2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part874

1 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 12:32:32.98 ID:kX7lu0+PH.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part873
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667801902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 12:39:46.74 ID:KizUWcpz0.net


3 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 12:44:51.62 ID:KizUWcpz0.net
しゅ

4 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 12:48:20.22 ID:kfJke9sKa.net
ほしゅ
キリコは使う分時は楽しけど相手にいるとウザイ

5 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 12:49:48.01 ID:KizUWcpz0.net


6 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 12:51:13.01 ID:KizUWcpz0.net


7 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 12:52:19.03 ID:nEOGppot0.net
狐のCT減少は消されそう

8 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 12:55:51.44 ID:kX7lu0+PH.net
ゴールド帯のキリコはお狐で気をよくして
攻撃参加して気づいたら全滅されていることが多く草

9 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-g68G [126.133.227.64]):2022/11/08(火) 12:57:45.41 ID:BetCF3nWr.net
ナメタケナメトケ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcd-pSqO [160.86.41.4]):2022/11/08(火) 12:57:50.22 ID:r3AZXM360.net
アナのUltも機動力が奪われたし
キリコも機動力かスキルのCD、どちらかは消されそう

11 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-ArDb [133.106.45.106]):2022/11/08(火) 13:01:09.05 ID:NV7bSvu3M.net
お狐出した時にエリア確保の壁が出るところでちょうどタイミング被って短小お狐様になって申し訳なさでいっぱいになった

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Cw2/ [113.147.70.83]):2022/11/08(火) 13:03:29.77 ID:i1XmAK1+0.net
ブボボボ・・・ブボボボ・・・

13 :UnnamedPlayer (アウグロ MM8f-3mG5 [221.170.168.131]):2022/11/08(火) 13:04:21.79 ID:Sw9aJh+6M.net
狐のファイアレート増加はアレ御札にも適用されるからな
当たらねえパチンコクナイ連射じゃなくてバカの回復力を押しつけてくるキリコは信頼できる

14 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-MZfu [133.106.73.85 [上級国民]]):2022/11/08(火) 13:06:26.71 ID:7nKZrP3nM.net
ここにオリーサのポルノ画像はありますか?

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-I5Cu [106.172.95.36]):2022/11/08(火) 13:06:49.06 ID:AUcjFcU20.net
豚のバフはないんか?
実際使うとHP700+自己回復持ちとは思えない柔らかさだよな
ソジョーンのおやつだしリーパーは喜んで寄ってくるし

16 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-ArDb [133.106.45.106]):2022/11/08(火) 13:06:56.11 ID:NV7bSvu3M.net
お狐出した時にエリア確保の壁が出るところでちょうどタイミング被って短小お狐様になって申し訳なさでいっぱいになった

17 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-CotA [106.154.140.109]):2022/11/08(火) 13:09:25.58 ID:/QUJNsa8a.net
豚はメインがなぁ

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd2-bhbQ [180.92.19.86]):2022/11/08(火) 13:10:35.72 ID:BFlCAUKJ0.net
なんでこのゲームソルジャーだけ反動あるんだよ
反動なきゃバイザー楽しいからメインキャラにしたいのに

19 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-X04N [133.106.190.9]):2022/11/08(火) 13:10:57.84 ID:Ij4kx8ThM.net
キリコはクナイ弱体してもいいからサポ性能は下げないで欲しいわ
何かとDPSのおやつになりやすいんだからサポくらい気持ちよくやらせてくれよ

20 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-ArDb [133.106.45.106]):2022/11/08(火) 13:13:27.96 ID:NV7bSvu3M.net
この前DPSモイラがめっちゃイキっててなんでヒーラーよりダメージ低いんだよとか言われてたんだが誰のせいでダメージ出せないと思ってんだよ…
リプレイ見たら1ミリも回復回さないでずっとソンブラ見たいな立ち回りしてて本当にこんなモイラ使いいるんだなってびっくりしたわ、てっきりネタなのかと

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd2-bhbQ [180.92.19.86]):2022/11/08(火) 13:13:38.34 ID:BFlCAUKJ0.net
お狐様が強すぎるから弱体化が妥当でしょう効果時間半分でいいよw

22 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Cw2/ [113.147.70.83]):2022/11/08(火) 13:16:40.40 ID:i1XmAK1+0.net
サポのウルトは強くていいよ
なんならサポ全員のウルトを合わせて1つのウルトにしろ

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f02-swzm [110.2.106.79]):2022/11/08(火) 13:17:13.96 ID:xwIHlQFs0.net
狐は考えるの面倒くさいから取り敢えず思いつく限りのバフ効果入れたって感じ

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-cglg [27.84.70.176]):2022/11/08(火) 13:17:25.90 ID:FqDBCcNf0.net
初代やってないからD.Vaのナノコーラのスキンめっちゃ欲しい
復刻してくれないかな

25 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f02-swzm [110.2.106.79]):2022/11/08(火) 13:18:46.05 ID:xwIHlQFs0.net
狐が我が敵をクラエー!ぐらい言ってほしかったな

26 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:24:05.72 ID:KfimrDIdp.net
>>24
あれ2018年だかのイベントらしいけど2020年から始めた俺はなんで持ってるんだろ
ワンチャンイベントなら復刻するんじゃない?

27 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:26:58.93 ID:gFaqVKux0.net
でも野良ソロ環境だとお狐単体はそんなパワー感じないわ プロが使えば単体でもやべぇultだけど

28 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:27:27.89 ID:nEOGppot0.net
ナノコーライベントはスプレーが本体だった

29 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:28:42.27 ID:gr6ctn3X0.net
回復したら怒られました。どういう場合に回復したら怒られるのか教えて下さい

30 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:30:35.97 ID:tXvX9jPsd.net
ぶっちゃけダメージキャラでモイラとタイマンして100%勝てるという自信が無い

31 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:31:05.81 ID:lP/t/dYfp.net
お狐様は野良で使っても壊れだろ
タンクの進行方向に撃ってからタンクにお札投げとけば無敵艦隊の出来上がりだぞ

32 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:31:46.89 ID:r3AZXM360.net
ゴリラのバリアをお狐サマーで3回置けるのやべえわ

33 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:33:09.61 ID:NuAnhBMVa.net
最近キリコ使ってないけど前しばらく使ってたときは先撃ちお狐しても0キルとかあったし野良では大したことない

34 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:34:53.15 ID:i1XmAK1+0.net
>>30
想像以上にダメージ低いし落ちついて当てれば倒せるよ
俺が倒せるんだから倒せる

35 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:35:06.96 ID:6fugctQsM.net
個人的に狐と龍撃破の見た目シナジー最強何だけど
性能的には何もないのが残念

36 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:37:43.87 ID:/K7wK9bta.net
OW1全ロール、レート1000超えなかった俺がOW2で全ロールブロンズ5から始まって今全ロールシルバー3

変だな?

37 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:38:01.18 ID:Sw9aJh+6M.net
狐はタンクが戦う位置に置いてあげるとまず失敗は無いよね
ハルトとかナノブ付いたときより強いんじゃねーかあれ、あいつに早さ与えたらヤバいわ

38 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:38:44.28 ID:BFlCAUKJ0.net
狐の鉤爪を解き放て!
ウォラァ!でだいたい壊滅

39 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:40:37.31 ID:7DY1J1ah0.net
>>29
自分のウルト溜まってるのに、相方のウルトファーム邪魔するとか

40 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:41:38.52 ID:Bmr9miXF0.net
キリコの実績にある鈴で5以上の状態異常治す奴無理じゃね  まともの脳みそしてたら解除する前にキルされるわ

41 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:41:43.57 ID:NEP0IWlN0.net
お狐すると味方のHPの減りも高速化するから気をつけないと
高速クナイ楽しいけどね

42 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:52:14.80 ID:6fugctQsM.net
そういやオキツネ貰ってマクリーファニング乱射ァ!って
割とシナジーあるはずなのに聞かないなぁ

ドゥームもキツネで飛び回るの面白そうだけど…

43 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:53:46.36 ID:gr6ctn3X0.net
>>39
ザリアに言われたんだけど難しいね。レスありがとう

44 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 13:56:38.50 ID:/X9TCx7Fp.net
お狐様したあとはタンクにイキらせてキリコは回復してたほうがいいと思うわ
クナイで稼げるダメージよりタンクに好き勝手やらせた方がダメージ出るでしょ

45 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:00:22.54 ID:cjco+v0H0.net
>>39
それ前から思ってたんだけど、上位帯だと余裕あれば積極的に回復譲ってたりするのかな
相手チームのチームキル後なんかだとかなり余裕あるからやってもいいよなとは思ってたけど

46 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:01:14.81 ID:cjco+v0H0.net
でも敵ハムのマインわざと当たって回復させてる状況見たことあるからやってるわな

47 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:02:08.46 ID:KUbybp8z0.net
モイラ「私が5人いればそれがドリームチームだ」

48 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:04:02.02 ID:zYgX4Cv/0.net
モイラおばさん強いからなしょうがないね

49 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:08:12.08 ID:YpXDYvIfM.net
>>47
そこまで強くない、アンリミットでやられた事あるけど

50 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:08:32.61 ID:6/4QkO480.net
オムニックでゲイでユダヤ教のキャラまだ??

51 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:09:51.03 ID:VPeqqR1wp.net
モイラは結局射程がないからうまいヒットスキャンきたらggなんですわ

52 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:21:08.17 ID:BuWaubNt0.net
ランク10週目でついにブロンズ4に上がったんだけど、5戦くらいして敵も味方も途中抜け多すぎるんだけどなんだこれ
1ラウンド終わる頃に全員抜けて試合終了とか初めてだったんだが

53 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:21:43.28 ID:RJViRD2R0.net
突っ込んで死ぬだけのタンク引くとマジでなんもできんな
そういう時ウィドウ使うしかないか

54 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:22:26.61 ID:btbEabi30.net
なんで弱い人って同じ事を繰り返すんだろ
オアシスだったんだがアッシュで高台側押さえてたら相手DPSが何度も何度も登ってこようとしてその都度コーチガンで落としたんだが二人で10回くらい繰り返してたぞ…敵とはいえかわいそうになったわ

55 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:23:16.05 ID:6/4QkO480.net
>>26
OW1最後あたりのイベントで復刻されたので意図せず取れたか
持ってるアカウントが統合されたか

56 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:24:34.75 ID:Tck3DoR1r.net
キリコの何が強いのか分からん

57 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:31:36.09 ID:AUuFJaY/r.net
オープンキューでやってるとサポ1編成めっちゃ多いんだけどどうせ2やるんならタンク1前提にするんじゃなくてサポ1に出来るようにゲーム全体をリワークした方が良かったんじゃないの?

58 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:34:16.64 ID:+c4gYY4Sd.net
マーシーって滑空をファラエコーみたいにジャンプにあてて
空いたボタンをピストルにしてほしい
持ち替え使いにくい

59 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:34:47.59 ID:QK/FpND30.net
キリコは全てが強いだろ
ヒール量は十分、ワープ最強、鈴壊れ、ウルトも壊れ

60 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:35:36.71 ID:NbtPFGKRM.net
>>29
マーシーやルシオでずっとヒールにしてるとかじゃない限りあんまり気にしなくていいと思う
他のサポでも攻撃出来る時は攻撃に移るべきだけど

61 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:36:02.09 ID:7DY1J1ah0.net
>>57
オープンキューはT3H3最強だから糞構成は甘え

62 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:36:08.84 ID:+c4gYY4Sd.net
キリコは鈴を完璧に使いこなすのが野良だとちょっと難しいかなってくらいで
他は全部高水準だと思う

63 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:36:09.81 ID:SIsvl5v50.net
>>59
でも貧乳じゃん…

64 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:36:29.59 ID:7DY1J1ah0.net
>>61
今はT3H2か

65 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:38:01.28 ID:fZVwSDaR0.net
やっぱソジョーンってあたまおかしいわ
即死攻撃も長時間の範囲攻撃もすぐ逃げられる移動手段も全部あるならオーバーウォッチ の意味ないじゃん

66 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:38:44.23 ID:9kUmi7foM.net
>>24
1のときは周年記念のときの箱から過去のが出てた量が多すぎて狙うのはムリゲーだったが

67 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:39:18.34 ID:jCvSSMwd0.net
VPNつなぐタイミングが悪かったのか相当久しぶりに東京鯖で日本人とやらされたが
おそらく世界一位の下手くそさだなと思ったわ

68 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:39:49.17 ID:gr6ctn3X0.net
>>60
わかりました。ありがとうございます

69 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:40:15.19 ID:32sKbHcv0.net
自己紹介やめろ

70 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:40:31.97 ID:NbtPFGKRM.net
それキリコじゃなくていいよねってキリコ多すぎて味方に来られるの嫌いだわ

71 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:41:10.32 ID:OQFM133R0.net
ブロンズから微動だにしないんだけどランクやる意味ねーな

72 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:42:00.42 ID:RJViRD2R0.net
名誉白人がでたぞぉ!

73 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:47:54.87 ID:wTGMBbT90.net
キリコはヒールが遅い以外は強い
フランカーにもまぁまぁ強いし迷ったらキリコでいいよ

キリコがワープ出来るからってめちゃくちゃな位置に突っ込むタンクいるけど、それトロールだからやめてくれよな!

74 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:48:56.52 ID:QOdB8TfZd.net
日本鯖なんかおかしいから仕方ない

75 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:50:24.34 ID:G79GMH7a0.net
地域ヨーロッパとかのほうが良い?

76 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:54:19.46 ID:PpUUSeZ6a.net
こういう系のFPSやったことないんだけどもしかしてキャラ対必須の格ゲーみたいな感じ?

77 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:54:55.94 ID:kTvnWyPE0.net
低レートだと確実にNAより東アジアの方が上手い
NAのシルゴルは基本バカ凸

78 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:55:19.18 ID:BuWaubNt0.net
執拗な日本鯖下げ言ってんの、ほとんど同じやつか極少人数でまわってるやろ

チャットオフ率とかは事実高いかもしらんけど

79 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:58:26.50 ID:BuWaubNt0.net
>>76
まさしくキャラ対やね

とりあえずは
「敵飛ぶから遠距離で倒せるキャラ出そ」
「敵遠距離で殺してくるから裏取れるキャラ出そ」
「敵素早いから自動エイム持ち出そ」
「敵タンク突っ込んでくるから自衛できるサポ出そ」
とかからでいいと思うけども

80 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 14:59:50.50 ID:BFlCAUKJ0.net
日本鯖のレベル低いゲームなんてこの世に存在しないぞ

81 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:00:03.10 ID:6fugctQsM.net
>>76
自分のヒーローが苦手な相手は味方がなんとかしてくれたりしてくれなかったりするゲーム

82 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:02:04.77 ID:KUbybp8z0.net
>>77
攻撃側なら息合って逆に強そう

83 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:02:21.64 ID:Ij4kx8ThM.net
このゲームに限らずアメ公は凸厨ばっかだよ

84 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:02:58.51 ID:IwQDl0il0.net
サポートバティストかモイラしか使えねぇ
他のキャラだとリーパーやゲンジに瞬殺されて萎える

85 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:04:04.03 ID:kTvnWyPE0.net
>>82
高台マップだとキツいけどプッシュとかだとハルトヒールしてるだけで全部倒してくれたりはある

86 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:04:27.69 ID:rJkLu7FXM.net
キリコ自身は生存性能高いといっても、相方のアナが苦しんでるのに知らん顔でキリコ使い続けるのは良くない事多いよね

87 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:04:57.57 ID:NvOCz1BF0.net
KaiCenatがOW2初見プレイ配信やってるけど
ルシオを見て「俺?」言ってたw

88 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:05:16.61 ID:PpUUSeZ6a.net
まじか
キャラ対やるにはキャラ多すぎない?
初心者息してる?
スト5始めたときのこと思いだして躊躇してるんだけど

89 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:05:33.88 ID:UdSaZwzc0.net
アメ鯖は知らんけど韓国鯖に拉致されたときマジで辛い
あいつら強すぎる
日本鯖とランク一個くらい違う感じがする
VCの報告量もエグいし自分の無能感がやばい

90 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:07:05.91 ID:y2f1DdZHd.net
>>76
キャラ覚えるのは必須だけど格ゲーとはまた違う
どんだけ知識付けたところで対策できるかどうかはキャラ相性次第だから
1キャラ1キャラ対策を研究するよりもアンチピック出せるように使えるキャラいっぱい作るゲーム

91 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:07:33.38 ID:0ZnCP4nj0.net
キリコは絶対えっちも上手い

92 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:07:40.02 ID:73oa1mFZM.net
NAのVCはまだ理解できるけどKRはガチでわからんからKR鯖に飛ばされると困る

93 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:08:11.38 ID:SIsvl5v50.net
どの敵にもある程度対応できるキャラってのもいるから
面倒ならそれ使っておけばいいさ

94 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:08:14.44 ID:2/W9ImwEp.net
VPN使わないとリージョンロックかかってるはずなのにたまに120pingの鯖に飛ばされたりするのってどこに拉致されてんの?

95 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:08:48.15 ID:zF7IoiRy0.net
ハルトがザリアのカウンターにあんまならないと言ってる奴はたぶん使い方が間違ってる

96 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:10:57.10 ID:jOaftAn+p.net
>>94
たぶんオーストラリアじゃね?知らんけど

97 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:12:09.13 ID:9VmBt/rmp.net
前スレ957
TOP500がダイヤ以下がどんなもんか知る由もないしゲーマーなんて若いハッタリかます奴多いしそんな発言を間に受けて自分の頭では考えられずTOP500が言ってるから俺の言ってる事は正しいんだあああなんて言ってるお前は愚かだよ

98 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:15:29.34 ID:NEP0IWlN0.net
キリコはH(eadShot)が気持ち良すぎてもうコレなしじゃ生きられない

99 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:15:49.61 ID:JN8XRDDpd.net
プラダイマスター帯辺りのKR鯖は喋らないマッチの割合の方が体感高い
ただあいつら当たり合いの前にカウントダウンのラジオチャットめちゃくちゃするから楽

100 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:16:42.81 ID:NvOCz1BF0.net
てか、敵リスポーンの所に爺タレットでリスキルとか駄目なん?

101 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:17:06.43 ID:yBcFwq2dd.net
ルシオの後ろ向き壁走りONみたいに変えといた方がいい設定って他になんかある?

102 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:18:00.35 ID:NEP0IWlN0.net
>>101
キリコ感度Maxに 御札切り替え
あとマーシーのGEをロック先優先とか

103 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:18:19.14 ID:NvOCz1BF0.net
>>92
雰囲気やトーンでなんとなく

104 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:18:50.47 ID:IwQDl0il0.net
ジャンカークイーンでスキル使って特攻する時にカウントダウン使うけどあんま噛み合ったことない
というかジャンカークイーン使ったときに限って味方ハンゾーとかファラ

105 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:19:40.37 ID:SIsvl5v50.net
マーシービームは前方優先がいいんじゃなかったっけ

106 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:21:07.31 ID:AUuFJaY/r.net
>>88
格ゲーと比べれば基礎の難易度とキャラ一体仕上げる労力はあっっっっっっっとうてきに低いから安心していい

107 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:21:34.17 ID:Ervkg3rad.net
他ゲームでオーストラリア鯖にはお世話になったな
他に比べてあまりpngきつくない

108 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:21:47.83 ID:NvOCz1BF0.net
韓国の子どもの声がうるさい家族?VC雑談聞きながら勝ったこと2回ある

109 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:22:37.60 ID:Opx3Q44Cd.net
他ロールプラチナでサポートだけダイヤ行ったけどマジで韓国人ばっかだし、レベルが段違いで今の俺の適正レートはプラチナなんだって思い知らされたわ

110 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:22:50.91 ID:i1XmAK1+0.net
さっきハングルの奴が開幕マイクに息をおもいっきり吹き付けててくっそびびった

111 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:23:39.56 ID:NbtPFGKRM.net
ゲンジ「アルティメット準備完了!」
アナ「アルティメット準備完了」
ゲンジ「アルティメット準備完了!」
アナ「アルティメット準備完了」
いやはよ上に風切りするなりカウントダウンするなりしろや

112 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:23:41.80 ID:IwQDl0il0.net
ハングルネームはドゥームフィストピックしただけで推薦してくる

113 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:24:00.93 ID:PdZqanvd0.net
どのゲームも低レートは日本の方がまだセオリー守っててマシってことがある

114 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:24:11.48 ID:NvOCz1BF0.net
ずっとくちゃくちゃガチャガチャマイクから聞こえてると不安になる
勝ったからいいけどさ

115 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:24:26.80 ID:DakkJ9xAa.net
いやミュートしな

116 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:25:09.46 ID:xjk2q6OU0.net
ゲームのキリコのモデルはそんなに可愛いと思わなかったけど公式ムービーのキリコは正直可愛い

117 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:25:12.58 ID:ryL05Q0s0.net
ナノブ貰おうとしてカウントダウンしたら何故かゼニが光彩吐いて突っ込んだときは笑った

118 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:26:19.07 ID:0ZnCP4nj0.net
とりあえず運営はキリコの3サイズを今すぐ公表しろ
ナーフはその後でいい

119 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:27:12.96 ID:froB3t8w0.net
韓国鯖の強さはガチDPSはめっちゃ弾当ててくるしゴリラが強い
強くなるなら韓国鯖一択だなきついけど

120 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:28:34.88 ID:nGfT8SFz0.net
有名競技ゲームは韓国のが漏れ無く強いわな
LOLが筆頭でOWももちろんそう、valoは知らん

121 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:30:45.65 ID:vZYvV5350.net
ドゥーム使って刺さってないのにピック変えないのトロールだろ
挙げ句に変えるよう頼んだらDPSのせいにしだすし
DPSが火力出せてないのもお前のせいじゃw

122 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:32:27.97 ID:YpXDYvIfM.net
そらstarcraftとか韓国人以外が世界大会で勝ったってだけでニュースになった事もあるからな

123 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:34:47.81 ID:DakkJ9xAa.net
韓国はmobaが強い
valoだと韓国は1チーム世界一目指せるチームがあるがそれ以外は日本のtier2チームにも負けるレベルだったはず

124 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:34:55.67 ID:CAQAm8RB0.net
逆にLoLとOWとスタクラくらいじゃね強いの
まあこの3つ最強なら文句ないけども

125 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:36:20.75 ID:NvOCz1BF0.net
韓国勢はDPSキャラしか選ばないからサポート無し5人とかなる

126 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:37:29.31 ID:xjk2q6OU0.net
>>123
韓国のヴァロ人気が微妙な関係で人気あって金稼げる日本に上澄みがドンドン来る関係でそうなってただけだから一応もうすぐ始まるリーグからはみんな出戻りして韓国も普通に強くなることが予想されてはいる

127 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:37:32.82 ID:zYgX4Cv/0.net
まあ正直PCゲー盛り上がってんのは羨ましい

128 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:39:25.50 ID:Nv6mGu/ba.net
ハルトの勝率四捨五入したら7割あるんだけどザリア弱体化来たらどうなる?

