2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】原神 / Genshin part201

1 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ea4-mkiW):2022/11/06(日) 11:06:52.30 ID:J6a+X0rM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい■

オープンワールドRPG「原神」のPC版のスレッドです

■公式
ホームページ:https://genshin.hoyoverse.com/ja/home
コミュニティ:https://www.hoyolab.com/genshin/
Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
Epicストア:https://store.epicgames.com/ja/p/genshin-impact

■Wiki
原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/
5ch発 有志Wiki:https://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■次スレ
>>950が立ててください
即死対策に>>20までの保守にご協力願います

※前スレ
【PC】原神 / Genshin part200
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666610820/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
-

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【PC】原神 / Genshin part200
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667355261/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-mkiW):2022/11/06(日) 11:08:52.43 ID:J6a+X0rM0.net
『原神』正式リリースに関するFAQ
https://genshin.hoyoverse.com/ja/news/detail/5551

※以下一部抜粋(&v2.8向けに一部訂正)

Q9:『原神』にログインできるアカウントを教えてください。
A9:
▼PC:HoYoverse通行証/Facebook/Twitter
▼iOS(タブレットを含む):HoYoverse通行証/Sign In With Apple/Game Center/Facebook/Twitter
▼Android(タブレットを含む):HoYoverse通行証/Google/Facebook/Twitter
▼PS4/PS5:PSNアカウント

Q10:異なるプラットフォームで同じアカウントにチャージすることはできますか?
A10:AndroidとiOSでアカウント登録された旅人さんはAndroidとiOSでチャージすることができますが、PCでのチャージはできません。
PCでアカウント登録された旅人さんはPC及びAndroidとiOSでチャージすることができます。
PS4/PS5の旅人さんはPSNでのみチャージができます。
(上記の内容は中国大陸サーバー以外のサーバーのみに適応します) [改行]
■元素反応について■
元素は草・火・水・雷・氷・風・岩の7種類
組み合わせによって以下のように元素反応を起こす

草+火:燃焼
草+雷:原激化
     ├→ 原激化+雷:超激化
     └→ 原激化+草:草激化
草+水:開花
     ├→ 開花+炎:烈開花
     └→ 開花+雷:超開花
火+水:蒸発
火+雷:過負荷
火+氷:溶解
水+雷:感電
水+氷:凍結
雷+氷:超電導
風+(火・水・雷・氷):拡散
岩+(火・水・雷・氷):結晶化

3 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-mkiW):2022/11/06(日) 11:12:31.83 ID:J6a+X0rM0.net
Q.どんなゲーム?
A.基本プレイ無料のオンライン専用オープンワールドRPG(有料アイテム・ガチャ有り)

Q.キャラクリは出来る?
A.出来ない、プレイヤーが決められるのは性別と名前のみ

Q.マルチプレイは出来る?
A.マルチも可能だがあくまでソロがメイン

Q.他プラットフォームとデータ共有は出来る?
A.PC/iOS/Android/PS4/PS5間で共有可能。Switchは不明

Q.違う機種間でマルチプレイは出来る?
A.サーバーが同じなら可能、サーバーが異なると不可

Q.ガチャはどんな感じ?
A.☆5が0.6%、☆4が5.1%、キャラクターと武器両方が排出される
恒常ガチャの天井は90連、PUガチャの天井はキャラの場合90連でPU対象が50%で排出され、武器の場合80連でPU対象が75%で排出される
その天井でPUが当たらなかった場合は次の天井で100%
完凸する場合はキャラ7体、武器6本必要
ストア情報によるとガチャは1回240円(アップルは別)
12000円課金で40連(+α 10連分のおまけ)
180連目のPU天井までは4万3200円
各創世結晶パックに購入時初回限定石二倍のボーナスあり

Q.リセマラは?
A.1周あたり20~30分ぐらいかかると言われていて、そこから目当ての☆5を引ける確率はかなり低いのでそれなりに覚悟が必要

Q.月パスやシーズンパスはあるの?
A.毎日石が貰える祝福パック、シーズンミッション(紀行)報酬が豪華になる天空紀行パック、真珠の歌パックがある
ストア情報によると価格は610円/1220円/2440円(アップルは別)

Q.推奨スペックは?
A.
● 最低スペック
システム:Windows 7 SP1 64-bit、Windows 8.1 64-bit、またはWindows 10 64-bit
CPU:Intel Core i5 または同等の性能を持つもの
RAM:8GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GT 1030及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:40GB以上の空き容量が必要

● 推奨スペック
システム:Windows 7 SP1 64-bit、Windows 8.1 64-bit、またはWindows 10 64-bit
CPU:Intel Core i7 または同等の性能を持つもの
RAM:16GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:40GB以上の空き容量が必要
スペックが低い場合、インストールができない、ゲームが起動しない、ゲーム画面のブラックアウト、ゲームクラッシュなどの不具合が生じる可能性がございます。

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1228-Ssk3):2022/11/06(日) 11:13:32.64 ID:xBGKsu5Q0.net
やるヤツじゃん

5 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-mkiW):2022/11/06(日) 11:18:16.71 ID:J6a+X0rM0.net
テンプレに草元素反応も追加したほうがよかったですね
間違ったこと書いてしまうと思うので詳しい方おねがいします
>>950
よろしければお願いします

6 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:23:54.93 ID:J6a+X0rM0.net
6

7 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:29:32.99 ID:Gzo9whPe0.net
7?

8 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:30:24.75 ID:J6a+X0rM0.net
8

9 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:32:08.51 ID:J6a+X0rM0.net
9

10 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:33:52.44 ID:J6a+X0rM0.net
10

11 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:36:59.37 ID:WfSPIIM30.net


12 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:37:16.92 ID:f4kmsFy70.net
ホァァー

13 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:37:39.79 ID:4ru8gYpA0.net
ほるしゅ

14 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:38:47.89 ID:4ru8gYpA0.net
今回のイベントは二度とやらんで欲しい

15 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:39:56.74 ID:4ru8gYpA0.net
と言うかマルチ推奨イベントって待機時間長過ぎてダレるんだよな
かくれんぼとかもそうだけど
ソロの時は待ち時間いらなくない?

16 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:41:47.03 ID:4ru8gYpA0.net
>>5
草反応は実装直後にテンプレ追加したよ
>>2に入ってる

17 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:43:08.67 ID:4ru8gYpA0.net
はやくレイラ入れて鍾離外したい

18 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:45:23.88 ID:4ru8gYpA0.net
翠緑も深林みたいに待機中も発動可にしてください

19 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:47:23.10 ID:4ru8gYpA0.net
明日週ボスリセットだが週ボス散兵終わらせたか?

20 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:47:38.46 ID:4ru8gYpA0.net
寝ます

21 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 11:52:30.23 ID:xBGKsu5Q0.net
保守乙

22 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:33:42.57 ID:9oUfQh4t0.net
PC原人ってゲーム昔あったね

23 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 12:52:13.85 ID:J6a+X0rM0.net
>>16
ありがとうございます
最後のほうだけ見て勘違いしてました

24 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:28:31.92 ID:avdlFhfva.net
早くファルザン引かせろ
散兵は性能次第だがファルザンは産廃でも引く

25 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 14:54:56.85 ID:GXQOUQoe0.net
いやどす

26 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 15:13:31.88 ID:6N0/7FrU0.net
レイラは魔神任務では出て来なかったから、プレイヤーに忘れられてそう
逆にカーヴェが長々と会話してたけど、押し具合からすると星5キャラなのか

27 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 15:40:32.92 ID:SshRlPLJ0.net
カーベはアルハイゼンとほもほもするためだけにいるようにしか見えぬ

28 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 15:52:50.07 ID:Gzo9whPe0.net
カーヴェとアルハイゼンは「百合ップルを見せられて舌打ちしてる女」の気分を体験できたわ
それはそれとして2人の掛け合いは見てて面白かったけど

29 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 15:58:07.37 ID:Zjs3Vi8i0.net
リークでは☆4とされてるねカーヴェ
頭はいいけど、専門分野以外の地頭は悪いスメールの一斗的な上手く〆れないおバカキャラになりそうである

そういやマハールッカデヴァータの事、よくよく考えたら主人公以外にも
天理含む降臨者3人は認識してるんだろな

30 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 15:59:08.50 ID:mcH1me+30.net
ホモの痴話喧嘩をわざわざ本編にねじ込んでくるなよ
んほりすぎだろ

31 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:02:39.17 ID:LsWUv1Ik0.net
カーヴェは建築関係みたいだしスキルで何か建てるのかな

32 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:06:13.41 ID:Q92Kj9Hsa.net
知恵の殿堂を建ててくれるよ

33 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:13:36.42 ID:3QJHpFtc0.net
草燃焼で甘雨評価爆上げっても風入れるとシールド使えんからつらいわな
上級者向けのビルドだわ

34 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:14:20.52 ID:YXPi6TpV0.net
トーマ深淵

35 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:19:53.76 ID:Xw2G0jbM0.net
なんだが現環境にクキニンが優秀みたいなので育て出したよ

…まーーーたフライムか😩

36 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:25:39.32 ID:5w0aQX2Y0.net
不仲営業ってなんで見せられてるか意味分からないから嫌いなんだよな凝光北斗とかもそうだけど
カーヴェ単体では既出のフレーバーでも三枚目っぽいところが強そうで悪くないんだけどな

37 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:30:47.09 ID:N2j5Vx+F0.net
トーマってまだ性能微妙なの?

38 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:33:52.63 ID:cNrcmWyjr.net
凝光北斗のイチャコラ大好きなんですけど!

39 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:38:21.88 ID:/f3S0nto0.net
よーしニィロウも草神も確保できたし
暫くはガチャ禁だな

40 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:48:19.12 ID:i6hofkRmd.net
カーヴェとアルハイゼンの同居に新たな可能性を見出すナヒーダちゃん

41 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:53:53.59 ID:YbwROjaJ0.net
レイラもファルザンも可愛すぎてガチャ禁不可能
1体確保でいいかって思うとどうせ100連以上出ない罠に嵌まる

42 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:56:57.46 ID:gVmcpDWX0.net
あきさんのキノコン500体ルート1時間もあって草
やっぱこの男だわ

43 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 16:58:50.73 ID:hqRBTUYZ0.net
お前らのハゲに対するシンパシーって凄いよな

44 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:00:18.43 ID:3QJHpFtc0.net
ナヒーダ、祭礼より魔道諸論の方が強いと聞いて完凸
魔道諸論Lv90作ったのだけど、祭礼の方が強いじゃん・・
巷の評価は熟知1000前提の計算だったのか
凡人向けの解説頼むわ・・・

45 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:02:23.80 ID:SshRlPLJ0.net
電卓で遊んでる人とゲームで実戦する人とでは意識が違うからな

46 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:03:43.13 ID:jxeGxoM/0.net
激化で使うなら魔道緒論の方が強いでしょ?

47 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:07:34.34 ID:3QJHpFtc0.net
>>46
同じ条件で激化やって、魔道諸論の方が5%から10%程度低い
何回やっても同じ
熟知は700程度しかない

48 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:08:21.46 ID:r3fetC2kr.net
俺もレイラとファルザン欲しいけど
星4狙いはハマるとエグいけどいつか出ればいいという気構えだと一生出ないし
星5は確実に重なっていくからレアリティって何だろうって哲学しつつ爆死するしかない

49 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:09:36.62 ID:YXPi6TpV0.net
ナヒーダ通常振ることも多いのに攻撃軽視しすぎだと思うわ

50 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:14:15.53 ID:COBOncxM0.net
サイフォス星使えよ

51 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:16:18.99 ID:p31aLcG+0.net
セノも白纓槍がお勧めとかJPyoutuberがこぞって押してたのに
統計じゃ誰も使ってないのばれてて笑ったわ
シャドバみたいなメンコゲーしか対人やったことないから実践っていう観点が持てないんだよなあいつら

52 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:18:09.92 ID:jxeGxoM/0.net
>>47
杯を草バフにしてない?
まぁ俺も自分で検証してないから詳しくは分からん
単純に祭礼の方が強いだけの話かもしれん

53 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:19:50.37 ID:5/iaZkwR0.net
ナヒーダはニィロウ用に引いたけど普段使いだと八重と組ませると放置してるだけで敵が速攻で消し飛ぶから楽でいいわ
イェランでいちいち轢き殺す必要が無くなった
キノコンの素材だけ問題だけど

54 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:25:29.27 ID:3QJHpFtc0.net
>>52
杯も熟知でやってるよ
ナヒーダ元素爆発状態なら祭礼、魔道ともに熟知1000超えるので、その状態での激化でも明らかに祭礼の方が強いんすよ
15%くらい無凸祭礼の方が強かった
聖遺物のサブステの攻撃力パーセントが影響してるのかも
ちなみに聖遺物は森林4セット

55 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:26:23.94 ID:w/O/KvUm0.net
その問題が地味にキツイんだよな

56 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:34:56.67 ID:jxeGxoM/0.net
>>54
魔道緒論が強い条件は
激化(雷付着状態)
ダメージバフが不足している
元素スキルによる攻撃

のはずなんで、これらを満たしていても祭礼の方が強いなら魔道緒論は祭礼には敵わないという事だと思う

57 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:47:33.12 ID:3QJHpFtc0.net
>>56
すみません、謎解けました
スキルじゃないとダメだったんですね
確かにスキルでやったら魔道諸論の方が強かったです
スキルじゃなくて単なる属性殴りの場合は、祭礼の方が上って事ですね
ありがとうございました

58 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:47:39.03 ID:Zjs3Vi8i0.net
一応、ナヒーダの元素爆発の熟知バフは表に出てるキャラだから
その辺は考慮してるのかな(サブアタ目的で裏に回してるなら元素バフはナヒには載ってない

59 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:47:56.36 ID:mC5JJpSo0.net
裏なら熟知メイン
表なら熟知/草/会心
どちらも最終1000確保なので微課金低凸で激化やるならサポ深林で金メッキ1択
低凸で深林なら熟知/熟知/熟知じゃないと1000届かんだろ
終焉+教官やスクロ入れて冠会心出来るかなって程度
まず深林ナヒーダで激化やろうって思うのが間違ってる

激化か会心欲しいけどメイン熟知で会心付けるの大変だから妥協で1000届かないまま無理矢理に冠会心

ナヒーダ激化強いからナヒーダ伸ばすためにサポーターに深林でナヒーダに金メッキでさらに15%強くなる

フィッシュルに深林付けて雷火力は北斗で行け
フィッシュルの威力下がった分は教官ベネットで補強や
北斗とフィッシュルは相性いいし二人ともベネットバフをスナップショット出来るから
スキルで魔偶とか大技ジャスガ出来るし回避せずにナヒーダ被弾防げる
ベネット回復と北斗バリアで過保護
北斗はICD無し爆発で毎秒激化と放電反射3回に1回激化なので1秒2回激化
教官バフは8秒で終わるが星4爆発はモーションないからナヒーダで殴る分は充分残ってる

60 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:50:53.22 ID:mC5JJpSo0.net
>>57
属性殴りも魔導諸論だろ

61 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:51:48.50 ID:Zjs3Vi8i0.net
まぁ、言うて雷下地になる事は滅多にないのから魔導緒論の武器バフに余り期待出来ないし
かと言って熟知1000超えてたら祭礼と魔導緒論の差なんて誤差の範囲だから
聖遺物厳選や手持ち武器など考慮してラクな方付けたらいいじゃないだな

62 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:52:10.09 ID:ai+3sU430.net
なんでカレーの入れ物にしたんだろうな

63 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:53:18.51 ID:dgqsHpL40.net
>>59
普段使いでも螺旋でも八重ナヒーダで楽勝なので・・・

ってかわざわざ北斗ジャスガとかめんどくさいわw

64 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:55:00.76 ID:dgqsHpL40.net
>>61
ほんそれ
マジになってる奴って過剰な不安でも感じてるのかなーと哀れになってくる

65 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:56:23.08 ID:mC5JJpSo0.net
>>63
いや魔偶のタイミングマスターすれば一瞬キャラチェンジしてスキル使うだけだろ
2秒もかからんし激化ダメージデカいけどバカなの?

66 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:56:24.67 ID:ai+3sU430.net
八重万葉でラクしてたおかげできのこ素材ねえんだわ

67 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:58:05.16 ID:mC5JJpSo0.net
>>61
はいはい、それエアプだぞ
雷激化後は少し雷下地残るからナヒ追撃で草激化入るぞ雑魚

68 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 17:58:17.73 ID:COBOncxM0.net
ナヒーダがドリー殴ったらランプもらえねえかな

69 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:00:00.55 ID:mC5JJpSo0.net
>>64
いやお前らがエアプだぞ
雷激化→ナヒーダ追撃草激化になるからこそ魔導諸論がそこそこやれるんだぞ
そうじゃなかったら万国並みのイマイチな武器だわ
エアプなくせにイキんな

70 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:00:26.66 ID:5w0aQX2Y0.net
千夜は逆さにするとアランナラの顔になる部分が絶妙に禍々しくて可愛くねえのが一番嫌だわ
モチ武器は何より見た目を大事にしていただきたい

71 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:01:26.33 ID:zOf9bBOm0.net
ドリーなら普通に慰謝料請求してくるな

72 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:01:40.71 ID:jxeGxoM/0.net
>>57
解決してなにより
通常攻撃は元素スキルみたいに熟知参照してダメージ計算してないからな
星3の低い攻撃力の影響がもろに出てしまうんだろう

73 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:03:15.60 ID:mC5JJpSo0.net
こいつらエアプ雑魚なくせに過剰な自信スゲーな
完凸も出来ないなら少なくとも知識は頭に入れとけや
完凸も出来ないし仕様も理解してないなら喋んなって
素人さんの勉強の邪魔になるだけよ

74 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:05:38.69 ID:ai+3sU430.net
素人さんだけどよくわかんないからとりあえず☆5キャラは餅武器持たせるようにしてる

75 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:05:51.27 ID:Zjs3Vi8i0.net
正直、ナヒーダのモチ武器もカレーってよりランプにしか見えない
カレー注ぐ容器で急須みたいなクチで蓋あるデザインってほぼ無いだろうし
多分、鳥みたいなデザインが悪さしてるんだろうな

76 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:07:17.30 ID:mC5JJpSo0.net
>>72
いや魔導諸論100%としたら祭礼は97%や
凸でスキルリセットで何とか逆転するという計算だがそれは間髪入れずに短押しを当てた場合限定だからな
結局、実質的には魔導諸論のほうが強い
凸で魔導諸論を上回るのは流浪
表で使うと上回るのは紀行法器

勝手に解決すんな雑魚

77 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:09:57.63 ID:YbwROjaJ0.net
緒論は原激化中に常時雷下地にするのも現実的じゃないと思う

78 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:12:50.45 ID:J28w9Upv0.net
雰囲気でプレイしてても螺旋の星回収も一発で終わるし既に過剰火力もいいところだわ
机上の数字を追い求める楽しみ方も否定する気はないけどようやるわとも思ってる

79 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:13:24.42 ID:YbwROjaJ0.net
対単体なら超激化後の残り雷でいけるけど
対多数だと全員が激化済みかつリンクする全員に雷ヒットしてるってことまずないからね

80 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:13:45.98 ID:NtInx6910.net
テキストにランプって書いてあるからオイルランプで良いんだろうけど
なんでアラジン式のオイルランプなのかは謎? なんか由来ある?

81 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:16:16.37 ID:mC5JJpSo0.net
>>74
何かわからないことがあればナヒーダ完凸真君の私に聞きなさい
そうすれば不安から開放されます

>>77
激化チームはティナリ入れないならナヒーダでも殴るのが一番強いんだから雷2か雷+風雷変化で雷元素2つ要るだろ
激化最大限使わないってなら激化する意味なくねーか?
それこそ蒸発烈開花や感電超開花や燃焼溶解で良いじゃん

82 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:17:44.36 ID:ai+3sU430.net
>>81
真君様、ナヒーダちゃんのブランコ笑顔とてへぺろが修正されて過剰な不安しかありません

83 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:20:57.79 ID:NfSqBp6H0.net
そこを修正しておいてダッシュは変更しないとかミホヨさぁ・・・

84 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:24:40.53 ID:jxeGxoM/0.net
>>81
きみの言う事は正しいけど、話が全く噛み合ってなくて過剰な不安です

85 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 18:24:53.43 ID:mC5JJpSo0.net
>>79
雷電が合うと言われるのは範囲付着だからな
フィッシュルが合うと言われるのは完凸フィッシュルの付着の多さ

そこで北斗&フィッシュルだっつってんだろ
俺の長文説明読んでないんかよ
複数に反射する北斗と付着速いフィッシュルで安定して草激化起こせる

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-ZYez):2022/11/06(日) 18:30:21.13 ID:CGiiThz+0.net
今からでもダッシュモーション変えようよ

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3299-CotA):2022/11/06(日) 18:35:12.71 ID:4ru8gYpA0.net
>>80
スメールは砂漠とかあるしなんかアラビアっぽいやん?

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b57d-I5Cu):2022/11/06(日) 18:36:38.32 ID:NfSqBp6H0.net
>>87
絨毯に載って移動するナヒーダか
採用!

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-fZpv):2022/11/06(日) 18:42:29.43 ID:5/iaZkwR0.net
アラビアといえばセクシーな踊り子のお姉さん
ニィロウも悪くないけど踊り子なら手足長くないと映えないしセクシーな踊り子カモン

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e28-zlm6):2022/11/06(日) 18:44:57.80 ID:Zjs3Vi8i0.net
>>88
ドリーからキャラまで取らないで!

91 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-ybs8):2022/11/06(日) 18:52:29.44 ID:XCL92Upua.net
ドリーなんて死産だったろオミットしろ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-pSqO):2022/11/06(日) 18:53:28.29 ID:ai+3sU430.net
ナヒーダからたまにちょっとだけドリーがでてくる

93 :UnnamedPlayer (スッププ Sdb2-cU5l):2022/11/06(日) 18:59:26.52 ID:SG5mMVtSd.net
ナヒーダでブランコに乗って空飛ぶバグくっそ面白そうやん
押してくれるフレンドおらんけど・・・

94 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:07:41.70 ID:KE/C3HUY0.net
フィッシュルがお呼ばれするのは完凸効果より固有天賦で元素付着おかわりできるからやで

ドリーはどうしても雷キャリーを激化でお膳立てしたいときに翆緑起動しそこなう問題を解決するのには使えるな
あとうるさくてマルチにいい

95 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:28:10.72 ID:SkZOdkSEM.net
早くナヒーダのスタンプ追加してやくめでしょ

96 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:30:49.84 ID:c6wU/mopa.net
ナヒーダはちょっと後ろに腕回してナルト走りでもよかったな

97 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:32:07.59 ID:Zjs3Vi8i0.net
ドリーは爆発線上の元素付与間隔をフィッシュルマシンガン並にして付与CT0にしてくれたら
激化のドリーに超開花の忍で住み分けできそうなんだけど(まぁ、忍、激化も割とやれるが
もしくは元素エネルギー回復をあと10増やすか

現状、自己付着をいかして早柚で感電過負荷くるくるくらいしか思い浮かばない(サンファイアは付着間隔長すぎて微妙らしいし

>>94
確かに3.0螺旋で刻晴ちゃん、草主、万葉、ドリーでやった時の雷バフデバフ、ラクだったね
激化パだと割と草下地のタイミングで万葉スキルやっちゃって拡散ミスっちゃったりするんだよね

98 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 19:48:53.58 ID:cPo+wxIA0.net
ドリーはリンク距離がナヒーダの宮殿クラスなら実用的だった
今の範囲は俺のちんこより短くて使い物にならん

99 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:03:52.30 ID:5/iaZkwR0.net
鍾離八重雷電ナヒーダの放置パーティで螺旋試したらスキル使う以外見てるだけでも余裕でクリアできてしまったわ完凸八重とかこんな感じなんかな
八重未だに〆剣だけど金メッキに変えようかな

100 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:05:31.48 ID:YbwROjaJ0.net
甘ナヒ万ベネのボビーローテ12-1くらいなら重撃打つまでもなく終わるな
全員無凸無モチで40s切れたし多数戦なら爆発も回るし意外と使い勝手いいかも
2凸クレーやスクロも試したけど万ベネが安定すぎた

101 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:20:02.33 ID:nNf4AFQP0.net
>>97
いや、激化は元素反応による元素消費がないので、
ドリーとジンで広範囲に雷ばらまいてクラクサナリとかの範囲攻撃を合わせるんじゃないの

102 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:27:08.88 ID:eGNijctVa.net
ナヒーダ熟知1000目指せって言うけど900の25%で225、この25の差ってそんなに大きいの?

103 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:30:50.95 ID:Zjs3Vi8i0.net
>>101
やった事ないので詳しくは無いけど
ベネジンと比べて自己付着間隔が長いからか、あまり雷拡散起きないっぽ

104 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:34:39.75 ID:8KaFe+XF0.net
双子ってカーンルイアが天理にやられてるところに居合わせて慌てて逃げたんだと思ってたけど
もしかして双子がカーンルイアに技術供与して国として独り立ちしたのを見届けて次の世界に行こうとしたところで天理にやられたって流れなんかな

105 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:39:23.31 ID:GXQOUQoe0.net
週ボスのスカラマッシュってどれくらいつよい?
雷電ボスがちと大変な育成具合なんだが

106 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:45:28.13 ID:ai+3sU430.net
時間はかかるけど即死潰しさえやれば負けないんじゃないかな?

