2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part43

1 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:20:25.60 ID:Fyi05ju4d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steamp...red.com/app/1276760/

■Steam ご意見・ご要望フォーム(不具合報告フォームがないので不具合も)
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/2863
■Steam お問い合わせフォーム(バンナムからの回答が必要な質問など)
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/2863

次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668013270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:22:13.28 ID:Fyi05ju4d.net
保守だ

3 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:22:23.83 ID:Fyi05ju4d.net
早く保守しろ

4 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:22:25.95 ID:P13M4qY60.net
セルだけど、更に鯖に蹂躙される未来を変えるために12時間後の未来から来たぞ

5 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:22:33.89 ID:Fyi05ju4d.net
間に合わなくなっても知らんぞ!

6 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:23:09.57 ID:pxz7mjvY0.net
スレ立て乙

前スレ踏み逃げゴミ↓
950 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-BzuK) 2022/11/10(木) 23:47:42.92 ID:Z6uASY+s0
デブは探知できないのが致命的すぎる
至ってフィニッシュくそ長いのにTM起動したら終わる

7 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:23:18.53 ID:Fyi05ju4d.net
よろしくぅ

8 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:23:44.49 ID:E1KlIzgv0.net
この始末★

9 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:24:03.21 ID:Fyi05ju4d.net
ブロリー&パラガスはまだか!
間に合わなくなっても知らんぞー

10 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:24:04.31 ID:D27yeTko0.net
セミ

11 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:24:14.53 ID:CDKkMUIm0.net
約束でしたよね?地獄以上のキャンプを見せてあげるって

12 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:25:23.83 ID:Fyi05ju4d.net
約束でしたよね?スポポで暴れたら弱体化されるって

13 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:26:07.07 ID:Fyi05ju4d.net
さてテレビ局に行くとするか

14 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:26:19.10 ID:YkT22ejU0.net
レッドリボン軍はまだか
バイオレット大佐はよ

15 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:26:49.92 ID:muxxDVUha.net
950を、踏まれたスレが怒って~新スレをスレ立てさせる~
ほ~しゅ~1乙~

16 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:27:23.72 ID:Fyi05ju4d.net
約束でしたよね?セミは強化されるって

17 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:28:13.15 ID:Fyi05ju4d.net
約束でしたよね?フリーザキャンプが最強だって

18 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:29:03.51 ID:Fyi05ju4d.net
約束でしたよね?ロリキャンは修正されるって

19 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:29:41.41 ID:CDKkMUIm0.net
ランチさん早く実装して

20 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:30:07.75 ID:CDKkMUIm0.net
はよ

21 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:30:12.55 ID:Fyi05ju4d.net
約束でしたよね?バイクで暴れたら弱体化されるって

22 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:31:42.42 ID:6cRA7F/h0.net
家庭用ゲーム(CS)スレはこちらです。
【PS/Xbox/Switch】ドラゴンボールザブレイカーズ Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1667929203/l50

当スレはSteam版のスレです。
家庭用の環境を前提としたレスは絶対にお止め下さい。

23 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:44:53.31 ID:6cRA7F/h0.net
スポポ弱体化は賛成だがブウ(無邪気)の放置は不味いよな
せめてスポポのエネルギー回収量を元に戻してやらないと
地雷サバが複数居ない限り悪ブウになるの難しそう

24 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:49:20.01 ID:ZANBc5UD0.net
>>23
ブウの立ち回りってスポポの強さを頼りに鯖を狩って浮いた民間人をデブで食べるからスポポで鯖狩れなくなったら詰むよな
スポポが強いのはコンセプトおかしいからいいと思うんだがデブが据え置きで弱いのはダメだと思うわ

25 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:52:19.86 ID:0rANo1EWa.net
グラップとバイクのCD増加どんくらいやろな
90なら問題ないけど120だと産廃にまでなりそう
180はポッドが短縮されるんだから同じ轍は踏まないと信じる

26 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:54:03.57 ID:DZXLxermr.net
ブウ一番好きなのに、善ブウ弱過ぎ、、
ハゲステロイダーまで弱くなったら厳しい😭

27 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:55:57.18 ID:D27yeTko0.net
正直デブ強化要らないと思うけどなぁ
ちゃんと目視と音で探れば鯖狩れるし
強化したらリスク無くなるし

スポポの強さでリスク付けてもデブ強化したら悪になりやすくて結局リターンのほうが大き過ぎるってなるしなぁ

28 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:57:44.03 ID:6cRA7F/h0.net
>>27
運営がブウの弱体とスポポの弱体を混同してるのだとしたら厄介だなと
まぁバイクとフックに手を付けたのは良かった

29 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:59:02.58 ID:3zJUDF8w0.net
この時間グラキャン野郎ばっかだな
ゲームにならねぇんだよ

30 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:00:15.30 ID:x9m7Bv190.net
ハゲアバターのグラキャン魔貫光殺砲率は異常

31 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:02:46.53 ID:+eK38Mk00.net
バイクはCT増やすってのは良い調整だよな
スピード落としたらゴミスキル化する
CT増やしすぎてもゴミスキルになるけど

32 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:03:23.08 ID:EH7Q/ofQ0.net
ブウ使いもう諦めろ
最後の夜を楽しもう
アプデで勝率下がりすぎたらセルのようにバフされるさ
まあスポポちょっと下げる程度じゃセル並にはならんだろうけど

33 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:04:00.67 ID:rtwSVg710.net
セルレベル1討伐することできるんか?

34 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:07:32.09 ID:8Y9fAEkR0.net
>>33
レイダー放置か談合かもしれないけど幼虫を3人ぐらいがボコって終了した試合があったな

35 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:09:42.00 ID:7c4iVPMf0.net
11月11日の正午アプデから〜
フリーザ→そのまま
ブウ→弱体化
セル→強化

スキル編:
サイヤポッド→強化
自動バリア→強化
ブルマバイク→弱体化
グラップ→弱体化

36 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:10:30.54 ID:ienWYK0o0.net
ポッドは150秒になるのか120秒になるのか
産廃化した原因はCTより呼んでから落ちてくるまでのスピードだから
思い切って下げてくれてもいいんだが

37 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:14:54.59 ID:JShUNloO0.net
鯖側のバイクとグラップ弱くなる事で実質微強化のフリーザが相変わらず安定すぎる

38 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:17:07.49 ID:jvcPuiPy0.net
>>37
まぁ鯖の体力もアップしてるから第一形態だと苦戦するかもよ
ナメクジ食えばいいんだけど

39 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:18:42.61 ID:dLDNwkfb0.net
バイクはリキャスト長くされても降りるのは安全地帯だし使えるようになるまで安全行動するだけじゃねえかなあ

40 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:25:16.33 ID:U1cEetmRa.net
最近はレイダーの立ち回りもパターン化してるからバイクはほぼ移動手段になった
グラップはないと積極的な行動できないからこっちのナーフはきつい

41 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:26:02.74 ID:nN8xuMaOr.net
>>39
その安全行動時間帯を伸ばす事で狩られるリスク上げるのと強引なプレイングによるゲームスピードの高速化を鈍化させるのが目的じゃないか?

キャンプ対策は低チェンジレベル鯖を固くする事で妨害
等に参加させやすくするって感じで

42 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:27:30.90 ID:EH7Q/ofQ0.net
そうだな。グラップ回復までチャレンジできないのが一番影響与えそうか
ただ、その代わりにレベル1と2が強化されるらしいんで勝負どころでチェンジ切れってことだろうな

43 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:28:39.93 ID:E1KlIzgv0.net
レイダーの勝率とサバイバーの勝率が均衡してるように見えるけどただやりこんでる人が9割勝てて初心者が1割勝てないだけなんだよね

44 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:31:47.96 ID:djkRHYNi0.net
今日はレイダー3戦3全滅でキモティー

45 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:32:01.89 ID:Z8F7R8Ts0.net
一応ブルマバイクからの爆速キー設置はしにくくなるんじゃね

ブウに関してはハイリスクハイリターンの上級者向けって扱いだからブウ2の弱さは妥当じゃね
簡単に3になれない代わりに3が圧倒的に強いし

46 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:34:39.61 ID:6cRA7F/h0.net
今夜のサバは異常に低ランクと一緒だな
これはレイダー楽しみだわw

100 100 100 98 100 78 100

何故なのか

47 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:34:47.72 ID:YkT22ejU0.net
ブウばっか当たるな

48 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:36:14.82 ID:vwrnZ00m0.net
レイダーで勝てない
よくみんな勝てるな

49 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:38:15.58 ID:AwUfM46p0.net
ブウは調整の詳細次第だけど
爆速キー設置環境が続くようなら使用者激減しそうではある

50 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:39:45.66 ID:RJ+5JMMg0.net
この時間帯でもゴミ鯖クソ増えたな
もうマトモなヤツは辞めたか

51 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:40:44.78 ID:EH7Q/ofQ0.net
>>45
コンセプト的には1と2が弱くて進化遅い代わりに3が強いとなるはずが
1,2,3と全部セルより強くて3までに必要な人数同じになってたからただの強キャラだった

52 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:41:30.35 ID:dLDNwkfb0.net
>>41
バイク単体だと無茶が出来ない時間が増えるのは確かなんだけど7人居るからなあとはいえナーフが入ったからキャンプ含めて環境が変わると良いんだけど

53 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:46:09.78 ID:rvSheuSB0.net
>>52
気軽にリスク回避や移動をするだけの運用は難しくなったんじゃないかな
前は気の探知とか心音聞いてバイクで逃げても1分で乗れるけどその倍くらい掛かるようになれば慎重にもなりやすくなるんじゃない?

54 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:46:16.81 ID:vwrnZ00m0.net
キャンプしてもフリーザじゃないとフィニッシュしてる間に色々動かれる
ベジータが来てもフリーザ一強のままだと思うわ

55 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:46:53.75 ID:cWdASNXp0.net
バイクナーフは予想どうり
これからバイクに頼りきってた雑魚鯖の屍が積まれるわけだな

56 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:47:41.43 ID:DU9kCSGS0.net
赤色セル初めて見てビックリしたわ
キモイてんとう虫感あってヤバイ

57 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:49:41.80 ID:cWdASNXp0.net
あと鯖有利とかいう都市伝説は覆ったな
公式のデータ見る限り

58 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:49:57.13 ID:lk74ctf20.net
ブウは民間人でレベルアップしやすいって抜け道もあるんだから問題ないやろ
探知能力()持ってるセミ2なんかよりよっぽど強いぞ
ゲームのほとんどをレベル2で過ごしても成長できずにレベル2のまま死ぬってのが当たり前なんや

59 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:50:56.31 ID:u8+HOdgC0.net
ブウレベル2はガムナーフ前にもどしてよくね?

60 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 01:52:04.55 ID:qbAbA9V00.net
全体的にもう少しレベル4になりやすくして欲しいな、キャラゲー的に

61 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:00:55.59 ID:lk74ctf20.net
セルのやや上方ってのがどうなるかね
エキス上げて2→3が民間3で進化出来れば結構強そうな気はするが

62 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:02:42.71 ID:6cRA7F/h0.net
無線クソ笑う
界王拳食らってるのに殴り返せるの最高だわw
これぞレイダーよ

63 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:05:50.60 ID:pTOWv5D80.net
24時間ピーク数1177人!来月には1000人切る勢いだな😀

64 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:06:41.88 ID:8ppnFMl10.net
セルはスキル上げてないとセミで民間人2人吸っても脱皮できてなかったから
それを修正したいんだと思うよ
ランク低いレイダーだとスタート地点の引きが悪かったらそれだけで詰んでた

65 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:11:01.23 ID:RYgNc62e0.net
レベル100
https://i.imgur.com/vf2fO1s.gif
https://i.imgur.com/sarVVvJ.gif
https://i.imgur.com/UeZqNfC.gif

66 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:13:28.88 ID:0kGWc7zP0.net
ブルマバイクはブーストしたら下りないと解除不可にすればいいよ

67 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:16:11.36 ID:6cRA7F/h0.net
ブルマバイクは20秒くらいで爆発すればね
今の仕様なら緊急脱出用に使われるのは構わないよ
ただ長時間、走り回られるとキツいというか無理

68 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:16:17.27 ID:+Cn2FLuf0.net
村ゲーに慣れてると1000人は多すぎるわ
視聴者4000人の有名配信者もやってるとか覇権コンテンツだろ

…なんで4000人も見てんのに1000人しかやってねえんだよ😡👊💢

69 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:17:00.38 ID:A8569Un80.net
そもそもやりたいと思えるバランスとはとても思えんからだろ

70 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:17:02.59 ID:a+yRwEUVd.net
ツイッターの勝率データとか見る限り
2週間でデータ集計、それを元に2週間で変更内容検討&変更データ作成の月1調整で行くのかな?

71 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:18:39.95 ID:A8569Un80.net
多分この人口の減少ペースだとマジで来月人残ってるか大分怪しい気がするなぁこれ
打つ手が2週間は遅かった気がする

72 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:31:15.38 ID:vwrnZ00m0.net
セル戦っててもなんか弱いな
レベルアップの速度で追いつけるもんかねえ…

73 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:33:57.25 ID:6cRA7F/h0.net
明日は遂にセルジュニア実装か…楽しみだわ

74 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:37:38.49 ID:D27yeTko0.net
セル以外と何とかなる殲滅狙いじゃなきゃ、超TM破壊までは全然行ける(タイミングを見計らって未発見エリアを破壊して手伝うと自分のタイミングで攻防戦に入れる)
ただ、展開早すぎてガン逃げ思考の鯖には脱出されることが多い

75 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:38:55.40 ID:XXbRkwzq0.net
スチーム版が少ないだけ説
PS4 PS5 Switchで分散してるんじゃないかな?

76 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:43:01.93 ID:7c4iVPMf0.net
セルの最大メリットはエリア破壊の速さ
おそらくだが、進化が早ければブウより強くなる
エリア破壊して場が狭くなれば期の探知が強くなり好循環するわけだ

ブウはたぶん、死んだ

77 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:45:28.77 ID:d9qhZIwf0.net
>>75
日本PCゲーム人口くっそ少ないからな....

78 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:48:18.83 ID:zSOXckfS0.net
>>74
鯖が1と2しかいない場合だとそれで勝てるんだけど アプデでどう変わるか
民間狩りで速効3になれれば良いが

79 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:49:36.05 ID:gzBbBsG+0.net
>>58
デブになるまでの遅さ考慮してるか
セルは2が速いからな

80 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:51:45.26 ID:7c4iVPMf0.net
ブルマバイクは必須としても

グラップは120秒か150秒が濃厚だわ
外す奴が増えそうだな
不具合の対策もあるし、ガツンと弱体化するんじゃないか

81 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:55:28.03 ID:QOnyIqSqr.net
>>78
どうだろ、今回アプデで鯖硬くなるし第2形態だとしても超Tm戦が逆に粘られかねない
鯖の硬さ次第だけど対セル戦バイク諦めて妨害全振りの鯖が出てきてもおかしくはないかな~と、ちょっと思ってる

82 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 02:55:38.01 ID:P13M4qY60.net
それぞれ+15秒にセミの命をかけるぜ

83 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:01:25.82 ID:6cRA7F/h0.net
どっちにしてもセミ死にそう

84 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:02:19.13 ID:6cRA7F/h0.net
サバ硬くする必要性どこにあったんだろう

85 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:03:53.85 ID:EH7Q/ofQ0.net
>>79
同じ人数狩るなら虫とセル2なんかより強いスポポとデブの方がいいだろ
というか、デブとスポポの必要人数逆にしてデブになるの早くなったらナーフだろ

86 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:07:56.95 ID:36cy5gEq0.net
調整見たけどこれブウ死んだやろ
スポポで民間人4人なんか食う羽目になったら詰みやぞ

87 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:11:35.57 ID:J5Rjw36sa.net
鯖を硬くしたのは、まあ初心者向けだろう
現状、初心者は秒で死んでるからな
これじゃ始めても面白くなくてすぐやめちまう
対戦ゲーで初心者に合わせるとろくな事にならんが、そうなる宿命でもある

88 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:12:55.85 ID:Q0D2YLiU0.net
一部の極まったクソオタクより初心者を優先するのはまぁ良いと思う手遅れという点を除けば

89 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:26:40.23 ID:jvcPuiPy0.net
初心者救済ならLV20未満限定でつけられるスキルとかの方がいいんじゃねぇか
初心者なんて全体の何割もいないのに他への影響が大きい

90 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:27:27.74 ID:fTjhgUKb0.net
正直DBブランド使ってピークが4k人って時点でかなり哀れなのにここ24時間のピークが既に1200人切ってるのがもうね

91 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:30:46.29 ID:kMQ/Aya80.net
ああでも糞回線の奴やローディングで待機時間長いCSでやるとか選択肢ないんだわ

92 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 03:37:19.55 ID:qbAbA9V00.net
フリーザ第3形態のグミうちって何て言ってる?

93 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:04:48.07 ID:aI9+TnqM0.net
>>92
大サービスだ!って言っているように聞こえる
プラクティスでBGMとSEをオフにして確認すると分かりやすいよ

94 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:07:28.94 ID:RJ+5JMMg0.net
初心者救済ならまずマッチング変えてくれんと救済にならんよ
レベル低いレイダーなんてほんと可哀想だからな

95 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:07:58.36 ID:H3C2I48P0.net
ボール一個持って、仲間からひたすら逃げ回るサバイバー見ちゃった・・・
キャラ名とプロフィール名一緒だから、これもう迷惑プレイヤーとして通報しちゃってもいいよな?

96 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:17:16.78 ID:qbAbA9V00.net
>>93
なるほど、大チャンスだ!ではないだろうしたぶんそうだな🤔

97 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:23:39.71 ID:P13M4qY60.net
大チャンスだであってたような気もする

98 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:31:33.61 ID:7c4iVPMf0.net
レイダーは開始直後にサバイバーが多く沸いている場所に突っ込むからなあ
初心者が狩られるんだわ

上級者だとレイダーの位置が分かるまでは、遮蔽物に隠れながら探索するんだが
初心者は箱明けや民間人の救助に夢中だからな

99 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:32:42.65 ID:8ihfmV130.net
スポポの弾は据え置きでデブに強制進化じゃダメだったのか?

100 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:43:37.84 ID:jvcPuiPy0.net
鯖の低LVは初心者かサブだろうが
レイダーの低LVは鯖や他のLVがいくつかわからんし遠慮なくぶっ叩くね

101 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:48:44.75 ID:hyx9uFoR0.net
鯖レベル1、2の強化が怖すぎるわ
セミの吸収量強化しました!鯖食える機会はなくしましたwとかやられそうで

102 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 04:51:30.54 ID:8ihfmV130.net
グラップが120秒になっても
逃げる時はもうグラップ無しじゃキツイから絶対に外せないよな

103 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 05:29:51.77 ID:yr5khYIu0.net
ドラゴンボールのゲームは大体CSがメイン層だからSteamのアクティブはあんまり参考にならんだろうな

キーマウのがやりやすいのは間違いないんだが

104 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 05:45:04.88 ID:J5Rjw36sa.net
レイダーがセミじゃなけれはほぼ初動でDEに来るから、そこでスタートになったらのんびり箱漁ってねえで空を見ながら逃げる準備しておいてくれよな
ぜってえだぞ
初手無策で池に飛び込むカエルは死ね

105 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 05:47:13.81 ID:uxBIKQD6a.net
3試合連続でチーターと当たったわ
皆気付いてベジータスタンプ飛び交ってら

106 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 05:52:30.14 ID:9JDfpkOT0.net
>>103
いやでもこのゲームPS版もSwitchも人口PCと大差ないっぽいぞ…

107 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 05:53:40.15 ID:ZJT7TLF3d.net
そういやサイヤ人ポッド調整するってことはガチャ産スキルもちゃんとテコ入れしてくれるのか

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-XXpj):2022/11/11(金) 05:56:50.21 ID:QEDuHfkp0.net
なんかバランス調整くるのな
グラップとバイク弱体ってことは、ジップラインと筋斗雲にも日の目が当たるか?
流石にクールタイム120とかなったら産廃だぞ

109 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c56d-Cw2/):2022/11/11(金) 05:59:48.19 ID:xePXPX4c0.net
TM3人で脱出を3回クエ
頭沸いてる

110 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-JySO):2022/11/11(金) 06:01:21.18 ID:bqfenecGa.net
リスク管理の先乗り()とか言ってるような、初手でグラップ使って逃げる癖の無いド下手が、アプデ後はちゃんと逃げの最終手段としてバイク乗るようになるから、レイダーは今までよりサバ仕留めづらくなりそう

111 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-sZZ3):2022/11/11(金) 06:19:36.55 ID:0jIzbU0Gr.net
筋斗雲は兎も角、ジップラインは微妙なんだよな
リバーが多いから別に使う地形でもないし、そこまで速くはない
PT組んでて高低差ある場所(壁蹴りあるならそれで良い)に移動する際、バイク温存しておきたいとか使い方限定的になりそうで

今後エリア2つ3つ遮蔽物高低差有りですべて水の中みたいなMAP出てこないと中々使う人増えないんじゃないっすかね
そんなMAP選ぶ人少ないと思うけど

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-Cw2/):2022/11/11(金) 06:19:45.70 ID:7c4iVPMf0.net
グラップは120秒か150秒じゃねーかな
サイヤポッドもβの100秒がいきなり180秒だろ
弱体化はゴッソリ弱体化だと思うぞ

ブルマバイクは爆速が大事だからクールタイムはあまり関係ないしな

113 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:23:00.49 ID:hyx9uFoR0.net
ブルマバイクの加速をゲージ式にしてくれるだけでよかったんだけどなグラップは下方いらんわ1分で丁度いいだろあれ
それで変身の耐久あげる調整いれるしゲームが鈍化するだけでおもしろくなんねぇよ

114 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:27:08.20 ID:QEDuHfkp0.net
アプデ後は何いれっかな
バリア回復強化じゃ入れるの確定として、その分ロケラン持てるから妨害スキル減らす感じにするか
サイヤ人ポッドも入れたいしマジで悩むな

115 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:37:30.46 ID:7c4iVPMf0.net
レイダーの戦いも変わるだろうな

グラップやバイクが120秒濃厚だから、何回も逃げられまい
あっちこっち移動して荒らし回れば、かなり狩れるんじゃねえか
キャンプの基本軸が終わるかもなー

116 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:42:23.24 ID:3YEIfpOS0.net
流石に飽きてきた中でこの程度の調整ではなぁ
小さいマップは拡大しろよ
気の追跡で移動スキル全部CT入るまで追いかけ回されたぞアホ臭ぇ

