2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.15

1 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:47:30.10 ID:cXpcjadq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980が建ててください

前スレ
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1659940902/
【PC】the cycle: frontier 【PvPvE】 Part.14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1662830092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:48:03.39 ID:cXpcjadq0.net
1

3 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:48:14.26 ID:cXpcjadq0.net
2

4 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:48:21.62 ID:cXpcjadq0.net
3

5 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:48:28.97 ID:cXpcjadq0.net
4

6 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:49:00.54 ID:cXpcjadq0.net
5

7 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:49:16.04 ID:cXpcjadq0.net
6

8 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:49:27.37 ID:cXpcjadq0.net
7

9 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:49:42.01 ID:cXpcjadq0.net
8

10 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:49:48.91 ID:cXpcjadq0.net
9

11 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:50:06.12 ID:cXpcjadq0.net
10

12 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:50:17.72 ID:cXpcjadq0.net
11

13 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:50:38.08 ID:cXpcjadq0.net
12

14 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:50:50.34 ID:cXpcjadq0.net
13

15 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:51:04.91 ID:cXpcjadq0.net
14

16 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:51:16.59 ID:cXpcjadq0.net
15

17 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:51:58.74 ID:cXpcjadq0.net
16

18 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:52:28.56 ID:cXpcjadq0.net
17

19 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:53:00.82 ID:cXpcjadq0.net
18

20 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:53:22.45 ID:cXpcjadq0.net
19

21 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:53:52.33 ID:cXpcjadq0.net
20

22 :UnnamedPlayer :2022/12/08(木) 00:53:57.30 ID:cXpcjadq0.net
21

23 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:42:32.99 ID:Ynb1eg0K0.net
てs

24 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 12:48:16.80 ID:kLiHv6HX0.net
べぇりぃ~ぐぅ~ぷろすぺくたぁ~。べぇりぃ~ぐぅ~

25 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 15:02:01.28 ID:Pp87e1Tr0.net
https://pbs.twimg.com/media/FjjdzvyXwAIIowc?format=jpg&name=large
この空飛んでる新Mobって絶対ラトラーと同じゲロ吐いてくるよな

26 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 23:07:41.48 ID:LI90a42w0.net
このゲームいろんな意味で少しカジュアル感を増やした方がいいと思うけどな
現状PCでしかできないし
SwitchやPSのカジュアル勢がプレイできない
だから流行らない
あと敵はモンスターだけじゃなくてscavみたいなのも欲しい
終盤のソロキツすぎ問題もある

27 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 06:20:18.86 ID:4E/aKROpa.net
終盤ソロでキツいの心臓くらいじゃね
いい装備しないとクリアがまずキツいし後ろから人走ってくるし
あとは糞みたいな白装備で何度もトライすればなんとかなる

28 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:39:14.71 ID:5oqv7SSh0.net
>>26
むしろプロスペクターがscavみたいなもんだから追加するならPMC側だな
今までの企業派閥に加えてプレイヤーキル専門の派閥とかほしいわ

29 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 15:38:53.72 ID:mv263xfT0.net
プレイヤー数少なすぎて同じ人としかマッチしないのが一番やばいだろ

30 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 18:46:48.75 ID:k6BFaJj0M.net
そこまで少なくはないというか、再度降下するときに同じマップに入りやすいだけだろう。
ずらしたほうがいいかというとそんなこともないと思うがどうだろう

31 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 19:38:54.33 ID:S1pmBGqHa.net
ハードとサリスは同じマッチにやたらと降りるわ
ノーマルはマッチ変わってから数回しかはいってないからわからんが紫赤装備しかみねぇ

同接の大半はNA鯖だしアジア鯖はマジで出会う奴顔見知りばっかで限界集落っぷりすげぇのはよくわかる

32 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 11:42:44.18 ID:D1+NSODF0.net
レベル100にしたのにプレイし続けてる奴って何が楽しくてプレイしてんの
どうせ全部ワイプされんのに

33 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 13:09:45.56 ID:ljUdjRCl0.net
na鯖とか行ってpvpやるのが楽しいかな

34 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fba-ZR1D):2022/12/18(日) 18:27:08.83 ID:so3NT1Dt0.net
殺した人 ABC君
殺された人 ABC君
遭遇した人 ABC君
ロビーにいる人 ABC君

プレイヤーが少なすぎてどこにで同じ名前の人がいる

35 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 08:53:09.30 ID:vB5yRzCT0.net
プレイヤーが少ないかどうかは数字ででいるからいちいち感想は要らない

36 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 21:37:26.95 ID:1gm7VJFPr.net
>>35
その感想はあなたの感想ですよね?

