかった気がする
いつ頃から変わったんだ?MWリメイクからかな?

471 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:49:53.73 ID:0AfGTfvQ0.net
>>470
昔から背中防げてたはず
昔はオーバーキルが採用し辛いパークだったのとこんな足速いゲームじゃなかったから逃げ切られる事も少なかっただけかと

472 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:49:57.31 ID:HV9UxD+Lp.net
クラッシュするとかバグとか諸々もう治った?

473 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:53:54.51 ID:szO3vGjJ0.net
防げたのか
なんか盾相手に苦労した覚えないから忘れてたわ

474 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:54:55.71 ID:Vu8DyPem0.net
WZ2のロードアウトはDMZで作ったカスタムなのか?
だとしたら新規不利は解消されてないかもしれんな...

>>464
ちょっと前のスレの書き込み見ると
対面キャラコンとかエイム差でボコされるのを避けたい節があるからスピード遅いほうがいいんじゃないの?って感じだけどね
流行るかどうかは配信者次第みたいなとこあるけど、アビリティとかでごまかしにくいから配信者受けは悪そう

475 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:58:57.33 ID:pH+sjoVbr.net
>>474
マルチ、DMZ前提くさい
あとは単品でも買えるから先行プレイヤーに買ってもらう感じかな??

476 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:05:47.28 ID:yKbo25jRr.net
今の環境で全武器HS一発キルにしたら結構バランスいいと思うんだよね

477 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:14:21.99 ID:UYjQRaT+0.net
アルティメットパークにストパ復活させよう

478 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:57:41.50 ID:Xj4onx/30.net
このゲームのPCpadでどうなん?
apexほど強くないと信じたい

479 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:59:52.70 ID:3kQ5XJWa0.net
エペよりは理不尽じゃないけど1mぐらいズレたAIMしてもアシストでガンガンキル取れるからね
SRと組み合わせたらグランドォー最強になれるよ

480 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:04:58.72 ID:H9DvTJRyM.net
最近グランドウォーなジャベリン持ってくのにハマった
適当に屋上ぶち込むだけでキル取れるの楽しい

481 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:35:55.88 ID:3CTorXhP0.net
パッド試してみたけどapexよりエイムアシスト凄い、というかここまでアシストが凄いのはなかなかないレベル
apexは敵にエイムが合うと感度が下がる程度だけどこっちはカメラの中心付近に敵を捉えるだけでグイッと吸い付く しかもどれだけ離れてても吸い付く
マウスで敵を必死にトレースするのがアホらしくなる

482 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:40:25.39 ID:vs1MvKY3d.net
それキャンペーンだからやで

483 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:42:44.00 ID:Rcp2jRQiM.net
apexもたいがい自動で追いかけるからそんなに目くそハナクソ

484 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 14:17:02.92 ID:Umi5GSlna.net
アシスト自体はCoDの方が強いけど数発当てるだけだしアシストの無いマウスでも何とかなる
Apexは1発も外さずに何十発も当て続ける必要があるけど当然マウスには無理

485 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-inSO [49.96.42.110]):2022/11/10(木) 14:34:52.53 ID:yqrg38GVd.net
みんな振り向き何センチでやってんの?

俺は400dpiの25センチでレラティブ、エイム1でやってんやがキルカメとかラスキル見た感じほぼ全員がクソほどハイセンシばっかでびっくりしてる。

やっぱcodはハイのが有利なんかな

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f13-SBSm [118.236.125.28]):2022/11/10(木) 14:48:49.46 ID:1ZH+grTa0.net
アシストに文句言ってるやつまじで雑魚だろ
マウス使ってるけど大体トップ取れる

487 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:10:53.56 ID:+IEEwstzr.net
>>485
ヴァロは振り向き20cmくらいだけどowとcodは13cmくらいまで上げてる
頻繁に視点ブンブンするしミドル~だと疲れるわ

488 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:29:29.67 ID:fl4jVQ/sM.net
大体振り向き20cmくらいでいつもやってるよ

489 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:41:02.64 ID:NEy3B9QXa.net
最近またよくクラッシュするようになったんだがどうなってるんだこのゲーム

490 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:04:21.17 ID:wQkye/qxa.net
机狭いから強制的にdpi800振り向き10cm以下なんだよなぁ

491 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:19:00.99 ID:Lp6Pgpvq0.net
DMZってどういうゲームモードなの?

492 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:39:52.64 ID:bSOi0GBOM.net
目の前の端末使ってネット検索したらわかるよ
youtubeの方が分かりやすいかな

493 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:44:40.23 ID:Yfkl0TG90.net
遅くても20くらいかぁ

まぁ人それぞれとはいえ25センチはキツいか。。

494 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:13:36.57 ID:tQfuMAmc0.net
DMZ誰がやるんやろな。
マルチ行けば大体好きな銃使えるのに武器集めて大事に持ち帰って面白いんだろか。
Coopの一種みたいな位置付けなのかな。
どうせキャラやら迷彩の実績解除でやらされるんだろな。

495 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:09:07.44 ID:hYP6Ad10M.net
>>494
タルコフなら敵の装備奪ってコレクションするのに快感を得るけどどうだろな

496 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:33:01.91 ID:hVkzxPo4r.net
高速道路のマップ削除か
あまりにも不満多かったんやな

497 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:44:05.29 ID:pBRIUUSC0.net
小マップの高速は実際酷いしな、GWだとそこまで悪くは無いんだが
砂漠は小規模でもGWでも不満ばっかりな気がする、個人的に6vs6のほうはまだマシだけど

498 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:47:02.58 ID:UW+vmt8Ba.net
シーズン1でゾンビモードってくるんか?

499 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM4f-qlmW [133.202.93.178]):2022/11/10(木) 18:55:36.95 ID:H9DvTJRyM.net
GWはタラク(砂漠)がゴミアンドゴミ
こっちも削除してほしい

500 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-LbYN [133.207.131.32]):2022/11/10(木) 18:58:05.59 ID:grqaHym40.net
インベージョンのタラクはスナイパーライフルの稼ぎに最適だからあっていい

501 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:09:16.58 ID:0AfGTfvQ0.net
タラクが一番しょうもないからこっちも消してほしかった

502 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:10:51.94 ID:UwcrSVSg0.net
GWの拠点間が遠いマップ全部嫌いだわ

503 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:20:28.22 ID:AUbqdno20.net
マップ消さないでくれ

504 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:25:47.84 ID:Lp6Pgpvq0.net
>>498
ゾンビはMWには無いよ

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-o+MF [126.34.202.155]):2022/11/10(木) 19:47:53.07 ID:ffcu+jr60.net
高速道路消すならタラクも消して欲しいわ
あそこまでしょうもないマップ最近駄作続きのCoDの中でも珍しいし
ゴーストの城と並ぶレベルのクソマップ

506 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:58:47.82 ID:XqbY1S5id.net
消えたの??

507 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:37:10.74 ID:wWSclL8g0.net
ボイチャのチャットもしとらんが
不適切なチャットの警告来るな

たぶん雑魚がイライラして通報か

508 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:58:07.40 ID:/Nk4/Ki/r.net
高速道路消えるのか
試合開始前の演出だけなら一番好きだったわ

509 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:04:48.48 ID:UwcrSVSg0.net
ソースどこ?
開発ツイッターにもない気がするけど

510 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:11:27.54 ID:Lp6Pgpvq0.net
今のところ
何一つマップが消えるなんていう情報は
どこにもないよ

511 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:11:41.32 ID:Ll2pvxqg0.net
>>495
ヴァリアントの力の入れ具合次第か
ガンファの優勝賞品とか、warzoneの隠しヴァリアント結構頑張ってたから、期待したい

512 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:17:19.72 ID:04rZEiTm0.net
自分の戦績みなきゃよかった。迷彩解除やめようw

513 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:24:17.21 ID:lImazUIs0.net
今作戦績見れるの?

514 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:28:39.56 ID:04rZEiTm0.net
>>513
COD公式ログインしてhttps://telescope.callofduty.com/ts/codp/code/main/v221102_231116/stats.html
PS版のスレに貼ってあったから喜んでみたら後悔した

515 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:31:15.82 ID:uvoWWbNv0.net
俺のキルレの7割は飛行機がとったキル

516 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:37:25.82 ID:4tgSBPXV0.net
全画面、レンダリング解像度100、シャドウマップ解像度超低って何回したら覚えてくれるん

517 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:40:16.95 ID:BBxKYLPX0.net
単発武器こんな強いCoD過去にあったか?

518 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:18:42.57 ID:AUbqdno20.net
武器レベル上げのためにインベーションやってたら
段々インベーションが面白くなってきた

519 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-zlm6 [36.14.196.8]):2022/11/10(木) 22:28:15.66 ID:lImazUIs0.net
>>514
ありがとうね、俺も後悔した

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-zlm6 [60.129.81.246]):2022/11/10(木) 22:41:24.74 ID:JIg5+nXU0.net
キャンペーンもマルチも落ちまくってゲームどころじゃないんだが
みんな普通にやれてるの?
今やろうとしたら5回連続で落ちて一試合もできんかった

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-obsI [106.72.130.128]):2022/11/10(木) 22:41:29.72 ID:wWSclL8g0.net
VTOLうるさすぎだろ

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-D/eN [106.157.103.58]):2022/11/10(木) 22:43:44.99 ID:Lp6Pgpvq0.net
>>520
グラフィック設定をもっと下げてみたら

523 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:01:18.32 ID:JIg5+nXU0.net
>>522
落ちるとセーフモードで起動します?みたいなの出て
YES選択すると最低設定で起動するんだけどそれでもダメ
でも確かに設定下げたほうが落ちるまでの時間伸びる気はする

524 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:06:38.94 ID:AUbqdno20.net
>>523
GPUの温度は高くなりすぎてない?

525 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:19:14.80 ID:JIg5+nXU0.net
>>524
設定高くすると83度くらい低めで78度くらいかな

平気な時は設定関係なく1時間くらいはできるけど
波がすごくて酷いときは30秒で落ちる

今再インスコしてみたからこれで落ちたら発狂するわ
ありがとね

526 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:19:34.00 ID:8T0ZWFTr0.net
タラクは結構好き
高速道路も慣れたら悪くない

527 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:26:55.63 ID:JIg5+nXU0.net
ダメだわ 再インスコしてもキャンペーンで30秒
俺だけなの?お金返してっ!

528 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:33:16.13 ID:afPT+QkM0.net
タラクバスケットコートと中央だけ残して外周削除して

529 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:38:56.71 ID:ihGV+7JE0.net
>>525
それ高すぎだぞ…

530 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:45:29.26 ID:Lp6Pgpvq0.net
>>527
このゲームだけ動作悪いのか
他の重いゲームでも同じように不安定なのか
だな

531 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:52:11.42 ID:U08TpA410.net
>>525
熱すぎだろ…最高設定で60度くらいだぞ

532 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:53:17.69 ID:JIg5+nXU0.net
>>529
えっ…まじすか?何度くらいに抑えるべき?