129 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:41:27.80 ID:nGfT8SFz0.net
日本はCSが流行って向こうはPCが流行ったんだから当然の結果ではある

130 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:42:13.28 ID:i1XmAK1+0.net
>>128
ゴリラDVAだらけになって3割になる

131 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:44:04.92 ID:FqDBCcNf0.net
ハルト強いと思ったことねぇわ

132 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:44:34.42 ID:33s8T1Fma.net
バトルモイラ勘弁してくれ
自分が攻撃して吸収した分もヒール量に入るから見かけ上まあまあヒール量あるように見えるやつもただのバトルモイラだったりして地獄なんだが

133 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:44:49.62 ID:+RNWKnAed.net
ゴリラ環境やめてくれ~

134 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:46:40.92 ID:vZYvV5350.net
敵ザリア3デス味方ザリア14デスとかどうすればいいんだよハゲ

135 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:47:05.05 ID:TKNfFHKN0.net
ンゾーン何とかしろよあとゴミカスうんちタンクとか息してない奴らバフしないとつまんな過ぎ

136 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:47:55.35 ID:0ZnCP4nj0.net
ソジョーン使ってたらハルトとかただのカカシにしか見えん

137 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:48:44.52 ID:Z1J+rPRIa.net
盾でチャージ貯まるのやめたらいいのに

138 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:51:17.77 ID:0GEpVolC0.net
盾撃ってゲェジ溜まって後衛に頭抜かれるってハルトは利敵行為だよな
ンジョーン採用が確定的だとするとプロシーンでハルトを出す最大のデメリットがこれよ

139 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:51:32.34 ID:eAhVKLXIp.net
今の威力ならチャージの割合とか盾0胴体1頭2でいいよ

140 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:51:41.64 ID:ZUYEJZTx0.net
>>134
1試合で14回も死ねるほど時間ないだろ嘘つき

141 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:55:27.05 ID:9kUmi7foM.net
手伝いでクイック行ったけどエイムガバガバおおくて一方的になりがちだな

142 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:56:27.52 ID:BFlCAUKJ0.net
トールビョーン(体力高いです、当たり判定強いです、タレット置くだけで誰でも貢献できます、自己強化あります、ショットガン使えばエイムいらないです)こいつが初心者にオススメされない理由

143 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:58:15.01 ID:tNpJilQl0.net
>>142
ショットガン使えばエイムいらないけど結局左クリ使わないとまともに中距離戦出来ないから

144 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:59:23.95 ID:yHXyLkTq0.net
>>90
>>106
なるほど
やらず嫌いせずにとりあえずやってみるわ
ありがとう
ちなみに民度どう?
ディスコで雑談してた友達が裏でOW1やっててキレまくってた印象があるんだけど1よりいい?

145 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 15:59:56.35 ID:bceplfnc0.net
一生射線切らずにメックバキバキに割られるDvaがヒール回ってないとかほざいてきて草
馬鹿みたいに凸っとるダイブタンクのお守りなんかしとったら幾らヒール回しても足りないねん

146 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:00:24.36 ID:0GEpVolC0.net
ビョーンやジャンクラってAIMめちゃいるしそのAIMに慣れるために大量の時間を費やさないと慣れないから難しいよな…

147 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:00:28.75 ID:t/gT4GYK0.net
ハンゾーさんってオリーサに乗りたいらしいですね
正直失望しました

148 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:01:01.52 ID:9bnqDBoSd.net
ゴリラにオリーサ出すの気持ち良すぎる
槍グルグルと槍投げが刺さる刺さる
これ高レートに行くと刺さらなくなるんか?

149 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:01:19.01 ID:0ZnCP4nj0.net
トールビョーンでTOP6に行った人いるらしいけどそんなに上手いのかな

150 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:02:12.59 ID:CAQAm8RB0.net
オフメタのヒーローが上手くなったところで大して意味ないならな
潰しがきかない

151 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:02:34.77 ID:bceplfnc0.net
クソロボゲーに身を費やして無駄に低弾速の偏差撃ちに慣れとる身としてはトールビョーンはむしろ心地ええな
むしろトールビョーンのメインが普通くらいの弾速と感じてたわ

152 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:05:41.55 ID:ZAq1r4dna.net
>>148
ゴリラにオリーサは刺さるやろ
ただザリアに一生分からせられるからみんな出す気しないだけで

153 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:06:15.44 ID:9kUmi7foM.net
偏差得意なら幅広く遊べるよ
ハンゾーとか楽しい
当たらんけど

154 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:07:30.08 ID:0GEpVolC0.net
偏差最速はハンゾーの矢で次点がメイちゃん
トールビョーンはその半分

偏差で狙うとしてもこれぐらい速度差があると別モノだよね

155 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:07:47.01 ID:NvOCz1BF0.net
トールビョーンはマップによるけど背後に回って
こっそりタレット置けたらチームキルできる
忍び爺

156 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:07:58.56 ID:7DY1J1ah0.net
>>148
槍吐かせてフランカーDPSが自由に動ける
ソジョーンの養分にされて味方が減ってく…

157 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:09:15.94 ID:NvOCz1BF0.net
マップを知り尽くしたら強いよね

158 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:09:23.60 ID:kVpTYVGRp.net
タレ爺のメイン判定クソガバいけどな
適当に打っても頭にガスガス当たる

159 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:09:44.43 ID:vZYvV5350.net
>>140
しかもCircuit Royalの防衛だけでな

160 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:09:56.08 ID:NvOCz1BF0.net
マップ散歩だけ出来るモードないよね

161 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:12:01.21 ID:incdF2u90.net
トールビョーンOTPの人ファラ相手にトールビョーンで撃ち落としまくって変えさせるくらいにはエイム強者だった
あのレート帯でそんな事出来るの凄いよな
配信ちょくちょく見ても特殊な動きしてないのにめちゃくちゃ強い

162 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:13:24.78 ID:nGfT8SFz0.net
>>160
カスタムゲームで自分だけの作成すればいけるやろ

163 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:14:28.14 ID:ElwWLWpxd.net
>>111
めっちゃわかる

164 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:15:44.10 ID:0GEpVolC0.net
>>158
タレ爺のプライマリ、プロジェクタイル最小(0.1m)でしょ

165 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:17:01.54 ID:t8MBEOdS0.net
>>161
エリア取りのセンスがずば抜けてると思う
タレット置く場所もそれなりに工夫が要るけどそれ以上に味方がどこで戦ったら強いかとかその逆を理解してる
ultの使い方見るとすごいわ

166 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:17:31.47 ID:QOdB8TfZd.net
やっぱりエイムで解決よプロジェクタイル距離減衰ないからバシバシ当てて来たら怖い

167 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:19:53.08 ID:incdF2u90.net
>>165
ほー今度見る時はエリア取りを主体に見てみるかな

168 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:24:05.79 ID:0GEpVolC0.net
日本人のマンコヒーラーは機嫌を損ねるとすぐヒール失敗するし
アナで前見てる時は横を見れない上に
回復してもらうため射線に入ると邪魔!って行ってくるからな
マジでまんこは最悪だよ

169 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:25:41.06 ID:incdF2u90.net
トールビョーンOTPの人がトールビョーンが幽閉されてた時にモイラOTPみたいな感じでグラマス行ってたみたいだけどメタとされてるキャラやりたくないタイプなのかな

170 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:27:24.37 ID:xs0kfNAu0.net
ow2からの新規でブロンズ1(サポート)です
敵が最後にミスってくれたおかげで勝てた感じの試合なのでどんな風に動くのがより良く勝てたのかアドバイスお願いしたいです
自分は最初キリコです

4GYCNG

171 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:28:21.35 ID:0GEpVolC0.net
トールビョンOTPって何コロさん?

172 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:32:01.05 ID:VaGKkPj00.net
コロコロさんは野良の希望ってことでいいですね?

173 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:33:22.14 ID:rwdsXRD1d.net
>>145
まさに昨日の俺

174 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:36:09.59 ID:NV7bSvu3M.net
ナノマーシー初めて遭遇したけどワロタ
ハルトにくっついてたやつが途端力が漲ってきますとか言いながらハンドガンぶっ放し始めてたわ

175 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:36:40.02 ID:0GEpVolC0.net
ちょっとフレ作ってやって思ったけどぶっちゃけ野良のが勝ちやすいよ
理由としてはプリメだと相手もプリメになってくるからチームとしての連携力が問われるというところ
俺はコミュ障カスだからプリメで連携取れずに上手くいかないとギスギスする空気に耐えられないし
連携して勝っても当たり前だとしか思わないから楽しめない


みんなでUlt合わせして気持ちいいー!!!ナイスぅ!ってフレンド同士なら良いけど
俺みたいに「ただゲームが上手いだけの人間」はプリメ組んでも結局ソロプレイをしてその結果連携がとれるだけというオチになるので
どうしてもプリメvsプリメだと真正プリメ組みには勝てない

176 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:36:57.49 ID:deB1klYKa.net
あの人の講座見たけど一番知りたかったタレットの位置が俺には理解できなかった

177 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:37:52.38 ID:b2nFA/27d.net
狐粥の効果範囲は床面見たらわかるけど地面に立ってないと効果無いのかな鳥居の高さまで効果あったりしない?
お狐バイザーお狐ブロッサムみたいにお狐バレッジを爆速で打たせたい

178 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:38:15.17 ID:d/LSBtju0.net
バトルパスかその後の課金でのヒーローゲットしかない獲得方法だと、シーズンが進むごとに選択肢が少なくなってバランス崩れていくよね。

179 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:38:55.08 ID:BFlCAUKJ0.net
ナノルシオが爆誕した時は頑張って前出てブープしまくったわ

180 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:39:29.85 ID:incdF2u90.net
この手のゲームは世界最強フルパで回すのは除外するとして一般人はデュオが勝ちやすい理論は言われてるよな

181 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:40:40.37 ID:b5h8Riy9d.net
まだ全部見てないけど敵いすぎて助けにいこうにも無理とかでもないのに神出鬼没全然使わんで遠距離ヒールが多いね

182 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:41:00.68 ID:0GEpVolC0.net
OW1の頃はピックされただけでうんざりするジャンクラビョーンメトラタレ爺も
今や立派に活躍できるキャラだから素晴らしいバランスやで

183 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:41:28.30 ID:0ZnCP4nj0.net
トールビョーンOTPの人は興味あるけど放送の声うるさすぎて耳が痛くなったから観るのやめた
初見で声うるせぇよボケって言うのもあれだしな

184 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:41:39.93 ID:i1XmAK1+0.net
タレ爺のメインって直線じゃなくて曲線よな?
相手見えないけどいそうな位置に撃つだけのパチンコクソプレイ楽しい
たまにHSで死んでくれる

185 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:41:51.59 ID:FqDBCcNf0.net
タンク1ヒーラー1のデュオがやりやすい気がする

186 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:42:02.06 ID:0GEpVolC0.net
キリコとのセックス、テンションあがってくるとお狐サマーで高速腰振りさせてくるしイキそうになると鈴で寸止めされるし、
ヘッドショット3倍だから最高

187 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:42:48.22 ID:0GEpVolC0.net
OTPで上手い人はそれだけで見る価値あるから普通に喋ってもらいたいよね
リアクション芸人だと思ってるような人はやいやい

188 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:44:15.33 ID:0GEpVolC0.net
大昔に過疎配信者に「声きしょいですねw」ってコメントしたらめっちゃ傷ついてた反応してて
こっちがワルモノみたいになった事をふと思い出したけど
今思うと俺の方が悪かったな

189 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:45:10.60 ID:nzPhfACd0.net
>>178
来シーズンキリコは現在の新規がやってるヒーロー獲得チャレンジに追加されて新キャラが次のバトルパスに追加されるシステムだろ?
選択肢が少なくなるなんて事ならないんじゃ
ガンエボみたいに課金しなきゃ全キャラ取れないシステムだったらそうなるだろうけど

190 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:45:37.13 ID:PdZqanvd0.net
>>188
終始悪で草

191 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:46:01.60 ID:bceplfnc0.net
>>176
言うほどタレットの位置は固定じゃないって事やろ
タレットの射線確保か壊れやすさの塩梅は自分で調整せえやと受け取った

192 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:46:36.19 ID:nzPhfACd0.net
>>183
あたかもいつも観てます風に今日声のボリュームデカいなみたい事言えば下げてくれそう

193 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:46:54.12 ID:QOdB8TfZd.net
ソロかデュオだなそれより増えると相手のPTのスマーフ率跳ね上がるからこっちでキャリーする確信ないならレート溶ける

194 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:47:43.07 ID:0GEpVolC0.net
TF2のエンジニアと違ってタレットの位置って本当に臨機応変だよな

正面は、良い位置でも味方が守ってくれないと壊されてからプッシュされるし
背面は案外簡単に処理されてからラッシュされる

この壊されてから10秒間は設置不可ってのも良い時間なんだよな…
絶妙にポジショニング変えられて機能不全に追い込まれる

195 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:48:30.27 ID:V1cXgzzt0.net
結局野良だとどんだけ知識と技術を身に付けても
味方が思うように動いてくれないし
行き着く所やっぱりパーティーゲームだって実感するな
悲しい事に

196 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:49:29.85 ID:nzPhfACd0.net
>>191
一瞬で壊されないけどある程度射線の通る場所に臨機応変に置くんだろうな
定点みたいに同じ場所置いたら即壊されるだろうし

197 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:49:39.14 ID:0GEpVolC0.net
でもデュオって難しいじゃん
タンクヒラ?タンクDPS?DPSDPS?ヒラヒラ?どれでやんの
タンクヒラでやるとDPSがファッキンOTP引いて勝てないし
DPSヒラでやるとタンクの理解度が無さ過ぎて死ぬし
タンDPS、DPSDPSでやるとヒーラーのサポート無くて死ぬよ

198 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:50:19.62 ID:0GEpVolC0.net
レートも何も無いただひたすら敵を殺して自分が死んで肉片がバラバラになって
それでも朝から夜まで遊んでたTF2の時代からするとレートがあるだけマシだな

199 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:51:21.59 ID:nzPhfACd0.net
>>197
別にどれやってもデュオ分地雷引く確率が下がって勝率上がるからな
野良だとそのファッキンOTPとやら引く確率がより高いんだから

200 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:51:42.62 ID:9bnqDBoSd.net
3人PTでも一人ゲーム理解度低い奴いると勝てないしな

201 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:52:25.79 ID:zlXAraqfp.net
duoならサポタンのduoが一番勝ちやすそうかな
地雷DPS2枚引いたら終わるけどまあ2枚地雷引いたら終わりなのはどのduoでも言えるし

202 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:53:17.39 ID:b5h8Riy9d.net
あとバティストになってからはジャンプ全然使わんなという印象
無駄にジャンプばっかしても意味ないけどこのマップ上取ると強いから上にいたらもっと生存率上がってたんじゃない
両方ペイロゴールさせてからの防衛で顕著だけどバティストで下から上にいる味方ヒールしようとして外しまくってるし

203 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:53:17.48 ID:V1cXgzzt0.net
たぶんタンク1、dps1、サポ1の3pがベストだと思う

204 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:55:26.54 ID:8MeawreH0.net
韓国のネット回線事情優秀ってマジ?
羨ましいな

205 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:55:37.68 ID:BFlCAUKJ0.net
ラインハルトの盾の後ろにタレット置くの楽しすぎるだろ!

206 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:55:53.75 ID:4IqoOgdBd.net
>>170
キリコは高台安定(狙われたら降りて→また登るorテレポが強い)回復リロ中にクナイ2本が基本
弱体食らってからの鈴の反応遅いかな(逆に龍剣返した時は俺だと最速で使って死んでたかも)

207 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:56:39.39 ID:incdF2u90.net
3パだと敵にフルパくる確率も高くなりがちなんだよな
そうするともうフルパの方が良いかもしれない
duoが野良と当たりやすくてメリットだけ受け易い

208 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:57:26.78 ID:ZCutNBjD0.net
画面を枠なしウィンドウにしてるけど全画面だと遅延かなり変わるん?

209 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:59:04.21 ID:bm/RdRph0.net
>>189
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221107-225748/

>>ゲーム内通貨であるオーバーウォッチコインでの入手が可能となるようだ。

s2以降キリコ課金っぽいよ

210 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:59:10.70 ID:0GEpVolC0.net
韓国は国土が狭くて物理的にネット環境が優秀なんだよね
中国やアメリカは広くて機材よりも物理的な限界の方がある

211 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:59:14.49 ID:xs0kfNAu0.net
>>202
>>206
わざわざ下手くそ見てくださってありがとうございます
確かに高所取りに意識が向いてませんでした
まずはそこから直してみます

212 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:59:42.94 ID:QK/FpND30.net
>>204
国策で高速回線を国中に引いたからな
ただあまりにも国内でインターネットが発達した結果負担が大きくなり過ぎてデータ移送量の問題が起きてつい最近1080pでの動画視聴が不可能になった

213 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 16:59:52.91 ID:/pEWj58P0.net
>>204
韓国は日本よりも昔からネット社会
国土が狭いのもあってネット環境は早くから整備されてる
いうて日本も後発のnuroがやらかしてるだけで全体的には優秀すぎるくらいなネット回線だけど

214 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:00:10.83 ID:0GEpVolC0.net
3人プリメは全然勝てないな
敵がやたら強くなる感じがする
4人プリメ、5人プリメはあまり経験が無いけど良い記憶があまりないな
2人はお気軽でいいね
まあでもやっぱ一番勝てるのは不思議とソロだよ

215 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:00:56.22 ID:incdF2u90.net
>>208
OW1だと10msくらい遅延あったらしいな

216 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:02:33.39 ID:bceplfnc0.net
中国行った時はwifi回線ブッツンブッツンでほんま地獄やったな

217 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:03:43.51 ID:UdSaZwzc0.net
>>212
すげぇな全世代デジタルネイティブ的な感じか
日本もいつかそうなるのかな

218 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:03:45.17 ID:vZYvV5350.net
タンク強化されて一人になった分、ピック変えないタンクはトロールでしかなくなった

219 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:04:24.14 ID:NEP0IWlN0.net
オープンキューやば
タンク3サポ2ばっかで大怪獣バトルやんけ

220 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:06:14.30 ID:SIsvl5v50.net
owは最初の解説とかすごい丁寧な口調なのに
「それでは実戦を見てみましょう」ってなった途端に
奇声を発したり味方に暴言吐いてたりする配信者多いよね

221 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:06:22.12 ID:FqDBCcNf0.net
>>219
初代エアプやがタンク3はやりすぎやけどタンク2の方が楽しいそうとは思った

222 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:06:27.58 ID:0GEpVolC0.net
日本はとっくにデジタルネイティブだろ
うちの子も2歳からiPad触ってるわ

223 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:06:29.93 ID:3xBOtMq4d.net
ソジョーンのEの減速効果チンポイライラする

224 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:09:39.11 ID:8MeawreH0.net
でもowやbfとかはping差あまり気にならんからいいよね
一回でいいからping一桁でcodやapexやってみたい

225 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:09:40.22 ID:bceplfnc0.net
言うて今はザリアOTPしときゃ基本間違いないやろ
オーバーウォッチの所だけはDvaやけど

226 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:09:48.39 ID:C0YJm7LEd.net
日本はCSゲー売れるけど韓国は割れ文化ネカフェ文化なのもあって基本無料のネトゲ製作に力入れてたもんな
MMOとか韓国ゲーばかりだった

227 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:09:49.86 ID:V1cXgzzt0.net
1のハルザリミラー本当に楽しかったな
ハルトもザリアも腕と読み合いがモロに出るから
どっちやっても楽しかったし
これぞオーバーウォッチって気がしてた

228 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:10:17.44 ID:FqDBCcNf0.net
サージでプカプカしとる的にソジョーンのE撃つ時は快感の中に僅かながらの申し訳なさある

229 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:10:57.07 ID:QK/FpND30.net
どうもわたくしオーバーウォッチはハルザリ環境が健全なメタ論者と申します

230 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:11:10.71 ID:0GEpVolC0.net
OW、戦闘が未知のクリーンなエネルギーだらけでエフェクト的な楽しさが薄いな

なんかもっと毒ガスとか火炎放射器とか
泥臭い鉄と油の味がするようなものが欲しいわ
ジャンカータウン出身の奴らは割と良い感じだけどクイーンはやや近未来的すぎるんだよな…
なんだよ戻ってくるギザギザブレードって

231 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:11:48.83 ID:w4A9gUVFp.net
>>225
上に行くほどザリア無視するのが徹底されるから動きづらくはなってくる
うまいこと被弾してるdpsにバリアつけてエネルギー貯めれるとか、そこまで上手いことやれるならotpでもいけるけど

232 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:12:46.23 ID:0GEpVolC0.net
ザリアで無視されるのが徹底されるなら黒豆が元気もりもりになるの不可能じゃない?

233 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:13:39.60 ID:b5h8Riy9d.net
黒豆は弱すぎて撃って殺した方がよくねって思考誘導されるから

234 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:15:42.11 ID:RCwz/+sta.net
ライジングアッパーカッ

235 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:15:58.40 ID:3vWDFhYo0.net
NUROおちまくるってきいたけど
どう?

236 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:17:06.77 ID:0GEpVolC0.net
ロールバック式だからNUROでも大丈夫だよ
昨日の大量切断はNURO関係無いでしょ

237 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:17:47.68 ID:wGDvq4+Hd.net
グラマスとかの配信見てると割と黒豆出てるの見るけど上手く使えるなら強いんかな

238 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:18:09.83 ID:odgxCx8i0.net
>>230
JQは一応磁力使い
他の金属が反応しない理由は不明だけどw

239 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:20:08.10 ID:FqDBCcNf0.net
>>230
なんか似たようなエフェクト多くて見てくれは良くないなと思う
プロの観戦が面白くない一因でもあると思う

240 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:22:13.04 ID:bceplfnc0.net
ドゥームフィスト使うくらいならゴリラかDvaでよくね?
なんであんな最低レベルまで持ち込むのに激ムズ難易度な癖に言うほど強く無いキャラ使わなあかんのや

241 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:25:25.71 ID:ioKc5gWWa.net
だって楽しいもの

242 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:25:46.41 ID:KE0ygVOv0.net
JQの磁力アイテムも本人のスーパーパワーじゃなくてそういうギアなんだろうな

243 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:25:57.34 ID:0GEpVolC0.net
俺も黒豆の役割はゴリラみたいに後衛に突っ込んでかき回す事だと思ってたけど
微妙に違うんだよな

ゴリラは比較的安定して後衛に飛べて前線とスプリットするのが役目
Dvaは前線をマトリクスで維持しながらポークで弱ったり良いあたり貰った奴を追いかけて殺すのがお仕事

黒豆は前線かき回しながら狙えるなら後衛のピックを狙っていくキャラで後衛突っ込んでいくのは性質上(ガードは遅くなって背後からは普通に攻撃貰う、デバフもある)無理だよ

244 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:27:25.63 ID:0GEpVolC0.net
黒豆、前線かき回してるだけで体力100ぐらいまで減ってごめんなさいヒーラーする
与えたのはサイズミックAoEとへなへなぴしぴしでどう見ても食らったダメージの方が与えたダメージより大きいのに
申し訳ないけど許してもらいたい

245 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:28:58.55 ID:KE0ygVOv0.net
お狐黒豆って1秒強くらいでパンチ再使用出来てない?アビリティ型だしキリコのultと相性良さそう

246 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:29:43.74 ID:FqDBCcNf0.net
>>243
上手いドゥームって死なない上に的確にサポタンク分断してくるんだよな
敵集団の中心から攻撃広げていく感じ

247 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:29:54.88 ID:SIsvl5v50.net
黒豆ってどのキャラの事?
その呼び方流行ってんの?