107 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:45:42.61 ID:zOf9bBOm0.net
強いというかつまらない
とりあえずシールドと回復あればどうとでもなると思う

108 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:51:14.84 ID:771DZDG20.net
スクロースと和葉の間が星4と6くらい差があるんだよな
ゴザル嫌いだから早くビン婆や出してよ

109 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:53:03.02 ID:5w0aQX2Y0.net
分かんなきゃギミックの解説とかそこらに転がってるだろうからちゃんと調べりゃいいんじゃね
PT外に外付けの火力があるようなものだからギミック分かってたら貧弱育成でも雷電よりは楽そう

110 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:53:24.06 ID:Zjs3Vi8i0.net
>>105
基本、覚えゲーなので
1段階は床ギミックの雷でボスダウンと雷玉を床に叩きつける即死攻撃を風床ギミックで回避さえ覚えたら
あとは入口付近で回避行動取ってたらおk(ボスダウン時に総攻撃

2段階目も攻撃はナヒーダロボに任せて回避とチャージ専念
あとは即死攻撃してくる時のギミックを弓で潰していったらダウンしてクローバーで弱点まで登れる様になるから
その時に総攻撃

多分、動きさえ覚えたら雷電将軍よりラク(個人的、将軍の方が楽しかった

111 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:56:24.36 ID:YbwROjaJ0.net
ディオナヒキャンディンという謎のパーティを開発した
なお強さは普通

112 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 20:59:18.62 ID:mC5JJpSo0.net
>>94
はいはいお前もエアプ
激化の場合のフィッシュルパッシブは原激化と雷激化にしか反応しない
なので雷もう一人入れて雷激化安定させる必要がある
ナヒーダで全体に草付着と通常でも草付着してるので北斗のランダム反射が有効になってくる

完凸効果はメインアタッカーと共闘するだけで発動する
ICDはスキルと共有なのでフィッシュルの3回に1回付着の速度が劇的に上がる
持続時間も2秒伸びるので強いのは完凸効果のほうだぞ
ボケナスエアプが

113 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 21:06:13.63 ID:mC5JJpSo0.net
>>108
はいはい何でこんなエアプばっかりなの?
白辰スクロで草と雷強化だぞ
完凸スクロのバフと白辰スクロのバフ、さらに裏表関係ないチーム熟知バフ

激化では白辰スクロが有効
これに差を付けるのは完凸サイフォス2凸万葉くらい
無凸万葉なら負けるぞ
情報を常に更新していけ
自分の知識が古くないか毎日確認しろ
それが原神マスターや

114 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 21:13:13.37 ID:mC5JJpSo0.net
草激化の倍率高いから草強化出来るキャラが強い
今我々が望むべきは風キャラではない
草版申鶴だ
ナヒーダチームに風なんて要らない
万葉でピョンピョン時間DPS落ちるので完璧とは言えない
白辰スクロはちょいちょい前に出ないとバフ切れるし爆発重いし

スキルでポンで草強化し爆発で継続草付着してくれるヤバい草キャラ出れば完璧

ウバッチャが予言していた通りになるだろ
草>雷>水>炎>氷>岩>風

115 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 21:20:00.49 ID:GXQOUQoe0.net
すからまっしゅ急いで到達してみるかthx

116 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-mgDW):2022/11/06(日) 21:26:14.48 ID:RxIerjZMd.net
火力ブッパで即倒したい人には面倒くさそうだけど、逆にそんなキャラ育ったない人でも
追撃してくれるアーカーシャとかのギミックでダメージ入って倒しやすいから
結局後者向けに寄せたんだろうなという気がする週ボススカラマシュは

117 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-pSqO):2022/11/06(日) 21:28:29.06 ID:ai+3sU430.net
若陀が相変わらず1番めんどくさい

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f68f-44pk):2022/11/06(日) 21:28:45.78 ID:mC5JJpSo0.net
えーい静まれ!静まれーーい!
ここにおわす御方をどなたと心得る!
先の副将軍、スクロ工場長であらせられるぞ!
この紋所が目に入らぬか!

ぼわーーーーん
https://i.imgur.com/RAQvC9q.jpg
えーい
頭が高い!控えおろう!

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b104-chQ5):2022/11/06(日) 21:29:45.57 ID:YbwROjaJ0.net
急ぐのはいいけどもし読み飛ばす考えなら
また来週にしてじっくり読んだ方がいいかと

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f68f-44pk):2022/11/06(日) 21:31:10.45 ID:mC5JJpSo0.net
万葉はオワコン化する
今はまだ雷アタッカーが熱いけど草強化キャラ揃えば完凸ナヒーダや草のアタッカーがトップになる
そうなりゃ万葉なんて出番なくなるわ
俺が言ってた通り万葉はオワコンになる

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-chQ5):2022/11/06(日) 21:33:21.85 ID:9n9Gvv220.net
週スカ素材ナヒーダすら足りないのにあと一ヶ月でファルザンも同じの要求してくるからな

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 62b2-pSqO):2022/11/06(日) 21:33:51.55 ID:wxzaRo++0.net
なんの恨みがあるのか知らないが
しょうもない予想してイキってどうすんの?

あの集敵があるだけで唯一無二だわ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b104-chQ5):2022/11/06(日) 21:34:17.66 ID:YbwROjaJ0.net
>>117
雑な好感上げパーティで舐めてかかると全滅する率ナンバーワンやね

124 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 21:52:38.33 ID:GXQOUQoe0.net
ある意味で一番面倒くさいのが狼だな。行くのがめんどくさすぎる


ヒルチャールの冒険ってwebイベントきてたんだな
でも『ファンアート閲覧』と『ゲーム攻略法閲覧』をどうしたら達成できるのかよく分からん
ちゃんと見てると思うんだが回数が加算されねえ

125 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 21:59:45.06 ID:YbwROjaJ0.net
サムネイルを開くんじゃなくて記事タイトルとか押してページ詳細に入らんとダメ

126 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:03:54.89 ID:1PsidnDM0.net
あのwebイベント前バージョンもやってたけど在庫補充の0.5秒ぐらいの間にクリックして奪い合うって
時間の無駄だから忘れたほうが良いよ

127 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:04:29.39 ID:lDVAYQmt0.net
雷キャラはだいたい強化されててもうハズレ属性なんて言わせないわ
九条?うん

128 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:07:14.19 ID:771DZDG20.net
>>110
説明聞いてもさっぱりわからんがクリアできてるからヨシ!

129 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:08:26.39 ID:NfSqBp6H0.net
面倒なwebイベントは放置してる
ミホヨ的には誘導して使って欲しいのは分かるけどそういうのは求めてない

130 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:10:08.61 ID:IQ6KkHz3a.net
三平ロボ第一形態は無敵でもないし普通に殴り倒した方が早いと思った

131 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:10:54.78 ID:771DZDG20.net
>>113
激化しか和葉とスクロース使わない原神マスター草

132 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:22:54.83 ID:GXQOUQoe0.net
>>125
こういう方式だったのなthx

133 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:25:37.30 ID:mC5JJpSo0.net
>>131
これからは草反応や激化で激震走るからな
氷も燃焼がお手軽だし完凸申鶴要らない
まぁ見てなって
運営の気持ちは草に傾いてるよ
2年間温存して草イマイチで終わらすわけないだろ
来年は草が全てを逆転する

134 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:27:34.88 ID:/E5t5tKY0.net
ずっとパッドでやってたけど、たまにはキーマウ使おうと思ったら
なんで右クリックのダッシュ固定、マウスホイールクリックが元素視覚固定なの
変えられないよね?これ

135 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:29:41.90 ID:KE/C3HUY0.net
>>97
HIT間隔が爆速な意味ないよなあれ
ドリーが雷ヒーラーって判明した時は忍さん!?ってなったのに逆転したな

136 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:32:57.51 ID:5w0aQX2Y0.net
チャージ補助と回復だけしてくれればいいというキャラはいなくもないからサークルが小さすぎるに尽きる

137 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:34:50.25 ID:3vjI2YlY0.net
>>134
キーコンフィグ画面上だとマウス関連は変えられんな
ダッシュに関してはキーボード側にも割当てがあるから一応そっちは変えられるけど、右クリックをダッシュ以外jに割り当てる設定はできない
なのでゲーミングマウスとか使ってるならそっち側のソフトとかでホイールクリックとか右クリック自体を別のキーに変えて
キーコンフィグでそのキーに割り当てたい操作設定するとかで無理やり変えるぐらいしかない

138 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:37:59.44 ID:KE/C3HUY0.net
>>134
うん変えられないうんこだよ
サ開から言われ続けて改善ないよ
ホイールクリックすぐチャタんだよな

139 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:39:58.60 ID:5w0aQX2Y0.net
日課は良いけど新マップとかだと元素視覚使いまくるから怠いよな

140 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:42:24.03 ID:/E5t5tKY0.net
>>137-138
変えられないのか……
しょうがないマウスプロファイルの方で変えてみるか、ありがとう

141 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:50:15.47 ID:f97+jcRr0.net
MMO用の多ボタン使ってたけどぶっちゃけパッドよな
狙い撃ちが速いとかパシャリやすいとかあるだろうけど姿勢が楽ということ以上に大事なことなんてねぇ!

142 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 22:57:07.07 ID:xBGKsu5Q0.net
ふー…満悦R3と金メッキな俺の無凸ナヒーダちゃん
Lv.80/80で熟知600(熟草熟)から反応させて開花パなら熟知780~900(草2なら730~850)になるから摩耶して1000overでいいよね
それ以外の時に会心率12+24%しかないから草杯諦めて熟知熟知会心のがいいんかな
草遺物の方で熟知が出なくてね

143 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:01:27.03 ID:lDh7v+Pk0.net
YouTube
ナヒーダぶっちゃけ性能解説、引くべき?
みたいな同じような動画ばっかで草

144 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:09:14.92 ID:F8HBC3ZV0.net
スメールはキノコンの素材だけなんとかしてくれたら気持ちよく雷キャラも使えたのに
せっかく激化楽しもうと思っても勿体無くて氷か開花使っちゃうんだよなぁ・・・

145 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:10:32.03 ID:n3OjNyC3d.net
なぁ、マハールッカデヴァータ様がビジュアルも声もキャラも最高なんだが
どうにかしてプレイアブル実装できんかミホヨ

146 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:12:18.77 ID:iSF2R2qA0.net
マウスカーソルを使う手段がパッドにないからな
メニューくらいはマウス使いたい

147 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:20:52.18 ID:Zjs3Vi8i0.net
>>145
主人公が認識していてナヒーダの第一賢者繋がりから
ティワットには認識されてないから存在しないけど主人公の中(アビス的な何か)では存在していて
夢を通して主人公に語りかける所から始まって、周りには認識されてないキャラとして出て来る可能性が
シニョーラは実は生きてて悪落ちした七神のウェンティにドロップキックするくらいにあるかもしれない

148 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:40:01.48 ID:mLnkFdxH0.net
パッドだとマウキー使えないがアイテム拾う時にクリックすると
一気に拾えるのだけは残っていて楽だよな

なお持ち替えが面倒

149 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:45:06.49 ID:6N0/7FrU0.net
崩壊3rdが過去の人物を登場させたりするのに都合のいい設定があり、原神も同様の世界観なので
将来的には出してくるんじゃないかと想像するけど、なんとなく7国出揃うまでは無さそうな気もする

150 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:50:54.16 ID:MdNHKKIW0.net
そういえばマハールッカデヴァータには角が生えているみたいな話があったけど全然生えてなかったね

151 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:51:09.06 ID:xBGKsu5Q0.net
時間軸が意味をなさなというか

152 :UnnamedPlayer :2022/11/06(日) 23:56:32.24 ID:J28w9Upv0.net
角が生えてるのは花神の方でしょ

153 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:02:13.53 ID:pH3By1tf0.net
雷元素付着したら大人サイズになればいいのにナヒーダ

154 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:06:45.45 ID:fPciJ1520.net
今日中に魔神任務やらないとナヒーダ成長素材1回分があって思ってさっきまで頑張ってたのだけど、ニイロウの伝説任務が前提で止まってしまったんであきらめた
もう眠い、無理っす

155 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:06:50.38 ID:9vpYhXY10.net
カーヴェはキャラ性能ザコでも笑って許されるポジションだと思うが
なんだか無駄に強キャラな気がしてならない

156 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:08:12.16 ID:0vIWey+Y0.net
花神の成れの果てが仙霊で仙霊にもよく見ると角が生えてるの細かい

157 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:13:24.06 ID:H+0aJ1Mq0.net
草の神の目持ってたし草元素はとりあえずナヒーダがさいつよだろうから
草キャラの時点でどんな性能でもそこまで強いと思えなくなってるかもしれん

158 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:26:50.01 ID:Jw/YHwP80.net
一か月は覚悟していた金メッキの率10におまけで会心20もついてきた

159 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:30:13.24 ID:6E1OQX3y0.net
白ポもまだなのにどうなるんだろうね

160 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:32:55.73 ID:9vpYhXY10.net
草は元素反応が汎用性ゼロだから
岩と同じで能力ピーキーにするしか個性のつけようがないのがな

161 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 00:35:55.02 ID:wN+kFsiq0.net
草に足りないパーツはヒーラーとかシールドとかいろいろあるし穴埋めしてくだけだろ
耐久枠が金箔とダメージカット系のみとか正直妥協してるだけだし

162 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 01:10:34.85 ID:+dJQXQuW0.net
草はトーマや七七タイプのスキルでも問題なく元素的に使い物になるからな
草シールドはシールド割れたときにだけ草付着とかやりそうな気がする

163 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 01:10:51.83 ID:SBOn6V0E0.net
HP防御熟知が捨てられなくてなって聖遺物枠1500でも足りなくなってきたなどうしたもんか

164 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 01:11:29.25 ID:F7lOmi+20.net
枠増やせとアンケートに書け

165 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 01:17:39.35 ID:8Z9Vdki20.net
全然足りないな3000位にはして欲しい
それでも1年後には5000にしろって言ってる自信がある

166 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 01:26:00.92 ID:sVSox40p0.net
>>126
今回はなぜか原石取れた
最速でやって残り2000個以上あった
前回クソすぎてやってる人減ったのかもな

167 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 01:27:11.81 ID:bTFWNRpR0.net
>>123
甘雨と好感度3でノーダメ行けるっしょ

168 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 02:00:05.97 ID:FWqwiwUo0.net
超開花編成使ってるんだけど忍が表に出る事無いから
ナヒーダの元素爆発時間もったいなくて要らん感じしてきた

169 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 02:43:30.20 ID:pLbHTd7YM.net
ナヒーダの元素爆発って水編成の効果以外はむしろナヒーダが場に出てることが条件なんじゃないの?

170 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 03:49:37.92 ID:+dJQXQuW0.net
重雲溶解運用で悩んでたけど申鶴合わせないならモナ爆発蒸発で良いとの結論に達したことをご報告いたします
草核出せるから炎添えたら烈開花できるしこっちのが属性扱えてる感あるじゃん
彼はどうあがいても爆発一発芸から逃れられなかった

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e02-zlm6):2022/11/07(月) 04:25:40.58 ID:vgWRtLde0.net
>>169
もっと上手く釣ってくれ

172 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 06:19:28.97 ID:zW9q5fz00.net
くそう さんぺー素材2個か

173 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 06:23:30.81 ID:XGIPstXt0.net
>>143 大手の攻略サイトたまにみるけど毎回「XXは引くべき?」→「△△元素アタッカーがなければいいかも」みたいな感じだw

174 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 07:55:31.89 ID:ga1x8sjR0.net
ユーチューバーの生放送で「引いたほうがいいですか?」って聞くガイジ多すぎるから一定の需要があるんだろうな
「どんな編成がいいですか?」「聖遺物はなにがいいですか?」なガイジも多い
今までの人生すべてママに決めてもらって生きてきたんだろう

175 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 08:16:59.97 ID:FWqwiwUo0.net
正直使ってみないとわからんから始めたばかりの人が雷電かナヒーダどっち引いたらいいか聞いて情報集めるのはわかるけどな
どのキャラの紹介動画見てもおススメしてる人しか居なくて参考にならん

176 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 08:20:52.84 ID:Vm61EMfga.net
ネットの知識も誰かが調べて纏めたものだよ?まさかそれ見て自分で調べたとか思ってないよね?

177 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 08:24:13.14 ID:uSl68pua0.net
いうて程度が違うだけで動画で情報集めてんのはおんなじやん

178 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 08:27:00.70 ID:wpUCC/Tcd.net
色んなことの正解や見本が溢れてるからねぇ

179 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 08:37:43.90 ID:vySnBKBka.net
だいたいの人がニィロウが使いやすくなったとか八重神子が螺旋で通用するようになったとかそういうレベルよな

180 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 08:45:20.13 ID:dZFUc7RCa.net
このスレではYouTuberに肯定的だけど、ねるめろは未だに心海認めてないのがなんだかなあって感じ
つい先日も「バーバラでいいよねw」って言ってるし

181 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 08:48:33.00 ID:gE7j/eS00.net
ナヒーダと雷電将軍の相性が非常にいいので、両方取るとかなり楽なんだよね
どっちか選べと言われるとなかなか難しい所はある
片方選ぶならそれこそキャラデザで選べとしか

182 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 08:50:03.92 ID:wN+kFsiq0.net
バ課金だけが売りのガイジ配信者のガイジ芸わざわざ見に行ってグダグダ抜かされても
なんだかなあはこっちのセリフやが

183 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 08:56:18.94 ID:gE7j/eS00.net
将軍もナヒーダも無微課金が持つ星4キャラを大きくサポートする能力があるので、どっちを引いても大いに使える
原神の神キャラは全員そういう能力持ちなので、「神は引いとけ」と言われている訳で
まあ風神は万葉の方が汎用性が高かったりするけど

184 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 08:58:39.06 ID:ga1x8sjR0.net
ウェンティとかもう螺旋で両方に風入れたい時しか使わないわ
万葉より優先して使うということがほぼない

185 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 09:04:05.28 ID:yjQlGM5W0.net
ウェンティもってないけど11層まではすげえ便利なんだろうなあと思ってる
バージョン2後半くらいから敵がマップ上下に分かれて出現するようになったからめんどくせえ

186 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 09:06:28.60 ID:+dJQXQuW0.net
とりあえずでって意味ならスキルと通常が強いかだけ見とけば満足度上がるんじゃないかな
引いてから(こいつしんどいな)ってなるのだいたい爆発特化型 最近だとセノ
法器もちは少なくとも属性担当一手に担えるから優先度上がりがち

187 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 09:07:34.21 ID:gE7j/eS00.net
風は3.3でテコ入れが入るっぽいので、ファルザンの能力次第では火力型ウェンティとかも可能かも

188 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 09:09:04.86 ID:vgWRtLde0.net
風よりも岩の方が手術必要だと思うんですよね

189 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 09:13:54.17 ID:OeWYgQCp0.net
ウェンティは螺旋でも秘境でも今でも使うしめちゃくちゃ便利だよ
万葉はスキルだけでもいい場面あるけどウェンティは爆発使わないといけないだけ

190 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 09:22:55.53 ID:gE7j/eS00.net
岩は現状でも十分強いので正直あんまし不満はないのよね
他の元素に影響されない=以前の装備のまま使い続けられる、という事でもあるから育成面は楽
ネタが枯渇しやすいので昔から動画勢に嫌われているけど

最高火力が出ないのはわざとで、岩単体が反応ダメより強くなってしまうとゲームバランスは確実に崩壊する
にわかプレイヤー視点ではそれがわからない

191 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 09:26:30.24 ID:fPciJ1520.net
ナヒーダでリサが化けたよ
リサが強いんじゃなくてナヒーダの滅浄三業が強いんだけどね(正直、雷属性出せればなんでもいい)
ナヒーダは滅浄三業だけじゃなくて重撃も結構強いね
無凸で聖遺物もショボいのに激化重撃で5桁ダメでるんだよなあ
探索程度ならサポだけでアタッカーなしで全く問題無しだし、草刈りが捗るのも○

192 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 09:45:54.37 ID:K+fUdIAgM.net
ネットの知識すら自ら確認しなければならないのであれば、何のためにネットを見るのですか

193 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 09:54:44.76 ID:xRHYKYrM0.net
雷電のスキルと組み合わせるとナヒーダのスキルの反応リンクでバシバシ遠隔の敵集団倒せるの超楽しい

194 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:05:37.24 ID:ZswpDzaw0.net
ディシアは星5で実装されてほしいと切に願う

195 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:16:06.55 ID:zwgX+nn9d.net
>>192
わりとアーカーシャ関連の話はネット社会への風刺だったな
絶対正しいと思ってるから自分の目で確かめるなんて最初からしないとか

196 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:18:33.81 ID:K7xKLjXu0.net
忍ちゃんて無凸でナヒーダ激化のヒーラーとして通用する?

197 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:19:28.56 ID:vgWRtLde0.net
風刺とかいうけど疑い始めたらキリがないんだから都合よく線引きしてるのはどっちも同じだよな

198 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:26:06.32 ID:ZDiIwyo30.net
過度の依存とか言われても業務で使うシステムに偽情報を流されるのは想定外ですよ
今こういうチャットが来ましたけど本当ですかと通話して確認はしないだろ

199 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:26:15.59 ID:ga1x8sjR0.net
激化で使うならヒーラーとして使うのは微妙
激化もヒーラーも、なんてやるとどっちもできない中途半端なキャラになる

200 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:29:47.52 ID:K+fUdIAgM.net
>>197
本来その「疑う」のが研究だからね
身につまされる話が多かったわ
民衆の執政への無関心然り学者連中然り
現実国のトップが誰であれ今の自分の生活に大差ないなら関心ないもんな

201 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:32:56.32 ID:rm733YNXd.net
岩バフまだ?

202 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:33:36.17 ID:yjQlGM5W0.net
回復だけでみるなら重ねる必要性は薄いよ

203 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:34:37.37 ID:uFwd8adi0.net
スカトロくん一撃必殺前のやつ弓ないと届かないのマジでクソじゃね

204 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:38:37.64 ID:x2wqHT15a.net
別に熟知特化でもヒーラーとして使えるぞ
少なくとも回復を金箔だけに任せる編成よりは遥かに上

205 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:39:15.25 ID:K7xKLjXu0.net
じゃやっぱ激化の耐久面は鍾離のかな

206 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:54:39.15 ID:F7lOmi+20.net
蝶々もナヒーダのスキルで取れるようにしろよ

207 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 10:55:18.12 ID:rbsSAq1Or.net
キャラ毎のこう組み合わせて使わないと弱いとか過剰な不安が多過ぎる
いっそ物理に振り切りたい
物理の国の物理の神はいずこ

208 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 11:01:56.07 ID:puOtrK420.net
>>203
アヤカの重撃はあたるし、スキル・元素爆発含めてなら弓以外でも
いろいろ当たるよ
アルベドとか岩主人公の足場も使えるんじゃないかな

209 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 11:05:45.88 ID:2MDpjV/ud.net
物理ロサリアは楽しい

210 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 11:08:11.47 ID:tG3p+i/a0.net
ナヒーダ八重のお供に雷入れるなら誰がいいのかねぇ
付着のフィッシュル、シールドと防御の北斗、防御デバフのリサ、回復と付着の忍
どれも悪くないんだよね

211 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 11:13:40.19 ID:cWudXVxm0.net
>>196
微課金用で今熱いのは激化だけより感電からのナヒーダスキルで激化&開花からの雷激化&超開花で雷激化で残る雷に反応してナヒーダ通常&重撃で草激化
雷電行秋忍ナヒーダは全然あり

北斗行秋フィッシュルナヒーダのが強いけどな
雷電スキルは複数付着だけどICDのせいで2.7秒かかるし2凸雷電なら爆発激化にかけるのもあり

激化だけで最大化するには廃課金が必要
ナヒーダ完凸必須だよ
激化でナヒーダ1発17万とか出せないなら感電派生型のほうが便利で強いよ

212 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 11:22:20.14 ID:K7xKLjXu0.net
>>211
いやそんなガチじゃないんだ
カクセイちゃんと忍が出たからナヒ激化で使ってみたいな位の軽い気持ち

213 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 11:40:08.62 ID:cWudXVxm0.net
>>212
刻晴はナヒーダで殴れないからな
刻晴忍とスクロとナヒーダ
刻晴フィッシュルと万葉と金箔ナヒーダ
ガチじゃないならこんな感じで良いんじゃないの

214 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 11:50:21.67 ID:HBHO+9per.net
>>210
雷電もいいぞ

215 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:00:57.39 ID:cWudXVxm0.net
てかガチじゃ無いなら適当に動画探して真似しとけよ
最適解を求めないんならいちいち他人に聞くより早いだろ

216 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:02:14.04 ID:bTFWNRpR0.net
>>172
3個は20%くらいなんじゃない?ほとんど見ない。物欲センサーが解除されると出るようになるけど。

217 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:17:18.15 ID:YIwiWri4r.net
雷電を金メッキにしたら反応も強くて楽しい

218 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:23:08.56 ID:2tmm5RWEa.net
>>192
はぁ…
使うなって言ってるんじゃなくてそういうの使うのにママに全部~とか言うなよ?って皮肉だよ…

219 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:26:27.54 ID:wN+kFsiq0.net
忍は激化の邪魔しないでくれる回復ならそれでいいやくらいで火力求めないなら妥協でHP積みにしちゃってもいいし耐久枠として困るなんてことはないでしょ
HP半分以下〜赤ゲージで運用するのが普通なので本人耐久はHP高いほうが安定するしな
事故んない自信あるなら火力に回したほうが得ってだけで

220 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:38:18.44 ID:B9O0n0fI0.net
【募集】重雲の使い道

221 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:39:41.97 ID:B9O0n0fI0.net
>>172
初回で3回出たからもう運使い果たした

222 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:40:30.10 ID:yjQlGM5W0.net
>>220
6凸して溶解または氷単色

223 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:47:42.31 ID:VCvW1ahc0.net
スカラロボ2形態目で上空に大きな玉作ってるときは何すればいいの?
下の小型機攻撃してもダメージ与えれないし何か画面にテキスト出るけど読む暇ない

224 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:50:43.82 ID:uFwd8adi0.net
>>208
無効元素あるってマジ?

