2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part886

1 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 21:03:17.88 ID:PuuK1bmza.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>970 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch2 Part883
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1668684253/
【FPS】Overwatch2 Part884
https://fate.5ch.net...gi/gamef/166877363/
【FPS】Overwatch2 Part885
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1668856682

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 21:08:20.60 ID:PuuK1bmza.net


3 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 21:50:42.23 ID:8XJ57t8F0.net
アゲテケ

4 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 21:52:18.39 ID:vZfl7Xmop.net
ザリアなんだかんだまだ使えるわ

5 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 21:56:55.74 ID:0bGtezSO0.net
ついにシルバーまで落ちてしまった
クソエイムすぎて泣ける

6 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:00:04.80 ID:yeiDiU9Sr.net


7 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:00:50.04 ID:o9WjOTAR0.net
やべえトータルメイヘム
エスコート攻撃側で初めて勝てたわwwww
無理ゲーだと思ってたwww

8 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:02:13.66 ID:jQvP/8uM0.net
ザリアのエネルギー100の武器放り投げて爆発させればDVAのメック爆破並の規模になるだろ
今すぐ実装しろ

9 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:03:57.52 ID:sPjzBZM2p.net
鯖落ちばっかじゃねえかお前のゲーム

10 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:04:34.48 ID:6e6zmsNB0.net
ハバナやってたら何故か雌豚が氷に籠もりだしてワロタ

11 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:05:53.19 ID:Cxyrael8p.net
>>7
ペイロードをエスコートてAVAやってたな?🤔

12 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:08:41.41 ID:o9WjOTAR0.net
>>11
Wiki見てたわ
まあAVAもやってたけども

13 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:08:52.73 ID:/MUVWEOv0.net
トータルメイヘムはお互いザリアを出さないという優しがあれば遊べる

14 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:09:09.31 ID:h036JqHx0.net
いやOWはエスコートで正しいけど

15 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:11:32.77 ID:IGE6SDQD0.net
このゲームマッチングバランス狂ってね?
勝っても負けても一方的な試合というかぶっちゃけ最初の当たりで勝敗察するゲームばっかでしょーもねーわ

16 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:11:52.44 ID:Cxyrael8p.net
>>13
モイラはええんか?
キンタマフワフワさせて2秒に1回?フェードしてペイロードの周り回り続けるぞ?

17 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:14:09.98 ID:diSf9HHa0.net
ソジョーンつまんないや
使っててもキャラが壊れてるんだから活躍して当然だわって冷める

18 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:15:42.52 ID:43RSkZcR0.net
キリコの母は元対魔忍

19 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:18:05.85 ID:WQBCZdyFa.net
>>15
スタッツバランスはいいけどチームゲーム理解してないやつが混じってると終わるだけだぞ

20 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:18:41.11 ID:9NujUPmnM.net
ジブラルタルの中間ポイントマジでなくせ
防衛ゲーすぎて本当くそ

21 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:19:21.31 ID:agD1Xtjd0.net
勝負が決まる前に鯖落ちするから一生遊べるな

22 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:20:43.79 ID:9NujUPmnM.net
モイラは攻撃もヒールも高くなるから活躍してる気になりやすい
でも実際はスリープも瓶もイモータリティも鈴もない、味方に対してはヒールだけのキャラのほうがだからスコアだけで優劣は語れないっていう

23 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:24:36.76 ID:X7J6NivH0.net
ランク帯によるんだろうが修正後めちゃくちゃマッチングバランスよくなって快適だわ

24 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:27:09.69 ID:WQBCZdyFa.net
相手のタンクは動きからして格下なのにヒーラーつきでこっちに絡んできていて、こっちのdpsは絡まれたとき以外タンク撃たず一生それぞれ攻撃、ヒーラーはあちこちでヒールしているから回復が足りず常にタンクが押し負ける状態
タンクの仕事しろじゃないわできないんだよ

25 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:28:30.29 ID:/MUVWEOv0.net
敵のルシオが俺みたいな動きしてると心が痛くなる
難しすぎだよなルシオ

26 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:34:27.58 ID:6e6zmsNB0.net
何の前触れもなく接続切れてドローになってワロ
これ例のヤツか

27 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:34:32.13 ID:xtYvBABr0.net
なんか最初の1ラウンドで10デス以上してる糞ドゥームいたけどお前か

28 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:38:17.13 ID:Z3UJegMd0.net
ソジョーンでキル沢山とるよりタレ爺で遠距離チクチクやってデス数抑えたら2段階も上がったわ ゴールドだけど

29 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:38:48.60 ID:dXu9h1kaM.net
勝利寸前で鯖落ちしたわクソが

30 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:39:11.95 ID:IYyCxrS80.net
ソジョーンの方が遥かにデスも抑えやすいからタレ爺の才能があるだけじゃね

31 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:39:33.79 ID:MJuRMEEod.net
いや今の鯖状態でランクするなよ

32 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:40:58.72 ID:bxdI/Cghd.net
接続切れドローって滅茶苦茶評価さげられてそうで怖い

33 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:41:08.57 ID:8XJ57t8F0.net
俺がタレ爺やると暴言吐かれるからセンスあるんだろな

34 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:41:54.04 ID:o9WjOTAR0.net
今はトータルメイヘムで馬鹿騒ぎするのが正解

35 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:42:22.69 ID:IYyCxrS80.net
予期せぬエラーは大丈夫らしい
ただの回線で落ちたりするのはTOP500勢の人が死ぬほど順位落ちたとは言ってた

36 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:43:29.00 ID:fagNjTUud.net
落ちるのはマジであり得んくらいランク下げられるよ
体感3敗分かそれ以上は下がってる

37 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:45:09.32 ID:Cxyrael8p.net
落ちるの怖いからクイックでドゥーム練習してる🥺

38 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:45:11.46 ID:/vQX60Zs0.net
このゲームキャラ封印されるしバグだらけだしでいつもまともにできねぇな

39 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:51:00.13 ID:BkFC987B0.net
ほんまトレーサーとかいうゴミ優遇されてんな
バグ修正の代償強化予定もあるんだろ?笑えねぇ

40 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:55:11.80 ID:9NujUPmnM.net
ブリあるある
勝ってるときは何も言われないのに、攻め倦ねてると「brig change」言われる
俺だけじゃないよね?

41 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:57:06.44 ID:IJRyeLQR0.net
なんか今日すげー接続切れするんだが
このゲーム大丈夫かよ

42 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:57:58.37 ID:fagNjTUud.net
そりゃ勝ってるときには言われないだろ

43 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:58:27.97 ID:AYucGijy0.net
開始前待機中の雰囲気で勝てる強いかが判断できるよね
ハルトとかブンブン振り回して暴れてる人ほど強い
多分早くやりたい自信なんだろね

44 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 22:58:28.24 ID:/vQX60Zs0.net
ゲンジソンブラトレーサーあたりは今後も「あ、手が滑ってバグ(サイレント調整)っちゃった(笑)」で強化されるんだろ?
特に2はサポキツいしフランカー強化するって公言すると反発されるから黙ってやってそれをプロやストリーマーに発見させるっていう姑息な手口
実に隠蔽体質のブリザードらしいな
メイバストールあたりは封印した癖にトレーサーはスルーとかダブスタが過ぎる

45 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:00:15.49 ID:DtEulCy2M.net
>>42
ヒール量たまたまもう一人より下回ってても言われるけど?
他のキャラだと言われない
ブリのときだけいわれる
まあ先入観だな

46 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:00:37.53 ID:AYucGijy0.net
気合が乗ってる人はわかりやすいノリノリだから
逆に緊張して不安な人は静か

47 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:04:39.15 ID:sIK0f8/e0.net
キリコとか言うぶっ壊れがおる中でサポきついとは?

48 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:06:02.11 ID:ZK0vLjfg0.net
海鮮なのかエラーなのか分からんが一時的にキャラの行動が繰り返される?みたいな現象が数秒起きたんだけど
バティストが空に飛び続けてめっちゃ笑った

49 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:06:24.37 ID:IJRyeLQR0.net
キリコ以外がきついって事でしょ

50 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:06:59.07 ID:KbJzqXxR0.net
ゲームになんねーな

51 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:10:28.42 ID:/4iUealI0.net
俺がサポやるとヒールばっかでダメージ出せないし
DPSやるとエイム合わないでキルできないし
タンクやると立ち回りで味方が崩壊する
いったい何をやればいいんだよ俺だって頑張って高みを目指したい

52 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:11:25.44 ID:xIaPEspCa.net
とりあえずリプレイ貼ろうぜ

53 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:11:47.76 ID:IYyCxrS80.net
>>40
そりゃ殴れない状態なのにブリやってたら言われるに決まってるだろ

54 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:12:24.28 ID:VXkjW7gza.net
>>51
そのためのモイラじゃないか!

55 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:12:26.97 ID:8XJ57t8F0.net
今日8時間くらいやったけど一度も落ちてないぞ

56 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:19:09.85 ID:vVvPV6gD0.net
味方は基本的に常にブリギッテはクソだと思ってるんだぞ
でも勝ってる時はまあ勝ってるから言わないだけ
負けてる時にキャラとして弱いブリを変えてと言われるのは当たり前の話

57 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:19:57.75 ID:8nFGqLfs0.net
キリコでトレーサーの頭にクナイぶっ刺してパンチ気持ち良すぎる一生トレーサーやってろと思ってたのにリーパーに変えやがって許さんぞ

58 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:22:51.90 ID:tRUU+MB00.net
圧勝した次の試合のゴミDPSひかされる勝率バランス

ソジョーンの右クリ

ナノゲンジのオナニー

脳死ファラマ

俺がクソだと思う要素

59 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:23:28.96 ID:vXo1KcvJ0.net
>>51
全部エイム上げたら解決するぞ

60 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:24:05.62 ID:JJW+idTNM.net
>>55
もうちょい少ない時間で5か6回は予期せぬエラーで落とされたわ

61 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:24:31.41 ID:mOe7R8uV0.net
ヒールしかしないキリコ多過ぎるだろ

62 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:24:51.11 ID:/vQX60Zs0.net
つーかトレーサーの射程20mでも今まで問題なかったってそりゃそうだろww
発覚前で20mから撃ってくるトレーサーとか1人もおらんかったわボケェ!
使う側も使われる側も減衰12mだって思い込んでやってたんだからな?
本当にバランス取れてるかわかるのは発覚したこれからだろ
そんなこともわからん馬鹿共が調整してるんだからそらバグだらけでバランスめちゃくちゃになりますわ

63 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:25:15.40 ID:CHJrOBzE0.net
予期せぬエラー、多数のバグ、クソマッチング、最初は基本無料で人多かったけど、どんどん減っていきそうやな

64 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:25:25.81 ID:DtEulCy2M.net
>>53
殴れない状況ってのはどこからでてきたの?

65 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:26:28.91 ID:/MUVWEOv0.net
ナノゲンジ止めるとかいう糞仕事がアナ一人に任せられてるの割と頭おかしいと思う
マクリーの爆弾を1発だけ打てるスタンショットに変えよう

66 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:26:53.12 ID:DP/IPEYvd.net
ゴリラに対しての豚つえーな

67 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:27:02.54 ID:fZq7U8mnp.net
OWって敵が動き続けてるからヒットスキャンマジで当てられないんだけどみんなどうやって当ててんの
なんかコツとかあんの

68 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:27:31.26 ID:IYwe2eoL0.net
>>61
それでもマーシーより遥かにマシなんだよね
キリコ出てきてマーシーこのままではあかんやろと思った😔

69 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:30:40.56 ID:+8Dzw+uD0.net
マーシーをこのゲームから消さないか?
不具合って言えばマップもキャラもゲームから消せることを証明したんだから致命的にダメなキャラは不具合って言って一生消しとこうぜ

70 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:32:25.12 ID:IYwe2eoL0.net
>>64
負けてる状況ならほぼブリギッテ殴れない状況だろ😅

71 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:35:49.52 ID:ZK0vLjfg0.net
言うほど殴れてたら勝ち確か?

72 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:38:42.90 ID:KbJzqXxR0.net
ブリがオラつけるって事はチーム同士の格付け終わってるって事だから

73 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:40:17.08 ID:vXo1KcvJ0.net
>>67
頑張って目で追う目死んでたら露骨に弾当たらんから日頃から目を大事に

74 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:40:54.96 ID:xGpk+FIEa.net
>>67
モニターのFPSが60以下ならまずそこから変える

75 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:42:29.91 ID:7Hg6ohNKa.net
ブリはコントロール特にレイコーや釜山の室内マップだと使いやすいからそこだけ出してる

76 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:43:00.49 ID:+8Dzw+uD0.net
へーエラー落ちって鯖落ちグリッチなん?
俺は落ちた事ないから分かんないけど

77 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:44:59.34 ID:azCc+LXe0.net
>>67
モニタ、敵の色、照準の形と色、感度

78 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:45:49.35 ID:a0nCu0DY0.net
壁にぶつかったら他のことするってのも意外と効果的だよね
弾速遅いキャラやタンク使ったりゲーム自体から離れたりしてても気づいたらエイム上がってる

79 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:48:51.27 ID:I+Vmfkit0.net
結局高台君は具体的なマップとシチュエーション出さなかったな…
リーパー居るなら立ち回り変えるとか言ってるだけで
立ち回りじゃなくキャラ変えろって話なのに

80 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:49:40.44 ID:dnHl1NEwd.net
わたしのモニターは75です
144でも買おうかしら

81 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:50:14.05 ID:WI15DALh0.net
今日240のモニターにしたけどよく当たるようになったわ

82 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:52:09.13 ID:8nFGqLfs0.net
144から240に変えても意味あるかな?

83 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:55:14.36 ID:dPxOXwSma.net
メインモニター壊れて古いモニター出した時はハバナエイムすら処理落ちしまくってるように見えて断念したわ

84 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:55:15.20 ID:IYyCxrS80.net
144から240にしたけど60から144ほどじゃないにしろ結構変わるぞ
60から144がパフォーマンス30%upだとしたら144から240は8%くらい上がるような感覚かな

85 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:55:26.20 ID:azCc+LXe0.net
【速報】ワイ、240Hzモニタ使いながらゲーム内でフレームレート120hzに制限してたことに気づく

86 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:55:32.47 ID:CURTHia20.net
エラーだらけしょーもな
ランクマもエラーなん?

87 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:58:19.37 ID:SeCqrcL40.net
勝ってる時だけエラーで落ちて負けてると最後までなんもなく終わるゴミゲー

88 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 23:58:53.56 ID:ON+wRCAz0.net
120の後60にするとなんだこれはって感じでもう戻れなくなるけど240から144にしても人間はほぼ大した差は感知できない気がするわ

89 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:00:16.00 ID:j41i/gTx0.net
久々にガチトロールのドゥーム来てプッシュ3分で負けたわ
開幕から戦闘に参加しないでリスポン出た所でウロチョロ
そこまで的が来たあとは死ぬまで防御するだけだった

90 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:00:50.45 ID:ll2sbhpbd.net
>>85
気付いて良かったな!

91 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:00:56.74 ID:+xNzEQd10.net
>>87
もしかして単純に負けてる確率が高・・・いやなんでもない

92 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:01:11.57 ID:tHSBmjv70.net
キリコルシオとかまあ見るんだけど全体の理解度が低いとキリコがヒールし続けることになるんだよな

93 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:01:56.29 ID:j41i/gTx0.net
>>88
意外とそうでもないぞ
144から240にした時より240から144にした時の方が違いハッキリ分かる

94 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:04:54.06 ID:wRV5tZG50.net
サポやってると回復が必要だ連呼でイライラするからダメージが必要だ連呼したい

95 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:05:24.28 ID:USxOhIqGd.net
1の頃から言われてるけど開幕萎え抜けのゴミのレート全員に配れ

96 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:06:06.97 ID:i52ei40P0.net
>>88
普段だと気付かないかもしんないけどフリックしたときの滑らかさで分かりそう
まじで全然違う

97 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:09:37.05 ID:j41i/gTx0.net
キリコルシオは理解度もあるしソジョーンがさっさとワンピック取るっていう前提条件もあるよな
理解度高いであろうtop500ですらキリコルシオ構成は野良じゃ厳しいってta1yo言ってたし現状だと即席で出来るもんじゃないんだろうな

98 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:10:08.92 ID:870H1krN0.net
>>94
HP満タン状態で連打するやつ何考えてるんだろうな

99 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:11:26.84 ID:j41i/gTx0.net
>>98
今の構成だと回復足りんからサポート変えろって意味じゃね
たまにルシオゼニとかゼニマーシーとかだと開幕から連打してるやつ見るわ

100 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:12:27.59 ID:C4LWsL3I0.net
最初の当たりで即負け退室したら無効試合とか頭おかしくねこのシステム?

101 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:14:45.41 ID:j41i/gTx0.net
>>100
無効試合になるのってスタート前に抜けたやつがいる時だろ?
最初の戦闘の時はもう敵1人いなかったんじゃね

102 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:15:26.71 ID:PJunVia50.net
>>85

ow設定内で解像度のところも240にしとけよ

103 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:16:33.74 ID:I5Yunk+F0.net
キリコのせいでワンパンゲーになってるいうていいわこれ
弱体化さっさとしろ

104 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:17:56.93 ID:870H1krN0.net
>>99
いやバティキリコで明らかに足りてるしそもそも勝ってるし意味わかんねぇんだよな

105 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:18:02.55 ID:USxOhIqGd.net
>>100
マジでいい加減にしてほしいわ
2試合連続即抜けゴミ引いた上でゴミ4パ味方に来てレート持ってかれるとかどうすんだよ
即抜けカスはブロンズ5まで落とせ

106 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:19:17.70 ID:0958Z4PH0.net
DPSプラチナ4まで上がったが敵強すぎてもうしんどいわゴールドまで落としてくれサブ垢でやる奴の気持ちも理解できる

107 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:19:58.35 ID:DgKsXf2q0.net
キャスディのウルト構えた瞬間視界内の敵全員視界外に消えるチート人舐めてる?

108 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:25:08.90 ID:3iDMdSNZ0.net
明らかに勝てるわ負けるわってときに落ちるから誰かが何かやってるだろって思っちゃう
人はこうやって陰謀論に辿り着くのかもしれない

109 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:29:04.68 ID:6LiYRxnO0.net
dpsの回復要請って大体真後ろとか射線通らないところで言ってきて
そっち注視してる間にタンクが落ちることあるからやめて欲しいんだよね

110 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:29:05.50 ID:C4LWsL3I0.net
>>101
リプレイ見たらスタートして5秒で落ちてた
無効試合なら即警告すりゃいいのに
タイムラグあり過ぎだわ

111 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:33:50.16 ID:jGDtcMcV0.net
敵にファラいたときタンクやdps的にはサポートは
ゼニpickしてファラに不和付けるorバティストpickしてファラ攻撃する
のどっちがありがたかったりする?
サポートのもう一人はアナかキリコとする

112 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:33:53.60 ID:9nLhU7gC0.net
来年からチャイナサ終だっけ?

113 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:36:03.44 ID:u3WiEOKG0.net
ソジョーンナーフしなかったせいでオワコンやね

114 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:36:05.04 ID:+xNzEQd10.net
>>111
ゼニで生き残れるならゼニ、ファラとかフランカーとかに倒されるようならバティストだと思う

115 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:37:06.23 ID:+D9ihItrd.net
>>112
終わるん?嬉しい

116 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:38:11.54 ID:561eT6lZa.net
>>111
味方がきちんとダメージだすなら圧倒的にゼニ
不和でさらにブーストできる

というかバティストでファラ撃ってる間にヒールが回らなくなりそう

117 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:39:03.13 ID:tFFsK/VU0.net
ゴリラ使いに聞きたいんだけど
飛び込むときにアナに見られてるとわかったら空中でバリア使ったりする?

今日違うマッチで防がれたのが2回ほどあったので
まだ認定中なんだけど結構ランク高いところ放り込まれたかなーと

118 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:43:19.84 ID:VvqAvkJW0.net
開幕最速マーシー即ピマン引いた時のピリッとした空気たまんねえ

119 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:44:42.61 ID:TmYyrzBj0.net
ゲンジを他フランカーとの背を合わせるためにナーフしたのにトレーサーバグスルーして修正後アッパー掛けるって謎過ぎんか

120 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:45:37.30 ID:9nLhU7gC0.net
>>115
今調べたらOW2は対象外らしいわ
今日もチャイナネームの怪しい奴居たし隔離して欲しい

121 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:50:26.26 ID:870H1krN0.net
ンジョーソ放置してるほうが謎だけどなw

122 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:53:44.61 ID:sQTaxEdM0.net
トレーサー増えてるのも大体ソジョーンのせいやし

123 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:58:40.42 ID:u3WiEOKG0.net
べつにさシーズン1の顔だし
キリコソジョーン強いのはわかるけど
それならジャンカーも最強にしろよ

124 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 00:59:13.78 ID:WrefVveg0.net
>>120
むしろチャイナ死んだほうが危ないんじゃないの?分散するし

125 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:04:04.63 ID:6LiYRxnO0.net
ソンブラotpとかいうクソ役に立たないdps引いて終わった

126 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:07:37.69 ID:2ms+D6c40.net
ソジョーンホッグメタつまんねぇ
頭抜かれて即死フックされて即死
もう全キャラHP1にしたら?

127 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:08:31.67 ID:zIONTZRf0.net
ジョンソーンをぶっ壊れにして放置することで黒人へのヘイトを高めるように仕向けてるってマジですか?

128 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:12:32.15 ID:VvqAvkJW0.net
もう完全に慣れてて聞き流してるけどキャラが色んな言語で喋るのいつ直すんだろうな

129 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:14:31.98 ID:JWWGVE5jp.net
LA鯖でも予期せぬエラーってなるもんなの?

130 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:18:06.02 ID:u3WiEOKG0.net
ホッグはシグマとオリーサがきついからまだメタれるので問題ない

131 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:19:46.06 ID:4BiARfT3d.net
このゲームスモーク使うキャラおらんな?

132 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:21:51.53 ID:USxOhIqGd.net
マジでシンガにいかせてくれ

133 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:23:41.12 ID:63IyVor30.net
240出るモニターのオススメ教えてくれよ!
お前ら何使ってるんだ

134 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:31:41.27 ID:Q83ejuWR0.net
>>133
xl2546k使っとけば安定だよ

135 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:32:35.03 ID:at9CDSgP0.net
萎え抜けがいて1分くらいたってからペナルティなしで味方全員が抜けていったんだけどエラーを願って1人粘ってたらガチでエラー落ち起きてDrawになったwwwwwwww
終わってる猫のゲームwwww

136 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:38:27.02 ID:tzcbXeDk0.net
エラー落ち戦術最強うおおおおおおおおお

137 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:40:21.79 ID:63IyVor30.net
>>134
やっぱBenQだよなぁ
俺xl2411k買ってしまってまだ1年くらいしか使ってないけど 買ってしまおうか…

138 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:41:48.19 ID:zIONTZRf0.net
デュアルモニタ―でメイン144、サブ60hzで繋げてるんだがまさか144のほうの性能落ちるとかないよね…

139 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:42:53.04 ID:+7AZKAIka.net
便器って昔は安かろう悪かろうの代名詞みたいな感じだったのにいつの間にか品質改良して地位向上したよな

140 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:43:48.60 ID:561eT6lZa.net
>>138
パフォーマンス表示して確認したら?
そもそも設定で144にしないと60のままだけど

141 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:45:54.41 ID:pCsEsmyF0.net
初心者だけどdps14勝してゴールド5まで来たぜ

142 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 01:46:06.84 ID:zIONTZRf0.net
>>140
ぱふぉーまんすひょうじってなんだっけ
設定で出るようにしたりはしてるよ

143 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:02:30.56 ID:6d+K9UCK0.net
キリコ優秀だから使うけど大会の影響なのか相方微妙なルシオになりがちなのがな別に得意なので良いのに中にはルシオ上手い人も居るけどさ

144 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:06:05.72 ID:tnbd7Odw0.net
50勝する前に飽きたんだが、どうしたら良い?

145 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:06:27.68 ID:HS+Oph8/M.net
divaは凸ってサポートや孤立してる奴を狙うとタンクだと思うけど
遠距離で撃つだけの地獄みたいな奴たまにいるな
しかも被弾率やばいし

146 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:07:09.90 ID:zIONTZRf0.net
ハムもたまにいるぞ
前線でカニになって一生メイン撃ってるだけのBOTみたいなやつ

147 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:11:04.64 ID:tD9MQKa7d.net
>>143
相方ルシオよりアナかバティと組んでキリコ動きやすくした方がDPSカバーしやすくない?

148 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:11:33.37 ID:y1bv/i7ma.net
初心者にありがちな被弾集めないと味方が壊滅するって強迫観念
それで実際すぐ壊滅する場面ならそもそもピックが間違えてるって考えに辿り着かないと成長しない

149 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:12:01.57 ID:58DpAkae0.net
既出ならごめんだけど、ジャンクもなんかナーフ入ったの?

150 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:16:29.87 ID:Wf1usIuY0.net
ザリアはまだ十分強いと思うけど
どこもシグマゴリラDVAばっかやな

151 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:20:02.11 ID:VvqAvkJW0.net
ペイロードお互い最終まで行ったらもうドローでよくねえ?
オーバータイムとか延長とか長すぎてだるいわ

152 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:23:49.55 ID:jGDtcMcV0.net
ドローってそれ試合が無意味になるから延長した方がマシだが

153 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:24:53.84 ID:Rwjke74E0.net
PL、持ち時間が1分だろうと1分30秒だろうとそう差が無いのがな
というか普通に1分30秒のこしで3CP取ったのに相手にオーバータイムで粘って3CP取られると1分貰えるから
1分30秒vs1分になるのおかしくない?