248 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:30:19.73 ID:y2f1DdZHd.net
1とは別物と割り切って使いこなせたら楽しいんだろうけど
凡人レベルだとアッパー無いことの窮屈さしか感じない

249 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:30:29.82 ID:i1XmAK1+0.net
VCでロールプレイしてる人っていないのかな
トールビョーンっぽく振舞い続ける人とか

250 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:30:44.62 ID:0GEpVolC0.net
>>247
キリコちゃんの黒豆舐めたきゃ舐めとけ^^

251 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:30:57.20 ID:y2f1DdZHd.net
>>249
ジャンクラの声優

252 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:32:18.88 ID:0GEpVolC0.net
似てると言えばまあ比較的ホッグ・JQ・黒豆は狙えそうなピックがあれば狙っていくというところが系統が似てると思う

253 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:34:30.07 ID:BFlCAUKJ0.net
>>240
ミテオストライク!

254 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:37:09.53 ID:kjw7IbY1a.net
エネルギー100のZariaに三秒ぐらいで死ぬやん。サポート
糞すぎ

255 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:38:05.33 ID:b5h8Riy9d.net
3秒も持たないぞ

256 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:38:10.61 ID:0GEpVolC0.net
左クリックでS極付与、右クリックでN極付与、Shiftで自分の極性をS←→N変化させてEを押す事で引き寄せとノックバックを操るテクニカルなキャラ!
みたいMobaっぽいのは実装されないんだろうな
みんな持ってるスキルが単純だからそれに合わせたものじゃないとダメだし

257 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:38:51.88 ID:0GEpVolC0.net
>>254
DPS180ぐらいあるからフルヒットなら1秒ちょっと、自己ヒール使っても3秒ぐらいだな

258 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:42:40.16 ID:uCTB0aY+d.net
またスキン貰える大会つべでやってるのか
おばにゅーで気付いたが韓国のみたいだ
5時間でソルジャー10時間でDVAだとさ

259 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:43:11.06 ID:PTEIjvwWa.net
spaceってdvaあまりつかわないんだな
ザリアばっかだけどこの人のザリアうまい?

260 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:45:37.86 ID:6/4QkO480.net
コンテンダーズ見てると結構豚出てくるんだよな
なんでや

261 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:47:44.75 ID:0GEpVolC0.net
アッシュとマクリー、言うまでもなく性的関係があるだろ

262 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:48:23.01 ID:0GEpVolC0.net
>>260
ワンピックで試合を変えられるからな

263 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:49:10.61 ID:e5A3SVl10.net
nuro今日も切断治ってないぞ
このゴミ回線捨てるしかない

264 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:52:04.12 ID:UdSaZwzc0.net
>>261
性的関係もあるだろうし兄弟的な絆もありそう
背徳的でエッチだ

265 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:53:25.45 ID:DcBvtx+td.net
すごい今更感のある基本的な事で申し訳ないんだけど、ザリアのバリアって実弾もビームも近接攻撃も全部吸収するからバリアきれたところを攻撃するか、もしくは押し切れるぐらい火力あったらバリアの上から攻撃する、のが基本の対処法でいいのかな?
そもそもあのバリアって吸収出来る上限あるんだよね?それとも時間内ならいくらでも吸収する?

266 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:55:04.34 ID:bjYFCavH0.net
>>264
アッシュ39歳 マクリ―37歳お姉ちゃんだぞ!ってイキってそうだよな
アッシュとかずっとマクリ―の尻触ってそうなババアだわ

267 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:55:56.98 ID:UdSaZwzc0.net
>>265
その通りの認識でOK
バリアには上限あるから割る火力あればそのままブチ殺したほうがいい

268 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:56:45.09 ID:0GEpVolC0.net
アッシュ39歳のヒスババア感がいいね…実にいいね…

269 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:59:08.87 ID:UdSaZwzc0.net
アッシュって元は育ちがいいお嬢様じゃん
父性を求めてて裏ではマクリーに甘えてたとかだったら最高じゃね?
俺キモいこと言ってる?

270 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:59:46.69 ID:eYueVSxUM.net
うんにゃ

271 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 17:59:52.66 ID:t23ekuhb0.net
ランクマで勝利した時の結果画面で、なんか上のラインに表示される場合と下のラインに表示されるがあるけど、あれどういう意味?

272 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:00:19.14 ID:0GEpVolC0.net
良いと思うよ

273 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:02:30.91 ID:m0qO2TXv0.net
アナ使ってたらmitが500万ぐらいになってたんだがどう言うことや

274 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:05:27.38 ID:/pEWj58P0.net
>>271
マップ名が長すぎるから定期

275 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:05:42.44 ID:Vk4xuHXta.net
d.vaにナノブしてそのd.vaが自爆したらなんちゃらかんちゃら

276 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:06:19.26 ID:BbCH92cG0.net
>>265
2.5秒か200dmgで壊れる
壊す(200dmg)とエネルギー40溜まる

277 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:08:57.72 ID:DcBvtx+td.net
>>267
ありがとう、ダイナマイト当ててもバリアで解除される?のを最近知ったぐらいの素人なので頑張ります。

278 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:09:30.84 ID:bm/RdRph0.net
39歳とか最高すぎじゃん
変態セックスしてくれそう
俺キモいこと言ってる?

279 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:10:24.44 ID:eYueVSxUM.net
うんにゃ

280 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:11:57.00 ID:nQskJKczr.net
そら殴ってプレッシャー与えないとザリアはバリア吐いてくれないけどさ

ラインハルトやオリーサがヒーラーベタ付きのザリアをバリアの上から殴り続けて味方ごと返り討ちされてんのはほんと死ねって思う

281 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:13:07.51 ID:bDaPNw4Op.net
モイラで相手ブリと前線から離れたところで1v1してる配信者いて引いた
ウルトまで使ってて更に引いた

282 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:13:18.93 ID:UdSaZwzc0.net
他人の性癖を心広く受け入れる姿勢
素晴らしい
これが多様性ってことだよなJeff…見てるか

283 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:13:35.56 ID:JYobMRSk0.net
あたい(39)
マクリー(37)

父性…?

284 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:16:05.17 ID:iYAW1nPU0.net
ちょっとこのスレマクリー多くない?

285 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:16:06.78 ID:i1XmAK1+0.net
バリアがもたーーハアッ!!!!!

286 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:18:45.82 ID:7Qv8eIHNM.net
「キャスディ?女みたいな名前だなwww」

287 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:23:03.71 ID:bjYFCavH0.net
>>269
マクリ―はたぶん弟分だよな親父と思ってそうなのはボブだろうね
幼少期からボブと一緒で親代わりだからな
なのでマクリ―とアッシュはオネショタということでQED

288 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:23:06.60 ID:eZmq9Cyb0.net
hoshimiのゲンジの感度低くてびびった

289 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:23:16.21 ID:t23ekuhb0.net
>>274
マジ?そんなことある??
ちょっと注意して見てみるわ

290 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:24:49.09 ID:UdSaZwzc0.net
>>287
それもいいな

291 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:26:00.62 ID:t8MBEOdS0.net
おねショタでお姉さんがショタの片腕吹っ飛ばすシチュとかめちゃくちゃニッチだな

292 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:31:25.75 ID:G79GMH7a0.net
ルシオ面白くね?w

293 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:34:37.43 ID:7Qv8eIHNM.net
始めた頃から思ってたけど誰かルシオのオリジナルストーリー作ってやれよあいつヒーローでもヴィランでもないチビガキDJでしょ
災害派遣にあんな奴来てもドゥンドゥン鳴らすだけだよね

294 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:35:49.80 ID:bjYFCavH0.net
>>291
片腕吹っ飛ばしたのアッシュってことになってるけど公式でまだ発表されてないって聞いたわ
ストーリーライターの人も拒否したって見たけど詳細は不明なんだよね

295 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:38:02.41 ID:+WMDi8vi0.net
Apexのフューズとマッドマギーの関係に似てるな

296 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:38:14.59 ID:fe3+2N/10.net
アッシュは夜な夜なマクリーを想ってオナニーしてるから抜けるよね

297 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:38:19.30 ID:d/LSBtju0.net
>>293
瓦礫吹っ飛ばしてくれそう

298 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:39:56.83 ID:KHnZjm1i0.net
タレ爺使った時のボイスで普通は道具よし頭よしなのに
1回だけ続きでタレットよし予備タレット1よし予備タレット2よし、よしよしよしみたいなの流れたんだけど
これのやり方誰か知らない?

299 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:40:08.82 ID:KE0ygVOv0.net
片腕ぶっ飛ばすほど嫌いな相手の写真を愛車に飾っとくかな

300 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:41:46.97 ID:RZkRWJKF0.net
メンヘラは一時的に大嫌いになるからねしょうがないね

301 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:46:06.21 ID:zF7IoiRy0.net
マャクディだ、よろしくな

302 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:48:36.34 ID:fe3+2N/10.net
アッシュは強がってるけど屈強な男に支配されたいと思ってるドM。
マクリーに無理矢理レイプされる妄想でシコってる

303 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:51:02.76 ID:dguDUqP/0.net
アナ使い始めたんだけど場所とか瓶当てるタイミングわからん
ヒーラーdiffって言われた試合なんだけど改善点教えてくれ

ちょっと長いけど最初防衛守りのアナです
9SHBY7

304 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:51:59.25 ID:RX3ypSiS0.net
多分新規さんだと思うんだけどDPSでよく死ぬ人って、止まりながら撃つ人と、下がる時に真っ直ぐ後ろに下がる人がいる。
どっちも的なんで。

305 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:54:46.81 ID:ryL05Q0s0.net
そういえばオーバーウォッチ2ってPVEあるって話じゃなかったっけ?
あれ中止になった?

306 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:56:26.76 ID:btbEabi30.net
>>221
面白いならタンクやる人居なくてタンク1にするなんてことには…

307 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:57:57.98 ID:73h2ZlgI0.net
>>293
マッドマックスのギターポジだから

308 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:59:23.49 ID:KE0ygVOv0.net
ロールキュー始まる前はまあ本当に面白かったよ味方DPSがクソ過ぎたらサポがDPSに変えるとかあってもっとフレキシブルに遊べたし
良くも悪くも煮詰まりすぎたんだろうなシステムが

309 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 18:59:29.07 ID:JYobMRSk0.net
噛み合ったときのハルザリとかウィンザリとかウィンDはクッソ楽しいよ
ただ楽しい試合は10回に一度あるかないか

310 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:03:18.76 ID:FphFW9krp.net
>>305
12月じゃなかったかな?
トレーニングの下の奴

311 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:03:49.57 ID:r3AZXM360.net
「女はレイプ願望ある」なんて言うとポリコレに怒られるけど
実際付き合った女はレイプ願望ある女だったわ

312 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:05:10.44 ID:FphFW9krp.net
>>306
DPS専には面白く無いのかgoats相手にゲンジ出すやつ大量に出くわしてオーバーウォッチやめてたからな

313 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:05:25.92 ID:tg9CVEwxd.net
一人しか付き合えないようなやつだから拗らせるんか

314 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:05:50.95 ID:ryL05Q0s0.net
ロールキューなかった時は、場合によっては味方全員サポメインとか全員DPSメインとかメチャクチャで、
「早い者勝ちでDPS選んであとの構成は残った奴らが勝手に考えろ」とか、
何も考えてない奴ほどDPSやるけど、考える奴ほどヒラタンしか回ってこないとか地獄そのものだったぞ

315 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:06:39.78 ID:CAQAm8RB0.net
右クリ最強時代の5マクリー1ルシオこそ至高なんだよね

316 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:07:05.05 ID:btbEabi30.net
>>314
そしてそういうDPSは雑魚でキレたサポがDPS始めるのが日常だったな

317 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:07:19.55 ID:ryL05Q0s0.net
>>310
あーしばらくしてから追加されてく系か
なるほどありがと

318 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:07:21.75 ID:i1XmAK1+0.net
タンク勝てるけど疲れるんだよな
自由がないというか義務感があるというか
DPSが何よりも気楽だわ

319 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:07:28.41 ID:NvOCz1BF0.net
てか、格上しかあたらないけど何で?

320 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:07:57.63 ID:NvOCz1BF0.net
もしかして内部レート高いってこと

321 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:08:03.54 ID:FphFW9krp.net
>>315
タレットモードにシールド付いてて威力減衰も今ほどなく回復も自分で出来るバスティオン6なんだよね

322 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:08:29.26 ID:lTBeHG6M0.net
NUROの人は今日もアンランクでお願いしますw

323 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:08:51.75 ID:SIsvl5v50.net
クイックマッチとランクマしかしてない
他のモードとか人いるのかな?

324 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:10:25.17 ID:NvOCz1BF0.net
どうみてもTOP500の人混ざってる敵が多いけどどういう組み合わせなんだろ

325 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:11:19.81 ID:kUCe1Sew0.net
初心者はTwitchでgaming__blackで検索して出てくる人の放送見とけば良いと思う

326 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:11:37.77 ID:/kZVdONm0.net
昨日から毎試合中切断されるんだけどおま環?ちなNUROではない

327 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:12:07.78 ID:te5wgyMya.net
>>325
これ

328 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:12:34.99 ID:ryL05Q0s0.net
未だとDPSやりたけりゃDPSにキュー入れれば気を使わなくていいんだし、
タンクもタンクで基本性能高くて使ってて楽しみも増えてるからホントよくなったよ

チャットOFFに出来るから理不尽なストレス減ったし

329 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:13:16.10 ID:O6wzG/8J0.net
プラチナ3だけどノーランクのマーシーOTPと遭遇して禿げた
OWやったことないらしいのにこんな奴とマッチさせんなや

330 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:13:26.19 ID:SHNYhKC5a.net
敵や味方のランクってわからんよね。
あとランクって数字低いほうが上なんだな。
数字下がってランク落ちたと思ったわ

331 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:13:46.72 ID:UCiyH9xup.net
防衛のとき高所取らずに前の方出ていくやつは信用ならんけど低レートだとそれで蹂躙したりされたりもあるし面白くない

332 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:14:11.76 ID:I6/N8F6b0.net
>>303
前半しか見てないけど相方のゼニが酷すぎて、これはdiffですわ

333 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:15:50.28 ID:UCiyH9xup.net
タンクやってて味方着いてきてくれない(射線がキツいとかじゃなく最初から)ときはもう気分萎えて心なしかクロスヘアも下の方向いてるわ

334 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:16:02.43 ID:DdGuswAta.net
>>328
キューない時代のDPS取る重さ半端なかったな

335 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:18:34.78 ID:CAQAm8RB0.net
>>328
やりたくもねぇハルト選んで高台で右クリ長押ししてるの辛すぎたわ

336 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:21:25.50 ID:kTvnWyPE0.net
盾構えてる後ろで元気良くガトリング回してるバスティオンペットみたいで可愛かっただろ

337 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:22:39.92 ID:BFlCAUKJ0.net
シンメトラとトールビョーンしかピックできないガチガイジ遭遇して草
俺が最初トールビョーンでガイジが一人だけ永遠にテレポーター一回も使わずタレットもろくに置かない0キルのシンメトラで2人で変えろ変えろ言っても変えねえの
んで俺がバスティオンに変えたら即トールビョーンピックしてひたすらタレットをペイロードにおいてて草だったわ

338 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:24:20.12 ID:G79GMH7a0.net
ルシオ強くない?普通にヒール性能高いしなんで嫌われてんの?

339 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:24:36.90 ID:ktrzO09Tr.net
おれは逆にdpsやるのが一番嫌いだわ
サポートは簡単にヒールするだけで仕事してる感じ出るけどdpsは試合に勝たないと戦犯扱い
楽な位置から文句言うのがサポートって感じでやるの一番楽だわ

340 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:27:04.06 ID:9j00+v310.net
NUROの人 落ちるの治った?

341 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:28:37.30 ID:EhdRXvnQ0.net
ヒラタンは生きてるだけで神だからしゃーない
DPSはファーストキル、ファイナルブロウ取りまくらなきゃ戦犯扱いだもんな

342 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:28:58.42 ID:gh8YekwA0.net
NUROではないけど試合中に左下に予期せぬエラーとか表示されて強制的に試合が終わってちょっとだけ経験値貰った

343 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:29:19.22 ID:NvOCz1BF0.net
まったくもって試合のしにもならない

344 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:29:23.19 ID:kTvnWyPE0.net
>>338
嫌われてはないんじゃない?
ただトータルのヒール量は高く見えてもヒール速度遅いからヒール性能は実はそこまで高くない

345 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:29:26.80 ID:nEOGppot0.net
>>338
距離的にフランカーDPSにヒール通らない事が多いから
回復要請してるのに即フル回復しないから

346 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:30:22.18 ID:btbEabi30.net
>>338
別に嫌われてないしultも有用じゃね?
ただ瞬間回復量低いのが難点だけど

347 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:30:28.84 ID:tzXuj0lw0.net
>>338

ヒール性能を評価してる時点で君はルシオ君の事を良く分かってない

348 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:31:44.42 ID:NvOCz1BF0.net
そもそも、試合にならないってことはバランスあってないだろ・・

349 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:32:00.35 ID:gh8YekwA0.net
ルシオって回復はおまけでメインは味方をいち早く運ぶことよな

350 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:33:10.02 ID:kTvnWyPE0.net
NAサーバでルシオに向かって「お前は俺のタクシーだ!」みたいなこと言ってるラインハルトおったの思い出したわ

351 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:33:58.83 ID:KUbybp8z0.net
3倍の速度になって当たらなければどうということはない

352 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:34:06.89 ID:+OotZhXx0.net
前線での回避性能上がるから、結果的にヒール必要量が減る

353 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 19:34:26.21 ID:SHNYhKC5a.net
ルシオの重要なのは相手のヒーラーに攻撃して邪魔して、ヒールさせないこと
これに
これすることで
敵のヒールが出来なくなる
ヒール合戦とは、別物だね。

354 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-nsye [180.34.217.14]):2022/11/08(火) 19:35:07.13 ID:8FT+BalD0.net
>>339
戦犯扱いされてもなんとも思わないからdpsしかやったことないわw
サポタンのプレイ時間0秒
自分さえ楽しめればいいよ

355 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-YjN3 [126.236.156.241]):2022/11/08(火) 19:35:10.99 ID:AUuFJaY/r.net
みんなロールキューでやってるんだな
地雷引いたときは編成度外視でファラとかザリア自分で出したら嘘みたいに勝てるからオープンでやってるわ
自分サポで地雷引いた時の苦行感も半端ないし

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df38-k0yG [58.190.157.51]):2022/11/08(火) 19:36:33.29 ID:TyFCglvB0.net
野良サポだと誰がいいんだ
アナはpt向けだと思うし

357 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd2-bhbQ [180.92.19.86]):2022/11/08(火) 19:36:50.14 ID:BFlCAUKJ0.net
>>355
なんか草

358 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-BX5d [1.79.83.38]):2022/11/08(火) 19:36:57.30 ID:uCTB0aY+d.net
ロールとオープンは別ゲーだからなぁ

359 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-DBpe [126.193.178.242]):2022/11/08(火) 19:37:55.03 ID:ktrzO09Tr.net
>>354
ソロならわかるわ
フレンドとやるゲームじゃないのかもなこれ

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff8b-ArDb [223.133.78.95]):2022/11/08(火) 19:38:30.88 ID:td9iEA9J0.net
ハルザリみたいなトコトコタンクはルシオのスピブで快適度爆上がりなんよ

361 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-Cw2/ [60.134.28.76]):2022/11/08(火) 19:40:11.87 ID:EhdRXvnQ0.net
ルシオはタクシーというか羊飼いだな

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-nsye [180.34.217.14]):2022/11/08(火) 19:42:59.98 ID:8FT+BalD0.net
>>359
いやフレンドとやるゲームだろ
一瞬の人数差作ってフォーカス合わせると簡単に倒せるからフィジカル低くてもランク上がる

363 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-DBpe [126.193.178.242]):2022/11/08(火) 19:46:04.38 ID:ktrzO09Tr.net
>>362
それはわかるけどゲーム性的に負けるたびに戦犯探し始まるゲームだからそういう意味でな

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df16-NivG [210.234.149.17]):2022/11/08(火) 19:46:20.98 ID:gc48SmF+0.net
アンランクの切断って何回したら何分の規制が掛かるんだ?
あまりにも抜けるやつ多過ぎて通報したくなってきた

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd2-bhbQ [180.92.19.86]):2022/11/08(火) 19:49:08.81 ID:BFlCAUKJ0.net
>>364
アンランク5回くらい抜けないとなんもないよ確かw

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-YZoV [116.64.195.113]):2022/11/08(火) 19:49:17.55 ID:tzXuj0lw0.net
アンランクには無いでしょ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fb2-A0wA [182.167.7.117]):2022/11/08(火) 19:49:42.63 ID:AqeuOzcu0.net
NUROで落ちてるやつもいるっぽいね
速度出てる地域でも鯖との相性が悪いとかで

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-chQ5 [126.114.246.34]):2022/11/08(火) 19:50:20.94 ID:tNpJilQl0.net
クイックなんか抜けようが何しようが自由だからムキになる方がおかしい
一応申し訳程度の経験値ペナルティはあるが

369 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f16-zlm6 [157.147.166.75]):2022/11/08(火) 19:54:58.65 ID:UdSaZwzc0.net
>>363
このゲーム戦犯探すような友達とはやらんほうがいいな
トキシックもしない、ちゃんと改善点伝え合うやつとやりたい

370 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa23-ZybB [106.133.120.56]):2022/11/08(火) 19:55:49.00 ID:33s8T1Fma.net
ルシオで地雷なのはスピード全く使わないやつな
自分の成績のとこでスピードが4割切ってたらやばい

371 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-6Tr+ [126.211.41.247]):2022/11/08(火) 19:56:06.27 ID:3691U7H7r.net
>>363
このゲーム、性的に負ける度に

に見えた

372 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f55-ArDb [118.21.158.156]):2022/11/08(火) 19:56:21.63 ID:y3bbaDir0.net
クイックでドゥームコスりまくってたらたまに怒られるぞ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fd2-bhbQ [180.92.19.86]):2022/11/08(火) 19:56:31.27 ID:BFlCAUKJ0.net
でも表面上のぬるいコミュニケーションだけじゃこのゲーム永遠に勝てねーよな
やっぱ”ホンネ”話そうぜ?

