2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サバイバルTPS】SCUM Part12

1 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 01:28:27.60 ID:KKfCnzrq0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここはクロアチアに本拠地を置くGamepiresが制作したサバイバルオープンワールドMMOの『SCUM』について語るスレです

近未来の大企業TEC1がテレビ界のエンターテイメントとして極悪囚人をゾンビ溢れる無人島に解き放ち、リアリティ番組を展開するという設定のサバイバルゲーム。
受刑者は生体制御装置が埋め込まれており、非常に豊富な身体パラメーター管理、食事や運動など行動次第で影響する体型や特性の変化をリアルタイムに観察できます。
一つのサーバーには最大64人のプレイヤーが参加可能で、マップの広さは12×12kmの144k㎡と広大な流刑地が舞台となっています。
2018年8月30日よりSteamにてアーリーアクセス開始、現在Ver0.7を\3,600で早期販売。

■公式サイト
Gamepires
https://scumgame.com/

Steamページ
https://store.steampowered.com/app/513710/SCUM/

Official Scum Wiki
https://scum.fandom.com/wiki/Scum_Wiki

マップ全体図
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/958592684336006559/0DE7CEC75220F21D4070F580F4C89C0DC7046825/

サーバー一覧
https://www.battlemetrics.com/servers/scum

ロードマップ
https://www.reddit.com/r/SCUMgame/comments/9akffe/whered_that_roadmap_go/

■次スレは>>950が立ててください、踏み逃げは禁止です。
立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加すること。

前スレ
【サバイバルTPS】SCUM Part 10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1660609915/

■配信、配信者の話題及び実況は禁止です YouTube板で行ってください
■このスレでのTwitch、YouTube等の動画サイト個人チャンネル個人ブログサイトの宣伝、実況は禁止です
■アフィリエイト付きブログへの転載は禁止です
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 01:32:01.16 ID:KKfCnzrq0.net
すまん、前スレ直すの忘れてた。

前スレ
【サバイバルTPS】SCUM Part 11

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1664875024/l50

3 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 01:48:22.70 ID:u0c7Wkbh0.net
うめ

4 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:05:20.64 ID:u0c7Wkbh0.net
うめ

5 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:05:53.86 ID:mqC89FDg0.net
スレ立て乙

6 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:06:45.28 ID:u0c7Wkbh0.net
うめ

7 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:15:30.35 ID:iDvhfQQn0.net
建て乙

8 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:17:38.93 ID:iDvhfQQn0.net
即死幾つだっけ

9 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:18:16.33 ID:iDvhfQQn0.net


10 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:18:22.65 ID:iDvhfQQn0.net
しゅ

11 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:18:57.56 ID:iDvhfQQn0.net


12 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:19:15.47 ID:iDvhfQQn0.net


13 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:19:52.44 ID:iDvhfQQn0.net
ほっしゅ

14 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:20:21.97 ID:iDvhfQQn0.net
保守する

15 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:20:50.87 ID:WGhF6PtPa.net
保守してる

16 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:22:18.56 ID:iDvhfQQn0.net
保守するの

17 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:22:36.20 ID:iDvhfQQn0.net
保守したい

18 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:23:06.93 ID:iDvhfQQn0.net
車改悪

19 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:23:21.06 ID:iDvhfQQn0.net
車戻して

20 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:24:09.51 ID:iDvhfQQn0.net
建築上限少ない

21 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:24:33.98 ID:iDvhfQQn0.net
ゴールドの仕組みが謎

22 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:24:55.36 ID:iDvhfQQn0.net
バグが多すぎる

23 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:25:27.19 ID:iDvhfQQn0.net
あとちょい

24 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:25:55.65 ID:iDvhfQQn0.net
これくらいか?

25 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:26:01.72 ID:iDvhfQQn0.net
完了

26 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 02:27:46.69 ID:u0c7Wkbh0.net
ume

27 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 08:44:51.72 ID:0lZU42K4r.net
立て保守おつ

28 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 09:31:17.67 ID:kUuMB31S0.net
>>21
とりあえず今はシェルター復活に必要ってことだけ抑えとけばいいんでない?



29 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 09:59:38.84 ID:Vmv6p2wZ0.net
名声でいいものが出るようになったってマジですか?

30 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 10:17:52.24 ID:sMnKtDvE0.net
>>29
まあ、ガセだろうね。
少なくとも公式でそのような発信は無い。

31 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 10:20:06.81 ID:Av+WuBAh0.net
ベンダーの話だよねあれは

32 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-nrYX [133.106.134.12]):2022/12/05(月) 11:02:45.71 ID:bvMVyxZSM.net
ワイプ後の名声20の初バンカーでM82が出たから名声は関係ないと思う

33 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-nrYX [133.106.134.12]):2022/12/05(月) 11:05:55.42 ID:bvMVyxZSM.net
SUVと水上飛行機返して、マジで
ただまともな乗り物が帰ってきたら誰もワーゲンなんて乗らないだろうからデータとれなくなるししばらく戻さなそう

34 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 11:06:41.47 ID:u0c7Wkbh0.net
名声万近いが相変わらず糞なの出るし
結局のところ、そのPOIに見合った品質でランダムにでてくるだけだよ

35 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 11:08:05.63 ID:u0c7Wkbh0.net
>>33
何もかわってないはずのボートが押すやらひっくり返すができないから
水上機や飛行機実装したら阿鼻叫喚の地獄になるで

36 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 11:33:41.79 ID:GEsn6EyI0.net
なんで高名声値でいいものが出るって勘違いしだす人がいるか、〇〇さんの〇〇らじって
いう人がライブでそう言い散らかしてるんだな。

37 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 11:48:16.85 ID:u0c7Wkbh0.net
前スレでデマ語ってたのもドリらじ民

38 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 12:14:16.73 ID:Xb++1Rycp.net
まぁ、ここもまともな人ばかりじゃないからな

名声高くなる=それだけ短期間でプレイしてる=初期状態からスキルレベルや基礎ステータスが高くなってるが正解だと思うよ。おじさんは
大体そう言うの言い出すやつって同じキャラで長く続けてない人が体感で語るだけだし

39 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 12:39:26.57 ID:kZh/Y+B30.net
intの認識力スキルが高いとコンテナから物が多く出るから結果的にいいものが出やすくなるらしいぞ

40 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 12:49:47.19 ID:PyJOCJQFa.net
軍事施設や放射線地帯以外にダンジョン的なとこある?
ワイプ後に拠点作ったり食料や武器集めるのはめちゃくちゃ楽しいけど、難しいダンジョン的なものがないとやる事すぐなくなる

41 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 13:22:28.91 ID:0lZU42K4r.net
情報系動画ってバージョンアップ後2なるべく早く動画出したいって事で

42 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 13:23:53.54 ID:0lZU42K4r.net
まともな検証しないままアップする事も多そうだしねえ…そしてソレを見た人が伝言ゲームで拡げていく

43 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ab81-RX5i [116.94.211.33]):2022/12/05(月) 14:25:55.26 ID:6vG41UQs0.net
前スレで車にタイヤがつけ方がわからないと質問したものです。
時間がたってしまったので返してくれた人が見てるかはわかりませんが、
レスの通りの順序でやってみましたが、該当の項目を選択しても何も変化はありませんでした。
ここまでくるとバグかもしれませんが…

44 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 14:30:55.01 ID:PqCQPNkl0.net
自分は動画情報は話半分でいつも捉えてるよ。
店売りのAP弾とCRAP弾で威力の違いを検証していた動画を見たんだがCRAP弾は店売り
のものと同等かそれ以下のようだな。ん〜劣化ウラン使ってるから、店売りのより威力は
上なのかと思ってたら、違うようだ。動画内の検証はサンプル数が少なすぎると思うので
まーこれも話半分という事で。

45 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 14:49:26.57 ID:sMnKtDvE0.net
銃弾に関して「威力」というのはとても曖昧な言葉だろ。
リアルでは、劣化ウラン弾は貫通力に極振りしたもの。
貫通力=威力ではないからな。
検証対象は知らないが壁の破壊に向いているとは思われない(抜けてしまって穴が空くだけ)。
劣化ウラン弾の用途として真っ先に思い浮かぶのはロボ破壊だろう。
もっともリアルで劣化ウランが使われるのは対戦車砲弾だけで、銃弾の弾頭に劣化ウランを使うなんてことはあり得んのだが。

46 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 14:59:27.86 ID:ZxzDWWjc0.net
>>45
車の中ぶち抜いたり壁越しに他人の所有物を破壊するのに使うとかになるのかね?
劣化ウラン弾とか縁遠いからエヴァのパレットライフルに使われてるんだぜ!って知識しかなかったぞ

47 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 15:16:38.97 ID:mo031Zrsa.net
貫通ってことは重いんか?タングステンとかじゃダメなん?

48 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 15:22:46.01 ID:PqCQPNkl0.net
動画内ではボディーアーマーを着たプレイヤーを撃ってHPの減り具合を
検証しているもので貫通力も検証した動画でもなかったので、わざと曖昧な
威力という言葉を使ってしまったんだ。対物ライフルなどでDU弾撃ってる
動画は見たことあるけど、言われるように普通は戦車砲弾に使われるものだよね。

49 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 15:24:07.70 ID:dVRwWAaIp.net
>>47
比重はほぼ同じだが入手性が違いすぎる

50 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 15:57:39.27 ID:ZxzDWWjc0.net
タングステンは硬すぎるから精度を求められる加工が昔はむずかったらしいよ
今は設備あったら余裕だけど
劣化ウランちゃんは柔らかめなのかね?

51 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 16:12:01.07 ID:cdMH60ALM.net
>>35
プロペラとフロートで3点直立した水上機があちこちに放置されそうだなw
あれ押せても水平に戻すの大変なんだよな

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-XzF6 [182.167.29.88]):2022/12/05(月) 16:34:37.64 ID:kUuMB31S0.net
>>34
POIっていうのはなんですか?

53 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c73f-g9pY [180.53.86.200]):2022/12/05(月) 16:42:11.88 ID:u0c7Wkbh0.net
>>52
簡単に言うと特定のポイント
軍港とか、バンカーとか、街でも使うかな

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-XzF6 [182.167.29.88]):2022/12/05(月) 19:00:53.51 ID:kUuMB31S0.net
>>53
ありがとうございます!
ついでにモジュール式BBとか
BBエレメント のBBって何ですか…?

55 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 19:37:26.07 ID:zOGf+G8rr.net
よし、原発行ってみるかと
突したら、c1ほぼ全域が汚染されてるとか
やば過ぎて逃げ帰って来た

56 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 19:49:08.23 ID:JE3XXYSD0.net
そういや今日はワールドカップの試合日か。日本が勝ったらなんかゲーム内で反映されたら笑うわ

57 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 19:57:21.22 ID:d+nZB6WP0.net
ゲーム内でクロアチアユニフォーム着て日本応援するのが正しいscum民

58 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 20:17:16.24 ID:PFODzhkW0.net
倒れてるねこ台車を起こすと空中に放り出されるわ・・・

59 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 21:18:05.19 ID:kUuMB31S0.net
>>58
修正パッチきたそうですけどダメですか?

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f61-6IzU [49.129.174.55]):2022/12/05(月) 21:27:27.24 ID:jvtYobhR0.net
今までクルマ消失どこか他人事のように読んでたが、ワイの目前でクルマがスーッと消えた・・・w
マンガのJOJOとかにありそうな感じで地面に沈んでいったわ、なんやこれ
多分無意味だと思うが一応情報共有までに、サモボルのD3部分、東から街へ入る街道使って
まさに街に入った瞬間降車したらスーッと消えた。気になる人はそこ通らない方がいい

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 77ae-RX5i [122.25.20.34]):2022/12/05(月) 22:03:25.56 ID:0Oe/ghAO0.net
車の両脇がワラにブロックされてドアが開かず乗れないし押せない
笑うしかない

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ef03-6IzU [118.243.138.244]):2022/12/05(月) 22:37:38.12 ID:sMnKtDvE0.net
>>61 カーリペアキット持ってドア外せない?

63 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 23:05:30.14 ID:Av+WuBAh0.net
特定の乗り物を呼び寄せるコマンドはないんだっけ有るなら良いけど無いなら早急に付けるべきだよね
沈んでしまった車が戻るからまだましな気がする

64 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 23:34:57.77 ID:Fxi6dzNV0.net
ボートの操作も車みたいにクイックに動くし乗り物関係全部ダメな感じですかね…

65 :UnnamedPlayer :2022/12/05(月) 23:56:18.30 ID:kUuMB31S0.net
>>63
スポーン ビークル で呼べてたけど今どうなんでしょうね

66 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 03:28:28.19 ID:ufS2gPQh0.net
管理者コマンドで車を生み出すことはできるが
地面に飲まれた車が消えてるのか、残骸残ってるのかわからん

67 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 05:16:33.61 ID:LwdGLYOe0.net
>>43
タイヤの近くでしゃがむと項目が出てきますよ

68 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 06:15:53.83 ID:+1Fo02xl0.net
>>66
全部では無いけども、沈んだ車がそこに存在してることになる場合あり
見えないけどデータとしてはある
サーバー内では毎日増えて行ってます

69 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 06:28:20.56 ID:Zh94h9Sz0.net
>>62
外せて乗れたありがとう
道具探すのに時間かかったわ

70 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 09:00:30.30 ID:IVtazsSZr.net
サーバーに存在できる車の台数の設定を超えた数を呼ぼうとした場合って、一番古い車から消えてくんでしょうか?それとも設定無視して超えていくのか

71 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 10:46:08.30 ID:BsU+ijtU0.net
やっと今更になって釣りを始めたけど一番太いラインでも釣れない魚がいるんだな
糸出しまくってもずっとゲージが赤に向かっていく
3分ぐらいリール巻けないまま青のゲージ維持してても
時間切れみたいになって勝手に糸が切れるし
思ってたより釣り難しいわ

72 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 10:51:29.73 ID:2tBLB4oXr.net
みんなのネット環境が充実してから
どうやら、マトモにデバックしてねーからな
どこも昔なら売れる代物じゃない物を
売ってやがる

73 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 11:12:31.24 ID:ufS2gPQh0.net
>>71
一時間以上やってもアレ釣れないから

74 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 11:19:48.17 ID:uP5/eExSp.net
車歴
1台目:段差で飛んでひっくり返った
2台目:岩に乗り上げてスタック
3台目:壁寄せで降りたら乗れなくなる

75 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 11:39:15.39 ID:exaVHJ6wM.net
弾買うと名声下がるから自作してるんだが旋盤が遠くて車がないから辛い
ハイキングバックパックに詰めた鉛板がめっちゃ重い、工具箱がインベントリを圧迫する
耐久消費してもいいから自宅作業台で100%の弾作れるようにならないかな
>>71
海ならマグロだと思われる
釣りを簡単にしてくれてる鯖で釣る事が出来たよ

76 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 11:48:34.39 ID:LwdGLYOe0.net
助けてください。
ドアのフレームをアップグレードの途中で、ドアが開けられません。Fキーを押すと「キャンセル」しか表示されません。
「キャンセル」を選択すると、今までの投入素材が消失します。
「キャンセル」せずにドアを開けられる方法はありませんか?

77 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 12:01:20.65 ID:ufS2gPQh0.net
前からの仕様。
アキラメロン

78 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 12:02:43.13 ID:ufS2gPQh0.net
>>75
鮪は15〜20分程度で釣れるだろ
それと別に絶対無理やろこれってのがいる

79 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 12:17:42.84 ID:LwdGLYOe0.net
>>77
そうなんですね。有り難うございました。

マジ、SCUM!

80 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 12:35:56.49 ID:7AAHhncCd.net
まだSCUMこわれたまま?

81 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 12:40:25.56 ID:Aht7O7ySM.net
現在のバグ
一輪車で空中に放り投げられ落下死
車が土に埋まるまたはインベントリ内全ロスト

この二つが湧かないように禁止してる鯖もある
走りで探索はだる過ぎる
ある程度キャラ育てたらログインせず様子見で次パッチ待ち

82 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 13:56:15.65 ID:NpLJXcoS0.net
0.8はバグだらけでやばい

83 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 14:35:37.00 ID:bjiOwq+z0.net
様子見
足使って稼ぐのはこんなにもダルいのか

84 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:10:07.21 ID:ufS2gPQh0.net
あれこれやって経験と知識は増えてるから無駄ではないかなー

85 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:19:03.08 ID:O+RWOYRHd.net
車見つけても
エンジン無いとかで動かせないんだけど
エンジンは買わなきゃいけないのか?
そもそものバグ?

86 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:31:31.89 ID:F/v/Yl/P0.net
修正パッチくるまで様子見正解
俺はこの機に歩き探索してる
ゲーム始め初期に味わった重量管理と取捨選択に悩んでこれはこれで楽しいわ
MAP1周しても中級10%弱しか上がらないランニングさんと耐久さんマゾすぎひん?

87 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:33:17.06 ID:ufS2gPQh0.net
エンジン、タイヤ、ドア、ボンネットなどの有無がランダムで設定された車両がでてくる。
エンジンなしは手押しでアウトポストまで持ち込めばエンジン乗せ、バッテリー付け、オルタネータ付けて動かすことができるが
ものすごい手間だし金もかかるのでだいたいスルーされる。
エンジン付きは皆にもってかれ、エンジンなしが放置されるから見つかるのはエンジンなしばかりとなる。
だいたいタイヤやドアすら取られて無残な姿で残ってるなw

88 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:34:40.15 ID:6v0l9Gcgd.net
車のないSCUMがここまで虚無なゲームだとはなあ

89 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 15:50:38.70 ID:qNeuBb/k0.net
2ヶ月前に復帰してから、車には一切乗らないワイ
11/30のアプデ後もPvP鯖を走り回っているけど楽しい
Shift+wのオートランでそんなに辛くないよ
名声は全然に上がらないけど他のプレイヤーの拠点を結構、見つけている

90 :UnnamedPlayer (スププ Sd9f-SvZ4 [49.97.28.142]):2022/12/06(火) 16:25:31.30 ID:s7YZ4wVEd.net
下り坂をスペースバー(サイドブレーキ?)でスピード落としながら乗ってたら突然横転したw
助手席が下向きで真横向いたからハンドルいっぱい切ってアクセル全開にしたらなんとか元通りになったけど一旦降車してたら二度と乗れなかったかも
あとボートもスロットル効きすぎ舵効きすぎ

91 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c3-5e4C [180.196.110.231]):2022/12/06(火) 16:32:53.39 ID:a0nZQUHw0.net
昨日まではごくたまに落ちるけど普通にプレイできてた。
今日は車に乗るとほぼ100%、fatal errorで落ちる。
環境は何も変わってないのに、何故?

92 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-g9pY [116.64.255.100]):2022/12/06(火) 16:45:59.93 ID:AZhAvN+t0.net
せめてスタックしても他車の体当たりとかで動かせればええんだが完全に同化してるしな
そもそも4WDじゃなく糞FFにしたのが意味不

93 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr77-RX5i [126.132.59.203]):2022/12/06(火) 16:47:46.99 ID:uLIB35Hnr.net
乗り物あっても、人とほとんど出会わないのに
走りだと、何日も人に会わない
シングルやってるのと変わらんねぇw

94 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 17:46:41.06 ID:+JEAuM1rM.net
>>91
俺は店買いボートで100%落ちる
バグだろうけどそうなったらもうダメなので乗り換えたほうがいい
それも嫌なら修正待つしかないな

95 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 18:29:15.85 ID:C8KxPH+Hp.net
リリース初期からは1年以上クルマ無かったからな。
こんなもんよ、サバイバル感戻って新鮮

96 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 19:50:40.35 ID:XdFzsUZn0.net
fame point を稼ぐチート技があるでしょ
200万とか行ってるプレイヤーが居るんだが

97 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 21:32:29.22 ID:2Rq/NHkg0.net
焚き火のかなり近くに肉とか服とか置くと、耐久値減るんだな。近すぎない方がいいな。

98 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 23:02:21.78 ID:uIkGCbeu0.net
>>96
昨日だかおとといだかにもクソ高FP奴いたけど今日にはいなくなってて何だったんだろうなって感じ

99 :UnnamedPlayer :2022/12/06(火) 23:37:01.87 ID:HSb3/VFb0.net
バグで全ロスするし、頻繁にフェイタルでおちるしゲームにならんわ。修正はいるまでは別ゲーやるしかないか

100 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 00:02:09.41 ID:oORoDNlS0.net
>>96
FPチートなんて昔からあるでよ

101 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 00:53:39.85 ID:KEdTxUS+0.net
>>96
バグっぽいよ。
動画出してる人も知らんうちにどんどんFPが上がってたのたして出てたし

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7b-RX5i [14.12.112.32]):2022/12/07(水) 09:04:43.01 ID:LTa67RRV0.net
>>71 >>73
ムカついて2時間近く粘り続けて釣り上げたら普通のサイズの59cmマグロだったことある

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f61-6IzU [49.129.174.55]):2022/12/07(水) 09:07:39.48 ID:xVXV1eQc0.net
南野や三笘がPK外したからって調子乗ってんだろここの開発
こんな長期間放置していいバグじゃねえぞこれ・・・緊急ホッフィ出らんと過疎るわマジで

104 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 11:45:55.42 ID:oORoDNlS0.net
運営「アリアクBetaなんで許してね。え、こちとら金払ってる?それはお布施、フヴァーラ!」

105 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 11:51:54.59 ID:RZlG12QY0.net
車に強化ホイールを取り付けたいのですが、取り付け方をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。ちなみに、アウトポストで車体を上げて又はジャッキで上げて、修理キットを持っても出来ませんでした。

106 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 12:51:49.03 ID:0sORMeOLr.net
半年振りに始めましたが
乗り物以外は大きなバグは大丈夫なんですかね?

あと、チェストって作れないんですか??

107 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 12:53:12.20 ID:4tlnM+c/0.net
初心者ならともかく半年前にやってたやつが質問する内容じゃないだろ
まず自分であれこれやってみろよ

108 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 12:56:08.20 ID:oORoDNlS0.net
ぷぷぷ

109 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr77-RX5i [126.132.215.105]):2022/12/07(水) 14:11:39.86 ID:/HWwoK8Er.net
パッチあたるまでインをひかえてたが
昨日、拠点維持のためだけにマルチにインして
窓から外見たら、車が消えてて「あっ!」と、思って
ドアから一歩外に出たら、いきなりブラックアウトして
何も出来なくなって
島に戻らないと死ぬメッセージだけが画面に出て
仕方ないから強制終了させて、再起動したら
拠点もあって車もあった、アイテムも大丈夫だった
一体、何なんだよ

110 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b755-K9Aa [118.21.92.6]):2022/12/07(水) 14:20:24.02 ID:s32bHQ/30.net
>>109
噂のホモ魔人の呪い

111 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 16:56:07.69 ID:G3OMWsN3r.net
>>106
チェストは建築関係のタブに行ってる

112 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 21:35:44.28 ID:BHDEG2WXa.net
アウトポストに車以外の乗り物売ってません。自転車売ってないんですか?

113 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:01:25.89 ID:k7vuI3S60.net
>>112
今回のアップデートでボートと車以外の乗り物無くなっちゃったやで

114 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:04:00.03 ID:iavzR6TQM.net
>>112
しかもバグ満載だよ
買うなら安いボートだけにしといた方がいい
寝て起きたら埋まってたり消えたりしてるが

115 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:09:15.76 ID:4tlnM+c/0.net
購入ボートはなんかエラー落ちすることがあるらしいな
沸いたボート使うの推奨

ちなみに、押すとかひっくり返すがないから
座礁したり波で転覆したらそのボート終わり
転覆したボートで潜水艦ごっこできるけどな

116 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 22:54:36.40 ID:s9JgxeCBa.net
まじかよ

117 :UnnamedPlayer :2022/12/07(水) 23:26:59.79 ID:2mFI41Jur.net
クルマ不評すぎて
前の仕様に戻すらしいな
そうなったら、復帰する

118 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saaf-S1RW [106.129.68.210]):2022/12/08(木) 05:43:39.84 ID:C0HMKB9/a.net
漏らしたときのモーションそろそろ実装してくれ

119 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 06:27:37.99 ID:TMvc0mS90.net
今は消えてしまったけど漏れるってなると強制排出はあったね
後水分多く取ると尻が大噴射とか好きだったなぁ

120 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 09:54:08.54 ID:ZE45vCVb0.net
>>117
ん?公式でそんなこと言っているか?

121 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 10:38:27.96 ID:CXrATwYI0.net
公式は無くなった車を段階的に再実装するとしか言ってなくない?

122 :sage :2022/12/08(木) 10:50:01.40 ID:PbTOyaJB0.net
車種増やすだけで良かったのに、手間とストレスが増えただけ
カスタム出来る様にするとか他にやり用あったろうにこの仕様でよくGOを出したもんだ

123 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 10:58:26.30 ID:vCKlyC4K0.net
ビークル改造一切合切白紙にして、普通に車種追加が最適解だった
改造はこんなんじゃなくて積載量アップさせて(インベ枠増やして)
自転車アイテムとして積み込めるとかその程度でよかった。そういう改造できれば例えば船系や
バイク、ATVを積載増加改造で使い勝手上げたり、ちょっとした事で遊び方色々増えたのに

124 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:43:46.17 ID:OkWG+7vJ0.net
>>117
ソースソースうるせえなって思うかもだけど、そういう情報はちゃんと出処書こうよ…
公式が言ってるのかマックの女子高生が言ってるのかユーツーバーの視聴者が言ってるのかで全然話が変わるでよ

125 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:47:09.45 ID:OkWG+7vJ0.net
あと、ハウジングの仕様か車の仕様かわからんけど今の時点、海上拠点やめたほうがいいな…
土台の上で車にカージャッキ使ったら車が土台からスルッと海に落ちて消滅したわ

126 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:48:44.08 ID:8mkBA1ry0.net
こういうバグがあるよとか、対処法はこうだよとかは別にソースいらんけど
ゲーム内に大きな変更が入るようなことをいう場合はソース出せとは思うわな

127 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:54:15.46 ID:OkWG+7vJ0.net
あと、ハウジングの仕様か車の仕様かわからんけど今の時点、海上拠点やめたほうがいいな…
土台の上で車にカージャッキ使ったら車が土台からスルッと海に落ちて消滅したわ

128 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 11:55:11.29 ID:OkWG+7vJ0.net
すまんダブった

129 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 12:22:45.97 ID:Ogu4cwMIp.net
んだんだ

130 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 13:47:20.39 ID:ZFX9bWpo0.net
まあ最新情報が欲しければDiscord覗けって事さね
Development update以上のことはほぼ出てこないけど

131 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 13:51:42.28 ID:zJtlTABV0.net
建物建設がパーツごとになったけど、設置数制限があるんかな?
車関係が改善されるまで大きな基地でも作ってようと思って一人で建築をしてたんだけど、途中で制限がかかって中途半端な建築しかできなくなってる。
設置制限あるのはいいけど、いくつまで作れるとかわからないと建築もできんよね。

132 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:07:20.47 ID:DBDOhX06r.net
>>130
出処書いてなきゃディスコの情報かマックかも判別出来ないからの書いてくれって話
そして鵜呑みにした人が事実かのように話ひろめるからややこしくなる

133 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:14:39.46 ID:ZFX9bWpo0.net
>>132
俺に言われても知らんがな
ややこしくなりたくなければ自分でDiscord覗いて間違った情報は無視しとけばいいでしょ

134 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:15:24.04 ID:FzLhfCSq0.net
>>131
旗の近くでインタラクトボタン押したらあと何個建材置けます的なの出てこなかったっけ

135 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:18:32.49 ID:CH3Zg1plM.net
旗に設置物数の上限表示されてるよ
オフィシャルサーバーだと100
チームの人数で上限が増える
シングルプレイでは分からない

ソロなら、井戸やドアなどを考慮すると、敷地4マスで3階建が良いところ

136 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:20:53.12 ID:d120FUYY0.net
SCUMの話してるマックの女子高生と仲良くなりたい

137 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:37:48.00 ID:FzLhfCSq0.net
>>136
ワガル

138 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:39:05.31 ID:OkWG+7vJ0.net
>>133
ごめんな
話が通じてないってことはわかったよ…

139 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:45:40.21 ID:ZFX9bWpo0.net
なんか俺がアホみたいな扱いされてるのが気に入らんな
話が通じていないのはお前

140 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 15:55:47.64 ID:zJtlTABV0.net
>>135
そうだったんですね。どこに記載があるんだろ。
officialでやってて、4×4で2階制作中にmaxになってしまいした。
これだと周りを塀で囲うこともできないし、ソロでやってるけどコツコツ建築プレイできへんのやね。。。。

141 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:06:59.49 ID:W8U5W64i0.net
水を貯めるような建築物ってありませんかね?
タワマンに拠点を作ろうかと思いまして

142 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:21:19.48 ID:vCKlyC4K0.net
マルチで建築途中で作れんくなって中断して気晴らしにあちこちドライブしたら
やはり同じように途中で作れなくなってる中途半端拠点いくつもあってワロタ

143 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:27:47.27 ID:8mkBA1ry0.net
1階部分が作成終わっててゆっくり2階、3階作ろうとしてる人もおる
1階部分だけでぶっちゃけ住むのに十分だから上層作る気が湧かなくてな

144 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:28:20.03 ID:icvug0vkp.net
建築じゃないけどガソリン缶を受け皿にした水溜め作れたはず

145 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 16:46:32.11 ID:W8U5W64i0.net
>>144
thx
なんとガソリン缶かぁレシピに出てきます?
見つからない・・・・

146 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 17:03:22.33 ID:OkWG+7vJ0.net
>>139
一人情強気取って見当違いの解決案とか挙げてたら仕方ないとおもうの…

前回の「すぐワイプ来るかも」とか(動画サイトのコメント欄見て)書き込みあるたびに確認しに行くとか地獄ぞ

147 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 17:07:26.93 ID:rueY0zKfa.net
>>140
旗の辺りでFキーを押すと、エリアを表示非表示したり、設置物をまとめて修理出来るはず。その表示と一緒に、設置物数/100とあるよ

148 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 17:14:27.64 ID:W8U5W64i0.net
>>145
自己レス
クラフトに幾つかありました ども

149 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 17:45:42.61 ID:ZFX9bWpo0.net
>>146
だからお前に言ったわけでもねえしお前の地獄とか知らねえって言ってるの
分からねえかな

150 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 17:58:30.78 ID:lTJCzaxA0.net
またキチガイ沸いてるのか

151 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 18:12:30.65 ID:xveRd6V3p.net
基地外のすくつだからな全力でキチっていけ

152 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 18:16:27.57 ID:W8U5W64i0.net
大都市のタワマンって、フラグ建てられないのか
残念

153 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f7-RX5i [125.30.82.81]):2022/12/08(木) 18:55:22.21 ID:F0pVmtJT0.net
防護服はバール不可ロッカーからしか出ないかもソースは俺
バール不可ロッカー 1/1
バール可ロッカー  0/8
涙メディカルボックス 0/6
40ドライバー1本使い切ってなんとか鉄鍵開けれるようになったけど涙出なくて原発いけねぇ

154 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 19:22:42.19 ID:YUn5KH7Ja.net
公式の情報以外根拠なしと思うみたいだから
公式の情報だけ見てりゃ良いだろって思う。
いちいちソースガーとか絡むのうざい。

155 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 19:32:52.81 ID:wyeLNHG0M.net
ソースマンには取り敢えずggrksと言っとけ
わざわざソースよこせと言うコメント書く間に調べられるやろ

156 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 19:36:35.87 ID:97Eg5/+i0.net
車がホントに見つからない・・・
どういうとこに湧いてますかね?