154 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:28:27.31 ID:DA2lS+Sn0.net
ハイブリットモイラ10連勝

155 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:34:35.26 ID:OP+hmDG0a.net
>>153
その場合だと1分加算されて2分30秒にならなかったっけ?

まぁ両方ゴールしたらより多くタイムを残したほうが勝ちでよくねとは思う
なんなら先行がゴールしたら後攻はそのタイムを上まれないことが確定した時点で負けでいい

156 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:35:44.35 ID:i0MI4syDp.net
より多くのタイムを残した方が勝ちルールは恐らく先攻めか後攻めかで勝率が結構変わることになると思うよ

157 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:39:51.35 ID:/CvLWCh00.net
キリコルシオは味方がゴリラリーパー前提だと分かってない奴がキリコにルシオ合わせてくるんだよな
大人しくメインヒーラーやってくれ

158 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:41:41.13 ID:YW4cnnoj0.net
ハリウッドの上取られてるのに一生味方のdpsが何もしないからブリギッテでウィップ当てたら勝てて笑う

159 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:42:55.21 ID:DA2lS+Sn0.net
ジャンカータウンはよっぽど味方があれじゃないかぎりモイラで70%勝てるようになった
マップ覚えたら余裕で立ち回れる

160 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:47:30.88 ID:zIONTZRf0.net
このゲームピン機能あるのに全然使わん奴多いよな
集団戦で舐めて前出てきたサポとかピン挿してフォーカス促すけど大体スルーされるし
裏どりに狩られててもピンも出さずに死ぬサポとか多いし

161 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:50:41.15 ID:tHSBmjv70.net
ルシオはスピブ回せってのは言われてるから知ってる人は結構いるだろうけど、スピブで速度上がるってことは被弾が減る、減ってなければならないって意識持ってる人は少ないんじゃないかな。パーティ全体の話ね

162 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:55:14.76 ID:z4Ua5Y010.net
味方のトールビョーンとジャンクラ使ってたやつがダメージ2万で、ゲンジの俺が1万ちょいでキル数はこっちの方が少しだけ多かったんだけどこれって文句言われて当たり前?
俺からしたらタンク一生殴ってたらダメージなんて出るだろうし知らねえよって感じなんだが

163 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:55:52.07 ID:zIONTZRf0.net
マッチして3,2,1で始まるタイミングにロビー戻されたから何かと思ったら予期せぬエラーで草

164 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:56:24.84 ID:nWj4dRT/0.net
>>151
両方3ポイントならタイム差で判定してほしい

165 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 02:58:20.23 ID:WXCOHH+Ka.net
最初はウィドウで真面目にがんばる→フランカーでイキってくる→ソンブラに変えて粘着1v1でわからせるプレイ楽しすぎる
相手がヒットスキャンに変えようがなにしようがひたすら粘着ハックワンマガ気持ちいい
他のキャラいろいろ覚えたいのにソンブラ辞められないよ…
AIMしか自信ないアホだからマッチは全然勝てないし終わってるわ…
以前DVA勧められたから練習して32k6d相手のタンク14k8dそれなのにマッチ負けるとか終わってるわもちろんブロ5です
このゲーム自分には向いてないってわかってるのに辞められないですトロール本当にすみません

166 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:05:12.05 ID:5mAz4uzNa.net
エイムしかないっていうけどそのエイムもブロンズだから一生昇格できないのでは?

167 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:10:04.57 ID:9e9oFG2B0.net
本当にエイムあったら最低でもダイアはいくやろ

168 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:10:04.79 ID:C7VCGA0la.net
>>162
流石に10,000の差はデカすぎる
こういう時よく「タンク殴ってる」だの言われるけどそれってちゃんと状況を分解すると相手サポはタンクに張り付いてるってことで
敵エリア内で味方ゲンジが動きやすいのもそのDPSのおかげで敵タンクが常に死にかけてるからでしょ

169 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:14:13.66 ID:YhR6+rZza.net
>>167
AIMだけでダイヤ行けるんですか!?
おおお!自信つきました!ありがとうございます!
ソンブラでノーハックワンマガ極めます!

170 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:19:02.29 ID:6nMxWt8R0.net
突然だけどソンブラの容姿って案外ロリコン向けだよな

171 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:19:39.65 ID:9e9oFG2B0.net
>>169
まさにブロンズの書き込みって感じだな

172 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:21:13.00 ID:Rzrq0cXn0.net
>>168
でもタンク撃ってるだけなら楽だよなぁ

173 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:22:09.71 ID:jipNP2gm0.net
ゲンジで文句言われるってことは大量キルしなかったんだろう
ナノブまで奪ってるからしゃーないじゃ済まない

174 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:24:15.75 ID:Rzrq0cXn0.net
文句言ったところで味方が上手くなるわけじゃないんだから、
淡々と自分ができることやるしかないのに

175 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:25:07.30 ID:kL+cS+ww0.net
ゲンジ刺さってないのにずっと使ってるなら
なんか言われるだろうね

176 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:25:37.10 ID:jipNP2gm0.net
dpsはdiff逃げあるし先に叩くのがプレイング

177 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:29:26.79 ID:+xNzEQd10.net
>>165
自虐風自慢したいのはわかるけど、自慢の隠し方下手すぎて共感性羞恥になるわ

178 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:31:06.39 ID:oRHsrfjEa.net
>>171
ですね笑
1v1に勝つことだけが楽しくてプレイしています
とにかく自分は生まれつき頭が悪いので色々な動画で勉強してるんですが実戦だと結局脳死でソンブラ使ってしまいます!
まだ始めたばかりのゲームなのでこれから楽しんでいきたいと思います!ありがとうございます!

179 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:33:40.17 ID:zIONTZRf0.net
一生タンクと同列に立って周囲のヒールせずに敵撃っててスリープ阻害ろくに使えねえ痴呆老人チームの穴さん早くゲームやめて欲しい

180 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:35:39.71 ID:DA2lS+Sn0.net
改めてリプレーみたけど場違いランク詐欺みたいなハルトいたな

181 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:44:18.87 ID:tHSBmjv70.net
存在感ないけどダメージだけは出てたなって時はリプレイ見たらよいよ、意外とちゃんと仕事してたって場合もあるし無駄な数字稼ぎしてるだけだなって分かる時もある。スコアは所詮スコアだしそれだけでわかることの方が少ない

182 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:45:24.80 ID:qf2RDlSy0.net
俺のアナが3回連続でハンゾーに頭抜かれた
俺は悪くねえ俺は悪くねえ

183 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:49:03.72 ID:zIONTZRf0.net
ペイロード前半戦終わり!
サポのスタッツ!
8,9,5 ダメージ3,130 ヒール5,995
5,4,6 ダメージ2,164 ヒール3,320
さてこいつらのキャラなーんだ

184 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 03:52:44.24 ID:K59Sjvy20.net
ソンブラってなんかタイマン脅威に感じないんだよな

185 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:07:50.60 ID:DA2lS+Sn0.net
1ゲーム~20kだけどおいしいところでウルトチームキルしてもPOTGに載らない残念感

186 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:21:13.92 ID:beyaB+oK0.net
ハイブリッドで片方だけオーバータイムでゴールした後の延長ってエリア取られた瞬間勝敗決まるん?
エスコートだとお互い1分加算されるよね

187 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:21:38.60 ID:6LiYRxnO0.net
ソンブラはよっぽどaimが強くなきゃサポイジメに行かないでタンクハックして味方と一緒に戦った方が強いべ

188 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:38:52.04 ID:2ms+D6c40.net
ハイブリッドというかポイントキャプチャーは自チーム時間切れで相手チームの持ち時間が1分以上残ってるならその時点で引き分け以下確定
逆に一秒でも時間が残ってれば最低1分になるようにお互い時間が追加されて延長戦

189 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:48:13.93 ID:6sCCSBP0a.net
というかエイムに自信あります、でソンブラ使い続けるのってどうなんだ
それもサポ狩るわけでもなく延々DPSと1v1してるみたいだし
今ならそれこそソジョーンでも使ってろよって思うけど

190 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:50:30.12 ID:zIONTZRf0.net
ゴールド5 7勝2敗で1ランクアップか
この間までプラチナによくぶち込まれてたから7勝3敗とかで3ランクぐらい上がってたのに上がりづらくなったな

191 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 04:52:06.04 ID:2ms+D6c40.net
トレーサーが20mから銃撃ってくんのマジでむかつくわ
この猿女バグ発覚する前はぜってぇその距離で攻撃してこなかったくせにうざすぎんだろ
レズ贔屓してないでこいつも封印しろよ

192 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 05:00:12.73 ID:JgIP3qFF0.net
ハックされてスキル使えないと思い込んでる人結構多いよな
エフェクトあったら使えないと思ってる臭い

193 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 05:18:35.97 ID:nXOf31+vd.net
ヴァロはアセ3でこのゲームはシルバーがマックスで最近ブロンズ帯にいるんだけど笑
結構真面目にやってるつもりだけど難しいねこのゲーム 

194 :UnnamedPlayer (ワッチョイ faa1-kfYZ [147.192.138.118]):2022/11/21(月) 05:36:40.47 ID:zIONTZRf0.net
リグループしないソルジャーと刺さってないのに出し続けるファラをキャリーできなかったことをここに懺悔します
一人で突っ込んでサポタンの倍以上死なれてるのキツすぎる

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 767b-kfYZ [111.237.111.28]):2022/11/21(月) 06:07:12.51 ID:3ChaFuKE0.net
日本語で書き込んでください

196 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:11:59.88 ID:afgpKZY50.net
糞DPSですまん。ウィークリーのために仕方なくDPSやってる

197 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:25:54.73 ID:C7XTMQop0.net
初手フランカーって最初相手グループアップしてるし、オブジェクト開いてないしで悪手な気がしてきた
相手のキャラに合わせて出すのは強いと思うけど

198 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:27:44.88 ID:9e9oFG2B0.net
目立って下手な人ってロールとか関係ないと思う

199 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:28:40.08 ID:adVkx0Zz0.net
キリコの運ゲークナイ楽しすぎる
よくバカdpsに回復連打されるけど敵殺せばそんなもん関係ないんだよね
クナイ自体は弾速おせーからシューティング要素薄めなので、期待値だけで戦ってる

200 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:31:26.91 ID:zIONTZRf0.net
露骨な勝率調整マッチおもんねえな
勝率高くても全然上がらなくなった上にこういう事されるとなあ

201 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:31:42.30 ID:sQTaxEdM0.net
オーバーウォッチなんかラグい

202 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:31:48.51 ID:OgKkZn700.net
他人がヒーラーやると回復量少な過ぎてタンクやるのつらいわ
交戦中こそヒール必要なのに何でタンク追い越して攻撃してんだよ
俺なら同じダメージ稼いで倍回復してるわ
同じく盾にも的にもならずに突っ込んで死ぬタンクだらけでDPSやヒーラーやるのもつらい

203 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:34:07.81 ID:9e9oFG2B0.net
ダメージ出してるならいいけど出してる「つもり」でヒールまで怠ってる地雷おるからな

204 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:39:47.41 ID:Q83ejuWR0.net
ハイブリッドのルール変わった??
延長一瞬で終わるし確実に防衛不利なんだけど

205 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:44:42.33 ID:3ChaFuKE0.net
前線上げられないタンクを追い越すこと多いよね

206 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:44:53.37 ID:3waQ5j+T0.net
味方に豚とかソル出されるサポは恥じるべき
豚は今メタだけど

207 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:48:36.18 ID:OgKkZn700.net
>>203
たぶん交戦時は敵が近いからそっちばっか見て攻撃選択しちゃうんだろうな
味方のHPから目を離すヒーラーはダメだわ
タンクなんか交戦中は必ずダメージ食らうんだから目を離したらアカンよ

208 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:49:08.26 ID:OgKkZn700.net
>>205
DPSならいいけどヒーラーがそれやったらクソでしょ

209 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:52:43.71 ID:WrefVveg0.net
>>208
何も考えてない馬鹿なのが明白だもんな

210 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 06:53:04.66 ID:4nAfATH40.net
前線維持はタンクの役割ではあるけど
ゲームで一番おもんない部分も兼ねてるっていう
前線放棄したのが豚

211 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:00:20.24 ID:Rwjke74E0.net
シグマのプライマリ、
直撃ダメージ:55

爆発ダメージ:9~30ってなってるけど

これ両方あててもトレーサー死なないの何で?85×2で170ダメージでトレサ死ぬん違うの?

212 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:00:42.83 ID:HOwr4YF20.net
>>210
一番戦闘に関われる一番楽しい部分だろ

213 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:01:26.01 ID:2ms+D6c40.net
豚は味方と足並み合うし天敵の阻害不和ハックを鈴で解除出来るから今一番アツいタンクだぞ
終わってんのはドゥームボールJQな

214 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:01:38.55 ID:adVkx0Zz0.net
お前らTFTやった事ある?
あのゲームって3コストの星3、4コストの星2が基本のゲームなんだけど、これを知らないと勝てないんだよね
ヒーラーがタンクを追い越す時はこの3コス星3と4コス星2が部屋の中にいないときやらざるを得ないんだわ

215 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:01:53.36 ID:Rwjke74E0.net
>210
前線維持してポーク構成で遊んでる時が一番楽しいわ
ダイブとか疲れる

216 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:02:02.78 ID:zIONTZRf0.net
>>211
直撃の場合55*2
そうじゃない場合0or9~30*2
バティストの回復も直撃70+爆発50だが直撃した場合70のみ適応

217 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:16:02.69 ID:Q83ejuWR0.net
>>204
これ誰かマジで教えてくれない??
延長戦になったらコントロールの1ゲージ目で試合終わるんだけどキングスロウとかペイロードすらやらずに終わっちゃうんだけど前からこの仕様だったっけ?

218 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:16:26.63 ID:tK4+E5WDa.net
OW2開始当初あれだけコケにされたホッグがメタに躍り出るとはな
一ヶ月半でずいぶん変わったな

219 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:18:06.41 ID:euttW33za.net
伸び悩んでるやつはリプレイ見てみろ
いつも味方のせいにばかりしてる奴もありえない動きしてる自分が見れるはずだからそれ見つけて修整していけ

220 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:25:20.93 ID:FkPwbjUI0.net
>>207
酷いのになるとウェーブ終わったとこですぐそばにいるのに回復要請しても反応しないのとかもたまにいるからな…
離れてるモイラがわざわざ寄ってきて回復してくれたことあったわ
あと新キャラだからスキル把握してないのかキリコの神出鬼没まともに使えない人が少なくない

ルシオのスピブもだけどここら辺のスキル腐らせる人って結構多いよな

221 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:35:29.96 ID:adVkx0Zz0.net
回復要請を一回に付き二連打以上出してる奴は全員即ミュートか回復放棄してるわ
要するに「お前は目が付いてないバカ」って言いたいだけだからな
誰を回復するか、回復しないで位置取りをするかは人の自由だぞ?干渉してくるな

222 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:38:34.78 ID:OgKkZn700.net
>>221
ただの迷惑プレイヤーで草
自分が何やってるかよく考えてみ

223 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:39:48.45 ID:OgKkZn700.net
回復しないヒーラー多過ぎてHPフルなのに被害妄想で回復コール連打してるヤツ結構いるな
俺がヒーラーの時は常にフル回復してやるから安心しろ

224 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:40:29.67 ID:9e9oFG2B0.net
文句言うならわかるけど私情で回復放棄とかゴミすぎ
それ全員に迷惑かかるからな

225 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:42:32.02 ID:AyJiJXPM0.net
KDでレート下がるなら 負け試合はリス放置していいってこと?

226 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:42:43.32 ID:shcfdqQvp.net
低レートだと何もやることないのに回復しないやつとか普通にいるからパック取る癖ついたわ

227 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:45:56.28 ID:OgKkZn700.net
ダメヒーラー視点でリプレイ見ると本気で周り見てないからな
左右すら見ないし一切後ろを振り返らない
あとたぶん画面の端に映る負傷した味方にも気づいてない

228 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:47:34.89 ID:/Z5k4AQf0.net
ヒール量序列は
上がアナ バディ キリコ
中がモイラ ブリ
下がマーシー ルシオ ゼニで良い?

229 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:48:06.22 ID:adVkx0Zz0.net
>>224
「体力少ない!ヒーラーの目が付いてないゴミ!ピンピンピン」
「二回以上ピンを鳴らすのは意味が無いので、人を馬鹿にしたいだけだから相手にしないよ」

どう考えても後者の方が理性的なんだよな

230 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:49:56.93 ID:9e9oFG2B0.net
>>229
他のやつからみたらどっちもゴミだから安心しろ

231 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:49:57.49 ID:euttW33za.net
>>221
それトロールって言うんやで

232 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:49:58.57 ID:zIONTZRf0.net
たまに射線通る場所のど真ん中でヒール要求連打するバカいるよな

233 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:52:41.77 ID:7SvixhHc0.net
回復要求連打する人って大抵前に出すぎて集中攻撃受けて死んでるとかだからな
回復放棄はしないがチャットブロックはするわ

234 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:52:43.44 ID:adVkx0Zz0.net
>>231
だからトロールは理性的な行動なんだよ
文句を言うよりは
それをシステムとして理解できてない奴はやばくね?
勝ちたいのに、味方にトロールを湧かせたいって異常なんだよ

235 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:59:25.27 ID:/Z5k4AQf0.net
ヒール量序列は
上がアナ バディ キリコ
中がモイラ ブリ
下がマーシー ルシオ ゼニで良い??

236 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 07:59:35.35 ID:TfMTwne9d.net
ウィンストンってヒーラーがアナとかだとヒール一切来ないわ
てかダイブタンクとアナが相性良いって嘘だろ
ルシゼニの方がヒールもらえるわ

237 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:01:27.57 ID:zIONTZRf0.net
それ射線切れる所まで潜ってるからじゃないの

238 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:04:46.54 ID:9e9oFG2B0.net
>>234
トロールしてるやつが一番異常に決まってるじゃんアホか

239 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:06:21.65 ID:K59Sjvy20.net
回復連打されたらそいつだけこっそり回復しないわ
そいつを不快にさせたい気持ちが勝る

240 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:08:52.98 ID:OgKkZn700.net
>>228
スコアの回復量は自己回復込みでモイラが1番高く出る
次点でバティスト、マーシー
キリコは全力で回復しても一段劣る
ルシオは状況に左右されるから何とも言えない
ブリ、ゼニはどう頑張っても回復量少なめ

241 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:09:29.30 ID:OgKkZn700.net
アナも回転率低めだからキリコと同列かな

242 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:10:00.83 ID:TfMTwne9d.net
てかルシオやらない奴多すぎる
クソ不人気キャラじゃん
全弾ぶちこめ野郎とかよりサウンドバリアの方がいいってなんでわからんかな

243 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:12:06.74 ID:/Z5k4AQf0.net
じゃあ大雑把に分けるなら
超ヒーラーがバディで
メインヒーラーがアナ キリコ モイラで
サブヒーラーがマーシー ルシオ ゼニ ブリって感じか

244 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:13:52.74 ID:zIONTZRf0.net
リーパーウルトに鈴使って下がって逃げきった!と思ったら味方のハムがノックバックさせて巻き込まれて死んで草
ナイスキル

245 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:14:42.00 ID:/Z5k4AQf0.net
上四人のうちどれか一人は入れないとlow heal構成って認識でいい?

246 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:14:48.51 ID:5XvojTObp.net
トレーサーはbanしないし、バグ消したら代わりにバフしますとか
どんだけトレーサー優遇すんの

247 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:15:46.48 ID:adVkx0Zz0.net
>>238
あなた人のピックに文句付けたりしてない?
他人の選択、自由に干渉するのは稚拙な行動だぞ
ファラにジャンクラ出し続けてるアホが居たとしても、それに文句を言う奴より諦めてAFKやトロールしてる奴の方がよっぽど健全

248 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:16:18.59 ID:0958Z4PH0.net
プラチナ行ってからDPS通用しません
一気にこのゲームつまんなくなったジャンクラトールピョンゲンジ使うけどヒットスキャン使えるエイムないからきつい

249 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:20:16.31 ID:wHuLcn8xr.net
>>248
敵のdpsが強いのはしゃーないから負け過ぎんことだけしとけ
具体的にはリーパーメイあたりで味方のタンクに貢献しろ

250 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:24:08.22 ID:0958Z4PH0.net
>>249
リーパーは使うけどメイかあ
プラチナとゴールドでdpsのレベル段違いだからなあメイ練習してみるわ

251 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:24:19.92 ID:9e9oFG2B0.net
>>247
残念ながらこのゲームはキャラ変えるように言っても通報対象にならないんですよ
トロールはもちろん通報対象
トロールが健全だと思ってるのはお前だけ

252 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:24:35.10 ID:AyJiJXPM0.net
DPS待ち時間10分ワロタ

253 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:25:13.90 ID:mthZwZZhr.net
>>248
トールぴょん「ぼくのミートボールは絶品ぴょん🐰」

254 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:26:29.52 ID:wHuLcn8xr.net
>>250
敵味方双方ダイブじゃないかつ、敵タンクが前出たタイミングで分断、殴られん距離からビームだけでも味方のタンクがかなりやりやすくなる
ファラ出たりダイブだとそうはいかんけど、それ以外ならダイヤでも通じてる まあがんば

255 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:26:36.77 ID:adVkx0Zz0.net
>>251
なんか権威主義的だね

256 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:27:41.64 ID:/eBBqRB4r.net
このゲーム不具合でキャラ消すのはまあしょうがないけど最初からそんな奴は居なかったと言わんばかりにキャラ一覧から消すのやばいよな
鰤の隠蔽体質がよく現れてる

257 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:28:08.41 ID:Rwjke74E0.net
健全の意味が分からんが
ファラにジャンクラ出して勝つ気でプレイしてる奴の方がAFKやトロールのように味方の足を引っ張る事を目的としてる時点で
100倍マシだろ・・・

258 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:32:09.53 ID:9NtZUwNi0.net
DPS行き詰まったら他ロールやってみるといいよ、負ける理由とかちょっとわかるようになるし、他ロールに対して死んだのは俺のせいじゃないって感覚が少なくなって、真のトロールが誰かわかるようにもなるな笑

259 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:33:25.36 ID:adVkx0Zz0.net
>>257
それはゲームの理解が低すぎるだけでは?

260 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:34:36.69 ID:OloDnt/Od.net
>>236
お互いの立ち位置次第としか言えんわ
L字の角に前線が生まれて、そこに回復を供給する形で高所取って立ち回ってるのに敵陣にダイブされたら射線通らないからアナサイドからしたら「帰ってこれなきゃおまえが悪い」としか言えない

逆に敵味方が直線ならゴリラが狙おうとした奴に一発当ててワンピック助けながら、つねにゴリラに回復当て続けられる

261 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:36:23.50 ID:GlS9ZsY90.net
トールビョンOTPの人は
ファラは高レートだとみんなAIM良いから結局封じられるからジャンクラとかビョーンとかでもあんま問題がないって言ってたな

262 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:40:30.75 ID:adVkx0Zz0.net
OTPプレイヤーは味方がトロールAFKすることを織り込み済みでプレイしてる場合が多いからな
味方のピックに文句を言う行為は、その「結局封じられる」っていう攻略法すら失わせてしまうから罪が重い
同様に回避リストに味方を入れる行為は、マッチング速度を低下させる事に寄与するので稚拙で無責任な行為

263 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:42:36.53 ID:K10uuNCWd.net
>>261
ファラ単体ならトールでなんとかなるがファラマだとどうしようもない

264 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:42:50.29 ID:FkPwbjUI0.net
>>221
迷惑かけて逆ギレしてトロールするクズですと自分でアピールしてるの草
真性のキチガイやん

265 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:42:52.10 ID:OgKkZn700.net
>>251
「通報対象」って具体的に何のこと?
公式に何か基準提示されてたっけ?
確かキャラ変えろって命令するのは公式でやめろ言うてたよな?

266 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:43:22.17 ID:RpZPMsBs0.net
シーズン終了まであと15日か

267 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:43:31.46 ID:g7qIE3LDr.net
>>260
敵や敵のバリアに斜線阻まれてるのもありがち

268 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:44:35.72 ID:9e9oFG2B0.net
>>265
通報の項目かなんかにキャラ変更のお願いとか立ち回りの提案とかはセーフってちゃんと書いてあったよ
だから言い方の問題

269 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:45:30.99 ID:M80U0OgY0.net
DPSソジョーンナーフされたらバランス良くなりそう

270 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:46:34.09 ID:RpZPMsBs0.net
斜線通ってない味方にはピン刺しして「こちらに来て回復を!」とちゃんと伝えるのはサポの責務
それに気づけない味方なら助けようが無い

271 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:47:14.78 ID:adVkx0Zz0.net
>>268
やっと気付いただろ?
2回以上回復連打したら回復放棄されても仕方ない

272 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:47:45.31 ID:FkPwbjUI0.net
>>239
連打されてる奴ってだいたい回復スコア低いから回せてないのが殆どだな
ちゃんと10分で10000万くらい回復してるか?

