2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part92

1 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:36:17.95 ID:8RNVb6Srd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
ゴールド 〜 ダイヤ4あたりの話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4&5/Switch/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>950>>980あたりが立てること
立てられなかったら内容更新したテンプレを貼りつつ再安価を
■新スレが立ったら
>>20までスレ即死回避のために皆で協力して書き込みお願いします

■PC本スレ
【PC版】Apex Legends Part628
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1662008471/

■関連【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part111
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665843369/


■CS民の方はこちらへ
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1129【転載禁止
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1662997859/

■PCpadの方はこちらへ
【PC版】APEX LEGENDS PADスレ part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1659434809/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart438
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665740890/

■前スレ
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666830385/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part90
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1667560635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668146912/
【PC版】エイムアシスト議論 Part88
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1666756601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:39:27.21 ID:8RNVb6Srd.net


3 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:39:33.91 ID:8RNVb6Srd.net
しゅ

4 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:39:40.17 ID:8RNVb6Srd.net


5 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:39:46.18 ID:8RNVb6Srd.net


6 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:40:41.19 ID:8RNVb6Srd.net


7 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:40:45.19 ID:E7B8Gj6s0.net
>>1を立てているのか!?
書き込みと保守は任せとけ!

8 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:40:49.57 ID:8RNVb6Srd.net


9 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:42:35.69 ID:SzDzyW4Ya.net
ほしゅ支援

10 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:43:37.66 ID:SzDzyW4Ya.net


11 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:50:14.68 ID:v3sN8LfPr.net


12 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:50:33.27 ID:v3sN8LfPr.net


13 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:50:45.17 ID:lBDVsI0La.net


14 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:50:53.74 ID:v3sN8LfPr.net


15 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:51:25.53 ID:v3sN8LfPr.net


16 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:51:49.23 ID:lBDVsI0La.net


17 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:51:51.74 ID:v3sN8LfPr.net


18 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:52:19.37 ID:v3sN8LfPr.net


19 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:52:42.41 ID:v3sN8LfPr.net


20 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:52:44.45 ID:lBDVsI0La.net


21 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:53:02.85 ID:v3sN8LfPr.net


22 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:53:03.87 ID:8r4ZHO7E0.net
パッカスちょっと指圧してくれや
指使うのは得意だろ

23 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:53:21.34 ID:Qc/KzRLI0.net
反論に成ってねぇなw
正確なエイムアシストの意味で論点ズラししてるだけやん
俺は現象として「こう視える」を説明してるだけなのに
エイムアシストの正確な意味なんて敵が照準に合った時のエイム感度の低下だっけか?
正確には吸い付きですらないのは知ってる

24 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:54:00.37 ID:v3sN8LfPr.net
親指王に俺はなる!!

25 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:56:00.44 ID:lBDVsI0La.net
1回も親指王できてなくて草

26 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:57:09.86 ID:v3sN8LfPr.net
ねえドラえも〜ん
僕の親指にアシスト付けてよ〜

27 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:58:02.79 ID:cuCzXQam0.net
>>23
クソワロタ追従する事すら知らんのか
お前エアプレベルの理解しかないから切るわ

28 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 16:59:35.17 ID:cuCzXQam0.net
このレベルの奴が参加してくる事は親指界の損失だろ
親指が叩いて自浄した上である程度の奴用意しろよ

29 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:01:42.57 ID:v3sN8LfPr.net
親指咥えたドラ猫おおっかけて〜

30 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:02:55.89 ID:8RNVb6Srd.net
APEXのアシストって自動追従するじゃん
エアプの親指とはたまげた

31 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:03:44.33 ID:std2s6Vqa.net
前スレ>>996
公平性を追求すべきだ、と思う反面、商業的にそれが本当に正解か分からないから声を大にして言えない
ってこと
俺は自分の意見が100%正しいと確信出来ないからルールに従ってるだけ
しかしルールに従ってる以上、それを否定されるいわれはないということは100%正しいと確信している
ルールの穴を突いてるとかならまだ分かるけどね後ろめたさがあるとか

32 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:05:10.86 ID:std2s6Vqa.net
>>27
吸い付きってのをADSした時に敵に照準が動くって意味で使ってるんじゃない?
フォトナはそういうのあってそれが吸い付きって言われてたと思う

33 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:06:11.81 ID:Qc/KzRLI0.net
>>27
いやだから追従トレースしていいんだ。君の言う通りだ
その動きが「重力的」に視えるという話なだけ。例え話な。補助輪より例えとしてマシでしょって話
補助輪とは働きが違うって話な
んじゃ聞くが補助輪は「追従」「トレース」してくれないだろ?

34 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:09:18.40 ID:bBU3HLOUd.net
PADしかやらないやつってマウスでやったことないからエイムアシストによるエイムがどれだけ異常か理解してないんだよね
で更にPAD使っても下手でみんなと同じように当てられないレベルの下手だと負けてばかりだから
エイムアシストの強さを理解することが出来ず自分が下手であることを認めたくがないためにエイムアシストは強くない!と言い出す

35 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:09:58.82 ID:y/ROIKivM.net
論点ズラしから必死に逃げるキーマウ

36 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:14:04.78 ID:8RNVb6Srd.net
いいぞ争え
人種差別や野良の愚痴聞かされるよりはpadキーマウで喧嘩してた方がマシ

37 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:14:22.99 ID:8r4ZHO7E0.net
バンガでモク炊くと面白いぞ
アシスト効かないって泣き出すから

38 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:16:10.24 ID:gF4t5jTX0.net
お前がPAD使っても勝てないのはエイムアシストが弱いからじゃないぞ
お前が糞レベルで下手くそだからだ

39 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:16:32.11 ID:cuCzXQam0.net
>>31
まず公平性より平等性がこの場合は適してる
商業性はマウスのプレイヤーの課金機会の損失が激しいが親指プライドをがっつり掴んだって事でトントン

と言う事で平等性について
padは自分で選んで親指マンになる道を選んだつまり自分の能力の上限を自ら低く設定し
その設定した上限に対し運営は下駄をはかせて底上げしているここまで正しいだろ?
つまり能力上限はプレイヤーが決めた物で自己責任にも関わらずエイムアシストで底上げする理由は無いこれが2行目までの内容ここまでだが同意でいい?

40 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:17:33.92 ID:p7be1gMv0.net
最近キーマウ使い始めたがエイムに関しては大変だとは思わなかったな
escやらMがいちいち遠いなっては思った

41 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:18:38.63 ID:bBU3HLOUd.net
>>40
お前才能あるよ
その調子でがんばれ
もうハンマーとれた?

42 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:18:53.71 ID:cuCzXQam0.net
>>32
としても感度低下だけみたいなこと言ってるぞそのエアプ
俺もう相手する気失せたから誰かやって

43 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:19:08.17 ID:UCMAYDWm0.net
過疎り過ぎだろ…いよいよ終わりが見え始めたな。

44 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:19:46.41 ID:bBU3HLOUd.net
はっきり言っとくけどPADで雑魚なやつは100%マウスではそれ以上の雑魚になるし
PADで雑魚ってそれはもうほんとにまずいよ

45 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:21:50.05 ID:Qc/KzRLI0.net
「エイムアシストは追従してるんだトレースしてるんだ」って俺としては別にそれでいいっていう
補助輪には「追従トレース機能」が無いし。余計に補助輪じゃなくなるやん。「補助輪っぽくない」という話だったのにw
元々の話は「例えが適切でない」って話なの忘れてやがるわw

46 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:27:03.06 ID:p7be1gMv0.net
>>41
言い訳がましいけどエペ自体はフリーズでそんなにやれてない
ヴァロなら何度かニアエースなら

47 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:27:53.25 ID:Qc/KzRLI0.net
>>34
アシスト0.3でいいからタップストレイフ削除。これでいい?
全員ハッピーだろ。アシスト弱体化でバク削除。これ以外ないだろ

48 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:30:09.93 ID:cuCzXQam0.net
なんか文章がおかしかったな
自己責任である能力上限の選択に対し補助を付ける理由はない
だからPCpadのエイムアシストは削除が妥当ここまでええか?

49 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:31:08.34 ID:g4SbRqA30.net
>>48
うるせえよ

50 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:32:47.10 ID:bBU3HLOUd.net
>>46
ヴァロはマッチングシステム良くできてるしエイムの種類がapexと違うからな
apexでPAD相手に戦えてて移行してエイムそんなにムズくないってんならセンスあるわ

51 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:33:18.01 ID:nDOyAHDI0.net
FPSは相手のクロスヘアがどこに来てるか想像しながらやるのが楽しいんだよ
機械相手だと勝っても負けてもつまらんね

52 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:34:20.89 ID:cuCzXQam0.net
>>49
ワロタ中身に反論してこの主張を潰せよ
どうだ君グリもやってみないか

53 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:36:06.39 ID:8RNVb6Srd.net
仲間内やその周辺にpadからキーマウに移行しようとして挫折した人を何人も知ってるけどキーボード操作が難しいって意見が1番多い
意外とマウスでのエイムはいけるみたい

54 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:38:21.58 ID:cuCzXQam0.net
訓練所301で勘違いしてウキウキで臨んだ実戦で心折れる
そしてエイムアシストに慰めて貰うパパパパッドさん達の日常

55 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:38:22.90 ID:bBU3HLOUd.net
エイム自体は楽しいからね
でもPADがマウスにはキャラコンあるじゃん!って言うんだからキャラコンくらい頑張ってもらって
マウスはエイムもキャラコンも全て自力で努力でやるのが醍醐味だから

56 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:39:41.49 ID:bBU3HLOUd.net
PADが羨ましがるキャラコン好きなだけ出来るんだから頑張ってもらって
そもそもマウスはみんな出来なかったのを出来るようにしてやってるわけだから

57 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:39:57.29 ID:cuCzXQam0.net
言論の自由がこれ以上ない程保証された5chだ
誰でも参加可能いやエアプレベルは切るけどご理解いただいた上で参戦してくれ>>48

58 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:40:30.17 ID:Qc/KzRLI0.net
>>53
友達は正しい
マウスの方は最適化されてるかもしれんがキーボードがおかしい
文字打ちに最適化された事務用キーボードを無理矢理使ってるから話がおかしい
半分くらいキーを使わない上にキーボード斜めにしないと打ち辛いという違和感も凄い

59 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:41:12.54 ID:9ucRtfTMa.net
エイムアシスト無しでパッドやってる上手い人をYouTubeで見たけどやっぱ無くてもできるんだよな
結論:エイムアシストは不要

60 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:42:35.03 ID:8r4ZHO7E0.net
つーかPADもキャラコンできるだろ
アシストなきゃ無理なんてのは当人の努力不足

61 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:49:03.38 ID:bBU3HLOUd.net
結局楽して強くなりたい楽して勝ちたい
これチーターと考え方が一緒なんよ
だからコンバーターだとかsteampadとかグレーゾーンやら思いっきりアウトなことやっちゃうんよ

62 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:49:13.88 ID:E7B8Gj6s0.net
>>53
俺もpadからキーマウにしようとした内の一人だけどマウスで撃つのはまあ慣れればいけそうと思ったんだけどキーボードの入力がどう頑張っても身体に馴染まなくてどこ押せば何が出来る?っていちいち頭で考えないと押せないから自然と動かせる以前の問題

長年csでプレイしてきた人間だとみんなpadの方が自然と押せるけど慣れてないキーボード操作は最初からそれでゲームしてた人と比べたらタイピングバリバリの大人とはじめてヨチヨチ歩きが出来るようになった幼児が意味もなくキーボードをレ叩くベルで無理がある

63 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:51:20.24 ID:bBU3HLOUd.net
俺も8年くらいcod、bfとかfps専門でpadやり続けてきたからキーボードのムズさは分かるけどそれも含めて技術で実力だからね

64 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:53:26.99 ID:UplHnoAw0.net
低い段差とか壁だと壁ジャンできずに上りモーションでちゃうんだけどこれやり方間違ってんだろうか

65 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:54:04.15 ID:cLx4Z+FMa.net
アシストの異常さは周知の事実でしょ。
プレイヤーにとっちゃ現状どーしようもないんだからあーだこーだ言ってもしゃーねーと思うけどなあ…

①EAにクレーム入れて改善されるまでマウス使い続ける
②PAD使う
③別ゲーに移行する

選択肢はこんくらいじゃね?

66 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:55:06.23 ID:enSJ4v0PM.net
padの中距離は慣れればキーマウに劣らないレベルにはなるけど
キーマウは近距離でエイムアシストと同等のエイムは絶対にできない
人間同士じゃなく人間と機械の戦いになってて人間は負けて駆逐されつつある凄いゲームだよ

67 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:56:13.69 ID:SAWI+mz+0.net
PADのほうが難しいからなぁ

68 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:56:40.76 ID:zRiDNCwya.net
>>39
トントンってのはお前の主観で言ってるだけで実際どうかとか分からんのに勝手に結論付けるなよw

公平性より平等性の方が適しているっていうのはお前が平等性にのみ焦点当てて話したいだけで、公平性を切り離してまとまる話じゃ無いだろ
アシスト効かせないゲームはアシストを付けることで公平性が保たれるバランスを作れる自信がないから公平性を切り離して平等性を重視した
APEXは公平性を重視したのにお前一人平等性について議論しよう!って提案していて異質なんだよ
反論できる?じゃなくて議論の余地のある話を持ってこい

69 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:56:51.05 ID:q9vM78HN0.net
>>62
プロみたいな斜め置き試したら?

70 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 17:59:29.35 ID:Qc/KzRLI0.net
>>66
近距離は更地で迎え合えばpadの方が強いけど遮蔽物使いながらショットガン使えば身体出し隠しが早いキーマウが強いから難しい所だな
ドームファイトは圧倒的キーマウ有利と言われてるし。まぁジブ居なくなったが。ジブ居なくなってpadと相性いいホラが増えて来たとしても未だにCRなど韓国勢キーマウ3人は強いし

71 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:01:51.30 ID:8RNVb6Srd.net
>>62
WASDはひたすら訓練所で慣れるしかないけどモチベ維持するの大変だと思う
マイクラとか別ゲーで慣れようとがんばってる人もいるよ

72 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:02:09.40 ID:kAN+Ezk4a.net
>>62
初心者がどこ押せば何ができるか考えるなんてパッドも同じだろうが

73 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:04:34.31 ID:ghTg6+tMa.net
>>53
俺もこれなんだよ
ガキの頃から触ってたコントローラーと今になって始めるキーボード操作じゃ慣れてるコントローラー選ぶ
なんで苦労してキーボード操作に慣れなあかんねんって話
キャラコンが単純なowはキーマウでやってるよ

74 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:06:10.23 ID:ghTg6+tMa.net
>>61
キーマウにはチーターがいないみたいな言い方だな

75 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:07:18.86 ID:6vUFhlHQ0.net
>>64
間違ってる、壁に接触した時W入力してるとそうなる
AかD入力でできるよ

76 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:08:04.51 ID:ghTg6+tMa.net
>>63
そこに達成感を得られる人ならいいんじゃない?
APEXにそこまでする必要性を感じないし楽な方取るってだけだから大半の人間は

77 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:13:37.58 ID:bBU3HLOUd.net
>>76
マウスにはキャラコンあるじゃん!ってやつは間違ってるよねってそういう話
お前らのエイムアシストみたいに初めから付与されてるもんじゃないのよってこと

78 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:13:39.66 ID:qEbZLJ5W0.net
チャイニーズたちのあのダラダラ文字数の多い名前は何やねん
名前がブラインドになってジャマでしょうがないわ

79 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:15:28.64 ID:Idkjydm50.net
パットとキーボードの差っていうのは
パラリンピックとオリンピックの差なんだよ
障害持っててマラソンで車輪使っていい人間と
人力の脚で走ってる人間は
人力の方が遅いからね
それを同じ競技として扱われたら
人間は逃げるよね

80 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:15:38.86 ID:HliBQjgua.net
>>71
他ゲー(FPS以外)に比べると物を拾うとかしゃがんでスライディングとかがキー多くてキツい
物を拾うなんて他じゃ自動収集してくれるししゃがみはあってもスライディングになってタイミングよくジャンプも組み合わせるとかそうそう無い要求量
そのうえキャラコン極めるにはタイミングよくWASDを押したりホイールと視点移動で軌道を変える...
ボーダーランズとか近い操作感だけど対人とCPU相手では要求される精度が違うもんなぁ

81 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:16:47.35 ID:E7B8Gj6s0.net
>>69,71,72
何ていうか慣れるための第一歩すら分からんから動画とかみてもみんなその一歩先の話だしヨチヨチ歩きがどうしたら立てられる?って感じの解説は見たことない

リア友でキーマウいりゃ習うんだが生憎仲間内は全員シューター嫌いでrpgとかソロアクションcspadゲーマーしかいないw

82 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:17:04.47 ID:HliBQjgua.net
>>77
まあそれはそう
キーマウの操作技術は素直に誇っていいと思う
誇りが驕りにならないなら良いよ

83 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:17:14.46 ID:6vUFhlHQ0.net
>>77
習得に練習が必要なモノとpadなら誰でも使えるモノを天秤にかけられるとイラつくよなw

84 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:18:07.22 ID:Qc/KzRLI0.net
>>77
初めから付与はどうでもいい
問題は強度だけ。CODもOW2も初めから付与されてるけど問題に成ってない
だからアシスト0.3弱体化タップストレイフ削除でいいやんって話な。
弱体化してバグも削除。キーマウは無駄なキャラコン練習せんでもいい。皆がハッピーだろ

85 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:18:43.03 ID:HliBQjgua.net
>>79
キーマウはこうやって障害って言葉を平気で使う奴は止めないのか?
止めないからキーマウも全員頭おかしいって一括りにされるんだぞ
まともなキーマウも居るって言うならちゃんと釘刺しとけよ

86 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:19:41.36 ID:8r4ZHO7E0.net
>>79
パラリンピックに健常者が参加するコンバーターなんてのもいるからなぁ
どんだけアシスト欲しいんだ
そんなに公平な土俵に立つのが嫌なのか

87 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:21:08.83 ID:8RNVb6Srd.net
>>85
俺は昨日釘刺したで
逆にpadさんの汚い言葉遣いを咎める同族はまだ見たことないが

88 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:22:51.73 ID:bBU3HLOUd.net
>>84
エイムアシストオフかサーバーわければいいよ
それしかない

89 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:24:42.03 ID:HliBQjgua.net
>>87
padから始める事無いからなpad論争
言われたら言い返す
それくらい許したれや
キーマウが何も言ってないのにpadに酷い事言われた!ってんなら助けに行くぞ

90 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:26:48.06 ID:bBU3HLOUd.net
>>84
ちなみにow2はpcはエイムアシストオフになる仕様らしいからな
あとcodの大会がそのうち開かれるだろうけどその時は恐らくマウスとPAD別だからな
codリーグはPADオンリーらしいし
つまりapexがやってることって頭おかしいんだよ

91 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:27:14.90 ID:qEbZLJ5W0.net
>>80
バトロワは基本ボタン多すぎ問題
新たにキーマウ勢を増やすより今居るCSパッド勢を取り込む方が手っ取り早いしユーザー自体の数も多いから自然パッドでもやりやすいように調整入るの仕方ないよね

92 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:28:37.26 ID:8RNVb6Srd.net
>>89
汚い言葉で言い返してたら同類やで
さっき前スレで君に病気って言われたけど大人だから許してやるよ

93 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:31:05.83 ID:HliBQjgua.net
>>91
時代の流れだよね
今はスマホで稼ぐのが主流になってきて更にボタン減らす必要がある
いつまでもキーマウに拘るのは商業的にナンセンス
ただしeスポーツに昇華させるにはスマホではまだ土台が出来てないから仕方ない
今はまさに時代の波が渦巻いていてカオスな状態
混乱するのも無理ない

94 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:33:36.90 ID:1syu3dJ/a.net
俺は恥ずかしながらcsApexからpcに移行して、そこから更にキーマウに移行した
ぶっちゃけpadの時もソロでダイヤ4が限界の雑魚だったけど
キーマウは3ヶ月頑張って練習してダイヤまで行けるようになって、半年経った時はダイヤ3になんとか食らいつけたのが最高に嬉しかったw 微々たるもんだけど
pad使ってた方がもうちょい強くなれてたかもしれないけどね
でも色んなfpsゲー楽しめていいよ、キーマウ

95 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:34:34.30 ID:Idkjydm50.net
オリンピックのマラソンなのに
車椅子で参加しているやつが
コンバーターっていうことだよね
根本的な問題としては
アシストっていうものがなければいい
運営がそれをやめないから
ユーザーはいなくなった
今ここ

96 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:35:00.05 ID:UplHnoAw0.net
>>75
Wがダメなのかぁ難しいわ

97 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:35:24.56 ID:x8inZSO/0.net
>>92
でも言い返さなかったらつけ上がるじゃん?そこで歯止めを効かせる役は誰がやんの?
度がすぎる奴はNGしろってか?それでスレが成り立つのかよ
もうキーマウの怨念はスレを破壊する程にまで膨れ上がった
一方padはキーマウが騒がなければ大人しいもんだ
どちらが悪かなんて一目瞭然なんだよ

98 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:35:24.94 ID:bBU3HLOUd.net
apexの競技シーン(笑)ってなるんだよなだから
公平性を無視してるから
火力はPADっておかしいと思えよ

99 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:37:23.33 ID:OE+lsJgAa.net
このくだらんレスバいつまで続くのでしょうか…?

100 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:39:53.36 ID:x8inZSO/0.net
無論、死ぬまで

101 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:42:54.47 ID:x8inZSO/0.net
>>98
owのアタッカーとヒーラーみたいなもんだと思えば...
火力でゴリ押せるのが問題なんだけどね
いっそアシストもっと強くしてキーマウでしか出来ないキャラコン更に増やせばええんちゃうかねw
キーマウとpadでロールを完全に分けちゃえよ

102 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:45:29.34 ID:Qc/KzRLI0.net
>>88
いや0.3でいい。0.4→0.3の25%も弱体化すれば丁度良くなる
APEXは一度だけエイムアシストを弱体化したことがある。S12の先行体験だ
https://youtu.be/Ydpl_i6FVXw?t=817
これを見てくれ。おそらく0.3だが。入口に居るアッシュへのアシストの掛かりの無さを見てくれ
0.25再生にしてみ。全然当たらんから。問題は強度だけだ

103 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:52:47.51 ID:bBU3HLOUd.net
そもそもデバイスによって火力担当だとか決まってくる時点でどれだけ歪なバランスかって話
本来ならマウスにはアシストなしのPADは絶対敵わないのに今やPADが火力を担ってるってどんなバランスなんだよっていうね

>>102
いや違うね
PADはPADだけでマウスはマウスだけでが最も公平
エイムアシスト弱体化したところで必ずどちらからか、もしくは両方から不満が出る

104 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:53:07.73 ID:bBU3HLOUd.net
まあべつにどうでもいいけど

105 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:54:44.82 ID:x8inZSO/0.net
>>103
アシストオフでチャンピオン取ったけど俺に負けたキーマウさんの立場どうなるの

106 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:57:43.39 ID:Qc/KzRLI0.net
OW2はアシストあるのに不満出てないでしょ。強度の問題だよ。
https://youtu.be/Ydpl_i6FVXw?t=709
別のシーンだがアシスト0.3(多分)だと下手なキーマウみたいな視点になる
理不尽なグィーンと引っ張られるような引っ掛かりが無い事が分かる

107 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:58:03.97 ID:bBU3HLOUd.net
>>105
分かると思ってあえて言わなかったけどプロの大会の話ね

そりゃバトロワなんだから削れてりゃ負けるしアーマーよわけりゃ負けるでしょ
俺も試しにPADでエイムアシストオフにしてやったことあるけどフレのマウスより8割ダメージ出してたからね

108 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:58:40.18 ID:bBU3HLOUd.net
>>106
ow2はエイムアシストきれるんだってさ
問題になるからそうなってるのは分かるよね

109 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 18:59:36.41 ID:6vUFhlHQ0.net
PC版owにはアシストねーよw

110 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:00:03.22 ID:8r4ZHO7E0.net
>>97
PADがCS行けば何も問題ないやろ
なんでPCという環境にこだわってんだよ

111 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:00:58.57 ID:bBU3HLOUd.net
PADそりゃばかにされるだろこれ
なんなんだよお前ら
もう飯食うわ

112 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:02:30.47 ID:w/AG2OsB0.net
csだとコンバーターに蹂躙されるから
そこだけはちょっと可哀想ではある

113 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:05:35.47 ID:EEwBeW1fp.net
キーマウもPADに蹂躙されてかわいそう

114 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:06:25.06 ID:Qc/KzRLI0.net
えow2ってアシストないの?失礼した
https://youtu.be/imYN8gMUh9A?t=44
んじゃこの人は何の話してるんだ?

115 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:07:05.46 ID:Csqq97BSr.net
小難しい話じゃなくて親指グリグリしてるからバカにされるんだよ

116 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:09:24.34 ID:x8inZSO/0.net
>>107
プロの話なら俺ら関係ないんだから文句無いよね

117 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:09:50.89 ID:bBU3HLOUd.net
っていうかそもそもr6s、pubg、bf等あらゆるfpsでなぜエイムアシストがないのかを見て気付けよ
apexが異常なの
どのメーカーも分かりきってるからやらなかったことをapexはやってこうなったの

118 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:10:35.88 ID:w/AG2OsB0.net
>>113
まあねw
でもpcだとpadもキーマウもコンバーターにボコされて
そしてそのコンバーターもチーターにボコされる
修羅のゲームだ…

119 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:10:48.12 ID:x8inZSO/0.net
>>110
ps4だとfps足りなくて酔うしてかなんならCS機はSwitchしかもってない
ps5で120fpsでできるんなら移行しても良いかなって感じ
ps5も当分手に入らんけどね

120 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:11:02.86 ID:nQhLCA0Yp.net
>>117 普通の質問なんだけど、その挙げたゲームってクロスプレイってある?

