2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイタンフォール】Titanfall G107【Titanfall2】

1 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:02:50.68 ID:+5nNNfpe0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

海外公式 http://www.titanfall.com/
日本公式 http://www.titanfall.com/jp
Respawn http://www.respawn.com/
https://twitter.com/Respawn
https://twitter.com/Titanfallgame

「Call of Duty」の元主要メンバーによって設立されたRespawn Entertainmentによる
「Titan」と呼ばれるロボットと「Pilot」と呼ばれる歩兵でプレイできる新しいFPS

PC版:2014年3月13日発売 XBOX360版:同年4月10日発売

シリーズ続編 Titanfall 2
3機種:2016年10月28日発売
日本公式 http://www.titanfall.com/ja_jp/

>>950を踏んだ人が次スレを立てること
もし無理な場合はアンカで指定するなどして代理のスレ立てを必ずお願いして下さい
!!!!踏み逃げが頻発しています、マジで気を付けて!!!!

次スレを立てる時には本文の1行目(一番左上)に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

とコピペして立てましょう。強制コテハン(ワッチョイ)スレとなります

※前スレ
【タイタンフォール】Titanfall G103【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617636754/
【タイタンフォール】Titanfall G104【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1624834183/
【タイタンフォール】Titanfall G105【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1629565991/
【タイタンフォール】Titanfall G106【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1648217704/

※※※
今更ではありますが個人のID晒しはどんな理由であれ厳禁!!
パイロット諸君は節度ある書き込みをお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:03:53.56 ID:+5nNNfpe0.net
敵パイロットにバッテリーを抜かれる瞬間にローニンでフェーズダッシュするとダメージを無効にできる

3 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:04:31.27 ID:+5nNNfpe0.net
レーザーコアは緊急脱出中も照射し続ける

4 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:05:24.42 ID:+5nNNfpe0.net
トーンのロケットをできるだけ高く撃ち上げたいときは後ろを向いて上を向くと最高高度

5 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:06:00.93 ID:+5nNNfpe0.net
クローク中でもジャンプキットの発火は見える

6 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:06:59.85 ID:+5nNNfpe0.net
スコーチの焼夷トラップはヒートシールド中に投射できるしヒートシールドで引火させられる

7 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:07:44.51 ID:+5nNNfpe0.net
オルタネーターはADSしたほうが精度が低い

8 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:08:34.07 ID:+5nNNfpe0.net
ローニンはフェーズシフト中でも電気スモークを出すことができる

9 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:09:32.88 ID:+5nNNfpe0.net
裏世界でスモークを出すと即座に現実世界に出現する

10 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:10:23.78 ID:+5nNNfpe0.net
イオンのヴォーテックスシールドはエフェクトがないだけでエネルギー系の弾も消せる

11 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:11:01.18 ID:+5nNNfpe0.net
パイロットセントリーもタイタンセントリーもパイロットの殴り1発で壊せる

12 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:12:02.27 ID:+5nNNfpe0.net
モナークのエネルギーサイフォンはミニオンのドロップシップにも当てられる
しっかり重装甲分のエネルギー補充が入る

13 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:13:10.44 ID:+5nNNfpe0.net
タイタンフォール直後のドームシールドはタイタンに搭乗した後も動かなければ一定時間残る

14 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:14:15.23 ID:+5nNNfpe0.net
タイタンセントリーは3つ並べると退却船も落とせる

15 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:15:18.20 ID:+5nNNfpe0.net
トーンのパーティクルウォールは単純に表側の弾を防ぎ裏側からの弾を通すため敵も利用可能

16 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:15:56.10 ID:+5nNNfpe0.net
タイタンにファイアースターを刺されたとき電気スモークを展開することで消火できる

17 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:17:01.78 ID:+5nNNfpe0.net
ローニンでファイアスターを刺された時はフェーズシフトで外すことができる

18 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:18:16.97 ID:+5nNNfpe0.net
フルスクリーンで起動したいのに毎回ウィンドウモードになってしまうときはタイタンフォール2を起動する前に先にOriginを起動してログインを済ませると上手くいく
またウィンドウとフルスクリーンの切り替えはALT+Enterで簡単に出来る

19 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:18:59.63 ID:+5nNNfpe0.net
パイロットのタイタンゲージは時間経過で勝手に貯まるがタイタンのコアケージは何もしないと一切貯まらない

20 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:20:30.25 ID:+5nNNfpe0.net
強化武器や増幅壁のダメージアップはサンダーボルトだと直撃ダメージにしか乗らない

21 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:25:31.75 ID:+5nNNfpe0.net
保守レス使わせてもらった
>>10は知らんかった

22 :UnnamedPlayer :2022/11/08(火) 22:33:13.28 ID:cQS4KIgV0.net
スレ立て乙

鯖、まともになって欲しいわ

23 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:12:07.85 ID:K2/90bHVM.net
フロンティアディフェンス台湾鯖なら夕方~夜だと割とすぐマッチングするよ。

24 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 00:30:17.89 ID:1SemtT6o0.net
おつ

25 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 06:48:00.48 ID:NBxTg0p80.net
立て乙
知らないことが結構あるな

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad43-Cw2/):2022/11/09(水) 15:54:19.83 ID:rW+pEijl0.net
7と16は知らんかった
まあファイヤースター消すためにスモーク焚くのはもったいなすぎるけど
あと前スレのチート判別動画の中でオルタADSの話題合ったけどそういうことか

27 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 16:47:00.67 ID:t7f4f7ts0.net
ファイアスターで0.9ゲージ削られるしスモーク焚く価値あると思う

28 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:04:02.84 ID:6v5sNNUy0.net
1乙
立てようとしたけど、OCNは永久規制中なんだかダメだったから様子見てたわ

最近燃えたらすぐスモーク焚くようになった

29 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 18:22:27.37 ID:Hd0n02iYa.net
このままだとうるふも突然なにか疑惑かけられたりするんじゃねーのこれ?

30 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 19:44:49.30 ID:xFonXxln0.net
ファイアスター抜いてくれる親切なイオンやスコチンに会うと穏やかな気持ちになる

31 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-qlmW):2022/11/09(水) 20:56:40.82 ID:ccel8UJPd.net
てかサーバーどうなった?タイムアウト地獄は?