273 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:47:52.77 ID:OgKkZn700.net
>>268
マジで?
俺が読んだのはダメだって書かれてたけどもう1回確認してみるわ

274 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:50:01.00 ID:j41i/gTx0.net
感情的になって回復をしないって言うトロールをしてるのにそれが理性的だと思うって凄いな

275 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:50:18.39 ID:Ud4woxaz0.net
回復回復いうけど
遠距離ポークのDPSってそんなに回復必要なんか?
俺が使ってるときは敵がフォーカスしてきたら顔引っ込めればいいし被弾することなんてあんまないんだが
敵倒して前進しつつ回復パックの位置把握して拾っていけばそんな回復要請連打するほどいらないんだけど
遠距離DPSが回復要請してるの結構見るわ

276 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:50:19.59 ID:ou7CMS2Pp.net
144使ってるけどeスポーツカフェで240使って家でやるとフリックエイムで違和感あるわたしかに

277 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:50:38.57 ID:iG5PVi8d0.net
OTPの人このゲームの面白さの半分しか味わえてないよ
最初押されててキャラ変刺さって逆転すると脳汁出まくりよ

278 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:51:21.11 ID:9e9oFG2B0.net
>>271
うん
君がおかしいのは気づいた

279 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:51:48.79 ID:GlS9ZsY90.net
OTPいうてもジャンクラOTPとかトールビョンOTPの人、刺さらんとすぐキャラ変えるじゃん
そんなもんやで

280 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:52:30.32 ID:9NtZUwNi0.net
分かってるゴリラはL字角や小部屋から尻をチラチラ見せてくる

281 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:53:21.91 ID:K59Sjvy20.net
いやヒーラーも人間だからこっそり回復連打マンを殺す作戦を立てるよ
回復連打はそのレベルの攻撃性がある

282 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:53:49.59 ID:GlS9ZsY90.net
ザリアやシグマはひたすらAIMを鍛えればいいんだが
ゴリラは奥深いがあと一歩上に行くためのプレイングがよう分からん

283 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:54:14.93 ID:adVkx0Zz0.net
>>274
スプリッティングとか白黒思考とか聞いたことない?
人間の脳のシステムの一部だよ

284 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:55:12.29 ID:wHuLcn8xr.net
>>282
プロがやってること真似してみて、そっからリプレイの振り返りでいいと思うけどね

285 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:55:28.47 ID:GlS9ZsY90.net
>>283
「生理的な機能」と「理性的な機能」は別
例えば認知バイアスなんかはどんな賢い人でも絶対起こる
でも認知バイアスにしたがって行動する人は別に理性的というわけじゃない

「それがあるのを分かった上で、フェアに思考をコントロールできる」能力を理性というのでは?

286 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:56:24.69 ID:3waQ5j+T0.net
定期的にサポ専がトロール自慢してるけど何?

287 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:57:07.46 ID:GlS9ZsY90.net
俺は今日こんなトロールしてやったんだぜ!とアピールする事で
失われた青春時代を取り戻そうとしてんだよ

288 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:57:45.33 ID:XyD3lISw0.net
top500ですらvcでヒール要求も回復要請もしてるのにな
ゲームの仕様上上級者ですら自分の視界外のhp管理するのが難しいから情報の一つとして絶対に言った方がいい
ヒール不可能な位置でのゴミ要請とか即死するカスの要請と一緒にしてるだろ

289 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 08:58:24.17 ID:IAaAHBQUa.net
>>279
配信でGMジャンクとか言ってる連中半分は別のヒーロー使ってるからズコーってなる

290 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:00:25.33 ID:j41i/gTx0.net
>>275
どちらが戦線復帰まで早いかの話だよ
フランカーなんかでヒール貰えない位置なら回復パックだし射線通る位置にいるならヒール貰った方が復帰までの時間が早いからな

291 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:01:25.42 ID:FkPwbjUI0.net
>>270
こっちにきて~と言いながら離れる動きするサポとかもいるからなんとも…
回復されるために要請しながら射線通る方に行ってるのにサポが逆に通らない方に行ったり
相手の射線あるから顔出せない状況でサポがちょっと動けば(敵から射線通らない範囲で)ヒール出きる場所で動かないとかもあるある

292 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:01:49.37 ID:3waQ5j+T0.net
パック取ってる間戦闘不能みたいなもんだしなー

293 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:01:51.64 ID:adVkx0Zz0.net
>>285
スプリッティングは闘争本能に深く関わる領域だから相互関係にあるよ

294 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:02:47.89 ID:GlS9ZsY90.net
>>293
「生理的な機能」と「理性的な機能」は別だよねという部分に対してコメントが出来てないな
それは論理的ではない

295 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:07:05.31 ID:9e9oFG2B0.net
本当に理性的なら回復連打くらいでヒール放棄する自分がヒーラー向いてないと気づいて別のロールやると思います

296 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:07:17.92 ID:Hgda9GNA0.net
PT組めなそうだね君たち

297 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:07:21.67 ID:GlS9ZsY90.net
>シーズン終了時にライバルプレイでマスターに到達
って最高ランクじゃなくて現在ランク?もうグラマス行く気が無くてマスターいっちゃったら放置安定か?

298 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:07:56.21 ID:9NtZUwNi0.net
敵の射線にさらされない経路を通って回復要請に射線通しに行こうとするとすれ違って結局射線通らないとかあるある

299 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:08:01.88 ID:C4LWsL3I0.net
べつにトロールしたきゃすればいいし
通報したけりゃすればいい
遊び方を決めるのは「自分」だよ?

300 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:08:27.12 ID:adVkx0Zz0.net
>>294
本当に理性的ならオーバーウォッチやってるか?

301 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:09:17.10 ID:FkPwbjUI0.net
>>288
野良だとタンク以外全く見てないだろってレベルのがたまにいる
マジで要請しないと全くヒール来ないときある
>>275
>フォーカスしてきたら
普通この時点でダメ受けるけど…このゲームってわりとエグいくらいフリックでも当ててくるからダメージ受けないような撃ち方してたらろくにダメージ出せなくね?
自分が下手なだけで出来てない可能性もあるからポークキャラでしっかりダメージ出しながらダメージ受けない立ち回り見たいからリプレイ見せて欲しい

302 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:09:32.00 ID:GlS9ZsY90.net
>>300
会話になっとらんやん、あほくさw

303 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:10:51.88 ID:M80U0OgY0.net
活躍してる奴のヒール要請は納得するし頑張ってほしいが活躍対してのしてないくせに要請しかしない奴うんちやわ

304 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:11:08.33 ID:GlS9ZsY90.net
寧ろポーク構成の方がヒール要求増えるわ
お互いHSの狙い合い、抜きあいだから一瞬で減るしな
サポートは基本タンクばっか見てタンクのHP十分なら攻撃に入るし
体力十分に見えてもHP119の時とか本当にヒールいるんよ

305 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:17:31.36 ID:adVkx0Zz0.net
>>302
攻撃衝動を満たすためにオーバーウォッチをプレイしてるだろ?って話なんだけどまあそこは問題じゃなくて
人を殴ったら(=他人に過剰な干渉をすれば)機能的にトロールされるのもやむなしということを言いたかっただけ
そもそも理性でその白黒思考を押さえつけてる時点で楽しくねーよ!

306 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:17:44.53 ID:9NtZUwNi0.net
そういう場合アナキリコみたいなヒール過剰より、実はキリゼニみたいな方がいいんだよね、役割分担ゼニ側でDPSをしっかりフォローできる

307 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:18:35.75 ID:GlS9ZsY90.net
>>305
お気の毒に

308 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:18:40.94 ID:tzcbXeDk0.net
ガイジのトロール正当化は醜いねぇ

309 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:20:22.25 ID:GlS9ZsY90.net
なんか「面接は最初の印象で決まる」みたいな話だな
印象良い奴は残りの時間は良い部分だけ見つけようとする
印象悪い奴は残りの時間は悪い部分だけ見つけようとする

同じ実力だとしても
印象悪い奴へはヒールもしないしヒールもしないから活躍も出来ない
印象良い奴へはヒールするしサポート手厚くするから活躍させられる
こういう面はあるんだろうな

310 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:20:30.81 ID:zIONTZRf0.net
トロールする権利は誰にでも平等にあるからな

311 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:20:32.84 ID:Ud4woxaz0.net
みてると
ポークDPSよりダイブDPSの方が
回復要請に関しては上品なんだよな

312 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:21:45.63 ID:fTRbGvREH.net
単純に勉強してこなかった猿が暴言厨なだけだろ
もしくは、親のすねかじり世襲系か
どちらにしろアホ

313 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:21:46.88 ID:GlS9ZsY90.net
>>310
公式から通報対象になってる時点で「権利なんて無い」でしょ

314 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:22:22.16 ID:/UJrlODEr.net
横とか後ろにいてサポから自分の体力見えてなさそうだなって時だけ回復要請してるな
見えてるのに回復来ない時は優先順位低いんだなって考えるだけ

315 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:23:31.36 ID:fTRbGvREH.net
暴言でなえたやつって戻ってこないからな
悪評だけが独り歩きし始める
ビジネスとしてだめ
単純に営業妨害しているだけの猿って認識が暴言厨にはないんだろう

ナチュラル偽計業務妨害

316 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:24:59.02 ID:GlS9ZsY90.net
俺はTF2の民だからメディック連呼と同じで回復連呼するわ
まあありがとう連呼もするけど
TF2の民だからね、しょうがない

317 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:26:16.26 ID:fTRbGvREH.net
>>316
え?お前どこ鯖よ?
TF2出身でランクガチ勢とか笑うわ
ランクなんて大会と動き違うんだからただの自己満って当たり前だろ
なにむきになってんの?

318 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:27:18.24 ID:BJk/IzXl0.net
taiyoがコーチ担当した、CRカップ出場チームのコーチングで言ってたけど「回復要請は積極的に、早めに」って徹底してたから回復要請はするのが正しいんだろうね

見てるのに要請してきたり、連呼されたにイラッとする気持ちもマジで判るし野良とチームじゃ捉え方も違うだろうけどね

319 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:27:22.75 ID:VUCkQuHDM.net
やまとんとか弱いのに
回復要請多様してるからイライラするけと
ヒールはしないと

320 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:27:39.43 ID:GlS9ZsY90.net
TF2にあった「勝利後の蹂躙タイム」と「PL押し切った時に大爆発」はOW2にも実装して欲しい

321 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:28:04.28 ID:zIONTZRf0.net
やまとんってあのエイムでゴールドなの逆にすごいよな
エイムはダイヤぐらいはあるじゃろ

322 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:28:31.87 ID:9NtZUwNi0.net
ヒールきてありがとうはむしろ言わないわ、手間だしウェーブ終わりにまとめてありがとうでいいよ😅

323 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:28:59.14 ID:fTRbGvREH.net
>>318
回復要請は申請書みたいなもの
申請を通すか通さないかはサポ様次第
スコア学歴審査でおとされることもある

学歴お断りでアンチ化する可能性もありうる

324 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:29:07.69 ID:GlS9ZsY90.net
そのへんの「回復要請されるといやだ!」って言ってるの日本人のまんこかどへたサポートぐらいじゃねえの?
確かに俺もシルバー~ゴールド帯にいた頃は文句言ってくるサポートいたわ
上の方に行くと全然そういうの見ないあたりヘタクソ特有の現象だと思うんだよな

325 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:30:18.30 ID:LsYKW/tZ0.net
6年前からずっとこの話題
OWの縮図だ

326 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:30:25.31 ID:FkPwbjUI0.net
>>304
キリコもだけど相手にアッシュとか居るとちょっと減ってるとわりと一瞬で死ぬしな
150切ったらピーク出来んのよな

327 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:30:33.30 ID:zIONTZRf0.net
リスして必死こいて回復要請連打してるのとか全然射線通りそうもない位置で要請してくる奴は知らん
そういうのじゃないなら逆に要請してくれないと気づくの遅れることあるからしてほしいまである

328 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:30:35.80 ID:fTRbGvREH.net
サポート川柳
「ありがとう、いってるなら、結果出せ」
「負けたなら、最後くらい、詫び入れろ」

329 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:31:06.92 ID:fXvO+g+pa.net
回復要請はするべき
韓国人は交戦始めると同時くらいに要請してくる人多いけど結構やりやすいね
あとタンクはスキル使い切る直前に要請してほしい

330 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:31:29.06 ID:RpZPMsBs0.net
リス時やHP満タン以外でなら回復要請連打でも別にいいと思うけどな
もっとおれを見てくれ気にしてくれ!って意思表示で連打するやつもいるんだろうけど
リス時やHP満タン時にそれやられると煽りにしか感じないし

331 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:32:37.56 ID:9e9oFG2B0.net
そもそも回復要請の回数でヒールの量変える時点で地雷すぎるわ
勝つために必要な分だけやれよ

332 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:32:57.92 ID:zIONTZRf0.net
つかしっかり活躍してんならちゃんと優先度上げて頻繁に確認したりヒール回すようにするんだわ
大体わけわからんイラつかせる奴って活躍してない

333 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:33:19.25 ID:9NtZUwNi0.net
前もいたけどDPSやらないサポってまーじでうんこ

334 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:33:33.88 ID:DA2lS+Sn0.net
ふっと思ったけどジャンクラの確実な立ち回り運用ってグレポンポンやるより
リーパーみたいなやりかたのほうがいいよね

335 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:34:17.58 ID:fTRbGvREH.net
>>330
勝手に前線あそびにいって勝手にULTつかって
イラッ☆ミ
としているときに回復要請はないよな

リアルで言ったら迷惑かけまくっているのに権利だけ主張するゴミみたいな

いろんなケースがあるが、こういうケースがおおいだろう
PTとかだとバカが三人あつまってバカを?共鳴させているケースもある

336 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:34:47.71 ID:M80U0OgY0.net
後ろからグレポンポンジャンクラの敗北者感凄い

337 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:35:39.31 ID:GlS9ZsY90.net
>>334
どっちも正解である事があるのがジャンクラの面白い所じゃ
敵から攻撃を受けず一方的に高いダメージを出すポーク編成と
近距離で一瞬で敵を倒すフランカー構成、どちらも可能

マップ毎に軌道を学んで長距離爆撃出来るようになるとクソ楽しいぞ

338 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:36:37.18 ID:fTRbGvREH.net
>>337
機動的にスタイルを変えることで相手にプレッシャーを与えて、委縮させることができるんだよな

339 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:36:49.81 ID:Wa951VF80.net
>>219
自分のリプレイって退屈で見る気せんのよなぁ
何か楽しくなる裏技無いかな

340 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:37:21.53 ID:uVrs6RS50.net
回復要請なんて連呼しなければどうでもいいよ

341 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:37:36.55 ID:Zf0XeFFm0.net
>>305
←誰かがフォーカス合わせるためにピン2連打、それを合理的ではないと判断した味方がトロールして負けてもやむなしですか?
攻め守り、両チーム5人がスキルを回してプレしてる中で色々な齟齬が生まれるのは仕方ないですよね?
大局を見てサポにしか聞こえない回復要請を不要煩わしいと感じるなら改善提案を鰤に送れば良いのでは?

342 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:38:14.10 ID:fTRbGvREH.net
>>339
ランクが上がってくれば必然的に地雷になるんだから
周りに迷惑をかけない上位のプレイを反省するために見る

のではなく、楽しい楽しくないのエゴを優先している時点でもうね

343 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:38:23.50 ID:BJk/IzXl0.net
>>324
「回復要請の質」でしょ
俺も低レートから上がってる途中の雑魚だけど、低レートは質の低い回復要請が当然多いからサポからの不満が多いのも当然だろうね
「質の高い回復要請」で分かりやすい例は>>329みたいな

「TF2出身だから」が理由の連呼はかなり質低いと思う

344 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:38:28.07 ID:RpZPMsBs0.net
ジャンクラはペイロード進ませないというトリッキーなテクあるけど
広まったら使えなくなるからまだ教えない

345 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:38:37.33 ID:DA2lS+Sn0.net
ポンポンは位置ばれるし確定キルできないし
それより裏回って固まってるところにC4やタイヤで狙った方がチーム出来るし

346 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:38:40.48 ID:K59Sjvy20.net
シンメトラ難しい
ぶっとく育ったビームに理性が溶かされてよく死ぬ

347 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:39:19.16 ID:GlS9ZsY90.net
>>343
要請は要請であって、質なんてそう差は無いだろw

348 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:39:40.32 ID:fTRbGvREH.net
>>341
回復要請が合理的であったかの判断はサポにしかできないのでその理屈は破綻
あほなのか

349 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:40:43.58 ID:FkPwbjUI0.net
>>315
暴言なんてまず飛んでこないんだけど頻繁に言われる奴ってどんなプレイしてんの?
味方で暴言言われてるのなんかだと自分と同じDPSでダメージは1/3以下でキルがデスの半分以下で言われてもしゃあないわみたいなのが言われてたり、ヒーラーが相方の半分以下で死にまくりとかね
暴言も味方のプレイ体験を悪くするけど地雷プレイも同じく味方のプレイ体験悪くしてるから大差ないと思ってるわ
言われたくなければ結果を出せばいいんだよ
そうすれば暴言も来ないし味方もキレない

350 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:42:06.17 ID:GlS9ZsY90.net
>>349
味方に暴言吐いてるのを見るだけで
暴言を直接吐かれてなかろうがパフォーマンス落ちる事が研究で明らかになってるぞ

351 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:42:18.82 ID:DA2lS+Sn0.net
メトラはサブ攻撃+タレットの遠距離圧がうざい
ビームは近接用だから背後取った時にモイラとかそっち系の使い方の方が効率いい

352 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:42:28.86 ID:BJk/IzXl0.net
>>347
きみの価値観に合わせて例えるけど、
男が出す回復要請と、まんこが出す回復要請
質に大した差が無いように思う?

353 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:42:34.42 ID:fTRbGvREH.net
>>344
罠とコンカッションで威嚇及び行動範囲を絞りつつ、グレでポンポンとか
コンカッションで真上に飛びながら空中からグレあてていくとかやめてくれよ

354 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:43:09.27 ID:GlS9ZsY90.net
>>352
まんこは劣等人種だからまんこがする回復価値ないよ

355 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:43:17.58 ID:DA2lS+Sn0.net
メトラサブはゼニ

356 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:43:58.59 ID:GlS9ZsY90.net
マスター近付いてからジャンクラ通用しなくなってきたわ
しんどい

357 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:44:17.05 ID:zIONTZRf0.net
>>349
開幕ゼニのチャージショットに抜かれた奴がそれで1デスしただけで「no heal gg」とかいったりわけわからんこと喚いてたから相手がキチガイなだけの可能性も十分あるんだぞ
ちなみに通報したら後日結果が出てた

358 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:45:20.71 ID:/Z5k4AQf0.net
これ真理ついちゃったんだけど、トロール自慢してる人ってチートやチャット荒らし自慢はしないよね
どれも同じ通報処分対象な時点で同義なのに、一目瞭然な表面的な悪質行為にはチキって手を出さずに試合終盤にギリバレるくらいのトロールでコソコソしてるのが醜くてたまらないよ

359 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:46:53.91 ID:GlS9ZsY90.net
今までの感覚でコンカで飛ぶとすぐ落とされる
当てマクリーやクソジョーンが見張ってきて「勝てるところで勝つ」っての意識しないとダメだわ、おもろ

360 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:49:41.96 ID:9NtZUwNi0.net
単純に下手くそで弱いだけのやつと、暴言言うやつじゃ圧倒的に後者のが嫌だよ😕

361 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:49:45.32 ID:fTRbGvREH.net
>>358
君の真理ぶちこわして新しい真理あたえちゃうけど
試合終盤にギリバレるくりあのトロールって、デス数へらしてるんじゃないの?

アホ

362 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:50:22.75 ID:FkPwbjUI0.net
>>350
そもそもその理屈が適当すぎてな
本来なら勝率五割として、暴言吐かれる味方がいる時点で勝率二割としよう
この時点で三割減ってるんよ
そこに暴言で勝率一割になったとしても一割しか減ってない
この場合敗けの原因は明らかに地雷なんだよな

ほぼ敗け濃厚だから暴言出るんだから多少パフォーマンス下がっても関係ないんだよなぁ
暴言吐かれるような味方いる状況で逆転ってほぼ無いでしょ

363 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:50:39.00 ID:DA2lS+Sn0.net
ジャンクラは不意をつく立ち回りが確実
威力高いし確実に当たるし

364 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:51:32.38 ID:FkPwbjUI0.net
>>357
そういうごく一部の例外持ち出されてもね
そんなプレイヤーしょっちゅう居るか?で終わる

365 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:52:01.46 ID:GlS9ZsY90.net
>>362
勝率20%が勝率10%になるって勝つ確率が「半分」になってるから大罪じゃん

366 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:52:14.28 ID:DA2lS+Sn0.net
気合の入ってる人はスタート待機中から意気がよく強い

367 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:53:07.03 ID:fTRbGvREH.net
挨拶しないやつは陰キャ確定

368 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:53:25.65 ID:/Z5k4AQf0.net
>>361
話の趣旨も分かったない物事を抽象的に捉えれないタイピングもできないコテハン発見

369 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:53:36.27 ID:GlS9ZsY90.net
ジャンクラで気持ちよく裏取しても全然外すわ
なんかこっちを見ないで不規則に小刻みに左右に動かれると全然当たらん
こっち見てる奴の方が当てやすい
そんなぼくはコンカで飛んでってねじ込むように当てて去るんだ

370 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:53:49.11 ID:BJk/IzXl0.net
>>354
自分なりに伝わる例え方ができたんじゃないかと思ってたけど、レイシズムが想像以上すぎて全然伝わってないの草

371 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:54:15.94 ID:K59Sjvy20.net
挨拶しまくるやつは豹変する可能性が高いから関わり合いになりたくない

372 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:54:25.19 ID:2ArwddAfd.net
いつになくスレの流れが最悪

373 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:54:34.98 ID:fdlNwGGJM.net
ジャンクラといえば、中の人が昨日ガッチマンとowプレイしてたな

374 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:54:47.98 ID:fTRbGvREH.net
性格がアホ、知能が馬鹿、陰キャ

三大地雷 役満もいる

375 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:55:26.77 ID:Zf0XeFFm0.net
>>348
ただのスキル精神面含めただの幼稚な奴が愉快犯に回復要請されて逆ギレトロールw
改善提案等のお互いが不快にならないコール方法を探るんじゃなくて俺も人間だから分かってくれぇぇぇぇ!wwww

376 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:55:50.94 ID:/Z5k4AQf0.net
そのコテハンはレス乞食だから触れるな

377 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:57:23.30 ID:FkPwbjUI0.net
>>360
地雷プレイヤーとそいつにキレるけど結果出すプレイヤーなら圧倒的に後者がいいわ
一番たちが悪いのは地雷かまして暴言言われて逆ギレしてる奴だな
言い返す前に結果出せよと言いたくなる
>>365
8割りが9割になるだけだから結果を見れば大差ないんだよなぁ
言葉で誤魔化そうとして半分にしてると大袈裟に表現してるだけで
日本語って便利だよねww
勝率5:5の勝負を8:2と相手の1/4以下にまで落としてるとも言えるんだぜ?

378 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 09:59:28.39 ID:GlS9ZsY90.net
>>377
2割が1割に減るんはどう言葉を選ぼうとも最悪でしょ

379 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:00:39.56 ID:GlS9ZsY90.net
リアルで合格率20%の国家試験って言われたら楽勝じゃんって思うけど10%の国家試験って言われたら結構勉強しなきゃなってならん?

380 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:00:58.55 ID:zIONTZRf0.net
>>364
わからん…俺はそんなにまだOW2をプレイしていないはずだが
そいつの他に4回ぐらいそういうわけわからん突っかかりとかVCでの叫びを見たり聞いたりした
思ったよりいるって印象だ

381 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:01:58.11 ID:PCg/tbNyd.net
>>236
ダイブに合わせたアナキリコは味方が射線切れるところに移動しまくりで回復100%回せんしアナゼニの二人は孤立気味になるからフランカーに絡まれたとき辛いんよな、俺も良く分からん

382 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:02:25.67 ID:F7MGMLyJa.net
フィジカル無しでランク上げても上のレートで雑魚雑魚言われるだけだから気を付けとけよ

383 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:02:43.75 ID:FkPwbjUI0.net
>>380
無印を初期二年、2で復帰したけどそんなの自分は一度も見てないが
言われても「分かるわぁ」ってのは何度もあったけど

384 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:03:15.59 ID:fTRbGvREH.net
他人の行動に口出すやつは基本、知恵遅れ並に馬鹿だよ
クラン作ってどうぞしかない
ランクで人数制限あるなら、大会でて結果出せよって話

385 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:03:38.02 ID:GlS9ZsY90.net
>>382
本当にそう思う
ジャンクラやメイでなんとか食いついて味方にキャリーして貰う方向で誤魔化してはいるが、キャリーできない試合も増えた
もうワイみたいなおっさんはダイヤが限界なんか?

386 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:04:46.79 ID:FkPwbjUI0.net
>>378
だからたった一割しか変わってないって話
しかも既に敗け濃厚な状況でイーブンの状況で一割減らすのとは全然違うのは分かるよね?
owでも5vs5の状況でファーストピック取られるのと5vs2で一人死ぬのじゃ重みが全然違うでしょ

387 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:04:52.54 ID:OszdtXSad.net
暴言がトロール産むなら原因作ってる暴言の方が悪いな
先に通報対象の行為してるわけだし

388 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:07:19.07 ID:tzcbXeDk0.net
残念だけどどっちも悪いとしかならないんだわ
他も悪いから俺が悪いことしても悪くないって論法はバカにしか通じないよ

389 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:07:48.31 ID:GlS9ZsY90.net
>>386
勝率2割あるものを勝率1割に下げるのは相当の罪だぞ

390 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:08:13.53 ID:fTRbGvREH.net
>>387
暴言厨は馬鹿だからそれに気づかない
そして自分が正義と思っているから、最後までマウントとろうと必死になる
隠れた障害抱えてる可能性あるとおもう

391 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:09:28.35 ID:tzcbXeDk0.net
トロールしてるバカは自分が同レベルだと気付かないんだよな

392 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:09:47.61 ID:qe/yDtcsr.net
ID:adVkx0Zz0ってアフィカスじゃね?
くせえわこいつ

393 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:10:00.42 ID:FkPwbjUI0.net
>>389
その三倍以上地雷が悪いんやで

394 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:10:26.93 ID:fTRbGvREH.net
>>383
自己責任を、ネタでいったのを真に受けただけの話だろ

395 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:11:26.60 ID:fTRbGvREH.net
全員が全員望んだプレイをしてくれていると思っているのがアホの特徴
まじでなにかしら問題抱えて生きていると思うわ

396 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:12:57.92 ID:/Z5k4AQf0.net
5chVALOスレはアフィのせいで崩壊したから徹底的に排除しないとな

397 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:13:20.82 ID:BJk/IzXl0.net
>>389
レスバ内容がよくわかんないけど、
割合っていうのは「基準になる数字」に対しての比値だから2割から1割になることを半分になるとは言わないよ

その暴論を押し通した先にちゃんとした勝ちはある?大丈夫?