225 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:52:14.92 ID:Xz2ThB8B0.net
忍回復重視にした無凸激化編成だと螺旋は時間オーバーで星取りこぼしそうだし
螺旋以外に使うには育成リソースが勿体ないような

>>223
シールドとヒーラー入れたLv60でテキスト読みながらのんびり練習すればいいよ
3~4回もやれば小学生でも鼻歌交じりで勝てるようになる

226 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:56:19.54 ID:2MDpjV/ud.net
他のキャラのCTも短縮できるっていう天賦自体は結構レアなんだよ重雲

227 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:56:38.32 ID:szKxcRlNM.net
>>218
アザールに対する学者のセリフもじっただけだぞ

228 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:58:49.45 ID:VCvW1ahc0.net
>>225
レベル下げてパターン見るって方法があったね
さんきゅ

229 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 12:59:04.74 ID:AyKZ10LFr.net
>>220
神羅天征で心海の代わりに入れると凍結しない敵に対してそこそこなサブアタッカーになれる

230 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 13:00:40.75 ID:hZBTLa5u0.net
>>220
えらい相性いいキャラがいまピックアップ中やで

231 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 13:03:57.20 ID:K7xKLjXu0.net
>>229
これ試したんだけど結局凍らなくても
洗顔龍殺しの心海入れた綾華ハイパーキャリーの方が強かった

232 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 13:23:24.71 ID:cT4sUzmEa.net
フィールドが狭すぎる

233 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 13:27:57.50 ID:CLBhPZj2a.net
>>232
これ
フィールド狭いとそれだけでダメだわ
コレイも使いたくない

234 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 14:08:17.55 ID:B9O0n0fI0.net
>>229
>>230
50連したけどレザーしか出なかったんで仕方なくスター交換した…
>>222
ピックアップじゃないと無理そう

235 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 14:25:44.74 ID:WmU1a6uj0.net
AnTytle Gaming World←原神の世界に隠された小ネタ集と称し、
パイモンを冒涜した糞サムネの動画で金稼ぎしてる悪質なYouTuberを告発!

心ある原神ファンの皆さんも警察とHoyoverseへの通報にご協力ください!!
通報先はこちら genshin_jp@hoyoverse.com

236 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 15:05:16.90 ID:ziJuvEuN0.net
ジン団長サッカーすこ

237 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 15:31:20.11 ID:/ixBfkDD0.net
サッカーしようぜお前ボールなを実践する団長

238 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 15:57:31.53 ID:U0J0+Xiz0.net
お前ボールなっつって殴り飛ばしてるんだから無法地帯よ

239 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:00:15.95 ID:nthomK+Ed.net
マルチだとまだ多少の楽しさあるけどソロでやったら虚無すぎるイベント

240 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 16:40:12.39 ID:E6x4N10h0.net
>>203
豪華な雷キューブだぞあれ
クレー特攻なの急凍樹イベ以来だな

241 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:02:03.56 ID:ZDiIwyo30.net
今でもアルベーターでのPK動画を見ると笑ってしまう

242 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:13:53.39 ID:BXecvuf60.net
ミホヨ「このキャラはこういうスキルで〜こういう風に使って遊ぶんですよ〜」
ユーザー「ふ〜ん、で?」
ミホヨ「ガチャを引いてください!」
ユーザー「選択チケとか、配布増やしたりしないの?」
ミホヨ「ユーザーに有利な事ぐ、ぐやじすぎる〜!! ちなみに悔しいので引いたキャラで遊ぶ場所も作りません!」
ユーザー「え?プレイヤー舐めてる?」
ミホヨ「これからも神運営ってバイトにダイマしてもらうので、完凸キャラ持ってるユーザーが無凸お試しキャラで遊んでも俺たちは損してねぇからなw今後もお試しキャラでミニゲームと紙芝居をお楽しみください!」

243 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:32:13.79 ID:gE7j/eS00.net
ホヨバースは性能でガチャ引かせようとしてないし

ナヒーダでは「可哀相な幼女を助けよう!!」というトンデモ洗脳PVでガチャに誘導
プレイヤーもノリノリで罠に自発的に飛び込んで完凸する奴が続出した訳で
こういう宣伝の仕方もあるのねえ、と感心したよ

244 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 17:50:01.81 ID:sEF6L+Bf0.net
甘雨、ナヒーダ、エンヒで溶解するの楽しい
近づかなくていいから楽だし

245 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:19:29.36 ID:MikMD6aGM.net
お涙頂戴でてぇてぇさせる為に引かせるのは鯖太郎他の日本のソシャゲでも散々やってるでしょ

246 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:24:24.79 ID:nthomK+Ed.net
>>244
自分もこの組み合わせだわ
法器炎は楽

247 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:37:55.55 ID:oUYar7bv0.net
俺は八重雷電ナヒーダ
フィールドボス位ならスキル撃って放置で倒せて楽しい

248 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:42:16.29 ID:T72rgjmi0.net
ニィロウいないほうが編成楽なの泣けてくるぜ
持ち武器まで引いたのに
ナヒーダPTに入れてもらえないうちのニィロウちゃん🥲

249 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:45:30.94 ID:MBGh8fBS0.net
フィールドに関しては、まぁカズハで拡散できる元素のが楽っちゃー楽だけど
今はナヒーダ激化中心だなぁ

250 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 18:46:49.92 ID:fPciJ1520.net
>>244
残り1枠は鍾離?

251 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:22:47.95 ID:ITW3x0Qt0.net
甘雨欲しいわピックアップ次いつだよ

252 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:24:40.81 ID:FWqwiwUo0.net
ドラゴンスパインに出てくる浮遊してる機械にナヒーダでロックオン出来ないの厄介
バグなのかな?

253 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:29:32.46 ID:fPciJ1520.net
魔神任務やってて思ったけど、ニィロウはアルハイゼン大好きだな
間違いない

254 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:30:03.83 ID:gE7j/eS00.net
日本の可哀相煽りよりだいぶ手が込んでると思う
実際のストーリーではナヒーダ様はやっぱし覚醒して、可哀相設定吹き飛ばして王道パターンに持って行ってるし
今回は上手く決まったから、素直に感心せざるを得ない
日本のアニメやゲームでも、似た様な事をやって着地失敗したパターンを何度見た事か

255 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:44:13.06 ID:E6x4N10h0.net
でも油断するとまた背負い投げされるぞ!

256 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:48:21.12 ID:n2SkE6fca.net
いくら後出しカワイソウカワイソウしても非があると火に油っていう失敗は影でやってるから多少はね?
まあほんまあらゆる意味で踏み台だったな稲妻は
シナリオだけならリーユエも大概ガバガバだから流石に悪意を持ってやったわけでもないだろうが

257 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 19:54:39.80 ID:U0J0+Xiz0.net
ホヨラボウィジェット便利だけどコレジャナイ感がすごい

258 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:07:21.21 ID:NI9xX5dd0.net
キノコ素材集め面倒だなぁ
ずっと使ってきた胡桃に比べるとどうもぐだってしまう

259 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:09:09.46 ID:6MwpeJx30.net
でもまあワンタッチでロクボ貰えるのはありがたい
これからのアプデで表示出来るコンテンツ増やしてくれたらええな

260 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:33:06.66 ID:Hhy2t0AQa.net
ミニゲームはショウのジャンプステージが面白かった

261 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:34:08.73 ID:uSl68pua0.net
ホヨラボのサポートシステムは地図以外全部なんか違うんだよな
素材や強化の合計金額出すのはいいけど聖遺物個々↑の数値ガン無視してるのはなんなんだよ
第三者の原神サポートサイトだと標準で搭載されてんだろうが

262 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 20:36:05.10 ID:FI3iWcvR0.net
カワイソウは詐欺師の手口
古来より募金詐欺などで多様されてきた

263 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 21:35:18.68 ID:WmU1a6uj0.net
ナヒーダ の伝説任務

ヘイデルとかいうアイルマンのバ カガキが
パイモン様を無礼にも新しいおもちゃ呼ばわりしたので
一生こいつらは救われなくていいと思う

264 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 21:51:02.28 ID:IKircoQl0.net
こんなに何でもよくなったら
過剰な不安のために水草縛るキャラとかアホくさい

265 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 21:54:24.63 ID:sEF6L+Bf0.net
>>250
鍾離入れてる
けどどうせ敵に張り付かないから別に鍾離じゃなくてもいいなと思ってる
ウェンティのほうがいいかも

266 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 22:12:10.31 ID:pH3By1tf0.net
ニィロウにはナヒが要るけど
ナヒにニィロウは選択肢の一つに過ぎないってのはマジだったなー
ナヒーダ引いてから復刻でも良かったかも
スメール高台にいる王チャール2体瞬殺出来るから確かに強いんだけど

267 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 22:16:12.66 ID:U0J0+Xiz0.net
ロクな敵がいないから暇つぶしでその王チャールの所もよく行くけど
周りで賑わってるチャールも勝手に死んでるんだよな
現状のニィロウパはナヒーダ実装前のあれ組んで螺旋上下を草で遊ぶのはアリでしょ

268 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 22:20:00.95 ID:smiYJzxm0.net
そもそも応援チャールは賑やかしだから戦闘状態に入るとスッと消えるよ

269 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 22:30:45.04 ID:saxMqY6N0.net
評判任務受けるところの焚火ナヒーダで殴ったら秒で焼け死んだわ

270 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:01:52.24 ID:ZDiIwyo30.net
モンドの火花騎士と同じ死因とか草神様さぁ・・・

271 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:04:28.82 ID:xUGjUgbt0.net
こういう人が背負い投げするんだろうね

272 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:09:11.82 ID:srpYvKmX0.net
お前らって実装前はあれほどリーク情報で机上の空論合戦してたのに
いざ実装されたら途端に口数減って殆どがエアプみたいだなw

273 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:09:54.26 ID:cWudXVxm0.net
普通に考えてニロナヒ2凸とモチ武器で天井8回分じゃん
武器はすり抜け2回あるからもっとだけど普通に考えてナヒーダ完凸でモチ武器で良いでしょ
この先は水の国で水元素の敵増えそうだし行秋ニィロウ心海(バーバラ)の水ダメ無効じゃん

ナヒーダ完凸すれば色々組めて瞬殺出来るじゃん

274 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:16:23.21 ID:uDTaiICOa.net
リーク時のデータだけで語るからな俺らは
ニィロウも100%産廃って言ってる奴いたし

275 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:24:42.95 ID:FI3iWcvR0.net
ニィロウは産廃だよね

276 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:34:40.29 ID:cWudXVxm0.net
>>275
神と食いしん坊な踊り子を比べたら真っ先に消えるのニィロウだね
フォンテーヌでは使われないでしょう

277 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:37:25.77 ID:ZDiIwyo30.net
新キャラに関しては実際に実装されてからでも良いけど以前のキャラとの相性までは分からん

278 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:37:38.71 ID:F7lOmi+20.net
フォンテーヌの街中で踊るのに使うし

279 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:40:01.48 ID:wN+kFsiq0.net
ナヒだけ燃焼溶解とか激化超開花混合に都合いいように元素量調整してる時点で察しろ

280 :UnnamedPlayer :2022/11/07(月) 23:46:36.49 ID:qgAX1pUo0.net
俺の満悦ナヒがさー激化なら簡単にx5になるのに開花だとダメなんだよね

281 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:10:15.59 ID:iYtAxtY40.net
ニィロウは草か水でダイソンが実装されたらぶっ壊れになりそう
開花爆弾を集めてナヒーダでバフ&リンクしつつ起爆したら瞬間DPSぶっ飛ぶだろ

282 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:12:17.75 ID:QWkabmMca.net
開花とその派生反応って何個同時に起爆しても最大2個分しかダメージ無いんですよ

283 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:19:59.80 ID:ZzzuVvSx0.net
ナヒーダと心海いると種生んで開花系反応で起爆してまたすぐ種生んでっていい感じに繰り返せて強かった

284 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:28:43.90 ID:fzzapvab0.net
>>265
なるほど
教えてくれてサンクス

自分も次世代甘雨試したら強すぎてワロタ
これ最強じゃないのか・・・・

285 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:47:32.74 ID:7aGXkH6k0.net
昨日スクロ工場長が言ってた北斗無双型ナヒーダがめちゃくちゃ強くて世界で話題になってるぞ!!
https://youtu.be/q5GDi9N3TCE
無凸ナヒーダでこれよ
やべーわ工場長!!

万葉持ってない人も安心して
白辰スクロのが強いらしい
これも昨日スクロ工場長さんが言ってたけども

286 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:50:29.23 ID:1Mnndn6y0.net
うちは金箔エンヒ、甘雨、ナヒーダ、スクロース
燃焼に加えて火拡散も追加した方が溶解が安定する

287 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:51:48.29 ID:fkU14Pa10.net
世界で話題になってる(再生回数4000回)

288 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 00:52:10.91 ID:iYAW1nPU0.net
自分のことさん付けして悲しくならないんだろうか

289 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 01:03:08.07 ID:VHonaoxB0.net
>>285
アフィ(直球)

290 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 01:07:05.40 ID:7aGXkH6k0.net
>>287
マグロさんも今日から真似してるよ
他にもいっぱいいるからね
スクロ工場長スゲー!!

291 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 01:34:24.76 ID:U6LB58+Ld.net
やっぱ北斗無双だな

292 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 01:46:21.29 ID:ujJOODUN0.net
雷電いないし忍もいないから北斗育ててるけどコイツ結構面白いな

293 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 01:55:48.66 ID:4H52HJo00.net
イベントのマルチプレイでクリアまで放置する人がいてムカついたのでアンケートは低評価確定
通報ボタンぐらい用意しとけ

294 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 02:04:44.90 ID:7lFwJXWc0.net
通報なんて精査する手間かかるだけだからBLリスト増やせがいいよ

295 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 02:11:42.57 ID:fzzapvab0.net
甘雨、ここのところ評価下がってたのに一気にトップクラスへ昇格ワロタ

296 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 02:13:01.30 ID:BpxxeMDU0.net
マルチで他人にイライラするとか可愛いな
キッズははよ寝るんやで

297 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 02:16:59.43 ID:/OKqs38O0.net
マルチ嫌なのにわざわざマルチ入って文句言うのか

298 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 02:26:13.75 ID:4H52HJo00.net
NGに入れるとか個人で対策できないなら金リンゴみたいに個人スコアで報酬用意するとかできるじゃん
マルチ嫌ってほどにはならないけどそれ逆じゃないか
マルチ入らないとこのイベントのマルチ嫌だと分からないと思う

299 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 02:52:25.42 ID:QMSuGhAA0.net
マルチ必須イベじゃない限りやらんでいいんだよ
人を不快にするのが生きがいのゴミはどうやったって湧いてくるんだから

300 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 05:57:23.12 ID:9sUSSnBZa.net
原神も所詮雷電がピークだろって思ってたが
ナヒーダは、雷電を超えた売り上げだったのか信じられん
何か限界を突破しているゲームだよこれは
本来、ライバルや邪魔するものが現れるが
そういう障壁もなく
全力疾走した分だけ結果が反映される
そんな感じなんだろう

301 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 06:38:57.25 ID:PNqOmkgu0.net
七七がいないのでナヒーダ、クレー、早柚、ディオナでチーム作ってみた・・・弱えぇ。
水元素ロリください。

302 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 06:55:17.34 ID:uqbTHIRe0.net
>>295
運営がインタで言ってた原神は通常ソシャゲみたいにナーフや上方修正の性能上げ下げでキャラ個別に調整する事は基本やらないけど新キャラ追加による新たなシナジーとかでその辺上手くキャリーして行きたいってのを有言実行してるね

忍トーマ刻晴辺りも良い感じだしアクションゲーム性と難易度調整とかはクソかもしれないけどこの辺の全体バランス感覚は結構凄いと思う

303 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 07:07:27.21 ID:ZpuNvG2UM.net
草神の実装でPT幅えらい増えたからなぁ

304 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 07:21:06.52 ID:fkU14Pa10.net
結果論であって
そこまで考えていなかった可能性

305 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 07:29:28.90 ID:MneWiLRur.net
ナヒーダは色んな組み合わせあるから聖遺物のプリセット欲しい

306 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 07:32:32.45 ID:ZzzuVvSx0.net
>>301
それでもナヒーダで草つけてディオナでシールド張ってクレーで燃やしてから早柚でゴロゴロしてたら雑魚はだいたい溶けるよ
ディオナとクレーで地味に溶解ダメージも入る

307 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 07:39:47.58 ID:u3aaaWLnr.net
>>301
アタッカーがクレーしかいないから熟知でダメージ上がらないのが痛い
その中なら早柚OUT七七INで七七を物理特化させる方がクレーのリキャスト中にダメージ出せそうだな

308 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 07:46:11.81 ID:3o0AUWfR0.net
それだとディオナを攻撃特化七七に回復を任した方がよさそう

309 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 07:59:25.49 ID:QDtct5Bi0.net
ロリパはヒーラーに偏ってて微妙なんよな
神パはかなりバランスいいのにさぁ

310 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 08:04:11.58 ID:TYOWaw1Sd.net
ロリパは見た目重視だからスメール来てからキャラの選択肢できたり多少でも実用性上がっただけで十分

311 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 08:11:27.02 ID:hbJApddxa.net
ナヒーダは開花ニィロウや激化八重以外にも宵宮イェラン(or行秋)ナヒーダ忍辺りでめちゃくちゃに反応起こすのも楽し過ぎる

312 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 08:11:37.58 ID:SfI7CB7q0.net
クレーで火をつけてからナヒーダで燃焼させるだけでアホみたいな数字出ると思うが

313 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 08:27:07.35 ID:VHonaoxB0.net
バフデバフ反応が増えてきて自分が何やってるか把握できなくなってきた。とりあえずナヒーダ出しとけば相手はしぬが
崩壊みたいにわけわからなくなったり他人の考えたローテーション覚えゲーになると新規つらそう

314 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 08:33:29.22 ID:6x0k+BkRM.net
俺の中でスキルボイス途切れるほど早い入れ替えはエンジョイ勢失格としてる
オズも最後までお散歩させる

315 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 08:33:49.97 ID:/eFbY802M.net
草考えなきゃ別にいいのでは
俺なんていまだに蒸発溶解だけど困ってないぞ

316 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 08:56:28.37 ID:TXQPayEe0.net
ナヒーダの連鎖で宵宮のどうあがいても単体特化なところが緩和されてるの結構すごいな
タフなやつに火矢撃ち込んでたら小物居なくなってる

317 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:16:09.41 ID:uxs8TVj10.net
スメール式の壺で木の家の入口あたりにワープポイントってどうやって置くんだ?
設置できないんだが

318 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:19:25.59 ID:VHonaoxB0.net
>>317
空中設置できる岩の上に乗せて持ち上げる

319 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:39:39.02 ID:gZxeRgJ/0.net
スメールで甘雨と刻晴が十分に戦えるようになって嬉しい
でも元素反応でドロップ品が変わるとか夢と現実で花の種類が変わるのはNG

320 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:41:37.87 ID:HWNrKR5hd.net
キノコンのレア素材って使う日がくるのか

321 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:52:26.10 ID:OcHaOL3g0.net
彷徨える星(法器)の強化に使ったような使わなかったような

322 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 09:57:58.60 ID:s3rUiBLt0.net
甘雨ちゃんがこの世で一番可愛い🤗

323 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 10:02:25.84 ID:gZxeRgJ/0.net
三平のお仕置きにも便利だな

324 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 10:04:37.95 ID:HWNrKR5hd.net
カジキ弓ティナリ弓鍛造弓も使ってたんだな持ってないから知らんかった

325 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 11:10:47.56 ID:9sUSSnBZa.net
https://jp.mercari.com/item/m93023506151

フリマで
中国製原神ACGカードが格安まとめ売りされてるが

https://jp.mercari.com/item/m80094724161
https://jp.mercari.com/item/m11646342414

日本製メタカは、転売可能価格になってるが

七聖召喚がver3.3で始まるから
こういうリアルカード需要が高まるんじゃないのか?
ということは需要がない時に買って
需要が増しそうなときに売る
コミケみたいなところの
出品用として格安まとめ売りを買うというのもありなのか

326 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 11:36:27.87 ID:oGWVsXvTd.net
下手くそか

327 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 11:42:31.88 ID:Hk2pAofEd.net
しかし多角展開がすげえなあ
シーズンアニメもそのうちやりそうだな

328 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 11:52:20.71 ID:CS12mWbka.net
原神5chDiscord2つ誕生したらしい?
上はアフィ歓迎大麻禁止
https://discord.gg/6KRwqGwe
下はアフィ嫌い大麻許可
https://discord.gg/daRh53CQ

329 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 12:26:35.11 ID:9NKUk3do0.net
え、はぁ?

330 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 12:55:59.41 ID:IguB6+MV0.net
デイリー何度もやってるけど
嵐姉さんの剣は見つかるんか?

331 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-bTfZ):2022/11/08(火) 12:57:54.14 ID:XhHN24ixd.net
稲妻の小説家が長引いて、モンド戻ってきたらアナが病気治るどころ話しじゃなくなってたし
いずれあるかもね

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 09fe-LBJI):2022/11/08(火) 13:02:42.34 ID:OcHaOL3g0.net
>>330
崩壊ネタらしく見つからんと昔誰かが言ってた

333 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-F1oT):2022/11/08(火) 13:13:42.44 ID:l6lwnJm90.net
見つからず解決しないならしないでかまわんけど
そういうのならループせず一段落つけてほしいな

334 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6104-FcDX):2022/11/08(火) 13:16:11.09 ID:QMSuGhAA0.net
ちゃんと話進むタイプのモブデイリーはなんだかんだで好きやな
アナとかヴィクトルは初期から少しずつ進んでいくからなかなか感慨深いわ
グッドウィンとかもはよ帰れや

335 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:22:06.96 ID:fZcYCtDS0.net
七聖召喚は、カード絵が全部書き下ろしでしかもアニメーションするという
独立したスマホカードゲーム並の労力使ってるのかも
完全無料コンテンツだろうし、毎度ながら良くやるわ

336 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:34:17.64 ID:mBSHM7FKd.net
賢者も追放して散兵も倒したのにスメールシティでの輪廻からは逃れられない
永遠に薔薇育てさせられてる
https://i.imgur.com/ipDcVrZ.jpg

337 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:38:29.70 ID:imFXxAvQ0.net
アニメーション自体は低予算ソシャゲみたいな動きだけど可愛さはしっかり出てるよな

338 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:43:32.53 ID:k42AAk570.net
>>335
ウィッチャーのグウェントみたいに単独でアプリ化しすれば
アクションRPGはやりたくないけど原神のキャラは知ってる、って層も取り込めるかも

ゲーム内で対人要素ありになると、いくら力を入れて作ったところで
特にマルチ嫌いの多い日本だと盛り上がらないだろうし

339 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1228-pSqO):2022/11/08(火) 14:21:39.07 ID:SfI7CB7q0.net
>>336
育ててるのはトリックフラワーだゾ

340 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:25:05.82 ID:mLTgOghi0.net
アチーブ無いけどスメールローズのパターンもあるやろ

341 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:45:21.81 ID:gZxeRgJ/0.net
そうなのか

342 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:51:00.92 ID:u3aaaWLnr.net
俺のとこはトリックフラワー育て終わって伐採も済ませたけどあいつらまた同じの育て始めたんだよな…
次は伐採せず逃がそうかと思ってる

343 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:07:20.28 ID:VadDu15+a.net
アネ゛デパミ゛みたいな名前の実を畑に全部植えてから現実のヴァジラヤーナに行ったらスイートフラワーがとんでもない数生えててビビった

344 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:18:42.69 ID:l6lwnJm90.net
そこ家出幼女に食料あるところと教えて連れ込めるのに旅人が全部収穫できるの受ける

345 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:30:48.97 ID:TO1/9Foba.net
あんまPCでやりたいアクションも無いなと思ってたら結局ゼンレスゾーンゼロに落ち着きそうではある
またホヨバゲーやん

346 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:38:23.02 ID:NOiRwFA10.net
全部抜いてから幼女連れて行くことになってあっ…と思ったらちゃんと復活してた

347 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:47:27.70 ID:BcpeZ1ima.net
グッドウィンみたいなクズを思い続けるグローリーかわいそう
さっさと戻れば良いのに

348 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:52:20.30 ID:VHonaoxB0.net
ヒルチャールの真実を知った上で迷いなく狩るほたるんも相当だと思う

349 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:53:29.75 ID:YaQpHzUZ0.net
ほたちん脳筋だからしょうがない

350 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:58:37.79 ID:QFE72UFqd.net
魔鱗病が悪化してるのにスメール探索でコレイを連れ回してハードワークさせた蛍(プレイヤー)はわりと鬼畜

351 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:02:47.29 ID:fZcYCtDS0.net
考えてみれば欧米のアクションRPGって今でもクォータービューが多いのか
あれはあれで嫌いではないけど、日本だと一般的ではないね
そう考えるとPSOって結構革新的だったなあと思い返す
モンハンや原神もあの戦闘タイプの延長上ではある

352 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:09:20.79 ID:l6lwnJm90.net
旅人は禁猟区の動物平気で殺すしろくに作物育たないところの農作物も掻っ攫うし
子供が愛でてる鳩も殺すし手助けする振りした上でアヒルも殺す

353 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:16:28.36 ID:FeANQjYx0.net
このゲーム子猫殴れるのが衝撃だった
死なないけど

354 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:25:30.75 ID:mM38NMTjM.net
新型アーカーシャ左に移動しながら狙い撃ちしたら狙点に被ってきて糞邪魔な件

355 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:27:46.60 ID:4Yy76yPa0.net
猫と言えば浅瀬神社の掃除デイリーで、ジン団長のスキルで吹き飛ばそうとしたら猫吸引巻き込んで逃げられて戻ってこなくなった悲しい思い出

356 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:30:36.79 ID:gZxeRgJ/0.net
狭い位置でボンボン爆弾を投げつけると凄い勢いで猫が飛び回って草

357 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:35:45.50 ID:2ZngtPq6d.net
動物捕まえる網もいちいちセットすんのめんどくさいから便利アイテムはやっぱショートカットルーレットみたいにしてほしいな

358 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:48:18.30 ID:k2cDaYk90.net
そういえばアルハイゼンが旅人の草神を信じる心を缶詰に記録したのってなんだったん?

