2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part46

1 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:35:07.26 ID:LXiL2PoL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steamp...red.com/app/1276760/

■Steam ご意見・ご要望フォーム(不具合報告フォームがないので不具合も)
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/2863
■Steam お問い合わせフォーム(バンナムからの回答が必要な質問など)
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/2863

次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668203080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:38:19.35 ID:LXiL2PoL0.net
初心者用テンプレ

アクティブおすすめスキル
・界王拳ムーブ(悟空、確定ガチャチケ)
優秀な移動手段、棒立ちしてるレイダーへの攻撃手段にも
・グラップリングデバイス(初期装備)
射程と移動速度が非常に優秀で、敵からの離脱の定番スキル
・一輪バイク(ブルマスキン)
普通のバイクと違い、右クリックでブーストできる
めちゃくちゃ早い、レイダーでも中々追いつけない
・フローティングデバイス(初期装備)
トランポリン、CTが短く気軽に使える高所移動手段
ホバリングデバイスと合わせて使うと使いやすい。
・脱出用サイヤ人ポッドリモコン(ベジータ、確定ガチャチケ)
移動、マップ把握に便利。CTが180秒と長いので注意
・ジップラインデバイス(店売り8000ゼニー)
↑のスキルらほどではないが優秀な移動スキル

パッシブおすすめスキル
・緊急変身装置(初期装備)
慣れればバリア破壊時の無敵時間で手動で変身できるが慣れるまではおすすめ。
・運転上手(速度、ジャンプ)(クリリン)
一輪バイクと組み合わせれば凄い速度になる
・自動バリア回復(ピッコロ)
バリアがはがれてから45秒で復活する。変身時もカウントされるから超強い
・パワーチャージャー(店売り8000ゼニー)
自動でレベル1までゆっくりとチェンジパワーが貯まる。探索の下ぶれ時に役立つ。
・ホバリングデバイス(店売り8000ゼニー)
トランポリン等と組み合わせるとかなり便利
・警戒心(ベジータ)
心音範囲が拡大する、逃げる準備に余裕ができる
・オヤスク イカガデスカ(ヤムチャ)
各種自動販売機の料金が安くなる
買うオススメはクールダウンドリンクやチェンジパワー

3 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:39:38.69 ID:LXiL2PoL0.net
小ネタ
デイリーの更新は朝9時、ウィークリーは日曜朝9時更新
ウィークリーミッションはカーソル移動出来、操作すると下からいっぱい出てくる
ウィークリーミッションは全て終わってないと更新されない
蘇生する時はかなり大きい音が鳴っているのでレイダー近いとバレバレ
しゃがみは足音が小さくなる効果だけで気の探知から逃れる効果はない
スキルはレベル20まで上がる。上がり幅は固定でLv1の上昇値×20になる

超TMの仕様
デフォのゲージ増加量は起動キーを設置できた本数で変動 最大30%→20→10→5%
マップ破壊されても起動キー設置した後なら回復量減らない
サバイバーが触ってる人数で増加量アップ 1人で60、追加で+10ずつ、最大100%
超TMは壁になるが、範囲攻撃は貫通して反対側まで当てられる。 範囲攻撃は太陽拳、チャーミングポーズ、セルのグミ撃ち等が該当
超TMはサバイバーのゲージ増加より、レイダーの破壊が優先される

プラクティスモードの仕様
神龍を呼ぶ祭壇はどのマップでも位置が固定のため探索して覚えておくと良い
レイダーをやりたい場合、レイダーBOTをOFFにして、レイダー優先にする
レイダーのレベル上げする場合、民間人は数秒で同じ位置にリポップするので動き回る必要なし
拠点に戻りたい場合、マップを開くと戻るボタンの指示が下側に書いてある

シグナルの返答方法
だれかがシグナルを出したらシグナルボタンを押し
誰かの出したシグナルに照準を合わせて
シグナル表示が白くなったらボタンを離すと返答になる

クールダウンドリンクの回復量
無印 Lv1:80% Lv2:45% Lv3:40%
超  Lv1:90% Lv2:75% Lv3:70%

スキルの要求値
Lv10まで 100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000 =5500
Lv11〜 1200、1500、2000、2500、3000、3600、4200、4800、5400、6400 →34600+5500=40100

4 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:40:15.61 ID:LXiL2PoL0.net
Q.レイダーに見つかったらどうすればいいの?
A.基本チェンジして上空へ離脱→グラップリングで遠距離に高速移動の流れが定番で強い。
 変身中でもグラップリングや界王拳ムーブは使えるのでそれらを組み合わせて逃げる。基本戦うのは避ける。

Q.スキルはどうやって入手するの?
A.そのパッシブorアクティブスキルを持つキャラクターをガチャでゲットする。
 精神と時の部屋みたいな所でスキルレベルを10まで上げれば、そのキャラクター(もしくはスキン)をセットしていなくてもスキルを装備できるようになる。

Q.仲間がダウンしたぞ!救助に向かうんだ!!
A.行くな。レイダーが全然別の所にいるときだけ救助する。
 トランクスのいう通りにすると大抵芋づる式になってレイダーの餌になる。

Q.レイダーにすぐ見つかる
A.レイダーからはこちらの足音やピストルの音がめちゃくちゃ聞こえる。
 無駄に足音を立てないように
 また、レイダーのロックオンはコンテナを貫通するのでコンテナに隠れるのはオススメしない。

Q.レイダーにすぐやられる
A.離脱用のスキル(バイク、グラップリング等)を一つは温存しておくことを意識すると生存率がぐっと上がる。

Q.脱出タイムマシンでた!一人で出てもいいの?
A.さっさと出よう、あなたがいる限り残ってる人は次のタイムマシンを呼べない。

Q.アイテムどれもっとけばいいの?
クールダウンドリンク(再変身可能時間が短縮する)
仙豆(ダウンした仲間を一瞬で蘇生できる、ただし、自分で使うと即死してしまうので注意)
バリア回復(一度だけレイダーの攻撃から守ってくれるバリアを回復する)
各種レーダー
↑のアイテムはダブったらピン刺そう(PCデフォ設定Q)

Q.なんか自キャラの周りに赤いリングがでてるんだけど?
A.バリアが剝がれています。
 その状態ではレイダーの攻撃一発でダウンしてしまうので、バリア回復装置を探しましょう。

Q.トランスボールはどれが強いの?
今の所クリリンの気円斬やトランクスのバーニングアタック等が当てやすくLv4時に固定砲台としても活躍できる。
フルパワー連続エネルギー波やフルパワーエネルギー波も当てやすくオススメ。
火力だけなら魔貫光殺砲が一番優秀

Q.自販機で勝手に買い物していいの?
A.ゼニーの入手はサバ全員で共通で、残高は各自なのでどんどん気にせず買っていい。

5 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:42:57.79 ID:PXP93/jkd.net
(´・ω・`)らんらん保守するね♪

6 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:45:33.70 ID:RMBiSEMr0.net


7 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:45:39.86 ID:RMBiSEMr0.net


8 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:45:43.18 ID:RMBiSEMr0.net
ru

9 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:45:49.58 ID:RMBiSEMr0.net
ってーの

10 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:45:57.03 ID:RMBiSEMr0.net
ほしゅれ

11 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:49:04.50 ID:LXiL2PoL0.net
落ちこぼれだって必死に保守すりゃ、エリートを超えることがあるかもよ

12 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:53:41.85 ID:LXiL2PoL0.net
保守りたい気持ち

13 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:55:49.18 ID:Wu32DWNO0.net
しゃあっ

14 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:56:16.02 ID:tspD+g2M0.net
関連スレ
【PS/Xbox/Switch】ドラゴンボールザブレイカーズ Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1667929203/

15 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:56:31.51 ID:LXiL2PoL0.net
超サイヤ人保守

16 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:56:41.51 ID:RMBiSEMr0.net
トランクス

17 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:56:58.47 ID:RMBiSEMr0.net
調整がやばいぞ!? 誰かメンテ出来ないか?

18 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:57:13.56 ID:RMBiSEMr0.net
命乞いフリーザ急増

19 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:57:25.00 ID:RMBiSEMr0.net
戦闘力53万の君たちに贈る

20 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:57:32.27 ID:RMBiSEMr0.net
至高の非対称ゲー

21 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:58:06.97 ID:RMBiSEMr0.net
おちまい

22 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 01:59:17.47 ID:mrxv64pp0.net
ちくしょう!新スレに!新スレになれさえすれば!!

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd55-P7la):2022/11/13(日) 02:45:03.98 ID:Q2+QP3f50.net
おっさんの耕す、クールタイム1分で何もでない時が半分くらいあるな
うーん、微妙

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf7-oQVG):2022/11/13(日) 02:56:19.24 ID:DBi0Jgsv0.net
一瞬で1から8になって嫌な予感したらセルで民間人5人吸ってる2分半で超TM起動されたわw
全員グラキャン完備だしそこまでして何が面白いんだ

25 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:28:12.41 ID:n7o5hsY60.net
保守乙

26 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:28:36.88 ID:6lzkTli10.net
そういえば超でブルマがベジータはビルスんとこいって何ヶ月も帰ってこないって愚痴言ってたけど、ブラってまさか

27 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:30:30.47 ID:UBGvTcyA0.net
ではテレビ局に→来いよ連呼してるけどちゃんと鯖に聞こえてるのかな

28 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:36:13.22 ID:QDwk9bME0.net
1度調整してしまうと再び調整するのに地中で1ヶ月必要なのだ…

29 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:40:41.55 ID:BzSwEghsd.net
寝てても勝てるよサバイバー

30 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:45:17.68 ID:n2lgtaUPa.net
dbdのナースほどパワーがあるわけじゃないけど
似たような感じでレイダーが不利すぎてフリーザだけ使ってればよくね?みたいな一極化はよくない傾向だわ

31 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:49:46.37 ID:WHjKVh6G0.net
タイムマシン起動直前にドラゴンボール5個集めた奴が2個持ってる俺の前で銃打ち始めて草
渡して召喚の音鳴った瞬間に起動で終わったわ、ゲージ見えてないのかな?

32 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:51:42.96 ID:WHjKVh6G0.net
>>27
たぶん相手も字幕消してたら聞こえる

33 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:52:18.09 ID:UBGvTcyA0.net
切断するのもされるのもアレだしレイダー負け確だと思ったら殺されるべきなんだぁー!やゆるさなぁああいで自爆できるようにしてくんねえかな

34 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 03:59:39.69 ID:DWjdXBcA0.net
結局再調整いつかによるな
絶対ないけど14日にしれっとやってくんねえかな

35 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:03:19.72 ID:N0NH6p3uM.net
ベジータってゲスなんだな
トランクスは見た目も中身も真逆で良かったな

36 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:04:58.24 ID:yLrsZYvM0.net
字幕つけてるから適当にセリフ連打してセリフ終わってからすぐにセリフ出るようにしてるけど
字幕消してるやつにはキャンセルされまくって凄くうるさく聞こえてるんだろうな

37 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:06:44.19 ID:g55BXgy9a.net
>>35
過酷な環境でああなっただけで現代トランクスは子供の時の性格のまま育つ設定だぞ

38 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:07:11.44 ID:jVng8tkpr.net
テンプレ読み直してたけどしゃがみの効果とかの嘘まだ残ってんのね

39 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:22:14.59 ID:a1qDVcf00.net
doradoragonって昔からずっとロリキャンしてくるな…
月曜までレイダーは遊ばない方が良いな

40 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:28:12.11 ID:a1qDVcf00.net
ボイチャ使ってロリキャンでタゲ取ってボール奪われて神龍呼ばれたら
何もできんって…
野良も全部見て分かったうえでゴミクズ野郎に協力するから胸糞悪過ぎるわ

41 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:33:33.11 ID:avdAxMav0.net
糖質こわ

42 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:41:36.61 ID:/6A8ohHHa.net
VCPTだらけってやつか

43 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 04:47:06.70 ID:tGJS+A2fr.net
俺が勝てない試合は全部グリッチフルパのせい!

44 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:32:18.04 ID:FoEDAYJK0.net
あー、もしかしてミッションって身内マッチでもいいの?

45 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 05:59:22.63 ID:xLypbiK30.net
調整もそうだがミッションもどうにかしとけと言いたい

46 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:03:49.79 ID:i9oRFBDOd.net
アホ調整班の調整を1ヶ月毎に味わうモルモット達元気?

47 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:10:43.51 ID:6lzkTli10.net
>>37
でもGTトランクスは未来トランクスとほぼ変わらん気がする
悟飯はアホになってるけど

48 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:18:59.60 ID:a1qDVcf00.net
https://www.youtube.com/watch?v=BLksgANqVQU
深夜や早朝枠だと毎回、こんな感じで負ける
グラキャンほぼ100%なんだが…

49 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:25:56.65 ID:4+ghj0sh0.net
その時間帯だと、外国人じゃないの?

50 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:26:44.66 ID:twHPhc0u0.net
ミッション無ければレイダーとかやらんな
レベル上がるまでタコ殴りされるのストレスたまるだろ

51 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:27:04.45 ID:yCgekkmt0.net
オーバーウォッチやれ

52 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:44:59.24 ID:4BxDNeO30.net
>>48
深夜早朝でレイダー回ってきたら諦めろw
フリーザ以外勝負にすらならない

53 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:54:32.89 ID:a1qDVcf00.net
グラキャンさえ無くなればPT以外はフリーザのガチキャンで勝てる気はするね

フリーザめっちゃナーフされそうなんだが…

54 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 06:59:48.66 ID:mMAsi+Pe0.net
>>32
あれって相手の設定次第で台詞連呼してるか聞こえ方がどうか変わるのか

55 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:01:06.70 ID:mMAsi+Pe0.net
>>36
ブウの「ウギャギャ」以外は楽しく聞いてるから、連呼しても良いと思うけどね
こういう遊び心はあったほうが面白い

56 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:05:11.91 ID:XYbQe3vba.net
未だに脱出タイムマシンの仲間を連れて脱出のウィークリー終わらず停滞してるが
だっタイムマシン待ちのクソプレイしてても鯖が勝ち過ぎてきついわ

57 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:07:18.49 ID:4BxDNeO30.net
相手がセルの時に仙豆ゲットすると可哀想だから飲み込まれ凸してあげる病にかかってしまったw

58 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:08:03.85 ID:pkV0GH2Md.net
ももたろ見てたらほんの少し鯖が甘えた動きしたら勝ち筋消えてるからいうほど鯖余裕でもない気がするな(レイダーがちゃんとしてたら)

59 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:08:10.06 ID:v9qxYI3o0.net
>>48
見てる側だと笑える

60 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:11:13.16 ID:niWowt9q0.net
>>58
セルとブウだとそれが3人いないと無理だぞ

61 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:15:40.13 ID:nK3s0IUs0.net
ブウでシャア!シャア!って連呼してくる奴とは遊びたくないから即落ちする

62 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:16:19.44 ID:a1qDVcf00.net
セルはもブウもキャンプした時点で進化の道は閉ざされるから蒸し焼きよ…

63 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:17:29.12 ID:VUI8nXsA0.net
月曜でミッションが累積更新されるようになるからなー
レイダーなんぞ、誰もやらねえんじゃねえの

俺はサバイバー専門にする予定だしな
現状ではレイダーはボコボコにされて終わりだぞ

64 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:36:37.72 ID:yzB0/hQrd.net
はよ鯖専増えろ
優先権3くらいで回ってくるようにしてけろ

65 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:42:52.58 ID:+8gRqOTn0.net
鯖専すらやめてあとはマッチしなくなるだけやぞ

66 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:55:20.19 ID:wBXljMQnd.net
>>35
実はこのゲームで一般人やプレイヤーやレイダーを集めているのはトランク......

おっと誰か来たみたいだ

67 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:58:01.71 ID:twHPhc0u0.net
もう3でマッチすることも多くなってる気がするが

68 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 07:58:13.24 ID:niWowt9q0.net
最後のレイダーはトランクスか?

69 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:00:56.74 ID:SRu4AV800.net
セル2やデブ相手にすんのになんでみんなでボール集めてんだ
危うくマシン破壊されるとこだったわ
幼虫の集まりか

70 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:03:58.11 ID:niWowt9q0.net
セルとブウの現在の弱さが周知されてないからじゃね
ドラゴンボール集めないと勝てないイメージあるんだろう

調整前もDBなしでセル第一形態でリンチされて死んでたけど

71 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:07:37.66 ID:dQQu2lfha.net
練度の問題ならマップに関係する物の調整で解決できそうだけどね

72 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:19:03.17 ID:TYSQ6Hy30.net
ブウ民間人9人吸収で勝ち
https://youtu.be/UshcoFTk2b0?t=10332

と思ったら負けていた
なんだこれは

73 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:23:59.01 ID:zxk+61aW0.net
もしかしてこのゲームクソゲーなのでは

74 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:24:19.42 ID:9JVkTr+L0.net
やっと能天気なお前でも飲み込めたようだな

75 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:26:14.98 ID:zxk+61aW0.net
>>74
こぉんな最低のゲームには何の未練もない

76 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:27:19.76 ID:4BxDNeO30.net
>>73
スレの勢いもなくなったし月曜には人いなくなるよ
今日のウィークリー更新が最後の晩餐

77 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:29:00.08 ID:aZrpeusQd.net
>>67
気がする、と自分で言ってるように気のせいじゃね
そもどこで何時間遊んでるかしらんが優先権3で回ってくるタイミングなんて2時間やってせいぜい2、3回じゃん
その数回くらい今度からメモっておこうぜ
俺はちなみPCでGTにやってるけど5、6でしかあたんねーわ
もしかして希望エリアって関係してんのかなあ?
エリア希望なしレイダーがリバー希望鯖専PTが生贄求めて待ち構えてる蟻地獄に自ら飛び込んでるとかない

78 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:30:35.89 ID:TYSQ6Hy30.net
サバが生き残りやすくなったからボールも揃えやすいんだな
想像以上にレイダーきつくなってる

79 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:30:49.64 ID:LQ26XYWDd.net
つかマップランダムにしてほしくね?
希望マップがあるならPTマッチでやりゃいいじゃん

80 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:31:19.39 ID:Dr3X1v620.net
マッチング画面で進まなくなってフリーザ様が「どうした…まだかな…?」って連呼してる

81 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:31:35.27 ID:H8t7Uarp0.net
レイダーは必殺技や近接で討伐するもんと思ってたけど、レベル2鯖の気弾で討伐できて草生えた

82 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:32:59.33 ID:4BxDNeO30.net
>>78
同時にレイダーのレベル上げもきつくなってるから仙豆特攻と切断が増えて絶妙なバランス()になってる

83 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:36:10.41 ID:TYSQ6Hy30.net
フリーザ強いからなんとか息してるが
止めにフリーザも弱くされたらどうなるか・・・

84 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:38:34.42 ID:BvCFYzyO0.net
ベジータが売れる

85 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 08:46:12.52 ID:H8t7Uarp0.net
フリーザなら勝率9割行くし、ナーフされるかもしれないな

86 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:04:43.73 ID:SRu4AV800.net
>>70
ボールと変身以外でまともに戦ったことすらねぇんじゃねぇかな
こんな役立たずばかりが生き残ったって防衛戦でひっくり返されたら何の意味ねぇ
補給が豪華になる分いない方がマシだった

87 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:09:54.10 ID:TYSQ6Hy30.net
TM破壊ゲージって多くなるほど減るの速いんだな
そりゃ妨害されながら壊すの無理だわ

88 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:24:19.91 ID:NRaftCxk0.net
15人の鯖にフィニッシュか
脱出がないから楽勝だな

89 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:27:21.50 ID:+oZzSGI00.net
破壊2回が終わらねーよぉ

90 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:28:25.99 ID:iSq05r6xp.net
アプデ後試合終わったらたまに固まるようになったんだが

91 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:29:31.55 ID:pqNUeobka.net
昨日スルーされたからあれだが
フレンド募集人数報酬最大は何人

92 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:30:51.18 ID:4BxDNeO30.net
>>87
破壊中は完全無防備だからね
超TMはまさに最強の敵

93 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:33:11.70 ID:J84oWXs20.net
なんで鬼ごっこで鬼側の方が足が遅いんですか

94 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:33:51.46 ID:DHr7FkVvd.net
(´・ω・`)今週はまあまあ現実的なミッチョンね
(´・ω・`)もうむつかしくしないで

95 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:34:17.38 ID:ZIptCHxF0.net
もうキーレーダー削除とボールレーダーレベル1のみとブルマバイク加速削除これでよくない

96 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:35:09.19 ID:4BxDNeO30.net
https://i.imgur.com/OCZUjg9.png

やべぇのがきたなw

97 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:36:16.46 ID:pqNUeobka.net
デイリーDPが出やすくなった?
みたいでそこだけは良修整

98 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:36:27.62 ID:Toh/+tFfd.net
>>93
セミは野良バイクと同じ速度だから絶対追いつけないと言う(笑)

99 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:37:15.63 ID:iOHmhw0L0.net
グラップとバイクの+10秒って
鯖したけど体感別に何も弱くなってない気がするな
使い勝手なにもかわらん

100 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:40:55.75 ID:/O7UmKdp0.net
グリーンフロストってエリア破壊してると超タイム戦レイダー微妙に有利だよね?

特にCD辺り破壊するとタイムマシンすぐ後ろに壁出来るから逃さずに処理しやすい
セル第二でも5人チェンジ残しで妨害盛々鯖を一度の攻防で処れたから中々良いんじゃ無いでしょうか

101 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:46:07.02 ID:SRu4AV800.net
>>99
あれで何か変わると思ってたのは運営くらいじゃねぇかな

102 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:47:04.49 ID:LUa6v7wa0.net
初めて幼虫に殺されたわw
あいつ3階くらいなら直で飛んでこれるんだなw

103 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:48:39.75 ID:UzPW+PFE0.net
最近は他ゲーメインでブレイカーズは鯖でデイリー3回だけこなして
宝箱からのDP集めやってなかったけどそれでも農家まで残り39DP
鯖は100で3レイダーはエネルギー全振りの最低41以上でレベル上げのモチベ消えたしもうすぐ卒業式だ

104 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:49:40.04 ID:Z/LNOkrAd.net
キーレーダーがレイダーの勝ち目無くすだけだから消せ

105 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:50:02.98 ID:Toh/+tFfd.net
>>96
ここで談合試合すればいいやん

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ 募集スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668232712/

106 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 09:55:16.50 ID:TNLAi40cd.net
>>104
拾っても見ないかずのこみたいなやつも多いし

107 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:06:09.53 ID:4BxDNeO30.net
日曜のこの時間でスレの勢い299
終わったなw

108 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:12:55.50 ID:LUa6v7wa0.net
フィニッシュ直前に切断するやつ初めて見たけどクッソあったまるなw
セルとかブウだとそれで勝敗分けちゃうからなあ

109 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:15:58.77 ID:tspD+g2M0.net
農家のおっさんが無限変身のチート使ってるのもう終末感ある
3連続の変身はアウトや

110 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:19:19.47 ID:4BxDNeO30.net
レイダーのみんな安心してくれ!
まだフリーザ様なら何とかなるぞ!
https://i.imgur.com/jzQogHb.png

111 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:26:43.54 ID:vIRoPhid0.net
このゲーム同じくらいの実力の人とマッチングできるシステムないんですかね?
非対称対戦初めてやるんですけどめちゃくちゃ難しいです
サバイバーだとタイムマシン前に死亡してレイダーセルだとレベル2から進めなくてボコられるの繰り返してます
サバイバー側の時初心者テンプレ意識して無理してないつもりではあるんですけど

112 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:28:33.02 ID:/O7UmKdp0.net
そうなるとランクマなんだけど現状見ると上位になればなるほどチーターだらけになりそうで苦行になるだろ・・・

113 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:28:43.84 ID:FoEDAYJK0.net
レイダーに襲われたらまじめに機を見てバイクで飛び出したり、変身高跳びからのグラップしてたけど、近距離回避連打からの魅惑ダンス靴下グラップの方が安定してる気がしてきた

114 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:30:14.97 ID:FoEDAYJK0.net
>>111
とりあえず鯖は心音鳴り出したらしゃがんでなんもしないだけでだいたいキャンプまでは保つよ
レイダーはハードル高いから諦めて

115 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:30:48.78 ID:Rv8GrCDE0.net
次のナーフはフリーザだな

116 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:30:48.91 ID:2E/qhec40.net
だからレイダーウィークリーはやめろっていってんじゃねえかよ

117 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:31:40.65 ID:/rMr9KRv0.net
3回勝利だってよwww中級者以下は達成できずに辞めるんじゃないかw

118 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:33:00.68 ID:zAg8rS/t0.net
中級者以下はそもそも今週のウィークリーまでたどり着けないのでは

119 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:33:38.12 ID:oeNyNWjc0.net
エクレアフリーザで超TM張り付きグルグルされたら上空から撃つしかないよなね?
貫通する技あったっけ?

