2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part878

1 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:25:29.04 ID:pd1PG8UD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part875
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667961703/l50
【FPS】Overwatch2 Part876 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668025831/
【FPS】Overwatch2 Part877 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668119200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:37:38.60 ID:K3Za/KCX0.net
「オイラはモイラ オイラはモイラ もうおぼえてくれたよね」

3 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:39:07.92 ID:VzuX9T2c0.net
メイちゃんを皆で楽しく語るスレ

4 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:40:15.69 ID:K3Za/KCX0.net
モイラはシグマとか盾系が相性いいかもしれない

5 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:46:29.78 ID:v0sgVB250.net
ソジョーンリワーク決定
味方へのHSで1発260ヒール

6 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:48:14.09 ID:zfEs2vmRM.net
メイいないのつまらん
早く壁建てさせてくれ

7 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 10:55:20.55 ID:Ovvn7Mfj0.net
味方が1ラウンド終わって0キルだったから試しにホッグ使ってみたらこいつ楽しいな!

8 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:09:29.16 ID:K3Za/KCX0.net
メイちゃん「私はフワちゃんです。ぐーぐるピクセルを使ってます」

9 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:10:44.55 ID:M3zBMXszp.net
ドゥームとかゲンジにじゃーんして取り残されて集団レイプされてるキリコ抜ける

10 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:11:26.10 ID:K3Za/KCX0.net
島田さんのところへワープ

11 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:13:37.98 ID:Ceu1VUgxa.net
ソンブラ監獄行きってマジ?w

12 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:15:08.44 ID:jV+8jFv4M.net
なんで初心者は皆サポやりたがるんだろう
2のサポは味方回復してフランカー捌いて火力出してでめっちゃ大変なのに

13 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:15:25.65 ID:kcYzDStl0.net
バトルモイラあかんって言われるけど、マジでゴミみたいなDPSとか来ると自然とそうなるんよ
ゴミみたいな味方見捨てて相手のまともな奴倒せば1:1交換でも実質プラスだし、そうせんとダメージ足りずにキルまでいかんくて数で不利になって負けるだけなんよな
味方がフランカー一切見てないから相手しててもダメージやキルは増えるし
逆にまともな味方ならモイラでもゴリゴリ回復できる

14 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:15:50.87 ID:K3Za/KCX0.net
サポほど忙しい職業ないのにね

15 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:17:04.45 ID:K3Za/KCX0.net
DPSは前の敵だけみてればいいけど
サポはバラバラに動く味方を全員管理しなければいけない

16 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:18:52.51 ID:E5SI1RnF0.net
モイラ別に使ってもいいけどモイラが必要!って場面なくね?

17 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:20:14.45 ID:dgj7RvSm0.net
バトルモイラに拘らずバティとかもしてみたら?

18 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:21:08.89 ID:K3Za/KCX0.net
回復系ウルトモイラ

19 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:21:33.86 ID:0IZsTbBs0.net
フランカー無視する味方を見かねてモイラにするのはちょっとわかるけど初手モイラは流石にわからん

20 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:22:03.02 ID:K3Za/KCX0.net
バティは楽だけど逃げスキルが無いから狙われたらすぐ死ぬ

21 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:22:45.10 ID:nMh/R8y+0.net
相手にウィドウやアッシュがいて味方にフランカーいない時にモイラ出したりする
dpsがゲンジなり出すのが理想なんだろうけど使えないもんは使えないしな、味方に求めすぎてはいけない

22 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:23:16.83 ID:/SoxvEEXr.net
>>11
あんなクソキャラ永久追放でいいわ

23 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:23:45.97 ID:dgj7RvSm0.net
バティは逃げるんじゃなくてタイマンした方がいいよ、イモは自分用って割り切ればいい

24 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:23:46.71 ID:Z84PS11H0.net
ツイッチの総視聴者見てると一ヶ月で酷い右肩下がりに減ってしまったけどそんなに落ち込む要素あったか

25 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:25:53.65 ID:c//p7Gt+M.net
>>24
視聴特典目当てに見てた層が終わって見なくなっただけじゃね

26 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:27:18.53 ID:ie17eo2Z0.net
ゲーム中にプチフリひどいからDDU後にドライバ再インストールしたらさらに不安定に
結局windowsの再インストールで一旦収まった
PCでゲームやるの疲れるわ

27 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:27:42.80 ID:VzuX9T2c0.net
俺もイモ張ってタイマンしてるわ
倒せずともわりと追っ払えるよ

28 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:29:07.94 ID:AOlYEDg90.net
高台取ればイモとリジェネあるんだから死ぬ要素ないだろ

29 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:30:17.21 ID:bSSbNO+D0.net
日本のストリーマーの話ならtop10くらいまでみんなCRカップのヴァロのカスタム練習してるからだよ
ow2になれば逆になると思うよ

30 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:30:20.25 ID:Z84PS11H0.net
>>25
あの企画は損する奴いないし定期的にやってほしいのはある

31 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:41:15.96 ID:bZs+gTc/0.net
>>12
言うて初心者はサポから始めないとこのゲームの理解度が低いままタンクdpsなんかで始めたらえらいことになるでしょ

32 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:42:37.34 ID:Zn8DrKzVM.net
初心者がサポ使うのは良いと思う
ただその結果バトルモイラ生まれやすいよね

33 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:42:38.82 ID:VzuX9T2c0.net
Dropsないと配信なんて見ないよね
このゲーム操作は楽しいけど見ても楽しくない

34 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:43:16.51 ID:dgj7RvSm0.net
別に何から始めても良いじゃん、理解度深めたいと思ったら結局は全ロールやる経験必要になるし

35 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:44:38.92 ID:v0sgVB250.net
正直サポとDPSどっちから始めた方が良いかは諸説ある
タンクは論外

36 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:44:49.13 ID:2tC3toDQ0.net
>>12
まじで?ペクスのフレンドdps専ガイジしかいないわ

37 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:44:53.65 ID:yzH1NKnO0.net
ロールはどこでもいいけど触るキャラは大事やね

38 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:45:12.27 ID:/SoxvEEXr.net
初心者がやっていちばん難しいのサポ説あると思います
敵をメインで見ておけばいい職と敵と味方両方に深く注意を払わなきゃな職ってFPS未経験とかの人から見たら経験者とは見え方違うと思う

39 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:45:15.48 ID:5B9vJQ0R0.net
おい
またゴールド帯にブロンズ2混ざってるぞ
マジで過疎ってんな

40 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:47:33.53 ID:/gLVL1fVa.net
あ、これ絶対勝てんわってチームわかるよな
その場合は敗戦処理ヒーローの出番だわ

41 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:47:46.87 ID:c//p7Gt+M.net
mmoでもヒーラーやりたがる人多いから日本人の特性な気はする

42 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:48:45.65 ID:Tk3gvlvL0.net
なんでこのゲーム回復くださいはあるのに敵を倒してくださいは無いんだよ?

43 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:52:56.32 ID:mHLZ8h7hp.net
サポやるのは責任負いたくないからでしょ
負けてもdpsのせいにできるからな

44 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:54:15.70 ID:n3bY3yzi0.net
まじかよ
全部やってみて一番楽しいのサポートだわ

45 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:54:55.23 ID:80a65/yd0.net
この数日2回もソルジャーのチーターに遭遇したんだが
一生ウルト状態過ぎて笑うんだが

46 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:57:37.43 ID:PLX/yzZl0.net
carpeに捨てられたゲーム
ow2出たばっかなんだが?

47 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:57:51.34 ID:bZs+gTc/0.net
あからさまなチーターはすぐBANされるからいいゲームだよ
分かりにくいのはわざわざリプレイ見直すしかないけど

48 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:58:37.43 ID:yzH1NKnO0.net
豚結構出てくるけどソジョーンいる時出すのダメだろレールガンほいほい溜まって後衛泣いてるぞ

49 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:59:11.35 ID:tpQccvAM0.net
初心者がサポやるのはMMOのノリだろうな
セット装備とか集めてなくてもギミック知らなくても
取り合えず回復しとけば良いかな?みたいな

でもこのゲームのはヒーラーじゃなくてサポートなんだわ

50 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 11:59:41.95 ID:CGNqh60w0.net
>>45
こっちはウォールハックとトリガーボットだわ
隠すの下手くそだったから気づけた
チーター帰ってきてるよな

51 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:00:25.62 ID:XqFcYLX1r.net
まあでもガチ初心者なら回復だけするのでも上出来じゃないの

52 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:01:12.73 ID:c//p7Gt+M.net
味方回復してタレット壊してエコーファラを処理するのがサポの日常

53 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:01:33.88 ID:AOlYEDg90.net
ダメージはヒットスキャン系全部同じに感じて面白くないわ

54 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:02:31.48 ID:HEq1Q6WF0.net
>>46
carpeなんて昨シーズンの時点で通用しなくなってたから
シナトラの時はMVPがvalo行きしたからOW界にはダメージ大きかったと思うけど

55 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:03:22.16 ID:kcYzDStl0.net
>>16
フランカー対策する側としては使うとかなり楽
>>17
バティも使うけどガンガンフランカーに絡まれる場合だとモイラの方が楽で安定してるからねぇ
芋あってもCD中にもっかい来られるとしんどい
わざと芋だけ引き出したら無理せずひいては無いときにキル狙うとかされるとどうにもね…

56 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:05:11.12 ID:bZs+gTc/0.net
サポの仕事は
合わせult
常に味方のヘルス&位置の状況把握
ヒールと合間に攻撃
ピン刺し
退却の合図あたりか
決して初心者向きではないとは思えるが後方から味方の全ての動きが見えるのが理解度に役立つ

57 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:05:46.86 ID:MpDD+Ine0.net
最近やっとDPSのコツがわかってきた
味方集団に混じって撃ってたらいつまでも勝てないけど
横取って1ピックすると簡単に相手崩壊するな
本当に何かを掴んだ気分で驚く程勝てるようになった

58 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:07:58.17 ID:K3Za/KCX0.net
ソンブラのリスキル対策どうしてますw

59 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:08:32.18 ID:y2aOLokI0.net
>>56
キルするを追加せんと一生ブロ5だぞ

60 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:08:44.83 ID:o2gpbAqO0.net
初心者はどれやってもきついから好きなのやらせとけばいい

61 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:09:02.15 ID:bSSbNO+D0.net
ダイヤ上がったくらいからたまにvc流れるようになったけど有益なの1/3くらいで残りは向こうの言葉で叫んでたり酷い時は試合中ずっと謎の音楽流してて切りたくなる

62 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:10:13.26 ID:Xnr1JWAo0.net
海外のゲンジ強いやつの配信見るとまじで何やってんだかわかんねえ
風切り連発してんのに敵の位置把握してるのどういう脳みそしてんだ

63 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:10:36.75 ID:jV+8jFv4M.net
初心者は好きなキャラ使っとけばいいんだよ

64 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:11:24.04 ID:K3Za/KCX0.net
ソンブラがリスポン前でひたすらハックしてる試合は何もできないのですけどw

65 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:11:51.37 ID:jV+8jFv4M.net
>>61
ソーシャルから個別ブロック出来る

66 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:14:32.78 ID:/pmSYggN0.net
ランクシステムの可視化についてブリザードはなんも言ってないの?
ガン無視して続けるのかな

67 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:14:33.46 ID:MpDD+Ine0.net
上手いゲンジはサポートやってると怖い
体力減ってヤバいと思った瞬間にすっ飛んで来るし
頭上をジャンプしながら画面に映らないままキルしてくる

68 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:14:58.27 ID:K3Za/KCX0.net
透明発見スキルはよ
もしくは疎外マップ全体解除鈴

69 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:15:35.20 ID:K3Za/KCX0.net
対ソンブラアンチって無いよね

70 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:16:17.78 ID:UhzDJMSOa.net
SDBの配信とかみるとまじでわけわからんよな
最初前線でメイン投げてるんだけど正面から風切り入れて1ピックとってるんだもん参考にしようとしてもゲンジ使えば使うほどアレができる気しねえ

71 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:17:40.21 ID:Ceu1VUgxa.net
エイム力無いDPSはビョーンとかで濁してないでリーパー使ってくれ
ソジョーンとかピックしてないだけマシだが

72 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:17:43.90 ID:2i+Sl57VM.net
>>57
それを一連の流れとして滅茶苦茶やりやすい性能してるのがリーパーよな
マジでこいつはDPSの基礎が詰まってる、普段サポタンしかやらないけどリーパーだけは毎回満足に使えるわ

73 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:18:56.53 ID:K3Za/KCX0.net
ソンブラとリーパー最強説

74 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:19:17.87 ID:yzH1NKnO0.net
>>57
ソジョンなら正面からでもいけるわよ

75 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:19:25.58 ID:ywGjhsE0a.net
>>55
157って下手糞だからずっとモイラ推しだよな
フランカー対策になんねえよゴミ

76 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:19:44.63 ID:HEq1Q6WF0.net
>>69
ソンブラ

77 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:20:03.18 ID:bZs+gTc/0.net
近距離ならソンブラ同士は互いに姿見えたり透明解除タレット設置出来ればいいのに
どうせトンずらスキル卑怯者ハッカーなんだから

78 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:20:06.36 ID:UhzDJMSOa.net
あとSDBは2段や壁上り使ってずっとメイン撃ってるんだよなメインが刺さって風切り圏内なら1ピック取りに行くし
ゴリラ+トールビョーンとかいてもキャラ変えないの本当すごい

79 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:20:56.56 ID:E5SI1RnF0.net
リーパーはあんな見た目でDPSのスタンダードな性能だもんな
ただ初心者は前出るのこわいよーで当たらない中長距離選んじゃう

80 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:22:00.83 ID:UhzDJMSOa.net
真似しようとしてもできないよー
俺もゲンジ上手くなりてえスキンだけはSBD

81 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:25:02.04 ID:SHzEMj3za.net
>>79
初心者リーパーなんて秒で死ぬわ

82 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:26:32.10 ID:mcP0wvsta.net
最近ゲンジ使っててかえたことは裏取りの回数減らした。そうしたら前より上手くなれた

83 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:27:12.27 ID:wkZzfU5e0.net
初心者向けといっていいのはタレットだけ

84 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:28:33.63 ID:mcP0wvsta.net
タレ爺が初心者向けなわけない
俺もリーパーが初心者向けだと思うowのリリース日に唯一俺が使えたDPSだもん

85 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:29:12.17 ID:y2aOLokI0.net
私はこれだけではないネチャア
↑これ好き

86 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:30:14.38 ID:0IZsTbBs0.net
リーパーやファラ辺りはやることハッキリしてるから馴染みやすいっしょ
タレ爺はそもそもタレット置く場所のセンス問われるしプライマリ癖の塊だし
こんなん初心者に勧めてどうすんだよ

87 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:30:44.08 ID:vFnNAnis0.net
>>45
報告する時に作文もちゃんと書けよ
じゃないとbanされるのに時間かかるから

88 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:30:46.75 ID:yknpnv2aM.net
きのうからランクはいれるようになったので
きょうからランクはじめます
よろしくおねがいします
ぼうげんはやめてください
こはる

89 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:31:38.24 ID:v0sgVB250.net
>>88
おう人にお願いしてないでちゃんとテキストチャットミュートにしとけよ

90 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:31:48.03 ID:Z84PS11H0.net
タレ爺なんてタレット適当においたら終わりと思っている人から見たら初心者向けじゃね?
そんなプレイするタレ爺はトロールだろって人から見たら初心者向けではない

91 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:32:24.26 ID:MpDD+Ine0.net
>>57だけど
ソルジャーが強いかなー
走り回って高台や横取れるし
フォーカス受け過ぎたら逃げれるし自己回復も出来る
コツは走り回って次々に場所を変えて
同じ所から撃たない事だね
初心者にはオススメでマジで勝てるよ

92 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:32:49.58 ID:SvkaYvk+M.net
ブリギッテって使ってて楽しいけどマジでヒールしてる実感ないサポートno1だわ
俺はいつ誰にこんなにヒールしてたんだ

93 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:34:00.82 ID:5B9vJQ0R0.net
下手くそなタレ爺はめちゃくちゃ分かりやすいからな
いつの間にかダメージ出してる爺プレイヤーは強い

94 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:34:15.81 ID:3mWz00uo0.net
初心者ってみんなDPSやりたがるよな

おうタンクもやってくれよ
タンクプレイヤーの減りが早くも深刻なんだが

95 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:35:08.67 ID:RWtDMHuJa.net
ソルジャーはある程度のレート帯まで上がるとソジョーンに勝てなくなるのがね

96 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:35:20.78 ID:SHzEMj3za.net
>>84
タレ爺はメインに距離減衰ないから初心者向けだぞ

97 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:36:24.84 ID:PLX/yzZl0.net
B5でソジョーン使ってる人見てるけど絶対ソルジャーならもっとランク盛れるわ
競技シーンで強いからってソジョーン万人に勧める奴いるけどやめろよ

98 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:36:25.23 ID:c//p7Gt+M.net
タレ爺あんまり印象の違いはないけどなんかやたらダメ出してるのと全くダメ出せてないのいるよな

99 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:37:05.67 ID:/7YwjrzKM.net
やはりタンクは1枠でもだめか

100 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:38:12.00 ID:K3Za/KCX0.net
敵のPOTGのソジョーン履歴
命中率49%
レールガン75%
7勝55敗

101 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:38:24.12 ID:SvkaYvk+M.net
ロードホッグとアナの掛け合いいいよね
おばあちゃん気遣う豚さんかわいい

102 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:38:32.39 ID:/SoxvEEXr.net
リーパーが初心者向けかどうかはFPS経験があるかどうかで変わると思うわ
他ゲー特別上手くはないフレが初日にリーパーでそこそこ活躍出来てたからある程度の経験者に下駄履かせる効果はあると思う

103 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:38:45.97 ID:bSSbNO+D0.net
リーパーやる時回復の場所覚えてるのに気を使って回復しに来てくれるサポが巻き添えで死ぬと申し訳なくなる
アナやバティで遠くから当たればいいやくらいでいいよ

104 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:39:32.52 ID:K3Za/KCX0.net
キル16%

105 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:40:56.51 ID:K3Za/KCX0.net
腕前いいけど何で負け越してるんだろ?

106 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:41:46.44 ID:Tk3gvlvL0.net
サポブロンズ5から抜け出せる気がしない
一生回復言ってるやつ回復するしかなくてキルなんて稼げないのにどうやって上げんだこのクソランク?

107 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:42:57.35 ID:5B9vJQ0R0.net
>>106
今マッチぶっ壊れてるからサポでブロンズ認定食らうと抜けられないんじゃないかな
ただでさえキャリーできないし

108 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:43:39.46 ID:mrU+8vvr0.net
ザリアが雑に強すぎるから気軽にタンクやりやすいけど、こいつ弱体したらマジめんどくなる

109 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:44:32.62 ID:v0sgVB250.net
規約違反になるからやらないけど正直ブロ5幽閉民の垢買いたい

110 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:44:46.09 ID:kcYzDStl0.net
>>75
色々な人がフランカー対策しやすいと言ってるわけで一人だけならないと言ったところで圧倒的少数意見やで

111 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:45:33.03 ID:bZs+gTc/0.net
トレゲンソンブラリーパーは回復パック場所把握してるの基本な訳だからヒールは後回し
サポ側も「あの小部屋にいるなら回復パックあるでしょ」て把握しておくべきだし
タイムラグみてなかなか回復しないなってときだけパック無いんだろうから回復しに行ってあげる

112 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:45:54.13 ID:tpQccvAM0.net
幽閉とか無いから垢買ってもすぐ上がるんじゃね
単にレートが1100に届いてないだけ

113 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:46:25.84 ID:v0sgVB250.net
>>112
いやまあそうなんだけどさ

114 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:46:28.22 ID:sPacFj5j0.net
ウィドゥとかいうびっくりするほど弾当たるときとあたらないときがあるキャラ
つねに弾当たるやつがうらやましいわ

115 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:47:10.55 ID:Bd7FLE+80.net
ブロシル沼から抜け出せない奴はサブ垢買うか作るかしてやり直した方が良いよ
いつまでもゴミマッチング続けてる鰤がバグ直したとは思えん

116 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:49:05.27 ID:LgQ+ai+Pa.net
サポにできるのは死なない立ち回りすることだけやあとは味方が強いか祈るのみ
ちなみに俺はサポしたくないからタンクDPSしかチェックいれてない

117 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:49:23.60 ID:bSSbNO+D0.net
サポのレートは総回復量じゃなくてDPSや相方サポの各ロールへの回復量の平均も見てるっぽいってQQが言ってたな

118 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:49:25.57 ID:OIGtqezf0.net
>>106
VCオフ、テキストチャットもオフor見るだけして無視でモイラとゼニ使え
相手にバスティやトーブみたいな苦手キャラ出てもモイラotp貫いてマスター上がれたしモイラでキツい時は大抵ゼニが刺さる

119 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:49:52.25 ID:RWtDMHuJa.net
>>111
集団戦でそんな事やってたら当たり負けするぞ

120 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:50:29.56 ID:I22+rSomd.net
ソルハゲ確かに爆発力無いけど高所取って撃ち下ろせるなら安定した火力出るから右クリ当たらないと話にならないソジョよりは安定して活躍出来るわ
右クリちゃんと当てて起点作れるなら間違いなくソジョでいいんだけどね

121 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:52:14.99 ID:2i+Sl57VM.net
某感謝しますの人の影響かマジでドゥームがランクマに増えてきてるな
勘弁しろよ...ってなってる所で相手側からもドゥームが出て来て草生える
そして始まる黒豆プロレス

122 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:52:34.36 ID:VzuX9T2c0.net
ソルハゲにもここを通るぞ!とか言わせながらスライディングジャンプさせろ

123 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:53:51.14 ID:LgQ+ai+Pa.net
タンク楽しいけどなあザリアいなきゃな
サポは地獄だわアナ頑張っても味方頼りだからやめた

124 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:55:12.11 ID:H8MkLi+sM.net
どんな場面でもシグマにナノブーストかけ続けるアナってボイス聞きたいだけだろ

125 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:55:33.55 ID:NlYvga3ta.net
ドゥーム使われるより豚ハムのほうが遥かに期待できる

126 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:55:46.17 ID:BB3TbklL0.net
ゲンジのメインサブ入れ替えると凄いやりやすくなるんだけど、ULTまで逆になっちゃってそこだけやり辛くなるのきついな
ULTだけ元に戻せる方法とか無いものか

127 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:55:57.94 ID:I22+rSomd.net
黒豆上手すぎて止まらないのと転がってるだけのボール並に役に立たない下手くその二極化激しすぎてげんなりする
valoのレイナみたいな不快さあるわ

128 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:56:00.78 ID:MX0OP5Do0.net
ドゥーム使っててマジで楽しい
強くなって欲しいわ

129 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:56:43.83 ID:PthGnCdNa.net
下忍の俺ですらブロ5からダイヤ目前までこれたからマッチングガーは甘え
なお次のアプデでアカデミー生へ

130 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:57:20.31 ID:yzH1NKnO0.net
上手いドゥームに出会うとこのハゲ強化要らんくね?ってなる

131 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:57:35.27 ID:VzuX9T2c0.net
シグマも良いけど吾輩は無敵なり〜とかいう小学生みたいなセリフも好き

132 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:57:59.82 ID:HRInnN/J0.net
むしろナーフしてドゥームは一部のまともな人間しか使わない状況にしてほしい

133 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 12:59:05.32 ID:yzH1NKnO0.net
無敵なり〜からのバス停に瞬殺されてるクイックハルト見るのが好きです

134 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:00:02.03 ID:YXnXyP+H0.net
OW2から始めて何で負けてるか分からないレベルなんだけど、もし良かったらアドバイス下さい。

タンクと離れすぎたかなと思ってるけど、もっとタンクに寄った方がいいのかな。

B21274
ソジョーン/アッシュ

135 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:00:08.94 ID:0IZsTbBs0.net
ドゥームはタンクなのにDPSの頃の面影を強く残し過ぎてどういう方向性に持ってきたいのかよくわからん

136 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:01:33.68 ID:SLISNOPh0.net
ザリアからバリア没収してドゥームフィストにやれよ丁度良いだろ
かわりにザリアにはアームガード()あげればいい

137 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:02:02.07 ID:OIGtqezf0.net
ドゥームとボールはソンブラの連続ハック不可のナーフ来たら普通に使えるようになると思うわ
今ってただでさえソンブラが強い上に1回ハックして逃げようとするボールやドゥームを4秒後に追いハックできるゴミ仕様だし

138 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:05:03.02 ID:PthGnCdNa.net
ドゥームのE今の性能に+
ダメージ100%カット
シールド付与
スリープダーツ無効
こんくらいあってもいいと思うんだけど

139 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:07:25.80 ID:EtTA5bUsa.net
ゲンジ弱くなってもつかうよな!?なあ!?