359 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:52:08.54 ID:qZd3IaTw0.net
ルーレットコマンド(リングコマンド)ってどこかで特許取られてるんじゃなかったかな(うろ覚え)

360 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:58:34.67 ID:l6lwnJm90.net
>>358
救出成功=草神脱走のイメージを記録したんじゃないの?

361 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:59:52.93 ID:VHonaoxB0.net
壺コピー機能、パッドだとショートカットに出ないから探したわ

362 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:01:12.35 ID:NOiRwFA10.net
草神を脱出させたいって強い意識が強制的に脳にインストールされたから
大賢者すらいるはずのナヒーダが見えなくなったのよ

363 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:02:51.91 ID:emwpbeiQ0.net
雷電鍾離ナヒ行秋ptつよ
もうなんでもありだな

364 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:09:31.42 ID:LjY3Kic10.net
特許は最大20年だからどうだろうね
イベント報酬貰いに行ったら1/3でワロた、え? 3回やれと??

365 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:13:14.38 ID:sPyFi6MJ0.net
稲妻クリアするのに仕方なく育てたリサさんだったがナヒーダと組ませたらダメージ通って楽しい
お仕置きしまくり

366 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:16:02.07 ID:SfI7CB7q0.net
ナヒーダ雷編成は万葉入れるよりも雷2にした方がDPS出てる感じする
集敵もそれほど積極的にやる必要ないし

367 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:28:27.49 ID:k2cDaYk90.net
>>360
>>362

なるほ・・・ど?

368 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:31:13.33 ID:emwpbeiQ0.net
ただの暗示

369 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:32:49.02 ID:OJMQCtO3a.net
お気持ちご都合主義の中身ないストーリーだよ
結果ありきのしょうもない設定だから気にするだけ無駄

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b17c-I5Cu):2022/11/08(火) 19:40:28.73 ID:pV4v4dzV0.net
草神を救出するような思考に潜在意識を改変したんだよ
大賢者がいくら傲慢とはいえアドリブ芸術禁止令とか判断が短絡的すぎるから
無意識に草神救出に利するような思考になってた
元々缶詰知識は無意識下に情報を植え付けることで知識や技術や能力を得られるものだから言ってみりゃ洗脳みたいなもんだし

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-2Iaa):2022/11/08(火) 19:44:22.21 ID:6ZrQTUIn0.net
好感度用にリサオバ壺に置いたら風呂場か?ってぐらい声籠もって聞こえるわ

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b104-jAYC):2022/11/08(火) 19:44:25.35 ID:emwpbeiQ0.net
ナヒーダの深層意識に入り込んで障壁ぶち破ったシーンあるじゃん
あれは暗示のおかげ
ってことにしとこう

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-pSqO):2022/11/08(火) 19:48:36.42 ID:YaQpHzUZ0.net
あそこいきなりほたちん喋りだしてびびったわ

374 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-OSgl):2022/11/08(火) 19:59:53.83 ID:QjfvhMePa.net
紀行で出会いの縁が貯まったんで恒常ガチャ回したら☆5武器出てきたんだがこれってどうなの
https://i.imgur.com/Q9xiBD0.jpg
正直、適正キャラが思いつかない

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-geEY):2022/11/08(火) 20:02:44.89 ID:1i78u8ED0.net
ベネット用

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-2Iaa):2022/11/08(火) 20:03:40.61 ID:6ZrQTUIn0.net
>>374
俺が唯一持ってる★5武器やん

ベネットに持たせてるで

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b17c-I5Cu):2022/11/08(火) 20:04:10.56 ID:pV4v4dzV0.net
ゴミオブゴミ

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-F1oT):2022/11/08(火) 20:04:25.90 ID:l6lwnJm90.net
うちはジンに持たせてるけど持ち主ごと使ってない

379 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:05:04.07 ID:uxs8TVj10.net
ベネット用だと爆発回すハードルが高くなる
天空のがいい

380 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:06:49.27 ID:OyFgRY/70.net
俺も、つい先日に恒常ガチャで、とうとう風鷹剣来てしまったけど
ベネット、ダークアレイで満足してるってのと
作る為の武器素材(主に樹脂素材)とのコスパ考えて
物理七七やりたくなるか、物理片手キャラ実装されるまで封印する事になった(せめて天空剣だったらよかったんだけど

381 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:14:01.66 ID:0JVGeYknM.net
三平ってエンヒで倒せばいいの?

382 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:16:59.20 ID:4H52HJo00.net
アーカーシャにチャージ貯まるまで暇だから鍾離と行秋でシールドカチカチにして好きなキャラ連れていけばいいよ

383 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:17:24.57 ID:xnTAgXiFM.net
>>374
ジンに持たせるか、あるいは極まった七七使いは祭礼捨てて風鷹でアタッカーやるらしい

384 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:30:02.70 ID:gZxeRgJ/0.net
>>381
甘雨と併せて熱い寒いで懲らしめてやれ

385 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:36:56.63 ID:QMSuGhAA0.net
クルーシブルから全イベやってるけどガチでイベントが過去一おもんなくて草なんだ
俺はウーバーでさえオープンワールドで条件に合うルートを見出すこと自体はまあまあだと思うような甘いプレイヤーだが
今回は頑張ったら早く終わるとかちょっとハイスコア目指してみようみたいな些細なやり甲斐を見つけることすら許さない圧倒的虚無
参加賞報酬のせいで放置ガイジが避けようもないからマルチでワーワーやって楽しむというルートもご丁寧に潰してあるのはもはや芸術

386 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:41:57.83 ID:Te48W8qAa.net
夜蘭ダッシュできないやつおりゅ?したいからスタートしてほか適当に埋めた臭を隠さないスタイルに震えろ

387 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:44:42.60 ID:EOrIaTTx0.net
大人になってからマリオやったら今回のイベントみたいな感じだったな
何で面白かったのか忘れた

388 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:44:49.03 ID:FeANQjYx0.net
マルチ時のみ出現でいいからスライムをジンで飛ばして北斗で打つやきうしたかった

389 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:45:11.30 ID:xnTAgXiFM.net
いうて報酬もらえる最低限の回数しかやらんだろうし
放置民そんな当たるか?思ったよりいるんかね

390 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:51:02.97 ID:OyFgRY/70.net
個人的には別ゲにメインシフト(ちなみにセールで買ったDaysGone)してるってのもあって
サクっと終われて、たまにクスっと出来るからマシな方と思ってるクチだけど
まぁ、次のマルチイベはメルヒェンランドを期待してたから肩透かしってのはあったな

391 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:53:02.98 ID:pV4v4dzV0.net
ソロでしかやってないけど結構おもしれぇと思ってやってるけどね
やってることだけ考えたら微妙だけどキャラ固有の能力使ってお題を達成するなんて普段やらんし新鮮に思える
ノエルのだるま落としとか普通に楽しかったぞ

392 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:53:16.23 ID:6ZrQTUIn0.net
答え見ながら花イジるやつが一番おもんなかったというかなんやあれは…幼稚園児用か?

393 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:02:51.88 ID:AUuFJaY/0.net
報酬や意味はなくていいから全員のスコアとランキングを出せばまだマシだった
「この人俺の倍稼いでる!」「俺1位だ!」とか楽しめた
放置しても真面目にやっても淡々と終わるからマジで仕事以下の苦行だわ

394 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:06:06.30 ID:pV4v4dzV0.net
最近だと歯車合わせるイベントは結構面白かったな

395 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:08:00.72 ID:+8+/nMqA0.net
自分は動画見ながら適当にやってるからか特別楽しいわけではないけど別につまらなくはないかな
というかわざわざ何度もテキストで不快にしてきたウーバーと壊頭祭に勝るものは無いと思う

396 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:12:10.75 ID:fzzapvab0.net
ナヒーダって魔神任務では弱々だと思ってたら、優しすぎて自分から手を出せなかっただけで、実は超強かった
モラクスより強いかもしれん?
プレイアブルでも超強いの納得

397 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:14:34.38 ID:NdtezO1/0.net
いつものチンパンジーの知能テストみたいなイベントより断然今回のようなマリオパーティみたいなマルチでやるイベントのほうが楽しいわ
ただ放置のやつペナルティ与える仕組みとか似たようなの何度もやるのをやめるとか改善してほしい点はあったが

398 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:20:40.68 ID:imFXxAvQ0.net
待機モーション中のナヒーダを岩主で飛ばしてゴールに近づけるイベントやってくれ

399 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:23:08.50 ID:OyFgRY/70.net
通常マルチする事ないのでアレだけど
ナヒーダの空中散歩バグは短い時間楽しめそうだから割とやってみたいな

400 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:27:37.38 ID:2eZCMlyQa.net
最終日の3回やらされる奴は持ちキャラ限定とかかなって期待してたのに、
今までプレイしたものを3×3の9回やれは流石にどうかと思ったわ

401 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:30:31.11 ID:XEhP9krq0.net
新規プレイヤー向けのイベントなんだろうなとは思った
少なくとも俺は綾香とかモナとか夜蘭が欲しくなったよ

402 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:31:52.91 ID:3F2zuYhs0.net
面白くはないけと糞つまらん上に長い解凍祭に比べればマシじゃね
原神のイベントは基本つまらんけど石目当てにやってるから簡単かつすぐ終わるかどうかだけ重要

403 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:34:42.42 ID:tzqo1IKT0.net
1セットやるごとに同数の原石もらえたから別にかまわないかな

404 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:41:55.36 ID:f3AnkRi7a.net
今回のイベント、夜蘭よりモナのが楽だったな
夜蘭だと短いながらもスキルCTが発生するけどモナだとあちこちにスタミナ回復の玉が落ちてるのでずっと潜って移動できた

405 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:42:47.77 ID:ZzzuVvSx0.net
僕は綾華で溺死しました(憤怒)

406 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:50:26.12 ID:SfI7CB7q0.net
>>374
アタッカー誰に持たせても雑に強いよ
高攻撃力で更に攻撃アップ付いてるのが強い
メインOPは忘れろ

407 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:00:41.77 ID:TXQPayEe0.net
物理片手の時点で趣味寄りなのは仕方ない
ホァァァーも雷で強くなったからあえて物理させることもないしな

408 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:03:25.84 ID:0dvIl6W60.net
>>374
ナナちゃん用では

409 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:07:29.80 ID:NOiRwFA10.net
ふうようけんは炎神の最適装備だけど最近は木刀って新たな刺客出てきたから
反応パだとあの熟知バフ配布出来るのはちょっと逆風ね

410 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:12:02.92 ID:ZzzuVvSx0.net
原木刀は鋳造で作れるチャージ武器っていう点では強いだろうけど
☆5☆4関係なく比較するならそもそも天空の方がチャージは上がるしってなる

411 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:22:20.83 ID:MJkxTekE0.net
いやさすがに鍛造武器とガチャ武器は純粋比較しちゃいかんでしょ

412 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:39:57.06 ID:IguB6+MV0.net
イベント北斗じゃなくて雲菫の時あるのな
スキルがほとんど当たらんw

413 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:47:08.01 ID:qZd3IaTw0.net
俺はイベで無能真君の空中移動と緑川で回避を上手く扱えなくて引かなくてよかったと再確認した

☆5剣持ってなくてニィロウのために色々武器をトレードした結果…木刀は草主人公に与えてるー

414 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:52:13.26 ID:0TzORWbn0.net
味方同士攻撃が当たるだけで今みたいなイベはおもろくなりそうなんだけどなあ

415 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:55:54.98 ID:kn6MA/uHp.net
荒らしが出ると思うなあ

416 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:00:58.21 ID:pV4v4dzV0.net
別に出てもよくねぇか?今だって放置とか寄生とか実質荒らしかより悪い連中いるんだぞ
今更ちょっと対人要素出したところでいうほど悪化しないわ
今までと同じになるだけ

417 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:02:44.45 ID:FeANQjYx0.net
放置よりは刺激があってマシかも
嫌ならソロで虚無ればいいんだし

418 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:04:09.46 ID:R2kaiN+q0.net
いうほど悪化しないってそれ結局悪化してんじゃねーか

419 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:05:30.71 ID:pV4v4dzV0.net
>>418
頭悪すぎだろお前

420 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:14:16.32 ID:DnLN/4M5a.net
>>418
頭悪すぎて草

421 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:14:42.80 ID:ur+i783fd.net
FFなんてノイジーマイノリティ以外にはただ不快な要素が増えるだけじゃないかね
マッチング時にモード選択可能ならアリだとは思うけど

422 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:27:36.51 ID:imFXxAvQ0.net
ラグとダッシュ無敵と回復とバリアと凍結がある時点で対戦ツールとして終わってるからな
バランス考えて用意された特定のキャラ限定だと今度は金払ってる奴が優位に立てなくて騒ぎそうだし

423 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:33:01.92 ID:MJkxTekE0.net
何を喚こうとhoyoがアホが救いようのないバカで無い限り実装されないから安心しろ

424 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:35:44.41 ID:tzqo1IKT0.net
みっともないね

425 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:41:42.93 ID:TXQPayEe0.net
このイベントに感じた既視感マリオパーティーだわ

426 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:58:52.08 ID:jhUljcng0.net
北斗打ち返せてたら絶対楽しかった

427 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:59:18.03 ID:gZxeRgJ/0.net
ナヒーダが出てくる奴が爽快感があって好きだったけどランダムで1回も出なかった
ピョンピョンジャンプして落下攻撃とかダッシュとかキャラ数で抽選してるのがめっちゃ出てくるし・・・

428 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:05:03.66 ID:vQVndK1Ma.net
レザーとかノエルとかで前方の壁殴るやつが最高につまらなかった

429 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:08:31.21 ID:i9D+vT070.net
球消滅してるからホームランじゃないよな
プニキみたいのやらせろ

430 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:12:04.35 ID:dMT2ZJDH0.net
万葉は雑魚集敵とジャンプ移動が爽快感あるのにバリア割だしな
実用性高いし探索でやると爽快だけどお試しイベで4人でやることじゃねえよ

431 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:14:12.93 ID:e/S1Wygv0.net
北斗の奴は玉を打ち返して遠くに飛ばせたら良かった
飛距離が表示されるとなお良い

432 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:14:16.19 ID:52feMuM50.net
ただのカジュアルチュートリアルイベントにすごいア.フィ.リエ.イトするじゃん

433 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:18:02.30 ID:dMT2ZJDH0.net
>>432
期待してただけにバッドトリップなんだよ
マルチアフィ最近ご無沙汰だったしここまでアドセンスな虚無薬物だとは思わなかったから愚痴りまくっちゃうアフィ

434 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:23:46.90 ID:pT5cz7m20.net
サユの元素スキル持続時間を無限にしてソニックしたほうがミニゲームとして楽しそう
ハリネズミと狸でコラボしていけ

435 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:35:10.80 ID:HpJpXV7q0.net
迷惑系YouTuber を告発!未成年者も多数プレーしてる 原神 で
「ベネットチャレンジ」と称してキャラをわざと墜落死させ、
笑い者にする悪質な行為を繰り返す
サディスティックS という犯罪者。作品とキャラを冒涜し、
いじめを煽る不快な動画とツイートの通報を!

436 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:37:04.13 ID:ER9qWoH30.net
各verのイベントにミニゲームが混ざってる程度でちょうどよかったのにミニゲーム詰め合わせは飽きる

437 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:46:30.28 ID:kEApZzp60.net
そのうちスメールの祭りが始まって機関奇譚やミニゲームラッシュがくるかもしれない

438 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:05:56.00 ID:fAVTymxI0.net
ボリューム多くても文句言うし
シンプルなミニゲームにしても文句言うし
君らのちょうどいいなんて知らんがな

439 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:07:23.36 ID:7V44zC6La.net
今回のはシンプルにつまらないのが悪い

440 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:41:12.34 ID:tBMrlRHD0.net
機関棋譚みたいのが来なきゃ何でもいいや
楽に越したことはない

441 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:17:14.78 ID:smMHCW0Pa.net
イベントなんて石をもらうための手段なんだから簡単で良いと思います

442 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:35:51.27 ID:tIHPnoZv0.net
スマホでやっている人がどんな感じなのか判らんけどあのミニゲームはスマホの小さい画面ならちょうどいい感じなのかもしれない。

443 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:39:52.12 ID:vETzS/TQ0.net
>>430
あれ万葉(というか風キャラの)拡散が使い方次第でバリア割りにかなり有効ってチュートリアルだよ
他のキャラもキャラ特性活かした方が多少早くクリアできるチュートリアル
早柚スキルなら氷より先に水属性吸っちゃうと海渡れないとかね

今回のマリパは緩い協力プレイがチュートリアルになってて個人的には楽しめたしかなり評価できる
放置も今のところ一度も当たってない
もしあたったら自分も許せないしそんな奴に餌やるために自分が時間かけるとかありえんから即ゲーム落とすけど

444 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:51:47.47 ID:JUT87Sc60.net
万葉バージョンはそうでもないけど同じお題のスクロバージョンは爆発の回転がよすぎて違う意味で面白いぞ
なんもみえねえ

445 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:06:37.91 ID:bvwAt+/Z0.net
打ち返す奴はほとんど初期位置から動く必要無いのが作業感増してるわ
バドルドーテニスみたいに左右に振ってこいや

446 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:52:50.18 ID:yD2d0TBrr.net
昔はアンケートを頑張ってる人もいたけどもうしばらく見ない
面白さと快適性のために細かく良意見出してたけど
長いこと書き続けても結局何も変わらなかったしイベントは割り切るしかないんだ

447 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:09:35.94 ID:jz7A39sOM.net
列開花トーマの聖遺物って冠杯熟知と砂チャージにしてるんだけどチャージ不足してる
チャージいくつあればストレスなく運用できる?

448 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:30:19.66 ID:ppfLIxR40.net
別に報酬捨てればイベントやらんでもいいんだよな

449 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:46:52.47 ID:b8yQcHe30.net
崩壊3rdやると、同じように単純なミニゲームだらけなのでホヨバースの癖らしい
そういう所は古いスマホゲーっぽいんだよね
まあ、簡単に終わって原石も貰えるから特に批判する程でもなく

450 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:49:51.95 ID:ccn7sZXSd.net
NPCとかの導入もなくてメニューからいきなりイベント空間に飛ぶのは楽ね

451 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:54:36.21 ID:b8yQcHe30.net
他のプレイヤーを見るとまだ森林や砂漠の探索も終わってない人が多いし、
これ以上クエスト追加速度を速めると脱落者続出になりそうなんだよね
ヘビーゲーマーは他のゲームと掛け持ちしろ、という方針のゲームだからそうしろと

452 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:55:39.15 ID:w54nhf1r0.net
>>447
完凸喜多院+4凸込みだと200%で回らないことは絶対無いくらいだから多分もうちょっと下でもいける
熟知とチャージだけに寄せてHPほとんど積めてないからバリアはよく割れてる
更新の度に追撃自体は出るのと1回は中断耐性とダメカあるからいいやくらいでの運用になるからヒーラーは結局要るのが烈開花トーマの辛いところ

453 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:59:16.17 ID:3/sGRzMrr.net
探索する時は移動に便利な綾華連れてくけどナヒーダと組ませるとなるとモナ欲しくなるな

454 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:37:17.06 ID:zZc5yvks0.net
ナヒーダ重ねる過程でモナと七七完凸しちゃった
とうとう星5恒常8枚目出る過剰な不安にふるえる仲間入り

455 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:18:05.19 ID:ppfLIxR40.net
この後の八重を捨ててでもナヒーダ2凸した方が良さそうだなあ
石使い果たしてぶっ込むかな

ナヒーダは強いだけじゃなく汎用性が凄まじい
ほぼ全属性(岩以外)と何かしら絡むことができる
螺旋用にナヒーダ二人ほしい・・・
八重はそれほど汎用性高くないとボビーが言ってたから切ろうかなと
もし石貯まる前に雷電か夜蘭が来ちゃたら、その特は課金するわー

456 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:19:56.51 ID:xhffrjEm0.net
俺も氷属性のナヒーダ完凸してるけど6凸効果が役に立ったことがない(使わないので……)

457 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:28:01.36 ID:nLpJE39KM.net
俺は既に過剰な不安を抱えなくていい段階になってるから無凸でいいやってなるけど
他に駒がない新規ちゃんならナヒーダはかなり入れ込んで良い性能してるわ

458 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:28:12.36 ID:hdw7fdw90.net
氷属性の方は白ポがくる辺りで何か話が追加されるんかね
不幸な過去に本人がどう思ってるかはともかく不孝そうな現在
そして不幸な性能

459 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:32:27.01 ID:p29er2WC0.net
シンカクの話題がきれいさっぱり無くなって環境は変わるものなんだなぁと実感

460 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:35:45.36 ID:fiY/t6yI0.net
七ヒーダの凸は物理アタッカー目指すしかないから物理テコ入れすれば解決

461 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:37:33.78 ID:p0OAzy3R0.net
ナヒーダと心海が2人づつ欲しい

462 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:44:32.72 ID:b8yQcHe30.net
ナヒーダの元素スキルは岩の結晶反応でも起爆するから、岩がまったく組み合わせられないという事は無い
ただ岩キャラが表に居ると元素爆発の熟知バフが腐っちゃうけど
氷と風も同様に起爆には使えるので、工夫次第

463 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:48:42.24 ID:nLpJE39KM.net
>>459
結局旬のキャラ使ってるだけだからな
バリア割と無効化する敵がなきゃどの属性使ってもいいってだけ
ただこれ系考えると1つの属性に入れ込むのは良くねえわ

464 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:32:09.03 ID:fiY/t6yI0.net
シンカクはたいして話題になってなかっただろうに

465 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:41:42.40 ID:eKpT6Wfsd.net
螺旋も死ぬほど簡単になってるし、何しても36取れるからわざわざ新キャラ取る気が起きんな

466 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:46:34.09 ID:EAdM60bD0.net
性癖に刺さるキャラ今後引けば幸せやんそれ

467 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:49:16.43 ID:9dqcLZ7Gd.net
まぁスメールのキャラがどれも微妙すぎるってのはあるよな

468 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:50:35.80 ID:4+oJ2++Da.net
氷パとか螺旋明らかに接待でスメール来た瞬間接待終了なの目に見えてたしな

469 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:52:39.53 ID:aUGd07R60.net
>>446
何も変わらないは言いすぎだろ
俺が初期にアンケだしてやつの3割くらいは改善されてるぞ

ぼくが考えた最強のゲームバランスみたいなのは何も変更ないけど

470 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:55:10.08 ID:9dqcLZ7Gd.net
氷パって前の螺旋だけじゃね?キツかったの
〜パが終わりとか言ってるのってガチエアプだろ

471 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:56:30.24 ID:w54nhf1r0.net
反応主体は言うまでもないけど風物理ダメはシナジーあるキャラ少ないからナヒ2凸激化デバフ有用なんだよな
防御岩はゴロー岩3鍾離入を上回る価値は流石になかったけどバリア対策も見て岩2までとかするならやっぱり有力候補だし
自分の好きなキャラ強くするために他のキャラを凸る層を取り込めるならそりゃ雷電の売上上回りますわ
雷電は雷電つえーしたいでしか回らないから

472 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:57:48.54 ID:V15Fisfur.net
螺旋って最早糞簡単だし高難易度のテコ入れもないの確定してるんだから好みのキャラ引けばいいだけ

473 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:03:15.83 ID:An+s5LWed.net
開花系の接待イコール集団戦なので、小さい敵は集敵できて凍るから、
事実上氷接待にもなってるんだよな

474 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:04:17.43 ID:eIbcg9WXd.net
そして結局ござるが出てくると

475 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:04:30.64 ID:fiY/t6yI0.net
>>468
スメールきた後も螺旋は氷パのほうが速いんですけどね

476 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:12:25.87 ID:b8yQcHe30.net
ノエル使いではあるけど、元々岩パはあまり好きじゃなく香菱や行秋の爆発を纏わせてゴリ押しするスタイルなので、
ナヒーダと組み合わせるのも割としっくり来たよ
このやり方だとノエルブレードの火力はあまり重要じゃないので、完凸赤角持ちじゃなくとも行ける
先生が表で通常攻撃アタッカーになって、裏からナヒーダ将軍行秋とかがサポート(実質メイン火力)という脳筋プレイも楽しい

477 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:14:58.28 ID:b3EQ01A0d.net
強い組み合わせってのはもちろんあるんだろうけどそれはそれとして
ナヒーダのおかげで好きなキャラ活躍させやすくなったってのはあるかもね

478 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:18:29.34 ID:kgsK6My7d.net
炎水雷、どの反応もちゃんと強いから色んなキャラと組ませられるのが良き

479 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:28:37.93 ID:OcC4HEYW0.net
モナに凸したい

480 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:37:33.19 ID:WJEO6Ks80.net
ナヒーダ来たから、鍾離と甘雨含む溶解パーティと、ナヒーダ中心の開花パーティできっちり2セット組めるようになったのが有難い
☆5聖遺物揃えて武器鍛えたら螺旋にも挑戦したい

481 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:37:55.74 ID:i3VrtnPRd.net
ナヒーダちゃん面白いけど敵が知らんうちに知らんとこで死んでるのがな
遠くのチャールをマークしてると忘れちゃう

482 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:43:30.40 ID:B18C7XPFM.net
武器育成素材秘境で地上のドレイク相手してたら飛んでる方もリンクの反応で勝手に死んで終わった

483 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:55:31.24 ID:9vXyZrB9a.net
>>475
早いのかは知らんが水撒いて風で集まれ集まれして綾華でボケーッと攻撃してるだけで36取れるもんな
ナヒーダや草反応強いのかも知れんがわざわざ使うまでもないのが現状だわ

484 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:58:46.11 ID:hdw7fdw90.net
ナヒーダさん
動物に対しては殺意が高めだよなぁ・・・
植物採集の巻き添えにしてすまない悪意はない

485 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 13:06:16.40 ID:mOtb1hjb0.net
イベント優先させた方がいい時もあるしな
あっ今は何も無いです

486 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 13:07:12.02 ID:mOtb1hjb0.net
誤爆

487 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 14:06:34.07 ID:2kYclxdSM.net
>>452
参考になりました
とりあえず花羽の絶縁2セット使って熟知トーマのチャージ調整してみます

488 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 14:34:22.97 ID:m9Iyc6TK0.net
誰やカズハ殺したんは
https://youtu.be/e9ScsagNMWg

489 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 14:45:32.85 ID:GAfk6ucF0.net
スカラ一斗とかチキンレースの逃げ場0やん

490 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 14:53:50.86 ID:ppfLIxR40.net
質問です
暇でしたらでいいので、教えてください

捨てて良い(エサ、もしくは変換)星5聖遺物の基準がわかりません
後で必要になるかもと思うと全く捨てられません

後で新キャラが出て必要になるかもという条件を除いてこれは捨てて問題ない!ってのはありますか?