120 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:34:03.60 ID:mrxv64pp0.net
>>48
まだ頑張ってる方じゃん
野良レイダーなんて攻撃することすらできずハメ殺されてるぞ

121 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:34:11.18 ID:/rMr9KRv0.net
今週のウィークリー見れる奴はそもそも上級者しかいないのか
そう言えばそうだなw

122 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:35:40.05 ID:Rv8GrCDE0.net
まともな人間が作ったとは思えないよなミッション
みんなで仲良し部屋作ってミッションクリアしてねって言いたいのかな

123 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:36:23.29 ID:4+ghj0sh0.net
ハイランドが鯖超有利なクソマップなだけじゃないか?コレ

124 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:36:41.85 ID:FoEDAYJK0.net
調整内容の見当違いからと明らかだけど運営がエアプ過ぎるな

125 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:38:19.37 ID:FoEDAYJK0.net
地下水脈ぐちゃぐちゃなマップ、ブルマバイクで逃げたらどうにもならなさそう
ジャンプバイクスキル足りなくて上がれなかったけどスキル振ったらあがれたりしない?

126 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:42:01.90 ID:DoCiNmmtd.net
>>125
マックスでも上がれたり上がれなかったりするから
相当ちゃんと把握してないと焦ってると危ないときはあるかも

127 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:43:11.25 ID:FSA3NHVh0.net
>>119
勿体ないけどバーストで飛ばすかバニッシュムーブで背中蹴るかの二択かな

128 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:43:17.45 ID:HTy8kS7yM.net
フリーザってバイク狩りにくいのって最終くらいってのも地味に強いな
第一形態の気弾は射程長い
第二形態と第三形態は早い気弾+エネルギー派orデスビームあるからノーマルバイクなら割と簡単にやれるのは強い

129 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:43:24.63 ID:+2PNX1woM.net
一回レイダーやるのに自殺考慮しなきゃ40分前後かかるのにそれで3回勝てって何考えてんだよ

130 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:44:29.40 ID:/rMr9KRv0.net
第三形態に早い気弾なんてないですよ

131 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:45:07.04 ID:wm3a0qkE0.net
>>125
グリコの水路のことならジャンプ18くらいでも氷に直接乗れたりする
後忘れがちなのがジャンプレベル低くても洞窟のアーチからのぼれたりとか

132 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:45:39.08 ID:HTy8kS7yM.net
>>130
第三形態はデスビームですね
第三は連射速度早いだけだわ

133 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:46:44.71 ID:HTy8kS7yM.net
てか第三形態のデスビームは射程もだけど当たり判定が地味におかしい

あと最終形態は気円斬の追尾でやれるはノーマルバイクなら

134 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:47:27.92 ID:mVkAZCgU0.net
ドラゴンボール廃止しようぜ
これ集めるバカのせいで負けるのくだらなすぎ

135 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:50:22.20 ID:VyA09I/q0.net
サバ側強すぎてレイダー側キャンプしかやる事ないけど
そうなると超タイムマシン出現の時点でどっちが勝つにしろ大体決着ついてんのが終わってるわ

136 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:50:56.28 ID:HxNRAGsS0.net
低Lv変身が超強くなったから操作ミス以外で死ぬ要素無くなったな
レイダーにからまれても変身後にグラップする場所をしっかり選べるぐらい余裕があって
その後は絶対追い付かれないバイクで爆走するだけで逃げ切れてしまう
1人で絡まれたら秒殺だったからこそ許されていた性能のグラップバイク放置でこれだもんなぁ

137 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:51:27.50 ID:/wPs25Mlr.net
>>127
その手もあるのか
ありがとう

138 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:52:46.73 ID:/O7UmKdp0.net
脱出ミッションよりはレイダーミッションのが良い
時間掛かるだけで脱出より健全なミッション

139 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:54:44.71 ID:gweGX8mh0.net
フリーザ以外のレイダーがレベル3にならずに終わってくパターンがめっちゃ増えた
フリーザも超タイムマシン攻防戦中の殴られてのレベルアップやし

140 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 10:55:40.26 ID:Dr3X1v620.net
>>111
サバイバーならスキルを全部移動系にする
アクティブを界王拳、グラップリング、ブルマバイク、フローティング
パッシブをホバリング(←ここまでは確定ガチャなり初期装備なりで確実に揃う)
あとは所持スキル次第で警戒心、耳すまし、オヤスク、運転上手速度・ジャンプあたりをつける。バリア回復とかパワーチャージャーつける人もいるかな

レイダーで安定して勝つのはまじもんの上級者か談合じゃないと無理

141 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:02:33.98 ID:gtqAmZ8f0.net
>>139
民間人救助率も多分上がってるし民間人レイダー取ったサバイバーが民間人救出マラソンするからな
開幕鯖狩りなんて運ゲーしてる場合じゃねぇからよ…

142 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:04:09.98 ID:Lu46fH4x0.net
結局セミの強化が民間人4ルート以外全部変化なしなのクソクソバカすぎてなにをどう考えたんだほんと

143 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:08:17.17 ID:LUa6v7wa0.net
今日はサバで結構負けてる
頭悪いやつ多すぎてキャンプされると一気に崩れるなw
唐突にキャンプに突っ込んでその場で倒されるレベル3とかボール持ちなのに何も考えずに突っ込むやつとかいると一気に勝ち筋なくなる

144 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:11:02.11 ID:OlIaEo6SM.net
キャンパーの気を引いてくれた奴がいたのに あと5人はxで待機しててワロタ
俺か?最初にしんだわ せんずくわされてな

145 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:14:07.42 ID:cxdlkN3z0.net
>>96
脱出ミッションと合わせて募集しろってことだな

146 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:14:14.26 ID:4BxDNeO30.net
>>144
すまん俺もさっきレイダーがすぐ近くにいるのに無理くり仙豆食わせたわ
でも俺も巻き込まれて死んだからいいだろ?

147 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:15:00.40 ID:FSA3NHVh0.net
野良はそんなもんよ、期待するだけ無駄
絶好のチャンスに2人以上で鍵さすか囮のフォローに行くだけで簡単に瓦解するキャンプでもレイダーがまだ勝てる

148 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:20:25.94 ID:7Zs2ZRtj0.net
囮になってキャンプに鍵刺そうとするのが二人残りは全員ボール集めとお散歩
だいたいこんなもん

149 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:21:05.47 ID:Is45d6s0d.net
最低限ピン刺しやスタンプで意思表示したのちピン、スタンプ返しや呼応する動きを確認してから作戦開始してくれ
ももたろなんかは呼びかけから動き出しまで時間なさすぎるように感じる
それでいて誰も来なかったら「ハイ終わりでーすあとは勝手にやっててくださーい」だから若干一人相撲してる狂気を感じる

150 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:21:45.71 ID:K+9KbH05a.net
幼虫にやられる池沼やボールを手放さないガイジ
日曜日はあまりに酷すぎる

151 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:23:28.96 ID:JSKBd2Nud.net
>>144、仙豆だ、食え。

152 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:23:41.68 ID:mVkAZCgU0.net
スポポ弱体化されてんの知らずにスポポで戦うバカレイダーと、弱体化されてるの知らずに逃げ回って負けるサバイバー
マジでユーザーが終わってる

153 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:24:12.85 ID:hgwQSxyHd.net
(´・ω・`)おやすみのひはバランスとれてるな

154 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:25:06.59 ID:/O7UmKdp0.net
弱くなったからどう使うかって練習でもしてんじゃねぇのスポポは

155 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:28:46.34 ID:OlIaEo6SM.net
悟空の必殺技に足カメハメ と羽交い締めくれよ

156 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:30:37.49 ID:H8t7Uarp0.net
>>117
早速達成したぞ
フリーザ使えばレイダー余裕やろ

157 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:33:47.63 ID:6D3tsB5j0.net
>>104
鍵の位置なんざ大体目星付くから要らねんだわ
特に自分が覚えてる配置パターン引いたら丸わかりやぞ

158 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:33:59.40 ID:LUa6v7wa0.net
人数減ってるせいか昔みたいにフルパみたいなのとはほとんど当たらなくなったな
レイダーでトラウマレベルでボコボコにされることがなくなった。

159 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:34:24.97 ID:qCC2nPQ7r.net
今回のアプデは真の信者を選抜するための試練だぞ、スポポ弱体や鯖強化ぐらいでガタガタ言うやつはとっとと辞めろって言う運営からのありがたいお言葉だ

160 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:34:32.07 ID:JqMyrDdZp.net
フリーザキャンプで鯖5人か変身可能3人まで減らしてキャンプ放棄、あとはTMと補給物資守れば余裕
セミデブは諦めろ

161 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:34:44.86 ID:AA9QaZ4Op.net
レイダーで3回勝っただけでドヤ顔してて草

162 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:36:24.84 ID:qCC2nPQ7r.net
つーかレイダーで3回勝つには最低でも3時間プレイしなきゃいけない苦行
沼ると10時間コースだな

163 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:39:31.63 ID:/rMr9KRv0.net
達成しなくていいじゃんもう農家のおっさん解放しただろ?

164 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:40:21.13 ID:OlIaEo6SM.net
農家のおっさんのスキル 狙撃でよかったのにな

165 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:43:35.88 ID:ynaOxUM/0.net
実情無視してマウント取りたいだけのガイジキッズは9割とかいう漠然とした数字良く使うよな
詐欺広告の使用した人90%が満足しています!!!!みたいな考えて無さが良く出てて好き

166 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:44:56.52 ID:wm3a0qkE0.net
やっとレイダー回ってきたと思ったら鯖に攻撃当てた瞬間フリーズ…

167 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:45:20.13 ID:29VMogted.net
>>144
原作再現でええやん

168 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:46:21.06 ID:H8t7Uarp0.net
レイダー3勝よりレイダー5回の方がきついやろ

169 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:47:05.72 ID:wm3a0qkE0.net
>>144
蘇生ミッションも割と人をトランクソ脳にする糞ミッションなんだよな

170 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:51:09.98 ID:NW5Ubl1lM.net
大体キー見つけたらドラゴンボールみたいにキー持ってそいつしかさせない、周りはそいつが刺してる時に今みたいに一緒に協力できるようにしたら良いと思う

171 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:52:02.87 ID:FoEDAYJK0.net
まじで当然のように処理して終わりか、真性のバカが複数居て何もする事なくて終わりか、いずれにせよ俺がプレイする必要あるんかなって内容多くない?

172 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:56:30.85 ID:X87kjvE90.net
昨日あった珍しい現象
ちょっとラグいレイダーだったからそのせいかな?

http://imgur.com/A5Zwest.jpg

173 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 11:57:22.54 ID:LUa6v7wa0.net
農家のおじさんとって後DP貯めればシーズンチケット貰えるけどすげえ渋いなwシーズンチケット一枚につき35DPかあ
このためにゲームやる価値ねーな

174 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:05:10.22 ID:FSA3NHVh0.net
このゲームに限らずゲームパスって継続したプレイを促す程度のモノなんだから妥当な感じよね
5DP毎日拾わなくても達成できる緩さと農家の先がある分まだ有情かな…?

175 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:10:17.80 ID:0z/+NorLd.net
レイダーもチェンジパワー食えるようにしてくれ

176 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:11:10.29 ID:JDO/GxK/d.net
マジでフリーザとしか当たらない
農家取ってさっさと卒業したい

177 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:17:10.21 ID:LUa6v7wa0.net
なんか一番任務でレベル3を7回が消化できてないわw
みんな死ななくなったから物資がそんななくて大抵レベル2で終わる

178 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:19:54.01 ID:2E/qhec40.net
ふと思ったんだけどハイリスクハイリターンのコンセプトと合わないからスポポ弱体化したってのは
わかるんだけど、鯖が強いのとゲーム速度が早いせいでリターンの部分をプレイヤーが得られにくいのは
開発的にはどう思ってるんだろう?今のブウ(スポポ)をばかすか成長させてる時点でその鯖のメンツなら
他のレイダーでも勝ててそうだし・・・

179 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:23:19.88 ID:zrusomGu0.net
人口が沿ってるのにスレの勢いだけはあるゲーム

180 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:26:36.72 ID:Lu46fH4x0.net
>>178
セミを進化が早いのが強みとかいってそれが発揮できてないのでと言いながら民間人5で進化算パターンのみ4になる強化で終わらせた運営だぞ建前でしかないそんなもの

181 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:29:14.99 ID:tspD+g2M0.net
セミは民間の吸収量だけ増やしただけだから鯖2だけで3になれず民間事故ったら結局ボコられる

182 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:31:17.28 ID:FgmCbrIKM.net
セミは基本攻撃力を底上げしないとどうにもならん

183 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:34:15.09 ID:FSA3NHVh0.net
>>179
昨日煽り目的のエアプも書き込んでることが判明したから多分ゲーム人口関係ないぞ。

184 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:40:14.58 ID:jEUrkB+v0.net
バーニングや魔貫光殺砲にしたいけど見た目が気に入らないから結局気円斬に落ち着いてしまう

185 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:50:49.62 ID:mMAsi+Pe0.net
>>173
せめて13Pで毎日ガチャ引ければ良いのにな

186 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:51:02.90 ID:FPW5HdLX0.net
バーニング相変わらず当たり判定おかしくて笑えるわ

187 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 12:59:00.74 ID:lFd07vDHp.net
レイダーがゴミすぎてストレスがマキシマムブーストしたから別ゲー行くわ
レイダーが鬼のように強化されて白熱した戦いができるようになったらまた来るわ
あばよ!

188 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:04:21.99 ID:JDO/GxK/d.net
蘇生5回かと思ったら10回で草

189 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:05:37.57 ID:+2PNX1woM.net
フリーザのトランスボールにばっ!入れてほしかったわ

190 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:09:41.48 ID:iff4MmFFp.net
キャンプ弱体化していいからレイダーは割とポンポン進化できないとダメだと思う

あとセミ完全体をセル完全体にしてくれ

191 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:09:43.66 ID:RohOq6eu0.net
農家のおっさん戦闘力5を背中に提げてるから何のアイテム持ってるかパッと分かりにくいな

192 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:14:08.82 ID:bItaL1iW0.net
おじさん卒業生が出始めたせいか一気に勢い落ちたな

193 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:14:25.44 ID:TYSQ6Hy30.net
ブウ使ってるの俺だけかってレベルでブウいないな
セルも減ってるしほぼフリーザゲー

194 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:15:13.51 ID:usILOnbm0.net
強化とかいらんからロリキャン修正しろ

195 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:16:07.37 ID:iOHmhw0L0.net
>>194
明日まで明日までお待ちください

196 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:18:48.14 ID:a1qDVcf00.net
この先生き残るには明日セルジュニアのサプライズ実装+
各レイダーのパーク製導入(シーズン2)の発表くらいか?

197 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:19:06.29 ID:G6DZTyCjM.net
もうこのゲームごとブロリーにデデーン!!してもらった方がいいだろ

198 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:19:37.08 ID:TYSQ6Hy30.net
セルも成長早くしたところで強さ変わってないし
デブよりマシ程度で2が弱い

199 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:20:40.68 ID:kFHjFQsw0.net
なんかセルの方がまだワンチャンあるな、その位スポポがゴミ、下手したら無邪気にもなれない
最強のフリーザが何も手付かずなのにスポポナーフするだけってどういう事だよ
フリーザナーフして他もナーフするならまだ分かるけどさ

いや分からんわレイダーよえーのに

200 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:23:03.81 ID:6LVp48nN0.net
>>199
スポポは最初から強いからサバイバー様が初狩りされたらサバイバー様にお楽しみいただけないだろ!

201 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:23:30.04 ID:6LVp48nN0.net
初狩りって使い方なんか変だな
開幕キルのことね

202 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:23:32.72 ID:RohOq6eu0.net
ってかスポポだけで戦えなくするのは全然構わないけど なら民間3で貯まるようにするとかバランス考えろよな

セルはとにかく火力上げろ

203 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:24:39.76 ID:WHjKVh6G0.net
レイダー以前よりも民間人依存はかなり高くなったな
とにかく民間人引き当てて鍵見つかってないとこ最速キャンプするのが安定な気がするわ

204 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:24:45.93 ID:G6DZTyCjM.net
セルとスポポでフュージョンすればワンチャン

205 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:26:00.18 ID:TYSQ6Hy30.net
フリーザやっぱ2の強さだな
安定感が違う
前のスポポはそれより強かったから無双できた

206 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:26:32.73 ID:a1qDVcf00.net
セルとブウ(無邪気)の強化は明日来ると思うんだが甘いかな?

207 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:27:13.82 ID:/rMr9KRv0.net
来るわけないよ年末まで来ないでしょ

208 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:28:22.20 ID:rURTUkBSd.net
この前使ったのが月1アプデなんだ

209 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:30:34.04 ID:FSA3NHVh0.net
金曜日にサバカチカチにした運営が土日返上してお仕事するわけないっしょ
せいぜいアプデ後三日間のデータ見るくらいが関の山よ、見た結果行動するようならほめて差し上げろ

210 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:32:17.73 ID:lC8p2K1sd.net
>>199
お前含めたブウ使いがスポポのビームで初心者狩りまくった反動
自業自得だから

211 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:32:53.68 ID:HvVXMzPHd.net
スレの勢いガクッと無くなったな
あんなにハマってたやつらもさすがに付き合ってられなくなったか

212 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:33:46.86 ID:c6dRSQxY0.net
この人めっちゃ上手くなったね
https://www.youtube.com/watch?v=0nK4G3bZbic

213 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:33:53.07 ID:FPW5HdLX0.net
セル2と3はスポポみたく近接に吸収攻撃あっても良いよな
原作でもピッコロやられてるんだし

214 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:35:19.54 ID:lC8p2K1sd.net
>>202
運営「ブウはハイリスクハイリターン。嫌ならセルフリーザ使え」

215 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:37:04.69 ID:iOHmhw0L0.net
運営の体がぶっ壊れてもかまわねぇから
アプデを月2回まで引き上げるしかねぇ

216 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:37:27.79 ID:Lu46fH4x0.net
この環境何週間やらされるんだ?

217 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:37:50.46 ID:/rMr9KRv0.net
1ヶ月は修正来ないだろ

218 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:38:18.03 ID:gAKG7naF0.net
ブウってもう使い物にならんな
スポポもデブのゴミでついでにフィニッシュも遅いとかハイリスクローリターンだろ
鯖がまともならデブで終わり

219 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:41:52.65 ID:0z/+NorLd.net
セルブウはパッシブスキルの枠空いてるから何か追加してほしいわ

220 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:43:52.51 ID:Tj7WPrWU0.net
フリーザとかいう最初から最後までパッシブたっぷりなやつ

221 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:46:43.09 ID:/rMr9KRv0.net
来月来るのはセミブタの強化ではなくフリーザの弱体化デーース

222 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:47:27.43 ID:zAg8rS/t0.net
2人落ちで始まったからフリーザ初めて使ったけど本当に強いな

223 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:47:48.28 ID:c6dRSQxY0.net
ヌキーザ!
https://www.youtube.com/watch?v=0nK4G3bZbic

224 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:54:04.89 ID:Tj7WPrWU0.net
フリーザが突出して強いんじゃなくてセルとブウが雑魚すぎるだけなのにフリーザ弱体化とかしてきたらマジでエアプ運営だな

225 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:54:17.54 ID:ET0AmlyR0.net
レイダーって同じレベル同士ならトランスしたサバに殴り合ったら勝てるよな?

226 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:56:26.57 ID:8nFhVO9na.net
レイダーの安定差はフリーザ>>>セル>>ブウだな

227 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:57:24.12 ID:FSA3NHVh0.net
>>225
どういう意味で言ってんのかわからんけど近接格闘なら互角のあいこで打ち合っておわるぞ
無いとは思うが普通に戦って勝てるか?という意味なら当然勝てる

228 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:57:48.04 ID:8MjhRT5vM.net
個人的にはもっともっとスポポ弱くしてハイリスクにしてその分無邪気からリターンする感じにして欲しいわ
それならコンセプトもそんなには壊れんだろうし

229 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:59:18.32 ID:8MjhRT5vM.net
フリーザ>>>>>その他じゃね
ブウとセルに優劣つけたところであんまり変わらん

230 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 13:59:59.40 ID:/rMr9KRv0.net
>>224
エアプじゃなかったらこんな調整しねえよ

231 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:00:03.92 ID:Lu46fH4x0.net
民間人ガチャUR引ければブウはまだいける悪ブウに全部賭けろ

232 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:00:33.59 ID:FSA3NHVh0.net
LV2になるスピードがダンチだからデブより蝉の方が格段にマシじゃない?

233 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:01:23.85 ID:AcZxVb0G0.net
ボール集めるマンいると勝てるもんも勝てんな

234 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:01:37.94 ID:7Zs2ZRtj0.net
あれだけ逃げやすくお膳立てされてるのにレイダーに狩られる最底辺のド下手サバイバーに寄り添った調整したせいでレイダーが死に体になったけど
これシーズン2まで人口持つのか?

235 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:03:00.16 ID:BvCFYzyO0.net
マップガチャでURウォーターフロント引けば勝つる

236 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:03:25.34 ID:FSA3NHVh0.net
レイダーがブウだったらサバは箱開けずに民間人救助だけしてればいいんだよね。
基本的にサバ狩られないんだから悪ブウが出てくることが無くなる、養分が居た時は知らんけど。

237 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:04:33.05 ID:0z/+NorLd.net
レベル100鯖「恐怖のショーを始めようか」
レベル1桁レイダー「助けて…くれぇ…」

238 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:04:56.99 ID:lC8p2K1sd.net
>>225
同レベルレイダーvsサバのタイマンで戦って負けるなら下手くその証

239 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:06:04.55 ID:8MjhRT5vM.net
そういえばなんかTwitterの検証だとフリーザは民間人20人いてセルとブウは民間人15人しかいないらしいね

240 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:06:48.60 ID:ET0AmlyR0.net
ブウが弱いとかいうからブウのlv2とタイマンしたらろくに削れずころされたんだが、なんかコツでもあるのか?

241 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:06:53.02 ID:g+p1ACvK0.net
スポポは民間人3、ブウは民間人2て進化できるだけで前世違うと思うんだけどな
デブブウは現状スキルレベル上げても意味が無い

242 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:07:49.53 ID:jEUrkB+v0.net
デブが民間人2人で進化できたら強すぎる
悪ブウがとにかくぶっ壊れだから相応のデメリット背負ってもらわないと

243 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:09:49.64 ID:cH+10jeJp.net
フリーザ様以外まともに対抗できないのはまずいよなぁ、流石にこの土日の数字がヤバく出てるだろうし早めに調整欲しいは

244 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:11:13.75 ID:Lu46fH4x0.net
じゃあスポポ民間人3デブウ3で
セミの3と同じ必要数になるけど速攻型()のために遠慮する必要はないぞ

245 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:11:14.27 ID:lC8p2K1sd.net
>>240
鯖でレイダーとタイマンは基本厳禁

246 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:12:24.30 ID:pTDlegmEr.net
???「心配することはない。このゲーム、レイダーの勝ちだ。例のアプデのことを忘れてやしないか?
今の運営なら最大月1回ぐらいの調整までならなんとか耐えられるんでしょ?」

247 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:13:06.51 ID:z+u9x+xm0.net
レイダーまじくそげ
笑うしかないな

248 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:13:50.30 ID:LUa6v7wa0.net
レベル100で農家までとったらもうやるモチベないなw

249 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:14:45.84 ID:HxNRAGsS0.net
この環境で後1ヶ月やらされるのか?レイダー3体しか居ないのに
実質フリーザ以外のレイダー削除と変わらないしマジでゲーム終わってしまう
元から過疎ゲーだったのにこのタイミングでこれは不味いですよ!

