2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part881

1 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:06:43.55 ID:5CkMUDDnp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part880
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668403022/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:08:11.20 ID:BKwFxR2m0.net
>>1
キリコのクサマン

3 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:09:04.99 ID:hIDYc/e70.net
初心者フォロー推奨
アジア408位
https://twitter.com/gaming__black
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

4 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:09:45.97 ID:Yt3IQ9ABM.net
レスバじゃなくてマッチ開いて決めろ
勝った方の主張が正しい
ウメスレマッチ方式

5 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:11:10.42 ID:VjoZruOz0.net
レスバで保守してくれ

6 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:11:51.74 ID:sf+l2ygFr.net
IP丸出しでようやるわ
回避リストが捗るな

7 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:12:10.37 ID:nsz2rQ1y0.net
はなしてくれえええええええええ

8 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:12:15.80 ID:hIDYc/e70.net
https://twitter.com/gaming__black/status/1592086370436407296?t=pa7spNlaNSWDO3o1tJjUaA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

9 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:12:28.32 ID:1yab3bDA0.net
安価付けられたから建てようとしたらもう建ってるやん
ぐぅ有能

10 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:12:57.58 ID:VjoZruOz0.net
一人で85レスもしてるの怖すぎる

11 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:13:46.76 ID:BKwFxR2m0.net
いうて1日に他人とLINE+Twitterでのつぶやき+Discordでの会話で85回ぐらいある人は普通やないか
俺はそれが全部5chなだけだぞ

12 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:14:24.64 ID:Jfo6aNlTH.net
だれもみないTwitterでつぶやいている奴よりはいいんじゃね

13 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:14:33.42 ID:jAsvWiwja.net
サポ専のゴミってやたら他ロールに噛み付いてくるよな

14 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:15:17.81 ID:18mFs95L0.net
アナマーシーの時のパワー不足感は異常

15 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:15:26.61 ID:VjoZruOz0.net
5chとラインとディスコとツイ同一視してるのはもっと怖いよ

16 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:15:36.22 ID:cULahkIC0.net
いちょつ

現行のHPS一覧まとまってるとことかってない?

17 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:16:30.32 ID:BKwFxR2m0.net
>>15
それは偏見でしょ

18 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:16:32.53 ID:yWVwXnqid.net
もうNGしとき

19 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:16:54.13 ID:5CkMUDDnp.net
はよどっちがキル出来るか勝負しようじゃないかマクリー君マッチ開催しろ😡

20 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:19:37.14 ID:LlcDCq4DH.net
若い奴は、レートなんて上げて自己満足してないで
クラン組んで世界大会行って来い

21 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:19:52.97 ID:vN9ZbEY9a.net
次スレ立ってねえのに減速せずレスバ続けるゴミ2人
ID:BKwFxR2m0
ID:1yab3bDA0

22 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:21:16.78 ID:BKwFxR2m0.net
>>21
アーニャ、950もしくは970が立てるというルールなのでそれを守ってない方が悪いおもう

23 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:21:24.05 ID:lfL9njEU0.net
言い争いは全てスレマッチで決着つけろ
強い奴が正義なんだ

24 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:22:09.25 ID:5CkMUDDnp.net
>>16

https://on-winning.com/overwatch-pro-sensitivity-settings-setups-monitor-mouse-keyboard-headset/

25 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:22:47.63 ID:BKwFxR2m0.net
マクリー1v1に最適なカスタム教えてください

26 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:23:26.25 ID:PWrmPQlId.net
モイラ上げやすいってスタッツ云々より単純に
プラチナくらいまでなら強キャラってだけじゃないのか

27 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:23:50.05 ID:5CkMUDDnp.net
>>24
多分4年前から更新無しぽいから当てにならん項目多いかも

28 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:24:02.20 ID:pJCwHTvc0.net
コンテンダーズみてもスキンポイント貰えないのか

29 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:24:29.78 ID:HYnrhvv9H.net
>>23
申し訳ないが
プロのスポーツ選手は監督とコーチのいいなりだぞ
バカでも身体能力があるを指導して導いて初めて成立する
指導者が正義
だからイースポーツプロ選手()が不用意な発言して終わるんだよ

30 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:25:50.54 ID:HYnrhvv9H.net
>>26
ゴールド以下で、モイラで裏取って相手のサポートにハラスしてみ、勝てるから

31 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:25:55.48 ID:ZueQVn4+a.net
人増えたしスレ立て900でもいいと思いました

32 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:26:38.08 ID:BKwFxR2m0.net
OW1の頃はグラマス勢で上手いだけのToxic野郎がプロ契約→暴言ですぐ解雇みたいなこと
何個か見たけど今はなんかそのへんのグラマス大学生も契約結べなさそう いやそうでもないのか?

33 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:28:57.40 ID:Igz31qKX0.net
俺頭いいこと考えたわ
ロールじゃなくてキャラ別にレートつければいいんじゃね?

34 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:29:30.13 ID:fAbWWwEM0.net
構成やら立ち回りやらプロの真似したところで見合った腕と連携が取れないと本当に真似で終わるからな
自分のランク帯にあった動きってのがあるんだから座学だけで上手くなった気になるな

35 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:29:50.06 ID:BKwFxR2m0.net
Vtuberが「台湾」と発言して炎上・謹慎もそうだけど
その(中国)コミュニティでは権利として認めてないんだよね
法で規制が無いからと言って、権利として認められてない事(保証されてない事)って沢山あると思うんすけど…

36 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:30:08.85 ID:5CkMUDDnp.net
>>33
スマブラ方式か
スマブラもそれで複雑でめんどくせえとはならんしアリかもな🤭

37 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:30:18.12 ID:bdNHTd590.net
モイラはドラド キンスロ ウォチポあたりの高低差激しいマップだと使えないわ
というか全マップいけるキャラとかキリコ ルシオくらいだけど

38 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:31:17.23 ID:Igz31qKX0.net
ゴールドぐらいまでは当たらないキリコのクナイ投げながら回復するより
バトルモイラで裏取ってたほうが勝率よさそう

39 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:31:36.22 ID:BKwFxR2m0.net
経験上使うキャラを2~3人に絞ってOTP寄りに攻めていくのがレート上げやすいんだけど
7,8キャラとコロコロ変えてレートがすくすくあがるよ!って人っているん?

40 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:33:15.74 ID:uqExE11/0.net
OWで屈伸撃ちは意味ないって聞いたけど上位勢のプレイ見てると頻繁に屈伸挟んでない?
余裕あるなら挟んだほうがいいのか

41 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:34:19.32 ID:5CkMUDDnp.net
>>40
トレーサーだとシナトラが屈伸混ぜたレレレよくやってたな
今はシルバーらしいけど

42 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:36:21.39 ID:kUlh9+Ym0.net
ADAD連続にしゃがみを加えるのはOW上級者ではふつうのテクニック

43 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:36:52.81 ID:18mFs95L0.net
屈伸レレレはヒットスキャンの射線でちゃった時のお祈り程度の意味しかないらしいが 多少はヘッドラインずらせるからな

44 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:37:04.51 ID:NuZxWa9A0.net
数戦勝ったらやめようと思ったけど全然勝てねー
悪い意味でのレート詐欺のような動きのゲンジとかいたしなんなのこの現象

45 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:37:14.66 ID:i3LnZkG4p.net
低レートは胴体しか狙ってないから意味ない
上位は頭ぶちぬいてくるから意味ある

46 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:37:32.17 ID:bdNHTd590.net
>>39
ソジョーン、リーパー、トレーサー、ゲンジ、キャスディ、アッシュ、ハンゾー、ウィドウ、ジャンクラ、ファラをコロコロ使ってるけどプラチナまですぐ行けたよ
1年間武者修行したからだとは思うけど、ぶっちゃけトレゲン以外は30分座学→数試合実戦で大抵は使えるようになるよ

47 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:38:50.58 ID:deSardWia.net
>>1
970だけど建てられなくてすまんかった
書き込めるから建てられるだろうと思ってたけどなぜスレ立てだけは…
とにかくありがとう

48 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:40:19.61 ID:p2vNnah/r.net
>>43
ガバエイム相手にそれやると逆に胴撃ち軌道の弾にHSされるのがお約束

49 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:42:06.58 ID:vN9ZbEY9a.net
>>22
少なくとも950と970立てられないと意思は表明してた
まあ立てられないなら踏むのは良くないがしそれより無視して何故レスバ続けてんだよ
ふざけてる時点でおまえの正当性はない

50 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:42:23.25 ID:J5lgrNSOM.net
HS判定ないやつとかリーパーに屈伸しても意味ないから微妙ってだけで対峙するキャラによっては有効になる

51 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:42:50.37 ID:+f5djQBe0.net
なんかやべーやつ居ると思ったらこれ124.25じゃん
IP変わったんだね

52 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:43:12.64 ID:IGHyJMX20.net
>>41
sinatraaがシルバーとかいつの話だよマスターまで上げてたぞ

53 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:43:20.82 ID:84+IuTDv0.net
低ランだと後方フォロー皆無に等しいし
フランカー暴れ放題な環境で
rgも殆どしないからなあ
アナとかほぼ腐ってる場面しか見ない

54 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:43:24.56 ID:BKwFxR2m0.net
>>46
勝率自体は良い感じか
スタッツが判定されるゲームってのは分かってるんだけど
コロコロ変えた場合にスタッツがどう評価されるか分からんのだよな
2018年のhttps://d3watch.gg/?p=6022
ダイヤ以降はスタッツ評価してないという事が今もそのままだと
「プラチナまではすぐ上がる」ってのはそれなりに機能してそうだな

55 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:44:06.02 ID:WrfyGQqFa.net
レスバってそれなりに盛り上がってるスレだと割と見るけど、熱い長文レスバが同時に二つ進行してるのは珍しいかもしれん

56 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:44:14.31 ID:0ktiVwkE0.net
ハムのメインの貧弱さ何とかして欲しいなぁ
威力か弾数増やすかいっそdvaみたいに無制限にして欲しい

57 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:45:41.00 ID:BKwFxR2m0.net
>>49
今の流れでそれ言ったら「ルールでダメと言われてない事は権利があるという事なのだが?」
と主張するID:1yab3bDA0に追い打ちになるだろ
俺の正当性を認めないという事は明文化されてない部分で権利を認めてないという事なんだから

58 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:46:52.29 ID:J/nV4HFSa.net
昼間から真っ赤なモイラガイジと知的障害者の2大ガイジが誕生したのか

59 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:47:03.12 ID:J5lgrNSOM.net
言うてハムって今でも弾無制限みたいなもんじゃね
離脱せずリロード待つんかい

60 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:47:09.73 ID:hIDYc/e70.net
>>12
アジア408位のブラック先生のTwitter見ない手は無いだろ
数名のプロ除いたらほぼトップだぞw

61 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:47:30.16 ID:fAbWWwEM0.net
ハム乱戦時くっそ硬いから割りと刺さる時は刺さるんだよな
火力はお察しだけど

62 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:47:41.32 ID:qfOpHssxa.net
>>60
それな
そろそろ認めたほうが良いよ
アジアのランクで超えてから非難せよ

63 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:48:04.53 ID:BKwFxR2m0.net
>>56
Dvaの感覚で使うと弾切れおこすのは分かるが
圧倒的な機動力あるキャラの火力をあげるのは出来んだろ

64 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:48:53.78 ID:PGd4Fpwt0.net
DPSは命中率50%以下排除仕様で

65 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:49:09.72 ID:MUc7uqlMa.net
D.vaミラーってどう行動するのがいいのかね
D.va落としてない段階だと先に飛び込んだ方が負け?

66 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:49:39.47 ID:ZaKmsVzYM.net
屈伸撃ちは絶対やったほうがいい
HS倍率2倍だぞ?

67 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:49:48.01 ID:bdNHTd590.net
ボールはゴリラと違って他キャラがあまりにも動きずらくてクソつまらんからこのままでいいよ

68 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:52:08.15 ID:lfL9njEU0.net
これで終わりよ!ヘッドショットwじゃねーんだよハゲ
HS判定なくせ

69 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:52:16.29 ID:hIDYc/e70.net
スレ民「ブラック、自演、ガイジ、NG」

408位によって全て論破されてしまった模様

70 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:52:33.30 ID:BKwFxR2m0.net
日本人のグラマスハムの人の動画見てるとめっちゃ楽しいからつい見ちゃうわ

71 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:54:04.33 ID:5CkMUDDnp.net
>>52
先週シルバーて聞いたけどもうマスターなんか😳

72 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:54:50.07 ID:LpSsE29Sa.net
>>71
ブラック先生は408位だがな

73 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:55:32.15 ID:cULahkIC0.net
>>27
それなんよな、古いページしか見当たらない
とはいえありがとう

74 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:55:33.27 ID:LpSsE29Sa.net
ガチでta1yo、nicoに継ぐランクの高さ
2年ぶりの実戦復帰にオフメタヒーローでこれはエグいわ

75 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:56:33.21 ID:hIDYc/e70.net
>>74
昔のプロ達が絶賛する辺りそうなんだろうな

76 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:56:48.22 ID:hIDYc/e70.net
>>69


77 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:57:07.70 ID:5CkMUDDnp.net
>>65
DVAメインだけどミラーでもあんま意識せんな
高台飛んで相手DVA自陣飛んできたら戻るくらい
DVAでDVAのヘッショ狙いやすいから相手よりヘッショ当てて殺してやるくらいかな

78 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:58:12.03 ID:BKwFxR2m0.net
ゴリラミラーになった時に敵ゴリラがこっちの後衛つっこんだ時にどうしたら良いかよく分からなかったけど
幾つかプロ動画見て普通に敵後衛突っ込んでるので同じことやり返しで良い気がする

79 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 16:59:28.50 ID:5CkMUDDnp.net
>>72
私怨やと思ってたけど408位でも続けてるとなると本人しかないじゃんと思ってきたよ🥺

80 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:00:36.91 ID:u+TreQvt0.net
キリコ使ってる人は、女の子だと思ってる。
みんなには、悪いけど。
キャリーして。気持ち伝える。

81 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:00:42.18 ID:cULahkIC0.net
騙されたと思ってサムネを見てくれ

アクション対魔忍
https://i.imgur.com/msnCQAN.jpg

82 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:02:33.59 ID:BKwFxR2m0.net
ダイヤ以降はスタッツ撤廃というのは撤回されてんのか?
今のスタッツについて最新の情報どっかにある?

83 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:03:49.92 ID:5CkMUDDnp.net
>>73
まあゲーム自体は変わらんからプロのセンシがどんなもんかなくらいの参考にはなるっしょ😊
今400dpiなんてあり得んけど昔はわんさかおるんやなって今改めて見て驚いたわ😳

84 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:04:11.25 ID:pJCwHTvc0.net
ヒール回さず戦いに行くサポートがDPSにダメ稼いでないって怒るけどさ 回復しないから強気に撃ち合えないだけだと思うんだ

だから全キャラ自動回復つけようや タンクとDPSは回復効率遅くてもいいから

85 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:06:29.27 ID:5sEAEOS40.net
クイックマッチ50勝とかマゾ過ぎんだけどなんでこんなに敷居高いの?

86 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:06:40.09 ID:PGd4Fpwt0.net
100敗したら鯖に入れなくなった

87 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:07:42.43 ID:hIDYc/e70.net
>>82
デスが少ない方が上がりやすいのはガチらしい

88 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:09:19.66 ID:cULahkIC0.net
>>83
ごめんheal per secondを知りたかったんだけどなんか誤解してそう

89 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:09:43.81 ID:PGd4Fpwt0.net
クイックマッチは372勝382敗
60~68%キャラが10人います

90 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:09:58.98 ID:5CkMUDDnp.net
>>85
ゲーム内で勝つためのチュートリアルやれば10勝くらいで済むのに現状はクソどうでも良い内容のチュートリアルのみ
セクハラ企業で有能みんな退社したから仕方ないよ😔

91 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:10:29.27 ID:PGd4Fpwt0.net
デスアベレージ4~5%だけど上がらないぞ

92 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:10:31.70 ID:cULahkIC0.net
>>84 そうだよ(前半)

93 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:10:55.71 ID:BKwFxR2m0.net
セクハラしてた奴が有能だったんだ

94 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:11:07.25 ID:Igz31qKX0.net
このゲームカジュアルな見た目で人を釣って内容がクソ難しいチームゲーだからな
そりゃ闇のゲーム言われますわ

95 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:11:17.43 ID:PGd4Fpwt0.net
ランカーのアベレージが5%

96 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:11:27.39 ID:5CkMUDDnp.net
>>88
そんなもんマップや味方の構成によるから一生一覧なんて作られんで

97 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:13:04.97 ID:hIDYc/e70.net
ブラック先生(平均9デスオーバー)がやっとランカー入りしてるからデス多いのは相当マイナス査定だと思う
負けても勝っても

98 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:13:14.57 ID:vF1Cairha.net
レート溶ける覚悟でドゥーム練習してるけどキャラパワー足りなくて辛いわ
ノックバック利用して前線維持ながら隙を見つけて荒らすみないな半ラッシュ半ダイブの様な性能はポテンシャルを感じるし面白いんだけどね

99 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:13:55.02 ID:PGd4Fpwt0.net
少ないのに上がらんのは差別

100 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:14:39.79 ID:BKwFxR2m0.net
ランクでの練習はレート溶かしてチャットOFFでやるもんだぞ
ドゥームずっとやってたら味方が突然動かなくなったり自殺はじめる試合が幾つも経験したけど
どういう会話があるのか俺には分からないわ

101 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:16:02.46 ID:PGd4Fpwt0.net
意図的にレート下げてた配信者いたな
誰だったけ

102 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:16:24.19 ID:l1MGF8WV0.net
>>98
海外プロ勢の動画見ても相当地味な立ち回りだぞ?
行ける時はトリッキーかつ確殺してるけど
少しでも撃たれると死ぬからパンチ溜めてないよな

103 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:16:30.18 ID:5CkMUDDnp.net
>>95
それもキャラとランクによるやろ
ワイDVAだと2.5でゴリラだと6.5や
プラチワイがグラマスでその成績残せるわけねえし
何が言いたかったんやこいつ

104 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:18:19.66 ID:hIDYc/e70.net
ブラック先生はグラマス5から上がらなくてデス意識したらすぐ数字付いたからそういうことだぞ

105 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:18:44.44 ID:PGd4Fpwt0.net
>>103
平均

106 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:20:17.74 ID:BKwFxR2m0.net
グラマス帯Doom、ガードでチャージ溜まっても敵に使わず逃げに使ってる人が多いよな
前出るためにチャージしたら即フォーカス受けて耐えられないんだろうけど
それで本当にDoom出す意味あるのかって感じてしまうわ まああるんだろうけど

107 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:20:29.94 ID:MUc7uqlMa.net
>>102
ザリアとD.vaに容赦なく食われるタンクだろうしね
環境キル狙えるマップだと災害になりそうだけど

108 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:22:03.15 ID:5CkMUDDnp.net
>>105
何が言いたいんや?🤔

109 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:22:54.99 ID:QCKFVaKPM.net
ドゥームを出す理由なんか楽しいからが9割だろ
3秒に一回ノックバックと行動阻害撃てるのは強いけどキャラパワーがゴミすぎて…飛び込むだけならゴリラの方が絶対強いし…

110 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:24:17.61 ID:BKwFxR2m0.net
Doomは飛び込むキャラに見えて飛び込むキャラじゃねーからな

正面以外からの攻撃を低減出来ないしCCも貰ったらすぐ溶けるのに何で飛び込むキャラだと思った?

111 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:24:28.15 ID:ZaKmsVzYM.net
ドゥームは刺さる場面が局所的すぎて1タンクでわざわざ使うか?ってのがね
安定しないタンクに人権ないわ

112 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:24:29.11 ID:l1MGF8WV0.net
>>107
レイコウやネパールはありかと。
スラムで横へ飛び出して着地前にパンチで落とすみたいな感じ。
落とせなきゃ袋叩きだからハイリスクハイリターン。
それでもグラマスドゥームいるから凄い。

113 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:26:07.25 ID:1yab3bDA0.net
権利=保護は笑うww

85レス君が毎日してるオナニーは禁止されておらず権利として認められるが、誰が保証してくれてんの?ママに保証してもらってるのかな?
自殺も説得することは出来ても禁止してないから捕まえて止めることも出来ないんだよなぁ。あくまでも保護するだけで
しかも昨今は色々な国で本人の意思で安楽死なども選べるようになってきてるわけで、他者を介した自殺が認められてるってことなのに
自殺を罪としないのも憲法で自己決定権が認められてるからなんだよね

114 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:27:40.51 ID:5CkMUDDnp.net
>>112
ネパールのあそこならホッグの方が万倍強いわ
あんだけ落下地点に囲まれてりゃパンチもしづらいし
レイコウのあそこもファラ出てくるしDVAの方が強い

115 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:28:53.95 ID:18mFs95L0.net
ドゥームはパワー不足に感じるけどグラマスで使ってる人多いらしいからそんなに不足してるわけじゃないのか?

