2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part59

1 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd32-26+Q [1.79.85.195]):2022/11/25(金) 21:28:48.80 ID:LYvjx5lNd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください。

■公式
https://dbas.bn-ent.net/

■公式twitter
https://twitter.com/DB_THEBREAKERS

■steamストアページ
https://store.steamp...red.com/app/1276760/

■Steam ご意見・ご要望フォーム(不具合報告フォームがないので不具合も)
https://bnfaq.channel.or.jp/opinion/2863
■Steam お問い合わせフォーム(バンナムからの回答が必要な質問など)
https://bnfaq.channel.or.jp/inquiry/2863

次スレは>>950が立てる なるべく宣言してから立てましょう

前スレ
【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ part58
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669296477/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-26+Q [1.79.85.195]):2022/11/25(金) 21:29:52.37 ID:LYvjx5lNd.net
●関連スレ
【PS/Xbox/Switch】ドラゴンボールザブレイカーズ Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668862787/

【PC】ドラゴンボールザブレイカーズ 募集スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668232712/

3 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-26+Q [1.79.85.195]):2022/11/25(金) 21:30:10.84 ID:LYvjx5lNd.net
初心者用テンプレ

アクティブおすすめスキル
・界王拳ムーブ(悟空、確定ガチャチケ)
優秀な移動手段、棒立ちしてるレイダーへの攻撃手段にも
・グラップリングデバイス(初期装備)
射程と移動速度が非常に優秀で、敵からの離脱の定番スキル
・一輪バイク(ブルマスキン)
普通のバイクと違い、右クリックでブーストできる
めちゃくちゃ早い、レイダーでも中々追いつけない
・フローティングデバイス(初期装備)
トランポリン、CTが短く気軽に使える高所移動手段
ホバリングデバイスと合わせて使うと使いやすい。
・脱出用サイヤ人ポッドリモコン(ベジータ、確定ガチャチケ)
移動、マップ把握に便利。CTが180秒と長いので注意
・ジップラインデバイス(店売り8000ゼニー)
↑のスキルらほどではないが優秀な移動スキル

パッシブおすすめスキル
・緊急変身装置(初期装備)
慣れればバリア破壊時の無敵時間で手動で変身できるが慣れるまではおすすめ。
・運転上手(速度、ジャンプ)(クリリン)
一輪バイクと組み合わせれば凄い速度になる
・自動バリア回復(ピッコロ)
バリアがはがれてから45秒で復活する。変身時もカウントされるから超強い
・パワーチャージャー(店売り8000ゼニー)
自動でレベル1までゆっくりとチェンジパワーが貯まる。探索の下ぶれ時に役立つ。
・ホバリングデバイス(店売り8000ゼニー)
トランポリン等と組み合わせるとかなり便利
・警戒心(ベジータ)
心音範囲が拡大する、逃げる準備に余裕ができる
・オヤスク イカガデスカ(ヤムチャ)
各種自動販売機の料金が安くなる
買うオススメはクールダウンドリンクやチェンジパワー

4 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-26+Q [1.79.85.195]):2022/11/25(金) 21:30:32.52 ID:LYvjx5lNd.net
小ネタ
デイリーの更新は朝9時、ウィークリーは日曜朝9時更新
ウィークリーミッションはカーソル移動出来、操作すると下からいっぱい出てくる
ウィークリーミッションは全て終わってないと更新されない
蘇生する時はかなり大きい音が鳴っているのでレイダー近いとバレバレ
しゃがみは足音が小さくなる効果だけで気の探知から逃れる効果はない
スキルはレベル20まで上がる。上がり幅は固定でLv1の上昇値×20になる

超TMの仕様
デフォのゲージ増加量は起動キーを設置できた本数で変動 最大30%→20→10→5%
マップ破壊されても起動キー設置した後なら回復量減らない
サバイバーが触ってる人数で増加量アップ 1人で60、追加で+10ずつ、最大100%
超TMは壁になるが、範囲攻撃は貫通して反対側まで当てられる。 範囲攻撃は太陽拳、チャーミングポーズ、セルのグミ撃ち等が該当
超TMはサバイバーのゲージ増加より、レイダーの破壊が優先される

プラクティスモードの仕様
神龍を呼ぶ祭壇はどのマップでも位置が固定のため探索して覚えておくと良い
レイダーをやりたい場合、レイダーBOTをOFFにして、レイダー優先にする
レイダーのレベル上げする場合、民間人は数秒で同じ位置にリポップするので動き回る必要なし
拠点に戻りたい場合、マップを開くと戻るボタンの指示が下側に書いてある

シグナルの返答方法
だれかがシグナルを出したらシグナルボタンを押し
誰かの出したシグナルに照準を合わせて
シグナル表示が白くなったらボタンを離すと返答になる

クールダウンドリンクの回復量
無印 Lv1:80% Lv2:45% Lv3:40%
超  Lv1:90% Lv2:75% Lv3:70%

スキルの要求値
Lv10まで 100、200、300、400、500、600、700、800、900、1000 =5500
Lv11~ 1200、1500、2000、2500、3000、3600、4200、4800、5400、6400 →34600+5500=40100

5 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-26+Q [1.79.85.195]):2022/11/25(金) 21:30:48.83 ID:LYvjx5lNd.net
Q.レイダーに見つかったらどうすればいいの?
A.基本チェンジして上空へ離脱→グラップリングで遠距離に高速移動の流れが定番で強い。
 変身中でもグラップリングや界王拳ムーブは使えるのでそれらを組み合わせて逃げる。基本戦うのは避ける。

Q.スキルはどうやって入手するの?
A.そのパッシブorアクティブスキルを持つキャラクターをガチャでゲットする。
 精神と時の部屋みたいな所でスキルレベルを10まで上げれば、そのキャラクター(もしくはスキン)をセットしていなくてもスキルを装備できるようになる。

Q.仲間がダウンしたぞ!救助に向かうんだ!!
A.行くな。レイダーが全然別の所にいるときだけ救助する。
 トランクスのいう通りにすると大抵芋づる式になってレイダーの餌になる。

Q.レイダーにすぐ見つかる
A.レイダーからはこちらの足音やピストルの音がめちゃくちゃ聞こえる。
 無駄に足音を立てないように
 また、レイダーのロックオンはコンテナを貫通するのでコンテナに隠れるのはオススメしない。

Q.レイダーにすぐやられる
A.離脱用のスキル(バイク、グラップリング等)を一つは温存しておくことを意識すると生存率がぐっと上がる。

Q.脱出タイムマシンでた!一人で出てもいいの?
A.さっさと出よう、あなたがいる限り残ってる人は次のタイムマシンを呼べない。

Q.アイテムどれもっとけばいいの?
クールダウンドリンク(再変身可能時間が短縮する)
仙豆(ダウンした仲間を一瞬で蘇生できる、ただし、自分で使うと即死してしまうので注意)
バリア回復(一度だけレイダーの攻撃から守ってくれるバリアを回復する)
各種レーダー
↑のアイテムはダブったらピン刺そう(PCデフォ設定Q)

Q.なんか自キャラの周りに赤いリングがでてるんだけど?
A.バリアが剝がれています。
 その状態ではレイダーの攻撃一発でダウンしてしまうので、バリア回復装置を探しましょう。

Q.トランスボールはどれが強いの?
今の所クリリンの気円斬やトランクスのバーニングアタック等が当てやすくLv4時に固定砲台としても活躍できる。
フルパワー連続エネルギー波やフルパワーエネルギー波も当てやすくオススメ。
火力だけなら魔貫光殺砲が一番優秀

Q.自販機で勝手に買い物していいの?
A.ゼニーの入手はサバ全員で共通で、残高は各自なのでどんどん気にせず買っていい。

※テンプレ終わり

6 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9762-kfYZ [122.133.171.231]):2022/11/25(金) 21:32:38.50 ID:x618R+cs0.net
保守してやるぜ 

7 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-stRS [106.172.53.104]):2022/11/25(金) 21:33:29.44 ID:5u1lUFsM0.net
オレが好きな自然やスレを保守してやってくれ・・・

8 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03ba-+udO [220.150.60.240]):2022/11/25(金) 21:34:05.80 ID:MOoHmadM0.net
ホシュシタライカガデスカ+20

9 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-26+Q [1.79.85.195]):2022/11/25(金) 21:36:42.84 ID:LYvjx5lNd.net
新ガチャこれは当てたいリスト 

16号 通常攻撃レーザーが強い複数でレイダーに突撃するとレイダーは溶ける
必殺技は仲間が格闘やってる時以外使うな

レーダー強化 鍵 民間人 DB全ての索敵範囲が強化される
レイダーのリソース(民間人&DB)を奪う為にはあると便利

エネルギーフィールド 発生に1秒必要だが4秒間無敵になりレイダーの格闘も弾く
バリアから即バイクに繋げて1~2秒は無敵がある

10 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9762-kfYZ [122.133.171.231]):2022/11/25(金) 21:40:21.83 ID:x618R+cs0.net
ほしゅはめはー!!!

11 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-26+Q [1.79.85.195]):2022/11/25(金) 21:41:57.90 ID:LYvjx5lNd.net
保守するのだ!

12 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-26+Q [1.79.85.195]):2022/11/25(金) 21:42:06.48 ID:LYvjx5lNd.net
保守だぜ

13 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:44:03.86 ID:LYvjx5lNd.net
保守だぞ

14 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:45:32.28 ID:LYvjx5lNd.net
間に合わなくなっても知らんぞ!早く保守するんだ!

15 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:47:06.85 ID:0L3BoqIX0.net
超TM起動したけど保守してもいいんだぞ

16 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:49:48.86 ID:wg+3nuS80.net
保守ですよ

17 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:50:04.57 ID:wg+3nuS80.net
よろしくぅ

18 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:50:12.44 ID:wg+3nuS80.net
よろしく!

19 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:50:26.20 ID:wg+3nuS80.net
んよろしく!

20 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:50:34.91 ID:wg+3nuS80.net
んよろしくぅ!

21 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:53:58.42 ID:GNgTxg7S0.net
16号のモヒカンは、ゴジラの背中みたいな役割を担ってるのか?

22 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:57:29.79 ID:Xn3IpKpxM.net
俺はレイダーを倒すために造られた

23 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:57:36.70 ID:LYvjx5lNd.net
最強16号の通常攻撃
フリーザキャンプも3~4人が一斉突撃すれば突破可能
https://i.imgur.com/s6qCQxU.mp4

24 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:58:23.80 ID:CfRQ5xbEd.net
               l::::::::::/ |:::::::::::::::::::/       ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               |::::::/   !::::::::::::::/          l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               |:::/     !::::::::::/        |    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠.-‐..フ
               レ′    l:::::::/         U   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
               }       |:::/              |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、    |      レ′          i     j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            \  |l|\     //        {   丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    や  い  は    |   `t 、\ l  /     _, ヘヽ l 、く:::,-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   ろ   っ  っ   │   V\Vl |l. __, -一'_z-亠'`   ヾ' ヘ l::::::::::::::::__ -‐ ' ´
   う  て  き   │    lヽ_ア!山ィ-‐'´゙“´__/        人  |:::::::::∠ _
   か     り   |      l ノ  <二三 ̄      _-`7  /::::::::::::/
   ?         >     <_    __    ̄     く ̄ ∠::::::::/
             |      l、t二ノ        人__/Y::::::/
             |         \      , -‐ '       !/ __
            /        └-- ィ:_:′ -‐一'´  ̄ ̄ ̄   」
________/             /        - -─    |__ _
                   __  ∠ -‐‐-  ───--‐─ 7´ ̄   〉 /ヽ
              ,  --‐く   ヽ      ─        -─      \
            /      \     ヽ        ̄ ̄      /    ̄`i

全員16号にしろ

25 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 21:59:31.08 ID:G17ptRfB0.net
EASY ANTI-CEEATによりセッションから除外されています。って出た
はあ?チートの疑いでゲーム中弾かれた何もやってねえよ
誤BANとか勘弁してくれ

26 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:01:53.93 ID:9/rZHyAbp.net
こいつは思わぬ収穫だったぞ

27 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:05:48.38 ID:kisi+nS40.net
16号楽しそうだから復帰するか

28 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:06:06.17 ID:08jiPQOz0.net
鯖も気弾撃ってりゃよくなったのか

29 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:07:31.24 ID:Wdr96lYia.net
あーあ16号ナーフ来るわこれ

30 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:07:50.32 ID:Mrmjx4lK0.net
>>25
安心してくれ
そいつはバイクに乗ってジャンプしただけでも発動することがある大変優れた機能だから

31 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:09:54.01 ID:Hl1+a28sr.net
16号の気弾でハメは出来ないよな?
別に怯んだりはしないし

32 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:12:22.98 ID:7+6DXqJZ0.net
このゲーム緑色の人外優遇しすぎだろ

33 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:14:43.10 ID:8hTuolLp0.net
でもみんなモヒカンにされるんだぞ、女キャラも

34 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:15:50.11 ID:0L3BoqIX0.net
>>31
格闘に持ち込めばいいよ
めっちゃダメージ食らうが

35 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:20:03.90 ID:7+6DXqJZ0.net
あんま話題になってないけど18号のレベル2気弾もかなり強い
ただこっちは硬直する上に硬直時間が長いから16号の方が2倍くらい強い

36 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:21:21.34 ID:Mrmjx4lK0.net
>>32
髪の薄い人や緑色はなにかと不遇だからね…

37 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:21:51.72 ID:keiEpVdq0.net
各種新スキルとバリアーで今以上に民間人救助速度が速まるとスポポさんがブウになれないんですけど?

38 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:21:57.54 ID:1lW63lqr0.net
壁蹴り全然出んのだけどどういうこと?

39 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:23:09.22 ID:vGOH62PE0.net
そもそもレーダー強化、16号の時点でブウはつれーよ

40 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:23:15.77 ID:8hTuolLp0.net
リーダー恪の17号が一番弱いのワロタ

41 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:23:52.12 ID:yWAcp/yE0.net
16号試したがlv2フリーザ気弾に一方的に負けたぞ

42 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:24:11.01 ID:keiEpVdq0.net
17号の電動何たら結構強いけど?

43 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:24:22.53 ID:wg+3nuS80.net
16号トランスボールなら30連でもしたら当たるかな?
10連はサプライズだし
鯖でフリーザに勝てない人はトランスボール全部16号
又は、lv1 lv2 16号でlv3はセルorピッコロが安定

44 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:25:22.97 ID:j6syBx/P0.net
インフレに対してインフレで対抗する神ゲー来たな
もちろん皮肉だよボケ

45 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:26:16.94 ID:gnRe6CcLp.net
強制モヒカンの16号とか緑のセルピッコロのチェンジがつえーゲーム見た目わりいよぉ

46 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:26:22.97 ID:vGOH62PE0.net
17号も強いけど難しくね?

47 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:26:26.01 ID:yI95TOXU0.net
16号集団が通常攻撃でレイダー袋にしてる動画でも貼ればいいのにそれがない時点でお察しだろ

48 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:27:46.83 ID:VGBLsiay0.net
>>41
レーザー系気弾相性の頂点だからは相殺されないからお互いに命中する

49 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:28:52.00 ID:T965UqlWa.net
16号で揃えてる奴ちらほら見かけるようになって草

50 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:28:59.51 ID:PS8KsYfNp.net
16号と他人外はそれこそフォーム機能使ってアバター崩さない見た目にできるようにして欲しいは

51 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:29:16.74 ID:k3imWGgL0.net
レーダー強化とか一生外せない呪いのアイテム追加してどうしたいんだ

52 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:29:17.01 ID:vGOH62PE0.net
フリーザはレーザー系なので消せません

53 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:30:35.20 ID:VGBLsiay0.net
フリーザはlv3は消せる
セル2,4とブウ2も消せる
イノセンスも消せるらしい

54 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:30:46.53 ID:/rIs9pRN0.net
当たり枠は超電圧爆裂斬、エネルギーフィールド、レーダー範囲強化、16号レベル1~3か

55 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:32:30.34 ID:yMCJVE16M.net
マッチングしないんだが

56 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:32:55.18 ID:9P5TmTVIr.net
>>53
そこら辺消せるって事はガムも消せる感じか

57 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:33:05.26 ID:8hTuolLp0.net
レーダー強化って誤差じゃね?そもそもレーダーひろえなかったら死にスキルやぞ

58 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:34:01.96 ID:iJi/DNTH0.net
>>53
イノセンス消すのは草

59 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:35:30.08 ID:vGOH62PE0.net
>>56
はい、ガム消せるので本当にブウは16号に勝てません

60 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:41:03.59 ID:vRlSjFf50.net
ガチャ追加されたけど
アクティブ1000人くらいには戻りましたか?

61 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:41:24.21 ID:Mrmjx4lK0.net
アクティブはモヒカンになりました

62 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:42:37.14 ID:St2TNzrf0.net
消せるってどういうこと?
17号のバリアで消せるってこと?

63 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:44:58.53 ID:QoQZF4ClM.net
え、もしかして16号の気弾で消せるとかじゃないよね

64 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:48:52.10 ID:0gMxo49H0.net
動画が無いと引かんぞ😠

65 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:49:48.77 ID:e/v9qLMX0.net
雑魚レイダーだった俺でも勝てるようになってて今までの気弾追尾性本当にカスだったんだなって

66 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:52:52.41 ID:D62O8zwfa.net
ガチャに突っ込んだ額書いていってくれ

67 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:54:12.69 ID:pdnZe15Da.net
しかし多少変化あってもやっぱりこのゲームおもんねえな
人が減るのも納得だわ

68 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:55:41.83 ID:yWAcp/yE0.net
当然の事ながら16号1人だけ居ても何にもならんなw

69 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:56:19.57 ID:8hTuolLp0.net
16号が最強なの仕方ないだろ、トランスボールの中じゃ戦闘力最強だしな、 通常悟空やベジータなんてカスだからな

70 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:56:35.29 ID:VZF8WV+Z0.net
16号複数の試合はよ見せてくれや
まだ遭遇しとらんから分からへんわ

71 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:58:56.51 ID:x618R+cs0.net
>>70
16号当ててるやつが少ないんじゃないか?

72 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:58:56.59 ID:x618R+cs0.net
>>70
16号当ててるやつが少ないんじゃないか?

73 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:59:24.51 ID:7lmPZS0z0.net
ガチャ来たのにこのマッチングの過疎り様よ
オワブレオワブレだーれもやっとらん

74 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:59:44.66 ID:N3DAdtTg0.net
元々ヤムチャやクリリンもレベル2の気弾は両手連射なんでセミブウは完封できた
16号はみんな大技に移行して撃ち合いが弱くなるレベル3で連射気弾撃てるのが旨味かな

75 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 22:59:59.69 ID:x618R+cs0.net
>>23
さいきょう
ただ当てれない

76 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:00:56.04 ID:Du5E6nzKa.net
16号推しのやつはエアプかモヒカン野郎だろ
トレモレイダーの必殺技避けれなくなって草も生えんかったわ

77 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:02:08.82 ID:5u1lUFsM0.net
>>60
今、931人

78 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:03:33.99 ID:Rx6O1UKCM.net
必殺技設定してる16号チェンジでレイダー討伐決めると勝利演出シーンで
腕が無くなって切断面が見えるの草

79 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:03:36.99 ID:2b2XJsBX0.net
>>54
40連回して16号だけ出てないわ
他は出た

80 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:04:32.11 ID:8BaQzsi10.net
無限ロックフリーザキャンプ最強ゲー

81 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:05:03.60 ID:St2TNzrf0.net
魔人ブウだけレベル4になったら評価が下がるとかないのかね

82 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:05:38.07 ID:urBAXNqR0.net
ドラゴンボール捨ててあったから拾ったら音が五月蠅いのなんの
捨てたら直って、次の人が終始持ち続けたわ
あれは酷いバグだ

83 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:06:33.21 ID:Af8ajcRs0.net
シーズン1が終わるまで後54日もあるという事実

84 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:08:59.47 ID:xkmVdeS80.net
まだ折り返しすらしてないってマジ?

85 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:09:08.74 ID:OBGStjbs0.net
さっさとキー設置時間と超TMの起動時間を元にもどせよ

86 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:10:12.68 ID:8hTuolLp0.net
17号の戦闘力
ドラゴンボール 2億 
ドラゴンボール超 210兆
超のほうの17号のトランスボールだせよ

87 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:11:45.73 ID:KZP9LDgba.net
戦うときがきたのだ孫悟空と出会う前に

88 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:13:11.64 ID:MOoHmadM0.net
神龍16号で気弾撃つだけでとんでもない勢いでレイダー削れるね
レイダー側から近づいて殴るしか止めようがないのやべえ

89 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:14:35.21 ID:8hTuolLp0.net
強くしんとあんな髪型に変身だれもしんやろ

90 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:18:01.13 ID:xkmVdeS80.net
わざわざ神龍呼ぶ必要なく無い?いくら気弾にエネルギー使いたく無いと言っても

レベル1でドリンク使って早回しする方が特な気がするんだが

91 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:20:34.41 ID:8hTuolLp0.net
16号もバリアもレイダーに抵抗する手段ふえただけで、今でもレイダー無双ゲーだけどな

92 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:20:55.22 ID:8BaQzsi10.net
別にフリーザのレーザーで対抗すればいいだけ

93 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:22:52.99 ID:x618R+cs0.net
>>92
フリーザが笑ってられるのも
伝説のスーパーサイヤ人、孫悟空が実装されるまでよ

94 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:24:04.14 ID:DRi5DqBra.net
10戦ぐらい回したけど全部フリーザでなんの意味もなかったわ

95 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:26:04.75 ID:GLgKcqVZp.net
17号の超電圧爆裂斬も結構な性能してるで

発生若干長いがバーニングアタックとさほど変わらんくらいで火力高い、引っ掛けやすい、当てた後ノックバックデカい、消費普通くらいってSTM戦で活躍し易い性能だは

96 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:31:42.10 ID:11kWy7y80.net
強靭魔壁(笑)に救いはないんですか?

97 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:31:54.54 ID:Sd35WDJQ0.net
前々から思ってたけどスキルのプリセットは顔合わせの時に選ばせてほしいわ
ブウ用の民間人救助重視装備とか、上下の起伏あるマップ用の装備とかさあ
折角尖った装備作ったてもいっせーのジャン!でレイダーもマップも選ばれるんじゃ意味ないんよ

98 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:35:21.46 ID:alGtXOQjp.net
16号強いには強いんだけどレベル3は必殺技が強いキャラにしたいな

99 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:37:39.16 ID:GLgKcqVZp.net
強靭魔壁さんはエネフィの登場で息の根が止まった

100 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:40:39.49 ID:B2TgFL+60.net
ラグで急に画面にブウが来て殴られたかと思ったら勝手に起き上がって(仙豆非所持)そのまま2回目の死亡でフィニッシュされたわ
ラグレイダーsね

101 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:43:06.57 ID:8BaQzsi10.net
セルやブウ使わなければいいじゃん何であんな雑魚使うの?
フリーザ使えよ、早くフリーザばかりになってこいつ弱体化させろよ

102 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:43:13.83 ID:x618R+cs0.net
>>100
原作みてないのか?
ブウは死にかけの犬っころを回復させたこともできた。
つまり仙豆みたいな事だってできるだろうよ

103 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:43:40.14 ID:3ZOLxupCd.net
>>96
魔壁→残像拳で余裕な人いたからやればいい
俺はバリア→バイク
変身→上昇→バリア→バイクで逃げる

104 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:44:50.41 ID:St2TNzrf0.net
だって金セルが一番かっこいいし⋯

105 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:44:51.90 ID:E6i7nGVHr.net
16号マジでクソ強くて草

106 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:44:59.35 ID:3ZOLxupCd.net
変身→上昇→グラップ→バリア→バイクの間違い

107 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:46:16.04 ID:6QKnSWrI0.net
3枠全部16号ちらちら見るようになってきた

108 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:46:24.78 ID:x618R+cs0.net
>>105
もらった10連ガシャで回したけど
16号出なかった
でたのはクリリンや、フリーザばっかだった。

109 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:46:37.36 ID:g45DoEILM.net
何でピックアップすらしてないんだ?
バンナム社員ヤバすぎだろ狂人集団かよ

110 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:46:53.54 ID:wg+3nuS80.net

俺ブウに16号の100鯖3人かよ、負けるこれ

111 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:47:09.76 ID:xjgeM+ue0.net
エネフィと16号持ってない奴は味方に迷惑かかるから鯖やるなよ?

