2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part53

1 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:28:23.60 ID:lBC0H715d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steamp...red.com/app/1276760/

■Steam ご意見・ご要望フォーム(不具合報告フォームがないので不具合も)
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/2863
■Steam お問い合わせフォーム(バンナムからの回答が必要な質問など)
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/2863

次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668776351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:29:51.59 ID:lBC0H715d.net
よろしくぅ

3 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:30:00.07 ID:lBC0H715d.net
よろしく!

4 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:30:18.23 ID:lBC0H715d.net
さて保守するとするか

5 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:30:25.64 ID:lBC0H715d.net
保守だ

6 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:30:42.73 ID:lBC0H715d.net
早く保守しろー!

7 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:30:53.08 ID:lBC0H715d.net
保守するか

8 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:31:19.43 ID:lBC0H715d.net
ブロリー実装早くしろ!

9 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:31:37.85 ID:lBC0H715d.net
保守するんだ!

10 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:31:58.57 ID:lBC0H715d.net
保守だぞ

11 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:33:30.90 ID:lBC0H715d.net
保守!

12 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:33:38.32 ID:Vz/AIuTOd.net
前スレのアプデまとめのレス貼ろうとしたらマルチポストだの言われて無理だった
文章じゃなきゃだめか

13 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:34:11.02 ID:lBC0H715d.net
保守するんだよ

14 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:34:30.93 ID:c7vLZn4M0.net
保守―

15 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:34:42.63 ID:lBC0H715d.net
早く保守しろ

16 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:34:56.27 ID:Vz/AIuTOd.net
まあこれでいっか

今回のアプデ内容
スマホでAA貼ったことないからずれっかな

      ど  |.〉、 o    <〉∨i_i_j/////0//  ロ   〈|,'  |
.    さ う   |∨ }> / 〉 ロ   ∨///////0/ /{ <>  ,'   |
 勢 .っ し  .| Vヘ ∨ <}  o ∨///////  ∨   iコ;'   |
 い. き た  |  ∨ 。〈〉  ロ  ∨//// o  〈〉 i> ,'   |  笑  え  よ
 は. ま の   !  〈}  <〕 <> `ヽ `Y´ <>  <i  〔](    |
  : で だ  /   ' 〔〕  ;_;_;____   |   ニ=‐ァァx  ヽ.  |  サ バ イ バ ー
  : の ? >  |<> .:∠Vヘ.__r。Yー''ーくr。,__,.イ//∧::. ノ  |
          /   辷Yハ  ∨/Y´   }、 __`Y/// /^Y  <
.         /       ∨〉.: V/|< 、__く{___.ィ  |'//V_//    \
____/          寸{ ∨|   `ニ二´   |'/ /.:::〈         \_____
                    | ∧ V{   x‐‐x   }' //.::::::.
                    |  \\/   ハ//.:::::::::: i
          , ‐‐ x    |     `   ____ ...:'.:::/    ├‐- 、__,x≦三ヽ___x≦
  ≧x,______, ' 〃三≧<{   \  :::::::::::::::::/ /   |:::.  `'<三三三 〃三
  三ミメ、三三三>'′ 人     \  ノノ  / /   八:::.     >三三//>'
  三三xハ三三<  //     \  ハ    / /        /x≦三三くx≦

17 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:35:16.30 ID:Vz/AIuTOd.net
では

18 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:35:28.32 ID:Vz/AIuTOd.net
テレビ局に

19 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:35:40.21 ID:Vz/AIuTOd.net
行くとするか…

20 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:35:51.82 ID:Vz/AIuTOd.net
一乙

21 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:36:12.08 ID:lBC0H715d.net
俺がスーパー保守だ!

22 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:36:43.31 ID:QIkVkaMAd.net
////////|   /ヽ              /       ヽ
////////|  |  ヽ            /          ヽ                /\
////////| |    ヽ         /            ヽ      |\         /   \
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /         \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/             \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /  ハーハッハッハ!!!!
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /      ザマあないな!!!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \    サバイバーさんよぉ!!!!
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /    /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /   /  |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /    |   /   \
//////////////\  |         /     /  / /      |  /       \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //        | /       \
////////////////ヽ   ━==    /   /                 |/          \
/////////////////\_____/    /
////////////////

23 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 08:48:52.92 ID:tcpHgrBIr.net
このゲーム、ポテンシャルは高いんだけどなあ
レイダー3種は少ないし、サバイバーも毎回同じような動きになるからら飽きやすいのがな

24 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:01:57.25 ID:AS+MNj4G0.net
>>12
ここじゃないどこかで貼られてるんだろうな

25 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:52:08.46 ID:7gsLUbJT0.net
セル3のグミ打ち強いと評判だったけど連打する系の通常攻撃が性能上がり過ぎて常時グミ撃ちになって評価下がってるの草

26 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 09:52:41.11 ID:Onvaazff0.net
アプデの内容と同じくらい急にお鯖様が発狂してておもろいわw

27 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:06:13.25 ID:wzrR0Li00.net
スレ建ておつ 脳死じゃ生きられないそんなゲームになりました

28 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:06:14.16 ID:kl2XEwPd0.net
そういえばセルLv1でHP0になったら演出とかあるのかな?
速攻で鯖全員Lv1にして7人分の気弾を与えれば自動成長前に倒せそうだけど。

29 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:06:27.62 ID:jU55Zi3w0.net
初期 30%→15%
触ったら60%→20%
弱体化なのはたしかなんだぜ

30 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:07:25.03 ID:wzrR0Li00.net
>>28
特に何も喋らず無言で灰燼に帰す虫を動画で見た気がするなぁ

31 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:08:20.75 ID:6+cBt9Cu0.net
もう鯖で勝てなきゃ優先権増えないようにしようぜ
そうすりゃクソみたいな自殺も減るだろ

32 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:09:39.28 ID:TE04EnT/0.net
>>26
DBDみたいに完全分業出来るゲームならともかく
このゲームに限ってはレイダーまでに結局鯖やらないといけない全員お鯖様状態だからね…

33 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:10:48.54 ID:n+/VKi+n6.net
レイダー強化→優先権貯めようと自殺増える→まともな鯖が減ってさらにレイダーが勝ちやすくなる
以下ループ

34 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:11:16.67 ID:f9+63XsD0.net
鯖狩り楽しすぎてタイムマシン破壊サボって起動されるレイダー多い気がする
まあ多分今週だけのお祭りだもんな…

35 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:11:50.32 ID:gT2ExsUo0.net
>>31
これだな
平均評価ゴールド以上とかでも可

36 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:12:00.14 ID:BfL2kXNS0.net
サバイバーでの何かしらの行動評価でレイダーの優先権貯まる仕様にはした方が良いだろうね

37 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:12:37.93 ID:c7vLZn4M0.net
サバイバーもう勝ちだしてて草
ボイチャ勢が混じってたんだろうけどLV2で止めれば
今でも殺せるんだよな

38 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:12:56.78 ID:I78Iim5E0.net
いうて調整来るっつっても超TMとか起動キー辺りだろうしなぁ
さすがにもうレイダーの気弾はいじらんと信じたい

39 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:14:38.96 ID:tlKB2M740.net
調整後のほうが全然面白いけど起動キー設置だけ前と同じくらいに早くしてほしいわ
キャンプつまらん

40 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:17:28.79 ID:JVa2aayA0.net
カジュアルゲーから一気にガチゲーになってて笑う。ようやく2000円の価値があるゲームになったわ
(まあ鍵の時間延長は進行維持と同時にやればもう少し不満出なかったんじゃね?とは思うが)

ここまでバフ掛けられるとサバイバーへもちょっと強化して欲しくなるが、またアホ調整されても敵わんし、今はこの戦闘力5 vs 530,000環境をしっかり楽しむわ

41 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:18:09.52 ID:/9DSj3uQr.net
バズーカの重要性増してね?

42 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:18:24.13 ID:Onvaazff0.net
>>32
そういうのは屁理屈いうんやで

43 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:20:20.69 ID:vCH6ntxq0.net
とりあえずストレスフルの鯖6回無くせ、レイダーで蹂躙だけさせろ

44 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:21:20.86 ID:z7OC7Daq0.net
キー設置スピード、サバが減ったり、未設置のキー数が減ると早くなるとかして欲しいけど、
資源あさりよりキー設置を優先するプレイングで何とかなるか。

45 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:21:32.86 ID:Rl1qJvnR0.net
バズーカより手袋の重要性が出てきたな
10枚集めればレイダー狩れるじゃん

46 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:22:03.78 ID:TE04EnT/0.net
>>42
能無しは言い返せないとすぐ屁理屈って言葉使うよな

47 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:22:59.71 ID:vCH6ntxq0.net
>>44
レベル1じゃ10秒持たないからあんまり鍵早すぎると最後に蹂躙されるだけだぞ

48 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:24:52.21 ID:4khveejv0.net
前はセルフリーザLV3でも補給待ちしながら起動勝ち狙えたけど今じゃLV2さえ勝てるかわからない
レイダーが糞雑魚かどうかで結果が変わる

49 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 10:25:51.40 ID:kl2XEwPd0.net
>>30
あるんか・・・
検索下手だったか・・・

50 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-bSxB):2022/11/19(土) 10:26:31.05 ID:+9OGIu4Fd.net
>>45
ええ!あの発見しても無視される臭い手袋が!?

51 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3614-Q/q8):2022/11/19(土) 10:26:56.77 ID:YE7UGLsY0.net
やっぱりブウはまだキツい感じ?

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-26+Q):2022/11/19(土) 10:27:04.40 ID:pDsVlxRM0.net
>>46
オウム返しの脳無し

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hhlM):2022/11/19(土) 10:27:34.91 ID:gT2ExsUo0.net
優先権獲得を鯖戦績で決まるようにすればいいよ
そしたら今の仕様なんも文句ないわ

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3614-Q/q8):2022/11/19(土) 10:28:21.61 ID:YE7UGLsY0.net
それだと新規がレイダーできなくなる

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-26+Q):2022/11/19(土) 10:29:36.14 ID:pDsVlxRM0.net
>>53
それじゃ新規や初心者レイダー出来ないと理解出来ないか?
初心者や新規向けに調整してるのに馬鹿だろ

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 10:30:57.15 ID:c7vLZn4M0.net
雑魚レイダーさんキレてゲーム落としちゃった…
サバイバー2連勝

57 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82b1-ap9R):2022/11/19(土) 10:32:00.42 ID:vCH6ntxq0.net
新規じゃなくても下手くそは永遠にレイダー出来なくてストレスだけ貯めるわ
もうこのゲームやってるやつはレイダーでサバイバーをぶち殺して怯えさせるためだけにやってるだろ

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 10:33:07.51 ID:c7vLZn4M0.net
レイダー無双だからこそ万一レイダーで負けたら
そいつには無能のポンコツという現実が襲い掛かってくるんだよね
恐怖だわ

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0630-Xf0Y):2022/11/19(土) 10:33:24.49 ID:jWCy68l20.net
自分でレイダーやってても自己仙豆早回しほぼ毎回見るから、なんかペナルティいると思うわ

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ef-6jyb):2022/11/19(土) 10:33:27.09 ID:DwzyWfZY0.net
率直にいって人減りそうだな
人減ってるのってオジサンまでコンプした人たちが満足して辞めてるってのもあるからなあ

61 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdf-hXVy):2022/11/19(土) 10:34:09.62 ID:owyOHLIWp.net
最低保証の優先権はくれてやりつつ
戦績次第で2枚3枚多めに配りゃ良いんでない?

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-TaOI):2022/11/19(土) 10:34:34.01 ID:fBVQk+Bh0.net
セルレベル2とかスポポの気弾両手で撃ってるレベルだわ

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ef-6jyb):2022/11/19(土) 10:36:15.38 ID:DwzyWfZY0.net
いやーTM速度すげえ遅くなったからTM付近の蘇生とか補給物資の妨害できるようになったのがでかい
サバ7人いてもレベル3だとレイダーの力技で全員ぶっ殺せちゃうのやばいわw

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hhlM):2022/11/19(土) 10:38:15.26 ID:gT2ExsUo0.net
>>54
チュートリアルもろくにないこのゲームに新規がどうとか何を今さらなんだが

65 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-A9Rn):2022/11/19(土) 10:38:53.78 ID:AS+MNj4G0.net
仙豆特攻無くしても開幕ポッドでレイダーに突っ込むやつが増えるだけだろうね

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-26+Q):2022/11/19(土) 10:39:19.32 ID:pDsVlxRM0.net
>>64
基地外かNG

67 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-Mzmj):2022/11/19(土) 10:40:27.27 ID:np3Tq0+lr.net
熟練プレイヤーにとっては面白い調整だけど初心者お断り感が凄いわ
まあ新規とかもう入ってこないだろうしどうでもいいか

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 82b1-ap9R):2022/11/19(土) 10:40:27.33 ID:vCH6ntxq0.net
>>65
頭いいなお前
それ+仙豆でマラソン加速させられるわ、次からいただきだな

69 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e297-Cyr8):2022/11/19(土) 10:41:32.51 ID:Onvaazff0.net
怒ってるやつらは立ち回り練習しろよ
前の脳死でアイテムあさってキー刺してレイダーボコるのになんのゲーム性があったんや

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-grd7):2022/11/19(土) 10:41:54.71 ID:wIj0k8wf0.net
初心者新規どうこう言うならさっさとクソみたいなウィークリー改善しろ

71 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3614-Q/q8):2022/11/19(土) 10:42:33.75 ID:YE7UGLsY0.net
>>64
お前は自分がレイダーできたらいいだけだろ

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-stRS):2022/11/19(土) 10:43:35.92 ID:fN7jWqI40.net
>>49
ないよ
LV1セルはLV2セルの敗北演出で倒される
>>30は嘘

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-kfYZ):2022/11/19(土) 10:43:52.51 ID:BfL2kXNS0.net
まあカジュアル感は一切無くなったよな

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 10:44:04.10 ID:c7vLZn4M0.net
3連勝
サバイバー陣化け物だわ
こいつらサイヤ人か何かじゃねーのか

75 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hhlM):2022/11/19(土) 10:44:38.25 ID:gT2ExsUo0.net
>>71
レイダーやる人には鯖も真面目にやってもらいたいだけだけど?
開幕切断とか仙豆特攻するやつ増えすぎなんだわ

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-TaOI):2022/11/19(土) 10:44:39.52 ID:I78Iim5E0.net
>>59 俺がレイダーの時なんかチャームだけして死んでいくチャーム特攻いたぞ
全員見逃すかと思ったけど神龍呼んだりチームワーク良かったから命乞いフリーザしながら
lv4でボコボコにしてしまったが

77 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-RcAF):2022/11/19(土) 10:44:53.75 ID:qahf/ccFa.net
>>69
脳死で気弾飛ばすだけの現環境はゲーム性があって面白いよね😊

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f7-7yCN):2022/11/19(土) 10:45:23.50 ID:6+cBt9Cu0.net
一定以上の評価値で優先権付与は別にええやろ
開幕雑魚死は運が悪かったと思え

79 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-TaOI):2022/11/19(土) 10:46:07.38 ID:I78Iim5E0.net
>>68 開幕ポッド特攻とかカスすぎてやべーだろw

80 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-TaOI):2022/11/19(土) 10:46:51.85 ID:fBVQk+Bh0.net
LV2でみんな両手で修正前のスポポの気弾撃ってるよ必殺技とかいらねえ

81 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e38-D2aN):2022/11/19(土) 10:47:19.81 ID:HH7NO4+I0.net
毎日ウキウキでやってた配信者露骨に口数減ってて草ですよ

82 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c22c-ov3f):2022/11/19(土) 10:47:57.94 ID:fELOwgo00.net
必殺技使ってる奴はnoob

83 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 10:48:14.03 ID:c7vLZn4M0.net
初心者ガーとは言うけど初心者でも開幕死亡は重罪
あと試合最後まで見てれば神龍など一部の評価は上がるの知らない人多そうだな

84 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdf-vICf):2022/11/19(土) 10:48:19.06 ID:MvCJ01Oup.net
補給物資守るだけで7人相手でも勝てるんだが立ち回りでどうこうなるもんなのかこれ

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e297-Cyr8):2022/11/19(土) 10:50:20.77 ID:Onvaazff0.net
そもそも圧倒的強さを持つレイダーから逃げるゲームなんやけど?

気弾当たるのが嫌ならスキルの見直しや回避方法を練習したり、見つからないようにしたらいいんじゃないですかねぇ

ちなみに自分はサバメインのプレイヤーやぞ

86 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 10:50:44.91 ID:c7vLZn4M0.net
>>84
手練れ…というかボイチャかもだけど
そういうのが集えば何かしらの妨害食らって補給物資を守れないんじゃないかな

ところで妨害クールタイム本当に存在する?
いつものように固まりっぱなしだったけど

87 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-26+Q):2022/11/19(土) 10:51:56.40 ID:pDsVlxRM0.net
>>77
雑魚鯖様からのありがたいお言葉

88 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-kfYZ):2022/11/19(土) 10:51:57.10 ID:wzrR0Li00.net
知らないマップグリーンコーストってとこでレイダーやらされたんだけど
セルレベル2気弾連打で全員ダウンで全滅させて草生えた。あれレベル2ゲージ削り強すぎではw

89 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 10:52:01.79 ID:c7vLZn4M0.net
>>85
気弾の誘導は今の調整で良いと思う
ラグ対策にはこれくらい誘導ないと駄目
ただ威力は引っ込めてもいいかな…必殺技に意義を見出させる為にもね

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-26+Q):2022/11/19(土) 10:52:11.22 ID:pDsVlxRM0.net
>>85
そうそう

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a281-SRsN):2022/11/19(土) 10:52:17.09 ID:Rl1qJvnR0.net
>>79
流石にそれは他のプレイヤーに失礼だから
レイダー周りの民間人を救助しまくって
最低でもレベル1にして
セミ幼虫に特攻を掛けてるわ

意外と3ゲージくらい削れるから、
結構パーティに貢献できていると思うわ

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3614-Q/q8):2022/11/19(土) 10:54:20.24 ID:YE7UGLsY0.net
>>75
新規がレイダーできなくなるって返しにそれはアスペすぎる

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-26+Q):2022/11/19(土) 10:55:38.00 ID:pDsVlxRM0.net
まぁ、ここで評価で優先権云々は運営に採用される事は99%無いね
運営は初心者新規向け調整しかして来ない

94 :UnnamedPlayer (クスマテ MMfa-Q/q8):2022/11/19(土) 10:56:07.09 ID:oRmxZc5YM.net
今までのバイクで簡単に逃げられるのがおかしかったんだよな
ただサバイバー側のレベル3までの経験値増やす必要は無かったよな

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-A9Rn):2022/11/19(土) 10:56:24.85 ID:AS+MNj4G0.net
起動キーと超TMだけ弄ればいいよ
起動キーに関してはやっつけ調整すぎてSE途中で終わるの笑うわ

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 10:57:27.31 ID:c7vLZn4M0.net
評価で優先権は割と可能性高いと思うけどな

初心者にオールプラチナは無理でも
移動距離ゴールドくらいの制限課すのは有効だろう

97 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-hhlM):2022/11/19(土) 10:58:08.86 ID:gT2ExsUo0.net
まぁレイダーサバイバーの勝率には確実に影響与える調整だったから次の超絶調整に期待してるわ
頑張れよ運営

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-kfYZ):2022/11/19(土) 10:59:30.39 ID:wzrR0Li00.net
切断で2枚、3分以内死亡は優先権獲得無しでいいんじゃないかな。
それじゃ新規レイダーいなくなるって話してたけどそもそも鯖で3分以内に死ぬ操作の人にレイダーが務まるかって言われると…養分だなぁ

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 57a3-TaOI):2022/11/19(土) 10:59:42.73 ID:irHcx8jg0.net
諸々を同時にやり過ぎてっからな
そらバランスも極端に変わりますよっていう

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 10:59:58.93 ID:c7vLZn4M0.net
セミは割と狩れるな
問題はフリーザよ…
使う人がガチ目な人が多いのも強い理由の一つだと思うけど脱出はできる

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-kfYZ):2022/11/19(土) 11:00:14.18 ID:wzrR0Li00.net
連投ごめん、切断で優先権2枚剥奪ってことで、ごめん

102 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM67-7cwM):2022/11/19(土) 11:00:15.86 ID:CjAiTWUqM.net
ゲームの流れでバランス整えてくんねえかなあ
開幕仙豆特攻するヤツいたら不利になるの当たり前だし、序盤に人減るの早かったらキー設置早くしたり、TM起動にボーナスつけてくれ

103 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-bSxB):2022/11/19(土) 11:01:15.73 ID:vaCUUZ13d.net
せっかく脱出できそうなのに鍵さして逃げ道塞ぐやつ…スパイか

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b83-WU7/):2022/11/19(土) 11:01:25.58 ID:4khveejv0.net
弄らなくていいとこまで弄る無能っぷりは可愛くすら思えてくる
マシン周りとゲージは調整しなおせ

105 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:03:41.15 ID:4khveejv0.net
>>102
それやっちまうと前半と後半の流れがなくなる
あくまで前半の結果が後半に影響を与えるゲーム性は維持すべき
あと人数調整でバランス調整し過ぎると救助の意味がなくなる
救助狩りする必要もなくなる

106 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:03:46.17 ID:5Ayz2lKq0.net
試合後のスコアが一定以上で優先権付与するのが一番現実的ではあるね
他に自殺かどうかを判断しようがない
稀にまじめにやってても速攻倒されることもあるっちゃあるが事故ってことで

107 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:04:01.94 ID:6+cBt9Cu0.net
というか開幕人が減ってるのに平然とスタートするの辞めろやw
開幕に落ちたとかじゃなくてブリーフィングで7人居ないのになんで始まるんだよ

少数スタートはせめて何かボーナスをつけろ

108 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:04:19.03 ID:YE7UGLsY0.net
レベル30以下は専用マッチとかで良いと思ったけどまず人がいないのか

109 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:04:33.82 ID:CjAiTWUqM.net
>>105
あくまで極端なケースの救済措置ってことね
明らかな自爆野郎がいる時とかの

110 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:05:49.74 ID:wIj0k8wf0.net
前は開幕6人5人でも勝てたけど
今は一人でも欠けるのは痛いからな

そもそもいつまで無限ロードとか起こしてんだよって話だけど

111 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:06:06.04 ID:oRmxZc5YM.net
評価点で優先権ボーナスならわかるけど評価点低い人は優先権貰えないはガイジすぎる

112 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:06:47.12 ID:5s4uCvbhM.net
レイダーがあまりにも負けてたから調整されただけなんだよなあ

113 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:07:05.50 ID:pDsVlxRM0.net
>>108
500人の村だからな

114 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:07:35.06 ID:4khveejv0.net
>>112
そらま嫌々キャンプやって張り合ってたのにテント吹き飛ばしたからな
糞運営が

115 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:07:56.93 ID:I78Iim5E0.net
>>102 あの救助指示厨のなんとかクスも
生存者の人数で補給物資投下のタイミング変わってるっぽいけど
もう少し早くてもいいかもねこの環境なら

ドリンクは危険物だから個数は気をつけてほしいけど

116 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:08:08.94 ID:pDsVlxRM0.net
>>111
そっちは可能性あるね

117 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:08:29.83 ID:i1czfQdOr.net
鯖はレベルカンストしたしおっさんも取ったしやる意味がないんよね
なんでレイダーやるために開幕突撃してすまんw

118 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:10:36.61 ID:Gx5d3BAxM.net
>>100
セルとブウは案外なんとかなるけどフリーザはガチで脱出以外厳しい

民間人が他より多い関係で枯らす前にナメック星人にブチ切れて進化するし進化先の第二形態が元々レベル2レイダーの中だとクソ強かったのにより強くなった関係で絶望感が凄いというか第二形態で脱出まで行くことが割と増えたし
第三形態がかなり強くなった関係で超TM防衛で殴ってってのも進化するだけできついしで隙がない

てかやっぱり殴られ進化と新鮮なナメック星人のおかげで枯らして弱いままやるってのがフリーザの場合できないのは脅威

119 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:10:52.73 ID:sgC/q5Lz0.net
待つから鯖だけやれるようにしてくれ

120 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:12:24.24 ID:DwzyWfZY0.net
現状レベル3にキャンプされるとよっぽど上手く立ち回らないとほぼ積むのが笑える
あとこれレイダーの声サバ側では聞こえないように設定させて欲しいわ意味なく連発するやつとかすげえうざい

121 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:12:40.09 ID:4khveejv0.net
フリーザの変身タイムは以前ならマシンゲージ進めるチャンスタイムだったけど
今は雀の涙程度にしか進まんから間接的にフリーザ強化なんだよ

122 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:12:45.36 ID:c7vLZn4M0.net
ブウ相手にボロ勝ち出来そうだったのにボール揃えた途端に
3人自殺しに行きやがった…
バランス動向よりも談合制は本当に今すぐ廃止すべきだわ
ガイジ過ぎるわ

123 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:14:05.37 ID:Gx5d3BAxM.net
正直鯖だけ無料化してもいいんじゃね

124 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:14:19.62 ID:smYq2AA2r.net
新しい遊び方思いついて何戦かしたら結構面白かったわ
心音少しでもしたら即逃げ、仲間は死んでも蘇生せずに放置、鍵は最後の一本は刺さずに生贄が減るのを祈る、脱出ポッドが出たら即逃げ、これで三連勝できたぞ

125 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:16:46.06 ID:Onvaazff0.net
VCPTも超TMが無理なら緊急TM逃げ狙えばええやん
キレてるのはどうせ脳死でやってんだろ

126 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:17:08.14 ID:I78Iim5E0.net
前スレあたりから栄養満点とか新鮮とか
ナメック星人が野菜みたいな扱いになってて笑っちまうw

ほんとドラゴンボール持ってないでくれ頼むから

127 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:17:54.59 ID:RjBRkAMYM.net
チェンジレベル1未満で死んだ奴には優先権増加なしでいいわ
あとレイダー優先増加パス寄越せ

128 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:17:59.14 ID:Vmf0jhTO0.net
もしかしてアプデから人口は特に増えてない?