250 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:14:51.03 ID:LERBEBMgd.net
前、初心者レイダーに何教えるかまとめてたけど、今じゃ何教えても無駄な気がしてきたぞ
音なんか聴いても聴こえるくらい近づけばバイクで逃げられるし、初心者がキャンプなんかしても簡単に破られるし

251 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:18:03.95 ID:LUa6v7wa0.net
>>250
このくらいじゃね

序盤は民間人狩れ
ヘッドホン使って音を聞け
エリア破壊はレベル2に上がったら速攻使え
エリア破壊直後に相手を破壊したエリアの方に追い込んで簡単に逃げれないようにしろ
無音滑空移動はマスターしろ

252 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:18:07.07 ID:ET0AmlyR0.net
セルってホントに弱いのかよ はじまって30秒で3になったやついたぞ

253 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:19:17.11 ID:lC8p2K1sd.net
>>252
エアプ乙

254 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:19:47.85 ID:Tj7WPrWU0.net
>>252
30秒で3は盛りすぎだろ

255 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:20:41.56 ID:LUa6v7wa0.net
セルは30秒でレベル2になれたら上振れキタコレって感じだよな

256 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:21:57.49 ID:jEUrkB+v0.net
レイダーで一番欲しいものはドラゴンボールではない
民間人レーダーだ

257 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:23:54.88 ID:LUa6v7wa0.net
あとレイダーは自販機は見つけたら全部壊せってのも大事だな

258 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:24:21.51 ID:/rMr9KRv0.net
民間人レーダーなくても音で分かるだろ
ハイランドはすぐわかる

259 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:24:57.89 ID:xIL34ALNa.net
エリア破壊はメリットとデメリットがあるから状況判断だな
残りキーが少ないと詰む

260 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:26:31.16 ID:2E/qhec40.net
30秒は盛りすぎとは思うけど爆速で3とか4になった上で神龍呼んでるレイダーとかがいたら多人数PT疑ったほうがいいよ
探知されてない状態で諦めてマップ端にいたのに観戦してた奴が教えてたのか複垢で見てたのか
パーフェクトかめはめ波で正確に追従してきてぶち抜かれたことあったし

261 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:27:19.72 ID:mns6E/JeM.net
何回もボール拾いなおすガイジほんま○ねや
SEバグって試合どころじゃない

262 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:27:29.24 ID:NRaftCxk0.net
>>252
はいはいNG

263 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:31:54.38 ID:+2PNX1woM.net
一人目のナメック星人
ありがとねえボール持ってて偉いねえ

二人目のナメック星人
何ボール持ってんだよ〇すぞ

264 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:33:18.69 ID:niWowt9q0.net
初心者アドバイスだと
レイダーはフリーザ使えとか?

265 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:33:48.01 ID:X87kjvE90.net
>>263
フリーザ使ってる時の唯一のストレスがこれ

266 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:37:57.04 ID:FSA3NHVh0.net
人並みの腕前とフリーザさえあれば5割以上勝ててるでしょスレ住民は
初心者という名の餌の供給が滞ってるから豚と蝉に救済が必要なのは間違いない

267 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:38:06.81 ID:RLJMV2fXF.net
>>256
それも開始早々でないと意味ない

268 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:39:43.47 ID:4BxDNeO30.net
開幕民間人レーダー拾って3分以内にlv3セルになってキャンプ開始という盤石な体制を整えたけどlv2鯖と戦ってるうちにあっさりボール奪われて超も起動されてXシェンロンからフルボッコにされたわ
マジで笑うしかなかった

269 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:42:35.02 ID:Tin4q2DVa.net
ボイチャ機能かチャット機能欲しいわ
連携取りやすくなるし実装してくれんかな

270 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:43:50.44 ID:RohOq6eu0.net
>>269
来たらフリーザすら勝てない究極のゴミになるけど

271 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:45:14.10 ID:vVE6XgS6p.net
ボ、ボ、ボイチャwwwww
頭ヤバすぎやろ

272 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:45:34.91 ID:vKLqPu9H0.net
すぐ楽して連携とろうとしなくていいよほんと

273 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:46:01.11 ID:EdMVE+p3d.net
Lv3の連続気弾でガード割れてからチェンジ押したのに
無線ラグセルだからかチェンジせずにダウンさせられてなんだかなぁ

274 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:46:18.94 ID:6m5Yva/5d.net
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

275 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:46:43.11 ID:4BxDNeO30.net
VCなんて全くいらん
上手い鯖が4人いて仙豆特攻支援マンがいなければどうにでもなる

276 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:47:45.07 ID:0z/+NorLd.net
これ以上鯖側が連携取れるようになったらレベル100フリーザでも勝てなくなりそう

277 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:48:25.77 ID:LERBEBMgd.net
>>251
ああそうだわ音聞くのは民間人探しでも重要だったわ…
他は
・ボール確保の重要性
・必殺技とスキルの性能の把握
・マップの把握
だったはず
・無闇に飛ばない
ってのもあったが、今じゃ無音滑空の方が有効だな

278 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:50:08.88 ID:ih01gvB60.net
無言でたまたま上手く連携とれた時の成功体験が楽しいのに
ボイチャで連携とれる前提のゲームになったら連携とれなかった時にイライラするだけになるぞ
アホって勝つ事に執着しすぎて盲目になってそういうところに気付かなくなるからな
不自由さや不慣れさも含めて楽しむんや

279 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:52:27.71 ID:4BxDNeO30.net
深夜に全員90以上(内100が3人と当たったけどフリーザですらフィニッシュ中に2人から妨害+乱入されてその間にボールは集められるわ超TMも起動されるわで話にならんかった

280 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:56:06.14 ID:Zx9yzmXj0.net
レベル2固くなってんのムカつくわ
セルのフルパワー連続エネルギー弾で死ななくなってんの辛いわ

281 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:57:42.74 ID:TYSQ6Hy30.net
30秒でLV3って物理的に無理だろ
チーター以外

282 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 14:58:13.70 ID:L01CuvKVr.net
初動対策で1が硬くなるのはまだ分かる
なんで2まで固くなってるんっすかね・・・

283 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:00:11.44 ID:TYSQ6Hy30.net
フリーザですらサバ2潰すの時間かかってるからな
デブがどんだけ時間かかるかって話

284 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:01:44.05 ID:L01CuvKVr.net
>>281
超最速で22秒とか24秒でレベル2になったけど進化演出があるから絶対に3は無理
ウォーターフロント初動Cで民間人6人居て分かりやすい位置に居ても2分切るか超えるかくらいじゃないか?

285 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:05:15.55 ID:v6gsInzo0.net
はぁ
自殺しに行く鯖が多すぎてゲームにならねぇよ

286 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:06:07.80 ID:ZsqIIekM0.net
バグで自動進化がレベル60相当になった人は直ったんだろうか

287 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:07:40.05 ID:RohOq6eu0.net
運営的にはレイダーと会ったらチェンジ吐いて逃げろって意図なんだろ
それはまぁ分かるんだが、それならもっとバイク弄るべきだろ クール爆増するかスピード落とすか
スポポもそうだが調整、意図は分かるがそれに対してのフォローがなさすぎる

288 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:07:42.71 ID:JSKBd2Nud.net
VC連携はオカルトだと思ったが本当だな
まずレイダー優先権2とかでやれた時はヤバい
あとはチェンジのタイミングがキャンプ崩しの囮みたいな
微妙にタイミング合わない感じじゃなく
一人やられたら複数チェンジ吐いてでも助けにくる感じ

289 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:08:28.21 ID:f8qjQwdGd.net
初動で死ににくくするとかなら開始何分まで補正で良かったんじゃねえ?

290 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:14:02.47 ID:Tin4q2DVa.net
dbdでよくボイチャ繋げてパーティ遊んでたけど普通に楽しかったけどな。勝率も良かったし、やるんやったら勝ちたいしボイチャいいと思うけどなぁ

291 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:14:16.30 ID:L01CuvKVr.net
初動で人数削りにくくなると鯖に対するプレッシャーが弱くなってキー漁りとかファームのスピード鈍化させれないのがなぁ
変身切っても殴られて即解除されないなら変身グラップル車線切りバイクの逃走確率大幅に上がる訳だし

292 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:15:00.69 ID:L01CuvKVr.net
>>290
そりゃ身内集めてイジメる側は楽しいだろ

293 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:18:59.17 ID:TYSQ6Hy30.net
ブウって民間で3になれてもハイリターン言うほど勝てんわ
その間サバが自由になってるわけだし
前はスポポでサバ潰せたらそのまま3になって圧倒出来た

294 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:32:32.53 ID:7FGmzC1iM.net
>>292
戦国時代とかの武将が集まって鹿狩りとかそんな気持ちで楽しんでたんだろうな

295 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:33:03.10 ID:ZsqIIekM0.net
ウォーターでも超TM起動いけるな
レイダーCスタートじゃなければ五分でいける

296 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:33:44.72 ID:qKE2b34S0.net
>>270
13金方式で通信機がないと近場のプレイヤーにしか声が聞こえなくなるのと
レイダーサバイバー問わず近場に声垂れ流しになるようにすれば逆に探しやすくなるぞ
マイクオフにでもしない限り配信者不利になるし環境音垂れ流しキッズも氏ぬ

297 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:40:36.71 ID:NRaftCxk0.net
>>290
野良レイダー1を7鯖VCPTでリンチか

298 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:41:09.88 ID:niWowt9q0.net
知り合いと組んで殴ってる方は楽しいべ

299 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:42:07.46 ID:TYSQ6Hy30.net
ブウ体内もサバ多かったら抜けられるしな
民間で上げるってのが強い行動と言えない

300 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:54:11.84 ID:gAKG7naF0.net
調整は鯖もレイダーも全員100で戦わせてやれよ
そうすりゃレイダーが弱いのわかるだろ
賭けてもいいが全員100でゲームすりゃレイダーが勝つ確率とか10%切るわ

301 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:54:33.85 ID:Zx9yzmXj0.net
>>290
やられてる方クソおもんないしお前も同じことやられたらおもんないし
そもそもその前提で作られてねえんだわ

302 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:55:51.07 ID:HxNRAGsS0.net
初動で鯖減らさないとレイダー側に勝ち目無くなるゲーム性で鯖が初動死ににくくしたらダメだよなぁ
だったら鯖の体力減らしてやられやすくなる代わりに残機を増やしてレイダーが進化しやすくしつつ
鯖も最終決戦まで生き残りやすくする方がまだ遊べる

303 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:55:56.88 ID:VonqBAYk0.net
PTはモンハンと同じ感覚でdbdでもVCするからな
キラーに人権なんて無い

304 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:57:42.40 ID:LUa6v7wa0.net
>>289
レベル0の無敵バリア時間ながくするとか移動速度上げるとかでよかったよな

305 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:58:09.79 ID:Lu46fH4x0.net
レイダーの体力ベータのしていいからバースト10秒にしろ
ついでにフィニッシュと移動速度全部みなおせゲームスピードに置いてかれてんだよレイダーが

306 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:58:22.39 ID:6BkIVgi6M.net
>>300
レベル100鯖でもスキルや必殺技ゴミみたいなので頑張ってる人おるから中々レベルで決めるのは如何とも

307 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 15:59:43.31 ID:KrXkHB960.net
ババ抜きしてるときに後ろから相手の手札をのぞき込む役を設置するようなものだからなあ
ボイチャは相手も人間ってことを理解してほしい

308 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:00:05.79 ID:AqjcKo58r.net
鯖4人にすればいいんじゃね

309 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:00:42.68 ID:nK3s0IUs0.net
何よりも先にブロック機能くれ

310 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:02:16.48 ID:0z/+NorLd.net
レイダーがゆっくり進化やエリア破壊してる間に鯖は民間人何人も救出してるしキーも見付けてるしボールも集めてる
せめて進化演出はスキップ出来るようにしてくれ

311 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:02:56.03 ID:vKLqPu9H0.net
耐久力増えすぎて戦闘が全体通して1.5倍くらいつれーわ

312 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:03:20.96 ID:KrXkHB960.net
開幕1人飛んでいく6人スタートのバランスがまともに感じる

313 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:04:54.08 ID:MmZmaYUM0.net
鯖のバリアが解けた直後のあのスキルの使えない時間、アレ何とかして欲しいわ
グラップ連打して銃ばっかで追撃死亡で何回台パンしたか

314 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:05:33.93 ID:LUa6v7wa0.net
色んな配信見てると頑なに野良バイク使わなくて歩行で移動する人多くてみててもどかしいな
序盤野良バイク確保は最優先だろ
まあ自分が使うからみんな使うと困るけどw

315 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:08:20.78 ID:gk5QGgy6a.net
俺が運転速度付けてないからってのもあるけど、見つけたら乗るくらいだな
ホバリングあるならホバキャン、無いならローリング連打でええわ

316 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:09:51.83 ID:hehhZQMSM.net
鯖もレイダーも初心者は養分だからなあ
リスキルされまくって萎えてやめるだろこんなクソゲー

317 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:10:47.96 ID:AqjcKo58r.net
>>315
利敵行為じゃん
死ねよ荒らし

318 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:11:55.77 ID:wgdU+QQ40.net
フリーザ2とブウ3って気弾の種類同じなんだけど
あんまり公にしたくなくていわなかったけど
ばぐらせるとマップ端でもロックオンできるよね
やりかたはおしえない

319 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:11:57.92 ID:vKLqPu9H0.net
それはそもそも初心者を経験豊富なやつらに当てるのが悪いだけだな
初心者なんだから弱いのは当たり前なんだし

320 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:12:05.20 ID:gk5QGgy6a.net
892 UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-BFB2) 2022/11/12(土) 03:19:59.78 ID:ANp7XCf20
客「このカレーライスクソまずいんだけど」
運営「カレーの味が強すぎると言われたので味を薄くして福神漬けを5kg増量しました!!!!おかわりも福神漬けのみ自由です!!!!」

いやカレーの味をまともにしろよカレー食いにきてんだから 福神漬け食いにきてんじゃねえんだわ

294 UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-Yt0T) [sage] 2022/11/13(日) 15:32:32.53 ID:7FGmzC1iM
>>292
戦国時代とかの武将が集まって鹿狩りとかそんな気持ちで楽しんでたんだろうな


???😂

321 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:16:09.90 ID:ih01gvB60.net
最近までグラップバイク妨害2にバリア回復オヤスク運転2種だったけど
周りの練度が上がると野良バイク無い自販機無いになるから
妨害1にして界王拳かフローディング入れたりオヤスク抜いてホバリング入れたりしてるわ

野良バイク最強なんだけどそれに固執した動きすると弱い時がたまにあるんだよな

322 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:18:51.92 ID:+oZzSGI00.net
やっとレイダー回ってきたと思ったら俺だけだよ
セミで勝利したわ

323 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:20:29.94 ID:KmJCxIOD0.net
パワチャは慣れたら外した方が良さげ?

324 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:21:28.14 ID:LUa6v7wa0.net
パワチャつけるならバリア回復でいいと思う

325 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:21:56.71 ID:vKLqPu9H0.net
>>323
外していいぞ 運転2種にバリア回復にあとホバリングなり耳すましなり警戒心なり自分に合わせていけ

326 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:22:56.05 ID:W9tOFnFvd.net
ももたろはオヤスクとパワチャだよ確か
かずのこはパワチャ切ってるけど開幕怪しいときはある
俺もパワチャはほしいな
開幕キーレーダーでたら即走り回らなきゃならないしな!

327 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:28:38.77 ID:gk5QGgy6a.net
>>323
パワチャで1に上がるまでキューブ拾わずにおいて、1に上がってからキューブ拾いだすのが理論上強いんだけど

実戦だと野良がスルーしたキューブ拾ってくれるか当てにならないし、拾ってくれなかったらエリア破壊でキューブ消え去ってファーム効率赤字になるリスクもあるし
事故防止以外はどうしてもフルパ向けスキル

328 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:29:46.63 ID:9JVkTr+L0.net
>>323
sグミ5個(0>1)よりさっさと移動なりしてかき集めたほうが早い
レベル0で死にまくってるなら付けとくと死んでる間にレベル1になるぞ。起こしてもらえるかは別だが

329 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:31:07.62 ID:iOHmhw0L0.net
初心者向けに鯖の守備力アップとか
バリア回復強化とするくらいなら
パワチャみたいな初心者がよくつけるスキル強化
したほうが良かったと思う、中級者以降になると外すし

今の自動バリア回復はぶっ壊れに近い性能

330 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:32:59.55 ID:+2PNX1woM.net
後はツボとかからパワーs出現率少し上げるとかやりようあったんじゃないの

331 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:34:44.30 ID:KmJCxIOD0.net
>>324-328
サンクス
悩ましい所だな
今まで外したことなくて0で事故ったことほぼないけどパワチャのお陰もあっただろうし
勉強がてら一旦お試しで外してみるのもいいか

332 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:35:35.47 ID:Q2+QP3f50.net
パワチャはレベル1までで後は腐るからもったいない

そこで「耕す」ですよ。なんとゲーム後半にも地面からザクザク湧いて出る

333 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:37:03.77 ID:jEUrkB+v0.net
サバイバーLv1桁の間はパワチャと緊急2種は標準装備とかでもいいとおもう

334 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:37:16.25 ID:gk5QGgy6a.net
実際、おじだらけになって皆がXで耕すのセオリーにし始めたらかなりの脅威だと思う

335 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:37:40.84 ID:t6Om0DOP0.net
同接が多ければ「まだシーズン1始まって一ヶ月だし…」となるんだけど

336 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:40:04.08 ID:n7o5hsY60.net
>>334
+20にしても55%50ゼニー以下の期待値なのにわざわざスキル1枠使う意味ないだろ
クリリンの靴でもぶち込んでたほうがよっぽど役に立ちそう

337 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:41:30.89 ID:gk5QGgy6a.net
現在の「ゲームのあり方」っていうのがそういうものだからね
ほとんどのプレイヤーは、1日中座って同じゲームをしたいとは思ってないんだ
自分のしたいゲームをローテーションしたいと思っている

そういうローテーションサイクルに合わせたゲームデザインで作られてて、年に数回、ゲームにログインして、新しいシーズンを経験して、数日、数週間楽しんで、ゲーム辞めて、また次のサイクルまでバイバイ
ビジネス戦略として、DBDBDはそういうゲームマーケットに適合してるだけ

338 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:41:36.48 ID:aWYpWpmD0.net
これ以上サバイバーを強くするなよー
妨害なんてどれも90秒でいいよ

勝率はレイダー7割ほしい、サバイバーでなんとか勝てたーってやりたい

339 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:43:12.68 ID:gk5QGgy6a.net
>>336
じゃあクリ靴と一緒に入れたらいいな!

340 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:43:21.27 ID:+sbedgnu0.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は  大
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し      猿
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や  ベ
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ      ジ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く  |
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ     タ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /          を
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!     
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _          
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

341 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:44:06.10 ID:AcZxVb0G0.net
対面鯖狩りに行ったら誰も狩れなくてレベル1のまま超TM起動させられたフリーザ初めて見た

342 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:46:07.32 ID:vbq4Gxjq0.net
>>337
最後の一行で何の話してたのか解らんなったスレ違いかな

343 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:49:21.55 ID:1/34X/7FM.net
>>341
BスタートD強襲してDに民間人いないと稀によくある光景

344 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:49:56.49 ID:QDwk9bME0.net
靴と太陽もCT60秒でいいと思うんだが

345 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:51:19.77 ID:jEUrkB+v0.net
開幕対面狩りは本当にハイリスクハイリターンだからな
ある程度慣れてるサバイバーは遠くから見て逃げろ!を刺して教えるし

346 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:53:05.67 ID:UzPW+PFE0.net
今週のレイダーチャレンジ終わったし鯖専に戻れるわ
農家のおじさんまで後12DP頑張るぞい

347 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:55:23.08 ID:9JVkTr+L0.net
>>330
ツボの有用度は初心者じゃわからんべ

思ったんだが、ツボとかのアイテムも全部箱に詰め込んだら初心者に分かりやすく、中上級者の探索スピード減らして、上記+レイダーにレーダーが渡り辛くなるんじゃ無いか?
銃の意味が皆無になるか

348 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:59:18.69 ID:8a98n7FrM.net
ランダムだとマジでハイランドリバーしか当たらないな

349 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 16:59:26.23 ID:mTOl7Juid.net
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  おしまいだぁ・・・
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

350 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:01:16.50 ID:aqeBeZe20.net
リバー選ぶなよクソ鯖専

351 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:05:03.51 ID:kqiDAXQTd.net
逆にウォーターでCスタートとかだとレイダーでほぼ負けないだろ
あそこはキャンプしやすいしマジでやってる

352 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:06:00.86 ID:jKPsL/jad.net
裏でしっかりリバー希望にしてるくせに「レイダー弱すぎw楽勝でつ~まんね~w」とか抜かすからな

353 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:06:52.08 ID:tJWc8a4w0.net
     ヾ/ , ,―l ,ゝ-、/ !   丶、 iiii   ,  ヽミミミミ
     ミl { 'ν/ !ト-、ヽ、   .,\ ヽ/:;''   、ヾlミミ
    _ミ_|丶ヽ/  _ ミ_、rjヽl  . j  ,ヽ |      ゙ ミ|ミミ
ミ, - ´ __ヽ、/Ξ  `ミ`ヾヽゝ-┬ -;, l l ,,  ||li ' ミlミミ
´ /   / ミ ,-、  ヾυ`'Y、 ''' (丿《 ―、!!!!  ノミノ
/, 、'  l / . ∧ _ r ´ r lrj \   ヾ、`丶二ニ彳´
三 ,    |彡Ξii;;!、ヽ└,ン ,, ヽヾ\ \彡'ヾ ,/ニニフミ き・・・きさま達といた1ヶ月・・・・・・
;   ,' ミ|   -、!!、 \\  ;' ;、`ヾ}`ーjヽ_ノフノ,イ´ミミミ  わ・・・わるく・・・なかったぜ・・・・・・
  彡  ミl jji: ''`ヾヽ T´    ノノゝ´ン彡イ´ミミミl´),
     ミll''    ! ,' 《ヾ !_ii∠二´イ´ミミミミ  ,--、'
 ̄ヽ   ミ\ll_''_'__ノ_,,イ/ミミミミミミミミ ヾヽ、/,,  ヽ
   `丶、―――´ミ,- ,イミミミミミミミヾ ヾ: :lll' ヾ'ヘ彡´〉

354 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:06:55.00 ID:jEUrkB+v0.net
ウォーターフロントCを全部調べて5人しかいないこともあるからそうとは限らない

355 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:07:23.31 ID:WoruFMyN0.net
調整難しいのは分かるんだけど今のブウって正直ハイリスクハイリターンという名の産廃だしどうすりゃいいんだろうな

356 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:08:42.71 ID:niWowt9q0.net
超TM出現時に第一形態のセルがここは逃げるとするかって言ってて腹が痛い
本当に台詞は強い

357 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:08:59.55 ID:kqiDAXQTd.net
ウォーターCで5人だけってそれでもやべーだろ

358 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:09:50.07 ID:fSMeWly+0.net
5人もいるの草

359 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:10:05.43 ID:x2AltHBy0.net
>>355
どうもしなくていいから余計な事だけはするなと言いたい

360 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:10:22.22 ID:gk5QGgy6a.net
>>342
君らの言う過疎も、農おじ取ったらやることないのも、全てビジネス戦略に織り込み済み(ローテーションサイクルの下り)

で最後の一行で過疎だとかサ終だとか、そんなもん杞憂だよ
という心温まるレス

361 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:15:32.10 ID:ZsqIIekM0.net
ウォーターのレイダー開幕位置
A…Bの鯖を視認できないならそのままC。鯖側Cは到着までに民間人を多く救助したい
D…C一直線で民間人を取られないよう奥まで行ってから建物破壊。鯖側はいつでも逃げれるよう準備を
C…負ける要素は不具合のみ蹂躙しよう。鯖側は逃げる準備しつつCB民間人を救助しないと負け確定

362 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:16:20.33 ID:kqiDAXQTd.net
ウォーターのレイダーは基本的にエリアBCX以外移動しなくて良いデザインなのがやばい
むしろそこ以外いくと負けるからなあ

363 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:17:52.19 ID:I38UUUyy0.net
そんなんどうでもいいからオーバーウォッチやろうぜ

364 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:19:28.32 ID:30DpIH4v0.net
>>353
お前魔貫光殺砲が最強なおかげで大人気だろ

365 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:21:02.22 ID:KrXkHB960.net
開発でもないのにマーケティング論語るの寒くないですか?
マーケティング論なんて語るまでもなく発売一カ月で同接1000まで落ちてるのヤバイんだが…

366 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:34:22.37 ID:wm3a0qkE0.net
水風呂も稀にCにあまり民間人がいないパターンあるよね

367 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:34:53.54 ID:ogFhtdM90.net
ようやく昨日ウィークリー達成できたと思ったらまたレイダーミッションあんのかよ
レイダー苦手なんやから勘弁してくれ

368 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:35:08.20 ID:FdBmLgxg0.net
セルのしゃあ!!のセリフ、気合い入りすぎだろ
市原隼人かよ

369 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:44:58.47 ID:ZsqIIekM0.net
たぁたかってみないか!?ウォーターフロントCスタートのフリーザと!

