2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part52

1 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 21:59:11.23 ID:EiwGpHqd0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steamp...red.com/app/1276760/

■Steam ご意見・ご要望フォーム(不具合報告フォームがないので不具合も)
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/2863
■Steam お問い合わせフォーム(バンナムからの回答が必要な質問など)
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/2863

次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668600878/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668747245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:00:40.09 ID:/UlDqZSTd.net
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  おしまいだぁ・・・
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´
          ,'、 `ヽ、,:' -‐-  , '``>、
         ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
  ,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
  :::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::

3 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:02:54.62 ID:SLLl56oi0.net
●関連スレ
【PS/Xbox/Switch】ドラゴンボールザブレイカーズ Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1667929203/

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ 募集スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668232712/

4 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:03:49.94 ID:SLLl56oi0.net
初心者用テンプレ

アクティブおすすめスキル
・界王拳ムーブ(悟空、確定ガチャチケ)
優秀な移動手段、棒立ちしてるレイダーへの攻撃手段にも
・グラップリングデバイス(初期装備)
射程と移動速度が非常に優秀で、敵からの離脱の定番スキル
・一輪バイク(ブルマスキン)
普通のバイクと違い、右クリックでブーストできる
めちゃくちゃ早い、レイダーでも中々追いつけない
・フローティングデバイス(初期装備)
トランポリン、CTが短く気軽に使える高所移動手段
ホバリングデバイスと合わせて使うと使いやすい。
・脱出用サイヤ人ポッドリモコン(ベジータ、確定ガチャチケ)
移動、マップ把握に便利。CTが180秒と長いので注意
・ジップラインデバイス(店売り8000ゼニー)
↑のスキルらほどではないが優秀な移動スキル

パッシブおすすめスキル
・緊急変身装置(初期装備)
慣れればバリア破壊時の無敵時間で手動で変身できるが慣れるまではおすすめ。
・運転上手(速度、ジャンプ)(クリリン)
一輪バイクと組み合わせれば凄い速度になる
・自動バリア回復(ピッコロ)
バリアがはがれてから45秒で復活する。変身時もカウントされるから超強い
・パワーチャージャー(店売り8000ゼニー)
自動でレベル1までゆっくりとチェンジパワーが貯まる。探索の下ぶれ時に役立つ。
・ホバリングデバイス(店売り8000ゼニー)
トランポリン等と組み合わせるとかなり便利
・警戒心(ベジータ)
心音範囲が拡大する、逃げる準備に余裕ができる
・オヤスク イカガデスカ(ヤムチャ)
各種自動販売機の料金が安くなる
買うオススメはクールダウンドリンクやチェンジパワー

5 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:04:03.94 ID:SLLl56oi0.net
小ネタ
デイリーの更新は朝9時、ウィークリーは日曜朝9時更新
ウィークリーミッションはカーソル移動出来、操作すると下からいっぱい出てくる
ウィークリーミッションは全て終わってないと更新されない
蘇生する時はかなり大きい音が鳴っているのでレイダー近いとバレバレ
しゃがみは足音が小さくなる効果だけで気の探知から逃れる効果はない
スキルはレベル20まで上がる。上がり幅は固定でLv1の上昇値×20になる

超TMの仕様
デフォのゲージ増加量は起動キーを設置できた本数で変動 最大30%→20→10→5%
マップ破壊されても起動キー設置した後なら回復量減らない
サバイバーが触ってる人数で増加量アップ 1人で60、追加で+10ずつ、最大100%
超TMは壁になるが、範囲攻撃は貫通して反対側まで当てられる。 範囲攻撃は太陽拳、チャーミングポーズ、セルのグミ撃ち等が該当
超TMはサバイバーのゲージ増加より、レイダーの破壊が優先される

プラクティスモードの仕様
神龍を呼ぶ祭壇はどのマップでも位置が固定のため探索して覚えておくと良い
レイダーをやりたい場合、レイダーBOTをOFFにして、レイダー優先にする
レイダーのレベル上げする場合、民間人は数秒で同じ位置にリポップするので動き回る必要なし
拠点に戻りたい場合、マップを開くと戻るボタンの指示が下側に書いてある

シグナルの返答方法
だれかがシグナルを出したらシグナルボタンを押し
誰かの出したシグナルに照準を合わせて
シグナル表示が白くなったらボタンを離すと返答になる

クールダウンドリンクの回復量
無印 Lv1:80% Lv2:45% Lv3:40%
超  Lv1:90% Lv2:75% Lv3:70%

スキルの要求値
Lv10まで 100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000 =5500
Lv11~ 1200、1500、2000、2500、3000、3600、4200、4800、5400、6400 →34600+5500=40100

6 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:04:19.89 ID:SLLl56oi0.net
Q.レイダーに見つかったらどうすればいいの?
A.基本チェンジして上空へ離脱→グラップリングで遠距離に高速移動の流れが定番で強い。
 変身中でもグラップリングや界王拳ムーブは使えるのでそれらを組み合わせて逃げる。基本戦うのは避ける。

Q.スキルはどうやって入手するの?
A.そのパッシブorアクティブスキルを持つキャラクターをガチャでゲットする。
 精神と時の部屋みたいな所でスキルレベルを10まで上げれば、そのキャラクター(もしくはスキン)をセットしていなくてもスキルを装備できるようになる。

Q.仲間がダウンしたぞ!救助に向かうんだ!!
A.行くな。レイダーが全然別の所にいるときだけ救助する。
 トランクスのいう通りにすると大抵芋づる式になってレイダーの餌になる。

Q.レイダーにすぐ見つかる
A.レイダーからはこちらの足音やピストルの音がめちゃくちゃ聞こえる。
 無駄に足音を立てないように
 また、レイダーのロックオンはコンテナを貫通するのでコンテナに隠れるのはオススメしない。

Q.レイダーにすぐやられる
A.離脱用のスキル(バイク、グラップリング等)を一つは温存しておくことを意識すると生存率がぐっと上がる。

Q.脱出タイムマシンでた!一人で出てもいいの?
A.さっさと出よう、あなたがいる限り残ってる人は次のタイムマシンを呼べない。

Q.アイテムどれもっとけばいいの?
クールダウンドリンク(再変身可能時間が短縮する)
仙豆(ダウンした仲間を一瞬で蘇生できる、ただし、自分で使うと即死してしまうので注意)
バリア回復(一度だけレイダーの攻撃から守ってくれるバリアを回復する)
各種レーダー
↑のアイテムはダブったらピン刺そう(PCデフォ設定Q)

Q.なんか自キャラの周りに赤いリングがでてるんだけど?
A.バリアが剝がれています。
 その状態ではレイダーの攻撃一発でダウンしてしまうので、バリア回復装置を探しましょう。

Q.トランスボールはどれが強いの?
今の所クリリンの気円斬やトランクスのバーニングアタック等が当てやすくLv4時に固定砲台としても活躍できる。
フルパワー連続エネルギー波やフルパワーエネルギー波も当てやすくオススメ。
火力だけなら魔貫光殺砲が一番優秀

Q.自販機で勝手に買い物していいの?
A.ゼニーの入手はサバ全員で共通で、残高は各自なのでどんどん気にせず買っていい。

※テンプレ終わり

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:04:54.85 ID:SLLl56oi0.net
すれたておつ

8 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda1-U1IQ):2022/11/18(金) 22:05:14.18 ID:asW+uyamd.net
アプデまとめ
笑えよベジータ
以上

9 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda1-U1IQ):2022/11/18(金) 22:06:09.90 ID:asW+uyamd.net
単に保守だけだと本文ないとかいわれんのか
めんどくせー

10 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda1-U1IQ):2022/11/18(金) 22:06:27.61 ID:asW+uyamd.net
今こそ

11 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda1-U1IQ):2022/11/18(金) 22:06:44.21 ID:asW+uyamd.net
テレビ局に

12 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-fhJb):2022/11/18(金) 22:06:51.70 ID:EiwGpHqd0.net
すまんテンプレ忘れてたわ
ありがとう

13 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda1-U1IQ):2022/11/18(金) 22:07:01.35 ID:asW+uyamd.net
行くか…

14 :UnnamedPlayer (スプッッ Sda1-U1IQ):2022/11/18(金) 22:07:58.73 ID:asW+uyamd.net
ん、まだツイッタでは調整内容公開ない感じ?

15 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-WM47):2022/11/18(金) 22:08:18.70 ID:s7p2mtVW0.net
そうそうこれでいいんだよ今まで鼻くそほじりながら討伐できてたのがおかしいんだ
もう少しプレイしてきちんと満足したらいいアンケート投げとかなければ…

16 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2397-11j3):2022/11/18(金) 22:08:58.50 ID:hUYMRcz30.net
アプデ後に発狂してる鯖専がおもしれぇw

17 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e52b-BvCT):2022/11/18(金) 22:09:49.00 ID:mWevyODn0.net
アプデ後4戦ほど、うちレイダー1試合
したけど前の環境よりは今の方がいい
前はレイダーするのが嫌になるくらいだったから

18 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:09:50.76 ID:SLLl56oi0.net
鯖専なんて存在するのこのゲーム?w

19 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-Ps7H):2022/11/18(金) 22:10:20.83 ID:wKS4/J1Y0.net
前スレに調整貼ってくれてる全王様に感謝

371 UnnamedPlayer (ワッチョイ a5a3-H0Ic) sage 2022/11/18(金) 20:17:50.35 ID:mVMN6vd30
個人的メモかねた縦に長い修正内容画像

https://i.imgur.com/htI9Kv6.jpg

20 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdbb-P57r):2022/11/18(金) 22:10:22.47 ID:FCCvg4b10.net
味方鯖自殺しまくるからより一層勝てねえぞ!

21 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adfd-ayE6):2022/11/18(金) 22:10:35.32 ID:WkJ1YoLr0.net
サバイバーで負けてる人は下手くそなんやな
レイダーで負けてる人は下手くそどころの話じゃない

22 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-SlZ7):2022/11/18(金) 22:10:41.29 ID:aIjVL4WBa.net
ゲーム内で確認しろって丸投げしたぞ

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:10:48.69 ID:SLLl56oi0.net
>>17 前は俺もレイダーなんてセリフで遊ぶだけだったけど
今はレイダーの圧倒的蹂躙感は楽しいね
鯖その代わりアレだが

24 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-FFna):2022/11/18(金) 22:11:06.03 ID:7EI7oX7Q0.net
たておつ
検証ツイ甘いマスクの通常かめはめ波にノックバック付いた!ってのあったけどなかったのか・・・
そもそも当たらんから忘れちゃったよ

25 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-BIFS):2022/11/18(金) 22:11:08.24 ID:zp8DrMRnr.net
知り合いと遊ぶ用でps版もちょっと触ってるけどレイダー強化で立ち回りが絶望的なのにサバイバー環境におんぶにだっこで誤魔化せてたようなレベルの人達は軒並み全滅してて嬉しい
個人的には非対称ゲーで生存者側有利にして終わったゲーム見てきてるからバランスはこうあるべきだと思うわ

26 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d83-BuEP):2022/11/18(金) 22:11:11.12 ID:o17xLZEp0.net
調整前は鼻くそ食いながらレイダーに勝ててたのがおかしいだけで今も逆におかしいから
調整前はセルで丁度良いバランスだった俺はもう無敵になるしかない

27 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52d-WM47):2022/11/18(金) 22:11:13.47 ID:AqfAVA1r0.net
完全体が完全体になってて感動してる

28 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-9TAN):2022/11/18(金) 22:11:30.07 ID:/UlDqZSTd.net
>>20
鯖人数減ったら基本おしまい
あなたも乗りましょうこのデスウェーブに

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2581-BvCT):2022/11/18(金) 22:11:45.28 ID:Yy2JQusu0.net
調整入ったたことを知らなかったのか、開幕事故ったであろうセルの幼虫が切断していった
やってたら普通に勝機あったかもしれんのにな

30 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-T/qm):2022/11/18(金) 22:11:52.24 ID:VZ7bnC4F0.net
気弾早すぎてバイク余裕で殺せるから格闘ダメージや神龍、妨害はナーフする必要なかっただろ。捉えたら鯖逃すことないから気の探知できるセルまじでやばいぞ。

31 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adfd-ayE6):2022/11/18(金) 22:11:57.76 ID:WkJ1YoLr0.net
あとはサバイバーガチャが売れればいいけど、売れなかったらレイダー強化した意味が無い

32 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-SlZ7):2022/11/18(金) 22:12:01.62 ID:aIjVL4WBa.net
こっから調整してくれるならいいけど今度はレイダーが即死する調整されそうなんだよなぁ…

33 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-8jc/):2022/11/18(金) 22:12:09.08 ID:8VqN6qUV0.net
ブウ強くなったな
第二形態の当てやすさが大分上がった
第三形態も火力上がったか?

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:12:12.34 ID:SLLl56oi0.net
普通にLV2からも逆転余裕であるね今は

35 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d83-BuEP):2022/11/18(金) 22:12:23.71 ID:o17xLZEp0.net
>>21
サバイバーで負けてる人=味方が雑魚
サバイバーに負けるレイダー=雑魚
ってとこ

36 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-BRmv):2022/11/18(金) 22:12:27.77 ID:X4dVApe90.net
発売開始当初もレイダー強すぎで騒いで結局それが1番バランス良かったからね

37 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-Yt0T):2022/11/18(金) 22:12:27.93 ID:gOPnTJAX0.net
3戦連続レイダー討伐なんだがサバイバー環境適応早すぎじゃね

38 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-xds4):2022/11/18(金) 22:12:38.92 ID:D2UmoL8c0.net
>>19
ヒエー
気づかない修正メチャクチャあるわ

39 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adfd-ayE6):2022/11/18(金) 22:12:47.49 ID:WkJ1YoLr0.net
>>35
それじゃサバイバーは下手くそがいないことになるよ

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2328-Vlu3):2022/11/18(金) 22:12:51.37 ID:7BlM+Tr60.net
>>24
マジかよ、実質第3の必殺技じゃん

41 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-zm84):2022/11/18(金) 22:13:45.16 ID:eyCnSGfva.net
>>37
エアプが騒いでるだけでまだまだサバイバーも戦えるよ

42 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-T/qm):2022/11/18(金) 22:14:29.55 ID:VZ7bnC4F0.net
アプデ前はレベル3でちくしょおおおお、完全体になれさえすればして狩られてた俺のセルが神龍呼ばれようが完全体で余裕の皆殺しなんだ🤗

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:15:02.50 ID:SLLl56oi0.net
とりあえず深夜帯とか日中のニートタイムのZ戦士達とやったら
どうなるかなと思ったが明日土曜だったね 今夜はパーティだ!!

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0553-WFXv):2022/11/18(金) 22:15:04.07 ID:VoH8hYVY0.net
フリーザ3の気弾爆発するようになって超TM貫通するようになってんじゃん
勝負にならねぇよ

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-IBSA):2022/11/18(金) 22:15:21.81 ID:trm2krRt0.net
極端な調整だけど俺はいいと思うよ
鯖の逃げスキルはそのままだし
ここからTM周りを改めて詰めていけばいいんじゃないかな

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e32c-4EPr):2022/11/18(金) 22:15:23.49 ID:xuLu0Ls40.net
開幕4人切断で草
終わっとる

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-zm84):2022/11/18(金) 22:15:34.26 ID:1lUHf9ab0.net
>>44
連携して妨害しろよ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:15:50.33 ID:SLLl56oi0.net
>>42 これからいつでもTV局に向かえるな

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adfd-ayE6):2022/11/18(金) 22:16:12.23 ID:WkJ1YoLr0.net
レイダーでおれつええ出来てもサバイバーになると凹られるの間抜けすぎる

50 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cdbb-P57r):2022/11/18(金) 22:16:17.41 ID:FCCvg4b10.net
ようやく鬼ごっこらしくなってきたな

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bba-H0Ic):2022/11/18(金) 22:16:27.16 ID:kghpxAj50.net
キーキャンプ復活で超タイムマシン2つあるようなもんじゃん

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2591-rv4X):2022/11/18(金) 22:16:46.74 ID:BL+wTNCE0.net
マジで運営ってエアプだったんだな
驚いた

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adfd-ayE6):2022/11/18(金) 22:16:54.94 ID:WkJ1YoLr0.net
ライト勢はいなくなるだろうがどうせ普通の人はポケモンやるか

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:16:59.48 ID:SLLl56oi0.net
>>45 まぁそんな感じだね
昨日までは鯖にボコられてぶっとんでいくレイダーみて
笑ってたが、今日からは完全体を目の前にしたベジータみたいに
笑えよサバイバータイムだよ

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-zm84):2022/11/18(金) 22:17:00.04 ID:1lUHf9ab0.net
>>52
エアプはお前

56 :UnnamedPlayer (スッププ Sdab-1Knb):2022/11/18(金) 22:17:03.08 ID:ZRfB9muLd.net
セルやってて原作の強すぎて調子乗っちゃうセルの気持ちわかったわ
手加減しても勝てるから楽しくて仕方ないw

57 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-jHKV):2022/11/18(金) 22:17:10.32 ID:FmGz/D4Za.net
おい横から自殺用豆奪ってくんじゃねえよ!

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0553-WFXv):2022/11/18(金) 22:17:21.76 ID:VoH8hYVY0.net
戦闘力5のおじさん大体即死しに行くから嫌い

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2330-4RY+):2022/11/18(金) 22:17:41.93 ID:NHn8xRk20.net
サバ専とかいねーだろ
・1回の勝利のために7回の理不尽クソゲーを楽しめる人
・フルパ組める人
・キャラ厨
この3人種だけが楽しめるゲームになったね~ってだけ
それ以外全部サバ専呼ばわりとかただの逆張りガイジや

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-BvCT):2022/11/18(金) 22:17:50.90 ID:6IllpFcG0.net
オオヌキ配信で今回の調整めっちゃ褒められてます

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4588-BvCT):2022/11/18(金) 22:18:03.77 ID:TOaDn4Rw0.net
どんな調整きたのか誰かまとめてくれ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 83cb-zaGT):2022/11/18(金) 22:18:07.16 ID:yIYqUr4A0.net
起動キータイムマシン回りはそのままで良かった気がするわ

63 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-ZZlP):2022/11/18(金) 22:18:08.61 ID:rri5Wx3sM.net
おっ復帰したてだがアプデきたのか
レイダー楽しみだね

64 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM71-lnaB):2022/11/18(金) 22:18:16.08 ID:nHZZltRbM.net
      ど  |.〉、 o    <〉∨i_i_j/////0//  ロ   〈|,'  |
.    さ う   |∨ }> / 〉 ロ   ∨///////0/ /{ <>  ,'   |
 勢 .っ し  .| Vヘ ∨ <}  o ∨///////  ∨   iコ;'   |
 い. き た  |  ∨ 。〈〉  ロ  ∨//// o  〈〉 i> ,'   |  笑  え  よ
 は. ま の   !  〈}  <〕 <> `ヽ `Y´ <>  <i  〔](    |
  : で だ  /   ' 〔〕  ;_;_;____   |   ニ=‐ァァx  ヽ.  |  サ バ イ バ ー
  : の ? >  |<> .:∠Vヘ.__r。Yー''ーくr。,__,.イ//∧::. ノ  |
          /   辷Yハ  ∨/Y´   }、 __`Y/// /^Y  <
.         /       ∨〉.: V/|< 、__く{___.ィ  |'//V_//    \
____/          寸{ ∨|   `ニ二´   |'/ /.:::〈         \_____
                    | ∧ V{   x‐‐x   }' //.::::::.
                    |  \\/   ハ//.:::::::::: i
          , ‐‐ x    |     `   ____ ...:'.:::/    ├‐- 、__,x≦三ヽ___x≦
  ≧x,______, ' 〃三≧<{   \  :::::::::::::::::/ /   |:::.  `'<三三三 〃三
  三ミメ、三三三>'′ 人     \  ノノ  / /   八:::.     >三三//>'
  三三xハ三三<  //     \  ハ    / /        /x≦三三くx≦

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-FFna):2022/11/18(金) 22:18:26.68 ID:haEWooNt0.net
元からレイダーの養分になるのは沼って認識だからそれ次第

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:18:29.26 ID:SLLl56oi0.net
>>56 鯖で劣勢の時に「闘ってみないかぁ!?完全体になった私とぉ!?」やられると
マジむかつくからセルすきだわ

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adfd-ayE6):2022/11/18(金) 22:19:04.71 ID:WkJ1YoLr0.net
レイダーは勝てて当たり前になったからレイダーでもサバイバーでも勝てる人が上手いってことか

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:19:05.63 ID:SLLl56oi0.net
>>61
>>19に来てるよー

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-xds4):2022/11/18(金) 22:19:08.81 ID:D2UmoL8c0.net
セル2の気弾が明らかに当たり判定でかい
壁にぶつかるように撃ち落とされるわ
今までのへなちょこ気弾は何だったのか

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:20:13.65 ID:SLLl56oi0.net
レイダーが本気を出してしまった…
もうダメだ… おしまいだぁ… ってベジータの気持ちを味わえる神ゲ

71 :UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-4A3r):2022/11/18(金) 22:20:21.09 ID:NK5IMcuKM.net
普通にレイダーは最強でいい

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-FFna):2022/11/18(金) 22:20:21.86 ID:RlXm3o440.net
前は5人スタートでも超TM起動まで粘るのは可能だったけど
今は5人じゃ超TM無理やね

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e34e-ZKGJ):2022/11/18(金) 22:20:37.08 ID:NQqFrpY/0.net
合間合間にサバイバーで何戦か遊んだけど
負ける試合もあれば全員で協力しあって妨害して超タイムマシン起動した試合もあったわ
特に超タイムマシン起動戦は激アツだったから前の調整よりは個人的には大分楽しめてるかも知れない

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52d-WM47):2022/11/18(金) 22:20:44.31 ID:AqfAVA1r0.net
>>62
タイムマシンはもう少し早くても良いが起動キーはこれで良いわ
今までの設置が早すぎた

75 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-QG99):2022/11/18(金) 22:20:44.40 ID:KxFrSJIYa.net
もともと芋気質の連中がずっと隠れてるアプデになったな
全員でやればいけるのに隅でしゃがんでるだけの戦力外二人とかつれーよ
今まで以上に勝てる試合落としてるわ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5b9-H0Ic):2022/11/18(金) 22:20:44.61 ID:+Y1+OLB/0.net
レイダーが複数サバイバーに囲まれて戦闘する際、何もできずに負けてしまう
ってその通りなんだけど公式の文章で書かれるとなんか笑えるな

77 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f52d-WM47):2022/11/18(金) 22:21:06.79 ID:AqfAVA1r0.net
>>62
タイムマシンはもう少し早くても良いが起動キーはこれで良いわ
今までの設置が早すぎた

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-0HFE):2022/11/18(金) 22:21:10.94 ID:wRou+Amg0.net
>>69
適当な斜め移動食われるようになっててすげー強いわ

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adfd-ayE6):2022/11/18(金) 22:21:24.45 ID:WkJ1YoLr0.net
サバイバーの自殺タイムアタック流行るか

80 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spc1-eI0U):2022/11/18(金) 22:22:07.72 ID:XJJww0YMp.net
想像の100倍強くなってて今度はレイダーで勝てないやつがバカレベルなんだけど何考えて調整してるんだ?