32 :UnnamedPlayer :2022/11/09(水) 23:11:26.44 ID:6v5sNNUy0.net
相変わらず継続中だよ
稀に運が良ければ消耗戦マッチするって状態

33 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 00:07:02.83 ID:N4RDgtj/0.net
ラグい日はタイタンの背中にファイアースターを刺されてもヒートシールドやヴォーテックスシールドを高速で振り回すと抜けたりする

34 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 05:58:08.23 ID:sr4q0HCY0.net
時間帯も影響してるかな
比較的まともなのが昼から夕方
ゴールデンタイムになると、全然ダメな感じ

35 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:26:56.20 ID:AtKXVdFo0.net
Apexの方にネットワークリソース食われてんじゃね

36 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 19:48:45.90 ID:AtKXVdFo0.net
ランパートのPVでリーパー出てなかったっけって思ったけど、他では思ったより出てなかったわ
過去映像はそうなんだけど、タイムラインが現在に近い映像でタイタン出てないなー、と
漠然と思ってたんだけどなんか考えすぎっぽいなすまん
一応一番ゲーム内の現在に近いのはあにーたとジャクソンのやつなんかね

37 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:45:43.70 ID:6YyAGIt30.net
ヴァルがノース乗り回すのが2の前日譚ぐらいだからアレが一番近いかと

38 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 21:50:53.63 ID:w7mmR2Jud.net
APEXの時代に近ければ近いほどタイタン出ないのは世界観的に当たり前じゃない?
作業用の奴は探せばどっかで使われてるんだろうけど戦闘用がほとんどお役御免だろうから

39 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:10:07.96 ID:OCqc1d0X0.net
台湾鯖マッチするけど結構試合中に落ちるな……

40 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:49:40.13 ID:SEz84bYV0.net
開始直後に相手が全員落ちた判定になって勝利した

41 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 17:40:41.86 ID:/BtDD3tt0.net
ノーススター鯖の自分のpingってどこかで見れる?

42 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 23:15:00.14 ID:oxZQ8eUX0.net
全然鯖は直ってないけど、台湾鯖すぐにマッチしていいね 
俺は試合中に落ちた事はまだないや

43 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 23:16:34.66 ID:oxZQ8eUX0.net
>>41
ゲームに入ってからスコア開けば見れるけど、
サーバーブラウザで見れないのがちょっと不便だよね

44 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 01:10:11.93 ID:U2HU2X1Q0.net
もうちょっとだけ撃ち勝てたらなと思うんだけどマウスやパッドをゲーミンググレードにすると結構変わるもん?

45 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 01:14:48.19 ID:xzJ3gGRrp.net
>>44
エイムより立ち回りとキャラコンのゲームだから機器変えてもそんなに変わらんだろ

46 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 06:30:03.03 ID:lGg6YlJx0.net
>>44
結構変わらないと
そんなに高いお金取れないだろ
全然違う

47 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 06:41:42.11 ID:C9necU9VM.net
FPSだけど
モニタを60hz→144hz
有線ゲーミングマウス→無線軽量マウス
ハイセンシから落とした時にプラパッド→布パッド
の順に効果あったわ
普通のマウス→ゲーミングマウスはわかんね

48 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 06:52:04.06 ID:V+O2toKh0.net
144hzモニターが一番効果あるかも
敵の見やすさが全然違う

49 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 07:32:50.80 ID:eGKjW5+d0.net
すまんモニターを144に変えるなんて
当たり前の話だと思ってた
まさか144hz でまだ買えていない?

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b30-wHkz):2022/11/15(火) 18:37:51.69 ID:9dP3sl6X0.net
マウスは多ボタンにしたいなら変えるとだいぶ変わるよ
9ボタンのG300Sだけどグレ、格闘、タイタン技全部マウスで出来て楽

51 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:46:41.30 ID:U2HU2X1Q0.net
参考になった
ブラックフライデーあるし色々見てみる

52 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:22:20.41 ID:ejPwFM92d.net
Steamでなぜかアプデ入ってるんだけどなんだこれ?
まさか今更バグか何か修整する気になったのか?

53 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 03:52:55.88 ID:R0YN43uV0.net
たぶんオリジン関係のアップデートでスチーム版にも小規模な変化が来ただけ
一年に一回から二回ぐらいの頻度で小さなアプデが入るけど大きな変化はないよ
dos対策もなしのまま

54 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 16:14:29.12 ID:/ZY1QMB60.net
EAappに移行済で今日タイタンのインストールドライブを変更したら強制的に日本語になっちゃったんだけど
originにあったゲームのプロパティから言語変更の項目が見当たらない
これ変更不可?

55 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:24:56.71 ID:+vOFwm4z0.net
>>1

スコーチの焼夷トラップは前ダッシュしながら発射すると良く飛ぶ

56 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 23:29:55.81 ID:gKKoneQL0.net
マッチした時のガゴォーンが心臓に悪い

57 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 11:51:37.40 ID:NFK8wBSMp.net
日本鯖がマッチしないのはまだ鯖が不調だから?
それともみんな台湾に流れた?

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0630-uAHi):2022/11/20(日) 22:51:31.64 ID:Ax6QjEgg0.net
両方じゃない?
日本に置く鯖って他よりいつも攻撃に弱い印象
正常なら待機秒数も少なめだしマッチするはずだけど、マッチ決まる前に落ちるし

繋がんねーって人が流れたら余計にマッチしないっていう悪循環
少しでも改善するのを待つしかないね

59 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:32:09.91 ID:ZqysqpN0a.net
最近東京鯖どうですか?
昨日2、3戦できたから流石に直ったのかなと思ったんですが

60 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:42:24.05 ID:yW6pgFxB0.net
一昨日は東京じゃマッチの前にロビーから落ちるから諦めた
昨日から東京でマッチするのはセールで普段の倍以上の同接があるからだと思う
相変わらずマップ開始時や試合途中で落ちたり落ちかけてガックガクになる時があって直ってもないはず

61 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 09:27:59.46 ID:v+bb+PQk0.net
タイタンルールが好きでよくプレイするがノースいるだけでつまらんな
狙撃タイプはオーガ級又はアトラス級にして欲しかったわ
追い込むと飛んで処刑拒否しながら最大火力ぶつけてくるとかイカれてるわ
まともなノースなら詰める頃にはコア溜まってるし厄介すぎる

62 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 13:15:28.73 ID:r/xNUR1Za.net
足速いのにスナイパーって確かによくわからん
体力は少ないけども

63 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 13:34:15.05 ID:HXSULJYGp.net
敵にノースが多いのにチンタラ睨み合いしてる仲間の方がむかつく

64 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 13:57:55.97 ID:gm/U0PQvM.net
対ノースは消耗戦ならパイロットがサンボル撃てば解決だけどタイタンルールはどうしようもない

65 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 16:12:48.33 ID:SKEZnJmup.net
言うほどサンボルで解決するか?

66 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 16:13:42.90 ID:v+bb+PQk0.net
サンボルよりチャージライフルで遠距離からチクチクやったほうが早いな

67 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 21:15:08.31 ID:VUx69GKjM.net
マップによるけどリュージョン出せばいいよ
じっくり睨まれるとマップ狭く使わざるえないしじわじわ不利になる

68 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 21:28:50.31 ID:zefX1Y7zp.net
日本鯖繋がるけど雑魚しかおらん

69 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 00:38:38.62 ID:n8DlRFNb0.net
過疎になっても雑魚はいらんという事かな

70 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 19:36:29.46 ID:ww2qDVg70.net
そもそもノース側にタイマンするメリットがないから基本1v1成立しないだろ
遮蔽ダッシュチラチラで引き撃ちしてればいいゲームだぞ
ブロールのノースとモナークは見つけ次第全力で殴れ

なお最適解

71 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 20:59:18.10 ID:fj0X6DY8M.net
タイタンで1vs1やりたかったな

72 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 21:45:19.54 ID:8AAGV8Rb0.net
一般的にFPSのスナイパーは交戦レンジで優位を持ってる反面、移動速度が遅くて位置取りで主導権を握れない
だけどノースはレンジもスピードもあるからなぁ
キャパアークストライダー程じゃないがタイマンで対処する方法が限られるのはちょっとね