370 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:49:44.37 ID:QDwk9bME0.net
超ロケラン複数引かれたら終わりやね

371 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:52:31.37 ID:r53+bu6q0.net
17時からやってフリーザしか当たらん
すげーな

372 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:53:42.17 ID:g+p1ACvK0.net
>>366
まあガチャだからな
ただ鯖側は民間人いなくてもレベル上げの方法いくらでもあるけど、レイダーはハズレ引いたらその時点で詰み

373 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:57:11.74 ID:30DpIH4v0.net
セルが幼虫で始まるんだから
鯖も赤ちゃんから始まらない?

374 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:58:54.09 ID:NRaftCxk0.net
>>330
分かってないな
初心者は銃撃って壺や家具破壊する事多い

375 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 17:59:45.00 ID:Dr3X1v620.net
>>354
少なくて5人だからな。6人7人いるのが普通のレイダー有利マップよ

376 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:00:24.00 ID:NRaftCxk0.net
破壊する事✗
破壊しない事○

377 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:05:05.06 ID:FCVk1R0L0.net
壺とか破壊しないサバが多いと
金欠になるからオヤスクが生きるんだ・・・

378 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:05:49.71 ID:T5+FHbf2p.net
鍵刺した後のエリア待ってる時に手付かずの家具や壺を見かけると勿体無いなぁと思う
序盤は特に死に物狂いで物資漁ってチェンパLV1目指して欲しいよ

379 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:07:22.01 ID:rOFqvZ5w0.net
セルブウ弱すぎて本当に笑う

380 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:07:36.14 ID:9JVkTr+L0.net
これも全部トランクスって奴のせいなんだ

381 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:09:26.94 ID:JSKBd2Nud.net
セミやってるとこの区間もしかして民間人ゼロ?マジ…?みたいにパニックなるわ
実際には何人か必ず配置されるんだろうけど
うまく救出されてゼロに

382 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:12:41.72 ID:+sbedgnu0.net
家具からパワーL出ることあるから全部壊してるわ

383 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:13:42.71 ID:2I3X2t13p.net
壺から落ちるのも全部固有パターンだからロクなもんが落ちないって知ってるとこはスルーだは

384 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:16:39.23 ID:QTb79VMh0.net
ウォーターフロントでも勝てないセル、Cスタートで神龍も呼ばれてないのに😭
でもキャンプしないセルだったので好感度は高い

385 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:16:57.06 ID:vbq4Gxjq0.net
リバーならABC挿さず放置でいいのにさっさと刺す馬鹿多すぎ
アイテム集めしてるとかと言えば割ってないオブジェ大量にあって何してんのって感じ
あとレベル3が4になってどうすんだよ1か2がいたらそいつにやらせろ効率考えてない奴多い

386 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:18:36.22 ID:xLypbiK30.net
今のバランスならレイダーは吹き飛ばし系のクールタイム半分でも良い

387 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:19:43.26 ID:v9qxYI3o0.net
スポポ弱体化しすぎで1匹も狩れないのには笑った

388 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:20:52.49 ID:30DpIH4v0.net
俺がレイダーのときにLv3に悟空とかセットしている可愛いサバイバーたちと戦いたい
全員ピッコロとかセルとかトランクスとかクリリンで可愛くない

389 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:23:01.35 ID:Ep9qwFfCd.net
初心者セルブウ
熟練7鯖3~4分で全エリア鍵刺し&神龍召喚
初心者セルブウ為す術もなくボコボコにされるorホストが切断
このパターンが良くある

390 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:23:15.47 ID:Ep9qwFfCd.net
初心者フリーザは道連れに1~2鯖ダウンさせてる事もあるが
初心者セルブウはほぼ全員生存のサンドバックでエグい

391 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:23:53.50 ID:ET0AmlyR0.net
悟空ってかめはめはがクソだから弱いってことか?

392 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:24:00.90 ID:/rMr9KRv0.net
>>390
セミにやられる奴がいるから大丈夫だよ

393 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:24:33.01 ID:/Vf/Bd3HM.net
スポポに関しちゃお前がセルブウフリーザより優秀なのはどうなんだ感はあったから下方は妥当
ただ下げた分の補填が用意出来ない辺り運営がやはり下手

394 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:24:39.30 ID:mTOl7Juid.net
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  おしまいだぁ・・・
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

395 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:25:18.17 ID:KrXkHB960.net
いや鍵なんてさっさとさすだろ置いとく意味あるか?
フリーザ視点でいうならキャンプ地なんて開幕少ししたらおおむねあたりを付けてるぞ

396 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:26:56.10 ID:cbfBsShB0.net
鍵すぐ指すなはベータのころからちょくちょく言うやついたけど今もそう思ってプレイしているのかな?

397 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:27:58.52 ID:Va65BgQpr.net
>>35
トランクスも背は低めだし
チビなの似ちゃって残念

398 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:32:51.78 ID:Ep9qwFfCd.net
>>392
セミにやられるパターンは主に3 種類

1音と心音聞いてない初心者
2音と心音聞いてるがセミだから煽りたい鯖
3レイダー早回ししたいから自殺する鯖
大体コレ

399 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:34:06.75 ID:30DpIH4v0.net
悟空セットしてる鯖はDB手放さないでくれ
全Lvセルピッコロ装備のやつなんかに負けるな

400 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:35:23.95 ID:cj48w/1Da.net
ドラゴンボールずっと集めててlv1のやつってレイダーのボール全部味方任せにしそうであんま信用できないわ

401 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:36:15.36 ID:eM+BXw9Fp.net
勝手に鍵刺されたら俺の評価盛れねーだろ!だぞ

402 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:36:15.66 ID:WoruFMyN0.net
やっぱりグラップバイクとレーダー今からでも調整しない?

403 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:37:21.38 ID:ocewoVp8r.net
ボール最後の一個レイダーから奪ってやったのに催促スタンプうざいから協力する気無くす

404 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:42:09.82 ID:wm3a0qkE0.net
ボールで喧嘩するやつも大概だけどキャンプ付近に行くのにボール持っていって討ち取られる奴も酷いよな

405 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:43:19.39 ID:vKT/KeSZ0.net
鯖が極まりすぎてレベル1フリーザに無駄に殴ったりする人減ったなぁ
鯖側の市民の救助も速いし高レベルフリーザでも事故ってレベル1状態のままキャンプとか普通に見るわ

406 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:43:49.33 ID:Ep9qwFfCd.net
>>404
そういう鯖は7個揃ってても渡さないパターンあるから
ある意味レイダーから回収出来るからありがたい

407 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:44:32.40 ID:9JVkTr+L0.net
AB鍵すぐ刺すなはキャンプ対策ってより、そんなことしてる暇あったらもっと物資漁れって意味じゃ無いのか?
どうせCDEでキャンプされるだろうからその時刺せばいいでしょ

408 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:46:18.37 ID:wm3a0qkE0.net
させる時に刺さなかったがためにDキャン崩したのにAキャンが始まるみたいなバカみたいな展開もたまにあるよね

409 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:46:37.50 ID:ogFhtdM90.net
レイダーに球取られんのは最悪仕方ないとしても祭壇呼び出しからのレイダーに願い横取りされとるやつは何やっとんねんってなる

410 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:47:06.48 ID:cj48w/1Da.net
Cも刺すな言ってるしそいつもなんかおかしいパターンだろ

411 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:48:24.17 ID:wm3a0qkE0.net
>>409
神龍のゲージと脱出TMのゲージはたまにバグるからな…

412 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:49:16.14 ID:Ep9qwFfCd.net
鍵はレイダー近くに居ないor見られて無ければさっさと刺した方が楽よ

413 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:49:34.93 ID:avdAxMav0.net
Bスタートで即鍵見つかって尚且つ相手がセルの時は物資・自販機保護のため鍵刺してる
正しいのかは知らない

414 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:50:13.37 ID:qkJGQxh2a.net
>>365
大量にやることがあるPoEですら、新リーグが始まるごとに、1、2週間でプレイヤー数は50%になる
というか、アクティブが全て(しかもPCしか見てない)とか、流石に視野狭すぎるし

これは語るまでもなく分かる事なのに、分かってない人達が多く見受けられる
シーズンが続く限り、飽きることなく、最適なバランスで、ずっと遊び続けられるゲームがしたいなら、このゲームは辞めるべきだよ

415 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:54:06.71 ID:Zx9yzmXj0.net
レイダーで防衛戦でギリギリ全滅させたけどそもそもサバイバーが馬鹿だから勝ててるだけだわ
複数人で殴りかかってる暇にタイムマシン触られてたら余裕で負けてるわこんなん

416 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:54:25.05 ID:ET0AmlyR0.net
ドラゴンボール渡したら レイダーの前に置いたやついたわ
まぁそいつの名前 ○○mama レイダーは○○papaって名前だったが

417 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:54:58.41 ID:t6Om0DOP0.net
>>416
地雷ネームの王道だな

418 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:55:38.94 ID:ET0AmlyR0.net
その○○の部分同じだったんだが 

419 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:55:58.28 ID:vbq4Gxjq0.net
C刺す奴はABも刺すDE残しのジリ貧になってること解ってない
ABC全残しでDE優先のが強い
結局ABC最初にやってる奴らって誰かがDB奪うだろうとか長期戦運ゲーやってるだけ
アイテムも集めて来ない遠くまで戻って離脱時間長い奴って自分が上手いとか思ってそうだな

420 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:56:20.88 ID:FSA3NHVh0.net
開発的にも新シーズン、レイダー事に注目してもらう感じだろう。
シーズン中売る気あんならあんな課金っけないガチャ何て出さない。

421 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:56:41.95 ID:4STglEQx0.net
サバイバーカッチカチやんこれ
あほくさ

422 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:56:52.26 ID:vHuD0E2c0.net
Cも普通にキャンプされるとキツイやろ
Aも湖の真横は位置的にキツイからすぐ差すな

423 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 18:58:45.28 ID:QDwk9bME0.net
幼虫セルに2人も倒されるとかもう笑うしかないな

424 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:00:37.03 ID:KrXkHB960.net
半減じゃなくて4分の1だし、㍶版のユーザーがあとからほかの機種に行くわけでもないので他の機種なんてどうでもいいぞ
あと新リーグじゃなくて発売一カ月たってないぞ
箱とPSはもう既に終了してるレベルで人いないぞ

425 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:03:20.06 ID:QJm/72Fg0.net
キーは全部刺すな

426 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:04:13.43 ID:KrXkHB960.net
>>419
フリーザ DEのどっちかでキャンプするぞ 
ABCをのこしておけば優先がどうたら
フリーザ いやだからDEでキャンプするぞ

多分こうなってるよ?残しておけば平等に見回りに来ると思ってる?

427 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:05:01.65 ID:wm3a0qkE0.net
>>419
今時リバー初動でDE重視しない奴はいないだろうしDE埋まってない時点でレイダーがDE基点に動いているのでは?
あと全部鍵見つかってて等条件だとしたらまともなレイダーはキャンプしやすいところを基点に動くぞ

428 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:05:22.97 ID:FSA3NHVh0.net
高レベルサバが禿とデブにボコボコダウンされてる試合見ると結局餌と会うかどうかがレイダーにとって一番重要だな。

429 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:05:28.73 ID:SqQ5Wmkmp.net
鍵残し推奨してる人ってレイダーやってる時そんなにフラフラしてるの?
スタート位置~数分経った後の鍵発見度合いで大体もうどこ厚めに見るか決めてることない?
刺さないことでレイダー側にそこまで択迫らせられてるとは思わんけどな

430 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:06:40.09 ID:FSA3NHVh0.net
エアプ君やろ、昨日もいたし今日もいてもおかしくない

431 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:06:55.11 ID:QJm/72Fg0.net
スレマのフリーザはCキャン普通に成功させてました

432 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:10:04.64 ID:Tj7WPrWU0.net
開幕レイダーがDに来てもDに留まって鍵を見つけ、設置出来ない奴は地雷だぞ?わかったな?

433 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:11:17.55 ID:ET0AmlyR0.net
思いつきで言ってるだけでサバもレイダーもそんな面倒臭いことかんがえてやってねーだろ

434 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:11:31.45 ID:mrxv64pp0.net
休日だから鯖の質滅茶苦茶落ちててレイダー有利みたいになってるやん

435 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:12:06.60 ID:t6Om0DOP0.net
>>429
本人的にはレイダーを苦しめているつもりなんだろうし
それで良いじゃないか

436 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:12:09.95 ID:n7o5hsY60.net
結局フリーザにキャンプされるとABCDEどこもキツイんだよなぁ
自分の見る場所以外ドドザボ置いておけばいいだけだし

437 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:14:59.24 ID:bFxwPgWo0.net
大体どの試合でもドラゴンボール絶対集めるマンいるなあ
大人しく防衛してろよ役立たず

438 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:15:48.22 ID:vHuD0E2c0.net
まぁ実際キャンプを徹底できるやつもそんなおらんからな
未設置エリアが残ってたらそっちにいっちゃうやつもたまにおる

439 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:16:43.24 ID:FSA3NHVh0.net
>>437
ギリギリの試合だと必要だからそこまで言うものじゃないだろ、最近サバ圧勝のせいで不要な感じあるけど
状況見れずに変身溜まってんのに防衛来ずに破壊されるのはただたんにそいつが地雷サバってだけやし。

440 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:17:13.67 ID:9JVkTr+L0.net
A:バラけて3ヶ所だがどれも結構見通しが良い
B:2:1でバラけてかつ遠く、遮蔽物が多い
C:3ヶ所だがかなり固まっている。見通しもキノコ奥以外は良い
D:3ヶ所バラけているがビル壊すと見通しがヤバい
E:2ヶ所な上、見通しも固まりもヤバい

この中でどこキャンプするかと言われればまぁ

441 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:18:05.97 ID:FSA3NHVh0.net
>>431
クレーバーなスレ民に第3形態変身中に差された試合もあるから成功率5割やね

442 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:18:34.93 ID:AcZxVb0G0.net
キャンプは強いがつまらんのよ
だから今は鯖しかやらん

443 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:20:32.34 ID:SRu4AV800.net
二つ残しても守りやすい方をってのはそうなんだが実際のとこそんなレイダーは多くもなく
二つ残ってたらふらふら浮気するのは割といる

444 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:21:04.22 ID:wm3a0qkE0.net
キャンプが本当に絶対の強さを持つならレイダーの勝率はもっと高いはずなんだよな…

445 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:21:08.44 ID:KrXkHB960.net
まあ寒いなあと思いながらもキャンプせざるを得ない
逃げる側が鬼より速いんだから、絶対に設置には来るということで逃げを封じながら戦うしかないんや
ウロウロしてたら全部あっという間に刺されて袋叩きだ

446 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:21:21.04 ID:b8C5wp14d.net
そんなこといってサバの連携にキャンプ破られるのが怖いだけじゃないんですかあ~?
ファムられてボール奪取されてTM起動されたらクソキャンプされた恨みが10倍で返ってきちゃいますからねえ~

447 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:21:23.53 ID:qkJGQxh2a.net
>>424
現在の「ゲームのあり方」の下りを読み直してくれ
減少ペースは重要じゃ無いし、なぜ他の機種の話が出てくるのか意味不明
話の主旨が分かってないだろ

448 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:21:36.59 ID:H8t7Uarp0.net
キー差なかったところでCDEのどれかでキャンプ始めるから無意味
ABがキー見つかってて刺されてない時にAB行ってまうのは初心者レイダー

449 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:22:28.36 ID:bS/f5CpU0.net
初めて完全体セルでやられたわ
バリアの射程短すぎ

450 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:22:39.52 ID:SRu4AV800.net
CDEを二つ残すとフリーザ様なら両方見張れるからキツイよ
特にD側E丘とDの下の民家とかフリーザじゃなくても見張れるし
迂闊に設置場所教えたらなかなかの地獄

451 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:23:08.77 ID:KrXkHB960.net
キャンプ成功してトントンだと思う
あとはウォーターでいっぱい民間吸えて気持ち良くなったパターンか
進化速くて発見も得意なセミが全然勝ててないの見るのわかる

452 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:25:05.28 ID:4BxDNeO30.net
>>416
かの有名なパコパコママとパコパコパパじゃない?

453 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:26:45.92 ID:/rMr9KRv0.net
フリーザキャンプつまらないの意見が大量に運営に届いてそうだな
これは次はフリーザが死ぬ番だww

454 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:26:48.11 ID:SRu4AV800.net
>>445
とはいっても鯖やっててもキャンプしないで設置させてくれて
6、7人からフルボッコで終わる試合も寒いもんよ
もう脳死で終わるもん

455 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:26:55.43 ID:/1yQLnKvd.net
このスレいわくサバ楽勝であくびが出るらしいし
スパイくらいいてもいいんじゃね?

456 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:27:34.80 ID:/1yQLnKvd.net
スポポクソクソ言ってたらすぐ弱体されたし間違いなく良運営
なおブウ死滅

457 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:28:09.11 ID:X87kjvE90.net
>>455
キャンプに単身突撃するスパイはよくいるだろお?

458 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:30:41.34 ID:ih01gvB60.net
ボールガイジ「超TM出てきたけどボール集めて俺様が4になって気持ち良くレイダー倒すぞ〜」
トランクス「味方が倒れているぞ!味方が倒れているぞ!味方が倒れているぞ!」
ボールガイジ「ボールどこだーどこだー?(盲目難聴)」
〜超TMが破壊されました〜
ボールガイジ「は?なに壊されてんの?はぁ〜つかえねえなこいつら、脱出するわ、俺は悪くねぇ!」

こんなんばっかやろボールガイジ

459 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:30:47.25 ID:SRu4AV800.net
>>449
完全体セルって対格闘以外の強みがみえないんだよな
LV4鯖と戦う時だって撃ち合いならセル2の方が良いまである

460 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:30:56.00 ID:kSS5UxwEp.net
>>456
ブウガムの時は皆そう思ってたよ

461 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:32:15.98 ID:SRu4AV800.net
ボール中毒者はほんとヤバい
臨機応変の欠片もなくボール集めに異常な執着持ってる
あの判断力じゃ固定砲台くらいしかやれることないんだろうけど

462 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:32:42.64 ID:bFxwPgWo0.net
フリーザしか育ててないから弱体化とかやめてくれ
キャンプはしたくてしてるんじゃなくて状況的にそうなるから仕方ないやろ

463 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:33:45.44 ID:vKLqPu9H0.net
この状況でレイダー弱体はさすがに運営エアプだろうな あっエアプだった

464 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:33:47.73 ID:Ep9qwFfCd.net
>>446
PT以外でフリーザキャンプ突破は滅多に起こらないからなー
あと超TM起動は今の環境なら出来て当たり前というか

465 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:34:39.19 ID:SRu4AV800.net
鯖の人数が4、5人以下になったらマシンが登場しやすい仕組みがあっても良いと思うけどね
仕方なくキャンプしたまま突撃に失敗すると今度は鯖側が手詰まりになる
マシン攻防戦とかもはや空気

466 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:34:47.76 ID:KrXkHB960.net
レベル4はマップ技でスキルうまってるのがなあ…フリーザは通常気円斬が必殺技レベルで強いけども
マップ必殺技は全く使えんってわけじゃないけど強い技ではないわ…
どっか別のコマンドに移して、通常必殺技もう一つくれ

467 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:35:17.20 ID:9JVkTr+L0.net
>>453
バイクグラップつまらんの声もあってこれだからなぁ…
サバイバー硬すぎてつまらんとでも送っとくか

468 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:37:40.20 ID:FSA3NHVh0.net
>>466
4LVサバ一撃で仕留められるしビーコン視認してからタイムマシン破壊できるし十分強いぞ。

469 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:38:58.61 ID:ET0AmlyR0.net
レイダーのきえんざんでしんだらサバは真っ二つにしてくれ

470 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:40:56.98 ID:KrXkHB960.net
俺が下手なだけか
4鯖に狙って超必殺技あてらんないや…機会が限定されてるし練習もできんし…
4は直に殺しに行ってるよ…

471 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:40:57.82 ID:7rGzNA9V0.net
レイダー不利のなか何とか勝とうとしてのキャンプだからな
これでサバイバーのためにってレイダー弱くされたらたまったもんじゃない

472 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:42:17.62 ID:wgdU+QQ40.net
対ブウで民間人枯らすのおもしろいからおまえらブウつかってくれよw
どうやら15人が配置されるようだから争奪戦だ

473 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:43:02.60 ID:fSMeWly+0.net
レイダーはボコられボランティアなんだから大人しくサバイバーにボコられるべきなんだーっ!

474 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:43:04.35 ID:QJm/72Fg0.net
PC版基準にするならセルブウをフリーザレベルにだけどそうなるとC

475 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:43:14.02 ID:SRu4AV800.net
セルは忙しいからスタート地点に民間人3人くらいまとめておいてほしい

476 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:44:53.61 ID:QJm/72Fg0.net
途中投稿になった
CS版の鯖悲惨になりそう

477 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:46:47.48 ID:KrXkHB960.net
スイッチはそんな天国環境何だろうか?PSはマッチ遅すぎてやる気しないってのは見た
箱は買ったって人自体を見ないからまあお察し

478 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:46:54.98 ID:mrxv64pp0.net
>>458
集めたくせにすぐ呼ばずに結局阻止されるアホとか
低レベレイダー相手でも瞬殺されるアホとかもおるな

479 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:47:30.32 ID:SRu4AV800.net
CS版も鯖優勢だが
鯖やってても暇でしょうがない
面白い試合したければ自分でレイダーやるしかない

480 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:48:15.53 ID:yLrsZYvM0.net
セルでD即挿しされた時はありがたくD破壊してたわ
わざわざ挿すのに時間使ったってことは物資回収全然できてないから
まあ今はセルなんて使ってないけど

481 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:48:47.35 ID:Tj7WPrWU0.net
ダウンした訳でもないのにボール置いた癖にシグナル使わない奴は何考えてるんだ
どこにあるからわかんねえだろうが

482 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:49:45.99 ID:FSA3NHVh0.net
>>470
フリーザのあの技ロックオン可能だからLV4サバの近くで発動して視認&ロックオンできたらまず確殺や
今までこれで数回狩れとるから試してみてくれ、言う通り機会そんなにないけど

483 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:49:50.82 ID:t6Om0DOP0.net
>>481
ボール探ししか能がないんだから頑張ろう

484 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:50:41.76 ID:Tj7WPrWU0.net
>>483
くそったれーーーッ!