>>530
こんなクラッシュ連発するのはこのゲームだけだね
このPCで他にBF5とかサイパン、APEX等々やったけど落ちたことない

他ゲームでも画質最高設定で80度超えてたけど平気だったんだが…

533 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:55:19.96 ID:JIg5+nXU0.net
60度って…3080使ってるけど画質最低60FPSとかになりますけど…

534 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:03:29.97 ID:ppIcMM/y0.net
mw2019の時はOS破壊された事あるから気をつけて

535 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:07:28.86 ID:GQWY9k5oM.net
確かに発熱高いわりにはFPS出てないのは気になるね

536 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:10:18.84 ID:GQWY9k5oM.net
こちら6600xtでほぼ最低設定でFPS は100~120、60 ℃いかないくらいでプレイできてる

537 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:13:45.38 ID:rqH4BGsdd.net
>>525
めっちゃ高いな 自分は3080省電力化して58度以上上がらん位だわ

538 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:18:17.73 ID:vmWlh2550.net
なんか毎マッチ一回は絶対一瞬だけカクつくんだけど皆はどう?
動画とか漁ってるとプロの人とかも結構カクつくって人がいたりするみたいだけど

539 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:22:27.93 ID:GQWY9k5oM.net
毎マッチってほどじゃないけど謎のカクツキを感じるときはあるかな

540 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:27:10.15 ID:4xIE6jlq0.net
>>533
RTX3080電力パフォーマンスモードでWQHDグフラフィック品質最低にして平均78度/180fpsだ
ちなみにGIGABYTEのAORUS3080MASTER10Gで、グラボ背面に追加で巨大なヒートシンクと92mmファンを付けてる
窒息ケースだから温度が若干高めだけど熱暴走で落ちたことはない

541 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:28:04.38 ID:X6z7QK7N0.net
たまーにカクつくな
後はマッチングした時の急激なFPS落ち

542 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:30:55.93 ID:LEzPhK8V0.net
開発能力が低いゲーム会社のゲームってCPUをめっちゃ使わせるけど
MW2は大規模戦闘を快適にさせるためなのか
GPUに全部処理させてるみたいなんだけど
それはそれでGPUをフル回転させるから GPUが高温になりやすいんだよね

BF2042はCPUをかなり使わせてたと思う
前のMWもCPUばっか使ってたイメージ

543 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:32:57.67 ID:Jm7dwc8g0.net
12900k+3090ti 画質ノーマルWQHDでやっと255fps出た

544 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:44:26.34 ID:bsECibQE0.net
グラボなんて90℃くらいまで余裕だろ

545 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:51:00.06 ID:7olnkMmp0.net
ゲフォの526.86来てmw2向けて書いてるけど上げてもええんやろか

546 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:00:25.87 ID:2sYLVKy+0.net
どいつもこいつもデコイグレばっか持ってきやがってクソが
わざわざ俺の進路にデコイグレ投げる嫌がらせ死ね

547 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:20:01.73 ID:axWLLp8ir.net
デコイ野郎は人のキルでXP稼ごうとする性根がイラつくわ
しかも邪魔っていうのがまた

548 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:20:02.79 ID:xbhH+iuO0.net
SGレベル上げめんどくさくてキルコンでデコイ投げまくってるわ
ごめんね

549 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:24:37.80 ID:nnotMCSc0.net
アプデしたら起動すらしなくなったんだがw

550 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:25:06.73 ID:mKU7/WuL0.net
CODシリーズのタクティカルは
もう4年ぐらい前から
ずっとデコイだけ投げてる

551 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:39:00.72 ID:M6mBPPHX0.net
デコイが悪いんじゃなくてこのおっそい武器レベルアップが悪

552 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:45:21.50 ID:bsECibQE0.net
デコイうるさいし足音聞き取りにくくなるから敵味方問わず邪魔だな
せめて壊せるようにして欲しいわ

553 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:59:43.86 ID:+BM0abgB0.net
マウスでFPS初デビューでこれやってるんだがエイム感度のメモリおかしくないか?
デフォルトが8って速すぎだしそれより低い値の幅が狭すぎて調整し辛いわ
みんななんぼくらいでやってんの?
今2なんだがそれでも速すぎる気がするわ 

554 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:04:11.59 ID:KlGzbhVE0.net
DMZのどこがタルコフなんだ…期待して損した

555 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:13:40.79 ID:6pPLX2ib0.net
中置半端Tarkovモード実装するとかbf2042か?

556 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:17:34.02 ID:xbhH+iuO0.net
526.86人柱でいれてみるか
codJ公式はカスタムインストール選んでクリーンインストールするのを推奨してるね

557 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:19:48.75 ID:M6mBPPHX0.net
>>553
2.7だわ マウスは800dpi
マウスのdpi高すぎじゃない?

558 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:25:08.75 ID:jdsoVbu90.net
ゲーム設定の感度高すぎやろはPCゲーあるある
なんでそうなってるのかは知らん
ボールマウス時代から変わって無いのかもな

559 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:34:01.14 ID:GQWY9k5oM.net
1200dpiで2.77か3.33(忘れた)で振り向き20cmくらいにしてる

560 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:54:50.44 ID:3LvKdaZe0.net
>>525
1080tiでも、高設定で144fps安定の65度以内だぞ

561 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:57:48.65 ID:nyev4nu90.net
nvidiaのアプデきたな

562 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:00:09.12 ID:UiQ6YDL20.net
>>532
アンインストールしてからキャッシュクリアして再インストールしろ
それで大体の不具合はなぜか直る

563 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:19:46.04 ID:P3LozLqN0.net
>>554
GWはBFではないしDMZもタルコフではない
CoDとかいう小競り合いゲーで期待するのは駄目だな、ほんと

564 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:42:36.70 ID:qlAIDsos0.net
まぁ、そっくりだったら本家やればいいだけだから。

565 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 05:14:52.43 ID:xFWuZm8Dr.net
ダミーグレ壊されたらくっそ楽しいな
XP乞食に嫌がらせできる

566 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:56:47.25 ID:FvE6zQ59d.net
>>553
感度7のdpi400でやってる
2で高いは明らかおかしいからdpi調節しろ

567 :UnnamedPlayer (スップ Sd9f-RrIN [49.97.24.165]):2022/11/11(金) 07:48:30.37 ID:RDxDOpk3d.net
DDOSってデコイ無効になると思ってたけど出来んの?

568 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-Tjit [106.133.106.62]):2022/11/11(金) 07:55:25.68 ID:sKd9izZHa.net
>>553
ゲーム内感度じゃなくてマウスそのものの感度のDPIがおかしい可能性がある。ゲーミングマウスなら設定するソフトウェアからDPIを変更するべき。APEXのプロとか、一般的に使われてるDPIは400から1600の間だと思う。中でも800が多いかと

569 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fb2-QeCx [101.142.170.37]):2022/11/11(金) 08:18:45.85 ID:YkQr8d/t0.net
むしろゲーム無い設定でマウス感度とか弄った事無いわ
ロジクールのソフトウェアで設定して余ってるボタンで上下させて終わり

570 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:53:42.95 ID:O2b4cOZ8d.net
sab50使ったら強すぎて草。

571 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:55:17.61 ID:DwiTIJJWH.net
1番最後に解放できるスナイパーってつよい?

572 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:04:28.97 ID:I85suWTSa.net
SR自体がMRの下位互換みたいな状態なので…
アプデでSRがMR並の速度で撃てるようになればワンチャンある

573 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:03:45.16 ID:vtzYH5jr0.net
>>549
これ

574 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:40:21.47 ID:WXDW8TC/M.net
ゲフォのドライバ最新にしたら起動できるようになったわ

575 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:44:38.31 ID:6YR36hrtM.net
MRとかいうクソカテがなんで継続したのか分からん

576 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:08:21.42 ID:bsECibQE0.net
まじで芋しかいないな
動くと不利な場所ばかりだし芋動かないから足音聞き放題でちょっと攻める側不利すぎないか?

577 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:14:04.01 ID:CJ2It4Zgr.net
>>576
ハーポドミネだと芋とかほとんどいないけどなあ
インベーションとかはみんなアンロックやら迷彩頑張ってるんじゃない?

578 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:19:00.58 ID:hNTGtzmV0.net
種別まるごと強いMRと種別ごと産廃なBRの差が凄い

579 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:22:08.57 ID:YEQY4ll9r.net
マウス 4000dpi ゲーム内設定7でやってるよ

580 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:45:52.97 ID:vuAIfYEJ0.net
SR育てんのマジで辛い。
どんどんキルレ下がっていくわw
MRはすくすく育つ…

581 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:02:54.67 ID:WiCEi1oZ0.net
>>580
グランドウォーなら簡単だよ

582 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:07:13.66 ID:qYTiOLwLd.net
>>580
インベーションおすすめ

583 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:07:27.65 ID:MCvY6K7lM.net
GWのタラクを俺は絶対に許さない

584 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:18:38.58 ID:HyMHah/V0.net
DMZ普通に面白そうだわ
まったりのんびり気軽にやれそうで好感もてる
こういうのが一つ二つあると助かる

585 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:23:40.06 ID:vmWlh2550.net
BRはまだscarが使えるから…
他は…まあ、うん…

586 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:39:06.68 ID:DwiTIJJWH.net
友達とウォーゾーンとDMZ初見プレイする予定を何よりも楽しみに待っている

587 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:40:59.35 ID:w4qNo9r50.net
DMZってウォーゾーンの1モードって位置づけで良かっただろ
わざわざ今作の目玉として打ち出すほどの目新しさはない

588 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:47:14.88 ID:FvE6zQ59d.net
BRのTAQVは海外だとSTBや74Uと共にメタ武器認定されてるな
使ってみたら火力と射程が結構エゲツない

589 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:06:06.96 ID:GoA+Dx7ed.net
>>588
バレてしまったか。
俺が密かに使ってたのに。
アンロックの一環で使ってたけど癖なくて強いよ。

590 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:21:41.78 ID:HyMHah/V0.net
DMZは後で絶対ゾンビ出してくるからそれも楽しみ
bocwはマルチ糞すぎて途中からゾンビ専になったし

591 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:25:42.60 ID:MCvY6K7lM.net
TAQVは30マグ付けてアイアンサイト運用するとbo2気分味わえて良い

592 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:28:14.59 ID:Yrzrf322a.net
だからBO2なんてもう誰も覚えていないって

593 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:30:37.38 ID:ffQ3yxEn0.net
いつだってBO2の面影を追ってるよ

594 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:31:59.19 ID:ZQNSYeuH0.net
DMZ楽しみ

595 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:07:21.17 ID:Ej+wWPVwa.net
TAQVがあんないい子に反してTAQMのだらしなさ
どうして…

596 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:00:48.59 ID:0VpDCoyk0.net
アプデしてからマッチかける度にフリーズして試合すらさせてくれないんだけどなにこれ
ホンマに死ねよ

597 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:06:20.92 ID:hNTGtzmV0.net
海外だとSA-B50はもはや語る必要もないぶっ壊れ扱いなんだろうか?

598 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:21:19.72 ID:+LiQ4avk0.net
何か反動制御にふるよりエイム時の安定性にふった方が弾当たる気がするのは気のせいかね

599 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:27:20.89 ID:VW9uGGqGM.net
公式Twitter見てて思ったけど
グラフィクドライバーのクリーンインストールって
Experienceとかcod以外も含めてゲーム内の設定変わったりしないのかな?
それが面倒で怖くて今までチェック入れたことないわ

600 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:42:02.57 ID:o7MhHc4Ad.net
>>597
近距離初弾外したら終わりくらいしかデメリットないよな。
アイアンサイトも何故かフロントが長くなっていて見やすい設定。
スコープじゃないから光らない除きこみ早い。

601 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:42:54.72 ID:wAYwG3D5d.net
クラッシュ、フリーズする奴バックグラウンドのソフト終了して試してみ

602 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:46:41.81 ID:zVHrqkl9a.net
皆は同期ズレしてたりする?

603 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:49:23.44 ID:ZkX2lQJc0.net
CWのアウトブレイクは試験的だったのかな

604 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 17:27:25.45 ID:Y9NqP6Qr0.net
まだ525.55から上げない方がいい?ドライバー

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f62-LbYN [133.207.131.32]):2022/11/11(金) 17:49:24.19 ID:hNTGtzmV0.net
BOCWのゾンビは本当に楽しかったな
CODのゾンビどころかゾンビゲー全体で見ても上位に来る面白さだった

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff79-9oZx [153.178.253.91]):2022/11/11(金) 17:53:10.72 ID:MRYk2xbi0.net
昨日配信された最新のドライバでフリーズしなくなったから上げたほうがいいぞ

607 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:02:23.62 ID:MbWcnnQcd.net
古いドライバでやってたけど最新にしろって警告出て起動させてくれんわ

608 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:09:07.90 ID:4mlXXTSN0.net
SRのディリー任務あったからインベーションやったら、強すぎワロタw
胴体1撃で弾速がレーザービーム並みでエグすぎ

609 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:21:49.19 ID:WiCEi1oZ0.net
>>608
使ってて申し訳なるぐらい強いよ
ちなみに肩、手足の先まで一撃のSRもあるし
弾速早すぎて偏差必要なし、対物ライフルなのにADSも全然銃が軽いんじゃないかってくらい早い

610 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:36:39.91 ID:FCUUGsQB0.net
試合終了後の階級と武器レベル上がりました~みたいな画面出なくなったからどんくらい何が進んだか全然わからん
これLv55になったからなんかな

611 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:42:20.91 ID:vuAIfYEJ0.net
最新のドライバでも普通にクラッシュするよ。
設定全部最低でクラッシュしないっての見かけて試しに下げてみたらクラッシュしなくなった。
あとシェーダーの再インストールもやったかな。
推奨余裕で満たしててもこれだから同じようにクラッシュに悩んでる人は試してみるといい

612 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:51:23.76 ID:MbWcnnQcd.net
steamとの接続が切れましたじゃねーよゴミボケカス
はーくだらね