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9528-FFna):2022/11/18(金) 22:22:12.06 ID:i2tsklae0.net
https://i.imgur.com/Nb4ePpF.jpg
https://i.imgur.com/fVlHAI5.jpg

レイダーlv16のフリーザに対し鯖90越え多数でこの結果は逆に燃えるぜw

82 :UnnamedPlayer (JP 0H11-ZAcB):2022/11/18(金) 22:22:12.85 ID:20zbYy9oH.net
こうやってレイダーとサバイバーを交互に強くするのがドラゴンボールらしくていいわ

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-IBSA):2022/11/18(金) 22:22:19.43 ID:trm2krRt0.net
起動キーはこれまで二人でやれば爆速設置だったから
保持できるようになった今だとこれぐらいでいいと思う

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-H0Ic):2022/11/18(金) 22:22:25.47 ID:SLLl56oi0.net
>>76 前までlv4元気玉でしびれ→ひたすらみんなで殴るとかで
一瞬で溶けたり魔貫地獄だったりしたが
今はブルァアアアア!で一蹴出来るねw

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-hytQ):2022/11/18(金) 22:22:29.77 ID:0cJyQJy50.net
まぁレイダー優先権はこれで6とか7がデフォになるな
そんでそれ消化するために仙豆特攻しまくってほかの鯖の足引っ張るガイジ続出するわけか

なにこのクソゲー

86 :UnnamedPlayer (オッペケ Src1-gFFz):2022/11/18(金) 22:22:45.19 ID:VTtU+w6xr.net
フリーザ3の気団も強くなってやばいな

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4555-+bL7):2022/11/18(金) 22:23:06.82 ID:y6Ajiu+x0.net
ボコられてGEOる初心者レイダーはもういないんだね…

88 :UnnamedPlayer (スップ Sd43-9TAN):2022/11/18(金) 22:23:20.24 ID:/UlDqZSTd.net

ちょっとビーコン待ちしてたら強制退出させられて草
早くなってないかこれ気のせいか

89 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-5mvz):2022/11/18(金) 22:23:25.79 ID:FyHy6oIRp.net
レイダーがボコられるのが当たり前みたいなしょうもない事が無くなったから前よりは面白いわ
ただTM周りだけは調整した方が良いな
5人ぐらいでTM戦になった時TM止めに行くか迷ってる人増えすぎて止めに行こうにも行けないわ
まあまたすぐ調整来るでしょう

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-iJII):2022/11/18(金) 22:23:29.12 ID:uCWxZHQz0.net
鯖専が発狂してるの飯うま

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-F+Za):2022/11/18(金) 22:23:33.42 ID:1J57//ed0.net
セミ状態で何も出来ないのに第一がアレは今までが弱すぎたってのはある

とりあえず、レイダーが民間人で成長するのを何とか止めるように動いてキー設置は寸止めで動いてチェンジレベル上げと物資集めする立ち回りのほうが鯖良いのかなぁーって個人的に思う

92 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-4EPr):2022/11/18(金) 22:23:46.96 ID:BvG4Z9dga.net
リバーCが仙豆争奪戦会場になってて草

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-xds4):2022/11/18(金) 22:24:08.99 ID:D2UmoL8c0.net
>>81
当たったことのあるような人だらけで草
ゴボブレ村や…

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1528-0L6A):2022/11/18(金) 22:24:35.26 ID:OLbNog7Z0.net
>>85
ガイジ裁く為に何かしら必要だよな
ガイジの為に調整はいらねぇけど

95 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-ZZlP):2022/11/18(金) 22:24:49.62 ID:rri5Wx3sM.net
一般人が毎回勝つバランスがおかしいんだよ
一般人がゲーム投げるのも数日だけだろうし

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cd4b-FFna):2022/11/18(金) 22:24:56.05 ID:v7poVwuV0.net
スレの勢いすごいな 劇薬投下だわ

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-FFna):2022/11/18(金) 22:25:12.58 ID:13IH1jR60.net
開幕ロード画面で鯖5人はえぐいてw

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adfd-ayE6):2022/11/18(金) 22:25:13.23 ID:WkJ1YoLr0.net
サバイバー真面目にやる意味ないからな

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b55-3TKi):2022/11/18(金) 22:25:17.81 ID:9uLTdKUC0.net
もうこれどこまで生き残れるかチャレンジするゲームだろ

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-b9+P):2022/11/18(金) 22:25:27.52 ID:8VD3FSio0.net
後は開幕一人いなくなるのさえなんとかしてくれ
もう一人いなくてもどうにかなるやろじゃないし

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd3b-Fend):2022/11/18(金) 22:25:33.27 ID:lEEHcIwz0.net
レイダーよええとかいうからレイダーロックオンポチゲー最強にしてやったぞ、文句あんの?おまえらがのぞんだでしょ??

運営はこうおもってるぞ

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-iJII):2022/11/18(金) 22:25:38.20 ID:uCWxZHQz0.net
パッシブスキル
救難信号 自動バリア 運転2種が鉄板

脱出はチキン? 
運営が脱出は勝利扱いしてるからガンガン脱出狙いで行け!

103 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-JS3v):2022/11/18(金) 22:25:42.97 ID:TYEvWHaBd.net
ある程度の貢献度が無いと優先権貯まらないとかにすればいい

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-IBSA):2022/11/18(金) 22:26:04.15 ID:trm2krRt0.net
ドラゴンチェンジはそのままでよかったんじゃないかな
気になる点はそこぐらい

105 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-WM47):2022/11/18(金) 22:26:16.80 ID:ijceeF/pd.net
露骨な自殺祭りなんて今のところ一回も見てないぞ
みんな真面目にやってるわ
叩きたいからって捏造はよくない

106 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-xds4):2022/11/18(金) 22:26:18.54 ID:D2UmoL8c0.net
>>101
原作らしい強さのインフレに震える

107 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bd-FFna):2022/11/18(金) 22:26:26.24 ID:RlXm3o440.net
とりあえず月曜でいいからレベル4の火力は戻して

108 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f4-eI0U):2022/11/18(金) 22:26:36.92 ID:XPzyXyHN0.net
調整の度にアホみたいに環境変わってぶっちゃけ楽しかったりする

109 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-ZZlP):2022/11/18(金) 22:27:11.97 ID:rri5Wx3sM.net
>>99
本来そういう系統のゲームだぞ
殴り勝てる謎ボール要素が変なだけで

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b30-DkKd):2022/11/18(金) 22:27:24.47 ID:bu2sqGsR0.net
自殺はいねえけど仙豆はバクバク食ってるぞ

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9528-FFna):2022/11/18(金) 22:27:42.59 ID:i2tsklae0.net
>>93
ただこれ実は仲間とちゃんと協力して設置・蘇生・妨害が生きれば勝てたと思うよ
超TM出現時にlv3が少なくて躊躇した鯖が多かった

112 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-T/qm):2022/11/18(金) 22:27:46.29 ID:VZ7bnC4F0.net
>>105
セルレベル1に仙豆退場するやつまじでいるからドン引きやで😰

113 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2318-BR6u):2022/11/18(金) 22:27:48.51 ID:3IGl7pSG0.net
レイダー強化しすぎじゃねえのかこれ
引くくらい気弾強くなってんだが

114 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-ZZlP):2022/11/18(金) 22:27:50.44 ID:rri5Wx3sM.net
>>108
煮詰まってガチガチに鉄板よりはいいわ

115 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f4-eI0U):2022/11/18(金) 22:28:17.08 ID:XPzyXyHN0.net
弱い扱いだったエクレアフリーザがもはやクソ強くて笑う

116 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd43-JS3v):2022/11/18(金) 22:28:32.02 ID:TYEvWHaBd.net
Friday the 13thみたいに複数の脱出ルート用意するとかでよかったのにな

117 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc1-oGvs):2022/11/18(金) 22:28:35.06 ID:fH80lMG9p.net
とりあえず今のレイダーに調整前のSTMの仕様なら良い感じになりそ

118 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd28-3TKi):2022/11/18(金) 22:28:57.46 ID:CgZ6Ta+10.net
ゲームバランスは結構良くなったな
あとは切断と自爆とPTをどうにかしてくれれば神ゲーだぞ
この調子なら新ガチャで9000円どころか18000円課金するわ

そのうちこのゲーム終わるんじゃないかと思ってチケットや
ゼニーどころかTPもガチャに突っ込んでスキル+20量産してたわ

119 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-sugz):2022/11/18(金) 22:28:58.67 ID:PryNAjCI0.net
ブウは何から優先してあげればいいの?

120 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-FluT):2022/11/18(金) 22:29:12.18 ID:q9vF45nta.net
まあ14日からたった4日で調整してきたし
調整意欲はある感じだからまた数日後に何かしら調整来るんじゃないかな
この調整頻度の高さは良いと思うよ、少しずつバランス整っていくだろ、多分

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5b9-H0Ic):2022/11/18(金) 22:29:20.24 ID:+Y1+OLB/0.net
完全にアプデの流れが超ベジータのセル第2形態から完全体までの一連の流れで草

122 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e555-BvCT):2022/11/18(金) 22:29:22.81 ID:D6FfDlhf0.net
今までの見つかった状態の加速鯖にカスリもしないヘボ気弾がおかしいだけなんだよね

123 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-ZZlP):2022/11/18(金) 22:29:26.24 ID:rri5Wx3sM.net
>>117
強いけどTMほっといたら負けるくらいでいいかもしれないな

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9528-FFna):2022/11/18(金) 22:29:32.70 ID:i2tsklae0.net
>>113
今までが弱すぎ緊張感なさすぎだったからこれくらいでちょうどいい

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0553-WFXv):2022/11/18(金) 22:30:20.37 ID:VoH8hYVY0.net
やっとサバ勝てたけど超TM戦でフルメンバーで犠牲者出しながらギリギリ
最初から切断されてたり即死しにいくやついたらもう無理だろ

126 :UnnamedPlayer (スッププ Sdab-1Knb):2022/11/18(金) 22:30:25.25 ID:ZRfB9muLd.net
何が嬉しいって今まで散々バカにされてボコられ続けた第一形態の気弾がめちゃつよくなってる事w

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-IBSA):2022/11/18(金) 22:30:49.34 ID:trm2krRt0.net
>>119
進化とガムかな
でも今ならレベル2でもマシになったんでガムメインでもいいかも

128 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e34e-ZKGJ):2022/11/18(金) 22:31:27.30 ID:NQqFrpY/0.net
スポポ未満のただのデブとか弱体化とか言われてた善ブウが強くなったのは良いわ

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f4-eI0U):2022/11/18(金) 22:31:30.19 ID:XPzyXyHN0.net
オールクリアもあてやすくなったみたいだが
実際どのくらいあてやすくなった?

130 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-F+Za):2022/11/18(金) 22:31:33.72 ID:1J57//ed0.net
まぁやる気のない奴がいるのに勝てるってのが元々おかしいんだけどね

131 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cba9-sugz):2022/11/18(金) 22:31:34.66 ID:PryNAjCI0.net
>>127
ありがと
触ったことないけど進化から上げてみる

132 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2330-4RY+):2022/11/18(金) 22:31:50.21 ID:NHn8xRk20.net
とりあえず野良鯖もうやる気出ないから休止して別ゲーやるわ

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c5b9-H0Ic):2022/11/18(金) 22:31:58.94 ID:+Y1+OLB/0.net
>>126
グラキャンどころかロリ連打で楽々回避できてたもんなあれ

134 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4528-FFna):2022/11/18(金) 22:32:13.95 ID:DlYYrX0X0.net
>>61
レイダー調整
・すべてのレイダーのレベル2以降の気弾が当たりやすく(?)なった
・レイダーの必殺技各種が当たりやすくなった
・レベル4の必殺技のCT短縮(Pかめとかの破壊系はそのまま)
・サバを中央に捉えるとスピードアップ(体感で分かる程度には)
・格闘のダメージが最終段でまとまってたから均一にダメージ通るようになりました
・格闘重ねられたときのダメージ減りました
・太陽拳とかの行動不能系重ねられたときの硬直短縮
・TM破壊ゲージの減少遅くなりました
サバ
・レベル2→3の必要なチェンジパワー増えました
・鍵設置クソ遅くなりました
・超TMのぽちぽちボーナス減りました
・レベル4の攻撃力低下

135 :UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc1-oGvs):2022/11/18(金) 22:32:18.69 ID:fH80lMG9p.net
完全体がようやく完全体になったんだ

136 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e5ba-5mvz):2022/11/18(金) 22:32:44.88 ID:ZmjCXOSQ0.net
7人でギリギリ勝てるかどうかのバランスにしといて優先権稼ぎ放置はダメだよな

137 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 23f4-eI0U):2022/11/18(金) 22:32:50.41 ID:XPzyXyHN0.net
蘇生意識した奴いないともう勝ち目はないな
今までは味方見捨てて当たり前だが7人で超タイムマシンにあたらないと手数足りんわ

138 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-+HZE):2022/11/18(金) 22:33:12.16 ID:+lBjVgeJp.net
ブウがまたローリスクハイリターンになったから同じことの繰り返しだなこれ

139 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adfd-ayE6):2022/11/18(金) 22:33:24.94 ID:WkJ1YoLr0.net
あとは残った人からどれだけ搾り取るかだな
レイダー強化からのサバイバーガチャ課金してね
そしてまたレイダー強化課金からのさらにサバイバー課金だな

140 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9528-FFna):2022/11/18(金) 22:33:26.84 ID:i2tsklae0.net
今まで散々フルボッコにされた借りを返せる日が来ようとは思わんかったわw

141 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:33:37.06 ID:SLLl56oi0.net
>>105 変なエアプ認定と自殺特攻レスは
まぁNGぶっこんどきゃいいと思うわ

142 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:34:19.33 ID:trm2krRt0.net
レイダーの強さがようやく順通りになった
タラコが強すぎたり善ブウが弱すぎたり歪過ぎたもんな

143 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:34:29.18 ID:TYEvWHaBd.net
>>139
いうて鯖なんて脱出できなくてもどうでもいいし
遊んでればガチャ回せるし課金なんてせんわ

144 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:34:33.00 ID:bfwL/z9Op.net
前から思ってたけど7人集めるのに1人養分いたらゲームバランス崩壊するのってどうなのよ

145 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:35:02.01 ID:SLLl56oi0.net
>>140 実績にもあるしね
とうとう 記念すべき日が やってきたのだ…

146 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:35:11.74 ID:+RULskip0.net
勝っても負けてもわりといい勝負ばっかだし普通に満足

147 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:35:12.36 ID:TDVQpZTH0.net
こんなに強いのにレイダーで負ける奴いて草

148 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:35:13.00 ID:8qGC9b8Ca.net
>>137
逆に見捨てたほうがいいわ
それでさらに一人減るリスクと時間使うくらいなら箱開けしてたほうがいい
防衛戦以外の蘇生は地雷行為

149 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:35:57.56 ID:hUYMRcz30.net
仮に今切断するようなksはゲームする資格ないわ

150 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:36:13.81 ID:SLLl56oi0.net
仙豆無い時は基本諦めるけど
仙豆あるならなんとか仲間起こしたいね そんぐらいぎりっぎりだわこれ

151 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:36:18.77 ID:+Y1+OLB/0.net
もしかして今キャンプしたら最強なんじゃ

152 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:36:20.50 ID:YjUYXbBva.net
なんか発売日もおんなじ事言われてたような
2~3週間後にはまたレイダーがボコボコにされてそう

153 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:36:21.39 ID:FmGz/D4Za.net
これでレイダーで負けるやつはどうかしてるよ

154 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:36:27.11 ID:1V5bZGso0.net
>>124
コンセプトには今のが近いのかもしれんが
1vs7のレイダー専出来ない非対称ゲーとしては成り立たないバランスになった
まあ値段相応だったと言えばそれまでだが

155 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:36:30.93 ID:h3dfv2vX0.net
なんかタイムマシン起動させるより全員で殴ったほうが早くねえか?

156 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:36:33.58 ID:TYEvWHaBd.net
>>148
いうて7人フルで残ってても超TM防衛ギリギリなら間違いなく助けた方がいいだろ
もちろんキャンプされてたら見捨てるけど

157 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:36:42.46 ID:tFgNw6dO0.net
慣れたサバからしたら良調整だけど新規は悶絶しそう

158 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:36:44.47 ID:WkJ1YoLr0.net
2000円払ってゲーム買った人はみんな資格あるよ

159 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:37:01.66 ID:o17xLZEp0.net
>>130
マッチングが糞過ぎてやる気ない奴から下手初心者バカまでなんでもマッチングするので

160 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:37:22.98 ID:VoH8hYVY0.net
仙豆が完全に次のラウンドさっさといけるアイテムになってる

161 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:38:17.25 ID:L8I3OBZLp.net
いうてlv4まかんこうは相変わらず強いからドラゴンボール集めがより大事になったなあ

162 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:38:21.90 ID:haEWooNt0.net
自殺するアホが増えるから蘇生したくないけど蘇生してるわ

163 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:38:31.14 ID:ZmjCXOSQ0.net
さすがにここからサバイバー有利に転がることはないでしょ
...ないよね?

164 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:38:42.92 ID:BL+wTNCE0.net
セルですら鼻くそほじってても勝てるわ

165 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:38:48.32 ID:o17xLZEp0.net
>>155
起動が不安定すぎて討伐狙いの方が安定するとは思う

166 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:38:59.43 ID:dWURdGZGM.net
マジで今のままでいい
鯖専のカス意見とか無視しろ

167 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:39:19.38 ID:AqfAVA1r0.net
完全体の蹂躙が楽しすぎてSTM発動しちまったけど満足だわ

168 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:39:32.68 ID:M7kK/Eip0.net
新規なんて悶絶してるくらいで丁度いい
場数こなして慣れるつもりもないなら最初からゲーム買うなって話

169 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:39:37.95 ID:D2UmoL8c0.net
セル2の恐ろしさに震えるゲーム
本当に甘えが許されないレベルでつえーよ

170 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:39:45.11 ID:q9vF45nta.net
仙豆は即自殺防止に自分に使用した場合に限り×が増えない仕様にすれば良いんじゃね
別にそれでもあまり変わらんだろ

171 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:40:10.94 ID:wKS4/J1Y0.net
スポポだけほぼ据え置きだから
フリーザ>>>セル>ブウって感じだな

172 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:40:25.58 ID:uCWxZHQz0.net
>>129
バイク狙撃出来るぞ

173 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:41:17.97 ID:VoH8hYVY0.net
>>166
お前開幕即死野郎か?
レイダーやるのにサバ約5回やる必要あるんだが

174 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:41:35.59 ID:8qGC9b8Ca.net
>>156
蘇生にいくシチュエーションがシビアになったって話だ
助けられるならそら助けたほうがいい決まってるわ

175 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:41:53.14 ID:8VD3FSio0.net
仙豆は自分に使う場合5秒ぐらい待たないと使えなくすりゃいい
そんな一瞬で使うやつなんぞ仕様知らん素人か権利目当てだし

176 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:42:05.07 ID:XPzyXyHN0.net
>>148
リスク背負うの嫌だからハナっから見捨てて鍵見つけたところで勝ち目なんか無いんだわ

177 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:42:05.72 ID:vk/FmJR2r.net
>>168
格ゲーと同じ道を辿ってはいけない

178 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:42:26.67 ID:3IGl7pSG0.net
>>164
むしろさっさとLv2に移行出来るセルが一番強くねえか?
全レイダーLv2から鯖狩り性能確保されててタイムマシン攻防で何とかなるレベルにまでなってるから爆速進化がここに来て生きてるわ

179 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:43:00.48 ID:50AihDWi0.net
救難信号いれたほうがいいなこれ
討伐じゃなくて逃げること優先になってコンセプト通りになったか

180 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:43:25.64 ID:uCWxZHQz0.net
グラップ先にかめはめ波スナイプするの気持ちいいー!

181 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:43:41.76 ID:VVcU0Sw20.net
サバの戦闘力1000くらいにはなった?

182 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:43:56.70 ID:M7kK/Eip0.net
5回必要だからなんだっつーのか…やればいいじゃん
それで味方がちゃんとした頭して真面目にやれば良い勝負だし勝てる確率も低くはないだろ
非対称ってのはそういうゲームだ

183 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:44:23.98 ID:KxFrSJIYa.net
この厳しい状況でサバ同士連携して
TM起動するの好きだしスリルあっていいけど
悲しいことにサバ側にその強い意思を持った人があまりいない

184 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:44:24.33 ID:i2tsklae0.net
またレイダーlv14とかに負けたわw
適当プレイじゃどうにもなくなった分勝利したときの達成感があるね

185 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:44:54.04 ID:SLLl56oi0.net
>>152 あの時は変身しても逃げない鯖の方逃げなかったり
ある程度セオリーが固まってない状態での判断だったけど
今テクニックとかそこそこ煮詰まってる状況でレイダーがブロリーみたいになってるから
開始当初と状況が違う気もする

186 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:45:02.07 ID:uCWxZHQz0.net
ウォーターのフリーザ様が強すぎるw

187 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:45:41.92 ID:8VD3FSio0.net
ぶっちゃけ闇鍋で新規にどうこう言うのも酷な気がするけどな
別に過保護にしろとは言わねえけど

188 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:45:57.30 ID:FmGz/D4Za.net
このままなわけないじゃん
こんな極端なことしてくる運営なんだから次にはまたひっくり返してくるぞ
だから今のうちに楽しむんだよ

189 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:45:57.38 ID:XPzyXyHN0.net
今のバランスだとレイダー取れないから即自殺特攻するカスいたりクソ回線で開幕昇天する奴いたらその時点で脱出狙いに切り替えた方がマシやな

190 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:46:15.84 ID:LNq7IxbH0.net
>>147
ボール意識低かったり超TMから離れてのんきに追いかけっこしてたり
超TMでてから死体にとどめさそうとしてたら普通に負ける

191 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:46:17.34 ID:Yy2JQusu0.net
相変わらず民間人枯らされて討伐されるスポポ好き

192 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:46:28.18 ID:dWURdGZGM.net
やっとサバイバー7人の良さが出てきた

193 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:46:35.70 ID:8qGC9b8Ca.net
>>183
鯖は常に味方ガチャがあるからな
端から脱出狙いが混じってたら7人いても勝てない

194 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:46:46.00 ID:SLLl56oi0.net
>>189 仲間に雑魚とか養分とか言う奴が一番ダメだね
仙豆特攻とかDB絶対渡さないとか明確な戦犯行為はともかくとしても

195 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:46:56.59 ID:WkJ1YoLr0.net
なお7人揃わない模様

196 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:47:04.47 ID:mWevyODn0.net
レイダーやってて気持ちいいな
一人二人にげられても
チリの一粒くらい放っておくかくらいの
心の余裕ができるわ

197 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:47:09.31 ID:jCFF3qBt0.net
https://i.imgur.com/okUa3g7.jpeg
14日22時の時だが待機画面で0人だったことあるよ

198 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:47:09.84 ID:SEMmYN2N0.net
味方が強ければ勝てるわ
弱ければ以前より更にチキンになるしかないけど

199 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:47:16.20 ID:D2UmoL8c0.net
難しい所なんだけど
このゲーム近距離の気弾はロックかかっちゃうから
ロック距離で打っても全然当たらんかロック距離で打てばほぼ必中になるか
両極端になりがち

200 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:47:17.97 ID:bSlFPv5u0.net
明日の同接で結果がでるな
600超えてればこれで正解、下回ってれば間違いだ

201 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:47:47.51 ID:VZ7bnC4F0.net
開幕切断ややる気のない鯖、レイダー強化で救難信号マストだわ。

202 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:47:50.10 ID:ARORfnnz0.net
ゲームクリアしちゃったか
流石に沼レイダーじゃなけりゃ負ける要素無いし、同レベ鯖どころか4レベ対2レベですら圧倒できるのはおかしいからな
コンセプトとして合ってるかもしれないけどゲームとして面白くないわ
俺は前までの方が鯖レイダーどっちも面白かったわ

203 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:47:52.85 ID:trm2krRt0.net
>>186
今日までの時点であそこのフリーザが唯一の希望だったから…

204 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:48:00.93 ID:o17xLZEp0.net
キツキツの調整ならマッチング改善が先だろ
糞雑魚レイダーと接戦であー楽しかったなんてなるかよ
ましてや糞弱い鯖相手にレイダーで勝っても面白くねぇわ

205 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:48:04.84 ID:WkJ1YoLr0.net
>>200
1300超えたら正解じゃない?
昨日でさえ1000超えてるし

206 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:48:48.02 ID:WzvsurQS0.net
フリーザ様弱い形態無くなっちゃったな

207 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:49:01.39 ID:o17xLZEp0.net
>>194
表現の問題ならまぁともかく
マッチングが糞な以上は雑魚や養分は悩みの種になり続ける調整

208 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:49:31.78 ID:NQqFrpY/0.net
>>197
これはさすがに草

209 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:49:34.78 ID:+XdM6Kqg0.net
超TMの起動いくらなんでも長すぎだろ

210 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:50:19.14 ID:keG7VdPjr.net
変身してフリーザLv3相手に色々試してみたけどどう頑張っても気弾避けれなかったわ
マジで最強やろこいつ