73 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 23:31:30.24 ID:ik5/Y8vv0.net
タイタン戦は基本的にタイマンじゃないと思ってたから味方の位置と敵の位置をなるべく掴んで敵を分断したり味方が攻撃しやすいように誘導する意識でやってたな
相手のエースを孤立させたりヘイト集めたり。味方と上手く連携取れた様に決まると嬉しかったなー
それができるのはスコーチだったけど多分味方は誰も気付いてない…だがそれも良かった

74 :UnnamedPlayer :2022/11/30(水) 00:33:22.68 ID:6liudVG6p.net
LTSで2体のヘイトをずっと引いてるから逆サイドで味方が数的優位で勝ってくれると信じてると時期が僕にもありました

75 :UnnamedPlayer :2022/11/30(水) 00:55:23.68 ID:WmzV4lFQ0.net
スコーチのテルミット直撃後の継続ダメージってテルミットの機体への飛び散り具合に依存してるのだろうか?上半身に当てたけどカスダメの時と足に当てたのにテルミットダメージでモリモリ削れる時あるわ

76 :UnnamedPlayer :2022/12/01(木) 16:00:41.34 ID:Im0TmQRIa.net
ノースがタイマンうけてくれない?そこでローニンですよ

77 :UnnamedPlayer :2022/12/02(金) 12:23:03.47 ID:8b8wr29S0.net
TF2のスキンで結構魅力的なのあるのにApexに流用せんのかな

78 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 00:50:27.66 ID:8DNy0uw50.net
日本鯖ロビー雑魚杉
ゴールデンでもマッチした回数より落ちた回数のが多いのは草なんだわ

79 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 01:01:23.80 ID:8DNy0uw50.net
日本鯖酷いと思ったけど
支那鯖はゲーム中もガックガクでもっとひどいやんけ

80 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 01:40:19.35 ID:BuOIVYoB0.net
もう少しマシな時期があったんだけど今酷いよね
でも一番酷かった時はマッチすらしなかったからまだ底じゃないっていう

台湾鯖は東京より悪化してるから今はダメだね

81 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 17:26:21.72 ID:8DNy0uw50.net
久々に本物の基地外チーター見つけたわw
おもろかったから最後まで見てもたわ
https://imgur.com/a/AaVh5jt

82 :UnnamedPlayer :2022/12/04(日) 19:24:46.57 ID:3q/DYKZv0.net
ソフトボールの照準見にくいな
線が多すぎて着弾位置の真ん中が見づらい

83 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:17:47.96 ID:1u/cFizp0.net
g100とかがduoしてるとなにやっても負けるからつらい

84 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 16:22:53.86 ID:y7Frjsoo0.net
触発されてタイタンフォール3も

85 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 18:09:46.80 ID:cd2O7Ojlp.net
全くの別物に仕上がってもいいなら

86 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 20:59:06.86 ID:qDKkPgJh0.net
は?アーマードコアばっかズルい!
APEXで儲けた分タイタンに回せや!

87 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 10:14:06.38 ID:i/ffdUT20.net
我々は10年待ったのだ!

88 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 23:38:56.42 ID:X1cRldWs0.net
久しぶりにやったら、ちょっと人増えてたな
前は1000人前後だった

89 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 23:52:25.47 ID:CkoWmLQlp.net
相変わらず台湾鯖がベストな選択?

90 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:01:45.97 ID:L4Qjble10.net
>>89
台湾も香港もダメな時はダメだね
米鯖は全く繋がらん

91 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 18:52:53.58 ID:xcxiFxQH0.net
ソフトをsteamでセット売りで買って、OPを見て満足して止めたゲーム。

92 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 18:54:25.98 ID:xcxiFxQH0.net
steamじゃなくOriginだった。

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb2-01VR):2022/12/18(日) 22:19:00.91 ID:2jHShcnw0.net
>>75
継続ダメージと言うよりは飛び散ったテルミットのダメージ
要するにどのくらい長いことテルミット踏んでるかで決まるから部位とかは関係ない

94 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 13:24:33.53 ID:AOvrDMMV0.net
テルミは飛び散り方で大分与ダメ変わるよな
中距離グレポン運用ならwifiもアリ
シールド捨てるほどかって言われるとまあうん

95 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 15:03:33.54 ID:nmv/1bWQM.net
>>93
飛び散ったテルミットが機体にかかるんじゃなくて足元のダメージってことか

96 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 23:45:46.58 ID:YQ2Fa41K0.net
ワイルドファイアは良いよーマップによっては完全に死角から攻撃できたり屋根上の死角からグレポン撃ってくるウザいパイロットもやれたり脱出中のパイロットに当てるとキレイ

97 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 13:28:47.74 ID:1SlcSqkr0.net
テルミのタイタンに対する判定は大体見た目通りだと思うが
壁反射で頭からかけたらゆっくり降下しながらダメージ入ってるぞ

98 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 21:10:55.88 ID:7GvZ5bBu0.net
焦土以外は役立つから悩ましい

99 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 20:36:51.27 ID:kE/cLSp00.net
焦土もFDならつえーもん

100 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 20:46:17.46 ID:WerZmBUQ0.net
イオンのシールド防ぎすぎじゃないか?スコーチのファイアウォールくらい通してくれよ

101 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 21:01:18.87 ID:EXdwyGVK0.net
殴っとけ

102 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 04:14:12.21 ID:eMVeHyvQ0.net
スコーチだと殴りに行く前に穴だらけになりそう

103 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 03:20:30.11 ID:LWAGIulC0.net
マッチ検索何度も弾かけるのにヤニに火点けた途端シャキる、なんなんマジで

104 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 01:04:21.40 ID:4nE0IY520.net
ちょっとタバコ買ってくるわ

105 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 07:25:27.46 ID:usxwKFhH0.net
スコーチで火つけるんか?

106 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 07:06:04.64 ID:P3XErTkx0.net
ずっと強化装甲だったけど上の流れ見てワイルドファイア使ってみたらなかなか良いね
苦手な引き撃ち中量タイタンが一発のダメージにビビって背中向けて遁走してくれたりする
中遠距離のターンバトルにも強くなるし、接近戦出来なくてもゲージがモリモリ貯まるね
ただ手癖で背中の敵パイロット焼こうとして電池抜かれたほうがマシなダメージ受けたりするw

107 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 23:39:01.73 ID:mJOoSW2e0.net
スコーチはオーバーコアとワイルドファイアの組み合わせがベストだな
ただ、アホみたいに広いクリティカル無くせないからローニンとノースが多いとかなりきつい

108 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 00:17:28.82 ID:WDXffF8C0.net
東京鯖治ったかな?少なくとも今日は何度か普通にプレイできたが

109 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 08:10:40.58 ID:dDbgXHMGp.net
イオンのキットを脳死でゼロコスしか使ってこなかったけど他のキット強いのある?