121 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:11:48.89 ID:bBU3HLOUd.net
>>116
なんでプロだと関係ないの
同じゲームなのに

122 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:13:02.08 ID:8r4ZHO7E0.net
>>119
それが公平ってことだぞ
パッカスは環境に甘え過ぎなんだよ

123 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:14:04.04 ID:bBU3HLOUd.net
自分で調べてこいよ
俺はエイムアシストじゃねえんだよ

124 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:14:40.45 ID:0xkGfbOT0.net
前にソロ回してたらDUOとマッチして
VC聞こえてたから盗み聞きしてた

箱になったDUOの片方が戦闘中の味方を観戦しながら
「おや?おやおや?」って言ってて
ダメージ出てない味方を煽ってるんだろうなと思ってたら
ダウンした途端「ゆびゆびゆびおやゆびィーーー!!!」って言い出して笑っちまった

敵の当て感見て親指判定してたらしい

125 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:16:29.97 ID:nQhLCA0Yp.net
親指きっしょって言ってたcrylix君も親指になっちゃったからな

126 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:17:22.37 ID:6MrfgnhGd.net
このスレはずっと野良ヘイトまみれ
みんな言い返さない相手に一方的に侮辱し罵倒してる
padガーキーマウガーってのは対象がスレにいるから喧嘩になってるだけ
親指の被害者ムーブ気持ち悪

127 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:17:44.36 ID:8r4ZHO7E0.net
プロや元プロがアマチュアPADに対面負けるんだもんなぁ
やってられんてそりゃ

128 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:18:30.77 ID:zdc7GztH0.net
OW2のシステムにすればいいだけ
エペは運営が悪いのであってPAD叩きはお門違い
たんなるキーマウ雑魚の精神病でしかない

129 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:19:33.32 ID:Qc/KzRLI0.net
https://youtu.be/U-xPKY3yx6g?t=391
これを見ろよ。nicewiggを。。R99が全然当たらなくてワンマガ出来ないんだからキーマウでも勝てるぞ
エイムアシスト値さえ弱体化に成ればキーマウは大喜びなんだよ。timmyの勝利宣言を見ろよ
0.3でいいじゃん。0.3で。んでタップストレイフは90度まででいいだろ?何故受け入れない。

130 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:20:02.97 ID:UplHnoAw0.net
>>125
楽しそうにPADでやってて笑った

131 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:26:28.43 ID:uLAvrQn00.net
スキャン済みのビーコンにピン刺すチンパンうぜーな
スキャン済みなのが分かってないってことはどうせマップ開かないチンパンなんだから安置予測もできねーんだろ
降下して30秒でげんなりさせるのやめろよクソチンパン

132 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:27:06.11 ID:WBiTl4hz0.net
キーマウだけどたった今カタリストで3000ハンマー取ったぞ
次は4000だな

133 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:33:30.75 ID:OABS8t8K0.net
padのプレイは美しくない。エイムアシストの有り無し以前にpadでのプレイ自体がきもい

134 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:42:56.85 ID:C74tGNwX0.net
味方二人ダウンした時一人で逃げると煽られるの何なん?
あれ嫌だから二人ダウンして敵フルで生きてても突撃して死んでるわ

135 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:45:39.28 ID:SL2NBNXxp.net
ミュートにすればええで

136 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:46:29.34 ID:x8inZSO/0.net
>>121
お前がプロの話ねって言い出したからだろ鳥頭w

137 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:46:53.44 ID:8r4ZHO7E0.net
時間経過するまでずっとピコピコ鳴らすよなその手のバカ

138 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:48:30.22 ID:SL2NBNXxp.net
一回クリプトかなんか使って味方をカバーするって事やめて制御不能のCPUが2人居るって思って立ち回ってみるといいよ
無理なもんは無理!俺が詰めたらそのCPUはカバーしてくれるのか?まで考えてみるとヨイ

139 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:49:29.70 ID:mZpptMA00.net
戦況把握できてなくて敵もうミリしか残ってないのに逃げ出して
敵全員蘇生してレアアイテムも奪われたら腹立つだろ
だれも2部隊に囲まれても助けに来いとか言わねえよ
あと始めから遠くにいて下手糞芋チクチク野郎が逃げ出した時は全力でピコ連する

140 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:51:25.99 ID:UplHnoAw0.net
まぁ味方が遠くにいる芋ってわかってんのに2v3しにいって箱になってる奴もお察しだけどなぁ

141 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 19:52:11.51 ID:mZpptMA00.net
凸って箱になるだけしかパターン無いと思ってんのかよ
急に敵に襲われたりもあるだろ雑魚

142 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:02:13.66 ID:mZpptMA00.net
よくあるパターン
足音聞こえたからピン刺し後戦闘になるが一人倒して別にやられてダウン
あるいは一人倒してもう一人シールド割る等
味方Aは援護に来てダウンとるもしくはローにまで追い込んでダウン
何故か味方Bは近づいてこないピン刺しからだいぶ時間たってるから来れるはずなのに
結局敵起こされる味方Bこそこそスコープ覗いて敵に射撃ちょっと食らったら
全力逃げw
このときBは的確な見捨てる判断キリ!って正当化する馬鹿がいる

143 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:06:51.21 ID:cLx4Z+FMa.net
ただのTVゲームの1機能のみでここまで他人をバカにできるのもすごいよな
障害者呼ばわりは笑うわ

144 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:09:58.88 ID:dWyMJSymr.net
TVゲームって何?
ここPC板なんだけど
こいつCSなんじゃね

145 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:10:45.26 ID:00iJEwT5p.net
野良での心得
孤立死や立ち回りゴミ(敵がわんさか居るのに自ら渦中に入って死ぬやつ)は放置でok
残った味方が賢かったら自分と2人で頑張ればいい、あほだったら無謀回収試みて死ぬ
その場合バナー回収が超高難易度になるからガン逃げしてから後は自分の好きな行動でok
自爆するなり、ハイドするなり、欲張ってキルスティール試みるなり、神AIM信じて特攻するなり

146 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:13:57.63 ID:8r4ZHO7E0.net
やられるAが悪い
以上

そもそも自分から孤立して敵の足音わかった時点で味方に合流しろや

147 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:17:45.42 ID:x8inZSO/0.net
>>144
これがキーマウの知能
重箱の隅を突いて悦に浸ってる
程度が低過ぎる

148 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:19:55.18 ID:mZpptMA00.net
自分がリーダー気取りかよ芋雑魚w
敵発見したらなんでヘタクソ砂のいる場所に皆一目散に集まるって理論が成り立つんだ
大体一つのエリアの中で散ってる味方の誰かが戦闘始まるパターンだろが
素人なん?w敵の足音聞こえたって事は敵からも聞こえるのに
何で背中むけて逃げで合流できると思ってんの

149 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:22:02.21 ID:8r4ZHO7E0.net
あーこいつダメだ弱いんだろうなってのが想像に難くない

150 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:22:27.42 ID:1Hy6D3Xc0.net
数百溶かすくらいマイナスが続いたとき、みんなはどうやって切り替えてるんだろう

151 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:23:58.94 ID:mZpptMA00.net
まったくそのまま返すわ
雑魚は自分が戦闘にはいれば3vs3になってたのに3vs2にしておいて
ほら味方雑魚だから負けたとか思ってそう

152 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:25:26.99 ID:8r4ZHO7E0.net
そもそもてめーが部隊壊滅の手引きしてんのに反省もないのがダメ
ダウンした時点で言い訳のしようもないくらいアウト

153 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:25:59.08 ID:dWyMJSymr.net
親指の正体cs

154 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:26:42.16 ID:dWyMJSymr.net
民だったのか
なんかガチでキツいな

155 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:28:08.44 ID:mZpptMA00.net
ダウン

156 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:28:33.55 ID:mZpptMA00.net
あー人数とかダウンだからーとか
そう言うのでしか判断できない人ね

157 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:28:52.09 ID:cLx4Z+FMa.net
>>144
ごめんねわかりにくい表現だったね想像力ゴミな人のことをもっと考えればよかったね

158 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:31:47.48 ID:8r4ZHO7E0.net
>>156
これ以上言い訳はいらない
お前が悪い

159 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:33:44.65 ID:mZpptMA00.net
はいはい
お前みたいなタイプは一生味方に迷惑かけながらも
自分は正しいて聞かないタイプだね
どうりで即逃げ雑魚が減らない訳だ
人数だけじゃなくて味方のトラップとかシールド割ったとか位置の有利とか判断できるようになると良いね

160 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:34:48.43 ID:WBiTl4hz0.net
孤立して先行するならパス、レイスみたいな仲間の元に戻れるキャラがいいね
ベストは孤立しない事だけど

161 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:37:20.19 ID:C74tGNwX0.net
国民性出るよな
中国人1人が突撃して2部隊に囲まれて死亡
俺ら二人が逃げて部隊減るまで隠れてると
死んだ観戦してる中国人が「お前ら日本人は隠れて逃げることしかできないのか?雑魚」みたいな中国語でチャットしてくる
一番嫌いなのは日本人Duoだけどな
やべーのは蘇生しないで永遠と二人で殴ってきて
何ダウンしてんだよー!とか暴言VC

162 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:39:04.66 ID:UplHnoAw0.net
2v3になるって分かってるんならそれなりの動きするしかないよ野良なんだから
頭イカレてるのも多いんだから不利戦闘したくないなら固まって動くしかないわ

安置来てるのにノロノロ前進してるような例外は知らん諦めろ

163 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:39:13.64 ID:zcHjbSQ7a.net
このゲームマジでぶっ壊れてんだろ
中国人ネームの奴ぶっ殺すとddosくらって落とされるんだが

164 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:40:14.78 ID:UplHnoAw0.net
>>163
中国人しか鯖にいないのにそうなるんだったら毎マッチ落ちるじゃねーかw

165 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:41:48.96 ID:6MrfgnhGd.net
ほらアシストの話し出さなくても一生煽り合ってるじゃんこのスレw

166 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:45:40.55 ID:8r4ZHO7E0.net
そりゃ部隊壊滅の原因作ってるくせに偉そうにレスしてるバカがいたらそうなるわな

167 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:46:45.29 ID:mZpptMA00.net
中国人でも勝手に別エリア凸とか
3人いる建物に凸とかしてる奴なんて見捨てるし中華同士でケンカしてんの見た事あるわ
時間切れですぐ出てくよそう言うのは
同じエリア内誰かが戦闘になったらとりあえず援護には向かうのが当然だ
そこでどう考えても無理なら置いてくって判断であって
人数差=即逃げのアホは凸中華と同じ何も考えて無いも同じ

168 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:48:15.71 ID:ougtmnfK0.net
酒飲んだ方がアグレッシブに動けて楽しい 

169 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:49:34.59 ID:bBU3HLOUd.net
>>136
お前と会話できるやつ存在するの?

170 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:50:06.61 ID:bBU3HLOUd.net
>>136
アシストオフでチャンピオンとか関係ないしな
あほすぎるやろ

171 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:51:56.67 ID:ERGF2uRNp.net
>>167
おめーはそれ以前にダウンしてんだろうがマヌケが
時間稼がず撃ち合うアホは見捨てられて当たり前

172 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:52:38.75 ID:6MrfgnhGd.net
>>169
くそわらうw同じこと思ってた

173 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:53:25.02 ID:bBU3HLOUd.net
PAD馬鹿にされてもしかたないわ
アホしかいないじゃんマジで

174 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:53:38.03 ID:mZpptMA00.net
>>171
どこに即ダウンなんて書いてる妄想で判断して逃げが正解しか考えられないなんて
凸ガイジが逆になっただけで結局ガイジじゃん

175 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:54:23.57 ID:8r4ZHO7E0.net
反省しないバカには何言っても同じです

176 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:55:19.45 ID:mZpptMA00.net
それはお前
反省しろ腰抜け

177 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:56:03.29 ID:8r4ZHO7E0.net
シナ人そっくりだなお前

178 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:57:05.80 ID:WBiTl4hz0.net
>>168
酒飲んでも初動死でアホみたいにマイナス食らうと酔い覚める

179 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 20:59:10.02 ID:x8inZSO/0.net
>>169
俺全員論破しちゃって誰も言い返せないの🥺

180 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:03:08.49 ID:nDOyAHDI0.net
パッドチャンピョン
ノーアシストチャンピョン
ノーモニタチャンピョン
左手のみ操作チャンピョン
足操作でチャンピョン

いやもうキモいっすわ

181 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:04:04.77 ID:wYK279me0.net
よく酒飲んでゲーム出来るな。目がしょぼしょぼして無理だわ。出来て麻雀が精一杯

182 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:09:09.15 ID:jgbOPUfh0.net
ダイヤ以上なら分かるけどプラチナも人いないんか今?
ゴールドのマッチ放り込まれる事ちょいちょいあんだけどどんだけ過疎ってるねん

183 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:15:04.37 ID:x8inZSO/0.net
>>173
そのアホに論破されてレス返せない奴は何て言うの?w
ミジンコ?

184 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:15:53.13 ID:mi+V+XVK0.net
中華でかさ増ししてこの過疎具合ってほんと終末を感じる

185 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:20:06.32 ID:uLAvrQn00.net
PAD勢のおかげでAPEXはプレイヤー人口多かったはずなのに
キーマウ勢が軒並み逃げ出すと過疎
あれ?🤔

186 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:20:17.06 ID:mZpptMA00.net
問題山積みなのに回復モーションにこだわったり
つまらないアプデしてたらなそりゃユーザー離れるわ
というか前から不満で辞めようかなと思いつつも
他ゲーに良作ないしそろそろ改善するでしょって期待して何とか続けた層が一気に諦めただけな気がする

187 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:26:08.85 ID:x8inZSO/0.net
キーマウ向けの新作ゲームが出たからじゃないの

188 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:29:46.21 ID:WBiTl4hz0.net
>>181
麻雀の方が酒飲むとガードが緩くなるから飲んじゃいけないイメージだわ

189 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:30:27.92 ID:mZpptMA00.net
OWは今でもちゃんとキャラバランス改善したりしてる
それにくらべて・・・

190 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:32:36.22 ID:bBU3HLOUd.net
>>183
論理的に会話できない馬鹿ほど論破ってことば使いたがるよね笑

191 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:35:15.17 ID:CoZ7SDuHp.net
APEXのAはアシストのA

192 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:38:54.08 ID:zdc7GztH0.net
回復モーションとステッカーだけはマジでドン引きした
一体何を考えてんだと
ペンギンの舎弟はベタ褒めしてたなw
ほんまアホやであの一味w

193 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 21:57:45.67 ID:WANkWLR+0.net
ランクシステム戻してほしいわ
ゴールドでマイナス40されて初動のキルもカウントされないような環境で野良でやってられないよ

194 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 22:03:39.49 ID:x8inZSO/0.net
>>190
アホほど論破された現実受け入れられなくて論理的な思考してくれーって言うよねw
論理的に会話出来ない馬鹿(であってくれ頼む!!)

>>68も俺のレスなんだけど結局反論ないしなあんだけイキイキしてたのにw

195 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 22:21:37.00 ID:WANkWLR+0.net
padがどうこうより敵の位置カンニングしてくるやつとか着地のとき硬直もしねぇクソババアのほうがよほど鬱陶しいんだよな

196 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 22:33:17.30 ID:8hKBDn/L0.net
日本人ぽくない半値見たら即ミュート安定だよ

197 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 22:36:15.10 ID:Qc/KzRLI0.net
レイスのアホみたいな顔のステッカーは正直欲しい
あれは可愛い。あれだけセンスあるわ。何であの顔なんだよ。面白すぎる

198 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 22:37:06.80 ID:c3fkv6Ebr.net
パッカスいわくこれはTVゲームらしい
これでお里が知れたな
CS民が荒らしに来てただけという

199 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 22:39:06.02 ID:5/PQm4HI0.net
apex 以外はエイムアシストついてないから
エイペックスはエイムアシストの話題になるよね
そのうち人いなくなるんでその話もなくなるが

200 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 22:42:38.37 ID:WANkWLR+0.net
ゴールドでマイナス40とかまだ慣れねぇわ
マイナス24の時代に戻してくれ

201 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 22:43:54.32 ID:8hKBDn/L0.net
CSではマウサーが煙たがられてたしPCでゲームする奴が爆発的に増えたから逆の事が起きてるだけだと思う

202 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 22:44:56.07 ID:Qc/KzRLI0.net
CODはアシスト付いてるんじゃねーの?

203 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 23:03:48.00 ID:uLAvrQn00.net
TwitterやらYoutubeのコメ欄でバッド側の主張繰り返してる奴らのCS率は異常
ひどいのになると俺はキーマウもパッドも両方やるが〜、といかにもPCプレイヤーですってツラしてる
リアル年齢的に子供なんだと思う
20歳超えてたら病気、気色悪い
俺はCSプレイヤーがめちゃめちゃ嫌いだ
なんなら移行勢の中でもキーマウが扱えない奴らのことも見下してる

204 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 23:16:00.65 ID:cLx4Z+FMa.net
ただのゲームの1機能のみで人をここまでバカにできるってすげーな。言うにことかいて「障害者」だもんなw

たかしくんはPADとは違って自分の力でエイムできるもんね。画面の前でマウスカチカチしながら敵倒せてえらいえらいだよ🤗

205 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 23:19:27.30 ID:WANkWLR+0.net
デバイスの表示がされてるわけでもないのにここまで明確に憎めるのはちょっとヤバいよね

206 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 23:38:38.87 ID:819N6Ba4d.net
>>188
麻雀は酒飲んでも考える頭あるタイプは大丈夫だよ。FPSは体調の変化がモロに影響するからきつい

207 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 23:40:31.68 ID:ioNf5MSw0.net
PC同士で募集かけたらCS民ばっかきて泣ける
CSとはやらないですよって返してもPCと出来ますよ!とか会話すら頭沸いてら

208 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 23:42:12.08 ID:x8inZSO/0.net
なんの募集してんの
勝率上げたいならCSにキャリーして貰えよ
マウス仲間欲しいなそう書きなw

209 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 00:21:13.84 ID:ZttwUil90.net
>>203
CSはたしかにキモいんだよな
配信者のコメントでもPCは部隊の減り早い、CSなら〜と自分語りしだすからな
CSの配信者でも見に行けばええやんと

210 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 01:02:57.91 ID:IZZRt533p.net
一昨日のアプデからFPS20くらい下がったわ
余計なアプデすんなよ

211 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 01:04:13.93 ID:bkxRPO8Q0.net
フリーズほんとに直ったんだな
普通にランク遊べるだけで感動してる

212 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 01:40:22.88 ID:YkMi3A0+d.net
たまーに強いCSも居るぞ
それを引くまでに何回掛かるか知らないけど

213 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 01:59:59.14 ID:VWmewFpQ0.net
CSってコンバーター=マウスって思考だから仕方ない

214 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 06:29:13.73 ID:CgjmsW5Yx.net
プラチナ帯でもゴミみたいな立ち回りですぐ死ぬ奴ばかりだし、ゴールドなんかが中級なわけないからいい加減基準変えろよw

215 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 06:43:04.78 ID:DSMHKZft0.net
久々でブロンズ4から始まり今シルバーなんだけど
うえ上がるにつれてスナ環境になってたりする?
WMあったら使ってるけどあんまり箱から拾えないもんだなって

216 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 07:35:14.75 ID:HUyyGuhm0.net
ダイヤ1%もいないのかよ
そりゃあプラチナ吸われまくるわなランクマ制度崩壊してるやん

217 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 07:50:28.35 ID:1bMYoA9Pa.net
東京鯖で1%ってなると何人なんだろう
1000ある?

218 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:17:27.50 ID:n+M33YS/0.net
>>68
よしじゃあ数字で語りたいから持ってこい

公平って言葉は曖昧だからまず結果平等の事として話を進めるが
結果平等を対人戦に持ち込んだ先がハンディキャップ付きゴルフコンペであり全員で手を繋いでゴールするかけっこだぞ
競技性が求められる対人戦において結果平等(公平性)なんてのは論ずる必要も無いから
対人戦に結果平等(公平性)は最も不要な概念なんてのは前提に置かずとも話は進むと思ったがお前ちょっと馬鹿すぎるよ

219 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:24:02.69 ID:HUyyGuhm0.net
特にPCゲーって公平性ガバガバだよな
PCやモニターのスペック違うし回線でも差が出るし

220 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:24:50.32 ID:n+M33YS/0.net
デバイス選びの能力の無さからくる能力差を認めてとりあえず勝利を均等に分け与える調整の事を公平って言ってんだろ?
共産主義的だよな

221 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:24:50.44 ID:7c2M1nENa.net
>>218
まだ続けるのかよワロタ
数字?出てないんだから憶測でしか語れないのが現実だろ

あとそこまで語りたいならお前の意見に同意した場合とそうでない場合で2通り分の回答書いて満足してろよw
1日越しとか流石にやってられんわ

222 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:27:47.20 ID:n+M33YS/0.net
>>221
じゃあ商業的な側面を語る意味はないな

ほらな前スレで言った通りここで思考を止めた
何が概ね同意だよ笑わせるわ

223 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:29:10.90 ID:KsOueHXfd.net
>>219
こんなんで競技やらスポーツ名乗ってんの笑うわ

224 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:29:39.97 ID:7T5weLtFa.net
昨日1日で終わらせられなかった時点でお前の負けだよ
1日かかって出した答えがそれなんだろw
用事があったとか実際にそうでも言い訳に過ぎんぞ

225 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:31:41.80 ID:7T5weLtFa.net
>>223
オフライン大会ではみんな同じPCスペック、モニタ、ヘッドセットじゃないの?

226 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:34:03.92 ID:M+u5c1fjd.net
真面目だなー
このアウアウウとまともな会話は不可能だよ

227 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:34:25.43 ID:n+M33YS/0.net
>>224
ついに安価も付けれなくなってんじゃん
>>39はちょっと文章がおかしかったから>>48から続きだぞ
公平性とかいうクソが要らないって事については>>218読んでどうぞ

お前みたいに1日2chに張り付ける訳じゃないんやすまんな

228 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:37:47.87 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>218
二人とも熱くなりすぎて気付いていないけど、これお互いに主軸としてる部分が違ってるから終わりのない不毛な言い合いになっているだけだぞ

229 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:38:20.57 ID:HUyyGuhm0.net
レスバは最後まで立ってた方が勝ちだぞ
頑張れw

230 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:43:00.18 ID:yZ9seRga0.net
マービンから出したlv3のバックパック中国人に横取りされた
流石にキレた

231 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:44:59.83 ID:n+M33YS/0.net
>>228
今回はルールについての正当性を問いましょうがスタートだからその指摘は見当違い

232 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:49:46.96 ID:enHs25WHa.net
>>227
商業的な面を無視するなら結果平等は必要ないのかもな
もしかしたら最初からPC版はアシストオフならキーマウがもっと定着してそれはそれで商業的に成功してたかもしれない
んで、君は最終的には何を結論づけたいの?
結果ルールの不当性を指摘したところで俺らには変えられないんだぞ
ルールの不当性が明らかになったところでそれを免罪符にpad叩きが正当化される訳でもないしお前の意見に賛同出来ないからってpadは脳足りんって訳でもないぞ
どうしても支持を得たいならここで語らずTwitterとかYoutubeでアンケート取るなりしてみたら?

233 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:56:52.68 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>232
それな
着地点なによ?って話な

234 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 08:57:06.10 ID:n+M33YS/0.net
>>232
長文乙だが肝心の答えも中身も無い
自己責任である能力上限の選択に対し補助を付ける理由はない
だからPCpadのエイムアシストは削除が妥当ここまでええか?
はいかいいえだけでいいぞ

235 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:13:00.73 ID:EnV/4moR0.net
このマップ1月16日まであって笑う
今回長くね…?

236 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:18:57.46 ID:aFUqHmTea.net
>>234
それは商業的な面を考慮する場合か?それならいいえ
考慮しない場合、作者は好きなゲームを作る事が出来るので、またもいいえ

237 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:19:41.35 ID:aFUqHmTea.net
>>235
70日だからな
普段45日だから1ヶ月分長い
なんでこうしたのか理由って説明されてたっけ?

238 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:22:15.98 ID:M+u5c1fjd.net
キーボード操作が出来なくてpadに逃げた親指って仮にエイムアシスト削除されてもpad使い続けるのかな

239 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:24:24.51 ID:anZLr2D+M.net
ブロムン漁夫多いんだから不要ならキルポ集めかしらんけどあんまり動き回んなや
物資もあるだろ?
有利なポジション固めろや、バッテリーほしいならクラフトしろよ
クラフトもせず突っ走るやつなんなの?頭悪いのか?
ビーコン読んで円内だし
戦闘始めたら寄ってくるんだからさ

二人で走り回ってやられて
俺にピン差して、ほら見ろ別部隊来て戦いだしてたぞ?
俺が居て勝ってもカモられてただけだぞ?不要な戦闘は避けようとか考えねーの?敵がチーターなら壊滅なんだが?
二人で行動して俺が孤立してる=孤立してる方が間違えた行動とでも思ってるんだろうな
ゴルプラ帯マジでいまこんな感じな
なんでそっちに二人で突っ走ったのか理由を問いただしたい
その移動はなんのための移動?どうせ一人の多動性が走り出してもう一人はなんとなく付いてってだんだろ
そんなに戦闘がしたいならアリーナかバトルフィールドしろよ

240 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:24:26.47 ID:yjlTffUga.net
アシスト消えたら最初はちょっとpadでやっていけないか挑戦すると思うけど9割は他ゲー行くだろうな
逃げたとか言う奴はAPEX至上主義なんか?

241 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:26:46.66 ID:n+M33YS/0.net
>>236
ん?文章だけ読んで真摯に答えろよ
商業性なんて考えた所で数字が出てない以上お互いの妄想のぶつけ合いになるだけだぞ
お前の中のひろゆきもストップかけるだろ?

考慮しない場合のいいえはユーザーの正しい競争について完全に無視されてるがそれは許容するんか?
その場合競技シーンやランクマッチは嘘っぱちだから即撤廃すべきって事にも同意できるはずだがどうだ

242 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:30:48.50 ID:n+M33YS/0.net
この程度の奴が概ね同意とか言ってんのクソ面白いだろ
前スレ993な

243 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:43:29.25 ID:ttawZdy/a.net
>>241
お前が妄想で話してんだろそもそも...

>考慮しない場合のいいえはユーザーの正しい競争について完全に無視されてるがそれは許容するんか?

→正しい競争が無視されてるかどうか知らんけど、まあ仮にそうでもはい許容します
許容した上で面白ければ続けるし反感が高まれば辞めるだけ

>その場合競技シーンやランクマッチは嘘っぱちだから即撤廃すべきって事にも同意できるはずだがどうだ

→なんで嘘っぱちになるの?これもお前の妄想だろ?現実にキーマウでも上手い人は上に上がれてる訳だが
キーマウのダイヤとpadのダイヤでは格が違うってなっても実際アシストが残ってる状態での正当な評価だからお互いダイヤ相当の実力だねって認め合わないといけない
認められない!と憤りを感じても他人に「俺がpadを認められないってことを認めろ!」って強要するのは頭のネジ飛んでます
俺はランクが機能してないとしてもあった方が楽しいから残して欲しいし競技シーンは別にどっちでも良いわ俺が出てるわけでも熱心に応援してる訳でもないし

244 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:46:34.93 ID:5bAq8U7Aa.net
プロでも無いのに競技シーンに口出しするって野球観戦してるアマチュアの野球おじさんがヤジ飛ばしてるようなもんだろこれ
感想を言うのはいいけどこうすべきだ!な!みんなもそう思うよな!?って騒ぐのマジで見苦しい

245 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:51:25.75 ID:n+M33YS/0.net
>>243
ん?どこが妄想に見えるのか指摘してくれ説明してやるぞ

対人戦で競争が正しく働いていないのを許容する理屈って何?

競争が正しく働いていないのに競技やランクが機能してるって言いたいんか?
ハンディキャップ付きゴルフでシングルが不利益を被ってんのなんて考えるまでもないだろ
ハンディ付きの結果を"認め合わないといけない"なんて強制してくる奴の方が一般的には頭のネジが飛んでるって言われるはず

246 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:56:11.96 ID:B8o2JT77a.net
>>245
許容出来ないならゲーム辞めろが正論になるからしゃーないやん
これは俺が強制してるんじゃなくてゲーム側がこのゲームで遊ぶ以上ルールに従えって強制してんだよ

許容する理屈?そんなの本人が納得できるか出来ないかの主観でしかないだろ

あとゴルフ知らん

247 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 09:56:40.88 ID:M+u5c1fjd.net
そりゃアシスト無ければ弾当てられない親指は肯定するだろうよ
たとえ理屈が破綻していてもな

248 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:03:43.15 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>234
圧倒的に「イエス」だ

ただお前の言い分はずっとFPSをマウスでやってる人の視点なんよ。
ここ2年くらいでapexに参戦した人は違うんよ。アシストは「はじめからあるもの」。アシストが設定されてる理由も「マウスとPADの差を無くすための運営の対策かな?」くらいにしか思ってないのよ。これがお前がよく言う「思考停止」の正体な。

主軸が違うっていうか視点の違いだね。
古参新参ガチ勢エンジョイ勢の話をするとめんどくさくなるからあんまりしたくないけど…

249 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:06:24.17 ID:JP+a+H66a.net
>>248
結局それって主観だろ?
主観でしか回答出来ないものを議論してなんになるんだ

250 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:09:43.70 ID:PLL5ey1w0.net
俺らはこれらで飯食ってる競技者ではなく何の決定権もない用意されたもので遊んでるだけのただの遊技者
お前の主張は一般的に考えれば何でそれ運営に言わないの?で終わり
名もなき多数の遊技者に「俺が考える~(FPS)とはこうあるべき」を押し付けて同意が得られないと対象に中傷を繰り返すヤツなんてただのキチガイで距離置かれるだけ
普通じゃないやつが普通とか一般的とか語っちゃダメよ

251 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:14:55.02 ID:n+M33YS/0.net
>>246
違うそれはただの議論の放棄
ルールの正当性を問いましょうって話してんだそんなんだからアシスト無しでレスバは難しいとか揶揄されるんだぞ

クソワロタお前の中のひろゆきはそれにストップかけなかったのか
まさにそれお前の感想ですよね

全員で手を繋いでゴールするかけっこで足の速い子が不利益を被ってる事に議論の余地はありますか?