211 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:50:31.93 ID:h3dfv2vX0.net
>>209
PT相手ならこれでギリ勝機あるくらいにはなった

212 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:50:35.55 ID:Jz1uc9fx0.net
レイダーが鯖を蹂躙するのはいいが超TMだけは戻してくれ

213 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:50:52.65 ID:KYfVmB0P0.net
明らかに超TM破壊しやすくなってるなこれ

214 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:50:59.65 ID:M7kK/Eip0.net
そもそもが最初からクソザコ一般人が超戦士の力借りたりしながらヒーヒー言ってやっとの思いでバケモノボス連中から逃げたり逃げられなかったりしろってゲームなのに鯖が圧倒出来なかったら不満って意味不明すぎでは
仲良し軍団でエネミー圧殺して絶頂したいだけならpso2やらモンハンでもやれば誰も傷つかないぞ

215 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:51:19.83 ID:LNq7IxbH0.net
>>209
破壊速くするか起動遅くするかのどっちかだけでよかった
両方やってくるとはまさか思わんかった

216 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:53:13.72 ID:y6Ajiu+x0.net
かめはめ波でグラップ狩れるの偉いな

217 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:53:17.18 ID:YjUYXbBva.net
>>185
たしかにそうか
今後のガチャ次第かね

218 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:53:31.25 ID:VZ7bnC4F0.net
前からXに来ず超TM触らずウロウロしてるアホに辟易としてたのにまともに人数触らなきゃ加速できないの普通にきついわ。前なら自分1人触ってるだけで余裕だったのに。

219 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:53:36.69 ID:NHn8xRk20.net
仙豆2つ出たから鯖ダウンした瞬間食べさせてあげて、その後俺も後追い仙豆したわ
いいことすると気持ちいいな
レイダーも感謝のくるくるしてたわ

220 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:53:48.97 ID:i2tsklae0.net
>>201
死にスキルが生きることになって草
俺は味方の鯖のレベルによってキッドを3種類使い分けるようになったわw

221 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:54:02.30 ID:hUYMRcz30.net
所詮、鯖でVCして俺TUEEEEしたかっただけなんだな
しょーもないって

222 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:54:06.06 ID:XPzyXyHN0.net
鍵一箇所見つけてすらないのに他解放までされたらもうこれ詰みレベルでは?
設置長すぎてここで消耗したらもう解放したところでタイムマシン戦で戦う余裕ないが

223 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:54:06.69 ID:3IGl7pSG0.net
超TMまでは弄らんでええわほんま
鍵設置が結構遅くなってたからそこまでで様子見で良かった
どうしてこうここの開発は0か1かみたいな調整しか出来んねん

224 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:54:41.28 ID:WkJ1YoLr0.net
>>214
だよね
サバイバーやりたくないなら仙豆でも自殺でもしてればいいわけだし

225 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:54:58.70 ID:2cWnsR+TM.net
100レベル近い鯖にボコられるゲームはもう嫌だよ
やりすぎだろこいつらw

226 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:55:11.63 ID:D2UmoL8c0.net
悟飯、仙豆だ食え

227 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:55:13.67 ID:RlXm3o440.net
>>222
よくそういうこと言う人いるけど関係ない
レイダーからしたら残り2ヶ所で片方見つかってないんだったらそっちでキャンプするだけだからな

228 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:55:28.28 ID:WkJ1YoLr0.net
>>223
調整じゃなくて言われたこと全部投げやりに突っ込んだだけなので

229 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:55:49.30 ID:xAX6nL3s0.net
これでいいんだよ
鯖は負けて当たり前なんだよ、その中であれこれ模索して勝つのが気持ちいいんだろ
買って当たり前の鯖なんてゴミなだけ

230 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:56:08.46 ID:ev71wLaB0.net
変化カモフラージュ中にたまにセルの探知に引っかからないときあるけど、なんか条件あるなかな?

231 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:56:30.63 ID:VZ7bnC4F0.net
>>225
さっき味方にレベル100鯖4人いてスポポさんボコボコだったわ。やりまくってるやつは本当に強い。

232 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:56:32.75 ID:Vt6QP4Ap0.net
やっぱクソゲー量産バンナムの中でも最低ランク社員達が作るとこうなるんだよな、調整が極端すぎる、社内でテストしたんかよ

233 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:56:36.46 ID:uCWxZHQz0.net
セルかめはめ波でグラップで逃げた気になってる鯖狩るの最高じゃー!!

234 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:56:46.01 ID:FmGz/D4Za.net
ほんと言われたことそのままだったな
つまり別のことを書けばそれも入れてくるということ
言い得だ

235 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:56:59.25 ID:h3dfv2vX0.net
>>229
あっさり崩れたら次行けばいいしな。ボロ負けも増えたけどまぁこんなもんでいいわ

236 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:56:59.71 ID:/UlDqZSTd.net
レイダー簡単すぎるな
自らエリア破壊してSTM呼んでも余裕だわ
下手にキャンプしてボール探しやファームされるよりいいかもしれん

237 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:57:08.11 ID:fqGTPsLlp.net
もうフリーザ使って負ける奴なんて初心者くらいだろ
TM一切関わらずに補給物資守ってるだけで7人に勝てるぞ

238 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:57:13.10 ID:/lomCzhZp.net
セルLV3かめはめ波射程無限になったからリバーの中央の上空から鍵設置止められるの強すぎて笑う

239 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:57:58.47 ID:8qGC9b8Ca.net
さすがに今回のアプデ調整が次の調整で超絶ナーフくるやろと予感させるぐらいもんだと気付きはじめてきたな

240 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:58:15.22 ID:M7kK/Eip0.net
>>230
変化した瞬間って察知にかからないみたいなこと書いてなかったっけ?
もしかしたら気のせいかもだけど

241 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:58:36.16 ID:NHn8xRk20.net
底の浅いゲームに模索()もクソもないんだけど

242 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:58:48.52 ID:qkkJvS3P0.net
下らなすぎる
ちゃぶ台ひっくり返したような調整

243 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:58:56.20 ID:WkJ1YoLr0.net
サバイバーは別に勝たなくても問題ないどころか、
真面目にサバイバーしてレイダー気持ちよくさせてあげてる人より自殺してる人の方がレイダーしやすいという

244 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:59:34.46 ID:NHn8xRk20.net
なんか面白いゲームないの
deadcell積んでたから遊んでるんだけどマルチゲーがいい

ぢあぶろ4まだか?

245 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:59:41.12 ID:j8Dd0vax0.net
これさ
スレカスタムにいたレベル90越えてたフリーザの人
一生負けんだろ…

246 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 22:59:46.52 ID:SLLl56oi0.net
>>200 現状だと今尚24アクティブピークを更新し続けているぅ
気がたかまるぅ あふれるぅ…っ!
https://i.imgur.com/D532AdA.png

247 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:00:00.18 ID:wmvvBaYl0.net
何この糞ゲー

248 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:00:15.48 ID:XPzyXyHN0.net
振り子みたいにアプデ毎にサバイバーかレイダーのどっちかが気狂いみたいに強いバランス割と新鮮で楽しいわ
アプデ間隔短いし
運営は絶対意図してないんだろうけど

249 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:00:26.23 ID:3IGl7pSG0.net
>>244
おまんこ品評会やってたレイシスト企業はもうまともなゲーム作る体力無くなってるよ

250 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:00:54.94 ID:D2UmoL8c0.net
>>246
かあっ…!きもちわりやだオメぇ!

251 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:01:15.00 ID:sjf2NfeLd.net
思った以上に逃げられねー
きつーいw

252 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:01:16.43 ID:vk/FmJR2r.net
サバイバー5回やって鬱憤溜まったらフリーザになって発散するゲームって割り切ればええやろ

253 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:01:34.35 ID:8qGC9b8Ca.net
>>248
昔むかし、ガンダムオンラインというゲームがあってのう…

254 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:01:47.28 ID:i2tsklae0.net
割と急いで調整したせいか起動キー設置の音が途中で止まって草生える

255 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:01:49.05 ID:WkJ1YoLr0.net
調整あったのに全然増えないな接続数
dbfzだと1000くらい増えるのに

256 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:01:49.14 ID:SLLl56oi0.net
やぁっと一回鯖で勝ったわ 味方GJw

257 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:02:18.18 ID:NHn8xRk20.net
もう鯖でもレイダーでもなんでもいいや
究極的に言うとゼニーが稼ぎづらくなったからクソ
今まで→勝って楽しくガチャ回し放題
これから→負けてガチャ全然回せない

これ

258 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:02:23.30 ID:j8Dd0vax0.net
溜まった鬱憤をフリーザで発散してるわ

259 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:03:16.36 ID:VZ7bnC4F0.net
救難信号20にしたからみんな脱出TM乗ってくれよな

260 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:03:18.01 ID:wqmQIEkPM.net
鬱憤ためるくらいならゲームしなきゃいいと思います

261 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:03:20.03 ID:i2tsklae0.net
フリーザはマジで強いな
負けようがないw

262 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:03:35.36 ID:dRYHsI+T0.net
>>255
元が少なすぎるからしゃーない

263 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:04:05.88 ID:M7kK/Eip0.net
レイダーが散々リンチされて味わった苦痛が今鯖に跳ね返ってると思うと胸が熱くなるな

264 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:04:12.26 ID:NHn8xRk20.net
>>249
それなぁ
また最近似たようなコトやらかしたって聞いたゾ
オーバーウンチも2とは名ばかりのただ無料化しただけだしやばそうだよな

265 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:04:14.66 ID:WzvsurQS0.net
ポッドと救難信号のコンビ流行るか?

266 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:04:24.23 ID:D2UmoL8c0.net
STM防衛に行く気が重すぎるw
今までみたいにちょっとチェンジして時間稼いで最後グラップして仕事終わりみたいな
気軽なノリじゃねえw

267 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:04:33.82 ID:WkJ1YoLr0.net
>>262
増えるどころか一週間前より減ってるという

268 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:04:57.48 ID:j9sdJdblp.net
壊れに対して壊れで調整するからめちゃくちゃになるんだよ
壊れてる部分を下げろって

269 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:05:10.99 ID:lEEHcIwz0.net
レイダーは下手クソでも勝てて 爽快感ある
高難易度楽しみたいなら鯖をやる
住み分けできるんじゃねーか?

270 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:05:14.08 ID:WkJ1YoLr0.net
>>263
レイダーもサバイバーも同じ人たちがやってるから意味なくね?

271 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:05:52.31 ID:fqGTPsLlp.net
>>261
鯖7人いても余裕、というか餌が一斉に集まるからむしろご褒美になってる

272 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:05:55.56 ID:SLLl56oi0.net
むしろレイダーの恐怖から逃げ回って
ご褒美に無双できるってのは案外いいのかもしれんね
超TMまわりとキャンプ周りともう少しなんとかしてほしいな

273 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:06:12.97 ID:WkJ1YoLr0.net
>>269
サバイバーやりたい人おらんやろ
オ○ニーしたいからレイダー好きなわけで

274 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:06:18.34 ID:EiwGpHqd0.net
>>269
片方だけできるならそうかも

275 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:06:37.87 ID:NHn8xRk20.net
鬱憤が確実に晴らせるならいいんだけど、VCPT引いた日にゃもう最悪だなw

1時間沼サバののオムツ替えしてあげたのにVCPT相手は相変わらず蹂躙されるんだもの
そんなのやーだよね やーやーなのよね

276 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:06:49.92 ID:Yy2JQusu0.net
起動補助、1人目だと40%アップ、2人目は20%アップ
3人目は10になるのか…?

277 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:07:12.08 ID:M7kK/Eip0.net
>>268
運営「おかのした」

バイク&グラップル10秒延長(トレードで鍵ゲージ維持)

278 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:07:37.87 ID:bSlFPv5u0.net
STM出てきて守りに行くやつは養分。大人しく一輪乗りながら端に待機しとけ

279 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:07:51.94 ID:hUYMRcz30.net
サバイバー希望っていうゴミ機能を無くせばいいんや
鯖専を作るだけや

280 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:07:52.33 ID:FijkKkco0.net
セルのかめはめ波以外気弾の威力落ちてない?
当てやすいけど減りにくい気がする
特にレベル2フリーザ当たっても10くらいしか減らないんだが

281 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:07:54.35 ID:dRYHsI+T0.net
優先権廃止して少人数側にボーナス付けるシステムにして欲しいけど目先の金が大好きなバンナムが許さへんのやろな

282 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:08:23.88 ID:ighPJz+sd.net
>>276
20

283 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:09:03.79 ID:y6Ajiu+x0.net
セミ2接近から全力で逃げるようになったわ
旧スポポ並の圧を感じる

284 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:09:30.24 ID:ARORfnnz0.net
この環境でレイダーだけやりてーから…鯖だけにどっかのフリプに突っ込んでくれねーかなぁ!

285 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:09:32.69 ID:ighPJz+sd.net
スナイプ上手いor練習してた人はかめはめ波で無双出来るな

286 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:10:55.26 ID:1lUHf9ab0.net
>>266
それがおかしかったからなあ
これぐらい緊張感あるのが当然だった

287 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:10:55.97 ID:LNq7IxbH0.net
サバイバーだけなら無料でできます!ってやれば覇権取れそう

288 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:11:20.33 ID:i2tsklae0.net
今まで超TM戦で鯖を圧倒してるのに結局起動しちゃうから自分が下手なのかと思ってたけどそうじゃなくて安心したわw

289 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:11:33.32 ID:hnYXm5iQ0.net
鯖側はまだ討伐狙ったほうが勝てるという

290 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:12:01.48 ID:ZRfB9muLd.net
もう強すぎてわざと超TM戦移行させた方が楽しいわ
主役、脚本、演出セルって感じで

291 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:12:44.54 ID:IdsyHjgTM.net
>>288
今はレイダーは勝てて当たり前だから前勝てなかったなら下手くそかと

292 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:13:04.40 ID:s7p2mtVW0.net
レイダーに勝ったときの達成感パネェなこれ!
死ぬ覚悟の超タイムマシンアタックしたのは久々だよ
超タイムマシンだけはもう少し起動早くてもいいって思うけど、
昨日と比べたらヒリつくような勝負感が本当にたまらない

293 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:13:14.27 ID:Vt6QP4Ap0.net
とりあえずパーティいたらレイダーはパーティのみ気の探知可能にしてくれ

294 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:13:29.73 ID:sMgmAvrf0.net
鯖は味方に左右されまくるクソゲーになったなw
レイダーやりたいから仙豆特攻するわ

295 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:13:32.74 ID:SLLl56oi0.net
>>290 自分もそうやってる
てかこの環境でキャンプはPT相手以外はオーバーキルすぎるし
ぱぱっと試合進んで楽しいわ

296 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:15:14.89 ID:50AihDWi0.net
STM誰も触りに行かないの笑えるな

297 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:15:27.88 ID:OLbNog7Z0.net
ミッション評価をもっと正しく評価するようにして優先権つけるシステムがまたれるな

298 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:15:32.69 ID:hhoPK42pM.net
いろいろと時間かかりすぎて圧倒的に物資が足りない

299 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:15:54.99 ID:2cWnsR+TM.net
味方100レベル多すぎてワロタ
ランク機能もないのか

300 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:16:17.19 ID:fqGTPsLlp.net
>>296
1人で触ってもほぼ意味ないしな…

301 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:16:29.95 ID:M7kK/Eip0.net
非対称で味方に左右されるのって当たり前以前に前提ですらあるでしょコンセプトとして

ゼノバじゃねーんだぞ

302 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:16:31.12 ID:i2tsklae0.net
>>291
答えはNO
ソースは俺

303 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:16:58.36 ID:s7p2mtVW0.net
>>299
お?新参か?肩の力抜けよ

304 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:17:23.83 ID:kYPfDGjM0.net
鯖で勝つ時の達成感は強くなってるのはある

鯖プレイだけ無料にしてくれればレイダーやりやすくなるから鯖プレイだけ無料にしてくれないかな

305 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:18:06.54 ID:VoH8hYVY0.net
口汚いお便りでも一杯届いたのか
お前らの要望全部詰め込んだらこうなるからなみたいな調整
超タイムマシン関連かレイダー強化どっちか急いで戻さないとやべぇわ

306 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:18:15.85 ID:o17xLZEp0.net
1週間前と比べてレイダーがキャンプ勝ちできるレベルが1下がっただけじゃねぇの

307 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:18:17.14 ID:NHn8xRk20.net
味方に左右されるということを想定していないからこそ、この調整に踏み切ったと考えるのがスジやなw

308 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:18:19.46 ID:VER/BtJq0.net
やっと帰宅
これは無理やなーーー

309 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:19:23.24 ID:o17xLZEp0.net
元々味方に雑魚引いて達成感あったくらいだよ
それが逆に振れただけ

310 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:19:44.08 ID:1MP34msA0.net
前までは養分2人くらいなら抱えても戦えた
今は1人でも養分いたら終わり

311 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:19:50.00 ID:lEEHcIwz0.net
蹂躙されるの当たり前 たまに勝てるサバイバー 
負けてもどれだけダメ与えて抵抗できるかのゲーム
そう思えば楽しめるだろ

削ったhpに応じて z戦士が現れて負けてもレイダー討伐演出はいるならいいんじゃね?
結構削ったならヤムチャですらブウ倒して去っていくとかな

312 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:20:05.06 ID:SEMmYN2N0.net
>>304
今の環境下で初心者が混ざるのは・・・

313 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:20:24.50 ID:FijkKkco0.net
起動キーレーダーを無くすだけでよかったのに
長くしなくてよかった気がするわ

314 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:20:34.23 ID:SLLl56oi0.net
人口増やさんとなんともならんからねぇ
鯖だけ解放はアリよねぇ

315 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:20:40.97 ID:hhoPK42pM.net
タイムマシンが出た瞬間に向かって味方が3人以上確認出来なかったらそのまま逃げて破壊するのを待った方がいい
鍵は常にエリア破壊の数+1残しておいてドラゴンボール探して倒すくらいしないと厳しめ

316 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:21:02.33 ID:VZ7bnC4F0.net
超TM2人以上触ってくれないと進まないからレベル3に3回変身して妨害してもこのザマだわ。(俺はダウン)超TMは残り2~3割ぐらい。
https://i.imgur.com/mdnKg2S.jpg

317 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:21:06.40 ID:XVdxTbnd0.net
サバイバーがレイダーと真っ向勝負できてたのがおかしかったんだよ

318 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:21:26.77 ID:EiwGpHqd0.net
レイダーをボコるゲームから脱出マシン狙いでコソコソするゲームに進化した

319 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:21:47.64 ID:VZ7bnC4F0.net
>>316
下の名前隠すの忘れたわすまんな。

320 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:21:53.47 ID:ShY8j5qO0.net
まだやってないけど書いてある強化えぐいな
どんだけレイダーの勝率低かったんだよ

321 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:21:56.40 ID:SLLl56oi0.net
進化なの?w

322 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:22:06.68 ID:s7p2mtVW0.net
昨日と比べてアクティブ増えてね?
それはそうとしてPTじゃない野良の俺が混じってもやることさえきっちりやれば
あとは相手との技力比べになってくるから超タイムマシン周りだけもとに戻せば完璧だろ
あと超TM起動しにいくやつは〜って言ってるのは17号のフリしてるセルだろ
人数が多いうちにさっさと起動しに行って積極的に妨害しないと勝てるものも勝てない

323 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:22:21.32 ID:WkJ1YoLr0.net
配信見てると1回もサバイバーでまともに勝ってないな

324 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:22:43.20 ID:o17xLZEp0.net
そもそもレイダーの勝率低かったのキャンプ対策だけしたアホ運営のせいだろ
実際鯖やってても欠伸が出るほどひどかった

325 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:22:45.56 ID:HUoOHCqAp.net
調整は極端だけどレイダー楽しいから開発GJ

326 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:22:46.12 ID:hhoPK42pM.net
最後に全員集合するんだから倒せなくてもいい勝負くらいは出来ないとゲームにならん

327 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:23:11.51 ID:WkJ1YoLr0.net
調整したばっかで金曜の夜なのに昨日よりアクティブ落ちたらやばいっしょ

328 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:23:11.83 ID:VZ7bnC4F0.net
討伐される心配がないってほんとレイダー気楽にやれるんだ。

329 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:23:12.69 ID:lEEHcIwz0.net
tmに群がってる六人 遠距離狙撃超カメはめはで全員殺せてワロタ

俺つえーーー

これ面白いか?腕もクソもねぇぞ 強化入ってからレイダー始めたやつと一緒にされたくねぇ

330 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:23:31.02 ID:uCWxZHQz0.net
ウォーターのフリーザ様マジ脱出狙いでいいな

331 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:24:18.75 ID:jCFF3qBt0.net
優先権5あったのにレイダーになれなかった
夕方までは下手すると2でレイダーになれたのに糞
それにしても重いホストだな無線かよ
ああやっぱりオオヌキと同村だ配信見てたらタイミング同じだった1日50戦はやって初めてオオヌキと同村

332 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:24:37.72 ID:Yy2JQusu0.net
グラップとバイクで抜くナメプしか楽しみが無かったからな

333 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:24:38.08 ID:6xoXsfHj0.net
鯖は本気でやれる楽しみができた
レイダーは台詞やロールプレイ頻繁に使える暇が取れるほどに時間的余裕が生まれた
鯖側が手抜きしないといけなかった今までより個人的にはずっと面白い

334 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:24:43.43 ID:wKS4/J1Y0.net
飽きたらフリーザレベル1チャレンジでもやるか

335 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:24:43.90 ID:3IGl7pSG0.net
今までろくにレイダー触ってないやつ大量に発生してて草
思ったより鯖勝率高くて笑うわ

336 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:25:06.21 ID:1lUHf9ab0.net
>>329
ドラゴンボールだから楽しいんだよなあ

337 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:25:10.39 ID:y6Ajiu+x0.net
ちょい極端すぎるけど前環境の鯖クッッソつまんなくてクソプレイに走ってたから今くらいのがいいわ

338 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:25:10.61 ID:NQqFrpY/0.net
調整内容はまぁ置いとくとしてそれ以外の
公式サイトやTwitterでアプデ内容書かなかったり
起動キー設置を伸ばしたくせにSEはそのままで途中で無音になって途切れてたりとか
ものすごいやっつけ気味なのが気になる

339 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:25:34.05 ID:tFgNw6dO0.net
低レベルのレイダーめっちゃ増えたな
そして普通に接戦になるという

340 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:25:37.90 ID:2cWnsR+TM.net
>>324
超タイムマシンの溜まって行くスピード早すぎたせいでは
あんなん勝てて当然

341 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:26:02.64 ID:5Y0CDU0SM.net
海外だとドラゴンボールキャラはもう雑魚でサイタマ最強なのです

342 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:26:23.18 ID:HUoOHCqAp.net
鯖が強い方がポイント稼ぎまくれてガチャも回しまくれるから鯖専は地獄絵図の阿鼻叫喚だろうな

343 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:27:13.32 ID:h3dfv2vX0.net
タイムマシン出てきて戦わず諦めるレベル2セル結構いるけどもったいねーなー

344 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:27:26.80 ID:WGD6HA1j0.net
βの時からのプレイ感覚を捨てないといけないな
殴って勝つはそもそもこのゲームのコンセプトから外れてるんだよ
文句言ってる人も意識を変えないといけない

サバイバルゲームなんだからサバイバーは基本的に逃げる以外での勝ちをしちゃダメだよ
殴って勝ったは数が揃ってうまく連携が取れた時だけにしないと

345 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:27:44.23 ID:WkJ1YoLr0.net
阿鼻叫喚なのはレイダーやりたくてサバイバー我慢してやってた人たちやろ

346 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:28:05.18 ID:1lUHf9ab0.net
>>344
これだな

347 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:29:20.42 ID:lEEHcIwz0.net
サイタマ最強とかありえんわ、作者がサイバイマンよりやや弱いくらい っていってたろが

348 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:29:26.99 ID:h3dfv2vX0.net
>>338
一週間で突貫調整したらそんなもんだろ
むしろよくやったわ。もちろん今後次第だけども

349 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:29:27.96 ID:NHn8xRk20.net
理不尽にやられる役のガチャとかもう引く気起きないや
レイダーガチャとレイダー優先権販売よろしくな

350 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:29:38.08 ID:DlYYrX0X0.net
なんかチェンジパワー足りなくね
レベル3が補給物資ありきの存在になってくるレベル
レイダーと民間人の取り合いになっとる

351 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:30:02.83 ID:WkJ1YoLr0.net
トランスと神龍いらなくね?
サバイバーガチャ売れなくなるからダメか

352 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:30:52.88 ID:VER/BtJq0.net
あーでも依然神龍は有効だな
てか神龍呼ぶのは最低限な気すらする

353 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:30:53.74 ID:WkJ1YoLr0.net
>>349
超サイヤ人のトランスはフリーザをボコボコに出来る仕様となっております
引いてね

354 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:31:06.76 ID:FijkKkco0.net
ちょっと逃げるタイミングを早くするだけで別に絶対死ぬとかないなあ

355 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:31:25.81 ID:KcGQFn6f0.net
>>199
偏差撃ちの操作が出来ないから無能か擦ってれば誰でも最強の2択なのよね

356 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:31:32.16 ID:/UlDqZSTd.net
んーロック時のスピードもなかなかのもんだな

ん…

357 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:32:23.58 ID:lEEHcIwz0.net
これは超サイヤ人トランスボールへのフラグか?

