2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】原神 / Genshin part203

1 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:39:51.73 ID:vEFY2j1lr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↑この行を3行以上に増やしてスレ立てをして下さい■

オープンワールドRPG「原神」のPC版のスレッドです

■公式
ホームページ:https://genshin.hoyoverse.com/ja/home
コミュニティ:https://www.hoyolab.com/genshin/
Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
Epicストア:https://store.epicgames.com/ja/p/genshin-impact

■Wiki
原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/
5ch発 有志Wiki:https://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■次スレ
>>950が立ててください
即死対策に>>20までの保守にご協力願います

※前スレ
【PC】原神 / Genshin part202
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668314314/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:41:00.35 ID:vEFY2j1lr.net
2 UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-H0Ic)[sage] 2022/11/13(日) 13:39:31.94 ID:lT6GlzYg0

『原神』正式リリースに関するFAQ
https://genshin.hoyoverse.com/ja/news/detail/5551

※以下一部抜粋(&v2.8向けに一部訂正)

Q9:『原神』にログインできるアカウントを教えてください。
A9:
▼PC:HoYoverse通行証/Facebook/Twitter
▼iOS(タブレットを含む):HoYoverse通行証/Sign In With Apple/Game Center/Facebook/Twitter
▼Android(タブレットを含む):HoYoverse通行証/Google/Facebook/Twitter
▼PS4/PS5:PSNアカウント

Q10:異なるプラットフォームで同じアカウントにチャージすることはできますか?
A10:AndroidとiOSでアカウント登録された旅人さんはAndroidとiOSでチャージすることができますが、PCでのチャージはできません。
PCでアカウント登録された旅人さんはPC及びAndroidとiOSでチャージすることができます。
PS4/PS5の旅人さんはPSNでのみチャージができます。
(上記の内容は中国大陸サーバー以外のサーバーのみに適応します) [改行]
■元素反応について■
元素は草・火・水・雷・氷・風・岩の7種類
組み合わせによって以下のように元素反応を起こす

草+火:燃焼
草+雷:原激化
     ├→ 原激化+雷:超激化
     └→ 原激化+草:草激化
草+水:開花
     ├→ 開花+炎:烈開花
     └→ 開花+雷:超開花
火+水:蒸発
火+雷:過負荷
火+氷:溶解
水+雷:感電
水+氷:凍結
雷+氷:超電導
風+(火・水・雷・氷):拡散
岩+(火・水・雷・氷):結晶化

3 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:41:01.45 ID:UERf6FKQd.net


4 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:41:20.79 ID:vEFY2j1lr.net
Q.どんなゲーム?
A.基本プレイ無料のオンライン専用オープンワールドRPG(有料アイテム・ガチャ有り)

Q.キャラクリは出来る?
A.出来ない、プレイヤーが決められるのは性別と名前のみ

Q.マルチプレイは出来る?
A.マルチも可能だがあくまでソロがメイン

Q.他プラットフォームとデータ共有は出来る?
A.PC/iOS/Android/PS4/PS5間で共有可能。Switchは不明

Q.違う機種間でマルチプレイは出来る?
A.サーバーが同じなら可能、サーバーが異なると不可

Q.ガチャはどんな感じ?
A.☆5が0.6%、☆4が5.1%、キャラクターと武器両方が排出される
恒常ガチャの天井は90連、PUガチャの天井はキャラの場合90連でPU対象が50%で排出され、武器の場合80連でPU対象が75%で排出される
その天井でPUが当たらなかった場合は次の天井で100%
完凸する場合はキャラ7体、武器6本必要
ストア情報によるとガチャは1回240円(アップルは別)
12000円課金で40連(+α 10連分のおまけ)
180連目のPU天井までは4万3200円
各創世結晶パックに購入時初回限定石二倍のボーナスあり

Q.リセマラは?
A.1周あたり20~30分ぐらいかかると言われていて、そこから目当ての☆5を引ける確率はかなり低いのでそれなりに覚悟が必要

Q.月パスやシーズンパスはあるの?
A.毎日石が貰える祝福パック、シーズンミッション(紀行)報酬が豪華になる天空紀行パック、真珠の歌パックがある
ストア情報によると価格は610円/1220円/2440円(アップルは別)

Q.推奨スペックは?
A.
● 最低スペック
システム:Windows 7 SP1 64-bit、Windows 8.1 64-bit、またはWindows 10 64-bit
CPU:Intel Core i5 または同等の性能を持つもの
RAM:8GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GT 1030及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:40GB以上の空き容量が必要

● 推奨スペック
システム:Windows 7 SP1 64-bit、Windows 8.1 64-bit、またはWindows 10 64-bit
CPU:Intel Core i7 または同等の性能を持つもの
RAM:16GB
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB及びより優れた性能をもつもの
DirectXバージョン:11
ストレージ:40GB以上の空き容量が必要
スペックが低い場合、インストールができない、ゲームが起動しない、ゲーム画面のブラックアウト、ゲームクラッシュなどの不具合が生じる可能性がございます。

5 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:42:20.24 ID:EnjRj5p10.net
5

6 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:42:44.43 ID:EnjRj5p10.net
6

7 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:43:08.15 ID:EnjRj5p10.net
7

8 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:43:31.18 ID:vEFY2j1lr.net
テンプレは3までみたいなの>>1に今度から記載しておいて欲しいわ

1に収まってない時点で論外なのに

9 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:43:35.30 ID:EnjRj5p10.net
8

10 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:44:36.08 ID:Sc8U307C0.net
わかった

11 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:45:31.47 ID:Sc8U307C0.net
いよいよ今週公式放送

12 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:46:22.79 ID:Sc8U307C0.net
はやく新エリアこい!

13 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:48:33.67 ID:Sc8U307C0.net
今日寒すぎ

14 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:50:03.91 ID:Sc8U307C0.net
寝ます

15 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:52:40.01 ID:MIEuB+C00.net
瞬く間に!

16 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:53:37.02 ID:vtKPjhFi0.net
ぜんぶ丸美屋よ

17 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:55:17.49 ID:gj8EbaS30.net
海外動画なんかよりお昼寝だー

18 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 13:55:42.65 ID:EnjRj5p10.net
3.3はカードゲームだがどんな仕上がりになるやら

19 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 14:00:12.15 ID:MIEuB+C00.net
運命のダイスロール!

20 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 14:13:29.40 ID:vtKPjhFi0.net
保守終了

21 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 15:35:40.57 ID:ylajELkK0.net
>>18
ダインスレイヴくるか・・・!?

22 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 15:52:08.26 ID:zYaDH/Dt0.net
ここがあの女のハウスね

23 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-0poo):2022/11/20(日) 16:21:03.27 ID:xAKoomvD0.net
>>21
実は俺もやっていてな…(スッ

24 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 17:06:03.84 ID:udWZmEhYM.net
八重2凸餅したいけど2凸餅するのが癖になってるから自重するか迷うわ

25 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 18:50:23.68 ID:sgabbMTl0.net
ノエルちゃん僕はスネージナヤに行っても
ノエルちゃん使い続けるからね😘

26 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 19:50:51.01 ID:EwsBsr2ad.net
赤角まだー…

27 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 20:33:44.69 ID:t+GaqvT7a.net
レイラ用にドレイク周回してるが楽しい

28 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:42:07.99 ID:jfABI4B/M.net
サーペントは岩キャラ誰も素材使わないのに岩宝石しか落とさなくて地味にイラッとしてたけど
ドレイクは今のとこちゃんとニィロウとレイラ用になってるから偉い
https://i.imgur.com/ya3fhry.jpg
https://i.imgur.com/p17Wcz7.jpg

29 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:55:44.86 ID:D7wxYh3C0.net
ディルックなんとか出来ないかと螺旋やってみたが
蒸発火力維持しつつ、烈開花火力もバフ等である程度確保したハイブリットだと割とやれるね
しかし上のティナリ激化パが育成中やらで最適化出来てないとはいえイマイチ時間かかるなと思ってたら深林4忘れてたっていう
https://imgur.com/3O0rpgR.jpg

30 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:56:52.98 ID:qTLHUEIk0.net
マトリックスはディシアとファルザン用に炎と風の宝石なんだろうな
キャンディスは先に実装されて一致してないのはどんまいだけど

31 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:57:31.41 ID:1uOQvge70.net
タルタリアと宵宮がいちゃついてるんですけど

32 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:07:50.45 ID:UcUlWJG90.net
>>31
おセックスの邪魔をしてはいけません

33 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:23:00.72 ID:H5++/32m0.net
ディルックは熟知大剣持たせて火魔女に落ち着いたけど落ち着きすぎてベンチから出てこない
同じ聖遺物つけた煙緋のが甘雨溶解PTで出番あるな 射程は大事

34 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:42:24.54 ID:ZlNYKk8f0.net
「へえー宵宮ちゃん君も弓蔵や飛雷使うんだ」
「せやで、うち聖遺物はしめ縄とか余響つかうねんけどタルタリヤの兄ちゃんはどない感じ?」
「奇遇だねえどちらも使えるよ、僕たち気が合うね?…シュンシュンシュン…ん?」
「ユゥ~…」「イユゥ~…」「カミサトリュウ…スイユゥ~シュンシュンシュン!!」「ぐあっ!!」

35 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:35:40.95 ID:hNQLOFHdd.net
わりと会話が長くて途中まで蚊帳の外感あるのが脳破壊を促進させる
https://i.imgur.com/8qLmVcU.jpg

36 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:48:23.50 ID:j033QykP0.net
陽キャ同士軽い気持ちでセックスしてそうなのええやん?

37 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:05:31.40 ID:ME/kll/i0.net
発想が気持ち悪い

38 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:21:55.05 ID:NeF/XYD80.net
タルタルファンの女性陣はブチ切れて無いんか

39 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:27:15.91 ID:OfPllgHpa.net
萌豚と腐が発狂してるの気持ちいいからもっとやれ
という冗談はさておき一時期の特定の同性としかタイマン会話しない謎配慮は交流関係狭すぎておもんないから最近の流れはマシな方

40 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:36:44.53 ID:H5++/32m0.net
稲妻を通る用事って何ね
普通に稲妻入ろうとしたら無理だから稲妻経由の密航か?

41 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:37:21.18 ID:j033QykP0.net
とりあえずよそで交流広げりゃ面白いかというとそうでもないという例のキノコンイベが同時開催やぞ
相変わらず神子はすべてわかっておったぞ(暗黒微笑)してドヤるだけだからレイラの魅力が何もわからない

42 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:40:39.10 ID:QMy8glCpd.net
からえんや関西おばさんなら不人気で問題ないと言う判断

43 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:52:22.33 ID:+VEds0+10.net
乳首見ぃひん?

44 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:15:33.59 ID:VpgCReXK0.net
宵宮はちっぱいの部類なの?

45 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:28:55.61 ID:zaVxUkM80.net
タルタル明日秒殺する

46 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:32:30.24 ID:FdFSjzjh0.net
>>24
万葉で集敵すれば無凸で問題ないよ
ほとんどタイム変わらん
万葉2凸のほうが汎用性高い
八重フィッシュル万葉ナヒーダね
完凸か無凸かしかないわ
2凸でフィールドで便利とかいうがナヒーダと雷電居れば近く殴ってれば遠くも溶けるしナヒーダ登場で要らなくなったわ

もっと冷静になれ

47 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:35:21.58 ID:FdFSjzjh0.net
宵宮は日本人特有のボッテリ黒乳首だからなぁ
バーバラの洋ピンクなパフィーニップルが好きだわ
ぷっくり乳首が最高

知らんけど

48 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:53:45.89 ID:AuehJ0Tl0.net
たておつ

49 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:27:43.28 ID:AYKjK5uYd.net
ロボの即死攻撃貰ってしまった
真ん中に出た装置全部壊して拾ったつもりだけど、ファンネル充填されてなかったわ

50 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:37:16.41 ID:1E9531Pc0.net
稲妻で日本人っぽいキャラは多くないからねえ
璃月は黒髪が多くてそこそこ中国系っぽいんだけど

51 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:44:50.30 ID:/DpqfGB3a.net
ナヒーダのカメラ強すぎ
次の零シリーズの主人公はナヒーダにしろ

52 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:54:53.79 ID:hidYPiV+0.net
一週間経つとロボの倒し方完全に忘れてる。

53 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:43:02.19 ID:MSwKV+a70.net
セガサタンな聖処

54 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:50:59.92 ID:qsWqeNq/d.net
セガなんてダッセーよな

55 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:22:55.11 ID:TQNxTMsur.net
ロボのギミックは真ん中の装置に攻撃効かなくて調べるのも面倒だから
とりあえず一人犠牲になってもらってる

56 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:26:22.41 ID:1E9531Pc0.net
今期は螺旋といい弓キャラ優遇になってる
宵宮はめっちゃ役に立ってるけど、引いてない人が多いだろうねえ

57 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:28:26.77 ID:l1JDwG2n0.net
ドレイク撃ち落とせりゃ誰でも良くね?

58 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:29:15.47 ID:U4CUyY9K0.net
2凸八重と2凸ナヒで凄い快適になったわ

59 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:33:31.98 ID:TQNxTMsur.net
あれロボはソロだと即死っぽいのにマルチだと割と生き残るんだよね

60 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:40:52.69 ID:uP7URGVga.net
>>54
これってセガの元プロデューサーの言葉だよな
もう許してやれよw

61 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:41:55.40 ID:qsWqeNq/d.net
新型アーカーシャもやたら強いよな
週ボスなかなか倒せませんみたいなアンケートの意見多かったんかなと思ってしまう
火力十分な人からしたら強制的に2段階倒すボスじゃなくて
雷電みたいな変形前に倒せるやつにしてくれって感じなんだろうけど

62 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:53:52.19 ID:eHZucoxI0.net
>>57
誰でもいいし宵宮は夜蘭とセット運用しなけりゃしょせん宵宮だからな
宵宮PUがあるたびに宵宮おじが常駐するから新規が間違って引いちゃう悲劇が繰り返される

63 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:55:00.45 ID:UVywCxpx0.net
>>56
弓となら誰でも良いし
弓なし超開花ファンネルで頭上からの攻撃で落とせることも知らんのか
大した工夫でもないけどな
バカはいざという時にサバイバルで生き残れない

火お越しも出来なさそう

64 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:08:24.88 ID:D5HYAsfO0.net
>>61
二段階でもまあいいけど、自分の火力でも倒せるようにして欲しい

65 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:09:10.98 ID:WnFPZ00Ad.net
週ボス倒せませんって泣きつく層は今回みたいな方式にしたところで失敗しそうだな

66 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:17:46.56 ID:hg9an4hn0.net
エウルア欲しいガチャいつだ

67 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:20:30.54 ID:1E9531Pc0.net
今回は確かに微課金に宵宮引けとは言いにくかったけど、めっちゃ強キャラなのは確かだからねえ
弓キャラでも似たことが出来るキャラはフィッシュルくらいで、火力は大幅に勝る
持ってると持ってないとではだいぶ差が出るキャラ

68 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:29:33.94 ID:TQNxTMsur.net
宵宮はイベントキャラかって思うくらいガチャにいた印象が無い
誰も話題にしないし排出ないときにちょっと出るえろいねーちゃん

69 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:34:05.85 ID:kISSJMsO0.net
髪型変更くればワンチャン

70 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:40:57.11 ID:CUZ6gu5V0.net
ナヒーダちゃんに壺会話でそんなに物集めて何したいんだとか言われて淵上さん思い出したわ

71 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:46:56.95 ID:WTpR1d6+M.net
やめろ!これ以上やったら死ぬぞ!
俺が!(虚覚え)

72 :UnnamedPlayer (ワイエディ MM7a-kfYZ):2022/11/21(月) 12:57:50.10 ID:Iid15ByKM.net
>>46
万葉とナヒは2凸してるからたしかに八重凸らなくても十分強いよなーとは思う
八重凸る課金で雷電+草薙確保してきたほうが幅も広がるか

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-stRS):2022/11/21(月) 13:01:35.92 ID:gdRtJc5g0.net
宵宮は江戸っ子のようでいて関西弁とかいうわけわからないキャラ付けがダメ

74 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0629-38Qr):2022/11/21(月) 13:12:33.88 ID:aig9I4J20.net
あいつはヤったあと男が調子のに乗って気に入らなくなると痴漢冤罪で牢屋にぶち込もうとするよ

75 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:34:42.18 ID:J0pcxPf/0.net
万葉を入れなければいけないってのが編成の幅を狭くしていると気づくべき
八重2凸してれば敵が離れてもスキルを置き換えなければならないってことがほぼない

76 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12e8-2yPd):2022/11/21(月) 13:38:55.13 ID:FAMo/wdD0.net
>>73
言われてみればそうだな

77 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:01:12.17 ID:KRKQJvifd.net
>>51
主人公が強すぎるホラゲは最早ホラゲじゃないと思う
無双ゲー

78 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:01:25.92 ID:014OqaLa0.net
>>67
なんでもいいけど語尾がねっとりしてて気持ち悪い

79 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:01:45.43 ID:U4CUyY9K0.net
>>75
2凸八重にして万葉外したわ

80 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:02:23.33 ID:H5++/32m0.net
レイラの爆発挙動は強いのにダメージが弱い
氷にも固定ダメージタイプの反応があればな

81 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:02:38.19 ID:U4CUyY9K0.net
>>78
まぁあぼーんしとこう

82 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:09:29.83 ID:kISSJMsO0.net
声がねっちょりしているならガイアかもしれない

83 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:18:49.65 ID:NsTclQDS0.net
個人的には宵宮、えっちだし環境に対して選択肢の一つとして普通に欲しいけど
毎回言ってる気もするが、いかんせんガチャタイミングが悪すぎるのあの子
炎反応としては胡桃持ってるってのもあって他新規PUより優先する程でもないし
本当に”持って”ない女、宵宮って印象

84 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:48:56.88 ID:j033QykP0.net
感覚的にはむしろ無微こそ宵宮引いとけばって感じだけどな弓蔵がフルスペックに合ってるし低凸どうでもいいし

85 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:49:53.40 ID:H5++/32m0.net
ギミックのために編成の火力落とさなくてすむのが一番引いてよかったと思うところ
足の速い夜蘭との相性も良いし雷がいれば鉱石も割れる

86 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:59:04.12 ID:NsTclQDS0.net
ギミックや微妙に構成噛み合わない時の育成中好感度パでの引率役で炎をメインに添えたいとか
宵宮ほんと良さそうと思っちゃうな、バランスいいからギミックも兼ねて旦那をたまに引率役にするけど
やっぱギミックに関してはメンドイ事多いし(かと言ってアンバーに変える程でもなかったり、そもそもチーム変更めんどい

87 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:10:27.46 ID:lxymOREY0.net
宵宮は確実に引くと思ってすげえ楽しみにしてたけど
実装前にお試しで使った時から一度も欲しくなったことがないな

88 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:11:51.10 ID:RCXtPClN0.net
宵宮使い勝手いいよな
一凸胡麻胡桃より無凸宵宮ばっかり使ってるわ
HP管理不要だし雷音みたいな飛ぶ奴にも脳死連打でいけるし無凸で螺旋12のメインアタッカーできるし尻がえろいしお勧め

89 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:13:29.98 ID:OkKGCwIw0.net
バ課金してると4キャラそれぞれ表に出てる時間短いけど
無微や新規ならスキル使って10秒居座れる宵宮は編成し易く運用し易いと思うわ

90 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:17:50.85 ID:NsTclQDS0.net
そこは、"無微"とかの課金形態の問題でなく原神のプレイ日数が当て嵌まってると思うよ

91 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:20:39.86 ID:8svt9J69d.net
ナヒーダやばすぎ
印つけて🔥をつけるだけであとは逃げ回りながら印追加してくだけで火が消えずに敵が死ぬw

92 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:22:41.73 ID:n2Q5JAR40.net
宵宮はどこかで確保しておきたいけど狙ってるのかってくらい復刻のタイミングが悪い

93 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:30:26.77 ID:hJfn8ygf0.net
複数戦にはニィロウ開花、単体戦には宵宮がコスパいいのかな

94 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:32:44.15 ID:/DpqfGB3a.net
素材集めするのが大変って言うけど集めるよりリスポーン待つ方が大変だよな
マルチ?そんな機能は知らん

95 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:38:48.69 ID:qsWqeNq/d.net
ボス素材は単純に天然樹脂使ったり石割らなきゃ1日4回しか回れなくて素材も2~3でランダムなのがね…

96 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:39:50.35 ID:NsTclQDS0.net
そういやモナ育成で純水をニィロナヒでやったけどクソ楽だったな
ヒヨコ以外の純水生物、ほぼリスキル状態で(出現した途端カメパシャで終わり

ニィロナヒは本当にフィールド雑魚処理ラクだな

97 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:44:07.56 ID:lxymOREY0.net
リス待ち数分かつ濃縮も使えない代わりに倒した後に好感度キャラだけで報酬受け取れるのが秘境との違いだな
そんなメリットいらんからフィールドボスも秘境タイプにしてほしいわ

98 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:48:26.88 ID:NsTclQDS0.net
まぁ、フィールドボスは花回収した後は読み込み入れたら即復活してくれるだけでいいな
(いつも合間にデイリーや住民クエとかで茶濁してるけど

99 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:53:18.36 ID:nhee2rcI0.net
1週間ごとにナヒーダが強くなっていく

100 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:54:13.99 ID:TQNxTMsur.net
ナヒーダみたいな環境破壊キャラが出ると快適より怖くなってくるけど…

101 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:55:37.35 ID:TaJlHxML0.net
最近までボスは1日1回までしかやれないと思ってた

102 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:10:10.84 ID:OkKGCwIw0.net
ロボ野郎、いまだ素材3つドロップしてくれん

103 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:12:29.98 ID:GSWqgJ8Qa.net
ロボに限らず3つ落とすのなんてかなり確率低いだろ
体感10%

104 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:21:20.99 ID:IFb/1/v80.net
スカトロくん水草編成に優しくないから嫌い

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e8c-kfYZ):2022/11/21(月) 20:36:29.65 ID:QzXw/wap0.net
ほかのカップリングは嘘感すごいけど(ガチはジンディルくらい?)
宵宮タルの無駄な生々しさはなんなの
剣術教えるからまた会おうでとか宵宮全然関係ないじゃん
近所の子供逢引のダシにしてるじゃん
タルタルも唯一の長所の女皇に忠実アピールも台無しで稲妻でナンパしてサボってるって
マジでこのエピソードいるぅ?

106 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:42:53.89 ID:l1JDwG2n0.net
まぁ宵宮って幼馴染とか彼女感っていうかそういうアニメにいそうなコテコテのテンプレキャラだしね
それが他と絡んでると自然とNTR感やBSS感が生まれるんだろう
エロ同人の導入っぽさあるし

107 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:43:55.28 ID:RCXtPClN0.net
オタクにやさしいからといって
勘違いしたオタクの脳破壊のケアまでは

108 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:00:44.38 ID:eu3rE2HC0.net
>>100
雷関連反応が蒸発に迫る強さになっただけだな
選択肢が増えて戦闘に幅が出来て楽しくなったけど旧蒸発凍結環境を破壊はしていない

109 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:01:23.29 ID:cAz5cMg/0.net
タルはガキ人質にされたら余裕で女皇捨てて寝返りそう

110 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:06:20.17 ID:R2R8IH1A0.net
タルそんな忠誠心高かったっけ力くれて好き放題戦闘できるから従ってる感じだと思ってたわ

111 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:12:11.80 ID:NsTclQDS0.net
女皇に対してのみ敬意を抱いてるねプロフィールで

112 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:23:37.53 ID:qBMhaLkc0.net
結局執行官も家族のためだし
仮に宵宮を殺せと任務が与えられたらさっきまで和気藹々としてた友人だろうが
躊躇なく殺すそれが公子

113 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:33:14.56 ID:NsTclQDS0.net
あと、タルタル視点だと(タルタル視点なので実際は違う可能性あり
隊長は遠い目標(強さ的な)、雄鶏は家族が世話になってるおっちゃん
召使はなんかサイコパスすぎて女皇を裏切りそう、傀儡は俺なんかした?めっちゃ嫌われてるんだけど…
こんな感じだな

価値観的に家族≠女皇>>戦闘欲>>>>>>執行官としての立場(ボイス見るに

>>112
執行官は家族の為ってより養うついでに戦闘欲を満たす為って感じ

114 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:59:17.95 ID:aig9I4J20.net
ロシア人自体がアレなのバレた情勢でさ
子供にやさしくしてるとかヒエッヒエのやばさしか感じないわ

115 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:06:51.02 ID:S1G4XLbK0.net
ちょっと知ってる人いたら教えて欲しいんだけど
塵歌壺に入ってる状態で上の壺のアイコンについたビックリマーク❗が消えないです
マルから買える物は全部購入してるんだけどなあ

116 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:08:49.47 ID:aig9I4J20.net
>>115
新しいマップア.フィしてないんじゃないの

117 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:12:46.47 ID:I6rDZ9y4d.net
岩てこ入れまだ?
雷が蒸発相当になったのに岩だけそのままなん

118 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:20:27.82 ID:SwzozQcUM.net
宵宮は幕府になんか仕掛けるのに利用されて捨てられるよ

119 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:20:50.29 ID:NbsfVyCw0.net
>>105
社交辞令というか、行けたら行くわ的な感じでしょ
容彩祭とサマータイムオデッセイでもあったんじゃないの、知らんけど

120 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:56:55.75 ID:S1G4XLbK0.net
>>116
開放してるんだけどなあ
レスありがとです

121 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 23:20:15.66 ID:nhee2rcI0.net
誕生日だから会いに来ないかとか手紙を何人もの知り合いに送りつけて相棒もおなじぐらいいるんだろうなタルタル

122 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 23:48:48.16 ID:RCXtPClN0.net
>>115
壺コピー機能試してみた?