485 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:51:18.58 ID:KrXkHB960.net
>>482
意識してみるありがとう

486 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:52:34.90 ID:SRu4AV800.net
ボール奪いに行くにしても集めた分はどっかに置いときゃいいのに
持ったまんま奪いに行く奴もいるんだよな
で倒されて揃えさせるってアホの極みスキルでもついてんのか

487 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:52:43.56 ID:bFxwPgWo0.net
RとT同時押しで地形破壊発動するクソ仕様マジでやめてくれ
普通に誤爆してしまったわ

488 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:53:28.39 ID:/lKle0Ir0.net
>>458
鯖の一番の敵はレイダーじゃなくて無能な味方だからな

489 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:58:35.32 ID:KrXkHB960.net
ボールシグナルはパッド勢だと使いにくいかもな、判定すごい小さいし
キーマウ使えやって言えばそうなんだけどどうしてもキーマウが合わん人もいるし

490 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:59:20.00 ID:HxNRAGsS0.net
ドラゴンボールの有名な敵キャラで戦闘力5を狩ってドラゴンボールごっこする為にサバイバーやってるのに
そのレイダーをクソザコにしたら何のためにプレイするのかわかんねぇやアバターキャラなんか何の思入れも無いし

491 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:59:34.50 ID:jEUrkB+v0.net
ボールは低レベルに渡せ理論は野良だと基本的にやれないものだから
次善策の多く持ってるやつに渡せになる

492 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 19:59:43.96 ID:WkQyD9nF0.net
俺は優しいからピン指すけどボール集めはレーダー有りでしようね

493 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:00:17.23 ID:jEUrkB+v0.net
バイク降りてシグナル刺そうとするとバイクをチェックする仕様がウンチすぎる

494 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:00:34.01 ID:UiKAXdc6a.net
俺キーマウなのに照準に合わせないとボールマーク出ない
配信者はガバガバで出るのにどうやってるん

495 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:00:59.24 ID:Tj7WPrWU0.net
>>493
ボール落とすのもシグナル出すのもバイク乗りながらで出来るからそうしよう

496 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:02:05.81 ID:KrXkHB960.net
シグナル画面だしてる時にカーソルが少し吸い付けばいいんだけどな

497 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:03:51.44 ID:jEUrkB+v0.net
>>495
通りすがりにボール落としてくだけならそれでいいんだけど
普通に探索中に箱前で降りる→箱開け→中身にピン挿したらバイクになるのがウンチ

498 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:06:38.43 ID:9JVkTr+L0.net
>>486
レイダーがボール持ってるならいくらボール持った鯖が突っ込んでもひとまとめになるだけで問題ないよ。最後のボール持ったやつが突っ込んだらアホだけど

一応言っとくけど、そんなやつ遅かれ早かれ突っ込んで死ぬから、ボールの有無は関係ないって話で、わざわざ突っ込んで何の成果もなく死ぬのは全部アホだよ

499 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:07:46.45 ID:9JVkTr+L0.net
アイテムシグナルはちょん押しでてきるけど、もしかして長押しでやってる?

500 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:10:00.03 ID:ET0AmlyR0.net
始まった瞬間lv4のセルってチートか?pcとはいえアンチチートあるんだろ?

501 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:11:08.36 ID:jEUrkB+v0.net
チーターなんてβのときからおるで
レベルもスキルのクールタイムもやりたい放題

502 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:12:59.86 ID:bS/f5CpU0.net
低レベルにわたすっていってもレベルがわからんし
それにボールも揃えてなくてレベル低いってプレイヤーのレベルも低いと見るからボール多いやつに渡すよ

503 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:13:21.79 ID:QTb79VMh0.net
鯖の近接エネルギー消費0なのがダメ、50くらい消費しろ

504 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:14:04.81 ID:t6Om0DOP0.net
>>500
イージーアンチチートはイージー過ぎてあって無いようなもんだよ

505 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:14:18.86 ID:ET0AmlyR0.net
下手くそレイダーのネガうざいよな、いま100のレイダーはそう思ってるぞ、俺とてめえら一緒にすんなよってな

506 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:14:20.24 ID:30DpIH4v0.net
鯖5人以下になってもキャンプしてるフリーザ死んでくれねかなぁ
チャージの問題なんだから時間経過で超TMは勝手に降りてくるようにしろよトランクス

507 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:18:02.26 ID:SRu4AV800.net
>>506
4ならまだしも5ならマシン戦で十分ひっくり返るよ
鍵設置前は時間はレイダーの味方なわけで
わざわざ時間をサバイバーに明け渡す必要もないし

508 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:18:11.09 ID:jEUrkB+v0.net
だって5人いれば超TM戦で十分勝てるってサバイバーやってて分かるもの
それなら4人か3人+1ダウンまで減らすよねって

509 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:20:37.38 ID:NRaftCxk0.net
>>506
甘えるなよ
キャンプ突破出来ないお前が悪い

510 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:21:29.96 ID:XWFtfJiuM.net
超TM降りてこなくとも脱出は可能になってもいいんじゃねって位頓着する試合は増えてきた

511 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:22:08.26 ID:t6Om0DOP0.net
5人も居て突破できなかったのか?
後出しで突破したことにしても良いよ

512 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:22:26.28 ID:SRu4AV800.net
5人とか4人で敢えてマシン戦突入するレイダーもいるけどそりゃサービスだわな
もしくは本人もキャンプやりたくないからさっさとマシン戦やりたいとか
キャンプ放棄して時間制限+ボール奪われるリスクのあるマシン戦にわざわざ突入する理由はない
ボール持ってないんだったら別だけど

513 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:22:49.33 ID:bS/f5CpU0.net
神龍よんでるやつがよそのエリア破壊中にボタン離したな
結果全滅
キャンプ中なのにXで呼ばない時点で嫌な予感したが…

514 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:22:59.57 ID:KrXkHB960.net
5人は行けんこともないけど状況次第で十分負ける
レイダーとしては減らすだけ減らしたい
降参したいなら死にに来てくれてもいいぞ、どうせ脱出狙いやろ

515 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:24:06.73 ID:QDwk9bME0.net
残り時間5分切ったらビーコン設置でいいと思う

516 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:24:11.26 ID:AcZxVb0G0.net
ボール集めマン1番嫌いだわ
状況とか考えずにボール集めるだけ
マジゴミ

517 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:25:19.49 ID:SRu4AV800.net
>>510
残り5分でビーコン出てくるとなるとキャンプとファームやって脱出するだけのゲームに
いよいよもってなんのゲームなんだかわかんなくなるな

518 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:25:48.36 ID:rU7Qjr/ap.net
まぁ5人以下でボール抱えられたらただの消耗戦だから不毛だよな

519 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:26:24.90 ID:SRu4AV800.net
残り時間でビーコン出すなら時間制限をその分だけ短くする方が良いと思うよ
どうせビーコン待ちだらけになるんだろうし

520 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:27:58.79 ID:mrxv64pp0.net
まあボール集めマンが集め終わった頃にはほぼ試合決まってるパターン多いしな
あと集めマンって味方のボールは奪うけどレイダーのボールは絶対奪いに行かんし

521 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:29:14.60 ID:SRu4AV800.net
ボールマンは固定砲台くらいしかやれることないんだろう
鯖救済のためのボールが簡単に集められるせいでこうなる

522 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:31:22.83 ID:rOFqvZ5w0.net
ビーコンはいらんなあ
せっかくファームしたのに脱出するならレイダーとタイマン挑んで死んだ方がマシ

523 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:33:02.84 ID:4BxDNeO30.net
>>516
キャンプレイダーが多いからボール集めマンは必要
俺はボール集めやらんがキャンプにもいかない

524 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:33:37.29 ID:XWFtfJiuM.net
レイダー側だとキャンプも結構維持し続けるの神経使うんだよなあ
その上で勝ち取りに行く行動だしやめる必要ないよねっていう
なお鯖側だとやること無さすぎて自殺してでも次に行きたくなる模様

525 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:33:53.23 ID:SRu4AV800.net
>>522
突っ込んで死んだ方が早くね?とも思うし
わざわざマシン破壊されるの待って脱出する奴は何が目的なのかわからない
戦績やレートがあるわけでもないのに

526 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:35:24.31 ID:SRu4AV800.net
>>524
ボール管理
鍵設置されないように妨害
鯖を減らしたり救助狩り
妨害してくる奴への対処
ほんとレイダー忙しいよな
それが楽しくもあるが鯖はまぁ

527 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:35:25.83 ID:+oZzSGI00.net
ロケランスナイプしてくるのうぜええ
射程無限超性能反応爆発やめろ

528 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:35:36.42 ID:k01PLMTWd.net
やることないってなにさ
ファームやボール集めやりきったらいよいよ決戦じゃん
じゃあキャンプを崩す方策について次は議論しようぜ
フリーザなんてボコボコにしてやろう

529 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:35:54.62 ID:ET0AmlyR0.net
自分がいきのこれば自分は強い!上手い!! そう言うやつ結構いるぞ

530 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:36:28.51 ID:4BxDNeO30.net
ボール集めマンだのなんだの言う前に早見切りした方がいい
要所要所でダメそうなら変身しないで凸ったり仙豆特攻すればいい

531 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:37:24.23 ID:rU7Qjr/ap.net
ザーボンとドドリアって後ろから押せるんだな
ドラクエみたい

532 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:37:57.11 ID:VtS3fzhx0.net
諦めてるならともかく勝ちたいのに単騎でキャンプ突っ込む奴は何がしたいのかマジでわからん

533 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:38:02.03 ID:k01PLMTWd.net
生き残りたいならレイダー避けて対角漁ってりゃ仲間がしっかりしてたら試合終わってるしね
そんなこと続けてたら中身に比して不釣り合いにレベルが上がるだけだけど

534 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:38:25.05 ID:30DpIH4v0.net
何でキャンプになっちゃうかっていうと起動キーレーダーとかいうクソのせいで
レイダーも設置エリアに鯖居るかわからんから、探すと無駄になるしその間に鍵が刺さるし
特にリバーの鍵設置早すぎでクソ
明日無くせ

535 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:38:44.44 ID:XGUCoJoUa.net
ドドザーを攻撃でかき消せるくらいの下方はしていいぞ

536 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:40:05.15 ID:SRu4AV800.net
>>534
レーダーの問題じゃなくて現状はバイクの問題じゃねぇかな
キーとかパターン少ないからもうレーダーなしでガンガン見つけられるっしょ

537 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:40:16.08 ID:avdAxMav0.net
キーレーダーは時間経過でMAPに出現とかなら良かったのかな

538 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:40:24.56 ID:+oZzSGI00.net
ベジータの手袋はダメージあるからドドザー倒せる、これ豆な

539 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:40:42.06 ID:gtqAmZ8f0.net
>>535
なんかロック吸われてたまに消せっけどアレ耐久あるんじゃね?

540 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:40:57.18 ID:vHuD0E2c0.net
ドドザーは銃でパンパンしたら倒せるようにしよう

541 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:41:10.45 ID:SRu4AV800.net
ザボリア優秀なんだよな
フリーザ様より移動速度速い+吹き飛ばしビーム
これで鍵設置しようとしても妨害できる

542 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:41:11.96 ID:jEUrkB+v0.net
>>535
一応ダメージ与えたら消えるんですよドドザボ(と多分ヤムーも)

543 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:41:50.20 ID:bFxwPgWo0.net
DBDみたく設置場所増やしてそのうちの何個か挿せば超TM起動とかにすればキャンプもしにくくなる筈なんだけどな

544 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:41:51.52 ID:QDwk9bME0.net
金幼虫セルキラッキラで笑う

545 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:42:25.70 ID:XWFtfJiuM.net
ドドザボ銃で消せると農家のおっさんでも消せてラディッツ>>おっさん>>ドドザボになっちまうぞトランクス

546 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:42:43.08 ID:SRu4AV800.net
>>543
そりゃキャンプ対策にはなってるけどレイダー虐めも加速させるだけで

547 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:43:26.04 ID:TYSQ6Hy30.net
稀にブウ来たと思ったら低LV初心者ばかり
当然フルボッコされる
初心者が使ってはいけない

548 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:45:06.05 ID:jEUrkB+v0.net
初心者がネットのスポポ最強!を信じてスポポでサバイバー追いかけてるの見ると可哀想になる
スポポビッチサービス期間は終了したんですよ

549 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:45:25.50 ID:VtS3fzhx0.net
ドドザーは何が怖いって召喚前の声と攻撃直前の声除けば殆ど無音だからな

550 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:46:58.79 ID:XGUCoJoUa.net
>>549
一応飛んできてくれると飛行音は分かるけどそれ以降は視認以外で分からんからマジで怖いわ

551 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:47:01.64 ID:jEUrkB+v0.net
耳すましつけてるとシューーーーーって飛んでる音めっちゃ聞こえるんだけど
今耳すましつける枠ねえからなあ

552 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:47:08.90 ID:rOFqvZ5w0.net
ドドザーの不意打ち食らって変身きっちゃう鯖は可愛い

553 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:49:35.79 ID:ET0AmlyR0.net
ラグアレイダーってくそつよいんだな 張り付き格闘食らってもノーダメでそのまま移動してたわ

554 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:54:53.85 ID:niWowt9q0.net
セルの吸収の刺す瞬間に合わせて超ロケランを計四回打ったら切断されちゃった……裏で神龍出現したのもあるだろうけど

しかしあれだなフィニッシュ妨害楽しいな

555 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:58:09.87 ID:30DpIH4v0.net
ナメック星だといい勝負になるからずっとナメック星で戦っていたい

556 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:58:46.64 ID:Xh1S5zS20.net
普通にレイダーは1回食らった妨害スキルの耐性幾らか付けるでいいよ。
硬直時間減少か一定時間無効にしてくれ。
バイクとグラップの移動速度なんとかするかレイダーの基礎移動速度上げてくれたらいいんじゃないの(適当

557 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 20:58:47.21 ID:SRu4AV800.net
ロケランといや気軽に使う奴が多いなと
カットするんじゃなくて格闘振ってる時に横から撃ってレイダー変な方へ吹っ飛ばしたり
スキルで拘束してんのに吹っ飛ばしたり拘束力大したことないんだしちょっとは遠慮してくれ

558 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:00:34.35 ID:BvbSb+Mip.net
金ロケ拾った時の無敵感

559 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:00:55.16 ID:gAKG7naF0.net
レイダー側の勝ち筋が初動で狩れるぐらいしかない
後はキャンプだけど神龍呼ばれて終わり
ドラゴンボール持ってても殴られて回収されて逃げられるし

560 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:00:59.10 ID:SRu4AV800.net
レイダーはスキルチャージ中もHP消費で使えるとか欲しい気はする

561 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:01:55.76 ID:oKpgAJz1r.net
レイダーの通常攻撃の気弾タイプ、速さは諦めるから着弾時の判定持続伸ばして欲しい

562 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:03:10.60 ID:niWowt9q0.net
正直レイダーは進化する度にスピードアップして欲しいわ

563 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:04:00.27 ID:SRu4AV800.net
>>562
現状だと初動が大事だから改善にはあまりならないような

564 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:04:13.68 ID:dZuHU5c3M.net
ボール集めるマンがうざすぎるからマッチにいたら基本サバ有利だしレイダーへのハンデとしてボール持ったらEの崖上に隠すかレイダーの近くに置いてみつけてもらうようになったわ、超TM攻防入ってもまだ諦めてなかったら自分で持ってボールとピッコロスタンプ連打して絶対渡さんアピール

565 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:04:13.94 ID:HQZuJRIG0.net
このゲームの音の指向性、左右と距離がアバウトにわかるくらいしかないからみみすまで距離伸びてもノイズだったりすんだよな

566 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:04:18.74 ID:nnk4N9QW0.net
PTの談合まじでしょうもないわ。神龍レベル4鯖と他数名がわざとなにもせずに高台放置してセルはずっとボイスであきらめろ連打。まじしね。

567 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:05:49.04 ID:bPtO4ZIxr.net
なんか練習モードでレイダーに妨害スキル当て続けると徐々に耐性が付くのかスタン時間減ってるような気がする

568 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:06:17.47 ID:NRaftCxk0.net
味方が格闘ガム太陽拳カウンター食らってる時にロケラン靴当てるのが楽しいのだ

569 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:07:08.19 ID:pinujz2b0.net
>>566
すごくそのplay動画見たいなw
どんなだよ

570 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:15:52.96 ID:ogFhtdM90.net
ドドリアさんザーボンさんは索敵ザルなとこあるから万能じゃないよな

571 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:23:48.78 ID:61Jfr8riM.net
ロケランヒット後の必殺は命中率が高いのでそこから必殺に繋げてるフルパワー辺りなら大分吹き飛ばせる

572 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:25:35.11 ID:Lm4TCrwzd.net
>>557
わかるw靴スタンからトラップ直当てしようとしたら横からロケラン挟まれて死んだことあるわ

573 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:33:31.97 ID:ezzGgJ6X0.net
ウィークリー大分マシになったな

574 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:33:36.86 ID:VtS3fzhx0.net
超TM付近に大量にロケラン置かれてたのは笑った

575 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:35:43.06 ID:30DpIH4v0.net
>>574
自販機壊さないとそうなる

576 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:36:39.57 ID:Tj7WPrWU0.net
チェンジLの出現率上がってるってのオカルトかと思ってたが俺もそれ信じる事にするわ

577 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:37:56.09 ID:vHuD0E2c0.net
認知バイアス定期

578 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:37:59.82 ID:RMBiSEMr0.net
ロケランハウスの自販機壊さないと無限ロケラン地獄を味わうからな
あそこ

579 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:38:53.54 ID:6LVp48nN0.net
DBの世界観よくわからんけど民家の隣にロケラン買える自販機あるん?

580 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:40:26.62 ID:vHuD0E2c0.net
時の綻び定期

581 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:42:54.94 ID:FSA3NHVh0.net
TPマークついてなかったかあの自販機?物資ともどもトランクスの仕業だろう

582 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:43:56.19 ID:bFxwPgWo0.net
補給物資を有料で買わせるとか頭おかしいんじゃないか

583 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:46:17.63 ID:jhl/Bhoo0.net
シーズン1後2か月くらいあるけど
切り上げて12月初旬にシーズン2開始しないか?

584 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:46:35.28 ID:hpxYpBQE0.net
俺がサバイバーだったら勝率3割り切ってるからバランス取れとれてるぞ

585 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:49:08.92 ID:4BxDNeO30.net
人減った?
全然マッチングしねぇけど

586 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:49:55.84 ID:FNLiq/JG0.net
さっきまで普通に遊べてたのに全然マッチング人数増えなくなった

587 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:50:27.24 ID:Tj7WPrWU0.net
>>585
俺も2分くらい前にマッチから戻って申請したら全然マッチングしないわ

588 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:50:48.96 ID:QTb79VMh0.net
レイダーも当たらない気弾なんか撃ってないでロケラン拾って撃てばいいのに

589 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:51:59.04 ID:pzpwMNbVp.net
さっき試合中にサーバーとの接続が切れましたって出たしサーバー軽くリンチされてるかも

590 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:52:20.87 ID:4BxDNeO30.net
2分経っても1人だったからルーム解散からやり直したら今度は7で止まって6→4と減り出して3分経過してるんだが不具合か?

591 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:52:32.74 ID:FNLiq/JG0.net
配信してる人もみんなマッチング出来てないっぽいね

592 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:53:15.29 ID:ih01gvB60.net
sonetの通信障害?なのかな?

593 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:53:46.76 ID:hpxYpBQE0.net
マッチングしなくなったな

594 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:53:53.29 ID:fKFKgXnm0.net
PS版の配信者は出来てるからSteam側の問題かね

595 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:53:54.06 ID:Tj7WPrWU0.net
かずのこPS版起動しだして草
中毒かよ

596 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:53:56.37 ID:pzpwMNbVp.net
バランスが終わってるのはバカゲーとして楽しめるからいいんだけど通信死んでるの万にひとつも擁護できる要素ないから勘弁して欲しい

597 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:54:51.19 ID:hpxYpBQE0.net
急にマッチングした

598 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:56:05.65 ID:ZR8r1V6M0.net
レイダー側で鯖エラで落とされて辛

599 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 21:59:34.31 ID:t6Om0DOP0.net
何か調整でも入れたのかなぁ
ブウのガム修正の時を思い出したわ

600 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:01:52.72 ID:6LVp48nN0.net
>>599
このゲームこんな感じでホットフィックスの可能性あるん?

601 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:04:59.96 ID:EWOpCFSt0.net
セルの魔貫光殺砲って使い道どこかわかる人いる?
どうも当たんないんですよね

602 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:09:43.25 ID:FPW5HdLX0.net
もうレイダーやりたくねぇけどやらんとレベル上がらんし上手くならんしで辛いわ

603 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:09:54.70 ID:U5mRZL6P0.net
>>601
鯖を殴りに行った追撃用

604 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:12:08.79 ID:FSA3NHVh0.net
>>601
射程と速度だけはあるから直線でバイク落とすときとかあとは普通にロックオン外から狙撃するとか

605 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:13:09.29 ID:KWkKaymLp.net
ロケランあるとドラゴンボール取れるし怯みも取れるから侮れんよな

606 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:14:46.30 ID:4BxDNeO30.net
超TM戦はlv2でも十分だからロケラン自販機でバンバン買って置いとけば盤石ではある

607 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:17:38.25 ID:+t2ONd4Wa.net
超ロケランは中央寄った時に落としとけば大分違うよな
めんどいからやらん時もあるけど

608 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:20:12.72 ID:xLypbiK30.net
1vs5でマッチして無理かなと思ったが割と余裕で勝てたわ
養分さえいなければ野良ですら5人がバランス良いかなと思うがレイダーが上手いと違うんかな

609 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:22:21.58 ID:/rMr9KRv0.net
レイダーの上手さはキャンプの上手さだから

610 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:26:43.05 ID:SRu4AV800.net
1vs5とかだとレイダーの民間人意識次第じゃねぇかな
手数が減って救助人数が減る分レイダーの養分が増える
数少ない鯖を探すより民間人追い続けた方が良い

611 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:28:27.78 ID:ANqQYiPQ0.net
かずのこの配信みてたけどPS勢弱すぎて笑った
Switchはこれ以上に弱いと考えると
勝率五分は納得

612 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:31:42.38 ID:LUa6v7wa0.net
>>611
PCとプレステどっちもやってるけど終盤までレベル0二人とか一回も見たことないけどな

613 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:32:42.90 ID:30DpIH4v0.net
>>601
射程長いからロック外の狙撃くらい
ロックオンしてる状態で撃っても当たらないから時間の無駄
サバの魔貫光殺砲はめちゃくちゃ強いのにな…

614 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:32:53.43 ID:t6Om0DOP0.net
防衛中にボールを巡って銃で撃ちあうサバを見ると平和だなと感じる

615 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:34:11.07 ID:SRu4AV800.net
セル2は地味にスナイプ技2種なのが便利
まぁマシン戦じゃ使えないんだけどな

616 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:35:32.34 ID:SRu4AV800.net
>>614
園児が水鉄砲で遊んでるほのぼのさを感じるな

617 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:35:49.89 ID:/rMr9KRv0.net
鯖硬くし過ぎて事故要素はほとんど減ったわ
必殺技一回直撃したくらいでは全然減らねえし
相手が下手だから勝ったという感想しか出ないわ

618 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:36:22.49 ID:6LVp48nN0.net
CSとPCどっちもやってる層ってなんだよ…

619 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:37:21.65 ID:LUa6v7wa0.net
>>618
最初PS買ってマッチ悪いからPC買い直したけどたまにPSで別のゲームした時にやってる

620 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:40:39.75 ID:cZYGYlPg0.net
エリア破壊の選択妙に滑るのやめてくれ
ボタンで選択させろよ

621 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:41:58.03 ID:3ZhvW+SXM.net
エリア破壊の瞬間移動使わせろ

622 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:42:59.95 ID:v1OtdhRS0.net
ドリンク抱えて倒されて、STMの周辺にばらまきながら死んでるやつはなんなのだろうか…

623 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:43:21.66 ID:CxPy+tKpM.net
飽きてきたからガチャはよ

624 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:47:45.77 ID:ZsqIIekM0.net
>>622
そこまで決死の配達をしたんだぞ
思いを無駄にしないよう使ってやれ

625 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:52:28.59 ID:RohOq6eu0.net
やっぱゲームで飯食ってるだけあってかずのこうめーな
公式配信者かずのこしか見てねーんじゃないのか

626 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:57:07.38 ID:v1OtdhRS0.net
>>624

 |ヽ∧_    
 ゝ __\   やめなよ
 ||´・ω・`| > 
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄

627 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:01:27.02 ID:vHuD0E2c0.net
格ゲーマーはなんのゲームやってうまいんや

628 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:02:37.00 ID:fSMeWly+0.net
ほんとにそうか?