129 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:18:28.80 ID:IKh6DyyV0.net
普通にセルに勝てるけどな
つうかレベル3セルより気弾連射するレベル2セルの方が怖いとかどういうことだよw

130 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:19:07.49 ID:I78Iim5E0.net
>>123 スキルはバイク グラップ フローリング チャームとか最初の奴だけつけて
8戦したら一回レイダー出来るぐらいの塩梅で公式配信と一緒に無料開放とかでもいいかもね
もっと新規増えてほしいわ

131 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:21:01.23 ID:pDsVlxRM0.net
>>128
昨日は減ってたぞ
というか自分で見れるだろ

132 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:22:24.44 ID:fBVQk+Bh0.net
超マシン出現から1~2分ぐらいで5人が次々倒れていって草

133 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:22:35.99 ID:I78Iim5E0.net
>>127 月に1000円ぐらいのサブスク扱いみたいな感じで
1戦ごとに2貯まるとかなら俺も余裕で課金するわ

ドッカンバトルで鍛えた究極の課金パワーというものをお見せしましょう…っ!

134 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:22:57.46 ID:RjBRkAMYM.net
セル相手なら変なの来なけりゃ五分五分だな
ちゃんとしたの揃ったら6人でも勝てる

135 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:23:56.77 ID:oRmxZc5YM.net
フリーザは原作通りザーボンさんとドドリアはレベル1限定でいいよな

136 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:24:41.70 ID:I78Iim5E0.net
>>128
https://i.imgur.com/CiK8Z97.png
昨日までだったら600人ぐらいでレイダーボコしてたけど
同接ピークも千人に復活したし、若干復活したよ これからや

137 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:25:06.61 ID:A+7u5rq8d.net
2セルの気弾の一発一発が元気玉連射されてるかのような圧を感じる
今まで当たるか当たらんかわからんような
黄色い石ころのようなしょうもない気弾だったのに

138 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:26:09.38 ID:oRmxZc5YM.net
14日の調整が酷すぎて結構やめていったからな

139 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:26:33.55 ID:c7vLZn4M0.net
レーダー持ってない奴がボール催促してるなんて考慮しとらんわ…
初心者が戻ってくると環境がまた変わって難しいな
温いレートマッチでもあればなぁ…この人数では望めないが

140 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:26:56.49 ID:mis0sfaNd.net
優先権5でもレイダー回ってこね
ほんとおまえらってやつは…

141 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:28:05.53 ID:Gx5d3BAxM.net
ザーボンさん目の前の壺が動いてるのを見て変だと思わなかったのですか?

142 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:28:33.02 ID:A+7u5rq8d.net
急にくさい靴が来たので

143 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:28:35.01 ID:wzrR0Li00.net
>>141
面白くて笑ったよありがとう

144 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:30:12.29 ID:vCH6ntxq0.net
>>140
レイダーやるためにこのゲームやってんだからしゃーない

145 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:31:12.19 ID:RjBRkAMYM.net
今のレイダーはご褒美タイムだからな

146 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:31:13.46 ID:UMsVy11G0.net
調整前から7割がたは勝ててたセルだけど今はもう余裕すぎて
超タイムマシン破壊した後サバイバーと馴れ合うのが楽しみになってる
鯖の周りくるくる回ると結構挨拶してくれるし

147 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:32:26.71 ID:IKh6DyyV0.net
今の人口減は先週レイダーサンドバッグ調整したからだろ
レイダー上手くないやつがボコボコにリンチされて辞めたから

148 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:33:38.40 ID:cjt+JwHbp.net
レイダーで箱全部開けていっても余裕で勝てるのは良調整
DP回収が捗りますわ

149 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:34:26.42 ID:gT2ExsUo0.net
てかレイダー優先権ぐらいしかもう鯖プレイ時のモチベに繋がる要素無いやろ

150 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:35:15.61 ID:oZhfjVHpr.net
セルとブウがレーザー気弾クラスの気弾手に入れたと思ったらフリーザ第二のレーザー気弾の性能が更に強化されてて草
唯一微妙扱いされてた第三形態も気弾強化プラスグミ撃ち強化でますます強くなったし最強は未だにフリーザなのでは?
セルブウも悪くは無い強さなんだけど

151 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:36:46.03 ID:XDZPFST40.net
名前 SURVIVOR
開始後からずっと死んだふりして全くプレイしてない害悪農家おじさん
パワーチャージャー、緊急脱出、緊急変身付きで生き残る気だけは満々

鯖6人でプレイすることになるから気をつけて

152 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:37:28.47 ID:pDsVlxRM0.net
今のレイダーは舐めプで6~7で超TM呼ばせて遊ぶのが面白い

153 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:37:29.69 ID:w4FTjboGp.net
スポポがほぼ現状維持だからブウが凹んだかな
まあ今はもう初手民間人でデブになるのでも余裕だけど

154 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:37:56.43 ID:hFTD8bpy0.net
フリーザは元からシステムに愛されてるからな
レイダー不利環境でも強かったし

155 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 11:37:59.15 ID:oZhfjVHpr.net
>>147
オープンβクラスに鯖有利側でバランス悪かったけど連続変身によるリンチゲーじゃない分爽快感に欠けてつまらなかったぞサバイバー側

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-Hz0G):2022/11/19(土) 11:38:45.03 ID:k/0XKV1m0.net
>>151
腹立ったのはわかるがさすがに名前SURVIVORのやつ晒してもしゃーないだろ

157 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-A9Rn):2022/11/19(土) 11:39:20.57 ID:AS+MNj4G0.net
フリーザのキャンプ崩すのが今までで1番きつい

158 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-kfYZ):2022/11/19(土) 11:39:22.81 ID:BfL2kXNS0.net
クソみたいなPTボコれるしレイダー気持ちいいわw

159 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ef-6jyb):2022/11/19(土) 11:39:31.87 ID:DwzyWfZY0.net
この調整だとレイダーで負けようがないだろ
レベル50超えてるやつで負けてるの見たのスポポで事故ったやつくらいだぞ

160 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e228-e89A):2022/11/19(土) 11:40:36.70 ID:JVa2aayA0.net
仙豆特攻対策は雑魚に優先権与えないんじゃなくて、良い成績をとったやつに優先権ボーナスの方がいいんじゃないか?初心者は長くやればいつかはやれる、上手い奴は早く回せる
それこそツイで上がってたプラチナの数分ボーナスとか

まあ、上手いやつはレイダーも上手いだろうが…

161 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-KwQ8):2022/11/19(土) 11:41:25.06 ID:RjBRkAMYM.net
今のレイダーは相手のレベルみてガチプかロールプレイか選んで遊ぶのが楽しいわ

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-Hz0G):2022/11/19(土) 11:42:40.28 ID:k/0XKV1m0.net
レイダーうまいけどサバイバー下手なやつはいるけど、逆もいるんかな

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06fe-TaOI):2022/11/19(土) 11:43:17.39 ID:IKh6DyyV0.net
>>155
それもあったけどレイダーも上手くないやつはリンチされて捨てゲーされてたじゃん
先週はレイダーもサバイバーも面白くなかっただろ
レイダー上手くなくても養分いれば多少ご褒美になるからマシ

164 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-C4sx):2022/11/19(土) 11:43:27.29 ID:oZhfjVHpr.net
>>159
普通に箱と民間人優先してファーム進めながらボール拾って隙ついてキー設置してレベル2か3の状態で超TM戦に挑めば普通に勝てるぞ
複数人チェンジ残ってる状態で神龍呼べばほぼ勝ち確だし

165 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-bSxB):2022/11/19(土) 11:46:27.03 ID:7kuaVlg+d.net
低レベルのレイダーはけっきょくボコボコにされとるな

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f7-7yCN):2022/11/19(土) 11:47:00.11 ID:6+cBt9Cu0.net
>>160
別に雑魚でも箱漁りながら一つくらい鍵刺して5分生き残るくらいは出来るでしょ
その程度でいいんだわ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c6b2-MmAs):2022/11/19(土) 11:47:33.26 ID:f+St+r/e0.net
タイムマシン戦でドラゴンボール集めする奴いると無理だな
余裕あった今までがおかしいけどね

168 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 11:48:18.07 ID:c7vLZn4M0.net
フリーザは無理だな

ブウに関しては明らかに談合が多過ぎるから評価不能
悪ブウが強いけどスポポとブウは相変わらず弱い

169 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-26+Q):2022/11/19(土) 11:48:21.56 ID:pDsVlxRM0.net
>>166
500の村でこういう奴がいるからなー

170 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a328-bXW4):2022/11/19(土) 11:48:28.51 ID:sgC/q5Lz0.net
むしろボール集めないと無理じゃねえの

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6230-KbSJ):2022/11/19(土) 11:48:52.90 ID:n5JxHHbn0.net
キー設置時間伸びて単純につまらない
味方に雑魚引いたときの消火試合感がDBDで這いずり放置食らってるときの感覚と似てて不快

172 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd2f-bSxB):2022/11/19(土) 11:49:40.97 ID:UNyOv+/Qd.net
ええ?サバ圧倒有利ゲーでチェイスしくじったんすか?!

173 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ea5-kfYZ):2022/11/19(土) 11:50:39.87 ID:sQ1DPaIq0.net
仙豆にピン刺しするの面白い
2人は釣れるわ

174 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-aNdJ):2022/11/19(土) 11:50:41.11 ID:I7fbpPLvd.net
また次の調整でレイダー不利になる予感しかしないから今のうちに楽しむしかないな

175 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-C4sx):2022/11/19(土) 11:51:24.63 ID:oZhfjVHpr.net
>>163
全く持ってその通りだわ
このゲームの魅力ってフリーザやセルで暴れられる、弱い奴が徒党を組んで戦うってのが一番のアピールポイントなんだしな
肝心の一人側が相当に上手い奴じゃないとぼこぼこにされるだけってのはつまんないだろ

176 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 11:51:27.18 ID:c7vLZn4M0.net
>>167
さっと集めてくれるなら良いんだけどね…
大体2人組から3人組で固まって集めるというクソ戦犯ムーブ

PTはレイダーだけでなく野良にも迷惑掛けるから
要注意人物だと分かるようゲーム開始時に晒して欲しいな

177 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ef-6jyb):2022/11/19(土) 11:52:15.02 ID:DwzyWfZY0.net
>>164
そもそも最後レベル3のレイダーにキャンプされるとどうしようもなくね?
まともなやつなら監視してるエリアから離れないし
陽動しようにも一瞬で溶かされるからなかなか厳しい

178 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-bSxB):2022/11/19(土) 11:53:16.11 ID:gkkbGM2/d.net
>>177
キャンプ対策でキー保持可能にしたじゃないすかおサバさん(^_^;)

179 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-iAth):2022/11/19(土) 11:53:33.26 ID:tcpHgrBIr.net
フリーザだと民間人の数が多いのかな

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 11:54:23.57 ID:c7vLZn4M0.net
最初にキーレーダー見つけたから端からチェイス捨ててキャンプしたわ
楽しかった…まさに無双ゲー!

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-kfYZ):2022/11/19(土) 11:54:32.06 ID:wzrR0Li00.net
久しぶりに起きた現象なんだけど中華ってもしかして切断か部屋落とす回線ぶっこぬきかチート出来たりする?
キャンプフリーザ様とウォーターで戦ってたら中華が1人で突撃してフィニッシュ始まった途端にマッチ死んだ。
俺も前レイダーやってた時フィニッシュでフリーズして落ちた記憶あるんだよね…
フィニッシュバグか…故意か…

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ef-6jyb):2022/11/19(土) 11:54:45.04 ID:DwzyWfZY0.net
>>178
いや俺レイダーのレベルも70くらいはあるけど

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-A9Rn):2022/11/19(土) 11:55:27.29 ID:AS+MNj4G0.net
セルで開幕即進化してDとかの物資多いMAP消すだけで鯖が虫の息になるから笑える

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6209-J8l1):2022/11/19(土) 11:56:15.03 ID:usKcjf3L0.net
レイダー強くてサバイバーが楽しい
最高か?

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e38-kfYZ):2022/11/19(土) 11:56:36.23 ID:6jJUH9+r0.net
大幅な調整がすぐに来てくれて嬉しいよ
もう見捨ててるもんかと…

186 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM9e-GZf4):2022/11/19(土) 11:56:55.65 ID:Gx5d3BAxM.net
>>179
フリーザは天然ナメック星人入りで20
ほかは15

187 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-SxA5):2022/11/19(土) 11:57:18.61 ID:5s4uCvbhM.net
調整きても人は増えないと思う
クロスプレイ出来ないし

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6230-KbSJ):2022/11/19(土) 11:57:27.38 ID:n5JxHHbn0.net
アクティブ減ってるな
調整班クビにしてもう畳め

189 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e228-e89A):2022/11/19(土) 11:57:45.64 ID:JVa2aayA0.net
>>178
ほんこれ。欲を言えば、保持と同時に時間も延ばせば今回もっと良く調整できたのにな

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-kfYZ):2022/11/19(土) 11:58:03.32 ID:0MwYs/aT0.net
リバーならキャンプしやすいECDのうち1か所寸止めで残すだけで潰せるから言うほどキャンプ万能じゃない
鍵も見つかってないのにD以外さす愚行を侵さないように気を付ければいい

191 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-6PlJ):2022/11/19(土) 11:58:12.09 ID:fyhO4MtYa.net
こんな環境でもLv4鯖で超TM上空の本体から超TMに向かって元気玉飛ばしてるだけで勝てるの笑うわ
魔貫光殺砲とかオワコンだから元気玉にしろ

192 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-C4sx):2022/11/19(土) 12:00:49.24 ID:oZhfjVHpr.net
>>177
ボール集める

193 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cef8-pBDW):2022/11/19(土) 12:01:34.50 ID:m1oo0hBO0.net
>>185
元々、鯖強化の時に予定してたけどアプデ間に合わず。
で、どう調整したら良いか分からず手当たり次第レイダー強化を慌てて入れた感じ

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-QPAr):2022/11/19(土) 12:02:51.39 ID:7gsLUbJT0.net
これ脱出タイムマシンのワープ準備の時間伸びてる?
舐めプかってくらい遅くて焦っちまった

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7d-kfYZ):2022/11/19(土) 12:04:15.43 ID:c7vLZn4M0.net
脱出タイムマシンは不具合満載だよね
未だに脱出できないバグ、
勝手に一方方向へ移動バグ(操縦者はもちろん自分)が起こるわ

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f7-7yCN):2022/11/19(土) 12:04:17.48 ID:6+cBt9Cu0.net
鍵設置場所がレベル3にバレると神龍以外に突破口はほぼ無いね

無理矢理設置しても死屍累々で意味がない

197 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM9e-Ofj5):2022/11/19(土) 12:05:46.75 ID:N3LNgxp0M.net
これ鍵無くすチートとかあるんか?
禁止記録ある韓国人がレイダーぽかったんやけど
5分たってるのにどのエリアでも鍵みつかってなかったわ

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ef-6jyb):2022/11/19(土) 12:06:08.26 ID:DwzyWfZY0.net
>>192
昔ながらの対処だがボールも今下手なやつがレベル4なっても一瞬で溶かされるからまあ

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c383-zHbW):2022/11/19(土) 12:06:24.27 ID:z5DNYa4I0.net
ウォーターフロント絶対C守るレイダーが打開出来ない

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-kfYZ):2022/11/19(土) 12:06:41.30 ID:0MwYs/aT0.net
レベル3レイダーが誕生してる時点で養分入りだから勝てるわけないやん

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-XIBr):2022/11/19(土) 12:06:46.56 ID:Cp22AHUE0.net
レイダーここまで強くなるとスポポの弱さが際立つな
ブウになる前に終わったわクソがw

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c22c-Mzmj):2022/11/19(土) 12:08:00.73 ID:fELOwgo00.net
今の環境だと警戒心で予備動作早くするのアリかもしれんな

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eba-TaOI):2022/11/19(土) 12:08:55.73 ID:fBVQk+Bh0.net
レベ4バーニングアタックで上から狙撃して破壊防いで追って来たら上空グルグル回るしかねえな

204 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-J8l1):2022/11/19(土) 12:08:56.44 ID:dWhBedUE0.net
サバイバーが緊張感あるのほんとにいいわ
今まで眠くて眠くて

205 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ef-6jyb):2022/11/19(土) 12:08:57.18 ID:DwzyWfZY0.net
>>189
ほんこれ

206 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e228-e89A):2022/11/19(土) 12:10:03.77 ID:JVa2aayA0.net
セル:最速レベル2で圧を掛けまくれる
フリーザ:安定した強さ
ブウ:地獄のハゲを突破できるかが鍵なハイリスクハイリターン型

調整一つ二つでめっちゃ個性出たよな

207 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e6e-9FEU):2022/11/19(土) 12:10:08.25 ID:JRM+qqUX0.net
勝率比較
前ブウ 約3割
今ブウ 約7割

凄い強化だ

208 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ef-6jyb):2022/11/19(土) 12:11:17.00 ID:DwzyWfZY0.net
キャンプ対策というかレイダー側が脱出タイムマシン防止でキャンプやめてエリア破壊やってんのが現状
どのみちこのバージョンもすぐ修正されるから今を楽しむかw

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06fe-TaOI):2022/11/19(土) 12:11:24.17 ID:IKh6DyyV0.net
最初にスポポにやられる奴が戦犯になってしまったな

210 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdf-vICf):2022/11/19(土) 12:12:09.12 ID:4ugTQxNKp.net
>>203
まぁ今は上空グルグルでも気弾普通に当たるんですけどね

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f7-7yCN):2022/11/19(土) 12:12:24.85 ID:6+cBt9Cu0.net
>>200
もう逃げられる環境じゃないのに流石に?
セルとかよっぽど運が悪くない限り3になれるぞ

212 :UnnamedPlayer (スッップ Sd02-bSxB):2022/11/19(土) 12:13:58.80 ID:dTBGsNQ7d.net
ハゲは必要エネルギー1体分減らしてくるかもと思ってたがなあ
気弾が以前のだったらそのままでよかったけど

213 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:14:39.33 ID:7gsLUbJT0.net
レイダーがボール握ってしまった場合にバズーカで落とさせて回収するって動きあったけど、レイダー強くなり過ぎてどっちか落とされちゃうな

214 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:15:21.25 ID:c7vLZn4M0.net
セルならLV3でも距離さえ間違えなければ割となんとかなる
フリーザは無理

215 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:15:25.65 ID:Ko4PoNYia.net
変化使うのもいいけど音聞こえてたらバレるからな

216 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:16:33.78 ID:JRM+qqUX0.net
スポポで3分かかってもデブ強いから挽回できるのが大きい
4もなりやすいから体内行けるし
前がどんだけ弱かったか

217 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:16:54.05 ID:DwzyWfZY0.net
フリーザ普通にやべーよな
あいつ強化マジでいらんかったろ
何もしなくても適当にやってればレベル3まで行くし

218 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:17:12.21 ID:fBVQk+Bh0.net
今はハゲも民間人狙う時代や

219 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:17:31.68 ID:IFcw37Aj0.net
補助輪環境で甘えまくってたガイジ鯖がボコボコにされてるな
クソおもろいからいいけど

220 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:18:29.15 ID:tcpHgrBIr.net
レイダーレベル100いったけど、それ以上やっても育成要素0なの寂しいな
カスタマイズ要素も色とセリフだけはな、、

221 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:19:25.51 ID:IKh6DyyV0.net
>>216
デブもセルレベル2と変わらねえじゃん
あっちは30秒でセルになるんだぞ?

222 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:19:25.97 ID:JRM+qqUX0.net
デブの弾威力も上がってるな
前はクソ弱かった

223 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:19:31.33 ID:DwzyWfZY0.net
>>219
ガイジに引っ張られて7人余裕で全滅してるのが笑えるw

224 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:20:06.70 ID:FOsoHFnXd.net
レイダーだけやりてえ…

225 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:20:50.48 ID:DwzyWfZY0.net
もうブウはレベル3抜けて強いというわけではないからあんまり使う意味なくなったな
遊ぶならセルでいいし

226 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:21:26.91 ID:JRM+qqUX0.net
>>221
そりゃセルのが強いが
勝率はブウが一番上がってる

227 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:22:03.78 ID:I78Iim5E0.net
さすがに次々回アプデぐらいにレベルキャップ解放とかは来そうだけどね

228 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:23:12.93 ID:0MwYs/aT0.net
>>211
普通に逃げられるだろ。角度付けてグラップでレイダーの死角に潜ってからバイクで逃げればいいだけ
後は民間人優先で箱ガン無視で探索してたらいいだけでセル3誕生は養分入りか向こうの運が良かった時だけやわ

229 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:23:16.83 ID:xmpmUQ0Z0.net
常に初期状態で優先3スタートになる課金とか売れそうなのにな
30000出せるわ

ゼニーでお願いします

230 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:23:35.11 ID:TSXNvl0Na.net
レベル3だとフリーザが一番弱いと言われていたのに
わからないもんだな

確かにフリーザで一度も負けたことないし、
2で超TM呼ばれても勝手に3になってるけど

231 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:26:01.19 ID:TSXNvl0Na.net
>>228
レイダーが下手くそなら逃げれるけど、
今の環境ならグラップバイクとか普通に瞬殺だぞ

232 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:27:05.62 ID:P6uegL9P0.net
フリーザとかブウ3の気弾強化は必要だったのか…?