140 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:10:06.22 ID:SLISNOPh0.net
ゲンジはナーフ足りねぇよ
なんでコイツだけウルト使ったらスキルのctリセットされるんだよ

141 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:10:42.05 ID:OIGtqezf0.net
ow1から基本ゲンジはそれほど強くないけど使用者は多い人気キャラだったから使われ続けるぞ
今までゲンジ使ってなかった練度低い人がキャラパワーでゴリ押せるようなキャラではなくなるけど

142 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:11:17.17 ID:YdRtNpBUa.net
俺は使うけどなゲンジ
ゲンジ使えなきゃこのゲームやる意味がない

143 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:12:49.97 ID:I22+rSomd.net
一回クソ上手いドゥームにソンブラ出してハックで嫌がらせしまくっても止まらなかったけど立ち回りが間違ってたのか?
ドゥームのアンチってバッシュで激突出来るブリとソンブラと豚ぐらいよね

144 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:15:30.24 ID:SLISNOPh0.net
ゲンジは二段ジャンプ時にちゃんとプレイヤー視点もぐるぐる宙返りするようになったら許してやる
ヘッショ判定隠して体くねらせてるのにfps視点ではただの空中ジャンプなのおかしいだろ

145 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:17:56.71 ID:/44nxJ/S0.net
立体的な射線作れたら勝てたわ

146 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:18:30.14 ID:OIGtqezf0.net
ウィンスリーパートレモイルシとかのドゥームに殺されないキャラで相手の裏を先に破壊すればいい

147 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:19:04.66 ID:LnZphcsQd.net
>>143
ピックじゃんけんゲーじゃないからね相手の練度が高いキャラに浅いのぶつけても向こうは戦えるケース多いから逆効果

148 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:19:09.31 ID:rrqQJJds0.net
16日アップデートきたあとの
ドゥームボールは結構強いやろね

149 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:20:05.12 ID:D8lwvrCh0.net
ドゥームはブロッキングに合わせてハックしないとあんま意味無い

150 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:20:15.46 ID:Z84PS11H0.net
ハルトは短編アニメ見てるか見てないかでキャラの印象めちゃくちゃ変わるよな

151 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:21:45.24 ID:HEq1Q6WF0.net
そもそもソンブラのスキルハックはすぐ終わるからドゥームもボールも逃げるのは難しくないんだよね
何もしないよりは100倍アンチにはなるんだけど
豚にフックされるのがドゥームは一番きつい

152 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:23:47.02 ID:jV+8jFv4M.net
ゲンジとか1の頃はヤケクソ強化されまくって2ではアンチが軒並みナーフ+相性のいいアナは据え置きされてでクソキャラの癖に寵愛受けまくっててムカつくわ

153 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:25:53.17 ID:80a65/yd0.net
みんなサイボーグ忍者大好きだからね仕方ないね

154 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:27:07.63 ID:UhzDJMSOa.net
だってかっこいいじゃんゲンジ

155 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:29:36.98 ID:g12ARF+N0.net
サイボーグ忍者(リュウジンノケンヲクラエー)

156 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:30:54.57 ID:zWQfngdeM.net
ゲンジはほとんどの女性キャラと掛け合いあるのもキモい
しかも大抵女性側からゲンジに話しかけるような内容だし

カッコいいし開発から優遇されて強キャラだじサイボーグ忍者で女のコにもモテモテで困っちゃうなぁ~ww

157 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:31:10.52 ID:f0XYfL5ja.net
ソジョーンのくそつまらん1pickより映えるし

158 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:32:26.06 ID:BB3TbklL0.net
半分機械の人間なんか信用出来んわ

159 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:32:37.99 ID:FKEP3Io0d.net
でもシマダさんの乳首桜色なんだよね…

160 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:36:56.20 ID:zWQfngdeM.net
DVA『ねぇ~ゲンジ~ゲーセンいこうよ~♥
右クリ1pickババア『若いオトコの臭いスンスン♥
ファラ『昔おもちゃの銃で一緒に遊んでたよね♥

ゲンジ『やれやれ...w

161 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:37:04.25 ID:dHWWSGPy0.net
キャラ調整のついでにマッチングの修正も頼むわシステムが負けさせてくる

162 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:37:55.25 ID:GtPY0K+dp.net
>>155
忍者が剣持ってておかしいか?

163 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:42:28.58 ID:H3OGRQmvr.net
https://twitter.com/ow2news_net/status/1591018562860519429?s=21
この記事の
「アッシュとアナ/ウィドウメイカーはADS時の視野角が違うためそれぞれ別のズーム感度を設定する必要があります。」
をバカにもわかるように説明してくれる人いない?
(deleted an unsolicited ad)

164 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:42:28.77 ID:7rHcKa2C0.net
ゲンジの裏に隠れて、キャスディがめっちゃ食い散らかしてそう
なんか軟派だし自由人っぽいしw
マクリーネタはともかくとして

165 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:42:56.70 ID:rVr71Mxyr.net
スムーズにマスター来れたわ
プラチナ帯よりダイヤ帯の方が圧倒的に上がりやすかったのはなんでなんだw

166 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:43:24.01 ID:/3ImzLb4a.net
ぴちぴちのDVAとキリコにモテてるゲンジ
37歳マーシーにもモテるゲンジ

ハンゾーもう一度処せ

167 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:43:27.94 ID:H3OGRQmvr.net
アッシュ使ってるんですけど腰撃ちもADSも同じ感度に思えて

168 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:43:40.34 ID:Ceu1VUgxa.net
今日の負け試合全部トールビョーンおる
攻めでもコントロールでもビョーンデスマラソンするようになったらイジけて決まってメトラになる
エイム力が無いのはわかるけどさあ、自覚してるならもっと他のことしろよ

169 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:44:05.03 ID:VzuX9T2c0.net
>>160
これマジ?
ゲンジの手裏剣装備数3にしていいぞ

170 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:44:56.80 ID:BWMrmlA50.net
なんか今日落ちまくるんだが
しかも初めてのよくわからんエラーで

171 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:44:59.13 ID:g12ARF+N0.net
>>163
単にズーム倍率が違うから
それぞれ感度調整しましょうねー、じゃないか?

172 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:45:20.33 ID:iQg7CfTlp.net
>>168
エイムないならリーパーでいいのにな

173 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:46:04.04 ID:5B9vJQ0R0.net
サイボーグ化する前だとしても一度ゲンジ殺したハンゾー強すぎじゃね
やっぱハンゾーにチーター多いのって

174 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:47:42.16 ID:kcYzDStl0.net
>>124
カジュアルで豚使ってたら何度もナノブ飛んできた
DPSがあんまキル取れてない中でフックで釣りまくってたからかもしれんがult使ったあとにナノブ貰っても正直困る

175 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:51:15.82 ID:doLPwPFj0.net
マジでタンク減ってきてるだろ
オールキューでサポより回ってくるぞ

176 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:54:43.41 ID:rqHulLlz0.net
ひらがなの「えた」「えぞ」「ぶらく」がNGワードという酷い縛りっぷりなのに「おまんこ品評会」はNGワードになってないっておかしいだろブリザード

177 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:54:44.41 ID:annqfMbRa.net
ゲンジの方がよっぽどマクリーしてるわ

178 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:54:48.87 ID:VzuX9T2c0.net
tank diff言ってくる奴と肩並べてリプレイ見ながら30分ぐらい語り合いたい
相手が納得して土下座してくるまで語り合いたい

179 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:55:52.75 ID:Ovvn7Mfj0.net
なんかホッグ使うと調子良いわ

180 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:56:18.81 ID:FKEP3Io0d.net
土日ランク毎回負け多いから怖いよぉ

181 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:56:57.34 ID:rrqQJJds0.net
タンクもサポートももっと強化したほうがいい
1の頃にDPS強化しすぎたツケが回ってきた

182 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:57:16.22 ID:4Eq/2fcNd.net
ハンゾー剣の腕も右に出るものいないらしいけど
弟何で兄より優れてんの?

183 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:58:39.47 ID:/3ImzLb4a.net
>>182
モテ度だろ
サイボーグ前も女遊びして殺されたし
でも若ハンゾーのがイケメンだと思うけどな

184 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 13:59:26.94 ID:5B9vJQ0R0.net
ゲンジは顔出ししてるけど普通にハンゾーのがイケメンだぞ

185 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:00:01.55 ID:Za774NRVM.net
戻ってきてくれないゴリラ引いたときのサポってどうしたらいいんだ
せめて斜線通るとこまで来てくれたらなんとでもなるのに片道分の燃料しか積んで無い奴引くともう一方的にやられる

186 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:01:49.03 ID:iQg7CfTlp.net
でもゲンジってニートなんだよな

187 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:02:44.82 ID:ac665gBZ0.net
予期しないエラーで落ちたんだが
ペナルティないし復帰もできないしなんだこれ

188 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:03:20.75 ID:E5SI1RnF0.net
タンクはタンク同士でジャンケン強要されるのがつまんないからな俺はつまんないてかめんどくさい
タンクOTPは試合放棄だし

189 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:04:19.05 ID:cjL+Z63Ya.net
サイボーグ前のゲンジは髪型が超ださいから使いたくならん

190 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:08:09.29 ID:Jj4pU5Rb0.net
ゲンジの方がハンゾーよりモテてるのはコミュ力の差
ハンゾーなんてどうみてもむっつりでしょ

191 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:10:36.14 ID:Rvpx9p2id.net
サポやってると味方のライフ見れるの普通だと思ってたからDPSやったらライフ表示ないの不便だな

192 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:12:51.16 ID:g12ARF+N0.net
そういやソンブラって実装当初オクタリアンとか言われんかったん?

193 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:14:55.49 ID:2Cpz8q6q0.net
ゲンジだけモテすぎだろ
もう一回殺しておくか

194 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:17:07.17 ID:jV+8jFv4M.net
ゲンジは女あさりとゲーセン通いが趣味だからな

195 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:19:18.62 ID:NTmhf1r+0.net
俺はへそ曲げ野郎だから味方から煽られたりキャラああしろこうしろとか指示されるとわざとめちゃくちゃ下手なプレイしてダメ1/4しか出さなかったりするから
味方に言うときは命令じゃなくてちゃんとお願いしますとかもらえますかとか言えよな

196 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:19:41.98 ID:tpQccvAM0.net
ラマットラはバトルパスが55になるまで使えないと思ってたけど
もしかしてプレミアムなら最初から使えるんか

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-VEeE [106.72.36.192]):2022/11/12(土) 14:21:05.46 ID:B6nk2WJv0.net
低ランだとヒールの受け方知らないタンクだらけでお散歩豚めちゃくちゃ多い
7割くらいタンクガチャで勝敗決まってると思う

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 452a-5ao5 [118.241.149.78]):2022/11/12(土) 14:21:22.33 ID:y2aOLokI0.net
でもばばあ貰ってやってる純愛じゃん

199 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM7e-NGfw [125.193.161.38]):2022/11/12(土) 14:24:28.59 ID:jV+8jFv4M.net
>>195
回避されるだけだから安心しろ

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e88-OAfI [175.134.224.165]):2022/11/12(土) 14:24:51.93 ID:5CUndFe80.net
ハンゾーは男にモテるタイプよね

201 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-gLSX [106.131.119.177]):2022/11/12(土) 14:24:53.51 ID:Ceu1VUgxa.net
おふざけせず本気キャラで7回キャリーしても一個ずつしかランク上がらないんだな

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-COWy [60.71.209.212]):2022/11/12(土) 14:26:02.65 ID:IyILOcoW0.net
ファラの練習はじめたけど低ランクで強すぎだろコイツw
リプレイで敵の視点見ると全員パニックになってまるでフォーカス合わず爆散してる

203 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5e-m3Qw [163.49.214.177]):2022/11/12(土) 14:26:25.60 ID:atMa/gCYM.net
アーケードってアンレートみたいに強さ同等になるようになってる?
ウィークリーでアーケード7勝しなきゃならんのだけど

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d530-hP6j [60.43.101.228]):2022/11/12(土) 14:27:11.97 ID:Tk3gvlvL0.net
回避3枠しかないの足りないから増やしてほしいわ

205 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:29:32.62 ID:y2aOLokI0.net
アーケードは10人くらいでデスマするのがいい
確か4位でもokだし早いときすぐ終わる

206 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:30:38.55 ID:ZcsuaBbt0.net
fiskerの不祥事、古参OW民はコメントしづらい

207 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:32:21.18 ID:FKEP3Io0d.net
>>203
NAでこなすほうがアーケード勝ちやすかったよ
アジアでやるとDPSばかりで無駄な時間過ごすこと多かったわ

208 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:33:30.83 ID:VzuX9T2c0.net
>>200
せやな
ゲンジが女にモテるのも分かる

209 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:35:39.09 ID:nPZAVbAG0.net
なんだかんだタンクやってるのが一番ストレス溜まらないな
サポートやってると味方のキャラピックにイライラしっぱなしですわ

210 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:36:27.24 ID:NTmhf1r+0.net
>>199
すでに回避多くてマッチングに時間かかりますって来てるわ

211 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:37:14.39 ID:doLPwPFj0.net
タンクもお手軽ザリアで増えてただけだから
責任の重さから今後もっと減りそうなロールだな

212 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:37:31.23 ID:rII9gI+z0.net
むしろ俺はソロタンクが一番イライラするけどな

213 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:41:01.91 ID:K3Za/KCX0.net
ロボット輸送で完全に押してる状況で負けになるのって?

214 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:41:02.00 ID:doLPwPFj0.net
キリコでサポ増えた感あるな

215 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:41:33.65 ID:bZs+gTc/0.net
タンクの立ち位置でサポの立ち位置も変わるしプロ並みにチームキルするくらいのdpsでもない限りタンクゲー

216 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:42:06.37 ID:K3Za/KCX0.net
>>209
タンクやDPSは基本前しか見ないからな
タンクは偶に後ろチェックあるけど

217 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:42:55.06 ID:3XpKp/Tip.net
>>195
自分でろくにアンチピックも考えられん馬鹿に丁寧な言葉遣いなんてするわけねえだろ
回避入れられて終わりよ

218 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:43:24.88 ID:2Cpz8q6q0.net
タンクは飽きる
ヒーラーは奴隷

219 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:43:35.25 ID:K3Za/KCX0.net
サポは全方位みないといけないから
とくに狙われるからDPSがいかにぬるぽか

220 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:43:41.94 ID:Z84PS11H0.net
敵にボコられて味方で責任なすりつけあいして喧嘩したら嘘みたいに形勢逆転する時あるけどあれなんなんだろうな
変な意味で心が一つになってチームまとまっちゃうのかね

221 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:46:45.44 ID:BWMrmlA50.net
前に出て来ないDPSがいるとだいたい負ける
後ろでゴミみたいなヒットスキャンキャラ使われても意味ねえんだよなあ

222 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:49:28.45 ID:g12ARF+N0.net
>>219
ガッ

223 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:52:33.77 ID:NTmhf1r+0.net
>>217
まぁ考え方によるけどその人がOTPでそれしか上手くないとしたときに無理矢理変えさせて下手になるかもしれない場合はどうだろうね
まぁどちらにせよ相手になにか要求するときには失礼のないように言う方がデメリットは減ると思うんだけどわざと命令口調をすることによってデメリットを増やすのは馬鹿だと思うけどなぁ

224 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:54:18.06 ID:lz1G17zNa.net
サポ使ってるのについウザキャラ殴りに行って死んでるわ

225 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 14:55:00.19 ID:yzH1NKnO0.net
単純にボコられるの嫌じゃね?俺悔しいから即アンチピック出してまう

226 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:00:45.20 ID:/epri17KM.net
キリコ使ってH1980って…

227 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:05:03.06 ID:Ceu1VUgxa.net
あれ?こいつ数日前に弱いから回避入れた奴だっけってのが敵に来たから回避リスト見たら実際そうで案の定ボロ勝ち
レート落ちないんだろうなこのゲーム

228 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:05:51.56 ID:v0sgVB250.net
こういう奴のトロールスイッチ入れる方が勝率下がるからわざわざ味方にキャラ変えろなんて言わないのが正しい
そもそも自分の頭でキャラ変える判断が出来ないレベルのゲーム理解度の奴に変えさせたところで上手くいくケースは少ないし

229 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:06:50.60 ID:2Cpz8q6q0.net
クイックで適当にやるのが一番

230 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:09:07.03 ID:I22+rSomd.net
>>228
間違いないわ
分かってる奴なら何も言わずに変えるし

231 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:10:21.67 ID:VzuX9T2c0.net
タンクは1人な上にゲーム通して影響力が強いから責任感が伴う
のわりにやってる事は定石通りの事を義務的にこなすだけだから飽きやすい
これを回避出来るタンクがハムハゲJQなんだよなあ

232 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:11:41.63 ID:nPZAVbAG0.net
>>229
クイックは敵も味方も途中抜け多すぎて論外

233 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:14:06.39 ID:UGS8aavx0.net
クイックでドゥームやJQのクソキャラピック多すぎ。
今練習しても、次に強化予定ないだろ。

234 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:14:31.39 ID:S9eE7Wk70.net
今valoのCRカップやってて来週はOWのCRカップだけどこの大会スクリムやるのが定番だがこの期間の短さであるのかな
OWのコミュニティ大会でスクリムありだとしたらどんな雰囲気になるか想像つかんな
valoはセットプレイだの構成だので練習しがいあるのはわかるけど

235 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:16:33.59 ID:dwEj5f9z0.net
ドゥームは強化予定あるんじゃね

236 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:20:02.95 ID:Cz/czcKHd.net
大逆転勝利した後にチャット欄で盛り上がってるのが俺だけだったときの悲しみ

237 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:22:45.75 ID:WQZQ0zxi0.net
ドゥームに強化が入ると人口問題に発展しうるから慎重だと思うよ
スタンが減ったとは言え、あのパンチに強化が入ったりすると
無力感にさいなまれるプレイヤー続出するし
ザリア弱体化で初心者でも扱えるホグメタが来て、新キャラのラマットラとつづくのが健康的だよ

238 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:24:27.58 ID:y2aOLokI0.net
ドゥーム強化パンチまじで癖になるくらい強いからね

239 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:24:36.35 ID:rrhOmQa/0.net
クイックでキャラピックに文句言う奴とかランクマやると頭おかしくなっちゃうんじゃないの?
よく続いてるね

240 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:26:19.28 ID:YgBhC7+Dr.net
ドゥームは耐久とガード性能だけ改善してくれればいいです

241 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:27:18.70 ID:Ceu1VUgxa.net
ハンマーダウンをロケパンでキャンセルされると気が狂う

242 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:29:18.57 ID:FKEP3Io0d.net
高機動キャラは火力強くすると止められなくなるし火力減らすとウザいだけの空気になるからウザい機動力の方落とすべ

243 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:31:15.34 ID:WQZQ0zxi0.net
たとえばファラマが出てるときにワンピック性能が高いジャンクラにキャラ変えろって言うのは
あまりにも短絡的だな、とかって思える余裕が出てくると
味方に依存しすぎることから脱却できるかも
ちょっとした理解度だけで味方依存から脱却できる可能性もある

244 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:31:27.69 ID:dX5P/VGO0.net
リーパーとかいうキャラほんとにしょうもないな
こいつ使ったら障害者でもそれなりのランクいけるだろ でもこいついなかったらタンク無双なんだよな 終わってるわこのゲーム

245 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:31:56.30 ID:AMEfUdgka.net
ドゥームもJQも周りの理解力と適切な編成ないと動かす意味が一切無いのに練習中にキャラ変要求しないの?

246 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:33:04.35 ID:M1D28/ow0.net
ドゥームの強化いらないだろ
現状ドゥームが弱いって言われる理由はDPS時代のように動かす人が多いからだろ
タンクとしてのドゥームの動き方が認知されてきたら今の性能でも十分強キャラになる

247 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:36:01.73 ID:2Cpz8q6q0.net
リーパーの回復なくせ

248 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:36:05.84 ID:PNjfDq4dd.net
同期のソジョーンとキリコは大活躍してるのにJQは情けなくないのか?