374 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Cw2/ [113.147.70.83]):2022/11/08(火) 19:56:53.97 ID:i1XmAK1+0.net
ウィドウのプリケツ追いかけてると性的な気分になるよね

375 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-O/xx [49.98.252.142]):2022/11/08(火) 19:57:49.43 ID:QOdB8TfZd.net
まじで気楽だからなこのゲームのソロレート上げたらソロデュオしかなくなって更に優しくなる

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-BzuK [60.150.205.179]):2022/11/08(火) 19:59:38.32 ID:cBc3X82l0.net
ザリア相手にオリーサ相性悪いって言われるけどあんまそんな感じしないんだよな。
確かに火力キツいけど、無理やり入ってくるザリアを槍グルと槍投げで押し返して状況リセットし続けたら割と勝てるから五分五分くらいだと思ってた。

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-zlm6 [14.12.0.66]):2022/11/08(火) 20:01:33.87 ID:NvOCz1BF0.net
今まで安定してたのが
突然負けが込みだしたけど一体何が起きてるのか

378 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp33-yeHY [126.33.128.27]):2022/11/08(火) 20:03:47.09 ID:FphFW9krp.net
>>355
相手ハルザリDVAアナルシオとかなって味方にゲントレとかになるから絶対やらんわ

379 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:06:45.10 ID:FphFW9krp.net
>>374
ソンブラで後衛のウィドウマーシーアナの溜まり場突っ込む時透明人間になって女湯入る気分になるよな

380 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:09:15.46 ID:uCTB0aY+d.net
ンジョーンの右クリ肥大化しすぎだろ!

381 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:14:59.26 ID:FphFW9krp.net
味方落ちるからランクやーやーなの🥺て事でクイックやってるけどdps2人両軍ともクソ雑魚毎回入るな
dps1 K25 D 9000
dps2 K12 D 4000
みたいなパターン

382 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:15:49.24 ID:UMowYn7s0.net
オープンキューは味方がDPS選んだまま試合が始まったらその瞬間defeatって表示して試合終わらせてくれるならやりたい

383 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:18:56.58 ID:td9iEA9J0.net
一緒ハムでコロコロ散歩してもクイックならOKです

384 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:19:57.52 ID:VIaeKyaNa.net
クイックで、意地でもドゥームから変えなかった奴が負けた後にルシオとゼニに対して瞬間回復量低すぎて勝てない。メインヒール出せって言ったの笑えるわ

385 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:22:41.96 ID:NvOCz1BF0.net
履歴見ると明らかに場違いなのがいるの勘弁してください

386 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:23:21.12 ID:FphFW9krp.net
>>384
ルシオゼニがアホやろ
ドゥームはまだアプデ後踏まえて練習だろうからわかる

387 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:24:21.67 ID:EG+wUN8m0.net
教えてほしいです!OW2からはじめて今サポートプラチナ4なんですけど、ペイロード押し進めるやつで敵にウィドウがいて何度か抜かれてしまいヒール足りないって文句言われました。
でも自分はDPSかタンクがウィドウをなんとかしにいくべきだと思ったんですけど間違ってますか??

388 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:24:36.99 ID:tzXuj0lw0.net
練習なら良いという理屈なら、ルシオゼニも練習だったのでは?

389 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:24:51.66 ID:bceplfnc0.net
地雷ダイブタンクピックするやつほどガイジ多い

390 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:26:19.75 ID:VvXuRbGK0.net
回避リストは3人までとかいうバカげた仕様はOW1の時からなのか

391 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:26:32.72 ID:FphFW9krp.net
リプレイ晒してアドバイス乞うのが当たり前になってる状況でこんな少ない情報で間違ってますか言われても

392 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:26:41.05 ID:UMowYn7s0.net
>>387
間違ってません

393 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:27:00.19 ID:y3bbaDir0.net
ドゥーム強化が楽しみすぎて今日も眠れない

394 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:27:19.18 ID:td9iEA9J0.net
俺は練習するけど俺が練習できないような構成はダメだから仕方ないね🤛🏾

395 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:27:34.06 ID:cAdhds/xr.net
>>381
サポートもD4000 H8500のヒラとD2000 H3000のキリコになったりするしな

>>384
ルシゼニなんてタンク誰であっても回らんが

396 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:28:14.16 ID:b5h8Riy9d.net
バカみたいに体晒して抜かれてるアホをどうにかしろいわれても困るだろ

397 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:28:41.17 ID:EG+wUN8m0.net
晒し方が分からなかったので…
まぁ自分が抜かれたのも悪いとは思いましたけど。

398 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:28:53.34 ID:Z1J+rPRIa.net
ヒーローは?

399 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:29:17.90 ID:UMowYn7s0.net
回避リスト実質無限にする方法があるぞ

400 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:29:36.86 ID:FphFW9krp.net
>>388
相手がよほど格下じゃ無い限りタンクしにまくるか不貞腐れて豚に変えて負けるがそれでも練習するなら良いんだろうけどね
というかサポヒーラー2の構成で何練習するの

401 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:29:55.62 ID:8okuoJ3W0.net
ドゥームは強化来なくていいよ
1の頃不快すぎたし今くらいがちょうどいいわ
つか今の時点でもスタンばらまけるのの不快だし強化されたら血管はち切れる

402 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:30:20.28 ID:/pEWj58P0.net
>>387
他がウィドウを何とかしに行くべきなのは正しいが、なんとかなってないのにウィドウに体を晒すのは良くない

403 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:30:37.77 ID:FphFW9krp.net
>>395
2人も受けられてるロールは埋め合わせで1人雑魚入れる仕組みになってるのか🤔

404 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:31:01.15 ID:l6wMKtr70.net
初心者みたいなタンク引き当てると何も出来ねえ…
このゲームのマッチングマジでおかしいわ

405 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:31:13.36 ID:cAdhds/xr.net
>>396
英雄は死なず

406 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:32:10.62 ID:FphFW9krp.net
>>401
でもかわいそうじゃね?
腕構えてダメージ消してるつもりが普通にHP減ってるの見ると

407 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:32:36.53 ID:1iSeO74vM.net
>>390
昔は無制限だった
でもクソ強いウィドウユーザーとかが敵味方問わずみんなに回避されまってマッチング不能になったりする問題が出てきたから撤廃された

408 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:34:08.09 ID:tzXuj0lw0.net
昔はルシオゼニが基本だった、というのを根拠にするつもりは無いが
OW2初期でもブリゼニがプロの構成で普通にあったし、ルシオゼニも出来なくはない
ルシオゼニを活かしつつ、ヒール量賄うとしたら、ハムスター主軸のフルダイブくらいかな

409 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:34:57.11 ID:EhdRXvnQ0.net
>>406
メタになるべきじゃないキャラもいるんだよ
ドゥームとかホッグはいい例
200族ワンパンメタになったとして試合にいる10人中何人が被害受けるか考えてみろ

410 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:35:15.81 ID:VIaeKyaNa.net
クイックなんて何出されても文句無しだろ
俺の練習にお前が合わせろとか恥ずかしくて言えんわ
むしろサポ2人にタンクが合わせる方が自分で解決出来て早くて合理的

411 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:35:19.42 ID:cAdhds/xr.net
>>406
ドゥーム更に強く固くしたら後衛がゴリラの比じゃないお通夜だからいじらなくていいぞ

412 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:36:01.76 ID:YDl013rZ0.net
ルシゼニとかルシブリとか野良でやって扱えるわけないやろ

413 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:36:21.74 ID:cAdhds/xr.net
>>410
ボールか豚を出せってこと?

414 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:36:52.08 ID:FphFW9krp.net
>>408
あの頃はルシオ見えてる範囲内の味方みんな回復出来てたしアンプイットのヒール量多かったしサポヒーラーではなかったからな

415 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:37:11.28 ID:8okuoJ3W0.net
>>406
今でも9割カットでしょ?
突っ込んで囲まれたり眠らさられたりしなければ死なない硬さはあると思うけど

416 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:38:36.56 ID:NvOCz1BF0.net
20連勝以上しないと5割行かなくなった

417 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:38:48.06 ID:RBaTl5QnM.net
回避リスト使ったことないや
敵になると何故か強くなるし

418 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:39:20.70 ID:yLYOhYNn0.net
ボールやドゥームにはソンブラするだけですしお寿司

419 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:39:39.12 ID:t/gT4GYK0.net
銃弾やビームや爆弾を腕でガードできると思ってる親指が存在するらしい

420 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:39:46.10 ID:td9iEA9J0.net
タンクDPSがノータッチならブチ切れルシオとかキリコにして自分で高台ウィドウやりにいくしかない、悲しいチームだ😔

421 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:40:19.10 ID:AUcjFcU20.net
ドゥームちょっと強化されても無双するのは一部の変態だけで
どうせ大半のプレイヤーは突っ込んで帰ってこないドゥームだろう
単純で強いザリアすら大して使えないプレイヤーばかりだというのに

422 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:40:37.75 ID:EG+wUN8m0.net
いろいろ意見ありがとうございます😭

423 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:41:00.86 ID:kTvnWyPE0.net
ドゥームのガードはパンチ力上げるオプション消して普通にハルトやシグマの盾くらいカジュアルに出せるようにするかオリーサのフォーティファイ借りてくればいいのに

424 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:41:28.62 ID:FphFW9krp.net
>>411
ジャンプできん限りゴリラDVA超えれんと思うわ
ジャンプ復活したら害悪そのもの

425 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:41:37.93 ID:JYobMRSk0.net
相変わらず圧勝と惨敗しかない味方ガチャだ

426 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:42:05.94 ID:EhdRXvnQ0.net
>>418
次のナーフで追いハック出来なくなるからもう止められないぞ

427 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:42:43.49 ID:+QSzKKnH0.net
うわこっちバティスト相方ルシオで勝ってるのにお前ヒール少なすぎクソって言われたわ、負けてるならまだしも優勢なのに悪態ついてくるやつなんなんだよマジ

428 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:44:08.97 ID:cAdhds/xr.net
>>420
アホソルジャーやゴミアッシュのかわりにウィドウ殺すのはキリコの役目だから

429 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:44:24.89 ID:lD8a/BbE0.net
ボールとか性能引き出すのが難しいだけで上手い奴が使えば屈指のクソキャラだもんな
サポ全員に生存性能をもっと与えるかスタンをばらまいてほしい

430 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:44:25.29 ID:FphFW9krp.net
ソンブラ丁度ええ強さやんと思ってたのにな
ヘッドホン持ってない奴だけでしょ文句言ってたの
マーシーやってても1試合で2回返り討ちにしてスプレー屈伸してやった😡

431 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:46:06.43 ID:tzXuj0lw0.net
Contenders Korea面白いな、ホッグが出とる

432 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:46:09.18 ID:FphFW9krp.net
>>427
ルシオとかモイラは範囲ヒールだからアナバディみたいなタンクをメインに回復するキャラよりヒール量上回る場合あるからな

433 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:46:15.15 ID:i1XmAK1+0.net
ソンブラは不愉快

434 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:46:25.38 ID:ZOSNAAcF0.net
ソンブラ練習してるんだが
相手の上手い人観察してるといい勉強になるな

435 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:47:14.01 ID:+QSzKKnH0.net
>>430
下手くそが使うとすぐ帰るアホソンブラだけも中級者くらいでもサポガンガン狩れるしタンクとかすぐ溶けるから妥当だわ、40は流石にやりすぎ

436 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:47:24.67 ID:DFH7/nYZM.net
ゲンジとリーパーって対面どっち有利?

437 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:47:31.13 ID:VIaeKyaNa.net
>>413
それ出して解決すると思うなら出せばいいんじゃね?

438 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:48:14.55 ID:b5h8Riy9d.net
個人的にはステルスのままハック出来るのが2からの変更点で一番アホらしいと思うよ

439 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:48:41.17 ID:kTvnWyPE0.net
>>436
俺がゲンジ使ってたらリーパー
俺がリーパーのときはゲンジ

440 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:48:54.74 ID:FphFW9krp.net
>>435
中級のソンブラの相手は中級のサポートだからな
ソンブラがダメならトレーサーもまだまだ強いわ

441 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:49:14.80 ID:UdSaZwzc0.net
>>439

わかる

442 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:49:33.52 ID:D/VwRATYa.net
ソンブラピックしたらマーシーが一生粘着してきて泣いた
エスペランサのプッシュなんかもろ刺さるんだから別にええやろ😭

443 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:50:11.57 ID:/pEWj58P0.net
>>436
ゲンジ

444 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:50:51.28 ID:yLYOhYNn0.net
ンソブラでハックから入ればだいたいワンマガいけるのは問題よな
ヒットボックスでかいゼニとかおやつでしかない

445 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:51:00.56 ID:gVhD2RExd.net
キングスロウ防衛で布陣時タンクがわざわざウィドウいるぞってピン出したのに
頭出して抜かれてるのは何考えてんのしかも延長でも同じことしてるし

446 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:51:29.45 ID:JYobMRSk0.net
>>427
勝ってるのに言われるってそれよっぽどだからな
まずは言われたことを飲み込もうや

447 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:52:46.16 ID:btbEabi30.net
>>388
練習にすらならんから問題なのでは?
回復足りないと勝負にもならんし

448 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:53:54.89 ID:EnHGyN6b0.net
DPSだとお狐中早すぎてエイムブレブレになっちゃうから偉いルシオ来ても同じことになりそうで怖い
DPSのときあんまルシオ来ないし来てもヒールしかしないからどんな感じか分からん
タンクだとスピブルシオたまにいてまじありがたい

449 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:57:35.61 ID:Gz/djXrZ0.net
>>427
文句自体は適当だと仮定したら、ヒール少なくて危うく負けるところだったのに勝ったなら文句言うなって面の皮が厚いな

450 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:57:57.88 ID:ZuUwXem+0.net
>>445
あそこ第一ポイントの攻めも守りもウィドウくっそうざいわ

敵リス高所から開幕の直線高台全部射程に納められるのから撃てるのインチキだろ

451 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:58:46.00 ID:DFH7/nYZM.net
>>439
>>443
あざます

452 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:59:03.69 ID:b5h8Riy9d.net
ここ配信見て高レートになったつもりの凡人低レートしかいないからルシオはヒール垂れ流しじゃなきゃ文句言われるよ

453 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:59:21.53 ID:fiZ+N4OF0.net
>>445
マジで頭空っぽの奴いるよな
ジャンクラが入り口にトラップ仕掛けてるの警告してるのに踏んで死ぬ奴もいるし

454 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 20:59:23.52 ID:tzXuj0lw0.net
>>447

タンクの立場ならサポが変えないなら、ホッグやボールに変えときゃいいし
DPSならソンブラやトレーサー、ソルジャーとか出しときゃいいよね

455 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:01:47.80 ID:fiZ+N4OF0.net
ヒールブーストしかしない攻撃も当たらないルシオって割とマジでバトルモイラよりチームに不要

456 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:07:30.00 ID:td9iEA9J0.net
なんだよクイックくらい好きに使わせてやれよ、ルシゼニしてる本人たちも回復足らんの気付いててでも俺は今ゼニが使いたいだから使うヒール足りないならルシオが変えろって思ってるしルシオはルシオで落としたろwこのマップおもれwってことしか考えてないだけだから

457 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:07:55.14 ID:oaGzGX7r0.net
ランクマロールプレイ待ち時間が7分
どうした何が起きたの?

458 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:08:04.65 ID:+QSzKKnH0.net
>>449
普通に勝てたけどな。ヒール差確か2000行くか行かないか位だったこれって大きい?

459 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:08:40.64 ID:oaGzGX7r0.net
>>457
これ瞬間的にそういう表示になってただけだわ

460 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:09:14.45 ID:SIsvl5v50.net
救済必要なのって
ジャンカークイーン
マクリー

マーシー
あと何だ?

461 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:09:39.57 ID:33s8T1Fma.net
FFAやっててゲンジばっかでうっとおしかったのでトールビョーン出したら楽しすぎワロタ

462 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:10:34.56 ID:iYAW1nPU0.net
最近地味にシグマにハマってる
まあザリア出されたら爆速で変更することになるんですけど

463 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:11:03.76 ID:jCvSSMwd0.net
>>460
マーシー以外全員DPS
どう考えても救済なんて必要ないわ

464 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:11:19.73 ID:NvOCz1BF0.net
そもそも、回復させるのは簡単作業です
問題は生かしてもキルしてくれない人々

465 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:13:00.99 ID:kTvnWyPE0.net
マクリー救済いらんやろ
引っ付きグレネードのキル力なかなかやぞ

466 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:14:02.55 ID:FphFW9krp.net
>>461
全員ゲンジじゃんて時はシンメトラの方がいいよ
大抵半分以上変えるけど

467 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:14:04.80 ID:jw2cepskd.net
調子に乗ったゲンジ君が開幕バス上に棒立ちしててウィドウに即頭抜かれた所ばっちりPOTGに撮られてて草
これにはキリコも苦笑い

468 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:14:30.63 ID:fiZ+N4OF0.net
ゴミがいる分にはそこまで困らないんだよな
そいつ使わなきゃいいだけだし
壊れキャラがいるとそいつ選ばないのはトロールってなって終わる
分かるか?ソジョーンお前だよお前

469 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:14:46.59 ID:5lEUGATld.net
なんかタンクって勝っても負けてもつまらんな

470 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:14:52.38 ID:NvOCz1BF0.net
20連敗してるけど一度もチームキル聞いたことない
つまり、DPSがgm

471 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:15:15.35 ID:W46yI+7v0.net
>>460
バスティオンのヒットボックス

472 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:15:30.87 ID:SIsvl5v50.net
20連敗はさすがに本人に問題があると思うが…w

473 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:16:24.12 ID:FphFW9krp.net
>>470
そんだけ連敗してるんなら自分がゴミなんよ

474 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:16:43.77 ID:EhdRXvnQ0.net
>>458
数字の問題じゃなくて欲しいときに足りないって意味だと思うよ
もう少しヒールあって交戦時間1秒でも伸びたらキル出来たって場面があったとか
バティならシフトのタイミング気を付けるだけで効率的にヒール出来るしアグレッシブなイモータリティの使い方もある
当然文句言ってるやつがアホでダメージ喰らいすぎてたとかなら無視していい

475 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:17:01.65 ID:fiZ+N4OF0.net
20連敗してる試合の全てに参加してる人間が1人だけいるらしいんだが
もしかしてそいつが原因じゃない?

476 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:18:03.51 ID:KYpKCV8U0.net
20連敗は絶望的にこのゲーム向いてないな
精進しな

477 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:18:28.84 ID:td9iEA9J0.net
お前ヒール少ないクソ×
もう少しヒールに重点おいてくれますか?○

478 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:20:52.19 ID:O6wzG/8J0.net
マジでプラチナ辺りが魔境と化してる
クイック上がりのノーランクが味方に来るから終わってるし内部レートで活躍した試合の後3回連続とかで障害者抱えるとか多すぎる

479 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:21:12.52 ID:iYAW1nPU0.net
大体3連敗くらいしたらご褒美マッチ来るのにそれでも勝てないとか中々出来ることじゃないよ

480 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:22:05.57 ID:jw2cepskd.net
土日散々レイプしといて昨日今日連勝増やしてくれるなんてDV彼氏じゃん鰤…

481 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:23:37.53 ID:y3bbaDir0.net
キャスディはグレネードと胸一発で200族処刑できるから頼もしい

482 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:26:21.48 ID:Z8+/bZnea.net
そこまで負けて自分が死神という結論に行かないのはある意味才能よな

483 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:28:10.87 ID:tMFfXzlw0.net
遮蔽使って被弾減らせるタンクと回復パック拾えるDPSが味方だとサポでもダメ出せるな
低レートは常に体出して撃ち合うやつが多かったからサポ負担が全然違ったわ

484 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:28:21.94 ID:FphFW9krp.net
>>481
あれ木の葉返しで返せる?
グレ見て木の葉返し発動されたけどくっついて死んでいって草生えたんだが

485 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:28:22.56 ID:gVhD2RExd.net
>>453
なんつうかエイムがどうとか以前の問題なんだよな

486 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:29:08.04 ID:i1XmAK1+0.net
これ俺いなくても勝てたよなみたいなマッチたまにあるけど
それでも負け続けるのは利敵行為をしてるに違いない
豚でDVAにフックしまくるプレイでもしてるのか

487 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:29:08.88 ID:8okuoJ3W0.net
キャスディはメインの減衰ギリギリまでグレ投げてくれ

488 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:29:49.08 ID:AUcjFcU20.net
動画で見たけど、あのグレ投げた後Uターンして壁とか無視しつつ敵にくっついてたぞ
強スキルなのは間違いない

489 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:31:14.87 ID:kEmXni2J0.net
おいnuroでもねえのに落ちるんだけど????
これ何だ昨日から

490 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:32:07.99 ID:QK/FpND30.net
マクリーの減衰最大40ダメくらいまでになれば使い所ありそうなんだけどな
21まで落ちたら頭抜いてもゴミダメだもん

491 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:32:12.01 ID:FphFW9krp.net
>>487
アナやアッシュの方が強肩なの草生える
片腕だからバランス崩して上手く投げれないんかな?

492 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:32:13.52 ID:oaGzGX7r0.net
8時間BAN食らったんだが?

493 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:32:29.52 ID:KEPk/sZKr.net
プラチナくらいの人はクイマはほぼ負け無しなのか?
それともダイヤ辺りから無双するのか

494 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:32:53.58 ID:ZuUwXem+0.net
>>470
自分のult何に使ってんの

495 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:33:12.41 ID:oaGzGX7r0.net
みんなもか
推薦レベルも落ちたわ
詫びビキニスキン寄越せや

496 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:33:50.92 ID:td9iEA9J0.net
>>492
何言ったの🫢

497 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:34:04.33 ID:e5A3SVl10.net
nuroだと戦績の履歴見ようとすると高確率で固まって鯖から切断される
vpn入れたら良くなるらしいから入るしかねえか

498 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:34:58.69 ID:kEmXni2J0.net
でもow再起動してマッチ復帰したとき俺以外落ちてなかったっぽいんだよ
さっき2戦ランクしたとき落ちなかったしなんなんだ
owが悪いのか回線が悪いのか

499 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:35:46.19 ID:QK/FpND30.net
>>497
ソフトバンク光だけどゲーム立ち上げた直後に戦績見ると落ちるわ
時間明けると普通に見られる

500 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:36:01.68 ID:ryL05Q0s0.net
ブリはトレーサーをレズにした前科があるんだから、キリコにtntnついてましたくらいの事はやらかすよな?な?

