2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part42

1 :UnnamedPlayer (スッププ Sdaa-oz0D):2022/11/10(木) 02:01:10.96 ID:jyEzBMspd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steamp...red.com/app/1276760/

■Steam ご意見・ご要望フォーム(不具合報告フォームがないので不具合も)
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/2863
■Steam お問い合わせフォーム(バンナムからの回答が必要な質問など)
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/2863

次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667905074/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (スッププ Sdb2-oz0D):2022/11/10(木) 02:06:38.20 ID:jyEzBMspd.net
ロマンティックageるよ

3 :UnnamedPlayer (スッププ Sdb2-oz0D):2022/11/10(木) 02:09:08.94 ID:jyEzBMspd.net
ホントの勇気見せてくれたら

4 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f66a-tykg):2022/11/10(木) 02:12:05.31 ID:K1Xs84B80.net
ロマンティックageるよ

5 :UnnamedPlayer (スッププ Sdb2-oz0D):2022/11/10(木) 02:12:10.41 ID:jyEzBMspd.net
ギガンティックあげるよ

ギガンティックシリーズ ブルマ
https://p-bandai.jp/item/item-1000183350/

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f66a-tykg):2022/11/10(木) 02:12:33.59 ID:K1Xs84B80.net
ときめく胸にキラキラ光った

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f66a-tykg):2022/11/10(木) 02:14:43.04 ID:K1Xs84B80.net
夢をあげるよ

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f66a-tykg):2022/11/10(木) 02:18:29.00 ID:K1Xs84B80.net
新しいスレが建ったぞ!

9 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-pSqO):2022/11/10(木) 02:21:27.58 ID:txI+m0FL0.net
一度スレ立てしてしまうと保守をするのに20レス必要なのだ

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f66a-tykg):2022/11/10(木) 02:22:21.29 ID:K1Xs84B80.net
いいぞ!その調子だ!

11 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:23:17.86 ID:K1Xs84B80.net
あそこのフィギュア実は彼女は俺の母さんなんだ

12 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:27:37.09 ID:K1Xs84B80.net
だけどある日俺はその壁を超えてしまった・・・

13 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:28:11.92 ID:K1Xs84B80.net
そんな事父さんには言えやしませんよ・・・

14 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:28:32.84 ID:K1Xs84B80.net
プライドの高い父さんには・・・

15 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:31:20.69 ID:yL36vUHt0.net
ほしゅ支援

16 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:31:26.89 ID:K1Xs84B80.net
そうだったのか この変身をしなかったのは

17 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:31:50.95 ID:K1Xs84B80.net
こうなるのが分かっていたのか 父さんには

18 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:32:13.49 ID:yL36vUHt0.net
さて都へ向かうか

19 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:32:27.95 ID:K1Xs84B80.net
セルの言う通りだ・・・俺は

20 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:32:51.33 ID:K1Xs84B80.net
みんな一体何と戦っているんだ・・・

21 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 02:33:59.34 ID:K1Xs84B80.net
超TMマシンが起動したぞ!君達のお陰だ!

22 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 05:52:53.71 ID:fu7od4Fd0.net
明日のアプデで各種のバグが治るらしいが

どうだかなー

23 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 07:37:44.39 ID:mCcnFkTN0.net
>>22
明日アプデあるとは決まってない

24 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 07:45:00.12 ID:eM1ZWpjgd.net
ランク100のプロの配信
https://youtube.com/watch?v=kK5oEFiPkJQ

25 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 07:51:10.07 ID:WuLWhW63d.net
>>24
はいNG

26 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 07:59:37.92 ID:uuwLbYAn0.net
なんかエラーが連発するんだが、メンテ入った?

27 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:03:19.62 ID:NTYGlNrl0.net
Steamの問題だよ
steamstat.us/

28 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:05:56.08 ID:Ms9jxOxBd.net
>>24
ピピ…
再生数…
たったの123か…

29 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:14:10.15 ID:ejxyaglY0.net
最近自分でプレイしてる時間よりヌキンクス見てるほうが長いわ

30 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:37:10.16 ID:re+f3XJR0.net
21号来るかなと思ったが知名度ないな

31 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 08:46:39.58 ID:vdh+4fZQ0.net
ウィークチャレンジにレイダーのレベル10上げろってのが出てきたんだけど、
ガンエボのスタッフがチャレンジの内容を決めてるのか?

32 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:00:07.46 ID:LcneKRtw0.net
レイダー希望でサバイバーで4戦くらい頑張って優先権ためて
5戦目くらいでレイダーになってボコられて気持ち良く眠るのが習慣になってる

33 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:12:40.03 ID:jF48bslK0.net
固定らしきメンツが神龍召喚終わった瞬間に5人ぐらいで変身して20秒足らずでセル殺しててクソ笑った
あそこまで露骨なのは初めて見たわ

34 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:16:27.39 ID:awiq9lg/0.net
そもそも固定PT機能無くせよ
もしくはプラクティスモード内のみで使えるようにしろ

35 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:16:57.75 ID:DaT4Hwps0.net
それくらいなら野良でも普通に起きるけどな

36 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:19:25.31 ID:WuLWhW63d.net
2~4PT位なら割といる
7PTは優先権0~1で即マッチするから分かり易い

37 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:26:57.28 ID:XixoptdW0.net
神動画
https://i.imgur.com/YLD9Mza.mp4

38 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:39:39.84 ID:qWhv6E3bM.net
メモ
44から49が16
49から50が18

39 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:43:54.59 ID:3sLsjvJM0.net
かずのこ見て興味あるけどおもしろいのこれ

40 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:44:39.64 ID:hs0WuSPp0.net
おっさんのドラゴンボールはブゥ編で終わったんじゃ
GT以降はようわからんのじゃ

41 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:45:43.22 ID:re+f3XJR0.net
面白い、たしかに面白い、だが割とクソゲー

42 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:46:28.71 ID:DkZEO4eFa.net
面白いけどウケない理由もよくわかる

43 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:48:39.74 ID:E6Rgu8fl0.net
現状素材が一流なのに料理人がド下手糞なゲームって感じだよね
開発側の事情もわからんし

44 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:49:15.69 ID:HMXiW3sy0.net
クソゲー…もうやらんわ  ではなく
クソゲwもっかいやるか  な感じ

45 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:51:28.05 ID:iZO6jJJkd.net
初めて1日やらずに終わった
おしまいか

46 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:54:48.55 ID:R2olM2Gap.net
PT仕様やチート対策からまずさっさと片付けないといけないのにな
これじゃ人は増えずに減り続けるのみ

47 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:55:56.61 ID:LcneKRtw0.net
最近サバイバー側で起動キーレーダー見つけた時に緊張するようになってきた
何としてでもこの俺が見つけねばならぬみたいな

48 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:56:56.72 ID:WJdTUDIV0.net
やっぱ8人でやれるdbdは面白いんだよな
でもロリキャンと内容の薄さがなんとかならんとイライラが積もっていくわ

49 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:57:27.36 ID:DkZEO4eFa.net
わかる
気分は大事な書類を預かった伝令や

50 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:58:53.20 ID:FO0FdsLm0.net
ここから巻き返すには神アプデで最高のバランスになってSteamの評価が好評まで持ち直した上で影響力のある配信者に案件とばしたタイミングでフリープレイ期間設けるくらいしないと無理だからな🤪

51 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 09:58:57.32 ID:WJdTUDIV0.net
そして焦って第一村人になるんだよな

52 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:03:19.21 ID:FSr0MVM+a.net
前ほど優しくないって前は優しかったんか?

53 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:03:19.59 ID:WJdTUDIV0.net
まだやってる大御所のyoutuberはmkrとガッチマンくらいか?
両方ともいつやめてもおかしくないしはよ新レイダー追加しろや

54 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:06:49.68 ID:LcneKRtw0.net
>>49
民間レーダーとかボールレーダーは
ふーん、便利じゃんって程度ですがキーレーダーは重みが違いますね…

55 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:07:41.38 ID:vdh+4fZQ0.net
DBDやったことないんだけど、
ブレイカーズにないようなやりこみ要素あるの?

56 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:09:32.34 ID:5HbgDm6Vd.net
新レイダーは来年2月まで来ないっての
ロードマップも見れんのか

57 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:09:57.78 ID:hirIPFrc0.net
>>52
当社比

58 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:10:33.13 ID:awiq9lg/0.net
ガッチマンとか非対称で固定PTくんで野良殴り込み上等の生ゴミだろうが
くたばっとけ

59 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:13:11.34 ID:nOvONtF1a.net
不滅標準化とかオフレコとかやりすぎて読み合いとか無くなってキラーは脳死で眼の前の鯖順番に追うだけになったDBDと比べたらだいぶ奥深い

60 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:18:04.82 ID:DaT4Hwps0.net
開幕1分経たずにレベル3になるチーターっぽいのいたけど普通に死んでて笑った

61 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:33:39.47 ID:SCO1FdST0.net
このゲームはレイダーやるために仕方なくサバやってるようなもんだしなあ
1時間待ちとかでも良いからレイダー専になりたいわ

62 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:41:08.65 ID:OVFyT67x0.net
レイダー人気だからバイク弱体とかは見送った方がいいな
他のレイダーも幼虫並に性能落とすならありだけど

63 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:46:05.29 ID:fu7od4Fd0.net
レベル4は気円斬が最強だなー
テキトウに乱射してるだけでも追尾性能あるからガスガス刺さるわ

64 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:47:45.39 ID:awiq9lg/0.net
まーたお鯖様かよ
発言権ないぞ補助輪(笑)

65 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:49:41.10 ID:lXCdMfNc0.net
とりあえずセル強化とグラバイのCT増やすでエアロ

66 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:53:14.24 ID:UjBhNHdPr.net
最近気円斬は火力が無いから微妙に思えてきた
当てやすいとは言ってもタイマンなら撃ってる余裕無いし、味方の補助ありなら味方の変身時間中に倒しきれる魔貫光殺砲のほうが強い気がする

67 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:54:41.11 ID:puKOrqKlp.net
味方の変身中なんてだいたいどの技でも完封できるだろ

68 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:54:47.14 ID:yL36vUHt0.net
>>55
やりこみ要素というよりこれのウィークリーミッションより理不尽なお題で経験値やリフトポイントが貰える
だからミッション目的の沼プレイが野良で蔓延してる

69 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:56:16.54 ID:Hv5Ay6KTM.net
スレにはいるけどやらずに1週間経った
もうクリアだな

70 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:57:26.52 ID:d84Z67Hr0.net
ブウマジで居ないけど
そんな弱い?セルより少ないのは異常では

71 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:58:55.26 ID:v+gqWLXLa.net
若干飽きつつあるけどそれでもDbDより遥かに面白いのでついやってしまう

72 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:59:39.92 ID:lXCdMfNc0.net
今こそスポポ縛りしろ

73 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 10:59:55.67 ID:vDl/ZUkG0.net
マップは製品版でたくさん増えるかなと思ったらウォーターのダメマップしか増えなかったのがいかんな
これでは飽きるの早い

74 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:01:40.97 ID:DTAx8Lmf0.net
マップ増えても現状は9割リバーだから他マップ意味ないな

75 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:02:58.63 ID:+LEqfSMBa.net
マップは完全ランダムでいいと思うわ

76 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:03:06.36 ID:Sv5neDsl0.net
>>74
ぶっちゃけマップ変更機能知らないやついそう

77 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:03:16.95 ID:SCO1FdST0.net
もうマップ増やさず洞窟とか建物に配置を微妙に変えたリバーの亜種を4種類くらい追加するくらいでいいんじゃねえか

78 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:03:35.63 ID:yL36vUHt0.net
コピペしたようなマップだらけで違うマップって気がつかんときあるわ…

79 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:03:41.37 ID:FwaA/RO/d.net
鯖がリバーばかり選ぶからな

80 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:03:52.93 ID:OVFyT67x0.net
マップは強制ランダムでいいぞ

81 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:06:01.11 ID:puKOrqKlp.net
リバー人気すぎて新マップ出てもロクに選べず固定PTだけが練度上がっていくという最悪のシナリオ

82 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:06:51.27 ID:lKewR9T80.net
一応ランダム設定にしてるけど9割リバーなのは事実や

83 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:08:48.16 ID:SCO1FdST0.net
他のマップ狭すぎて開幕味方が瞬殺されたりウォーターでレイダー特にブウでCスタートだと一瞬でレベル3になってほぼ勝てないからやりたくないんだよなあ

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f538-44Eu):2022/11/10(木) 11:10:30.63 ID:+5Ra/WgK0.net
ドラゴンティア50まで回収したらやりこみ要素レイダー上げるぐらいしかないのがやべー
しかも大半鯖強制されるとか新作なのに速攻しばらく放置するかとなる人多そう

85 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:12:02.31 ID:DaT4Hwps0.net
>>82
あれはランダムじゃなくて希望なしだ
しかも多数決で選ばれるから他マップを選ぶ人がいないとリバーばっかになる

86 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:12:38.51 ID:nOvONtF1a.net
ティア50まで2000円で遊べたら十分だわ

87 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:15:21.73 ID:LcneKRtw0.net
リバー以外はレイダーに丸見えになってるというか怖すぎる
リバーがかなりサバイバー寄りのステージになっているというか…

88 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:18:23.17 ID:lKewR9T80.net
>>85
そういうことか
ランダムって設定自体がないんだな
固定希望はもっとマップ数が多くなってからにしろってことだわな

89 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:20:16.82 ID:NXv0y2uS0.net
最近はレイダーやる時でもリバー希望してるわ
他のマップだと勝って当然で楽しくない

90 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:21:37.39 ID:wU4mGH8Ad.net
>>89
セミでやれ

91 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:22:39.30 ID:HS2YkqYrd.net
グリコのAEなんて上下二段構造になっててくっそ逃げれるじゃん
一生撒き続けられるわ

92 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:25:40.54 ID:SCO1FdST0.net
マップ追加とかいらんからグリーンとウォーターは今より広さ1.3倍くらいにしたら楽しくなるんじゃねーかな

93 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:27:30.08 ID:D6Jnnrsd0.net
グリーンは選出少なすぎてよくわからんけどウォーターは狭すぎると思う反面根本のバランスが崩壊してるから先にマップ調整からしていいもんかとは思う

94 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:27:44.54 ID:yL36vUHt0.net
苦労してティア50まで登った先があのおっさんはなぁ…
ティア30くらいやろ
チチとかチャオズとかもっといいの用意しろよ

95 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:29:07.49 ID:DAEga3wq0.net
ラグレイダーに何もできないまま殺されたぜ

96 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:30:14.29 ID:vdh+4fZQ0.net
なんで子供時代悟空出さなかったんだろうか

97 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:30:32.13 ID:re+f3XJR0.net
>>40
ドラゴンボール超アニメ 131話
ドラゴンボール超単行本 19巻
映画 【ドラゴンボールZ 神と神】【ドラゴンボールZ 復活のF】【ドラゴンボール超 ブロリー】、【ドラゴンボール超 スーパーヒーロー】
ゲーム 【ドラゴンボールファイターズ,ドラゴンボールゼノバース#
ドラゴンボールカカロット】

暇を見て見とくといいんだぜ
21号とかガンマ1号2号をほとんど知らんやろ?

98 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:31:32.46 ID:re+f3XJR0.net
逃げ回る悟空は見たくないな

99 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:32:25.25 ID:D6Jnnrsd0.net
サバイバーの上限は精々ミスターサタンぐらい?
それでも強いか

100 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:34:24.24 ID:p95EXhY9r.net
なんか、半端にいろんな街とかナメック星が混ざったマップばかりだよな
普通にナメック星だけじゃあかんのか?

101 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:36:11.08 ID:D6Jnnrsd0.net
>>100
開発中の画像ではナメック星になってたのをわざわざ混ぜたあたり単調で面白みのないマップになりがちなところにマップ内で変化を付けたかったんじゃないか

102 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:36:27.45 ID:n5vI/kXl0.net
>>100
時空の狭間だから色んなとこが混ざってるっていう設定

103 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:39:46.01 ID:lKewR9T80.net
ドラゴンティアは45以降から16に上がるのかぁ

104 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:40:20.01 ID:IL7MeQIs0.net
今更だけどナメック星人が地球のドラゴンボール持ってるのはどういう事なの

105 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:43:06.44 ID:DaT4Hwps0.net
時空の狭間だから(ry

106 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:43:26.12 ID:FyGWGRwfd.net
レイダー勝ちたくて戦術詰めてるとマップ固定したくなってリバー希望にしちゃう

107 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:44:32.74 ID:+8vugi7Gd.net
リバーDキャンするとして
Bスタートだったらどうすんの
切断?

108 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:44:41.73 ID:vdh+4fZQ0.net
さんざん言われているとおり、
出せるキャラを出し渋っているうちに過疎ってサービス終了したら阿保だわ

109 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:46:34.00 ID:wU4mGH8Ad.net
ブロリー&パラガスさっさと出さないのが悪い

110 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:46:35.41 ID:DBrrbpv3d.net
ウォーターは狭い上にCが民間人アホみたいにいるし、TM戦もレイダー有利地形で欠陥すぎる

111 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:47:58.37 ID:ePon4PISd.net
ブウなんか民間一匹でレベル2→3の1/3は経験値入るしな
おわっとるわ

112 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:51:07.49 ID:lKewR9T80.net
最近の爆速環境でキャンプとかしてる暇が薄いし
Dは即破壊する場所でしょ

113 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:52:29.03 ID:D6Jnnrsd0.net
最近はD破壊でEキャンに持ち込むレイダーが多いな

114 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:55:40.10 ID:pLGA5+yp0.net
AスタートでもEキー探して素早く設置するようになったわ
キー出現パターン決まってるしな

115 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 11:56:33.64 ID:kBt64+Bc0.net
ナメック星だけだと見通しよすぎるだろうな🥺
ほぼ荒野だし🥺

116 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:00:31.26 ID:n5vI/kXl0.net
尻上がりにサバイバー有利になるから
STM戦の時点でレイダーLv4になるくらいが本来ちょうどいいと思うけどな

ただ、ブゥは隔離技で無邪気回収されたらデメリットつけてほしい

サバイバーはチェンジした時点でエネルギー全放出してLv0にすれば
今のレイダー調整でもトントンだと思う
現状では逃走手段がありすぎ

117 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:01:28.93 ID:NO42HW2E0.net
やっぱりキータッチで一人当たり60%増えるのやりすぎじゃねぇかな?
前みたいに一人20%ならまだしも

118 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:02:08.91 ID:X2oVViMDd.net
ウォーターは鯖もレイダーも立ち回りを確立しつつあるけどグリーンはどっち陣営もあんまりわかってなさそう

119 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:06:51.01 ID:FO0FdsLm0.net
レイダーが破壊行動したあとサバイバーが触れるまでゲージが下がり続けるなんてどうだ?

120 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:07:55.99 ID:+mYvpuJ/p.net
lv4ってトドメ爆速+即死だから遅延とかそれ以前に攻防が成立しないぞ

121 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:07:59.93 ID:8JFli0yT0.net
前スレでなんか自演擁護扱いされてるけど
普通に出先で使うか家で使うかの回線の違いで
擁護とか自演とかの気は全くないんだけど
血の気多い人やっぱ多いなあ

122 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:10:00.09 ID:N0MkHhzmd.net
そんなする必要のない言い訳しなくていいよ
おまえのことなんか別に知りもせんのにその一言で要注意人物になったわ

123 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:10:18.25 ID:E6Rgu8fl0.net
現状のタイムマシンの操作中の上昇倍率を抑えてハッカーみたいなパッシブ実装しよう
救難信号の超TM版みたいな感じで

124 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:11:39.38 ID:l8kIcN7T0.net
>>122
きも。

125 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:12:41.61 ID:PgOgd8RKd.net
ゲーム売ったのにこのスレ来てる人はちょっと…

126 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:12:42.30 ID:8JFli0yT0.net
ああ最近のやたら口悪いスッップか

127 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:12:45.61 ID:wU4mGH8Ad.net
>>121
自意識過剰

128 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:13:24.97 ID:8JFli0yT0.net
>>125
DL版買って後で18号欲しくて買ったから18号課金って書いてるのに読み取れない人はちょっと…

129 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:15:01.02 ID:l8kIcN7T0.net
>>125
お、ガイジか?