123 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 00:40:54.26 ID:2pra00k+0.net
>>83
だよなぁ引かないつもりなわけじゃないのに毎回タイミング悪くて引けない
綾華と雷電の前だったり☆4が微妙過ぎたりとかで

124 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 01:48:46.92 ID:8GgdczhW0.net
弓蔵で星5武器持ちと遜色ない火力出せてと操作や索敵が楽だからプレイングで差が出ない
無課金向けなのにタイミングが終わってる

125 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 01:50:34.80 ID:BMeL/shGd.net
ゆみぞう

126 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 03:18:02.64 ID:natdHovP0.net
草混じりの元素反応型レザーがだいたい岩割れるセノなんだが
セノがしょっぱいのかレザーが躍如したのかどっちだ

127 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 04:47:44.32 ID:kzbPVe98d.net
>>107
宵宮は魔神任務の時点で自分の部屋に男連れ込んでて既に脳が破壊されてる
誰にも優しい気さくな姉ちゃんは誰にでも気さくで、あの辺のキッズはだいたい姉ちゃんで筆下ろしする
タルタルは気に入らないけど、そのうち淋病もらうことになるしかわいそうでもある

128 :UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-5Cbt):2022/11/22(火) 06:31:27.93 ID:OFey2s2Sr.net
千と千尋の弓蔵

129 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-sNYh):2022/11/22(火) 06:36:37.65 ID:iFW60CVn0.net
弓蔵が星5武器と遜色無いのって完凸の話だろ?無課金だとかなり運ゲーよ
まあそれいい出したらキリがないわけだが

イェランみたいに武器すら必要ないキャラはやはりイかれてる

130 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 06:56:57.88 ID:3UQOZev50.net
空月微課金だけど弓蔵の引きだけは良くて8本も出てる
だけど肝心の宵宮が引けてないんだ……仕方がないので物理フィッシュルとタルに持たせてる

あと鐘の剣も9本くらいあるんだけど誰か使い道を教えてくれ

131 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 07:04:38.44 ID:Uu0v/iQu0.net
サ開からやってるのに武器図鑑みたら未だに田中槍出てないことに気づいた

132 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 07:28:57.16 ID:2pra00k+0.net
無課金でも長くやってると武器ガチャ引いたことなくても匣中滅龍とか流浪楽章とか弓蔵とか
完凸してて胡桃や八重の主力武器として使ってるけど、宵宮いないから弓蔵余らせてる
弓蔵を有効活用する意味でも宵宮欲しいけどタイミングが悪い女だよ

133 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 07:55:15.60 ID:drsPpFDH0.net
てか最近やけに恒常武器ゴミ枠が出やすい気がする
PUガチャ☆4で武器出てきたとき高確率でこいつらなんだが
前は結構祭礼とか出たのに

134 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 08:18:08.36 ID:mlBU5zX60.net
>>122
それかもしれない、仕事終わったら試してみる!

135 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 09:06:36.08 ID:Bb8ul49y0.net
そうかファルザン駄目そうか
見た目全振りだったかー

136 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 10:19:50.26 ID:k/q+s83jd.net
結局ナヒーダは
完凸アタッカー仕様以外なら

森林4セット
1熟知
2会心率
3会心ダメ
※番号順で優先

で安定?

137 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 10:25:47.63 ID:u9YOgHlB0.net
10分ナヒーダ

138 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 10:46:38.87 ID:o2iKMK+3M.net
>>135
性能はチンポ>マンだろ?
諦めろ

139 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 10:57:15.65 ID:Qqnb7o1M0.net
https://i.imgur.com/xlDoZTN.jpg

140 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 11:00:23.51 ID:zu95Q8DPM.net
今さら性能なんてどうでもいいし見た目だけで引くわ

141 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 11:02:49.61 ID:u9YOgHlB0.net
     /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)  砕きやがれ!
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し’ \_) ヽヾ\
          .__
          □=□
         < ^ v ^>

142 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 11:06:52.42 ID:70CjIke5M.net
まず☆4はよっぽど優れた何かないと微妙だし
最近は露骨に回らなそうなガチャでしかPUしないから凸も進まないし
最初から居ないものと思ってるわ

143 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 11:08:20.82 ID:HF5Dk0zBd.net
近接アタッカーって時点で汎用性なくてベンチウォーマー要員

144 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2bf-stRS):2022/11/22(火) 11:47:43.59 ID:koNuzsWX0.net
>>140
ニィロウだったりファルザンだったり
特定のパーティでしか本領発揮できないキャラだといくら見た目が良くても躊躇するけどな
ファルザンなんて特にキモイ男キャラと組ませるしかないとか終わってるし

145 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:00:06.75 ID:vipj6k2Z0.net
微課金勢はベネットや行秋使わないと螺旋クリアできない奴も多いゲームバランスだし今更

146 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:18:17.81 ID:L3u9ilzqd.net
>>144
みんな忘れてるけどジンさんはまぁまぁ風アタッカー適性ある スキルの火力は侮れない
あと頑張ればスクロースもイケる

147 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:38:11.62 ID:2OPsgHCt0.net
先日の大会でTAだと万葉が抜かれるというのは面白かった
やっぱし星5は元素爆発演出で時間を取られるのでTA向きではないという

148 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:58:29.13 ID:pfeZDf+TM.net
ファルザンかわいい
星4で初めて王冠捧げるかもしれない

149 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 12:58:40.23 ID:g5MrDF3r0.net
風いれるなら集敵したいっていうのがどうにも
ジンは回復優秀だし最初にでたからお世話になった

150 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:22:19.34 ID:1/8lEYhN0.net
ジンのスキル前方範囲が思ったより狭くて敵に届かないんだよなぁ

151 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:23:59.58 ID:F/JW0WRS0.net
モンド勢は流石に型落ち
風神がござるに負ける世界

152 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:46:32.52 ID:Dnz9Nd//d.net
ジンさんでデットエージェントの胸ぐら掴んで投げるの好き

153 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:51:27.76 ID:Q0cBSrH9d.net
たたら物語終幕それで水に突き落としてギリギリ勝ったわ

154 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:59:10.04 ID:eIEI9/dyd.net
ファルザン見た目はいいけど抱き合わせであろう星5が男キャラの中でも一番興味ないから終わってる

155 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 13:59:15.93 ID:HF5Dk0zBd.net
>>147
マジか
やっぱ星5はTA向いてないな
俺のバーバラちゃんの出番か

156 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:10:29.50 ID:UTkvbss80.net
飯テロ注意!【原神】グルメの旅
無知な日本人がコラボで料理出すような店が中国にはないだろとか
公式動画のコメ欄に書き込んで恥かいてるが、いくらでもあるわ。
むしろ中国本土ではあるコラボが日本にないパターンの方が多いわボケ
↓↓
AKIRA SAKUYA

あと、研いだら洗えとか間抜けなこと書き込んでる
奴いたが洗ったら味が落ちるやろが阿呆が。
見ろこいつのキモいチャンネルwバカコメしてる
キモオタはチャンネルも気色悪いわw
↓↓
ゆき

157 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:15:56.17 ID:w0FlwfS7r.net
ござるが型落ちしたら他はもっと酷い状態だし
いたら使っちゃうし編成に居座る問題の解決策が色々欲しい
所持キャラの武器種も属性も性能を丸ごと入れ替える機能があったら全ガチャ引きまくりそう

158 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:18:40.15 ID:g5MrDF3r0.net
ナヒーダはござるいなくてもいいよって感じで作られたんじゃないか?
結果としてナヒかござるどっちかいれろってなってるだけかもしれないが

159 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:27:21.26 ID:IAmQbeb20.net
ござるは最終的には凍結とか限定的な編成でしか
使われなくなるんじゃない?
バッファーはこれからもどんどん出てくるだろうけど
凍結は集敵がないとDPSガタ落ちするから

160 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:48:43.98 ID:/5Sc+bHP0.net
これ以上のDPSが必要な場面は出てこないわけで

161 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 14:57:31.74 ID:EO3LleiNd.net
ジンの元素爆発で吸い込みもしてくれ

162 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 15:14:45.14 ID:2OPsgHCt0.net
コーンの人がTAに凝ってた時、柱で良く元素爆発演出キャンセルしてたし
ナヒーダも元素スキル単独の火力を上げて、元素爆発使わない方が早い気がするんよ
星4キャラは元から演出が無いので、火力が十分なら星5よりゲームテンポがいい

163 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 16:35:46.21 ID:70CjIke5M.net
万葉って探索でのアイテム集めと集敵とスタミナ減の時点でモリモリなのに
これに加えてバフデバフも最強なのが意味不明だから
戦闘部分では誰かに負けてなきゃ他のキャラの立つ瀬がねえわ

164 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 16:59:18.53 ID:1/8lEYhN0.net
熟知杯ってレアだと思うんだけど元素ダメのがいいんだよね
https://i.imgur.com/E2BiKId.jpg

165 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 17:04:36.54 ID:w0FlwfS7r.net
>>164
それはさゆちゃんにあげて

166 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 17:09:33.90 ID:UTkvbss80.net
原神】HoYoFEST 2022『原神特別試練』とかって公式でも
告知されず大半の原神ユーザーが知らないであろうイベントwww
マグロヘッドとかモスラメソとか原神を冒涜してるク ズ共が
参加してる時点でク ソイベント確定だわ( ´_ゝ`)

167 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 17:13:00.47 ID:koNuzsWX0.net
>>166
マグロヘッドさんは貢献してるよ
あなたはちゃんと動画見てないね
あの人の動画は愛にあふれてるじゃん

168 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:13:44.03 ID:eQiBFUixa.net
愛はあるのかもしれんがマグロの動画はまったく参考にならない
体感ばかりで語りソーメンみたいに具体的な数値で語らない
あと、あのヘラヘラしながら喋るのが生理的に受け付けない

169 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:25:06.43 ID:1/8lEYhN0.net
>>165
りょ
今家じゃないから後で試し斬りしてみる
https://i.imgur.com/3YgLTem.jpg

170 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:26:55.09 ID:w0FlwfS7r.net
なんかイキリサムネで汚しまくってくるベアとかマグロは昔ブロックしたかも

171 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:30:10.85 ID:g5MrDF3r0.net
ガワに頼らないハゲの男らしさ

172 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:30:27.48 ID:koNuzsWX0.net
>>168
性能厨が使わないキャラを極限まで育てた動画は間違いなく参考になるだろ

173 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:33:28.29 ID:smmDmr7Rr.net
マグロは性能評価は当てにならないけどネタ動画はおもろい

174 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:39:48.39 ID:oXF16f6S0.net
実プレイ動画は割と好き

175 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:41:07.35 ID:kayzlRXf0.net
>>167
ゴミのヘッド!!!

176 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:43:12.50 ID:xKwpu3AY0.net
あいつ強いしか言わん

177 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:46:03.54 ID:T3DwA4340.net
誰の動画でもステータスと天賦と与ダメが分かれば参考になるでしょ
どの動画見ようが最終的に判断するのは自分だからな

178 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:48:58.23 ID:clf+zIo60.net
毒にも薬にもならないけど毒を撒き散らしてるカスどもが多すぎて相対的にマシというかどうでもいい枠
ガイジのくせに知ったようなことほざいて平気でキャラ叩きしてるアレとかアレとか

179 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 18:54:56.50 ID:bLcp922ra.net
>>170
ベアは完全ブロックしてるからオススメにも出てこなくなった
そしてねるめろ?が何であんなに人気なのか意味不明
女キャラで男が喋ってて気持ち悪かったから即ブロック

180 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:01:48.33 ID:olP+MEyya.net
ねるめろ人気はマジで分からん……
あの謎の上から目線でズレたことをドヤ顔で喋るのが不快ってレベルじゃない
それにあのガワが最高に気持ち悪くてずいぶん前にChromeのアドオンで設定して完全に出てこないようにした

181 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:02:01.57 ID:3UQOZev50.net
マグロヘッド氏と同じく通常物理押しとか好きなのでヤケクソシリーズとかのネタ動画好きだわ
血染め4とか昭心とか真面目に使ったらどんな感じになるとか普通の人はまずやらんからネタ知識として好奇心わくし

アプデ初日にピラミッド登頂とかも評価高い

182 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:04:16.58 ID:fUGMa9Ji0.net
ねるめろガチ恋勢の女もいるらしい
まぁあいつようつべだけで2000万近く稼いでるから金持ちだもんな
ほんと世の中わからんな

183 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:12:00.59 ID:EizO+JBxa.net
一年経っても心海はバーバラでいいと豪語する名誉ガイジねろめろさんは格が違うから

184 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:14:27.56 ID:H+DNA2cT0.net
>>180
有名原神配信者の中で唯一人金積まれても幻塔の案件配信をしなかった
それから視聴者が瀑伸びした

185 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:15:17.80 ID:gwGjTF840.net
心海実装時の時はバーバラと運用が違うから比べるのはナンセンスと言ってたクチだけど
ニィロウパに関しては正直、どっちでもいいかな
慣れてしまったせいか単体相手は密着するってのもあって、むしろバーバラのがやりやすく感じる(付与量的に

186 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:24:35.40 ID:dHlviRmp0.net
マグロは実装当初の心海を下げてしまったのが効いたのか強いしか言わなくなったよな
草元素が来る前の忍まで持ち上げてたし

187 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:24:50.59 ID:WPWQu0Wl0.net
>>151
情弱にも程があるぞ
タイムはウェンティのが上にだぞ

188 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:43:15.51 ID:F/JW0WRS0.net
何のタイムが上かすら分からないほどの弱者ですまん

189 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:46:59.50 ID:g5MrDF3r0.net
酒飲んでゲロ吐くまでの時間かな?

190 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 19:54:01.51 ID:GWupo/8xM.net
拙者下戸でござるとか言いそう

191 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 20:18:34.65 ID:c7QKUDBc0.net
モスラに比べたらマグロはまだ見る価値ある

192 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 20:24:54.61 ID:kayzlRXf0.net
両方ゴミw

193 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 20:33:08.51 ID:NHT6ttf80.net
ディオナの名刺の説明ひでーなw
昔のケモナーに感謝しろよ

194 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 20:52:03.07 ID:eC8q8DgN0.net
無課金なのにリーク動画作って一儲けしたアラシマ
なおyoutubeから追放された模様

195 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 20:53:49.52 ID:T3DwA4340.net
また原神公式料理動画来てるやーん
これ好き

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a2bf-stRS):2022/11/22(火) 20:59:42.82 ID:koNuzsWX0.net
マグロヘッドは認めないくせに
ねるめろは認めてるスレ民
あたおかだよな

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1262-dPUs):2022/11/22(火) 21:05:56.45 ID:/5Sc+bHP0.net
誰が認めてるんだよ
どっちも極限の気持ち悪さ

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-Fv0Q):2022/11/22(火) 21:16:03.32 ID:Uu0v/iQu0.net
そいつのことさっぱりしらんけどこういう持ち上げしてるの見るだけで悪印象付きそう

199 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0628-TaOI):2022/11/22(火) 21:18:54.16 ID:gwGjTF840.net
>>195
最近、癒し求めて料理や靴磨きや焚火とか作業系のASMR動画たまに見るから
それ系好きだわ

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-7/Ma):2022/11/22(火) 21:19:51.36 ID:wmAmni0z0.net
もはや強さが必要なとこなんてなくて誰引いても十分に強いんだから余程弱いの以外は強い強い言って正解

質問スレ見ると「このキャラ育成していいですか?」みたいな過剰な不安に苛まれた初心者が多くて

201 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-yAeE):2022/11/22(火) 21:25:20.90 ID:9/0lsbpra.net
強い弱いよりかは「使うならどう使うか」にフォーカス当てて情報集めるから強弱やかましいだけの奴は見なくなったけど
数字で語るやつと装備の具体例で語るやつとアバターに頼らないイケメン(誇張)しか残らなかった

202 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 21:35:44.05 ID:gwGjTF840.net
基本的にタイトルの煽りや誇大表現がなろう小説ばりにクドくさえなければ(そもそも見ない
しょうもない事含めて何かしら参考になる部分ある事が多いから特に気にした事ないな攻略系は(特に気に入るってのも無いけど)
ただ、最近、考察系がとんと減ったように感じて寂しくはある

あと、どうでもいい内容に誇大表現付けただけの切り抜きに更に信者なのか装ったアンチなのかまでが切り抜いて
検索欄占領する様なのは流石にブロックした

203 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 21:43:16.14 ID:c7QKUDBc0.net
アバターに頼らないイケメン、アキゲームス

204 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 21:47:36.27 ID:LN6+okhD0.net
仲間になってくれたキャラは必ずLv.80/90以上天賦666以上にするようにしてる
武器も80~90にしてるから新キャラが続くといつもカツカツ(無微なので)
しかしナヒーダのあとのドリーはキツイんよ…ボスが違うのは助かったけど

205 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:02:50.95 ID:gwGjTF840.net
HP依存,防御依存,固定ダメの熟知キャラくらいだな90付近にするの
80突破はメインとなりそうなキャラと80突破してないとキツいキャラ(最近、コレが多い
他は基本70突破のままだわ

行秋香菱北斗フィッシュルとか、そろそろ80突破にしてやろうとは思うんだけど
70でも十分強くボス素材集めのモチベが湧かないのがツラたん

206 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:03:23.65 ID:0h+9xBGq0.net
通常降らないやつの通常天賦は1のままだわオレ

207 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:03:42.18 ID:Uu0v/iQu0.net
色々持て余してる人がやるようなことやってりゃそりゃそうだろとしか

208 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:08:29.87 ID:natdHovP0.net
このキャラでなきゃ出来ないってことがあれば弱かろうが80までは育てるけど
最近の星四はどれもきついな
レイラに引っ張られてレザー育て始めたとかいう予想外のパターンもありはしたけど

209 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:14:12.34 ID:clf+zIo60.net
全キャラ所持80突破済だけど通常は流石にそれが一般的なビルドに組み込まれてるやつしか上げねーぞ
逆に唐突に通常軸で使おうと思ったときに8まで上げるくらいなら大したことないしな…新規週ボス素材以外は

210 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:15:57.54 ID:8GgdczhW0.net
動画の数が増えるほど良い検証系は応援してる
解説系は動画じゃなくて文章のが良いしウィキ形式にまとまってるのが一番良かったのに時代に取り残されてるわ

211 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:19:51.51 ID:gwGjTF840.net
通常と言えば八重の通常、CT待ちとかの手持無沙汰の時とかに
纏まってる敵に範囲ぺちぺちしたりするから8迄上げてしまったな
激化とかで重撃そこそこダメ出るから割と満足してる

212 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:28:18.60 ID:natdHovP0.net
属性持ってるだけ通常あげる意味は大きい方でしょ
スクロースの天賦全部1だけど

213 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:30:23.14 ID:eInQtc9Pd.net
岩調整しないのかね
元素から何からしんでるけど
調べてもボスをちまちま倒すだの岩夢想に有利だのしょうもねえ

214 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:33:02.70 ID:drsPpFDH0.net
岩パ普通に螺旋でも上位パの一つだから現状調整が入るレベルじゃないよ
バリア割弱いくらいしか明確な弱点ないし

215 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:36:40.90 ID:gwGjTF840.net
俺も岩は草との絡み期待してたけど
公式インタビューで、当分は調整しないって公言されちゃったからな
並の強さでいいから他元素との絡みが、もう少し欲しい

216 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:38:03.52 ID:PZRcAYzx0.net
何事にも揺らがないのが岩だから…

217 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:41:27.16 ID:IWe26nblM.net
超有能無課金配信者見つけた!これ
https://youtu.be/d46Yff5cRvM

カギヤマ君

218 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:42:58.17 ID:eInQtc9Pd.net
男だらけ・キャラ武器揃え必須と弱点多いじゃねえか

219 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:43:48.84 ID:OiZL72MUM.net
今でも好きな人は好きでしょ岩パゴリ押しは

220 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:46:05.58 ID:natdHovP0.net
天権今からでも別の属性にならんか?

221 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:47:19.60 ID:eInQtc9Pd.net
岩以外だったら割と強いんだよな

222 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:55:02.50 ID:w0FlwfS7r.net
神の瞳を交換するでござるよ

223 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 22:58:32.62 ID:natdHovP0.net
あの人の神の目そういえば中古品だった

224 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 23:07:16.06 ID:gwGjTF840.net
力が無くなった中古を高額で売却しようとしてたら神の目起動、選ばれちゃって
凝光様ぶちギレ金剛でぷんぷん丸だったって言う

225 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 23:16:22.93 ID:kayzlRXf0.net
>>217
無課金じゃなくなったとたん「なんで課金しないんですか?」とか言い出したやつw
高額課金してないアピールして無課金の視聴数稼ごうと必死な奴w

226 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 23:20:35.83 ID:iIVnY2xOa.net
無凸が一番コスパいい微妙な★5を無課金も実用的に使えるキャラって紹介してるtuberゴミ
はっきりと好きじゃなかったら引くなくらい言い切れ

227 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 23:35:44.37 ID:wuce8uyAd.net
無凸で十分ならたいていの人はそれがいいんで

228 :UnnamedPlayer :2022/11/22(火) 23:56:32.51 ID:SgjoYJlx0.net
ねむめろが筆頭だけど、自分は完凸してるくせに「〇〇は無凸でも強いよ」って言う奴はまったく信用できない
無凸エアプが無凸を語るな

229 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 00:06:37.24 ID:rbX0E24B0.net
原神チューバーなら
1 あき
2 ボビー
3 そうめん
4 マグロ
5 ねるめろ(たまに作るキャラ紹介は神)
6 もすら

の順に役に立つな

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eab-KP+k):2022/11/23(水) 00:08:46.74 ID:uA+8aL0N0.net
まあ鍵山は螺旋の立ち回りでは割りと参考になると思う
つかってるキャラはそれ聖遺物が良いだけやんってなりがちだけど

231 :UnnamedPlayer (ワンミングク MM92-OFwA):2022/11/23(水) 00:09:05.46 ID:+PDmnMCxM.net
じゃあ俺はリゼヘルエスタにスパチャでも投げるか

232 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-p73K):2022/11/23(水) 00:14:06.72 ID:+Nxptksqa.net
>>229
凪、あかてぃー、アスターファンク、ネタ勢のトリュウは?
入ってないのはおかしいでしょ

233 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-fKZe):2022/11/23(水) 00:18:28.28 ID:rbX0E24B0.net
原神チューバー儲かりそうだなあ

234 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ced1-PEuu):2022/11/23(水) 00:21:51.01 ID:sGs0Zo8a0.net
アキは痒いところに手が届く感じの動画多いから好き

235 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-p73K):2022/11/23(水) 00:24:21.39 ID:BIiqeRJIa.net
原神の攻略ならハル-Halのが上だろ
なんで全然話題にならんの

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-Ha5z):2022/11/23(水) 00:32:13.72 ID:s9BgwYiU0.net
>>235
ホヨラボの検索妨害ウザすぎ
アキゲームスとやらとその人で企業ウィキ並に邪魔してくる

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-dPUs):2022/11/23(水) 00:37:44.88 ID:ty7uUFX10.net
>>229
マグロはまだいいけど他は声がキツすぎて見てないわ

238 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 01:01:42.56 ID:V+T1J+EX0.net
唯一不快感がないのがマグロかな
他のは見る気せん

239 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 01:08:51.76 ID:GHAWGAad0.net
Hoyoはカネの臭いがし始めてから投稿しなくなった…UI変わったあたり

240 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 01:12:06.87 ID:zkqvSLRe0.net
原神チューバーはリスナーの財布事情とかけ離れとるからなぁ
新キャラ忖度しまくりで参考になること少なすぎてちと厳しいエンタメにつきぬければええんやが

241 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 01:25:20.75 ID:/fxusCb/0.net
マグロはしゃべる仕事してたんじゃねぇかな
慣れか訓練してない人の喋りを聞くの結構きつい

242 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 01:39:00.27 ID:+i7P57c00.net
そもそもyoutubeがゴミだからな
検証系っていうかキャラの使い方なんて実装初日とかにわかるわけないのに
検索AIが話題優先だから検索かけても、いつものメンツ()の動画が表示されるから参考にならん
ウジテレビが視聴離れされてyoutubeが今でも視聴上位サイトなのが意味不明
素人は検索にかけても動画が表示されずうんざりして投稿しなくなるし、検索に関してはニコニコのほうがまし

243 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 01:42:05.44 ID:v4Qu1zdw0.net
>>229
1以外全部ゴミ!超ゴミ!!

244 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 01:43:08.60 ID:v4Qu1zdw0.net
>>235
>>232
こいつらもゴミチューバー!

245 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 02:51:26.49 ID:hvd2p/yo0.net
やっぱりマグロさんがNo.1よね

246 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 03:07:39.42 ID:v4Qu1zdw0.net
>>245
ゴミのヘッド!!

247 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 03:09:24.68 ID:sFy1AIUCd.net
おまえら好き勝手評論してるけどこれだけは言わせてくれ

あき“さん”だろ?

248 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 03:26:05.73 ID:LMnE9cuF0.net
まだ続けるの?