249 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:37:39.93 ID:yzH1NKnO0.net
強化パンチからのメインヘッショきもちいい

250 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:38:12.00 ID:v0sgVB250.net
JQはそもそもキャラコンセプトが間違ってるから一生消えてていいよ
移動速度増加も味方への追加ヘルスもサポートが持つべきスキルって最初っからずっと指摘されてる

251 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:40:58.50 ID:bZs+gTc/0.net
ナーフ方向で調整するとのっぺりしたゲームになるからバフ方向で調整してほしいわ
アッパーカットあるドゥームでもいいじゃない

252 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:42:07.79 ID:YHtN1G/o0.net
ソジョーンも機動力あるサポートに変更しようぜ
Eで範囲回復、通常攻撃でエネルギー貯めてレールガンで味方を回復

253 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:43:56.77 ID:rrqQJJds0.net
リーパーめちゃ増えてきてるな
特にPC多いわ
PS4もなかなかいるしこんなにメタキャラになるとはな

254 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:45:57.45 ID:Ftq1jvcRd.net
ゴリラ多いもん後する事簡単だし

255 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:46:22.84 ID:FKEP3Io0d.net
JQはJKにバフしろ

256 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:48:45.66 ID:WQZQ0zxi0.net
リーパーは集弾率を元に戻しただけでこの環境破壊
スタンが減ったことで恩恵をもらったのは
ボールとかのタンクではなくてリーパーやゲンジだったね

257 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:48:58.57 ID:caFNKaiqd.net
アンチピックで仕方なくリーパー出す以外でリーパーやりたくないわ
アイツやっててつまらん

258 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:49:39.37 ID:Ftq1jvcRd.net
じゃけんマクリー君にフラバン戻しましょう

259 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:49:41.90 ID:dX5P/VGO0.net
簡単だけどっていうかだからこそつまらないんだよなリーパー shift溜まったら適当に突っ込んで帰宅してゴリラ飛んできたらパンパンするだけ

260 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:50:34.12 ID:dwEj5f9z0.net
リーパー別に環境破壊というほど強くはないだろ

261 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:50:37.11 ID:Yl8SiIDgM.net
アーケードってどれが一番回転率いいんだ?
16分待ってもペイロードマッチングしなかったんだけど

262 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:52:56.02 ID:FKEP3Io0d.net
リーパー君はフランカーの王道的な性能って感じ
他のゲームでも初期にいそうな基本キャラというか基準キャラというか

263 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:54:43.12 ID:VzuX9T2c0.net
リーパーもタンクに似た感じするわ
義務感ある

264 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:55:22.02 ID:exFM2do70.net
やっぱ1と違ってタンクの上手い下手でかなり戦況傾くな
同じラインハルトでも押し引きわかってる奴と、チャージ狙いまくってヒール届かないようなとこまで行くアホがいるチームとじゃ勝ち負けはもう決まってる

265 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:55:52.37 ID:OEuIrN130.net
>>223
他のキャラ練習するか引退するか罵倒に耐えるかの選択や


266 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:55:54.22 ID:jBC+xLIka.net
リーパーはまあメタによって強いってだけやろ
ソジョーンと違ってな
はよソジョーンナーフしろや

267 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:56:12.96 ID:v0sgVB250.net
簡単なキャラは初心者帯でしか強くない、難しいキャラは高レート帯で強い
Blizzardはこんな簡単なルールすらOW1の途中から守れなくなっちゃったからな

268 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:56:41.59 ID:2Cpz8q6q0.net
勝つのが好きならザリアとかリーパー一択やね

269 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:57:08.27 ID:kcYzDStl0.net
>>246
いや追加されたガードがccとかで簡単に無効化されるからだと思うぞ
ガードで溜めてないとパンチゴミなのにそのガードが弱くて下手に攻撃受ける立ち回りすると死ぬ
攻撃されなきゃされないでパンチが強化されないので弱い

270 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:57:27.54 ID:AEeIyYEM0.net
>>230
クイックじゃ濡れないんだよな

271 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:58:18.03 ID:v0sgVB250.net
ザリアのバリアと同じでデバフ解除CC無効判定付けりゃいいだけだと思うけどな
もしかしたら強くなりすぎるかもしれんが

272 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:58:40.30 ID:c//p7Gt+M.net
ソジョーンは居なくても別になんとも思わんけどリーパーは必要な場面でdpsが他のキャラしてると出せよって思う

273 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 15:59:24.32 ID:jBC+xLIka.net
>>267
そのルールどのゲームも別に守れてなくないか

274 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:00:22.92 ID:z/Lk3Hi40.net
やまとんザリアのバリア管理雑すぎてシグマウルト受けれず死んだ後に「マッチング酷いから次のシーズンに期待するしかないな」とか言っててワロタ

275 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:02:08.73 ID:v0sgVB250.net
>>273
書いてある通りOW1の途中まではそういうデザインだったよ
ブリギッテ出てからDPSのヤケクソバフ始めた辺りで崩壊し始めただけで

276 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:03:26.55 ID:LnZphcsQd.net
フラバンファニングしてるだけのキャスディが最初から壊れてた時点でそんなもんない

277 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:04:52.41 ID:v0sgVB250.net
バランスの話する時に初期マクリーとかキャラ重複アリ時代の話持ち出してくる奴って申し訳ないけど頭が心配になる

278 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:05:23.85 ID:jBC+xLIka.net
>>275
初期は普通にプロ大会でリーパー出てませんでした?

279 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:05:38.66 ID:Ftq1jvcRd.net
くっつくボム?んなもんいらねンだよ

280 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:08:06.24 ID:cyo7BjeZ0.net
リーパーが出てたのは、ベイブレードメタだな

281 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:09:22.94 ID:v0sgVB250.net
>>278
アナのultに移動速度1.3倍が付いてたベイブレードメタの時代だけだね
それ以降はテレポート高速化と自己回復の比率上がるまで低レート専用キャラって扱いだったよ

282 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:10:33.81 ID:M2M+l5Yb0.net
NAから日本戻ってきたけどこいつら連携の「れ」の字も意識してないな

これ刺さってないから自分も含めて変えた方がいいかもねって言うだけで軍師様扱い
されるしチームゲーム向いてないだろ日本人

283 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:11:01.58 ID:gojaaCqTM.net
タンクが相対的に強化されてるんだからタンクメタのリーパーが環境入りするのは当然やろ、こいつ弱体化させたら誰がゴリラ止めるねん

284 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:13:11.08 ID:LnZphcsQd.net
>>282
だから前からNA行ったら帰ってこなくてVPN推奨なんだよ
日本鯖は友達とアーケードかクイックやる時ぐらい

285 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:13:13.00 ID:v0sgVB250.net
dvaとタレ爺

286 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:13:29.65 ID:jBC+xLIka.net
>>281
つまり簡単なキャラが強かったのでは
トレソルメタもあったがトレーサーは上級者向けだがソルジャーって上級者向けか?

287 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:13:31.40 ID:ZRjGDEax0.net
バスティで消し炭にしてさしあげろ

288 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:13:46.31 ID:3TdJWiIVd.net
リーパーとかメイとかタンクキラー好きだからメイちゃん早く返して

289 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:14:09.15 ID:e8j/xkwa0.net
リーパー舐めてたらモリモリ回復するよな

290 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:14:37.93 ID:TH5Kuq/bM.net
マグネットボムとかいうゴミ作ったのタレ爺みたいだけど
もっと使いやすく改良しろよ、それでも改造のプロか?

291 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:16:40.49 ID:v0sgVB250.net
>>286
トレソルメタって2か月も無いよ
トレゲンよりトレソルの方がいいんじゃないか?ってみんなやりだしたけど最終的に行きついたのはトレソンだしその直後にマーシーリワークでダイブメタ後期に入ってるから

292 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:20:11.90 ID:2Cpz8q6q0.net
どうやって磁石グレネードを金属の腕で投げているのか

293 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:20:32.29 ID:SEiBSQrya.net
そういやマーシーリワークってブリが出る前だっけ後だっけ
前なら反証ができたのにな

294 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:20:46.72 ID:Ceu1VUgxa.net
雑魚が居ても勝てるってのは平常時がそうだからわかるんだけど
疲れてくると雑魚が不愉快で仕方なくなるわ
介護クソつまらんし何でランクマでこんなのとマッチングしなきゃいけないんだよ

295 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:21:55.70 ID:dHWWSGPy0.net
>>293
あの最強マーシーならブリの更に前だぞ

296 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:22:53.72 ID:v0sgVB250.net
人口はOW1全盛期の3倍に増えたはずなのにマッチングはOW1末期より酷いという事実
新規が誰もランクマをやってないかBlizzardがいらん事した以外の理由考えるの難しすぎる

297 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:23:39.50 ID:VzuX9T2c0.net
日本人にチームゲーが向いてないってのは分かる気がする
ハングルとやるとこいつら"理解ってるな"と思うね

298 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:24:33.68 ID:ODk8OgCj0.net
マクリ―は最強格だけどキャスディはゴミ
マグネットがこのままなら、ファミングをかなり前のに戻してタンク対策もできるようにしたほうがいいんじゃないの

299 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:25:26.81 ID:v0sgVB250.net
韓国鯖でもたまにエイム力だけで上がって来たんだろうな〜って感じのIQ5くらいしかなさそうなヒットスキャン専見るけどな
タンクとサポートはマジで上手いやつばっか

300 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:25:41.87 ID:c//p7Gt+M.net
ランクマの味方雑魚すぎ!って大概そんなんとマッチするランク帯にいる方がわるいで終わる話

301 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d54-vH5O [126.114.241.249]):2022/11/12(土) 16:27:13.43 ID:v0sgVB250.net
ブロンズをプラチナ帯に混ぜたりtop500帯にプラチナ混ぜてなきゃ正論だった...

302 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d54-Yt0T [126.168.26.122]):2022/11/12(土) 16:30:08.07 ID:ZVExG3jJ0.net
味方が弱いと愚痴ってるやつは、自分がキャリー出来てないのを反省しろ そもそもキャリーできるヒーロー選んでるのか?と問いたい

303 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-BvCT [60.149.126.106]):2022/11/12(土) 16:32:16.44 ID:M2M+l5Yb0.net
>>284
マジでVPN推奨なんだな
日本だと全く上がれないどころか下がるけどNAだとサクサク上がって今じゃゴールドだわ
あとNAだと言語も通じるし最高

304 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:33:47.54 ID:M2M+l5Yb0.net
>>300>>302みたいなこじらせたのを見ると
マジでこいつらゲーム性理解してないなってなるわ

自分含めてJAPはゲーム性理解した方がいいと思うわ

305 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:37:43.71 ID:cV5E72ICM.net
DPS二人とも0キル3ケタダメージでストレート負けしたわ
まるでAIがやってるんじゃないかってくらい脳死プレイと呼ぶしか出来ないプレイなされてた

306 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:38:25.58 ID:BWMrmlA50.net
はやくメイちゃん返してほしい

307 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:38:39.64 ID:bZs+gTc/0.net
日本鯖過疎る方が先々イヤだから脳死多くても日本鯖を育てるという意味で日本鯖でやり続けてるわ

308 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:39:31.24 ID:dwEj5f9z0.net
日本鯖がクソなのは事実だけどゴールド程度が日本鯖バカにしてるのは笑う

309 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:40:38.92 ID:HEq1Q6WF0.net
>>308
シーッ

310 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:40:40.65 ID:Vebm5E0H0.net
結局日本鯖の人口大して増えてないんじゃないかこれ
大手配信のチャット見てても的はずれなコメントばっかだし

311 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:41:24.86 ID:exFM2do70.net
初心者は全員ブロンズ5かその下にアイアン作って幽閉してくれないか
シルバーならまだしもゴールドまで初心者がラッキー認定で上がれちゃうのしんど過ぎる

312 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:42:18.12 ID:v0sgVB250.net
>>310
なんで配信者のチャット欄とかいう9割エアプしかいない場所で判断してるのか分からない

313 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:44:49.95 ID:kcYzDStl0.net
>>305
どこにでもごみは居るよ
さっきもハルトを眠らせる度にビーム撃ちっぱで秒で起こすゴミザリア居たわ

314 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:46:16.51 ID:bZs+gTc/0.net
言うてリリース1週間だっけ2500万人垢達成後 先日は3500万人突破したんだとか

315 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:46:25.10 ID:K+tDMuI9M.net
>>302
このゲーム、基本的に一人でどうにかできるゲームじゃないんで^^;

316 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:46:39.59 ID:466HxpZC0.net
メイちゃんに早く会いたいナ💗

317 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:46:45.97 ID:e8j/xkwa0.net
ド派手な演出と音でランク下がったわ
このランク付けだと何が良くて何が悪かったかわからんな

318 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:47:59.51 ID:yh9Ku2AZd.net
元TOP500はダイアから

319 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:49:30.48 ID:v0sgVB250.net
レートシステム周りはマジで全部OW1のままで良かったのに
謎の改悪+闇鍋マッチング、そして隠蔽するためのランク非表示とかいう最強ultコンボ決めやがって

320 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:50:11.96 ID:u+2989gF0.net
>>296
OW2は無料ゲームになったからな、民度は下がるし野良に活躍期待してゲームしている奴がバカ、フルパでゲームできない奴や、フレすらいない奴とかストレス溜めてゲームしてそう、めっちゃつまらなそう

321 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:51:32.38 ID:dgj7RvSm0.net
闇鍋マッチしながらもマスターいってる人は味方ガチャの運がよかっただけってこと?
君がいつまでもゴールドなのは味方ガチャの運が悪いからってこと?

322 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:53:03.83 ID:t/cqzVCt0.net
タレ爺は娘の武器にもマグネットボム付けてやれ

323 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:53:29.34 ID:VzuX9T2c0.net
アンチ乙
やまとんは本来グラマスなのにゴールドなのは味方運が悪いだけだから

324 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:53:33.58 ID:dHWWSGPy0.net
諦めろ日本鯖人口が一時的に増えてもやる気あるほど他の鯖に流れてく

325 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:54:28.27 ID:rQdCV1B/0.net
ブリ使って一生殴れる時と何もできない時の差なんなのか教えてくれ

326 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:55:36.12 ID:u+2989gF0.net
>>323
いや、OW2出る前にこいつのOW配信見たけどゴールドレベル

327 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:55:46.02 ID:Bd7FLE+80.net
OW2のアジア鯖て日本、韓国、台湾?

328 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:56:20.45 ID:5lBoEnSQd.net
タンクだけ場違いなレート入りすぎ
低レートタンクはOTPしかいねえからタンクやらない限りはもう単なる運ゲーになってんな

329 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:57:48.29 ID:u+2989gF0.net
>>311
このゲームダイアからランクだぞ?ゴールドまで誰でもなれるし

330 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 16:58:02.47 ID:piJ8hfZQd.net
今のドムのガード性能だとボールのモード切替みたいにCTクソ短くてもよくね
ガードのデメリット部分がでかすぎる

331 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:00:10.06 ID:ZVExG3jJ0.net
>>315
勝ちたいのかな?勝ちたいなら上手い仲間とやればいいと思うよ
強いチームはギスギスしてるから辞めたくなるけどw
TOP500に入っても楽しいか?聞かれたら楽しくない
自分の思い通りに試合が進めばそれでいいんじゃないのかな
負けた方が反省点があって俺は楽しめてるけどw

332 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:00:44.65 ID:wmLXLrUF0.net
このゲームの必勝法はガチャ枠減らすことだからな
野良は4ガチャだから勝負にもなってないよ

333 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:01:11.62 ID:7rHcKa2C0.net
ゴールドがイキリ散らすスレ

334 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:01:34.96 ID:v0sgVB250.net
実際2tier離れてる奴ぶち込まないとまともにマッチングしないぐらい過疎ってるなら仕方ないけど絶対違うだろ
100歩譲ってもともと人口が少ない高レート帯なら仕方ないけどブロンズからtop500まで崩壊してんじゃん
なんでOW1の時出来てたことが出来なくなるんだ

335 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:03:10.37 ID:exFM2do70.net
>>329
誰でもなれちゃうからしんどいのよ
認定は味方運が過ぎるからシルバーにでもなればそっからは地獄

336 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:03:52.18 ID:VzuX9T2c0.net
>>334
闇鍋じゃないと勝てない人は永遠に勝てないやん
運営だってボランティアじゃないんだし誰がお金落とすか分からないんだから
平等に勝つチャンスを与えないとね

337 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:06:54.27 ID:5G9P9fcl0.net
全員最初は自分と同じランクだと思っとるから鬱憤溜まりやすそうなのほんまあかんて
ゴールドの子がダイヤ並の要求されたら可哀想やん

338 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:07:53.70 ID:nBqZPdZr0.net
海外の方のファンムービーみてニコニコしてるんだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=S9uTScSgzrM&ab_channel=mashed
2だと評価微妙っぽいけどマーシーって1だと必須級だったの?それともノーマーシーにかけてるだけ?

339 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:09:11.46 ID:Ceu1VUgxa.net
レートで実力が不均一でクソつまらんって話をレート上がらないのは〜とか言ってる理解度の人は低ランクの内でも地雷扱いされてそう

340 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:09:28.30 ID:5G9P9fcl0.net
初期マーシーはぶっ壊れやったぞ
ウルトで即時全員蘇生だったから全員はよ纏めて死ねという要求が飛び交ってたくらいや

341 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:10:29.30 ID:+vrLl8cmM.net
いつまでたってもDPSが敵倒せないし裏取りする素振りもないからずっとジリ貧でなかなか押せないのにそれで負けてタンクが悪いみたいに言われるの納得行かないわ
こいつマジで自分が何してたか分かってないのかが

342 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:11:47.80 ID:exFM2do70.net
>>341
タンクは押してスペース作れてたか?
それならダメージが悪いが

343 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:12:24.75 ID:q6qO3rL00.net
日本のマッチング酷すぎてチャレンジを消化するには良いな

344 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:17:19.36 ID:Tk3gvlvL0.net
>>341
それタンクにヘイト向いてないから裏取りしてもすぐ死ぬだけなんだけど?

345 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:17:23.23 ID:Ftq1jvcRd.net
マッチング糞は日本だけなん?他鯖もじゃなかった

346 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:17:29.75 ID:v0sgVB250.net
>>338
初期はゴミ、リワーク後はしばらく必須だったけどそれ以外の時期は普通
GOATS終了〜OW1末期は構成に合ってればそこそこ強いぐらいの性能

347 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:18:32.60 ID:Di9UR8Tjd.net
今のマーシーならultをバトルマーシーの時代に戻してもええぞ

348 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:19:21.97 ID:sPacFj5j0.net
たのむOw2流行ってくれもうVC必須でガキに指示されるヴァロに戻るのは嫌だ

349 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:19:51.95 ID:wPfw87/zM.net
>>342
タンクは押してたけどDPSが火力でなさ過ぎてタンクだけで何とかしてた感ある

350 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:21:00.24 ID:+Z15DnUf0.net
もう殆どのマッチはタンク差だな

351 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:22:28.52 ID:Ftq1jvcRd.net
正味タンクのマッチだけまともにしてくれたらなんとかなる

352 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:24:36.54 ID:VzuX9T2c0.net
初期は楽しかったね
ザリア6人とかタレ爺6人とかめちゃくちゃだったよ

353 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:25:39.49 ID:2qgPl5zwd.net
>>348
無料だしまぁ生き残るべ
海外鯖は

354 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:25:40.23 ID:ikWxhiv60.net
ペイロード防衛って何かコツある?

355 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:26:08.61 ID:7rHcKa2C0.net
ハナムラA守りの拠点前でバスティオンが6人並んでる動画は笑った

356 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:26:23.64 ID:kEla5IKI0.net
アプデで6v6になるんだろ😏

357 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:30:32.22 ID:Bd7FLE+80.net
ランク貼れない自称マスター様の次は自称TOP500様が現れてるが誰も突っ込まんのかw

358 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:31:16.58 ID:v0sgVB250.net
海外鯖行こうが闇鍋マッチングからは逃れられない
というかあっちでも普通に炎上してるからな

359 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:32:55.23 ID:exFM2do70.net
マーシーって結局初心者向けなのよね
エイムもいらないし仕事もわかりやすい
初心者にとってはとっつき易いキャラだけどもそれ以降は……

360 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:34:56.92 ID:SEiBSQrya.net
悪いが同キャラ選択可能はマジでクソだったのでNG

361 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:38:21.15 ID:Jz8tJdN+a.net
未来から来たけどOW3ではタンクが削除されて4対4になってたよ

362 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:38:42.50 ID:iqbKcXKva.net
>>340
いやそのultが弱くて使われないからリワークしたんですが

363 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:39:02.17 ID:v0sgVB250.net
闇鍋格差マッチングのOW2ともう1年ぐらい延々とどっちのチェンバーが強いか選手権やってるvalorant比較すると僅差でOW2だからさっさとマッチング修正してほしい

364 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:43:13.79 ID:7rHcKa2C0.net
リワークされて蘇生中無敵になったんだっけ?

365 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:47:56.31 ID:VzuX9T2c0.net
マーシーはマンブーを意識してキャラ作りした方がいいね
ゲーム開始時点で特定の味方1人と紐付けしてそのキャラに対する両ビームが強くなるみたいな

366 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:50:02.98 ID:MLnlmbrH0.net
コミュニケーション取れないからここまでイライラするんだねこのゲーム
ピンがあるだけでかなり良くなったとは思うけど

367 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:50:17.67 ID:AEeIyYEM0.net
おまいらがいうほどマッチひどくないと思うんだよな
一方的な試合も減ってきたし

なお銅3の視点である

368 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:51:44.73 ID:kcYzDStl0.net
>>349
そういうのでよくみるパターンだとハルトが盾はっても後ろへの射線切れないのに上や横の射線無視して前に出て相手タンクにハンマーブンブンしてるのとかだな
本人はライン上げてるつもりだけど実際はなんの意味もないパターンとか
まぁ単純にDPSが下手で倒せないだけってのもあるか

369 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:52:59.18 ID:kEla5IKI0.net
マップは絶対あった方がいいだろと思う

370 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:53:29.63 ID:iqbKcXKva.net
リワークされて蘇生がスキルにいって
ultが今のultになった
問題だったのが蘇生が即時蘇生
そしてultで蘇生のリキャストがあがりかつ蘇生のリキャストがult中は10sになること
ow史上最もぶっ壊れたキャラになった

371 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:53:51.15 ID:fuC2jCAQd.net
マーシーは一回クッソうまいOTP見てからはバカにできなくなった
常にULT使ってるみたいな挙動できるんだな

372 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:53:51.81 ID:kEla5IKI0.net
ドゥームフィストってザリアのバリアみたいに効果中も動けたらやれそう?