110 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 08:45:44.69 ID:E7SANrPq0.net
>>109
無い
イオンはゼロコス一択

>>108
昨日のゴールデンタイムはまともな試合無かったわ
途中でフリーズしたり、マッチしなかったり

111 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 09:10:26.16 ID:TCV/ade5M.net
ゼロコスはあの範囲とダメージがエネルギー消費なしで使えるのは破格すぎる
相手が踏まなくても確実な遅延になるし敵パイロットも勝手に死ぬ

112 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 09:24:47.88 ID:Hwllflldp.net
ブロールで強化されたモナーがウザくて5wayで焼き殺そうと思ってけどゼロコス安定だよな

113 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 10:13:55.88 ID:WDXffF8C0.net
モナークだけならヴォーテックス増幅とかでもいいのでは
まあ俺ならそもそもタイタン変えるかな

114 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 15:52:28.94 ID:uGAXgqu90.net
発売からやってるけどタイタンのヒール付きのチーターとか初めて見たな
自由にフォール後もタイタン切り替えてたしめちゃくちゃだった

115 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 21:39:26.06 ID:E7SANrPq0.net
>>114
それ見たわ
開始2分ぐらいでスコア200超えて無双してた

116 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 22:43:48.20 ID:azfWA/9Sp.net
日本鯖もこの時間の消耗線は普通にプレイできるな

117 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 04:34:11.25 ID:WN1uYIqS0.net
>>114
切り替えどんな感じだったのか気になる
一回見てみたいわ

118 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 21:00:22.00 ID:UCZcYTcp0.net
やっぱローニン強いな
クリティカル取れないだけで実質6ゲージじゃ済まないな

119 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 00:51:04.88 ID:PTaz/fyF0.net
PS4版って未だに鯖死んでるの?Apexがマンネリ過ぎてタイタン復帰したくなったんだけど今どうなのか知りたい

120 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 03:28:53.81 ID:6P6xV5Aq0.net
ここPCアクション板だから回答は得られないと思う...

121 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 02:12:15.00 ID:j1kYL7C40.net
今日起動したら世代がG99.24になってたんだけどこれなんのバグ?
表示バグだと思って再起動してもG99のままだし限定バナーにも変えれた
昨日までG10とかだったのに

122 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 15:11:38.73 ID:KElwdxvs0.net
春節休暇始まったからか接続人数が多い

123 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 17:11:50.88 ID:yaJc6+ge0.net
>>122
それで増えてんのか
急に増えたから何でかと思ったわ

124 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 21:05:50.52 ID:944gFYNd0.net
ゲフォドライバ更新して以降ゲフォエクスペリエンスの
オーバーレイとかFPSカウンター使うとフレームレートが不安定になるんだが
同じ症状の人いる?

125 :UnnamedPlayer :2023/01/21(土) 12:25:41.96 ID:MllAmqL+a.net
steam90%オフで人増えたってどっかの記事で見た
どうせプロパイロットに狩り尽くされてすぐに元通りよ

126 :UnnamedPlayer :2023/01/21(土) 13:04:14.83 ID:hb/EQDfh0.net
1パーセント残れば設定通りだな

127 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-eOTw):2023/01/21(土) 13:40:18.38 ID:HLcJ5kwfM.net
90%オフなの今?買おうかな…

128 :UnnamedPlayer :2023/01/21(土) 22:14:45.92 ID:VHJxDJIm0.net
東京は相変わらず死んでるけど公式鯖も久々に賑わってるな
ダブルスコアトリプルスコアが当たり前のレ〇プ地獄になってるから定着は望むべくもないが

129 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 00:47:42.07 ID:aGawqNfr0.net
LTSで見たことある奴が初心者相手にクロークサッチェル使ってたの見たけど萎えたな

130 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 06:37:57.98 ID:XFl6Pl4r0.net
初心者増えた、せっかくの機会なのでホロパイロット使ってる
みんな面白いように引っかかるので楽しい

131 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 07:00:08.87 ID:nFOVrQR60.net
グリッチで初心者のタイタンをパンチで落下させてキルしました
すみません一度やってみたかったんです

132 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 13:59:09.26 ID:gQsnZWrP0.net
久しぶりにやったけど、クレーバーとノーススターばかりで、2の糞みたいなところの寄せ集めみたいなマッチで即アンインストールした
猛者にボコられるよりも遥かにつまらん

133 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 14:50:52.45 ID:Zv2zNwLP0.net
2の糞寄せ集め要素にクレーバーは入らんから出直してこい

134 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 16:57:13.88 ID:mh1+dVuQ0.net
クレーバーは当たる奴が悪いしノースがクソなのはブロールだからこいつは二度とやらんほうがいい

135 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 16:58:36.00 ID:GABzI4SC0.net
上手いクレーバー使いいたら素直に感心するわ
クロークCARで粘着するけどな

136 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 17:04:38.34 ID:rLAedHHD0.net
タイタンから脱出したときに下からめっちゃ撃たれてて
クレーバーしかなかったけど取り敢えず腰だめで撃ったら当たった時は申し訳なくなった

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f04-QWsW):2023/01/22(日) 21:13:03.87 ID:fM6hWoQ10.net
セールで人口増えたところに戻ってきて蹂躙する経験者が一番カスだよ

138 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 11:19:24.06 ID:rr7ym+Eg0.net
そうは言ってもB3&タイタンなし縛りでダブルスコアつくんだからこれ以上どう縛ればいいのか

139 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 12:00:13.55 ID:cMYxs6koa.net
SMGイオンモナーク以外使ったら死ぬ病気の人たちの悪口はやめてさしあげろ

というかRespawnによる家庭用機に合わせた訳分からんナーフ連発の末にSMG(+カービン、芋スピファ?)以外が漏れなく趣味武器になってるのがなあ…

140 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 12:05:51.30 ID:EhYMxEHdM.net
b3で無双してる奴なんて見たことないしタイタン無しなんてハンデにならないどころか優勢側だと味方タイタンにヘイト向いてるから無防備な敵倒し放題だぞ

141 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 12:13:40.97 ID:0S2ivljna.net
スコーチで対パイロットに専念しなよ
もちろんランチャーのみでパンチも盾も使うなよ

142 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 12:36:59.92 ID:HRa640o30.net
ぶっちゃけ経験者はノスタ鯖とかカスタムやってたほうが楽しいし公式鯖に行く理由ないよな
5ポイントもらえるミニオンみたいな初心者相手にしてもお互いつまらんだろ

143 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 14:02:45.72 ID:y9ff7vnK0.net
B3で縛っても余裕な試合ではもうやることないよ
パルブレ完全縛りとかもCTが退屈で続かんし
パルクール縛ったらこのゲームやってる意味がなくなるし
B3だけ別次元の弱さだけどそれ以上の弱さで戦うとなると面白さも犠牲にしないといけなくなる

144 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 14:06:17.90 ID:J9Qw9EPzp.net
格闘縛り

145 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 14:10:06.89 ID:Pzk/iOP70.net
エペやってた層はウイングマン好んで使ってくるんかね

146 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-SPhK):2023/01/23(月) 14:24:13.90 ID:a7dKno7G0.net
マジレスするとスコーチテルポンプレイは初心者相手だとイオンレザショより酷いことになる
判定デカいから始めたばかりの動きもっさりライフルマン相手ならやりたい放題
まあ流石にトーンとかよりは効率落ちるが手加減になるかって言ったらノー
ノースでADSダッシュアビパンチ全部禁止にでもしたほうがマシ

それでもエイムいいと当たるのかもしれんが…

147 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 14:42:32.24 ID:iuzHpnAFa.net
〇〇で縛れよ→〇〇でも余裕だから縛りにならないんだよなぁ(ニチャァ)
こんなのしか残ってない環境でやらなきゃならない新規カワイソス

148 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 15:10:52.08 ID:I2PnRrHj0.net
アークで捕まえたところにフェーズで重なって爆殺するのオススメ

149 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 22:28:22.39 ID:YPNaXEyBM.net
本体やすいけどDLCは高いけどDLCって装飾品とか新しい機体とかだけ?