157 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 19:37:43.18 ID:4ehwVbYEM.net
ggってもソース出ないから確認してるんだろ
俺も段階的に乗り物追加していくコメントしか見てないわ
どうせソースデマラジじゃねーのかよって意味

158 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 20:03:15.95 ID:PlSSdre60.net
>>156
俺の場合小さい集落にあったけど確実にある場所はわからないね

159 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 20:08:43.27 ID:xz1eglP30.net
普段の傾向だとガソスタとか灯台とか風車下とか物置車庫とかぽつんとある農家とかだな

160 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 20:40:59.22 ID:taqMEgE60.net
「食べる」コマンドがグレーアウトしていて、ものを食べることができなくなったのだけど、
なにか知っている人いますか?ちなみに「飲む」もグレーアウトになってる。

161 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 20:49:38.91 ID:kuDMT4zGM.net
マスク外せば解決

162 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 21:05:29.09 ID:8mkBA1ry0.net
便所の落書きをソースにしてくることあるからな

163 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 21:09:22.06 ID:OkWG+7vJ0.net
「信じるな」の前にワイプ来るとか車の仕様が戻るとか「あやふやな情報書くなよ」って話ちがうんか

164 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 21:35:08.63 ID:taqMEgE60.net
>>161
マスク? そんなんしとらんわっ! ……と思ったけれど、よく見たらガスマスクしとったわ。
チッ、妙なところだけリアルだな
とにかく、情報ありがと

165 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 21:51:41.54 ID:lTJCzaxA0.net
これだからラジ信者は

166 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7c-RX5i [123.224.11.194]):2022/12/08(木) 23:29:30.05 ID:Dco+ILJE0.net
Classic Card 奪われたのですがPINコード間違ったらちゃんとカードって失効ってされるんですかね?
こちらから奪われたカードの失効方法がよくわからず口座をこのまま使い続けて良いものかと。

167 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 23:48:12.68 ID:97Eg5/+i0.net
アプデ、きたー

168 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 00:01:52.85 ID:twue/wdz0.net
猫車とボートとワーゲンの修正きたか
本当に治ってるかどうかは知らんけど
https://store.steampowered.com/news/app/513710/view/3647382900916028683

169 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 00:22:41.99 ID:aeLv+koe0.net
>>166
3回間違えたら止まるようになってると思います
ATMやら銀行からカード止められるけど手元になくてもできるんだったかどうだったか

170 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 00:39:50.30 ID:3mOYIS9L0.net
>>169
ありがとうございます。
自分が試した限り銀行では奪われたカードが表示されず失効できませんでした。
3回チャンスがあるとなるとClassicだと入られる可能性ありますね。
入金額が増えるまで泳がされてる可能性があるのでしばらく様子みたいと思います。

171 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 00:40:33.54 ID:JA3lRP3e0.net
修正じゃなくて車種増やしてくれや

172 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 03:12:04.76 ID:KVPmEPAM0.net
マルチにてフラッグの素材が揃っている状態で
ブループリント?状態がから進まないんですが原因教えてください。

173 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 05:04:00.55 ID:MSD7gjg7M.net
アプデで旧車復活のデマラジ君は1年ROMってろ

174 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 06:16:21.79 ID:mGeiy4Wk0.net
フラッグ上限とか?

175 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 06:40:40.80 ID:yRgP4qP30.net
アプデきたけど、車に乗ると相変わらずfatal errorで落ちる。
次のアプデは来週かな。それまではおあずけか。

176 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 06:44:51.44 ID:MutVGx5N0.net
おはよう囚人ズ
クラッシュしてた購入ボートの運転早速試したんだが確かに乗れた
乗れはしたが・・・ガソリンの項目がなくなってエンジン始動できないんだがwww
どこ直してんねん
釣り用具も揃ってきてしそろそろ沖釣りしたい

177 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 09:39:12.87 ID:ydWKQRzr0.net
>>175
整合性チェックとかした?
エラー落ちはおまかんじゃないか

178 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 10:14:27.44 ID:wcqFjtPUa.net
俺もエラー落ち出るようになったから整合性チェックしたら出なくなったわ

179 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 10:15:14.26 ID:ydWKQRzr0.net
>>168
Fixed the bug where wheelbarrows were the new TEC01 space program.

手押し車が新しい TEC01 宇宙プログラムであったバグを修正しました。

上手い事言う前に前の車両だせやw

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf38-XzF6 [182.167.29.88]):2022/12/09(金) 10:34:46.76 ID:aeLv+koe0.net
>>179
ユーモアを忘れちゃいけねえ

181 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 11:07:39.67 ID:3jCf1g500.net
>>170
銀行で新しいカード作ったら古いのは失効する。前のカードの中身がどうなるかはしらない

182 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 11:09:55.66 ID:3jCf1g500.net
車から物を出し入れしたらatal errorでるのは直してないんかい!
また車に入れてたチェスト取り出したらatal errorでてチェスト消えたぞ!
シングルだからバックアップからデータ戻して事なきを得たからいいけど。
これがマルチだったら巻き戻しもできないから悲しいな

183 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 12:32:38.56 ID:fewmMSHh0.net
【車】
・段差に対しては強くなった。前みたいに軍港の線路に足取られたりはしない
・「押す」は相変わらず前左右のみ
・ダメージ無しは相変わらず
・ゾンビ挽けないのも相変わらず

・昨日乗ってた囲いの中の車が2台消えた

184 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 12:49:15.72 ID:fewmMSHh0.net
・ガソリンの減りは相変わらず
・止まってる車に車ぶつけても動かない(高速アタックは不明)
・前輪駆動なのは変わらないので、押すの仕様が変わってない以上、乗り上げたら終了(後輪に見えない程度に回転加えてくれてる可能性もゼロではないかもだけど)

8台集めた車ももう2台しか残ってないので無茶な検証したくなひ

185 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 13:30:46.31 ID:elv06CLh0.net
車に乗って銃と遠隔扉使えるようになってた

186 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 18:16:37.80 ID:yRgP4qP30.net
>>177
整合性チェックもしましたし、グラボのドライバも最新に更新したけど駄目ですね。
気づいた点としては、3台の車があるんですが、そのうち2台はライト類(ヘッド・ブレーキ・バック)
が点いたままなんですよ。Xキー押しても消灯できません。
で、この2台は乗ると100%落ちるんですね。
後の1台はライト類は正常で、この車だけは乗っても落ちないんですよ。
多分、2台はバグでおかしくなっていて、1台は正常なんだと思います。
1台でも使えれば、プレイにはさして支障ないんでしばらく様子を見ようと思います。

187 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 18:41:58.46 ID:ig8wxV4U0.net
>>186
自分も同じ症状だったので新しくキャラ作成したら症状はない・・・今の所は・・・・
アプデ前なのだが車がターゲイジー・パイみたいになって乗れなくなったorz

今回のアプデに少し期待している・・・

188 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 19:04:26.06 ID:CTeguh830.net
車って人乗ってないと物理演算ての?動かないんだな。サイドブレーキかけ忘れてそのまま岩に乗り上げスタックした車をサブPC使って2人で救出したわ

189 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 19:26:41.90 ID:ydWKQRzr0.net
>>186
俺ならそのバグる車は近くに川とかあれば沈めに行くかな
ジャッキアップしてパーツ全て外してパーツ単位でおかしそうなのないかーとかどれ組んだ時点でバグり始めるか確認する気あるなら分解するかな

190 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 19:29:20.47 ID:ryE9ve0f0.net
乗ると落ちるんだから自力も人にぶつけてもらうにも移動しようがなくね?
鯖缶捕まえて破壊してもらうしかない

191 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 20:36:58.00 ID:ydWKQRzr0.net
>>190
押して移動できんの?
エンジンなしだけなのあれ

192 :UnnamedPlayer :2022/12/09(金) 20:56:13.05 ID:ryE9ve0f0.net
すまん、書き方悪かった
エンジン乗ってたら押せないな

193 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 02:20:11.10 ID:2IHEdnnc0.net
アプデ入ってから車の自然消滅が加速した気がすんよ…
最後の車も消えてしまったし、もうまじムリ、離婚しよ…

194 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 02:29:05.37 ID:nkO0W8q60.net
おう
また来年な

195 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 09:36:10.39 ID:9F5cYsNA0.net
消えまくる人ってクルマ大量所有してるとか、マルチで渋滞してるエリアに住んでるとかではないん?
ワイは1回道の中に消滅したけど駐車しておいて消えたとかはまだないわ

196 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 11:03:27.69 ID:Kr4scRad0.net
車のアイテム消える原因わかったかも
補給物資降ってくるのがあると思うけど
あれを取った後、車に入れてその後に物資のやつが爆発したらアイテムがバグる
カーソル合わせて縦に0が2つ並んでいる状態になってるアイテムが消える
それを取り出そうとするとエラーで落ちる
補給物資取ったらバッグに入れておくか拠点作ってそこに保管したら大丈夫っぽい
ちなみに消えるやつはランダムなのか法則性があるかはわからん

197 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 12:23:11.59 ID:V9o/AJWa0.net
>>182
バックアップからってどうやって戻すの?

198 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 12:27:11.12 ID:cwSR0Kxc0.net
ファイルのセーブデータは5つぐらい?まで残ってるから最新のやつ消すだけじゃない

199 :sage :2022/12/10(土) 13:12:51.56 ID:D0/7GFb00.net
>>196
さっき同じ症状やったわ
補給物資→00→エラー落ち

200 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 13:13:35.94 ID:vx3yOjvXr.net
車手に入れたら拠点作ってログイン中に手に入れた物資を車から出して保管し車の中を空にしてログアウト
車の中に物資を溜め込まない、消えたら萎えるものを入れない(自分の装備のストレージに入れて移動)
をパッチで安定するまでやるしかないか…

201 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 13:34:42.05 ID:2IHEdnnc0.net
複数台持ってても人が多いとこにいても車が消えていい理由にはならないのではあるまいか

つか、未だに乗ってていつご臨終するかわからん現状で車一台のみとか心臓に悪い

202 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c93f-u86g [180.53.86.200]):2022/12/10(土) 13:45:47.59 ID:lNJIUYGq0.net
自分含めてFP上位層は車2台体制だな
1台消えたら予備で補充する
2台消えたら知り合い同士でお手伝い

203 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 14:45:28.01 ID:V9o/AJWa0.net
>>198
なるほど?

204 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 14:46:23.07 ID:YgBPHuaGd.net
>>196
逆に補給物資とらなければバグないってこと?

205 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 16:42:15.71 ID:nkO0W8q60.net
エアドロ取りまくってるけど車に入れたアイテムやチェスト消えた事ないよ
違いはなんだろね
修正はよ

206 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 16:48:26.50 ID:vx3yOjvXr.net
消えた奴はマルチ?シングル?

207 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:28:23.61 ID:0sezM2Vl0.net
>>197
C:\Users\owner\AppData\Local\SCUM\Saved\SaveFiles

今使ってるセーブファイルはSCUM.dbって名前だからまずそれを消すか他の場所に移動する。
んで、同じフォルダー内にある日付の入ったファイルからもどしたい時間帯を選んで
そのファイルをリネームしてSCUM.dbにかえるだけ

208 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:30:15.01 ID:RZGM/yx+0.net
キルボックスってメリットはないよね?
どう考えても消費するアイテムのほうが多すぎて、ドライバーとか売った金で買う方が確実だし安上がりだよ
窃盗が最大まであるとサクっと鍵開けして美味しいのかな?

209 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:30:44.47 ID:0sezM2Vl0.net
あ、ファイルパスのownerってところは自分のPCの名前な

210 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:32:03.04 ID:0sezM2Vl0.net
>>208
窃盗が最大になってもさうkっとは鍵開けできない。
最終的にはプレイヤースキルだからな。

デモリッションも一緒だ。スキル最大振っても配線直近が下手なプレイヤーは
爆弾解除できないのと一緒

211 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:34:17.39 ID:Hvqv+zBp0.net
>>208
C4の材料取るために行くところ
シングルなら知らん

212 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:48:00.42 ID:TeFnkF8C0.net
このゲーム、やたら起動時にこんなエラーが発生するんだけど、おま環かな?
Error Code: 30004 (Unexpected Error. (WaitForSingleObject Failed: 2))

対処方法は色々ネットで公開されているから苦労はしないけど、
何かエラー落ちしたりパッチ更新入ると大抵これが起きる気がする。

213 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 18:56:06.64 ID:V9o/AJWa0.net
>>207
どうも?

214 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 19:03:46.08 ID:0sezM2Vl0.net
>>213
なんだ最期の?は

215 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 19:24:24.46 ID:01X8R7mQ0.net
>>212
サーバーメンテのたびに統合性チェックするようにしてる

216 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 20:38:50.03 ID:nkO0W8q60.net
補給物資が怪しいのはありえるな
クラッシュする動画みてたら俺環と違うのは投下時間が10分になっているってところか
消える人は投下まで10分になってない?普通2分と思うけど
SCUM.WorldEventsあたりいじってるんじゃないかな

217 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 21:03:19.07 ID:Kr4scRad0.net
>>204
少なくとも自分はそれでバグってない

>>205
他にも何か条件があるかもしれないね

>>206
自分はシングルです

>>216
自分はそこはいじってないかな
いじってるのは暗さのところだけ

218 :UnnamedPlayer :2022/12/10(土) 21:43:33.70 ID:nkO0W8q60.net
>>217
いじってるかいじってないかじゃなくて投下まで10分と表示されているかが気になってる
通常2分で落ちてくるので8分の差分があるわけで
通常物資爆破からバグ?爆破の8分間に取得したアイテムが訳わからん事になって
クラッシュしたり消えたりするんでねーの?と疑ってる

219 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 01:26:17.51 ID:cxexeHSi0.net
補給物資が怪しい説有力かもね。
言われてみれば車に積んでたアイテム消失したの補給物資漁ったあとで、消えたのも回収した補給物資を入れてたチェスト(箱ごと消失)とバッグ(中身だけ消失)だった。
縦に0が2つ並んだ表示が出た直後にエラー落ちしてアイテム消失の流れもおんなじだった。

220 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 04:55:36.52 ID:7kz2M2eb0.net
有料デバッガー頑張ってくれ

221 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 10:08:28.15 ID:eUtqKuokr.net
マルチ環境でだけど前から補給艦は自分の実行してるゲーム内データとサーバー内データの座標がズレてるのか、鍵開け無限にできたり中に入ろうとしたら押し戻されてわけわかんなくなったりしてたな
存在しないオブジェクトかアイテムにアクセスしようとしてるからゲーム側がエラー吐いてそう
車は不安定だしバグシナジーですな

222 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 10:41:25.20 ID:Iv6EgeCyd.net
農業やってみたけど二時間位経つがなかなかSeeddingから進まない。。。
水も肥料もやってるんだが。

223 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 12:59:49.55 ID:ezAqUhaTd.net
暫くしたらvegetatingになった!

224 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 17:11:31.90 ID:r7k3v18Za.net
最近、栄養素にも目を向け始めた
以前は昆虫からもマンガンを補給出来ていたが、
v0.8で補給出来なくなった
コーヒーがマンガンを多量に含んでいるのを最近、知った

ビタミンDの補給はどうしてる?
キノコかな
沢山食べないとなかなか充分な量にならない

225 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 17:14:20.61 ID:7L/plGHGM.net
>>224
コーンフレークたべてます

226 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 17:34:56.78 ID:MdCnkMuN0.net
>>224
野菜しか食ってないようなプレイヤーを殺して食べると野菜のぶんの栄養素も得られるらしいよ

227 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 17:44:02.71 ID:Q0fleQbu0.net
>>224
他の栄養素も一緒に摂れるイワシ缶さいつよ
缶詰だからか耐久値の減りが激遅だし一度取にいったら大分もつのも良き

228 :sage :2022/12/11(日) 17:45:26.54 ID:IeamGd6v0.net
ビタミンDはイワシの缶詰が大量に手に入るし、
2個くらいでMAX迄回復する

229 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 19:24:48.39 ID:Wtq61Nwa0.net
イワシ缶かぁ~加工場から無限に収穫できるしいいね
>>222
農業の要素触ってる人はじめて見たわ
みんなバグに憤怒してそれどころじゃいっぽいし、俺は種籾を食料扱いするヒャッハーみたいに種拾ったら食ってるな
開発が放置農園の作物消すだろうからそんときゃ教えてね…

230 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 19:45:33.65 ID:dBQz65Owa.net
あかん車乗ったらほぼ落ちるようになったわ
アプデ待ちやなこりゃ

231 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 19:57:01.92 ID:d4EaVS/B0.net
>>228-229
イワシ缶工場って、どこかなぁ?

232 :sage :2022/12/11(日) 20:06:04.80 ID:IeamGd6v0.net
ググレカス
A1の北西だよ

233 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 21:16:12.80 ID:d4EaVS/B0.net
>>232
旅の目的が出来たthx
雪山奥の生活だと、マンガンとビタミンD、Eの補給がままならなくて苦労する
筋トレには最適なんだけどね

234 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 21:25:30.35 ID:qPLBa+x30.net
しかしほんと毎度毎度こんな無茶苦茶なアップデートで
アップデートの速度も牛歩、優良βって表現がしっくりくるゲームなのに
そこそこの数のプレイヤーがついてきてくれてる感があるのは不思議だな

235 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 21:45:29.01 ID:Wtq61Nwa0.net
>>234
島に送られる囚人のサバイバルだからな
ロールプレイ的に合ってるよね
運営が無茶要求して振り回されて挙げ句死ぬんだよね

236 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 00:05:12.34 ID:rzuPhjF80.net
別鯖に誘われて新しくキャラ作る事になったんだけどマジでエンジニア上げきつくなったな
こりゃ医療上級とかいうマイブームおしまいにせざるを得ない

237 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 09:16:46.44 ID:mxl/BPoS0.net
>>236
医療上級はマジで使えるんだけどな
C4の損傷から助かったこと、何度もある

238 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 11:05:14.75 ID:T9eaGBb7p.net
医療上級は安パイよ

239 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 14:47:42.10 ID:hRNzWkGa0.net
アウトポストに入るとフリーズして車が消失するぞ・・・

240 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 15:11:24.89 ID:l1NyVKDu0.net
アプデ来たわけでもない
他に報告ない
おま環だろ

241 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 17:04:14.11 ID:Xa1CrE+Hd.net
>>234
他にやるゲームなかっただけかと…
来年3月にSCUMの上位互換のThe daybeforeがリリースされたら一気に過疎ると思うよ。SCUMはそれまでに製品版に漕ぎ着けてファン囲わないと厳しい。

242 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 17:20:26.71 ID:vDaYlXtQa.net
>>241
上位互換か?これ
トレーラー見てみたけどscumとはかなりゲーム性違う気がするんだが、どっちかというとWWZがオープンワールドになった感じか
それとは別に面白そうではあるが

243 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 17:21:17.47 ID:l1NyVKDu0.net
The daybeforeは本当に出てくるか怪しくてあまり期待してない
期待しすぎるとがっかりするからな・・

244 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa5-p6l3 [126.156.2.5]):2022/12/12(月) 18:56:03.82 ID:T9eaGBb7p.net
>>241
ゲーム性やシステム違いそうだから、
上位互換断定は恥ずかしいぞ。
グラフィックは綺麗そうだけど、
そもそもオープンなだけで、やれること少なそう。

245 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 19:43:58.60 ID:ldB5XrdK0.net
流石に発売したら過疎るのは間違いない
色んなゲーム同時にできないからね!

246 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 21:01:34.26 ID:TN1JJFdO0.net
The Parasitesも面白そうと思いました

247 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 21:09:57.61 ID:hRNzWkGa0.net
まぁ3月までやるのねぇしな

248 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 21:19:20.08 ID:DcOKJkJI0.net
みんなデイビフォアが出てもホグワーツが出てもスモールアイランドが出てもSCUMからいなくならないでくれよな

249 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 21:37:14.61 ID:znUXqMJ/0.net
ラグいカク付く数秒間固まる車が腐ってる農業は水面倒くさい原発は車から降りると地下に潜っていくし何時になったら直すんだ

250 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 21:57:06.59 ID:1cVxHnZKM.net
>>248
7DTDを1000時間やったがSUCMやり出したらまったく遊ばなくなった
もっと面白いのが出たら離脱するかも

251 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 22:18:34.59 ID:lvu0skq/0.net
超レッドオーシャンのオープンサバイバルジャンルで生き残るのは何かが光ってないとね
SCUMには唯一無二のおしっこうんちがある
よっておしっこうんちマンはSCUMから離れられない!(幼稚園児の語彙力

252 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 22:51:15.39 ID:DcOKJkJI0.net
デッドアイランドとアバターのそれぞれ新作出たらわからん

253 :UnnamedPlayer :2022/12/12(月) 23:56:15.76 ID:EDBY/jPt0.net
農業やってみたが最初の種植えから実がなるまでは面倒だが、一度育つと枯れることなく自生の野菜とかと同じく何度も収穫できる感じ。

254 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 00:29:45.33 ID:CnitjCM+0.net
枯れるぞ

255 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 07:06:10.36 ID:4eXmttHx0.net
おしっこうんちはもっとこだわってほしいわ
食ったものに応じて色や質が変わったり
排泄習慣に応じて最大膀胱容量が増減したり

256 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 08:13:18.37 ID:q1UKr7mV0.net
スカトロマニア多過ぎやろ

257 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 10:11:20.82 ID:2SeGjNTl0.net
最後のうんこのかけらが空中に浮いてるのが気に食わない

258 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 12:43:27.90 ID:RHqj1yP/d.net
>>257
気は食わなくていいから浮いてるうんこ食え!

259 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 13:37:39.41 ID:CnitjCM+0.net
うんこした後、品質100%の缶ジュースとかお菓子落ちてることねぇ?

260 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 13:40:04.17 ID:RymEzcoN0.net
>>259
サービスパック買ってるとオマケでそうなるよ

261 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 13:48:52.61 ID:CnitjCM+0.net
>>260
バグかと思ってたわ
ありがとう

262 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:05:42.01 ID:XEfQeUG80.net
銀行クレカって紛失しても無料で再発行できなくないですか?未実装なだけかな?
GOLDカード死ロスト後に銀行行ったものの再発行手順わからず結局また5000円払う羽目に。

263 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:22:32.95 ID:G8ZgdHPwM.net
再発行が無料というのは変だと思うけど

264 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:29:47.37 ID:RymEzcoN0.net
>>261
どう致しましー

265 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 18:03:19.63 ID:XBbYeE+b0.net
SCUMの日本語翻訳って開発側にそういうチームないんですか?
個人の日本人が一人でやってるみたいなの聞いたんですけどマジです?
タルコフとか別ゲーだとボランティアチームみたいなのあるし、1人ってのは流石に嘘ですよね

266 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 18:08:05.43 ID:kADQ8k3wa.net
>>265
そもそもクロアチアのゲームでまだ正式じゃないのに日本のためにリソース割かないよ

267 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 18:34:58.63 ID:01z9c2K+0.net
>>265
おっと、その話はここでは禁句だ。その翻訳してる一人が痛々しい人だからな。

268 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 18:49:52.35 ID:XBbYeE+b0.net
>>266
多言語対応どんどん勧めたほうがプレイヤー人口増えるからお金も入って絶対いいじゃんと思ったけどそもそも完成してないのかって思って納得しました。



>>267

まーーーじで一人でやってんの? (´・×・`)

269 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 18:50:13.17 ID:CnitjCM+0.net
そもそもこのゲームぐらいなら翻訳されてる必要ないやろう
今回追加された農業関係も自分で単語調べたやろ?

270 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 19:10:43.49 ID:XBbYeE+b0.net
>>269
普通に調べたです…

271 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 19:45:37.19 ID:QQB+SZBMp.net
>>265
一人でやってるのが、よりによって
英語力の無い老害だからなー。
翻訳も意訳足らないセンスの無さ。
Google先生頼み丸出し

鯖内イベントの集合写真で中華プレイヤーに
「ふぉと〜ふぉと〜」って裏返った覇気の無い声
で連呼してた時は吹いたわ

272 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:32:26.51 ID:CnitjCM+0.net
お前らおっさん好きだな

273 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:33:10.47 ID:s7ah5I6Y0.net
今まで興味ない話題だったけどあの温厚な配信者さんでもぶちキレてて翻訳使ってないの知ってわろた

274 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:46:41.05 ID:4eXmttHx0.net
よく知らんけどそのオッサン叩いてる奴の文体毎回同じだから同じ人が携帯回線とか使って自演粘着してるのはわかる

275 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:49:19.92 ID:IqXXKqxv0.net
いろんな人書き込んでるだよなこれが

276 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:15:27.28 ID:zQCuzKiy0.net
>>274
よく知らないのにジェリー叩いてる奴の書込み全部チェックしてるって、本人か熱狂的なファンかしかないよねそれ。

277 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:18:24.53 ID:XBbYeE+b0.net
>>276
くりてぃかるひっとやん

278 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:35:01.81 ID:Klah+tuDp.net
>>276
事実陳列罪やめなよwww

279 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 00:20:01.46 ID:XOQEjeZH0.net
前に釣れない魚いるって言ってたやつだけど
shift+ホイールで巻いて、すぐシフトなしホイールで戻すを繰り返したら
マグロもすんなり釣れてびびったわ
redditに書いてあった

280 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 01:10:35.39 ID:Xgzh4g91a.net
>>276
いちいちそんなことしてるとか
女々しいにも程があるな

281 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1361-jpzT [125.195.130.61]):2022/12/14(水) 01:45:42.03 ID:ZJfv10eP0.net
クルマを手で押していく→ある程度の斜度の坂に差し掛かる→当然途中でスタミナ切れるから一旦手を離して休憩→
もう一度車押し再開するとクルマほとんど動かせなくなりほぼスタック
これ今のところ100パーなってるんだけどどうやって対処するんだろう・・・?アウトポストまで完全平坦な道なんてないよな?
今まで全然聞いてなかったけど、もしかして車押しでスタミナ消費するようになってから追加されたバグ?

282 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 03:02:41.42 ID:olMLfW2x0.net
前輪浮いてどうにもならんくなったー
さっさとプッシュ戻すか4駆戻すかしてくれ…

283 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 06:51:48.84 ID:Pv5ZP2ih0.net
>>263
Gold bank card - The player gets 5 free renewals if lost,
ってリリースノートに書いてあるから5回までは無料発行できる仕様だと思います。

284 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 07:44:58.07 ID:9boq62zF0.net
エンジンなしの車って爆発物か銃で破壊できる?
エンジン持って生まれ変わってほしいので気軽にデスポーンさせる方法あったら知りたい

285 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 08:45:50.17 ID:qrhEZr7W0.net
>>281
二人以上でヘルプ押ししないと無理
まあでも筋肉8体質5持久力上級+あればいけんじゃねw

286 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 08:48:41.12 ID:qrhEZr7W0.net
ああ、坂からの押し再開で車が後退しちまってどっかに引っかかったんなら
乗った状態で誰かに車でぶつけてもらえ

287 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 11:51:40.94 ID:dyudLvAc0.net
>>285
知り合いいない鯖だから無理だわw
ああ、でも筋力足りてないのはあるかもしれん3行ってないし
今から鍛えるのは絶望的だから鍵は外しておくんで通ったガチムチの人どうぞ
マゾしかいないZ島鯖、A0アウトポストへ続く1番南側の小道の入り口に塞がってて非常に邪魔になってるはずw

288 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:27:06.84 ID:ScV56qQBa.net
>>287
z島鯖ってどうマゾいの?

289 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:47:20.76 ID:2gY3Gaay0.net
敷地内で作ったチェストがエレメント化ってバグすぎる

290 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:58:07.79 ID:5zXbNVGua.net
なんもないとこで旗立てたら既にエレメント6だったんだが仕様?

291 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 13:57:20.56 ID:l7QwlG4v0.net
ワイ、z島の住人だったけど拠点制限100から変わる気配無いから放置中
0.8直後の車無い無い騒動の直後にブワッと車の湧きを増やした?ような?動きがあったよな気がしたから管理人のフットワーク軽いんかなーと期待してはいたんだけども
気のせいだったのかもしれない

292 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 14:28:21.96 ID:VXqQoKSMp.net
しばらくは大丈夫だったのに急に上で言われてたような車バグ起きたわ
違う個体なら大丈夫そうらしいから別の車探すか

293 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 14:37:36.56 ID:dyudLvAc0.net
>>288
パペット攻撃力2倍で数が5倍だったかな、2,3体に囲まれると瞬殺なイメージ
まあ詳しい設定は鯖缶しか判らないが
野原や山も普通に湧くし街とかの湧き方はちょっと銃使いたくないレベルなんで軌道乗るまで辛い
ただ以前の誰でも鯖や、ただ数めちゃくちゃ増やしただけのヤケクソ鯖と違ってムズいけどバランスはいいと思う
>>291
人が多い鯖と違って建築エリア制限緩いのはいいんだけど、拠点制限100は二階くらいのワンルーム拠点に車庫とかちょいちょい作ったらもう終わりなんで
もうちょっと増やしてほしいってのはあるかも
制限1000とかなってる鯖、ビルダー気質が多そうでうらやましいw

294 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 15:11:38.49 ID:Wo1/NG0N0.net
救援物資で得たグレネードランチャーの弾丸全部を使って、2段回目の壁を1枚くらいでも壊せますかね?

295 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 16:45:26.97 ID:XOQEjeZH0.net
鍋落ちてたから米炊いて食べてみたら鍋ごと食っててワロタ

296 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 16:59:11.12 ID:kfd45tlKr.net
>>293
それなー
サーバー名から建築制限わかれば移住も考えたんだけども
結局PVE鯖で建築ロクに出来ないんじゃなあ…って、ナイトオブザデットやらMod込み込みのDayzに里帰り

297 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 17:39:29.35 ID:MKBFiCYdM.net
なんでかDirectX12起動が選択できなくなってるけど俺環?