373 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:53:54.62 ID:v0sgVB250.net
ミニマップを実装しなかった驚愕の理由はOW1当時のディレクターが説明してるぞ

374 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:57:06.90 ID:fR6UsEYna.net
ミニマップがあると多くの情報を得られる上級者向けツールになってしまうってよく分からん
じゃあMOBAライクにするのやめろよ

375 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:57:50.32 ID:kEla5IKI0.net
jeffくんさあ...

376 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 17:58:59.84 ID:AWfDB3yq0.net
敷居を低くする為にミニマップ実装しないってこと??エアプが過ぎないか

377 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:01:15.87 ID:5B9vJQ0R0.net
>>321
言うてもTOP500にたどり着くまで100戦の人もいれば500超の人もいるから実際マッチ運ゲーではあると思う

378 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:03:02.25 ID:ZZWT0JeUd.net
このゲーム始めようと思ってるのですが、一番えっちなキャラは誰ですか?

379 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:03:28.57 ID:doLPwPFj0.net
最近はサポじゃなくタンクに100バトルパス付くのか

380 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:04:03.49 ID:UGS8aavx0.net
>>361
更に未来から来たけど、OW7では0対0になったよ。

381 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:04:17.44 ID:kEla5IKI0.net
>>378
オリーサ

382 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:05:41.19 ID:2qgPl5zwd.net
>>378
バティスト

383 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:06:25.73 ID:RabHKjQCa.net
味方運ゲーなのは間違いないが、28勝辺りからレベルのばらつきが減ってきた印象あるわ

認定はめちゃくちゃ、そっから2回ランク更新されるまでもめちゃくちゃだった

384 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:06:31.26 ID:HEq1Q6WF0.net
チクッとするぞ

385 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:06:34.09 ID:VzuX9T2c0.net
勝負あり!だなwを聞くと笑っちまう
ゲンジ可愛い

386 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:07:00.36 ID:AOlYEDg90.net
1番えっちなのはオリーサにきまってるんだからテンプレにいれとけよ

387 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:07:12.45 ID:wd+4NlESr.net
>>378
おまえはいつになったら始めるんだ?

388 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:07:54.10 ID:2qgPl5zwd.net
エコーたそもエロいんだよね
シコシコしてる

389 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:11:07.51 ID:doLPwPFj0.net
DVAの下手くそ率は異常だな
お前踏ん張って戦うタイプじゃないから

390 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:17:29.67 ID:VUEpNrpK0.net
一周回ってアナに回帰した

391 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:20:00.04 ID:hV93k+uY0.net
メイのぽっちゃり具合でシコるゲーム

392 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:22:08.74 ID:v0sgVB250.net
もしかしてオープンキューに人口吸われてるのか...?

393 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:23:03.83 ID:5G9P9fcl0.net
オリーサちゃん生後5ヶ月って言っときゃ全員メロメロよ

394 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:25:10.25 ID:16ksKYVPd.net
マジでタンク削除で良かったなこりゃ

395 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:28:40.21 ID:sPacFj5j0.net
このゲームのいいとこは負け試合でも5分くらいで終わるとこだわヴァロだと30分くらい付き合わされるし

396 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:29:31.67 ID:/dcYgX/hM.net
タンクは責任重いくせに報われなさすぎる
DPSの尻拭いとご機嫌取りしないといけないのにそれでもDPSがうんこだったりアンチピックしなかったらもうタンクではどうしようもできない

397 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:30:05.57 ID:VUEpNrpK0.net
正直DPSはひとり地雷でもなんとかなるけどタンクは無理やわ
タンクがチーデスしてると絶対勝てん

398 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:33:16.96 ID:rrqQJJds0.net
アタッカーは今んとこリーパーとソジョーンピックしとけば間違いない

399 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:36:12.03 ID:3XpKp/Tip.net
一番エロいのはオリーサガイジもブラック先生粘着ガイジとおんなじレベルで鬱陶しいな

400 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:38:04.85 ID:vYupBs0J0.net
>>378
ロードホックってのがえっちだよ

401 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:39:02.09 ID:vYupBs0J0.net
>>397
ほんそれ
タンクがカスだとなんも出来ん

402 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:43:13.80 ID:3XpKp/Tip.net
タンクプラチナ1 dpsゴールド2サポシルバー5だけどタンクだけ抜きん出てるのまともなタンク居ないからだよなやっぱ
他のロールやってるとみんな酷すぎる
タンクは盗塁と似たようなもんでいつでも安全に戻れる範囲で前でろ
レイジ自爆あって大胆にいけるなら思いっきり盗塁しろ

403 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:43:14.03 ID:doLPwPFj0.net
タンクって責任重い癖に下手だと直ぐ分かるからな
ザリアナーフ後は荒れるぞ

404 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:47:19.80 ID:tpQccvAM0.net
ゴリラっていつでも腐らんよな

405 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:50:35.82 ID:Ftq1jvcRd.net
後ろチラ見してくれるタンクの頼れる事に私感激

406 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:51:31.14 ID:iKufwnS+a.net
俺のタンクだけバックミラーくれへんか
っていうかこのゲームマップないのがほんま優しくないよな
敵映んなくていいから味方と地形だけ表示してくれや

407 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:53:12.08 ID:3XpKp/Tip.net
>>406
あんま緩くしたら面白くないじゃん
ヴァロはマップあるけど弾当たらんowは弾当たるけどマップ無いっていうのがウケてんでしょ

408 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:57:09.57 ID:3XpKp/Tip.net
というか後ろみて味方との距離感も確認できんやつがミニマップなんて見るはずないから

409 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:57:16.63 ID:kEla5IKI0.net
いやマップないのはウケてないでしょ

410 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 18:59:56.22 ID:y2aOLokI0.net
ドゥームハムはソンブラナーフでましにはなるかな

411 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:00:09.70 ID:AWfDB3yq0.net
マップ無いのが良いって言ってるの見たことないが、味方どこ?ってキレてるのはたくさんいるけど

412 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:00:56.19 ID:3XpKp/Tip.net
このゲーム画面上全てに敵が現れる可能性あるしマップなんてクソ邪魔だろ
マップ欲しい言うてる奴はそれらの敵ガン無視して一生地べたで下の敵と戦ってそう

413 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:01:28.88 ID:1h8AagUy0.net
JQとかいう敗北宣言
勝ったときは相手がドゥームの時だけ

414 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:01:32.65 ID:nPZAVbAG0.net
マップが欲しいならCoDでもやってればいいんじゃないですかね…

415 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:01:36.80 ID:3XpKp/Tip.net
>>411
味方くらい透けて見えるからどこにいるかくらいわかるだろ

416 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:02:12.32 ID:ak+/cs+L0.net
それが分かんないんだって

417 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:04:35.80 ID:3XpKp/Tip.net
>>416
なんでわかんないの?🤔

418 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:05:03.15 ID:AWfDB3yq0.net
無ければ無いで構わないけど一々振り向くくらいならあった方が俺はいいわ

419 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:07:03.41 ID:3XpKp/Tip.net
>>418
マップあってもサポが敵フランカーに狙われそうかなとか確認しなさそうだな
俺は振り向いて敵フランカー居たらピン刺しとるぞ

420 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:07:45.52 ID:qc5YiU1oM.net
Bキー押したらマリオカートみたいに押してる間後ろの画面に切り替わるみたいな機能ほしい

421 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:08:25.17 ID:VzuX9T2c0.net
>>420
なんかのFPSでそういう機能あったわ
このゲームこそ要るよな

422 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:08:43.87 ID:5B9vJQ0R0.net
ステルスソンブラも映るならミニマップはアリかなぁ

423 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:09:15.94 ID:tInwOWPZa.net
>>414
やから視界に映らない味方の位置分からんの普通にダルいだけでしょ
敵の位置なんか分からんでいいから味方との位置関係確認したいやろ普通
初心者に優しくないだけやん

424 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:10:34.43 ID:3XpKp/Tip.net
>>423
初心者に優しいゲームが良いなら尚更CoDで良いじゃん

425 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:13:02.09 ID:Tk3gvlvL0.net
>>422
近づきすぎると見えんのにミニマップにまで映ったら誰もやらんやん

426 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:16:23.28 ID:5B9vJQ0R0.net
>>425
あの半透明状態が視界内に映ったときは味方もマップで見えてほしい
加速バフあるしピン打つの結構キツい

427 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:16:56.65 ID:3XpKp/Tip.net
>>421
dbdだろ?
あれくらいゆっくりした展開とシンプルな操作ならあっても良いけど

428 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:19:58.04 ID:dwEj5f9z0.net
redditに22戦21勝でランク下がった人という人がいるな

429 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:21:54.24 ID:c5eXwcfAM.net
たまにハルトで盾構えた時には向き変えずに後ろ見てる様な視点にしてる人いねえ?
アレどうやってんだろ

430 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:23:13.60 ID:wAcpDtegd.net
ダイヤ帯くらいの朝鮮人弱いくせにtoxicしかいねえな
存在価値ねえだろこいつら

431 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:23:42.21 ID:3XpKp/Tip.net
>>429
右クリで縦構えてる時左クリ押したらフリールックになる

432 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:25:39.67 ID:0JEXCcqUM.net
OWって日本サーバーあんだよね?
なんで韓国人入っててわざわざハングルでチャットとかすんの?中身が日本人同士でも名前がアルファベットならとりあえず英語使う感じあるけど韓国は一切そういうのないのか?

433 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:25:55.63 ID:lYaN2mjk0.net
アウアウコンコルドガイジとブラック自演ガイジのデスマッチ観たかったな

434 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:26:45.51 ID:4x3XnwEGa.net
>>424
やからあれ銃声やらなんやらでガンガン敵映るから違うって
「味方の位置と地形表示するだけの」マップ表示に既存の戦略に全く不都合なんかあらへんやろ

味方との位置関係くそ大事なゲームなのに味方の位置が自身の視野と音でしか把握出来へんの不便なだけやしなんでオミットしとんのや

435 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:29:36.51 ID:rII9gI+z0.net
やっぱり土曜日は弱い奴多いな

436 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:32:05.57 ID:sPacFj5j0.net
この時間NUROやつが途中ぬけするんだが?あきらかな勝ち試合が負けになるのやめーい

437 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:35:33.59 ID:LnZphcsQd.net
>>436
フルパ組むかVPNで鯖変えるしか自衛手段ないぞ

438 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:36:13.40 ID:3XpKp/Tip.net
>>434
マップが邪魔で不都合です
あらゆる情報共有したい言うても埒あかんやろ
ミニマップありのゲームやりたきゃそこ戻ればええんちゃうのネトゲイナゴさん

439 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:36:14.27 ID:6K/LwWgL0.net
リプみると無理してアナ使ってるの多いな。
回復ろくに当たらないこいつと同じレートとか悲しいわ。

440 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:39:36.03 ID:sPacFj5j0.net
そういや味方に途中抜けがいた場合は2分たったら抜けてもいいんだよな?残り時間殺され続けるの時間の無駄だし

441 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:40:43.17 ID:4x3XnwEGa.net
>>438
なんでそんなキレとんの
味方との位置共有が簡単になるから初心者の敷居下がるからあった方が良いよねって言ってるだけやん
視界が邪魔なら閉じれる設定付ければ良いだけやし

442 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:40:56.01 ID:NyfCug0T0.net
黒豆やたらみるなwwwマジで何の役にもたたず死んでいく
スタヌ許さねえかんな

443 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:41:29.54 ID:exFM2do70.net
ちょっと考えればわかるだろうにゴリラでザリア相手にしてるのは何を考えてんだろうね
その奥のサポートやらスナイパーやらを荒らしてほしいんだけど

444 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:42:03.53 ID:OEuIrN130.net
>>441
お前がキレとるから同じ圧でもの言うとるだけやが🤭
ワイはマップ無くてキレとる奴いなしとるだけや

445 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:42:33.88 ID:DBhBT9Rq0.net
顔真っ赤っかじゃん

446 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:42:51.83 ID:HEq1Q6WF0.net
>>442
スタヌの前から流行り始めてるから安心しろよ

447 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:43:23.30 ID:v0sgVB250.net
ミニマップガイジ前にも見た気がする

448 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:43:27.75 ID:/YE2agk2a.net
どうなんだろうな
valoやってたときは1ラウンドの内1/3くらいはmap見てたけど
owは数瞬見るくらいになりそう

449 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:45:17.66 ID:XmPK6JegM.net
スタヌ見てみたらタクティクスオウガをマウスでやっててワロタ

450 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:45:33.66 ID:y2aOLokI0.net
マップなくても仲間見えるしいらんくね

451 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:45:53.86 ID:7pfMp+eIr.net
2階3階あったり飛べるキャラが屋根の上行ったりするしマップあっても勘違い増えそう
結局やって覚えるしか無い気がする

452 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:46:17.72 ID:Di9UR8Tjd.net
使いこなせれば今でも200族は割と瞬殺されてるしな
DPS時代はクソゲーされてたからこのくらい大人しくしていてくれ

453 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:47:07.08 ID:Id8i3/qzp.net
味方の位置なんか透視できるんだからミニマップとかいらないけど

454 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:47:28.15 ID:5G9P9fcl0.net
お前らずっとこれやっとるから忘れがちだけどこんだけ密に連携取らされてるゲームでレーダー無いの疑問に思って当然じゃないか
幾らマップを簡素化してるとは言っても前に行くロールほど味方が何処に居るか分からんのだから欲しくなるのも分かるわ

455 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:49:56.80 ID:q4gTtRf8r.net
ミニマップ欲しい派の99%はもし実装されても使いこなせないだろ

456 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:50:01.71 ID:/pmSYggN0.net
レートを隠すと一体プレイヤーにどんなメリットがあるんだ?
なんのために隠してるのかさっぱり分からない

457 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:50:14.13 ID:/YdN3pib0.net
ミニマップあったらピンももっと使い道あったろうにもはや誰も使ってないだろアレ

458 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:51:50.64 ID:ac665gBZ0.net
DPSもやってみたいけどエイムゴミだからランク認定でとんでもない地雷になるの目に見えてるしブロンズから始めさせてくれ

459 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:52:21.21 ID:Id8i3/qzp.net
えw?
ピン使ってないのにキミ

460 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:53:26.29 ID:rrqQJJds0.net
てか今サポートも火力出す時代だからねぇ

461 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:54:20.31 ID:/YdN3pib0.net
>>459
全然使わない

462 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:54:47.09 ID:hEQAfOip0.net
レーダーあっても情報過多になると思うけどな
上手い人でもキルログ見てなくて、今のウルト要らんかったな、みたいなシーンあるし

463 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:55:28.90 ID:v0sgVB250.net
さすがにピンは使え
ブロンズだとしても使え

464 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:56:00.07 ID:sPacFj5j0.net
エイムいらないのってタンクくらいじゃないかねサポも強いキャラはエイムキャラばっかだ

465 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:57:30.78 ID:rII9gI+z0.net
タンクもエイムいるキャラ多いけどな

466 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:57:41.89 ID:jV+8jFv4M.net
タンクやってるとミニマップは確かに欲しくなる

467 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:58:34.18 ID:LnZphcsQd.net
>>464
そうだぞなんなら次のパッチで豚メタの可能性まであるからエイム練習がランク上げる最優先事項

468 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:58:46.35 ID:2Cpz8q6q0.net
ザリアいたらドゥームは焼き殺される

469 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 19:59:58.31 ID:5CUndFe80.net
マップはいらないけど敵味方のキルログ管理は自動でできるようにしてほしい

470 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:04:35.86 ID:xh7y8q4ud.net
1回詰まったらデス怖がるのか前行くことしないDPS居たらどうしようもねえわ
特にハンゾーとかリーパーでやるクソガイジ

471 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:06:28.00 ID:6K/LwWgL0.net
何重連勝してランク下がるって意味わからんよな。
勝つとポイント下がるって事だからな。

472 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:08:13.51 ID:6taNNu6yd.net
>>470
リーパーよく使うけどタンクが先陣しないからいつまで経ってもキッカケつかめない、無理やり前行っても歩調合わないで戦犯化することとかあんねん

473 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:09:00.67 ID:Ovvn7Mfj0.net
コントロールでオーバータイム復帰できるまで耐えたのに誰も来てないと思ったら拠点で止まってたわくそが

474 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:11:07.41 ID:VzuX9T2c0.net
リーパーで無理やり進んで危なかったらShiftで帰ってくればええねん
チキンが揃った場合は味方に合わすんじゃなくて味方を付いてこさせた方が良い

475 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:13:17.18 ID:PGwkxcL80.net
土日の味方プレイヤーの質が糞なのはなんでなんだぜ

476 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:14:27.90 ID:OEuIrN130.net
>>475
マップ無いと状況把握できん新規勢が大量に押し寄せてくるからやろ

477 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:15:07.39 ID:6K/LwWgL0.net
>>475
土日の高速が混んで事故るのと同じ。
そいつのレート下がるのが土日だから何ヶ月も組む事になるよ。

478 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:15:22.89 ID:Cz/czcKHd.net
黒人DJのおかげでやっとプラチナ踏めたわ

479 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:15:38.44 ID:DBhBT9Rq0.net
マジでクソみてぇなチキン攻め下手くそマン大量にいるよな
防衛の立ち回りみたいなのずっと続けてるやつ
ランク隠しのせいでスタッツ重視のクソプしてるやつ多いのも関係してるんだろうけど

480 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:16:56.67 ID:/YE2agk2a.net
土日下手くそばかりなら相手に下手くそいく確率高いから上げ時だぞ

481 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:17:58.66 ID:WhpPydoVM.net
>>431
知らなかった…ありがとう

482 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:21:03.46 ID:7pfMp+eIr.net
ピンは絶対使ったほうが良いわ
2になって一番良くなった所まである
トップ500とかだと不要かも知れんが

483 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:22:45.06 ID:KHwpMn750.net
>>479
勝率高いのにランク上がらないって言ったらスタッツ盛ればランク上がるって言われるゲームだからしょうがないね

484 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:23:01.08 ID:5G9P9fcl0.net
VC使っててもフォーカスが断然しやすくなるから必須やろ

485 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:24:16.61 ID:DBhBT9Rq0.net
攻撃側ならある程度リスク犯しながらキル取りにいかなきゃいけないのに
イヤああああああああああ深追いするとデスするのおおおおおおおおおみたいなの明らかに2から増えた
戦況が膠着して喜ぶのは防衛だけだから
本当にブリザードは余計なことしかしない

486 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:25:47.28 ID:wkZzfU5e0.net
勝てるけどランク上がらないって最高に楽しいのでは
公式スマーフみたいなもんじゃん

487 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:26:33.41 ID:exFM2do70.net
リーパーなんか敵の裏にワープしてちょっかいかけて帰ってくるだけだぞ
ワープ無い時は盾でも割っとけ

488 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:27:18.94 ID:rrqQJJds0.net
これだけ暴れてるソジョーンナーフしないのが終わってる

489 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:28:55.03 ID:aZxQIo0z0.net
モイラ変えるように言っただけで他3人から何故か罵詈雑言帰ってきてアイコンも同じだしプリメなんだなぁと思ってたらなんか通報されたらしくてチャットできなくなったわ
トロールはオッケーでもトロール批判はダメらしい
ありがとうおまんこ品評会パワハラセクハラ自殺者多数ガサ入れ企業
俺もお前を見習ってトロールするよ

490 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:29:39.33 ID:Ovvn7Mfj0.net
土日は勝率50%ガチャみたいなもんよな

491 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:31:40.55 ID:VzuX9T2c0.net
>>488
黒人差別はやめろ

492 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:31:49.64 ID:KHwpMn750.net
MTGでもさオーコとかリリース前の時点で素人目に見ても明らかにおかしいクソカードを玄人目線で評価したつもりでそのままリリースして
最速禁止記録塗り替えかつ歴代最強プレインズウォーカーの称号獲得とかあったけどさぁ
ド素人でも見れば分かるレベル問題を玄人目線で評価して(るつもりで)「よし!」するクリエイターは死んでいいと思うよ
素人目に見て明らかにやばいソジョーンは大人しくナーフしろ

493 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:33:54.51 ID:aZxQIo0z0.net
というか通報って内容じゃなくて件数で見てるんだろうな

494 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:35:53.88 ID:doLPwPFj0.net
ソジョーン批判とかマクリーみたいにポリコレ棒で滅多打ちにされて名前も思い出せなくなるぞ

495 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:36:28.12 ID:nPZAVbAG0.net
はぁ・・・サポートまぢ苦痛
タンクがゴミだと上手いDPS集中して回復したほうがいいのか・・・?

496 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:37:52.97 ID:kEla5IKI0.net
>>495
サポやめてタンクDPSやろうよ😄

497 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:40:06.64 ID:aZxQIo0z0.net
おいまんこ品評会ブリザード
なんでコントロール1ラウンドやってウルトが上がらないザリアがプラ2にいるんだい?

498 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:41:31.32 ID:9kGDJspr0.net
味方のせいにしてるヤツは伸びない

499 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:42:09.15 ID:2Cpz8q6q0.net
ソジョーンって右クリチーターじゃないと扱いこなせなくない?

500 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:43:40.80 ID:nPZAVbAG0.net
>>496
とりあえず7勝するまでガチャ頑張るわ・・・

501 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:44:10.44 ID:OEuIrN130.net
ソロ専プラ1やがさっきから雑魚4人グループと組まされて三連敗なんやが😡
あと1人くらい補充して適正シルゴルでやれや😡

502 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:46:02.52 ID:L99Pvpwjd.net
明らかマッチング変なのはPTがごちゃまぜになってしまってることだろ
そりゃ適正なんて測りようがない
フルパでやってもソロでやってもマッチング時間大して変わらんとか、どんなゲームだよ

503 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:46:09.63 ID:RP1lnm2Yd.net
4パ禁止にしてるriotと違ってレイパー集団だししょうがないだろ

504 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:46:36.71 ID:Zn/FRyxU0.net
ハムスタータンクがキルしろとかいう奴いて草
DPSさん息してないよ?