117 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:43:42.55 ID:J5Rjw36sa.net
ただ逃げるんじゃなくて、ある程度戦えるようになってりゃいいが

118 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:47:09.73 ID:B5rMxLj00.net
バイクグラップのCT伸びたら、緊急時のみで移動手段として使えなくなるだけで、あまり変わらないんだよな
運営のバランス調整が適当だったら人減りそう

119 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:48:54.18 ID:oc8kEN/gd.net
民間人三人でレベル3なれないかな
弱すぎんだよセル第一形態

120 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:52:13.48 ID:yGTQpB2e0.net
勝率敵にはバランスとれてない?
なんならサバイバーを強化しないとだめじゃね
数字的には

121 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:54:49.22 ID:sMAnhIl7d.net
原作を読もう
弱い頃のセルはどうしていたか

気を消してダッシュジャンプ滑空で移動せよ

122 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:55:17.79 ID:hyx9uFoR0.net
>>120
多人数側はバランス以前にマッチで地雷が混ざると勝手に負けるから数字で5:5目指すとゲーム内容が崩壊するんだわ非対称ってのは

123 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:56:26.54 ID:5up943M20.net
利敵行為ミッションあってこの数値だからな・・・しかも複数回

124 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:57:18.00 ID:2z6+6qFaa.net
PC版サバイバー勝率9割くらいあると思うんだがswitch版が勝率下げてるのかね

125 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:58:52.37 ID:J5Rjw36sa.net
だから非対称ゲームはバランス皆無で終わるんだよな
Evolve もひでーもんだった
ジェイソンのゲームも、上手い奴が集まるとジェイソンが囲まれて殴られて殺されるゲームだし

126 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:58:55.19 ID:8Fz//1Pz0.net
グラキャンに出会ったと思ったらCT0のチーターだった
連続グラップルや抜けるまでチャーミングと靴でハメられるわ
せめて普通に負けさせてくれ

127 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 06:59:32.63 ID:B5rMxLj00.net
非対称なんだからレイダーは弱くて良いと思うわ
レイダーって元々やられ役だしな
レイダーで9割も勝てると原作と違うわってなる

128 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:00:42.50 ID:8Fz//1Pz0.net
>>124
レイダー100勢のブーストとしてわざと負けてるんじゃね

129 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:01:11.55 ID:71QlFQbT0.net
ゴールデンタイムの鯖は大体勝率通りな印象だけど7人いてランクマなしでこの勝率は結構異常

130 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:02:57.90 ID:PwYI7C6r0.net
靴のクールいじられなかったのが意外だった

131 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:04:31.54 ID:bqfenecGa.net
グルグルガムのCT30秒にするだけでお金稼ぐチャンスだったのに

132 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:05:08.48 ID:L6VHPmjt0.net
今の環境でトータル5:5とかレイダーの勝率実質3割くらいだろ

133 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:06:43.29 ID:hBlD+b7d0.net
開幕で数人脱落したやつとかもカウントされててこれだしな

134 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:07:34.27 ID:hyx9uFoR0.net
PVEのレイドバトルだってここまでぬるく調整しねぇだろって考えれば普通にそりゃ現状おかしいわってなる筈だ
なんの為にボスキャラに中の人入れてんだよ

135 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:07:41.59 ID:6cRA7F/h0.net
もう三つ巴実装するしかないね…

136 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:11:57.43 ID:S7cMAQUx0.net
「低レベル時の撃破率がプレイヤーの熟練度によって大きく差が…」って、別にレベル3になったからって撃破率が大きく変わるもんでも無いと思うけどな…レイダー討伐時にレベ3が多くてそう見えるだけな気がする

137 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:15:21.74 ID:B5rMxLj00.net
レイダーやったらほぼ負けないんだが、みんな誰と戦ってるんだ

138 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:23:21.07 ID:ZANBc5UD0.net
深夜帯とゴールデンタイムで勝率全然違うしそこに機種別の差が乗っかるからPC深夜とスイッチGTの勝率差とか30~40%ぐらいあるんじゃないかと思う

139 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:24:14.52 ID:NKKJcO9Yp.net
雑魚レイダーの引退式まであと少し

140 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:24:27.49 ID:sx8CMixWd.net
逆にタイムマシン脱出含めてやっとこれなんだからサバイバー勝率の方が実際はずっと低いんだぞ
過疎PC版のニートタイムっていう限定に限定を重ねた勝率で調整したらそっちの方がイカれてる

141 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:26:36.42 ID:hyx9uFoR0.net
タイムマシン脱出がサバイバーの勝利…?

142 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:27:01.82 ID:ZANBc5UD0.net
DBDもライト勢向けに上級者を切り捨てた調整してるしまあありがちな調整方針ではある
ランク制にでもしてランク帯で調整が違ったりすると多少フェアに近づくんだろうね

143 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:27:29.69 ID:J5Rjw36sa.net
サバイバーの目的は生き残ることなんだからそりゃ個人では勝利でしょ
チームでは負けだけど

144 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:31:24.03 ID:JfjFzdBua.net
このサバイバーの勝利率って個人がやられても最終的にSTMが立ち上がったらプラスなんでしょ?
なら個人の心象と数字には乖離がありそうなので、大胆にサバイバー強化しないとダメなのでは
とはいえ熟練サバイバーにはヌルゲーとなるが

145 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:32:45.71 ID:ZANBc5UD0.net
>>144
集計の仕方がわからんけど脱出を統計に入れるあたり試合ではなく個人の勝敗数を参照してるんかなと思ってる

146 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:37:40.29 ID:F/mi+WJk0.net
>>84
運営「初心者救済措置と書いてるだろ」

147 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:39:36.05 ID:pTOWv5D80.net
初心者帯だとレイダー有利で上位にいくとサバイバー有利になるとこまでdbdと同じだな

148 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:39:51.20 ID:B5rMxLj00.net
レイダーが超TMこわして7人脱出したら全員勝利
サバイバーが6人退場して超TM起動したら鯖1人だけの勝利

勝利の基準も非対称だな

149 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:40:04.54 ID:ZANBc5UD0.net
>>147
むしろそうじゃない非対称って存在すんのかな

150 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:41:05.92 ID:6OQh471p0.net
ブウ専だったけどセルかフリーザにしよう
さすがにスポポビッチ弱体化で善ブウ調整ないのはキツい

151 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:42:12.51 ID:bqfenecGa.net
DBDのレート実装が以下に悪手だったかよくわかるな

152 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:42:41.30 ID:ZANBc5UD0.net
>>150
現状スポポで初狩りしてデブで民間人食うしかないからスポポの初狩り性能落ちたらジョギングレスラーかデブが何もできずに溶かされる未来しか見えん

153 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:44:10.63 ID:F/mi+WJk0.net
>>120
発売2週間の勝率データとか意味ない

154 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:45:14.86 ID:hyx9uFoR0.net
なんの事かと思ったら公式Twitterだと脱出も勝率ののとこに載ってんのか
でも脱出って負けってどかに書いてなかったか?あと討伐勝利がなんで(生存者のみ)なんだよタイムマシン起動はそうじゃないみたいだし

155 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 07:46:15.10 ID:JfjFzdBua.net
>>145
なるほど
完全勝利ってのが7人全員生存で討伐なのかと思って試合で見てたけど個人ってパターンもあるか

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-Cbg5):2022/11/11(金) 07:48:12.95 ID:F/mi+WJk0.net
>>152
スポポで暴れ過ぎたから自業自得です

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-Ssk3):2022/11/11(金) 07:51:39.21 ID:lk74ctf20.net
ブウみたいな強キャラ使っててセルなんてやったら全ての形態において上回ってるのに気づいて絶望するぞ

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/11(金) 07:52:58.42 ID:ZANBc5UD0.net
>>157
セミはもう使う方の自己責任だろあれは…

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-Cbg5):2022/11/11(金) 07:54:05.90 ID:F/mi+WJk0.net
>>158
運営「違います」
が今回のアプデではっきり分かった事

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efe-zlm6):2022/11/11(金) 07:56:50.36 ID:cTAXXFAT0.net
戦闘力変わらない時点で使わんわw
民間人一人分増えたくらいだろ?

161 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-CotA):2022/11/11(金) 07:57:13.69 ID:GpeAVFM7M.net
セミをハイリスクハイリターン型にしたほうが良かったんじゃないですかねバンナムさん

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 412d-ArDb):2022/11/11(金) 07:57:58.47 ID:xiKaxtQz0.net
セルはレベル3になればかなり安定するから進化レベルどんだけ効率良くなるのか楽しみだな

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d281-q939):2022/11/11(金) 07:59:26.74 ID:B5rMxLj00.net
ハイリスクハイリターン型にするなら
セミはレベル4だけ強くして良いかもな
レベル3で命を見逃してもらわないと進化できないとかにして

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/11(金) 08:00:47.33 ID:ZANBc5UD0.net
セミ4はL4としてそもそも弱すぎるからここは強化してもいい部分だと思うな
勝率にはほとんど影響無いだろうし

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d281-q939):2022/11/11(金) 08:01:37.72 ID:B5rMxLj00.net
ブウの体内みたいにセルの土下座空間にみんな呼ばれて、ベジータに許してもらったらレベル4になれるみたいなステージ欲しい

166 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-ArDb):2022/11/11(金) 08:03:57.24 ID:8SGJFpI0d.net
民間人3人でレベル3に進化出来たら無理して鯖追いかけなくても良くなるからかなりつえーだろうな

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b128-CnOJ):2022/11/11(金) 08:04:49.94 ID:hyx9uFoR0.net
>>166
でもなんか民間人3鯖1のとこを民間人2鯖1になる程度の微妙な強化にされる気がするわ俺

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/11(金) 08:05:35.94 ID:ZANBc5UD0.net
民間3で一番きついL2を飛ばせるならなかなか強いけどそこまで強化してくれるかな

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5efe-zlm6):2022/11/11(金) 08:06:49.05 ID:cTAXXFAT0.net
この時間仲間にグラキャン野郎がいてつまらないな
鯖から見てもつまらん赤セルも完全に試合捨ててそいつだけ永遠と撃ちあってるし
他の人は虚無状態で超TM触って終わったわ、名前のところ見てれば独特の動きで遠くからでもグラキャンわかるわ

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 412d-ArDb):2022/11/11(金) 08:07:44.13 ID:xiKaxtQz0.net
元々半分近くまでいってたレベル1の時の吸収量かなり上がりそう
民間人1人で充分になったりして

171 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-Gx9f):2022/11/11(金) 08:10:57.46 ID:fjPYBZYDd.net
>>154
脱出は勝ちじゃ無いだけで負けとは書いてないぞ

172 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-0sSE):2022/11/11(金) 08:13:34.87 ID:WaOIw4mLd.net
自動進化で開幕から餌なしで進化まで何分かかるか比較用にだれか調べといて

173 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-hFW3):2022/11/11(金) 08:15:14.15 ID:J5Rjw36sa.net
もう数時間で来るのか
恐ろしいな

174 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 19b9-YZoV):2022/11/11(金) 08:15:23.80 ID:hBlD+b7d0.net
レベル1即スキップ可ならもうレベル2から始まってパーフェクトセル追加でよくねとも思う

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 523d-obsI):2022/11/11(金) 08:15:45.51 ID:n35y2D3Y0.net
鯖がある程度のレベルだとレベル100のセルでも負けちゃうな
結局いかに進化させないかに尽きるんだよな

176 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-ArDb):2022/11/11(金) 08:16:26.94 ID:8SGJFpI0d.net
吸収量だけじゃなく自動進化まで上がるからレベル1は体感かなり早くなりそうな気はする

177 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-JySO):2022/11/11(金) 08:17:04.71 ID:bqfenecGa.net
>>171
サバイバー脱出によるレイダー勝利
レイダー勝利 レイダー勝利


https://i.imgur.com/l7xrSrX.jpg

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f638-RS5k):2022/11/11(金) 08:18:53.60 ID:gfbZ+XQ10.net
セルlv3ていうて連続弾潰したら終わりじゃね?

179 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-Gx9f):2022/11/11(金) 08:19:06.28 ID:fjPYBZYDd.net
民間人の湧きが甘くても民間人1+自動進化で2に上がって、そばに置いておいた民間人食ってロスを最小限に…とかセルにしかできない戦略できたらいいな

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/11(金) 08:19:58.13 ID:ZANBc5UD0.net
>>178
終わりかどうかの話なら本来試合開始時点でレイダー終わってるしな

181 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-0sSE):2022/11/11(金) 08:21:01.80 ID:rLOMRIi5d.net
>>176
体感だとスキル振らずに2分は軽く超えてる感触だったからそれが2分になるとして
民間1で3/4貯まって1/4を自動進化で受け持つとするなら民間1で30秒内確定くらいにはなるかも

>>178
このスレじゃすでに妨害余裕らしいしね

182 :UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-Gx9f):2022/11/11(金) 08:22:27.80 ID:fjPYBZYDd.net
>>177
レイダーは全サバイバーをフィールドから除外することが勝利条件だからな
まあ脱出がマニュアルでは勝利ではなく、運営的には勝利なのは(前からだけど)これでハッキリしたからこれからもミッションに脱出用タイムマシンが組み込まれるんだろうな

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV):2022/11/11(金) 08:22:48.49 ID:ZANBc5UD0.net
開幕1食い+自動進化がスタンダードでできるぐらい早くなったら楽になるなあ

184 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:23:57.84 ID:8Y9fAEkR0.net
セルは既に太陽拳がオワコンになりつつあるのもつらいんだよな
残像太陽に先行太陽どころか太陽~で背中向ける奴出てきてるだろ

185 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:24:19.90 ID:cTAXXFAT0.net
セルはPC狩れないからエリア破壊して即超TM出してレベル3で爆速破壊しろということかな?
セルレベル2が民間人3人ならいける4人なら微妙だし
鯖の変身レベル1とレベル2固くしましたが怖いわwグラップのCT次第だけど

186 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:25:36.23 ID:cTAXXFAT0.net
あ、セルって言っちゃったセミだったわ

187 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:28:33.11 ID:hBlD+b7d0.net
1人で進化できたら開幕カサカサ状態のまま逆側に突撃しながら途中で進化すればいいか

188 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:44:51.92 ID:cTAXXFAT0.net
無強化だと2分半だから一人だと強化しても1分かかるからそれをどう見るかだね

189 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:45:08.69 ID:58zXJzGh0.net
>>107
上方修正ならするだろ
逆に下方修正がしにくいのがガチャ

190 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:51:12.86 ID:5up943M20.net
児童進化がどれだけ早くなるかな、鯖を捕まえるか微妙ラインだろうか

191 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:52:56.14 ID:/reeeyB+0.net
調整見当違いなのばかりでレイダーが鯖に怯えるゲーム性は全く変わらなさそうだな

192 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 08:54:05.11 ID:PF91Lc7Hd.net
金ピカセルでも討伐されてるしなんだかなぁと感じます
最後やる気無くなって殴られてるのに気の探知とかしてたわ

193 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:04:13.98 ID:UjvaKtbqd.net
阿鼻叫喚の地獄まで──あと3時間

194 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:06:39.40 ID:hBlD+b7d0.net
超TM降りてきた段階でレベル2までだったらみんな積極的にレイダー狩りに行くもんなあ

195 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:07:24.21 ID:J5Rjw36sa.net
キャンプにアホヅラ下げて突っ込んで死ぬ馬鹿、いつまでもいなくならない

196 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:09:59.76 ID:wGbRuZfRr.net
もうめんどくさくてとっとと突っ込んで死にたいんじゃね?
レイダー優先権欲しさで適当にやるやついるのはしょうがないわ

197 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:11:03.98 ID:J5Rjw36sa.net
それもあるだろうなあ
レイダーやりたいやつに無理やりサバイバーやらせるシステムどうかと思うわ

198 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:11:56.20 ID:8Y9fAEkR0.net
今でさえ上位帯のブウは鯖食えずに民間人もいなくなってスポポでやられるか善ブウでやられるかの2択になってること多いけどどうなるやら

199 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:13:00.40 ID:8Fz//1Pz0.net
即切断で処罰嫌ってるのかすぐ死にに行くやつねぇ...
しかも復活させようとしたら切断するからな

200 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:13:56.58 ID:/reeeyB+0.net
STM壊した事ないくらいの下位レイダーだけど今のスポポでも3段階ブウになれたことないしいよいよ無理ゲーで笑うわ
ミッションからレイダー系削除してどうぞ

201 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:17:57.57 ID:k5jJavYXd.net
この調整で面白くなる要素ある?

202 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:18:58.69 ID:6jrf5i6ua.net
ブウは強いとか言われながらも
セルフリーザより明らかに使用率低いという
人気のなさだったのに
更に弱体化調整で誰も使わなくなるだろうな
逆に弱くても使われてたセルが更に増えそう

203 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:21:11.52 ID:k5jJavYXd.net
民間人はいないか、救助できないほうが良かったかもな
レイダー側が不利になる要素が多すぎる

204 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:21:39.10 ID:wGbRuZfRr.net
ぼくも2回に1回くらいしか勝ててないけど、エリア破壊で超タイムマシン出してから、即下降してタイムマシン壊しに行くとサバが足並み揃わないからか誰も止めに来なくてイージーウィンできること割とあるからおすすめだよ🥺

205 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:29:18.07 ID:6cRA7F/h0.net
無線で全戦全勝だけどラグ以前に下手な人や低ランクが多いわ
これ、もしかしたら回線で分けられてるかも…

206 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:29:28.29 ID:ExW/6DIGM.net
ピンする時にスキル誤爆するの直してくれ

207 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:30:34.81 ID:8Z0yYFdDd.net
>>205
無線ガイジはどのゲームも隔離されてるよ

208 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:30:43.24 ID:06xLgPOi0.net
自殺するやつ結構いるよな
確信はないけどキャンプになった時点で捨てゲーしてるやつは多いと思う蘇生されないようにわざとキャンプ地で死んでるやつとか

209 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:31:19.59 ID:Grdb1FBWd.net
プライマリのアイテムなんだか分かりやすくして欲しいわ
何度ギャリック砲飛ばしたか分からん

210 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:32:55.62 ID:8Z0yYFdDd.net
>>208
キャンプ戦とか時間の無駄じゃん
試合に勝ったところで特別な報酬や戦績の記録すらないし

キャンプになったら次の画像ゲーム回すよ

211 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:32:57.36 ID:wGbRuZfRr.net
ベジータのグローブ強化してくれ🥺
ギャリック砲の性能をレベル4にしよう🥺

212 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:33:07.14 ID:qCvrwWQPd.net
ブウ→サービス開始直後はガム無双で極悪ブウ
→ガム修整後はスポポ無双で初心者を狩り尽くす
→ランニングスポポ隠密で中級者~上級者のバイクを狩り尽くす

セル→サービス開始直後からボコボコにされる。セミがリンチに合う動画が拡散など話題を集める
ブウガム修整後はセリフ遊びをしたいプレイヤーから好まれて使用される
lv100であろうが開幕民間人ガチャで全て後手に回る
勝てる時は鯖に初心者がいる場合が多い

フリーザ→サービス開始直後から安定した強さを誇る
2タイプのフリーザが顕著
開幕から鯖狙いでDBを確保しつつキャンプ
開幕は民間人からDB確保して鯖狩り開始してキャンプ
フリーザは開幕民間人狙いでDB確保するタイプがいるので
スポポのlv0狩り被害者より数が少ないから弱体化されなかった?
キャンプに無類の強さを発揮する
キャンプにはドドリアザーボンがいるので索敵牽制見張りと手数を増やして全てに対処可能

213 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:34:38.13 ID:8Z0yYFdDd.net
ランクマないし
戦績すら残らないからなこのゲーム
試合の結果とかどうでもいい設計になってる

214 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:34:58.75 ID:5up943M20.net
一応確認なんだけどレイダーで近接格闘中に鯖グラップリング発動できないよね?

215 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:37:32.16 ID:JwWjx30Oa.net
多分運営的にはカジュアルゲーにしたつもりなんだろな

216 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:38:38.38 ID:8Z0yYFdDd.net
試合に勝ったらDP1ポイントとかそういうのも無いじゃん
粘って粘って勝利とか身を犠牲にして貢献するメリットとか何も無いんだよね

217 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:39:53.61 ID:6cRA7F/h0.net
>>214
無線使うのお勧め
煽り抜きで無線マンがどういう風に
無敵化するか知っとくのは良いぞ

218 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:39:58.95 ID:8Z0yYFdDd.net
せめてユーザー単位の戦績は記録すべきだよ
非対称の対戦ゲームとは言えどね
そんなシステムすら作れないだけなんだろうけど

219 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:41:09.57 ID:bqfenecGa.net
スレがガイガイしてきた

220 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:41:25.04 ID:r+lxWINT0.net
これ神龍召喚中にエリア破壊通されたらLv4なった直後に破壊来る?それとも召喚自体が途中でキャンセルされる?
前者なら緊急脱出装置付けてれば無理召喚通せるかなって思ったんだけど

221 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:42:05.83 ID:6cRA7F/h0.net
キャンプゲーほど戦闘メインになるからな
自殺する奴は戦闘に自信無い人だろうな

222 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:45:39.07 ID:6cRA7F/h0.net
>>220
エリア破壊後に願い事選択だから
その願いは聞き届けられない

223 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:45:54.35 ID:8Z0yYFdDd.net
戦績すら記録してないからランクマがないんじゃなくて
追加できないが正しいか
ロードマップにもなかったしな

224 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:48:45.29 ID:ZANBc5UD0.net
勝ちに対してのなんらかのモチベは欲しいな

225 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:51:23.85 ID:LAE2erwq0.net
>>220
そもそも破壊来た時点で破壊終わるまで召喚完了できねーよ
召喚中エリアに破壊被せられたら失敗確定でまた一から集め直し

226 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:51:48.69 ID:dex74NLpM.net
レイダー優先権勝ったときだけ獲得できるようにしてくれ

227 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:52:03.11 ID:8Z0yYFdDd.net
あとは開始4人以下ならすぐにクライアント落としてるな
ゴミみたいな消火試合する意味ないし

228 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:52:04.48 ID:bqfenecGa.net
勝ちに対しての報酬は今くらいのもんでよくね?あんま豪華にするとギスギスしそうだわ

229 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:52:55.45 ID:fyuXowVgd.net
>>226
運営「初心者がレイダー出来なくなるからダメ」

230 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:52:58.32 ID:kwC07/Ncd.net
>>225
>>222
なるほどねありがとう

231 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:53:28.38 ID:8Z0yYFdDd.net
そもそもクライアント落ちたら参加ゲームに戻れないのもやばいけどな

232 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:54:00.73 ID:0Sf72gMCd.net
>>228
初心者や養分が余計ゲームから離れるから差は少ない方がいいね

233 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:54:55.58 ID:wKfLvxW2M.net
新ガチャはゼニーでは回せずTPのみで
一個遅れのガチャはゼニーで回せるようにとかしないと
現状500万ゼニーとか貯め込んでるやつおるやろな

234 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:55:03.27 ID:8Z0yYFdDd.net
>>228
今って何もないじゃん
お前ゲームやってんのかよ

235 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 09:59:03.07 ID:h7Lygsbep.net
まぁ誰かがキャンプ突っ込んだら加勢
そいつが逃げたの確認したら撤退すればいいだけなんだけどな

236 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:00:06.46 ID:ZANBc5UD0.net
セオリー通りやるだけで9割は死なんのにぽんぽん死ぬ鯖多すぎてレイダー強化される未来が見えん

237 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:01:23.79 ID:nzYdF5vCd.net
>>233
んな廃人に合わせられても困るな
こっちは先週の5万ゼニー支給でやっとこさポッドが出たんで貯蓄モードに入って
そこから毎日ちょくちょくやってまだ10万ゼニーとシーチケ5枚しか貯まってねえし

238 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:01:31.84 ID:0Sf72gMCd.net
アプデ見る限り運営は廃人やニート等のやり込み勢囲い込むほど人数居ないからお前ら基準で調整する気皆無だろ?
予定見る限り1年はやる積りだから新規増やすしか赤字減らす方法無し

239 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:02:34.05 ID:/reeeyB+0.net
逃げねぇんだよなぁ

240 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:04:06.60 ID:LAE2erwq0.net
個人脱出を勝ちとカウントするような勝ち負け統計の怪しさからもしかしてと思ったんだけどまさか個人の戦績で全部出してるんじゃなかろうな?たとえばレイダーが全滅取ったから鯖の負け数7倍です!レイダーが負けても一人なので負け数1です!とか統計してるんならデータ歪みまくりで公平性もクソもないぞ
最終的にどっち側が勝ったかで+−1ずつカウントしてるよな?な?