613 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:00:03.47 ID:792T/dz50.net
MWとかたぶんサーバーのセーブデータとかおかしいのに
蔵の再インストールしたり手動で○○のキャッシュ消してシェーダーの最適化するとか
色々やったけど何が原因化不明のままサーバーのステルスアップデートで
修正したりするから

614 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:05:23.49 ID:bsECibQE0.net
射撃中のエイム感度って武器ジャンルで変わるのか?なんかARとBR重い気がする

615 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:05:42.29 ID:oH70GiiG0.net
ドライバ 526.86 で安定したっぽい
低スぺノート(1660ti)
でフレームレートも10ー20上がった

616 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:15:52.66 ID:FJnlNexta.net
>>612
だからSteamでは買うなBattleで買えと
あれほど言っといたじゃないか

617 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:26:37.02 ID:wAYwG3D5d.net
>>608
MW3の頃のクイドロ凸砂はもっとやばかったぜ

618 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:35:22.83 ID:MCvY6K7lM.net
>>616
バトルはMWのときクソメンテとか障害でできなかったことあるから二度と買わねぇ

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-zlm6 [60.129.81.246]):2022/11/11(金) 19:50:23.47 ID:HpwOqmTU0.net
調べたけどグラボ80度はギリセーフなんじゃないかな?
そもそも画質最低設定で落ちるんだからグラボの問題じゃないよね

バックグラウンドのソフト終了試してダメだったら
アンインストールからのキャッシュクリアして再インストール

今日はこれ試してみるは

620 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-Cw2/ [223.134.137.158]):2022/11/11(金) 19:51:21.39 ID:w4qNo9r50.net
SR禁止版のGW来ねえかなあ

621 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:58:57.25 ID:bsECibQE0.net
taq v強いとか言ってる奴いたから使い込んでみたがtdmとか小さいマップとか屋内だとゴミクズだな
リコイル制御に振るとADS激遅になるし初期状態で使える武器じゃないとダメだわ

622 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:01:45.12 ID:vmWlh2550.net
TAQ-Vは遠距離捨てて傾斜レーザー付けてるわ

623 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:12:32.24 ID:Zq0XC93y0.net
むしろ狭めのマップで強いと思うけど

624 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:12:44.32 ID:w4qNo9r50.net
おまけとはいえ大規模モードの作りはまだまだBF2042並みだわ
芋ポジ多すぎヘリ硬すぎ

625 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:13:27.77 ID:RDxDOpk3d.net
>>607
キャンセルでいける

626 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:13:58.45 ID:Zq0XC93y0.net
3090 12700でも160~190
200とかいってんのはスケーリング50でやってんの

627 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:14:26.07 ID:WiCEi1oZ0.net
海外サイトみるとアタッチメントつけるとエイム速度、安定性、反動制御が死ぬからアタッチメント2個くらいでいいんじゃね?って言われてるな

628 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:20:01.85 ID:bsECibQE0.net
安定性が思ったより大事そうだな
ラグ疑うようなヒット判定だけど安定で見た目よりブレてるのかもしれない

629 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:31:02.40 ID:mLZOnd7f0.net
まじで足音なんとかしろや
転送ヘリもBFより硬いとか阿保じゃねえの

630 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:32:36.20 ID:vmWlh2550.net
正直アタッチメントの効果がわからなくて困るわ

631 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:45:34.58 ID:iSRWWwXe0.net
>>620
GWだとSRMRの存在感ヤバイな
BFと違って芋砂が無視していい存在じゃ無いから
放っておくと拠点に向かうだけでバンバン撃ち抜かれる

632 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:50:27.33 ID:o199iNXi0.net
>>630
反動制御→撃ってる時の縦ブレ
反動安定性→撃ってる時の横ブレ
エイム安定性→構えてるときのブレ(撃ってないときも上下左右に動く)
弾速=射程距離
基本的にエイム速度、反動安定性あげとけばおk。縦ブレ抑える自信が無い方は反動制御も乗っける
MW1と同じなら多分こう。この辺抑えとけば大丈夫

633 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:55:35.63 ID:bsECibQE0.net
なんか射撃中にもエイム安定性がかなり悪さしてる気がするんだよな
エイム安定性盛ると撃ち合いに勝ちやすい気がする

634 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:56:08.37 ID:o199iNXi0.net
>>632
あ、すまん
射程距離と反動安定性とエイム速度あげとけばおk。SRは構えて待つことが多いから、エイム安定性乗っける人もいるくらい

635 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:00:11.39 ID:RDxDOpk3d.net
水平反動制御みたいなのなかったっけ
MWより増えてる気がする

636 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:06:32.75 ID:Y9NqP6Qr0.net
>>606
>>611
そいなら上げてみるわ。RTX3060君がもっと頑張ってくれると嬉しいのだけれど

637 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:10:42.65 ID:w4qNo9r50.net
インベージョンとかいうクソゲー消してサーバーの負荷下げろ

638 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:35:59.24 ID:rTxEIb6d0.net
外人ニキがまとめてくれてるけど、Recoil stabilizationとAiming stabilityがかなり重要かも
今作それぞれのパラメータでリコイルパターンが大きく変わるな
エイム中グラグラしてる特性よくしないとリコイルパターンひどいぞ

639 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:36:27.07 ID:/FKVsrtY0.net
なあ
マップ広すぎねえ?

640 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:41:13.76 ID:4mlXXTSN0.net
撃たれたら死んでる、逃げたり撃ちち返すの無理ぐらい柔い。
SRがぶっ壊れてる。足音も聞こえない。デッサーか?
ちなみにインベージョン、グランドウォーしかまだやってない
はっきり言って苦行すぎる。早くWZ2きてほしい

641 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:44:06.75 ID:vmWlh2550.net
>>632
いや、MW2019にあった効果はわかるんだけど垂直反動制御とか水平反動制御とか追加されてるからよくわからんのよな

642 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:50:46.62 ID:EERWhd0Sa.net
インベージョンで何度も落ちていたからアドバイス聞いて全部最低設定にしたら落ちなくなった
しかし見た目ガビガビというか凹凸のないマトロックスで遊んでいたゲームみたいになったから騙し騙し設定を上げる

643 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 22:44:13.71 ID:qHnbZ4AU0.net
>>610
55から確かに出ないわ
そこは把握したいから見せてほしいのにな

644 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 22:50:54.06 ID:MQgzdtGC0.net
SRのボルトの効果の再装填精度って何が変わるの

645 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 22:51:11.16 ID:FCUUGsQB0.net
ケアパケからステルス爆撃機出過ぎだろマジで

646 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 22:56:08.11 ID:vmWlh2550.net
>>644
ADSしてる状態で再装填してもブレなくなる

647 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:04:35.37 ID:fbYh5UHDa.net
正直バトルライフル以外は反動なんて大したことないしエイム速度最重視でいいだろ
バトルライフルの反動はマジでなんとかしてくれ

648 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:13:15.91 ID:792T/dz50.net
グラボの耐熱温度90度以上でも問題ない
処理落ちするだけ

649 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:19:21.44 ID:lc/4pDKA0.net
http://imepic.jp/20221111/837550
240ヘルツモニター買ったんだがfps出ないのはなんで?

650 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:23:58.89 ID:0X+If7i00.net
>>649
瞬間的には出てんじゃね?
CPUの問題か?(ボトルネックの割合)

651 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:26:03.06 ID:w4qNo9r50.net
BFが落ち目だからパクるのはいいけどわざわざBFが失敗した要素までパクるな
分隊移動と蘇生くらいデフォで付けとけ

652 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:27:14.34 ID:lc/4pDKA0.net
CPUがボトルネックになってても100%ならないのか

653 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:29:57.21 ID:VW9uGGqGM.net
>>649
ネタ??
そんなCPUで出るわけ無いでしょうがw

654 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee4b-FFna [223.134.137.158]):2022/11/12(土) 00:05:38.54 ID:JQPOghIP0.net
どうせ設定画面をゴチャゴチャさせるんだったらキルカメラとファイナルキルカメラスキップさせろ、時間の無駄

655 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a188-v1an [106.157.103.58]):2022/11/12(土) 00:11:01.41 ID:8muJNaRH0.net
>>654
勝利者ムーブの視聴時間と
MVP選挙がないだけ
ありがたいと思え

656 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 00:14:49.85 ID:daUyhvsP0.net
盾もってる中華ネームナイフで倒すとナイフもって走ってきてかわいいw

657 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 00:40:05.71 ID:CCe6npmb0.net
>>646
ありがとう

658 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 00:41:21.74 ID:qsZ+K7yb0.net
そういえばハイライトとかないんだよな勿論今回w

659 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 00:44:37.77 ID:daUyhvsP0.net
>>658
キルコンでみたが他では見てない気がする

660 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 00:59:05.92 ID:JQPOghIP0.net
古臭いアンロック作業をあえてメインコンテンツに据えるならmw2019に出てた銃くらい最初から一通り置いとけ
使いたくない武器ツリーを辿らせたり違いがほとんどない細々したパーツで釣ったりとかしょうもなすぎるとは思わないのだろうか

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f128-BvCT [122.26.20.138]):2022/11/12(土) 01:21:21.56 ID:ohS6aRzH0.net
盾のサブ武器って何が良いんだろう

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9ee-V1Cm [120.75.147.147]):2022/11/12(土) 01:25:34.75 ID:u3naRI6A0.net
せめてサイトくらいは全武器共通アンロックのにしといてくれ

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-BvCT [60.150.235.94]):2022/11/12(土) 01:27:56.93 ID:Ag/oAyEP0.net
ロードアウト変更しようとするたび、ツリー状になっているせいで
いちいち開いた開いて変更して閉じて開いて変更して開いて変更して
ってのが煩わしい

664 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 01:32:17.45 ID:9MkWiJDX0.net
RPKでアンロックしたサーマルサイトがLMG非対応で笑ったわ

665 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 02:08:21.52 ID:qrvuwg3s0.net
>>661
SGかMR

666 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 02:15:12.35 ID:3UewU2iOd.net
>>663
ロードアウト変更でツリー状になってる所なくね?

667 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 03:30:56.78 ID:JQPOghIP0.net
味方デコイにしてシコシコキル稼ぎしてる芋ばっかだなあ
やっぱ前線に出るだけ損だわ

668 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 03:46:12.91 ID:qsZ+K7yb0.net
アンロックが不評みたいだな
渾身の新機軸みたいなアレだったが

669 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 04:20:23.46 ID:+yNSGIJM0.net
LMGつよくね?

670 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 04:28:18.18 ID:uDiymVw60.net
ずっと未プレイでこのスレの雰囲気だけ楽しんでたけどやりたくなってきた
ゲーパスなかなかこなそうだし買うか悩み中
今作かなり盛り上がってるし競技性高いなら今入るべきかな

671 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 06:15:52.50 ID:tH2uvSiw0.net
>>626
画質設定どんな感じ?

672 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 06:37:09.09 ID:8muJNaRH0.net
>>670
ゲーパスに来るのは買収後なんだから
少なくとも2022年中はないだろう

673 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 06:40:33.43 ID:8muJNaRH0.net
WZ2.0は115GBほどになる模様

674 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 06:55:06.33 ID:szxL19hD0.net
ロンバレストック無しがメタとはいえ、ガンスミスはMWで完成してたんだよなぁ。分りやすかったし
凝り過ぎてかさ増ししてるようにしか見えん。後スライハンド返してくれ

675 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 07:15:16.43 ID:3UewU2iOd.net
>>670
今既に契約されてるCODはゲーパス入れられないんじゃ無かったっけ?