252 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:16:39.45 ID:JP+a+H66a.net
>>251
前提条件を無視した議論に意味なんか無いよ
APEXはみんなで手を繋ごうねって言ってるんだから諦めなよ
他ゲー行け

253 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:19:20.39 ID:JP+a+H66a.net
議論することが目的になってんなこいつ
結論を出すために議論するのに
仕事してても要領を得ない会話に周りは苦労してそうだな

254 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:21:30.66 ID:n+M33YS/0.net
>>248
全然FPSなんかに限らない話だぞ
結果の平等が競争に持ち込まれたらダメだよねって話だ
例えば高校の体育祭レベルでいいや半分遊びみたいな場を考えてくれ
100m走と言う体だが足の遅いやつはその分ハンディキャップとして70mで許されてるやつもいる
それで形の上では全員がゴールでは接戦になるがそれって見てて楽しいか?やってて楽しいか?
70m走ってトップになった奴がイキってたら中々頭おかしくないか?

255 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:23:47.42 ID:iAQAYW570.net
日本鯖に関しては同接の減り方以上の割合で減ってる気がするんだよなぁ
昨日22時頃プラ2×3でキュー入れたらゴールドマッチに入れられ
次の試合にはダイヤ2人がチャンピオンの試合に入れられマッチング崩壊してるわ

256 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:28:13.31 ID:n+M33YS/0.net
>>252
な?前スレで言った通りだろここで全員が思考停止する
概ね同意とか言ってた割に全くだったなお前も
ルールの正当性の話してんのにルールなんだからは反論でもなんでもない以上
>>253
結論を出すのが議論の割に思考停止してんのはお前だぞ
議論を進めたければこっからだ
全員で手を繋いでゴールするかけっこで足の速い子が不利益を被ってる事に議論の余地はありますか?

257 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:28:14.36 ID:PLL5ey1w0.net
>>254
辛いよな
現実はこれで盛り上がっちゃったんだから
実際には50mからスタート、30mからスタートしないとゴール前で接戦にならないレベルの足遅い奴が居て実はほとんどのユーザーがそのレベル(プラ4ゴールドがボリューム)だったからゴール前では結構差が出来た
だからパッド使ってようが凄テククリップが出ればパッドでこんなプレーできるのかよスゲーと盛り上がった

258 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:28:33.48 ID:JP+a+H66a.net
>>254
高校は学校生活する上で半ば強制的な部分あるからその例えは悪いだろ
あの、FPSゲームなんて他にたくさんあるです
好きなゲーム選べるんです
自分でこのゲーム選んでおいて騒ぎ立てるってのはどういうことか?
padが自分から不利な道具を選んだのは自己責任っていうならこのゲームをやると選んだお前も自己責任ってことになるよな?

259 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:31:47.98 ID:JP+a+H66a.net
>>256
お前このうんこは臭いか?って議論しようぜって言われて興味わくか?
自分では良い題目用意したと思ってるんだろうけど残念ながら議論する価値無いです
せめてAPEXが用意したルールがあるって前提条件を受け入れろ
議論してほしいならまずそこからだ

260 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:31:57.48 ID:n+M33YS/0.net
>>257
また怒られて逃げるだけなんだからお前は引っ込んでろよ
続きやるならこちらからどうだ?
コンバーターに負けて補助輪ごときに負けてしまったと納得できてるか?

261 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:35:21.07 ID:JP+a+H66a.net
コンバーターとアシストを同列に語ってる時点でチーター思想じゃん
終わってんなこいつ

262 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:35:59.92 ID:PLL5ey1w0.net
>>260
コンバと運営が用意したアシストと何の関係があんの?

263 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:36:51.06 ID:IU4nVBrF0.net
テスト

264 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:37:16.27 ID:n+M33YS/0.net
>>258
このゲームのルールの話してんのに他ゲー行けって何を言ってるの
いよいよおかしくなってんじゃねえかハイ続き
全員で手を繋いでゴールするかけっこで足の速い子が不利益を被ってる事に議論の余地はありますか?
>>259
絡んできたのはお前だけど本当に大丈夫か
認知がバグりまくってるぞ

265 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:38:39.63 ID:n+M33YS/0.net
>>262
アシスト議論スレでお前が逃げたとこの続きだぞ
鳥頭もほどほどにしろよ

266 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:40:31.64 ID:JP+a+H66a.net
>>264
あーそういうこと言うならもう議論するの辞めるわ
でもお前これで「結局誰も反論できなかった!padは思考停止してる!」って騒ぐんだろ?憂鬱だわ...

267 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:41:32.33 ID:JP+a+H66a.net
別スレの話まで持ち出してマジで病気だな...

268 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:42:16.91 ID:n+M33YS/0.net
鳥頭[203.168.91.81]君まとめ
「FPSは歴史浅いしこれからどんどん新しいシステム、デバイスも出てくるかもしれないしその時々で柔軟に対応するだけだわ(30周年間近)」
「もともとFPS不毛の地でここまでAPEXが盛り上がったのはパッド勢のおかげでしょ(コロナのおかげだし初期エアプ)」

269 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:43:53.55 ID:n+M33YS/0.net
>>266
おうもうちょっと思考煮詰めたらまた来てもいいぞ
正直他の親指レスバトラーより程度低かった

270 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:44:54.18 ID:WzBrZXja0.net
正直初めCODWZ2の DMZ っていう新モード
面白くないんじゃないかなと思ったんだけど
やってみると面白いね
タルコフのアイテム集めとエイぺックスの
機動性を混ぜたようなゲームだね

271 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:45:44.48 ID:JP+a+H66a.net
そうやって人を下げてマウント取らないと精神保てないところまで来てるんだね...
APEXの罪は重い😭

272 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:45:53.16 ID:WzBrZXja0.net
>>270
誤爆した

273 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:46:18.97 ID:PLL5ey1w0.net
>>265
んでコンバと運営が用意したアシストと何の関係があんの?
100m走に例えるならどれになるの?そんなもん運営用意してる?
100でスタートするか70でスタートするかの二択って自分で用意した例えだよね?どれになるの?

>>268
論点ズレてるよ
その文言かなり刺さった感じ?
FPSってたった30年だよ?
オンライン化してたった20年だよ?
バトロワ出てたった10年だよ?サッカーや野球、陸上に例えてたけどそれに比べて浅くない?これでも歴史は深いって言えるのかな?そういう事にしとく?

274 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:46:42.88 ID:o1Fiyhw8a.net
オワコンなのに熱く語れるモチベ羨ましい

275 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:47:43.02 ID:M+u5c1fjd.net
親指のクリップみてすげーってなる奴いるの?

276 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:48:14.12 ID:JP+a+H66a.net
>>272
いや良い情報もらったわw
今度やってみるわ無料だもんね

277 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:48:58.23 ID:JP+a+H66a.net
genburtenとかcheekyとか人気だけどね
ほぼASMRだよ

278 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:52:21.96 ID:n+M33YS/0.net
>>273
こうなった文脈すら覚えてない真の鳥頭っぽいな
補助輪ごときに負けるマウスとかでお前が煽ってたからそれへのアンチテーゼとして当てたのがそれだぞ
でどうだ?コンバーターの武器ってたかが補助輪だが負けて納得できてるか?

そんな宇宙の歴史に比べたら人類史なんてねぇみたいな話されても...
ゲームジャンルの中では割と古くから確立されたものだかから今後は覚えておくと役に立つんじゃないか?

279 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:56:11.05 ID:2f/FdR2L0.net
スチームチャートみると同接4万も減ってるのエグいわ
これだけサブ垢大量発生して複垢計上してるのに減ってると言うことは
ユニークユーザー自体はシャレにならんくらい減少してるだろうな

280 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:57:45.14 ID:M+u5c1fjd.net
同接の意味わかってなさそう

281 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 10:57:53.45 ID:aHIuKFCe0.net
中国人が今のアクティブのうち何割を占めてるやら

282 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:01:11.44 ID:PLL5ey1w0.net
>>278
だから、「運営が使用を認めてない」コンバと「運営が用意した」アシストと何の関係が?
宇宙?人類史?
お前がアスペって言われる所以がそのレスにいくつも詰まってるぞ?

そらこんなバカレスついたら相手するのも馬鹿らしくなるだろww
お前のバカの疾走感のせいで閃光のハサウェイの曲が頭の中で流れ始めたわ

283 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:02:33.74 ID:JP+a+H66a.net
キーマウに反省を促すダンス

284 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:06:52.68 ID:QXZKL7Kc0.net
なんだこれ
卓球くんが暴れてるのか?
もとの話題すら分からんな

285 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:07:44.06 ID:ZiyaOriU0.net
サブ垢抜きの数字どんなもんだろうな
陰湿陰険な日本人は初心者で無い限り全員サブ垢持ってるだろうし

286 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:10:39.71 ID:4tZC01sN0.net
常にマッチング壊れてるならバグなんだろうけど
同接減少に合わせて悪化しピークタイムにはあんま起きないから順当に過疎ってるんだろうな

287 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:10:44.98 ID:n+M33YS/0.net
>>282
ん?コンバーターって運営が用意したエイムアシストをマウスが使ってるだけだぞ
お前らの大好きなエイムアシストユーザーの一人で唯一親指マンが平等に対峙できるライバルだ
それに今はその大きさの話してるだけだ

でどうだ?もう逃げられ続けて10回目とかな気がするがコンバーターの武器ってたかが補助輪だが負けて納得できてるか?
人の質問に答えず自分の質問に答えて貰えると思ってるのかしらんがそれハイパーアスペ仕草だぞ

288 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:13:50.93 ID:JP+a+H66a.net
コンバーターってアンチリコイルも出来るしCS環境でもマウスが使えるようになるしなあ

289 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:14:01.42 ID:M+u5c1fjd.net
パーティ組んで遊んでる人らはだいたいサブ垢持ってるよ
友達いないのにサブ垢持ってる奴は薄汚い陰キャだけど

290 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:15:55.18 ID:HUyyGuhm0.net
マッチングは正常でしょ
プラチナですら6%らしいし単純に人足りないだけよ

291 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:17:57.25 ID:ZiyaOriU0.net
>>290
プラチナで6%てマジか
まともにランク上げてた奴等が消えてんだな
初心者やら新規が壊滅してるのかと思ってたけど逆か

292 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:18:35.96 ID:n+M33YS/0.net
だいたいアンチリコイルなんてpadでも出来るだろエアプか?
それにCS環境でコンバーター使ったところでそれが平等な対戦環境だぞ

293 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:19:40.27 ID:JP+a+H66a.net
人口少ないせいで格上マッチとか始まればそりゃランク分布も壊れてくるよねー
格上混ざるマッチングが無くなれば人口少なくてもランク分布は正常になるでしょ
マッチング時間長くなって誰も遊ばなくなるかもしれんけど

294 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:20:14.08 ID:2f/FdR2L0.net
プラチナが少ないのも人口が減ってゴールドが昔より薄まらないからでは

295 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:22:19.68 ID:JP+a+H66a.net
>>292
padでアンチリコイル出来たとしてもアンチリコイルは使わないって信頼をおいた上でのアシストとコンバーターの違いを~って話でしょ
コンバーターは不正する気100%で使ってるけどpadはそうじゃないやん

296 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:22:22.57 ID:aHIuKFCe0.net
人口が減ったから単純にマッチングに時間が掛かるようになった

297 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:23:33.30 ID:JP+a+H66a.net
>>294
ランクシステムの難易度が上がったせいもあるんじゃね?
なんだかんだ前のぬるま湯の方がみんなハッピーになれたろ

298 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:24:49.49 ID:JP+a+H66a.net
こいつマジでコンバーター使ってそうだな
レイリーくんまさかの本人登場か?

299 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:25:33.64 ID:HUyyGuhm0.net
むしろ即マッチングのせいだわな
速度重視だからガバガバマッチも許容してねって事だし

300 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:28:22.07 ID:QXZKL7Kc0.net
origin垢を何故か二つ持ってるからサブ垢持ってるっちゃ持ってるな
一度もプレイしてないしする気もないけど
サブ垢がどれほど害悪か色んなゲームで見てきて身に染みてるから絶対やらんよ

301 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:30:57.17 ID:WzBrZXja0.net
プラチナ6%っていうのは
上手い奴はヴァロラントとか
オーバーウォッチとか
コールオブデューティとか
移動しただろうからね

302 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:31:43.94 ID:n+M33YS/0.net
>>295
不正かどうかの尺度の話はしてないんだよな〜さっきからここをずっと言ってるんだけどそんなに難しいかね
そいつはエイムアシストを過小評価し"たかが補助輪"だとかフガフガ言ってたんだよ自分は頼ってるのに面白いだろ?
でその大きさがわかりやすいのってコンバーターだから考える材料として10回位同じ質問をしてる

303 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:32:09.19 ID:HUyyGuhm0.net
ルーキーは8%か
サブ垢かガチの新規かは知らんけどw

304 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:42:33.14 ID:JP+a+H66a.net
>>302
分かりやすいってことはコンバーターを何かに見立ててるってことだな?
キーマウから見たpadはpadから見たコンバーターと同じようなもんだと言いたいのかな?

305 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:44:19.21 ID:n+M33YS/0.net
最も平等な対戦相手がban対象ってどんな気持ちになるんだろうな
想像できんわ

306 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:45:56.42 ID:n+M33YS/0.net
>>304
ん?同じエイムアシストを使ってるからだけど
何かに見立てるまでもないわ

307 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:47:30.21 ID:Wz/PV5k00.net
プラチナからプレマスに引っ張られるって事はいずれモバイル版みたいにゴールドもプレマスに引っ張られるんだろうな
富裕層や上層部の話しか聞かない中国共産党みたいなゲームだからプレイヤーも虐げられている事に慣れっこの中国貧困層で溢れてるって事もあるのかもしれんね
日本人は肩書好きだから耐えられなくてやめてく
リアルと違ってゲームなんだからボリュームゾーンに称号ばら撒いて気分良くプレイさせてた方が良かった気がするんだけどな

308 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:49:06.89 ID:JP+a+H66a.net
>>306
はい、結局「アシストはpadが不利なデバイスだから付けられたものという事と、コンバーターは不正で運営に認められてないしアシストは運営が用意した機能」って前提条件を無視した議論ね?
何度も言ってるけど前提条件無視して自分ルールで議論とか成り立たんのだわ
横槍だし俺はもうこれ以上言わない

309 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:54:57.07 ID:n+M33YS/0.net
>>308
その不利だから補助が付けてやろうとかいう結果平等に基づく考えについてさっき議論してたんだぞ
続きはこちら
全員で手を繋いでゴールするかけっこで足の速い子が不利益を被ってる事に議論の余地はありますか?

自分ルールで話してんじゃなくて間違ったルールなんだからその議論から始めるのは当たり前
たまには君もルールの代弁で終わらず自分で考えた方がいいんじゃないか

310 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 11:59:57.76 ID:n+M33YS/0.net
でもルールなんだからって死ぬ気で思考を停止するのって結構迫力あるよな
のっけからルールの正当性について話ししましょうって始まったやり取りでこの調子だから怖いまである
導入序盤のやり取りどころかなんなら自分から絡んできたのも忘れて思考を止めて合理化”ルールなんだから”

311 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:03:00.55 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>254
たぶんお前頭いいから気付いていると思うけど、いっっっっちゃん始まりの「公平性」の話題な。
お前はデバイスの話と使用者の取り組み方を混同しているんよ。シンプルにデバイスの話だけで終わらせときゃいいのに、前スレ見てきたけどユーザー叩きに繋げちまうからいろんな人から突っ込まれちまう。

てかむしろお前適度に煽ってレスバを楽しんでるだろw
わかるぜ、おもろいよな

312 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:03:17.21 ID:nOJ6dgITa.net
だって行き着く先が「ぼくの考えた最強のFPSのルールはこう!」だし話すだけ無駄でしょ

313 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:08:11.80 ID:Sr4gdX/Ra.net
「ルールに従え!」
「ルールがおかしい!」

これを難しい言葉を駆使して無限に繰り返してるだけの不毛なレスバ

314 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:08:51.07 ID:wXxJ8cSF0.net
無駄なのは公平性0のオワコンゲームを語ること自体が無駄なんです
もうこのゲームは終わったんです

敵も味方もキーマウだけで勝った負けた、感度やポジション
そんな話をしてた時が一番盛り上がったんだ

315 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:35:08.57 ID:n+M33YS/0.net
>>311
お前とはそうだったかもしれんがそいつとは違うぞ
なんなら平等公平そんなの関係ないところから始まって公平が出た時はすぐに指摘と修正してる

混同してるか?デバイスについてはマッチを分けるかそれをしないならアシスト削除
プレイヤーの取り組みについてはランクからカジュアルまでありガチ勢からエンジョイ勢まで需要は満たされてる上カジュアルの中でもSBMMあるんだから実力の近い相手と楽しめれば良くねえかって考えだぞ
マウス以外認めないだとかエンジョイ勢は認めないって考えではないあくまで認めないのはエイムアシストとの対面を強制されるマウスが居る状態

316 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:40:49.95 ID:n+M33YS/0.net
平たく言うと足が遅いやつは短い距離でいいよって現状は嫌だから
足の速さでグループ分けしてその中で競い合いましょうの方が良いよねって話や
お前ら走るな楽しむな見たいな暴論は言ってないぞ

そのルールの話してんのにルールで決まってんじゃんってのは思考停止どころか空気読めてない

317 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:46:05.07 ID:tmt5YB4Wa.net
アシストがどうのこうのってキレ散らかしてるやつって自分が死んでも全てにおいて人のせいにしてそう

318 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:51:08.36 ID:LlAU179Y0.net
通勤快速にアシストで吸い付いてそう

319 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:53:21.98 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>316
「こういうルールがいいよね」って「提案」をしているのに、相手の反論が「ルールは変えられない!」って「現状」について主張してきている状態だね。
そりゃ会話が噛み合わんよ

320 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:54:18.84 ID:n+M33YS/0.net
反論が出来なくなると人格攻撃し始める典型的親指レスバトラーやん
結局まともな反論は出ねえわ殆ど理解してないくせに概ね同意だとか最低だな君は
続きはこちらから
全員で手を繋いでゴールするかけっこで足の速い子が不利益を被ってる事に議論の余地はありますか?

321 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:54:53.31 ID:tmt5YB4Wa.net
>>318
社畜やんけ

322 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:56:30.31 ID:DcSy7jINa.net
コンバーター対処できるならアシストいくらでも付けりゃいいと思うけど完全に無理なのに組み込むのはどうかしてると思うわ
そもそもあんなもんが普通に製造・販売されてるのおかしいやろ
なんで許されてるんだ

323 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 12:58:36.32 ID:n+M33YS/0.net
>>319
よくわかってんじゃねえか
現状に対してどうすべきですか?って話ならそらpad握るか他ゲー行くかでそれこそ議論の余地がない
ルールってここがおかしいですよねーって話にそれ言っちゃうとただのガイジ化で迫力の思考停止マンが爆誕する

324 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 13:18:03.58 ID:NeUVz5pGa.net
>>319
https://i.imgur.com/03SGa9r.jpg
https://i.imgur.com/utIYXgU.jpg

違うぞ
こいつはルールの否定(ルールの提案)をした後、自分の価値観を人に押し付け人の価値観を否定している
提案なんて優しいもんじゃ無いぞ

325 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9abf-jlgc [203.168.91.81]):2022/11/17(木) 13:21:53.41 ID:PLL5ey1w0.net
>>287
アシストは運営公認の不正()なのでこちらも条件を同じにするため不正ツールであるコンバーターを勝手に用意しました
これでいいですよねはさすがにキチガイ

326 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7a-Pn2a [49.98.133.126]):2022/11/17(木) 13:23:21.11 ID:M+u5c1fjd.net
もう辞めるわ、これ以上言わない宣言してる癖にムクムクしてる親指w

327 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-Xczo [106.133.89.144]):2022/11/17(木) 13:32:04.18 ID:NeUVz5pGa.net
>>326
コンバーターの件に関してはもう言わないって言っただけだしn+M33YS/0には発言してないぞ

328 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef5-FFna [119.239.254.168]):2022/11/17(木) 13:45:43.87 ID:n+M33YS/0.net
>>324
まぁまぁ多少の煽りは2chのスパイス
お互いに許容していこうぜ>>267
>>325
いい加減質問に答えてくださいガガガガイジさん流石にちょっとアレ過ぎますって
ところでコンバーターの武器って実はあなたの言葉を借りれば”たかが補助輪”なんだが負けて納得できてますか?!その辺どうですか!!

329 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef5-FFna [119.239.254.168]):2022/11/17(木) 13:48:21.88 ID:n+M33YS/0.net
結果的に誰も反論出来てないし事実だったらより問題無いんじゃないのかな
さぁさぁムクムク来た皆さん!続きはこちらからですよ
全員で手を繋いでゴールするかけっこで足の速い子が不利益を被ってる事に議論の余地はありますか?

330 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-Xczo [106.133.89.144]):2022/11/17(木) 13:51:28.48 ID:NeUVz5pGa.net
煽りと価値観の押し付けを同列に語ってんのか
誰ならこいつと会話成り立つんだよw

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a37-DDPA [163.131.160.70]):2022/11/17(木) 13:54:38.81 ID:Qm6PjNCK0.net
運営ほんとランクマもうちょい緩くしてくれよ
ランク帯崩壊してるやん

332 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 13:58:47.87 ID:n+M33YS/0.net
>>330
これは確かにそうかもしれんわ
価値観の否定に比べれば病気呼ばわりの誹謗中傷の方が法的にヤバそうだよな
安価付けてなくて良かったな

333 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:03:25.80 ID:PLL5ey1w0.net
引っかかってる部分が「俺のFPSの浅い歴史から構築された独自ルール」で、
そこから逸脱してるものは認められない(運営公認のものであっても俺ルール優先)
その俺ルールから外れたものが許されるなら俺が勝手にルールを作って(不正を行って)も構わないだろ
この無茶理論で暴れるからアシスト議論スレが過疎った
独りよがりすぎて会話が成立しないんだよ

334 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:07:37.22 ID:NeUVz5pGa.net
誹謗中傷←ただの罵り合い
価値観の押し付け←会話が成り立たなくなる

この違いも分からずに議論が進まないとか言ってんだもんなもう理解の範疇を超えてるよ

335 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:11:20.79 ID:eSUcGSzq0.net
s12の消費RPを戻す方がいい。消費RPが大きいと人の心理的にやりたくなくなる。得られるRPも多いけどそんなの知らんし
最初の-が大きいから精神的負担が大きく人が遠ざかってる。運営はそこらへんの心理学も分かってるのかね
ゴールドⅣから-24-27-30-33と上げてプラチナⅣで-36とすればs12と同じでしょ。これでいいのに
今ゴールドⅣで-39だから本当にアホだと思うわ。心理的にゲンナリする要素を何故増やすのか。それで人が減るんだよ。

336 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:15:56.18 ID:M+u5c1fjd.net
アシスト議論スレで誰にも相手にされずに最後発狂してた親指元気かなぁ?
今もどこかのスレで暴れてるのだろうか

337 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:16:30.45 ID:n+M33YS/0.net
>>333
違うぞ全員が思考を止めて議論が成立しなくなったりお前みたいに逃げた
今全員で手を繋いでゴールするかけっこで足の速い子が不利益を被ってる事に議論の余地はありますか?に詰まってるみたいにな
そして俺はコンバーター容認じゃないぞpadグリグリマンに対する時と同じ熱量で否定してる立場なんだよ純マウスなんだから

ところでコンバーターの武器って実はあなたの言葉を借りれば”たかが補助輪”なんだが負けて納得できてますかその辺一体どうなんでしょうか
>>334
そもそも価値観を押し付けてんじゃなくてお前の知性では反論が難しかっただけだわ言い訳してんじゃねえアホ
続きは以下略

338 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:17:20.60 ID:Qk15o1i40.net
プラ2とかプラ1の参加費50とか55ってもうほぼ昔のプレマスじゃんって感じ
普通に意味分からんわ

339 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:19:53.24 ID:n+M33YS/0.net
恐らくpadとコンバーターは平等であるって発言からこいつはコンバーター容認だろうってとこまで妄想で飛んだんだろ?
申し上げにくいが議論に参加していい知能じゃ無いと思う

340 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:24:11.96 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>324
まあ議論って「なんで相手はこういう考えになるのかな?自分との違いはなんだろう?」みたいないう寄り添う姿勢も大事だからね
それが無いと論破して我を通すだけのレスバになるよな

341 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:27:38.47 ID:zC5rCHuZa.net
>>340
だから俺は概ね同意って言ったんだ
主観で言うあいつの意見は分かる、しかし運営の意思を無視したその意見は否定せざるを得ないってな
これで満足せずに概ねってなんだ!全部同意なのか全部否定なのかハッキリしろ!って一歩も譲る気ないのがID:n+M33YS/0

342 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:29:53.94 ID:Qm6PjNCK0.net
そんなに議論したいなら こんなとこじゃなくて
リアルで会ってしろよと思う

343 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:32:38.27 ID:cuPoaflra.net
文面だから整理して話せることもあるしログも残るから会うことによるメリットないと思うけど

344 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:33:35.43 ID:5+JDJxlt0.net
>>335
リスク無しになると普通のFPSしたがる奴らがゲーム破壊するからだよ
改変で一瞬競技モドキになったけど誰も要らなかったらしい

345 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:37:14.24 ID:2KwhFOey0.net
>>344
そいう奴ってアリーナとかすげぇ嫌がるよね
ゲーム性を破壊するために己の欲求を満たす化け物って思ってるわ

346 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:39:52.34 ID:09pa3j5Ra.net
アリーナ嫌い
コントロールちょっと嫌い
ガンゲーム好き

347 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:45:39.42 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>341
いいねえ議論も面白いし火花バチバチで煽り会うレスバも楽しい
ほーら人生は楽しいものだらけだ
戦え戦え

348 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:49:04.47 ID:HNaw4epkd.net
どこまでいってもPADはアホだから話にならないよ

マウス、PADそれぞれ極めた上位1%の戦いでエイムアシストなしならPADのプロはマウスのプロにほぼ100%敵わない
だけど実際の大会ではPADが火力担当になってるのってエイムアシストがどれだけ異常で歪なアシストなのか分かるよねってレスに対して

エイムアシストオフで俺チャンピオン取ったけど?


これで論破した気になってるPADと会話になるわけがない

349 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:50:09.67 ID:ko3h4HJ30.net
pc鯖の過疎と環境のマンネリ化を一挙に解決するためにモバイル版とpc版をクロスプレイ出来るようにしろよw デバイスの性能と操作での不利はアシスト1.0にして解決すりゃいい

350 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:54:48.99 ID:aQ+Bway5a.net
>>348
捏造やめなよ>>103がお前の最初の文だ
ここにプロの話とか一切書かれてないんだから勘違いされても仕方ないと受け入れろよ

351 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:57:37.60 ID:ko3h4HJ30.net
いやクロスプレイじゃないな
普通に鯖の統合をしてもらおう
スマホとpcで モバイル版のヤツら敵がbotばっかだって嘆いてたし丁度いいわw
スマホ勢がプレデター総ナメでもしたらくっそ荒れそうで面白そう

352 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 14:59:12.55 ID:eSUcGSzq0.net
>>344
降格保護撤廃とキルポ順位変動制だけでいい。S12にはそれが無かった。それ追加するだけで良かった
対策やりすぎた結果、消費RPがガンガン増え一般プレーヤーすら遠ざけるのは本末転倒だ
消費RPがどんどん増えてルーキー帯とか作り始め、ゲーム破壊する奴も一般プレーヤーも居なくなるという訳分からん状況に成ってる

353 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:03:36.43 ID:aQ+Bway5a.net
>>352
こんな感じに改善案を書くだけなら健全なんだけど、俺のこの案が妥当だろ?違うと思うなら否定してみろ反論出来るか?出来ねえから低脳なんだよな!って言うのは声がデカ過ぎる

354 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:04:30.71 ID:a55LFhzJ0.net
ランク過疎ってるか?全然爆速マッチやけど
マスター帯とかの話なのか?
ゴールドプラチナはマッチ早いけど?

355 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:04:44.82 ID:HNaw4epkd.net
>>350
いや火力担当って言ってるんだから分からない?
仮に分からなかったとしてもこの後

俺 プロの話ね

PAD プロなら一般人関係ないよね

俺 なんで関係ないの?

PAD お前がプロの話って言ったからじゃん!論破!