112 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:47:46.26 ID:PC3rtE2oM.net
まあ4になれる事とかそんなにないし全部16で良い気がする

113 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:47:57.78 ID:x618R+cs0.net
>>111
さっき7人とも誰1人もってなかったぞ

114 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:48:22.76 ID:xjgeM+ue0.net
>>113
全員養分だな

115 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:48:56.43 ID:x618R+cs0.net
>>114
それがフリーザレベル20が結構ゴミで
討伐されよった

116 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:49:13.26 ID:UOFZoJPi0.net
ガチャは引いたし一週間ぶりにやってるけどやっぱクソバランスだわ
変身時に必殺貰うと同時にバリア剥がれてダウンそのまま動けずにやられたんだが
なにこれラグか?

117 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:49:25.31 ID:jDWSULrv0.net
何気なく1回引いたら星517号でした✌

118 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:49:32.10 ID:guC/bjiAp.net
16号が超電圧爆裂斬持ってたら最強だったんだがな

119 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:50:21.12 ID:x618R+cs0.net
>>117
517号 強そう

120 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:51:25.52 ID:EAhJFMd0M.net
アイテムサーチ当たったけどこのゴミ1%枠なんかよ…
せめてアクティブで常に見えるなら多少は使おうかなと思えたのに

121 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:51:55.29 ID:2rV7r7cHa.net
16号の気弾じゃフリーザLv2の気弾防げないってのは確定なん?

122 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:52:27.23 ID:JNlLTbWM0.net
鎌倉時代くらいからありそえなレッドリボン軍だな

123 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:53:01.20 ID:xRS2bU25p.net
流石にピックアップなしガチャに課金はできん

割とソシャゲ重課金しちゃう人間だけど追えば出る確率なら追えるが流石に0.5%は無理だ、無課金で結構回せる代わりにガチャ単価自体は高いし

124 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:55:33.19 ID:bEHzjsYa0.net
わざと自殺した奴を敢えて起こすゲームになってて笑う
まともなゲームが始まらねぇ

125 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:55:43.74 ID:5u1lUFsM0.net
>>116
何の技?

126 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:58:42.41 ID:wg+3nuS80.net
>>121
レーザーとビームで消えない

127 :UnnamedPlayer :2022/11/25(金) 23:59:01.30 ID:UOFZoJPi0.net
>>125
フリーザ第二のエネルギー波じゃないかな、エフェクトしか見えなかったんだよね
ゲージ150くらい残ってる状態でグラップ、グラップ地点で必殺ぽいエフェクトでバリア剥がれてる状態でダウン状態
そのまま一切に動けずに通常攻撃貰って完全にダウン
本来変身が解けて終わりなはず

128 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:00:11.20 ID:fLoejmoJd.net
本日のおすすめ

界王拳とチャーミングバイクエネフィ ~16号を添えて~

129 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:00:22.06 ID:6Lv6B/xL0.net
デブでやられたわ!
フィニッシュ妨害&16号突撃されてボコボコにされた

130 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:00:49.58 ID:PK1qjgDFa.net
超サイヤ人 孫悟空
パッシブ「クリリンのことか」 
チェンジしたとき、倒れた味方の数✕10%与えるダメージが増える。またレイダーがフリーザの場合効果が3倍になる。
とかでるだろうな

131 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:02:35.57 ID:6HFTn74WF.net
VCPT
だらけで
本当に
笑うわ

132 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:03:56.90 ID:/3kMZrYFa.net
🪲こ、この私が、こんなっ...////

133 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:04:45.26 ID:4sZjImS00.net
レイダーがフリーザなら特攻して自殺してるわ
どうせこいつはキャンプして残り3人になったらエリア破壊でビーコン壊すし
時間の無駄、報酬がまずいし

134 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:05:42.66 ID:6Lv6B/xL0.net
ブウはホントにハイリターンハイリターンになったな

135 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:06:58.25 ID:hkWJ7g9Pa.net
>>126
サンクス

136 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:07:15.76 ID:yLy/MIi20.net
どんなガチャ実装しようが結局フリーザに対してナーフ行わない限り
このゲームの寿命は長く持たないだろうな

この運営の場合現状いいバランスの他二人のレイダー迄巻き添えで弱体化してきそうだが

137 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:07:52.30 ID:9aCRdM1gp.net
ブウはコンセプトからして安定して強いのは許さないから仕方ないね

138 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:12:42.89 ID:WNZiz4eHa.net
爆裂って17号強化すれば使えるようになる?

139 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:13:24.46 ID:PB+I4snH0.net
マッチングしねぇ~
8人集まっても始まらね~
始まったと思ったら開幕3乙~
やべーよこのゲーム

140 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:14:33.85 ID:4sZjImS00.net
16号の有効射程距離68くらいに近づくころにはレベル2フリーザで蜂の巣にされてるし
雑魚セルと雑魚ブウに強いと言われてもねえ、ブウなんてほとんど見かけないし

141 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:16:23.74 ID:hSezCnD20.net
16号実装でフリーザがLv4になる三段池ないのにLv3に進化するのはプレミって言われる事になりそうだな

142 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:17:15.15 ID:amibjTJ8M.net
超電圧爆裂斬はlv4が使うってよりもlv2~3でサポ兼削りって感じか?
気円斬や魔貫光殺砲に比べると安定感に欠けるわ

143 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:26:40.28 ID:+erqyqW20.net
このゲームサバで勝つにはVCPT16号軍団推奨ってマ?
環境が世紀末なら見た目も世紀末だな草

いや草も生えねぇわ
そりゃ大地も枯れるわ

144 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:28:29.20 ID:mMTmbMQQ0.net
お、チートに当たった
無限変身と無限スキル使用
プレーやめて歯磨きに行ってたら討伐されてた

145 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:35:32.77 ID:eQYEw/Ry0.net
あ、このゲームダメだわ
エネフィ持った奴がそれなりにいるPTとかもうゲームにならん

146 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:38:43.11 ID:mMTmbMQQ0.net
幼虫でダウンさせちゃったのが悪かったんだろうな
もしここ見てたらごめんね

147 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:40:44.83 ID:UsNiYhBm0.net
レイダーのレベルが2アップ(試合中のレベルではない)してからスキルを上げようとしたらポイント1しか振れなかったんだけどなにこれ?同じことなった奴いる?

148 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:42:32.39 ID:QUSaI7YF0.net
とりあえず16号出たけど必殺技ないからチェンジレベル1に設定してみたけど、レベル1でもセルやブウの気弾消し&足止めくらいはできるな

149 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:45:26.71 ID:UsNiYhBm0.net
やっぱレベルと上げたスキルの数一致してないわ
バグかなんかで消えて1ポイント損したのか、酷過ぎる

150 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:45:36.11 ID:st3Rxg4J0.net
>>147
レベル-1がポイント数なんやから数えて合ってなかったら公式に問い合わせればええ

151 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:49:07.16 ID:6Lv6B/xL0.net
TM戦時にエネフィー4人位いるといい感じで味方守りつつ時間稼ぎ出来るな
エネフィーは魔壁より応用効いて鍵刺しにも使える完全上位互換や

152 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 00:56:59.63 ID:oKmTR24Yp.net
STM攻防で味方のディストーションアタックが決め手で勝ったがありゃやべえは

153 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:01:16.58 ID:ZtmPlwDsM.net
16号とエネルギーフィールド持ってないやつはお鯖様確定な

154 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:07:03.24 ID:m16tmbLy0.net
エネフィーはレイダーやってるとうざい事この上無い

155 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:09:02.30 ID:dyyJ21Kw0.net
超ロケラン率アップは結局産廃なん?

156 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:10:24.92 ID:awYiuFdD0.net
なんか幼虫で初手こっち狩りに来るやつ増えたな

157 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:12:36.41 ID:ksZtotud0.net
VCPTの綺麗な16号4人を見た
全員同時にモヒカンになるのやばかった

158 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:13:21.64 ID:XdVh493K0.net
17号と18号は髪型アバター優先なのに
16号だけ元キャラ優先なのか

159 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:14:35.33 ID:IdQ+8Jtd0.net
16号ビチャビチャ祭り開催だわよ

160 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:24:55.26 ID:vtqcTiXMa.net
うーんつまんないな

161 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:26:23.01 ID:4sZjImS00.net
またフリーザキャンプゲーだよ
この運営これが面白いと思ってるのかな?

162 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:26:32.12 ID:gM8SOm/p0.net
フリーザ飽きたからブウやり始めたんやけどスキルって何に振ればいいんや

163 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-UJB1 [60.132.246.244]):2022/11/26(土) 01:33:52.48 ID:CiKzW0qH0.net
未だに真上からのスライサー連射に対応出来ないレイダーもいるのな4フリーザ討伐しちまったぜ

164 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1328-frtr [123.225.208.0]):2022/11/26(土) 01:34:02.18 ID:bTCV7tcz0.net
全員パワチャと16号装備して変身できるようになったら一斉に飛びかかれば勝ちってこと…?

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-UJB1 [60.132.246.244]):2022/11/26(土) 01:37:55.96 ID:CiKzW0qH0.net
モヒカンの大群が襲ってくる光景想像したら草
世紀末かよ

166 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:41:05.55 ID:C0/rclWRp.net
まあフリーザ様は強過ぎるからいつになるか知らんが次の調整対象にはなるだろうな

167 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:41:17.66 ID:ktCcKA3E0.net
いよいよオワコンの空気
所詮バンナムだった

168 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:46:01.74 ID:9ysvrWez0.net
でも16号はLv4向きじゃない感じするよなあ

169 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:51:34.86 ID:4sZjImS00.net
これでシーズン2まで新規追加なしだろ?ヤバない?

170 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:52:06.85 ID:rdU8M1TXa.net
オワコン

171 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:53:33.83 ID:4sZjImS00.net
ブウとセルのアンチキャラも出てきたしフリーザキャンプゲー加速して
来年まで続くとかw数十人の精鋭が残るかもなwww

172 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:54:34.73 ID:311mlP4t0.net
メンバーが高レベル人造だらけなのを見た瞬間レイダーが回線切りしやがった

173 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 01:55:28.85 ID:rdU8M1TXa.net
案の定バランス調整無しで復帰することなかったわ
まだこんなクソゲーやってんの?

174 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa15-0hIJ [106.154.151.72]):2022/11/26(土) 02:00:59.96 ID:fO8XjCkja.net
ほんとやばいぐらいつまらん
バンナムの調整って必ずゲームを駄目にしてくるな

175 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1309-lQ1s [125.196.212.161]):2022/11/26(土) 02:02:42.01 ID:eQYEw/Ry0.net
さすがに潮時かな
ガチャという辞め時を用意してくれてありがとう

176 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa15-KACe [106.146.26.183]):2022/11/26(土) 02:07:00.94 ID:rdU8M1TXa.net
調整(ガチャで壊れ追加)
引けなかったら試合の参加権なし

177 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM45-EfkF [210.138.179.33]):2022/11/26(土) 02:09:46.13 ID:oE2IR9hAM.net
ロビーでイキリ台詞吐きまくってたのに、
超TM戦負けそうになった瞬間切断したフリーザ様、最高にダサかった

178 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 02:13:31.01 ID:MSRT0r/a0.net
>>177
一番フリーザのロールプレイしてるじゃん

179 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 02:17:50.62 ID:m16tmbLy0.net
何しても引退宣言する奴はどうして欲しかったんすかね

180 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 02:22:01.03 ID:k65oEzj+0.net
レベル3セル相手に16号出したら気弾をかめはめ波で貫通して死んだので最強レイダーはセルです

181 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 02:29:58.66 ID:HYwW4XvB0.net
ガンエボといいこのゲームといい
バンナムってほんと凄いんだなって再認識したわ

182 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 02:30:32.48 ID:XcMBxmCz0.net
ガチャ追加は調整扱いなのか?w

183 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 02:48:16.00 ID:VSlOAA7Ba.net
どうしてほしかったか書いてもぼくのかんがえた~煽りされるだけだし、もういいよ

184 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf7-VJ8P [153.162.80.25]):2022/11/26(土) 02:54:15.86 ID:k65oEzj+0.net
初心者セルさん7人で気弾連発して討伐してすまん
めっちゃ面白かった

185 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-tDqE [113.147.84.80]):2022/11/26(土) 02:54:19.17 ID:Ifl9eA4X0.net
フリーザ使いはしょうもない奴ばっか

186 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1d-mI49 [126.166.224.220]):2022/11/26(土) 03:02:01.77 ID:Reap6pFxr.net
ガチャ爆死すると引退するタイプの人って結構いるよな
俺もそうなの

187 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21fe-RPwI [180.30.64.197]):2022/11/26(土) 03:07:40.07 ID:4sZjImS00.net
二週間前は脳死で超TM出来たけど今は脳死じゃあゼニー稼げないからなあ
ガチャ引けなければ引退だよ

188 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b7-RPwI [61.192.111.221]):2022/11/26(土) 03:12:54.73 ID:cqCxRwaC0.net
筋斗雲監視員が味方に来て50レベルフリーザを完封して勝ったわ
自分でやってみた時はどのくらい効果あるのかよく分からなかったけど
いざ味方にやって貰えるとマジで強いなこれ

189 :UnnamedPlayer (スッププ Sd33-UKDf [49.105.84.194]):2022/11/26(土) 03:13:52.62 ID:4vWYEw0Gd.net
16号の気弾どうなってんのアレ
どこから出てんの

190 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-RPwI [106.73.199.161]):2022/11/26(土) 03:17:35.45 ID:4gME7scE0.net
>>189
設定上は鼻から出てる

191 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53ba-na20 [115.30.175.226]):2022/11/26(土) 03:26:08.73 ID:GKTzAcNX0.net
レイダーの位置って誰かの画面にレイダーが映ってたら共有されるの?
距離とかも関係ないのかな?

192 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 03:41:09.16 ID:a1WrjKQV0.net
この時間俺しか鯖上手いやついないわ

193 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 03:55:42.56 ID:VSlOAA7Ba.net
はいはいつよいつよい

194 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 03:58:25.23 ID:n+ME3put0.net
とりあえずガチャは置いといて鯖もちゃんと勝てるようになったし
環境的には正常だなむしろ鯖の勝率のが高いまであるsteam

195 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 04:07:21.26 ID:m16tmbLy0.net
エネルギーフィールドの最大の弱点は発動中の視界が悪いことだわ
前が見えねェ

196 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 04:12:59.64 ID:BPVwcGy20.net
>>194
それってあなたの感想ですよね
配信数や同接数といった数字が全てを物語っている
かずのこの配信面白かったのにな…

197 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 04:24:40.04 ID:rmbiNncA0.net
非対称ゲームでpay to winはまずいですよピッコロさん!

198 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 04:27:06.66 ID:TpLUXskv0.net
深夜帯の頼れる奴と地雷マンの名前覚えてきたわ

199 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 04:38:40.55 ID:l7KmwIrg0.net
>>196
そのかずのこ配信で数えるとレイダー側が負け越してたぞ
少なくともここで言われるようなレイダー圧勝環境ではないな

200 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 04:50:09.98 ID:V+CwjEtxa.net
かずのこ勝てなくて辞めてもうたやんw

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4988-L9hK [106.159.242.90]):2022/11/26(土) 05:04:11.84 ID:AxesRClN0.net
何がやばいってこれでレイダーナーフか鯖強化が来たらエネフィとかあるから明らかに鯖のバランス壊れるのが見えてるって事だよな
まぁこの運営は課金ガチャスキルでも余裕で超ナーフとかしてきそうだが

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c154-zuBb [126.116.179.188]):2022/11/26(土) 05:07:49.14 ID:mjg7HqyT0.net
エネルギーフィールドを単発ガチャ22回で当てた俺様がスレにやってきたぞ

エネフィはかなり強い
エネフィがないやつは雑魚認定されちまうぞ
サイヤポッド
エネフィ
バイク
あと1つはどうすっかなー、まあグラップにするか

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1304-RPwI [123.48.83.182]):2022/11/26(土) 05:09:25.21 ID:GjxHf+Dw0.net
>>198
もう覚えられる程度にしか人おらんからな

204 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 05:30:30.33 ID:mjg7HqyT0.net
EASY ANTI-CEEATによりセッションから除外されています。

マジレスすると、
pcのウィルス対策ソフトの設定から「ドラゴンボール ザ ブレイカーズのプログラムファイル各種」を例外設定すると出なくなるぞ
こまけえことは自分で検索してみてくれ

205 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 05:42:32.52 ID:9WctarP3M.net
もうどれだけガチャが追加されてもフリーザはキャンプし続ける

206 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 06:42:54.30 ID:WBce8vs/0.net
エネルギーフィールドぜったい殺すまんのレイダーがいるな
俺もマップ端までおいかけてでも殺すけど

207 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 06:45:18.05 ID:5r/jISwc0.net
エネルギーフィールドマジで強いな、序盤中盤終盤全てで有効なスキルだわ。
特に超TM戦とかで使われると数秒確実に生き残られる上に無敵状態で妨害攻撃できるのはやばい。
その間に次の鯖がチェンジして襲ってくるから凄まじく時間が奪われるし、バリア張った奴はその間に逃げれるしなぁ。
この先ないと凄い辛くなりそうだから欲しいわ。

208 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-Ty4R [1.75.209.250]):2022/11/26(土) 06:53:37.60 ID:Ck1Ylm1Cd.net
エネフィーは意外と発動遅いのか狙われて撃たれはじめてる急場で無変身状態で使っても間に合わんし先出し意識するか変身と併用ありきかなあ
効果時間のうちはじめの一秒くらいは腕開いてかっこつけのポーズでぼっ立ちだしグラップする際には視界が悪すぎて狙いが定めにくい
昨日は思った以上に断片的な情報だけでガシャ煽りするやつが多くてほんとのところが全然わからんかったから今日は冷静に分析してくれ

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-TLRG [14.11.194.0]):2022/11/26(土) 06:54:45.74 ID:RLxc7xYl0.net
これ超TMのゲージあと少しの時にエネルギーフィールド使ってポチポチしてれば確定で勝てるな…

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 617b-fXEH [14.10.2.64]):2022/11/26(土) 06:55:45.76 ID:NgPFieyN0.net
俺はガチャゲーしたかったわけじゃないから
ここまでのようだわ
お前ら楽しかったよ
またどこかで会おう

211 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c154-zuBb [126.116.179.188]):2022/11/26(土) 06:59:10.97 ID:mjg7HqyT0.net
エネフィ、マジでクソ強いわ
さっきの戦いでTM周辺にいた奴、ブウに全滅されたが
俺だけエネフィを張って、TM押し続けてそのまま起動して勝利
ブウは最後まで俺を吹っ飛ばそうと頑張ってたが、エネフィ発動中は無敵だからな

レイダーの攻撃タイミング自体を阻害できるのが強い、レイダーを傍観者に出来る
つーかマジでコレ人権だな
勝つか負けるかみたいなギリギリの戦いはエネフィあれば勝てるぞ

212 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c154-RPwI [126.47.202.212]):2022/11/26(土) 07:00:05.81 ID:ycwDQRbD0.net
エネフィは正直タイミングが大分ムズいな
最初距離離すスキル使ってからエネフィ→バイクのがいいのかなって感じだわ
あんま調子こいてエネフィやってるとすぐバリアとけてバイク落とされるイメージ

ただ終盤に選択肢一個増えるからそこまで生き残れれば大分デカい気もするが

213 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21d0-Z2Iz [180.2.190.155]):2022/11/26(土) 07:09:54.80 ID:eIZhXt8L0.net
レイダーで負けたー
下振れるともうキツイ
序盤は鯖見つけても狩れなそうならさっさと無視したほうが良いな

214 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c154-zuBb [126.116.179.188]):2022/11/26(土) 07:13:04.83 ID:mjg7HqyT0.net
俺はグラップヘタクソで、今まで大して使えなかったんだが
エネフィを使ってからグラップするとかなり安定して逃げられる

ありがてえぜ
いやー楽しいわエネフィ
クールタイム120秒も全然気にならんな
つーのも、レイダーと戦う状況or不意打ちの状況じゃなきゃまず使わんから
サイヤポッドのクールタイムとは意味が違う

215 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf7-VJ8P [153.162.80.25]):2022/11/26(土) 07:46:50.60 ID:k65oEzj+0.net
エネフィは今まで詰んでたミスをリカバー出来ることは多少あるけど超TM戦とかぶっちゃけクツ4回とチャーミング2回の方が強いと思う

216 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-ngcl [106.73.2.33 [上級国民]]):2022/11/26(土) 07:47:23.50 ID:z3WC0okI0.net
詳しくないけど人造人間どもってフリーザよりは強いんやろ
そら最強だわ

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1304-RPwI [123.48.83.182]):2022/11/26(土) 07:55:47.66 ID:GjxHf+Dw0.net
エネフィは距離があるか視線が切れてたら早めに使って直接バイクか既に使う余裕無いぐらい近かったら先に変身切ってそっからエネフィグラップが安定っぽく感じるな
これ徹底されたらレイダーで狩る方法なくね

218 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:05:13.73 ID:l7KmwIrg0.net
>>206
試しに1回使ったら逆側まで追いかけてきてびびったわ
そんなにヘイト高いんかあれ

219 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:06:37.79 ID:+tEEUPgJ0.net
民間人やたら多いから民間人多いエリアであからさまに建物壊して鯖散らしてるだけで鯖より先にレベル3になれちゃうからもう鯖に構う理由がない

220 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:06:56.23 ID:2uH9jZA0a.net
ヘイトってなんだよそんなシステムこのゲームにはねぇよ
bot相手してるつもりになってんのか?

221 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:15:21.00 ID:+tEEUPgJ0.net
ガチャ運良かった人はトランポリン削ってエネフィでハイリスクな行動担当して貰って、貧乏人はトランポリンとかチマチマ靴投げたりで支援してねって感じやな

222 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:16:41.19 ID:mjg7HqyT0.net
まあエネフィ当たらなかった運無し雑魚ちゃんは嫉妬すっからなー

223 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:18:27.74 ID:jK7h1jhK0.net
やっぱピックアップなしのガチャに強スキルとか入れてくるのヤバスンギ
最初特に必須スキルはガチャ引かなくてもいいし結構おもろいゲームかと思ってたけど色々闇が見えてバランス悪い今がやめ時なのかもな
こういうことすんならせめて0円にして人増やせ課金して速攻過疎で対戦成立しにくくなるとか寒すぎる

224 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:18:32.21 ID:+tEEUPgJ0.net
追いかけまくってくれたらそれだけで他面子にはフリーな時間与えられて美味しいし辺境でしんでもレイダーはやる事多くてすぐ離れるから蘇生も簡単だしで追わせただけで勝ち

225 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:25:26.11 ID:mjg7HqyT0.net
エネフィあるやつがいるかどうかで、TM防衛戦が変わるんだよ
タイムマシン起動が90%程度までいけばエネフィでゴリ押しクリアできるからな

試してないが、密集してれば最大3人くらいは無敵になるはずだ
何かの合図つーかアイコンその他でエネフィの所有アピールしたいくらいだわ

226 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:33:34.46 ID:O9o8weLxM.net
エネフィ会ってもなくても初期ヤムチャと最終ヤムチャ位の差しかないぞ

227 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:36:05.74 ID:ktCcKA3E0.net
アプデ当日にかずのこオオヌキがやってない
これはもう終わりか

228 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:46:01.64 ID:UJ1DVIaJd.net
え、ノーフィールド!?🥺

229 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:47:05.88 ID:yk+USAD9M.net
フリーザ相手だと16号も割とガラクタだなエネルギーフィールドもそこまで効かんし

やっぱりフリーザ様最強

230 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:51:11.33 ID:+pxGTwJzp.net
エネフィ→バイクでも普通に逃げれなくて草
煙幕の方がロック外せるからまだ逃げやすいわ
やっぱTM専用スキルだなー

231 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:52:17.50 ID:7vMiJtzu0.net
ヘルズフラッシュってレベル1でも遠距離からレイダー拘束できっから有能だな

232 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:54:46.41 ID:d8oxmijad.net
セルとブウはレベ3がレーザータイプで打ち消し不可
逆にフリーザはレベ3が打ち消せる気弾タイプ、
なんでしょ?プラクティスがポンコツだからまともな環境で試す機会すらまともになくてよくわかんねえ…
もしグミ打ちとまともに撃ち合ってノーダメならつええけど
基本的に怯ませ効果がない上に連打してるとその間は回避が一切できないからなあ
複数でボコるなら拘束効果もあるダダダダや妨害でよさそうだし

233 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 08:58:56.98 ID:+tEEUPgJ0.net
お前ら魔貫光殺砲最強言うてたのはもう飽きてしまったんか?🥺

234 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:05:38.43 ID:0YFZ91QBd.net
そもそも他に打ち消せる奴が居ないんだから打ち消せる時点で強いんだよなぁ
みんなモヒカンになれ

235 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:13:41.56 ID:FfIMd+le0.net
レーダー強化も強いには強いんだがこういうの持ってるときにレーダーがでねぇ。耕すガチャで確率増やせるか?