233 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:27:26.76 ID:JRM+qqUX0.net
フリーザ>セル>>ブウって感じか
フリーザガチ勢なら勝率9割余裕っぽい

234 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:27:58.26 ID:n5JxHHbn0.net
このバ開発何も考えてないよ

235 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:28:28.21 ID:fQqtBicpp.net
セル強くなったなぁ
LV2ではじめて神龍強奪してやったわ
そのまま儀式の取り合いになって終わった頃には鯖が二体しか残ってなかった

236 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:30:15.64 ID:P6uegL9P0.net
ブウはスポポナーフ前のが強かったくらいだと思う
デブの気弾マシにはなったけどセルみたいにちゃんと連続ヒットしてくれないし

237 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:31:28.24 ID:JRM+qqUX0.net
初動の速さ考えるとセルもフリーザに負けてないが
やっぱドドザボの存在がでかい

なんで全レベルで使えるんですかね

238 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:32:00.75 ID:QP8yrDDL0.net
嫌フリーザは弱いよ
全滅狙いにくい
今の環境でレイダーが負けるなんてありえないしな

239 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:33:04.73 ID:IKh6DyyV0.net
トランスレベル2のフリーザならセル2デブフリーザ3の気弾消せるぞ
撃ちながら高度取りながら逃げるといいかも

240 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:33:55.54 ID:IXvRSwJ80.net
レイダーの強化はいいとして鯖のレベル3が希少化するのは蛇足だな
というかこの強さで前の環境の鯖と戦いたいんだけど

241 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:34:01.77 ID:TSXNvl0Na.net
レイダー勝率10割いってるだろこれ
レイダーで負けたの見たことない

242 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:35:14.22 ID:0MwYs/aT0.net
>>231
ただ単にダウンしてるのが下手くそなだけやろそれ。
言う通りなら発見されたサバ片っ端から食われてるって事やろ?
流石にそんなマッチ体験したことないぞ

243 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:35:38.06 ID:JRM+qqUX0.net
ここまで極端調整する開発やばいな
スト4、5でもアタオカ調整してたわ

244 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:36:42.08 ID:0mcT5zXja.net
今回のアプデでレイダーはフリーザ>>>セル>>>>>>>ブウになったな
ブウは進化2に上がるまでが遠すぎる
暫くは封印してセルにしよう

245 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:37:11.77 ID:n5JxHHbn0.net
俺がレイダーやると片っ端から食えるからお前が下手なだけやね

246 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:38:00.45 ID:Y9ULQbSZ0.net
レイダーなんて買って当たり前でいいんだよ

247 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:38:06.14 ID:wzrR0Li00.net
セルの勝率高いからブウやったんだけど事故った。
民間人おらんかったしサバおったから倒すか思ったらスポポ格闘も気弾もほぼ全部ローリングで回避できるのやばすぎ。
おしおきってレベルじゃないっていうか戦闘力5にすら劣るレベルってどーすんだこれw虫のが判定的にまだ強いとか衝撃だった…

248 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:38:09.33 ID:JVa2aayA0.net
>>231
今までと同じタイミングで逃げてるからじゃねぇの。チェンジ解除後にグラップしてるようじゃ気弾で狩られるぞ

249 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:38:25.43 ID:pDsVlxRM0.net
>>203
養分ありがとな

250 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:39:37.89 ID:+HoSN+HQ0.net
>>243
ここまでやってしまうと、すぐまた調整で戻しても結構戻らない層が出るだろうな
データ収集目的にしてもやり過ぎた

251 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:41:00.23 ID:5s4uCvbhM.net
かめはめ波とかいうローリングで躱せる攻撃
やっぱグミ撃ちだわ

252 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:41:05.64 ID:JRM+qqUX0.net
前のブウはスポポ乗り越えてもデブも弱かったんだぞ
今は相当楽になってる

253 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:42:40.47 ID:IXvRSwJ80.net
ブウはスポポで意地でも飛ばずに歩いて鯖食えって
弱体化に気取られすぎだあのステルス性能とレベル1くらいならどうにかなる程度の弱体化の気弾と相変わらずのヤムー飛ばしで狩れ
必殺技のヤムーは封印しろよ動いてたら絶対あたんねぇから

254 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:42:59.31 ID:JRM+qqUX0.net
今はデブで全滅させれるくらい強くなってる
前のデブじゃありえないな

255 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:44:01.11 ID:pDsVlxRM0.net
フリーザキャンプは100鯖4人~しかやって無いが負けなしだわ

256 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:44:43.46 ID:6+cBt9Cu0.net
>>228
パーティ専かエアプか知らんが7人がそんなプレイしてちゃセルがレベル2になった時点で一人か二人しかチェンジ出来ねえし気の探知で見つかってバイク撃ち抜かれた時点で終わりじゃん

レベル2セルに落とされる=養分ってプレイヤーの95%が養分だわ

257 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:44:51.36 ID:n5JxHHbn0.net
データ収集目的ならこんな調整しない
ほんと何も考えてないだけ

258 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:46:17.25 ID:IKh6DyyV0.net
鯖やっててスポポ相手が一番おもしれえww
レベル1寸止めドリンク変身で2回おちょくったら超TMがスポポのまま始まったわ
こいつだけサンドバッグ出来てストレス発散出来るわwwチャーミングが弱点だからいいわ
俺が鯖やるときはブウ使ってください

259 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:48:04.89 ID:5s4uCvbhM.net
いや勝率でてるからレイダー強化しただけだろ
初心者のことも考えてやれよw

260 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:48:41.48 ID:0MwYs/aT0.net
煽り目的のエアプが多いから何言ってもしょうがない

261 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:49:08.57 ID:DPR8gPln0.net
>>257
単にぶっ壊れスキルのトランスボールを追加するための布石かもよ
失敗したと判断したならやっぱ少しでも回収したいだろうし

262 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:49:14.14 ID:HT7mcYqX0.net
>>206
凄くいいよな
ちょっとセル2がスポポ並に強いので若干下方修正でいいと思う
それ以外はレベルごとに順当に強くなって良かった
初期は凸凹すぎた

263 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:49:46.54 ID:sgC/q5Lz0.net
各種調整についてのお知らせなんで公式で出さねえのこのまえみたいの

264 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:55:40.69 ID:s9a8nDYc0.net
>>263
エアプじゃなかったらゲーム内で見れるからええやろの判断

265 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:56:10.47 ID:GaZtI+2v0.net
オールクリア当たるか?これ

266 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:56:55.94 ID:JRM+qqUX0.net
HP更新面倒だからな
手抜きするのがバンナム

267 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:57:20.99 ID:sgC/q5Lz0.net
>>264
データ出してないじゃん
何日間のデータ収集して勝率どんくらいかだったか前は出したよね

268 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:57:33.65 ID:M4jeRdA5M.net
接続数は先週比調整前までと変わらずどころか少し減ってる模様

269 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 12:59:01.93 ID:pDsVlxRM0.net
養分や切断いた時用に救難信号20が安定だなー

270 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:00:04.06 ID:0MwYs/aT0.net
>>267
単純にめんどくさいか…あるいは大幅にレイダーの勝率落ちてて叩かれそうだから出すの止めたかじゃない

271 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:01:25.44 ID:0dHGtHnF0.net
>>241
普通に鯖勝ってるぞ
4回勝って討伐は1回だけだけど

272 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:02:14.50 ID:JVa2aayA0.net
まあ今は脱落したレイダー派が戻り切ってない上、サバイバー派が減ったから仕方ない
今に伝説の超調整のうわさを聞きつけたならず者達が銀河の至る所から戻ってきます!1週間後まで!1週間後までお待ちください!

273 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:02:38.78 ID:0MwYs/aT0.net
レイダー上手い奴はVCPTにでも当たらん限り10割勝ててそうではある

274 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:03:52.62 ID:ojL5s/fO0.net
フリーザと修正前スポポしか使ってこんかったけど、セルもしかしてフリーザ並に強くなった?

275 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:04:46.40 ID:jaTlLhVCd.net
>>265
射程3倍ぐらいになって全体の判定も大きくなってるから回避難しく当たる

レーザービームと化した気弾を雑に連打でいいという問題があるが

276 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:06:12.41 ID:AS+MNj4G0.net
>>274
弾速と射程が弱点だったけどそれが無くなったからね

277 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:07:01.75 ID:Te7ZzmsZa.net
ヌキとかずのこが調整後はレイダー今のとこ無敗
調整くるまでは負けないだろうな

278 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:07:05.64 ID:fhChJGOcd.net
オールクリア出そうとしてかめはめ波打ってそのまま負けたり脱出されたこと結構あるわw
レベル3のグミ撃ちのくせでかめはめ波の方出しちゃう

279 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:09:10.15 ID:pDsVlxRM0.net
>>272
射程150位あるぞ

280 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:09:52.07 ID:IKh6DyyV0.net
>>277
調整後の初日ヌキに一回TM起動させて勝ったぞ?
調子こいてたから勝ってスッキリしたわw

281 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:10:48.51 ID:irHcx8jg0.net
セル3のかめはめ波も誘導良くなってるからなぁ
音聞いてれば避けれるのは変わらないけど、逃げる際の隙狙いはだいぶ辛くなってる

282 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:10:48.88 ID:pDsVlxRM0.net
>>265
射程150位あるぞ

283 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:12:18.97 ID:pDsVlxRM0.net
悪ブウに勝つと気持ち良いー!

284 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:12:58.95 ID:DPR8gPln0.net
オールクリアはなんか衝撃波っぽいのがクルクルしながら飛んでいくようになったよな

285 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:13:11.85 ID:UQOigt/bp.net
>>246
レイダーが勝手当たり前は良いが、鯖のリザルトがゴミになるのは何とかして欲しいは
ガチャできねー、TP貯まらねー
勝敗リザルトなくせよゴミ開発、勝敗はDPだけでいいんだよ。
無能運営に追加お布施とかしたくないわ

286 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:13:27.35 ID:dbf4BmQ70.net
信じがたいことだが前なんか持ってないのに煽りまくってたやついたよなレイダー死んだ時

287 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:14:04.91 ID:dbf4BmQ70.net
いやスレで募集スレ立てられた時だっけか

288 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:15:08.13 ID:0dHGtHnF0.net
まあセルだけ勝率クソだったんだろうな
レベル2になっても弱体後スポポ並の気弾だったし
スポポチャレンジやめていっぺん強化セル試すか

289 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:16:05.96 ID:LUQeDwHw0.net
救難信号とバリア回復と速度とホバリングで鉄板だな、オヤスクなんて入れてる余裕ねーぞ

290 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:19:37.70 ID:GVhI5D7N0.net
てか回線不良なのかよくわからんのだけど
昨日から結構開始時に落ちてる人多い気がするわ

291 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:22:07.26 ID:5ROwHP340.net
レイダーくそつまらねーて前環境のほうが罰ゲームで嫌だったからあとはじゅんぐりに調整してくれればだけどバンナムはそれができるんだろうか

292 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:22:48.15 ID:bJO9x/mO0.net
>>286
自分でエアプ宣言した挙げ句いつまでもスレ居たのびっくりしたわ

293 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:23:12.40 ID:UQOigt/bp.net
>>290
鯖やるの時間の無駄だから、レイダー権貰ったら回線落ち

294 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:25:10.91 ID:3l/R3A1D0.net
レイダー大好きOCNが帰ってくるかが今回の調整の肝だと思う

295 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:25:25.81 ID:pDsVlxRM0.net
>>290
それがあるから
バリア回復 救難信号 運転速度 ホバリングが安定

296 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:27:31.61 ID:kl2XEwPd0.net
セルLv1でボコられてHPミリ→Lv2進化後即討伐とかw
ひでぇ試合だったwセルには同情するわw
ガチャ運なかったんだろなぁ・・・

297 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:30:35.21 ID:0MwYs/aT0.net
>>293
大分前のアプデで切断や回線おちじゃ優先権増えなくなってないか?

298 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:32:38.75 ID:/xcezqvRa.net
オオヌキより下手なやつを見てみたい

299 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:32:50.20 ID:/DpVTjoyp.net
ガチャでぶっ壊れスキル頼むわ

300 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:32:57.04 ID:IKh6DyyV0.net
>>297
エアプなんだろうwwこのスレエアプが多すぎて困る

301 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:32:58.21 ID:fN7jWqI40.net
>>297
増えない。だけど未だに開幕切断は結構いる

302 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:33:57.65 ID:cYQwdpEnd.net
>>297
そうなんです、プレイもせずイキってるんです…
どういう顔して書き込んでるんだろ🥺

303 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:34:56.03 ID:0MwYs/aT0.net
>>301
確かにいるけど今やるメリット皆無だからほぼ回線関係の事故よな

304 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:35:05.14 ID:pDsVlxRM0.net
>>299
17号のエネルギーフィールドがレイダーの攻撃無効
触れるとノックバック効果あるから
逃げるの難しい鯖にはいいじゃないの?

305 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:41:21.12 ID:irHcx8jg0.net
>>304
それも発生と硬直次第じゃない?
さすがに雑誌バレじゃ大事な発生と硬直部分わからないしね

306 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:43:30.80 ID:bJO9x/mO0.net
>>302
配信見てるだけとか自分から言うやつもいるからな
やりもしないゲームのスレ見て楽しい人達もいるんだろう

307 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:44:39.80 ID:/DpVTjoyp.net
>>304
なんで発売前に知ってんだ
ソースを出せ

308 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:45:57.12 ID:fN7jWqI40.net
>>303
いや、レイダーの優先権5とかで鯖になった場合は時間短縮のための切断は考えられる
回線関係だったらブリーフィングの時点で弾かれる

309 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:47:09.71 ID:IKh6DyyV0.net
レベル1フリーザとスポポは強さ変わってないから変身できるやつは囮になって時間稼げよ
チャーム必中だから逃げるタイミングでそれ当ててグラップしとけ

310 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:50:04.92 ID:JRM+qqUX0.net
優先権は結果で変えるべきだな
勝利+2 脱出+1 敗北+0 切断-3

311 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:51:28.81 ID:pDsVlxRM0.net
>>307
過去スレ見ろ

312 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:55:13.39 ID:0dHGtHnF0.net
>>310
切断厨「優先権がどんどん減るバグ直せよ」
運営「はい。BANします」

だったら神

313 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:55:31.83 ID:JRM+qqUX0.net
故意の切断じゃないのは仕方ないにしても
そんな切断ばっかするやつがレイダーやったらダメだわ

314 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:56:03.76 ID:P6uegL9P0.net
いうてフリーザ1は熟練レイダーが使えば普通に鯖壊滅させられるくらい強いし構ってらんないよ

315 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 13:56:07.73 ID:0dHGtHnF0.net
>>309
レベル1セルは変わったんか?
違いは感じなかったが

316 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:01:11.07 ID:sSRCTjwa0.net
なんだかんだ鯖が勝ててるから一概にレイダー超有利は言えないな

317 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:01:23.61 ID:irHcx8jg0.net
レベル1セルは鯖攻撃する機会自体薄いだけでしょ!

318 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:01:55.07 ID:IKh6DyyV0.net
>>315
セミは進化早いから行くまでに進化するから現実的じゃない
さっきの試合でたまたま事故ったセミいたからピッコロビーム2発当ててやったが

319 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:02:39.15 ID:pbg+VWe5d.net
>>313
レイダー優先権は切断で増えないから
レイダー早回ししたい奴は仙豆特攻
故意に切断するのは勝てないのが嫌なお鯖様が多いだろ

320 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:10:19.73 ID:Cp22AHUE0.net
>>310
死んだ奴の上に勝利脱出が成り立ってることだってあるのに
そんなクソ調整したら皆リスクは他人押し付けるだけで勝つ為の動きしなくなるわ

321 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:12:28.58 ID:j0SCv0QUd.net
フリーザ1も必殺技強くなってるぞ

322 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:14:33.51 ID:Na/CdpWi0.net
困った…ちょっと勝てない…

323 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:16:14.99 ID:0dHGtHnF0.net
セル「とうとう記念すべき日がやってきたのだ」
  「くっくっく、どうも強くなりすぎてしまったようだな」

レイダー君、強化されてウキウキで草
昨日まで「この場は退散するしかないだろうな」だったのにw

324 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:17:24.75 ID:VL+XXdo/0.net
コンセプト通りになったな

だからといって面白いわけではない

325 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:19:38.77 ID:AuEkNKGl0.net
今当たったフリーザ全く探し回らずに鯖を処理してたけどこれが索敵チートってやつなんかな

326 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:20:30.37 ID:51EsDFVk0.net
レイダー超強化されたから出てくるセルみんなしゃあ!してくるの草

327 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:24:13.47 ID:dbf4BmQ70.net
調整の方向性はいいからあとは細かく調整していけばいい感じになりそう

328 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:24:41.77 ID:pDsVlxRM0.net
顔合わせ長くて3人スタート
セルの目の前に行っても攻撃して来ない糞試合に

329 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:24:57.66 ID:Na/CdpWi0.net
気弾の弾速が早すぎてバイククッソ弱体化してね?
射線切らないと速攻で破壊されるわ

330 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:29:31.22 ID:BzA56+tZ0.net
>>329
それで正常だろ
今までがあまりにもおかしかった

331 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:32:15.00 ID:vCH6ntxq0.net
>>329
心音聞こえたらバイクで速攻逃げて生贄になすりつけろ、自分が生き残るためなら全てを利用しろ

332 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:32:25.71 ID:yCilvojm0.net
製品版の最初からこのくらいのバランスでやってほしかったなぁ
コンセプト通りの良ゲーになったのに

333 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:34:29.06 ID:fN7jWqI40.net
開幕切断が多すぎて7人で始まること自体が珍しくなった
ただでさえレイダー強化さえてるのに5人スタートだとSTMの時は大体3人以下で即脱出モードになってる

334 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:38:00.44 ID:VT0/zLpTd.net
RTX4090でやるブレイカーズ最高

335 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:40:00.28 ID:JThMGy1l0.net
はい融解

336 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:40:59.85 ID:McF9vxbE0.net
今のレイダーの強さなら
サバイバー側はナーフ前の調整に戻したらちょうど良さそう

337 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:41:27.70 ID:GgVBu6O2r.net
>>334
無駄過ぎて草

338 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:44:23.06 ID:IKh6DyyV0.net
ちょっと脳死バイクで逃げれなくなっただけで文句言いすぎだろ
前みたいに絶対に逃げれて当たり前がいいのか?

339 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:45:10.68 ID:0MwYs/aT0.net
下手くそなんか自殺者なんかよくわからん沼サバだらけでまともなマッチがほとんどない
これはこれでつまらんな

340 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:46:06.34 ID:QrD/B1OgM.net
死んだフリで湖に落ちて即変化することでフリーザの目だけは誤魔化せるな
ドドザボも無反応だし無音移動できるからフリーザから逃げ切れる

近すぎると余裕でバレて殺されるけどさ

341 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:47:29.73 ID:fN7jWqI40.net
レイダーの強化だけで良いのに同時に鯖の弱体化とキーの時間延長、STMの破壊速度上昇と
極端に調整するからワンサイドな勝負が増えた

前回は鯖が有利すぎ、今回はレイダーが有利すぎ

342 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:51:37.10 ID:Uiavox6pr.net
魔貫光殺砲ナーフされとるやんけ!

343 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:52:42.15 ID:YE7UGLsY0.net
初期のバランスに今回の気弾強化だけで良かった感
てか鯖側が全然レベル3になれないから本当にただの狩りになってる

344 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:54:05.34 ID:M+sODSPG0.net
ボールをビルに捨てる
永続ロックオンで死ぬまで追跡
フィニッシュする気なさそうだったから確信をもってLV2維持
好き放題やってくるLV100フリーザとあたったんだけど
こいつアカウントバンでよくないかこのゲームが駄目なだけならもういい

345 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:54:32.28 ID:kMRxo7L10.net
あれしろこれしろとは確かに言ったけど全部いっぺんにやるやつがあるかという感じで

346 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:54:58.13 ID:51EsDFVk0.net
どうしたのださっきまでの勢いはって実装されてたっけ?
されてないなら今こそするべきだな

347 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:55:54.39 ID:Onvaazff0.net
結局お互いの陣営の理解度が上がると変わってくるから、それを見て微調整していけばいい

昨日騒いでたお鯖様はアホ

348 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:56:45.30 ID:QrD/B1OgM.net
結構鯖がきちんとしてればセルとブウはやれるフリーザは余程ヘマしないときつい

349 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:59:09.34 ID:LzYOIcB9a.net
鯖きちんとしていても勝てないよ
まずレイダーが下手なことが前提

350 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 14:59:16.03 ID:nNMFowK30.net
極端な調整ではあるけど前と比べたら格段に良くなってるからね
正直あとはスキルやトランスボールだけ微調整してけばいいと思うよ

351 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:01:04.59 ID:dbf4BmQ70.net
前例があるしお鯖様の中にも持ってないのに騒いでたやついたんだろうな

352 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:01:58.09 ID:Onvaazff0.net
サバで死んでも観戦せずに抜けて次に行けばいいだけだしストレスはないな

PT組んで仲間を待たないといけないなら、アドバンテージあるんだからそれくらい受け入れろ

353 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:03:30.05 ID:dbf4BmQ70.net
仮にPT組んでて先に死んでも味方の視点が見れるんだから応援するのも面白いと思うんだけどな

354 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:03:39.99 ID:AuEkNKGl0.net
セル初めて完全体になったけどあんま強くねーな

355 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:04:28.54 ID:ZY/LJA7k0.net
リザルトでゼニを稼ぐには何の評価を上げるのが簡単でしょうか?

356 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:05:01.14 ID:IKh6DyyV0.net
ブウはセルに比べて弱いから強化でいいよ
体内はゲージ進むようにしてレベル3を前に戻してスポポは進化人数3人に強化しとけ
フリーザはちょっと弱体化すれば各レイダー間のバランスは取れる

357 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:08:12.00 ID:IKh6DyyV0.net
ゲージというかブウの引きはがしは起動キーみたいに維持されるようにしとけばいい

358 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:08:45.83 ID:F7oaPmht0.net
>>347
昨日から理解度が上がって変わったことがある?

359 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:10:00.59 ID:0MwYs/aT0.net
>>358
β並みにレイダーに対してガン逃げになったわ

360 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:10:46.41 ID:F7oaPmht0.net
>>356
ハイリスクハイリターンだから他と比べちゃダメじゃないの

361 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:11:21.29 ID:F7oaPmht0.net
>>359
そりゃ昨日の理解通りじゃないですかね

362 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:11:53.37 ID:s9a8nDYc0.net
超TM起動したら見つかってないボール探すの諦めてほしいわー

363 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:12:20.18 ID:ecf4XMJK0.net
やりましたねセル!
ついにサバイバーを討ち世界を壊しましたね!

364 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:12:21.27 ID:i1r9Gy74p.net
レイダー強化後は露骨に自殺者が増えた
大猿ベジータが追加されたら今よりもっと酷くなる
どうあがいても絶望

365 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:12:27.86 ID:yCilvojm0.net
かくれんぼするサバイバーは増えたな

366 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:12:31.87 ID:gNzGwv4vp.net
>>355
TMで逃げろ、とにかく生きろ狙われるな、味方を囮にしたあと助けてまた囮にしろ
箱は開けるな、とにかく移動しまくれ、安全なキーだけ2個刺せ

367 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:15:22.68 ID:z7OC7Daq0.net
バイクの時だけ当たり判定今のままでもいいけど、
生身の時はもう少し避けやすくしてほしいな。

気弾の当たり判定が大きすぎて、目視で違和感がある。

368 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:15:50.33 ID:V+v1oHLz0.net
味方を助けたら4になって脱出するエリアが残ってないんだが
序盤に他プレイヤーの死亡確認したら常に仙豆を持ち歩いて即退場したほうがいいかもしれない

369 ::2022/11/19(土) 15:16:56.91 ID:GmC3lly/a.net
全然フリーザで勝てず、タイムマシン破壊のミッションができない初心者なんだけど、どういうムーブが正解なの?

真っ先にBかD向かって民間人食べて、早く第2進化するのが正解?