37 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 22:20:10.76 ID:D0RIHa3j0.net
>>36
ただ感想言いたい感想でしょ?

38 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 08:42:00.33 ID:MvSz4B7h0.net
もうキルタスク進めるの無理やろキルタスクは別の解決方法も入れてほしい

39 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 20:11:56.23 ID:7v7Umvxg0.net
我々は独自のゲームを想像している。新しい理想のFPSを想像するのである
したがって伝統的な意見を言うユーザーもバランスもいらない。課金もいらない
たとえフレであっても、サイフロの毒と思えば微笑んで切れ
今住んでいるのは新しいゲームジャンルなのである。

我々はこれより全てを切り捨てる
泣いてはいけない。泣くのは今のサイフロを嫌がっているからだ
笑ってはいけない。笑うのは昔のサイフロを懐かしんでいるからだ

(クソ・ポトがスタッフに向けた開発文書の一節)

新しいゲームを作ってんだろw?甘えんなw
しかしまぁアホが理想だけで物作ったらこうなったというゴミの典型。

40 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 20:31:10.52 ID:zDP1zCsd0.net
ワイン片手に書き込みしてそう

41 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 23:10:45.57 ID:JijLgDm00.net
テスト

42 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 01:15:39.74 ID:6bCeJ+cg0.net
殺された時1万課金したら相手プレイヤのツイッターアカウントが表示されるようにしてほしいわ
10万課金なら住所氏名
30万課金ならパソコンのインカメラの映像

43 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 10:39:37.70 ID:Gj9f4o4p0.net
このゲームの凋落ぶりを見ると初動のチートとかマッチングへの対応ってめちゃくちゃあとに響くんだなと思う

44 :UnnamedPlayer (ワッチョイ adc0-AXYP):2022/12/24(土) 11:03:23.27 ID:W4fmhgky0.net
>>43
APEX Legends とバトルフィールドとEAの悪口はやめろ

45 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 22:32:37.80 ID:bC08VE3i0.net
いや、ただ単にコレってBFとかとは次元が違うゴミなだけだから

46 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-tgY1):2022/12/30(金) 16:24:01.38 ID:wW4t/w+v0.net
バケツがどうのこうの書いてたがこんだけ過疎けりゃ機能してないな。DaD早くしてくれ

47 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 10:47:12.33 ID:BVBra/QW0.net
なんで課金するとチーター始末できるレベルの無敵モードになれるシステムみたいのどこも実装しねえんだろうなぁ
サイフロはSFなんだから現金1ドル払うと超無敵ヒーロースーツが装着されてgodモードになって他のプレイヤー一覧が表示されてACCとかヘッショ率表示してチーターらしきやつを表示できるようになるシステムがあればいいのに
金払ってチートツール買っても公式チートでぶっ殺されますってなれば誰もチートツール買わなくなるだろ

48 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 02:57:47.63 ID:XkQK9xGq0.net
>>47
釣り針デカすぎ

49 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 17:41:09.44 ID:/6HrbA0K0.net
初期の島で赤装備に4回も殺されて萎えた

50 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 13:35:51.78 ID:9E328YJC0.net
これ次回ワイプいつなんだろ
時期的にそろそろ?

51 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 19:20:56.36 ID:hruTUOTUa.net
半年ぶりに来てみたら、スレが2つしか消化されてなくて草
リリース当初の勢いはどうしたんだよ

新マップが追加されて選択肢が増えたから面白そうだと思うんだけど、
まだ高額換金できそうなレアアイテムが追加されてないの?

52 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 20:02:30.16 ID:LanCTqxNa.net
チーターが悪い
俺は多分会ったことないけどチーターに会うのが嫌だったからやめた

53 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 17:54:00.53 ID:u7Sf8oC50.net
>>52
まぁキルカメラも観戦も無いとチーター判定さえできんからな
だからこそ上手いやつがチータに見えてしまうという最悪の状況

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4155-w88e):2023/01/14(土) 19:03:00.42 ID:OK52G6zo0.net
ワイプなくなるのか
タルコフライクじゃなくてMMOに近づくのかな

55 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 19:21:26.47 ID:6pGRw2TCa.net
pvp要素しかないこのゲームでワイプ無しとかクソゲーすぎて笑う
前から終わってたけど終わりだな

最初に3000円でスキン買ったの後悔してるわ
これならふわふわのトイレットペーパー買っときゃよかった

56 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 19:46:00.68 ID:OK52G6zo0.net
まぁワイプって継続的なアップデートが前提の仕組みだから実質シーズン3で意欲的なアップデートは終了してダラダラ続く感じになるんだろ
実際人少なくても回るゲームだし少数に支えられてほそぼそ続けてく斜陽MMOスタイルの方があってるかもな

57 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 20:01:37.83 ID:/yizAhTz0.net
シーズンワイプ無くして何がやりてぇんだ?