236 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:14:55.25 ID:mjg7HqyT0.net
>>233
現環境ではレイダーの討伐は難しい
昨日追加のエネフィで、TMを押す方がどう見ても勝率高いんだよ
TMが85パーくらいまで行けばエネフィあるやつがトドメをさしてくれるからな

正直、マカンコウはもうイランわ
それよりもレイダーを長く足止めしてくれ

237 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:15:04.60 ID:JnnF+Y+4d.net
え、レーダー強化1%なのあれ
無駄引きしとるやんけ…

238 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:20:25.63 ID:+tEEUPgJ0.net
エネフィ強いはずなんだけど配信とか見てるとエネフィどうこう以前のレベルで勝敗が決してるゲームが過半数でなんだかなぁという

239 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:27:17.79 ID:dNiQ7xcMr.net
ずっとセルやっててフリーザ始めたんだけど何強化すれば良いの?

240 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:27:51.59 ID:I1ME7wjA0.net
>>238
まあ現状エネフィええやん負けるけど…なんだよな

241 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:28:07.99 ID:EVxvOsEX0.net
そりゃスキル1つで勝敗左右するならブッ壊れってやつですし

242 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:30:14.48 ID:XcMBxmCz0.net
対戦ゲームで金払ったもん勝ちはしちゃアカンのに
ストリートファイター×鉄拳の大失敗から学んでないのがなあー

Dimpsアホやわ

243 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:31:36.85 ID:EVxvOsEX0.net
>>239
自分でもう少しプレイして不足している所、伸ばしたい所伸ばせば良いと思うよ
レベル1での索敵が下手ならスカウター伸ばせば良いし、玉無しナメック探しが得意ならイライラ伸ばせば良い
特に過不足感じてないなら今後のアプデの調整に備えて溜めておくのもいいだろう。ポイントリセット機能がないからな

244 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:32:10.94 ID:BklrxXUZ0.net
諦めて救難信号積んだ
芋って早く仲間やられるの願う
こうやって遊べってことだよね運営ちゃん

245 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:40:35.47 ID:kdqbGj2d0.net
エネフィは展開時の硬直がクソ過ぎて割と微妙だわ
即時展開なら人権だった

246 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:42:00.28 ID:yoHS3M/10.net
16号は射程短いのと必殺技は弱いからレベル4適正は低いんだよな
レベル2は入れ得レベルだと思う

247 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:44:18.91 ID:NnIoFrT6d.net
つか>>23でぼっ立ちのボットに攻撃して何が言いたいのかイマイチ分からんかったが消費体力あたりのダメージが高いってことを言いたかったんか?
つまり特筆すべきは気弾が打ち消せるとかの使い勝手じゃなくダメージってことか
しかしそう解釈するとフリーザキャンプも余裕の意味はよくわからんな

248 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:47:00.99 ID:T5F7cvjS0.net
今マジでレイダー気弾を横移動したら全段命中でチェンジ即解除、
回避ボタン連打してスウェー連発しても硬直に当たってすぐ解除みたいになるからな…
だったら16号で気弾多少相殺して長生きしつつ嫌がらせできた方が強いわ
ビーム系には使っても無駄みたいだから回避頑張らないとダメだけど

249 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:49:43.53 ID:FfIMd+le0.net
みんなモヒカンになって世紀末感あふれる感じにするのありだな

250 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:52:05.78 ID:T5F7cvjS0.net
昨日張り切って16号人権!みたいに全部16号で揃えたら
他誰も16号入れてなくてえっお前だけ何でモヒカンにしてるのwみたいな空気になったわ
思い切り滑った感じが最高だったわ

251 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:52:06.96 ID:i5ckR0sr0.net
エネフィ出たけどぶっちゃけ微妙だろこれ
効果時間短いしこの程度時間じゃTMにして神龍にしてもほぼ意味ない
まだ

252 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:54:12.46 ID:dNiQ7xcMr.net
>>243
ありがとう
今のところこれがというのがなくみんな何あげてるのかなと

253 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:55:18.74 ID:+KCKhafm0.net
エネフィは強いが強く使える局面はそんなにない印象

254 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:56:14.81 ID:3y9S80aod.net
>>247
16号の利点理解出来無いのは養分

255 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:56:30.43 ID:ktCcKA3E0.net
エネフィはあくまで事故防止
TMまで全員生存するためのスキル
単純に7人残れば勝率上がる

256 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:56:43.66 ID:k65oEzj+0.net
フリーザキャンプに16号で3人で突っ込んで残り二人くらいでキー設置しても設置側にバッかレベル3なら連続気弾で終わりなのでは?

高空キャンプだと射程短いから微妙なのでは?

疑問はつきない

257 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:57:32.52 ID:1ZgKXQ/80.net
青天井なのは半年でサービス終了だからだと思ってしまう

258 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 09:59:18.41 ID:3y9S80aod.net
>>251
エネフィー使って神龍召喚絶対セーフ
キャンプTMでエネフィーあれば余裕とかそれこそヤバいの理解出来無いとは

259 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:00:26.88 ID:3y9S80aod.net
>>256
lv3フリーザの気弾は16号で消せる

260 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:05:49.67 ID:k65oEzj+0.net
>>259
設置側に気弾
設置地点からフリーザに向けて撃ってたら必殺技のどっちかとザボドド

261 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:06:37.17 ID:NgPFieyN0.net
エネルギーフィールドあれば神龍の召喚余裕だろ
お前ら1人で戦ってるのか?

262 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:08:55.96 ID:kdqbGj2d0.net
今のところ人権レベルのスキルはバリア回復くらいかな
もう速度強化も外していい気がする

263 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:10:48.53 ID:beQBAqez0.net
>>262
レイダー強化される前は余裕で逃げられたのに、アプデ後はやたらブルマバイク落とされるからな
ただ、グラップからの離脱後に少しでも距離稼いでおきたいから外せないんだよな

264 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:12:12.50 ID:k65oEzj+0.net
あとフリーザレベル2でも気弾消せるから必殺技強いフリーザでいいのでは?

265 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:12:38.40 ID:562VfhJ60.net
復帰しての感想だけどここまでレイダー有利となるともっと試合の回転率あげた方がいいと思った

266 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:13:20.73 ID:3y9S80aod.net
>>260
えっ?突撃した16号は?
鍵挿してる鯖は変身せずフリーザのモーション見ず鍵挿し中断せず回避もしない養分なの?

267 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:14:52.83 ID:3y9S80aod.net
>>261
ここの奴等レイダーとタイマンの状態で全部出来無いとダメみたいよ

268 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:16:34.65 ID:Mvbyg3x80.net
煽り目的のエアプやし相手するだけ無駄
そしてこんなゲームするのは時間の無駄

269 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:17:10.94 ID:OnggUxsO0.net
仙豆特攻する奴減ったか?しばらく見てないな
そこまで熱心にレイダーやりたい奴がいなくなっただけかもしれんが

270 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:17:50.65 ID:0NjSHZ7A0.net
速度強化外すと野良バイクが使い物にならないからなぁ
ブルマバイクだけなら無くてもまぁ

271 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:21:25.12 ID:k65oEzj+0.net
>>266
突撃した16号は格闘の範囲外から射撃してるんだろ?

起動した奴らもチェンジするのか?
5人がかりでチェンジして何とか起動出来るってそれ別に16号じゃなくてもいいぞ

272 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:22:53.39 ID:i5ckR0sr0.net
>>258
なんでそれで理解できないって事になるの?
使い道がないって言ってんだよw

120秒待って、使い道が隠れる場所ないとこでバレた時に安全にバイク出せるくらいしかない
TM触れるからとか言ってる奴は多分エアプだわ
耐久力制で時間長かったらまだ使い道あっただろうけど

273 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:25:38.34 ID:3y9S80aod.net
>>272
251 UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-8kzm [106.73.144.160]) [sage] 2022/11/26(土) 09:52:06.96 ID:i5ckR0sr0
エネフィ出たけどぶっちゃけ微妙だろこれ
効果時間短いしこの程度時間じゃTMにして神龍にしてもほぼ意味ない
まだ

274 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:26:19.72 ID:ktCcKA3E0.net
エネフィバイクならガチレイダーでも確実に逃げれる
これが使えないと思うならいらないんじゃね

275 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:28:31.80 ID:4dlssmid0.net
エネフィは7人もってればぶっ壊れ
野良だとそんなのありえないし勝ちたきゃ固定組めばって感じになるが

276 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:29:54.74 ID:NcwokyM90.net
エネルギーフィールド出てないから分からないんだけど
アレって殴られてる最中とかにも使えたりするんだろうか?
仮にそうなら残影拳の完全上位互換っぽいし欲しいんだけどな
ちなみにセルのエネルギーフィールドは使えないけど・・・

277 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:30:15.41 ID:o6egXrt/d.net
心音即エネフィバイク
これを徹底されたらもう勝てないね

278 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:30:28.24 ID:7HfdeeVB0.net
これからどんどんガチャに人権スキル追加するからついてこれないやつはチャオズな

279 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:31:48.39 ID:3y9S80aod.net
>>271
鍵挿し味方狙ってるのに射撃だけしてるとか
TM触ってるレイダーに怯まない射撃してる初心者か?

280 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:32:10.56 ID:TV/SxVuEM.net
キー刺しはともかくTMじゃ周りカスだと一人エネフィーいたとこで大して変わらんからなあ
レイダーやっててもじゃあ3秒待つねってだけだし

281 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:35:11.84 ID:kdqbGj2d0.net
確かに7人全員エネフィ持ってたら強いかもw

282 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:37:19.12 ID:i5ckR0sr0.net
>>273
性質上TMと神龍呼ぶ時くらいしか有効に使えそうな場面がないのに
それにすら使えないから、使い道がないと言ってるんだが
ただ煽りたいだけの日本語出来ない猿だったか

283 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:38:46.08 ID:i5ckR0sr0.net
割とマジで他人に無敵付与出来るだけまだ強靭魔壁方が使い道あるわw

284 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:41:11.53 ID:3y9S80aod.net
>>282
ほぼ意味ないと自分が言ってるのにアホやん

285 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:43:09.71 ID:piUJoKwRd.net
正直今でもバリア剥がしてチェンジ剥がして
最後は生身に当ててやっとダウンみたいなしんどさがある
それにエネフィまで加わるともうレイダーも大変

286 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:43:44.23 ID:k65oEzj+0.net
>>279
殴りに行くなら必殺技がゴミな16号である意味ないし
複数チェンジで突っ込まれたら余計な応戦はせずに引きながらキー設置場所を見てるまともなフリーザ相手に16号運用するなら一人でいいから設置場所に護衛として置くくらいでよくね?

あとレベル2フリーザじゃダメなん?

287 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:46:19.47 ID:3y9S80aod.net
>>286
lv3言ってるのお前だろ

256 UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf7-VJ8P [153.162.80.25]) [sage] 2022/11/26(土) 09:56:43.66 ID:k65oEzj+0
フリーザキャンプに16号で3人で突っ込んで残り二人くらいでキー設置しても設置側にバッかレベル3なら連続気弾で終わりなのでは?

高空キャンプだと射程短いから微妙なのでは?

疑問はつきない

288 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:47:25.48 ID:/072rhxAd.net
神龍呼ぶとき最初からバレバレのところで呼ぶやつはさすがにいない
つまりもう少しで完了ってところで相手の邪魔が間に合うかの攻防になる
神龍呼んでる最中にノーモーションでエネフィーできるなら強いが当然できない
またエネフィー使ってから呼びはじめるのでは途中で切れて上記の完了間際の攻防には間に合わないからまったく意味ない
2人で神龍呼びに行って一方がエネフィーでサポート?
それなら最初から離れた場所でレイダー足止めしといてよ

289 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:49:39.88 ID:gbN3JVnSa.net
エネフィは鯖の選択肢に過ぎんな結局鯖ガチャで当たり引かなきゃあってもなくても勝敗は変わらん

290 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:53:54.81 ID:HHaOIUkB0.net
エネフィは120てのよく考えられてるな、これ60だったら人権スキルだぞ

291 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:55:11.03 ID:3y9S80aod.net
60は回数2倍になるから便利過ぎる(笑)

292 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 10:55:17.78 ID:LkerWZkld.net
ノーフィールドおりゅ?🥺

293 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:01:25.71 ID:EVxvOsEX0.net
CT120秒って切り札感が堪らないよね

294 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:02:33.85 ID:i5ckR0sr0.net
>>284
日本語出来ないバカなのはよくわかったので
もうレスしてこなくていいよ

295 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:03:17.89 ID:k65oEzj+0.net
>>287
いやそっちじゃなくて同じく気弾掻き消せるチェンジレベル2フリーザ

自分でトレモしたけど16号の方が威力高いけどこれ射程めっっちゃ短いのな.....

296 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:04:40.08 ID:8Obz3uMBp.net
サイヤポッドとエネフィの相性は抜群だから逃げるならこれ一択だわ
他はそんなに安定しない

297 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:05:26.03 ID:3y9S80aod.net
>>294
お前が日本語理解出来無いだぞ

298 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:06:14.11 ID:i5ckR0sr0.net
>>296
それならまだ相性はいいけど
貴重な1枠潰してまで必要かって話なんだよね

299 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:06:26.18 ID:3y9S80aod.net
>>295
試しもせずに無理無理言ってたのかよ…

300 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:07:15.02 ID:3y9S80aod.net
>>298
魔壁よりよっぽど役に立つよ(笑)
283 UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-8kzm [106.73.144.160]) [sage] 2022/11/26(土) 10:38:46.08 ID:i5ckR0sr0
割とマジで他人に無敵付与出来るだけまだ強靭魔壁方が使い道あるわw

301 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:10:22.85 ID:k65oEzj+0.net
>>299
試した結果さらに微妙に思えて来たんだが......

302 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:14:48.46 ID:3y9S80aod.net
>>301
ならお前の中では使え無いフリーザキャンプは突破無理でいいよ
俺は出来たから

303 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:15:44.99 ID:+tEEUPgJ0.net
穴に逃げ込んでバレたくさかったらバリアバイクで飛び出してサヨナラーってのが1番有効活用かなぁ
バリアで無理に救援してもされた側が助からないしSTM争いでもバリア張ったらじゃあ別のやつ襲いますで終わるし、バリアのやつでSTMフィニッシュできる時ってだいたい靴でもチャームでも出来るし

304 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:22:57.90 ID:ktCcKA3E0.net
その辺のレイダーなら煙幕グラップで逃げれるが
ガチ勢は煙幕しようが当ててくるな

305 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:23:33.21 ID:9Ylv2ClCa.net
1人アスペみたいなやつがおるな

306 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:25:56.57 ID:k65oEzj+0.net
>>302
それじゃレベル2フリーザじゃダメな理由を教えてくれ

307 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:29:06.78 ID:3y9S80aod.net
>>306
お前が無理と思ってるんだから好きに理由作ればいいよ

308 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:29:07.40 ID:K1JO2nLH0.net
タイムマシンを触ったらヘルズフラッシュを放つ
怖いか?レイダーよ

309 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:32:15.50 ID:T5F7cvjS0.net
普段は上空タイムマシンに隠れてレイダーがタイムマシン触ったら元気玉打って
また隠れるLV4マンもいるぞ
こわかろう

310 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:32:17.55 ID:+tEEUPgJ0.net
ヘルズフラッシュはレイダーが空中戦し出したら出番ないし、レイダーに鯖が群がろうとしたら高跳びして逃げるのは基本だし、16号はレベル2にしといてSTM触ったらヘルズフラッシュ、触らなかったら通常気弾撃ちまくりでレイダーの弾と相打ちにするとかになりそう

311 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:33:35.64 ID:beQBAqez0.net
>>304
マウスなら自動ロックオン外れたほうが当て易い場合がある

312 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:43:58.82 ID:k65oEzj+0.net
>>307
いやそういう意味ではなくお前の言葉の通りならレベル2フリーザでもキャンプ打開出来るのだから16号じゃなくても良くないかと聞いてるのだが?

313 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:48:20.57 ID:Mvbyg3x80.net
グダグダ言うくらいなら成功例として動画張ればいいんだよね、レスバとか馬鹿らしくないっすか?

314 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:51:17.99 ID:3y9S80aod.net
>>312
だから好きにして

315 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:51:30.41 ID:Cga4g5Iwa.net
ガチフリーザが全力でTM破壊に来たら止められんな
回転率高い妨害2つ持ちや16号が複数いないとキツいわ

316 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:57:37.82 ID:PBlERYdKd.net
たぶんフリーザレベ2で気弾消せるの知らなかったんじゃね?16号ではじめて知った系
弾幕が濃いとか違いがあって、それを知ってるならそう説明すればいいだけの話なんだし

つか話に出てるような上も下も事情通の熟練者揃いならそもそも16号関係なく突破できんじゃねーのって思っちゃう

317 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 11:59:03.29 ID:QUSaI7YF0.net
17号の超電圧爆裂斬つえーな

318 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:01:12.50 ID:3y9S80aod.net
>>317
鯖版オールクリア

319 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:01:31.04 ID:FfIMd+le0.net
TM戦始まってもいないのに2人ダウンしてるならもう脱出ポッドもってこいや

320 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:02:51.89 ID:k65oEzj+0.net
相手しちゃったけどこういうの何が目的なのかわかんねーな
16号が当たって嬉しくなりすぎちまったのか


しかし思いの外復帰勢が多いな
優先権4でレイダーになれるし鯖有利時代の名残りとしか思えないウォーターフロント指定が多すぎる

そしてエネルギーフィールドからのバイクは罠だ
遮蔽物がない時の苦肉の策以外ではやめた方がいい

321 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:03:50.61 ID:4dlssmid0.net
>>319
せめて4人から出してほしいよな、4人いるときの誰かはよやられて感は時間の無駄すぎる

322 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:04:25.02 ID:6FlakG3lF.net
エネフィって発動時にでかい音鳴るのかな
ライダー目線で発動されたことが無いからまだわからない
まあ音で場所特定できてもどうしようもないんだが

323 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:05:29.04 ID:7KttxBB80.net
4人でフリーザキャンプとかいう地獄
特攻しかない

324 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:06:42.60 ID:3y9S80aod.net
>>316
出来無いから無理無理言う奴等いるんだろ?

325 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:07:12.22 ID:EVxvOsEX0.net
>>320
距離50くらいまで接近されてるならまだしも、心音逃げするならフィールド発動する時間が勿体無いしな

326 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:07:36.05 ID:T5F7cvjS0.net
超TMを破壊するのはむしろレイダーの恩情なんです…
本当に破壊を楽しむレイダーはギリギリまで破壊せずに楽しむ

327 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:07:43.34 ID:HGopukDcM.net
エネフィ使ってピッコロの壁スキル使って味方守ったら最強じゃね?

328 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:10:58.65 ID:PhvyQaifa.net
レーダー強化が外せない
呪いの装備になってしまった

329 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:18:43.99 ID:FfIMd+le0.net
今のところエネフィの恩恵は、洞窟内に発見されたときの脱出、TM付近にボールがあって回収する時ぐらいかなぁ
レイダーがいるエリアと隣接してるエリアを探索する際に保険としていれるぐらい。

330 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:23:52.46 ID:k65oEzj+0.net
グラップの場所をミスって近くに降りてしまった時にエネフィーバイクで辛くも逃れた時は脳汁出たがお祈り行動なのは否めない
色々な使い方が出来るし良いスキルだわ

331 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:31:22.88 ID:CiKzW0qH0.net
やっぱ120秒なのが絶妙だわ
俺はもう手放せなくなってしまったが
無いなら無いでと言うのは分からなくも無いよ

332 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:32:36.35 ID:+tEEUPgJ0.net
土曜昼間の鯖は話にならねーな
レイダー権だけ消化してやめるか

333 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:33:10.41 ID:+tEEUPgJ0.net
良いスキル(星5ガチャ産)

334 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:37:58.70 ID:l7KmwIrg0.net
>>331
30なら間違いなく人権だったな

335 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:40:49.47 ID:qHEBAj+U0.net
なんか最近いろんな配信にハンバーグとかホイミとかああとかおんなじような特徴の基地街わいてるな ああはなりたくないわ

336 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:40:55.93 ID:CiKzW0qH0.net
>>334
それだったら洒落にならんぶっ壊れ人権だわなw

337 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:43:38.19 ID:0n8NVzNNa.net
エネフィは洞窟にレイダーが侵入した時も安定して逃げられるのが魅力
変身しても壁際に追い詰められて何も出来ずダウンなんて事あるし絶対外せんわ

338 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:44:22.59 ID:3y9S80aod.net
>>334
今の4倍使えるとかぶっ壊れ過ぎ

339 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:45:44.48 ID:+tEEUPgJ0.net
このゲーム勝敗決まるのが早くて鯖2人消されたらよっぽど上手くやらないと鯖勝てなくない?
鯖残り4人とかになるともうどうレイダーがスコア稼ぐかってゲームになってる

340 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:46:01.94 ID:ktCcKA3E0.net
調整遅くて叩かれてるゲーム多いが
速くても内容悪化したら逆効果だな
初期が一番マシだった

341 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:46:21.31 ID:m0XPZUArM.net
クソ雑魚回線はレイダーやるなよ
物資漁りも戦闘もストレス半端ないわ

342 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:46:31.07 ID:3y9S80aod.net
やっと店入れる  
フリーザキャンプ突破出来無い下手くそ相手してたから着くの遅くなったわ

343 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:47:31.04 ID:k65oEzj+0.net
エネフィバイクじゃなくてエネフィグラップが最強だった
余裕を持って逃げられる

344 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:47:44.30 ID:EVxvOsEX0.net
30秒のフィールドとか発動1秒効果2秒で移動速度が這いずりレベルでバイクとか不可だろうな
魔壁でいいじゃんってなるやつ

345 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:49:15.97 ID:DG9cWw/Td.net
120は長すぎる

346 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:49:25.70 ID:CxbomS+M0.net
今の環境でキャンプしてるレイダーって何考えてるんだ
今普通にやって勝てないなら一生キャンプ以外で勝てないだろ…

347 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:50:42.97 ID:ktCcKA3E0.net
こんな狂った調整するならガム調整は何だったのか

348 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 12:58:06.04 ID:ij3UE3Bv0.net
4ブウの気弾フリーザより強いな
ビームで消せるんかな

349 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:00:33.48 ID:+tEEUPgJ0.net
民間人ゲー過ぎておもんな
調子いいと民間人だけでレベル3になるのに不調だと2にもなれねーの雑過ぎ

350 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:04:25.69 ID:QgMjaOkEa.net
そんな貴方にはセル🪲
民間人食えなくても勝手にレベル2になれちまうんだ!