249 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 03:28:23.13 ID:8xXovIX80.net
祝日だしまあこんなもんでしょ

250 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 03:45:27.81 ID:IZTaJJV10.net
>>229
この上三人って、発音ていうか発声の抑揚がみんなおかしいよな
禿げの人は坂(さ↑か↓)みたいな発音だし、ボビーはボビーオロゴンっぽいし、
そうめんは喋ってる途中に声の音階が妙に上がっていく喋り方でキツイ

251 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 03:57:39.70 ID:v4Qu1zdw0.net
>>247
はい・・・

252 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 04:52:50.05 ID:BbOr9NqK0.net
電卓勢はろくに使い込まないで解説動画()作るからいい印象無い
好きなキャラの天賦がエアプに勘違いされやすい表記だから間違ってることよくあって試金石と化してる
こんなPT考えました!シナジーはこうで弱点はこうです!みたいな動画のほうが見てて楽しいけど日本勢でそういうのほぼ伸びねえよな

253 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 07:14:28.07 ID:xjtX4kS6M.net
>>229
わい シンフォニーちゃんすこすこ

254 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 09:02:51.39 ID:4nMd1K/c0.net
夜蘭と胡桃をまだ持ってないので、3.4で復刻したらこの二人は必ず押さえたい所
特に夜蘭はすり抜けで諦めちゃったのを非常に後悔している
どのプレイ映像見てもめっちゃ強いよね

255 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 09:04:55.29 ID:XcPpCrSb0.net
ハゲームズにはお世話になってる

256 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 09:11:32.09 ID:aWv6H/mu0.net
探索系は ネタトリュウさんと HaLさん
二人のアップシンクロ率が高くて各々に関係性はあるか聞いたけど無いとのこと
螺旋攻略は 鍵山さん
解説系は ボビーさん Somenさん
考察系は ゆきのさん
実況は無し 一通り見てるけど・・・

257 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 09:20:37.85 ID:wu80jHF10.net
>>241
これはわかる
マグロとハゲしか見れない

マグロは内容はともかく声に不快感がない
ハゲは声や喋り方とアバターのマッチングが自然

258 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 09:21:16.10 ID:Je6aMfV+0.net
この2年で見た動画は外人のアランナラコンプ動画だけだわ
あれは自力では無理だった

259 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 09:30:32.93 ID:x9rOC2HCa.net
マグロはあのヘラヘラ笑いながらする解説が不快だって言ってんのに……
あれで喋る仕事やってたんじゃないかとか笑えない冗談だ

260 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 09:35:23.25 ID:mrn7Yoxj0.net
考察系はWeiとCatWithBlueHatみてる
神話や教養系は海外Tuberがやっぱ鋭い
ゆきのは同じこと言い過ぎではよ要点言えやって毎回思う
検索で見かけたNote系の人だと篝火の人とHanaって人かな
hoyolabのほうが充実してるんだろうけど漁れてない

261 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 09:51:36.95 ID:UNsUmmH+0.net
早く雨宿りしましょう
でないと頭にきのこが生えるわよ

262 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 09:55:02.86 ID:AulfSPkt0.net
pc上で認識されてるのに原神だと抜き差しせんと認識されないのはコントローラーが糞だから?
買って一ヶ月しかたっとらんのに…

263 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 09:57:56.59 ID:dqiUUNgL0.net
DS4使ってるけど常に刺しっぱなしだぞ
ちなみに最初の扉のログイン画面ではパッドは反応せずにマウスのみ対応だがそういうことじゃないよな

264 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:07:35.17 ID:AulfSPkt0.net
ログイン後ですな
最初は認識してたのにいつの間にか認識されなくなった
安い中華コンだからかなぁ、抜き差しで使えるようにはなるんだが…
DS4はドリフトがね…

265 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:09:34.86 ID:HmtC2Suo0.net
俺の経験談だけど接触悪い時は大体ケーブル側の問題だった

266 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:13:42.03 ID:Je6aMfV+0.net
xboxコンも刺しっぱなしで問題ないしbluetoothでも問題はない

267 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:14:49.91 ID:oJoSAYWaa.net
>>259
ラジオのDJてだいたいあんな感じじゃね?
ほんと感じ方は人それぞれだな
風神のネットリ崖上りボイスも需用はあるんやろな

268 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:23:30.63 ID:oJoSAYWaa.net
>>262
箱コンが安牌
あやしい中華をいくつも買うより安い

269 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:39:00.72 ID:N6pTCww80.net
>>264
ホリパッドスイッチ使え
安くて耐久まずまずで連射あり
PC再起動したときはXinputに主導で変える必要あるがこれ以上のコスパの製品はない

270 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:43:59.34 ID:mrn7Yoxj0.net
PCならマウキーが一番快適だろ…エイムあるゲームでパッドはないわ格ゲーや2Dアクションなら兎も角
G502の側面にJ/M、左ボタン脇にEsc/L、チルト右に拾いマクロで
右手はほぼW/A/D/Shift/Spaceから大きく動かずできる
余ったマウスボタンにMute+最小化とか仕込むと捗る
WASDで動き回りながら1234QERTみたいな動きがネトゲとかで慣れてない人には難しいのか?

271 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:53:06.59 ID:4nMd1K/c0.net
キーボードは机や椅子も含めて配置と体の姿勢をしっかり決めないとキツイのがね
ゲームプレイ時は普段PC作業でキーボードを使う時よりシビア
コントローラーはその辺適当でいいから楽なのよ

272 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:54:36.17 ID:uA+8aL0N0.net
>>266
Bluetoothだと安定しなくて結局有線でつなぐってことがよくある
コントローラーの更新もしたんだけどな

273 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:55:33.17 ID:zlLe9Vsz0.net
普段からガッツリ座ってPCでゲームしてる人なら多分マウキーの方がいい
UI的にも操作しやすいし
値段的にも姿勢的にも気軽なのはパッド

274 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 10:57:27.99 ID:mrn7Yoxj0.net
デスクはイケアのウーテスペラレが安くて高さ低めに調節できるからおすすめ
チェアは有名どころの中古オフィスチェアがコスパいいと思うね
俺は前傾向きのリープだが凭れたい人はバロンやコンテのヘッドレスト付きがいいかもね
新品でゲーミングチェア買うよりいいと思う

275 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:02:24.32 ID:Ou0paLG8a.net
グラボなし最低設定でやったら酔った

276 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:03:15.94 ID:4nMd1K/c0.net
マウス厨が考える以上に、マウスキーボードによるゲーム操作はめんどい所があるのよ
普通のパソコンでの操作ではやらない使い方をするし
別にゲームのプロ選手でもないし、楽な方でいい

277 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:08:24.37 ID:mrn7Yoxj0.net
あと上下左右に調整可能なアームレストついたチェアであることが結構重要で
キーボードを手前に持ってこれるから楽な姿勢を取りやすい
定価が安いチェアは調整機能しょぼいからお飾りになってしまう

278 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:11:59.54 ID:4nMd1K/c0.net
むしろ原神タイプのRPGやFPSなんかはパッドで出来る方で、マイクラやRTSはマウスキーボードじゃないとやってられん
原神も塵歌壺はマウスに切り替える
過激マウス厨は何故かFPSゲーマーに多いんだよね

279 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:13:21.63 ID:UNsUmmH+0.net
エイペックスくらい補正強けりゃパッドでいいだろうけどそうじゃなきゃマウスのが圧倒的なんだからしゃーない

280 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:13:21.69 ID:Je6aMfV+0.net
難しい操作要求されるゲームじゃないしマウキーはたんなる慣れでしょ
realforceとかゲームに向かないキーボードだと疲れるけど
ゲームパッドからマウキーに乗り換えて、ほぼデイリーしかやらない場合は
ゲームパッドのほうが操作数減らせるから最近はゲームパッドかスマホ

281 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:15:38.15 ID:hEN+f/SC0.net
他人に押し付けなければ好きな方を信奉すりゃいいよ

282 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:19:50.55 ID:UR3ksn5d0.net
旧世代のPCゲーオタクは左手だけでチャットやったり訓練されてるけど
そうじゃないととっさにL押したりそういうのめんどくさいんじゃないの多分

283 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:20:16.33 ID:XpAhDfzx0.net
結局は操作感に尽きるんじゃない?
steamで落としたA・RPGなんかも、モノによってはコントローラ繋ぐし

284 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:20:19.51 ID:6wx8woalr.net
もう振動とかがあるコントローラーじゃないとゲームしてる感じがしなくなったね
昔競技系FPSをやってた頃はマウス厨だったけど作業感と疲労感がハンパ無かったんだ

285 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:21:58.60 ID:G+5D6AJWd.net
振動は手首がな
24時間耐久とかやると痛くなる

286 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:23:39.45 ID:uA+8aL0N0.net
キーマウは右手暇なのに左手だけ忙しいからドラムもできない俺には厳しい

287 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:24:33.74 ID:Ou0paLG8a.net
20fpsしかでてねー

288 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 11:26:57.49 ID:G+5D6AJWd.net
解像度落とせ
今のオンボで720pならなんとかなるだろ

289 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:21:50.68 ID:AulfSPkt0.net
キーマウは斜め移動2ボタン式なのが嫌

290 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:25:52.06 ID:q+JH4AhKd.net
これ欲しい

https://i.imgur.com/tsnpIBj.jpg

291 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:28:27.36 ID:ywk1aCGq0.net
WASDポジションからキャラチェンキー届かねえ
パッドじゃないとゲームできないわ

292 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:31:53.17 ID:yOa7XZ6Yp.net
コントローラーのほうが姿勢的に自由きくけど振動機能はマジでイラね
最近のコントローラーの重くてジジイ的にキツいからバラして振動ユニット引っこ抜いてるわ

293 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:33:39.82 ID:HmtC2Suo0.net
ナヒーダスキルの速度でキーマウがいい勢が結構口出ししてくるようになったけど別にFPSじゃあるまいし即座に正確なエイム求められる場面なんて無くね?
マップ移動がパッドだと遅くて不便だったけど今はクイックメニューですぐ他の地域にカーソル飛ばせるし

294 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:42:07.65 ID:XcPpCrSb0.net
SANWAの16ボタン使ってる
joy tokeyは1回目は認識しないけど
2回目起動で認識するw

295 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:44:16.41 ID:3ZKlfAuK0.net
PCA板でもパッド派多いんだな意外

296 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:47:00.51 ID:4nMd1K/c0.net
原神はパッドに最適化されているとは言い難いので、マウスキーボードの方が無難に操作出来るというのはあるけど
まあ、そんでもパッドで出来ないレベルじゃないので慣れた方でいいだろうとしか
シビアな操作が頻繁に要求されるゲームでも無いし

297 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 12:56:13.61 ID:oLvPb/Mr0.net
普段パッドだけど壺で石とか草買うときだけキーマウに戻した
陳列の一番下にあるせいでスクロールに時間かかりすぎる

298 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:00:04.01 ID:h1Fpcf4W0.net
パッド設定にするとマウス反応しなくなるのがね
どっちも動いてくれれば都合よく持ち替えるんだけど

299 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:01:54.77 ID:uKuuSXIwd.net
深林4セットで熟知1000程度あるとナヒーダが前に出るとかこだわる必要ないから色々なアタッカー楽しめる
ただ、アタッカーで倒してるのかナヒーダで倒してるのかよく分からんけど

300 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:04:22.65 ID:4nMd1K/c0.net
原神は自キャラの移動が細かく制御し切れずジャンプ幅が大きすぎるので、
シビアな家庭用のアクションゲームよりかなり大味な挙動
その辺は欧米産オープンワールドRPGやFPS寄りの作りだね
だからキーボード移動でもなんとかなる
アクションの細かさは流石にカプコンとか日本勢に(まだ)分がある

301 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:05:48.91 ID:h1Fpcf4W0.net
キノコによじ登ってジャンプしようとするとキーいれてなくても前にぴょーんとしちゃうよな

302 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:06:44.24 ID:XpAhDfzx0.net
慣性が残りすぎぃってのはしょっしゅう感じる

303 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:09:03.88 ID:Gjvg0Aec0.net
マウキーのジャンプ後の挙動、サ開からずっと言ってるのに変わる気配ないからもう変わらんだろうな

304 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:09:05.91 ID:tygHUAD3d.net
何使ってもいいけど、パッドで弓キャラやナヒーダ使えねーとか評価するのはやめてほしい

305 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:09:36.63 ID:vtyCRsu60.net
モンドにあった石積みの上にある、飛び石ジャンプや滑空でしか取れない宝箱は着地しづらくてイラッとしたな

306 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:16:11.52 ID:6FH9t4gU0.net
そんなことより平蔵が来るぞ!
https://i.imgur.com/f3rt5Sl.png

307 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:18:34.44 ID:hvockbmUd.net
久々に専ブラじゃなく直でchromeから書き込みテスト
レイラさんまだこねー

308 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:19:01.36 ID:6FH9t4gU0.net
パッド繋いでると基本的にはマウスは効かないんだけど、
なぜか地面にアイテム落ちてる時はマウスクリックすると拾える範囲のアイテムは全部自動で一気に拾える

309 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:20:31.68 ID:Gjvg0Aec0.net
マウキー以外の操作系にのみ解放された最高の機能よな
どうして一番操作に自由が効くはずのマウキーだけハブられてるんだ

310 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:24:24.84 ID:ywk1aCGq0.net
>>301
あれ地味にウザイ

311 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:25:21.08 ID:mnyL15RH0.net
へ~ぞ~配布してぐんねがな
今5凸だで

312 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:39:08.86 ID:5FT95xYld.net
あるあるなんだけど、マウキーで操作してる時はそういうことないんだけど、パッドで操作してるとBluetooth接続のエロゲ連動電動オナホが絶妙な動きするよな
螺旋やってると凄まじい勢いと動きで搾り取られるから、パッド勢のほとんどはそれがきっかけだろうな

313 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:41:20.65 ID:I0WNsncd0.net
大半がそれだろうな

314 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:42:47.53 ID:c96lJvWw0.net
ちんこに装備したまま螺旋やるのか
上級者やな

315 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 13:58:46.97 ID:Smal0MNrd.net
そうか、それで螺旋中のチューバーはみんなあんな顔になっているのか
納得した

316 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 14:29:15.90 ID:2lhQYj0S0.net
原神民のプレイ環境どうなってんの怖い

317 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 14:29:34.51 ID:1J8yMwnnH.net
納得した

318 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 14:35:25.59 ID:w4aNvoWU0.net
リアルでお前は何を言ってるんだ、って顔になったわ

319 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 15:40:37.21 ID:jpYu8dANa.net
>>196
マグロは声いいから好きだわ
ねるめろはまじで受け付けない…

320 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 15:50:11.75 ID:iQiNtzrs0.net
パッドでやってて若干、不満なのは今の所ナヒーダのスキル一回転がトロいくらいだな
弓のエイムに関しては原神の弱点判定ぬるいのでミニイベントの的当てとかで無い限りストレス感じない
まぁ、けどモンゴリアンスタイルが外部ツールに頼らないと出来ないのは何とかして欲しい所
他ゲーみたいに設定せんでもパッド設定時でもキーマウス反応して欲しい

321 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 16:10:04.29 ID:nCOHJVkyd.net
はい、みなさん、こんにちは!マグロヘッドです!(なぜか常に超上機嫌)

322 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 16:19:16.31 ID:v4Qu1zdw0.net
パットとスマホのほうが操作難易度クッソ高くて諦めたんだけどすげー次元の会話に見えるわ
親指は移動とカメラに取られるだろ?人差し指でキャラチェンとか攻撃回避とか無理無理

323 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 16:30:51.99 ID:6wx8woalr.net
Steamで無制限にキーコンフィグできるよ
本当は原神側で対応してほしいんだけどね

324 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 16:40:45.86 ID:9zlZ7bt10.net
>>250
みんな訛ってるのかね(´・ω・`)

325 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 17:09:16.36 ID:PoXbsnvir.net
キャラ評価みたいな動画一度も見たことないわ
どんな奴が見てるんだあれ

326 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 17:27:43.68 ID:5FT95xYld.net
>>325

ちんちんの大きさティア表とかすごく参考になる

327 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 17:33:48.58 ID:wu80jHF10.net
>>325
強さもちん長もどうでもいいけど、冗長で不明瞭なミホヨ語スキル説明を頑張って解読する不毛なお仕事の回避のために動画見る

328 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 17:35:55.62 ID:k4YA/1zir.net
実装初日に元素量とか元素付着ctとかバフのタイプとかスナップショット利くのかとか、その辺の細かい仕様を調べてくれるの助かってるわ

329 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 17:36:26.92 ID:iQiNtzrs0.net
ホヨラボのチーム編成シミュレーターが、どこら辺がシミュレーターなのか分からない件

330 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 17:58:15.96 ID:vtyCRsu60.net
>>329
有能有志が作って人気だった編成シミュレータを
見よう見まねで再現した、シミュレータのシミュレータだから…

331 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 18:30:37.94 ID:aVhBe65n0.net
新人研修用の素材かな

332 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 19:37:52.72 ID:4nMd1K/c0.net
崩壊3rdの「QTE」も全然QTEじゃなかったので、割とミホヨスタッフは英語が不自由な疑惑

333 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 19:41:10.60 ID:2tFz0Bm3d.net
聖遺物掘るのと強化ってPCでやるよりスマホの方が良いとかある?
なんか神聖遺物全部スマホでやってる時に出てるんだが

334 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 19:52:28.50 ID:4nMd1K/c0.net
日本人の英語ミスがEngrishと言われてネタにされてるけど、中国人も似た様な事をやらかしてるのかも
今までも微妙にゲーム用語の使い方がずれている気はするし
中国人は日本語も苦手で、プラモ界隈では「ドラゴソ語」という有名なネタがある

335 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 19:55:14.43 ID:9n2vZ32Td.net
シュミレーターというか人の編成紹介見てこれ面白そうだなとかそういう風に使う程度

336 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 19:57:00.17 ID:D1RFrZc7d.net
日本人はlとrを聞き分けできないからな
らりるれろを発音する時にrとlを混ぜてしまっている上、ローマ字では全部rで書くので深層意識のレベルで同じ音だと刷り込まれてしまってるのよ
大人になってから引き剥がすのはほぼ不可能だろう

337 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 19:58:23.91 ID:V+T1J+EX0.net
原型はIPアドレスで管理されている!(ドヤァ

338 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 21:35:15.62 ID:zlLe9Vsz0.net
デイリーはPCとかスマホで出やすいの変わるとかなんとか

339 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 21:43:13.71 ID:waAMJNDra.net
璃月の次回お楽しみってデイリーはPC版だと茂才公が全然出てこなかったらしい
今はもう修正されたらしいが

340 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 21:47:06.91 ID:Gjvg0Aec0.net
修正されたと思ったけどやっぱりまだまだシゲオ公は全然出てこないんだよな
0%が10%になった程度かもしらん、確実なのはやっぱり別プラットフォームでやることだな

341 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 21:54:51.66 ID:QhKUZqr10.net
そろそろポケモンGOリスペクトで位置情報要素が来てもおかしくない

例) 

・リアル特定地域でしか発生しない任務がある

・リアル特定地域でしか引けないガチャがある

342 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 22:01:36.46 ID:8xXovIX80.net
ええっ靖国限定や天安門限定が!?

343 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 22:09:49.44 ID:2lhQYj0S0.net
アビス関連の任務はリアル地下王国に行く必要が?

344 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 22:12:59.03 ID:5FT95xYld.net
ガチャ引く程度ならスマホでもいいけど、聖遺物掘るのにスマホとかよう使わんわ
位置情報とかもってのほか
ポケモンGOで新宿御苑限定ポケモン掘ってたとき、隣の二丁目のアニキに掘られたのとか二度と経験したくない

345 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 22:17:24.60 ID:hEN+f/SC0.net
アチーブデイリーは根本的な発生率もうちょっと考えて欲しいわ
地域指定を変更できる気配が微塵もない

346 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 22:22:42.54 ID:zlLe9Vsz0.net
デイリー派生任務まで終わったやつもまたモブが記憶喪失状態で最初に戻って発生するからな
おつかい系必ず一つは出るっぽいし終わったやつもう出なけりゃ楽になるんだろうけど
あとは適当に戦闘系とかで埋めてもらって

347 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 22:55:55.65 ID:6wx8woalr.net
リリース初日組すらようやく行き過ぎた思いが1/5とかだし

348 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 22:58:05.51 ID:UNsUmmH+0.net
最大一枠でハズレあり抽選だもんなデイリー

349 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 23:11:42.72 ID:ywk1aCGq0.net
デイリーの選択肢分岐で3回やるやつは前回選んだのをグレーアウトしといて欲しいわ
教会ファデュイのやつ5回くらい引いてるけど前回選んだの忘れてまだアチーブ取れてないわ

350 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 23:23:14.23 ID:vtyCRsu60.net
選択肢埋め系のデイリー考えたやつクビにしてほしいよな
話自体も何度も見ることで楽しめる内容でもない、ただの質の低い水増しでしかない

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff04-p2B0):2022/11/24(木) 00:00:29.39 ID:DYT0ImpW0.net
アナやヴィクトルが巣立っていくのは感慨深いしわりと好きだけど
年単位でほぼ毎日プレイしてるプレーヤーしかたどり着けないからそういうフレーバー好きな層に訴求できてる感じあんまりしないな
モブアレルギーガイジは何にしても文句言うからどうでもいいけど

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Xk9Z):2022/11/24(木) 00:22:25.38 ID:NkqTnWHr0.net
ツァレーヴィチとかいう出ないわ選択肢埋めだわ性格悪いわ3重苦とエラマスクのピック率どうにかしてほしい

353 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 00:41:30.09 ID:oHyEZrI20.net
いつまでたってもお兄ちゃんが噴水のモラ拾いしてるわ

354 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 00:48:51.72 ID:GnLxXHx7d.net
妹関係なく日課になっちゃってるよな

355 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 00:54:40.02 ID:Om834cKx0.net
あれ会話シーンのまま放置すると時間進むから朝になったら普通に妹出てきて面白い
https://i.imgur.com/2DRLp1a.jpg

356 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 02:34:30.42 ID:p/uLvBoe0.net
ツァレーヴィチおじさんはちゃんと仕事すれば褒めてくれて5000モラくれるんやぞ
リンゴとか花とかヒルチャールが焼いた肉渡してくる舐めくさったモンド人とは違う

357 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 03:40:59.90 ID:GnLxXHx7d.net
うちのばあちゃんはお手伝いすると飴くれたな
いや、お手伝いしなくてもくれた
味覚糖の純露
子供だったからコーラとかの飴がよかったけど、なぜか純露
紅茶味のが一袋に2、3個入ってるけど、それは多少マシだからそれをもらうと俺は喜んでた
それを見て、ばあちゃんは俺が純露を好きだと思ってたのかも知れない
ある日、おばあちゃんが申し訳なさそうに、いちごみるく飴をくれた
田舎の小さなお店だから、おばあちゃんが毎回純露買ってて在庫が切れたんだろう
正直いちごみるく飴の方が100倍美味しいけど、これまでのばあちゃんからのプレゼントを裏切るような気がしてそれを言えなかった
ばあちゃんはもういない
スーパーやコンビニで色んな飴を見るけど、買いもしないのにいつも純露を探してしまう

何が言いたいかっていうと、もらったもんに文句言うな
あと、どうせなら金をくれ

358 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 03:42:48.13 ID:7bgC0Yw80.net
なんでそこまで長文にしておきながらWerther's Originalじゃないんだ?

359 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 03:45:27.42 ID:GnLxXHx7d.net
ばぁちゃんにとって俺は特別な存在じゃなかったんだろうよ
もしくは、田舎の店に置いてなかったから
あと、ばあちゃんは横文字読めない

360 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 03:50:36.76 ID:GnLxXHx7d.net
まぁ、ばあちゃんにとって俺が特別な存在じゃなかったってのは嘘だな
わざわざ手書きの遺書書いて、全財産俺に相続させるって書いてたし
つっても、財産なくてタンスの中の3万円しかなかったけど
俺はその3万円で、Bluetooth接続のエロゲ連動電動オナホ買ったよ

361 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 06:35:46.66 ID:H+p3kVCF0.net
スメールデイリー概ねすぐ終わるのばっかで大変良いんだけど
おい出てこいは行くのも面倒同じことの繰り返しでさらにオチもなくて、出会って数秒で終わる高いトコ危険を見習えって感じ

362 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 08:37:31.12 ID:+UB2ue/Fd.net
原神、位置情報は取ってないから、位置を割り出すとしたらIPからしかない
出張中にスマホで聖遺物を掘ると神が出る時多いから普段使わないIPだと出易いとか関係あるかなあ
明日また出張するからやってみるか

363 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 08:57:46.23 ID:HYq15hJh0.net
原神はスマホゲーらしい無駄な引き伸ばし要素がアプデの累積で増えすぎているので、
そろそろ全体的に見直した方がいいかも
デイリーが進まない要素も無駄な引き伸ばしの一つ
塵歌壺の購入や制作の制限もまったく意味がないので廃止すべきだろうし

364 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 09:05:40.58 ID:WIC5igVA0.net
正直言ってさっさと7神終わらせて原神2として根本から見直して再スタートして欲しい感はあるな
もう50万以上課金してるからそれが無駄になるのは痛いけど

365 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 09:10:47.36 ID:JaSwsnMS0.net
ミホヨも5000億円ぐらい投入してそう

366 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 09:11:04.66 ID:GnLxXHx7d.net
一作目が名作でも二作目以降駄作になることも多いしなぁ
七七神以降もストーリー引っ張って続ければよかったのにって言われそう

367 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 09:13:44.88 ID:4kkHvfUU0.net
複数デイリーで忘れた頃に話が進むやつは好きだけどなあ
なかなかクリアできなくても損するわけじゃないし

368 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 09:17:04.62 ID:WiV7W07Fr.net
PSOのエピソード選択や崩壊のオープンワールド選択形式で
タイトルを変えずに続くと思うけど

369 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 09:19:37.51 ID:WIC5igVA0.net
純水精霊ステージとかに岩構造物が置けないのもゲームエンジンの根本的な問題で無理ですって話だったし
簡単に直せそうなバグを放置してるのもそこ直すと他に致命的な影響が出るから手が出せないんだろ?
もう全部無かったことにして1から作り直せ

370 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 09:23:54.12 ID:v9b6guaI0.net
>>362
それ俺が言ってたことだろ
原神は途中でIP変えるとゲーム止まって読み込みし直す
読み込みし直す必要があるってことは起動毎にIP管理してる
原型もIP変えると出やすい

371 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 09:24:09.73 ID:7bgC0Yw80.net
アルベドの追撃発生機これでいいじゃんって八重スキル見た頃からずっと思ってる
エレベーターとは別判定にしたら済むし

372 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 09:49:52.67 ID:GnLxXHx7d.net
>>370
IP変えると出やすいというより、IP変わると乱数生成し直すだけだからIP変えない方がでる場合だって当然あるってことにはならんの?