629 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:04:06.80 ID:niWowt9q0.net
>>574
俺もよくやるな

630 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:05:06.53 ID:EoFI9CvWp.net
ヌキのことかーーーっ!!!

631 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:06:11.10 ID:niWowt9q0.net
>>563
1回進化でブルマバイク並の速度なればセルが超強化されるぞ
なお元々強いフリーザ

632 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:14:19.66 ID:vmc1oe1+0.net
なんか界王拳アサルトみたいな近接必殺技の威力上がってるような気がする

気のせいか

633 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:19:24.04 ID:GDd+lzY30.net
強靭魔壁の射程想像以上に長いな
120くらい離れてる味方のとこワープしたぞ

634 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:19:45.88 ID:UBGvTcyA0.net
久しぶりにセルで全滅できたわ
早期にボール持ちに遭遇しないとキツすぎる

635 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:21:29.14 ID:zAg8rS/t0.net
>>633
魔壁の射程は200くらいある

636 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:21:42.67 ID:jhl/Bhoo0.net
ハイランドリバーすらきついのにPTに当てるのやめてくれんかな
大体4か5でやっとレイダーできんのに

637 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:23:26.70 ID:GDd+lzY30.net
>>635
そんなにあるのか、サンクス
検証しようが無かったから助かる

638 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:25:53.39 ID:gtqAmZ8f0.net
グリーンコーストが来てやっとこさ鯖でギリギリ負けたわ
次はハイランドリバーでやろうな!

639 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:26:02.94 ID:30DpIH4v0.net
>>634
レーダーかボール手に入らないと絶対神龍出てきて負けるよな

640 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:30:39.44 ID:4BxDNeO30.net
PC勢のレベルが高すぎるってのはある

641 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:32:01.10 ID:v1OtdhRS0.net
Lv4以下のサバイバーの攻撃はノックバックなくても良いやろこれ

642 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:32:19.08 ID:UBGvTcyA0.net
3人以下時の脱出タイムマシン呼び出し配置ってA固定なのか?
フリーザ戦残り4人で一人が死亡カウント0になる直前にフリーザが地形破壊でA破壊即選択して置き破壊されたんだが

643 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:34:14.19 ID:gweGX8mh0.net
脱出タイムマシンは何処にでも出るぞキャンプしてるエリアに出されて脱出もできないとかよくある

644 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:37:15.49 ID:fKFKgXnm0.net
完全ランダムかは知らんけど
3人なる以前の破壊エリアでタイムマシン出やすい場所うまいこと調整してんじゃない?

645 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:37:40.54 ID:UBGvTcyA0.net
じゃあ破壊決定済みエリアに送ってきたのかよやっぱトランクスってクソだわ

646 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:42:52.91 ID:4BxDNeO30.net
まぁフリーザなら鯖が高レベル帯でも勝率5割行くかどうかかな
セミ豚は気弾がゴミすぎてどうしようもない

647 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:47:53.61 ID:J4wNIEsip.net
逃走手段豊富なくせに捕まえても堅いからまだ逃げれるってのが酷いんだよなぁ

648 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:50:33.93 ID:vKT/KeSZ0.net
セルLV3使うとロックオンの切り替えが欲しくなる
予測打ちならかめはめ波当たるんだけどロックオンしたらローリングで回避余裕なのどうにかしてほしい

649 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:56:47.71 ID:YIFvqxX2a.net
ノリノリでセリフを打ってた高レベセルさん、あっという間に神龍を呼ばれてボコされてる最中に切断🥲
悲しいなぁ

650 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:57:55.11 ID:UBGvTcyA0.net
マジで最悪すぎる
セルB宇宙船→自販機ビル回ってる開始3分でドラゴンボール揃って召喚されたわ

651 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:58:02.25 ID:FSA3NHVh0.net
球持ってキャンプ地行くアホが居る限りレイダーの上方修正は期待できんな

652 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:58:39.07 ID:UBGvTcyA0.net
>>649
切断してすまん

653 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 23:58:58.46 ID:4BxDNeO30.net
高レベルレイダーだろうと何だろうと全て展開次第
lv2で超TM呼ばれたらなす術なし

654 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:00:57.27 ID:XxC/c4M4a.net
>>652
お前かいwwww
まあ俺もクッソ集めるの早くてビビったわ

655 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:01:21.59 ID:V4QNGBJMr.net
セルブウで格闘入れても跳ね→グラップで全然倒せないんだが

656 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:01:54.81 ID:J6D//yCv0.net
セミデブ使うのが悪い

657 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:06:52.48 ID:shgbFE180.net
おっさんとったらモチベが無くなってきた
ティア51以降35DPためてシーズン1のチケット1枚って
流石にケチすぎだろ、そこは10DPで1枚とかにしたほうが
毎日継続してプレイする気もなるかも知れないのに

658 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:11:05.17 ID:ro+hIvAO0.net
バイクで煽られたとき冷静に破壊できるようになりたい

659 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:11:14.77 ID:a8RAEVY30.net
今マッチした低レベルセル
神龍を呼ばれたわけでもなくキャンプしてたわけでもなく普通に鯖にリンチして討伐されてたし辞めるんだろうな

660 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:12:36.45 ID:uzkQAwJj0.net
鯖3人倒して神竜鯖も処理出来たけど超TM起動されて負けた
まあセルでここまで出来たなら上出来だろ

661 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:14:31.92 ID:FvtuxcqZ0.net
せっかくウォーターフロントCスタート引いたブウが、
ビル残骸チェイスに3分も付き合わされた挙げ句、
神龍呼ばれてボコられてた

662 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:14:48.78 ID:9wt1fbvJ0.net
>>489
方向向いてちょい押しで、ひろうアイコン出てたら余裕だろ?

663 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:15:59.97 ID:RamHgNeb0.net
フリーザ様以外のレイダーは居ない物として考えろ
レイダー1体だけとかこれまじ?

664 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:18:39.57 ID:lRiXTrlZ0.net
このクソみてーな環境が後2か月続くってマジ?

665 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:19:59.69 ID:r43tALt90.net
開幕5人でも勝って草生える
もうダメだこのゲーム

666 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:22:13.68 ID:7pQkmbwea.net
スレではこう言ってるけど現実はセルもブウも勝ってるやついるんだよな
オオカミ少年みたいにあんまり嘘つきすぎると建設的なこと言って偶然開発の目に留まってもまたかって思われるだけだぞw

667 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:23:29.79 ID:7jUiKKO80.net
バースト範囲狭くして極小ダメでいいからCT10秒にして欲しい
これだけでもだいぶ変わると思うわ

668 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:25:46.90 ID:Dgucc76d0.net
>>666
ブウでLv70とかスポポで暴れてた奴らはその分スキル振ってるんだからそりゃ
勝てる道筋はあるだろ

669 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:26:36.96 ID:tcP5JQc20.net
さっき始まるまでやけに長いと思ったら開幕3人で始まって即脱出タイムマシン発動
次の試合は4人開始だしどうなってんの
特に前者なんて一瞬で試合終わってレイダーの人がかわいそうすぎたわ

670 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:28:07.69 ID:7pQkmbwea.net
えっ?スキル振ってなかったら勝ち筋無いの?

671 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:30:05.70 ID:4xS7setZ0.net
ブウ勝ってるのは見るけど今のスポポに倒されるようなのが複数いるとかそんなんばっかだな

672 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:30:21.90 ID:S1/nx6z00.net
セルって集団戦弱すぎてキャンプ環境と絶望的に噛み合ってないよな
負ける時最速レベル3から一人ずつ処されて超TMの集団戦前に壊滅パターンしかない

673 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:30:27.14 ID:ro+hIvAO0.net
完全体セルのかめはめ波でタイムマシン触ってる奴らが皆殺しになった
なんでセルを舐めるんだよ

674 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:33:32.79 ID:A3GuACEq0.net
4人で超TM来たけど、神龍もいないのに普通にレイダー討伐されてて草

675 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:36:20.21 ID:DL6Vm/vf0.net
>>666
まぁどうでもいいよねそんなこと
クソゲーには変わりないんだし
2000円分は十分遊んだからいつ終了してもかまわん

676 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:37:28.95 ID:AZ22N1ik0.net
セルは少なくともレベル20超えるまではゴミ以下
初期状態なら幼虫から進化するのに民間人3人とか終わりすぎ

677 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:45:27.71 ID:LxAje0i8M.net
このゲームサバイバー専やるなら新規も楽しいよ
レイダーは早くミッションから消した方がいい

678 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:46:02.41 ID:0vfmt/lL0.net
クリリンの靴でボコられるフリーザ様なんて見とぉなかった

679 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:46:03.77 ID:QXS4CYk70.net
勝てないから糞じゃなくて詰まんないから糞って言われてるのに明後日の方向から養護してるエアプいるよな
たまにセルやブウが勝とうが基本フリーザ一択な上に一方的な試合が頻発するクソ環境なのは変わんないぞ

680 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:46:04.13 ID:Slu1zZyA0.net
何がひどいってバイクのアホみたいなマッハさに対してデスソーサー以外のレイダー側の気弾性能が終わり過ぎてる事
下手したら垂直方向に歩いてる鯖に対して擦りもしないのにあんな光速バイクに当たる訳ねえ
じゃあロック外からビーム気弾で狙撃するかってなると自販機にすら当たらない謎の着弾散りをするっていう もちろんロック距離内だと当たらない
で必殺吐くとチェンジグラップルだよこれを×7人だよアホか

681 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:46:52.26 ID:7pQkmbwea.net
つまんねーなら辞めろやwww

682 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:47:52.30 ID:QXS4CYk70.net
エアプにとやかく言われる必要ないんだわ

683 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:48:58.27 ID:A3GuACEq0.net
鯖専すると楽しいぞ
9割勝てるし
これぞドラゴンボールって感じ

684 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:51:57.60 ID:QcFgsMvk0.net
いつまでロリキャン放置してんだよ
ってかもう限りなくグレーってか害悪認定されてんのに
未だにやり続けてるプレイヤー自重しろや
お前ら見た途端こっちはやる気なくして放置入ってんだよ

685 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:56:02.18 ID:jTc4BSwd0.net
>>684
今日のメンテで治るだろ我慢しろ

686 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:56:50.28 ID:7jUiKKO80.net
お前も害悪プレイヤーになってて草

687 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:56:58.63 ID:HHkvPN+F0.net
>>666
上手い奴が勝ててるのは知ってる セルもブウもDBDのトラッパークラスのどうしようもない奴とは思わんし
本当に反省するところがないマッチなんて初手完全に事故るか相手がPTだったくらいだしな

とは言え、勝率が発売からガッツリ下がってるデータも自分から出したのに鯖有利調整が目立つようにしたらそら不満出るわ

688 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 00:58:49.58 ID:MuhSkGMS0.net
これより質のいい無料ゲームが沢山ある中こんなクソゲーにしがみついてるのってなんか理由あるんか?

689 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:01:39.33 ID:A3GuACEq0.net
>>688
たとえば?

690 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:03:19.89 ID:KEuJUy04d.net
運営の出してくる勝率データにpc版含まれてないよなこれ
どうせチーターいるからって

691 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:04:52.40 ID:ejKDFQPA0.net
キャンプフリーザしてたらグラキャンするやつ三人もいてくさ
運よくほかのやつが無理特攻してくれて勝てたけど普段ならぜったい勝てぬ

692 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:06:58.38 ID:VNHKjM3cr.net
ブウ使ってるがスポポで鯖1人以上倒せなきゃほぼ負け

693 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:07:40.04 ID:7pQkmbwea.net
そもそも、開発の方針では鯖の勝率9割が理想なのかもしれない

694 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:16:18.88 ID:DL6Vm/vf0.net
運営方針としてはレイダーはガチャ要素関係ないしオマケ的な扱いなんだろうな
サイレントマジョリティってやつだw

695 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:16:36.04 ID:45p/yybZ0.net
>>666
養分がいないと無理ってのがスレバトルで出た結論だぞ
普通の鯖がきっちり集まったら無理

696 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:17:35.38 ID:7pQkmbwea.net
>>695
普通の定義は?

697 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:18:45.54 ID:KEuJUy04d.net
レイダーのガチャ無いからレイダーをやる奴は客として見てないわな
誰が課金するか分からないからいかにサバイバー全員を気持ち良くさせるかに全力を出す方針だ
もう辞めるわ

698 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:19:28.12 ID:7pQkmbwea.net
781 UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-FFna) [sage] 2022/11/12(土) 20:45:52.41 ID:wLTLkJak0
>>778
スレ民の名誉のためにいうけど野良より強かったぞ
ちなみに有志がその時の録画を募集スレに張ってくれてるから見たらわかるはずや


らしいじゃん、普通のサバが集まったら~とかまーた盛ってるよこのレイダー様

699 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:19:30.95 ID:ANkwaLYtd.net
もう鯖勝つの飽きたからどれだけレイダーに有利なムーブができるかやってるキー位置教えたりわざと民間いるとこに誘ったり

700 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:22:53.21 ID:3VYZqhlz0.net
ゴールデンタイムなら勝ったり負けたりあって理不尽なりにまあこんなもんやと思うわ
深夜早朝は完全に崩壊しとる

701 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:23:20.73 ID:/T6O6ztJ0.net
レイダーの新キャラが壊れで課金させたいんじゃないの
無料キャラは強くしない

702 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:26:20.75 ID:UtapD1ua0.net
俺もレイダー勝てないよ派だけど
負け数の中にチーターやグラキャンも省かないとね
めちゃ不愉快だけど勝敗バランスとは別の話だから

703 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:27:25.49 ID:45p/yybZ0.net
>>696
その定義に意味はあるのか?
ただ揚げ足を取ってるだけで意味が無いぞ

ちなみに
>>698のレスした人はめっちゃ上手いフリーザで人並み()だったけどアウアウウーの過去の発言見る限りそれを人並みのレイダー扱いしてレイダー様云々言ってたからその定義で考えるならスレ鯖も人並みだぞ

704 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:29:18.57 ID:3VYZqhlz0.net
>>702
6人以下でスタートする試合も多すぎだし根本的に集計方法がおかしいのはあるだろうな

705 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:32:28.86 ID:UtapD1ua0.net
フリーザは実際に上手かったけど
変身せずにダウン取られちゃう子や
無策でキャンプに突っ込む子が居たのも事実よ
ただし、それが普通の環境なんじゃねえかなと思う

ボイチャ5人PTとかグラキャンPTに当たるときは
素直に時間帯を変えた方が良いよ
今から遊ぶとそういった不快な思いするゲームが多い

706 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:34:34.63 ID:7pQkmbwea.net
>>703
揚げ足取りはお前じゃん
本人が人並みですっていうから、愛称で人並みと呼んでいるだけだぞ
あのフリーザはバカ上手いよ
 
あとそのレスに対して、レイダー様と言ってるわけではない、>>695に対してだよ

707 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:35:14.86 ID:45p/yybZ0.net
そもそも猿や初心者がいたらレイダーでも勝てるって言われてもだからどうしたなんだよなぁ
まともなプレイできる人が多数いたらフリーザ以外は無理って結論になるだけだし


>>702
あのデータレイダー事の勝率や6人以下スタートとか統計上省く分を省いてるかを明確にしてないからいまいちよくわからんのよその辺

708 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:35:40.88 ID:iiGVmCx/M.net
PTの数より初心者混じりとか6人以下のが多いんだから自分が勝てなかった試合基準でバランス語るの良くないよ

709 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:38:12.13 ID:45p/yybZ0.net
>>706
日本語読めないのか?
過去の発言でその人並みって人がスレバトル始める前のレスバの段階でその人のレスを見てお前は人並みのレイダーなら勝てるって主張してたと言ってるだぞ
その時の定義に当てはめるならスレ鯖でも人並みだぞって話
ぶっちゃけスレ鯖もめっちゃつよい訳では無いぞ特に俺とか雑に死んでたし

710 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:42:32.20 ID:45p/yybZ0.net
まぁでも今レスバしてもしょうがないし2週間後にまたやろう
2週間後に次の勝率が出るだろだろうし

711 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:43:18.40 ID:3VYZqhlz0.net
土日にまたスレバで決着付けよう

712 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:45:15.16 ID:8kFYwNFG0.net
週末なせいかレベル1セルとよく会うわ
人気あるなと思ったけど初期設定か

713 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:47:28.47 ID:FM9noxSa0.net
この時間にレイダー元気になるの笑う

714 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:49:07.94 ID:SbeRKevA0.net
レスバは決闘で白黒つけるのが常識だからな

715 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:49:52.33 ID:7pQkmbwea.net
>>709
part43まで見返したけど俺が人並みってワード使い出したの、人並みフリーザ現れて、スレバ開始してからじゃね

425 UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-4RY+) [sage] 2022/11/12(土) 14:17:07.18 ID:hBEeBp4Qa
人並みなら次のマッチではサバ勝てるかもしれないな

これだろ?
レイダーが自称する通り人並みなら、次では鯖勝てるかもしれないなって鯖励ましただけのレスだね

716 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:52:02.47 ID:QXS4CYk70.net
アウアウ君みたいに脳内妄想で持論を展開しなくてもスチームのユーザー評価はしっかり下がってる
アプデは正解だったかを物語ってるんだよな

717 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:52:42.42 ID:S1/nx6z00.net
レスバの内容よく知らんけど煽った奴は実際に来たの?

718 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:53:38.93 ID:45p/yybZ0.net
>>715
似た発言のアウアウと混じってたわ
とりあえずすまんな

まぁ2週間まて

719 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:54:59.05 ID:45p/yybZ0.net
>>717
来なかったと思う
あとそれとは別にレイダー煽ってた1人がエアプって判明した

720 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:55:18.98 ID:x/aPz42gd.net
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  おしまいだぁ・・・
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

721 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 01:55:46.22 ID:ANkwaLYtd.net
スレバトルだけどセルブウ相手なら一輪バイク無しのハンデつければいい

722 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:03:21.04 ID:ZpLVKPpJ0.net
>>717
人並みのレイダーなら5割は勝てると主張してる人が主催でちゃんと対戦してたよ

723 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:07:06.75 ID:3VYZqhlz0.net
勝てる勝てないの話は時間帯での差があまりにもでかすぎるからどの時間帯かを明確にして話すべきやと思うわ

724 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:11:14.55 ID:7pQkmbwea.net
2週間後にまたスレで血が流れるんだね
オラワクワクすっぞ

725 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:16:46.47 ID:QcFgsMvk0.net
現状の鯖がウィークリー埋め目的の迂闊な行動以外で負ける要素が見当たらない
っていうか実際9割は勝てる

726 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:16:54.06 ID:l4IFWpfd0.net
時間帯によって鯖の練度が違うのは非対称あるあるだねぇ

727 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:20:53.35 ID:dqbUAg5O0.net
フリーザの命乞いはLv1の時に超TMや神龍出された時に使いたい

728 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:25:50.55 ID:r30ZH2500.net
該当する形態で言ったセリフだから仕方ないな

729 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:30:42.71 ID:lGmK5mlA0.net
スレバトル見たけど面白いな
リプレイ残って各視点で見れたりしたらいいのにな
全員のスキル構成とかどのスキルが強化されてるかとかも見たいわ

このゲームの情報源、自分でプレイするかこのスレしかないの悲しすぎやろ
配信者とか見てもそんなだし企業wikiも見捨てたのか機能してねえし

730 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:35:19.93 ID:roTPHZt70.net
企業wikiが見捨てたのは半年以内にサ終が確定してるからだよ

731 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:35:33.75 ID:lnEi0ZZY0.net
下4桁FFnaやたら多いけど全部同じ奴?
携帯回線からWi-Fi入っただけで4桁一致してて自演がどうとか言われたことあるからなんとなく気になるわ

732 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:36:10.34 ID:DL6Vm/vf0.net
最強のサバイバー爆誕
https://www.youtube.com/watch?v=xDNfI2U-w1g

733 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:52:40.34 ID:SbeRKevA0.net
いきなり人に向けて銃打つ奴ほんと消えねえかな
銃の前にドラゴンボールアイコン出せ

734 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:54:47.01 ID:knrjV1Ww0.net
ブルマのいえーい腹立つわぁ

735 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:56:26.13 ID:8kFYwNFG0.net
>>725
だからみんなレイダーやりたいんだよな
楽勝のサバイバーと違ってレイダーなら面白いから

736 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:56:27.74 ID:uzkQAwJj0.net
魔壁なんか絵面が面白いから入れてみたけど意外と強いな、絶対妨害入れた方がいいけど

737 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:56:53.90 ID:K98cXkDnr.net
やっぱドラゴンボールが好きだからやる
クソゲー、、かもしれんが

738 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:58:13.25 ID:ejKDFQPA0.net
こういうグリッチもあと半日でいなくなるのか
っと期待させておいてあのてこのてで新たなグリッチが現れて
いたちごっこになるんだろうなー

739 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 02:58:41.38 ID:GIvohdj80.net
もう今更ブウは使わない方が良いのかもしれないけど悪ブウ浪漫が捨てきれない
スポポが弱体化された今スキル上げるのは何が良いのだろうか?

740 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:17:15.76 ID:9Zl8NiO+p.net
スクエニはこういうグリッチのような意図としない仕様の悪用は即BANだけどバンナムは放置主義だよね
過疎ゲーだから対応する労力もないし1人でもユーザー減らしたくないんだろうな

741 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:19:56.85 ID:UtapD1ua0.net
名前をSteamIDにする、という最低限のこともしないし
全くの素人感があるわ

742 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:28:06.01 ID:hcVrJIwEd.net
今の環境なら補給物資要らんと思うわりとマジで

743 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:29:50.40 ID:l4IFWpfd0.net
いらんね それぞれもう状況見て変身するだろうし
妨害スキルとロケランでどうにでもなりそう
てか物資1個でいいと思うわマジで 2個は多い

744 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:31:24.74 ID:roTPHZt70.net
キーレーダーが1番いらん
毎回ジリ貧キャンプになってるのはこれ

745 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:33:17.00 ID:uzkQAwJj0.net
レイダーの攻撃で補給物資破壊出来るようにすればいいんよ
自販機壊せるんだから補給物資も破壊出来るようにしていいでしょ

746 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:45:04.06 ID:AZ22N1ik0.net
レイダーはギリギリで負けるぐらいなら全然やる気になるけど
今は全員逃げ完璧で爆速キーで神龍も呼ばれるみたいなこの世の終わりみたいな展開が平気で起きるから無理
勝った時の爽快感と負けた時の不快感が見合ってない

747 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:57:01.21 ID:S1/nx6z00.net
野良のレベルがどんなもんか分からんからキー設置してるだけで討伐が目的になっても大して変わらんと思うわ
特にこの時間とかLv4いなくても討伐やろうと思えばできる奴ばっかやろ

748 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 03:58:44.71 ID:RuQ3BaJO0.net
洞窟の中で二人がかりでボコられて半分近く削られて心が折れたわ、当然その間にキー設置されるし

749 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:04:47.34 ID:0noYPD6z0.net
セルは進化速度が強いからマップ破壊で物資減らせる!みたい意見もあるけど
結局補給物資でチェンジレベル2止まり程度の探索ガバのリカバーできるもんね

750 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:08:23.12 ID:l4IFWpfd0.net
今は多分ミッション系か本物のマゾしかレイダーやってないだろうし
今日のアプデでグラキャン対策+αあればいいんだがなぁ

751 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:17:31.99 ID:DXOekeRn0.net
個人脱出もあるのに全員生存勝利が簡単なところにバランスの悪さが滲み出てる

752 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:20:49.53 ID:3VYZqhlz0.net
練度に応じてバランス変えないと成り立たん気がするな

753 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:22:30.94 ID:l4IFWpfd0.net
上に合わせると下の不慣れな方達が地獄みるから
あんまりピーキーな調整は良くないとは思うがその上でレイダーに
もう少し手心加えてもいい気はする

754 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:34:44.27 ID:UerisjaJ0.net
こういうのって鯖とレイダーの差ってもっと一方的にしてもいいと思うんだよなぁ
鯖は時間かければ練度上がってくるもんだし、レイダーが殴り負けるってそもそも異常なんだよな

755 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:42:22.31 ID:8kFYwNFG0.net
>>752
そんな人数いないから無理だな
現状だと上のレイダーが勝率稼いで下はただボコボコにされるだけ
サバの時は他がいるから下でも勝てるけど

756 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:42:46.97 ID:puVVQyP10.net
>>666
そりゃブウでも勝てるぞ
勝率低いだけだ

757 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:45:28.86 ID:cmHmxiJo0.net
dbdパイセンのルート行くの早すぎだろ
失敗してるところばかりマネするなよ…

758 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 04:47:22.64 ID:puVVQyP10.net
今のブウで勝率70%以上あったら凄いレベル
見てみたい

759 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 06:10:11.33 ID:cTOBpvcp0.net
レイダーが勝てないっていうのは
1vs7が成立してるときだろ
3回に1回は1人以上いない欠陥ゲームだからレイダーの勝率5割は正しいよ
それに何らかの理由で落ちても元のゲームに戻れないからレイダー優遇のシステムだし

760 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 06:13:03.98 ID:lCyDeQ95a.net
サバイバーはバカの負債を抱えさせられるゲームだと気づいたら一気に萎えた

761 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 06:23:09.15 ID:ox701H8Qd.net
そんなの協力型ゲーム全部そうじゃん
オンゲははじめてか?