351 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:09:24.59 ID:T5F7cvjS0.net
スポポはわりと本気で民間人食わないとやべーからな
サバ食って無邪気になって民間人で悪ブウだ!とか妄想はしたいが
まず叶わない

352 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:15:39.02 ID:2ydiggdJ0.net
>>326
全滅狙いなら破壊寸止めが基本だしな

353 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:22:53.41 ID:l7KmwIrg0.net
>>350
前のセルってレベル0→1みたいな進化だったよな
スポポナーフ前は0→0.5みたいなもんだったけど

354 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:26:32.62 ID:7KttxBB80.net
今の無邪気ならサバ落とせるからな。前と違ってスポポで民間人食いでいい

355 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:28:05.82 ID:ImhMf2cRr.net
無邪気も16号さんの前では無力

356 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:28:28.89 ID:beQBAqez0.net
>>349
鯖を民間人3人分にして、レイダーの必要民間人数を増やすべきだな
鯖が誰も狩られてないのにLV3ブウは理不尽すぎる

357 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:30:04.83 ID:XdVh493K0.net
それでも悪ブウにならないと超タイムマシン戦厳しいが

358 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:31:03.94 ID:CiKzW0qH0.net
ガタイの良い17号の違和感すげえなw
ガタイの良いクリリンもアレだったが
それ以上の違和感を覚える

359 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:35:27.79 ID:NcwokyM90.net
16号の使ってみた感じ気弾は結構面白い性能してるんだけど
必殺技がゴミだからレベル3にはセットしたくない感じだなぁ
仮に7人全員が16号だったらそれはそれで弱い気もする

360 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:45:47.55 ID:k65oEzj+0.net
レベル1の16号は時間稼ぎ役として悪くないと思う


2以降は少なくともヘルズフラッシュじゃ辞めた方がいい
ヘルズフラッシュ以外は持ってないから分からん

361 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:52:00.38 ID:3y9S80aod.net
16号はロケットパンチ

362 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:55:06.72 ID:NcwokyM90.net
自分もヘルズフラッシュ当てて喜んで使ったら
ん?これ弱くない?ってなったんですよね
ロケットパンチも爆発しないバーニングアタックって感じだし
使ってないけど

363 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 13:59:15.27 ID:FfIMd+le0.net
弾速的にどうかはわからないけどどどんぱと魔閃光と同じジャンルだな、ロケパン

364 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:04:31.81 ID:/VPtaX4R0.net
ロケパンゲージ効率は悪くないよな80消費で0.8本くらい減らせるし

365 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:08:24.15 ID:+tEEUPgJ0.net
そもそもこのゲームの必殺技ってレベル4が乱射するのが基本で、3以下は原則撃たないから4で乱射が弱い時点でほぼ忘れていい

366 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:12:18.40 ID:3y9S80aod.net
>>365
それ言うなら魔貫光殺砲だけで終了

367 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:13:31.85 ID:WCh3zMOOa.net
生憎16号が揃うことないから通常基弾が試せないな
セル4相手に神竜4で通常撃ってたら格闘ばかり振ってきたから
気づきにくいだけで消せてたのだろうけど

368 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:15:11.90 ID:IL36YU0da.net
1と2はモヒカンで3は気分で超電か狼牙にしてるな
狼牙は吹き飛ばしが前方だから味方も合わせやすいし

369 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:16:37.59 ID:rNL06YCR0.net
他のメンバー踏み台にして単独脱出狙ってるくせに
自分が死んだら「俺が囮してる内にー!」に切り替えるのマジで不快

370 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:19:28.26 ID:v1UkowWa0.net
フリーザレベル1相手にサバは全員レベル2以上になってあとはキー1本指すだけってなって余裕だなと思ってたらいきなり3人やられて結局負けってどうなってんだよ

371 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:20:58.52 ID:k65oEzj+0.net
レベル2以下の必殺技は妨害がメイン用途だから当てやすい気円斬系か拘束力の高いフルパワー連続エネルギー弾に辿り着く

372 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:21:18.06 ID:+tEEUPgJ0.net
>>366
魔貫光殺砲は与ダメ重視だからこのレイダー討伐が難しい環境だと微妙だけど、それなら誘導あって与ダメで一応討伐も狙えるデススライサーでいいし、実際デススライサーあればそれだけでいいでしょ。使い分けとかある?
使い分けっていうか未所持とか知識不足でしょ

373 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:25:34.18 ID:Vp2eQyha0.net
スポポビッチでボコられて切断って…

374 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:26:42.35 ID:3y9S80aod.net
>>372
デススラも味方ありきでしょ

375 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:28:18.11 ID:NcwokyM90.net
ロケットパンチの弾速がどどん波とか魔閃光レベルなら普通に
使えるんだけどどうなんだろう?
ちなみに自分は1は他の助けになるよう連続エネルギー、2は16号
3は4でもどっちでも使いやすい気円斬にしてる

376 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:34:43.49 ID:EVxvOsEX0.net
>>356
養分いるときの苦痛さが跳ね上がるから止めろ

377 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:37:41.40 ID:yr+zKQWdd.net
民間人がーには笑わせて貰ったよ

349 UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-V4nK [110.130.251.145]) [sage] 2022/11/26(土) 13:00:33.48 ID:+tEEUPgJ0
民間人ゲー過ぎておもんな
調子いいと民間人だけでレベル3になるのに不調だと2にもなれねーの雑過ぎ

378 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:41:34.70 ID:FfIMd+le0.net
3人+1人ダウン中のときに最後のエリア破壊されて強制的にSTM出させられた場合脱出ビーコンでないのが糞要素だ。
逆転要素皆無にも関わらず永遠とレイダーの気分に付き合わねばならん。
自殺しようと変身しないで殴ってもそううレイダーは逃げる。

379 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:48:33.77 ID:zbW+KOZld.net
なんか飽きたな
もうしゃぶり尽くすほどやりこんで遊んだわ
ベジータはよこい

380 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:51:04.30 ID:xN3CRBZy0.net
ガチャ追加の翌日なのに先週より人減ってるのすご

381 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:51:55.27 ID:/VPtaX4R0.net
せっかくレイダーの時のアホみたいな長時間ローディング入って鯖何人か欠けてる試合やられた時は萎えポイント高い

382 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:59:00.25 ID:/VPtaX4R0.net
10分くらいまってもローディング終わらなかったから再起動したらレイダー優先権リセットだよ
アホじゃないかこのゲーム

383 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 14:59:36.17 ID:rqLXX8PGd.net
エネフィ必須スキルクラスだが
結局引けないと意味ないからな

384 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:05:20.71 ID:d0aymkeCa.net
エネフィ、バイク、グラップは確定として、残り1枠に何入れてる?
超TM越しに当たる太陽拳かチャーミングが無難かな?

385 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:05:27.37 ID:jvTT8L0Cd.net
>>278
チャオズも人権になりそうだな

386 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:06:47.40 ID:U+glfmaV0.net
タイムマシン脱出できないバグ早く直せよ

387 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:06:50.88 ID:l7KmwIrg0.net
チャオズ「俺を引けないやつは置いてきた」

388 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:07:30.16 ID:xN3CRBZy0.net
サバはせめて超サイヤ人フォーム追加くらいないな
地味すぎて

389 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:08:00.54 ID:XcMBxmCz0.net
結局サバ有利な要素が追加されてもアクティブ増えんて
まあガチャなせいかもやけど

あと他人の書き込みをコピペしまくってるやつがウゼェ

390 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:15:00.82 ID:jvTT8L0Cd.net
5万入れたけどエネルギーフィールドでないわ。運が悪くても25万くらいつぎ込めばでるのかね。
毎月ガチャ追加されるたびに25万要求されるのはきついね。つーか人居なくなるわ

391 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:16:10.79 ID:311mlP4t0.net
BAKASURVIVORって奴
レベル0で神龍よんで即4解除してた今荒らし居るよ

392 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:17:16.01 ID:DaoZk7zld.net
俺が運営ならエネフィレベル1、2、3をレア度事に分けて出やすくしてやるんだけどな…
基本無料じゃないんだからさぁ…
もちろん3が120秒で2が150で1が180だけどな
とりあえず人権なりそうなのは下位互換出しとけや

393 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:23:44.75 ID:zbW+KOZld.net
LOVEサバイバー
バカサバイバー
どっちが飛影でどっちがボーボボかわからなくなる

394 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:24:04.31 ID:zJDKE/bY0.net
16号の立ち絵が定時退勤するときの俺みたいで
ガチャで出る度に申し訳なくなってくる

395 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:24:09.42 ID:LfvFb1aUd.net
ガチャで人なんか増えるか?

396 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:24:27.69 ID:OnggUxsO0.net
ウォーターCに民間人8人いてフリーザが一瞬でレベル3になって終わったわ。どうしろってんだ

397 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:27:23.42 ID:4sZjImS00.net
地雷が混ざってイライラするゲームに変わりねえから人増えるわけねえだろ

398 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:27:44.22 ID:JtQPc7Lvd.net
>>391
4は自力解除出来ないけどすぐにやられたってこと?
単に下手なだけじゃないの

399 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:30:14.39 ID:EVxvOsEX0.net
超電圧、超TM裏にあるレイダーにも当たるのか。いや強いな?17号は気弾枠以外隙が無いかもしれん

400 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 15:30:50.52 ID:iyV2gR8H0.net
賽―ビス開始からこの時点で同接600とか、決して良ゲーとは言えないオンゲに課金するなよ・・

401 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbd-6r80 [110.163.10.203]):2022/11/26(土) 15:41:08.11 ID:sMLXQH45d.net
今更レイダーで民間人がーとか
最近レイダーやり始めたのかね?

402 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1d-rzU4 [126.182.165.223]):2022/11/26(土) 15:41:46.60 ID:VsSKgKOOp.net
面白い面白くないはともかく超サイヤ人のいないドラゴンボールで人が増えるわけがない

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d3b1-vdaT [131.147.62.6]):2022/11/26(土) 15:41:59.55 ID:HHaOIUkB0.net
>>400
馬鹿野郎、養分が課金してくれるからプレイできるんだ。ありがたく思っとけ

404 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ebf7-VJ8P [153.162.80.25]):2022/11/26(土) 15:42:02.03 ID:k65oEzj+0.net
STM壊した後に神龍呼ばれてやべえと思ったがみんなに力を選んだ挙げ句に脱出したの何やねん

鯖の皆さん談合じゃありませんよー

405 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-2oBH [1.75.208.64]):2022/11/26(土) 15:42:40.53 ID:kIuSZHdZd.net
気弾ポチポチで終わる開発のセンスすげー

406 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ba-zuBb [133.123.135.143]):2022/11/26(土) 15:43:00.88 ID:311mlP4t0.net
え4って解除できないのかってことはあの馬鹿突っ込んで一瞬で死んだのか

407 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a188-L9hK [116.65.137.64]):2022/11/26(土) 15:46:51.59 ID:+KCKhafm0.net
>>396
変身できるようになった奴は即妨害兼民間狩りに向かう
ここで負けたらどの道負けるから気合で民間を狩れ開幕がクライマックスだ
誰も向かわないようだったら諦めろ、何事も諦めが肝心

408 :UnnamedPlayer (スッププ Sd33-0g3u [49.105.96.114]):2022/11/26(土) 15:47:28.08 ID:86ocUh+Hd.net
>>384
靴入れてる

グラップを界王拳にした型もある

409 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4988-Z2Iz [106.172.53.104]):2022/11/26(土) 15:50:00.47 ID:beQBAqez0.net
>>404
LV4の責任負いたくなかったんだろ
でも7個揃ってしまった手前、神龍を呼ばないわけにはいかない
そんでその選択だろ

410 :UnnamedPlayer (スプッッ Sdbd-6r80 [110.163.10.203]):2022/11/26(土) 15:54:09.43 ID:sMLXQH45d.net
>>400
課金者様がいるから俺らがプレイ出来る時間が増えるんや

411 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-8kzm [106.73.144.160]):2022/11/26(土) 15:54:22.45 ID:i5ckR0sr0.net
まぁ7対1って規模感でいうと戦闘力5のパンピーというよりは
ボス級のキャラvs悟空以外の方がしっくりは来るな

クリリンヤムチャとかはフリーザセル戦辺りじゃ完全に戦力外で外野から観戦してるだけの存在だし
ちょっと前に出たワンパンマンの格ゲーみたいに悟空待つ感じにしても成立はしそうではある、ゲーム制だいぶ変わりそうだが
まぁ全員飛べるとバランスあれだからこうなったんだろうけど

412 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa15-KACe [106.146.17.216]):2022/11/26(土) 15:57:08.05 ID:elFyDHH3a.net
とりあえずもうバンナムのゲームは買わないと決めた

413 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a188-L9hK [116.65.137.64]):2022/11/26(土) 15:58:52.72 ID:+KCKhafm0.net
必殺技撃てるだけで弾をかわせるわけじゃないし移動が速くなるわけでもないからな
ニッコニコで格闘キメてバーストデスビ気弾連射で蒸発してるのはよく見る
グラップや界王拳で逃げ回り味方に擦り付けて無理矢理戦闘に巻き込んで盾にしてこそレベル4

414 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:03:01.24 ID:elFyDHH3a.net
いやバンナムは悪くないか、ディンプスだ
スト4の頃から意味不明な調整してばっかだったし調整がほんとに苦手なんだろうな

415 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:05:29.42 ID:iyV2gR8H0.net
バナオンは順調に信頼を失っていってるな
意外と無知だった某配信者もガンエボにDBTBと、続いて現実を見せられて御勉強したっぽいし

416 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:06:14.63 ID:2cdiS7WRp.net
>>404
とりあえず神龍呼んどけば報酬増えるからな

417 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:08:35.91 ID:JnnF+Y+4d.net
レアアップロケランあるならドリンクも来そうだな

418 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:09:14.73 ID:/VPtaX4R0.net
>>414
集金態勢なりイベントペースや開発ペースの指示とかはバンダイナムコオンラインが主導だろ

419 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:10:20.28 ID:FfIMd+le0.net
どれだけ面白いとしても収益構造がptwだからなバンナム。
買い切り以外は何も信じれんよ

420 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:18:19.76 ID:iC8fh40H0.net
>>414
スト4の頃はネットコード完璧だったのになんでこのゲームだけこんなんなんだ

421 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:22:37.53 ID:uGJAHy0wd.net
>>414
コレほんまに酷い

422 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:22:52.70 ID:beQBAqez0.net
>>420
10年以上前のゲームなのに地域別で回線絞れたり出来たしな

423 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:23:40.45 ID:beQBAqez0.net
>>415
むしろ信頼なんて今まであったか?

424 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:24:45.36 ID:FfIMd+le0.net
そもそもの前提としてドラゴンボールやりたい人は一般人をやりたいのではなく悪役をギリギリで倒す悟空やベジータをやりたいのであって
理不尽な攻撃にさらされたいと思っている人はいないのでは。

425 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:26:18.97 ID:XcMBxmCz0.net
もしdimpsがこのp2wがダメだとバンナムに助言してたなら、バンナムが能無し

426 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:26:52.17 ID:EVxvOsEX0.net
ところで、16号のヘルズクラッシュはどんな感じですかね
見た感じ超元気玉クラスで使いにくそうだけど

427 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:29:23.00 ID:uGJAHy0wd.net
>>384
アクティブ
エネフィ 界王拳 靴 バイク
エネフィ 太陽拳 グラップ バイク
エネフィ 靴 グラップ バイク

428 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:32:29.40 ID:NcwokyM90.net
>>426まず発生が遅め、意外と射程が短い
後最後っ屁に使うなら関係ないけど消費が
150で重めの3重苦って感じでしたね・・・

429 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:33:57.64 ID:uGJAHy0wd.net
>>426
溜めが長いからレイダーが見てから回避余裕
超TM触ってるレイダーに当てる位

430 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:39:45.83 ID:pNisq/WVa.net
調整苦手というか、多分決定権持ってるやつがアホなんだろうなって
下がいくらちゃんと調整しようと思っても、上がこうしろって言ったらそうするしかないし

431 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:47:50.03 ID:ktCcKA3E0.net
ディンプスなんて無能に作らせたバンナムも悪い
スト4、5とか無能だからスト6はカプコン開発に変えたんだろ

432 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:48:52.71 ID:EVxvOsEX0.net
>>428 >>429
やっぱ使いにくそうね。乱戦で更に追い打ちかけるくらいか…ありがとう

433 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:51:28.68 ID:tx1h+MwVd.net
タイムマシン破壊したいレイダーに距離150メートルから嫌がらせ可能で楽しそう

434 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:53:38.73 ID:EGnwAW9E0.net
フィールドバイクでレイダー轢くのが最近のお楽しみ

435 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:56:20.15 ID:ktCcKA3E0.net
ディンプスここ5年バンナムゲーしか作ってないな
実質バンナムか

436 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:58:31.35 ID:OnggUxsO0.net
>>407
後出しで悪いがフリーザCスタートなんだ。サバにレベル1がちらほら出た頃にはフリーザがレベル3になってた

437 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:58:46.09 ID:4sZjImS00.net
PTでレイダーと談合する奴がまだいて草生えるww
蘇生して起こされるまで待ってリスキルとかwwwやっぱクソゲーだったな

438 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 16:58:59.02 ID:311mlP4t0.net
ナメック星人の方が絶対戦闘力5のサバイバーより強いはずなんだがなあ
爺らは気功波使えるし子供ナメックは最低でも空飛べるはず
何でこいつ等より下の一般人が命がけでやってんだろ

439 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:00:13.94 ID:xiwWGY0s0.net
悟空役とかブルマ役みたいなゲームの方が受けは良かっただろうに

440 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:03:47.99 ID:Ifl9eA4X0.net
ドラゴンボール集めて神龍予防とした結果超TM起動されて結局サバイバーに神龍呼び出された間抜けなフリーザがいた

441 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:12:26.99 ID:EVxvOsEX0.net
>>438
お前それサタンにも同じこと言えんの?

442 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:14:53.10 ID:U+glfmaV0.net
民間人を転送する装置自分らに使ってさっさと脱出しろや

443 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:17:34.28 ID:7MhQ6lpJM.net
子供ナメック星人は戦闘力5くらいだぞ
飛べるけど
青年ナメック星人は3000くらい
老人はかなり落ちてるのが濃厚


ただナメック星人って不思議な力沢山使えるから多分自力で逃げ切れると思う
特にスカウターないとサーチできないフリーザからは

444 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:18:48.95 ID:mMTmbMQQ0.net
セルはいい勝負になるからおもしろいけど
ブウとフリーザはまじで虚無だな全くやる気が出ない

445 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:19:18.36 ID:PbL/eSCvp.net
めっちゃ高値でいいからスピリットでスキルも解放できたら引けなくてもめっちゃやってるやつは渋々でも交換できて良かったと思うんやがなんで必殺技だけなんやろうな
エネフィはたまたま引けたからいいけどどんどん追加で薄まる闇鍋無ピックアップで次の強スキル出たら引ける気しねー

446 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:22:00.62 ID:mjg7HqyT0.net
まー救済措置は必要だと思うわ
5万も課金して当てるって奴は少数派だから

必殺技=20000スピリット
スキル=100000スピリット
くらいがいいんじゃね?
これなら貯められるべ、ハズレで900溜まるから、100回程度で天井があるも同然だしな

447 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:26:55.62 ID:9ysvrWez0.net
パワチャつけてるのか知らんけど民間人も助けないでレベル0のままうろついてるやつはアホなのか?

448 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:28:54.37 ID:mjg7HqyT0.net
キー設置優先か、ボール優先タイプだろ
俺も序盤のCDEじゃ民間人スルーしてキー優先にしてるよ、とくにフリーザ相手じゃ100%キャンプされるからな
むしろフリーザ相手に民間人で時間使うやつは馬鹿だぞ

449 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:28:56.44 ID:7MhQ6lpJM.net
ブウは悪まで進化されると負けだからボロ勝ちかぼろ負けでメリハリがある
セルは案外接戦
フリーザ 無理

ってのが鯖やってる時に思うことだな
フリーザはやっぱ1人だけ強すぎる

450 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:28:58.11 ID:uGJAHy0wd.net
ブウはデブブウのフィニッシュ妨害しとけば鯖吸収出来ずに悪ブウ成れないんだがな
慣れてる鯖3人位が上手い事回してフィニッシュさせてくれない

451 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:29:28.79 ID:hSezCnD20.net
開幕レイダーが来て逃げてるうちに他の鯖が物資漁り尽くしたとかじゃない?
ダウンしたりLv0で超TM出現とかじゃなきゃ気にしない

452 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:31:46.46 ID:311mlP4t0.net
別に決めてたわけじゃない
幼虫の姿でDにやってきて襲おうとしてきたから変身して戦ったら
各サバイバーが集まって来て一斉に幼虫狩りが始まった
2メモリで進化したけどまだ変身温存してた人がそのままフィニッシュ
約3分で勝った

453 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:34:38.95 ID:+tEEUPgJ0.net
レベル3鯖2人でタコ殴りハメされてSTM呼ばれたけど、もうリソース尽きててSTMそのままぶっ壊して終了したわ。民間人狩りからのキャンプ最強

454 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:37:05.02 ID:ij3UE3Bv0.net
キー発見がレイダーにもわかるってのがな
初めからキャンプゲー

455 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:38:02.29 ID:bLAzbSI/p.net
サバイバー側だったけど順番にエネフィ使ってピコピコしてるの見てしらけちゃったわ
もうダメだなこのゲーム

456 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:38:41.76 ID:+tEEUPgJ0.net
キャンプすんなって言うけどじゃあ何するのか謎だよな。缶蹴りで缶ほったらかして鬼ごっこしてたらゲーム違うやんてならん?

457 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:39:29.06 ID:xiwWGY0s0.net
レイダーの討伐数を減らそうとした結果
討伐の方が勝機のある謎環境になった怪現象

458 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:40:31.37 ID:9ysvrWez0.net
超TMの起動を前に戻せばまだメリハリもあるんだが
現状レイダーがまともだと鯖に勝ち目ゼロだからなあ

459 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:40:55.15 ID:Mvbyg3x80.net
優先権目当てのマクロ放置サバとか対策する気ないんだろうな
グラップル出してビクビク痙攣してるウーロン結構な確率で見る

460 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:42:13.71 ID:7KttxBB80.net
速度戻したらガチキャンするだけでないの?

461 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:42:27.05 ID:ij3UE3Bv0.net
次のパッチはレイダーの練度の向上によりうんぬん書いてきそう

462 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:44:38.07 ID:4sZjImS00.net
鯖飽きたから開幕幼虫特攻したら明確に鯖全員の士気下がってて草ww
そんなにマジになってどうするの?

463 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:44:43.96 ID:ZBuaOesG0.net
自称へたっぴセル使いだけどアプデの後ほとんど負けてないからなぁ
キャンプはせずに治療の邪魔せずにSTMが起きても
セルゲーム開始を待つセルの様に中央に陣取ってみようかな
それで勝てたら楽しそうだがまぁ無理か

464 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:45:31.89 ID:k65oEzj+0.net
レベル2セルだと鯖を見つけても結構逃げられるけどデブブゥだと高確率でダウンまで行けるし最近はブゥの方が強く感じて来たな

しかしデブの飛び道具の方の必殺技ってあれ何に使うんだ?

465 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:46:57.91 ID:FfIMd+le0.net
>>456
缶蹴りやるいってんのに缶の上に足置いたまま10分待ってみろ二度と誘わん。

466 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:47:18.40 ID:311mlP4t0.net
マップの作り直しかな
アイテム民間人完全ランダムありえないだろって位置に沸く感じで

467 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:48:13.39 ID:mjg7HqyT0.net
まあ、レイダーの弱体化はすでに決まってるよ
今の環境だとサバイバー側で雑魚が2人いるともう勝てないからな

単純に、フリーザのキャンプを崩す=人数が4−5人は必須
悪ブウ=養分が2人いる場合はすぐに悪ブウになってしまう

468 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:51:07.28 ID:1l22xS+id.net
>>459
一回も見たことねーwどのくらいの確率?
まあ隣り合ってスタートするか探索する側のレイダーでもないとそうと分からないだけかな?

469 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:51:51.70 ID:+tEEUPgJ0.net
優先権って概念無くして単純に希望者の中から運次第にしたほうがbotや捨てゲー減っていいと思う

470 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:52:31.52 ID:+tEEUPgJ0.net
>>465
賢い

471 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:53:57.61 ID:+tEEUPgJ0.net
なんかきちーなと思いながら負けて離脱する前にカメラで他のやつ見てたらbotまじってましたはよくある

472 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:54:09.23 ID:pNisq/WVa.net
コンセプトは逃げ回るゲームなのに鯖がレイダーの守り攻略しなきゃいけない作りが歪なんだよ
なんで戦闘力5が正面からフリーザに挑まなきゃいけないんだ

473 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:54:38.45 ID:Bp/Aop1r0.net
>>464
狙撃と遮蔽物ない場所でのふっとばし

474 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:54:39.08 ID:1l22xS+id.net
優先権5あたりでマッチ人数の数字が一気にぐんと上がったらPTだろうから避けたくてとっさにキャンセルしちまう
結果じわじわ数字が伸びる優先7くらいでしかレイダーできない

475 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:59:35.67 ID:UCs/+D2e0.net
PTにフリーザでボコボコにされたわ
やっぱ連携組んでるとサバイバーのが全然強いな

476 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 17:59:38.06 ID:k65oEzj+0.net
>>473
狙撃か....
洞窟のアイテムボックスの裏に隠れた鯖に当たる?