398 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:13:42.45 ID:GlS9ZsY90.net
>>393
良い悪いで言ったら
地雷は別に「わざと下げてるわけじゃない」から別に良くて
暴言は「わざと下げてるから悪い」かなぁ
責任主義ってやつだな

399 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:15:10.63 ID:GlS9ZsY90.net
>>397
2割の半分が1割だよ

400 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:15:16.00 ID:9nLhU7gC0.net
てか呑気に書き込んでないでゲームやれよw

401 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:15:49.08 ID:/Z5k4AQf0.net
射精管理スプーの転生IDがまーたこっちでも暴れてるよ 一生相手にされないVALOスレに籠っとけよレス乞食

402 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:16:13.66 ID:zIONTZRf0.net
何か知らんけどアプデ後からレイプ試合とトロールレベルのガイジが増えたから今シーズンはもう引退かもです

403 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:17:40.82 ID:fTRbGvREH.net
自分が思う地雷がいるゲームでも勝てればレートが上がるのが早いだけであって
地雷がいて負けることも想定して、続けていけばレートは上がる

結局はレートが上がらないことのイラつきを誰かのせいにしているとしか見えないな
その地雷だってそのレートにいるのであれば、それは適正であって
その地雷は地雷ではないということになる。

もし地雷が紛れ込むようなレーティングをblizzardがしているなら署名でもあつめてブリザードに喧嘩売るのが筋

404 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:18:15.42 ID:fTRbGvREH.net
>>400
仕事中だよ

405 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:19:01.29 ID:Q4JgYHRN0.net
トロールより暴言言う方がギルティとか意味わからんわ

まぁ〇〇出てるから〇〇に変えてほしいとか〇〇から狙われてるから助けてくれって言うのも
暴言って言われるレベルだから仕方がないか

406 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:19:44.76 ID:IgXUjRH+a.net
>>392
アフィに関わらず論理と人格が破綻してるやつが住み着くとどのコミュニティも過疎るからな

407 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:19:55.30 ID:K59Sjvy20.net
普段暴言してないと出てこないレス

408 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:20:09.39 ID:fTRbGvREH.net
>>405
そいつのヒーロー練度がティアレベルに達していない可能性を考慮意思ないのが低レートあらため知能的に問題を抱えている

409 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:20:37.23 ID:GlS9ZsY90.net
ゲーム開始でドゥームが選ばれました、その人(A)のドゥームは勝率が2割です
ドゥーム嫌いな人が「このままドゥームから変えないならAFKするわ」と言ってBがAFKしました

この場合、悪いのって「2割→ゼロ」にしてるBじゃなくて、
「勝率を5割→2割にしてる」Aになんの?w

410 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:21:27.08 ID:U4eL8XYL0.net
ファラ同士のドッグファイトで相手を叩き落とす時が1番気持ちいい
ファラとタレ爺の偏差は当たるのに何でハンゾー当たらんのやろ

411 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:22:15.58 ID:nvZcyf000.net
天然トロールと故意のトロール並べてどっちが悪い論争とか笑うわ
どっちもゴミで終わる話

412 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:22:44.23 ID:GlS9ZsY90.net
俺はもうプリメでやってない以上はドゥームAを引くのはシステムとしてある事だし
そいつでも2割勝ってんだから、他が頑張れば良いと思うわ
それを意図的に勝率ゼロにするBは純粋に害悪やと思う

413 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:22:52.91 ID:fTRbGvREH.net
>>409
勝率はティアと連動していないのでその理屈は破綻している
ハイ論破

414 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:23:21.20 ID:IgXUjRH+a.net
>>410
クリックして撃つのとクリックを離して撃つは感覚が結構違う

415 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:23:28.57 ID:fTRbGvREH.net
まじでFPSキッズの頭の悪さ致命的だろ・・・

416 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:24:30.19 ID:GlS9ZsY90.net
>>413
例えば普段は普通にやってて、ある時だけ突然ドゥーム専をしたくなるプレイヤーだった場合なんかでも
この話は成立するでしょ

成立しないってどういう状況を想定してん?

417 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:24:34.48 ID:Q4JgYHRN0.net
>>408
一生アンチピック出さずに暴れさせてるのもどうかと思うわ
まぁDPSとかはそれでもヒーラーにヒールしろっていうししょうがねぇか


>>409
どっちも悪いと思うわ
少しでも勝率をあげるために勝率が高いキャラを選ぶべきだし
そのキャラが嫌いで変えないならAFKするとかいう人はチームゲー向いてないよ

418 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:25:51.43 ID:IgXUjRH+a.net
>>409
この話の真に怖いところはこの試合だけで3つのうち2人も回避枠が埋まることでは?

419 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:26:05.12 ID:M80U0OgY0.net
全てで回すとタンクばっかり回されて草サポすら少ないぞ

420 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:26:11.56 ID:GlS9ZsY90.net
>>417
言うてそんな事言ってたら一生上手くなれんしなあ

421 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:26:16.15 ID:U4eL8XYL0.net
>>413
なるほどなー 
握ってる力が変わってマウスズレてるとかありそう

422 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:26:27.83 ID:fTRbGvREH.net
>>416
仮定を出してくる意味が分からん
お前の仮定が真実ではない

423 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:26:31.47 ID:BJk/IzXl0.net
>>409
BのAFKはAによって引き起こされてるので、Aが勝率0%にしてると同義

よってAが悪いよ

424 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:27:06.42 ID:Q4JgYHRN0.net
>>418
お前に言われて初めて気づいたわ

425 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:27:29.69 ID:zIONTZRf0.net
今日やけにダイブしない意味不明なハムD.vaゴリラ引くと思ったらそういうことか
人口少なすぎて下から引っ張られてるのか納得

426 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:28:20.99 ID:6GtB1EDiM.net
チームゲーは自分の思い通りに動く面子集めてやれが最適解だから
それ以外の提案してる奴はアホだよ
というかチームゲーだからこそOWLが盛り上がってるのに
コンセプト無視して詭弁述べてるのはブリからしたらギャグにしか見えんだろ

427 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:29:11.22 ID:BJk/IzXl0.net
・勝率20%のAがチームに居ます
・そいつとは関係なく、Bが喧嘩しはじめて、結果AFKした事でチームの勝率は0%になりました

だったら悪いのはB

428 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:30:05.66 ID:K59Sjvy20.net
勝率5パーセントならどうだ…?

429 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:30:07.21 ID:XDdBOsHGd.net
野良ランクは個人戦やぞだからレート上がるほど皆静かになる

430 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:30:48.08 ID:IgXUjRH+a.net
>>424
やっぱ3つじゃ足りないって
一方的な試合展開って確実に2人以上の戦犯いるからな

431 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:30:48.25 ID:8vWFBEgz0.net
だいたい負けたら何か失うのかよ
次行けばいいだろバカかよ

432 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:31:30.83 ID:Zf0XeFFm0.net
なんでVCかチャットでドゥームトライしたい意向を伝えることすら出来ないのか?
唐揚げに勝手にレモンかける奴どう思うみたいな話だけどさ

433 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:31:49.00 ID:iG5PVi8d0.net
タンクのこの少なさ
みんなザリアで気持ちよくなりたいだけだったんだな

434 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:32:50.58 ID:GlS9ZsY90.net
>>423
でも日本の法律だと悪いのはBだけだよね

435 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:33:38.10 ID:zIONTZRf0.net
一部のキモキャラのせいでサポが人員不足起こして質の悪いものがつくようになったから今度はそれに嫌気がさしたタンクが少なくなった
自然な流れですな

436 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:33:39.25 ID:fTRbGvREH.net
>>432
唐揚げにレモンかけたから飲み会AFKしますって無言でいるやつ思い浮べたわ

437 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:34:38.52 ID:8vWFBEgz0.net
ヒーラーDPSが何だしてもキャラだけでは怒られないけどタンクは別
ドゥームJQハムは存在が論外
他のキャラでもマップに適応した1、2キャラしか選択肢がない

438 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:34:45.44 ID:AyJiJXPM0.net
タンクとヒーラー足りねえぞ運営から補充しろや

439 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:34:59.97 ID:Q4JgYHRN0.net
>>430
10個くらいあってもよさそう

>>432
大松....(ドゥームやりたいからドゥームやるわ)

440 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:35:38.92 ID:GlS9ZsY90.net
>>423
じゃあ俺がお前のそのレスでファビョって放火しまくったらお前が全部悪いの?

441 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:35:40.20 ID:fTRbGvREH.net
>>438
そのうち、人の名前したAI送り込んでくるんじゃねw

442 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:35:42.01 ID:9NtZUwNi0.net
お前がtop500のフィジカルモンスターでもない限り、自分が場違い雑魚になるときあるしそういう天然トロールになった時暴言言われたらごめんなさいするの?何したところで雑魚に変わりないのに暴言言うやつのが良いとは思わんわ

443 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:36:56.44 ID:IgXUjRH+a.net
>>440
これ犯罪予告か?

444 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:37:14.03 ID:zXHAVJoUd.net
JQにはルシオ、ドゥームと豚にはキリコでそれぞれ合わせるけど
ボールは何が正解か分からん 普通に前線や敵のバックで暴れてくれること前提にアナでええんか

445 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:37:30.23 ID:DA2lS+Sn0.net
>>441
PUBG?

446 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:37:41.22 ID:9sllGgEXd.net
タンクに限って言えばドゥームとかゲーム捨てます宣言だから
糞みたいなバランスなのが悪いけど

447 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:39:07.31 ID:FkPwbjUI0.net
>>398
わざとだろうがわざとじゃなかろうが他人からすれば結果が全てだよ
わざとじゃなければトロールみたいなことしていいってことにはならん

自分のやったことに対して反応が返ってきてるだけなんだから自分が悪いで終わりなんだよね
嫌なら地雷プレイしなきゃいいだけで

448 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:39:09.21 ID:fTRbGvREH.net
>>446
ドゥーム専が三人くらいやめたかもなw

449 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:39:10.09 ID:5bGZy2DP0.net
BがAFK宣言をする意図としてドゥームがキャラを変える可能性に賭けている
つまりドゥームが勝率50%のキャラに変更する可能性を50%とした場合期待値は勝率25%なのでBが一役買って勝率を5%上げているので天才です

450 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:39:17.87 ID:Q4JgYHRN0.net
>>442
そもそもトロールしてると思ったら自分でも分かると思うけどな
なんでみんな暴言言われたら黙ってるんだ?
言い返せないの?

451 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:39:25.58 ID:GlS9ZsY90.net
「ドゥームは捨てゲーのメッセージ」とか過剰にメッセージを受け取りすぎなんだよ
勝率2割だとしても2割も勝ってるわけで
勝ちきれないのは俺らのせいだよ

452 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:39:36.24 ID:x0XABun60.net
味方がダイブの時のサポートってバティ以外全部あり派なんだけどどうよ
アッシュファラいないとマーシーもアカン?

453 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:40:03.40 ID:zIONTZRf0.net
ボールはDPSがフランカーになりやすいことも考えてキリコ必須+あとなんでもいいんじゃない

454 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:40:04.17 ID:GlS9ZsY90.net
>>447
でも暴言吐いてる人を見るだけで周囲のパフォーマンスも落ちるよ

455 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:40:32.88 ID:IgXUjRH+a.net
>>439
10必要だと思うわ
それでも足りないなら自分の立ち回り見直したほうがいいけど
この前の試合とかタンク仕事しろと言うヒーラー回避したけどリプレイみたらdpsが2人共散歩状態だったのが元凶だったからこれだけで3つ枠が埋まる

456 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:41:16.58 ID:fTRbGvREH.net
>>454
暴言はいている奴がいたら、勝たせてはいけないからナチュラルトロールするのが正解だよな
暴言厨は落とすのが治安維持になる

457 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:42:28.82 ID:zIONTZRf0.net
>>452
他の構成に比べて蘇生とダメブの価値が軽めだからどっちかといえばなしじゃない?

458 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:42:28.93 ID:fTRbGvREH.net
>>450
お前みたいな低能キチと話したくないんだろうw

459 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:44:49.60 ID:BJk/IzXl0.net
昔からマーシーはダイブ構成の時だけは有り、みたいな風潮なかった?

460 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:44:52.78 ID:FkPwbjUI0.net
>>428
例えで二割とか一割って言ってるけど、実際は地雷がいる時点で勝率数%あればいい方だもんな
地雷が四十数%勝率下げて暴言で数%下がったところで結果はほぼ変わらんのよな

461 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:45:24.83 ID:Q4JgYHRN0.net
>>454
その暴言で30%パフォーマンス落ちるなら0%を30%にあげればマイナスにならないよね
要するにみんな0%だからそいうの気にするわけであって元々プラスならマイナスにならないよね


>>455
どいう状況かわからないからなんとも言えないけどタンクが一人で一生突っ込んでいて
死んでるならヒーラーに仕事しろって言われるだろうけど

462 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:45:48.40 ID:G8JiRCxtd.net
なんでDPSの追加キャラがソジョーンみたいなありふれたAIMキャラなんだろ

ソルジャーキャスディアッシュウィドウいるのに似たようなキャラ追加する必要あった?

463 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:45:58.51 ID:FkPwbjUI0.net
>>454
多少下がろうが結果は変わらんから意味がない

464 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:47:05.10 ID:fTRbGvREH.net
>>459
マーシー必須時代の話?

465 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:47:28.95 ID:nvZcyf000.net
>>462
全く無い
セクハラ集団が「ぼくがかんがえたさいきょうのきゃら」を作りたかっただけ

466 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:47:35.39 ID:zIONTZRf0.net
>>462
2でもう1回盛り上がるのに合わせて他のFPSプレイヤー引っ張りたかったんだと思う
特にAPEXのキーマウ勢が路頭に迷ってるから

467 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:48:07.62 ID:fTRbGvREH.net
チーターがいたら負けるように
暴言もいたら負ければよい

負けたところで腕があれば適正レートにおちつくのだから

468 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:48:08.45 ID:9sllGgEXd.net
ハルト前行き過ぎ行ってるやつって着いていける+最大回復のバティストという発想無さそう

469 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:49:20.44 ID:fTRbGvREH.net
>>468
ハルトがいるのにルシオ出さないレートなんだろう

470 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:49:35.99 ID:IgXUjRH+a.net
>>461
ミスはあったけどほぼデスしてないんだよね
逆に敵のタンクは死ぬような突っ込み方してるのに味方dpsがどっか行ってるから常に生きて帰るし一生前線上げられない

471 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:50:01.73 ID:zIONTZRf0.net
前出過ぎるハルトにバティでついてけるか?
うかつにピョンピョンしてるとンン"ョーン様の恰好の的になってしまうのでは?

472 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:50:07.17 ID:BJk/IzXl0.net
>>464
必須時代以降の話だね
マーシーっていつなら許されるの?って質問あると大体「ダイブの時だけ有りっちゃ有り」程度のニュアンスだけど
そんな感じのレス読んでた記憶

473 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:51:12.84 ID:GlS9ZsY90.net
>>463
勝率2割から勝率1割って自分で勝率が半分も下がる結果を自分で出したじゃん!w
変わらないって言うのは0%が0%になったり100%が100%になったりする事だよw

474 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:51:22.94 ID:/eBBqRB4r.net
DPSやってるときに敵に死ぬほど上手いハンゾーやらウィドウいる時どうすりゃいいんだ
こっちもハンゾーウィドウ出しても撃ち負けるしトレとか出しても謎の力で頭抜かれて死ぬ

475 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:51:28.68 ID:DA2lS+Sn0.net
そういやゴリラドームにタレット見たことないな
(コンドームに見えた)

476 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:51:48.58 ID:GlS9ZsY90.net
マスター帯の話をしてえのに何でお前らマスター帯の話に付き合ってくれないん?

477 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:51:55.39 ID:G8JiRCxtd.net
ジャンカークイーンとキリコが新しい体験を提供してくれてるのにソジョーンが残念すぎる
ゲンジとソンブラが環境落ちしてますます似たようなAIMキャラばっかになってるし

478 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:52:04.43 ID:FkPwbjUI0.net
>>467
暴言吐こうが言うだけの実力あるなら上がってくでしょ
地雷がいなければ普通に試合するし地雷がいる試合ではトロールしなくてもどうせ負けだし、逆に暴言吐かれる方はただでさえ下手なのにトロールしたら尚更勝てない

あ、地雷プレイヤーにトロールさせて更に地べたを這いずらせる高等戦略か…恐ろしい

479 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:52:11.70 ID:nvZcyf000.net
OW1の環境ならウィドウハンゾーアッシュファラ辺りが出せるハイダイブとかスプリット構成の時ならマーシーは普通に強かったけど
OW2だとちょっと厳しい感じがする 基本どのマップどの構成でもマーシー出す枠は現状無い

480 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:52:40.56 ID:Q4JgYHRN0.net
>>470
それタンクじゃなくてDPSに言うべきじゃね???

481 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:52:54.77 ID:DA2lS+Sn0.net
今までの負け分を5割強でコツコツと取り戻し中

482 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:52:58.69 ID:fTRbGvREH.net
>>474
エグザイル陣形でも取ってんの?

483 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:53:12.28 ID:9NtZUwNi0.net
>>450
自分で天然雑魚してると思ったら君は何するの?雑魚なりに頑張る以外なくね、暴言言われて何を言い返すの?

484 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:53:35.29 ID:zIONTZRf0.net
今のマーシーはあまりに弱い
ファラ様がいなければ存在が危ういレベル
たった8人のサポートの1人なのに

485 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:53:38.02 ID:M80U0OgY0.net
>>474
ゲンジで頑張れ

486 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:53:45.45 ID:AONkyh3m0.net
サポやってるとなんでペイロの裏側行くんだよクソタンクとかどこで回復要請してんだよパック拾えやゴミゲンジとか思うけど
いざ自分がタンクやDPSやってみると結構やっちゃうことあるからね。やっぱ他ロール触るのって大事だよ。相手に優しくなれる。

487 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:53:54.73 ID:9nLhU7gC0.net
スレ名物自称マスター様何人か居るけどランク貼ってくれた人過去に居たっけ?

488 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:54:13.86 ID:DA2lS+Sn0.net
居ない

489 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:54:50.92 ID:fTRbGvREH.net
>>486
俺が考えた最高のゲームだからな
ゲーム会社の開発に就職チャレンジして学歴お祈りされるのがおちだわ

490 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:55:43.46 ID:DA2lS+Sn0.net
奥に居るバスマーシーは手に負えない

491 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:56:27.76 ID:GlS9ZsY90.net
ダイヤは俺でも踏めてるし所詮上位10%だから大したことねーんだけどマスター帯のノウハウ聞きたいわ

492 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:56:55.37 ID:M80U0OgY0.net
勝ちたいと思えば思うほどこのゲーム勝てねーわ

493 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:57:20.47 ID:9NtZUwNi0.net
>>474
それは対策しようとして格付けされてるDPSをフォローしないサポタンにも責任あるし、フォローしても勝てないなら相手が強かったnice teamで良いんよ

494 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:57:31.10 ID:FkPwbjUI0.net
>>473
え、この人あの数値を統計だとでも思ってるの?地雷プレイヤーいる時点で実際は10回に一回も勝てない
つまり九十数%は地雷プレイヤーが敗けにしてる
逆に暴言なんて統計取らないと分からないレベルのパフォーマンス低下しか及ぼさない
これで変わる結果って地雷によって勝率下げられた試合が何百、何千試合あって、のれで何回変わるか程度でしかないんだよね

0ではないにしろほぼ変わらん。こういうのは誤差と言います
0じゃないから1だってのは典型的なバカの理論

495 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:57:49.77 ID:nvZcyf000.net
>>487
むかーしこのスレで暴れてた自演コテハンのbidanって奴が最終的にグラマス行ってた
今もこのスレに居る奴だとリーガーと当たってるリプレイコードあげてたサポのグラマスが居る

496 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:57:58.24 ID:IgXUjRH+a.net
>>480
それがスコア上はdpsがダメージ出してたから厄介。キルできず一生ダメージだけ出してる
こっちはヒーラー介護付きミラー敵タンクに絡まれて死なないように引かなきゃいけんし、後半はサポート守るために突っ込んできたタンクに集中しなきゃいけんから全然ダメージ出ないんよ
まあ文句言ってきたヒーラーも前半バティスト使ってキリコの半分のヒールだったんだけどな

497 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:58:58.48 ID:XDdBOsHGd.net
>>474
無理ゲーです災害みたいなもんでそいつらと同等のエイム力がないと対処できない

498 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:59:07.69 ID:GlS9ZsY90.net
>>494
認知バイアス
実際に数字取ると案外違う事分かるよ

499 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:59:19.86 ID:fTRbGvREH.net
>>495
わろた懐かしいな
あのキッズいまごろいい大人じゃねえのか
気骨あるやつだったよな
仕事できる人間になると思うわw

500 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 10:59:49.45 ID:9NtZUwNi0.net
>>486
ほんとそれ、なんたら専するのは良いけど専門になりたいなら尚更他ロールも練習してみるべきよ

501 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:00:55.43 ID:fTRbGvREH.net
>>500
専ガチ勢は専分のアカウントもっていたりする

502 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:01:02.74 ID:GlS9ZsY90.net
消費税が10%から20%になっても誤差だと思うならそれはそれで良いんだけど…

503 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:01:15.79 ID:HOwr4YF20.net
>>433
使うと敵が溶けるだけのつまらんキャラだろアレ

504 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:01:33.22 ID:FkPwbjUI0.net
>>498
じゃあ君は数字取ったってことだよね?それ見せてもらえる?
まさか数字とると~とか言っておいてその数字がないとか言わないよね?

505 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:02:03.34 ID:9sllGgEXd.net
パーティー組んでるヒーラーって組んでないやつに一切ヒールしないな
たまにとかじゃなくてずっと0だから凄い

506 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:02:25.38 ID:GlS9ZsY90.net
>>504
最初に「地雷がいると勝率が2割~」という数字出したのは君なんで、「最初に数字を出した側に証明責任がある」というのが基本のルールゾ

507 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:02:45.48 ID:FkPwbjUI0.net
>>502
結果が勝ちか負けしかない勝負と取られる金額が変わる消費税同じ扱いにしてて草ww
これは真性ですわ

508 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:03:14.95 ID:fTRbGvREH.net
>>505
スコアが評価に影響するのであれば
負けようと勝とうと、身内の評価を上げるのがあたりまえだからな

509 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:03:36.71 ID:HOwr4YF20.net
ゴミのランクを上げさせないためにも見つけ次第妨害してけ🤪

510 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:03:58.63 ID:x0XABun60.net
>>457
だよね機動力上がったから使ってる側としてはかなり楽なんだけどマーシー自体が弱いから、でも今のリーパーならスポットする価値ある気もするな

511 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:04:21.13 ID:nvZcyf000.net
勝ち試合無効にされたから予期せぬエラー治るまでランクやめるか
今のセクハラ集団の技術力だと治るのはシーズン1終わってからになってもおかしくなさそう

512 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:04:24.54 ID:GlS9ZsY90.net
>>507
試合が1回だけなら「勝ち負けしかない」けど継続的にやってるじゃん

513 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:04:47.44 ID:9sllGgEXd.net
>>508
試合に負けてdiffるけどな

514 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:05:11.79 ID:O6jgOwW8a.net
>>505
日本人に多いやつだな
で、野良ガーって裏で言っているし
文句言われたら言われた本人じゃなくパーティーメンバーは○○は悪くないとか他のが悪いとか言い出す

515 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:05:27.05 ID:FkPwbjUI0.net
>>506
例えってものを知らんのやろなぁ
フェルミ推定なんかで仮定の数字出して物事を予測してるのにその数値に対して証明しろとか言い出しそうだね、君はww

んで、やっぱり数字を取れば違うとか言っておいてその数字は無かったって事でよろしいか?