130 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:15:35.78 ID:D6Jnnrsd0.net
何故スレを跨いでまで火種を持ち込むの…

131 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:17:06.35 ID:7NWupxG6M.net
匿名掲示板で自演乙って言われて顔真っ赤にして反論する程度の煽り耐性でネトゲやるの大変そう

132 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:17:54.00 ID:hs0WuSPp0.net
>>97
多すぎぃ……
このスレで新ブロリーが完全悪じゃないみたいな評価見て「!?」ってなってる

133 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:18:14.52 ID:bm7yEY2E0.net
セル使ってるとTM破壊出来る時はすぐ破壊して
勝てる時は第二形態のまんま勝利にばっかにしちゃう
少しでも遊んだり完全体までフィニッシュする時間が惜しくて共に完全体を作りあげられねぇ

134 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:18:22.52 ID:PgOgd8RKd.net
このゲームは煽り要素がしょぼいから安心だな

135 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:20:28.66 ID:R9nLoHXla.net
>>134
唯一あるのがベジータスタンプ連打だからな

136 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:20:59.80 ID:D6Jnnrsd0.net
新ブロは戦闘の作画がやたらと凄くて前後関係無視して単体で見てもえんちゃうかなと思う

137 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:22:42.05 ID:PgOgd8RKd.net
超のブロリーはそもそも今までと繋がってないパラレルのやつでしょ確か

138 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:23:29.63 ID:wU4mGH8Ad.net
新ブロリーはイイ奴なんよ

139 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:27:02.31 ID:+jbF1ixY0.net
>>133
セルのフィニッシュ遅すぎで超タイムマシン出てきてからやってると負けるからな
超タイムマシン出てくるまでに完全体になってるか後1人レベルじゃないと
ただそこまでいくとサバも壊滅してるからクソみたいな完全体の気弾で個人阻止しなきゃいけねぇ

140 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:28:29.91 ID:D6Jnnrsd0.net
新ブロはいい奴で世間知らずのかっぺが暴走してるだけだが旧ブロは悪役以前に性格悪すぎや

141 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:32:07.52 ID:pfT1217y0.net
旧ブロは脳筋バカのフリをした陰湿で残酷な事を思いつく頭の働く極悪キャラだよな

142 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:34:09.97 ID:wU4mGH8Ad.net
その極悪ブロリー&パラガスをシーズン2に持って来ない無能運営

143 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:37:18.25 ID:c/wmQomX0.net
セルは負けそうになった時に出すセリフに困らないんだ
レベル4が誕生したらこの場は退散するしかないんだ

144 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:38:06.47 ID:1GIX3cK9d.net
とりあえずテレビ局には行きたい

145 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:38:18.73 ID:4U9wDdK50.net
>>137
そもそも昔の映画がオリジナルストーリーで本編に含まれない
ガーリックJr.はアニオリとして逆輸入されたけど

146 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:39:40.81 ID:QPOWnk4r0.net
新ブロ戦闘すごい面白かったけど島田さんの喉がひたすら心配になった

147 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:42:21.68 ID:D6Jnnrsd0.net
こんだけヤバいなら引っ張らずにブロリーさっさと出すべきだったよな
特にパラガスとか使いたい台詞多すぎだろ

148 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:44:18.69 ID:bwAinUwnM.net
ブロリーはすっ飛ばしすぎだが
流石にスーパーサイヤ人のトランスボールは出すべきだった

149 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:44:49.55 ID:yL36vUHt0.net
昔の劇場版がパラレル設定で超以降の映画は正史扱いなんだよな
そういえば超要素もいれて最近のファンも取り込まないのは無能だよな

やってんの懐古のおじさんばかりなんじゃない?(自分も含めて)

150 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:46:32.36 ID:pIhzMFAS0.net
やっと脳天気なお前でも飲み込めたようだな・・・

151 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:47:20.34 ID:bwAinUwnM.net
トランクスの土下座スタンプが超出典でアクセサリーのギルがGTぐらいだな

152 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:48:16.26 ID:QPOWnk4r0.net
単純な疑問なんだけどマップ2倍くらい広くしてレイダーの速度上げたりCT長いけど瞬間移動とかワープ使ったりとかはできなかったんかな

153 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:52:05.12 ID:E6Rgu8fl0.net
新ブロの方はいい奴と言うか無邪気って感じだし制御不能っぽいからなあ

154 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:53:31.62 ID:D6Jnnrsd0.net
明日まで、明日までお待ちください!(L1で命乞い)

155 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:56:15.92 ID:JMFyyPK50.net
あと70日レイダーこないって割とやばいよな。普通に飽きるよ

156 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:57:46.90 ID:sc/NWQyW0.net
サバイバーは7人全員が完全体でも追いつけないスピードのバイクに瞬間で長距離移動できる移動技を好きに使えるのに
レイダーはいつまでデカい音立てながらアホみたいに飛ばなきゃならんのよ
遠くであそこにいるとかあそこで何してるとかわかっててもやれることないのが一番ストレス
よくこんなんで完成したと思ってリリースしたな

157 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:58:55.25 ID:D6Jnnrsd0.net
>>155
飽きるってか普通にやらんわ
ガチャ更新来た時に覗きに来る程度になる

158 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 12:59:19.84 ID:FXLmpgoKa.net
>>154
パラガスがレベル1などとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ

159 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:02:13.63 ID:LcneKRtw0.net
>>156
飛行音が消えると
あっ歩いて来てる!バレてる!みたいなサイン
洞窟でバイクのロケットスタートで出会い頭で逃げるのを太陽拳で止めて…みたいな
理想的な動きができなくてレイダーでもよく出し抜かれる

160 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:02:45.17 ID:D6Jnnrsd0.net
>>158
伝説の超パラガスなどとそのようなことがあろうはずがございません

161 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:05:06.43 ID:JMFyyPK50.net
>>157
たまに覗きに来て大して触らずに終わりの未来しか見えない
キャラ追加がのんびりし過ぎだよここの運営

162 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:13:51.57 ID:zRym9rhHd.net
今まだようやく4週だけどね
追加が遅いというか消化スピードが超特急というか

163 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:16:29.26 ID:sc/NWQyW0.net
まだ4週間しか経ってないのか
コンテンツ少なすぎてこれ以上やることもないしやるだけ面白くないゲームも珍しいな
2000円で売るし内容薄くてもええやろとか思ってんだろうな

164 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:16:40.87 ID:LbcyBE2CM.net
実質マップ1つでレイダー3体
サバイバーのスキルほぼ固定
レイダーでまともに対戦しようとしたらフリーザになるからそりゃ飽きられるの早いよ

165 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:18:19.39 ID:hs0WuSPp0.net
レイダー陣営のトランス化はもっとネタが尽きてからやるもんじゃないの? とは思った

166 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:21:45.64 ID:JMFyyPK50.net
>>162
超スピードっていうか中身が薄すぎて…ランクマもないしひたすらレベル上げるだけはやること無くなるって

167 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:22:47.18 ID:ndolgNMq0.net
これは半年持たなそうだ
所詮バンナム

168 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:23:59.68 ID:yEEC4Jg60.net
顔そのまま使われるのがなぁ、人間なら違和感ないけど
レイダーみたいなワンオフ異星人キャラだとめちゃくちゃ違和感あるし
そもそもセルがセル殴ってたりと絵面がおかしい

女セルフリーザとかクソキモいし

169 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:26:07.68 ID:yEEC4Jg60.net
ランクマ欲しいけど
あったらあったでテンプレ戦術開発されて
レイダーボコられるだけのクソゲー化しそうではある

170 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:28:20.32 ID:k9LpvCCKd.net
え、VCないんすか(^_^;)
キックします

171 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:32:27.51 ID:JMFyyPK50.net
>>169
それならそれでバランス調整入れてくれればモチベには繋がるんだけどね。
まぁ今のままでも別にやらんでいいゲームが一つ増えるだけだからいいんだけどさ

172 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:43:58.95 ID:Bnn96djp0.net
バンナムのことだから
グラキャンロールを倒せる範囲拘束技をガチャにぶち込んでくる
レイダーも課金で強化だ

173 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:46:15.81 ID:HMXiW3sy0.net
レイダーのスキルレベルは60まで内部に存在してるから
その開放アイテムは課金とかにはなりそう

174 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:46:59.98 ID:ndolgNMq0.net
DBDがランクマでキラー煽られまくってたし
サバ有利ゲーで入れたら悲惨なことになる

175 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:48:39.27 ID:LcneKRtw0.net
ランクマ入ったらさすがに引退するわ
ガチの人に迷惑かけられんよ

176 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:50:02.09 ID:UZnsOKH+r.net
ドラゴンボール超のアニメは序盤の作画崩壊のせいで食わず嫌い多発してると思う
未来編以降の重要な戦闘はめっちゃかっこいいから是非見てほしい、ベジット対ザマスとか身勝手絡むシーンは特に
序盤は映画と話ほぼ一緒だから第6宇宙編以降から見るといいぞ

177 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 13:51:39.80 ID:Bnn96djp0.net
極意とかただゴクウが手抜きしてるだけだろ
いらねー設定だよ

178 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 14:06:19.55 ID:8M9VxKp+d.net
>>160
ええぇっ!

179 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 14:11:41.90 ID:E6Rgu8fl0.net
仮にZ時空のブロリーがレイダー実装されるとして今まで予想されてる成長ルートを辿るとしたら
パラガスの声は超のパラガスの宝亀さんがやるのかね?家弓さんはもういないわけだし

180 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 14:12:16.18 ID:FyGWGRwfd.net
みんなウォーターわかってきて開幕でみんなCに雪崩れ込んで妨害戦になるケース結構あるな

181 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 14:14:48.33 ID:8M9VxKp+d.net
>>180
スポポ「楽な仕事だったぜ」

182 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 14:20:58.76 ID:nUrhsiwlr.net
>>180
レベル0鯖が妨害できるもんなのか?
普通に養分になりそうじゃない?

183 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 14:23:22.20 ID:NyZ0RoTJa.net
ジレンの悲しき過去は全部読み上げて欲しいわ
トランクスのナビに邪魔されないで最後まで語れたらその場で勝ちでいいよ

184 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 14:23:37.19 ID:DaT4Hwps0.net
普通に隠密しながら民間人1人助けてトンズラとかはできる

185 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-f1aD):2022/11/10(木) 14:26:12.78 ID:FpqIdxM3a.net
一人転送してバイクで逃げる人が増えてる気がする

186 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-Rgrw):2022/11/10(木) 14:26:32.34 ID:qmTKTH6BM.net
ベジットが死んだフリするのダサかった

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7953-Ssk3):2022/11/10(木) 14:26:53.24 ID:+jbF1ixY0.net
ウォーターEスタートで速攻でCいっても民間人全然居ないことがある
箱無視して民間人助けてるみたい

188 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-Rgrw):2022/11/10(木) 14:28:39.86 ID:qmTKTH6BM.net
dbdよりお手軽ヌルゲーなのはいいよね

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9297-Ysdh):2022/11/10(木) 14:29:00.23 ID:yL36vUHt0.net
レイダーにカスタマイズ要素もないのがな
能力強化して終わりって…
これレイダーを有料販売してもたくさん売れるん?

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 725f-pSqO):2022/11/10(木) 14:30:16.70 ID:49srJogj0.net
レイダーCだったら流石にだけどそうじゃなかったら接敵前に鯖一人で1-2人くらい民間人吸える
レイダーきたら一回逃げて民間人吸ってるところに合わせる

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efe-zlm6):2022/11/10(木) 14:33:13.71 ID:pLGA5+yp0.net
レベル1はスポポより強くレベル2はフリーザより強いとかじゃないと話にならない

192 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-Cw2/):2022/11/10(木) 14:34:19.22 ID:c/wmQomX0.net
dbdはもはや刑務作業だからこのゲーム無くなってもやる事はない

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f66e-xcLn):2022/11/10(木) 14:38:34.11 ID:ndolgNMq0.net
DBDのがヌルゲーだが?
エイム力もいらんし

194 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-ArDb):2022/11/10(木) 14:42:47.85 ID:4IAVINc/d.net
こんな7人でキラーをボコれるヌルゲーは他にねーよハゲ

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9297-Ysdh):2022/11/10(木) 14:43:00.95 ID:yL36vUHt0.net
dbdは匿名モードで公式公認でチートや煽りだらけになったオワコンだぞ
ゲームなんて冠はおこがましい
ようやく運営もやべぇと思ってチート対策しますって声だしたが時既に遅し

ってか匿名モード消せよ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efe-zlm6):2022/11/10(木) 14:45:31.83 ID:pLGA5+yp0.net
無限スプリングバースト(約250%)出来るゲームだからな
DBDよりヌルゲーだわ、逃げ切れて当たり前のゲームをDBDと比べるなよw

197 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-kuOQ):2022/11/10(木) 14:47:29.80 ID:RmAO/3Nha.net
アラレちゃんアバター
犬の国王様アバター
リュックサックプーアルまだ?

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Cw2/):2022/11/10(木) 14:47:36.88 ID:fu7od4Fd0.net
今のとこ、明日のメンテの告知がねーな・・・

いつになるんだよ来週か?
バグや不具合を確認していて、このグダグダじゃ続きそうにねえな

199 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-kuOQ):2022/11/10(木) 14:49:56.17 ID:RmAO/3Nha.net
というか声優追加お願い

200 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-yoeP):2022/11/10(木) 14:50:22.83 ID:1QG96vx/a.net
DBDはキラーとレイダーはともかく
サバイバー同士の比較だと間違いなくこっちのが簡単だな
ただただスキルが強すぎる

201 :UnnamedPlayer (スッププ Sdb2-ikDQ):2022/11/10(木) 14:55:30.25 ID:ruN9vwPad.net
調整アプデ早くしろもう間に合わなくなってるけど知らんぞーー!!!

202 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:00:30.44 ID:lv3to01l0.net
DBTB「僕・・・助かるの・・・?」

203 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:03:26.47 ID:02nHvqBm0.net
Cスタートって死にやすいな
恥ずかしい死に方をしてしまった

204 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:11:25.41 ID:LcneKRtw0.net
Cは丸見えだもんな…
キノコの下で動いてるのはわかっているんだ今その洞窟に隠れただろと
ヤマがよく当たる

205 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:13:14.50 ID:02nHvqBm0.net
さっさとDに上がったほうが死なない現実かな…
いくらなんでもふたりともやられたのは他のサバにすまんかったわ

206 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:18:49.93 ID:DkZEO4eFa.net
Cスタートはマジで逃げるにしても段差が厄介で死の予感がヤバすぎる
スポポこっち来てんじゃねえよ

207 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:29:28.99 ID:n5vI/kXl0.net
>>120
神龍で強化されたサバイバーLv4が時間経過でちゃんと変身解けるならいいけど

あいつが遅延行為し始めたらレイダーもう終わりなんよw

208 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:32:37.03 ID:WJdTUDIV0.net
アラレちゃんはレイダーがええなあ、エリア割ったり、んちゃ砲使いたい。

209 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:34:24.59 ID:YgzPSLPp0.net
誰の技か確認忘れたけど
サバイバー4がフリーザのデスビームみたいな連続エネルギー弾がちらばるんだけどがりがり削れる
レイダーフリーザ4は通常は出の遅い気円斬なのに向こうは通常で出しまくりか
またこの技かってさっきそのまま放置した
あれ誰の技よ

210 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:34:33.56 ID:uVx+S+miM.net
レイダーのピッコロは手が伸びて引き寄せつかってきそうやな

211 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:35:06.84 ID:n5vI/kXl0.net
>>182
7人が靴とかトラップとか持ってたらぐるぐる回せるんじゃね

212 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:36:53.64 ID:GBtJd/Ob0.net
レイダーのサバイバーを蹂躪するイメージコンセプトと到底合わないからアラレちゃんレイダーは望み薄じゃね
ガタガタ震えるモーションとか「怖いぃ…」って台詞はきながら逃げ回る無辜の一般人をダウンさせるアラレちゃんはバンナム側としても多分出したくないかと

213 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:37:07.08 ID:hs0WuSPp0.net
レイダーは悪役じゃないと務まらんよ
悟空やアラレちゃんをフルボッコにして楽しめるファンはいない

214 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:37:12.01 ID:biak5UA80.net
レイダー足遅すぎんよ
サバイバーのが早いてどゆこと

215 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:40:01.84 ID:7jRWLNQO0.net
逃げる方向とMAP見りゃ嫌でも追い込めるけど
まぁ他が疎かになりますが

216 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:45:43.61 ID:8M9VxKp+d.net
>>206
スポポ「ぬひっ(笑)」

217 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:48:19.11 ID:LimJuyQud.net
スポポビッチのふー、ふー、のボイスが
本物の変質者の呼吸みたいにリアルで怖い

218 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:48:54.52 ID:UdeZNLLGp.net
>>212
アラレにしてみれば遊んでもらってるだけなので無問題
レイダーがアラレの時だけサバイバーの反応変えるとかできるだろうし
民間人はマシリトのロボな

219 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:49:52.91 ID:f0Hzz0y30.net
破壊したエリアにあったチェンジパワー補給物資に入ってるってマジ?滅茶苦茶やん

220 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:50:06.76 ID:IvgHONas0.net
>>213
悟空レイダーで欲しいけどな
「でえじょうぶだドラゴンボールでみんないきえれる」
みたいなセリフ言いながら地球破壊してほしい

221 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:51:21.59 ID:uVx+S+miM.net
トランスボール サイバイマンに自爆つけろ

222 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:51:46.45 ID:GBtJd/Ob0.net
>>218
まぁモーションもBGMもサバイバーの台詞もまとめて変えれば特別枠としていけるかもしれんね
個人的にはそれでも望み薄だとは思うけど

223 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:53:36.48 ID:02nHvqBm0.net
未だにキャンプに一人突っ込むサバがいるんだな…

224 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 15:58:04.17 ID:NXv0y2uS0.net
一人で突っ込むやつがいたら、合わせていけよw

225 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:01:08.29 ID:LcneKRtw0.net
特に誰かのスタンプやマーカー指示がなければ残り8分切るあたりから
タイミング合わせようとそわそわしてる

226 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:05:13.06 ID:uuwLbYAn0.net
>>220
MADだけに留めとけ

227 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:08:53.71 ID:enGNo67B0.net
あー超元気玉で地球ふっとばしてぇな~

228 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:08:56.81 ID:DkZEO4eFa.net
当てれば大ダメージだが自分も死ぬ気功砲はよ

229 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:10:09.86 ID:my2+/F400.net
マッチングしないんやが
エラー落ちしてマッチング制限されるし
辛すぎる

230 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:11:06.11 ID:uVx+S+miM.net
チャオズだして自爆 レイダーの背後にワープし張り付き必ずレイダーの体力を1ゲージ減らすがトランス解除される
をだせ

231 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:14:10.84 ID:EwejGy6y0.net
必中で1ゲージ持っていくとかレイダーはL1チャオズに7ゲージ持っていかれてオヤスクドリンクでフィニッシュだな

232 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:15:16.61 ID:uFdNaMhFM.net
>>217
スポポビッチのフィニッシュは浣腸じゃなくて
ビーデルボコボコ演出に変えれば良いのにね

233 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:18:04.10 ID:uVx+S+miM.net
短髪ビーデルボコボコはエロいよな、あれで精通したやつ多いだろう

234 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:20:53.13 ID:hEX08Ze4M.net
パブロフの犬の原理でビーデルじゃなくてスポポがいないと抜けなくなった子とかもいるんじゃね

235 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:23:56.48 ID:jkY4wbG/0.net
魔貫光殺砲に限らず必殺技って距離は無限なの?
遠くからでも狙えば当てられるなら魔貫光殺砲しか選択肢なくなるんだが

236 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:28:03.42 ID:PcPnRyI/p.net
射程無限はレイダーセルのまかんこうだけやで多分な
トレモでビル狙って射程調べるといい

237 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:29:38.37 ID:jkY4wbG/0.net
>>236
セルのだけもってないわ
ありがとう
ガチャ回して試してみる

238 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:31:57.97 ID:uVx+S+miM.net
レイダーのサバイバーフィニッシュ技のときにサバイバーはもっと悲鳴とか叫び声あげてほしいわ、味方にもきこえるようにしてな

239 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:34:01.87 ID:jkY4wbG/0.net
あ、よくみたらレイダーのセルか
着ぐるみセルじゃ駄目なのか

240 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:34:24.18 ID:DkZEO4eFa.net
しょっちゅう確立中で固まったり開始後落ちてるやついたりするじゃねえか
海外のクソ回線の奴らは分けろよアホ運営が

241 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:40:08.72 ID:SgCv9j0b0.net
>>220
それ悟空じゃなくてブラックやん

242 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:41:21.02 ID:ndolgNMq0.net
レイダーハメが加速してるな
妨害系は全部60秒にしろよ

243 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:42:39.37 ID:G0isMvD60.net
悟空がレイダーなら民間人は救助とか運搬とかやりようはあるでそ

244 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:43:00.67 ID:my2+/F400.net
同じくらいのレベルのやつとマッチングするようにしてほしいわ。低レベ下手くそなやつ多いから腹立つし 
通報機能ほしいわ

245 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:45:12.57 ID:ndolgNMq0.net
ついでにスタン時間も半分でいい
太陽スタン5秒とか酷い

246 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:48:05.56 ID:GazYryW20.net
妨害コンボ連続で食らって動けないまま超タイムマシン起動が一番寒い
自動の起動スピードと妨害を使える数が釣り合ってないんだよな

247 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:51:17.93 ID:pLGA5+yp0.net
>>──レイダーひとりに対してサバイバー側が7人というのは、既存の非対称型ゲームの中では多いほうかと思います。なぜ7人という人数に決まったのか教えてください。ドラゴンボールの数が全部で7つだということも関係ありますか?
>>実はご認識の通り、ドラゴンボールの数にちなんでサバイバーの数は決まっています。また、このサバイバーの数に合わせてマップの広さ、レイダーのスピード、双方ロールの各種スキルも開発されています。
https://blog.ja.playstation.com/2022/01/10/20220110-dbtb/

運営は満を持してバランス調整してるんだぞ!運営を信じろよwwバランスは完ぺきなのでグリッチ修正だけします!

248 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:51:57.59 ID:SgCv9j0b0.net
>>213
サバイバー全員サイバイマンすればいいかもしれない
悟飯ならもっと苦しめて殺さなきゃとか言うのでレイダーいける
ベジータもまだレイダー出来るか

悟空ピッコロトランクスクリリンヤムチャ天津飯は逃げる敵を追いかけて殺すイメージ持てないから難しいな

249 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:52:10.81 ID:DkZEO4eFa.net
低レベル専用マッチングは絶対必要
今の速度に新人はついて来れそうもないチャオズすぎる
まあやれるほど新規がいるかどうかはわからんが

250 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:53:50.02 ID:pLGA5+yp0.net
レイダー御飯でサバイバーみんなセミで民間人もセミでいいわww

251 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 16:57:11.52 ID:f0Hzz0y30.net
サバセルのパーフェクトかめはめ波って射程無限って言われてたけど違ったの?

252 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:01:01.09 ID:YgzPSLPp0.net
ロケラン如きで怯むフリーザセルブウってどうなん
セルは戦車の大砲でほこりもつかないのに
もしかして開発者ハンターでも見たのかな念能力者は銃に勝てない設定入れてない?
フリーザがロケランでうっうっうっって延々動き封じられてるの攻撃終わるの待ってたわ
発売前情報のブルマが作ったヴァーチャル世界って設定消えてるけど余りにもレイダーがタコ殴りなゲームでうっぷん晴らす虐めゲーなの伏せたいのかな

253 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:01:59.38 ID:va7LJ+z/0.net
初めてvcptと当たったわ
全員グラキャン&緑の線で煽ってきた
なんで野良レイダーとptが当たるんだよ
まぁバンナムはいつもそうだけどな
このゲームに未来はないわ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 85fd-Rgrw):2022/11/10(木) 17:08:01.09 ID:SgCv9j0b0.net
レイダーは惑星破壊も容易いキャラばかりなのにみんなしないもんな
セルのかめはめ波程度で太陽系破壊出来るなら、今の強さの悟空たちの気弾1発で地球破壊されるだろうけど地面に当たっても50mくらいの穴があくだけだし
設定通りリアルな描写をしたら地球も宇宙もいくつあっても足りないから仕方ないが

255 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-Cbg5):2022/11/10(木) 17:09:31.41 ID:/AWqbWsmd.net
優先権0~1&1→8即マッチングは7PTと思え

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d209-ebGm):2022/11/10(木) 17:12:29.49 ID:va7LJ+z/0.net
やってらんね
もうサバイバーは速攻養分になりにくいわ
これでようやく7:3くらいだろ
頑張れレイダー

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efe-zlm6):2022/11/10(木) 17:16:53.18 ID:pLGA5+yp0.net
鯖に対して全く圧がかけれないからな
変身切っても痛くもないしグラップバイクで余裕でした

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-XXpj):2022/11/10(木) 17:19:04.93 ID:Sv5neDsl0.net
>>255
優先権低いのにレイダーやれるのはまさにこれだから警戒してしまうわ、明らかに連携が違うんだよなあ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6969-pSqO):2022/11/10(木) 17:19:49.40 ID:LcneKRtw0.net
>>252
神と神以降は光線銃に気絶させられるZ戦士がいたりしたし
銀河パトロール仕様の特別なバズーカなんだと思ってる
普通の兵器ならのけぞりすらしないだろうけど

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b128-CnOJ):2022/11/10(木) 17:20:38.23 ID:uZBCg6fc0.net
パーティで更にロビーでエモートもしないやつは特にロリキャン煽り率高い気がする

261 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp79-aUPK):2022/11/10(木) 17:22:28.52 ID:Jj+ibU22p.net
>>255
それで勝った時は煽り倒してるわ

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f509-ebGm):2022/11/10(木) 17:23:42.71 ID:0adthea60.net
蘇生やめてくれスタンプほしい

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6969-pSqO):2022/11/10(木) 17:26:40.98 ID:LcneKRtw0.net
>>262
ピッコロさんかなやっぱりそれっぽいのは

264 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f542-pdYN):2022/11/10(木) 17:29:44.59 ID:yKaXTmWC0.net
これ面白いの?かめはめ波うてる?