116 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:29:09.01 ID:M1PqtryU0.net
全盛期のキャラが使えるアーケードとかあってもいいのに

117 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:30:31.04 ID:5CkMUDDnp.net
>>116
バースストーンの酒場の喧嘩でそんなのあったな
またシールド付きで回復も出来てクールタイム無しでタレットモード出来るバスティオンやりてえ🥺

118 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:31:01.64 ID:BKwFxR2m0.net
>>113
ワイは「保証」って書いたのであって「保護」って書いたんじゃないんやで

そのあたりの言葉の機微に全然敏感じゃないあたり君は勉強できなさそうだな
特に法律は向いてないと思うお

119 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:32:45.27 ID:BKwFxR2m0.net
他人が使ってる言葉を「これはこっちの意味にしたろw」「この意味でも同じやろw」ってノリで自分の言葉で言い換えるの
端的に言って学力が低いでぇ…
何で他人が使った言葉と同じ言葉を使わんのか理解出来んで

「まともに文章を読む力がありません」と同義やな

120 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:32:54.53 ID:q1zcFNX50.net
やっと韓国リーグの視聴報酬D.Vaもらえた
カエルみたいで可愛い💕
https://i.imgur.com/bBPGwpt.jpg

121 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:33:57.26 ID:l1MGF8WV0.net
>>115
味方も理論値最大で動いてるからな。
プライマリーの火力は高いからファラに急接近して倒したり
上に飛んだゴリラにスラムで追いかけて空中パンチで落とすとか楽しさは一番ある。

122 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:34:24.93 ID:BKwFxR2m0.net
グラマス帯の動画見てて思うけど
やっぱそのレートでもレッキンもドゥームも遊んでたらこっちのダメージサポートが壊滅してるって時は絶対あるんよ

その時に「ドゥームやレッキンのせいでこうなってる!バーカ!」ってキレるまでの沸点は低レートの方が圧倒的に低いんやろな

123 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:35:05.81 ID:3yASUfgC0.net
ブロ5に長いこといたときは
プレイも見直せたし楽しい試合も多かったからあんまり苦行でもなかったが
レート動き始めたらやっぱり意識がちがってくるな

124 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:35:14.50 ID:BKwFxR2m0.net
ドゥームで一番楽しいのスラムなんだけどスラムのCDがそこそこ長いから気持ちよくなれない
AoEの威力を35ぐらいにして良いからCD5秒ぐらいにならねーかな

125 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:36:41.57 ID:kvj40tT80.net
シルバー2から7勝2敗でブロンズ5に落ちて7勝1敗でブロンズ5キープだ。サポートは上がれないわ

126 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:36:50.11 ID:efnDeSDU0.net
味方がハム出した時ソンブラで一緒に荒らしまくるの楽しいわ

127 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:38:00.36 ID:lfL9njEU0.net
タンク中心に動くのが良いんだろうけど
ドゥーム以上にハムが合わせにくくて良く分からん

128 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:38:40.15 ID:+f5djQBe0.net
OW1の何気ない動画見返すと超面白くて悲しい
もう222の6人制には戻れないんだなぁ

129 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:39:33.65 ID:vF1Cairha.net
>>102
荒らせるまでが地味な分こっちのターンになった時の脳汁が凄いんよ

130 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:39:40.67 ID:pFkP3Thba.net
ゲーム性としては6vs6で完成されてたからな
てかそっちの方がおもろかった

131 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:41:11.87 ID:BKwFxR2m0.net
俺は今の方が好きだけどなあ
6v6は2タンクで重すぎるしUltが無い状態だとあんまりキルまで持っていけなくてしんどかったわ

132 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:41:28.66 ID:M1PqtryU0.net
アサルトやったけど5人のせいかあっさり終わる

133 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:45:20.48 ID:8zpu0ovO0.net
ハムはほっといても敵陣荒してくれるから
そのおこぼれを狙うんよ
基本的にはハム以外の4人が死なないように耐える事が大事
相手がこっち狙ってきたらハムが敵を食う
相手がハムを狙ってたらこっちが敵を食う
近くにいる時や戻って来た時に回復や援護してあげる程度でいい
とにかく残りの味方を守りながらハムが荒らすのを待つ

134 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:46:44.13 ID:BKwFxR2m0.net
そういう時に敵がザリアだとダメージ達がザリアの処理をしていかなきゃいけないから大変なんだよな
ザリアvsハムでハムが活躍しててもキルデスゲームになりがちだわ

135 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:46:52.37 ID:5sEAEOS40.net
そしてクソみたいなタンク多すぎだろ
大人しくラインハルト使えばいいのにまともに動かせないキャラ使うやつなんなの
味方に当たりタンク来るか相手にハズレタンク来るのお祈りするゲームじゃん

136 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:47:48.88 ID:1yab3bDA0.net
>>49
安価振られて>>980踏んだから建てようとして最終確認で板見たら既に建ってたんだわ、すまんな
>>57
スレ立てはルールだぞww
そしてお前は無駄にレス数増やしまくって一人でアホみたいにスレ消費してよくもまぁぬけぬけとそんなレスできるわ

一つ目の保護は誤字だわ
その後の文章で保証って書いてるから分かるやろ…
んでどこの誰が君のオナニーを保証してんの?権利があるなら保証されるんだよね?
なら君のオナニーも保証されてるはず
どこの誰がどのように保証してんの?ww

137 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:49:06.62 ID:BKwFxR2m0.net
>>136
「消費を激しくしてはいけない」なんてルールは明文化されてない
終わり

138 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:50:22.04 ID:BKwFxR2m0.net
>どこの誰がどのように保証してんの?ww

や、自分がさっき言ったじゃん
「ルールでダメと言われてないって事は権利として認められてるってことだーーー!」って
このスレのルールは>>1が全てでここに書かれてない事は「全部権利として認められてる」がキミの主張やで、ワイはそう考えてないけどキミがそう考えてる
 終 わ り

139 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:51:09.68 ID:3yASUfgC0.net
6人制はタンク人気なさ過ぎてマッチが成立しなくなったんだよな

140 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:52:32.29 ID:lfL9njEU0.net
>>135
大人しく使っとけば強いタンクはつまらないからな
クソタンクは嫌いだがドゥームハムJQをやる人たちの気持ちは分かる

141 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:53:40.60 ID:BKwFxR2m0.net
今のタンクなんて
敵が高台とってたらゴリラ
低地の押し合いならザリア
敵がハルトならDvaかゴリラ

で実質ゴリラとザリア(+Dva)使えれば大体事足りるのにこれさえ出来ん奴が分からん
ホッグはまだ意図が分かる

142 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:54:01.88 ID:e6aGn2oU0.net
始めたてでジャンクラットとファラで無双してるんだけどこれある程度の相手だと絶対通用しないよね?

143 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:55:04.93 ID:BKwFxR2m0.net
>>140
ゴリラはだいぶ使ったけど座学と実戦を往復する時に一番おもしれーのがゴリラだわ
お手軽に見えて考える事も気付く事も多すぎる

ドゥームやハムはやればやるほど練度が上がっていくのが楽しいから触るのが楽しいの分かる
ゴリラは座学が楽しい人間は向いてる

144 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:55:14.78 ID:+f5djQBe0.net
>>142
別にそんなことない
グランドマスター帯だろうと自分の方が上手ければなんとでもなるし相手チームの対策の方が上ならキツイだけ

145 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:55:45.26 ID:XpanFsSHd.net
同じ5vs5のパラディンズだと2タンク1ダメ1フラ1サポ編成が基本だよな
1タンク2サポになる場合もあるが
あっちのタンクサポはこっちより火力弱めな感じ

146 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 17:59:19.60 ID:Igz31qKX0.net
ブロ1タンク
爆速マッチです

147 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:00:14.97 ID:d9Yd86S60.net
バスティオン嫌ってるやつ多いけど普通に強いやろ。
プラチナまで普通にいけたんだが。ぶっぱモードよりなんなら通常モードのほうがリコイルないし、火力出るしな

148 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:00:20.54 ID:1yab3bDA0.net
>>138
権利があるなら保証されてるって言ったのはお前やぞ。自分の言ったことくらい把握しといてくれよ
俺は禁止されてないのならやる権利はあるってだけでそれが保証されるなんて一言も言ってないんだが?
どこにそんなレスしてある?

149 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:00:29.33 ID:PJ9UmwGm0.net
豚相手にアナ出さないサポはなんなんですか?
サポは味方との構成だけ気にすればいいわけじゃないんだが

150 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:02:01.63 ID:BKwFxR2m0.net
>>148
権利

ある物事をしてよい、またはしないでよいという資格。特に、(一定資格の者に対し)法が認めて保護する、特定の利益を主張・享受し得る力。



つまり権利とは保証(何かしらに保護された力)されてんのよ

151 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:03:11.21 ID:BKwFxR2m0.net
ID:1yab3bDA0くんはあかんな
この程度の事は法を多少なりとも勉強してれば分かるはずなんだけど
そもそも言葉の知識が無さ過ぎて会話にならん

ID:1yab3bDA0くんが使ってる言葉がふんわり&独自の解釈すぎて一般的な言葉の使い方と違いすぎるからダメだこりゃ
あーりゃりゃ

152 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:04:35.15 ID:+f5djQBe0.net
闇鍋マッチングでもクイックみたいなもんだと思えばまあまあ遊べるけどそろそろ虚無感がきつくなってきた
シーズン2ではちゃんと反省して修正してくれよ

153 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:09:28.43 ID:lkgquZMC0.net
マッチングはロールの偏りのせいだろうから変わらないんじゃないかなあ

154 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:09:49.23 ID:yNVQH/7WM.net
前スレ見たらニートタイムに低レベルのレスバしてて草

155 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:12:23.28 ID:+f5djQBe0.net
>>153
ゲンジソンブラ消えたら別にサポートが地獄みたいな環境にはならんだろ

156 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:13:43.39 ID:8zpu0ovO0.net
>>147
ぶっちゃけバスティオンにDPS1枠使うくらいなら
ぶっ壊れでナーフなしが決定しているソジョーンに1枠使って欲しい
って事じゃないかな

157 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:15:03.33 ID:+B+IQqibd.net
デス少ない方が上がりやすいならソンブラ1強になってるはずだけどTOP500みるとそうでもないんだよな

158 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:15:10.09 ID:1yab3bDA0.net
>>150
一つ目と二つ目は別々の文なんだがそれを理解しておられないご様子でww

んで保証されてるってなら君のオナニーは何がどう保証されてんの?はよ説明してみ
自己による性欲処理も自己決定権によって権利は認められてるから君の理屈だと保証されてるはずだよね

159 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:15:29.91 ID:fAbWWwEM0.net
>>147
タンクモードの時にしか活躍できないから仲間からしたらお荷物だぞ

160 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:16:10.74 ID:lfL9njEU0.net
何度も言うがスレバトルで決着付けろ
何でこんな簡単な事が出来ないんだゴリラでも分かるぞ

161 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:16:52.50 ID:5sEAEOS40.net
>>140
それってゲーム設計に問題あるんじゃないのか…

162 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:18:04.57 ID:I6VL+xgWM.net
ソジョーン使ってる時のバス亭はマジでボーナスバルーンに見えるからな
逃げ技なし、図体デカイ、DPSの枠食わわせてるの3重効果で他の職で差がついてなきゃまず勝てる

163 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:18:15.62 ID:+f5djQBe0.net
>>157
そもそもOW1からレート変動とランクを隠しただけならスタッツ評価はダイヤ未満までってのもそのまま残ってるはずだからダイヤ以上のランク帯には関係ない
さらに言えばスタッツ評価が平均デス数査定してるってのも何の根拠もない推測

164 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:19:25.49 ID:C0c25fjma.net
みんなしゃがみはデフォのLctrlなの?
しゃがみレレレ有用なら活用したいんだけど俺のちっこい手じゃ届かんわ

165 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:22:21.47 ID:23fpoqYk0.net
詳細忘れたけどマスターで敗北の方が多くても上がった報告が確かにあった筈だから2で変わってるよ

166 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:22:35.93 ID:EG3a9V2j0.net
開幕バス停出すのは有りだけどその後対策されたら変えるっていう当たり前のことができない人間が多いんじゃない?
分からんけどシルゴルとかバス停、ゲンジ、トレーサー辺りは頑なに変えないやついそう

167 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:22:42.61 ID:jYoJ7hala.net
鰤のチケット切ってスキルレート確認したわ
このままだと次のランク更新時に降格しちゃうことが判明したw

レートは前みたいに
1499までがブロンズ
1999までがシルバー
2499までがゴールド
2999までがプラチナ
3499までがダイヤ
3999までがマスター

100刻みで5ディビジョンってことで間違いなさそうだな

ブロンズ5幽閉民は1100目指して頑張れ
多分3桁のスキルレートだから勝ち越しても勝ち越してもブロンズ5なだけ

168 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:23:11.17 ID:pJCwHTvc0.net
>>164
ならマウスのサイドボタンに入れれば 撃ち合いで多用すると握る力変わるけど

169 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:24:20.30 ID:2VFlpnVNd.net
>>157
こんだけ壊れたマッチングの報告はあるのに異様に少ないデスと低勝率でGM以上の報告がない時点で怪しいだろうな

170 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:24:58.67 ID:B8YYtbSQ0.net
なんか1人抜けたログ流れた瞬間に勝利ポーズだのpotgだのなく突然マッチ結果まで飛んだんだけど
数人落ちたりしたらその時点でマッチ強制終了とかあるのこのゲーム?マジで初めての経験だから俺がおかしくなったのか集団催眠かなんかかよってビビってるんだが

171 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:26:06.86 ID:23fpoqYk0.net
どっかのゲーム開発がいってたけど勝敗以上にランク決めで重視すべきスタッツなんて絶対ないよな
変に他の要素いれようとするとむしろ不公平になる

172 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:26:41.13 ID:t2SATJo0M.net
バスティは攻めで刺さるポイントあるからその時だけ使ったりしてるな

173 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:26:45.49 ID:vN9ZbEY9a.net
1のときしゃがみctrl不便でAltに変えた

174 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:28:05.74 ID:q1zcFNX50.net
altにするならCでいいだろ

175 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:28:14.04 ID:tHw9igBz0.net
ctrl届かない手って女の子かな?

176 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:28:15.20 ID:vN9ZbEY9a.net
>>171
それが一番だけどサブ垢スマーフがいるからな
さっさ上げないとスマーフが低レートふぇ暴れ続ける試合が増える

177 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:28:49.39 ID:5MwFo4Xk0.net
>>171
実際これで勝率30%のGMマーシーが誕生してダイヤ以上はスタッツ評価が撤廃された過去があるしな

178 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:29:33.89 ID:+f5djQBe0.net
>>171
それを指摘されて反省したからダイヤ未満だけスマーフ対策って名目で残った経緯がある
いくらBlizzardが馬鹿とはいえOW2になったら急に戻すとは思えないけどな

179 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:29:45.41 ID:vN9ZbEY9a.net
cは別の入ってる
でも確かエモートだった気もするし交換してもいいかもな
試してみるわ

180 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:30:16.97 ID:2VbYsxZz0.net
しゃがみXにしてるわ

181 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:31:13.23 ID:KmRok1m10.net
やってて面白くないけどランクは上がるタンク

よくわからんタンクとか回復足りない編成のサポばっか当たってキャリーも出来ずにほぼ勝てずやっと7勝しても全く変動しない底辺のdps

勝ち越すのに全くランクが変動せずに底辺のサポート

だんだんやるのが辛くなってきたわ

182 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:32:15.41 ID:EG3a9V2j0.net
dpsとタンクは適当でも上がるぞ
サポだけはどうやったら上がるのか分からなくてプラで停滞してるわ

183 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:32:20.98 ID:cw/8lWCB0.net
しゃがみをCにしたら親指だと押しづらくてスペースと誤爆しやすそうだし人差し指で押すとしても今度はDと同時入力が難しくなるしAltの方が理にかなってないか?

184 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:32:58.11 ID:sKlnyogU0.net
>>182
1だとロールそれぞれどのランクだったの?

185 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:34:06.14 ID:EG3a9V2j0.net
>>184
2新規

186 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:35:41.55 ID:h/tbxKj60.net
ハルゴリ楽しいけどな
ザリアはつまんないから一生やんね

187 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:39:29.92 ID:sKlnyogU0.net
>>185
あーなるほどね

188 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:40:07.09 ID:w7zDwZIR0.net
>>165
負け越していてもレートが上がるのはおかしな話ではないよ
自チームと敵チームの平均レートがイーブンになるようにマッチングされているとは限らず
格上チーム相手に負けてもレートの下がり方は緩やかで
格上チームに勝てた場合は逆にレートが急上昇することで
負け越していてもレートが上がるのはあり得る

189 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:49:09.37 ID:da5PyEUS0.net
>>167
幽閉民だけどリク切ってきたわ
メールまだだけど、レート3桁だったら笑うしかないわ

190 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:51:25.05 ID:3eogo2vM0.net
ソジョーン強過ぎて相手これ楽しめてんのかなって使うたびに思う

191 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:57:53.39 ID:1+ueMF5WM.net
バカみたいに突っ込むタンクが後を絶たないのはサポが下手に頑張って生かしちゃうのがダメなんだろうな
後でリプレイ見てサポがどんだけ無茶してたか確認してほしいわ

192 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 18:59:08.62 ID:/HpCsCWn0.net
コンテンダーズとかやってるの見かけるとちょっと付けてみるけどソジョーンの右クリヘッショでワンピックがしょうもなさすぎてすぐ閉じるってのを繰り返してる

193 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:01:51.79 ID:RlSpfrXc0.net
>>191
初心者は後ろ見る余裕ないからヒーラーが退くって言わないとどうにもならんのだ

194 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:02:15.63 ID:2VbYsxZz0.net
ソジョーンのフルチャージってEくらいの弾速でよくね?

195 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:05:20.95 ID:AukcC6Qfa.net
ソジョーン出さずにソルジャーキャスディ出す意味がなくなってるからソジョーンナーフした方がいいぞ絶対

196 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:10:43.64 ID:lfL9njEU0.net
0時回ったら厚着デブ使える?
それとも明日夕方ぐらいかな

197 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:16:24.26 ID:5sEAEOS40.net
>>191
ほんとそんな感じで死んでるわ
CDスキルフルに使って生かすから前線で狙われると逃げれなくて死ぬ

198 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:17:46.04 ID:da5PyEUS0.net
ランクマで味方が切断したせいで
なぜか負け扱いになるの納得いかない
抜ける2分レイプタイムじゃねーか

199 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:19:21.58 ID:P6G133uDa.net
エスペランサって真っ先にロボットに向かった方が良くない?
遮蔽的にロボある方の方が戦いやすいし野良だと最初から最後まで全員ロボに集中できる環境になるから足並みが乱れにくい

200 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:20:31.48 ID:rc6QZLbA0.net
https://i.imgur.com/iXH0g2y.jpg
草生える

201 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:23:12.75 ID:iA0B0ukMa.net
シンメトラのセントリーが死んでも残るの違和感あるわ
さっさと消えろよと

202 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:28:31.02 ID:bFddcaw/0.net
ルシオバトルモイラになった時にルシオ変えないやつはバカなんか?勝てるわけねぇだろ
タンクくん即死ですがな

203 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:30:15.16 ID:nsz2rQ1y0.net
>>199
全員ロボにいくと裏からサポワンピック取られて終了じゃね?

204 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:30:31.91 ID:wgRe2Xpya.net
ルシオ「タンク死にすぎやろ」

205 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:30:55.53 ID:Pi/mj6TLM.net
>>202
バトルモイラかどうかはともかくルシモイはメジャーな組み合わせじゃね、やられる前にやる古きラッシュ構成じゃん

206 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:31:13.15 ID:+f5djQBe0.net
>>199
良くない
エスペランサに限った話じゃないけどラッシュ構成でもないのに5人で固まって進行したらエリアただで取られて包囲されて終わり

207 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:32:16.62 ID:YUP5UjBG0.net
>>202
バトルモイラが普通のモイラすればタンク生きるし勝てるよ

208 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:32:16.94 ID:aNNGWybc0.net
俺が下手なのもあるけど日本のブロンズ5やたら強いな
外鯖とレベルが違うわ

209 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:32:25.18 ID:BPavTeh1M.net
むしろモイラの相方はルシオしかいないレベルだろ

210 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:35:12.62 ID:cw/8lWCB0.net
>>200
Pokoのクリップちょいちょい流れてくるの見ると本当面白いよねこの人
ストリーマーの才能あるよな

211 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:35:17.25 ID:P6G133uDa.net
>>203
少しでも甘えたら即キルの超高レートなら知らんけど
固まってた方が守りやすいし裏どりした敵を孤立状態にもできね

212 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:35:20.87 ID:dkrJoUuR0.net
バトルモイラの定義が人によって違うから争いが生まれるんだ
黄色玉とヒール粉が枯渇するくらい配ってても手で吸い取りすぎたらバトルモイラ認定されたりするし

213 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:35:39.31 ID:exrFmeY50.net
俺のDランクトレーサーはよく死ぬしダメージも低いから味方がなんかギスギスしだして悲しい…
でもプレイヤーは全員ろくでもないクズの可能性があるゲームだからちょっと迷惑かけるくらいが世界平和に貢献できるからな

214 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:37:02.88 ID:hZU2Qxdx0.net
釈迦がOWやってて草
ネガキャンしろや

215 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:37:45.35 ID:2VbYsxZz0.net
「あのモイラダメージ出し過ぎや・・・」(ダメージを受ける)
「せや!あいつはバトルモイラなんや!けしからん!」(平穏の心)

216 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:37:52.36 ID:Pi/mj6TLM.net
自己ヒール量は別表示にすれば勘違いモイラが生まれずにすむのにな、鰤は猛省しろ

217 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:38:02.63 ID:Igz31qKX0.net
エスペランサのルール難しすぎて素人さんお断りすぎてやばいな
なんで鰤はこんなオタク向けマップを野良でやらせるんだ

218 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:38:53.66 ID:cULahkIC0.net
サポキャラのカタログスペックとしてのHP回復速度を聞いたら「そんなもんマップや味方の構成による」って答えられたんだけど俺が悪いのかな……

アナ射撃とリジェネバーストで射程も違うし回復増幅とかもあるかもしれんだろ、みたいな回答されてんのかな……そんなんわかってんだよ……

219 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:39:17.82 ID:yMCNrDDbM.net
エスペランサは割と簡単に戦況ひっくり返るからやってて楽しいわ

220 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:39:29.40 ID:PGd4Fpwt0.net
>>188
格上倒したら上がる
格下に負けあtら下がるは他のゲームでもあったな

221 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:40:20.11 ID:YUP5UjBG0.net
バトルモイラってのは目の前で死にかけてるDPSに金玉出さずに遠くの敵陣に黒玉出すようなやつのことだよ、そしてフランカー気取りでヒールするよりウロウロしてるやつ

222 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:41:18.06 ID:cULahkIC0.net
>>216
あとついでにファイナルブロウも別枠で表示しよう

ダメージアシストキル・キル関与(今のアシスト)らへんもうまいこと分けれたらより嬉しい
ブリギッテとかやってると毎回アシストとんでもないことになるし

223 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:41:40.93 ID:PGd4Fpwt0.net
どの道勝たないと意味ないけど

224 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:42:22.98 ID:P6G133uDa.net
プッシュマップは先行できるルートが多いから味方に合わせるの下手な奴が来るとムカつくわ

225 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:43:32.34 ID:6LId8qp00.net
サポやってる時は相方のモイラもまともだけど
タンクやってる時は変なモイラ多いな

226 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:44:20.95 ID:PGd4Fpwt0.net
ひたすら金玉だしてウルト貯めてここって時にウルト使った方が効率いいべ
とにかく味方を死なせないようにして一気に横と背後からウルト

227 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:46:00.88 ID:gTk7sBhna.net
>>225
逆に自分はクイックだけどタンクやってるときのサポはかなりまともでサポやってるときの味方はヤバイわ
ある意味スキルマッチちゃんとしてる

228 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:47:02.64 ID:PGd4Fpwt0.net
玉出して安置へ逃げるの繰り返し

229 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:52:16.17 ID:Wzj/pIle0.net
みなさんはスコープって長押しと切り替えどっちでやってますか?

230 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:52:37.73 ID:NQ8whWna0.net
ファイナルブロウ表示しろとか言ってる奴本気か?
味方が喧嘩し始める要因増やしてなんか良いことあんの?

231 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:53:14.02 ID:PGd4Fpwt0.net
カレー粉が切れたら玉出しの逃げて安置でチャージ
キルはタイマンで勝てそうな時だけで無理して取りに行かなくていい

232 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 19:56:02.12 ID:vDsrcAhG0.net
>>229
ウィドウだけ切り替え
滅多に出さないけど

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bacc-WFXv [131.147.156.174]):2022/11/15(火) 20:03:41.17 ID:KAZvjgfY0.net
メイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃんメイちゃん・・・はぁーん

234 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM89-NGfw [122.135.187.205]):2022/11/15(火) 20:07:47.16 ID:BPavTeh1M.net
あんなメンヘラ豚サイコパスのどこが良いのだ

235 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f123-H0Ic [122.134.85.176]):2022/11/15(火) 20:07:50.24 ID:6LId8qp00.net
メイ・チャン
ソ・ヂョン
サンデュ・ナナ

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea7d-AVxX [101.142.224.222]):2022/11/15(火) 20:08:25.93 ID:BhQ50++l0.net
バトルモイラでもレッキング、トレーサー、ソンブラで噛み合うけど何でピック合わせないの?