516 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:06:39.53 ID:Q4JgYHRN0.net
>>483
すまんしか言えねぇわ
あとはそいつ以上に声出すようにしてる

517 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:07:17.57 ID:FkPwbjUI0.net
>>512
何を言ってるんだ?
地雷がいる時点で負ける試合が何回あろうが地雷がいる時点で負けるんだから敗けの回数はほぼ変わらんぞ
税金は上げられたらその分取られる額が増える

518 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:07:19.44 ID:zIONTZRf0.net
今日4パとあたったけどイキリモイラ(バトルほどではない)して勝ったら全員から推薦飛んできてニコニコだったよ
悪いパーティとあたったことまだない(自覚ないだけかもだが)からそういうのの存在がちょっと気になる

519 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:08:06.98 ID:O6jgOwW8a.net
メンバーはじゃなくてメンバーがだた
韓国人とかは本人が反論してくるけど日本人は自ら言わずコソコソしてるの多すぎるわ

520 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:08:08.60 ID:GlS9ZsY90.net
>>515
ワイは君が発した「2割という数字を証明せよ」なんて一切言ってなくて「バイアスがあるでなあ」と言っとるだけやな
その上で数字の正しさ、正確さにこだわる(実際は1割もない!とか)のであれば、
自分がちゃんと自分の数字を出してみるのが先

妄想で数字を出して証明を相手に押し付けるのはダメダメ

521 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:08:52.99 ID:GlS9ZsY90.net
>>517
地雷がいると0%になる!じゃなくて地雷がいると勝率が5割から2割になる!だから
>地雷がいる時点で負ける

これは会話の流れとしては0点やね

522 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:09:30.45 ID:Q4JgYHRN0.net
>>496
全員が厄介すぎてもう何も言えんわ

>>514
それ全員に刺さるからやめろ!!!!!
まぁ日本人は村社会だからしょうがねぇよ
それが一番悪いんだけどな

523 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:09:49.83 ID:VAf0b64Qa.net
5人になってキャラ調整失敗してゲーム性浅くなりすぎだろ
プロリーグなんていつも同じ構成のミラーだしランクは強いソジョーン引いたほうが勝ちの糞ゲーすぎる

524 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:10:07.45 ID:BJk/IzXl0.net
確証バイアスで暴論振り回してる本人がバイアスを武器にレスバしてんのマジで草なんだ

525 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:10:50.79 ID:GlS9ZsY90.net
>>524
でも俺がこの後放火犯罪したら全責任君が肩代わりしてくれるってマジ?

526 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:12:06.27 ID:nvZcyf000.net
>>523
ゲーム性浅くしないと新規が寄り付かないから仕方がなかった事だと思うしかないわ
特にタンクね

527 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:12:09.18 ID:zIONTZRf0.net
何言ってんだこいつ…

528 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:12:57.89 ID:FkPwbjUI0.net
>>516
ま、まぁ声だししてくれるだけでもわりとやりやすくはなるから…
先日も同じ人と三回マッチングしたけどスタッツは自分の2/3以下で地雷ではないけど微妙な人だったけがちゃんと声だしはしてて雰囲気は悪くはなかったし、キャラ変更とかも考えてたし努力はしてるんだなって感じだった

529 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:13:20.95 ID:uYBaFTbCM.net
サポートの時はPVEの味方の体力表示欲しい

530 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:14:27.61 ID:GlS9ZsY90.net
キャラ変える!敵がUlt使う!なんも出来ず死ぬ!
グループアップして前出る!敵がUlt使う!なんも出来ず死ぬ!

531 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:14:53.75 ID:BJk/IzXl0.net
>>525
教唆になるからおすすめはしないけど、やってみたら分かる事ではあるね

532 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:15:01.97 ID:K59Sjvy20.net
自分の成績だけ悪いとハンゾーに切り替えてパチンコ練習してますごめんなさい

533 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:15:43.35 ID:GlS9ZsY90.net
>>531
「日本の法律は君みたいな考え方は採用してなくてインテリジェンス層は違う考え方をしてるよ」の言い換えだよ

534 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:16:59.16 ID:HOwr4YF20.net
>>474
ルール関与下手なことに期待するしかなくね

535 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:17:30.68 ID:Q4JgYHRN0.net
>>528
実際自分が雑魚なら雑魚なりの事をしないといけないと思うんよ
空気がとかは二の次で「チームが勝つために自分が貢献できることって何だろう…」ってなった場合
エイムある人はエイムで語ればいいし、頭いいと思うんならIGLすればいいし
それが出来ないなら声出して「〇〇狙え!!!ロー!!ロー!」って言うだけで他の人たちが狙ってくれるし
声出すだけで動かせるって事を知らない馬鹿が日本人ゲーマーには多い

古い考え方ではあるけど部活で声が小さいと怒られてる理由がゲームして分かったよ

536 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:18:00.88 ID:FkPwbjUI0.net
>>520
バイアスがあるって完全に君の感想ですよね?何を根拠としてバイアスがあると言っているのか
その根拠として君は数字を取ればと言ってるんだからその数字を出さないとバイアスがある根拠が0になるわけですが?
あくまでもこれは貴方が言い出したバイアスに関しての数字ですよ?さっさと出してくださいね
こちらは二割だ一割だの数字の正確性に関しては主張してませんので。むしろ例えであるとハッキリ申し上げております

ですので「バイアスがある」と断言した貴方の根拠の明示をお願いします
>>521
>>494
例え話の数値にしかすがれなくて草

537 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:18:53.20 ID:GlS9ZsY90.net
>>536
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9
ほい

538 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:19:50.30 ID:nvZcyf000.net
>>535
自分より2ティアー以上適正が下の雑魚にショットコールとかされてもただのノイズだから正直やめてほしいかな
普通に位置だけ報告してピン刺してくれればあとは何も期待しないわ

539 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:21:28.30 ID:HOwr4YF20.net
ランクじゃタンクしかしてないけど時々クイックでDPS使うことでDPSに優しくなれる
DPSは脆すぎてやってらんねえよ
タンクとDPSじゃヘヴィ級ボクサーと小学生くらい差がある

540 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:21:35.72 ID:GlS9ZsY90.net
A「この数字はこうだ!」
ワイ「バイアスってのがあるで?それは実際にとって出した数字ちゃうやろ、とってみ?」
A「バイアスがある事を証明しろ!」


まずAくんが出した数字が「実際にとって出した数字」なのか「体感で出した数字」なのかが先や
実際にとって出した数字なら自分で出せば良いし
体感で出した数字って言うなら自分で「体感で出しました」って言えばええ、それでだぁーれにも相手されん数字の出来上がりや

で、どっちなん?

541 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:22:30.30 ID:7dgA/WAua.net
58.1なんて無視しろよお前ら

542 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:22:32.30 ID:HOwr4YF20.net
>>536
話逸れてない?

543 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:23:07.78 ID:FkPwbjUI0.net
>>535
最低限なら外人とですら報告できるのもいいよな
キャラ名とハーフ、ロー、ワンだけでもフォーカス合わせやすいし
AIMも要らんし判断力も要らんから誰にでも出来ることなんだよな
APEXなんかだとその報告すら聞いてないの少なくなかったけど

544 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:23:50.92 ID:Q4JgYHRN0.net
>>538
お前みたいなバカがいるとチームが負ける
どうせ位置ピン差したところで裏どりされて「なんで裏どりされてるんだカスが」って喚くだろうし

545 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:24:01.78 ID:GlS9ZsY90.net
まんこは頭が悪いからキュート、レッツファック、これだけでコミュニケーション可だからな

546 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:24:27.77 ID:IgXUjRH+a.net
>>522
最後推薦飛んできたのは多分全部理解してたキリコから。こっち! って何回もピンさしてたのは今考えるとdpsに対してだな…
つーかよくよく考えてみたら後半なんかタンクでサポート守るために行動してるのになにがタンク仕事しろやねん…
スコア厨は伸びないとta1yo言ってたけどまさにそれなんだなと痛感したわ

547 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:25:04.24 ID:nvZcyf000.net
>>544
まあマトモなレートまで上がってきたら野良ランクの適切なコミュニケーションがどんなもんかってのは分かってくると思うから
頑張れ

548 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:25:24.60 ID:BJk/IzXl0.net
勝率2割から1割に減った事を勝率が半分になったと言い換える人間が認知バイアス振り回してるのマジで草

549 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:25:35.44 ID:GlS9ZsY90.net
自分でキャリーするとかみんなグラマス余裕なんやろな
マスター踏めずにギリギリいっとるワイとはレベルがちゃうんやろな
ワイはダイヤでヒィヒィ言っとるし
味方をキャリーさせて勝たせる事しか頭にないわ

550 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:26:11.23 ID:GlS9ZsY90.net
>>548
消費税が10%から20%になったら「消費税が倍になった」だし
合格率が20%から10%になったら「合格率が半分になった」だよ

551 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:26:23.71 ID:FkPwbjUI0.net
>>537
誰が認知バイアスについて聞いてるのかな?
こちらに認知バイアスがあると断言して数字を取ればと言ったのは貴方ですよ
早くその数字を出してくださいね
誰もが認知バイアスそのものを否定はしていませんよ
あくまでも貴方が「私に対して」認知バイアスがあると断言して数字を取れば違うと言ったことの照明を求めているのです

今貴方が主張しているのは認知バイアスと言うものがあるから実際とは違うかもしれないよと可能性の指摘をした場合のものなので筋が通りませんよ

552 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:26:36.69 ID:9NtZUwNi0.net
>>535
そうやってチームに貢献しようとしてるやつに、ただ弱いからって理由で暴言吐くやつは味方の士気下げてるだけじゃん、だから後者のが圧倒的にやだね

553 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:26:44.90 ID:tzcbXeDk0.net
まあ少なくともお前はレス数でガイジだから安心していいよ

554 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:26:45.22 ID:HOwr4YF20.net
こんにちは
ありがとう
集合
語彙これしかないわ

555 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:27:24.31 ID:zMVJgSMJa.net
14.12と58.1って病気持ちかなんかなのか?

556 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:27:51.00 ID:GlS9ZsY90.net
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05847/
ちな普通に合格率は20%から50%弱になった時にも「合格率は倍になった」っていう風に言われるで


勝率が20%から10%になる事は「勝率が半分になった」って言わない理由は何や?どこにあるんや?

557 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:28:11.95 ID:QjkFQ30vM.net
>>555
黙って透明あぼーんでいいよ

558 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:28:22.17 ID:ymLBTB/o0.net
>>487
ブラック先生
ガチ韓国で408位の正真正銘のバケモンだ

559 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:28:28.86 ID:tzcbXeDk0.net
昨日今日でちょっとガイジ濃度が1末期レベルに戻ってきたな
あの頃はもう過疎ってたからここまでレスし続ける系のガイジは2ならではか?

560 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:28:49.91 ID:Q4JgYHRN0.net
>>543
コンテクスト文化の違いで日本は高コンテクスト文化だから察しろとか言わなくてもわかるが多いけど
欧米だとローコンテクスト文化だから言わねぇとわからねぇだろカスって言われる
だから向こうの人たちってめちゃくちゃ報告するし全員がわかっていても
全員がわかってないかもしれないって思って声を出す

だからゲームはローコンテクスト文化の方が強い傾向にあると思ってる

日本人の団体戦が弱い理由は入コンテクスト文化だからじゃないかって思うわ

561 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:29:00.09 ID:GlS9ZsY90.net
>>551
うん、認知バイアスは全人類平等に発生する
君が正しく「数字を取っていない」のであれば君がまず取るのが先

君が出した数字は「体感」と「実際に統計した数字」のどっち?簡単な二択だから答えてみ

562 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:29:26.15 ID:FkPwbjUI0.net
>>542
逸らされてるけどそれに乗ってる感じ

認知バイアス云々言ってるけど、実際は地雷いてキャリーした方が印象が強く残るんだよなぁ

563 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:30:31.08 ID:GlS9ZsY90.net
>>562
あー、知識たりてないな
マイナスの印象の方が残るんよ、逆や、逆

「ネガティブバイアス」でぐぐってみw

564 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:30:58.29 ID:ymLBTB/o0.net
スレでブラック先生超える人は永遠に現れないだろうな
https://twitter.com/gaming__black/status/1592086370436407296?t=KLxjKlJv1ZG-be8cM8Xi8A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

565 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:31:15.23 ID:tzcbXeDk0.net
あぼんしてるやつだけでスレの5分の1使ってるの草

566 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:32:34.91 ID:Q4JgYHRN0.net
>>552
それめちゃくちゃ難しいんだよね
世の中には「声出すだけで貢献してると思ってるんじゃねぇぞカス」って思ってる人はたくさんいる
だから某クソぺっくすみたくランクやスコアで優劣を付けたがってるのがいる

自分も元々そうだけど海外の配信を見るようになってそいう奴らと手切って声だけプレデターと
一緒に今もしてるわ
もちろんスクリムも出てるけどマスターとやってる時よりその万年ダイヤ声だけプレデターと
してる方が成績もいい

まぁ雑魚でも声出せばチームに役に立てることを知らない人が世界にはたくさんいる

567 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:33:00.79 ID:PH23fQ5ya.net
スコア厨でダメージ出してるならまだマシ
○○ちゃんは悪くないってファンネル飛ばすまんさんがいるゲームだから

568 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:33:24.10 ID:FkPwbjUI0.net
>>560
日本はゲーム系では弱いんよな
でもスポーツだとそうでもないからそこら辺の違いってわけでもなさそう
根本はやはりプロゲーマーが稼げないってことだと思う
ぶっちゃけ配信者としての収入がメインとか珍しくないし

569 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:34:32.79 ID:GlS9ZsY90.net
OW1の時に日本vs韓国vs台湾?中国?で日本がボッロボロに負けてた時に
XQQさんが2サポから突然1サポに変えたり機能しないバスティオン出して炊いてたのはあれはどういうコンテクストなんですか?

570 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:34:36.36 ID:nvZcyf000.net
いやフィジカルスポーツでも団体競技はクソ弱いでしょ日本
強いの個人競技(実質的に個人競技の野球含む)じゃん

571 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:35:18.73 ID:YW4cnnoj0.net
トレーサーが問題ないとか宣ってるけど、減衰バグってるのがバレてなかったから使われてなかっただけだろ
さっさとグローバルバンしろ

572 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:35:26.11 ID:GlS9ZsY90.net
野球を個人競技に置き換えるのは草

573 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:36:03.32 ID:SDQGBsHJM.net
この時間帯にこんだけレスバ出来るとかお前らで固定組んだ方がいいだろ

574 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:36:21.24 ID:GlS9ZsY90.net
いうてワイはダイヤやからシルバー以下の雑魚とは遊べへんぞ

575 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:37:09.21 ID:Q4JgYHRN0.net
>>568
マジで弱い
けどゲームで稼げないから弱いってのはそれで金稼いでる人にとってはおかしな話だし
本職(プロゲーマー)で稼げないなら副業(配信)をして稼げばいいわけだし

なんていうかin-gameにみんな重きを置きすぎだよなって思うわ
もっとin-game以外に重き置いてもいいと思ってる

576 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:37:36.93 ID:HOwr4YF20.net
日本が強いのは将棋だけだろ

577 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:38:15.51 ID:hPsttZyW0.net
>>474
ハンゾーはまあどんまいやけどウィドウならソンブラ出すといいよ
スコープ除いてるときに余裕があるならハック、なさそうならハックもせずに至近距離ヘッショで倒せる
粘着し続ければウィドウ変えてくれたりする
その後出てくるマクリーとかでゲーム壊されるけどね

578 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:38:35.11 ID:GlS9ZsY90.net
最近eSportsドリームも聞かなくなってきたよなあ
おじさんがOW1でグラマス帯でブイブイ言わしてた時は似たような野良メンはプロにスカウトされた~とかプロになった~とかで
みんな大盛り上がりしてたのに(そして暴言ですぐ解雇)
今はそんなプロゲーミングチームに所属なんて聞かんなあ

579 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:39:09.72 ID:nvZcyf000.net
>>571
バグ込みでもメイン威力5に下げられてる影響がデカすぎるからマジでそこまで問題ないと思うよ

580 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:41:22.97 ID:FkPwbjUI0.net
>>561
発生するではなく、発生しうるですね

いえいえ認知バイアスが掛かってると断言して数字を取れば違うと言った貴方が先ですよ
少なくともこのゲームをまともにプレイしていれば地雷がいれば圧倒的に勝率が下がるのは誰しもが「体感」してること
さらにowでは戦績の画面で直近の試合も見れるわけでバイアスは掛かりにくくなってますよ
そしてそれを覆せるならそのランクには留まってないので殆ど起きない
こんな当たり前の話です
断言したのだから数字を出すのは貴方ですよ
もしくは認知バイアスが掛かっていると断言したのは誤りだったと認めることですね
>>563
ネガティブバイアスが掛かりやすい理由は印象に残りやすいからですよ
地雷がいるのなんて珍しくもないからそこまで印象は強くないですが、そんな人がいてもキャリーして勝てば貴重な経験なので遥かに印象が強く残ります
知識足りてますか?(笑)

581 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:41:35.28 ID:Zb12rkDqM.net
>>573
口だけマスター様しかいないんだからチーム組む訳ないでしょ
下手したらゲームそのものやってないのも居るし
こんな便所の落書き真に受けるだけ無駄よ

582 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:41:44.03 ID:BJk/IzXl0.net
>>556
アベレージとモメンタムの違いだよ

税率や合格率は同じ「率」が付くけど数値の種類としては確率じゃなくてモメンタム、指標なんだよね

お金や相場ってのは指標「元となる数値になる」から「倍増」や「半分」と表すことができるけど、
勝率はアベレージ(平均や確率)なので「元となる数値にならない」んだよね

これは日本語ならではの言葉遊びだよ

583 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:43:06.71 ID:4TFetBVB0.net
予期しないエラーほんまにクソだよな
勝ちが消えるってのももちろんだけど試合時間結構経ってから無かったことにされる虚無感

584 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:43:28.27 ID:GlS9ZsY90.net
>>580
まず君が出した数字が「実際に統計で出した数字」なのか「体感」なのか
どっちに基づくものかという質問にこたえよーや


言い逃ればかりでダサ・・・w

585 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:43:34.92 ID:BJk/IzXl0.net
>>576
将棋も中国韓国が本気で参入したらすぐに追い抜かれるらしいからねぇ
潜在的な競技人口が違いすぎる

586 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:45:07.42 ID:Jm9q5RlE0.net
なんか難しい話してる🥺
ここってオーバーウォッチスレじゃなくなっちゃったの?🥺

587 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:45:54.50 ID:GlS9ZsY90.net
>>582
>平均や確率

じゃあ「ガチャのSSR率、2倍キャンペーン!」ってのはおかしいってコト!?w

588 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:46:00.11 ID:dRYL4bNSd.net
あぼーんだらけでスレがみえない

589 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:47:36.08 ID:GlS9ZsY90.net
ガチャでノーマル引く確率が50%から25%になったら普通に「ノーマルガチャ率は半分」言うよ
勝率も20%から10%になったら普通に「勝率は半分になった」言うよ(この逆ならそれぞれ倍)


なんかたまに独自の日本語解釈で他人と会話しようとしてる人、自分の思い付きを大切にしすぎてて怖い

590 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:49:27.17 ID:FkPwbjUI0.net
>>575
プロや元プロが配信で稼ぐ方が楽だからストイックになりきれないって言ってるんだよね
これはta1yoも言ってる
owじゃないけど某自称プロチームも初期の頃に大会で活躍したあとはやらかして大会出禁になってその後ずっと配信だけで稼いでるのにプロ名乗ってたり

あとはプロゲーマーとして稼げないのも周知されてるし、目指そうとする人が少ないってのが大きいと思う
プロゲーマーでも配信者として成功できるのは一部だし

591 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:49:54.34 ID:ou7CMS2Pp.net
キャラ変要請の話になると毎回こいつ湧くよな

592 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:50:25.29 ID:YkkkrdEnp.net
>>576
ジャップ以外誰もやってないだけやん

593 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:50:39.99 ID:YW4cnnoj0.net
>>579
サポートが手出ししにくい15mあたりからちくちくされ続けるだけでタンクにヒール回らなくならない?

594 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:51:12.33 ID:FkPwbjUI0.net
>>584
いい逃れはダサいwwじゃあ認知バイアスが掛かってるといった根拠を出しましょうねぇ~
自分で言い逃ればっかしながらダサいって自虐かな?

595 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:52:08.75 ID:Zf0XeFFm0.net
ピック枠は5つなのでこれ以上ひろゆきで埋めないでくれませんか

596 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:53:05.91 ID:ou7CMS2Pp.net
どっちがメガネくいくい出来るか勝負しようじゃないかマクリー君マッチやめろ😡

597 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:53:07.75 ID:GlS9ZsY90.net
>>594
根拠は「君の頭が悪いから」、かなあ…

実際、思い込みで数字を出して、ワイに「それは思い込みでは?」と指摘されたらムキーってなって「そそそそそそんなことはない!証明しろ!」って逆ギレてるわけでしょ?
ワイの指摘が正しいにしろ、正しくないにしろ、
「正しい数字を客観的に他人に分かる形で伝える」のが君がまずしなきゃいけない事やでw

598 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:54:10.51 ID:HOwr4YF20.net
>>592
でもそれくらいしかねえじゃん😢

599 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:54:15.92 ID:FkPwbjUI0.net
大前提として体感だったとしても認知バイアスが掛かっている根拠にはならないことにこの人は気が付いてないのだろうか…
気付いてなさそうだよなぁ

600 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:54:42.26 ID:zBFP/JOS0.net
朝からどんだけレスバしてんだよおまえら

601 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:55:02.90 ID:BJk/IzXl0.net
>>587
そう、おかしいよ

サイコロ3つを同時bノ振って1ゾロ目が出る確率
同じように3つ同時振って1,3,6と出る確率
どっちが確率高いか分かる?

602 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:55:20.38 ID:dRYL4bNSd.net
俺のタンクの話でもしないか

603 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:56:06.53 ID:0q9l41ji0.net
何だこのスレ
ボブなんとかしろ

604 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:56:40.84 ID:adVkx0Zz0.net
日本人は見ず知らずの人に"教育"してあげる優しい人が多いからね
俺はAFKするけど

605 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:56:45.28 ID:GlS9ZsY90.net
>>599
あー違う違う、さっき書いたでしょ、正しいにしろ正しくないにしろって
先に証明する義務があるのは君だからワイ側の反論は論じる意味がゼロなんよ、君が先

バカ「数字はこうです、根拠は体感です」
ワイ「ほーん、じゃあバイアスってのがあるから正しい数字とってみないと分からんね」
バカ「じゃあかかってる事を証明しろ!!!!!」


な?馬鹿やろ?w

606 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:57:17.41 ID:4TFetBVB0.net
>>217
そりゃ片方のチームはオーバータイムでゴールもう片方は1分以上残してゴールしてたら前からそうだろ
負けか引き分けかしかないよ

607 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:57:22.69 ID:GlS9ZsY90.net
>>601
おかしいって言ってる人を他に用意して、よろしく
「君だけの独自な考えじゃない」事を証明して

608 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:57:57.97 ID:Q4JgYHRN0.net
>>590
プロになったらちやほやされるからストイックになれないのはそうだと思うわ
ta1yoさんも行ってたけど韓国人は良くも悪くもストイックとも言ってたね
日本は出る杭が打たれるだからストイックもとい意識高い系になると途端に仲間が消えて負の連鎖になる
だからストイックな人はあんまり友達がいない

609 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:58:20.14 ID:FkPwbjUI0.net
>>597
根拠が根拠のない「君の頭が悪いから」は草
じゃあそれ以上に頭の悪い君の根拠は根拠にならないじゃないですか、やーだー

思い込みでは?という指摘
>>498
違うということが分かるよと断言してるよね
思い込みでは?じゃなく、思い込みだよって言ってるんだよねぇ、これ
じゃあ百歩譲って許して上げるから「君は認知バイアスである可能性を指摘しただけで認知バイアスである根拠は一切ありません」ってことでいいかな?

610 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:59:12.22 ID:YkkkrdEnp.net
ローコンテクスト文化とかいうけどow世界最強の韓国兄さんもローコンテクスト文化だぞ

611 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 11:59:15.76 ID:fTRbGvREH.net
プライドレスバトルしてるの?

612 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:00:07.03 ID:ymLBTB/o0.net
>>608
ネームレスワンさんとかブラック先生みたいにソロで貫徹するタイプは孤高の存在って感じだよな

613 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:00:48.82 ID:GlS9ZsY90.net
>>609
「実際に数字を取ると案外違う事が分かるよ」だからねぇ

君は「俺の体感は実際の統計と一致してる」って主張してるの?してないの?

してないなら仮に100と予想したところの現実が90であっても「案外違う事」には変わりないからねえ
正しく文章を読み取れるようになろうねえ

614 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:02:06.98 ID:GlS9ZsY90.net
>>609
いやいや、だって君頭悪いでしょ
まずバイアスも分からない(今回はじめてググったでしょ?)、
証明責任がどちらにあるかも分からない(議論においての原則を知らない)、
少なくとも「知ってる事」と「論理性」についてはワイ以下である事は間違いないやん

615 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:02:08.48 ID:DWA8Kf13a.net
こいつなんで毎日平日でも常にスレに張り付いてんだよ

616 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:02:18.36 ID:FkPwbjUI0.net
>>605
だから君は>>498で違うと分かると断言してるんだよ
断言してる以上数字を出せって話
追い詰められて途中から可能性の話にすり替えてるだけやん

可能性の指摘ならば「数字を取れば違う可能性がある」等とするべきなんだよ
日本語すらまともに使えない人が人をバカとか言っても自分の無能さを晒すだけだよ?

617 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:03:43.18 ID:GlS9ZsY90.net
>>616
断言してる理由は「君が最初に証明しなければいけない事を放棄してるから」だよ

今↓コレ

バカ「数字はこうです、根拠は体感です」
ワイ「ほーん、じゃあバイアスってのがあるから正しい数字とってみないと分からんね」
バカ「じゃあかかってる事を証明しろ!!!!!」


なんよ、「体感じゃない根拠を持ってこいや低能が」いわれて馬鹿にされてんのw

618 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:06:50.90 ID:HOwr4YF20.net
俺の一週間分より喋ってるよ😨

619 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:06:53.07 ID:adVkx0Zz0.net
めっちゃイライラしてるガイジおるって!
誰のせいやねん許せん

620 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:07:05.30 ID:FkPwbjUI0.net
>>613
案外を君の匙加減で自分の都合のいいように解釈してるだけでしょ、それ
それなら案外違わないよ、その程度で終わるんだが
そして「違うことが分かる」と断言してるわけで、なのでこちらはその照明を頼んでるだけです、はい
>>614
ネガティブバイアスが何故起きるかも知らなかった人が何か言ってますなぁ
論理性があるのなら是非とも断言したのは根拠を出してくださいね?