370 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:17:39.67 ID:F7oaPmht0.net
気弾強化し過ぎって問題はそもそもバイクナーフにすりゃよかったんだけどな

371 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:17:55.19 ID:tDJXr/iRM.net
リアフレと試したがレイダーの気弾は 超元気玉と同じ当たり判定やな、

372 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:18:30.25 ID:kMRxo7L10.net
実際5人になった時点で勝ちほぼ消える上レイダー側はキャンプ始めてたりするから自殺したくなるのは正直分かる
3人になってビーコンがキャンプ地に出たりすると本当に時間の無駄
6人でもきつい

373 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:19:14.36 ID:F7oaPmht0.net
だから7人基準にしちゃダメだったんだけどな

374 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:20:06.10 ID:V+v1oHLz0.net
7人が全員そこそこ出来るのを前提にした調整だからな

375 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:20:13.21 ID:jsbvOqMt0.net
煽りに使えるスタンプてある?
初手死ぬやつブウのスタンプ連打してるけど
他にあるかね?

376 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:20:57.44 ID:pDsVlxRM0.net
>>355
鯖?鯖なら
キー発見&設置&TM触り&救助

377 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:21:11.76 ID:0MwYs/aT0.net
>>361
最初から昨日からの話してるんだから何もおかしくはないが?

378 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-tpW2):2022/11/19(土) 15:22:54.25 ID:37bQvi1Sr.net
ちくしょう どんどん脱出プロになっていく自分に嫌気が刺すぜ

379 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f7-7yCN):2022/11/19(土) 15:23:00.27 ID:6+cBt9Cu0.net
いやフリーザだけはマジであかんな
レベル2でも7人殲滅出来るわ

380 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-kfYZ):2022/11/19(土) 15:23:00.42 ID:0MwYs/aT0.net
>>369
マップの民間人枠場所覚えてスタート地点からDに向かって民間人食う
2になったらサバ狩りも視野に入れて続行、あとは適当にキャンプして超TM出たら破壊すりゃいい

381 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-stRS):2022/11/19(土) 15:23:10.72 ID:z7OC7Daq0.net
>>369
簡単なのは、
開始場所の民間人いそうな場所探して、2人くらい食ったらDEに向かう。
Dは遠くからビル破壊で圧力かけて、サバを追い払って資源とらせないようにする。

サバ見つけたら、追いかける。
追いかける時は、カメラはサバに向けつつ、サバの移動方向の後ろ側に回るように動いて気弾。
LV1の時は打つ時に動きが止まるから、射線通ってない時は打たない。

あとは自販機を見かけたら壊す。

382 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c383-WU7/):2022/11/19(土) 15:23:37.85 ID:F7oaPmht0.net
>>374
マシン周りはそのせいで退場出てたらやってられんレベル
元々ポンコツレイダー以外では5人でキツキツだったのに今じゃポンコツ相手でもカツカツだよ
ポンコツ相手に苦戦しなきゃならない

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06fe-TaOI):2022/11/19(土) 15:23:45.54 ID:IKh6DyyV0.net
>>361
なぜβの時のこと言ってるのか
一週間前の調整と比べてだろw

384 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM9e-GZf4):2022/11/19(土) 15:25:07.33 ID:QrD/B1OgM.net
鯖無双の頃よりは間違いなく楽しいけど
超TM周りは明らかにやりすぎ感はある

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3688-stRS):2022/11/19(土) 15:25:42.75 ID:V+v1oHLz0.net
欠員が2人以上いたらタイムマシンが出た瞬間破壊されて脱出するゲームに変更でいいぞ

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-kfYZ):2022/11/19(土) 15:26:05.46 ID:0MwYs/aT0.net
レイダーのせいのはともかく超TM周りは来週にでも調整来るだろう

387 :UnnamedPlayer (スッププ Sd9e-YIey):2022/11/19(土) 15:26:59.14 ID:VT0/zLpTd.net
油断しすぎてゲージギリギリまで鯖誘ってたら起動して草

388 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-yAeE):2022/11/19(土) 15:27:20.47 ID:2P8PfkqBa.net
>>384
次の調整でそのあたり多少緩和されれば
かなり良い調整になりそうだな

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ af88-38Qr):2022/11/19(土) 15:27:59.20 ID:HT7mcYqX0.net
>>338
これでちょうどいいよ
これまでが酷すぎた

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-/lHT):2022/11/19(土) 15:28:45.67 ID:+3TsSxKz0.net
今まで12戦はレイダーやって一回も勝てなかった自分が完勝するレベルでセル強化されたわ
これは確実に修正される
最後もうお互い諦めて脱出で終了

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-TaOI):2022/11/19(土) 15:30:47.58 ID:I78Iim5E0.net
とはいえlv100鯖3~4人ぐらいいれば
最後の最後まで徹底抗戦してくるから歯ごたえあって楽しいけどな
たまーに誰も超TMこない謎試合あるけど

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-Eo4z):2022/11/19(土) 15:30:52.98 ID:+HoSN+HQ0.net
勝ち確過ぎてレイダーもつまらなくなってないか?
対面画面で抜ける奴もいるし開幕自殺に出てくる奴も増えた

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2375-ZLWL):2022/11/19(土) 15:32:46.24 ID:s9a8nDYc0.net
切断は優先権減らすのと評価ゼニー1500~1800は稼がないと優先権得られないは必要だな

394 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c383-WU7/):2022/11/19(土) 15:33:04.75 ID:F7oaPmht0.net
>>383
昨日騒いでたお鯖様の話をしてたからだけど?

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e297-Cyr8):2022/11/19(土) 15:33:40.96 ID:Onvaazff0.net
隣合うエリアのキーぶっ刺して固めるな、今レイダーに見つかったらヤバいとか選択や結果での面白みは格段に増えた

超TMやキー周りとかのやりすぎてるのを調整するだけでもさらに面白くなるな

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06fe-TaOI):2022/11/19(土) 15:35:13.57 ID:IKh6DyyV0.net
>>394
急に何言いだしてるんだ?

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b9-TaOI):2022/11/19(土) 15:35:15.51 ID:51EsDFVk0.net
超TM戦になっても呑気にDB集めてるアホ2人くらいいると無傷で突入できても頭数足りなくなるなこれ

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-0oDx):2022/11/19(土) 15:35:15.62 ID:0dHGtHnF0.net
今くらいでいいな
弱い弱い言われる鯖でもだいたい勝ててる
たぶん慣れたらもっと勝てる

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c383-WU7/):2022/11/19(土) 15:35:29.31 ID:F7oaPmht0.net
>>392
修正前は勝率5、6割程度だった俺のセミ様が今じゃ8戦全勝余裕勝ち
接戦すらない

400 :あ (アウアウウー Sa3b-1Kf9):2022/11/19(土) 15:35:37.30 ID:GmC3lly/a.net
>>380
>>381
ありがとうございます。民間人無視してたけど、教えていただいたこと意識してやってみます

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12ba-kfYZ):2022/11/19(土) 15:37:03.75 ID:gM6eZ7330.net
ビーコン出た時エリア破壊で消されると次のビーコン出ずキー刺して超TM出してからの
超TM破壊されないとビーコン出ないのはバグなのか?
超TM出しからの破壊でビーコンだとレイダーに破壊貢献させるだけでキー刺すの嫌だから全滅でええわってなる

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-ChZG):2022/11/19(土) 15:37:25.14 ID:R4azpNYe0.net
今まで鯖が脳死でも勝てたのはヤバすぎた
民間人を優先して助けるとか鍵設置よりもファームを優先するとか考えないといけなくなったわ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfd-ap9R):2022/11/19(土) 15:38:16.89 ID:NFtcQFjG0.net
レイダー脳死で勝てるのもやばない

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-stRS):2022/11/19(土) 15:39:56.40 ID:yCilvojm0.net
キーのSEが12秒で消えるのはやっつけ調整感があって嫌いじゃない

405 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-kfYZ):2022/11/19(土) 15:40:40.18 ID:0MwYs/aT0.net
>>401
ビーコン出る条件は超TM破壊時とサバの残り人数が3人なった時、更に残り2人になった時
なのでエリア破壊で残3人で出たビーコン破壊されると残2人にならないと出てこないいたって普通の挙動でバグじゃない

406 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-JSpm):2022/11/19(土) 15:41:03.76 ID:No1XHLznr.net
そこそこ上手い7人VSちょっと下手なレイダーがいい勝負になりそう

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1262-8d2o):2022/11/19(土) 15:41:22.92 ID:aVvJDr6x0.net
スポポビッチは初期の強さに戻してあげていいんじゃね?

408 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-kfYZ):2022/11/19(土) 15:41:48.81 ID:0MwYs/aT0.net
戦闘力5のサバが使えるモノ総動員して原作レイダーにあらがう当初のゲームコンセプト通りの調整になったな

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-26+Q):2022/11/19(土) 15:42:02.14 ID:pDsVlxRM0.net
>>403
舐めプして7鯖TM戦やればいいよ

410 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-TaOI):2022/11/19(土) 15:42:26.85 ID:I78Iim5E0.net
そうするとスポポがスポポするから
やっぱlv2からってコンセプトに則ったほうがいいんじゃない

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-stRS):2022/11/19(土) 15:42:45.66 ID:z7OC7Daq0.net
キー設置が遅くなっただけじゃなくて、
キー発見も爆速はほとんど見ないようになったな。

これまでのレイダーは、どれだけ舐められてたんだよw

412 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06fe-TaOI):2022/11/19(土) 15:43:56.94 ID:IKh6DyyV0.net
>>410
スポポの進化人数減らせばいいよ

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfd-ap9R):2022/11/19(土) 15:44:00.95 ID:NFtcQFjG0.net
サバイバーは序盤でこのメンバーだと無理かなと思ったらやるだけ無駄感あるな
さっさとやられるのが好ましい

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c383-WU7/):2022/11/19(土) 15:44:09.43 ID:F7oaPmht0.net
>>402
考えて勝てるより相手がポンコツレイダーかどうかで決まるだけ
中級以上にはいくら考えたって味方がポンコツじゃ勝てないよ

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ abfd-ap9R):2022/11/19(土) 15:44:15.02 ID:NFtcQFjG0.net
>>409
それつまらなさすぎて無理だ

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-n0Di):2022/11/19(土) 15:45:03.55 ID:L4RkSLRK0.net
>>392
さすがに今のレイダーじゃ負けないわ
開幕B行ったら民間人0って下振れ引いた俺のセルが余裕のTM破壊勝ち
これちょっと上手いレイダーだったら全勝余裕だろうな

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e297-Cyr8):2022/11/19(土) 15:45:05.46 ID:Onvaazff0.net
レイダーも調整はいると思うけど、
そもそも回ってくる回数少なくて練習できないのがな

今回のアプデからレイダー触ったようなのはやっぱり負けてる印象だし、今が致命的にダメとは思わないな

418 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-XIBr):2022/11/19(土) 15:45:12.19 ID:Cp22AHUE0.net
スポポは民間人1人減らしてくれ
運悪いとマジでブウになれずに終わる

419 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c383-WU7/):2022/11/19(土) 15:45:39.16 ID:F7oaPmht0.net
>>413
開幕3落ちとかレイダーに特攻かけた方がいいわな
鯖ナーフレイダー強化のせいで一人当たりの鯖のできることが限定され過ぎた
レイダーと味方ガチャゲー

420 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-ChZG):2022/11/19(土) 15:46:32.85 ID:R4azpNYe0.net
開発は今の闇鍋マッチをスキルベースマッチにするだけでいい
今の環境は鯖に変なの混ざると勝てない一方鯖7人がレイダーと同じ練度なら本当にいい勝負だし

421 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-26+Q):2022/11/19(土) 15:46:46.46 ID:pDsVlxRM0.net
調整後少しいた筋斗雲監視PTとエリア破壊に必殺技してくるPT消えたなー

422 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:47:05.20 ID:F7oaPmht0.net
>>417
物珍しさからレイダー触ってるポンコツが多いので勝ててるだけで
こいつらがそれでも勝てないと思ったら勝てるレイダーしか残らんだろうから
鯖はそっからが本当の地獄だと思うよ

423 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:47:05.24 ID:8f1jzbgC0.net
レイダーに見つかったら逃げられない可能性が高くなった
ビクビクしながら動かないとな

424 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:47:33.50 ID:A+7u5rq8d.net
自分がサバやってる時もそうだけど
一人食われたらなんかもう脱出ゲームみたいな雰囲気になるんよ
ヤケクソで食われに行く人やいつの間にか回線切って抜けたりする人や
本当にやりすぎだぞバンナム

425 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:47:43.40 ID:pDsVlxRM0.net
>>415
なら何してもツマランよ

426 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:47:50.90 ID:NFtcQFjG0.net
>>420
人足りなくて無理やろ
人少ない格闘ゲームなみのマッチングになってしまうわ

427 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:48:14.21 ID:8f1jzbgC0.net
タイムマシン破壊が早すぎてそこが一番厳しい

428 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:48:56.06 ID:NFtcQFjG0.net
>>425
舐めプして面白いと思えるのは性格ねじ曲がってるやつだけだよ

429 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:49:19.77 ID:V+v1oHLz0.net
1人消えたら後は消化試合だからな
デイリーの必殺技適当に当てて殺してもらったわ

430 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:49:29.99 ID:pDsVlxRM0.net
>>427
今までがぬるゲー過ぎたから
これ位でいいわ

431 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:50:06.10 ID:pDsVlxRM0.net
>>428
舐めプとかお前もやってるだろ

432 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:50:57.22 ID:Onvaazff0.net
>>422
そもそもサバイバーは超TMや緊急TM、討伐にこだわりすぎなんだよな

もっとリザルトの試合での貢献度で負けてない感覚をもっと得られるような仕組みがあれば荒れんと思う

433 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:51:25.68 ID:0dHGtHnF0.net
>>419
開幕3落ちで簡単に勝てるバランスの方がやばいだろw

434 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:51:47.38 ID:VhYVvRiK0.net
初期verが結局神バランスだった
もういなくなった奴は戻ってこないぞ

435 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:51:58.71 ID:pDsVlxRM0.net
>>433
調整前コレだったからな

436 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:52:28.37 ID:NFtcQFjG0.net
上手くない人が1人でもいるとキツいので、そういう場合は特攻して即死ぬ

上手い人が奇跡的に7人集まって序盤で誰かが運悪く死んだりしなければ最後まで真面目にやる

これならサバイバー5回中真面目にやるのは1回くらいになって丁度いい感じ

437 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:52:57.69 ID:/bEo5Zkf0.net
流石に開幕3落ち鯖に負けるような雑魚レイダーはバランスに意見しないで欲しいな…

438 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:53:12.82 ID:W6HKsoPgr.net
レイダー強えな
俺はこっちのが鯖面白いけどどうなんだろ

439 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:53:15.81 ID:NFtcQFjG0.net
>>431
やってないぞ

440 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:54:14.60 ID:jWCy68l20.net
初期STMに今のレイダーの弾速度でちょうどいい気がする
人数不足の攻防戦は楽しさが少ない

441 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:54:22.96 ID:pDsVlxRM0.net
>>439 
舐めプしてるやん
自爆特攻とか地雷やし
436 UnnamedPlayer (ワッチョイ abfd-ap9R) [sage] 2022/11/19(土) 15:52:28.37 ID:NFtcQFjG0
上手くない人が1人でもいるとキツいので、そういう場合は特攻して即死ぬ

上手い人が奇跡的に7人集まって序盤で誰かが運悪く死んだりしなければ最後まで真面目にやる

これならサバイバー5回中真面目にやるのは1回くらいになって丁度いい感じ

442 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:54:25.12 ID:GVhI5D7N0.net
それにしても開幕命乞いフリーザ減ったわw

443 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:54:28.21 ID:6+cBt9Cu0.net
セルで気の探知して追い掛けるだけで勝てるゲームやべえわ
ドクターが凛とかブライト並のチェイス力になったレベルで強化されとる

444 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:54:51.09 ID:NFtcQFjG0.net
>>432
レイダーはサバイバー全員撃破しないと負けって表示されるようにすればいいんじゃね?
これなら脳死で勝てるレイダーでも舐めプしないようになる

445 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:55:04.50 ID:DwzyWfZY0.net
元々レイダーで6割は勝ててたし強くしてほしかったけと調整が極端すぎてもうなんか野良だとつまんなくていいやってやらなくなりそう
パーティ集まるかわかんねーけど募るかな

446 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:55:07.82 ID:51EsDFVk0.net
昨日まではマジの命乞いだったけど今はただの煽りにしか見えないから笑えるわ

447 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:55:53.15 ID:NFtcQFjG0.net
>>441
舐めプってのは勝てるからするものであって、何しても負けるゲームでやるのは違う。舐めプは時間の無駄だが、自殺は時間の削減。

448 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:56:15.30 ID:VhYVvRiK0.net
調整するより無料にして人増やせよ

449 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:56:40.18 ID:pDsVlxRM0.net
>>447
地雷プレイを正当化する基地外だったか
NGしとくわ

450 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:57:09.10 ID:k/0XKV1m0.net
>>447
お前の負け
つまらなくしてるやつがつまるとかつまらないとか論ずる資格はないよ

451 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:57:20.51 ID:Onvaazff0.net
>>444
逆だわそれだとまたレイダーやりたくなるだろ

緊急TMみたいなどっちの陣営も
『自分は負けてない』
って感覚がもっと得られるのが重要

現に負けたと思ってるサバが今騒いでるんだろ

452 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:57:52.85 ID:Onvaazff0.net
レイダーやりたくなくなる、な

453 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:58:12.67 ID:NFtcQFjG0.net
>>449
自殺する方がマシなバランスにした運営に文句言え

454 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:58:25.49 ID:VhYVvRiK0.net
初期verのままでよかったのにつまらない奴が騒ぎやがってつまらんゲームになったね

455 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:58:36.62 ID:QrD/B1OgM.net
超TM周りのバランスを再度調整すればいい感じのバランスになる気はする
鯖が圧倒的な頃よりはだいぶ楽しい

456 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:59:07.49 ID:ddaa0Xnkd.net
今後スキルも増えてくるし微調整くらいでいいよ
流石にレイダーはヌルゲーが過ぎるけどね…

457 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:59:35.31 ID:pDsVlxRM0.net
>>451
緊急TMみたいなどっちの陣営も
『自分は負けてない』
って感覚がもっと得られるのが重要

コレ重要

458 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:59:44.17 ID:0dHGtHnF0.net
>>447
今の環境で5回中1回しか勝てんってやばない?
自分が地雷の可能性を考えた方がいいぞ

459 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:59:44.74 ID:8f1jzbgC0.net
サバが簡単に死ぬようだと何しても無理だわ
よみ返したところでまた死ぬし…

460 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 15:59:47.42 ID:0MwYs/aT0.net
どうせ煽り目的のエアプ君やろ、ご苦労な事や

461 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:00:03.06 ID:NFtcQFjG0.net
>>450
大丈夫
レイダーで勝ちまくってるし面白いぞ
みんなレイダーでおれつええしたいから調整しろしろ言ってたんだろ?

462 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:00:28.05 ID:X4wdRt8G0.net
>>438
俺もレイダー強いほうが鯖のときでも楽しいと思うよ
簡単にレイダーボコボコにできるの鯖でもレイダーでもつまんなかったし

463 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:00:32.08 ID:F7oaPmht0.net
鯖が圧倒的な頃が糞詰まらなかっただけで
今でも鯖がつまらなければレイダーまで糞つまらなくなった

464 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:00:43.14 ID:GpE7XP4Nd.net
>>453
自爆特攻を当たり前みたいに語るガイジ

465 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:01:41.72 ID:VT0/zLpTd.net
これからまたガチャの新スキル来るからこのバランスのままでいいよな
ほんとその通り

466 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:02:40.76 ID:VhYVvRiK0.net
まあ人減ってからわかるから

467 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:02:43.06 ID:QrD/B1OgM.net
>>459
前の超TMの速度なら多分大丈夫だと思うぞ
頭おかしいくらい早かったから

468 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:03:09.56 ID:pDsVlxRM0.net
どうせ17号エネルギーフィールドで鯖の生存率上げてくるやろ

469 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:03:23.01 ID:yCilvojm0.net
>>447
この場は退散するしかないだろうな

470 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:04:22.57 ID:JVa2aayA0.net
しっかしブウは本当にハイリスクハイリターンになった。他も結構強化されてるから相対的に見るとミドルリターンくらいだが…
今の性能でガタガタいうやつにはピーキー過ぎて扱うのは無理だよ。大人しくセル使っとけ

471 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:04:44.55 ID:NFtcQFjG0.net
>>458
5回中真面目にやるのが1回ってだけよ、開幕7人揃ってなかったり、初心者っぽい人複数いたら自殺してるからね
自分がレイダーでアホみたいに勝ててるから、サバイバー側が上手い人集まってないと無理なの分かってるし

472 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:04:49.79 ID:/XlhfKAfa.net
>>438
俺も今のヒリヒリ感嫌いじゃないけど
TM戦粘って勝つの醍醐味なのにヒヨってるサバいるからなあ
生死に関わらず貢献者は相応の報酬貰えたらいいんだけどね

473 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:05:49.65 ID:s9a8nDYc0.net
超TM起動補助とレイダーを足止めの評価上げてほしいね
レイダーを足止めはどうやって評価してるのかいまいちわからんが

474 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:06:12.02 ID:W6HKsoPgr.net
総評はTM周りはもうちょっと改善したほうが良いかもぐらいか

475 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:06:41.95 ID:V+v1oHLz0.net
タイムマシン出てからボールスタンプ連打しながら集めだす奴がいてワロタわ

476 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:06:54.04 ID:k/0XKV1m0.net
割とスリルがあって好きだけ、ど脱出用タイムマシン狙いがちになってる

477 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:07:33.28 ID:Onvaazff0.net
このゲームで初めてヘッドホンつかっわw
ようやく発売したな

478 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:08:11.57 ID:pDsVlxRM0.net
5回中4回地雷プレイの自殺して他プレイヤーに負担与える基地外

ワッチョイ abfd-ap9R「5回中真面目にやるのが1回ってだけよ、
開幕7人揃ってなかったり、初心者っぽい人複数いたら自殺してるからね」

479 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:08:48.27 ID:Ftbur9XoM.net
>>466
もう前回から減った後に言われても

480 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:08:56.22 ID:7gsLUbJT0.net
起動したら画面真っ暗でマウスカーソルだけチカチカ点滅するようになったんだが似たような報告ある?