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-H0Ic [14.12.0.66]):2022/11/15(火) 20:09:47.34 ID:PGd4Fpwt0.net
20連勝で下がった人は初狩りしたからかも
格下いじめ

238 :UnnamedPlayer (US 0Hf9-i59q [192.145.116.182 [上級国民]]):2022/11/15(火) 20:12:57.75 ID:QK2XVE+UH.net
モイラってあれにぎりっ屁じゃないの?
科学の力で腸内菌を繁殖させ、善玉細胞超速再生しているんだろ
尻子玉の特大善玉菌と悪玉菌を発射している

239 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b5a8-H0Ic [220.102.63.106]):2022/11/15(火) 20:13:19.40 ID:CTZBANPa0.net
>>214
同じこと言ってるやつ他所でも見かけるが、1やったことある人はみんな2はベータ時点で・・・て感じだっただろw

240 :UnnamedPlayer (ササクッテロ Spb5-u5tP [126.35.214.236]):2022/11/15(火) 20:13:46.75 ID:Vp0PoRyDp.net
バトルじゃないモイラってあまりにも相方サポのヒールが少ない時に出てくるんだからそりゃ多少思考回路はまともだわ

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-H0Ic [14.12.0.66]):2022/11/15(火) 20:14:20.68 ID:PGd4Fpwt0.net
極端な話ブロンズがグラ升倒したら一気に上がるとかあるかもね
幕下が横砂倒して金星

242 :UnnamedPlayer (ワッチョイ babe-epxn [131.147.195.226]):2022/11/15(火) 20:14:37.12 ID:o9vLH0x30.net
>>230
どうせあってもなくても喧嘩するからな
仕事してんのに責任押し付けてけるゴミみたいなやつ黙らせられるから良いんじゃね

243 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-IBSA [106.73.199.161]):2022/11/15(火) 20:15:31.35 ID:2VbYsxZz0.net
>>238
開発段階ではULTは尻から出る予定だったらしい

244 :UnnamedPlayer (US 0Hf9-i59q [192.145.116.182 [上級国民]]):2022/11/15(火) 20:15:41.68 ID:QK2XVE+UH.net
マーシー専の俺がバトルモイラを使ってみたら
味方のダメージよりダメージでたうえに、負け戦を勝ち戦にして
相手が抜けた

マーシーバフするよな?

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 455a-FFna [118.240.46.100]):2022/11/15(火) 20:17:03.78 ID:Rg90HS8Q0.net
サポートしてるとタンクDPSの3人が上手ければヒールしときゃ勝てるんだけど、
DPSが1人下手だと途端に辛くなって、必ず延長戦になり辛勝する。
タンクが下手だとチームが崩壊する。
そもそも自分のサポート力のせいでチームが動けてないのかもしれんが…

自分が味方依存になってるのは分かるけどサポートとしてキャリーするのはどうしたらいい?
サポートはキャリーしづらいとはいえ上がる人はガンガン上がるわけで。
ブロンズの俺といったい何が違うんだ?

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-FFna [106.72.170.224]):2022/11/15(火) 20:17:20.91 ID:fKvhq3k90.net
>>214
CROWはじまるからでしょ
しばらくは他の配信者も戻ってくると思う

247 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb5-LgaJ [126.208.153.88]):2022/11/15(火) 20:18:12.49 ID:DvgxqxTvr.net
味方がゲントレいつまでも処分できないときはモイラ
ファラがウザいときはバティ

まではいいんだけどゴリラがウザいときは何だせばええねん
ブリギッテ強化するかショットガン持ちサポートはよ出せ

248 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb5-LgaJ [126.208.153.88]):2022/11/15(火) 20:19:02.40 ID:DvgxqxTvr.net
>>245
殺さない程度に味方を生かしてゼニやバティで敵を皆殺しにする

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 45c6-yQ0b [118.86.90.164]):2022/11/15(火) 20:19:15.38 ID:E3NuHxip0.net
タンクより前に行くモイラは流石にクイックにしかおらんだろ

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea7d-AVxX [101.142.224.222]):2022/11/15(火) 20:21:57.31 ID:BhQ50++l0.net
バトルモイラよりすぐ死ぬアナ変えないマンが一番ヤバい

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2af6-//uL [133.209.122.117]):2022/11/15(火) 20:23:14.59 ID:uLE5Ts6u0.net
アプデ後の結論ピック率ww
https://i.imgur.com/rCopj7Z.jpg

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-vH5O [60.114.219.154]):2022/11/15(火) 20:25:05.01 ID:kUlh9+Ym0.net
>>245
しなずにダメージを出し続ける(マーシーならダメージブースト)
しにそうな味方をヒールする
これがいちばんやりやすいのはゼニヤッタなんだけど
2になってエリア取らないdpsがいるとゼニはやりづらいのでモイラ

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-7Poc [14.8.23.65]):2022/11/15(火) 20:25:34.47 ID:I8fsU31W0.net
>>250
即死するアナ使い続けるくらいならモイラで逃げるか交戦してくれた方がまだマシだよな
スリープ当てれないならフランカーに殺されたタイミングですぐ変えろ

254 :UnnamedPlayer (US 0Hf9-i59q [192.145.116.182 [上級国民]]):2022/11/15(火) 20:25:45.53 ID:QK2XVE+UH.net
>>251
グラマスのオリーサは確かに強い
グラマスならな

255 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-FFna [106.73.8.193]):2022/11/15(火) 20:27:14.06 ID:dkrJoUuR0.net
敵のバリアの一歩奥から延々ヒールくれ連打されて複雑な気持ちになった
てかバリア割れよ

256 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spb5-u5tP [126.253.16.74]):2022/11/15(火) 20:27:44.04 ID:RGvkjocPp.net
ここにいる大半のマスター未満ゼニヤッタなんか9割型クソの役にも立ってないことを気づいて欲しい

257 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:31:55.20 ID:GDh2m1ja0.net
ゴルプラのサポやってるけど
瀕死のタンクヒールしててまだ半分くらいしか回復できてないのに突っ込むやつ多くねえか?

258 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:32:10.84 ID:e9hKT8n/a.net
>>242
了解です
もしファイナルブロウで評価されるようになったらアイスウォール有効活用出来るように練習しておきます

259 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:32:14.02 ID:lfL9njEU0.net
シグマで相手のサポとタンクの間にバリア張ると相手タンクの困惑ぶりが見えて楽しい

260 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:32:28.36 ID:84+IuTDv0.net
>>245
ブロンズだと初手ジャンケン負けてもそのまま
続ける人が多くてそこに回復入れ続けても

261 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:33:40.32 ID:T6L9tinK0.net
>>247
チャットでリーパー出せ!っていうしかねえな!

262 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:34:16.36 ID:T6L9tinK0.net
>>259
シグマ同士のバリア内の戦いすき

263 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:35:43.28 ID:DvgxqxTvr.net
>>257
他人のHPは勿論自分のHPすら把握してないからあっという間に溶かされて豚にチェンジまでが様式美

264 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:41:39.41 ID:YUP5UjBG0.net
タンクだけむずかしすぎるわ、タンクの難易度から考えたらDPSサポなんてぬるま湯だよなぁ
だからぼくはDPSサポしかやりません😔難しいのは分かるから許して😔

265 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:47:09.46 ID:84+IuTDv0.net
>>245
途中送信すまん
回復入れ続けても傾き変わらんから
dmg出して押し込む方向に舵切る
一番良くないのがダメな奴に貴重なスキル吐いて他の人や自分を守れない事
こうなるともう崩壊しかしない

266 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:51:16.57 ID:5CQbWyKk0.net
レートの増減量こんな少なかったっけと思ったけどマッチング範囲広がって人多いゴールドとかと会うこと増えて薄味になってるのかな

267 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:52:24.46 ID:DvgxqxTvr.net
>>265
チョークポイントで完全に釘付けにされ状況動かせないままヒール垂れ流しが一番最悪よな
時間は削られる一方だし、そのうちファラジャンクラやultたまったゲンジリーパーに皆殺しにされる必敗パターン

268 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:52:42.76 ID:hIDYc/e70.net
>>256
408位のジャンクラは大いに役立つのにな

269 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 20:54:30.48 ID:7BnLMfGTa.net
ジャンクラでアジアのランクキープしてるの異常だろ

270 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:01:55.37 ID:KZjWBWrM0.net
基本的にタンクに合わせた動きした方が勝てると思うんだけど好き勝手やる奴にかぎってタンクのせいにするよな

271 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:07:13.42 ID:6LId8qp00.net
まだザリア弱くなってないでしょ?

272 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:16:03.54 ID:Yo3a0SmA0.net
毎回味方にだけサポ1以下のダメージのゴミみたいなDPS混じってんだが一生PTと当てられてるとかでしょこれ

273 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:16:05.84 ID:qq/HwCGR0.net
サポートだけストレス多すぎるんだけど
メイちゃんのスプレー全サポートによこせマジで
ニタニタしながら飛んでくるゴリラまじきめぇ

274 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:17:46.10 ID:MHbgv3bt0.net
ザリアとDvaはもっとナーフして良かったと思う
正直そこまで影響ないし

275 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:18:24.82 ID:sLvdv0zea.net
>>272
相手も同じ条件だけど?

276 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:18:31.78 ID:e6aGn2oU0.net
すまんあのウサギさんのウルトってどうやって避けるん

277 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:20:50.91 ID:qq/HwCGR0.net
ニタニタしながら飛んできてバリア張って内側からニタニタ電撃垂れ流すゴリラ
ニタニタしながら手裏剣投げてきて返り討ちに合いそうになったら全力でこいwwって完全無敵ガードでぬくぬくとゴキブリのようにびゅんっと飛んでいくなろうモテモテ忍者
返り討ちに合いそうになったら全キャラ中最強の逃げ性能で猶予無し一瞬で無敵移動できるリーパー

右クリワンパンするついでにスロウ&ダイナマイト波のdot蒔き散らす糞黒人ゲンジハーレム一員のババア

サポートには何をやっても許される
良いゲームだな

278 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:21:07.47 ID:bUrCrusfr.net
クイックの方が楽しいなあ
ランクマやめるわ

279 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:21:22.53 ID:K8OlwJo6M.net
twitchの新しいドロップって始まってる?まだ?

280 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:22:03.87 ID:da5PyEUS0.net
そソジョーンも抱いてるのかよゲンジ………

281 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:23:14.07 ID:woEI6lnX0.net
>>276
物陰に隠れる

282 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:24:10.48 ID:cULahkIC0.net
>>230
なるほどそれはたしかに すまない

283 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:24:13.52 ID:bUrCrusfr.net
キリコのクサマン気持ちよかった

284 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:26:30.01 ID:raJyNIGx0.net
ザリアのバリア終わるの待つ時間がいちばんしょーもなかったから良かった

285 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:27:25.21 ID:qq/HwCGR0.net
ソジョーンとゲンジの会話マジでキモい
なんかおばさんが若いイケメンと関わりたくて考えたみたいな妄想丸出しでキツすぎる

ババアが若いオトコの体臭嗅ぐってマジで気持ち悪い

286 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:28:08.00 ID:MHbgv3bt0.net
ザリアよりもDvaの方がDPSやサポやっててキツい
ザリアは絶対にビーム届かない位置キープすれば何て事ないけど
Dvaに突進されるとDPSとサポはほぼ確実に死ぬ

287 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:28:31.71 ID:Pg6OE9lQ0.net
やっとザリアハラスメントから解放されるんですね

288 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:29:36.52 ID:qq/HwCGR0.net
ほんとゲンジの会話全部キモい多分開発者の自己投影入ってる
マジで不自然なほどに仲良いアピールの会話(だいたい女性から)ばっかでキモ過ぎる

289 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:30:03.38 ID:qq/HwCGR0.net
ファラかっこ

290 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:32:28.90 ID:2VbYsxZz0.net
>>288
兄者乳首出てるぞ

291 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:34:34.48 ID:CTZBANPa0.net
あードロップはこれか
ウィンストンスキンに比べてしょぼいな
https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/news/23867539/

292 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:35:04.81 ID:tHw9igBz0.net
なんかザリア多いなみんな名残り惜しいのかな

293 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:37:31.21 ID:Igz31qKX0.net
ダイブタンク環境になったらアナゼニとか絶対やりたくねえな

294 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:38:52.19 ID:da5PyEUS0.net
ゲンジ35歳だぞ、会話内容考えたらやべーだろ

295 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:39:50.35 ID:+f5djQBe0.net
ソンブラゲンジ消えるだけでサポにとっちゃまともな環境に戻るだろ
メイン5になったトレーサーもパワー不足でフランカー全員微妙な性能になるしな

296 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:41:40.66 ID:7t9UsK4W0.net
ゲンジのペニスは兄者が切っちゃったからなぁ…

297 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:43:40.24 ID:n9Cw0sfX0.net
いい歳して全身カラフルに塗ってultボイスではしゃいで恥ずかしくないんか

298 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:46:35.14 ID:cLZy0/4i0.net
シマダ家とかいう生き恥一家

299 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:48:49.77 ID:sKlnyogU0.net
ウィンストンの狼男ってスキン1で手に入れた気がするんだけど色違い?

300 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:52:33.80 ID:da5PyEUS0.net
そういや、2からの追加ボイスらしいが
ウィドウとリーパーの会話で
リーパーには奥さんがいるっぽいな

301 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:55:07.28 ID:CTZBANPa0.net
ここに乗ってる入手不可スキン見たら欲しいの一杯あるわ
バスティオンのブロックとか、ホグのパチマリとか
https://d3watch.gg/?p=14128

302 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:55:41.61 ID:uLE5Ts6u0.net
ザリアとDvaは大して変わらんってプロも言ってるね

303 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:56:25.72 ID:xe6oJrV20.net
火力は落ちてないしなザリア

304 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:59:07.49 ID:lfL9njEU0.net
ラマットラが全てのタンクを過去にするから

305 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 21:59:30.92 ID:6LId8qp00.net
シグマやってみたらすげーつまんなかったんだけど
なんか攻撃してる感がない

306 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:00:14.06 ID:CTZBANPa0.net
>>305
DPSとヒーラーかなり狩りやすくないか?
岩で寝かせてから直撃

307 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:01:02.88 ID:RpBBOcof0.net
ザリアがdvaに対して強いからdva控えめなだけでtierの一番上にdvaしてる人多かったよな

308 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:03:52.97 ID:6LId8qp00.net
>>306
防衛で使ってみたけどそこまで狙えるのがおらんかったな
ダメージは出てるっぽいけど当ててる感がないというか

309 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:04:33.31 ID:dXW/XS5J0.net
>>305
球と岩なげてるだけだからな
シールドに練度が出るんだろうけど難しいし

310 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:05:47.17 ID:3s0oL3AC0.net
吸収もあってクソ硬いんだけど絵面は地味だよなシグマ強いんだけど

311 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:05:49.53 ID:xe6oJrV20.net
メインの2発当てるとバンバンって音好きだなシグマ

312 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:06:10.07 ID:kMixTAIJM.net
リリース初日からほぼ毎日やってる新規だけど、ようやくランク行けるようになったわ
これランクの方が簡単とかやっぱあんのかね
2時間に1勝できるくらいにはなったんだが何がいけないんだろうか

313 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:07:01.55 ID:RpBBOcof0.net
>>312
ようやく行けるようになったって初日からやってやっと50勝終わったって事か?

314 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:07:41.18 ID:d9Yd86S60.net
>>143
ゴリラは元々難しいがサブ追加されて一気に難しくなった
動き回る相手にジャンプパック当てるのむずい上に今作はジャンプする前にサブウェポンチャージしろとか言ってきやがる

315 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:08:17.31 ID:KAZvjgfY0.net
これまで2時間に1勝以下だったんならしょうがない

316 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:10:48.82 ID:5sEAEOS40.net
やっとライバルマッチやれるようになったのにクイックよりヤバいやつしか居ないんだが
0killのdpsとか何のためにいるの?

317 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:10:54.71 ID:d9Yd86S60.net
>>312
ブロンズ5ならランクの方が簡単なんじゃね?
普通クイックの方が勝てるけど

318 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:11:27.23 ID:kMixTAIJM.net
>>313
そそ
チャレンジ項目みたいなところに50勝するって書いてあって驚いた

319 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:12:58.92 ID:NJOsw5/Or.net
FPS初心者がクイックで何とか50勝したがランクになった途端敵が強くてキル取れないとかじゃね

320 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:14:06.85 ID:d9Yd86S60.net
このゲーム2で1タンクになってタンクゲーと化したからな
馬鹿なタンク引いたら他が互角だとまず負ける

321 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:14:41.01 ID:kMixTAIJM.net
>>317
サンキュー
善は急げでとりあえずランクやってみる

322 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:14:48.80 ID:MpRb1eWP0.net
>>312
リプレイ貼ってくれたらdpsダイヤでタンクサポプラチナの俺がアドバイスするぞ
接戦か負け試合のやつ

323 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:15:02.53 ID:XpanFsSHd.net
クイックだとバカスカ勝ててもランクだと連敗コース味わっちまうぜ

324 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:18:23.89 ID:cULahkIC0.net
リリース初日ってのが6年前の方かと思って
「xxなので初投稿です」みたいなネタかと思ったわw

325 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:24:24.04 ID:RpBBOcof0.net
>>321
ランク一戦目どうだったか報告頼むぞ

326 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:25:19.38 ID:sOZcW8eta.net
Dpsが落ちてもタンクとサポートさえ生きてればなんとかなるからな

327 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:26:45.62 ID:RbVhJSaEd.net
DPSも大事じゃね?ファラとかソルジャーみたいな存在感強い奴が死んだら崩れやすいわ

328 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:31:34.96 ID:2VbYsxZz0.net
アナが最初に落ちたら当たり合い負けみたいなもんだし・・・

329 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:33:02.13 ID:Rg90HS8Q0.net
モイラで黒玉封印プレイをしたら、回復量はもちろんなんだがキルダメも増えた
いったいどういうこと?もしかしてこれがモイラの使い方?

330 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:37:04.61 ID:5sEAEOS40.net
>>319
50勝も制限かけてるのはその間に立ち回り身につく事想定しての話だろ
キル取れないならキャラ変えてみようとか考えそうなもんだが

331 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:37:18.41 ID:dXW/XS5J0.net
モイラの黒球敵サポにウルトゲージあげてるだけ説

332 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:41:39.31 ID:KbRYmDMra.net
このゲームカスダメだけ与えてるとヒーラーのウルトも貯まるからただのハラスにしかならん削りは割と危険行為よな

333 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:43:46.87 ID:FqDYZkLa0.net
配信者同士のフルパマッチ見るとプレイヤーカスタムぐらい6VS6出来るようにしとけって思うな

334 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:44:29.68 ID:Kqm5dx7A0.net
ta1yoのモイラコーチング見たら案外モイラって深いキャラなんじゃないかなと思いはじめた

335 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:46:17.13 ID:KbRYmDMra.net
球の反射を予測する超高度なスキルを求められるからな

336 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:51:01.33 ID:Yo3a0SmA0.net
通路に対して横向きに珠飛ばして自己ヒールしてるモイラいたな
あれ場所限られるけどめっちゃ強そう

337 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:53:12.60 ID:6LId8qp00.net
産卵してんよ

338 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:57:53.14 ID:ipvzMd8/a.net
初心者の質問なのですが、ザリアのバリアはボタン押しっぱなしですか?

339 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 22:58:34.42 ID:da5PyEUS0.net
>>338
ワンクリックでバリア
ハルトみたいに長押し必要なし

340 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:03:12.57 ID:af8hXGAQ0.net
これからランクだと豚メタになったりする?
キリコは強いしゴリラにも強いしで

341 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:04:28.04 ID:GIb2nLIFd.net
>>338
そんなことも知らねえのか
ついでに言うとバリアの耐久力は200で2.5秒持続するがアプデで今後は2秒に短縮されるぞ
バリアが全部ダメージ吸収するとザリア自身のパワーは40チャージされる

342 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:05:33.27 ID:wlXZG6wL0.net
ようやくシルバー3かよ...

343 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:05:45.44 ID:/8pgGUY00.net
2.5から2.0って体感かわんなさそうだけどどうなんだろうね

344 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:06:29.08 ID:dXW/XS5J0.net
モイラ勝ってるときは最強に強いんだけどな
負けてるとピック取れねぇわ回復回らんわで一番いらないキャラに感じる

345 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:07:51.64 ID:GIb2nLIFd.net
>>343
OW1の頃からやってた感覚からすると2.5秒は長過ぎて一回射精出来るレベル

346 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:08:14.38 ID:ipvzMd8/a.net
>>339
>>341
ありがとうございます、精進します。

347 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:08:22.72 ID:pKNeGkZea.net
キリコってサポの中でtier最上位の必須キャラなのです?
全てのスキルがぶっ壊れているいって誰かが言ってた・・
キリコ練習しようかな

348 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:08:45.86 ID:R782tZL00.net
バス停でイキリザリア完封するの気持ちいいわ
ザリアOTPよ、君たちザリアナーフでどうするつもりだい?

349 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:08:57.20 ID:YUP5UjBG0.net
鈴さいきょ

350 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:09:50.29 ID:RpBBOcof0.net
このゲームの0.75秒無敵は他のゲームの3秒くらいに感じる

351 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:10:18.58 ID:uAronrJFd.net
サポはバティキリコに落ち着いたわ
二人共器用

352 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:10:36.15 ID:DhFN8O6E0.net
久しぶりに平日やったら地雷率かなり低くてだいぶまともな試合になるから自分のキャリーやミスで勝敗変わって面白いわ

353 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:12:13.56 ID:5MwFo4Xk0.net
>>340
キリコのultと相性よくてゴリラと豚両方に強いオリーサになるんじゃないか

354 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:12:15.59 ID:woEI6lnX0.net
>>341
口悪いけど親切でわろた

355 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:14:43.60 ID:5CkMUDDnp.net
>>334
全キャラ条件さえ合えばってのあるけど条件さえ合えば最強キャラだと思う

356 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:16:31.15 ID:H65kk4vCa.net
バリアはかち割られるシーンも多いから持続0.5秒短くなるのは言うほど痛くないけどCT1秒増加は回転率に関わるからまぁしんどいよね

357 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:19:47.25 ID:0obDWnXh0.net
ザリアはプロレベルならともかく野良ならまだまだいけるでしょ
ソンブラはドンマイ ゲンジはトレーサー考えれば妥当

358 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:20:16.86 ID:af8hXGAQ0.net
>>353
オリーサ確かにありだね

359 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:20:31.19 ID:5sEAEOS40.net
>>347
んな事無いと思うけどワープで逃げやすく、戦線復帰も早い
回復が適当に撒いても複数に行く
ULTに鈴あわせて即死回避という便利なキャラだと思う
苦無も一方的に撃てる状況だと相当強い
自身のULTも使うところ間違えなきゃかなり強いし
壁登れるのも便利

360 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:21:03.57 ID:5CkMUDDnp.net
>>351
アナは高所取れんのがキツいね
瓶やスリープ好きだけどあんま出番ない😔

361 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:21:51.34 ID:H65kk4vCa.net
ザリア消えたらオリーサちゃん出してええか🥺

362 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:22:38.11 ID:5CkMUDDnp.net
>>358
オリーサはソルジャーもそうだけどアナバティストキリコのウルトと相性良いのが強みやね☺
あんまり評価良くないけどワイは強いと思う

363 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:23:38.96 ID:5CkMUDDnp.net
>>361
オリーサ出てきて地雷だなと思ったことないよ🥺

364 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:27:28.54 ID:YUP5UjBG0.net
JQとドゥームが出てきても全然へいき、でもハムはやだ

365 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:27:56.06 ID:4U8qvQOha.net
このゲーム某バトロワに比べたら滅茶苦茶キャラバランスいいよね

366 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:28:44.33 ID:jMq9tAjf0.net
オリーサちゃんのEスキルの時の顔かわいすぎだろ🥺

367 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:35:44.60 ID:/8tqevswF.net
D.VAは普通に強いってかタンク使用率3強の一人(ザリアウィンストンD.VA)
シグマはバリアでの分断とか意識しだすとテクい、あと火力高い

368 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:37:00.37 ID:XmkxmaNu0.net
シグマは現環境でもなんやかんや強い

369 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:37:20.64 ID:Igz31qKX0.net
サポは今のザリア環境の方が快適な気がするんだよな

370 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:39:27.10 ID:4iFPB0St0.net
サポやってるとほんと運ゲーって感じするわ
最善を尽くした上で全然最適解出さない制御不可能なユニットに勝敗託してんだもんストレスこの上ないわ
そもそも何故か自分達から構成負けしに行くアホが5割くらいいるし

371 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:40:25.22 ID:8W/jsiPDM.net
4人で敵追い掛けてペイロードBまで進んでるのに気付いてないもんだから、どうなるか見てたらそのまま最後まで行ってワロタ

372 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:41:30.32 ID:CTZBANPa0.net
CRカップ参考になるな
プレイもそうだけどコーチングがいい

373 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:41:48.20 ID:IHxFk9ZU0.net
運ゲーならサポートtop500は運がよかった人達?