501 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:36:36.67 ID:jw2cepskd.net
うちはOWで落ちたこと無いからわからんなぁ
昨日だか一昨日は味方落ちまくられたが

502 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:36:37.44 ID:oaGzGX7r0.net
>>496
落ちて一時的に利用不可8時間になってる
他のJPメンツもチャットで???打ってるし何割かなってるんじゃないかね

503 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:39:05.47 ID:incdF2u90.net
俺も全然落ちないな
昨日はnuroがOWに限らず終わってたらしいが

504 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:40:11.43 ID:r3AZXM360.net
NURO関係無いだろこれ
めっちゃ落ちるんだけどこれで落とされて切断ついて敗北+推薦レベル取り下げってほんまひどいな

505 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:41:16.79 ID:jCvSSMwd0.net
>>500
ザリアはステロイド中毒ですとか急に言い出しそうだしな

506 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:41:26.53 ID:incdF2u90.net
Twitterでnuro検索したらまたこの時間大量に落ちてるみたいだ

507 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:42:36.44 ID:oaGzGX7r0.net
俺はso-net
ソニーだから同じ設備使ってるんかな?
死ね

508 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:43:03.12 ID:t8MBEOdS0.net
おとといはNURO以外で鯖落ち頻発してたぞ
俺もそのうちの一人
鯖側の切断ログも出てたしブリ運営がゴミなのも問題

509 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:43:19.06 ID:td9iEA9J0.net
また落ちた
なんやこれ

510 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:44:37.57 ID:kEmXni2J0.net
俺もsonetだわ
ソニー系列ダメになってるのか

511 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:44:57.22 ID:+5voJRBe0.net
>>470
オープンキューとかいうゴミやって何を言ってるんだ?

512 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:45:43.17 ID:wTGMBbT90.net
今日も今日とてゴミマッチ

513 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:46:05.34 ID:iYAW1nPU0.net
ゲームが見つかりましたから画面が進まなくて草
と思ったら再検索始めやがった、接続不安定か~

514 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:47:23.51 ID:OtNAC7LgH.net
>>453
気づいているけど気を使って踏んでくれてるんだろ?

515 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:48:01.25 ID:+QSzKKnH0.net
>>474
DPSじゃなくて相方に言われたんだわ
んまぁ、勝てたしあんま気にしないことにするわ

516 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:48:29.14 ID:td9iEA9J0.net
NUROじゃなくても落ちるわ、はぁもう一生クイックでコロコロハムするしかねぇわ…

517 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:51:25.14 ID:oaGzGX7r0.net
ミステリーでも落ちる
まぁ当然だが
今日は筋トレして寝るわアースシャッターガラガラですわ

518 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:55:16.94 ID:9j00+v310.net
え NURO以外も落ちるのかよ
昨日即フレッツ申し込んだのに

519 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:55:49.69 ID:INVr1vV30.net
ブロンズ5地獄から抜け出して、ようやくシルバー5になれたわ

520 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:55:56.71 ID:HPldygIG0.net
落とされ始めたなw

521 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:56:20.98 ID:iXwT5+0y0.net
ランク中に落とされたわ
クソゲー

522 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:56:45.54 ID:HPldygIG0.net
NURO集団訴訟したくなるわマジでw

523 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:58:28.68 ID:0afnmYhj0.net
フレが落ちすぎてプレイ不可能だわNUROじゃないらしい

524 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:58:57.74 ID:btbEabi30.net
>>454
サポが機能しないとタンクは役割果たせないけど、タンクが仕事はできなくても生存さえ出来てればサポの重要な役割である回復は出来るからね
タンクでキャラを変えるのは練習云々じゃなくサポが根本的に役割果たせてないときなんの


上手く言語化しにくいけど、サポが役割果たせないならキャラ変えればエエやんってのは練習捨てた考えって感じかな

525 :UnnamedPlayer:2022/11/08(火) 21:59:51.11 .net
切断されたみんな他のネット接続は切れてないわけで
鰤鯖の問題だろ

526 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 21:59:53.36 ID:iXwT5+0y0.net
>>523
プロバイダー関係ないよ
誰かがログインするとすでにログインしてるプレイヤーが弾かれるようになってる

527 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:00:11.59 ID:HPldygIG0.net
今日ボール多いなしかしなんかあったんか

528 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:01:16.81 ID:0afnmYhj0.net
>>526
ソースは?ちなみに俺は一回も落ちてないからそういうのじゃない気がするが

529 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:01:36.35 ID:jw2cepskd.net
何かこえーから調子よくランク上がったし今日はやめとくかな
最後の試合一人相手落ちてたし

530 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:02:49.09 ID:wmMcaLom0.net
なんかサーバーやばくね?
4戦中2戦開始直後に終わって、1戦は試合終盤で敵がほとんど切断で勝ち
連勝してるけど負けたら即やめよう...

531 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:05:17.49 ID:lfHhg+M00.net
まさかのカジュアルでチーターゼニヤッタと遭遇したからリプレイ晒すわ
VBYMN0
しかもこれ視点みると定期的にaimが意図的にズれてるあたり、乱数でHS当たるようになるソフトエイムチートだわ

532 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:05:36.73 ID:y3bbaDir0.net
鯖やばいんか?気持ちよく勝ったしクイックに戻ろっと

533 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:05:52.08 ID:UdSaZwzc0.net
>>528
ローンチ初日の回線落ち祭りでそういう説が流布してたな
それに尾ひれついて広がってそう

534 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:06:44.13 ID:hc0qyeVV0.net
勝つときは圧勝で負けるときは手も足も出ないレベルの完敗だから楽しいかと言われると微妙やな

535 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:08:11.08 ID:ryL05Q0s0.net
敵2人味方2人落ちて3:3の変則ルールが始まった挙句、復帰して5:3、また落ちて復帰して5:3のダイナミックに変化するゲームを楽しめました
なお試合途中でどっちか全員落ちたのか勝手に試合終了になった模様

536 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:09:15.88 ID:0afnmYhj0.net
落ちる人と落ちない人の差はなんなんだろうな
俺はSo-netだけど一回も落ちてないし特別回線が強い地域ってわけでもないしな

537 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:10:15.23 ID:ryL05Q0s0.net
良く分からんけどまた鰤のサーバーがDDOSでも受けてるんじゃね

538 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:10:54.23 ID:y3bbaDir0.net
自分大丈夫でも味方落ちたら溜まったもんじゃない

539 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:13:15.98 ID:hBX9sP/od.net
>>531
視点ガックガクで草 全弾命中じゃなくて完全にわざと外してるな

540 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:13:48.11 ID:zYgX4Cv/0.net
人多いだけならqueue出るでしょ

541 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:13:51.47 ID:hc0qyeVV0.net
タンクやってて味方が前に全然来ない場合はなにすれば良いんや

542 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:14:46.63 ID:Vq+qmqFM0.net
全然勝てなくてホントおもんねーわ
チーム組んでソロボコるイキリオタクしかやらんやろこんな糞ゲー

543 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:16:11.32 ID:EG+wUN8m0.net
>>402
確かにそうですよね。

544 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:16:39.67 ID:KE0ygVOv0.net
ハルトやって最後列で盾張ってやれ

545 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:16:43.70 ID:td9iEA9J0.net
>>541
無理に前に行く必要ないんじゃない?

546 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:18:05.32 ID:HxbEZZkG0.net
7-5でレート変動しなかったんだけど
徒労感凄いわこれ

547 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:21:02.47 ID:cBc3X82l0.net
オリーサの槍グルなんでザリアのビーム防げないんや。ザリアビーム優遇されすぎやろ。

548 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:21:17.83 ID:fJUE/NS20.net
は?味方落ちたのに負けになったんだけど
無印は敗北なんなかったよな

549 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:21:39.62 ID:incdF2u90.net
日本人以外は落ちてないなら日本のサーバーが貧弱なのか特定の回線が原因なのかもな
サービス開始は世界中で落ちてたけど現在はどうなんだ?

550 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:22:57.25 ID:KE0ygVOv0.net
流石にザリアもナーフ後は大人しくなるやろ十分強いと思うけど

551 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:23:24.89 ID:51mbKzzEd.net
アナとか使ってたら裏とりバトルモイラにチューチュー吸われるから無理だろ
プロのバトルモイラはスリープダーツのタイミングでフェードしやがるし

552 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:24:30.95 ID:dFhPhK300.net
俺はragequitしたけどnuroだったような気がしてきた
ほんまnuroあなたさー

553 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:26:52.33 ID:c27oS1/o0.net
去年の今くらいも日本鯖だけえらい落ちまくってたよな
OCNがーとか言われてた気がする

554 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:27:34.18 ID:ryL05Q0s0.net
鰤のサーバーがNURO使ってる可能性w

555 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:28:48.84 ID:1M9djPVwa.net
当初はゲーマー御用達みたいな謳い文句だったのに最近ヤバい話しか聞かんな

556 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:28:53.58 ID:+QSzKKnH0.net
狩つくしてやrウオッ♡

557 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:29:30.05 ID:ZuUwXem+0.net
ここにリプレイはってた人とマッチングして草
タンクがヤバいやつだったのもあるけどゲンジ暴れてるときにゼニは普通にきついんちゃうか

558 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:29:45.29 ID:6ZFGSQtn0.net
ソンブラ暴れてっからサポがブリまで出してるのに
キル取れないゲンジ変えないでヒールこねえぞ言われても困るんすわ

559 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:30:43.15 ID:hW/pDqtq0.net
1からやってるけどほんとに落ちるのこのゲームってくらい落ちた事ない

560 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:31:23.58 ID:hc0qyeVV0.net
>>545
コントロールならそれもありか
でもペイロードだと大体入り口出たところでみんな殲滅されてるわ
ちなブロンズ

561 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:32:29.12 ID:RZkRWJKF0.net
たぶん今日は鰤側の問題じゃね、nuroだけど他アプリ切断してないし
nuroは先週日曜からまた悪化してるな
増強公表してからは真面目に落ちなかったのに

562 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:33:15.42 ID:KPPU9ro/0.net
マッチ無効時間の直後に脱落したタンクいたよ。負け確定

563 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:34:39.43 ID:htgqiTg60.net
今日もランクマ落ちまくってる?
クイックだと殆ど落ちないんだが怖くて出来んな

564 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:40:29.30 ID:y3bbaDir0.net
環境キルマップだけドゥーム出すようにしてみたけど勝てる勝てるゾォ

565 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:40:54.11 ID:+rdml3As0.net
対ウィドウで一番鬱陶しいdpsなんでしょうかそれを練習します、彼女を許すことができません

566 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:41:04.87 ID:EnHGyN6b0.net
落ちるのOWだけだからなにかしら鰤側にもありそう

567 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:41:13.22 ID:+QSzKKnH0.net
>>565
ゲンジ

568 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:41:52.90 ID:tzXuj0lw0.net
>>524
味方の構成に合せてピック変えないなら、それこそ練習を捨てた考えだろ
本番だって味方が自分が求めた通りにピックをしてくれるわけじゃないし、出来るとも限らない
有る物で戦う方法を身に着けるしかない

569 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:41:55.19 ID:td9iEA9J0.net
>>565
ウィドウ

570 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:42:02.27 ID:VaGKkPj00.net
アナがキリコの下位互換になってしまって
2部リーグでホグ大活躍なんだが?
野良の低ランクでは味方にキリコがいるなら次のパッチでホグが正解っぽいな
ふしぎなメタが回るもんだな

571 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:44:23.17 ID:sEwIlFvN0.net
1個のロールに固執するより他のロールもやった方が上手くなると思うわ

572 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:44:36.77 ID:lfHhg+M00.net
ウィドウ対決なら絶対的な自信あるからウィドウ対策はウィドウでやってるぞ
得意ならそのまま格下認定した方がはやい

573 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:44:49.51 ID:NvOCz1BF0.net
あまりにもDPS勢が不甲斐ないのでDPSしてあげたらPOTG付きで勝ったんですが
おまえらって・・・馬鹿なの馬鹿だろ・・・

574 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:45:46.04 ID:t/gT4GYK0.net
よくよく考えると次の追加ヒーローはバトルパス55まで上げないと使えないんだよな・・・
プレミアムパスはNG

575 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:47:30.98 ID:NvOCz1BF0.net
原因はキャリーできないDPSが多いから負けただけ

576 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:48:22.62 ID:nEOGppot0.net
>>574
ほどほどにやってたらランクで解禁するのと同じくらいのタイミングで取れるさ

577 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:48:31.49 ID:rYZ+AHCt0.net
昨日落ちまくったからアンランクやってたけどアンランクでも落ちまくって草
レティクル弄るぐらいしかできねえぞ

578 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:48:48.39 ID:jCvSSMwd0.net
>>518
NUROはNTTの光ケーブルの使用してない帯域的な部分を借りている回線サービス
so-netはただのプロバイダ、全く違う(まあ何か問題あるかは知らないがプロバイダとしては優秀)

579 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:49:32.33 ID:YUrOzNXsd.net
レティクルを小さい黒点に変えたらエイム良くなった
わざと見えなくするのもアリだな

580 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:49:41.81 ID:incdF2u90.net
ブリザードにもnuroにも信用ないからnuroだけどブリザード側が問題ある!ってコメントの何も信じる事が出来ない

581 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:50:20.71 ID:ZnqLttif0.net
>>570
プロ並みでホッグ使われてるから下位レートでもホッグが正解とか頭いかれてんだろ

582 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:51:00.49 ID:NvOCz1BF0.net
元プロの人もいってたけどレティクルは飾りって
みてないらしい

583 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:51:58.66 ID:+rdml3As0.net
>>567
ナーフされるので躊躇ってましたがトレと違って高台にアクセスできることはやっぱ大きそうですね
>>569
>>572
やはり格付けですか、敵のカバーが厚くて味方の地力が負けてると荒らしきれない場合があるので正解なのかもしれません……
ゲンジとウィドウ練習して敵のウィドウを退出させるよう頑張ります

584 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:53:20.33 ID:NvOCz1BF0.net
よくかんがえてみ
レティクルとか戦闘中意識してみてるかどうか

585 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:54:04.45 ID:VaGKkPj00.net
>>581
いまザリアが低ランクでも強いけど、プロもたくさん使ってたんだよな
ホグも今のザリアも初心者が使いこなせるキャラだわ、リーグのゴリラと違って

586 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:54:06.48 ID:EnHGyN6b0.net
落ちるの怖いからクイックやってるけどゲームになってない試合多すぎてこんなんやってたら下手になりそう

587 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:54:12.92 ID:KPPU9ro/0.net
途中脱落多すぎだろ
OWプレイするのやめてXVIDEOS見ようかな

588 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:56:07.75 ID:NvOCz1BF0.net
ほとんどの人がレティクル見ないで敵みてるはず

589 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:56:24.71 ID:incdF2u90.net
ta1yoは試合中にレティクル見えなくなるからクソデカいのにしたって言ってたな

590 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:58:05.08 ID:NvOCz1BF0.net
戦闘中に敵見ないで・みたいな小さい点見て打てるかどうか

591 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:58:57.16 ID:incdF2u90.net
レティクルがどうでもいいものならみんなドットにしてる
プロも見易いレティクル模索して色とか大きさ拘ってるからな

592 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:59:35.48 ID:kEmXni2J0.net
むしろ前のメタってプロはザリアだけでなく色々タンク出てなかった?

593 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:00:05.56 ID:NvOCz1BF0.net
レティクルは飾り

594 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:01:02.80 ID:NvOCz1BF0.net
タルコフとかRUSTや7TDTはレティクルなしでやってるし

595 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:02:10.30 ID:gn/aX2NW0.net
一日に何人ともレスバしてる奴って自分が世界の中心だと思ってそう

596 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:02:45.93 ID:FphFW9krp.net
>>585
下位の境界線は知らんがプラチナでは地雷やぞ
ドゥームよりマシ程度で落とせるマップで辛うじて程度
落とせるマップでもその他のデメリットが酷いから他使った方が勝てる

597 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:04:09.62 ID:kTvnWyPE0.net
タンクやってるとなんだかんだ上手いサポートより上手いdpsの方が頼りにはなるな
敵が減らないことの絶望感が半端じゃないし

598 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:08:49.00 ID:y3bbaDir0.net
上手いdps1人いれば相方dpsうんこでもなんとかなる

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f00-yeHY [150.249.209.3]):2022/11/08(火) 23:10:11.11 ID:ZnqLttif0.net
プロが言ってたからあTOP500が言ってたからあ攻略サイトでこう書いてあったからあみたいな自分の頭で考えれない奴このゲーム向いてないよ🤭

600 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-y1+C [126.133.247.197]):2022/11/08(火) 23:11:01.42 ID:Yk8EJp4Nr.net
ブロシルdpsって障害持ちだらけだよな
射線通らんとヒールできないこと絶対知らんやろ
特にゲンジ使い

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7b-zlm6 [14.12.0.66]):2022/11/08(火) 23:12:43.71 ID:NvOCz1BF0.net
>>600
放置してる
「遠くの味方より近くの味方」

602 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:18:03.81 ID:kTvnWyPE0.net
ホッグはna低レートだとやたら見るけどたまたまdps上手くてたまたまフックでピック取れてみたいなのが重ならない限りは結構キツい印象

603 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:18:42.94 ID:nzPhfACd0.net
ゲームに限らずあらゆる事で上手い人や先人の真似だったり参考にしたり出来ない人は成長が著しく遅いんだよな

604 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:19:42.77 ID:kTvnWyPE0.net
あとはゴリラのアンチピックで出すかな
構成的にdvaキツそうなときだけだけど
一回敵のドゥームフィストがなぜかやたら強かったときもアンチで出したけど次のウェーブでキャラ変えられてキツかった

605 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:20:05.42 ID:VaGKkPj00.net
ホグの話はこれからザリアが弱体化したらメタになるかもって話だよ
ラマットラまでのつなぎのメタになるかもね

606 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:20:56.92 ID:KizUWcpz0.net
そろそろ終わりだけど復讐ジャンケンレジェンダリー誰かクリアした人おる?

607 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:21:35.02 ID:bN45wWFbp.net
人権取り戻すはあるかもしれんがメタになるかは疑問だなぁ
まあ5v5で1ピックの重み変わったからフックが安定してる豚なら強いんだろうけど

608 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:21:38.27 ID:9T8z+Ok20.net
ブリギッテ、ハマると楽しいんだよなあ
リワークどうなるものやら期待半分不安半分というところだわ

609 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:21:39.58 ID:incdF2u90.net
ホッグってウィドウみたいなもので戦犯かヒーローかって感じだよな
ザリアみたいにお手軽じゃないから低ランクのホッグが今のザリアの代わりになるのは想像がつかないな

610 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:23:08.41 ID:incdF2u90.net
アナが減ってホッグが使いやすくなるってのは言われてみるとたしかにって感じはする
ソンブラナーフでハムが大暴れはないのか?

611 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:24:26.30 ID:oeWKlzZwd.net
もう来月シーズン2か
毎シーズンこのペースで新キャラ入れてくなら結構キャラ増えてくわね

612 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:26:03.08 ID:kTvnWyPE0.net
ラマットラはファラマ落とせるらしいけど俺はDVAで空中戦がしたい

613 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:27:22.28 ID:ZOSNAAcF0.net
敵にウィンストンいるからリーパー出すのはわかるんだが
なぜそこでDPSとサポ狙いに行くのかわからん
後ろ荒らされてるのわからんのか

614 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:29:10.18 ID:bN45wWFbp.net
>>613
にわとりさんなんや
あっゴリラが暴れてる!リーパーに変えよ!
あっ俺リーパーになってる!敵のサポート狩りに行こ!

615 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:30:11.61 ID:UdSaZwzc0.net
>>614
かわいい

616 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:35:54.13 ID:eZmq9Cyb0.net
だめだわソジョーン俺左クリにレールガン割り当てしてみたけどやりづれー元に戻そ

617 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:36:21.79 ID:jCvSSMwd0.net
>>608
ブリギッテまたリワークされるのか?初めて聞いた

618 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:38:29.69 ID:t8MBEOdS0.net
>>614
文字で見るとアホ犬みたいな可愛さなんだけど実際に遭遇するとサルそのものって感じなんだろうな

619 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:39:02.65 ID:MxZI/bOdd.net
>>611
新ヒーローは隔シーズンだよ
だから次の新ヒーローは4月のシーズン4って言われてる

620 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:40:14.11 ID:9T8z+Ok20.net
ブリギッテでゲンジやトレーサーぶん殴ってるときに俺は性の充実を感じるんだよね

621 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:40:44.81 ID:OiCCEDG+d.net
ブリはultがリワークするかもだって
全性能リワークとかではなさそうだよ
付与がアーマーでもなくなったし地味だわな

622 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:41:21.91 ID:t/gT4GYK0.net
ミステリーで合法ドゥームで糞プレイすんのたまんねぇ

623 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:42:55.63 ID:TNy+24eS0.net
ow名物クラ落としが大流行してるな、さすガバプログラム
クラッシュレポート報告専用CrashMailer_64.exe自体がバグもちでフリーズすっから
ProcessKiller導入してこいつも殺す設定を作ったほうがいいよ
ちなみに回線とかプロバイダはほぼ無関係

624 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:42:56.85 ID:lg3om3WNH.net
ブリギッテはウルトとかどうでもいいから
ちゃんとした前のスタン返してくれよ

625 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:43:05.91 ID:RP3WxY+PH.net
みんな集えー!(強制リグループ)

626 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:44:43.19 ID:KE0ygVOv0.net
+100されてダイブ出来るトレゲンは結構いいと思うけどルシキリ辺りのult性能と比べると地味過ぎるんだろう

627 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:45:52.97 ID:ZuUwXem+0.net
7勝3敗でまたブロ5におとされたんだけどマジでどうなってんだこのゲーム

628 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:45:54.85 ID:KE0ygVOv0.net
スタンは良いからフレイルのダメージたった5でいいから増やしてくれ
200族死ぬかもだけど

629 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:49:04.92 ID:wmMcaLom0.net
7連勝1敗最高だわ負けたから一旦もうやめる
ダイヤ4から2まで飛んだわw

630 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:49:30.34 ID:3XpV64XL0.net
>>623
2はどうか知らんが1の頃はCrashMailer_64.exe消すだけでfps上がってたし碌なもんじゃないな

631 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:51:33.22 ID:TNy+24eS0.net
>>630
jeffがいたときはそれでもちょくちょく改修してたんだろうけどね
最近はもう放置だらけ

632 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:51:49.86 ID:YEqvyrW9d.net
豚のチーター増えてるらしいな
1の時のフックチートが復活してるらしい

633 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:52:00.50 ID:9RJhsML50.net
バティストのキー配置デフォから変えてる?
ジャンプ難しい

634 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:52:43.15 ID:5YtnoBsLd.net
>>633
ジャンプshiftにしてる

635 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:53:27.72 ID:eZmq9Cyb0.net
日本代表のほしみのゲンジ3200ってすげえ!
たいようとかいくつなんだろ

636 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:57:01.45 ID:9L9V6uyG0.net
5試合やって味方が二回落ちたわ
二回目は3人同時落ち
そのあと復帰、離脱を繰り返して勿論負け
味方と敵が落ちる確率8.2くらいなんだけど呪われてんの?
勝率がどんどん落ちてくわ

637 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:58:07.77 ID:9RJhsML50.net
>>634
ごめん間違えた
ジャンプというより大ジャンプのチャージのしゃがみが押しにくいのよね

638 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 23:58:40.67 ID:iprKGzme0.net
ハバナエイムやると当たらなさすぎてイライラする

639 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:04:50.11 ID:ePi5J5hgr.net
Dropsで貰えたキリコのスカジャンってシーズン2のヒーローギャラリーでも入手可能と書いてあるがこれは有償アンロックという意味かな

640 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:08:13.58 ID:r/ywemjQ0.net
シーズン2来てみないとわからないんじゃない
なんとなく有償じゃないかとは思ってるけど

641 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:08:45.97 ID:qTbUnR0Sd.net
>>637
その大ジャンプshiftにしてるよん

642 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:09:49.65 ID:+XAUiQMda.net
ラインハルトとシグマとオリーサとウィンストン以外をDPSにリワークして欲しい
もしくはそれ以外をサブタンク枠にしてDPS1サブタンク1メインタンク1サポート2になって欲しい

643 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:11:42.75 ID:ePi5J5hgr.net
>>640
だよな無料だと良いなくらいの気持ちで待つか

644 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:21:52.35 ID:nSNnC6IMd.net
明らかなガイジDUOって2人ピッタリくっつくしその動きが間違ってるから死ぬほど動きにくいんだけど、apexやってろよ

645 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:23:54.42 ID:WSk3zoJ80.net
DUOだとツレにヒール回しすぎじゃない?
普段通りタンクやっても全然ヒール貰えなくて死ぬときあるわ

646 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:24:22.45 ID:rFFe0Crr0.net
>>642
ドゥームは実質dpsだよな

647 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:24:50.29 ID:xqr2hyeh0.net
アナでマーシー→ファラの順でファラマ落としたときは気持ち良かったけどこれ低レートだからであって俺が上手いわけじゃねえんだよな

648 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:25:21.57 ID:cmnEzBku0.net
ブロンズ5バグのせいで大虐殺起こってるんだけどどうなってんだ?