477 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:01:23.71 ID:xiwWGY0s0.net
>>469
完全ランダムにしてもリセマラ感覚で捨てゲーするだけなんじゃない

478 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:02:01.39 ID:Bp/Aop1r0.net
>>476
うーん遠くでの起動キー設置とか歩いてるやつにしか試してないから
すまんがわからん

479 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:02:23.38 ID:piUJoKwRd.net

あのドバっと増えるのってなんか嫌な予感してたけどPTか…
最後の一人がやたら見つからなかったり
一人でやってる人のが少ないのかなと怖くなる

480 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:03:11.41 ID:7KttxBB80.net
セルの魔貫みたいなもんでしょう。 無理して使わんでもなやつ

481 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:05:30.64 ID:k65oEzj+0.net
>>478
遠距離キー設置と神龍召喚阻止が主な用途か.....
ありがとう

482 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:06:37.59 ID:9ysvrWez0.net
>>475
連携取れてると的確に靴とチャームが連続で来るからな

483 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:07:28.62 ID:OnggUxsO0.net
今のフリーザだったら殴られたら進化するパッシブいらないな
シェンロン呼ばれたら進化するのもいらないだろ

484 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:07:41.40 ID:piUJoKwRd.net
>>464
あの丸い玉のイノセンスキャノンなら
バニッシュムーブからなんとか連続で繋がる
レベル2チェンジ以降の体力のあるサバイバーゲージ削りとかにも使える
わりとサバイバーから見ると避けられないでかさの気弾なのでガムない時の直当てもお祈りでたまにやる

485 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:09:38.88 ID:9ysvrWez0.net
イノセンスキャノンは気弾で壊される最弱の必殺だった気がする

486 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:11:32.51 ID:bRSdQdrR0.net
フリーザのフィニッシュになれるとブウやセルがそこそこ遅く感じる

487 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:12:05.96 ID:bRSdQdrR0.net
遠距離でできるってのもあるだろうけどクソ早く感じる

488 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:15:09.92 ID:uGJAHy0wd.net
ワッチョイ 2188-V4nK 民間人がー

レイダー初心者丸出し

489 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:19:12.83 ID:XaBnnTHL0.net
オオヌキ
https://www.youtube.com/watch?v=NJrgabXD4rA

490 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:19:13.77 ID:k65oEzj+0.net
>>484
コンボか!!
ガムと合わせてなんか悪さ出来そうだし試してみるわ
レイダーの強化はいらんけどトレモ欲しいわ

491 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:19:15.68 ID:NwMcnXqe0.net
モヒカン三人衆の気弾だけでフリーザが討伐されて草生えた

492 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:19:47.03 ID:6Lv6B/xL0.net
勝てば最強!負ければ民間人がー

349 UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-V4nK [110.130.251.145]) [sage] 2022/11/26(土) 13:00:33.48 ID:+tEEUPgJ0
民間人ゲー過ぎておもんな
調子いいと民間人だけでレベル3になるのに不調だと2にもなれねーの雑過ぎ

453 UnnamedPlayer (ワッチョイ 2188-V4nK [110.130.251.145]) [sage] 2022/11/26(土) 17:34:38.95 ID:+tEEUPgJ0
レベル3鯖2人でタコ殴りハメされてSTM呼ばれたけど、もうリソース尽きててSTMそのままぶっ壊して終了したわ。民間人狩りからのキャンプ最強

493 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:22:36.60 ID:z8hfxweo0.net
コンセプト言い出す奴がDBDのコンセプト持ち出すのマジで何なんだ?
広告もベータも明らかに鯖とレイダーで最後殴り合おうってコンセプトだろ

494 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:25:04.02 ID:mLT7SaeRa.net
今のTM戦は死力感あって好きだな
日和ったビーコンマンいない試合は勝っても負けても楽しい
もはや全力でTM守るためだけにこのゲームやってる

495 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:28:23.45 ID:z8hfxweo0.net
>>494
実際全員で突っ込めばキーキャンプもSTMもまず勝てるんだけどね
しない人が4割なこと多すぎて無理

496 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:33:21.33 ID:18r4W7Xga.net
民間人がいなければ鯖狩ればいいじゃないの精神

497 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:35:53.52 ID:zJDKE/bY0.net
コンクリ詰めのドラム缶で缶蹴りやってるみたいな感じ
2、3人の勇敢な子が鬼を必死に食い止めてる間に
一生懸命コンクリ詰めドラム缶を倒そうとする子もいれば
試合が始まった瞬間に門限で帰る子もいるし
我関せずでずっと隠れてるだけの子もいる

498 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:36:51.58 ID:4dlssmid0.net
缶蹴りで例えてる奴いるけど逃げる側がチャリ乗れる缶蹴りとかクソじゃね?

499 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:38:38.55 ID:uGJAHy0wd.net
缶蹴り+鬼ごっこ混じってるし
鯖はチャリどころかバイク

500 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:39:52.81 ID:9ysvrWez0.net
フリーザは適当やってても勝てるから楽だわ
Lv2が強すぎる

501 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:43:06.55 ID:+KCKhafm0.net
とりあえずフリーザキャンプに挑む奴はしゃがめと
突っ立ってりゃ100で見つかるがしゃがんでれば30なんだから場所バレしてもうやるしかねぇなって時まではこっそりいけ

502 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:43:06.75 ID:EVxvOsEX0.net
キャンプ対策も、キャンプさせなくするよりキャンプしない事に旨味があれば自然と減ると思うんだがな。ゲージ保持しても結局最終手段がキャンプだっただろ?
まあ俺の知力は5だから具体的な案は出せないんだがな。後は頼んだ

503 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:46:48.67 ID:4sZjImS00.net
俺はフリーザキャンプに対抗したいんじゃねえ、レイダーがしたいんだ
だからキャンプしたら特攻しますという鯖だらけだよ

504 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:47:22.79 ID:9ysvrWez0.net
全力エネルギー波の爆風がえげつないくらい広いせいで狙撃が簡単すぎる
バリア自動回復付けてない人はこれだけで大変

505 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:49:02.63 ID:lw7FUEO10.net
逆にキャンプ歓迎だわ

506 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:49:27.19 ID:yoHS3M/10.net
復帰者が多いのかアプデ後のサバイバー勝率相当低くない?
俺もうまい方じゃないけど、そもそもキー2本刺さるか刺さらないかで半壊してレイダーレベル3になってるわ

507 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:50:19.09 ID:EYVrMnIK0.net
ゲージ維持してもキャンプ無くならなかったのに時間増加するくらいだからな
もう終わるまでキャンプは無くならんぞ

508 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:50:44.46 ID:3ivoagJCM.net
レイダーが同エリアに一定時間留まってる場合はキーのゲージが少しずつ貯まっていく仕様にすればいいだろ
あとSTMのスピードももう少しあげる

サバとレイダーの強さは一切いじらない場合はこれでいいよ

509 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:50:56.06 ID:NwMcnXqe0.net
未だにレイダーセルで全勝してるわ
まだレイダーが下手くそじゃないと勝てない仕様のままだぞ

510 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:51:38.26 ID:6Lv6B/xL0.net
キャンプ対策は早く(5分以内)超TM起動したら補給物資0
8分で補給物資今まで通り
10分超えると補給物資1.5倍とか
時間経過で補給物資増減させたらいいかもね
後最後のエリア鍵発見から5分経過で超TM強制降下&補給物資半減とかな

511 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:54:17.15 ID:9ysvrWez0.net
Lv2の気弾を弱くするか超TMの速度を戻す
どっちか片方くらいでちょうどいいと思う

512 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 18:58:43.04 ID:4dlssmid0.net
>>506
野良でまともなフリーザには勝てない上に一番いるからそりゃ低いだろうな

513 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:01:50.07 ID:4sZjImS00.net
ライト層は一時間に一回レイダーやるために罰ゲームを続けるとかww
そんなライト層いる?しかもローディングバグでレイダー権0からやり直しとかwww

514 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:02:01.69 ID:6Lv6B/xL0.net
運営はどうやら
試合時間早い=ゲーム内のlvやスキル上げに繋がってユーザー離れ加速するのはNG
鍵設置時間増やしたのもキャンプ云々より時間当たりの試合回転数減らしたい臭いからねー

515 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:06:29.75 ID:311mlP4t0.net
DB7個有るのにばらけてるからDB合図出しただけなのに何故か皆持って来るから
4になったけど16号だよ
気弾届かないから上昇してる間にレイダーの気弾あたるしヘルズしか無いから無理ゲーだった
とりあえずDB何個有るかぐらいは見ようそして16号の人は変身しちゃ駄目だ

516 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:08:28.02 ID:UCs/+D2e0.net
今の環境だとレイダーに返り討ちにされる可能性が高いからみんなレベル4になりたがらんよなw

517 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:08:48.59 ID:beQBAqez0.net
セルの気の探知って範囲どれくらい?
250m以上離れていても探知されることもあれば、メッチャ近くでも索敵されないことがある

518 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:08:57.64 ID:GKTzAcNX0.net
キー設置は最後の1個だけレイダーのレベルに応じて設置スピードが上昇するとかどう?
ストーリー的には意味分かんないけど

519 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:09:49.11 ID:z3WC0okI0.net
ガチャと一緒に調整こなかった失望感

520 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:09:59.41 ID:yoHS3M/10.net
レベル4になったけど誰も助けに来てくれない、でも逃げると超タイムマシン破壊されちゃうって言う罰ゲーム状態まあまあ起きるんだよな‥‥

521 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:10:15.46 ID:beQBAqez0.net
>>513
いない。だからレイダー50回の実績が4.9%しかない

522 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:10:29.24 ID:Ef5BLxBC0.net
希望制じゃなくてレイダーかサバどっちかにキュー入れるタイプだったら多少レイダー弱くても文句あんま出なかったんじゃないかと思う

523 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:10:34.77 ID:rqLXX8PGd.net
>>517
たしか100/150/200

524 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:11:05.53 ID:ktCcKA3E0.net
見つかるリスクが増してるってことは
相対的にカモフラが有能になってるな
特にフリーザに使える

525 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:11:29.43 ID:tmNqKsVdM.net
とりあえず16号を全レベルにセットして実戦で使いまわしてみたけど
気弾はタイマンでもレイダーの気弾ロックが届くギリギリのあたりで最初からダメージ与える目的で使うのではなく
迎撃レーザーのように連射して時間稼ぎにはめちゃくちゃ良い(もちろん構ってくれるレイダー相手で吸収妨害等はロケランを使う)
タイマンで届く距離まで近付いてたら格闘か必殺技でレイダーの餌になるから駄目
たっぷり10時間以上やったのにまだ16号複数環境経験してないから強さが広まるまで待つかPT向けだな
必殺技はどちらも実用性薄いのでロケットパンチが討伐勝利演出シーンで面白いからオススメ
ヘルズフラッシュはサバとレイダーどっちもビックリさせれるのが気持ちいいから乱戦時の変身終わり際にでも打つがよい
いくつか結論出てるけどレベル2までなら非常に強い
あー楽しかった

526 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:12:17.59 ID:b6ltf/NX0.net
>>517
あれ自分の向いてる方向に扇形に広がってるイメージで使ってる

527 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:12:34.54 ID:z3WC0okI0.net
>>520
レベル4は生きてるだけでプレッシャーだから誰もいないなら逃げていいぞ
超TM破壊されたらお前を囮にみんな逃げるから大丈夫や

528 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:17:04.75 ID:4sZjImS00.net
土日もフリーザキャンプが捗りますねえからのビーコン破壊して一匹たりとも逃しません宣言ですかあ
いやあいいゲームですねえ?ww俺は仙豆特攻して2分で退場したからいいけど残った人は拷問ですなあww
ライト層は真面目にやってるのかな?wwビーコンですら逃げれねえのに真面目にやる奴おるかあ?

529 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:17:46.43 ID:6Lv6B/xL0.net
セルの索敵は球形100 150 200やろ?

530 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:19:53.23 ID:b6ltf/NX0.net
>>529
はえーそうなんか
一応球状なんだね

531 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:21:04.51 ID:beQBAqez0.net
>>523
ありがとう
じゃあ250m以上はオレの勘違いか?

532 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:22:41.23 ID:beQBAqez0.net
>>526
そうなんだ
てっきり自分を中心に円だと思ってた
プラティクスでサバイバーBOTがあれば楽に調べられるんだけどなぁ

533 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:23:28.79 ID:beQBAqez0.net
>>520
STM上空でぐるぐる回ってレイダーが破壊にかかれば超元気玉をぶち込んでみては?

534 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:24:47.76 ID:EVxvOsEX0.net
>>531
今は距離の百の桁がおかしくなるバグあるし、実は150だったんじゃね?


やっぱいいキャンプ対策思いつかねーわ。どうしても外出がバレる以上、外に出る旨味が見出せない
とりあえずフリーザの側近はレベル1:2人、2:1人、3以降0にしろ

535 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:25:48.79 ID:yoHS3M/10.net
>>527
青年悟飯のトランスボールが出たら未来悟飯ごっこするわ
>>533
星5悟空3回出たけど超元気玉出なかったわ🥺
今は気円斬にしてる

536 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:28:11.95 ID:piUJoKwRd.net
>>529
2セル探知全然引っかからねーと思ってたけど距離100だったのか!
そりゃ近くの洞窟で身を潜めてるサバイバーしか見つけてくれませんわ…

537 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:30:31.98 ID:ke7OJbMyd.net
気の探知強化でも広がらんかったっけ

538 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:30:36.06 ID:m0XPZUArM.net
勝ちからのリザルト読み込み遅くなる時ってもしかして相手が切断してんのか?

539 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:32:17.33 ID:6Lv6B/xL0.net
>>537
探知はCT短縮&効果時間のはず

540 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:34:54.88 ID:ke7OJbMyd.net
>>533
討伐目的だと微妙感あるけどヘルズが嫌がらせによさそう
まああの火柱頼れるか分からんけど
とりあえず視覚的なインパクトはあるよね

>>539
時間かー
なんか上がるの一種類だけじゃなかった記憶しかなかったわ

541 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:34:56.72 ID:beQBAqez0.net
>>534
そんなバグあったのか。知らなかった

542 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:37:53.70 ID:iyV2gR8H0.net
クソラグレイダーの時は即決で退出してるわ
正常なゲーム終了が出来てないからぺナ?
こちとら金払っとんじゃ!まともに遊べる環境作ってからホザけっ!

543 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:40:12.04 ID:BEagIz2ta.net
17号の必殺技消費100の割に火力高いんだけど溜めが長すぎる
魔貫光殺砲みたく150にして発生短くできないかな

544 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:40:58.85 ID:beQBAqez0.net
セル幼虫と野良バイク+20のスピードって同じなんだな
今初めて距離の縮まらないチェイスやったわ
相手の進化中に上手く逃げられた

545 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:41:59.31 ID:beQBAqez0.net
>>543
それ魔貫で良いじゃん

546 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:46:39.38 ID:mjg7HqyT0.net
17号の必殺技も出たが
あれ、距離が短すぎるだろ
誰かが近場の接近戦で肉壁にならねえと無理だ

547 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:48:54.90 ID:EYVrMnIK0.net
17号は1人で戦えないけど火力は高い
6人以上残ってるの前提のキャラだわ

548 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:50:18.50 ID:jvTT8L0Cd.net
レイダーの気の探知?
あれ探知時間短くすべきだわ

549 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:51:52.64 ID:n+ME3put0.net
16号でピュンピュンしてると距離近づいて格闘に移行するタイミングが遅れるわ
連打時にそのまま気弾になる判定が他キャラより長い気がする

550 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:52:11.56 ID:/VPtaX4R0.net
気の探知弱くする前にドドザボナーフが最優先だけどな
レベル2以降呼べないようにするべきだわ

551 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:53:44.69 ID:yoHS3M/10.net
レベル2以降はポーズ決めるだけのギニュー特選隊にしよう

552 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:55:11.04 ID:beQBAqez0.net
>>551
フリーザのゲージ上がりそうw

553 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:58:02.23 ID:mjg7HqyT0.net
また月曜にアプデか?

つーか、ウィークリー更新の仕様はいつ追加なんだよ
予告から3週間たつぞ

554 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 19:58:41.84 ID:jvTT8L0Cd.net
ドラゴンボールの願いに追加して
ギニュー特戦隊を呼び寄せる

555 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:00:26.08 ID:jvTT8L0Cd.net
>>553
いまだにレイダーを5回が0のままだわ

556 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:05:03.34 ID:6Lv6B/xL0.net
>>551
CT30で使う度に0.5民間人ほど進化エネ貯まる仕様になりそう

557 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:05:41.37 ID:ktCcKA3E0.net
原作再現でスカウターはLV1だけ
でもドドザボは全部付けます
矛盾してんだよな

558 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:07:55.24 ID:9ysvrWez0.net
だってこの時間軸だと殺されてないし・・・

559 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:08:15.08 ID:XdVh493K0.net
ギニュー特戦隊の奇行には怒ってる描写あったか
引いてるか受け流してる描写はあったが

560 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:09:41.96 ID:ktCcKA3E0.net
そのくせデブにはバビディ付いてないな
原作でセットだろ

561 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:11:07.09 ID:XaBnnTHL0.net
昼のオオヌキ

・まーじ、初心者いたら勝てねーから!
・早くいけよ、なんでいかねーんだよ!
・俺しかTMいないの、なんでなんだよ!
・3の人がなんもしねーから負けたわ
・俺は1なんだよ…いけるわけねーだろ!(キレるが試合は勝ち
・まじわかってんの?レベル1はなんもできねーから!(大貫が見てるだけで勝ち、本人は最後にチェンジで勝ち煽り
・俺が3だけど、他の3がどうしようもなかった!

562 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:13:57.70 ID:53Ja0+jhd.net
別にドドザボなくしてもいいけど砕撃波だけになっちゃうね

原作通り
串刺し高速突進とか
これはこれはお久しぶり(瞬時に敵前方に移動)とか
サイコキネシスとか追加するのかな🥺

563 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:16:58.86 ID:HYwW4XvB0.net
ギニューは優秀だし忠誠心も高いから奇行さえ無ければ完璧な部下なのになぁって感じで別に怒ったりはしてないはず

564 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:20:27.30 ID:Mvbyg3x80.net
>>468
今日で言うと10回弱中2回(疑い入れると3)やな、開幕で一緒だと丸わかりなのでそのうちマッチするかもね

565 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:22:56.09 ID:9ysvrWez0.net
ギニュー特戦隊には怒ってはいないがとにかくノリが合わないので一緒にいたくない感じ
フリーザが口調は丁寧だけど性格は悪い京都人だとしたら特戦隊は新喜劇くらいコッテコテの大阪人

こんな連中だけど実力は社内でトップだし忠誠心もバッチリだから扱いに困ってるのがフリーザ

566 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:26:52.22 ID:7HfdeeVB0.net
それじゃデスビームじゃなくてどすビームじゃんwww

567 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:27:27.97 ID:EVxvOsEX0.net
>>562
これはこれはお久しぶり良いな、フリーザにピッタリなセリフスキルだし。魔壁みたいな感じの後隙は流石にいるだろうが

568 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:35:21.02 ID:PB+I4snH0.net
>>566
あいかわらずジョーダンきついね…

569 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:35:53.70 ID:b6ltf/NX0.net
>>532
違う!信じないで!

570 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:40:54.41 ID:ktCcKA3E0.net
カモフラ思ったより気付かれないな
ロックですぐバレると思ってた

571 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:46:37.04 ID:XaBnnTHL0.net
イマノウチニ!
https://www.youtube.com/watch?v=IAV8e4F-1lg

572 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:47:48.07 ID:yoHS3M/10.net
行けそうな流れで超タイムマシン出てきても誰も行かなくて即座に破壊されることレイダーやっててもサバイバーやってても結構あって笑う

573 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:49:45.35 ID:9ysvrWez0.net
あと2点、あと2点でレベル3になるからそれまで待って
→破壊されてしまった...

574 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:55:41.51 ID:bRSdQdrR0.net
民間人ガチャハズレで第一形態止まりのフリーザ様を3人で殴りにいったレベル3の蟻が殴り進化で第二形態になった恐竜に殺されてて草も生えない……

575 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 20:57:42.91 ID:rqLXX8PGd.net
フリーザに雑な攻撃したら強化させるだけなのに

576 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:00:11.63 ID:tEm81PE4r.net
マッチングバグはいつ直るんだ?

577 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:01:09.50 ID:kdqbGj2d0.net
どうせキャンプされたら負けるからボコれる1の内にタコ殴りにしとかんとなw
ストレス発散

578 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:02:00.32 ID:sH3aAzXE0.net
フリーザーバッグ相手に真面目にやる方がアホなんだよね

579 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:04:00.64 ID:xJw83088M.net
当てたらレイダーのレベルが1下がる必殺技とかそのうちでるぞ

580 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:04:30.18 ID:iyV2gR8H0.net
トラップはもう何の役にも立たねーな
穴倉の外から爆風有りの通常攻撃適当に連打するだけで鯖は死ぬし
仮に引っ掛かっても射程距離伸びてるからアッサリ届くし
太陽拳も信用できないし、何にスっかねぇ

581 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:04:33.00 ID:XdVh493K0.net
勝てるチャンスを自分から潰すのは草も枯れる

582 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:07:38.75 ID:El/j/wLkd.net
このゲームは入手したレーダーによって動き方を変えるって感じでいいんか?

583 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:09:48.42 ID:6Lv6B/xL0.net
>>574
何で殴りに行くのか(笑)

584 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:11:57.78 ID:jEmPJd/md.net
>>582
何のレーダーなのか?
味方の状態&鍵状態はどうか?
レイダーの位置&lvは?
によって足りない事すればいい

585 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:12:50.53 ID:jEmPJd/md.net
>>578
こういう地雷増えたな~

586 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:19:27.75 ID:beQBAqez0.net
>>555
鯖専なの?

587 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:22:03.76 ID:beQBAqez0.net
>>557
最初はセルやブウと違って索敵に苦労するからLV2以降もザボドド付けたと思ってたけど
あの糞長い射程とゲージのたまり易さでいなくても全然問題ならないことが判明したしな
しかもキャンプの原因になるし、もうLV2以降はザボドドいらないよよな

588 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:23:59.46 ID:ktCcKA3E0.net
デブにも探知くれよ
ドドザボの強さがわかる

589 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:25:41.49 ID:ZBuaOesG0.net
ラグレイダーばかりだな・・・
終いにはゲーム自体切断されたぞ

590 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:27:39.20 ID:beQBAqez0.net
>>569
実際は球状らしいけど、なんか索敵範囲にバラつきがあるように感じるから、扇状とか歪な形状のほうが納得いく
グラップとかでも近場が無理で遠い場所だとOKだったりするけど、ただ見た目と実際の距離に誤差があるだけなんだろうな
プラティクスが格ゲー並に充実してくれれば良いのになー

591 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:28:00.59 ID:luJpmtke0.net
優先権6でようやくレイダーの番来たと思ったら
接続確立後のloadingが一生終わらない🥺

592 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:28:15.94 ID:beQBAqez0.net
>>572
ゲージ溜まってなかったん?

593 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:28:51.79 ID:m16tmbLy0.net
ドドザボって2形態の時には死んでるしな

594 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:29:04.68 ID:h8yzx5dV0.net
マッチングがひどすぎるんだがどうなってん?

595 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:29:30.81 ID:x3V1UHRG0.net
>>591
アーハッハwww

596 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:29:34.15 ID:OWTQUPIJa.net
たまに心音鳴ってても気の探知されない時あるよな

597 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:30:10.76 ID:+tEEUPgJ0.net
言われてみればトラップ置くやついなくなったな

598 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:30:28.23 ID:ktCcKA3E0.net
大界王神って気の探知できるよな
瞬間移動使えんだし
なんで融合したデブは探知使えないのか

599 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:30:49.28 ID:beQBAqez0.net
>>580
セル幼虫で洞窟に逃げ込んだ鯖を狩ろうとしたら
ロケラン喰らった上に太陽拳まで喰らって逃げられました・・・
多分トラップも仕掛けられてたら引っかかってたと思う。水中だったし

600 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:30:52.80 ID:luJpmtke0.net
強制終了して起動しなおしたら優先権0に戻ってた🥺

601 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:31:16.33 ID:XdVh493K0.net
トラップ破壊できるからな

602 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:31:51.68 ID:7KttxBB80.net
気弾の射程と爆風強化がなー
レイダーが近づいてこなくなったから早々しびれてくれん

603 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:32:18.68 ID:x3V1UHRG0.net
>>600
アーハッハwww

604 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:32:25.72 ID:ktCcKA3E0.net
レイダー基本降りてこない環境でトラップ置いても当たらない

605 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:33:25.10 ID:beQBAqez0.net
>>582
起動キーだったら積極的にキー探し
レーダーはLV3だったら少し積極的にボール探し
民間人はセルブウだったら積極的に民間人探し

で良いんじゃね?

606 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:33:58.17 ID:beQBAqez0.net
>>578>>585
スマン、どういう意味?