676 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 07:38:15.24 ID:Zd8+XkNpM.net
糞ニーが流してるデマでしょそんなん
見苦しいわ

677 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 07:46:07.94 ID:cQXMRgF/0.net
https://youtu.be/6H8hcSC7JQI
ウィンレッド検索したらこいつ出てきたw
こいつ何者

678 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 08:07:48.36 ID:KR8Ec21p0.net
>>676
買収の過程でMSが提出した資料の中にゲーパスでの配信を制限するって言う内容の契約があった
フィルは既存の契約を尊重するって言ってるからでないんじゃねって話だけど

679 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 08:28:59.43 ID:1qW3TqFIM.net
MSがやるかやらないかだけじゃない
ゲーパス入れたらペナルティが有るんだろうけどそのペナルティの影響が小さければ
契約を尊重して出すでしょ

680 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 08:44:18.36 ID:AGO1famTM.net
>>677
グロ

681 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 08:52:12.39 ID:szxL19hD0.net
プロ、元プロ以外のpad配信ってなんでこんなつまらんのやろな
せめてマウスでやれば少しは見応えあるのに

682 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 08:52:25.37 ID:8msSG7hy0.net
MRSRこのまんまでウォーゾーンやるのか狂気だな

683 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 09:43:27.57 ID:s2TGvjEYd.net
アンロックが複雑すぎるけどある意味色んな銃が触れて楽しい
MWの時はM4オンリーだったから

684 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:58:21.66 ID:sqlZUqcm0.net
対戦終了後のアンロックされたとかの表示と
武器カスタムで○○のレベルを15まで上げるとか一部表示がなくなった
あと武器選択の表示がバグってたり

685 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:04:05.99 ID:qsZ+K7yb0.net
別に芋しなくても上手いんで僕w

686 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:39:45.94 ID:gef1zBd+r.net
ファイルの整合性チェックしたら割とマシになったかも

687 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:17:32.36 ID:W9XcBsCo0.net
WZ2容量100ギガ以上あるのか
最初からこんなんあるとか相変わらずだな
エペのようにアプデ繰り返しても容量たいして変わらないようならいいが

688 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:05:00.74 ID:tH2uvSiw0.net
インベーションのマップへってない?きのせいか?砂漠のマップに最近行ってない気がする

689 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:05:34.96 ID:+RSCYHfq0.net
WZ2、またトラックあるのかよ・・・

690 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:12:10.83 ID:L7cpzDiL0.net
MW2とWZ2って結局別れんの?
前は一緒くたにされて遊びもしないWZを勝手に入れられるのうざかったんだけど

691 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:38:07.40 ID:fmAZs5VN0.net
アタッチメントの効果に反動の安定性と反動安定性があるの面白すぎるだろ
どういうことやねん

692 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:38:16.91 ID:u3naRI6A0.net
弾薬アタッチメントと怯み耐性ほぼほぼ効果ないってマジなん?

693 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:47:13.06 ID:qgp+M4U60.net
怯みなんか効果実感出来ないしボローポイントは当てても敵走り出すし意味わからん

694 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:47:55.48 ID:9DYK1RqJd.net
高速弾しか勝たん✊

695 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:58:49.24 ID:u3naRI6A0.net
エイム安定性は地味に無視できないんだよな
弾抜けまくると思ったら大体こいつのせい

696 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:20:19.83 ID:qgp+M4U60.net
MRとSRのADS歩き速すぎないか?近距離の飛び出しどう考えてもSG以外勝ち目ないしAVAみたいになってるじゃん

697 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:31:55.07 ID:cWlkPDbg0.net
スナイパーなのに近距離も強くなっちゃってるね

698 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:49:00.86 ID:Q06sORurM.net
撃たれて回復するのめっちゃ遅かったことあるしフランジブルは意味あると思う

699 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:30:31.73 ID:tH2uvSiw0.net
>>695
シャークとかいうやつ余ったら付けてるわ

700 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:32:46.84 ID:JirFenTSp.net
フレンドとvc繋げて遊ぶと銃声やら爆撃音でまともに聞こえなくなるんですけど
どこのボリューム下げればいいですかね?
マイク音量は最大になってます。

701 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:47:07.52 ID:jBmwIFOL0.net
SRSGの理不尽キルばかりでつまらんなあ
先に弾当ててるのに何でキルされんねん

702 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:47:18.90 ID:sctEgq/T0.net
GWとかいうBFから規模感だけ引いたモードにリソース割いてバグだけはてんこ盛りなんてと思うと笑っちまうよ
全長がロッカー並みのマップに戦闘ビークルがいて至近距離で撃ち合ってて拠点のサイズ範囲が小部屋1つ

ナンダコレ

703 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:50:31.22 ID:cWlkPDbg0.net
プリズナーレスキュー楽しい……みんなの評価はどう?

704 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f17d-CU01 [112.71.154.75]):2022/11/12(土) 16:27:37.21 ID:sqlZUqcm0.net
ビーグルなくして歩兵2倍でもいいくらい

705 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da88-npJ+ [59.136.209.254]):2022/11/12(土) 16:32:49.21 ID:/asa2ocg0.net
UI慣れたけどロードアウトのスクロールだけは許せん
横長四角じゃなくて平行四辺形にして詰めろ

706 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:35:57.21 ID:kqsMnhkQ0.net
>>703
鞄取り合うやつよりは楽しい。
でも結局、蘇生のないサーチがシンプルで好きだなってなった。
やる時はリスポン無し系3つフィルターでクイック回すけどね。

707 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:53:03.64 ID:9e4qx45Vr.net
UIはコントローラ操作しか考えてない感じ
武器レベルの進捗見るところいっつも腹立つわ
なんて説明すればいいんか分からんけど

708 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:58:09.70 ID:KR8Ec21p0.net
コントローラー操作だと武器ツリーの所でイライラするよ
今回のUI全部横並びで見にくいよな
ロードアウト、武器、パーク、フレンド、マッチングフィルター
迷彩も共用になったからめちゃくちゃスクロールさせられる

709 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:59:25.51 ID:sqlZUqcm0.net
中華のチーターだらけ
それも午後からだけ数倍の割合で増えるってのも
チーターが中華しか居ないってのと一致してるし
日本から西と東でサーバーを完全に分けてほしいんだけど

710 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:04:47.52 ID:z1/hJJS0a.net
チーターってそんなに判別しやすいの?
露骨なエイムボットやWHなら流石に分かるだろうけど今までそれっぽい奴に遭遇したことないからなー

711 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:05:38.39 ID:bqgtAly40.net
そのチーター見たいから動画見せて

712 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:12:10.61 ID:sctEgq/T0.net
武器進行状況で同プラットフォーム内の別の進行状況を一度見ないと何のアタッチメントが解除されるのかわからないのはバグか?
あと協力プレイ見るだけで割り当て初期化されるのも未だに直ってねぇな、んなもん一番最初にやるべきだろうが

713 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:40:09.38 ID:u3naRI6A0.net
せめてツリーから武器選択できるようにしてくれよ

714 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:42:48.62 ID:Ac/6DxJw0.net
先程steamで買ったのですが、100fps以上出ているのに最低設定でも常時カクつく
ドライバは起動時にダウンロードしろと言われた526.86
何すれば良い?

715 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:45:45.34 ID:1uPnPcVo0.net
チーター騒いでるやつは動画アップしない限り下手くそが言い訳探してるだけだと思われてるからな

716 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:50:10.55 ID:szxL19hD0.net
せめてコンバーター言っとけ
根強い文化があるからな

717 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:05:43.40 ID:fmAZs5VN0.net
>>714
再インストールしろ

718 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:07:57.31 ID:Ac/6DxJw0.net
カクつくのが時々というのは見るけど常にっていうのは無かったので返金リクエスト出しました

719 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:16:56.92 ID:fmAZs5VN0.net
報告ご苦労

720 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:50:46.38 ID:tHS1Uv3EM.net
シェーダーインスコ中だったとかいうオチだろ

721 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:37:04.50 ID:FYU8xzI+0.net
公開マッチ始めて2分くらいしないとカクつき収まらないから序盤の戦績ガタ落ちだわ

722 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:00:07.24 ID:qgp+M4U60.net
アタッチメント試してみたけどADS速度とエイム安定性が大事だな
エイム安定性ないとリコイル制御できてもかなり散ってるわ

723 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:17:28.92 ID:7pd1bwuD0.net
coopの隠密をクリアした後ロビーを抜けて武器カスタム開くと毎回クラッシュするんだけど俺だけ?

724 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:40:53.17 ID:tH2uvSiw0.net
マッチ中にロードアウトのメイン武器のガンスミス編集しようとするとサブ武器のガンスミス画面が開かれるんだが俺だけ?

725 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:51:57.12 ID:szxL19hD0.net
なんで前作と銃の名前変えてるんだ?権利関係?
uziさん消された理由はなんぞい?

726 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:57:42.18 ID:8muJNaRH0.net
銃の名前が意味不明で、どれがどれだかさっぱり分からず
ツリーで開発する仕組みも複雑怪奇という
メタルギアソリッド5の失敗要素を
なんでわざわざパクったのだろう

727 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:00:25.26 ID:aYwLvjBx0.net
このクソゲー回線負けしてるとマジで撃ち勝つの無理だわ
BF4の初期以上に弾抜けと即死する

728 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:03:51.56 ID:n9Ru65pA0.net
まーたクラッシュかよ

729 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:04:56.77 ID:Q3Emfjsk0.net
PC版でバトルライフルの射撃タイプをセミオート(単発)からフルオートへ変更して使用している際、
勝手にセミオートに変更されることが多々あるのは仕様でしょうか?バグでしょうか?
何か対策ご存じの方いらしたら、ご教示いただけると幸いです。

特に多いのはリロードモーションをキャンセルした時(マガジン抜く前やマガジン挿した後)
に勝手に変わります。
それ以外の時もいつの間にか変わっていることあります。射撃タイプ変更のモーション(カチってする奴)
がある時も無い時もあります。
押しミスらないようにキー配置は変更してもダメでした。
マニュアル射撃設定はどちらにしても変わりないです。

730 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:07:26.31 ID:qgp+M4U60.net
嫌々LMG育ててるけどアタッチメント付けるとマイナス要素でAR下位互換になってる気がした
全武器マウントできるし装弾数しかメリットないな

731 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:07:27.39 ID:e/ufcI5wp.net
>>722
こういうのは結局、他人の所感が入るとあてにならんのよな。
動画でアタッチメントの差なり検証してもらって、最終的に各個人で結論出さんといかん。
プロゲーマーもすげー無責任な最強ビルド毎日のように動画上げとるわ。

732 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:33:20.33 ID:NZMgdiDv0.net
それはそうだけど、俺はおまえらを信じる。
エイム安定性上げたわ。

733 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:37:03.99 ID:oF7EjOAV0.net
多分今作権利関係の部署がゴミだったんでしょ
実在のホテルを無許可で戦場にしたり前作で使えた銃の名前が使えなかったり

734 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:41:26.55 ID:JjWgnroP0.net
マップ表示長押しか切替かって設定のどこで変えられるかわかる?

735 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:52:10.61 ID:WrEtD/bW0.net
>>732
エイム安定性あげないとリコイルぐちゃぐちゃだからな

国境マップマジでなんも視認できないから赤点探してエイムするゲームじゃんw

736 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:53:21.83 ID:GPBILBd9a.net
>>724
ワイも同じ症状でクラッシュしまくりだったよ
最近はなぜか収まったが

737 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:03:39.40 ID:qgp+M4U60.net
ARはとりあえずフォアグリップはエイム安定性持って他のアタッチメントはADS速度上げつつエイム安定性下げない調整だな
リコイル減らすよりエイム安定性優先したほうが咄嗟のエイムでも当てやすい
SMGは元々エイム安定性良いから多少マイナスしていいし上げたりする必要ないかな
リコイルなんか制御できるけど不規則なエイムのブレが射撃中に合わさると当ててるつもりだけど当たってないみたいな事が起きるのかな?

738 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:07:05.35 ID:u3naRI6A0.net
産廃と名高いバトルライフルフルオートにできるの知らなかったんだけどこれならそこそこ戦えるね
ただ弾速がゴミすぎてアタッチメントガン振り必須だけど

739 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:12:58.27 ID:1+nrCuqN0.net
それにしてもトータルの戦績なんて調べない限り誰にも見えないのにどうしてみんなキルレにそこまで拘るんだい?
SNSで俺つえー出来なくなるからかい?