649 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:26:00.38 ID:Fjp1S2GkF.net
サポートデュオでマーシー専とアナでタンク落としててなんでだよって見てたらお互いばっか回復してるとかザラ
姫ちゃんとナイトくんなんだろうなぁ

650 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:26:31.13 ID:XK+5hh+ld.net
こっち全員野良でも某配信フルパと当たったんだけど、終わったんだろこのゲーム

651 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:29:32.66 ID:gSVZK3FG0.net
ブロンズ4に上がれました!!!!

652 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:29:32.74 ID:qTbUnR0Sd.net
>>644
apexでも野良デュオいるとやりにくかったわ
ピン無視するし激戦区即降り死亡切断するし

653 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:29:50.90 ID:eed263a/H.net
タンクサブタンDPS1ずつのヒーラー2の方が絶対にまともなゲームになるのはマジ

654 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:30:49.59 ID:reYiHxWU0.net
>>641
ええ〜
理解力乏しくて申し訳ないんですけどそれはシフトを押しっぱなしにしてるとしゃがんで話すとジャンプするんですか??

655 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:32:11.59 ID:WSk3zoJ80.net
>>654
サイドキーでよくない?
g502だから拡張クリックみたいなとこにおいてる

656 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:32:33.58 ID:1KGjgAKP0.net
射線の通るところまで行って、10回くらいヒールくれって連打してもヒールくれないトロールアナいて笑ったわ
遠慮がちにヒールくれって言ってもくれないから連打するしかなくて絶望した

657 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:33:04.21 ID:qTbUnR0Sd.net
>>654
そうそう

658 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:33:15.44 ID:MJh2FDbG0.net
>>650
強かった?

659 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:34:32.03 ID:ZBBdiFKw0.net
何度やっても楽しいなあ!!!!

660 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:37:54.59 ID:2lKI+E3g0.net
ハバナエイムは変な癖が付きそうだからやめた

661 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:39:28.69 ID:/nfcCmqW0.net
ザリアにDva出し続けるゴミとジャンクラ出しつづけるゴミとトールビョン出し続けるゴミ
流石にキャリー出来ませんわ

662 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:40:04.02 ID:r/ywemjQ0.net
タンクDPSサポが1ずつであとフレックス枠が2じゃ…DPS削るだけになるか

663 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:41:03.41 ID:EztAmgWgd.net
シグマ上手くなりてぇ

664 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:43:41.08 ID:ZYwN40GD0.net
バトルじゃないモイラやったらめっちゃ推薦きて草

665 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:46:52.29 ID:YsiSsdij0.net
キャスディのウルト弱すぎない?

666 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:47:35.90 ID:82mfQyo00.net
シグマ強いし楽しいんだけどザリアにごり押しされると頭がパーンてなるからね

667 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:48:33.22 ID:3FEf08DA0.net
>>664
それヤンキーが猫に優しくしてるといい人に見える理論だろ

668 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:49:45.78 ID:L5f5o6Zsd.net
環境的にきついだけでドゥームフィスト意外に強くないか?環境変わるのとバフでとんでもないことになりそう

669 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:49:53.00 ID:xqr2hyeh0.net
タンクもハムとドゥーム以外は使いこなせてるかはともかくランクで出せるレベルにはなったけど結局ザリア出されるとザリアで返しがち

670 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:50:47.87 ID:ZJ4FBFib0.net
フルパでやったらほぼ負けなしダイヤ
マッチングは2分くらい
ありがとうございました

671 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:52:05.47 ID:2h6TPkkqa.net
>>667


672 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:52:09.08 ID:m/+Qndgs0.net
そりゃNAの1位がドゥーム使いらしいからな
ポテンシャルはあるらしい

673 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:52:27.80 ID:xqr2hyeh0.net
敵のタンクがザリアでdpsにバスティオンいるときのキャラ変えむずいわ
味方によってdvaかシグマ出してるけどなんかやり辛い

674 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:52:40.39 ID:seGlzSdQ0.net
キルカム見たらやたらエイム張り付いてるなって思ったらチーターだったわ
通報しといたけどちゃんと対処してくれんのかな

675 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:52:52.45 ID:reYiHxWU0.net
>>655
バティはあんまり緊急性の高いスキルないからアリかもですね!
試してみます〜

676 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:53:31.12 ID:reYiHxWU0.net
>>657
良さそう!
設定いじくります!

677 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:54:50.73 ID:E7Kx8Lzt0.net
ブロンズ5バグが直ったけど、特攻する味方とばかりマッチしてヒーラーで勝ちを取るのがキツい
そして勝手に突撃して死ぬからスコアも稼ぎ辛いと二重苦

678 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:01:35.80 ID:cmnEzBku0.net
>>677
と思うじゃん
なぜかまた叩き落とされるから安心しろ意味がわかんねえ

679 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:01:40.11 ID:erUSSFGg0.net
シルバーからブロンズ5に落ちました 周りの方に迷惑なのでこのゲームやめた方がいいでしょうか?

680 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:03:40.81 ID:/WpNg96/d.net
>>679
ダメ
頑張れ

681 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:07:09.23 ID:82mfQyo00.net
>>679
サポタンなら頑張れ
DPSなら俺と一緒にミステリーで遊ぼう

682 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:10:36.29 ID:5R2dPEFU0.net
ウィドウとかあの辺消さないの?CC過剰はよくないっていう風潮と
即死は何が違うのかわからん不快さ変わらんけど頭エアプか?

683 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:13:48.56 ID:E7Kx8Lzt0.net
>>678
ブロンズ5バグはどんな好成績を続けてもブロンズ5になるバグで上がってから落ちるのは……

684 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:13:55.00 ID:nLpJE39KM.net
ソンブラ使ってフルタイム2000ダメの子いてワロタよ
全盛期に近い今でそのダメとか次バージョン行ったら半分になるだろ
今すぐ使うのやめとけ舐めとけ

685 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:14:37.73 ID:cmnEzBku0.net
>>683
普通に7-3で明らかにキャリースコアなんだが…

686 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:16:34.57 ID:qgB2AaJl0.net
ミステリー1回もやったことないわ

687 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:16:51.61 ID:+S8MLsW2r.net
>>684
ソンブラって対策を知らない相手以外でにはそこまでなキャラやからそんなもんやろ
ザリアも同じだけど強いってわけでなく初見殺しなだけよ

688 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:17:49.54 ID:9ytlhTmBM.net
クソ強いメトラに破壊されたんだけどあいつヤバすぎない?正面からタンクごと溶かされてビビったわ

689 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:20:16.49 ID:JvBnqUmd0.net
ソンブラ出してもバスティオンしかワンマガ出来ません

690 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:20:40.96 ID:pjuyE/880.net
メトラはビーム育つとクソ強よ
1のころ最強ビーム時代があってメトラ無双できて楽しかったな

691 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:26:47.57 ID:zHYgYVZXd.net
なんかアンランク強い人たちとあたるようになった気がする
ゴリラダイブもこわい

692 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:26:59.88 ID:1KGjgAKP0.net
2連続で同じチームになってこいつくそ弱いなって思ってたdps
相手チームになったらくそ弱くて笑ったわ
タンクがゲーム落ちて4V5スタートでも普通に勝ててくそ笑った
マジで気持ちいい

693 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:28:09.12 ID:DcTkoz2x0.net
モイラでゴリラと一緒にダイブして一緒に帰るの楽しい
プロみたいに全員でダイブ出来たらさぞ気持ちいいだろうな

694 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:28:13.66 ID:09vhe0tXd.net
ブロンズ5スタックから抜けられんのだが動画で見るゴールドプラチナ帯のマッチより明らかにレベルが高いPTに高確率で当たる

695 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:28:18.21 ID:m/+Qndgs0.net
メトラ強い人の動画見るとテレポーターとか上手く活用してて感心する
初手と一部コントロールmapでしか使わないから

696 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:29:58.68 ID:c6n3d5xp0.net
テレポで右クリ当ててフランカーみたいなことしてるの見て意外と大胆に動いてもいいんだなって思ったわ

697 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:31:27.75 ID:cmnEzBku0.net
この時間ほんとマッチングひでえな
なんなんだよこのゲーム

698 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:34:21.22 ID:82mfQyo00.net
ミステリーはOWのいいところがつまってて色んな糞さが緩和される神モード
ハムスター引いた人がフック出しながらゴロゴロ転がったまま死んでいくのを笑いながら遊ぶんや

699 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:39:06.41 ID:+S8MLsW2r.net
>>694
50勝したロールからブロンズ5から解放されていったぞ
あまりやれてないときでも上がるようになったからなんかのバグなんやろなとは思う

700 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:39:54.75 ID:GLRbu0YH0.net
ザリアのバリアって全てのダメージ吸収する上に攻撃力アップまで付いてるのずるくねシグマの吸収にも攻撃力アップつけろキラキラシグマで離してくれええええ

701 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:40:02.43 ID:SRkuiPco0.net
プラダイら辺のマッチング終わってんな
即マッチのくせに格差マッチフルパマッチの放り込まれる
こんな時間にフルパとかガチニートしか無理だろ

702 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:45:52.04 ID:tIHPnoZv0.net
ランク意識せずにデイリー消化に専念すると楽しく遊べるぜ。あとチャットOFF必須。

703 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:47:37.53 ID:tIHPnoZv0.net
>>698 いろんなモードがあって楽しいけどライバルとクイック以外はなんかマッチング遅いよね。しょうがないけど。

704 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:47:58.20 ID:qgB2AaJl0.net
さっさとランク開示してマッチング直さないとまたすぐ過疎るぞ

705 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:48:21.33 ID:babs3Otz0.net
今ってメトラとザリアの最大ビームってどっちのがDPS高いの?

706 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:49:16.92 ID:nS3JHXTm0.net
>>690
タレット蒔いてぴょんぴょんビーム

707 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:49:30.36 ID:pYyAUZg4d.net
ミステリーよりメイヘムの方がクソゲーで好き

708 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:51:16.14 ID:nS3JHXTm0.net
3タレット+ビーム方が強かったような

709 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:51:24.72 ID:82mfQyo00.net
メイへムも好きだったんだけどザリア出されるとゲームにならんのよね・・・

710 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:51:33.69 ID:E6If7j9MH.net
ブロンズからプラチナまでごちゃ混ぜのゴミマッチングで
マッチ速度優先でやってるから絶対にランク開示はしないだろうな

711 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:54:54.60 ID:/TSRtbcX0.net
ミステリー1のころはたまにやると気楽で面白かったけど
2はタンク以外はタンクに踏みつぶされるゲームじゃないの

712 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 01:58:03.27 ID:I5nvWSg30.net
>>711
ハゲ軍団引いたときはハゲが速攻で消えてた

713 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:00:12.54 ID:w+5paUCz0.net
このゲーム負けると日本人PTに推薦貰うんだけどクイックでも
悔しいもんなんかねランクで勝った時とかしてもらえるとうれしのだが

714 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:02:17.09 ID:brOSGfIXp.net
推薦入れるとバトルパスの経験値がもらえるから基本的に適当に入れてるだけだぞ

715 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:05:28.56 ID:nS3JHXTm0.net
レンコンタワーは安置から窓設置とサブ攻撃が出来るから楽
てか、TOP10内にキリコって3人しかいないけどEUだけは居なかったな
北米キリコは詳細見たら他のDPSより高かったw
推薦が何故か2だったけど

716 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:13:24.71 ID:tIHPnoZv0.net
>>713
俺は勝敗関係なく回復してくれたり他のロールでも頑張ってた人を推薦しているけど
たまに気まぐれで推薦レベルの低い人に上げてたりする。

717 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:14:13.14 ID:yT99esGT0.net
戦績非表示とかいうクソゴミオブザゴミ仕様いつ撤廃されるんだ?

718 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:14:30.45 ID:xqr2hyeh0.net
マジでランク上げさせないためだけの懲罰マッチの存在を信じたくなるわ

719 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:16:28.35 ID:gSVZK3FG0.net
ランクばっかりやってたけどたまにクイックいくとだいぶ物足りなく感じるようになった

720 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:17:06.60 ID:nS3JHXTm0.net
回復もできる最強DPSは実はモイラじゃなくキリコだった

訂正
アジア1位キリコと北米2位の二人だけだった

721 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:17:17.75 ID:w43P/6H10.net
タンクで10連敗以上したあと、7連勝でスムーズに1ランク下がって泣いた

722 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:19:15.72 ID:82mfQyo00.net
試合中のEAD全部出すんだったらもう戦績強制公開でもいい気がするんだよな
全部見えたらマッチングシステムが終わってるのもよく分かるだろう

723 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:19:47.89 ID:tIHPnoZv0.net
>>721 やっぱこの隠蔽システムなんか納得いかんよなあ

724 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:22:19.78 ID:nS3JHXTm0.net
専暦って他のゲームでは普通に見れるよね

725 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:24:47.13 ID:yHhLWT8Q0.net
フルパマッチ分かれてないのかよ

726 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:35:47.56 ID:pnJ2tjcF0.net
ブラック先生日本鯖蹂躙中

727 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:37:04.28 ID:xqr2hyeh0.net
敵のドゥームフィスト割と上手くてボロ勝ちとは言え苦しい展開もあったレベルだったけど、戦績覗いてみたら勝率50%超えててビビった

728 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:39:43.91 ID:tIHPnoZv0.net
たしかに上手いドゥームとかJQとかハムスターとかいたら凄えなとは思うけど
味方をバリアでフォローする人の方が頼りになるのよなあ

729 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:41:24.57 ID:zx5SCdsD0.net
まあ、過去にPTとマッチさせるなって苦情があったから、PTかどうかわからなくするような会社だからな。
戦績非常時なんて変えるわけがない。

730 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:46:48.44 ID:IljdWCc10.net
タンクだけ信じられないくらいレート低いのってやっぱ理解度絶望的なんかな

731 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:47:35.88 ID:Pl1AbfN6M.net
この時間帯プラチナ民少ないのか毎回極端なマッチに入れられる
初心者混ざった低レートかマスター混ざった高レート
戦績非公開でも良いからow1の時みたいにマッチ始まる前に平均レート表示して欲しい

732 :UnnamedPlayer:2022/11/09(水) 02:49:10.17 .net
ランク開示したらブリザードのクソマッチングシステムが明らかになっちゃって
批判の矛先がブリザードに向かっちゃうじゃん
ランク隠せばクソマッチングシステムなのを有耶無耶に出来るからな
ブリザードが保身のためにやってるランク隠しだぞ

733 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:50:01.92 ID:1bWavyuW0.net
>>724
valorantも見れるのフレンドかツール入れてる人くらいじゃね

734 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:52:38.59 ID:O56Mj+fha.net
>>726
さっきマッチしたけど手も足も出なかったわ
ちなグラマス帯

735 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:52:44.87 ID:kUbtz4Uv0.net
なんだかんだでミステリーが1番楽しいわ
意外とスレにもミステリー民居るんだな

736 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:54:43.60 ID:pnJ2tjcF0.net
>>734
俺もランカー帯で見たけどマスターとは思えない強さだったな

737 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:56:40.10 ID:cmnEzBku0.net
>>732
なお現実の不祥事は隠しきれなかった模様

738 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:57:04.34 ID:3+UktZixa.net
>>736
だよなー
デス多いタイプはランク上がり辛いのガチなんだろうな

739 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 02:59:37.06 ID:xqr2hyeh0.net
タンクのotpは害悪過ぎる

740 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:00:28.05 ID:taq/WffN0.net
自演ガイジマジキモいな

741 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:07:50.59 ID:YPvfokj80.net
>>407
回避リストの数が無制限だった時代なんてないが

742 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:16:47.85 ID:BFkzdF0M0.net
タンクとかいう環境トップしか使えない糞ロール

743 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:17:02.59 ID:ZBBdiFKw0.net
ブリザードがどんだけ頑張ろうと欠点ひとつあればま○こ鑑賞会と併せてぶっ叩けるの良いよな

744 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:17:20.41 ID:cmnEzBku0.net
3連発初手豚からゴミボールの排泄物なんだけどタンク1にしたんならこいつら消せや活躍してるところ一度もみたことねえ

745 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:17:49.86 ID:cmnEzBku0.net
回避リスト入れたと思ったら全員別人だし糞かよ

746 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:18:08.27 ID:ePi5J5hgr.net
この時間帯のクイマ格差マッチすぎて全然勝てん

747 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:22:25.61 ID:tIHPnoZv0.net
どう考えても回避リストの容量足りねえ

748 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:26:32.14 ID:NbF1bI0A0.net
アドラーズブルンブルンいつになったら元に戻るん
眩しすぎてこのマップだけエイムゴミカスになるんだが

749 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:27:32.00 ID:pq5+wgmM0.net
格差マッチ気持ちえええ
キリコのヘッショで雑魚狩りしまくりや

750 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:32:27.98 ID:3FEf08DA0.net
>>748
ザリアのごんぶとビーム高速タップで相手の目を眩ませろ
お前の視力と引き換えに

751 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:36:00.38 ID:NbF1bI0A0.net
>>750
天才か?てんかん起こさせてリアルダウンさせれば勝ちとは気付かなんだ

752 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:37:07.89 ID:cmnEzBku0.net
これだけ人数いるんだからもう少し均衡とれや
桁違いに使えねえ

753 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:48:18.79 ID:GLRbu0YH0.net
ソンブラはサイバーパンクに帰れ

754 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:51:06.83 ID:pnJ2tjcF0.net
>>738
後ろでポークしてるだけの奴がレート上がりやすいシステムって誰かが怒ってたの見たわ

755 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:52:30.95 ID:NbF1bI0A0.net
このゲームのランク上下基準がわからん
ステイか1上がりぐらいだろうなーと思ったら急に飛び級したりするし
逆に落ちるわけないと思った時に落ちたりするし

756 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:55:25.02 ID:QoAVBInZd.net
(´・ω・`)←ポーク

757 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 03:57:52.50 ID:F8ePtJCG0.net
出荷よー

758 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:01:51.22 ID:VMtNYjbo0.net
ブリギッテのウルトがキツネくらい強くなったら少しは需要上がるかなあ。

759 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:03:23.36 ID:VVY3NiEna.net
これサポートは低レートでアナ使わん方がええで
サブタン居なくなった影響無視してアナフォローを誰もせんから勝率下がるだけだわ
アホに文句言われてもルシオモイラキリコで良い

760 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:03:55.13 ID:2lKI+E3g0.net
俺のソジョーンが毎日のように極まっていく
ヒーラーの皆さんさようなら

761 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:04:43.57 ID:cmnEzBku0.net
たまたま戦績公開してるユーザー見つけたらライバルプレイ745時間とか250時間とか相手にいるんだけどおかしくね?