58 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 22:06:43.53 ID:KnBdkEPPa.net
ゲームを終わらせたいんだろ

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-w88e):2023/01/14(土) 22:15:26.52 ID:hmaEAwqO0.net
>>55
> これならふわふわのトイレットペーパー買っときゃよかった
なんか笑った。トイペと比べんなよw

60 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca00-NSo4):2023/01/14(土) 22:39:41.01 ID:b26KtNSA0.net
>>55
ふわふわのトイレットペーパーに勝るものはないからな

61 :UnnamedPlayer :2023/01/14(土) 23:35:13.92 ID:bX/ky7bf0.net
>>59
マジで凄いんだよ
2ミシン目の長さでいけるし全然拭き心地が違う
家でうんこするのが楽しみになるんだよほんとに!

62 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 13:00:16.91 ID:XSq+oyKD0.net
久々に見てみたらワイプ無くなるのか、もう意味わからんな

チーターだのソロマッチだの色々言われてたけど
このゲームが過疎った原因って「単純につまらない」ってだけだな

63 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 18:10:41.41 ID:INEmJVJR0.net
FPSプレイヤーの質が昔とは大幅に変わってるからこういう挑戦的なゲームが受け入れられないんだろうなぁ

64 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 20:34:01.29 ID:tPaOfmFid.net
虚無ゲーな上に他FPSの選択肢が豊富にあるからこれにこだわる必要がねンだわ
マジで時間の無駄だった

65 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 23:50:49.41 ID:LvMQEvbj0.net
>>64
ふわふわのトイレットペーパーの方が良かった?

66 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 01:26:28.46 ID:CzG3vVQ90.net
今のままじゃ確実に死んでたしワイプを各自自由にしてエンジョイ勢増えるのに賭けるのはありやん

67 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 01:52:03.36 ID:E0leT9Rz0.net
>>62
んな事も無いと思うぞ。
普通にvEサーバーとvEvPサーバーに分けたりしたら
まだもう少し長持ちしたと思う。

運営と開発の頭が底抜けにアホだっただけ。

68 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 15:46:35.67 ID:7GnuE2yca.net
敵の数多めで敵の体力1.5倍のpveなら友達とか誘ってやりやすかったね

69 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 16:03:33.45 ID:cBTxfoCo0.net
個人的にキルタイムが短すぎるのがよくなかったと思う
今の5倍くらい体力が高い(あるいは銃の威力が低い)方がよかった

70 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 16:09:32.83 ID:pdnB2UDla.net
カジュアルシューティング路線でいくなら理想はエーペックスくらいがよかったね
不意打ちされてもうわ!そこか!って撃ち返せる余裕のある体力(不利な事には変わりない)ならまだなぁー
それかdivisionとかfallout76みたいに最初の何発かはダメージ低くして敵対警告みたいにするか

それを今書いてもなんにもならない事はわかるけどよくなることをずっと期待して待ってたからかなしいね

71 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 18:38:23.00 ID:E0leT9Rz0.net
未だにエンドゲームエンドゲームとか逝ってるアホだからな
エンドまでやった人間何人居るんだと

その前にとっくに殆どの人間アンインストールしとる
基本的に物事考えられないアホ

期待する方が間違い。

72 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 21:43:33.11 ID:9BA98nA20.net
イエーガーの看板使って中華資本が、弾が撃てる技術デモをジェネリックタルコフだと思い込ませようとしてるだけやぞ

…とでも考えないと、さすがに無能開発どころではないレベルのゲーム性の破綻と、半年ちょっとで放棄上等な開発方針と、それをなるべく誤魔化すためのユーザー目線風(保身バリバリ)アナウンスの説明がつかなくないか?