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 725b-f06k):2022/11/10(木) 17:29:56.62 ID:02nHvqBm0.net
界王拳と叫びながら開始10秒で死ぬやつ初めてみたわ

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f509-ebGm):2022/11/10(木) 17:30:14.43 ID:0adthea60.net
>>263
それと蘇生開始されたらベジータのなめるなよースタンプ使ってる
5回に1回くらいは察してくれる

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-ScU0):2022/11/10(木) 17:32:38.05 ID:8qmMzquR0.net
レイダーvsレイダーvsサバイバーはよ

268 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-RS5k):2022/11/10(木) 17:34:36.87 ID:uFdNaMhFM.net
>>258
確かに見たことない連載大体やられる
二人で囮になってキー設置やらボール盗難とか
野良だと二人囮とかまずノーサインで出来るわけねえ
STMも3人くらいで囲んで靴ポーズ連打だもんな
野良鯖でそんな見事な連載見た事ないわ

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a9a3-YZoV):2022/11/10(木) 17:35:07.35 ID:lKewR9T80.net
ザーボンさんドドリアさんをプレイヤー操作可能になったらカオス化待ったなし

270 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-RS5k):2022/11/10(木) 17:35:35.56 ID:uFdNaMhFM.net
>>264
ヌーチューブにプレイ動画いっぱい上がってるからそれ見て判断した方がいい
ハマる人はハマる癖のあるゲーム

271 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efe-zlm6):2022/11/10(木) 17:36:37.24 ID:pLGA5+yp0.net
レイダー   ノーマル御飯→超御飯→超2御飯→アルティメット御飯
サバイバー セミ幼虫形態(チェンジレベルで各種形態へ短時間変身)
民間人    セミ幼虫形態

272 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b128-CnOJ):2022/11/10(木) 17:36:51.41 ID:uZBCg6fc0.net
まあフルパVCで一番どうしようもないの一生位置バレ全員にすることなんだけどな
心音だけでエリアくらいはもう分かるから最後のキーまでサバイバーと合わないまである

273 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-RS5k):2022/11/10(木) 17:42:48.54 ID:Xp8jS5bFM.net
>>272
ああなるほど確かに連携上手い奴らって
全く影も見せないと思ったら位置も把握してるってことか
レイダーの攻撃もうちょっと当たりやすくしてくんないと戦えないね

274 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:45:27.37 ID:dKUjorXO0.net
https://i.imgur.com/KtcxzN3.jpg
https://i.imgur.com/REK6Y9Q.jpg
間違ってプロローグ始めてせっかくだからそのままやってたらトランクスがふざけだした

275 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:45:49.37 ID:kKjDQ/Ag0.net
レイダー100の人でもボコられてたな
鯖強くなりすぎたんだ

276 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:46:06.56 ID:8qmMzquR0.net
ゲーム終了後にPTかどうか示すのは
最低限の道義ではあると思うが…
dbdの糞の部分だけは忠実にパクる、いやそれ以上のことをしてるんだよな
談合システムとか

277 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:46:13.32 ID:L5LdkC6F0.net
農家のおじさんまでいったけど次の報酬がS1チケ1枚(35DP)とかなめてるだろ
10~13DPごとにS1チケ1枚にしとけばとりあえずで毎日やるやつもいただろうに

278 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:48:05.58 ID:iPPsyvSO0.net
ウォーターでフリーザだとやばいな
Xド真ん中の超TMのとこにボール持ちがいたりする
こいつを見張らせておくだけで絶対にシェンロン呼べない

279 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:49:31.27 ID:uuwLbYAn0.net
>>274
2枚目の意味がw

280 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:49:58.22 ID:uuwLbYAn0.net
>>275
鯖がグラキャンな可能性ないか?

281 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:50:03.23 ID:uZBCg6fc0.net
キーキャンしてる時とかに遠くからずっとこっち見てるサバイバーいたらパーティかつvc確定おめでとうだ
スポット発生しない距離からずっと見てる意味なんてvc共有以外ねぇから

282 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:51:22.26 ID:DkZEO4eFa.net
キーレーダー消してキャンプはできないようにしろ
どっちでもグダグダになってつまらん

283 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:51:49.96 ID:DaT4Hwps0.net
>>281
普通にピン刺ししまくって場所教えたりするんだが....

284 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:53:41.36 ID:uZBCg6fc0.net
>>283
ずっと高台からスポッターしてんの?野良で?

285 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:53:45.45 ID:dKUjorXO0.net
キーレーダーじゃなくて箱レーダーにすべき

286 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:56:02.35 ID:SVG8GuOy0.net
開幕即自爆すれば3分で一試合消化できるな
マッチが3分で優先権5でやれるとしたら30分に一回か
ロケランで自爆出来ればもっと捗るんだけど
レイダーが吹っ飛ぶロケラン至近距離で爆発させてノーダメなのはおかしいし自傷つけろ

287 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:56:28.83 ID:yfb3rVIt0.net
>>282
キーレーダー消してラス1エリアになったら超TM出てきて任意でキー刺して5%くらい加速でいいわ
15分キャンプする気のレイダーと崩せない味方になったとき不毛すぎてやべえ

288 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:57:12.42 ID:FFDCjnPCd.net
VCPTだと思ったら何が何でも一人倒してみよう
そいつから芋づる式に釣れるはずだ
だって見捨てたら友情にヒビが入るからね
死んだら終わるまで待ってなきゃならないのがマジクソだろうし

289 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:57:28.09 ID:DaT4Hwps0.net
>>284
最近だとグラップバイク外して遊んでるからキャンプされるとリスキーな行動取れなくて物資運んだりそういうこともしてるよ野良で

290 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:59:07.65 ID:uZBCg6fc0.net
>>289
もうそういうんじゃなくてロールきめてガッツリ見てんだよもう何分でも
当然全員で仕掛けるまでだけど

291 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 17:59:41.00 ID:iPPsyvSO0.net
本当に酷いPT見かけたわ
レベル0が2人レイダーに突っ込んでいって片方倒れたらもう片方が蘇生ってやって4回食われてた

292 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:00:38.98 ID:uuwLbYAn0.net
>>289
グラップバイクなしでレイダーから逃げられる?

293 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:02:10.30 ID:iPPsyvSO0.net
キャンプされたらまず逃げようスポットを連打したあとボールスタンプでアピールするわ
んでみんなレベル上げとゲージ回復したら大猿→ボールスタンプでアピールして戦おうスポットする

野良でもある程度はいける

294 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:02:11.59 ID:e63v+OlK0.net
キャンプでちょっとザーボン飛ばしたら5人くらい索敵しやがるぞpt
でドラゴンボールがピコピコ見つかって最後の1つ奪取に6人全員同時に変身
設置&レベル4でオワオワリ
レーザーポインターとグラキャンで煽りまくり

295 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:02:15.52 ID:lchXaGrI0.net
こないだ初めて至近距離で回避する人と戦ったけど何も考えずに格闘振ってると判定の持続クソ短いらしくてグラキャンされなくても全然当たらなくて笑ったわ
これもう非変身中の回避って動作そのものを削除してもいいと思う

296 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:02:42.16 ID:HMXiW3sy0.net
野良の練度上がってるから監視役はいると考えたほうがいい
バズーカ物資運び役、筋斗雲上空監視、遠距離ウォッチャーは野良でも普通にいるというかやる

297 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:03:15.14 ID:8qmMzquR0.net
俺も物資回収した後にキャンプしてるレイダー居たらボケっと見てるわ
ラジオチャット出すタイミングを探りたいし
誰か突っ込まねえかなと注意する必要があるし(こっち重要)

ただレイダーがPTと思うならたぶんPTだよ
上手い野良にはアドリブで殺されるがPTには役割、担当で殺される
この役割、担当で殺されたときの苛立ちは半端ない

298 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:06:39.50 ID:M0yz+6Zrp.net
キャンプしなくてもTM戦での補給物資釣りで勝てるようになってきた
TMちょっと触ってすぐ向かえば変身できない鯖が大量に釣れるぜ

299 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:06:51.74 ID:DkZEO4eFa.net
>>287
いいなそれ
とにかくこう着状態にならないシステムをくれE消してDキャンプして変身きたら逃げ回るフリーザとかあまりにダルすぎる

300 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:07:04.28 ID:DaT4Hwps0.net
>>292
見つかればほぼ逃げれない
変化と耳澄ましで上手くやってるけど超TMまでのダウン率はまあ上がってると思う

301 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:07:39.08 ID:8qmMzquR0.net
>>288
以前はそれで美味しく頂けたが今は
同時に5人襲ってきたりするからな…
野良勢が減って結果的にボイチャ率高まってる気がするわ

運営も運営を続けるつもりないのは明らかだし
レジスタンスコース確定だわ…
ベジータまで動かないしベジータで終わり

302 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:08:20.74 ID:uuwLbYAn0.net
脱出TM呼んでる最中にエリア破壊が始まったけど、そのまま脱出したら無人TMで脱出してワロタw

303 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:16:51.52 ID:UHRQGqbQd.net
絶対倒せる準備が完了したら必然的にはじまるリンチタイムよりかは
十分な準備ができてない、一人ダウンしてる状況で5人かかってくる方が遥かにマシなのでは

304 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:17:40.51 ID:7+23AqaP0.net
ヤムー使い放題の無限チーターに出会ったわw
一人見つけたらヤムー連発で即デブになれるとかウケるw

305 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:19:07.87 ID:uEaaUgEqp.net
バーニングアタック、気円斬、デススライサー、魔貫光殺砲の強さを順位付けするとどうなる?

306 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:20:16.55 ID:G0isMvD60.net
>>305
用途が違い過ぎてなんとも

307 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:22:15.64 ID:lFTXeWjja.net
キャンパーばっかだな
もう終わりだよ

308 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:23:21.36 ID:8qmMzquR0.net
>>303
どさくさに紛れてキー設置する有能野良が最悪の敵だったり
マシではあるけどタイムマシン攻防で
ギリギリ負けることが多い

ドリンクが多過ぎるんだよね…
自分がサバイバーのときでも自販機で
買わなくても大体はドリンク2つ揃うし
なんなら2つとも金色のこともある

309 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:23:23.12 ID:iPPsyvSO0.net
キャンパーばっかりというが
悪ブウ以外がキャンプで勝つ方法がありますか?

310 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:24:11.71 ID:6CxvpVQQ0.net
キャンプができるようになったらレイダーは他のエリアに行けってこと?

311 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:25:33.29 ID:8qmMzquR0.net
キャンプしたら勝てるという事実誤認
地雷サバイバーを炙り出す舞台装置でしかないのでは?

312 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:26:01.60 ID:pLGA5+yp0.net
キャンプは辞めて絶対に追い付けないバイクと追いかけっこしてねwww

313 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:26:23.80 ID:yYh3iGxB0.net
マジでpt対策絶対しないよなーバンナムだから
やる気消えるわ

314 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:28:50.48 ID:iPPsyvSO0.net
ハイランドリバーはDやEでキャンプするよりCでキャンプしたほうが勝ちやすいわ個人的に
(ただしキー設置がキノコ下だとちょっと困る)

315 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:29:55.11 ID:VbMBtI0c0.net
無音飛行が野良で刺さるって聞いたけど深夜帯だと通用した記憶が無い

316 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:31:11.93 ID:YDh8w6IH0.net
ちゃんとレイダー見かけた人がこまめに報告してくれるだけでかなり変わる

317 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:32:48.32 ID:8qmMzquR0.net
配信者が無音飛行で連勝してる!!
実際、勝ってたのは糞ラグ(ルームマッチでも2人サバイバーが落ちる)が原因でしたってオチだったしな…

318 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:34:38.82 ID:fcw34Srrp.net
CキャンプするならD破壊が絶対条件だからキー設置状況によってはやりにくい

319 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:35:47.96 ID:iPPsyvSO0.net
無音で飛ぶのは洞窟入ったやつ襲うのには最適
それ以外だと無警戒なレベル0にしか通用せんね

320 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:37:15.45 ID:E6Rgu8fl0.net
DbD式でマッチしたらプロフィールに飛んでフレンド欄見てざっくりと
PTがいないかのチェックしてるけどこっちもプロフ非公開率がすごくてPTかどうか判別がしにくいや

というかそもそもフレンドじゃなくてルームナンバーわかってれば合流できるのか?

321 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:37:45.24 ID:YgzPSLPp0.net
そもそもマップ3でDE無視してABCでアイテム集めしてるからだろ
レイダーは民間人多い確率と自販機破壊でD先に行きたいし序でにDE確保できる
ABC取られて残ったDEに居るのは当たり前それをキャンプとかよく解らん造語使いだしたアホ誰よ
初手DE取られたレイダーが回線切りする時もあるし嫌なら開幕DE行け
ABCでうろうろしてる奴らがジリ貧とかキャンプ?してるレイダーに合わせで突っ込むのってABCで
うろうろしてる奴らが招いた原因なんで俺は絶対遠くで見てるな

322 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:38:27.54 ID:DU/hwm6G0.net
レイダー速くしろって言うけどさあ
速くなったら操作むずくなるだろ…

323 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:38:32.98 ID:F8PhnGnx0.net
無音飛行は対処できるけどブウで走ってくる奴が怖い

324 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:40:40.81 ID:iPPsyvSO0.net
キャンプは造語でもなんでもない普通のゲーム用語だし
マップ3はそもそもウォーターフロントだし

エアプなのかバカなのか判断に困るな・・・

325 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:44:56.11 ID:lv3to01l0.net
ボール持たれてるキャンプ崩す時ぐらいじゃねーの
サバイバーがこのゲームでそれなりに骨ある瞬間
あとはヌルゲー

326 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:44:56.34 ID:fcw34Srrp.net
鯖飽きたからLV1になってすぐ変身してデスボール撃ちにいってるけど意外と当てやすいな
ゲージの削られ方に相手ビビるから深追いされないし

327 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:50:16.34 ID:6emcGG/W0.net
このゲームって内部レートとかあるの?

328 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 18:50:44.89 ID:28Cbb6R80.net
ダラダラ試合伸ばしたところで貰える金と経験値が少し増えるだけなのによくやるよな
まだウィークリーでサボってるやつ居るし時短でTM出せさてわちゃわちゃでいいじゃん

329 :UnnamedPlayer (スッププ Sdb2-oz0D):2022/11/10(木) 18:56:23.86 ID:UwcrSVSgd.net
セル強化しろーーー!
いい加減にしろこの弱キャラ

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efe-zlm6):2022/11/10(木) 18:57:01.60 ID:pLGA5+yp0.net
セルなんていたっけ?セミなら知ってる

331 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:08:41.84 ID:n5vI/kXl0.net
Twitterにリバーのレイダー出現位置から推測するサバイバーの位置みたいなのあったけど

もうちょっとランダムにならんのかと思ったw

332 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:12:49.93 ID:LbbhyT6D0.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/3fWvTlb.jpg

333 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:14:56.43 ID:UwcrSVSgd.net
>>332
きたーーーーー!セル強化しろ!!!

334 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:15:03.26 ID:LbbhyT6D0.net
バランス調整内容
https://i.imgur.com/jJV9Hyf.jpg
https://i.imgur.com/ak7006h.jpg

335 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:15:21.02 ID:VbMBtI0c0.net
>>332
バトルバランス調整も入るのか!

336 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:15:58.81 ID:CLp+RvUy0.net
セルの自動進化と吸収量up
バイクとグラップのクールタイムが長く変更
多分2分かな

337 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:16:20.78 ID:lKewR9T80.net
また、11月11日(金)午後12時頃に各種バトルバランスの調整を予定しております。
こちらの内容についても、詳細は公式サイトよりご確認ください。
※先日告知いたしました不具合修正および仕様変更については、11月14日(月)のアップデートにて改善を予定しております。今しばらくお待ちください。

なんで不具合修正はディレイ入るんやろ

338 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:16:30.24 ID:nUrhsiwlr.net
スポポナーフwwwwww

339 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:16:53.10 ID:UwcrSVSgd.net
>>334
いいねいいねえ!理想的な調整
あとは実際にどうなるかだ

340 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:16:56.80 ID:CLp+RvUy0.net
スポポ死亡

341 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:17:12.31 ID:lv3to01l0.net
レポートまで出すとか
神運営か?

342 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:17:29.43 ID:7bgn16X40.net
サバイバー強化とか頭おかしいだろ

343 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:17:49.34 ID:nUrhsiwlr.net
ポッド謎強化wwwwww

344 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:18:18.17 ID:7bgn16X40.net
すまん脊髄反射で書いちまった
グラップリングバイクナーフなのね

345 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:18:36.13 ID:YDh8w6IH0.net
バイクがポッドと同じになったら流石に使わんぞ

346 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:18:57.59 ID:IvgHONas0.net
サバイバー側の変身レベル1、2の被ダメージ量低下。

ん?これレイダーきつくね?

347 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:19:12.92 ID:xG5MmWwG0.net
ついに勝率も公開された…けど思ったより変わってないな。全プラットフォーム混ぜたらこうなるか
個人的な感想としてはレイダー討伐グッと増えたな〜って感じ。これでβよりサバイバー弱いんだぜって言っても信じてもらえなさそう

348 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:19:16.15 ID:gLhPu0QQd.net
鯖とのパワーバランス的にスポポナーフは要らんでしょ.....
バイクとグラップ弱体化だけどチェンジ1.2が固くなるのか
レイダー冬の時代は終わらなさそう

349 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:19:38.31 ID:VbMBtI0c0.net
低変身時の撃破率が熟練度で差が大きいってのを問題視する理由がわからんし
固くする理由がもっとわからん

低変身でもレイダーリンチ参加できるようになるだけじゃね

350 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:20:29.57 ID:lv3to01l0.net
スポポナーフはマジでいらないな
もうスポポで全滅出来るような環境じゃ全くないのに
ただの弱レイダー

351 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:20:45.59 ID:VbMBtI0c0.net
スポポナーフは妥当だと思う

352 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:20:59.54 ID:6CxvpVQQ0.net
1-2サバイバー強化か
防衛戦でボコボコにしてやれそうだな

353 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:21:00.58 ID:MBH9wBAK0.net
セルが多少マシになったけど鯖1、2の被ダメージ低下で結局仕留められずにフルボッコにされそう

354 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:21:20.03 ID:D6Jnnrsd0.net
序盤に鯖事故らせるのって現状レイダーの貴重な勝ち筋だからそこ潰しちゃって大丈夫かと思うんだが
あと現状ブウって大して強くないから強化とセットじゃないただの弱体化なのが気がかり
まあ調整の意思があることがわかったのは嬉しい

355 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:21:25.83 ID:gLhPu0QQd.net
バイクのクールタイムが120ならまだ強い

180まで行くと流石に環境変わるな

356 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:22:26.55 ID:UwcrSVSgd.net
いやバイク180でいいよ出し得だった今までが異常だった

357 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:22:32.04 ID:pfLvvo9a0.net
バイクのクールタイム長くなっても脅威には変わらんと思うから、スポポ気弾でバイク壊しにくくなったら辛そうだな

358 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:22:56.46 ID:roNY/9rG0.net
そりゃブウは一応ハイリスクハイリターン型って事になるんだからさもありなん

359 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:22:59.94 ID:D6Jnnrsd0.net
スポポをナーフするならデブの進化は必須だと思うんだよな
デブのまま死ぬだけにしかならん気がするぞ

360 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:23:00.34 ID:e0cD1gdpM.net
>>135


361 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:23:09.96 ID:YIjQHOOc0.net
スポ様ナーフでフリーザ人権ゲーになっちまったな

362 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:23:29.38 ID:e0cD1gdpM.net
>>359
スポポをバビディにすればいいだけ

363 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:23:42.61 ID:LcneKRtw0.net
え、ええ~?
自動バリア回復って現行でも十分強くない?
セル好きで使ってるのに厨キャラ化しませんように

364 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:23:48.82 ID:VbMBtI0c0.net
一応ハイリスクハイリターンってコンセプトだし悪ブウは強いからセーフじゃね
無邪気は原作的にはもう少し強くていいと思うけど

365 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:24:32.72 ID:t+i3QpoR0.net
スポポナーフするならデブ強化してくれよ

366 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:24:52.16 ID:D6Jnnrsd0.net
根本的な爆速キー設置とかそっちも手を入れて欲しいわ

367 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:25:07.01 ID:VbMBtI0c0.net
ただLv1,2鯖を固くするならLv3は柔くして欲しい

368 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:25:20.83 ID:N6SVm//hd.net
グラップは微妙に延びる程度な気はする70とか

バイクとポッドは何も考えずクールタイム揃えてきそうな気はするんだよなー
ポッドの到着遅いのは変わらなそうだしな

369 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:25:30.37 ID:QPxYmj/80.net
スポポナーフは仕方ないけど無邪気ブウの弱さがそのままなのやばいな

370 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:25:41.68 ID:xBKwt+SP0.net
自動バリアは強化値下げてるから最終的な所要時間は今と変わらない感じなんかな

371 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:26:08.30 ID:nkBgk+xS0.net
ポッドはクールタイムより呼んでから飛んでくるまでの速さ戻してほしい

372 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:26:22.08 ID:EwejGy6y0.net
バイクポッドグラップルが全部2分くらいになるのかな
現状ブウは序盤鯖狩れなくなったらゴミだがどうなるかな
流石にスポポを鯖狩れないレベルまで弱体するなら善ブウ強化なり進化に必要な資源戻すなりは必要だよな

373 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:27:21.47 ID:LcneKRtw0.net
この「やや」というのがポイントで
それこそクールタイム5秒とか10秒の違いというのもありえる

374 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:27:29.67 ID:D6Jnnrsd0.net
何が出てくるかによるが場合によってはレイダー強化のはずが何故か鯖が強化されるDBD現象が起きるかもな

375 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:27:34.69 ID:pLGA5+yp0.net
この運営馬鹿じゃね?スポポナーフして無邪気ブウそのままなら産廃確定じゃんww

376 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:27:45.61 ID:pfLvvo9a0.net
序盤だけ1、2サバが死ににくくなるならまだしも
超タイムマシン攻防でも同じだと、今勝てないレイダーは更に辛酸舐めることになりそうだな

377 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:27:51.98 ID:lv3to01l0.net
スポポとことん弱体してデブの底上げなら世界観的にもバランス的にも良いかな

378 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:27:59.04 ID:CLp+RvUy0.net
とりあえずの数値イジリでスポポだけガチナーフ
でも妨害祭りとか変わらんしクールタイム長くても結局爆速起動キー環境のボコボコ変わらんだろ
寧ろ鯖強化されるしバイクは現状維持
グラップは1分超えると選択肢から消える

379 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:28:12.00 ID:lKewR9T80.net
>>370
どうだろね
今がデフォ90秒、最高で58秒だし
デフォ75秒とかになるのかしら?
明日来るし、0のままにしといて確かめるかなぁ

380 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:28:14.28 ID:xG5MmWwG0.net
進化速度の上昇がどれだけ影響するのか楽しみなセル
スポポナーフでちゃんとハイリスクハイリターンになるのか?なブウ
なんだかんだ調整加えられないフリーザ様

今回はスポポバイクグラップと今強いやつらを調整して様子見って感じだろうかね。キャンプに関するものに調整はされないから、この後にメスが入るとすればそこだろうか?