そしてそういう相手は大体前作がレベル40とかで全ランクにブロンズついてる

762 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:06:49.12 ID:NbF1bI0A0.net
>>759
タンクがあんまり(アナの)射線把握しない、味方からのフォローが薄い、低ランだと阻害やダーツの有効活用が難しい…etc
この辺り考えるとマジであんまり使わんほうがええよな
おもんないけど結局その3つがマストに感じる

763 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:06:54.94 ID:r/ywemjQ0.net
ブリはult以外の性能はそんなに気にならないかなそりゃ強化してくれたら嬉しいけど

764 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:07:37.36 ID:cmnEzBku0.net
そしてまーた勝率6割くらいを維持してるのに5→5だよ絶対計算式バグってんだろ

765 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:08:30.85 ID:pnJ2tjcF0.net
ブラック先生実質KR200位くらいの実力あると思うわ

766 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:09:14.28 ID:NbF1bI0A0.net
>>764
これマッチング相手のレート次第感あるぞ
運よく格上引いて勝てば上がりやすい印象

767 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:11:32.06 ID:vESSExH0a.net
>>765
韓国鯖でdpsやって互角に戦えてるのが凄いわ
ほんまに日本人でほぼおらんからな

768 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:14:12.85 ID:3KqPQ8kDa.net
マッチングごちゃまぜだけど格上倒したらレート大幅に上げます
そのかわり格下に負けたら大幅にさげます
の可能性結構あるから勝ち越したのに上がらないとか負け越しでもあがったとかわけわからんことになるんだと思う

769 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:16:16.30 ID:cmnEzBku0.net
>>766
b5の底が抜けてるせいで敵に0付近がいて負けたら超絶マイナス、勝っても微プラスみたいな仕様になってたら目も当てられんわ

770 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:16:57.65 ID:NbF1bI0A0.net
7連勝して下がることがある
っていうところから
最悪格下とマッチするだけで「勝率問わず」マイナスが入ってて
勝利時にも相当活躍してないとマイナス分を補えずに結果元より下がる
という結果が出ているように感じるが あまりに狂ってる気がするけど

771 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:25:22.10 ID:cmnEzBku0.net
>>770
このままシーズン1の終わりまで黙殺するんだろうな

スマーフ楽しいか?って敵に煽られてた人が好きでこんなレートにいるんじゃねえよってキレててかわいそうだわ

772 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:27:16.98 ID:ULnYMkTea.net
ほぼソンブラ専だけどファイナルブロー30キルくらいしたのに負けたの草
まあ周り見ずにチーデスやってるだけの俺のせいなんだがな…
ナーフされても使いたいから対策でハック無し縛り1v1ワンマガ練習とかやってるけど結局ソンブラってダメージも出ないし貢献してる感ないんだよなあ

773 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:29:38.76 ID:pnJ2tjcF0.net
>>767
うーん
みんなNA行っちゃうからなぁ
usgくらいか

774 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:31:40.37 ID:2lKI+E3g0.net
てかこのゲーム自動翻訳機能くらい付けてくれ
我が物顔でハングル打ってる韓国人多すぎる

775 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:33:06.88 ID:F8ePtJCG0.net
韓国って義務教育で英語習わないのかね

776 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:48:31.09 ID:E3srplDLa.net
ガチ日本人dpsランキング作ったわ

SSS(純KRランカー上位帯でも互角に戦える):Nico、ta1yo

SS(韓国鯖200位くらいまでと互角に戦える):ミホーク、ネームレスワン、ブラック先生

S(韓国鯖のランカー最下層なら互角に戦える):りぱすこ

こんなもんか

777 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:48:53.90 ID:xqr2hyeh0.net
エリア取る能力を考えるとドゥームはJQよりはタンクのポテンシャルある気がするんだけどなぁ
とにかくタフさが足りなさ過ぎてすぐ死んじゃうのがキツい

CT的に考えると基本のルーティンはこんな感じになるのかな?
DPS時代のドゥーム触ったことないし解説とかも何も見てない自己流だけど
①スラムでゴリラみたいにダイブ
②メイン射撃を当てる
③ガードで耐える
④ロケットパンチで追撃
④'ロケットパンチで自陣に戻る →①に戻る
⑤メイン射撃を当てる
⑥スラムで自陣に帰る →①に戻る

ウィンストン的に使うならウィンストンでいいやって話だけど、エイム力が高い場合ウィンストンより確殺はしやすそうな気がする
敵を押し退けたり場外に叩き落としたりは結構強みだと思うからマップや場面次第では今でも刺さることあるんだろうな

778 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:52:42.86 ID:iidT5s520.net
ランクマでドゥームピックするやつ自信あるからだろうし大抵上手いんだよな
上手くなりたいけどリプレイ見ても再現出来る自信湧かないヒーローだわ

779 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:53:27.87 ID:xqr2hyeh0.net
触ってて楽しいキャラではあるから使えるようになってみたいんだけどなかなか難しい

780 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 04:55:13.01 ID:pnJ2tjcF0.net
>>776
決定版だな
他にこんな人いるよ~ってのがあったら教えて欲しい

781 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:09:40.89 ID:sGH6uVDAp.net
この謎の無名配信者推しはなんなんだろ
荒らしではあるんだろうけど加害性は無いからただただ奇妙

782 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:18:03.77 ID:pnJ2tjcF0.net
>>781
gaming__black(フォロワー450人)が無名?

783 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:24:14.13 ID:X9AxTP4NH.net
ランクマと大会だと動きが違うから
強い弱いは基本大会で決着つけた方がよろしいかと

日本大会運営( `・∀・´)ノヨロシク

784 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:30:22.29 ID:pnJ2tjcF0.net
https://youtu.be/AeKZvKwM7js

ブラック先生のMontageカッコ良すぎるやろ

785 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:38:17.51 ID:kHGwmFiz0.net
疑問なんだけど相手にザリアバスティオン出された時ってこっちもザリア出してOK?
DPSでバスティオン使ってる時ザリア割りと狩れちゃうから逆にザリア出すのに躊躇しちゃうんだけどやっぱりザリア出し得?

786 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:39:41.37 ID:wHXpwA5i0.net
韓国人ってなんで韓国語ばっか使うんだわかんねえよ

787 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:40:27.13 ID:sqc5I7ZKH.net
>>785
バスティオンにピンつけて 先に狙ってもらうとかは試した?

788 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:47:15.76 ID:sqc5I7ZKH.net
>>786
韓国人のブリザード愛ありすぎて、ブリザードも韓国語をマップに入れる相思相愛
2に日本のマップがないことから、新ヒーローが日本人という、韓国側への配慮だろう
そして韓国人は愛国右翼が多い
それから、ブリザードゲームはテレビ中継されるほど韓国では人気すぎて教育ができてない層も混ざっているのだと思われる

公平な分析としてね

789 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:48:32.38 ID:NbF1bI0A0.net
韓国人は学歴カースト社会だからなあ
まあトップゲームのLOL以外やっててトップじゃない人間はそういうことなんだろう

790 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:48:50.89 ID:kHGwmFiz0.net
>>787
その時は試せなかったかな。
オリーサ使ってたらタンクとDPSが同時に変えてきて、さあこれどうすっかなみたいな感じでちょっと悩んだんだよね。
その時はまあこれかな…みたいな感じでシグマにしてズルっと負けたので悩んでる。

791 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:49:04.37 ID:H8nOtUVp0.net
ザリア出してバスティが座ったら退けばええんちゃう
そんで再度バスティが座るまではこっちの方が火力出せるはずだからその間に押すとか
バスティが座れる時はいつでも退けるようなポジショニングで

792 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:51:06.10 ID:sqc5I7ZKH.net
>>789
FPS自体lolやdotaが楽しいと思えない層が多いからね
単純に知能の問題だと思うけど
OWはmobaに寄せてるところあるから混ざってると思う
だから韓国の上位はFPSとしては世界トップ狙えるほどに強いと思うよ

逆にmoba上位勢の欧米中国からは反応うすそう
格ゲー勢の東南アジアや南米がOWにはまるかはちょっと気になっている。

793 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:53:39.69 ID:5RIMEu2jd.net
>>781
自演かヘイト稼いで炎上狙ってる奴

794 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 05:54:11.96 ID:kHGwmFiz0.net
なるほどね。あまりにメタられたから立ち回りのこと忘れてたかもしれない。
冷静になるわ。

795 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:05:08.66 ID:pnJ2tjcF0.net
>>793
ta1yoが無名?

796 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:12:08.05 ID:sqc5I7ZKH.net
レート上がらない人って環境整えている?

肘を椅子のアームレストに載せてマウス操作するパターン
アームレストクッションで肘が幸せになれる
https://www.pinterest.com.au/pin/58969076363282210/

映像では肘がのっていないが、肘を机に載せてしまうパターン
https://www.pinterest.com.au/pin/24066179249793336/
肘を載せる場合机はこのパターンがよい
https://www.pinterest.com.au/pin/668714244643755864/

797 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:16:25.60 ID:C5Is9/kz0.net
肘はアームレストに乗せないほうが安定する派なんだけど人によるのかな?

798 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:20:09.83 ID:sqc5I7ZKH.net
人によるんじゃないかな
マウスやパッドは揃えましたと聞くけど
そもそもハンドスキル環境に問題がるのではって書いてみた

799 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:30:59.76 ID:tIHPnoZv0.net
>>792 そうなのかー、ガンダムエボは格闘機体が強いらしいからアジア勢にウケそうだね。

800 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:34:18.94 ID:D9L9B8rYd.net
この時間だしアーケードマッチングしないからNAでやってるが
アジアと違ってDPSに拘らずタンクとかに切り替える人多いからウィークリー消化しやすいわ

801 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:38:04.90 ID:2rmavVD4a.net
低ランVの配信とか見てるとブロシル帯って終わってるな
これが経験者と初心者のいる闇鍋マッチかよ

802 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:41:01.48 ID:UgJ4qVHE0.net
ネットでイキリ散らしてる奴は鏡見て少し落ち着け

803 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:46:11.29 ID:PiqNdbnLd.net
マウス位置すげぇ高くしたりキーボードほぼ縦にしたりモニターにかぶりつくんじゃないかと顔を近づけたりして強い奴がいるんだから正しい姿勢なんてねーよ
自分がやりやすいのが一番

804 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:47:49.92 ID:sqc5I7ZKH.net
>>803
そりゃゲームに人生かけてますってやつはそうだろうが
仕事しながらやってる奴なんてそんなゲームに力入れてないぞ

805 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:48:27.91 ID:NBWwc+dm0.net
雑魚エイムは何やっても雑魚エイムだよ
ソースは俺

806 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:59:36.21 ID:Y0TO6ZlC0.net
エイム弱者は大抵ハイセンシ、ほとんど人がローセンシのがエイム上達するから机広いならローセンシにすればエイム力は上がる
あとは置きエイムとかの技術面の問題だろうね、俺はハイセンシのエイム弱者だけど俺よりハイセンシで上手いフレ居るから人それぞれ合ったセンシがあるのは確実

807 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:02:44.37 ID:H8nOtUVp0.net
800×7.2が神

808 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:05:59.31 ID:1bWavyuW0.net
>>770
7連勝して下がるってのは流石に聞いた事ないがまじ?

809 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:08:37.90 ID:OdgxS7840.net
プールサイドアッシュ持ってる人いたら聞きたいのですが動画で見た感じADSが見にくいのですが実際の使用感いかかでしょうか、?

810 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:14:59.99 ID:5RIMEu2jd.net
ガンエボは元ゲンジ使いのプロゲーマーが開発関わってると聞いて回避した

811 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:16:32.38 ID:BFkzdF0M0.net
OWはゲンジ使いの素人がバランス調整してるが?

812 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:24:26.45 ID:Cnictri3d.net
エイムは上達方法が確立されてないから才能依存と化してる

813 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:24:27.88 ID:vwKg4/Iva.net
>>809
クソ見にくいよ
えっちスキンだから使ってるけど

814 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:29:54.80 ID:aIF+6H100.net
FPSゲーってスキン当てても見る機会ないから敵のスキン変えさせてほしい

815 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:45:11.83 ID:D9L9B8rYd.net
>>814
俺以外裸な!

816 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:49:16.43 ID:nS3JHXTm0.net
回避リスト上限なしにしないと

817 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:49:58.65 ID:m9Iyc6TK0.net
そしたらマッチングしなくなるんだわ

818 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:55:48.74 ID:nS3JHXTm0.net
ランク審査
勝率、キル、回復、デス、目標、日頃の行い、暴言、学歴、逮捕歴、

819 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:55:50.27 ID:H8nOtUVp0.net
回避リスト上限3のままなら
・通報したプレイヤーは敵味方共にマッチしない(チーター対策)
・不当な通報が多かったプレイヤーは(期限付き)BAN
これが理想

820 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 07:56:08.01 ID:EPOIP1WB0.net
オバッチ2新規勢と何年もやってた一生低ランの復帰勢が
何年も変わってない同じマップで戦わせられるんだからな
一生味方に文句言ってないでパックの位置とマップを覚えた方がいい
ソシャゲみたいに1から10までチュートリアル作ってマップも俳諧させてやらんとアカンわな
カスタムなんて新規勢がやれるわけないんだから

821 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:07:59.86 ID:5RIMEu2jd.net
サポだけやたら上がりにくく感じるわ
potgと同じ査定になってない?

822 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:19:47.62 ID:cnUWip1P0.net
2になってからの新スキンは今のままの値段でもまあいいけど
1の報酬で皆入手出来てたスキンはせめて今の半額位以下にしてくれないと買う気起きんわ

823 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:22:05.41 ID:m9Iyc6TK0.net
シーズン2から自力で新キャラゲットすることを考えたらサブ垢使う気無くなるな
実は良いスマーフ対策では

824 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:27:46.11 ID:Cigxb+Vmd.net
キル取らないやつほどフランカー使いたがる
2人揃ってキルバティ以下とか恥ずかしくないのか

825 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:33:26.05 ID:HrziTD310.net
無個性ヒットスキャンズおもんないわ
HSでダメージ2倍ってだけでワンパターンなのに

826 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:34:00.71 ID:mchsnVaI0.net
久々に深夜帯に遊んだけど攻守で片方終わったからってすぐ諦めすぎの奴が多すぎなんよ
攻撃でCP2取れなくても防御でCP1守って勝てる事だってあるのにAFKって頭悪すぎなんよ…


って言う試合が2回もあったぞ

827 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:34:25.98 ID:hwLZjahW0.net
釜山の勝率0%なんだけど辛い

828 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:37:10.68 ID:HrziTD310.net
ヒットスキャンメインで使ってる奴なんてどうせヴァロから逃げて
一方的にサポタンを狩るためにOWしてるんだろ?

829 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:38:11.38 ID:uY7vtdvUd.net
Dvaに合うサポっているん?
キリコか、アナあたりでいいんか

830 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:41:02.62 ID:dF9aQ2h4d.net
組んでるなら孤立したのにゼニ不和で突っ込ませるのもよき

831 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:44:18.66 ID:mchsnVaI0.net
深夜帯は思考力ない奴増えるな

832 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:53:23.64 ID:pe/Sma/Q0.net
まぁぶっちゃけ開始3分くらいでこの試合負けるなってのがわかるよね

833 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:54:25.57 ID:hML0T2BRp.net
>>826
表でペイロードゴールされて、スコアもボロクソで酷かったけど、味方で相手の構成のアンチ組みまくってこっちもゴール決めて延長で勝ったのクソ気持ちよかったわ
負けた相手が爆速で抜けていって草

834 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:56:10.97 ID:nS3JHXTm0.net
>>827
釜山は大得意
メトラ勝率100%

835 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:56:13.86 ID:mchsnVaI0.net
>>832
「その確信は正しかった」って言うクソみたいな自己肯定感を得るためにやるのがAFKやトロールピックなんやで


恐ろしい事に自分で負けを確定づけるような事をしておいて「ほら負けた!予想通りだった」と満足したがるタイプは意外に多いんや
セルフ・ハンディキャップという奴

836 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:57:56.30 ID:mchsnVaI0.net
抜けるタイミングからおそらく4プリメに混ぜられたけど、久々にチーム全体で1キルも発生しないゲームを味わったわ
ゴミプリメ側を引くと本当にやべーなw

837 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 08:59:06.75 ID:lVMYtiAc0.net
序盤押せ押せで勝ったなと思ってもカウンターピックで総崩れになるから何も信じてない

838 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:00:01.58 ID:mchsnVaI0.net
サポートでチャットをぐちゃぐちゃやってる奴ってメンヘラ女さんかな?まんこ臭い…代わりにゲロ吐く

839 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:00:53.11 ID:aIF+6H100.net
このゲームマップ覚えてもミニマップが無いからソロだと味方の位置が把握しづらくてムズイ
2で追加しなかったってことはそれ込みでゲーム性ってことだろうけど

840 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:00:53.62 ID:aIF+6H100.net
このゲームマップ覚えてもミニマップが無いからソロだと味方の位置が把握しづらくてムズイ
2で追加しなかったってことはそれ込みでゲーム性ってことだろうけど

841 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:00:53.85 ID:rFFe0Crr0.net
圧勝だなからの押され始めたら崩れ出すの何回体験したか

842 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:01:36.87 ID:nS3JHXTm0.net
韓国の人がメトラ選択で何か文句っぽいこと言ってて
試合結果でPOTG勝利したら推薦だしてと思ったらすぐ取り消しされた

843 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:02:50.37 ID:H8nOtUVp0.net
4パにソロで混ぜられてその中にゴミ1人いると他の奴らどう思ってるんやろとは思う

844 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:03:32.65 ID:mchsnVaI0.net
CP1でフックを決めまくってたホッグがCP2-3で一切フック当たらなくて負けてキレてたけど
ピックするキャラはピックし続けないと勝てないのは当たり前だぞと

なんかホッグって自分の成功体験にこだわる奴が多い印象
「自分は〇キルしてる、この試合の前半ではフック決めてたから動かしてた」って思ってるだろうけど
後半入ってからのスコアだけ見たらドン底じゃんと

845 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:03:47.72 ID:seGlzSdQ0.net
コントロールのジャンクラシンメトラトゥールビヨン辺り別ゲーなるから嫌い
ていうかコントロールが嫌い
あのルール要らんでしょ
それか狭い通路だらけのマップ消して欲しい

846 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:05:04.12 ID:mchsnVaI0.net
メトラトールビョンはタレットの位置だけ把握して攻め入る場所を明らかにして
メトラのUltの最中に下がるか前出るか決めてやれば良いんだけどねチームなら
野良だと下がる一択だから暴れやすいね

847 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:05:16.67 ID:MRoh8ozY0.net
釜山は屋内マップがむずいよなあ
チョークと高所意識できる人が少ないと辛い

848 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:06:09.16 ID:mchsnVaI0.net
流石に構成を見て負けゲーだなとは思わないけど
最初の立ち位置を見たら「あ、負けゲーだな」「相手の練度クソだな」と思う時はありますねぇ!

849 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:06:32.34 ID:nS3JHXTm0.net
遠くから屋内にタレットが置ける

850 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:10:49.31 ID:/HKessEL0.net
開幕に負けゲーだなと思う事はあっても
相手が更にやばい時が全然珍しくないから拾える勝ちを捨てる行為は避けるべきやな

851 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:11:25.81 ID:pe/Sma/Q0.net
タンクの差とかそういうの以前に
ロール関係なく明らかに上手いやつが一人混じってる時あるからなぁ
そいつのアンチピックしても覆せないくらい差がある

852 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:11:32.34 ID:Ryh7PMo20.net
タンクの時に、俺が選んだのをみてピック合わせてくれる味方を引いた時は内心勝ったなと思う
負けたら自分のせい

853 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:12:36.74 ID:nS3JHXTm0.net
PTだとTPで色んな使い方できるし

854 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:13:59.54 ID:KHtph1Xp0.net
数年ぶりにメガネかけてプレイしたらエイム良くなった気がして
今週末新しいメガネ作りに行ってみるかなぁと思ってたが
実戦ではほぼ変わらず、やっぱメガネなんて飾りなんすよ

855 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:14:19.09 ID:NuR0uexSM.net
暴言退出野郎が抜けた後に逆転して試合に勝つ瞬間まじで気持ちええわぁ
勝ちましたよ^^ってチャット送りたくなる

856 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:16:52.75 ID:LpiBFVvBr.net
勝率8割維持しててもプラチナからは1個ずつしか上がんないな
敵にゴミ枠居て勝ってる時が多いせいかな
ゴールドよりサポタンにゴミ引く確率がかなり上がってる
ゴールドまでは大体DPSにゴミ居たんだが

857 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:17:56.24 ID:pe/Sma/Q0.net
スタッツ開示するけどランクは開示しないの意味がわからねぇんだよな

858 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:21:58.06 ID:f+eQhYR20.net
チーターっぽいの通報したら翌日に運営から対処報告メール届いてて草
ブリザードやるじゃん

859 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:23:42.53 ID:mchsnVaI0.net
暴言のBANはFF14ぐらい厳しくして欲しいわ
侮辱罪も厳罰化されたし侮辱罪の保護法益を考えてもゲームで相手に死ねとか言うのは犯罪でっしゃろ

860 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:31:25.52 ID:mchsnVaI0.net
>>852
ポーク構成かダイブ構成かはハッキリして欲しいよね

861 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:33:14.10 ID:aIF+6H100.net
直近で勝率70パーぐらいの7勝を3連続でやってるけどまだブロンズ5
シルバーとかのレート上の人とやってレート吸わないともうあがらないかな

862 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:33:15.69 ID:nLpJE39KM.net
最終局面になった途端敵が強くなり始めて
こっちが防衛の時はあっさり押されて負けってのは散々経験してますねえ
こういうのは気持ちで負けてたのだろうか…
リプレイ見るとこっちの動きが急に悪くなった様に見えるんだよな

863 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:34:43.77 ID:mchsnVaI0.net
敵のゴミが〇〇diff言ってるの見ると「いやぁおめーのコレコレがクソなんだけどなあ」って言ってあげたくなる

864 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:36:53.29 ID:aIF+6H100.net
レートで言ったら1000切ってたんだろうなめっちゃ負けてたし
前の仕様に戻してほしい本当に

865 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:38:32.37 ID:/HKessEL0.net
>>862
このゲーム優位になると途端に気が緩む人間ってわりといると思う
いわゆる舐めプマン

866 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:38:41.87 ID:mchsnVaI0.net
経験上負けてる試合で自分が何とかしなきゃって思うと大体負けるな
逆に考えるんだ 味方を機能させるにはどうしたらいいか考えるんだ

867 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:39:15.55 ID:mkE4bzPS0.net
どうやってカバーするんだよみたいなのはいる
高台確保してるのに撃ちまけてるバスとソジョーンとか

868 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:41:19.48 ID:mchsnVaI0.net
LoLは舐めプマンしてもステータスが圧倒的優位だからそう覆らないけど
OWは舐めプしてグループアップのタイミングをズラされてズルズルいくことはあるで

869 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:46:45.16 ID:mchsnVaI0.net
ンジョーンはともかくバスは高台取るキャラじゃねーからなあ…

870 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:51:37.35 ID:ZBBdiFKw0.net
味方dps「dpsdiff...😭」

871 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:56:34.63 ID:nS3JHXTm0.net
リプレイの最後がと切れるの設定で時間長さ変えれなかったけ?