373 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 10:14:41.55 ID:v9b6guaI0.net
>>372
乱数生成にテーブルがあれば話は別だ
乱数テーブルA(会心など良いフラグが多い高確率モード)
乱数テーブルB(通常確率)
乱数テーブルC(実数値多めの低確率テーブル)

同じIPでやってた頃は原型出まくる週が続いたのにある時を境にパッタリ出なくなった
つまりテーブル移行があると思う

同IPでずっと悪いテーブルCがループしてて
IPリセットすることで乱数テーブルがAやBに変化するとしたら
悪い状態を察知してチェンジすることで悪い状態を少なくすることが出来る

結局、原型や聖遺物も良いものが出やすくなる

374 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 10:20:29.29 ID:7Y7VylUHd.net
乱数テーブル言い出すと完全に妄想の世界だな
そもそも、サイコロを振って6が連続してでる確率も123で出る確率も同じ
そして、プログラムで生成する乱数には偏りがでる
IPで乱数生成し直すことによって、乱数のチンポジが右から左に移るだけの話

375 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 10:33:21.45 ID:9CTKbo6C0.net
ちょっと質問させてほしいんだけど、ニィロウナヒーダの開花RTで心海で殴る場合って、調べてみたら心海は熟知型にする動画が多かったんだけど、
聖遺物をHP水ダメ治療の場合よりそんなにDPS上がるの?
ニィロウは持ち武器、コレイは終焉あるから熟知型にしたほうがいいのかな?

376 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 10:55:15.86 ID:7ZW0mfEh0.net
原型とか使う事が無いから
無課金プレイヤーが結構多いのかな?って思うわ

377 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 11:02:10.95 ID:WIC5igVA0.net
>>376
ナヒーダのカレー引いたけど結局金珀持たせてるわ
雲菫は十文字槍だしな
鍛造武器は効果が特殊なの多いから課金してても案外使う

378 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 11:22:53.05 ID:MAIVYfO60.net
赤恥の実集めるのつらすぎひん

379 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 11:25:18.18 ID:EQKl5myx0.net
辛いから継続して集めるの楽な場所他のついでに集めとくんだぞ

380 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 11:54:53.07 ID:/S+q1tZj0.net
>>374
複数作るなんて難しくないし普通だぞ

ポジが変わるだけで結果変わるなんて今どきそんな周期遅い乱数なんてないだろ

381 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 11:55:51.73 ID:/S+q1tZj0.net
>>377
俺の完凸ナヒーダも金箔だな
爆発しっかり撃てるほうが強い

382 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:06:55.46 ID:l/XFUf8Td.net
カレーめっちゃ強そうなのに使わない人多いね
2凸優先してカレー断念したんで持っている人が羨ましい
メイン火力が強力だとナヒーダ火力弱めて回復を選ぶのかな
そうすればシールド要員外してバフ要員を入れられるのか
俺みたいなメイン貧弱だとナヒーダ火力に頼るからカレー欲しくなる

383 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:11:05.61 ID:v9b6guaI0.net
>>382
今は付着遅い熟知盛り雷や炎で超開花や烈開花出来るんだから
ナヒーダ千岩金箔でhp盛りゾンビナヒーダで2万以下しか出ない貧弱ナヒーダでも草反応サポートするだけで強いわ

384 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:11:47.38 ID:/wDVIslj0.net
イベント商店しょぼすぎるわ

385 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:14:57.57 ID:iLv+opJF0.net
氷の無相のマスターやったら3回も復活されて4分かかったけどアチーブ解除出来たからヨシ!

386 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:15:59.01 ID:iFHsWMo50.net
ナヒーダで回復できるようにするとヒーラーを入れる必要がなくなる
ナヒーダの火力が多少下がっても総合火力は上がるって寸法
それに金箔だからってナヒーダの火力がめちゃくちゃ落ちるって程でもないしな

387 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:19:20.53 ID:v9b6guaI0.net
元素反応をよくわかってなくて超開花や烈開花で上手く5万6万出せない奴がナヒーダ弱いとか言ってるだけよ
激化系はナヒーダの火力に依存
開花系はナヒーダの付着に依存

弱いナヒーダしか持ってないなら開花系でやれ
・ニィロウ豊穣開花
・熟知雷電or熟知忍の超開花
・熟知トーマや熟知炎拡散の烈開花

燃焼は炎の中に草元素内包してて
燃焼に水付けると蒸発したあと次に残りの草が出でてきてそこに水付くと開花反応する
そこにまた炎付くと烈開花

388 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:30:55.65 ID:l/XFUf8Td.net
>>387
そういう事か
今の所、激化でしかナヒーダ使ってないんで分からんかった
勉強になったよ

389 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:32:27.81 ID:v9b6guaI0.net
感電(雷+水同時残留)に草付くと激化+開花
そこに雷付くと雷激化+超開花だし、草や炎が付くと草激化+烈開花

夜蘭雷電ナヒーダ心海とか星5超開花チームでナヒーダ武器星3魔導諸論装備も強いし
北斗トーマ行秋ナヒーダとか星4烈開花チームでナヒーダ金箔でも強い
螺旋なら千岩4セットでバリア30%強化しつつカチカチでメインアタッカーやりながら草付着しまくるのも本人火力出ないが反応起きまくって強いのであり

スライム鍾離行秋+熟知雷電+千岩4セットナヒーダアタッカーとか微課金にはオススメ
マジでカチカチ

390 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:34:53.18 ID:iLv+opJF0.net
うちのナヒーダなんて紀行武器に剣闘士楽団で満足してるのに真面目すぎるのは毒だよ

391 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:45:42.45 ID:l/XFUf8Td.net
強プレイヤー
ナヒーダ=戦力の一端

弱プレイヤー(俺含む)
ナヒーダ=最強火力

こんな感じなんで扱いが異なるのを実感

392 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 12:57:09.57 ID:lQ1NO5PGr.net
>>390
紀行武器は4凸5凸していて、ナヒーダで殴るなら全然アリやよ

393 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 13:10:18.17 ID:iLv+opJF0.net
手持ち戦力をどうやったら最大化出来るかは自分で考えるしかない
人に言われた武器持たせたり金メッキ森林オススメされたから厳選するような思考停止プレイは後悔するから辞めとけ
金珀試作とかは賢いな

394 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 13:16:40.67 ID:Bdr/x7HCM.net
草は森林とメッキどっち持たせればいいのかわからな過ぎる
プレイヤーがいちいち計算機叩く想定で遺物作ってんのか

395 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 13:21:48.92 ID:v1Bag15GM.net
ナヒで色んな組み合わせ使いたいから深林にしてるわ
厳選地獄過ぎてカレー持たせたくなるが

396 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 14:49:42.92 ID:sJlfTKvHd.net
森林はたまたま熟知100超えが2つできてしまったからもう外せない

397 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 15:11:02.22 ID:ScFvwkXV0.net
螺旋36だけの基準で考えたらどっちでもいいレベルでスコア良い方使うだけ
他キャラの森林に依存すると付け替えがダルくて限られた編成しか使わなくなるから森林のほうが快適
過剰な不安を感じるならメッキ付けて編成内に森林

398 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 15:43:05.82 ID:R4urxwv80.net
ニィロウ用のナヒーダだし心海いれるからカレー装備してる
なんとなくほたちん入ってるけどあまり出番がねえんだ

399 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 17:10:40.96 ID:Tg17+Kstr.net
付け替えめんどいし色んなパーティで対応できるから深林にしてるけど螺旋位の難易度だとどっちでもクリア可能だし拘らないならなんでもいい

400 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 17:25:32.81 ID:EQKl5myx0.net
そもそも敵が複数の場合安定して全体に森林発動させられるキャラ思ってる以上に少ないと思う
金メッキは理論値は高いの典型になってる気がする

401 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 17:27:17.45 ID:bkOjp0e10.net
花か羽だけでも深林スコア40を狙いたいが
全く出ない

402 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 18:30:24.96 ID:LmPRDW370.net
森林で熟知が出るって本当?未実装だよね…ね?

前スレ802(…osii)で心海の熟知が2桁で螺旋に困ってた俺だけどさ
今期の☆36やっと達成したよ…長かった

ドーナツありで色々調整して10数秒足りなくて結局は祭礼になってた
熟知688(非戦闘時)の変わりにHPなんて2万しかないよこの心海さん…たまに自滅する

上 ナヒ0凸(満悦+メッキ4)コレイ3(絶弦+森林4)心海0(祭礼+楽団メッキ)
  ニィロウ0(祭礼+千岩楽団)とr影0(漁獲+絶縁4)はやり直しで交代

下 先生1(スラ槍+千岩4)夜蘭0(終焉+絶縁4)行秋6(祭礼+絶縁4)胡桃1(紀行+火魔女4)
キャラはLv.85天賦888をベースに影だけ天賦8910

上は2間までニィロウ開花で3間で将軍激化(1間は兎も角…雷1の激化だと2間は☆3通らなかった)
影ちゃんも攻撃盛りの熟知60くらいだと3間で☆3に数秒足りなくなるので攻撃杯を熟知に換えた
下は上で時間を稼げればオーラ効果で瀕死の胡桃が稀によく絡め取られるくらいでギリ間に合った
他の編成(タルとか吟遊入りとか)もいくつか試したけど結局はコレが俺には合ってたみたい

満悦から魔導書に金メッキから森林へ変更したいなぁ

403 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 18:32:34.47 ID:RjnXR6DAd.net
無双イベントのプラチナは何分迄にクリアすればいいの?
ホヨラボ見てもなんも無いんだけど?

404 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 18:49:29.68 ID:HgzRT0wd0.net
>>401
深林でナヒーダ装備ならサブ会心ダメ攻撃%よりもサブ熟知の方が滅浄三業が強くなる場合があるよ
試した感じ、

会心率冠
サブ攻撃11%
会心ダメ12%

会心率冠
熟知60
(ダメ攻撃%無)

下の方が強かった

なんで会心率さえ盛れてれば会心ダメでも熟知でもどっちでも使える(むしろ熟知の方が会心率も上がる)
単純に従来の点数だけでの判断では勿体無いかも

405 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 19:17:56.45 ID:37Z5hyez0.net
>>404
計算機とか使わないからめんどくせーな
冠杯時計なんて厳選できるほど拾えないけど
花羽厳選は悩むな
下手したら率ダメのってないクソ聖遺物だけど熟知爆伸びしたような聖遺物がダメージ多かったりするんか

406 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 19:24:42.87 ID:LmPRDW370.net
無相イベントは…クリアさせる気はないんじゃねーかな…

407 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 19:24:45.41 ID:4kkHvfUU0.net
サブオプ熟知厳選はつらいしカレーいっとこ

408 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 19:37:15.81 ID:HgzRT0wd0.net
クソ聖遺物しか掘れなかったのに、試しに今IP変えて聖遺物掘ったら速攻神引きしたわ・・・
ひょっとしてガチャもついていない時はIP変えたら神引きしたりして


>>405
>下手したら率ダメのってないクソ聖遺物だけど熟知爆伸びしたような聖遺物がダメージ多かったりするんか

そうなんだよね
ゴミと思ってた熟知爆伸び会心率冠が一気に使える冠になった(ナヒーダ専用だけど)

409 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 19:54:23.55 ID:18rf8EUg0.net
俺「烈炎一切を焼尽せよ!(よし、こっからダメージ出すぜ)」
無相氷「終りねー(殻に閉じこもる)」

ホヨバが高難易度作ったらどうなるかっていい見本だな
これで不満ですってアンケで言われまくったら高難易度が求められてないって曲解すんだろ?
最高でしたってアンケ書くわ

410 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:02:59.90 ID:JaSwsnMS0.net
草無相から感じる優しさ
外見も抹茶チョコに見えて目に優しい

411 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:04:47.62 ID:nPC6iwq/0.net
今回のは別に高難易度クエじゃなくね?
今の氷夢想は攻撃タイミングが少ないのがストレスポイントなだけで
ラクに行きたい場合高難易度ってより各元素の持ち物検査になりそう今回

自己満でマスタータイム縮めたい場合、1面は胡桃、宵宮よさそうね
まぁ、一番はゴールポストにミス無しで入れれる事だったけど

412 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:05:26.77 ID:dkGvPdOo0.net
草無双の最後のゲージの意味未だにわからん

413 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:08:44.35 ID:nPC6iwq/0.net
三つの種に草元素あげて目覚めさせて雷元素でビンビンにして上げたら、どんどんゲージ溜まって昇天する

414 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:21:13.93 ID:R4urxwv80.net
草夢想倒すのに草元素必要でめんどくさいし開花パでいくかってやって無効がいっぱいでて帰ってきたのは私です

415 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:22:34.41 ID:/wDVIslj0.net
無相の氷は特に難しくはないと思うけど
説明だと時間たつと強くなっていくらしいのは疑問
三回やって1:36、1:36、1:09
でどれも的当て2回ずつ失敗した学ばない人

416 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:24:21.55 ID:HgzRT0wd0.net
マスター倒してもなにももらえないじゃん
がっくし

417 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:25:22.77 ID:/wDVIslj0.net
>>412
無双の草と三つの蕾が狂ってるので、蕾に草元素を当てて正常化すると
蕾が本体を正常にしてくれる
正常にした蕾に雷あてると、本体の正常化が加速する
完全に正常化すると終了

418 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:28:28.77 ID:8mevEHIAr.net
氷マスターゴルフやらされて笑った
今回は倒す時間よりどれだけ上手く針の穴上手く通せるかのタイムだな

ギミックとしては面白かったわ

419 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:30:26.62 ID:ixs2lT/m0.net
炎4人で固めて本体にダイレクトアタックしたわ

420 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:36:54.29 ID:nPC6iwq/0.net
マスター1回的当てミス無しでやったけど、胡桃鍾離以外は燃焼とか試してみたくてナヒーダやらの試験運用って事で
前半に時間かかって1分29秒だった、前半、意外と胡桃宵宮両方入れて交互にタイミング合わせるのもありかも
(俺は宵宮持ってないのでアレだけど
まぁ、報酬ある訳でも無いし一回タイム納得したら、もうやる気しないから卒業

421 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:48:00.68 ID:NkqTnWHr0.net
マスターはホヨラボの戦績に残らなかったらそれこそ時間の無駄だな

422 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 20:53:12.36 ID:4iEo/WUjM.net
このゲームの高難易度は見栄っ張り以外やる必要ないよ

423 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 21:16:13.76 ID:tgKcErgx0.net
螺旋11層12層に原石置くならマスターにも原石くらいほしいわ
イベントはライト層も仲良くお手々繋いで満額報酬なんてヌルすぎる

424 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 21:20:14.01 ID:Mh9BzLM80.net
氷無相は動き回るうえにこっちは鈍足入るから嫌い

425 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 21:25:44.20 ID:ODp8cCuI0.net
マスターやっても何も貰えんのにやってるやつ結構いるんだな

426 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 21:35:47.10 ID:fRaUEwnP0.net
自分の限界に挑戦したいのはどこのゲームにもいる

427 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 21:35:56.22 ID:7ZW0mfEh0.net
>>418
面白くはないかな

428 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 21:54:09.06 ID:v9b6guaI0.net
考えるまでもない
ナヒーダは熟知がスキルダメージとスキル会心率と元素ダメージ強化に繋がりつつスキル含めた全ての攻撃の草反応ダメージも上がる
サブ熟知39とか8点はある(総合熟知1000までは)
19で4点

攻撃力はベネサラでかなり盛れるし流浪3択比較でも熟知1000以上ですら攻撃力より熟知のほうがダメージ上がる

429 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 21:59:42.13 ID:v9b6guaI0.net
石いっぱいあってナヒーダ好きだから引きまくったら完凸しただけでついでにマスターやるかって1分かからず終わったところで見栄でも何でもないけどな
そう嫉妬すんなよって
螺旋2周以上やるほうが時間の無駄だけど
ちょっと試作チームをお試し腕慣らしって感じで軽い気持ちの暇潰しだし
これを見栄張ってると思ってるなら相当心が寂しい人間

クリスマスうぜーとか言ってる奴と一緒
恋愛とかデートとかセクロスとか普通だからw

430 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 22:37:10.18 ID:GnLxXHx7d.net
でもお前クリスマスも原神しかやることないじゃん

431 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:04:06.58 ID:64T1HvYHH.net
無相はなぁ
常に氷付着とか炎付着とか水付着とかの時点で増幅反応のオモチャなんだよなぁ

432 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:06:47.80 ID:GnLxXHx7d.net
わかる
俺のパンツも常にうんこ付着しててオカン怒る

433 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:11:53.49 ID:omlUeNm10.net
>>430
やめたれw

434 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:14:21.74 ID:bMXaUU5Td.net
やめろクリスマスも仕事の俺に効く

435 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:17:48.95 ID:91NDj30f0.net
もはや耐性を得たので効かん

436 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:18:50.52 ID:g2z+a29kd.net
ナヒーダのステ構成はぶっ壊れ
熟知が一石二鳥ではなく一石三鳥になってる

437 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:23:16.63 ID:mQcanVT/0.net
ナヒーダのスカート丈で生パンツだったら若干痴女だったな

438 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:30:52.08 ID:v9b6guaI0.net
>>430
俺は充分過ぎるくらい遊んだからな
収入あるのにろくに貯金せずギャンブルと女で遊んだせいで老後生活どうしよかって感じだからな
まぁ楽しかったし後悔ないわ

439 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:31:42.58 ID:eafvWZ4p0.net
年末はコラボイベントコンプしないといけないから(言い訳)
i.imgur.com/TgDWiwI.jpeg

440 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:44:19.86 ID:R7njL6LI0.net
えーやばw
https://i.imgur.com/TVg0Shb.jpg
今は童貞どころか友達すら居ない人が多いらしいじゃん
えーお前ら大丈夫かぁ?
俺が若い頃は週末何かしら集まったぞ
十人十色でそれぞれ行きたいとこや予定あるし付き合いとかであっちこっち行くはめになるだろ普通
好きでもないアーティストのライブとか友達が行くから行くんじゃん

441 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 23:59:23.38 ID:R7njL6LI0.net
おいどうしたよお前ら
さっきまでの元気はどこ行ったの
目から水元素がしたたり出ててるぞ
俺のカレイなハンカチで良かったら貸してるよ
歴代の女にもらったハンカチやネクタイなら沢山あるからよ
やるよお前らに
運気上がるぞ
覇王のハンカチだからな

442 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 01:01:19.56 ID:n1A2VjNQd.net
エニアグラムってやつが、予定を常にいっぱいにする人は、「孤独に耐えられない!」
「寂しがいのはイヤーーー!」
「虚無感で死んでまう!」
っていう弱い人だって言ってた
まあ予定入れるだけなら簡単だよな
薄っぺらい価値のない人間関係ならいくらでも伸ばせる

443 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 01:02:01.76 ID:UUpxCYE3r.net
また原神はいつもの虚無がきてるし
みんなメインのゲームに避難したりしてるでしょ

444 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-p73K):2022/11/25(金) 03:40:19.79 ID:uu6lH09ka.net
メインのゲームが原神なんですけど

445 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 04:26:51.36 ID:oPHh1XMwd.net
むしろ実生活が虚無

446 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 06:51:17.28 ID:xnbGow9Z0.net
あんなに広大だったスメールも検索度100%になって
やる事がなくなるとは…

447 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 06:55:36.60 ID:vUD+KRuqM.net
そいや追加mapは次じゃねーんか?
いつになったら100%に

448 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 07:02:27.35 ID:KipOgaJQ0.net
森林書と砂漠地下9割方は終わってるけどもう一押し残ってるしナヒ伝説も残ってる リーマンプレイだとこんなもん

>>446
スメールはまだ追加マップあるみたいよ
規模がエンカノミヤとかどの程度になるかは知らないが

あとこれも毎回思うけど単に100%到達したってご報告なら良いけど
攻略サイトとかの答え見て自分で早解きしたくせに虚無虚無言いたいなら正直頭おかしい

449 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 07:04:44.62 ID:Cf4pZFUQM.net
WPから絶妙な離れ具合で晶蝶狩り場置いてくれてるスメールマップ好きマハーフタナリ様ありがとう

450 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 07:10:49.09 ID:oPHh1XMwd.net
攻略サイトなんて見てないけど虚無だわ
むしろ実生活の攻略サイト教えてくれ
実生活は微課金だとハードモードすぎる

451 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 07:27:59.81 ID:EZoklXkVM.net
追加マップとエリア開放はまた別物でしょ多分
まぁ3.xの間にどっちもありそうだけど

452 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 07:56:36.87 ID:oPHh1XMwd.net
ソシャゲシステムだから時間経過でもらえる樹脂がないと育成のほとんどができず、MMOじゃないからそこらにいる人らとただダベるということができず、広い世界ですることもなくポツンと自分だけが存在してる

街にあるサービスはお金がないと自分は関わることさえなく、友達いないから街にいる大勢の人々は自分にとってただのNPCで、新宿の片隅で肌寒さを感じながら缶コーヒー飲んでる

朝5時になったら、今日も誰かに利用されるため出かけなきゃ

453 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 08:27:55.99 ID:jV87T6gLd.net
八重無凸→4凸くらいまで行くなと思ってたら、3凸で止まった、良かった

https://imgur.com/GqIuFLf.png

454 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 08:38:01.61 ID:aLtnmwDx0.net
オープンワールドゲームって、いくら広くても一〜二週間くらいで走破しちゃうもんだからね
あまり極端に広いと今度は移動や探索で疲れちゃうし、近年はむしろフィールドは狭くなる傾向が強い
原神は他のオープンワールドRPGより狭いのが時流にも合っている

455 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 08:38:57.14 ID:/OGARoEtd.net
これで狭いのか
壮大すぎてビビってたんだが

456 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 08:42:12.78 ID:jV87T6gLd.net
これで乗り物あったら正直狭かったと思う

457 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 08:44:01.21 ID:aLtnmwDx0.net
町の規模もだいぶこじんまりで、スカイリムとかはもっと広い
でも、モンド城や璃月港のサイズはあれで丁度いいんよ
小さくまとめて遊びやすさ優先のところが初見での高評価ポイントだった

458 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 08:53:18.45 ID:aLtnmwDx0.net
原神の町の設計は、高低差を付けた立体構造は見事だなあと
他のゲームも趣向を凝らしているけど、見栄えのする風景をぎゅっと凝縮して
最小限の面積で実現している点は、頭一つ抜けている

459 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 08:53:19.42 ID:Pb9FfUQlM.net
>>446
そういえば自分のスメール探索度69%なんだが
今最大だとどのくらい?

460 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 09:06:50.29 ID:HJqmEu9Rd.net
まー基本ストーリーはナタまでは神の心持っていかれるだけやしな
スネージナヤでファデュイとカーンルイアでアビスと決戦
それまでマンネリ化は避けて欲しいがなぁ

461 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 09:10:42.68 ID:HlSm4tZp0.net
>>459
よこからだけど73%

462 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 09:26:09.48 ID:lY7IBoZ70.net
深夜帯はいつにも増して痛々しいな。いっそ感心する

463 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 09:29:51.99 ID:/jV8sl8eM.net
>>461
ェ!マップは全部100なんだけどなぁ
何かが足りないんだな

464 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 10:36:25.64 ID:i6maEce50.net
エリアごとの100%がゆるいラインにあるからそこから詰めるかどうかで差が出るのは仕様だね

465 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 10:37:11.92 ID:kLAJdzEua.net
クエストが一個埋まらないんよな

466 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 11:16:49.96 ID:dupcp0sdd.net
フレーバーテキストとかを使ったストーリーの匂わせは好きだからこういうのある限りは楽しめそうかな

467 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 11:21:30.62 ID:ZrceZVZN0.net
旅する時代が50年もずれ込めばどの国も今ほどのほほんとしてなさそうなのが文献からちらほら感じ取れるの好き

468 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 11:38:50.53 ID:t6SnYY2v0.net
>>467
きも

469 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 11:46:00.11 ID:ikTk1Rgy0.net
むしろどの国もここ100年くらいでは魔神の範囲が一番ゴタゴタしてたって時期ちゃうんか

470 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 11:49:17.47 ID:PQwp0/y+0.net
魔神戦争やらカーンルイア滅亡に比べたら平和平和

471 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 12:00:07.09 ID:oPHh1XMwd.net
500年前って空蛍がいなければ平和だったんだろうか
それとも空蛍がいたからカーンルイア滅亡ぐらいで済んだんだろうか

472 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 12:26:16.28 ID:aLtnmwDx0.net
カーンルイアは天理一人で呆気なく壊滅させられたと考えてもおかしくはないだろうけど
崩壊3rdの空の律者はそのくらい強いっぽいので

473 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 12:33:56.80 ID:M8XkfWn5M.net
ガイアならなんとかしてくれる

474 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 14:04:39.64 ID:j8mCQaWW0.net
淑女もかわいい美少女だったり腐受けする男キャラだったら死ななかったのかと思うと哀れすぎるな

475 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 14:11:33.51 ID:FGgC6apnd.net
シニョリーア殿来たら本気出すつもりだったのにな
おかげで石の使い道が無い

476 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 14:52:16.05 ID:K/UuHLPvM.net
乗り物があるOWはその分だけマップが広いから移動時間はあまり変わらんという

477 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 14:59:11.81 ID:PTVRg2u70.net
>>474
かわいいだろ!(怒)
i.imgur.com/OGaX6vb.jpg

478 :UnnamedPlayer (スッププ Sd02-fKZe):2022/11/25(金) 15:32:21.20 ID:wRSk+RMYd.net
エンカの宮やってて思ったけど、カーンルイアは侵略上等の極悪国家だったわけだよな
まあエンカも宮も魔物の遺伝子操作とかやってたり、韓国宮廷ドラマ顔負けの腐敗っぷりだったわけだが

479 :UnnamedPlayer (スップ Sd22-gBi3):2022/11/25(金) 15:42:25.04 ID:oPHh1XMwd.net
その遺伝子操作技術のおかげで水元素ヴィシャップが人型になることができて、珊瑚宮家ができたんだよな

480 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 15:49:34.82 ID:MsXf8/llM.net
太陽の子関連の話きらい
子供は殺さず犯してくれないとちんちんがシナシナになる

481 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 15:59:33.21 ID:cwRY7grV0.net
webイベCPU100%食うんだけどなんだこれ

482 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 16:01:30.56 ID:h/7Gx8tqd.net
カペルスキーが警告吐きながら全力稼働してるからそういうことじゃねぇの

483 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 16:19:26.83 ID:r+iHMSs2a.net
耕運機とかいう侵略兵器を野に放ってる時点でカーンルイアはマジキチでしょ

484 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 16:19:55.66 ID:PQwp0/y+0.net
クレー「太陽を纏っているものと思え」

485 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 16:48:19.26 ID:91lI7Qdsd.net
人殺しを耕運という時点でキチガイどころの話ではない

486 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 17:23:11.10 ID:eMmFAyIj0.net
あらら〜
ぶっ壊れた〜
https://twitter.com/miiscara/status/1595873979436253184
(deleted an unsolicited ad)

487 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 17:27:33.63 ID:aLtnmwDx0.net
小クエストやあちこちのテキストを読む限り、テイワットの人類は常時争いばかりしてて平和主義とは程遠い
各地域を自由に移動出来るオープンワールドのゲーム上で内戦状態を表現するのはいろいろめんどいので、現在は「比較的平和な状態」なんだろうと
稲妻も内戦状態が普通で、魔神任務後はとりあえず休戦という事になってる

488 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 17:58:18.23 ID:t6SnYY2v0.net
>>486
あらら修正されちゃうな
現時点のリーク情報でもくっそ弱いのに・・・

489 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 18:22:37.20 ID:Pxee+Fqj0.net
カーンルイアはニンゲンが興した人の国なんだよね
(…モンドよりも古く旧璃月か岩オバ前世の国と同時期だっけ?
 表に出ないだけでもうちょい古い?時間軸の概念は既に関係なさそうなんだよな…)
七国は天理の管轄の下に(魔)神が治める国(最近の天理は反省?して不干渉で緩いか不在)
組織のトップが違えば軋轢はあるよな
(魔神戦争が国家間の争いなのか天理主催の大会なのかは分からない)
(先生の発言や巻き込まれる人間の描写からすると大会?)