505 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:47:01.02 ID:VzuX9T2c0.net
>>501
その4パは敗因をお前だと思ってるぞ
ちな多分通報もしてる

506 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:47:41.78 ID:v0sgVB250.net
素朴な疑問なんですけどどうして4PTだって分かるんですか?
ロールキューではPT表示消されてるから名前揃えてるとかチャットでゲロったのでも無い限り判別できませんよね?

507 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:48:26.73 ID:SLISNOPh0.net
マジでアーケードマッチングしねぇ
どれならマッチングするんだよもう

508 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:48:27.83 ID:KHwpMn750.net
>>501
OTPは負けたら戦犯でFA

509 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:48:51.29 ID:y2aOLokI0.net
放置してたブロゴのタンクやったら相変わらず無双する師匠とかリュウケン完璧なゲンジとかいて草

510 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:50:22.09 ID:L99Pvpwjd.net
4パなんて試合終了した瞬間tab開いてたら余裕で分かるだろ
野良で一瞬で一斉に抜けるのは無理
どうしてもズレる

511 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:50:28.26 ID:RP1lnm2Yd.net
riot
4人のチームは許可されません。これは、残ったソロキュープレイヤー1人のプレイ体験が比較的好ましくないものになる傾向があるためですhttps://i.imgur.com/XZsgIvQ.png

ブリザード
pt様が気持ちよく野良ボコボコにできるようにpt表示消しました!

512 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:51:20.50 ID:5B9vJQ0R0.net
>>506
VCつけてると流石にPTは分かるぞ

513 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:51:46.86 ID:5G9P9fcl0.net
>>494
マクリーはどう考えても度が過ぎたので残当
輪姦レイプ旅行とか夫死んだ直後にセクハラとか胸糞悪いエピソードしかねんだわ

514 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:54:05.09 ID:aZxQIo0z0.net
アイコンとネームカード揃えて似たような名前のパーティーに当たったこと誰しもあるだろ
そういう奴らに限ってモイラマーシーだったりするわけだが

515 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:55:37.39 ID:GpDCz+Gr0.net
タンクは早くキャラ選んで欲しいのと4pは禁止にして欲しいわ 

ソロぶち込むんじゃねーよかす

516 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 20:58:10.05 ID:2QRoVwpna.net
お前も組めばフルパじゃん

517 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:00:02.22 ID:Zn/FRyxU0.net
>>513
ゲーム内で?w

518 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:01:09.44 ID:OEuIrN130.net
>>505
んなわけねえだろ😡dpsの2倍ダメキルとってんぞ
最後の奴らは酷いパーティだねつってやったわ

519 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:01:39.31 ID:OEuIrN130.net
>>508
OTPでは無いが純粋に弱い

520 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:04:04.35 ID:OEuIrN130.net
>>516
ディスコードなんてシルゴルしかおらんやろ
試しに5つほどディスコード入ってみたけどVC鯖すら誰も入ってない

521 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:04:54.07 ID:dHWWSGPy0.net
試合中に招待したら組んでるかどうか分かるぞ後は一斉に抜けたら確定

522 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:06:36.29 ID:OEuIrN130.net
>>521
試合中に招待はせんが一斉に抜けたらこいつらパーティやなって判断しとる

523 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:07:01.18 ID:4cgPEJjT0.net
プリメをNGWordに入れると良いよ

524 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:07:56.81 ID:OEuIrN130.net
どの4パもヒーラーはまあまあでdpsがクソだった
初心者にDPSやらせて経験値上げさせたろなんて思考やめろ
そんなクソパに混ぜられたタンクの気持ち考えろ😡

525 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:08:13.67 ID:5G9P9fcl0.net
>>517
名前の大元がやらかしたんやから同一視されても仕方ないだろ
逆にそのままにしといたらそいつを庇っとるスタンスにも取れるんだから

526 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:08:39.57 ID:/YE2agk2a.net
マジ?
discordでvcしないでなんで組む意味あんのか

527 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:09:43.04 ID:31CtWDiPp.net
お前らがvpnvpnうるせーからexitlag使ってみたら、龍神剣がラグすぎて全く当たらん
vpn教えろ

528 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:09:49.10 ID:jh+8L+mEa.net
セクハラしマクリーだよろしくな

529 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:14:48.19 ID:Zn/FRyxU0.net
タンクなんて一番PT組む利点あるのに4パでタンク抜けはアホだろ

530 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:15:28.00 ID:4vcR6/Mh0.net
味方への依存度が高いゲームなんだからランク上げたいならさっさと固定パーティ組めよ
ソロランクなんて格ゲーでアケコン使わず一生懸命パッドでプレイしてるようなもんやぞ

531 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:16:14.03 ID:KHwpMn750.net
>>530
むしろ格ゲーはいい加減パッドを前提とすべき

532 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:18:16.46 ID:nPZAVbAG0.net
そういやさっきサポートで入ったら4Pと組まされて、しかも途中抜けされたわ

533 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:18:20.14 ID:bZs+gTc/0.net
VC使うなら野良でもいいと思うけどソロランクの時点で勝利放棄してるようなもんだしな
楽しめてるならそれでもいいしソロでVCも使わず文句は違うと思う

534 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:18:43.65 ID:OEuIrN130.net
>>530
ゴールドプラチナダイヤがボリューム層のディスコード鯖教えてください😔

535 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:20:31.77 ID:zWJXoBfG0.net
ソロとパーティーのマッチ完全に分けろよ
パーティーで盛ったランクは"本物"のランクじゃねえんだわ

536 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:21:24.21 ID:kEla5IKI0.net
格ゲーはパッドのプロもいるが

537 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:21:31.47 ID:UGS8aavx0.net
シンメトラ。サブ弾がやたらと当てやすいせいで、メインの火力を育て忘れる事多い…。

538 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:25:49.30 ID:9kGDJspr0.net
運営はパーティーを組めるコミュ力もプレイヤースキルの1つだと言いたいのだろう

539 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:32:25.86 ID:CmzSl/bd0.net
ソジョーン右クリは最初苦手だったけど一回当て感掴んだら死ぬほど当たるようになった
要は慣れ

540 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:35:19.17 ID:OEuIrN130.net
4パも3パっぽいのも当たるが3パだと俺も相方もヒーラーで回復してくれに対してこちらに来て回復を言うてるのおもろい

541 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:36:31.84 ID:a5ZuzMAX0.net
野良は偉いみたいに思ってるの普通にいるのは何なのだろうか

542 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:38:06.31 ID:hV93k+uY0.net
タンクで顔出したら一瞬でHP8割削れるゲーム辛いわ
2になってもつれーわ

543 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:38:12.74 ID:dHWWSGPy0.net
PTもぶっちゃけ人数増えたら相手のスマーフ率やばいからなやっぱりソロデュオよ

544 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:41:24.24 ID:kEla5IKI0.net
なんかよくわからんままゴールドまでこれた
タンクはあがりやすいとかあるの

545 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:41:48.62 ID:7QpCpCgm0.net
21連勝で落ちた人が話題になってるみたいだからランク上げるの本当に難しいゲームだね
https://overwatch2news.net/archives/2275?s=09

546 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:44:16.13 ID:rII9gI+z0.net
ランク上げるの難しいのはわかるけど敵味方のランクもわからんどうやったらレート上下するかわからん7勝か20敗のタイミングでその時のレート開示されるだけって仕様がね

547 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:46:12.04 ID:fu4hodA7a.net
どっちが偉いも何もないだろ、個人の自由、自己責任
前の5パ今の4パで残り一人の野良に当たりが強いアレだけはクソだと思うけど

548 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:48:28.31 ID:vYupBs0J0.net
マジでタンクゴミだと勝てんな
dps1人アホでもなんとかなるが
タンクがアホだともう無理です

549 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:50:12.74 ID:OEuIrN130.net
>>544
後ろ見てないタンク多いから自分がまともなタンクならプラチナまでは上がりやすい
プラチナからはタンクも強いからタンクdiff言われる試合も多い😔

550 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:50:31.37 ID:vFnNAnis0.net
俺のランクが上がらないのはタンクのせいなんだあああああああ!!!
日本鯖だからなんだああああああああ!!!
マッチングがおかしいからなんだああああああ!!!


今グラマスマスターにいる人はなんなわけ?

551 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:51:21.53 ID:OEuIrN130.net
>>541
誰も偉いなんて思ってないでしょ
4パ組んで負けならお前ら4パがゴミだからとは思うが

552 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:51:50.00 ID:jV+8jFv4M.net
それは1から引き継いでるだけだろ

553 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:52:50.68 ID:coT20kqB0.net
>>545
ページが見つかりませんでした

554 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:53:09.49 ID:d55EYefa0.net
キリコのテレポはヒールや鈴の弾速も補えるし、
唯一の個性が主軸になってる典型的な良キャラだな。
ソジョーンはまだましにしてもクイーンはどうしてこうなった

555 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:56:08.63 ID:Ceu1VUgxa.net
鈴の無敵化はバティのイモータリィティフィールドが喰われてる感じで嫌い

556 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:56:30.37 ID:K3Za/KCX0.net
無駄にダメージ貰ってる人居るよね
射線の概念ないんだろな

557 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 21:59:01.40 ID:7QpCpCgm0.net
>>553
ほんとだ、何故だ
レディットの方貼っとくわ
https://www.reddit.com/r/overwatch2/comments/yqaout/i_deranked_after_winning_21_games_in_a_row/?utm_source=share&utm_medium=mweb3x

558 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:00:28.36 ID:d55EYefa0.net
>>555
確かに差別化として鈴の範囲を狭めてもよさそう

559 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:00:57.52 ID:Ti4WsTZ40.net
イモータルフィールドは持続時間が桁違いだから十分でしょ
あれの中でハンゾーの龍浴びるの最高に気持ちいいし

560 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:01:28.93 ID:c03wao8j0.net
ホッグd.vaあたりならある程度ダメージ貰ってサポのult回すことはあるぞ

561 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:01:33.15 ID:dwEj5f9z0.net
ソジョーンは低ランがポテンシャルを引き出せてないのでナーフはありません!w

562 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:01:33.56 ID:0lUbaPv3d.net
鈴とイモフィなんて全然違うじゃん

563 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:01:54.55 ID:6zijri9i0.net
ヘタクソなゲンジほど見ててイラつくのはない

564 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:05:53.87 ID:VzuX9T2c0.net
リジェネ+イモ+本人のHP合わせてHP600ってマジ?
もうこれ実質ハルトじゃん

565 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:06:55.14 ID:d55EYefa0.net
クイーンのちぐはぐ感どうにかしてくれ
自己ヒールは全く低耐久を補えないし、継続ダメはバーストダメージの足しにもならない
シャウトが味方にも効果があるはルシオと丸被りだし

566 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:08:04.55 ID:coT20kqB0.net
ソジョーンはシーズン2のナーフ筆頭候補に既に入ってたから新キャラでしばらくそのままってだけじゃね
別にそれでいいと思うけどな

567 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:09:33.58 ID:d55EYefa0.net
無個性FPSキャラどもをこれ以上増やすのはやめてくれ
もう他FPSからプレイヤーを引っ張ってくる必要もないだろ?

568 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:14:48.76 ID:Vebm5E0H0.net
Chazm並に動かせないならボールOTPとかやめてほしい
あまりに雑魚すぎて相手にソンブラ出てたのがいなくなってて笑えんわ

569 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:15:07.42 ID:5B9vJQ0R0.net
>>557
Redditでもごちゃごちゃパフォーマンスの問題とか言ってる奴いて草
LOLですらスタッツに基づく評価は諦めてるのにブリブリザードに出来るわけないじゃん

570 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:15:50.07 ID:7pfMp+eIr.net
明らかに立ち位置おかしくて狩られ続けてるゼニ専が戦犯なのにタンクに切れてるダメージ居たわ
何が見えてるんだ

571 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:17:56.10 ID:wkZzfU5e0.net
スタッツ評価だとヒルブだけしてるルシオが最強になるな

572 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:22:05.01 ID:sPacFj5j0.net
ダメージ表記なんかするから勘違いするやつが出てくるんだよなバトルモイラとかゴミが産まれてしまった前と同じでダメージ表記いらねーだろ

573 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:22:08.84 ID:JFvcSRon0.net
ブロンズ安定なんだがバトルゼニヤッタを時々見るけどなんなん

574 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:23:55.74 ID:BWMrmlA50.net
うーむトロフィー集めは全く面白くないな

575 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:25:59.78 ID:Bd7FLE+80.net
上手いゴリラ、ドゥーム、ゲンジ居ると1人でキャリーするな

576 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:27:55.39 ID:6zijri9i0.net
クッソ!ブロンズ1で停滞した
やっとブロンズ5から抜け出したのに
ここが俺の限界か

577 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:29:50.58 ID:80a65/yd0.net
ゲンジはともかく
ゴリラドゥームとか味方ありき
単体だと別にチーム壊せるような性能じゃない

578 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:30:25.99 ID:A7LoXEMj0.net
マーシー一人のところを見つけて意気揚々と攻め込んだらマーシーのピストルで返り討ちにされるDPSさんどんな気持ちなんやろな

579 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:31:53.32 ID:6K/LwWgL0.net
ランクは1のほうがシンプルで良かったわ。
勝ち越して下がる、スタッツの問題よく言われるけど
そいつだって何かしら貢献してるわけで
勝ちが10点負けたらマイナス100点みたいな採点か?

580 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:31:59.53 ID:dHWWSGPy0.net
teslaがモイラだけで上がってデータ纏めたやつだと7-10なのに昇格してるからスタッツなんだろうな

581 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:33:46.57 ID:dX5P/VGO0.net
ゴリはついてこない味方だと絶望だからな

582 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:34:42.79 ID:coT20kqB0.net
>>573
オーブ2つ付けて敵殴るのがゼニの通常形態だろ
バトルじゃないゼニって逆にヤバいわ

583 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:36:26.01 ID:6K/LwWgL0.net
>>581
あるある。
ヒーラーの隣で遠距離射撃してるだけとかな。
遠距離でも一枚落としてくれたら文句ないけど
そういうのはシグマやオリーサに変えて正面火力対決するしかない。

584 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:36:38.63 ID:Ti4WsTZ40.net
鰤が企業としてウンコでイカレセクハラ企業なのはわかるけど
Battle.netのトップ画面にろろみやとかいうヒーロー解説動画ずっと載せてんのいい加減なんとかしろよ
いつの動画だよ

585 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:38:06.84 ID:JFvcSRon0.net
>>582
すーぐ都合良く論破できる極端な条件にしちゃうズレた奴時々いる
おまえ

586 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:39:15.99 ID:nPZAVbAG0.net
>>581
回復の届かないところまで深追いするゴリラにも絶望するけどな

587 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:40:37.66 ID:KHwpMn750.net
>>586
それは生きて帰ってこないところに絶望すべきであって
回復届かないところにいくのは割とあるぞ
回復が来ればとうぜんより力を発揮できるけど
回復こなくても生きて帰らなければいけないのがゴリラだ

588 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:43:04.13 ID:JUMZu0hR0.net
もうランク参加できるの免許制にしようぜ

589 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:43:45.75 ID:6K/LwWgL0.net
>>580
プロはスタッツ絡みのランクの上げ方知ってるというか自然とそうなるのかもな。
黒玉で触ってキル数伸ばして回復してるとスタッツ的にキルも回復もしてる高得点みたい感じかな?

590 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:46:00.90 ID:Oj5imVxzd.net
>>584
スタヌだったらまだしもな

591 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:52:36.70 ID:rXjbMbp20.net
サポやっててゲンジのウルトで為す術なくチーム崩壊するの虚無感がすごい
ダーツをちょっと当てやすくした簡易EMP的なウルト持ったキャラ追加してくんねーかな..

592 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:52:57.48 ID:coT20kqB0.net
>>585
極端な条件って逆にバトルゼニって何の事言ってるんだ?

593 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:54:14.29 ID:9kGDJspr0.net
逆に回復届く距離にしかいないゴリの方がヤバいだろw

594 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:54:20.74 ID:KHwpMn750.net
低レだとどうせサージ刺さらんから龍神兼にカウンターで当てる

595 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:55:46.11 ID:Wal8oCnC0.net
現在ライバルプレイシーズンふたつあるんだけどなにこれ?

596 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:56:29.86 ID:wkZzfU5e0.net
ゴリはOW1の頃ならバックラインジャンプバリア帰宅ジャンプでダイヤまで上がれた
いまはしらん

597 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:56:43.51 ID:30a9kY880.net
向こうのdpsはクソ強いのにこっちのはあんまキル取れてないみたいなマッチ多すぎて嫌になるわ
せめて逆があればいいんだけど

598 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 22:59:59.51 ID:6K/LwWgL0.net
>>597
勝てる試合はそうなってる場合がある。
自分がタンクならDPSも火力出してくれて皆んなが死なないとか。

599 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:00:58.10 ID:JQPOghIP0.net
誰もウィドウを見ないふりして延々頭抜かれてるチームのペイロードマジで時間の無駄だわ

600 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:01:52.14 ID:JFvcSRon0.net
>>592
バトルモイラが日常的にスレで使われてるんだから考えればいいだろそれも分からなかった?

601 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:02:48.51 ID:EIGOk6NC0.net
味方ガチャで自分が当たり枠なら自然と有利なマッチが増えるんだよな
どのロールにしろ自分が当たりなら有利を作れる訳だから
敵だけずっと強いってのは自分がそのランク帯で戦犯な可能性がある

602 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:02:59.51 ID:3XpKp/Tip.net
>>595
ロールキューとオープンキューでふたつって事?
そのまんまだよ

603 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:03:26.94 ID:5B9vJQ0R0.net
おいマジかよ
バトルモイラは鰤ランクシステムのお墨付きか

604 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:04:00.36 ID:pd1PG8UD0.net
つまり調和使わないゼニってこと?

605 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:04:09.75 ID:xAthjOb3p.net
モイラってリスした時に「美人はいつの世も…」って言ってるけどこの人作中では美人扱いなの?

まあソジョーンの口元のボコっとした感じとかと比べると整った顔してるとは思うけど

606 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:04:15.40 ID:A7LoXEMj0.net
割りといい感じの試合内容でほとんど負けなくで勝ち上がってもランク下がる時もあるしほんと訳わからん

607 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:04:20.32 ID:KHwpMn750.net
敵が強いとか弱いとかじゃなく
ブリの好みに合わせてレートを整えられるかっていう糞みたいな脳内当てを強いられてるのがクソなんだなぁ

608 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:04:48.75 ID:coT20kqB0.net
>>600
モイラはリソースを攻撃に割いたら回復が減るキャラだけどゼニは違うだろ
両立が成立するキャラだからオーブ付けてないゼニはただのトロールでバトルゼニではない

609 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:05:05.23 ID:kEla5IKI0.net
>>599
(誰かやれよ・・・)×5
つれえよな

610 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:05:47.48 ID:0lUbaPv3d.net
どんな下手くそでも敵に狙われずにゆっくり的当て出来るなら普通に機能しちゃうからな

611 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:07:55.21 ID:5B9vJQ0R0.net
>>601
それがおかしいんだよな
理屈としてサポでキャリー枠になるとDPSが弱くなるんだからサポートする対象のせいで勝てなくなる
内部レートがあるはずなのにマッチングが噛み合ってないからこういうおかしなことになる

612 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:08:59.18 ID:3XpKp/Tip.net
今日こんなに初心者混ぜたパーティ多いのはスタヌあたりが復帰して俺もと思って始めた新規にが50勝ようやく終えたんだろうな
でそんな初心者をパーティに加えるもんだからプラチナあたりまで初心者再出現という地獄

613 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:09:47.95 ID:a3XwPWl4d.net
D帯、名前?タグ?揃えた完全なフルパとDUO+3人ソロが当たったんだけど、本気でヤベエだろこのゲーム

614 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:10:01.51 ID:KPaX0JTI0.net
>>605
偉人な
モイラは美人だけど

615 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:10:05.64 ID:6K/LwWgL0.net
自分がキャリー枠でサポだと勝ち目少ない。
サポ以外がキャリー枠なら勝ち目あり。
なんて考えちまうよな。

616 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:10:06.33 ID:coT20kqB0.net
モイラが他のキャラよりレート上げやすいとしたら上位にモイラ大増殖してるだろうから関係ないだろうな

617 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:10:58.67 ID:hV93k+uY0.net
1だとプラチナまでスタッツ加味されてたが今回はどうなんだろ
まぁとにかく死なずにキルとっていければ上がるが

618 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:11:55.24 ID:3XpKp/Tip.net
>>614
オアシススキンは美人よな
一番美人はファラだけどな

619 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:13:33.99 ID:3XpKp/Tip.net
>>617
ダイヤからプラチナ落ちる時4勝3敗だったが落ちたわ
タンクやってたけどちょい死にすぎたしキルダメも一度もDPS超えれんかったしレベル差を感じた

620 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:14:35.13 ID:3XpKp/Tip.net
>>615
これは1のロール制もそうだと思う
当時初心者が居なかったから2だと顕著だが

621 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:16:07.37 ID:dwEj5f9z0.net
スタッツがランクに寄与してたとして7-1で降格ってどちらにしろシステムがガイジでしょ

622 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:16:20.39 ID:CUbm7HOb0.net
ジャンカーとドゥームフィスト使う人って味方からは煙たがられて敵からは餌だと思われてるけどそれでも使う理由って何?

623 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:16:23.41 ID:3XpKp/Tip.net
なあランクマペイロードで未だかつてダメージ800のウィドウ見たことあるか?
マジでどうにかして欲しいわこのマッチングシステム

624 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:16:30.82 ID:Ti4WsTZ40.net
英語音声のアナって割と年相応の婆さん声なんだな
日本語ボイスは凛々しいから好きだ

625 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:17:09.67 ID:3XpKp/Tip.net
>>621
そこまで極端ならガイジやけどな
スタッツに現れない勝てる動きもあるし

626 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:17:32.26 ID:dgj7RvSm0.net
じじいとばばあの若いころスキンはあるのに若いキャラのジジイババアスキンてないよな
ハナちゃんのアラフォースキンまだ?