374 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:41:48.78 ID:uLE5Ts6u0.net
ソンブラナーフされて
ハムスターとフィストもでてきまくるやろうね
タンクはまあまあいい感じになってきた
ソジョーンナーフなしだけが本当オワコンやね

375 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:43:19.70 ID:fg28DYyBd.net
>>360
そこらへんの気軽さで色々対応しやすい二人なのよね
すぐ上取れるのかなり楽

376 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:43:24.63 ID:6LId8qp00.net
>>373
グループ組んでる人

377 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:43:29.26 ID:8zpu0ovO0.net
ラマットラはタンクの勝ち組に入れるんかな
ジャンカークイーンみたいにならないといいけど…

378 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:43:55.33 ID:KmRok1m10.net
煽っといて言い返されると拗ねる奴はこのゲーム辞めて欲しいわ

379 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:44:26.86 ID:/8tqevswF.net
モードチェンジキャラなんて壊れかゴミかの二択でたぶん最初は壊れててナーフ乱舞よ

380 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:45:43.83 ID:fg28DYyBd.net
>>377
なんか範囲CCとウルトがうざそうな感じした

381 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:46:37.37 ID:IHxFk9ZU0.net
>>376
ところで配信でソロでグラマス行った人らがいるんですがそれについては?

382 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:48:08.73 ID:2VbYsxZz0.net
運ゲーだとかPTゲーだとか言ってるのは、要するに言ってる内容それ自体を主張したいんじゃなくて「負けるのは自分のせいじゃない、自分の実力はもっと上のはず」って言いたいんでしょ

383 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:48:32.05 ID:wlXZG6wL0.net
やっとDPSシルバー3かよつらすぎだろ

384 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:50:34.01 ID:dkrJoUuR0.net
みんなで役割分担して戦おうねってゲームなんだから自分の力量を越えた要素があるのは否定できないよね

385 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:51:04.41 ID:IHxFk9ZU0.net
明日メイ帰ってくるの楽しみだわ
ゲンジナーフは楽しみじゃないが

386 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:51:06.75 ID:jMq9tAjf0.net
>>383
どこからなのかわからないけどブロンズからなら着々と上がってるじゃん😊
このゲーム上がり辛いからシーズンごとの認定マッチに命かけてたな

387 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:51:31.22 ID:zrTIFCA50.net
d3おじさんの記事にあるラマットラのウルトが威力次第で壊れそうだな
プッシュとかコントロールでこれ発動されたら対処できんだろ

388 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:51:54.57 ID:fOkXdM9J0.net
ドアホタンクはなぜ敵のリス地前まで突っ込んで殺されるのか
デスの重みが段違いに大きいんですけど

389 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:53:33.66 ID:wlXZG6wL0.net
>>386
ブロンズ5のレート0からだよ...

390 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:53:44.22 ID:G2y1uOUXM.net
ザリアが弱くなったら、開幕のタンクじゃんけんがだるくなるな

391 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:55:21.86 ID:8zpu0ovOd.net
>>387
周囲ダメージが周りに敵いる限り継続らしいけど身に纏うタイプならうざうざよね
Eのスロウスキルと合わせたら逃げ足無いと死ねるしお狐で突っ込んできたらこええよ

392 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:55:47.61 ID:zrTIFCA50.net
>>389
俺もdpsブロンズ5からだったけどシルバーまで来たらとんとん飛び級して割とあっさりプラチナまで行けたよ
頑張れ😊

393 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:56:01.68 ID:6LId8qp00.net
>>381
単なる例外でしょ

394 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:58:03.47 ID:jMq9tAjf0.net
>>389
ようやっとる😊
ディスコードで認定プラチナからブロンズまで落ちたって人もいるしこのゲームの認定ガバガバ
認定なんて作らずみんなランク無しのスタートでそれ以降2ランク降格スタートで良いのにね

395 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:58:58.24 ID:zrTIFCA50.net
>>391
周囲にって書いてるし多分纏うんじゃないか
強制的にネメシスモードになるらしいし味方にバリア張れなくなるから1人で無双してねってことだろうな

396 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:59:23.07 ID:dXUWV+Wrp.net
クイマでザリアソンブラ出すやつはナーフ決まってるのに練習したいの?
それか練習のつもりの相手に本気で勝ちたいの?

397 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 23:59:45.56 ID:cw/8lWCB0.net
やっとマスター行けたわ
1からの垢なのにシルバー認定とかしやがってブリザード許さん

398 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:00:52.90 ID:jz2dM+MW0.net
>>388
これ行ってる奴プッシュ理解してない初心者だろうなぁ
グラマスでもプロでもやりにいく時はある

399 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:02:41.90 ID:tglanYaF0.net
>>398
毎回リスまで行って殺されるのが問題なんだろ
クイックでそんなタンクよく見るし

400 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:03:45.73 ID:wf29d3yp0.net
>>373
dpsにブースティングされてる
dpsのレートが全て
owlのサポタン全員dpsグラマス行ってる
全員元dps

401 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:03:54.92 ID:jz2dM+MW0.net
>>399
場所によってはリス封殺が最適なとこあるし何とも

402 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:04:47.21 ID:k9tC4fvj0.net
シンメにバリア吸われて暴れられまくってるのにひたすらゴリラ使い続けるタンクほんとつっかえ
そういう奴に限ってチャットミュートしてんのかいくら変えろって打っても変えないんだよなぁ

403 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:05:14.05 ID:Pya3lsFJ0.net
ザリアはお手軽じゃなくなっただけでまだまだ行けるでしょ
バリアのリキャストは伸ばさずに他のタンクバフした方が良かったな

404 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:05:18.52 ID:nzuRKvzE0.net
>>392
>>394

飛び級1回もこないしずっとソロ
そして明日に大好きなゲンジナーフ😭

405 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:07:41.05 ID:k9tC4fvj0.net
つかメイちゃん出所する時点でザリアアンチ普通に取れるからナーフ入らなくても一強は終わる気がする

406 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:09:02.72 ID:FZC1Mlo80.net
えクラッシュとか初めて
かなりいい勝負してたのに

407 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:10:31.99 ID:FZC1Mlo80.net
>>401
場所によってなのに全否定してて草
ブーメランマンか?

408 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:10:34.49 ID:nzuRKvzE0.net
ザリアはまあ今までみたいにゴリ押しはできなくなるだろうしちゃんとじゃんけんできそうだな

409 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:12:46.38 ID:JSG65+070.net
>>382
上手い人は単純にこぼす試合が少ないんだろうけど、だれがやっても無理なチームはまあまああると思うよ
サポート一人でどうにかなる訳無いし
文句言ってる人はそういうこぼしてる試合について文句言ってる訳じゃないだろう
もしそうなら惨めすぎる

410 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:13:56.62 ID:hexxQKjI0.net
バリアのリキャスト伸ばさないとトータルメイヘムのザリアが不死身だったからしょうがないんだ

411 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:14:27.41 ID:eB/avWFV0.net
リーパーって実質タンクだしおもんないわ
だから自由なのは実質一枠か

412 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:15:54.22 ID:nzuRKvzE0.net
リーパーよりもタンク適性高いメイが戻ってくる

413 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:17:30.23 ID:DIcXx6TIa.net
ゴリラのダイブバリア来たときに合わせてバスティオン変形で処すの楽しいな
すぐオリーサかDvaに変えてくれる

414 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:18:16.67 ID:nzuRKvzE0.net
メイあまり使わないけどザリアのアンチになるなら強いわな

415 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:23:37.01 ID:YRRmZzcn0.net
もうパッチ入ったの?

416 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:24:57.64 ID:RA3STPVya.net
てかザリアのガチメタはほんまはメイちゃんなんやけどな
なんでバグなんかで消えてるんや😭

417 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:25:55.36 ID:UHzjY84NH.net
タンクはマジでアンチピックにアンチピック出し続ける
後出しジャンケン大会になってきたな

418 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:25:58.33 ID:h0WN+r5ud.net
いよいよトレゲン死亡日か

419 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:26:10.66 ID:h0WN+r5ud.net
ソンゲンだったわ

420 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:27:27.78 ID:RA3STPVya.net
ソンブラは多分アンチピック専門として生き残れるから…
ゲンジくんはもう…😭

421 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:27:52.18 ID:nzuRKvzE0.net
ゲンジ俺は使い続けるからな...

422 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:28:12.72 ID:eB/avWFV0.net
ラマットラはよ

423 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:30:13.18 ID:5yvkWcOTM.net
ラマットラって名前だけ聞くとゆるキャラっぽいけど
設定全然ゆるくなくて笑えるな

424 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:30:17.45 ID:jz2dM+MW0.net
2の調整極端過ぎる

425 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:30:55.99 ID:QjLQnwgL0.net
おうランク出たとたん四天王方式でやられていくチームとか
のんびりしゃがみ撃ちしてるアナとかそんなんばっかやぞ

もしかしてクイックの方が質よかったりする?

426 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:30:58.84 ID:+gSQJWS50.net
けっこうゲンジゲンジ言う人いるけどナノブレードで150族ワンパンできないとかのレベルなの?

427 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:31:45.55 ID:RLrpJuYM0.net
最初からこうすれば良かったんだ!
モイラ使うならバトルしろ!
https://i.imgur.com/5Sf1gMF.jpg

428 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:33:40.90 ID:nzuRKvzE0.net
>>426
弾減ってウルトの回転数が減ったのとサブ近接での200属1パンはできなくなった
ナノゲンジは健在だよ

429 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:33:51.05 ID:RA3STPVya.net
ラマットラくん風貌の割にはバックストーリー的に全然悪役感無いんよね
オムニックの生存かけてちょっとテロ活動してるだけやんね

430 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:35:57.53 ID:RLrpJuYM0.net
>>429
ちょっと(人間排他主義でタロンと手を組む)
むしろドゥームフィスト以来のガチヴィランだぞ

431 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:36:23.48 ID:nzuRKvzE0.net
まあ俺はゲンジのためにow2復帰したからこれからもゲンジ使い続ける
ほんとはリーパーのが上手いんだけどね当たり前だけ

432 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:36:51.51 ID:k9tC4fvj0.net
モイラもゴリゴリのヴィランでは

433 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:36:53.90 ID:+gSQJWS50.net
>>428
風斬りとかのムーブに一切調整が入ってないならトレーサーよりまだまだ使えるやん
死亡って程じゃなくて良かった

434 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:37:20.02 ID:zJbXJaR+d.net
リーパーは…癒やし枠か

435 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:38:46.91 ID:nzuRKvzE0.net
リーパーは何で裏切ったか忘れたけどブラックウォッチ時代にowメンバーに何かされたんだっけな

436 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:41:44.01 ID:zJbXJaR+d.net
ソルジャーにレイプされた

437 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:42:46.19 ID:eB/avWFV0.net
>>427
チーター?

438 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:42:48.24 ID:nzuRKvzE0.net
キリコリーパーの組み合わせええな
今日めちゃくちゃリーパー強かった試合取れたわ

439 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:42:57.43 ID:RLrpJuYM0.net
>>435
ブラックウォッチに汚い事やらせてた癖に責めてんじゃねえ!ってソルジャーと対立
爆破テロで両者吹き飛んだ後タロンに拾われて改造されまくって精神が狂った

440 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:43:07.09 ID:S2K7zLRaa.net
リーパーはブラックウォッチ時代のいざこざでソルジャーと決定的に仲違いしたからやけどタロンに所属して完全に裏切る事になった決定的な出来事ってのは地味に描写されてないよな
議員ぶっ殺しちゃった時点では裏切りとまではギリいかんし

441 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:43:51.29 ID:hexxQKjI0.net
ゲンジ君はなんでさっさとソジョウンのと同じスラスター足に交換しないのか
コレガワカラナイ

442 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:43:58.33 ID:k9tC4fvj0.net
というかスーパー今更なんだけど
なんで黒豆とかモイラがゴリラとかアナとか76と一緒のチームで戦ってんの?
どういう設定なんだ owのストーリーに自信ニキ教えてくれ

443 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:44:27.82 ID:IoYjTRV6d.net
足ピンナニーできないからだろ

444 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:45:32.23 ID:nzuRKvzE0.net
>>439
あーそんな話だったのか

445 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:46:04.35 ID:ZKtpd2mk0.net
この前ブロンズ5抜けたんだけど、なんか早速ブロンズ4,3で明らかに初心者か?って奴を見るようになった

全然飛ばないゴリラ、距離取って豆鉄砲撃ってるだけのDVA、相方ダメージの1/4のアッシュみたいな…

446 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:47:01.70 ID:XIaLB8dk0.net
>>441
あいつ生身時代からの自分の身体技能に自信あるからか手裏剣出せる以外ちっとも人体改造要素ねえよな
もっとさあ目からビームとか出すとかさ

447 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:47:11.12 ID:qaMfW/kw0.net
チート業者解散したらしい?
今までそんなに居たのかね

448 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:51:30.23 ID:QjLQnwgL0.net
逆に言うと片乳首おじさんの身体能力が結構おかしいんだけどな

449 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:52:00.69 ID:bphofd0l0.net
ラマットラ×ゼニヤッタの薄い本出そう

450 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:52:35.96 ID:/iX5Yp1X0.net
ラマットラ楽しみだけどネメシスモードでも体力600って少なくないか?
体もデカそうだし盾もないからすぐ死にそう

451 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:54:04.69 ID:tglanYaF0.net
>>401
試しにきいてみるけどどこ?🤔

452 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:54:20.66 ID:7AFJISKN0.net
通常時の右クリで目標地点にバリア貼るってやつ利用してバリア貼ってからネメシスモードで突っ込むんじゃね

453 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:55:35.00 ID:8QMN3Tqp0.net
アーマー150あるからまあまあ?

454 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:55:39.62 ID:LryHqljTd.net
キリコも壁登れるし二段ジャンプくらいだな

455 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:55:47.89 ID:xFkbStCAd.net
>>442
全くわからない
俺たちは雰囲気で任務を行っている

456 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:56:17.44 ID:7AFJISKN0.net
まぁ今のドゥームよりは固そうだよな

457 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:57:01.64 ID:XIaLB8dk0.net
>>448
でも生身時代から片乳首よりゲンジの方がクソ優秀やったらしいからな

458 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:59:02.11 ID:bwDjIJTP0.net
1の頃から思ってたんだけどゲンジとハンゾウって名前逆じゃね?
半蔵って普通忍者だろ

459 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:59:32.46 ID:97tMx+/40.net
ハバナってリス封殺あったよな

460 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 00:59:51.90 ID:jz2dM+MW0.net
>>451
サーキットA面
ルート66A面

461 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:01:59.78 ID:tglanYaF0.net
>>460
そこで常時リス突っ込んで勝てる根拠は?

462 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:02:53.50 ID:RLrpJuYM0.net
めんどくさそーなの触れるなよ

463 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:03:02.74 ID:tglanYaF0.net
>>458
博多華丸大吉みたいなもんや

464 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:04:09.71 ID:EEgU25LMa.net
半蔵は今は弓使ってるだけで武芸でも強いみたいなセリフあったな

465 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:05:45.15 ID:hexxQKjI0.net
幼女ロボに乗りたい欲を隠し切れないおじさんはちょっと・・・

466 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:10:12.10 ID:XIaLB8dk0.net
オリーサちゃん5ヶ月とは言い張るけど素体はもっと前から作られてるからぺドではなく最悪ロリの範疇では?

467 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:10:24.75 ID:OT9eX0cw0.net
>>458
創作では忍者だけど
実際は徳川家康の武将じゃん

468 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:15:39.94 ID:mLHb7kFyr.net
ガンエボから来た初心者です 質問です
基本的にアナ使ってるんだがよく味方ルシオにダメもヒールも数値負けてるんだけどやっぱヒーラーってどっちかの数値は味方に勝ってないと地雷?

469 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:20:08.04 ID:smSPnq2v0.net
気にすんな
それよりもビンとダーツ効果的に使えてるか意識しろ

470 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:23:58.12 ID:vnyQavPl0.net
アナは難しいキャラだから、上手くなるまで時間がかかるなあって感覚でやってればいいかと
ただ低ランクでスタックする可能性も多分高い

471 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:24:34.80 ID:Pya3lsFJ0.net
めっちゃくちゃ強いゼニがおったわ
後から戦績見れないのが残念

472 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:25:16.71 ID:/2UtZGfe0.net
もう慣れちゃったけどそもそも「島田ゲンジ」って名前単体でだいぶ変だわ

473 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:25:29.71 ID:FlQvC5Sn0.net
リプレイでスコアボード見れてもいいのにな

474 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:32:52.20 ID:kE8uCl8I0.net
3戦連続豚にボコられて負けてまじで萎える
豚が余裕で前線にずっといられるのdpsカスすぎる

475 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:32:54.07 ID:XIaLB8dk0.net
初心者はモイラ使っとけ
ワンボタンで簡単自衛ながら回復効率そこそこと必要なものは何だかんだ揃ってるから簡単やぞ

476 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:36:07.49 ID:cIxqIdgUa.net
初心者スレってないの?

477 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:37:27.68 ID:LUmiqzle0.net
>>468
もしそのルシオがスピブ一切使わずヒールばっか回してたなら見た目の数値は高いけど役立たずだから気にしなくて良いよ
アナなら相手ウルトに合わせてダーツとか瀕死の味方or敵に瓶をちゃんと当てるとかしてればしっかりやってる

478 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:38:00.70 ID:exJsQ0V60.net
初心者も質問して良いんだよたまに変なおっさんがマウント取って来ようとするけど無視しとけ

479 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:39:14.32 ID:SkmyGTlK0.net
初心者は全キャラ使って全マップ遊べ
質問はそれからだ

480 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:39:28.82 ID:KXM0PZmgd.net
今日は接戦で勝てた試合多くておもろかったわ
諦めてトロールして切断するやつにも当たったけど諦めなければ逆転全然あるのに勿体ねぇな

481 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:41:23.77 ID:c1ft4mYv0.net
初心者だけど構成重視でキャラ選んでるからアナとか使わないといけない状況だと下手すぎてつらい

482 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:42:48.14 ID:j45ZdCJN0.net
メイやっとか
OTPだったから辛かったわ

483 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:43:03.22 ID:GFZ/JzeB0.net
トレーサーの尻が最高と思っていたけどよくみたらゲンジの尻の方がステキだった。

484 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:43:44.81 ID:MXnSp1oS0.net
アプデもうちょいでくるねー

485 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:44:14.92 ID:JRuS4TsT0.net
>>472
ハンゾウが個人名なのに、ゲンジが源氏で集団の名前を示してることや名前と伝承が逆ゥッ!ってことに違和感覚えてんの日本人だけやろね…
ヨイチとかヨシツネでも良かったのに

486 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:44:30.16 ID:RLrpJuYM0.net
ta1yoコーチングのチームクソおもろくて笑う
初心者一人抱えた平均実力最低チームで古の老害チームに勝ってるの凄すぎでしょ

487 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:47:05.38 ID:GFZ/JzeB0.net
>>485 昨今は戦国武将の名前なのに美少女とか平気であるから
そのぐらいの違和感だとなんとも思わなくなったです。

488 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:47:15.03 ID:BE5bIm5S0.net
>>445
勝率何パーぐらいで抜けれた?
6〜7割ぐらい維持してるけど一生抜けれない

489 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:47:41.89 ID:ZkXUyJuaM.net
夜が更ける毎に試合のレベルが上がって楽しいのどうにかしてほしい
夕方から1時過ぎまではソロでランク上げるの辛すぎる

490 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:48:31.30 ID:+gSQJWS50.net
CRカップに朔メ tqqら辺が出てないとかガチで身内ノリだけの合コンカップじゃん
valoの方はプロもけっこういたしそんな感じじゃなかったと思うんだけど

491 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:50:44.45 ID:nTrdKk6D0.net
シルバーはエイムよくなるな
甘えたプレイだったんだと気付かされた

492 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:53:49.71 ID:eB/avWFV0.net
ヒーラー楽しくてやってる人どれだけいるんだろ

493 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:56:56.45 ID:nTrdKk6D0.net
>>488
万年銅5のとき勝敗が負けのほうが50くらい多かった
それを返済して勝率5割になる手前で銅4に上がれたかな
7勝3敗きーぷしてれぱ10周かからないんじゃね?

494 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:57:00.23 ID:qx4fRSxua.net
>>490
フォロワー数に規定あるからじゃね?
まあ、そのせいでメンバー固定されてるんだけど

495 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:58:00.94 ID:mLHb7kFyr.net
返答サンクス いろいろキャラ触るわ

496 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:58:40.10 ID:+gSQJWS50.net
>>494
あれってCR側が声かけて出演してるもんかと思ってたわ
規定の数のフォロワーがいる人が名乗りあげて出てる感じなんかい

497 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 01:59:33.84 ID:RLrpJuYM0.net
>>490
そんなにガチな大会が見たいならOWLやコンテンダーズ見てりゃ良いじゃん
OWしか取り柄がない奴が楽しんでOWやってる新規を呼び込む配信者をボコしてるのがみたいってんなら病気だけど

498 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:00:10.92 ID:BE5bIm5S0.net
>>493
10周近くは掛かるのか…
でもゴール見えて気が楽になったわありがとう

499 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:01:52.10 ID:RLrpJuYM0.net
まあこういう病気持ちがCRカップみたいなお祭りエンジョイ大会でも「じゃすぱー強すぎるから出禁にしろ!」とかコメント欄で暴れちゃうやつの正体なんだろうな
友達居なくてソロランクしか出来ないからそういう思考になっちゃうんだろうねかわいそ〜

500 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:02:47.09 ID:lYDaYliSa.net
配信者スレでやってくんない?

501 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:03:35.77 ID:wuLMN2xN0.net
アプデ何時から?