例:
・ノエル、雲菫が使う見込みのない防御ステ聖遺物
・元チャ効率ステは基本不要
・点数上がりそうもないサブステ構成
など

491 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 15:02:36.40 ID:m9Iyc6TK0.net
火力だけの男は趣味じゃないなら引かんでいいけど
スカラは浮遊ギミックあるから探索要員として確保までは許容範囲とすれば
ファルザンのために最大150連くらいは回せる

492 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 15:05:29.92 ID:o5WsdMYA0.net
使う予定がないだろう防御系はサブオプいいの一つだけ残す
元チャは加点0.5位絶縁なら1でもいい
メインオプ一致でもサブオプゴミなら餌
会心冠だけは会心一つでもついてたら8か12まで上げる

後は4まで上げていいの付かなかったら餌
そこそこよさそうなら12まで上げる それで悩むレベルなら16まで上げる

493 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 15:10:46.50 ID:9vXyZrB9a.net
ダメと熟知以外の杯は種類問わず全部捨ててるわ
あと会心治療熟知以外の冠

494 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 15:13:02.31 ID:m9Iyc6TK0.net
>>490
元チャ時計は爆発さえ回ればいいサポキャラでは結構使うから
絶縁千岩しつけ楽団教官あたりのは取っとくといいかと

495 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 15:38:16.86 ID:p29er2WC0.net
スカラマシュがナヒーダのようなあざといポーズがあると知って完凸させようと思っちゃったわ
これかなりのセールス叩き出すのでは?

496 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 15:39:28.54 ID:zZc5yvks0.net
固定値2箇所
メインとサブで攻撃防御がテレコ
サブに防御HPが同時についてる奴

の、花羽から捨てていく

497 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:04:38.31 ID:zHxCxN6w0.net
全部%か熟知のやつと会心率ダメ両方付いてるやつ以外は餌にしてるわ

498 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:21:15.91 ID:WJEO6Ks80.net
スカラマシュのあざとさは良く分からんけど好きな人は好きなのか
気にはなるけど風キャラはスクロースと平蔵がいるからなぁ

499 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:24:57.02 ID:gsq9K3oU0.net
草で雷強くなったからスカラマシュは雷DPSを期待していたのに
飽和状態の風だからなぁ

500 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:29:09.94 ID:b8yQcHe30.net
傾向からすると水神はHP&治癒系、炎神は攻撃力系、氷神は会心系だろうと
聖遺物掘りは年単位のエンドコンテンツだから、直ぐに使わなくとも有望なのは取っておいた方がいいかも

501 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:42:17.55 ID:eZeqKYDO0.net
ずっと同じキャラ使ってると好感度が溢れるんだよな
特にカズハなんてlv80から経験値本使わなくても90まで行きそうだし
2段ジャンプできる風キャラ2~3人追加してほしいのはあるな
ていう俺みたいなのもいる

502 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:45:53.27 ID:X70RzfvEM.net
好感度とか壺にぶちこんどけばその内マックスになるからそれでよくね?
気になること書いてありそうならデイリー他で無理矢理連れ回せばいいしな

503 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:47:06.38 ID:b8yQcHe30.net
今考えると、開発初期時点では各国の傾向がまだ固まってなかったみたいで
ウェンティはあまり拡散と関連が無いし、鍾離は防御じゃなくHP基準
雷電将軍以降に、各国神と元素とバフ要素の関係が固まった模様
そう考えると真の風神はやっぱし万葉か

504 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:48:03.22 ID:WJEO6Ks80.net
回復できる水神良いね
甘雨とって心海逃したから水元素撒き散らすヒーラーは欲しい
ナヒーダとも合うし

505 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:00:34.82 ID:l5v8mIr9d.net
スカはなんで風なんだろう
中身空っぽになったから無属性みたいな扱いの風にしたんか?

506 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:03:00.56 ID:7nWLt5uBa.net
風は過去に別れを経験してるどうのこうのみたいな考察あったしあの寿命で死んだやつとの別れのせいじゃないの
知らんけど

507 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:03:10.14 ID:hk90pgr1M.net
雷かせめて草だよね

508 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:05:43.46 ID:p0OAzy3R0.net
スカラマシュが草ヒーラーだったら困るところだったから助かる

509 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:14:57.32 ID:z3r3Ll/La.net
ナヒの通常3段目のお尻突き出すポーズ可愛すぎて思わずスクショしてしまう旅人

510 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:15:06.60 ID:dUqDdS7x0.net
万葉の元素爆発で燃焼とか烈開花してるとエフェクトで敵が見えなくなる

511 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:16:56.43 ID:p0OAzy3R0.net
秘境で〆に万葉爆発撃つとゴールの位置がわからなくなりがち

512 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:20:08.47 ID:dUqDdS7x0.net
エフェクト軽減オプションがほしい(シングル)

513 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 17:31:47.45 ID:6bhjVWvrd.net
スカラマッシュのスキルをジャンプした後に使えるなら引きたかった

514 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:00:28.18 ID:fAVTymxI0.net
マルチ全員でござる爆発するとすげーよ
何も見えないなんてもんじゃない

515 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:01:30.56 ID:5j//5FDV0.net
ござるの爆発はマジで視認性が最悪

516 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:09:49.98 ID:JwseO8Pd0.net
味方のエフェクトOFFにすればいいじゃん

517 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:19:04.75 ID:hdw7fdw90.net
岩神シールドのエフェクトが邪魔で照準が合わせづらいとか甘雨が言えるはずも無く

518 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:26:40.56 ID:CWEbWXZ7d.net
璃月の何かの任務のラストで岩ギミック起動させてから3色アビス制限時間以内に倒せみたいなのあって
初心者の頃にこんなの無理だろって思ったけど風キャラで解決できることを知ってクリアしたの思い出す今回のイベント

519 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:36:03.74 ID:9LOVECvp0.net
ファルザン実用にはチャージ緩和の4凸必須かな
ワンダラーは性能的にもいらないけどファルザンはとっときたいところ

520 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:36:53.65 ID:zHxCxN6w0.net
甘雨「鍾離?知らない人ですね」

521 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:52:21.11 ID:aUGd07R60.net
万葉のあれ消せるのかいいこと聞いた
クリアして視認できないまま夜蘭でスタート側にダッシュとかたまにやるからありがたい

522 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:10:01.08 ID:m9Iyc6TK0.net
マルチのスクロース4人のやつだけ楽しすぎワロタ

523 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-hand):2022/11/09(水) 19:16:59.40 ID:vETzS/TQ0.net
>>505
親友を失うとウェンティが同情して風の神の瞳くれる
ウェンティ自身も風龍廃墟の魔神との戦争で大切な親友をなくしてるから(今のウェンティの姿はその少年の姿を借りてる)

スカラマシュの場合 回想で一緒に暮らしてた鍛冶屋の桂木(万葉の先祖)が自分を裏切った挙げ句最終的に幕府の御輿長正に処刑されたため(桂木斬長正の由来)

ちなみに御輿長正は御輿家の養子で雷電エピに登場する鬼人の御輿千代は養母にあたる 千代が発狂して雷電に牙を向いたため汚名を返上するため長正は些細な不正も見逃すことの出来ない厳格な性格となり桂木を斬る羽目になった

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b104-chQ5):2022/11/09(水) 19:22:54.51 ID:m9Iyc6TK0.net
目の種類と願いの性質に相関はあると思うが境遇を正確に反映してるかっていうと違うと思うし
神の目発現システムは七神の管轄外みたいなことを雷電が言ってなかったか

525 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-hand):2022/11/09(水) 19:32:17.65 ID:vETzS/TQ0.net
>>524
風はキャラスト読めば万葉(メインに出てくるので有名)も平蔵もほぼ全員友達失ってるので確実にそう見える

ジンスクロ早柚辺りは若干怪しいけど死別では無いけど友人を失ってるらしき描写はある

神の目の代償についてはリサのキャラストとあと公式のどっかの発言にあるとかなんとか

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6de5-v7Qh):2022/11/09(水) 19:36:26.30 ID:mmDzUP7e0.net
キャサリンの前で通常攻撃すると拍手してくれるのな
知らんかったわ

527 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f181-N0ij):2022/11/09(水) 19:41:44.49 ID:KZUb8qLW0.net
フィールドで快適にナヒーダを使っていく構成として、トーマ万葉早柚ナヒーダの快速燃焼拡散パーティに行き着いた
狙撃したい時はトーマよりタルタリヤの方が良い気もするけど(持ってない)、基本はこのパーティ固定でサクサク快適に遊べてる

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e28-zlm6):2022/11/09(水) 19:43:26.34 ID:SlZER9Zc0.net
確か、神の目発現に俗世の七執政(七神)は関わってないハズ
多分、天理の意思とかも関係なく(管理者として多少はあるかも)テイワットのシステム的な物と思ってるな
そこに各元素ごとに条件はあるのかもだけど

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-F1oT):2022/11/09(水) 19:43:27.81 ID:kEApZzp60.net
鍾離も雷電も離別の経験はあるけどそいつらはそういうので神の目くれない薄情者なのか

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1228-pSqO):2022/11/09(水) 19:45:49.81 ID:o5WsdMYA0.net
>>524
はっきり言って雷電の言うことは全く信用できない
奴が神のシステムをどれだけ理解してるのか甚だ疑問
ショウにはウェンティが神の眼あげたような感じあるし

531 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-QKeX):2022/11/09(水) 19:46:11.46 ID:TX/YiPg6a.net
三平が風なのはボヘミアン・ラプソディの歌詞でもそうなってるからって身も蓋もない理由だと思うよ…

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d96a-YZoV):2022/11/09(水) 19:52:05.68 ID:FFZkGrBn0.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     散兵です♪
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

533 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-nzPs):2022/11/09(水) 19:52:17.71 ID:R13IkmO7d.net
言うこと信用出来ないとか草

534 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:53:00.75 ID:b8yQcHe30.net
一応バエルが悪魔の王だから、雷電将軍が序列一位な筈なんだけど
神の心もなんかキングっぽいデザインだったし
劇中描写だと、今の所はあんまし七神をリードする様には見えず
雷電眞の方がそういう地位だったのか

535 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:56:16.06 ID:e/S1Wygv0.net
武力はたしか影ちゃんが優れてるらしいけど500年前カーンルイアにカチコミに行ったのは眞の方という

536 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:58:05.79 ID:o5WsdMYA0.net
>>533
実際に奴は双子の神の心を受け継いだだけで正当な7神とはいいがたいし
神の仕事なんてろくにやってなかったし把握もしてない
若い草神の方がまだ7神に関して詳しそうだったよ

537 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:07:56.89 ID:o5WsdMYA0.net
ただ草神は天理が500年前から雲隠れしてるって話だから
雷電が正当に後継してないのも神の仕事や権限を理解してないのもそれが原因かもね

538 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:15:32.28 ID:/BCafPF00.net
>>523
七神が神の目与えてるとおもってるド無能糞カスエアプガイジは長文妄想垂れ流さないでちゃんとストーリー読んでこい

539 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:18:41.67 ID:o5WsdMYA0.net
具体的にどこを読めばいいんだい?

540 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:22:58.00 ID:kbwcmAAa0.net
ナヒーダ手に入れたんですが稲妻飛ばしてスメールの魔神任務って進行できます?強キャラでも流石にレベル20だときつくなってきました…

541 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:24:14.03 ID:JUT87Sc60.net
マンガ版の最初も最初に居た赤髪どこいったんだろね

542 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:28:03.03 ID:o5WsdMYA0.net
20突破だけならお試しの素材で出来なかったっけ?
それでLV40まで行けるはずだが
ナヒーダのボス素材は砂漠まで行く必要あるが魔人任務やらないで砂漠に入れるのかどうか知らないな

543 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:28:17.73 ID:b8yQcHe30.net
ナヒーダががっつり崩壊3rdのテレサそのまんまだったので、今後も崩壊ネタをストレートに組み入れるんだろうね
となれば氷神はあの娘の可能性が高いだろうと
カーンルイア滅亡戦争時に雷電眞は律者化?した天理と相打ちになったのか

544 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:30:05.44 ID:w54nhf1r0.net
ヴァネッサは天に登ったしその資格があるのが神の目持ちの原神って序章のタイトル回収でいうとるやろがい

545 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:37:09.89 ID:6+Rea6Ota.net
ござるのスキルはPC換えてから最高設定で出来るようになって改めて何か変な背景出るし派手過ぎんなエフェクトと思うようになった事

546 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:37:57.72 ID:kbwcmAAa0.net
>>542
成長のエメラルドが貰えないんですよ…
砂漠まで行けるか試してみます。ありがとうございます

547 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:38:07.86 ID:eKgQ2kEFd.net
>>538
神の目の発現に七神が関係していなくて天理みたいな自動で発現する世界の理的な仕組みだったとしても七神の性質を自動でなぞって発現してるとしたらやっぱりそういう属性毎の傾向出ることになるのでなんとも

548 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 20:42:12.20 ID:eKgQ2kEFd.net
>>534
キャラ性能だけ見るとチーム全員の爆発を強化しさらにそこから願力を集めて強化された自身の夢想の一太刀で全てを斬り伏せる…とかまさに先陣切って戦う大将の風格で滅茶苦茶格好良い

だがその実態は……

549 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:02:52.16 ID:m9Iyc6TK0.net
>>546
スターダストで変転の塵交換して錬金釜で色チェンジできるんじゃないか?

550 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:05:00.99 ID:/BCafPF00.net
>>547
それもお前の妄想だしわざわざ携帯回線から書かなくていいよ

551 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:06:18.54 ID:/BCafPF00.net
妄想オンリーで反論できてるとおもってるの可愛いな

552 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:08:40.14 ID:l73Nqgb00.net
自分の意にそぐわないのはこのキャラが嘘言ってるからで無視する無敵論法草生える

553 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:10:32.42 ID:m9Iyc6TK0.net
>>526
それはバーバラとかナヒーダだけな
ちなみにナヒスキルで心スキャンするとキャサリンだけは…になる
ロボだからと思いきや世界任務中のセノも…だったわ

554 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:10:33.11 ID:e/S1Wygv0.net
まあウェンティあたりはなんか怪しいかも

555 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:12:01.11 ID:aBF0qGLG0.net
確定事項のように語らなけりゃいいよ

556 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:23:05.02 ID:vETzS/TQ0.net
>>550
リサのキャラストとか社長の発言も妄想扱いか…まさしく無敵論法やね

557 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:24:41.98 ID:kEApZzp60.net
ちょっと何言ってるかわからない

558 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:31:25.54 ID:ppfLIxR40.net
遅レスすみません
不要な星5聖遺物選定方法の件、ご回答頂いた方、ありがとうございました
早速溜まっているので選定役立たせて頂きます

559 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:31:31.72 ID:vETzS/TQ0.net
「神の目」ーー神に選ばれし者、世界を変える者の証。
或いは、魔導の秘密を探究する道に残されていた小さな注釈。
魔導を探究するためには、元素を理解しなければならない。古書から知識を得るより、実戦の方がいい。
あら、どうやら「神の目」が必要だわ。
そう思った瞬間、「神の目」がリサの手の中に現れた。
「神の目」を手に入れたリサは、知りたかった知識を得た一方、その中に隠された秘密も知ってしまった。
神はとある理由で、全てを変えられる鍵を手にする代償を、人々に告げなかった。リサはこの「真相」を恐れた。
首にかけられている「神の目」は、リサの心の中に危険な甘い香りを放つ深淵になった。
だから、時折リサは、彼女が興味を持った者に、様々な物事に対する見解を教える。
恐らくリサは、ずっと密かに期待しているのだろう。いつか「神の目」の裏にある真実を見抜ける人が、目の前に現れる事を。

560 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:38:36.02 ID:kbwcmAAa0.net
>>549
その手がありましたね…
因みにいまムソウノ草まで何とか辿り着きました!まだ稲妻編終わってないのでサブクエとかガン無視

561 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:40:58.29 ID:/BCafPF00.net
>>556
唐突にどうしたの?
七神の性質の件を指摘してるのだけど

562 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:41:26.68 ID:/BCafPF00.net
>>556
唐突にどうしたの?
七神の性質の件を指摘してるのだけど

563 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 21:42:00.84 ID:/BCafPF00.net
回線調子悪くて連投すまん

564 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-oZuy):2022/11/09(水) 21:47:34.86 ID:mdhhgVpra.net
まあスメール魔神は現状ゲーム内で提供されるすべての情報はいくらでもちゃぶ台返し可能だと言ってるようなもんだからな
メタ的なフレーバーでも残さないのは凝ってるというよりガバへの保険って感じして一気に冷めたわ
以前と矛盾するけどもうこの世界ではそういう事になったんだが?を通せるようにしたっていうか

565 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 22:23:23.27 ID:SRJO3Cp50.net
リサめっちゃ何かを知ってるやん

566 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 22:43:17.20 ID:d2FdeBnw0.net
新型スクロガイジ

567 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 22:54:51.90 ID:ZOqE7zM30.net
スカ〇ロガイジンに見えた

568 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:11:19.56 ID:yD2d0TBrr.net
原神は崩壊ワールドの一部だからいくら改竄されても不思議じゃないかな

569 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:53:12.81 ID:SlZER9Zc0.net
初期の海外インタビューでリサの寿命は短くて神の目との関係含ませてたらしいから
ナタやスネージナヤの1部?終盤辺りで原神システムの裏みたいなのが色々と出て来るんだろうな

570 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 00:13:16.25 ID:b7r97VIG0.net
一章途中だけど砂漠までいけたでー
陸続きのところは全部いけるっぽい

571 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 00:29:23.03 ID:wur24pA30.net
今の新規はペェモンから突き落とされなくて済むんか

572 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 01:27:52.78 ID:/mXPu9/YM.net
稲妻も浮遊バグで落雷障壁の上から入れるらしいで

573 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 01:48:15.43 ID:80KV2n+Ga.net
これが稲妻キャラ育てられない新規への運営からの"答え"なのか

574 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:50:28.57 ID:k3iARB6s0.net
たとえバグで稲妻に行けても鶴見には上陸できないからトーマは育てられない罠

575 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 06:34:07.55 ID:OyZj4PqC0.net
>>564
そんなん長期のマンガだってそうだろ
最初から全て完璧に作り込まれた物しか楽しめない脳みそなんか?

576 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 07:12:36.91 ID:PiLNZqcS0.net
タルタリヤにかなわなくて稲妻行けてない

577 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 07:38:57.61 ID:lIxB8Y45H.net
ちゃんと断流消してる?
タルタリヤ戦では自キャラに印が付いたらステージ端に行って印消すのを徹底すればそうそう負けないと思うが

578 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:16:03.81 ID:GEbzDfeE0.net
タルタリヤに勝てないって意見があって弱体化されたって噂があって「冗談だろ」と思ってたが実在したのか
しかも今のタルタリヤでも勝てないって

579 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:22:42.37 ID:e7gpjRE6d.net
耐久はペラいけどなんか重い一撃はあるからちゃんと攻撃避けたり印外したりしないと死ぬ

580 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:24:10.12 ID:1XB15Tnxd.net
何も考えずに張り付いて殴ってたら、タルタルは強いだろうね

581 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:30:16.39 ID:y5inyVkt0.net
ギミック知らず即死してバフ飯食いまくって解決したなあ

582 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:31:19.52 ID:/mXPu9/YM.net
毎週倒してるけど鍾離のせいでギミック分かってない

583 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:34:39.03 ID:X9qxIhOza.net
原神の攻略はゴリ押しで倒せるまで強化したり万葉や鍾離でギミック無視するのが基本だ
とりあえず料理を使うのがいい
印とかあったの俺も今まで知らなかったけど、まあ関係無い
そんなのあったなー程度で十分

584 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:35:06.31 ID:rnzpHL4T0.net
初心者はノエルかレザーを育てないと
初期キャラでは公子に強い方だし、自分も実装時にはお世話になった

585 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:36:53.29 ID:ZiVtxoH/d.net
手に入れた全キャラを平均的に育てる初心者いるけど、そのせいだと思う
初期はメインアタッカーに集中して育てないと世界ランク上がると詰むわな

586 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:43:07.89 ID:rnzpHL4T0.net
レザーは後々になっても星3の飛天大御剣で行けるし、無課金だと必須級だと思うんだけど
ファデュイ連中も初期は苦戦しやすいから、物理キャラはむしろ序〜中盤の苦しい時期に活躍するかも

587 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:00:26.95 ID:BAAXixDC0.net
サ開時にレザーきてメインとして使ってたけど序盤はホントにありがたかったな石掘り要員としても使えるしスタミナ軽減も地味に嬉しい

588 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:38:57.17 ID:1KKGlexh0.net
レザーの凄い喘ぎ声って修正されたんだっけ

589 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:42:53.82 ID:zuY3BAszF.net
>>588
これなくなったら使いたい…

590 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:47:27.51 ID:40xTc0Vq0.net
アンケートなんてなかったのに謎のアンケート調査の報酬が来てんだか何なんだろう

591 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:48:15.97 ID:3k2gQuyo0.net
はじめたばっかの時はカスダメしかでないからノエル一番活躍してたわ

592 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:07:09.03 ID:0C84kySw0.net
はよドリーデートイベやりたいね

593 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:13:19.84 ID:1KKGlexh0.net
グレーゾーンな商売の手伝いをさせられる旅人

594 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:29:08.58 ID:xo8tdF5H0.net
レザーPUの時の星5を一切回さなかったから俺の初レザーは開始から1年後くらいだったんだよな…
ジン完凸してるのにディルックまだ持ってないし
両手剣男に縁がないわ

595 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:54:39.97 ID:GzNB7DTm0.net
俺もレザーが来たのはキャラが揃ってからだった…今回のPUで完凸

魔神任務で詰まりかけたのはドラスパ内部の時間制限でバリア開放すると何かが飛んでいくアレ
世界任務だと天弓の谷の3階建てのヤツの1つ…拡散の巻き込みでバリア割れるのを覚えた

低世界ランクの頃…いつからか勝ててたローデンシアに勝てなくてタル・行秋・バーバラが育たず
ノエルとアンバーで育てた北斗と凝光で回してたところに次々強キャラが…懐かしいなぁ

今は世界ランク下げられるし羨ましい
まぁ序盤は敵も弱いしどのキャラにも魅力があるからフラット育成になるのは仕方がない
無微でそのままフラットは長い茨の道に入りやすいけど…まずお気に入りの強キャラさえ決めればいいからさ

596 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:08:32.02 ID:TCFmkqti0.net
料理に使用CTあるからライト勢の攻略はまともな回復量のあるヒーラーを1体ちゃんと仕上げるのは大事だと思ってるわ
特に育成ボス含めて序盤中盤の七七とか外れでもなんでもないし
螺旋では〜の声デカバカどもの純ヒーラー下げを真に受けた結果ストーリー進行ですら苦労するようなのが出てくる

597 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:11:54.08 ID:yurN/KOJ0.net
サ開からやってるけど魔神任務で軽作荘北の洞窟で封印解除でロボ3連戦がしんどかったかな
あれで仕方なくガイアを育てたw当時は七七が欲しかった

598 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:24:30.80 ID:Pi6qSAjlM.net
最初は料理で回復するのよく分かってなかったから
冒険者付けて宝箱開けて回復とバーバラのスキルクールタイム待って回復してたな
宝箱なくなったらやばくねって思ってた

599 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:27:47.79 ID:py7sntQh0.net
レイラもっとめんどくさいやつかと思ってたけど割と普通っすね…

たまにはぶっ飛んだキャラ付けのやつ欲しいな

600 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:29:50.18 ID:SzYxoaW10.net
>>597
あったなそんなの懐かしい
まだいんの?!てなった覚えある

601 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:32:10.27 ID:3k2gQuyo0.net
イベ会場のおっさんちょっとオーキド博士感あるな

602 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:36:24.85 ID:q8U3Cz8I0.net
このゲームで初めて全滅したの魔神任務の雷電将軍1戦目だったな
攻撃強過ぎて負けイベなんだろと身構えてたら死んでた

603 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:49:18.66 ID:L+s5DMe40.net
スメール洞窟の雷石まみれの水場ヒルチャール王で全滅しかけたな

604 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:50:13.97 ID:aFwjWt2Er.net
>>597
あれって魔神任務だっけ?俺も当時めっちゃ苦戦したわ
バグで倒せなくなったとかあった気がする

605 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:55:08.43 ID:nXhXA0EYr.net
最初はろくに育ってない旅人とフィッシュルとモナで何とか公子クリアしたなあ
当時は料理も貴重だったけどバカ喰いしながらデコイで胃袋の消化時間を稼ぎつつチマチマ削り
ちょっと引いててこれだからノーガチャでやってる人は尊敬しますよ

606 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:00:38.87 ID:KEYvajKVa.net
今考えてもたたら砂は頭おかしい

607 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:09:09.05 ID:BuMuFG5Da.net
たたら砂は火放置すると草燃えて失敗するし
氷放置すると汚物は消毒で失敗するし
水を真っ先に倒さないとそもそも他の奴一生倒せないし
最後の最後にくっそめんどいよね

608 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:09:19.94 ID:wmuRsSSId.net
たたら物語は後半のデットエージェント2人水際に誘導してジンで突き落として溺死させてなんとか時間内に倒した
捕捉完了+デットエージェントの高火力コンボが初心者泣かせすぎる

609 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:09:27.17 ID:SSKvM8ve0.net
無駄に力いれてるイベントだったけど
戦闘はちょっと時間かかりすぎ

610 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:15:47.26 ID:40xTc0Vq0.net
名前候補3つ全部同じなんだがパイモン?