298 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c97c-3npV [180.35.213.226]):2022/12/14(水) 17:46:17.99 ID:2gY3Gaay0.net
コマンドラインに下を入れておけば良いよ
-dx12

299 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:02:29.56 ID:GzKOpsKB0.net
>>295
最近料理作ってなかったから忘れてたけど、まだそのバグ残ってるのは草

300 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:18:43.41 ID:K3DoSfcwM.net
>>298
ありがとう、試してみます

301 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:19:09.57 ID:7+UwyTq70.net
運転席側にさ
障害物あって乗れなくなっちまった…
道路上で助手席のシートって付けれないのかな

302 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:20:52.14 ID:ntSR8Ohe0.net
助手席から乗ってF1

303 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:22:41.38 ID:7+UwyTq70.net
助手席のシートがないから乗れないんだorz

304 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:28:27.14 ID:ntSR8Ohe0.net
では、死ぬが良い……!

305 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 18:31:11.64 ID:Zn/JhQ7yd.net
これってスタンドか
アウトポストじゃねーとシートつけられねーのかな
なんの為のカージャッキだよ

306 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 19:06:40.98 ID:ef3QDDIS0.net
>>268
だから聞くなってw
ひとりでやってる訳ないじゃん
もうこの話題は終わり

307 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 19:15:32.02 ID:ef3QDDIS0.net
いやぁ、まいった。救援物資がガンなのかもってのはホントかもしれない。

救援物資落ちてたから取りに行く→鍵開けして中身取ってリュックに入れる→
リュックごと車に乗せる→拠点帰ってきて車からリュック取り出す→中身の一部が消えてる


今回は車INチェストとかしてなかったから救援物資からでる物資が原因かもしれん。
ピッキング用道具入れてたリュックの中身丸々消えてドライバとか安全ピンボックスとかバールまるごと無くなったわー
まぁ、救援物資はもう取らないと心に決めたからいいけどさ。

308 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 19:21:12.45 ID:2gY3Gaay0.net
>>307
物資が大幅にフレーム落としてるし他にも影響があるって報告はされてるね

309 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 21:44:24.97 ID:C7XoKJvW0.net
>>301
付けれたと思うよー
車修理キット持って行ってねー

310 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:04:30.26 ID:9boq62zF0.net
バグ物資を補給艦で投げ落とすとかバグるま以外は残さず乗り物消し去るとか開発とTEC01が結託してるとしか思えん所業ですわ
おもしれーじゃん

311 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:59:45.62 ID:fPF6dsGE0.net
消えて呆然としているところにドローンが来たら完璧だな
富豪層がワイン片手にあいつショック受けてるわwwwww
と楽しんでもらえてライブ視聴率も上がる

312 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 01:22:40.91 ID:Av9WPEXC0.net
サプライ開けたらたまに中にスーサイド4人くらいいたら面白そう

313 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 02:30:34.56 ID:DOFwxzu70.net
また前輪乗り上げておわったわ
なんで四駆もプッシュも消したんだよ・・

314 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 09:51:09.19 ID:wSuPNnhe0.net
>>312
今後サプライにパペット入れてくるらしいですしね

315 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 11:50:29.55 ID:3cobF3nzp.net
>>314
昔から鯖によっては設定されてて、ハズレパターンで出てくるけどな。

316 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 14:33:33.71 ID:gCUA/yN6d.net
最悪pushだけでも早急に復活して欲しい…
運営さん…マジでお願いします…

317 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 19:13:34.80 ID:sAQZFxnc0.net
車はまだワンちゃん救助できるからええやろ
ボートが転覆したらどうにもならんのはよどうにか・・

318 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 20:03:25.79 ID:gDECPfz60.net
ログインした時転覆した事ないっていう人はどこに泊めてるかどういう泊め方してるか是非教えてくれ

319 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 21:01:13.37 ID:jfa9EUAr0.net
>>318
1回もログインで転覆したことが無いから参考にならんかもしれん
ABZアウトポストの桟橋、給油所の桟橋、岩場に停泊した時も大丈夫だった

1隻転覆でダメにしたときは航行中に波が荒れてきた時だったんよね
車も船もログインしたら少し浮いたところから落ちてくるじゃん?
思うにログイン時に天候が荒れてたかどこかにひっかかるギリギリに停泊してて
落ちてきた反動で転覆したんじゃないか

320 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 21:07:47.43 ID:jfa9EUAr0.net
それと修正パッチでボートでの筋力体質向上効果無効を修正しましたと出てたけど
手漕ぎじゃなくてエンジンで運転してても筋力体質はMAX上昇するようになってる
筋力不足で悩んでるガリニキはガソリンためこんでボートで移動するのもいいかもしれん

321 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:53:34.29 ID:9z9wf1Q/0.net
アプデで旗立てないと家建てられなくなったけど、そうすると家の外に旗があることになるよな。PvP鯖でこれはめちゃ不安なんだけどみんなどうしてるの?

322 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 01:06:10.69 ID:aVF3xHdX0.net
>>320
ボート操船の筋、体の上昇率はどのくらい?
一日当たりの上昇値とか

323 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 01:25:03.35 ID:5a1+LBBC0.net
原発行ってスーツ取ったけどゾンビ集団に襲われて即壊れて放射能まみれで帰宅中に死んだ

324 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 01:50:56.69 ID:vUR4C1u60.net
パッチきとるやん

325 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 01:54:01.73 ID:vUR4C1u60.net
fix見る限り車消失バグは治ってなさそうだな
pushもだめそうだから、ひっくり返った車/ボートも相変わらず死亡かな
どうでもいい無限アブサン修正して着てて草
致命的な不具合を直せや・・

326 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 02:07:18.27 ID:YOiHko8s0.net
防護服を着ている間はスプリントできなくなりました。
やべぇ?

327 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3995-u86g [220.209.79.196]):2022/12/16(金) 02:47:59.16 ID:zQ66IWpQ0.net
いま起こったことだが、、、
トラップに引っかかったって通知がでたから基地に戻ったら、建物を囲ってる塀の扉の鍵は破られてなかったが車で塀の中に突破されてた。
建物とかリロードされる前に突破されたとかかな?
さらに、トラップに引っかかったりして死んでた敵を漁ってたら建物の外側から撃たれてやられたんだけど。
なにやら、まだまだ問題ありですね。。。
https://imgur.com/a/LJNpVNz

328 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 02:55:32.09 ID:zQ66IWpQ0.net
>>327
追記:建物の入り口の鍵をかけ直してすぐには入ってこれないようにした状態で建物の中にいて銃撃されたんだけど。ナニコレ?

329 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 03:42:08.00 ID:bRA9sS/60.net
>>322
まだ試してないけど今きたパッチで修正されたっぽい残念
Fixed the bug where operating the boat via engine would give you ATR gains as if you were rowing.

330 :UnnamedPlayer (アウアウアー Sa0b-npWh [27.85.206.225]):2022/12/16(金) 06:25:07.52 ID:ZqXfBxKya.net
>>328
マジかぁ
チートだったら嫌だなぁ
海外のYouTubeも観てるけど、そういう事象は観てないね
0.7で、家に車を寄せたら、柵が沸いて車を出せなくなった動画を観たことある

331 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 08:14:27.10 ID:LxoKQAfiM.net
マルチの話
車のインベントリに入れると消える
車自体も消える
拠点のチェストすら消える
シェルターも消える

身の回りのインベントリに目一杯詰め込んで
貴重品入れたハイキングバッグも手にぶら下げて
ログアウトしなければならない件

332 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 08:27:08.47 ID:NN6tpIqx0.net
ほんとに後回しでいいホッフィばっかで草
車にPUSHつけるのが何をおいても先だろ

333 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 08:30:31.88 ID:gn48YBRF0.net
以前の押すのもそうだけど降りたら沈むのを十日以上そのままとかやばすぎる

334 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 08:31:37.16 ID:NN6tpIqx0.net
あと、アブサンとか今更修正するなら先に手と装備1,2が塞がってる時に
手持ちを捨てて強引に持ち替えたりするクソ仕様変更しろよ

335 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa5-PVse [126.254.95.24]):2022/12/16(金) 09:05:11.68 ID:CJCViJGRp.net
>>327
あえて読み込みの遅い状態にして壁が作画される前に車で突入したパターンは?

336 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4988-u86g [116.64.255.100]):2022/12/16(金) 09:24:26.16 ID:JWj6d4PI0.net
車の挙動変わってワロタ
以前のオーバーからアンダーになっとる
あと四駆になったのか急勾配もけっこう行ける

337 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 09:38:58.92 ID:roIxyYwb0.net
前回も言っている人いたけど
今回のアプデでやっぱりウェポンクリーナー入れたチェストが消失した人おる?

338 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 09:43:43.89 ID:+DA/rUZrM.net
車押す復活完全同意だし開発1ミリも擁護できんが
文句言ってるやつ旧車だと爆散するような走り方してるんじゃね
岩でスタックしたり山道でスタックしてるんだろ
旧車だとインベントリ装備諸々吹っ飛ぶから、回収できる新車のほうがまだマシという

339 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 10:06:58.68 ID:zQ66IWpQ0.net
>>327
昨日は不貞寝したので、いま基地を確認しに行ったら、、、
・外壁の鍵はすべて金鍵3でそのまま、建物のうち1つの扉だけ金鍵1が残っている。
・最近部のロッカーなどは荒らされている
・旗の権利は自分のまま
・写真に写ってる一番手前の車だけなくなってる
入ってきたのは読み込み遅延させて突入かと思われます。建物内で撃たれたのも、残置物を漁っていたので気づかなかったが同じくで突入されてたかも。
ただ、建物や外塀の鍵を残したまま退却ってできるんかな?

340 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 10:26:02.01 ID:YV7jwUjZa.net
スタックしたら1発で詰みだと道路以外怖くてよう走らんやろ

341 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fb40-KKgq [119.244.227.6]):2022/12/16(金) 10:50:06.06 ID:gPUEWwiZ0.net
運転スキル反映されたっぽい?
車の最高速が上がってる

342 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 11:11:18.64 ID:pD7WWJnT0.net
現仕様だと、車で追いかける方もスタックのリスクがあるから、PVPだと弱者側にメリットもある

343 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 11:11:31.61 ID:gPUEWwiZ0.net
運転スキル上級の28%で平地で124Km、下り坂を使えば141Kmくらいまで出るのは確認。
エンジン音が焼き付きそうなくらい高音になるのもない。
乗ってキーボード触らなくてもその場で止まっててくれる(坂道で勝手に動かない)
燃費も良くなってる。
ライトをつけっぱなしで10分放置、バッテリーの減り無し

344 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 11:11:37.87 ID:gn48YBRF0.net
速度は上がってるけどまだ足りないね

345 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 11:24:43.70 ID:pD7WWJnT0.net
>>339
チートの可能性が高そう
もしくは遅延を狙ってやってるか
開発に、頑張って訴えて欲しい

346 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:05:18.77 ID:NN6tpIqx0.net
予想通りツイも荒れてるしコミュニティコメ欄も炎上してるなw
海外のワイらも車放置でアプデの優先順位がおかしい、フラッグ増やせ、車押させろ、旧車に戻せコメばっかで草

347 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:25:26.53 ID:gn48YBRF0.net
過去最悪のアップデートだからね文句も出るよ

348 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:31:38.80 ID:roIxyYwb0.net
なんで車に拘るのか不思議
走り回っているほうがステータス、サバイバルに必要な各種スキルが上がっていくのに
キャラステのリセットは、製品版になるときにあるかどうかだと思うよ
来年か再来年かねぇ
車を手に入れたら、只の運送屋になってあっという間に飽きると思うけど・・・・・

349 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:56:28.62 ID:YOiHko8s0.net
今のマップて製品想定の1/4しかないとかなんとか
そうなると徒歩とか一部のマゾプレイヤー以外やってられなくなる
俺は今の車に可能性を感じているので待つことにするよ
しかしバイクくらいは暫定でもいいから復活して欲しいとも思っている

350 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 13:00:15.14 ID:r3qQMnXqM.net
旗を増やすことはないね
開発は、サーバーのパフォーマンスを維持することが大きな課題と考えてる
詳しくは下記参照
ちなみに、プレイヤーがアイテムをため込んでパフォーマンスに影響するので、プライベートサーバーもこまめなワイプが必要になると見ている様子
https://www.gamingdeputy.com/jp/news/%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81-0-8-%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4-%E3%83%88%E3%83%9F/

351 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 13:05:32.19 ID:r3qQMnXqM.net
きちんと入れない様なので下記で検索して

パッチ 0.8 ベース ビルディング システムの変更 – トミスラフの説明 – ScumWorld

352 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 13:47:08.57 ID:pD7WWJnT0.net
>>343
きちんと止まってくれるようになったんなら嬉しい

353 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 14:29:25.10 ID:roIxyYwb0.net
>>349
今のプレイヤー人口でフルマップにするのは有り得ないから
心配しなくて良いよ
MAP一マス3km走って10分

354 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:40:48.02 ID:/QIC5FYf0.net
壁一枚の屋内なら昔みたいに真下から排泄覗けるのなw

355 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:28:06.78 ID:3zOKdMnX0.net
パッチ内容の以下ってどういうこと?

Admin drones can now destroy gardens.

356 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 18:51:29.36 ID:2TN37LAh0.net
アドミンが壊せる対象に畑が入ったってことかな
前まで壊せんかったんか

357 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 20:14:48.06 ID:V8KZDUMS0.net
>>348
ステータスとかどうでもよくて、せっかく0.8で建築関連の追加されたのに車がないから拠点建築とアプグレの為の素材集めがだるすぎる。
徒歩で集めるのが苦にならないマゾしか楽しめない。

358 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 21:54:02.01 ID:YOiHko8s0.net
Development update追っていれば当分マップ拡張があり得ないのは分かってるし
何を心配していると思われたのか全く分からねえが
現マップでも荷物もって端々歩くのはやっぱマゾいよ

そういやトラクター無いのもダルいな

359 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:02:25.71 ID:3ShJWk6W0.net
原発で専用の収納容器?が出なかったから劣化ウランだけ持って帰ってきたけど
専用の収納容器ってもしかしていらない?

360 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:03:58.96 ID:8BYs2Zdh0.net
>>331
今朝まであった鉄箱が夕方に消えてたよ
複数個あるのに消えたのは1個
それも武器と弾丸、マガジン等を入れてた一番大切な箱が狙われたように消えた
ドアの鍵はそのままだけど、バグなのか、チーターが盗んで行ったのか分からん
バグなんだろうか
いずれにせよ、SCUMはもういいかな

361 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:08:19.90 ID:YOiHko8s0.net
劣化ウランむき出しで服脱いだら被ばくするとか?
知らんけど

>>360
おうまた明日な

362 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:13:19.85 ID:ZxZ9X0al0.net
mod解放して、バランスやバグはユーザーに任せればいいのにな

363 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:22:22.92 ID:YOiHko8s0.net
アーリーアクセスでMODが充実してしまい完成しないパティーン

364 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:36:57.89 ID:ZxZ9X0al0.net
良さそうなmod取り込んで、新要素つけて次のバージョンリリースしたらいいんでない?
うまくいかんもんなのかね?

scum開発のコンセプトは好きなんだよね
構想に追いついてない、バグ直さないってところはアレだが

365 :sage :2022/12/17(土) 07:13:09.85 ID:3v+jgthT0.net
掲示板でも報告されてたけど、
車でブレーキのSキー押すと必ずfetalエラーになるわ
コンフィグでバックを使えない様にしたわ

366 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-sgk8 [133.106.40.3]):2022/12/17(土) 08:27:20.35 ID:AaNtoEuhM.net
ほんとにひでぇ大型アプデだな
どんどん似た新作出てくるしこの先生きのこれないぞ

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6527-z22/ [120.75.56.46]):2022/12/17(土) 08:34:02.67 ID:N37c7zAG0.net
>>360
俺も同じことが昨日の朝にあった
アプデのあと
何かのアイテムが起因になっていると思う
なんだろう?

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d8a-odiS [138.64.203.213]):2022/12/17(土) 09:54:24.06 ID:FRjr87D50.net
>>361
おはよう−!
今日もSCUM頑張るぞ!

369 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 10:17:14.86 ID:XofuLLDs0.net
>>367
アップデート後に作った鉄箱で、名前を入力出来ないバグがあった➡
その後、名前を入力出来る鉄箱を作れるようになったものの、名前を入力出来ない鉄箱は、そのまま存在していた➡名前を入力出来ない鉄箱に鍵を取り付けると名前を入力出来る鉄箱に変わったが、それをやらずに、そのままにしていた➡バグ修正のアップデート直後は存在していた➡弾丸を作った時、30/30の表記の弾が、カバンに入れた際、5/30と表記されるバグに遭遇➡一旦、地面に置くと30/30に戻ったのでカバンに戻して、拠点に帰り、当該の弾を鉄箱にしまった➡夕方に鉄箱が消えているのを確認

私の場合は、上記の流れです。
消えた原因で考えられる一つ目は、
バグ修正のアップデートで、名前を入力出来ないバグの鉄箱が消えた可能性。
ただ、他にもバグの鉄箱があったのに、それは消えてなかった。

二つ目の可能性は、バグの鉄箱にバグの弾をしまったことにより、消える事態になった。

三つ目は、チーターによる盗難

二つ目の可能性が高いように思います。
思い当たるフシはありますか?

370 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 11:35:28.57 ID:aSCG/m9N0.net
車のライトボタン押したら100%落ちるようになったわ

371 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 11:37:46.34 ID:eaDLUctM0.net
頻繁なアップデートで挙動がおかしくなってるのだろう
もし仮に思い当たるやつがいても解決できるわけではないので
さっさと気持ちを切り替えて原発行ったり農業したりしようぜ
チーターの件も同じだ

372 :UnnamedPlayer (スフッ Sda2-DDJY [49.104.13.158]):2022/12/17(土) 12:17:13.40 ID:qIEpWJHOd.net
建物の中にシェルターやタンスが設置出来なくなってる(T_T)
大きな倉庫みたいな建物を序盤の仮拠点で利用してたのに建物の外にしか設置出来なくなってた
木箱とかを沢山置くのは使い勝手が悪すぎる

373 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0288-psso [125.8.244.248]):2022/12/17(土) 12:32:54.54 ID:dQOqZsvL0.net
もうこれアプデごとにニューゲームしないとだめなレベルだな

374 :367 (ワッチョイ eef0-fGXT [153.209.150.200]):2022/12/17(土) 12:34:12.51 ID:ai900rSs0.net
>>369
弾表示バグはしょっちゅう起きていて、その弾も含めて、良質の武器、ウェポンクリーナ、アーマーなど雑多に詰めていた鉄の鍵付き箱が消えたのだけど
正直、何が悪さしているのか判らん
今朝は、大したモノではない雑貨、服と武器アクセサリーを詰めた鉄箱が消えた
チーターや他のプレイヤーという感じではないので、やはりなんらかのバグだと割り切った

どうせアイテムなんて、いずれリセットされるし

375 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 13:18:52.88 ID:Y9jWlQfJ0.net
>>374
前向きな発想が良いですね。
チートだったら腹立つけど、バグなら、プレイヤー全員に平等に起きるので、ゲームプレイの一環だと気持ちを切り替えて遊んだ方が良いと思います。

376 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 16:00:50.64 ID:kBDRNaJA0.net
それただのクソゲーなのでは…

377 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 16:23:36.65 ID:Y9jWlQfJ0.net
バグが放置されるならクソゲー。
現在は様子を見ながらゲームプレイ。
SCUMの開発会社が買収されるので、来年には製品版1.0がリリースされると思う。潤沢な資金で、バグどころか、エリアを含めて新コンテンツなど大きく動くと思う。

378 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 16:30:54.66 ID:QunxCa5qH.net
>>377
初耳だ
どこが買収するの?

379 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 17:05:12.52 ID:AaNtoEuhM.net
少し軽くなった?FPSが少し上がったかな

380 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 17:34:04.93 ID:AnAh2K4ar.net
「思う」「思う」
まーたテキトーなことぶっこきよる

381 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 17:41:26.30 ID:FY0SpBP90.net
>>378
JAGEXというところ

382 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 18:14:56.91 ID:FtVqNNJu0.net
https://www.businesswire.com/news/home/20221214005084/en/Jagex-Acquires-SCUM-Developer-Gamepires
マジだった・・・
意外に期待されてたんだな、このデベロッパとSCUMというIP・・・

383 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 20:36:20.19 ID:aS6eQn370.net
>>380
よくこんなわっけわからんバグゲーで感じるな原因を考えて突き止めるべきだ!って言えるなお前
相当嫌な奴なのかアホなのか

384 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 21:15:29.79 ID:a0+hMx100.net
やたら鎮痛剤とか薬類の耐久めっちゃ減るなと思ってたら
チェストに入れてないとすぐ減るんだなこれ知らんかったわ

385 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 23:00:24.68 ID:60RUI3Nu0.net
買収に対してじゃないの?
それにしても怒るようなことでもないんじゃない?
気張るなよのんびり行こうぜ

386 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 23:42:58.65 ID:JSenkzCn0.net
>>383
お前が相当嫌な奴でアホなのはわかる

387 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 02:30:08.02 ID:tALC8pS50.net
オフィシャル鯖だけど、アウトポストの近くの集落で車を発見→アウトポストで売却→同じ集落の同じ場所で車を発見
こんな現象が4,5回繰り返してできてびっくり。
最終的にはアウトポストの整備場の買い取り資金が尽きて、その後は車も同じ場所では発見できなくなった。
とりあえず、基地を抜かれた後だったけど資金ができたのでのんびり遊ぶ資金ができましたわ。

388 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 05:37:07.41 ID:YhZ2O2Zk0.net
Jagex提携でマイクロトランザクション化が進むのを懸念してる人もいるようだ

『ボロクソワーゲンがゴミ?OK兄弟♪今なら1010円でこのピックアップトラックを買う権利をやろうwSUVパックもオススメだぜ?
これでスタックも怖くねえんだ!四駆最高!w』

あれ・?今回のアプデと繋がってんじゃん・・・

389 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 06:48:04.85 ID:+13b/2lB0.net
有名Vがはまっててうれしい

390 :sage :2022/12/18(日) 07:30:10.53 ID:njIJ8PvS0.net
原発が新コンテンツなのに、防護服の入手難度難すぎて到達できん
ロールプレイ的な意味で、武器より厳重な銀鍵で保護服を保管する意味が分からん

391 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 07:52:23.55 ID:3xqVdJnP0.net
エンドコンテンツ的な立ち位置じゃないの
防護服きてても寒いし腹減り喉乾くわ自爆パぺ大量にいるわで、新キャラ作りたてで行けるような場所ではない
装備一式、事前準備、十分に育ったCONと耐久力をもってして攻略するところ

そこまでしての報酬かといわれればそんな事なくてキルボックスと同じ
キルボックスも難易度高いがトレーダー実装された後となっては報酬がうまいわけではなく
行く人は趣味の範囲と言える
CRAP弾でワールド中のロボ停止させたいと思ってる人以外は行かなくてもいい

392 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 08:36:32.68 ID:gFJzUoAAa.net
>>388
あーアイテム課金する会社なのか
買収した以上は収益上げないといかんから
可能性高いな

393 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 08:39:23.10 ID:k7BoYk940.net
むしろ新キャラ用じゃないかな
適当なPVP鯖で、グラファイトだけ拾う→血吹き出しながらOP行って売る貯金する→原発セクター復活する
を何回か繰り返したら結構良い所までいったw

394 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 09:10:14.37 ID:d/bpXvRnr.net
>>383
レス先間違えてるか勘違いしてるか、どっち…?

395 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 09:11:12.76 ID:dOSJO4J50.net
>>394
勘違いかなー
カッとなってやってしまったという感想

396 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 09:17:23.39 ID:dOSJO4J50.net
>>391
ロボットは破壊停止したらゲーム内1日くらい動かなくなってくれたらやり甲斐もあるよな

397 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 09:53:28.15 ID:Na8tVON8M.net
今ログインしたらまたチェスト消えてた
金属製が2個木製が1個消えた事になる
シェルターも無かったわこれで3回消えてる

試しに車運転してみたら突然、制御不能
暫くしたらキーが反応して…やれやれ…な感じ
クソゲー化してもうダメだな

398 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 09:55:31.90 ID:E4Jbp7Hb0.net
ベータだからめんごめんご

399 :sage :2022/12/18(日) 10:34:24.61 ID:njIJ8PvS0.net
ワールドカップも終わったし、そろそろまともに仕事してくれるやろ

400 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 10:47:38.09 ID:dOSJO4J50.net
クロアチア歴史年表みたら他所様にボコボコにされなれてる感あるな
そりゃどんけ批判しても聞く耳持ちませんわ

401 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 11:11:23.66 ID:6ITqvIUs0.net
バンカーの箱モダンの方が多くなったよねパッチで確率変えたのかな

402 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 20:40:04.82 ID:9DDMK+OwF.net
Ver0.4からやってるが0.4まではまともに遊べる代物じゃなくて、せいぜい一ヶ月やったら飽きる薄いもんだった。それが0.5、6、7でやっと遊べるゲームになったから0.8で更に磨きがかかると思ってただけにショックだわ。必死にステータス上げてたのがアホらしくなった。俺は先に他ゲーいくわ。みんな頑張ってな。

403 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 20:42:49.33 ID:rsF0j72u0.net
おう、また明日な

404 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 21:47:21.23 ID:y7uKjNx40.net
いつのまにかランニングのスキル経験値まともに入るようになってるのな

405 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 21:48:27.29 ID:DckHiAQE0.net
>>404
現状、渋いけど
以前はもっと渋かった?

406 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 21:57:08.86 ID:y7uKjNx40.net
初めて3か月ぐらいだから詳しいことは知らないけど
小走りオートランでスキル眺めてたら普通に増えていってたからそう思った
前は50時間ぐらいやっても全部で1000ぐらいしか経験値もらえてなかった気がする

407 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 23:51:22.74 ID:3xqVdJnP0.net
Fixed the issue where sometimes you could not gain Running XP if your Running level was on No skill
>>404はランニングスキル振ってなかったんだろうな
初級以上振ってる人は取得経験値に変更ない

408 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 03:02:11.79 ID:9hMUJvXO0.net
0.7まではかなり楽しく遊べてたけど0.8になっての変更点とバグは不便な点や損失や無駄作業が多過ぎてゲームとしての楽しさよりもめんどくさい仕様が増えて時間浪費によるストレスが大きい
なんか今回のアプデ見てるとユーザーの望むゲームの安定性や操作性よりも変な新規要素追加ばかり重視でそのまま遊びにくくつまらないゲームになってしまいそうな予感

409 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 07:29:31.78 ID:EuVnq8Vi0.net
チェスト喪失と車のバグは致命的だけど、プレイの仕方次第では楽しく遊べる。
自分の経験に基づく推測になるけど、消失するチェストは0.8実装後すぐに作った物だと思う。鉄箱なら名前を付けることの出来ないチェスト。ロックを付けて名前を付ける物にすれば大丈夫じゃないかな。古い木箱は捨てた方が良い。タンス内のバグを内包してるアイテムも消失するので、記憶の限り、古いアイテムから早めに使用すると良いと思う。
車は、100km/h以上だと燃費悪いけど、70〜90km/hで走る分にはかなり燃費が良い。

410 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 07:55:26.31 ID:EuVnq8Vi0.net
プレイヤースキルの高い人に対して、金鍵なんて意味ないから、新仕様の建築はロックピック対策が出来て良い。車もタイヤを外せば盗まれにくい。車のスタックも狩る側にとって大きなリスクになったので、場所を選べば狩られ難い。
PVサーバーでは、かなり防御しやすくなった。
おそらく、PVに焦点を当てて調整してるんだと思う。

411 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 09:40:04.68 ID:FqjwcQLFd.net
>>408
最初からこのゲームは、『遊びやすさ』はめざして無いだろ
現実の様な無駄、面倒の中で生き残る ファンタジーシミュレーションってところか

412 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 09:44:38.60 ID:MWTY9gSr0.net
バグさえなければこの手のゲームはマゾくていい
アイテムドロップ率高かったらそれだけ飽きるのも早いし
建築も素材が楽だったらあっという間に作れて楽しみなくなるし

413 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 09:46:36.67 ID:j0Nc6hNl0.net
今実装してるのは新要素ではなく基本要素だと思っている
なのでまだ安定性とか操作性を調整する段階ではないではないかな
気分的なバージョンで言えば0.4くらい

前の非力な車も道路をきちんと走るぶんには面白かったのだがな
ワーゲンの見た目とハンドリングと最高速が少し離れていただけだ
ボロ車だったらいい感じだと想像できる

自分もPvはよくてもオフラインレイドはつまらんと思っているので
その辺に力が入ってくるのは歓迎

414 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 10:17:35.56 ID:+am5BVLH0.net
フェニックスが手に入りそうにないのがなぁ
金鍵は無理ぞ

415 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 11:36:31.70 ID:7I1edV2Q0.net
ようやく防護服ゲットして原発行こうと思ってるけど、劣化ウランもやっぱ銀鍵を開ける感じなの?それともそこら辺に放置されてるの?

416 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 12:43:07.19 ID:PAsgDzpF0.net
開ける感じでした

417 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 12:46:02.54 ID:cXMgKnIY0.net
遊びにくいがなにを指してるかわからんけど不便さはリアル系のゲームの醍醐味ってことで一気にクラフトしたりアイテムぽいぽい移動させたいとかならマイクラとかやったらいいと思いましたごめん!

418 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-sgk8 [133.106.40.56]):2022/12/19(月) 13:35:19.99 ID:SMlscp9RM.net
せめてインベントリに釘があってダブルクリックで新しく拾ったらそこに纏まるくらいはして欲しいよ

419 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 16:43:21.90 ID:cXMgKnIY0.net
>>418
それは鬼わかる(わがる)

420 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 17:12:09.34 ID:Jlnpxm1jH.net
釘ボルトヘアピンいっぺんに取り出せんのはよどうにかしろ

421 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 17:12:50.97 ID:rIVSD2Q/a.net
このゲームは極限までリアルさを突き詰めて欲しいね、それこそゲームとしてはクソ不便なくらいに。まぁそういうコンセプトなんだろうけど

422 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 19:18:46.24 ID:s7O+rs7Q0.net
リアルなら釘やヘアピンはごそっと一つかみで出すよね

423 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 19:31:18.97 ID:+am5BVLH0.net
リアルなら釘やヘアピンは箱潰せる
リアルなら机にやたら入ってるのはクリップだと思ってる
だからいちいちこいつら使う時ムカついてる

424 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 20:23:56.59 ID:hEcFeIDv0.net
リアル志向って意味だとポケットとかの枠をタルコフっぽくして欲しい
防弾ベストにヘルメット2つ入るの便利だけど想像するとなんか笑えるし

425 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 21:05:42.30 ID:FUzZTNUgp.net
ちょっとわかるハンドガンホルスターにMP5k突っ込みたいわ

426 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 22:03:10.17 ID:aAIuIfVhM.net
サブマシンガンもっと欲しいなぁ
スコーピオンとかイングラムとか
単射しかしないけど

427 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 22:13:37.56 ID:U+tC+BL/0.net
車手に入れるまでの効率的な金稼ぎって何がありますか?