358 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:32:57.07 ID:sMgmAvrf0.net
クソ雑魚レイダーのお気持ちメール爆撃にイラついてヤケクソ調整した説あるなw

359 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:33:21.38 ID:7JPE6viIM.net
>>347
それが最近は変わったんだよ
今はさらにインフレしてクシャミで木星吹っ飛ばせるくらいなのでサイヤ人より強い評価となった
勝てるのは宇宙消滅出来る全王くらいか

360 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:34:22.32 ID:o17xLZEp0.net
>>344
現環境は起動させるよりLV4呼んで殴って勝つ方が勝率いいんじゃねぇかな
数少ないならなおさら

361 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:34:35.51 ID:uCWxZHQz0.net
>>350
調整で2→3への必要個数増えた

362 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:34:50.29 ID:3IGl7pSG0.net
鯖4連勝してもうた
こんだけアッパーして負けるレイダー情けなさ過ぎるやろ…

363 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:35:04.53 ID:o17xLZEp0.net
>>350
つか下手な奴にパワー取られるとどうにもならんな
ただでさえ対レイダー弱くなってんのに時間稼ぎもしてくれない

364 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:35:09.16 ID:uCWxZHQz0.net
>>294
ガイジで草

365 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:35:30.72 ID:nEFr7NwOM.net
鍵設置が長くて退屈なこと以外は完璧な調整

366 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:35:33.45 ID:7EI7oX7Q0.net
正直ちょっと時間たてば鯖側もまた慣れて新しい立ち回りが浸透するor戦闘時の動きが磨かれるか
のどっちかでレイダーとトントン程度かまた鯖有利の方に傾いていくんじゃないかな〜と思って見てる

367 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:35:38.81 ID:NHn8xRk20.net
まさかSteam版が一番人口多いとは思わんかったよな

368 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:35:44.24 ID:IU3F/dO20.net
砂糖ドバドバ入れたら甘くなったから塩ドバドバ入れようみたいな糞雑調整

369 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:35:44.33 ID:7JPE6viIM.net
というかワンパンマンは漫画作者と原作者違うからね
展開も違うし

370 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:36:58.80 ID:GZi6qvg3p.net
まだ鯖問題ない

筈だし実際ちゃんと逃げれるだけど養分ラインが上がってしまったせいで味方見捨てられないやついるとキッツイ

371 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:37:08.73 ID:lEEHcIwz0.net
まぁレイダーする奴は下手くそだが無双したい なろう系好きってことやな

372 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:37:13.72 ID:hnYXm5iQ0.net
>>322
そりゃアプデ直後だしとりあえず触るやろ
是非は明日以降やなぁ

373 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:37:35.21 ID:SLLl56oi0.net
>>366 今回の調整の頭の文言が
レイダーの討伐率を下げるために~ だからね
多分今日の20時まで予想以上にレイダー討伐されてたんでしょう
自分もしてた

374 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:37:39.26 ID:i2tsklae0.net
7人がちゃんと仕事をすれば普通に勝てるぞ

375 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:38:05.85 ID:qkkJvS3P0.net
20時からのデータ公開だけは頼む

376 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:38:44.29 ID:s7p2mtVW0.net
>>329 
超が付いてるってことはパーフェクトかめはめ波だろうけど
あれ着弾位置警告出るのに6人一気に片付けられたって相当間抜け相手だったんだな
レベル3のだとしたら貫通しないからタイムマシンを盾にしてねぇんだろうし
そもそも今回パーフェクトかめはめ波調整入ってないからそれだったら昨日でも全滅できたよ

377 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:39:27.18 ID:D6FfDlhf0.net
フルパワーグミ撃ち構えてる間にゲージ全部消し飛んで草

378 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:39:59.02 ID:NHn8xRk20.net
>>376
壁際から撃ったんじゃねぇの
発生硬直消していきなり撃てるし

379 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:39:59.23 ID:ZRfB9muLd.net
やっとサバイバー勝てたw
7人そろってボールあつめてやっとこさ前みたいな状況にできるな
全員本気じゃないと勝てないね

380 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:41:14.80 ID:13IH1jR60.net
なんか1時間ぐらい前からマッチングしにくかったり対戦ロビーで既に2人いなかったりするんだけどおま環?
今せっかくレイダーになれたのに
TM戦始まった時に盛大に回線ラグったりして変身吐き出した人が突然死したから申し訳なくてエモート脳筋レイダーで負けて来たけど…
今日は大人しく寝るかな…

381 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:41:25.79 ID:SLLl56oi0.net
闘ってみないか!? フルパワーのサバイバー7人とぉ!?

382 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:41:39.18 ID:LNq7IxbH0.net
レイダーでしっかり経験値稼ぐにはちょっと手加減してやらないとだいぶ減額されるね
特に超TM前に4人くらい狩って脱出されると経験値糞まずい

383 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:41:49.87 ID:ByH10yYQ0.net
ぶっちゃけ鯖はスキルやパッシブでいくらでも調整効くんだからレイダー優位の状態から調整する方が間違いなく良いわ
今までは正攻法のタイムマシンも戦闘撃破でも鯖ガン有利とか頭おかしい状態だったし

384 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:41:58.06 ID:lEEHcIwz0.net
あー下手くそだからレイダーしてるんでしょ、 って思われるくらい嫌なパッチやな、俺は初期からセル使ってんだよ、こんな無双ゲーつまんねぇよ、DB無双でも発売しとけや

385 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:42:36.85 ID:/ZRYFB8C0.net
要望のあった調整内容全部いれましたって感じで草
環境変わりすぎてある意味おもろいわ

386 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:42:46.75 ID:TDVQpZTH0.net
もう全然違うゲームになってんな
ベジータグローブを沢山集めてレイダー討伐するなんて夢にも思わなかった

387 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:42:52.44 ID:wKS4/J1Y0.net
起動までにだいたいの鯖にチェンジ吐かせて疲弊してるから超TMの破壊が簡単すぎる

388 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:42:53.45 ID:SLLl56oi0.net
フリーザ様の開幕命乞いが迫真だったしなw
あんな笑えるフリーザ様はもういないんだ
サバイバー達も現実と闘う時なんだ

389 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:42:59.92 ID:UrjbbrNE0.net
フリーザはマジで隙が無くて完璧に強い

390 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:43:09.84 ID:wuLbGiru0.net
これレイダー強いわ今までならボコボコにされてるパターンでも善戦できた
まだ2回しか勝ったことないけど勝率あがる気がする
逆にサバイバーだと本気で逃げても殺されるw

391 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:43:53.76 ID:7JPE6viIM.net
雑魚相手に勝って気持ちよくなるとはここにはサイヤ人はいないようだな

392 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:44:24.87 ID:lEEHcIwz0.net
上手く操作したら勝てるレイダーから ポチポチゲーレイダーになったの俺は嫌だぞ 後から始めたレイダーがハバきかせはじめやがって

393 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:44:44.43 ID:SLLl56oi0.net
>>390 今までならグラップリングで逃げられたなーってとこ
気弾で仕留められるもんね 相当ストレス緩和されたわ
ただこうなると鯖蘇生時に3秒ぐらい無敵時間付与してあげてもいいのでは?ともなる

394 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:44:58.01 ID:s7p2mtVW0.net
>>384
ちょくちょく気になってるんだけど君もしかしてDBDみたいに
サバイバーとレイダーでマッチング窓口別になってるって思い込んでない?

395 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:45:32.90 ID:7JPE6viIM.net
と思ったけどベジータとかは雑魚相手にもイキりちらかすか

396 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:45:35.66 ID:FCD/FfjEp.net
どうやって連携とればいいんだよこれ
前のノリでやってても味方がすぐやられて雑魚レイダーにしか勝てないんだが

397 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:45:43.10 ID:o17xLZEp0.net
>>373
実際には討伐率上がるんじゃねぇかな
今までは自分一人で時間稼いだりマシン触ってれば起動できたけど
今はもう一人いないとどうにもならんしもう討伐狙いにしてる

398 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:46:13.90 ID:hnYXm5iQ0.net
前環境でも勝ててたレイダーは負ける要素ないやろこれ

399 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:46:27.61 ID:1lUHf9ab0.net
>>388
サービス期間は終わったのさ

400 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:46:29.86 ID:M7kK/Eip0.net
前のノリじゃないと勝てないならお前が猿なだけやろ

401 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:46:37.33 ID:SLLl56oi0.net
>>396 今までのゲーマー力というか状況判断能力が試されるね
最後まで徹底抗戦だ!って気持ちを7人捨てなきゃギリ勝てたりもする

402 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:47:28.17 ID:GZi6qvg3p.net
足引っ張る雑魚いるとホントきつい

STM周りにちゃんと集まれる鯖が揃えば良バランスに感じる

403 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:47:46.48 ID:lEEHcIwz0.net
5歳の姪にフリーザやらせたら勝ったわ

404 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:48:09.41 ID:o17xLZEp0.net
>>398
舐めぷでもしなきゃ負けんわ
何ならキーどんどん設置してくれ

405 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:48:24.70 ID:ByH10yYQ0.net
ぶっちゃけブルマバイクとグラップル考えたらこんくらいしないと話にならんでしょ
今までがマジでおかしかったんだよ、レイダーの射撃範囲内でチェンジ解けてもグラップルバイクでもう無理でーすとかアホかましてたんだし

406 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:48:25.68 ID:wuLbGiru0.net
今まではそこそこ近寄って確認してたけど今はもう心音聞こえたら全力で逃げてるわ

407 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:48:26.60 ID:SLLl56oi0.net
運営が仕事したのか タイミングがいいのか無限変身チーターとかもみないし
割と今の環境楽しいな

408 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:48:51.35 ID:hhoPK42pM.net
グローブですら運んだ方がいいかもな
適当にバズーカ運ぶだけだときつい
ドラゴンボール集めて最低5人が全力でいけばなんとか

もうカジュアルに遊べるゲームじゃない

409 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:49:06.84 ID:trm2krRt0.net
救援物資投下まで粘るのがほんと大変になったな
もうちょい早く落ちてきてもいいんじゃないか

410 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:49:17.43 ID:8en1eZMKp.net
界王拳ムーブ必須になったりしそう?

411 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:49:44.02 ID:lEEHcIwz0.net
救援物資から全王様でるようにしてもまけるきせんわ

412 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:49:48.74 ID:SLLl56oi0.net
>>405 ぶっちゃけあそこって不可侵の聖域と化しているというか
じゃあどうやって逃げるの?って問題にもぶち当たるから下手にいじれない部分だしね
となると気弾調整はアリ ただもう少し超TM辺りにも手心ほしい

413 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:49:52.78 ID:EiwGpHqd0.net
途中まで滅茶苦茶舐めプしてフラフラ遊んでてもまず負けないな

414 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:49:58.93 ID:uCWxZHQz0.net
>>367
1番少ないだろ

415 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:50:03.62 ID:GZi6qvg3p.net
まあ人造人間ガチャでぶっ壊れ実装も普通にあり得る

416 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:50:10.78 ID:yIYqUr4A0.net
4レベが回線落ちしたお陰で勝てて草

417 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:50:23.46 ID:KcGQFn6f0.net
結局、バイクグラップは健在だから隠れて作業進めて見つかりそうになったら早めに逃げるを徹底して、超TMでリソース全ブッパで勝てるかどうかってゲームでこれで正しい気がするけどなぁ
以前のレイダーが7人も仕留めなきゃいけないのを先制してもあーだこーだで逃げられる方がどうかしてんよ

418 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:50:52.30 ID:/UlDqZSTd.net
これからが本当のブレイカーズ

戦闘力5が舐めプで勝つ今までがおかしかった
レイダー舐めプは原作通り

419 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:51:04.70 ID:2cWnsR+TM.net
>>405
簡単に逃げられるのはな
こんなのセルじゃないって感じだったし

420 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:51:28.44 ID:FmGz/D4Za.net
来週にはひっくり返されかねないから、マジで今のうちにレイダーで稼いどけ
掻き入れ時ってやつだ

421 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:51:48.17 ID:3IGl7pSG0.net
毎週環境が激変してて笑うわ

422 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:52:04.41 ID:SLLl56oi0.net
俺も20時までは余裕過ぎて超TMの周辺で
モーションのぴょんぴょんするヤツでぴょんぴょんするんじゃ~ってやるぐらい余裕だったしな
今のハードモードたまんねえわw

423 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:52:07.16 ID:QefoFwGO0.net
調整前からセルで俺は勝率五割以上あったから
今回の調整から負けなしになった

424 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:52:32.99 ID:UrjbbrNE0.net
初期のスポポビッチ環境から色々激変しすぎて飽きないな

425 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:53:10.72 ID:qrESAXq0M.net
>>415
というかサバイバー強くなってもつまらないからガチャひかんと思う

426 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:53:43.68 ID:SLLl56oi0.net
こっからピークの接続数2000ぐらいまで回復してほしいねぇ~

427 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:53:57.19 ID:lEEHcIwz0.net
サバイバーはガチャ回して レイダーの遊び相手になりなさい

428 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:54:07.17 ID:2cWnsR+TM.net
レイダー決定で固まるの2回目なんだが
このゲームなんでフリーズ多いの萎える

429 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:54:08.25 ID:EiwGpHqd0.net
ここまで思い切った調整するゲームってなかなか見ない

430 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:54:46.19 ID:qrESAXq0M.net
サバイバーガチャ売れなきゃどうやって稼ぐのやら
レイダーキャラは1700円くらいかな?

431 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:54:54.20 ID:9uLTdKUC0.net
レイダーでハイランドリバー以外申し訳なさすぎるわ
なんか勝手にウォーターフロントになるし

432 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:54:54.42 ID:hUYMRcz30.net
ちなdbdでは半年前くらいにキラーを超強化して1部では大好評だったのに、大量の鯖専が逃げました()

ひよったプリティ運営は即キラーナーフと鯖強化をして完全に鯖のためのゲームとなりました(())

433 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:55:22.37 ID:SLLl56oi0.net
レイダー時フリーズはせめて優先権0になる仕様だけどうにかしろと
アレはクソすぎるからフリーズはどうにもならんならせめて試合開始しない内は
優先権消費しないようにしてほしいよね せっかくご褒美のレイダータイムなのに

434 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:55:57.27 ID:hhoPK42pM.net
勝てないサバに課金してガチャしても意味ないやろ

435 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:56:14.82 ID:jCFF3qBt0.net
レイダーで勝って来た
サバイバー0〜4人でしか勝ったことなかったのに7人に勝てた
気弾が当たりやすくなってるなロック外だろってとこから当たってたし
今なら勝てるな途中でサバイバーも萎えてTM脱出に切り替えたっぽいから楽だった

436 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:56:33.38 ID:8en1eZMKp.net
ガチャ情報載ってるvジャンプ売りに出されてないの?

437 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:56:40.12 ID:IuhQ/LMbp.net
神龍呼びが遠距離かめはめ波で簡単に阻止されて草
マジで勝ち筋潰されまくってるなサバイバー

438 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:57:17.55 ID:SLLl56oi0.net
この環境ならエリア破壊でシェンロンキャンセルにならんでもいい気もするけど
どうなんだろね

439 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:57:39.30 ID:kYPfDGjM0.net
このゲームは鯖側に個性が全くないというか汎用的なアバターにしてるのがいちばん微妙な気がする
レイダー達やブルマやウーロンスキンと比べると明らかに浮いてる

440 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:57:52.82 ID:hnYXm5iQ0.net
さすがに鯖勝たせるために壊れスキルガチャ実装は終わりの始まりや

441 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:58:38.14 ID:bs/e54LPM.net
>>433
地味に辞めるポイントだな
5戦やって1回とかだし
つまらん

442 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:58:49.73 ID:DlYYrX0X0.net
だめだわ、もう助けに来るサバなんてどこにもいない
初手事故って死んだら切断するから後は頑張ってくれ

443 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:58:54.56 ID:qjpIMnSP0.net
メチャメチャスレ伸びてて草

444 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:59:24.46 ID:qrESAXq0M.net
ポケモンみたいに可愛いキャラメイクさせて

445 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:59:29.85 ID:bs/e54LPM.net
>>443
たった5000で勢いあるとか言われても

446 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 23:59:42.00 ID:kYPfDGjM0.net
Twitter見る限り今回の調整はやりすぎって意見はあるけど前回の鯖のアッパー調整よりは比較的好意的に捉えられてるな

447 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:00:48.64 ID:PJ14hxy40.net
割りと本気で超タイムマシン戦で勝つなら強靭魔壁強いんじゃないかなぁって
他の奴のチェンジ切れそうなタイミングで発動して逃して自分がチェンジして他の奴が強靭魔壁発動して~で

無敵あるし下手にチェンジ吐くよりは時間稼げそうだと思った練度入りそうだけど

448 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:00:49.24 ID:Dli1EB5w0.net
そりゃ鯖専とか極少数派だろうからな
結局みんなレイダーと鯖の両方プレイしてるわけだし

449 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:00:50.84 ID:9urVzSMOM.net
事故ってたら普通に勝てるし
というか100レベル鯖が味方に大量にいるから勝てる

450 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:00:56.60 ID:mlc8jW/tM.net
もう死んでたら基本見捨てる
タイムマシンまでに死ぬやつが数人いたら脱出に切り替えないと全滅する

451 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:01:57.25 ID:VL+XXdo/0.net
>>446
前回のくそ極端な調整と比較しなければ
好意的にみられないない調整w

452 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:03:05.23 ID:9urVzSMOM.net
マッチングしなくなって草
ちゃんと成立するまで待てよw抜けるなw

453 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:03:32.14 ID:pDsVlxRM0.net
ベジータのグローブとロケランがx民家に3~5個投げられてるの笑う

454 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:03:44.99 ID:Btpm9/PD0.net
ゆとりレイダービームでトランス解除した瞬間サバ殺せるんやな、

455 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:03:47.55 ID:xjUEoKk90.net
これ死亡落ちを無くしてDBで味方全員を生き返らせてくれの選択肢があれば激熱そうね

456 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:03:53.96 ID:wzrR0Li00.net
>>452
成立したら次の画面切り替わって右側2人いないけどいい?

457 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:04:37.12 ID:sgC/q5Lz0.net
逃げるなよデータ公開だけは必ずやれ

458 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:04:45.49 ID:9urVzSMOM.net
>>456
別にいいよ
餌になるかならないかの違い

459 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:05:18.21 ID:pDsVlxRM0.net
>>437
すまん、それ俺かも知れん(笑)

460 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:05:31.64 ID:4khveejv0.net
>>455
死亡落ちを無くされるならいらんかなって
残ってる奴だけ復活とかならいいが

461 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:06:47.18 ID:I78Iim5E0.net
>>455 なんらかのみそボンシステムを投入出来ればアリだね
復活即7人変身からの逆襲劇とか笑う

462 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:07:09.73 ID:gM6eZ7330.net
TM脱出でレイダー目線どこ見たらいい?
青柱見てたけど違いが解らなかった
出現した場所も解らないから簡単に脱出された
サバイバーの時はレイダーが一直線で来る時あるんだけど何か明確な違い有るのかな

463 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:08:04.04 ID:JRM+qqUX0.net
下手なレイダーと普通サバでいい勝負だな
レイダーによるところが大きい

464 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:08:38.28 ID:pDsVlxRM0.net
>>462
脱出TMは固定されてるからリバーなら
覚えよう

465 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:08:52.28 ID:L2EZ8QYQd.net
セルがスナイパーにクラスチェンジしてて草

466 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:09:23.32 ID:okY2vA+F0.net
>>462
青柱付近に何かしらの異物見つけたらそれサバイバーだから
すぐに行った方がいい

467 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:09:25.74 ID:5Xw1VrlTd.net
狙撃プロレイダーだと鯖ほぼ勝てないな

468 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:10:07.29 ID:P6uegL9P0.net
ブウはこれでもまだスポポ弱体前のが楽だな
レベル1がきっつ

469 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:10:07.34 ID:Btpm9/PD0.net
下手くそレイダーvs プロゲーマー予備軍サバ7 でもレイダー勝てるバランスに調整されたからな、負けたレイダーは恥やぞ、まけんけどな

470 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:11:23.48 ID:kMRxo7L10.net
どうやってるか分からんけどロリキャンいたわ
セルのグミ撃ちが全部当たらなかったから間違いない
まあセル強すぎて勝ったけど

471 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:11:47.93 ID:gT2ExsUo0.net
>>450
まぁこうなるよな

472 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:12:00.97 ID:Onvaazff0.net
配信みてるけどサバがめっちゃスリリングになっててワロタw
こりゃ後でやらんとな

473 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:12:56.08 ID:sgC/q5Lz0.net
雀の涙集めるようなゲームだよ

474 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:13:17.44 ID:zxjKNYo60.net
鯖でハラハラするの楽しい

475 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:13:18.74 ID:rksAqBFk0.net
超タイムマシン出すまでに最低6人はほしい
鍵設置終わってないのに5人以下になったら、ほぼ勝てないから仙豆見つけて帰りたくなってくる

476 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:14:05.93 ID:5Xw1VrlTd.net
      ど  |.〉、 o    <〉∨i_i_j/////0//  ロ   〈|,'  |
.    さ う   |∨ }> / 〉 ロ   ∨///////0/ /{ <>  ,'   |
 勢 .っ し  .| Vヘ ∨ <}  o ∨///////  ∨   iコ;'   |
 い. き た  |  ∨ 。〈〉  ロ  ∨//// o  〈〉 i> ,'   |  笑  え  よ
 は. ま の   !  〈}  <〕 <> `ヽ `Y´ <>  <i  〔](    |
  : で だ  /   ' 〔〕  ;_;_;____   |   ニ=‐ァァx  ヽ.  |  サ バ イ バ ー
  : の ? >  |<> .:∠Vヘ.__r。Yー''ーくr。,__,.イ//∧::. ノ  |
          /   辷Yハ  ∨/Y´   }、 __`Y/// /^Y  <
.         /       ∨〉.: V/|< 、__く{___.ィ  |'//V_//    \
____/          寸{ ∨|   `ニ二´   |'/ /.:::〈         \_____
                    | ∧ V{   x‐‐x   }' //.::::::.
                    |  \\/   ハ//.:::::::::: i
          , ‐‐ x    |     `   ____ ...:'.:::/    ├‐- 、__,x≦三ヽ___x≦
  ≧x,______, ' 〃三≧<{   \  :::::::::::::::::/ /   |:::.  `'<三三三 〃三
  三ミメ、三三三>'′ 人     \  ノノ  / /   八:::.     >三三//>'
  三三xハ三三<  //     \  ハ    / /        /x≦三三くx≦

477 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:14:37.05 ID:JRM+qqUX0.net
前はLV100レイダーでもボコられてたからな
今はボコり返してる

478 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:15:26.57 ID:Btpm9/PD0.net
これ交互にサバ強化とレイダー強化して 集金するゲームやぞ

479 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:15:37.12 ID:l+7Ee4Q2a.net
セルのエネルギー波をうまく使って
勝ってたかずのこのセルがレベル2のセルで着弾
連打するだけで終わるゲームになってて笑った