381 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:29:15.90 ID:iPPsyvSO0.net
多分レイダーと同レベルのときの被ダメを減らすとかにしてくるだろうさすがに
単純に硬くしたら強くなるだけ

グラップはせいぜい+10秒くらいじゃないかな
バイクは120秒もありえる

382 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:29:53.42 ID:N6SVm//hd.net
セルは幼虫がキツいのは変わらんしなぁ

383 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:30:04.87 ID:D6Jnnrsd0.net
まあでも何より調整する気があるってわかったのが嬉しいな
もう匙投げたと思ってたから

384 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:30:11.17 ID:YIjQHOOc0.net
セルもどうせゴミカス短小気弾はそのままだから根本的には変わってないね
むしろ鯖が固くなってヤバい

385 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:30:16.00 ID:wr4arwWP0.net
CTもそりゃそうなんだが問題はそれ使えば容易に時間稼げるっていう所と
マップがずっと同じ場所になりがちな問題点気づいてんのかなこれ????

386 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:30:18.16 ID:CLp+RvUy0.net
バイクはクールタイム長くなってもレイダーからの回避用として使われるから変わらん
結局普段使いは野良バイクでレーダー片手に探すだけだし影響ほとんど無い

387 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:30:22.37 ID:UwcrSVSgd.net
これからもまだ遊べるかはこの調整にかかってるぞ
頼む良調整であってくれ

388 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:30:41.58 ID:pLGA5+yp0.net
進化速度増えたくらいじゃあ戦闘力変わってないんだからセル雑魚なのは変わらんだろw
スポポ気弾速度射程爆風ナーフしたということは産廃だしw
フリーザしか見なくなるわww

389 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:31:23.58 ID:nYVbXtl/0.net
初期位置突っ込んで初狩り決まるかどうかだけの糞つまんないレイダーだったからなブウ
これでバランス取るつもりでいるってことはバイクのCTがとんでもないことになるんだろ

390 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:31:27.18 ID:t+i3QpoR0.net
ゴミ調整にしかみえねえ
フリーザだらけになるだけだろ

391 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:31:56.44 ID:D6Jnnrsd0.net
現状環境を握ってるフリーザが据え置きだとフリーザに更に偏るだけなのは目に見えてるな

392 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:32:19.79 ID:wr4arwWP0.net
だよなぁ これ割とまじで数字しかみてないアホ調整くさいが
14日までまぁ…まだ慌てるような時間じゃないのかもしれん…
てかプレイしてる運営いねーだろこれ

393 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:32:35.14 ID:KjzEYAl50.net
バイクナーフ次第では
載ってきたバイク降りたら奪われたりしそうだな

394 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:32:38.41 ID:TlxVErxl0.net
バイク大幅弱体により来るか
「筋斗雲」の時代がよ

395 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:32:40.42 ID:pLGA5+yp0.net
>>389
これからは初狩りすら出来ないレベル3まで雑魚のブウに震えろww

396 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:32:56.82 ID:xG5MmWwG0.net
まあバイクグラップナーフしてもサバイバーの生存率があまり変わらないようならまた対策打ってくるだろ
ブウは悪も純粋も無邪気もナーフされないんだからスポポに甘えてきたやつが悪いだけ

397 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:32:59.28 ID:EwejGy6y0.net
セルはさっさと3になれるなら連弾と探知で戦えないこともないが果たしてセミからセルになれるのか…?

398 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:33:01.59 ID:D6Jnnrsd0.net
>>392
作りが何かと明後日だしテスターがおらんかもしれん

399 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:33:26.26 ID:DkZEO4eFa.net
キャンプに何も言及しないのは草
フリーザ冬のキャンプ祭りの始まりや

400 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:33:40.16 ID:xBKwt+SP0.net
糞気弾勢は後でまとめて上方するとかだと良いんだけどな
ブウ気弾とか距離次第じゃサバイバーが歩いてるだけで当たんないの流石に酷いし

401 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:33:43.96 ID:pLGA5+yp0.net
自動バリア回復壊れだと思ったけど更に強化するのかよww

402 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:34:19.91 ID:SCO1FdST0.net
グラップバイクは90じゃね?
こういう調整で流石にいきなり倍にしたりはしないと思うぞ

403 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:34:20.88 ID:lKewR9T80.net
>>394
そういや筋斗雲の強化はなかったが
筋斗雲も乗り物上手の効果あるんだよな

404 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:34:31.07 ID:wr4arwWP0.net
だよなぁキャンプつまんねえよなぁ レイダーだってさっさと超TMいきてえのに
アレしかやること無いっていう所にも触れてないしこりゃあ…

405 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:34:34.32 ID:YDh8w6IH0.net
無強化が強くなるだけで最終は同じやろ

406 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:35:02.18 ID:YIjQHOOc0.net
キャンプって統計データだと可視化しにくそうだもんなw

407 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:35:04.74 ID:wr4arwWP0.net
まぁアプデのやる気あるだけいいのか…

408 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:35:14.25 ID:n5vI/kXl0.net
固くしたところでLv1なら無視して時間経過で変身溶けるからな

409 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:35:20.96 ID:xG5MmWwG0.net
>>402
1人用のポッドとか言う60>70>180

410 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:35:32.71 ID:E6Rgu8fl0.net
初動狩りきつくなりそうだなあ・・・フリーザ様人気に拍車かかりそう
内容見てるとスポポ関連とバイクグラップ関連の意見多かったんだなこれ

411 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:35:34.82 ID:LcneKRtw0.net
ブウはLV3ちょっとだけ弱くするのと
体内に取り込んだ時に善ブウ触った瞬間脱出くらいでも十分よさそう

412 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:36:11.51 ID:pLGA5+yp0.net
レベル1の堅さ次第ではドリンク8割回復だから
レベル1維持した方が強いかもなw

413 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:36:20.27 ID:n5vI/kXl0.net
>>403
レイダーストーカー装置で常時監視スキルでしょあれw

414 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:36:43.88 ID:roNY/9rG0.net
言うてバイクグラップ無しで接敵したら逃げるの現実的じゃないから
結局バイクグラップリング使うだろ
雑に使えなくなっただけだ

415 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:37:05.31 ID:+mYvpuJ/p.net
尋常ではないレベルで長くなったポッドを考えればクールダウン倍以上になっててもおかしくない

416 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:37:18.50 ID:rg8j76+hd.net
見た感じ鯖有利だけどおそらく
バイクとグラップルとポッドが120秒とかになってるんだろう
チェンジして逃げろとかバリア壊れやすくなるからバリア回復しろとかそんな調整かもしれん

417 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:37:42.95 ID:EwejGy6y0.net
次はブウがセミさん枠になるのかね…
ブウじゃなくてブタさんか?
セリフいっぱい追加してあげてくれよな

418 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:37:45.17 ID:YIjQHOOc0.net
どうした?まだかな?すごいキャンプをおみまいしてあげるのに?

419 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:38:09.25 ID:+jbF1ixY0.net
魔貫光殺砲放置なのか
溜め時間を超元気玉並に調整しとけよ

420 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:38:23.99 ID:DkZEO4eFa.net
この運営、極端なんだよなあ一度にやることが
平気で産廃にしてきそうだ

421 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:38:29.06 ID:Z+7+VTDZ0.net
バイクのCT長くしたところで危険地帯から離脱できる性能がそのままなら変わらんと思うけど
その後野良バイク乗ってりゃ回復するんだし

422 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:38:34.07 ID:OeAmdMFp0.net
まともな調整に見える
期待していいのか

423 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:38:35.87 ID:ZPkOM9ge0.net
現時点で低チェンジレベルサバイバー固くする必要性が全く分からんが、よほど初心者やCS勢の勝率低いのかねえ
サバイバー勝率が40%って別ゲープレイしてる感覚だ

424 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:39:10.27 ID:SCO1FdST0.net
>>421
グラップも合わせて弱体化だし雑に使えなくなるから良いんじゃね?

425 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:39:18.51 ID:DAEga3wq0.net
ブルマバイクとグラップはそもそも緊急用になってるからクール上げられても大した事なさそうだし
変身LV1とLV2が固くなってただ仕留めづらくなって超TM前までに人数減らせなくなって今よりやばくなりそう

426 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:39:27.77 ID:Z+7+VTDZ0.net
逃げられないなら隠れればいいじゃない

427 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:39:57.96 ID:pLGA5+yp0.net
つうかスポポ射撃弱くするならヤムーの吸収量元に戻せよw
4人しこしこ吸って戻る頃には超TM起動してるってwww

428 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:40:09.66 ID:wr4arwWP0.net
だよなぁ これ何処の世界の話なんだ???ってなるが
まぁデータ上はそうなんだろうな

429 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:40:14.89 ID:n5vI/kXl0.net
>>420
今のままほっといてもDBD路線なんだし変化させたほうが良いだろw

430 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:40:41.01 ID:+jbF1ixY0.net
バイクの速度を落とさないといけないのに
CT長くしても今まで通り温存しといて逃げられるだけじゃねぇか

431 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:40:52.64 ID:BYEfcDpCa.net
ロリキャンスポポバイクグラップっていう一番批判多そうなところ調整してきたのは評価できるわ

432 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:40:57.61 ID:E6Rgu8fl0.net
レイダー勝率も出してるね、案の定下がってるけど体感もっと低い気がする
というかレイダー別で出してくれよ絶対セルひでえことになってるぞ

433 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:41:05.76 ID:iPPsyvSO0.net
ちゃんとデータ取ってるんなら機種ごとやレベルごとに勝率分けて欲しいわ

434 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:41:14.29 ID:XWl9Ug2gr.net
おまいらよくあんな分かりにくい所まで見に行くなー
コピペで引っ張ってきたわ


●各種調整について
・バランス調整コンセプト
運営チームでは、発売前のβテストの結果を受けて、レイダーの圧倒的な強大さを守りながらも、サバイバーの多くがしっかりとゲームを楽しめることを重要視し、
「サバイバー全体の生存率アップ」
「レイダー討伐率のダウン⇔超タイムマシン起動率のアップ」
など、各種ゲームバランスの調整を行ってまいりました。

発売から今までの間にも、サバイバーをプレイする皆様のスキルがどんどん向上し、全体の生存率やレイダー討伐率が高まっていることを確認しています。



今週から早速、現状のデータを踏まえたバランス調整を行ってまいりますので、今後の情報発信をお待ちください!
引き続き、「ドラゴンボール ザ ブレイカーズ」をよろしくお願いいたします。

●修正内容
各種データおよびプレイヤーの皆様のご意見を元に以下の調整を行いますのでお知らせいたします。
※バランス調整は11月11日(金)12時ごろを予定しております。

◆修正方針
1.レイダー「セル」進化速度の上方修正
「セル」の特徴の一つである”進化速度の早さ”が十分に強みとして発揮できないケースが多かったため全体的な底上げを行いました。
2.レイダー「魔人ブウ」進化レベル1のパラメータ下方修正
レベル1のままマッチを有利に進行できるケースが多く、ゲームのコンセプトに反していたためパラメータ調整を行いました。
3.ゲーム序盤でのサバイバー撃破率を抑える調整
低変身レベル時の撃破率がプレイヤーの熟練度によって大きく差が出ていたため、全体のバランスを整えるべく調整を行いました。
◆レイダー「セル」の進化速度の上方修正
・パッシブスキル「生体エキス吸収」をやや上方修正しました。
・パッシブスキル「自動進化」をやや上方修正しました。
・上記に伴う必要進化ゲージ量、増加量の調整
◆レイダー「魔人ブウ」進化レベル1のパラメータ下方修正
・気弾攻撃の弾速、当たり判定の太さ、射程、ダメージを下方修正しました。
◆ゲーム序盤でのサバイバー撃破率を抑える調整
・変身レベル1、2時の被ダメージ量をやや低下させました
・パッシブスキル「自動バリア回復」の必要時間を短縮させました。
またベース(未強化時)の強化に伴い、トレーニングによる強化効果(%)を抑えました。
◆その他スキル調整
・「ホイポイカプセル(一輪バイク)」のクールタイムを長く調整しました。
・「グラップリングデバイス」のクールタイムを長く調整しました。
・「サイヤ人ポッドリモコン」のクールタイムを短く調整しました。

435 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:41:18.80 ID:+mYvpuJ/p.net
でも俺が欲しかったのはこういう大胆な調整で
これをもう一、二週間早くからやってくれればこんな酷い状況にはならなかったのに

436 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:41:19.58 ID:D6Jnnrsd0.net
深夜帯だと鯖が8割勝つけどゴールデンタイムは結構酷いしCSは多分もっと酷いからそっちで平均下げまくってるんだろうな

437 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:41:25.67 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>423
鯖勝率は8割以上ありそうだけど誰も防衛に来ねぇ時とか
俺いなきゃ負けてんだろこいつらって思ってるから割と納得しなくもない

438 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:41:41.33 ID:LcneKRtw0.net
>>414
バイクなかったらもう界王拳とグラップで精一杯逃げて着地点見られてたら終わりそう
逃げた先でさらにバイク使いそうだから追わないってだけだし

439 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:41:42.34 ID:UwcrSVSgd.net
バイクは産廃にしていいよ
今までがやりすぎだった
もっと使うリスクを増やすべき

440 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6969-pSqO):2022/11/10(木) 19:43:11.08 ID:LcneKRtw0.net
>>425
ブルマバイクを移動用に使ってた初期も楽しかったw
使っちゃダメなんだよね

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-YZoV):2022/11/10(木) 19:43:31.38 ID:wr4arwWP0.net
俺もバイク産廃してもいいと思うんだけどなぁ
その上で仙豆の数増やすとか一回目で退場のリスクを減らすとかそっち方向に行くかと思ったけど
使ったスピリッツはまぁしゃあないって話で

442 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-Cw2/):2022/11/10(木) 19:43:32.53 ID:rLp2VUWS0.net
変化ミサイルが新たな逃走手段として輝く可能性ありますか?

443 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e28-qe83):2022/11/10(木) 19:43:47.22 ID:pfLvvo9a0.net
セルの生体エキスは11まで上げて、サバ2民間人1で進化するの現状で不満はないけど
20まで上げてサバ2進化とかなったら強すぎるかもな
サバレベル12が強くなって、セル気弾もそのままならいいのか

444 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f11a-pSqO):2022/11/10(木) 19:43:55.39 ID:n5vI/kXl0.net
サバイバー平均勝利率のデータって

起動勝利に数字振ってるけど
その下の撃破勝利が6%も上がってるの十分にやべぇからな
合計して14%も勝利しやすくなってるのは流石に、企画がぶれてるんよ

445 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp79-UQSh):2022/11/10(木) 19:44:55.75 ID:+mYvpuJ/p.net
セルって序盤から探知で逃げられないから強くなったらなったで不愉快なキャラになると思う実は

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f11a-pSqO):2022/11/10(木) 19:45:04.76 ID:n5vI/kXl0.net
>>442
一度使ったけど、左右への挙動が鈍いから、空中で使用しようものなら
あっという間に落とされる気がする…

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-Xzzj):2022/11/10(木) 19:45:23.30 ID:VbMBtI0c0.net
>>434
討伐率が上がってることは把握してるし今週から調整してくって宣言だから今後も期待できるのかな?

448 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d955-OLcn):2022/11/10(木) 19:45:43.41 ID:t+i3QpoR0.net
セルとか一部のやつ以外は大体レベル2で死んでるもんなぁ

449 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-CotA):2022/11/10(木) 19:45:45.01 ID:roNY/9rG0.net
そもそもレートもクソもない闇鍋マッチングやミッションでやってる奴もいるのに
これ参考になんのか?

450 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f11a-pSqO):2022/11/10(木) 19:46:02.89 ID:n5vI/kXl0.net
気の察知は距離が弱いけど強いけど
フリーザ様もそこそこ広範囲にファンネル飛ばせるしな

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-llA9):2022/11/10(木) 19:46:03.68 ID:IvgHONas0.net
いうて拾ったバイクは何も変わらないしブルマバイクは逃げる時だけに使えば今と変わらなそう
速度、ジャンプ強化弱体化しないと駄目だと思うんだよなあ

452 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-z4l0):2022/11/10(木) 19:46:07.94 ID:LimJuyQud.net
正直レベル1はともかくレベル2はもーちょっと固くてもとは思ってた
ヌルい考えかもしれんが

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f18c-YZoV):2022/11/10(木) 19:46:20.64 ID:EwejGy6y0.net
>>445
セミさんレベル2の探知距離は100mしかないらしいぞ

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef7-Z7y3):2022/11/10(木) 19:46:48.31 ID:TlxVErxl0.net
クールタイム次第でグラップとバイクを他鯖のチェイス中とかに雑に切りにくくなったし探索速度は落ちて事故率が上がりそう

超TM攻防はレイダー辛くなりそうだね

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-+nMC):2022/11/10(木) 19:46:57.01 ID:bm7yEY2E0.net
これで完全体になれる日が来たのか
つってもフィニッシュ遅いしなぁ

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-chQ5):2022/11/10(木) 19:47:32.07 ID:Z6uASY+s0.net
バイク調整必要なのはクールタイムじゃなくて速度の方なのでは

457 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-Ysdh):2022/11/10(木) 19:47:58.20 ID:XWl9Ug2gr.net
ドラゴンボールにしたら勝手に投げ銭するって腑抜けた考えの運営に会社から活が入ったと思いたいな

無いならオワコンになるだけ

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-chQ5):2022/11/10(木) 19:48:18.86 ID:Z6uASY+s0.net
あとデブのフィニッシュ速度もなんとかしてくれ
あれのせいでスポポのままでやりたくなるんや

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e28-chQ5):2022/11/10(木) 19:48:21.48 ID:QPOWnk4r0.net
やっぱ日数たってレイダーの勝率バリバリ落ちてるな

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-Cw2/):2022/11/10(木) 19:48:45.78 ID:hjnJXy9g0.net
このアプデは2週間前に出してほしかった

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-Cw2/):2022/11/10(木) 19:48:50.14 ID:rLp2VUWS0.net
弱体化ばっかもアレだし追加レイダーの大猿ベジータをスピードキャラにしてバイクやグラップにも追いつけるようにしてバランス取ろう

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f11a-pSqO):2022/11/10(木) 19:49:09.25 ID:n5vI/kXl0.net
あとはさっさとチートを処分するだけだな

463 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp79-UQSh):2022/11/10(木) 19:49:09.39 ID:+mYvpuJ/p.net
>>453
まあ今回どれくらい強くなってるかも分からんし今後の調整に期待ってことで

464 :UnnamedPlayer (スッププ Sdb2-oz0D):2022/11/10(木) 19:49:18.90 ID:UwcrSVSgd.net
>>451
運転上手とかはガチャ産スキルだから弱体入れないと思われる
セルの一番の問題点である通常気弾据え置きなのって鯖倒せなくてツラいのそのままじゃね
この調整大丈夫か?

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-fZpv):2022/11/10(木) 19:49:38.45 ID:R10qNyWy0.net
起動キーレーダーノータッチの時点でなあ

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92ea-pSqO):2022/11/10(木) 19:49:40.58 ID:G0isMvD60.net
変化強化がほしかったが
キャンプ対策にコソコソしたい

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efe-zlm6):2022/11/10(木) 19:50:04.70 ID:pLGA5+yp0.net
>>458
スポポの気弾はセミ以下の雑魚になるだろうからもう終わりですよww
民間人7人食べれるといいですねww
フリーザキャンプゲーですな

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-E1si):2022/11/10(木) 19:51:02.43 ID:i8B/T0ep0.net
一切の調整無しとか流石フリーザ様

469 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:52:12.25 ID:bm7yEY2E0.net
バイククールタイムだけだと効き目は薄そうだが
適当に置いてある野良バイク全部無くしたら大分堪えそう

470 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:52:14.89 ID:DkZEO4eFa.net
スポポ、自分の弱体化に合わせて鯖が硬くなるならめちゃ弱くなりそうだな

471 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:52:27.80 ID:QPOWnk4r0.net
というかセルの通常気弾は一切触れないのかどれも微妙すぎるつーのに

472 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:52:35.28 ID:YIjQHOOc0.net
超に絶賛出演中のフリ様をナーフとかありえないですからね

473 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:53:09.84 ID:lKewR9T80.net
いちお変身レベル1-2鯖へのダメージ低下という全体調整は入ってるが
本体自体には入らなかったフリーザ様は流石です

474 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:53:31.26 ID:+jbF1ixY0.net
スポポビッチナーフは必要だったけど
玉まで戻るの大変問題も同時になんとかすべきだっただろ
吸収したパワー持ってるのヤムーなんだからヤムーだけいけばOKにすりゃいいのに

475 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:53:42.32 ID:Bnn96djp0.net
脱出ウィークリーとウィークリーの仕様そのままかよ
わざと負けさせる狂人プレイいいのか

476 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:55:03.81 ID:LimJuyQud.net
>>468
あのドドザボが変に強化されなくて良かった
微妙に索敵がヌルいままでいいんですよザーボンさん

477 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:55:41.21 ID:XWl9Ug2gr.net
フリーザ様が強すぎるんじゃなく
他の2キャラがダメダメだから消去法で使われてるだけやん

478 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:56:38.98 ID:2Xcy6GyT0.net
レイダー勝率20日前から10日前まで.で10%下がってるんだから
今だと普通に推移してれば4割だろうし、最悪3割いっててもおかしくないな

479 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:56:47.06 ID:7+23AqaP0.net
>>332
セル弱すぎ問題が解決するとは書いていない
おそらくセミはセミのままよ

480 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:57:45.81 ID:gn9yLltmd.net
フリーザは索敵のセンス無いやつはレベル1〜2のままで超TM出るからこのままでええ、むしろフリーザまでナーフされたらβテストの頃に逆戻りして終わりやろ

481 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:58:37.54 ID:pLGA5+yp0.net
レベル1レベル2が固くなるからフリーザも相対的に弱くなりそう

482 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:58:58.47 ID:n5vI/kXl0.net
と言うかSTM攻防戦とかフリーザはLv2のほうが対処しやすいからな

変に殴られて3になることのほうがデメリット

483 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 19:59:17.02 ID:QOzjjv//0.net
X上空装置から超TMに元気玉を撃ち続けてるクソ寒いLv4悟空が居た
あの馬鹿が居なければレイダーの人勝ってただろうな

484 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:00:39.06 ID:+xYNncb6p.net
セルが弱いのは進化速度遅いせいじゃないんだがw
スポポ弱体以外は色々と雑な調整になりそうだな

485 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:00:41.98 ID:txI+m0FL0.net
レーダー見ながらバイク運転できないようにしないと爆速設置や神龍の問題はそのままなんだがなあ

486 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:01:03.90 ID:EwejGy6y0.net
>>483
L4でX上空の構造物利用するのも正直ロリキャンと大差ないよな…

487 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:01:12.81 ID:57/tTUhG0.net
最終的な自分の生存は考えずに討伐と超TM起動だけ見たら40%どころじゃない気がするんだがPC以外だとレイダーが勝ててるのか?