こういった外宇宙の侵略者・天理の理不尽で奪われたヒトの尊厳を大地ごと取り戻したいのが深淵に封じられたカーンルイア
しかしやりすぎちゃって報復か自滅で今や丘々人(どちらの陣営にせよ巻き込まれる住民はいつの時代も変わらず不幸だーの描写用)
そんなオモチャで遊んでる風の天理に代わってその星の者で統治したい(人類を救いたい)のがテイワット生まれの氷の女皇?
ライン超えると分断され深淵に堕とされチャールになっちゃうから詳しく教えてくれないし巻き込めない…奪うことが優しさの真意ー的な

今の演歌飲み屋は土地(魔)神信仰っぽいけど
遥か昔に地底に興っていたオリンポス的文明は後に天理に見つかり
その支配を受け入れるも深淵から現れた龍人との永い闘いで荒廃し立退き
(仮に逃げた人たちが今の稲妻の住民の祖先だとすれば同族で争ってただけっていう図式に)
この際にはカーンルイアに何らかの技術を盗まれる(地脈を操作利用する系?龍人からの延長で元素力操作・獲得系?)
残され研究用の優秀な龍人がやがて人と結びー地上(オロバシ組)と地下で別たれるでしたっけ
前述の逃げた人たちがオロバシってこともあるんかな

天理の命で演歌飲み屋に不穏な動きがないか永遠に監督官してただけの眞と影って可能性

で現在から500年前に草の国を巨大ロボ軍団で襲うカーンルイアがいる
目的は世界樹だったとすれば???????????から枝へと浄化された今後の展開が気になります

これが俺の脳内整理のための理不尽な長文である__。

490 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 18:28:32.82 ID:psak5NXF0.net
今夜はファルザン声優発表以外に新情報ないだろうな

491 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 18:29:45.89 ID:xnbGow9Z0.net
ごめんNGに打ち込んだ

492 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 18:42:31.97 ID:Pxee+Fqj0.net
>>491
今となってはバレ要素少なめな俺なのかリーク奴なのか気になります…やっぱ邪魔な俺かな
スレチャールだって悲しいんだぜ…次はこっそりやってくれよなthx

493 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 18:49:32.20 ID:oPHh1XMwd.net
>>492
いや、考察は興味あるから書き込むのは別に構わんぞ
長文うざければNG入れるだけだし
ただ、いかんせん、文章が下手すぎて読みにくい

494 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 18:53:40.94 ID:Pxee+Fqj0.net
なんで違うNGにしてない人からクソゴミ扱いされなきゃいかんの…事実だけど悲しいなぁ
別にまとめサイトに向けに書くわけじゃないのに

495 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 18:54:44.91 ID:46FB/2YG0.net
なんの話してるの?
怖いわ

496 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 18:55:42.06 ID:46FB/2YG0.net
おう、NGモード外れてただけやった

497 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:02:45.26 ID:Pxee+Fqj0.net
まぁよく俺と同じワッチョイになる2名の方には済まないことをしたね
いつの間にかスレも変わったなぁ

498 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:05:09.30 ID:46FB/2YG0.net
でも耕した方がいい人間っていっぱいいると思うわ

499 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:08:36.40 ID:qkURmLUT0.net
そう… このスレにも

500 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:13:34.37 ID:/pETA30O0.net
まぁ、リークのマルチポストに反応したりするよりはいいんでないかな
個人的にリークの話題自体は気にならないけど、リーク元をマルチポストで貼っちゃうのはおN

501 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:14:53.78 ID:eMmFAyIj0.net
何こいつ
スレは変わってないだろ

502 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:18:08.59 ID:NgxWyUdla.net
独眼坊も訪れる良スレ

503 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:19:46.88 ID:ydZcJO6ta.net
某人気原神youtuberだが
自信満々にアップデ予想を語ってるが
それってリーク情報を自分の予想ということに変換しているのかということだが
まさかな

504 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:24:34.73 ID:/pETA30O0.net
どのチューバーの事かはわからんけど
予告番組バナーの公開時点で一斗は予測できるね(日本以外の国では大半、一斗居る、中国版では雷電も)
謎なのは平蔵、流石に現時点でPUされてるから復刻は無いだろうし多分、都合、声優の間に合わせなんだろな

505 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:27:52.50 ID:6mrMwCcU0.net
スイッチ版は?

506 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:29:19.37 ID:ikTk1Rgy0.net
稲妻でさんぺーの悲しき過去…!を深掘りするならその辺を首突っ込んで嗅ぎ回る性格と設定なのは平蔵くらいだから
伝説とかに出るんじゃねーの知らんけど
稲妻に出戻るならそこまでおかしい人選ではない

507 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:32:10.22 ID:eMmFAyIj0.net
○○めろだろ
過去にリーク見ない奴を馬鹿にした発言をしたせいでどんなに登録者数増えてもライブで1位になっても運営に公認されない悲しき無冠の帝王
俺に似てるよね
過去にエアプ発言で混乱招いたことでどんなに強く詳しくなってもずっとエアプ扱い

508 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:32:43.38 ID:PQwp0/y+0.net
散兵「お前の代わりはいくらでもいる嫌なら辞めろと言われて精神を病みました」

509 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:38:52.16 ID:4+r9OPDJd.net
>>508
ああ、それホント、世の中その通りなんだよ
例え誰であろうとね
でもアホほど分かっていないんだよね
俺がいなくなったら困るだろ?
俺にこそ相応しい!
という恥ずかしい勘違い

510 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 19:43:33.72 ID:oPHh1XMwd.net
>>508
そんな会社辞めて正解
ただ、転職先の会社がもっとブラックなんてのはよくある話

511 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 20:02:25.87 ID:/pETA30O0.net
まぁ、俺も雷電ママとナヒーダママなら後者の方に転職するわ(確信

しっかしアマゾンのブラックフライデー、電子レンジがボロくなって来たから買い替えようと
昨日の寝る前0時過ぎに覗いてたんだけど、なんとなく以前買い損ねて今年年末商戦でチェックするつもりだった
RTX3060ti見てみたんだけどASUSのが54000円で出されててビビった(正直、アマゾンに期待してなかった
思わずポチったんだけど、その後電子レンジ選んでる1時間半くらいの合間に全部売り切れてて更にビビった

512 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 20:25:57.64 ID:ajZEsnfS0.net
なにこのスレ…

513 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 20:49:50.76 ID:OwqC4slX0.net
ナヒーダ深林4セット
杯を草元素ダメと熟知で似た様な性能ができたんで付け替えて試したんだけど、熟知の方がわずかに強いかな
メイン熟知だと会心率5.6%上がる事考えるとメイン熟知の方が良いかな
金メッキとかのブーストで1000超える状況でない限りナヒーダはとにかく熟知っぽいね
ミホヨのバランス取りうまさには感心してしまうな

514 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 20:51:27.33 ID:/pETA30O0.net
一応、予告番組アドレス
https://www.youtube.com/watch?v=ynKKSPQY6WY

515 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 20:59:21.81 ID:psak5NXF0.net
きれいなスカラマシュが何持ってんのかと思ったら汚いスカラマシュで草

516 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:06:50.95 ID:/pETA30O0.net
8ARAU6FNBNPV

517 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:09:34.69 ID:psak5NXF0.net
スキル説明のスカラの喋り方なんか笑う

518 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:15:13.22 ID:/pETA30O0.net
あ~ららぁっ、は、笑った
ファルザン、のじゃっ娘か

519 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:18:17.94 ID:vuWhUfxD0.net
ファルザン沢近か

520 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:24:49.05 ID:/pETA30O0.net
NS8BD6EPS77Z

前半、放浪者一斗ファルザン

521 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:32:07.66 ID:UiioMbl90.net
七聖召喚情報まだ?

522 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:32:37.24 ID:gk6xtezG0.net
国崩しとブロック崩しかけてんの?
ハァッ

523 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:38:40.16 ID:/pETA30O0.net
ラスト

ET9SUPENB765

一応、数に限りあるみたいだから、お早めに

524 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:39:41.25 ID:UiioMbl90.net
決闘者笑う まんますぎる

525 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:39:47.47 ID:FD9MxhBsd.net
genshin.hoyoverse.com/ja/gift?code=8ARAU6FNBNPV
genshin.hoyoverse.com/ja/gift?code=NS8BD6EPS77Z
genshin.hoyoverse.com/ja/gift?code=ET9SUPENB765

526 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:41:07.63 ID:LxkPFrWa0.net
遊☆戯☆王デュエルモンスターズやんけ!

527 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:43:58.69 ID:Nc0o8IwQ0.net
こんなのに容量持っていかれるとか
スマホ地獄やん

528 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:46:34.47 ID:3+n2Ko1V0.net
>>525
神!

529 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:48:48.55 ID:ikTk1Rgy0.net
アタッカー性能はさておきさんぺー移動人権すぎて草
夜欄早柚以外のジャンプ潜りダッシュ勢全員過去にするなこれは

530 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:51:25.02 ID:/pETA30O0.net
思ってたより3.3面白そうだったな
前半ガチャ、一斗が居るって事で☆4にゴロー付いて来たら
放浪者ガチャは個人的に神ガチャだわ、ついでに雲菫あたり付いてきてくれていいぞ

531 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:53:16.98 ID:t6SnYY2v0.net
くっそ地味な★4キャラに堀江使っちゃうんだー とは思ったw

532 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:54:20.72 ID:LJPxRECI0.net
ゴローは来そうだな
あと1人が誰になるか

533 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:55:34.05 ID:t6SnYY2v0.net
>>529
1体確保しときたいキャラかもね探索人権なら
ただ声キモイからそこだけがネック

534 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:56:15.94 ID:3gCX6vTK0.net
どう聖遺物の所持量増えそう?

535 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:57:47.55 ID:t6SnYY2v0.net
>>534
もちろん増えないし
便利アイテム枠も増えないよ

536 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:59:43.52 ID:/pETA30O0.net
便利アイテム枠あるいは新操作方法
と、聖遺物プリセットは本当に追加して欲しい

そういや聖遺物と言えば新聖遺物よさげね、あと何気にニィロウ強化

537 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:01:15.17 ID:LJPxRECI0.net
あの聖遺物は「その聖遺物を持ったキャラが表に出てる時」だけしか効果発揮しないらしいぞ
なのでかなり使いにくい

538 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:02:56.90 ID:QGG3gvD60.net
ニィロウパ海鮮バーバラで殴ってるから変えるのもありやね

539 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:03:13.00 ID:/EcBok4kd.net
風キャラと草反応系はさらにテコ入れされそう
一斗復刻されるし岩もも少しテコ入れしていい気も

540 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:06:27.50 ID:oPHh1XMwd.net
ファルザンさんは大先輩ですよ

誰目線で?

田村ゆかりの前で年齢ネタ

541 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:07:45.53 ID:xyiVPr/qd.net
新☆4キャラ☆5出るまでにだいたい無凸か1凸出るぐらいなのに既存の☆4キャラPUはやたら出てスターライト化してしまう

542 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:08:43.67 ID:j1nJx/mK0.net
開花パの心海、ババーラ
他トーマとか忍とかも使えそうね
風バフの方は...

543 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:11:28.70 ID:+/I9M7qJ0.net
ファルザン星4なのもったいねー

544 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:14:31.83 ID:gk6xtezG0.net
>>533
ンハァッ兄サァンッ

545 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:16:07.79 ID:KipOgaJQ0.net
>>543
☆4ならデートできるんだが??

難度的には別に☆5とか要らんゲームだしな

546 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:18:45.47 ID:Y8Idj15H0.net
新風聖遺物は魈で使えそうではあるけど魈はダメバフ過剰だからなぁ
辰砂の方が強そうに思える

547 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:26:13.35 ID:aLtnmwDx0.net
新聖遺物は風バフが死んでしまうけど、一斗や辛炎用には使えそう
ノエルや綾人はどうだろう

548 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:29:05.54 ID:qsMqsJNE0.net
ファルザン先輩はまあやと予想してたがほっさんか

549 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:30:18.95 ID:QGG3gvD60.net
一人のキャラにしか使えない聖遺物出すのマジでやめろ

550 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:33:02.50 ID:OwqC4slX0.net
鍵山厄人って何もん?
スゲープレイヤースキル
星5キャラ星5武器一切無しで螺旋星36かよ
あんなのやりたいけど真似できんよ
それほどデカいダメ出てないのに見る見る敵が溶けていく
攻撃しっかりかわしてる

551 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:34:20.36 ID:aLtnmwDx0.net
風バフ+風バフの2セット組み合わせは発動するんかね

552 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:38:43.03 ID:KipOgaJQ0.net
>>551
蒼白血染めの50%が許されてるからイケるはず

553 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:44:12.26 ID:Y8Idj15H0.net
開花聖遺物も強そうだけどこういう限定的な奴は普段の聖遺物との付け替えがめんどくさいんだよな
セット登録と所持量の上限upはよ頼むわ

554 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:53:41.39 ID:L39+7KK90.net
ナヒーダとらなくてよかった
草元素反応はいちいちほかの元素反応邪魔してうっとうしい
原神のキャラの強弱って倍率ばっか言われるけどそれ以上に
ほかのキャラの反応邪魔しないのが一番大事だと思ってるから
草の評価マジで低い、岩より低い
俺は草元素アンチ勢です

555 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:56:53.09 ID:UUpxCYE3r.net
弊ワットに散兵くんは入らなそう
探索がだるいのを課金キャラで何とかするとかする方針なんだろうけどさ
数年後には探索性能上位互換だらけだろうし
腰を据えて遊ぶのはそれからよ

556 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:01:41.47 ID:oPHh1XMwd.net
>>554
岩元素単一パーティで固定だな

557 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:03:46.58 ID:BgK97f8Dd.net
岩はゴミ

558 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:06:26.37 ID:qsMqsJNE0.net
実は草元素いまだによくわかってない

559 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:09:49.90 ID:oPHh1XMwd.net
>>558
ナヒーダでなんかくっつける

別のキャラでなんか出す

なんか死んでる

560 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:12:09.03 ID:Y8Idj15H0.net
大体の元素反応は他の元素反応の邪魔をするのでは?

561 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:13:05.66 ID:L39+7KK90.net
>>558
パーティーの元素固定するだけよ
激化は雷草のみ 開花は水草のみ

562 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:30:01.18 ID:TdR5u1Mcr.net
ナヒーダと八重だけで螺旋の敵すら全部溶ける
氷で儀式してるのアホらしくなるわ

563 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:30:27.21 ID:qsMqsJNE0.net
まあなんとなく水雷使えはわかるんだけど、実際がどうなってダメが出てるかの部分がわからない感じね
雰囲気で原神をやっている

564 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:35:08.75 ID:gk6xtezG0.net
>>550
アド.センス.クリッ.クお願いします

565 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:38:50.58 ID:u7op/xq90.net
ナヒのぶっ壊れのミソはマークさえ付けりゃ何でもいいから元素反応させときゃ良いって所にあるから
カメラパシャしたら後は凍結拡散だろうが一生追撃発生するって事よ

566 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:55:27.63 ID:wZRoccrIM.net
しかしプレイアブルで拘束系の草元素来ないもんかね?
草チャールですら阻害妨害系仕掛けてくるのに

567 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:59:18.29 ID:ph4e1ZNq0.net
放浪者は探索便利枠でファルザンは風元素の九条沙羅なのかな
放浪者がショウより火力出たら笑えるな

568 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:04:17.86 ID:a5EfYHLN0.net
何がどうなってこのダメージがこのタイミングで出ている、というのを明確にしたいプレイヤーにとって草があんま面白くないのは分からんでもない
まあそういうやつは蒸発感電すら邪魔者だろうから未だに蒸発溶解信者なんだろうけど
あとは逆に氷PTとか岩か

569 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:20:23.27 ID:BKfJSM600.net
ナヒーダスキルの起爆自体は氷風岩でも出来るので、ノエル(+他元素)+ナヒーダとか変則PTも可能になる
他の草キャラより汎用性が高いのはスキルと熟知バフのお陰だね

570 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:20:32.58 ID:bxHtoUN70.net
草と言ったらソーンバインドなのに草元素自体にスネア効果すらないの残念
向こうから使われたら地獄だけど

571 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:26:45.51 ID:xHpCyBeW0.net
楽園はナヒーダに持たせればいいのか
他キャラに持たせればいいかも分からん

572 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:28:24.53 ID:LrZYVFI90.net
武器ガチャまで石が回らないから元素反応が強くなるナヒーダはほんと有難い
だからイベントの無相の氷はキレそうだった
大体あいつ他の無相と比べても無敵時間長くない?

573 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:30:28.05 ID:Hdp9nOdw0.net
開花聖遺物とか来るのかよ…
金メッキ一生懸命掘ってた俺がバカみたいじゃん

574 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:31:26.94 ID:PYohyUYSd.net
計算すればわかるけどかなり使い勝手悪いぞあれ

575 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:32:17.59 ID:bxHtoUN70.net
金玉メッキはほどほどにしたいけど森林掘らないけないんだから変わらんやろ

576 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:34:10.34 ID:TAHYue5M0.net
>>554
草反応は雷電ナショナルよりコスパ良くて強い

577 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:36:45.70 ID:v7XuGwrx0.net
ナヒーダ最強よ
唯一の問題は強すぎて困ると言うところ
本当に取って良かった

578 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:38:18.15 ID:v7XuGwrx0.net
開花用遺物が来ても深林は必要だし、激化の場合でも金メッキ必要だと思う

579 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:38:52.76 ID:crGBDJ9M0.net
(激化聖遺物も欲しかった)

580 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:41:49.69 ID:lHvsK3AE0.net
それは厳しいなあ、まあ仕方ないといえば仕方ないが…

581 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:44:52.64 ID:sBD0/Yxv0.net
>>568
蒸発溶解は起こした時点で高ダメージ確定するから
雷が加わっても得はしないが損するわけでもない
激化は一回草と雷合わせただけじゃ原激化状態で高ダメ確定しないので
雷草以外の元素挟むとただ単に反応消滅して元素も消えるという
他元素と一切シナジーがないからくだらない

582 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:55:06.39 ID:F8BppqiEa.net
ナヒーダは最強アタッカーの綾華とシナジーないのが痛い
もちろん放浪者ともないだろうし

583 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:57:25.26 ID:LrZYVFI90.net
お陰で雷キャラと水キャラくらいしか新しく欲しいのがなくなったので助かってる

584 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:58:10.28 ID:Gfu8RMjFa.net
無くはないが薄口にはなるね
さんぺーは熟知要らんタイプなのかな

585 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:03:06.80 ID:yR4Bttuca.net
激化のみは純粋にキャラパと武器の強さが物を言うから無微はつまらんだろうな
まあまともな草サブDPSがようやくナヒで埋まったくらいでユーティリティ枠が何もない現状でどうもクソもないが
激化だと忍もショウリも妥協で埋めてる感じだし

586 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:05:38.56 ID:a5EfYHLN0.net
武器高基礎だから攻バフ会タイプでしょ
最近はベネット採用の価値を下げたくて必死な性能のキャラばっかりだったからド安定選択肢にいそうなの久々だな

587 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:18:34.67 ID:H+hR1FQNM.net
>>525
たすかる

588 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:22:53.72 ID:Qa0UMElxa.net
三平は夜蘭でも対応できない高所移動で人権になれる可能性はあるが無凸なおかつ☆4武器では正直戦闘面では期待できない
餅武器の有無でかなり火力差ありそうだし
https://i.imgur.com/fd9RnYC.jpg

589 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-5sUL):2022/11/26(土) 01:36:09.27 ID:yR4Bttuca.net
浮き上がるときにスキルダメージあるってわざわざ言ってたから星4は紀行でも使ってろスタイルじゃねーの

590 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:39:16.05 ID:H+hR1FQNM.net
2凸餅武器前提ですHPHPHPです熟知熟知熟知ですとかなんか悪い意味で煮詰まってきたなこのゲーム

591 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:49:53.36 ID:a5EfYHLN0.net
前提とか言い出すのは過剰な不安案件だけど
草反応系は厳選しなくて良い!とか抜かすのも欺瞞過ぎて嫌いなんだよなぁ

592 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-KrhR):2022/11/26(土) 02:18:10.54 ID:xh+azDtF0.net
限定凸進めてその強さが基準になっちゃって強いられてる人は可哀想
他人に流されて凸しちゃった人はご愁傷さま

593 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd8b-5VZV):2022/11/26(土) 02:23:29.62 ID:Swd6yuMhd.net
岩は鐘離以外完凸前提なんだよなあ
それでようやく並み

594 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd0-Z2Iz):2022/11/26(土) 02:40:36.14 ID:ypAHMVFG0.net
でも実際に草反応って厳選って言うにはあまりにも少なすぎる周回でもクソ強いからな
初心者向けには首傾げるけど厳選いらないは多少同意できるけどな

595 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d77c-pu+o):2022/11/26(土) 02:59:10.77 ID:7k7RvNQL0.net
おい、エウルアを他キャラの復刻時にTwitterのトレンドに上げて
タルタリアみたいな「復刻待ちのネタキャラ」扱いに
すんじゃねぇよボケ!!💢

596 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 03:56:42.27 ID:EfanwVBS0.net
凹性能すぎて無凸で引いたの後悔した筆頭エウルアさん

597 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 04:05:37.58 ID:H+hR1FQNM.net
エウルアが弱いんじゃなくて物理の伸びしろがないんだよ

598 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 04:33:44.62 ID:0xirjXju0.net
DPS換算したら全然なんだけど無凸☆4武器でも20万ダメージを超えるのは楽しい
八重ナヒみたいなスキル打ったらオートで攻撃してるのと比べるとペチペチ攻撃してるのあれだけど

599 :UnnamedPlayer (スップ Sd3f-+f2c):2022/11/26(土) 04:54:19.99 ID:Hu4EhcAfd.net
エウルアはアンバーと同じくらい素股コキに向いてると思う

600 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fe8-6qjC):2022/11/26(土) 04:56:23.55 ID:75wKnhy/0.net
といってもナヒダは雑に強いキャラではないな
追撃も激化させなきゃしょっぱいし通常も弱い

601 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbb-6RZL):2022/11/26(土) 05:03:19.13 ID:rnwrNESh0.net
反応は強いけどナヒーダ自身の火力はそこまでだから、どういうビルドで誰で居座るかだぁね

602 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 06:49:06.07 ID:g7DXpoix0.net
草反応自体が初心者にはややハードル高めで草反応中心に戦うのがナヒーダなので人気に圧されて確保したは良いけど序盤は持て余してる初心者も多そう
ゲーム進めて理解が追いつけば普通に活躍できると思うけど

603 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 06:50:29.42 ID:ZF9bRFE60.net
水炎氷の神もこれまでの神と同じようになにかしら長時間持続するスキル持ってるんだろうな

604 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 06:50:54.00 ID:GWWqRJyS0.net
>>581
雷電超開花や忍超開花やトーマ烈開花の高DPSはシナジーあるから起きるんだぞ
ナヒーダの特性だからハマってる部分はあるが
ナヒーダ以外の草だと邪魔だからわかるけど
>>554
↑このナヒーダ取らなくて良かった発言はエアプすぎ
他の草キャラなら邪魔してしまうがナヒーダは感電反応に対して追撃で激化と開花起こすからシナジーがあるってこと解ってない
ナヒーダだからこそ合うってのが正解

605 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-wmF8):2022/11/26(土) 06:55:17.21 ID:GWWqRJyS0.net
>>600
まぁ理解してないと最大限発揮出来ないのは事実だな
トーマ烈開花も何であんなに強いのか理解出来てないやつ多い
で説明したところでやっぱり理解出来ないから原神は数学弱いというか頭の回転弱い奴には向いてないわ
奥が深いから

606 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-wmF8):2022/11/26(土) 07:00:24.82 ID:GWWqRJyS0.net
夜蘭(行秋代用可)
トーマ(4凸以上理想でチャージ熟知)
ナヒーダ(無凸で星3魔導OK)
心海(バーバラ代用可)アタッカー

これだけでめちゃくちゃ強いからね
心海かバーバラで叩くだけなので楽
トーマ烈開花とナヒーダリンクで複数にも強い
星5武器要らない最高の低コスパシナジー

607 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 07:29:00.94 ID:QxHHCJKSd.net
スキルでロックオンして他元素ぶち当てるだけでフィールド敵死ぬし初心者向けじゃね?
脳筋ノエラーは知らん

608 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:13:11.44 ID:ydtHD9uja.net
放浪者をお姉さんパーティーに一人混ぜ込むか
放浪者筆頭ショタパーティーにお姉さんを一人混ぜ込むか
汗臭い男パーティに放浪者を一人混ぜ込むか

で迷ってる どれが良い?