241 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:04:15.77 ID:/reeeyB+0.net
まぁ、レイダーレベル70とかそもそもやれないレイダーを70回とか24時間遊んでるもんな。彼等基準じゃなにもかも狂うわ

242 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:08:40.19 ID:/reeeyB+0.net
そもそもレイダー勝てなくてウィークリー進まないから全然ガチャ券無くてレイダーガチャ1度も回せてないんだよなぁ。すぐ10連ボーナスとか言い出すから小出しにする気もしないし。おかげで未だに爆力魔波とか入ってて使った事ない
レイダータコられるだけのゲームに課金なんか勿論しないし

243 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:10:04.22 ID:ZANBc5UD0.net
むしろ新規なんか今更入るかこれ?

244 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:10:30.93 ID:bqfenecGa.net
>>234
ゼニーがあるじゃない

245 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:11:34.83 ID:t1SPmEQh0.net
新規はスプラトゥーンかオーバーウォッチやるやろ、今更こんな糞ゲーやるかよ

246 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:13:48.33 ID:JwWjx30Oa.net
あんまり本当のことを言うもんじゃない

247 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:14:33.74 ID:0Sf72gMCd.net
>>243
新規入るかどうかじゃなくてお前ら囲い込むだけじゃ赤字垂流し
無理でも新規増やす調整に舵切るしかないんよ

248 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:15:09.09 ID:0Sf72gMCd.net
>>245
それは程のゲームに言える事だ

249 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:17:43.73 ID:06xLgPOi0.net
流石にレイダー勝てなくてガチャ回せないはエアプ
普通にゲームしてればまたゼニー貯まるし

250 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:20:32.35 ID:gzBbBsG+0.net
2周でレイダー勝率13%も落ちるってやばいよな
半年後どうなってんだ

251 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:21:46.89 ID:erBaG0jp0.net
グラキャン野放しでまた週末を迎えるのかあ

252 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:21:51.34 ID:t1SPmEQh0.net
レイダー勝率50パーあるって公式出してきたのにそれでも勝てないってのは下手くそなのを自覚しろ

253 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:23:17.38 ID:wKfLvxW2M.net
>>247
お得なサブスクミッションパスとか販売してくしかないよな

ゼニー簡単に入手出来ちまう以上ガチャで課金は望めないんだし

254 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:24:37.18 ID:KbDr583Lp.net
セルは今日次第だけどフリーザ様なら大半は勝てるからなぁ

255 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:28:34.76 ID:LAE2erwq0.net
50%の勝率でレイダーに下手くそ煽りしてると7人で群れてタコるだけで勝てる鯖側は脳腐ったゴミしかいないって事実になって跳ね返るんだけど頭大丈夫だろうか

256 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:29:12.78 ID:yr5khYIu0.net
非対称の運営の出す数字って素直に信用できないんだよな
日本や海外でかなり違うだろうし、キャラ別に出さんし…

サバイバーを気にしてキラーの勝率を少し盛って弱体化の言い訳にしてそう
※dbd運営を見ての感想

257 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:30:26.66 ID:0Sf72gMCd.net
>>253
そうだな
それかやり込み勢向けに課金でレイダーや鯖のlv上限解放パス売るとか

258 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:30:28.12 ID:dvZ/LWay0.net
このゲームWikiが無いの丁度いいのかもしれんな
Wikiでセオリー把握した鯖量産されたら辛いわ

259 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:31:52.34 ID:ZANBc5UD0.net
PCのこの時間帯で攻め際も引き際もわからん離脱の仕方すら知らん養分ばっかだからレイダー強化なんて無理や

260 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:31:53.40 ID:t1SPmEQh0.net
>>255
それお前も脳腐ったゴミってことなんだが大丈夫か?

261 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:34:10.15 ID:bqfenecGa.net
7人で群れてタコられるだけで負けちゃうんだ…w

262 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:36:28.93 ID:7c4iVPMf0.net
あと1時間半でブウが葬式か
なんまいだー

263 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:37:23.84 ID:t1SPmEQh0.net
7人で群れちゃいけないらしいんだ、このゲームって何だっけ?

264 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:37:56.84 ID:LAE2erwq0.net
そういう風に考えると運営がペースはどうあれ調整入れてくるタイプの非対称だといつまでも上達しない群れ側のプレイヤーってクソ邪魔だなと思う
波風立てるばっかでいつまでも状況の透明化を邪魔するばっかりだわ

265 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:40:30.56 ID:9Ti9s8Vzd.net
非対称ゲー買っといて発狂してるガイジおる?w

266 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:42:14.41 ID:ZANBc5UD0.net
>>264
DBDが正にそうだからしゃーない

267 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:43:22.46 ID:t1SPmEQh0.net
>>264
はいはい下手くそレイダーきゅんは下手でも6割勝てなきゃ満足できないんでしゅね〜

まあ冗談はさておき上手すぎるレイダーが勝率引き上げすぎなんだよな、金ゴキセルとかまず勝てねえよ、反射神経どうなってんだって感じ。

268 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:44:03.11 ID:ZANBc5UD0.net
DBDは既プレイヤーを犠牲にしたおかげ?か割と好調だけどこのゲームの場合新規は来ない既プレイヤーは離れて限界集落へ加速しそうやな

269 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:44:19.75 ID:1MKwnDQb0.net
バイクやグラップ弱体化するからと言ってその代わりになるスキルなんてあるかね
筋斗雲なんて動く的にしかならんやろ

270 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:46:45.60 ID:JwWjx30Oa.net
そりゃガチャに入れてくるんだろう
無料配布でいつまでも2枠使われたらたまらんからな

271 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:49:19.15 ID:8/uVakuQp.net
ポッド短縮してんだからポッド使えってことだろ

272 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:50:46.02 ID:CDKkMUIm0.net
ここもDBDスレみたいになってきたな

273 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:54:46.09 ID:06xLgPOi0.net
きんとんうんがガチ性能になったらこのゲーム終わりだよマジで

274 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:55:27.51 ID:ZANBc5UD0.net
>>267
レイダーが上手いというか鯖の主に立ち回りが酷いだけだと思うわ
変身の切り方とか滅茶苦茶すぎる

275 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 10:59:06.35 ID:gzBbBsG+0.net
ガチ勢同士いい勝負できるレジスタンスは神バランスだった?

276 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:05:20.36 ID:UjvaKtbqd.net
あと1時間だ、者共静まれい!

277 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:05:31.98 ID:xLTKcc190.net
バランス調整て上をみるか中をみるかで結構大変よな

278 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:05:53.87 ID:lK0Faetb0.net
勝率の数字はせめて機種別、レイダー別に出してもらわんと意味ないよな

279 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:06:50.84 ID:yr5khYIu0.net
沼プレイや味方の裏切りも非対称のゲームデザインやからな

280 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:09:33.33 ID:QEDuHfkp0.net
これレイダーが増えてきたらバランスはもっとひどくなるんだろうな
まあそこまでサービス続けばだが

281 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:09:56.73 ID:ZANBc5UD0.net
未だに変身切れてそのまま死ぬ奴が後を絶たんしまあそういうことだと思う

282 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:13:17.12 ID:7u20Wngod.net
やっぱレイダー側にもカスタム要素つくるべきだよな

283 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:17:23.02 ID:uWFrE8Xp0.net
変身切れたあとバイクグラップ無しで逃げる方法教えてくれ

284 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:19:38.51 ID:gzBbBsG+0.net
調整肝心なのがなくね
妨害スキル弱体はどうした

285 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:20:09.50 ID:ZANBc5UD0.net
>>283
変身するタイミングでバイクグラップ切れてるのがまずおかしい

286 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:21:12.61 ID:uWFrE8Xp0.net
>>285
バイクグラップをまず装備してないんだが装備しないことを認めないってことか

287 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:21:49.04 ID:QEDuHfkp0.net
バイクはまぁなくてもなんとかなる、界王拳とかあればな
ただグラップだけはないと無理だわ

288 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:22:51.00 ID:06xLgPOi0.net
バイクグラップなしならジャンプ界王拳くらいしか逃げる方法思いつかんw

289 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:23:25.44 ID:aI9+TnqM0.net
別に装備しないのは勝手だけど、それなら逃げる方法はないよとしか
Dならビルの残骸を盾に30秒くらい粘ればレイダーどっか行くけど

290 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:24:00.43 ID:pfWEw18N0.net
勝率をランク70以上に限定して調べろ
絶対サバイバー7割超えるだろ

291 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:26:21.31 ID:gzBbBsG+0.net
バイクグラップは長くても90秒だろ
それなら十分強い

292 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:28:02.14 ID:gzBbBsG+0.net
バイク180秒 グラップ120秒
これならかなり影響出る

293 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:29:35.01 ID:ZANBc5UD0.net
>>286
少なくともそれが原因で死んでるなら養分検定合格だわ

294 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:29:40.00 ID:i1HzV4cFd.net
機種別の統計だしてくれたらPCは多分レイダーボコられてんじゃねえかな

295 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:31:15.17 ID:ZANBc5UD0.net
>>294
機種別と時間帯別には出して欲しいな
まあこんなもん出すわけないだろうが

296 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:32:40.16 ID:RCT/nRDF0.net
>>286
まぁあれだな全裸で外を徘徊してるようなレベルの所業だな

297 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:34:46.43 ID:xLTKcc190.net
現状バイクグラップなしはやれても文句いえないレベル

298 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:36:49.03 ID:GpeAVFM7M.net
たまにタイマンなのに変身切れてからグラップしようとして殺される鯖いるけど
自信ねーなら変身中にグラップしろよと思う

299 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:37:12.83 ID:gzBbBsG+0.net
かずのこ見ててもバイクグラップ気軽に使い過ぎなんよな
そんなポンポン使えていいスキルじゃない

300 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:37:29.19 ID:nHoWBT6+0.net
>>286
バカの世界チャンピオンだ…

301 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:38:57.44 ID:Jfqwb8tRd.net
ブルマ消すだけで健全なゲームになるのにな
今の問題すら認識できてない運営ではもうダメかもな

302 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:40:12.75 ID:ZANBc5UD0.net
>>298
唐突に見つかった場合やらなきゃいけない動きは
バリア剥がれる前に変身吐く→グラップで即逃げ変身解除→追ってきそうならバイクだからな
時間を稼ぎたい時はこの限りじゃないけどこの基本を守れてない奴があまりにも多くてそらこんな仕様でもレイダーが勝てるわ

303 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:42:11.08 ID:qHtYk7+Z0.net
つっても流石にそんな養分サバイバーもなくならないにしても減ってきてる

304 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:43:48.07 ID:ZANBc5UD0.net
>>303
体感増えてきてる気さえするんだがレイダーがうまくなってんのかね

305 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:43:58.06 ID:gzBbBsG+0.net
取り合えず雑にバイクグラップしてるやつは痛い目見ないとダメだな

306 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:44:33.25 ID:48E8p/G70.net
脱出ポッドの扱いづらさと比較してデメリットがないからな
バイクやグラップは、そのくせ高速リキャストだったわけだし

307 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:46:12.01 ID:RCT/nRDF0.net
バイクが雑に切れなくなった分ゲームの進行速度は流石に落ちると思いたい所だけど
何秒になるんかな

308 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:46:47.08 ID:ZANBc5UD0.net
>>307
探索は基本野良バイクだからあんま変わらんと思うわ

309 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:46:47.23 ID:eqWjVx9cr.net
後15分で命運が決まるわけか、この結果は多分2月まで続くんだろうな。心して受け入れろ

310 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:48:52.87 ID:UjvaKtbqd.net
あと10分でゴボブレの運命が決まる

311 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:49:12.52 ID:JwWjx30Oa.net
5人相手にキャンプとかよーやるわ
どんだけ自信ないんだよ

312 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:49:18.04 ID:1MKwnDQb0.net
ポッド来るまでに6秒で落下地点も丸見えだから実に使い勝手が悪い

313 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:50:38.47 ID:ZANBc5UD0.net
ポッドはほぼ完全に移動用になったからCDしっかり下げてもいい気がするな
そもそもβ終盤の時点で採用率下がってたし

314 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:51:15.81 ID:48E8p/G70.net
>>311
現状のレイダー来たら蜘蛛の子散らすプレイスタイルでは
勝手にキャンプ環境になってるんだからしょうがない

315 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:51:22.23 ID:RCT/nRDF0.net
>>308
レーダー持ちがブルマで爆走しながら集めるのは減るかなぁとも思ったが
やっぱ基本野良だからあんま変わらんか…

316 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:52:09.22 ID:gzBbBsG+0.net
バイク120秒ならゴミとか言ってるやつがいた
んなわけないだろエアプか

317 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:52:12.56 ID:48E8p/G70.net
>>313
STMの攻防になってレイダーが破壊してるときに
上空からポッドスナイプ楽しいぞ

318 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:52:49.97 ID:hOPOiAMGd.net
テンション上がってきた

319 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:52:58.91 ID:8Y9fAEkR0.net
>>311
ロリキャンいたら残り一人だろうがキャンプしないと負けるぞ?

320 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:53:01.76 ID:1MKwnDQb0.net
多分みんな代わりに界王拳入れるから総合的にトントンかちょい弱体化じゃね

321 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:54:08.03 ID:1MKwnDQb0.net
バイクグラップ界王拳靴が鉄板になるやろうなあ

322 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:54:10.68 ID:ZANBc5UD0.net
>>315
ブルマ探索って各駅停車だから野良バイクのが結果的に早いんじゃねえかな
まあもうあと6分でわかるわ

323 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:54:14.19 ID:48E8p/G70.net
ジップラインとかクソ目立って人権がないスキルをもうちょっと調整してほしいw

324 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:54:21.31 ID:dfHzUG+Id.net
ポッドは線じゃなく点で瞬時に移動できる点と索敵や妨害も兼ねる点が凄まじく強いけど困るのは案外すぐ消えるところかな
緊急時に即使えないから怪しいときは余裕をもって先出し置きしたいんだけどちょっと探索してる間にもう消えてる

325 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:54:25.08 ID:xLTKcc190.net
バイクが終わるときがくるとしたら2セルの気弾ですらバイクよりはやくなって追尾してくるようになったらだな

326 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:54:57.58 ID:rvSheuSB0.net
>>316
180秒のポッドのCT落とすんだからバイクのCT180秒にはしないと思うぞ

327 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:56:03.53 ID:JwWjx30Oa.net
雑魚キャンパーが言い訳してきて草

328 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:56:10.17 ID:rvSheuSB0.net
まぁバイクCT120秒でゴミは言い過ぎだな
90秒じゃ誤差程度の影響しかないだろうな

329 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:56:12.74 ID:QQSLfsf4p.net
90秒なら界王拳的なスキルとしてポッドは十分に使える
120秒なら迷う
150は使えん

330 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:56:30.31 ID:8Y9fAEkR0.net
妨害2積みが減ればSTM戦での妨害能力は落ちるだろうけどlv2の強化がどれだけ響くかだな
あとポッドが120秒になれば戻ってきてグラップルバイクポッド+妨害あたりが主流になるかもな

331 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:57:23.05 ID:ZANBc5UD0.net
ポッドは90だと強い120だと弱いと思うから110秒ぐらいがいいな

332 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:57:26.86 ID:+PvL/21o0.net
>>323
ジップラインって、レイダーにライン見えるの?

333 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:57:27.00 ID:gzBbBsG+0.net
>>326
バイク180秒でも入れる価値あるし
120秒なら入れる

334 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:57:52.91 ID:7eR28V0ha.net
ジップの反対側設置はもうちょいアシストつけて欲しい
距離なのか位置が悪いのかよくわからん

335 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:57:56.96 ID:hOPOiAMGd.net
>>325
本来そうしてほしいんだがな
今だとバイク乗られるとエネルギー波スナイプ外したら詰む

336 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:58:11.83 ID:8Y9fAEkR0.net
>>332
見えるし破壊もできるぞ

337 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:58:33.53 ID:rvSheuSB0.net
>>330
耐久増えても同レベル格闘1回分くらい固くなるとかそれくらいが限度だと思うけどなぁ
それ以上固くなったら鯖狩り滅茶苦茶大変になりそう

338 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:58:37.06 ID:yr5khYIu0.net
今回ウィークリーの修正あるんだっけ?

339 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:58:44.68 ID:kh3P5QKjd.net
>>332
目立つかはともかく見える

340 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:58:46.44 ID:1gbCwgu3r.net
腕が増えてきた

341 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:58:50.71 ID:gzBbBsG+0.net
テスト時のポッドが90秒
さすがに90秒だと蘇生がはかどりすぎる

342 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 11:59:21.74 ID:lK0Faetb0.net
天さんはバレーでもしてて

343 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:00:03.16 ID:hOPOiAMGd.net
いち早く新環境で遊べるの羨ましい
はよ家帰ってセル使いたい

344 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:00:14.53 ID:rvSheuSB0.net
>>333
確かに2分だとそこまで影響ないかもしれんし180秒でもいいんかな

345 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:00:47.09 ID:uOZY16Di0.net
アプデ後のセルつっよwww

346 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:01:01.82 ID:QQSLfsf4p.net
2分なら使うけど3分は流石に迷うレベルだわ

347 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:01:12.54 ID:mu9Me+nUM.net
チャーミングポーズと太陽拳って射程同じですか?

348 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:01:18.58 ID:+PvL/21o0.net
ありがとう。
ライン見えるのか…

サバみんな使えて便利だから買おうかと思ってたけど、やめとく。

349 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:02:11.61 ID:RCT/nRDF0.net
バイクはとりあえず様子見で120秒じゃないかなぁ

350 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:02:25.65 ID:gzBbBsG+0.net
かずのこがバイク300秒とか言ってたが
そこまで逝ったらいらない

351 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:02:33.71 ID:xATwVYWvr.net
自動バリア検証はよ

352 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:02:45.21 ID:rvSheuSB0.net
まだアプデ入ってないな

353 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:02:58.97 ID:cgAuAW250.net
買おうか悩んでるんだけど人口ってどんなもん?
マッチ時間とかめちゃ長いなら買うの見送ろうと思ってる

354 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:03:23.31 ID:7tdrMvWBp.net
午後12時が明日ってオチ?

355 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:04:06.13 ID:rvSheuSB0.net
ゲームは入れなかったから俺がアプデ出来てなかった

356 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:04:16.43 ID:WgwUS1Hf0.net
バイクの時間伸ばしたら振り切ったと思って無闇に降りる人が減って
そのうっかり降りた後のワンチャンを狙いにくくなるんじゃないかってちょっと気にしてる

357 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:04:22.43 ID:LAE2erwq0.net
買わなくていいぞ
現状過疎過疎だしクソゲー一直線で作業感もつよい
他のことに金使え

358 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:05:09.42 ID:cgAuAW250.net
>>357
了解
オーバーウォッチ課金するわ

359 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:05:29.70 ID:ZANBc5UD0.net
>>353
闇鍋マッチだから即マッチだよ
ただレイダーは5戦に一回ぐらいしか遊べないし既に環境は煮詰まってる
人口は減少方向なので恐らくロードマップが既に出ている1年程度でアプデの停止が予想される
現状こんな感じ

360 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:05:37.71 ID:OteOFSmHa.net
リバフロのCB間にジップライン設置されてるの初めて見て
こんな感じで使うんだーってBに移動してたらDから来てたレイダーに狙い撃ちされたから結構目立つんだろうな

361 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:05:41.14 ID:eqWjVx9cr.net
素直にオーバーウォッチやっとけ、少なくともあっちは現状apex並みだ

362 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:05:42.38 ID:hOPOiAMGd.net
どう?セル進化早すぎ強すぎ?

363 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:06:36.40 ID:QQSLfsf4p.net
グラップ70秒
バイク67.5秒確認
+10強化の時点で

364 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:07:01.94 ID:kh3P5QKjd.net
グラップバイク70秒
ポッド150秒

365 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:07:09.78 ID:xATwVYWvr.net
>>363
ほぼノーダメやんけ!

366 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:07:27.25 ID:QQSLfsf4p.net
ポッドリモコンは150秒

367 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:07:34.89 ID:ZANBc5UD0.net
なんも変わらんw
明日でおじさん取れるから辞めるわw

368 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:07:49.37 ID:JwWjx30Oa.net
10秒増加か
まあそんなもんだろうな
今でも人少ないのに派手な弱体化はできまい

369 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:07:57.81 ID:rvSheuSB0.net
グラップル、バイクのCT70秒?????????
誤差じゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!