428 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMe6-sgk8 [133.106.46.4]):2022/12/19(月) 22:29:26.22 ID:aAIuIfVhM.net
砲台が比較的簡単で弾薬箱とか出たら箱から出して売れば高額、他の状態悪い品でも200前後で売れる
安全に稼ぎたいならOPのスクラップ漁りかな、弓とかバットとか修理して売ればまぁまぁの稼ぎになるよ
ただ名声ないとまともに買い物出来ないから結局バンカーや民間飛行場に入り浸るんだが

429 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 22:59:31.51 ID:U+tC+BL/0.net
やっぱりバンカー巡りが安定なんですね

拠点に関して知りたいんですが、土の上に直接壁を置くことはできますか?

また、旗を取られるとどのような影響が出るのでしょう?

430 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 00:55:59.52 ID:Pz0gx+gw0.net
フェニックス鉄鍵なんだけど?
簡単なんだけど?
まぁ開けてもあんまり出てこんが

431 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 03:58:10.43 ID:8E1RCs0H0.net
>>417
自分の言う不便さは建築のシステムに関しての事
例えばブループリントのみの段階でスナップ出来なくて建築物や設置物を綺麗に並べにくいとか
特に今回の仕様変更で旗を立てないと建築出来ないとか
建物内にタンスとかシェルターとか小さな物を設置出来なくなったとか
現実でもゾンビだらけの壊滅した土地所有権も無い街で旗立ててエリア主張しないと建築や物の設置は出来ないなんて無いだろうしタンスとか部屋に収まる小さな物は建物内に勝手に持ち込んで置けるだろうし
建築や物の設置でも綺麗に位置をあわせて繋げて並べる事は現実で出来る事だし
クラフトや修理とか体調管理がめんどくさくなるのはリアル志向の範囲でいいと思うけど建築関連で現実でも可能な事が変なゲーム的制限や仕様で出来ないのは不便だなと思ったので

432 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 08:58:42.95 ID:plst9x8md.net
料理に対してコスパいいと思わないから今までしなかったけど
良いことあるの?
教えて料理ガチ勢

433 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 09:11:34.17 ID:E5THA/an0.net
>>430
まじかよ

434 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 12:45:23.98 ID:uDJe8iUr0.net
バグってるのか矢の消失が激しい

435 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 14:06:55.37 ID:Z3yXpylZd.net
>>429
旗とられると拠点の所有権を奪われる。自分で鍵かけたドアはピッキングしないと開けれないし、自分で埋めた地雷も踏んだら爆発する。取った側はそのまま乗っ取る事もできるし、ハンマーで解体してC4使わずに拠点更地にできる。
つまり旗取られたら詰みって事。

436 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 14:29:55.14 ID:E5THA/an0.net
>>434
パペット内に吸われた矢はほぼ回収不可能だな
一応今までと同じように丸裸にしたら出現するけど1~2秒以内に消えるね

437 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 14:51:45.33 ID:uDJe8iUr0.net
そうなんだよね裸にして回収しようとしても消えてしまうね
後これかなり重大だと思うんだけどローカルのコンフィグが変ってるから
フォルダ事削除するとカク付きやPOI、他の拠点に近付いても激しく重くなったり切断が大幅になくなるよ

438 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 17:40:29.08 ID:q4MnhG2Z0.net
弓しか使わないからよく判るけど、いったんそこ離れて死体消えると身ぐるみの残骸に混ざって
なぜか弓矢が復活してることが多い
倒した直後はすぐ消えるのにw

439 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 20:31:25.60 ID:v+opI+ZO0.net
Working on smoking animations.
現状無意味なタバコがそろそろ吸えそうだ効果がどうなるか楽しみ
リアル路線でいくとメリ嫌悪感削減空腹度減少、デメ中毒性
ファンタジー路線だと内部被ばく緩和あたりかな

440 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 21:15:55.42 ID:0lFokE/T0.net
>>429
壁は2種類あります。土に直接置けるものは、ブループリント(旗のエリアならグリーン)をカーテンの様に広げて設置するものと、土台を置いて、その辺に設置するもの。

シングルプレイなら設置数を気にする必要はないけど、オフィシャルサーバーは、ソロで100個が上限です。プライベートサーバーは管理者次第。
カーテンの様に広げていく壁は、作る時は、一見、1枚を作っている様に感じますが、作ってみると、土地のデコボコで、複数の壁の繋ぎ合わせになってます。設置数にカウントされるので注意です。旗のエリア内でチェストを作ると、それも設置数にカウントされます。バグだと思いますが、現状は、カウントされてしまいます。エリア外で作って拠点に持ち込めばカウントされません。
設置数100で作る拠点は、土台4枚くらいの建物で2〜3階建が良いところです。三角屋根は合わないので、豆腐型建物でガマンすることになります。建物を壁で囲むと、平地でなければ、設置数が無駄に多くなるので、洞窟や岩場など地形を活用する工夫が必要になるでしょう。

441 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 03:54:54.72 ID:3dG72srv0.net
fatal errorの後、アウトポストで買ったVHS2のマガジンとクラフトで作った5.56mm弾が消えてた。
多少のことなら早期アクセスだしと受け入れてきたけど消失の頻度が上がり過ぎてる。
他のゲームのアップデートも来たし

442 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 03:55:35.33 ID:3dG72srv0.net
SCUMは少し状況が改善されるまでお前らのレス見るだけにするわ。

443 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 04:49:24.54 ID:/GAWUD2J0.net
開発頑張ってるけどバグ酷すぎていつもせっかくのプレイヤー逃してるよな

444 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 05:04:17.94 ID:yr0alLai0.net
早期アクセスというより金出してデバックしてる感じだな

445 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 07:54:13.82 ID:mfH3cmSH0.net
Development updateも自虐気味にBugfixingばっか連呼して具体的に何やってんのかイミフで草
今はちょっと新規に勧められるゲームじゃないなこれ

446 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 09:55:02.39 ID:eayetPod0.net
半額セールで大量に新規さん入り込んだのにな
車変更なし、原発だけ実装してればそれなりの評価だったろうに

447 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 10:35:01.42 ID:4INgUmuM0.net
新規増えたです?

448 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 12:55:18.89 ID:eayetPod0.net
他所も増えてるかは知らんがそれなりに増えた感

449 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 13:50:56.59 ID:Jpgntv6m0.net
服が100%汚れていて再ログインしたら綺麗な見た目バグは残したままにしてほしいわ

450 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 14:14:35.88 ID:eayetPod0.net
防護服汚れたら腐ったバナナみたいになって好き

451 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 17:29:58.68 ID:PkoU9zSS0.net
えっちなスパッツが汚れたとき用にいつも石鹸を持ち歩いてる

452 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 17:33:39.04 ID:KhQaJknW0.net
おススメのスパッツおしえてください

453 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 19:34:01.19 ID:4INgUmuM0.net
スカムリーグの方は今どんな感じ?

454 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 20:17:00.65 ID:PkoU9zSS0.net
>>452
カーキ色の迷彩スパッツが他の色に比べに汚れが目立たなくていいと思った

455 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 00:33:45.72 ID:56MhKWCQ0.net
筋トレのトレンドどうなった?車のドアは時代遅れ?

456 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 00:42:52.15 ID:JTWsWM+c0.net
>>455
丸太をバッグに入れて走り回っているだけで
あっという間に上がっていく

457 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 00:55:25.44 ID:JTWsWM+c0.net
そこそこ大き目のアプデでクリスマス

458 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 00:56:07.52 ID:Ia8ci3JP0.net
休暇に入るからこれが最後のアプデかな

459 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 01:44:28.09 ID:J4oDxUt40.net
パッチがきたのにこの静けさw

460 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 02:13:11.62 ID:dPHTk2FJ0.net
PVE組はバグ治ってもやる事あんま無いしな…ワイプ多めと聞いたらやる気も失せてくる

461 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 02:26:20.85 ID:4QPtozUW0.net
ようつべ実況に釣られて興味を持ったのですがバグの話が多くてビビっています…

ええと、このゲームってパッド操作でもなんとかなるでしょうか?

462 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 02:49:46.13 ID:J4oDxUt40.net
>>461
パットでやってる人もいるからできなく名は無いと思います。でも個人的にはキーマウ操作を推します

463 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 03:55:43.64 ID:ZLFo7P+/0.net
割と今回のでバグはいろいろ直った感

464 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 06:15:29.66 ID:67HsxWeda.net
新車は4輪駆動車で、スタックしないね。ちょっとした岩場に乗り上げても動く。プッシュが0.75に戻った。押して動かすのも前後左右に改善。でも、坂道を押して進めるのは、少なくともソロでは無理。

465 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 06:21:41.95 ID:67HsxWeda.net
クリスマスイベントも始まった。
プレゼントの箱、サンタクロースを見つけることが出来ます。
プレゼントの箱の中身は結構嬉しい詰め合わせ。

466 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 07:00:07.07 ID:67HsxWeda.net
グラベルバックも何気に改善されてる。倉庫で見かけるやつ1/25だったのに、2/25以上になってる。他にもあるのかな。

467 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 07:36:49.39 ID:TtKStdlNM.net
は?クリスマスイベでミニスカサンタ衣装が無いってなめてるの?

468 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 07:39:10.30 ID:1mRsO1vD0.net
武器パーツ安いなぁ
ちゃんと耐久100分あるし
初めて拾ったボロ武器を気軽に修理出来るのは助かるけど
ウェポンクリーニングキットの存在価値が

469 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 07:50:27.98 ID:Czsr3Fzp0.net
坂道押せないのも修正しないとクルマ溜まって鯖負担上がるばかり
基本はサバイバルなんだからヘルプ前提ってなんか変だわ

470 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 07:53:35.09 ID:zCgDQh130.net
クリスマスプレゼント豪華すぎワロタ
MP5本体、レール、マガジン、9mm弾薬1箱
ビーフ缶、チョコレート
大きな箱だったから、箱にサイズがあって内容が違うかは知らん

471 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 07:54:55.80 ID:MaSXh9uB0.net
昨年と同じやないかい

472 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 08:23:43.02 ID:a9Tma7UK0.net
エンジンないのバグだったのか
難易度あげてニューゲームしてたら
見つける車が全部エンジンついてないから変に思ってたけど

473 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 08:24:14.63 ID:Fkd9GcoSa.net
サンタクロースも昨年と同じ?
ハロウィンに続いて、マジ心臓に悪い

474 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 09:21:24.26 ID:NOASqzQyd.net
scumで初めてのクリスマスなんだけど
サンタクロースがいるの?
プレゼントは探しに行く感じ?

475 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 09:37:56.73 ID:eynLsU5n0.net
>>468
なに武器パーツって
どこで手に入るの?

476 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 09:43:16.31 ID:7WwhNU4U0.net
>>474
サンタクロース、いるよ
アイテム探索でプレゼントを見つける事がある
確率は低い感じ
内容は貰えると嬉しい物なので、兎に角、探索した方が良い
サバイバルスキルも上がるし、一石二鳥
プレゼントより高い確率でサンタクロースには会えるはず

477 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 12:14:25.95 ID:EfAuEnnKp.net
武器現品を拾う→工具箱がある状態だと銃とかは解体出来る→その銃専用の共食い整備用の武器パーツが手に入る

478 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 12:28:29.35 ID:C+meTfDV0.net
>>475
アウトポストの武器屋の検索機能に「parts」って入れると出るよ
検索バーはちっこくsearchって書いてるだけだから少し見つけにくいかも
鯖設定にもよるけど大体クリーニングキットより安い

479 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 13:27:55.58 ID:Rqwz410+0.net
おおおおおおおお
車横転してもひっくり返せるうううう
最高やんんんんんんん
あとサンタさん無音で頼む!ビクってなるからああ

480 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 13:28:28.12 ID:a9Tma7UK0.net
サンタさん
1個目がM1892みたいなショットガン単品と
2個目がM82の弾薬とマガジンセットだった

481 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 13:49:11.67 ID:7WwhNU4U0.net
今回のパッチで、ようやく、まともに遊べる様になったかな
クリスマスイベントはお得感があって好感
ミニスカではないけど、クリスマス用の赤い短パンがあるみたい

482 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 14:11:13.56 ID:z07cywfX0.net
車の操作感というか運転の感じ、前のに結構戻った?
きのせい?
あと相変わらずダメージ入らんぽいけどどうですか

483 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 14:12:19.80 ID:z07cywfX0.net
>>482
アプデ前の車をそんなに乗り回してなかっから違いが分からなくて、有識者どうですか?

484 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 14:29:26.98 ID:7WwhNU4U0.net
>>483
運転スキル初級です。
0.75の乗り心地とは違うかな。エンジンプレーキがかかってる状態で走ってる感じ。
スリップしやすいよ。
ダメージは入らないし、バッテリーも減らない、エンジンかけるときに少し減る。
最高速度120km/hくらい。100km/h以上は燃費悪い。ガスがみるみる減る。80km/hくらいだとガスが減って無いように感じる。
0.75と比べて、一長一短あると思うけど、ぶつけてもダメージが入らない分、気軽に運転出来る。
車中心にバグだらけだったけど、今回、一気に改善した印象。
開発は、現在の仕様は固定したものでなく、変更はあり得ると言っているので、その点、ご留意ください。

485 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 14:33:57.14 ID:2jJtX7Pv0.net
車の操作感と挙動は前のパッチで従来の感じになってから多分そんなに変わってない
ただ押すコマンドが結構色々増えて地形に乗り上げても復帰しやすくなってるみたい
大丈夫か自分で試してないけど

486 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-odiS [153.239.9.136]):2022/12/22(木) 14:40:32.91 ID:7WwhNU4U0.net
スタックの懸念は無くなったから、山道もガンガン走って大丈夫そう。
マルチプレイの人は、ドアを開けてると、他人がロックを外せるので注意(0.8の仕様)。ドアが無いと乗り逃げされる。

アウトポストで、ドア開けた瞬間に落ちて、ログインしたら開いた状態だった。たまたま他人がいなくて幸いだった。冷や汗もの。
狙われる様な場所での乗り降りは要注意。

487 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 14:56:41.05 ID:Ia8ci3JP0.net
車もう少し早くなれば良いんだけどね遅すぎ

488 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:05:51.44 ID:2jJtX7Pv0.net
>>486
自分の車両押してみたらフワッと動く感
恐らくスタックから開放されたっぽいね
後は3日くらいしたらお前らが山道で試走してくれるはずなのでどんなか教えてね

489 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:14:20.24 ID:RlXL9juca.net
>>488
0.75だと、ぶつかってダメージが入るようなモッコリした岩場も、気がねなく走れるよ。スタックしたかなと、思うような状況になっても、バックしたら脱する。
かなり乱暴に乗ってもプッシュを使う機会の方が少ないかも。

490 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:25:13.67 ID:ZLFo7P+/0.net
海、川、湖にダイブせん限り車失わないな

491 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:25:42.84 ID:idbbyQey0.net
車両のインベントリ右下が赤くなって使えなくなっていた
ぶつけた記憶がないけど耐久値が85%になっていた
修理キット持ってリペアしようとしたらドアとかトランクとか修理できるみたいだけど何処が壊れているのかわからず
適当にトランク修理したら100%に戻ってインベントリもなおっていた

492 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:28:49.79 ID:Rqwz410+0.net
新車のライカ、ワーゲンより荷物積めるやん
でも挙動がドアンダーで前回のワーゲンの如く直線番長やなぁ

493 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:45:48.26 ID:ZLFo7P+/0.net
お前の眼にはバッグドアの4×4という文字が見えないのか
そりゃアンダーだろうよ

494 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:56:03.00 ID:zCgDQh130.net
ウルフワーゲンがフォルクスワーゲンなのは車知識ない俺でもわかるが
ライカは何が元?教えて車ニキ

495 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:56:21.99 ID:Rqwz410+0.net
なに言ってんのお前?
お前そんなんだからいつまでもぼっちなんやぞ

496 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 16:05:48.82 ID:Czsr3Fzp0.net
ライカってもしかして元ネタはJalopyに出てきたボロ車?w
あっちはめちゃめちゃ旧車だけど

497 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 16:10:43.93 ID:2jJtX7Pv0.net
フィアットぽい(車の知識ゼロ)

498 :sage :2022/12/22(木) 16:18:34.50 ID:UvYdeAdv0.net
たぶんVWのゴルフとフィアットのパンダやね

499 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 16:20:26.70 ID:Ia8ci3JP0.net
>>494
Lada Niva

500 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 16:28:23.08 ID:DQFqDcbF0.net
ライカって名前から、何となくソ連のラーダ ニーヴァを連想してた。

501 :sage :2022/12/22(木) 16:29:52.27 ID:UvYdeAdv0.net
比べてみたら、確かにlada nivaですね。。

502 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 17:12:25.82 ID:Rqwz410+0.net
>>494
君に言ったんじゃないからねごめん
もう出てるがラーダニーヴァぽい
https://imgur.com/a/8Brgd2j
(明るくしてる)

503 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 17:14:22.35 ID:zCgDQh130.net
>>499
サンキュー
ソビエトの車なんて興味なかったが画像みてたらかっこよく見えてきたわ

504 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 17:44:00.28 ID:Czsr3Fzp0.net
今回のパッチでようやく遊べるレベルになった
地味だがステアリング動かす手のアニメも復活したし開発はホリデー前に仕事したな
坂道でハマってた車を押し出しコマンドしたらすげえ勢いですっ飛んでスタック抜けたw
後はボート周りの不具合も安定させてほしい

505 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 17:45:15.37 ID:XHSNQsdE0.net
とあるところで溝にはまって自身がスタックして何もできなくなったんだけど、、、、何かできることある?

506 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 17:59:11.33 ID:ZLFo7P+/0.net
どうやっても出れないならこの二択じゃね
@死ぬ
A管理人に助けてもらう

507 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 18:04:07.47 ID:XHSNQsdE0.net
>>506
そうだよね。
オフィシャル鯖だと管理人は誰なんだろ。

508 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1138-jRU8 [182.167.29.88]):2022/12/22(木) 18:33:15.26 ID:z07cywfX0.net
>>484
燃費も運転スキルに依存とかですかね?
貴重なご意見ありがとめん

509 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-SzXR [14.13.83.128]):2022/12/22(木) 19:19:38.28 ID:2jJtX7Pv0.net
ワーゲンは俺がガキだった頃見た事あるダサグルマっぽくて嫌いだから装甲板とかつけまくってるけど
今回実装の車は見た目かっこいいようなかわいいような感じでそのままにしたくなるな
車好きがあれがいいこれがダメと言ってる気持ちが少しわかる

510 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 20:43:54.88 ID:AYGRwfww0.net
ニーヴァ乗れるとか神ゲーじゃん
実物も欲しいけど金がねぇ

511 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 21:12:42.89 ID:Ia8ci3JP0.net
サンタの箱しょっぱい物ばかりw
ドライバー5本セットとか出してくれ

512 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 22:06:34.57 ID:C+meTfDV0.net
クリプレはシングル検証とかで銃出す時に重宝してたけどコマンド以外でも本当にあったのね

513 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 23:01:13.06 ID:iol2sGtR0.net
めっちゃくちゃ街の棚とか漁るけど
サンタさんのプレゼント見つからん…
サンタクロースもいない
どこいんだよおおお

514 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 00:01:52.08 ID:39A0rprB0.net
オフィシャル鯖に慣れると、アイテムの沸きは丁度良いくらいに感じてくるなww
逆にJPのPvP鯖は沸き率が、大体オフィシャルの5倍設定だけど
生温く感じるようになった

515 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 02:15:24.34 ID:w1Yvn4i9p.net
運営が考えた末のバニラが至高よ
5倍なんてヌルポ

516 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 02:41:21.17 ID:mRz+Z3KGM.net
公式(笑)設定準拠で純粋な(笑)プレイ環境を提供します(笑)

517 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 07:51:41.00 ID:w1Yvn4i9p.net
>>516
某鯖笑笑笑

518 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 08:58:03.68 ID:l6pgvKpod.net
>>516
公式準拠(笑)鯖は鯖民にはマゾいルートでアイテム漁らせて、管理人はコマンドでアイテムや車出しまくってるのが最高にタチ悪い。ちなみに指摘するとオレの鯖だから文句言うなでBAN食うから他の鯖行った方がいい。

519 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 11:20:23.02 ID:88tYZ4u10.net
buy engineがグレーアウトしてるんじゃが
ひょっとして積むのに名声いるん?

520 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 11:25:31.60 ID:mSs7svdIa.net
>>508
燃費と運転スキルの関係性は分からないけど、経験による推測で、ノースキルと初級に大差はないと思う
リアルの世界で、燃費が良い速度は、50〜90km/hらしいので、SCUMもそれに合わせてるはず。急ぐ旅でなければ、70〜80km/hが、スピンもせず(ノースキルはスピンするかも)、ガスも減らないので効率的です。
100km/h以上を出しておいて、スピンすると不満の話を聞くかもしれないけど、そもそも、一般道は、100km/hで曲がれるための角度なんか付けてないので、お尻が大きく膨らんでハンドルを切ればスピンします。リアルに作ってるんだと思います。

521 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 13:02:27.51 ID:SgVj1OB90.net
>>520
スピード出しすぎてスピンしたり曲がりきれなかったりして車に切れちらかしてる配信者とかもいて、『こいつ公道エアプなんか』と思ったりすることよくあります。似たような感覚の人いてよかったです

522 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 13:07:41.30 ID:+M9Etcgfp.net
てか、どのゲームでもそうだけどそもそも素でスピード出過ぎなんよな。ブラジルアクセルがデフォルトかよって

523 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 13:38:57.40 ID:qI9pd3Dl0.net
>>462
レスありがとうございます
とりあえずパッドで頑張ってみます

ウィンターセールだったので買ってみたものの仕事納めまでプレイを始めるのは難しそうです
クリスマスプレゼントって一度貰えば例えば他キャラや他鯖でもずっと使えるものなのでしょうか?

524 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 14:41:22.15 ID:Yjka54zBd.net
結局みんなは何サーバーでやってるんでしょう?某日和サーバーは管理人キモすぎるけど、ルート7倍とかはあんまり好きじゃないし…

525 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 14:50:30.55 ID:DJOQm7DB0.net
その話題は荒れるからNG

526 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 14:50:51.91 ID:unDvAk9G0.net
>>524
某日和は論外だしな
大和は先日、チーターにやられて人が減った
日本人のみ、かなぁまともに機能しているのは
でもメックが無いから緊張感が無いんだよな

527 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 14:52:45.62 ID:mj0Txw9S0.net
>>524
5倍や7倍っつっても雑魚アイテムが普通に出るくらいでそんなに変わらないよ?軍箱なんかカッスカスなのも一緒
普通にクラフトしていく素材すら絞るようなデフォルート設定がそもそも歪んだチューニングしか思えないが、まあ出ないのが好きなら人それぞれか
自分ならそんなとここだわるよりパペット設定が強かったり多かったりする鯖を選ぶ

528 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 14:58:39.48 ID:DJOQm7DB0.net
アイテム出ない代わりにパペもスッカスカなら意味ねぇからな

529 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 15:41:51.41 ID:isM9g0oKa.net
>>524
PvEならペンギン鯖絶頂一択
皆優しいし和気藹々としてアットホームな遊び場だよ

530 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 16:03:21.70 ID:SgVj1OB90.net
>>519
アウトポストでの購入可能アイテムをFPの量で案ロックしていくって仕様に直近のアプデで変わったからそれじゃないですかね

531 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 16:41:48.80 ID:VmD+9wHha.net
>>528
スッカスカなのお前の脳内だから

532 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 17:54:17.17 ID:JGLoHdII0.net
ペンギンとオレンジはやめた方がいいぞ

533 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 19:26:47.31 ID:HtdROVMxa.net
>>532
ペンギンもオレンジもアットホームだぞ

534 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 01:43:37.10 ID:obvnx19o0.net
パッチとミニアップデート当たってたので久し振りに起動したらキャラが消えてた・・・
別にワイプが来たわけじゃないんだよな?
拠点も車も失ってもやり直してきたけど、エンジニアリングスキル上級、
デモリション中級まで上げた努力が無になったのはショック過ぎて
やり直す気が失せた。

535 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 02:06:57.43 ID:yF/gnB4Lp.net
>>527
高倍率は甘え

536 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 04:35:41.06 ID:0oAbJ8Oz0.net
燃費良くなるわプッシュできるわライカは可愛いわイベント美味しいわで神パッチなわけだが
この状態でv0.8リリースしろよなー
位置ズレで運転席乗り込みアニメーションが出来ないバグはあるが、まぁそれくらいなら

537 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 04:58:58.21 ID:LyC8mj6r0.net
昨日まで普通にプレイできてたのに、今日になってライカ乗るたびにゲームクラッシュするようになった

538 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 05:33:59.38 ID:q6X/dtPU0.net
みんなライカに乗れて羨ましいわ
小さい集落を重点的に探し回ったけど全然見つからん

539 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 07:08:18.27 ID:EBs6D1GRd.net
ライカも羨ましいけど
サンタさんいないんだよな
みんなどこで出会ってるの?
街とかバンカーじゃ出会えないの?

540 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 07:30:53.14 ID:eYgHOw/20.net
バンカーで警戒しながら漁ってる最中に
「パァン!!!ホーホーホー!!」
ってきて飛び上がるかと思ったわ

541 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 08:00:15.12 ID:hIbAwTXw0.net
いまさらストレージが消失したのでまだ不安もある、ちなみに割と初期頃だが名前はつけてた木箱
>>539
空港のロッカーから出たけどハズレでバッテリーとオルタネーターセット

542 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 08:05:20.20 ID:nVuAUaFbd.net
>>535
あ!公式準拠(笑)おじさんだ!
サーバー検索でもSCUMサーバーリストでも明らかだけど、アイテムルートをバニラでやってる人の方が少数派なのはすぐわかるよね。みんな限られた時間の中ゲームしてんだよ。鍵の掛かった武器庫開けて中身空っぽだったとか、公式設定だとそういった馬鹿馬鹿しい空振りが多過ぎるからみんな高倍率選んでるの。わかる?

543 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 08:49:59.28 ID:hIbAwTXw0.net
ルート絞るのはほんと馬鹿げてるな、ベーシックなマテリアルまで出なかったらサバイバル体験のゲームシステムとして崩壊だし
『これがリアルだから』ってんならそもそも何度も物資漁れる時点で破綻してるし

パペット増加、アウトポスト使用不可、同じルートポイントは二度と使わない、くらい縛り徹底してる奴だけが
リアルを語っていい

544 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 09:03:23.28 ID:DpXRsu/Yd.net
バンカーとかでも出るのか…
俺の運が悪いだけかなー

バッテ、オルタとか出会えるだけ羨ましい…

545 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 09:26:12.17 ID:zhjdO4Hx0.net
クラフト弾を作業台で作ってみたけど品質50%の弾しかできない。
材料は100%近いもの使ってるんだけど、何か足りないですかね?

546 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 09:43:57.37 ID:flV9Yhoi0.net
>>545
自作作業台だから。弾は街の作業台で作ろう。

547 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 10:08:15.87 ID:yF/gnB4Lp.net
>>542
>>543
君らみたいなのは俺の鯖来なくて良い。
絞る議論はしてない。

548 :sage :2022/12/24(土) 10:26:44.25 ID:tShANf3xa.net
>>547
うわぁジェリーがご降臨かよ
オマエこそ来んなよ

549 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 10:55:30.07 ID:KHige8Ut0.net
>>547
長期運営をお約束しているようですが、性格が短絡的なことについてはどうお思いですか?

550 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 04ae-s0Sd [122.25.20.34]):2022/12/24(土) 11:10:24.99 ID:0HgsrSjR0.net
そういうのはDiscodeでやって
もう来ないで見たくもない

551 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 11:36:03.53 ID:zhjdO4Hx0.net
>>546
あーナルホド

552 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 13:57:18.74 ID:n0gcG/Bi0.net
カーバッテリーから鉛板ってどうやって取り出すの?
エンジニア上級、工具、ドライバー持っててもできない

553 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 14:07:07.69 ID:HtHt/EmRp.net
ハンマー

現実の車も中に鉛使ってる奴あるから壊して回収出来るぞ

554 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 14:17:02.54 ID:1CYRcy4qd.net
なんかWASDキーとTABキーが反応しなくなるときがある。それ以外キーは反応する。

555 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 14:45:06.69 ID:hYhHOWOSd.net
>>547
金もらっても日和鯖だけはごめん被るわ。
pingとかの鯖環境はいいんだから黙って裏方に徹してれば勝手に人増えるのに、感情を逆撫でする余計な言動ばっかしてるからいつまでたっても人が定着しないのいい加減気付こうな。しかも自分が原因で人離れてんのに、ジェリーの頭の中にしかいない「SCUMにすぐ飽きるユーザー」のせいにするな。

556 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 14:48:33.12 ID:0HgsrSjR0.net
>>552
ハンマー、バール、パイプレンチ

557 :552 :2022/12/24(土) 15:17:07.37 ID:n0gcG/Bi0.net
>>553
>>556
出来たthx

558 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 15:24:22.80 ID:39aMVAWd0.net
>>547
おまえもう日本語翻訳から降りろ

559 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 16:26:51.05 ID:Z5aJgri70.net
初めてサンタにプレゼント貰ったけど
夜だったし心臓止まるかと思った

560 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 17:12:11.10 ID:WwgsUc4cd.net
皆さんはどのあたりに拠点を構えていますか?

561 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 18:18:15.43 ID:syrMzz+1d.net
b3の池近く
ここなら街や村近いし
井戸作らなくていいし
バンカー近いし
ガソリンスタンドあるし
動物いるし
ただ注意点として武器が無い時にイノシシと対峙した時死を覚悟すべし!

562 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 19:46:19.47 ID:/VUcWx8h0.net
原発行くと黒鉛ころがっててチェルノブイリ (テレビドラマ) 思い出す

563 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 19:57:47.91 ID:n0gcG/Bi0.net
PvPにて一人を射殺
もう一人がいたから警戒していたら、そいつはログアウト
射殺したヤツを漁ろうとしたら、装備だけが転がっていて身体は消えていた
復活時はこういう仕様だったっけ?