480 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:16:00.33 ID:AS+MNj4G0.net
セル3ですげー遠距離から狙撃して脱出壊しちゃったわ
今の環境セルが1番楽しい

481 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:16:01.30 ID:9urVzSMOM.net
>>478
あんまり儲からないからすぐサービス終了だぞ

482 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:16:34.34 ID:pDsVlxRM0.net
鍵設置中にかめはめ波当てるの楽しいー

483 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:18:40.54 ID:/xd//AGo0.net
>>432
人が減ったら意味ねーしな

484 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:20:19.29 ID:s/csiK6Hd.net
前の環境だったらここからボコられてたんだろうなーって状況から無双できるのほんと楽しいw

485 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:21:27.97 ID:gM6eZ7330.net
いや鍵が無いんだけど箱全部開けてリバーAで鍵が見つからない試合が2回あった
鍵レーダ持ってなかったし都合よくエリア破壊してくれるから進むけど立て続けにAで見つからないとかあるかな

486 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:21:31.54 ID:51EsDFVk0.net
命乞いとかするやつ全員煽りカスかな?ってくらい強くなったなレイダー

487 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:23:44.23 ID:IFcw37Aj0.net
>>485
どうせ滝裏見てませんとかだろ

第三フリのクレイジーが即死ビーム連打になってて嬉しい
そうだよこのイカれた強さだよ見たかったのはさ

488 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:24:02.91 ID:akyCAWZM0.net
>>485
めぼしいところ探してもないなら岩がボコボコしてるところにあるかも

489 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:24:07.37 ID:I78Iim5E0.net
一応相当な運とかがかみ合ってはいたけどレイダー討伐とかも出来たし
運とマッチングの運が絡めば勝てる

490 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:25:15.97 ID:JRM+qqUX0.net
レイダー強化で戻って来た連中は弱いな
きつい環境でもやってた連中とは違うわ

491 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:25:47.37 ID:okY2vA+F0.net
操作ミスで死ぬと前より申し訳無さパネェな
いや界王拳とセクシーポーズ間違えてチェンジ吐かずに死んじまったんだけど
TMマシン残り2割で勝ち確みたいなもんだったからいいけど戦犯一歩手前だったわ

492 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:26:51.65 ID:VL+XXdo/0.net
味方がやられて残り9分台で脱出TMってゲームが
今日だけで3回あったな
ビーコンキャンプでキーキャンプよりつまんね

493 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:27:08.56 ID:PxuUn/Gi0.net
リバーのAならBとの間にある崖の上やろ

494 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:28:32.11 ID:xjUEoKk90.net
>>485
中央寄りの坂もAだし
Bも自販機のある家の裏手の洞窟にもあることもあるよ

495 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:28:33.34 ID:IKh6DyyV0.net
レベル1の性能が変わってないからブウが一番雑魚な気がする
スポポの期間長いしな

496 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:28:40.15 ID:iXAtrz9R0.net
>>468
まぁでも無邪気から戦えるからハイリスクハイリターンのコンセプト的には正しいんじゃね

497 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:29:19.80 ID:dWiuY/MRp.net
とりあえずメンテ終わってからずっとやってレイダー勝率100%
逆にどうやったら負けるのか教えて欲しいレベルだ

498 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:29:39.09 ID:TE04EnT/0.net
フリセルなら大したリスク侵さなくてもハイリターン得られるのがな

499 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:29:56.69 ID:323Zr1gD0.net
>>432
別に鯖強化なんて殆ど影響無かったし相変わらず野良はイラプションにブチ切れてるよ
PTで鯖やってるやつだけが勝てるゲーム

500 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:31:07.58 ID:7vzZz2dE0.net
昨日まではセルで全滅狙いしたら負けそうになる程度の腕で
今日は全滅狙っても余裕でTM起動しない、運営は調整極端すぎアホやろ

501 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:31:14.47 ID:/xd//AGo0.net
まあ面白くなったけど
人はさらに減るだろうな
勝てないゲームは止めていくんだ人間てやつは

502 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:31:26.13 ID:EIm37AqL0.net
バランスはともかく昨日までより全然楽しいからいいわ超タイムマシン起動前に戻してほしいけど…

503 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:32:05.16 ID:iXAtrz9R0.net
フリーザ>>>その他から
フリーザ>>>セル>>ブウになった

実際レイダー使うん分には楽しいし鯖も結構緊張感がある
ただ超TM周りはやりすぎ

504 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:32:11.07 ID:wIj0k8wf0.net
これから味方の愚痴増えそうだな
今までもボール渡さないとか仙豆自殺とかキーキャン特攻とかあったけど

505 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:32:23.87 ID:7SBhQHO2p.net
なんかさらにフリーザが最強になってしまった
レベル3とか弱点ないじゃん

506 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:32:56.27 ID:AS+MNj4G0.net
超TMと起動キーだけ戻せば神ゲーじゃないか?

507 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:34:02.28 ID:5ROwHP340.net
サバでもあくびだしながらあー余裕余裕とか全然いえないから負けても楽しいわ
まあ仙豆自殺いるとさすがにまてまてまててなるけど

508 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:34:13.14 ID:pDsVlxRM0.net
筋斗雲監視鯖を余裕で撃墜できる

509 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:34:29.47 ID:I78Iim5E0.net
超TM以前のはさすがに速すぎるから今のよりもうちょっと早くして
起動キーは… もう少し速くてもいい気がするね

510 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:34:41.66 ID:/xd//AGo0.net
>>504
7人もいるわけだからな
7人がちゃんと協力しないと勝てないゲームになればなるほど
不満は増える

511 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:34:50.48 ID:gT2ExsUo0.net
カジュアルさが全くなくなったからこれから愚痴スレとか晒しスレとか立つようになるんだろうなぁ
めんどくせ

512 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:35:06.92 ID:xjUEoKk90.net
このままの調整で行くなら治療時間の短縮と仙豆にチェンジパワー回復効果はほしいぞ

513 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:35:12.50 ID:tKScJrJ30.net
>>506
ちょっと手直しすればかなり良くはなりそうよね

514 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:35:36.55 ID:akyCAWZM0.net
まぁさすがにまたすぐ調整入って鯖環境になるやろ

515 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:36:44.09 ID:BRd/eRO80.net
この無双できるレイダーに勝つのが楽しい

516 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:37:03.35 ID:Vx19WAqG0.net
フリーザlv4のフィニッシュが一瞬になるバグあるっぽいな
8人でやってて起きたわ

517 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:38:25.83 ID:PxuUn/Gi0.net
起動キーは以前のままにしてタイムマシンも少しだけ早くするくらいでええんちゃうか

518 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:39:31.36 ID:323Zr1gD0.net
レベル3に変身してもガムから必殺技で確定死亡とか最初期に戻ってません?

こんなん面白いわけねーだろ
これでまともゲームになったと思ってるやつは調整に口出すんじゃねーよ

519 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:39:51.12 ID:P6uegL9P0.net
デブブウの気弾絶対連続ヒットしないようになってるの直ってないな
これのせいで結局火力たりねぇわ

520 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:40:09.78 ID:aVvJDr6x0.net
スポポビッチを初期の強さに戻せばちょうどよくね?

521 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:40:31.37 ID:AS+MNj4G0.net
鯖で当たるセルも2レベルで沈むようなやつはいなくなったな

522 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:40:57.26 ID:gM6eZ7330.net
サバイバー0勝6敗か7敗だな
全く勝てる見込みすらない状況ただ一方的に狩られるゲーム立場逆転だな
戦闘力5が頑張って脱出するゲームとして見れば正しい姿だけど
野良7人が役割理解して協力しないと勝てないのは1人目的が違うの居れば不可能に近い
ミッションの脱出系をせめて廃止してくれれば

523 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:41:46.03 ID:vOOsCc3l0.net
強化来たから触ってるチキンレイダーがボコボコにされてる事多いわ
でもこれまで揉まれまくってきた修羅には勝てんだろうな

524 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:42:45.61 ID:Onvaazff0.net
死んだら死んだなりに貢献値とかで評価されたらいいけどな

525 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:44:15.54 ID:/xd//AGo0.net
まあ最後まで粘ってタイムマシンで逃げるプレイが増えるかな
すぐに死んだら勝てないし
報酬もまずいしな

526 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:44:39.81 ID:iXAtrz9R0.net
>>522
自分は5人スタートとかを除くと4勝6敗だった

527 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:45:28.51 ID:juBFc0Car.net
終わりだぁ・・

528 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:45:29.01 ID:I78Iim5E0.net
自分は2勝8敗ぐらい

529 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:45:41.91 ID:5Xw1VrlTd.net
>>511
てめえ自身が愚痴と晒しやるんだろ?

530 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:45:56.46 ID:WQovpMf00.net
今サバで2勝2敗だ
筋斗雲のって戦える環境が終わってしまった
スライディングも外さないとなぁ😢

531 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:45:59.93 ID:QZXx26160.net
見つけたやつに気弾ぶつけるだけで勝ててつまんねー
サバの稼ぎも悪いしもうやらんでいいわ

532 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:46:04.06 ID:IKh6DyyV0.net
ブタが一番弱いわ、レベル2セルの方がデブより強いし
開幕0鯖を運良く一人食えたら何とかなるかもしれないけど

533 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:46:20.91 ID:mlc8jW/tM.net
初心者には勝てるがずっとレイダー使ってた奴には勝てん感じやな
仙豆自販機用意してくれんか

534 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:47:20.86 ID:QWGzhqNRa.net
PS4鯖は6勝3敗
Noobレイダーが爆増しとるわ

535 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:47:47.87 ID:g1irHp+Qp.net
セル完全体がアホみたいにパワーアップしてるけど

強化入っても発生遅いオールクリア使うより気弾ばら撒く方が強いという

536 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:48:09.78 ID:fBVQk+Bh0.net
スポポは癒し枠

537 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:48:25.19 ID:PxuUn/Gi0.net
まぁちゃんとLv4が最強になったのはええやろ

538 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:48:33.92 ID:pDsVlxRM0.net
セルでバイク狙撃出来ても無駄!
とか馬鹿にしてた鯖がドンドン撃墜できるの楽しいー

539 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:48:58.63 ID:s9a8nDYc0.net
ここにきて優先権の仕様が最悪な方向に向かってるな
だから俺は優先権をまず直せと言ったんだ

540 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:50:21.04 ID:4khveejv0.net
>>515
中身ポンコツに勝つならなんとも
ちょっと上手い程度のレイダー相手だったらキツくて
上手いレイダーはどうにもならん
遊んでても勝っちゃう

541 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:50:33.45 ID:9urVzSMOM.net
Noobが増えてる!(レベル100が3〜5人)
そこはおまえら同士でマッチングしてろよ

542 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:51:41.18 ID:yCilvojm0.net
聞いてもないPS環境語ってる奴の正体

543 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:52:05.77 ID:iXAtrz9R0.net
元々鯖有利でも戦えてたフリーザが結構勝つのが厳しいレベルになってるな
セルは結構何とかなるけどきつくはなってる
ブウは案外程よい感じでいける

544 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:52:18.64 ID:4khveejv0.net
>>537
まだあんまセル4見てないけど最強かなぁ
相変わらずオールクリアはマシン越しで当たらんし
気弾も弾速遅くて射程短い
セル3の方が強いんじゃねぇか

545 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:53:52.44 ID:PxuUn/Gi0.net
>>544
気弾の弾速クソ早くなったやろ
アプデ前悪ブウ並やぞあれ

546 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:54:01.41 ID:bJO9x/mO0.net
レイダーやるときはある程度自分で縛りつけるくらいがちょうどいいな
キャンプは間違いなくやらん

547 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:54:02.98 ID:g1irHp+Qp.net
180mある気弾が射程短いだと?

548 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:54:10.55 ID:HT7mcYqX0.net
今のセルが環境に噛み合いすぎて強すぎる感はあるけど概ねいい調整

549 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:54:17.26 ID:/xd//AGo0.net
これレベル3ブウも強化されてないか?

550 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:54:46.23 ID:PxuUn/Gi0.net
>>549
ワンチャン強化されとる
気弾早くなったかもしれない

551 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:54:48.09 ID:WH0hCAm70.net
プラクティスモードですら見てないって話か

552 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:54:54.03 ID:9RDUbQAV0.net
セリフ力も性能も見た目も強いセル第2形態

553 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:55:56.88 ID:IFcw37Aj0.net
>>518
ブウにタイマン挑んでガムに喰われて死ぬような奴が歓迎された試しは発売から現在まで一度もないな
ブウこそタイマンではガムで最強なのはずーーーっと変わってない

554 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:56:00.95 ID:pDsVlxRM0.net
>>544
えぇ!?
エアプか?
バイク普通に狩れるぞ

555 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:56:41.21 ID:YpHuKnyp0.net
フリーザ専だけどセルの進化スピードは素直に羨ましい
ネックだった第2形態がかなり強くなってレベル3までの進化とエリア2破壊までかなり安定するようになった

556 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:56:50.36 ID:/xd//AGo0.net
>>550
なんか横移動で避けれてた弾があたりまくった
木の成果もしれんが

557 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:56:50.73 ID:5Xw1VrlTd.net
>>549
気弾強化されてるぞ

558 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:57:43.75 ID:IKh6DyyV0.net
>>550
レベル3強化しなくていいからスポポの進化人数か射程だけでも元に戻してほしかったわ

559 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:58:05.35 ID:PxuUn/Gi0.net
てかレイダー強すぎてボールガン無視でもなんとかなるんやないか?
エリア破壊即押しでもやれそうや

560 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:58:11.44 ID:FZylmi49a.net
救難信号つえー!!

561 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:58:28.27 ID:/xd//AGo0.net
>>557
強化されたのはレベル2だけじゃなかったのか…

562 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:58:37.60 ID:A5QGaM6Wa.net
てかもうレベル4が強いとかどうでもいいな
セルはレベル3いけば勝てる

563 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 00:59:33.75 ID:iXAtrz9R0.net
>>561
レベル2以降の気弾強化だから全員強化されてる

564 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:00:32.36 ID:L4RkSLRK0.net
>>561
レベル2以降が強化だから全部強くなってるぞ

565 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:00:53.30 ID:DnGkanx8p.net
とりあえずセル所感は

L1→セミはセミ
L2→気弾発射マシーン、段差越えようとするブルマバイクなら普通に狩れる弾速と射程で鯖を追えるようになった
L3→かめはめ波にノックバックと火力増しで回避必須のエグい性能に
L4→気弾発射マシーン、L4火力でこの高性能気弾連射のDPSが凄い事になってて高高度爆撃でSTM戦が鬼になっとる

566 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:01:30.10 ID:+1WLiqkh0.net
なんかラス1空中で無敵ホバリングしたまま止まってんなって思ったらタイムマシンで脱出されて草
ラガーの時代か

567 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:02:00.07 ID:BRddDs8R0.net
爆死した他の非対称 今無料配布してるぞ
これと違ってガチャないし少なくともクオリティは高いぞEvil Dead The Game

568 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:02:09.06 ID:FaHi9svtp.net
>>559
ボールガン無視どころかエリアガン無視でもいける
サバイバーをひたすら動かして強化拾わせないようにするだけで相手は詰む

569 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:03:41.02 ID:4khveejv0.net
まぁ確かにもうボール対策でエリア破壊温存する必要はねぇなとは思う
それよりどんどんエリア破壊して物資無くして鯖追い詰めた方が結果的にボールも手に入るってかゲーム終わらせられる

570 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:05:54.74 ID:QYVHB5Aha.net
悪ブウの気弾も性能が上がってるよ
横移動で当たらなかったのが当たるようになってる

571 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:06:03.31 ID:tKScJrJ30.net
>>567
そのゲームは出たのは知ってたけど
いつの間にか爆死したのか?

572 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:06:34.62 ID:DnGkanx8p.net
正直余程鯖の物量に余力ない限りは神龍呼ばれたとこでどうとでもなるね今は、むしろ今の環境でボールに固執する地雷鯖を間接的に作ってる可能性すらあるかも

573 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:07:08.76 ID:CxJ3BTYs0.net
マジでレベル3作るためのパワーぎりぎりだから早めにレベル上がったらさっさとエリア割って物資取らせない方がいいよ

574 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:08:18.10 ID:zxjKNYo60.net
まあCS勢は元から鯖弱環境だしね
レイダーは今までも強かった強くなりすぎて負けることがないってSNSで言ってるのCS環境でやってる人ばかり

575 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:08:49.38 ID:HT7mcYqX0.net
全員のキー設置意識が高まってるのはいいと思う

576 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:09:13.87 ID:IKh6DyyV0.net
セミはガンガンエリア破壊でいいわ
レベル2も3も神龍呼ばれても通常射撃で戦えるし
探索してないエリアガンガン壊してファーム辞めさせればいい

577 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:09:17.60 ID:DnGkanx8p.net
鯖側はとにかくファーミングがてらに民間人リソースをできるだけレイダーに渡さないかつ生存すること大事になってるね、L3以上が現状全員めっちゃ強くなってるからできるだけ進化遅延させたい

578 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:10:34.71 ID:323Zr1gD0.net
>>553
タイマン挑んで死んだとか何処に書いてるんだ?

579 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:10:39.45 ID:f9+63XsD0.net
妨害2積みしてないとレベル3レイダー相手に何もできねえな
久々にミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトンパンチで勝つような試合になったわ

580 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:10:54.95 ID:/xd//AGo0.net
変身しても中々逃げきれないね
これは結構立ち回りがしんどくなったな

581 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:11:27.65 ID:tQXJkFHS0.net
鯖側もこの環境に対応し始めて協力意識が高くなってきてる

582 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:12:11.94 ID:HT7mcYqX0.net
>>569
その方がTM起動も遅くなるしエリア破壊はさっさと使った方がいいね

583 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:12:23.71 ID:wzrR0Li00.net
セル3かめはめ波でグラップ死するとくっそーって気持ちとようやく当たるようになったんやなってすごい胸が熱くなるの…

584 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:13:14.91 ID:I78Iim5E0.net
いやーおもしれーわ
こんぐらいの調整だと脳汁出るねぇ

585 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:14:29.44 ID:hkGiUPMQ0.net
マジで強過ぎて笑っちゃうけど不快感はない

586 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:14:50.30 ID:DnGkanx8p.net
まあSTM戦だけはちょい鯖辛い気がするから調整欲しいかなと

レイダーと鯖の戦闘面のバランスは今が1番良い気がする

587 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:14:56.05 ID:I78Iim5E0.net
LV4フリーザで圧勝しながらの命乞いたまんねえぜ

588 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:15:24.09 ID:I78Iim5E0.net
>>586 やっともともとのコンセプトに戻った気がするね
前は鯖の戦闘力スカウターぶっ壊れるレベルだったし

589 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:15:44.64 ID:wzrR0Li00.net
>>584
防衛戦でレベル3担いで近接ラッシュ数回やったり必殺技避けてって上手い事時間稼げると今俺頑張ってる!!って気持ち凄い高まるよな

590 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:15:50.80 ID:iXAtrz9R0.net
こそこそ歩きや変化がわりとレイダーの目を誤魔化せるようになってて生きてる気はする

591 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:16:47.69 ID:LzKGPANsr.net
脱出用タイムマシンの操作方法がわからん
上昇下降のやり方チュートリアルでやらせろや

592 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:17:38.19 ID:WQovpMf00.net
4人で始まってしまって相手のレイダーもやる気なくなってたわ
馴れ合いしてバイバイして終わった
せっかく貯めたのに可哀想にな

593 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:18:32.18 ID:HT7mcYqX0.net
>>581
昨日までは好き勝手やってても楽勝だったもんなぁ
ちゃんと協力しないと勝てなくなってるのはいいことだ

594 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:18:35.09 ID:boCdJ2dq0.net
セルの命乞いボイス減らすか

595 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:18:39.09 ID:I78Iim5E0.net
>>589 レイダーも右クリで回避 こっちもレイダーの攻撃右クリで回避!!とか
避けて攻撃しての攻防やってるとおお!DBやってるぜえ!!ってなるねぇ

596 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:18:46.37 ID:yCilvojm0.net
>>590
かくれんぼの重要性が増したのは良いことだと思う
おにごっこも好きだけど

597 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:19:03.18 ID:7vzZz2dE0.net
回線問題か知らんけど切断増えすぎじゃね?
まだ6試合しかしてないけど半分開幕から数人消えてるわ

598 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:19:13.72 ID:BRd/eRO80.net
かくれんぼ要素、協力要素が増したのは間違いなく良い

599 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:19:46.58 ID:4khveejv0.net
本来は鬼ごっこ性能下げてかくれんぼ率高める調整にすべきだったからそれは良いところ

600 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:20:13.35 ID:tKScJrJ30.net
さすがに調整が極端すぎるなとは思うけど
前の調整の状態よりは間違いなく楽しい

601 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:20:34.09 ID:avWelV8T0.net
起動キーの溜まりを長くしたのは良いけどゲージが溜まっていくSEの尺が前のままだから途中無音になってないか?

602 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:20:37.11 ID:I78Iim5E0.net
おいなんだよこの気弾!!とか最初はキレたが
これもしかして神アプデなのでは???
何よりレイダーが楽しみなのがやべえ

今日まではおらおらはよボコれよオラ!って感じで
討伐されなかったら俺の勝ちな!ぐらいな気持ちでやってたしな

603 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:21:15.11 ID:hkGiUPMQ0.net
クソゲーと言われようが楽しいよ今回の調整は

604 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:21:22.54 ID:4khveejv0.net
協力に関してはビーコン待ちしたり逃げよう!とかいってる奴も増えたのでなんとも
これまでがヨダレ垂らしながらレイダーボコってたから数日は新鮮だろうけど
来週中には味方クソ!って愚痴だらけになってると思う

605 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:21:33.14 ID:PxuUn/Gi0.net
前より楽しめてるし確かにいいアプデだったかもしれない

606 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:22:25.15 ID:4khveejv0.net
今はレイダーがまたつまんねぇわ
何回繰り返すんだコレ

607 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:22:33.87 ID:WQovpMf00.net
極端なんだよな内容が
丁度いいを目指してねぇだろこれ

608 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:22:38.56 ID:pyCfi0Pq0.net
レイダーなんの緊張感も焦りも無くなってしまったわ
前まで必死こいてやってたけど

609 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:23:10.34 ID:gT2ExsUo0.net
配信でもあからさまに開幕切断するやつ増えてきたな
まぁ誰でもやられる役なんて進んでやりたくないもんな

610 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:23:19.33 ID:I78Iim5E0.net
非対称だから正直味方の方がどう動くかわからんってのが地味に楽しい要素だったりするしね
どっかの非対称ゲーであんまりにも味方と連携取れすぎると飽きるし
7人が何考えてるか分からんぐらいが個人的に丁度いいが、まぁ何にもしない人はいやだよねw

611 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:23:58.35 ID:c2WjZQjE0.net
セル強くなってうおおって思ったけど相変わらずスポーンエリアに民間人一人もいない開始で
即破壊超TM呼び出したけどいつ集めたのかわからんぐらい普通にバズーカ撃たれまくって神龍呼ばれて普通に七人生存負けしたわ
戦闘中の不快感はなくなったから問題ない

612 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:24:06.83 ID:eaHx7TyJp.net
まぁ協力やかくれんぼでどうにかなる問題じゃないからな
それに気づくまでの試行錯誤は楽しいがそんなに持たないだろう

613 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:24:22.70 ID:hkGiUPMQ0.net
どうせサバイバーの強いスキル今後出てくるんだからこれでいいわ

614 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:25:15.39 ID:BRd/eRO80.net
>>601
バグかと思ったけどやっぱり長くなったからかな

615 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:25:18.10 ID:gM6eZ7330.net
フリーザ2の気弾を変身中の横移動で全部あたってがりがり削られた
上からなのに全弾必中かよ流石にこれはやりすぎかも

616 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:26:16.65 ID:avWelV8T0.net
神龍でレベル4になっても全員が協力して挑まなきゃ負けるほどレイダーが強くなってるな
まあ本来鯖は弱いってコンセプトだし今まであっさりレイダーを倒せたのがおかしかったから良い調整だと思う

617 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:26:20.69 ID:/xd//AGo0.net
キーは時間かかるから設置完了しないで7割くらいで止めるのがいいかもなぁ

618 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:26:52.32 ID:ocn455Si0.net
CS環境はほぼオワコンになったけどPC勢が楽しめてるなら良いや🤗

619 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:26:54.50 ID:kMRxo7L10.net
セル3遠くの生身も変身も全員かめはめ波の狙撃で殺せるのヤバすぎる
Xキャンプできるぞ

620 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:27:44.67 ID:IFcw37Aj0.net
いい事だ
やっと健全なゲーム性になってきたな

621 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:28:02.82 ID:yCilvojm0.net
>>619
大地すべてがリングになったのか

622 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:28:28.17 ID:VBR/Fyjh0.net
レベル3セルのかめはめ波極太すぎて笑うわ
食らうとノックバック発生するけど前からあったか?