740 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:16:00.06 ID:sctEgq/T0.net
マッチ前にクソゴミマップだから退室を繰り返すのは2042を思い出す

741 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:24:04.57 ID:RICIrEwc0.net
今作は無駄に広いマップ多いから確かにエイム安定性は大事かもなあ…
初弾が当たるか当たらないかは滅茶苦茶大事だし

742 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:36:16.44 ID:JQPOghIP0.net
mp5使いたかったけど最初のツリーがゴミすぎるから諦めざるを得ない
今作ってUIもクソだけどサウンドデザインも大概だわ、砲撃の音と足音がほぼ一緒とかFPS失格

743 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:42:31.59 ID:WrEtD/bW0.net
>>737
エイム安定性
垂直、水平反動
リコイルスムージング
反動制御
って5パラメータがあって、ブレンドされて最終的なリコイルパターンになる

エイム安定性が低いと、まだら模様のパターンになる

744 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:47:16.75 ID:vrYYPsbn0.net
なんかやたらカクつくようになったと思ったら勝手にDLSSを解除されてた
まじそんなとこ触ってないのにピンポイントでDLSSだけ解除しやがって意味不

745 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:58:49.58 ID:iqD9T2q/r.net
GWは正直2042よりも酷いな、屋上屋上&屋上
やってると拠点入るやつ馬鹿だろw射線通りまくってるよw何してんのwってバ開発が言ってくるわ
特に一番白熱させるべき中央拠点内とかは360度に屋上や窓からの射線あって草も生えない
なので両端の拠点がお互いよく賑わってる、相手陣側をメインで見るだけだからね

746 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:59:33.77 ID:fmAZs5VN0.net
こっそりレンダリング解像度を33にしていく妖精さん何とかしてくれ

747 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:07:43.98 ID:u6wNBrkC0.net
おそらくパッドだとセミとフル切り替えするやつなんていないからだろうけど
切り替えに変なラグというかディレイがあるのイライラするなー
コンマ何秒の話なんだろうけどハゲそうになるわ
タルコフではそんなの感じたことない

まぁ今でもセミフル切り替え機能を置いといてくれるだけありがたいか

748 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:39:55.07 ID:gcnq/TFvM.net
なんか画像リンク貼れないし書くけど762の安定構成作ってみたから試してほしい
マズル エコーライン
レーザー SZ 1MW PEQ
アンダー FSSシャークフィン90
ストック KSTV-RPKファクトリー
グリップ トゥルータック グリップ
レーザーは位置バレしないように赤でマズルは比較的マイナスが分散できるやつにしてみた

749 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:41:30.11 ID:qLDSidjLr.net
coop終了後に武器レベルが上がらない事が多いんだけど、バグ?

750 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:47:19.66 ID:WgodYkJ6r.net
プレイ時間100時間超えてそういやワントリガーキルが正義の浅いゲーム性だったと昔を思い出してきた
変わっとらんね

751 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:47:54.57 ID:szxL19hD0.net
アタッチメント議論は壁撃ち画像見せた方が早いぞ

752 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:18:56.60 ID:ePsXyxKQ0.net
なんでランチャーって 武器画面で箱に入ってるの?

753 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:19:52.61 ID:4UKvTu5k0.net
COOPはキーバインド強制リセット直らない限りやる事は無いな

754 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:20:06.80 ID:QspqwogL0.net
COOPでずっとリスタートされるのって何?

755 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:22:31.25 ID:WTINP6js0.net
ドライバー安定してるわ

756 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:23:36.68 ID:916Sgw4Y0.net
人数足りてない時に補充してんのかクソラグいな
ローピンだけどパケロス民みたいなクソ回線混ざってるとずっとカクカクしてる
クソ回線に振り回されるのクソだわ

757 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d54-xJ4j [126.8.196.188]):2022/11/13(日) 00:45:09.99 ID:Jt68APjM0.net
ハイピン有利じゃね?
ロー側が当ててもヒットマーカーでてるのに無効になってる
ロー側が遮蔽に隠れても、当たり判定がハイピン世界にあって、ハイピン側の視点でゲーム側の処理されてる

758 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:14:45.65 ID:yunESycW0.net
COOPでずっとリスタートされるのはソロでやりたいからお前抜けろって意味
ふざけたやつらばっかだから通報でいいと思う

759 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:52:03.31 ID:a5bS94170.net
LMG楽しいけど壁抜きでキル取れた以外は劣化MRSRなのどうにかして
MRなら1パンだから勝ててたみたいなケース多すぎて萎える
やっぱランボー撃ちして一人で盛り上がってるのが最高な銃だわ

760 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:13:38.63 ID:552DDEjT0.net
mw2019のマップ全部出せ
無駄に広いの多すぎる

761 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:16:48.41 ID:kUPVb8fF0.net
クラッシュ酷すぎるんだけど自分だけなのかな?

762 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:31:39.51 ID:vsC2uHi50.net
昨日一度も無かったけど、今日は4回も落ちた

763 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:36:37.92 ID:PXM+yHSa0.net
LMGは相対的に重要度上がった対空が無理なくできるってだけで野良での快適さやばいね
撃ち合いも弾数にものを言わせて決め撃ちとヘッドライン徹底すればPAD相手でも有利取れるし
あとは壁抜きをもうちょい減衰無くしてくれたら嬉しいかなってくらい

764 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:47:51.54 ID:vLYCDWwo0.net
みんなワンショットキルも武器持って走ってるだけのゲームだなタフネス無しにしろよ

765 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:07:30.78 ID:If2pnf6K0.net
M16とかいうバースト界の恥晒し

766 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:08:51.12 ID:HvsxqJw30.net
せっかくここ数年のCODはSR弱くしてCSGOゲーから脱してきてたのにわざわざMRとかいう新枠作ってまでワンパン砂復活だからな
古臭いアンロック制度といいグラフィック以外何も進化してない

767 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:09:40.84 ID:vLYCDWwo0.net
キャンペーンは面白かった
もうキャンペーンだけ作っててくれ

768 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:13:16.97 ID:rWYRJWld0.net
アタッチメントのレーダーチャートって見れなかったっけ?なんかどこかで見たような気がするがゲーム内で見つからない

769 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:31:28.70 ID:wzEHb4md0.net
>>736
クラッシュまではしてはないなんかいつもアサルトライフルいじろうとしたらハンドガンいじらされる

770 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:38:50.62 ID:V3nmUXAV0.net
>>757
CoDは昔から低pingが損するゲームだぞ
今作は特にヤバいけど
遮蔽物に隠れただろって思っても普通にキルされたり撃ち合いでこっちが全然撃って無かったことにされたりする事が多い

771 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:09:04.10 ID:8mS9i5PR0.net
なんなら旧MW2のマップ復刻してくれてもええんやで?

772 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:18:30.55 ID:a5bS94170.net
敵カメラだと反撃してヒットしてるはずがノーダメなの多いね
なぜか一発も撃ってないことになってる

773 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:36:26.97 ID:LClniU3/0.net
>>761
最新のドライバにして、ゲーム側のグラフィック設定を全て低にしてご覧。
これでもダメなら盾を装備しない、オーバーキルのパークを使用しない。
これもクラッシュ要因らしき海外情報ある。(実際自分はオーバーキル使用してる時だけ極端にクラッシュし易かった)

774 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:16:29.04 ID:j5gb5n6MM.net
>>770
初めて聞いたそれ
10ping対35pingなら後者が有利ってことかな?
10ping対200pingくらいの海外サーバーでも後者有利?
気になる

775 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:55:17.99 ID:dc1Lfbsld.net
高pingに負けたら高pingが有利って言って低pingに負けたら低pingが有利って言ってるだけだぞ

776 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:14:20.67 ID:V2OMzhZL0.net
今までのどのCODよりも
人が呼んだケアパケを
横取りしようとする輩が多い気がする。
人が今ここでスモーク投げた真横で
平気で奪おうと待ち構えていやがる

777 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:16:13.49 ID:Q661lzxU0.net
74Uだけでいいなこれ

778 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:41:12.68 ID:TG4X0Ihf0.net
動作が不安定なら返金リクエストしろ 何のためのsteamだ

779 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:44:18.53 ID:TG4X0Ihf0.net
ドライバを入れ替えるたびにシェーダーの最適化中なんてcod以外だとBF2でしか見たこと無いぞ?
しかもBF2は最初のロードで待たされはしたもののゲーム中はかなり安定していた

780 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:55:03.66 ID:TuVlM7rM0.net
クラッシュはなくなったけどロビーのプチフリとパーティ組んだ時にゲームを検索中で検索しなくなるのやめてくれ。

781 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:01:38.76 ID:q7LPo7mn0.net
ヘッドショットのダメージ倍率が0だけど

782 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:21:39.27 ID:916Sgw4Y0.net
ロールバック方式ならハイピン有利でしょ
ローピン側クライアントが位置予測を表示するための材料を出し渋ってるから、表示の正確性が下がってロールバック微ワープで弾回避される可能性が上がる

ただし
お互いに真っ直ぐ走ってるだけならクライアントが表示する予測位置通りにサーバーがヒット判定を処理するからイーブンかローピン有利
レレレとかこまめに緩急のある動きをすると断然ハイピン有利
レベルの高い人になればなるほどクソ回線ハイピン有利

783 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:37:17.29 ID:yVGCxHdQr.net
>>765
これマジでゴミだろ
M16以外のARと比較して3tierくらい下だわ

784 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:54:53.45 ID:Jt68APjM0.net
>>774
GW海マップでC拠点からD拠点で200pingのやつ上半身だけでこっちみてて、上半身即死のSR3回当てても死ななかった。
ヒットマーカーはでてるのに、注射器マークとかはでてない。

785 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:00:48.40 ID:JY67JshZa.net
>>783
AR最強武器ランキングとか見てても
M16以外は多少優劣あるけど自分にあうAR使えばいいんじゃない?
って大概書かれてるのは笑ってしまう

786 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:11:16.90 ID:gtqAmZ8fa.net
どうどう?バースト銃ってユニークでしょ?がやりたいだけで性能が指切り撃ち以下の純粋な下位互換という狂った調整

787 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:37:56.40 ID:wzEHb4md0.net
武器カスの保存ってできないの?いろんな武器触らせようしといて保存できないのはどうかと思うわ

788 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:08:11.56 ID:Z6fCya1F0.net
>>787
最初から付けとけばいいものを後からお出しするのがcodなんで
保存は大体いつかアプデで追加よ

789 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:23:43.48 ID:/Vf/Bd3H0.net
https://www.youtube.com/watch?v=r1EEmz1K2gU

いろんな弾の比較

焼夷弾は貫通力が0になるの笑った
そのかわりビークルへのダメージは鉄鋼弾より良いらしい
しかしマウスコンバーターで遊んでるやつのプレイってバレバレだな

790 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:23:50.81 ID:YXHRqZNg0.net
M16のバーストって実銃もあんなゴミなん?
MWのベレッタすら連打すればレート上がった気がするんだが

791 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:27:07.04 ID:4jk3xTf5M.net
みんなも縛りプラベサーチやろ?SGもMRもいない武器もカスタムは統一だから腕の勝負。頼むよ人がいないんだついでも全然募集無いし

792 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:28:41.34 ID:V3nmUXAV0.net
実銃なんてどれもこれも当たれば重症か死ぬだけやろ

793 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:28:54.49 ID:mLWOUeWL0.net
CoDでサーチとかのリス無しルールやるぐらいならValoやる

794 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:33:06.81 ID:iRJbZus7d.net
codはM4とMP5あれば事足りるが、MW2はアタッチメント揃えるのに他の銃使わないといかんのが粋だわな。

795 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:45:22.38 ID:ZcxE54+J0.net
ハードポイント接戦で負けたんだが20秒しか入ってない外人2人に「what a fuck!!」って言われたわ
ボイチャもらえると少し嬉しくなるね

796 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:14:06.99 ID:dc1Lfbsld.net
>>790
実銃は機構的にバーストディレイは無い

797 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:39:33.26 ID:u8XqAbit0.net
使いやすい武器種からレベル上げしてたから後半しんどいわ。

798 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:43:32.73 ID:V3nmUXAV0.net
TAQ-Mのレベル上げインベージョンでも地獄だったわ
シンプルにレート遅すぎるのは運用しにくいわ
動いてる敵に対してエイムと連射間隔が合わなさすぎる

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 857d-01wb [182.165.225.137]):2022/11/13(日) 16:05:29.36 ID:V3nmUXAV0.net
だめだ遮蔽物に逃げてからデスすること多すぎだわ
キルカメでさえキル判定になってから遮蔽物に動いてたりするガバガバさだし勘弁しちくり

800 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d54-gPc0 [126.34.202.155]):2022/11/13(日) 16:15:38.77 ID:mLWOUeWL0.net
このゲームのヘッドショットはマジでしょうもないな

801 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:43:10.69 ID:flv67rkQM.net
>>782 >>784
とても興味深いありがとう
wz2.0だとハイピン試合多そうだから参考になったよ

802 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:59:40.23 ID:wHSZuArY0.net
そろそろ新マップとか新武器来るかな?