627 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:18:22.04 ID:dgj7RvSm0.net
>>624
日本語もばあさんじゃん

628 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:18:26.16 ID:JFvcSRon0.net
>>608
バトルばかりやって味方を回復しない

だけだよめんどくせ

629 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:18:28.02 ID:3XpKp/Tip.net
>>626
キリコのママスキンも欲しいよな
アナが実装されたんだからキリコのママもネタ尽きた頃きそう🤭

630 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:18:43.35 ID:6K/LwWgL0.net
>>620
DPSが強けりゃ回復する前にキルとれるが
弱い奴を回復しても勝てないって思うけど
フレンドのルシオはTOP200以内だから言い訳なんよなー

631 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:19:08.02 ID:Wal8oCnC0.net
>>602
違うオープンキューやってない
https://i.imgur.com/quKJrCC.jpg
https://i.imgur.com/EGaoroL.jpg

632 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:20:25.54 ID:IKS2zoxqa.net
>>624
「痛そうだな!」が好き

633 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:21:05.69 ID:5B9vJQ0R0.net
なんでフレンドのルシオがtop200だと言い訳になるのか分からん

634 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:21:21.82 ID:Ti4WsTZ40.net
>>627
いや日本語と比べると相当婆さんっぽい声だよ
死んだときのウヴォァ・・・みたいな声の罪悪感が凄い

635 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:22:09.12 ID:3XpKp/Tip.net
>>630
いや同意しとるんやで
キャリー枠がルシオなんてやってもどーしようもない
キャリー枠がサポート許されるのギリアナまでやろ

636 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:23:02.70 ID:dqgPonspa.net
7勝してもランク変動なしとかされるとモチベえぐい落ちるな
1からやってて元々のレート高かった人は内部レート高くてランクすぐに上がるんだろうか
レーティングが1試合毎に目に見えて変動してくれた方がモチベは上がるんだけどなあ

637 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:23:46.17 ID:3XpKp/Tip.net
>>631
ああそこか
俺全ロールやってるけど1つだった気が

638 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:23:48.37 ID:dgj7RvSm0.net
>>629
君、理解ってる、ね🤭

639 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:25:19.71 ID:30a9kY880.net
正面からしか行かない脳筋チームだとアイヘンヴァルデの攻撃きついな
城越えられないわ

640 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:25:50.82 ID:EIGOk6NC0.net
ゼニのスキル仕様把握してるのだろうか
調和は1人にしか付けられないからフランカー辺りに付けたらバトルばかりになるのは普通の事だよ

641 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:26:55.96 ID:BhyqFjM90.net
えーこれからはサポートでドゥーム引いたら
次のマッチでタンクにしてドゥームで遊ぼうと思います
1ドゥームには1ドゥームで発散しようと思います
感謝します

642 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:27:12.16 ID:v+qc9d8Oa.net
ゼニの玉味方に当てたら回復すると勘違いしてそう

643 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:27:13.38 ID:3XpKp/Tip.net
>>639
あそこタンクDPSが飛べない奴選んだら詰みよ
1は脳死ハルト許されてたけど2だと許されん😡

644 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:28:00.93 ID:dgj7RvSm0.net
調和も不和もずっとタンクにしかつけないゼニはうんこだから回避していいよ

645 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:28:04.15 ID:Wal8oCnC0.net
>>637
恐らくだけどプラチナの方は自分がパーティリーダー?をしてる奴で
ゴールドのは他のパーティに入った時のなんだけど
それでなんで別れてんのかが分からないんだよね…
それともそれが普通なのか?

646 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:29:16.66 ID:3XpKp/Tip.net
>>645
すまん🥺ワイもわからん🥺
もっと詳しい奴おるはずや

647 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:30:00.54 ID:sPacFj5j0.net
ウィドゥOTPの気持ちわかったわ。あいつで頭抜いたときの快感はどのゲームでも味わえない
たとえ当たらない試合あったとしても使い続けるトロールの気持ちがわかった。ヴァロで頭抜いたときよりも何倍もきもちええ

648 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:30:45.10 ID:dwEj5f9z0.net
で結局バトルゼニって何?

649 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:31:03.06 ID:Ti4WsTZ40.net
ウィドウは被ダメージのあぁん?あぁぁん?を聞くためにやるもんだろ

650 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:31:24.92 ID:3XpKp/Tip.net
クソマッチング過ぎるからトータルメイヘムで遊び始めた😡
モイラで黒黄色玉ふわふわさせるの楽しい😡
あとシフトで延々ペイロード回ってたら死なん😡
こいつタンクやろ😡

651 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:31:25.21 ID:coT20kqB0.net
>>642
まじでそれならなんで敵にばっか弾投げてんだ回復しろやって思うかもしれない

652 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:31:37.15 ID:BhyqFjM90.net
ウィドウOTPには半蔵を召喚しましょう
他のキャラ選んでウィドウが気持ちよくなるための囮になってはいけません

653 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:31:52.64 ID:ro5WKGYOp.net
【悲報】サクメさん、properウィドウに恐怖が隠せない

654 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:32:05.69 ID:pd1PG8UD0.net
リアルブロンズいじめるのはやめておけ

655 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:32:51.18 ID:1JWVsfiP0.net
今のヒール量の序列ってどんな感じ?
アナ バディ キリコがメインヒール運用されてるけど

656 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:34:17.10 ID:5B9vJQ0R0.net
>>649
分かる
あとオリーサ使ってるとき立ってるわ

657 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:34:33.27 ID:3XpKp/Tip.net
>>652
今日半蔵さんのウルト3回ディフェンスマトリクスで消したもんね🤭
あら私何かやっちゃいました?みたいなこと言ってたわ🤭

658 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:34:35.84 ID:dgj7RvSm0.net
モイラも金玉+粉の瞬間回復量高いよ

659 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:36:18.27 ID:IB+E5Jtv0.net
キリコのママ良いよな!近接刀系熟女ください!
それかケモナー系ください!ケモナー大国産なのにケモナーキャラいないのおかしいだろう!

660 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:36:45.67 ID:5B9vJQ0R0.net
やべえ性癖晒してる奴いるじゃん…

661 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:36:58.61 ID:YdBuVONZd.net
ランクの変動を勝ち数しか見てないリアルブロンズに教えてやるが、内容の方が重要視されてるぞ

662 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:37:05.55 ID:dgj7RvSm0.net
ハムとかいるじゃん

663 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:37:11.23 ID:3XpKp/Tip.net
>>659
ブリザードはイカれてるから中国人男の娘の方が先だ😡

664 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:38:50.87 ID:JUMZu0hR0.net
>>648
ブロンズの揚げ足取りはかわいそうだからやめとけw

665 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:40:20.37 ID:3XpKp/Tip.net
メスの動物キャラが欲しいってことでしょ🤔

666 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:40:26.97 ID:4cklQlVjp.net
ゼニヤッタのメインを味方に当てたらヒールできると思ってた奴がスレにいるってマ?

667 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:41:45.61 ID:GpDCz+Gr0.net
通報受理された人ってチャット内容とか書き込んでる? コピペできたりするのかな?

668 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:43:04.45 ID:IB+E5Jtv0.net
>>663
これでもいいぞ!ブリなんとかしろ!
>>665
はい

669 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:44:07.88 ID:3XpKp/Tip.net
>>668
貴様熟女も好きで男の娘も好きでメスの動物も好きとか欲張んなよ😡

670 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:44:18.25 ID:5B9vJQ0R0.net
メスの動物って幅広すぎだろ
ワニとかカバとかでも良いのかよ

671 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:44:50.74 ID:ZDcITHaH0.net
復活するらしい
https://d3watch.gg/?p=21767

672 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:45:36.63 ID:YHtN1G/o0.net
ポリコレにうるさい鰤が、まだ男の娘を出していないと何故錯覚していた?
つまりキリコにはティンティンがついてる

673 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:45:52.56 ID:IB+E5Jtv0.net
>>669
うるせぇ!俺様を誰だと思ってる!七つの大罪と言われた男やぞ!
ざけんじゃねぇ!

674 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:46:06.39 ID:3XpKp/Tip.net
>>670
馬のメスはオスよりも明らかにメスやなって感じがして可愛いぞ☺

675 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:46:40.63 ID:3XpKp/Tip.net
>>673
7つの罪全部言ってみろ😡

676 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:48:02.14 ID:dX5P/VGO0.net
トレーサーがレズなの普通にクソ興奮する
でもソルジャーがホモなのはほんとにきつい 消えろ

677 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:48:54.69 ID:3XpKp/Tip.net
>>676
半蔵じゃなかったっけ?ホモ

678 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:48:57.19 ID:AEeIyYEM0.net
ブリギッテの声の人はツイッチで配信してるね
サポ専っぽいけどぎって使ってないw

679 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:49:26.02 ID:CYUxuQl6p.net
>>614
偉人か
美人だけど女捨ててそうだから違和感あるセリフだと思ってた

にしてもソジョーンの口元もうちょい綺麗にして欲しいなあ
なんであんなゴボッてなってるんだろアデノイドじゃん

680 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:49:42.27 ID:YdBuVONZd.net
>>676
そんなリストラされたセクハラ社員が決めた設定もう無いだろ

681 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:49:48.94 ID:IB+E5Jtv0.net
>>675
暴食・色欲しか思い出せねぇわ・・・
すみません二つの大罪でした・・・すみません

682 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:50:07.70 ID:em1WT1g20.net
いいでしょお母さん!あと5分だけやらせてよ!みたいなチャットきたんだけどなに?これ

683 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:50:43.66 ID:0IZsTbBs0.net
兄貴がホモで弟がヤリチンなのに兄貴が跡継ぎになったらそりゃシマダパパも卒倒するわ

684 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:50:52.31 ID:PC3tazmvp.net
暴言が自動変換されてる

685 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:51:49.58 ID:3XpKp/Tip.net
>>681
人類皆2つくらいは罪を犯すものです☺
赦しましょう☺

686 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:52:01.94 ID:JFvcSRon0.net
>>648
バトルばかりして調和を回さないゼニ以外になにがあるんだ?

フランカーにつけるからとかを突然持ち出して細かい条件付け足す意味わからんのだが
更には玉を味方に当てれば回復すると勘違い?
その想像力どこからくるんだよ

687 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:52:35.56 ID:3XpKp/Tip.net
>>684
ウィンストン(5さい)「誰かに抱きしめられたい気分」

688 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:52:43.92 ID:zBweFQTz0.net
ずっとブロンズ5飽きた

689 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:52:57.55 ID:dX5P/VGO0.net
>>680
でもブリギッテに彼氏いないってこと?ふーんw
みたいなこと嬉しそうに言ってたよ

690 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:54:13.91 ID:YHtN1G/o0.net
試合開始前のキャラクター同士の掛け合い、実はめちゃくちゃエグイ事を言い合ってるけどプレイヤーにはマイルドに変換されて聞えてる可能性ある

691 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:54:50.75 ID:H7NiKvRCd.net
バトルモイラやってる奴ランク上がっていってる?
ヒーラーのキル数DPS量高くて評価してくれるとは思えんが

692 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:56:57.98 ID:3XpKp/Tip.net
なお頑なにezは変換されん模様
ブリザードお墨付きだからどんどん使ってけよな😊

693 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:57:49.51 ID:zBweFQTz0.net
なんか偶然誰かを仲間撃ったら 私を撃つな 的な掛け声あったが誰と誰で起きるのか忘れたわ
めちゃ面白かった

694 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:57:57.94 ID:Ovvn7Mfj0.net
DPSは苦手だわ
相手が弱くないと勝てん

695 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:58:26.14 ID:AEeIyYEM0.net
勝率5割超えた
長かったな

696 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:58:48.71 ID:jYapbawO0.net
DPSで味方が延々と四天王方式繰り返してるの眺めてたらダメージ晒されたわ
スマブラと勘違いしてないか?

697 :UnnamedPlayer :2022/11/12(土) 23:59:36.52 ID:OIGtqezf0.net
>>691
モイラotpでマス3まではやれてるぞ
これ以上は自分が上手くならないと無理
ちゃんとow2に適合した動きしてれば余裕で盛れる

698 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:03:37.89 ID:bPUDAG62p.net
>>697
TOP500でもおるぞ

699 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:04:48.43 ID:Q3Lr/4YFd.net
>>636
勝ち越しで7勝だとレート維持
7連勝か6連勝で7勝だと2ランク飛び級

回線落ちで3ランク降下

700 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:05:05.60 ID:N013EfcA0.net
ブロンズ様の言う通りゼニヤッタはバトルばかりしてないでしっかり調和回せよ
攻撃ばかりするゼニヤッタは地雷だぞ

701 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:06:35.08 ID:npPRv6Mdd.net
ゴミタンクが来て試合にならん
こいつらダイヤ帯なのにゴールドぶっ込まれてんの理解してんの?しかも暴言率たけーし

702 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:07:40.66 ID:j6l2trAB0.net
アナ強すぎじゃない?
バトルモイラならぬバトルアナが少ないのはなんで?
即着弾であの発射レートは超強くね?

703 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:07:57.39 ID:Lg4ax8vw0.net
これ自分の味方がチーム組んでるかどうかってなんか分かる方法ある?

704 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:08:19.74 ID:bPUDAG62p.net
>>701
ダイヤタンクならゴールドDPSサポートがクソなんでしょ

705 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:09:54.52 ID:aFLFXsR20.net
>>700
実際上手い人は回復もちゃんとしてる

706 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:11:25.81 ID:U86vmLWap.net
0キルで終わったdpsいてワロタ
全員から煽られてた
障害者みたいなエイムしてたから多分パッドなんだろうな

707 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:11:44.11 ID:mhdTzgYn0.net
>>702
アナメインでキル取りまくれるならアッシュ使えば最強だろ

708 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:12:56.15 ID:mhdTzgYn0.net
良くわからんけど調和ほぼ使わないゼニとか存在するの?

709 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:13:52.75 ID:Lg4ax8vw0.net
>>708
だいたいそういうのって攻撃に夢中のバーサーカー状態で調和外れてるのに気づいてないんだよ

710 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:15:15.65 ID:miORwpzg0.net
2になってから暴言減ったな。DPSでかつやくできんくても暴言こない時の方が多い。

711 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:15:47.71 ID:npPRv6Mdd.net
>>704
は?頭大丈夫?

712 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:15:55.11 ID:iPDCkxjr0.net
ジャンクラOTPでコントロール3ラウンドでダメージが2000未満の化け物いて草
アンランクとはいえ流石に震えたね
流石にリプレイみたら敵に当ててるっていうよりは山なりに遮蔽物を隔てて虚無に垂れ流してる感じだったわ
オーバーウォッチ2栄えてんねえ

713 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:16:39.31 ID:TG9E/Z3/0.net
何を言ってもブラック先生はグラマスで君達はそれ未満の構図は変わらない悲しさよな

714 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:16:54.95 ID:zvfTmjph0.net
アンランクならいいだろ
初心者だろうし

715 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:17:39.62 ID:dJUyOAd00.net
暴言は単純に運営のBAN基準で決まるって
FF14で学んだわ
あのゲームマジで厳しくて暴言無いから外部でめちゃくちゃ闇ってる

716 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:21:35.99 ID:H/TPdObH0.net
ソロサポでやるならバティ最強な気がしてきた
普通にヒールもできるし困ったら自分でダメージ出せるのはデカい

717 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:21:55.27 ID:TxHpoLH+0.net
pad使ってる原始人とかいるわけないでしょ

718 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:23:12.12 ID:yMVd5s9F0.net
>>716
ultパワーがもっとあればな
ソロはキリコが一番上がる気がする

719 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:24:01.59 ID:gSxtLf5Va.net
クイックならクロスプレイでパパパパマッチするらしいな

720 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:25:13.03 ID:kHlfuL2S0.net
パパパパ使ってる奴とか障がい者雇用枠が持て囃されるアペと勘違いしてる子以外居たらヤバイでしょ

721 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:25:56.53 ID:ugs0UduK0.net
サポートの時はパッドでやってるわ動きやすさはKMより断然パッド

722 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:26:47.18 ID:zvfTmjph0.net
マーシー専門か?

723 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:27:45.76 ID:mhdTzgYn0.net
モイラでしょ

724 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:27:51.29 ID:TxHpoLH+0.net
>>721
マジでいて草

725 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:28:28.18 ID:yMVd5s9F0.net
キャラコンとか視点移動の速さとかapexみたいな強力なアシストあってもそこはマウス完全に勝ってるのに動き易さ目的でpadって珍しいな

726 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:29:39.54 ID:U86vmLWap.net
クイックならアシスト効くけどランクマなんだよね
まあ証拠はないけど低ランクでも異常な下手さだった

727 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:30:00.39 ID:6jrObeyEd.net
低ランタンク紛れるのまじで増えたな
低ランタンクってハルトやって盾貼っとけばいいみたいな1番のトロールするからほんと負け確

728 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:30:49.99 ID:MLMNPi8K0.net
タンクムズすぎる

729 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:30:55.94 ID:ugs0UduK0.net
まあ所詮万年ブロンズだからなオレ
許せ

730 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:31:52.26 ID:Rsz+SNJla.net
>>616
雑魚モイラの虚言だから気にする必要はない

731 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:32:25.07 ID:TxHpoLH+0.net
>>729
私はゆるそう
だがお前のチームメンバーが許すかな?

732 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:33:18.89 ID:H/TPdObH0.net
>>718
キリコだとファラがきつかったんだよね
ファラさえいなければキリコでいいんだけど

733 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:34:47.03 ID:U86vmLWap.net
やっぱパッドだと思う
常に照準が一定速度で動いててマウスみたいに瞬間的に動くのが一切ない
PS4みたいな動きしてる

734 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:35:23.12 ID:ugs0UduK0.net
多分そこらへんのブロンズDPSより役に立ってるよ
タンクと一緒に殴ったりしてるしKMだとどうしても俊敏に動けないんだ頭悪いから

735 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:35:26.58 ID:GN+nHjGg0.net
>>686
ちょっと草
ゼニそういうヒーローだけどな

736 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:36:48.18 ID:VDyDTfXZ0.net
ファラ誰も見ないんなら自分がバティストかアナで落とすしかないな

737 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:38:31.08 ID:gSxtLf5Va.net
調和忘れるゼニとかネタだと思ってたけどコーチング動画でマジで見た事あるわ
後、たまに見るのは格闘キャンセルして調和不和を付け替えた方がいい状況なのに右クリパチンコに夢中になってるゼニ

738 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:39:11.06 ID:dJUyOAd00.net
野良でキリコは何すればいいのか分からんわ
アナでポークするかダイブされたらルシオが安定

739 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:39:41.06 ID:i6N+sqY20.net
>>698
自分が上手くならないと無理(=上手けりゃもっと上がる)て言うとるやろがい
まだ慣性ジャンプの成功率や立ち位置とか伸び代あると思ってるからグラマス踏みてえ

740 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:39:51.32 ID:QKrf4SA+0.net
padでowとかマジで想像もつかんわ
ハルトモイラジャンクラとかのaimいらないキャラしか使えないの辛そう たまに使う分には気分転換になるけど

741 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:39:55.74 ID:AFle8A4b0.net
余りにもやばいやつ多すぎて
低ランだとハルトで盾出してりゃ優良タンク扱いよ

742 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:41:02.69 ID:bPUDAG62p.net
>>711
お前が頭大丈夫なのかよ😅

743 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:42:29.32 ID:mhdTzgYn0.net
https://youtu.be/TygBV78aFLw
これがTOP500モイラだ 怖いだろ?

744 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:42:56.75 ID:Ylnd074A0.net
鰤曰く、「ダイアでゴールド帯に突っ込まれる奴は内部レート雑魚い」

745 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:43:04.97 ID:m+tLeVIO0.net
なんだかんだやっぱアッシュ壊れてんな
ボブ強すぎだし

746 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:43:13.82 ID:ugs0UduK0.net
タンクでやるとファラにしかついていかないマーシー多いよな

747 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:44:06.41 ID:dJUyOAd00.net
これ真面目な話だけど
ゴールドぐらいまではハルトでぶんぶんしてた方が勝利よいのでは?

748 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:45:43.86 ID:R+nhzFKtd.net
ハルト使うのなんか難しい

749 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:45:53.09 ID:DmSNr9o90.net
>>739
だからお前より上おる言うてるだけやのに何でそんな怒ってんの🥺

750 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:50:18.95 ID:ugs0UduK0.net
なんやかんやこのゲーム面白いよな
ただ前作途中辞めたからいくつかの期間限定スキン取り損ねたの悔しいな

751 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:50:28.69 ID:yUjETpcH0.net
>>747
ハルトでぶんぶん
オリーサでくるくる
ザリアでびーーーーってしてたらゴールドなったよ

752 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:51:41.75 ID:2Al8Cxqgr.net
7-5でランク上がらなかったのもスタッツ悪かったせいなのか?
普通に勝ち越してんだからまずそこを評価してくれりゃ良いのに

753 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:52:46.14 ID:Xji2FoNo0.net
QTCR1T赤キリコでボロクソにやられたんだがこんな時はどうしたら良いんだ?

754 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:53:27.97 ID:E+AJIY9aH.net
ペイロならまだしもコントロールで
こっちがポイント陣取ってるのに敵陣に向けてチャージしてブンブンして死んで
キレ散らかす池沼ハルトは勘弁してください
ロクに状況判断出来ないバカは戦線復帰用途以外でハルトのチャージを一切使うな

755 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:54:15.55 ID:ebI4IcPG0.net
>>750
なんとたったの1500JPY(21%オフ)で買えちまうんだ!

756 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:54:25.86 ID:ZZ3pyGsK0.net
酒飲みスマーフおじさんマッチありがとうございました

757 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:54:47.72 ID:/Vf/Bd3H0.net
>>750
OW1最終日あたりのガチャな
店じまい閉店セールでレジェポコポコ出てきたぞ
悔しいねぇ…w

758 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:54:50.62 ID:CozTRqiE0.net
見るのが面白いけどやると一戦長くて苦痛なのがヴァロで見るのクソつまらんけど自分でやるには気軽で楽しいのがOW2かな

759 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:55:24.22 ID:kHlfuL2S0.net
吾輩の後rッッハァ!するハルトは最早風物詩

760 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:55:33.81 ID:ugs0UduK0.net
買わねえよたけーよw

761 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:56:07.39 ID:ugs0UduK0.net
>>757
クソがああああああ

762 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 00:56:13.41 ID:Ip+RFYl00.net
低ランク俺ザリア弱体化後の味方タンクが怖くて震えるザリアが強いからってやばすぎる立ち回りしてる奴多すぎるっぴ!