623 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:28:42.14 ID:vOOsCc3l0.net
>>618
🥺

624 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:29:16.07 ID:FZylmi49a.net
来週の同接どうなることやら

625 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:30:23.19 ID:L2EZ8QYQd.net
サバイバーで特攻してレイダーで無双するゲームになっちまっただ

626 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:30:49.60 ID:aIs0abymM.net
レイダー強い方が確実にこのゲームは面白いのが分かった
TM起動ボーナスだけ少し増やしてほしい
触ってない時は今のままで良い

627 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:31:15.19 ID:HWKJ1NEva.net
>>618
むしろCS鯖の調子ええんやが
普通に勝てる😤

628 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:31:54.15 ID:BbHy+MvI0.net
レイダー有利環境でもきっちりとラグ併用してきて隙がねぇ
高ランクは伊達じゃないな

629 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:31:57.61 ID:MfUNYorKd.net
今神龍の取り合いになって魔壁でギリギリ守られて召還できたのすげえアツかったwww
ああ…俺がサバイバーに求めていたのはこれだよ…

630 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:32:31.09 ID:IKh6DyyV0.net
もうスポポは進化ゲージ溜まったらみんなキー設置放置して卵の前に集合な
勝敗関係なく全員でボコろうぜ

631 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:33:43.53 ID:P6uegL9P0.net
ブウのあとセル使ったら強すぎて笑ったわ
気弾見た目一緒なのに性能差ありすぎんか

632 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:34:21.70 ID:HT7mcYqX0.net
これかめはめ波避ける技術要るな
ちゃんと音聞かないとダメだ

633 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:36:00.48 ID:4khveejv0.net
かめはめ波は以前避けれた奴なら今も避けられるんじゃないか

634 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:36:20.95 ID:BfL2kXNS0.net
後は開幕切断やら仙豆自殺をなんとかしてくれれば良いんだがな
中々難しいわな

635 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:37:32.65 ID:I78Iim5E0.net
開幕の奴は不明なエラーとか何故かEAC反応したりとか
変なバグ多すぎて判別できんね 仙豆特攻はカスや!

636 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:37:53.43 ID:zDMY6RDur.net
俺みたいな弱小レイダーでも前より長く生きられることができるな
まぁ負けたけど^^;

637 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:38:28.66 ID:ocn455Si0.net
CSはボタンぽちぽちしてるだけでサバ死ぬしな🥺
脳死で勝てて、サバ時は脱出用を待つゲームだぞ
レイダー増え過ぎて優先権貯めまくらないとレイダー出来なくなったし暫くゲーム寝かせるわこれ😟

638 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:39:06.31 ID:/xd//AGo0.net
ん-キー設置してる時間が完全に無駄だから
これキー設置を一切しないでレベルリングしてレイダー討伐するほうが安定しそうな感じがした

639 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:40:05.97 ID:avWelV8T0.net
仙豆はフィニッシュを決められでも使えるようにしてほしいなぁ

640 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:40:32.61 ID:gM6eZ7330.net
だからCSの奴は場違いだからここでレスするな
CSスレ行け
てめえのCS話誰も求めてねえから

641 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:44:36.68 ID:oREpn1Fjr.net
味方ガチャ過ぎておもんないな

642 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:45:13.45 ID:/xd//AGo0.net
横移動で完全に気弾が避けれないのはほんと厳しい
変身しても安定して逃げれんから見つかったら死ぬ人がかなり増えたね

643 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:46:01.31 ID:gT2ExsUo0.net
今の環境で討伐なんかできるのか?
あー、PTの人か

644 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:46:21.55 ID:HT7mcYqX0.net
>>637
わざわざCSから来なくていいから辞めていいよ

645 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:47:32.39 ID:/xd//AGo0.net
>>643
できるぞ
PTってみんな野良PTじゃん
鍵の設置に時間がかかるってことはそれだけファーム速度も落ちてるからな

646 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:47:53.39 ID:9DxZLl6jp.net
レイダー強化して過ぎてリザルト貯まらね

647 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:48:48.37 ID:dbf4BmQ70.net
レイダーが強い方が緊張感あるしそもそも戦闘力5の脱出劇ってコンセプトだったのにレイダー虐めたくて買うやつがどれくらいいたのかと

648 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:48:58.39 ID:L2EZ8QYQd.net
1分で3人アウト露骨すぎて草
もう鯖側ゲームになんねぇな

649 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:49:09.77 ID:hkGiUPMQ0.net
討伐とか激レアで良いだろ
今まで余裕で出来てたのが狂ってんだから
だからこそTM周りは調整しないとな

650 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:49:25.62 ID:AuEkNKGl0.net
20回に一回勝てればいいくらいだったセルでいきなり全滅できるとか極端すぎないですかね…

651 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:50:37.59 ID:pDsVlxRM0.net
>>637
早くスプラに行けよ

652 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:50:47.14 ID:oq+qWmpE0.net
もうダメだ おしまいだぁ

653 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:51:32.73 ID:okY2vA+F0.net
>>643
俺自身完全野良だけど4試合やって2試合は討伐勝ちだった
1試合は完全に負けてもう一試合は超タイムマシン勝ち
自分の死亡は操作ミスと完全負け時の2回だな
超タイムマシンだけは明らかな調整ミスだけどそれ以外はほぼ完璧
強いて言うならLv4の火力はもとに戻してもいいかもな
やっと瀕死のイモムシやトカゲを憐れみつつゴミ箱に打ち込むゲームから
きちんとしたゲームになったと思うよPCなら

654 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:51:41.43 ID:/xd//AGo0.net
>>649
激レアでいいんだけど
攻撃避けれなくなってるから、レイダーを釣るって行為がほぼできないからなぁ
それならみんなで殴って倒すほうが勝ちやすい気がするんだよね今の環境

655 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:54:01.98 ID:AuEkNKGl0.net
しかし露骨に8人集まるまで時間かかるようになったな

656 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:55:28.01 ID:JThMGy1l0.net
いや全然?

657 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:57:13.99 ID:4khveejv0.net
マシン起動は時間かかりすぎ+ほぼ2人必要になったから勝ち筋が見えてこない
討伐狙った方が良いわって展開が多い

658 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:58:01.46 ID:PJ14hxy40.net
民間人争奪戦→キー設置戦→超タイムマシン戦

ぐらいの感覚のほうがいいと思う

キーレーダー持ってるやつは設置しないで回収のみ

レイダーを如何に育てないかが肝、高速環境では無くなるかなと思ってる

659 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:58:27.81 ID:/xd//AGo0.net
>>657
だよねー
鍵置いてる時間も3倍くらい長いし
ファームして討伐するほうが安定性ある気がする

660 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:58:57.31 ID:Hu9JjF1D0.net
昨日まではこの環境でもレイダーで7割方勝てる俺スゲー!って意味で
勝った試合見直してニヤニヤしてたけど
今の環境でレイダーで勝ってもなんの達成感も優越感も得られなくなっちゃった

661 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:59:20.91 ID:9sYGm8Bu0.net
そもそもPCでも出来るゲームをCSでやってるやつとか
本格的にやる気のないやつかまともなPC買えない貧乏人かキッズだから
そんなやつらの環境の話とかどうでもいいだわ

662 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 01:59:50.44 ID:96kB4GIp0.net
強化後のセルまじでつぇえな
超TMに群がったアホ鯖どもをグミ撃ちで一掃できたわw

663 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:00:47.68 ID:/xd//AGo0.net
超タイムマシン出す必要なくね?
ってなるのが今の環境の予想

664 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:01:04.31 ID:WQovpMf00.net
ザバでアホがいると瓦解するな
でもそれぐらいでいいや

665 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:02:02.90 ID:DLXnKDqZ0.net
鯖側なったらとっとと転がってレイダーやるゲームだな

666 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:02:46.57 ID:WH0hCAm70.net
やっぱりRとTの必殺技設定ダメだな
絶対に離れる位置にしないと誤爆するわ

667 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:02:49.18 ID:esvsNJe+r.net
ぶっちゃけアプデ前からレイダーで勝つ方が普通だったから、、今の環境鯖なぶり殺しだわ、、😅

668 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:03:06.96 ID:XT0T4hx0r.net
今日は花金だから人が多いんや

669 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:03:07.44 ID:CxJ3BTYs0.net
鍵刺してるところ攻撃したら動かなくなって無敵モードになる鯖やばすぎたw
しかも動かないまま変身して横90°くらいの空間から一生気円斬投げられてわけわからんかったわ

670 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:03:25.90 ID:96kB4GIp0.net
せっかくキャンプを潰したのに設置時間伸ばしたから再度キャンプが捗るようになったねw
しかも設置場所に3人とかいる事が多くなったから狩りやすくなった
ゴキブリホイホイみたいw

671 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:03:57.15 ID:iXAtrz9R0.net
セル第一形態で7人鯖生存から神龍でボコボコにされたレイダーが切断とか見るし弱い人は弱いな

672 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:04:04.08 ID:Cp22AHUE0.net
これキー設置状況保存出来るようになったので丁度いい調整かもな
今まであんまり連携意識しなくてもやれてたけどもうちょい変身タイミングとか考えてやらないと勝てん

673 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:05:06.69 ID:ocn455Si0.net
え切れすぎじゃない?今までそんなにレイダーで負けまくってたん?🥺ごめんよ🥺

674 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:06:37.58 ID:96kB4GIp0.net
>>663
それは昨日までレイダー側に大きなハンデとしてあったからアプデ後に逆転しただけさ
フルボッコにされてた側が今度はフルボッコにする番
こういう調整は飽きが来なくて好きだわ

675 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:06:45.99 ID:5s4uCvbhM.net
>>663
討伐狙ったほうが楽に感じる

676 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:06:49.99 ID:okY2vA+F0.net
>>667
別の時空から来たのか?それともCSか?
(配信や自分のサバイバープレイを思い返しつつ)
釣られたわ

677 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:08:34.90 ID:okY2vA+F0.net
キー設置に関しては前は短すぎたけど今は長すぎるから中間ぐらいがいいんだろうな

678 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:09:07.09 ID:96kB4GIp0.net
>>676
CSだろうね
PC勢のレベルが高すぎてCS勢はほとんどゴミ鯖で埋まってるしw

679 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:11:22.57 ID:kqijDmBM0.net
お前ら・・・w今までサバイバーは勝って当然とか言ってたやんけ・・・w
笑わせんな😂😂😂😂😂😂😂😂🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪

680 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:12:15.30 ID:tlKB2M740.net
サバイバーだいたい負けるけどたまに連携決まってギリギリ勝利すると気持ちいいわ

681 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:12:19.58 ID:/xd//AGo0.net
>>674
俺も楽しんでるぞ
だから今のレイダーに勝てる方法ひたすら考えてる

682 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:12:34.02 ID:DwzyWfZY0.net
レイダー強いのはいいけどセリフ連発のイキリレイダーきたらマジでサバはイライラしそうだなw

683 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:13:24.77 ID:MfUNYorKd.net
見つかったら死
このぐらいでいいんだよ今までが異常すぎた

684 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:13:53.38 ID:96kB4GIp0.net
勝って当然だったから作業すぎて飽きて人が一気に減った

685 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:14:12.42 ID:HT7mcYqX0.net
サバイバーの立ち回りが変わりすぎてるから
ちゃんと動き今の環境に合わせないと厳しいね

686 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:14:24.64 ID:c2WjZQjE0.net
(鯖への)サービス期間は終わったのさ

687 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:14:28.67 ID:JThMGy1l0.net
流石に6人いてレベル3になってれば鯖勝てるな
レイダーは全力で人数減らす必要あるしこれは良環境ですわ

688 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:16:20.32 ID:kqijDmBM0.net
少ししたらまたサバイバー有利なるわ

689 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:16:22.50 ID:51EsDFVk0.net
おいセルがよろしくししてるんだから昨日までみたいに挨拶しろよ
どうしたのだ?さっきまでの勢いは

690 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:17:06.51 ID:Cp22AHUE0.net
前の環境なら別に良かったけど今の環境でドラゴンボール絶対渡さないマン居ると普通に戦犯だな
1個持ってる奴が一生逃げ回ってレイダーにプレゼントして負けたわ、さっさと渡せば勝てたのに

691 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:17:26.86 ID:AuEkNKGl0.net
脱出マシンで二人逃げられたけど勝ち
セル強すぎるわ

692 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:18:15.29 ID:96kB4GIp0.net
今回ので文句言ってる奴は脳筋チンパンジーだからこれで少しは立ち回りを学んでくれる事を祈る

693 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:19:59.93 ID:z5e6A4MRa.net
レイダーで良いスポーン地点になるよう祈りつつ必死に鍵を刺す地点を血眼で探しながらバスケされないように祈りつつキャンプする時代は終わったんだな
あとはタイムマシンあたりとキーの設置時間に細かい調整が入ればこれでいいしこれがいいわ

694 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:20:12.56 ID:tlKB2M740.net
サバ側はちゃんと頭使わないといけないゲームになったけどどうだろうな。
俺は楽しめてるけど新規はブチギレそうw
まぁレイダーやって気持ちよくなってもらえばいいか…

695 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:20:27.69 ID:CaLfog+Ud.net
誰も聞いてなくて草🤣

534 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-jKQ3) sage 2022/11/19(土) 00:47:20.86 ID:QWGzhqNRa
PS4鯖は6勝3敗
Noobレイダーが爆増しとるわ

627 UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-jKQ3) sage 2022/11/19(土) 01:31:15.19 ID:HWKJ1NEva
>>618
むしろCS鯖の調子ええんやが
普通に勝てる😤

696 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:20:49.15 ID:IKh6DyyV0.net
これでも上級者同士ならいいバランスなんだろ
特にセルは互角の勝負してると思うぞ?

697 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:23:36.99 ID:HT7mcYqX0.net
>>687
神龍で全員レベル3にするほうがいい状況が増えた気がする

698 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:25:03.27 ID:PxuUn/Gi0.net
むしろセルの方が最強だろ今
速攻でLv2になるのが無敵過ぎる

699 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:25:48.76 ID:/xd//AGo0.net
セル相手ならパワーチャージャー欲しくなるね

700 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:26:18.72 ID:USZo2tBN0.net
>>696
全員まともならいいバランスだね
実際野良でやると2人くらい即死ぬゴミ混ざるから鯖がほぼ負ける

701 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:26:34.64 ID:CaLfog+Ud.net
あー神龍で全員レベル3確かにありだな…

702 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:27:01.98 ID:Onvaazff0.net
本当はdbdもキラーが強い方がサバしてても楽しかったんだけどな
今はただの鯖専とチーターだらけのgm

703 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:28:44.57 ID:/xd//AGo0.net
レベル4でも気弾は避けれないし追いつかれるから普通に狩られるね
みんなで殴って討伐が良さそう
タイムマシンなんていらなかったんだよトランクス

704 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:29:24.89 ID:DwzyWfZY0.net
ぶっちゃけこれなら気弾強化だけでみんな満足だったろ

705 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:29:25.30 ID:P6uegL9P0.net
完全体セルとか無理ゲー

706 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:30:10.78 ID:yrXGO/Fya.net
>>705
今までは時間稼ぎが簡単な形態だったのに・・・

707 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:31:05.87 ID:bJO9x/mO0.net
ボール絶対取れない所おいてるやつおって草
そこまでして勝ちたいのか

708 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:31:41.25 ID:XyOwb8/Y0.net
どうしたのだ・・・さっきまでの勢いはぁ・・・

709 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:32:24.22 ID:NasmeTOJ0.net
鯖も久々に考える場面と試行錯誤しなければならん状態で結構楽しいじゃないか
早々に無理ゲーと断ずる状況ではあるまい

710 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:33:38.85 ID:dbf4BmQ70.net
開始初期だってこんな感じで阿鼻叫喚だったけど結局すぐにいい勝負になってたしな

711 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:34:17.89 ID:8f1jzbgC0.net
フリーザが超強い…

712 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:34:49.50 ID:iXAtrz9R0.net
フリーザは進化されるとほぼ負けるな
別に進化が早いって訳じゃないけど栄養豊富なナメック星人食べるとすぐ進化するし
元々優秀な第二形態の圧がより強くなって
さらに殴られまくって進化すると調整によってくっそ強くなった第三形態になって普通に殲滅される
最終形態行かれたら鯖で勝つのは結構難しい
正直1番負けるのが難しいレイダーかもしれない
ザーボンドドリアがやっぱり強い


セルは民間人枯らされて第一形態のままだと案外負けてる
殴られ進化もなくてボール確保もないから第一形態のまま超TMで行くと神龍リンチや神龍なしリンチで討伐をたまに見る
ただかなり強くなってる

ブウはスポポの段階で民間人枯らされると結構討伐されてる
無邪気はセル第一形態より個人的には厄介と思う程度には強い
悪以降はレイダー側が負けるのが難しいくらいになってる

まぁ今もフリーザ>>>セル>>ブウだと思う
あと個人的にはセルとブウはこのくらいの強さが適正な気がする
フリーザは少し強すぎる

超TMの起動はほぼ困難になってるのでそこだけは修正すべきだと思うけど
結構いい調整じゃないかなレイダーの強化としては

713 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:34:52.02 ID:kMRxo7L10.net
いやーこれ人数減ってる状態でキャンプされると対処不可能だ
ボール集めても勝てねえ

714 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:35:40.20 ID:4khveejv0.net
>>696
上級者同士でもレイダー有利じゃねぇかな
ってか上級者が集まるようなのがPTしかない

715 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:35:57.35 ID:XQ8c43d/d.net
かずのこの配信で調整絶賛されてるけど
こいつらプレイしてるのか?

716 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:36:38.70 ID:I78Iim5E0.net
>>712 栄養豊富なナメックに笑ったわw
下手にボール持ってないほうがありたがいよね

717 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:36:41.78 ID:ZUWAZpxaa.net
やり過ぎだろと思ってたけど全員まともな鯖の時かなりいい勝負だし面白すぎるな
ちゃんと安定7人で始まるようにしてくれ

718 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:36:43.81 ID:iXAtrz9R0.net
鯖は別に勝てないって程じゃなくて脳死でブルマバイクやグラップリングってのが通用しなくなってるだけじゃない?
あと妨害ハメとか

719 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:36:52.08 ID:4khveejv0.net
>>709
レイダーが初心者レベルの雑魚なら勝てる
スナイプできないような中級レベルでも野良じゃ難しいんじゃねぇの
上級になるともう舐めプしてもらんと勝てない

720 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:38:07.19 ID:HT7mcYqX0.net
あとは優先権目当ての切断対策の調整が入れば

721 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:38:29.71 ID:QZXx26160.net
ちょっとやれば健常者には勝てないって分かりそうだけどな
複数で魔貫連打して変身溜まるまでかくれんぼする野良じゃ無理な方法しか勝ち筋なさそうだし

722 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:38:49.49 ID:iXAtrz9R0.net
>>716
玉つきだと栄養がね……一人目はいいんだけど二人目以降は玉無しがいいわ


超TM周りが少しやりすぎだけど自動上昇とかは前は早すぎるしかなり加減が難しそう

723 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:39:12.73 ID:Hu9JjF1D0.net
ああ〜あっさり勝てすぎて逆に面白くないんじゃ〜^

724 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:39:26.19 ID:FZylmi49a.net
問題はこの状況で頑張れるような人間がどれほど残ってるかだな
死にかけのジジイに劇薬飲ませたようなもんだ

725 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:39:30.69 ID:WQovpMf00.net
結構いい動きじゃんとおもってたら
次のマッチも普通に同じの何人もいるんだもんなPTやんけ

726 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:41:08.73 ID:HT7mcYqX0.net
深夜帯はどうしても同じマッチングになりやすいから自分からずらさないといかんな

727 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:41:28.99 ID:oq+qWmpE0.net
超TMがもろすぎるんじゃ

728 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:41:30.23 ID:I78Iim5E0.net
超神水をぶちこんだブレイカーズ
見事超復活を果たす

729 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:42:10.13 ID:iXAtrz9R0.net
今の時間帯だと接戦で負けるか勝つかを繰り返してて案外バランスよく感じるわ
フリーザはまぁかなりきついけど

730 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:45:57.43 ID:kMRxo7L10.net
レイダー負ける気しねえ
つーか今のところ全部全滅取ってる

731 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:49:00.48 ID:8f1jzbgC0.net
フリーザはもう見つかったらやばいな
射程が長くて厳しい

732 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:49:24.20 ID:keO5uKDld.net
普通の運営ならひとつずつ修正する。
まとめて修正したら何が良くてなにが悪いのか原因がわからなくなるやん

733 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:51:34.92 ID:edJ1cEcu0.net
スレの勢いがものすごいな!これこそ待望のアプデだったってことか
今のほうがスリルあって楽しいもんな…初心者お断り環境なのはアレだけど

734 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:52:29.23 ID:4khveejv0.net
なんかもうラスキー設置するタイミングがアレだわ
以前ならレイダーと同じレベル2、3人いりゃ十分って感じだったが
今じゃLV2のレイダー相手に3かボール必要じゃね?ってくらい
下手に出したらあっさり壊されるしじゃあ設置しない間に鯖の数減ってったらどうしようもない

735 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:53:49.80 ID:iXAtrz9R0.net
>>731
第二形態以降は見つかるとかなり厳しいね
元々優秀だった第二形態はまだしも第三形態がやばいくらい強くなってる
インチキみたいなデスビームの判定はそのままで気弾とグミ打ちもどき強化でガンガン狩られる
特にグミ打ちもどきが数の多いデスビームみたいになってて吸われる超TM周り以外は一瞬でチェンジゲージゼロにしてくる

736 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:54:35.60 ID:/gMJBmGvp.net
レイダーやらないとゼニが貯まらん

737 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:54:59.74 ID:51EsDFVk0.net
後は自殺と切断対策すればなんだかんだそれなりに落ち着きそう
初心者は知らんどうすることもできん

738 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:55:27.93 ID:I78Iim5E0.net
戦闘力100万以上だからな
今まで力を抑えていただけなのだ

739 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:55:47.11 ID:kl2XEwPd0.net
SPIDEYって奴なんだあれ?
利敵か?

740 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 02:56:02.39 ID:CxJ3BTYs0.net
バリア壊れた瞬間その場から動かんくなってモーションだけ取るのまたあったんだけどあれなんなん?
意図的に回線絞ってんの?