会話になるわけない
俺がプロの話にしたのは有象無象の一緒になった低ランクやカジュアルマッチは、こいつみたいにクソザコがエイムアシストはずしても更なるクソザコマウスに勝つことだってあるわけで
エイムアシストの異常さを見るならそれぞれのデバイスのレベルをあわせないことには始まらない
だから例にマウスとPADのそれぞれの上位が集まるプロの大会をだしてそこで火力担当をPADが担ってるという事実からエイムアシストについて話してるのに
ここまで言ってあげないと理解することができないんだから会話になるわけない

356 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:05:43.82 ID:n+M33YS/0.net
>>341
概ね同意の中身を探らないと議論のフィールドが整備されないんだから当然の行為だぞお前がいう前提ってやつだ
それに全部肯定か否定かじゃなく一部に同意一部は否定が当たり前なんだから共有して1つずつ齟齬を潰しましょうという姿勢を取ったのが俺だよく見直せ
その辺の理解の及ばなさは多分日常生活に普通に波及してくるから注意した方がいいぞ
しかも案の定結果的に全く同意じゃなかったのがお前

357 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:07:54.25 ID:M+u5c1fjd.net
アシスト弱体化しろだって!?
padが悪く言われてる!攻撃しなきゃ!
って思考だもんなこの卓球部は

358 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:07:55.69 ID:n+M33YS/0.net
中身で勝負出来ないと悟ったらトーンポリシングに人格攻撃だもんな
典型的な敗北者のルート突き進んでるぞ

359 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:10:33.96 ID:aQ+Bway5a.net
>>355
低ランクはーってどのランクまでのこと言ってる?

360 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:12:07.98 ID:aQ+Bway5a.net
>>356
うん、じゃあ>>341に言いたいこと集約されてるけどこれで満足?

361 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:12:22.47 ID:HNaw4epkd.net
エイムアシストオフでも勝てるなら尚更エイムアシストついてるなんて異常だしな
オフで勝てるならなしでいいじゃん

362 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:13:25.80 ID:HNaw4epkd.net
エイムアシストの異常さを語ってるレスに対してなんの反論もできてないのが分かってないんだよね
あほだと

363 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:15:15.49 ID:ab6MlWab0.net
キーマウでしかできないキャラコンがある以上PADのエイムアシストを0にするのは難しいと思うわ
ストレイフ削除しようとしたときすごい反発あったし、運営もキャラコンもエイムアシストもそのままでいくって判断したんやろう。まぁアシスト数値もう少し下げて様子見したら?とは思うけど
Rasが見つけたときに削除しとけば…とも思う

364 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:16:11.09 ID:aQ+Bway5a.net
>>358
ブーメラン刺さってない?お前も人格攻撃してるがな
どこ?どのレス?とか言うなよめんどくさい

365 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:17:39.61 ID:aQ+Bway5a.net
>>362
で、低ランクってどこまでのランクの事?

366 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7a-PnSp [49.98.140.74]):2022/11/17(木) 15:20:43.98 ID:HNaw4epkd.net
めっちゃ悔しそう
楽しいw

367 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-Xczo [106.133.89.21]):2022/11/17(木) 15:22:07.66 ID:aQ+Bway5a.net
俺はアシスト無ければ100%勝てないってところを否定したいだけだから
アシストが異常なのは分かっとるよ

368 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7a-PnSp [49.98.140.74]):2022/11/17(木) 15:25:47.32 ID:HNaw4epkd.net
>>367
そこにこだわることがおかしいことにすら気がつかない?

369 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7a-Pn2a [49.98.133.126]):2022/11/17(木) 15:26:24.37 ID:M+u5c1fjd.net
わかったわかったじゃあ1vs1やろーぜ
もちろんアシスト切れよ

370 :UnnamedPlayer (スッップ Sd7a-PnSp [49.98.140.74]):2022/11/17(木) 15:27:04.17 ID:HNaw4epkd.net
低ランクってどのランク?にこだわる時点でおかしいことに気がつかない?
そしてエイムアシストなしで勝てると思ってんだ?
おもしろいやおまえ

371 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef5-FFna [119.239.254.168]):2022/11/17(木) 15:30:17.33 ID:n+M33YS/0.net
>>360
今更どんでん返しは話にならなすぎる時間返せと言いたい
主観で同意するなんだよお前の中のひろゆき寝てんのか?
お前もういいから代わりにもうちょい頭いいやつ連れて来い
>>364
方針の転換の話が要点で人格攻撃自体を問題視してんじゃないぞ
中身について言及できなくなった後にトーンポリシングと人格攻撃ってのはよく見るなぁって言ってるだけだ

372 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-Xczo [106.133.89.21]):2022/11/17(木) 15:30:25.01 ID:aQ+Bway5a.net
>>368
なんで?まあ君の言う通りおかしいとして、低ランクってどこまでの話?これに答えるくらい出来るだろ

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ea-9oP9 [60.33.60.102]):2022/11/17(木) 15:31:07.24 ID:a55LFhzJ0.net
そもそもエイムアシストはクロスプレイあるなし関係なく標準装備やろ
スティク操作の補助の為に最初からついてるもんやで

374 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-Xczo [106.133.91.225]):2022/11/17(木) 15:34:18.91 ID:+s3I8ta/a.net
>>371
誰もお前の主観を否定出来ねえよだから反論も出来ないのに反論できないからpadは知能が低いって言うのはおかしいだろ
ただし、お前の主観、価値観を人に押し付けるのはおかしいだろって否定できるからレスバに乗ったんだよ
押し付けだけ辞めような?どんなルールがいいかな?なら乗れるからさ反論してみろよとかは辞めなよ

375 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-Xczo [106.133.91.225]):2022/11/17(木) 15:37:22.32 ID:+s3I8ta/a.net
>>369
それだと同レベルでの戦いにならないしお前のバトロワは常に1v1なんか?

376 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-T0y7 [106.180.44.107]):2022/11/17(木) 15:44:32.01 ID:L7+QNJZVa.net
障害者同士きれてて草

377 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef5-FFna [119.239.254.168]):2022/11/17(木) 15:47:17.84 ID:n+M33YS/0.net
>>374
究極主観の混入は否定できないとかいう哲学の話してんじゃねえんだよ
出来るだけ主観は抜いて事実に基づいた判断で賛成または反対を述べるこれが基本姿勢だろ?
そんな事も理解してないからちょっとつつくだけで概ね同意のはずのお前から真逆の意見がポンポン出てくるんだよいい加減にしろ
俺の主張を主観とすり替えて陳腐に見せたいんだろうがお前は俺の主張を崩せず逃げただけ

それに今回はこの主張に対する否定出来た奴おらんのよな〜から始まってお前が釣れた形だ
今更何を言ってんのとしか言えんが

378 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef5-FFna [119.239.254.168]):2022/11/17(木) 15:50:48.09 ID:n+M33YS/0.net
事実として反論できないなら低知能では?
確実に言えるのはお前はあまり頭が良くない

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da6f-SHHi [59.133.37.47]):2022/11/17(木) 15:51:10.70 ID:HUyyGuhm0.net
レスが止まった方が負けだからな
がんばえーw

380 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-Xczo [106.133.91.225]):2022/11/17(木) 15:51:41.77 ID:+s3I8ta/a.net
>>377
陳腐なのは実際そうだろ
あとFPSとして語りたいのかAPEXとして語りたいのかどっち?俺はAPEXとして語りたいのかと思ってAPEXのルールに従うしかないって前提条件を大事にしてたけど

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c942-T0y7 [114.142.109.197]):2022/11/17(木) 15:55:55.11 ID:wXxJ8cSF0.net
>>373
操作補助の域を超えちまってるから問題なんだろ
何故そこに注目しないのか謎だね
わざと目を逸らしてるとしか思えない

382 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-Xczo [106.133.91.225]):2022/11/17(木) 15:56:00.07 ID:+s3I8ta/a.net
反論できなきゃ低知能、これがわからない
反論ってのは言い伏せるって事なのかな
ディベートって誰かに審査してもらわないと決着つかないと思うんですけど答え合わせってどうやるの?
俺は俺なりの主張を言ったんだしそれでよく無いか?

383 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:56:28.57 ID:n+M33YS/0.net
>>380
陳腐と言う割に諦め早かったじゃないかもっかいやってみる?
続きはこちらから「全員で手を繋いでゴールするかけっこで足の速い子が不利益を被ってる事に議論の余地はありますか?」

apexがFPSとPvPを自称している以上FPSとしてまた対人戦としてって側面は無視できる訳がない
新感覚FPS風アクションゲームを自称してるなら現状に何の問題も無いぞ

384 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:02:05.92 ID:n+M33YS/0.net
>>382
普通の奴ってああこれは正しいなと思ったら自分に取り入れるかスルーするんだよ
ムクムクきて突っかかって有効な反論も提出出来ずトーンポリシングと人格攻撃に移行しちゃう様な人間はちょっと頭が弱いなぁとは思うかな

385 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:05:34.01 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>383
中学生(マウス)と小学生(PAD)の徒競走という方が近いと思うぜ

中学生と小学生では勝負にならないから、速く走れる機械を小学生が使える
しかしその機械がハイパーターボエンジンなんよ

386 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:07:00.03 ID:vO+AHZdNa.net
>>383
手を繋いでかけっこするってルールを認めた上で参加してるなら不利益もクソも無いよね

FPSは全部プレイしないと死ぬ呪いにでもかかってんのか?w
ゲームがそのジャンルを謳っていようとゲーム毎にルールが違うのを認めた上で参加するのが当たり前だと思うんだけど
リアルスポーツでも格闘技とか球技とかで括れるけどそれぞれルール違って当たり前だろ
プレイ自体にお金がかかってるならプレイしててあれこれ思ってたのと違うなってなったら返金要求とか出来るかもしれんけど、これ無料です

387 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:07:50.58 ID:vO+AHZdNa.net
>>384
スルーしたらまたつけあがるじゃんお前
俺が黙ったらお前も黙ってくれんの?

388 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:10:01.85 ID:n+M33YS/0.net
>>385
近さで言ったらそっちの方がいい競輪に電動アシストママチャリとかな
ただこいつとは対人戦に結果平等持ち込んだ先についてこの例で話してるから問題ないはず

389 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:11:11.29 ID:a55LFhzJ0.net
>>381
色んな人がアシスト強すぎぃって騒いでるけど弱体化はきましたか?来てない時点でそれは別におかしくないんやで?運営がいまのアシストが適正って判断してるんやけど貴方は何が言いたいのかな?
ちなみに自分キーマウとPAD両方で遊んでるからw
あんたみたいに情けないこといちいち言わないもん俺はw

390 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:11:18.38 ID:M+u5c1fjd.net
>>375
逃げるのは構わんけど言い訳が陳腐すぎ

391 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:13:09.11 ID:vO+AHZdNa.net
>>390
無意味な事しないって言ってるだけなのに逃げんなーとか小学生か

392 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:15:05.57 ID:wXxJ8cSF0.net
>>389
遊んでないやつはみんなそういうんだよ

393 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:15:30.60 ID:n+M33YS/0.net
>>386
またルールで思考停止じゃんもうそこはいいよww
ルールの正当性を再評価しましょうって言ってるんだから「ルールで決まってますよね?!」ってのは何の意味もないノイズ未満何回言わせるんだ君は
で今はその足の速い子が不利益を被っているか?って話ではいかいいえで十分不利益を被っていないと言うなら理由が要るはいやってみよう!

394 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:19:05.55 ID:vO+AHZdNa.net
>>393
じゃあみんなで手を繋ぐってルールは無いって事で良い?
ルールってのは秩序を守るために存在してるんだけど、何で無視して話できるのかが分からない

395 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:19:34.95 ID:n+M33YS/0.net
>>387
お前みたいな変な親指が現れない限り最近は黙ってるぞ
煽りがいありそうなイキり親指が来たらワイもガイジ化して世直し議論を始めるが

396 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:19:51.90 ID:M+u5c1fjd.net
>>391
逃げても構わないって言ってるのに何故歪んだ解釈をするのか
そういう所やで

397 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:20:23.84 ID:vO+AHZdNa.net
>>396
構わんのならいちいちイチャモンつけんなや見苦しい

398 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:20:49.15 ID:a55LFhzJ0.net
>>392
会話になってないよw
俺のレスにちゃんと返答してよw
ちなみにAPEXは今ゴールド2ぐらいやで
ちなみに自分の意見だけどフォトナとかCODよりAPEXはアシストまだましやぞw
あっちはガチでキーマウ勢死滅したからw

399 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:23:17.19 ID:n+M33YS/0.net
>>394
もしかして例え話がただ苦手なだけ?
一応もっかい書くぞ3回音読してから答えてくれ
全員で手を繋いでゴールするかけっこで足の速い子が不利益を被ってる事に議論の余地はありますか?が質問だ

400 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:23:55.71 ID:vO+AHZdNa.net
>>399
ごめん、俺、ルールが無いとこんがらがるんだ
ルールは特になしってことでいい?

401 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:25:35.92 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>394
横槍ごめんな
ID:n+M33YS/0は「ルールに従うもの」っていうのは理解しているんだよ。

その上で「ルールの改善すべき点」を提案しているんだよ
まあちょっと提案と言うには語気強いけどなw

402 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:26:06.66 ID:wXxJ8cSF0.net
>>398
会話する気はないから何の問題もないな
そもそも親指の話は聞く価値もない

403 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:27:11.22 ID:n+M33YS/0.net
クソワロタただのアホやんけ
ワイの親指の知能限界の見積りは今の所割と正しかったと言える(終)

404 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:27:11.69 ID:vO+AHZdNa.net
あーだめだ、手を繋いでゴールするかけっこ、に参加してる時点でその「手を繋いでゴールする」ってルールが存在しているのに、それに同意しないで参加してるのが意味わからない

405 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:28:51.71 ID:vO+AHZdNa.net
>>401
なるほどな
その足の速い子が「手を離して競争したい!」って言っているのに手を繋いでゴールするってルールを変える気は無いって言う先生はいじわるだなーってことかな?

406 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:28:57.36 ID:5F9sguTlp.net
Q.マウスとPAD強いのはどっち?
プロ「PAD」
一般プレイヤー「PAD」

これで2年も調整しない運営がおかしいんよ

407 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:29:04.01 ID:a55LFhzJ0.net
>>402
さいでっかwほなキーマウおじさんの戯言も無視しとくわw

408 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:30:06.39 ID:Sr4gdX/Ra.net
ID:n+M33YS/0「ルールは従うものだけど、おかしな部分がある」

ID:vO+AHZdNa「ルールがおかしいのはわかるけど、現状では従うしかない」

これを無限に言い合ってる。∞ウロボロスかお前ら

409 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:32:57.56 ID:vO+AHZdNa.net
APEX先生「みんなで手を繋ぎましょうね」
キーマウ君「いやだ手を離して競争したい!」
ヴァロ先生「おーい手を離して競争するかけっこしたい子こっちおいでー」
キーマウ君「やだ!APEX先生がいいの!」

こういうこと?ツンデレ?いやただのクソガキです

410 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:33:19.43 ID:n+M33YS/0.net
>>408
違うぞ
そのアホはお前と違ってルールがおかしい事すら理解してない事が判明してる>>236
概ね同意ってのはなんか同情は出来るよね〜程度のアレ

411 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:36:09.32 ID:vO+AHZdNa.net
>>408
俺のはルールがおかしいのは分かる、じゃなくてルールに不満があるのは分かる、だな

412 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:43:05.60 ID:M+u5c1fjd.net
24時間でスレの4割消化してるってやっぱAPEXは神ゲーだな

413 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:44:43.84 ID:vO+AHZdNa.net
最初はアシスト無かったとかなら分かるんだけどなあ
APEXってリリース当初からアシストあったんでしょ?
受け入れてよ不満があるなら運営に意見してよ
既にそういう意見が多いってのは運営も分かってると思うからその上で調整入ってない時点で望み薄だから諦めてよ
諦めた上で愚痴を言うのはいいけど、padは知能が低いだの障害者だの親指ぐりぐりだのは言い過ぎじゃない?

414 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:54:38.93 ID:n+M33YS/0.net
現にお前がボーダーっぷりを見せつけてんだからそれは厳しいんじゃないか?
ルールは明らかにおかしい親指マンもやっぱりおかしいでワイの論が強化されただけで今回は終わりです

415 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:54:56.71 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>409
過去レス見返してきた。お前の考えだいたいわかったぞ

「apexに参戦している=ルールも不条理も全てに同意して参加している」って考えなんだな。

だからPADに文句を言ってる奴を見ると「自己責任で土俵にあがって来たのに、PADに負けてから文句垂れんな。不条理なルールに同意したのはお前自信だ」って思うわけだ。

416 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:55:38.16 ID:e3zvotfI0.net
ガイジ↓
アウアウウー Sa79-Xczo [106.133.90.80]
ワッチョイ 2ef5-FFna [119.239.254.168]

417 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:56:14.67 ID:QXZKL7Kc0.net
最初から読んでないからなんの話こじらせてこうなってるか知らんが
いつまで卓球くんの相手してるんだ?
似たもの同士でやりあってるのか?

418 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:57:52.02 ID:wXxJ8cSF0.net
ぶっちゃけパッカスってお客さんなんだよな
外から来てるだけ
発言することからして間違いで、いやならCS行けって話なんだわ

419 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:58:07.67 ID:e3zvotfI0.net
てか朝から夕方までうんちの投げ合いとかニート過ぎて笑う

420 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:58:44.15 ID:Sr4gdX/Ra.net
>>413
まー確かにPADを使ってるってだけで障害者呼ばわりはやりすぎだよな
チートも使っていないただルールに従って善良にプレイしているだけなのに批判されちゃキツいよな

421 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 16:59:24.52 ID:n+M33YS/0.net
ルールに則ってるんだから不利益なんてものは存在しないはず→もしかしてルールは無いってコト...??
の流れは割とマジで面白かったぞ
ただお前はあんまりレスすると親指界の不利益になるから今後の立ち回りについて考えた方がいいと思う

422 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:00:54.44 ID:QXZKL7Kc0.net
うるさいだまれ
壁と喋ってろ

423 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:05:16.52 ID:vO+AHZdNa.net
>>415
いや文句があるのはいいよ
こういう仕様にしたらもっと良くなるのになぁってその人なりにゲームのこと真剣に見つめてるんでしょ?
ただ誹謗中傷は辞めたら?ってこと
お前も言ってるじゃんって?言われたら言い返すさ
でも言い出しっぺは明確に悪だからね

424 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:05:36.33 ID:qlsbzaLZp.net
1日スレに書き込んでる奴やべー
頭に血が上って張り付いてるのは流石にキチガイ

425 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:07:04.58 ID:e3zvotfI0.net
こういうやつってランクどれぐらいなんだろうな
ダイヤとか?w

426 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:07:29.28 ID:M+u5c1fjd.net
ゲームが下手なだけの人やデュオで遊んでるだけの人を障害者呼ばわりするスレ民が今更何言ってるのか
親指の被害者意識は異常

427 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:09:49.61 ID:vO+AHZdNa.net
俺はもうキチガキだ自分でも思う仕事しろよ俺今日何も仕事進んで無いよちくしょう
自分の正常性を説くつもりもない
ただpad使ってる本人は悪く無いのにキーマウの発言のせいで傷ついてるって事実を自覚し、反省してほしいだけだ
そのくらいの知性を求めるのも悪か?

428 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:10:48.38 ID:vO+AHZdNa.net
>>426
悪いけど下手だからって障害者扱いしたことないです
お前と一緒にしないでくれ

429 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:12:41.24 ID:QAP8SrVSa.net
普通にapex遊んでれば障害者なんて言われないんだよなぁ
一日中スレに張り付いて肥溜めに一生意味のない文句言ってるから言われてるのに

430 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:15:50.10 ID:M+u5c1fjd.net
人種差別はスルー野良への誹謗中傷もスルーPadへの愚痴にはギャオぉぉぉぉんwww

431 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:18:07.54 ID:fBHXs6sea.net
>>430
当事者じゃないんだから当然だろ
てか人種差別も野良の愚痴も見てて気持ちのいいもんでは無いからな
そんな書き込み無い方がいいに越したことはない

432 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:18:10.82 ID:WzBrZXja0.net
パッドのエイムアシストが嫌なんだったら
ウォーゾーン2のDMZ でもやればいいだろう
APEX だけがゲームじゃないし
実際ユーザー離れてるし

433 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:21:00.61 ID:ykHIWTjhr.net
CS板から出張して7:00から今の17:00までスレに張り付いて俺たち親指を馬鹿にするなって無理に決まってるだろう
ただのキチガイやんけ

434 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:21:18.88 ID:mPSyEMQaa.net
>>318
社畜やんけ

435 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:24:20.65 ID:fBHXs6sea.net
うーんまあそれも一理あるな...
CSスレに居たこと一度もないが、このスレで話が合う訳ないのにここに居続けるのも自己責任がなってないよな

もう二度とこねーわバーカバーカ!

436 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:25:33.62 ID:GdU9pZaB0.net
ttps://imgur.com/a/ohdaERc

437 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:29:27.72 ID:M+u5c1fjd.net
>>431
このスレは野良の愚痴吐いて気持ちよく昇天してる奴ばかりじゃん
普段フルパやデュオで遊んでる身からすればめちゃくちゃ気分悪いで

438 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:36:13.19 ID:mPSyEMQaa.net
すげええ、昼から今まで不毛な言い合いしてたわだな
俺もキーマウだけどここまでアシストやらなんやらで長文打ち込めるほど気合い入ってるゲーマーは尊敬するよおおお

439 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 17:45:14.00 ID:5AhMbeZWd.net
まあお互いエペが好きなんだろうな

440 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-K31r [106.133.202.158]):2022/11/17(木) 17:50:56.09 ID:Sr4gdX/Ra.net
愚痴言うなって訳じゃないけどね
ゲームに違反したことなんもしてないのに障害者とか揶揄されんのはモヤモヤするわな

441 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da2c-S/va [59.147.152.120]):2022/11/17(木) 18:08:12.75 ID:e3zvotfI0.net
こんなしょうもないレスバしててまともは草

442 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 18:36:31.09 ID:WLabXepc0.net
ゲームがオワコン過ぎるせいで皆気が触れてしまったのか

443 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 19:12:29.82 ID:4oKpzvZK0.net
まぁダイヤ以降の親指はアシストにマクロひとつでストレイフしてくるやつばかりだから言われてもしょうがないけどね

444 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 19:19:54.59 ID:oYV5q9m2p.net
アシスト論争してる時PAD使ってる人の言い分で、唯一マウス使いが言い返せないのって「調整が気に入らないならこのゲーム辞めろ」なんだよね。
それ以外の論調は基本的にPAD勢勝ち目無いので、上記の論調一本槍で戦った方が良いよ。

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c942-T0y7 [114.142.109.197]):2022/11/17(木) 19:29:29.71 ID:wXxJ8cSF0.net
その結果はもう出てんじゃん
キーマウがやめて東京鯖にシナ人だらけ

アシスト弱体しなかった結果がこれ

446 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb5-Yt0T [126.167.41.201]):2022/11/17(木) 19:42:34.86 ID:L4SRvHL6p.net
プラチナPADホライゾンとフルパ組んだけど、リフトで9割外してて草だったわ
アシストあってもあれじゃあなぁ

447 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d54-xJ4j [126.2.227.115]):2022/11/17(木) 19:43:22.78 ID:KLE/xZvo0.net
マウスでゲームしてる人達はパッカスのいないvaloやOWへ引っ越ししちゃったね

エイムアシストで得たバッチを自慢する相手もういないよ?パッカス君

448 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-ZZlP [106.128.141.203]):2022/11/17(木) 19:48:24.61 ID:ZB/uVfXYa.net
盛れる盛れないとか開幕特攻がどうとかは気にしてないけど、さすがにここまで中国韓国人が多いとなんだかなーってなる
多分40戦中30以上は海外勢と遊んでるかな

449 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb5-Pn2a [126.156.0.116]):2022/11/17(木) 19:51:53.77 ID:oYV5q9m2p.net
ほら、上のPADアンチ過激派の方々も「調整気に入らないなら辞めろ」には何も言い返せない。賛同せざるを得ないんだよ。
今後アシスト論争起こった時は、PADユーザーの皆さんはコレ擦り続けた方が良いぞ。

450 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-ZZlP [106.128.141.203]):2022/11/17(木) 20:01:28.95 ID:ZB/uVfXYa.net
>>449
過激派は疲れて寝ました

451 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da2c-S/va [59.147.152.120]):2022/11/17(木) 20:11:23.54 ID:e3zvotfI0.net
PAD過激派まじで寝たんだとしたら本当にくさい息で罵りあっただけで一日終えたんか…終わりだろこれ

452 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-qK3x [106.132.232.16]):2022/11/17(木) 20:41:28.84 ID:MGgVr/Zga.net
pad憎しでここまで長期間執着できんのマジですごいw
もうシーズン15だぞw

453 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da91-HoPC [125.103.147.169]):2022/11/17(木) 20:42:01.41 ID:OrTIQ1qZ0.net
なんかここまで過疎るとメインはPadプレイヤーてのもまぁ完全にとは言わんが嘘だよな
結局キーボードマウスの奴らもいないとプラチナより上の必要数すら確保出来ないて事だろ今の状況
今までプラチナでこんなにゴールド帯放り込まれるなんてあり得なかったし前シーズンのダイヤ帯もプレマス帯に放り込まくってクソだったし
運営はいい加減アシストはどうするのかちゃんと答え出さないとこのまま終わりだよapex
回復アイテムにステッカーとか馬鹿にすんのも大概にしとけって話だわPadプレイヤーもキーボードマウスプレイヤーもどっちもちゃんといないと成り立たないの分かっただろこれで

454 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aba-+zZd [219.109.111.180]):2022/11/17(木) 20:49:05.03 ID:4oKpzvZK0.net
プラチナで上位10%とかなんだろ こんなのダイヤをキーマウで回してるやつとかどMだよ まわりに上位のpad勢しかいないし

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c942-T0y7 [114.142.109.197]):2022/11/17(木) 20:50:08.49 ID:wXxJ8cSF0.net
今更苦言を繰り返しても仕方ない
運営と開発がクソなのは昔からだから
せめてPC側もクロスプレイ拒否できる機能とか付けてればこんな事にはならなかったんだろうけど
ときすでにおすし

456 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 364b-XJGQ [121.87.153.3]):2022/11/17(木) 20:57:21.09 ID:QXZKL7Kc0.net
なんかQR読み取って質問に答えるやつ
エイムアシストやら音バクやらたくさん言いたいことあったけど
どんなゲームが好きぃ?な質問だけで
要望書く余地なんてなかった

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a62-ZZlP [133.207.210.160]):2022/11/17(木) 21:10:03.94 ID:MSy1U+Sm0.net
>>455
クロスプレイオフにしたら過疎りそう

458 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-Pn2a [60.68.213.113]):2022/11/17(木) 21:12:22.49 ID:k5U7f/IP0.net
まだ未練があるからエイムアシスト調整希望みたいなお気持ち表明をネットでしちゃうんですよね。エイムアシスト論争なんて同じゲーム好きな人同士が言い争いしてるような物。だからPAD使いの皆さんは、「調整気に入らないならこのゲーム辞めろ」と言い続けるべきだよ。実際、気に入らないなら辞めろと諭されて「確かにそうだな」と思ったマウス勢続々と辞めてるし。
apexがアシスト批判の起こらないPADの楽園になるのももう目の前ですよ。

459 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b133-l+U1 [58.87.148.214]):2022/11/17(木) 21:16:55.83 ID:TaySBoy00.net
クソデュオに限って連続でくるクソ仕様やめてほしい。中華消せ。

460 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9abf-jlgc [203.168.91.81]):2022/11/17(木) 21:17:29.06 ID:PLL5ey1w0.net
その期間はとっくに終わって今まで楽しんだパッド勢はもうほとんど飽きて他に言ったろ

461 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da91-HoPC [125.103.147.169]):2022/11/17(木) 21:19:41.01 ID:OrTIQ1qZ0.net
多分キーボードマウス完全にいなくなったらPadの天国どころかまともにマッチ機能しなくなって更に過疎ってそのまま終わるぞ

462 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3638-+zZd [121.81.138.185]):2022/11/17(木) 21:22:51.63 ID:2FnKFf8A0.net
殺人光線クラフトしたらWMめちゃくちゃ当たるようになって草
こんなんもう別武器や