762 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 06:27:59.89 ID:cTOBpvcp0.net
民間人消して民間人じゃない方法でレベル上げるシステムの方がいいよ
民間人が1番の害悪で試合つまらなくなってる原因

763 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 06:52:34.91 ID:2GMyLf0S0.net
>>753
上に合わせるというより上にキャップする感じ
ブルマバイクなんて使ってない奴もいる
下手な奴が使ったってそこまで逃げ切れないからナーフしていい
開幕野良バイクに乗らないで走ってる奴もいる
使いこなせない下の連中ではなく使いこなしてる奴にどう制約を科すか
キーパターンを覚えてる奴対策にパターンを増やすとかもそれ
パターンを増やしたところで初心者や覚えてない奴には影響はない
レイダーを強くする場合はそれこそ下の方が地獄を見る

764 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:01:01.50 ID:mA/NtU92r.net
超TM周りの仕様変えるのがいいと思うんだけどね。
破壊ゲージ戻らなくして、サバ張り付いた時の上昇率増加を1人2〜30%に下げるとかで。
呼び出しの自動上昇も全体の7〜80%までで最後は手動起動必須とかでさ。

765 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:04:53.58 ID:2GMyLf0S0.net
>>764
それは鯖の生存率が高い試合はそうだろうけど
マシン戦で4、5人だったら結構カツカツなわけで
レイダーをXに拘束する+時間制限としてあのゲージ調整は必要じゃねぇかな
まぁ生存率下げる方で調整するのかマシンを調整するのかどっちがいいかは知らんが

766 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:32:57.71 ID:HBpaHYwqp.net
セミはともかくデブはもうダメだ

767 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:35:44.02 ID:2GMyLf0S0.net
デブはハイリスクハイリターンだからまぁ
民間人食う時に今の0.7〜2倍幅で変動するとかすればギャンブル的な面白さがあるかもね

768 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:38:14.54 ID:XfBfJA5i0.net
サバイバーの質下がりまくってんな
放置と切断5人いたぞ今
レイダーもこれなら勝てるわ

769 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:38:32.11 ID:A3GuACEq0.net
デブは体内に取り込まれるとトラウマになるからそのままでいいわ
前はほぼ毎回のように取り込まれてたし
取り込まれたら超TMどれだけ進んでようが勝てないし

770 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:38:46.52 ID:e7vvJ+kI0.net
クロスプレイやる気がないならいっそハードごとに個別にレイダーと鯖のバランス調整するのも手だよな
実はハードごとのレイダーと鯖の勝率バランスがそんなに変わらないとかなら知らんけど

771 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:39:06.83 ID:1jM0qdD80.net
デブはスポポで民間人襲ってデブで鯖狙う形になりそうだな
スポポ強すぎたので、大分弱体化した

772 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:40:33.67 ID:2GMyLf0S0.net
体内に取り込まれるとマシンゲージストップするってのがダメだと思うわ
そもそもストップする設定的な理由もわからんしゲーム的にもダメだと思う
マシンゲージ進んでたら破壊できないから体内に取り込めないって選択肢があった方が面白そうなのに

773 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:49:39.48 ID:0P51c8j10.net
おいおい9割勝てんじゃねーのかよwなんだその逃げ腰はw

774 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:50:12.72 ID:e7vvJ+kI0.net
>>772
ハイリターンに手が届きにくくされて既にブタさんなのにさらにリターン内容まで弱体ってやばいでしょ
それが面白いと思う人はβのドリンク環境とか好きそう

775 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:52:01.74 ID:S1/nx6z00.net
ブウは味方に2人以上養分いると出てきてデブの時点でひたすらロケランと変身で張り付いて妨害するしかないからな
やっててもおもんないし多分やられてるほうもおもんない

776 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:53:25.38 ID:F+RcWWkVp.net
>>770
めちゃくちゃ過疎らない限りはどのハードでもそこまで勝率変わらんよ
人がいる間はどこにでも養分がいる

777 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:54:46.77 ID:hyJwg0Iid.net
上の方でかずのこがPCのマッチ悪いからPSでやったら大層レベル低かったって見たような

778 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:56:53.05 ID:XtF+xJNR0.net
そりゃ過疎過疎で新規皆無慣れてるやつしか残ってないんだからそうなるわな

779 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:59:40.71 ID:2GMyLf0S0.net
>>774
リターンはブウ3がセル3の上位互換だから十分じゃね?
性能だけでなくマシン起動までに体内に取り込めば有利なマップで戦えるんだし

780 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 07:59:49.17 ID:YMLyZDw10.net
せっかくタイムマシン破壊したのに5人の鯖に45秒掛からないでボコボコにされたセミ可哀想だと思ったぜ

781 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:04:04.51 ID:e7vvJ+kI0.net
>>779
まずレイダーをセミさん基準で考えたらだめだと思うぞ…

782 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:07:10.56 ID:LlddXJ4i0.net
セルに全滅させられたわクソワロタ

783 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:10:00.48 ID:2GMyLf0S0.net
>>781
セミは3で火力お化けになるから
ブウはそれに加えてレイン+ガム+透明化もある

784 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:14:05.34 ID:dVF6Qw2G0.net
そもそも、マップによって勝率大分かわりそうだな
ハイランドが無くなるだけでもレイダー側勝率10%以上あがりそう

785 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:17:10.33 ID:9RjJn0M80.net
vcptの狩り方わかってきたわ
こいつら絶対救助くんのな
1人だけでいいから倒せたらもう芋ずるずるずるずるよ
全滅させたった気持ちいい~w

786 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:18:03.91 ID:POH+y43Vd.net
ブウはレベル3 が 強いんだよな。セミもそうだけど
1,2はもちろん4も3と比べると見劣りする。システム的にどうなのそこは
フリーザも3<1<=2<4で歪だけど

787 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:18:35.50 ID:XlZOekNva.net
俺がドラゴンボール3つ持ってんのに一生渡してこない上に撃ってきやがったからフリーザにボール渡してタイムマシンで逃げたわざまあ

788 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:20:37.08 ID:MvFPQRzPd.net
そいつとフリーザはPTだからお前の負けだよ

789 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:21:03.73 ID:UtapD1ua0.net
チーター居たら即切断してるけど構わないよな?
レイダー的にはどう?
チーター居ても他のサバイバーには続けて欲しい感じ?

790 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:23:32.46 ID:UtapD1ua0.net
この談合システムはクソだが
擁護してた奴が居てビックリしたわ

ソイツは談合が楽しいとかホザいてたけど
される側の立場を考えられない子って
増えてきてるのかなぁ…

791 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:24:20.46 ID:ayDEICRG0.net
レイダー的には速攻でやられて視点チート側に切り替えて録画してバンナムに動画送り付けてほしいぞ

792 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:24:45.36 ID:fJxMcEGha.net
>>788
じゃあなんで殺されてんのよ

793 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:28:05.43 ID:zRrWTb+40.net
セルLV3になれば防衛戦勝てるだろと思ってたが自分が下手なのもあるけど甘かった
太陽拳とグミが強いには強いけど本当にサバイバー軍団を蹴散らせるのは
デススラで一体ずつ確実に仕留めるLV4フリーザとかLV3ブウなんじゃねえかなと…

794 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 08:45:34.79 ID:I0Z6l/Kj0.net
最近グミ打ち潰しとか近接対策はチャーミング入れるようになったわ
こいつ強すぎだろw

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b83-gPc0):2022/11/14(月) 08:54:53.26 ID:r30ZH2500.net
爆発付きグミ撃ちは超タイムマシン周りの
トラップデバイス破壊しながら攻撃できるから
視覚攻撃の方が便利なケースになるよね

796 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-FFna):2022/11/14(月) 09:09:57.77 ID:kmmCQxKB0.net
フリーザの3は、2にある「バッ」が無いのがな
範囲攻撃がねーから、タイムマシン攻防では2のほうが強いくらいだわ
フィンガーは弱いし、フィンガー外して「バッ」を入れたいわ

レイダーのスキルも組み合わせ自由になると面白いんだがな

797 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-AKbn):2022/11/14(月) 09:19:27.68 ID:1jXLcbJo0.net
まぁ動画とか見て始めましたみたいな新規層はだいたいSwitchPSだろうからな
初心者はそっちに集まりがちや

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b09-KT/X):2022/11/14(月) 09:20:17.99 ID:sm3rU5Ku0.net
下から上へ技の付替えはできてもいいよな

799 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:21:48.25 ID:FQyaSgNI0.net
PSは人増えたのかマッチングしやすくはなった気はする

800 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:23:45.22 ID:r30ZH2500.net
低レベルから上位へのスキルを継承できるなら
セミLv4のオールクリアをセミLv3のグミ撃ちにしたいわ

ただそれはそれでブウのままヤムー召喚できたりするから問題になる

801 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:26:25.94 ID:kmmCQxKB0.net
「バッ」はタイムマシンを対象にして打てば、ほぼ100パーで周辺の奴を撃破できるからな
すげー強いわ

一方、3はキチイ
フリーザの3は必殺技のみでいうと2より確実に弱いわ

802 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:27:48.86 ID:Iwcb8euRd.net
ブウに関しては初めから索敵バビディをスキル入れてくれりゃ良かったと思う
違和感ねーべ

803 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:32:22.96 ID:I0Z6l/Kj0.net
索敵より攻撃能力が欲しいよ、索敵は自力で何とかするから

804 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:34:39.02 ID:kmmCQxKB0.net
>>802
バビディの造形で金かかるんだわ
違和感よりもそっちの方が問題だ

あとはブウとバビディは原作でも仲が良くは無い
必須レベルの協力関係は違和感があるぞ

805 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:38:20.11 ID:Iwcb8euRd.net
>>804
そもそもだけど一から造形なんかしてるの?
同社のゲームから流用してるだけじゃねぇかこれ

806 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:43:06.16 ID:5K6LdqnM0.net
悪ブウの探知はともかく
大器晩成のデブブウにまで擬似探索スキル付けたらセミの立つ瀬がないだろいい加減にしろ

807 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:44:26.57 ID:I0Z6l/Kj0.net
探知しても逃げられるデブにはいらない
デブに欲しいのはビームとフルパワーエネルギー波

808 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:45:46.15 ID:45p/yybZ0.net
民間人にバビディ混ぜて常にブウはバビディの位置がわかっていつでも殺せるけど殺すまでの間サポートしてくれるとか?

809 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:45:57.38 ID:6n6hXdgm0.net
イノセントとグラビティはよえーよな

810 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:50:17.88 ID:e7vvJ+kI0.net
サタンと犬が徘徊してて勝手に壺とか箱の中身回収していくとか考えたけど鍵やレーダーも取られて善ブウも発狂しそうだな

811 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:51:50.51 ID:I0Z6l/Kj0.net
気の探知が欲しいとかデブ使ったことないだろ?
あんなの要らねえわ、もっと他に欲しいものあるだろ
気弾とか必殺技とか

812 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:51:51.90 ID:zHXFTSdba.net
フリーザ3はビーム強いけどバッとスカウターも欲しいな

それらあったらもう最強じゃんって話だけど

813 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:52:23.38 ID:p6fp8Sy4a.net
特集されてるぞ

https://mtg60.com/archives/ps4owakon.html

814 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:52:47.56 ID:oFLYI+bxr.net
フリーザ第3形態はデスビームだけ強いんだけど気弾もクレイジーフィンガーもいまいちなんだよなー
格闘モーションはすき

815 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:54:38.89 ID:SnM21tKs0.net
当たらねえよあの連続びーむ

816 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:55:18.50 ID:zHXFTSdba.net
>>813
文字通りエアプ記事やん
プレイせずに記事書くなと

817 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:55:37.45 ID:zRrWTb+40.net
何もかも進化前より強い形態にしちゃうとサバイバーが絶望的になっちゃうもんな
LV4セルもパーフェクトかめはめ波とかすごーく上手く使えば身動きできないサバイバー1体くらい食えるかもだけど
基本的には見せ技っぽい

818 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:56:40.76 ID:oFLYI+bxr.net
フリーザ第4形態は割と何もかも強い気がする、スカウターはしょうがないとしてだけど

819 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:58:10.25 ID:WZSuNw/Ed.net
>>813
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

820 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:58:26.52 ID:8kFYwNFG0.net
>>813
おもしろそうに見えるならそこで諦めずにSTEAM版も買ってくれよ
たった2000円だぞ

821 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:58:56.49 ID:45p/yybZ0.net
フリーザ第三形態は弱いけど結構なんとかなるというかザーボンドドリアがいるおかげで案外何とかなる

822 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 09:59:26.12 ID:5K6LdqnM0.net
デブのエクスプロージョン超TMで追い払うぐらいでしか使った事ないわ

823 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:00:43.66 ID:bFctndbr0.net
>>817
あれば気の探知使って相手の動きを見ながら進行方向読んで当てる技だぞ全然当てれるし見せ技じゃねーわ

824 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:03:03.49 ID:8kFYwNFG0.net
>>812
セルが1から4まですべてで最弱になるからやめて
3になれば下から2番目になれるってのが唯一の救いなんだぞ

825 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:03:32.62 ID:zRrWTb+40.net
>>823
す、すげえなあんたが本物のセルだよ
てっきりスキルやチェンジ吐いて離脱できなくなったやつを地形の端とに追い詰めて打ったり
蘇生しようとして集まってる連中を追い払うためのもんだと…

826 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:04:34.62 ID:laUy+Jgea.net
レイダーのスキル取り替えはいつかはできるようになるっしょ

ガシャ更新で鯖はまだまだ強くするだろうし

827 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:18:39.68 ID:MXv66DEy0.net
>>689
この板でたくさん無料ゲームのスレ上がってるじゃん

828 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:19:49.79 ID:Fto7SC5na.net
諦めて放置するレイダー多いな
気持ち分からんでもないけど最後まで抵抗してほしいな

829 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:21:41.48 ID:0noYPD6z0.net
デブは「あれはベジータの技だ・・・!」ってシーンあるのに
フルパワーエネルギー弾がないのはわざとか?って思っちゃうわ

830 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:22:02.94 ID:RkQfVVfL0.net
>>828
チートかグラキャン食らった可能性が高い
絶対勝てないからやる気失せるぞ

831 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:26:29.06 ID:bFctndbr0.net
>>829
スーパーサイヤ人の方につけるんでしょ

832 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:27:41.69 ID:zRrWTb+40.net
そのグラキャンも今日のアプデで終わりだーっ
はーーーっ!(バンナムのパーフェクト修正)

833 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:28:39.74 ID:5K6LdqnM0.net
やってるシーンあるんだからデブブウにグミうち付けてって事でしょ

834 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:38:01.80 ID:GbS2iqWL0.net
>>827
自信持って言えるけど、それらよりドラゴンボールの方が面白いぞ

835 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:43:10.10 ID:A2L2mq/N0.net
今日のアプデで「バランス調整後の数値が想定外なのでもとに戻します」ってやったらまだプレイする気になるんだけどな

836 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:46:11.18 ID:VF3AX79zp.net
筋斗雲談合強すぎるんだが
乗ってる奴みただけでスパイ疑うレベルだわ

837 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:48:01.25 ID:ERrXlUnE0.net
>>836
なにそれ
もしかして目立つ筋斗雲に乗って味方のところまでレイダー呼ぶの?

838 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:50:29.57 ID:zRrWTb+40.net
俺もなんかサバイバーがチームっぽいなと思ったのには
なぜか筋斗雲使ってる人が多い気がするわ
チームプレイだとすごい有効な使い方できるのかね?

839 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:53:08.18 ID:5K6LdqnM0.net
筋斗雲で高度ギリギリまで飛んでレイダーの位置確認する奴じゃないの
上なんて盲点だから見るレイダー少ないし

840 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 10:53:33.51 ID:r9fc6ft0d.net
筋斗雲は速度強化付ければレベル2までのレイダーならデブブウのガム以外は腕次第で避けれて長時間チェイスしやすいから普通に強いよ
まあ分かってるレイダーは見向きもしないんだけどな

841 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:00:14.66 ID:zRrWTb+40.net
>>839
>>840
ありがとう
位置確認役かー…確かに序盤の大事な初動だけでもやったら凄い差がつくな
上も今度はちゃんと見ないと

842 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:00:29.94 ID:jTc4BSwd0.net
筋斗雲で偵察ドローンになるのは談合とは言わんでしょ
談合の意味わかってる?

843 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:00:59.51 ID:CQwvc19Ud.net
そう、追うのが無駄だから追わないんであって決してスパイだから攻撃しないのではないんだよ
わかったか?

844 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:03:12.98 ID:6n6hXdgm0.net
言うて過剰にカシャカシャ音なるだろうから事前に情報さえ知っとけば気付きそう

845 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:10:18.22 ID:I0Z6l/Kj0.net
マジでレベル0蘇生しに行くの辞めろよ
リスキルされて死んでるし、そもそも下手糞なんだから放置しとけと

846 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:10:24.58 ID:r30ZH2500.net
上空確認しましょうって話だな

847 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:16:32.14 ID:e7vvJ+kI0.net
たまに復活貰った直後に一輪ダッシュでレイダーのもとに行って再吸収してもらう鯖とかいるよね…

848 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:16:38.94 ID:bFctndbr0.net
>>845
任務消化だろw

849 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:16:53.67 ID:xdaG4bKB0.net
ディリーチャレンジって2パターンぐらいしかないのか?
毎日ほぼ同じなんだが

850 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:18:47.09 ID:dVF6Qw2G0.net
もうハイランド飽きたよ
ハイランドはサバイバー側超有利なんだからサバイバー勝って当たり前なんだよ
せめてグリコにしろよ

851 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:23:11.21 ID:TgXpNko4d.net
俺はブルボン派だからグリコは無理っす

852 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:25:20.60 ID:8kFYwNFG0.net
>>849
余計なこと言うなよ
脱出ポッドに5人乗せて脱出しろとかでてきたらどうするんだ
今ので何の不満もないよ

853 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:27:43.55 ID:7jUiKKO80.net
グリコはなんかやる気失せる

854 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:34:42.32 ID:laUy+Jgea.net
ハイランドリバーは脱出用タイムマシンミッション待機で何もしてないのに鯖勝って、脱出できないからマジでクソ

855 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:38:42.23 ID:jTc4BSwd0.net
やっぱり森永だよな

856 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:45:24.98 ID:puVVQyP10.net
魔人ブウから逃げるな
配信見ても使ってるやついねぇ

857 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:48:39.64 ID:EHlYT5Ufa.net
グリコの黒い立方体何なの?

858 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:50:04.81 ID:zRrWTb+40.net
>>857

マインクラフトとかで地底によくある固いやつみたいだ

859 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:50:27.63 ID:r30ZH2500.net
ウォーターフロントのカッチン鋼と勘違いしてない?

860 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:52:05.60 ID:I0Z6l/Kj0.net
卵に戻るスポポ狩るの楽しいww
範囲妨害スキル必ず入れられるしヤムーも避けるの簡単だしw
もはやセル以下のブタ、デブにするのにセルより遅すぎだし

861 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:52:13.51 ID:zRrWTb+40.net
カッチン鋼とか今言われてそんなのもあったような気がしたぞオラ
いやもう何も覚えてねえわすまんな
ちゃんと原作にあった物質だったんだなあ

862 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:53:14.19 ID:ClyXPeAg0.net
カッチン鋼ってお試しで出したからあの形状だったけど
野ざらしで複数置いてあるのは次元ねじれすぎてるなって

863 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:54:31.20 ID:A28h3KJW0.net
ウォーターフロントはレイダー勝って当たり前と思ってたけど
今の環境なら五分五分だな
リバー飽きたレイダー弱すぎ言ってる人はウォーターフロント選んで確率上げてくれ

864 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:56:09.68 ID:aR1QBArAd.net
>>857
カッチン鋼

865 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:56:39.46 ID:6bBTmbRiM.net
グラキャン修正でローリングの無敵を削除とかやったら少し面白い

866 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:57:08.26 ID:MS3GnmNK0.net
ブウはサタンスキンが出てきた時がきついわ
棒立ちしてサ…タ…ン?って言って見逃さないといけないだろ

867 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:57:50.76 ID:slcXUHhA0.net
セル強化のおかげでナメプ形態の完全体までいけるくらいの試合も増えてきたんだけど
そういう試合でも最後まで戦いに来てくれるサバイバーは逃がしてあげたい所なのに
勇敢に向かってくる奴から倒してしまい、隠れてる奴が逃げてしまうという悲しみ

868 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 11:59:13.08 ID:RkQfVVfL0.net
>>863
セルとブウなら丁度いい
フリーザだとCDの射線通り過ぎでやばい
神殿の位置もっと中央にしたほうがいい

869 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:00:30.78 ID:puVVQyP10.net
ブウ緊急調整あるんじゃね
いくらなんでも減りすぎだろ

870 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:01:42.40 ID:r30ZH2500.net
>>866
変化のサタン像も見逃せ

871 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:02:48.62 ID:r30ZH2500.net
>>869
スポポビッチの調整に1か月だから
再調整はあったとしても来月だろう

872 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:02:56.43 ID:aR1QBArAd.net
>>869
現実はフリーザが下方修正されて終わりだろうな

873 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:04:00.31 ID:0noYPD6z0.net
明らかにひどいから緊急再調整あると思いたいけど修正入れてから間もないっていうのと
集計期間外ってことでまたしばらく放置されそうなんだよね・・・

874 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:04:20.52 ID:I0Z6l/Kj0.net
フリーザのレベル1なのに格闘が強すぎる
セミブタと比べてレベル2が強いのも修正がいるわww

875 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-FFna):2022/11/14(月) 12:09:12.74 ID:jTc4BSwd0.net
サバイバー圧倒的有利とはいうけど
さすがに利敵行為する荒らしが2人もいると勝てねえな
特にブウが相手のときは

876 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-TnZM):2022/11/14(月) 12:10:46.42 ID:4W11JYfap.net
ブウはウギャギャギャオー連打が耳障りなので誰も使わない今の状態でいいよ
それよりセルもっと増えろ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7a-JS3v):2022/11/14(月) 12:12:44.05 ID:lRiXTrlZ0.net
チェンジLV1と2の上方とスポポビッチの弱体を同時にやるのが頭おかしいわ
スポポも善ブウもバイク狩る手段ないから下手くそな奴が居ない限り民間人7人吸収するしか勝ち目ないじゃん

878 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-Meut):2022/11/14(月) 12:13:50.63 ID:ilvUCExrr.net
ブウは技をコピーできるからカスタマイズできたらなー

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bfe-H0Ic):2022/11/14(月) 12:15:55.94 ID:I0Z6l/Kj0.net
>>877
威力弾速判定ks化したスポポ相手に事故が無くなったから
上手い奴が進化妨害に来ないこと祈らないといけないw
相手がブタなら喜んでチャーミング→界王拳で卵死守してるわw

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ab-FFna):2022/11/14(月) 12:17:27.08 ID:dVF6Qw2G0.net
βの時からずっとハイランド、流石にもう飽きただろ

881 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b6e-uOnm):2022/11/14(月) 12:18:38.45 ID:puVVQyP10.net
ブウ3になれば勝ちって昔の話だからな
今は3で余裕になるほど甘くない

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a381-d0Rn):2022/11/14(月) 12:22:56.61 ID:GbS2iqWL0.net
ウォーターフロントは神殿も天下一会場もあるのにどっちも全く使われてなくて草

どっちかにランダムで超TM降ろせば楽しいのに

883 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-iJII):2022/11/14(月) 12:27:33.25 ID:CRYjHS1td.net
ヤバい
棒レイダーがゴールデンセミとゴールデンフリーザ両方使ってやがる
両方lv100とかヤバすぎー!
後ブウlv100にしたらコンプリートやん

884 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-JSZq):2022/11/14(月) 12:28:37.55 ID:5YR3Rhhbd.net
>>877
まぁ鯖とレイダーの強化ナーフを同時にやるのは最早お決まりみたいになったからな

885 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:41:00.42 ID:U1O+3RW9p.net
ブウLV100だけどアプデ後一回も触ってないわ

886 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:42:38.64 ID:laUy+Jgea.net
100になった人って何回切断したの?