488 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:01:41.49 ID:UwcrSVSgd.net
なんかよくよく考えるとこの調整ダメそうだな
あーあ

489 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:02:01.60 ID:n5vI/kXl0.net
>>483
神龍呼んでやってることがそれだから本当にせこいんだよなw
おいかけて行ったらぐるぐる回って逃げるし、視線そらしたら撃ってくる

あのゴミオブジェクトさっさとエリア外移動させてくれないかね

490 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:02:53.86 ID:I4HwrIuf0.net
まあ妥当な調整だな
どんな調整しても文句は出るし
個人的には起動キーは一つにして箱DP確率上げてほしいわ

491 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:03:03.55 ID:SCO1FdST0.net
サバのレベル1の調整はわかるがレベル2は調整いらんだろ
強化幅によっては延々と硬いゾンビ集団相手にせんといかんのか

492 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:03:26.10 ID:6CxvpVQQ0.net
具体的な数値が出てから騒がないと恥かくかもしれんよ

493 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:04:33.26 ID:n5vI/kXl0.net
Lv1にしても2にしてもチェンジ形態を維持できる時間そんなでもないから
レイダーはガチ逃げに徹するとなんとかなったりする

494 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:05:20.10 ID:hyl6odAi0.net
自働バリア回復とブルマバイク+20にしたワイ逝ったか?
弱体化したからには強化リセットでスピリット戻ってくるとかやってほしいけどどうなんだろ
+10ならまだしも迂闊に+20に出来ねえよこれじゃあ…

495 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:05:32.03 ID:gn9yLltmd.net
ぶっちゃけセル以外でレイダーキツイって感じたことないわ
ドラゴンボール握ってD.Eキャンプしてりゃ絶対勝てるゲームなのに

496 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:05:41.89 ID:SCO1FdST0.net
>>493
超TM出てる時は逃げて時間稼ぐほど余裕ない時多いからな
まあやや上昇と書いてあるからどうかな

497 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:05:44.14 ID:02nHvqBm0.net
バイクは120でも使うけど
グラップが120にでもなったら別のを積むかな…

498 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:06:38.25 ID:YiPHEeSxp.net
そもそもバイクとグラップリングのクール時間伸ばしてもなぁ
探索遅くなるってのは分かるけどどっちも緊急用に使うって認識だしそんな意味あるか?
サバイバー側の弱体化はこれだけで変身1と2が固くなるなら相対的に強化じゃね?
レイダー側はせめてデブブウのテコ入れしてほしかったなぁ。アプデ後は使うこと無さそう

499 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:06:40.84 ID:zlI5/bVi0.net
セルの時代、来ちゃう?

500 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:06:43.78 ID:jkY4wbG/0.net
バランス調整はいいけど
強化させたものをナーフするのはどうなの?

501 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:06:45.19 ID:rBvoB/9b0.net
チャーミングポーズって相手見てなくても引っかかるんだっけ?

502 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:06:53.59 ID:HMXiW3sy0.net
というか弱体化するなら振り直しチケット的なのくれよ
特定のスキル+20にする労力きつすぎるんだが

503 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:07:49.51 ID:pLGA5+yp0.net
野良バイクで十分だし界王拳を移動用に使えば何も問題ない

504 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:07:57.27 ID:jkY4wbG/0.net
強化したスキルのナーフで萎えてやめるやつのほうが多そう

505 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:08:02.94 ID:bm7yEY2E0.net
他のクールタイム増加で筋斗雲を入れるか…とはならんよな
空中で呼び出せるし割と面白いんだが

506 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:08:30.53 ID:n5vI/kXl0.net
グラップルは移動距離も長すぎるのやばいからな

>>500
マルチがメインのゲームなんてそんなものでは?

507 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:08:39.93 ID:rLp2VUWS0.net
オヤスク強化していたワイ
高みの見物

508 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:10:04.10 ID:+xYNncb6p.net
これからさらにレイダーはキツくなるだろうな
今でも勝率低い雑魚レイダーさんはご愁傷様

509 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:10:12.95 ID:jkY4wbG/0.net
>>505
上みないレイダー多いから筋斗雲はありかと思ってる
使ったことは無い

510 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:10:43.43 ID:xG5MmWwG0.net
グラップが弱体化されてジップラインとフローティングの時代来る?

511 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:10:59.81 ID:EwejGy6y0.net
>>505
筋斗雲はまだ監視員のお仕事できるから…
移動速度土とかいうローリング移動にすら負けてそうなゴミのが問題じゃないかね
アスファルトと草も今後登場予定とか笑えないんだが

512 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:11:08.24 ID:n5vI/kXl0.net
>>510
ジップって壊せないんだっけ?
ほぼ見たことないからわからない

513 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:11:09.70 ID:yfb3rVIt0.net
スポポ縛りで使い納めしとこ

514 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:11:26.61 ID:UwcrSVSgd.net
もうダメねこのゲーム
サバイバー強化してどうすんねん

515 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:11:32.96 ID:D6Jnnrsd0.net
>>510
グラップの役割が移動ではなく緊急離脱だからそれは無理

516 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:11:34.30 ID:jkY4wbG/0.net
>>506
普通はナーフしたら補填するよ
ガチャスキルをナーフしだしたら終わりの始まりやね
すでに手遅れかもしれんけど

517 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:11:46.59 ID:7+23AqaP0.net
もしスポポ弱体してデブそのままならセミ状態にはなるw
デブは生きてる仲間が近くにいると一生吸収できないしな

518 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:12:45.79 ID:DkZEO4eFa.net
次のガチャいつだろ
そろそろヤバいのブチ込んできそうで、バイクナーフしてきたのはその前振りな気がする

519 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:13:09.43 ID:gn9yLltmd.net
というか脱出TMが複数人乗れるんだから筋斗雲も二人乗りぐらいできても良かったんじゃねえの?
あの遅さとCTならもう一人ぐらい乗せれても罰当たらんやろ。
発見された時弱いし、それくらいできれば価値も生まれるはず。
バグの温床になりそうやけどな。

520 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:13:12.23 ID:enGNo67B0.net
スポポ弱体するのかー
実は何十回もレイダーやって初めて勝利したのがスポポなんだよな
変身できなくて諦めててタイムマシン呼ばれたから防衛してたら勝てた

521 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:13:13.78 ID:n5vI/kXl0.net
>>516
最近そう言う事例あったっけ?
基本無料のゲームは省いての話で

522 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:13:38.33 ID:roNY/9rG0.net
ガチャゲーでもナーフ補填って実装数日で修正入るぶっ壊れるレベルの場合だろ

523 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:13:41.86 ID:m/5LgMR+M.net
ブルマバイクとグラップとスポポ使ってたやつはグリッチだからbanな

524 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:13:44.86 ID:rLp2VUWS0.net
セルは探知した相手のすぐそばに瞬間移動できるくらいしてもよかったよな
完全体以外で使いと違和感はあるけどさ

525 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:14:05.08 ID:rBvoB/9b0.net
バイクは別にあのスピードだからクールタイムナーフされたところで外す理由ないしなぁ

デブに関しては民間人食べろよとしか・・・スポポの感覚で鯖狩ろうとするから負けんじゃねぇ?

526 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:14:53.14 ID:jkY4wbG/0.net
>>521
基本無料じゃない上にガチャゲーなこのゲームでナーフしちゃ余計に駄目でしょ
それなら最初から強化システムなんて付けなければいい

527 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:15:02.36 ID:bm7yEY2E0.net
>>509 >>511
上から監視したりレイダーの頭ロケランで引っぱたくのも楽しそうだけど
中々度胸無くてやってないんだよな
ちょっとした上下移動ならフローティングでいいし 頭上いかんと採用価値薄いもんな

528 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:15:27.73 ID:6CxvpVQQ0.net
補填が無いの確定してから騒げばいいのに~

529 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:15:54.97 ID:D6Jnnrsd0.net
>>525
それが安定できたらデブで死んでいくブウなんておらん

530 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:15:56.91 ID:e0cD1gdpM.net
スポポ「え!俺またなんかやっちゃいました!?楽な仕事だったずぇ!」

531 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:16:10.84 ID:n5vI/kXl0.net
>>526
いや、聞かれたことに答えてほしいんだけど

532 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:16:43.37 ID:jkY4wbG/0.net
>>531
いや知らんよ
自分で探せよ
なんのためのお前の端末だよ

533 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:17:00.79 ID:6CxvpVQQ0.net
だせぇ逃げ方

534 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:18:16.16 ID:02nHvqBm0.net
フリーザはそのままならフリーザが更に増えそう
ブウの勝率が予想より高かったのかな?

535 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:18:23.86 ID:t+i3QpoR0.net
キーレーダーとかクソ気弾とか上空のオブジェとかもっと修正すべきものあるんじゃないですかねえ

536 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:18:28.61 ID:2ayiwsfaa.net
>>532
知らんのに「普通は」とか言うなよガイジ

537 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:18:50.04 ID:Z6uASY+s0.net
ますますブウ使いにくくなるな
レベル3にできないと試合にならないのでは

538 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:18:53.83 ID:n5vI/kXl0.net
>>532
ふーん、まぁそう言うしか無いよなw

539 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:19:16.56 ID:rBvoB/9b0.net
>>529
だからハイリスクハイリターンって設計なんじゃないの?デブから進化して悪ブウで殴り負けるって中々無いし
スポポ強過ぎで初動潰しつつゲージ貯めるどころか進化せずに勝てたのが問題なだけで

540 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:20:07.16 ID:e0cD1gdpM.net
スポポもセルみたいに一定時間で自動進化にしないとマジで善ブゥなるまでの間に超TM発動するな

541 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:20:13.07 ID:SCO1FdST0.net
今日ブウばっかじゃねーかw
使い納めでみんな使ってんのかね

542 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:20:27.18 ID:+xYNncb6p.net
まぁスポポ縛りで楽な仕事終わらせたからどうでもいいわ
カンストしてない人は苦行頑張ってくれ

543 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:20:43.11 ID:n5vI/kXl0.net
キーレーダーの出土率ってどんなもんなんだろう

544 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:21:11.33 ID:FGzkBNfU0.net
スポポはスポポで1つの独立したレイダーにしようや
今のスポポで進化無しなら一種のレイダーとして成立するやん?

545 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:21:24.97 ID:IvgHONas0.net
グラップ産廃になったら今度はこの逃げ方流行りそうだな
https://i.imgur.com/VjDKADI.mp4

546 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:21:44.93 ID:0C/z4bUcM.net
確かに調整したスキルはレベル1にしてポイント返して欲しいわ、優秀社員皆無のバンナムでは無理だろうけど

547 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:21:52.50 ID:6CxvpVQQ0.net
>>543
宇宙船内にキーレーダー3つ並んだときはドン引きしたわ
特別低くはしてないんだろうな

548 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:22:08.69 ID:jkY4wbG/0.net
>>545
それで逃げれるならみんな使ってるよ

549 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:22:35.02 ID:f+5JWlEza.net
なにがともあれ少しでもセルが強くなってくれるみたいでよかった

550 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:22:41.65 ID:qvAwogL+0.net
というかなんで集計3日なの?

551 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:22:41.73 ID:YIjQHOOc0.net
楽な仕事でお菓子+20にできたからスポ様に感謝だわ

552 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:22:56.48 ID:gn9yLltmd.net
このゲームは果たしてEvolveかDBDのどちらの道を辿るのかな?

553 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:23:28.48 ID:D6Jnnrsd0.net
>>539
デブブウで民間人を食べるのは理想的だけどそんなの既にみんなやってることで戦術的な補填にならんって話
フリーザ環境を見てわかる通りスポポの強度を持ってしても現状ブウって使用率が下がってるからデブの強化は入れるべきだったように思える
まあスポポがゲームコンセプトに反してて理不尽なのは思ってたからナーフ自体はいいと思うし鯖の狩りやすさでまた変わるからこれで様子見るってのはわからなくもない

554 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:23:30.91 ID:n5vI/kXl0.net
>>547
それは流石に出すぎだな
1戦に1個とかの割合で良い気がするけどね

555 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:23:37.52 ID:jkY4wbG/0.net
>>552
マッチングの調整しないからエボルヴかな
ランクマすらないし

556 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:24:03.90 ID:pLGA5+yp0.net
別にCT伸びるだけでグラップ産廃じゃないけど?
変身して何で逃げるつもりなの?まさか界王拳とか言わないよね?

557 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:24:05.86 ID:hyl6odAi0.net
>>545
か〇のこ太陽拳抜いてフローディングなんか入れてんなと思ったらこれだったのか

558 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:24:49.85 ID:EzJSZNdEr.net
>>545
余裕で狙撃されそう

559 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:25:32.16 ID:KvXO4V8N0.net
>>545
これに限らないけどジャンプ台って慣性が残るというか不思議な挙動なんだよな
ジャンプしながら界王拳で移動したり動きながらロケラン撃ったりいろいろできるから好き

560 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:27:15.20 ID:gn9yLltmd.net
これまでグラップ、バイク、妨害2種だったのが
普通にグラップ、バイク、界王拳、妨害になって終わりじゃね?

561 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:27:29.41 ID:bm7yEY2E0.net
瞬時に移動する手段はグラップとバイクだし
なんかスキル増えないと別のにならんだろうしな

562 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6995-o+MF):2022/11/10(木) 20:28:30.79 ID:enGNo67B0.net
何秒にされるんだろうなグラップとバイク両方入れるとヤバイか?

563 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f11a-pSqO):2022/11/10(木) 20:29:05.83 ID:n5vI/kXl0.net
まぁバイクに関してはそのものよりスキルの運転上手ほうが戦犯だった感じはある

564 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/10(木) 20:29:26.27 ID:D6Jnnrsd0.net
>>561
増えたところで離脱3妨害1とかになって入れ替えせずに鯖が強くなるだけなんだよな
だから構成組むシステムは突出して強いものがあるとアカンわ

565 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-QRcc):2022/11/10(木) 20:29:35.51 ID:jkY4wbG/0.net
サイヤ人ポッドと同じ180秒じゃね
超タイムマシンまわりはいじらないのが気になるわ

566 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-sP28):2022/11/10(木) 20:30:08.29 ID:KvXO4V8N0.net
>>563
実際そうなんだけどガチャ産スキルだし手を加えにくいんだろうな

567 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e3f-ArDb):2022/11/10(木) 20:31:07.84 ID:8w/c+MXt0.net
バリア自動回復はフル強化時の時間はさらに短縮されんのかな
そしたらもはや覇権パッシブ

568 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-SJ15):2022/11/10(木) 20:31:38.10 ID:f+5JWlEza.net
一人用のポッドはCTどんくらい短くなるんだろ
どちらかと言えば来るのが遅いのがキツイけど

569 :UnnamedPlayer (スププ Sdb2-ArDb):2022/11/10(木) 20:31:50.31 ID:gn9yLltmd.net
というか多分運営的にはガチガチに真正面から逃げるというよりは死んだふりとか変化でやり過ごすみたいな逃げ方をしてほしいんだろうなとはpv見てても思うわ。

570 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-chQ5):2022/11/10(木) 20:32:04.18 ID:Z6uASY+s0.net
いよいよバリア自動回復いれなきゃならん時がきたか
バリア簡単に拾えるから入れたことないんだよなぁ

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-QRcc):2022/11/10(木) 20:32:06.91 ID:jkY4wbG/0.net
移動手段を削るだけだとキャンプゲーが加速するが
キャンプ前提のゲームになりつつあるからもとからそういう設計なんかな
今よりドラゴンボール集めるゲームになるだろう

572 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-+nMC):2022/11/10(木) 20:32:16.87 ID:bm7yEY2E0.net
運転上手ジャンプにあんな異常な補正かけたのはまずかったな

573 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ba-Cw2/):2022/11/10(木) 20:32:28.65 ID:YgzPSLPp0.net
ゼノ2正義のヒーロー編パックセット買ったか?
カート抜けでどれも買えるぞ目覚めしとレジェンドも抜けるよ

574 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ef-Rfmm):2022/11/10(木) 20:32:31.20 ID:SCO1FdST0.net
というかスポポは民間人3ブウは民間人5で進化にしろや

575 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-chQ5):2022/11/10(木) 20:33:04.84 ID:Z6uASY+s0.net
てかバリアーめちゃくちゃ拾えるのに自動回復強化きたらいよいよ鯖がゾンビのように次々に復活してきそうでやだな

576 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-sZZ3):2022/11/10(木) 20:33:07.60 ID:rBvoB/9b0.net
>>553
デブが弱いからじゃなくてスポポへの対応を皆理解してやりにくいからキャンプ性能が強くて低レベル鯖からタコ殴りにされにくいフリーザが楽ってなってるだけだと思うよ(野良だと突っ込むタイミングが難しいだろうし)

唯一民間人からボール取れるからボール回収に回られることもフリーザ無いってのもデカい
戦術がーじゃなくてやる事少なくて集中し易いんすよフリーザ

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/10(木) 20:33:14.24 ID:D6Jnnrsd0.net
>>567
DBDで例えるならセルケアガチャや
ランクマあったら持ってない奴はPT組めへんな

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-Cbg5):2022/11/10(木) 20:34:09.91 ID:mCcnFkTN0.net
スポポ弱体化やっとか

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-dD09):2022/11/10(木) 20:34:20.38 ID:YIjQHOOc0.net
自動バリアって実質他の味方の使えるバリアが増えるわけだから自分以外にも恩恵がある神スキルなんだよな

580 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-RS5k):2022/11/10(木) 20:34:27.46 ID:d84Z67Hr0.net
ブウ弱いのにTwitterだと強い強い言われてる
ライト層のせいだなこりゃ

581 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f11a-pSqO):2022/11/10(木) 20:34:32.95 ID:n5vI/kXl0.net
>>566
個人的になんだけど
クリリン ★★★ ノーマル 亀仙流道着(亀1) 運転上手【ジャンプ強化】
クリリン ★★★ ノーマル 亀仙流道着(亀2) 運転上手【速度強化】

★3だし、これ狙いでガチャ回してるやつなんて居ないとは言わないけど
★5狙ってたおまけで出る程度の確率だから、遠慮なくいじってもいいと思うけどね

582 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f538-pBTh):2022/11/10(木) 20:34:41.87 ID:FGzkBNfU0.net
ガチャ回るかもしれんしポッド無茶苦茶強くなったりしてな

583 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-pSqO):2022/11/10(木) 20:34:59.36 ID:YDh8w6IH0.net
ところでガチャ更新は

584 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-nsye):2022/11/10(木) 20:35:02.14 ID:rLp2VUWS0.net
死んだふり中は気弾無効とかだったらまだ使えるんだけどな

585 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1d2-pSqO):2022/11/10(木) 20:35:22.23 ID:C7Lx5gPV0.net
スポポ納めでサバイバーをひたすら転ばすだけの糞プレイするわ

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-QRcc):2022/11/10(木) 20:35:27.46 ID:jkY4wbG/0.net
いうてレア率アップのスキルも控えてるからな
クールダウンドリンクのレア率アップが人権になるのは見えてる
https://i.imgur.com/IEmEAlg.jpeg

587 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/10(木) 20:35:31.24 ID:D6Jnnrsd0.net
>>580
スポポの初狩り性能糞たけーからな
鯖がガンガン狩られてくれればデブで躓かないから最強の悪ブウでごり押しできるし

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-Cbg5):2022/11/10(木) 20:35:42.17 ID:mCcnFkTN0.net
自動バリア20は勝ち組確定

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-pSqO):2022/11/10(木) 20:36:22.48 ID:YDh8w6IH0.net
出てくるロケランが金になる確率増えたら絶対入れるわ

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e3f-ArDb):2022/11/10(木) 20:36:23.56 ID:8w/c+MXt0.net
>>579
生存率と妨害力が底上げされる神スキルやな

591 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-CotA):2022/11/10(木) 20:36:39.08 ID:roNY/9rG0.net
サイバイマン再現とはいえ死んだふりはまず爆発をやめろ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-chQ5):2022/11/10(木) 20:36:43.54 ID:Z6uASY+s0.net
みんなバリア自動回復つけ出したらマジでやばそう

593 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-Cbg5):2022/11/10(木) 20:37:02.12 ID:mCcnFkTN0.net
>>346
初心者救済

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-chQ5):2022/11/10(木) 20:37:49.46 ID:Z6uASY+s0.net
一見レイダー強化に見えたけど逆な気がしてきたぞ

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-YZoV):2022/11/10(木) 20:38:40.51 ID:5Rwoxidz0.net
フリーザ弱くならないのは疑問・・
まあ細かい調整入れてくれるのは歓迎
何も変わり映えしないと飽きが加速するからな

596 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-Cbg5):2022/11/10(木) 20:38:53.70 ID:aEZ7D5Mqd.net
>>354
全く大丈夫じゃないぞ
開幕から変身0の鯖狩れないレイダーは終わり

597 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad28-nsye):2022/11/10(木) 20:39:04.94 ID:hyl6odAi0.net
明日の12時までやる気なくなったから練習モードで久々に界王拳ポッドフローディングでもいじるか…

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f128-Cw2/):2022/11/10(木) 20:39:17.83 ID:7+23AqaP0.net
デブのまま鯖が5人以上残って超TM出現したら詰みだから割り切って超TMガン無視で遊んだ方が楽しい

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/10(木) 20:39:32.73 ID:D6Jnnrsd0.net
>>594
ベテラン勢的にはセルの強化が一番でかい気がするな
メタリックセルとか見かけるしセル専割といる気がする

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f11a-pSqO):2022/11/10(木) 20:39:42.51 ID:n5vI/kXl0.net
>>595
妙なギミックもないし、強すぎないし弱くもないってことで
ここを基準にしてるんじゃないっていう感じ

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e28-chQ5):2022/11/10(木) 20:39:51.59 ID:QPOWnk4r0.net
セルの2から3で手こずると辛いから成長うんぬんはまあわかる でも気弾と魔貫光殺砲の弱さに一切触れてないのはなんでなんだ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-+nMC):2022/11/10(木) 20:40:01.73 ID:bm7yEY2E0.net
>>594
下手したら硬くなったlv1、2サバにセルがもっといじめられる可能性も
まぁそんな硬くならんとは思うけど

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6995-o+MF):2022/11/10(木) 20:40:05.90 ID:enGNo67B0.net
>>588
余り騒ぐと弱体化されるぞ!

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f538-pBTh):2022/11/10(木) 20:40:12.80 ID:FGzkBNfU0.net
とりあえずフリーザは調整後も
フリーザーとその仲間たちの愉快なキャンプから変わらなさそうだな

605 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdb2-Cbg5):2022/11/10(木) 20:40:14.70 ID:aEZ7D5Mqd.net
>>375
お前がスポポで暴れた報い

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d955-OLcn):2022/11/10(木) 20:40:42.47 ID:t+i3QpoR0.net
スポポの初動狩り楽しかったのになぁ

607 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-QRcc):2022/11/10(木) 20:41:09.77 ID:jkY4wbG/0.net
>>604
今よりキャンプゲーになるわ
それで面白くなる気はしないけどな

608 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/10(木) 20:41:24.67 ID:D6Jnnrsd0.net
>>604
セルは多少増えるかもしれんがブウは絶滅危惧種になる可能性がある

609 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-YZoV):2022/11/10(木) 20:42:53.90 ID:5Rwoxidz0.net
ブウに関しては使う人殆どいなくなるよな
安全マージンとったムーブしてれば無邪気に狩られる事早々ないし

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e3f-ArDb):2022/11/10(木) 20:43:54.33 ID:8w/c+MXt0.net
ポッド90秒とかならぶっ壊れだけどまあ120秒か150秒だろうな
おそらく150秒

611 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:44:37.43 ID:QPOWnk4r0.net
まあブウはハイリスクを味わってくれてことで

612 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:44:40.02 ID:t+i3QpoR0.net
デブで狩るチャンスは洞窟いるやつくらいだし基本民間人食うだけとはいえ事故ったらあれで戦えってのがな

613 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:45:12.15 ID:D6Jnnrsd0.net
ポッド90でもβで既に大勢が外してたからなあ
でも高台キャンプが増えたから90なら採用したいな
120以上だとうーん…

614 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:45:32.74 ID:YDh8w6IH0.net
3からは強いままだしちゃんとハイリターンキャラになるならいいと思うが

615 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:45:44.41 ID:yfb3rVIt0.net
ゆーてグルグルガム高性能だしなんとかなるべ
行けスポポ忌まわしい記憶とともに!