609 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:18:53.19 ID:Hu4EhcAfd.net
ホモパーティで放浪者総受け
3本のチンポでわからせてやれ

610 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:27:12.32 ID:ydtHD9uja.net
生意気なオスガキ

これだけで同人誌の竿役になれるんだわ

611 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:43:15.92 ID:xHpCyBeW0.net
汗臭い男って一斗ぐらいしかいないけど
つまり同時PUはそういうことか

612 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:44:21.31 ID:q3QTS51Kd.net
未だに元素下地役を軽視する奴が残ってんな、心海で学ばなかったか

613 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:57:37.78 ID:LrZYVFI90.net
無相の炎苦手だわ。氷はまだ何とかなったがシールド回復されちゃどうしようもない
第3段階までも結構めんどくさかったし原石30個は諦める

614 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:03:10.47 ID:u9nueNdJa.net
ん?マスターには報酬ないだろ

615 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:07:39.36 ID:T5rEn7/Fd.net
>>581
悔しいのう悔しいのう
ニィロウ捨ててでもナヒーダは取るべきだったよ
先にナヒーダ出さないところはさすがミホヨ、マネタイズが戦略的だ

616 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:11:40.62 ID:g7DXpoix0.net
>>613
バーバラいないの?

617 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:12:39.86 ID:YoKqpGKL0.net
炎はマスター以外ならギミックはバーバラ+特殊効果だけで足りるんじゃないかな

618 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:12:51.56 ID:ZF9bRFE60.net
三平は確実に背負投ムーブぶちこんでくるからもう楽しみでしょうがない

619 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:13:20.44 ID:N4X+4saa0.net
短パン小僧要らないからファルザン引くまでのチキンレースになりそう

620 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:15:07.82 ID:ZF9bRFE60.net
レイラとファルザンで2期連続チキンレースは分が悪いから八重引いておいたわ

621 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:18:52.95 ID:gryJkyfQ0.net
炎マスター TA以前に倒せん
バリア削り誰がいいんや

622 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:19:23.71 ID:BKfJSM600.net
ナヒーダの通常はかなり強いでしょ
PT解説でもナヒーダが表で殴るのがメイン火力になってるのが多いし
通常も元素スキルも反応ダメ依存なので、ガチ初心者には分かりにくいというだけ

623 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:19:28.34 ID:446r1lMY0.net
ファルザン使いたいけど女キャラしか使ってない俺はバフ先が居ない

624 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:27:32.93 ID:LrZYVFI90.net
うちのバーバラまだ60レベルだけど勝てたわ
バリアとかオブジェの削りってレベル関係ないのね
炎耐性上げる薬と料理使いまくって勝ったわ
先輩たち有難う

625 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:53:57.29 ID:rtPImA8g0.net
サブ垢でニィロウ豊穣開花PTで始めたけど鬼のように強いな。
ナヒーダが居ないから草は主人公任せだけど、それでも敵が溶ける。

626 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:19:37.88 ID:w0RHdjBma.net
いくら風にテコ入れしてもナヒーダがお手軽に強すぎて風パ使う未来見えなくね?

ボス何て大体風スキルから出ちゃって微妙だし

627 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:28:19.92 ID:g7DXpoix0.net
>>623
アタッカージンかスクロ
なんならファルザンでGo

628 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:28:42.24 ID:ocWxNBxP0.net
通常水のキャラなら誰でもいいぞ
モナ、バーバラらへんでシールドならすぐ消えるし

629 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:39:06.43 ID:iXqAfpuR0.net
今日の炎無相マスターをクリアした香具師いたらクリア編成教えてくれ
正直、クリアできるビジョンが見えない
敵のHPなかなか削れなくてそうこうしてる内に敵の火力上がりすぎてワンパンで死んで全滅する

630 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:46:20.27 ID:cky8mqbX0.net
バーバラ(心海いないなら必須)
水アタッカーか氷アタッカー
これで勝てるはずだが水、氷アタッカーがいないとつらいかも
ニィロウ、雷アタッカー辺りでもどうにかなると思う
コアがむき出しの時以外は基本バーバラで殴る
儀式はシールド削り切った後にコア露出までに数秒あるからそこでやる
1ターンで倒しきれなくてもバーバラで周り殴って再度コア露出させる

631 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:47:17.95 ID:e4mZBIPl0.net
>>629
開幕前夜蘭行秋爆発で開始
ココミのスキル後通常でバリア割
夜蘭行秋爆発後水150%バフ発動
タルタルで殴る
これらを2回で倒した
無凸だとこんなもん

632 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:48:01.58 ID:ocWxNBxP0.net
マスターは結構きついっぽいからな
綾人+夜蘭+行秋で水で固めたらすぐ行けそう

633 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:49:52.72 ID:iXqAfpuR0.net
夜蘭も綾人も持ってねーゾ!?
行秋とバーバラでなんとかするか……

634 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:52:18.77 ID:0mfKCFdQ0.net
ナヒ武器ガチャがすり抜けまくったせいで初めて魔鉱不足に陥ったんだけど武器レベも81以降はコスパ悪いとか熟知武器は90まで上げとけみたいなセオリーある?

635 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:52:22.17 ID:LrZYVFI90.net
モナ来てくれんかなあ
通常攻撃で元素付くのホントいいよね…

636 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:53:37.24 ID:YoKqpGKL0.net
アヤカ、行秋、イェラン、ココミで倒したけど
水2氷2でも特殊効果で水付着選べばいけるし、
バーバラのほうが無凸ココミよりもシールド削りは少し速い
クラゲはいい位置に置けないことも多いし

637 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:54:50.19 ID:YoKqpGKL0.net
>>634
キャラとは違って、武器はlv85とlv90でサブオプも伸びるのでlv90まで上げたほうがいい

638 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:55:13.61 ID:cky8mqbX0.net
武器は出来る限り90まで上げろ
キャラは上げなくてもいいから武器は上げろ
としか言いようがない
魔鉱ないならアタッカー優先

639 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:59:24.25 ID:ocWxNBxP0.net
武器素材は消化した樹脂と見合った量絶対手に入るし安心感ある
普段樹脂漏れそうになったら聖遺物秘境はやらんで突破系にツッパしてる

640 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:01:22.81 ID:iXqAfpuR0.net
武器素材や天賦本は少しずつでも確実に貯まっていくからいいよな
聖遺物厳選は闇すぎる

641 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:05:57.77 ID:Tpgt47X9d.net
稲妻スメールの武器突破素材はたまにイベントとかで貰えるけど、武器ガチャ引かないと本当に一切使わない可能性あるから、
もったいない気がしてしまい、突破する武器あってもイベント待ちでちょっと80で放置してみたりするわ
まあ大した樹脂じゃないからどうでもいいんだけど

642 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:08:56.60 ID:2Tjv6oxr0.net
キャラは80突破以降は誤差みたいな伸び率だけど武器は90まで上げとけ
ケチる理由が一切無い

643 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:09:56.76 ID:hKDOoZ050.net
武器は星4すら恒常に入らんからなあ

644 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:11:23.74 ID:0mfKCFdQ0.net
まじかよ…ナヒの千夜と宵宮の飛来と神子の天空だからめっちゃ石掘りにいかなきゃいけないのか

645 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:12:40.39 ID:Tpgt47X9d.net
毎日石掘っても鍛造制限が厳しいから日数もかかるぞ、震えろ

646 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:12:58.01 ID:ypAHMVFG0.net
☆5より☆4のほうが魔鉱少なく、☆4より☆3のほうが魔鉱少ないから☆3や☆4でも十分強すぎるキャラはとりあえずそっち使うとか攻撃参照しないキャラはllv1武器使うとかで
あとは鉱石ポイントを毎日掘る、天空紀行に1220円払う、樹脂を魔鉱に使う、探索派遣で石拾わせる、ランダムイベ10回毎日やるとかで魔鉱入手増やすくらいかな

647 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:14:44.15 ID:2Tjv6oxr0.net
>>644
層岩巨淵の緑水晶は他エリアより出る数多いから毎日回ればすぐ貯まるぞ
5分も掛からんし

648 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:18:40.64 ID:8rJFIy+Va.net
派遣で追加の水晶出してくれないの嫌らしいよな

649 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:23:37.75 ID:YoKqpGKL0.net
武器屋の鍛造数制限にすぐにひっかかるから水晶を集めるだけなら毎日数分でいいですし

650 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:25:33.27 ID:2Tjv6oxr0.net
>>648
スメールに水晶派遣無いの酷いよな
派遣天賦持ちが来た所であえてスメールに派遣させる意味も無いわ

651 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:29:44.37 ID:gPc3qG5d0.net
最近好感度稼ぎのナヒーダレイラに早柚でゴロゴロしてるけど雑に楽しいな

652 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:55:32.60 ID:446r1lMY0.net
ファルザン20時間派遣でボーナスの天賦あるみたいだけどスメールにはモラの派遣先1ヵ所しかないのな
すでにセノが居るから宝の持ち腐れだなぁ

653 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:00:47.81 ID:BKfJSM600.net
スメール以降は元素反応主体になってるので、キャラはLV90が必要
それが微課金だと中々しんどいんだけどね
聖遺物厳選を一時停止して地脈の方をやってる

654 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:13:00.32 ID:BKfJSM600.net
稲妻まではステータス重視でLV80でも聖遺物や武器で強化すればあまり困らなかったけど、
スメールの熟知環境はステよりレベル依存のダメージになるので、LV上げが重要
大抵のネトゲで最高難易度はLVカンストが前提だから、原神もそうなったという事だね

655 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:25:11.51 ID:ZF9bRFE60.net
でも89で止めちゃうだろ?

656 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:27:22.51 ID:ZF9bRFE60.net
なにがなんでもボーナス付きでモラ5箇所派遣させたくないんだな

657 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:30:01.23 ID:xh+azDtF0.net
マスター炎よく分からないまま5分かかったぞ

658 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:30:22.77 ID:ocWxNBxP0.net
忍、フィッシュルらへんは90にすると反応ダメが伸びるから上げ得
雷サブアタッカーはとりあえず脳死で90

659 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:48:55.54 ID:A5USmvCE0.net
トニックピリオドとかいうイベントなんかよーわからんくてスゲー時間かかるなこれw
氷のやつとか攻撃避けていざ近づいてくとすぐシールド貼られて攻撃受け付けないから
スゲーイライラするわw炎のもとにかくどうやってダメ与えればいいかよーわからんくて
こっちもスゲー時間かかったわw

660 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:52:28.04 ID:dIoZIkb60.net
マスター炎一分切れたけどこれ以上は雨トニックにバ火力無いと無理そうだな

661 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:16:20.70 ID:LGTpRoFDa.net
20時間の探索派遣で報酬+25%
璃月:申鶴、夜蘭
稲妻:沙羅
スメール:セノ、ファルザン

これでようやく5人足並み揃うのにスメール探索に旨味ないの?

662 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:18:40.30 ID:ZF9bRFE60.net
スメールはモラ1つであとどうでもいい素材だから
鉱石すら無いよ

663 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:22:27.97 ID:ZnoVw0h4a.net
なぁモンドのキャラの型落ち感なんとかしてくれんか?

664 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:26:11.27 ID:4QkXoGZ9d.net
何言ってんだ
モンドキャラこそ現役で、スメールキャラこそベンチウォーマー一直線だろうが

665 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:26:45.89 ID:LC4N86osd.net
ファルザンかわいいね
観賞用に欲しい

666 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:32:10.82 ID:iXqAfpuR0.net
Q:パワークリープ(強さのインフレのこと)が定着し、新しいキャラクターがより強力な選択肢になるにつれて、一部の古いキャラクターが取り残される可能性があります.。
古いキャラクターを潜在的にアップグレードしてより実行可能にする計画はありますか?

A:キャラクターが数値的な強さの単一の次元によってのみ評価される場合、パワークリープは確かに問題になる可能性があります。
しかし、原神インパクトでは、キャラクターの強さよりもゲームプレイのルールの方がインパクトがあります。
したがって、新しい戦場、新しいチャレンジ レベル、さらには新しいチーム ビルドはすべて、既存のコンテンツに新たな命を吹き込む可能性を秘めています。

元記事(英語)
https://www.gamespot.com/articles/genshin-impact-developers-talk-endgame-content-and-welcoming-newcomers/1100-6507942/
つまり型落ちキャラを調整する気はありましぇ~んてこと

667 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:34:38.71 ID:ZF9bRFE60.net
そんなことしても金にならんからな
☆6モンドキャラ実装とか別キャラ扱いで実装みたいな未来なら見えるけど

668 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:35:24.96 ID:pvfAGF5/0.net
ベネットナンバーワン

669 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:35:46.04 ID:rnwrNESh0.net
7国キャラが出揃ったら、Lv上限やら天賦上限やら解放で数値の足並み揃えてくれても良き

670 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:38:32.93 ID:Hu4EhcAfd.net
初期の星4キャラが軒並み強いから型落ち感は全くない
星5については「モンドが」というより、飛び抜けて強いキャラがもう確定してるからそれ以外は2軍扱い

671 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:43:02.32 ID:qFfsOTsH0.net
>>661
稲妻は忍で九条は短縮

672 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:53:58.02 ID:kqkJyicar.net
さすがにもうベネットとかシャンリンに頼ることも無いし
飽きて使わなくなったキャラ数はモンドがナンバーワンってだけで弱くはないね

673 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:58:44.58 ID:ogw0sd4q0.net
改修しねぇのはいいけどそしたら物理型とかどうすんだろ
現状ゴミだしほぼ見捨てられてるしどうしようもないじゃん

674 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:02:02.73 ID:Hu4EhcAfd.net
元素攻撃効かない敵とかそのうち出てくる気がする

675 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:05:05.46 ID:roKjrjkB0.net
そんなの刻晴が活躍しちゃうじゃん

676 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:07:10.37 ID:iXqAfpuR0.net
物理は伸びしろがまったくないのがな
エウルアみたいに倍率自体を狂った数値にするしかない
レザーですら物理捨てて無理矢理激化で使う人までいる有様

677 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:12:44.69 ID:swBWAdB70.net
炎無相のマスターきっついな
綾人、行秋、夜蘭、バーバラの水ガチガチで3分28秒もかかってしまった

678 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:20:43.06 ID:swBWAdB70.net
>>676
個人的にPTが激化構成でもレザーは完全に物理を捨てない方が総合火力高い気がするわ
超開花パなら熟知盛りだけど

679 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:22:51.45 ID:BKfJSM600.net
原神は高レア必須と言う事は無いけど、育成はLVをしっかり上げないと高難易度に対応しにくい仕様にはなってる
その辺はソシャゲ風味の調整かなあと
長期戦に持ち込むと発狂モードになるボスが多く、PCや家庭用ゲームのソフトみたいな低LV攻略とかはしにくい

680 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:26:58.89 ID:sutujvSSd.net
元素反応絡めて高いダメージ出せるゲームだからこだわりがなければ物理で殴るはしなくてもいいよねってなる

681 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:01:11.23 ID:Bx3+DiLHd.net
うちのパーティの忍とフィッシュル80で止めてたけど頑張って上げるか

682 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:17:15.56 ID:swBWAdB70.net
紫本に余裕あるならいいけど、そうでないなら80→90はアホみたいに消費するし
超開花で忍80とかでも螺旋12層☆9取る分には全然困らないから無理する必要無いんでない?

683 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:20:21.15 ID:/EWjl0310.net
始めた頃に引いたエウルアを90にしようとして紫枯渇してからは80凸までしか上げてない

684 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:20:50.84 ID:ZF9bRFE60.net
(´・ω・`)ひょっとこはギャグだけど
(´・ω・`)5%ぐらいひょっとこモーフィング含んでるぐらいのほうがエロいよな

685 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:25:27.19 ID:DdiClUjR0.net
>>682
80から90とかモラも経験本もエグイって思ってたけど
今じゃモラも経験本もだだ余りしちゃってるわ
ニィロウナヒーダレイラ90まで上げてもまだまだ余りまくってる

686 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:29:09.55 ID:uBh+XJpc0.net
モラ

687 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:33:20.32 ID:2Tjv6oxr0.net
まあ最低限80突破さえしとけば螺旋36も全く問題ないし好みの問題だわな
個人的には伸び代がある状態で放置しとくのは気になっちゃうから悩むまでもなく即Lv90にするけど

688 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:35:21.04 ID:4Kxu4OtQ0.net
螺旋36ガーって言ってるやつほど実際はめっちゃ苦労しながらギリギリ取ってそう

もしくはイキってるだけで本当は微課金だからLv90キャラ揃えても36取れてない

689 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:35:30.06 ID:swBWAdB70.net
>>685
俺もそうだったんだけど、最近のバージョンで短い間隔で新規キャラ増え過ぎて
紫本が残り400ちょいで放浪者とファルザンをなんとか80する分しか無くなっちゃったわ(モラに関してはまだ1750万くらい残ってるけど
同タイミングでコレイドリー育てた後に3.1→3.2間で一気にニィロウ90ナヒーダ90ティナリ80モナ80来たのが祟った

しっかしサ開、微課金だけどこう見るとキャラ増えたなーと感慨
https://imgur.com/hThvA0X.jpg

☆4キャンディスだけ逃してるのが心残り

690 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:57:45.82 ID:c6v28/i60.net
いじめにあって逃げてたらCODE終わってた

691 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:05:13.28 ID:bd9EGNWO0.net
いつもコードはすぐ入れろって言ってるのに未だに忘れる者が後をたたない・・・

692 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:09:16.74 ID:MztuxrtJd.net
取る/育てるキャラがしばらくなさそうな事がわかった時に、溜まってた本を使ってレベル81から88に上げてる

693 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:14:45.26 ID:143LVQYf0.net
廃の意見聞くとゲーム壊れるんで全無視します宣言するなら配布数緩和すりゃいいのに
過剰な不安にとらわれてるのホヨバだろ
聖遺物秘境も週ボスも増えてくのに樹脂も配布も緩和しないって
後から始めるやつが苦しくなるだけだろ
聖遺物なんて樹脂40で4個ドロップでいいだろ、メイン拾うだけでもどんだけかかると思ってんだ

694 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:16:57.87 ID:gryJkyfQ0.net
炎無相 何故か3回連続で攻撃チャンスくれて勝てた
1.1からスメールまで寝かしてたタル育てといてよかった

695 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:23:19.79 ID:kqkJyicar.net
新規でも一年間石全割りしたら追いつけるんじゃないの多分

696 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:33:20.32 ID:qFfsOTsH0.net
今日のマスターでキャンディスの爆発をボス戦に初めて使った気がする

697 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:05:35.70 ID:ombNpx+N0.net
>>693
ほんとこれ、容易に新規ちゃん誘えないわ

698 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:18:31.84 ID:+DcbEsBy0.net
樹脂の最大値くらい増やしてほしいわ

699 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:20:44.54 ID:m5YqQWoL0.net
iOS・Android版の初年度20億ドル、今年で30億ドルに到達してるから、
売り上げとしては十分すぎて共産党も手を出し辛くなってきてるからな
コンテンツ寿命に直結する部分なんか早々弄らんし、弄る必要がmhyに無い

700 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:26:25.11 ID:swBWAdB70.net
むしろ観光文化庁から表彰されたりしてるから
逆にお上に雁字搦めにされてるぞ
(中国の場合、広告宣伝などで大きなメリットがあるが、その分、縛りもキツくなる

701 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:31:02.68 ID:ZhYB3H7G0.net
表現規制が強まってるのは確実にそうだよねえ
だいぶ前に四川省コラボやってたけど露出度が下がったりオルタコスが出たりもその時期だった気がする

702 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:31:33.06 ID:c6v28/i60.net
マスターはイライラするだけだったからもうやりたくないなぁ

プレイ2年経過の無微で所持キャラ50人全員Lv81~.85に育ててるから経験値本なんて最下位のしか残ってないよ
鉱石が貯めてもすぐ枯れるのとモラが300万前後でバランスしてる…天賦本や武器開放素材は集めやすい
原石もないから取り逃してる9キャラが今すぐ来ることもないわけだけど

貯まった恒常石を使うタイミングが中々来ない…我慢せずファルザン恒常入り後かヨォーヨちゃん待ちか
まー待っても当たるわけないんですが

703 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:34:06.96 ID:JxFvCLQw0.net
今回のwebイベ結構すき

704 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:40:30.24 ID:m5YqQWoL0.net
>>700
1個のゲームにそれだけの価値があると判断されるってすげえよな
ガッチガチになるだろうが逆に言えば一定の保証があるともいえる。これが結構でかい

各キャラ保有率とかsteamみたいな同時接続数とか知りたいな。知ってどうにかなるもんでもないが

705 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:14:01.25 ID:0mfKCFdQ0.net
キャンディスの謎乳ガードだけは消してくれ
かわりに三平はハミチンしていいから

706 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:21:22.09 ID:c6v28/i60.net
七星召喚は集める要素的にも楽しみかも

>>703
あのぬいぐるみがあったら欲しい

707 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:24:28.02 ID:7/Ezw5HXa.net
キャラのアランラナ化人形ちょっとほしい
ロード中のアランパイモンシュールな笑い誘ってくる

708 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:55:12.71 ID:JxFvCLQw0.net
顔が絶妙だよな

709 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:02:04.25 ID:a5EfYHLN0.net
アランナラ関係は全体的にうまくやったなーって感じ
独自単語を交えて独特の喋り方するの人型もどきのモブでやられたら絶対うんざりしてたからな
稲妻にも狸が居たけどデザインがただの動物すぎるのと結局あんまり活かせてなかったし

710 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:11:30.45 ID:okn+AHoJ0.net
狸は下品

711 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:13:11.08 ID:Lh0TxV3Q0.net
ちんしゅの森のネーミングからして狸下品だわ

712 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:20:48.24 ID:9v/4nqk4d.net
今回のイベントの戦績hoyolabにのせないのか
難しくしたから過剰な不安を感じさせないためか
プラチナとった達成感欲しいよな?

713 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:21:41.85 ID:ftcDPeFl0.net
魔鉱は1ヶ月で900鍛造できるんだっけ?
イベント紀行合わせて1100くらいか
星5武器に900個要るから月1本しかマックスにできないんだな

714 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:29:31.16 ID:rnwrNESh0.net
ナラ顔パイモンも味があって良き

715 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:32:17.00 ID:JxFvCLQw0.net
ナラ主が薪ぶんなげてるのなんかじわじわくる

716 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:32:39.36 ID:QoAINn1Ba.net
アラン「ナラ」か 間違っちゃうわ
どんぐりにナラの実とか呼ぶ種類あるけどそのナラと関係あるのかな

717 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:41:37.56 ID:bxHtoUN70.net
魔鉱溢れて螺旋報酬受け取れなくなったから焦って武器作りまくったわ

718 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:42:24.27 ID:swBWAdB70.net
そういやアランナラと言えば、スメール森林の各地に双子の片割れの好きな花が群生してる所あるけど
やっぱナラヴァルナの足跡なんだろうか(例えばアパームなんたら林の南西のクローバーで飛んだ所とか

719 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:43:29.73 ID:BKfJSM600.net
育成をマゾくするのはガチャゲーに限らずネトゲの延命には必須だから、そこはしょうがないかないと
そんで多くのネトゲだと新規が追い付けないという事にもなるんだけど、原神は基本ソロゲーなのでマイペースでいい
塵歌壺とかは無駄な引き延ばしが不人気の原因な気がするけど

720 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:58:57.48 ID:QoAINn1Ba.net
片割れはナラヴァルナのころは楽しく旅できてたっぽいし他に良い思い出なかったのかも

721 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:15:13.42 ID:MRLwBPPBd.net
ファルザン配布ないかな

722 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:19:22.77 ID:Vo6HEI3W0.net
森林の書なげーなーと思ったが後日談含めラストが良かったからヨシ

723 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:24:29.89 ID:hKDOoZ050.net
>>720
500年前の人間「土地の開拓(笑)するからこいつの呼び方は耕運機でいいか」
こんな国よりは多分楽しいと思う

724 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:26:50.82 ID:m5YqQWoL0.net
お、おぅ

725 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:57:11.34 ID:RAmhBh+P0.net
森林書のキャラクターも今やったら人間はナヒーダで心の声聞けるのか
黄金の眠りの任務のは聞けたわ

726 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:59:06.48 ID:Gz62dEAda.net
氷無相面倒だなあと思ってやってたが炎無相の方が更に面倒くさかった事

727 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:07:27.16 ID:6YfRKqe00.net
回復早くてやたら時間かかってクソ面倒

728 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:16:00.95 ID:qw60U0tZ0.net
イベント未プカスだけど、実装当初の炎ムッソさんとどっちがはやい?

729 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:26:12.91 ID:RcH+eaq20.net
いくらなんでもシールド硬すぎるうえに本体も硬すぎでしょ、
アホくさくてやる気無くなったから残りマスター全部スルーでいいわ

730 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:37:25.21 ID:446r1lMY0.net
仕様が分からないとこれ倒せるのか?
って過剰な不安になるよな
まぁ分かればどうということもなかったが

731 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:48:04.06 ID:DdiClUjR0.net
>>721
スカラ探索人権なんだしふつうにガチャ引けばええよ

732 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:48:23.58 ID:KtucBh8Hd.net
よくわからんけどモノハイドロで特攻したらなんとかなった
氷付着と謎の壁のほうが害悪

733 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:55:47.67 ID:bxHtoUN70.net
キューブに苦戦するなんて何年原神やってんだよオカマか?
カターイ!ミジカーイ!イッタァーイ!

734 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:22:18.39 ID:a5EfYHLN0.net
翠緑封じとローテーション崩しと粒子生成タイミング縛りで効率的に火力出すPTを制限してる感じだから
マスターは脳死水4が一番タイム縮まったわ
香菱に比べると行秋は耐性下げも安定してるのがやっぱイカれてる

735 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:26:16.44 ID:py8w5Gtn0.net
水短パンは攻撃防御デバフバフの全方位隙が無さ過ぎる

736 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:32:52.37 ID:IGHmtjUr0.net
水キャラ盛り盛りで行けばいいだけだから言うほど難しくない

737 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:34:48.06 ID:swBWAdB70.net
まぁ、完凸勢じゃないと1回目ダウン討伐の1分切りはキツそう

738 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:36:23.70 ID:+gwLQlFrd.net
>>731
スカラ可愛くないし目つきに悪いから使いたくない・・・
次に雷電確定だから石貯めるわ
ファルザン欲しいけど、取っても活かせる風キャラないから見た目だけの盆栽確定だし

739 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:52:17.57 ID:pYLwOzkid.net
再ピックアップで水元素のホモみたいなやつ来るみたいやけど
このにーちゃんの餅武器が霧切なんか?