463 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-Pn2a [60.68.213.113]):2022/11/17(木) 21:37:12.25 ID:k5U7f/IP0.net
>>460
あなたが午前中からレスバしてた、あなたに不快な事を言うキーマウ勢も、後もう少し頑張ればこのスレにも来なくなるよ
コツは煽るような余計な事は言わず、諭すようにアシスト強い調整が嫌なら他のゲームに移ることをお勧めしてあげること
apexに固執した可哀想なキーマウ勢を解放してあげて下さい

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 364b-XJGQ [121.87.153.3]):2022/11/17(木) 21:59:25.32 ID:QXZKL7Kc0.net
>>462
無慈悲な翼のが好き
あともう持ってるかもだけど99もキルスイッチにすると全然違うね

465 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-lKbO [14.9.83.196]):2022/11/17(木) 22:02:04.11 ID:7rEg8ES00.net
今更ながらキルスイッチの色違いで水色のやつあるやん
あれ欲しいんだけど再販こなくね

466 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9abf-KwRp [203.168.91.81]):2022/11/17(木) 22:04:57.77 ID:PLL5ey1w0.net
それよりアシストが弱くなった気がするんだが気のせいか?
全然当たらんぞ

467 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d54-WpwK [126.1.34.66]):2022/11/17(木) 22:08:36.74 ID:pPTOpvpD0.net
アマゾンでハイパーXの無線マウスの動画レビュー見てたらPAD表記なのにマウスで操作してて笑ってしまった
真面目にPADでやってる俺バカみたいだな
コンバーター使ったら楽しそう

468 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1afc-H0Ic [157.107.78.37]):2022/11/17(木) 22:29:43.40 ID:Kbf+irzA0.net
小学生がPADでプレイします=適正
チー牛おじさんがPADでプレイします=きんも
これが真理
どのデバイス云々じゃねえんだわ
ライト層がーいうなら
ライト層専用の低ランクで遊んでてどうぞなんだ
高ランクにアシストは要らない

469 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d555-9jvc [60.41.38.78]):2022/11/17(木) 22:40:59.54 ID:iBSTuC9Q0.net
運営には適切なアシスト値を見定める姿勢ぐらいは見せて欲しい
カジュアルだけ1スプだけでもいいから下げてみるとかやり方は腐るほどある

470 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d54-WM47 [126.208.65.180]):2022/11/17(木) 23:14:32.58 ID:2f/FdR2L0.net
キーマウPad両方ソロマス達成済みで今はサブ垢4つを使用してひたすら
スマーフで気持ち良くなる事しかしてない俺からすると
キーマウの方が楽しいけどPadは疲れないから楽
雑魚狩りする時はキーマウでキャラコンした方が安定するし気持ちいいわ
どっちが強いとかはない状況による
今シーズン長いからもう少しサブ作らないと

471 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-FFna [60.153.221.127]):2022/11/17(木) 23:15:02.19 ID:blig+e/b0.net
今更他ゲー行けって面白いよな
それは覇権ゲーだったころ意味あった話でオワコン化した今言っても悲しくなるだけだろ

472 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a88-FFna [27.139.173.49]):2022/11/17(木) 23:17:56.85 ID:VmnOXOt50.net
プロコンが振動しなくなったぞ
なんでだ?
振動オンなのに

473 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-FFna [60.153.221.127]):2022/11/17(木) 23:18:10.78 ID:blig+e/b0.net
padだけになったら次はお前らがエイムアシストに文句言い始めるぞスキル差が出ねえって言ってな
CS環境ではだいぶ前からそういう層がおるのに何見てきたんだか

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-BAH0 [110.133.47.155]):2022/11/17(木) 23:28:56.16 ID:HjZYsiJK0.net
>>473
ゲームの寿命伸ばす仕事してる訳じゃないからねえ
結局弾当たったほうが楽しいし気楽に遊べるし
キーマウのほうこそガチ勢がジャンルごと潰した横シューや格ゲーを見てこなかったのかな

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5abd-rDGf [61.115.165.140]):2022/11/17(木) 23:31:54.34 ID:ab6MlWab0.net
こんな熱意あるならゲーム内QRコードから運営にフィードバック送った方がいいと思う

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-FFna [60.153.221.127]):2022/11/17(木) 23:50:02.09 ID:blig+e/b0.net
>>474
マジで弾が当たれば何でもいいんだなちょっとビビったわ
ガチ勢にのみ視野向ければ当然コミュは死ぬがマウスにもボリュームのあるライト層エンジョイ層ってのが居るって視点が欠けてるな
それに寿命は長くないと一番困るのお前らだろマウスなんてほとんどがowとvaloに引っ越し済みでapexやってる奴はアホってレベルになってる

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a975-MFh4 [120.75.196.119]):2022/11/17(木) 23:51:42.07 ID:WzBrZXja0.net
ゲームない QR コードなんて送っても無駄だぞ
今までのこいつらの行動を見てみろよ

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d554-FFna [60.153.221.127]):2022/11/17(木) 23:54:45.58 ID:blig+e/b0.net
ゲーム内qrコード?アンインストールしてんのに無茶言うな
しかし60gbも食って足音すら鳴らないってどうなってたんだろうなこのクソゲー

479 :UnnamedPlayer (スップ Sd7a-Yt0T [49.97.100.59]):2022/11/17(木) 23:55:14.26 ID:TvSOJzozd.net
今日もエイムアシストで蹂躙するは^ ^
舐めた詰め方してくるやつはワンマガでゴチやで^ ^

480 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d588-iI4B [60.61.180.82]):2022/11/18(金) 00:01:20.36 ID:t+o/gO/70.net
今期入ってからそこまでやってないけど足音聞こえなかったってのがなくなった気がする、運がいいだけか
ブロークンムーンもまだ理不尽さを感じる死に方してないし割と快適

481 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-K31r [106.161.189.119]):2022/11/18(金) 00:34:17.72 ID:KiuTynKGa.net
>>476
ただのゲームやし興奮剤キメて敵に突っ込んで銃乱射してストレス解消できればええよ

サ終したら別ゲー行くからでぇじょぶだ

482 :UnnamedPlayer (ワッチョイ da30-/i6p [59.140.206.176]):2022/11/18(金) 00:52:52.99 ID:Bwgt45um0.net
キーマウは習熟に時間がかかるから、パッドの方がお手軽に楽しめるのよね
でも慣れたらどちらでも動けるんだし(パッドでもキャラコン出来るよね?)
ランクマッチでエイムアシスト使いたいっていうのはちょっと贅沢なんじゃないですかねえ

483 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 04:47:41.02 ID:L6/R0Mfn0.net
>>481
色々このゲームに思うことはあるけどこれが真理だと今気づいて胸がすっとしたよ
これはただのゲームだった、ありがとう

484 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-ScC1 [106.130.145.37]):2022/11/18(金) 04:59:39.76 ID:51rYn0fqa.net
別パに撃たれた時のボイス出ないんだけどもしかして変わった?

485 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6f0-Uch5 [153.174.150.13]):2022/11/18(金) 05:22:58.39 ID:okJW6LH20.net
久しぶりにやったらエコーのギャグなくなった?
エコロケーションだっけ

486 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 06:54:11.63 ID:/IqOzc2W0.net
敵と同じとこ降りて
味方全員白アーマーなのに戦いに行く奴なんなの?
敵の方に青紫アーマー偏ってるとか考えられないのか?
レールとか移動手段や逃げる手段沢山あるのに
馬鹿なのか?

487 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 07:40:19.15 ID:6NZ4WF0Y0.net
初動ファイトは挨拶みたいなモノだしな
スプ1期間クッソ長いから雑にやっても平気だしw

488 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 07:42:38.84 ID:IlXT4R8v0.net
まだみんなcodに行っちゃったんだけどね

489 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 08:11:03.96 ID:r5Hc9OYW0.net
>>488
CoDの方がPAD天国なんだけどな

490 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 08:19:44.05 ID:EFAXx5yHr.net
>>480
英検1級の単語らしい
https://i.imgur.com/Gsvc3DY.jpg

491 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 08:22:36.10 ID:IlXT4R8v0.net
パッドかどうかはどうでも良くて
どうせつが COD の方が随分上回ってるね

492 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 08:36:21.98 ID:UrjbbrNE0.net
そもそもCODは大会でもパッドしかダメであくまでパッドがメインでマウスはオマケというスタンスだ
PCコンバーターは死ねというだけでパッドが本家だからエイムアシストがーとかは発生しない

493 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 09:24:26.69 ID:N16gv0YOM.net
オーバーウォッチにもエイムアシスト付いたけど、クイックだけなんだよね
(Apexでいうカジュアルより更にカジュアルなモード)

CoDのパッドアシストも、Apexみたいなほぼチートじゃない味付けだし
こうやって見ると、いかにApexが異常か分かるよな・・・

494 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 09:28:37.31 ID:hDacCg0a0.net
APEXほどじゃないとはいえエイムアシストが取り入れられるの好きじゃないわ
自力でエイムするのが時代遅れになりつつあるな
FPSってなんなんだろ

495 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 09:35:29.10 ID:10xLRtoy0.net
>>427
こいつおもしろすぎるだろ
自分も人に病気だとかしっかり目の誹謗中傷してた事は全て忘却して被害者側に立つパワープレイ
その親指の皮の厚さは割とマジで見習うべきものがあるわ
同情誘いたいわりに最後煽って終わっちゃう徹底の出来てなさも芸術点が高い

496 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 09:57:42.07 ID:RwJc9mfA0.net
近所のすき家でベーコンエッグ朝食390円食ってきた
コスパ神だろ

497 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:05:59.97 ID:oBtjFTUxa.net
codキーマウでやってるわ
ただ俺のpcだと重すぎるわ

498 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:06:14.24 ID:RwJc9mfA0.net
アシスト0.2でいいよな
初心者の為にもPADには若干のスローダウンは付けるべきよ
若干のスローダウンだけでいい
トレーサビリティだけはダメね

499 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:08:38.31 ID:Aj/1ZvkCd.net
>>495
大半のpadさんがまともな事は知ってるけどこのスレの親指って濃いヤツ多いよな
誹謗中傷を正当化する奴が1番性格歪んでる

人って自力で操作する楽しみよりも簡単な方に流れるのは当然だししょうがないと思うけど自力で操作する人と強力ハンデ付きが対戦すれば不満が出るに決まってる
アシスト弱体化する気がないならマッチング分ける事も1つの手だけどまた別の問題が出てくるから難しいところ
お互い不満なく遊べる方法はないものか

500 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:15:35.32 ID:RwJc9mfA0.net
パッシブに公式ウォールハック積んだキャラがいる時点でなあ
こんなんで競技シーンが成り立ってるんやから

501 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:21:21.04 ID:eEWFrLIs0.net
>>494
FPSに限った話じゃないけどこれからもマシンパワーが上がればそれに応じたゲーム、例えば小さい箱庭チーデスゾンビアタックからオープンワールドバトロワみたいなものだったり、デバイスもVRやそれの進化系?みたいなのも出てくるだろうからFPSはこういうものって固定観念は捨てた方がええよ

502 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:24:16.83 ID:r5Hc9OYW0.net
なんでカジュアルでも詰めれるときに詰めないでもじもじしてるの多いんだ?
自分白なのに後ろでもじもじしてる紫二人はアホなのかって思うわ
勝ったからいいけど一生煽り散らしたらゲーム抜けていったからもう馬鹿しかおらんなって思ったわ

503 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:27:09.16 ID:ODP/1SQs0.net
>>502
初鯖だからだろ
文句言う前に初鯖でイキるのやめろw

504 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:27:26.62 ID:y65DVq9Sa.net
白アーマーのくせに1人で突っ込むなよ
連携取れないならソロキューしろよ
って思われてる
もしくは"カジュアルだから"何も考えてないかどっちかだろうな

505 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:35:52.60 ID:r5Hc9OYW0.net
>>503
初鯖の敵にマスターとかダイヤが来るのか?

>>504
そのあと突っ込まないで味方の動きに合わせてたら一生お散歩してて頭痛がしたぞ

カジュアルのSBMMバグってるだろこれ

506 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:43:05.87 ID:ODP/1SQs0.net
>>505
はいはい
初鯖なのわかってるから
強い人が居る時は勝てなくて初鯖に放り込まれてるのによくイキがること出来るなら
突っ込んで即死して初鯖いってる自分の立ち回りがおかしいと思わないの?
こういう馬鹿プレイヤーが多すぎ

507 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 10:48:20.80 ID:r5Hc9OYW0.net
>>506
毎試合初鯖に突っ込まれて100キル無双してもまた同じような奴らと組まされるって事は
無双しても初動死しても初鯖だから俺は初心者って事か

お前の言う通り味方がお散歩してても我慢して突っ込まないようにするわ
ありがとうな

508 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:05:40.61 ID:10xLRtoy0.net
>>494
最近流行ってるFPSにエイムアシストなんて無いんだから安心しろ
apexだけが時代に取り残された形になってる
>>499
誹謗中傷辞めろお前病気か?だもんな
頭の中が見たいわ

マッチングプールをデバイスで分けるしかない
互いに不満なく共存なんてのは甘ちゃんの夢

509 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:10:23.25 ID:10xLRtoy0.net
このままこの半人類のFPSもどきは何も変えず沈んでいくだけなんだろうな
どうせ死ぬならデバイスでマッチ分けてみるとか実験的にやってみりゃいいのに

510 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:11:46.58 ID:bp0d/Ik9d.net
>>502
ソロでやってる癖に野良と連携取れない事にイラついてスレで不満爆発させてるって事?しかもカジュアルで?

511 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:14:25.30 ID:TEy+0viy0.net
>>505
もし新マップだったらカジュアルだからお散歩したかったのかも知れないし
雑談メインでおまけにカジュアル入ってるデュオかも知れないし

512 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:15:31.95 ID:6NZ4WF0Y0.net
steamアクティブは33万か
平常運転だね

513 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:18:14.84 ID:GJN8CvBsd.net
1回ランクでチャンピオンとったらその日のエペ終わりだわ

なんか飽きちゃう
こんなんだからランク盛れないんだわ

514 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:27:57.10 ID:VAyvTYFOM.net
新キャラはアンチホージョン
パッシブでダメージを与えた敵と与えられた敵のデバイスを表示
アビリティで8秒間自身のヒットボックスに対するエイムアシストを無効
ウルトで半径50mの円を30秒間生成し範囲内の敵のエイムアシストを無効
これ来たらガチで復帰するわ🤪

515 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:39:34.87 ID:10xLRtoy0.net
PK収監にマスティフナーフってマウスにプレイさせる気がマジで無いんだろうな
ショートピークされたらエイムアシストだけじゃ勝てないからアホみたいに体をさらけ出せという運営からの熱いメッセージ

516 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:44:05.39 ID:s783TDem0.net
アリーナといい、バトロワといいマッチングはマジで酷いと思う
部隊ごとの合計の強さを合わせるようにマッチングするから
強い人ほどソロは損する仕様になってる
アリーナランクやったら相手にプレデターホライゾンきてマジで上手かったのに他2人があまりにもゴミすぎて余裕で勝てた
強さで表すと
敵の部隊プレデターゴールドシルバー
味方の部隊ダイヤダイヤマスター
みたいな感じでアリーナに関しては救いようがない
味方に弱い奴が来て、次のマッチで敵部隊に弱い奴いたからこれは勝てると思ったら味方にさらに弱い奴きて調整されたわw
2ラウンド終了時点で
俺960ダメ
味方A60ダメ
味方B15ダメ
とか無理すぎる、どう考えても強さで均一感取れた部隊の方が強いだろ

517 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:49:25.82 ID:RwJc9mfA0.net
>>512
流行り廃りいうより安定期に入ったような気がする
GTAVやマイクラのように

518 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:56:57.72 ID:r5Hc9OYW0.net
>>516
やっぱそうだよな
明らかに紫でも即ダウンするように味方が来たりとかマジでマッチング狂ってる

519 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 11:59:29.03 ID:6NZ4WF0Y0.net
シルバー〜ダイヤマッチもあるしな
敵さんがワンマガでダウン取ってくるのはよくある光景だわなw

520 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 12:01:33.13 ID:RwJc9mfA0.net
ランクシステム改変によりゴールド以下が増えすぎ
プラ以上が減りすぎ
だからクソマッチングになってると誰かが言うとったで

521 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 12:04:55.20 ID:UrjbbrNE0.net
WZ2でSteamアクティブが激減するかと思いきや意外と減らないな

522 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 12:06:24.37 ID:hhw4iCVB0.net
もうこのランクシステム機能してないから元に戻してほしい
プレマスフルパがゴールド倒すログとかおかしいと思わんのか
そのくせ倒したやつらはポイントまずいとか言い出す

やればやるほどプラチナゴール、ダイヤゴール勢が増えるだけ

523 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 12:40:10.51 ID:QMEOUAtMa.net
APEXが過疎ってる原因は野良ソロが盛りにくい。これがかなりの比重を占めてる気がする
バトロワはソロじゃ99%ダイヤが限界で目標がないからみんなやらないソロ配信者もやらない結果どんどん過疎って行く負のスパイラル
そもそも超有利なフルパを組んだ時の参加RPと連携取れなくて部隊壊滅や欠けやすいソロキューの参加RPが同じなのがどう考えてもおかしい

524 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 12:43:28.41 ID:GA01mj6w0.net
プレマスフルパvs野良ソロゴールド
そりゃ勝てますよ

525 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 12:55:30.75 ID:KzFuh5gkd.net
そんな超有利なフルパ組まない理由ってなに?

526 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 12:58:11.74 ID:Gp22th/ta.net
>>502
カジュアルで煽り散らかすお前も馬鹿だけどな
抜けて正解

527 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 13:01:04.27 ID:Q9h6mS8ud.net
>>523
んで毎回ランクリセットがな、1.5は重いよ
やる気無くなるわ

528 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 13:02:50.31 ID:6NZ4WF0Y0.net
ソロは14位1キルポ1RPの縛り無くして欲しいよな
アレが無くなるだけでだいぶ楽になるのにね

529 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 13:17:52.79 ID:s783TDem0.net
>>525
PCのエペでフルパ組める人ってかなり少ないと思うよ
普通にゲームする人はCSが多いし、PCだと通用しないレベルだからCSフレンドは連れて行けないし
そもそもダイヤゴールで満足するような人たちがほとんど
ゲームやってる友達多い方だと思ってるけど、リアフレの9割はCS

530 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 13:34:29.40 ID:m6ijQAEz0.net
一回エイムアシスト無しモードほしいわ
みんなそれならどんなふうになるかたのしみ

531 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 13:36:45.81 ID:e0/jLEetd.net
>>529
リア友はAPEXどころかゲームやってる奴皆無だからフレは全部ネットで探したしネズミ講みたいに増えていく
CSのフレもいるけどPCダイヤの俺より強い人も多い
人脈がなくても今の時代PT組む手段は沢山あると思うけどな
俺はダイヤゴールで満足してるからマスター目指してる人はまた状況違うかもしれないね

532 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 13:43:26.37 ID:y5sSUtjjp.net
>>516 昨日初鯖に入れられたっぽくて初心者みたいな味方2人と組まされたけど、10キル2アシスト10ダウンで1800ダメージ出せたわ
初鯖とわかったのはかなり終盤だったからもっと早くにわかってればダブハンも夢じゃなかったなって感じた
対面するやつ全員逃げ腰で全然当ててこなかったわ

533 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 13:45:00.46 ID:y5sSUtjjp.net
ダブハンじゃねえわキル20は爪痕か

534 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 13:45:19.83 ID:TleXEgyNr.net
>>532
ストリーマーはそれで雑魚狩って動画作ってんだよね

535 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 14:12:04.49 ID:f1ZOMDV/p.net
運営様がフルパ推奨してるから…

536 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 14:17:54.98 ID:6NZ4WF0Y0.net
中華ネーム最近多いせいか
カジュアルもガチの新規増えたしなw

537 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 14:31:28.91 ID:hhw4iCVB0.net
フルパ組めフルパ組めって
ちゃんと仕事してるような人間が簡単にフルパなんて組めるわけないんだよな
EAはニート向けにゲーム開発してるのかね

538 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 14:32:25.04 ID:hDacCg0a0.net
カジュアルやるけど基本味方ダイア軌道だわ
マスターも2試合に一回はいる
昨日はプレデターいた
ランク回してないから戦績よくなってるせいだと思う

539 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 14:39:51.18 ID:eEWFrLIs0.net
>>530
その場合のマウスはトラックボールマウスのみならいいんじゃね?
まぁ判別できないから非現実的だけど
もしくは基本パッドしか居ないCSの方で先にやってみて反応見ても面白いかも

540 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 14:47:59.26 ID:RwJc9mfA0.net
CODはジャイロ実装してきたし
アホちゃうか

541 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 15:31:58.97 ID:tksdw2tT0.net
>>493
CODのアシストも結構やばいよ
操作者が右に視点移動してても、敵が左に動いたら操作者の入力を無視して左に動く
エイムアシストの人格否定だよな。操作してるやつの入力無視してるんだもんw

でもキルタイム短いからパッカス弱いよ
cs鯖にこもってるし

542 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 15:37:56.40 ID:gKz93hBGp.net
下手くそって頑なに前に出ないんだよね。
別にきっかけなんてなくても距離詰めればいいのに。
何のために親指こねこねしてんだあいつら。

543 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 15:48:47.40 ID:tdVqLxvfd.net
むしろ昼夜逆転しがちのニートの方が時間合わないと思うが
主婦や夜職のフレは昼間に遊べる人少ないって言ってるけど労働者のボリュームゾーンである平日昼間に働いてる人なら余裕で組めるで
組めないのはそうやって言い訳する性格の問題だろ

544 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 15:59:59.53 ID:hhw4iCVB0.net
ニートの人ですか?

545 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 16:05:37.19 ID:QhC55cOU0.net
時間合う人みつければいいだけだしな
言い訳ばっかしてるのは現実でもぼっちやってそう

546 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 16:42:57.20 ID:/xzcxHx1d.net
普通にdiscoでフレ探したわ
現実でネットゲームやってるなんて恥ずかしくて死んでも言えんだろ

547 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 16:43:25.33 ID:+ANPJqxo0.net
やっぱ混合マッチではPADにアシスト付けてくのが世のFPS界のスタンダードなのよね
そっちの方が人口多くて声デカイから仕方ないのよね
行き場の無くなったマウスどもは震えて眠れ

548 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:08:41.92 ID:tqOM4sX/a.net
まだ生きてたのかこのゲーム

549 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:18:09.58 ID:34JTrSafd.net
エイムアシストが強いとか言ってるやつ相当雑魚なんだな😂
キーマウの強い人と1v1やってPAD使っても普通に負けるわ
そもそも対面の強さはキーマウのほうが強いぞ
もっと射撃場で的打ったらどうだい?雑魚キーマウくん

550 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:22:52.08 ID:Frby6eUh0.net
>>549
何も知らないんだな
対面はpadが最強という結論が出てるんだよ

551 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:27:47.97 ID:GxvQ6hxAd.net
こりゃまた濃い奴出てきたな
このスレ退屈しないわ

552 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:34:58.79 ID:v5xWauLQr.net
これパッド勢に見せかけたキーマウ勢だろ?
こんな馬鹿がいていいわけない

553 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:37:03.43 ID:MxoZ2CnPp.net
パッカスの皮を被ったキーマウに見せかけたパッカスだぞ

554 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:40:16.74 ID:vqiV92P3p.net
中国イノシシ多すぎや
あいつら脳みそネズミくらいやろ

555 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:42:20.85 ID:okJW6LH20.net
キーマウガー
パッドガー
中国人ガー
韓国人ガー

556 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:49:05.42 ID:TEy+0viy0.net
縦ダイヤとか馬鹿にされてた頃は平和だったな

557 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 17:50:21.85 ID:Izzq4a5ur.net
ぶっちゃけフルパに興味無い
ゴミみたいな中国人と組まされて盛って行くのが1番生を実感する

558 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 18:10:12.90 ID:4lfYNPx60.net
ランダム英数ネームのAimbotが普通にプラ2まで上がれてるの笑うわ
隠す素振りも無かったし本人もここまでBanされないとは思ってなかったろうな

559 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 19:47:52.94 ID:xRaGdRV8d.net
ここのPADマジもんのアレです
こいつのせいでPADが余計にばかにされます

560 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 20:11:18.80 ID:c1fBPEbfp.net
ほんま協調性無いやつってクラフト作成中警戒してくれないよな
お前が作ってる間警戒して待ってやってるのにいざ俺が作ろうとしたら1人で離れてやんの
敵にクラフトみられててスキャン→俺と味方の2人→2v3ゴリ押し終了
1人離れてったやつ戻ってきて1v3終了
なんでそこだけバナー回収試みる協調性出すんだよ逃げとけよ

561 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 20:32:00.60 ID:5Z9P8uyy0.net
シアが先導してたのに小さい家でキモハイド食らって草
何の為のシアやねん

562 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 21:07:57.05 ID:5Z9P8uyy0.net
あうん

563 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 21:14:52.34 ID:rR3AZbPGp.net
『オーバーウォッチ2』最新アプデでクロスプレイ時のエイムアシストが有効化。ライバル・プレイ以外のすべてのマッチにて
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221118-227167/

OWは屈してしまったか

564 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 21:29:11.67 ID:V20fIeon0.net
>>563
ランク省いてんのは偉いな。
PCでやっとるやつなんかランクしかやらんし

565 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:20:05.28 ID:FDIrByOe0.net
>>563
apexもこの仕様なら誰も文句いわねーよ 

566 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:32:59.21 ID:C7thPowj0.net
クリプトでダイヤ上がったわ
日本人のホライゾンが本当に邪魔なランクマだった
URT下手な奴多すぎるし、Qも意味わからないQばかりの奴ばかり

今回は中国人にめちゃくちゃ助けられたランクマだった

567 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:37:01.44 ID:FiYX3mle0.net
最終2部隊、3v2な上に漁夫で詰めれば勝ち確なのに射線通らない位置で一生構えてる馬鹿プラチナcsデュオくたばれや
あとカスエイムのくせにpkなんか持つな

568 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:19:42.43 ID:V+BU8ZpM0.net
中国人は2人くっついて前に行くからまだ全然使える
日本人は単騎でいくから本当に使い用がない
秒で箱になって noob? ****!! とか色んな幼稚園くらいの子くらいの英語言ってくるのが日本人テンプレート

569 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:34:06.66 ID:SyOMC74j0.net
PADを呼び込んで大人気のAPEX!とかパッカスは言っていたけど、そのPAD優遇してこのオワコンぶりよ。

570 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:41:27.55 ID:TA7RH5Iu0.net
この時間帯でプラチナとゴールド一緒に突っ込まれるんだけどどれだけ過疎なんだ?

571 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:46:35.63 ID:AUG0zyi+0.net
下手なキーマウがなんか言ってて草

572 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:12:11.92 ID:vet26/+cd.net
>>570
ランクハードモード(特にソロ)誰も望まないストポ押し謎のSG弱体没収
そりゃ壊れるよ

573 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:18:19.17 ID:Rzf5HjuS0.net
ソロランクマジでクソゲーだと思うわ
こんなの誰もやらん

574 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:34:21.12 ID:GYMSDV0wa.net
>>563
まぁランクで無効なら良いでしょ

575 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:35:14.40 ID:J1ekCvms0.net
新シーズンになってからラグ過ぎる。
プレイヤーのレベルもあからさまに下がってるし、終わりだろこのゲーム。

576 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:38:55.37 ID:V+BU8ZpM0.net
シーズン2からやってきて野良の腕は上がってるけど知能は段々下がってる

577 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:49:59.58 ID:rW9PyPza0.net
pcでAPEXやろうとしたら16万は出さないとダメですか?