370 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:08:02.84 ID:7tdrMvWBp.net
案の定糞みたいな調整w

371 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:08:03.43 ID:LAE2erwq0.net
下方(しただけポーズ)

372 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:08:08.76 ID:hOPOiAMGd.net
なんだそりゃバイク全然問題なく使えるな
はいセルボコられ環境継続

373 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:08:14.54 ID:oj43/DjCM.net
>>150
一定のゲージ貯めたら善ブゥ呼び出せるようにして、スポポビッチでどれだけエネルギー蓄えられたかで善ブゥのステータス変えればいいのにな

374 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:08:14.79 ID:Jfqwb8tRd.net
ロードマップの時点で将来性ないもんな
流石にマッチングレートくらいはテコ入れしてほしかった

375 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:08:44.03 ID:RCT/nRDF0.net
>>363
えぇ…特に変わらなさそうだな つまらん…

376 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:09:19.90 ID:Jfqwb8tRd.net
ロリキャン出来るかどうかじゃね?
今回の修正はそこがメインでしょ

377 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:09:22.58 ID:xLTKcc190.net
えっバイクのCTこれだけ・・・?

378 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:09:31.50 ID:1boAngZF0.net
スポポが死んだだけか

379 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:09:46.21 ID:nHoWBT6+0.net
グラップリングもブルマバイクも70秒か。誤差だな

380 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:09:51.52 ID:C2O7QktH0.net
耐久力上がるしこれもしかして鯖強化アプデでは?

381 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:10:01.39 ID:AdB6YPDBa.net
セル進化どれくらい早くなった?
あとスポポ気弾

382 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:10:02.10 ID:gzBbBsG+0.net
やっぱ微弱体だったか
バンナムだもんな

383 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:10:12.41 ID:nHoWBT6+0.net
>>376
そっちの修正は月曜なんで

384 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:10:35.04 ID:LAE2erwq0.net
助けてイーロンマスク
ブレイカーズの運営全部クビにして有能に入れ替えてくれ

385 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:10:44.03 ID:CDKkMUIm0.net
スポポの玉みじけええええ

386 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:10:47.15 ID:P13M4qY60.net
>>82
まさか15秒どころか10秒とは思わなかったわ自己レ

387 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:11:05.99 ID:fjPYBZYDd.net
素晴らしい調整()に私自身も驚いているよ
レイダー側の調整はどうかな?

388 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:11:38.56 ID:gzBbBsG+0.net
これレイダーのほうが弱体してるかもしれない

389 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:12:00.76 ID:+Cn2FLuf0.net
自働バリア回復+20で-6%ってこれ+20にしてる意味ほぼないやんけ…
回復時間は今から調べる

390 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:12:02.66 ID:xATwVYWvr.net
あとはセルの進化と自動バリアがどうなるかだな

391 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:12:09.13 ID:8Y9fAEkR0.net
>>385
射程大幅減少とかか?

392 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:12:18.77 ID:sSQsk43j0.net
セルのエキススキルMAXまであげちゃってるから詳細わからんが
1から2 民間人2人
2から3以降 民間人4人づつ
鯖だと2回でいけんのかな?

393 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:12:32.48 ID:WgwUS1Hf0.net
もう開発に生放送で野良に潜ってプレイしてもらって今の環境で公開処刑されてほしい
プリティはそれでクソほど煽られた後マッハで修正かけたし

394 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:12:38.12 ID:W/xT1c/C0.net
ゆるしてくれ!!俺はDBTBと共に自爆する!!

395 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:12:39.68 ID:tGS8yIeM0.net
スポポ射撃は善ブウ玉より少し速いくらいで爆風判定なくなってるからかなり当てにくい
これはもうブウ無理

396 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:12:42.52 ID:UjvaKtbqd.net
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  おしまいだぁ・・・
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

397 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:12:48.74 ID:gzBbBsG+0.net
変身の被ダメ減少次第か
ややとか言って超変えて来るのがバンナム

398 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:12:52.70 ID:YIEXv1MWd.net
誤差で草
サバ固くなった分強化じゃん

399 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:13:01.43 ID:RCT/nRDF0.net
まぁ待て まさかグラップルとバイク10秒増加だけなんて嘘かもしれん
確認してみるか… 本当にぃぃ10秒増加じゃねーかぁぁぁ!

400 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:13:05.83 ID:Jfqwb8tRd.net
>>383
同時に修正してないんか
なんのための調整なんだ

401 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:13:10.51 ID:QQSLfsf4p.net
バリア回復は+20の時点で必要時間-35%だったはずだが-6%になってるな

402 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:13:11.05 ID:uOZY16Di0.net
【朗報】ハゲ、弱い

403 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:13:48.88 ID:thRfJ9Jo0.net
つまりどういうことだってばよ?

404 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:13:49.81 ID:ZANBc5UD0.net
この運営ダメだわセンスが終わってる

405 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:14:15.80 ID:gzBbBsG+0.net
スポポ念入り弱体してデブ放置だからな
アタマガオカシイ

406 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:14:35.76 ID:cWdASNXp0.net
おまえらレイダーとサバイバーの勝率公式で見てこいよ
今の情勢でそんな極端な調整するわけないだろ

407 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:14:51.54 ID:80gcptmld.net
バリア回復の調整草
ベース調整すると成長させた場合壊れるからってこんなことになるならそもそもスキルの成長要素なんていれるなよ

408 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:14:51.65 ID:JwWjx30Oa.net
バリア回復に使ったポイント返せよ
上げる意味なくなってんじゃねえか

409 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:15:02.68 ID:vwrnZ00m0.net
バリア回復は基本値が強くなったけど強化しても伸びなくなったってことか…?
あとはやってみないとわからんな

410 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:15:20.45 ID:nHoWBT6+0.net
ブルマバイクレベル20でCT65秒か。グラップリングと回せばまじで誤差だな

411 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:15:52.34 ID:KNwSekTT0.net
これでLV1LV2鯖が固くなってるとかおもろすぎやろ

412 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:16:00.55 ID:rTA/tHWXd.net
自動バリア20最強キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

413 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:16:32.59 ID:Jfqwb8tRd.net
>>408
とりあえずTwitterに突撃するしかないな
ナーフ調整するなら他のスキルもいじれよな

414 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:16:47.78 ID:QQSLfsf4p.net
>>412
マジ?
検証した?

415 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:17:01.58 ID:11Ex2LVAa.net
バリア回復がスピリット没収されただけってマジ?

416 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:17:26.69 ID:lK0Faetb0.net
暇だからDBTB動画みてたけど
ガチ勢7人PT相手に無双するセルとか言っときながら初心者7人集めてるだけの動画あったわ
こんなんでチヤホヤされてるの見ると笑っちゃう
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41353405

417 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:17:36.61 ID:CDKkMUIm0.net
セミ2も結局民間人4のままじゃね?
鯖絡めたら減ってるのかな

418 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:17:50.10 ID:ZANBc5UD0.net
レイダー強化って言って鯖強化するのプリティそっくりだなあ

419 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:18:09.98 ID:58zXJzGh0.net
>>406
ぶっちゃけ利敵ミッションや優先権の為の仙豆自殺も多いし勝率とか意味無い

420 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:18:17.47 ID:gzBbBsG+0.net
>>406
ユーザー「はやくしろっ!!!!間にあわなくなってもしらんぞーーーっ!!!!」

421 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:18:38.62 ID:xS489BcS0.net
初心者だからバリア回復10止めで良かった
最強スポポ使えなかったけど

422 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:18:43.72 ID:RCT/nRDF0.net
>>401
振った人スピリット呑まれた感が半端ない調整だな

423 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:18:52.41 ID:rvSheuSB0.net
なぁこれセルの自動進化悪化してないか?
スキル0の状態で放置して2分30秒切ってたのが2分36秒超えになってる気がするんだけど

424 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:18:56.22 ID:xLTKcc190.net
>>417
前のセミは2から3に5人必要だった

425 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:19:02.80 ID:rTA/tHWXd.net
>>392
鯖だと2回でおk

426 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:19:14.03 ID:DuFCbGxca.net
で、バリア回復の時間何秒なん?

427 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:19:18.66 ID:Jfqwb8tRd.net
そもそも7人で試合始まらないときがそこそこあるのに
レイダーの勝率とか言われてもなって感じ

428 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:19:40.63 ID:+Cn2FLuf0.net
間違ってたらすまんけど+0で45秒、+20で42.3秒かバリア回復

429 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:20:40.35 ID:80gcptmld.net
3秒も短くなるとか+20ぶっ壊れうおおおおおおおおおおおおおおお

430 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:20:59.62 ID:VIaQUGCD0.net
バリア調べた
デフォルト状態で45秒ですな
一気に半減はバランス大丈夫?

+20の6%減少だと42.3秒ってこと

431 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:21:00.18 ID:sSQsk43j0.net
バリア回復+10で大体40秒ぐらい
+20にしても大して+3%だから誤差か?

432 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:21:03.66 ID:C2O7QktH0.net
トランススピリット返して😭

433 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:21:18.03 ID:DuFCbGxca.net
>>428
ナイス検証
45秒は結構強いな
でも強化する意味ほぼないな

434 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:21:19.47 ID:hyx9uFoR0.net
セミの強化具合予想どおりで期待外れだったわ
むしろ鯖固くなったからきつくなるだろうな

435 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:21:43.19 ID:Jfqwb8tRd.net
バリア回復は次の修正でナーフ確定か

436 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:21:57.36 ID:erBaG0jp0.net
これ割合減らしすぎだろバリア回復
+20にしてたの払い戻して

437 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:22:09.61 ID:8Y9fAEkR0.net
もしかしてセルはセミさんのままでブウがブタさんになってさらにプラマイ見ると実質鯖微強化ってオチなのか

438 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:22:26.17 ID:8N8TQdhJp.net
駄目だセル弱すぎ

439 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:22:28.70 ID:UjvaKtbqd.net
バリア回復20にスピリット奴完全終了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

440 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:22:44.31 ID:gzBbBsG+0.net
バリアの3秒は馬鹿にできん
自動付けたくなるな

441 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:22:46.43 ID:rvSheuSB0.net
無振りで45秒は壊れだろ・・・+20の58秒でも普通に便利だったぞ

442 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:22:49.92 ID:hOPOiAMGd.net
ちょっとでも期待してた俺がアホだった

443 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:22:53.65 ID:Jfqwb8tRd.net
サバイバー強化で調整うまくいけば新規が増えるという算段なんでしょ

444 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:23:00.16 ID:PO6YShlJ0.net
幼虫に民間人2人なの変わってねーw

445 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:23:00.65 ID:80gcptmld.net
ていうかマジで強化システム要らねえだろって
中途半端なガチャといい本当にセンスないよ

446 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:23:04.88 ID:ZANBc5UD0.net
下手糞鯖専とVCPTに媚びることを大先輩プリティから学んだのになんでこんな過疎ってしまうん?

447 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:23:18.33 ID:hyx9uFoR0.net
グラップルはともかくバイクをプラス10秒で終わらせたのは完全に予想外だったわ新しいスキルセット模索するつもりだったのにこのままでいいじゃん

448 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:23:31.02 ID:rTA/tHWXd.net
>>439
その差が大分変わるのにw

449 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:23:58.99 ID:cWdASNXp0.net
スポポの弾Twitterに上がってたけどクソ短くなっててワロタ
距離50あるかないかぐらいじゃねーか、あれ
まぁ、あいつはやりすぎたんだよ…

450 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:24:09.58 ID:06xLgPOi0.net
セルもほとんど変わってないね
自動進化プラス20でも幼虫からの進化は140秒くらい時間かかる
初期値のパラメータだけ上げて強化の恩恵少なくしたパターンかな
ちなみにセル2から3は生体エキスプラス20でも四人吸収しないといかん

451 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:24:16.26 ID:gzBbBsG+0.net
DBDと同じ過ちしてるな
サバが多いからサバ優遇

452 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:24:34.46 ID:RCT/nRDF0.net
バリア回復つけろって調整だし 皆装着したら普通にキツイな

453 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:24:48.54 ID:QQSLfsf4p.net
バリア回復前はフル強化で58.5だったろ
超絶強化じゃねぇか

454 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:25:25.39 ID:xLTKcc190.net
自動進化+10で放置して2分28秒くらいで進化したわ

455 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:25:26.03 ID:YIEXv1MWd.net
戦闘における3秒とか気が遠くなるほど長いぞ
20にしたやつは誇っていい

456 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:25:31.70 ID:QQSLfsf4p.net
完全に鯖強化だな

457 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:25:48.62 ID:i1HzV4cFd.net
スポポ射程50はもはやどうすればいいかわからんね

458 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:25:55.27 ID:rTA/tHWXd.net
>>450
民間人1減っただけマシだろ
民間人5→4になったんだし
鯖1民間人2で進化可能に

459 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:25:59.76 ID:09I7W7Wkp.net
バリ回20まで上げた奴おりゅ?w
流石に調整入れたスキルはリソース払い戻ししろよバンナムケチくせぇ

460 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:26:01.29 ID:gzBbBsG+0.net
変身硬くなって自動バリアが増えてサバ倒しづらくなるな

461 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:26:09.63 ID:ZANBc5UD0.net
キラー強化するって言って鯖を強化するのは最近プリティがやったから真似したくなっちゃったのかな?

462 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:26:22.73 ID:P13M4qY60.net
セル→セミ→ゴミ
       ↑いまここ

463 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:26:31.70 ID:DuFCbGxca.net
【悲報】スポポ、逝く
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1590906649820078080/pu/vid/1280x720/aFBvpp82hDSnbVBy.mp4

464 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:26:37.30 ID:rvSheuSB0.net
>>450
無降りはむしろ悪化してる
エキス20自動進化0の民間人1フィニッシュで1分22秒だから前より2~3秒くらい短縮したくらい

465 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:26:39.19 ID:sSQsk43j0.net
チェンジLV1でBOTセルの必殺技食らってみたがどっちも100も減って無くて草
βの再来あるでこれw

466 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:26:41.19 ID:58zXJzGh0.net
民間人の吸収4人ならセル強化になってないじゃん
寧ろ鯖の2レベが強化されたせいでボコボコ加速か

467 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:26:42.33 ID:Z8rKv2hN0.net
セル2から3って鯖3人で進化できたけど
4人ってどういうこと?
弱体化?

468 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:26:45.90 ID:CDKkMUIm0.net
このゲームのレイダーフリーザしかおらん
あとは賑やかし用サンドバッグ

469 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:26:51.84 ID:11Ex2LVAa.net
俺バリア振ってなかったからありがたいけど
さすがにこれは返してやるべきだわ

470 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:27:05.66 ID:C2O7QktH0.net
>>463
これ最弱だわ

471 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:27:15.43 ID:uOZY16Di0.net
>>463
まあこんなもんじゃろ
なんなら格闘オンリーでもよかったわ

472 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:27:21.64 ID:rTA/tHWXd.net
スポポはお前らが初心者狩りやり過ぎたからだ誇れよお前ら!

473 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:27:55.47 ID:gzBbBsG+0.net
スポポ
弾速 範囲 射程 威力弱体

そこまでする必要あるか

474 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:27:58.41 ID:ZANBc5UD0.net
俺は明日でとりあえずベジータまで休止するけどお前らはやるの?

475 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:27:59.64 ID:JwWjx30Oa.net
また今日も自宅のDに引きこもるフリーザを追いかけ回す仕事が続いて行く

476 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:28:07.56 ID:8Y9fAEkR0.net
射程50mって実質射撃取り上げか
有効射程で使うとなると格闘誤爆圏内だろ

477 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:28:14.07 ID:37L36aDo0.net
サンドバッグ役のレイダー希望激減しそうね

478 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:28:21.62 ID:hyx9uFoR0.net
もう自分がサバイバーでも緊張感なくてつまんねぇのに何コレ

479 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:28:29.41 ID:09I7W7Wkp.net
>>463
痩せた悲しい姿

480 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:28:38.16 ID:06xLgPOi0.net
幼虫で自動進化20で民間人一人吸えば65秒くらいで進化、前は80秒くらいだから確かに短くなってはいるかな

481 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:28:44.12 ID:AtYINw3Ed.net
まあ現実はレイダー希望で埋め尽くされてるし

482 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:28:55.14 ID:erBaG0jp0.net
スポポナーフだけで方向転換的な民間人級数力アップとかもねえしやべえよなあ

483 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:29:13.27 ID:QQSLfsf4p.net
この調整で1番振り幅でかいのがバリア回復だとはな

484 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:29:17.33 ID:rTA/tHWXd.net
>>467
民間人5=鯖3
民間人4=鯖2
計算出来ないのかよ

485 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:29:20.55 ID:09I7W7Wkp.net
>>467
???

486 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:29:43.18 ID:iwa0dzqV0.net
デブブウ調整なしスポポ気弾大幅弱体するならせめて民間人吸った時のゲージ量は増加するべきでは…?

487 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:29:54.37 ID:Jfqwb8tRd.net
レイダーレベル1は民間人を狩るって設計にしたいのかな?

488 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:29:56.81 ID:tGS8yIeM0.net
昨日の修正項目にグラキャンのこと書いてなかったからまさかとは思ったけどやっぱ修正されてねぇ
スポポにグラキャンし放題になっちまうよ~

489 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:30:00.93 ID:hyx9uFoR0.net
スポポはもう5人民間人とってくださいwってことでいいのか?ブウになった後どうすんの?テストプレイした?

490 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:30:04.95 ID:JKn5Th2da.net
スポポは暴れすぎた
もっと控えめに振る舞ってればこんなことにならなかった

491 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:30:11.87 ID:58zXJzGh0.net
>>474
先週から既にプレイしてないからノーダメ
運営が調整やる気あるならティア課金で農夫取るけどそれも必要なさそう

492 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:30:27.56 ID:VIaQUGCD0.net
バリア回復は多くて20秒くらいかなとか思ってたら
半減-45秒は驚くどころかひくわ

493 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:30:33.74 ID:xLTKcc190.net
鯖0.5、民間0.25になったと考えればかなりマシだな なお攻撃方法

494 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:30:49.60 ID:Xc/Cg/rF0.net
結局フリーザ安定ってことね
リリース当初はブウ極めようと思ってレベル上げしてたけどフリーザに鞍替えします

495 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:30:53.64 ID:ZANBc5UD0.net
>>491
賢いな
俺も明日からそっち行くからよろしくな

496 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:30:53.76 ID:erBaG0jp0.net
今のスポポなんてグラキャンする必要すらねえだろ
ヤムー避けたら視界内でも半分無視できるレベル

497 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:31:21.56 ID:BEN/gaKPp.net
バリアは+10止めで十分強そうね

498 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:31:31.01 ID:rTA/tHWXd.net
>>486
運営「セルの売りが消える&ハイリスクハイリターンにならないからダメ」

499 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:31:33.31 ID:rUIej16YM.net
ポッドもっと短くなりませんかね…

500 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:31:58.04 ID:gzBbBsG+0.net
これじゃフリーザゲーですぐ飽きて過疎が加速する

501 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:32:02.88 ID:Jfqwb8tRd.net
レベル1のレイダーが強いとこっちは何もできなかったからな
スポポのナーフ自体は悪いことではないよ

502 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:32:28.41 ID:pxz7mjvY0.net
日本クソゲー連発ワーストメーカーのバンナムだぞ、思い出してみろ、バンナムで面白いゲームなんてあったか?
http://o.5ch.net/1ztmx.png

503 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:32:40.81 ID:AtYINw3Ed.net
ハイリターン(笑)し続けた結果

504 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:01.69 ID:ZANBc5UD0.net
>>501
俺もスポポナーフは賛成だけどこの性能だと直接悪ブウになるぐらいじゃないと無理やろもう

505 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:16.78 ID:erBaG0jp0.net
懲罰的ナーフってキャラプール余裕あるやつができることであってレイダー3人しかいないのに産廃作って大丈夫か?