740 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:57:43.59 ID:pvfAGF5/0.net
水の呼吸みたいな刀だぞ

741 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:00:16.51 ID:DdiClUjR0.net
綾人一瞬で話題去ったよな(性能的にも)

742 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:03:01.33 ID:JxFvCLQw0.net
裏切りそうな声してるくせに裏切らなかったばかりに

743 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:05:10.62 ID:LrZYVFI90.net
水元素キャラがバーバラと行秋しかいないからもう1人くらい欲しいんだけど、キャンディス逃したのが痛かったかなあ
でもフォンテーヌ来たら絶対便利な水キャラ出るよね

744 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:07:47.54 ID:uL9e98AT0.net
童貞は男キャラ全部ホモっていうのどうにかならんのか

745 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:11:28.50 ID:g7DXpoix0.net
>>707
ナラ蛍もシュールで可愛い

746 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:13:43.11 ID:5vFInoKS0.net
>>737
オール星4武器、星5キャラ無凸飯なしで26秒だったから完凸なんて不要やな

747 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:18:02.72 ID:swBWAdB70.net
>>746
炎無相マスターで?だったらスゴいね
細かい構成と動き、なんならSSも貼ってくれていいんじゃよ
参考にしたいしね

748 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:26:08.92 ID:5vFInoKS0.net
>>747
綾人、ベネット、行秋、イェラン
開幕押す前に元素爆発撃って速攻シールド剥がし、後はクリダメお祈りや
キャプチャしたけど配信流しながらやってたからやめとくわ

749 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:27:35.16 ID:0mfKCFdQ0.net
いうほど水平移動で捗る場面あるか?
川渡りなんてモナの方がずっと速いし晶蝶捕まえ機として一生を終えそう

750 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:30:45.60 ID:kqkJyicar.net
ロボだったら欲しかったけどね
生えてなさそうな中性的なヒョロい男ばっかりで性癖を歪めてくるのはNG

751 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:45:33.54 ID:xh+azDtF0.net
放浪者のスキルは面白そうだけど驚かないキャラだからストーリー次第で引くか決める

752 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:46:16.93 ID:xh+azDtF0.net
驚かないキャラじゃなくて男キャラ

753 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:50:56.18 ID:cdvf8L7ra.net
縦移動と水場渡りを一枠で圧縮するのが移動人権だと思わないは逆張りがすぎる
そもそも長時間水場渡りなんかしないのとモナ綾華には潜りダッシュ以外の探索性能がないのも積極的に置き換えたいポイントやし

754 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:57:56.13 ID:swBWAdB70.net
>>748
なるほど、今ちょっと同じ構成で試して来たけど1ダウンの時ベネット忘れたってのもあって
ダウン復帰、移動されてグダったけど1分ちょいだったわ
俺の適当妥協綾人だと1ダウンはちょっとキツそうだけど、確かにいけそうね
ありがとう参考になった

755 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:01:37.68 ID:ZpJHJinW0.net
まぁ、空中浮遊からジャンプボタンで結構高い所まで浮上できる時点で崖登り人権だな放浪者は

756 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:02:11.33 ID:WDhNLlYn0.net
作業用の移動人権キャラなんてどうでもいいキャラの方がいいまであるわ
着信音に好きな曲使うとだんだん嫌になる理論じゃないけど惰性で消化する反復作業を好きなキャラと紐つけたくない
さっさと終わらせて好きなキャラを眺める時間を作ったほうが有意義
だからこそ夜蘭は理想的な移動人権だしショタアレルギー無いならさんぺーも同じこと

757 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:02:59.11 ID:6flLMKQ00.net
てかまじで風の通常重撃アタッカーとかどう使えばいいんだ
風といえば熟知拡散なのに
モチ武器なしだと砂糖にも負けそうな気がするけど

758 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:07:50.49 ID:ZpJHJinW0.net
実際の所、主な普段使いは好感度パになるので結局移動に便利なキャラ構成はストーリー進めてる時くらいと言う(真実

>>757
多分、一斗くらいのポジになるんでないかな
俺は面白そうかで決めてるから引くけど

そういや、動き見るにファルザン、ゴローってより裟羅枠っぽいな

759 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:09:15.96 ID:4UqyCs0cd.net
ぼくの考えた最強の探索パやるのは勝手だけど他人に押し付けるな

760 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:14:06.80 ID:ZpJHJinW0.net
思うに、他人に押し付けてる書き込み無いと思うが……

761 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:21:03.93 ID:k6e6S8YZ0.net
岩がゴローに縛られてるのなんとかしてくれんかな
編成つまんなすぎてしょーもない

762 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:24:04.55 ID:GFkWsD+Od.net
嫌ならやめろ

763 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:53:29.44 ID:75dA//JV0.net
でも崖上りすると喘ぐんでしょう?

764 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-KrhR):2022/11/27(日) 01:23:27.67 ID:PMq+IO9d0.net
草はナヒーダに縛られてるし開花はニィロウに縛られてるし氷は申鶴に縛られてるしなぁ

765 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf10-Z2Iz):2022/11/27(日) 01:27:43.61 ID:k6e6S8YZ0.net
ナヒーダは割りと誰でも組めるじゃん

766 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff29-RPwI):2022/11/27(日) 01:39:27.41 ID:3N22uVu30.net
シンカクもインスタ蠅じゃなきゃ縛られるほどじゃないだろ

767 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f4-Aov2):2022/11/27(日) 01:42:42.46 ID:nuk0W+Zv0.net
ぜんぶまとめて縛ってる炎神が初期からいるらしい

768 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:10:00.87 ID:6flLMKQ00.net
凍結パよく使うけど神格使ってねぇわ
ガチでいらん引かなきゃよかったNo.1

769 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:10:34.38 ID:GNBWBoqP0.net
最近は崖登りも何かしら補助設置してあるからそんな怠い思いすることないやろ

770 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:15:32.92 ID:WDhNLlYn0.net
そいつが居たらお手軽に火力が上がる組み合わせを縛られてるって表現するのがまさに過剰な不安なんだわ
効率重視なのかエンジョイ気取りなのか自分のスタンスを明確にしないから
全部同時に満たせないとヤダヤダ〜ってストレス勝手に溜めてる

771 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:16:02.34 ID:Zgh/0Yb70.net
ナヒーダは無凸でも岩神イェラン並に強くて引いてほんと良かったわ

772 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 03:23:32.47 ID:x2EgPmsSa.net
ナヒーダのせいで風微妙になったろ

773 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:21:18.22 ID:HyP5ozCDd.net
>>750
そんなんで歪むくらいなら既に性癖歪んでんだよ
俺は生えてないと興奮しないくらいには歪みない

774 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:54:54.29 ID:OneECoDH0.net
圧倒的に強くなる強化パーツキャラでバランス調整していくやり方は限界あると思うんだよね
そりゃそんなキャラいなくてもクリアできるが、最高効率を諦めた途端エンジョイ勢レベルにまで落とされるのは話が違うわ

775 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:59:07.38 ID:9B8HO6jbM.net
放浪者引きたくねーな
でも移動便利そうだしなぁ
うーんうーん

776 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:18:30.44 ID:HyP5ozCDd.net
言うて空中浮遊普段そんな使うか?
新マップ来た時に最初の2、3日は重宝するだろうけど、瞳取る時は既存キャラやアイテムで十分だし一度取ったら無用、取りにくい素材はナヒーダでいいし
万葉やウエンティ持ってなけりゃ使うのかもしれんが、普段から万葉ウエンティほとんど使わない

777 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:27:52.34 ID:CQu8fJDC0.net
結局風は翠緑が本体

778 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:51:19.02 ID:GS4w8hKO0.net
属性もらったときの強化状態の風ミサイルにすこし付着された属性もついてくれば楽しいんだが

779 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:23:16.85 ID:stdMiEfL0.net
引くの迷う程度のキャラなら引かない方がええ切実に

780 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:36:20.03 ID:QvXMa21f0.net
QoL上がるキャラはとりあえず確保安定だわ
引かずに後悔するよりは引いて後悔するほうがマシだな

781 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:56:52.95 ID:k1GLa/BIa.net
キャラが好きだから引くってのはマジでダメだった
申鶴とかまったく使ってない
そもそも綾華持ってないから使いようもなかった
やっぱ単純な強さや利便性の高さが目当てでガチャは回すべき

782 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:15:58.74 ID:R7NK6a7Nd.net
マラシュよりネタ切れ感強い残りの草キャラがどうなるのか興味あるわ
配膳とか白ボとか

783 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:22:11.51 ID:GS4w8hKO0.net
スキルが五秒以上残るキャラは引いといていいんじゃないかな
スキルが武器ブンッてするだけで爆発がどうたらこうたらってキャラは60族以上だと使い道ほとんどない

784 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:53:26.06 ID:83yi9tSY0.net
男キャラなんぞいらんからディシア早く出せ

785 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:07:01.59 ID:/Ne4Fi7d0.net
でもディシアより配膳の方がいい匂いしそう
てかディシアが臭そう

786 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:07:59.01 ID:gWcggIpY0.net
申鶴や雲菫はむしろ単独だと火力が微妙なキャラのバッファーにかなり有効
申鶴は重雲と良く組ませてる
ファルザンもアタッカー型スクロースと組み合わせればいいかなと

787 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:10:44.23 ID:uI7WrS3I0.net
シンカク好きならアヤカ無しでもチョウウン、ガイア使うとかすればいいのに
チョウウンはCT毎に高火力の元素爆発撃てるしシンカクバフものせやすいから強いよ

788 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:17:39.23 ID:gWcggIpY0.net
直接的なバッファーでは無いけど、雷電将軍やナヒーダも星4キャラを有効活用させるキャラだし
星4イラネのプレイスタイルでは原神楽しめないでしょ

789 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:33:30.00 ID:wTjAGvS30.net
>>781
月600円程度の空月課金でほぼほぼ無凸キャラ確保は狙えるから趣味に1円たりとも落とせない…って悲しい生活送ってる人以外はやはり☆5無凸確保狙いでキャラ増やしてくのが一番楽しめるゲーム性に見える

課金額上限無しだと出るまで回すので全部取れちゃうけど空月オンリーだと足りないのである程度優先順位付けたり復刻やすり抜けに一喜一憂できるのもポイント高い
個人的には空月課金くらいが良い距離感

790 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:39:56.19 ID:wTjAGvS30.net
>>787
ディオナもかなり相性良い

結局>>781の人のキャラ愛はその程度というか見た目と上っ面の性能理解だけで最初からあまり使う気が無いように見える

それかガチャをかなり縛ってるのでそもそも☆4もほとんどキャラ持ってないとかかな

791 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:46:03.96 ID:JGH0ff0e0.net
そいや申鶴が実装された当初は綾華より甘雨の方が申鶴を活かせるっていう
頭おかしい謎の勢力がこのスレにも沢山いたな
あれに騙された感じかな

792 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:12:00.03 ID:GS4w8hKO0.net
今のイベントの無相みたいな一回のチャンスタイムが短いやつがいると急に出番増えるし
そうでなくても氷が効くなら素材ボス週ボス締め上げるの早いから出番はかなり作れる

793 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:14:42.91 ID:RFYzf3Be0.net
結局好きなキャラを何とかして使うのが楽しい部分と気づいたので
好きじゃない便利キャラや強キャラは全部後悔している

794 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:15:59.85 ID:PMq+IO9d0.net
万葉と申鶴は凍結パ使うならズッ友
申鶴は剣闘士としめ縄のメイン攻撃サブ元素チャージだけで良いのコスパ良すぎ

795 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:22:24.13 ID:uodNiDw20.net
実際の移動効率はともかく可愛い子を見てるほうがQOLが上がる

796 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:33:16.27 ID:Ay5xlT2/0.net
最近は普段遣いの移動もニィロウやナヒーダで走り回ってる

797 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:38:49.38 ID:c56MOkO20.net
本当に好きで使いたいならアタッカー型で育成すればなんとでもなる
それが許されるゲーム性だし火力最大化しないと詰むような場面もない
俺も殴りキャンディスで炎無相に突っ込んだしな
申鶴なら氷バフ以外にも天賦で通常バフやらスキルバフやらあるし無理やり使っても良いぞ

798 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:42:48.79 ID:v1a+FMnIr.net
うちは水無効の敵にもモナのアタッカーの座は揺るぎないし
雷と草の追撃のお陰でサ終まで戦える気がしてる
雷電やナヒーダみたいなパーツが戦闘では重要になってしまうけど
それと比べたら移動は何とかなるでしょ多分

799 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:03:43.05 ID:kopYZeIzM.net
お金ないから課金しないがしたい奴のために裏技おしえてやるか
マイナンバーカードを取得してだな

これを申請する
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/

すると2万円分のポイントをゲットできる
このポイントを生活費にあてると
2万円が浮く
あとはわかるな

800 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:18:32.85 ID:L2MGoT0H0.net
ナンマイダーカードじゃん
取ると終わるぞ

801 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:23:07.74 ID:x5Vcb5B60.net
あとはわかるなまで読んだ

802 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:26:43.70 ID:621rNlfn0.net
モナ2凸してるけど倉庫番だな

803 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:43:21.09 ID:v36xBR6Z0.net
これを申鶴するまで読んだ

804 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:13:08.25 ID:AzzWrufL0.net
>>785
服、香水、化粧品と原神女キャラでは随一のオシャレに気を使っているキャラだぞ

805 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:15:21.89 ID:lMf1WOlZ0.net
自分より弱いものをたたく「弱者男性」 その苦しみを社会が救うには

――「弱者男性」という言葉が使われ始めたのはいつからですか。

 SNSを中心に2010年代から盛んに使われるようになりました。女性や性的少数者、民族的マイノリティーの権利が尊重され、共感を呼ぶ風潮に反発し、「強者」とされる男性の中にも自分たちのような「弱者」性を持つ男性がいるのにないがしろにされていることを提示する言葉です。

 「キモくて金のないおっさん(KKO)」「かわいそうランキング」などの表現を経て、「弱者男性」へとシフトしてきました。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCL5G7DQCKUTIL03D.html

806 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:33:53.55 ID:wjoi801A0.net
(´・ω・`)ディシアちゃんああ見えてオサレらしいのがいいわよね
(´・ω・`)たぶん原神女子力選手権上位者よ(他にろくな候補がいないとも言える)
(´・ω・`)しかも肩のあたり触られるの苦手らしいしこれは砂嵐の中一晩戦えるスタミナのキャンディスちゃんを相手するのは大変そうよねブヒブヒブヒ

807 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:42:16.57 ID:GNBWBoqP0.net
ディシアはケモミミみたいな変な髪型じゃなくて本当にケモミミなら良かったのに

808 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:44:20.45 ID:Ay5xlT2/0.net
ついでに尻尾も欲しかった

809 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:04:03.00 ID:x5Vcb5B60.net
のじゃ系ってなんだよ

810 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:17:44.88 ID:ZJC+5Qzd0.net
申鶴甘雨は爆発に頼らずお手軽に強いから、メインで愛用してる

811 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:32:30.19 ID:4LLzEu8v0.net
あと変な語尾も欲しかったよね

812 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:36:18.01 ID:nuk0W+Zv0.net
君たちユニークなキャラ欲しい欲しい言ってドリーにした仕打ちはなんだい?

813 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:37:37.80 ID:0pf61wH80.net
ドリーのブームは一瞬でしたね。。。

814 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:40:01.74 ID:EXyLfvfgd.net
普段使い甘雨が火力弱くて補欠になってしまった
完凸破魔ではダメかな?
重撃2段合計で3〜4万程度
申鶴いれば変わるのかな

激化刻晴ナヒーダが強すぎてこっちをメインに切り替えてしまった
スメール回る時だけは胞子の問題で甘雨使ってるけど

雷電手に入れたら雷電ナヒーダで固定になる予感

815 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:42:13.40 ID:621rNlfn0.net
ドリーもレイラもぶっちゃけ性能的にはいらんよねって感じだし

816 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:43:34.98 ID:wjoi801A0.net
(´・ω・`)好きなんだけどドリーちゃんはホントどうしたもんかしらね
(´・ω・`)草神様のお陰で割と手軽に激化出来るようになってマシにはなったんだけれど

817 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:44:54.64 ID:HyP5ozCDd.net
ドリーは性能以前に声というか役作りが不快
声優が悪いわけじゃなくて、あれを要求したディレクターが悪い

818 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:49:18.88 ID:b23IlrvE0.net
キノコンイベントなげぇ~~

はよ消化終わらせてsv進めたいでござる

819 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:51:23.49 ID:WeugDdWd0.net
マシュのスキルが胡桃級の破壊力でもないなら
新聖遺物よりも翠緑持たせてサブアタ気味に使ったほうがよさそうな気がするがどうなんかね
自傷持ちショウや胡桃に匹敵する火力とは思えんし

820 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:51:34.24 ID:uodNiDw20.net
ドリーとのデートイベントとか今から怖い
コレイは病気も治って復讐は草神がこっそりやってくれたから闇は薄まってそうだ

821 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:57:12.71 ID:JiU0UQUma.net
>>814
同じく完凸破魔だけど2段目だけで3万〜4万いくからもうちょっと聖遺物の厳選頑張りなよ
氷風か楽団か知らないけどどっちでもまだ伸び代あるよ

822 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:00:23.19 ID:Zgh/0Yb70.net
モルガナ甘雨で星36取れてるから
甘雨はまだまだ現役だな

823 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:10:03.89 ID:b2H3plV9d.net
>>821
なるほど、やっぱそうなんだ
確かに聖遺物は手抜きでしめ縄剣闘士なんだよね
楽団だと元爆弱いから氷風篭りますかあ
教えてくれてありがとう

824 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:13:30.36 ID:2hFVGfKC0.net
>>823
氷風は合成台のやつで作れるよ

825 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:13:43.46 ID:Zgh/0Yb70.net
しめ縄剣闘士甘雨とかそりゃ弱いわな

826 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:30:51.58 ID:AzzWrufL0.net
>>817
凝光がクセのない成り上がり女商人な一方、
ドリーはいやらしい商人キャラだから
不快に思う人は結構いるだろうな

これ系は聖剣のニキータとか大体「図々しく足を引っ張るが
後でひどい目にあう」キャラになる事が多いけど、
テイワットだとモブがその役割を担いやすいのでドリーはわりとかわいい方向に
シフトしてる

827 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:33:26.61 ID:wTjAGvS30.net
>>814
ナヒーダいて甘雨使いたいなら燃焼甘雨すれば?
確かに激化刻晴は使いやすいけど甘雨の重撃が倍撃で入りまくる燃焼甘雨もそこまで弱くはないような

828 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:40:54.82 ID:uodNiDw20.net
ナヒーダのお蔭で刻晴と甘雨が一線級に返り咲いて嬉しい
ついでだから刻晴の衣装も買ってしまった
ほわほわしてるだけで敵が死ぬ

829 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:42:08.41 ID:HyP5ozCDd.net
>>826
ああ、うん
言ってることはわかるけど、俺が言いたいのはそこじゃない
見た目BBAで声もBBAなのに、さらに癖の強い味付けでくどいのよ
がめつい商人キャラとかは特に抵抗はないが、金朋のウザさを煮詰めてグダグダにしたクドさが生理的にキツイ
金朋は嫌いではないが、ディレクターの発注だというあの演出はひどい

830 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:44:06.46 ID:2vvXFR3+d.net
甘雨はともかく、刻晴ちゃんは一線級というには心許ない
多少使えるって程度

831 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:44:26.76 ID:Zok+iTuAM.net
ナヒーダ合わせた楽団4融解甘雨はえげつない火力出るぞ
ベネット合わせたらダウン時のスカトロに2弾目20万くらいは平気で出る
しかもナヒスキルのお陰で勝手に火が付くからこれ連発出来る

832 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:48:07.38 ID:FBNt3ZdW0.net
ギョウコウは中国風のおとぎ話作ろうとして盛大にずっこけてるのがきつい
こいつ出るたび話が意味不明すぎてきっつい
デートイベントで初めて無音にして動画見ながらクリック連打した記念のキャラだな
ギョウコウ好きな奴ってファーウェイの社長の娘の成り上がりおとぎ話に感動してそうだな

833 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:50:45.23 ID:H7lBk9LrM.net
>>749
むしろそれだけで引く価値があるんだよなあ

834 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:51:24.10 ID:vLbUiORi0.net
妖怪綾華の桜吹雪350万ダメージを食らえ

835 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:54:40.37 ID:Zgh/0Yb70.net
稲妻キャラは不快だからノーサンキュー

836 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:55:29.34 ID:wTjAGvS30.net
>>832
璃月クライマックスで2回も大活躍してるし全然ずっこけてるとは思わんなぁ
むしろこの人なんで☆5でなく正月配布とかされてんのとしか思わない

837 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:58:23.61 ID:85TvwinH0.net
壺コピーやってみようと思ったけど制作使いにくすぎだろ

今までポイントのためだけに適当にやってたけど目当てのもの作ろうとするとクソクソすぎてやばい

838 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:09:05.45 ID:NAzfJc/Z0.net
すぐ上限いっちゃってな
猫まみれにしたくて猫集めてたのに

839 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:11:41.36 ID:GFkWsD+Od.net
炎夢想やってみたけど全くシールド減らねえ
これが過剰な不安ってやつか

840 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:48:50.57 ID:gWcggIpY0.net
星4も星5も開発の手間はおんなじだろうし、ガチャゲーの都合でランク分けしてるだけで
ホヨバース的にはプレイヤー目線ほど区別は気にしてなさそう
当面やりそうにないけど、将来的にはキャラのランクUPシステムが来るかもしれんし

841 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:56:39.81 ID:uodNiDw20.net
シールド減らすだろ?
HPも減らないんだよあいつ

842 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:59:27.65 ID:GFkWsD+Od.net
水入れたらなんとかなったわ
HPはマスターでもそんなじゃなかった

843 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:01:33.03 ID:NAzfJc/Z0.net
めんどくせーから全部でてからやろうと思ってるけどそのままめんどくさくなりそう

844 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:01:54.54 ID:3N22uVu30.net
水なしで火キューブで過剰な不安感じる奴いるってマ?

845 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:11:11.08 ID:gWcggIpY0.net
無相は対応する素材が必要なキャラを持ってないと狩らないので、プレイヤーによってはフィールドで戦ったことが無いという事もあるんよ
炎や氷無相とか特に機会が少なく、以前倒していても攻略を忘れてたり

846 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:21:56.49 ID:/Ne4Fi7d0.net
氷と炎は今回初めて戦ったけど
正直ハードより無相用の編成で戦うことになったギミックおためしの雑魚のほうが苦戦した

847 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:24:07.92 ID:gWcggIpY0.net
無相に限らず原神のフィールドボスは気合入れて開発したのはいいけど
倒すメリットが少なく報酬貰うのに樹脂が必要なので、プレイヤーにスルーされちゃうんだよね
螺旋の方で再利用してもその螺旋が不人気過ぎる
他ゲーのフィールドボスの様に気軽に討伐できないので、攻略も浸透しない

848 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:37:34.86 ID:/Ne4Fi7d0.net
それフィールドボスの仕様が悪いんじゃなくて
サブステ上昇値までランダムの聖遺物というゴミ沼漁りを考えた奴が悪いんじゃないですかねぇ

849 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:42:35.61 ID:M4s0yLjd0.net
てか攻略法も知らずに無双と戦ってここで文句言ってる奴がいるの?