564 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 20:07:56.66 ID:U+YF7D4i0.net
>>543
バニラの設定は開発が考えて用意したものだからある程度のリスペクトは忘れないようにしてるがね
あれ基準にするとみんな禿げてしまうわ…

565 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 20:15:21.75 ID:AQDFT5Ed0.net
>>563
やられたやつがリスポーンしたら死体が消えて装備だけその場に落ちる。

566 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 20:37:25.33 ID:Xs/Lqino0.net
サンタからもらった100/100のバッテリー分解したら
鉛板4つも出てきてびっくり
1つだけだと思ってたわ

567 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 03:36:44.42 ID:sQ2+wTpA0.net
>>530
名声500代だとダメだったけど
600代まで上げたらエンジン載せられるようになったわ

568 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 07:42:42.81 ID:CSfUhX090.net
サンタに会えない…
信じてない事が今頃になって祟っているのか

569 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 08:10:57.05 ID:C3FxhYZB0.net
ハロウィーンより頻度が低くて、忘れた頃に来るからマジでビックリする

570 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 10:16:22.73 ID:fbWUPh140.net
20時間ぐらい走り回って乗り物1つも見つけられなかったから、
設定ファイル見てみたら削除された車種の項目しかなくて湧くはずが無かった
一回設定ファイル削除してみたら車の設定項目が更新されてたから
シングルで車見つからない人は試してみて

571 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 13:31:13.83 ID:KzTnOUd90.net
>>570
貴方が神か!!
2日ほど島回って車なくて途方に暮れてた

設定ファイル戻したら車でた!ありがとう!!

572 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 13:51:21.24 ID:A3DrbVRu0.net
設定ファイルの場所詳しく
管理コマンドで見てもウルフスワーゲンしかないから、
多分同じ状況やわ

573 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 13:57:14.43 ID:IH+5VP8P0.net
>>572
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\SCUM\Saved\Config\WindowsNoEditor\ServerSettings.ini

AppDataは隠しフォルダなので表示方法はggってちょんまげ

574 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 14:01:03.64 ID:A3DrbVRu0.net
thx
あとでやってみるわ!

575 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 14:10:28.36 ID:1BGHGhOF0.net
>>570
マジかServerSetting.iniの[scum.Vehicles]の項目がガラッと入れ替わったw
ありがとう助かったー

576 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:57:49.40 ID:NR0Uhlq+a.net
>>547
これ本物?

577 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-2Kup [14.13.83.128]):2022/12/25(日) 19:08:25.15 ID:CSfUhX090.net
自助と協力で問題解決する力を試してくるとか神だな開発

578 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f8ef-/5Bn [133.114.219.221]):2022/12/25(日) 19:08:42.71 ID:6OzTrWIJ0.net
>>576
文盲具合と正論言われて押し黙るあたり本物っぽい

579 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8a-FUr/ [138.64.202.243]):2022/12/25(日) 22:46:16.31 ID:PCMSuvZ60.net
>>523
他の鯖に持ち込めないですね。
クリスマスプレゼントも次回ワイプで消えます。

580 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 01:22:01.44 ID:21z7BRi00.net
飛行機はいつ戻してくれるんだろうか

581 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 02:09:16.93 ID:4UZluNP/0.net
このゲーム身内で遊ぼうと持ってるんだけど、マルチでプレイする場合
自分でサーバーをレンタルしてそこに集まるか、誰かが立ててくれてるサーバーに集まるしかない感じ?
マイクラみたいにサーバーを立てなくても、ホストがゲームを起動している間はそこに集まって遊ぶことができる。
ってことは出来ない?

582 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 02:15:17.89 ID:7Y0uxk4I0.net
レンタルするしかないはず

583 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 04:45:08.71 ID:KElVmdgM0.net
>>581
PVPで良ければオフィシャルサーバーがあるよ。Asiaは中国人が多い。日本人が多い方が良ければプライベートサーバーしかない。けSCUMゲームで検索する場合はサーバーの名前から推測するしかない。ネットで調べれば分かるはず。

584 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 05:51:30.64 ID:RdAx6Hiu0.net
Asia officialで、中国人や韓国人プレイヤーのキャラを殺すの楽しい
スゲー顔真っ赤にしてやり返しにくる
こっちは転地して反撃w

585 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 08:47:01.79 ID:1Hgxfh4i0.net
カーバッテリーの走行による回生充電ってもしかしてなくなった?
今のところ減るばかりでバッテリーが増えることはまったく皆無になった、ちなライカ
あとやっぱ車はまだ消失するねw拠点の車庫に入れて施錠してあるのにスパッと消えた

586 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 08:51:35.58 ID:xYBR7OOjp.net
>>585
オルタネーター積まないと充電してくれんぞ

587 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 09:42:52.52 ID:1Hgxfh4i0.net
>>586
なるほど、オルタネーターなしでもそもそも走る事だけはできたのかサンクス

588 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 12:47:40.81 ID:KaZZPujL0.net
今日から始めました。建築物の回転の仕方がわかりません。設置前でも、後でも良いので回転させる方法を教えてください。

589 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 13:08:26.27 ID:5kGv5zi/r.net
>>588
基本から操作方法解説してくれてる日本語のウェブページないっけ?あったらリンクがスレにあるよなw
全てのアイテム、設計図(ブループリント)はマウスホイールで回転できるよ
建築物は設置後は不可能と俺は認識してる(例外ありがち)

590 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c491-G8H6 [113.36.7.166]):2022/12/26(月) 14:18:46.72 ID:9+SbyGUG0.net
オルタネーターと聞いて手羽先しか思い浮かばん

591 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 15:50:02.11 ID:jhRj+35x0.net
単発系の銃って撃ってもたまにモーションだけして発砲音なしで弾出てないけど俺だけ?
AWPとかショットガンとか、弾自体はマガジンから減ってるんだけど

592 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 16:26:49.20 ID:Ek7lbEQc0.net
矢がよく消えるなあと思っていたら金属のチェストが消えた
防護服に備えて鍵開けセット集めて入れてたやつだからちょっと萎え

593 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 17:14:24.33 ID:MQU2z1pN0.net
>>581
マイクラって今、サーバー建てなくてもマルチできるんか?

594 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 23:09:58.99 ID:A5xruLVH0.net
今日から始めてみました よろしくおねがいしまっす
パラシュートが開かず墜落死x3の洗礼
4回目にして全キーガチャ押しで地上に生きたまま到達成功 いまだに何キー押せばパラシュート開くのかわかりません…

595 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 23:31:25.14 ID:EAnjdCh80.net
>>592
矢が消えてたのが治ってたけど再発してんの?

596 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 00:50:20.41 ID:2/jE7W+f0.net
>>589
こんな質問に丁寧にありがとうございました。くるくる回せて幸せです。

597 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 00:50:52.49 ID:2/jE7W+f0.net
>>594
Fキーでパラシュート開けますよ!

598 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-lmOT [14.13.83.128]):2022/12/27(火) 03:03:08.10 ID:7v+lqqoH0.net
>>596
いえいえこちらこそご丁寧にどうも
https://scum.fandom.com/wiki/Controls
↑ページ翻訳するなりして読めば操作関連は大体がわかるっぽいので俺はここを参考にしたりしなかったりですね

599 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 04:23:02.17 ID:68AAfaUW0.net
>>597
ありがとうございます
次から墜落死せずに済みそうです

質問ばかりで申し訳ないのですが
今、シェルターを作っているのですがここから進めなくなりました
http://imepic.jp/20221227/151330
素材が足りていないのは分かるのですが、この長い棒アイコンの右側の棒っぽいアイコンは何なのでしょうか?
いつのまにか3つは納品できているようなのですが木を切っても藪を払っても手に入りません
短い棒でも無さそうですが…大きな丸太っぽいものもそうですけど
服は全て細切れにしてしまったのですが、紐も作れません
シェルターは諦めてゾンビの服を剥ぎに行くべきでしょうか?

600 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 04:39:16.14 ID:9pgDuPHE0.net
>>581
自分はNITRADOでレンタルしてるけどお手頃価格で便利
シンガポールサーバーなら日本の次に速くて10スロット30日$15.39
最小の8スロットだと$12.29だけど10スロットにしておけばARKやConanEXILESでも使える
サーバー設定やセーブデータを残したまま5種類までゲームサーバーを切り替えも可能

601 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 04:42:08.38 ID:AUCED5QP0.net
>>599
そのものズバリで長い木の枝(LongWoodenStick)
低木や茂みを伐採すると1,2本づつ入手できる中間素材でこれを更に切ると左の短い木の枝(ShortWoodenStick)になる
アイコンが微妙に違うから見落としがちだけど違うものだよ

602 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 04:51:53.79 ID:AUCED5QP0.net
>>599
一番右端は丸太(Wooden Log)で普通の木を斧で切り倒すと入手できる
なので現状は長い木の枝6本、丸太1本が足りていない
紐は短い木の枝集めれば代用品ロープが作れるから、まず石のナイフで茂み切りまくって短い木の枝からロープある程度ストック作って
とりあえず斧を作って木を切ろう

603 :UnnamedPlayer (スーップ Sd70-/5Bn [49.106.114.124]):2022/12/27(火) 09:06:15.14 ID:6g9+4joXd.net
>>577
これもジェリーっぽい。

604 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 09:28:49.11 ID:68AAfaUW0.net
>>602
ありがとうございます
無事シェルターを作ることができました!

しかしチュートリアルは「設計図・シェルターの設計図を配置する」から進んでないのですけど orz
新たにもう一個、シェルター>クラフト>Fキーで設計図を置いてみましたがチュートリアルに変化なしです
バグか何かなのでしょうか?

605 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 10:22:13.18 ID:iy7UCsgH0.net
車水没したからゆっくり中身出してたら
1分ぐらいでいきなり車まるごと消えていった
ドライバー全部入ったリュックと一緒に

606 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 11:12:53.50 ID:7v+lqqoH0.net
>>603
そそそそそんなわけないだr.

607 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 11:45:50.74 ID:qyfqO3Ln0.net
>>604
シェルターチュートリアル完了できないバグあるみたい
気にしないでそのまま探索行こう
右側表示が気になるならジャーナルから受注を取り消せる

608 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 14:04:03.83 ID:lv8My6pA0.net
やっぱサーバー借りるか人のところにお邪魔しなきゃいかんのな。
サンクス。

609 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 14:24:13.86 ID:Kh3zcVPUM.net
フレとまったりやりたいならそこそこ過疎ってる鯖を見つければいいだけだよ
目安はインしてるの3人くらいのとこかな、割りとある
誰も居ないような鯖はいつ閉鎖するかわからんからね、人多すぎてもルート争いなって不味い

610 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 04ae-s0Sd [122.25.20.34]):2022/12/27(火) 14:35:18.80 ID:3gZT6mdt0.net
>>595
もう少し消失の検証しようと思ってたらパペットにタコ殴りにされてボウをロストしてしまった
他人様のサーバーだからあまり突き詰める気はない

正式リリースの少し前になってもいいから個人で使えるサーバープログラムが欲しい

611 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 16:12:06.81 ID:VZZgNbEid.net
最近始めました、日和でやってたんですけれどスレみたら評判良くないみたいなのでサーバー移動を考えています。おすすめのPVEサーバーがあれば教えてほしいです。それと初歩的な質問なのですがサーバー移動したらキャラクターもリセットされますか?

612 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 16:53:48.54 ID:i0SidXBOa.net
>>611
サーバーごとに新規で作るので、日和サーバーのキャラは残りますが、プライベートサーバーはプレイヤーの受け入れ数に上限があるため、管理者が削除すると思います。
他人の評判は占いと同じで掛目で判断した方が良いと思います。プライベートサーバーは管理者が資金負担や管理負担をしてくれているので、敬意を払いつつプレイするのは常識の範疇だと思います。他人の意見に振り回されている自分を想像してはいかがでしょうか。プレイしてみて、遊びにくいと感じたら他のサーバーに移れば良いと思います。

613 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 17:23:36.11 ID:HbKkbqtp0.net
>>612
またJerryか

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-HEC+ [106.73.141.129]):2022/12/27(火) 20:09:07.30 ID:RodwBzUl0.net
号泣ポイント、またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 247b-lmOT [14.13.83.128]):2022/12/27(火) 20:17:34.46 ID:7v+lqqoH0.net
>>610
矢が消えだしたらなんか怪しい…矢だけじゃないかもと警戒するべきか
矢が消えなくなったのも車が安定して消えなくなったパッチ後だったような気がする…

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a2b-/5Bn [113.197.147.236]):2022/12/27(火) 20:21:17.22 ID:HbKkbqtp0.net
俺は普段から掛目を業務で使うから違和感無かったが、よう考えたら一般的な用語じゃ無いし、使い方変だし、全体的に言語明瞭意味不明な内容だな

617 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp61-HzHR [126.166.72.122]):2022/12/27(火) 20:45:59.05 ID:34BrdaZPp.net
>>612
これはjerry、または取り巻き一派で確定だろ。
消えない大火の消火活動乙、せいぜい頑張れや

618 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 21:13:01.25 ID:0sfkWHBcp.net
日和鯖で数ヶ月、細々とプレイしてる。ホントに難点は管理人の性格だけだな。
手間や費用の負担も(好きでやってるんだろうけど)有難いとは思うし、各種対応も早い。アプデ情報の共有なども助かる。
チーターや迷惑プレーヤーのBANなどもきちんとやってる。

それらを帳消しにするくらい、Discordでの管理人の居丈高な態度と、その裏に恐らくある独善的な思考がひたすら不快なんだよな。

総合的に考えて、そこだけに目を瞑れば良いかと思って続けているけれど。

619 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 21:23:18.78 ID:iU5FoYhBM.net
>>397 の続き

先週のアップデート後、気を取り直してシェルター作成して
金属製チェストが6個(内1個だけ車の中)で様子見でプレイ

今ログインしたらシェルター消えてる
チェスト6個消えてた
何故か車と中のチェスト1個だけ無事

集めたもんが全部消える訳で流石に続けられん
年末年始の暇潰しは別に考えよう

次ワイプか大型アップデートまでお前ら、さいなら

620 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 21:25:58.23 ID:iU5FoYhBM.net
チェスト5個消えてた
に訂正

621 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 00:03:53.52 ID:3NzgJLt60.net
アイテムが消えるって相当やばいよね

622 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 00:06:24.35 ID:jNQT9Bjhp.net
>>620
誰得なのその報告チラ裏乙
お布施ありがとうな、もう無理して
戻ってこなくていいからね

623 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 00:28:35.68 ID:bqfTm46L0.net
>>618
本当に管理人さえ良ければね…

624 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 06:23:34.69 ID:6banO4nFa.net
>>619
名前を付けられないチェストだったのかな?
そうであれば、ロックをかければ消失しなかったはず。バグ修正以降、チェストもアイテムも
私は消失してないし、書き込み等も見受けられない。

625 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 07:45:29.87 ID:OeQr5EdVa.net
>>623
いやいや、取り巻き殺すだけでBANだから
鯖全体でまともじゃ無い

626 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 07:57:13.73 ID:iuBV0MwgM.net
>>397 の3個のチェストは0.8ワイプ直後に作った奴

>>619 の5個は前回アップデート前に作った奴

体感として
チェストの有効期限2週間が機能してない感じ

627 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 07:59:46.37 ID:YJuOLQmF0.net
大体がおま環だし

628 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 08:06:06.24 ID:sARysCER0.net
おま環だと断言できそうか?
ちょっと広範囲すぎる気がするが
そういう報告がイラつく奴多数ならシングルとマルチで完全にスレ分けるべきかもね

629 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 10:04:17.75 ID:KqUFywVY0.net
農業できるようになったんだから、料理を充実させてほしいわ。
スキル必要な料理はバフ付くとか。

630 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 10:06:22.80 ID:CXMoqZig0.net
>>626
前回のバグ修正前に作ったチェストも消失したんだ。
私も持ってるけど、今のところ消失してないね。チェスト消失を経験してるけど、一斉に消えずに、ちょこちょこ消えていった。
もしかしたら、同様の書き込みが増えてくるかもね。重要アイテムはタンスに入れ替えだね。

631 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 10:10:41.69 ID:CXMoqZig0.net
>>629
言えてる。大きな鍋が1回で無くなるのも改善して欲しい。耐久値が減るくらいが良い。

632 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 10:17:25.57 ID:o1no8UOhp.net
>>625
そうなんだ??
そりゃ酷いね…

633 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 10:21:55.11 ID:CXMoqZig0.net
おま環だろうが何だろうが構わんけどな。
情報は上がってくる様にしないと。
開発側に問題がある場合はプレイヤー全員に影響するし、おま環でも同じ様な環境なら他のプレイヤーにも影響する。知って損はないのに、けなして情報を封殺することに何のメリットがあるんだっけ?

634 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 11:02:32.94 ID:YJuOLQmF0.net
顔真っ赤にして連投してる意味が分からん

635 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 11:05:20.74 ID:Xn8aacT8a.net
>>634
この書き方は、日和系
マルチのスレでもPvEを貶して、自鯖に誘導しようとした疑いがある

636 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 12:04:29.43 ID:da5lZ3rdp.net
>>633
そもそもいらない情報を「情報」と言われてもな…。
ガイジなんだろな

637 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 12:11:16.03 ID:eNOBvLk40.net
争いが始まるとJerryがニチャァと笑う

638 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 12:24:17.78 ID:HuaFzW9U0.net
いくら人誘導したところでジェリーのキモいディスコ見られたら寄り付かなくなるのがわからんの?
管理人交代とか思い切った事しないと日和で遊ぶ理由が見つからない。

639 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 12:37:09.87 ID:8wpXXRVZp.net
もういいよその話は
専スレでも建ててやって

640 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 12:42:39.92 ID:61UKrzWIa.net
>>636
プッw

641 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 12:56:17.28 ID:61UKrzWIa.net
いらない情報は情報とは言わない
そんな事、真顔で言う奴がいるんだぁ
プッw

642 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 13:08:30.00 ID:61UKrzWIa.net
>>634
連投してるやつ
プッw
連投しながら、連投・・・プッw

643 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 14:07:18.86 ID:PND8jtBdp.net
また専スレ立ててかよwいつも逃げてばっかだな

644 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 14:08:40.01 ID:svpff6Mf0.net
自分も修正以降に消えたな、ワーゲン1台と箱
箱は多分2個か3個がふと気づくとちょこちょこ拠点から消えていたw(名前はつけられていたし、ロック有り)
なんかの条件が重なると消えるんだろうし、面倒だけどもう重要アイテムは分散させとくのがいいと思う

645 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 14:12:24.38 ID:HuaFzW9U0.net
id:61UKrzWIa

レスはひとつにまとめろガイジ

646 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 14:13:41.94 ID:QR01cmqf0.net
20年前の2chみたいだなこのスレ

647 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 15:37:26.33 ID:CXMoqZig0.net
>>645
ガイジ!
無能が命令w
プッw

648 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 15:52:40.65 ID:mwhxqtTE0.net
スレがこんなんじゃゲーム自体も微妙なのに余計にいやになるな

649 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 16:22:56.14 ID:M5+s/SMJM.net
>>648
情報を書き込んで教えてくれて、スレも伸ばしてくれてるのに、おま環と決めつけて、情報提供者が次の書き込みを躊躇する様に仕向けてます。そこを、問題視しないのですか?

650 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 16:33:19.45 ID:o1VSPeOnM.net
>>626 の続き

何故車の中のチェスト1個だけ生き残ったのか?
チェストの有効期限2週間が機能してないと仮定して
車のインベントリに入れる事で時間経過が無くなってる

つまり作りたての金属製チェストを車のインベントリに
放り込んでおけば、そのチェストは多分消えない

と俺は考えてる

651 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 16:35:30.53 ID:YJuOLQmF0.net
アウアウアー Sa02-FUr/
ワッチョイ 5628-FUr/

Jerryってこんな頭弱い奴なん?糖質なんじゃね

652 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 16:40:28.41 ID:M5+s/SMJM.net
>>651
プッw
この稚拙な表現w
もう少し上手い表現は出来ないのか
情けない

653 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 16:46:12.73 ID:M5+s/SMJM.net
>>650
確かに、車の中のチェストって、入っている状態だと有効期限の表示がないね
いずれにせよ、分散してリスクヘッジしといた方が良さそう

654 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 16:56:46.27 ID:LSzKAjJoM.net
これから金属製チェストを作って車に放り込む
車が2週間で消えるバグは前回アップデートで修正されたと
アナウンスあったから、安心して車のインベントリを使う

そう言う訳で
SCUMさいならせずに年末年始は
旗なし家なし車でさすらいの旅を続けて
SCUM三昧するんで

お前ら、ヨロ

655 :UnnamedPlayer (スッップ Sd14-HEC+ [49.96.244.223]):2022/12/28(水) 19:42:03.68 ID:j/w9211Od.net
金鍵銀鍵開けるときマウスのdpIはどのくらいが良いすかね?

656 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 04ae-s0Sd [122.25.20.34]):2022/12/28(水) 19:43:31.39 ID:zW26LlI60.net
M9のマガジンがリロードで昨日今日ひとつずつ消えた
シングルでは消えたこと無いんだがなあ
マルチだけなのかなあ

657 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 20:07:31.82 ID:da5lZ3rdp.net
>>651
もうそっとしとこうぜ、リアルに痛すぎる
jerryなら老害全開の安定稼働
取り巻き、その他でも同じ穴のムジナ
きっと年末も寂しいやつなんよ

658 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 20:16:57.27 ID:sARysCER0.net
こまめに銀行貯金するかな…
現物資産が暗号通貨並の不安定具合だし
安定してる奴羨ましいぜ

659 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 21:35:04.59 ID:LSVgyp4w0.net
ゾンビとか動物とか10倍にしてやってるんだけど
馬がゾンビに追いかけられててワロタ

660 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 02:16:35.54 ID:F92oCPxF0.net
SCUM買ったばかりでシングルで10デスくらいしてやっと落ち着いてきたレベルなんだが
補給物資とかサンタからもらった武器撃てないのはスキルが足りてないってこと?
重複してる質問だと思うが教えてくれさい ggっても出てこねえ

661 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 03:26:36.40 ID:u8UpxyX90.net
>>660
銃を撃つには
銃本体、銃に対応したマガジン、マガジンに対応した銃弾が必要です
マガジンにたまを込めて、たまの入ったマガジンを銃に装填して初めてドンパチできやす

662 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 07:28:11.53 ID:V1usXgIX0.net
>>659
前に農家付近でイノシシ見つけてラッキーって車からライフル取り出して振り返ったらパペットに襲われて逃げてったわ
なんかあれ目撃すると面白いよな

663 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 07:41:06.88 ID:ncyj9y640.net
ブラジャーやパンツ、グローブ、靴下とかは着ていると何か意味があるのでしょうか?
インベントリが増えるのでジャケットやズボンなど沢山着ているとすぐ汗をかいて熱中症になったりするのですが
下着を付けなければ緩和されたりしますか?

664 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 09:22:52.29 ID:fuXxz2W30.net
なんか高確率で車を運転するときfatal error起きるようになった。ヘッドライトのXキー押すときとか。
あと、何故か車降りてもヘッドライトとテールランプが消えない。

665 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 11:04:02.35 ID:BBkDXlMop.net
>>663
保温のためだから暑かったら脱いでええやで。
逆に北国では着てないとすぐに歯ガチになる。

666 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 12:16:38.02 ID:k+8m37pvr.net
靴下は脱いだらヤバそうだから脱がないな
ブラとパンツはそれぞれ保温力1あるから着たり脱いだりして調節してるけど

667 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 12:38:33.20 ID:F92oCPxF0.net
>>661
マガジンに弾入ってるもんだと思ってた
組み合わせたら使えるようになったわありがとう

668 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 12:51:35.96 ID:B3m+aBBMa.net
>>664
これ全て一緒やわ
自分の不具合はこれぐらい

669 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 15:13:57.82 ID:dfl0Xepr0.net
同じタイミングで作った間借り仮拠点のチェストと、アウトポストに作っておいた共用チェスト、アウトポスト付近に野ざらしで作っておいた非常用チェストが今日一斉に消えてた
やっぱ有効期限が効かないバグっぽいのはあるのかもしれんね
本拠点のもこういう風に消えたら困るな・・・

670 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 18:07:18.13 ID:OZ3/yIXD0.net
Official 鯖って、普通にチーターいるんだな
バンカーの武器庫の中で漁っていて、セントリーが反応したからドア閉じて待ち伏せしていたら
バンカーの”外”からエイムボットで殺された
チーターならアイテムに困らないだろうし何がしたいんだろ
俺つぇええええ!したいのかな

671 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 18:26:51.82 ID:2RCqpnX00.net
>>670
公式鯖は取り締まる管理人がいないから無法地帯と化してる。
チーター対策のしっかりした個人鯖でやるのをおすすめするよ。

672 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 19:04:07.96 ID:OZ3/yIXD0.net
>>671
やっぱりそうだよね・・・・
アリがと
仮想敵国である中国人と戦うのが楽しかったのだが
日本人同士だと本気になれなくて詰まらん

673 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 19:12:35.56 ID:ncyj9y640.net
>>666
なるほどです
ありがとうございました

674 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 19:14:46.19 ID:fuXxz2W30.net
>>668
やっぱ同じ人いるんやね。
 
ボートが運転できなくなった人もいるみたいやね。

675 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 19:23:49.65 ID:ub3A3QP3d.net
車のFatal ErrorはSteamでも報告あるね

https://steamcommunity.com/app/513710/discussions/6/3725071443020942001/

676 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 19:28:25.29 ID:V1usXgIX0.net
新車はまだまだバグを秘めてそう…
少し前に乗車中に急に降りれなくなったしたまに車関連にアクセスしてエラー吐いてゲーム落ちたり
常態化してないからまだマシだが怖いね

677 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 19:40:05.01 ID:ncyj9y640.net
質問ばかりで恐縮なのですが
ロックピッキング技能ってあると無いではかなり違うものなのでしょうか?

自分まったく振らなかったところ
あっという間にドライバーこわしまくってしまって…
このシステムに慣れていないというのもあるのですが
中級くらいに振ったキャラでやり直した方がいいのではと考え始めています

678 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 20:17:18.80 ID:V1usXgIX0.net
>>677
警察署の壁についてるような鍵(バンカーや補給艦もいっしょ)のボロ鍵だったらスキル振る意味がないかも
ざっくり動かしてガチガチ言ったらすぐボタン離して位置を調整→ヌルっと動いた部分の近くで微調整でカチリと開く
その上位の鍵になると「ガ」で止めてヌルっと動いたらエイやって捻れば開く
プロはヌルっと動いた後の微調整猶予すら有効活用しやがるマジで変態

679 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 20:49:57.76 ID:YnGIZ7Zz0.net
最近始めた人も増えたようだし嬉しい。貼っとくわ
錆鍵:エアドロ、バンカー武器庫、警察署など バール可
鉄鍵1:放射線印ロッカー小 バール可
鉄鍵2:キルボックス、メディカルボックス、原発内クレート(14個) バール不可
銀鍵:キルボックス、放射線印ロッカー大 バール不可
金鍵:キルボックス バール不可
防護服はロッカー大からのみドロップ
フェニックス涙はメディカルボックスからのみドロップ

錆鍵は窃盗スキル要らない
鉄鍵は窃盗スキル要らない、慣れれば開けれる
銀鍵は窃盗スキル要らないけど、高級ロックピック無いとかなりドライバー使う場合がある
金鍵は窃盗スキル中級、高級ロックピックが欲しい。初期位置当たりかプロは両方無くても開けれるかも

680 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-HEC+ [106.73.141.129]):2022/12/29(木) 21:27:20.01 ID:fuXxz2W30.net
高級ロックピックと普通のロックピックと安全ピンボックスから作ったロックピックは、開けやすさ違うのかな?

681 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 21:54:52.34 ID:OZ3/yIXD0.net
mapの見かたを教えてください
初めてPvE、PvP兼ねている鯖に入ってみたけど
セーフゾーンの他に青枠、赤枠のエリアがあります
赤枠は飛行場や原子炉など主だった施設を囲っています
どういう意味なんでしょ?
鯖によって意味も違う?

682 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 23:08:16.98 ID:YnGIZ7Zz0.net
>>680
違う。ちなみにピッキングの難易度を決める要素として難易度低い順から
高級ロックピック<ノーマルロックピック≦クラフトロックピック
窃盗スキル超上級<上級<中級<初級<無し
素手<薄手手袋(黄)<厚手手袋(赤)
がある

ノーマルとクラフトロックピックは差を感じないので一緒かもしれん

683 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 23:45:05.00 ID:9KkU86IS0.net
この表貼ればいいやん
https://twitter.com/dedaPong/status/1412423470563135508
https://pbs.twimg.com/media/E5nuAB3XoAI9s0A.jpg
(deleted an unsolicited ad)

684 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 00:00:25.09 ID:fZ3ovmzA0.net
>>682
おーなるほど

685 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 08:43:55.52 ID:QFl5Q6is0.net
あれ?初挑戦の鉄鍵だって意気込んだ放射印箱からヴィンテージ防護服出てたんだけど
鉄って思い込んでただけの銀鍵だったのかな?

686 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 10:10:11.71 ID:ACpsRGOe0.net
>>681
鯖によって色々設定がちがうから一概には言えんが、セーフゾーンあるなら赤枠はPvP(PK、ピッキング)可能エリアかつ、建築不可とかそんな感じだと思う。サーバーのディスコがあるならそこに書いてるはず

687 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 12:35:15.55 ID:xd6NGTuJ0.net
おま環かわからないけど、アウトポスト車屋でオルタネーターの買取価格が売値を上回ってる

688 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 14:02:20.32 ID:Wxy08AHU0.net
>>685
扉がフラットな方はガスマスクと薬
扉がボコって膨らんでるほうが防護服と薬

689 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 18:13:30.55 ID:Qvcuug7z0.net
防弾アーマーて修理できなくなった?

690 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 18:38:05.31 ID:ZCtsF30b0.net
つうか防護服って銀鍵かよ
鉄と銀鍵って誤差だな鉄をもう少しナーフしてもええんやで?

691 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 06:24:17.87 ID:ixtpOyRp0.net
まだ序盤だからだろうけど食料不足しんどいッス
ちょっと前のバージョンまではゾンビ肉が食べられたらしく、記事漁ってもゾンビ食べてりゃいるも満腹という情報ばかり…


ところで弓って中盤以降でも使えるのでしょうか?
銃の使い勝手が良いならそのうち弓は使わなくなる?
弓にスキル振るよりライフルやハンドガンに振ったほうが良いのではという疑念がががが

構えると照準の白い点が消えるので、弓の使い勝手はかなり感頼りになってしまうので全然当たらないのですが
弓スキル全力で上級まで振ったら矢をつがえて構え直して狙いを付ける間くらいは保ってくれるのでしょうか?