887 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:46:29.00 ID:cmHmxiJo0.net
コピペマップもあってレイダー3体とほぼ同じマップでずっとやってる感あるからな…
レイダー5体とマップ5つくらいになるまで最初の3ヶ月でどうにかできんかったのか

888 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:46:32.92 ID:OW+trzHAd.net
廃ニートか切断野郎のどちからだろなこの時期だと
そもそもこのゲームのレベルって誇れる事でもなんでもない年齢みたいなもんだからなぁ…

889 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:53:57.27 ID:r43tALt90.net
逆に100レイダーはそんな強くなくて60から70当たりの奴はクソツヨだったりする

890 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:54:21.41 ID:E3/t3XMCp.net
ペナルティもらわない程度に切断しまくってるけど垢停止されるそぶりもない
食らったらそのままフェードアウトするがw

891 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:55:07.65 ID:GbS2iqWL0.net
リーマンで切断なしだけどもう1ヶ月経つし
普通にやってればレイダー100は行くよ
農家のおっさんも取れたし

892 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:55:28.60 ID:sgrU+r0Lp.net
今まで妨害はクリリンの靴一択かと思ってたけどチャーミングポーズの方が強くね?
特にチェンジ時

893 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:56:14.76 ID:2NWUkLlXd.net
>>892
まだちゃんと使い込んで無いな?
チェンジじゃないほうが強いんだが

894 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:57:10.61 ID:JSbcWxwKH.net
やりゃあ勝っても負けてもレベルは上がるからな

895 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:57:21.76 ID:ClyXPeAg0.net
ポーズは硬直長いという欠点もある

896 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:57:22.34 ID:UtapD1ua0.net
レイダーを一つのエリアに閉じ込めたのにファームせず
自殺しに行く人は、どうしても談合疑っちゃう
なんでファームしないんだろう…
必死でキー探して設置した人達が馬鹿みたいじゃん

897 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:58:10.00 ID:sgrU+r0Lp.net
>>893
そうなん?
まあクリリンの靴とか言う止まってる時にしか使えないゴミはポイーで

898 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 12:59:30.93 ID:2NWUkLlXd.net
>>895
それが無くなる方法があるから強い

>>897
チャームからクリリンの靴コンボしてるわ
確実にレイダーのバースト使わせれる上に反撃も食らわないからオススメよ

899 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:00:56.98 ID:sgrU+r0Lp.net
>>898
その枠界王拳にしてるからもう入らねンだわ

900 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:02:26.76 ID:6n6hXdgm0.net
靴はブウのフィニッシュ阻止に強かったけど今の環境フリーザしかいないからチャーミングでいいかな

901 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:03:54.00 ID:zZ0Fz7Iw0.net
みんなオラにちょっとだけ、乗り物のブーストの仕方おしえちくれぇ
運転上手レベル20で速度上げてもみんなみたいにブーストで
ブーンって早くならんのよ?
あれはコントローラーのどのぼたんなんだ?

902 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:04:02.13 ID:zRrWTb+40.net
トラップも入れたいチャーミングも入れたい
気軽に撃てるクリリンの靴も入れたい・・・
ブルマバイクとグラップはもう固定みたいなもんだし
フローティングもハイリバじゃ入れないといろいろ間に合わんよね

903 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:05:30.58 ID:puVVQyP10.net
バンナム基準だと緊急駄出もレイダーの勝ちか
あんな猿でも逃げれるお手軽さで勝ちにされたくないんだが

904 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:06:16.02 ID:C1OEOlGSM.net
太陽拳「あ・・・あの・・・」

905 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:06:40.21 ID:ugcvb7VMp.net
>>900
チャーミング硬直長いから砕撃破されてボコられるぞ

906 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:07:01.62 ID:POH+y43Vd.net
>>901
メニュー画面からスキル説明みた方が早いよ

907 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:07:26.29 ID:puVVQyP10.net
サバが脱出前提でやればレイダー勝率跳ね上がるな

908 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:08:23.26 ID:otfb5e970.net
>>901
ブーストできんのはブルマバイクだけやで

909 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:09:12.88 ID:sgrU+r0Lp.net
最初はクリリンの靴ct短くて最強と思ってたけど
気軽に打てても当たらないと下手な鉄砲だわ
止まってる時とか用途が限定的すぎるし
その点チャーミングは成功率高くて良い

910 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:09:35.28 ID:zZ0Fz7Iw0.net
>>908
ぽいぽいカプセルレベル10にして
ブルマのスキル使ってるんだが
みんなはそれでブーン ってブーストするのに
ワイはぶるるるる って遅いままや

911 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:09:36.20 ID:zRrWTb+40.net
チャーミングは味方の援護がある状況ならクソほど効く
チャーミングかけた相手もしばらく動けないから逃走時はそこまで有利にならんけど
ソースは毎回チャーミング連発でボコボコにされてる俺

912 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:10:24.19 ID:zZ0Fz7Iw0.net
>>906
書いてるんかな?見てみる
サンガツ

913 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:12:07.26 ID:otfb5e970.net
>>910
俺はps4コントローラー使ってるがその場合丸ボタンやな

914 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:12:26.81 ID:sgrU+r0Lp.net
たまにバイクのブースト連続押ししてブォンブォンしてる奴いるけど
あれ長押しと変わらんよな
むしろ遅くなってるんじゃね

915 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:13:41.40 ID:zZ0Fz7Iw0.net
>>913
ってことはAボタンか!
やってみる!サンガツ!

916 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:15:15.76 ID:4LTqzLJza.net
>>914
単に音が鳴らすのが楽しくてやってるだけだと思うぞ

917 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:16:53.50 ID:puVVQyP10.net
チャームは射程強すぎてな
チャーム→離れて靴→逃げる

ド安定

918 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:17:18.39 ID:I0Z6l/Kj0.net
チャーミングはバースト最速格闘カウンターが来るからタイマン時は注意な
先に吐かせてからな

919 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:17:19.77 ID:+LUKwpuK0.net
もうレイダーやってる時に雑魚鯖がきても腹たってくるわこのゴミどもに合わせて強化くるんだろうなまたくっだらねぇ

920 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:17:47.34 ID:SD76SS4Or.net
強靭魔壁で味方の介護するの楽しいな
謎にCT30秒だから回転率も良いし
自動バリアとも相性良いわ

921 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:17:47.60 ID:zZ0Fz7Iw0.net
レイダーが1本の起動キーの場所に陣取って
仲間が一人ずつやられていくともうダメやな。
熟練のサバイバーかボイチャ勢なら2人で注意ひきつけてその間に他のサバイバーが
起動キーを発動するんやが
野良サバイバーだともう脱出オンリーになる

922 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spc1-WM47):2022/11/14(月) 13:19:21.97 ID:sgrU+r0Lp.net
もしかして界王拳抜いてチャーミング靴にした方がええか?
界王拳キーキャンとかに結構役立つんやが

923 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a562-FFna):2022/11/14(月) 13:20:12.58 ID:zZ0Fz7Iw0.net
もうポッド使ってるのがワイしかおらん
筋斗雲はもってないけど、あれは約にたつんか?

924 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-BvCT):2022/11/14(月) 13:20:53.98 ID:zRrWTb+40.net
レベル2に3回くらい格闘当ててやっとダウンさせられるのすごいキツいナリ…
いやこんなのメチャクチャ抵抗されますやん

925 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b6e-SGX1):2022/11/14(月) 13:22:06.82 ID:puVVQyP10.net
チャーム太陽は範囲半減でいいな
靴は投げるんじゃなく殴るようにする

926 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spc1-WM47):2022/11/14(月) 13:22:07.87 ID:sgrU+r0Lp.net
>>923
なんか上空スパイされてるの1回だけあったわ
攻撃全然通らんかった

927 :UnnamedPlayer (スッププ Sd43-Dc5S):2022/11/14(月) 13:25:39.59 ID:9yau1DSVd.net
>>914
あれでレイダー煽るの好きだわ

928 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7d-FFna):2022/11/14(月) 13:27:21.58 ID:UtapD1ua0.net
>>921
本当にその通りだわ
そのうえ絶対にラジオチャット死んでも打たないよね…
勝手に死ぬうえキー設置場所もバラすから詰む

929 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-1q3z):2022/11/14(月) 13:27:36.35 ID:jofY61jqr.net
チャーミングってジャンプ中に撃つと射程伸びるけどもしかしてチェンジ中は舞空術じゃなくてジャンプ中に撃たないとダメか?

930 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-BvCT):2022/11/14(月) 13:30:31.41 ID:zRrWTb+40.net
スベースボタン2回押し緊急着地できるのを先週知りました

931 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a5a3-H0Ic):2022/11/14(月) 13:32:47.74 ID:ClyXPeAg0.net
着地は意外と落下スピード早いから段差ある付近でバトルするなら覚えとくと気弾避けれたりする

932 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-1Bbg):2022/11/14(月) 13:33:18.54 ID:Dhkiaepud.net
マニュアルの基本操作読め

933 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-FFna):2022/11/14(月) 13:33:23.09 ID:jTc4BSwd0.net
グラップとバイクで2枠固定だからあと2枠は好みよ好み
俺は便利だからトランポリンも外せない

934 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2397-11j3):2022/11/14(月) 13:34:06.52 ID:cmHmxiJo0.net
そろそろ踏み逃げ野郎の時期だな
続くならマジでリスト化してテンプレしたら?

935 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-BvCT):2022/11/14(月) 13:35:39.35 ID:zRrWTb+40.net
でえじょうぶだ
今度の>>950さはちゃんと次スレ建ててくれる

936 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a562-FFna):2022/11/14(月) 13:35:40.21 ID:zZ0Fz7Iw0.net
13日の金曜日の設計なら 警察呼ぶか、車かボート修理か、時間まで逃げるか
ジェイソンキルするかなので
キラー役が1か所にとどまるなんて事はありえないんだけど、
このゲームの設計だと起動キー全部発動させないと超タイムマシンが出てこないので
キラーであるレイダーが1か所の起動キーの上空に留まって
凡戦になる印象。

937 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-4Reo):2022/11/14(月) 13:35:59.81 ID:RIQtKW24d.net
初心者だけど鯖もキラーも何やってもボコボコにされるんだがどうすりゃいいのさ……

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b6e-SGX1):2022/11/14(月) 13:38:00.74 ID:puVVQyP10.net
対人ゲーで妨害スキルなんて弱いくらいでいい
強いとろくなことにならん

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a562-FFna):2022/11/14(月) 13:38:44.49 ID:zZ0Fz7Iw0.net
>>937
最初はしかたない
ドクンドクン音がしたら
ブルマのスキルの車でレイダーク来る前に逃げる
最初は死んだらすぐ次のゲームに行かず、
他のうまい人の立ち回りを見て
こうやってレイダーかわすんやとか勉強すれば
余裕でうまくなると思うよ
俺は下手だけどw

940 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-Yt0T):2022/11/14(月) 13:39:21.80 ID:WkJ3qXdla.net
上手い奴がやってたけどレベル3フリーザの連続弾みたいなやつ変身中左右にレレレするだけで全く当たらんようになる現象どうなってんのあれ

941 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-FFna):2022/11/14(月) 13:41:23.04 ID:jTc4BSwd0.net
クレイジーフィンガーは射程が長いぶん当たり判定がスッカスカなので当たらないときは棒立ちでも当たらない
他2人のグミ撃ちと違って完全に運頼みの技だ

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-sawb):2022/11/14(月) 13:41:26.61 ID:7jUiKKO80.net
フリーザのはスカスカだからな

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7d-FFna):2022/11/14(月) 13:45:01.96 ID:UtapD1ua0.net
原作同様に近接必中にして欲しいよね

944 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMab-H2Vw):2022/11/14(月) 13:47:52.45 ID:XmExvhxHM.net
クレイジーフィンガーは地味に射程長いからこの距離なら当たらねぇって思ってる鯖が地味に当たって死ぬ事がたまにある

945 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b6e-SGX1):2022/11/14(月) 13:48:05.84 ID:puVVQyP10.net
ガムもろくでもないから弱くされたのに
何故かサバは許されてるな

946 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:57:20.79 ID:r30ZH2500.net
>>937
サバなら最初はちょっとでも心音なったらブルマバイクに乗って2エリア分は逃げろ

947 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 13:59:33.87 ID:zRrWTb+40.net
Aの端からDまでブルマバイクで逃げて
ふう…ここまではさすがに追ってこないだろと
確認もしないで決めつけて降りたら刈られましたよザーボンさん

948 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:06:23.39 ID:cSEd+2FWd.net
バイクぶっ壊れ
空中チャームぶっ壊れ

ブルマ消えるのが1番バランス取れそうなんよな

949 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:10:19.17 ID:rlKGX8Sv0.net
グラキャンついに死ぬのか?
復帰するか

950 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:10:39.54 ID:zRrWTb+40.net
次スレたててみます

951 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:14:27.54 ID:zRrWTb+40.net
次スレ立ちました!
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668402813/

952 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:23:17.72 ID:uFTH/0XT0.net
では、保守に行くとするか…

953 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:23:32.86 ID:zZ0Fz7Iw0.net
またフリーザが1か所の起動キーの上空でずっと動かず
設計ミスってるだろこのゲーム

954 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:25:27.88 ID:cmHmxiJo0.net
>>951
乙!
テンプレ忘れてたみたいだから貼っといた

955 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:27:21.05 ID:zRrWTb+40.net
DキャンプだかEキャンプ時の小高い丘みたいな所に設置場所があって
なおかつその場所がレイダーにバレた時が一番しんどい
地面ならまだいいんだよね

956 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:28:49.22 ID:zRrWTb+40.net
>>954
すみませんありがとうございます

957 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:31:01.00 ID:cmHmxiJo0.net
ちょいとスレみれないから新スレの保守よろ~

958 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:32:28.15 ID:SbeRKevA0.net
>>953
キャンプしなきゃレイダーはきつい仕様になってんだよ
レイダーからしたら超戦闘力のユニットが襲い掛かってくるタワーディフェンスなんだわ

959 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 14:35:58.80 ID:m4KYSrj20.net
>>937
現状レイダーでフルボッコにされるのは仕方ない。上級レイダーでも割とよくある

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1528-FFna):2022/11/14(月) 14:40:09.94 ID:Crm8l+zO0.net
おそらく4人ぐらいだけどグラキャンPTに当たったわ 直すアプデ前だからって不具合利用はどうなん?
したいなら身内8人フルパでしてろよ

961 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-JS3v):2022/11/14(月) 14:40:34.08 ID:v/MjvOIpd.net
やっぱ補給物資が悪なんだと思うわ

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be8-ayE6):2022/11/14(月) 14:42:13.28 ID:+mbNPucR0.net
>>953
やさしいレイダーだな
自分だったらキー位置確認したら、見えにくいとこで待機するわ

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 958c-H0Ic):2022/11/14(月) 14:45:27.16 ID:e7vvJ+kI0.net
しかしこれだけ鯖の耐久面あげたということはロリキャン修正のためにローリングごと消滅もワンチャンあったりしてな

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-CJTx):2022/11/14(月) 14:45:57.30 ID:0zSNk3et0.net
グラキャンパーティーに会って放置したわw

965 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-u2OH):2022/11/14(月) 14:47:54.59 ID:4cpi8TM4r.net
15時からメンテだぞ
メンテ明けたらグラキャン死亡だぞ

966 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-FFna):2022/11/14(月) 14:49:47.11 ID:jTc4BSwd0.net
ハイランドリバーでキャンプされたときのキツさは
Eの2ヶ所>Cの滝前>D3か所>Aの池横
って感じだな

967 :UnnamedPlayer (ベーイモ MMab-H2Vw):2022/11/14(月) 14:51:00.45 ID:XmExvhxHM.net
EキャンかCキャンが鯖的には1番やりにくいけどDキャンが妙に人気だよね

968 :UnnamedPlayer (スッププ Sd43-Dc5S):2022/11/14(月) 14:51:35.75 ID:pZHktMPmd.net
>>966
Eは兎に角キツいから初動で取れればベストね
ただ地形が嫌らしくてね

969 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2304-IBSA):2022/11/14(月) 14:53:14.98 ID:3VYZqhlz0.net
Dは鯖も集まるし民間人を漁りやすいから序中盤に向かい結果的にそこでキャンプになることが多くて成功体験を積みやすいんじゃなかろうか

970 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-XwIl):2022/11/14(月) 14:53:18.87 ID:joIBaIZta.net
Cキャンが一番嫌だわ
地形的にも逃げづらいし
Eは隠れやすいし、DはX神龍しやすい

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-FFna):2022/11/14(月) 14:53:19.24 ID:jTc4BSwd0.net
>>967
人気というよりはDで民間人食ってたら他全部刺されてなし崩し的なパターンが多い

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b30-DkKd):2022/11/14(月) 14:57:14.21 ID:yzu64ziX0.net
Dは民間人回収もついでにできるからかねぇ
Eはエリア破壊で飛んできたレイダーの圏内にも入るからキー探し滅茶苦茶きつい

973 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-JS3v):2022/11/14(月) 15:01:25.06 ID:v/MjvOIpd.net
DもCも設置場所塊すぎなんよな

974 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-eI0U):2022/11/14(月) 15:01:29.44 ID:7OmPFtESp.net
Dは多分キャンプによりついでに潰せる箱の数が一番多い
全てが完璧に進行したら恐らくDキャンプが一番強いけどまああまり意味のない想定

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2569-BvCT):2022/11/14(月) 15:02:21.28 ID:zRrWTb+40.net
D速攻で見つけて設置する流れが流行ったら
今度はDを真っ先に破壊するレイダーも増えて
あーこれEやCキャンになるやつやん…みたいになんとなく読めてきた
Cキノコの上の宝箱は戦場になる前に開けておく

976 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:04:00.87 ID:3VYZqhlz0.net
Dは設置位置とどこを破壊できてるかでの差も大きいからEが一番無難な気はする

977 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:05:36.29 ID:jTc4BSwd0.net
Cは運転ジャンプの有無で快適さが違いすぎる
あそこのせいで運転ジャンプは外せない

978 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:06:41.99 ID:ro+hIvAO0.net
DはX神龍止めつらいからそこまでって感じ

979 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:07:12.64 ID:f11IoCzP0.net
Cキノコのせいでジャンプが固定になってる
二段ジャンプ追加されても後でバイク回収に行くのが面倒すぎるから外せんな

980 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:07:28.88 ID:GWY13yvxr.net
E破壊のDキャンプはキー設置場所がC寄りの一か所じゃなかった場合地獄になる

981 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:07:50.23 ID:6n6hXdgm0.net
Cのキノコの下洞窟にドラゴンボール隠してキャンプするの好き

982 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:08:00.80 ID:v/MjvOIpd.net
DB破壊のCキャンが1番理想系なんだろうけど
実際そこまで持って行くのが無理ゲー

983 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:08:55.05 ID:ARNrZt+40.net
今日のメンテって結局何が治るんだ?ついでに鯖も柔らかくして欲しいわ

984 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:09:14.61 ID:I0Z6l/Kj0.net
キャンプはボール強奪だよ、キー刺すのは悪手
ボール奪ったらみんなの変身ゲージが回復するまで待機して神龍呼んで刺しに行くと

985 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:10:07.85 ID:rCtX6NGyd.net
Eキャンプフリーザ(エリア破壊残し
→ボール奪取
→鯖X召喚→フリーザ阻止→STM起動
→X召喚攻防戦開始→粘って時間経過
→フリーザ奪取
→不老不死最終形態フリーザ誕生
→STM攻防→STM起動

さっきあった試合
たまにこういう試合があるからやめられねぇな

986 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:10:08.31 ID:+LUKwpuK0.net
>>982
2回も激長マップ破壊なんてしてたらそのまま設置されちまうもんな大体

987 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:11:07.06 ID:RkQfVVfL0.net
>>984
時間かかってだるいら潜入して見つかる人が出る

988 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:11:10.23 ID:I0Z6l/Kj0.net
エリア破壊後のフリーザがもっともボールを強奪するチャンスだからな
また民間人取られるかもしれないけど、真下でバズーカ持って待機だ
タイミング合わせて打ち込んで落ちたボールを拾って変身フックでキー刺した所に逃げる

989 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:11:24.18 ID:zZ0Fz7Iw0.net
なんでタワーディフェンスゲームになってんだよw
 レイダーに対する7人の刺客的なゲームになってるじゃねぇかw
俺は鬼ごっこみたいな、いつキラーが追って来るかのドキドキのスリルを
ワイワイ味わいたかったんだよw
 

990 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:11:24.51 ID:sgrU+r0Lp.net
界王拳ムーブってボール落とせるんだっけ

991 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:11:39.60 ID:0jN9mREAa.net
キャンプ崩しに行くのはいいけど二回チャンスあるのに片道切符多いよなあ

992 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:12:39.59 ID:6n6hXdgm0.net
レイダーはいつでも神龍に怯えているんだが?

993 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:12:41.36 ID:yzu64ziX0.net
1回までだなあ。最近は自販機壊してAorC破壊で上下MAP分断するのもいいのかなあと思ったり
バイク乗ってる時やられると結構めんどくさい

994 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:12:42.63 ID:zZ0Fz7Iw0.net
>>987
そして「悟空はやくきてくれー」のスタンプが来る

995 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:13:59.21 ID:jTc4BSwd0.net
Lv2のエリア破壊はまだまだ探索途中だからいいけど
Lv3のエリア破壊はやってる最中に超TMが出てくるから使うものではない

996 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:15:30.42 ID:zZ0Fz7Iw0.net
神龍呼ぶときに、それ見てエリア破壊されると、神龍よべないじゃないかww

997 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:17:00.62 ID:zZ0Fz7Iw0.net
>>984
そこがゲームの膠着状態になって
つまらなくなるのよ。
鬼ごっこのスリルが…

998 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:17:35.03 ID:yzu64ziX0.net
それもこのメンテで修正されるんよなー
出でよシェンロンしてそのまま破壊で死ぬ4鯖が出そうでオラワクワクするぜ

999 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:19:12.66 ID:FQyaSgNI0.net
>>984
今はもうその流れだよな…
そもそもレイダーは簡単にボール落としすぎたわ

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/14(月) 15:20:21.38 ID:zRrWTb+40.net
レイダーでボール1個持ってるから平気だぜと思ってると
平気で奪われる地獄
結局取りにくい所に置くしかないな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200