502 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:08:25.68 ID:hexxQKjI0.net
キリコの快適さになれるとアナしんどいわ
やれること全部重要すぎて気が休まらない

503 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:09:37.08 ID:GFZ/JzeB0.net
>>492 サポートやるのは元々好きなので楽しいんだが自分のロールよりタンクやダメージが初心者すぎる感じだとイラッとするね。

504 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:09:49.29 ID:WqHmvGxV0.net
サポートで勝率もヒール量も上がってきてるのにランク下がったわ
ブリザード社の人事査定もこんな感じなんだろな

505 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:15:12.72 ID:7TKT9Vrt0.net
結局どんなに旨くてもマップ構成があって無かったら上手く動けないよね

506 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:16:35.06 ID:8yvL03b90.net
キリコがあまりに快適過ぎてな 回復量も十分 逃げられるし高所も取れる ウルトも手堅く強い

507 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:16:48.84 ID:qJuVqJpUd.net
アナキリコルシオは面白い、ゼニは楽、バティはなんか難しいのが苦手、後は論外でやる気出ない

508 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:17:57.88 ID:7TKT9Vrt0.net
>>504
相手が格下ばかりだったかも?
格上だとあがるっぽいけど

509 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:18:54.88 ID:XIaLB8dk0.net
どっかの動画でキリコと組ませるならモイラとか押しとった奴おったけどどうなんや?
確かにお互い自衛しやすくてヒールも回るやろうけど

510 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:21:40.92 ID:yk0Ht/DOa.net
クイックでバトルモイラが敵味方に来るけど深夜は魔境かな
こっちが死んだときに目の前で敵のダメージ吸ってるモイラみると萎えるし練習にならんし本当にやめてくれ

511 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:22:40.88 ID:7TKT9Vrt0.net
脳筋脳死プレーヤーにとってはサポートは合わないから
誰もやりたがらない人多いよね
ひたすら絶対殺すマン脳だと

512 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:22:57.78 ID:yk0Ht/DOa.net
しかも2連続プレイオブザゲームにバトルモイラ登場するから笑う
プレイオブザゲームの仕組みが勘違いのもとだろこれ

513 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:24:37.70 ID:7TKT9Vrt0.net
バトルモイラよりヒーラーモイラ方が勝率いいらしい

514 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:27:12.97 ID:RLrpJuYM0.net
>>513
でも真面目にヒーラーするならモイラ以外の方が勝率良いよ

515 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:29:07.96 ID:7TKT9Vrt0.net
モイラの場合ヒーラーだけどウルトが強いヒーラーってところが味噌

516 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:29:11.65 ID:jz2dM+MW0.net
そもそもバトルモイラって弱くないだろ
レッキングするだけでいい

517 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:29:48.87 ID:O1Z/ANKr0.net
ザリア不死身すぎて殺意しかなかったからナーフもっとしろ

518 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:29:52.33 ID:GFZ/JzeB0.net
上手いタンクのサポートしてお互いずっと生存している時とか飛んでいるファラを狙撃で回復できた時とか楽しいけど
逆に味方が消極的で負け確定の雰囲気になってくると楽しくないよね。

519 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:30:19.57 ID:+fOgE1I90.net
サポタンだと他のロール見てる余裕あるけどDPSだとダメージ出すとか敵を倒すことで頭がいっぱいになるからムズいわ

520 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:30:37.71 ID:7TKT9Vrt0.net
バトルだとDPSが一人減る

521 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:30:57.55 ID:yk0Ht/DOa.net
>>513
バトルモイラいるだけで戦線が常に崩壊するからな
攻守で分かれるゲームだと守備側のモイラがどこに行くかでほぼ察せる
モイラは与えたダメージの約半分が自己回復のハズだからダメの2倍回復あって初めてヒーラーしてることになるんじゃないかね

ちなみにダメの半分しかヒール量がない敵モイラにも遭遇したよ。どうなったかはお察しください

522 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:30:58.15 ID:7TKT9Vrt0.net
ヒーラーが一人減る

523 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:31:57.34 ID:eB/avWFV0.net
ドゥームうぜえから消せ

524 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:32:07.69 ID:knNXtJCjd.net
モイラで味方殺害するのがスコアボード最強なのが悪い

525 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:32:37.25 ID:3zMZkbqfM.net
最近コントロールで負ける理由がかなりの確率で敵の上手いシンメトラなんだけど、あいつの対策って具体的にどんな感じになるのかな?
アンチピックや戦術でもなんでもええからご教授ください

526 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:32:52.50 ID:7TKT9Vrt0.net
結局バトルとヒーラー両方こなせば強い結論

527 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:33:41.67 ID:Pya3lsFJ0.net
ヒーラーは1人でもう一人はユーティリティーな役目が良いんだろうけどな

528 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:33:41.72 ID:muTNhW3G0.net
最初は回復重視するけどタンクDPSがあまりにキル取らない時は前に出るわ
30キル、7000ダメ、20アシスト、15000回復とか最近あったわ

529 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:34:18.50 ID:7TKT9Vrt0.net
バトルモイラって右クリしかしないモイラのことよね

530 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:34:34.55 ID:yk0Ht/DOa.net
>>524
負けてもウルトで連続キルできてればプレイオブザゲームとれるからな…
勝率悪くても多分あれで勘違いしていくんだなとよくわかった

531 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:34:45.49 ID:FeQ+s1wM0.net
上位の動画見てもそもそも味方がそんな立ち回りしてないから微妙なのがなぁずっと上に来ないアナがひたすら狩られてとか守るにも限度があるんじゃい!

532 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:35:32.10 ID:vnyQavPl0.net
>>509
ふつうにありだよ
低ランクだとたぶん強い組み合わせ

533 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:36:22.46 ID:GBbc7opZa.net
モイラやるなら戦況に応じてヒールとバトルを使い分ける柔軟さが欲しい
バトルだけヒールだけとか偏った立ち回りしかできないモイラはいらん

534 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:36:43.29 ID:7TKT9Vrt0.net
バトル系ヒーラーとアシスト系ヒーラーの違い
実はマーシーが強い件

535 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:37:07.73 ID:8wDz8MIx0.net
まぁ火力出したいなって思ったらモイラからゼニやバティに変えるべきだけどね本来は…

536 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:37:10.48 ID:qJuVqJpUd.net
モイラのult強い?先行ぶっぱとかで相手ultがないとかだったら強いと思うけどなんか別に…感があるわ、他の強バフやカウンター見てると尚更

537 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:37:31.17 ID:knNXtJCjd.net
まぁでも2タンクの時のモイラの絶望知ってたらぬるいよ

538 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:38:02.62 ID:muTNhW3G0.net
むしろモイラでキルダメ稼がないと勝てないことの方が多いぞ
もちろん回復疎かにするヤツはアカンけども隙あらば敵ヒーラー狩りに行かないと
バティストとかでほぼ不死身なレベルで回復しても一向にキル取らないし回復上回る速度で攻撃食らうからどうしようもない

539 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:38:40.89 ID:JSG65+070.net
初めてライバルマッチで良い勝負になって惜しくも負けたのに暴言吐いたやつのせいですごくモヤモヤした気分になった
通報システムあるのによく暴言なんて吐けるな

540 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:40:36.27 ID:knNXtJCjd.net
モイラ増えたのマクリーが消えたからだよなぁ
前はやっても瞬殺されて終わりだった

541 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:40:50.13 ID:7TKT9Vrt0.net
自分はアナ、ブリ、(ルシオ)以外をマップと構成に合わせて使ってる

542 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:40:52.69 ID:GLDjN+ebd.net
>>535
俺は火力欲しい時はバティだなぁ
高所取り楽だから射線増やせるし

543 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:41:49.23 ID:muTNhW3G0.net
>>536
撃ってるモイラ自身が無防備だから戦線の少し後方から出すとついでに味方も回復できていいよ
射程長いから敵タンクじゃなくてその周辺のDPSやヒーラー狙うといい
あと使うのは敵のシールド割ったタイミング

544 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:42:15.04 ID:vnyQavPl0.net
モイラは他のサポートと違ってグラマスのプレイを見ても初心者でも真似がしやすい
youtubeでteslaのunranked to gm見れば良いし
アナはawkwardのunranked to gmを見て自分では無理だと絶望するのが良い

545 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:42:44.38 ID:/fw1UqUTd.net
プロのコーチつきの配信はためになるな

546 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:43:58.40 ID:8wDz8MIx0.net
ゼニはともかくバティは他FPSやってたなら違和感なく火力出せると思うし普通におすすめ、バティのスキルは他サポと比べて癖あるが

547 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:44:26.99 ID:XIaLB8dk0.net
>>532
そいつマスターで推してやがったぞ

548 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:45:49.25 ID:7TKT9Vrt0.net
>>542
バティはFPSプレイアータイプよね

549 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:46:42.92 ID:7TKT9Vrt0.net
バティはFPSでいうところの衛生兵だからな

550 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:46:51.09 ID:rDhldp4U0.net
アナが試合動かせて自分の力で勝てるから楽しくて
アナメインでやってるけどもしかしたらアナ適正あるかもしれない
今丁度50戦やって38勝12敗で勝率75%ある

551 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:46:53.63 ID:+6XYyiyUa.net
バディストはよく出てくるキリコと噛み合わせクソ悪いのがな
ダイブされると自由にさせたいキリコにカバーして貰わんといかんのと無敵と無敵被せてスキル丸々無駄にするなんてのも良くあるからな
両方攻撃系ウルトで噛み合わせも悪い

552 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:47:28.97 ID:muTNhW3G0.net
>>546
高低差で射線切れててもグレポンの要領で回復できるしな
芋はとりあえず敵ultに合わせるか味方タンク死にそうな時に回復の猶予作りに使ってるわ
あと味方死んで敵に囲まれて確実にデスする時に1キル取る用

553 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:48:33.70 ID:7TKT9Vrt0.net
BFとかで衛生兵やってた人向けバティ

554 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:50:44.20 ID:muTNhW3G0.net
>>551
お狐様に合わせたら凄いダメージ出そうだけど難しいな

555 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:51:32.37 ID:7TKT9Vrt0.net
高速3点バースト
そういやアナも衛生兵だった

556 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:53:25.84 ID:eB/avWFV0.net
アナやりたくない病
キリコも飽きた

557 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:53:31.36 ID:0MCm6Lq80.net
他が下手だからって理由でモイラotp使ってランク上げても最終的に困るの自分だろうに

558 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:54:31.95 ID:7TKT9Vrt0.net
医学の知識も必要だから脳筋脳死には無理だけど
某トップ配信者はスキルゲー苦手だからな
誰とは言わないけどw

559 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:55:30.65 ID:nVtwGDAV0.net
やまとんとかスパイギアってグラマスぐらいの腕はあるの?

560 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:55:33.75 ID:nTrdKk6D0.net
>>525
俺のシンメの場合は
シンメトラは柔らかいのでブンブンハルト、寄ってくるゴリラ、エイムのいいザリアあたりがきつい
狙撃も立ち位置的によく食らう
基本こいつが厄介ってPTに知らせるのが重要、狙われ始めたなって感じると俺はピック変えちゃう

バリア撃ってもビーム育つみたいなので盾構えてるハルトは楽な部類

561 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:56:44.91 ID:eB/avWFV0.net
お狐温存キリコいたんだけどなんなの
どんどん使ってくれよ

562 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 02:56:49.21 ID:kx3FLdbt0.net
dpsガチャ大爆死中つれえわ

563 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:01:00.86 ID:GFZ/JzeB0.net
>>561 キリコに限らず「敵全員にウルト当てたい」とか「味方全員にバフ掛けたい」とか欲張って出し惜しみする人いるよね。
単にウルトの効果判ってなくて使えないだけかもしれんけどキルされる前にバンバン使えばいいのに。

564 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:01:16.25 ID:MFGA7ixA0.net
バディってメインとグレポン交互に撃ちながらだとエイムズレないの? 
基本直当てなのかも知らんけど

565 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:04:13.42 ID:GFZ/JzeB0.net
>>560 シンメトラ練習しているけどヤバいと感じたらキャラ変えるのか。なるほど他のキャラにも言えるな。

566 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:11:15.22 ID:+gSQJWS50.net
>>497
>>499
元プロとかグラマスレベルはコーチ枠に行ってるやん
そこにぐらい居て欲しいなって思える人達だったし実際owの動画勢としての知名度は充分すぎると思ったんだ

567 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:15:58.14 ID:8wDz8MIx0.net
>>564
慌てると味方にメイン撃って敵にグレポン飛ばしてる時あって、てへってなるよ

568 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:22:58.39 ID:nTrdKk6D0.net
バティは両方一緒に撃てるんだよ
この前知ったばっかりだけどw

569 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:25:31.76 ID:7TKT9Vrt0.net
>>491
上に行くほど一瞬で抜かれるから射線の重要性感じるはず

570 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:26:19.41 ID:yEi6bo0Ed.net
>>556
キリコクナイ練習したけど実戦は攻撃に専念できないからたまにピンピンするくらい
1R2000安定して出せる人すげえなって思う
回復余剰して緑ライフになれば攻撃時間増えて楽しいと思う

571 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:29:02.32 ID:K0oNBzWl0.net
お祭り配信なら身内で固めるでしょ、試合の質より盛り上がりだし不慣れで馴染んでない素人はもう純粋にリスクの塊だし

572 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:31:22.21 ID:zB5OE0AO0.net
キリコのくないハンゾーと同じ判定にしろよ
ゼニの立場ねぇだろ

573 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:59:06.57 ID:nVtwGDAV0.net
キリコのクナイなんぞよりウルト以外の一撃死を無くしてくれ
ウィドウだのソジョーンだのおもんないわ

574 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 03:59:27.74 ID:69glMaEdM.net
>>120
先週始めたばかりなんだけどこういう視聴特典って生放送のみで今からアーカイブ見ても駄目?

575 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:01:24.69 ID:1jTyPPYv0.net
"重大な問題の解決に取り組んでいるため、本日のパッチは遅れています。ここでアップデートを提供し、問題が解決され次第、パッチを公開します。"
https://us.forums.blizzard.com/en/overwatch/t/regarding-our-mid-season-cycle-patch/748128

576 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:02:14.55 ID:YRRmZzcn0.net
>>574
生放送の最中のみ
高評価低評価etcの並びにダイヤマークの接続済み表示があればok

577 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:07:50.12 ID:7TKT9Vrt0.net
メイが戻ってきたら大きく戦況が変わるだろな

578 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:09:05.77 ID:1Yv0+GxMd.net
接続した生OWL見てたがスキンもトークンも結局もらえなかったんでyoutubeと鰤のキャンペーンは嫌だ

579 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:11:05.13 ID:ZKtpd2mk0.net
>>488
レス遅れたけど、勝率6割弱(一番良く使うキャラが60%で、ほかがもう少し低い)で9回ブロンズ5通って10回目で抜けた
応援してるで

580 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:14:51.01 ID:a/IFmN/JM.net
>>576
ありがとうじゃあ諦めるしかないね
次の機会に期待

581 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:15:55.16 ID:BxDvFojz0.net
パッチいつだよもーーーー

582 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:20:54.18 ID:YRRmZzcn0.net
>>578
通知来た後も謎にカウントダウンがあって、その後に来る本配信(?)的な所でリロードしないと接続済みの表示出なかった
もしかしたらそれが原因かも

583 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:29:32.76 ID:FlQvC5Sn0.net
>>580
次のTwitch drops開始は今日からだから気をつけろよ~

584 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:33:22.38 ID:O1Z/ANKr0.net
ソジョーンとかいうバカでも無双できる武器最高

585 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:36:10.38 ID:kx3FLdbt0.net
サーキットロイヤルたのC

586 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 04:51:13.07 ID:aCecxqPu0.net
俺が弱いから味方が強くないとボコボコにされるんだけどランクだけは上がってくのなんで

587 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 05:13:45.63 ID:c1ft4mYv0.net
未だにtwitchdrops一つも貰えてないわ
twitchのインベントリにはあるのに

588 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 05:19:24.85 ID:E4oQ+Ah3H.net
>>586
ぼこぼこにされるのと勝っているので勝っている方が多いのと
戦績いいから

589 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 05:21:13.04 ID:GFZ/JzeB0.net
スキンは欲しいけど俺はプロの試合とか見ないなあ。
景品で釣って視聴者の水増ししないといけないんだからEスポーツってまだ成熟してないのかもなあ。

590 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 05:27:33.10 ID:7AFJISKN0.net
プロスポーツですら無料でチケット配ったり賭博対象にして客寄せしてるんだからeスポーツが客寄せしないなんてただの馬鹿でしかない
映画にしろ歌にしろ本にしろ売るために努力するのが当たり前の時代だぞ

591 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 05:41:36.36 ID:FlQvC5Sn0.net
🥽「ねぇウィンストン、あれ見てよ!メイが帰ってきたんだけど・・・」
🦍「ああ・・・しばらく姿見ませんでしたが完全にやってきましたねこれは」
https://i.imgur.com/HtTxFs1.png

592 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 05:47:39.52 ID:ZKtpd2mk0.net
>>589
プロモーションにコストかけるのは至って普通のことなんよ
むしろ広報としては極めて安上がりな手段ですらある

593 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 05:49:17.05 ID:O1Z/ANKr0.net
やべえリーパー楽しい

594 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 05:50:57.33 ID:GFZ/JzeB0.net
>>592 なるほどコスパはたしかに合理的。

595 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:28:09.84 ID:EUlNGVGq0.net
メイちゃん出所遅れてんじゃんこの野郎

596 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:30:08.32 ID:HBXm+Jee0.net
普通のモイラしてたら moira more dmg plz 言われて笑った
ヒール不足してるから他の人からplz heal言われてバトルモイラ解禁を抑えたけれども…
モイラにダメージ求める人ってどういう考えで言ってるんだろう

597 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:38:37.43 ID:1UkWuN190.net
回復しかしないモイラってサポート能力皆無なただのゴミ
ダメージ出さないなら他のサポートに変えろって意味じゃないの
リーパーみたいに立ち回るバトルモイラは論外だけどモイラの他のサポートにない強みって本人だけの生存能力とダメージ出せてワンピック取れる事だから

598 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:39:37.80 ID:kx3FLdbt0.net
出来ること全部やれってこった

599 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:39:44.12 ID:dmGqr73fd.net
回復しかしないキリコと一緒

600 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:40:56.03 ID:7AFJISKN0.net
キリコはフルにヒール回しても2回クナイ投げられるのいいキャラしてるよな

601 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:45:51.55 ID:GXtSZan9a.net
>>599
頭悪そう

602 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:47:06.06 ID:HBXm+Jee0.net
正直キリコ使えたら使いたかったんだよな ダメージ出してないモイラガチで強くはないと思うし
だがしかしキリコロック状態のアカウント故

603 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 06:48:06.77 ID:AD8sc/SDd.net
>>601
クソ雑魚乙

604 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:04:57.18 ID:GXtSZan9a.net
>>603
バナナエイムさんw

605 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:08:35.16 ID:c1ft4mYv0.net
初めてハバナエイムしてみたけど当たらなすぎて泣いた

606 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:10:02.15 ID:4jDCcFBld.net
アウアウウー Sa79-yQ0b [106.146.54.203]

戦績が見られるようになってこういう障害者が1発で分かるようになり本当に便利になったわ
こういう奴を率先して回避に入れるのがランクを上げるコツだぞ

607 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:12:14.27 ID:+b1NzO4Ka.net
>>606
お前なんで急にイライラしてんの?

608 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:13:59.88 ID:JSG65+070.net
頭悪そうって煽っといてイライラすんなって頭おかしいのか

609 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:15:05.78 ID:9VczR/h30.net
防衛側なのになぜか後ろの高台でペイロードを見守りつつ
DPSにバリアつけまくって前線に出させる後方指揮官面ザリアにあたって草生えた
ゴールド帯ってもしかしてシルバー帯よりやばいのか

610 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:19:11.64 ID:xcmqUw2d0.net
ペイロード触るのは他の人がするやろ精神で誰も触ってなくて実質当たり合い負けてるのと同じっていう状況はあるあるよな

611 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:22:57.38 ID:EcCynnXCd.net
>>587
ちゃんとブリザードとツイッチの連携したかい?

612 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:23:29.43 ID:FlQvC5Sn0.net
ヒーラーの後ろに立ってディフェンスマトリクス張ってヒーラーを守るD.Vaと敵にケツ向けてD.Vaを回復するヒーラーのセットもあるぞ

613 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:26:39.31 ID:HBXm+Jee0.net
>>609
ゴールド帯って戦績見える味方みると普通にシルバー〜プラチナまでごった煮+認定中が入ってくるから最高にヤバいと思うよ

614 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:28:41.92 ID:rDhldp4U0.net
当日になってアプデ延期とか死ねよ

615 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:31:06.37 ID:+b1NzO4Ka.net
>>608
図星突かれて発狂はダサすぎでしょ

616 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:33:48.44 ID:K0oNBzWl0.net
現状でもソンゲンより頭抜けて強いソジョーンが放置されてることに今気づいたのか?

617 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:36:57.76 ID:UhGf4/QA0.net
>>613
マッチングぶっ壊れすぎてんよ

618 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:42:56.27 ID:+gSQJWS50.net
プラチナ帯の試合で他ロールシルバーで認定中のdps来たんだけどまじで弱すぎて地獄だったわ
ウィドウからハンゾーに変えて挙句の果てにバスティオンってどうなっとんねん

619 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:44:33.78 ID:J9tGVOtPd.net
ゴミキリコは回避

620 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:45:00.96 ID:t9xz3Bau0.net
イキリザリアサポートできれば無双してくれる事もあるからええんやけとマジで自分を無敵と勘違いしてる奴多すぎる

621 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:47:30.15 ID:j/G147xoM.net
低レートだけど味方のタンクみんなザリア使ってくれねーかな
このレベル帯のDvaやウィンストンは役に立たんのが多すぎる

622 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:48:43.13 ID:HBXm+Jee0.net
アナキリコとかでタンクに付きっ切り重介護とかいうクソムーブさせて死んだらno heal ggとかほざくイカレタンクもいるし
射線でタップダンスしながらヒールが遅れて死んだだけで同じこというDPSもいる
マジでこういう奴らは1回サポやってみて欲しい

623 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:48:53.85 ID:+cKSnJoi0.net
ゴミキリコは回避

624 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:51:34.36 ID:kx3FLdbt0.net
使えばわかるけどザリアってマジで一切面白いところないから
勝つだけで面白いって感じるなら面白いかもしれんけど

625 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:53:23.91 ID:BE5bIm5S0.net
ザリアはフランカーにシールド上手くつけるの覚えたてのときは楽しかった

626 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:56:23.29 ID:HBXm+Jee0.net
ザリアってすげえよな
使ってる本人も相手も味方も全員おもんねーんだもん

627 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 07:58:12.56 ID:Ba1CUnvHa.net
味方タンクがなんだろうが勝てば楽しいし負けたら楽しくない

628 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:02:16.04 ID:ylwOtDE8r.net
前出すぎで死ぬやつにバリア張って自分の手柄にするのは楽しい

629 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:05:08.18 ID:TND+xxBY0.net
ナノ竜剣飛んできた時にultで何もさせずに倒せた時だけザリアは楽しい

630 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:05:21.12 ID:jz2dM+MW0.net
ほとんど自分バリアに使うようになっておもんないわザリア

631 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:08:45.79 ID:WzRee4sNd.net
マーシーでタンク回復すると遅すぎる
割合回復にしろよ

632 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:10:40.23 ID:DiZmY5NL0.net
前の仕様でいいと思うザリア

633 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:12:46.03 ID:BE5bIm5S0.net
ハルトのシャター全盛期に戻してくれないかな

634 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:28:28.93 ID:EUlNGVGq0.net
そう言えばOWL視聴報酬も来てないな
つまんね
つまーーーーーんね

635 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:46:50.64 ID:XIaLB8dk0.net
新パッチ延期とかブリブリザードさぁ…
一体いつまでsmall indie companyやってるんだよ

636 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:48:11.56 ID:oHVVttkE0.net
>57% のユーザーがこのビデオゲームを高く評価しました

OW2評価低っ

637 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:48:45.53 ID:oHVVttkE0.net
パステルカラーのメイちゃん、グロ画像だろ

638 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:49:41.85 ID:c1ft4mYv0.net
>>611
連携はしてるんだけど連携前にゲットしたやつはだめなのか…?