506 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:27.06 ID:rvSheuSB0.net
>>480
進化振らないと恩恵無いパターンかぁ・・・15秒をデカく感じるか微妙に感じるかかぁ
せめて全振りで1分の壁は切ってほしかったわ

507 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:31.69 ID:CDKkMUIm0.net
>>488
ホントだグラキャンまだ使えて草生えた

508 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:38.69 ID:cWdASNXp0.net
とりあえずブウ使うやつ減りそうだなぁ
悪ブウまでの道のりがマゾいことになった

509 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:41.43 ID:1PVVqy4p0.net
バリア回復もはや覇権パッシブだろこれ

510 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:41.68 ID:06xLgPOi0.net
計り直したがエキスと進化共にプラス20で民間人一人吸えば70秒で幼虫から進化かな
進化エキス両方強化されてるのにあんまり上がり幅ないな

511 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:46.98 ID:rTA/tHWXd.net
>>490
ほんコレ

512 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:50.96 ID:TeU8Dfe70.net
バイクグラップをナーフしたんだからその分界王拳ミサイル強化してくれ
界王拳はボタン押した直後からスーパーアーマー
変化ミサイルはスピード3倍な

513 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:53.67 ID:BEN/gaKPp.net
来月はフリーザ様ナーフだろうな、というか調整前時点でブウよりフリーザ様のが安定して強いってバレ始めてたし

514 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:33:56.86 ID:Xc/Cg/rF0.net
スポポナーフは妥当にしても、デブのアッパーは必要だった
むしろスポポがあの性能だからブウ選んでたまである。
レベル3になるまでに民間人何人吸えばええねん

515 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:34:12.37 ID:WgwUS1Hf0.net
なんかレイダーのやる気の糸がプツッといきそうになってきたな
もうなってる人の方が多そうだけど明日には自分もそっち側にいきそう

516 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:34:14.38 ID:AW8CQE1cp.net
今回のアプデで心底絶望したわ
マジでなーんも考えずにエアプが独断で調整しましたって感じ

517 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:34:24.09 ID:rvSheuSB0.net
>>488>>507
グラキャンは月曜日だぞ

518 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:34:50.27 ID:iwa0dzqV0.net
>>498
鯖にローリスクハイリターンの択増えたのに…

519 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:35:53.07 ID:Jfqwb8tRd.net
スポポがサバイバーを狩れるのは良くないのでナーフは正解
デブブウが弱すぎるのが問題だから次のアップデートに期待しろ
猿ベジータまでまだ2ヶ月あるんだからよ

520 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:35:58.00 ID:vwrnZ00m0.net
そんなにブウの勝率良かったのか

521 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:36:06.51 ID:TeU8Dfe70.net
レイダーはいかに派手にやられるかを演じる側だぞ
所詮ヒールってそんな役割
普通に勝ちたいならサバイバーやれ

522 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:36:14.03 ID:xLTKcc190.net
これで調整はまた一ヶ月後とかかぁ

523 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:36:16.93 ID:rvSheuSB0.net
レベル2がチェンジ1変身鯖相手に格闘3回かぁマジできつそう
チェンジ2変身鯖だと格闘4回になるしグラップルバイク10秒の増加でここまで堅くなるって実質鯖強化だろこれ

524 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:36:17.75 ID:UCv9N3xcM.net
もう鯖専とフリーザ専しかやらないだろこれ

525 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:36:25.72 ID:gzBbBsG+0.net
スポポはサバで成長できるのが強かったんだが
民間消費したらデブに支障が出る
オワコン

526 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:36:33.26 ID:ZANBc5UD0.net
>>519
こんなエアプナーフかましてくる運営だし次のアプデはフリーザナーフ来るだけだろ

527 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:36:35.12 ID:58zXJzGh0.net
グラップも70秒だから大したナーフじゃない
結局入れるスキルは変わらん
鯖が強化されたバランス調整( )

528 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:36:41.22 ID:rTA/tHWXd.net
バリア20はTM戦で相当妨害出来るわ 
レイダー側からしたらその3秒で破壊妨害されたらヤバいからな

529 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:36:46.08 ID:rvSheuSB0.net
しかもバリア45秒でしょ?あほでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

530 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:37:09.18 ID:8Y9fAEkR0.net
スポポつぶしで実質ブウも終わったし次はいよいよヘイトの向かい先はフリーザ様かな
シーズン終わりにサンドバック化しておいて新レイダーの販促かね

531 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:37:18.93 ID:CDKkMUIm0.net
>>517
そうなんだありがとう
普通まとめてやると思うじゃんね…

532 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:37:21.12 ID:pxz7mjvY0.net
バンナム平社員「スキル調整完了しました。テストプレイどうしますか?」
上司「あいつら(俺たち)にやらせとけ」これだからな

533 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:37:37.96 ID:gzBbBsG+0.net
さすがのバンナムでもここまで無能とは想定外

534 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:37:44.58 ID:jBlSxJEta.net
ブウなんて元々使ってるやつ少ないしどうでもいい
死滅してくれていいよ

535 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:38:19.15 ID:ZANBc5UD0.net
>>532
散々テストしてフィードバック送ってこれならテストする意味ないんちゃうか

536 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:38:43.41 ID:dRgm/BUkM.net
スポポビッチは原作でもレイダーの中で最弱なんだからこれでおけ
セルは別に強くなってないし結局は鯖強化だから勝率さらに上がるだろうな

537 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:39:07.75 ID:Jfqwb8tRd.net
フリーザもレベル1は民間人を狩る設計だろ
レイダーの1は民間人にしたいんでしょ
バランスが悪いのは簡単に2になるセルが悪いんだと俺は思うけどな

538 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:39:10.83 ID:1PVVqy4p0.net
レイダーよりサバイバーの方がよっぽどタフだな

539 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:39:11.17 ID:09I7W7Wkp.net
スポポの弱体とセルの強化はいいと思うよ
バリア回復はちょっと想像つかないけど環境変わりそうて楽しみ
ポッドはうん…前の調整でCT伸ばした分下げにくいのかね…



グラップバイク+10s ←??????

540 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:39:12.23 ID:BEN/gaKPp.net
スポポに関してはコンセプトエラーだったからナーフ、これ自体は妥当だとは思う、デブも弱いからキツいがね

まあ扱い難いキャラってコンセプト通りにはなってたんじゃね

541 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:39:16.41 ID:b8CtPU8xd.net
>>515
ボコボコにされててもやらないとうまくなれないし続けてたけどだんだんやる気失せてきたわ
後発で始めたレイダーはなおさら挫折してそう

542 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:39:45.96 ID:Xc/Cg/rF0.net
デブで民間人探しするのが苦痛でブウ敬遠してたのにそれがさらに遅くなるとか考えたくもない
試しに使ってみるかって気にもならん

543 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:39:55.60 ID:06xLgPOi0.net
サバ硬くしすぎだろw
TM戦でサバ倒し損ねたら40秒でバリア回復して変身できないにしても靴投げ始めれるとか胸熱w

こんなんなら調整いらんかったろ

544 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:39:56.63 ID:8Y9fAEkR0.net
やったねセミ君仲間が増えるよ

545 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:40:07.25 ID:J59Ma10c0.net
フリーザだけ使えばよろしいな

546 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:40:21.00 ID:rTA/tHWXd.net
>>523
アプデの内容判明してた時点で分かってた事だろ?
初心者や新規救済向けなんだと
今更喚くなよ

547 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:40:30.29 ID:PaY+p8Zha.net
ウンウン
公式のデータなんて当てならないめぅねぇ
君の体感がすべてめぅ
つらいめぅねぇ
めぅうんめぅううん

548 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:40:36.75 ID:sSQsk43j0.net
これもうセル第一じゃチェンジ鯖狩れないな
ただでさえクソ気弾に避けられる必殺なのにもう無理ぽ

549 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:40:53.68 ID:gzBbBsG+0.net
スポポ強い代わりにデブが弱かったんじゃないのか
両方弱いってどうすんの?

550 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:40:56.61 ID:ZANBc5UD0.net
ここまで無能なのはヤバいな
褒められる箇所が一個も無い

551 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:41:03.19 ID:CAbX4Mo50.net
ブウは初動の遅いハイリスクハイリターン型って説明だったからな
これまでが調整ミスだったのは明らか

552 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:41:38.76 ID:Jfqwb8tRd.net
>>549
原作は本当にその設定ですか?

553 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:41:46.17 ID:58zXJzGh0.net
セルは強化になってないですぅ
寧ろボコボコにされる可能性が増しただけですぅ

554 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:42:03.02 ID:TeU8Dfe70.net
>>539
もともと90秒とか120秒とか言ってる奴がおかしかっただけやぞ
使用率トップの生命線スキルに対して、
バンナムにそんな大幅ナーフする勇気ある?

555 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:42:03.82 ID:wo501S4J0.net
セルは常時自動回復もつけてやれよ

556 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:42:20.50 ID:JwWjx30Oa.net
やべー10秒大して差を感じねえ
関係ねえわ

557 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:42:44.61 ID:rvSheuSB0.net
>>546
サバイバーレベルが一定以下の連中はこれになるなら初心者救済になるわ
レベル100とかの廃人もこの調整なのはアホ

558 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:42:59.75 ID:ZANBc5UD0.net
>>554
ブウの生命線スポポは機能不全になるレベルでナーフ入れたぞ

559 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:43:12.03 ID:Jfqwb8tRd.net
レイダーも鍵拾えるようにしろ
そしたら殴り合いが発生するでしょ

560 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:43:20.78 ID:TeU8Dfe70.net
ブウはレベル3がゴールだからスポポ弱くて当然じゃね
原作でいえば幼虫よりも弱いでしょ

561 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:43:52.21 ID:rTA/tHWXd.net
>>553
鯖硬くしたからそう感じるだけ
セル単体で見たら強化になってる頭悪いなお前

562 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:43:58.38 ID:09I7W7Wkp.net
>>554
おっそうだな

563 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:44:26.38 ID:hyx9uFoR0.net
結局鯖がレベル1、2でも安定するようになって更に安定して勝てる様になった神ゲーか
トレモでもやってる気分だ

564 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:44:37.81 ID:Jfqwb8tRd.net
セルは強化されたぞ
サバイバーも強化されたからみんなの希望どおりの調整

とバンナム運営は思ってる

565 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:44:40.70 ID:8Y9fAEkR0.net
>>554
一応ポッド弱体の前例があるから…
あれも弱体前はメイン逃走手段の一つだったんだぞ

566 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:44:41.88 ID:gzBbBsG+0.net
>変身レベル1、2時の被ダメージ量をやや低下させました

ややとは?

567 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:45:27.59 ID:rTA/tHWXd.net
>>557
運営「お前ら廃人やニートは居なくていいんだよ。ロリキャンやチート使う害悪だからな」

568 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:46:03.22 ID:rTA/tHWXd.net
>>564
そういう事

569 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:46:46.14 ID:rTA/tHWXd.net
>>566
格闘ダメ1回分

570 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:46:58.56 ID:Jfqwb8tRd.net
マッチングが悪いの一言で全て終わりだな
なんでこんな糞闇鍋マッチしか作らないんだろう

571 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:47:02.34 ID:lu+fCQ04a.net
セル「フリーザ? 強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど……私は負けないよ。」

572 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:47:03.96 ID:37L36aDo0.net
初心者救済って変身状態で固くしても結局死ぬまでの時間が長くなるだけだとおもうんだけどなぁ

573 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:47:21.01 ID:gzBbBsG+0.net
バイクのCTを長く調整しました
グラップのCTを長く調整しました

こっちがややなんだが

574 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:47:45.41 ID:jBlSxJEta.net
レイダーで勝率高い配信者が今日からどうなるかだな
それでどんなバランスになったのか分かる

575 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:47:45.54 ID:58zXJzGh0.net
>>561
セル微強化に対して鯖が糞強化されてたら意味無いんですよ
第2形態民間人必要量4人じゃ結局爆速起動キー環境に対抗出来んままなのさ

576 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:47:57.91 ID:Jfqwb8tRd.net
>>572
その時間仲間が助けに来れるし起こしやすくなるでしょ

577 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:48:11.31 ID:ZANBc5UD0.net
クソゲー

578 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:48:19.82 ID:CDKkMUIm0.net
まあ救済レイダーのフリーザがいるだけまだマシだな

579 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:48:55.86 ID:gzBbBsG+0.net
>>572
長くなるならそれだけレイダー不利になるぞ
7vs1だからな

580 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:48:58.99 ID:xLTKcc190.net
バイクグラップのCTがもっと伸びてるならダメージが低下は納得いったかもしれない

581 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:49:00.73 ID:AX+HxHSrd.net
>>566
ややじゃねーw本当なら耐久3割くらい硬くなってんじゃねーか

582 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:49:02.57 ID:QJu+AGuO0.net
いや10秒でけえわ
3回試合やって2試合で10秒足りねえ状況に出くわした
レイダーの不利を覆すほどになるかは知らんが

583 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:49:12.94 ID:GnGpGF4J0.net
幼虫は民間人一人でいいと思うが

584 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:49:51.43 ID:rvSheuSB0.net
>>567
お人形遊び楽しい?
運営は一言もそんなコメント出してないけどロリキャン封印してたプレイヤーに謝っておけ

585 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:49:59.79 ID:rTA/tHWXd.net
>>572
ガチの初心者はレイダーとタイマンで負けてもいいから少しでも戦いたい奴等ばかり
逃げる選択肢が変身解除されてからだから正解
高ランク勢を運営見てないのはアプデ内容から明らか

586 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:50:37.25 ID:O/suCjm4d.net
サバイバー弱くしろって声が無かったんでしょ

セル弱い強いくしろ←強くしました
スポポ強い弱くしろ←弱くしました
バイク強すぎ←CT増加
グラップ強すぎ←CT増加
レイダー強すぎ←サバイバー強くしました

みんなの要望通りだが?

587 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:50:54.23 ID:9VvG4o2op.net
自動バリア回復の短縮も大幅にって付けるべき

588 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:51:13.64 ID:G0sEeL78p.net
鯖負ける要素なくなったわこれ
LV2が固くなったから楽々キー刺せるし馬鹿馬鹿しすぎる

589 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:51:18.97 ID:UjvaKtbqd.net
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  おしまいだぁ・・・
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

590 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:51:32.37 ID:rTA/tHWXd.net
>>575
セルの強化はされてるから
お前の言い分は間違い
文句言うなら鯖強化に対して言え
553 UnnamedPlayer (ワッチョイ ad28-ni/L) [sage] 2022/11/11(金) 12:41:46.17 ID:58zXJzGh0
セルは強化になってないですぅ
寧ろボコボコにされる可能性が増しただけですぅ

591 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:51:54.67 ID:cWdASNXp0.net
変身強化はそれで逃げたり助けたりしてねってことだろな
実際やるかは別にして

592 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:52:07.76 ID:37L36aDo0.net
>>576
初心者サバが萎えるのってSTM行く前というか序盤に狩られて死ぬ展開だと思うんだけど
そこで変身できてダウンするまでの時間がが長くなったからって萎えなくなるかって疑問

593 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:52:13.94 ID:ygQbX0Gq0.net
レベル0、レベル1で死ぬ初心者サバイバー向けには良い調整だな。
開幕狩りされたら正直萎える人多いだろうし。

バリア+20の人にはスピリット返還してやれよ。
誰もスキルレベル+10以降にあげなくなるぞ

594 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:52:26.74 ID:09I7W7Wkp.net
どうでもいいが来週のアプデまでバリア回復42秒の最強ロリキャンサバイバーと当たる可能性があるのか

595 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:52:30.39 ID:58zXJzGh0.net
   ___        _   └,'    //、 l,;;;;;;;、  l\  \,.、;;;;;;;;;;;゙, `、
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙''''  ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘     / ,.-,,、 ''''"    ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .)  く__‐''つ )    / /‐'"/ -,.,  「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/  ヽ,,, ̄,,/    /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;|  .|
. ┌┘└vヽ、    / >    /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、'  / /    └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ  \ ヽ‐、 .| 、|
 /,、┌‐、 ゙l  \ \       /  ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙   ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
 \"_.ノ、'''/    \ >     / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
    ┃    ┌┐ .゙"     //|   |;;;;;;;;;;;;;;;;/     ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
    ┃    | |       /  l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
    ┃    | |  /ヽ,   | . l.|  .|;;;;;;;;;;;;;;;|    / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
    ┃    l、ヽ‐"./    > |   |;;;;;;;;;;;;;;|  /.: /‐,.-‐"   ",ヽ ,| `
    ┃     ゙''''',.",     /  |   |;;;;;;;;;;;;;;|  |.: /"'/"    / ヽ,./ |
    ┃        | └┐  ゝ  .|   |;;;;;;;;;;;;;;|  |. /ノ"    /ヽ-// /
    ┃     ,.-┘ "、"  /   |   |;;;;;;;;;;;;;;|   ./'"    /ヽ-././  |
    ┃     ヽ,._°ヘ/  |   |.|  |;;;;;;;;;;;;;|   /     ヽ-‐" / : |
    ┃     ┌、~ _   \ 、| |  |;;;;;;;;;;;;;| ll  |         / ;; |
    ┃    匚  コヽ、/   \‐',ノ,.  |;;;;;;;;;;;;;| ;;;. |         | .;; |
    ┃    ,..┘ "'_"'ヽ,  ,-、\‐"  |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |         | ; |
    ┃    ( o |,.-' /  |‐''"゙゙   |;;;;;;;;;;;;|  ;;;. |_,.--、.      |  |
    ┃    ゙ヽ,='',ヽ‐_"   |゙、.     |;;;;;;;;;;;;|  ;; |ヽ,  ヽ、,..‐、 |  .|
    ┃    ┌┘└┐,ヽ  ゙、`、.    |;;;;;;;;;;;|  ; |、,|   ゙, ヽ.┤|  |
    ┃    ",フ "'__''ヽ,   | ヽ    |;;;;;;;;;;;;|  ; |、.|   |  ヽ,||  |
    ┃    / o |,.,.ノ ノ   | ゙、     ヽ;;;;;;;;;;|  ;;; |ヽ|   |  |、| |
    ┃    ヽ‐-''ヽ-‐"  ,.、| ゙,    \;;;;;;;;|  ;;. |ヽ,   |  .|、| |
                  |   ヽ     \;;;;;;|  、 |"'、   ゙  |、| .|
   ┃┃┃┃         |    \     ゙、;;;;;|  | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
   ┃┃┃┃         ゙、    \    ゙、;;;゙、 ゙、 ヽ-,.,.,._  ノ |
   ・ ・ ・ ・         ヽ、     \    ゙、;;゙、 、,.,._   ""~ /
                   ゙、      \   \:゙、   ,--"、ヽ‐/
               __   ゙、       \   ヽ-‐'"    ヽ |
               / \   ヽ         \          /
              | . |  \ ゙、         \        /

596 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:52:38.36 ID:rTA/tHWXd.net
>>584
頭悪い奴はNG

597 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:52:42.07 ID:wM5cJ2sx0.net
10秒て
これで調整しました感出さんで欲しいわ

598 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:52:49.38 ID:gzBbBsG+0.net
>>582
70秒じゃ雑に移動に使えるのは変わらん
そこが強いからな

599 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:53:03.77 ID:9VvG4o2op.net
強化するならとっておきの大サービスとかグルグルガム強化してくれ
排出率と強さが見合わなすぎる

600 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:53:14.35 ID:O/suCjm4d.net
お前らがサバイバー弱くしろって言わない限り
レイダーもサバイバーも強くなるだけやぞ

601 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:53:40.14 ID:PaY+p8Zha.net
>>567
調子乗ってライン越えちゃったねぇ
バンナムに通報しておこうねぇ

602 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:53:43.09 ID:37L36aDo0.net
>>579
確実にレイダー不利度は上がったよね
初心者がそれで貢献できたと喜べるのかわからんけど

603 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:54:03.13 ID:58zXJzGh0.net
>>590
皮肉すら分からないのなら頭悪いのお前じゃい

604 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:54:04.87 ID:6+tXKxbw0.net
起動キーレーダー野放しなのがもうセンスないわ

605 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:54:34.71 ID:AX+HxHSrd.net
バリア回復はやってるわ
他微調整なのになぜここはオオナタ振るってんのw

606 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:54:45.07 ID:09I7W7Wkp.net
このスレレイダー多過ぎ?

607 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:54:48.06 ID:rTA/tHWXd.net
>>600
鯖やる回数多いから鯖弱体化言う奴等は少数だろ
運営自体が初心者や新規向けに動いてるし

608 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:54:52.42 ID:W5tvaX5fM.net
もうレイダー誰もやらないね
アホすぎ

609 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:55:09.13 ID:ATcJaizu0.net
雑魚鯖向けの調整ってチェンジイジるしかないからな
どうせまともにスキル使えないし

610 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:55:09.44 ID:rTA/tHWXd.net
>>603
ハイハイ、後出し

611 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:55:15.21 ID:gzBbBsG+0.net
ポッド150秒じゃ雑には使えんな
まあ微妙

612 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:55:19.37 ID:ZANBc5UD0.net
>>600
サバイバー弱くしろって言ったのが通っても精々攻撃力5%カットとかやろこれ
あからさまに調整度合が偏ってる

613 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:56:13.75 ID:8ppnFMl10.net
これほんとに自分達でプレイしてるのか開発陣…

614 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:56:16.42 ID:8Y9fAEkR0.net
>>595
修正で鯖に対して優位に立てるなどとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ

615 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:56:16.53 ID:aI9+TnqM0.net
レイダーやりたくない奴はどんどん鯖専になってくれ
俺がずっとレイダーやるから

616 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:56:20.85 ID:sSQsk43j0.net
パッシブ枠が固定化されてもう自由度なくなってるわ

617 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:56:26.78 ID:YO7KQ4Wdp.net
運転上手2種、自由枠2から
運転上手2種、自動バリア回復、自由枠1になって選択肢減ったよなこれ

その自由枠もホバリングかオヤスクっしょ?

618 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:56:44.41 ID:ZANBc5UD0.net
>>615
すまんゲーム自体辞めるわ

619 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:56:52.67 ID:GpeAVFM7M.net
そもそもサバイバーを弱くしろって何を弱くするんだよ
スペランカーにでもすんのか

620 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:56:52.99 ID:LwjfdX7Qa.net
バリアも15秒短くなっただけだから大幅強化とは言えないわな
バイクグラップ同様

621 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:56:59.41 ID:rTA/tHWXd.net
>>613
してないし初心者や新規中心にしか見てないよ

622 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:57:01.67 ID:58zXJzGh0.net
>>610
なんかお前スゲェな
ネタとかも全て真に受けて相手マウントしちゃうアホなタイプ

623 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:57:16.11 ID:8ppnFMl10.net
ポッドは気休めだけどこんなもんでいいんじゃね
試合中大体2回使えるし

624 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:57:19.91 ID:37L36aDo0.net
>>585
序盤に見つかってレベル1でいいからちょっとでも長く戦いたい!って初心者そんなにいるのか…
欲求に対して買うゲーム間違えたってどっちにしろやめそう

625 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:57:35.23 ID:O/suCjm4d.net
>>617
レア率アップのガチャが来るからそれに期待しろ
https://i.imgur.com/IEmEAlg.jpeg

626 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:58:20.31 ID:EH7Q/ofQ0.net
とりあえず初心者の即死を減らしたかったんだろうな
ついでにあまりにも弱すぎるセルのバフ

627 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:58:35.91 ID:BEN/gaKPp.net
バリア回復ホント早すぎて使ってて笑うは

628 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:58:46.41 ID:rTA/tHWXd.net
>>620
バリアは相当でかいぞ
+20 58秒→42秒だから

629 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:59:09.96 ID:9VvG4o2op.net
>>617
バリアオヤスク運転上手2種が鉄板になるだろうな
ホバリングはオヤスクと比べると優先順位下がりそうだし

630 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:59:17.76 ID:AX+HxHSrd.net
>>620
60が40とかだからかなりでかいとおもうわ

631 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:59:36.33 ID:LwjfdX7Qa.net
>>618
レイダー専の仙豆マンはいなくなって良いぞ

632 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:59:48.16 ID:1GrE051Br.net
バリア回復強いけど多分入れないなぁ
バイクグラップあれば超TM防衛まで被弾することほぼ無いし
補給物資からもバリア出るし

633 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:00:00.58 ID:aI9+TnqM0.net
>>618
おう、もうスレからも引退しとけよ

634 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:00:02.78 ID:GpeAVFM7M.net
初心者だけ救済したいならレベル1、2固くするなんてせず
耳澄ましでもデフォで取れるようにしろよ

635 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:00:10.24 ID:rTA/tHWXd.net
>>624
スポポやフリーザlv1とタイマンしてる新規や初心者大量にいただろ?
その影響だろ

636 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:00:50.72 ID:L6VHPmjt0.net
>>613
してるわけないし調整ってどういうもんか何もわかってないし普段ゲームすらしてないレベル

637 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:01:33.50 ID:CDKkMUIm0.net
>>613
統計データしか見てないからこうなったって感じの調整

638 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:01:44.00 ID:EH7Q/ofQ0.net
ここ数日バリア使ってたけど
バフ前でも十分使えてたのでなんでバフしたかよくわからない
他にゴミスキルもっとあると思うんだけど
移動速度土とかとっておきとか

639 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:02:24.33 ID:iVDE28u3M.net
バイクはみんな倍くらいで気軽に探索に使えなくなるんじゃねと思ってたけど
まさかこの程度とは……
バリア回復はかなり強化されてるしLv1やLv2はくっそ固くなってるとなると

蝉の強化がしょぼすぎてまた第一形態で殺されて終わるだろこれ
というか前より酷くリンチされるだろ間違いなく
ブウはまぁ本来のコンセプトにあってるからいいけど


CS版ってそんなにレイダー勝てるのかな?
平均値見る限り

640 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:03:13.45 ID:sXFU7UJgd.net
マイナスなイメージしか付かない調整だなぁ?