621 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:07:30.81 ID:Q4JgYHRN0.net
>>610
あいつらは平気で「練習しろカス」とか言いまくってる
日本だとtoxic扱いされて煙たがられるけどな

622 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:08:32.91 ID:9NtZUwNi0.net
オラ誰かタンクの話ししろよ

623 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:08:39.76 ID:kvAdHEnvd.net
>>94
ポジションキープしたいとき今からヒール下さいの意味で言ってる 俺は

624 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:09:26.10 ID:dRYL4bNSd.net
勝ちに行くタンクつまんね

625 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:10:46.36 ID:YkkkrdEnp.net
>>94
うざい相手dpsにピン刺しまくるサポートいるけど
黙ってイライラしてるようなサポよりよっぽどありがたいわ
黙っていいこちゃんにしとけば感謝されるとか思うなよ

626 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:10:51.46 ID:nvZcyf000.net
ダイブタンクとシグマは面白い
ハルザリオリホグと壊れたおもちゃことJQさんはマジでつまらん

627 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:11:43.10 ID:FkPwbjUI0.net
>>617
こちらは例えを出してるのにその証明と言われましても…
それに対して「お前の主張にはバイアスが掛かってる」とそちらが断言して主張したのでこちらがその証明を求めているのです
こちらには最初から証明する必要があるものはありませんよ?
例え話を証明しろって言ってる異常さにいい加減気が付いて下さい…
こちらは最初から一割だ二割だってのの数値が正しいなんて主張してないし、例え話って言ってるわけでして

628 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:11:52.91 ID:qe/yDtcsr.net
な?ID:adVkx0Zz0みたいなアフィカス放置するとこうやって荒れるだろ?
次スレからNG推奨にぶち込むべきだわ

629 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:12:32.48 ID:MwDrX9/+M.net
このスレ見てるとOWでトロールしてるやつってあたおかしかいないんだな

630 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:13:03.27 ID:ymLBTB/o0.net
>>628
初心者にブラック先生もオススメしないとな

631 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:13:46.58 ID:adVkx0Zz0.net
>>629
人間は大別すると二種類になる
AFKする奴と"教育"する奴だ・・・

632 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:14:17.29 ID:IgXUjRH+a.net
>>630
すごいとは思うがジャンクラットしか使ってないなら参考にならんだろ…

633 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:16:15.71 ID:ymLBTB/o0.net
>>632
トレゲンウィドウ以外ならマスター以上レベルで余裕で使いこなすであの人
サポもルシオ激ウマでトップ500入り間近とも言われてる

634 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:18:54.09 ID:IgXUjRH+a.net
>>633
11月14日のツイートの時点で12分しか使ってないけど何いってんだお前

635 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:19:28.64 ID:ymLBTB/o0.net
>>634
極最近サポのランクもやってるみたい
もうダイヤ手前だった

636 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:19:54.17 ID:9NtZUwNi0.net
>>626
ボールってDPSについてきてほしい?ほしくない?

637 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:21:43.03 ID:ymLBTB/o0.net
地獄のゴルプラ帯をルシオで駆け上がってるのはガチキャリー力ある証拠だろ

638 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:23:57.95 ID:FkPwbjUI0.net
>>608
日本人は面と向かってギスギスするの嫌うからねぇ
本気でやればやるほど嫌なことも増えるし仲間とぶつかることも増える
それなら楽しく配信で稼ごうってなるのは仕方ないっちゃ仕方ないのかもしれない
>>601
その例えだと後者の方が高くない?
順序立てて考えると
一つ目のサイコロは1,3,6のどれでもいいから3/6
二つ目のサイコロは一つ目で出てないうちの二つのどれかだから2/6
三つ目は残りの一つだから1/6
1が三つ出る確率は一つの数字固定だから毎回1/6なので1/196
じゃね?三つ同時だからどのサイコロがどの数字出してもいいからこうなると思うけど

639 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:24:05.18 ID:BJk/IzXl0.net
>>607
「独自の考えじゃない」に関しての根拠は数学論や確率論だよ

ガチャの表記に関しておかしいかどうか、なら別に使ってもいいんじゃない
「本来はおかしい」という意味で>>601レスをしたけど、日本語としての表現なら別にいいと思う
論点から逸脱しててどうでもいい部分の話だし

でも勝率2割から1割になった事を「勝率が半分になった」は日本語としてもどうなのかなぁ

640 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:24:24.00 ID:TfMTwne9d.net
ダイブタンク解説ください
まず俺がウィンストンやりたいけど味方が全員ポーク構成だったら諦めるしかない?

641 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:25:14.42 ID:dRYL4bNSd.net
はいそうです勝つためにはピックを諦めましょう

642 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:25:18.60 ID:nvZcyf000.net
>>640
うん
たとえそのマップがどう考えてもポーク構成微妙でダイブ構成やるべきマップでも野良なら味方に合わせるべき

643 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:28:25.90 ID:FU8Ou9pT0.net
>>618
草もっと喋ってええんやで

644 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:28:29.77 ID:TJqx77AZM.net
ドラドの出たしくらいいいんじゃない
ハリウッドは協調しないと結構難しい

645 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:28:43.58 ID:TJqx77AZM.net
ハリウッドじゃないわ
ルート66

646 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:29:59.33 ID:qe/yDtcsr.net
>>640
高台抑えて右クリかビリビリすりゃいいんじゃね?
死にかけいる時だけ強気にジャンプすればいい
まあ相手の構成次第な所はあるし相手わからんなら素直に合わせた方が無難だと思う
刺さるなら徹底的にダイブで荒らせ

647 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:30:09.50 ID:nvZcyf000.net
>>636
状況によるけど基本的にボールがフランクしてるのと同じルートでついてくる必要は別にない
そもそもボールについていけるDPSなんてソンブラかトレーサーしか居ない

648 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:31:30.47 ID:Q4JgYHRN0.net
>>638
言ってる本人はめちゃくちゃ本気だけど言われてる方は本気でやりたいけど楽しくやりたいが
勝ってぶつかるのかなって思ったりしてる
これに関してはストリーマーの影響もあると思うわ

649 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:34:19.50 ID:XvIC6AjT0.net
てかシーズン2でマッププールどうなるかって発表されてるっけ リアルトとかブリザードワールドとかやらせてよ品評会社

650 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:34:40.28 ID:Zf0XeFFm0.net
>>640
ダイブ有利MAPなら俺は試合1:30くらいで試合動かないなら「一緒にダイブしたい人〜?」とかVCで普通に言ってる
あとは個人のピックプールと練度的に無理そうなら「シグマ頑張りまーす!」で無感情で試合する

651 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:35:09.43 ID:9NtZUwNi0.net
>>647
ついていくのがいいなら全然トレソンでも良いんだけどね、メイやリーパーみたいな前線抑えやすいDPSのがいい?

652 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:37:32.47 ID:kDEQ+my1a.net
シーズン2ではジブラルタル消してくれあのマップやりたくねーんだわ

653 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:37:54.01 ID:nvZcyf000.net
>>651
マップによる
ラッシュ構成が強いならメイリーパーとかシンメトラでもいいしそうじゃないなら普通にヒットスキャン出した方がいい

654 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:38:40.13 ID:FkPwbjUI0.net
>>648
同じプロでもピンキリだしね
練習しとけって言われたことをやらずに失敗して仲間にキレられたり温度差あるとかね
そもそもが楽しくコラボ配信してるプロゲーマーに憧れてプロになったとかも居るだろうからひたすらゲームするってのもその人からすれば理想とは違うもんな
しかもそんだけ努力しても海外勢が強くて結果も残せないとなるとモチベーションも保てないし

655 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:38:49.79 ID:etEYQ3dJM.net
早くOWスレマッチで決めろ
勝った方の主張が正しい

656 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:39:33.35 ID:I5Yunk+F0.net
マッププールシステム本当いらない
全部普通にやらせた方が新鮮味あるだろ

657 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:40:19.16 ID:BJk/IzXl0.net
バイアスガイジ消えた?
>>638の答え合わせしていい?

658 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:41:29.78 ID:9NtZUwNi0.net
>>653
なるほどねぇありがと🤗

659 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:42:19.76 ID:nvZcyf000.net
マッププールっていうかクソマップ消してくれればそれでいいんだけど
プッシュ全部とハバナジャンカーサーキットのスナイパーマップはマジでいらない

660 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:42:37.55 ID:j41i/gTx0.net
>>656
現状ですらOW1から引き継いだ膨大な情報を新規が覚えるの大変だからマップ絞るのは正解だな
新しく覚える事が多過ぎたらうんざりするぞ

661 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:47:04.16 ID:Q4JgYHRN0.net
>>654
そもそも地域で勝てればいいやって思ってる人が大半だと思うよ

自分も周りとの温度差が違いすぎて海外の人と組んでるレベル
海外の人は個人技より団体技が重要視されるし友達からも
「お前団体戦してるよう思ってるかもしれんけど個人技がひどいぞ」って言われてから
あんまりソロでしてないし
それでも自分はモチベ維持できてるわ

もしかして今まで組む相手間違えてたか?

662 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:48:04.76 ID:euttW33za.net
どこがダイブ構成が強いマップだとか、そういう知識がそもそもないから変なピックしちゃうというのもあるだろうな

マップごとに何構成が強いかのまとめみたいなのあればマシにはなりそうだが

663 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:48:42.75 ID:nvZcyf000.net
OW2になってからの変更はカジュアル層の新規プレイヤー獲得のためと考えるとだいたい納得できるけどレート隠しだけはマジで理解できん
文句言われたくないセクハラ集団の保身以外に理由が考えられない

664 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:50:45.21 ID:MVOuj27Td.net
トロール数十レスガイジと自分語りガイジしかいなくてもう終わりだよこのスレ

665 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:52:09.69 ID:IgXUjRH+a.net
タンクは野良でやるならdvaで適宜味方を守りながら孤立したdpsやサポを瞬間火力で狩りにいくのが一番味方に左右されずに勝てるよ

666 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:55:02.80 ID:ymLBTB/o0.net
https://youtu.be/AeKZvKwM7js

ブラック先生の立ち回り見て勉強しようぜ

667 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:58:07.10 ID:0ll5M7Ygd.net
ドゥームで勝率60あるけどみんな過小評価しすぎじゃない?

668 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:59:12.43 ID:YGCJ5vqsM.net
せやせや

669 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 12:59:39.26 ID:JgOcqeGj0.net
BLIZZARD WORLDとNUMBANIがマッププールから消えてるのは良い
スナイパーにボコられてチョーク抜けられないとか
ダイブしないと高台から囲まれて有利取られっぱなしとか
そういう難しいマップはまだいい

670 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:02:45.09 ID:BJk/IzXl0.net
ID:GlS9ZsY90消えたげ答え合わせ無いのも気持ち悪いから最後にします

>>638
>>601の答え合わせなんだけど、実はどっちも確率は同じ216分の1だよ

でも1ゾロ目の方がレア(低確率)な事に感じるよね?
それが「認知バイアス」
で、>>638は惜しいんだけど
「3つの出目がすべて異なる確率」あたりもたぶん考えてしまってて、且つ1回で計算しようとしちゃってる
これは「確証バイアス」

671 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:04:36.62 ID:ITOdpUuWM.net
>>663
ただレート隠してるだけだったならまあ…で済んだけど
結局内部SR設定しててブロ5判定のSRが0になることによる
ブロ5幽閉バグを起こす原因になったのがクソすぎる
ランク隠しなんてしてなければもっと早く表面化出来てたわ

672 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:05:45.00 ID:ewqj+iq30.net
メイちゃん再収監されるかも知れないと思うと再び手が震えて来た

673 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:06:04.98 ID:VPes3Ujs0.net
やっぱ1からのマップはボイチャで連携でもしない限りどうにもならんって状況に陥り易いな
ジェフの置き土産

674 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:09:36.03 ID:8vWFBEgz0.net
ブリワ2面とか最後までタンクなに出せば言いか分からなかったわ

675 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:14:48.12 ID:TJqx77AZM.net
ドゥームってどのマップだと活躍しやすいの?
ノックバックで環境キルが強そうだけど自分も落ちそう

676 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:17:08.45 ID:0q9l41ji0.net
ベタだけどイリオスとか?
ちな俺が使うと俺だけ落ちて敵は落ちない

677 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:19:09.60 ID:HOwr4YF20.net
サーキットロイヤルのハルトのチャージ環境キルすき
ミスると自分も死ぬし生きても大抵敵に囲まれてるから死ぬけど

678 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:22:04.18 ID:uYBaFTbCM.net
しばらくぶりにスレ覗いたらまだシグマがレスバしててワロタ

679 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:23:27.90 ID:dRYL4bNSd.net
予期せぬエラー怖さに全てクイックばっかだけどタンクしか回ってこねー

680 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:23:35.67 ID:FkPwbjUI0.net
>>670
普通に計算間違いしてたの恥ずかしいんやが….1/196ってなんやねん、自分…6^3は216だろ

136、163、316、361、613、631
の組合せあるから1/36じゃないんか?
111は一つの組合せしかないけど
順番に振って136になる確率なら1/216だけど

681 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:24:01.24 ID:DA2lS+Sn0.net
「VCはいらない目で語り合える」

682 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:25:48.24 ID:dRYL4bNSd.net
ピックで語れ

683 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:26:24.01 ID:WpmdLq5W0.net
クイックでドゥーム練習してると切れてくるやつたまにいるんだけどどこで練習すりゃいいのさ🥺

684 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:33:00.78 ID:GlS9ZsY90.net
>>620
や、君が体感で喋ってる時点で、最初から終わってんのよ

君の妄想に付き合う必要はないので、
別にこっちはバイアス持ち出さなくても「妄想乙」と切り捨てても良い

ただ、バイアスを知らない君になぜその数字が他人に提供できるものではないかという事を説明してあげてるだけ
これは親切やで?

685 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:35:10.19 ID:GlS9ZsY90.net
>>639
日本語としてどうかなあって言われても別に「おかしくはないです」で終わりだよw
君の頭が悪いから理屈こねて否定したがってるだけで実際に根拠は何も挙げられてないのが現状

686 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:42:43.94 ID:GlS9ZsY90.net
私は良いけど他の人はどう思うかなぁとか
それはちょっとどうかなぁとか
こういう根拠をロクに示さずお気持ちで話を持って行こうとするのマンコ論法やんけ、キッショ!
キショキショの実の全身マンコ論法人間か?

687 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:43:51.75 ID:Nrej8UFZd.net
レスバしてるが何事かと思ったらめちゃくちゃ低レベルな言い争いで草生えた
どうでもいい日常会話での言葉の選定や定義に拘るのは典型的なアスペっすわ
もはや揚げ足取り合戦

688 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:44:02.47 ID:IgXUjRH+a.net
>>683
アビリティ管理くらいはAI練習で身に着けようや

689 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:45:47.73 ID:GlS9ZsY90.net
「SSRガチャ排出率2倍(2%→4%)」「勝率が20%から10%になるのは勝率半分」

この「"2倍"や"半分"は日本語としておかしい!」って真顔で主張してるのかジョークで荒らしてるだけなのか未だに区別つかん

690 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:46:37.13 ID:tzPwruh40.net
負けてるのにピック変えないやついると萎えるな
Hキー壊れてるのかって思う

691 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:46:41.03 ID:0PUjZsY2a.net
ここたまに日記帳みたいな形で結構多くレスする人いるけどその人はマシだったんだなって思った
こいつみたい平日に大量レスバしねえもん

692 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:47:20.40 ID:GlS9ZsY90.net
>>690
俺はJキーだから

693 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:47:49.77 ID:YZIcCcvY0.net
敵のc9に草生やすとキレられることがちょくちょくあるんだけど皆血の気多過ぎん?

694 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:48:48.69 ID:FkPwbjUI0.net
>>684
地雷で勝率が低くなるのが妄想ww
それこそなんの根拠もない妄想だぞ?地雷がいても勝率が低くなりませんって誰が同意してくれるの?君の意見に賛同してくれる人Twitterでもこのスレでもいいから集めてごらん
逆に地雷がいれば勝率が下がることなんていくらでも賛同してくれる人は居るぞww

695 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:49:50.20 ID:GlS9ZsY90.net
OW2スレ迷言集に「サイコロ3つ同時に振って1のゾロ目が出る確率と1,3,6と出る確率、どっちが高いか分かる?これはどっちも同じ。これが確証バイアス」
は入っても良いと思います

696 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:50:51.34 ID:GlS9ZsY90.net
>>694
「その数字の根拠は?」って言われたら「じゃあお前は地雷がいても勝率は下がらないって言ってるんだな!」と切り返すの、
完全なマンコ論法じゃん

697 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:51:32.76 ID:FkPwbjUI0.net
>>693
c9は味方が終わってる時とか諦めてやることはあるわ
煽られてもなんも感じんなぁ

698 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:53:06.69 ID:ezNs2B4Md.net
>>221
子供かよ
勝手に拗ねてるだけやん

699 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:53:20.60 ID:GlS9ZsY90.net
相手の主張を勝手に挿げ替えて反論するのコワ~・・・!
おじさんの元カノもそういうタイプだったよ

まんさん「私、職場で悪口言われてる」
ワイ「ソースは?」
まんさん「私は悪口言われても当然って言いたいのか!」

みたいな

700 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:55:12.68 ID:15RNZ4xIa.net
朝8時30分からずっとスレに張り付き続けてるおじさん何者だよ
人生終わってるってレベルじゃねーぞ😇

701 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 13:57:56.36 ID:GlS9ZsY90.net
おじさんは人生も終わってるしOWもきっとマスター踏めないで終わるよ
終わってるんだ

702 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:01:24.68 ID:MVOuj27Td.net
早く僕たちをNGしてくださいアピールだぞ

703 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:05:35.39 ID:I/s8OX480.net
自分を集中的に回復されず拗ねるdps
回復連呼続けてサポに無視されるdps

こんなのが多いランク帯にいる自分が悪い

704 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:10:34.30 ID:ymLBTB/o0.net
たまたまブラック先生のルシオ動画が上がってたから見たけどやっぱりうめーな
ジャンク専とは思えないわ

https://www.youtube.com/watch?v=ANqKDjYJABQ

705 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:11:48.35 ID:ym+oUz810.net
自分がトロールしてるって理解してないマジモンのあたおか湧いてて草
これだからowは面白いんだよな

706 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:11:58.95 ID:F4Xwiin9a.net
プレイが下手な事でBANされることは無いが
誹謗中傷、皮肉当て擦りはBANされるので
どんどん通報して行こうって話よ
電話番号一つに一つしか登録できないのだから
BANは一定で効く

707 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:19:37.77 ID:xaaiSWh0a.net
>>704
動きが異次元過ぎてヤバいな

708 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:20:34.12 ID:VzLIOUITp.net
自動ヒールってロールごとに緩急をつけた上で全員につけた方がいいだろ

709 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:21:16.98 ID:GlS9ZsY90.net
なんかそう考えるとマンコに多いよな
あたしが暴言吐いたのはお前が悪い!
あたしが回復飛ばさないのはお前が地雷だからだ!みたいな責任転嫁幼稚園児ムーヴって
なぜ淡々とやるべき事をやらんのか

710 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:26:22.61 ID:GlS9ZsY90.net
おじさんの元カノもそういうタイプだったよ
「暴言を吐かせてるのは自分だって自覚はないの?」
「怒らせてる原因はそっちにあると思わないの?」とかね
本当にマンコはダメだよ、男に逃げるソルジャー69の気持ちが分かる

711 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:29:01.42 ID:I/s8OX480.net
これがマジモンか

712 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:29:08.57 ID:FkPwbjUI0.net
>>696
だから最初から数字は例えって言ってるんだよなぁ
逆にあれで統計取ってると思う方が頭ヤバいんだわ
んでこっちは君の断言に対して根拠の数字を求めてる
例え話と断言、どちらが根拠を出すべきかは言葉を理解できる人間なら誰にでも分かるはず
それとも君は言葉も理解できない猿かな?
少なくとも勝率が下がることは理解できてるようだけど

更にパフォーマンス下がる下がる言ってるけどじゃあどの程度勝率が下がるのかその数値は出せるの?創造性が~判断力が~とはあるが勝率がどの程度下がるか等は一切出されてないよね
そりゃ言われる前からほぼ敗け確定だからインパクト少な過ぎて研究結果として出せないよなぁ
そもそもあの論文もどういった条件でその数値を出してるのかも分からんし
勝てそうな皆がのってる試合と比較してるのか暴言ないけど地雷がいて敗けが濃厚な試合でモチベーション落ちてるのと比べてるのかも分からんし

713 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:30:00.70 ID:GlS9ZsY90.net
>>712
だから統計取ってるわけないじゃん、君が思い込みで妄想の数字を喋ってるってのは俺が最初から指摘してるじゃん

714 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:30:17.97 ID:iVz0sAMId.net
嫌な思いしたので4人に迷惑かけます
ヴァロラントでもやっててくれw

715 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:33:10.79 ID:Sx36jBMS0.net
みんなでキャラ変えてってお願いしてもキャラ変えないカスは
みんなで回避リストに入れるだけじゃなくて通報もしような
1v1なら好きにやりゃいいがチームプレイでロールも決まってるんだから
最低限の仕事はするべき。
特にファラマが出てきてもジャンクラタレ爺の二人で試合負けるってのよくある

716 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:34:15.51 ID:GlS9ZsY90.net
>>715
そこでDva、アナ、バティスト出して「俺らがファラマ対策するからお前らは地上を任せた!」ってならないのがチームプレイの思想として0点やな

717 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:35:20.94 ID:uYBaFTbCM.net
フランカーに絡まれ続けてんのに一切助けに来ずにサポ2人死んでる時に回復要請連打するDPSしね

718 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:35:48.25 ID:I/s8OX480.net
マジモン専用スレになってて草

719 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:36:08.59 ID:iVz0sAMId.net
その点豚さんはほっといても回復してくれるからいいよな

720 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:36:26.90 ID:GlS9ZsY90.net
マジモンって何?
新種のポケモン?俺まだクリアしてないよ?

721 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:39:19.75 ID:0e4oFz2la.net
お互いのホンモノによるレスバトル!

722 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:46:05.02 ID:eTMb1ZKTa.net
予期せぬエラーってグリッチかなんか?いつも負け確か勝ち確の時に落ちるから勘繰るわ

723 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:47:04.45 ID:/CvLWCh00.net
平日に84レスしてる人が普通だと思ってるのは病気です

724 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:50:12.92 ID:LCdyARaN0.net
84w
どうせなら76にして欲しかった

725 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:51:29.54 ID:GlS9ZsY90.net
おじさんの元カノはメンヘラだから夜中にLINEが100投稿溜まってるとか普通だったよ
おじさんの投稿84レスなんて、なんのその!(メイちゃん風)

726 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:51:56.12 ID:/CvLWCh00.net
てか42レスでくっそ長文書いてる奴もいるじゃん
月曜から暇だねあんたら

727 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:53:10.04 ID:ezNs2B4Md.net
>>300
論破されてて草

728 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 14:55:53.21 ID:nUsDHmPA0.net
負けを認められない奴ほど最後にレスした奴が勝ちって古い基準に囚われるからな

729 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:00:08.80 ID:goAnf4/da.net
ガイキチじゃん
どういう人生送ってきたんだよ

730 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:00:34.84 ID:i52ei40P0.net
5chでティルトしてるような奴がまともにOW遊べるわけねぇんだよなぁ
引くこと覚えろカスw

731 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:01:15.62 ID:Vml9sI1i0.net
そりゃもうレスバで生きてるんでしょ

732 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:01:42.07 ID:gCB9U27FM.net
タロンで脳を破壊された者の末路

733 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:01:54.99 ID:GlS9ZsY90.net
知らんけど、レスバやとしたらワイの「勝ち」やね

734 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:03:02.15 ID:adVkx0Zz0.net
熱量凄すぎんか?

735 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:04:29.15 ID:H/scNQtAd.net
もう既に過疎り始めてるowを盛り上げるために一生懸命レスしてるowの救世主なんだが?

736 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:04:46.52 ID:FkPwbjUI0.net
>>713
妄想の数字もなにも最初から例えだって言ってるし、あんなもんを集計した数字だと思う方が頭おかしいだけだとね
まさか君みたいに頭のおかしいあの数字を本気にするような人間がいるとは思ってなかったのよ
指摘もなにも例えの数字をそれ根拠のある数字なんですか?って言われたところで「こいつ何いってんの?」ってなるのが普通だぞ

んで結局認知バイアスに関してもなんの根拠もなく断言して惨敗、地雷がいて勝率が下がることも認識してて惨敗
パフォーマンス下がるという論文あるけど勝率に関してなにも触れられてなくて惨敗
次はどんな言い訳してくれるの?
いつまでも例え話の数字にすがり付くしか出来ないけどまともな根拠一つくらい出せないの?
それじゃ君が否定してる体感にすら劣るけど?
あ、根拠はあったっけwwお前がバカだからだっけww

737 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:05:27.97 ID:/CvLWCh00.net
その熱量をOWの練習に向けたら良いのに

738 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:06:12.56 ID:Vml9sI1i0.net
OWなら明確な負けがあるが、レスバなら728の通りだから

739 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:06:21.25 ID:nUsDHmPA0.net
レスバは最後にレスした奴が勝ちなんで
1000取った奴が勝ちね
はい用意スタート

740 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:06:52.66 ID:GlS9ZsY90.net
別に次スレで会話してもええやろ
スレが終わったらレスバ終了なんてルール誰が決めたんや?