616 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:47:31.35 ID:lv3to01l0.net
3で弱いレイダーがいねぇよ

617 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:47:37.35 ID:iPPsyvSO0.net
動画とかみると明らかに格闘が曲がって誘導してる人おるんやけどなんなんやろあれ
普通曲がらんよな

618 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:47:40.33 ID:n5vI/kXl0.net
弱くても使われてたセル
強いから使われてたブゥ

って感じなんか

619 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:47:49.30 ID:roNY/9rG0.net
セル多いのはキャラ人気のおかげだろうから多少の弱体化じゃ減らないだろうけど
ブウはその手のキャラ愛あるかなあ・・・

620 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:47:56.70 ID:8w/c+MXt0.net
バイクグラップはぶっちゃけクールタイム2分でも使う
界王拳は固定枠になりそう

621 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:48:08.95 ID:D6Jnnrsd0.net
>>618
セルは台詞が楽しいけどブウはつまらんからな

622 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:48:40.03 ID:jkY4wbG/0.net
そもそもブウはレベル1がスポポの時点で使いたくないでしょ

623 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:49:30.25 ID:gn9yLltmd.net
セルとブウのレベル2に通常攻撃強化入れたら流石に幼虫セル以外はレイダーがずっと強い時間帯しか無くなっちゃうからセルは気の探知範囲伸ばして、ブウはフィニッシュ速度上げるぐらいが良い塩梅だったな。

624 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:49:38.37 ID:VbMBtI0c0.net
原作やアニメ的な人気だとフリーザ>ブウ>セルだと思うけど
このゲームだとセルがセリフ豊富で楽しい感じはある
蝉だけど

625 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:50:51.84 ID:D6Jnnrsd0.net
>>624
ブウよりセルのが人気なイメージあったけどちゃうんか
まあセルは超に出番無いから今はそうなんかな?

626 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:51:44.31 ID:W1MeJr260.net
スポポビッチはビームも原作じゃだせんから格闘のみになるやろ

627 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:51:56.09 ID:VbMBtI0c0.net
実際悪ブウになったら余程酷いプレイしなければ負けることはほぼ無いし
ハイリスクハイリターンは成立してるんじゃね
一応上級者向けのキャラだし

なお初心者向け扱いのセル

628 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:52:06.70 ID:w0o6Xqq9r.net
>>610
グラップル90秒
バイク120秒
ポッド150秒と見た

629 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:52:49.91 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>567
未強化を上昇させるけど強化した方は抑えるって書いてあるから
+20だと今の誤差程度になるんじゃないの

630 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:53:02.38 ID:zvBaaP9I0.net
脱出タイムマシンがサバイバー勝率にカウントされてて草
もう終わりだよこの運営

631 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:54:09.87 ID:n5vI/kXl0.net
グラップルとバイクはあれなんだよな
デメリット一切なしで命を一個購入できるスキルだからな

長い!(リキャスト)長い!(起動から到着まで)壊される!
だったからなぁ

632 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:54:14.17 ID:gn9yLltmd.net
>>627
「サバイバーを追えない初心者の為に自動進化あります!!」
「索敵苦手な人でも簡単にサバイバー探せます!!」
※倒せるとは言ってない

633 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:54:16.87 ID:sc/NWQyW0.net
>>616
ブウ>>>>>フリーザセルくらいの差はある
セルは軸合わせすればなんとか当たるが逃げてる相手くらいにしか効果ないし
フリーザは射程短いグミ撃ちに爆風のない連続エネルギー弾がね。
強みはデスビームとドドザボくらいなもんやし

634 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:54:23.91 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>630
まぁそれはサービス開始前からその認識
サバイバーの勝率4割で個人脱出加えると6割とかほざいてたので

635 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:54:46.69 ID:f0Hzz0y30.net
調整内容終わってんな

636 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:54:54.57 ID:SCO1FdST0.net
というか起動キーレーダーとドラゴンボールレーダーの出現率下げた方がいいわ

637 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:55:02.63 ID:bm7yEY2E0.net
ブウはあぎゃぎゃぎゃーがあまりにも印象悪すぎたのもある
セルは残像と太陽拳あるから小手先で戦ってる感が楽しい

638 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:55:37.23 ID:aEZ7D5Mqd.net
>>606
そうやって暴れたからだよ

639 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:55:48.49 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>637
セルの楽しさはそれだわな
マシン攻防戦で1対多やってんのが一番楽しい

640 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:56:01.19 ID:w0o6Xqq9r.net
>>630
討伐or超TM発動or脱出で勝利
消滅で敗北カウントだろうな

この計算なら鯖勝率40%もギリギリ納得出来なくもない
自分が生き残っても周りが死んでたり自分が犠牲になって勝利とか割とあるし

641 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:56:17.93 ID:fouUZcxSd.net
>>635
というかなんも調整されてない
こんな調整でなにが変わるのか

642 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:57:27.20 ID:Z+7+VTDZ0.net
現状何か変わるかっていうとブウ負けやすいセル勝ちやすくなる程度かね
爆速環境とキャンプはそのまま

643 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:57:49.64 ID:mCcnFkTN0.net
配信者がスポポ狩りしてお前らが真似してスポポで暴れ過ぎたから弱体化

644 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:58:13.51 ID:w0o6Xqq9r.net
>>641
気軽にバイク降りづらくなった&アイテム拾う際に降りた奴を狩りやすくなるのはデカいだろ
60秒だとバイク切ってもグラップルあるしその間でちょっとウダウダしてたら直ぐにバイク乗れる訳だし

645 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:58:23.67 ID:+FzUQIsJ0.net
バイクに乗ってレイダーに突っ込んだら
レイダーが吹っ飛ぶようにしてほしい
倫理的な問題があるんだろうけど

646 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:58:30.89 ID:wzoKqYWjr.net
ダメだマッチングしねえ
サービス終了してるわこれ

647 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:58:34.19 ID:VbMBtI0c0.net
>>625
ぶっちゃけフリーザがなんだかんだ言って圧倒的人気
ブウは無邪気がサタンとの関係で割と人気稼いでる
あと悪以降も人気高い


セルは完全体の見た目はかっこいいんだけど性格がかなり小物臭い
特に第二と追い詰められた完全体がね



>>630
レイダーにも加算されてるぞ

648 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:58:45.42 ID:sc/NWQyW0.net
バイクの速度を下げる
なぜこんな単純明快な調整ができないのか

649 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:58:55.36 ID:aEZ7D5Mqd.net
>>630
βの時からそうだし
脱出missionある時点で理解しろ

650 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 20:59:11.11 ID:Z+7+VTDZ0.net
バイク降りる時は野良バイクと交換する時じゃねぇかな
その野良バイクの時間が増える程度

651 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:00:05.15 ID:mCcnFkTN0.net
>>648
運営「速度落としたら新規が逃げれないからNG」

652 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:00:22.77 ID:7KrjyYh50.net
安定してタラコになれるようになったらまあまあ強くなるな

653 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:01:34.00 ID:w0o6Xqq9r.net
>>648
やるならブルマバイクの速度落とすよりパッシブ弱体化の方だろうな
運転上手の上げ幅がアホすぎる速度30%のジャンプ150%って・・・

654 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:01:51.33 ID:SnysTp8+0.net
っしゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあw
vcptぶっ潰したったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざぁぁぁぁあんまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

655 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:02:29.06 ID:sc/NWQyW0.net
そもそも魔人ブウ自体が実質的に完全弱体化したわけじゃん
現状ブウがピックされてない理由がほぼデブにあるんだからそこの調整くらいすぐ思いつかんもんかね

656 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:03:06.81 ID:gn9yLltmd.net
バイク速度落としたらレイダー強すぎで終わり言われるし、レイダー性能下げたらサバイバー強すぎで終わりって言われるのはDBDで同じ歴史を歩んでるから多分このゲームも安泰だな。

657 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:03:23.93 ID:VbMBtI0c0.net
>>616
ブウ3は割と圧倒的に強いぞ
他のレイダーだと捌ききれない人数でも簡単に殲滅できる

658 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:03:47.36 ID:Z+7+VTDZ0.net
バイクがなきゃないでようやく隠れるという選択肢が出てきてセルが機能するんだけどな

659 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:04:13.44 ID:sc/NWQyW0.net
>>653
運転上手エアプなんだけどそれっでブルマバイクにも効果あるん?
つけたことないわ

660 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:04:44.07 ID:Z+7+VTDZ0.net
ブウ3は何が何でも体内に取り込まれるわけにはいかないってプレッシャーがあるのがな
みんなチキンプレイになる

661 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:04:46.58 ID:8w/c+MXt0.net
ブウ3は下手したら4より強い

662 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:05:12.51 ID:n5vI/kXl0.net
>>656
本来のコンセプトとしてレイダーが蹂躙するゲームだしな

663 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:05:14.24 ID:QPOWnk4r0.net
>>659
乗り物全部に効果あるぞ あぁ脱出タイムマシンはしらん

664 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:05:36.01 ID:mbB44Q3b0.net
それは因果関係が逆
このゲームはまともに隠れられないからみんな逃げてる

665 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:05:40.56 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>661
セルもそんな感じ
3より強いのがフリーザくらいなんだよな

666 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:05:41.58 ID:t+i3QpoR0.net
下手したらどころか純ブウより大分強いし他レイダーの4より強い

667 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:05:48.79 ID:mCcnFkTN0.net
>>659
運転上手はブルマ野良全てに適用だから人権

668 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:05:50.38 ID:w0o6Xqq9r.net
>>633
セル第三はロック距離内はグラビティインパクトでいいぞ
かめはめ波と違ってちゃんと誘導してくれるからフルパワーエネルギー波と同じくらいには信用できる
かめはめ波はほぼノーロック打ち用だアレは

669 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:06:13.61 ID:fAtKdBUn0.net
ポッドは2分半くらいでいいんじゃないの
3分だと試合中1回ぐらいしか使いどころなかったし

670 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:06:30.90 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>664
見られてなきゃいくらでも隠れられるが?
隠れるの見破れるのがセルとブウ3だけ

671 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:06:38.82 ID:ObboBDoNM.net
バイクはブーストがな
あれをいじるような難しい調整はしてくれないよね…

672 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:06:39.57 ID:gn9yLltmd.net
レベル1
スポポ>>フリーザ>>>>>ゴミ虫
レベル2
フリーザ>>>>>ブウ>セル
レベル3
ブウ>>>セル>>>>フリーザ

673 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:06:54.04 ID:K1Xs84B80.net
運転ジャンプは速度とのバランス見るに100の位を間違って付けたんじゃないかとたまに思う
それともジャンプの漫画だからジャンプ強くしたのか界王様

674 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:07:18.64 ID:fAtKdBUn0.net
>>661
4は技揃ってない印象

675 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:07:22.63 ID:QPOWnk4r0.net
>>668
まあそのかめはめ波が完全にスナイプ専用てのが終わってるのよな慣れてる人だと戦闘時まず当たらんし

676 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:07:34.67 ID:w0o6Xqq9r.net
>>659
ブルマバイクと野良バイクとホイホイ湧きバイクと筋斗雲に適応だからぶっ壊れパッシブだぞ

677 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:07:37.68 ID:iPPsyvSO0.net
フリーザLv3の「おやおや・・・お久しぶりですね」とか
セルLv2の「かめはめ波だけではないぞ、その気になれば元気玉も出来るだろう・・・」「俺はお前の兄弟だ」「17号・・・18号・・・  ・・・・・・!??」
あたりがセリフで欲しい

678 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:08:15.77 ID:fAtKdBUn0.net
ブルマバイクの速度を下げればいいだけだと思うわ
デフォスキルなんだからここは弄っていい

679 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:08:29.89 ID:D6Jnnrsd0.net
隠密ちゃんとやった方がいいよな
Dの植木とかしゃがんでりゃ案外見つからんよ

680 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:08:33.58 ID:fouUZcxSd.net
>>656
DBDはランクマあるからこれとは別
こっちはユーザー減ってるからね

681 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:08:59.63 ID:roNY/9rG0.net
ブウ悪は強いのはもちろん技が個性的だから楽しい

682 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:09:04.79 ID:8w/c+MXt0.net
>>674
ぶっちゃけ4の超必殺技が要らん

683 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:09:30.89 ID:6CxvpVQQ0.net
>>673
ジャンプ20で丁度超えられる高さの崖もあるし一応狙い通りなんだと思う

684 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:09:44.84 ID:gn9yLltmd.net
これまで圧倒的に強かったブウと圧倒的に弱かったセルが順当に強化と弱体化されるだけなんだろうけどマジでフリーザ以外使う意味無くなるやろうな。

685 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:10:14.22 ID:D6Jnnrsd0.net
>>681
性能的にはもう十分なんだがイルボンバーは正直もう一声欲しい

686 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:10:45.74 ID:w0o6Xqq9r.net
>>675
まぁそれはわかる
グラップル狩りとか筋斗雲偵察狩りとか割と用途はあるけど直接戦闘だと移動しながら遠距離打てないのはネックだよね

687 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:10:59.48 ID:fu7od4Fd0.net
運転上手は筋斗雲にも対応してたのかー
カイオウケン抜いて、こっちにすっか

使いにくいんだよなーカイオウケンは
なんか、木とか、クソみたいな壁の破片や段差で動かなくなることがスゲー多い

688 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:11:06.31 ID:fouUZcxSd.net
レイダーが倒されてる割合が高いんだよな
レイダーが倒される割合を下げればいいのに

689 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:11:39.79 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>679
腐るほどある洞窟の中の箱の後ろとか音出さなきゃ見つからんしな
そんなとこ一々調べてる暇はレイダーにはない

690 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:11:46.64 ID:w0o6Xqq9r.net
>>687
流石に界王拳でいいと思うがまぁ試しに使ってみるのは良いんじゃね

691 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:12:14.45 ID:fAtKdBUn0.net
ブウのレベル2なんてガム以外何の取り柄もないのにここは強化しないんだ

692 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:12:42.44 ID:sNvp7bnf0.net
レベル1.2強化されたらますます初動狩りするしかなくねーか?🙄

693 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:13:05.59 ID:D6Jnnrsd0.net
>>689
箱はロック貫通するらしいから箱裏はどうなんだろうな
俺は入口の上にセミみたいに張り付いてるわ

694 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:13:10.76 ID:sc/NWQyW0.net
>>668
CTなしで使える気弾が足止まる上にグミ撃ち以下の火力
これがセル3が弱いといえる所以じゃねーかなと思うが
技はどっちも普通。

695 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:14:07.80 ID:K1Xs84B80.net
>>683
意外に考えて調整されてるんだなあ
あると機動力が段違いなのよね運転上手2種

696 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:14:14.27 ID:Z+7+VTDZ0.net
倒されるレイダー見てると
鯖狩り出来ておらず6、7人からフルボッコ
アルティメットの必殺技や攻撃を捌けずカカシ状態
必殺技ぶっぱでやられるのはもはや適性がないかボール無くすしかない

697 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:14:23.44 ID:mCcnFkTN0.net
>>672
大体合ってる

698 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:14:24.56 ID:t+i3QpoR0.net
かめはめ波より2と4の気弾性能クソすぎるのが問題

699 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:14:55.47 ID:C7Lx5gPV0.net
ダウンしたら切断するゴミのせいでウィークリーの特殊フィニッシュが終わらねえ

700 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:15:06.29 ID:CLp+RvUy0.net
>>664
Twitterで調べてる奴いたけどロックオン開始される距離はレイダーによって違う
そんでしゃがみ状態は共通してレイダーからロック開始される距離が30mと至近距離になるので隠れる事可能
例えばレイダーが壊した建物とかに屈んでやり過ごすとか実際は出来る

でも現状は爆速起動キー設置で隠れる必要無くビュンビュン移動する方が良いから意味無いんだな

701 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:15:16.67 ID:pLGA5+yp0.net
そんなセルに狩られる鯖がいるんですよ
テストプレイしてる連中はたぶんね

702 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:15:37.99 ID:SnysTp8+0.net
あーあ
終わったな
爆速tm起動でカチカチレベル12捌ききれずにオワオワリ

703 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:15:44.57 ID:n5vI/kXl0.net
バイクのブースト削除すればいいだけじゃね?
ガチャスキルのナーフでもないし、最初から使えるキャラのデフォ技だし

704 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:15:46.07 ID:fouUZcxSd.net
>>696
いくらボコられても7人に倒されるレイダーって設計がおかしいよ

705 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:16:14.48 ID:VbMBtI0c0.net
フリーザ3は連続の方が微妙なだけでデスビームはなかなか高性能というか謎判定で殺せるし気弾もそこまで悪くないからそんなに弱くないぞ(射程短いけど)
ただフリーザの第二と最終形態と比べるとなんか微妙ってだけでよ

セルは第3でまともに戦えるようになるだけでそれ以外が全部結構弱いという初心者向け()になってる



ブウは悪がかなり強いというかまぁハイリターン相当の性能してる
純粋は悪と比べると弱いけどそこに行くまでにほぼ壊滅してて負ける方がムズい
善は索敵死んでるけどタイマンなら地味に強いけどまぁハイリスクの部分
スポポはナーフされると多分鯖狩るのはそこそこきつくなりそうでまぁハイリスクの部分になりそう

706 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:16:33.52 ID:m6Up0wq6a.net
これやるようになってからベジータ芸人なんてものがあるのを知った

707 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:16:43.24 ID:Z+7+VTDZ0.net
バイク環境は隠れる要素を潰してんだよ
下手すりゃ音出さずに移動できることもしらねぇんじゃねぇか

708 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:18:03.20 ID:roNY/9rG0.net
真面目な話ゲームスピード早いからよっぽど目星がついてなきゃ徹底的に探す気にならんわ

709 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:18:20.55 ID:fouUZcxSd.net
このゲームからブルマを消したらいいだけだろ?
なぜそれが出来ない…

710 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:18:20.65 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>704
7人から減っても勝てるように調整してると思うよ
じゃないと誰かが死んだら抜ける奴いそうだし
なので減らせなかった時点でレイダーの負け筋

711 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:18:22.83 ID:gn9yLltmd.net
てか筋斗雲とバイクの2台持ちにするならジャンプ強化外しても良くなるのか、バイクの技術無いと速攻で脱出不能なとこに落ちて無駄に降りる羽目になるけど。

712 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:18:28.87 ID:CLp+RvUy0.net
セルは鯖7人残るかつドラゴンボール拾えずの状況とか普通にあるんですよ
民間人下振れで幼虫期間から長いと爆速起動キーで終了

713 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:18:46.28 ID:mCcnFkTN0.net
>>693
張り付いてるのお前だったの?楽に狩れたが?
セルでそういうパターンあるの覚えたから養分にさせてもらうわ

714 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:19:05.71 ID:qxMsCs9da.net
レイダー勝てないの嘘なことバレたね
5割ならいいじゃん

715 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:19:05.86 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>709
ブルマジャンプかわいいから本体は残してほしい

716 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:19:46.61 ID:K1Xs84B80.net
セル3は必殺技直出しばっかしてたけれど通常気弾のかめはめ波→必殺技のキャンセル出来たっけ
鯖3の通常気弾のかめはめ波はそのまま必殺技にキャンセル出来るから知らない相手には牽制として結構機能してたのよね

717 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:19:55.71 ID:HMXiW3sy0.net
文章が気持ち悪いからやめたほうがいいぞ煽りじゃなくて

718 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:20:08.69 ID:mbB44Q3b0.net
バイクの強さというか運転上手パッシブが見つかる前ですら誰も隠れてなかったことすら知らなさそう
そもそもゲーム設計が明らかに隠れることに向いてねえのに
本当に初期の変身性能の頃は隠れるやついたけど

719 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:20:24.43 ID:8w/c+MXt0.net
界王拳+グラップかバイクでレイダーが追うのを諦めるくらいには距離離せるからあんま弱体化にはならんやろうな
ただ普段使いでバイクは使えなくなるか

720 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:20:25.87 ID:YDh8w6IH0.net
隠れゲーにしたいなら箱の中に隠れるようにしてくれ

721 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:20:32.60 ID:AaTB+0KV0.net
ブルマバイクが強いのは運転上手と組み合わせられるからなんだよな
スキル枠を2~3枠使ってるから強くなくちゃ割に合わない
なので下方修正するならCT伸ばすしかないのは仕方ない
ただ伸ばしすぎたらサイヤ人ポッドの二の舞になる

722 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:20:33.68 ID:D6Jnnrsd0.net
>>713
音で気づかれる前に準備するし流石に探知入ったら即効出るよw

723 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:20:51.30 ID:n5vI/kXl0.net
と言うか基本無料ゲーじゃないんだから
補填でS1チケット10枚くらい配って補填ですって言えば

ゲームの根幹を終わらせてるバイク処分できるなら安いもんじゃね?

724 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:21:08.08 ID:iPPsyvSO0.net
まず隠れる用スキルである変化がほとんど息してねえんだよなあ

725 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:21:16.87 ID:fouUZcxSd.net
そりゃ鍵さがすゲームなんだから隠れる分けないだろ
鍵探しとかいらないステージとかもないそ

726 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:21:22.02 ID:XocVRhHRa.net
運営も遠回しに下手糞レイダー多いみたいなニュアンスだし
まだ踏み込んだ調整段階じゃないと感じてるんだろう

727 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:22:09.88 ID:QPOWnk4r0.net
隠れんぼメインにしたいなら気の探知誤魔化す方法もじゃあ作れよとはなりそう

728 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:22:22.25 ID:fouUZcxSd.net
隠れてやり過ごすゲーム設計になってない
5分耐えたら超タイムマシン来るから耐えろとかなら分かるけどさ

729 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:22:28.51 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>725
鍵探すから隠れるんだが
俺が鍵探してる時はみんなバイクでぴゅーと走ってくから
それをレイダーが追っかけて隠れてた俺が鍵探せてる
ありがとう

730 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:22:31.95 ID:CLp+RvUy0.net
>>724
無駄にサタン像みたいなハズレあるしな
ハズレあるならクールタイム10秒とかでいいだろ

731 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:22:52.75 ID:fAtKdBUn0.net
>>703
あれはいらんよね

732 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:23:05.33 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>727
そこを誤魔化してどうすんだ
それができないからセルが弱かったんだぞ

733 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:23:18.06 ID:D6Jnnrsd0.net
>>724
変化は外にオブジェクトが無い、変身がランダム、探知されるといいとこ無しだからなあ
流石にもうちょっとないんかと思う

734 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:23:21.32 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>728
具体的にどうなってないの?