607 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:33:59.88 ID:ktCcKA3E0.net
降りないから妨害も当てづらくなってるし
煙幕や魔壁が逆に出番出て来た

608 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:34:48.16 ID:G7RByVbd0.net
ゲーム「ルームとうまくマッチングできなかったぞ」
ゲーム「またルームとうまくマッチできなかったぞ」
ワイ「ん?おかしいな、再起動すっか」
運営「何度か正しく終了できてねえな?このままだとマッチング制限すっぞ?」

なんやこのクソゲー…

609 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:34:58.75 ID:XdVh493K0.net
実際洞窟内とかトラップ置かれてるの警戒して
外から気弾や爆風ある技で攻撃してくる
レイダーばっかりになってるだろう

610 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:35:01.00 ID:beQBAqez0.net
>>596
警戒心じゃね?

611 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:36:16.95 ID:q9HYgN1u0.net
ちょ…マッチング死んでんだけど
終わったかこのゲーム

612 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:37:14.18 ID:beQBAqez0.net
>>600
今俺もローディングから進まない状況
かれこれ15分位止まってるが、まだ切断してない

613 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:37:52.36 ID:yoHS3M/10.net
>>592
もちろん勝ち目ありそうで溜まってれば行くよ
自分がレイダーだったり溜まってなかったりドラゴンボール係だったときの話よ

614 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:38:05.05 ID:I1ME7wjA0.net
>>608
これでホンマに制限してきて草枯れる

615 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:38:19.19 ID:xC8E+TxW0.net
運営「マッチングがおもいだと!それほどまでに繁盛しているのか!!

616 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:38:20.03 ID:Ix052NV/d.net
ウォーターフリーザ4連続とか流石に(笑)
誰だよ鯖でウォーター希望してる奴等

617 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:38:59.91 ID:n+ME3put0.net
高ランクフリーザ相手でも勝てるようになってきたし
鯖も慣れてきたな

618 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:39:57.15 ID:beQBAqez0.net
>>616
鯖で希望してるんじゃなくて、レイダー志望で希望してるんだろうな
ウォーターフリーザ、確かに多い

619 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:40:23.01 ID:WBce8vs/0.net
フリーザ使ってたらわかるとおもうけど
まけるフリーザはフリーザじゃない

620 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:41:00.07 ID:XdVh493K0.net
優先権多いのがウォーターフロントにしてるんだろう

621 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:42:03.04 ID:yoHS3M/10.net
初動完全にやらかしても勝てるからな
やり込んでるVCパーティーとでも当たったらどうなるかわからんけど、普通にプレイしてたらどうやったら負けるんだって感じよな

622 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:42:58.15 ID:7KttxBB80.net
3456辺りがウォーター希望すりゃウォーターだわな

623 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:43:35.48 ID:MxYpfvIn0.net
レイダーやっているとき毎回思うのはキー中途半端状態って意味ないよな~だわ

624 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:44:18.41 ID:yoHS3M/10.net
>>623
察しつくもんな

625 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:45:17.50 ID:b6ltf/NX0.net
>>590
何にせよ地面で使うんじゃ無くて浮いて使った方が良いのは確かよね
ただ偶々かも知れんけど後ろの奴察知しない気もしないでも無いんよ

626 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:45:24.59 ID:XdVh493K0.net
あれ?本当にマッチングしなくなった
毎回ルーム作り直して3分待っても
6/8ぐらいで止まってマッチ成立しない

627 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:47:57.37 ID:luJpmtke0.net
マッチングひどすぎてゲームにならんきょうはもうやめゆ
>>595,603 つぎはキミのばんだぞ😡

628 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:48:05.79 ID:beQBAqez0.net
>>621
すみません、さっきウォーターフリーザで負けました・・・
LV4 17号の超電圧に弾き飛ばされ、格闘で足止めされ、さらに3方向からの魔貫でゲージがみるみる減っていった
VCPTかどうかワカランが、敵ながら見事な連係プレイだった

629 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:51:12.17 ID:yoHS3M/10.net
>>628
パーティーだったと思おう🥺

630 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:51:35.70 ID:beQBAqez0.net
>>626
確かに何かおかしい
今、鯖2人でスタートして、開幕1人落ちてオレ一人だけで始まったぞw
勿論即脱出しました

631 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:52:45.47 ID:pNisq/WVa.net
ついにサ終モードに突入か
これからが本当の地獄だ

632 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:54:05.22 ID:ZBuaOesG0.net
今日もDP取れないまま終わるか
出なさすぎ

633 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:54:26.75 ID:xC8E+TxW0.net
超電圧って当たり判定クソのゴミスキルじゃね?

634 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:54:38.69 ID:6C7pmcSq0.net
なんかここで言われてるほどには16号も17号もエネフィも見ないな

635 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:55:30.45 ID:MSRT0r/a0.net
久々にスポポ使ったけどクソよえーな
民間人狙わなかったら負けだわ

636 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 21:58:57.67 ID:Q+QCbWqDM.net
寸止めマンは鯖専か雑魚レイダーなんだろな

637 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:00:04.44 ID:xC8E+TxW0.net
前回までのあらすじ プレイヤー達は長いローディングとたたかっていた 次回!ローディングはおわるのか!

638 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:00:24.05 ID:st3Rxg4J0.net
結局鍵見つかってからの時間とレイダーのエリア滞在状況で刺されてるかどうか推測してるから意味ねんだよな

639 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:02:23.01 ID:XdVh493K0.net
マッチングしずらいのは直ったわ

640 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:06:32.06 ID:xC8E+TxW0.net
ゲーム始まった瞬間フリーザ様が滅ぼしてる映像が流れて負けてワロタ

641 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:06:36.61 ID:FQRqq2Nr0.net
さっき寸止め作戦はかなりいいってオオヌキが言ってました

642 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:07:41.97 ID:Jq4GlfPPp.net
>>634
16号は結構見かけるけどエネフィは自分以外まだ見てないな
まぁ課金者自体超レアだからな

643 :630 :2022/11/26(土) 22:08:57.79 ID:beQBAqez0.net
>>640
上には上がいるなw

644 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:08:58.94 ID:gM8SOm/p0.net
寸止めはランク30以下くらいのレイダーには刺さる
それ以上のレイダーには何しようが勝てん

645 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:09:32.69 ID:XaBnnTHL0.net
元プロゲーマーの配信を見て勉強していけ
https://www.youtube.com/watch?v=IAV8e4F-1lg

646 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:10:42.89 ID:BklrxXUZ0.net
鍵寸止めはエリア破壊での損失が怖いから積極的に起動させてる

647 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:10:43.44 ID:G7RByVbd0.net
>>608の後に2〜3分のクソなが通信確立中に6/8になったから
流石にこれはゲームにならんわと再起動したらとうとうマッチング制限かかったわ
色々なオンラインゲームやってきたけどどれも健全にプレイしてきたから
マッチング制限なんてかかったの人生初だわ、なんだこのクソゲー

648 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:11:52.22 ID:MSRT0r/a0.net
通信不良はリリース開始からずっと文句言われてて直す素振りすらないもんな
やべーよ

649 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:13:11.90 ID:+tEEUPgJ0.net
>>608
あのエラー、切断扱いでカウントされてんのかよ

650 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:16:50.62 ID:/VPtaX4R0.net
>>608
ゲーム「君レイダーのマッチングしてから切断だったよね?優先権はく奪ね」

これが一番くそ

651 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:16:53.86 ID:yLy/MIi20.net
そもそもフリーザLV1がスカウター持っててLV2で消える原作再現してるのに
なんでLV2以降にもドドリアザーボンがいるという原作無視してくんだよ
フリーザLV2以降ドドリアザーボン無し気弾射程短くするだけで現状のバランス完璧になるんだから早くやれ

652 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:17:11.40 ID:Ef5BLxBC0.net
通信周りは本当にクソだし積もり積もってそれが原因で辞める人も多かろうに

653 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:17:24.71 ID:UM+kKx450.net
オラッ!次の調整はよしろッ!

654 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:17:41.21 ID:+tEEUPgJ0.net
マッチング終わったくさいな
レイダー優先権貯めてるやつは控えとけ

655 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:19:39.31 ID:TpLUXskv0.net
ものすごいラグマッチしかしてないと思ったけど通信周りイカレてんのか

656 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:19:43.54 ID:beQBAqez0.net
>>644
高レベルレイダーほど無駄に動かないからな
キャンプすると決めた場にずっと居座る
でも、膠着状態になってツマらないw

657 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:20:46.64 ID:FqK8nA1Wa.net
かずのこも配信で愚痴ってた

658 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:21:01.15 ID:EVxvOsEX0.net
>>651
レベル4のアホ強スライサーが抜けてんぞ
いくら性能の均一化をするとはいえあの当てやすさであの威力はバグってんだろ

659 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:21:10.86 ID:beQBAqez0.net
>>649
ならないよ
>>608は再起動の際に強制終了したからだと思う

660 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:22:32.98 ID:xC8E+TxW0.net
フリーザ様のスライサーは強化前80ダメージが強化後460ダメージだからな、内部数値みすったんだろ

661 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:24:55.83 ID:PB+I4snH0.net
サ終はよ

662 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:25:29.85 ID:beQBAqez0.net
詫びチケはよ

663 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:27:42.62 ID:xiwWGY0s0.net
開幕パワーS拾おうとして固まったままレイダーが落ちた
可哀想

664 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:28:57.57 ID:XdVh493K0.net
少なくとも寸止めする人はエリア破壊時に
そのエリアにキー刺せるように責任もって貼りついておけ

665 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:29:47.28 ID:kdqbGj2d0.net
lv4のフリーザのフィニッシュもバグってないか
いくらなんでも速すぎだろw

666 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:30:43.29 ID:ZBuaOesG0.net
やめたマッチングしねぇ
今日はもういいや

667 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:31:58.77 ID:iyV2gR8H0.net
必殺技二回当てるデイリーがやったらハードル高くなってワロエナイ

668 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:32:28.90 ID:EVxvOsEX0.net
>>665
lv4のフィニッシュはどれも爆速即退場だぞ
フリーザだけはカメラが虚空を映す事あるが

669 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:34:01.59 ID:yoHS3M/10.net
レベル4のフィニッシュならセルも十分爆速だったと思う

670 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:35:05.08 ID:xC8E+TxW0.net
鯖のぱっしぶにロックオンされない スキル追加されたらいまのレイダーの性能ともたたかえるよな

671 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:36:06.71 ID:yjr1zfg80.net
君らマッチングしてるの?俺だけか死んだの

672 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:36:13.45 ID:yLy/MIi20.net
パッシブにそんなの追加されたら全レイダー死にますね

673 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:40:06.64 ID:4UVPQYO+F.net
VCPT
だらけで
本当に
笑うわ

674 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:40:23.96 ID:xC8E+TxW0.net
またマッチングしたらフリーザ様が なに!ばかな!!とかいって鯖勝ってワロタ 

675 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:40:59.10 ID:beQBAqez0.net
>>665
さっきLV4にフィニッシュされた時、キングクリムゾンされたのは偶然じゃなかったのか
>>668
いや、そういう意味じゃなくて、爆殺されるモーションが途中でカットされたような演出になったんだよ

676 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:43:09.44 ID:beQBAqez0.net
>>667
何で?
鯖なら気円斬かデススライサーで、レイダーならフリーザで楽勝じゃ?

677 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:44:31.23 ID:beQBAqez0.net
>>671
いや、通信確立中で経過時間6分以上立ってるけどマッチングしない

678 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:54:40.71 ID:pNisq/WVa.net
土曜日の負荷に耐えられなかったんだな
さすが人気ゲームのガチャ追加直後だ

679 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:56:45.26 ID:ZDk8BFuM0.net
フィニッシュ通らないという文句にお答えして通る速度にした結果があれだぞ

680 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 22:58:39.63 ID:/VPtaX4R0.net
今のレイダー圧倒的有利環境でキャンプしてイキリセリフ連呼レイダー寒すぎだろw

681 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:02:46.33 ID:Kd2FkCa5r.net
フリーザが寒いだけ
セミブウは鯖がまともなら勝てる

682 :659 :2022/11/26(土) 23:04:35.04 ID:beQBAqez0.net
>>649
すまん>>659は取り消すわ。今レイダーの優先権6が飛んだ
>>608も疑って悪かった

683 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:04:45.08 ID:9WctarP3M.net
サバ側が強くてもキャンプは絶対になくならんかったしな
運営はどうあってもキャンプを選択肢にしたいんだろう

684 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:06:16.34 ID:rVbOoSw50.net
やっぱりフリーザの強さ抜けてないかな…

685 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:06:57.94 ID:xiwWGY0s0.net
おかしい…せっかくキャンプ対策ための仕様変更をしたのに

686 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:06:57.95 ID:xC8E+TxW0.net
勝手に蘇生はラグじゃなくてチーターレイダーやぞ

687 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:09:54.98 ID:xC8E+TxW0.net
エネフィは味方守る判定ないぞ

688 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:10:19.73 ID:311mlP4t0.net
鍵ミリ残ししてその地形破壊されたら何の意味もなくね?
DEミリ残しするなら地形破壊来た時挿しに行けよ
結局刺してないDE破壊されただけで損してるのにDEミリ残しABC向かう奴立ち回り間違ってるぞ

689 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:17:45.72 ID:hSezCnD20.net
>>688
近くの奴が差しに行け😡
寸止めマンは本気でこう思ってるぞ

690 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:18:25.24 ID:9WctarP3M.net
鍵ギリ残しはギリで残して探索し終わってからさしたり
エリア破壊確認してからさして逃げるだからな
ギリ残しで他エリアに行くやつはやばい

691 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:21:25.13 ID:zJDKE/bY0.net
野良で連携なんて夢みたいなこと言ってないで、キーは即刺し即起動して♡
まあ流石に残り2つの設置ポイントが隣接しないようにしたほうがいいけど

692 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:22:42.99 ID:xiwWGY0s0.net
鍵寸止めの番人が居るからな
寸止めを設置完了させようとしたサバが銃で威嚇されてたわ
その時間で探索しとけよな

693 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:22:50.11 ID:11Aam6kvd.net
>>688
ミリ残しマン「お前が挿せよ!俺は別の場所待機してんだカス」
と思ってるだろう

694 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:22:50.16 ID:7KttxBB80.net
Dとか狙われやすい自販機エリアは刺して貰わんと困る

695 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:23:11.49 ID:9WctarP3M.net
DEが残ってEがD側だった時はやばい

696 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:23:12.86 ID:rYLscutk0.net
キー即設置なんかよりマッチ即開始させろ

697 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:24:47.77 ID:Xxp/CDBsM.net
ボール渡されなかったら拗ねて援護に来ないボールゲェジさあ…

698 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:28:15.34 ID:+tEEUPgJ0.net
ボールゲェジの俺がレベル4になれないならそのゲームは負けでいいっていう思い切りの良さ、何か別の事に使えませんかね?
それとも負けることすら予想できてないのかな?

699 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:28:45.41 ID:YOz/RIhd0.net
ミリ残しって高速で起動キー全部見つけた時だけしか意味ないだろ

700 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:29:58.87 ID:9WctarP3M.net
ボール渡して16号だった時なんとも言えなくなる
16号使うのはありがたいがボールはお前じゃないんや

701 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:31:56.05 ID:6Lv6B/xL0.net
>>694
フリーザ様「ホホホ開幕DorB破壊ですよ」

702 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:32:24.59 ID:yoHS3M/10.net
やっぱ気円連斬発生遅すぎるなぁ
代わり映えしないけどクリリンに戻すか‥‥

703 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:37:55.41 ID:+KCKhafm0.net
超電圧みじけえと思ったけど下に判定が強くて地面こすってるだけで空飛んでればちゃんと60は届くな

704 :UnnamedPlayer :2022/11/26(土) 23:49:26.89 ID:yLy/MIi20.net
今の環境に適応してるんだかもう残ってるのが精鋭しかいないのか
なんか鯖側での勝利確率が上がってるわ
3割くらい勝ててる

705 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:18:35.44 ID:KQCk1a5fa.net
敵味方全員の動きが止まってフリーズしたわ
糞ゲーすぎる

706 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:21:02.71 ID:b1/oIt6R0.net
今アクティブ806人か・・・土日にこのプレイ人数ヤバくないか?

707 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:24:28.19 ID:QWEduqdbF.net
少なすぎて草

708 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:31:36.67 ID:Bg3oM+NT0.net
>>704
当然のことではあるけど妨害スキル積んだPTと当たるとレイダーは勝ちづらいよ
行動不能時間減少入っても3人以上が妨害スキルローテーションしたうえで
チェンジ後に格闘まで吐かれると30秒くらいは余裕で止まる

ラグまわりなんとかなんねえとどうしようもねえな
また仙豆無いのに起き上がって2ダウン取られるバグ起きたわ

709 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:35:10.41 ID:1M4ds9S60.net
本当今まで鯖の強さに甘えてた脳死馬鹿が多いよな
レイダーが強いっていうか下手な鯖が浮き彫りになっただけだなw

710 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:40:26.14 ID:/p4tumikM.net
つまり蟲毒化もう人口減少は止められない

711 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:40:29.59 ID:a7JbNXTIM.net
前までもやばいやつはいたけど勝てた
今はいたら勝てないそれだけ

712 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:49:27.68 ID:MxTOxsRj0.net
今だとレベル3にリーチ掛かったら変身はいてフィニッシュ阻止に来る奴も結構いるからな
実際レベル3になったら神龍絡めないとほぼ終わりだからボールが溜まってなければ仕掛けるしかないんだけど

713 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:50:48.68 ID:fX5iQzLv0.net
サバイバー0人で始まって即勝利したわ

714 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:51:04.18 ID:lHZCg9ij0.net
ゲームに「お前マッチング制限するからゲームすんな」って言われたからやらんわ
マッチングに不具合が多いのはゲームのせいだろうしそりゃねえわ

715 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:52:15.40 ID:hTG1O5Bz0.net
超電圧爆裂斬使うくらいなら気円双破斬の方が強くね?

716 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 00:57:29.31 ID:YFQHR8SG0.net
>>706
他のプラットフォームは分からんから…って言いたいけどまぁどこも1000人切ってるだろうなぁ…

717 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1d-mI49 [126.166.224.220]):2022/11/27(日) 01:11:35.44 ID:yUIHNjH6r.net
アクティブ800人いたら100人のフリーザ達がいるってことじゃん
もう終わりだよこの星

718 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-ABdo [118.158.177.48]):2022/11/27(日) 01:21:03.07 ID:X865F/6s0.net
鯖で3~4割は勝てるようになったしヤベえやつしか残ってねえ気がしてきた

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-zuBb [221.118.209.129]):2022/11/27(日) 01:28:10.00 ID:uVMcrTQK0.net
んなこたない
野良はアホ多いで

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-X+xS [60.158.144.204]):2022/11/27(日) 01:30:24.98 ID:+Qft5INb0.net
気円斬→コスパ良し、レベル4じゃなくても使える
双破斬→遅い代わりに回避では避けきれない(スキル使えば避けれる)レベル4で本領発揮
こんな印象、超電圧はまだ無いから分かんない

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-zuBb [221.118.209.129]):2022/11/27(日) 01:39:35.82 ID:uVMcrTQK0.net
サバイバー勝率いいとこ2割ってとこだろうな
レイダー回ってくるまでに1回も鯖勝利無しとかざらよ

722 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1d-wtbR [126.182.124.50]):2022/11/27(日) 01:41:17.83 ID:K/AICXihp.net
気円双波と超電圧は全然違うぞ

気円双波はもっと発生遅い、代わりに出せれば回避困難で両方ヒットで高火力

超電圧は射程が短い、代わりに射程内なら引っ掛けやすい高火力、あと地味に予備動作音が小さいのと出すとレイダーの気弾消しならが突き進む、発生はバーニングアタックくらい

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 21d2-0QDJ [180.92.18.122]):2022/11/27(日) 01:46:21.31 ID:tNMtdASI0.net
双波斬は自分がレベル4になるより避けにくいから当たったところをレベル4が追撃するのが一番強い

724 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 01:52:45.19 ID:uVMcrTQK0.net
現環境はLv3になられたら負け確だってのに
それを分かってないやつがいるとどうしようもない

725 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 01:54:41.06 ID:NcSsgiqBp.net
レイダーでギニュー追加はよ
必殺技のボディーチェンジで鯖と入れ替わるの

726 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:04:51.99 ID:tYDZI9sp0.net
さっきのグリコでのフリーザ戦
フリーザから玉奪って逃げたら、みんな玉置いて超TM攻防戦してたんで
仕方なく16号でLV4なったけど

16号の気弾って硬直長くて必殺技回避できないんだな
これで討伐できてなかったら戦犯だったよ

727 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:10:57.28 ID:TnMDNg7Sd.net
ザーボンとドドリアって何度も呼び出せるのはいいとして倒せるようにしてほしい

倒したらもう呼び出せないようにしてほしい。

728 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:18:23.34 ID:Q1Di4yO70.net
野良steamだけど4回に1回は討伐か超起動で勝ててるな
わりかしやれてると思う

729 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:22:36.71 ID:SA2lwMG40.net
私も野良だけど勝てなくてはない
ただ、やられない連中と一緒であって民間人運が良ければだけど

730 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:26:09.61 ID:uVMcrTQK0.net
フリーザで超TM壊したらボール置いて降伏の意思を示すサバイバーがいたからついつい見逃してしまった
こういうのいいよな

731 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:28:42.13 ID:UzLYs+tr0.net
>>699
起動キーのミリ残しは、まあ戦術としてはいいんだけど野良サバが気がつくかどうかは博打やし、PT向けやな

にしてもdbdの発電機みたいなやり方をこっちでも見るとはなw

732 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:44:34.29 ID:Jp/AM8c60.net
はあ、またキャンプかよ、3人になったらエリア破壊でボイチャ連呼うぜえよksフリーザ

733 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:50:23.32 ID:wcpaoBABr.net
なんか16号の気弾より鯖Lv2フリーザの気弾のほうが相手の気弾相殺しやすい気がする

734 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 02:56:46.03 ID:UzLYs+tr0.net
>>730
ええよ
生殺与奪はレイダーが握ってるんやし好きにしたらええ

舐めプだとかうるさいガチ勢()は言うかもだけどな

735 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 03:05:56.62 ID:+Qft5INb0.net
ミリ残しはキャンプされ辛いエリアですべきだとは思う(キー設置場所が見辛いエリア)
いつものステージのDとかはミリは逆に厳しい終盤残されるとチェンジ吐いた状態でTM戦になる可能性がどうしても高いから設置完了したほうが良い

736 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 03:17:07.63 ID:/u6zQzQn0.net
初動から「お前単独脱出する気だろ」ってくらいのクズムーブかますアホとか
経験値だけ奪って変身吐かずに即死してクリリンスタンプ連打する無能とかが減るから
マッチ開始時点で1人2人落ちても気にしないことにした
落ちたのがまともな仲間だったら泣くけど

737 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 03:51:34.69 ID:zK4k5nWba.net
3割w

738 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 03:56:13.77 ID:zK4k5nWba.net
アプデ来たのに100人しか増えてないのか
次のアプデ直前には300人切るんじゃねぇの
マジでもうサ終見えてきたな

739 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:00:39.66 ID:UzLYs+tr0.net
キーの寸止めよりエリア固めのが気になるわ
dbdなら発電機固まるやつな

A.C.EとかB.DとかA.B.EやA.D.E
みたいに間が開くようにキー設置しないとレイダーがキャンプしやすいやろ?

そこらへんの解説とか説明無いから
隣合うエリアがまあ繋がる繋がる…

740 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:05:08.13 ID:UzLYs+tr0.net
A.B.EとA.D.Eはダメなやつやw
すまんw

741 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:09:43.49 ID:zQdRzfcw0.net
DEさえ差しときゃどうにかなる

742 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:19:28.94 ID:8wZTBSzza.net
わざわざ離れたエリア探さんわdbdとはルールも戦略も全然違うんだから未だに同一視してんのってどうなん

743 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:45:03.23 ID:UzLYs+tr0.net
ここでキャンプガーってよく言うやついるけど、本当に1点キャンプばかりのレイダーなのか怪しいってだけ

キー設置の場所もちゃんと意識してるんかいなと

744 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:47:03.45 ID:MUgX+9Vk0.net
DBDと違って7か所中5か所じゃなくて
5か所中5箇所刺さないといけないんだから1点キャンプだよ

745 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:51:09.71 ID:Jp/AM8c60.net
フリーザなんて脳死で中央の民間人食べつつ脳死でCDE行けばいいし

746 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:52:43.64 ID:UzLYs+tr0.net
>>744
あー、もういいわ
離れた2つの残りエリアをほぼ同時に起動させるみたいな思考は無いんやね…

747 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 04:58:01.38 ID:MUgX+9Vk0.net
>>746
1箇所キャンプされてたら無意味だからね
そんな思考あるほうがおかしいことは理解してね?