641 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:03:40.61 ID:ZANBc5UD0.net
>>640
もう畳みたいんちゃうか

642 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:04:01.38 ID:u6xiW4kWp.net
とりあえず1時間やった感想

セル弱すぎ。LV3進化する前に毎回ボコボコにするorされる
スポポ弱すぎ。足止めされると民間人で進化すら出来ない

鯖強すぎw序盤でも強いからガンガン前に出れるw堂々と探索出来るwキー設置早すぎwバリア回復早すぎw

643 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:04:28.07 ID:37L36aDo0.net
>>639
レイダー勝利の何%が最初からサバが7人揃ってたのか気になる

644 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:04:34.52 ID:JwWjx30Oa.net
今回何がダメってキャンプについて何も触れないことだわ
これが何よりやめるやつ増やしてんだろ

645 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:04:40.98 ID:58zXJzGh0.net
運営がプレイしてないの分かるよぉ

646 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:05:22.34 ID:Qs4N5HG40.net
ブウ強すぎてつまらんとかいってたやつよかったな

647 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:05:47.31 ID:UjvaKtbqd.net
いつも通りの逃げ足に加えて硬くなりやがったまぢもおむり…

648 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:05:57.12 ID:ZANBc5UD0.net
最早セミより一般レスラーのがきついんちゃうか

649 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:06:25.90 ID:kc9eGzMjr.net
今日以降もブウを使ってる奴こそ真のブウ使い

650 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:06:55.66 ID:JwWjx30Oa.net
そんでまたマッチングで固まるし
死ねゴミ運営

651 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:06:57.38 ID:AX+HxHSrd.net
なんでこんなサバ硬くしたん?

652 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:07:14.63 ID:iVDE28u3M.net
>>643
最初から4人とかあるしね
あれだと一人殺したら脱出TMでレイダーの勝ちになるし

>>644
キャンプ対策だとレイダーがより酷いことにしかならんからなぁ

653 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:08:09.05 ID:ZANBc5UD0.net
>>651
鯖専とVCPTに喜んでもらうため

654 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:08:44.22 ID:Qs4N5HG40.net
サバは7人も必要だからな
優遇するのは当然なんだ

655 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:09:12.65 ID:aI9+TnqM0.net
Lv1,2鯖が固くなったのは、序盤で死んだ初心者を養分呼ばわりしてお前らが蘇生しないせい

656 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:09:30.18 ID:sSQsk43j0.net
もう鯖専になるわ
レイダーはエンターテイナーかマゾに任せる

657 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:10:33.46 ID:iVDE28u3M.net
>>648
いやレスラーにはヤムーいるし生まれたてセミと違って格闘なら戦闘できる分セミよりはマシじゃね
無邪気ブウもセル第一形態よりは強いし

658 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:10:58.20 ID:cWdASNXp0.net
見事にフリーザしかいねーなw

659 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:11:02.83 ID:3zJUDF8w0.net
サバ強化は狂ってるだろ
社員エアプか?

660 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:11:04.29 ID:6+tXKxbw0.net
そもそも開幕鯖抜けとか仙豆自殺横行しててレイダー勝率52%って相当不利だよな

661 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:11:14.75 ID:ETflo2SiM.net
バンナムの他ゲーでもそうだけどそもそもバンナムの調整ってゲームバランスを公平にするのが目的じゃないよねあいつら
強キャラとかわざと作って環境をコントロールするタイプ

662 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:11:21.90 ID:KNwSekTT0.net
鯖かてぇwww
永久に殴り掛かれるわ

663 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:12:02.31 ID:PaY+p8Zha.net
勝率50%だよ

全てのネガキャンが霞む事実

664 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:12:26.75 ID:sSQsk43j0.net
鯖の固さがβテストに戻ったから皆でどんどんレイダー殴ろうな

665 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:12:56.72 ID:gzBbBsG+0.net
バンナムにしては最初がまともだっただけだな
これからどんどん酷くなる

666 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:13:10.11 ID:58zXJzGh0.net
寿命1ヶ月と予想されてたけど最後運営自ら介錯しにくるとは思わなかったでござる

667 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:13:24.58 ID:3zJUDF8w0.net
>>660
それな
絶対ラグ落ちとかレイダー回すためのトロールを考慮してない

668 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:13:39.13 ID:8ppnFMl10.net
レイダー勝率も落ちてる人が居る試合も含めてそれだと考えるとな…

669 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:14:06.22 ID:ZANBc5UD0.net
>>657
セミは事故らなければL1をスキップできるけどブウは苦境を2回越えなきゃいけなくなったから相当きつない?
それでいて卵まで戻るやらフィニッシュが遅いは据え置きだし

670 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:14:27.85 ID:iVDE28u3M.net
第一形態のセミで全員Lv1チェンジゲージ溜まってたら全員でやれば割と余裕で殺せそうというかβ時代と同じくらい殺せそう

671 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:15:13.41 ID:6f9oLzPC0.net
で、なんで運営はTwitterでアプデ完了報告しないんだ?

672 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:15:16.70 ID:QJu+AGuO0.net
ブウは死ぬ気で民間人食うしかないねこれ
サバイバー無視した方がいいレベル
やってる事もサバイバーになっちまった

673 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:15:24.16 ID:9VvG4o2op.net
レベル1もレベル2もフリーザが圧倒的すぎる

674 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:15:29.80 ID:ZANBc5UD0.net
>>671
恐らく広報担当がいない

675 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:15:48.68 ID:58zXJzGh0.net
>>671
この運営メンテ内容を翌日にしちゃうから

676 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:16:07.99 ID:48E8p/G70.net
これDbD路線で誰もレイダーやらなくなるの確定したな

ウィークリーにレイダー要素削除してくれよ
なんで戦闘力5のストレス発散に付き合わないといけないんだよこれ

677 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:16:31.80 ID:37L36aDo0.net
>>672
民間人レーダーガチャゲーか

678 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:17:06.66 ID:P13M4qY60.net
運転速度…捕まらないために最重要で必須
運転ジャンプ…あるとショトカできる場所増えて、無い時のストレス半端ないため必須
バリア回復…回復までに探索や靴投げしてるだけで戦線復帰できて、全体のアイテムバリア数も増えてもう凄い必須
ホバリング…グラキャン修正後の移動に大事。最速移動に必要な壁蹴りホバは枠ないため妥協枠としても必須
オヤスク…キャンプ対策バズーカ買い占めやパワードリンク自販機を手あたり次第に買うため重要

オヤスク外したくねえなあ

679 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:17:11.95 ID:WgwUS1Hf0.net
開発とかリリースまでの初動はベテランがついてたけど発売後の調整やらもろもろは
新人にぶん投げましたって感じの動きだよねこれ

680 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:17:50.79 ID:rvSheuSB0.net
>>676
初心者レイダーが超TM破壊できる確率さらに下がったしな
ウィークリーに突っ込んで無理矢理やらせないほうがいいだろ

681 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:17:54.61 ID:+Cn2FLuf0.net
1秒も惜しい超TM防衛でわざわざバリア回復装置なんか持って貴重なアイテム枠1つ無駄にしたり
防衛放棄して「バリアどこ〜?ぼきゅバリアがないと防衛いけな〜い🤪」ってそこらへん無駄にうろうろしたり
あのくっそ長い回復演出をぼーっとよだれ垂らしながら見てるアホが減るのも更に鯖強化なんだよなぁ
その今までの無駄な時間が自販機で買い物したりロケラン持ったり撃ったり靴投げて戦う時間に変わるし

682 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:18:37.39 ID:BEN/gaKPp.net
>>676
マジレスするとこれよりずっとキツイβ環境でもレイダーいたからレイダー人気は変わらんよ、フリーザ様おるし

683 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:19:10.12 ID:oaMBxCS50.net
もはやレイダーが罰ゲームだからレイダーをやらなきゃ一生気持ちよくなれるゲームとして宣伝すればいけるかもしれん

684 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:19:12.36 ID:ZANBc5UD0.net
>>681
でもガチャなんやで
バリア回復持ってない奴は鯖やるなよ?

685 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:19:14.54 ID:rvSheuSB0.net
>>678
外してみるとそこまで大変じゃないぞ
他の連中も自販機使う

686 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:19:28.41 ID:48E8p/G70.net
てかアプデ終了報告したら一気に燃えるからタイミング見てそう

687 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:19:31.74 ID:ienWYK0o0.net
なんだいこのしょーもない修正は?
全く影響のないナーフと大幅強化の鯖に比べて
殆ど変わらんセルに産廃スポポでバリア含めて固くなった鯖に挑めってか

688 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:19:47.29 ID:JwWjx30Oa.net
スポポ弱くなりすぎだろ
高レベルブウがブタのまま死んでいった

689 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:20:11.95 ID:rTA/tHWXd.net
>>651
初心者や新規対策

690 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:20:12.56 ID:iVDE28u3M.net
>>669
まぁ一応ハイリスクハイリターンってコンセプトだし

ただセル第一形態が無邪気ブウと比べても弱めだからスキップしてもあんまり利点が薄いというか鯖が固くなったおかげで発見されると積む可能性が高い(気の探知で見つけても固くなったおかげで逃げられる可能性高いのと援軍来たら逆に離れてやり過ごさないときついと思う)
鯖から隠れて栄養吸収して3にならないと結構キツそう
どっちがレイダーなんだ?って気分になりそう

ブウは無邪気が索敵に難があって弱いとはいえ鯖に囲まれてもなんとかなる程度の強さはある分マシじゃないかな?
スポポは弱くなったとはいえヤムーいるしまだマシ

691 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:21:25.01 ID:Xc/Cg/rF0.net
>>663
公式が公表したのは発売から2週間目のデータなんで…今はもう1ヶ月経ってんのよ

692 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:21:41.62 ID:aVnLMOnYd.net
レベル1なんてすぐなれるんだから弱くていいんだよ
硬くするのとかほんとエアプ討伐率高くしたいんか?
TM戦でもチェンジでひたすら妨害される時間増えるし現状も結構ギリギリの試合ばっかなのに
こんな調整で人戻ってくるんか?

693 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:21:54.00 ID:sSQsk43j0.net
レイダーの気弾全部フリーザ第二のやつにするだけで強くなるんだけどな
気弾がうんちすぎて生身の鯖すら狩れないっておかしいんだよ

694 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:22:05.01 ID:9VvG4o2op.net
オヤスクかホバかで言ったらオヤスクじゃねーの

695 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:22:17.36 ID:ZANBc5UD0.net
>>690
少し殺せればなんとかなるがそれが地獄なセミとある程度殺せる可能性はあるけど回数が必要なブウどっちがきついかって話やな

696 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:22:37.30 ID:58zXJzGh0.net
>>682
βテストとかそもそも期間短いじゃん
あの頃はレイダーボコボコでもとりあえずβテストの内に操作や立ち回り作慣れ時たいだろ
まだ正式サービスという希望があったし

697 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:22:38.58 ID:BEN/gaKPp.net
セルはもう自動進化を第1形態まで持ち越そうやw

698 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:23:13.56 ID:JwWjx30Oa.net
次は絶対フリーザ弱くするぞこれ
そんで大猿ベジータもガッカリ性能で出してくる
間違いない

699 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:23:48.34 ID:6OQh471p0.net
サバ耐久アップどれくらいなん?

700 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:23:49.08 ID:ZANBc5UD0.net
>>698
大猿は壊れで出してナーフ入れるやろ

701 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:24:18.22 ID:xS489BcS0.net
とっておきの大サービスとかレア5なんだからもうちょい強くしていいと思うわ

702 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:24:41.97 ID:ySVj0F+Kp.net
このタイミングで農家のおじさん取れる奴が増えてきて操作性ゴミ+耕すスキルゴミの最悪コンボよ
一気に萎えるぞ

703 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:24:56.08 ID:aI9+TnqM0.net
課金レイダーは壊れで出してくるだろうな
ガンエボがそうだし

704 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:25:07.66 ID:P13M4qY60.net
>>685
序盤に壊される前のドリンク買っときたかったけどそこはしゃーないか
環境変わるまでバリア外すの考えられんくらいになったしつけてくわ

705 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:25:12.23 ID:UTpbTnMwp.net
下手くそだからすまし耳+20入れてたけど流石にバリアと交換かなぁ流石に

706 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:25:34.18 ID:9VvG4o2op.net
>>701
それな
グルグルガムもあの追尾性能だとクリリンの靴の下位互換でしか無い

707 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:25:36.31 ID:t26KYSZS0.net
いいゲームだったんだけどなぁ

708 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:26:38.78 ID:ZANBc5UD0.net
ここまで濃度の高い改悪アプデねじ込んでくるのはなかなか凄いな

709 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:26:48.97 ID:rTA/tHWXd.net
>>699
格闘1回分耐久増えた

710 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:29:09.28 ID:BEN/gaKPp.net
やっぱ鯖側だけスキル付け替えできる仕様はバランス取るの無理じゃろ

711 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:29:14.16 ID:NAx+gOqBM.net
>>559
破壊できるようにしてくくればいい
エリア破壊してる間にどんどん設置されちまうんだし
鍵破壊でSTM戦少しでも楽になるから
20%30%はやりすぎだよ

712 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:29:21.51 ID:sSQsk43j0.net
セル第一がLV1チェンジ鯖倒すのに必殺二種当ててもチェンジ溶かせないの草

713 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:29:25.63 ID:PaY+p8Zha.net
>>708
それってあなたの感想ですよね

714 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:30:09.78 ID:H9U1wiOj0.net
ランク2のセルがいたけど5分で超TM出てレベル4も呼ばれてたから可愛そうだと思った
初心者レイダーほとんど勝てなくなるんじゃないか

715 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:30:55.05 ID:hyx9uFoR0.net
セミは鯖吸収前よりできなくなったから民間人ガチャ加速したな
民間人マイナス1とあまりにも釣り合わん耐久大幅強化

716 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:31:14.97 ID:xLTKcc190.net
鯖の耐久なんて前のままでなんの不満もなかったのにな

717 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:31:23.38 ID:L6VHPmjt0.net
俺たちができることはレイダーの勝率下げるために初心者だろうが全力でボコボコにするかゲームやめるかだ

718 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:31:46.65 ID:CAnlx3SJp.net
進化早くしました!からの鯖固くて進化遅くなるの本当草

719 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:31:49.55 ID:cWdASNXp0.net
運営「おまえらはいつになったらレイダーはやられ役ってことに気がつくんだ?」

720 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:31:56.26 ID:BEN/gaKPp.net
セルは2→3の民間人をあと一人減らさんとキツイで

元からきつかった第1が低レベ強化で加速したで

721 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:31:59.49 ID:8Y9fAEkR0.net
>>714
超TMまで5分もくれるとかやさしい鯖だな

722 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:32:24.63 ID:rTA/tHWXd.net
>>714
初心者鯖や新規鯖救済アプデだからな

723 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:33:22.75 ID:ZANBc5UD0.net
>>717
何やった所で変わらんだろうしそもそもあと1年程度で終わりだろうから適当でえんちゃう
でもこの調子だとS2は多分リフト進めんなあ

724 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:33:46.82 ID:nHoWBT6+0.net
>>701
レベル20で10%はあってもいいんじゃないかと思うわ
10%でもレベル3だとドリンク2本飲んで90%だし

725 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:34:54.44 ID:sXFU7UJgd.net
そんで実際対戦の方はどうなんすか?

726 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:35:15.79 ID:ZANBc5UD0.net
ネットで言われるDBDに倣って鯖さえ優遇しておけば大丈夫って話を額面通り受け取ってしまったのかもしれんな

727 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:35:46.12 ID:C+Smfor6p.net
セミがセミのままってのは草
スポポ弱体はいいけど肝心のデブがデブのままなのも草
ブゥはは悪ブゥにさえならなきゃ勝ち確定www

728 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:36:00.27 ID:S0Bec7erp.net
バイクやグラップルが誤差ナーフでバリアと体力超アッパー
スポポはかなり弱体化でセルは誤差強化

非対称はプレイヤーのヘイトコントロール下手な運営になる呪いでもかかってるのだろうか

729 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:36:32.77 ID:hyx9uFoR0.net
DBDならうなら尚更追加レイダーを襲来編ベジータなんて渋いことしてないでブロリーもってこいよ
人気キャラの追加に躊躇いないのを学べよバカが

730 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:36:44.36 ID:ZANBc5UD0.net
>>728
プリティが成功を収めてしまったからな
まあそのプリティもデスガ潰したんだけど

731 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:37:04.37 ID:PaY+p8Zha.net
>>723

618 UnnamedPlayer (ワッチョイ 1204-YZoV) [sage] 2022/11/11(金) 12:56:44.41 ID:ZANBc5UD0
>>615
すまんゲーム自体辞めるわ

S2はリフト進めんなぁじゃねぇよw
宣言通り辞めて二度とスレ来んなよ負け犬レイダーがw

732 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:37:04.68 ID:iVDE28u3M.net
正直月曜日の修正の時に急遽再度のバランス調整を実施して欲しいレベル

733 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:37:11.90 ID:8gcnYK56d.net
とりあえず土日プレイしてみてだな
レイダーどんくらいきついかわからんからやってみて判断するわ

734 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:37:33.51 ID:GiOBV6O1r.net
早くぶっ壊れガチャでトドメを刺してくれぇー

735 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:37:57.50 ID:UjvaKtbqd.net
……勝機は完全になくなった…コロせ……

736 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:38:57.86 ID:gzBbBsG+0.net
サバLV2が硬くなったのは大きい
これならLV3と2でレイダーボコれる

737 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:39:06.13 ID:xH6/mp/xd.net
セル幼虫自動進化

アプデ前
基本150秒
自動進化スキルLV1ごとに+0.25%(Lv20で5%)
→LVマックス時150/1.05≒142.8秒

アプデ前
基本156秒
自動進化スキルLV1ごとに+0.5%(Lv20で10%)
→LVマックス時156/1.1≒141.8秒

こういうこと?
自動進化なんて振らないし実質下方やんけ
まあ実際やって確かめてみて

>>725
サバが硬くなりすぎてオワオワらしいがしらん…

738 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:39:11.08 ID:C+Smfor6p.net
とりあえずセル並みにゴミ雑魚になったスポポをボコボコにするか
デブになってもゴミのままだしw

739 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:40:36.29 ID:S0Bec7erp.net
そもそも自動進化が初動事故で働くスキルだからなぁ

740 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:41:30.03 ID:8gcnYK56d.net
>>737
なんで初期値が悪くなってるんですかねえw

741 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:41:31.95 ID:gzBbBsG+0.net
LV3が殴って2は妨害メインで取り囲む
LV4いらず

742 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:42:17.00 ID:xS489BcS0.net
鯖耐久アップはDbDの英雄実装みたいなもんだな
鯖は自動バリア大幅短縮と防御upに対してレイダーのアッパーが少なすぎる
全キャラ進化早めても良いだろこれ

743 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:42:39.91 ID:iVDE28u3M.net
フリーザ様がやっぱり安定だな

744 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:42:40.57 ID:wkpUi/LXp.net
自動進化遅くなってるの?
パッと見速くなってるように見えるけど
アプデ前見たわけじゃないから分からん

745 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:42:50.40 ID:S0Bec7erp.net
フリーザ様ならまだ全然戦える、他は趣味キャラになった

746 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:43:22.68 ID:5+J5b80W0.net
しょーもないあぷでだこと期待した人が馬鹿だったな

747 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:43:32.18 ID:ONaUgSJcd.net
なにこの調整頭おかしいのかバンナムさんよー

748 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:45:49.05 ID:7c4iVPMf0.net
よっしゃあああああああああああ

念のためにバリア回復をスピリット降ってなかった俺の勝利きたああああああ

749 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:46:16.46 ID:8Y9fAEkR0.net
今騒げば月曜のロリキャン修正時にメンゴメンゴやっぱなかったことにするわとか…ないよなバンナムだし…

750 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:46:27.69 ID:UjvaKtbqd.net
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  おしまいだぁ・・・
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

751 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:46:47.49 ID:gzBbBsG+0.net
スポポ配信者がLV2サバにボコられてて草
逆に速攻されてやられるなこれ

752 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:47:06.15 ID:WR20gnjG0.net
ほらな?いったろ?終わりって

753 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:47:18.73 ID:kMQ/Aya80.net
>>728
何でナーフアッパー弱体強化と英語と日本語混ぜてんの?
下方上方も使ってみる?
どれも同じ意味だぞ

754 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:47:28.91 ID:48E8p/G70.net
クソゲーがクソゲー極になっただけだなw

ドラゴンチェンジしたらLv0に戻すとか入れないと
ドリンク飲むだけで戦線復帰できるのがだめすぎだろ

チェンジにリスクがなさすぎ

755 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:48:28.61 ID:7c4iVPMf0.net
ざまあwwwwww
バリア自動回復にスピリットふっちまった奴はざっくり40000pほど無駄にしたなwwwwwww
レベル10でも1.5秒の削減、レベル20だと3秒の削減になるだけです、うほっほwwwwwwwww

756 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:48:49.51 ID:gzBbBsG+0.net
これブウ3になるの苦行だな
なれたとしても時間消費しすぎて負けそう

757 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:48:59.76 ID:A8569Un80.net
>>726 あっちは最悪試合展開レイダー側がコントロールできなくもないって
手段あるからな。絶対お前だけは持っていくとかオーバーパワーアドオンでベッコベコにしてやりゅ!とか

こっち対して代わり映えしないレイダー操作で今回のアプデだから来月もう1000切る気がするわコレ

758 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:49:20.40 ID:fTjhgUKb0.net
嫌ならやめろ理論は同接1k切るような限界ゲーじゃ通用しないんだよ・・・本当に誰もいなくなるからな

759 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:49:34.71 ID:7eR28V0ha.net
言うてレイダー優先権無しでなれるような状態にはならないでしょ
キャラ人気もあるしDBDのキラーみたいに最初から最後まで煽られていじめられてる感こっちには無いし
DBDキラーはつらさが有るけどこっちは難しいだけ

760 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:50:06.20 ID:58zXJzGh0.net
>>750
      ど  |.〉、 o    <〉∨i_i_j/////0//  ロ   〈|,'  |
.    さ う   |∨ }> / 〉 ロ   ∨///////0/ /{ <>  ,'   |
 勢 .っ し  .| Vヘ ∨ <}  o ∨///////  ∨   iコ;'   |
 い. き た  |  ∨ 。〈〉  ロ  ∨//// o  〈〉 i> ,'   |  笑  え  よ
 は. ま の   !  〈}  <〕 <> `ヽ `Y´ <>  <i  〔](    |
  : で だ  /   ' 〔〕  ;_;_;____   |   ニ=‐ァァx  ヽ.  |  ベ ジ ー タ
  : の ? >  |<> .:∠Vヘ.__r。Yー''ーくr。,__,.イ//∧::. ノ  |
          /   辷Yハ  ∨/Y´   }、 __`Y/// /^Y  <
.         /       ∨〉.: V/|< 、__く{___.ィ  |'//V_//    \
____/          寸{ ∨|   `ニ二´   |'/ /.:::〈         \_____
                    | ∧ V{   x‐‐x   }' //.::::::.
                    |  \\/   ハ//.:::::::::: i
          , ‐‐ x    |     `   ____ ...:'.:::/    ├‐- 、__,x≦三ヽ___x≦
  ≧x,______, ' 〃三≧<{   \  :::::::::::::::::/ /   |:::.  `'<三三三 〃三
  三ミメ、三三三>'′ 人     \  ノノ  / /   八:::.     >三三//>'
  三三xハ三三<  //     \  ハ    / /        /x≦三三くx≦

761 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:50:09.53 ID:WR20gnjG0.net
おしめえだ

762 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:50:11.03 ID:8Y9fAEkR0.net
>>755
別に使うスキルは純粋にプラスになるなら+20にするだろ
運転ジャンプとか警戒心なんかは調整したいけど

763 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:50:13.27 ID:AgJy6h+cd.net
変身時に格闘一回分余計に耐えれるようになったとか信じれんなwほんとならチェイスしても気団で3、4発余計に耐えれるようになってるからすげえ硬くなってるぞ
変身グラップバイクで嵌められない限りほぼ確実に逃げれるだろ

764 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:50:22.10 ID:1dCJyVRZ0.net
サイヤ人ポッドの時のキレッキレの弱体化は何処へ行ったんだい?