735 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:23:44.93 ID:sc/NWQyW0.net
>>696
スタートしてレベル2になるころに鍵が全エリア揃ってる中で
爆速バイクグラップで逃げ回るやつが7人もいたらサバ狩したくてもできんわ
1人ダウンして張り付いてもグラップ温存したレベル3が飛んできて戦ってもそいつはグラップで消えてダウンさせたやつは復活してんだからな

736 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:23:58.86 ID:Z+7+VTDZ0.net
変化はウーロンのなんだしネタ枠だろ
プーアルならアイテムに化けて上手くやりすごせる

737 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:24:10.24 ID:n5vI/kXl0.net
心音聞こえてる間も隠れてる暇はない!
とか言う話なら別のゲームジャンルなのではw

738 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:25:22.76 ID:iPPsyvSO0.net
>>733
ザボドドキャンプに発見されないという部分しかメリットがないねんな・・・

739 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:26:04.65 ID:roNY/9rG0.net
隠れる時はしっかり隠れるよ
どこでもバイクスムーズに動けるとは限らないしな
変身もなるたけ無駄遣いしたくないし

740 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:26:58.17 ID:Z+7+VTDZ0.net
隠れられないとかいってるのがこれだけいるのみると
如何にバイク環境が歪かわかるって話で
マジで一回も隠れたことないんだろうな
探知以外で見つかることの方が稀なんだけど

741 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:27:34.16 ID:n5vI/kXl0.net
心音や!バイクかグラップルでエリア単位で移動するわ!
とか言うのがデメリットなしで出来るのが今の現状だからな

742 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:27:49.05 ID:fouUZcxSd.net
隠れる意味がない
それだけ

743 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:28:26.20 ID:gn9yLltmd.net
ブルマバイクナーフされたらレイダー抽選中のサバイバーがよりおもんなくなるやろうなぁ…とは思うわ。
仙豆特攻は確実に増えるな

744 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:28:32.94 ID:i8B/T0ep0.net
バイク乗ってブーストしてりゃ勝手に向こうが諦めてくれるもん
仕方ないね

745 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:28:33.29 ID:W1MeJr260.net
サバがどうのよりスポポビッチが フリーザやセルより強いのが修正されることのが大事だろ

746 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:28:37.29 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>742
スキル温存できる
エリア探索継続できる

747 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:28:45.24 ID:iPPsyvSO0.net
隠れるくらいならさっさと移動して他エリア調べたほうが有利だからな圧倒的に

748 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:29:31.18 ID:fouUZcxSd.net
>>747
それな
隠れるとか笑うわ

749 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:29:35.37 ID:sc/NWQyW0.net
洞窟で隠れてトラップ仕掛けてしゃがんでガタガタしてるの俺だけだったのか

750 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:29:37.04 ID:mbB44Q3b0.net
隠れても勝利に繋がらないこと理解できないならもうどうしようもないわな
勝つためのリスク取る行動するなら隠れるのなんて無駄ってだけだし

751 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:29:57.01 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>747
そのエリアにいるってことはそこに用があったはずだけど
わざわざ別エリアに移動する方が無駄じゃん
隠れてやり過ごせばキー探し継続できる

752 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:30:58.89 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>750
エリアキー未発見でどっかいく鯖がいると思ったらこういう思考してんだな
後から来た鯖はどこ探したかわからずキー発見大変なのわかってる?
ちゃんと隠れてやり過ごしてキー見つけて行け

753 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:31:48.68 ID:gV9eonb+F.net
VCPTだらけで本当に笑うわ

754 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:31:56.32 ID:83b/PCZ/d.net
超タイムマシン起動しても脱出タイムマシン待って関係ない場所で隠れてそうなレス

755 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:32:05.75 ID:n5vI/kXl0.net
>>750
この意識がもうすでにこのゲームの本質よな

どんだけバイク等の移動逃走スキルに依存してるのが強いかっていう話し

756 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:32:27.94 ID:iPPsyvSO0.net
見つかって食われるリスクおかすくらいならさっさと逃げて他エリアでアイテム揃えてくるほうが圧倒的に有利なんだよなあ・・・

757 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:32:56.74 ID:D6Jnnrsd0.net
>>755
変身グラップバイクの前段階に隠密挟んだ方がいいけどまあぶっちゃけやんなくても勝てるからな

758 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:33:11.04 ID:QPOWnk4r0.net
味方がやられているぞ!誰か救助できないか!

759 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:33:32.79 ID:gV9eonb+F.net
マジで笑うわ

760 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:33:47.67 ID:Z+7+VTDZ0.net
分散してキー探す方が早いのにレイダー来たからってみんな未発見エリアからいなくなったらその方が時間かかるでしょ
残ってキー探す方が早い

761 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:34:09.95 ID:E6Rgu8fl0.net
カモフラでドドザボ監視網掻い潜ってDキャン中の油断してるフリーザ様からキー見つけたことあるけど
設置は結局できないんだよな・・・

762 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:34:21.55 ID:enGNo67B0.net
早く三つ編みおさげミニスカブルマ実装しろや

763 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:34:24.12 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>756
だから見つからないって
マジで隠れたことないんだな
洞窟の中一々調べて回ってるわけないだろ
現環境で

764 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:34:39.88 ID:IL7MeQIs0.net
逃げるんだよォ!

765 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:35:02.57 ID:bm7yEY2E0.net
レイダーが割と近くにいてもブゥゥゥンで逃げ切れると解ってからは
あんまドキドキせんようにはなったな
まぁ隠れるかどうかはケースバイケースだとは思ってるけど

766 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:35:06.00 ID:n5vI/kXl0.net
キャンプ卑怯っていう話だけど

そりゃ移動スキルでいちいち別エリアに逃げてたら
レイダーのいる場所に誰も近寄らなくて、「ここにキャンプを設置する!」状況になると思う

767 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:35:06.38 ID:CiBHRiE7d.net
>>760
なんでレイダーが居なくなる前提なんだよ
隠れんぼガイジ頭悪すぎだろ

768 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:35:25.12 ID:FzfiVtGRM.net
隠れんぼガイジは草

769 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:35:25.80 ID:iPPsyvSO0.net
まず心音が近づいてきてる時点で8割方見つかってんだよ
見つかってないから隠れるんじゃなくてほぼ見つかってるから逃げるのが正解なの

770 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:35:51.65 ID:gn9yLltmd.net
時間かかればかかるほどエリア破壊で物資が減る可能性が高くなっていくから留まるよりは全体的に漁る方が良いなとは思う。
結局そこで30秒隠れるより他のところでレベル1でも上げる方が後半戦に響くしな。
まあでも結局ケースバイケースだろ。

771 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:35:56.12 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>767
なんで鯖が見つからないエリアに留まるのか説明してみ?
レイダー勝率低そう

772 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:36:27.93 ID:sc/NWQyW0.net
>>756
アイテム揃えるのが目的じゃなくて鍵探して設置するのが目的やろ
隣のエリアに自販機残ってるならまだしも
レイダーいる所にロケランとグローブ持っていけってのか?

773 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:36:36.39 ID:mbB44Q3b0.net
こういうレベルのやつがID真っ赤にしてレスしてんだろ?
そりゃ脱出を勝利カウントした上でもレイダーが普通に勝ち越してるに決まってるわな

774 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:37:08.27 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>769
心音が近づいてきても9割以上は見つからないが
なんで心音が近づいてきただけで見つかってると思うの?
レイダーの方角と遮蔽物があったかないかで見つかってたかどうかわかるでしょ

775 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:37:37.05 ID:D6Jnnrsd0.net
>>770
まあ結局状況判断だな
レイダーの位置関係とか今すべきこととか総合的な盤面による

776 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:37:41.69 ID:r08hwmNqp.net
界王拳とバリア回復+20が人権スキルになる予感

逃走手段が弱体化される以上妨害も遠距離から出来るクリリンの靴一択になりそう

777 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:37:53.48 ID:CiBHRiE7d.net
>>774
隠れんぼガイジもうやめとけ
お前の理論破綻してるからさ

778 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:38:10.30 ID:gOTY4nf40.net
このゲームの本質は隠れることじゃねーから
一時的に隠れるならまだしも本質を隠れるってなったらそれはもう害悪でしかない

779 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:38:18.92 ID:CLp+RvUy0.net
多分隠れる行為するとしたらフロントCの鍵探しじゃね
レイダーが壊した建物の瓦礫とか利用してしゃがみ移動ながらコソコソ箱開けしてる

780 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:38:38.12 ID:E6Rgu8fl0.net
セルのエキスと自動進化の上昇倍率どんくらい変わるんだろうか
現状11振りが無駄がないってことだけど上昇幅次第によっては11振りもいくつか無駄になる可能性あるよね
そうなるんなら振り直しさせてほしい

781 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:39:13.96 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>777
君の理論説明してみなよ
その頭があるとは思えないけど

782 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:39:15.46 ID:n5vI/kXl0.net
>>773
現実問題リバーDでキャンプされて卑怯とか言ってるやつの大半が
心音で逃げ散らかした末、Dのキーも解除もできない状態作ってるんじゃないの?w

783 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:39:18.29 ID:iPPsyvSO0.net
まったく音を立てずにずっとしゃがんでれば見つからないだろうけどな
だいたい心音が近づいてくるっていうのは姿を見られたか銃パンパンや足音を聞かれてるってことなんだよ
すでに誰かがいることがバレてんの

プレイしてたらこれくらいわかるだろ

784 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:39:26.33 ID:sc/NWQyW0.net
>>774
たぶんレイダーやってるときに足音とか聞いてないかレイダーやったことないんやろ
近づいてきただけで8割見つかってるってどういう理屈だよ(笑)

785 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:39:26.54 ID:VbMBtI0c0.net
お薬の時間か?

786 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:39:40.97 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>778
本質を説明してみたら?

787 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:39:57.72 ID:D6Jnnrsd0.net
本質というか理想がかくれんぼで仕様的に鍵握ってるのが変身グラップバイクになっててそこがダメだから変化とかもうちょいなんとかしろって思う

788 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:40:10.37 ID:SCO1FdST0.net
アルティメット相手ならセル3よりフリーザ3の方がいいわ
遠距離からデスビームで削れるのがでかい
アルティメットになると距離とってくるからグミ撃ちの間合いまで近づけないこと多いしな

789 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:40:13.26 ID:+UolDLbmd.net
鯖2でレベル3なれるなら最高
現状レベル2弱すぎて鯖倒しきれないけどね

790 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:40:32.98 ID:roNY/9rG0.net
そりゃバカみてーに音立てて来てから隠れたら無意味だろうな

791 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:40:48.74 ID:enGNo67B0.net
レイダーや必殺技は仕方ないとしてセリフやポーズ衣装はもうちょい短いスパンで実装した方がいいんじゃない?

792 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:40:48.82 ID:8w/c+MXt0.net
アクティブ
靴、グラップ、バイク、界王拳
パッシブ
オヤスク、運転上手2種、自動バリア回復+20

これに落ち着くやろね

793 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:40:52.18 ID:mbB44Q3b0.net
心音聞こえたときに頼む、見つかってないでくれええええええええってお願いして洞窟とかに入ってんのかな

794 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:40:59.82 ID:bm7yEY2E0.net
>>776
引けたからリキャ長くても悔しくて使ってるぐるぐるガムが
何かの間違いでクリリンの靴と同じ性能にならんかな 
もう臭い靴投げるのは嫌なんや…

795 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:41:46.84 ID:sc/NWQyW0.net
>>783
もしかしてレイダーやってる時サバイバーの姿か音が聞こえるまでXで待機してるの?

796 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:41:52.86 ID:Z6uASY+s0.net
多分運営ステルス調整もしてる気がするんだよなぁ
DPの数絞ったり余計なことやけど

797 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:42:10.42 ID:uqQZZX9a0.net
セルの勝率公表してほしいわw

798 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:42:18.80 ID:D6Jnnrsd0.net
>>796
運営が隠密するなよ

799 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:42:28.40 ID:KjzEYAl50.net
何も音出してない時しか隠れても意味ないし
さぅさと逃げる方が安定なのは間違いない
しゃがんで歩くのすら近くにいたら音聞こえるからな

800 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:42:29.72 ID:enGNo67B0.net
ぐるぐるガムよりクリリンの靴の方がいいの?
スキルポイント返して!

801 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:42:47.27 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>793
お願いするまでもなく隠密動作で隠れてれば見つからない
バイク乗りってこんな基本的なことすら知らなかったんだな
そらバカみたいにどぴゅんどぴゅん走り回って倒されるわけだわ
囮お疲れさん

802 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:42:51.69 ID:ndolgNMq0.net
カモフラしながら箱開けれればドドザボヤムー避けれるから使えた
見つかってから使っても手遅れ

803 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:42:55.11 ID:VISfgxwMp.net
>>794
見た感じグルグルガムクリリンの靴の下位互換なんだけど
あれ追尾性とかどうなってんの?

804 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:43:04.13 ID:CLp+RvUy0.net
>>797
これよ
スポポの勝率とセルの勝率気になる

805 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:43:07.10 ID:D6Jnnrsd0.net
レベル0でスポポに殺されてる奴とかはもうちょい隠密してくれと思う

806 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:43:25.92 ID:CiBHRiE7d.net
隠れんぼマン多くて笑ったわ
お前らのせいでレイダーの勝率上がってたんやな

807 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:44:00.87 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>799
飛んで来たら小さい音なんて聞こえやしないよ
隠れて見つかってケースなんて稀
それより自ら姿晒す方がリスク

808 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:44:04.85 ID:zr6hwkObp.net
スポポに関してはハイリスク型ってコンセプトが成り立ってなかったから仕方ないというか来ると思ってた、悪ブウが絶対的だけど扱いが難しいってキャラなんだろうし

809 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:44:05.20 ID:bm7yEY2E0.net
>>803
動いてる相手にはやっぱ当たらん
隙は靴より短い気がする でもリキャ二倍は流石に割にあわんわ

810 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:44:27.53 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>806
バイクマンのせいでキー発見が遅かったんだな

811 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:44:32.60 ID:gOTY4nf40.net
>>786
このゲームはサバイバーが如何に超TMを起動して逃げること

なにが理想がかくれんぼだよ。
理想はレイダーから逃げつつ協力しあって元の世界に帰ることだろ

お前のは自分本位でしか見てない非協力的の害悪ガイジだよ

812 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:44:34.64 ID:mbB44Q3b0.net
こういうド下手ってキー設置とか防衛で変身終わったあとどうしてんだろ

813 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:44:52.01 ID:Z6uASY+s0.net
ほとんど使ってなかったけど記念に今夜スポポ使ってみようかな

814 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:45:23.91 ID:CLp+RvUy0.net
>>805
あれはスポポというよりヤムーに殺されてると思う

815 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:45:43.81 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>811
なんの説明にもなってなくて笑ったわ
お疲れさん

816 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:45:45.65 ID:YgzPSLPp0.net
レイダーの居ない安全なエリアでアイテム探しに行くって既に居る人に取られて残ってないだろ
結局鍵見つけてる人が一番貢献してるそれ誰か解る?レイダーがいるDEで隠れてやり過ごす人な
レイダーが寄り付かないマップABCで屯ってる連中って残りのアイテム取り合いして鍵挿したりDB奪ったりの襲撃する羽目になってるじゃん
隠れてやり過ごす人が鍵レーダー持ちで意図的にDE箱開けなくなったらABCの人勝てんの?無理やろ

817 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:45:55.43 ID:t+i3QpoR0.net
飛んでくるて…レイダー上手いやつはそもそも飛んでこないよ

818 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:46:15.52 ID:CiBHRiE7d.net
>>810
キー発見が遅くても勝てるからねこのゲーム
キー探すだけのゲームじゃないんですわ

819 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:46:22.67 ID:iPPsyvSO0.net
そういえばニコニコにセルで7人PT相手に勝つ動画とかいうの上がってるから見てみたら
ガチ初心者か手加減ばかり集めたただの姫プレイ動画だったわ
ロケランも靴もチャーミングも太陽拳も出てこなくて誰もグラップバイク逃げしてなかった

820 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:46:36.95 ID:QLdMeXiKp.net
>>809
動いてる敵に当たらんのならクリリンの靴でええな

821 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:47:06.95 ID:roNY/9rG0.net
とりあえずこういうときとか都合のいいケースまで勝手に隠れてるとか突っ込んでるとかそういう事にするのやめない?
すっげえ馬鹿みたいなんだけど

822 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:47:07.68 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>812
バイクマンはビーコンかX以外のエリアまで逃げてんでしょ?

823 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:47:21.24 ID:IL7MeQIs0.net
EはともかくDは隠れる場所なくない?

824 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:47:25.96 ID:D6Jnnrsd0.net
>>814
レイダーに追われてもバイクで逃げればええやんからのスポポにバイクぶっ壊されて狩られる鯖多すぎなんよ
本来バイクから切ること自体が悪手なんだから初手はレベル1になるまでは慎重に動かんとあかんわ

825 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:47:25.98 ID:6CxvpVQQ0.net
かくれんぼ派とおにごっこ派が喧嘩してる…

826 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:47:32.39 ID:+UolDLbmd.net
アホくさすぎで超TM出ても無抵抗だわ
クソゲ

827 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:47:41.08 ID:sc/NWQyW0.net
>>811
だからその起動キーを探してるのにエリア放棄して逃げることが鍵探しにおいて非効率的なんじゃないってことじゃないの?
エリア放棄して逃げ回ってるやつのほうが自分本位だろ

828 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:47:42.96 ID:KjzEYAl50.net
>>807
飛んでくるとかそんな初心者レイダーの話されてもなぁ
音の重要性分かってたら最小限しか飛ばないわ普通

829 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:47:52.84 ID:gOTY4nf40.net
>>815
なにが説明なってない?

かくれんぼがメインになってるならそもそも超TMなんていらねーじゃん
目的放棄してんだよお前の行動は

830 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:47:53.86 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>817
警戒心つけてりゃ音出すより早く隠れられるが?

831 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:48:14.75 ID:mbB44Q3b0.net
勝つための動きが姿を晒す動きでこのゲームは遠距離攻撃あり一人側の速度早めなのにかくれんぼって発想になるのがすげえよな
死ぬほど遅いファームしてそう

832 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:48:18.81 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>818
キー発見遅い時点で無能だが

833 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:48:59.83 ID:QPOWnk4r0.net
わかったスレ有志で集まってバトればいいんじゃないか

834 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:49:03.88 ID:roNY/9rG0.net
ほらまだいるじゃん
全部隠れてるとかそういう極論に持っていこうとしてるの

835 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:49:28.92 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>825
俺は両方だが
「隠れられない!」「そういう設計になってない!」とか寝言いってるバイクマンを諭してるだけ

836 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:49:38.45 ID:n5vI/kXl0.net
>>827
キャンプレイダーが爆誕してしまう原因がこれだからな

837 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:50:02.79 ID:bP+hp7Da0.net
運転上手ナーフしないなら野良バイク削除しろよ、ジャンプしすぎだろ

838 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:50:05.61 ID:6CxvpVQQ0.net
早くPTバトルやれよ
ちゃんと動画撮ってね

839 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:50:15.17 ID:iPPsyvSO0.net
大事なのは発見することじゃなくて刺すことってのも分かってないのか・・・
いくら見つけても刺さなきゃ意味ないんだぜこのゲーム
そして探すのもさっさと他エリアにいってレーダー拾ったりレベル2にしてくるほうが早い

840 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:50:25.03 ID:D6Jnnrsd0.net
>>823
Dは植木にしゃがんだりするとレイダーがチラ見する程度なら結構見つからんかったりする
まあ近づかれたら意味ないし過信するほどじゃないから悪あがきか何もせずに変身切るよりマシ程度
敗戦確定でビーコン待ちしてる時とかも案外便利

841 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:50:26.09 ID:gFKY8etop.net
界王拳君は妨害もできるのが優秀だなぁ
凄い吹っ飛ぶから実質4秒くらい妨害してそう

842 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:50:31.91 ID:GazYryW20.net
隠れんぼでも鬼ごっこでもどっち派でも良いから
とりあえずプレイ人数増えてほしいわ
アクティブの減りが見てて辛い

843 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:51:15.50 ID:mCcnFkTN0.net
>>819
糞動画やんけ

844 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:51:23.76 ID:iPPsyvSO0.net
必死に自演してるけど全部ageなあたり分かりやすい

845 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:51:25.29 ID:gn9yLltmd.net
靴より太陽拳の方が強いと思ってるからこの流れのまま太陽拳ガイジ名乗ってもええか?笑

846 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:51:35.51 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>827
そう
どこ探してどこ探してないか
バイクマンがキー未発見のまま食い散らかしていくと
後から来た奴やほかの奴はエリアの状況を把握するのが大変なんだよ
最初にエリア探索した奴がちゃんとキー探していけって前からいってたんだが
バイクマンの害悪脳のせいでこうなってたんだな
隠れられない!とか笑うわ

847 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:51:55.34 ID:gOTY4nf40.net
>>827
ちゃんと読め
エリア放棄して逃げるなんて一言も言ってないだろ
超TM起動して逃げるのが目的なのにどこがエリア放棄して逃げるって解釈になるんだよ

848 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:52:43.80 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>839
刺すために探すんだろって当たり前の話しなきゃいけないの?

849 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:52:56.55 ID:iPPsyvSO0.net
>>841
だが大声だして突っ込むせいで案外簡単に回避できてしまうんだ

850 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:53:59.35 ID:mbB44Q3b0.net
かくれんぼマン理論だと一人1エリア担当でもしてんの?w

851 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:54:14.51 ID:bm7yEY2E0.net
>>845
ぶっちゃけ差別化出来てる上に近接なら抜群に使い勝手いいから好みだと思う
ガムと靴はやる事被ってるのがなぁ

852 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:54:33.34 ID:6CxvpVQQ0.net
鬼ごっこの方が愉しいよ!

853 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:56:08.42 ID:W1MeJr260.net
スポポ厨ざまぁ

854 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:56:40.97 ID:FGzkBNfU0.net
鬼の方が足が遅い鬼ごっこはイジメに近いんだ

855 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:57:39.19 ID:W1MeJr260.net
スポポはビーム廃止 そんかわり髪を掴んで腹を殴りまくるなどの攻撃モーションを実装しろ

856 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:57:47.76 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>850
自分が物色したエリアのキーくらい発見して行け
9割物色して残り1割に鍵とか探す方の身になれよ

857 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:58:28.48 ID:sc/NWQyW0.net
>>847
そもそも鍵が見つかってないエリアを探索してる前提で話してるんだよね?
心音聞こえたらバイク出して隣のエリアに逃げるんでしょ?
それが鍵探しを放棄してるってことになるんじゃないの?って解釈になるんだけど。

そのエリアが最後の鍵見つかってないエリアだとか、レイダーが覚悟決めてキャンプしてるとかなら仕方ないけども

858 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 21:59:44.96 ID:CLp+RvUy0.net
鯖楽勝環境でわざわざ鯖の立ち回り議論する意味ないと思うよ

859 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:00:01.53 ID:pLGA5+yp0.net
スポポ射撃を完全に出来なくしていいから民間人二人にしろよ

860 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:00:04.45 ID:FNqVWfIp0.net
ゲージ吐いて逃げ切ったと思ったら味方見付かってこっちに来るときはざけんな士ねと思いながら全力で隠れる
誰かを追ってる最中に隠れるのは間違いでは無いと思う
心音近付いて来て周りに他鯖居ないなら即逃げだろうけど

861 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:00:17.39 ID:D6Jnnrsd0.net
>>858
まあ変身グラップバイクの手順さえ守っておけばチンパンでも勝てるからな

862 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:00:56.52 ID:HMXiW3sy0.net
皆そんなに争わないで、明日ようやく羽化できそうなセミを眺めよう

863 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:01:49.91 ID:D6Jnnrsd0.net
>>862
セミの羽化は半分以上が失敗するんだが大丈夫か?