748 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:03:02.75 ID:N/X8eICY0.net
>>746
残り2つだとしても決め打ちしてキャンプしたほうがレイダー楽
何故ならキャンプ地の設置妨害してれば超TM戦にならないし無理矢理来てもダウンかチェンジ吐かせることできるから、そりゃ一点キャンプするよねって話だと思うよ

749 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:03:29.28 ID:blCcpDRV0.net
残せるのはAとBだけでそれ以外は差し切ったほうがいいだろう

750 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:10:22.02 ID:UzLYs+tr0.net
そこまでガッチガチに1点キャンプするレイダーって多いか?
個人的にはアプデ後にレイダー人口増えて圧はそこまで感じないわ

751 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:14:16.89 ID:N/X8eICY0.net
弱いレイダーで対策語ってもしょうがねぇだろww

752 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:16:07.11 ID:UzLYs+tr0.net
わかったわかった
アプデ前の猛者レイダー達ならそうなのかもな

753 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:24:54.95 ID:X865F/6s0.net
5人きったらむしろ刺してもらわないと脱出TMがちらついて全滅できないからキャンプしないで離れる

754 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:31:50.35 ID:N/X8eICY0.net
セルで全滅取りたい場合は4人目ダウン取ったときエリア破壊で超TM戦に持ち込むことは良くある

755 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:42:52.20 ID:FtiLlmhta.net
こんなゲームの、戦術にもなってないような要素で喧嘩するな

756 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:42:58.07 ID:6eh51//Id.net
結局サバの練度が増してキャンプゲーになったね

757 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 05:46:20.86 ID:50hRO+PYd.net
キャンプしないレイダーなら
レイダーが散歩してる間に
最後のキー挿せばいいだけ

758 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:08:05.93 ID:MkXm6V8z0.net
>>709
これなw
勝率2割とかいってる初心者レベルの奴が初心者いると勝てないって嘆いてるようなもん

759 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:12:09.84 ID:TnMDNg7Sd.net
昔はキャンプ対策がドラゴンボールだったんだけどな。

760 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:16:18.65 ID:6eh51//Id.net
隠密できない即死サバイバーを全員で見捨てなきゃ勝てないゲーム
ダウンの連鎖が続くと立て直し不可能だからマジ勘弁して

761 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:23:47.97 ID:blCcpDRV0.net
レベル2でも5人にできればタイムマシン戦で勝てるようになってるから救助狩り成功されると本当に厳しい

762 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:24:18.38 ID:ettSg/vW0.net
>>760
仙豆即死マンは別として、初心者は出来るだけ助けたいのに練度が低くて駆けつける暇もなくすぐ死ぬ上、蘇生しても助かる可能性0っていう
せめて蘇生後レイダーのいないエリアにワープとかあればな。超TM戦で不利になるから無理か…

763 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:43:29.90 ID:dmY4Bgovd.net
オラたちだって最初はカスだっただろ
初心者だってオラたちの思ってる以上に
信じられねえような力を持ってるんだ
考えてもみろよ
今の初心者は操作もおぼつかないうちからゴリゴリに煮詰まった環境で闘っている…
オラがそれぐらいのガキだったころの環境はてんで大したことなかったさ

764 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:47:33.76 ID:tJ0FuvfSM.net
現環境の空気吸った初心者くんは明日には別ゲー行ってんじゃないかな

765 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:54:47.79 ID:i3luX3gs0.net
こんなヌルゲーでも無理だと対戦系はほぼ無理だな

766 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:56:36.09 ID:+ikwhxS70.net
今の環境はスプラトゥーンに例えるならS+帯に放り込まれるC+だからな、毎回一番に死んでりゃ嫌になるわ

767 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 06:56:53.44 ID:biCYCsxr0.net
フリーザ相手はゲームにならんな。

768 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:02:25.36 ID:/6jTWbAtd.net
>>766
まあ考え方によるさ
下手すりゃ一生辿り着けないかもしれない
高ランク帯で最初からやれるとか光栄じゃないか

769 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:08:58.12 ID:shq1qwpTp.net
正直今は鯖もレベル3以上ならもっと堅くていいよね、今は秒で溶けちゃうから低レベルは溶けて良いけど高レベルなら時間稼ぎはできないと

770 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:13:40.15 ID:SvNVbkxm0.net
神龍でも相手がフリーザだと…

771 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:27:03.38 ID:blCcpDRV0.net
セルはもう勝てるレベルな気がする
フリーザは無理

772 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:35:19.83 ID:LZ5V/2oE0.net
セル相手のキャンプは息が合えば崩せるけど
フリーザのキャンプはもう神龍絡めないと崩せる気がしない…

773 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:37:05.52 ID:lFShPZmz0.net
ロックオン長いのが悪さしまくってる
パッドにも負けてそう

774 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:41:06.27 ID:nAsThxe40.net
救難信号積んだ結果
体感サバイバー勝率4割
開幕抜けと談合にイラつかなくなった
途中までSTMと神龍狙いちゃんとやるけど脱出TMに切り替えるときの判断が楽しい
これはこれでって感じだけど皆同じ事やりだしたらただ長引くだけのクソゲーム

775 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 07:41:13.52 ID:NSKu2rkVd.net
個人的にはガチFPSじゃないところがいいんだけどなあ
逆にハイスペPCでキーマウでなきゃならないようなゲームが流行ってるのが不思議

776 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:13:07.64 ID:Ewah3du50.net
フリーザでキーマウ狙撃すると危なげなく勝てるからなー

777 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:19:54.69 ID:YXiGgt3Y0.net
フリーザはサバイバーへのフィニッシュ速度をどうにかして欲しいわ

778 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:24:03.56 ID:tYDZI9sp0.net
そもそも悪ブウとかフリーザとか元から強かったレイダーを
なんでさらに強化したんだ?

779 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:24:18.00 ID:Ewah3du50.net
ブウ フィニッシュ中のハラハラドキドキ感がヤバい

セル フィニッシュ邪魔されたくないから探知で圧力

フリーザ 強引にフィニッシュで鯖が序盤にロケラン使えばラッキー DBだけ見とけばいい

780 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:26:37.50 ID:biCYCsxr0.net
>>774
脱出ポッド絡めた楽しみ方も考えたことはあるが、
3人生存一人ダウンからのエリア破壊で脱出ポッド封じられた挙げ句
STM破壊寸前+STM9.5割まで永遠とゲームを続けるレイダーに当たった瞬間からその考え方は捨てた。

781 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:30:39.69 ID:zQdRzfcw0.net
9.5割なら起動できるだろ

782 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:30:44.31 ID:8sS0J03Bd.net
最近はもう永遠とって言い方の方が本家より多く見る気がする
俺はまだ違和感ある

783 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:46:55.78 ID:XjgI3Pq20.net
>>781
鯖1人で防衛するなら9.8割行ってないとキツイやろ

784 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:53:21.33 ID:IuhvPtZa0.net
態々全滅狙うクソレイダー結構いるよな
そんな緊急TMで逃げられるのが悔しいのか

785 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:55:08.66 ID:YXiGgt3Y0.net
>>784
逃げられなくて悔しかったんだな

786 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:55:46.48 ID:G6QrLQTN0.net
見逃すとラストの演出含めてなんかスッキリしねーからなw

787 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:56:55.75 ID:rZvkB36Ed.net
レイダーでようやく超タイムマシン破壊できるようになったら今度はポンポン逃げられてるから若干悔しくは思ってる

788 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:57:00.81 ID:0pf61wH80.net
勝って当然なんだから全滅目指す以外目標ないが

789 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 08:57:00.81 ID:0pf61wH80.net
勝って当然なんだから全滅目指す以外目標ないが

790 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:04:40.61 ID:MxTOxsRj0.net
でもぶっちゃけフリーザなんて僻地でしゃがんどけば一生見つけられんやろ

791 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:06:52.32 ID:UufqeSLy0.net
めんどくさいからSTM破壊したら放置してるわ
さっさと逃げてどうぞ

792 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:08:21.87 ID:oMet+xtT0.net
>>790
僻地で変化で100パーセント見つからんぞ

793 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:08:51.77 ID:UufqeSLy0.net
ランチャーSTMに備えて貯めてたのにSTM始まる前からてきとーに拾って使われてて草
なんでここに置いてあるのかなとか考えないのかな?

794 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:11:20.70 ID:0pf61wH80.net
>>790
見つからないが脱出もできから意味ないやん

795 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:12:25.82 ID:Ewah3du50.net
>>784
脱出出来なくて悔しいのは分かった

796 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:14:24.16 ID:XjgI3Pq20.net
フリーザは勝てるけど全滅用ではないからな
セルなら全滅簡単だけど

797 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:18:49.02 ID:eiw5THFOd.net
爆死の基準てなんだろ
200連でも65%ほどしか出せないんだから爆死とまでいうのは違和感あるんだよな
140連で0.5%がだいたい半々で出るからこれ以上かこれ以下って感じかねえ

798 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:19:42.41 ID:UzLYs+tr0.net
誰も猛者相手の話なんてしてないのに、勝手にマウントを取り始めて
順調に過去格闘ゲームと同じオワコンへの道を歩んでるんだなと思いました()

799 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:23:24.23 ID:bZjuMi0zd.net
>>798
馬鹿丸出しだな

800 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:26:30.48 ID:3MbXOFs/d.net
今回のウィークリー楽だな毎週この程度でよろしくゥ

801 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:40:01.62 ID:m8mz/bt60.net
ウィークリー更新されないからデイリー3マッチやるだけのゲームになっちまった

802 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:43:26.43 ID:ettSg/vW0.net
>>950 >>3 暇なのでテンプレを現verに更新
・クールタイム、所持者などの情報更新
・エネフィを仮記述
・ジップラインいる?
・オヤスクは全部オススメだと思うんだけど後ろの文いる?

初心者用テンプレ

アクティブおすすめスキル
・界王拳ムーブ(悟空、確定ガチャチケ)
優秀な移動手段、棒立ちしてるレイダーへの攻撃手段にも
・グラップリングデバイス(初期装備)
射程と移動速度が非常に優秀で、敵からの離脱の定番スキル
・一輪バイク(ブルマスキン)
普通のバイクと違い、右クリックでブーストできる
めちゃくちゃ早い、レイダーでも中々追いつけない
・フローティングデバイス(初期装備)
トランポリン、CTが短く気軽に使える高所移動手段
ホバリングデバイスと合わせて使うと使いやすい。
・脱出用サイヤ人ポッドリモコン(ベジータ、確定ガチャチケ)
移動、マップ把握に便利。CTが150秒と長いので注意
・エネルギーフィールド(17号)
使い勝手のいい無敵スキル。ガチャの大当たり枠なので入手難度が高い
・ジップラインデバイス(店売り8000ゼニー)
↑のスキルらほどではないが優秀な移動スキル

パッシブおすすめスキル
・緊急変身装置(初期装備)
慣れればバリア破壊時の無敵時間で手動で変身できるが慣れるまではおすすめ。
・運転上手(速度、ジャンプ)(クリリン、フリーザ)
一輪バイクと組み合わせれば凄い速度になる
・自動バリア回復(ピッコロ、ブウ、17号、18号)
バリアがはがれてから45秒で復活する。変身時もカウントされるから超強い
・パワーチャージャー(店売り8000ゼニー)
自動でレベル1までゆっくりとチェンジパワーが貯まる。探索の下ぶれ時に役立つ。
・ホバリングデバイス(店売り8000ゼニー)
トランポリン等と組み合わせるとかなり便利
・警戒心(ベジータ)
心音範囲が拡大する、逃げる準備に余裕ができる
・オヤスク イカガデスカ(ヤムチャ、18号)
各種自動販売機の料金が安くなる
買うオススメはクールダウンドリンクやチェンジパワー

803 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:48:19.85 ID:QnFiTjw0a.net
wikiが充実しないな
変化のロックオン負荷時間何秒だっけ

804 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:52:27.15 ID:K4tV520Va.net
アフィカス死ね

805 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 09:53:34.30 ID:K4tV520Va.net
>>798
二度とスレ来んな雑魚

806 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:01:58.30 ID:UufqeSLy0.net
Dの高いところに窓空いてるビルの前に鯖3人配置でスタートの時ってレイダーどこスタートなの?

807 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:02:20.65 ID:/J4bIEOb0.net
ジップラインデバイスは使ってるやつほとんど見ないし、チャオズじゃね?

808 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:03:35.34 ID:sjBwqvF40.net
ジップラインは消していいだろう

809 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:04:16.62 ID:XjgI3Pq20.net
>>798
この人このゲームやったことなさそう

810 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:06:17.53 ID:nAsThxe40.net
ユーザー同士喧嘩するとユーザー増えるの?

811 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:06:20.56 ID:bZjuMi0zd.net
>>803
自分で試せば?
エアプじゃなければ簡単だろアフィカス

812 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:07:29.83 ID:jnky3qp+d.net
Bの宇宙船脇かねえ
それとBの民家の近くとEの3択だっけ

813 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:10:02.36 ID:jnky3qp+d.net
調べてないけどキャラのレベルごとの気弾のタイプや必殺の体力消費量など地道にやればすぐ埋まるようなのもやってるとこなさそうなイメージ
集まった情報まとめてアフィりたいだけで買ってすらないんじゃないか

814 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:12:47.19 ID:Qfn2cbo+0.net
>>810
半年もすりゃ喧嘩なんて起きなくなるんちゃうかな

815 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:18:30.07 ID:LZ5V/2oE0.net
>>806
Bの宇宙船側の岩上一択のはず

816 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:20:14.06 ID:5x0zfMmj0.net
勝手に不貞腐れてるだけでキャンプ云々の考えは猛者とかプレイヤーの腕関係ないけどな
こういったゲームだと脱初心者~中級者レベルじゃない?

817 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:21:46.54 ID:bZjuMi0zd.net
アフィカス「俺のアクセス数稼ぎの為に早く情報吐き出せ」

818 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:22:08.42 ID:OzZ0otZw0.net
鯖側は野良でも4割は勝ってるな
7人揃って討伐は難しくなったけど立場を考えると稀なのが当然だし不満はないな

819 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:25:44.00 ID:0pf61wH80.net
>>818
脱出含めないで野良で4割勝ってるん?
レイダー強化からレイダーやっても負け0なのに無理じゃね?

820 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:30:39.67 ID:XjgI3Pq20.net
>>819
俺も4割くらいだけど、下手くそなレイダーが
4割くらいいるからなんとか勝てる

ヌキさんレベルくらいのレイダー出てくるともう勝てない

821 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:33:43.75 ID:DD8IddZ00.net
エネフィが出てからは、サバイバーのテンプレも変わったからなー

エネフィあるやつ:より攻撃的な布陣
・エネフィ、カイオウ拳かグラップ、ブルマバイク、あと1つ好きなもの
エネフィない雑魚:より妨害に特化の布陣
・ブルマバイク、グラップ、妨害2
こんなとこだろ

822 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:34:13.66 ID:WpHgOBQS0.net
オーオヌキフリーザで負けてたけど今の環境でフリーザで負ける人いるの?って思ってたから衝撃だわ

823 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:35:40.22 ID:I26kxDwed.net
いやヌキさんは......
まあフリーザで立ち回りガチガチだし俺のノーキャンブゥやセルよりは強いな

個人の腕前よりもフリーザ選んで立ち回りきつくできるかの方がでかい

824 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:38:06.35 ID:/J4bIEOb0.net
こんな過疎ゲーにアフィがいるとは思えないよ

825 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:40:08.15 ID:LZ5V/2oE0.net
フリーザからボール奪うの野良で狙うの難しすぎるなあ
3になられるとしんどい

826 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:41:46.63 ID:XjgI3Pq20.net
さっきウォーターCスタートなのに
討伐されたフリーザもいるから
ほんと中の人次第だよな

827 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:43:41.89 ID:0pf61wH80.net
>>820
まじかよ大体味方2~3人死んでハイハイ消化試合ねばっかだけどなぁ

828 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:50:14.14 ID:bZjuMi0zd.net
>>824
アフィカスwikiばかりやん

829 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:50:16.77 ID:MxTOxsRj0.net
気弾のタイプなんて連射かどうかぐらいしか興味ないやろ
大体レベル1は単発打ちで、レベル3は固有必殺技の低ダメ版だし
ヤムチャ2クリリン2が両手連射気弾でフリーザ2が両手連射レーザーだけ覚えておけばいい

べジ2のグミ打ちや18号の4連レーザーは動きが止まるからは撃ち合いには向かないがアシストで撃つ分には3発当たったりするから悪くないぞ

格闘と必殺技はレベルが上がるにつれてダメージが増えて
格闘は3/4/5、汎用は5/6/7で固有は+1、80消費は-1、格闘必殺は10/11/12、魔貫8/9/10、超電圧8/10/12
ちな通常攻撃は気弾1/レーザー1.5/ビーム2な
レイダーのHPは100

830 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:53:18.84 ID:OzZ0otZw0.net
>>819
2人3人しか残ってない状況から時間稼いでSTM起動のような勝ち方がけっこうあるね
キー寸止めや変身のタイミングの管理にロケラン確保
今やってる人は全体を見て動いてる人多いから見てて楽しいわ

831 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:56:25.89 ID:LZ5V/2oE0.net
相手がセルなら何回勝ててんだこれってぐらいフリーザ相手に接戦で負ける試合ばかりだ

832 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:57:16.35 ID:/J4bIEOb0.net
>>828
あー企業wikiのこと?
このゲーム有志wikiみたいなのないみたいだし、大したアクセス数になるとも思えんから数少ない新規の助けになるなら別にアフィでもなんでもいいと思うけどな

833 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 10:59:28.05 ID:Qfn2cbo+0.net
企業wikiは金の臭いに敏感だからどこも撤退して放置しとるやん
前回のガチャ情報すら更新されとらん

834 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:01:56.20 ID:0pf61wH80.net
>>830
そういう試合があるし下手な奴には勝てるのも分かるけど
俺には4割もそんな試合引けないわ、直近3試合すら全部レベル0狩りされてる奴いるし

835 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:08:38.48 ID:QnFiTjw0a.net
>>811
PT以外でどう調べるんだよカスが

836 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:16:55.25 ID:bZjuMi0zd.net
>>835
アフィカスはNG

837 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:17:37.56 ID:j9vvb6IQ0.net
フリーザつよすぎて7人生存なのに超TM戦余裕でまけたぞ!
どうなってんだこりゃ!

838 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:19:08.20 ID:QnFiTjw0a.net
あぼーん

839 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:20:47.77 ID:jnky3qp+d.net
>>837
時間かけるだけでいいのに焦って一気にチェンジ吐きすぎてジリ貧とかだれもピコってないとかかなあ
まあチェンジ一人でも相当持たせる人とかもいるんだよな
さすがに7人では負けなさそうな気がするが

840 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:20:52.07 ID:gnPktRqrd.net
>>835
募集スレでアフィ同士集まって検証すればいいんじゃね?

841 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:21:26.03 ID:Tn428G6Gp.net
フリーザ様は流石に次のナーフ対象でしょう

いつかは知らんが

842 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:21:56.77 ID:63GRDlC90.net
過疎ゲーでアフィアフィ言い出すのいよいよ末期感あるな

843 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:24:19.25 ID:c8TWnJsta.net
レベル1縛りしてるであろう金フリーザ相手に全滅負けして爆笑した
なんつーか鯖がレベル1だし自動進化させたくないなあ…って消極的になってるところを逆にフリーザの方から突っ込んで近接ボコボコ殴ってきてやられた

844 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:24:45.88 ID:QnFiTjw0a.net
>>840
マジレスありがとう
ウィキ持ちだしただけで
アフィ扱いされるのなんなの

845 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:25:13.45 ID:5x0zfMmj0.net
近接でとか相当舐められてるな

846 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:26:17.59 ID:Qfn2cbo+0.net
>>842
初期はある程度アフィカスもいたろうがピーク時アクティブ1000切るようなクソゲーとかどう考えても撤退以外ありえんからな

847 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:27:53.52 ID:SrSyqDHI0.net
>>798
元格ゲープロ「俺は働かないで貯金5,000万円あるけどあなたは?w」
https://www.youtube.com/watch?v=IdL-UqpLAUY

848 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:28:11.61 ID:Im8yTeB4a.net
>>844
wiki丸パクリして掲載するのがアフィカスの常套手段なのは周知でして
お前がそれ目的で誰かに編集してもらおうとしてるみたいに見えるわけ

849 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:31:34.20 ID:bZjuMi0zd.net
>>842
そんな過疎ゲーでwiki言い出すのがズレてんだろ

850 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:37:49.36 ID:rrmsTQykd.net
フリーザ1の近接は後隙が全く無いクソ強技だぞ、ナメない方がいい

851 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:39:34.97 ID:QnFiTjw0a.net
>>848
めんどくせ、じゃぁ>>3も消せよ

852 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:41:17.46 ID:bZjuMi0zd.net
>>851
面倒くさお前が消えればいい

853 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:43:22.25 ID:hMc4xOCt0.net
かずのこ引退してもうたん?🥲

854 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:44:28.65 ID:QnFiTjw0a.net
NGしておいてレスすんな

855 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:50:59.44 ID:bZjuMi0zd.net
>>854
あぼーんしておいて反応するな

856 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:53:10.67 ID:bdgRl0qV0.net
>>837
7人生存してるならSTM破壊後に袋叩きすれば倒せたんじゃね?

857 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 11:55:27.03 ID:LeAM9nQ4d.net
かずのこなんてイナゴゲーマー筆頭だから味がしなくなったらリスナーとそのゲームバカにしまくってポイだぞ

858 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:10:13.15 ID:I26kxDwed.net
>>839
フリーザどころか最近はレベル2のブゥとセルでも神龍呼ばれなければ7人居ても勝てちまう......

859 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:13:10.54 ID:j9vvb6IQ0.net
現環境はヌキみたいな初日のレイダーのような操作しないかぎり
慣れたレイダーにはかてねぇなw

860 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:14:53.83 ID:dD7nhp5R0.net
今の環境は配信には全く向かないからなあ
ほぼ負けで味方の捨てゲーにイライラするサバ
ほぼ勝ちで盛り上がりのないレイダー

861 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:15:05.20 ID:RMx2U0PJa.net
フリーザ使えば7人いようが14人いようが余裕で勝っちまう

862 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:15:45.74 ID:/J4bIEOb0.net
14人いたらさすがに負けることもありそう

863 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:16:26.05 ID:PhaWdxI8d.net
その分養分増えるしどうだかな

864 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:16:48.86 ID:WpHgOBQS0.net
>>859
配信見たら自分を上級者と思い込んで初心者の動きしてて驚いたね 
味方批判しまくってるし

865 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:18:04.75 ID:I26kxDwed.net
レベル4フリーザになれれば本当に14人居ても勝ちそう

866 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:19:16.64 ID:RMx2U0PJa.net
今のレイダーのゲームバランスだと
見てる方もつまんなくて、
ゲーム配信者じゃなくてゲーム背信者になっちまう

鯖側で劇的な勝ち方出来る上手いYouTuberじゃないと見てる方もキツい
狩野英孝も卒業してしまった

867 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:20:38.71 ID:uVMcrTQK0.net
脱出TM含めていいなら4割いくだろうけど
含めないならマジで2割前後だと思ってるわ勝率

868 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:21:36.83 ID:cVlcHJklM.net
超tmまでに7人生存しててフリーザに負けるのは流石に鯖が悪いだろ
4人が16号変身してエネフィはりながら通常 3人が17号でエネフィはりながら接近して必殺これで勝てるだろ
フリーザ4だったらかてんけどな

869 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:23:04.03 ID:biCYCsxr0.net
複数人に囲まれても余裕で捌き切るレイダー見てもつまらんし、
サバイバー配信も箱漁ってるか隠れてるかで、見どころになりやすいレイダーとの絡みもないから見てもなぁという印象。

レイダー側が開幕2分全く動かないぐらいのハンデつけるならちょっと見てみたい。

870 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:23:31.76 ID:RlYEsezj0.net
かずのこが辞めるゲームって調整失敗してんだよな
そもそもガチャゲー嫌いだし

871 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:26:11.96 ID:cVlcHJklM.net
レイダー2 鯖14人モードだせよ 超が起動したらレイダー二人のまけ サバが全滅したら レイダー同士のタイマンでかったほうが勝ち

872 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:27:33.62 ID:Gm1o3ULm0.net
かずのこはいきなり引退したなw
まあ今のバランスで毎日4時間配信とか割と拷問に近い
ガチャもピックアップなくて地獄だし
スキルもポイントで買えるようにすればいいのに

873 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:28:31.49 ID:cVlcHJklM.net
星5演出で 腕組んでピッコロ登場するとむかつくよな

874 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:29:57.12 ID:RlYEsezj0.net
まあガチャ以前の問題なんだが
極端なバランスはシンプルに面白くない

875 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:30:00.84 ID:Gm1o3ULm0.net
14人でチェンジして一斉にかかればフリーザ4でもハメながら削りきれそう

876 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:33:39.08 ID:v6uNCzL50.net
16号の通常は隙がでかいから
必殺技の挙動をみて回避が間に合わないことが多いし
レーザーは消せないしで組んでないとデスビームの餌になるだけよ

877 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:36:24.86 ID:I26kxDwed.net
マジで16号辞めてくれ
弱いしせめてレベル2フリーザにして
レベル3は必殺技が強いやつで

878 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:38:34.95 ID:RlYEsezj0.net
またフリーザ増えてきたな
このフリーザ忖度なんなん?