150 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 22:36:01.92 ID:aEDBv0h+0.net
タイタンのスキンとタイタンで処刑したときにちょっとだけカッコよくなるだけ
このゲームにハマったら買ってもいいんじゃない?って程度のもの

151 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 22:39:43.36 ID:Pzk/iOP70.net
FDすぐマッチするけどPvP全然繋がんないな

152 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 23:23:39.37 ID:6JZoZm470.net
台湾gceだとすぐマッチする

153 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 23:42:32.40 ID:zlSBjllL0.net
>>151
台湾、香港なら割と安定してる

154 :UnnamedPlayer :2023/01/24(火) 01:32:25.49 ID:FTul3klY0.net
なんかすごい弾抜けする気がする

155 :UnnamedPlayer :2023/01/24(火) 12:39:34.16 ID:iQW9I6f70.net
ちょっと上でドライバ更新したらフレームレートが安定しないって書いたけど原因違うかったわ
マウスをROCCAT Kone AIMO Remastered使ってたんやがこいつが原因だったわ
なぜかこいつをつないだら安定しなくなってた

156 :UnnamedPlayer :2023/01/24(火) 12:41:21.50 ID:US8OC+8k0.net
なんだかんだ消耗ならタイタンバランス取れてるのが悪い
パイロット時はB3っていうわかりやすいゴミあるからまだいいけど、
タイタンは乗らないかまともにプレイしないかしかない

だから乗るなって話になるんだけど今度は>>140みたいな意見飛んでくるから詰みです

157 :UnnamedPlayer :2023/01/24(火) 21:27:29.02 ID:AAPHwHjuM.net
>>155
それ買ったばかりだわ
それしかゲーミングマウス持ってない

158 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 16:38:39.76 ID:PZY8iVy+0.net
>>157
多分swarmが悪さしてたわ
これアンスコしたらカクつかなくなった

159 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 09:13:45.22 ID:fy/TYprm0.net
初心者のこと気にしてます~~~ってやつは心広いんじゃなくて自尊心満たしてるだけなの気付けよな

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-+rQD):2023/01/29(日) 10:58:24.33 ID:7st0wjMd0.net
スコーチは強化装甲一択だと思ってたけど、ワイルドファイアええね
物陰から、撃っては隠れて撃っては隠れてやると、ダメージのでかさから逃げていくw

161 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 14:21:52.18 ID:6edUpdrk0.net
このゲーム当たり判定かなり緩い?
今のUNKOエイムでキルできるのかよ!?みたいなの結構多くない?

162 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:26:37.07 ID:u6RzLvGl0.net
アシストあるからな
エイムより立体機動スキルで立ち回れるのは楽しい

163 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:19:30.03 ID:xBQjGwZwa.net
素で変態機動できる人間ばかり残った結果グラップルが絶滅危惧種に
公式鯖では健気にタイタンにグラップルしてパンチで粉砕されるライフルマンもたまに見るけど

164 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:25:56.85 ID:1drfgNX5p.net
PS4とPCの両方でプレイしてるけどPS4だとグラップルが一番多い上に強いんだよな
PCは興奮剤が多いか?

165 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:36:02.65 ID:Wi8q/ttha.net
まず素早く動き回ろうと思ったらグラップルか興奮剤のどっちかになるんだろうけど
コントローラーはストレイフとかあんまり効かないから自然とそこを補えるグラップルになるんじゃない

166 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:56:55.78 ID:Bvnn2SO20.net
マウスでも振り遅れるのにコントローラーで興奮剤使ったらイノシシになりそう

167 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:17:44.54 ID:2amRFEV20.net
新規めっちゃ増えてない?
消耗戦で転生前パイロットと当たりまくる

168 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:13:02.10 ID:zorwCXCY0.net
>>167
いや、ピークは過ぎた感じだけどな
一週間前は凄かった

169 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:22:31.02 ID:yTXx7CVP0.net
レベル50にも行ってないのに30キルとかしてるの何者なん

170 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:43:58.40 ID:SU33YgxU0.net
まちまちだけど、FPSすら初めてっぽい動きの人とかも見かけるよ 
同時マッチ数増えたし、高Gだらけ、低Gだらけ、混ぜこぜ、と試合内容が多彩になった

171 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:55:52.12 ID:ZHUNBmtfp.net
ワイ再生してないからずっとレベル50

172 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 07:59:45.23 ID:earnYO5+0.net
https://www.theverge.com/2023/2/1/23581941/ea-titanfall-legends-single-player-game-apex-cancels
EAは、新しいタイタンフォールのシングルプレイヤーゲームをキャンセルすると伝えられています/ブルームバーグによると、タイタンフォール レジェンドというコードネームのこのタイトルは、もはや開発中ではありません。

173 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 08:04:11.80 ID:6A6fbrah0.net
しってた

174 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 09:37:26.63 ID:yTvw1gp/0.net
賢明な判断だわ
タイタンフォールの真髄はマルチプレイにあるから、シングル専用で出ても嬉しくない

175 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 09:38:13.35 ID:wluxDekx0.net
そもそもタイタンフォールの開発陣もほとんど独立してるんだからそっちに版権譲渡すればいいのに

176 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 10:28:13.44 ID:0uB9b/uh0.net
ん?新作出るの?

177 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 12:05:33.69 ID:ad5WILfg0.net
色々作りかけてキャンセルされたのは見てきたけどまさか今だにキャンセルを発表するようなタイトルがあったとは

178 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 12:11:36.25 ID:1Kva0b4u0.net
新作なんて作ってねーんだろうなぁと思ってたのに実は作っててそれをわざわざ頓挫しましたとか急に報告されてもなぁ

179 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 12:22:06.21 ID:Up9H0z/pM.net
2をリマスターしてくれればそれでいい

180 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 13:30:09.14 ID:+OR2gvqFd.net
>>174
けどさTitanfall2の話題が出てくるとだいたいキャンペーンのストーリーが良いって書き込みがあるしシングル専用でも悪くはないんじゃないかなあ

181 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 17:54:13.94 ID:SakkIHvDM.net
EA君さぁ…

182 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 10:56:47.35 ID:RoMN+srid.net
>>180
ほんそれ
俺自身g100まではマルチやったけど、知り合いにはキャンペーンしか勧められねぇもん

183 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 20:29:55.64 ID:imec2h7k0.net
ツイッターで新人歓迎プラベ募集してたけど参加する面子が新人ボコるの目に見えてて草
ルールからなにから何までキモく見えちゃうわw

184 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 20:59:03.80 ID:kpqZ3w7n0.net
そのプラベって1(新人)vs6(古参)とか偏った事してんの?
だったら言うとおりだけど?
キモいのはオメーだ

185 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 21:18:27.46 ID:K7J5IJ0y0.net
バニホとか振り子加速とか教えてくれるんでしょ(適当)

186 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 21:19:55.58 ID:PeOOw0EEp.net
このゲームかなり簡単だから再生する頃には初心者を狩る側になってるだろ

187 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 21:49:14.18 ID:imec2h7k0.net
>>184
参加者か同類知らんけどきめ~w

188 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 22:38:37.96 ID:4jsdriuK0.net
最近始めてフロンティアディフェンスしかやってなかったけど敵がマップ外にいるせいで詰んでしまった
よくあることなの?