481 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:09:21.59 ID:W6HKsoPgr.net
>>478
こういうゴミプレイヤーが一番要らねえな
どうせ最後まで見てないから鯖が勝ったかどうか知らねーだろこいつ

482 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:09:41.84 ID:VhYVvRiK0.net
>>479
だから初期verで良かったのに

483 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:10:18.04 ID:pDsVlxRM0.net
>>474
自動進行&起動補助ナーフしたから
破壊は元に戻して検証したい所

484 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:10:37.17 ID:ux70VaXvM.net
そのうちレイダーは終始サバの居場所丸見えとかになるぞ

485 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:10:42.23 ID:NFtcQFjG0.net
開幕落ちいるだけでサバイバー側は真面目にやる気なくなるから切断ペナルティつけてよ運営さん

486 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:11:36.80 ID:9sYGm8Bu0.net
俺自身も捨てゲとかはしないけど
くっそ真面目にやればやるほど捨てゲとかそういう人達にムカつくから
そういう人達がいても仕方ないな〜くらいで気楽にやってるわ
通報もペナルティも無い無法地帯なゲームだからそれが悪いわ
運営どうにかしろ

487 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:12:03.90 ID:V+v1oHLz0.net
破壊遅くしても物資が足りないから変わらん気がする

488 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:12:28.52 ID:IKh6DyyV0.net
上手い奴には勝てない部分はあるけど普通のやつにはフリーザでも連携すれば勝てるな
フリーザはレベル1が前と変わらず弱いんだからチャーム界王拳で吹き飛ばしてヘイト買って時間稼ぐわ

489 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:12:38.88 ID:WQovpMf00.net
>>469
さすがセルさんだぜ

490 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:12:48.90 ID:QrD/B1OgM.net
正直鯖は無料でいいと思う

491 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:13:08.35 ID:AuEkNKGl0.net
まあ所詮ただのゲームだからのんびりやればいいわ
唯一10分弱で一戦終わるのは褒めてやってもいいやられてもはい次ってなる

492 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:13:11.67 ID:F7oaPmht0.net
問題は破壊より起動遅延
破壊自体はそこまで早くなってないし開幕防衛に行けばそんな変わらない

493 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:13:13.70 ID:gM6eZ7330.net
>>471
自殺せず右上のX押せよ押せない?CSかスレ違いやぞ
レイダーでアホみたいに勝ててる?今誰でも勝って当たり前環境でまさか自分が上手いとか思い込んでないか

494 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:13:16.48 ID:0MwYs/aT0.net
>>471
うーん、この典型的地雷

495 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:13:33.33 ID:x66gme+k0.net
ポケモンが自滅してたから戻ってきたわ
強化来たから触ってみたけどスポポの必殺技ビームの爆風範囲やべえことになってんな

496 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:14:16.21 ID:bJO9x/mO0.net
レスバで負けたやつが平静装って普通に書き込み続けるの最高におもろい

497 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:14:44.11 ID:0MwYs/aT0.net
超TM起動が遅くなったからエリア破壊で消し飛ばされてからの2回目のドラゴンボール集めが有効になったな
今までは地雷扱いだったけど

498 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:14:47.89 ID:COp0srkza.net
5回中真面目に一回しかやってない奴は経験値的にバカにしてる初心者と何が違うというのだろうか

499 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:14:49.62 ID:GpE7XP4Nd.net
>>471
消えてろ雑魚が

500 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:15:45.38 ID:gM6eZ7330.net
>>495
またポケモンくん来たよ
お前PC版なのか証明できる画像貼ってくんねえかな
一々ポケモン言い続けてるからどうせスイッチ版だろCSスレ行けって

501 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:15:52.46 ID:0MwYs/aT0.net
どうせエアプ君やろ、前のスレマッチの時逃げ出した…

502 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:15:56.97 ID:s9a8nDYc0.net
糞真面目にやってる身からしたら開幕切断も自殺も大して変わらんのよ

503 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:16:38.20 ID:YiLKcaDd0.net
レイダーが強くなったのは良い調整だよ
ただ超TMとキー刺しとレベル3の経験値とレベル4の性能を落としたのはさすがにやりすぎだから月曜には修正すべき

504 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:16:53.35 ID:VT0/zLpTd.net
おっスレバトル始まるか?

505 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:17:51.63 ID:2P8PfkqBa.net
DBDも即自殺マンとか切断マンいたらゲームにならないからな
残りの鯖が迷惑

506 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:18:15.80 ID:V+v1oHLz0.net
エリア破壊に緊急脱出でゴリ押しキーがやり辛くなってただの初心者救済用スキルになってしまった

507 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:18:19.24 ID:yCilvojm0.net
>>485
ID変え忘れてるよ

508 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:18:40.22 ID:pDsVlxRM0.net
>>503
lv3の必要個数が地味にデカい

509 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:19:41.69 ID:YiLKcaDd0.net
>>508
強化と弱体化の片方だけなら良い塩梅になるのになぜ同時に両方やってしまうのか・・・

510 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:19:49.77 ID:F7oaPmht0.net
>>503
現状だとレベル4落としたのはやりすぎだけど
超TM周りが元に戻るならレベル4は落としたままでいいんじゃねぇかな
元々これのせいで討伐率が高かっただろうから

511 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:21:04.32 ID:F7oaPmht0.net
レイダー強化だけだと前とあんま変わらなくねって感はある
未だにポンコツレイダーレベル2とか討伐されるし

512 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:21:24.34 ID:pDsVlxRM0.net
>>509
新ガチャ回させたいんだろう

513 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:22:15.61 ID:ysvKwkRLM.net
レベル1と2の鯖固くして
更に自動バリア20にしなくても使えるようにダブルで固くした開発だからな

514 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:22:23.52 ID:F7oaPmht0.net
前回のガチャスキルがアレだったのに回すほどのものがくるんだろうか

515 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:23:45.42 ID:akyCAWZM0.net
いまだにボール渡さんガイジのせいで負けるの哀しいな

516 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:24:45.37 ID:pqTPxNv80.net
こりゃイタチごっこだな

517 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:25:09.15 ID:bJO9x/mO0.net
レイダー初めてなんだろうなーって人とも当たるな
STM盾にしたときに右往左往したりとか

518 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:25:22.65 ID:51EsDFVk0.net
たぶん鯖専だったやつだろうけど一桁レイダーでもまあまあの勝負になっててレイダー強化を実感できるわ

519 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:25:38.00 ID:DwzyWfZY0.net
あのピックアップない沼ガチャで圧倒的性能のトランスボール出したらそれこそ終わりだよマジで

520 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:25:40.09 ID:V+v1oHLz0.net
前回の当たりガチャはデススラだけどフリーザ使うのが嫌すぎて結局何も変わってない
初期超えるスキルがポンポン来たらガチャゲーになるしどうなるんだろう

521 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:25:41.53 ID:IKh6DyyV0.net
>>509
PT組んでると結構いいバランスだぞ
それなりに勝てるし

522 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:25:50.17 ID:7gsLUbJT0.net
>>427
敢えて寸止めにしてボールやランク3にした方がええかもな

523 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:25:53.34 ID:x66gme+k0.net
>>500
https://imgur.com/IW7aqIX
ご査収ください

524 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:25:57.04 ID:s9a8nDYc0.net
スレでも銃パンされたからボール渡さないもん!!!とか言ってる短期な奴いたが今それすると戦犯モノだから気付き次第渡せよ?

525 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:26:02.34 ID:JVa2aayA0.net
>>514
逆に前回爆死したであろうから今回ブッ壊れ挿入てくる可能性大だぞ

526 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:26:30.97 ID:F7oaPmht0.net
>>521
ただでさえ糞マッチなのにPT前提じゃあかんやろ

527 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:26:34.07 ID:nNMFowK30.net
救難信号+20にしちゃったお前らすまん(*´ω`*)

528 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:27:24.04 ID:IKh6DyyV0.net
>>526
VC繋いでないし上手い奴らが揃えばいいバランスだよ

529 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:28:09.96 ID:6+cBt9Cu0.net
>>521
今まで言ってたこと全部パーティ組むこと前提なのかよ......

530 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:28:37.37 ID:pDsVlxRM0.net
>>527
気にするな
俺も救難信号20だ

531 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:28:47.31 ID:V+v1oHLz0.net
>>527
現時点で最強スキルだから仕方ないな
今後もレイダーの調整次第で最強になるから20にしても間違いでは無い

532 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:29:20.67 ID:k/0XKV1m0.net
>>521
お前PT組んでやりながらエアプエアプ煽ってたのかよ‥‥

533 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:29:56.87 ID:F7oaPmht0.net
>>527
許すよ(´・ω・`)

534 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:30:02.61 ID:IKh6DyyV0.net
>>529
別に野良でも100レベルが揃えば勝ったりするぞ?
たまたま集まったからやってみただけだし

535 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:30:40.92 ID:bJO9x/mO0.net
脱出をウィークリーに入れる運営が一番の害悪だから救援20くらいじゃ誰も責めんよ

536 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:30:50.53 ID:F7oaPmht0.net
>>528
揃えばっていうならポンコツレイダーなら上手い奴らでなくてもいいバランスにゃなるよ

537 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:31:14.47 ID:51EsDFVk0.net
ボールガイジに玉渡すと中央来ないから持ったまま中央で戦うのも普通にありな気がしてきた

538 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:31:47.05 ID:9sYGm8Bu0.net
救難信号+20の人が呼んだ脱出マシンに乗り込むぜえええ!!!

539 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:32:56.24 ID:pDsVlxRM0.net
救難信号+20だと
レイダーが超TM破壊後、即ビーコン狙撃やアルティメット必殺技ビーコンにぶち当てないと脱出出来るんよな

540 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:34:06.77 ID:q9AJpYFod.net
そんなんに40000使えるとか超スピ余り過ぎだろう
俺なんて2週間くらい前からガシャも止めてるせいかこの2週間でバイク17から19にしただけくらいかもしれん

541 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:34:47.98 ID:yCilvojm0.net
1500スピリット貰ったからな

542 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:34:53.02 ID:7gsLUbJT0.net
結局ワラワラしたらレイダー勝てないしこのバランスでいいよ

543 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:35:16.20 ID:fN7jWqI40.net
マジでドラゴンボール7つ集める奴は責任持ってくれ
開幕スタンプ連呼で鬱陶しいくせに、いざ7つ集まっても中々呼ばない
挙句の果てにピン挿して放置って、どういうこと?

フリーザがLV2だったし、鯖は1人欠けだったから速攻決めれば勝てたのに
フリーザがDEでキャンプ張って、エリア破壊未使用だったから、確実にX召喚決める自信なくて諦めたんだろうけど
仮にXが失敗しても、その間にDEを起動してSTM呼べるし、さっさと呼ぶべきだった

544 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:35:44.13 ID:gM6eZ7330.net
レベル4になって初めてレイダー討伐出来るぐらいでいいんだよ
超TM防衛せず2〜3でリンチにしてたのがおかしい
脱出メインであって討伐がメインになったら駄目

545 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:35:57.06 ID:akyCAWZM0.net
まぁ今は少しでも無理そうなら脱出に切り替えなきゃいけんから必須スキルよ

546 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:36:01.75 ID:VhYVvRiK0.net
レイダーで負けるわけねえじゃんエアプかよ

547 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:36:04.43 ID:fN7jWqI40.net
>>512
だったら来週の新ガチャ来てからやればいいのに

548 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:36:10.81 ID:GVhI5D7N0.net
仙豆落ちを防ぐには自分には使えなくするしかないな

549 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:36:11.99 ID:x66gme+k0.net
脱出狙いの奴がいて鯖内でも思惑がずれて連携取れないってのを運営は期待してるやろな

550 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:37:19.76 ID:s9a8nDYc0.net
>>548
最後の最後で勝敗変わるからそれは困る

551 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:39:16.96 ID:GVhI5D7N0.net
>>550
えー
じゃあ残り10分が表示されるまで自分に使えなくするとか?

552 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:41:32.15 ID:x66gme+k0.net
シンプルに排出さげればいいんじゃね仙豆
そしたら防衛線くらいで誰かしら持ってるけど序盤はあんま持ってないになるし
上振れて開幕引いたやつが特攻すんのはまあご愛敬

553 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:43:27.67 ID:F7oaPmht0.net
補給にドリンクがばがば入れとくなら仙豆いれときゃいいような気がせんでもないが

554 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:44:31.74 ID:fN7jWqI40.net
>>552
仙豆に罪はない。罪があるのは優先権
レイダー希望の奴はレイダーになれるまで永遠にマッチングできないようにすればいい
このままだと鯖が開幕1人か2人欠けた状態で始まってキツイ

555 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:44:44.20 ID:6+cBt9Cu0.net
今の調整なら仙豆復活からダウンしても二度目扱いにならないとかでいいけどな

556 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:44:48.49 ID:akyCAWZM0.net
補給も人数少ないと豪華になるが意味ないよなぁ
人数少なかったら勝てねーもん

557 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:44:59.34 ID:YiLKcaDd0.net
>>553
未来トランクスの世界には仙豆ないから仕方ないだろ(原作設定

558 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:45:28.51 ID:3u0MuyIkd.net
複数見つかってて自分が先に落ちて、レイダーがトドメ後回しでもう片方追っかけた時なんかは自分で仙豆持ってると普通に逃げ切れるしなぁ

559 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:45:42.57 ID:Onvaazff0.net
どうしても鯖専、キラー専を作りたいやつがいるんだなw

560 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:45:48.74 ID:V+v1oHLz0.net
救難信号は+10でも強すぎて笑うぞ

561 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:46:03.17 ID:yCilvojm0.net
補給物資の中に超戦士何人か入れとくか

562 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:46:52.61 ID:Btpm9/PD0.net
救難信号で 逃げる時点で負けだろ?負けのスキルつけてどうすんだよ

563 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:47:10.03 ID:fN7jWqI40.net
>>557
それだと必要な物資の転送に仙豆が入ってる矛盾が・・・

564 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:47:33.37 ID:gM6eZ7330.net
界王拳で見失って逃げられたから思ったんだけど
戦闘力5が界王拳使っても10だよね
何でレイダーより速いんだろ戦闘力100万以上出てるだろ

565 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:48:14.38 ID:No1XHLznr.net
何倍とは言ってないからセーフ

566 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:48:55.17 ID:Btpm9/PD0.net
サバイバー「身体もってくれよ!界王拳!せんべぇだ!!

567 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:49:55.61 ID:3l/R3A1D0.net
>>559
鯖専ってことにしたほうが叩きやすくて都合良いんだろ
お鯖様なんて単語がまだ出るし

568 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:50:00.25 ID:bJO9x/mO0.net
界王拳って名前のジェットパックでも点火してるかもしれない
バイクとかロケランの超性能考えたらおかしくない

569 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:50:28.20 ID:x66gme+k0.net
優先権制廃止なら鯖側の列に並ぶ理由を作ってもらわないとな

570 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:50:38.44 ID:s9a8nDYc0.net
移動に特化してるならともかく当たったら普通にレイダーぶっ飛ばすもんな

571 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:50:56.64 ID:3u0MuyIkd.net
速度=戦闘力って訳でもないだろ

572 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:51:48.12 ID:F7oaPmht0.net
ユーザの意見聞いてこうしたんですけどwww
要望聞いただけなんですけどwww
ってつもりなら有能な運営かもしれない
レイダー弱すぎ鯖強すぎマシン関係とか間違いなく要望としては上がってた改善点だらけだし

573 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:52:48.62 ID:Ftbur9XoM.net
通常脱出が負けたような演出なのが悪い

574 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:53:23.24 ID:Btpm9/PD0.net
試しにレイダーの移動速度をブルマバイクと同じにしろ って騒いだらほんとにしてくれるんじゃね

575 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:54:02.74 ID:+jonuSdBr.net
必殺技無限に打てるんだから今でもレベル4強くないか?

576 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:55:40.53 ID:+jonuSdBr.net
>>574
ロックオンを中心に当てた時のスピード上がってるだろ

577 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:57:22.08 ID:fN7jWqI40.net
>>575
攻撃力下がった上に防御力が紙だから、正直言って頼りない
レイダーの通常気弾や技の命中率が以前より上がってるし、あっという間に落とされるLV4を結構見た
勿論、本人の腕の良し悪しはあるけどね

578 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:58:48.86 ID:No1XHLznr.net
ブルマバイクを前提にして調整しちゃったら自由度は減るよね
バイク抜きビルドで勝てるやつおる?

579 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:59:51.82 ID:8e2cbrItr.net
何となく配信見てたけど意外に面白そうだなこれ
ヤムチャが界王拳使ってて笑ったけど

580 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 16:59:51.98 ID:fN7jWqI40.net
>>564
界王拳使ってる間は一時的に悟空の戦闘力になるんだよ
だから戦闘力300万以上になるのだと、多少無理に擁護してみる

581 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:01:18.01 ID:F7oaPmht0.net
>>575
マシンゲージ遅延したせいでレイダーの時間制限がだいぶ伸びたから余裕を持って対処できる
レイダーの性能向上でぶっぱしてるだけのポンコツ鯖4は撃ち合いで負けるようになったんじゃね
LV3に囲まれても上空に逃げながら引き撃ちしてる時間的余裕があるし
ゲージ半分まで辛抱してそっからLV4呼べば依然と変わらないプレッシャーを発揮できるかもね
そこまでいければだけど

582 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:01:19.71 ID:slo9kW2Sp.net
レイダースキルで真っ先に+20にしたほうがいいのって
フリーザ→今のは痛かったぞ
セル→生体エキス吸収
ブウ→お菓子になっちゃえ
で合ってる?

583 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:02:27.95 ID:fN7jWqI40.net
>>572
いやバランス調整しろよw
単に上がってる要素全部ぶち込んだだけなら無能だろ
それをどう取捨選択するかがプロの腕の見せ所だろ

584 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:03:04.80 ID:tlxFTzaXd.net
前は横に動いてりゃ気弾は当たらず必殺みて回避ボタンおしてりゃよかったけど
今は横に動いてるだけだと気弾で蜂の巣じゃね?オワオワよ

585 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:03:10.88 ID:fN7jWqI40.net
>>582
上2つは正解だが、3番目は間違いだ
罠だ!

586 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:04:13.32 ID:akyCAWZM0.net
さすがに横移動で気弾よけられないのはきちぃ

587 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:04:24.68 ID:Ftbur9XoM.net
>>579
完全にバカゲーだから配信受け良さそう

588 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:04:31.05 ID:Onvaazff0.net
鯖専、キラー専なんかいないほうがいい
あいつら自分の陣営に都合のいい事しか言わんしな
やつらの声聞いてたらバカみたいな調整になるのは明らか

せっかくどっちにもなるマッチングなんだから優先権なんて無くせばいいのにな

589 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:04:44.68 ID:3u0MuyIkd.net
今の調整だとスポポをいち早く切り抜けたい

590 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:05:00.89 ID:F7oaPmht0.net
気弾のアウトレンジからスナイプできる鯖4なら今でも通用するんじゃねぇかな
かめはめ波や必殺技でスナイプしてくるレイダー相手なら知らんが

591 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:05:41.82 ID:jWCy68l20.net
>>582
お菓子は現状罠。必要人数なーんにも変わらん

592 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:05:46.34 ID:R4azpNYe0.net
>>575
LV4を活かすLV3の耐久力が減ったからそれが影響してLV4も弱くなってる
前からそうだけどLV4単体はLV3に毛が生えた程度

593 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:05:54.88 ID:+jonuSdBr.net
>>577
前のレイダーの気弾性能ならレベル4フリーザ以外行けたけど今は命中率滅茶苦茶上がったせいで遠距離からの差し合いは滅茶苦茶キツくなったのは確かにある
ゲージ1000とか1500にして時間経過orダメージで消費するスタイルの方がガンガン戦えるし超TMグルグル遅延戦法でお互いにイライラする事無くなるしWINWINなのでは?

594 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:06:04.47 ID:slo9kW2Sp.net
>>585
魔人ブウ復活計画はどうよ

595 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:06:08.17 ID:bJO9x/mO0.net
レベル4は超TM破壊に対して圧かけるくらいかなあ
前とは比較にならないくらい一人じゃ何もできないから安易に近づいたらゴリゴリ削られる
生きてるだけで鬱陶しい存在ではあるから生存重視でいきたい

596 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:07:17.56 ID:V+v1oHLz0.net
今は4になったって思っても気がついたら解除されてる奴が多いから
強いキャラで必殺技ボタン連打してればいいやろって奴はボール集めても数回必殺技が撃てるだけのキャラになる

597 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:07:38.31 ID:+jonuSdBr.net
>>581
普通に気円斬とか魔貫光殺砲持ちの神龍鯖はちゃんとした壁居るだけで討伐できるくらいの性能はしてるんだがなぁ

598 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:07:56.49 ID:YiLKcaDd0.net
前は仲間が低レベルでもいいから格闘して足を止めれば魔貫光殺砲や気円斬してるだけでよかった
今は何が一番いいかわからんね・・・敵を止めやすいのはグミ撃ちだけど

599 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:08:02.57 ID:hkGiUPMQ0.net
サバイバーがヌルゲーなのは全く楽しくないけど
レイダーヌルゲーなのは無双感あって楽しいやん

600 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:08:45.33 ID:IKh6DyyV0.net
>>584
フリーザのトランスボールレベル2ならレーザーで普通の気弾を消せるぞ
フリーザレベル2のレーザータイプは無理だがな

601 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:09:14.52 ID:+jonuSdBr.net
>>592
そこら辺は死ぬ気でガンガン突っ込んで壁になって貰うしか無いわ
今のレイダーに遠距離の差し合いは悪手になった訳だしフリーザ4と戦う気概で戦わないとマジでヤバい

602 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:09:50.29 ID:F7oaPmht0.net
>>599
bot相手してんのと変わらねぇ
まぁレイダーの良いところは鍵集めて設置みたいな糞詰まらん単純作業がないとこだな

603 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:10:34.60 ID:+jonuSdBr.net
>>598
普通に魔貫光殺砲安定でしょ
グミ打ちは火力落ちた性で討伐するのキツくなったわ

604 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:12:01.69 ID:yVJ1+C72M.net
Lv1のスポポが強過ぎて文句言ってたんじゃなくてスポポがセルブウより強い辺りが寒さ感じてたんでハイリスク成分の性能ゴミさは全部スポポが受け持って他をアッパーしていけ

605 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:12:12.09 ID:tcpHgrBIr.net
レイダーやってると自殺にくる鯖かなりいるな、、

606 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:12:28.46 ID:tQXJkFHS0.net
今でも強いけど求められる立ち回りが変わってるからパッチ前と同じ気分の鯖4は使い物にならんね

607 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:12:46.36 ID:51EsDFVk0.net
とりあえずTM攻防で勝つまでに1人2人は犠牲出るから犠牲になったやつもちゃんと評価されるようにしてやれ

608 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:13:33.65 ID:V+v1oHLz0.net
実際4が早めに落ちたら倒すのがまず無理になって
かと言ってタイムマシン起動も物資が足りず少し離れた位置で適度にちょっかいかけながら脱出に切りかる感じに

609 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:13:34.45 ID:F7oaPmht0.net
以前の討伐率がおかしかっただけで戦闘バランスに関しては今の方が良いと思うけど
マシンまで手を加えて鯖がキツキツなのが問題なのと
キーレーダー使わない奴がいてキャンプ場のキー未発見状態だともう詰んでるレベル

610 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:13:59.26 ID:irHcx8jg0.net
グミ撃ちは援護技としては優秀だからレベル4が使うにはちょっと勿体ない感ある
レベル3まで育ちきらない可能性も高くなったからレベル2をグミ撃ち入れてるわ

611 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:14:19.44 ID:slo9kW2Sp.net
前まではチェンジ切れる瞬間魔貫光殺砲とかやってたけど今それやると普通に殺される

612 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:15:49.87 ID:Btpm9/PD0.net
あんなバラける技 援護としてもあたらねぇんじゃねーの

613 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:17:00.68 ID:jWCy68l20.net
グミは出が遅いからなあ…

614 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:17:01.77 ID:+jonuSdBr.net
>>609
レイダー側の超TM破壊ゲージ加速はやり過ぎかもな
超TMゲージ上昇関連はこれくらいやらないと補給物資と妨害スキルで遅延したら起動するだけだしこれくらいサバイバー側のリソースをカツカツになるまで時間掛けさせた方が良いと思うわ

615 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:19:24.91 ID:0rb5ZuTWM.net
討伐率は今キープで良いよ
レベル4無しでレイプされるレイダーはもう見たくない

616 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:20:22.99 ID:pDsVlxRM0.net
>>562
運営「勝利ですよ」

617 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:22:12.30 ID:hkGiUPMQ0.net
起動早めるより破壊遅らせる方がバランス良いかな

618 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:22:21.66 ID:DwzyWfZY0.net
キャンプクッソ強いのに簡単にキーの位置バラしちゃうサバも多いのも問題だねえ

619 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:22:35.54 ID:V+v1oHLz0.net
運営的には脱出も勝利だから勝率はいい感じのバランスになってるぞ

620 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:23:01.74 ID:hkGiUPMQ0.net
>>619
そうだったw