763 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:01:36.99 ID:ar63fUJ+0.net
dva勝率7割超えでプラまで来たけどPT組んでそうな強いのと当たるの増えてきた
こういうマッチだけまじで何もできんでボコされて終わる

764 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:03:23.83 ID:mhdTzgYn0.net
クイックでちょっと遊んだら雑魚ほど途中で抜けていくな

765 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:04:20.14 ID:yMVd5s9F0.net
>>743
ここだけMMOの戦闘みたいだな

766 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:06:41.01 ID:Gt3P4mLT0.net
俺の機嫌損ねんなよ
回復しねーぞって口癖になってそう

767 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:10:46.63 ID:lgdZpTq90.net
サポート視線で見ると被弾やたら受ける人と回復いらずの人が居るよね
被弾やたら受ける人ってIQ2だと思う

768 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:11:45.37 ID:Gt3P4mLT0.net
被弾を受けるで草

769 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:13:28.67 ID:ugs0UduK0.net
致命的な致命傷みたいなもんだろう平気平気

770 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:14:56.72 ID:QTYbVWjB0.net
回復ピン別に腹立たないけど、リスポーンしてから前線につくまでの間にピン押す奴はマジで死ねって思う
どこにいるか探したらリスポーンからフルヘルスで歩いてきてた時はガチでイラっときた

771 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:18:35.13 ID:yUjETpcH0.net
ザリアって上位でも通用するの?

772 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:19:45.51 ID:m9CwV1Gb0.net
後ろがダイブで荒らされてる時ってタンク何出すと強い?
ホグシグマと試した結果ザリアに落ち着いたんだけどそれもあんまり合ってる気がしない…

773 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:23:48.63 ID:CuqbYryZH.net
池沼は突進してわざわざ無理位置までヒール行ってやってる最中ですら回復ピン連打するぞ
味方とか状況一切見ずにソロゲーやってピンボタン連打してるチャット荒らし

774 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:24:40.67 ID:QTYbVWjB0.net
あとアナ使ってて敵居ないところでレレレしながら回復要請してくるのも「もしかして俺の事試してる?」ってなる

775 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:25:33.26 ID:QTYbVWjB0.net
あとアナ使ってて敵居ないところでレレレしながら回復要請してくるのも「もしかして俺の事試してる?」ってなる

776 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:25:54.43 ID:DmSNr9o90.net
>>771
高台取れるタンクの方が出番多いと思う

777 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:26:47.84 ID:c+VURcBY0.net
>>743
1:15当たり目瞑ったら完全に Pornhubやxvideosだったわ

778 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:29:05.32 ID:YfbwOnMx0.net
>>771
あまり上位で見ないのは
上位になると全員にフォーカスされて
一瞬で溶けるから厳しいと思う
上位じゃないけど

779 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:30:03.07 ID:Gt3P4mLT0.net
なぁ、ルシオって誰が使ってもまじ強くね?www
何もしなくてもいいじゃんこのキャラww
クッソ楽だし
こいつにうまい下手とかあんの?

780 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:31:08.90 ID:ILwjDfvX0.net
銀になったらほかのもはじめるかなー

781 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:33:42.40 ID:mOj5uUxO0.net
ルシオでAoE回復撒いてるだけで勝てるレートで羨ましいわ

782 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:34:08.96 ID:zvfTmjph0.net
エイム必要な武器持ってる時点で上手い下手はあるだろ

783 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:34:10.12 ID:CuqbYryZH.net
ルシオで壁走り使わずに
最後まで地面ピョンピョンして簡単に死んでるのを見た時はビビった
あんまり上手く出来てないなって思ってルシオチョイスする考え方自体は素晴らしいけど
最低限壁走りだけは覚えてほしい

784 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:34:58.42 ID:2Al8Cxqgr.net
froggerとかの変態一度見てみると良いよ
同じルシオでも全然別物だろう

785 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:37:02.95 ID:ebI4IcPG0.net
マーシーさん素のジャンプ力2倍くらいになんねえかな
Ult中以外は飛んでてもさほど楽しくないんだよな

786 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:38:57.91 ID:Gt3P4mLT0.net
>>781


787 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:39:26.83 ID:QTYbVWjB0.net
上手いルシオほどスピブの時間長い気がする

788 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:40:18.56 ID:RdNU54w/p.net
実際下層だとヒールできないから垂れ流しルシオが最強なんだよねw

789 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:41:29.76 ID:jrMnOHTYp.net
みんながザリアに飽きてるからタンク色々出てるけど
結局TOP50のプレイヤーの95%はザリアメインとかそうな感じの話を聞いた

790 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:42:15.09 ID:zMUidP260.net
昨日ブロンズ垢買ったものだけどこれブロンズ粘着仕様あるかもしれんわ
タンクでアホみたいなDPS介護して11戦7勝じゃ上がれん

791 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:42:17.13 ID:YfbwOnMx0.net
>>785
しゃがみジャンプがやたらとふわーっとしてて
相手からしたらただの的なんだよな
自動回復もマーシーだけじゃなくなったし
実質すごいナーフなんだよな
そのうち何か強化来ると思うけど
回復とダメブ同時に出来てもいいと思う

792 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:42:50.68 ID:J5ovxksx0.net
わたしのスピブ壁走りルシオのダメージソースはBOOPです
震えなさいスーパーサイヤ人ども

793 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:43:05.07 ID:1WEiiKrsd.net
ダメージやり始めたけどパックの場所が全然わかんねえ
あと負けまくるすまん

794 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:43:31.35 ID:QKrf4SA+0.net
マーシー37歳デザインと声だけはGODすぎるから使いたいわ

795 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:46:24.04 ID:ebI4IcPG0.net
>>793
カスタムでひたすら散歩するといいぞ
意味不明な遠回りルートとか発見できるし

796 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:46:47.97 ID:ULd0P0T8H.net
HP自動回復がサポート全員に配られるわ5人チームになってGAの移動先が減るわ風当たりが厳しい
光の翼に攻撃判定を付けろ

797 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:46:55.42 ID:xTmmQAGR0.net
高速で飛び回って回復するの楽しいけどな
後方から豚回復しながらゲンジがサポ襲って飛び上がった瞬間に
壁越えで飛んで行って垂直ジャンプしながらゲンジ回復して
豚タゲってまた壁超えて高速で戻るみたいなヤツ
あとサイドから敵陣突っ込んで敵の真後ろで堂々と蘇生して高速で飛んで帰るとか

798 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:52:09.36 ID:Cx6xSzldd.net
ウィドウにやられても腹立たないけどハンゾーにやられると台パン係数高くなるよな

799 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:52:28.78 ID:J5ovxksx0.net
自動回復がロールパッシブになったことへの補填としてマーシーの年齢を17歳にバフします

800 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:52:29.97 ID:ZZ3pyGsK0.net
>>790
マッチしたよありがとう

801 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:54:13.73 ID:Xji2FoNo0.net
勝った後にhealer biffとか言われても意味わからんのだが怒ってる感じ?ゲンコツされてんの俺?w

802 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:54:28.58 ID:Cx6xSzldd.net
適当に電光石火でバラ撒いてヘッショ貰うのマジで暖まるわ

803 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:55:10.65 ID:i6N+sqY20.net
電光石火中なのに迂闊に射線通す方が悪いのでは

804 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:56:14.26 ID:ILwjDfvX0.net
https://gametrade.jp/overwatch/exhibits/51856243

安いと思ったらプラチナまでか

805 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:57:03.41 ID:QTYbVWjB0.net
https://i.imgur.com/pUOgS7J.jpg
このゲーム離脱回数Xってなんなの

806 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:58:46.03 ID:D3iuGqmX0.net
味方に来たときのハンゾーは「いらねぇ…」ってなるぐらい弱いけど相手に来たハンゾーは体感めちゃくちゃ強いやつ多いわ
オリーサ溶かされてるの見た時はビビったわ

807 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:00:30.26 ID:x3Hqc4FL0.net
効率よくエイム上達させるならデスマッチ?

808 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:03:01.04 ID:YfbwOnMx0.net
マクリー強いのか弱いのかわからないな
フラバン没収とは言えあのスピードで2発キルは恐ろしいし
たまに上手い人が無双してるのも見るし

809 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:04:25.48 ID:yUjETpcH0.net
マクリーは弾当ててるだけで楽しいからいいよな

810 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:06:21.78 ID:ebI4IcPG0.net
エイム強者は楽しいだろうな
あのリボルバー音がいいし

811 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:07:16.78 ID:mhdTzgYn0.net
>>801
敵サポートがゴミだった
味方サポートがキャリーした
勝ったけど味方サポートがゴミだった

812 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:13:24.91 ID:FlYHiaJca.net
ワイタンク 味方dpsが敵バスディオンガン無視なので怒りの豚ピック

813 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:15:53.64 ID:J5ovxksx0.net
外人の考えるNINJAってめちゃくちゃなイメージあるけど手裏剣投げて壁登ってたまに刀使う程度なら
本国の人が考えるでんぐり返りして磁石投げて名前変わるガンマンよりマシな気がしてきた

814 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:17:11.25 ID:Xji2FoNo0.net
>>811
序盤やらかした後は普通だったと思うけど一番下だろうな

815 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:18:32.48 ID:ebI4IcPG0.net
たまにプレイヤータグの下に⇔みたいなのついてる人おるけどなんなん?

816 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:23:49.04 ID:Ls5n9HgqM.net
サポートに粘着してくる敵のゲンジをマクリーのグレネードで倒すと脳汁出るよな...

817 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:26:52.45 ID:Kp5rjwL/0.net
>>815
CSの人

818 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:30:48.81 ID:ebI4IcPG0.net
>>817
ああ・・・道理で・・・

819 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:36:17.56 ID:s5PV6HFx0.net
>>784
frogger観てみたけど記念品出してTPS状態にして視界広げたりしてんのな
それって上位が結構使うテクだったりするんかね

820 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:37:00.56 ID:D3iuGqmX0.net
csの人って1どころか2でも1回も見かけたことないんだが俺がたまたま遭遇してないだけ?
それともcsの人口って有り得ないぐらい少ない説ある?

821 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:40:05.64 ID:ILwjDfvX0.net
CSでクロスプレイ切ってやったらランク上げるの楽だろうか

822 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:41:13.40 ID:s5PV6HFx0.net
大多数のクロス切ってやってんでしょ
cs同士ならアシスト使えるらしいし

823 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:42:27.86 ID:aWzo2uof0.net
CSはPCとパーティ組まない限りPCプールには来ません

824 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:46:36.88 ID:yMVd5s9F0.net
CSとPCが組んだ時だけCS勢がPCサーバーに来る
しかも優先的にCSとPCのパーティ同士が当たるらしくめちゃくちゃマッチング遅いらしい

825 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:55:24.75 ID:imgpXETr0.net
早くメイ帰ってこないかね
OW2になってクイックレベルならジャンクラタレ爺シンメが普通に機能しておもろいからメイも使いたい

826 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 02:59:32.57 ID:HvsxqJw30.net
ドゥームの練習に付き合わされるのきちぃ〜w
対AI戦でやってこいよ

827 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:01:37.59 ID:FDAsH0Khd.net
クソタンク引くと絶対勝てないなこのゲーム

828 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:03:42.20 ID:yUjETpcH0.net
タンクガチャいやならタンクやるしかないのよ😄

829 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:20:50.92 ID:fZ+L7H8Q0.net
キャスディのオモチャグレはあれこそプロが使っても初心者が使っても同じ感あって面白くないんだよな

830 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:24:57.79 ID:jeSVN3lc0.net
CS民でそれ勘違いしてクロスプレイオフにしてる人いるけどあれコンソールプール内でSwitchとかとマッチするかの選択だからな

831 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:26:52.29 ID:HvsxqJw30.net
仮にOWL構成にメスが入ってもどうせナノゲンだろ
もういらないキャラ消せばいいのに

832 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:27:45.03 ID:KYBXpGVV0.net
>>813
ADSもせずに数十m先に百発百中のガンマンはエグい

833 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:37:27.27 ID:L/ZC0K6QM.net
ソルマクソジョアッシュウィドウハンゾーは消してもいいよ

834 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:42:02.67 ID:KYBXpGVV0.net
よく初心者向けでルシオを挙げる人がいるけどルシオは初心者向きじゃねぇだろと思ってたが、スキルフロア(使う簡単さ)とスキルシーリング(熟練難易度)って考え方で多少腑に落ちた
けど簡単なのってヒール垂れ流すことだけでアンプもスピブもブープも壁走りもメイン攻撃も初心者には使いにくいよな
ultは簡単だけど相手のultに合わせなきゃならんから重要性高いし

スキルフロアtier
https://i.imgur.com/ZiovCys.jpg
スキルシーリングtier
https://i.imgur.com/VjF7i0x.jpg

でもこれみるとソンブラ難しいってなってるのが不思議
ソンブラは滅茶苦茶簡単でお手軽に相手の後衛キルしまくれるキャラじゃね?回復の位置覚えとくくらいで

835 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:44:00.25 ID:UaChVaNr0.net
>>833
そいつら全員ソジョーンの劣化だしな

836 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:47:37.11 ID:CRsvNA5S0.net
このゲームピンミュート機能無いのガチでやばいな
そらトロールAFK何でもアリですわ

837 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:53:56.57 ID:9Pqr3nq30.net
>>834
これ見ると各ロール初心者向けがいるのはちゃんと考えられてるんだな

838 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:54:57.91 ID:QTYbVWjB0.net
生きてるだけで最低限の仕事はできるのと、上手くなるほど楽しくなる(特に壁走り)のが初心者向けな所だと思うわ
アナは下手糞だとただのおばさんだしマーシーは簡単だけどやってることが単純でずっとプレイすると飽きる

839 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:58:50.09 ID:yUjETpcH0.net
ヒールするのにエイム力要求されるのはやべえよな
敵翻弄してるゲンジとかヒールできんやろ

840 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:59:00.39 ID:QTYbVWjB0.net
初心者の友達にルシオと上手い人の動画教えたら勝手に勉強と練習してきて披露してきたし、そこら辺からモチベ維持しやすいのが魅力だと思う

841 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:08:05.19 ID:CozTRqiE0.net
へんにエイムいるキャラつかうよりタレじいで適当にやったほうが強いのは俺はクソエイムってことやな

842 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:08:53.24 ID:CozTRqiE0.net
ソンブラは近距離エイム力ないと普通にアナに撃ち負けるぞソースは俺や

843 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:14:08.65 ID:/lCEU1so0.net
すみません
owはじめて一週間です。
シルバー4でランクマはじまり、正直通用してないし時々ボロカス言われつつ
早くブロンズ行きたいと思ってたのに認定がシルバー1になってしまってもういやです
クイックマッチよりランクマやったほうが楽しそうなのにギスギス感が豆腐メンタルにきつい
テキストチャットオフにするのって常識的にアリなんでしょうか?

844 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:19:44.89 ID:NZrJmB6d0.net
>>88
ひらがなオンリーはお兄ちゃんの書き込みですよ
あと毎年誕生日を変更して小学生の年齢を維持してるからアカウント凍結されるんですよ

845 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:21:51.20 ID:qeQQubQX0.net
クールダウン管理とかで一応有益な事無くもないLOLですらチャットはオフでいいって言われるからOWなんて有益な事ほぼ書かれないしオフでいいよ

846 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:22:02.89 ID:yUjETpcH0.net
>>843
プレイ中にチャットなんか見ないでしょ
消しちゃえ消しちゃえ
VCもオフよ

847 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:24:43.15 ID:QTYbVWjB0.net
臨機応変にピック変えれるならチャットオンにした方がいいよ
俺は無理だからオフにしてる

848 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:27:08.27 ID:iipkBJyua.net
タンクは120勝でやっとプラチナ到達したわ
1番使ってる12時間のハルトは勝率73%もあって確実にキャリーしてきたのになあ

849 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:27:18.97 ID:KYBXpGVV0.net
>>842
ソンブラは絶対にハッキングしてから撃つよりは織り混ぜて奇襲する方がええぞ
毎回ハッキングしてると反応されやすい
nerfでダメージ倍率下がるから今後は更にハッキングしてから撃ち合うの厳しくなる
倒しきれなくても瓶使わせたら退いてまたすぐにアナに絡みに行けば瓶無いアナに当たれる
撃ち負けたところですぐにリテイク出来るのがソンブラの良いところ
だから敵の近くにビーコン置くのが必須
あとはソンブラ対策は纏まって動くことだけど、emp抱えてると相手は固まってるとまとめてemp食らうから纏まりにくいってのを意識するといいかも

850 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:27:54.99 ID:wLIj5zQe0.net
お母さんがどうのこうのってなんかスラングでもあるのかと思ってたけど暴言だったのかw

851 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:27:57.18 ID:iipkBJyua.net
まあちょくちょくドゥームフィストとか挟んではいたけど

852 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:30:46.70 ID:yUjETpcH0.net
相手がバスティオン出してきた時タンクはどうすればいいのかわからん

853 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:31:50.02 ID:KYBXpGVV0.net
>>843
メンタル的にはオフにした方が良いんだろうけど自分が不味いプレイをしてるから言われる事が多いし言われたら反省出来るようにonにしとくのもいいと思うけどね、自分は
基本的にチャットで有益な事は書かれないからどうしても嫌ならoffでいいとは思うけど

854 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:37:01.41 ID:HvsxqJw30.net
チャットなんかレスバ用だろ 細かくコーチングしてくれるわけでもなし

855 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:37:11.42 ID:zvfTmjph0.net
>>843
テキストチャットなんてどのレート帯でもONにする意味はありません
今すぐにオフにしましょう

856 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:43:18.74 ID:Utgh6l1p0.net
ドゥームでtop500でも使っちゃだめですか?( ;∀;)

857 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:46:23.08 ID:KYBXpGVV0.net
>>856
zbraなら許せる

858 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:46:23.63 ID:/lCEU1so0.net
>>846
やっぱ別に大丈夫っぽいんですね。ありがとうございますしばらく消します

>>853
「dps…」とかチクチクチャットが来るだけでパニックになりそうになるので、
もう少しうまくなったらチャットつけてみます。ありがとうございます。

859 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:53:04.39 ID:Gt3P4mLT0.net
ぜぶらだかじぶらだか知らねーけど
あんなん動画1、2個数分見ただけだけどヒーラー介護ありきだろ
某配信者たちは配信盛り上がるし楽しいみたいだし儲かるしでいいだろうけど
それに影響されたあほが使い始めて迷惑を被る一般人の俺らが一番割を食うとか言うこの構造
ほんとゴミ

860 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:54:11.81 ID:KYBXpGVV0.net
>>858
言われたらそのキャラが刺さってないって事でもあるからキャラを変えたりするのもええぞ
初心者によくあるのが全く刺さってないのにキャラ変えないから言われてるとかあるし
あとそういう試合をリプレイで見るのもおすすめ
自分の悪いところが見えてくるよ

そんなんでパニクりそうになるってことは多分FPS初心者だろうからリプレイで上手い人の視点見るのもいいぞ
自分が倒されまくって機能してないなら自分を倒してた人の視点を見たり、ダイブしてくるタンクで機能してなかったならその視点を見たり
マジでリプレイは神機能だから活用しよう
まぁ始めたてなら楽しむのが一番だろうけど

861 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:57:52.96 ID:iipkBJyua.net
タンクは1枠なんだからドゥームが広がれば広がるほど自分でタンクやった時の勝率増えるぞ

862 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:59:15.20 ID:ZnIClMP70.net
ドゥームよりハムの方が面白いからハム練習しますね…

863 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:01:21.86 ID:Utgh6l1p0.net
>>859
ヒーラーってそういうもんでしょ笑

864 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:03:38.86 ID:lgdZpTq90.net
XXX「関を信じるな」

865 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:11:19.09 ID:wFFQLgA7F.net
チャットで文句言ってんのなんてチー牛チビデブハゲとかだから気にすんな

866 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:32:37.11 ID:QTYbVWjB0.net
自分もチー牛チビデブハゲでなおかつワキガだった場合はどうすればいいですか?

867 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:33:56.01 ID:Q3v3gZDad.net
ランク上げたらワキガ治りました

868 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:35:42.45 ID:fZuyCuHT0.net
ぶっちゃけこのゲーム自体プレイ中に試行錯誤しながら通じる手を探していくゲームだから
初心者がそれを理解しないままチャットオフってどうなんだろう?
低ランのチャットなんて役に立たないって話もあるけど、かと言って自分でそういう情報なんて仕入れるのまず無理だろ?

869 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:43:38.20 ID:m6fNvIc30.net
padがダメとは言わないけど、とんでもない下手くそのリプレイ見てるとだいたいpadぽい動きとゴミエイムしてる、owでpad=下手なイメージしかないわ

870 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:45:12.34 ID:i9oRFBDOd.net
そいつとマッチングする自分がカスだという自己紹介芸

871 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:47:04.37 ID:tl60Y8B7M.net
クロスプレイだとaimアシストかからないんだから
padユーザーが混ざったら犠牲者でしょ

872 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:52:02.62 ID:SKeOWTepM.net
マップ多すぎて散歩がだりぃ

873 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:57:54.76 ID:1wvcI8BA0.net
トレーサーのクロスヘア変えたら面白いくらい当たる!
あのクソデカ円はとんでもない罠だな…

874 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:07:45.43 ID:QTYbVWjB0.net
タンクやって勝っても俺のお陰っていうかヒーラーとDPSが凄い頑張ってたな…って感想になるからやってて辛いわ

875 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:11:30.30 ID:IdlptsHo0.net
>>873
サークルはヘッドライン意識しづらいからな

876 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:19:11.45 ID:QTYbVWjB0.net
タンクやってると1ミスで凄いヘコむ

877 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:42:26.67 ID:M8bhEWos0.net
ついにタンクだけにボーナス入るようになってるじゃん
本当に人気ないんだなタンク
こりゃ完全に失敗だわdpsでマッチングに余計時間かかる

878 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:44:31.17 ID:Kp5rjwL/0.net
ザリアしかキャラ実装されてないロールだし
二人いるロールと違ってふざけられない

879 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:54:24.01 ID:6+SF31wq0.net
フレンドとやってるとピック選択画面以降までに差があるんだけどなんでだよ

880 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:05:59.33 ID:iipkBJyua.net
サポはバティモイキリコいるからまだマシだけど
タンクはシグマしか使える新キャラいないし飽きた

881 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:12:26.67 ID:YL+hiCoW0.net
まだ勝てる可能性あるのにggとか言い出す奴ってマジ何なんだろう
味方の士気を下げる効果しかなくて超利敵行為なのに
マジでアホすぎるんだが

882 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:13:17.16 ID:jMmUucvh0.net
>>879
遅い方がHDDを使ってて、速い方がM.2SSDを使ってるんじゃね?