692 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 07:49:48.14 ID:z1DEwvAmr.net
とうもろこし畑、キャベツ畑(或いはぶどう、じゃがいもetc)辺りの場所覚えておけば食うには困らん気がしなくもないが…
肉とかマトモな食料に比べると頻尿気味になるけども

693 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 08:11:14.30 ID:V9uBe8JF0.net
>>691
シングルであれば弓は問題なく使えてる
多少の筋力は必要だけど、廃車とかからコンポジットボウが拾えたら世界が変わると思う
何より維持費が安い

マルチ、というか対人は弓はキツイ

694 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 08:15:47.56 ID:tR7kgNsxp.net
>>691
街行ったら商店(コンビニみたいな見た目)にはよく食料湧いてる。
あとはそこらじゅうにある森林(降雪エリア意外)にはよくキノコが落ちてる。
しかしやっぱり1番安定するのはアウトポストの酒場でパン買い貯めとくことかな。

弓矢はコンパウンドボウだとスタビライザー等つければ照準合わせやすいよ。
まあ確かに銃手に入ったら登場機会減るが、矢がいくらでも作り放題なのはありがたいから、万が一死んだ時にロストしたくない探索などにおすすめ。

695 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 08:39:01.44 ID:UnrZEzvU0.net
>>691
対人やキルボックスなどなら話は別だけど、通常なら弓もコンパウンドボウもオススメ
上級でもレティクル用のドットは消えてしまうけれども、むしろ序盤の弓はパペットをわざと自分に向かわせて中〜近距離で使う武器、みたいに考えたら使いやすいよ
軍人やデブじゃなきゃほぼ1,2発で倒せるし、メタルソードや斧などでチクチク倒すよりもよほど安全で矢のつがえ直しも思ったより早いので連射もそれなりにいけるし、静かなのでパペ大量鯖ではマジ有り難い

攻略ブログなどは検索で引っかかるような所はほとんど2018あたりの発売時期に集中してチョロっとやっただけの記事なのでv0.8の現在ではノイズにしかならないので読まない方が得策かと

696 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 10:35:00.06 ID:y6VKMSHU0.net
放射能汚染されたアイテムは石鹸で洗わない限り除染されない?

697 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 13:03:56.06 ID:Gm057erI0.net
>>693
不意な遭遇戦だと発射音しない弓は位置バレする事なく一方的にやれるから強いよ。特にスコープのせれるクロスボウは便利。

698 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 17:35:38.36 ID:kVk172Yo0.net
畑作って農業したほうがいいよ。
一度植えたら枯れないし何度も収穫できる。
一株でキャベツ4個採れる時もある(0個の時もあるが)

699 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 18:36:48.73 ID:xdJhPkKi0.net
>>698
畑、収穫できるようになるまでどれくらい掛かりました?
一度育って仕舞えば無限に収穫ポイントとなるのかな?

700 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 19:19:44.45 ID:UjgQeS2q0.net
>>697
問題は対人前提だとヒョロガリに作るから弦が引けない
クルクルする奴とかあればいいのにね

701 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 20:55:15.17 ID:UnrZEzvU0.net
>>699
ウチはゲーム内で3,4日かかってる気がする
ブロッコリーだけ長生きしてるけど、後はだいたい枯れてるのでもう3代目くらい
多分野菜ごとに育ちやすい気温の場所見つけないといけないんだろうな

702 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-DLel [106.73.141.129]):2022/12/31(土) 22:35:53.93 ID:kVk172Yo0.net
>>701
ウチは7種ぐらい植えてるけど全然枯れないなぁ。水分は2000ml以上維持してる。
C3左上の大きな街付近だけど、気候とかも関係あるかもね。

703 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 01:21:41.33 ID:TeovvIc2p.net
あけおめ

704 :691 :2023/01/01(日) 10:12:38.50 ID:rk9aZlWz0.net
皆さんアドバイスありがとうございます
勘で狙えるよう弓を練習してみます

705 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 19:24:38.88 ID:hYJhVMoS0.net
ボート乗れてる人いますか?
何回位置ずらしても乗る船変えても運転できないわ
着席位置で立ち止まってしまう

706 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 19:39:11.38 ID:RnmvwDYy0.net
>>705
バグで乗れません

707 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 20:58:32.22 ID:hYJhVMoS0.net
自分だけじゃなかったんですね
ありがとうございます

708 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 02:51:45.02 ID:qL2jWL7a0.net
実際PVPありのサーバー遊んでると
ほぼクロスボウとか弓矢がメインにならね?位置バレが一番キツイ。大人数チームで遊んでるなら関係ないかもしけれないけど

709 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 06:20:10.86 ID:tivQm0t30.net
>>708
ならん

710 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 08:27:20.93 ID:qL2jWL7a0.net
そう?今のところ銃声聞こえたらそこいって先手で殺してるけど
ほぼ弓メインでいいと思うわ
パペット狩りで銃声聞こえる→向かう→殺す これの繰り返し
あとドロ率低いオフィシャルだからかプレイヤー殺すうまみがヤバいな

711 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 09:43:40.29 ID:tivQm0t30.net
>>710
腕前アピールか知らんが、
反撃喰らうリスクは最小限にしたいから
わざわざ選ぶ理由がないだけ。

712 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 10:28:59.66 ID:pu88A6mVp.net
拠点をレイドされる度に引越すんだが、ここなら見つからないだろうと思う山奥や森の中でも簡単に見つかるのな。
0.8になってから、もう3回やられてる。まだ大したもの仕舞ってなかったから良いんだけど。
飛行機もまだ無いのに、レイダー達はどうやって拠点見つけてるんだ…。

713 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 11:13:08.56 ID:qL2jWL7a0.net
>>711
銃メインで攻略進めてたら外野のプレイヤーから反撃食らう以前に索敵されやすくなるんじゃね?って話をしてるワケだが
だから普段は弓で攻略して銃声が聞こえたら銃で殺して速攻撤退が一番安定してるな〜って。
実際PVPのシーンてゲームプレイ時間の5%に満たないから殆どがPVEなんだよな

>>712
平日昼間に一日12時間くらい遊んでる奴とかザラだから厳しいと思うよ
不動産は持たずにスタッシュを土に埋めるくらいしかない
そういうプレイヤーが活動している限りまた見つかる可能性は高いよね

714 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 11:33:36.35 ID:S15KWQMxr.net
限界近くの威力にした弓って対人でも強そうではある
50ポンドくらいでパペット胴体ワンパンしてるしな
武装してる人間だとどうか知らないけど…

715 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 13:35:07.12 ID:br87oO7+0.net
ステルスプレイなら自分の位置が知られないことは圧倒的有利だけど
バンカーとかの遭遇戦だと弓やクロスボウはまあアレだよね
vPでもソロだったり複数人だったり何を攻略しているかで変わるし
いろんなプレイスタイルがあるし君のスタイルでは安定でも他の人には違うという事よ
答えはひとつでは無いわ

716 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2233-A544 [131.213.238.206]):2023/01/02(月) 14:00:16.41 ID:g0zTYosE0.net
>>710
よくオフィシャルで出来るな
多分、アジア♯1だと思うが、チーターが多くて
ウォールハックとエイムボットで簡単に殺されるから撤退した
どれだけ腕をあげても時間の無駄になる

717 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-WXZo [126.193.94.93]):2023/01/02(月) 14:45:53.73 ID:qRkSFkhup.net
>>713
うへえー。
まあ時間かけたらかけただけ有利になるってのは、ある意味健全なゲームの姿なのかもなぁ。
ソロでPvPはなかなか辛いな

718 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 16:53:25.52 ID:S15KWQMxr.net
PVPでソロなどで数的不利から強襲して物資即奪取即離脱するか数的有利を生かしてその場を制圧して安全に撤退するかでも選ぶ武器は変わるだろうし絶対はないやろなと思いました

719 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b44-9j0N [218.110.33.27]):2023/01/02(月) 20:44:22.75 ID:qL2jWL7a0.net
>>714
最大威力だとボディーアーマー着ててもプレイヤーワンパンだよ
距離と矢で全然変わるが
でも上にも書いてた通り屋内の時は銃に持ち替えてるね。ステルス最大だと足音聞こえないからかなりいい
パペットがいたら弓に切り替えて攻撃、銃声聞こえたら回り込んでそのまま銃で射殺
だから95%は弓で遊んでてメインになってる

あとアウトポストの外で巡回してるPKプレイヤーいるからほぼ買い物行けずに緊張感がgood

720 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8a-faSY [138.64.224.48]):2023/01/02(月) 20:45:09.89 ID:O0LQrc/u0.net
>>717
PVPでソロは厳しいよね
加えてプレイヤースキルが脆弱過ぎてやられっぱなしだった
シングルプレイで様々な仕様や地理、レイドされ難い拠点作り、銃の扱い等を習得してからPVPに挑む方が良いと思った

721 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b44-9j0N [218.110.33.27]):2023/01/02(月) 20:55:48.85 ID:qL2jWL7a0.net
>>716
それはキツイね
その人はチーターだったと思うけど

同期バグもあるし本当にチートかどうか難しいときがあるね
プレイヤーが歩くアニメーション再生させながら突然ワープしてきたから咄嗟に撃ったら壁の中にいるのか!ゴミチーターがってVCで言われたことがある(最初数発撃ってもダメージが入ってなかった?)
そのまま何度も撃ったら殺せたけどw

722 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8a-faSY [138.64.202.187]):2023/01/02(月) 20:57:03.40 ID:tJeBI1M60.net
>>716
アジア#1は人が多いから緊張感もあって良いけど、チーターがいるからやめた方が良いよね
オフィシャルサーバーは実質チーター放置なのでチーター来訪とともに自分の楽しさが崩壊する
あと、アジアサーバーは中国人が多く利用してて、思った以上に英語が通じないし、こちらが簡体字の入力も出来ないから、会話が難しい
嫌日は少ない印象なので会話さえ出来れば遊べるんだけど
オフィシャルサーバーで遊ぶなら英語圏の方が良いかな

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b8a-faSY [138.64.202.187]):2023/01/02(月) 21:00:24.22 ID:tJeBI1M60.net
サンタクロースが出なくなってない?
探索の楽しみだったのに

724 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-WXZo [126.193.78.114]):2023/01/02(月) 21:08:54.42 ID:AOu/X5XHp.net
>>720
その通りだね。シングルで2週間くらいプレーしてからPvPvE鯖乗り込んだが、甘かったみたいで洗礼を受けてるよ。

ただまぁ、スクワッド組んで毎度時間合わせてプレーするのも難しいし、もうしばらくソロで気楽にやるかな…。

725 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 22:26:48.61 ID:DJh+Wctd0.net
サンタでないね
ハロウィンでシーズン過ぎてもずっと脅かしてたのが不評で変えたのかな

726 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 23:24:04.01 ID:ubIk8Bbm0.net
構築した建物は自然に耐久値が下がっていくようですが、これはほっとくと壊れるのでしょうか?

727 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 23:25:19.51 ID:vb9cPU/Qa.net
>>726
壊れますんので、大丈夫です

728 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 01:51:24.04 ID:AqC7shbY0.net
>>725
関係ない。
1/1になったからタイマーだわ、
昨年のイベントと同じ。

729 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 11:59:06.96 ID:NfnCZ47T0.net
服の汚れってどういうデメリットがあるのでしょうか?
あと泄する時にズボンとパンツは脱いで離れた場所に置いておくべきですか?

730 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 12:27:15.18 ID:Cy7Y7pycr.net
その発想はなかった…

731 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 12:28:29.53 ID:SEdd1K/e0.net
>>729
汚れた服を着ている時に負傷した場合感染症になるリスクがある
というデメリットが当初はあったが、アプデで免疫がかなり高くなったので
汚れた布切れで傷口治療しない限り今は感染症になることはほぼない

ズボンとパンツは・・・好きにしていいんじゃないかな

732 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 12:45:59.65 ID:NfnCZ47T0.net
なるほどです
ありがとうございました
動画を見ていたら汚れるからと脱いでいるのがあって
汚れが累積するのかもと

ちなみに履き直し忘れて既に2着ズボンを失っています… orz

733 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 17:30:43.04 ID:Baw3601G0.net
YouTubeで、建築物を簡単にアップグレードしてるのを観たんだけど、どうやってるのかな?

734 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 17:46:59.40 ID:G9L/P1XY0.net
>>733
ソロのgodmode

735 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 20:17:08.41 ID:Baw3601G0.net
>>734
ご親切に有り難うございました。

736 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 14:36:30.20 ID:lmxKBJ9B0.net
脂肪ってどうやって減るの?
筋肉と共に脂肪も増えるんだけど

737 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 15:23:06.91 ID:PGTJU1+r0.net
>>736
満腹に近いとそうなる
食糧メーターは50%以下で良い

738 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:27:58.30 ID:b1K7cGiAM.net
解像度が何故か4K固定なんだが

739 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 21:45:19.98 ID:lmxKBJ9B0.net
>>737
両方25%ぐらいで赤になってるけど、
それでも動いたら増える

740 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 22:37:03.99 ID:pb9uz4bl0.net
以前は食後の消化中に運動するとなぜか脂肪が増えてたな
胃が空になってから動くと筋肉だけ増えてたけど、メタボリズムはアップデートの度に仕様変わるからあんまり検証しても意味ないかもね

741 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 22:58:22.71 ID:lmxKBJ9B0.net
んー
動くと筋肉と脂肪が両方プラスされるのがよくわからんな
普通は脂肪が燃焼されて筋肉になるんだと思うけど、

742 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 23:38:18.61 ID:rB/Iv2Jg0.net
初めての弾クラフト!

悲報:M9で撃てると勘違いしてありったけのパウダーを9x39㎜の製作に使ってしまう
なぜ一番基本そうなイメージのある9㎜弾が中級にないの・・・

743 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 02:54:54.01 ID:OZpAI9rt0.net
ちょい前のアプデでCRAP弾に押し出される形で初級に移動したんだよね
VSSはいいぞ
イディーカムニェー

744 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 10:59:07.78 ID:zyMt2Dxip.net
エンジンがない車を気軽にリスポーンさせる方法ってありますか?
見つけ次第タイヤ付けてアウトポストに運んで売り払ってるけど坂道が辛い…!

745 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 12:02:51.53 ID:10DDZ/Zs0.net
0.8になってからエラーで起動しないなと思ってGeforceNowを利用して遊んでたんだけどストアの記載見たらいつの間にかWindows7非対応になってた

746 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 12:19:16.13 ID:g2lJBcABM.net
それは0.7からだったような?
にしてもスレが過疎ってるな、居れも新車種に乗ってわーいしたらもうやること無い

747 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 13:25:28.86 ID:XqmzY77y0.net
>>746
みんな仕事初めしてるんだよ。
俺は仕事してないけど。

748 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 14:04:33.27 ID:C7wIJ2J2a.net
建築をガチでやってる動画投稿者とかいない?

749 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 14:30:25.17 ID:v++jDwERp.net
建築の自由度低かったし、今も低いからなぁ……

750 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 14:42:26.06 ID:KOT4SHtm0.net
建築ってどうやればいいのかが分からないです
ためしに床板を張ろうとしたら、設計図が赤のままで置けないので
そろそろ200時間過ぎようとしてるのに、いまだに地べたに収納箱を直置きです

雨ざらしきついです
フラグというのを建てればいいのでしょうか?

751 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 14:48:26.62 ID:6n4KeuoEp.net
>>750
チェスト等、いくつかの項目以外のビルディングはまずフラグを立てる必要がある
旗を立てると旗の周辺に建築できるようになるよ

752 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 16:06:22.40 ID:5YldpQZaM.net
>>750
旗立てる、正方形床4つを四角形に繋げる
床の端に壁が設置可能になるからぐるっと囲う、最低1つはドア枠壁にする
床っぽいのを屋根に出来るから4つ付ける
最後にドア付けて鍵付けて完成、ドア2種類あるけど下の方のが家用
井戸も忘れずに、一輪車か車無いと森の中以外は資材の木を集めるのが大変

753 :752 :2023/01/05(木) 16:13:46.21 ID:5YldpQZaM.net
あぁすまん言葉足りないな
床2×2は住むのに最低限なサイズだからやる気あるなら4×4でもそれ以上でももちろんいいよ
2×2でもチェストやクローゼット、銃の壁掛けやベッドに作業台も全部置けるんだけどね

754 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 16:50:54.74 ID:GF1qMpvxM.net
>>750
旗を建ててから建築です。建物がある程度完成したら、旗を壊してに好きなところに置き直すと良いでしょう。平地が作りやすいです。斜めになっている土地は床が作れず建物の広さを確保出来ないことが多いです。
まずは、床を作って広さを確保してから建物に取りかかると良いでしょう。

755 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 17:19:52.06 ID:QBfT7jiDp.net
エンジンない車って何?
オルタネーターの事?

756 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 18:03:25.63 ID:aeTt7bi30.net
>>750
建築時の注意点
・壁やタンス等には前と後があります。壁はグリーンプリント時に棒がクロスしている状態の面が内側です。タンス等の家財道具は綺麗に見える方が前、丸太をしまう「Large log shed」は面の大きい方が前です。
・丸太集めは、木を切り倒して、車で集めると効率的です。車がない場合は、金属チェストを移動させながら集めると効率的です。
・木を斬り倒すと、大きな枝が一つ出ます。これを切ると 長い枝と小さい枝になります。長い枝を切ると小さい枝になります。
・ロープが沢山必要になります。小さい枝5個でロープにクラフト出来ます。
・大きい枝が余ってきますが、金属チェストなどで確保して方が良いです。建物を囲む壁を作る際に、大量に小さい枝が必要になります。
・長い枝は小さい枝の代用品になってしまいます。小さい枝で良いのに長い枝を持っていると使用してしまいます。長い枝は、しまっておくと良いでしょう。
・長い枝はナイフだと3本の小さい枝に、ノコギリや片手斧は5本です。
・電動ノコギリで木を切ると、丸太が多くなります。
・簡易ワークベンチがあると、ナイフや片手斧等の修復が楽です。これを作るのに、青い鉄筋カッターとオレンジのドリルが必要です。見つけたら確保しておきましょう。
・木造➡鉄➡レンガ➡コンクリートとアップグレード可能ですが、エンジニア上級を目指しましょう。
アップグレードするつもりなら、革の敷物や壁に設置する飾り物は、せっちしないほうが良いです。アップグレードする時に埋もれたり壊れたりします。

757 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 18:18:01.17 ID:aeTt7bi30.net
鉄筋カッターやドリルは、空から降ってくる補給物資(ケアパケ)から出ます。探索だと見つかりにくいので補給物資から得る方が楽かも。
エンジニアスキルを上級にするなら、階段とか作って壊すと良いかも。完成させないでも良くて、小さい枝やロープ、ナイフを投入して、グリーンプリントを消せば良いです。
丸太を大量に使用する際、枝が余りやすいので、スキル上げに利用すると良いと思います。

758 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 18:57:36.09 ID:/L6w1Qlh0.net
壁を強化していると、それぞれ赤色、緑色の紙袋のようなアイテムを求められると思いますが、この緑色の紙袋はどのような場所で手に入りやすいですか?

759 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 19:06:55.49 ID:XG1tbE5b0.net
SCUM interactive mapっつー神サイトがあるのでお気に入りにするべし
FILTERのConstruction materialsから
Gravel bagsや、必要ならCement bagsをチェックすると幸せになれる

760 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 20:32:12.84 ID:NXob8hj60.net
アップグレードすると床とか壁とか厚みが変わるからなあ
タンスとかデスクとかめり込んでヒドイことになってA型が発狂する
こういうところは抜けてる開発なんだよなあ

761 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 20:54:06.58 ID:NXob8hj60.net
30年以上前の紙の設計図が印刷機の仕様で青かったところからブループリントと言われているので
未完成が緑色だからといってグリーンプリントとは言わない

762 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 22:56:46.47 ID:Ok02nnGr0.net
壁のアプグレで壁掛け武器棚持ってかれるのは致命的バグだわ
これで虎の子の銃がごっそり異空間に消された

763 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 02:02:12.60 ID:5vLqWUeY0.net
アドバイスありがとうございます
旗立てて建築開始できました

あの、完成した床板を位置的にやり直したいのですが、破壊するのはどうやるのでしょうか?

764 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 02:42:49.94 ID:uM6nqgYZ0.net
斧、のこぎり、ハンマー、バールなどを手にもってF長押しか右クリックからDestroy
なんか出来そうと思ったらF長押しか右クリックで大抵解決する

765 :UnnamedPlayer (アウアウアー Safe-faSY [27.85.206.168]):2023/01/06(金) 06:32:13.72 ID:8IrzYTBra.net
>>758
緑色は砂利(グラベル)で、A3の北にある採石場(northquarry)です。
A3北の真中に上下に大きめの何かがありそうな箇所があります。

766 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 07:08:45.97 ID:3X5GGwOZ0.net
>>758
official scum wiki fandomのlocation(場所)でマップを見ることが出来ます。
知ってそうで知らない基本情報も記載されてます。
他にも、ユーザーがプライベートで作っておられるサイトで、銃や弾薬など整理したものがあります。ここではステマなどと批判されて迷惑をかけてしまう懸念があるので紹介しませんが、検索するうちに見つかると思います。

767 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 12:27:04.22 ID:GYNOAhZ5M.net
優しいスレになったなぁ
ずっとこうだといいな

768 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 15:33:58.18 ID:/WCetvyq0.net
>>767
変な人に厳しいだけでみんな普段は優しいとおも

769 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 19:33:55.29 ID:+ZCAqrsTp.net
>>768
そういうことやな

770 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 01:02:20.06 ID:keA0sUyV0.net
というか説明不足なゲームだよな
まあその分、試行錯誤する楽しみはあるが

771 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 01:04:53.35 ID:VRd5/AkA0.net
>>766
ありがとうございます

772 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 08:09:41.92 ID:elEcbHhMM.net
世話になってた鯖が軒並み無くなったりパス付きになってる、酷い荒らしでもいるのか
他鯖で新規に始めてすぐ車見つけたけどボンネット開けられないのは名声関係あります?

773 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 09:43:52.32 ID:hZaBGrxg0.net
>>744
牽引が欲しいよね

774 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 09:54:47.36 ID:D5KbyTSy0.net
牽引やバイクとかのピックアップあればなあ…って何度思ったかわからないんだけんども。
一部のプレイヤーの過剰な数の乗り物の確保、囲い込みを誘発しそうな気がしてならない。

775 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 09:55:05.81 ID:D5KbyTSy0.net
牽引やバイクとかのピックアップあればなあ…って何度思ったかわからないんだけんども。
一部のプレイヤーの過剰な数の乗り物の確保、囲い込みを誘発しそうな気がしてならない。

776 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 11:38:08.14 ID:8DtwViBq0.net
>>772
開けられないボンネットの車って、おそらくライカですよね?バグだと思います。Fで前に押し出したら、開けられるかも。
地形次第では、乗ることが出来ない事が多いです。Fで前か後に押し出すと乗れることが多いです。ボンネットも同じなのかも。
開けられないボンネットのライカは、経験上、エンジン無しが多いですね。
前後したら開けられたか、エンジンがあったか、良かったら、結果を教えて下さい。

777 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 12:04:11.40 ID:TyzUuIn50.net
車が斜めだったり、足場が凸凹してたらボンネットやドア開けられない事が多い気がする
前輪二つ付けて平坦なところまで押したらボンネット開かないかな?

778 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 12:26:18.93 ID:ReeWyCs1M.net
>>776
あー動かしてから試してみるって思考が無かったw
Z島北東の港にあって風力発電のとこでログアウトしたから
帰ったらまたいってみて報告するよ、ありがとう
あそこ一番下の崖沿いに配置されると道路側
からほぼ見えないからスルーされ気味なんだよね
ちなみに未だOPの車屋に押していってもエンジン買えないのかな?

779 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 12:28:37.40 ID:ReeWyCs1M.net
>>777
駐車場だからそんな事は無いと思うんだが両脇に廃車が近距離で置いてあるからそれが原因かも

780 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 13:31:58.87 ID:3a6rvrSY0.net
行ってた鯖が消えたから新しい所でやり直してるけど、やっぱ車は最初の一台がつらすぎる
B4OP近辺でもないと押してくのはキツすぎるし、パーツ取られた残骸シャーシばかりそこら中に溜まって
湧き数上限も鯖負担もダブルに死んでるしなぁ
旧車二種類とバイク、ATVがパーツ制で復活したらさらに地獄になると思う

781 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 13:37:44.19 ID:8DtwViBq0.net
>>778
エンジンに関しては分からないです。
買えても取り付け出来ないアイテムもありますね。
トレーダーの店の中のカージャッキに乗せて、取り付けのサービスを受けられるものは問題ないと思います。
店の中にカージャッキらしきものが、店主に向かって左側にあります。そこに車を置いて、Fを押すとサービスを受けられます。付いていない部品の取り付けや装甲の取り付けを有料でやってくれます。
エンジン無しを持ち込んでエンジン取り付けを、そのサービスで受けられるなら、自分でも出来ると思います。噂ですが、エンジン取り付けは、運転上級スキルが必要らしいです。
ちなみに、自分でやると、カージャッキと修理キットが必要ですが、店のサービスなら、それらのアイテムは無くても良いです。
自分で部品を買ってしまうと、自分で取り付けすることになりますが、取り付け出来ないアイテムを買ってしまうと、安く売ることになって損です。

782 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:27:31.05 ID:LTnjjz/U0.net
カーメカニックでのエンジンの有料取り付けはおそらく名声ポイント
ローカル名声500代でグレーアウトしていたのが600代で付けられるようになった

自分で部品の取り付け取り外しはエンジニアスキルかな
初級だと無理で上級だと可能だった
中級は知らん

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b81-PrfL [124.159.87.240]):2023/01/07(土) 15:19:06.36 ID:clq/sKnP0.net
poi周辺のデフォで建築不可になってるゾーンって建築可能にできる?

784 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM26-jQpS [133.106.138.206]):2023/01/07(土) 15:52:38.03 ID:1a+nNzWmM.net
>>781-782
店でリフトアップしてもエンジンのとこグレーだったから未実装なのかと思ってた
名声600必要なのね、車本体が400なのに意味がわからないw
情報助かる、買うかシャーシ運んでくるか悩むね
エンジン乗っけた方が愛着はわきそう

785 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd3-+k+n [126.193.83.211]):2023/01/07(土) 16:22:39.41 ID:m56lLPqdp.net
PvP鯖だと、車を押してアウトポスト持ってくのは難しい印象だなあ…。
0.8初日に呑気にガラガラ押してたら、見事に狙撃されて全ロストしたトラウマが抜けないわ…

786 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 16:51:05.78 ID:8DtwViBq0.net
>>782
おぉ、取り付け出来るんですね。
有り難うございました。

787 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 16:58:12.67 ID:FKmD9Pdxa.net
毒キノコ食って小さいパペットに襲われる幻覚見た事ある奴おる?

788 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 17:05:27.68 ID:8DtwViBq0.net
>>785
PVPだと、間違いなく撃たれますね。
私は初PVPの出だしで、町の道で呑気に皮カバンを作ってたら撃たれました。
PVP好きのプレイヤーは、オレンジ服の囚人にも容赦なく撃ってきますよね。
人を見かけたら、ヤるか、逃げるか。

789 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 17:53:34.02 ID:LTnjjz/U0.net
車両のドアとか取り付け取り外しとジャッキアップはエンジニア中級でいけたわ

790 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 20:58:22.41 ID:x+osnspUa.net
>>787
去年のアプデからあるね
毒キノコ

791 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 21:34:28.05 ID:AoR7y3ft0.net
モルヒネと覚醒剤みたいなのは実装しないのかね?
HP残ってたらどんな怪我でも全力ダッシュ出来たり筋力スタミナバフか夜目剤だし暗闇だろうが敵性生物強調表示して見えるとか…(もちろん離脱症状でデバフに苦しむ)
そういうのってリテラシー的にアウトなのかね?幻覚剤はセーフなの意味わからんけど

792 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 23:00:12.82 ID:keA0sUyV0.net
車のエンジンはアウトポストまで車を押していけば7000クレジットで買えるぞ
ちなみに自分の遊んでいるサーバーではアウトポスト出待ち勢がいるから車はほぼ使ってないけどな
結局徒歩と弓で原始的な生活が一番安定してる
出待ちされたらほぼ負ける

793 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 23:53:20.05 ID:keA0sUyV0.net
>>791
ここの運営pvp前提のバランス調整してるからバフ系の薬物は慎重なんじゃないかな

794 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 07:11:54.38 ID:0pMJlbPk0.net
>>791
鎮痛剤を飲むと怪我してても走れるよ。
あらかじめ飲んでおくと怪我したり、撃たれてもヘッドショットでなければ動ける。
夜はナイトビジョンゴーグルがあるから薬の需要は無いかなぁ。
スタミナ増強 はコーヒーと最近実装された缶ジュースがある。
瀕死や放射能には何とかの涙がある。
他にも気がついてないだけであるかも。

795 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 07:35:05.20 ID:7HKUAdRh0.net
>>794
ペインキラーならオピオイド系だから麻薬みたいなもんか~それでも即効性ある注射タイプほしいわな
覚醒剤系はもっと強烈なバフがありそうだけどな
コーヒーとエナドリはカフェインだし…
バランス調整難しそうだし仰る通りそういうのは実装されてる扱いなのかもしれんね

796 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 12:25:09.63 ID:YYoUFUEFM.net
駄目だ、名声730以上あってもエンジン買えない…
エンジニア関係あるとしても俺上級だしなんだろうか
もしかして在庫がないとか店が育ってないと駄目とか色々あるんだろうか

797 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 13:03:03.65 ID:E+2ObmDB0.net
>>796
現金と預金の選択は?
現金を持ってても、預金での支払いになってると買えない。逆も然り。

798 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 13:10:40.24 ID:E+2ObmDB0.net
>>796
在庫無しの可能性もあるね。
買うことが出来る人が在庫無しで買えない場合、画面が移行してゼロのまま数字が増えない。在庫がある場合は数が増えるけど、金が足りない場合は買えない。

799 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 13:38:18.64 ID:E+SyJ/or0.net
エンジンて車屋のジャッキにのせて買うというか取り付けてもらうんだけど
そこんところは大丈夫なのかい?
https://pbs.twimg.com/media/Fkw4iZSaEAAj78X?format=jpg&name=large
それでダメならわからん

800 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 14:18:05.54 ID:CfvGWA8T0.net
普通のゲームで何かしらアクションできない場合、できない理由と真ん中にデカデカとメッセージが出るのだが

理由が書かれてても左下に小さくでるので見逃す
左下がインベントリ画面に隠れるので見えない
何かしら理由があるのだがメッセージが出ない仕様
バグ

の4パターンあってマジ混乱するよな。特に新規はわけわからずバグと決めつけるから
正式版はほんと修正してほしい

801 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 14:22:20.17 ID:CfvGWA8T0.net
>>800
あ、新規ディスってるわけではなくて
せっかく買ってくれた新規さんに
丁寧に理由教えないとバグまみれのクソゲーと評価されるよねって意味
実際バグまみれだけど

802 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 14:25:57.09 ID:E+SyJ/or0.net
ゲームのバージョンは0.8だけど出来は0.5.5くらいだよなあ

803 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 16:22:53.18 ID:sg05plEa0.net
0.8は崩壊レベルですね。アイテム消失、特に、出だしの武器、車はキツい。あと、クラッシュの多さ。
これだけのバグがあると遊ばなくなるんだけど、0.75までが面白かったので、一応続けてますが、ログイン時間は1/10くらいまで減りました。0.75までも、アーリーアクセスをかなり寛容に受け入れるプレイヤーでないと、固定客にならない様に思いますが、更に悪かなりました。買収した投資家はこの状況に慌ててると思います。

804 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 16:36:52.35 ID:b8U5+/Wt0.net
拠点を立てたのですが、中にパペットや動物が沸いてしまいます。
どうすれば沸きつぶしできますか?