879 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:41:44.04 ID:sTLT23wz0.net
レイダー強化後1度も負けてないんだけど運営はおかしいとは思わなかったのか

880 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:41:57.93 ID:hMc4xOCt0.net
かずのこはレイダーで勝てて凄い!ってなるバランスじゃないと楽しめないタイプです

881 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:43:57.53 ID:d8rG3pbCd.net
>>879
鯖で一回も勝ててないわけじゃないだろw?

882 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:48:03.73 ID:skp5fENmd.net
かずのこは金曜はチームの番組でサッカーゲームの宣伝やってようだし大会出てるギルティの新キャラも出てるからそっちがおもろかったのかねえ
でも今さらギルティランクマ無双したところでドラゴボやってる間もやってたやつにはどうせ大会で勝てんだろう
それなら16号とエネフィーの検証やってくれ

883 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:51:03.20 ID:lHZCg9ij0.net
まともな人間は同じゲーム2ヶ月近くもやったら普通飽きるしな
煮詰まってきたりマンネリやインフレでうだうだしてきたらもうキッパリ見限って
出来立てほっかほかの新作ゲーにさっさと移動して楽しんだほうがいいし

まぁ2000円分は楽しめたよ、いい暇潰しになったわ、ありがとなDBDBD
俺は昨日マッチング不具合のせいで人生初のマッチング制限かけられて萎えたわ
まともなマッチング不具合改善やバランス調整等(特にガチャのピックアップや天井等)
が実装されたらワンチャンアプデで戻ってくるかなって感じ

884 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:52:22.37 ID:RlYEsezj0.net
あれでも一応プロゲーマー
格ゲーで強いとこ魅せないとただのメガネになる

885 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:53:10.90 ID:MxTOxsRj0.net
セルか勝ったなと思ったら安定のラグレイダー

886 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:53:31.65 ID:50hRO+PYd.net
>>864
チェンジやバイクがクールタイム中の状態で
キー設置していないエリアを堂々と動き回って
見つかって死ぬ沼プレイの見本だからな

887 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 12:56:03.39 ID:fX5iQzLv0.net
レイダーでマッチしたらスキン統一してる奴らが一斉に切断して試合終わったわ 
優先権消えて終わりよ

888 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:00:54.26 ID:biCYCsxr0.net
そりゃサバイバー待ちは0だからウォーターフロントやフリーザ相手ならまともに相手しないやつも出てくる。

889 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:05:53.39 ID:1nJfeabZa.net
そもそもレイダー寄りの調整が間違ってたんだよ、1対7のゲームで一人側が有利になんてしたら
7人が不快になるに決まってんだろ、鯖がちょい有利ぐらいの調整でよかったんだよ

890 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:07:57.48 ID:XjgI3Pq20.net
そもそも強化アプデ前もフリーザで9割もレイダーで勝ててたしな
強い方をさらに強化する運営頭おかしいとしか

891 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:08:48.15 ID:RlYEsezj0.net
DBD真似してるからな
失敗も真似してる

892 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:12:10.11 ID:G6QrLQTN0.net
マジでデータ揃う前にこの調整したの意味わからんかったな
んでこの状態で一週間以上放置で人口消し飛ばすとか運営がレイダーかよ

893 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:14:26.60 ID:RlYEsezj0.net
DBDはガチャゲーじゃないから
むしろ悪い部分が増えてる

894 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:15:45.56 ID:v6uNCzL50.net
>>889
間違ってるとは思わないけど
サバ弱体した上でやる事か?とは思う

895 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:15:52.00 ID:RlYEsezj0.net
エネフィ取れずに萎えて辞めたやつも多そう
安定して妨害も出来るから120秒の価値ある

896 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:17:18.16 ID:50hRO+PYd.net
相当レイダー不利なデータ揃ったからめちゃくちゃ強化したんだろう
初心者のためとチェンジ1とチェンジ2の耐久上げて
セミとかデブとか言われる不遇時代だったしな

897 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:17:40.23 ID:hq2dqKetM.net
どっち有利にするにしろ調整の刻み方がヘタクソすぎる

898 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:19:25.17 ID:RlYEsezj0.net
つかこれなら基本無料でいいわ
なんで有料にした?

899 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:20:52.28 ID:A38wdCqR0.net
派手に調整した方が仕事してる感があるじゃん?

900 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:23:13.82 ID:DD8IddZ00.net
まあどうせ明日レイダー弱体化だろ
運営としてはレイダー強い→ガチャ課金させる→レイダー弱体化
この順番が理想だ

901 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:24:00.51 ID:RlYEsezj0.net
バイクグラップ120秒にして初期バランスに戻せば丁度いいレベル
やっぱサバ有利にしないと過疎る

902 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:24:19.56 ID:WzrQLhGWd.net
無料だったらもっとカオスだったろうしプレイする方からすると単純に人が多けりゃ多いほどいいわけじゃないけどなあ
プレイヤーにとって最もいいのはマッチに困らない程度に人がいて、かつ、良好な対戦環境が維持されること
無料にしたら害悪行為のゴミが増えまくるだろうし人が多すぎてサバがしょっちゅうパンクしてメンテでろくに遊べないとかなりかねん
それはそれでストレスだぜ

903 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:26:35.00 ID:gfLXV0KHM.net
結局レイダーやるにしても苦行のサバを何戦も繰り返さないといけないから
サバを締め付けるとレイダー勢も含めた全体から不満でるのがよくない

904 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:27:28.54 ID:DD8IddZ00.net
まーエネフィ当たらなかった雑魚ちゃんは課金して当てたまえ

エネフィは今後もずっと有用スキルだぜ?
いろんなスキルや必殺技を補助できるからな
エネフィある俺はもうグラップ使ってねえわw、エネフィ界王拳のほうがつええもの

905 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:28:03.59 ID:YPylo8fqa.net
無理バージョン配って👍
セルのみ使用可能か
サバイバーのみ無料バージョン作って

906 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:30:10.33 ID:lHZCg9ij0.net
レイダー専「鯖かよ、さっさと自害して優先権貯めよ」
まともな鯖「1人が故意に養分に…もうだめだ…おしまいだぁ…」
初心者鯖「よろしくー^^」
まともな鯖「初心者養分だぁ…もうだめだ…おしまいだぁ…」
ひよった鯖「養分がいるし俺は戦う気はないぞ!脱出するんだぁ…」

なんだこのクソゲー

907 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:31:31.91 ID:tYDZI9sp0.net
マッチングとか細かいバグとか
あとゲームの大本の部分をいじれないから

数値をハデに動かして仕事してるアピールしてるのかな

908 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:32:12.75 ID:RlYEsezj0.net
無料にするとチーター増えるからしなくていい
って言ってた過疎ゲーが終了したのを何度も見てる

909 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:32:15.38 ID:Q7nf7gDX0.net
飛距離も移動速度も勝ってるグラップ外して
貴重なスキル2枠使ってエネフィ界王拳て、釣り針にしてもでか過ぎるだろ

910 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:32:46.69 ID:RlYEsezj0.net
終わったらチーターも糞も無いな

911 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:36:03.61 ID:biCYCsxr0.net
ここ5年くらいの開発実績見るとなかなかな結果だな。ディンプス

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B9

2017年
3DS ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)
Switch ドラゴンボール ゼノバース2(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)
AC ブラッククローバー グリモワールバトル(発売元:バンダイ)
2018年
PS4/Xbox One/PC ソードアート・オンライン フェイタル・バレット(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)
Android/iOS ドラゴンボール レジェンズ(配信元:バンダイナムコエンターテインメント)
PS4/Xbox One/PC ソウルキャリバーVI(共同開発・発売元:バンダイナムコエンターテインメント)
2019年
Switch スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)
Android/iOS AIカードダス ゼノンザード(配信元:バンダイ) ★配信終了
2020年
Android/iOS 聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ(配信元:バンダイナムコエンターテインメント) ★配信終了
Android/iOS ミニ四駆 超速グランプリ(配信元:バンダイナムコエンターテインメント)
Switch タベオウジャ(発売元:バンダイ)
2022年
AC 機動戦士ガンダム アーセナルベース(発売元:バンダイ)
PC/PS4/Xbox One/Switch ドラゴンボール ザ ブレイカーズ(発売元:バンダイナムコエンターテインメント)

912 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:39:16.55 ID:RlYEsezj0.net
むしろエネフィあれば不安定な界王拳いらん
エネフィで突っ込めばかなり吹っ飛ばして距離稼げる

913 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:40:32.47 ID:XjgI3Pq20.net
ミニ四駆もここだったのか
あれもひでーバランス調整だったわ

914 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:42:02.19 ID:DD8IddZ00.net
エネフィ界王拳は王道の1つでガチだぞ
まあ持ってない奴は分からんだろうが

エネフィを張ってる最中は無敵だからな
攻撃食らったときはエネフィ界王拳バイクで逃走
それ以外では探索、あるいはレイダーへの攻撃で界王拳を使えばいいってわけ
単純に、エネフィバイクという手もある
グラップはエネフィ持ちからするとイランのよ

915 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:42:13.29 ID:/u6zQzQn0.net
まともな鯖達がレイダーボコってあと5秒もすれば討伐できるぞ!ってタイミングで
全く勝利条件に貢献してないニート鯖共がステージの隅っこで突然変身して
「加勢するぜ!」みたいな雰囲気出してくるのほんま草

916 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:43:46.84 ID:lFShPZmz0.net
ほんならボールスタンプ押しますね

917 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:44:58.15 ID:lHZCg9ij0.net
>>911
テイルズ史上最低作品のテイルズオブザテンペストあるやん
発売日に定価で買って10時間でクリアして翌日に売ったゲームや
普通にプレイしてるのにレベル20でラスボス倒せるRPGは斬新だったなぁ
一ヶ月後くらいには980円くらいで投げ売りされてたっけなぁ

918 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:49:48.77 ID:NZ4KX32or.net
まともな超タイムマシン戦になることが半分もないから妨害スキル外したくなってきた

919 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:52:45.52 ID:Ewah3du50.net
デブブウの時妨害に来なくて
悪ブウの時無駄に妨害に来て全吸収の餌になってくれる鯖多くて助かるわ

920 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:54:22.27 ID:RlYEsezj0.net
今の環境だとレイダー妨害より防御上げて時間稼いだ方がいい
遅延させれる煙幕大活躍

921 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:57:15.50 ID:NSZNIYNud.net
とんでもないミス2回やらかしても余裕で勝って草
もはやどうやって負けるんだよレイダー

922 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 13:57:19.57 ID:SrSyqDHI0.net
あなたさー
バランス悪いのは会社レベルの問題じゃなくてパラメータ設定してる数人の問題って言わないとわからん?

923 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:07:06.97 ID:RlYEsezj0.net
最終的に会議で偉いさんが見て判断するのでは
まともな会社なら

924 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:07:22.71 ID:i3luX3gs0.net
>>906
それクソゲーというより味方にクソって言いたい状況だな

925 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:10:59.81 ID:QXbM+MjS0.net
>>907
数字調整はやりやすいんだろうなぁって感じするねw

926 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:12:18.49 ID:i3luX3gs0.net
バンナムのクソゲーと言えばなんだろ・・・クソゲーだらけな気がしてきたぞ

927 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:17:38.97 ID:LDdhsE4IM.net
プロゲーマーってレベル低いんだな、簡単そ

928 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:19:09.04 ID:b1/oIt6R0.net
グラップリングの半分の距離しか移動できない上に発生が1秒ある界王拳ムーブだけ使う選択肢とか無いだろ
合わせ技ならまだしも・・・

929 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:20:13.74 ID:ww6zXkVb0.net
ランクマなしっていうのは面接なしで誰でも会社に入れる状態なんだからそりゃ成り立たんわ

930 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:21:22.06 ID:RlYEsezj0.net
バンナムでクソじゃないゲームってなんだ
昔のナムコは名作多かったが

931 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:21:51.54 ID:LDdhsE4IM.net
煙幕なんか使ったって玉の当たり判定そのままだから意味なく死ぬだろ

932 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:22:01.59 ID:b1/oIt6R0.net
>>930
怪獣ファームとか?

933 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:24:15.02 ID:LZ5V/2oE0.net
>>931
言っちゃ悪いがレイダー側も大概下手くそだからロックオン出来なくなるだけで気弾当てられなくなるからあんまり問題ない

934 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:25:00.76 ID:RlYEsezj0.net
ナムコにアウトフォクシーズって名作あったんだが
あれを非対称でやりたい

935 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:25:17.75 ID:UDMLN/2s0.net
でも10mだろ、たかが 出た瞬間うたれんのか

936 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:30:12.92 ID:RlYEsezj0.net
煙幕使えばわかるが当ててくるレイダーほとんどいない
それだけレイダー強化で下手が増えてる

937 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:32:13.54 ID:RlYEsezj0.net
欠点はガチレイダーだと邪魔なロックが消えて命中率が上がる

938 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:33:34.32 ID:lFShPZmz0.net
相手が下手であることに期待したプレイングはどうなんて思ってしまう
そんなガチにやるゲームじゃないのはわかってるけど

939 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:35:47.37 ID:i3luX3gs0.net
>>934
あれ面白くて好きだったわ。ナムコなの知らんかったけど

940 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:36:34.94 ID:v6uNCzL50.net
>>931
通常弾を躱せるかどうかは状況次第で希望的観測だが
目に見える効果ではロックオンにおける追跡速度と
上下の戦闘で視界外に逃れ安くはなるんじゃなかろうか
5秒ぐらいしか効果ないけどね

941 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:38:02.35 ID:5ZAra+ODd.net
>>937
セルブウ「グミ打ち」

942 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:41:42.43 ID:TCMQcO0ga.net
上に強くいける動きで下は対処できるからな
基本上級というかプレイ時間が長い相手を想定する方がいいに決まってる

943 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:49:23.18 ID:6+B+Uzg30.net
極端な話民間人救助さえしてしまえばチェンパ拾えなくてもレイダーからしたら大打撃なんだよな
そりゃLv0で拾わないのはただのバカだけどそうじゃないなら拾うチャンスなんて後でいくらでもあるし、なんなら他人が拾ってもいい

944 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:51:21.08 ID:5ZAra+ODd.net
>>943
フリーザ「言う割にはウォーターCに来ませんよね」

945 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:51:26.93 ID:UufqeSLy0.net
最近は開幕バイクで民間人居るところ手当たり次第に突撃して見つけるまでバイク継続してるわ
レイダーの出鼻挫くといきなり勝ち筋できるの大きい

946 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:53:13.76 ID:i3luX3gs0.net
>>319
5人落ちてた時は即脱出ポッド出て21秒でクリアできたぞ
呼び出し中にもう一人もやってきて全員脱出の完全勝利

947 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:56:30.58 ID:U7YsyA7ba.net
本当に調整するかね
ガチャの結果悪そうだしこのまま放置しそう

948 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 14:58:22.72 ID:CsH6ONiFd.net
今になってバランスがーバランスがー言ってるような奴が調整してるんだろうな…
まともな奴ならアプデ初日でこのゲーム終わったの分かるレベルでヤバいんだけど
原作原作言ってる奴は原作見とけ
ゲームでこのバランスはほんとに終わってるし、こんなギリギリ勝てるからみたいな新規お断りゲーに未来なんてない
レイダー楽しい言ってる奴もレイダーなるまでに苦痛だし誰得なんだよw

949 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:01:17.60 ID:KFeC/5Nmd.net
あなたサバぬる過ぎでみんなケチつけてたときに
精一杯いやこれでいい!って言ってましたか?

950 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:05:41.16 ID:UufqeSLy0.net
レベル4ヘルズフラッシュSTM上待機初めて見たけど他プレイヤーが理解してなくて無駄にSTM突っ込んでは処理されてたな
本人は棒立ちで見ててレイダーがSTM触るたびにヘルズフラッシュで最終的には起動成功してたけど

951 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:08:44.20 ID:CsH6ONiFd.net
>>949
言ってましたよ
アプデ前からレイダーで8割がた勝ててたので逆に弱体心配してましたが、あまりにもヘタレイダー多すぎてこうなってしまったな

952 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:09:45.76 ID:WGWKgABr0.net
>>950
ん?もしかして爆発消える前に次の爆発出るって事?

953 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:11:50.49 ID:9A+wbZ3Y0.net
ガンダムVSは面白いやろ
プレイヤーはクソだが

954 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:13:51.42 ID:i3luX3gs0.net
>>950
理解してるお前はスレ建て頼むぞ

955 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:13:56.36 ID:+M8byXDk0.net
Bスタートの民間人ガチャも糞のセルに勝ち目ないな

956 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:15:00.72 ID:Ewah3du50.net
>>950
次スレよろしくぅ

957 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:17:25.31 ID:bF0owale0.net
調整どころかボール埋めも放置なのに何も期待できん

958 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:23:21.26 ID:+M8byXDk0.net
鍵挿し終わってやったーって糞硬直時間のキャンセル方法ってない?
この瞬間狙われたらどうしようもねえわ

959 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:28:08.55 ID:5ZAra+ODd.net
また踏み逃げか?

960 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:28:46.95 ID:QaUnXZOtd.net
上級者ぶるやつに限ってよく踏み逃げするのはなんなん
イキリに夢中でキリ番警戒すらできないのかよ

961 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:29:19.73 ID:yVFsPql20.net
イキリ理解者が踏み逃げなんてするはずないだろ

962 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:30:01.81 ID:9A+wbZ3Y0.net
>>958
2人以上でやってたら自分だけ直前でやめて逃げてくくらい

963 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:31:23.31 ID:U7YsyA7ba.net
ギリ逃げはどっちも逃げちゃって完了しないことあるから、やめようね!

964 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:32:31.07 ID:lHZCg9ij0.net
俺次スレ立ててみるわ
立てるか無理だったら報告しに来るからそれまで書き込まないでね

965 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:33:00.48 ID:+77jbe/ea.net
今は前と違ってゲージ残るから大丈夫だろう

966 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:37:04.44 ID:lHZCg9ij0.net
ほい次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1669530782/l50

踏み逃げしたやつは書き込み禁止な

967 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:39:26.65 ID:/Toe1Ec4d.net
>>9も一応はる?>>23は何言いたいかようわからんしいいかな

968 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:39:42.00 ID:Ewah3du50.net
>>966


969 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:41:22.98 ID:RlYEsezj0.net
>>939
何故か家庭用移植されない伝説のアケゲー
勿体ないわ

970 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:42:23.89 ID:U7YsyA7ba.net
>>966
おつ
偉い

971 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:48:22.53 ID:I26kxDwed.net
アプデからやられたことないがレベル4のSTMグルグルって未だに対処法無いの?

972 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:50:42.35 ID:LZ5V/2oE0.net
>>966


973 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:51:41.47 ID:FazIYcix0.net
変化状態で民間人救助できたらなぁ

974 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:52:30.25 ID:MxTOxsRj0.net
出来るやろ

975 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:52:32.85 ID:cf7v0xn1r.net
17号の超電圧100万ボルト欲しいよぅ・・

976 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:53:21.27 ID:MxTOxsRj0.net
ってウーロンの変化か
あれは変化状態=しゃがみ状態扱いだから出来たらやばすぎやな

977 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:53:28.21 ID:bltr1j8/d.net
椅子に救助されるとか今話題のアニメ映画みたいじゃん()

978 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:53:37.66 ID:i3luX3gs0.net
ウィークリーの鯖で15回、レイダーで5回って明らかに割合おかしいよな
鯖で15回ならレイダーは2回か3回だろ

979 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:55:31.95 ID:bltr1j8/d.net
>>975
今回のガチャに向けて貯めてなかったのか?
まとまった回数を回してたらトランスボールが出ないってことはほぼないし
被りで得た超スピでトレーニングで買えるじゃん

980 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 15:59:35.41 ID:DD8IddZ00.net
俺は22回の単発ガチャで
エネフィ
17号の感電技
レア率アップ

どれも当たったわ
悪いな

981 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:02:32.80 ID:0pf61wH80.net
ラグいレイダーにやられて最後まで試合眺めてたらアンチチート食らって草
観戦中にどんなチートやれんねんw

982 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:03:23.85 ID:MUgX+9Vk0.net
>>971
・ドラゴンボール使わせない
・上空へ逃げられる前に仕留める

983 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:04:41.52 ID:lHZCg9ij0.net
>>950>>980は次スレ書き込み禁止な

984 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:06:21.59 ID:QaLtH9x70.net
4はまず上空に行かせない事を徹底するしか無いな
行かれたらSTM破壊しようとすりゃ降りて来るから
破壊する振りして上ガン見して隙を突けば削れる筈

985 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:06:44.49 ID:I26kxDwed.net
>>982
無いのか

STM真下から気弾撃って届かんかな

986 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:19:42.67 ID:yVFsPql20.net
上空のアレ見た目以上に無敵判定大きいから誘き出すしかないんじゃないか
取り巻き全滅させて真上見ながら超TM破壊くらいか

987 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:20:42.87 ID:bdgRl0qV0.net
>>971
STMを速攻で破壊する
ビーコンが出るとPTやよほど強気でない限り半分は逃げる
その後はレイダーが上空ぐるぐるすれば時間勝ちできる。面白いかどうかは別として

988 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:24:58.05 ID:PHbWfdZEd.net
>>985
あれバニッシュムーブ届けば全部解決するのになあ…
地上の超TMなら真裏にいてもバニッシュしてくれるのに
上空TMはできないのがなあ

989 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:27:11.17 ID:RlYEsezj0.net
>>938
ガチレイダー想定ならエネフィ必須になるな
逆にヌルレイダーだと使うまでもない

990 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:27:18.67 ID:b1/oIt6R0.net
ロックオン状態で前進すれば移動速度は上回るから理論上は追いつけるはず
神龍鯖一人の状態で追いかけっこするくらいなら被弾覚悟で超TM盾に破壊狙ったほうがマシな気がする
他にも居たり元気玉みたいな爆発系攻撃できっちり裏に爆撃する奴はもうね

991 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:33:19.91 ID:Jp/AM8c60.net
この時間野良は救難信号付けてネタ構成してるわ
セミに至近距離まで近づかれて格闘ハメハメされてすぐ死ぬ奴らばっかりだし
蘇生狩りされて再度養分になってるわでもう脳死でキー刺してスコア稼いで金稼ぐことしか考えてないわ

992 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:45:07.21 ID:i+Ovy9ao0.net
俺よりフリーザで負けてる雑魚はおらんだろうなあ…

993 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:48:43.64 ID:HbCcAYkpr.net
おっさん鯖の殴りボイスの「そんなものかー!」に笑ってしまう
お前本当に戦闘力5の一般人かよ

994 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:54:41.81 ID:6chYzW9z0.net
>>993
「かかってこいよ!ww」

995 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:58:20.69 ID:bdgRl0qV0.net
>>992
戦績どれくらい?

996 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 16:59:06.74 ID:HbCcAYkpr.net
>>994
レイダー近づいたら心臓バクバクで慌てふためくのにチェンジするだけでこの豹変っぷり
サイコパスかよ

997 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 17:02:10.41 ID:MG26S3jjM.net
ガ◯ジ鯖多すぎだろ
こんなのがギャオオンしてんだろな

998 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 17:03:36.18 ID:9A+wbZ3Y0.net
ガチャ来て軽く強化されてもまだレイダーの方がはるかに強くて救難信号外せんやんけ

999 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 17:09:58.62 ID:QaLtH9x70.net
気のせいかも知れないけど
進化中のフリーザにフィールド張って突っ込んだら
ボール落としたっぽくて恐らく演出中に奪えたんだけど

1000 :UnnamedPlayer :2022/11/27(日) 17:10:10.02 ID:yVFsPql20.net
イキリサバイバーならこのスレにもたくさん居るから…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200