611 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:27:48.52 ID:rnzpHL4T0.net
キノコンバトルはろくに事前の宣伝してなかったけど、3.2のメインイベントらしく結構大規模みたいで
レイラの販促はこっちに持ってきたか

612 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:58:16.04 ID:6z5ltd3Qd.net
>>597
あそこの先の宝箱エリア外で戻されて取れなかったよな

613 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:06:52.00 ID:TCFmkqti0.net
今ver大きいイベント何もねーじゃんと思ってたけどこれがメインだったか

614 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:13:02.31 ID:a3kyQnl8a.net
マルチミニゲーム集は前座だったか
久々のマルチ推奨だからあっちがメインかと思ってたわ

615 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:27:00.12 ID:bCxetCbSM.net
パイモン初対面の人相手にテンション高杉

616 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:40:39.86 ID:xo8tdF5H0.net
>>594
あそこでヘイト稼ぐのを覚えた
これ防衛しながら倒すって無理だろ…って思うけど
こっちにヘイト向けさせれば見た目ほど難易度高くないんだよな

617 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:42:21.53 ID:8wAgmhECa.net
リリース当初で揃えたディルフィッシュルバーバラPTにナヒーダ追加しただけで別ゲーなったわ
はよ雷電エウルア胡桃欲しい

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c588-pSqO):2022/11/10(木) 14:50:11.99 ID:NJkrOSHy0.net
塩化のみやのどっかの世界任務でビシャップ三体倒す挑戦が当時弊ワット最強のエウルアパーティーで全く刃が立たなくて
どうしようもないから崖下戦法に切り替えても結局うまくいかなくて小一時間かけて無理やり倒したわ

挑戦で積んだのはあれが最初で最後

619 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-93PE):2022/11/10(木) 14:58:27.47 ID:9bJhow/ja.net
たたら物語
ハイペリオン哀歌
螭の話

戦闘系の世界任務だいたいこの辺のどれかで苦戦するよな

620 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:06:28.55 ID:fmFjQwK+M.net
レイラちゃん、またインキャ系女子か
なんかこのゲーム、女の子の性格の幅狭くねーか
どのキャラも同じような性格
もっと日本のアニメ見て勉強し給え、中国人

621 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:08:23.20 ID:a3kyQnl8a.net
>>620
翻訳がダルいし海外ウケしないのが嫌なんじゃね?
ハイテンションでギャグ言いまくるギルティギアのファウストも、
海外ウケ考えて最新作で無口なキャラになっちゃったし

622 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:10:13.86 ID:GEbzDfeE0.net
メスガキがほしい

623 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:12:20.63 ID:fmFjQwK+M.net
それはないだろ
エッジランナーズのぶっ飛びキャラのレベッカちゃん、海外でめちゃくちゃ人気だし

624 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:16:42.87 ID:fmFjQwK+M.net
今思えばフータオは原神にしては珍しいヘンテコなキャラだったね
実際に人気も高い

625 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:23:14.69 ID:ObMwXSuId.net
人気キャラなのに1年も復刻してないらしい

626 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:27:55.23 ID:L+s5DMe40.net
ディシアはよ引きたい
ああいう義理堅い姉御に弱いんだよ俺

627 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:28:53.53 ID:a3kyQnl8a.net
>>623
結果的に人気が出たことと作る側が海外意識してヒヨることは違うだろ
海外ウケ意識してコケたゲームなんて腐るほどあるし、SIRENNTとか

628 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:38:16.97 ID:u0LYKfFv0.net
キノコバトル面白いな
1匹だけでも連れまわせるようにならんかなw

629 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:40:04.73 ID:rnzpHL4T0.net
お馬鹿キャラはフォンテーヌで出るんじゃないの
スメールはストーリーも重かったし、学者の国だから真面目系が多かった
天然キャラはニィロウくらいか

630 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:15:05.53 ID:x7+ekFnoM.net
ディシアって星4だよね?

631 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:40:58.39 ID:8/uSTYlo0.net
>>629
コレイは?

632 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:52:00.72 ID:wVS1Y//f0.net
フータオは性能ありきの人気じゃないかなぁ
星4だったらキャラクター性で話題になることはないと思う

>>630
残念ながら星5ですって奥さん
ストーリー上の強さだと星4のキャンディスと同程度でしかないが
ガチャ実装はかなり後らしいから、ストーリー上で強化イベントでもあるのかもしれない

633 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1228-Ssk3):2022/11/10(木) 17:23:27.71 ID:GzNB7DTm0.net
やろうと思ったら整合性ベンチ始まってた

634 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-OSgl):2022/11/10(木) 17:32:14.86 ID:uCXkB+nDa.net
胡桃は今となってはもう時代遅れな性能
探索で使うことはまずなく、ほぼ螺旋専用
3.4で復刻らしいが半月に1回の出番のために石を使うかと言われると否と言わざるをえない

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85d0-Ssk3):2022/11/10(木) 17:35:28.04 ID:k/7FQDM80.net
胡桃は去年の神武器ガチャの時に1凸護摩ごと取ったが探索はおろか螺旋でも使ってねぇ…

636 :UnnamedPlayer (スフッ Sdb2-xz/q):2022/11/10(木) 17:36:57.09 ID:fv3yYiW3d.net
俺も使ってないけど、性能で引くゲームじゃねえだろこれ

637 :UnnamedPlayer (スップ Sd12-xRzt):2022/11/10(木) 17:37:50.30 ID:CdcBIGkMd.net
pixivの絵はいいけどモデルがちょっと地味

638 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-ux4z):2022/11/10(木) 17:41:14.13 ID:GEbzDfeE0.net
胡桃はver1.3で実装されたキャラなので時代遅れなのは仕方ない
「重撃つええええ!」って初期の評価をアテにして性能目当てで引くとガッカリするかも

639 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:44:12.60 ID:wr08LKcrd.net
>>592
めっちゃ金要求されそう

640 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:46:48.29 ID:GEbzDfeE0.net
デートは半分くらい放置してあるがドリーのデートはやってみたい
平蔵は実装と同時にデートで優遇されてたのに

641 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:48:01.45 ID:HjtZlbOEd.net
おっ下げフェーズか?胡桃螺旋で毎回使ってるけど空気を読んで使ってないことにしとくか

642 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:52:04.66 ID:aJ7HrOcra.net
だから螺旋しか出番ないって言ってるしおまえだってそうだろ
下げではなく単なる事実

643 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:54:20.57 ID:1RDFTvQ80.net
>>642
アスペか?

644 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:05:27.56 ID:4Cdh4tSvp.net
>>629
ドリーは?

645 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:16:35.03 ID:mg2KyiJf0.net
槍は重撃のドリルアタック差し替えてほしい

646 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:24:21.16 ID:9BGspOPE0.net
謎のエフェクトで重撃の範囲3倍とかにならねえと胡桃はダルいわ

647 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:25:55.72 ID:QKCAdIIb0.net
レイラのクマやばかったな
キモくないもこっちじゃん

648 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:26:51.02 ID:Ir2auPCL0.net
胡桃はシナリオ上の相方の鍾離とセットで使えるようになってるのが良い
戦闘面のシナジー無い仲良しキャラ多すぎてな
ココミとゴローとか抵抗軍の劣勢の原因お前らだろ…ってずっと思いながら魔神任務やってた

649 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:34:05.81 ID:1KKGlexh0.net
ニィロウも急に賢いこと言い始めるし
コレイは生きてるうちにやりたいことランキングの1位が復讐だし
草神はケンケンパで勝負だと卑怯かなとか幼女みたいな事を言いつつ真顔で難しいこと言うし
ドリーはドリーで草神ハウスの売却を打診するメンタルしてるし

650 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:41:48.84 ID:ZHULCVwR0.net
個人的に自傷系スキルは好きじゃないわ

651 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:48:08.44 ID:GEbzDfeE0.net
俺も普段はHP満タンじゃないと落ち着かない
でも忍はナヒーダと組むと意外と強いんで仕方なくHP半分以下で運用している

652 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:00:45.74 ID:z6fr4Quh0.net
胡桃パの往生夜行はイェラン以外、ちゃんと関係性があるのがいいね
あと、俺、西風不足で千岩槍を先生に持たせてるから、その辺も助かる

653 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:07:11.09 ID:k/7FQDM80.net
自分の場合自傷よりも近距離系が苦手だわ
ほぼ同じ理由で綾香も使ってない
神鶴万心のパーツそろってるんだけどな

654 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:09:18.97 ID:YJ1V1IS70.net
>>632
ええ~じゃあ無理だ…

655 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:18:28.68 ID:GEbzDfeE0.net
今インしたらSMAA復活してたわ

656 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:19:31.06 ID:YZgO+tkZ0.net
そもそもスメールシティでは全市民が知識を共有してるからニィロウに学がないっていうのは方便だろ
あの変な装置があるおかげでスメールは学によって身分が決まってないってのが推測できるし
じゃあどうやって身分が決まってるか考えると、中国だし士大夫制度をマイルドに表現したんだろうなぁって感じ

657 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:22:35.77 ID:rlEPDHyu0.net
胡桃の待機で後ろから見た時や武器装備画面で袖に槍が貫通してるのはどうかと思う
公式に修正して頂きたいので布教です 二年放置アンケに毎回書いてはいる・・・

658 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:30:55.11 ID:TCFmkqti0.net
>>656
アーカーシャはむしろ対象の身分と実績で提供する情報の格差をつけまくってるって話散々出してただろ
だから権限無視して問答無用でインストールできる缶詰知識なんてもんが出回ってた
ニィロウが偉い学者共から見て学がないってのはそいつらの価値観では芸術が軽んじられているからであって夢を見るのが馬鹿にされていた同じ

659 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:35:19.23 ID:rnzpHL4T0.net
現実の歴史だと、中世では大抵の国で芸人は社会下層の奴隷枠だから
特に中東やヨーロッパはそう
スメールの描写だとその辺明言は避けてるけど、ニィロウの置かれていた環境はお察し
その辺はナヒーダ様が良くしてくださるだろうと

660 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:35:22.10 ID:py7sntQh0.net
エンヒ行秋イェランとかサブアタのも敵に飛んでくからめっちゃ楽やね

661 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:40:33.29 ID:1duFy57Q0.net
>>656
3.0以降の魔神触ってないのでなけりゃ何も読んでなさ過ぎる…

662 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:44:59.41 ID:J8lED/gn0.net
ニィロウ伝説任務でわかる通り、芸そのものはスメールで軽んじられてるわけじゃないけど、
教令院のはいわゆる博識な人々のための芸術であって
大衆向けのニィロウのは「低俗」な上に、警告されてもそれを変えないから
軽んじられてる
マザーグースとクラシック音楽、古典文学とライトノベル的な対立

663 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:55:05.59 ID:nb8UZw7N0.net
今の中国共産党批判かな?

664 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:55:05.72 ID:gU8fKXgod.net
最近始めたけど信者が気持ち悪すぎて辞めようか迷ってる
5chの中では一番まともなのがここだった
信者が気持ち悪いと思いながらプレイしてもいいの?

665 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:56:37.43 ID:yGY9QCiu0.net
そもそも原神ってマルチ強制されたりなんらかのコミュニティに属したりしないで一人でやれるのがいいとこだと思うぞ

666 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:56:47.73 ID:RVVbgqVJ0.net
ソロゲーなので信者とかなんとかは関係ない
以上

667 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:56:51.01 ID:bRQ7Qkfaa.net
ストーリー中で悪者にしてるイキリ学者が個人的に目の敵にしてるだけで
自分の研究が芸術に基づくことにこだわってる学者モブも割とおる
TCGも教令院産だし

668 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:58:01.76 ID:RVVbgqVJ0.net
大賢者様の前に全裸のニィロウ放りだして怒りながらも賢者タイムになっちゃって悔しがるところが見たい

669 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:00:58.14 ID:gU8fKXgod.net
>>666
でもソシャゲーだからゲームについて5chのスレ見ながらやりたい
何も見ずにソロでやるならそれこそ他に優れたゲームが腐るほど存在する

670 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:04:45.13 ID:RVVbgqVJ0.net
>>669
気持ちはわかる
信者が気持ち悪いと思うのもわかる
けど本当に気持ち悪い信者は一部で話ができる普通の人もいるのでそのへんはもう自分が気持ち折り合いつけてやるしかないんだ

671 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:04:50.44 ID:z6fr4Quh0.net
現実歴史での中世ってかなり幅広いから当てはめるのは無理があるし
吟遊詩人や旅の芸人は、娯楽の少ない時代ではむしろ地方領主にもてはやされてた
(見栄で他所に悪い噂流されない様にも、あるいは他所の情報を手に入れる為にも

あとゲームで国の文化や歴史を参考にする時ってファンタジーでは都合のいいパーツ寄せ集めしてるだけだから
あまり無理やり当てはめない方がいいよ

672 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:11:53.97 ID:2o7CPbWF0.net
信者がどうとかで萎える人が多いのも今どきらしいなとも思うしそれで自分が楽しめるはずの物を楽しめないのも勿体無いなと思う

673 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:15:10.05 ID:6sHnv4nI0.net
5ch如きの影響でゲーム続けるか判断とか正直アホとしか思えないし好きにすればいい

674 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:16:35.64 ID:nXhXA0EYr.net
ふわふわと微妙に当たらない空中にとどまる敵が地味に多くて
通常や重撃の近接アタッカー自体がストレスになっちゃったんだ
ショウと万葉がジャンプ攻撃人権持ちすぎる

675 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:27:45.33 ID:K5mq2FWR0.net
原神でコマンドポケモンバトルやるのは良いけど単調で地味なのがいかんな
スキル指示する時に主人公のボイスは入れるべきだし、元素爆発的な派手な展開も欲しいところ

676 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:28:44.32 ID:1KKGlexh0.net
新鮮なキノコンの胞子を取るために遠距離から急速冷凍する日々

677 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:31:22.15 ID:TCFmkqti0.net
攻撃範囲はマジで露骨にインフレしてる
綾華雷電綾人はそれが特徴として見るとしても
一斗やセノでさえウェンティが吸い込んだ小型に平然とアクセスするから稲妻以前の近接アタッカーとは範囲の次元が違う

678 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:33:17.65 ID:z6fr4Quh0.net
ポケモンバトル、専用マップ連戦で平原ステージ→集落→洞窟→ボス部屋にしたら
手ごたえあって面白そうだと思ったな、操作感は思いの外マシだったし

679 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:41:24.42 ID:10vyeSxca.net
ぶっちゃけウェンティの近接お断りヒルチャールバスケのせいで新キャラはそれに対応させられてるんだ

680 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:45:42.29 ID:4gWTc3z80.net
SMAA復活してるじゃーん!

681 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:02:49.64 ID:dGkh5GqV0.net
そもそもなぜ消したのかって不満はあるが復活早くて助かった
やっぱりFSR2よりSMAA+Freestyle鮮鋭化のほうが綺麗だわ

682 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:09:00.45 ID:pT/9Si4vd.net
4KモニタでAAいらんことに気がついた

683 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:26:08.04 ID:E0FnnOsp0.net
機関棋譚よりは全然面白いね
キノコン可愛いし

684 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:40:32.74 ID:XRK0Hoa3a.net
キノコやるために3章5幕が条件って初心者は完全お断りなのか
おもんねーゲームだよ

685 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:50:34.77 ID:SSKvM8ve0.net
合計5分くらい、フィールドに振ってくるエネルギーの素を回収しつつ
10秒に一度くらい4つのボタンの一つを順番に押していかないといけないから
初心者には難しいかな
これなら完全放置でよかっただろうに

686 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:58:27.62 ID:OyZj4PqC0.net
先月くらいから地味に始めたPS5垢は璃月終わったとこまで進んでて参加出来たイベントはいまのミニゲーム集だけよ
新規を楽しませる気ゼロ

687 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:59:13.41 ID:DSojwwSp0.net
SMAAやっぱ汚いなぁ
境界が太くなって細かい模様が変わっちゃってるし滲みすぎだろ・・・

688 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:59:36.14 ID:u0LYKfFv0.net
八重神子でも出来るくらい簡単だよ

689 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:00:47.81 ID:TCFmkqti0.net
クイックスタートあんじゃねーの?
最低条件とかあんの

690 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:02:21.44 ID:SSKvM8ve0.net
新規はイベントやらなくてもやること山ほどあるじゃないですか
王冠なんて新規にはまだまだ使い道ないんだし

691 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:07:25.37 ID:py7sntQh0.net
全部終わった後にキノコ始まるって設定だしなぁ

692 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:11:36.42 ID:40xTc0Vq0.net
レイラちゃんは調教されたきのこを持って帰って何をするつもりなんですかねぇ

693 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:22:57.90 ID:1KKGlexh0.net
ポケモンかと思ったらピクミンだった

694 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:10:38.70 ID:OFhU01I90.net
イベントのキノコン可愛くていいね

695 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:15:20.86 ID:yGY9QCiu0.net
一生懸命戦ってるキノコン達に葉っぱ集めながらがんばえーしか出来ないのはちょっともどかしい

696 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:16:52.85 ID:TvtcamE60.net
やっぱネイティブ解像度でもFSR2が至高だった
SMAAは細部の描写が足りてないから解像度が低く見えるわ…
一番ハッキリわかるのはSMAAでは半透明なエフェクトの残像がかなり出るから眠たい映像になるな
螺旋とかやるときはSMAAの方が目に優しいかもしれないけど

697 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:49:34.01 ID:CbmX12ji0.net
nvidiaの詳細フィルター使ってくっきりさせてるけどアプデでリセットされるとメガネのレンズ綺麗にしてかけ直したみたいになるな

698 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:53:59.36 ID:HkmsI330d.net
DSRで8K描画でよくね

699 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:56:49.79 ID:G3Pu7khn0.net
言われても何が変わったのかサッパリ判らんw

700 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:57:46.65 ID:1KKGlexh0.net
蛍「当たり屋キノコ!私に体当たり!」
蛍「うん良い調子」

701 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:58:10.18 ID:dGkh5GqV0.net
さっぱりわからんほうが幸せよ
ジャギーとかボケとか気になりだしたらキリがない

702 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:05:27.20 ID:c9spTW250.net
サブでスメール魔神任務進めてるけど、スカキンの名前完全に差し替わってるな
ボイスも新録されてるからルビすらないわ

703 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:28:35.65 ID:WE2hSOsr0.net
赤砂は砂漠的な意味合いなのに英語でスカーレットって誤訳しちゃったとか
スカキン自体が最初悪役みたいに描かれてて赤が中国っぽいからマズイとか推測されてんね

704 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:28:40.53 ID:VvNaWuVc0.net
ルッカデヴァータの存在が抹消される過程をスカキンの呼称で追体験できる体験型ストーリーやぞ

705 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:36:38.87 ID:Cd4WVv1G0.net
スコーピオンキングが元ネタだろ
地域よって違う呼称を使わせてるのそれっぽくてイイと思ってたんだけど

706 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:50:04.30 ID:RIxlTbMj0.net
全録しなおしとかすげーな。。。

707 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:01:44.43 ID:JxwnilEPa.net
これ神様としてのマハールッカデヴァータは忘れられてるけど
伝説上かつて存在していたとされる大木の方のマハールッカデヴァータは忘れられてないってことでいいのかな

708 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:08:46.97 ID:E5a+Z2GiM.net
もともと両方存在してたわけじゃなくて神が世界樹から消えたあとの世界だと
マハールッカデヴァータは大木の名前って認識に置き換わってんじゃないの?

709 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:09:57.29 ID:dgHvubLE0.net
そうですん

710 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:15:46.88 ID:HpAjhYpC0.net
旅人がうっかり名前をこぼしても「マイナーな伝説なのによく知ってんねぇ」みたいなことになるためフォローも完璧です

711 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:35:33.67 ID:D4pi4bY00.net
ナヒーダの任務重かったからマルチイベとかキノコンイベ落差あって好き
まあ深林秘境で熟知聖遺物全く出る気配無いんだけど

712 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:25:01.45 ID:dv/DZKpa0.net
ナヒーダってフリーダムガンダムじゃね

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-1gee):2022/11/11(金) 06:00:36.68 ID:6yn6EgMQ0.net
ターゲット確認、マルチロックオン、いけえ!

714 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:28:24.52 ID:Gl5u3qZG0.net
イベント今日の分でヒルチャール王に炎キノコン速攻で倒されて2000ポイント届かずにやりなおし
できること少ないのにこれはひどい

715 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:30:39.56 ID:GzfrLX4G0.net
エースは火力カラーリングともにやはり岩しいたけではなかろうか

716 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:42:14.63 ID:B2jy4GN90.net
深林4で十分な熟知を確保するのはしんどいので、暫定で深林2楽団2に落ち着いた
モチーフ武器を引けば深林4でも楽に行けるという調整だろうね

717 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-OSgl):2022/11/11(金) 07:52:12.74 ID:jjD1JDOFa.net
まあ無理に4セットにしなくてもそれで十分強いんじゃね
4セットの熟知染めは妥協しない限り1年コースになりかねない

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-O8CQ):2022/11/11(金) 08:15:25.77 ID:i7swiAFN0.net
森林4セット+祭礼で元爆時熟知935
もうこんなもんでいいんじゃねと妥協してる
冠会心率にしないと率足りないし
他に森林4セット持たせる場合のパターンも考えた方がいいだろうけどね、妥協です

719 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:24:10.61 ID:rVS2dbToM.net
モチで深林4熟知4だと1100近くいっちゃうから草ダメ入れて900ちょっとにしてるわ
水3パで表に出してくスタイル。音とモーション目当てで

720 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:24:35.33 ID:+qucHogNd.net
>>718
同じくらいのステだけど、ニィロウとナヒーダ爆発で戦闘中熟知1500とかいくから無駄なのかなと思って冠会心にするとダメ下がるからよくわからん

721 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:38:48.96 ID:HpAjhYpC0.net
ニィロウ水パでナヒーダ表に出してぶんまわすと15000程度砂糖菓子みたいに溶ける
水バリア 水バリアはいずこ ていうか草バリアってそういえば存在しないのね

722 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:44:54.39 ID:xZLFKZaAd.net
アルハイゼンとカーヴェに加えて実装されるなら白ポとヨォーヨもいるから草の神の目持ちが渋滞してる
夜蘭みたいにスメールの終わり頃にまた璃月の話とかになって出てくるのもしれんけど

723 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:55:20.27 ID:yIMWxoM/0.net
武器増やしてほしい
槌使いとかなんでいないんだろ

724 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:55:26.97 ID:GVLY+YpN0.net
急にヨォーヨ生えてこないかな

725 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:04:35.93 ID:KqEkiqLi0.net
皆さんマウキーでやってますか?

最近コントローラーには限界を感じてきて
マウキーに挑戦しているんだけど
キャラ切り替えがうまくできなくて
みんなよくやっているなと思えてきた

ゲーミングマウスとか使ってますか?

726 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:26:35.88 ID:B2jy4GN90.net
翠緑掘りで熟知冠の出にくさは分ってるし、それで会心を求められたら年単位でもそうそう出ないだろうと
熟知杯も楽ではないので、4セットはいつか揃えばいいやという感覚でいいと思う
そこまで厳選しなくともナヒーダは十二分に強い

727 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:34:46.48 ID:3rpFJbRh0.net
>>725
キーマウだけど慣れたら行ける
慣れるまでやれとしか言えない、いきなりは誰でもおぼつかないし

728 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:44:13.93 ID:I8UthGupd.net
>>725
自分の場合マウスの1~12までボタンついてるゲーミングマウス使ってる
キャラ切り替え以外にも元素スキル/爆発
アイテム拾う(F)とかマップとか
だいたいマウス側で操作できるようにしたから慣れると快適

まぁどんなデバイス使っても最初は操作難しくて慣れたら快適ってパターンは多いと思うよ
マウキーのいいところはカスタマイズも含めてモノの選択肢が多いところ

729 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:45:24.25 ID:Ttp2w+Pq0.net
伝承とかそういうもんよな
リーユェ港の自称岩神詳しいお兄さんも岩神と竈の神と同一視してるし
お前の前にいるの力と知能を失ったマルコシアスやぞ

730 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:50:13.10 ID:8z76SNws0.net
今回のキノコンイベント個人的に神イベだわ
八重巫女好きだから好きなキャラが登場するってだけでも嬉しいし
バーテンダーイベの時も色々なキャラ出てきて嬉しかったのを思い出した
いつも自分が戦うイベントばかりだったから新鮮

731 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:29:48.97 ID:wVdIxvd70.net
思ってたより楽しいけど防衛がきっつい
特に今日のアビス魔術師+射手の組み合わせは悪意あるだろ
岩キノコンのスキルでも上手く引き付けられないし

732 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:32:23.11 ID:iXbQIrDw0.net
なんで期間限定イベントで便利アイテム占領するんだろう…
こういう部分には力使わないよなぁホヨバ

733 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:35:34.42 ID:wVdIxvd70.net
要素盛りだくさんのオープンワールドゲーム、UI(特にインベントリ)が駄目になりがちだよね
スカイリム、ウィッチャー3、エルデンリング

734 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:37:18.42 ID:ZHwVBBap0.net
>>725
キャラ切り替えが上手くできない意味がわからない
どんなゲームでどんなデバイスでも操作に慣れないなら慣れるしかないよ
原神に関してはゲーミングマウス必要ないよ
alt+キャラ変更で交代即爆発がやりにくいとかならマウスのボタンにaltキー割り当てるとかあるけど交代即爆発が必須な場面ないからね
原神はスマホで出来るぐらいシンプルだから

735 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:42:37.51 ID:i0GYhz+l0.net
コイツハドウダケってなんでそんなネーミングセンスなんだと思ったらガイアだった

736 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:46:35.66 ID:Q8NVme49r.net
>>725
戦闘中のキャラ交代はダッシュ後や回避後のブレーキかけてる時に行うように習慣付けるとスムーズよ
あとはDキーでの移動中にキャラ交代を行うよう意識すると運指がやりやすいんじゃないかな

737 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:02:01.15 ID:INuaJbSf0.net
>>725
WASDを常に使ってキャラ動かそうとしてるとか?
基本的に左手中指だけWに乗っけておいてマウスでカメラを振って行きたい方向と視野の調整をすれば人差し指と薬指がフリーになるから1234が押しやすくなる

738 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:14:23.24 ID:atcXPPUm0.net
キノコバトルのタゲ指定が個別にできたら防衛も快適なんだけどなあ

739 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:18:34.53 ID:6S5XxG+C0.net
なにキノコバトルってそんな難しいの?