639 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:51:15.86 ID:Larzz23Y0.net
キリコやってて相手にソジョーンいる時に全く殴れないんだけど殴るタイミング教えてほしい
サポートが死んだら押されるから死ねないし、ソジョーン相手に射線出すとHS1発のリスクあるからクナイ投げるリターンと見合って無さすぎる

640 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:55:04.41 ID:ijI3r828M.net
ソジョーンがいるだけでHP200勢の寿命が減るからサポやっててフリーで突っ込んでくるとため息出る
近接されたらまだワンチャンあるけど

641 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:55:22.15 ID:o8fIOwzwa.net
>>623
これが固定回線のほうか
イライラしすぎて切り忘れてるぞ

642 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:55:38.81 ID:oHVVttkE0.net
>>158
つなぎが「または」じゃなくて「特に」だから内包だと思った方が良いぞ
キミが「俺が言ってる権利とは単に出来るというだけの事で保証の意味はありませーん!」って言い張るのは勝手だけどそれは「キミの言語」であって、
一般的な他人、とりわけ俺が最初から使ってる意味の権利ではないんよ


だから上で言った事に戻るわけだな、キミは言葉の理解力が足りない

643 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:57:20.23 ID:t9xz3Bau0.net
これで終わりよ!聞こえたら200族は大人しようね

644 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:57:37.19 ID:oHVVttkE0.net
ようやく今日からメイ=チャン復活すると思ったのに使えねーのか
シーズン2まではソ・ジョウン安定ですわ

645 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 08:59:48.37 ID:TgHYs8AWa.net
ソジョーンもチャイニーズなら速攻でナーフ出来たのにな
黒人女性なんかにするからこうなる

646 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:00:37.11 ID:Y/IOtqm4a.net
1のころこのゲームに行動阻害系スキルいっぱいあったってマジか
なんかやだな

647 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:03:18.11 ID:t9xz3Bau0.net
チームゲーにてCCは最強なり

648 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:03:48.14 ID:UhGf4/QA0.net
すでに過疎ってる気配するけどこれじゃ待ったなしだなぁ…

649 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:05:36.05 ID:EFVmmYVt0.net
楽しいんだけどな
LoLと一緒で治安ガーでウケないんか?
ランク辞めてアンランクだけやってりゃ相当楽しいよ

650 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:06:35.18 ID:oHVVttkE0.net
1日に1回は味方罵倒してAFKする幼児性が高い奴おるからあかんのよ

651 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:10:43.89 ID:FlQvC5Sn0.net
アンランクでも暴言吐いてるのおるぞ

652 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:12:31.82 ID:oHVVttkE0.net
ランクのペイロード長すぎ問題どうにかならんの

653 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:13:23.00 ID:oHVVttkE0.net
昨日は5プリメを野良メンでボコって最高の1日だった
露骨に連携取ってきやがるけど全部台無しにしてやった
ざまあ

654 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:16:27.93 ID:6yMPuolMd.net
治安はチャットとVCオフを広めれば解決

655 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:17:44.59 ID:XIaLB8dk0.net
アンランクとランクならランクのが幾分か健全なんだわ

656 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:18:54.50 ID:sj8BdU5Ud.net
アンランクはまともな試合になるの稀だからおもんない

657 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:20:23.51 ID:MsapfBdV0.net
今のマッチング仕様だとランクも別にまともじゃないし

658 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:22:26.02 ID:oHVVttkE0.net
ドラド攻めで防衛側のDva・ゴリラやらゲンジやらが最初の高台に陣取ってる時本当にめんどくさいな
野良メンなら良いんだけどプリメにそれやられると崩すの大変すぎる

659 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:27:42.44 ID:7voEwjs4d.net
>>472
「ゲンジ」とだけ聞いて最初に源氏物語の源氏を想起するから違和感あるだけで
別に現代人の個人名として「しまだげんじ」はそこまで違和感なくない?

660 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:29:31.39 ID:k9tC4fvj0.net
>>659
普通にゲンジは漢字表記で源氏なんだよなぁ
あと例を出すなら源氏物語ではなく本姓の源氏を思い浮かばせる人の方が多いのでは

661 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:31:54.89 ID:9w3CIrmH0.net
じゃあハンゾウは平氏にするか

662 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:32:38.09 ID:oHVVttkE0.net
シマダはご近所感が強い

663 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:33:42.23 ID:EUlNGVGq0.net
シーズン3は新キャラ追加無いんかな
無いならプレミアム入らんわ

664 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:35:24.05 ID:k9tC4fvj0.net
ハンゾーの方が名前忍者っぽいのも謎

665 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:37:55.95 ID:oHVVttkE0.net
ロシア出身国ヒーローがいてウクライナ出身国ヒーローがいないのは差別

666 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:39:55.25 ID:i0e+kfFs0.net
メイちゃん使おうと思ったら延期ってマジ?
うんちブリブリブリザードすぎるだろいい加減にしろ

667 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:40:04.21 ID:c02eMxOc0.net
ラジオチャットとピン以外ミュートで

668 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:40:36.65 ID:oHVVttkE0.net
ゲンジにバグがあれば使用不可にしない癖に…嫌い

669 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:42:58.07 ID:74BO18Bg0.net
>>665
ザリアをソ連にすれば解決
もともと同じ国なんだから

670 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:43:05.54 ID:MkvmkcPxd.net
まーだザリソンウォッチかよ

671 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:44:10.06 ID:oHVVttkE0.net
台湾出身国ヒーローがいないのはおかしいと思います

672 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:47:27.09 ID:oHVVttkE0.net
カナダと言えばアヴリル・ラヴィーンのイメージだわ
ソ・ジョウンかあ

673 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:58:03.35 ID:Za/D0dsO0.net
新キャラじゃないのにバグだらけ
マッチングは混沌
バランスはクソ
パッチすら当てられない

674 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 09:58:17.05 ID:L/G7mZ+G0.net
ブリザードは差別企業なので「一つの中国」を支持しています

675 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:00:25.37 ID:oHVVttkE0.net
結局、何事もなく途中切断報告が消えたな…
やっぱNUROとか関係無く鰤のせいじゃねーの
そしてこんだけ多発してるのにコメント一切無しとかこれが大企業のやる事なんですか??

676 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:08:59.21 ID:Eqg/s/Izr.net
みんなは回避使う時格下マッチと同格マッチどっちで使ってる?俺は格下マッチでレート吸われたくないから格下派なんだけどさ
てか回避枠3つじゃ足りんから基本的にタンクが酷いときに回避入れてるけどタンクでマッチする時損した気分になるんだよな

677 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:14:43.02 ID:9w3CIrmH0.net
ロシアがアメリカに戦争仕掛けたらザリアとかソーヴァとかザンギエフは消されるのかな

678 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:18:39.33 ID:p1oErKa+0.net
パッチ延期か
ブリザードマジで有能いなくなったんだな

679 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:22:43.30 ID:oHVVttkE0.net
こいつ糞だな…回避入れとこ
こいつクソだな…回避入れとこ
こいつくそだからかいひいれとこ

暴言厨「死ね雑魚ども もう知らんわAFKする」
ワイ「どうしよう…もう回避出来ない…」

680 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:23:37.54 ID:c02eMxOc0.net
逆に有能がいなかったらバグまみれでも延期してないよ

681 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:25:11.93 ID:sWFk+n8+a.net
>>675
お前が病気

682 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:25:26.51 ID:ZKtpd2mk0.net
>>661
ハットリヘイジになる…!?っておもったけどべつに服部半蔵じゃなかったわ

683 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:26:20.72 ID:oHVVttkE0.net
大体今回のパッチってぇ、単にぃ、
zaria_si-rudo_jikan変数を2.5から2にしたりする
お手軽簡単作業なんじゃないですかあ?
何でそんな時間かかるんですかあ?デジタル土建さん教えて

684 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:33:34.78 ID:rmrp6gTQM.net
そもそも弱い奴を回避に入れて相手に押し付けるって使い方が鰤の想定超えてるだろ
暴言厨やチーターと遭遇して通報したけど
即BANなんて無理だから一時的なシノギとして使うものなんじゃねえのか

685 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:34:07.16 ID:rDhldp4U0.net
パッチ18日午前4時になったな
もっと遅くなるかと思った

686 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:36:58.73 ID:oHVVttkE0.net
ワイは弱いというだけじゃ入れんで
暴言吐いてAFKする奴を入れとる

687 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:38:19.30 ID:w29w1bJgM.net
まだ始めて1週間程度でマップもふわっとしか覚えてないんだけどアンレートやってたらライバルプレイ(ランクマッチ?)が開放された
これすぐライバルプレイ行っていいの?

688 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:39:54.32 ID:6yMPuolMd.net
回避リスト毎回更新してるけどぶっちゃけマッチングの範囲広すぎてよっぽど高レートか人少ない時間帯じゃないと意味ない

689 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:41:00.78 ID:bphofd0l0.net
>>687
ロールが何かわからんけど
もう少しマップお散歩して、回復パックの位置と
強ポジ覚えた方が絶対いいよ

690 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:42:05.31 ID:oHVVttkE0.net
俺がいる位置が強ポジだ

691 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:43:02.19 ID:MXnSp1oS0.net
アプデ2日後それなら待てるけど
当日アプデ延期とか初めて見たわw

692 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:46:17.79 ID:v0H3DboO0.net
弱いから回避リストに入れるって昼休みのサッカーなのにボール持ってどっか行くガイジと同じだからな

693 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:48:25.78 ID:2CNpBNzMa.net
パーティー組めばええやん

694 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:50:04.06 ID:Z0J93/hkd.net
>>692


695 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:50:41.72 ID:1cpZwWZSd.net
>>673
氷壁と新キャラのテレポート組み合わせたらマップ抜けれるバグがあります、新キャラ懲役は不味いので既存のキャラを幽閉します→クソだがわかる
そのキャラは氷壁が敵チームを分断できないコンセプトに関わる致命的なバグを持っています→はい?

696 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:51:54.30 ID:k9tC4fvj0.net
18日の午前四時にメイちゃんの出所延期かよ

697 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:53:05.06 ID:bphofd0l0.net
ブロンズ5幽閉民だが
チケット切ってレート見てみたら
1000ちょっとくらいだった
あと少しでブロンズ4に上がれるってことよな

698 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:54:06.86 ID:VdglK5DCa.net
フルパ組めるフレ居るけどタンク役が二人も居て多分使ってる理由が体力多くて死ににくいからっぽいからランクやろうとか言えない

699 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 10:59:55.30 ID:ZKtpd2mk0.net
当日延期発表&延期期間2日

現場のレベルまあまあ低そう

700 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:02:17.45 ID:cwvPnzIHa.net
CRカップ新パッチで練習できなくて本番いきなり新パッチになるの草

701 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:04:09.70 ID:leSECzzY0.net
合コンカップは大々的にアナウンスしてんのにリーグとかアプデ延期に関してアナウンスないのやばいでしょ

702 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:04:13.94 ID:rdLJ/1+d0.net
ファラ対策なんだけどさ
倒せとは言わないからファラの弾避けて被弾を抑えてくれ
別に無理にヒットスキャン使わんでも俺がアナで落とすから
ポコポコ被弾してクリティカルになられちゃ攻撃する隙がないんよ
ファラ対策はヒットスキャン云々の前にまず弾を避けろ、頼むぞお前ら

703 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:04:21.07 ID:rmrp6gTQM.net
おまんこウォッチ民は仕事は出来たんかね
と言ってもあんなん会社に残す訳にはいかんから仕方ないか

704 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:11:10.94 ID:6uPmro/Ha.net
分かったわ
アナがファラ落とすまでアナの後ろで待っとくわ

705 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:14:58.35 ID:Mok/c4yl0.net
>>679
ログインしてない奴から消していけ

706 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:15:45.74 ID:SkmyGTlK0.net
ほんとに無能しか残ってないんだな
バグだらけで調整も遅くて期限も守れないのか

707 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:26:29.94 ID:oHVVttkE0.net
https://imgur.com/i1Gwm43
鰤への開示請求、通報履歴も見せて貰えるけど
敵味方関係なく通報案件は通報してるけど
処罰受けるに値する奴がこんだけいるのおかしいでしょ

708 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:28:43.43 ID:Mok/c4yl0.net
そんなに言われるってことは…

709 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:30:22.62 ID:MIy99IRsa.net
>>708
このIP明らかに病人だろ
素でカスかわざとトロールやってる

710 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:33:54.96 ID:+vhttfO5a.net
>>707
一日中やってるみたいだけど夜の仕事なの?

711 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:34:19.42 ID:oHVVttkE0.net
俺が言われてるわけじゃないよ
味方が言われてたり敵がAFKしてても通報してる

712 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:35:35.37 ID:xSea+/CEa.net
レス番飛びまくりですよ

713 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:36:11.72 ID:oHVVttkE0.net
レス番飛び過ぎですよニキ「レス番飛びすぎだけど何があった?」

714 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:38:11.18 ID:M5STF8S5d.net
>>707
これちゃんと受理してくれたん?

715 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:38:42.17 ID:NBwIaB0S0.net
ポリコレビームおもろw
ナーフまで楽しませてもらうわ

716 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:38:42.90 ID:mlhnaQE8d.net
とりあえず低レートなのは分かるチャット

717 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:39:43.58 ID:FnDnhZmF0.net
友達2人といつも回してるんだけど
一緒にヒーラーやってる友人に試合終わったあと相互ヒールよこさないとかめっちゃグチグチ言われんだけど。

なんでボイス繋いでるのに試合中はヒールくれとか言わんのに終わったあと言うんだよ。

718 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:41:05.24 ID:R3D/oKzdd.net
アウアウと数種のIPだけNGにしてるけどあぼーんだらけで草

719 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:43:36.81 ID:+fOgE1I90.net
>>717
自分のHP見れてなくて死んでからヒール貰えてない!ってなってるんじゃね死んだ後にヒール!とは言えないだろうし
試合中に自分のヘルス見て言えって言えばいい話では
狙われそうだったら早めに言うとか自分も相方と敵の位置見とくとか色々あるとは思うけど

720 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:44:38.21 ID:oHVVttkE0.net
試合終わった後で「反省会したいんだけど」って言ってリプレイ見ながらVCするのが一番良いんだけど

試合中はヒールよこせって言ってもお互い見るものが違うから出来ないだけかもしれないしな
たぶんマイクロの1プレイだけじゃなくて全体的に思う所があるんだろう、うん

721 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:45:13.81 ID:8InIhjif0.net
デュオでサポートやるとかボランティアか何か?

722 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:47:43.34 ID:k9tC4fvj0.net
>>721
友達二人と一緒に回してるならトリオじゃね

723 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:47:52.12 ID:VSwbyXcM0.net
アプデ延期とかマジかよ
ザリアゲンジソンブラはやく殺してくれよ

724 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:50:32.08 ID:4OexRD1I0.net
サポートで永遠にゴリラが暴れてるのにタンクもdpsもアンチピックしてくれない時はゼニだすしかないよな?

725 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:51:34.62 ID:rmrp6gTQM.net
正直チート以外は通報するようなもんか?と思うけどな
こいつうぜえなと思ったらチャットなんて切っちまえば良いんだよ
自宅に突撃される訳でもあるまいし、ただの他人だぞ重く捉え過ぎ

726 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:51:40.34 ID:oHVVttkE0.net
着 ☆彡 水

727 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:53:02.62 ID:BWjzvJHp0.net
くだらねぇ下ネタネームが一番うざいから通報してる
チャットとか全部切ってるからそっちは知らない

728 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:54:05.42 ID:oHVVttkE0.net
>>725
健全なOW2コミュニティの空気感を作る事は市民の義務だぞ、ご存じのように侮辱罪も厳罰化された

侮辱罪の保護法益は名誉棄損と違い国民の名誉感情そのものであり
「たかがゲームだから暴言ぐらい良いじゃん」ではなく「たかがゲームの暴言も刑罰を受けるレベルの事をしている」のでは?

729 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:54:44.47 ID:oHVVttkE0.net
下ネタネームは笑っちゃうから通報出来んわ

730 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:55:27.07 ID:4OexRD1I0.net
マッチ中にクラッシュするのなんなん
ほんとこういうところだよなこのクソゲー

731 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:57:01.88 ID:IYPA0TmsM.net
>>724
キリコかモイラでいいよ
飛んできたら逃げろ

732 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 11:58:32.80 ID:BWjzvJHp0.net
後ろ一生絡まれてるのにガン無視DPSが「回復が必要だ!」
もう様式美

733 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:00:57.40 ID:oHVVttkE0.net
>>714
どれが受理されたかは分からないけど定期的に受理通知は来るから受け付けはされてんだろうな

734 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:01:41.59 ID:rmrp6gTQM.net
フランカーやゴリラに毎回サポぶち殺されてるキルログ流れてるのに見ずにチャットでキレ始めるアホ居るよな
クソみてえなチャットや見てほしかったらまずはそいつが画面見ろってな
大体敵味方のキルで通知音出る設定もあるじゃん
これクソ便利だから他のゲームもすべからく採用してほしい

735 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:02:28.55 ID:4OexRD1I0.net
なんでダメージが必要だ!!ってラジオチャットはないの?

736 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:02:59.89 ID:HRrOpN7t0.net
サポートに請求したらSR70だったわ
このスレで一番低い自信ある

737 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:03:09.92 ID:FnDnhZmF0.net
>>719
それ言えって言ってからも
試合後に言ってくるわ

738 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:03:23.73 ID:FM0mlzIz0.net
メイちゃん、居ないのに新スキン追加は草

739 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:04:17.41 ID:JRuS4TsT0.net
Q.フランクに絡まれ続けて殺されて前線に回復を飛ばせません。味方のタンクやDPSは全く守る気がないのにずっと回復を要求してきます。どうすれば正解ですか?

A.ようこそオーバーウォッチへ

これがプロの回答だから一生付きまとう問題なんだよね

740 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:04:59.73 ID:R3D/oKzdd.net
味方もウィンスやゲンジで飛ぶ構成なら敵のウィンス無視するのが正解なことが多いな
無視しなくてもモイラなら黄色オーブに沿って吸えば死なずにゴリラ引きつけることはできる
後ろのサポートやdpsを先に倒して最後にウィンスを倒すやつ
味方がキャスやリーパーいるならウィンスを先に倒していいと思うけどね

741 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:07:16.84 ID:i0e+kfFs0.net
お互いダイブなら味方守らず敵を先に倒す方が正解な事が多いししゃーない
っぱ適当に自衛出来るキリコが最強なンだわ

742 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:07:25.61 ID:IYPA0TmsM.net
サポは他ロールに敵押し付けてなんぼだと思ってるからフランカー飛んできたらそこらにいるDPSになすりつけてけ

743 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:08:28.57 ID:M5STF8S5d.net
まずはキャラ変えろ
変えないで発狂してるヒラ多すぎんねん

744 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:08:43.77 ID:fJ8QM8bSr.net
sr1000でブロンズ5ってマジ?
ってことは1100からがブロンズ4なのか?

745 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:09:52.25 ID:Eqg/s/Izr.net
>>692
例え下手すぎやろw
君は回避だね🥰

746 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:10:05.35 ID:SkmyGTlK0.net
自衛出来ないサポは使うな
それでもダメならサポやらなきゃいい
お前がDPSになって敵倒せ

747 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:10:32.64 ID:ICx1scKjM.net
ヒーラーにとってのゴリラのアンチピックはゼニだろうけど誰もフォーカスしないから延々とサポにウホりまくるし
だったらモイラキリコでピン刺してからさっさと逃げるのがいいよな
ってなるとヒールがしづらくて大体負けるけどしゃーないよな

748 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:10:37.10 ID:fYwzJkqYa.net
ゴリラの相手はモイラが楽、金球ちゃんと
使えば逃げるまでもなくゴリラが逃げてくまである
絡まれてる仲間も助けやすい

749 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:14:48.58 ID:+fOgE1I90.net
>>737
試合中に言えって言っただろksで済む話
真面目な話ができるしする気があるならどういうタイミングでヒール欲しいのかとかなんで試合中に言わないのか聞いてみれば

750 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:14:55.28 ID:y8xmOwRCp.net
キリコなりモイラなりブリに変えりゃいいだろ
ゼニャッタで毎回フランカーにボコられてるとかならただのガイジ

751 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:15:59.72 ID:+9kbMj6M0.net
ヤクザキックでゲンジを倒したときにしか得られない快感がある

752 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:16:19.20 ID:OtyI7m3sd.net
ブリはもうゴリラのアンチにはならないのか

753 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:17:24.81 ID:Vz0HGpbz0.net
>>748
ゴリラはスキル持ってるサポなんか相手にしてるようでしてないから😭

754 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:18:12.53 ID:Eqg/s/Izr.net
>>747
一番のアンチピックは普通にブリじゃね?
ルシオとかでもいいけど

755 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:18:29.01 ID:bphofd0l0.net
近接でキル取った時1番罪悪感あるのアナだわ
1番気持ちいいのはソンブラ

756 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:18:31.89 ID:ijEvsnRb0.net
>>736
2桁レートなんて実在するのか・・・

757 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:18:53.20 ID:C7zbV1gnp.net
バッシュですごい距離逃げられるしウィップで弾けるのも健在だからアンチかはともかく対ゴリラの択の一つではあるよ

758 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:20:29.09 ID:gtpZvjPFp.net
試合時間の半分くらいジブラルタルの開幕地点でエモートして放置してた奴と明らかなエイムボット先週通報したのになんの音沙汰も無し

759 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:21:56.33 ID:9w3CIrmH0.net
まぁダイブ環境だからプロはルシオキリコ選んでたわけだしな

760 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:22:33.57 ID:R3D/oKzdd.net
ゴリラをフォーカスして倒す場合のアンチピックはバティゼニだけどゴリラを有効に機能させないって意味ならモイルシやルシブリもアンチピックになるんだよな

761 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:24:03.01 ID:yTI7m1C10.net
ゼニはゴリラを殺すとこまで持って行ける
殺される可能性もかなりある
ブリモイキリコは耐えるか逃げることができる
殺せることはなかなか無い

762 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:24:18.56 ID:vtrpfkj50.net
野良じゃポークよりダイブ構成の方が良さそうだ

763 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:24:50.66 ID:MIy99IRsa.net
モイラなんてうんこ漏らして消えるだけで一切何のアンチピックにもならない

764 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:26:08.89 ID:Eqg/s/Izr.net
自己ヒール持ち、CT軽めのCC複数、盾持ち、盾無視攻撃&回復
この女の全盛期はさらにぶっ壊れてた😅

765 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:28:14.84 ID:rkFe/XArd.net
ソジョーンの「パン、焼きましょうか?」みたいなボイス目の前で連打されて笑った

766 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:30:29.10 ID:Eqg/s/Izr.net
ウィンストンって2になって硬くなったとはいえ今でもジャンプ一発にチームの命背負ってると言っても過言ではないほど主軸のスキルだからまともに着地できなくするうまブリさんいるとキツイのは間違いない
タンクが機能しないと試合通してずっと苦しいのは初代から変わってないんだよなあ

767 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:31:39.06 ID:EXve+sy+a.net
ソジョーンとバンガロールが被ってしばき倒したくなる

768 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:32:51.74 ID:Z0J93/hkd.net
味方に倒す気があるならやっぱゼニだよ
キリコとかは死なないけど結局ゴリラにクソほど耐えられてしんどい場面多い
つまり味方に倒す気ないなら諦めろ

769 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:33:33.79 ID:gx3uqvgDa.net
>>697
次の更新時に1100超えてたらブロンズ4だな

770 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:34:04.18 ID:QXeDWqDbd.net
帰るまでがジャンプだぞ?
片道切符はゴールドまでな。
無理ダイブはultある時だけ。

771 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:34:28.80 ID:gx3uqvgDa.net
>>744
マジだぞ>>167を参照してくれ

772 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:36:19.22 ID:WzRee4sNd.net
ファラって2発で敵倒せるし徒歩で近付いて密着距離で200族殺し回った方が強くね?リーパーの方が楽?