621 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:23:14.09 ID:F7oaPmht0.net
>>614
以前はボールが脅威でエリア破壊残すこともあったけど
今はガンガン壊すから遅延が開発の想定より加速したんじゃないか?
ゲージ進行が1/3程度まで落ちたのに妨害時間が伸びたり
スキルCTが短縮されたわけじゃないので限界あるし
レイダーがポンコツでない限り起動狙いは無理ってレベル
まして2人退場者出てたら諦めるレベル

622 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:23:53.10 ID:F7oaPmht0.net
>>619
この認識改めさせなきゃどうにもならん気がするわ
勝利かどうかより満足度を考えろよと

623 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:24:46.11 ID:+jonuSdBr.net
>>617
破壊ゲージを上昇させたのはやり過ぎだな
多少は準備とか立て直しの余力持たせないとサバイバー側も超TM出た直後に妨害するの諦めてさっさとTM脱出に切り替える奴増えそうだし

624 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:24:56.69 ID:L4RkSLRK0.net
>>618
キャンプ対策前よりキャンプが強くなってるんだよなあ…

625 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:25:27.54 ID:k/0XKV1m0.net
レイダーが強すぎるとそれはそれでサバイバーが早々に脱出の用意し始めて超タイムマシンでの攻防が起きなくなるんだよね

626 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:25:57.27 ID:Onvaazff0.net
調整案あるやつはちゃんと運営へ送っとけよ~
超TMとか自分はかいて送ったわ

ブレイカーズご意見ご要望フォーム
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/input/2863

627 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:26:07.74 ID:V+v1oHLz0.net
鍵さすのに時間かかるから普通に場所バレる

628 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:28:28.65 ID:nW7c5wQa0.net
今回の調整で今までの調整理由否定しててどうなりたいのか分からん

629 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:28:29.81 ID:WH0hCAm70.net
>>621
むしろ今までが早すぎるんだって
残り4人でもちゃんとやれば起動できた環境がおかしい

630 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:28:44.10 ID:c7vLZn4M0.net
いいや真の敵はQアノンの親玉バイデンだお
トランプと組んで秘密結社を倒すんだお(´;ω;`)つアルミホイル

631 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:28:49.90 ID:DLXnKDqZ0.net
脱出が勝利なら鍵さす奴はスパイ

632 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:29:28.87 ID:F7oaPmht0.net
>>629
マシン以外が以前のままなら同意だけど
今は退場者出て当たり前って環境だから4、5人で起動できなきゃ諦めるよ

633 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:30:04.62 ID:2KPNv4ODd.net
レベル4きても返り討ちできるしな
さっさとエリア破壊で資源枯渇&逃げ場無くす方が重要になった

634 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:30:38.34 ID:V+v1oHLz0.net
キャンプ対策でゲージを維持するようにしました
レイダーに鍵の場所を教えて一点待ちしやすくするために時間を長くしました

ほんま

635 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:31:00.15 ID:bJO9x/mO0.net
>>624
レイダーにガッチガチにキャンプされたら絶対勝てんな
自分でレイダーやるときはやらなくなったわ

636 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:31:00.19 ID:fN7jWqI40.net
>>627
キーの速度減少はいらなかったな
これのせいで、せっかく消えかけたキャンプがわずか4日で復活した
おまけにブウLV2のキャンプとか、今まで大して脅威じゃなかったのに通常射撃の能力向上で突破が難しくなった

637 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:31:04.37 ID:gM6eZ7330.net
セルが開幕民間人ガチャに勝つと即エリア破壊で物資消えるだけでサバイバーに勝ち目が無くなる
セルの民間人吸収率下げられるんじゃないかな

638 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:31:42.91 ID:WH0hCAm70.net
>>634
レイダーの位置把握しながら近づいて来そうなら離れれば良いだろ
そのためのゲージ維持だろ?

639 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:33:12.36 ID:Btpm9/PD0.net
民間人にたまにz戦士がいて、レイダーが見つけると襲ってくる サバが見つけたら 一気に3になれるパワーくれる
とかにしろ

640 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:33:48.68 ID:WH0hCAm70.net
>>632
そこら辺は慣れてくれば5人で起動出来そうな気がするけどな
養分って言って初動の低レベル鯖を切り捨てにくくなったって考えればいいだよ

641 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:35:02.65 ID:pDsVlxRM0.net
大前提として  
運営「脱出は勝利とします」があるからなー

642 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:35:52.37 ID:3u0MuyIkd.net
今の4になっても勝てないのは
レイダーが3になってる可能性が結構高いのと鯖側で3になってるのが少いから、殴って足止めが出来ないからだし
魔貫の射程で1人だけ4になっても意味がない
神龍は全員3にするか、周りの状況見て4になるか判断が必要だと思う

もしくは遠距離からSTMの周辺に向かって超元気玉爆撃でもして触らせない様にしてこっち狙ってきたら追わせて
その間に他の奴が起動するとかだな

643 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:36:24.71 ID:6+cBt9Cu0.net
まともな超タイムマシン戦まで行かないのもキャンプでリソース食っちまうからだしキー設置に関しては流石に見直して欲しいわ

設置場所バレたらレベル3どころかレベル2相手でも神龍ないと打開不可能になってる

644 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:36:50.46 ID:F7oaPmht0.net
>>640
レイダーの性能が上がってるから救助狩りもしやすくなってるわけで
むしろ1人死んだら見捨てないと2人目まで死んだら詰むってキツキツ環境じゃねぇかな

645 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:37:58.91 ID:Na/CdpWi0.net
サバイバーがレベル3になる意味ない気がしてきたんだけど
ダメージ軽減ある分2の方が強くね

646 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:38:05.18 ID:hkGiUPMQ0.net
味方にいて一番助かるのはやっぱグミ打ち

647 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:38:13.43 ID:DwzyWfZY0.net
レイダーの火力上げるのいらなくね?
当てやすくしてくれれば乗り物壊せるから十分だったんサバレベル3なりにくくされたのに通常気弾で速攻削られてくの笑うわかめはめ波とか横移動かられるから音聞いて回避しないと避けれんし

648 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:39:13.30 ID:Onvaazff0.net
そもそも非対称でガチに勝ち負け突き詰めるのがナンセンス
両陣営がなんとなく勝ったとか負けてないって感覚を多くするのが運営の腕の見せどころ

649 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:39:16.02 ID:0MwYs/aT0.net
レイダーが見てないうちに鍵さしてゲージ進める意識持ってたら大抵どうにかなるぞ
Dキャンプも開始1分から完璧にできるわけじゃないからな

650 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:40:27.08 ID:WH0hCAm70.net
>>644
そこはリスク管理して動いてどうぞとしか
脳死で救助しろだの見捨てろだのってゲームじゃないし

651 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:42:12.44 ID:V+v1oHLz0.net
変身なしでレイダーの位置もわからないのに救助に行って死ぬのだけは辞めて欲しい

652 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:42:23.32 ID:3u0MuyIkd.net
味方が気引いてる内に触るとかいくらでも出来るわ
行けないって言ってんのはリスク負わず他人に押し付けてるだけ
やる事は盾にできるものがないだけでSTM周りで触り続けるのと変わらんだろ、死ぬ気で触れ

653 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:43:36.98 ID:IKh6DyyV0.net
超TMの攻防は今のままでいいからキャンプだけは何とかしてほしいわ
キーの刺す速度だけ元に戻せ

654 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:44:18.78 ID:fBVQk+Bh0.net
キーキャンに死力尽くしたら超マシンなんにもできないんだよなあ死屍累々

655 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:44:25.28 ID:kMRxo7L10.net
本物のキャンプは気を引かれるとかないから
遠くから撃って離れたら無視する

656 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:44:39.62 ID:0MwYs/aT0.net
ギリギリで勝てると気持ちいいのはやっぱサバ側やわ
俺がレイダーから掻っ攫った最後のボールピン差して後を託したのに右往左往する球持ちアホサバまで勝利扱いなのはもやるけど

657 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:44:50.03 ID:YiLKcaDd0.net
気弾がめっちゃ射程伸びたのがつれえわ
距離180・・・ヨシ設置したろ!が平気で潰される

658 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:45:01.82 ID:V+v1oHLz0.net
今キーキャン死ぬ気で戦ったらタイムマシン破壊を見てるしかない

659 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:45:14.27 ID:Na/CdpWi0.net
キー設置時間とレイダーの破壊速度だけ戻して

660 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:45:24.22 ID:kMRxo7L10.net
まあ今そこまで本格的にキャンプするレイダー少ないけどね

661 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:45:37.04 ID:F7oaPmht0.net
露骨な鯖の時間稼ぎに付き合ってくれるヘボレイダーならいいけど
フリーザ様ならザボリアに見張らせるし
そうでなくても設置場所わかったらまとわりついてくる鯖は無視してカメラそこから動かさないよ
変身してきた奴か設置した奴を仕留めればマシン戦での勝率がグッと上がる
妨害戦士が複数来たらどの道マシン戦で詰む

662 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:45:53.79 ID:hXMPGhhC0.net
このゲームの面白いところは超TM戦の攻防だからそこが面白くなるようもう少し調整欲しいね

663 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:46:00.18 ID:0MwYs/aT0.net
公式的にはキャンプ対策はドラゴンボールなんやろな、レイダーもエリア破壊切るしかないし

664 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:46:10.47 ID:V+v1oHLz0.net
鍵の場所バレた状態でわー遠くにサバイバーいる~って離れてくれる奴だけならよかった

665 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:46:27.75 ID:okY2vA+F0.net
>>579
今なら胸張っておすすめできるぞ
作業とレイプ被害者っていう退屈の輪廻からようやく逃れたからな
もう少し調整が必要なのは間違いないけど運営の対応が
現時点だとかなりはやいからきっといい微調整をするって祈ってる

666 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:46:55.69 ID:F7oaPmht0.net
>>660
俺もがばがばキャンプしかしてないけどマシン戦で負けたことないわ
ガチキャンプなんてしたら勝ち目ないよ

667 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:48:00.34 ID:F7oaPmht0.net
>>663
キャンプ対策は設置ゲージ維持で済ませたと思ったんだがな

668 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:48:29.11 ID:QrD/B1OgM.net
フリーザだと途中でキャンプしてたところを破壊して強制的に超TM戦に移行させることが多いな
神龍出ても余裕だし

669 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:49:19.30 ID:51EsDFVk0.net
基本接戦だから普通に戦って死んだ時はその後の部屋の様子見ること多くなったわ

670 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:49:49.91 ID:0MwYs/aT0.net
>>667
普通のキャンプならそれで行けるけど上空から監視し続けるガチキャンは無理やからな…

671 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:49:53.23 ID:Btpm9/PD0.net
キーからレイダーに向かって魔貫光殺砲が定期的に発射されるようにしたらいいだろ

672 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:50:13.08 ID:6+cBt9Cu0.net
ガチキャン崩そうと思ったら3ダウンは覚悟しなきゃならんし神龍ありきに思える

現環境はキーバレのリスクは本当に高い

673 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:50:27.40 ID:F7oaPmht0.net
>>665
むしろいい微調整をするタイミングが昨日だったと思うんだけど
逆側に触れたとあれば次もまた逆になりかねない

674 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:50:41.25 ID:dbf4BmQ70.net
買うつもりなら早く買って2k円分遊んだ方がいい、人いなくなってからでは遅い

675 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:52:25.93 ID:kMRxo7L10.net
たとえキャンプ崩せてもリソース切れでゲーム終わってるからね
ボール回収されてると神龍もキツい

676 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:53:33.90 ID:+YmSXLEIM.net
今までずっと気になってたんだけど今なら初心者でもレイダー楽しめそうだからついに買っちまったわ
代わりに鯖でめちゃくちゃ迷惑かけるだろうけどお前らよろしくな

677 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:54:05.30 ID:Btpm9/PD0.net
運営「キャンプ対策したのにキャンプ強化とかいわれてる意味わからん!!

678 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:55:06.01 ID:0MwYs/aT0.net
これまで以上にロケラン狙撃の重要性が増すって事やね

679 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:57:08.41 ID:DHfDovPd0.net
レイダーが離れたんだからその隙にキー設置しろよとかすげー不満が強くなったわ
レイダーメインだからレイダーの強化は嬉しいけど鯖の方がやる回数多いわだからストレス溜まる

680 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:57:45.69 ID:F7oaPmht0.net
>>677
5日前と昨日で調整した奴が入れ替わったとしか思えない

681 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:58:14.71 ID:nNMFowK30.net
贅沢言わないからスプラくらい人口ふえろ

682 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:58:27.65 ID:IKh6DyyV0.net
上空監視はロケラン狙撃でボールを落とさせろ

683 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:58:30.40 ID:8KsP6OU70.net
レベル0で自殺したカスが1人いたけど、残り6人で協力してセルブッ倒せたわ 気持ちいいな

684 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:59:03.27 ID:gM6eZ7330.net
拘束スキル2個以上とロケラン連携が出来ればまだ虐めは続く
防衛までにアイテムを周辺に集めておくってセオリー出来てる人らじゃないと無理
現場に放置してる奴らって道中なにしてんだろね

685 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:59:32.54 ID:wZTLXFV1d.net
>>679
君はどこにいるの

686 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 17:59:34.58 ID:akyCAWZM0.net
まぁまともなやつは楽しいレイダーを1回やるために楽しくない鯖を5,6回やらされるのは嫌やろなぁ

687 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:00:47.49 ID:yCilvojm0.net
>>686
いじけんなよ

688 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:00:58.09 ID:F7oaPmht0.net
今は新鮮だからあんま気にならんだろうけど
1週間もしたら味方への不満だらけになると予想しとく

689 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:01:02.90 ID:V+v1oHLz0.net
金バズーカ放置してる現場に合うとなんとも言えない気分になる

690 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:01:16.90 ID:OXTT4RTy0.net
煽りレイダー増えたなぁ
セリフ連打してないでさっさと終わらせてくれ

691 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:01:18.49 ID:/bEo5Zkf0.net
レイダーも別に自分が上手いから勝ててるわけじゃなくなったんだから楽しくなくなっただろ

692 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:01:33.02 ID:N8c0MK9iM.net
いやレイダーやる為に鯖の労役してるからレイダーが楽しめないゲームならやる意味ないが?

693 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:01:57.26 ID:YiLKcaDd0.net
ついにレイダー優先権7になってしまった
大人気ゲームだな

694 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:02:43.53 ID:3l/R3A1D0.net
ラグレイダーのせいで脱出ゲージたまったのに脱出できないまま10秒経過して負け

695 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:02:53.74 ID:VhYVvRiK0.net
正直無料の質

696 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:02:57.19 ID:fN7jWqI40.net
>>693
レ、レイダーが人気なだけじゃ・・・(小声)

697 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:03:08.14 ID:F7oaPmht0.net
>>691
気楽になり過ぎて一昨日までの始まる前のピリピリした緊張が嘘みたいだわ
民間時見つけて進化してエリア破壊してれば脳死で勝てるレベル

698 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:03:45.42 ID:x66gme+k0.net
キャラ性能で蹂躙してるだけでも多人数に勝ってるという事実だけでキモティーよ
非対称っていうジャンルの根本的なコンセプトっしょこれ

699 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:04:17.70 ID:F7oaPmht0.net
>>690
この環境で3人で出現するビーコンエリア破壊するレイダーは性格悪いわぁ

700 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:05:25.97 ID:QZXx26160.net
調整前はコピペキャンパー現在はボタン叩いてるだけの猿しか居ない地獄みたいなゲーム

701 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:07:24.34 ID:DwzyWfZY0.net
そこそこわかってるフリーザ相手とかだとほぼノーチャンじゃね?
セルで全滅狙いでTM放置して動き回るくらいの余裕があるわ

702 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:08:47.23 ID:Usw1L2D90.net
残り三人で脱出ビーコン破壊した煽りレイダーは切断することにしてる。
俺がいなくなることでゲームが動くのだ…

703 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:09:28.31 ID:F7oaPmht0.net
以前
レイダーが強くても味方ヘボでも自分でなんとか勝ち筋見つけるくらいはできた

レイダーがヘボでも味方ヘボじゃ勝ち目ねぇわ
以前の方が満足度高いわ

704 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:09:42.85 ID:IKh6DyyV0.net
>>702
切断ハッチ脱出はDBDからの戦術だからなww

705 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:10:02.00 ID:0dHGtHnF0.net
>>697
スポポチャレンジでもしたらどうだ?
全勝余裕の上級者基準で調整するわけにもいかんだろ
自分で縛れ

706 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:10:16.05 ID:pDsVlxRM0.net
わざわざ救助起き上がり待って養分にする必要無くなったから
今のレイダー性能だと開幕から鯖狙いだと平均3分で4鯖退場に持って行けるな

707 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:12:07.57 ID:YiLKcaDd0.net
変身グラップバイクの鉄則を守れないやつは見つかったら一瞬で食われるゲーム
残り体力150くらいになったらグラップで逃げろ

708 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:13:17.76 ID:DHfDovPd0.net
>>685
ここにいるよ☺

709 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:14:11.42 ID:V+v1oHLz0.net
むしろ変身グラップバイクしないと逃げれないのは何とかしろよ

710 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:14:12.99 ID:9RDUbQAVp.net
フリーザだったらXからザボドド適当に飛ばして見つけた鯖追いかけまわすだけでいけそう

711 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:14:45.63 ID:3l/R3A1D0.net
噂をすればレイダー弱体後スレから消えた奴が戻ってきてて草
あんだけいきり散らしてたのにレイダー弱体化したら消えたのなんだったんだ

712 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:15:56.63 ID:DwzyWfZY0.net
変身グラップバイクしても遮蔽物がないと今のフリーザだと普通に攻撃くらう

713 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:16:17.37 ID:2KPNv4ODd.net
強くなりすぎてしまったようだな
は言いたくて仕方ないわw
今まで散々ボコられてきた第一形態だし

714 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:16:29.08 ID:akyCAWZM0.net
フリーザは気の察知できないから癒しや
たまにレベル2の破壊飛ばしたやつがいると
勝ったな(脱出)
ってなる

715 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:17:43.62 ID:F7oaPmht0.net
>>705
いつもはセルばっか使ってた上手いレイダーさんが低レベルブウ使ってたのはそのためか
まぁ余裕で勝ってましたけどね

716 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:19:34.61 ID:iXAtrz9R0.net
むしろグラップルバイクは殺されやすくなってるから仲間探して擦り付けた方がいいぞ

717 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:19:59.90 ID:OXTT4RTy0.net
しょうもねえ〜と思いながらもTMを回すしかないのであった
気持ちいいのはわーったよ早く次の試合行かせてくれよ
https://i.imgur.com/D3rR94w.mp4

718 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:20:09.07 ID:okY2vA+F0.net
>>673
あの環境からじゃ"微調整"程度の調整じゃどうあがいてもだめだったろ
確かに一部やりすぎてるけど、ようやく微調整程度で良くなるってところまで来たんだ
ここからが本番だろ。

719 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:22:56.28 ID:F7oaPmht0.net
>>718
今のレイダー強化のみ
もしくはバイクと鯖LV4ナーフで十分だったんじゃねぇかな

720 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:23:04.36 ID:gDwUHnKDr.net
バーニングアタック弱体化した?
当たらなすぎてビビった

721 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:24:34.77 ID:z7OC7Daq0.net
>>600
トランスボールはフリーザに限らないんじゃないか?
LV2ヤムチャでも相殺できたぞ。

722 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:26:19.87 ID:okY2vA+F0.net
>>719
それは俺もそう思うレイダー強化のみでよかった
少なくともタイムマシン起動は前のままで良かったし
鍵に関しては前と今の中間より少し短めぐらいでいい
それさえすればDBのフレーバー的にもゲーム的にもちょうど釣り合いが取れるとおもう

723 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:27:05.45 ID:8KsP6OU70.net
超TMの破壊スピード、起動キー設置は正直やり過ぎ感ある 
鯖で協力してチェンジ吐いて起動後、超TM破壊妨害は無理よ
どっちも前の仕様で良いと思うわ

724 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:27:55.46 ID:IKh6DyyV0.net
>>721
ヤムチャより連射力あるからいいかなって

725 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:28:07.45 ID:3UBU93YR0.net
ま、期待はしてなかったけど、起動キーとか極端に長くなりすぎやろw
脱出ポッドとかただでさえ丸見え配置なのにどーすんねんw

726 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:29:01.71 ID:okY2vA+F0.net
まあこれに関してはアンケートに投函したりとか、
匿名でなくてもいいのであればツイッター周りで書いたりとかだな

727 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:29:12.58 ID:YiLKcaDd0.net
キー設置1人だと30秒はやりすぎよなさすがに

728 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:30:20.86 ID:IKh6DyyV0.net
まあ7人いるから爆速とか言われて騒がれたし
素直に起動キーレーダーを消してくれればいいんだけど
それか5分経ったら全員に起動キーレーダー配布とか

729 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:31:27.33 ID:fhChJGOcd.net
>>727
24秒だぞ

730 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:34:32.55 ID:F7oaPmht0.net
キーレーダーはスキルにしてCT挟む
バイク乗ってみることができない
キーレーダ削除
色々選択肢がありそう
いっそボール破壊してバランス調整し直した方がいいんじゃねぇかって気もする

731 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:35:50.51 ID:NDMCZZljM.net
修正前直前の起動キー設置は速かったし
元々超TMの起動クソ速かったし2人で100%とかも速過ぎたとは思うしスタンハメ袋叩きレイダーも酷かったと思うよ

732 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:35:52.72 ID:XW3VpQG+0.net
初心者レイダーだと普通に討伐されるレベルではあるんだな
鯖は適応早いし今回は一旦様子見てもえんちゃうか

733 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:35:53.13 ID:tSY90AI80.net
サバイバー虐殺ゲームと化してワロタ

734 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:37:53.72 ID:Ftbur9XoM.net
前で良かったという人はブウを使いなさい
それで解決するよ

735 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:37:53.80 ID:hQUNzTYHd.net
ガシャ来週?またサバ強すぎわろたっていうハメになるから手のひらクルクルしやすいように関節ほぐしとけよ

736 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:38:08.28 ID:DwzyWfZY0.net
どのみちキー設置TM速度アップスキルとか色々出るんだろうなあとは思うが今回の調整雑すぎて草

737 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:38:31.87 ID:Onvaazff0.net
セル、フリーザ、ブウなんだから当たり前だろ

738 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:39:09.32 ID:3UBU93YR0.net
とてもこれまでいくつものオンゲ運営してきた会社とは思えん所業
これはまさかのシーズン2前にサ糸冬か

739 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:39:23.34 ID:F7oaPmht0.net
>>731
そこだけ修正すりゃよかったのに
今は鯖狩られやすくなって7人生存が稀
にも関わらずマシンまで手を加えたせいで仕事増えた+人出が足りねぇって二重苦だよ

740 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:39:54.24 ID:dbf4BmQ70.net
まだサ終決めずにちゃんと調整する気があるっぽいからこっからレイダーが強めの調整方針で少しずつマイルドにしてってくれれば文句ない

741 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:39:56.09 ID:gM6eZ7330.net
恐竜に乗った状態でエリア破壊に巻き込まれると
恐竜が死体をバックで掘り続ける絵になった
蘇生してもらっても恐竜と重なって身動き取れない
グラップは移動出来ずブルマバイクは何故か恐竜に乗ってバイクはその場でフリーズ
CT明けブルマバイクは変な間があったけど出せた

742 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:41:45.50 ID:dbf4BmQ70.net
なんだそのシュールなバグw

743 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:41:54.22 ID:DwzyWfZY0.net
レイダーで勝てないって雑魚が騒ぐからここ一週間でこんなクソみたいな調整になったんだよなあ

744 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:42:36.22 ID:3l/R3A1D0.net
なんかバリア無い状態で変身解けたらそのままダウンすること増えたな
変身したところで逃げられなくなったしおもんな
捨てゲープレイヤー増えるのもわかるわ

745 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:42:55.62 ID:F7oaPmht0.net
実際自分が鯖の時は勝てないレイダーだらけだったし
俺はセルで丁度良いくらいだった

746 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:43:36.39 ID:aa4SGjsm0.net
故意にラグ使ってるやつまだいるんだな
無敵チートかと思った

747 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:43:36.91 ID:F7oaPmht0.net
まぁ変身前にバリア剥がされてたら死ぬものだと思うべき
自動変身はやっぱ切った方がいいよ

748 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:45:40.54 ID:/xd//AGo0.net
レイダーと戦うゲームじゃないんだから
キー設置やタイムマシンは遅くする必要なくて
レイダー側の戦闘力を下げるかレイダーの戦闘力あげるだけでいいんじゃないか
なんでタイムマシンもいじってるんだよ

749 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:46:22.62 ID:gDwUHnKDr.net
なにいつのまに調整入ったの?公式見ても情報ないんだが

750 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:46:29.81 ID:Onvaazff0.net
クソみたいな調整って言ってるのお鯖様だけだからw

751 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:47:01.24 ID:jWCy68l20.net
気弾が早くなったからかねえ。こっちも割られてたら即落ちするんで逃げ判断早めてるわ

752 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:47:05.97 ID:YiLKcaDd0.net
とりあえず現状のレイダーの強さならセミの進化に必要な人数戻してええやろこれ

753 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:47:39.25 ID:0MwYs/aT0.net
>>744
前もって変身して変身解ける前に好きに逃げればいいだけだぞ

754 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:47:52.44 ID:NDMCZZljM.net
俺は超TMの遅延もレイダー強化も妥当だと思うよ

755 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:48:54.10 ID:n5JxHHbn0.net
これで良しとか逆張りガイジかドMだけだから

756 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:49:16.32 ID:ls6RW2Bga.net
この調整来なかったらもっと過疎ってたでしょ ただ極端すぎると思うが 

757 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:49:54.17 ID:F7oaPmht0.net
>>752
セミだけの問題じゃないから全体調整しないと
またセミだけ泣くことになりかねない

758 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:49:58.92 ID:L4RkSLRK0.net
>>754
でもサバは労役なんでしょ?