803 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:14:45.65 ID:V2OMzhZL0.net
>>802
>>455

804 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:24:15.27 ID:NdAPp+S+0.net
M16がここまで弱いCODは初めてでは

805 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:32:09.11 ID:OIqJtrxBd.net
両極端武器

806 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:39:27.58 ID:LClniU3/0.net
>>779
モンハンもドライバ変わると起動時にシェーダー最適化から始まるよ

807 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:43:28.47 ID:552DDEjT0.net
レーザーサイトのADS速度早すぎる
他のADSアップアタッチいらんやん

808 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:55:30.19 ID:9x3MOWh30.net
EBRのレベル上げで解放されるレーザーぶっ壊れてるよな
必須すぎる

809 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:47:06.65 ID:dou6ODus0.net
シュートザシップ来るとか胸熱なんだが
MW2019ではシンプルなマップのプレイリストの名前を
オールドダーティーボートと名付けるなど
古参をバカにしてただろクソ運営

810 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:52:10.46 ID:aapO6owC0.net
シュートシップもう出しちまっていいのか?
武器のレベ上げ皆すぐ終わっちゃうと思うけど

811 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:56:38.49 ID:rnk6fzC6a.net
WZ2普通にロードアウトドロップ続投なのかよ
性能そのまんまならRAAL MG最強かな

812 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:58:33.67 ID:dou6ODus0.net
迷彩解除にもいいよね
シュートのハードコアとか

813 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:00:15.24 ID:dou6ODus0.net
WZ2はDMZしかやらんと思う
DMZは普通に楽しみだしありがたいと思ってます

814 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:03:06.24 ID:NdAPp+S+0.net
WZだと武器の強さがマルチとは変わるんだっけ

815 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:27:19.87 ID:/Vf/Bd3H0.net
ロードアウトドロップって予め組んだプリセットで戦うの?
そんなのでバトロワやって何がおもしれえんだ
人権武器しか使われねーじゃん!

816 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:11:38.55 ID:2IKShbasd.net
SP-RとSA-Bってどっちが強いんだ?
エイムアシスト性能に違いあるらしいけどマウスだから関係無いしなあ

817 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:13:57.08 ID:HjjE67vm0.net
すいません、このゲームって相手をミュートにしても相手の声が聞こえなくなるだけで
自分の声って相手に聞こえてるんですか?
調べても聞こえる派と聞こえない派が居るみたいでどっちが本当か分かりません
フレンド以外ミュートにしててもパーティーメンバーに会話筒抜けだったんでしょうか?

818 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:06:28.41 ID:PpFcA5BR0.net
視点の上下反転って設定のどこにあるの?
巡航ミサイルとヘリガンナーが両方とも反転してて、片方だけ反転やめたいんだけどできるかな?

819 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:29:51.38 ID:AkDeWRmK0.net
フィールドアップグレードの選択やりづらいな
選んだ瞬間発動するんじゃなくて事前に選ぶ方式にしてくれよ

820 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:39:29.77 ID:rWYRJWld0.net
762の壁撃ちでアタッチメント検証してみたけどエイム安定性盛ると綺麗な斜め右上のリコイルになる↗︎みたいな
ADS速度優先は↗︎が長くなって時々左右にずれる着弾点ができるため綺麗な↗︎にならない
リコイル優先は↗︎が短くなるがADS速度と同じように左右にずれる
室内戦とか遭遇戦の近距離特化ならADS速度持ったほうがいいが待ちが多く頭出しとか多い小規模ルールだとエイム安定性盛りつつ下げないようにADSとリコイル強化した構成が万能で使いやすいかも
エイム安定性盛らないと頭出しの定点や中距離が時々左右にぶれるせいで相手しにくい

821 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:48:15.85 ID:V3nmUXAV0.net
安定性も重要なのに大体エイム速度低下ついてるの本当ヒデ

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-UgsI [14.8.101.1]):2022/11/13(日) 21:58:45.69 ID:rWYRJWld0.net
射程マイナスだけでエイム速度落ちないサプレッサあるがどの程度射程落ちるのか分からないのがな

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-UgsI [14.8.101.1]):2022/11/13(日) 22:22:46.49 ID:rWYRJWld0.net
武器種ごとの怯みって違うのかな?気のせいかもしれないけどバトルライフル使ってるとやたら怯んで狙いづらいな

824 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:47:46.71 ID:6R3qORDO0.net
>>823
俺もそれ感じたわ
BR持ってるとき撃ち返されるとマズルフラッシュやら怯みで何撃ってんのかわかんなくなる

825 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:11:34.73 ID:36vYRl4t0.net
盛り上がってきたとこでsteamとの接続が切れましたとかなんやねんこのゴミクソアプリ
steamと何で通信出来てないとクラ落ちしないといけないんだよあ¥ふぉか

826 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:31:07.56 ID:NvQtusMM0.net
バトルライフルのマズルフラッシュ異常だよな
でもあのじゃじゃ馬っぷりは癖になるわ

827 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:09:44.73 ID:+Kkv81pW0.net
smgよっわ

828 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:49:46.92 ID:tLlD1DC20.net
ハセシン全然配信やんないしあいつは最早エーペックス配信者になったな
昔は陽キャのパブジー陰キャのCODBFだったけど今は陽キャのエペ陰キャのCODって感じなのかね

829 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:07:55.38 ID:+Kkv81pW0.net
>>30これだれか教えてくれ

830 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:12:52.49 ID:+Kkv81pW0.net
すまん解説した

831 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:46:05.36 ID:djhw5LKA0.net
時間帯の問題もあるけど、もう最低の24msでマッチしねぇな

832 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:52:35.82 ID:gRcpqojR0.net
ニートタイムだからね…

833 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 05:57:02.87 ID:i369COkS0.net
>>828
あの人の配信を見て思ったのは、CoDってプレイ中の画面に
キル数やスコアが表示されないのも、一つの要因かなと思ってる
ダメージの数値表示も無いし、Apexの方がそういう部分では
ある種のやりこみ要素的なものはあるんじゃないかな

画面を切り替えれば表示はされるから同じだろ!という意見も
あるとは思うけど、切り替えと常に表示とではかなり違う印象

834 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 05:59:56.89 ID:ZapJzTYE0.net
バトルライフルは威力低い、反動デカい、フラッシュひどいとどうしようもない

835 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 06:11:45.58 ID:gRcpqojR0.net
M14使いづらかった

836 :UnnamedPlayer (スププ Sd7a-W4Wt [49.98.243.182]):2022/11/14(月) 07:57:47.22 ID:3tMwJ1med.net
>>828
全部キッズか陰キャしかいないぞ

837 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:29:44.19 ID:6zU+UzpOa.net
スカーHは強いよ
バトルライフルというかもうアサルトライフルだけど

838 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:57:40.78 ID:hznukeTE0.net
>>823
SRとか遠距離が適正の武器ほどフリンチは高く設定されてる。
逆にSMGみたいな近距離武器はかなりフリンチ弱い。

839 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:10:09.87 ID:ZapJzTYE0.net
MRはフリンチがそんなでもない気がする。BRは異様に大きく感じる

840 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:32:16.07 ID:JH6T7puD0.net
キャンペーンだけが目的で今買っても大丈夫ですか
特にバg付とかなければ

841 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:48:17.23 ID:cXENIcFD0.net
MRとかクイックショットだから怯み関係ないしな
狙い続けなきゃいけないBRの怯みが強すぎる

842 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:48:30.38 ID:fefXxnwS0.net
今作のキャンペーンは面白くなかったですよ

843 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-NPlJ [106.133.127.137]):2022/11/14(月) 12:09:36.26 ID:OzCoB5g7a.net
キャンペーンはフリーズバグと進行不能バグがありますよ

844 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-O4V3 [106.128.100.184 [上級国民]]):2022/11/14(月) 12:19:03.47 ID:mQwpzQWba.net
カーチェイスのステージで屋根上に上がろうとすると落下死扱い、窓から乗り出して撃つにもエイム不可のバグに遭遇してステージやり直しってのが1回あったわ
車を替えられないからダメージ蓄積すると死ぬのにコンティニューしてもダメージ回復しないっていう
それ以上にエイムできないからボムドローン落とせなくて終わったがw

845 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:03:28.16 ID:pbTibM6G0.net
M16弱い言われてるけど正直使ってて一番ストレスが少ない
他のに比べて安定して当てられてる気がする

846 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:05:21.36 ID:cXnV7ida0.net
WZ2の容量はどれぐらいになるんだ

847 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:07:45.68 ID:gTvvruXNd.net
キャンペーンだけならセール待ち
なんなら次出る頃でも良いんじゃね

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b155-gPc0 [58.95.165.178]):2022/11/14(月) 13:26:58.19 ID:JH6T7puD0.net
そうですか・・・過去キャンペーン目的だけでBF5やBF1をフルプライスで買ったほどですが、
もう少し様子見というか延期します ありがとうございました

849 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:08:15.20 ID:txrWSmpg0.net
cpuの使用率2%なんだけど、上げ方知らない?

850 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:21:56.18 ID:x8HmHcJ70.net
>>849
これ見てみ
Windowsのゲーム最適化解説してるから
https://youtu.be/Q1iKYissLZY

851 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:28:12.89 ID:arrymG5Ud.net
キャンペーンの狙撃ミッションで使用したスナイパーライフルの白黒サーモって、マルチでも使えないのかな

852 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:30:35.79 ID:txrWSmpg0.net
>>850
ありがとう!見てみるわ

853 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:44:55.86 ID:GaSUK4OMd.net
>>849
流石に2%はないでしょww

854 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 16:19:58.09 ID:2VbMnfbcd.net
G703使っていて充電なくなったから有線にしたけど
無線となんら変わりなくて無線じゃなくてもよくねってなったわ。

855 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 16:23:05.38 ID:gRcpqojR0.net
もう値段で選ぶしかない

856 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 16:25:43.48 ID:2VbMnfbcd.net
有線のほうが奇抜なデザインとか色々あって選択肢あるよな。
メッシュの無駄に光ってるやつとか。

857 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 16:26:31.83 ID:HVq1BiMd0.net
>>854
それはPCの位置と
コードの配置次第

858 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 16:28:19.04 ID:2VbMnfbcd.net
>>857
そうだよね。
マウス変えても戦績変わらんから金ドブだが。

859 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 16:38:58.29 ID:MoXEvJYH0.net
>>854
コードの反力分引っ張られてるというか、重くない?

860 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 16:43:55.05 ID:NvQtusMM0.net
高いマウスって全然反応違ったりするの?
結局感覚合わせるだけだから意味ないのかな〜って安物ずっと使ってるんだけど

861 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 16:49:13.86 ID:i369COkS0.net
>>853
Ryzen 7 3700X、RAM32GB、RADEON RX6800 XT構成だけど20%程度
そのせい?なのか、グラを最低限の設定にしてもFPSは110前後が限界

862 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 17:11:50.17 ID:Z8P6LXl7a.net
>>860
高くても自分に合っていなければ意味がない。むしろ長年使っているなら変えない方が良いまである

863 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 17:12:32.66 ID:W8b5c+CP0.net
>>859-860
コードを余裕持たせて撓ませると苦にならない。
ある程度値段出したほうがいいと思う。
サイド2個でdpiの設定できるとか最低限なら6000円くらいで買える。

864 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 17:16:53.92 ID:W8b5c+CP0.net
>>860
すまん的外れだった。
反応は所謂ゲーミングマウスなら変わりないと思う。
細かい事ならサイドボタンの押し込みが軽いとか
クリック感がしっかりしてるとか違いがある。
持ち方とマウスの形状、指輪の長さなどで使いやすさは決まるから高いからいいわかじゃない。

865 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 17:17:33.66 ID:3tMwJ1med.net
ずっとlogicoolのGPRO使ってるわ

866 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 17:17:36.06 ID:0LXJWTNb0.net
>>862
さっき試合したら、i5 12400f 32gb 3060ti の俺ですら170〜190fps出てたからその構成だともっとfps出そうなのにな
グラボのドライバとかマザボのbiosをアップデートして無いとか?

867 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 17:27:05.39 ID:4Ld0Y+o20.net
>>860
G304とGPRO-LIGHTを持っているけど機能面(センサー性能など)で値段4倍の差は正直感じられない

868 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 17:42:38.25 ID:aBwF2nzm0.net
>>866
CPUi7でそれ以外構成一緒だけど140〜160くらいしか出ない。設定どんなしてる?

869 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 17:55:30.01 ID:0LXJWTNb0.net
>>868
何故かその試合だけfps出てたっぽくてその後の試合は140〜160くらいだった
fps出てた試合はサーキットのマップでCPU使用率いつもより高かった気がするから、マップかCPU使用率でFPS変わるのかな?