189 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 23:09:46.58 ID:imec2h7k0.net
たまーにあるよ
マルチだと総合施設とかでも見る

190 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 02:34:57.56 ID:bzCAsKg+0.net
変な募集してようがプラベじゃない普通の試合で
群れる害悪じゃなかったら別に気にならんわ

191 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 04:18:34.58 ID:UIwdNz7u0.net
で、結局中身はどうだったん?
まともに教えてたならご苦労様って話だが

192 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 06:28:20.63 ID:Ea8F7B37d.net
このスレとかtwitterでやたら補助輪ガーとか言ってた奴いたけど、Apexやらせたら憤死するんかな
smg3発当てれば相手死ぬFPSで補助輪もクソもねーよってw

193 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 08:19:57.18 ID:mGZ0H6SX0.net
新規歓迎!(クレーバーのみ)

194 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 11:26:08.34 ID:8w8j3k7z0.net
補助輪くんTwitterバレ草

195 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 13:16:36.97 ID:xw//HrV1M.net
ちょっと調べてみたけどLスターの人?それかリリなんとかの人ならあんまり印象に残ってないな

196 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 13:51:54.27 ID:4pcNsJAr0.net
自称熟練者の方々はクロークフラグだのスピットファイアやモナークが不快って言う感情を出す前にあの戦法が本当は弱いことを説明してやればいいのに
興奮剤サッチェルSMGがこのゲームの答えなんだからさ

197 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 13:54:12.87 ID:mGZ0H6SX0.net
デフコンネギパ「タイタンフォール最高!信じて!w」

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f43-zLlH):2023/02/05(日) 15:40:34.68 ID:bzCAsKg+0.net
ファイル書き換えやFOVいじってた本物の害悪はNG

199 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 16:56:00.24 ID:DjNRODkNa.net
いつも思うんだが、モナークそんな目の敵にするほど突出して強いか?
劣勢時に相手にしぶといモナークいると詰むってのは分かるが、その状況に陥らざるを得ない戦力差があった時点でそもそも負けてね?って思う
劣勢時にポンと1機出して戦況ひっくり返せるようなもんでも無いし

初狩りできるからNGとしても、ツイートしてるような連中がファーストフォールイオンのレザショで初心者焼きまくるのよく見たけど、それは許されてるのかよと

200 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 17:04:46.21 ID:DjNRODkNa.net
あと補助輪SMGとかいう概念も意味不明
他の武器に比べたら、走りながら飛びながらの腰だめで高火力を点集弾させられるSMG自体が補助輪やんけ

芋クロークや溜めフラグもそうだけど、結局は自分がSMGイオンで気持ちよく俺TUEEEE(初狩り)できなくなる要因を脳死で嫌ってるだけ

201 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 18:12:59.50 ID:SdvMgTh5M.net
smgのみしか使ってないけど99フラグアーチャーグラップルリージョンだから許して

202 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 18:23:12.20 ID:8w8j3k7z0.net
>>199
下手くそが超えられない壁がそれらだから
又は下手くそは自分の頭で思考してないからネットの書き込みを鵜呑みにして思考停止で数年間同じ事を言い続けてるだけ
あと初心者は関係ない
初心者ガー言う奴は下手くそが初心者盾使って自己擁護してるだけだぞ

203 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 18:42:54.22 ID:gjzvnH2V0.net
上手いモナークは勝てない戦いは絶対戦わないから
言い方はアレだがマジで上手いモナークは敵と戦ってたらいつの間にか後ろから近づいてきて処刑かましてくるハイエナ野郎だ
ハイエナすら出来ないモナークはモナークに乗る必要がない

204 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 19:21:44.39 ID:B7Mw7gd80.net
最強構成でも戦法でもなんでもいいけど、
本来選べる選択肢を勝手に狭めようとするのは小学生かって思う

205 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 19:23:53.65 ID:bzCAsKg+0.net
まともに立ち回れたらどの機体でも強いし
モナーが突出して強いわけでもないしなんで目の敵にしてんだろうな
強いやつが乗ったモナーよりトーンのが厄介だと思うんだけどな

206 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 19:33:11.92 ID:1boV1ioy0.net
狭いコミュニティ内で回ってると周りの意見が入ってこないから先鋭化すんだよ
まあ俺もモナーク見つけたら粘着するけどな!

207 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 19:36:00.73 ID:bzCAsKg+0.net
クロークは解除要件緩いし効果時間とクールダウンのバランスがゴミ過ぎて
見かけるたびに透明化してるの時々いるから嫌うのは分かる

フラグレは別に…サッチェルもファイヤースターも強いからなぁ

208 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 19:41:23.31 ID:/Z+VkjyT0.net
溜めフラクロークは打ち合い拒否だから気持ちは分からんでもないわ
モナークは謎
多様性推奨するならsmg縛った方がよっぽどだとは思うよ

209 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 20:23:40.07 ID:mGZ0H6SX0.net
ごく普通パ「お前ら精進しろよ」

210 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 20:30:15.83 ID:YEsgXDg40.net
g2までしかやってない下手くその意見だけどモナークどころか大体の機体はガンシ飛び出しパワショとスマートコアの餌だから不満は何もないな。
イオンはこっち来んな。来んなって言ってんだろシールド止めろコア撃つなよおおおおおおお
Apexから入った身だけどランクとかそういうのも無いのと動くだけで楽しいエンジョイ勢だから参考にならん意見なのはすまん。まあ大きな不満は感じない程度だとは思うけどなぁ…

211 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 20:37:38.65 ID:U0Tb+Kwfd.net
こんな承認欲求のバケモンだらけの村社会ゲーやってたら頭爬虫類になるって

212 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 21:43:30.67 ID:BbHOnp/z0.net
じゃけん初代に帰りましょうね〜
久々に鯖が生きてたから数試合してやっぱ初代が最高だなって再確認した
カービンじゃ先に撃ってもノーダメで撃ち負けるクソラグでスマピ必須だったけどミニオン多いし300点でサクッと終わるのもいい
初代にもノーススター鯖みたいのがあればなぁ

213 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 21:55:31.69 ID:/Z+VkjyT0.net
試してみる人は居たけど続報がなぁ…
初代マップ復活するならノーススター導入するんだけどな

214 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 23:00:26.70 ID:gu1vofWcp.net
消耗戦のモナーくんは普通
ブロールのモナーくんはしね