578 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:55:35.81 ID:g4HmBQfv0.net
>>577
今頃そんなこと考えないで、他にやりたいゲームできたら買え

579 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:55:44.05 ID:GZwVbWA80.net
縦大しね

580 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:55:49.73 ID:GZwVbWA80.net
クソゴミわにゃ

581 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:57:28.09 ID:c6mhc9RQp.net
中国人も日本人も他も変わらんよ
アホなやつはアホは変わらん
今日の中国人
残り部隊5建物の屋上取ってれば有利なのに、地上に降りて2v3仕掛けてダウンしたら「?」
なんで屋上居ておかないの?って言ったら即抜けしてって草

582 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:04:32.38 ID:V+BU8ZpM0.net
自分が強ければ味方が弱くても一応順位は伸ばせるしね

583 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:16:22.03 ID:CZsIKfw20.net
エバ8で2ペレットで109ダメ出されたからリンマツオカに送っときました
カジュアルだけど

584 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:16:25.73 ID:g6kv44Sa0.net
有利ポジに一人残ってもアゲアゲ婆部隊にやられるしその部隊数まで生き残った味方なら一緒に行くかな

585 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:58:51.41 ID:qRltZ/hk0.net
それは今回のコールオブデューティは
様々な人気ゲームの要素を取り入れられてて
タルコフに似ているモード
バトルフィールドに似ている64人対戦
オーバーウォッチに似ている5対5の対戦
とか色々あるんだからそりゃ人流れるよ

586 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:46:15.92 ID:/eucmuPzp.net
エペもそろそろ新モード作れば?
でもアリーナっていうゴミが出来上がったから期待できんか

587 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:04:41.23 ID:TA7RH5Iu0.net
PADでバンガロールで4-8倍チャーライは草
何しに来たの君???って感じ

588 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:28:16.01 ID:TA7RH5Iu0.net
今度はダメージ0のCSバンガで草
目瞑ってプレイするの止めてもらって良いですかね

589 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:42:16.04 ID:LpPnDxNX0.net
steamアクティブは35万かペックス
安定してきたなw

590 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:47:12.65 ID:xsC1ahUC0.net
今までやってた人達みんな辞めたのに、誰がそんなにやってんのかほんま謎

591 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:00:37.80 ID:LpPnDxNX0.net
ランク分布的にもプレイ時間は激減してるけど
たまーにログインするユーザーはまだまだ多いって事だろうね

592 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:14:36.83 ID:kRhJY02U0.net
バトルパス買っててデイリー消化勢だろ。よくいる

593 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:54:43.32 ID:u7+7ZOCq0.net
マッドマギーの「人の形をしたゴキブリがいるぞ!」ってセリフが酷すぎて朝から笑っちゃった

594 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:05:13.09 ID:VUReWpWi0.net
中国じゃね?
日本人はもうおらんよ

595 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:34:36.54 ID:ohQLdWc30.net
味方にダブハン持ちの中国人来たけど味方1ダウンワイ瀕死で巻いてる途中に1人で下に降りて1v2仕掛けて見事にダウン
そのあとVCでファッキュー連呼してたで
やっぱ中国人は淘汰すべきやわ

596 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:56:45.59 ID:M5WTh5uXa.net
ディスコードグループ入ったけど鯖主と取り巻きは雑談部屋にずっといてまともにやってないしこんな鯖ばっかなのか

597 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:56:59.07 ID:dRvNYVqPa.net
敵も同じように削れてるなら巻かれる前に(巻く前に)詰めるのもありだし
もし削れてないなら2人がかりで1ノックしか取れなかったほうにも原因があるとは思わんのか

598 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:59:32.00 ID:ohQLdWc30.net
>>597
相手フルヘルスやで
しかもそいつ真っ先にダウン取られて蘇生して貰ってるしな
中国人はガイジや

599 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-95HW [126.142.151.162]):2022/11/19(土) 10:39:09.29 ID:V+BU8ZpM0.net
日本人も同じやでb

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fa0e-b90m [211.10.41.184]):2022/11/19(土) 10:39:29.18 ID:+dHoVRZp0.net
まぁどこかしらのリージョンは盛り上がってんだろう
少なくとも日本鯖は(日本人)はもう絶滅近い状態だけど

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-95HW [126.142.151.162]):2022/11/19(土) 10:40:27.68 ID:V+BU8ZpM0.net
ランクマ中国人とか関係なしにダイヤ行きたいならローバで漁って遠距離からチクチクしとけば勝手に上がるよ

602 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67d-eT93 [223.134.100.160]):2022/11/19(土) 10:45:33.52 ID:ALeydrc10.net
>>589
有料ソフトのCODMW2が50万で
ウォーゾーン2は一体いくらいるんだよ
100万か200万かいや300万?

603 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-95HW [126.142.151.162]):2022/11/19(土) 10:59:08.39 ID:V+BU8ZpM0.net
プラ帯で22キルしてるホライゾンの相方がずっと敵のデスボにオーバーキルしてるチームは前に見た

604 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-3Tzy [126.208.65.180]):2022/11/19(土) 11:00:28.83 ID:ocd8XADy0.net
スチーム月あたりプレイヤー数の増減
8月    230,432.9
9月    221,826.6
10月   172,176.7
30日以内 169,724.5
やっぱり前のランクシステムで離れたプレイヤー戻ってきてないな
新マップで戻るかと思ったら配信の同接も下がってるし恐らく減り続けてる上に今のマップの
評価がイマイチなのに70日はトドメになりかねない

605 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:11:10.17 ID:AVGX8HzI0.net
何で敵のダブハンとかマスターは強いのに
味方のダブハンとかマスターって孤立して突っ込んで即抜けばっかなの?

606 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:14:11.99 ID:V+BU8ZpM0.net
それは相手がフルパだから
ダブハンなんて何も偉くないのに強くなったと勘違いしてるバカ発見バッジ

607 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:15:41.25 ID:i3PNxf1B0.net
人口多かったときはソロとフルパで試合のレベル全然違ったけど今は完全にごっちゃやからな

608 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:18:27.19 ID:ALeydrc10.net
>>605
お前がついていくのが遅いんだよ

609 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:19:47.46 ID:ALeydrc10.net
エイぺックスレジェンズの1日の
サイたユーザーが35万
codmw2の最多人数が45万
それにウォーゾーン2が150万とすると200万

610 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:30:49.23 ID:/9DSj3uQ0.net
>>599
一緒かもしれないけど一般的に見て受ける印象が違うのかもね
例えば不法滞在している中国人とそれと全く関係ない所の日本人が仮に同じ犯罪で報道されたとして同じ印象を持つかと言えばそれは難しいかもしれない
だから日本人の糞デュオも中国人の糞デュオもやってる事はそう変わりなくとも嫌悪感を抱くのは圧倒的に後者だったりする人が多いと思うなあ

611 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:37:10.83 ID:d+/gdJlYp.net
日本人にも勝手に突っ込んでダウン取られてVCで叫ぶヤツいるんだな
チャットで煽ったら声震わしながら暴言吐いてたわ
わさびなす君元気かな?🥺

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f67d-eT93 [223.134.100.160]):2022/11/19(土) 11:41:57.91 ID:ALeydrc10.net
>>611
結局そういう奴多いんだけどさ
今アペやってる人間って
親指病にかかってるんだよね
だからそういうような症状が出てる

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a6f-opmR [59.133.37.47]):2022/11/19(土) 11:44:16.58 ID:LpPnDxNX0.net
前シーズンはoriginのバグがあったしな
steamアクティブ瞬間的に55万くらい行ってたはず

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-95HW [126.142.151.162]):2022/11/19(土) 11:54:40.71 ID:V+BU8ZpM0.net
>>610
なんで一緒に見れないんだ?
どうせ中国人はーとかいう固定概念があるだけだろ?
このスレで中国人がーとか言ってる奴と一緒やん

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-95HW [126.142.151.162]):2022/11/19(土) 11:59:48.34 ID:V+BU8ZpM0.net
ゲームの話をしてるのに何故かこういう理論になるな
Twitterが本当にそれだった
中国人は〇〇するから悪いっていうの聞き飽きた
日本人はゲームが弱いからそういうところでしか語れないのは日本人さんちょっと^^;

616 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-GEt3 [106.133.203.135]):2022/11/19(土) 12:00:46.73 ID:e6c2A4F6a.net
暴言vcにはセリフホイールで煽るのがオススメよ
ヒューズのセリフとかもはや煽るためのものとしか思えんw

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-kfYZ [126.234.190.6]):2022/11/19(土) 12:01:20.81 ID:/9DSj3uQ0.net
>>614
しょうがないじゃん
どう印象を持つかなんて人それぞれなんだし
事実をそのまま言っただけだよ

618 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-95HW [126.142.151.162]):2022/11/19(土) 12:01:51.33 ID:V+BU8ZpM0.net
まぁまぁそう向きなるな、「Apex」はゲームじゃねぇか

これ最高

619 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a6f-opmR [59.133.37.47]):2022/11/19(土) 12:03:29.22 ID:LpPnDxNX0.net
しーんじゃったしんじゃったw
まどマギも煽り性能ホント高いね

620 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:20:15.08 ID:ERyXqCJja.net
プロの言う事に影響受けまくるのがapexあるあるだけど、最近プロ?か何かが中国人はインファイトが強いって言ってからネットでも急に中国人はインファイト強いから〜とか持論のように語り出すやつ増えた気がする

621 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:22:28.75 ID:e6c2A4F6a.net
サルボ組は本当最高w
逆にレヴはキャラに反して意外とありがとうの意思表示っぽく使えるセリフあるんだよな
「私の目を見ろ。この瞬間を覚えておきたい」や「名はなんという?知っておかねばならない」とか

622 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:26:52.08 ID:uus3gRGDp.net
>>620
褒めるとこないから仕方なく言ってることなのに真に受けるやついるんだよな

623 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:29:03.96 ID:q6f8/Qnz0.net
チャイナはキーマウが多いからインファイト強くないよ

624 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:32:14.81 ID:M5WTh5uXa.net
チャイナは逃げに徹してる日本人には強い
どこまでも追ってくるし安置外とか関係なしに追いかけてくるし

625 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:41:51.54 ID:pnHqZcLw0.net
中国人批判してるけど俺含め日本人も大概だと思うけどね
チーター除くマナーに関してはクロスプレイデュオばっかだった時期よりはマシすらある

626 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:47:26.29 ID:i3PNxf1B0.net
たまにデュオやると残り15部隊で次円入ってもないとこに赤ピン連打で駆けていくようなのばっかだけどなぁ…
お前らとどこで出会えるんだよ

627 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:55:37.04 ID:JqLipNDM0.net
交戦してる最中に近くにドロップシップ着て、敵も味方も走って行ってて草だった
こいつら鳥頭か?

628 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:18:17.83 ID:ZB+pbsTfd.net
いや中国人のが特攻雑魚死率高いなー

629 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:33:45.53 ID:YONSvl5xH.net
そもそも中国人と比べられるほど日本人とマッチングしねえわ
ソロキュー入れると7割方中国人二人とマッチングする

630 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:34:47.01 ID:ZDvM2IuQ0.net
>>237
多分されてないと思う

631 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:46:07.24 ID:V+BU8ZpM0.net
デュオの片割れをリスポーンしに行こうとしたらもう片割れがひたすら箱漁って帰ってきた奴の物資もないの本当に草

632 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:03:12.45 ID:V+BU8ZpM0.net
ダイヤ目前の時は逆にプラ4の日本人ばかりが味方に来たよ

633 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:36:24.92 ID:e6c2A4F6a.net
野良でやってたときにvc垂れ流し中国人と当たったけど、こっちもvcつけてウォーアイニーとかセンキュー!オーケイオケオケ!とかエネミーエネミー!とか適当に言いながら楽しくできたぞ

負けたけど

634 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:54:54.99 ID:LpPnDxNX0.net
プラ1あるあるネタだわな
プラ3の頃とか味方やたらと強いヤツ来るし

635 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:11:34.85 ID:YONSvl5xH.net
ダイヤ目前の時は敵にプレマス軍団が来てそっちのがインパクト強かったから味方のこと覚えてねえや

636 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a37-iSd/ [163.131.160.70]):2022/11/19(土) 15:29:04.58 ID:tB0i+CCR0.net
安置待ちゲーすぎてつまらんのよなあ
キルポまじで初動の増やしてくれよ
戦わなくなるだけなんだよなあ

637 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:52:26.39 ID:u7+7ZOCq0.net
まあ、カジュアルやればいいと思うよ
だけどカジュアルのノリでランク来られるのはホント困る
突っ込みまくりのキルムーブ
2部隊倒した後全滅…生存時間短すぎて順位上がらずRPマイナスとかホントアホらしいから
一部隊倒してキルポ3,6位位目指すムーブしてこうぜ

638 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:57:55.80 ID:8qHUAUWDa.net
序盤敵近くに降りて戦闘したら漁夫が来ないことのほうが珍しいからな2部隊倒しても高確率で次が来るし

639 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:06:00.69 ID:NEpyysRx0.net
ちょっと上のランク行くとダブハン持ってるやつたくさん見かけるけど2年ちょっとやって味方でダブハン獲ってるやつ1回も見たこと無いんだよなー
アレ本当にカジュアルでとってんのかな

640 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:14:35.60 ID:tB0i+CCR0.net
ダブハン爪痕バッジたまにみるけどとってるのはたしかにみたことないなあ
カジュアルの敵弱いときにたまたまとれてるんだろうね

641 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:17:17.83 ID:j9l6gNrCp.net
マスター、プレデターバッジ付けてるやつは観戦してて上手いなと感じるけどダブハンや爪痕付けてるのにパッとしない奴いるのなんで?

642 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:22:42.18 ID:ZDvM2IuQ0.net
たまにやるたびにスキャンとホライゾンのくだらなさに辟易して辞めてるわ
なんのデメリットもなくメリットを享受してるだけの異常な連中のせいでゲームがつまらなくなってるよ

643 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:30:21.03 ID:ZDvM2IuQ0.net
>>636
今のランクの仕様フルパ向きすぎてつまらないよな
戦う理由がなさすぎるし野良とやってられないよ

644 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:33:24.92 ID:iVp8If/u0.net
>>641
その昔サブ垢量産で初鯖荒らしが流行ったから
ソロでマスターとかプレマス行くようなやつはこんなことする必要ないから大抵はダイヤやプラチナが本垢のやつら

645 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:38:16.93 ID:ALeydrc10.net
戦闘するなふるぱお組めって言ってるのに
お前らがくまないから

646 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:42:16.46 ID:7GX6ElV1p.net
フルパ組んでた奴らはオーバーウォッチ楽しくやってるよ

647 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:48:04.21 ID:tB0i+CCR0.net
フルパくまなきゃつまらないゲームせいがすでにおわってるんだよ

648 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:48:32.80 ID:tB0i+CCR0.net
フルパ組めば楽しい
フルパくまなくてもそこそこたのしめればそれでいいのに

649 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:49:57.90 ID:Rzf5HjuS0.net
フルパ組めない自分はWZ2やってるわ
ソロモードあるし結構楽

650 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:53:43.97 ID:LpPnDxNX0.net
プレマス帯がほぼ成立してない訳だしな
同ランク帯のマッチングもだいぶ怪しいし
結局今のランクシステムはユーザーに合ってないのよ

651 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:58:07.52 ID:tB0i+CCR0.net
マスターはダイヤまでしか落ちないダイヤはプラチナまでとかそういうのきめないと
初心者はランクやろうと思えないよなあ
敵強すぎるプラチナとかゴールドにマスターいすぎ

652 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:58:51.80 ID:MUJks4s10.net
プラVでダイヤVとかとマッチしてボコされるからしばらく休むわ。
で、終わり頃にちゃちゃっとランク上げするわ

653 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:13:58.64 ID:Pg+Daxdqa.net
毎スプリットで落ちすぎなんだよ
普通1シーズン1ランク下程度だろ

654 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:15:35.06 ID:8qHUAUWDa.net
RP報酬もランクによって弄ればいいのに

655 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:18:10.74 ID:psWWkIlS0.net
>>652
ダイヤもプレマスにボコられるから終盤に参加する組多いんだよなぁ
残念ながら

656 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:19:49.73 ID:FaSuxnu9r.net
240hzと360hzを並べて比べてみると差がわかるって人とわからんって人どっちもいるね

657 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:19:50.91 ID:LpPnDxNX0.net
結局ソコなんだよな
シーズン終了2週間前くらいからランクマブン回した方が楽に稼げるというね

658 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:44:33.71 ID:ocd8XADy0.net
毎回無理して自分の最高到達ランクまで上げる意味ある?
特にマスター軌道までは大してすごくないし軌道が使える1ヶ月だけの自己満のために
費やす時間がある勿体無くない?
楽しいならともかくイライラしながらやるなら尚更

659 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:10:24.02 ID:wy09wTYs0.net
ゴールドでやるのが一番面白いんだけどゴールドすぐ終わるんだよなぁ

660 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:11:46.46 ID:U7XTvR+G0.net
意味?時間が勿体ない?
みんな楽しいからやってるだけだろ笑

661 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:26:08.50 ID:NEpyysRx0.net
ゲームに意味求めるなら勉強なり仕事するだろ
しないってことは楽しいからやってるだけ
アホなのかな

662 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:07:11.88 ID:e6c2A4F6a.net
シーラでドアごとぶっ壊してマザーロード室内でぶっ飛ばして興奮剤キメめて特攻して脳汁ガンギマリになりゃ人生が潤う

663 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:48:20.16 ID:ocd8XADy0.net
みんなイライラしてるけど本当に楽しんでるの?
普段の到達ランクにいくまで気が済まないからイライラしながらやってるんじゃ?
本当に楽しいのは自身の最高ランクの二つ下くらいだと思うけどすぐ終わらない?

664 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:49:15.38 ID:ZDvM2IuQ0.net
ALGS終わったら調整くんのかね

665 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:50:58.54 ID:q6f8/Qnz0.net
そりゃゴールドとか初鯖に毛が生えたようなエイム力のやつら狩るのは楽しいだろうよ

666 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:51:22.70 ID:b/2WaAnA0.net
彼はプロゲーマーなんだよきっと
だから妥協は許されない

667 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:52:37.45 ID:TA7RH5Iu0.net
プラ帯なのにブロンズが味方に来るんだけど
ゴールドから引っ張られてるにしても酷すぎんだろ

668 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:53:41.24 ID:ZDvM2IuQ0.net
ボタンポチーで敵の位置を味方全体に共有するつまらないゴミ、消えてくれ

669 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:14:11.97 ID:AruYkeuP0.net
プラ帯は人居なさすぎてゴールドかダイヤ帯に引っ張られることが多いな

670 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:23:22.75 ID:VpXM/5td0.net
ゴールドだけどプラチナに引っ張られたりシルバーに引っ張られたりでカオスだわ

671 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:40:55.92 ID:V+BU8ZpM0.net
インペリアルハルくらいのプレイヤーが文句を言ったら環境変わるんじゃない?
シアもハルが使うようになってからめちゃくちゃ増えたしな

ホライゾンもしかり

672 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:43:13.23 ID:V+BU8ZpM0.net
プレマスとか言いながらストリーマー見てると全世界のキルログだいたいプラチナ ダイヤだもんな

673 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:44:43.44 ID:yj7pATis0.net
インペリアルハルの意見を取り入れるとクソゲーになる
いい加減に運営は気付よ

674 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:45:18.67 ID:ZDvM2IuQ0.net
>>671
ハルはずっとブラハに文句言ってた気がする
スキャン結果を味方に共有できないようにしろって言ってた

675 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:54:10.61 ID:LpPnDxNX0.net
プレマス帯がシーズン末期の夜に発生する程度で
ほぼ存在しないからねえ

676 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:56:35.75 ID:ocd8XADy0.net
プロゲーマーが絶賛してた前シーズンの仕様のせいで人口3割減ったんだが?

677 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:59:24.94 ID:36mI/haX0.net
おプロ様は話にならん

678 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:15:38.77 ID:JXUO30yGa.net
>>639
>>640
縦大?

679 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:16:14.42 ID:JXUO30yGa.net
タテハン、ブンッ!w

680 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:17:35.92 ID:V+BU8ZpM0.net
プロの話聞いてたら大概のゲームは終焉に向かう
プロとか正直自分の好きな環境にしたいだけだろ
使用率毎回低いはずのジブが大会じゃ強いから下方しろ下方しろとか言って下方予定していますとか本当にこのゲーム終わってる
でもホライゾンには誰一人文句言わない現状本当に飽きれてる

ヴァルをテコ入れしたのはよくやったと思う

681 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:21:27.11 ID:8qHUAUWDa.net
今から始めて俺はエイペックスのプロになるとか思わないわな
頑張る理由がないならプレマス目指さないし
その時点でこのゲーム終わってるってことだ

682 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:24:48.05 ID:JXUO30yGa.net
縦大まみれで草

683 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:25:39.56 ID:JXUO30yGa.net
>>606
タテハンは?

684 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:26:29.33 ID:JXUO30yGa.net
タテハンうぃーうぃーw

685 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:26:44.51 ID:JXUO30yGa.net
わにゃーいw

686 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:28:07.22 ID:JXUO30yGa.net
タテハン
ダイヤ
アサシン4

687 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:28:16.08 ID:JXUO30yGa.net
ふw

688 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:30:46.44 ID:36mI/haX0.net
親指に比べたらこいつの方が可愛げがあるな
メスガキだし

689 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:31:42.27 ID:JXUO30yGa.net
ざぁこ♥ざぁこ♥タテハンダイヤw

690 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:33:40.31 ID:JXUO30yGa.net
縦大「タテハンでも強い人いるから!!」




いません

691 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:35:16.33 ID:8uT+tYXF0.net
東京鯖過疎り過ぎだなこの時間でマスターフルパとマッチングするわ

692 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:35:59.12 ID:JXUO30yGa.net
緩和後くそ弱マスターにヒーヒー言ってる縦大さんw

693 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:45:02.63 ID:ocd8XADy0.net
爪痕は初鯖で取ってんだろって文句言ってる奴は100%爪痕持ってないから妬みで言ってるんだろうけど
初鯖でも取れない自分を惨めに思わんのかね

694 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 22:50:33.44 ID:pnHqZcLw0.net
>>633
こういうのでいいんだよ本当に
いい加減さというかゆとりというか
そういうの大事
勝つことと同じように楽しむことに重きを置けてこそゲーマー
Mandeの配信観てたらわかるけどめちゃめちゃゆるくてカリカリしてる日本人は見習って欲しい

695 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 23:40:23.64 ID:V+BU8ZpM0.net
カリカリせずに楽しむとか今の大学生以下のapexしてる奴には不可能だろ

696 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 23:57:46.16 ID:V+BU8ZpM0.net
今気づいたけどランクマあと2か月もあるんかよ・・・・

697 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 00:33:02.03 ID:z5WRhIE50.net
流れ星おばさんよく見たらえっちやな…

698 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 00:33:53.17 ID:FQYvA18K0.net
なぁいつまでホライゾンのオナニーに付きやってやればいいんだ?
強すぎて対抗手段が存在してないし、頼むから消えてくれよ

699 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spbb-TJ0J [126.255.220.221]):2022/11/20(日) 00:45:24.43 ID:4ie0t7Jap.net
アンチ乙ホライゾンにはホライゾンで対抗できるんだが?

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-VZQy [153.242.85.7]):2022/11/20(日) 00:58:07.73 ID:FQYvA18K0.net
メタ深すぎんだろ、apex始まったな

701 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-VZQy [153.242.85.7]):2022/11/20(日) 01:14:11.95 ID:FQYvA18K0.net
俺がダウンさせたやつを漁夫がチャーライで撃ってるの見ると頭に血がのぼるな
俺と激闘を繰り広げた友に、全く無関係で安全圏から見てるだけのゴミが唾吐きかけるのはないだろって

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ df42-JSpm [114.142.109.197]):2022/11/20(日) 01:21:29.80 ID:2pJK2LrM0.net
いや全然
確殺助かるーってなる

703 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a6f-YsL3 [59.133.180.18]):2022/11/20(日) 01:41:15.88 ID:og2FDKG50.net
確入れてくれるとか良心的やん
キルパクされたら糞程切れるけども

704 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 01:46:19.86 ID:Kr1RJD0l0.net
激闘を繰り広げた友と思ってるのは自分だけかもやで
普通にかくさつしてくれてたすかるは
ハンマーほしいとかじゃなければ

705 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 01:46:44.39 ID:MH2jgEgg0.net
一瞬で殺されるんだが
見てもチートぽくもないし
チートならまだ納得できる

706 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 01:48:53.45 ID:SGRnBJqca.net
ダメ稼ぎにはなるかもしれんけど
自分がダウン入れたやつがトドメ入れられても
キルは自分に入ってくるからたいした問題じゃないな

707 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 01:50:09.85 ID:FQYvA18K0.net
お前ら冷徹なまでに合理的なんだな……

708 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 01:51:10.87 ID:SGRnBJqca.net
>>705
もしかして白ヘルじゃない?
白ヘルはヘッショ取られると紫アーマーですら簡単に溶けるからなあ

709 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 01:55:00.10 ID:SGRnBJqca.net
紫ヘルがクラフトにある時は初動レプリのある場所選んで降りるからなあ
個人的に紫バッグより優先度高い

710 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 02:01:51.43 ID:MH2jgEgg0.net
>>708
ヘルメットかぁ重要なんやね
てかソロうぜえ
絶対強いしなんかちょっかいばかりかけて逃げやがる

711 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 02:45:33.97 ID:sx1FOJ430.net
久々に来たらガチで中級者スレが中級者のスレとして機能してる
ダイヤ3以上の奴らはどこに書き込んでんの?もう辞めたか?

712 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 02:54:50.23 ID:Kr1RJD0l0.net
>>707
冷徹とか合理的っていうか
いちいちそんなこと考えてるんだなあと
殺しといて友とか言えるのもなあと思う

713 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 03:35:33.84 ID:VxXwcEc+0.net
プラ1になってから敵強すぎて草
本当に同じティア帯かよ

714 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 04:04:18.00 ID:k4WW9lz60.net
9月初旬から起動してないんだけど面白くなった?

715 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 04:14:32.70 ID:JTI5E0e70.net
カタリストちゃんが俺のドストライクで
ピックがカタリスト>ワト>レイスで固まったくらいにはいいシーズンやと思ってるで

716 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 04:15:33.72 ID:8/RDGSv+0.net
レプリケーター使わないで突っ走るガイジ多すぎない?
バックかヘルメットあるだけで全然違うのに

717 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 07:36:51.18 ID:ZtxypMVca.net
>>701
遠距離からやりあってる2パにちょっかいかけるのが一番生を実感する

718 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 08:02:15.82 ID:tMVKPhRPa.net
フルパで安置先行してカタリストワットソンコースティックで一生籠もりたい

719 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 09:10:59.25 ID:iOyBtCmQ0.net
気にせずレプリすればいいよ
味方死んでも気にすんなw

720 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 09:29:09.50 ID:FQYvA18K0.net
>>712
お互い死力を出し合ったらそれは敬意を払うもんだろ
eスポーツとか言うくせにプレイヤーにスポーツマンシップがねぇよな

721 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 10:18:26.56 ID:ZtxypMVca.net
>>720
死体撃ちされたら憤死しそうなメンタルだな…

722 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 10:44:03.79 ID:tk7yaco20.net
味方のニューキャッスルに金ノック渡そうとしたら中国人シアが横取りしやがった

723 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 11:16:03.97 ID:iOyBtCmQ0.net
ダイヤ混ざるマッチってだいたいチーターいるな
キルログヘッショだらけのリピーターで3000ダメ超えてたわ味方の2ケタレベルのレイスちゃん

724 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 11:22:18.85 ID:UJhwu4yIp.net
>>718 正直それでいいよな安置が屋外の時割と詰むけど

725 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 12:04:24.09 ID:8/RDGSv+0.net
ランクは中国人ばっかり
カジュアルはほぼ日本人

726 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 12:06:19.76 ID:2Qd5nzI40.net
vcする中国人は減ったけどチャットするやつ増えたな

727 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:34:10.80 ID:jsuZiDph0.net
カジュアルにチーターちょっと増えて来たわ
終わりや

728 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:59:28.74 ID:FQYvA18K0.net
野良のバカが初動4部隊のところに降りて、それでマイナス40とか食らうのが今のランクのしんどさ
シーズン12くらいに戻してくれ

729 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 14:04:26.11 ID:iOyBtCmQ0.net
野良はプレイ回数でゴリ押すしかないよ
上振れキルポちゃんぽんで一気にプラスなんだし今は

730 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 14:31:04.68 ID:FQYvA18K0.net
ホライゾンってジャンプのとき膝畳んでるからすげぇ小さく見えるんだけど、他のキャラもこんな感じだっけ

731 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 14:32:03.23 ID:FQYvA18K0.net
>>729
昔のコツコツ上がってくほうが気楽にやれてよかったわ

732 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 14:34:08.02 ID:6FXDpeBc0.net
システムもマップも出来がいいとは思えんがそんなんよりチーターをどうにかしてくれマジで

733 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 14:40:35.68 ID:6UmtQh6c0.net
グリッチ使ってるのかを思わせるくらいに、プラチナとダイヤとマスターとプレデターがごっちゃごっちゃだな
チャンピオン全員プラチナなのに、途中キルリーダーの奴プレデターだったぞw

734 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 14:46:16.72 ID:6UmtQh6c0.net
日本人はゲーム機とのデュオが半数だけど、中国人PCデュオなのがいいね
日本人貧乏人ばかりだな PCも買えないのか

735 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-stRS [60.149.126.106]):2022/11/20(日) 15:16:12.05 ID:EKpLgVYH0.net
ソロでしてる奴は今すぐCoDやった方がいい
あのゲーム最強のソロ向きゲーだわ

736 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-95HW [126.142.151.162]):2022/11/20(日) 15:21:11.49 ID:6UmtQh6c0.net
COD程つまらないゲームないだろ・・・
FPSを中学生向けくらいにしたゲームだろ

737 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-stRS [60.149.126.106]):2022/11/20(日) 15:24:45.66 ID:EKpLgVYH0.net
>>736
あれほどシンプルでソロに優しいゲームはないぞ

738 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-jGVl [180.145.82.213]):2022/11/20(日) 15:26:56.51 ID:B68EH3Gu0.net
ウォーゾーン2楽しい?