759 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:50:09.12 ID:gDwUHnKDr.net
あれバーニングアタック弱体化はされてないのか
なんであんな当たらないんだ

760 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:50:10.39 ID:51EsDFVk0.net
レイダー初心者と思われるセルがアプデ前みたいにボコられてたけど全然減らねえしボコられながらでも数人倒せるのな

761 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:51:16.07 ID:L4RkSLRK0.net
>>759
サバイバーロックオンしてる時のレイダーが速くなってるから前までの感覚だと外れるんじゃね

762 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:51:17.83 ID:F7oaPmht0.net
>>759
横移動に当たらんって話ならロックしてれば速くなったからとかじゃなくて?

763 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:51:30.06 ID:gDwUHnKDr.net
今だと神龍呼ばれても余裕で返り討ちにできる感じか

764 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:51:32.50 ID:Ftbur9XoM.net
逆に鯖で勝てないのはどうなんだ
全く勝てないってのは自分が戦犯なのではないだろうか

765 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:51:40.33 ID:NDMCZZljM.net
>>756
この調整来なかったらこの土日起動すらしてないよ俺

766 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:51:49.74 ID:3UBU93YR0.net
いやーもっと過疎ると思うぞ
あまりにも一気に下方修正まとめてぶっ込みすぎ

767 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:52:05.33 ID:F7oaPmht0.net
レベル1桁のレイダーに歯ぎしりしながらビーコン待ちするゲームです

768 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:52:50.65 ID:F7oaPmht0.net
>>763
今までが脳筋ぶっぱマンでも勝ちすぎてたからなぁ

769 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:53:18.20 ID:A+7u5rq8d.net
セミ2やブウ2気弾が強くてチャーミングが無意味になりつつあるんじゃねえかもしかして
逃げる事を考えない特攻みたいな使い方ならいけるけど
当ててからなんとか生還できるイメージがわかない

770 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:53:19.33 ID:WH0hCAm70.net
>>763
単騎なら返り討ちに出来る
壁が居たら終わる

前と大差ない

771 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:53:41.51 ID:n5JxHHbn0.net
間違いなく過疎ると思うよ
新規エンジョイ勢ライト層お断りで続いたゲーム見たことないわ

772 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:53:48.45 ID:WH0hCAm70.net
>>769
前でもバースト吐かれて追撃されて終わってたじゃん

773 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:54:01.03 ID:51EsDFVk0.net
アプデ前はうまい数人で回して残りは見学みてーなもんだったから今のが断然マシだわ

774 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:54:09.27 ID:NDMCZZljM.net
>>758
鯖は労役だが?ただ前パッチ前よりまだ考える事もやる事も試す事も増えて楽しいぞ

775 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:54:32.58 ID:Q5QDPbBZ0.net
サバイバーをやる時間のほうが圧倒的に長いんだから
この極端な調整は明らかに人が減るよ

776 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:54:35.06 ID:Ftbur9XoM.net
>>771
金取ってバグ落ちしまくるゲームだからすぐ終わると思うよ
ゲーム以前の問題があるだろ

777 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:55:27.69 ID:AwfAisuK0.net
お金払うからレイダーだけやりたい

778 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:55:37.42 ID:z5DNYa4I0.net
適当に箱開けてるだけでサバが9割勝てるバランスの方がおかしい

779 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:55:49.29 ID:IKh6DyyV0.net
そうだぞ以前のレイダーリンチする環境が最高だったぞw

780 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:56:10.69 ID:Onvaazff0.net
自分も久々にデイリー終わってもサバとレイダー楽しんでるわ

781 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:56:14.25 ID:/xd//AGo0.net
7人がまともな状態で始まるゲームが少ないからなぁ

782 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:56:48.80 ID:DHfDovPd0.net
ブウで負ける気せんわBD破壊でCキャンしてたら多分まけん

783 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:56:54.72 ID:6+cBt9Cu0.net
>>772
バースト吐かせてクツからチャーミングがレイダーの行動不能減少でほぼほぼ反確だった
妨害2つより一つは界王拳のがいいかもしれん

784 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:57:31.58 ID:F7oaPmht0.net
>>764
全く勝てないことはないが味方が2落ちとかしてたら相手がポンコツじゃなきゃ諦める
そこそこレイダー相手でもマシン戦まで行かねぇってか行きたくねぇわ
下手に鍵刺してグダグダマシン戦やるより死んだ方が早いし
1人でできることが減った分以前のファイトスピリッツもない

785 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:57:56.80 ID:46M8LJEXM.net
開幕5人開始で2人捨てゲーしてる

786 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:57:57.71 ID:QN1GavK5r.net
筋斗雲引いたから使ってみたけどそんな弱くもないな
セル多いから早めにレーダー引けば幼虫の時一気にボールやキー集めれるし

787 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:58:40.82 ID:DHfDovPd0.net
開始直後に欠けること多いのってなんでなん
切断じゃ優先権たまらんくなったんじゃないんけ

788 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:58:44.04 ID:dbf4BmQ70.net
ドMじゃなきゃ対人ゲームなんて続かねえよ

789 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:58:58.95 ID:s9a8nDYc0.net
30秒で進化するのにそんな余裕ある?

790 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:59:14.21 ID:WH0hCAm70.net
>>783
チャーミング自体モーション長いからなぁ
個人的には界王拳使い勝手良いから今はグラップルバイク界王拳靴orチャーミングだわ

791 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:59:58.55 ID:s9a8nDYc0.net
>>787
優先権貯まった奴がレイダーになれるまで切断繰り返してるか海外プレイヤーとマッチングしてるかのどっちかだと思う

792 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 18:59:59.42 ID:n5JxHHbn0.net
まだほんの僅かながら期待してるとこあるけど、このまま新規お断りか、また次のアプデで極端にレイダー雑魚化とかしたら、もういいかなってなりそう
ブループロトコルはよはよ

793 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:00:01.69 ID:WH0hCAm70.net
>>789
あくまで30秒は引き良い方だからなぁ・・・
下手に事故ると変身完了した時には55秒超える事あるし

794 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:01:10.75 ID:WH0hCAm70.net
>>784
5人になって捨てゲーしたら実質4人じゃん・・・
そりゃ勝てる勝負も勝てなくなるだろ

795 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:01:24.99 ID:okY2vA+F0.net
>>771
新規エンジョイ勢ライト層お断りだったろ前のほうが
虚無な作業やるか見せられたあと待ってるのはけつあな確定レイダーだぞ

796 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:01:53.14 ID:gDwUHnKDr.net
>>761,762
そういうことか…
追跡じゃなくて横移動でも強化されてんのね
もしかして気円斬も横移動で回避できるようになってんのかな

797 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:02:37.06 ID:2Ogxa5JF0.net
セルで探知、吸収、追跡は20になったけど、残りは何に振ればいいんだ…残像拳とか20にしてもクールタイム1秒短縮するだけでしょ?

798 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:03:01.08 ID:aa4SGjsm0.net
7人でボコボコにするよりは今の方が面白い
けど開幕一人足りないとかはやめてくれ

799 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:04:32.25 ID:F7oaPmht0.net
>>794
今5人で勝てるのがポンコツくらいだし
マシンに常時1人以上2人はいなきゃロクに進まんのに
残り3人で時間稼いだり蘇生したりで回せるのはポンコツレイダーしかいない
ポンコツなら俺がいなくても4人で勝てるわ
がんばれカカロット

800 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:05:17.54 ID:WH0hCAm70.net
>>797
残像拳は2秒だったはず
俺は気のコントロール振ってるけどそこらへんは好みじゃね?

801 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:05:30.56 ID:/xd//AGo0.net
>>794
これ1vs7だからな
欠けてる時点でやる意味がない

802 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:06:00.96 ID:okY2vA+F0.net
ところでだけど11/14~18まででレイダーやったやつに聞きたいんだが
どうやって戦ってた?
俺はリスポーン地点が少しでも有利なところになるよう祈りつつ、進化してキャンプ拠点決めたら
あとは鍵の箱か設置場所をほとんど離れずにザーボンドドリア置いて来た順に吹っ飛ばす
作業やらされてたがどう?
ちなリス地点が悪かったり一気に突っ込まれた場合は届かない祈りを捧げてた

803 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:06:48.82 ID:F7oaPmht0.net
実際鯖の数が多い時は1秒や2秒でもバカにならんからな
殴られたり悶絶してる時に速く0になってくれってボタン連打するし

804 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:07:30.42 ID:YiLKcaDd0.net
トランクスLv4になって距離120〜130くらいからひたすらバーニング砲台してみたけどフリーザ以外には結構いける気がする
ロケランでフィニッシュ妨害したり破壊妨害する感じでシャカシャカバーニング

805 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:07:32.49 ID:WH0hCAm70.net
>>801
最初から回線落ちで5人スタートならまだ分かるんだが ID:F7oaPmht0の言ってる事は試合中に2人処理されたから試合捨てるって話だぞ

806 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:08:09.64 ID:QN1GavK5r.net
いやまあ好きにすりゃいいけど、さっきから捨てゲー自己正当化マン湧きすぎだろ
過疎ったのゲームのせいじゃなくてお前らの民度が低いからなのでは?

807 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:08:53.95 ID:DHfDovPd0.net
>>791
なるほど4くらい溜まったらガチャしてるんか

808 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:09:19.54 ID:9ux1r8yK0.net
開発がマッチング安定させられるまでゼニー1.2倍にしろ
元々いつまでも治さない開発のせいだし

809 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:09:58.81 ID:3UBU93YR0.net
バンナムは基本、以前の修正を修正し直すことはなくどんどんガタガタになって、
最後までしがみつけるユーザー頼りになるから、いつも通りの流れではある

810 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:10:19.79 ID:Usw1L2D90.net
今回のアップデート前で初心者サバイバーへの扱いが変わった。
アプデ前はキャリーしてもいいかなとか1人~2人くらい混じってもいいかなとおもってたが、
アプデ後は存在すら許したくない。

811 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:10:58.45 ID:6+cBt9Cu0.net
パーティか上振れたのか知らんが初動事故って開幕3分で超TM起動と同時にレベル2になったワイのフリーザ様
普通に勝つ

流石にあかんでしょ
3分で超TM起動もダメだけど

812 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:11:41.75 ID:j0SCv0QUd.net
>>802
セルだが2になったらタイミングを見てキャンプ地を決めて隣を破壊
3になれるのを祈りつつキャンプして3になれたらキャンプに一斉に突っ込んで来たタイミングでエリア破壊
これで相手が息切れすれば勝てる
この方法だとリバーB破壊、A奥が設置場所の時エリア破壊で2人ぐらい死んだりして面白かったぞ

813 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:13:01.82 ID:F7oaPmht0.net
>>805
2人処理されたら試合を捨てるって程でもない
キャンプ崩せそうなレイダーかどうか次第だな
これ崩せずにさらに退場者出るならマシン出したくないって話

814 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:13:10.52 ID:n5JxHHbn0.net
>>795
いや、一時間に一回しか勝利体験味わえないゲームとか人選びすぎだよ

勝てるまで頑張るとか、ギリギリの戦いを~とか、ライト層絶対そんなこと考えてないよ

815 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:15:11.94 ID:/xd//AGo0.net
気弾が避けれないってことは煙幕でロックさせないようにすれば
案外避けれるようにならんかなぁ

816 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:15:20.03 ID:IKh6DyyV0.net
>>811
相手もキー全力でファーム捨ててるんだから別にそうなってもしょうがないんじゃない

817 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:15:49.39 ID:EkhgoD22M.net
5人開始2人捨てゲーで負けて終わっちゃった配信

818 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:16:48.34 ID:akyCAWZM0.net
まぁ鯖クソつよ期間だったからレイダークソつよ期間にするのはかまわんけど1週間くらいにしてくれな

819 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:16:53.61 ID:/xd//AGo0.net
>>811
むしろ超TM早く起動したほうがきつくね?
確実にサバも育ってないし
15分かけて超TM出すゲーム

820 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:18:12.23 ID:T9SUm5eyp.net
新規やエンジョイ言い訳にして脳死で鯖やりたがる奴非対称だと出るけどさ、そもそも非対称って強力な一人から非力な複数が協力して逃げるのがコンセプトだろ?
基本的にキャッチコピーもそういう風にして売り出してるし
多人数側で勝ちたがりマンはそもそも非対称向いてないだろ。基本負けても次頑張ろうと思える人や敗戦濃厚でも僅かな勝利の可能性に対して全力で楽しむ人やたまに来るほぼ勝ち側の鬼役を楽しむ人向けなんだよ非対称
回数多い側は基本負けが前提にあると理解してないとゲームバランス崩れるんよ。別に負けても次への経験残るから上達して勝ちたいなら無駄じゃ無いし、人数多い側は負けても過程を楽しんでくれないと

821 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:18:12.37 ID:gDwUHnKDr.net
調整後レベル4気円斬連発した人いないか
どの距離まで横移動で回避されるか教えて欲しいわ

822 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:18:17.67 ID:okY2vA+F0.net
>>812
まじか。 以前のセルLv2は弱すぎてボールがあらかた集まったら
持ち物チェックしたあとボールでLv4になって問答無用で殺してたわ
Lv3にも上げやすかったし、パス回しのボールとして遊んでた
それに技もほとんどが弱いから一人突っ込んだ時点でもう一人もチェンジして
鍵挿せば早いのもあって終わってたし…

823 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:18:57.93 ID:gDwUHnKDr.net
>>820
いや違うよ

824 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:19:34.33 ID:DHfDovPd0.net
バズーカはマジでTM周りにしこたま置いといた方がいいわ
LV1でもバズーカあれば遅延できるし

825 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:19:37.22 ID:F7oaPmht0.net
>>820
まぁ別に非対称ゲームは逃げるゲームってわけじゃないし
DBDとか金曜でそのイメージがついたんだろうけど
ブレイカーズが面白いのは逃げるだけのゲームじゃねぇってとこもあるし

826 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:19:41.97 ID:Cp22AHUE0.net
そもそもキーは設置状況保持される様になったんだから
全部ストレートで設置しないで、反対側がまだなら寸止めしてレイダーがこっち来たタイミングで設置するなり工夫しろと

827 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:19:57.57 ID:6+cBt9Cu0.net
>>802
同じくフリーザで速攻レベル2にしつつボール確保のち即エリア破壊して後はキャンプで事故待ち
エリア破壊は切らないと相手の息切れ狙えないから絶対にやるようにしてた

ボール確保出来なかったら祈りながら出張

828 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:20:45.29 ID:F7oaPmht0.net
>>824
みんながスキルで妨害してるのに
山から片っ端のロケラン打って解除するバカがいてキレそうになったな

829 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:21:29.23 ID:BbHy+MvI0.net
バイクグラップルサイヤポッド界王拳の必ず逃げ切るマンならラグレイダー以外なら大体逃げ切れる
今は逃げに不安がある時期なんだからちゃんと逃げスキル充実させていけ

830 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:21:38.07 ID:fK+12/ywM.net
順調に先週から接続数落ちてるな
ポケモン始まったし仕方ないな

831 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:22:08.46 ID:aDQ3bJqpp.net
今だったら補給物資X以外に寄せてエリア破壊でも楽々いけそうだな

832 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:23:10.85 ID:Na/CdpWi0.net
オヤスク外して救難信号にするかな
多少補給増やしたとして超タイムマシン起動まで持ってけない

833 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:24:04.96 ID:j0SCv0QUd.net
>>822
この方法のためにボール使われてもエリア破壊で潰さないまであった
それこそレベル4出てきたら全員で殺しに来るからタイミング見てエリア破壊でして勝つこともあったぞ
結局殺されることも多かったが

834 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:24:23.14 ID:nSl2CWSM0.net
これレイダー回って来そうな時に確立中から妙な間があったらさっさと切った方が良さそうだな…。開幕3人のクソゲーで優先権消失はクソ過ぎる。開始演出前なら消えないよな?…な?

835 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:24:24.68 ID:YiLKcaDd0.net
ロケランはオヤスクに任せたいけどド真ん中のはそうは言ってらんないよな
見つけてすぐ買って家の裏に捨てておかないと

836 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:24:42.65 ID:51EsDFVk0.net
ある意味物陰で日和ってるやつやクソボールマンをいかにTM攻防に引きずり出すかのゲームにもなってるな

837 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:25:03.64 ID:okY2vA+F0.net
>>814
バトロワ系見るにそうは思わねぇと思うけどな
ライト層は〜と言っても一方的なレイプばっかなのは望まねぇと思うんだが
一概には比べられんけどマリオとかで最初からクリアしたこと扱いにして次ステージに
だったり、クリア確定のアイテムをステージ初プレイ時から置かれてても満足しねぇべ
それを望むならもはや軽い通り越して無でしょ
無論今からTM周りと鍵周りの調整が必要だとは俺も思ってる
それを含めても前のが異常だった

838 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:25:11.71 ID:fK+12/ywM.net
TM起動よりもみんなで殴りかかってレイダー討伐の方がまだ楽なゲームになってるの笑える

839 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:26:40.08 ID:gDwUHnKDr.net
>>838
もうその時代終わったから笑えないぞ

840 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:27:02.56 ID:F7oaPmht0.net
>>836
前はそのゴミどもに勝ち筋見せて参加させることもできたけど
今そんな奴ら抱えてたらマシン破壊されるな

841 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:27:14.74 ID:n5JxHHbn0.net
>>820
負けるまでの過程を楽しめって言うけどその過程がおもんないんやがw

勝てりゃゲームがつまらなかろうが良いよ、ほぼ毎試合オールプラチナでガチャもガンガン引けてたしな
今は負け越してガチャも引けないしくだらないわ
ほんとマゾ専用ゲーになったなって

842 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:27:28.58 ID:fK+12/ywM.net
>>839
いやまた来たぞ

843 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:27:52.16 ID:F7oaPmht0.net
LV2ならマシン出せば討伐は狙えるでしょ
不安定な起動よりは討伐の方がいい

844 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:28:06.09 ID:Na/CdpWi0.net
早くエネルギーフィールド追加してくんねぇかな

845 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:28:34.69 ID:9WnBbBPq0.net
討伐はいいぞ

846 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:28:43.78 ID:DLXnKDqZ0.net
さっさと自殺してレイダーやる人と鍵刺さずに脱出待ちに分かれるゲーム

847 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:28:49.33 ID:F7oaPmht0.net
エネルギーフィールドってセルのも使えねぇんだけど
残像拳の方がマシじゃないの

848 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:29:56.01 ID:F7oaPmht0.net
>>846
今なら4人でビーコン出現でいいわ
どうせエリア破壊されるんだし俺もビーコン厨になる

849 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:31:38.79 ID:D+T1aphl0.net
さっき始めた初心者なんだけどハイリバのAとかEエリアの起動キー進んでない時って他エリアの起動キー進めない方が良い?
セルにキャンプされて詰んだわ

850 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:32:16.04 ID:fK+12/ywM.net
みんなサバイバーで勝てなくて課金したくなっただろ?
ガチャ課金よろしくね。引けない人はやめなよ?
ってなったら終わりだな。

851 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:32:56.39 ID:v7iyfK/1p.net
>>825
>>841
闘えるから買ったってのは俺もそうだから後は言われてる通りキー設置時間を以前の状態に戻すのと3のチェンジの必要量戻すのと超TMの自動上昇値戻すだけでもそこそこ良ゲーになると思うんだけどな
現状ベースにもうちょい詰めて後々に来るであろう超サイヤ人トランスボールとかのスキルなんかで調整していくのが無難な気がする

852 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:33:25.15 ID:Na/CdpWi0.net
>>847
エネルギーフィールド妨害にもなるらしいじゃん
この環境だと妨害以外にも役割持ってる妨害は欲しくなるわ
界王拳然り

853 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:33:36.51 ID:V+v1oHLz0.net
鍵は見つけ次第起動でいい

854 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:34:20.49 ID:keO5uKDld.net
>>849
進めないほうがいいんだけど意思疎通できんからな…

855 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:34:31.78 ID:akyCAWZM0.net
ボールさえ集まれば討伐狙いのが早いのは事実やな

856 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:35:19.73 ID:R4azpNYe0.net
>>811
ファームしないでSTM呼び出したって弱いのは前からじゃんね
今は前よりさらに弱くなっただけだよ

857 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:35:39.72 ID:9WnBbBPq0.net
スポポとかいう雑魚レイダーよえええw
レベル3とレベル1で交互にチャーミング混ぜつつハメた結果ここまで削ったわww
これキーなんて設置しないで4人くらいでボコれば試合終わるわwお前らもレイダー強すぎのうっ憤をスポポとか言う雑魚レイダーで晴らせよ
https://i.imgur.com/ATMTxBk.jpg

858 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:35:48.35 ID:F7oaPmht0.net
鍵見つけ次第起動してくと未発見エリアをキャンプ地にされたら地獄だよ
プロキャンパーは未発見エリアをキャンプ地にするって話もあるが
プロじゃない奴でも未発見エリアだけ残したらそこをキャンプ地にするからめんどくせぇんだよ
浮気するレイダーかどうかくらいは確認した方がいい

859 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:35:52.01 ID:XW3VpQG+0.net
エネルギーフィールドってピッコロの糞スキルを彷彿とさせるんだけどあれとは違うん

860 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:36:10.44 ID:keO5uKDld.net
>>815
煙幕効果短すぎるわ

861 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:36:38.10 ID:okY2vA+F0.net
>>849
エリアの表示があると思うけど(ABCDEって書いてありキーが刺さると黄色く光るやつ)
キーが見つかった時点でグレーの点線が白い線の枠になるからレイダーが初心者じゃない限りは
それを見てキャンプ拠点とかを決めるからあまり意味ない。
逆に言えばハイランドでいうCDEを先に鍵持ってぶっ刺しておけばそれで大分優位に立てるから、
最初からレイダーがこもってるとかじゃなければ、それらのエリアで探した方がいい

ただし初動はリスポーンした位置から対角線上にレイダー湧いてるからいきなり逆側に突っ込むのはNG
ある程度あさってからレイダーの動く見て行くといいよ

862 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:36:58.96 ID:F7oaPmht0.net
以前はファームせず速攻で呼び出しても負けた記憶なんてないが
今はLV2をマシン戦に引きずり出したら負けも覚悟する

863 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:36:58.92 ID:akyCAWZM0.net
煙幕はもうCT5秒くらいにしろ

864 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:38:12.62 ID:F7oaPmht0.net
>>859
LV4レイダーの強力な必殺技も防げるなら起動ゴリ推しでワンチャン輝くかもね

865 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:38:18.33 ID:tPtUjB/wd.net
>>828
バズーカは超TM触られてる時だけでいいんだけどな

866 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:38:19.77 ID:keO5uKDld.net
とりあえず起動キーの進捗割合を目で見えるようにしてほしい
寸止めしてあればわざとそうしているんだってみんな気づくだろうし

867 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:38:49.22 ID:alSeSdZT0.net
>>858
まあそこまでガチる奴おらんっしょ何しても100%勝てるようなもんだし
最終エリアは一人追い回して気づかないフリして起動させてあげるまである

868 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:38:54.74 ID:Hu9JjF1D0.net
調整から6回レイダーやってるけど1回も負けない

っていうか苦戦すらしない
なんでここの運営は極端な調整しかできないんだ?