870 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 18:35:14.64 ID:ug9iuD6c0.net
キーボード有線
マウス無線がベスト

871 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 20:09:31.61 ID:+n/s73xi0.net
昔からマイクロソフトコンフォートマウスでFPSに慣れてしまっている俺。
もうティルトホイール、サイドボタン左右じゃないとやりにくくてしょうがない。
廃番になっちゃったんで在庫がなくなったらどうしようと思っている。

872 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 20:48:55.77 ID:VklViDD/0.net
一度もチャット使ったことないのに警告来たんだがなんだこれw
https://i.imgur.com/NdzFmub.jpg

873 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 20:54:53.70 ID:IhcXSIJT0.net
>>872
嫌がらせで通報されたんやろ
俺はチャットオフにしてるのに警告きたぞ

874 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 20:56:14.77 ID:4Ld0Y+o20.net
>>872
COOPでAFKレベリングしてたフレが同じ通知来てた

875 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 20:57:18.90 ID:x8HmHcJ70.net
その通報警告俺も来たわ
腹いせの通報だと思う
これが溜まった時に何が起こるのか不安が残る

876 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 21:03:50.63 ID:v36akLVq0.net
こういうのっていざペナルティ受けると反論しても一切受け付けませんが基本だから怖いわ

877 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 21:11:35.86 ID:V/syLHYX0.net
無料ゲーじゃあるまいし1万払ってんだぞこっちゃーよ
反論受け付けくらいするだろ

878 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 22:04:02.03 ID:1MFgeWEY0.net
>>872
普通の名前なのに不適切な名前って通報あったぞ😡って報告きたからただの雑魚の嫌がらせ

879 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 22:29:04.03 ID:NvQtusMM0.net
盾背負って即死武器使ってるやつ寒すぎてたまに死体撃ちしてしまうんだが今作BANまで行くのかな

880 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 22:39:43.45 ID:A6c3foNP0.net
不適切な名前で警告受けてどうするんだよ
半年くらい変えられないんだろ名前w

881 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 22:55:12.42 ID:HOjmTMX70.net
名前ぐらい簡単に変えさせろって話だよな
謎に半年に1回名前変更トークンとかいうもの配ってるけど
この部分だけはBFの方が勝ってるわ

882 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 23:03:01.01 ID:+ZpJever0.net
ボルトのMR2種類は金迷彩出した
シーズン1で弱体化されそうな武器って他にある?

883 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 23:03:02.92 ID:NvQtusMM0.net
steamは名前変え放題なんじゃないの?
あれもゲーム紐付け?

884 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 23:35:14.77 ID:VCe9gPfY0.net
>>883
紐づけだな
変えらんないわ

885 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 23:41:22.24 ID:E6CrFpaI0.net
このゲームのサラウンドってドルビーアトモスとか何か使ってるの?

886 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 23:48:15.94 ID:4Ld0Y+o20.net
今作で初めて盾使ってみたけど銃撃ってるより楽しいわw

887 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aeb9-deFt [39.111.125.13]):2022/11/15(火) 00:48:51.37 ID:UStLzynz0.net
ぶっ続け1時間が限界 
おまいらは?

888 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a188-v1an [106.157.103.58]):2022/11/15(火) 00:50:45.74 ID:3THOEf3v0.net
>>887
毎日デイリーミッションを終わらすだけ。
1試合か2試合で終了

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-O4V3 [125.194.66.32 [上級国民]]):2022/11/15(火) 01:04:14.43 ID:RHT/ZtgI0.net
10時間ならいけるな

890 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 02:18:58.80 ID:73Ht6/wT0.net
戦闘記録もModern Warfare IIのシーズン01で登場します。詳細は後日発表します。
って書いてあるけどわざわざ詳細は後日発表って今作の戦績はいつもと何か違うのかな?

891 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 02:32:46.89 ID:dkrJoUuR0.net
鋼の意志で芋ってる味方を撃ってビビらせて散らす時が一番面白いや

892 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 02:36:21.98 ID:akPLUMbu0.net
今作は思い切って買ったけど当たりだったみたいだと思いたい。

893 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 02:48:25.14 ID:dkrJoUuR0.net
bfやcodを作ってる開発者たちって自分たちのタイトルの何が面白かったのかを見失ってるよ
十数年もほとんど中身が変わらないゲームを作り続ければ狂うのも仕方ない

894 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 03:24:31.64 ID:QordVUNrp.net
>>798
連コン使うとかなり楽だったけど。
バトルライフルもマークスマンもボルトアクション除いて連コンでレベル上げ簡単に終わったわ。

895 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 04:00:26.14 ID:3THOEf3v0.net
WZ2.0って
もうDL完了していたのか

896 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 04:10:20.61 ID:aaR3h5XD0.net
バトルネットはWZ2入ってるように見えるけど
アメリカで14日中にプリロード開始で、オーストラリアが15日の朝5時らしいから
日本も朝5時からプリロード始まるんじゃない?

897 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 06:15:32.62 ID:3THOEf3v0.net
>>896
そうなのか。
キャンペーンとかCOOPが個別にアンインストールできるようになったな。
おかげで40GBぐらい空いたわ

898 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 08:30:42.22 ID:g8c1q2dQ0.net
フォージタックリーコンのランク上げ始めたけど、この武器ホントにゴミなんだな…。w
言う程でもないんだろうと思ってたら予想の3倍越えるゴミ加減だったわ…。
これは修行用の武器だわ。

899 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 08:31:44.17 ID:UMeNN0+zd.net
>>869
サンクス

900 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 08:41:39.33 ID:B66fpqPqr.net
フォージタックくんは別に弱いのはいいけど汎用性の高いドットサイトアンロックのために取り敢えずLv16も必要なのがな…
クロウネンミニプロもSG使わにゃならんし…

901 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 08:50:50.03 ID:X8wRCfFjd.net
クロウネンミニプロは解放以外とはやかったよ

902 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 09:08:58.81 ID:FHhobuAVa.net
せめて20発拡マガがもっと早ければな

903 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 09:51:46.03 ID:Q3CDOAv1d.net
嫌がらせの5発マガジン!

904 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 09:52:52.68 ID:EYyTAb+r0.net
>>876
それな。
1年ぐらい前のAIの誤動作で何千人もBANされた時、自分もなったけど
「反論抗議受け付けません」しか出てこなくて途方に暮れたわ。

905 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 09:53:07.70 ID:8W102b6S0.net
リーコンはデフォで装弾数がスナイパーライフル並の10発なのが何よりおかしい
そんだけ弾数絞っといて威力も大したこと無いし

906 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 09:58:22.39 ID:TMx0+EtZ0.net
SteamのほうはWZ2.0のプリロードはココ!みたいなのあったんで押してみたけど
MW2が起動しただけだわ...これってバトルネットからWZ2.0入れたらややこしくなるかな
(バトルネット版CODMWとSteam版CODMW2でそれぞれのフレンドリストが独立していてイラッとしている人)

907 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 10:01:30.93 ID:TMx0+EtZ0.net
>>906
と思ってよく見たらなんかフレンドリストは統合されててわけわからん...

908 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 10:32:29.95 ID:aNesKtemd.net
てかSMGの15発マガジンて需要あるのか?

909 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 10:35:06.36 ID:ePQ75ZscH.net
>>906
めんど

910 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 10:40:25.96 ID:ePQ75ZscH.net
拡張式デコイって起動したらその付近にいる敵死ぬんだな

911 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 10:45:57.46 ID:TMx0+EtZ0.net
>>909
よーく見たらMW2のDLC欄にWZ2.0がライブラリ内にあるよってあったのでもしかしたら何もしなくてもいいかもしれない。
知らんけど

912 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 10:47:28.55 ID:abBNCExAd.net
>>898
モデルがAR15(民間用M16)だから弱くて当然

913 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 11:20:09.45 ID:tsfWRXV80.net
最初壁越しにエイムしてるやつ割りと多いから
エイムアシストで吸い寄せられてるのかと思ってたけど
家げーはそこまで多くないから普通にWHが多いだけだな

914 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-O4V3 [106.128.102.249 [上級国民]]):2022/11/15(火) 11:21:23.37 ID:DsWbdaV+a.net
足音UAVポータブルレーダー定期

915 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 11:35:48.60 ID:RiUHRDy00.net
壁越しにビタで追いエイムされてからチート認定してくれ

916 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 11:46:01.43 ID:TEv2AE3p0.net
>>898
M14よりはマシだった思い出あるわ…

917 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 11:51:20.76 ID:JTsWbOe6a.net
単純に初心者でプリエイム苦手なだけかもよ

918 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 11:58:16.61 ID:tsfWRXV80.net
キルカム ping40くらいのやつでも1秒くらいラグってるのはバグか
実際ラグってるのか
体感的にラグってる方と一致してるけど
40msなんかじゃなくて200ms位ありそうな遅延があるよな
低ping不利ならサーバーで上限ping20くらいにして
それ超えるやつけってほしいけど

919 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 12:00:34.84 ID:E1SnbLQn0.net
サーマルスコープとかその次の武器の解禁とかに使わされるからフォージタックが一番言われてるだけで
ゴミっぷりで言ったらM14のが酷いフルオート機構ある以外EBRの完全下位互換品だし

920 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 12:38:42.89 ID:C7bo96MSa.net
二度とこのクソみたいなアンロック仕様にするのはやめてほしい

921 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 12:42:43.95 ID:tJ6rAmsOH.net
co-op放置で74uと主要アタッチメントアンロックできなかったらと思うと辛いわ
アンロック条件の雑魚武器をマルチで使わなあかんかったんやろ?

922 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 12:48:47.03 ID:tWcEXQw8a.net
真面目にマルチでレベル上げしてAR、BR、SMGの全部とLMGとMRの半分終わらせたが結構キツイな
LMGの残りは問題なく終わるだけろうけどセミオートMR'sがな…
SGは楽だの辛いだの以前に面白くないからやりたくねぇ

923 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 13:03:51.26 ID:RiUHRDy00.net
解放システムはまだいいとして特定のアタッチメント解除しようとして該当武器探す手間がマジで無駄
ツリーから武器に飛べるようにしとけよ

924 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 13:05:11.23 ID:g8c1q2dQ0.net
>>916
M14も悪い評判よく聞くよなぁ。
楽しみになってきたわ…。w
>>912
あー、民間用なのか。
民間用改修のライフルってフルオートないもんだと思ってたわぁ。

このアンロック評判悪いけど、自分は毎作全武器やるから普通に楽しいわ。w

925 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 13:20:27.61 ID:iDXWHjMfa.net
AK74がガチで弱すぎるのはウクライナ配慮?

926 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 13:23:21.52 ID:usvWuhduM.net
ウクライナ配慮どうなんだろう分からんな
俺は今STB556一択でやってる
いずれ来るナーフで次のメタを一択
その繰り返しだな

927 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a62-rv4X [133.207.131.32]):2022/11/15(火) 13:36:13.46 ID:o/pWakBR0.net
M16が産廃なのは何配慮なんだ

928 :UnnamedPlayer (JP 0Hd9-nKLK [202.240.13.7]):2022/11/15(火) 13:46:50.61 ID:ePQ75ZscH.net
https://i.imgur.com/cerfTBq.jpg
ヘッショ入ったら2発キルこれバカ強い

929 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5c3-X3QC [220.146.171.56]):2022/11/15(火) 13:58:20.56 ID:N65NKLsK0.net
最初にアサルト系一通りレベル上げしちゃったから今やアサルトの使い心地よく覚えてないな。
レベルカンストまでに洗練されてくイメージあるから可能なら武器単位でレベルリセットしたいくらいだわ。

930 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 14:48:45.40 ID:vxEvn5G/d.net
>>928
akでいいよね

931 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 15:22:17.28 ID:4gEjGA3l0.net
taq-56のゴリ推しなに?どのARの下位互換でしかないんだけど。ブレないから使いやすいっていうのはわかるけど胸上きっちり当てないとTTK糞だからな

932 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 15:25:30.03 ID:B66fpqPqr.net
反動に振って4倍以上付けると楽しいよ
まぁMRSRに抜かれる運命なんだが

933 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:04:00.76 ID:o5HTLObF0.net
minibak、kastov74uのツリーにレシーバー入ってんのに解除できるのはvaznev9kのレべ14とか詐欺だろ半分

934 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:17:40.17 ID:izweLumva.net
下位互換云々言い出すと2発以上必要な武器は全部MRの下位互換になるしやめよう

935 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:29:54.56 ID:FYpUmCJPd.net
スコアの遅延は3msで左上には13msと表示されてるけど、弾抜けはよくある

936 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:58:09.65 ID:W3i6Mwsed.net
マグナムレベル上げしてたらなんでそれで外れる?ってレベルで抜けまくってストレスやばかったわ
なんでしっかり目の前の敵の胸上狙って撃って外れるんだよあれ
逆に運ゲーで適当に撃ったら狙ってない敵がヘッドショットで死んだし

937 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:00:25.15 ID:RiUHRDy00.net
弾抜けウザいから弾速ガン振りしてるけど効果あるかはわからん
バトルライフルは特に弾速終わってる気がする