741 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:07:00.71 ID:H/scNQtAd.net
模範的なアフィチルって感じ
単なるガイジが俺はガイジを演じてるだけなんだと精神勝利しようとしてる感じとかが

742 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:07:55.23 ID:ymLBTB/o0.net
>>707
これなファニーアストロかと思ったわ

743 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:09:36.49 ID:GlS9ZsY90.net
>>736
もうちょい「馬鹿だから」の具体的な内容を言うと、
例えば20%と10%って「かなり違う」評価をするのが普通なんだけど、それを誤差と思ってるのが結構やばいとか
色々あるんよね

744 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:09:50.16 ID:ymLBTB/o0.net
>>704
初心者は登録しとけば有益な動画が次々と流れてくるぞ

745 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:13:17.05 ID:YdITcesHa.net
>>744
ほぼ地面にいて時にはマップ外まで飛んでくルシオの動画のどこが有益なんですかね

746 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:14:37.60 ID:/CvLWCh00.net
そいつも自演風底辺配信者晒し上げの異常者だぞ
こいつらでトリオ組めよ

747 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:15:14.58 ID:yI/Mysa+M.net
もう二人ガイの者募集せな

748 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:15:36.57 ID:ymLBTB/o0.net
>>745
なおダイヤで勝率7割
グラマスまで爆走中の模様

749 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:16:17.18 ID:DA2lS+Sn0.net
キル数トップでダメージ数最下位POTGって・・・?

750 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:20:46.92 ID:8aSzh6B70.net
赤はさっさとNG入れとけ

751 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:21:52.48 ID:DA2lS+Sn0.net
訂正アシストがぶっちぎりのトップでした

752 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:22:15.76 ID:dYLZ78530.net
>>273
それで処罰は受けないと公式の発表があったけど、警告は出る

753 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:25:41.47 ID:FkPwbjUI0.net
>>743
まだ例えの数字にすがってて草
実際は地雷いる時点でもっと勝率悪いのにいつまでその数字に拘ってるの?
まぁそこしか拠り所ないもんねww
じゃあ地雷居て勝率10%以下でそっから5%に下がったとしたら5%以下の変化しかないぞ?ほらほらどうする?元々50%の勝率の殆どが地雷のせいになっちゃったよ?
これも例え話だから二割とか一割と同程度の根拠になるんだよねww

754 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:26:11.80 ID:FkPwbjUI0.net
>>739
次スレに持ち越しだって出来ちゃうんだぜ?(ニチャァ)

755 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:27:38.98 ID:GlS9ZsY90.net
>>753
「例えであっても」でしょ
少なくとも20%と10%の差を「誤差でしかない」とジャッジする君のインテリジェンスはその程度ってこっちゃ

756 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:35:51.80 ID:/yBZ7Reba.net
ここはランクで勝負しましょう!
わたしはブロンズ5です!

757 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:36:17.70 ID:H/scNQtAd.net
ガイジ集団とブラックガイジだけで200レス越えてるんだけど

758 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:50:42.09 ID:dYLZ78530.net
>>444
ハムスター400時間やってるけど、アナかルシオかな
アナは前で敵とわちゃわちゃしてるところにグレネード投げつけるだけでいい
ルシオは一緒に前に来てくれると嬉しい

759 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:52:56.53 ID:FkPwbjUI0.net
>>755
バカにでも分かりやすいように10%になるような数字にしただけなんだよなぁ
元が50%、地雷が30%下げて20%にしました
それを10%下げたところで8割りの敗けが9割になるだけですって例えを見ればパフォーマンスが下がるフンガーと騒ぐほどのものじゃないのは一目瞭然って話だぞ

しかも誤差といったのは>>494で90%以上負けるから勝率5%になったとしても数%しか下がらないと言った時だからきみの主張はそもそもとして破綻してるんだよね

760 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:53:20.96 ID:ogOAN728H.net
>>757
お前のクソ3レスも追加しておけ

761 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:53:50.69 ID:dYLZ78530.net
>>444
>>758 だけどキリコ忘れてた、キリコも遠くから回復してくれたら嬉しいよ

762 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:54:27.87 ID:t8PUxrivd.net
マップ別のティアリストでもあればなぁ
複数マップ×攻防で膨大になりすぎるか

763 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:58:21.12 ID:H/scNQtAd.net
>>760
反応する辺りガイジ集団の一員の自覚あったんだな

764 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 15:58:25.11 ID:GlS9ZsY90.net
>>759
アメリカの名門、ジョージタウン大学の教授であるクリスティーン・ポラス氏による研究結果をチームで争うゲームに置き換えて考えると、「暴言を吐く人が負けやすい」という事象は科学的に裏付けられていることが分かります。

直接暴言を吐かれた人は、処理能力が61%、創造性が58%下がる
自分の所属しているグループに対して暴言を吐かれた人は、処理能力が33%、創造性が39%下がる
他人が暴言を吐かれるのを目撃した人は、処理能力が25%、創造性が45%下がる



これを「勝率には暴言を吐いたところで誤差ほどの影響しか与えない」と主張するなら、それを証明するのは君の方
妄想(20%が10%になるだけ!)は「ソース」でもなんでもないよ

765 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:05:33.66 ID:CAl0zclxd.net
他が一応ID変えてない中一人NG避けしてる浪人ガイジさんを虐めるな

766 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:07:02.53 ID:Cx8/KWyuH.net
昔はまだまともなFPSから移住者がいたけど
今はAPEXとかいう厨房ゲームからの大量移住だからな
基地外いっぱいいても仕方ないと思うわ

767 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:09:03.04 ID:sb9UPhjx0.net
>昔はまだまともなFPSから移住者がいたけど
いつの話だよ
BFができたころからもうそんな奴はいねーぞ

768 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:09:26.85 ID:GlS9ZsY90.net
ワイもだいぶいにしえのFPSプレイヤーやけど昔からこんなもんやぞ

769 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:10:23.72 ID:Cx8/KWyuH.net
たしかにFPS自体が底辺のゲームだからな

770 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:10:53.70 ID:i52ei40P0.net
>>766
言うてOW1が一番酷かったぞ
暴言トキシック差別が蔓延ってたし海外勢の民度も低かった
2になってから会う韓国人はみんないいやつなのが不思議

771 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:12:19.51 ID:Cx8/KWyuH.net
>>770
韓国人なにいってるかわからねえんだよな
中国人のほうがまだ漢字でわかるわ
アメリカと欧州はさすがに民度が高い

772 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:13:00.77 ID:GlS9ZsY90.net
スレの雰囲気は覚えとらんけどインゲームの雰囲気は確かに今の方がマシやわ
OW1の頃は酷かったしTwitterでキャラ名検索すると愚痴ってる奴おるからそこからチャットファイトがイニシエートされるしな

773 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:15:07.20 ID:Cx8/KWyuH.net
洋ゲー三大地雷
・英語理解できない
・日本語ネーム

あとひとつは?

わいはTwitterアニメアイコンだと思うわ

774 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:16:05.71 ID:i52ei40P0.net
>>771
それな
たまに日本語で話しかけてくれる韓国人いて感激するくらい

775 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:17:27.64 ID:FkPwbjUI0.net
>>764
パフォーマンスが下がる※勝率については触れない模様
下がったところで元の勝率が低いから大差ないって話を理解できていないご様子でww

776 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:18:50.19 ID:3e1Nbqxc0.net
なんかもうOW飽きたわ
毎回ナノゲンジかリーパーが一掃してきてそれに対してゼニルシオのカウンターウルトありきのワンパターンな展開
ソジョーンのアホみたいな右クリはナーフされずにストレス溜まるし

777 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:19:57.70 ID:4TFetBVB0.net
OWらしいスレになってきたな

778 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:20:18.47 ID:JgIP3qFF0.net
ジョージタウン大学って聞いたことないな有名人いた?

779 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:20:39.29 ID:OEh96pR90.net
>>776
ult被せ合うだけのゲームだからねこれ
試合展開がワンパな上、勝つためには同じキャラ使わんといけないから飽きてくる

780 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:20:39.51 ID:GlS9ZsY90.net
>>775
君のイメージが「勝率20%が10%になる」レベルだったら「そりゃ誤差でもなんでもない」やったから、
「じゃあ頭が悪い例えを使いなさんな」で終わりやな
分かりやすくするために例えるのであって、君がした例えは単に君自身の頭の悪さをこっちに伝えただけやった


「勝率20%のゲームは暴言吐かれても勝率19%になるだけ」と主張するんやったらまだ分かる
まあそうするとパフォーマンス低下の数字と一致しないから矛盾するんやけどなw

781 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:24:16.11 ID:/GJinrmAM.net
たかがゲームで暴言は何でだろうね
どのゲームに言えるけど
MOBAは5分で初心者トラウマって聞くな

782 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:26:29.22 ID:eiXavAkxM.net
みんなアンガーマネジメントしよ
OWって最適な教材だと思うの

783 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:27:16.55 ID:a/F4WMQA0.net
ルシオ使える人凄いな
アナ、バティ、キリコ、ゼニ、ブリのどれかを使ってるから
ピックには困らないけどルシオ使えないのは致命的だよな
何気にいつの時代も強いし

784 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:28:23.13 ID:LF0i6uZu0.net
ッスナとかいらねえんだよ!、より酷いクリップ2にあるんか?
ありそうだけど

785 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:29:25.12 ID:4TFetBVB0.net
結局マッチングがおかしいから暴言も増えるんだけどね
暴言が良くないのはもちろんだけど4vs5にされたらそりゃ言いたくもなるよ

786 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:30:28.65 ID:vkZmxVTfM.net
やたら神格化されてるけどゲーム性あっさいよな
ガンエボよりキャラピックの幅ないし

787 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:30:50.42 ID:GlS9ZsY90.net
https://www.youtube.com/watch?v=ugXC7g3p0JU
暴言自体がどんだけ勝率を落とすかって事なら
Riotの統計でこう数字出してるんだからこれ参考にすりゃええんちゃう?


そもそも「地雷がいる時の勝率が2割」とか何をもって地雷と判定してるのか不明だし
そいつと100ゲームやって勝てた試合が20試合だったとかいうわけでもなんでもないんだから
「地雷といる時は何やっても勝てないもん!」ってガキの癇癪みたいな理論はやめた方がええんちゃうかなあ

788 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:31:01.20 ID:uY1+LzOAa.net
あっ未だにガンエボやってる障害者だ

789 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:32:25.66 ID:nvZcyf000.net
メタによるからその時の環境次第、深い環境もあれば激浅クソゲー環境もある
今のソジョーンメタは歴代でもかなりひどい部類

790 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:35:42.72 ID:etEYQ3dJM.net
NBAの渡邊雄太か?と思ったら渡邊雄太はジョージワシントン大学だったわ😊

791 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:36:28.28 ID:FRapGCbG0.net
あそれあそれガイジが出た出たよよいのよいwあガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょwあそれあそれガイジが出た出たよよいのよいwあガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょwあそれあそれガイジが出た出たよよいのよいwあガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょwあそれあそれガイジが出た出たよよいのよいwあガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょwあそれあそれガイジが出た出たよよいのよいwあガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょw

792 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:38:35.44 ID:GlS9ZsY90.net
すごい刺さってないゴミが味方にいてこれは勝てないと思ったけど
みんなが「リーパーやってみて」って優しく諭して攻守交替したらそいつがブスブスに刺さって勝ったってこともあるし
言われても変えないJQを機能させるためソジョーンリーパーで近くで荒らしたら勝てたって事もあるし



結局「こいつといると勝てない!」って思った瞬間に「勝たせたくない」「勝つと自分の感覚が間違ってるという事になる」
というバイアスが働いて、勝つ事より負けることで、自分の感性を肯定する方向で保身に走るんだよな
だから黙って勝つために動けよと

793 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:39:16.41 ID:t8PUxrivd.net
ルシオでキャリーってできるか?
スピブで味方をバフさせるのはいいけどそのバフでも1キルも取れないと即チェンジが最適解になってきてる

794 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:39:40.06 ID:nvZcyf000.net
エコーのクソビームがナーフされてからハンゾーとソルジャーのヤケクソバフ来るまでの2020後期〜2021前期ぐらいが一番完成されてた

795 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:39:40.84 ID:3e1Nbqxc0.net
>>779
ほんとそれなんだよね
相手がこのウルト使ってきた!じゃあ虹彩!ビート!
相手がこのキャラ出してきた!じゃあアンチピック!
のテンプレート化

このゲームヴァロとは違って一人の力だけじゃどうしようもできないから、毎回1pic2picされたらリグループでまた総当たりして、フランカーが裏取りして場を乱してのワンパターンで飽きてきた

今作が初めてだけど前作が過疎すぎていた理由も頷けるわ

796 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:40:31.36 ID:5bGZy2DP0.net
オラオラなのに一向に落ちないハルトが居る試合って大体負けるけど火力不足?
俺がハルト使うと集中砲火食らって詰めたらデッドラインで武器振る間もないんだが

797 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:40:54.85 ID:t0WUBJgmd.net
>>771
スマホの翻訳アプリ片手にやってるわ
韓国語チャットは韓国人同士でコミュニケーション取ってるパターンが多いな
煽るなら韓国語より英語の方が伝わるってだけだろうけどw

798 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:42:33.67 ID:JgIP3qFF0.net
4戦2予期だわ

799 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:43:41.59 ID:4TFetBVB0.net
チームゲーだからな
一人で無双したいならヴァロやってればいいしチームゲーだからこそOWは面白い
だからこそ味方にイラつくことも多いけどなw

800 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:45:22.47 ID:nliPIK8A0.net
このゲームが難しい理由は高低差とマップとルール多すぎ問題あると思います

801 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:47:23.53 ID:BJk/IzXl0.net
ワンパなゲームに感じるのもしょうがない気がする
オンファイア復活させるだけでも絵面の華やかさみたいな部分とかがちょっと変わったりしないかね?

802 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:47:50.50 ID:rRYtuNJ2a.net
ヴァロに比べて一人でキャリーしづらいのはそうだが、ヴァロも大概一人じゃどうにもならんけどな

803 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:48:36.77 ID:OjolRRhQd.net
>>796
2ヒーラー放置のせい
盾中に全快するから無敵

804 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:49:46.86 ID:GlS9ZsY90.net
ぶんぶん!瀕死!盾…(ヒール受ける)
ぶんぶん!瀕死!盾…

がハルトの最適行動なのか?

805 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:49:55.73 ID:FkPwbjUI0.net
>>780
だからいつまで例え話にすがり付いてんの?
あくまでも「数字を」分かりやすくしただけのものであってイメージも糞もないんだが…
んで地雷いると10回に一回も勝てない場合だと勝率半分でも数%で誤差でしょ
ほらほらどうすんの?

806 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:51:36.55 ID:t0WUBJgmd.net
>>793
周りへのバフ抜きにしてもウォールランと自己スピブで機動力めちゃくちゃ高いからあのメインで火力出せる人ならキャリーできるんじゃない

807 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:51:36.79 ID:nvZcyf000.net
ていうかどっちのチェンバーが強いか選手権してるだけの今のvalorantの方がOWの100倍浅いから

808 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:51:59.14 ID:GlS9ZsY90.net
>>805
「君が20%と10%の違いが分からない」程度の知能という事以外が分からん例えだよw

勝率については>>787 >>792だなぁ
地雷がいる場合の勝率って何基準で出してんのよw

809 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:53:19.51 ID:GlS9ZsY90.net
絵面の地味さについては前作から俺が口酸っぱく言ってる
TF2クローンなのはバレてんだから勝利した後は敵を蹂躙して無条件で死体蹴り出来る時間を作る事と
PL押し切った後は大爆発して敵味方全員吹っ飛ぶ無情さを作れ
それだけで絵面が楽しくなる

810 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:54:07.76 ID:/CvLWCh00.net
OWやってる奴の大半はTS2なんて知らないと思うよ

811 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:54:41.31 ID:DA2lS+Sn0.net
TOP50000000

812 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:56:36.81 ID:aU+eIc8gr.net
>>807
プロも口を揃えてあいつを何とかしろって言ってるあたりがもうダメ
ジェットナーフしてあいつ追加したの何も考えてなさ過ぎる

813 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:56:38.67 ID:GlS9ZsY90.net
実際「こいつゴミだ」って奴と2人で組んでランク入って100戦しても多分勝率せいぜい3~4割程度だと思うんだよな
7勝より先に20敗する人って勝率25%程度なんだけどそんな話は滅多に聞かないよ
(というかそのために20敗という数字が設定されてるんじゃないかな)


つまりどんなゴミでも勝率3割程度はある 
ゴミと組んで勝率がそれ以下になるなら「暴言のせい」か、ゴミと組んでる「お前」が下手なだけでは…

814 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:57:33.20 ID:GlS9ZsY90.net
クソジョーン鬱陶しいって言ってもそれで苦しいのはサポとダメージで
タンクやってる時の俺じゃないし…

815 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:59:13.85 ID:nvZcyf000.net
>>812
よりによって旧ジェットの一番ダメな部分を抽出してセンチネルに転生させたキャラだからな
コンセプトと存在自体が間違い、ソジョーンと一緒だね

816 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 16:59:49.56 ID:RmtM1J400.net
最近はチームチャットも全体チャットもオフにして
チャット欄自体非表示にしてる。
平穏の心を得られていいぞ。

817 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:05:35.11 ID:yegCUAlV0.net
なんか前回のランク更新以降2,3試合しか勝ち越してない筈なのに2階級上がれたんだけど
もしかして負けても内容次第ではレート上がってたりするのかな

818 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:07:08.14 ID:XvIC6AjT0.net
タンク餌にしてチャージ貯めて200帯狩りに来るの卑劣すぎる 操作してて面白いキャラだとは思うからワンパンはULTだけにしてくれ

819 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:07:19.72 ID:GlS9ZsY90.net
俺がドゥームフィストプレイしまくって味方にキレられまくってた時でさえ勝率は37%だぞ
「地雷引いた時の勝率」ってぶっちゃけ10%とか20%とかじゃなくもっと高いと思うし
暴言やAFKによる意図的に負けゲームを作る奴さえいなかったらもうちょい勝率良いと思うぞ

820 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:07:47.88 ID:dRYL4bNSd.net
チームメン強いけど噛み合わずに負けるの悲しいわ

821 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:13:03.47 ID:UGB4SO/tM.net
エスペランサのプッシュで100メートル辺りまで押されてから
逆転勝利した時は結構楽しかった、見直すときっかけは割と些細な部分だったりするしこのルールすきよ

822 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:13:04.24 ID:6LiYRxnO0.net
ランクまだバグってるやんけシルバー5だったのに7勝したらブロンズ5からブロンズ2に上がったわ

823 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:14:20.52 ID:nvJ6zjaHr.net
>>822
降格エフェクト用意してないだけ定期

824 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:14:50.23 ID:XvIC6AjT0.net
プッシュって最後のウェーブで逆転勝ち、負けする率高い気がする 気抜いてリグルできてないのが100%悪いな

825 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:16:18.01 ID:XDdBOsHGd.net
>>816
野良でテキチャとVC役に立たん割にこのゲーム争える要素が多すぎるからそら高レートほど少なくなるなって最近思う

826 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:16:38.82 ID:GlS9ZsY90.net
OW2のチャットで一番嫌いなの「〇〇さんだ!本物?」みたいな会話
知らねーよ誰だよ…

827 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:18:32.47 ID:FkPwbjUI0.net
>>808
地雷の方が圧倒的な害ってこととパフォーマンス下がったところで地雷よりも遥かに影響が少ないことが分かるだろ
あ、きみにはむずかしかったかな?

何基準も地雷居て勝てるかどうかだろ

828 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:18:54.01 ID:0q9l41ji0.net
プッシュの逆転ってちょいちょいあるけど
体験する度に最初からその動きしろよって思う

829 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:19:07.64 ID:sa07RCUo0.net
ブリギッテとSEXしてたら突然モルテンコアー!!って叫びだして萎えた

830 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:22:07.12 ID:GlS9ZsY90.net
>>827
「遥かに」と考える根拠は?無いでしょ
さっきから言ってるでしょ、「妄想を喋る前に自分の発言に根拠があるのか考えてみな」って

ワイはYouTube貼ったり自分でちゃんとした数字で喋っとるけど
君はそれが出来ない 頭が悪いからね…

831 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:26:21.30 ID:/CvLWCh00.net
頭が悪いからスレの1/8も使うんだろw

832 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:26:54.08 ID:sa07RCUo0.net
50レスや100レスしてる暇あったらウィドウバトルで決着つけろ

833 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:27:59.46 ID:/c6Ly8yP0.net
>>806
あーそうか確かにキャリーってなったら縁の下の力持ち方面じゃなくてイキリウォールライダー出来るくらいじゃなきゃダメか
ありがとう

834 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:29:23.95 ID:DA2lS+Sn0.net
待ち時間長いから部屋掃除やタブレットで他サイト見たりお湯沸かしたり色々

835 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:31:52.43 ID:OjolRRhQd.net
俺もハルト10時間で勝率20%のシーズンあったからなぁ
豚レッキング70%くらいあってキープしてたけど

836 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:32:21.84 ID:tERayfgA0.net
ランク味方が落ちても負けでカウントされるの?10戦で7戦落ちて消えていった

837 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:33:01.68 ID:R6Ar+7kfa.net
無職で頭悪いってやばいな

838 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:33:23.76 ID:GlS9ZsY90.net
更に子宮がついてたらもう最悪だな

839 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:36:51.68 ID:vwtbw+Fe0.net
1人落ちてペナ時間も経過したのに4v5続ける人多いのびっくりする なんなら1回3人になってもやってる人らいて驚いたわ

840 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:38:34.98 ID:i52ei40P0.net
>>839
相手がナメ腐ってるのか情け深すぎるのか勝てるときあるからな

841 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:40:18.16 ID:GlS9ZsY90.net
1回だけ4v5で勝ったことあるわ

842 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:43:47.92 ID:+nQ+XnuOd.net
ヒーラー抜けならワンチャンある
それ以外は絶対無理

843 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:45:50.53 ID:yVtHWWJE0.net
運が良ければサーバーエラーで帳消しだからな今は残ればワンチャンある

844 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:53:35.78 ID:nvZcyf000.net
>>839
予期せぬエラーで無効試合狙いしてるんだぞ
今は抜けるより合理的なんだよなぁ

845 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 17:55:58.93 ID:EQBZE5PwM.net
みんなそんな万が一のエラー期待してるとおもえんが
俺は落ちたやつが復帰してくるに賭けて惰性でやってるな

846 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:00:11.23 ID:X19IWzKFa.net
戻って来る場合があるのと
1での話だが抜けないでやった方がレート減少が少なくなるらしい
ってのがあった

847 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:00:57.69 ID:RDdGmNNaM.net
予期せぬエラーって多分全員落ちてるよなアレ
エラーの対象者以外はなんの前触れもなくマッチ選択画面になるから頭ポルナレフなるわ

848 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:01:43.70 ID:YkkkrdEnp.net
ジブラルタルって高台強すぎてダイブタンク出ないとかなりの確率で何もできず負けるのってどうかと思う

849 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:02:09.14 ID:THnomiwLp.net
オーバーウォッチって基本的にスナメタの時はゴミゲーなんだよな
つまりソジョーンメタの今はゴミに近い
というかゴミ

なお低ランクがポテンシャルを発揮できないためナーフはない模様

850 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:02:42.67 ID:sQTaxEdM0.net
DPSやってて回復足りねえってまずならねえわ
パックあるし、フォーカスされたほうが悪いから

851 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:07:59.97 ID:2ms+D6c40.net
アッシュ追加したときも言われてたけどそもそもヒットスキャン多すぎるんだわ
こいつらだけでロール一個作れるぐらいいるだろ
そのリソースをタンクとサポに使ってりゃまだマシだったのに

852 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:10:24.80 ID:YkkkrdEnp.net
やまとん先生、味方が瀕死なのにガン無視してチャージショットしてんの笑う

853 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:12:40.12 ID:fdlNwGGJp.net
このゲーム射線上の味方を半透明にするオプションとかってないんだね

防衛用ピックプール増やしたいからトールビョーン練習してるんだけどオリーサとかの後ろに居ると視界の3割くらいオリーサのデカケツで埋まっててつらい

854 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:15:19.64 ID:BJk/IzXl0.net
twitchのおっぱいタンクトップネキの配信ずっと見てるんだけどさ、GMってマーシー多くね?
なんでですか?

855 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:16:46.15 ID:bd3ID4i70.net
普通にバスもタレ爺もおるぞ
メタ意識強いの韓国鯖くらいじゃね

856 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:17:06.34 ID:ou7CMS2Pp.net
仕事終わったら流石にレスバは終わってた🤭

857 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:17:20.12 ID:BJk/IzXl0.net
つまり何使ってもいいってことか

858 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:17:47.90 ID:9SqtCD6Mr.net
元々サポ専でいまDPS練習してる
エコーとジャンクラとタレ爺とトレーサーはランクでも出せるくらいまで仕上げたけどほかなんか特に練習しといた方がいいのある?

859 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:18:03.72 ID:YkkkrdEnp.net
>>854
GMっていうかNAがマーシー多い

860 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:19:28.68 ID:0v8QIto70.net
難しくて結局一週間触ってない
またapexみたいなバカでも猿でもできるゲームに戻っちゃったよ

861 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:19:46.92 ID:ou7CMS2Pp.net
>>858
練習が要る強キャラだとアッシュとかか?
ソンブラもアンチピック用に練習しといたら?