869 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:39:08.33 ID:Rl1qJvnR0.net
7人鯖生存で超TM呼び出してから
エリア破壊2回
セリフ多様舐めプ
フィニッシュ決めまくり
レイダーがドラゴンボール集めて神龍呼び出し
鯖7人退場

これだけやっても超TM起動しないって
超TM起動時間の長さを間違えてるよな

870 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:39:38.92 ID:YiLKcaDd0.net
今の環境はレイダーLv2のままにするのが何より重要だな
Lv3になられたらよっぽどのことがない限り勝てない

871 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:40:01.05 ID:9WnBbBPq0.net
>>868
じゃあスポポ縛りでやれよww強キャラ使わないでスポポで全滅取ってみろよww

872 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:40:08.34 ID:/xd//AGo0.net
>>860
だめそうかー
色々ためしてみるけど気弾さけれないのきちー

873 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:40:17.63 ID:Btpm9/PD0.net
検証したが殴りでレイダー倒せる回数は前は30回 今は141回だったわ

874 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:40:40.34 ID:XW3VpQG+0.net
>>864
超必はタイミング見てグラップでいいからなあ
残像拳も1軍入ってくるようなスキルじゃないし正直言って環境スキルになると思えん

875 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:40:41.61 ID:n5JxHHbn0.net
レイダーのスピードUPとか気弾強化とかこの辺は個人的に良いんだけど

レベルが低い状態でレイダーに即ダウンさせられるのが問題とか言ってませんでしたっけ?ってな感じで、もうなんかね、ほんと何も考えてなさそう

セルレベル2の気弾これなら、スポポ戻せよと、何なのほんと

876 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:41:15.77 ID:keO5uKDld.net
>>873
極端すぎるだろ
レベル4弱体化じゃなくて強化すべきだよな

877 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:41:45.30 ID:F7oaPmht0.net
>>865
あとはフィニッシュ妨害とかグミ撃ちとかのカット用だわな
ってか拘束時間クソ短いんだから使いどころくらい理解しねぇもんかな

878 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:42:57.59 ID:V+v1oHLz0.net
バズーカも何も考えずに打つとすぐなくなるからな
前までは打ちまくっても無くなる前に終わってたけど

879 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:43:06.80 ID:/xd//AGo0.net
>>875
セルじゃなければまぁ狩られにくくはなった

セルはパワーチャージャー欲しくなってきたから
対戦相手みてからスキルセット変更したくなってきた

880 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:43:14.76 ID:F7oaPmht0.net
>>874
フィールド内にマシン触ってる味方を入れておけばゴリ推せるかなって
まぁないだろうけどね

881 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:43:18.54 ID:9WnBbBPq0.net
レイダー強すぎて全勝して困る人は今日からスポポビッチ縛りでやればいい勝負できると思うよ
レベル1のサバの格闘でも食らったらガッツリ減るぞw

882 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:44:56.73 ID:6+cBt9Cu0.net
>>856
昔は弱かった記憶がない
レベル3はともかくレベル2は絶対に勝てなかったわ
あと今の環境いくらファームしても神龍呼べないなら焼け石に水感がある

883 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:45:04.36 ID:Hu9JjF1D0.net
まぁ動画の撮れ高でも期待してる実況者たちは今スポポ縛りで
華麗に殲滅プレイでもすれば再生数稼げるかもね

884 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:45:34.23 ID:YbIt52ECM.net
Lv1レイダーに関しては未だに脳死バイクで大体逃げれるフリーザの必殺がだいぶ誘導するようになったけど
Lv2からは以前の感覚で逃げると爆破される場面は増えたな

885 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:46:23.35 ID:F7oaPmht0.net
どうせならセミの自動進化切ってセミ縛りやりたい
半壊はできると思う

886 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:46:44.74 ID:R4azpNYe0.net
今さっき神龍で味方全員LV3にしてLV2でセリフ連打してるバカ笑いセルをタコ殴りにして残り体力1メモリまで削ってやったわ
鯖がセリフ言えたら「馬鹿笑いしよって」って言いたかった
今環境はちゃんと民間人枯渇させて神龍呼んでタコ殴りが正解かも特にセルは

887 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:46:58.90 ID:/xd//AGo0.net
まぁサバイバー側はガチャで強スキル出すんで
それで頑張ってくれって調整やろ

888 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:51:48.74 ID:kMRxo7L10.net
ラグレイダー終わっとる
今までに増してなんともならない

889 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:52:36.41 ID:adJ6j/ex0.net
キーキャンプなんて必要ないね
スーパータイムマシンが出てきたところで鯖が全く遅延させられないから
マシン破壊されるか戦いに行って瞬殺されるかの二択

890 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:53:30.30 ID:Btpm9/PD0.net
棒立ちのまま ノーダメで気弾ばらまいてくるレイダーラグすぎわろた 

891 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:53:39.13 ID:rksAqBFk0.net
サバが簡単にぶっ殺されるようになったから
レイダー側がDB拾うことも増えて神龍自体全然出せなくなったな
調整前は運よく拾えなきゃ100%出てくる感じだったけど

892 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:54:36.10 ID:u6UCgf2cp.net
>>886
イキってるけど、倒せて無い時点でゴミ鯖草

893 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:55:46.48 ID:D+T1aphl0.net
上の人らレスありがとう
動画でかなり分かってたつもりだけどいざやってみると分かんねぇこと多いな…
てかマジでレイダー強くて笑うしかねぇ

894 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:56:22.15 ID:YiLKcaDd0.net
他2人と違ってフリーザはまずフィニッシュ妨害できないからツライ

895 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:57:36.59 ID:Onvaazff0.net
何度も言うがスキルガチャは悪手
ガチャはスキンにすべき
ガチャより多少高めくらいならスキン個別販売も可

課金でp2wになって廃るのはストクロとかでも明らか

ってかストクロも開発はたしかdimpsだよな…w

896 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:57:45.71 ID:4FjUds8H0.net
気弾の弾速強化だけだったら良い感じのバランスになったと思うのに
他にもアホほど強化するのは運営エアプなんやろうなぁって確信する

897 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 19:58:11.44 ID:0MwYs/aT0.net
>>893
レイダークソつよ環境だから気楽に思う存分練習したらええ

898 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:02:10.37 ID:x66gme+k0.net
人口減ってるのは間違いないから、
要望の多いものから対応すれば「やってる人は満足する」バランスにはたどり着けるからそっちに行ってる

899 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:05:10.28 ID:Z0wLacUt0.net
レベル4がSTMにちょっかい掛ければ確実に勝てるって場面で蘇生優先しやがったぁぁぁぁ
うおおおおおぉぉぉなんで俺はあんなのにボール渡しちまったんだぁぁ
ちっくしょおおおぉぉぉ

900 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:07:13.95 ID:3UBU93YR0.net
数戦やった結果、舐めプフリーザ様がうっかりTM起動許した以外、ほとんど何もできずに全滅オンリー
早々に終わったなw

901 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:07:26.44 ID:L4RkSLRK0.net
>>893
ぶっちゃけ今の環境は初心者お断りだから存分にぼこられてくれ

902 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:08:23.65 ID:YiLKcaDd0.net
ただまあレイダーが初心者だとシェンロン呼ばれてボコられるのは変わらない

903 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:08:39.93 ID:n5JxHHbn0.net
アプデ来てから神ゲー神ゲー言ってたツイッタランドのお猿さんは、既にポケモンやってました

904 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:09:39.01 ID:gDwUHnKDr.net
>>866
残念ながら見えたら親切心で完了させるぞ奴らは

905 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:12:34.98 ID:fzIxDzkka.net
一部の声だけでかい変な奴らのせいで2回調整入ってゲームが壊れました

906 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:13:42.91 ID:x66gme+k0.net
レイダーボコ何とかしろって言われて直したら強すぎ修正しろって言われるの開発の宿命だけどカワイソウやな

907 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:13:51.94 ID:5qX0KYOjr.net
魔貫光殺砲は溜めたら威力今くらい出るしようにしてくれ
ゴリゴリ削れ過ぎる

908 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:14:27.90 ID:gDwUHnKDr.net
>>905
お前の声が小さいせいだぞ
自分の無力さを憎め

909 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:14:46.70 ID:s9a8nDYc0.net
>>906
サービス始まったばっかだからしゃーない所はある
そんなすぐに完璧なバランスなんて無理

910 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:15:23.03 ID:Btpm9/PD0.net
下手くそレイダー「うおお!!プロゲイマークラス七人とたたかったらかてねーぞ!! レイダー強化しろ!!
運営「たやすいことだ

911 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:16:07.12 ID:F7oaPmht0.net
>>906
以前の環境への改善案が3パターンくらいあったはずなんだが
まさか全部ぶっこんでくる大サービスだなんて誰も思わんだろ

912 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:16:25.40 ID:A+7u5rq8d.net
開始一ヶ月で選ばれた熟練プレイヤー1000人向けの最終調整に入った神ゲー
サバイバーはいかに生き残ってタイムマシン脱出するか腕の見せどころ

913 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:16:29.91 ID:gDwUHnKDr.net
気円斬は相変わらず横移動じゃ避けるの無理っぽいな
とはいえ威力カスすぎるからバーニングアタックが死んだ今レベル3に設定するのは魔貫光殺砲一択か

914 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:17:06.74 ID:n5JxHHbn0.net
調整出来てないのに調整って呼ぶのはなんか違う気がする
それっぽく運営してみましたとか、ダウングレードしましたとか、ふざけてみましたとか、今回のはそういう類のものでしょ

915 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:19:27.47 ID:keO5uKDld.net
>>904
それはそうだな…

916 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:20:01.08 ID:JRM+qqUX0.net
初心者がサバ不利な非対称やるわけないんだよな
なんでDBDに初心者が群がるかって話

917 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:20:51.09 ID:0MwYs/aT0.net
熟練鯖7揃ったらかなり熱い試合展開で勝てるわ
おかげに余計にランクマというか区分けしないと初心者お断り状態やね

918 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:20:56.08 ID:YiLKcaDd0.net
さすがに現環境のスポポに3人食われる試合はどうしようもないわ

919 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:21:17.09 ID:EtB35M+CM.net
残った人が満足してればそれでいいんだよ
次のドラゴンボールゲーム出して潰して行く商売だ

920 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:21:43.63 ID:JRM+qqUX0.net
初心者ってかヌルゲーマーだな
ゲーマーの9割はこいつら

921 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:21:52.35 ID:VhYVvRiK0.net
初心者なんていないぞさっさと無料にしろ

922 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:22:24.89 ID:hPkQm7LXM.net
ただでさえ7人でもキツいってのに味方落ちても退室できないのおかしいだろ死ねよトランクス

923 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:22:37.62 ID:NXDF4PGq0.net
ちょっとやってなかったらなんかめちゃくちゃ調整されてるじゃねーか
とりあえずやってみたがタイムマシンと起動キー設置全然進まねーな

924 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:23:21.84 ID:F7oaPmht0.net
セル3の探知する時のふははっ!というイキリボイスからゆるさなぁーい!までの小物っぷり
ほんと良いキャラしてる

925 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:23:50.20 ID:aqsMFxZb0.net
鯖が強くないといけないの!って同じ奴レスし過ぎだろ気持ち悪い

926 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:25:55.48 ID:96kB4GIp0.net
散々レイダーボコっておいて逆転したらクソゲーとかいう奴多すぎw

927 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:26:02.77 ID:Nr6vnxNup.net
レイダー強くなったら全然VCPTと出会わなくなって草
やっぱこいつらただのイジメがやりたかったんだなって

928 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:26:38.27 ID:Rl1qJvnR0.net
バランス調整(バランスが取れるとは言ってない)

929 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:26:39.23 ID:gDwUHnKDr.net
>>926
逆転しなくてもクソゲーって言ってたんだが…

930 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:27:21.45 ID:akyCAWZM0.net
この調子だと次の調整でレイダーは前環境以上の地獄になるかもしれんな

931 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:29:49.94 ID:fzIxDzkka.net
初期バージョンに戻してくれよ

932 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:29:54.25 ID:F7oaPmht0.net
>>930
あと3回調整させたらサタンパンチでレイダー倒せるようになってるよ

933 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:30:20.80 ID:x66gme+k0.net
変な意味はなく数値いじったら調整は調整だよ
上手くいったとは言ってないんだから

934 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:31:44.93 ID:Onvaazff0.net
VCPTは練習もせずに情報共有のアドだけで
俺TUEEEEしたいぬるゲーマー達だからな

グチグチ言ってレイダーしないなら、癌だから早く他ゲーやdbdへ行ってくれ

935 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:32:59.22 ID:GA+3yW/ip.net
自動バリア回復の必須感やばい

936 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:33:28.15 ID:n5JxHHbn0.net
STM調整部門がS部門とT部門とM部門で分かれててそれぞれが情報伝達うまく行ってないのかもね
キー調整部門もキ部門とー部門で別れてるのかもしれない
よくあることだねしかたないね

937 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:34:01.72 ID:NwBQa9110.net
え、このゲーム、アップデートしても面倒臭いから公式サイト更新しないのか
キチガイか?

938 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:35:04.33 ID:bJO9x/mO0.net
>>937
今まではちゃんと更新してたのになぜか今回だけしてない

939 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:35:09.19 ID:gDwUHnKDr.net
>>937
ヤバいよな
びっくりしちゃった

940 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:35:17.19 ID:n5JxHHbn0.net
公式も自分たちがなんの公式なのか分かってないでしょ
声でかい人たちは早く教えてあげた方がいいよ

941 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:35:17.67 ID:0MwYs/aT0.net
>>937
バンナムやぞ、当たり前やん

942 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:35:24.41 ID:lA/cnRlid.net
>>759
お前が下手くそだから

943 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:36:46.46 ID:lA/cnRlid.net
>>937
赤字垂流しの人件費削減の為人減らしたから更新出来る余裕がない

944 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:37:20.74 ID:lHh/tdE3a.net
>>937
前アプデからたった数日しか猶予無かったからある程度しきたない

945 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:38:02.34 ID:gDwUHnKDr.net
>>942
違ったらしいよ

946 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:38:04.03 ID:lA/cnRlid.net
起動キー設置時間倍になったけどSEそのままやっつけ仕事も人いないからや

947 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:39:46.84 ID:lA/cnRlid.net
>>945
前のままやってるのは下手くそだろ

948 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:40:56.12 ID:gDwUHnKDr.net
>>947
いや違ったらしい

949 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:42:07.07 ID:lA/cnRlid.net
>>948
796 UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-jYvM) [sage] 2022/11/19(土) 19:01:53.14 ID:gDwUHnKDr
>>761,762
そういうことか…
追跡じゃなくて横移動でも強化されてんのね
もしかして気円斬も横移動で回避できるようになってんのかな

950 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:43:48.18 ID:gDwUHnKDr.net
>>949
お、俺のレスだ

951 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:45:06.58 ID:Na/CdpWi0.net
関数の中の数値だけいじってそう

952 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:45:27.29 ID:x66gme+k0.net
ゲーム内のテキスト人員はいるけどWebの人員がもういないかリフレッシュ休暇入ったんやろ

953 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:46:59.13 ID:0MwYs/aT0.net
次の調整はもう少し控えめにやって欲しいわ、どちらかに振り切りすぎて面白くは無いんだよな

954 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:47:07.30 ID:lA/cnRlid.net
>>950
次スレはよ

955 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:48:15.66 ID:gDwUHnKDr.net
>>954
それが人にものを頼む態度か?

956 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:49:50.09 ID:0MwYs/aT0.net
>>955
スレ立てずそんな事言ってるから人扱いされないんだぞ

957 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:50:11.89 ID:lA/cnRlid.net
>>955
下手くそはレスバの前に
踏み逃げせず次スレはよ

958 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:50:55.35 ID:gDwUHnKDr.net
>>957
逃げてないぞ
俺はここだ

959 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:51:38.24 ID:TB+tmEl4p.net
スレ立ては頼むとかじゃなくて義務

960 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:52:54.72 ID:Btpm9/PD0.net
レイダーの当たり判定は内部データみると前回までの判定の役8.2倍になってるな

961 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:53:34.45 ID:lA/cnRlid.net
オッペケ Srdf-jYvM ID:gDwUHnKDr
が次スレ立てない立ててくるわ

962 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:54:04.30 ID:gDwUHnKDr.net
じゃあ立てるよ

963 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:54:31.30 ID:kMRxo7L10.net
レイダーで自殺カスに遭遇したわ
無視したけど攻撃吸われるし鯖の蘇生で向こうも時間食われてるし萎える
粘って6分ぐらいまで拘束してやったけど

964 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:54:36.81 ID:akyCAWZM0.net
フリーザしかいねーな
全滅取るならセルのほうがええと思うんだが

965 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:55:14.94 ID:5ROwHP340.net
踏み逃げは土足厳禁を平気で土足してるようなもんだからな

966 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 20:56:45.90 ID:lA/cnRlid.net
>>962
なら任せた

967 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:00:03.77 ID:Z0wLacUt0.net
まぁまぁ
何だかんだみんな建ててくれるから待とうじゃないか

968 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:02:42.48 ID:n5JxHHbn0.net
開発じゃなくて仙豆自殺してるやつ叩くのズレてるよ

969 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:03:31.14 ID:Onvaazff0.net
ここのスレ、踏み逃げ多いから敏感になるのはしゃーない

970 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:12:15.27 ID:wIj0k8wf0.net
つか逃げてるだろこれ

971 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:14:20.47 ID:WH0hCAm70.net
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ 募集スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668232712/

最悪スレ立つ前に埋まった場合はここ避難所にしよう

972 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:15:47.36 ID:+KoaR3zBp.net
LV4の鯖が散る事が増えたな

973 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:16:56.28 ID:yCilvojm0.net
悟空がビーコン呼び出しの囮にしかなんねぇぞ

974 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:19:05.92 ID:XDZPFST40.net
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part54
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668860225/

次スレ
俺も立ててしまったけど、こっちを次スレで

975 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:19:10.43 ID:wzrR0Li00.net
脱出フェーズで最後の2人とかの時ピッコロさんスタンプ出してレイダーとタイマンして逃がすの楽しい

976 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:21:41.34 ID:WH0hCAm70.net
ID:gDwUHnKDrスレ立て乙

977 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:23:13.82 ID:AwfAisuK0.net
駄目だ
もうビーコン脱出しかできねえ

978 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:24:03.16 ID:VhYVvRiK0.net
サバは真面目にやる必要ないレイダーだけやらせろ

979 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:25:10.97 ID:Vmf0jhTO0.net
https://imgur.com/W9pz1Wy
バグったわ
エヴァンゲリオンのアダムみたいだな

980 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:27:51.58 ID:JThMGy1l0.net
真面目にやれば鯖で十分勝てる良環境

981 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:28:22.38 ID:s9a8nDYc0.net
うおおおおおおおおおおお!糞真面目にプレイしていくぞ!!!

982 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:31:32.44 ID:dbf4BmQ70.net
正直先日のめちゃくちゃなアプデのせいで呆れてその後情報も仕入れないから消えた人けっこういそう

983 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:32:04.93 ID:V+v1oHLz0.net
全員が真面目にやればだな

984 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:32:36.92 ID:Btpm9/PD0.net
ロックオンしてクリックしたらサバイバーは死ぬ 、これは小学生でも楽しめるいいゲームやな

985 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:32:45.03 ID:akyCAWZM0.net
あと相手が上手くないレイダーな

986 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:35:12.64 ID:lA/cnRlid.net
>>974
誘導あり

987 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:37:10.27 ID:BPTsQaiip.net
理解者揃えば問題ないんだがなぁ、エリア破壊後に速ブーメランできる距離で蘇生しにきちゃうやつとか多いんだは

988 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:41:01.72 ID:VhYVvRiK0.net
初心者お断りゲーは流行らないね

989 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:43:52.71 ID:lHh/tdE3a.net
言うてバイクとグラップのCT以外には手ついてないしそれすらセットしてたら初心者でも何とかなるやろ
基本的な逃げも全く出来ましぇんやったらDbDも廃れとる

990 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:45:40.65 ID:wzrR0Li00.net
基本的な流れの理解とかを肌で感じる前に養分になるから初心者いなくなる訳で
レベル制限の初心者チャンネルは大事。間違いない

991 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:46:18.11 ID:NXDF4PGq0.net
まだ全然やれてないけどタイムマシン起動果てしなくなげーし前より鯖側人数そろってないと起動無理じゃね
前の調整からほぼ鯖専になってたけど優先5でもレイダーなれないとかレイダー人気すぎだわ

992 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:47:18.98 ID:gM6eZ7330.net
行くとこ行くとこ民間人居なくてDBレーダー3からDB集め専念してたら
拾った人が届けてくれて久しぶりに4になれたレイダーのトドメもさせて
おめえをぶったおす!!!実績取れた

993 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:48:46.66 ID:F7oaPmht0.net
>>983
それならレート用意しろって話なんだよなぁ
勝ったら味方とレイダーのおかげ
負けたら味方とレイダーのせい
チームプレイ前提の調整なんで自分の価値なんて相対的に小さくなった
ヘボ鯖がいても勝ってた頃の方が充実感あったわ

994 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:49:08.67 ID:LedPhODXa.net
うん 一気につまらなくなったな
だから隠れんぼすることにした 
開幕から終わりまでずっと何処かで隠れてるからよろしく

995 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:49:12.38 ID:Btpm9/PD0.net
レイダー二人にして 裏切りもありにしたほうがおもしろいんじゃね

996 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:50:01.42 ID:akyCAWZM0.net
起動はほんと長すぎてキツイ
妨害アイテムとかないと変身してたらすぐガス欠するのに半分もいかない
ボール集めて討伐するか脱出狙いかの2択や
超TMが一番選択肢としてない

997 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:50:22.42 ID:F7oaPmht0.net
あと一人じゃマシン触ってても50%前後だから前以上に触らないカスにイライラするだけになった
糞みたいなPSでレイダーにボコられるくらいならマシン触っとけって場面ばっか

998 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:50:55.30 ID:Btpm9/PD0.net
アホの朝鮮人でもかてるようにレイダー強化されたしな バカチョン御用達よいまのレイダーは

999 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:52:27.52 ID:0lFs2z210.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/19(土) 21:52:42.46 ID:akyCAWZM0.net
なんでも答えます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200