741 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:02:26.93 ID:JThMGy1l0.net
>>739
今までの少なくともここで3回はその名前見たけどそうだぞ
鯖でビル隙間にボール隠し、神龍呼んで攻撃する振りなんでもあり

742 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:07:05.25 ID:tKScJrJ30.net
>>739
俺もその名前見たけど観戦で偶然見てたらやばかったわ
超TM戦で近くで倒れてる鯖を蘇生できるにも関わらず無視して自販機漁り
その後超TM戦にも参加せず遠くに移動

743 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:10:13.66 ID:IKh6DyyV0.net
>>639
仙豆特攻で2回吸収されるじゃんヤバすぎだろw

744 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:11:25.58 ID:7vzZz2dE0.net
切断はもう対策入ってるんじゃっけ?
自殺はどうにもならんから公式からBAN対象にでもしてもらうか優先権を評価でゲットとかにするしかない

745 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:12:11.40 ID:kl2XEwPd0.net
>>741
鯖側でボール7つ揃って徐々に集めてんのにレイダーがキャンプしているE地点にずっと籠って、
救助に向かった味方とともにレイダーに見つかりダウンされるまでずっとボール持ち続けてたからな。
素で分かっていないのか利敵なのか判断つかなかったが、有名なら利敵認定でいいや。

746 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:20:35.61 ID:gM6eZ7330.net
報酬減ってない?
ゼニー300~600スピリット40とか敗北時こんな少なかったっけ?
レイダーにダメージ与えないとそもそも少ないのかステルス修正で報酬減ってるのか

747 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:21:27.22 ID:zxjKNYo60.net
鯖は死なない立ち回りが大事だな
タイマンで追いかけられてチェンジした場合、レイダーの性能上がってるのに無理に殴りに行く鯖が多い
そしてやられて人数減らされてジリ貧

748 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:22:31.89 ID:okY2vA+F0.net
誰かツイッターの公式に群がってる新規が〜の馬鹿ども黙らせろ
作業オンリーorレイプされるのと作業の繰り返しの前環境より、きついけど明確なご褒美タイムがある今の方がマシだろ
あの運営今の空気だとスポンジみたいにめちゃくちゃ変な意見吸ってせっかくまともになりかけたのがまた極端な調整してダメになる

749 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:27:19.20 ID:z5DNYa4I0.net
それ速攻で死んで銅5つ並んでいるとかでしょ

750 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:29:10.70 ID:bJO9x/mO0.net
サバイバーやる分には今のバージョンが面白い
レイダーがガッチガチに勝ちにこだわったプレイするともうどうしようもないけど

751 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:29:31.78 ID:k8P4o4Ul0.net
サバイバー7人常識人じゃなきゃ勝てないな

ギリギリ1地雷で勝てる可能性あるが、2地雷やと無理

752 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:29:56.51 ID:zxjKNYo60.net
>>748
BDTB晒し垢とか何しても文句言うことしかしないしな

753 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:30:36.41 ID:DxNeFqHaa.net
初心者鯖は悶絶だろうけどその初心者もレイダーで楽しく遊るいうになったってわけ

754 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:36:16.44 ID:mlc8jW/tM.net
今は初心者を助けに行ってる時間無いし助ける必要もないからな

755 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:36:38.37 ID:HT7mcYqX0.net
間違いなくレイダー初心者の負担は減った
そこは良調整

756 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:38:05.49 ID:JRM+qqUX0.net
DBDと逆のことして人が増えるかだな
対人ゲーは楽して勝ちたいだけのやつが大半

757 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:39:27.43 ID:WQovpMf00.net
はぁ
ダウンした後回線きって脱出用のタイムマシンだしやがったわ
残った3人固まってて即脱出とかおもんねぇ

758 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:39:49.30 ID:okY2vA+F0.net
>>752
とりあえず意見をよく吸うことはわかったからベタ褒めしつつもう少し調整したら完璧かもね!
って感じの肯定的な意見を増やして無毒化しねぇとな
言ってるのが少人数でも全体の数が少ないから相対的に割合が多くなっちまう

759 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:41:49.70 ID:mlc8jW/tM.net
初心者が倒れてるの見てアプデ前はしょうがねーなーだったのがそのまま死んでろになって続ける奴は相当やる気

760 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:41:58.18 ID:3W0OxMZoM.net
レベル4になっても一瞬でHP溶けるしもう終わりだわ

761 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:44:39.07 ID:AuEkNKGl0.net
レベル3になる前に物資が尽きるわ
必要量は元に戻してほしいなあ

762 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:46:12.89 ID:HT7mcYqX0.net
自販機破壊されると厳しくなるね
減らしたおかげで格闘で殴りに行く機会が減って囲みづらくなってるのはいい方向なんだが

763 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:46:13.86 ID:kMRxo7L10.net
https://i.imgur.com/e546JJr.jpg
これ意図的だよな?お察しの通り取れない
ちなみにこれがラス1
一応レイダーの名前は控えてある

764 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:47:05.41 ID:kMRxo7L10.net
あ、一人名前消し忘れた
まあ配信者っぽいしいいか

765 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:49:51.84 ID:FZylmi49a.net
あかんレイダーはぬるすぎるし鯖はキャンプ復活だしで耐えられん
さよなら天さん…

766 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:49:54.90 ID:CxJ3BTYs0.net
パワチャ外したけど入れようかな
相手がちゃんと自販機壊すタイプだと2と半分くらいからあげきれんことまあまあある

767 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:50:18.25 ID:IKh6DyyV0.net
まだ調整されて数時間しかたってないだろ
これから鯖の戦法が確立するかもしれないし
慌てるなよ、バランスはまだ分からない

768 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:51:14.18 ID:m1oo0hBO0.net
生存、救助、起動キー設置、超TMどれも難しくなってるから負けると銅ばっかだな

769 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:51:30.76 ID:s9a8nDYc0.net
戦法はいいけど捨てゲーする奴の対策してくれないと本当に無理
前までもかなりやる気下がってたのに今されると頭がおかしくなる

770 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:51:38.43 ID:mlc8jW/tM.net
てか今の状態だと自販機破壊出来なくしてエリア破壊も3からでいいやろ

771 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:52:04.08 ID:IKh6DyyV0.net
なんかセルレベル2の方が強くね?
レベル3は相変わらずグミ打ち以外当たらねえじゃん

772 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:52:39.32 ID:WQovpMf00.net
いやかめはめは相当あたるようになってるっしょ
つええよマジ

773 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:53:02.56 ID:DLXnKDqZ0.net
レイダー引けなかったら転がって早回しするゲーム

774 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:53:33.14 ID:JThMGy1l0.net
>>763
さすがにこれは意図的には無理だろ

775 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:54:08.66 ID:4khveejv0.net
討伐狙うにしてもマシン出してゲージが増えてかないことには
向こうは上空で引き撃ちしてりゃいいだけってのがわからん奴らだと討伐も無理だわこりゃ

776 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:54:09.07 ID:3W0OxMZoM.net
鯖の戦法ってスキルや装備だと思うけど今あるのは大体似たり寄ったりだし、仮に思い通り立ち回れても自分だけじゃ限界あるから実現できるのはVCPTくらいだよ

777 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:54:56.58 ID:boCdJ2dq0.net
レイダーの前で土下座したら逃してくれた

778 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:56:50.66 ID:MnN9O4tPd.net
キャンプ前よりきっついなこれ

779 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 03:57:30.88 ID:4khveejv0.net
>>771
気弾が強くなった分場面によってはそうかもね
射程も威力も上がってるし
でもマシン戦なら3だと思うよ

780 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:01:55.95 ID:kMRxo7L10.net
>>774
そうか・・・まあいずれにしてもボール取得不可キャンプ環境が現実のものになりつつある
はっきり言って今の仕様でこの状態になったら打開不可能
そもそも神龍出しても打開できるか怪しいが

781 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:03:30.35 ID:Cp22AHUE0.net
強靭魔壁の時代来たかもしれん
今レイダー強くて鯖も生き残ってない事多いしエリア破壊すぐしてって神龍呼ぶにもエリアが狭いから
後数秒持てば呼べるって場面結構多い

あとしんだふりずっと使ってるけどマジ隠れOP

782 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:03:34.14 ID:hXMPGhhC0.net
エアプ勢だが配信見てる分には前より面白くなったわ

783 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:05:33.61 ID:IKh6DyyV0.net
>>779
TM戦もバズ飛んでグミ打ち潰されるじゃん
いちいち足止まるし引き撃ちが出来ねえから微妙
真上陣取って気弾打つわ

784 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:07:14.04 ID:n5JxHHbn0.net
前回アプデでキャンプしづらくしたから、てっきり無駄に試合が膠着する要素無くしていくのかと思って
勘違いしてプランナーを褒めてた自分をぶんなぐりたいよ

25日過ぎたらガチャの予算3万ほど出来る予定だったけど別ゲーに使うと決めた、課金欲完璧に失せた

785 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:07:52.40 ID:DLXnKDqZ0.net
3万も使うもの実装する予定あったんかこのゲーム

786 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:09:43.04 ID:pg/0Nv/Ld.net
嘘つきは辞めてくれてどうぞ
助かります

787 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:09:49.19 ID:NasmeTOJ0.net
やられると分かるがかめはめ波が押し付け力増えてるから今までのイメージは一旦捨てて擦っていけ

788 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:13:16.50 ID:DwzyWfZY0.net
起動キー遅いのはいらんかったなー余裕でキャンプ環境に戻った。
TM起動遅くしてレイダー強化だけでよかった
レイダーこんだけ強くしたらサバの耐久上げた意味無くなったし色々迷走してるなそんだけアクティブ落ちてんのか

789 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:13:39.64 ID:8KsP6OU70.net
レベル4これ戦局を変える力はないな
半日前は怯えて怯えてエリア破壊残してたけど、これからガンガン吐くわ

790 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:14:08.23 ID:CDhVKE/W0.net
>>199
気弾の集弾率を下げてバラけさせるって手もあるだろ
数発に一回はまっすぐ飛んで確実に当たるみたいな
これなら集弾率の上下で0と1の間を取れる

791 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:15:26.67 ID:R4azpNYe0.net
すでにレイダーのエリア破壊終わってるのにXで呼ぶアホが煮詰まった今でもいるの笑うわLV100なのにな
鯖の重要な部分をアホが担当すると勝てないゲームになったな

792 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:16:17.21 ID:GtkroPa9p.net
後は起動キー設置を前の1.5倍くらいに設定したら文句ねーかな

793 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:16:17.58 ID:n5JxHHbn0.net
とっておきの大サービス取れればコンプ出来っから課金する予定だったんだよね
なんか一気にモチベ下がっちゃった

794 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:18:55.03 ID:zxjKNYo60.net
レイダーのレベル3はかなり殲滅力高くなったから超TM戦前に出すと殆ど勝てなくなるのに、殺されに行ってしまったり救助狩りされるのが増えた

795 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:20:06.22 ID:gM6eZ7330.net
どうせCSだろ
はよ帰れポケモンでも遊んでろよ

796 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:20:52.22 ID:z7OC7Daq0.net
8戦やったけど、良いバランだわ。
死体キャンプが流行りそうだから、フィニッシュされたサバは、エリア破壊に巻き込まれた時と同じように、どっか別のエリアに転送するくらいの救済措置はあっても良いと思うけど。

797 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:23:31.01 ID:4khveejv0.net
>>794
増えたってレイダー強化されたんでまぁ
だから初心者お断りレベル

798 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:26:33.80 ID:c2WjZQjE0.net
レイダー強化でやっと三人脱出ミッション終わらせられたわ

799 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:27:01.61 ID:P6uegL9P0.net
セミで民間人下振れ引きまくって6割くらいまで自動進化したけど余裕で勝てちまうな
第一の気弾雑に強すぎ

800 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:27:48.69 ID:7t0671zo0.net
レベル4になれるようになったけど今までレベル4使ったことないから操作分からんわw

801 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:29:32.70 ID:Cp22AHUE0.net
初心者なんてどんなゲームでも失敗して覚えるもんだし
鯖なんていくらでも出来るんだから、数十分間鯖やってやっと回ってきたレイダー練習でボコられて終わるより
今の方がよっぽど初心者向けだろ

802 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:29:42.29 ID:WQovpMf00.net
セルで開幕Dいったんだけど
まじで民間いなかったわ
Eで1匹くってDでとおもったら全然いなかった
こんなことあるんだなぁ
毎回D吹っ飛ばしてるから知らなんだよ

803 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:30:23.84 ID:AuEkNKGl0.net
最後はPTに負けで終わり
さすがにこの環境でもPTは勝つわね

804 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:31:28.22 ID:zxjKNYo60.net
>>802
うちもEDで一人しか見つけられなくて自動進化したわ
結構Aの下とかBの居住区に固まってたりする最近

805 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:33:28.22 ID:tKScJrJ30.net
>>793
言うて今回の調整が最後の調整なわけでもなし
今回はこんな調整なんだなぁくらいで楽しめばいいと思うぞ

806 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:34:48.71 ID:CxJ3BTYs0.net
あとまあステージランダムにしてほしいわ
グリコピックしてるのに全然選ばれないじゃん!

807 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:35:51.02 ID:4khveejv0.net
>>801
万年初心者ってのがいるわけでね

808 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:37:32.26 ID:P6uegL9P0.net
初心者でもまあ何人か倒して少し気持ちよくなるくらい出来はするだろうな
追いかけて気弾撃たれるだけで割ときついし

809 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:40:56.44 ID:7vzZz2dE0.net
レイダー3回やって全部完全勝利
こりゃ優先権6とか7じゃないとレイダーできなくなるね

810 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:41:46.73 ID:gT2ExsUo0.net
優先権8とかも出てきたのか
いよいよ末期だな

811 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:42:02.54 ID:vOOsCc3l0.net
この場面ならこのスキルって使い分けしてたのが気弾だけで良くなったからマジでつまらんなったわ

812 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:49:26.70 ID:JThMGy1l0.net
鯖がまだ弾速に対応できてないだけだからな
次のガチャが来る頃には鯖はレイダーの攻撃全避けよ

813 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:50:02.92 ID:Onvaazff0.net
ようやくプレイできたわ
レイダーこっわ!w

こっちのがサバイバーおもろいわw

814 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:53:39.37 ID:R4azpNYe0.net
フリーザは2の進化レベルもう少しで満タンってときは逆にドラゴンボールを寄付したほうが良いなこれ
LV4来ても周りがLV2とかなら全然怖くない

815 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 04:55:57.39 ID:7t0671zo0.net
レイダーの位置教えるプレイしたいけど俺には無理だわ

816 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:02:48.90 ID:I78Iim5E0.net
後は通報フォームとか作ってくれりゃありがたいNA

817 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:03:23.85 ID:NFtcQFjG0.net
人は減りそうな調整だね
というか増えることは無い

818 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:04:09.63 ID:c2WjZQjE0.net
変化でステルス楽しんでるわ
結構変なオブジェでも小さいなら見逃されるよな

819 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:05:02.14 ID:Onvaazff0.net
レイダーでも超TMから全滅できたわ
あとは微調整していけばかなり良くなりそう

820 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:09:51.91 ID:CxJ3BTYs0.net
この時間帯流石に鯖練度高かったな~かなり勝ってたけど起動やられた
久々に熱中したしまた明日も夜やるかー

821 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:11:22.14 ID:n5JxHHbn0.net
1時間クソゲーやったら1回だけ気持ちよくなれます
でもロード中バグったら気持ちよくなれません、相手サバがトロールしたら気持ちよくなれません、VCPT引いても気持ちよくなれません
はいまた懲役1時間です

こんなの、ドラゴンボールの敵キャラが大好きでそれ以外どうでもいいか、時間が無限にあるマゾ専用ゲーじゃん

てなわけでしばらく別ゲーやるわ
今回はいい調整来たなってなったら復帰するじゃあの

822 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:14:06.15 ID:Onvaazff0.net
イライラしすぎだろ…w

823 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:15:47.80 ID:HT7mcYqX0.net
自分が下手なのを自慢してる

824 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:18:07.59 ID:DLXnKDqZ0.net
とっとと死んでソシャゲでもしてれば1時間懲役じゃないぞ

825 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:19:29.18 ID:I78Iim5E0.net
ボール隠しグリッチ野郎とそれを広めたバカ野郎はほんと勘弁してほしい

826 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:21:49.03 ID:Onvaazff0.net
今回のアプデでようやくまともな超TM攻防バトルできた気がするわ
サバも全員3じゃないとキツイから脳死で起動キー刺すとすぐパワー負けするな

状況によっては超TM捨てる必要も出てきたわ

緊急TMスタンプがあれば試合の流れも変化するかもな

827 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:23:37.69 ID:nHAh6Ij40.net
悪ブウで残った一人気の探知で見付けて水晶に変化してたから目の前に降りて「・・・サ・・・タ・・・ン?」のボイスで遊んだ
笑ってれてると良いな

828 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:25:37.54 ID:c2WjZQjE0.net
ベータ以来のレイダー神龍できたわ

829 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:25:51.86 ID:n5JxHHbn0.net
>>824
1回気持ちよくなるためだけに延々自殺とかちょっとキチ入ってないと無理や

まぁ歩き放置だけでも組んでおこうかな
ムリョ!でガチャ引ける点しかいい部分無いからそこだけはしっかり味わっておこう

830 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:28:36.51 ID:DLXnKDqZ0.net
コンプのためだけに3万ぶちこむやつならそのくらいやれよ

831 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:29:15.05 ID:zxjKNYo60.net
>>824
じゃあのしたのになんで…

832 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:30:14.61 ID:Onvaazff0.net
>>830
どうみても地雷だからほっとけ
こいつと組まされる味方はかわいそうにな

833 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:31:20.66 ID:2P8PfkqBa.net
起動キー設置とか超タイムマシン関係を多少緩和すればかなり良い調整になると思うけどな
サバイバー側で勝ったときの気持ち良さは間違いなく上がったわ

834 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:33:23.42 ID:gM6eZ7330.net
おめえをぶったおす!!!
アルティメットドラゴンチェンジ中に自分の攻撃でレイダーを倒す
この実績取れる気がしない

835 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:35:54.25 ID:4khveejv0.net
>>833
今までがヨダレ垂らしながら遊んでたからマシな体験が増えただけじゃねぇかな
代わりにレイダーがクソ舐めプしても余裕で勝てるようになっちまったし

836 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:36:44.02 ID:UY+wDtmn0.net
ていうかオンライン専用ゲームでコンプを目指すのは本当にやめとけ・・・

837 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:36:54.02 ID:n5JxHHbn0.net
>>832誰からもほっとかれてかわいそうだから安価つけてあげるね…

838 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:37:10.25 ID:0dHGtHnF0.net
まあレイダーをつまらなくするか鯖をつまらなくするかだからな
昨日まではレイダーが楽しかったけど今は鯖を楽しめ
交互にしてくれてもいいぞ

839 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:38:01.72 ID:4khveejv0.net
>>838
どっちも丁度良い程度のバランスになんでできないもんか

840 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:38:14.08 ID:kLlixZN10.net
人口1000人ぐらいの村ゲーのはずなのにスレの勢いがこの板の中でもぶっちぎりなんですが…
何処に隠れてたんだよこの数のプレイヤー共は

841 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:41:59.12 ID:DLXnKDqZ0.net
単純におっさんが多い
オーバーウォッチとかヤングがこの板くるか

842 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:45:53.35 ID:0dHGtHnF0.net
>>839
それは正直無理だな
プレイヤーのスキルも全然違うしランク分けするほどの人はいないから
上級レイダーにとってちょうどいい環境だと初級レイダーはまったく勝てない

843 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:47:20.02 ID:Cp22AHUE0.net
しんだふりなら気の探知にも引っかからないからセル増えてる現状かなり強いぞ
近くに味方がいて乱戦気味の時とか先にしんだふりして、レイダーがもう一人の味方追ってる間に逃げるとか出来るし
持ってる人まじおすすめ

844 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 05:48:29.36 ID:sQ1DPaIq0.net
PCとCSの両刀が最強か?
鯖強化されたらCSレイダー強化されたらPCで難易度調節できるじゃん

845 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:02:10.00 ID:lCL7kkFNd.net
これ神龍の「みんな強くしてくれ」どうなん?
レベル4出してもすぐ落とされるパターン多いから全員強くした方が安定する気がする

846 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:03:04.15 ID:bh4wjPB3d.net
その通り
レベル4にする奴は地雷

847 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:06:18.55 ID:bAy3MgMTp.net
3が増えたところで速攻落ちるから無意味

848 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:08:35.24 ID:bh4wjPB3d.net
下手くそはすぐ無意味とか言っちゃうよねぇ
すぐ死ぬお前が下手くそなのに

849 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:08:38.66 ID:nHAh6Ij40.net
皆育ってるなら兎も角、現状はね・・・

850 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:10:54.48 ID:Ksl46Smnd.net
鯖が育たないんだよね
必要量増えたしセルのエリア破壊速いし

851 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:12:12.05 ID:R4azpNYe0.net
レイダーがLV4じゃないなら皆LV3で代わり代わり時間稼ぎしたほうが良いのかもしれんね
相手がフリーザだと辛いけど

852 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:15:26.79 ID:/xd//AGo0.net
>>851
倒したほうが早くね?
ほとんど時間稼ぎなんてできないよ避けれないし

853 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:19:14.06 ID:HyXoEaml0.net
チーターが味方にいる時は倒せるが基本倒せないから全員レベル3にして時間稼ぎだわな
残り人数にもよるが7人生きてたらレベル3の方が恩恵でかいし4人しかいなかったらなにやってんだボケになる

854 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:22:51.69 ID:7t0671zo0.net
        l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は  大
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し      猿
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や   ベ
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ      ジ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く   |
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ      タ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /           を
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |

855 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:27:44.00 ID:4khveejv0.net
前はまだ1人や2人でゲージ進めることもできたので
勝てそうな流れまで持っていけば日和見どもが戻ってきたりもしたが
もはや一人でゲージ進めるのが困難なのでどうにもならん
味方ガチャで勝つか負けるか決まる

856 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:30:21.93 ID:kMRxo7L10.net
あー、PTっぽいのに初めて負けたわ
ロケラン格闘妨害で被りのない完璧な連携から神龍
多分これ連続妨害で時間短くなるとかいう仕様殆ど機能してないな
そのうえで初動事故ってたのにギリギリ負けだったからこれ以外で負ける条件思いつかんわしかし

857 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:31:03.58 ID:gT2ExsUo0.net
>>826
全員レベル3とかリソース的に無理なんだがエアプか?

858 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:31:34.04 ID:DPR8gPln0.net
もしかして苦労する上にあまり頼りにならないSTM呼ぶより育成とボール全力で低レベルレイダーしばいた方が強いのか

859 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:32:55.41 ID:GVhI5D7N0.net
今回の調整はまあいいけど
前回や今回みたくどっちかだけに比重を置いた修正はどうなんだろな

860 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:35:10.09 ID:lut0Va+70.net
フリーザがレベル2でも異常につえーよ
なんでこいつまで強化したんだ

861 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:35:50.05 ID:4khveejv0.net
>>858
マシン出てないなら上空で引き撃ちしれりゃレイダーは負けねぇからなぁ

862 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:36:36.61 ID:KH2cxJ000.net
レベル4が30秒くらいで死ぬケースが多いわ
ボールが意味なくなりつつあるな

863 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:36:50.84 ID:Z0wLacUt0.net
自分でやってても思うんだがセルレベル3のかめはめ波どうやって避ければええんや
必死に逃げ回ってたらなんか一回だけ回避出来たけどどうやったか思い出せん

864 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:36:54.74 ID:7t0671zo0.net
これだけ強化するならポッドもグラップもバイクも今まで通りでよかったのでは?