805 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 17:23:12.91 ID:i0EThP+FM.net
度々相談のってもらってすまんね
>>797
預金して預金支払いも現金もって現金払いにしても駄目だった
>>798
店売りの品ってみんな在庫概念あるから見えないけど売り切れなのかな
>>799
そうやって表示出るんだ、初めて見たよ
こっち何やってもグレーのままで値段すら出ない
他のパーツは買えるんだけどなんだろうね、名声もさらに上げてきたんだけど駄目だった
ttps://i.imgur.com/R8Hsl4Y.png
今からシングルでも試してみる、新しくお世話になってる鯖2箇所ともエンジン買えないから鯖設定の問題ではないと思うんだけどね・・・

バンカーで休憩中のパペットを見つけたからついでに貼っとくw
ttps://i.imgur.com/71YcjYs.png

806 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 17:35:09.84 ID:i0EThP+FM.net
前バージョンは楽しかったなぁ
いろんな乗り物でワールド駆け回ったよ、空は気持ち良かった
0.7に銀行と原発足してくれるだけで良かったのにね

807 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 17:53:19.91 ID:O3Yz1N6v0.net
車乗ると100%落ちるから、新しいを何時間も探すが見つからず
移動めんどすぎてもうプレイしなくなったわ
さっさと直してワイプしてほしい

808 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 18:13:31.87 ID:9H95Q86n0.net
それはともかくクロアチアのホリデーの長さに驚く(皮肉)

809 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 18:41:26.80 ID:f8o8fPHN0.net
チェストが定期的に消えるバグでプレイ意欲がダダ下がりだよ

810 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 18:42:28.46 ID:eJlY9niJr.net
クロアチア人はもっとこの国の社畜みたいに死ぬかもってレベルで働いてくれよな!

811 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 18:46:43.58 ID:f8o8fPHN0.net
そんな働かなくても稼げるワークライフバランス
ならむしろそれはそれで素晴らしい

812 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 22:54:00.84 ID:Fu3JInU/0.net
>>805
まさに休憩中w

813 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 23:03:03.00 ID:hNNA/93H0.net
アイテム消失もクラッシュも全くないんだけど
弄ったサーバーで遊んでるんじゃないの?

814 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 23:04:03.38 ID:hNNA/93H0.net
>>796
車のキットは手にもってるかい?

815 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 23:31:12.97 ID:Fu3JInU/0.net
>>804
知りうる限り、無理ですね。敷地というのは、壁で囲んだ範囲内を指してると思いますが、旗の範囲で見たら、たいがい、何かが湧きます。壁で囲った敷地が広すぎると避けられない現象です。
旗の範囲でも何も湧かない土地を見つけるしかないです。探せば沢山あります。ログインして30分くらいもすると、ゾンビとか結構、湧いてくるので、時間調整しながら候補地を探索すると良いかも。

816 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 23:36:22.67 ID:Fu3JInU/0.net
>>804
敷地は誤記です。拠点と読み替えて下さい。

817 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 01:41:34.58 ID:hjKH+u8Q0.net
ローカルでクラッシュする奴は
C:\Users\%username%\AppData\Local\SCUM\Saved\Config\WindowsNoEditor
の中身をどっかに移動するなりして空っぽにしてゲーム起動してみ
特に GameUserSettings.ini と ServerSettings.ini
マルチなら知らん

818 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 01:42:45.33 ID:IgLIO/ok0.net
0.8になって改悪と感じる点は多々あれど、車やチェストの消失、クラッシュなど致命的なバグは一度も起きていないんだよね。
なんでだろ。画質を下げているからかな?

819 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 03:07:48.60 ID:i6cOcknz0.net
マルチだがクラッシュも消滅も一度もない
だが車が土の中に消えたことがある。しかも特定の場所で。
消える条件があってエリアのデーター量が多いとなるようだ
湧き率を弄ってるサーバーだとデーター量が肥大化するので当然バグの温床になる
実際フレンドと湧き率変更の個人サーバー入ったら速攻でエラー吐いた
オフィシャルでは一度もなし

820 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 07:25:30.05 ID:ecCv76hX0.net
>>813
オフィシャルなんだが?

821 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 09:04:41.13 ID:W0QEZx840.net
>>819
確かに、SCUMはデータ処理に問題を抱えてるから、車の消失の原因はそれかも。
シングルプレイは最新のパッチ以降、クラッシュしたことないけど、オフィシャルサーバーではメチャ多いよ。オフィシャルサーバーにもよるのかな。

822 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 10:31:54.64 ID:CS5cYjhK0.net
新しいZ区域で車沈むバグあってからSATASSD切り捨てたのかこれ使ってると描写が凄い遅くなるよね
まぁ元々最適化はしない開発だけどデバイスパワーに頼っていくのかな

823 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 10:37:21.94 ID:i6cOcknz0.net
>>820
オフィシャルやってて一度もないからチェストが消えるのはマジで謎だな
システム的な欠陥なら俺もとっくの昔に消えてておかしくないんだが。。。STR以外ステータス全部5になる程度には遊んでるけど一度もねぇ
街の近くに置いてる?アイテム消失系はデータ肥大化が問題じゃねーのかなって思ってるわ
あと回線くらいか?

824 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 11:28:42.75 ID:0KEogCx70.net
人によってチェスト消えたり消えなかったりと差が有るのはクライアントPCの環境で左右されるバグなのかな?
高速移動時にオブジェクト位置情報処理と描画処理がズレで床下や地面下に沈んでる可能性とか?
自分の環境はゲーム本体をローカルPCインストールではなくGeforceNowで使用、シングルプレイの場合とNITRADOの非公式サーバーに接続した場合のどちらでもチェストと車の消失はまだ起きてません

825 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 12:47:53.01 ID:ecCv76hX0.net
掲示板でも消える消えないって個人差ある書き込みはあるけど、
公式鯖では周りでもチョイチョイ頻発している模様。
回線やPCの可能性は絶対とは言えないけど、にわかには信じられないなー。
ミドルスペックより上のものだし、回線速度は2Gのプランで理論値出てるしな。。
問い合わせてたら開発から返答って、プライベート鯖以外の公式鯖え発生しているものは
バグの可能性あるから調査開始するって言ってる。

826 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f7b-pEag [106.73.141.129]):2023/01/09(月) 13:48:26.16 ID:e2ohSYPc0.net
ゾンビの出現率3倍ぐらいが緊張感あってイイわ

827 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 14:40:51.15 ID:hjKH+u8Q0.net
ソロなら3倍でも何とかなるけどマルチで3倍すると場合によっては軽く逝けるよ
確かプレイヤーごとにスポーン判定はいるから数人集まるとアレがああなって

サーバー借りた事がある人に聞きたいのだがPvEでフレンドリーファイアありって出来るん?

828 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 14:54:36.77 ID:NnbMLRiR0.net
「俺は消えたことない」ってのはまあ中にはそういう人も中にはいるかもだけど、「俺は消えたことないから消失バグとかありえない」みたいなのは流石にどーかと。

829 :UnnamedPlayer (スッップ Sd4a-pEag [49.96.243.150]):2023/01/09(月) 16:15:42.26 ID:e00SDlY9d.net
ソロにAI囚人を実装してくれたらなぁ。
Subsistenceみたいに襲撃しにきてくれるヤツ。
ゾンビだとワンパターンなんだよなぁ

830 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261a-tb1I [103.55.156.15]):2023/01/09(月) 16:19:47.60 ID:RojVciZD0.net
先週から買ってオフラインでプレイしています。
昨日、デフォだと燃費が死ぬほど悪いと感じたのでServerSettingsをいじって燃費を変えたのですが
 ・EnginedrainFuelなんちゃらみたいなのを1⇒0.2⇒0.01と刻んでも燃費が変わってない? なんなら0でも消費する
 ・燃費を弄ったのか、補給物資を取るために山をLaikaで爆走したのかが原因かはわからないが下山後空港に行って以来30km以上出すとFatal errorが出る。
 ・20km未満、あるいはPushで進める分にはFatal errorは出ない。

スレ内に車で100%Fatal errorうんぬんのレスがあったので特に解決法が無ければノロノロ運転で拠点に帰ってから湖に車を沈めようと思います。

831 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 16:33:58.91 ID:RojVciZD0.net
>>830
補足
PCはWin11 64bitでメモリ16GB、グラボがRTX3060でグラフィック品質は大体MEDIUMで視認距離のみHIGH

乗っていたLaikaは店売りのもので改造していません。
耐久度は100%でインベントリは6割ほど使用中です

Serversettingsは
 ・動物の最大数:3倍
 ・ゾンビの最大数:0.9倍
 ・アイテムの自然劣化:0
 ・食品の自然劣化:0.5倍
 ・アイテム発見率:3倍
 ・GSのガソリン発見率/量/補充量:2倍

832 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 16:55:06.06 ID:XCYCAK520.net
>>830
Fatal errorが出るライカですが、何も操作していないのにヘッドランプやバックランプ、ブレーキランプが
点きっぱなしになっていませんか?
だとすると自分も同じ症状が出ました。対処法はなさそうなので川に沈めて処分し、別の車に乗り換えましたが。
設定ファイルの燃費設定は現在機能していないようです。公式の掲示板で開発側が「対処する」とは言っていましたが…

833 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 17:02:54.40 ID:NhAo0+rZ0.net
俺もアイテム消失は起きた事がない
だけどエンジンが買えないし買えるような表示すらない

834 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 18:14:28.81 ID:LpiCaOu50.net
アプデで追加された車両を運転するとゲームがクラッシュするのだが皆さんはどうです
ちなみに車両状態はエンジンが無い状態から直してから運転するとクラッシュします
なお、赤の車両ではゲームはクラッシュしなくなった

835 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 18:39:00.26 ID:e2ohSYPc0.net
車でFatal errorはもう車を替えるしかない

836 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 18:46:17.53 ID:LpiCaOu50.net
>>835
そうなるか・・・
ありがとう参考になりました

837 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 20:13:02.52 ID:6HmgIDpt0.net
SCUM0.8の車に関して、設定は何もいじらない方が良いかも。0.8実装前から車に問題が発生していたし、0.8実装後も車を主体に問題が起こってる。バグ修正でだいぶ改善されたけど、多面的な改善には至ってなくて、ちょっと変わった事をされるとバグが発生するのかも。

838 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 21:04:30.37 ID:bcPuUW+30.net
>>832
エラーからの再起動後は点きっぱなしになってますが、一度乗って降りると元に戻ります
一度拠点まで手押しで戻って荷物を収納したら湖に捨ててきます

燃費は機能してないんですね、残念です……

839 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 22:43:17.74 ID:i6cOcknz0.net
>>828
そんな感情論で話しててもしゃーない
システム屋からすればシステム的な欠陥で消失バグがもたらされてるなら「消えた!」だけ言われても一生解決せんよ。
俺が車両消失の話を上でした時のように何度も消失するならある程度のパターンがあるはずだわ。パターンなしで特定の人間だけ消失してるならそれはおま環になる
何度も言ってるけどアイテム消失はデーターの肥大化が原因だと思うよ
過去に運営がワイプなしでサーバーを存続させるとデーターの肥大化がヤバいバグの温床になるって記事に書いてたの見たことあるわ

840 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 22:47:12.69 ID:i6cOcknz0.net
あと補給物資を入れておくと消える話もあったよな?あれはもう治った?

841 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 22:50:21.95 ID:i6cOcknz0.net
>>833
車両修理キット手に持ってる?
あれ持ってないと買えない

842 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 01:11:20.90 ID:eRKVWCDZ0.net
>>828
自分の投稿直後だから自分に対してなのかな?
自分の環境で今のところまだ現象発生してないとは書いたしPCスペックに左右されるようなオブジェクトの同期ズレみたいなバグが原因かもって感じの内容や鯖設定の可能性も書きはしたけおま環が悪くてバグは存在しないなんて一言も書いてないよ
そもそもSCUMはバージョンアップするたびにアイテムやオブジェクトの当たり判定や位置情報同期バグや変更された設定項目が反映されないようなバグが増大するゲームだし
消える現象が発生してる人達も感情論で消えた事だけ騒がず状況や環境をより細かく分析報告してくれたら再現検証や対策も取りやすくなるし開発への報告フィードバックもやりやすくなり修正改善も早くなると思う
まだ発生していなくても自分の環境を書くのは他の人が似た環境での発生検証やすり合わせ分析をしやすくする為だから

843 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 01:24:49.34 ID:AqnfDp9D0.net
>>841
横からだけど自分もエンジン購入グレーアウトして買えないわ
車購入アンロックが名声値400だったから400貯めて当然エンジンは余裕だろと思ったら買えず
今510まで貯めたけど今だ買える気配なし(車両修理キットは手に持つ、所持、と両方試した)

なんでこんなMMOみたいな要素足したんだ・・・金だけでええやん・・・

844 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 02:40:49.01 ID:nFFjmEjB0.net
「感情論」てなんかちがくね?
単なるおま環ってだけでバグ諸々こんな大騒動になりゃせんし。

845 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 04:30:20.77 ID:s/56DdGgd.net
報告しただけの人にすぐ噛みつくからじゃないの?
マシン環境に左右されるバグが開発側のマシンでは出にくく原因をを絞り込めないから普通のバグより一番タチ悪く治りにくい
その為にプレイヤーがバグ情報交換をするのがアーリーアクセスでおま環って言われたとか難癖つけるのがおかしい

846 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 06:02:24.46 ID:kzQ0pQisa.net
>>843
エンジン購入に必要な名声値600って、上の方に書き込みがあるよ

847 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 06:09:41.74 ID:kzQ0pQisa.net
>>843
店の人から直接買うのはやめた方が良いよ。自分で取り付けするためにはエンジニア上級スキルが必要らしい。現状のSCUMでは、バグで取り付け出来ない懸念もある。取り付け出来ないと部品を安く売り戻すはめにはる。店のサービスを利用すれば被害が少ない。

848 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 06:24:20.55 ID:kzQ0pQisa.net
>>843
名声値もお金も十分なのに買えない書き込みもあるからバグかも。買える人もいるのに訳が分からんですよね。

849 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 06:31:18.10 ID:kzQ0pQisa.net
>>843
上に、修理キットを手に持ってないと買えないと書き込みがあった。
まずは、修理キットもを持たないで名声値600でサービスを受けられるか、受けられない場合、修理キットを手に持って試して貰えると有り難いです。
ドアや装甲は修理キットなしでも取り付けサービスを受けられるのにね。

850 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 07:32:03.74 ID:v1UMSQlY0.net
>>842
データ処理に問題を抱えてるのは間違いない思います。データ処理の問題ってプログラムの見直し等で最適化するとか方法はあると思いますが、サーバーを増やすとかでも改善されるものですかね?
今後のSCUMを考えた時、0.8が普通に動くくらいじゃ、先がないなと感じてます。シングルプレイだと、脱出までのミッションとか、npcの仲間とか、ゲームを続けていける要素が欲しいところです。

851 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 08:21:04.76 ID:eRKVWCDZ0.net
>>850
とりあえず開発側でのデータ処理の改善も含めてデバッグを期待しつつも現象の再現性の高いトリガーや条件を出来るだけプレイヤー側で見つけて開発側にこういう条件で発生していますと報告上げていくしかないんだよね
ゲーム内容に関してはリアル寄りでもゲームとして楽しむ方向を開発が忘れなければ大丈夫じゃないかと、リアルに寄せる事ばかり重視して楽しむゲーム的要素よりもリアルシミュレーター的な方向性ばかりの追加だけになると>>850の言うような結果になるかも

852 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 08:50:40.66 ID:dVXupnni0.net
思います感じます先がないと思います
小学生の読書感想文かよ
土台がガタガタなのにコンテンツ増やしてもダメなのは分かるよな
開発が現在何に重きを置いて進行しているのかはDiscordにあるよ
君の指摘したデータ処理に大きな課題あることは開発も認識しているよ
会社買われて変わるかもしれんし情報探すの大変だが気になるなら一度覗いてみ

853 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 09:43:16.54 ID:4iplDiD8a.net
ちょっと聞きたいんですけど、拠点建築後に旗を少しだけ移動させたり出来ます??

854 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 10:48:51.54 ID:gAbWV4A6p.net
>>853
私は一度旗壊して、再度旗立て直しました
建物や畑、井戸は作り直さなくてもちゃんと認識してるみたい

855 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 11:03:18.17 ID:o9fGgTu8a.net
>>854
そうなんですね!ありがとうございます

856 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 12:25:20.11 ID:v1UMSQlY0.net
>>852

何でこうも攻撃的な書き込みしか出来ないのか
「0.8が普通に動くくらいじゃ」と書いてるんだから、土台がしっかりしているのは大前提な上で、追加要素が必要という意見だろ?
攻撃的な人って、他人の意見を良く聞かない、斟酌しないから、議論は中断する、会話が成立しない。
他人がが何を言っているか分からなくて怒るんではなく、意図を汲みとって、議論に付加価値を付けていかないと、時間の無駄。

857 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 12:32:58.45 ID:O9pHl5Aup.net
よし、それじゃあ7日毎に拠点にパペットが攻め込んでくるようにしよう

将来的にワークショップに対応してくれないかなぁ、とか密かに願ってる

858 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 12:33:47.27 ID:v1UMSQlY0.net
>>855
シングルプレイだと複数の旗を建てられるので、エリアが隣接又は少しかぶるくらいで旗を建ててるプレイヤーもいますね。
武器を飾る物とか井戸とか設置数に上限があるものは、上記の方法で近くに作ることが出来ます。畑やコンクリート拠点へのアップグレードに水が大量に必要になるので井戸が二つあると助かります。

859 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 12:36:17.72 ID:II/EHqQ40.net
>>815
>>816
ありがとうございます!
沸きつぶしは現状難しいんですね。

860 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 12:57:09.01 ID:kjWkNY73a.net
>>858
なるほどです
シングルはやってなかったんですが、そういった手法もあるんですね
ありがとございます♪

861 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:08:56.57 ID:EGWW6Uola.net
>>859
無いですが、沸くピンポイントが分かれば建築物を設置してみてはいかがでしょうか。確証は無いですが、沸きが拠点の外に移るかも。
建築物は土台以外が良いと思います。土台の上に沸く可能性があります。0.75以前の動画で今の建築仕様と異なりますが、土台の上にいたを見たことがあります。沸いたのか移動してきたのか、その動画では分かりませんでした。

862 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:09:51.01 ID:kjWkNY73a.net
かれこれ600時間プレイしてようやく拠点作り始めるぼっちプレイヤーです

よろしくお願いします!

863 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:16:45.36 ID:dVXupnni0.net
大前提と思っているのは貴方だけかもしれないよ
書かないと分からないよ
そしてこの程度で攻撃的と受け取る人とは会話できないよ
自分にとっても時間の無駄だと思うのは同意するよ

864 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:19:13.05 ID:EGWW6Uola.net
>>863

そもそも、私が質問した人ですか?

865 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:24:11.47 ID:EGWW6Uola.net
>>862
マルチだとレイドされるので拠点を造らない方もいますね。レイドされて車などごっそり持って行かれた時は、茫然自失でした。ログインしたら扉が空いてて、?、という感じです。

866 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:29:37.87 ID:Y+aiJpxja.net
>>863
>>852の2行目を書く必要があったのかあなたは今一度考えた方がいいのでは
余計なことを書くからでしょ

867 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:31:44.60 ID:kjWkNY73a.net
>>865
そうなんですよね!
以前はスクワッド組んで仲間の拠点に居候させてもらってたんですが、何回かレイドされて仲間達は消えて行きました笑

なので抜かれても平気なようにアイテムはあちこちに埋めてます

868 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:35:22.95 ID:dVXupnni0.net
書く意味はあるよ
朝から幼稚な駄文を読まされた私のストレスを発散するという
受け取り方によってツッコミととらえるか攻撃ととらえるかそういう書き方したからね
文字だけのコミュニケーションって全然進歩がなくて面白いよね

869 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:39:44.81 ID:Y+aiJpxja.net
>>868
傍から見てたらムキになってレスしてる君が稚拙だよ
お疲れ様です

870 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:44:29.49 ID:v1UMSQlY0.net
>>867
流石ですね。私もその様に助言を受けました。現在の建築仕様だと、ロックピック対策は100%可能です。どの様にするかは、自分の身を守るために教えませんけどw
肝心なのはC4対策ですね。C4はコンクリも破壊します。破壊という点では、鉄もコンクリも同等です。急ぎ鉄にすることをお勧めします。ソロだと設置数100が上限です。井戸や修理台も含まれます。正直、かなり狭い拠点しか作れません。仲間がいる方が良いですね。
あと、旗の範囲でチェストを作ると設置物にカウントされます。旗の外で作ると良いです。

871 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:44:51.62 ID:dVXupnni0.net
そうそう幼稚な行為ね
自分が稚拙な自覚はあるよ
わざわざ教えてくれてありがとう

872 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:48:34.90 ID:qACDS9LEM.net
>>849
試した事
リフトアップしてエンジン以外は買える状態、エンジニア上級

預金と現金両方試す
自動車修理キットを手に持つ
名声1000にした
所持金50000にした
ワーゲン、ライカ両方持ち込む
他のOPでも試す
バッテリーとオルタを荷物に入れといてみる

店内でリフトじゃなくジャッキで持ち上げる

シングルマルチ両方で試す
上記を全部試したけど買えなかった、疲れた
エンジンの在庫が無いか自動車やエンジン付き沸き車の既存数制限に引っ掛かってるか
それじゃなきゃもうバグとしか思えない

873 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 13:52:58.55 ID:v1UMSQlY0.net
急ぎ鉄にするというのは、コストがかかるコンクリにしても突破されるので、鉄壁を、上手に、二重にするとか、ダミーを作るとかに専念した方が突破されにくいという趣旨です。

874 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 14:15:05.44 ID:dVXupnni0.net
>>872
シングルもマルチもって事はよくわからんね
Discord覗いてみたけど可能性が高いのは
>自動車やエンジン付き沸き車の既存数制限に引っ掛かってる
もしくはバグ
自分もシングルで建築物の製作者ではない判定みたいな状態になってるのもあるし

そしてシングルで検証ならコマンド使った方が楽かもよ
車両把握の #ListSpawnedVehicles とか
名声値いじる #SetFamePoints とか
もちろん無理強いはしないし自分も検証はしない

875 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 14:19:43.53 ID:JakJ7mnIa.net
>>870
なるほどです、ありがとうございます参考になります!
とりあえず鉄壁優先で頑張ります♪

876 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 14:23:59.71 ID:dVXupnni0.net
あーなんか見つけた
The engines are not currently physical items in the game.
They're a "true/false" check that you can activate at the trader with enough fame points and money,
and assuming that there's "inventory" which basically just checks how many cars with engines have been bought from the trader.

877 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 14:28:25.96 ID:JY8JbGypM.net
>>872
名声値も、現預金もあって、修理キットを手にもって、リフトで、買えないなら、在庫無し又はバグぽいですね。シングルプレイで在庫無しはないから、バグかも。5万ドルあれば買った方が良さそうだけど、自力でやるなら、Z区の風車と駐車場、車両整備場の南の駐車場が近接していて、探すのに効率が良いです。

878 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 14:34:13.00 ID:JY8JbGypM.net
あと、ガソリンスタンド。シングルプレイならありますよ。マルチは既に漁られてると思うので買った方が良いかも。

879 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 17:09:10.34 ID:HAgMHrK00.net
>>872
https://scum.fandom.com/wiki/Vehicles

参考にしてるサイトです。
エンジン取り付けは整備士のみが出来るとあります。自分で買って自分で取り付けることは出来ないです。
部品の取り付けや取り外しにはエンジニアスキル中級が必要。スキルや修理キットがない場合、整備士に取り付けて貰うと記載されてます。ライカの記載がなさそうなので、ライカ実装前後で告知なく仕様変更となってる可能性はあります。記載は見受けられませんがエンジン付車両数に上限などの制約があるのかも。
整備士によるエンジン取り付けが出来ないのは、仕様になったか、バグか、取り付けは可能だが上限に達しているか。
シングルプレイで出来ないなら仕様かバグですが、告知無しに仕様にするとは思えないので、バグだと思います。
前述と変わらない内容で恐縮ですが、割り切って、エンジン付を買うか探すしかなさそうです。
PVPだと在庫無しでかうことも出来ないかも。頑張って奪って。承知かもしれませんが、ドアが開いてると鍵付でも奪えます。乗り降りのタイミングがチャンスです。

880 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 17:36:17.43 ID:LKSlzKjgM.net
エンジン情報いろいろ助かる
乗せと野良のエンジン有り車が枠を共有してて上限に空きがないと乗せられないのが個人的に合ってそう
もし車上限枠のせいなら車本体が買えないはずだけど買える
>>799さんの画像がめっちゃ貴重だよね
エンジン買えた鯖が車両関係の制限が緩いとこならかなり信憑性が持てるんだが
いらっしゃいますか?

881 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 19:03:32.88 ID:dVXupnni0.net
>>880
記憶が確かならこれは検証のシングルプレイだったね
車両の出現数はデフォルトの1.5倍にしていた気がする

882 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 19:05:22.17 ID:26aisU1J0.net
スレ見てて思うけどみんな車頼りになんだね
徒歩メインだからなのか今の所不自由無いかな
アイテム消えるとか無いし

883 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 21:01:43.20 ID:Dud7BqsFp.net
>>882
徒歩辛くないか?
いやそういう俺も今はまだ徒歩だけど、
50,000ドル貯まったらさ、車買おうと思って
コツコツ貯金してんだ…。(PvP鯖)

884 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 21:07:19.08 ID:J/zN7JrH0.net
あっ
それフラグ・・・

885 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 21:10:08.62 ID:x1p6opcn0.net
数日後opの近くの草むらに身包み剥がされた>>883の姿が

886 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 21:14:53.46 ID:26aisU1J0.net
確かに車あれば便利かもだけどPVP鯖なら尚更車無い方が安全な気がする?

887 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 21:22:54.83 ID:26aisU1J0.net
まぁ人それぞれだから何とも言えないけど
利便性重視で車求めるのはお勧め出来ないよね

888 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM26-jQpS [133.106.140.62]):2023/01/10(火) 22:02:42.37 ID:2zKI28r8M.net
>>881
ありがとう、デフォだと少数台しかエンジン付けられないのかな
バニラシングルだと野良車で上限に達して付けられないのかも

荷物重量MAXでバンカーからOPに帰ったりバックパックに鉛板満載して旋盤まで弾作りにいくの辛いっすよ

889 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 23:28:46.22 ID:jRL8Sg/P0.net
ワッチョイ 2fae-tb1I

ジェリーさんクソキモい連投おつかれっす
今日も精が出ますね!

890 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 23:28:56.40 ID:P1Mjj/UR0.net
>>872
シングルプレイでエンジン無しを探してOPに持って行ってみた。名声値1万、現預金1万、各種修理キット、バッテリー、アルテ何とか、持ったり地面に置いたり、色々試したけど駄目でした。
12月3日くらいには海外のプレイヤーもエンジン取り付けが出来ないと声をあげてたみたいです。気になるコメントがあって、出来るサーバーと出来ないサーバーがあると書いてる人がいました。上限設定の差かもしれませんが明確な事は不明です。
いずれにせよ、シングルプレイバニラで上限で出来ないとしたら、開発アホレベルの実質バグ。
エンジン無しを持ち込むのは大変でした。売却代金もOPのファンドが不足して半額くらいで売らざるを得ないし、心身ともに疲れました。
大変でしたね。

891 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 23:55:36.64 ID:36vqSpfV0.net
>>882
車に乗ると世界が変わるよ。車があるとレンガや砂利とか運べて、拠点をレンガやコンクリにアップグレードしやすい。金額的に財産になるから強奪の対象になるけど、どうせワイプで全てを失うから、運転スキルが上がるだけお得だと思ってみてはいかがでしょう。
貯めたお金がワイプで消えてモヤモヤするか、車を買って盗られてショックを受けるか。
後者は、車を買って盗られず乗り回せる可能性を秘めてます。

892 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 00:07:23.65 ID:ExWfMDyap.net
>>889
案外これ図星な気がするw

893 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 01:27:43.11 ID:Ltmg834/0.net
>>891
それぞれのプレイスタイルがあるから正解があるわけでは無いけど、自分はそこまで車に執着はしないってだけ。
街で動く車転がってたらもちろん乗りまわすけど、アウトポストまで車は押さないかなー

894 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 02:34:44.40 ID:piz5/mjG0.net
ディレクターさんが今後の車両に関してのアンケートやってるね。
twitter.com/dedaPong
(deleted an unsolicited ad)

895 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 06:30:21.19 ID:5J6OeDD80.net
あんな真正のキモいやつと間違えるなよ
照れるだろ

896 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 08:11:36.63 ID:1/1ad8Oi0.net
>>894
情報ありがと投票してきたわ
2,277票時点

モジュール式のままで1台づつ追加していく 26.8%
モジュール式はそのままで、バイクや飛行機は旧方式で復活 60%
v0.7に全部戻す 13.2%

897 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 08:46:10.96 ID:d0EPdnxFa.net
なんだかんだ言っても日和サーバー快適なんよなー

898 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 10:23:47.80 ID:7T5fmdj/0.net
喧嘩するなとは言わんけど語り合うのはええことやん
過疎スレだったらそっ閉じやしな

899 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 10:31:20.07 ID:0xX0Z3vSa.net
そういや昨日バンカー漁ってて武器庫でちょうど鯖リセなって、すぐログインして入った瞬間さ他プレイヤーに後ろから撃たれて死んだんだけど、こんなことある?笑
鯖リセ前誰も居なかったのにだよ?超気抜いてたからめっちゃビビったやん笑

900 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 10:41:35.98 ID:ZU7gQQUdp.net
>>899
鯖リセに合わせたアイテム湧き待ち勢と遭遇したのかな。
自分も経験ある。その時は何とか逃げられたけど。
やっぱり鯖リセ前後のバンカーは緊張感あるわ。

901 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 11:01:17.22 ID:nPqSwe+pa.net
チェスト作って住んでる人もいるね。
PVPのバンカー、メチャ恐い。
上級プレイヤーが来ない農家を漁るのが楽。

902 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 11:02:26.47 ID:6R7xArtEM.net
>>890
いろいろ検証乙です、車押すの大変だよね
筋力無いと坂道で止まるからポンポン押すしかないし
見つけた場所がOPに近いなら運ぶとエンジン無くても良い値段で売れるからおいしいんだけどね
運営にエンジン乗せれないクレームが沢山いってるだろうし流石に次のアプデで修正されると思う
家の前に運んで来たエンジン無しライカが走れる日が待ち遠しい

903 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 11:05:26.25 ID:wVUNeQDxd.net
>>897
管理人が裏方に徹してくれたら最高なんだが、あの性格じゃ期待できんからパスだわ。

904 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 11:23:00.17 ID:nvdYpjfZa.net
>>900
多分そうだと思います
相手からしたら鴨がネギ背負ってきた状態ですね笑

905 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 11:27:38.15 ID:nvdYpjfZa.net
>>901
バンカー住人は火器沢山ため込んでそうです笑

906 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 11:35:00.34 ID:nvdYpjfZa.net
>>903
まぁそれも人それぞれって事で。

ただ自分はここで言われてるほどどうしよう無い管理人とは感じないって思ってます?