215 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 23:34:41.46 ID:2MSX+stf0.net
ホロ使ってるのほんと、見ねえ
うまく騙せると楽しいのに

216 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 23:55:03.72 ID:Ww0usN3J0.net
メレーしようとしたときのダミーにされると腹立つ

217 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 02:58:44.49 ID:u9fNa1Rva.net
このゲーム何やっても自称古参に勝つとキレられるんでw
ツイッターでいつもCARだかフラグだかに文句言ってる奴が敵にいて、絡まれたら面倒くさいから適当に砂とか使ってたらなんか普通に撃ち合う気がなくて不快とか結局難癖つけられてたわ
結局負けてるのが我慢できないだけだから奴らは

218 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 05:18:04.18 ID:+jUNdLQU0.net
っぱ洋ゲーでアジア人とは遊びたくねーな、名前で雰囲気も削がれる

219 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-uQ6T):2023/02/06(月) 13:18:32.59 ID:5v4/vHZV0.net
クローク見づらくてウザイとかなら気持ちわかるがフラグレは当たるほうが悪いし、
モナークでレベル3余裕で行ける戦場なら他の使っても普通に上位に立つ
農場スコーチとか極端な例は上位にならんかもしれんが、
ネタプレイしてる訳じゃないならそもそも不利タイタンで戦うような真似しない

まあ生き延びる努力をしろとしか言えんわ

220 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 18:26:49.28 ID:caXw9NwDa.net
スキルマッチがない以上しょうがない
あってもスマーフ湧くだろうけど

特定の装備に文句言ってるのは自分がヘタクソな言い訳をそこにぶつけてるだけでしょ
いちいち気にするだけ無駄
格ゲーで下手なのにわざわざ弱キャラ選んで使って強キャラはーとかいってんのと同じよ

221 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:08:12.32 ID:TVUaHBck0.net
フラグレ当たる方が悪いは流石にエアプだろw
現verで総合力最強の対パイ投擲物だわ

222 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:11:45.19 ID:YdBwLWg30.net
スコーチでヒートシールド張りながら瞬間移動しつつ、グルグル回るチーターが無双してたけど、誰か見たかw?

223 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:22:52.34 ID:mulAoTnq0.net
対戦ゲーってスコア稼いで味方に貢献するのが第一だと思うんだけど、このゲームの老…古参って妙な拘りあるからキモいわ
お前が不快に思う戦法だろうが何だろうが、こちらとしては味方勝たせりゃいいんだよっていう

224 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:34:27.59 ID:oBe5feAv0.net
>>222
今更懐かしのspin to win亜種が出てくるのか…

225 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:39:02.61 ID:HT+2I2U3a.net
新規プレイヤー歓迎及び技術向上を目的としたプライベートマッチを開催します。

禁止行為
芋、キャンプと呼ばれるプレイ。溜め投げフラグ。武器カテゴリ「ランチャー(SMRを除く)」、戦術「クローク」、軍需品「グラビティースター」、タイタン「モナーク」の使用
死体撃ち、屈伸煽り、暴言等不適切行為

以上の禁止行為を行った場合は注意、またはキックを行います。

で結局新規ほぼおらず、よく見るプレーヤー同士の馴れ合いで終了したもよう

226 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:48:12.14 ID:oBe5feAv0.net
全距離全部位2発キルのぶっ壊れランチャーが許されてるってマジ?って冗談は置いとくとして初心者集めてなにすんのさ
普通に戦ってもお互い練習にもならんレ〇プになるだけだし戦わずにチャットで説明しながらパルクールとかを実演
するような教え方なら馴れ合い前提だから武器や戦術を縛る必要はない
カモを集めて嬲るのが目的だったんじゃないの(偏見)

227 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:48:47.10 ID:ZkQp3G6A0.net
>>225
これもう訓練というか洗脳だろ、やってることヤバすぎ

228 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:00:05.88 ID:ozEJssiNa.net
あいつらこのスレとバチバチだからTwitter眺めとけば勝手に反論し出すだろ

229 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 22:53:59.66 ID:t9jroOA70.net
屈伸なんかしてる間に他のpcに注意向けるかnpcプチプチする方が良いのは自明の理では?と思ってしまう
よっぽどの場所じゃないと足止めるのは撃ってくれって言ってるようなもんだし

230 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 01:02:59.31 ID:2GmIfYm10.net
>>225
ソフボ禁止ってマジかよw

231 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 01:09:17.37 ID:mfLMjqY00.net
ランチャーはこのゲームの魅力のひとつだろうに

232 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 06:57:23.79 ID:rWwpFgx40.net
https://www.forbes.com/sites/paultassi/2023/02/05/ea-didnt-cancel-titanfall-3-but-titanfall-legends-did-have-a-playable-titan/?sh=2ef7462c4968
EAは「Titanfall 3」をキャンセルしませんでしたが、「Titanfall Legends」にはプレイ可能なタイタンがありました

233 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 06:58:52.57 ID:rWwpFgx40.net
仮題は「タイタンフォール レジェンズ」であり、完全なタイタンフォール 3 になることは決してありませんでした。
とはいえ、タイタン、ジャック・クーパーのBT-7274が目立って登場する予定でした. ランパートのワークショップでタイタンを修理およびアップグレードし、キャンペーン中に彼を操縦します。
このゲームは、Apex Games のコミッショナーである Kuben Blisk を主演させることを目的としており、シングル プレイヤー キャンペーンを通じて、さまざまな Apex Legends のキャラクターが力を「貸して」くれます。
これらのゲームの箱舟の場所のように、ここには多くのタイタンフォールの伝承があります.
ゲームプレイは、動きに重点を置き、Titanfall のウォール ランニングを特徴とするはずでした。戦闘は『Doom』のようにペースが速く、ジョン・ウィックやトニー・ホークまでインスピレーションを得ていました。

234 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 09:01:49.92 ID:ko+FMyYc0.net
>>233
これマジだったら最高にだったと思うんだけど…シングルオンリーでも買うわ。BTとクーパーがApexのレジェンド達と共演ってだけで価値あると思う…
Apexから入ったから色眼鏡かかってんのかな…でもほんとにこの通りの作品だったなら中止は残念過ぎる…

235 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 11:05:04.59 ID:x8R9EypC0.net
>>234
EAは決算で下降気味だからか、他にもキャンセルやら終了やらしてるからそれに巻き込まれたんじゃん?
スターウォーズ フォールンジェダイの続編も延期になったからその収益は先送りになったわけだし

しかし勿体無い。せっかくリスポン辞めたスタッフが戻って陣頭指揮取ってたのになぁ……

236 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 12:07:42.40 ID:Kahgt8UE0.net
ざっくりとしか調べてなかったが辞めたスタッフ戻ってたのか…マジか
キャンセルだけでも割とアウトなのにいよいよトドメになるかもしれん

237 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 14:41:02.52 ID:j5+V1zOGr.net
ここ最近ノース鯖のマッチングが良い

238 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 14:44:11.75 ID:ykv+/bbMp.net
今はどの鯖でやるのがベストなの?
公式の台湾?公式の日本?ノース?