765 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:50:41.80 ID:WR20gnjG0.net
>>760
ここにセルのお墓を建てよう

766 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:50:42.59 ID:ONaUgSJcd.net
頭プリティだったか

767 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:51:12.80 ID:WR20gnjG0.net
バイクとグラップルどうなった?

768 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:51:14.87 ID:bFdI3DQNa.net
>>759
DBDと違って直接ボコボコにされる辛さがこっちにはある

769 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:51:31.93 ID:7c4iVPMf0.net
まとめ:
スポポが死んで、ブウは葬式

自動バリア回復が死ぬほど強化された
が、レベル1でも高性能なので、レベル20(3秒軽減)までスピリットをつぎ込んでたやつはスポポと同じレベルで葬式

770 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:51:39.22 ID:Njkbb/i00.net
>>610
おい!ガイジ!

771 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:51:56.64 ID:RCT/nRDF0.net
告知時は鯖対して硬くならんやろと思ってたが
体感結構硬くなってるな 自動バリア回復もエグいしどうしたもんかな

772 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:52:22.61 ID:qHtYk7+Z0.net
>>763
何より超タイムマシンでの時間稼ぎ能力が段違い

773 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:52:28.18 ID:AgJy6h+cd.net
>>769
別に葬式ってほどでもねーわ
スピリット余ってるし

774 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:52:34.02 ID:gzBbBsG+0.net
ブウはまず養分サバを引き当てるのが勝負
マッチングガチャ

775 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:52:35.41 ID:ZANBc5UD0.net
>>757
既に700切ってピーク時1100ちょいだぞ
そろそろおじさんも取得され始めてリフト勢も減ってくるし今月中やろ

776 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:52:47.12 ID:n35y2D3Y0.net
頭バンナムだろこれ

777 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:53:11.54 ID:0QOLqkPsp.net
バリア回復より堅い方がキッツイ、いやまあどっちも合わせてクソ堅いのが厄介になるんだろうなこれ

778 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:53:19.79 ID:3zJUDF8w0.net
これからはバリア回復装置に取られてたアイテム枠がロケランやグローブになります
レイダーの皆様御多幸を

779 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:53:37.70 ID:/cnC15740.net
LV1はゼロに毛が生えたもんなので軽く溶けて問題ねえ
LV2は心情的には多少耐えてほしい所だがレイダーからしたらとんでもない話だろうな

780 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:54:12.00 ID:A8569Un80.net
ガンエボもそうだが開発費ドブに捨てるのがトレンドなのか????
面白かったらお布施でまぁ課金するか勢もそこそこいただろうに

781 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:54:17.60 ID:1PVVqy4p0.net
これレベル3よか耐久高くてドリンク2本で戦線復帰できるレベル2の方が強い説ある?

782 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:54:24.33 ID:GpeAVFM7M.net
前より民間人というリソース重要になりそうだな

783 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:55:29.75 ID:0QOLqkPsp.net
セルブウ相手なら民間人を先に潰しとくのもかなり有効打になってくんなこれ

784 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:55:31.24 ID:xS489BcS0.net
調整下手過ぎるよな
アプデ前はまぁやれるくらいだったのにこれからはちょっとレイダーで勝てるか心配だわ

785 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:55:51.45 ID:gzBbBsG+0.net
サバ2が硬くなったのめちゃくちゃでかいぞ
シェンロンで皆強化して殴ってもいい

786 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:55:57.21 ID:RCT/nRDF0.net
8人中7人が笑顔になれる方向に舵を切ったと思うしかががが

787 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:56:10.44 ID:8Y9fAEkR0.net
鯖固くするならSTMの性能をβに戻してもいいよな
上限100%を1人で+60%とか割と頭悪いことになってるし

788 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:56:12.74 ID:48E8p/G70.net
初心者のためって言ってLv1とLv2固くしてるが

結局終盤レイプゲーになったときに、Lv2で生き残ってたのを更に対応できなくなるだけじゃんこれw
初心者救済とか言う話なら、戦闘に直接関わる部分じゃないところをいじれよ


レイダーがサバイバー発見しても、簡単に逃げ切れてしまうゲームならMAX7人をまずやめろ

789 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:57:01.62 ID:A8569Un80.net
対戦ゲーって正直勝ちすぎても負けすぎてもおもんねえからな
今回の調整モロそんな感じだもんで

790 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:57:12.42 ID:LSAQmvoaa.net
調整前でも鯖側でレイダー討伐かなり多かったのにこんな調整来たらヌルゲーにもほどがある

791 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:57:37.61 ID:kMQ/Aya80.net
ゲーム内のニュースボードに調整入ったこと載ってないな
こういうとこがバンナムクオリティ

792 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:58:00.10 ID:ZANBc5UD0.net
これでもCSゴールデンタイムとかまだまだレイダーが勝ちそうだし次はフリーザの番だぞ

793 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:59:11.19 ID:Qs4N5HG40.net
まぁバリアはまた次回で弱体化されそうだから完全に無駄にはならんやろ・・・

794 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:59:20.06 ID:iVDE28u3M.net
>>760
絶望したベジータと愉快な仲間たちにボコボコにされるんだよなぁ……

795 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:59:22.13 ID:/cnC15740.net
>>789
だんだんサバ側が作業みたいになってくるのを感じる
レイダーになった時に燃えるが固くなったと思うと気が重いわ…

796 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:59:32.10 ID:nHoWBT6+0.net
>>773
スピリットの使い道がスキル強化か必殺技購入しかないからな
今後新しいガチャ回したらダブり分でまたスピリットが増えるし今余ってる分は適当に使っていいな

797 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 13:59:56.47 ID:A8569Un80.net
(レイダー)逃げるんだぁ…勝てるわけが無い
(lv1 2鯖)何処へいくんだぁ?

798 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:01:01.40 ID:7q3dKm2Gp.net
ゲームスピード早すぎるのお互いに面白くないんだけどなーんでキーレーダーの調整してくれなかったんですかね

799 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:01:09.32 ID:nD93hS+Vd.net
これもうキャンプ徹底するしかないやん
サバ7人でTM降りてきたらほぼ負けだろ硬いからゾンビアタックできるし
あと話題になってないけど神龍阻止後のボールの位置固定なのやべーと思うわ
PTなら2分かからずまだ神龍呼べる

800 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:01:14.81 ID:rvSheuSB0.net
これセル3→セル4は鯖2民間人1必要だな
まぁ3に鯖1民間人2で行けるようになっただけ多少楽にはなるだろうけどうーん

801 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:01:16.06 ID:LAE2erwq0.net
鯖強くなったの!?やったー!!!!ってバカが大量に復帰してるっぽくて全然動きがクソザコナメクジな鯖が爆増してるわ
これでまた鯖が狩られまくってるって勘違いされて地獄のループになるね^^
地獄に落ちろエンジョイ

802 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:01:28.15 ID:x9m7Bv190.net
10秒ってマジ?
調整なしとほぼ同じじゃねぇか

803 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:01:34.29 ID:xiKaxtQz0.net
やっとレイダー出来たが自動進化は明らかに速くなってるな

804 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:02:15.02 ID:0QOLqkPsp.net
とりあえずセル第1の必殺技当たっても有効打になり難くなったんだからせめてバイクには必中でもバチ当たらんやろ

805 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:02:20.23 ID:P13M4qY60.net
久しぶりにどんな判断だって言葉がぴったりな状況だわ

806 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:02:24.10 ID:/cnC15740.net
>>798
キーレーダーをゲットした人がうっかり死ぬ事を考えて調整したのかな
今は重要な役割って感じでキーレーダー持ったサバがガンガン見つけるようになってしまった

807 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:02:46.01 ID:rvSheuSB0.net
>>803
ストップウォッチで測ったらバイクCT増加並みの変動数でがっかりするぞ

808 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:02:47.76 ID:L6VHPmjt0.net
>>798
エアプだからに決まってんだろ。バイク乗りながらレーダー見れることすら多分知らんぞあいつら

809 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:02:49.25 ID:48E8p/G70.net
正直STM起動されたらレイダーは洞窟の奥で終わるの待ってたほうが
ストレスなくて良さそう

Z戦士程度なら普通に数人相手しても蹴散らしてたのにのけぞり過ぎなんだよこれ

810 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:03:02.14 ID:iVDE28u3M.net
フリーザはザーボンとドドリアのおかげでレベル0から殺せるし
レベル1になっても性能的なもんで割と殺せるし
最悪ボール持ってないナメック星人数人殺せば2になれるからやっぱり安定するわ

811 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:04:46.55 ID:0QOLqkPsp.net
フリーザ様はナメック星人ギミックかボール集めの遅延になってんのも強いんだ

セルブウだとリバーなら3分以内に一人で集められるぞ

812 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:05:46.01 ID:WIbvxWzva.net
つーかブウは「2(善ブウ)という谷間抱えてるけどその代わり1(スポポ)が結構強い」
っていう変化球コンセプトかと思ってたのに、修正するってことは意図したものじゃなかったのかよw
この個性は無くさない方が良かったと思うけどね
必要だったのはスポポ弱体化ではなく善ブウでいる時間をもう少し短く済むようにすることだったでしょ
なんならスポポ微強化もして、1のまま行くか3以降を目指すか選ばせるのを明確化しても良かった

あと体内での善ブウ開放を一瞬で済むようにするべき
体内ほぼ詰んでて双方つまらんからな

813 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:07:09.55 ID:8SGJFpI0d.net
セルは民間人2+鯖1でレベル3に進化出来るから単純に強くなったな
鯖1人くらいなら確実に仕留められるしレベル2のままボコられるってのはほぼ無くなったんじゃね

814 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:07:13.50 ID:VIaQUGCD0.net
妄想コンセプトすぎるやろ・・・
ハイリスク・ハイリターンがコンセプトで
いかに進化させていくかが大事って発売前に告知しとったわ

815 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:07:17.47 ID:0QOLqkPsp.net
>>812
ブウは発表時から初動が弱いって公開してるからスポポナーフ自体は間違ってはいない

816 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:08:12.40 ID:48E8p/G70.net
>>812
1のまま、サバイバー制圧できるとか
それこそ他の2体の存在否定になるから最初からそんな事は考えてなかったんだろ

817 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:08:12.85 ID:iVDE28u3M.net
>>809
漫画のフリーザ戦とかめっちゃわかりやすいくらい圧倒してたもんな
戦闘力5より1万倍以上強いクリリンや悟飯がいてもっと強いベジータやピッコロがいてもほとんどノーダメだったし悟空が参戦してもフリーザは舐めプできるくらいの戦闘力の差があったのに
このゲームは簡単にボコボコにできる

818 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:09:05.50 ID:ZANBc5UD0.net
スポポを強くする気が無いのにあのわけわからん気弾はなんだったんだよw
ほんとなんも考えてねえなw

819 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:09:12.86 ID:yOFknTTt0.net
レイダー側初動事故っただけで負け確入るのやばすぎだろ

820 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:09:16.14 ID:48E8p/G70.net
>>817
神龍強化のLv4以外の攻撃でよろめく必要なくないかってほんとおもう
格ゲーで画面端固められて永久コンボ入れられてるの楽しいかっていう話だし

821 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:09:53.70 ID:r6vlLRun0.net
もう1か月になろうかというのに発売後2週間のデータを出してくるとはな
この調整に2週間近くかかったってことなのかね

822 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:10:21.88 ID:A8569Un80.net
この調整と今の鯖の練度ならマジでいらんね
よろけつけるならせめて妨害スキル後か鯖2人以上じゃないと とかにしないと話ならん気がするが

823 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:10:57.85 ID:/cnC15740.net
>>812
体内はもうタッチした瞬間クリアでいいよね
公開処刑みたいであまり気持ちのいいものではない

824 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:10:58.80 ID:pxz7mjvY0.net
集英社はバンナム以外のメーカーにゲーム出させて欲しいわ、鳥山さんがゲーマーだったら絶対思ってるだろうな

825 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:11:03.31 ID:48E8p/G70.net
>>818
悟空トランスに関しても

Lv1が発射レートの高い気弾発射なのに
Lv2になると何故かビーム系になって発射レート下がってるくせに火力上がってないとか

本当に開発が雑なことしてるのはわかる

826 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:11:13.96 ID:iVDE28u3M.net
>>820
そこまでじゃなくても格下はノーモーションで弾いて欲しいわ

827 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:11:27.00 ID:VIaQUGCD0.net
ゼノバースのデータを流用してるから
そのまま持ってきた可能性もある
ゲーム性違うのにね

828 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:11:55.93 ID:sSQsk43j0.net
流石に完全体になってもトラップで痺れてたり靴投げられてもがいてるセルは見とうなかった

829 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:12:00.23 ID:0QOLqkPsp.net
基本的にバージョン〆があってデバッグ期間も必要だから調整内容の基準日が今じゃないのはどのゲームでも仕方ない

830 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:12:00.28 ID:lK0Faetb0.net
さすがに月曜の修正でLv2硬くしたの戻してくるだろうマトモなら

831 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:12:43.99 ID:3zJUDF8w0.net
セルは完全体になっても対して強くないから3のままでいい
フィニッシュも遅いし

832 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:12:49.72 ID:nD93hS+Vd.net
修正はデータ抽出に二週間、検討に一週間、稟議決済実装に一週間とかかかってそうw

833 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:13:28.66 ID:kMQ/Aya80.net
そういえば以前書いたけど釘宮ボイスっぽい奴がリーダーのVCPTって放置で隠れてても
ピンポイントで何時ものメンバーがやってきて殺しにくるんだけど見えてるみたいだな
1人がスカウター拾って来て教えるにしてもスカウター位置覚えてるかな?
コイツ等のPTはレイダーの場所が解るみたいだ

834 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:13:34.35 ID:LAE2erwq0.net
バンナムがつーかドラゴンボールでも面白いゲームはあるんだからこのゲーム作った製作陣がゴミのように無能なだけだわな
どこの馬の骨みたいな会社に丸投げしたんだかしらねーけど
もしほんとにディンプス謹製ならもうゼノバだけ作ってくれりゃいいよ、さっさと3出せ

835 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:14:51.66 ID:rGAdhnPc0.net
運営の中に有能なスタッフと無能なスタッフが混じってる感がある

836 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:16:23.33 ID:gzBbBsG+0.net
何がやばいってサバ硬くなってんのに妨害スキルそのまま
ハメが加速する

837 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:17:27.85 ID:rvSheuSB0.net
>>831
マジでフィニッシュのスピード誤差レベルなのびっくりしたわ

838 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:17:48.92 ID:hyx9uFoR0.net
ベータから三日でレイダーに上方いれた有能は退社したと見える

839 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:18:01.22 ID:LSAQmvoaa.net
ゼノバースは面白かったな
超サイヤ人化スキルとか手に入れた時興奮したわ

840 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:18:05.86 ID:RCT/nRDF0.net
バランスよりとにかく初心者が生き延びられるようにしたって感じだな
ユーザー数伸ばすのにどっちがいいのか解らんけど

841 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:18:21.53 ID:8Y9fAEkR0.net
>>833
詳しい状況は知らんけど鯖は心音探知機常備だから鯖がレイダー見つけるのはそう難しくはない

842 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:18:31.50 ID:EH7Q/ofQ0.net
>>815
それで初動最強キャラ投入してくるんだからほんとに意味わからんな

843 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:18:58.90 ID:gzBbBsG+0.net
妨害系も60秒にすると思ってたわ
開発がエアプどころか配信動画も見てない

844 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:19:29.11 ID:EH7Q/ofQ0.net
てかレイダー全然できねえ
強くなった完全体セルを使いたいんだ
お前ら鯖にしとけよ

845 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:20:04.45 ID:iVDE28u3M.net
>>844
完全体は夢のまま死ぬだけだぞ

846 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:20:17.25 ID:ZANBc5UD0.net
>>840
とにかく初心者のゲーム体験を改善してユーザー層を増やそうみたいな話が会議で通ったんかね

847 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:20:35.54 ID:i1HzV4cFd.net
パッチ作るまでの工程考えると参考にするデータが2週間前までなのはまあわかる

848 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:20:42.12 ID:0QOLqkPsp.net
セルは上振れ展開はまあ起こりやすくなった

849 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:21:33.55 ID:I4j6Zm3od.net
初心者をどうやって呼ぶ気なのかしらんが
初心者に配慮してサバの硬さを強化
グラップとバイクは微ナーフ
セルはレベル2以降でレベル上げに必要な人数は一人分減ったが
サバが強化されたことで食いにくくなってどっちかというとナーフ気味
って感じか

>>803
基本値はむしろ微遅くなってるでFAだな俺は
スキルマックスでアプデ前比一秒早くなる"試算"だから振ってない場合は実質微ナーフ
あとは自動進化は20にしてないから実際やってみる人待ちかな

850 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:21:36.91 ID:A8569Un80.net
鯖でボコられてるから人飛んでると思ってるのかな
キャンプのダルさとレイダーの時のいじめみたいな感覚に嫌気刺してるの多いと思うが

851 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:21:41.62 ID:erBaG0jp0.net
ユーザ数ねえとサービス危うい人数になってきたからな

852 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:21:46.18 ID:bPlnMb8od.net
即GEOいくレベルでボコられてる初心者レイダーはいいんですかね

853 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:21:53.26 ID:7eR28V0ha.net
心音したらとにかくバイク乗ってにげろって言うのは初心者にはありがたいから
クールタイム調整でとりあえずはいいと思うけど
延長足りなすぎる

854 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:22:10.07 ID:M8Q1P8V+r.net
スポポ弱体するならエネルギー吸収量を
戻すのもセットだろうに
これは運営がエアプ認定されても仕方ない…

855 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:22:13.71 ID:Qs4N5HG40.net
>>833
中央上空に筋斗雲の監視員でもいるんちゃうか

856 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:22:59.79 ID:gzBbBsG+0.net
これでブウ続けるやついるんかね
さらにデブ乗り越えるのが厳しくなったが

857 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:23:13.31 ID:fm+c/HEF0.net
>>846
本当に初心者に易しくしたいなら、ガチャなしにしてるんだよなぁ
未だに、目当ての残像拳が出ないし、ベジータと天津飯の必殺技が1つも出ない
発売日からプレイしてるのに・・・

858 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:23:22.83 ID:48E8p/G70.net
>>846
基本無料ゲーならそれが通るけど
2000円とは言え金取ってる上に評判が悪いとか新規なんて入ってこなくね?って思う

859 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:23:23.65 ID:PaY+p8Zha.net
以前から思ってたけど
その(猫目の釘宮ボイスのプレイヤー)が自然な感じで有名になることを望んでる本人なん?w

私怨だったとしてもそこまで個人にずっと執着してるの異常だしバレバレなんすよ

860 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:23:25.39 ID:ZANBc5UD0.net
このわけわからん調整でユーザー増えて安泰なら受け入れるけど多分無理よなこれ

861 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:23:27.94 ID:LSAQmvoaa.net
>>845
うおおお…!!ちくしょう…!!
ちくしょおおーーっ!!!
か、完全体に…。完全体になれさえすれば…!!
あんなやつらごときに…!!
(レイダー討伐成功!)

862 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:23:29.56 ID:i1HzV4cFd.net
プレイヤーからするとレイダーは5戦やって優先権貯めてようやくやれるロールだからこれがボコられ役だと心証悪いよね
鯖だけやっててもつまらんし

863 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:23:45.12 ID:rTA/tHWXd.net
>>770
基地外はNG

864 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:23:57.85 ID:8Y9fAEkR0.net
>>856
セルと違って最終のセリフも魅力ないからな
痩せないブウはただのブタ

865 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:24:14.41 ID:x9m7Bv190.net
スポポはヤムーと必殺技ちゃんと使えよってことだろ

866 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:24:18.77 ID:0QOLqkPsp.net
セルと違って台詞もつまらんからなブウは

867 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:24:35.03 ID:nD93hS+Vd.net
>>862
サバは上手いやつがある程度初心者をキャリーできるけどレイダーは本当に個人技だからな

868 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:24:58.81 ID:rTA/tHWXd.net
>>763
自動バリアとの合わせ技で超TM起動確率大幅アップ

869 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:25:03.83 ID:fm+c/HEF0.net
>>843
靴、太陽拳、トラップは60秒で良いよな
タイマンならともかく、STMで複数の鯖に使用されると身動きが取れん
一応妨害自体は、レイダーよりLV低い鯖でもチェンジなしでも出来るわけだし

870 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:25:33.08 ID:lK0Faetb0.net
トラップは2ヒットするの絶対意図してない挙動でしょ

871 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:25:51.97 ID:A8569Un80.net
てっとり早いの消費性のアイテムでもアドオンでもなんでもいいから
レイダーになんかしら選択肢増やせマジで 最初からlv2から出撃出来るとか
鯖にホーミング性能が極端に高い気弾用意するとか 

てかもう数字いじるぐらいしか開発陣の気残ってハナクソほじる力もねえんかっ!