865 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:37:49.06 ID:7t0671zo0.net
でもこれだけ無双できるなら大猿ベジータもやりたい早く来ないかな

866 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:39:43.43 ID:ZY/LJA7k0.net
レイダー強くするのはいいとして、キー設置時間延長いらなかったろ
誰も設置にいかずにずっと引きこもりで遅延プレイになってる

867 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:40:23.51 ID:4khveejv0.net
>>863
かめはめ・・・の当たりで横へ回避や前転すりゃ避けられねぇか

868 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:41:34.12 ID:4khveejv0.net
>>862
というかよほどヘボレイダーでもなきゃ勝つならボール前提みたいなとこあって
糞ダルイファームとキャンプが復活した感

869 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:43:25.59 ID:bs1m22rCd.net
後ろを見る余裕なかったけど単純に連打してくるセルに対してタイミングよく横に回避押してるだけで3発はかわせたよ
相手見ながら回避しようとするとグラップ逃げ先の選定がおろそかになるしなかなか難しい

870 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:45:39.34 ID:gT2ExsUo0.net
とりあえず一試合の回転数が落ちたのは間違いない
消化試合化したときの付き合わされてる感がハンパない

871 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:46:12.57 ID:KH2cxJ000.net
つーか気団の速度があがっていてグラップ発動前に当たって死ぬわ
グラップ外したほうがいいかもな
トラップや太陽県のほうが汎用性高いと思うわ

872 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:48:04.79 ID:tSY90AI80.net
鯖側だと相手がセルくらいなら拮抗する感じかな
何度か勝てたけどギリギリの死闘って感じだったわ

873 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:48:49.87 ID:kMRxo7L10.net
今割とレイダーが強さに酔いしれてて隙が生まれてる感あるけどこれでアプデ前レベルでガチガチに行動された場合本格的に勝ち目0だと思う

874 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:49:39.08 ID:7t0671zo0.net
>>872
セルは4になりやすいからそこから1体1体倒したら即爆破がいいかもねw

875 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:49:47.90 ID:R4azpNYe0.net
今はってか前からそうだったけど民間人を早く救出しないと相当だるい
特にセルは今の環境でも民間人消えたら結構辛いところあるでしょ

876 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:52:29.07 ID:aqsMFxZb0.net
悪ブウ強過ぎて草

877 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:55:19.69 ID:fBVQk+Bh0.net
レベル2になって気弾適当に撃ってるだけで溶けていくの笑うわ

878 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:55:41.69 ID:c7vLZn4M0.net
ゲーム自体のバランス良いけど優先権の与え方は考えて欲しいな

879 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:56:22.36 ID:4khveejv0.net
今はレイダー強化されたから興味本位でやってる初心者レイダーが増えただけで
それでも勝てなかったり飽きたら本格的に鯖勝てなくなるんじゃねぇかな

880 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:56:58.65 ID:4khveejv0.net
>>877
セル2でも糞強いからな
以前のすぽぽレベルじゃないのコレ

881 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 06:58:36.51 ID:sQ1DPaIq0.net
前は4人まで減ってもちゃんと動いてくれてたけど今はもうダメだな
みんな脱出ムーブになっちゃって時間の無駄だわ

882 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:01:45.36 ID:4khveejv0.net
>>881
ヘボレイダーじゃなきゃ4人とかもう勝ち目がほぼない
以前ならLV4相手でも4人で頑張って勝てることもあったが起動遅くされた時点で無理ゲー
俺も大人しくビーコン厨になるわ

883 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:03:17.53 ID:R4azpNYe0.net
ボール抱えてるやつが神龍呼びたい病に罹るのもどうにかしたほうがいいわ
こいつのせいで周りがチェンジ消費させられる

884 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:03:36.34 ID:BTeS2Ad+M.net
7人鯖いるゲームで4人いればレベル4レイダーでも倒せるってそれはそれで酷くね?

885 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:05:26.09 ID:V/J0Tjhod.net
リアル笑えよベジータ状態で飯がうまい
どうしたサバイバー?鯖が楽勝すぎてつまらないという声に答えてやったんだぞ、笑えよ!

886 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:06:27.93 ID:aqsMFxZb0.net
レーダー系全て集めるとドラゴンボールレーダーのレベル基準で見れるようになるって既出?

887 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:06:50.22 ID:4khveejv0.net
>>884
相手が上手いってほどでなくこっちが頑張ればね
でもそういうのが一番楽しかったわ
マシン触ってる時にカウンター何度もくらいながら時間稼いでくれた鯖たちの健気さ

888 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:07:12.79 ID:LUQeDwHw0.net
鯖勝率10から20くらいまで落ちたな・・・
極端すぎて草も生えねえよ

889 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:09:21.55 ID:TE04EnT/0.net
超TMすら全然起動できなくて笑えないよベジータ

890 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:11:06.22 ID:gT2ExsUo0.net
格下レベルだと時間稼ぎすらできず溶けていくからな
防衛おろか起動すらままならんわ

891 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:15:22.90 ID:tw7krG7s0.net
セルレベル3のかめはめ波は見てから回避前提のバランスになった気がする
ただグミ撃ちある以上セルの優位性は崩れないわけだが

892 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:16:30.61 ID:0iNNkprO0.net
気弾避けられねぇな...
煙幕とか有効になんのかな

893 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:16:58.68 ID:BTeS2Ad+M.net
今の環境はあれだなブルマバイクで雑に逃げることしか知らない鯖は狩られまくるけど変化や死んだフリとかでやり過ごそうとすると案外やり過ごせる
まぁレイダーも逃走=グラップリングorブルマバイクになってるってのもあるんだろうけど

正直レイダーの強さはこのくらいのがしっくり来るから超TM周りだけ直して欲しい
前のは早すぎるけど今は遅すぎるし

894 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:17:25.91 ID:c7vLZn4M0.net
開幕2落ち本当に多い
下手糞と信じたいけどまぁ故意だよなぁ

895 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:19:59.38 ID:4khveejv0.net
>>892
煙幕で逃げようとした奴がいたが
地面に突っ立ってるからノーロックで適当に撃ってるだけで爆風みたいので溶けてったわ
はっはっはっ
鯖がゴミのようだ

896 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:21:49.26 ID:4khveejv0.net
>>893
以前からバイクで逃げてやられるアホはそれなりにいたし
だから隠れる術を身に付けろっつったのに

897 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:23:33.80 ID:Dli1EB5w0.net
今まで逃げスキル一辺倒の雑プレイしてた下手糞鯖が阿鼻叫喚してるだけだからな
しゃがみはロックされてなければレイダーのロックオン開始距離が極端に短くなるからしゃがみは使えよ
デブやフリーザ相手だと糞近くでも音出さなければ見つからん

898 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:23:52.24 ID:R4azpNYe0.net
ちゃんとレイダーの位置確認して射線を切るとかDbDクローンなのにFPSっぽい事も要求されるようになってきたね
鯖も脳死バイク出来なくなったってことだから良いことだけど

899 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:25:13.78 ID:4khveejv0.net
隠れられない!そういう設計になってない!
とかいってたのは今頃足引っ張ってんだろうな
そんな鯖引いたら勝てない調整されたわ

900 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:26:28.78 ID:c7vLZn4M0.net
蛹に開幕2人ダウンは流石に故意認定していいよな?

901 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:27:26.97 ID:NFtcQFjG0.net
>>840
ドラゴンボールだからオッサンが多いんだろ
若いやつはこんなとこに来ないでsnsしてるし

902 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:27:42.31 ID:ZY/LJA7k0.net
開幕2,3分で鯖がやられたらもう消化試合
やっとのことでSTM起動しても
味方が既にボロボロだから守れないw

903 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:29:34.03 ID:4khveejv0.net
レイダー強化で救助狩りもしやすくなったしねぇ
救助狩りはしねぇ
キャンプはしねぇ
人畜無害なレイダーさん相手に勝ったり接戦したって面白くねぇし

904 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:30:05.69 ID:GVhI5D7N0.net
サバは前より勝てなくなったけど勝った時の達成感が全然違うな
前はだらだらやっても、あー味方が討伐したなー程度の感慨しかなかったわ

905 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:30:26.03 ID:tw7krG7s0.net
フリーザ相手に壁張り付きで隠れるの本当に大事になったな
気の探知無いから意外と凌げる

906 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:30:29.71 ID:NFtcQFjG0.net
先週の土曜同じ時間は900
今日は600
ダメか

907 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:31:51.84 ID:NFtcQFjG0.net
>>904
それレイダーがキャンプや色々手抜いてくれたか下手くそなおかげだぞ。達成感ないやろ。

908 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:32:35.69 ID:Z0wLacUt0.net
今は上空から急襲してくるから
チンタラバイク走ってんの見つかって襲われたらもう終わりだからな
しゃがみと死んだふりor変化でやり過ごすのが重要やね

909 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:32:47.56 ID:4khveejv0.net
>>905
隠れるのが大事になったのはほんまよかったな
後はマシン周り戻して鍵設置時間短くすりゃいいんだが
一体何回調整すりゃまともなバランスになるんだか

910 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:34:12.52 ID:B+Txna/3M.net
スポポビッチもだけど気弾の調整やり過ぎだろ

代わりに距離詰められた格闘は回避で避けられない、レイダーのバーストCD20秒ぐらいにして鯖側の格闘とかCC拒否しやすくするぐらいでよかったわ

気弾このままならSTMは前のままで良いし鍵も2倍じゃなくて1.5倍ぐらいで良いわ

911 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:36:56.19 ID:sgC/q5Lz0.net
前は勝率データ出してアプデの説明してたけどもうやらなくなったのか
一貫性無いとだめだよ

912 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:37:45.18 ID:Dli1EB5w0.net
以前配信者が検証したヤツ

セル
ロック開始70 ロック解除120
フリーザレベル1
ロック開始70ロック解除120
フリーザレベル2以降
ロック開始120ロック解除150
ブウ
ロック開始100ロック解除130

非ロック時のしゃがみは全レイダーで3ロック開始が30になる

こういうシステムだからリバーDやフロントCみたいなしゃがみで隠れられる場所多い所では使ってけ

913 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:39:10.82 ID:tN6NM6c8d.net
>>907
それはどうかな?
今までは最低限勝つ為にやってたけど
ぶっちゃキャンプなんかやって勝ってもポイント稼げないからな〜
6試合に1回のレイダーでそんな効率悪い事したくないわ

914 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:39:16.61 ID:U6yXCvGM0.net
そういうシステムあるのはいいんだけど公表しろってw
レイダーの速度ボーナスとか知らんかったぞw

915 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:40:15.42 ID:BbHy+MvI0.net
洞窟の箱の裏でしんだふり強いだろうなと机上で思ってただけだったけど実際やられるときついな
探知したら飛び起きてきたけどしなかったら気付かなかった

916 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:41:20.39 ID:aqsMFxZb0.net
エリア3つ破壊されてて脱出タイムマシン逃げる際にサイヤ人ポットでビーコン位置に降りるのは悪手過ぎだ
流石に逃さんよ

917 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:41:35.33 ID:0dHGtHnF0.net
正直鍵は今くらいでいいけどな。保持できるから

918 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:41:38.73 ID:6+cBt9Cu0.net
相手してても使ってもまだセルよりフリーザのが強えな
フリーザが強すぎるだけか?

919 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:47:29.62 ID:sGlFbBg4M.net
>>913
つまり勝てる方法やらない手抜きやん

920 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:49:38.78 ID:HVPtTeT7r.net
キャンプ対策したのに結局キャンプゲーになってて草も生えん
フリーザ削除でええんちゃう?

921 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:52:07.44 ID:Rl1qJvnR0.net
>>918
今だとフリーザは脱出されるからセルより弱い

922 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:55:10.90 ID:Z0wLacUt0.net
死んだふりはロック外して急降下できるから意外と戦闘中にも使えるんだよな

923 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:57:06.34 ID:5s4uCvbhM.net
エラー落ち多すぎる
直ってないんだなこれ

924 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:58:04.80 ID:6+cBt9Cu0.net
今もしかして鯖落ちてた?
突然弾かれてしばらく入れなかった

925 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:59:43.44 ID:pDsVlxRM0.net
      ど  |.〉、 o    <〉∨i_i_j/////0//  ロ   〈|,'  |
.    さ う   |∨ }> / 〉 ロ   ∨///////0/ /{ <>  ,'   |
 勢 .っ し  .| Vヘ ∨ <}  o ∨///////  ∨   iコ;'   |
 い. き た  |  ∨ 。〈〉  ロ  ∨//// o  〈〉 i> ,'   |  笑  え  よ
 は. ま の   !  〈}  <〕 <> `ヽ `Y´ <>  <i  〔](    |
  : で だ  /   ' 〔〕  ;_;_;____   |   ニ=‐ァァx  ヽ.  |  サ バ イ バ ー
  : の ? >  |<> .:∠Vヘ.__r。Yー''ーくr。,__,.イ//∧::. ノ  |
          /   辷Yハ  ∨/Y´   }、 __`Y/// /^Y  <
.         /       ∨〉.: V/|< 、__く{___.ィ  |'//V_//    \
____/          寸{ ∨|   `ニ二´   |'/ /.:::〈         \_____
                    | ∧ V{   x‐‐x   }' //.::::::.
                    |  \\/   ハ//.:::::::::: i
          , ‐‐ x    |     `   ____ ...:'.:::/    ├‐- 、__,x≦三ヽ___x≦
  ≧x,______, ' 〃三≧<{   \  :::::::::::::::::/ /   |:::.  `'<三三三 〃三
  三ミメ、三三三>'′ 人     \  ノノ  / /   八:::.     >三三//>'
  三三xハ三三<  //     \  ハ    / /        /x≦三三くx≦

926 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:59:49.73 ID:c7vLZn4M0.net
気弾の誘導はイカれてるけどラグの影響を無くしたいなら
これくらい誘導しないと駄目なのかも…
だったら威力を抑えてくれたら良い感じなのかな
かくれんぼ的には、誘導は絶対に今のままの方が良い

927 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 07:59:57.76 ID:sQ1DPaIq0.net
キャンプとTM戦が一番きつい現状で死んだふりとかどこで使えばいいんだ

928 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:01:12.62 ID:v78TbbrD0.net
そもそもの話レイダーに補足されてから逃げ切れるってのがおかしいんだよ
そういうゲームじゃねーだろ堂々と探索してんじゃねーコソコソしてろな

929 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:02:14.93 ID:5s4uCvbhM.net
>>928
堂々とゴミ漁りしてたのが異常だっただけという

930 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:02:38.29 ID:LUQeDwHw0.net
今のレイダーはちゃんと倒れた数見てるから死んだふりなんかマジで通用しねえよ、せめて死んだふりしたら姿が消えるならまだしも

931 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:06:24.84 ID:B+Txna/3M.net
前は時間無くて探す時間が惜しかったけど
今はダウン取るのも早くなったし鍵も遅いしSTM戦糞楽になったし隠れるのもそんな刺さらんだろ
一部レイダーは気の探知とかもあるわけだし

932 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:07:29.60 ID:Rl1qJvnR0.net
>>928
鬼ごっこからただの隠れんぼになっちまったな

933 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:08:05.80 ID:4khveejv0.net
>>926
バイクナーフでかくれんぼになったと思うけどね

934 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:08:09.83 ID:c2WjZQjE0.net
ジップラインデバイス面白いけど基本各自行動なわけで鯖で共有できる設置物自体があんまり使い勝手良くないな
緊急脱出用としてはグラップの劣化だしレイダーが壊せるんだから時間経過消滅を長めにしてくれれば
あらかじめ設置してあったルートで逃走するとかに使えそうなんだが

935 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:09:25.86 ID:9S/Ovs9U0.net
なんこれレイダー強化されまくってんのか
やめどきだな

936 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:10:16.58 ID:Rl1qJvnR0.net
グラップバイクでも逃げられんし、
脱出TM出てくるまで隠れてるだけの
隠れんぼゲームになっちまった

937 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:11:28.02 ID:6+cBt9Cu0.net
隠れんぼだったらザーボンドドリア気の探知とかズルじゃん

938 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:13:01.87 ID:7SBhQHO2p.net
グラップバイク以外で必須になりそうなスキルありそう?

939 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:13:06.08 ID:c7vLZn4M0.net
気弾が強過ぎて必殺技を撃つ意味がないんだよな
誘導はそのままに、攻撃力だけは前に戻して欲しいね

940 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:13:24.10 ID:4khveejv0.net
逃げるか隠れるかの1bit思考しかないのか

941 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:13:55.88 ID:4khveejv0.net
>>939
スナイプでは重要でしょ

942 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:14:24.50 ID:pDsVlxRM0.net
>>938
17号のエネルギーバリア

943 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:15:17.52 ID:c7vLZn4M0.net
>>941
気弾の距離も伸びてない?
気弾でスナイプできるんだけど…

944 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:16:48.49 ID:c7vLZn4M0.net
というかスナイプに頼る意味が現環境だとほぼほぼ無いと思う
簡単に追いつけるし気弾の誘導凄いしで

945 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:17:06.64 ID:4khveejv0.net
>>943
距離がわからない
200とか300以上の距離を気弾でスナイプしてるの?
弾速も判定も必殺技の方がかなり上だと思うよ

946 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:18:13.05 ID:Onvaazff0.net
俺TUEEEE出来なくなった奴ら
勝てなくなったからって他人に噛みつきすぎだろ…w

947 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:18:34.08 ID:lBC0H715d.net
>>943
射程上がってるぞ
特にセルlv3のかめはめ波端まで届くから
300から狙撃出来る

948 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:21:06.23 ID:52VyRW5Md.net
そういやVジャンプていつ発売日かしらんのだけどここに投下されてる写真て発売前のリーク情報なのけ?
昨日よーいちろー見てたらおまえらそんなの普通に話題にしてたら訴えられるぞ、って言ってた

949 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:26:35.44 ID:TE04EnT/0.net
初心者らしきレイダー相手に神龍有で辛うじて討伐出来た
初心者レイダーは楽しいかもしれない

950 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:27:16.37 ID:pDsVlxRM0.net
>>948
21発売や

951 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:29:08.55 ID:lBC0H715d.net
次スレだぞ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part53
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668814103/

952 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:31:36.20 ID:7SBhQHO2p.net
>>950
なんでお前は中身知ってるんだよ

953 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:33:57.16 ID:aqsMFxZb0.net
まともなセルレイダーに超タイムマシン戦で勝ったぜ
レベル4になって上から必殺技撒きつつ時間稼いで変身解除させられたけど最後のサタンパンチで勝った、楽しかった

スナイプは変身吐かすかバリア削っておくかとか牽制になるし出来るならするでも構わないんじゃない?

954 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:38:41.13 ID:x8Dy9Q07d.net
この調整全部計算よ

バカに課金させて妨害スキルたんまり買わせて
今回の調整で妨害スキル減らしてる奴が泣き喚いてるんだろ

955 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:42:00.39 ID:aqsMFxZb0.net
別に妨害スキル課金しなくても手に入るけどな

956 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:42:23.66 ID:TE04EnT/0.net
これキャンプキツイな…
レイダーがドラゴンボール持ってたらもう地獄だ

957 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:43:38.92 ID:SgjrnwUAd.net
キー寸止めすればキャンプなんて起きんだろ
ノータリン7人揃うとキャンプ発生するのか

958 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:44:11.49 ID:6hqYYn5n0.net
勢いやべーな
評判みて悩んでたけどもう買ってもいいのか…

959 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:48:07.02 ID:Rl1qJvnR0.net
ふふふ、もう賞味期限は終わったのさ

960 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:49:02.35 ID:B+Txna/3M.net
dbdのptb並みにキラーできねぇ
しかも一時間放置より面倒くさい

961 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:49:36.41 ID:6+cBt9Cu0.net
>>957
フリーザでキャンプに持ち込めないの舐めプでしょ

962 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:49:46.82 ID:3P+do/ZMp.net
すまんなもう新規お断りなんだ

963 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:50:32.24 ID:Q3sq5UAEr.net
>>949
でもその前のサバイバー6連戦の第一村人6回で絶望するだろ
2000円だから投げられて終わる

964 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:50:41.84 ID:c7vLZn4M0.net
CSの民「キー同時起動、寸止め、死んだふりが強い」
次に何を言い出すか期待してる

965 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:51:57.07 ID:Q3sq5UAEr.net
>>958
おう悪い意味で勢いすげえからぜひ買って絶望味わってくれ!

966 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:52:34.01 ID:nRG99RCgd.net
やっぱこのスレレベル低いままか
雑魚しかいなくて残念だわ

967 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:52:59.85 ID:wIj0k8wf0.net
ばーか

968 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:54:25.04 ID:c7vLZn4M0.net
>>966
生きてて嬉しいわ
同時起動しとるんか?

969 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:56:56.19 ID:c7vLZn4M0.net
>>966
レイダーやらせてくれたら何時でもスレバするぞ
同時起動が最強だということを自分に分からせてくれ

970 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:58:22.08 ID:7WDFEcBqd.net
発達障害者に付き合ってる時間も無いんでな
構ってやれんすまんな

971 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:58:24.27 ID:Q3sq5UAEr.net
マジでレイダーだけやりたいそうすればストレス発散ゲーとして存在してもいいんだが

972 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:01:17.33 ID:sQ1DPaIq0.net
俺にもテレパシー能力があれば寸止め同時設置が出来るのになぁ

973 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:02:31.82 ID:Q3sq5UAEr.net
友達7人作ればできるよ

974 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:02:47.65 ID:R1AZP07jd.net
>>972
トランクスがアルミホイル巻けってさ

975 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:04:13.21 ID:Rl1qJvnR0.net
へーい、同時キー設置の人息してるー?

976 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:04:20.67 ID:Q3sq5UAEr.net
あ、6人でいいのか
つかぶっちゃけ野良じゃ寸止めとかやっても起動するやついるしな

977 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:05:43.98 ID:B+Txna/3M.net
2000円払ってるんだしずっと鯖やってくれる都合の良い友達7人も付けてくれないか?

978 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:09:05.30 ID:6+cBt9Cu0.net
同時起動は出来れば強いが野良じゃ難しい
寸止めは有効ではあるがそれでキャンプの意味がなくなるかというとそんな訳ではない

ハイハイ終わり終わり

979 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:10:28.94 ID:5s4uCvbhM.net
>>977
BOTでいいなら...

980 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:11:48.56 ID:gGY2oqe7a.net
強靭魔壁の無敵ってセルレベル3のグミ撃ち全部受け切れるぐらいあるんだろうか

981 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:12:21.11 ID:3kjUvLbf0.net
テストプレイが恐ろしく下手くそなんだろう

982 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:20:56.10 ID:aqsMFxZb0.net
無敵1秒だから食らうんじゃなかったっけ?

983 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:21:20.38 ID:c7vLZn4M0.net
同時起動は置いといて中断が許されるようになってからは
とりあえずキーを刺しておくってムーブは強いね

通り過ぎるくらいなら絶対に刺しておいて欲しいし
レイダーが近付いてきてるかも…って(実際に近付いてきてるのなら遅い)
ときは中断して様子見できるのも強い

地雷が居ない限り
レイダーがキーの位置を特定しづらくなったのは間違いない

984 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:23:22.29 ID:wu3g7ER8a.net
鯖で勝てる時ってレイダーが下手くそな時だけだな
鯖がうまいんじゃなくてレイダーが下手くそなだけだから
勝ってもなんか嬉しくない

985 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:23:36.75 ID:akyCAWZM0.net
かくれんぼゲーにするなら気の察知は削除してくれ
代わりにスカウター拾えるようにしていいぞ

986 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:25:59.08 ID:Rl1qJvnR0.net
むしろ今はキー設置する方が負けまである
超TM呼ばれたらサバイバー全滅の恐れ

987 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:27:43.22 ID:FOX3RfrSr.net
この状態で今月終わる気なら11月で同接300まで落ちるだろうがどうなんだろうな
それとも焦ってまた来週サバイバー超強化してくるか?

988 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:29:28.59 ID:wzrR0Li00.net
初心者抜けたばっかだけど普通に今回の調整でどっちもめっちゃ面白いんだよねぇ…

989 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:31:09.54 ID:4khveejv0.net
以前
レイダー楽しい
鯖糞詰まんね
レイダー強くて味方雑魚だと接戦で楽しい

レイダー糞詰まんね
鯖詰まんね
レイダー雑魚で味方まともなら接戦で少し楽しい

990 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:32:29.43 ID:us2rUxJYp.net
>>984
自分がやったら負ける要素一つもないからな
あくまで弱い人っていうかCS環境にとことん媚びてる

991 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:32:45.70 ID:vCH6ntxq0.net
>>988
羨ましい
始めたばっかのころの純粋な気持ちをまた持ちたいものだ
レベル100になると6回の仙豆修行ののちのストレス発散だからな

992 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:34:01.27 ID:Z0wLacUt0.net
絶望を味わう為にこのゲーム買ったのに
昨日まではレイダーに絶望を味合わせるゲームだったからなw
本来のコンセプトに戻ったといえる

993 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:37:26.18 ID:tN6NM6c8d.net
そもそもレイダーと激しいバトルしたいならゼノバース買えば良いだけだもんね

994 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:38:06.65 ID:4khveejv0.net
>>993
まぁ激しいバトルする必要もなくマシン起動で勝ててたんだがな

995 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:44:50.42 ID:BTeS2Ad+M.net
スレバトルやるなら下で
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ 募集スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668232712/

996 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b9-TaOI):2022/11/19(土) 09:49:23.86 ID:51EsDFVk0.net
レイダーがクソザコだったから討伐してただけで無理なら普通にTM起動するってだけの話よ

997 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-W1GA):2022/11/19(土) 09:49:27.03 ID:aqsMFxZb0.net
殲滅して全プラチナじゃないの悲しい

998 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:03:39.59 ID:JVa2aayA0.net
では、次スレに行くとするか…

999 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:05:11.81 ID:wzrR0Li00.net
埋め

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:05:16.71 ID:JVa2aayA0.net
私としたことが、少しせっかち過ぎたか…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200