907 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 11:36:16.51 ID:9JNm7wqy0.net
>>897
日和サーバーは無料ですか?
オフィシャルと同じプレイ環境でチーター排除してくれるなら有り難い。

908 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 11:40:17.28 ID:9JNm7wqy0.net
>>897
遊ばせて貰う上で、マストってあるんですかね?管理人のツイフォローワーにならないといけないとか。

909 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 12:08:48.80 ID:EBBovXepa.net
>>908
ちゃんとしたプレイヤーネームなら大丈夫ですよ笑
もちろん無料です
Discordに詳しくサーバールール書いてるんで見てみるといいです。
サーバールール見ると偏屈な管理人な感じしますけど笑
チャット欄で語尾にw付ける人は書き込ままないで下さいってあるけど、これはいいんじゃないかなって思ってますw

910 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 12:15:15.34 ID:9JNm7wqy0.net
>>909
有り難うございました。
discordのインストールが必要ですね。

911 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 12:41:05.20 ID:7CSbsW6bd.net
長いけど日和管理人がどんな人間かわかるやりとり貼っとくね。ちなみにこれ書いた人はサーバーBANされて、チャットは管理人が削除済みね。

最近このサーバーで遊ばせてもらってます、ありがとうございます。
一通りDiscord見させてもらいましたが、すみません、ここのDiscordは自分の管理するものではないので最終的な判断や権限はアドミンさんにあるのでおこがましいかもしれませんが、ちょっと不快なので意見させてください。

いちいちここのDiscordでサーバーで遊んでるプレイヤーのこと否定するようなこと言うのやめてもらいたいです。

『物資溜め込んでるのに拠点の作り方もヘタクソで』とか、ソロプレイヤーのことを『ボッチプレイヤー』呼ばわりしたりとか、中国人はどうだとか韓国人はどうだとか、なんでいち個人のプレイスタイルやプレイスキルのことを否定して煽らなければならないんですかね?人種差別的な発言にも見え、時代錯誤も甚だしいです。

私はソロプレイヤーだし拠点建築の知識や技能もないし正直まだ簡単にレイドされる拠点しか持ってないのですが、自分なりに楽しんで遊んでたのに、ボッチだの下手くそだの、なんでアドミンの方にこんなこと言われなきゃならんのだと心底が腹が立ちましたよ。韓国人はどうだだの中国人はやりすぎだのなんだの言う一方で、『日本人はオンラインPvPに対するハングリーさが低い』って…。いちいち人種で括って粗探して否定して煽って、何がしたいんですか?プレイスタイルなんてそんなの人それぞれじゃないですか。レイドして物資を根こそぎ奪うって別に迷惑行為をしてるわけでもないし、SCUMて本来そういう対立も協力も自由なゲームだったのでは?

かと思えば逆にレイドされた側には『下手くそ』って…。

レイドされて萎えて辞めるのかまた1からはじめるのか、それもプレイヤーの勝手だと思います。あなたがみんなにゲームを買ってあげてるんじゃあるまいし。

あとチートと勘違いした人からDMがきてうんざりするのもわかりますがそういった愚痴をいちいちここで共有してこないでください、ぶっちゃけあなたの個人的な愚痴や悪口には誰も興味ないです。

チーターやバグ利用や荒らしなどの悪質なプレイヤーがいたらBANなどの対処をしてその報告をするのみでいいと思います。

それからどの部屋も、ルールにしろ注意喚起にしろ情報の共有にしても余計な一言が多すぎます。初心者のことを日和サーバーで普通に遊んでるプレイヤーのことを否定しないと気がすまないんですかね。

ルールでは我々のことをあれは言うなこれは言うなと指定してる割には、あまりにもアドミンさんは他人のことに言いたい放題すぎませんかね。もっと公平で、ある程度冷静でいてほしいです。

ここにいるほとんどの人はあくまでもSCUM日和サーバーで遊んでこのサーバーの情報やルールや更新状況の共有を求めて集まっていると思います。あなたの個人的な遺恨や愚痴、人種差別的な発言、各個人のプレイスタイルの否定には興味ないですし不快です。

そのことをちょっと理解してからDiscordを運営してくれると嬉しいです。

912 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 13:00:53.23 ID:GEbwtABja.net
自分がお金掛けてるから
自分が王様だと思ってしまっているんだろうな
そういうのに浸りたいヤツだから気にすんな
そのサーバーで遊ぶことは無いからどうでもいい

913 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 13:15:50.01 ID:y24f7nmRa.net
新規じゃなくて、途中からサーバー設定で車の数増やしても即反映される?
かなり増やしたけど一向に出会えないわ
もうコマンド使おうかな

914 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 13:32:44.89 ID:VoI7Ee/aa.net
>>911
仰ってる事はかなり理解出来ます。
でも、その言い方で素直に聞ける人もいなさそうです。
下記内容について、怒らずに読めますかね?
社会人になると下記の立ち回りが出来ないと弾かれます。

管理者って、チートコード使えるじゃないですか。公平性は維持されてますかね?この書き込みを読んだ私の興味はそこだけです。
私も人種差別は嫌いです。一方で、例えば、誇張された慰安婦批判を観ると、またかとウンザリします。世界共通で善人も悪人もいて、自分の中にもいます。他人の発言も然りで、良い発言もあれば、悪い発言もあります。
管理者も人間なので、感情的になることもあるでしょう。
我々に離脱する権利があれば行使すれば良いです。
残念ながら管理者には生殺与奪権があります。それがプライベートサーバーです。こちらの考えを聞いて貰うには、聞いて貰う工夫が必要です。怒らせないように、プライドを傷つけず、丁寧に。

915 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 14:00:50.99 ID:bf+XpZmap.net
>>914
言っている事は理解できるけど、言い方が気に入らない、ってこと?

916 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 14:20:36.74 ID:5J6OeDD80.net
日和の話は他所でやって
過去に何があったかとか興味ないし見たくもない

917 :UnnamedPlayer (スーップ Sd4a-9rB7 [49.106.105.231]):2023/01/11(水) 14:39:03.88 ID:CXaRrujEd.net
>>911に対しての管理人の返信がこれ。
こういう考え方する人間のサーバーでプレイしたいなら止めはせんよ。

確かに私は若い人から見たら老害と呼ばれる部類で、言葉が過ぎるとたまにメンバーにも言われますが、

ここはあくまで私のdiscordサーバーであり、私とドネーターが資金を出し合って管理運営しているサーバーであることだという大前提をあなたのような方々は頭から抜けているので、そうやってムキになられるのだとは承知していますが、

サーバーを安全にしている努力をしているのも私であり、
運営費を出しているのも私であり、
discordを管理しているのも私であるので好きに書くのも私の権利であることを理解された方がいいと思います。


私は全ての人に好かれたいいわゆるわいわい系の皆に優しいサーバーが嫌いなので厳しい事も書きますし、サーバーの民度を考えるのもサーバー管理者の自由なはずなのに、なぜか無料で使用しているユーザーがたまに指示を出してきます。
それは私は納得いかないです。

『お前は黙ってサーバーを運営し、情報を無料で垂れ流していればいい』としか聞こえないです。

私がボッチだの下手くそだの書くのにはしっかり理由があります。
それは彼らがあまりにも理不尽でマヌケなDMを毎回送ってくるからです。
何かあるとやれ『チートが出ました!』
『ハッカーに拠点を壊されました』
とシステムを理解せず自分の被害を脊髄反射でDMしてくるわけです。

文句の一つも言いたくなります。

逆に ○○さんの言葉を使えば
黙ってプレイしていろ、サーバーの安全は私が守っていると思うわけです。
裏方の努力を踏みにじっている人が多いのも事実です。

918 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 15:21:07.99 ID:8G+7mCQ+r.net
ヘイト関連は他のヤツにも言えるけど
〇〇人は駄目だと知る=自分が良くなる
は絶対にありえない
逆に日本人はヘンタイ文化をほとんどの奴等が楽しんでるキチガイと外国人に言われても「いやそれただの印象だろw」としか思わない
私がどうなのかあなたはどうなのかで判断するのが優しい世界かなと思うわね!

919 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 15:21:20.20 ID:9JNm7wqy0.net
>>915
ざっくり言えばそうなりますね。
正義感のある意見だし、共感もしてますよ。
伝え方を工夫すれば意志疎通が出来たのかなと思います。

920 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 15:34:12.17 ID:9JNm7wqy0.net
>>915
相手も人間だから、発言内容が真意でないときもありますよ。機嫌が悪い時もあるので、分かって上げる器量も必要です。

921 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 15:45:47.27 ID:4/FHabuNa.net
日和サーバーで遊んでいる者として思う事は管理人はただプレイヤーの質を上げることを前提で運営してるんだと思う

本人も言ってるけど皆に優しいサーバーでは無いと。だからおかしな人は問答無用でBANするだろうし
管理人が全て正しい訳では無いと思うけど、遊んでる身として荒らしやPKばかりする奴をBANしてくれるのは助かる
だからといって管理人に媚び売らないと遊べないのかって言ったらそんな事全く無いしね

そもそも個人サーバーにあれもこれも求めるのは違うんじゃ無いかな?

922 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 16:24:22.42 ID:8G+7mCQ+r.net
>>919
実際のやりとりをみんなほとんど知らないからね
とんでもねぇDMとか飛んできすぎて防衛本能に従ってこの態度に落ち着いたとするならまぁ鯖使ってた奴等にも罪があると言えるかなと
まぁ所詮ゲームなんだからいちいちへつらう必要あるなら別だけど

923 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 17:02:56.67 ID:Xb+JlIsKp.net
911と917だと、裏のDM等見えない部分はあれど、管理人さんは間違ってなくね?って感じた
どちらも若干感情的になってて喧嘩腰だけど

924 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 17:16:27.33 ID:ZAkLRJ30M.net
>>917
管理者が苦悩を吐露してる様に思います。
理解を求めてる、苦悩を知って欲しい、そんな風にも読み取れます。
確か、誰でも入れるサーバーでしたよね。
信じられないほど色んな人が、世の中にいます。きっと身勝手な事を言ってくると人もいるはず。ストレスが溜まれば悪態もつきます。

警察が昨年に受けた不急不要の電話、聞いてビックリ。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023011000140&g=soc
世の中、こんなに変な奴が沢山いて、このゲームには一人もいないといことはないです。当人が意識していないだけ。当人というのは貴方の事ではないです。念のため。

言いたいのは、管理者の負担は、思った以上に大変なので、多少は呑み込んで、聞き流すとか、discordに書いてるなら読まないようするとかも対応策です。苦悩に対して理解を示すだけでも、先方の対応は改善すると思います。

925 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd3-YSKl [126.205.232.248]):2023/01/11(水) 17:22:02.07 ID:8G+7mCQ+r.net
もうジェリ缶野郎をイジる奴等まとめてキチガイとしか思えないのでどうしても決着つけたいならマルチスレでやればよくない?
俺はこのゲームの情報収集したり文句とか共有したいだけで鯖缶の吟醸とかお前らの精神鑑定に興味ないんだよねぇ…
みんなが後者が重要と考えるなら俺はここを離れるけどさ

926 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3f-7fNa [106.131.180.136]):2023/01/11(水) 17:27:28.61 ID:nrS5l+Vha.net
>>925
言い方笑

927 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3f-7fNa [106.131.180.136]):2023/01/11(水) 17:29:09.33 ID:nrS5l+Vha.net
話変わるんですが、ポータブルガスストーブかグリルって湧きます?

928 :UnnamedPlayer (クスマテ MMf6-9kny [219.100.181.180]):2023/01/11(水) 17:34:05.03 ID:jorznRJ7M.net
なんだよ伸びたなと思って見に来たらクッソくだらねー1サーバ話かよ死ねよ

929 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 17:59:36.20 ID:VWhTsMQ/p.net
>>927
コンロではなく、ストーブがあるんだ?見た事ないな…

930 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 18:22:37.70 ID:N6eN7Bbwa.net
>>929
すみません、コンロです!
見たことありますか?

931 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 19:00:10.38 ID:u6zwKFEd0.net
管理者が金を出している、という立場でアレコレ言ってくるとして
気に入らなければ入らなきゃいいじゃん
鯖なんて他にも幾らでもある
管理者としても遊んでくれる客がいないと鯖は廃れていくから楽しくないわけで

ただジェリーさんよ、あんた取り巻きの一人(多分、出資者)のキャラを正攻法で
殺しただけでBANしたよな
それは忘れんぞ

932 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 19:20:59.83 ID:J46NNXod0.net
>>930
コンロなら何度か見かけたことある
民間飛行場の事務所や、宿舎で拾った…気がする
持ち運びできる焚き火、的な感じよね?
トレーダーも売ってたような…?

933 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 20:06:50.34 ID:Qbs/dLCU0.net
車のアンケ2番目に投票してきたわ
やっぱバイクとかチャリ見つけてよっしゃって思いながらも
そこからさらに車見つけてテンション上がる感じが好きだわ
徐々にグレードアップしていくみたいな

934 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:10:01.44 ID:HXk8hxrv0.net
チェスト消失に関する開発返答はまだもらえてないけど、
一つ有効そうな書き込みもらえた。
0.75まではチェスト参照することでチェストの自動延命がなされていたけど、
0.8からはチェスト右クリックしてメンテナンスしないと延長されない新仕様になってるようで、
手作業で延命しないと消えてる可能性だって。
確かに手動メンテしたチェスト今のところ消えてないから、
確証無いけど、消失で困ってた人は試してみて。

935 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:14:38.19 ID:m8zyA+bd0.net
>>934
おぉ、これは有り難い情報。
投稿、有り難うございました。

936 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:19:49.46 ID:UEzT7E4va.net
>>932
そうです、
シングルだとコマンド入力で出てくるから湧ない事は無いと思ってたんですけど湧くんですね!
頑張って探してみます

937 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8a-50C4 [138.64.200.222]):2023/01/11(水) 21:40:25.52 ID:m8zyA+bd0.net
>>931
あまりにも神業過ぎて、チートと誤解されたんじゃない?誤BANがあっ場合は申請してくださいと記載があるけど、申請したの?

938 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9aef-9rB7 [133.114.219.221]):2023/01/11(水) 21:53:52.11 ID:inxcBYSz0.net
>>937
バンカーで芋ってただけでBANするような判断基準の持ち主だから、申請したところで感情逆撫でする文句言われて終わり。関わるだけ時間の無駄だから他のサーバーでやった方がいい。

939 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f8a-50C4 [138.64.225.232]):2023/01/11(水) 21:59:47.95 ID:QCkfWmzs0.net
飛行機が復活するのは嬉しい反面、空からレイドも復活するのかぁ。ソロ設置数上限100には厳しい防衛になりそう。
アンケート締切後、直ぐ着手するはずだから、早ければ、今月中に、ワイプ来るかも。

940 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 22:20:27.55 ID:CEx3iVJA0.net
>>938
そういうことか。バンカーや軍事施設に芋るの禁止事項だね。それがBANの理由かも。
SCUM運営も警察署やバンカーに拠点を作れないようしてるのも、同じ発想だね。共有スペースであって占有を許さない。
キルボックスや原発がエンドコンテンツだとすると、バンカーや軍事施設はドロップアイテムに期待出来るから、準コンテンツと言える。占有されると沢山のプレイヤーの楽しみを奪うことになりかねないから禁止と理解したけど。
芋ってるかの判断は管理者の判断で行う趣旨が明記してるので、プレイヤーはその様に判断されない行動をする必要があるね。
良心に反しない様に答えてほしいけど、長いこと芋ったんじゃない?

941 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 22:38:06.89 ID:CEx3iVJA0.net
厳密には芋ることは禁止事項じゃないけど、停滞や居座っておきながら芋ってたという言い訳は聞かないということだね。管理者はプレイヤーの滞在時間のデータを持ってると思うよ。

942 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 23:11:44.37 ID:inxcBYSz0.net
>>940
芋BANとかいうとんでもルールに理解しめしちゃう奴がジェリー以外にもいるんだね。それとも本人?
興味本位で教えてほしいんだが、バンカーでのキャンプは何分までセーフで何分までがアウトなんだ?w

943 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 23:17:05.19 ID:u6zwKFEd0.net
>>940-941
擁護もいい加減にしとけ
>芋ってるかの判断は管理者の判断で行う趣旨が明記してるので、プレイヤーはその様に判断されない行動をする必要があるね。
どうにでも解釈できる勝手なルールを、さも金科玉条のように言う
ただの屁理屈じゃねぇか
本人か取り巻きだろアンタ
ちなみに屋外での狙撃案件だよ
これでBANとか狂ってる

944 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 23:21:45.68 ID:5J6OeDD80.net
いいかげん他所でやれ

945 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:29:24.42 ID:hcDhTiR90.net
基本的にプライベートサーバーを建てて多数の人に遊ばせてる管理人は自分を神扱いしてもらい気分良く楽しむ為にやっている人が多いしちやほやしてくれる古参の身内プレイヤーや同調してくれるプレイヤーを贔屓するのが当たり前
月に数千円払ってサーバーを運営している管理人も楽しみ方は様々だしあれこれと要望を出されても管理人の思考に合わなければ当然却下されるし煩わしくなればBANもされる
管理人もプレイヤーも様々な人が居るのでそのサーバー管理人や参加してるプレイヤーと合わないならそのサーバーで遊ぶのを辞めて自分が楽しめる平和なサーバーに参加するか自分でサーバーを建てて知人のみ招待で遊ぶのがいいと思う
口の悪い人ばかりが集まるサーバーというのはある意味リアルに荒廃した世界なんだと思うしかない

946 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:29:39.32 ID:MO7GFfNVM.net
車クラッシュの原因わかったわ
一度でも車クラッシュした経験者はこれからは道を走行しろ
一度もない人は気にしないでいい

947 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:29:40.02 ID:MO7GFfNVM.net
車クラッシュの原因わかったわ
一度でも車クラッシュした経験者はこれからは道を走行しろ
一度もない人は気にしないでいい

948 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:51:17.88 ID:N1X1DGFJ0.net
なんで日和信者はどいつもこいつも頓珍漢な長文垂れ流すんだろうな。
いい加減目障りだからマルチスレか日和のディスコでやってどうぞ。

949 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:56:24.52 ID:F3SavWKn0.net
今はエンジニアリングは何であげるのがいいですか?
ひたすら修理と弾薬クラフトをしてるけど、上級が遠い…!

950 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 01:10:51.61 ID:hcDhTiR90.net
>>948
すまんね、信者じゃないんで決めつけないで欲しい
自分は日和がそういう管理人のサーバーだと判ってるから近寄りたくもない
要は気分が悪くなるような楽しめないサーバーで遊んでも損するだけと言いたいし外野があれこれ言ってもしょうがないという事

951 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9aef-9rB7 [133.114.219.221]):2023/01/12(木) 07:50:19.03 ID:N1X1DGFJ0.net
>>950
どうでもいいけどスレ立てはしろよ。

952 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 09:08:26.26 ID:TBx2K2UX0.net
>>949
以前は、上級小箱だったけど、修正されたからね。
車が出入り出来る門が良いと思う。0.75以前からあるやつ。木の板とナイフで、素材1個で経験値約150くらい。小箱や机、壁に比べれば、はるかに良い。チェーンソーがあると効率的。チェーンソーで木2本切り倒して、板にすると、木2本で約1万5千くらいの経験値。これを70回くらい繰り返せば、100万くらいになる。大変だけど、やるしかない。
大きな枝は片手斧で小枝にして、0.8で実装された階段の素材にすると良いと思う。素材1個で経験値21くらい。エンジニアスキルの足しにはなる。小枝にする過程でサバイバルスキルが上がる。

953 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 09:17:11.56 ID:JmcTgx9b0.net
なんだよ、結局のところサーバールールろくに見ないでバンカー芋プレイでBANされた腹いせかよ

954 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 261c-tb1I [103.182.122.31]):2023/01/12(木) 09:28:49.61 ID:NifuOUd80.net
>>946
以前車クラッシュで相談した者ですが、運転ミスで道から外れた以外は基本道を走ってました。
道を走っている時にクラッシュ、再起動後は前回クラッシュ付近で再発生。
場所の問題かと思い手押しで乗り越えて再乗車するも大体速度30kmで遠景の描写が始まるあたりでクラッシュ。
最終的にはエンジンかけるだけ、ライトつけるだけ、クラクション鳴らすだけででクラッシュするようになりました。

955 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 09:40:09.46 ID:+CBzI5ICp.net
>>952
ID変わってるかもだけど、丁寧にありがとう!
建築が良いのですね、頑張ります!

956 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 09:43:25.65 ID:TBx2K2UX0.net
>>942
中国のことわざに、「瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず。(かでんにくつをいれず、りかにかんむりをたださず)」というのがあるのよ。

靴がウリ畑に入ってしまって取ろうと畑に入るとウリ泥棒と間違われるし、スモモの木の下でカンムリを正そうと手を頭上にやるとスモモを取ろうとしているように見えてしまう。賢明なら、そういう誤解をまねく行為はしない。だから、これを読む人も誤解をまねく行為はしない様にしましょうねという教えです。
世の中を生きていく上でのコツとも言えるかな。

自分の行いを評価するのは他人なんだから、自分でしっかりやってると自己評価するだけじゃ駄目なんです。
何分なら良いのかではなく、誤解されない様にプレイするが適切な判断になります。

私を言い負かそうとせず、冷静に考えてよ。
禁止事項とか読んだけど、真剣に考えて運営してる印象。禁止事項って、プレイヤーの負担ではなく、プレイヤーを守るためのもの。禁止事項の負担は、監視判断をする管理者にある。私が、サーバー代免除するから管理者になってくれと言われたら、断る。大変そうだし、自分が遊ぶ時間を削られる。
この件に関しては、この書き込みを最後にする。

957 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 09:44:09.24 ID:Y+TISdqB0.net
>>953
>バンカー芋プレイ
だったなんてどこにも書かれていないよ
信者さん

958 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:14:19.53 ID:ocamwKC10.net
>>952
門でレベリングできるんだ
鉄箱ほしい…売ってくれよ雑貨屋のおっさん

959 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:33:36.97 ID:6ep4Ut6Ca.net
>>952
これは良い情報

960 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:52:12.89 ID:0cbIfkPhd.net
冷静に考えてバンカーに篭ってたらBAN、管理人の取り巻きをキルしたらBAN、そんな曖昧なBAN基準に振り回され、さらに一般常識の通用しない管理人の深層心理を読み解きながら誤解されないように立ち回りを強いるサーバーでなんか遊びたくないわ。

961 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:58:03.18 ID:Y+TISdqB0.net
>>960
チーターがいるオフィシャルがまだマシだな

962 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 13:26:17.79 ID:9uen4BGdd.net
ここまで俺の自演

963 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 17:48:03.82 ID:dzm09r+fd.net
>>962
そんじゃあ踏み逃げした>>950の責任とって次スレよろしく。

964 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 18:23:12.91 ID:ray937ESa.net
南京錠取りにバンカー行ったのに武器優先出た
持ち帰る

965 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 19:01:49.93 ID:9WAjSM+j0.net
某サバの話題出たら爆速でスレ回るのほんまニトロって感じ

966 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 19:24:11.07 ID:N1X1DGFJ0.net
>>965
爆速って言ってもジェリーが一人で連投してるだけだからな。
ニトロというよりビヨリって感じだわ。

967 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 22:27:46.50 ID:CsGavQ5D0.net
>>949
大変申し訳ありません。今日、確認したら、板1個でエンジニア経験値47でした。
私はこの作業で63万くらいから84万くらいまで上げたので、間違いないと確信してるのですが、証明する術がありません。
現時点では、申し上げた経験値の1/3です。つまり、3倍の作業が必要です。
壁等よりマシではありますが、期待を裏切る情報になってしまったことをお詫びします。

968 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 22:58:37.35 ID:Bo9FLtEc0.net
猫台車に板入れて消去が効率よかったと思う

969 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 23:06:57.98 ID:CsGavQ5D0.net
>>949
やはり、修正が入ってると思います。
知能5をサバイバルとエンジニアにほぼ同じに割り振って、スキル上げを始めました。
枝を小枝にして束にして、解体して階段に投入するとこと、ドアフレームに板を投入する作業をした結果、ざっくりですが、エンジニア1に対してサバイバル1.5 〜1.6くらいの割合で経験値を得てます。枝を小枝にして束にしたところサバイバル経験値約1万でした。現在、1本の木から板42枚で、経験値1,974です。現在の取得経験値だと1:1.5の割合になりません。
ちなみに、現在、サバイバルは65万➡1百万になりました。エンジニアは65万➡84万です。(途中から板投入のみにしたのでエンジニアの割合が高くなってます)
残念ですが、ここ数日のうちに修正が入ったのは間違いありません。
他の経験値が一桁な事を考えるとマシだとは思います。地道にやるしかありません。頑張って下さい。

970 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 23:27:10.49 ID:CsGavQ5D0.net
>>968
本当ですね!私が中級85%で、
ナイフ201✖1、板225✖10、長い枝225✖6で、3,801も取得します。修正前のドアフレームより良い!
有り難うございました。エンジニア上級まで残り15万、何とかなりそうです。

971 :UnnamedPlayer :2023/01/13(金) 13:35:51.41 ID:K1XYi3fe0.net
誰も立てないから立てたけどスレ立て初めてだから間違ってたらすまんな

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1673584510/

972 :UnnamedPlayer :2023/01/13(金) 13:43:23.78 ID:qvcuh2aPp.net
>>971
乙です

973 :UnnamedPlayer (スーップ Sd4a-9rB7 [49.106.118.151]):2023/01/13(金) 17:11:53.85 ID:aGQ+Daj5d.net
>>971
さんくす。踏み逃げした>>950はごめんなさいしとけ。

974 :UnnamedPlayer :2023/01/13(金) 17:33:40.14 ID:Q0TPu8tQM.net
長文グダグダたれ流す癖にスレ立てすらしないって死んだ方がええで

975 :UnnamedPlayer :2023/01/13(金) 19:38:06.55 ID:xDmFg80a0.net
>>971
イケメン乙
ここは埋めたほうがよいかな

976 :UnnamedPlayer :2023/01/13(金) 19:39:49.44 ID:xDmFg80a0.net
もう次スレいってるせっかちな住人が多そうだし
次からもうスレ立て980でいいんじゃないか

977 :UnnamedPlayer :2023/01/13(金) 20:49:54.99 ID:3+qR87BF0.net
埋め

978 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM26-jQpS [133.106.138.23]):2023/01/13(金) 21:29:28.67 ID:pSeDVuTTM.net
うめ…うめ…

979 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-ONAz [106.131.158.39]):2023/01/14(土) 09:12:47.70 ID:eAW7IrQda.net
埋め

980 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-ONAz [106.131.158.39]):2023/01/14(土) 09:14:02.97 ID:eAW7IrQda.net
埋め

981 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 10:28:54.41 ID:BCrBuGms0.net


982 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 10:29:00.60 ID:BCrBuGms0.net


983 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 10:32:28.73 ID:NWra2dQ2d.net
うめ
次スレでは日和の話題禁止にしよう

984 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 11:02:55.75 ID:BhSmwqc50.net
ume

985 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 11:03:38.73 ID:BhSmwqc50.net


986 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 11:14:47.34 ID:vC9QjsdyM.net
>>983
ほぼ1人が自演してるからその人が居なくならない限りどうにもならん
ワッチョイミスったり書き込みがピタっと止んだりバレてないつもりなのかな
みんなでNGいれてほっとくしかない

987 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 11:17:59.38 ID:vC9QjsdyM.net
うめ

988 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 12:16:11.63 ID:zljlFmaOa.net
まぁ、どこどこのサーバー良い悪いは気にしないけど、人間性分析して語り出すのは勘弁www
それに湧くアンチもほどほどにしないと色々勘繰るよね

989 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 13:35:23.80 ID:8Tpm1mOx0.net
またスレ立てもせずにだらだら語るやつがいなけりゃ980でもいいんじゃないかな

990 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr67-1Mcs [126.233.165.245]):2023/01/14(土) 14:20:13.65 ID:6icVDQLIr.net
>>989
980くらいまでに立てる気のある奴見つかるくらいの今のままでいいじゃない?
俺は踏んでも立てないよ

991 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 15:25:50.91 ID:nxdt9fyNM.net
ケースバイケースだからなんとも言えないけど早めに次スレ立てても落とさなければいいんでない?

992 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 15:34:25.70 ID:8iGw2hXsd.net
>>990
意味わからんわ。踏んだら立てろよ。

993 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 15:36:09.22 ID:6icVDQLIr.net
>>991
んだんだ
板設定で違うかもしれないけど10まで書き込んだら落ちなくなるはず
一応LR見たけどわかんねーけど多分そうなってる

994 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 15:36:46.35 ID:BhSmwqc50.net
うめめ

995 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 15:38:50.58 ID:3p+/0Rxua.net
うめぼし

996 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 15:53:11.60 ID:Hd9iVi1Wp.net
>>988
まあその人間性が1番の元凶だからなあ…
そんなこと言われても。


997 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 16:00:15.36 ID:Gc6jetAC0.net


998 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 16:23:37.16 ID:BhSmwqc50.net
質問どうぞ

999 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 16:27:09.65 ID:U8Nr7rfUa.net
>>996
ほっとけばいいって事さ
わざわざ絡んで擁護する奴もアンチの奴も同類なんて言われんのしゃくだろ
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 16:32:08.04 ID:wYk0KzrU0.net
1000なら次スレも日和ネタで埋める

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200