739 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:09:56.27 ID:oovfgCR50.net
自分の友人らはまずPCでゲームするっていうのが普通じゃないみたい
世間的にはゲーミングPCって一般的じゃないんだろうな

740 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:24:06.32 ID:Sxx5s0JP0.net
WZソロは楽しいけど要求スペックが高い
キャラコンもないから殺されても納得できる

741 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:30:13.15 ID:iOyBtCmQ0.net
12月上旬くらいには同ランク帯のマッチング成立するのかなって感じかねえ
ダイヤ全然いないもんな

742 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:37:02.62 ID:6hgsTwY/0.net
>>738
楽しすぎるからアペックスから人が流れてるんだよ

743 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:37:35.08 ID:B68EH3Gu0.net
>>740
1660sでも遊べる?

744 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:38:17.10 ID:8cQdRLrj0.net
なんならプラチナも足りてないんじゃね
ゴールド吸うのは茶飯事になってる

745 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:38:46.51 ID:Sxx5s0JP0.net
>>743
遊べるけどFPS出ない

746 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:39:58.80 ID:VxXwcEc+0.net
ゴミジャンプされてマイナス55が痛い
36だった時代が懐かしい
初動キルポ1なのにここまで減らす必要なかったよな

747 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:44:26.52 ID:og2FDKG50.net
初動キルポだけ返してくれー
初動ファイト勝ってからの漁夫で終わりのダメージでかすぎる
意味無さすぎてやる気失せる

748 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:45:52.10 ID:EKpLgVYH0.net
>>738
楽しすぎるぞ
まずソロQがあるから友達いなくても遊べるし本編もソロで普通に遊べるから
Apexより全然マシ

けどマスターいってる人は楽しめないと思うわ
友達のマスターも「こんなクソゲーのどこが楽しいんだ」って言っちゃうレベルだし
撃ち合いに自信あるなら絶対にやった方がいい

749 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:49:09.80 ID:mUIc7KCBa.net
>>739
今は子どもが親連れてPCショップにゲーミングPC買いにくる時代だぞ

750 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:50:27.32 ID:FQYvA18K0.net
>>746
>>747
これはほんとにそう
初動で5キルしたのに漁夫に潰されてマイナス40とか食らってため息出たよ

751 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 16:53:25.09 ID:aN9TxcbV0.net
なんかバンガのスモークとかウルト、撃ち合いでマズルフラッシュ発生するとラグくなってゲームにならないんだけど…

752 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 17:19:40.15 ID:16dg/Wzv0.net
>>736
6vs6 32vs32もあるし、ワンショット武器強いしチーターコンバーターだらけのゲームより面白い。

753 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 17:20:27.79 ID:zscyXmeh0.net
ブロークンムーンとかいうどっからでもすげえ速さで敵が駆けつけてくるクソマップで
漁夫に対処する事が出来ないなら初動からでも戦うなって事だ

754 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 17:49:52.03 ID:l41ceO5Vx.net
プラチナ1の味方もジャンプして敵と被って速攻でやられてるし、プラチナ帯も中級か怪しいってこれw
なぜプラチナ1でこんな初心者みたいな動きするのか?

755 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 17:59:07.92 ID:vC5NU2QM0.net
縦大w

756 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 18:05:32.95 ID:61xl4YAJ0.net
別ゲーやる度にこのゲームのエイムのイカれ具合を実感する
アシスターとチーターしかいねえから当たり前っちゃ当たり前だけど

757 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 18:16:08.50 ID:aY2dekgU0.net
大砲「EVA-8を発見。遠距離射撃も可能なフルオートショットガン」

嘘をつくな

758 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 19:00:51.85 ID:oovfgCR50.net
開幕と同時にマッチ抜けるやつって何考えてんだ

759 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 19:15:21.80 ID:AY9AKJIT0.net
予定のキャラ取られたが9割じゃね

760 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 19:38:04.97 ID:aY2dekgU0.net
どうしてもデイリー進めたい時に該当キャラ取られて即抜けしたことあるわ
すまんな

761 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 19:43:19.73 ID:B68EH3Gu0.net
>>745
いれてみたけどカクカクでわろた笑

762 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:04:17.53 ID:8cQdRLrj0.net
やっぱ中華多いと困るわ
別に協調性とかはできるやつとできないやついるからそれは仕方ないけど
言語がマジでわからん
なんか言ってる、アーマーは割れたのはわかるし突っ込むのか?と思って先行したら着いてきてないのが困った
意図が読めないから喋られても反応が遅れるからやはり英語で頼みたい

763 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:06:21.18 ID:6hgsTwY/0.net
>>757
そのセリフ3年以上前からあるから
その時は出来たけどね

764 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:07:09.92 ID:VxXwcEc+0.net
じゃあCSの相手は引き受けて貰う^^

765 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:26:05.38 ID:425z8DErp.net
やっとゴールド上がったのに味方の中国人の質が低すぎる
射線考えずに脳死凸でダウン症になる奴多すぎや

766 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:28:46.00 ID:pN3zTGZka.net
勝手に遠くで死んで連打するやつまじゴミ

767 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:30:05.53 ID:VnUMlNkG0.net
>>756
他ゲーやっててプロのプレイ見るとエイムやべーってなるけどこのゲームはプロ並もしくはそれ以上がそこら中にいるからな

768 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:33:33.07 ID:aY2dekgU0.net
>>763
マスティフとかはセリフ改変されてるのにEVAだけそのままなのはどうなん?って感じ
このゲームで1番射程ゴミカスやろあの武器

769 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:35:40.11 ID:AY9AKJIT0.net
>>767
pubgと一緒ですやん

770 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:45:48.04 ID:RqpdxwDL0.net
CSGOのプロのクリップ見るとマジで鳥肌立つしめまいすら覚える
某バトロワゲーPADプレイヤーのクリップ見てもクソデカため息出るだけ

771 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:52:50.60 ID:l41ceO5Vx.net
ゴールドは中華関係なく下手くそばかりやろw
プラチナ4でもカスばかりなのにそれすら届かないんやし。

772 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 21:13:24.32 ID:VxXwcEc+0.net
初動でお荷物だって分かる動きされたときのマイナス確定の辛さ
そういう演出要らんから

773 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 21:28:26.91 ID:B1zXJvO50.net
味方がつけてるバッジ見たことねーなと思って調べたら5連勝バッチだったわ
フルパでもなかなか取れんよな

774 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 21:42:48.04 ID:U/rhguyL0.net
中国人は海馬の容量が足りてない
メモリ256MBなのに最新OS動かそうとしてるようなもん
そこに配慮してあげるといい結果になる
と見せかけて全滅する

775 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 21:57:04.07 ID:aY2dekgU0.net
一回だけ3連勝したことあるけど途中で射撃場挟んだせいで2連勝扱いになったの割と後悔してる

776 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:08:03.14 ID:wYg70d0H0.net
夜中の2~5時くらいのカジュアルならキーマウの日本人多かった。

777 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:11:16.97 ID:y2eoSTbD0.net
WZ2.0 2時間やって戻ってきました
apexが一番快適過ぎる

778 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:16:53.03 ID:VxXwcEc+0.net
たまにゴールドに吸われると差が雲泥で驚く
理解出来ない行動がデフォルトみたいなとこがあるね

779 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:24:14.64 ID:2pJK2LrM0.net
実際理解できんよ
別部隊との交戦を拒否して安置優先→ジップレールに乗ってる別部隊を撃って交戦を始める

????

挟まれるってわからんのか

780 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:37:25.04 ID:mtZ+UEAQp.net
自分達より高所で安置側の後ろの部隊の存在を確認してるのに、安置外から来てる部隊を安置内に入れないように撃ち続ける奴とか居るしな
いやいや俺らがそいつら入れなくさせても後ろの部隊に漁夫られるだろ!
案の定レヴウルトで突っ込んでこられてホライゾン孤立死してやんの

781 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:48:17.83 ID:AY9AKJIT0.net
何回読んでも状況わからん

782 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:11:05.96 ID:8spvCXm10.net
状況わかったけど普通じゃないか?
細かいとこわからないけど、自分達が安置入ってる
自分達より安置内よりの強いところに敵部隊がいる
安置外から入ろうとしてるる部隊がいる
この状況で安置外から来る部隊弾く以外になにするの?

783 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:16:57.07 ID:K6vevMgAp.net
ランクめちゃくちゃ神経すり減るからまだ40試合しかやってない
カジュアルは700試合やってた

784 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:49:48.75 ID:puhM+j490.net
東京鯖ってなんでこんな外国人だらけになったの?

785 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:01:12.10 ID:C5x70f5Z0.net
自分たちがその安置内で動かないなら、安置外からくる敵倒すか弾くの普通じゃね?

786 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:04:30.04 ID:koIT5KB+0.net
わからないのは二人の位置と孤立死したホライゾンの位置
一緒にいたなら諸共に死んでるけど孤立ってことはホライゾン一人だけ安置カットに当たって二人は漁夫警戒して離れてたってことかな

787 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:12:19.72 ID:63IyVor30.net
>>752
codアシスト強いしApexよりコンバーターだらけじゃないの?

788 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:18:46.13 ID:KrHj0z900.net
>>784
全世界的にプレイヤーが減ったから

789 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:25:05.13 ID:koIT5KB+0.net
前に誰かが言ってたワトガスカタリスト構成普通に強そうだな
ガス抜いてランパでも良さそうだけどブロークンムーンの建物的にグレでアド取れないと攻めにくそう

790 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:27:53.26 ID:qOX0/m9zp.net
ガスカタリストだけでもかなり強いわ
凸ってきた格上返せたし

791 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:58:46.51 ID:6xUBZ2Vn0.net
>>53
俺もこれで躓いた
エイムに関しては100%キーマウのほうが当たる

792 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:24:09.41 ID:W5ads3Yra.net
ガスカタヒューズにボコされたけど
スキルで広くダメージ与えられる構成も相手にしずらいな…

793 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:24:40.17 ID:dSkgjOqu0.net
日本人プレイヤーはマジで減ったな

794 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:36:39.28 ID:GUUzor9Ua.net
中国人多いのは構わんがデュオでやりすぎて無理
国民性的に一人なら無理やり引っ張れるが二人だと絶対に付いてこない
死んでから中国語で何か言うぐらいならダメージいくつ当てたか言ってくれよ

795 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:50:23.80 ID:koIT5KB+0.net
前評判よりはマシだったなカタリスト
ホライゾンシアみたいなぶっ壊れじゃないけどヒューズバンガみたいな理解度次第でできること増えるキャラだわ
ウルトがホライゾンのアビリティより背が高くなればもう言うことないんだけどな

796 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:00:20.86 ID:DNK9HArf0.net
Apex
知らない外人にパーティ誘われてカジュアル回すのマジで楽しいわ
ソロはやっぱつまらん
ランクよりカジュアルやな…

797 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:04:54.82 ID:G7xJxG010.net
マスターの人のレベルの違いに思い知らされるなあ
動きよすぎ
どうやってるのか画面みたいわ

798 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:22:04.02 ID:u7FAl3+Q0.net
>>767
valoのlazの動画が一番びびった
完璧なプリエイムに100%のヘッドショット。喋りながらダラダラやってんのに、本当にレベルが違いすぎる人おるんやなって思わされる

799 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:24:56.47 ID:owdMgO94p.net
>>782 外から来るやつにちょっかい出さないで即移動

800 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:46:05.25 ID:C9PuvT9q0.net
Genが一昨日の配信で「エイムアシストがぶっ壊れ過ぎてこのままじゃマウスプレイヤーは一人もいなくなるだろうね」って言ってたわ
NAでもそんなこと言われるレベルなら日本鯖は一体どうなっとるんや…
もうダイヤ以上は9割以上PADやろ

801 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:08:06.81 ID:ecPMFppJ0.net
この時間プラチナなのに両隣マスターで草
プラ1から上に吸われすぎる
クソ雑魚ナメクジだから上がるのきっつ

802 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 05:04:19.87 ID:koIT5KB+0.net
>>800
一方その頃
キーマウ「早いうちにアシスト弱くしときゃ人残ったのに」
親指「しゅばばばば」

803 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 05:12:42.59 ID:zicGT1wP0.net
>>795
俺も最初ホラQより低いことにがっかりしたけど、ホラQってストポの中央あたりにある金網の門と同じ高さなんだよね
あれ以上に高い壁ポンポン出されたら流石にぶっ壊れるだろうし先にホライゾン弱くする方がマシだわ

804 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:25:37.21 ID:ArXyHHTf0.net
キーマウパッド論争なんてどうでもいいがそんなにパッド有利なら俺もパッドになろうかな
てか強さどうこうよりパッドのほうがテーブル周り自由に使えるから便利だよな

805 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:08:17.03 ID:fvLP8xKu0.net
>>802
キーマウ「早いうちにアシスト弱くしときゃ人残ったのに」
CS勢「しゅばばばば」

実際はこうだから

806 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:14:06.45 ID:TI4Lvhbc0.net
キーボードが苦手って言うんだったら
G13みたいな左的キーボード使えばいいじゃん

807 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:19:01.38 ID:fvLP8xKu0.net
さすがにフロムゲーやらモンハンやらRPGやるときは俺もパッド使うけど
たまにどんなゲームでもキーマウで済ませるのいるよな
釈迦とか

808 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:15:20.53 ID:9wHUW/qO0.net
マスター目指すならパッドの方がいいよ
ダイヤまでならデバイスなんてどーでもいいけど

809 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:18:15.23 ID:v5aoJkwv0.net
>>762
中国人duoが中国喋ってたらとりあえず、英語喋れるか?ってチャットしてる
結構な割合で喋れるよって英語で会話してくれるよ

810 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:31:30.02 ID:ArXyHHTf0.net
パッドでやろうとしたけど感度設定で挫折したわ
どうせソロだからダイヤ4で挫折するしこのままキーマウでパッドに狩られてるわ

811 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:03:54.67 ID:Q4JgYHRN0.net
>>810
君みたいな判断が一番プレデターだわ
かなり前からこれ言ってるけどこのゲームはソロに一番厳しいしいくらソロで頑張っても
パーティーは組めない
パーティー組めない人は大人しくMMOとかしてる方がまだいいよ
そんな自分もこのゲームではソロQだったけどFF14行ったらクリコンでランカー入りできたわ

812 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:53:14.86 ID:KrHj0z900.net
>>807
モンハンライズはちゃんとキーマウで遊べるように調節されてるよ
むしろFPSをキーマウでやれるならキーマウのほうが楽

813 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:33:56.73 ID:d8NQpHcep.net
キーマウって呼び方が気持ち悪すぎて無理
なんやねんキーマウって

814 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:40:39.17 ID:V+Xld0NKa.net
>>813
ずっとマウスでfps使ってるやつからしたら違和感しかないよな
つまりそういうことだよ

815 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:41:27.28 ID:V+Xld0NKa.net
なんか文章おかしかった
ずっとfpsでマウス使ってるやつな

816 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:51:52.57 ID:ho2yjDIsp.net
運営も親指さんもPADだけの世界を望んでるから仕方ない
アシスト擦り付けのどこが面白いんだか

817 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:52:06.08 ID:o2LJoKrOd.net
>>813
わかる
でもその呼び方で定着してしまってるから受け入れざるを得ない
自分がその呼び方をしなきゃいいだけ

818 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:59:51.48 ID:m7JcVGsaa.net
キーマウってマップ名みたいだよな

819 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:03:41.97 ID:v0lXpyIS0.net
お前ら流石にapex辞めてエイムアシスト批判しに来てるだけなんだよな
未だにapex続けてMnKにこだわりマンもだいぶやべえぞ

820 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:05:31.97 ID:ho2yjDIsp.net
じゃあ未だマウスでやってるプロはアホやね

821 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:05:38.92 ID:Cc7ES9Ck0.net
マウス使ってるんだったらキーボードなのが普通だしマウス呼びでいいと思うわ
モンゴリアンとか論外だし

キーマウよりも個人的にはMnKの方が気持ち悪いわ

822 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:11:21.05 ID:goz6L6B4d.net
MnK←これってどう読むの?

823 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:13:05.04 ID:Q4JgYHRN0.net
>>822
Mouth aNd Keyboardの大文字部分を取ってMnK

824 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:14:51.58 ID:goz6L6B4d.net
読み方を聞いてるんだがw

825 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:15:11.44 ID:RIVx6gHj0.net
そもそもapexはPadのゲームなんだからキーマウでやってる方がおかしいんだよ
移動漁りやキャラコンは運営が認める操作のバグでキーマウとして遊ぶために作られて居ないことがわかる
そんなゲームを遊ばせてもらえるだけありがたいと思わないと
apexに限ってはキーマウで遊ぶのが間違い

826 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:17:10.64 ID:m7JcVGsaa.net
それな高校野球で自分で木製バット選んでるのにみんな金属バット使ってるのに文句行っても誰も相手しないのと同じ

827 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:20:48.39 ID:v0lXpyIS0.net
マウスプロは逆に尊敬出来るけどな
競技でアシスト付きの半botとの対面強いられつつモチベ維持出来る訳がわからん
>>823
口とキーボードでFPSやってるわけじゃありません

828 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:27:13.01 ID:Ctjr2qeLd.net
padのアシストは弱体化するべきと思ってたけどこれだけpadが蔓延ってるならアシスト無しでもいいんじゃないか
アシスト無しだとpadじゃマウスに勝てないだろうがマウス人口少ないから問題ないよな

829 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:28:41.45 ID:v0lXpyIS0.net
>>826
馬鹿だろお前
健常は金属バット選んでんのに木製バット選んだアフォが混ざってて
その低能どもへのハンディとして打席の結果は関係なくある割合で安打や本塁打打った事にしようかってのがapexだぞ

830 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:31:14.92 ID:Ctjr2qeLd.net
>>826
意味不明な文章だけどマウスを煽りたい事だけはわかる

831 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:42:32.30 ID:v0lXpyIS0.net
エイムアシストの干渉による結果をpadの力と思ってしまった運営の被害者って定期的に沸くよな

832 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:49:44.16 ID:/WTEdkeUH.net
apex チート
11/20
多分動く エラーが出たらアンチウィルスoffにして
https://66.gigafile.nu/0301-c93fa929556b0c2c8d5fc1868750a11d7

833 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:59:15.77 ID:RIVx6gHj0.net
Last 30 Days 171,726
October 2022 172,176.
September 2022 221,826
August 2022 230,432.9

どうすんのこれw
夏から人口3割減ってるし短期間でみても減り続けてる

834 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:00:05.71 ID:W9K8U5NRp.net
キャラコンって呼び方嫌い
なんやねんキャラコンて

835 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:11:59.13 ID:HxzZ+ddya.net
>>829
健常て…たまにいるFPSに異常な拘りを持ってる人ってライト勢にとってめっちゃめんどくさいね…

https://youtu.be/b9NII_qnYHc

836 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:12:32.23 ID:Q57dBJB8a.net
>>834
キャラコン呼びは別にいいんだけどキャラコン=ストレイフとか高等テクみたいな捉え方するやつがいて面倒くさいわ
前進も後退もジャンプもキャラコンなのに
これもストレイフに憧れたアホな親指がいってるんだろうな

837 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:19:05.58 ID:zX6fHKPu0.net
>>834
別にApex用語ではないけど

838 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:19:26.02 ID:eoaXbS4/p.net
キャラコンに憧れすぎてマクロにも手出す始末だからな
SteamPADやJOYなんて立派な規約違反だろ
SteamPAD自体はセーフだから~とか言ってる奴いるけどアホだろ

839 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:23:28.46 ID:8S8yWx7nd.net
自力で弾当てられない人が自力でやってる人の事を馬鹿にするって最低な行為だと思う

840 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:23:37.71 ID:v0lXpyIS0.net
>>835
ライト層も勝ちたくなったらマウスだとか金属バット持つぞ

841 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:29:57.62 ID:w8EL49/7a.net
公平さを求めるまっとうさを異常な拘りにすり替えてしまうぱっさん

842 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:45:26.38 ID:9wHUW/qO0.net
フルパプレデターがパッドで蹂躙するゲームだしな
公平(笑)じゃん元々w

843 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:52:39.09 ID:fzmkye020.net
味方ゴールドしか来ないんだがこれいつまで続くんだろう
もしかしてもう誰もやってないんじゃないか

844 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:56:30.62 ID:HxzZ+ddya.net
FPSはこうあるべき!みたいな押し付けをしてあまつさえ健常者だガイジだーってフガフガ揶揄するのキモいねっていう僕の感想ですよ

845 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:59:28.60 ID:CshGJA5ua.net
縦大w

846 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:01:12.17 ID:v0lXpyIS0.net
ヘビー層
ライト層
ガイジ層

847 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:08:38.77 ID:v0lXpyIS0.net
FPSって名乗ってんのがダメなんだよな
指相撲を自称してマウス出禁の方が健全だわ

848 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:17:56.80 ID:G7xJxG010.net
これから3VS3のときに一人で虚空に消えるレイスはあかんやろ

849 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:22:54.54 ID:KrHj0z900.net
EAがpadのナーフを認めたらここまで人離れは起きなかったのに
本当にゲームのこと何も分からないんだな

850 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:33:24.06 ID:/xRAzONpp.net
ジブ環境からホライゾン環境にしたのがPAD環境になった原因だし

851 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:44:09.22 ID:9wHUW/qO0.net
むしろパッドゲーだからsteamアクティブ安定してるんじゃね
他と差別化出来てるしな
WZ2はパッドだとキツイし

852 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:44:27.29 ID:tNLgYIyD0.net
最近ずっとOWやってて久々にあぺやったらすげーもっさりというか体が重く感じる

853 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:03:19.60 ID:haLFLOAq0.net
>>852
逆じゃね?OWの方が移動速度トロ過ぎで泥沼に足を取られてる感半端ないわ

854 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:05:48.96 ID:CM2hceEL0.net
>>791
PADの方がエイムは上だよ
俺が別ゲームをPADでやるとK/D0.5位なのにapexだけK/D4超えてる
別ゲームでは下手くそ○ねとか言われるのにこのゲームではプロゲーマーエイムで遊べてPAD最高だぞ

855 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:11:48.05 ID:9wHUW/qO0.net
実際当てるの楽なのはキーマウだしな
ペックスの場合紫以上だと擦り続けないといけないからパッドゲーな訳だし

856 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:30:52.77 ID:4X20UqNK0.net
絶対ビーコン読まないマンと絶対アーマー着替えないマンが無敵すぎる。

857 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:09:05.84 ID:v0lXpyIS0.net
そうだ訓練所でbot撃ってわかったろマウスの方が当てやすいぞ
じゃあ次はフレにレレレしてもらってそれ撃とう

858 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:17:19.35 ID:v8iVKdFGd.net
キャラコンマスターしたとしてもpadのが上なん?
それともキャラコンマスターする労力に比べて簡単に強くなれちゃうのが批判されてるのか?

859 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:24:34.41 ID:WQf4q9PJ0.net
キャラコンなんてキーマウvsきーまうで優位とれてただけで
アシストある最強デバイスの前じゃタップストレイフしようが余裕出追ってくる

860 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:29:28.96 ID:oVAlSoi90.net
キャラコンで敵は殺せませんよ

861 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:52:17.98 ID:v0lXpyIS0.net
まずキャラコンじゃ敵死なないしな
それに習得が必要なマウス特有の複雑なキャラコンと誰でもonで使用可能なエイムアシストを同列に語るのはだいぶアレ
キャラコンが何指してるのか知らんが敵の目を白黒させる魅せプレベルのキャラコンはこっちの目も白黒なっちゃう諸刃の剣で安定させるの無理

862 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:58:26.28 ID:9wHUW/qO0.net
ガンゲームはいいお手本だわな
白アーマーだからキーマウでも余裕だしな
次回開催する時はソロにしてくれたら神モードなのにアレ

863 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spbb-vL/A [126.233.235.177]):2022/11/21(月) 16:12:48.11 ID:uIJide8ap.net
ガチで頭悪い奴(CS勢)はマウスにアシスト0.2あると思ってるからな

864 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b28-stRS [180.60.20.142]):2022/11/21(月) 16:14:00.44 ID:CcUSd4zf0.net
キャラ左右に2人くらいの範囲で吸い付くらしいからな、吸い付かないように射線切るくらいしか対策できない

865 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-R4S5 [1.75.243.52]):2022/11/21(月) 16:15:46.06 ID:MjYgBX5gd.net
>>858
両方だけどそれは批判と言うより不満
アシスト込みで自分の実力だと思ってる勘違いpad君がマウスを馬鹿にしたら批判されて当然

866 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:24:55.65 ID:nN8lF84O0.net
らしいからな、じゃなくてパッド使ってみればええやん
PSのパッドくらいあるやろ

867 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:46:29.51 ID:v0lXpyIS0.net
本場の「pad使えばいいじゃん」

868 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:21:08.18 ID:N1tY+q1Ka.net
>>866
障害持ち縦大で草

869 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:47:56.75 ID:mrANVJQNa.net
>>864
多分ちょっと勘違いしてそうだけど
移動スティックだとキャラ左右に1人分ずつ位アシスト掛かって
視点スティックでキャラ付近にアシスト掛かる
んでアシスト掛かると吸い付くって思ってる人は結構居るけど実際には移動スティックの場合減速が掛かるから感度によっては逆に追いつかないって事も起きる
視点スティックの場合は確かにレティクルの点1~2個分くらい追従する

870 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-stRS [124.212.4.123]):2022/11/21(月) 18:06:16.25 ID:zicGT1wP0.net
アカウントLv1000到達した人ってもういるの?

871 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-sI5f [126.182.104.45]):2022/11/21(月) 18:11:37.29 ID:HuK7u4HJp.net
パス使い中国人多すぎてパスが中国人に見えてきた
パス嫌いになりそう

872 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8c-mdWL [210.255.107.65]):2022/11/21(月) 18:26:41.04 ID:zjmnRVHo0.net
タップストレイフ削除
エイムアシスト0.3
で解決する事なのよ。何度も言ってるが
タップストレイフなんてあるから「キャラコン」を練習したくなり
「キャラコンを練習すればするほどPADにヤラれた時の恨みからエイムアシストが憎くなる」真理がある
キャラコン練習してないshivとかの方がPADに寛容なのはその理由

873 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3cf-YDaq [182.166.174.139]):2022/11/21(月) 18:30:38.13 ID:J4y/QowB0.net
近距離戦で敵見えてからハボックかディボでもつけてるみたいに溜め時間あるやつってなんなの?