872 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 09:57:17.46 ID:Ryh7PMo20.net
>>866
分かる、どうしようもない味方でも切り捨てたら終わりよね
自分が合わせる方向でどうにかするか考えないと

873 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:01:45.61 ID:V8wHFqM+a.net
ソルハゲは個人的にトロールピックだわ
ナーフされて性能微妙なのに即ピする奴がだいたい初心者か低レみたいな動きするからかなり印象悪い

874 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:07:08.72 ID:mchsnVaI0.net
>>870
本来の正しい使い方じゃん…

875 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:09:15.93 ID:mkJJ+mfs0.net
残り60秒アナウンスされた途端強くなるのなんなん笑

876 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:10:13.24 ID:BsXJqhwG0.net
ソルジャーとかいう何でも出来そうで何も出来ない男
ヒットスキャンで一番弱いまである

877 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:10:37.16 ID:mchsnVaI0.net
厳密に言うと残り60秒までこっちがUlt使い続けて敵を倒して優位取ってんだから
相手はUlt使わずに死んだ集団戦の数(wave)だけ強くなってるんよ
涙の数だけ強くなれるよ

878 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:10:52.29 ID:Dm+WRFbiH.net
全体チャットで相手に伝えることが
味方チームの愚痴
チー牛ここに極まる

>>875
オーバータイムから本気出す

879 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:12:04.18 ID:mkJJ+mfs0.net
回復全然もらえない!って時はソルハゲさん使う

880 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:12:14.91 ID:mchsnVaI0.net
PLをCPの前半で止めておけば
3Ult吐かれてチームキルされてもまとまった状態で再度当たれるから間に合うんだけどね
タンクだけ生き延びてて合流直前に殺される、みたいなクソプレイされるともうそのCPは終わりだよ

881 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:12:21.97 ID:1bWavyuW0.net
ソルジャーは通常時他のヒットスキャン勢よりワンピック取り辛いしな

882 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:14:09.94 ID:nLpJE39KM.net
>>865
こういうのってどう防げば良いんだろうな
勝ったなガハハ…アレ?なこと多くて自己嫌悪ですわ

883 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:14:13.66 ID:0FRqrkRg0.net
そういえばOW1からOW2に移行する時のキャラ変更点一覧みたいのってある?
トレーサーの火力下げられてるとか知ってはいたけど詳細知りたい

884 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:17:06.45 ID:seGlzSdQ0.net
気が緩むのは仕方ないとして一回競り勝ったらアホほど前出て有利ポジ放棄する奴らほんと頭悪いな~って思う

885 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:22:09.20 ID:vwKg4/Iva.net
>>881
バーストダメージがヘリックスちゃんと当てないと出ないのがきついよね
相手のサポにウルトゲージあげてるだけじゃねとか思っちゃう時ある

886 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:22:19.95 ID:BsXJqhwG0.net
トレーサー1ダメ減少
ソルジャー2ダメ減少
バスティオン射撃レート低下セントリー自己回復削除
マクリー名前とフラバン没収
分かり易いのここらへんだけど他にも細かい調整はめちゃくちゃ入ってるから後はカスタムゲームでダメージ表記でるやつ使って試せ

887 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:24:58.10 ID:oCvrZN7id.net
DPSの俺に回復ないせいで負けたって意味不明だな
交戦中回復来ないのが普通だし
回復いらないソンブラがトップだし

888 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:25:45.22 ID:aIF+6H100.net
MITってシールド出すキャラ以外だったらどんぐらい出た方が良いんだ

889 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:26:18.91 ID:mchsnVaI0.net
タイマンでしてくる木の葉返し嫌いほんと嫌い
反射してくるしこれ終わった後で100%の確率で手裏剣ダッシュしてくるから嫌い

890 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:26:59.51 ID:nS3JHXTm0.net
>>877
>涙の数だけ強くなれるよ
ドゥーム

891 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:29:17.02 ID:7PKWAYhj0.net
ゲーム内ネームとツイッターネームって一緒の方がいいの?

892 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:29:49.37 ID:hiC7kVpf0.net
>>891
何のために?

893 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:32:03.71 ID:MVT4QUCwd.net
キャスディは200族にとってはフラバンファニングよりきつい

894 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:32:36.22 ID:oCvrZN7id.net
diff言う奴ほど活躍皆無って何でだろうな
回復なきゃ活躍できない時点で5流

895 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:33:48.74 ID:mchsnVaI0.net
いや、回復して貰えれば余裕で活躍しますよ
ただねえ、うっかり死ほどクソみたいな死に方はないと思ってるんで、
敵のプロジェクタイルやHSで一撃で死ぬ体力の時は敵の射線に顔を出しませんよ、ええ

896 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:34:14.60 ID:oCvrZN7id.net
タンクdps「ソンブラ、トレーサー全く見ないしそいつらから自力逃げながらこっち回復しろ!」

そら誰もヒーラーやらんわ

897 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:36:05.59 ID:Y0TO6ZlC0.net
ピュピュピュピュ、ドピュでワンピック取るのやめて欲しい

898 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:36:35.93 ID:V8wHFqM+a.net
>>896
キリコルシオブリモイラなら牽制しながら回復もできるぞ

899 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:38:22.13 ID:eDLmJTER0.net
ランクの上がり方だけが納得いかんわこのゲーム
7勝っていちいち遠すぎてだるいわ
せめて5勝くらいにならんか
7勝3敗で半分くらいキャリーしてるくらいの勢いだったのに昇格なしとかで基準も不透明だし

900 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:38:29.13 ID:nS3JHXTm0.net
>>895
回復しても敵処理できずにすぐ死んでしまう人たちが多いのですけど

901 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:39:21.88 ID:nS3JHXTm0.net
生かして建て直したんだからキルして敵減らして下さい
お願いします

902 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:40:36.82 ID:mchsnVaI0.net
敵に札なげるキリコを利敵行為で通報しました、いいですか覚悟しておいて下さいね

903 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:41:03.93 ID:/HKessEL0.net
アナのダーツの判定をハルトのファイアストライク並の貫通弾にしろ

904 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:41:36.54 ID:nS3JHXTm0.net
回復しないから利敵になるのかどうか

905 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:43:25.99 ID:zNA4eH8J0.net
キリコのメインとサブ逆にしてほしい

906 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:44:21.52 ID:eDLmJTER0.net
>>905
いやオプションで変更すればえーやん

907 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:44:24.23 ID:l6AtTEX2a.net
日本人多いowディスコード教えて

908 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:44:42.33 ID:nS3JHXTm0.net
なんども回復して生かしても敵が死なないのはなぜですか?

909 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:46:38.26 ID:e3TQNNOs0.net
>>896
フランカーに襲われて死にまくるのはサポが悪いとか
真顔で言ってる人もいるしなぁ…そりゃやる人減るよね

910 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:47:35.43 ID:Za6UUgJH0.net
回復する価値ない味方を回復してるからです
バトルゼニキリコバティモイラ解禁しろ
勝ちたいなら足掻け

911 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:49:19.00 ID:nS3JHXTm0.net
最前線の味方全員回復してても敵減らないのはなぜですか?

912 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:49:20.80 ID:pe/Sma/Q0.net
デスマッチで有利ポジでずっと芋ってるカスアッシュぶっ殺す方法教えてくれ

913 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:49:58.61 ID:5PDc+2vep.net
ゼニとモイラなら回復とダメージ両立できるだろ
特にモイラなら回復したらウルトも溜まりやすくて大好きなウルトもバンバン出せるんだから回復放棄する意味がよくわからん

914 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:51:04.41 ID:nS3JHXTm0.net
キリコウルトは一気に上げれるからキリコは重要

915 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:51:24.34 ID:mchsnVaI0.net
OW1の頃はゲンジ使いがトロール&トキシックって印象だったけど
OW2からはゲンジ使いは寧ろ紳士で文句言ってるのはモイラキリコアナ、ホッグ、マクリーって感じ

916 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:51:40.02 ID:eDLmJTER0.net
瞬間移動して裏取してダメージ与えてりゃ活躍できてると思ってるガイジしかいないから仕方ない
俺はDPSよりダメージ出してるんだとか思ってるぞ

917 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:53:17.86 ID:nS3JHXTm0.net
HS率68%マクリーは生かすけどそれ以外は放置

918 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:54:24.54 ID:lcPlsC+yr.net
DPSがタレ爺とバスティオンピックでその後も変えない試合は流石に負け確信しても許されると思う
捨てゲーこそしないけどさ

919 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:56:42.38 ID:4Q/kP9Dmp.net
負けそうな時は自分タンク フレがサポだから ゴリラマーシーにしてブーストつけて貰って後衛荒らしに行く

ノリがいい味方ならついてきてくらるから乱戦になってそっから好転したりする


まあそれでも前でない芋なら素直に諦める

920 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:58:02.28 ID:Y0TO6ZlC0.net
別になんもやましくないし逆に面白いからパブリックにプロフしてるんだけど
アンランクで開始前に味方の戦績確認して勝率煽りしてくる奴居て斬新だったわww

921 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 10:58:22.16 ID:pe/Sma/Q0.net
ソジョーンて他のキャラ否定する性能してるけどこれでいいのかね
apexの方がまだキャラピックの幅あるわ

922 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:01:13.73 ID:eDLmJTER0.net
なんでナーフされないのかガチで理解できん
どう見てもDvaなんかより先にナーフするべきだろうに

923 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:09:44.86 ID:/HKessEL0.net
黒人差別か?

924 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:09:45.96 ID:mkJJ+mfs0.net
マクリーで矯正した後ソジョン使うと強すぎて草生えてくる

925 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:09:47.91 ID:QJTi6Bh70.net
個人的にはザリアと同じくらいソジョーンにヘイト溜まってるわ

926 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:10:59.27 ID:NBWwc+dm0.net
ポリコレ枠だぞ

927 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:12:08.45 ID:JlsjsP3Wa.net
なんの自衛もせずにひたすら敵フランカーに狩られ続けて文句言ってるサポートも多いよね
守りようが無いようなポジションにいる奴とか

928 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:13:13.28 ID:ZBBdiFKw0.net
自分が始めたてだから同じような人と当たってるだけなんだろうけど
ペイロードと俺を置いて敵陣まで行かないでくれよ

929 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:14:48.21 ID:eDLmJTER0.net
ザリア→ロシア人
ゲンジ→日本人
Dva→韓国人

あっふーん…

930 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:15:13.33 ID:VrE6J4HUa.net
自衛つってもゼニヤッタやアナはエイムだしなあ
あまりに死ぬならモイラに変えるわな

931 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:15:28.47 ID:NBWwc+dm0.net
フランカーdps+ザリアとかだともう生き残れる立ち位置ないじゃん…ってなるんだけどどこに居れば死ななくて済む?

932 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:16:12.13 ID:MVT4QUCwd.net
敵フランカーいるときは味方と距離あけないようにして、足音聞こえたら一気に味方の中に突っ込むのがいいよ
それで対処できなかったら味方が悪いにしていい

933 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:16:37.46 ID:mchsnVaI0.net
ンジョーンはプライマリがそれなりに貧弱だからそこでバランス取ろうとしてるんだけど、
そのパワーをパワースライドとEが補ってしまってるからそこがよくないんだよね

934 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:17:48.64 ID:mchsnVaI0.net
視認出来たらPing刺すんだけど視認してなくて音だけで上にいるの分かってる時になんか伝えるラジオチャットあったっけ
「周囲に敵がいるぞ!」コールあると良いよね

まあ「回復してくれ」コールすら見てないヒーラーが多いのでDPSがそこまで気を遣えるかというと難しいだろうけど
ないよりはマシ

935 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:18:54.89 ID:zAU7K4rfa.net
アナうまい人もいっていたしなゼニヤッタやモイラに変えるタイミングがあるって

936 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:20:21.52 ID:LpiBFVvBr.net
>>934
ここに注意しろっていうピンがある
俺はいつも普通のピン差してるけどな

937 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:20:57.69 ID:e3TQNNOs0.net
DPSはピン立ての音がして視界内にピンがなかったら
何か後方で異常事態が起きてる、って事を察して欲しい

938 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:24:28.01 ID:mkJJ+mfs0.net
回復が必要だじゃなくて手を貸してくれって言ってくるゲンジは上手いゲンジ率高い

939 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:26:17.22 ID:/HKessEL0.net
医者はいないのか!?を連呼してるマクリー君はお散歩率が高い

940 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:26:50.62 ID:sz3sa8gY0.net
Top500のタンクとかヒーラー動画見てもDPSが勝手に殺して撹乱してるだけだから大して被弾もしてないし参考にならん

941 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:27:07.80 ID:iBiFTPWH0.net
>>931
君のやってるゲームはサポ1人なのか?
サポートと言えど2人いれば簡単にはやられないし追い返すくらいは出来る
サポートはサポート同士で助け合わなきゃ

942 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:27:10.51 ID:mchsnVaI0.net
プッシュのルールを整理すると、1度のウェーブで勝っただけだと数m押すのが関の山で、
大きく押して逆転するには連勝しないといけないので、
Ultを吐き切って勝利したウェーブは後に繋がらなくてしんどいな…

勝ったウェーブでもサポートがどちらか生存していなければ次の当たりに繋がらないから分けも同然

リードを保場合は、何が何でもサポを殺しておけば次の当たりには敵サポが間に合ってないから有利にコトを運べるってワケ

943 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:28:07.06 ID:mchsnVaI0.net
プッシュは最初はクソだと思ったけど慣れてくるとよく考えられたルールだなと思うわ
でも10分間同じマップの同じようなところをぐるぐるするのはダルい

944 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:28:43.98 ID:dN3cON+3a.net
後ろからちまちま撃ってキルログ出さないソジョーンとか敵のウルトに合わせてドロビ吐けないルシオとかtiarに影響されて使ってる人もっと違うキャラのがええで…

945 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:29:55.58 ID:hiC7kVpf0.net
>>941
バトルモイラ・イキリルシオ「じゃあの」

946 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:30:56.68 ID:mchsnVaI0.net
ランクで練習するのは許す、俺も練習する事あるしな
一応勝つ気でやってるなら良い

でも工夫の余地が見当たらないのはクソだし
捨てゲーとしてやってるのもクソなんよ

947 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:32:18.34 ID:sz3sa8gY0.net
いやアンランクも射撃場もあるんだからランクで練習するなよ

948 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:33:54.35 ID:mchsnVaI0.net
ベルセルクのガッツも「お前達人になってから戦場に出るつもりか?」って言ってただろ
脳みそイシドロかよ

949 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:36:56.60 ID:sz3sa8gY0.net
>>948
その例えはOWやらずに動画で学んでからプレイするとか言ってる奴
明らかに味方に負担かけてる馬鹿が語んなや

950 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:37:02.87 ID:mkJJ+mfs0.net
クイックでは無双してる我ドゥーム出してもええんか?おおん?

951 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:37:31.78 ID:t2BMY07mp.net
常時ヒールしかしてないルシオ味方におって草生えた
試合には勝った

952 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:39:06.61 ID:mchsnVaI0.net
>>949
味方に負担かけてようがやっていかんと練度はあがらん
誰だって他人に負担をかけてそれで上手くなっていくんやで

953 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:40:25.77 ID:mchsnVaI0.net
ランクで他人に負担かけたことない人間なんていないだろうに
自分が負担かけられた時だけ主語を大きくして大はしゃぎの猿、思考力が無いのでゲーム向いてないと思う

954 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:41:11.14 ID:Cigxb+Vmd.net
絡まれて牽制中に死んでヒールこないクソサポって怒られるまでセット

955 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:42:52.50 ID:mkJJ+mfs0.net
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1667961703/l50次スレ立てたけど大丈夫か?

956 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:44:09.20 ID:mchsnVaI0.net
ウィドウやハンゾーやンジョーンに抜かれるのは起こりうるからしゃーない
アッシュやマクリーにHSと胴体を貰うのはしゃーなくないな、回避可能


しゃーないとしゃーなくないを分けてしゃーなくないを減らしていこう、な!

957 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:45:56.49 ID:mchsnVaI0.net
>>955
代わりにゲロ吐く

958 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:46:00.73 ID:pe/Sma/Q0.net
>>955
おつ

959 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:47:31.00 ID:YkNnCBhW0.net
お前らこんな所で争ってないでOWやれよw

960 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:47:41.67 ID:mchsnVaI0.net
5キャラ全員同じで一番強いの何?ホッグ?

961 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:47:54.42 ID:Y85Q8ymM0.net
>>952
イシドロには経験浅い発端のミスをフォローしてくれる優しい仲間がいただろ
実戦経験の無い傭兵なんて敵味方から邪魔にされて当然なんだよ

962 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:48:51.54 ID:TOLmj4Wzd.net
昨日から始めた新規なのですがペイロードって攻撃側が一人も近くにいなかったら防衛側が近くにいなくても後退しますか?
それとも防衛一人はいないと後退しないですか?

963 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:49:34.96 ID:mchsnVaI0.net
>>961
でもガッツは生まれた時から実戦みたいなもので優しい仲間とは無縁の人生ハードモードじゃん

964 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:50:32.44 ID:mchsnVaI0.net
死ねとか雑魚とか言ってる奴絶対ここにもいると思うけど暴言吐いてるおともだち、BANされる?経験談おじさん聞きたいな

965 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:52:13.02 ID:Y85Q8ymM0.net
>>963
父親にすら邪魔扱いされてただろ

966 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:53:07.01 ID:mchsnVaI0.net
>>965
その環境で生き延びたからこそ強者になれた
つまり強くなるうえで他人に迷惑かけるのは当たり前なんよ

967 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:54:51.43 ID:sz3sa8gY0.net
>>953
論点すり替えて思考力笑とか言ってんなよ
初めから使えないキャラ使って迷惑掛けに行くのと使えるキャラを更に磨くためにかかってしまう迷惑はちげーよハゲくせえんだよ

968 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:56:38.19 ID:Y85Q8ymM0.net
>>966
>>949の言う馬鹿を受け容れてそれでも良いだろって言うなら勝手にすれば
クイックっ最低限の勉強すりゃいい話なのに

969 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:57:15.10 ID:mchsnVaI0.net
>>967
「練習」としか言ってないぞ

君にとっての「練習」が「使えないキャラを使って迷惑をかけにいく事」なだけで
実際はアンランクである程度触ってからそれ以上を磨くためにランク行くのも十分「練習」なんよ


他人の言葉を勝手に自分に都合がいい意味で置き換えてから反論、お人形あそびとかわらんでちゅね~

970 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:57:56.55 ID:ZBBdiFKw0.net
ラインハルトがピピンになるMOD

971 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 11:58:22.17 ID:mchsnVaI0.net
>>968
ワイは「練習」としかいっとらんからな

練習と聞いただけで「クイックですら触ってない」という定義を勝手に持ち出してるのはそっちなので
それがまさに思考力の低下というかなんというか、そういうところっすね

972 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:01:39.41 ID:mchsnVaI0.net
ゲーム内でもおるよな、過剰にメッセージ性を受け取るおちんちん

JQ見たら「捨てゲーするつもりだな」とか
トールビョン見たら「AIMに自信が無いんですね」とか

「練習」と聞いただけで「クイックですら触ってないいきなりランクで遊ぶ事」と定義返したり


思い込み激しすぎでっしゃろ

973 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:02:06.33 ID:cnUWip1P0.net
練習の概念をはっきりさせないで言い合っても意味がない
キャラコンAIMマップ覚えレベルの練習でランクマくるなってのがマジョリティだろな
大昔からだけどその最低レベルの練習でランクマ回しに来る配信者だらけなのも問題

974 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:03:02.32 ID:SSKS3cCfd.net
どうせランクも同じようなレベルのやつで集まるから迷惑とか無いけどな
勉強すら要らんでしょたかがゲームなんだから好きにやれ

975 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:03:30.69 ID:nS3JHXTm0.net
>>265
ザリアとシンメトラの武器比較
ザリアのはエネルギ吸収継続型(HPが固い正面ヘイト型)
メトラは一度マックスになると死ぬまで無限(3つのタレットとTPの多様型)

976 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:03:40.00 ID:ZBBdiFKw0.net
俺建てた方がいい?

977 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:03:49.11 ID:XJCfSx7Cp.net
>>821
フルパ組めば雑魚でもマスター行けるのがサポ
お、こいつマスターやんけと思ったらサポ以外ゴールドのやつおったわ

978 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:04:00.74 ID:mchsnVaI0.net
言い合いたいならハッキリさせときゃ良いんだよね
「おまえの練習ってどういう意味?」って一言きいてから反論すりゃ良いしそれがジョーシキで「他人に迷惑をかけない人間」のやりかた

「練習」みたいに幅広い意味を持つ単語なら猶更確認が大事



それをしないでやるのってTwitterで前後の文脈読まないでクソリプするマンコと変わらないんでちゅよね…

979 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:04:04.60 ID:ZBBdiFKw0.net
立ってたわ見逃してた

980 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:04:25.95 ID:mchsnVaI0.net
>>976
既に次スレあるだろチンコ野郎

981 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:04:44.13 ID:Za6UUgJH0.net
レートにそぐわない奴は回避すればいいし勝手に落ちるだけだから好きにしろ

982 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:05:44.18 ID:mchsnVaI0.net
>>975
>メトラは一度マックスになると死ぬまで無限


え?

983 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:05:48.76 ID:ZBBdiFKw0.net
>>980
めくらやねん😎

984 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:05:59.34 ID:Y85Q8ymM0.net
>>971
その通りベルセルクの例えが面白かったから
前のレスすら読まずにツッコミ入れただけだから前のレスすら読んでなかったからなw
クイックで基礎学んでるならランクマで練習したって当然だよ🤗

985 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:06:21.57 ID:SSKS3cCfd.net
そういう初心者と当たりたくないならランク上げることだな
同レベルのランク帯で言い合いしてるの結構滑稽だぞ

986 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:07:30.80 ID:11kbTLcKd.net
何時間プレイしてもライバル行ってりゃ辞めるまで練習中だわ

987 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:07:42.75 ID:mchsnVaI0.net
>>984
認められて偉いな
ベルセルク13巻をやろう

988 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:08:11.90 ID:mchsnVaI0.net
>>986
ぶっちゃけ5v5プリメがゲームとしての到達点だからそれ以外は全部練習なんだけどね

989 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:08:47.75 ID:mchsnVaI0.net
はやくうめて即死を回避させてあげて

990 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:14:29.17 ID:zxKzbFNE0.net
>>568
それは本番の考え方だな
あくまでもキャラ練習って考えの話だからね、この場合
ヒール足りないとタンクが機能しない
タンクが機能しないと壊滅早すぎて他のDPSやサポも練習にすらならない
練習にすらならないのならそもそもやる意味がないって話だし
本番の練習って意味なら、豚やボールを仕方なく使うなんてランクで使う時点で負けがほぼ確定してるわけで練習する意味がないレベル
DPSだって自分だけ回復したところで味方が死にまくったらなんの練習にもならん

この最低限のことすら理解してないからゼニルシ使ったりそれを擁護したりするんよな

991 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:17:06.78 ID:MJh2FDbG0.net
埋めたきゃ埋めとけ

992 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:22:07.37 ID:mkJJ+mfs0.net
キリコのパンチ声スコ

993 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:23:01.55 ID:BZ4H7D7F0.net
サポの武器リロード無くしてくれ

994 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:23:19.50 ID:N891czh00.net
埋めぇ

995 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:24:53.80 ID:mkJJ+mfs0.net
ヤンデレ39歳に追われて夜も眠れません

996 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:27:53.58 ID:L5f5o6Zsd.net
ディーヴァ

997 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:29:22.05 ID:+Rl2dRphp.net
質問募集します

998 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:29:58.52 ID:N891czh00.net
え!?今日は質問してもいいのか!?

999 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:30:44.67 ID:+Rl2dRphp.net
ああ…しっかり質問しな

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 12:37:44.05 ID:oGrczPEY0.net
ow配信したいのですがどんな配信が見たいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200