740 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-mkiW):2022/11/11(金) 11:30:59.96 ID:Gl5u3qZG0.net
キノコバトルはできることがほぼないから難しいわけではないよ
回復しないとすぐに殺されちゃう敵がでてきたのと
強敵は先に倒したほうがいいとチュートリアルがでるのに
防衛のときは強敵あとまわしにしないと防衛できない罠があるだけ

741 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 361b-Qlhm):2022/11/11(金) 11:43:56.43 ID:k8PGwWDb0.net
岩キノコのスキルが強い
雑魚が集まってる時に上手くぶつけたら楽にまとめて倒せる

742 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:16:09.85 ID:KqEkiqLi0.net
皆さんありがとう
やはり慣れですねー
今のマウスはボタンが3つしかないので
12あるのを検討しようかな

>>736-737
目からうろこだわ
やっぱコントローラーに慣れ過ぎていた
しばらく頑張ってみます

743 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:17:59.22 ID:VvNaWuVc0.net
このゲームは戦闘時に使うキーはたかが知れてるから多ボタンマウスとか別にいらんだろ

744 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:18:48.82 ID:HpAjhYpC0.net
アビス魔術師危ないよっていっときながら真っ先にタゲると危ないっていう
個別指示できたら氷キノコンに魔術師殴らせといて他で弓落とすんだけどね

745 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:28:57.59 ID:i7swiAFN0.net
コントローラーでは操作に限界あると思うよ
ヘビーなFPSゲーマーは必ずマウキーだし
慣れればコントローラーより快適

746 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:30:15.22 ID:f9W1kTOxa.net
ポケモンキノコって最後に一気にできそう?
クイックスタートが嫌で本編来週辺りに進めてからやりたいから毎日チマチマやらないといけない系だとキツイんだけど

747 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:31:46.40 ID:jGxoEJH3d.net
もしかして今ってPCゲームでもパッドが当たり前でマウスとキーボードはもう主流じゃないのか

748 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:35:43.23 ID:I8UthGupd.net
>>746
普段の戦闘イベントとか同じで毎日次のステージが開放されてくってだけだから休みの日とかで時間取れるなら別に一気にできると思うよ
次のステージの開放を待たなきゃいけないのはあくまでリアルタイムで追っかけてる場合だけ
一応11/28まで期間はある

749 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:38:39.95 ID:wVdIxvd70.net
キノコンピックは始まる前まで誰得よこれって思ってたけど、いざ話始まったら結構話が凝ってて面白い
本家のポケモンもこんな感じのストーリーなの?ハードが無い所為で一作もやってないから全く分からん

750 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:39:46.08 ID:cMrEMJIYr.net
割とパッド対応してるのは多いけど個人の好み
パッドは自由に楽な姿勢でアナログ入力や振動とかも楽しめるエンジョイ向け
エイム速度とかにこだわるゲームガチ勢はキーマウ一択

751 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:41:04.85 ID:TG7uyf8SM.net
キノコンもう少し戦略性あってもいい気がするがアンケで3歳児向けって文句言い過ぎたら
今度はセノのカードゲームを過剰に複雑な組合せ最適化問題にしてオタクの本性出してきそうなのがミポヨ

752 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:48:50.76 ID:ft1sBTU/0.net
海染めみたいな説明文は勘弁してほしいな

753 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:50:33.65 ID:i7swiAFN0.net
今更なんだけど、
ナヒーダの滅浄三業って会心率ダメ関係なし?
森林4セットの冠会心率から熟知にしたら一気にダメデカくなった
ひょっとして熟知と攻撃だけマシマシにすればいいのか・・・もしそうだとしたらとんでもない勘違いをしていたのかもしれない

754 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:51:33.51 ID:cMrEMJIYr.net
あれ一回も全文読んでない流し見よ

755 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:57:28.27 ID:nLo59lmD0.net
出るぞ
熟知で会心も盛れるだけ
ちゃんと読め

756 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:58:40.65 ID:Tcyym76r0.net
草秘境まじで防御と攻撃ヘルメットしかでねえ。

757 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:00:04.39 ID:5KcASAdqM.net
海染はあの長ったらしい説明読まず回復すれば物理ダメ与えます程度にしか理解してないけどなにも不便してない

758 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:06:39.59 ID:CA8nl4JLr.net
>>753
それは会心ダメが低いから率の効果が出てないんだろ
とは言え熟知時計杯に会心付けるのしんどいから普通はそうなりがち
ナヒーダは元素発生量もないしチャージもとかやると厳選マジ無理ゲー

759 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:16:05.86 ID:VvNaWuVc0.net
率バフがステータス画面に反映されないから見た目上は会心ダメの値がだいぶ高いくらいで適正
つーか天賦で低OPの率武器付けてるようなもんだから会心冠付けるならダメ冠のほうがバランス取りやすいと認識してる

760 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:18:18.17 ID:i7swiAFN0.net
>>755
ありがとう
そうっぽいね
何回か試したけど、滅浄三業でダメ半分以下(会心ではない)ダメになる確率上がってた
でも冠率→冠熟知で思ったほど会心率下がらないな・・・
天賦の影響かな

lv20冠率
会心ダメ12.4%
攻撃 15.7%

Lv16冠熟知(155)
会心攻撃オプション無し

冠熟知の方が最大ダメでてた(会心率は下がる)

761 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:25:26.69 ID:yWg+zlbF0.net
>>742
もしまだ若いんだったら絶対に多ボタンマウスとかは買うな
ゲームの選択肢を狭めることになるし変な癖がついて後悔することになるぞ
今後絶対対戦ゲームはやらないとかだったらいいかもしれんけど

762 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:47:46.73 ID:rnYr2yk4a.net
キーマウでやってる人って格闘ゲームもキーマウなんかな
案外やりやすいのかもしれんが

763 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:58:58.10 ID:DbHVcC6zd.net
FPSやMOBAやらPCゲー触ってたらなんの違和感もなく操作出来ると思うが

764 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:02:29.18 ID:T1u8qmB00.net
ファルさんまだ?

765 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:09:37.49 ID:ckKKgb0z0.net
PCゲーやってたら原神のマウキーにはむしろ違和感だらけだと思う
操作自体忙しくないからどうとでもなってるだけで

766 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:14:04.93 ID:DbHVcC6zd.net
普段ヴァロOWたまにlolやるけど、別に違和感なんてそんなにないけど
違和感ていうのは和ゲーのPC版みたいなもんだろ
キーバインドからして常識外れのレベルの
キャラチェン1234、QEスキル移動WASDなんだから普通じゃね
視点移動というかADS時は違和感MAXだが

767 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:18:24.15 ID:uItCw6H7d.net
細かい調整はできるようになったけどカメラ操作はやっぱ慣れるとマウスの方が快適だなぁってなる

768 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:49:16.18 ID:Ttp2w+Pq0.net
カメラ操作に関してはマウスでXY軸を別DPI設定にして加速度までいじくるとシンクロ率が高まる

769 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:50:49.60 ID:GVLY+YpN0.net
コントローラーはカメラ感度最大にしても異常にどんくさいのさえなおればもうちょいマシになるんだが

770 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:50:57.32 ID:atcXPPUm0.net
普通のキーマウ使うゲームはコンフィグあるからね…

771 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:56:23.07 ID:Tcyym76r0.net
涅槃のポーズで大画面でコントローラーでポテチ食いながらしたい。
それがクラクサカナリデブ。

772 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:59:46.08 ID:Ttp2w+Pq0.net
ポテチは割り箸で食べると手が汚れないわよ

773 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:06:28.28 ID:f9W1kTOxa.net
>>762
格ゲーも今やキーボード(レバーレス)の時代だよ
レバーは入力が遅すぎてレバガチャや複雑なコマンドを高速で入力する連携で不利だからもう時代遅れ

774 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:07:50.26 ID:dv/DZKpa0.net
ナヒーダガンダムつええ

775 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:27:17.33 ID:8o/B/Tyt0.net
>>772
こくせーちゃんがエビポテト食いながら言ってる妄想をした

776 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:40:35.72 ID:ZHwVBBap0.net
最初に自分がキーマウでゲームする時を思い出したら確かに慣れなかった記憶がある
マイクラがキーマウ入門にちょうど良かったな
原神はチュートリアルのGと照準のRを誤爆するとダルいから全然使わないキーにしてるぐらいで違和感とかはないな

777 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:26:40.89 ID:gSsFzGzI0.net
WASDに少し慣れたら大丈夫でしょ
それまでのWASDのゲームは使用キーが多すぎだったし

778 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:28:12.14 ID:GVLY+YpN0.net
G600にしてからもうずっと手放せない

779 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:42:06.90 ID:oI3/jq3p0.net
前バージョンのストーリーやってないとイベントに参加出来ない
新規に厳しい原神

780 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:43:15.88 ID:GzfrLX4G0.net
パッドだが草神フラッシュのために照準時カメラ速度上げたらいい感じになったわ
気づかせてくれてありがとな 弓は当たらんくなったが

781 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:45:17.33 ID:2FYPpMJ5a.net
適当にぶんぶん振ればいいだけだしな
弓とは別物すぎる
照準感度にするのやめてくれ

782 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 16:56:06.73 ID:gSsFzGzI0.net
>>779
新規ってイベントやれなくてもやることいっぱいあるだろ
サブ垢やったら毎日魔神伝説だったぞ

783 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 17:01:58.33 ID:Ttp2w+Pq0.net
パイモン
キノコンバトルが楽しみなのはわかったからBOSSと戦っている時に割り込まないで
ビックリするから

784 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 17:27:47.22 ID:oI3/jq3p0.net
>>782
イベントでキャラ配布あるのに取りに行けないけどね…

785 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 17:28:35.53 ID:rAiU9+6Ca.net
通常でダメージが100出せるとして会心ダメージが50%の時、150ダメージになるって考えで合ってます?

786 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-llA9):2022/11/11(金) 17:36:49.78 ID:rVyxNcyp0.net
>>785
あってますん

787 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:02:48.96 ID:7NpqDHfT0.net
カレー容器引いたけど、ぶっちゃけニィロウに聖顕の鍵を持たせた方が強くなってた気がする
ナヒーダに妥協武器持たせてもそこまで差がない
でもニィロウの場合かなり差がある(気がする)

788 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:03:34.21 ID:vqpXF+qx0.net
育成に関して新規に厳しいのはわかるけど
イベントは新規お断りのゲームのほうが多いだろ

789 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:13:06.45 ID:DSg4ykP2d.net
>>787
ニィロウの方が餅武器依存度高めってのは言われてる
ナヒーダのやつは違う属性で熟知UPだったらだいぶ熟知上がってただろうけど…

790 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:16:25.48 ID:Ttp2w+Pq0.net
ナヒーダ2凸して武器は祭礼で我慢

791 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:31:31.14 ID:v/LzgXq40.net
今回のイベントのつまらなさすげぇな
わざとつまらないゲームを作りなさいって言われてもここまでのものは作れないだろ
ある意味才能を感じるな

792 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:53:14.45 ID:wE2F8skw0.net
>>749
大会で優勝目指せ!みたいなノリは本家味ある
あとはパイモンがキャラ変してやけに熱く語るとか八重神子がライバル宣言して云々言ってるのとかちょこちょこ本家リスペクトっぽい小ネタ挟んでくる感じ

まぁ本家はポケモン集めて育てて戦わせるのがメインのゲームなので世界がそれ中心に回ってるくらいの世界観だけど

793 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 18:58:17.14 ID:3kEmmXctM.net
過剰な不安とかいう変態ワードを出してまでライト層におもねった結果がこのウンコイベントなのだと思うとがっかりだな
キノコンかわいいと皆が喜ぶでも思ったのか

794 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:01:24.72 ID:VvNaWuVc0.net
キャラと並ぶとキノコンが思いの外デカくて一般人は可愛がるどころか怖いと思う

795 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:02:45.49 ID:5KdW3Lgl0.net
割と面白いし将来性がありそうなイベントだとは思うけど
これもう凸とか以前にキャラ意味ないじゃんってのはあるな
たまのイベントならいいけど

796 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:03:05.01 ID:+Y47Yb3k0.net
キノコンじゃなくアランナラでやった方が面白そうだけど
ポケモソみたいな「命令コマンド」で戦わせるペット扱いにするには知性がありすぎるか

797 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:04:41.94 ID:wE2F8skw0.net
>>793
全体数で言ったらイベつまらん!って思ってる層やりキノコン可愛い!楽しい!って人数のが圧倒的に多いんでない?

ここはアンケの意見かなり参考にしてゲーム作ってる感じするけど舵取りや難度のバランス見てもライト層かなり優勢に見える

もっとアクション要素高く!みたいなのは小数意見なのだと思われ
螺旋追加とかもだけど高難度やハードなアクション望む声の方が多ければミホヨの対応も変わってきそう
たぶんそうなる可能性はかなり薄いと思うけど

798 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:08:18.83 ID:wE2F8skw0.net
>>796
エネルギーを使い果たし全ての記憶を失った白紙状態のアランナラを集めてチームを編成…みたいな展開ならありかもしれないけど重すぎてトレーナーの心が折れそう

799 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:08:29.56 ID:jWEcCurK0.net
もう少し命令等のブラッシュアップと専用エリアとか攻城戦出来るようにして
キノコンだけじゃなく他の魔物とかも使える様にしたら恒常コンテンツに追加してくれてもいいな
TGCみたいに暇な時にNPCやプレイアブルと対戦出来るようになったら面白そう

800 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:11:23.48 ID:ckKKgb0z0.net
ただなんとなくそれっぽいことをしてるだけ、てのが原神イベ

801 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:12:11.16 ID:jWEcCurK0.net
あと、通常探索でも一匹くらいモンハンの猫みたいに連れ歩けるようにしてくれてもいいんじゃよ
※肩のオプションにあらず

802 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:16:11.25 ID:B2jy4GN90.net
一週間で使い捨てのイベントにそこまで望んでもねえ

803 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:17:38.66 ID:yu0VHaMT0.net
お試しわちゃわちゃイベと並行してるのがよくないよな
百人一騎やマルチ戦闘イベみたいなのと並行してれば、
息抜きみたいな存在だったけどここまで自キャラほったらかしなのはちょっと

804 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:18:12.59 ID:jWEcCurK0.net
割とよく出来てるのでブラッシュアップして使い捨てにして欲しくないって意味ね

805 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:18:45.96 ID:6ABXXOfDa.net
今回の王冠付きメインイベントだから一週間どころが三週間弱なんだよなぁ

806 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:20:23.36 ID:HpAjhYpC0.net
今から開発開始する新キャラのスキルにフィードバックされる可能性はあるかもね
ぶっつけの割には良くできてる

807 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:20:33.70 ID:DSg4ykP2d.net
森林書にもクソ強アランナラパートあったけどお供が元素攻撃し始めたらマジで強い

808 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:23:33.49 ID:B2jy4GN90.net
キノコンイベント自体は一週間かからずクリアしちゃうみたいだし
来週あたりすぐ無相イベントなんじゃないの

809 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:31:08.18 ID:Ttp2w+Pq0.net
アランナラだと76匹全部言えるかな旅人が無双してしまう

810 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:36:37.47 ID:xtCJhoXy0.net
>>786
ありがとうございます!

811 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-LbYN):2022/11/11(金) 19:46:05.47 ID:TBNuMpTbd.net
アランバリカをお供に連れたい旅人は多そう

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-2Iaa):2022/11/11(金) 19:48:42.85 ID:jdjfKmAZ0.net
戦闘はいいからフィールドオブジェ用に全種類キノコ使えるようにしてくれや

813 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-GkOS):2022/11/11(金) 19:51:02.90 ID:5UTV1oR30.net
ぺぇもんより一緒に戦ってくれるアランナラを連れて旅したいよな

814 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:54:49.91 ID:IOwcdScC0.net
アランナラとキノコンは可愛いし
もっと出番増やすべきだよ

815 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:00:54.92 ID:S60/SDjh0.net
ナララナをアランラナ付で実装して

816 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:40:37.59 ID:5UTV1oR30.net
>>815
あいつ自体はほとんど寝てて思い入れないから、アランナラだけでいい

817 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 20:57:22.70 ID:0VCMYtDGd.net
>>787
開花で使うなら他の熟知武器使っても大きな差は出ない
草激化で使うならダメバフ盛れるんでそこそこ変わりそう

818 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:13:08.45 ID:RB9FXPdN0.net
聖遺物メイン一致が全然出なくて樹脂あと15ぐらいしかないけど全部使ってしまいたくなる

819 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:24:57.19 ID:wVdIxvd70.net
ナヒーダは☆3武器+熟知ついてる適当な聖遺物で30000とか出しまくれるのが強いよね
超開花で雑魚もボスも全部薙ぎ倒せるから新規向けには一番良い☆5だと思う

820 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:25:23.55 ID:ckKKgb0z0.net
脆弱15しかないなら新キャラと素材の実装が同時の時に使え

821 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 22:19:20.39 ID:i7swiAFN0.net
ナヒーダ、三業は会心ダメ、攻撃を多少削ってでも熟知のっけた方が強いね・・・

822 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 22:22:40.73 ID:wsYIQ7xh0.net
心海とか綾人育てるのに久々に無相の水と戦ったけど
ナヒーダで印つけたら勝手に開花起こすから余計クソザコになってるな
特に核出しっぱなしでイルカショー始める時とか

823 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 22:33:54.62 ID:n30uiyhE0.net
無相って育成素材に縁ないと一生会わないからちょっと勿体ないと思うわ
氷ってイベントバトル以外で戦ったことが無いし水も心海素材拾いで初めて見てそれ以来消息絶ってるし
炎も数回見ただけだし

824 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 22:49:27.30 ID:wsYIQ7xh0.net
螺旋で炎キューブ初見してえらい目に合っただろ

825 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:13:23.44 ID:Gl5u3qZG0.net
火力なかった初期のころならともかく、最近の無相なんて瞬殺しちゃうだろうから
たくさん倒しててもどんな攻撃してくるかを知らない人は多いと思う

826 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:29:44.98 ID:C4m/kds/M.net
たまたまガチャで煙緋が出たおかげで突破任務の無相雷とか
世界任務の雷音権現倒せたからめちゃくちゃ煙緋が救世主だった初心者の頃

827 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:35:39.23 ID:Ttp2w+Pq0.net
久し振りにモンド秘境を周回したから言うけど
やっぱつれぇわ

828 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:39:43.02 ID:HpAjhYpC0.net
星4の初心者救世主レザー煙緋凝光ロサリアスクロ
配布キャラや実質配布の連中ってメイン性能がしょっぱいの多いんだよな

829 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:46:56.28 ID:VvNaWuVc0.net
そこは居座り用キャラは星5取ってねってスタイルにして行きたかった頃の名残というか
結局設計ガバって居座り火力だけのキャラは効率考えたら必要じゃないって気づかれるの早かったけどな

830 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:54:13.53 ID:RvAECaCqa.net
居座りアタたくさん揃えてほしいならそれこそ一揆並に同時起用する常設コンテンツでもないことにはな
耐久含めて二人でシナジー出すならどうやるって考えるのは面白いんやけども

831 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 23:57:24.46 ID:yu0VHaMT0.net
これだけ後に配布されるからには強いんだろうなって思って、
シャンリンをメインアタッカー起用するのは誰もが通る道だろうな
最初から攻略ガン見でプレイしてた奴は笑う権利ないぞ

832 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 00:07:39.09 ID:iBnDh4OU0.net
その時期で他に誰も居なければ火属性アンバーだけだしな
シャンリンの通常手数だけなら優秀だしときめくのはすごくわかる
今だとキャンディスも新規に優しいキャラになるだろうかね最終的には工夫の必要な人だけど

833 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 00:09:50.24 ID:M8RNOjWWd.net
恒常で凝光出て原典まで出たからランク8までずっとそればっか使ってた

834 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 01:42:08.80 ID:aupCxKhtp.net
アンバーで火つけて蛍のフージン!!ばっかやってたな

835 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 02:21:34.06 ID:8sismgD50.net
初心者の頃は攻略サイト見ないでレザーで頑張って螺旋以外はなんとかやれてたな
もし始めから理想的にやれるなら今までのガチャだと甘雨鍾離+行秋北斗エンヒの回だろうか

836 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 03:53:07.49 ID:FYohwdA10.net
最初のシャンリンは爆発なんか回らないし狸だけだして、これ強いのか…?って感じだった
つーかもう反応とか分からなかったから拡散無しで風主人公でペチペチしてた

837 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 04:50:43.14 ID:oVmbWGVa0.net
キノコンの戦闘主人公の体で敵押せるのおもしろいなw
バリアの敵がんばって押して纏めてた

838 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 06:16:10.41 ID:fFT+SHwBa.net
今回のイベント、合間合間のシナリオ長いな
でもこれ見て「八重ほしい!」ってならないと思う
なんか腹にイチモツあるキャラにしか見えない

839 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 06:32:30.49 ID:x4AFhcd+a.net
キノコン同士の戦い、どれが敵か味方か分からないんですがw

840 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 06:41:24.89 ID:iBnDh4OU0.net
女狐キャラだから右手で握手しながら左手に短刀ありの曲者キャラって認識はまったく間違っていないので問題ない
尚予想外のカウンターにはクソ弱い

841 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 07:25:00.44 ID:oQyiV/lV0.net
金田朋子って長文の演技させたらダメだな
ブラクラの時はまぁまぁ上手いと思ったんだけどな

842 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 07:28:10.01 ID:KEp/2Y9Oa.net
30文字以上喋ると噛むって設定のキャラやってたから……

843 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 09:26:38.14 ID:rnKL2GGV0.net
八重巫女が甘雨を姉君と呼ぶのが逆に腹黒要素に見えてしまう不思議
甘雨が優秀なのは知ってるけど登場から伝説任務まで知ってる旅人視点だとポンコツの印象が強い

844 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-WFXv):2022/11/12(土) 09:32:46.58 ID:k9ETCPtf0.net
今回のイベントはプリコネ感がある…しかしふと考えると違いがある

845 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-BvCT):2022/11/12(土) 09:37:36.07 ID:SCj/PDQC0.net
岩王帝君の古くからの友人の一人(なお仲間内で一人だけショウリの正体知らない)
3000年七星の秘書をやって璃月の人間の政治を実質取り仕切ってきた(外部からは多分そう見える)
500年近く実質稲妻の政治を取りまとめてた八重からは色々な意味で先輩に見えるわな

846 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 09:51:32.11 ID:7EJCT1LE0.net
声優オタって昔から忌み嫌われてるんだけど変わらんねえ
普段はマトモな人が、声優の話になると瞬間沸騰して半狂乱状態になるのが分からん

847 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:21:47.64 ID:y4itYK86a.net
甘雨って鍾離の友人だったんだ
こいつら会話してるシーンあったっけ

848 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:37:43.16 ID:LqPn9qrU0.net
魔神戦争時代に岩王帝君に付き従って戦った1人というのは魔神任務の中で語れていたはず

849 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:41:17.28 ID:5/r1FHyf0.net
あの敬いぶりは友人というか従者なんじゃないか
だから何かにつけて不敬な刻晴と揉めてたよね確か

850 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:42:25.48 ID:YeX8yLWf0.net
ぶっちゃけドリーみたいな要らないキャラを新規に配布したところで育てないと思うが

851 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:42:38.24 ID:KTljDs2v0.net
甘雨と鍾離は知り合いじゃないよ
岩王帝君と甘雨は一緒に魔人戦争を戦ってるしもちろん知り合い
甘雨の初登場シーンは旅人と鍾離が座ってるところに上から鍾離ガン無視だった

852 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:59:35.20 ID:9eKUm0D10.net
鍾離も冷たい
甘雨は鍾離の為ならなんでもするくらい大好きなのに

853 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:02:45.02 ID:UFyvbqE00.net
友人と言えそうなのはピンばあやとかグゥオ…マルコシアスクラスじゃないの

854 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:10:31.19 ID:UFyvbqE00.net
>>852
甘雨は今でも異常なハードワークこなしてるし帝君なりの気遣いなんじゃないの
世の中には知らない方が良い事というのも存在する

あと鍾離は穏便に帝君引退して人間やりたいわけだから帝君リスペクトが強すぎる甘雨にバレたら何か落ち着いて人間生活できなそう ショウも近いものがあるけど人間の間で暮らしてる甘雨と違って普段は俗世と離れてるからギリギリ許されてる感じ

855 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:19:39.97 ID:SrDoe9zV0.net
鍾離は甘雨スルーよりナナスルーのほうが気になる

856 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:25:33.88 ID:SbAfucco0.net
モラクスは龍形態以外にフードスタイルもあるけど
鐘離とは顔が違うのかな