938 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:10:41.03 ID:aaR3h5XD0.net
>>898
高価版買ってたからエイム速度に振って近中SMGぽいAR運用して済ませたわ
BRとして使うとホントにうんこ

939 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:20:14.87 ID:aWWbm+Cq0.net
>>934
連射力あるアサルトライフルやSMGだとそのままバババーっと殺せるけど
M14とかだと二発目をポチポチ撃つ前にMRにワンパン返り討ちになることが多すぎて辛い

940 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:42:16.95 ID:o/pWakBR0.net
MRは何故かエイム速度がめちゃくちゃ速くてひるみが小さくて反動が小さくて威力が高くて連射速度が速いってだけさ

941 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:44:25.62 ID:aaR3h5XD0.net
スコア画面でping60とか90とか出てる日本人もいるけど
左上のリアルタイムみたら100ms近く出てんだろ?
今日日どんなクソ回線つかってんのよ

942 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:46:15.72 ID:LRKmU5Rq0.net
Jcom回線なんだろ

943 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:49:19.30 ID:sLICZSmW0.net
今作買ってないけど弾抜けはエイム(移動)安定性下げすぎて照準揺れまくってるとかだったりしない?
mw2019の頃HGは揺れのせいで遠距離無理って話あったし

944 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:52:56.81 ID:aWWbm+Cq0.net
>>942
失礼な。JCOMだけど30msくらいだぞ

945 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:57:44.15 ID:aaR3h5XD0.net
俺もそれエイムか通信同期の仕様だと思うわ
自分でやってても、配信者見ててもよくあるけどSRとかでドラッグショットすかしてアレェ?ってなってる
キルカメラ見ると発射ギリギリでエイムずれて当たってない感じ

946 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:57:45.27 ID:JIHeHIoc0.net
インベージョンとかやってればわかるけど安定性とか関係無い距離でも弾抜けはするし射撃場での弾抜け問題が発覚してから何にも信用ならん状態だけどね
マルチでも同じ事が起こってる可能性もあるし

947 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:58:19.81 ID:fF6842U/0.net
M16のレベル最高まで上げれば他の全ての武器が許せるようになる

948 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:59:51.36 ID:OM9z1r4s0.net
上の方にあるけど安定性それなりに大事
いっぱいあるからわかりにくいけど

949 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:00:09.99 ID:aaR3h5XD0.net
CODJ公式がテザリングは無理って苦言もらしてたけど
無線だったりソフバンエアーだったり頭のおかしい奴いるからな

950 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:05:33.59 ID:aaR3h5XD0.net
>>946
インベージョンとかGWやってると10mくらいまで近づいてもコマ送りで走ってるやついるでしょ

951 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:07:55.11 ID:tsfWRXV80.net
中国の無線が60で光が90
でシステムと経路のルーターのラグとか表示に含まれてないから
120くらいがアベレージだろな

952 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:09:38.32 ID:JIHeHIoc0.net
CoDJP垢も大変だな
業務外の範囲なのに返金しろとかいうガイジに絡まれてたし

953 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:21:25.52 ID:DgulSiYF0.net
どういう脳みそしてたらサイードなんてゴミクソカスマップ作れるんだろうな、ほんと
マップも縦、建物も縦に並んでいて太いラインは芋砂射線で死んでる、実質建物を延々と地道に経由するだけ
ただ喜ぶのは拠点に絡まない芋砂だけ、丸パクリのくせにBFすらやったことないのは何なんだろうな

954 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:29:02.84 ID:UMyM7fkx0.net
ドラゴンブレス弾でワンパンされるとイラッとくるな

955 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:30:27.65 ID:Gv8NDyqK0.net
ヴェルダンスクってよくできてたなって思うわ
あの頃のクラッシュ楽しかったもん

今作の大規模マップは高さありすぎだし、窓と扉が多すぎる
スナイパー使うだけでkd5〜6いくわ

956 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:32:55.32 ID:iyIQ8ijs0.net
こっちもSG SR担いでワンパンしてやりゃええねん
ファームのドミネBでSG腰だめワンパンしまくって脳を回復させろ

957 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:40:43.31 ID:dTYX/Qmt0.net
武器レベ上げの最中にやられるから腹立つんや
こっちも全部上げ終わってMR持ってたら文句言わん。てか上げずに1つの武器に拘ってる奴にやられてるってのも腹立つ

958 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:51:22.03 ID:JIHeHIoc0.net
セミオートMRとかいう産廃ほんとどうにかしてくれ…
インベージョンでもワンショットのSRMRが多すぎて苦行なんだわ
こうなるとまだ近距離戦出来るBRの方が何倍もマシ

959 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:57:21.89 ID:DgulSiYF0.net
アルバクラ,エルアシーロ,エンバシー,ファーム18
この4つともとりあえず外枠の四角形描いて中に入り組んだ建物建ててあとは外周な脳死設計マップ
このマップ達は始まるとやること変わらないんよな、建物中でカサカサするか外周でコソコソするかどっちか

960 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:57:32.66 ID:Xu33aY6c0.net
Steamのプリロードってどうやってやるんだ?ゲームが起動しちゃう

961 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:58:03.95 ID:p2OUirrud.net
言いたいことはわからんでもないが
脳死で量産される3レーンよりマシだろ

962 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:00:42.49 ID:tsfWRXV80.net
ダメージのカウントで
1発で腕と胴体とか複数の部位に当てたときのダメージどうなんの?
SRだと至近距離で胴体当てて即ししないのに
遠距離でも横から当てたらワンパンする率高い気がするけど

963 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:29:29.90 ID:TMx0+EtZ0.net
>>941
リザルト画面がバグり散らかしてるときに0msと100msを反復してて全体的にスローモーになる不具合ならぶち当たったな。
OCNの6~12ping,無線5ghz

964 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:30:39.92 ID:dkrJoUuR0.net
クッソ短いキルタイムと定点まみれのマップの相乗効果で芋ゲーになってるんだよなあ
アンロック制を未だに引きずってるんだから別に昔ながらの3レーンマップの一つくらいあっていいだろ

965 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:35:58.52 ID:UStLzynz0.net
>>963
不具合の原因無線じゃん

966 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:37:51.64 ID:49Wb82lf0.net
通知に空のメッセージがよく届くんだけどこれなに?
フィルタ掛かってて読めないやつなのかな。
まぁ暴言なら見なくて良いから良いけど。

967 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:44:40.98 ID:RiUHRDy00.net
盾と即死武器のチンパン構成蔓延しすぎだろ
クソ寒いゲーム押し付けてくるの害悪でしかないわ
勝ち負け以前の問題

968 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:47:19.31 ID:Xu33aY6c0.net
>>966
試合中に飛んできたメッセージ、試合中しか見れない

969 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:51:23.54 ID:JMc5Iwnc0.net
即死武器は死因の半分以上占めてるわ
撃ち合いがないからすごいフラストレーション溜まる

970 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:58:39.68 ID:vMr45zdf0.net
>>924
色んな武器触る理由というか報酬があって好きだわ。アンロック速度自体は早いしな。

971 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:09:45.23 ID:zSo/CL2gM.net
>>963
無線は草
Switchだけやってろ。頼むわw

972 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:21:19.36 ID:2snBRrvc0.net
脳死で言ってんのか知らんが未だに無線にアレルギーあるやついんのな
2.4GHzしかない時代から来てんのか

973 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:21:40.26 ID:49Wb82lf0.net
>>968
なる。どおりで見れないはずだ。ありがと!、

974 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:24:38.17 ID:g+dpa40L0.net
控えめに言って8割は1パンMRかSRなんだが
至近距離でもMRのが強いのおかしいだろって何あのADS速度

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 857d-01wb [182.165.225.137]):2022/11/15(火) 20:38:31.01 ID:JIHeHIoc0.net
今作のアンロック方式の悪いところはアンロックしたアタッチメントは共有できますよとか言っておいて結局新しい武器だとアタッチメントの枠が全ロックされてるのが本当にうんこ
しかもレベル中盤まで枠がアンロックされないとか普通にあるし

976 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:47:47.31 ID:OxrQ9Wf40.net
フォージタックリーコン けっこう好きかも

977 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:48:29.83 ID:XHrnzZt/0.net
フォージタックリーコンのダブルキルきつすぎだろこれ
ふざけんな

978 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:45:02.45 ID:kkLf+zH80.net
MINIBAKの開放条件ってどうやんのこれ?
AKのツリー全部カンストさせなくちゃだめなのかな

979 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:48:11.54 ID:8BTT9bE/0.net
なんか「Steamとの接続が切れました」で落ちまくる
昨日まで普通だったのに何だこりゃ

980 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:50:32.91 ID:RHT/ZtgI0.net
>>978
74U育ててみ

981 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:53:46.82 ID:RHT/ZtgI0.net
【PC】Call of Dutyシリーズ 総合スレ #22【CoD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668516811/

982 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:22:45.91 ID:1IqNHpja0.net
GWのマップ全部ひでぇな
屋上登り放題であっちこっちピカピカスコープ光っとるやんけ
てか今作まともなマップ一つも無くね?w

983 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:30:47.37 ID:JIHeHIoc0.net
なんならMW2019のGWの方が何百倍もマシだった
前作は屋上はあっても各階層に窓ばっかりみたいな構造じゃなかったからな

984 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:37:13.53 ID:kkLf+zH80.net
>>980
ありがとう
74Uをレベル18にしたら解放されたわ

985 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:49:56.30 ID:TEv2AE3p0.net
>>983
この状況じゃあ建物倒せないと進軍したく無いわ

986 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:06:40.71 ID:dkrJoUuR0.net
輸送ヘリはフレアのクールタイムが短いのか知らんが硬すぎ
PILAを4発撃っても落ちない

987 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:38:09.75 ID:4LdaVhVK0.net
GWマップは窓と扉塞いだ方がいいね
あと、高いところの外枠縁の高さも下げた方がいい

輸送ヘリはゲームデザイン的には戦車か巡航ミサイルでしばくみたいだけど、にしては硬すぎだ

988 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:38:10.02 ID:gDV5uCTd0.net
SAMターレット欲しいわ

989 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:05:37.62 ID:qJhw5eeJ0.net
エイムアシストうぜぇ。ハンドガン100発100中で当ててきやがる
CoDやってるとガバガバAIMの奴って居ないよな・・・

990 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:21:42.24 ID:V+oImhNm0.net
不満があるならコンバータ付けろよ

991 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:33:09.01 ID:GAIaUgqI0.net
>>985
屋上窓多いうえに今作のスコープの種類によってスナイパーグリントの強弱って概念が出来たせいで目の前から狙われてるのに反射光が見えないor背景と溶け込んで気付かないとかザラだからな
今作は全ての仕様において芋って下さいって言ってるみたいなもんだわ

992 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:17:23.88 ID:MB+3RUr80.net
甘えたPAD相手に立ち回りとヘッド決め撃ちで沈めるのが一番楽しいまである
あいつらアシスト頼りのくせに強気に体晒しすぎ

993 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:17:35.04 ID:BUnsYrNX0.net
WZ2も今のマップをつぎはぎしたマップになるんだったわ、忘れてた

ということはスナイパー糞ゲー、カルデラ再来だわ

994 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:43:23.05 ID:pBHFEX3q0.net
ドミネ、ハードポイントで大体いつも部屋の平均20〜30キルなんだけど、マッチした部屋に60キルとかする相手か味方居ると全体的にキル数上がるのなんでなんやろ。

995 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:56:52.30 ID:1guwxTLO0.net
今作敵の名前出ないから味方の青点と敵がたまたま被って味方に見えて殺されることあるとまじでイラっとする

996 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:58:43.84 ID:9fzk7DVA0.net
https://www.callofduty.com/blog/2022/11/call-of-duty-modern-warfare-II-warzone-2-0-battle-pass-bundles-rewards

バトルパスの内容

997 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:19:29.72 ID:Y5Skgzs4d.net
ちなみにximapexはCOD用に作られてるから使うととんでも無く強くなります

998 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:55:56.84 ID:bFwkURZ90.net
>>995
ほんこれ

999 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:12:34.00 ID:NJgPddH/0.net
>>996
よくやった。帰投しろ

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:58:40.31 ID:cWt01uHL0.net
アシスト付いてるとアイアンサイトの視認性ほぼ0に近い武器でも
エイムロックが外れないから連射しとけば確実に当たるって根本的に別ゲーやな
アシストでデメリットとして調整してある部分が消えて
マウスだけデメリットてんこ盛りってバランス調整が狂ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200