773 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:36:47.44 ID:EUlNGVGq0.net
SR750とかSR1000とかバイクみたいでかっこいいやん

774 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:38:04.04 ID:SP2Gn0Yi0.net
SR400なら人気車種だな!

775 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:39:25.92 ID:NBEML/+W0.net
バティストで当ててれば大体は解決するぞ
不意の大ジャンプからフルヘルスアナ持ってった時は更なる可能性を感じた

776 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:40:55.55 ID:rdLJ/1+d0.net
そもそも今ゼニ欲しい場面なんてそうそうなくね?
ドゥームとかDva相手に、火力足りないと感じたときくらいしか出さない

777 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:43:15.01 ID:HoUEHsfyd.net
ゴールドDPSのクソ率凄いな
メトラハンゾーOTPとかデスマラキャスディがチャットで煽ってる
闇鍋ブロンズの方がまだ逆転の目があったわ

778 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:43:31.87 ID:8fE7qsFcp.net
マスターでもゼニ機能してるの見たことない

779 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:45:26.40 ID:nlUUD5Ci0.net
今のゼニはバティストでよくね感が凄い

780 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:46:23.88 ID:gtpZvjPFp.net
DVAで無双してるとモイラやゼニ出てくるけどモイラは玉消せるしゼニは一番倒しやすいからありがとうって思ってる

781 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:47:08.40 ID:FnDnhZmF0.net
>>749
今度言ってみるわ

782 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:47:28.40 ID:SP2Gn0Yi0.net
バティスト強いよな
自分はジャンプが使いこなせないからアナかキリコしか使わないけど味方にいると楽

783 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:48:26.57 ID:R5AZBjm4M.net
ゼニはフランカー多い環境だとキツいわ
味方がサポ気遣ってくれないならおやつよ

784 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:48:32.69 ID:vtrpfkj50.net
ファラマ落とす時バティさんいると頼もしい

785 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:48:48.29 ID:4OexRD1I0.net
ほんっとマジでどうしようもないクソゲーだな
チート使おうもう

そこまでして楽しんでやってるんだからありがたく思えよ

786 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:51:38.76 ID:70750B7W0.net
>>781
その友達は責任転嫁したいだけだから建設的な話なんか出来ないよ
お前が「そうだねごめんね」って折れるか喧嘩する気で言い返すかのどちらかしかない

787 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:52:31.85 ID:rmrp6gTQM.net
ゲーム側に集中しすぎて喋りながらプレイ出来ない人とか?
そういう人はソロゲーやった方が幸せだと思うけどね

788 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:54:16.32 ID:i0e+kfFs0.net
ラウンド終わった後ボソッと暴言吐くタイプの奴やん
クズだから関わるな

789 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:56:01.64 ID:Mok/c4yl0.net
フランカーに絡まれてって良く見るけどこれってフランカーが何人いる想定なんだ?

790 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 12:58:32.65 ID:EUlNGVGq0.net
ボールトレゲンルシモイで5人だろ

791 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:00:10.29 ID:7TKT9Vrt0.net
ファラマをc4で落とすジャンクラットって世界で何人いるんだろ?

792 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:00:36.24 ID:fnZlfq2RM.net
チャットもVCもOFFにしてる配信者のtwitchのコメント欄にまできて荒らすやついるからな
何がそんなに情熱をかきたてるのかわからんね

793 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:01:56.83 ID:Mok/c4yl0.net
チャットもVCもOFFなのに配信はするのか

794 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:02:11.57 ID:SP2Gn0Yi0.net
>>791
プラチナ帯で1度だけ見たことある
C4でというよりC4で飛んでメイン当ててたけど

795 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:02:38.32 ID:K2oNiqR10.net
自分のランクがブロンズだろうがシルバーだろうが興味ないけど
せめて同じランクくらいのヤツとマッチングして欲しいわ

お前ゴールドな!ブロンズ連れてダイヤと戦ってろw

ってマッチばっかじゃん

796 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:04:01.29 ID:UfPo9aHB0.net
C4はファラがアホじゃなきゃなあ
C4で自在に飛んでメイン当てれるならジャンクラ出していいよ

797 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:07:42.37 ID:+JU2thwT0.net
タンク暴言吐く奴多いのなんなんだ

798 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:16:08.21 ID:jlM1a+5XM.net
対面からのバワハラに耐えつつ、クソな味方だまげとサポに耐えなきゃいけないから2倍のストレスなんよw

799 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:16:20.04 ID:j45ZdCJN0.net
>>797
周り見えてない人だから
ゲームプレイ的にも人間性的にも終わってる人達や

800 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:17:22.96 ID:upbVkntB0.net
アプデでリラックマ追加されると思ってたけどまだ先なのね
残念だ

801 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:22:11.56 ID:++AWsGq7H.net
暴言厨房の特徴

タンク:
現象:オラオラ系がおおく身の程知らず、地雷プレイの自覚無し、他人へ指示することを使命であり義務と考えている
特徴:反省しない、リプレイなども見直さず自分が偉いと思っている、プロのプレイは見ているらしく、その通りにプレイしてついていけないのは絶対悪と考える。

ダメージ:
現象:ヒールが遅い、タンクの動きが悪い、味方ダメージが悪い
特徴:AIM練習もせず、他人のせいにする。

サポート:
現象:タンクの動きがわるい、ダメージが悪い
特徴:サポートは大人しいのが多い、大人しいけど内に秘めた獣を解き放つ、スーパー陰キャがいる。

他には

・サブ垢で自分のメインに口を出したい、サブ垢の俺余裕あるけど、イライラする低知能タイプ
・PTで悪口を言っていたらノリで外にまでだしてしまう、お馬鹿なお調子者タイプ

であったので最高だったのは
1ゲーム目落としたとき、マーシーの半分以下の回復量のアナ
2ゲーム目準備中に
ゼニヤッタにし、タンクがアナにしろっていって、ゲームの最中に、回復できないならアナやめろってタンクが言ったとき

俺のマーシーが回復とりすぎてた、すまん。

タンクは具体的な立ち回りに言及することは少ない、構成やスコアから読み取れる情報しかない
これはタンクは常に前線にいて後ろが見えてない証拠

ダメージも同じ、中堅にいて自分たちが見えてない

一番冷静にものをみているのがサポート、負けているのが全体の実力不足と構成交渉能力の無さってわかっている。

802 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:24:56.40 ID:j45ZdCJN0.net
アナのヒール量は味方が常に射線に居るのが前提だからな
タンクが射線外に出てボコボコにされても何も出来ないんだよなぁ

803 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:26:06.96 ID:EGarfgV+a.net
>>801
読みやすいように工夫してるのかもしれないけど読みにくいね
どのロールでも暴言吐くやつはカスだよ

804 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:27:34.63 ID:+fOgE1I90.net
タンクは数字出しやすいし無視されて最後まで生き残りやすいから余計にteam??って勘違いしやすい気がする

805 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:28:52.64 ID:jz2dM+MW0.net
タンクは無言で豚ハムでお気持ち表面するきが

806 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:29:31.88 ID:QXeDWqDbd.net
確かに熱くなると前のめりになりがちだからな。
タンクでゴールドスタックした時のリプみたら
キル命で突っ込み過ぎてたリプばっかだったわ。
引く事を覚えろカスで引けたらプラチナになれた。

807 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:31:12.67 ID:nlUUD5Ci0.net
ザリアミラーおもんなさすぎてアプデ待ちだわ

808 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:32:26.75 ID:oMV8ITqGp.net
深刻に悩んでるんだけど、タンクが揃ってないのにポーク(ハラス)してハンゾーとかウィドウに運悪く撃ち抜かれて死ぬやつって脳に障害でもあるの?
無駄なポークはマジで頭悪いと思うんだけどどう思う?

809 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:34:31.31 ID:ltMI0MV6F.net
0 ~1099までブロンズ5だから3桁レートはひたすらがんばれってのはわかったけどなんでOW2になってから3桁幽閉民が大量発生したんだろ?
OW1のときはそんなことなかったんだよね?

810 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:35:45.96 ID:ZKtpd2mk0.net
twitchでdrops対応のチャンネル一覧開いたら谷間出しヘソ出しタンクトップの外国女ストリーマーいて「こういうのもあるのか…」となった
そしてグラマスで草

811 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:36:05.00 ID:Mok/c4yl0.net
>>809
1からやってた奴は最初の認定で2階級下げられるとかいう意味不明な設定のせいだろ

812 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:36:09.79 ID:t9xz3Bau0.net
射線外までズンズン歩いてってヒールプリーズするザリガニたひね

813 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:39:06.64 ID:j45ZdCJN0.net
ロボOTPがずっとヒールくれ言ってくるのよく遭遇するんだがヒールリソース持っていかれるから困り種だわ

814 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:41:56.03 ID:pHnFpQW80.net
最大ヒーラーはアナだけどダイブの餌だし味方が射線意識しない意識できない瞬間って野良じゃどうしてもあるし
どんな状況でも安定したヒール量チームにくれるのはキリコだわ
というか最大ヒール回ししながらでもクナイ投げれるのが野良向きだわ本人も負担なく楽しいもん

815 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:43:10.14 ID:nlUUD5Ci0.net
パチンコヘッショクナイきもちええしな

816 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:43:31.00 ID:tjQzTwxyd.net
キリコ絡まれても生存余裕だしお散歩ちゃんにも回復しに行けるしウルトも強い後可愛い

817 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:44:00.33 ID:FlQvC5Sn0.net
じゃーん!もウザかわいいし

818 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:44:05.17 ID:evLwfp9c0.net
あー1ミリでもダメージ食らったらヒール要請連呼しまくる奴よくいるな
即ミュートでいいのに真に受けて専属奴隷になっちゃうサポもアレだ

819 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:46:24.49 ID:Mok/c4yl0.net
高レートだとちゃんとアナにヒール貰いに帰ってくるもんな

820 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:46:36.84 ID:8wDz8MIx0.net
タンクとサポが射線確保するのはお互い様だけど、タンクへの射線確保するために遮蔽もない敵の射線に出るのはサポ側からしたリスク高くて無理だから、やっぱタンク側が遮蔽管理率先してやらんといかんよ、ここ最近苦手なタンク頑張ってやって勉強してるわ😔

821 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:46:44.72 ID:BqUGF80C0.net
200ダメも受けて100ダメしか出せてなさそうなdpsはヒールしなくていいぞ

822 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:48:10.38 ID:Mok/c4yl0.net
スコアボードに回復貰った量を追加してもいいな

823 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:48:20.77 ID:8wDz8MIx0.net
サポ側無理したとこでソジョとかに抜かれるだけなんよ結局…

824 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:51:44.71 ID:EUlNGVGq0.net
1からの復帰でいくつかの垢がブロ5スタートだったけど
内部レートは変わってないから全部7勝した時点で飛び級したぞ
幽閉とか言ってるのは新規か元々シルブロなんじゃね

825 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:51:56.66 ID:7TKT9Vrt0.net
ラジオチャットのメッセージの位置を並び替えたい
いらないのは下に寄せて使うのを上に整理できればいいのに

826 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:52:57.18 ID:kE8uCl8I0.net
くっそ後ろに陣取っててプッシュできるタイミングで前これないアナいるとまじできついわ
後ろにいりゃいいと思ってるんだろうな

827 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:56:58.11 ID:7TKT9Vrt0.net
戦闘中に「こんにちわ」連発してる人よくみかけるけど
FPS勢のZX伏せ厨と予想

828 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 13:58:29.54 ID:QXeDWqDbd.net
>>826
出過ぎるタンクも悪いけど前線わかってないヒーラーも悪いよな。

829 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:01:14.28 ID:l8aOpG+vd.net
>>810
お前俺やん!
シコいなぁと思いながら消音垂れ流してる

830 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:01:40.59 ID:7TKT9Vrt0.net
なおキリコはどこいてもかけつける

831 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:03:36.42 ID:7TKT9Vrt0.net
某配信者DTNと元DTNの人は遥か後ろのアナしてる

832 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:03:45.65 ID:Mok/c4yl0.net
かけつけた奴が即死したり自分を置いて帰還するまでがセット

833 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:04:34.69 ID:7TKT9Vrt0.net
鈴「ダイジョウブ」

834 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:05:27.56 ID:Mok/c4yl0.net
そんな事言ってるとタンクの横にくっつくアナが出るぞ

835 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:07:24.33 ID:8wDz8MIx0.net
キリコが無理に飛んできて引き殺されてるのもよく見る光景

836 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:08:15.88 ID:Yvx5z+gpr.net
>>828
オーバータイムならともかく、普段なら一旦離れて敵を排除してから押しに戻ってもいいのにずーっと張り付いてるやつもおるな

ミッドタウンの橋放置して無理やり進めたはいいけど挟み撃ちにされて坂下でペイロ止まるクソカスパターンを経験しても彼らは何も思わないのか

837 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:09:25.70 ID:QXeDWqDbd.net
アナで後ろ過ぎると肝心な時に阻害やスリープが届かないんだよ。
おまけにトレゲンに絡まれて死ぬ。

838 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:10:30.96 ID:FlQvC5Sn0.net
ドラドやジブラルタル防衛でウホウホした後ヒール貰いに戻った時にアナが一歩も動いてないと良い仕事した感ある

839 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:11:20.71 ID:QXeDWqDbd.net
>>836
ジブラルタルもそうだな。
上排除しないといくらペイロード押しても撃ち落ろされて死ぬ。

840 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:11:55.45 ID:8rGAOIQwa.net
フレンドがトレーサーで敵複数人のヘイト買ってるのに前線の味方が負けてて文句言ってたけど、あくまでロールはDPSでヘイト買いはダメージやキルを出していく中での副次的な効果なわけで野良ランクでこれを押し付けるのってトレーサー側のエゴだよな

841 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:12:13.39 ID:kfvSXRPid.net
>>810
アルティメットチャージ完了

842 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:13:58.76 ID:i0e+kfFs0.net
パチンコヘッショクナイ
パチンコハンゾー
パチンコ3連手裏剣

843 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:14:31.79 ID:rmrp6gTQM.net
アナって立ち位置ムズいんだよな
逃げれないから前にいすぎるのはダメ
射線通らない所にいるのはダメ
尿瓶を敵に当てれない位置にいるのはダメ
フランカーに絡まれたらダーツ絶対ぶち当てて状況によって他の奴等に殺させるか自分で殺すか考えろ
などなどやりつつ敵味方で必要な奴らにパスパス撃たなきゃいけない
そりゃ初心者は手を出したがらないわ

844 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:14:33.38 ID:8wDz8MIx0.net
でもそういう動きするトレーサーの時間稼ぎが有効な場合もあるしオーバータイムとか、やる場面考えてもらえばいいんでないか

845 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:15:19.03 ID:tjQzTwxyd.net
敵アホみたいに自分見てるのになんで前線は勝てないんだ!ブチギレ!みたいな思考はトレーサー使ってると良くなるでも結局それがチーム任せな事に気づいてやめる

846 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:16:39.44 ID:bIqsrex70.net
ブチギレっていうかああ味方弱いなって思ったら敵DPSを殺しに行く動きかそもそもキャラ変えるかっていう判断をするだけ
文句言いながらずっとトレーサーで裏からサポにちょっかい掛けてるだけの動きを続けてるならでもお前もそいつらと大差ない働きだよねで終わる話

847 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:16:51.26 ID:ZKtpd2mk0.net
>>829
回復を疎かにせずダメージも出してクナイヘッショでトレーサーも倒し顔もよく乳もありグラマス

俺との差は一体…

848 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:17:12.59 ID:Mok/c4yl0.net
>>840
キルどころかミリにも出来てないならトレーサーがあれだと思うけど相手のヘイトちゃんと貰った上でミリにしてても誰も倒してくれないとかだとなんとも
トレーサー一人だけでキルまで行くのって力量差ないと結構厳しい

849 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:18:27.20 ID:j45ZdCJN0.net
明らかに活躍してるダメージタンク居る時に張り付いてあげないのは愚策すぎるからサポートの仲間の腕を見る目も大事だよな
ゴミダメージ居たらリソースカットでヒールあげなくてもいいまである

850 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:23:12.30 ID:ZKtpd2mk0.net
>>849
たしかに、チーム内の活躍ポイントを更に際立たせるのもサポの仕事というか戦場をコントロールする要素か
そう思うとやりがいも増しそう

なんていうの、イコライザみたいなものを感じる

851 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:24:39.73 ID:Mok/c4yl0.net
まぁ明らかに活躍してる奴がいる時点で大体勝てるけどな

852 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:25:42.32 ID:FlQvC5Sn0.net
>>810
カメラの角度が実にわかってる

853 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:26:19.59 ID:kfvSXRPid.net
>>847
只々うまかったな HS率高いし
お前も乳のある人生があったかもしれない

854 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:26:53.91 ID:VSwbyXcM0.net
実力が突出してるやつが居てワンサイドゲームやるよりもみんなトントンくらいの実力でギリギリの戦いする方が楽しいよな
マッチングおかしいせいか勝つ時も負ける時もワンサイドゲームが多いけど

855 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:27:39.31 ID:BWjzvJHp0.net
ルシオよりダメージ少ないゴリラいて草
頭痛が痛いわこんなん

856 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:28:34.65 ID:ZKtpd2mk0.net
>>810
まだ見てるんだけど、自爆DVAがメック再召喚する時にクナイヘッショで殺しててひく

857 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:28:56.26 ID:Mok/c4yl0.net
>>854
休日はこんな試合ばっか
平日はだいぶましだった
1試合だけほぼノンストップでロボット押し込んで5分未満勝利だったけど

858 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:29:53.27 ID:hze4MH6PF.net
>>811
なるほど、というかそもそもなんでブロンズ5だけ1000以下まであるのかも意味不明だな

859 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:32:16.40 ID:EV/6jEoRM.net
クイックプレイ酷すぎないか?
自分の好きなことしかしないトロールの集まりでそれなら練習のつもりでやればいいのに暴言吐いて抜けてく
1マッチ中に10人くらい入れ替わったんだけど可能ならこいつら全員通報してやりたいわ

860 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:32:37.95 ID:oMV8ITqGp.net
>>811
新規プレイヤーはゴールドスタートつまり1のダイヤ扱いなのに意味不明すぎるよなw
ブロンズスタートで抜けるのマジで大変だったわ

861 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:34:21.96 ID:l8aOpG+vd.net
シコシコボディの外人姉さん俺のアナにクナイぶっ刺してくれ

862 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:34:56.33 ID:Mok/c4yl0.net
>>860
俺は新規が50勝する前にとっとと階級戻したけど今から戻しますとかいう奴は大変だろうな

863 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:35:39.41 ID:zemaZzkb0.net
スコアで活躍が分かりやすいから野良だとキルこそ正義みたいな論調になりやすいけど
キル取りに行ってデス増やす味方よりキルしてなくても死なずにエリアで耐える味方のが優秀だわ

864 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:37:05.27 ID:rmrp6gTQM.net
既存プレイヤーの内、激ウマな奴以外除いて大多数をブロンズの底に押し込める理由は色々言われてるけど
タダで手に入るスキンを高値で売りたいんだから
既存プレイヤーに萎えさせて新垢に乗り換えさせてスキン価値を維持したい説
ってのが1番しっくりした

865 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:39:51.47 ID:L/G7mZ+G0.net
前日に重大なバグってここの運営はバカなのか?

866 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:39:54.71 ID:ZKtpd2mk0.net
>>864
マジレスすると絶対そこまで細かいことは考えてないよね……

867 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:40:13.87 ID:Mok/c4yl0.net
スキンてそんなに欲しいか?面倒だからTwitchのすら貰おうとしてないのに
特に1からやってたらスキンというか箱なんて馬鹿みたいに貰えたし今さら課金しようとは思えんなぁ

868 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:41:02.55 ID:8rGAOIQwa.net
>>848
俺もダイブメタの時にトレよく使ってたし今もたまに使うけど自分はヘイト買いだけやってた集団戦で前線の当たり合いが負けてても味方は責められないかなぁ
カバーされる位置にいる200属を1人で狩りきることなんて敵が相当甘えてないと難しいけどタイマン性能の高さで孤立してる敵のキルは狙って行けるし機動力の高さで味方のフォーカスに強引に合わせて行けるのも強みだからそういう自己完結能力が無いとレートは上がらないと思ってるわ

869 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:42:55.56 ID:j45ZdCJN0.net
スキンは割りとモチベーションに関わってくる
新規は遊んでるだけで楽しめるだろうけど長くやってるとやっぱ奇抜なスキンが欲しくなってくるもんよ

870 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:43:01.87 ID:MFGA7ixA0.net
ow2から始めた人にはランクでゴールド取れたら達成感としてはそこそこいいんじゃない

だからこんな金メッキシステムなんだよ

871 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:43:39.88 ID:oMV8ITqGp.net
すまん、OW1でボール専でダイヤの垢あるんだけど、OW2でもボール専でやっていいか?

872 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:44:12.49 ID:FlQvC5Sn0.net
メイちゃん早くブタ箱から出所して😢

873 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:44:32.78 ID:nVtwGDAV0.net
キリコの魔女スキンもうちょいなんとかならんかったんか
ちょっとポリコレに屈してるやん

874 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:45:33.78 ID:Rd7wk0b6M.net
事前ダウンロードとはなんだったのか

875 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:46:28.08 ID:Mok/c4yl0.net
>>868
まぁ結局はリプレイでも見ないと主張が正しいかどうかもわからん
ダメージ量だけで言えばトレーサーはでない部類だし

876 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:46:44.72 ID:UYRZu82Ka.net
パッチリリース当日だけどバグ見つけたので延期しますはriotもやってるのセーフ
ヤバい運営はむしろそのままリリースする

877 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:48:47.95 ID:i0e+kfFs0.net
>>872
適材適所定期

878 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:51:15.05 ID:sd0fnZIla.net
レート0からようやくタンクDPS共にシルバー3
ガチでしんどいな

879 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:54:07.45 ID:E9CtzEIqM.net
1は軽くアンレで遊んでたぐらいの垢は新規と同じスタートになるんかな

880 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:58:14.57 ID:oMV8ITqGp.net
>>879
新規より遥か下のブロンズスタートになります

881 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 14:59:59.00 ID:eB/avWFV0.net
ブロンズ6からやりたいわ
認定でふざけまくったらなるの?