862 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:19:59.13 ID:X19IWzKFa.net
そんだけ出せるならもうランク行ってきな
ヒットスキャンがトレーサーだけなのがちょっと気になるがまあファラはエコーで落とせるしええやろ
あえて言うならソジョーン

863 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:21:08.07 ID:2ms+D6c40.net
マーシーとかいうマンブーの民
同じランク帯でも2個ぐらい下の動きしかしない

864 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:23:26.02 ID:9SqtCD6Mr.net
ソジョーンはクロンボババアで見た目キモイからソンブラ練習するか

865 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:23:37.93 ID:nliPIK8A0.net
こんだけ高低差が重要なシューターゲーム珍しいよな

866 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:25:42.53 ID:e8MFB2oCp.net
OWにおける3大ゴミサポート
・ファーストデッドするマーシー
・スピードブースト使わないルシオ
・ダメージ出せないゼニヤッタ

867 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:26:20.12 ID:ou7CMS2Pp.net
>>865
無印の頃より高低差重要に感じる
飛べない走れない瞬間移動出来ないキャラ使う気せんわ

868 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:27:30.11 ID:BJk/IzXl0.net
>>866
クナイしか投げないキリコは許された

869 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:29:52.57 ID:NCnZA5v3p.net
>>868
ヒールしないのはスタートラインに立ってないんよ

870 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:30:30.42 ID:2COhpxDa0.net
アナがストレスなのは移動しにくいからだわ 頼むから壁登りの訓練始めろ

871 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:32:42.24 ID:YkkkrdEnp.net
それいうとマーシーはジブラルタルの宇宙船とか普通のサポが行けない高台ポケットしにいけるのが強いよな
地べた這いずり回ってるサポきつい場面結構あるわ

872 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:33:09.63 ID:V4HRKJVwp.net
アナは娘が持ってるロケットブースター借りてこいよ

873 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:33:41.36 ID:2ms+D6c40.net
そりゃ高台押さえたりシールドで被弾減らしてたタンクが1人消えたからな
旧マップは元々6対6で作ってるのをほぼ改修せずに使いまわしてるから高台強すぎ間隔広すぎでキングスロウ第2、ジブラルタル第2とかひでぇもんだわ
旧マップのハイブリッドとペイロードは調整できないならもう消せ
攻守交代もダルいしお互い5分のプッシュとコントロールだけでいいよもう

874 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:33:48.03 ID:bd3ID4i70.net
おっぱいGMとかいうOW2の光

875 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:34:45.21 ID:BJk/IzXl0.net
サポ全員壁上りかハイジャンプ取得したら嬉しいな
サポ全員にテコ入れあるんでしょ?あるよね?

876 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:36:02.78 ID:YkkkrdEnp.net
キンロー第二ってそんな高台強かったっけ

877 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db02-kfYZ [110.2.106.79]):2022/11/21(月) 18:37:54.42 ID:2ms+D6c40.net
>>871
いやゼニアナキリコあたりでヒール飛ばすほうがよっぽど安全で安定してるから
マーシーなんかついていったところでフォーカスされて一瞬だぞ

878 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-IT5h [126.182.198.83]):2022/11/21(月) 18:38:53.26 ID:YkkkrdEnp.net
やばい高台
ジブラルタル全部
サーキット第二
ジャンカー全部

この辺高台ゲーなの分かってない奴(特にタンク)がいるとマジで何もできず終わるからやばい

879 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db02-kfYZ [110.2.106.79]):2022/11/21(月) 18:40:55.29 ID:2ms+D6c40.net
わりぃキングスローじゃねぇアイヘンだわ

880 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-OOwj [133.204.24.33]):2022/11/21(月) 18:41:35.52 ID:AONkyh3m0.net
ハムゲンジソンブラモイラキリコ(俺)でペイロード誰も押さずにみんな好き勝手バトルロイヤルしてたんだけど俺はどうすればよかったの?
こういう構成時の立ち回りとキャラ選び教えてほしい。

881 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbb-+3UT [126.167.41.250]):2022/11/21(月) 18:41:58.21 ID:ou7CMS2Pp.net
>>878
ハリウッドはみんなエレベーター使えるから許されたか?
先回りして真上からエレベーターに向かってミサイル撃つけどええんか?

882 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3302-kfYZ [118.6.105.203]):2022/11/21(月) 18:42:11.71 ID:LF0i6uZu0.net
回線障害公式発表来たのか
これvpn大勝利ってことでええか?

883 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db02-kfYZ [110.2.106.79]):2022/11/21(月) 18:44:38.33 ID:2ms+D6c40.net
1の頃から防衛側が高台でニヤニヤしながら射的してんのはクソだと思ってたけど
2はタンク減るしそこら辺テコ入れすると思ったらノータッチだったのが狂ってる

884 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-stRS [113.144.1.40]):2022/11/21(月) 18:45:02.69 ID:uEaa/UFw0.net
d3にあったおっぱいのクリップ最初チートかと思ったわ
エイムだけならaspenよりもいいな

885 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:46:40.93 ID:nvZcyf000.net
早くソジョーンとJQ削除してキリコの鈴CD30秒にしてくんねえかな

886 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:47:32.62 ID:n6Ql1ytjp.net
高台ゲーなのはわかるけど、ザリアとかで降りればビーム照射できる場合、
高台に居続けて右クリックボム撃つ
降りてビーム照射する

このときも場面にもよるのはわかるけど、基本高台にいつづけたほうがいいのか?

887 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:48:55.55 ID:YkkkrdEnp.net
アイヘンもやべーよな
1のときはそんなきつい印象なかったけど2はやばい

888 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:50:14.29 ID:2ms+D6c40.net
どのマップのどの高台の話してんだか知らねぇけどそんなに強いマップならそもそもザリアじゃなくていいだろ
d.vaゴリラあたりに変えろ

889 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:51:36.29 ID:WrefVveg0.net
自分がタンクで敵にタレ爺がいる時ってどうやってタレット壊すのが一番簡単?
ザリア出すようにしてるんだけど他に何かいいピックってありますか?

890 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:51:42.45 ID:nvZcyf000.net
>>886
マジで敵味方の構成と状況とタイミング次第なのでなんとも言えない
降りたら即死する時もあるし降りてビーム撃ったら敵本陣を壊滅させられる時ならそうしても良い

891 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:52:29.89 ID:1P60BD8oM.net
高台主戦場になった時のザリアの空気感ヤバイ

892 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:53:25.00 ID:YkkkrdEnp.net
高台マップだとザリアあんま強くないわな
パッチ前からゴリディバに比べて弱いと思っとった

893 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:55:27.62 ID:ou7CMS2Pp.net
今のザリアコントロールしか使う気起きん

894 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:57:44.72 ID:wrBFpWkB0.net
上手い人の配信見てると暴言とかAFKじゃ全然通報しないんだね
チートは流石にしてたけど
そりゃ中々減らないと思ったわ

895 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:59:38.58 ID:sb9UPhjx0.net
>>880
ゼニを出して適当にオーブつけといてペイロードをひたすら押す

896 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 18:59:40.65 ID:nvZcyf000.net
Blizzardに対する信頼が無いから仕方ないね
どっちもよほど常習性無けりゃお咎めなしで野放し

897 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:07:38.02 ID:VkVjr6lDr.net
>>882
見当たらないんだけどどこにある?

898 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:11:52.35 ID:toEAeR63a.net
鯖落ちポリコレウォッチ最高だな

899 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:12:28.63 ID:2COhpxDa0.net
2からマクリーというかキャスディ出すべき場面が全く分からない 別に弱くは無いんだろうが何もかも中途半端じゃね? 普段使ってる人はどう考えてるんだろ

900 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:14:29.60 ID:FJ+AqhSua.net
ゴリラうざくてファラも対処しない時に出してるけどアッシュでも対処出来るかなこれって思いながらやってる

901 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:15:32.04 ID:nvZcyf000.net
ta1yoも言ってるけど現状のキャスディはアッシュの劣化
存在意義は無い

902 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:16:29.88 ID:tzcbXeDk0.net
鯖ウォッチ

903 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:17:06.89 ID:WhmRoyCOd.net
ハムJQじゃなければ勝ててたろって試合多くて頭痛くなるわ

904 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:17:11.58 ID:4TFetBVB0.net
>>882
vpn関係なくね?

905 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:17:25.81 ID:nliPIK8A0.net
アジア鯖すべてキュータンクしか選ばれねえぞどうなってんだよ

906 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:18:26.98 ID:rkWD01Urd.net
マクリーのメイン減衰も結構キツいし本当に出す場面ねえわ
スナキャラのアッシュの方がボブある分エリア維持能力すら上だし

907 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:18:45.25 ID:BJk/IzXl0.net
トレーサーが射程20mになっただけで大分印象も自由度も変わるから、キャスディも5m射程伸ばしたら大化けしそう

遠距離ヒットスキャン嫌いだから要らないけど

908 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:21:29.71 ID:wG/bYWzJH.net
>>904
欧州鯖で回避

909 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:21:38.74 ID:PJunVia50.net
ソジョーンほんとおもんな

910 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:22:21.31 ID:nvZcyf000.net
ていうかアッシュが実装されて以降アッシュよりキャスディの方が強かった時期なんてマジで一瞬しか無いからもう消していいんじゃねえの?
225HPで距離減衰も緩和されてた時代イキってたけど距離減衰戻された瞬間アッシュの劣化に成り下がるとかどうしようもねえよアイツ

911 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:22:47.14 ID:RpZPMsBs0.net
トレーサー20mはリリース時からそのままで変わってないんじゃなかった?
ただそのバグ?に最近気付いたってだけで
まあ20mって距離感で撃てばいいのかって意識が変化したのが大きすぎるんだけど

912 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:22:54.50 ID:LxPANpkHd.net
2タンクの頃ですらボブ強かったのに
1タンクになったせいでマジでスリープないと最強ウルト過ぎる

913 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:23:25.06 ID:FkPwbjUI0.net
>>830
地雷いると勝率はハッキリと体感するぐらい下がるが、暴言出たからって体感するほどの差がでない
これだけでも圧倒的に地雷の方が勝率下げてるのが分かるわな

ちゃんとした数字って勝率なんも出せてないやんww

914 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:24:02.33 ID:YkkkrdEnp.net
1のときもほとんどのシーズン弱かった気がするが。

915 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:25:36.02 ID:LxPANpkHd.net
1ではスタンでちゃんと役割持ててたし
2では役割がないんだよこいつ
なんか転がってる謎にヒットボックスデカ目おじさんじゃん

916 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:26:51.99 ID:Rzrq0cXn0.net
デッドアイが硬くなるという強化あっただろ
それでも弱いのかよ

917 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:31:01.24 ID:a/F4WMQA0.net
マクリーはボムがやたら吸い付いて簡単に1ピック取れるし
あの速度で2発キルは強いと思うけどな
アッシュと比べてるけど運用法全く違うし

918 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:34:13.00 ID:2ms+D6c40.net
マクリーが弱いってよりアッシュとソジョーンがおかしいだけなんだよなぁ
マクリーはタンク減って射線通りやすくなるからってちゃんとフラッシュバン捨ててきたのにボブ、コーチガン、ダイナマイト全部そのまま1から持ってきてるアッシュが強いとかそら当たり前だろw
ゲンジが強かったのも本人そのままで周りが弱くなってるからだし2はその辺りのすり合わせが出来てなさすぎ

919 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:42:00.99 ID:sK+gLiRq0.net
もうすでにタンクサポ足りない1末期状態になってて草

920 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:42:01.06 ID:HAi1JZYWa.net
ナノブーストロードホッグのフックに引き寄せられた瞬間にD.Va召喚したら潰れてて腹痛い

ホッグウルト貯まるの早すぎるんよ

921 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:42:24.05 ID:ryD7CofKd.net
ソジョーンに隠れてるけどアッシュは壊れ性能してるからな
マスターまでは多分アッシュが最強

922 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:43:16.53 ID:ou7CMS2Pp.net
マクリーはファニングのお陰でゴリラに振りついてないしアッシュ使っててゴリラに高台落とされるんならマクリーでもいいかな程度
ファラとゴリラ敵ならベストなんじゃないか?

923 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:43:19.90 ID:I/s8OX480.net
サポタンつまんなすぎ
特にタンクはハムドゥーム使い以外楽しめてなさそう

924 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:46:37.84 ID:9NtZUwNi0.net
お狐スピブハルト楽しすぎ🤗

925 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:48:14.13 ID:i0z2PMXHd.net
ソルジャーのダッシュと
ンジョーンのスライディング交換しろよ
つーかスライディングからなんで大ジャンプできんねんおかしいやろ...

926 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:50:34.31 ID:akCiuqyQp.net
>>907
マクリーがクソ超遠距離キャラだった時代思い出したw

927 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:53:21.32 ID:arCOh9ptd.net
ソジョーンがnerfされたら次に文句言われるのはリーパーとアッシュだろうね
元々強かったけど1人減ってボブがゲーム中最強ultクラスになっちゃったな

928 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:54:18.69 ID:9sA0a1xXa.net
マクリーのままだったら連射とリロード速度は早いときのままでフラバンも取り上げられなくて強かったんやろなぁ
セクハラで去勢された結果が劣化アッシュのゴミ

929 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:57:41.62 ID:NrAdf/4n0.net
サポやってるときに味方が被弾抑えずに突っ込む場合って一生ヒールしてればいいの?
試合通して一瞬の攻撃すらできないマッチがたまにある

930 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 19:59:16.16 ID:Wf1usIuY0.net
アナバスティキリコ

この辺り以外出してるやつは当たり外れが大きい

931 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:00:27.00 ID:akCiuqyQp.net
すまん、ジャンカータウン防衛開幕の動きがわからないんだけど、
ゴリラやってたとする
いつ相手に仕掛けに行く?
敵がペイロード進めるまで待つ?

932 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:01:15.90 ID:6nMxWt8R0.net
すまんな
モイラが1番楽しいわ
ハルトでもなきゃモイラで楽しむ
いまだにゲンジ多いし

933 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:01:49.97 ID:4TFetBVB0.net
IP変えても言うことは変わらんなこいつ

934 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:02:14.66 ID:SrXc+NGb0.net
もしかしてシンメトラやファラのオリジンムービーてない?

935 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:02:20.48 ID:jGDtcMcV0.net
アッシュよりウィドウのが文句言われるだろう

936 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:03:09.73 ID:ou7CMS2Pp.net
>>931
攻めはゴリラで守りシグマだなあ俺は
最終だけは絶対攻守dvaに変えるけど

937 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:03:41.10 ID:v3DvdATPr.net
このゲームバランス悪すぎね?

938 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:05:14.56 ID:a/F4WMQA0.net
ジャンカータウンなのにクイーンきつ過ぎ問題

939 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:07:22.87 ID:MDLCgZxm0.net
>>929
それで前線がキル取れて勝ててるならいいけど
劣勢なら時間の無駄
味方がピック変更しないようならイキりサポして先に倒すしか打開出来ないと思う

940 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:09:20.19 ID:GiD8QNAu0.net
>>929
まずはさっさとult溜めて吐く
お互い前殴ってるだけだろうからゼニかアナ出す
それでも無理ならモイラで裏取って荒らす

941 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:13:04.11 ID:jGDtcMcV0.net
>>929
勝ててるならそれでいい
負けてるならブリマーシー以外をpickしてヒールするより敵をキルすることに集中しよう

942 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:13:32.98 ID:VvqAvkJW0.net
ナイフでチクッ!15回復!

これが女王の姿か・・・?

943 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:16:56.12 ID:LCdyARaN0.net
>>942
回復量ショボすぎる
OTPですら10分で最高5〜600くらいしか行かないらしい

944 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:19:12.59 ID:ou7CMS2Pp.net
女王は一つだけでいいからメインスキルパッシブを壊れ一歩手前にしてくれ
全部ゴミじゃん😔

945 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:21:12.16 ID:nvZcyf000.net
ナーフ前JQ知ってたら口が裂けてもバフしろとか言えない
さっさとコマンディングシャウトのコンセプトが間違ってたことを認めて削除してくれればそれでいい

946 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:25:14.86 ID:8tmjMggq0.net
>>945
ナーフ前どんな感じだったの?
ggってもでてこなかったんだよね

947 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:30:12.03 ID:DA2lS+Sn0.net
動きがバラバラ構成に入ったから少し間開けるか

948 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:32:03.87 ID:Vml9sI1i0.net
ペイロ防衛の第2ポイント取られた時に味方ファラにgg言われた
そいつクソ強くて延長含めて70キルしてたけど、トキシックなのは辞めてほしいわ
結局そいつに合わせる感じでキャラ変えたが、意地になって変えない奴も多いのにな

949 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:32:53.03 ID:mWDkRaHB0.net
>>934
初期メンバーはない、オリジンムービー初登場はアナ

950 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:37:59.70 ID:Wf1usIuY0.net
ペイロード長すぎて疲れる

951 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:40:23.35 ID:dYtX4Nei0.net
タンクがまずキャラ決めないと構成決まらんのに
いつまでもキャラ決めないゴミタンクがあまりにも多すぎ
タンクやるならすぐにキャラ決めろ
決めないタンクはゴミだ

952 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:44:38.43 ID:yVtHWWJE0.net
>>946
クイックで勝率58%の出してない側が負ける状態だった
シャウトが11秒なのに自分200と全員100付与だから本人の当たり判定も相まってタンク兼3人目のサポだった

953 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:44:47.73 ID:CzGynIXFa.net
ルシオのスピブのタイミングがまだイマイチ理解しきれてない気がする
基本スピブ維持で味方ヘルス次第で回復に切り替えてるけどタイヤや自爆みたいなウルト回避やローの敵の追撃にスピブって感じで良いのかな?

954 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:47:06.58 ID:dc80o/e20.net
アタッカーにしかヒールしないヒーラーのせいで負けたわ

955 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:47:38.02 ID:ym+oUz810.net
>>950
次スレ

956 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:50:58.45 ID:VvqAvkJW0.net
>>952
ガッツポおじさん涙目の性能で草

957 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:51:49.07 ID:i52ei40P0.net
>>952
数値ヤバすぎて草

958 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:56:43.19 ID:nvZcyf000.net
リリース前のOW2テストビルド採用リーグでJOATSまみれだったのはちょっと調べりゃ動画出てくると思うが
移動速度増加とヘルス増加をタンクが持ってること自体が間違いってさんざん指摘された結果使い物にならないレベルまでオーバーナーフして逃げたからな
リワークするか削除しかない

959 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:57:17.79 ID:YwEVmlmPp.net
ソジョーンのナーフまだ?

960 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 20:59:03.40 ID:jGDtcMcV0.net
シャウトが強すぎたからでシャウトは今のまま他のスキル強化すりゃいい話じゃねえの?

961 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:01:18.24 ID:NrAdf/4n0.net
>>939-941
あざす参考にします

962 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:03:05.08 ID:dc80o/e20.net
4キルしかしてないウィドウが防衛第一チェックポイントで止めたのに攻撃側になったら文句言って抜けられて負けたんだが?

963 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:04:08.53 ID:dYtX4Nei0.net
>>950は踏み逃げか?

964 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:12:31.44 ID:ou7CMS2Pp.net
テスト版やってなかったけどシャウトヤバかったんやな😳
シャウトが女王のコンセプトならもうちょい強化してくれ
この調整に関しては極端すぎる

965 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:15:16.94 ID:+xNzEQd10.net
ナイフ投げとか近接を主体に調整してほしいな

966 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:16:36.84 ID:nvZcyf000.net
ハムちゃんが追加されたときは感動したけどもう今のBlizzardにああいう創造性を期待するのは無理なんだろうな
ブリギッテ以降の追加キャラでユニークだと感じたのエコーぐらいしかおらん

967 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:18:24.98 ID:0q9l41ji0.net
ホァ↓ア↑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

968 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:19:14.29 ID:ou7CMS2Pp.net
>>966
エコーの時オーバーウォッチから逃げてて2で初めて見た時は気持ち悪いなと思ったけど開幕のやりとりや背景みてたら今は可愛いてなった🤗

969 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:19:30.14 ID:btteyvdP0.net
7勝長えよ
変動しなかった時の精神的疲労感半端ない

970 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:20:44.54 ID:Vml9sI1i0.net
キリコかわいいじゃん

971 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:21:04.14 ID:4TFetBVB0.net
もう龍神のナイフ持たせろよ阻害付きで

972 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-WU7/ [126.114.128.49]):2022/11/21(月) 21:24:12.22 ID:nvZcyf000.net
>>970
外見は良いかもしれんけど性能がね
雑にOPな鈴とワープ、旧ナノブの反省を忘れたとしか思えないultのクソラインナップで萎える

973 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eab3-x0pq [213.18.124.123]):2022/11/21(月) 21:25:48.29 ID:/CvLWCh00.net
直近の使用キャラ
キャスOTP
ハンゾーOTP
防衛トールビョーン攻めウィドウ

3連勝したけどすげー害悪プレイヤー感あって笑う

974 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bd2-5JX0 [180.92.29.59]):2022/11/21(月) 21:27:07.27 ID:vq6ZBHAX0.net
キリコはこのままでいいぞ
DPSやって気持ちよくなってる障がい者には悪いが

975 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9318-xjjw [150.66.159.132]):2022/11/21(月) 21:29:50.05 ID:mWDkRaHB0.net
まだサーバエラーでてるん?

976 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-MmhG [1.75.231.214]):2022/11/21(月) 21:31:56.58 ID:Y8w+d9vFd.net
>>974
サポはあれ位でいいよな

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-kfYZ [126.57.243.119]):2022/11/21(月) 21:32:40.50 ID:dYtX4Nei0.net
>>950は踏み逃げのようだな

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9723-TaOI [122.134.85.176]):2022/11/21(月) 21:33:30.62 ID:Wf1usIuY0.net
エラーでスレ立てられんかったわ
>>970たのむ

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-TaOI [121.110.222.221]):2022/11/21(月) 21:34:28.07 ID:ym+oUz810.net
>>978
あのあの
遅すぎますよね

980 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9723-TaOI [122.134.85.176]):2022/11/21(月) 21:34:43.82 ID:Wf1usIuY0.net
ペイロードが長かったからな
俺は被害者

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-6qht [60.138.44.38]):2022/11/21(月) 21:35:39.21 ID:Q83ejuWR0.net
KR鯖は余裕で予期せぬエラー起きてるけどアメリカはどうなん?

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-TaOI [121.110.222.221]):2022/11/21(月) 21:35:45.56 ID:ym+oUz810.net
>>978
立ててやったから気合入れて保守しろ

【FPS】Overwatch2 Part887
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669034117/

983 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a81-TaOI [125.56.15.211]):2022/11/21(月) 21:36:09.63 ID:SrXc+NGb0.net
>>949
ありがとう、シンメトラだけ自警団軍隊テロリストでもなくなんでいるんだろと思ってたから気になって
あの人普通の会社員だよな・・・

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-TaOI [14.12.0.66]):2022/11/21(月) 21:40:12.75 ID:DA2lS+Sn0.net
技術系エリートOLメトラ

985 :UnnamedPlayer (ワッチョイ db02-kfYZ [110.2.106.79]):2022/11/21(月) 21:42:22.74 ID:2ms+D6c40.net
エコーに対する第一印象って殆どの人間が「キモい」だよな
完全にメカなのに顔だけ中途半端に人間だから今でも直視できない

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-TaOI [14.12.0.66]):2022/11/21(月) 21:42:43.04 ID:DA2lS+Sn0.net
ヴィシュカー・コーポレーションのエリート社員

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-r3Si [153.129.161.150]):2022/11/21(月) 21:44:56.99 ID:YbTbL1Gr0.net
サーバーエラーってドロー扱いだけど
ランクに影響すんの?

988 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-TaOI [14.12.0.66]):2022/11/21(月) 21:45:25.69 ID:DA2lS+Sn0.net
ストーン・バイ・ストーン
シンメトラの短編小説

989 :UnnamedPlayer:2022/11/21(月) 21:47:57.44 .net
暴言 ゴミ 配信開始

https://www.youtube.com/watch?v=byAKlezZwgE&ab_channel=%E5%AE%85%E9%85%8D%E4%BE%BF

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9740-0G5e [122.133.181.161]):2022/11/21(月) 21:53:03.97 ID:8tmjMggq0.net
>>952
ありがとう
数値やばかったのね

991 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-MmAs [60.109.133.138]):2022/11/21(月) 21:54:26.03 ID:z/IcrluV0.net
ジャンカークイーンってルシオブリリーパー+αみたいな感じ強そうだなって思ったけどヒール足りんかな

992 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-aW6+ [126.208.246.142]):2022/11/21(月) 21:55:53.49 ID:gZJE0bICr.net
なぁバティストってキリコの下位互換なのか?

993 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 332a-xsvc [118.241.149.78]):2022/11/21(月) 21:57:52.97 ID:bd3ID4i70.net
バティとキリコじゃ動き全然違わね

994 :UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-afqD [126.254.197.215]):2022/11/21(月) 21:58:39.24 ID:kl2CCBLRr.net
>>992
ファラ落とすときや瞬間的にかつ範囲で回復が必要なときはキリコより優秀だしなんなら二人で出てもいいけど
ゼニアナと違ってデバフがなくなる点は弱い

995 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-WU7/ [126.114.128.49]):2022/11/21(月) 21:58:41.28 ID:nvZcyf000.net
>>992
極端なポークマップなら攻撃能力はバティストの方が安定してるから...
無敵より強いキリコの鈴がCD14秒とかいう狂った数字に設定されてる時点でかなり苦しいけど

996 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 21:59:57.25 ID:nliPIK8A0.net
OWL脳になってるとファラ相手に出てもルシオキリコでがんばんのかな

997 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:02:07.12 ID:u3WiEOKG0.net
サポートは全員キリコ並みにしろよ

998 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:06:22.51 ID:6f33bHjIr.net
予期しないエラー多すぎて7勝終わらないんですけど…

999 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:07:59.98 ID:mWDkRaHB0.net
全員オリジンストーリーなり小説なりで何かしらあるのに、
ルシオだけ未だに何もないの意味不明すぎる

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/21(月) 22:08:14.82 ID:Wf1usIuY0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200