857 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:25:42.45 ID:y4itYK86a.net
鍾離ってグゥオグゥオに久しぶりって挨拶してたけど、
お互いあんだけリーユエをブラブラしてる暇人なんだから普通に毎日会わないのかね

858 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:38:16.39 ID:rnKL2GGV0.net
津波に対してオーラ全開で弓を構えている甘雨とオロオロしてる刻晴の対比

859 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:44:04.68 ID:XbkA1XNX0.net
一晩でお姉さまからお姉さんに…ナニがあったんすかね

860 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:55:09.83 ID:0cEhul9H0.net
風キノコ強い
やっぱ集敵なんすね

861 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:35:14.40 ID:LUE47uAx0.net
ごぱーは香菱といっしょにふらふらしてるし
それに鍾離が毎日会ってたらただのストーカーやぞ

862 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:36:22.12 ID:SrDoe9zV0.net
キャラスト4のウッキウキから赤面ナヒーダちゃん可愛いな

863 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:30:12.32 ID:QRMHTizm0.net
基本的に愚痴ばかりだけど今回のキノコンイベは良イベかなって思う
あとは特訓会場がそこら辺の野原にいつものワープ扉ってのが没入感そこなって勿体ないなって思うくらい

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd28-3TKi):2022/11/12(土) 13:47:26.29 ID:5/r1FHyf0.net
本番より特訓の方が100倍辛い
特に防衛の方
岩キノコンで挑発しても範囲攻撃の所為でどんどんダメージ入る

865 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMab-12LH):2022/11/12(土) 14:15:46.48 ID:W7izdCP+M.net
>>841
ラジオで金朋はもうちょと抑えてやったら
ミホバからもっとはっちゃけろと言われてああなった
あれは金朋が悪いんじゃなくてミホバが悪い

866 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-AMkR):2022/11/12(土) 14:17:17.14 ID:R+D7GxPIa.net
ガイアも「もっとねっとりと!」って言われたんだろうか

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5fe-NAfV):2022/11/12(土) 14:24:45.46 ID:LUE47uAx0.net
金朋は普通の人の演技させたら一見普通の人にみえるんだよ

868 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5dd-X/jP):2022/11/12(土) 14:25:10.85 ID:L8tXOQ1B0.net
絶対diesireの信者だと思う、ガイア先輩の演技指導

869 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-fgkf):2022/11/12(土) 14:26:23.67 ID:y4itYK86a.net
「看病してぇ~」
『もっとこーみょーせーって感じで!』

870 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:30:04.25 ID:zus1VK2Sd.net
昔テレビで見て声優なんて思いもしなかったわ

871 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:33:46.12 ID:8sismgD50.net
岩キノコンとか岩バリア剥がす以外何も出来ない認識

872 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:35:36.08 ID:pZhL4Cc50.net
ブラックラグーンの金朋は凄かったな、起用した人有能だわ

873 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:51:27.28 ID:5/r1FHyf0.net
金朋と同じような、ってわけじゃないが若本も今じゃネタ声優として有名だけど銀英伝のロイエンタールやってた時はマジでかっこよかったんだよなあ
今どきは奇抜さ出さんと売れないのかね

874 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:58:28.43 ID:K6sTyrhwM.net
金朋大将

875 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:02:23.31 ID:kLcQzrJC0.net
でもディオナとかは逆にもっと変な声できるのにそんなに妙な演技指導じゃないから何がしたいかよく分からない

876 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:16:03.61 ID:ed9wz8pq0.net
>>863
わざわざ秘境にするのなんでだろ
オルモス港の一角借りて試合すればいいのに

877 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:16:53.39 ID:RdH85P7Sd.net
ディオナがヘボットボイスだったら泣いちゃう

878 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:19:40.36 ID:j0xLnIMM0.net
ディオナのおでこのちょんまげの可愛さがよくわからない

879 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:35:39.60 ID:6mSf9q2d0.net
下ろしても可愛いけどちょんまげも可愛い・・・つまりどっちも可愛い、ネコは最強

880 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:57:29.69 ID:SKjUWEzM0.net
世代交代もあるから昔も今も同じ演技でというのはなかなか難しいんじゃね?
旧銀英伝の面子はロイエンタール含め皆ハマっていたし好きやで

881 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:02:54.12 ID:LUE47uAx0.net
>>873
アレの演技ばかり求められるようになって普通の演技できなくなっちゃったとか笑い話にしてたような

882 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:22:33.44 ID:QUnJbVhl0.net
長年演技やってるとだんだんキャラがブレてくものだと思うがパイモンの中の人は初期の頃から一貫してパイモンしててすごいと思った
ほたちんなんか各元素スキル&爆発変わる度に別人のようになってるってのに

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-4Reo):2022/11/12(土) 16:29:10.92 ID:JAspFRVu0.net
ヒルチャールが聖金虫戦わせて遊んでてちょっとほっこりした

884 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:45:18.86 ID:rnKL2GGV0.net
スメールでも稲妻人を相手にしている時だけ辛辣になる旅人さぁ・・・

885 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:56:13.01 ID:T1K2GXZv0.net
声優は基本興味ないから詳しくないけど
声がよく上手いだけの普通の演技や恰好いい演技はいくらでも似たようなのが他に居て(ツベで素人とか見てると思う
特徴出さないと自分より安い方に行かれるとかでないの?

886 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8c-wcDi):2022/11/12(土) 17:05:28.31 ID:uVQUI27H0.net
特徴的な声ってより色んな役こなせる演技の幅広い人の方が重宝はされそうだけどね
原神の声優だけでいっても原神のキャラとは全然違うようなキャラ演じてるような人はたくさんいる

887 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:33:19.12 ID:6mSf9q2d0.net
難解な日本語を使うんじゃあない

888 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:31:07.27 ID:5XLbmry10.net
なんかイベやるのにストーリークリアせんとアカンみたいだったから頑張ってクリアしたけど
正機の神強すぎっていうかどう対処したらいいのかわかりにくすぎワロタ・・・

889 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:01:20.41 ID:f2XliWdA0.net
>>882
パイモンも稲妻から巨淵のあたりはちょっと怪しかったけどな
スメールで元に戻ったけど、釣りやるとやっぱ初期の声のほうが人外っぽさがある

890 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:08:01.37 ID:FTmntKb+d.net
クイックスタートあるやろがい

891 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:15:53.97 ID:uVQUI27H0.net
ギミックわかれば他の週ボスより弱いぐらいなのにギミックがわかりにくから初見殺しだな
前半はゴリ押しせずにギミック使うにしても攻撃避けるようの風とダウン取るようの雷だけ使えばいいし
後半は即死攻撃回避のギミック壊しやすいキャラだけいればあとはわりと新アーカーシャーが
優秀だったりダウン中にボコボコにできたりでなんとかなる

892 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:16:10.48 ID:kLcQzrJC0.net
パイモンも結構安定しないよな
ふにゃふにゃしてるときもある

893 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:17:20.99 ID:f2XliWdA0.net
>>888
ストーリーバトルは敵が弱めに設定されてるとはいえ
初見だと焦ってテキスト読んだりセリフ聞いてる余裕ないもんな

ストーリーはフレーバー程度にQTEでギミック発動にして
週ボス版だけ解説付きの本番ギミックにするとかできないものか
あと週ボスで毎回ストーリーのムービー割り込みやめてホント

894 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:20:29.79 ID:6mSf9q2d0.net
トカゲと熟女はぐるぐるスキップするからいいけどタルのヘシンムービーは許されないな

895 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:32:27.06 ID:XbkA1XNX0.net
一時期パイモンのモノマネしてる人みたいになってたな

896 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:40:29.27 ID:7EJCT1LE0.net
スカラマシュロボはめっちゃソニック・ザ・ヘッジホッグのボスっぽいね
何故かボスを倒すためのギミックが床に堂々と置いてあるところとか
崩壊3rdの方でも、ホヨバースに16ビット機時代のゲーム好きが居るというのは良く分る

897 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:41:46.59 ID:9pesR9V10.net
初戦は戦闘中にテキスト表示でわちゃわちゃでわけわかめだったけど、見返したらやる事超簡単だしジャクダよりぬるかった

898 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:42:28.80 ID:uVQUI27H0.net
QTEはクソおじさん「QTEはクソ」
ゲーム作れない奴がよく入れるクソ

899 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:45:20.59 ID:9eKUm0D10.net
スカトロマシュロボはナヒーダ滅浄三業で適当で倒せてしまえたんでよくわからん

900 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:59:21.16 ID:0cEhul9H0.net
週ボスの方はいちいちムービー挟むのやめてほしい

901 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:01:11.36 ID:IlrMS0mR0.net
樹脂増やしてー
もう200でいいじゃんね

902 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:01:56.89 ID:ZNWE1wr+0.net
スカのムービーはスキップ押すと確認ウィンドウも出てくるのが中々のクソ

903 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:04:39.40 ID:Y+LpGHmG0.net
レイラちゃんお前氷トーマか?

904 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:29:15.08 ID:kTomyVWo0.net
  計 モ リ 稲 ス
炎10 04 04 02 00 +ディシア
水09 02 02 02 02 (タルタリヤ) +レイラ
氷10 04 04 01 00 (アーロイ)
雷11 03 02 04 02
風07 03 01 03 00 +放浪者、ファルザン
岩07 02 03 02 00
草03 00 00 00 03 +アルハイゼン、カーヴェ、白朮、ヨォーヨ

905 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:30:11.43 ID:7EJCT1LE0.net
実際にやってみると崩壊3rdのQTEはコンボの延長上みたいなもんで、かなりやりやすい方かと
本当にウザイQTEはこういうもんじゃなく、普通のアクションやFPSのプレイ中に唐突に割り込んで来たりするから

906 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:35:19.92 ID:uVQUI27H0.net
レイラは氷元素でそ
https://pbs.twimg.com/media/FdksatLaAAATDF6.jpg

907 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:55:09.61 ID:kTomyVWo0.net
  計 モ リ 稲 ス
炎10 04 04 02 00 +ディシア
水09 02 02 02 02 (タルタリヤ)
氷10 04 04 01 00 (アーロイ) +レイラ
雷11 03 02 04 02
風07 03 01 03 00 +放浪者、ファルザン
岩07 02 03 02 00
草03 00 00 00 03 +アルハイゼン、カーヴェ、白朮、ヨォーヨ

ごめんミスった
炎氷雷多いな
草一気に増えすぎと思ったが他に比べればまだ少ないか
岩には追いつきそうだが

908 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:12:26.27 ID:R5hSAoSOd.net
モンド璃月とかいう実質氷の国

909 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:14:26.59 ID:0cEhul9H0.net
水バランス良すぎだろ

910 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:22:56.58 ID:uVQUI27H0.net
金メッキって開花聖遺物来たら誰にア.ドセン.スクリッ.クお願いすることになるんだ?
いちいち編成で入れ替えるの面倒だからアフィーダは森林もたせときゃいいし
トーマ忍は開花聖遺物に乗り換えだろ?

911 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:23:45.03 ID:ed9wz8pq0.net
>>910
いきなりどうした

912 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:28:35.05 ID:uVQUI27H0.net
久々にIDが被っとる

913 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:34:34.67 ID:uVQUI27H0.net
>>912
もしかして私たち

914 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:37:04.85 ID:/eUHFQLua.net
>>913
ちくわ大明神

915 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:48:41.39 ID:4Kqg84qp0.net
熟考モードって次の国で多用する気なんかな
選択肢聞いてるうちに何について考えてたのか忘れるからどっかに表示しといて欲しいな

916 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:57:29.25 ID:SrDoe9zV0.net
水の国の話題に裁判って出てくるから逆転裁判的なことやらされる可能性はある

917 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:58:37.51 ID:fA9+CyBb0.net
多分何やかんやで捕まって神と法廷バトルする展開は容易に想像できる

918 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:59:07.12 ID:R5hSAoSOd.net
あくまで知恵の国に関連しての演出だと思うけどね 
次の国また来年の夏以降とかなんだろうしそれまでにはまた別の演出考えてそう

919 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:01:39.84 ID:iBnDh4OU0.net
正義マンだらけなのが火の国だっけ
どんな気候なのかすら知らんな

920 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:05:00.95 ID:rnKL2GGV0.net
しゃあない
旅人の無実を証明するために風神と岩神と草神でも呼ぶか

921 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:16:11.34 ID:5/pZUNjp0.net
推理パートは未定事件簿簡易版っぽかったな
フォンテーヌではなくなるのかより本格的になるのか

922 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:18:17.68 ID:onW7Egs80.net
旅人の性格がキツい
なんか「嫌み」のようなものが滲み出てる選択肢が多い
翻訳の関係でそんな感じになってしまってるのかもしれないが

923 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:24:29.28 ID:MOSfPa3D0.net
サ開からずっと燼寂海の実装待ってるんだがまだまだ遠そうだよな
俺はテイワットマップのあの不自然な楕円形の海が怪しいと睨んでるんだがどうだろう

924 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:26:47.10 ID:5wQmmr/20.net
旅人の受け答えのきつさは稲妻が一番だった気がする
スメールはそんなでもないから安心してできたわ

925 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:29:20.07 ID:j0xLnIMM0.net
ヒルチャールの監視塔への当たりの強さよ

926 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:31:45.07 ID:0cEhul9H0.net
ぺえもん虐待がノルマだから旅人は大変なんだ

927 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:31:51.98 ID:dSviZ4M6d.net
監視塔もだけどなんかスメールのデイリーの翻訳全体的に簡素で荒っぽくなっててなんか草生えるわ

928 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:33:25.87 ID:VrSa3SNb0.net
各地回りながら蛍闇落ちしてるのよ

929 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:45:13.90 ID:fA9+CyBb0.net
お兄ちゃん世界巡り時代のって珍しく森林書でガッツリ語られてるけど
このころはまだキラキラしてるのに最終的に闇落ちしてるからな

930 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:52:01.49 ID:kLcQzrJC0.net
どうあっても「この世界クソやな」に着地するの見えてるからしゃーない
しゅまんプレイアブルのキャラでシコれればどうでも良くね?以上の感情を多数に持たせられるかどうかは純粋にストーリーと演出の腕にかかっとる

931 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:58:42.56 ID:f2XliWdA0.net
2周目(かそれ以上)のパイモンがキャラ作ってて
マハールッカ関連でもとぼけてただけとかいう安易なオチは嫌だなぁ

932 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:59:00.78 ID:kTomyVWo0.net
スカラマシュのボス状態と戦闘がかなりニーアオートマタの影響受けているなと感じたが
ナヒーダの伝説任務でエミルがあんなことになって
ニーアオートマタのエミールを思い出した

933 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:59:45.96 ID:0K0iQGWq0.net
ボコボコパイモン

934 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:05:05.42 ID:ugvDmXDA0.net
魔神任務の最後で魔鱗病治って良かったねって感じだったけど
その後に伝説で魔鱗病で亡くなったモブの話持ってくるのなかなか重たい

935 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:22:46.51 ID:Xf06U6DM0.net
明るくなりきらない生々しさは評価してる
博士から偽りの星々の知識を得てもナヒーダはけろっとしてるけどこっちもあとあと闇落ちしないだろうな

936 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:56:56.06 ID:Dei2q5hp0.net
放浪者実装で偽りの星空の答えが出るのかな
今スカラマシュって捕獲状態だっけ?

937 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:58:31.71 ID:ugvDmXDA0.net
とりあえず保護してるってナヒーダの最後の質問コーナーで言ってたよ

938 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:28:42.70 ID:IPjofE580.net
ナヒーダの伝説任務で突然マハールッカデヴァータの真実を語ろうとしてスメールを危機に晒すほたちん

939 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:06:30.48 ID:0IHY2D2W0.net
>>923
楕円形の海ってどこ?

940 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:59:42.69 ID:X+kn460m0.net
ニロパちょっと使ってみたけど糞ゴミだなこれ
 ボス雷電⇒敵が動き回るので設置がゴミ
 淑女⇒氷割れないw

本当に使い道がない

941 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:17:15.05 ID:93oes6x7d.net
限定を今更使ってみた奴が居るわけないからアフィ

942 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:29:54.12 ID:WGUOrIqB0.net
ニーアやってないから分かんない

943 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:16:21.36 ID:UivRrAqg0.net
キノコンの大会やった後ほぼ毎回スーザンが現れるんだが何回写真撮らせるんだこいつ

944 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:32:14.31 ID:zN+HoymC0.net
>>940
ちょっと使ったら単体ボス向きじゃない上に
週ボスとは相性悪いことくらい分かりそうなもんだが…
今期無類の強さを発揮してる螺旋もやってないのかな?

945 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:56:03.76 ID:becX8ypY0.net
>>939
今のテイワットマップは未実装の地域見えなくなってるんやな
昔はこんなんやったんや

https://i.imgur.com/MKTgvA7.jpg

946 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:21:32.82 ID:bhIroyj+0.net
>>945
どこ?

947 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:31:56.47 ID:becX8ypY0.net
>>946
軽策荘の西の方にある奴や
海じゃなくて湖かもしれんが

948 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:40:51.79 ID:Ze7/UxV40.net
岩キノコンは一応結晶シールド張れるが敵にも張るのでポコポコビーニーで回復したほうがいい落ち
ちなみに主人公もなぜか結晶シールド張れる

949 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:56:19.79 ID:Xf06U6DM0.net
風で寄せて叩く
飼い主に似すぎだぞキノコン

950 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:08:24.83 ID:X+kn460m0.net
>>944
単体に使えません
バリア割れません
探索にも使えません

接待螺旋でしか使えません(他のキャラで十分)
控えめに言ってゴミ

951 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:10:52.30 ID:X+kn460m0.net
あれもこれも出来ないなら
出来ることは何かめっちゃ役に立つことに特化してるとか
そういうのじゃないと使い道がないだろ
控えめに言って産廃

952 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:17:29.41 ID:aBFQ+rqx0.net
ニィロウはダンス要員だから

953 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:23:51.17 ID:YrklVSHhM.net
>>950
専用聖遺物がでるから…

954 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:24:45.24 ID:c1NQ0krD0.net
滋賀県では湖(うみ)と呼ぶらしい

無相の水の最後のギミックはナヒーダで3体にマーク付けるだけで瞬殺できるのね
無相イベで使えそう

955 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:30:21.03 ID:/2E3hDmM0.net
えと
次は水の国だっけ?
夜蘭ニィロウ心海って
夜蘭は移動人権でフィールドなら攻撃無効でも余裕っぽいけど

956 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:37:58.36 ID:eZfXzI/e0.net
水神は既存の水キャラとどう差別化してなおかつ神にふさわしい強キャラにするか、その手腕に期待
今までの神の傾向からして完全なアタッカーにはしないだろうけど

957 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:42:02.80 ID:X+kn460m0.net
水ダイソンにしてくれ

958 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:45:51.59 ID:T43+e6fq0.net
心海のポイント制度とイェランの厨二っぽさを兼ね備えたすごい奴になるぞ

959 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:02:30.58 ID:ugvDmXDA0.net
水ダイソンは今だとナヒーダと相性良すぎるな

960 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:56:04.39 ID:g/DZGpTra.net
雷電ナヒーダと2連続アタッカー兼の神はもういいや
ウェンティみたいな唯一無二の性能にしてほしい

961 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:07:53.58 ID:Mpzhy08r0.net
攻撃、防御、元素チャージ、HP、元素熟知の特化キャラが大体出揃ったから
今後は辛炎みたいな中途半端タイプが活躍できる
他キャラの複数ステータス参照キャラが増えるぞ😎

962 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:12:45.03 ID:9FBNJ8z+r.net
これまでの遺物厳選が否定されてもいいならそれはそれでアリ

963 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:17:26.47 ID:4TOchkY/d.net
シールド耐久値をそのままダメージに転化するやつが来るぞ

964 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:18:24.08 ID:1bI1vz0W0.net
そんな事言われたらなにも捨てれなくなるじゃん今後

965 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:19:27.68 ID:0thjp0Mh0.net
基礎攻撃力0で倍率むちゃくちゃ高いキャラとかな
固定値厳選させられるやつ

966 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:20:24.03 ID:TRaaDqRd0.net
幻塔もnikkeも売れるポテンシャル秘めてるのにエラー祭りじゃあ無理だわな
原神が何故トップなのかを再確認したわ

967 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:22:19.13 ID:qoA4vSEb0.net
ウェンティとかいう万葉に席取られた唯一無二の性能の神

968 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:27:59.18 ID:kHAansxb0.net
バイブレーションおけつにどんなポテンシャルが

969 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:37:51.86 ID:giYEJutQ0.net
>>955
ニィロウの本体は強化開花だから敵の水耐性が高くてもあんま関係なくない

970 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:54:38.53 ID:aBFQ+rqx0.net
水の国なら凍結パ復権だな復刻申鶴狙ってけ

971 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:28:19.81 ID:lT6GlzYg0.net
一応、探索程度のアビス氷バリアなら何故か草付着して開花起こせるから
ニィロウパでも壊せるぞ

972 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:32:10.07 ID:eZfXzI/e0.net
実際、申鶴の復刻はフォンテーヌが実装されてからのほうがいいだろうな
草編成が流行ってる今復刻されてもスルーされかねない

973 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:32:23.33 ID:ZWhpiBiJ0.net
思うんだがその国の元素だからって元素無効敵が多いわけでもなくね

974 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:35:42.61 ID:lT6GlzYg0.net
てか>>950踏んでスレ立てる気配も無いのか

なんかかれこれ4回くらい毒吐くだけ吐いてスレ立て無視のケツ拭いてる気もするが
とりあえず立てて来るわ

975 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:38:33.43 ID:hI10GMmM0.net
まぁゴミだから仕方ないな・・・

976 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:42:14.71 ID:lT6GlzYg0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668314314/

昼飯食ってくるので保守たのむ

977 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:08:13.56 ID:aBFQ+rqx0.net
ポコポコビーニーって旅人守って死にそう

978 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:10:41.57 ID:ugvDmXDA0.net
ナヒーダの天賦レベル上げるのに使わせてもらうね

979 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:17:49.76 ID:2CaBwG1J0.net
>>976


>>950
使えないゴミ

980 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:20:18.26 ID:/2E3hDmM0.net
>>969
え?そういうことじゃないだろ
ニィロウ豊穣は水草縛りのみで水2か水3だから言ってるんだが
アンタがニィロウエアプということが良くわかったわ

981 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:25:47.79 ID:2lioUByY0.net
草でなんとでもなるだろうにどうした

982 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:30:27.88 ID:9FBNJ8z+r.net
バリアは物理で割ればよいので過剰な不安

983 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:51:12.41 ID:7dhh4eNl0.net
やること無いをから演歌飲み屋の重機やヴィシャップ狩ってるけど
ニィロウパだとマジで瞬殺できる
欲を言うなら蛍だけ爆発だから
スキルで継続草付与できるキャラが早く欲しい

984 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:03:34.25 ID:bhIroyj+0.net
>>983
今PUしてるキャラがそうだよ

985 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:08:50.32 ID:idrngGAk0.net
>>983
ナヒーダへGO

986 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:10:03.09 ID:RjtoF6h20.net
スメールに草無効のキャラなんて居たっけ?

987 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:12:36.39 ID:lT6GlzYg0.net
最近は好感度、キノコン素材集めも兼ねてずっとニィロウ、ナヒーダ、ティナリ(激化じゃないの空気)、バーバラで組ませてるけど
ニィロウ引いた事でまったく後悔は無いな、むしろ色々捗ってて満足してる

988 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:12:38.82 ID:RjtoF6h20.net
キャラじゃなくて敵だ

989 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:15:30.19 ID:lT6GlzYg0.net
耐性が高い程度だね(探索とかだと関係無しに瞬殺だから余り問題ない

990 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:16:46.82 ID:Mfb3TF6Xa.net
ニィロウだけじゃなく鍵も引いた方が良かったと少し後悔
ニィロウ復刻時に武器も復刻するだろうが抱き合わせがゴミかもしれないし

991 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:19:40.78 ID:ugvDmXDA0.net
草スライムは草無効だけど草PT自体が2~3元素いるから
スライム程度の耐久力ならほかで殴って死ぬ

992 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:33:02.10 ID:lT6GlzYg0.net
>>972
シンカク結構欲しいから
また復刻PUが連続してる時とかに来て欲しい
新キャラPU間とかだとツラたん(宵宮ちゃんのように…

993 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:56:52.84 ID:2CaBwG1J0.net
ひっそり追加された草フライムとか全然配置されてなくて空気
初見エリアの敵全部倒すようにしてスメール全エリア100%にしてるのに討伐数10くらいだわ

994 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:07:32.99 ID:huuZlGc60.net
草神様がフライムは厄介だから見かけたら処分しろって・・・

995 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:08:07.03 ID:c1NQ0krD0.net
エンカノミヤで追加された雷フライムも最初の洞窟の隅にしかいなかったししゃーない
うちは探索終わったけど草フライムは12だった
テイワットマップでは区別されてないしどこにいるかわからないですね

996 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:12:40.47 ID:lT6GlzYg0.net
そういや草フライム居たなw
本当に見かけないからすっかり失念してたわ
従来元素と違って新元素の草キャララッシュだから
レベルデザイン的に排除されたんだろな、今後の3.0追加マップはどうなるかわからんけど

997 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:19:41.86 ID:h2yYa0Jz0.net
クイックスタートしたうちのサブ垢はWP開放すらまだ途中だからか
キノコンピックの特訓で初めて草フライムに遭遇してガイド出たわ

998 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:27:25.13 ID:bhIroyj+0.net
かつてのヴァナラーナの地下に行く大穴の途中の横穴にワラワラ居た気がする

999 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:34:18.19 ID:71Xi83Qi0.net
好感度PTで今ナヒーダニィロウにしてるけど、フィールドの開花量なら心海じゃなくてバーバラで十分だね
ちょっと離れた敵も付随回復だし、祭礼も一応使えるし

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:38:03.58 ID:lT6GlzYg0.net
一応、バーバラの輪っか範囲内+通常なら心海よりバーバラのが付与量多かったりする
そして1000ゲット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200