882 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:00:28.79 ID:ZKtpd2mk0.net
1で軽くやってた俺、見事にブロンズ5

12週やって今は元気にブロンズ3です

883 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:03:51.63 ID:EUlNGVGq0.net
レート付けて無かったら新規扱いだろ

884 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:05:23.38 ID:SP2Gn0Yi0.net
>>879
1でアンレしかやってなかったけどゴールド4スタートだったよ

885 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:05:52.87 ID:OwUxGE9CM.net
>>866
何も考えてなかったとしたら新規と既存で歪みあいが生まれる仕組みを素で作れる鰤天才すぎるだろ
伊達に闇のゲーム呼ばわりされてねえわ

886 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:06:09.59 ID:O9fvpiWva.net
>>879
レート0からだぞブロンズ5脱出するのに1100

887 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:07:33.88 ID:/2UtZGfe0.net
>>879
PC版のOW1は軽く触った程度だったけど、それぞれのロールでシルバー1~ゴールド4くらいのスタートだったわ

888 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:08:28.89 ID:M0lIb+AkM.net
tire制はハリボテで実は毎試合変動してて
だから急に見てないランクから昇格降格するんだな
tier制いらないしなんで隠すの
何回勝ってもブロ5ってツイート見た感じ勝ったら昇格って普通思うよな

889 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:09:26.36 ID:72XCOhmJ0.net
これ他者のレート知るには戦績見るしかない?
OW1みたいにアイコンだけでいいから全員表示すりゃいいのに

890 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:09:52.23 ID:nlUUD5Ci0.net
20敗する前に7勝すればレート上がると思ってる人結構居た

891 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:12:43.37 ID:gx3uqvgDa.net
スキルレートは毎試合上下する
7勝か20敗した時点のスキルレートでランクが更新される

シンプル

892 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:14:21.68 ID:temwp6e0H.net
たしかに負けこしたのにスキル2ランク上がったな
成績か?
大したことしてなかったんだがなぁ

893 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:14:42.55 ID:M0lIb+AkM.net
何勝しても変動しないってツイートよく見かけるし、隠すことによるモチベ低下は特に新規に多そう

894 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:15:52.80 ID:nVtwGDAV0.net
>>890
もしそのシステムなら全員グラマスだな

895 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:17:06.90 ID:emoeS0uKd.net
ゴリラにモイラとかいう人いるけどモイラ出させた時点で勝ち確まである

896 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:20:36.97 ID:8wDz8MIx0.net
(飛んだ)ゴリラに(ついていく)モイラ

897 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:21:02.41 ID:qJuVqJpUd.net
ゴリラでモイラをうざいと感じたことないな、ブリモイラとかだと楽にキルできるサポじゃないけどだから何としか思わないしな……

898 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:22:29.57 ID:XozFKsTta.net
>>893
apexのやりすぎだろそいつら

899 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:22:54.17 ID:EUlNGVGq0.net
公式フォーラム見たら地獄やぞ
ランクが上がらないのはバグだから治せって皆言ってる
早くSRと言う名の現実を見せたれや

900 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:23:01.71 ID:XozFKsTta.net
>>895
モイラがアンチピックとか言ってるのはクイック専門のガイジか情報戦ごっこしてるガイジ

901 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:24:16.67 ID:76PXQZcaM.net
マジで隠すの悪手だわ
さっきの試合で仕事できたのか出来てないのか数字による客観的な評価があれば反省の一助になるのに

902 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:24:47.02 ID:gIbH14ZKd.net
ウィドウとハンゾーでダメージとキルは取ってるけど死にたく無い病の敵で勝てた嬉しい

903 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:25:00.48 ID:MXnSp1oS0.net
あの上手い人はちゃんと上がってるし
上がらない人は適正っすww

904 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:26:42.96 ID:OwUxGE9CM.net
どうせ内部で数値計算してることは明白なのにそれを隠す意味がないよな
おまんこの見過ぎで何をマスクしていいか悪いかの判断もできなくなったのか?

905 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:27:52.21 ID:8wDz8MIx0.net
それな🤭
本当に上手い人は闇鍋マッチしながらマスターいってるから、ここで闇鍋闇鍋愚痴ってるぼくらとは違うんよ

906 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:28:24.83 ID:M0lIb+AkM.net
まず7勝しても20敗しても同じ変動する、ということを強調したほうがいいべ、ずっとバグって言われるぞこれ
俺もランクの評価制度変わって勝ったらtierっていう枠から枠に移ると勝手に思ってたけど結局やってること変わってないし隠すから余計にややこしくなる

>>901
けっこう大事よね、ハードキャリーするとモリモリ上がって負けちゃいかん試合で負けるとめちゃ下がるし

907 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:29:09.41 ID:i0e+kfFs0.net
ソンブラに回復連呼されてさすがにイライラした
死ね(直球)

908 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:31:10.00 ID:nVtwGDAV0.net
何勝したか見えないように隠したりそういうのも含めて疑心暗鬼になるのもわかるけどな

909 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:31:57.87 ID:jSJqBe1h0.net
なんでレート見えないようにしたんだろな
7or20の更新の時だけで良いから見えるようにして

910 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:32:23.65 ID:ZKtpd2mk0.net
ていうか既存アカがブロンズ(実質ブロンズ15)だったり新規アカがゴールドで下駄はいてたりって、認定マッチの存在意義なんなん?ってなる案件だから、正直意図した動作じゃないでしょこれ

つまりバグと言っていい

911 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:34:42.13 ID:hnLObZ6W0.net
サポートはスリープダーツを当てることしか楽しみがないな

912 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:36:29.95 ID:6yMPuolMd.net
そらレート隠しとけばやる人数は増えるし露骨な調整マッチもバレないからなレート変動の時も負けを表示しないから自分の勝敗都合よく解釈してくれるしな

913 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:36:33.59 ID:/HqdLLKg0.net
鰤が決めた格下相手に負けるとガッツリ下げるからな。
実際に格下ではなくても。
勝ったけど格下だったのでやっぱり下げます。

914 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:36:51.96 ID:72XCOhmJ0.net
ただまぁレートが数字で表示されるのもデメリットがあるぞ
勝ってもちょろっとしか上がらないのに負けるとガッツリ減った時とかつらいぞ

915 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:37:31.87 ID:lBH6FnMea.net
クイックのD.VAこれでええんかなと誰かに見てもらいたいけどリプレイコードは名前バレるよね?

916 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:38:16.35 ID:EUlNGVGq0.net
復帰勢がブロ5になるバグは早々に治ってるし新規がゴールドになるのは1の頃と同じ
いま認定してブロ5になる奴は純正ブロ5やぞ

917 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:39:13.18 ID:ZKtpd2mk0.net
>>912,914
やってもまるでフィードバック無くて上がってんのか下がってんのかすらも分からんほうがツラくね?本気で

918 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:40:13.51 ID:oHVVttkE0.net
まあよっぽど高い勝率でもなければ7勝5敗、6敗で勝ち越していたとしても所詮+1~2勝だからレート変動してないのが普通
7勝終わって「変動なし!」ドォーンだからね

919 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:41:40.85 ID:j45ZdCJN0.net
多分最初期のバグでランク最底辺から始まった人はランク全く上がらないんじゃないかね
レート0から始まってそうだし余計にクソパと当たってそう

920 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:42:18.22 ID:6yMPuolMd.net
>>917
俺はマッチングだけ修正して1の仕様がよかったと思うけど鰤はユーザーさえ増えればいいからな

921 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:42:39.74 ID:/HqdLLKg0.net
ow1は勝って20負けて35とか見るとうわーってなったよ。
連敗したら4勝しないと戻せない。

922 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:42:54.23 ID:Pya3lsFJ0.net
メイ・チー・ヤン

923 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:45:09.25 ID:97tMx+/40.net
もうvaloみたいにゴールド1〇〇RPって表記すればいいんじゃね
わかりやすいやん

924 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:46:16.60 ID:i0e+kfFs0.net
レートの不可視化は闇鍋マッチングがバレて都合が悪いから以外にあり得ない
俺は過去にゴミのような運営にこれをやられた

925 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:46:37.50 ID:L/G7mZ+G0.net
うまい人はちゃんと上がってるから見えないだけで評価はちゃんとしてるんだろうな

926 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:46:56.48 ID:8/WGTMKM0.net
なお既にバレてる

927 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:47:27.86 ID:oHVVttkE0.net
いうてダイヤまではスタッツ評価されるから上手い人はみんなダイヤぐらいまでなら余裕でポイポイ行けるんちゃうん?

928 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:47:36.10 ID:XePdkH31d.net
>>920
「ユーザー増える」の理屈が全然わかってないんだけど、別に根拠とかじゃなくてもいいから「こういう心理で増えそう」みたいなの聞かせてもらってもいいか……?
(煽りじゃなく本当に推察すらできない、ごめん)

929 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:48:08.24 ID:EqVoHNqzF.net
>>916
1の頃から変わってないなら1でも幽閉民が大量にいたはず
そうじゃないなら2になって変わった何らかの要因で発生してると考えるのが自然

930 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:49:02.42 ID:oHVVttkE0.net
>>928
プレイヤーのストレスが大きいとプレイヤー離れが生じる
鰤が毎試合変動する方がストレスと判断して、その考えを採用したんやろな

931 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:49:25.41 ID:XePdkH31d.net
「1の頃はレート3桁って普通に居たの?」聞くならたぶんこう
かつてはブロンズとかないなら幽閉も何もないし

932 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:49:32.30 ID:EUlNGVGq0.net
幽閉なんかないって言ってんの

933 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:51:45.76 ID:XePdkH31d.net
>>930
それかあ
ゲームの原則たる達成報酬にも反するし、
なんなら快適なGUIソフトの原則たるユーザーへのインタラクションにも反するんだよなあ……

今の自分が結果だけ見てなんか言ってる状態なのかもしらんけど、Blizzardくん正気とは思えねえ…

934 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:51:53.84 ID:AdJA3n/B0.net
ランクの変動隠されて闇鍋マッチさせられるほうがストレス半端ないんだが

935 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:52:03.14 ID:8KQAHQZla.net
ヴァロも初期は今のOWみたいにレートを数値化せずにディビジョン表記だけだったんだけど、すぐに誤りを認めて数値も表記するようにしたんだよな、流石にレート更新は毎試合ごとだったけど
鰤は完全に改悪したのを認めたほうが良い

936 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:53:23.85 ID:GUO+Mc5UM.net
レート隠して喜んでる奴がユーザーに何割いるのだろうか
ツイッターとかやってないけど喜んでる人いるの?
スレ民でも不満以外聞いたことないんだが

937 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:54:34.62 ID:EUlNGVGq0.net
7勝するのを強いられてるみたいでめんどいから
もうレート周りは1のシステムに戻していいぞ
お便り書いとくか

938 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:55:06.76 ID:jSJqBe1h0.net
内部レート0スタートは明らかにバグだわな
1で認定全敗でもそんなんならんだろ

939 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:55:38.23 ID:oHVVttkE0.net
鰤くんが「はじまる前に両チームの勝率を算出して、アンダードッグチームで勝てば報酬(レート)大、逆ならば減少が大」
にしてるって言ってたけど、それなら開始時に両チームの勝率を出して欲しいの


勝率高い方のチームでOTP引くとチームが発狂するからダメか

940 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:55:39.89 ID:97tMx+/40.net
とりあえずマッチした敵味方のランクを前みたいに見せてくれればなんでもいいよ

941 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:56:15.64 ID:EUlNGVGq0.net
6勝だけど寝るか~ってならずに
あと1勝やっとくか…ってなるでしょ
アクティブ増やすために狙ってるんだろうけど
姑息やな

942 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:56:17.38 ID:oHVVttkE0.net
「こいつとこいつはプリメ」って情報も何でマスクしてるんだろうな
コロナが流行ったからと言って何でもかんでもマスクしてんじゃねーぞ、おお?

943 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:56:57.85 ID:XePdkH31d.net
ブロンズ5連打は本当にビデオゲームとして異常なレベルのフィードバックだけど、
勝率5割1戦10分と仮定してランク変動が無かった(100レンジ内に収まった)場合に、
140分のプレイの末にブラックボックスの外側だけ出されて何も変化ありません!って見せられるのバカすぎるでしょ

スーファミの頃のゲームクリエイターでもこんなんしなさそう

944 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:57:03.22 ID:M0lIb+AkM.net
7勝or20敗か引き分けになると変動する
これ毎回変動してるんだから嘘じゃね
変動前ブロだったのに変動時シル2からシル1になってたし、毎回変動してる証拠じゃん

945 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:57:39.59 ID:nlUUD5Ci0.net
変動してるだろ
表記がよ

946 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:59:05.94 ID:XePdkH31d.net
>>944
あー、そのバグもそういう都合か
ほんまクソやな

947 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:59:38.20 ID:6yMPuolMd.net
>>928
負け越した時に今の仕様なら変動なしで終わる可能性もあるから数字のストレス緩和
糞マッチは片方を圧勝で気持ちよくさせて一方はゲーム性的に味方に責任擦りつけやすくここでもレート隠しが効いてどちらに配属されてるか悟らせない
でこいつらを継続させて強気な価格のスキンが購入される可能性を少しでも増やす

948 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:00:17.61 ID:gHuLMb5UM.net
レート非表示の何が嫌ってサイレントで条件変えられたとしてもそれを知る術がプレイヤー側には一切ないことなんよ
あり得ないけど特定のキャラ使ったら問答無用でレート上げようって設定に急にされたとしても
それをわかるプレイヤーはOTPでやってるグラマスレベルだけになる訳

949 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:01:55.61 ID:i0e+kfFs0.net
本来なら勝てないような下手糞な人間にも平等に勝利を体験する機会を与える事でストレスなく課金して貰う
今のOWは昨今のソシャゲに通ずるものがあるね
鰤は誰でも勝てるゲームにしたいんだ

950 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:05:33.84 ID:48RuFF5Y0.net
1より今のほうが好きだけどな
一喜一憂しなくて済むし、上がるときにも下がるときにも納得感あるが

951 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:10:55.93 ID:WDmNZq08r.net
>>906
相手のレートも変動値も見えないけど実はこれ負けちゃいけない試合でしたのでペナルティです😉😉😉
って頭ブリザードだわ

952 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:11:48.58 ID:EwLQV++7a.net
ブロンズ5幽閉民は、一番上手く行ったって試合のリプレイを上げて見てほしい
アンランクでもいいから

953 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:12:42.68 ID:BWjzvJHp0.net
今時全て隠蔽とかいかにもブリらしいしょうもない調整
そもそもPTがいるかどうかすら見えないのはバグレベルのクソ

954 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:13:31.89 ID:oHVVttkE0.net
システム的に「負けちゃいけない試合」って作る意味はあるんだろうけど

格下に勝っても同格に勝ってもレート上昇が一定なら格下勝ってる方がお得になっちゃうしね

955 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:16:16.76 ID:EUlNGVGq0.net
何人かブロ5配信見て来たけど全員ブロンズムーブだったな
いやブロ5じゃなくてブロ3はあるだろ!とか言われても分からんけども

956 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:16:27.69 ID:/HqdLLKg0.net
タンク、ダメージ、サポ
ゴル、プラ、プラ、ダイヤ、ダイヤ
ダイヤ、ダイヤ、ダイヤ、ゴル、ゴル
こんなランクでも同格マッチでーす。

957 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:18:42.17 ID:BWjzvJHp0.net
サポでランクあげようとしたらダイア行くまでは自分がダメージ出せるキャラ使うほうが
良いんだろうなってのは配信見てると分かる

958 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:22:13.31 ID:gtpZvjPFp.net
プラ1だけど明らかな低ランクマッチに混ぜられてゴルシルとは違うタンクなのか推薦4貰えることもしばしば
なおダイヤマスターdpsがいるようなマッチだと推薦貰えず推薦レベルが2になりましたとひっそり通知がくる模様

959 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:23:46.09 ID:7x6TppKL0.net
主観だけどサポで格下マッチに会ったときルシオやブリのような味方守るキャラ使うと結構負ける逆にゼニやバティストのようなキャリーキャラ使うと結構勝てる

960 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:28:44.57 ID:CCmvhIw+0.net
ソロでダイヤ以上行ってる人凄いわ
プラチナ1まで行った途端に全くリグループしなかったりガチトロールだったり初心者垢だったりと散々な味方引きまくって連敗重なって3まで落ちて心折れるわこんなん

961 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:29:23.21 ID:1jkOVK+c0.net
敵味方全員の位置把握してどこから崩せたか崩されたか考えて常に頭使うゲームだね
勝ち負けの理由がよくわからず感覚でやってる人は向いてないと思うわ

962 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:30:23.27 ID:FeQ+s1wM0.net
味方がドゥーム選んだから余程上手いのだろうと思ってたら回復する間もなく死ぬから何もできずに負けた2戦目もやっぱりうんこ使おうとするから俺と相方怒りのマーシールシオでgg

963 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:30:56.36 ID:oHVVttkE0.net
      敵


壁壁壁壁壁    壁壁壁
俺        キリコ


体力80のこれで「回復してくれ」言わずにずっと待ってたらキリコがこっち見ないし
「回復してくれ」連呼したらようやく反応してくれて札くれたけど、その間にキリコが敵から撃たれて死んでワロタ


さっさと回復してくれればこっちが顔出すんだけどな
気付いてないのか後回しにされてるだけなのか分からんから回復してくれコールもしにくいわ

964 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:31:53.84 ID:/HqdLLKg0.net
ダイヤは全体の12%くらいだから凄いと思うよ。
俺は所詮プラチナ止まりのパンピーや。

965 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:32:18.57 ID:oHVVttkE0.net
>>961
DPSは特に多いと思うよそういうタイプ
なんとなく動いて目の前の敵を殴ってデスマッチして勝ってるようなタイプ
普通に他ゲー経験者でAIM良いとかマイクロ知識ある奴はこれ
大体圧勝ゲーと敗北を繰り返すのはこいつらが原因

966 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:32:56.23 ID:oHVVttkE0.net
今のプラチナってシーズン1とか2とかのダイヤぐらい?

967 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:33:25.88 ID:OcMrlN220.net
自分以外韓国人のとこに入れられた
ボイチャで何言ってるかわかんねえ

968 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:34:06.82 ID:6yMPuolMd.net
>>960
それ+糞マッチングだからなとにかく個人でどれだけ試合壊せるかにかかってるだから今レート高い人ソロキャリー力やばいよ

969 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:34:07.75 ID:oHVVttkE0.net
Dvaがアンニョン~!って言った瞬間にぶん殴りたい

970 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:36:29.95 ID:L/G7mZ+G0.net
メイちゃんの新しいスキン太ももの部分が素足に見えてなんかすごいエッチな格好してるように見える
特にケツまわりエロすぎる

971 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:36:44.60 ID:kx3FLdbt0.net
Dva(キムチ臭い、整形済み)

972 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:38:27.04 ID:4OexRD1I0.net
>>970
いいよなぁ
なお本体

973 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:40:00.28 ID:Q+Pzuzb80.net
キリコ(醤油臭い、元からブス)

974 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:40:16.93 ID:L/G7mZ+G0.net
次スレ
【FPS】Overwatch2 Part882
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668584347/

975 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:41:29.78 ID:EUlNGVGq0.net
メイちゃん明後日までおあずけって考えたら
手が高速で震えすぎて逆にスローに見えて来た

976 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:42:36.33 ID:CCmvhIw+0.net
>>968
ごめんロール書き忘れてた
サポートの話

977 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:43:17.38 ID:k9tC4fvj0.net
最近>>950めっちゃ踏み逃げするじゃん

978 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:43:34.49 ID:gHuLMb5UM.net
>>974は有能、メイはブス

979 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:43:47.40 ID:oHVVttkE0.net
いい匂いがする女ヒーローなんてメイ・チャンぐらいでしょ
アッシュは加齢臭ひどいしウィドウは香水臭いしブリギッテは油臭い

980 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:45:11.01 ID:kx3FLdbt0.net
オリーサってガソリンで動いてんの?

981 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:45:56.46 ID:FeQ+s1wM0.net
メイとホッグの見分け方教えて下さい

982 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:47:23.50 ID:3dzJ+TvDM.net
別に上手ければ上がるやん
そんなに可視化してほしいか?

983 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:48:32.53 ID:HF4rplBdH.net
>>980
リン酸鉄リチウムイオン電池

984 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:48:46.73 ID:0MCm6Lq80.net
グラマスキリコのタンクトップネキ
TPをマウス4 鈴はマウス5にバインドしてんだなマウスだけで完結してるじゃん

985 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:53:09.46 ID:i0e+kfFs0.net
普通右乳でマウス左乳でキーボードだよね

986 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:58:32.09 ID:QXeDWqDbd.net
俺シフト苦手だからEとサイドボタン2にしてるわ。

987 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:01:09.59 ID:L+6KFtlHM.net
クイックプレイするとゴミDPSだらけでその尻拭い強要されるから何にも楽しくないや

988 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:01:30.14 ID:l8aOpG+vd.net
右手はエイムだけにしたいから左手に集中してるわ

989 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:02:45.79 ID:l8aOpG+vd.net
メイちゃんの内ももに溜まった汗ぺろ

990 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:04:47.49 ID:nlUUD5Ci0.net
グラマスでも豚ウィドウで楽しんでるだな

991 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:04:55.29 ID:Eqg/s/Izr.net
>>827
無意識に押しちゃうわ
でも気付いたらチーム全員が挨拶するようになってたりするし謎の一体感で空気良くなるからやり得な感じはある

992 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:07:27.75 ID:QXeDWqDbd.net
クイックこそランクでできない事をやるためにある。
なおクイックガチ勢はそれを許さない模様。

993 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:09:44.76 ID:ZKtpd2mk0.net
メイ復帰してないのに新スキンの宣伝あって草 ひでえ

994 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:12:02.30 ID:48RuFF5Y0.net
>>977
マジすまん974ありがとう

995 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:20:09.86 ID:7TKT9Vrt0.net
メイ「私はメイちゃんです。ぐーぐるぴくせるを使ってます。」

996 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:25:49.87 ID:kYvmkHJt0.net
目の前のロードホッグ倒せない味方にイライラ
阻害ビン入れてある程度ダメまで出してんのに倒せない味方タンクとdps

997 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:27:14.01 ID:oHVVttkE0.net
ホッグはフック外すまで相手のターンなのがしんどい
こっちのタンクがゴッリゴリにくっついてくれないと近付けない

998 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:29:41.89 ID:/HqdLLKg0.net
>>996
豚を倒せない間敵のDPSはフリーで火力出せるから
たまたまでも豚チームの作戦勝ちだな

999 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:37:31.21 ID:oHVVttkE0.net
狙ってんのに倒せないのか敵DPSの圧があって狙えないかは状況次第

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:37:39.75 ID:pPYHRbVuM.net
そろそろ質問いい?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200