239 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 16:56:41.89 ID:SkI+IlZ70.net
ノースはもうアジアの鯖全く埋まってないだろ
人数的に普通に公式東京でいいのでは

240 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 01:03:29.65 ID:V6E2TjjN0.net
公式アメ鯖最近スカスカやえけどみんなノース行ったんかな

241 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 06:57:38.82 ID:/2laQfya0.net
公式ベルギーは初心者も多くて賑わってた
0.25秒遅れの魔境だけど

242 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 01:42:55.02 ID:esDhh80Q0.net
EAアプリに移行させられたと思ったら起動しなくなってしまった
他のゲームは整合性チェックで治ったし初代は問題なく起動したけど2だけエラー
ノーススター、ゲーム、EAアプリそれぞれ再インストールしてもダメで参った

243 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 03:44:33.62 ID:bxgVtLCG0.net
originで買ってoriginからずっと起動してるけど強制移行とか無いしわからんね 
アップデートはあったけど

244 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 08:52:53.65 ID:Lu2WUBPe0.net
スチムー版で遊んでるけど確かになんかインスコさせようとしてくるね
鯖直す予算さかないeaの製品とかこれ以上いれたくねーから拒否してるけど、遊べなくなるっていうなら今後もインスコは拒否しとこ

245 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 09:09:11.55 ID:5EKz5Ylt0.net
EAアプリになったけど、普通に遊べるけどな

246 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 13:39:45.68 ID:0SNQbEzm0.net
俺もずいぶん前に移行したけどゲーム内言語が日本語になること以外は問題出てない
任意の言語はバックアップから差し替えてなんとかなったけど今後の新作とかで不便しそう

247 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 13:55:12.15 ID:v01Ov/gEM.net
適当に作ったランチャー使わせようとしてくるけどやめてほしいわ
2Kなんか起動すらしねえもん

248 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 01:36:20.14 ID:m2tWoku90.net
手元に残ってたインストーラでoriginに戻したら何事もなかったかのように起動
これに限らずriotにblizzardにepicに無駄にインスコさせられる独自プラットフォームほんとクソだわ
どうせsteamでしか買わないし

249 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 20:53:56.10 ID:5OF45HdTM.net
煽るときはゲラゲラ笑って、煽られて負けた時はムキになる…FPSってそうやって楽しむもんだと思ってたけど違う人まぁまぁ居るんだな…

250 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 20:59:05.47 ID:u+6PBBgZM.net
煽られたときは別のゲームでそいつの名前使って煽る

251 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 21:15:44.81 ID:D94WlAgC0.net
普段煽りまくってる奴は格上来たら逃げるし
煽り返されたらすぐ激昂するし実力差覆されたらすぐ心折れて2度と煽って来ないし
みたいな奴なら腐るほど見てきた

252 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 23:02:41.28 ID:0s1oI7H40.net
一昨日マルチ初めてやったけど平和そのものだったけどな

253 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 23:18:59.99 ID:awEZ3iSr0.net
強い人達にあたって胸を借りるつもりで挑んだら数人がかりで屈伸煽りされたときは流石に白けた

254 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 14:10:27.90 ID:CSzhWY3W0.net
新歓プラベ開催してた奴に何故か目の敵にされてるんだけどあいつ俺と同じチームになると露骨に捨てゲーするから嫌いだわ
なんで新人歓迎とか言いながらゲームの過疎進めるような事するんだろ

255 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 14:38:12.17 ID:zX68EUcS0.net
過疎ゲーに身を置く期間があまりにも長すぎて頭おかしくなる奴って結構どこにでもいるよ

256 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 15:02:31.86 ID:yOssKTxI0.net
2016年発売の過疎FPSにいまだ食いついてる時点で、まともじゃないわけでw
(俺含めて)

257 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 15:32:33.27 ID:uE74iXw2p.net
代わりになるゲームがないからなぁ

258 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 15:56:49.23 ID:rbLQyeEJ0.net
1と2の間が2年しか空いていないという事実
そして来年で1が十周年
時間の感覚おかしなるで

259 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 17:13:54.38 ID:nugQk5hJ0.net
3はもう出ないだろうしな

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d92-xzMU):2023/02/20(月) 17:07:52.11 ID:d4g6mdp50.net
valveに続いてEAも3を数えられなくなったのか

261 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 22:08:08.13 ID:IGh/TfPa0.net
スコーチすこーしすこ

262 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 23:39:18.11 ID:wUaMJ4180.net
暖房を再起動します

263 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 01:42:48.33 ID:dydRBp30a.net
炊飯器先輩の意匠を色濃く受け継いでるの好き
ローニンとイオンも見習ってホラ

264 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 12:50:44.94 ID:Hy/xSJ7r0.net
米鯖、繋がらなかったけど午前中なら普通にマッチするじゃん
単純に時間帯の問題だったみたいやな

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ed-FbAU):2023/04/09(日) 01:19:55.04 ID:jN9Z7VNK0.net
ミートユアメーカーの操作感微妙にタイタンフォールっぽい
壁走れないけど

266 :UnnamedPlayer :2023/04/09(日) 05:21:11.71 ID:54zIAu5/0.net
スイングバイできないからちょっとモニョる

267 :UnnamedPlayer :2023/04/14(金) 02:35:13.44 ID:VKm89Q5ca.net
箱勢でまだ再生もしてないんだけど既に数回コントローラーである事に文句言われた
Northstar導入しようと思ってるんだけど向こうでもコントローラー嫌われる風潮あります?
あるなら素直にキーマウ練習するかな…

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd65-xchC):2023/04/14(金) 02:54:46.03 ID:eF+hNH8Q0.net
パッカスのこと認めてるキーマウなんていないよ

269 :UnnamedPlayer :2023/04/14(金) 06:27:10.87 ID:tZoFDC8f0.net
芋ってなけりゃ気にならんけどな
マウスでも芋るやつは芋るし

270 :UnnamedPlayer :2023/04/14(金) 08:38:28.23 ID:4LLVRCUq0.net
オートエイムを疑われることならある

271 :UnnamedPlayer :2023/04/14(金) 23:52:47.41 ID:C3pmg1pV0.net
コントローラーは後ろからの攻撃に弱いって弱点あるしそれを突けず文句言うのはライフルマン

272 :UnnamedPlayer :2023/04/15(土) 11:44:13.65 ID:r0N3tK940.net
>>271
「あっこいつコントローラーだ。後ろに回り込も。」
こんなこと毎回考えてんの?エアプ?アホ?

273 :UnnamedPlayer :2023/04/15(土) 11:59:46.04 ID:tntBSVrw0.net
プロでも無い口が上手いだけの配信者がパッドつえーって言いだしてそれに脳死で乗っかる雑魚共乙

274 :UnnamedPlayer :2023/04/15(土) 12:39:58.61 ID:r0N3tK940.net
>>273
apex なら分かるし強いと感じるけどこのゲームの配信者なんか見たこともねーわw
コントローラーを嫌ってるのはエイムを人力以上に補助されててノロマでそのくせPCのキーマウプレイヤーに紛れ込んでくるところだな
CSでやってろと

275 :UnnamedPlayer :2023/04/15(土) 12:43:27.16 ID:tntBSVrw0.net
>>274
このゲーム限定w
このゲーム限定なんていつ言ったよ
そういう逃げか?


総レス数 275
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200