850 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:48:10.28 ID:gWcggIpY0.net
単純に、フィールドボスは育成素材以外の報酬がショボい上に40消費だからねえ
他の一般的なRPGみたいにボスからレア武器とか出る訳でも無いし

原神は力技の大量アプデでむりやり継続できているけど、リプレイ性の基本設計がアレなのは初期からあまり改善されていない
4.0のあたりで流石に大幅な見直しは必要な気がする

851 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:54:22.47 ID:SOYNOT4V0.net
無相なんて該当キャラ引かないと一生見ないからな

852 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:58:24.59 ID:zQm0vaQ80.net
エウルアさん…

853 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:13:50.50 ID:NAzfJc/Z0.net
ハードまでなら適当編成でもまぁいけるだろ感

854 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:51:29.42 ID:ZpJHJinW0.net
ドリー、今でも隙あれば螺旋メンバーに入れるくらい気に入ってるぞ
https://imgur.com/Y1d84DN.jpg
なお、このPTだと行秋なり入れてる方がいい模様

855 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 17:12:50.63 ID:KsIgJlgq0.net
ドリーはマルチで輝く
全員にランプラインつながるのは見てて愉快

856 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 17:14:44.37 ID:KB0erlvK0.net
申鶴不在真君だけど、モナと共に重雲くん育ててるよ…草環境でナッヒーダと使えるのかもわからんし色々よくわからんけど(´・ω・`)

857 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 17:43:02.03 ID:tvFOzZXY0.net
なんで未だに60fps上限なんだこのゲーム?240hzのゲームやった直後だと気になりすぎてゲームに集中できない スマホとかpc版崩壊3rdは120hz対応してるのにな 有志で1年前からfpsunlocker でさえ240hzまで問題なく解放できるみたいだから技術面でもできるはずなのになぜなんだ

858 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 17:48:43.09 ID:dvZtTPRC0.net
どんなキャラでも最強編成が一個あれば勝ち組
万葉ベネットナヒーダが異常なだけで
胡桃や綾華ですら一個しかない

859 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:02:23.56 ID:4cEEjRXi0.net
ナヒーダの声をマッハールッカデバーカにしてくれ田村キモイ

860 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:05:41.33 ID:4cEEjRXi0.net
ん、なんか違うな、田村臭がきつい、か

861 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:06:29.66 ID:BQthohktd.net
マハ様はマハ様として別キャラで実装してくれ
ビジュアル性格声全て好みなんじゃ

862 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:09:53.29 ID:3N22uVu30.net
>>854
ドリーは草セノみたいなゴリッゴリの草アフィッカーこないとはまんないな
雷激化用拡散要因なら何とかだがフィッシュルで回復別に用意したほうがいいし

863 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:31:31.56 ID:dn2dDjYna.net
12層の雷音が倒せない
あんなの90秒ほどで無理だわ

今回の無相イベントもそうだけどこっちの攻撃がほんの短時間しかチャンスないの腹立つ

864 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:36:46.16 ID:Zgh/0Yb70.net
雷音は胡桃でボコってるけど正攻法じゃないんだろうな
胡桃の火力がバグってるだけで

865 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:43:31.19 ID:ZpJHJinW0.net
レイラ多少育成進んだって事で物理をある程度維持したレザーメインで螺旋行ってきた
本当はフィッシュル入れて物理激化にしたかったんだけどライオンが物理レザーの火力頼りになってキツいので超開花ハイブリット
最初期のアタッカーがまったく居なくて主人公でペチペチやってた時に出てお世話になってたので、草で以前に比べ螺旋マシになってうれP
https://imgur.com/jNPtcLo.jpg

>>862
その辺、アルハイゼンにちょっと期待してるな

866 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:45:13.41 ID:sS2oV0Zpd.net
ベネットって強いけど元爆以外はゴミで元爆も持続時間短くて探索では役に立たんなあ、でもなんでこんなに評価高いの?
ってよく思う
多分、巷の評価がダメチャレ基準だから?
螺旋すら行かないパンピーには旦那の方が使えるだろうと思う

867 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:51:23.99 ID:o4YO9fBG0.net
螺旋行かないなら旦那だって過剰だろ
スクロで集敵拡散やってるほうが楽だぞ

868 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 18:52:49.20 ID:ZpJHJinW0.net
実の所、完凸してチャージ維持しつつ火力構成にしたベネットは旦那なみに単体で戦えたりする

869 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 19:08:25.84 ID:WDhNLlYn0.net
居座りベネットは範囲が貧弱すぎて動画勢の一発芸にもほどがあるわ

870 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 19:19:32.22 ID:c56MOkO20.net
雷音は宵宮がオススメ
近接でも端に行った時追いかけないで中央で待つようにしたら攻撃チャンス増えるよ

871 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 19:22:27.59 ID:ZpJHJinW0.net
まぁ、あくまで単体同士での話ねニッチな
正直、旦那とベネットじゃ役割が違い過ぎて比べる事自体がナンセンス

872 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 19:38:19.83 ID:WeugDdWd0.net
爆発中スキル2秒で振れるキャラはほかにいない
サポートでも回復でも聖遺物に依存しないキャラなんで烈開花で熟知染めやるなら
こいつしかいない
自由度が高いし編成の幅も広く育成難易度も極めて低いからベネットは最強キャラ

873 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 19:41:08.48 ID:OneECoDH0.net
ベネットは相性の良い強キャラの存在がでかいと思う
雷電ナショナルは強キャラで固めてる上に仕様上の相性が最高で抜群に強い

ただ編成広いは個人的には疑問だな
スナップショットが複数あるか遠距離アタッカー、もしくは万葉で集敵しないなら要らん
爆発の範囲が狭いんでね

874 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 19:41:55.83 ID:3N22uVu30.net
よくわかってない女の子プレイヤーなら疑問を持っても仕方ない

875 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 20:36:20.18 ID:UR+Y1z3B0.net
>>870
ありがとうございます
宵宮持ってないのでアンバーか九条でやってみます

876 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 20:55:57.58 ID:KB0erlvK0.net
アタッカーベネットのステータス見てみたいアフィ!

877 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 20:56:14.16 ID:KB0erlvK0.net
アタッカーベネットのステータス見てみたいアフィ!

878 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 20:57:57.49 ID:KB0erlvK0.net
アタッカーベネットのステータス見てみたいアフィ!

879 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:00:11.03 ID:KB0erlvK0.net
アタッカーベネットのステータス見てみたいアフィ!

880 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:00:39.32 ID:KB0erlvK0.net
すまんタイムアウトで連投になった…

881 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:01:02.57 ID:KB0erlvK0.net
すまんタイムアウトで連投になった…

882 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:02:47.47 ID:9sJPeRcD0.net
>>863
色々試したけどナショナルでもいけたよ
離れると移動するから真ん中付近で接近して戦えば結構楽だった

883 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:04:09.80 ID:9sJPeRcD0.net
>>863
色々試したけどナショナルでもいけたよ
離れると移動するから真ん中付近で接近して戦えば結構楽だった

884 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:05:25.34 ID:b8Vu1V8x0.net
オレと同じ現象になってるしwwwwwwww

885 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:17:07.97 ID:wTjAGvS30.net
>>863
超激化パおすすめ
超激化自体は雷じゃなく草ダメなので雷音にも無効化されない
超激化のヴァインショットは自動追尾弾なので雷音がどこに居ようと刺さる

持ってればナヒ熟知雷電か忍行秋夜蘭とかで装備はかなり適当でも楽勝

886 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:34:43.25 ID:PMq+IO9d0.net
12の下はシールドキャラ+行秋でいかないと敵の火力高くて普通に事故るからねぇ
シールドと炎と水と草を合わせとけば間違いない
12月も同じ螺旋だろうし苦労してるなら育成頑張れ

887 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:36:10.91 ID:UR+Y1z3B0.net
>>882
ありがとうございます!
ナショナルで行けるもんなんですね
すごっ

>>885
ナヒーダはもう一方で使ってるので編成を練り直してやってみます

888 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:39:49.32 ID:psdkNmxma.net
煙緋おらんの?
宵宮引けてから出番減るかなと思いきや甘雨溶解の着火役に最適でまるで腐らない女
フィールドだとスキル重撃したらだいたいもう終わってるが

889 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:42:30.71 ID:b8Vu1V8x0.net
螺旋草入れねえで草の無相と出くわしちまって
めんどくさくなって出たわ

890 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:43:36.49 ID:621rNlfn0.net
今回の無相イベは補助スキルがあるとはいえ持ち検査に近いから
キャラ揃ってない旅人は辛いんだろうなぁ

891 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:43:49.85 ID:wTjAGvS30.net
>>887
まだ期間あるしがんばです
3間の上ドレイクがかなり固くて下でナヒ超激化パ使ったら2間まではすんなり☆3行けたのに3間がどうしてもストレート出来ずにかなり編成こねくり回した挙げ句結局エース超激化パを上ドレイクに当てて下を誤魔化してやっと☆36でした
自分の場合

892 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:43:53.54 ID:ZJC+5Qzd0.net
草無相のせいで久々に編成上下入替えたわ

893 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:48:24.83 ID:RSe415xi0.net
別に☆33でもいいやで敵見ないで対応力高いいつメンでやってるから草無相はほんと苦労した

894 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:51:37.84 ID:ap7N9YP20.net
>>885
ヴァインショットは超開花だろ
エアプが

895 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 21:57:37.95 ID:wTjAGvS30.net
>>894
名前間違っててスマン
その通りだったわ
上の超激化は全部超開花に読み替えてくれ

896 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 22:35:21.51 ID:Og8R7fHG0.net
>>781
まじか、自分も申鶴欲しいけど綾華は好みじゃないんだよな
なんとか遊べるアタッカー考えないと

897 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 22:46:18.00 ID:gWcggIpY0.net
申鶴はあり余る攻撃力を自分でダメージに変換できないもんかと
今の原神は攻撃力がそのまま「攻撃」になりにくいという変なゲーム
ナタが攻撃力優遇アプデになる気はするんだけど

898 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 23:05:36.38 ID:8HJBtU5t0.net
名称を間違ったら罵られるのこわい

899 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 23:37:47.27 ID:KUKzwNDk0.net
フォンテーヌの2人ってあれ2人で1人なん?爆発カットシーンだけ2人とか?

900 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 23:55:33.91 ID:/ZjpjGcp0.net
八重神子引こうかと思ってたけど散兵で空飛びたいからこっち全力だね・・・!(`・ω・´)

901 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 00:10:47.24 ID:CZmHj2hd0.net
罵っているとか見えない奴か
とっととNG放り込め

902 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 00:35:33.38 ID:f57VY0fR0.net
キノコンピック今日1日で終わらせたけど結構長かったし、なによりゆっくりやりたかったな・・・

903 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 01:45:40.07 ID:e9PgnRdM0.net
てか放浪者の浮遊中ってキャラチェンできんの?

904 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 06:29:49.12 ID:WzmBWhU50.net
今空中でキャラチェン出来るか?出来ねーだろ
それが答えだ

905 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 06:44:13.00 ID:bcozNKmr0.net
周りの人達はゆっくりやってたよ?

906 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 08:07:04.79 ID:tMKBTuIdd.net
ゆっくり空中でキャラチェン

907 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-uHRs):2022/11/28(月) 08:28:55.04 ID:ofjOLmrF0.net
空中チェンジできたらウェンティ万葉サンペー切り替えですげぇ飛べそう

908 :UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-emCW):2022/11/28(月) 08:30:13.10 ID:Rm7PS1EkM.net
https://jp.mercari.com/item/m58112472799

激レアACGカードを見つけてしまった

909 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 08:41:15.51 ID:5P3qnJpnd.net
高さじゃなくて単に飛距離ならスキルのゲージ消えたあと普通の翼に変わってたから散兵ひとりでだいぶ稼げそうなんよ
便利なのは目的地がワープポイントより結構遠いとかそういうときぐらいだろうけど

910 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 08:45:53.99 ID:Wl2Srwjp0.net
フィールド設計的に自由に飛べるといろいろ困るだろうし、制限は当然かと

911 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 09:08:49.17 ID:Uf9ylOuOd.net
フワフワと等速で横移動するより飛び降りて走る方が早そうなのがなんとも

912 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 09:14:01.35 ID:t3jsP4xS0.net
忍の聖遺物って何つけてる?

金メッキ熟知盛りの超開花は強いの分かるんだけど、
個人的に海染め熟知熟知治療の回復強め+範囲物理ダメージも同じくらい良いと思ってる。

913 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 09:16:58.97 ID:tMKBTuIdd.net
忍は乳首ピアス似合いそう

914 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 09:29:46.29 ID:m/21tiofa.net
忍の3秒間の回復量で泡作ってもダメージは雀の涙だと思うが

915 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 09:39:56.07 ID:E2hjnLxr0.net
忍ぐらいだろうなあ新聖遺物の開花特化が合うやつ
ニィロウPTで使うなら草核生成する攻撃を誰にさせるかをきっちり管理しないとだし

916 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 10:05:18.52 ID:z4O6sDm10.net
>>898
俺なんてココの連中よりずっと詳しくなったのにサービス開始当初ちょっとエアプだっただけでずっとエアプ煽りされてるわw

917 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 10:16:59.73 ID:t3jsP4xS0.net
一応悪く無いと思った計算載せてみる。自分が3凸してるせいで回復力上がってる前提。
多数との戦闘だと良い勝負だと思ってるんだけど、超開花の起動回数間違ってる??

忍Lv90 3凸スキルLv12、鉄蜂+海染め熟知熟知治療、HP50%以上の状態で、
約4300回復/1.5秒、海染めダメは回復2回分か3回分かで変わるが3秒ごと7,000 or 10,000くらい。

金メッキ熟知3:超開花23,000 x 2発 x 2回(3秒あたり)= 92,000
海染め熟熟治:超開花17,000 x 2発 x 2回(3秒あたり)= 68,000 (24,000の差)
海染めダメ(3秒毎):10,000x1匹= 10,000

918 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 10:26:16.62 ID:Wl2Srwjp0.net
忍は火力特化も考えないではないけど、海染めが便利過ぎて変えにくい
海染めの治癒冠で会心ダメ30%超えという変態聖遺物を持ってて、使いこなせるのが忍しか居ないというのもある
全然意図してないのに「このキャラしか使えないだろ」という聖遺物がたまに出来るよね

919 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 10:30:05.92 ID:9XTJD8qh0.net
忍は最初海染持たせてたけどダメージ安定しないからやめちった
大体綾人と超開花で使うから千岩熟知盛りにしてる

920 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 10:42:34.27 ID:eT4P+6M20.net
草宝石が足らんので草週ボス追加してくだしあ

921 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 10:51:17.65 ID:Is2EO0qa0.net
忍に海染か!考えもしなかったなあ
スメール直前に始めたから元素熟知盛りに盛って反応でダメージ出すのが当たり前だと思ってた

922 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 11:05:12.97 ID:oluCtw260.net
立本さんの時代が始まったな

923 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 11:13:12.94 ID:Wl2Srwjp0.net
スメール以前は海染め忍にHP杯とHP時計だったんだけど、熟知時計に変更したくらい
杯も熟知の方がいいかもしれんけど、草金メッキ厳選に樹脂取られてまだ
杯と冠の熟知は出すだけでもキツイから、どうしても後回しになるね

924 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 11:37:22.59 ID:FBKDGEmE0.net
ヒナあっちでおかずにでもされてんのかな

925 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 12:06:05.54 ID:O/nL6ehN0.net
ウチの忍は金メッキの熟知3と鉄蜂にしてるわ
超開花要因
回復もHP50%以上で約3000だから十分

926 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 12:14:13.26 ID:2EY0RNTH0.net
立本イベキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

927 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 12:22:56.47 ID:oluCtw260.net
知らぬ間に女装した自分のフィギュア作られた上国をまたいで広められてるとか割りと恐怖現象よね

928 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 12:26:01.12 ID:Rm7PS1EkM.net
https://jp.mercari.com/item/m63515356180

なんだこりゃ
八重神子が
崩壊か何かの八重桜って名前になってるんだが

929 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 12:33:08.56 ID:FEFu+PK3M.net
崩壊学園の八重桜かもしれんぞ

930 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 12:35:16.71 ID:4JMPVZ5X0.net
原神の八重はなんか可愛くないんだよな
お姉さん感があるわけでもない
なんていうか、おばさんっていうか

931 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 12:36:34.41 ID:g+w6q3svM.net
ファルザンって4凸必須かな?

932 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 12:40:08.56 ID:FEFu+PK3M.net
俺は原神の八重の方が生き生きしてて好みだわ
3rdの八重は一生曇ってて辛気臭く感じる

933 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 12:41:12.25 ID:4JMPVZ5X0.net
2凸までは必須だと思うけど4凸はあれば便利くらいじゃないかね
80族だからあったほうが良いのは間違いないだろうけど

934 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 12:59:13.82 ID:g+w6q3svM.net
CT20秒だから2凸はさすがに確保必須だよね
4凸しとかないと回らない気もするんだよね

935 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 13:19:09.38 ID:D3w8cncJ0.net
そろそろ白髪長髪眼鏡のクソツヨジジイキャラ欲しいな
フェミなイケメンもう飽きたよ

936 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 13:33:46.06 ID:hixBwaL4d.net
白髪長髪眼鏡のジジイ…
https://i.imgur.com/ub3gcgI.jpg
https://i.imgur.com/JW9pKEc.jpg

937 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 13:39:34.81 ID:Is2EO0qa0.net
フェミなイケメンって、そんな女っぽい男キャラ沢山いるか?
神里綾人かなあと思ったけどあれネットリしてるだけで女っぽくないよな

938 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 13:42:27.81 ID:tlwkO+OU0.net
天おじが弱くて残念
旅館の近くで釣りしてる奴は外見はジジイじゃないし
やはりピンばあやがナンバーワン

939 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 14:09:35.78 ID:wmAZBXA30.net
立本はいつになったらプレイアブルキャラになるの?

940 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 14:27:38.84 ID:xc9f4Vzt0.net
>>928
お前宣伝するところ間違ってるぞ

941 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 16:41:04.94 ID:2EY0RNTH0.net
なんでお前らマルチで遊びに来てくれないんだ?

942 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 574d-/2FA):2022/11/28(月) 17:13:16.95 ID:vVX4bh7g0.net
晒すから

943 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2f-zuBb):2022/11/28(月) 17:14:20.47 ID:Wl2Srwjp0.net
チョーさんの執行官はプレイアブルキャラになるんかねえ
大ファンの声優さんなのでそうなれば嬉しい

944 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9706-rqhv):2022/11/28(月) 17:32:47.99 ID:k1bo+IGW0.net
>>943
チンコにもマンさんにも需要ないから無理だぁ

945 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 17:52:25.94 ID:gDMZWAFP0.net
だっだだー

946 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 18:35:13.92 ID:me+aG9Pa0.net
無相の水だけマスターをクリアできてしまった

947 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 18:49:10.37 ID:cY4nlEix0.net
鎮守の森ってマップのふりがなちんしゅのもりなんだな

948 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 18:57:33.07 ID:+mgjQRKl0.net
だっだだーという勢いと可愛さがないまぜになった掛け声は本当にすごい
これが台本で決まっていたのかアドリブから生まれたのか気になっている

949 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 19:04:03.53 ID:X0ms6JtS0.net
>>943
小さそうに見えるけどファドゥイの水タイプサイズなんだよな…

950 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 19:52:52.56 ID:Cua8Zo1/0.net
ものすっごく久しぶりにログインIDとパスワード求められてびっくりした。。。。

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-Z2Iz):2022/11/28(月) 20:08:08.17 ID:jDQiau8u0.net
>>944
よかった
安心した

952 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 20:18:40.64 ID:QdWVAHUe0.net
今のところ火だけ無理

953 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 20:23:40.90 ID:Cua8Zo1/0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669634595/l50

954 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 20:27:16.57 ID:QdWVAHUe0.net
ナヒーダの元素スキルで水スライムもどき消し飛ぶの謎い

955 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 21:12:48.26 ID:Z/MRxO0Q0.net
草側で開花を起動すると水の元素は2U消費するからだろ
ナヒ追撃は1.5Uな上にマークされた敵が元素反応を受けた時がトリガーだから
自前水付着敵に対しては開花→追撃起動で草付着→開花→草が残って開花〜と何もしなくても何回か反応するわけだ
あのスライム程度の元素シールド耐久じゃ一瞬で溶けるからわかりづらいけど水使徒とかは分かりやすいだろ

956 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 21:25:12.28 ID:v0MtErNqr.net
そういえば岩と草アビスの魔術師いないよね
いつかは追加されるのかな

ヒルチャールはシャーマン以外も含めたら全元素居るし

957 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 21:28:31.63 ID:cY4nlEix0.net
風魔術師いたっけ?

958 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 21:46:06.05 ID:xc9f4Vzt0.net
モンドからいるだろ

959 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 21:47:15.04 ID:9dW4UvyY0.net
それシャーマンじゃね

960 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 21:47:36.63 ID:yIpbc+EYa.net
アビスの魔術師は炎氷水雷だけじゃないか?
シャーマンは炎だけいないっぽい?

961 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 22:06:06.84 ID:Z/MRxO0Q0.net
今のTierトップPTはほぼ岩破壊能力貧弱だからメタ回す意味では機能するかもな詠唱者使徒レベルの岩元素シールド
大剣や岩を入れる意味が生まれるし変わり種だとクレーや魈あたりも破砕強いからバフになって良いんじゃない

962 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 22:13:42.13 ID:xc9f4Vzt0.net
脊髄反射さーせん

963 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 22:28:08.97 ID:/qWDcRchd.net
この前、しめ剣甘雨で重撃2段合計で3万しか出ない!ってことで

完凸破魔
楽団4セット
攻撃力2076
会心率63.3%
会心ダメージ171.6%

楽団でここまで頑張ってみたんだけど、
重撃2段合計で3万6千くらいしか出ません
こんなもん?
まだ足りないのかな・・・

964 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 22:31:58.03 ID:4JMPVZ5X0.net
4凸アモス装備で単騎(他者からのバフなし)で6万いくかいかないかくらいだな
聖遺物はオーソドックスな氷風4

965 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 22:44:09.59 ID:Sbo5HNqi0.net
まぁSS無い報告をあんま鵜呑みにせんこった
完凸アモスに天賦10、攻撃2,516率75.8ダメ177.8の楽団4セット単騎でコレね、普段は氷遺物だけど

https://imgur.com/AoBYtvA.jpg

966 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 22:54:37.33 ID:jiA3wK6T0.net
スメールの砂漠で地下からコンパスの反応あったんだけど地下の地形入り組み過ぎてたどり着けない…

967 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 22:54:57.59 ID:J3yC2roed.net
>>964
>>965
詳細な数値をありがとう
今の装備での妥当な数字が出ている事がわかった
雷電に備えて絶縁掘るので氷風掘る余裕はないのでしばらくは楽団4セットで行く事にします

968 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 22:56:31.43 ID:tlwkO+OU0.net
草シャーマンが付与してから火弓チャールが火をつけるとか言う先進的な戦術
延焼とかのダメージが爆上げされていた時期に出ていた風神が燃え尽きる動画に草が生えた

969 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 23:00:29.68 ID:yNRAQOg00.net
破魔楽団会心ダメ210で41000↑
これでも会心率ダメと攻撃以外にふられたの5ヶ所合計で3回だから鍛冶武器だと45000あたりが限界な気がする

970 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 23:03:24.23 ID:aE7wM9wid.net
一斗の重撃3万出ないんだけど出てる人はどんなステしてる?

971 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 23:15:34.57 ID:9XL5MM7xd.net
>>969
そうですね、試しに冠会心ダメに変えてみたら、2段合計が4万くらいでした
たd
>>969

972 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 23:17:54.75 ID:9XL5MM7xd.net
操作ミスった
楽団4セットでの甘雨単独でこ限界はそんな感じですね
氷風にして会心極振りで率は4セット+氷共鳴で補えばなんとか2段目だけで3万行くかどうか・・ってところかな

973 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 23:35:08.28 ID:aQCpJDqTr.net
うちもしめ剣アモスで2段目3万だから聖遺物は満足すべきラインなんだよね
今のステの甘雨を1凸すれば4000くらいダメ増えるから強化するなら凸狙い

974 :UnnamedPlayer :2022/11/28(月) 23:41:42.12 ID:aQCpJDqTr.net
会心は65/200+で氷共鳴と固有天賦で100%にして運用してるから螺旋ソロは無理だけど普段使いはいける

975 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 00:05:30.41 ID:lFfGsIhLd.net
今日欲しいのはこのようなもの

っす

976 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 00:18:33.93 ID:qR67/LUj0.net
itならゴローと岩3人なら適当なビルドでも3万くらい超えそうなもんだけど

977 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 00:23:52.54 ID:lFfGsIhLd.net
単体ね

978 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 00:38:20.56 ID:yXbHjqKe0.net
うちの甘雨は申鶴がいる時だけ本気だす…アモスもないし

979 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 00:44:03.73 ID:jfixqFD70.net
>>977
とどめじゃなくて連撃の方で単騎3万は赤角の高精錬と一斗の4〜5凸ないと無理じゃね?
実用的じゃないほど率無視したらどうか知らんが

980 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 00:57:02.00 ID:yXbHjqKe0.net
毎週巨大ロボに苦戦してたのに先生使うともう雑魚なんすわ…

981 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 01:04:53.84 ID:lFfGsIhLd.net
そっかー
赤角復活はよう

982 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 01:25:01.33 ID:yXbHjqKe0.net
海神島からピラミッドと郡玉閣にセレスティアと見えるんだね

983 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 02:03:13.27 ID:QqXuLYEYd.net
螺旋、
甘雨、ナヒーダ、スクロース(万葉持ってない)、ベネット
でやると超強いね・・・
ただシールドないんで立ち回りへマすると速攻死ぬのが辛い

984 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 02:10:01.73 ID:Bmd4JEjt0.net
うちの甘雨は氷風で重撃4万ぐらいだわ
率45ダメ200だけど元素チャージ重視して150確保してるなぁ

985 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 04:56:07.23 ID:joHN2B1o0.net
この淡々と経験値本集めだけやってる時期こそ原神やってるって感じがする

986 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 04:59:55.04 ID:PChwdHlpd.net
自分以外誰もログインしてないMMO RPGやってる気分になって、たまにすっごい寂しくなる

987 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 05:27:06.23 ID:wKXKputp0.net
逆にMMOで人間関係に疲れててソロ原神には癒されてる自分がいる

988 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 07:26:00.72 ID:hFgSs04e0.net
>>966
大体権能の扉の取り忘れだからがんばれ

989 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 09:19:55.95 ID:cwW0GZ/jr.net
プレイ感は完全に寂れたネトゲなのに実は大人気ってギャップが凄い
サ終の心配をせずに無料で貸し切る贅沢なソロサーバーだ
Fallout76君も見習って…

990 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 09:38:07.22 ID:KOQQHdgC0.net
え?

991 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 09:47:59.17 ID:k8QILIE0d.net
今でもMMOってやってる人いるんだ
もうとっくに廃れたと思った

992 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 09:49:53.24 ID:x/o+Gqfp0.net
ラグナロクオンラインとか数年前にすでに最後を看取る感じ出してたのにまだ続いてて驚いたよ

993 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 09:57:24.13 ID:joHN2B1o0.net
MoEが死んでないことの方がびっくりだよ

994 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 09:57:57.28 ID:PChwdHlpd.net
続くだけなら続けられるんじゃないの
UOだって未だに日本サーバーいくつもあるし
PS4の初期からある鬼斬りとかいうMMOも、誰がやってんのか知らんけどまだあるし

995 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 10:01:10.25 ID:QbNWzKRvd.net
スクエニなんてFF14でもってる会社だろ?

996 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 10:16:19.15 ID:zZcG+OWld.net
オープンワールドはソロでやってこそでしょ
他人がいたら鬱陶しいわ

997 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 10:19:44.03 ID:ZI7RD9jt0.net
シリーズ好きでESOはやってる

998 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 10:57:35.50 ID:RlPjwpRnM.net
ルーセントハートやりたい

999 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 11:01:18.47 ID:+XohyvwU0.net
ECOのパンツへのこだわりの1割でも原神にあったら・・・

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/29(火) 11:12:37.59 ID:06kSzSu1a.net
そろそろ雷電復刻のための漁獲難民が出始めます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200