883 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:25:41.71 ID:M8bhEWos0.net
味方イライラさせたかったんだろ
見事に成功したじゃん

884 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:26:58.29 ID:ol58Tnvt0.net
ggにいらつくってかわいいな
まあこの手のゲームやってたらすぐ馴れるよ

885 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:32:41.15 ID:Rp4al+NF0.net
オーバータイムとかいう仕様に納得いかない

886 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:36:55.46 ID:KYBXpGVV0.net
>>881
カジュアルだったけどそれで韓国人の糞ゴミDPS二人抜けたら一気にまともな試合になったことはある

887 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:48:58.33 ID:EoOsM5cb0.net
gg sojorn diffって書いて自虐するのがNAに居た
延長まで行くけっこういい試合だったんだけどね、NAは面白いよw

888 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:52:53.71 ID:J5ovxksx0.net
NAなんて陽キャばかりかと思ってた

889 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:55:04.85 ID:BJDJ9eDSd.net
NAだと同じランクでも体感上に感じるわ

890 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:18:06.24 ID:J5ovxksx0.net
皮肉吐いて途中抜けした奴の代わりに補充された奴がタレ爺やメトラ出して逆転勝ち…
ゴリゲン相手に砂から旧ディフェンスキャラに変えると恥ずかしいみたいな謎プライドでもあるのか?

891 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:20:26.31 ID:Kp5rjwL/0.net
クイックだとdiffしてる奴抜けたら格段に強くなるの分かるのが面白いな
まぁそう言うことなんだろ

892 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:24:54.97 ID:BaaXBf4J0.net
>>868
チャットで有益なこと教えてくれることなんてあるか?
FPSやめろとか自殺促されたりとかばっかなんだけど

893 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:34:05.74 ID:J5ovxksx0.net
大部分はうんこだけど5%ぐらいは有益な気がする
変更要請も初心者にはアンチピック知る機会になるだろうし

894 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:40:10.72 ID:bWX5eIYNr.net
たかがゲーム如きでキレ散らかすチー牛ガイジくんwww
ブサイク陰キャの気持ち悪い独り言聞きたいやつだけチャットonにしような

895 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:44:47.06 ID:TuVlM7rM0.net
タンクはゴル1でスタックしてるけど
ヒーラーはゴル1からプラ3まで飛び級するし
タンクの方がスタッツ悪いのなんだかなー
思ってる活躍とスタッツが違うんだよね

896 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:45:18.49 ID:qXB0ABq6M.net
なんか変なアナ信仰ある人多いな、無理してアナ使ってろくに当てれずに苦戦してるし、非サポプレイヤーもアナ出せる?って聞いてくる人割と居るわ

キリコが居る今となっちゃとりあえずアナ、みたいなノリで出すキャラじゃないと思うんだけどな
忘れられがちだけどこのキャラサポの中じゃ難易度ダントツで高いよ、ただそこに立ち続けるだけで難しいわ

897 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:45:34.48 ID:kArOIpKX0.net
連勝したら必ずゴミと組まされて連敗するシステムごみすぎしねや

898 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:46:53.04 ID:11/sxRGna.net
バティストルシオ、敗戦処理でモイラの俺も言われてそうだな
チャットなんかオフにしてるから気づけないが

899 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:47:27.49 ID:Ip+RFYl00.net
すまんやけどジャンクラ使う奴下手っぴ多ない?

900 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:47:33.11 ID:rqoht4iSd.net
1の頃からの悪きシステムだなそこでやめる勇気持たないとレート溶けるぞ丁寧に上げてけ

901 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:47:37.45 ID:CajEeQTW0.net
1タンクにしてもマッチング過疎りだすのもはや宿命だな

902 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:50:37.04 ID:11/sxRGna.net
1の頃は普通にNAでやってたけど有料VPN使ってまでやろうとは思わんな

903 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:51:39.11 ID:9fLimSxy0.net
マジでチーター多すぎアンチチートシステムみたいなの入ってないのかよ?

904 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:53:46.09 ID:LePjPAM90.net
>>893
そのレベルで知らないのに出して使えるわけないんだしやっぱいらなくない?
アンチピックなんて座学やりゃ覚えれるんだしさ

905 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:56:30.13 ID:vtza0QAJa.net
アナは瓶とスリープが鈴に解除されるようになったのがより難易度上げてる

906 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:56:33.10 ID:m6fNvIc30.net
ジャンクラで空中ファラマ落とせるらしいけど落とそうとするジャンクラ見たことないし、ザリアのビームはずっと育ててる、変えるべきときに変えないジャンクラ多すぎてイメージ悪いわ

907 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:01:29.19 ID:n5RMSkCV0.net
しゃあ!今回もブロンズ5維持だぜ!
引退します

908 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:07:14.75 ID:ND8rg8NEM.net
いまだブロンズの人はゲーミングデバイス揃えてないんじゃないの
モニター、マウス、マウスパッドは最低限欲しい

909 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:08:33.01 ID:VKrmJ4o20.net
アンチピックって単純なものじゃないのに、あたかも回答が存在するかのような信仰があるよな
ファラマに対するアンチピックひとつとっても簡単じゃないのに

910 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:11:30.58 ID:+ofzhlAKp.net
なんだかんだシグマつよつよですわ

911 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:17:32.32 ID:BJDJ9eDSd.net
あとちょっと耐えきるだけなのに味方落ちて終わったわ
はぁ…

912 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:17:59.79 ID:m6fNvIc30.net
ジャンクラでファラマ落とせる人ならピック変えなくてもいいでしょ、ファラマに勝てるヒーローなら答えは何でも良いんだし

913 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:19:49.12 ID:BJDJ9eDSd.net
途中抜けの負けが内部でどう扱われてるのか気になるわ

914 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:27:44.75 ID:B88eMho7M.net
ファラマは射程的にタンクでは厳しいから
dpsとサポート全員でやるしかなくない?

915 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:33:03.50 ID:u7z7CVJi0.net
名前変えんだけど何か案ない?

916 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:35:49.89 ID:kEJnxj2Ca.net
7勝目でイージーゲームに入れられた時「あ、これ降格だな…」って察するよな

917 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:40:16.51 ID:sO7n+wu40.net
新規でタンク練習中シルバー4なのですが
味方いいかんじでしたが敵のハムに上手いこと立ち回られて悔しいですがタンク差で負けたなぁと感じる試合でした
今後のタンク立ち回りの参考にしたいのでアドバイスお願いします
自分は初期シグマです

JSMD0G

918 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:41:12.94 ID:Sw+wIUIY0.net
プラチナに上がった途端
韓国人に暴言吐かれまくりで悲しい

919 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:43:30.78 ID:11/sxRGna.net
チャットなんかオフにしろよ

920 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:47:18.12 ID:lgdZpTq90.net
ローキューで131になるのはバグ?

921 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:58:33.63 ID:lgdZpTq90.net
>>908
最強PC

922 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:59:47.95 ID:dvLFm39a0.net
>>920
その裏取りして黒玉投げてる人、実はサポなんですよ

923 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:01:16.06 ID:D3iuGqmX0.net
>>922


924 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:02:04.89 ID:g+HgnW320.net
デバイスは甘え
上手い人はタッチパッドでもTOP500ぐらい楽勝だぞ

925 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:02:06.58 ID:lgdZpTq90.net
>>915
lame noob

926 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:02:40.89 ID:LePjPAM90.net
>>917
流し見だから細かいことは見てないけど、そもそもタンク差というかタンクを放置した結果だなあと思う

タンクのピック理由ってマップや味方の構成もあるけど、敵への対策ってのも大きな理由になるから、何が理由なのか(ハムが強かったっていうとこ)まで見つけたらもう少しそいつを気持ちよくさせない動きはしたがいい
戦線の維持は良く出来てるけど、もうちょい目を離しても何とかなるしね

具体的にいえば、シグマなら入ってくるときや帰るとき岩を当ててスタンをちゃんと入れる
味方全員君以外ボール見てるから何回か倒しきれてると思うよ
dvaも突進を当ててノックバックさせる
別ピックで言えばオリーサで槍当てるとか、とりあえずやりたいことをさせないってのはしたがいいとおもう

ながなが言ったけどボール一人後ろまで行ってたら孤立してるって見方をして先に取ったがいいってだけかな

無視するなら無視するでいいが、チームみんなは無視してないから作戦が噛み合ってない

927 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:04:09.95 ID:VDyDTfXZ0.net
ソンブラは近距離1マガジンじゃちゃんとエイムできなきゃ全然倒しきれないから
ワープして嫌がらせするだけの人になりがち

928 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:05:18.14 ID:lgdZpTq90.net
>>915
砂かけおやじ

929 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:07:00.42 ID:lgdZpTq90.net
ツイッチでソンブラの上手い人を見たけど
回転率が以上にはやかったな

930 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:13:18.31 ID:6o6cBX660.net
一週間くらいやってみたけど、タンク削れなさすぎてDPS使う意味を全然感じられないし飽きてきた
敵を倒すという爽快感をなかなか得られないのがね……

931 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:15:29.99 ID:rqoht4iSd.net
>>930
敵は細いし移動も速いからハイレベルなエイムがいるぞ

932 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:15:51.46 ID:m6fNvIc30.net
>>930
タンクじゃないやつから狙えばいいんだよ

933 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:17:11.00 ID:kHlfuL2S0.net
タンク狙い続けるDPSとかそりゃ意味ないよ

934 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:17:14.31 ID:jMmUucvh0.net
強襲モードのバスティオンを見たら6秒間身を隠せ。
たったこれだけの事で対策出来るのに、わざわざ構おうとするアホがチームに来て負ける。

935 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:20:20.68 ID:6o6cBX660.net
最初にヒーラー潰すのがいいんだろうけど、そうしようとするとタンクが立ちはだかってきて……

936 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:21:02.09 ID:W5zyJgOpd.net
昨日ダメージだけはご立派だけどFB一切取れてないゴミアッシュに遭遇したわ
一生タンク撃ってて草です

937 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:22:37.53 ID:BJDJ9eDSd.net
ゼニで肉を柔らかくしてあげよう

938 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:25:58.04 ID:m6fNvIc30.net
そうして完成したビカビカザリアが全てを蹂躙していく

939 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:27:31.01 ID:sO7n+wu40.net
>>926
詳しくありがとうございます

敵に挟まれながら後ろ向くの怖くて1v4の形作れればいいかくらいにしか考えてませんでした

飛び込んでくる系のとき今後意識していきたいと思います

940 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:29:09.52 ID:8NjRa7wY0.net
>>917
こんなところでアドバイス聞いてもマジで役に立たないから・・・
上手い人の動画とかアンランクtoGM見るなりしたほうがいいよ

941 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:29:25.18 ID:m6fNvIc30.net
タンクにフォーカスあわせてすぐ落とそうも悪くないけどさ、不和なり阻害なりハックなり、フォーカス合わせれればね…

942 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:45:23.09 ID:Ip+RFYl00.net
イキリタンククソ多いしフォーカス合わせれば落ちるのに無視しないでもろてマジで

943 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:46:22.69 ID:dtE8tMGl0.net
先行ダウンロード全然進まね、お前ら今すぐダウンロードやめろ

944 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:50:06.64 ID:g+HgnW320.net
ザリアとゲンジの余命3日ってマジ?

945 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:53:59.49 ID:Ip+RFYl00.net
ソンブラもだぞ

946 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:02:40.87 ID:GN+nHjGg0.net
>>930
ヤバすぎだろ
相手サポかdps削ってからタンクが定石なの知らないとか辞めちまえ

947 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:02:51.32 ID:lgdZpTq90.net
履歴みたけどキル30%命中率55%以上ないDPS多いな

948 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:05:37.87 ID:lgdZpTq90.net
DPSって多いから篩にかけてマッチさせた方がいいかも

949 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:08:11.32 ID:n5RMSkCV0.net
一週間でランダムキュー20戦もしてないからそもそもランク反映までたどり着かない

950 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:14:06.80 ID:lgdZpTq90.net
ソンブラって適当にハックしまくる人いるけど
確実にタイミング狙ってやったほうがいい

951 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:24:54.41 ID:g+HgnW320.net
>>946
お前新規にそういう言い方するんか?

952 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:26:44.39 ID:kHlfuL2S0.net
>>935
タンクの仕事はそうやって敵DPSの邪魔することだし、フォーカスさせないとウルトの餌にしちゃうだけだから気をつけよう
単純にアンチピックに該当するキャラ出せるようにした、り攻めやすい位置取りしやすい様にマップ覚えたり地道に頑張ってこ

953 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:27:42.40 ID:3/lFhUcE0.net
>>946
こうやって新規がやめていくんだな

954 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:27:53.72 ID:Xa6MyZqfM.net
DPSでいくらサポートをキルしても前線押し上げないタンクだったときって、どうすればいいんや...?

955 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:27:54.58 ID:9ri+M0sEp.net
お前らdpsは積極的にタンク撃って盾割れ!とか言ってなかった?

956 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:28:26.31 ID:KYBXpGVV0.net
>>904
文句言われる=不味いプレイをしてるってのを自覚できるからその程度の意味はある
初心者だとダメも出せてない、キルも取れてないのに自分に問題あるのすら自覚できないとかあるし
サポなのに全然回復しないとか、前線全く維持できないタンクとか

957 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:28:28.67 ID:GJlAHHG80.net
トレソンでサポート倒してるとやられた時に死体撃ちされる率高くない?
やっぱりイラつくんだろうな

958 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:28:34.02 ID:x3Hqc4FL0.net
こんなゲームやめちまえ

959 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:29:02.95 ID:n5RMSkCV0.net
負けたときにチーム内で揉めてるのはよく見かけるけど、キルデス3倍以上つけられてるときはもはや誰のせいでもなく片方が弱すぎるだけだよな

960 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:33:35.64 ID:4eaQ1sm+0.net
トレソン殺して死体撃ちしたり屈伸煽りすると顔真っ赤にしてフォーカスしてくるから動き分かりやすくなる利点があるからな

961 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:34:11.39 ID:m6fNvIc30.net
タンク撃って盾割るってハルトのこと?
ゴリラやシグマのバリアは割と最優先で割った方がいい場合もあるよ、そのバリアのせいで回復できなくされたりするから

962 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:37:13.37 ID:6D3tsB5j0.net
リーパーとかバスティオンならハルトでも普通に割るやろ

963 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:37:53.07 ID:g+HgnW320.net
まーた敵の頭上にスライディングしてスポットライト浴びてるソジョーンいたよ
休日名物か?エーペックスに帰還しろ

964 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:39:26.83 ID:KYBXpGVV0.net
>>947
命中率は弾ばら蒔いたりとか牽制したりしてるとガンガン下がるからあんま気にしたこと無いわ
狙って撃つのだと豚のフックで70~80%は結構出せるし100%とか出したこともある。サポやDPS狙ってやっててね
それでも連射系の武器は結構命中率悪いわ

965 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:43:15.56 ID:bGmJdkb0M.net
昨日低レート帯にしてはくっそうまいソジョに破壊されたな
やってる?ってちょっと疑っちゃったけどキルカメ見ても普通だったしああいう人ははよ上のレート行ってくれ〜

966 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:48:04.94 ID:Zq4ceH9up.net
ソンブラ居ると適当に侵入してきそうなところにたまばら撒くときあるから命中率壊滅的になってるわ
dpsやってるときはkdとダメージ総量以外気にしてない

967 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:49:22.75 ID:TuVlM7rM0.net
介護マッチは罰ゲームだよな。
ソジョーンでキルしまくってスタッツあげるしか損切りできない。

968 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:49:42.13 ID:m6fNvIc30.net
トレーサーは真っ向勝負してるのにソンブラはなんか…ソンブラは正直イラッとする🥺

969 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:49:44.87 ID:OQBKA4q50.net
そもそもなんでマクロでの戦略が分からないのにランクマッチに潜るんだろうな
分かんないよ~うわ~負けちゃったで被害被るのは味方だからな
ソジョ→ゴリラDva→リーパーバス→のジャンケンが回せないやつが多すぎるし、開幕から豚モイラ出すような奴は同じゲームをやってないんよ
定石が分かって一人で雑魚のクイマを壊せるようになってからランクに来てくれ

970 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:52:25.25 ID:8Xo1PBLj0.net
初心者のためのOWエッチなキャラ

マーシーさんじゅうななさい
アナサン
ザリ兄

971 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:52:58.91 ID:EoOsM5cb0.net
負け越しでもランク上がるみたいだからもうスタッツだけ気にしてりゃ自然に上がるよ
d3の記事にもモイラ専が証明してる

972 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:53:41.57 ID:6D3tsB5j0.net
>>968
フランカーの時点で言うほど真っ向勝負してるか?

973 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:55:50.81 ID:ds4OQCqzd.net
モイラ専が正解とか嫌になるなこのゲーム
タンクはバトルモイラが味方にいる前提で勝たなきゃならなくなってきて別ゲーになりそう

974 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:59:01.36 ID:c+VURcBY0.net
フランカーより
ウィドウ・ハンゾー・ソジョーンの方が100万倍嫌いやわ
AIM強者じゃなくでもお願いショットで運ゲーでも強いから嫌い
1発は精神にくる!

975 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:59:24.85 ID:Ylnd074A0.net
>>969
低ランの負けパターンの一つは自分がエッジになってる自覚のないDPSが敵エリアで1vs複数を仕掛けられて死ぬってのを繰り返してる奴
これは結構重症でなかなか矯正できない

976 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:00:03.94 ID:m6fNvIc30.net
>>972
トレーサーは上手い下手すぐ分かるくらい人によって違うし実力勝負してるなって思う、ソンブラは誰がやってもただソンブラって感じ

977 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:00:25.20 ID:EoOsM5cb0.net
だから放置はたぶんレート下がって沼るから真面目に最後までやったほうが上がる

978 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:03:30.79 ID:8Xo1PBLj0.net
【FPS】Overwatch2 Part879
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668308566/

アゲテケ

979 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:05:55.89 ID:OQBKA4q50.net
>>975
わかるわ~Wキー押しっぱなし縛りなのかと思うもん
先に死んでファイト負けて味方リグループしようってときに、先に死んだぶん早くリスポーンしてまた死にに行くんだよな
結果いつまで経っても4vs5だし相手のUltはビンビン

980 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:10:44.17 ID:9gOoz4SE0.net
ツイッターでフォローしてた方がいいOW配信者おる?

981 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:11:47.05 ID:x3Hqc4FL0.net
おデブな人がソロランクに意味はないpt組んでやれって言ってたけどそのとおりだと思った

982 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:14:13.40 ID:ZZ3pyGsK0.net
>>943
あれ帯域制限かかってるから解除したら爆速で終わるぞ

983 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:18:36.48 ID:rjttxm0qp.net
>>979
シーズン始まって随分経つのにそんな低ランにいて
尚且つ2chに愚痴書き込むほど勝てなさすぎてイラついてるお前も同じ穴のムジナやろw
むしろ楽しんでるそいつらより可哀想

984 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:21:30.50 ID:D3iuGqmX0.net
>>969
他のゲームでも最低限の知識(valoだとエコラウンド エリアコントロールの概念、apexだと初動味方と同じところに降りない ポイント上げのための芋り)みたいなのをつけてからランクをやれって言われてるのにowだとそういう最低限の事すら知ろうとせずに50勝終わったら速攻ランクに潜ってんの頭悪いとしか思えん
まぁサブのゲームとして緩くやってるやつがほとんどなんだろうけどさそういう奴らって

985 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:23:25.33 ID:IPVOhUU70.net
低レが慰め合ってて草
そのゴミと同じレートなんだよ君たち

986 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:24:32.94 ID:Sw+wIUIY0.net
初心者だけどレート低いうちは同じような初心者で
ゲームしてるうちに覚えればいいと思ってた
怖い人多いならやめようかなぁ

987 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:24:41.34 ID:Ylnd074A0.net
いや死ぬの繰り返してる奴が楽しんでるわけない
ランクも下がるからな
訳もわからず殺されて間違いなく>>969よりキレてるよ
そんでなんでヒール来ないんだ、何で味方が周りにいないんだって台パンしてる

988 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:26:42.53 ID:RMJJ904Ed.net
スマッシュログTVみたいなのがこのゲームにもあれば

989 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:26:59.14 ID:ZZ3pyGsK0.net
???「人のせいにしているうちは初心者」

990 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:27:07.01 ID:Eo/xZdRId.net
>>951
>>953
元レスした人間だけど優しすぎだろ
サポート抜く意識でもう少しやってみるわ

991 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:27:42.70 ID:/qW99UA9a.net
同じ実力だからランクの方が気楽に回せていいだろ
そんなランク帯にいるお前が悪いとしか

992 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:28:28.07 ID:D3iuGqmX0.net
どのランク帯から新規が入ってこないか教えてくれませんか?

993 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:30:15.15 ID:J5ovxksx0.net
質問はまだはやい

994 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:30:15.96 ID:iqBjYF3gp.net
>>987
そう?
ゲーム始めたてで訳もわからずやってた頃が一番楽しかったけどな俺は

995 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:30:36.56 ID:EoOsM5cb0.net
トップ500にゴールド混ざるみたいだからたぶんtier関係ない、内部レートしか見てないんだと思う
こんだけ人増えたのに安定しないってことはレート評価にバグあんでしょ、だから隠してる

996 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:32:50.14 ID:GN+nHjGg0.net
>>990
いや俺はその二人みたいに甘くないよ
向いてないから辞めちまえ

997 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:34:39.88 ID:lgdZpTq90.net
BFとかCODやってる人だと死のリスクないからな
ひたすらゾンビアタックくりかえすだけ

998 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:35:55.54 ID:KYBXpGVV0.net
>>986
owなんて可愛いもんよ
r6sなんて補強間違えたらTK+暴言とかもあるからな
まぁあれはマジで絶対に補強しちゃダメなところを補強された時点でほぼ負け確定レベルだからしゃあないっちゃしゃあないが

999 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:36:42.76 ID:FbqKh86OM.net
引き継ぎアカウントより新規垢の方がランクガンガン上がるな

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:36:55.74 ID:lgdZpTq90.net
FPS勢はリスポン常識として身についてるから死んだりダメージくらうのは慣れっこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200