864 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:02:12.11 ID:pLGA5+yp0.net
セミは初戦レベル2が民間人一人分増えたくらいだろ?
何期待してるんだ?

865 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:04:02.17 ID:CLp+RvUy0.net
お前らさぁ
アスファルト舗装が増えたせいで地中に3年もいたセルが地上に出れず死んでいるんだぞ

866 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:05:20.01 ID:bm7yEY2E0.net
>>862
他のレイダーがv0狩りをしている中
lv1の地味に硬くなったサバイバーに余計に手こずる姿を想像してしまう

867 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:06:17.00 ID:E6Rgu8fl0.net
セミの羽化したてって確かソフトシェルって奴で無防備のふにゃふにゃじゃなかったか

868 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:06:51.42 ID:W1MeJr260.net
lv1サバ 「勝てんぜお前は
幼体セル「

869 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:07:41.52 ID:KvPd2vlTd.net
セルはレベル2→3が民間人2サバ1まで軽減されたらちょっと有利になり得るな
それよりフリーザも初動の割りとレベル上げきついんだが…

870 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:09:01.01 ID:D6Jnnrsd0.net
>>867
少しの衝撃で変形しやすく天敵に見つかりやすくストレスにも弱いという貧弱生物やぞ

871 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:09:18.88 ID:A96W8e6Ga.net
レベル3まで雑魚のブウなったらもういいとこないじゃん😭

872 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:09:33.81 ID:sc/NWQyW0.net
レイダーもセリフで遊んだり煽りができるなら
サバも「こっちだウスノロ」くらい言えてもいいよね

873 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:10:49.71 ID:jRwiFQ7fp.net
鯖強化する必要はなかったし調整は絶対批判まみれになるわ

874 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:10:59.99 ID:D6Jnnrsd0.net
>>869
本来事故がなきゃ一人も狩るのは不可能なはずなんだがなんやかんや狩られてくれる鯖もいるし大分楽にはなりそうだ

875 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:11:11.51 ID:ndolgNMq0.net
スポポはヤムーいなけりゃここまで強くないんだがな
悪質コンビ

876 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:11:21.70 ID:KvPd2vlTd.net
>>872
今でも配信みてると初心者レイダーの周りをバイクでぐるぐる回ったりしてるの見ることあるのに煽り天国でオワ

877 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:13:05.15 ID:A96W8e6Ga.net
>>876
レベル2セルがトラップにはめられてビリビリしてる前で屈伸してたりするしな😭

878 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:14:06.22 ID:bm7yEY2E0.net
>>872
連呼されるとそもそも鯖でやってても五月蠅そうだから無くていいと思う
VCPTにやられたらブチ切れもんだろうしな

879 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:15:17.87 ID:QvWeGPtP0.net
レイダーにもバイクくれ

880 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:15:53.27 ID:xG5MmWwG0.net
初心者向けの調整が中上級者のアッパー調整になりかねんのが面倒臭いよな
バイクグラップのナーフはあるが、逆にサバイバーの勝率上がったら本質はそこじゃ無いって事。
はてさて、この先どうなりますことやら…(界王)

881 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:16:01.43 ID:Z+7+VTDZ0.net
>>879
セルは負け確でタイムマシンで脱出可能に

882 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:16:56.62 ID:E6Rgu8fl0.net
>>872
ハメ格闘中に「かかってこいよ!www」とか「そんなものかぁ!www」とか言ってるしそれじゃダメ?

883 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:18:12.24 ID:jeprolZv0.net
この人世界王者らしい
https://www.youtube.com/watch?v=zYu2WGrsym0

884 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:18:13.01 ID:D6Jnnrsd0.net
>>882
なんで一般人がイキってんだろうなあれ

885 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:20:45.63 ID:Z+7+VTDZ0.net
原作でもイキってる一般人がボコられる展開は多かったと思う
レイダーがボコられてんのは調整ミスだろう、たぶんな

886 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:21:01.36 ID:CLp+RvUy0.net
βテストのドリンクがぶ飲み環境で鯖のウーロンが変身する度に「しょうがねぇなぁ」って強キャラ感出してくるのウザかったさ

887 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:22:41.91 ID:mCcnFkTN0.net
デブブウの通常気弾当たり判定少し良くしたらいい感じになりそう

888 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:24:13.20 ID:xG5MmWwG0.net
>>887
「共に完全体を作り上げよう…」

889 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f128-ArDb):2022/11/10(木) 22:30:28.28 ID:7+23AqaP0.net
キャンプなんて全員でかかれば一瞬で打破できるだろ
レイダー鬼不利の中の数少ない戦略の一つなのに何が卑怯なんだよw

890 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/10(木) 22:32:36.20 ID:D6Jnnrsd0.net
>>889
全員でかかってきてガス欠で防衛戦負けたアホPTとかおったわ
殺す気じゃないなら2,3人でボール奪取した方がいいな

891 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-Cbg5):2022/11/10(木) 22:32:48.64 ID:4SBAZNyPd.net
キャンプには全員で来ないのに
神龍召喚したら全員で来る雑魚鯖ばかり

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19b9-YZoV):2022/11/10(木) 22:34:00.52 ID:e22pZTb+0.net
この私フリーザに上方修正ないとかふざけてるんですか?
不老不死にしろーーーー!!!!

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b1d2-pSqO):2022/11/10(木) 22:34:05.35 ID:C7Lx5gPV0.net
まあ野良で合わせて攻めるなんて
めったに出来ないんだけどね

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d3b-hemb):2022/11/10(木) 22:39:32.87 ID:W1MeJr260.net
ショートカットヘアの味方♀キャラが単身突っ込んでいってスポポビッチのhp半分まで削るも変身解除されてボコボコにされて死んだのすげぇエロかったわ
その後仙豆食わしてクールドリンク置いたら それ飲んでまた突っ込んでスポポビッチ瀕死にしたが結局死んで 蘇生不可能になったわけよ
俺はその後瀕死スポポビッチにグミ撃ちして見事撃破 撃破画面にはそのショトカの♀当然表示されなくて、可哀想すぎて興奮したわ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f128-ArDb):2022/11/10(木) 22:45:37.21 ID:7+23AqaP0.net
実際にキャンプ特攻で起動キー設置まで一番活躍した奴がダウン後に完全放置されて蒸発っていう無情なパターンが多いのも事実w

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 725f-+knh):2022/11/10(木) 22:49:42.85 ID:49srJogj0.net
たまにあるドラゴンボールなし討伐すこ

897 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 22:56:24.48 ID:mCcnFkTN0.net
>>895
コレ虚しいけどレイダーが鯖退場するまでTM行かないタイプだと
わざわざ突っ込んで蘇生する鯖は野良だと皆無
PTだと2.3鯖で囮して仙豆蘇生くる時あるから分かり易い

898 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:00:33.33 ID:nJc4MMLZp.net
キャンプは面倒臭いから、離れたとこで放置してタイムアウト負けるのが一番
どうせ負けるなら、最大限時間を有効に使って負けないと。

899 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:01:45.74 ID:mHbJ5+2P0.net
キャンプフリーザが一番勝率良いと思っていたのにノータッチなんだな

900 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:01:49.01 ID:w0o6Xqq9r.net
隠れてキー探すくらいなら起動キーレーダー手に入れてブルマバイクでレイダー煽りながらレーダー探索して箱開けてから変身グラップルで逃走した方が早いだろw

901 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:04:12.49 ID:VbMBtI0c0.net
やべぇフィニッシュ中にゲーム落ちた
これ萎え切断と思われたか?

902 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:05:52.23 ID:ndolgNMq0.net
デブ弱すぎてLV3が3人で十分倒せるレベル
さっさと殴り倒した方がいいな

903 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:06:33.13 ID:pLGA5+yp0.net
>>899
開発はエアプ動画勢だからな

904 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:10:36.05 ID:+jbF1ixY0.net
何でレイダー纏めての勝率なんだろ
クローズの時はセルとフリーザで出してただろ?

905 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:11:23.22 ID:DWNg6UaIF.net
VCPTだらけで本当に笑うわ

906 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:11:47.92 ID:mCcnFkTN0.net
>>904
セルの勝率30%もないからだろ

907 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:12:32.95 ID:49srJogj0.net
VCPTだらけで笑えるBotくらい日々を笑って過ごしたいわ

908 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:13:03.49 ID:jeprolZv0.net
怒ってる
https://www.youtube.com/watch?v=zYu2WGrsym0

909 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:13:13.26 ID:4SBAZNyPd.net
>>900
チキン鯖だと探しに行かないし先に退場してたら無理だろ?

910 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:15:37.03 ID:QklsLOGP0.net
レベル2ブウに強化入れずにスポポ弱体したらセル以上の産廃になると思うんだけど運営さんはわかってるんですかね…

911 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:16:19.48 ID:YIjQHOOc0.net
人口減り続けてて本当に笑うわ(笑えない)

912 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:16:46.00 ID:DTAx8Lmf0.net
キャンプフリーザをボコボコにすると脳汁半端ないぞ
いろんな人からスタンプもらって
気分はスーパーヒーローさ

913 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:17:25.35 ID:pLGA5+yp0.net
>>910
そんなことわかってたらバイクグラップゲーにしてねえし

914 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:18:32.81 ID:bQ26cVof0.net
自動バリアの強化の効果がウンチになってる可能性あるな。

915 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:20:53.92 ID:LQHDg5SG0.net
Q バンナムに優秀な人材はいるのか?
A 1匹足りともいません

916 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:21:44.66 ID:8w/c+MXt0.net
午後12時ってつまりいつなんや?

917 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:21:47.34 ID:49srJogj0.net
もともと進化ブウ勢だったらスポポの気弾が弱まっても別に気にならんとは思う
善ブウはもうちょい気弾の銃口補正ほしいが

918 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:22:24.88 ID:IZubeLHk0.net
死ねゴミゲーなんてネーム付けてわざと即死するなら
ゲーム続けるだけ時間の無駄だろうに何でマッチング入ってくるんだろ

919 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:22:27.00 ID:fu7od4Fd0.net
キャンプのレイダーをボコボコにするの辞めろよな
「それしか出来ねえ」んだよ、真面目に

ボールを隠しても隠しても盗まれるし
最近じゃEの高山にボール隠しても効果ねえんだよ
「ドラゴンチェンジして高山のボールを拾って、なおかつレイダーに攻撃を仕掛け、キャンプを崩す」までが一連の動作になっちまってるわ
もはやレイダーに打つ手はない

920 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:27:35.13 ID:Z6uASY+s0.net
スポポ最後の夜でやってみたら神龍呼ばれてデブで殺された
むしろタイムマシン戦で7人中二人倒したデブを褒めてやってくれ

921 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:28:42.27 ID:Z6uASY+s0.net
デブの気弾マジで全然当たらねーのな

922 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:28:46.63 ID:H6JZFuk4d.net
明日でようやくレイダーが狩られる側から狩る側になるのか長かったな

923 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:29:44.72 ID:QPSEJV5er.net
スポポ無双を楽しめる最後の夜

924 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:31:35.02 ID:8w/c+MXt0.net
11月11日午後12時ってことは明日の夜中まで楽しめるんじゃないのか?

925 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:31:44.95 ID:e22pZTb+0.net
スポポビッチとデブ逆にするだけでよかったんじゃ

926 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:31:46.88 ID:Y2IJVyc8r.net
明日からブウは絶滅危惧種に…

927 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:32:14.67 ID:wzoKqYWjr.net
フリーザしかやったことないの勿体無かったかな

928 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:32:27.23 ID:8w/c+MXt0.net
あれ、今日の12時なのか?

929 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:33:10.54 ID:zlI5/bVi0.net
11日午後12時、普通は12日0時って書かない?

正午と間違えてる可能性あるで

930 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:34:07.42 ID:ZgUBaCYhM.net
グラップもバイクもただの移動手段で使わないから
CT伸びたところで短時間で何度も見つかる間抜け以外変わらんし
チェンジLv1と2が固くなるだけで実質レイダー弱体の鯖修正だろ?

931 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:36:54.31 ID:8w/c+MXt0.net
>>929
よくわかんないけど後24時間後…ってコト?

932 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:37:26.68 ID:G0isMvD60.net
10戦ぐらいしたら確定でデイリーDPくれ
ニートでもないと無理だ

933 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:37:39.72 ID:Y2IJVyc8r.net
海外公式Twitter見たら明日の昼の12時っぽい

934 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:37:56.70 ID:pLGA5+yp0.net
前回のアプデは昼間だった?

935 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:38:28.22 ID:QklsLOGP0.net
>>917
俺も進化させてたけどこれからは絶対厳しくなるよ
今まではスポポでレベル0~1のサバイバーを狩って足止めした上でレベル2とかになれたけど、スポポが弱体する上にトランスレベル1~2にダメージ入りにくくなるからたぶんレベル0以外狩れないしたぶんバイクも無理になる
レベル2ブウでサバイバー狩るのはもっと無理だから民間人7人吸収してレベル3になるしかなくなる
サバイバーへの妨害ほぼなしで民間人7人見つけるのなんて現実的じゃないと思うわ
まぁ実際明日になってやってみないとわからんけどさ…

936 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:38:40.77 ID:mCcnFkTN0.net
>>931
11日1200

937 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:39:05.77 ID:YIjQHOOc0.net
スポ様の最強初狩りで気持ちよく全滅取れたわ
じゃあな

938 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:41:30.99 ID:GazYryW20.net
スポポ弱体化の代わりに
善ブウの射程伸ばすなりなんなりで強化するべきだったよな
さすがに一番弱いレイダー間違いなしだろこれ

939 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:41:47.39 ID:pLGA5+yp0.net
スポポのセリフを楽な仕事だったぜ→辛い仕事だったぜに変えとけよ

940 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:42:56.49 ID:mCcnFkTN0.net
>>938
運営「やっとハイリスクハイリターンになっただけ」

941 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:43:08.88 ID:02nHvqBm0.net
低レベルサバがパワーアップするとセル2も厳しそうな気がすんだよな
今でも倒すのに時間食うのに…

942 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:43:40.48 ID:Z6uASY+s0.net
ブウはデブから進化させるの至難の技やな
どうしたらええんや

943 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:44:02.72 ID:pLGA5+yp0.net
だからフリーザ使っとけよ、セミもブタも封印しろ

944 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:44:03.33 ID:49srJogj0.net
スポポ民間人4から3にしてほしいのはある

945 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:44:32.72 ID:yfb3rVIt0.net
下振れしたらクソザコスポポのまま終わるまである

946 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:44:52.15 ID:G0isMvD60.net
ブウが弱体されたとしても勝過ぎたツケだろう
最弱として次の機会を待てとセミが言っている

947 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:46:02.97 ID:lKewR9T80.net
海外ツイッターはAMとかPMとかも書いてあるからちゃんと分かるわね
それを日本時刻に変換したら明日の昼12時アプデだな

948 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:46:05.09 ID:4SBAZNyPd.net
>>938
セミより強いのに文句言うな

949 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:46:49.44 ID:fu7od4Fd0.net
まとめると
フリーザ→そのまま
ブウ→弱体化
セル→強化

スキル編:
サイヤポッド→強化
自動バリア→強化
ブルマバイク→弱体化
グラップ→弱体化

950 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:47:42.92 ID:Z6uASY+s0.net
デブは探知できないのが致命的すぎる
至ってフィニッシュくそ長いのにTM起動したら終わる

951 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:50:25.95 ID:D+tsaISLd.net
>>949
セルは強化なんだけど本体の強さはかわってないからなぁ…
せめて24の気弾の速度上げてほしかった

952 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:50:47.83 ID:e22pZTb+0.net
もう全員に今のは痛かったぞー!つけてやれよ
そうすりゃボーナスバルーンも最強にはなれる

953 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:51:37.28 ID:uHUkhB7n0.net
まぁクソザコになったら上方修正くるだろうし暫くの辛抱だぞ

954 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:53:39.28 ID:fu7od4Fd0.net
しかしスポポ弱体化だと
デブの「お菓子:吸収強化」に割り振ったやつ、全員葬式になっちまうな

だからスポポの吸収強化にしておけ、と言ったんだよ俺は
おそらくスポポはデブブウより弱くなるから地獄だぞ

955 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:54:23.05 ID:pLGA5+yp0.net
スポポ吸収強化しても変わらないと何度も言ってるだろ

956 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:54:59.10 ID:8w/c+MXt0.net
サバフリーザのレベル2レベル3の気弾が相手の丸い気弾打ち消すってマジ?

957 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:55:47.47 ID:sLBXQsut0.net
どうあがいでもレイダー集団リンチにあって負ける
どうやったらレイダー5勝のミッション達成できるんだよ
ボコボコにされてはいまた優先権溜めてくださいは本当に萎える

958 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:55:56.24 ID:EwejGy6y0.net
最近はSTM出したらレイダー討伐RTA開始みたいな試合も多いよな
必死で逃げ惑うセミやブタをぼこぼこにする戦闘力5達
なおトカゲは進化中にタイムマシンに消される模様

959 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:57:08.34 ID:UQ9YDcqIa.net
>>954
お前結構前からそれ言ってるけどスポポ吸収が一番意味無いからな

960 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:58:09.92 ID:BJ27pIm00.net
>>957
速攻レイダーに突撃すれば3分で終るよ

961 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:58:56.23 ID:4SBAZNyPd.net
>>954
1番意味のない事薦めてて草

962 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:00:45.09 ID:M40QR6Eqr.net
レイダーの移動速度もうちょっと足はやくていい気がするなぁ

963 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:01:14.39 ID:VIaQUGCD0.net
レイダーで5勝するミッションなんてあったっけ?

964 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:04:46.62 ID:EH7Q/ofQ0.net
調整来たじゃんおめ
セルさんもちょっとはマシになりそうでよかった
ブウと格差ありすぎだったからな

965 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:04:50.72 ID:7c4iVPMf0.net
今後は、クリアしなくてもミッション更新されるように仕様が変わる(来週の月曜アプデ)

レイダークリアできない奴は、100試合して1〜5試合勝てばいい、くらいの気楽なノリでプレイ可能だぜ

966 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:06:00.57 ID:B5rMxLj00.net
今のところ勝率はレイダー9割、サバイバーが6割くらい
まだまだ鯖は強化して良いて思う

967 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:06:56.25 ID:Fyi05ju4d.net
>>966
分かり易いエアプ

968 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:08:40.41 ID:F/mi+WJk0.net
>>966
一個人の勝率関係ないから…
運営は全体で判断するから

969 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:09:12.39 ID:7c4iVPMf0.net
あとはレイダーの場合、言いたくはないが、コントローラーの性能がかなり出る
安いコントローラーだと微細な調整が出来ねえから、絶対に遠距離サバイバーに気団が当てられない

超高感度のコントローラーが最強
レイダーで敗北率が高いやつは、コントローラのスペックが悪いだけだと思われ

970 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:10:13.30 ID:EH7Q/ofQ0.net
まあ方向性は間違ってないから後はどの程度の修正かだよな
ポッドが壊れ→産廃化した過去があるんで
でもまあ定期的に修正してくれるならある程度失敗してもしばらく待てばいいだけではある

971 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:10:13.58 ID:AwUfM46p0.net
マウス使えよ

972 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:10:59.98 ID:F/mi+WJk0.net
>>969
コントローラー?
キーマウスじゃないんか

973 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:11:27.31 ID:VIaQUGCD0.net
感度的な話いったらキーボマウス安定になるのでは?

974 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:11:37.83 ID:1dCJyVRZ0.net
後出しでマウスも含めるでしょ

975 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:12:15.59 ID:ZJT7TLF3d.net
コントローラーwwww
レイダーでキーマウじゃないやつは舐めプだろ

976 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:12:18.50 ID:F/mi+WJk0.net
>>970
しいて言うならスポポ弱体化するから
デブブウの気弾判定強化しとけば良かったか?位

977 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:15:35.63 ID:E1KlIzgv0.net
>>960 バイクで逃げられるじゃん、あれに当てられる方法あんの?
バイクなくてもコロコロで簡単に避けられるし

978 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:16:35.71 ID:RYgNc62e0.net
どうよ?
https://i.imgur.com/vf2fO1s.gif
https://i.imgur.com/sarVVvJ.gif
https://i.imgur.com/UeZqNfC.gif

979 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:16:52.35 ID:AwUfM46p0.net
次スレどこ?

980 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:16:56.38 ID:7c4iVPMf0.net
次スレ作れよ950

981 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:19:01.14 ID:kMQ/Aya80.net
悟飯っぽいアバターが舐めプか死んで退出したいのか開幕襲ってきたから殺して直前に入手したDBを目の前に置いて去ってやった
舐めプに舐めプ返ししたった

982 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:19:16.80 ID:F/mi+WJk0.net
踏み逃げ野郎

950 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-BzuK) 2022/11/10(木) 23:47:42.92 ID:Z6uASY+s0
デブは探知できないのが致命的すぎる
至ってフィニッシュくそ長いのにTM起動したら終わる

983 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:20:03.60 ID:RC+W19aKd.net
ていうかスレ消費すんのはええな
昨日立てたばっかなのにおでれえたぞ

984 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:20:24.82 ID:pxz7mjvY0.net
スポポ弱体化前に久しぶりにやったといたわ、レベル9に負ける鯖100達、レベルは飾りだな

985 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:20:57.14 ID:AwUfM46p0.net
スレ立ててみるか

986 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:20:58.42 ID:D27yeTko0.net
どうよって言われてもボタンガチャガチャ下手くそにしか見えない
アドバイスが欲しいってこと?

987 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:21:21.87 ID:Fyi05ju4d.net
次スレ立てたぞ

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668093625/

988 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:21:53.91 ID:Fyi05ju4d.net
保守頼む

989 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:23:14.91 ID:AwUfM46p0.net
立てられたので自分はスレたてを中止する。

990 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:24:19.71 ID:D27yeTko0.net
>>987


991 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:27:04.63 ID:6cRA7F/h0.net
このスレにも家庭用民がどれだけ紛れ込んでるのか…
共通の話題なら見逃すが
CSの環境を前提にレスされるとスレチどころか、ただの荒らしなんだが
本人は悪いと思ってないのんだよな

992 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:29:06.99 ID:GDJShj1Ba.net
>>978
これで指摘されたら逆ギレして説法配信するの面白すぎでしょ

993 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:30:36.65 ID:dLDNwkfb0.net
ぼく「スポポ達最後の夜に弱体化を悟ったスポポ達が最後のスポポ祭りを行う日それが今日なんじゃ」
デンデ「誰か助けて」

994 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:32:46.22 ID:kMQ/Aya80.net
>>991
まあ内容ですぐわかるけどな
それお前の環境が悪いだけやんCSだろとか
メール貰った発言した奴が一番ダサかったなスレ違いすぎる

995 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:36:42.41 ID:dvZ/LWay0.net
パパパパパッドでDBDBD!?

996 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:37:17.83 ID:vwrnZ00m0.net
未だにタイムマシン妨害を通常射撃でできると思ってるバカがいたわ
なんで俺がレイダーやるときにはいないんだろう

997 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:37:53.84 ID:6cRA7F/h0.net
しれっと家庭用スレのリンクのテンプレ消されてるの闇深いよな…

998 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:38:26.19 ID:+kcCkNFe0.net
>>992
やっぱ私怨なんですか?w

999 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:39:15.93 ID:+kcCkNFe0.net
陰キャの自作自演もテンプレ化で

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:39:31.95 ID:+kcCkNFe0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200