872 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:26:16.59 ID:gzBbBsG+0.net
そもそも2サバが前線入れる時点でレイダーきついな
前以上に妨害飛んでくるぞ

873 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:26:17.55 ID:bPlnMb8od.net
空中チャーミングの射程おかしいのも

874 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:26:21.34 ID:48E8p/G70.net
と言うかサバイバーのスキルセット枠を
種類別で分けて、トラップ1 逃走1とか今のなんでもぶち込め状態では

まじでやりたい放題すぎるだろこれw

875 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:27:23.10 ID:ELIBwFsE0.net
勝率半々ですって言っても3回に1回くらいは切断で6人以下になってる
その時にレイダーが勝ってるのが大半じゃないのか?
それで3割くらい稼いでる感

876 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:27:32.20 ID:0QOLqkPsp.net
これでもまだフォーム未実装だからな鯖

877 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:28:02.36 ID:NAx+gOqBM.net
>>738
悪ブウが悪さしすぎたからお仕置きタイムだな

878 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:28:38.16 ID:A8569Un80.net
んにににににに~~

879 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:28:38.25 ID:/cnC15740.net
>>866
ウギャギャギャギャ~ッ!(興奮)
ハァ~~ッ…(賢者モード)
みたいな一発芸と
ふー ふー(変質者)みたいなのしかないからな

880 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:28:38.35 ID:xLTKcc190.net
これでレイダーの勝率また下がる可能性濃厚だしテコ入れしますがギャグになるな

881 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:28:53.00 ID:ELIBwFsE0.net
ブウの卵はXに置けよってずっと思ってる

882 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:30:00.17 ID:48E8p/G70.net
スキル設定したりとかトランスボールの設置してるとフリーズするんだが

おま環かこれ?

883 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:30:01.05 ID:8Y9fAEkR0.net
>>877
スポポ君が初心者ボコっただけで悪ブウ君は悪く無くね?
名前のイメージだけで悪者にするのはよくないぞ

884 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:30:15.07 ID:gzBbBsG+0.net
開発共にブウ使って対戦させるべきだな
現場を知らんからまともな調整が出来ない

885 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:30:31.32 ID:i1HzV4cFd.net
>>881
こんだけスポポ弱くしたらもはや卵帰宅システムなくしてほしいわ

886 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:30:39.33 ID:48E8p/G70.net
調子に乗ってスポポで勝利できるとかいう話を拡散したからw

887 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:30:53.12 ID:A8569Un80.net
開発と勝負しましょう!!みたいな企画マジでやってほしいな
限界突破サバイバー達の本領発揮できるだろ

888 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:31:03.58 ID:Njkbb/i00.net
>>863
基地外は27レスもしてるお前🤪

889 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:31:14.46 ID:cpG0QMtk0.net
レイダーはもっと弱くして選んだら毎回出来るようにしていいぞ
誰が使っても強いとみんな選ぶから自分が全然選べなくておもんないねん

890 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:31:25.02 ID:aI9+TnqM0.net
悪ブウ強過ぎるからな
Lv4鯖+Lv3鯖x2くらいなら余裕で返り討ちにできる
スポポ無邪気の間は死ぬ気で民間人探すしかない

891 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:32:14.42 ID:rvSheuSB0.net
>>887
逆に稚魚が集まってボコボコにして開発気持ちよくする可能性がありえる

892 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:32:38.84 ID:ELIBwFsE0.net
悪はまあ4のフリーザ並みに強い
もう少しマイルドにしてデブを強化してもいいと思う

893 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:32:39.23 ID:0QOLqkPsp.net
悪ブウと体内がめちゃくちゃな強さなは変えないで、初動はホンマにウンチにしました

ってのがブウの今回、まあピーキーキャラ強かったからクソだから今の位置が妥当って言えば妥当かもしれん

894 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:32:45.23 ID:EH7Q/ofQ0.net
>>856
強さでいったら今でもセルよりマシだろ
元が壊れすぎた

895 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:33:10.28 ID:i1HzV4cFd.net
うまいこと民間人上振れ引いても今度は卵に触らせて貰えないスポポが見えるわ

896 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:33:42.87 ID:LAE2erwq0.net
なんかもうレイダーが可哀想で仕方ないからタイミング見て餌になりに行くわ
レベル2にもなれずにVCPTにボコボコにされて神龍呼ばれてるのとか精神的に辛いだろうしせめてものちょっとした気持ちよさにはなってやりたい
鯖?知らんそんなもの勝てて当たり前だろ

897 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:34:01.55 ID:PaY+p8Zha.net
>>833くんの異常な執着まとめ

601 UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ba-Cw2/) [sage] 2022/11/09(水) 18:17:29.14 ID:s2amvX4I0
釘宮っぽい声のキャラがリーダーのVCPTがコースト固定で狩りしてる
俺がレイダーの時またここかよって思って放置してたら決まって同じ人数だけが終盤一斉攻撃してくる
釘宮ボイス筆頭に毎回来るからVCPT確定どんなキャラかは忘れた
1回リバーでもあったから気分でマップは変えてるのかな

163 UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ba-Cw2/) [sage] 2022/11/08(火) 23:52:55.66 ID:loxp8Pru0
1人脱出する戦犯今男キャラかも
とりあえず猫目なんで見分け付くっていうか猫目は裏切るってスタイルなんだと思う
絵文字みたいな猫目辞めたらバレないのにこの目だけは貫くらしい

213 UnnamedPlayer (ワッチョイ a2ba-Cw2/) [sage] 2022/11/09(水) 02:56:06.23 ID:s2amvX4I0
もっと分かりやすいチーターに出会いたい
今この時間猫目の荒らしいるよ緑のウーブみたいな女アーミー

898 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:34:14.97 ID:8Y9fAEkR0.net
>>887
開発が4人チームで残りに野良入れる感じでやればチーミングで勝敗操作し放題だな

899 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:34:16.90 ID:Qs4N5HG40.net
自動もない逆切れもないから唯一レベル1で縛れるんだスポポくんは

900 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:35:42.52 ID:fm+c/HEF0.net
>>887
良いなそれ、面白そう!
今回の調整を見る限り、運営はデータ上の数字は見てるけど、実際のプレイ体験から得た実感からの調整ではなさそうな気がする
鯖の耐久力アップはマジでいらん。初心者増やしたいならゼニ―なりチケットなり大量に配ればええやん

901 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:36:31.67 ID:rTA/tHWXd.net
>>877
悪ブウじゃないんだよなー
アプデ内容見たら解るがスポポが暴れ過ぎたからだし

902 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:37:41.24 ID:lK0Faetb0.net
フリーザがLv4になれたのにサバイバー6人残ってるから交互に靴投げ喰らって負ける姿を見てしまった
まあ俺も靴投げたんだけど

903 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:38:45.49 ID:xLTKcc190.net
悪ブウ強いのはまあ別にいいかな させちまったのが悪い感覚で

904 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:38:58.69 ID:WgwUS1Hf0.net
意見が反映されたことほぼないけど大きめの要素追加調整する前に
ベータテスト実施してるプリティがまともに見えてきてる

905 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:39:20.46 ID:PMN01DwDa.net
>>886
深夜帯でも普通に勝てるくらい強かったぞ
まあここまで弱体化するってことは個人の体感じゃなくてちゃんとデータがあったんだろうさ

906 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:39:29.68 ID:RIxlTbMj0.net
少し前で勝率ほぼ半々鯖は勝率ドンドン上がってる環境で
よくこんな鯖強化調整できるな、スポポナーフだけでよかっただろ

907 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:39:55.73 ID:JwWjx30Oa.net
プリティ以下は流石に行き過ぎた批判だからやめて差し上げろ

908 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:39:55.90 ID:nD93hS+Vd.net
レイダーが面白いゲームなのにレイダーを弱体化すんのか

909 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:41:02.51 ID:iVDE28u3M.net
一応コンセプトはハイリスクハイリターンだから全然マシというかコンセプト通りなんだよなぁブウは

進化が早い!ってだけのセルよ
より進化が早くなったけどLv1と2の鯖が固くなったという割と絶望に近い調整されてるからな
サッと3に行かないとガチで弱いのに鯖に見つからず民間人狩らないといけなくなったのは超TM起動とか考えるときつい

910 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:41:05.54 ID:0QOLqkPsp.net
プリティ以下は確かに言い過ぎ、あいつらレターで煽ってくるからw

911 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:41:18.98 ID:ZANBc5UD0.net
>>907
あのゴミ糞運営の肩を持ちたくないけど流石にプリティのがマシだわw

912 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:41:51.81 ID:Njkbb/i00.net
>>897
おい!ガイジ!

913 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:42:02.91 ID:RCT/nRDF0.net
グラップルバイクのクールタイム10秒増加でこれだけの鯖強化なんだから
もしクールタイム倍に増加させてたら今頃レイダーが即消し炭になる強化をされてたかもしれない

914 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:43:04.75 ID:iVDE28u3M.net
ただまぁ2週間前のデータで調整したってことは2週間後に再度調整するんじゃね

915 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:43:51.00 ID:8Y9fAEkR0.net
>>913
セルとブウは既に消し炭になってて今いるのはセミとブタだぞ

916 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:44:32.71 ID:LAE2erwq0.net
その頃にはもっと人が減ってもっと鯖が強くなってるぞ
なんもかも手遅れ、作り直した方が早いレベル

917 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:44:37.16 ID:48E8p/G70.net
てかサバイバーのスキルって基本消耗アイテム使ってるんだから

一度使えばなくなるくらいでいいでしょ
どんだけチェンジしてもドリンク飲めばまたチェンジできるんだし

もっとデメリット持たねぇとバランス取れてねぇわ

918 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:44:57.45 ID:99mp5iNnp.net
鯖強くなりすぎてつまらん…

919 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:45:19.26 ID:rvSheuSB0.net
いや待機画面以降直後に落ちたし俺の優先権3返せ
これじゃPTにビビって逃げたみたいな扱いされるじゃねぇか

920 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:45:31.41 ID:0QOLqkPsp.net
7人の超戦士とフリーザ様の戦いだ

921 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:46:01.59 ID:EH7Q/ofQ0.net
プリティは神運営だろ
こんなクソゲーやめてcivやれってアドバイスくれたんだぞ

922 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:46:15.37 ID:A8569Un80.net
戦闘力53万の鯖7人vsたったひとりの最終防衛戦

923 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:46:27.12 ID:dPBUM7OV0.net
>>914
吹いたw
2週間後に「〜11/10」のデータを見てとかやりそうw

924 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:46:39.60 ID:hyx9uFoR0.net
>>920
もう戦闘力5すててそれでいいから最終形態安定していけるようにしろ

925 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:46:57.73 ID:48E8p/G70.net
サバイバー5人で十分だろこれw

926 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:47:47.76 ID:xhASXGT+a.net
鯖が強くなったら超TM戦は時間長くなるんじゃね

レイダー優勢なのに時間切れが多い

927 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:48:13.56 ID:lK0Faetb0.net
初動でサバイバーを狩ろうとしたスポポくんが距離100以上から届かないビーム撃ってて面白かった

928 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:48:18.51 ID:0QOLqkPsp.net
フリーザ様は中間形態にレベル1の台詞移植できたら最強なのに

929 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:49:05.87 ID:WgwUS1Hf0.net
go play DragonBallXenoverse2

930 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:49:34.74 ID:PaY+p8Zha.net
作り直せとか馬鹿げたこと言うくらいならもう辞めたほうがいいぞ
お前の意見の全てが、マトモな人間からしたら取り合う価値ないものと思われてもいいなら、そうやってずっと不毛なこと言ってりゃいいけどさ

931 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:49:41.51 ID:JwWjx30Oa.net
そもそもの構造が間違ってるから、いじってもどうにもならんのよなあ

932 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:50:14.66 ID:Njkbb/i00.net
>>930
なんだこの信者!?

933 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:50:27.88 ID:48E8p/G70.net
>>929
メニュー画面にゼノバース2出してるなら日本からも買わせろよって話なんだよなw

934 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:51:08.97 ID:ZANBc5UD0.net
>>932
社員だろ

935 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:51:25.13 ID:/reeeyB+0.net
鯖が強過ぎるゲームでもいいけどレイダーやらせるミッション消せ
ずっと鯖でサ終までボコっててやるよ

936 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:52:48.75 ID:kh3P5QKjd.net
信者もわかなくなったらそれこそ終わりよ

937 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:53:36.50 ID:ZANBc5UD0.net
>>935
このクソゲーを看取るまでプレイするって開発も感無量だろ…

938 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:54:24.80 ID:48E8p/G70.net
>>930
でも、今回のアプデでスポポビッチの頭が不毛の地になってしまったじゃないですか!(すっとぼけ)

939 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:55:17.86 ID:iVDE28u3M.net
てかこのゲームの場合あれなんだよな
他のゲームと違って皆がレイダーやりたいってゲームだから
鯖強化は微妙じゃね
ぶっちゃけ鯖やりたいって人はそんなに多くないだろうし

940 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:56:17.22 ID:cpG0QMtk0.net
よえーよえー言っても全然レイダー選べないのが現実

941 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:57:01.15 ID:JWlKmeJf0.net
鯖最強でもうレイダー待たなくてもできるのか?

942 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:57:02.05 ID:ZANBc5UD0.net
>>939
気持ちよくレイダーをやりたいからレイダーばっかにQ入ってんだろうしな
レイダーつまらんってなったら鯖専にならずに別ゲーやるだけだと思うわ

943 :UnnamedPlayer:2022/11/11(金) 14:57:33.14 .net
レイダーやりたくなくてもミッションがあるからやるしかないんだよ

944 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 14:58:50.23 ID:rvSheuSB0.net
ID:06xLgPOi0
が人柱になって自動進化の時間は計測してくれてるぞ

945 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:00:05.32 ID:rGAdhnPc0.net
DBDはサバイバーの方がなぜか待ち時間長いらしいからな。レイダーはすぐ出来る
これもそれくらいになるまでサバイバー強化だ

946 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:00:49.06 ID:ZANBc5UD0.net
>>945
今はキラーのが待つんじゃなかったっけ
最近やってないから詳しくはないけど

947 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:01:04.00 ID:J59Ma10c0.net
今こそ卵待ち伏せ戦法行けるんじゃね
というか、積極的に攻めてスポポなら殴り勝てるか試したいな

948 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:01:17.93 ID:TX0yvDj8r.net
海外公式Twitterより
https://i.imgur.com/Ranq96l.jpg

949 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:01:51.65 ID:48E8p/G70.net
>>946
極端すぎて、未来のブレイカーズを見てるようだ

950 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:01:59.75 ID:LAE2erwq0.net
割とレイダーの後ろ追いかけてても気づかれないな…これはこれでなんか今後生きるかもしれない

まあ鯖が追いかけて来てるなんて普通考えないから当たり前っちゃ当たり前だが

951 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:03:27.05 ID:k+Giqjlcp.net
チーターには絶対にならないと誓ってたけどセミブゥじゃまともにプレイできないからみんなには悪いけどクールタイムなし必殺連打チーターになるわ
中華の知り合いがいて良かった

952 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:03:38.35 ID:48E8p/G70.net
>>948
日本はまだアプデ完了のツイートもしてないのか
まぁリプ欄燃えるからやりたくないのはわかるけど

953 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:03:46.20 ID:TX0yvDj8r.net
https://i.imgur.com/B7NyrN6.jpg
https://i.imgur.com/RmYPDiY.jpg

954 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:03:54.37 ID:cv315O+0a.net
DBDは相変わらず鯖人気が高いよ

955 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:04:06.09 ID:fm+c/HEF0.net
今回の調整はボードにもメールボックスにも告知がないんだな
公式的にはステルスアップデート扱いなのか?

956 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:04:38.25 ID:rGAdhnPc0.net
>>946
半年前はサバイバーの方が待ち時間長かったらしいけど今は知らないね
でもたった半年ではあんま変わらんような気もする

957 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:05:00.92 ID:ZANBc5UD0.net
>>954
そうなんだ
コード入れに見に行った時鯖にボーナス100%ついてたからキラーのが増えたのかと思ってた

958 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:05:22.96 ID:48E8p/G70.net
>>953
むしろ、ゼノバース2くらいある程度衣装を追加して個性を出させてほしいんだがな

959 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:05:27.33 ID:X5ZkPaMv0.net
ガッツリ味付け変えると思ったらこの程度だとやる気も湧かんな
農家取ったら完全に虚無になるし何かイベントとか無いんか

960 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:05:27.66 ID:+eK38Mk00.net
>>948
フリーザのポッドはサバイバーが使うと紛らわしすぎて迷惑な気もするなw

961 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:06:03.75 ID:3zJUDF8w0.net
>>953
ワンチャンかわいいね

962 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:06:39.31 ID:58zXJzGh0.net
>>960
ポッド多分登場モーションだよ

963 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:07:30.47 ID:j09XyIf4d.net
8回鯖やって余裕の全勝した
はっきり前よりヒドイなこれ、昨日のワクワクがアホらしい

964 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:07:57.24 ID:k+Giqjlcp.net
>>959
貴様はバンナムのイベントの怖さを知らないな?
もし実装されでもしたらランキング報酬とイベントチケットが出てくるぞ?w

965 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:08:32.97 ID:bLNp0sYmM.net
鯖7人は多過ぎたからレイダー待ち時間は発生してる
優先権特攻した奴も早期退場鯖問題に含まれてねえか

966 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:08:34.03 ID:KNwSekTT0.net
>>963
こっちはほとんどレイダーがLV4なるわ
ゴミ鯖増えすぎやろ

967 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:09:04.94 ID:LgL5DfQS0.net
バンナムは前にもユーザー参加型やってたけどほんっっっっっっっっっっとに酷かったからなぁ
この機体こんなに強いんですね(笑)とかほざいてたぞ
かんっっぜんにエアプ

968 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:09:15.36 ID:B95wqw3k0.net
とりあえず超ベジータがそのまま完全体を倒してしまうような調整なのはわかった

969 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:09:53.68 ID:yGmuZ0Fe0.net
すまん、アプデ内容どんな感じなの?
調整くそになったの?

970 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:10:06.55 ID:lK0Faetb0.net
あかんわこれ
Lv1Lv2が硬くなりすぎて倒せん
レイダーの勝ち筋がLv0狩り殺す以外ない

971 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:10:55.11 ID:k+Giqjlcp.net
>>969
一番デカいのがスポポ弱体+デブ据え置き
他は鯖強化

972 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:11:14.03 ID:3zJUDF8w0.net
>>970
セミはどうすれば?

973 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:11:45.87 ID:LgL5DfQS0.net
>>972
おとなしく震えてりゃよかったのに

974 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:11:53.08 ID:WNJ9uiENd.net
立てそうにないやつが踏んでる気がする

975 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:12:12.05 ID:lK0Faetb0.net
>>972
サバイバーのいるであろう反対方向に進みながら洞窟チラ見して民間人を食っていく・・・?

976 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:13:47.50 ID:QEDuHfkp0.net
雑魚レイダーの居場所はあるのか?

977 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:14:13.08 ID:eL/lIGoV0.net
>>953
Bee(ビー)ってなんだよって思ったらベエかw

978 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:14:15.13 ID:TJriu51Dp.net
lv1とlv2の鯖の相手をして時間を稼がれた上に逃げられたらレイダー即終了の神ゲー爆誕
悪いことは言わん垢停止覚悟でチーターになろう

979 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:14:24.55 ID:lK0Faetb0.net
あとこれ多分サイレント修正だと思うけど
前は格闘終わって吹っ飛ばされたらボール落としてたじゃん?
それが触られた瞬間にボール落とすようになった
途中でバリアや残像でキャンセルしても既に落としてるから簡単に強奪される

980 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:15:02.64 ID:xGlT9Y92d.net
ちょうどいいからIP表示で立ててみっかな
だめならだれか立候補して

981 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:15:03.68 ID:rvSheuSB0.net
スレ立てるわ

982 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:15:57.62 ID:rvSheuSB0.net
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668147313/

次スレを立てたぞ早く救助してやってくれ

983 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:16:00.76 ID:ZANBc5UD0.net
>>978
このクソゲーのせいでsteamのアカウントに消えない汚点が刻まれるからやめた方がいいぞ

984 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:16:07.10 ID:xGlT9Y92d.net
ちっ
つまらんな
立て乙

985 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:16:14.80 ID:rvSheuSB0.net
ごめんIP表示付いてないわ

986 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:16:17.73 ID:3zJUDF8w0.net
>>979
すげぇな!

987 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:16:26.23 ID:QEDuHfkp0.net
ほらさっさとオーバーウォッチに避難するぞ、準備を急げ

988 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:16:54.30 ID:ZANBc5UD0.net
>>979


989 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:17:03.70 ID:TJriu51Dp.net
踏み逃げは人権剥奪だからワッチョイごと祭ろう

990 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:17:42.47 ID:kh3P5QKjd.net
ボイス追加されてるじゃん
セル大幅強化だな!

991 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:18:35.35 ID:fm+c/HEF0.net
>>979
マジで実質鯖強化じゃねえか

992 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:18:50.11 ID:djkRHYNi0.net
スポポプラクティス
気弾 舞台に近い家から舞台上自販機に届くくらい。
高さはその場所からエリア表示がでるギリギリくらいまで
必殺技のクソ長射程はヤムーもビームも据え置きだからこれでなんとか0鯖狩れってことかな

993 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:19:06.20 ID:ZANBc5UD0.net
なんでレイダー強化のポーズ取ったんだw

994 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:20:14.44 ID:LgL5DfQS0.net
>>979
えぇ・・

995 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:20:47.71 ID:xLTKcc190.net
セル強化これでセルの勝率も安定してあがりますね!と思っている運営はお笑い草だったぜ

996 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:20:56.91 ID:JlYBjjIWM.net
レイダー人気過ぎた結果じゃないの

997 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:22:45.62 ID:TJriu51Dp.net
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  おしまいだぁ・・・
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

998 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:25:29.83 ID:jtH488+cp.net
鯖強化してもレイダー減らないの糞すぎる

999 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:25:50.73 ID:PaY+p8Zha.net
このゲームですら養分サイドの人間がオーバーウンチとか無理に決まっとるやん

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 15:27:53.30 ID:lK0Faetb0.net
1000なら月曜の修正で元に戻してくれ頼むから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200