874 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spbb-vL/A [126.233.230.151]):2022/11/21(月) 18:31:56.30 ID:UMNLFTfcp.net
Timmyが俺たちの勝ちだって言ってた時の調整じゃいかんのか
あれが最適解だと思う
アシストの数値分からんけど

875 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-D2aN [126.166.90.175]):2022/11/21(月) 18:35:45.16 ID:4ljB1yDRp.net
キャラコンvs PAD見たい人はこれ見ろ
https://youtu.be/HwNFcp-mmdU

876 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8c-mdWL [210.255.107.65]):2022/11/21(月) 18:38:22.55 ID:zjmnRVHo0.net
タップストレイフ削除
エイムアシスト0.3
で、今まで「貴重な時間を割いてキャラコン練習してたのが無くなり」PADへの恨みが消え
尚且つPADが弱体化してるのでWASDとシンプルな操作のみで十分戦える「皆が望む平穏な世界」がそこにはあるのよ
タップストレイフ使ったキャラコンなんぞ「小細工」が無くなった分ゲーム性は深まるし「バグ利用」という悪評も消える
steamPADとか言う不安材料も消え、エイムアシスト弱体化によりコンバーターも弱くなる
これでいいだろ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3cf-YDaq [182.166.174.139]):2022/11/21(月) 18:40:53.01 ID:J4y/QowB0.net
エイムアシスト0.3とか笑うわ
0.1でいいだろ

878 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-8d2o [106.146.27.3]):2022/11/21(月) 18:41:40.68 ID:KYb19FTZa.net
>>822
まんこ

879 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-D2aN [126.166.76.240]):2022/11/21(月) 18:42:14.39 ID:1aLj17HVp.net
タップストレイフが無くなる事で被害に合うキャラ
パスファインダー、オクタン、ホライゾン、

880 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:57:13.61 ID:hwu6SASga.net
普段使わないけど金だったからディボ使ってみたら
マウス振り回してるだけで近距離の敵3人4んでて笑った

881 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:16:59.49 ID:y5hFwfufp.net
チャンピオンがプレマスバッジのフルパでもシア使って外周に降りて一生アンチ側ムーブしてりゃ割となんとかなるからブロークンムーン言うほど悪くは無い気がしてきた
ゲームの大半超絶暇だけどスマホ弄ってりゃいいし

882 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:22:28.64 ID:mwihRTa2p.net
>>881
なんのためにやってるの?
義務的にいつものランクまで上げるとかならやめた方が人生良くなるぞ

883 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-v1va [106.131.182.199]):2022/11/21(月) 20:35:35.71 ID:BAPiIuhNa.net
物理的にパソコン壊れて今半引退状態だけどストレス無くてサイコー
パソコン12月にならんと来ないし今はポケモンやってる
義務でゲームしてると何のためにこのゲームしてるんだってなるからな
ゲームは楽しんでなんぼよ

884 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:38:28.13 ID:haLFLOAq0.net
>>883
新しいPC来たら始める気マンマンで中毒症状から抜け出せてないぞw

885 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:11:55.32 ID:sLDpLJokM.net
こっからAPEXが盛り上がるにはどうすればええんや?

886 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:14:54.66 ID:gNMYMSsna.net
apex2しかねぇ

887 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:15:21.03 ID:Tyubg04zd.net
エイムアシスト強化だな
腕がなくても打ち勝てるようになるから
立ち回りや判断力の勝負になりランク下の層が上に行けるようになることでモチベが上がり人口回復する
マウスはとっとと辞めて別ゲー行くから争いもなくなり平和な世界になる

888 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:15:24.54 ID:nN8lF84O0.net
一度ピーク迎えたゲームが再起することなんてある?

889 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:17:28.10 ID:5Sns3Al0p.net
日本人デュオかと思ったら中国人だった
中国人は日本語使うな
間際らしいねん

890 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:21:32.28 ID:VXmUliGDp.net
>>882
いうてやる気あるリアフレとやるためにちょこちょこソロで触ってるぐらいだから…

891 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9353-grcp [150.91.1.188]):2022/11/21(月) 21:24:54.75 ID:NRFknHRI0.net
>>890
ダイヤスタック?w
もしかしてダイヤスタックなの?w
縦大?w

892 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-95HW [126.142.151.162]):2022/11/21(月) 21:36:59.97 ID:qYFQbwhN0.net
ダイヤ帯現在魔境に近い
かなりチーターにブースティングされてる奴いるな

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a3b-sI5f [61.7.31.8]):2022/11/21(月) 21:45:41.07 ID:uRAKoXDH0.net
キーマウのインファイトどうやつたら勝てるようになる?
腰撃ちレレレの撃ち合いだとほとんど負けてしまう
一応kovaakはやってる

894 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-TJ0J [126.186.141.28]):2022/11/21(月) 21:50:47.58 ID:VXmUliGDp.net
>>893
諦めてPad使うかプロレベルでキャラコン極めるかの二択だぞ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-95HW [126.142.151.162]):2022/11/21(月) 21:59:15.61 ID:qYFQbwhN0.net
>>893
キャラコン極めてSGが一強だぞ

896 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:02:42.35 ID:qYFQbwhN0.net
PADの奴簡単なキャラコンでもしたら棒立ちだぞwww
あの瞬間のためにキーマウでしてる

897 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:09:14.64 ID:zicGT1wP0.net
コバークの話するとコバーク意味ないよおじさんが発狂しちゃうぞ

898 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:14:14.08 ID:uRAKoXDH0.net
ちなみにnarrow strafeは2700点
今シーズン50試合キルレ1.0ゴールドⅢ
dpi800感度1.0視野角104ってとこや

899 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:30:52.58 ID:E7a+wjMh0.net
撃ち合ってる映像ないとなんとも言えないと思うよ
追えてるならレレレがおかしいかもね

900 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 23:09:47.20 ID:Pe4J/lma0.net
漁夫り漁夫られ
久しぶりにやったけどこんなゲームになっちゃったんだな

901 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 23:15:09.70 ID:Qa7t3TCLp.net
足音マジで消えてる
ジップの音すら無いわ

902 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:09:59.52 ID:7ju7Ab750.net
起動オプション入れても消える?

903 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:10:42.74 ID:f1A2Ryve0.net
>>893
どういうレレレしてるか知らんが適当にレレレしてるなら弾当てるの超難しいので
アンチミラーとミラーリングそれぞれを練習した方がいいkovaaaaakにあるよ

904 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:15:48.90 ID:CE1Xex98a.net
キーマウだったらsmgの距離感で絶対対面打ちするな。あとエアストレイフくらいできるようにすること

905 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:21:09.43 ID:CDU2zKcX0.net
>>903
多分close tappy AD LFS dodgeの事だよね?
23586人中6000位くらいだわ
超苦手
特に敵が近いとAIM間に合わない

906 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:21:39.23 ID:f1A2Ryve0.net
エイムアシストに調整来ない限りレレレでお願いフルオートする奴が馬鹿ってレベルではある
そこでPKだったんだが案の定収監されマスティフはゴミにされマウスのインファイトを取り巻く環境はマジで終わってるので素直にアンインストールしよう

907 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:26:44.67 ID:U/XJtPvw0.net
>>893
こっちも足止めて頭狙え

908 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:31:51.13 ID:f1A2Ryve0.net
>>905
そんな感じだったと思うmirinが作ってたやつを俺は使ってたな
敵近くて間に合わないなら感度ミスってる可能性がある今どれ位?

909 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:33:33.57 ID:CDU2zKcX0.net
>>908
dpi800感度1.0視野角104
昔は感度1.3とか使ってたけどエイム飛ぶから1.0にした

910 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:34:53.35 ID:f1A2Ryve0.net
てか無料化された今となってはkovaakすら不要でowのハバナで良いんじゃね

911 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:36:02.88 ID:ngbEwvxMp.net
>>885 日本で盛り返すって意味ならほぼ不可能
前提として配信者がやっていないとってのが日本にはあるからな

912 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:37:07.70 ID:Ct/tJeSi0.net
AIMだけ鍛えるにしてもMOD入れてAPEXの環境で練習するのが1番良いと思う

913 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:41:06.37 ID:f1A2Ryve0.net
>>909
あー俺もその感度だと難しいわ慣れてる奴なら問題ないんだろうけどな
近距離間に合わせたいなら感度上げた方がいいけどそれすると中距離が今の精度出しにくいっていうトレードオフの関係にあるっぽいから何とも言えない所

914 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:44:27.69 ID:CDU2zKcX0.net
>>913
じゃあ諦めるしかないな
クソデカマウスパッド使ってるけど本気で追い出したら場外行くわ

915 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:44:58.91 ID:f1A2Ryve0.net
マウス浅く握ってるなら深く握って感度上げるといいかもな俺はそうやって若干の解決を見た
振り向き20弱にして近距離は腕と手首中距離は手首の回転のみで合わせると近距離追いやすくかつ中距離のaccを割と維持できた
元T1のkaronpeの持ち方イメージしてもらえるとok

916 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:46:32.95 ID:Xi+jTvo6p.net
いい加減味方か敵のウルトや投擲分かるようにしてほしいわ
ボイスで言ってんだろうけど乱戦中そんな聞く暇ない
視覚的に分かるようにしてくれ

917 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:47:46.75 ID:CDU2zKcX0.net
>>915
今の振り向き25.98だわ
20にすると中距離下手になりそうで怖い

918 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:48:17.43 ID:f1A2Ryve0.net
>>914
今の環境だとインファイ捨てて中距離全振りした方がいいんじゃね?どうせパッカスだらけだしSG死んだし勝ち目ないやろ
ワイも辞める前振り向き30超えてた気がする

919 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:51:09.85 ID:CDU2zKcX0.net
>>918
決着着く前は絶対インファイトだから握らざるを得ないんだよな
中距離は301フラトラg7ヘムロック
近距離はCAR99ピーキー使ってる

920 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 01:02:02.20 ID:OAJEpGPP0.net
>>869
要するに結局吸い付き範囲に引っ掛けるってのは変わらないのね
そういう仕様だと吸い付きは消してキャラの中心に行くほどアシストが強くなるくらいで良さそうに思える

921 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 01:04:48.42 ID:EtMrUt9Y0.net
マスティフゴミだからウィングマンでヘッショいれるしかマウスの生き残る道はないぞ

922 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 01:08:21.94 ID:f1A2Ryve0.net
>>919
PK持ってるなら低感度でもイケるっしょ
フルオートお願いレレレ合戦避けてインファイトすれば勝てる

923 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 01:11:06.59 ID:CDU2zKcX0.net
>>922
でもPK全然当たらないんだよな…

924 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 01:15:02.03 ID:yVMklIy+a.net
仲間が1人が周り見ずに敵パーティの近くに降りて即死ってパターンあまりに多くて萎える
アホらしくてハイドして盛ろうとかいう気にもならんわ

925 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 01:40:53.74 ID:YM86DgO60.net
padに近距離勝つには遮蔽使いつつキャラコンで弾除けながらこっちは全部当てろ
レプリでは他諦めてpk作れドームファイト用に奴隷デブ専も捕まえろ

926 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 01:42:04.02 ID:WY7D810i0.net
中距離武器なんてウルトで解決
そうランパートならね

927 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 02:11:14.25 ID:wbpmZHBba.net
対PADの近距離は遮蔽挟んでPKしか勝ち目無いのがきついな
それでも正面凸の遮蔽無しアシストゴリ押しされたら勝てん

928 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 02:18:29.30 ID:8tNMzLOyp.net
そもそもピーキーあんまクラフトしねえな…
SMGっつーかCAR持つことが一番多いわ

929 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 02:30:06.89 ID:U/XJtPvw0.net
キーマウはOW2やろうぜ
もうこの運営はダメだ

930 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 02:37:11.16 ID:wPir5mrmd.net
キャラコンのせいで必要以上にキーマウにこだわる人いるから早いうちにキャラコン削除とアシスト弱体化しとけば良かったのにな
PCあるけどキーマウでエイム得意じゃない人用のツールとしてのPADに戻すべきだった

931 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 02:42:41.64 ID:85eP/dG80.net
サプライって左側に武器湧くこともあるのね
裏切られたわ

932 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 03:04:42.28 ID:DA9uqcPV0.net
プロ真っ青の位置予測にプリエイムしてる超人がちょいちょいいるけどこれクリップ通報までしてもBANされないんだろうなぁ…

933 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 03:37:31.04 ID:RMYtcqEVp.net
安置追われてるのはわかるけど敵が居たであろう方向に安置入りするバカはまじで先導やめてくれ
こっちへ行こうってピンさしてるだろうが!

934 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 03:50:14.85 ID:3G0FpbyW0.net
俺もストレイフ削除とエイムアシスト弱体は賛成だけど、キャラコン回りは練習した人もいるからもう削除できんのやろなぁ…
壁ジャンプとかジップ回りのキャラコンはわかるけど空中起動変化は意味がわからん

935 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 03:54:57.65 ID:sgtd6sFL0.net
adでホイール回すだけやで

936 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 03:59:47.96 ID:F5f6XMwt0.net
世界観的に理解できないって話だろ

937 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 04:02:54.39 ID:iMFe7k0P0.net
わりとジャンプ得意な方だったのにこのマップ死ぬほどかぶるわ
どうすりゃいいんだ

938 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 04:04:32.22 ID:sgtd6sFL0.net
感性独特なゲームだしむしろバッチリ合ってないか

939 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 04:07:49.35 ID:85eP/dG80.net
初手プロムナード意外とすいてて良いぞ
漁りチンタラしてると移動してきた奴らに絡まれて一瞬で地獄と化すけど

940 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 04:19:12.99 ID:ORcl5pW2d.net
フリーで漁れるのが少ないくらい被るよな
後降りもよくされるし
航路から1番離れた場所狙うのが良さそう

941 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 04:32:46.60 ID:CE1Xex98a.net
ランドマークがどこも広いから広く別れて漁ると被せられやすいんよな

942 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 04:39:06.45 ID:KIMBbRI2p.net
レールのある建物に降りて即漁りしてレールでドンドン移動してく
ほとんどがランドマーク漁ってからよし移動するかって時までにそれなりにファーム完了出来ればいい
レールつたいの建物って割と物資いいからね

943 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 05:02:24.87 ID:u8BBA+EV0.net
>>937
被るっていうか被せてきてんじゃね
ジャンプヘタクソすごく多いし
ジャンプ任せてると平気で3ptとかよく見るし、なんなら負け確の初手戦闘始めやがる
困ったら鋳造場東とカルディベーション南の集落漁ればジップレールで移動できるし3人分の物資賄えるよ

944 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 05:26:25.31 ID:oI2zpJkF0.net
みんな中央付近降りたくないから被りやすいよ

945 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 05:31:05.96 ID:qVTFykYW0.net
クソマップなのもあるけどジャンプ高度が高いから他部隊の機動がどこ向いてんのか分かり辛い

946 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 05:35:20.43 ID:DgY+tWq30.net
高度といえばオリンパスはなんで高度低いんだろ?

他のマップなら1000m飛べるけどオリンパスはそこまで飛べない

947 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 07:35:51.38 ID:4bShpARF0.net
被り多いおかげで部隊の減りクッソ早いしな
ダイヤからは相変わらずクソゲーでつまんないわ

948 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 08:37:16.89 ID:Rz+UV2VB0.net
マウス「競技性を害する為エイムアシストは競技性が求められる場においては特に削除が妥当」
親指マン「じゃあ何故削除が妥当なのか」

949 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 08:41:10.35 ID:IVgdVSeYd.net
>>915
マウスの持ち方にも4スタンス理論があるからそれが他の人にも当てはまるとは限らない
特に浅く持つ人と深く持つ人は真逆のタイプ
自分のタイプを知りタイプに適った身体の使いかたをする(適わない使いかたを防ぐ)事はかなり重要

950 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 08:50:10.97 ID:Rz+UV2VB0.net
>>949
あれ既存の4スタンス理論を雑に当てはめただけじゃん
立つって動作は外的要因に左右されずらいから確かにタイプ分けが可能なんだろうがマウスのあれは根拠なしほぼ妄想記事
脇を開いて斜めに構えた方がいいクロスタイプとかいうアレなんか蓋を開けてみれば椅子が高く机が低いだけって可能性を否定出来てない
そういう荒さというか雑さにまみれてる

951 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 08:58:17.31 ID:IVgdVSeYd.net
例えば自分は中指ホイールの3本指の持ち方がしっくりくるけど人によってはしっくりこない人いるでしょ
それは身体の使い方のタイプが違うから
4スタンス理論は完璧ではないけど参考になる部分もある
鵜呑みにしたり妄想扱いする事もなく柔軟に考えたらいいと思う

952 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 09:21:30.28 ID:0Hb1qfIJa.net
>>951
ADSは薬指でやってんの?
crylixがキャラコンのためにそのやり方に矯正したらしいけどマウス全体の支え方が変わってくるから感度高いやつほど違和感あるだろうな

953 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 09:29:21.12 ID:zxzG1lQHd.net
adsは薬指でやってるよ
4スタンス理論が眉唾だったとしても人によって体格差や重心バランスが違うのは事実
そこを無視してマウスの持ち方や動かし方の話なんて出来ない
体格差や重心バランスがマウスの持ち方に影響しないなら誰しも同じ持ち方に集約されるはず

4スタンス理論が気に入らないなら無視していいけど長らくマウスでやってる人は自然と自分に合った持ち方になってる可能性が高い
それを変える事は大事故に繋がりかねないから気をつけた方がいいよって言いたかっただけ

954 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 09:38:15.52 ID:Rz+UV2VB0.net
動かす時に発生する腕の回内外の動きについても考察深めたら一旦完成を見そうな雰囲気は感じるよな
手先の動きが手首のコックにみでほぼ決まるって理論立ててるっぽくて説明が不十分ってか現象を運動として掴めてない部分があって惜しい

955 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 09:49:18.88 ID:Rz+UV2VB0.net
軸の裏返りとか書いてた奴の正体がある程度稼働させた際に避けられない前腕の回転による手首との相対的な角度の変化
感覚が変わるって言ってるけどそれ以前に必要な運動が変わるんだから当たり前なんよな

956 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:04:41.09 ID:u8BBA+EV0.net
現役プロももうPADに抗し得なくなっちゃったなぁ
近い実力ならPADを積んだ方が火力が安定する、キーマウは一人激ローに持ってくシーンでもPADなら一人持ってける


こういう何故発言出るくらい侵されてるならアシストって名称じゃなく界王拳とかバイキルトとかにでも変えた方がいいよ

957 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:06:47.89 ID:kIh5x3qr0.net
>>898
いくらNarrow strafeの点数が高くても一緒にやる友達がいないと上には上がれないよ
最高スコア3500まで伸ばしたけどやる人いなくていつもダイヤだしな

けどそのくらいのスコアなら1マガで敵は倒せると思うし飛んでる敵にも余裕で
アーマーくらいは割れるだろ

958 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:20:01.31 ID:Vp03uyWJa.net
eスポーツで似たようなfpsがたくさんあるんだからパッドゲーにして特色出さないと廃れるだけだろ
だからエイペックスは一生パッドゲーだと思うよ

959 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:57:16.31 ID:c0clF5U2p.net
ALGSのせいでキャラ調整一切なかったのが笑うわ
おプロ様は大事だもんなぁ

960 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:59:01.21 ID:4E/g0fE40.net
>>956
激ローw
世界一キモい言葉使うな

961 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:12:08.44 ID:u8BBA+EV0.net
俺が言ったわけじゃないんだけどな

962 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:13:34.38 ID:c6p8LLCp0.net
激ローはまだマシだけどバカローは鳥肌立つ

963 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:15:14.48 ID:4bShpARF0.net
大会もパッドすげえ増えてたな
下位チームでもファイト強くなってるからポイントも僅差だったね

964 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:34:11.78 ID:jvMRcjUv0.net
プロの意見きくのいいけどそのせいでこんな状況になってお気持ち表明しちゃうプロ達は満足してるんかね
別ゲーじゃ生きていけないからやり続けてるんだろうし

965 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:11:10.58 ID:7/lT1Xump.net
アシストゲーになったのは別にプロの意見じゃないのでは
CSからの逆輸入でしょ
実力が近ければアシスト積んだ方が強くなる
道理ではあるけどこれプロ環境だけでなくランクでもそのまま言えることなのがね

次シーズンでアシストに介入しなかったらもう消費期限だな
今PCでPAD握ってやってるやつはCS機の準備しておいた方が良さそう

966 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:22:26.87 ID:DWUup+/60.net
主犯いんぺりあはる

967 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:27:46.91 ID:tJvqKqYJp.net
0.4は人間の能力超えているんだから下げるべき←わかる
アシストナーフするならタップストレイフも削除するべき←わからない

968 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5abf-DIFW [203.168.91.81]):2022/11/22(火) 14:29:38.42 ID:G+I9TQVX0.net
CSユーザーの方が多いしそこを取り込めそうならパッドに調整してPC新規増やしていくのは当たり前っちゃ当たり前か
多くのPCユーザーもパッドに移行したし少数のPCFPSキーマウ原理主義者の都合にあわせてたら儲ける機会を逃しちゃうって判断でしょ

969 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdba-R4S5 [49.98.7.77]):2022/11/22(火) 14:32:19.16 ID:69X9Bpa8d.net
pad側だけナーフ喰らうのが気に入らないだけでしょ
アシストとストレイフを天秤に掛ける論理的な理由なんてないからね

970 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-D2aN [126.166.73.239]):2022/11/22(火) 14:35:49.74 ID:tJvqKqYJp.net
PADの路線で行くならそれでもいいけど、それならアシストナーフするする詐欺やめろって事じゃね?

971 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db88-WMtW [110.133.47.155]):2022/11/22(火) 14:36:12.06 ID:cbtFocVr0.net
EAのうまいとこはPADとキーマウ対立させてEAへのヘイトを分散させてるところなんよ
公式に対立煽りされてタゲそらしされてるユーザーほんまチョロいなw

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-JSpm [210.203.205.47]):2022/11/22(火) 14:38:39.25 ID:u8BBA+EV0.net
つーかPADでもストレイフやってるからな

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a6f-opmR [59.133.37.47]):2022/11/22(火) 14:40:12.14 ID:4bShpARF0.net
詐欺なんてしてないだろ
前のアレも勝手に勘違いしてアシストナーフうおおおおおおってやってただけだしw

974 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-D2aN [126.166.73.239]):2022/11/22(火) 14:45:44.43 ID:tJvqKqYJp.net
某プロ「タップストレイフが出来なくなったらapexをやってる意味が無くなる。キャラコンが皆無になったapexを誰がやりたいと思う?上手い人の凄いキャラコンに憧れたりして始める人も少なくないと思う。撃ち合いだけのFPSならいくらでもある。もしそうなったらapexを選ぶ理由が無くなる」

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5abf-DIFW [203.168.91.81]):2022/11/22(火) 14:47:18.72 ID:G+I9TQVX0.net
運営「辞めるん?んじゃまた次のタイトルでよろしくな」

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ceff-3Tzy [217.178.102.29]):2022/11/22(火) 14:49:21.55 ID:qGp2wuI00.net
SMGとARをくっそ弱体化したらいいんじゃね?
ダメージ低くした上でリコイル難しくして
SG環境にすればバランス良くなりそう。

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dafc-Xf0Y [157.107.33.159]):2022/11/22(火) 14:53:07.53 ID:pBHzi2b90.net
キャラコンとかじゃなくて純粋に音響とかキャラとかバトロワとかが好きだからApexやってるわけであって
キーマウでもパッド(CS)でもできるだけ差を無くそうっていうって考え方は好きだな
ランクとかガチでやるゲームでもないと思うんだよね

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a3b-sI5f [61.7.31.8]):2022/11/22(火) 14:55:39.04 ID:CDU2zKcX0.net
>>957
3500とか雲の上の存在や
アーマーは割れるけど1マガは止まって貰わないと無理や

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5abf-DIFW [203.168.91.81]):2022/11/22(火) 14:58:38.25 ID:G+I9TQVX0.net
>>976
APEXはASMRって言われてるくらい射撃時アーマー破壊時ダウン時全滅時の音がウケてるのにそれ潰すってのはいただけないじゃないか?

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e4b-plH6 [121.87.153.3]):2022/11/22(火) 15:00:28.43 ID:7bhyEJMk0.net
パッドはSG弱いって思われがちだけど全くそんなことないぞ
ガンガンアシストかかる

981 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-wvtx [49.98.140.9]):2022/11/22(火) 15:00:42.47 ID:ZhTuRZ+hd.net
正直キャラコン別にいらんわ
エイムアシスト0にするなら
そもそもバニホが昔は必須レベルで出来ないやつと出来るやつで圧倒的差がついたけど
バニホ覚えるのダルくて削除されるまでapexやらなかったし

982 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-wvtx [49.98.140.9]):2022/11/22(火) 15:03:21.35 ID:ZhTuRZ+hd.net
エイムアシストがかかる武器は全て強いに決まってるじゃんな
あほらし

983 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-wvtx [49.98.140.9]):2022/11/22(火) 15:08:37.74 ID:ZhTuRZ+hd.net
他にもっと持った方が強い武器があるってだけでエイムアシストがかかるなら全部強いわ

984 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-R4S5 [1.75.244.249]):2022/11/22(火) 15:11:47.11 ID:+RE5FY9Ud.net
マウス握ってるくせにキャラコン出来ないから要らないという主張はさすがに幼稚過ぎ

985 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-wvtx [49.98.140.9]):2022/11/22(火) 15:15:25.79 ID:ZhTuRZ+hd.net
別になくても良いってだけ
今はもうある程度のキャラコン出来るけど正直使わないし
プロだって全員がキャラコンバシバシ使うわけじゃないしな

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-VZQy [106.73.23.96]):2022/11/22(火) 15:19:54.62 ID:DWUup+/60.net
キャラコン使ってるのって韓国勢ぐらいだろ

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f5-kfYZ [119.239.254.168]):2022/11/22(火) 15:25:15.88 ID:Rz+UV2VB0.net
タップストレイフなんかのキャラコンが消えたらマウスいよいよ帰ってこないだろ
エイムアシストとかいうシステム上のハンディキャップの調整とプレイヤーが練習して習得した爽快イキりスキルの削除は全く意味合いが違うわ

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e4b-plH6 [121.87.153.3]):2022/11/22(火) 15:26:06.05 ID:7bhyEJMk0.net
パッド以降前のハルもストレイフだの使ってた覚えないな
レップスも使ってない
複雑なキャラコン無しにプロシーンで活躍してた人なんていくらでも挙げれるな

989 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a6f-opmR [59.133.37.47]):2022/11/22(火) 15:29:29.13 ID:4bShpARF0.net
キャラコンってもなぁ
マウスの空いてるサイドキーにW連打仕込むだけでも十分だしな

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bb2-jGVl [180.145.82.213]):2022/11/22(火) 15:29:41.23 ID:nz8l3mw20.net
>>978
kovaakでもaimlabでなんでもいいけどタスクやってる中で自分のやりやすいと思うマウスの持ち方動かし方それから目の使い方をリストアップしてそれ等をインゲーム中にできてるか意識的に見直せ
スコア向上だけに終始するな

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-stRS [124.212.4.123]):2022/11/22(火) 15:29:59.15 ID:85eP/dG80.net
議論する前にスレ立てくらいしてよ
あとテンプレ元に戻した
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669098515/l50

992 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e4b-plH6 [121.87.153.3]):2022/11/22(火) 15:33:39.65 ID:7bhyEJMk0.net
すまん、ありがとう

993 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 15:39:46.51 ID:swhmc8Rb0.net
君らエイムアシストの話しかすることないの?

994 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 15:41:37.41 ID:LWFn050V0.net
マウキーにもエイムアシストつけりゃいいんだよな
PADだけにつけてるからおかしなことになる

995 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 15:47:24.57 ID:u8BBA+EV0.net
>>976
勘違いしてるな
PADの弱点はゼロ距離のみ
SGは普通に強いしPADのチャーライは壊れてるぞ

996 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 15:47:50.08 ID:VBRpsMKD0.net
キーマウにアシストついたら完全引退だなー
遅いけど楽しいからマニュアル乗ってる様な絶滅危惧種も俺の他にまだこのapexにいるはず

997 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 15:51:13.90 ID:7bhyEJMk0.net
>>995
ゼロ距離アシストかからないのはゼロ距離だと外しようがなく逆にむしろアシストのせいで照準の動きがもっさりするからそれの救済じゃないかと思ってる

998 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 15:55:44.77 ID:u8BBA+EV0.net
プラチナ上がったけど普通にゴールド吸われるなぁ
ゴールドマッチのつもりで初動被せて突っ込んだけど負けてたら戦犯マンだった

999 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 16:06:10.76 ID:8k0Uuui3d.net
>>989
マクロしてる奴は爪剥がれてしまえ

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 16:24:10.16 ID:Rz+UV2VB0.net
アシスト頼りの不正マクロマンが常駐するスレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200