日本にもそういうゲーム会社あるでしょ

73 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 22:25:00.38 ID:k8Z89zWSd.net
>>65
もちろんよってもふわペ買った >>60 ではないんだけどね…
これに使っていた時間で短時間バイトでも勤しんでいたほうが余程有意義だと思う

74 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6d-PI9x):2023/01/18(水) 11:59:09.33 ID:nKfbSO3fr.net
このゲームに限らず
ゲームなんて全て時間の無駄よ
ニートしてるときや暇な時はいいけど
多忙の時は寝てた方がマシなレベル
ゲームは暇つぶしのためって名言が
納得だわ

75 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 16:28:58.49 ID:AF87vaKwr.net
じゃあ書き込みもそうとうな無駄では

76 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 19:12:23.40 ID:ZnNnBYCEa.net
全部無駄だよ
暇潰しのストレス発散さ!

77 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 21:24:45.00 ID:m+Qgn+cv0.net
ワイプ廃止っていよいよどこに向かおうとしているのかわからんな
PvE特化のゴミ集めゲーとして出しておいたほうがまだ特徴的だったんじゃないかと今にして思う
まあぶっちゃけたまにスレとかsteamのアプデ紹介覗くくらいで全然S2やらなかったけど

78 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4155-w88e):2023/01/18(水) 23:03:45.79 ID:fgRwla3B0.net
シーズンの最初の混雑度で考えてサーバー借りてもシーズンの半ばにはスカスカになるんだからワイプ制なんて運営側からすりゃクソ以外の何物でもないだろうしなぁ

79 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 11:49:51.66 ID:ObbGMIbYr.net
金だけワイプ外にして
ミッション武器装備はワイプしたほうがいいな

80 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 21:12:05.01 ID:ZP6iyORl0.net
サイフロがオワコンなのは分かったけどタルコフはどうなん?
人多いん?
Twitchの視聴者見た感じ
タルコフが流行ってるっていうより
釈迦とスタヌが人気なだけな気がする

81 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 22:58:08.38 ID:9y2OxLw60.net
シャカとかただのチンピラじゃねえかあいつ
何が面白えんだ
10年前だったら絶対ゲームやっとらん人種だわ

82 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 23:03:25.43 ID:+eM8Lnh20.net
>>81
釈迦がチンピラって初めて聴く意見だな
明るいオタクって感じゃない?

83 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 23:05:31.78 ID:9y2OxLw60.net
>>82
ハァ?どこが???
オタク要素皆無だろアレ
平然と屈伸煽りとかやってそうなタイプじゃねえか

84 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 23:11:07.62 ID:9y2OxLw60.net
言っとくが本読まないやつはオタクじゃないからなジャンルはともかく
オタクの語源から絶対的な条件だぞ
あいつがなんか本読んでるイメージあるか?

85 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 23:13:48.74 ID:9y2OxLw60.net
学生時代に図書館に通ってなかったやつはオタクじゃねえんだよボケ

86 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 23:15:38.04 ID:+eM8Lnh20.net
>>84
ちゃうやろ。本メインはむしろ文学少年とかになるんじゃねーの?
マクロス製作スタッフが互いに「おたく」って呼び合ってたから出来た言葉だぞ
だからむしろアニメメインではあったが、今は何か一つの事に熱中する人に使う言葉になってるね

87 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 23:18:55.95 ID:9y2OxLw60.net
>>86
気色わりいぃなぁWikipediaが自分の知識だと思ってる虫けらが
外来語だよオタクは
馬鹿が

88 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 23:20:01.25 ID:+eM8Lnh20.net
>>87
うぉっ触れてないけないお方だったか

89 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 23:21:13.86 ID:9y2OxLw60.net
何がマクロスだよ
そんな嘘平然と信じ込まされた挙げ句ひけらかして生きてて恥ずかしくねえのか

90 :UnnamedPlayer :2023/01/20(金) 23:58:31.25 ID:0gxCrhWq0.net
7月くらいにやって装備とか少な過ぎてお金を稼いだ先の面白さが全然伝わってこなくて辞めたんだけど全く改善されてなさそうだな
>>81
ひょっとしたらこの過疎ゲーの過疎スレで釣りをしてる酔狂な人間かもしれないけどそもそも釈迦は10年前からゲームやってる

91 :UnnamedPlayer :2023/01/21(土) 00:18:37.39 ID:34Bmlh8ma.net
タルコフちょっとだけやらせてもらった事あるけど治療とかめんどくさすぎてすぐにやらなくなったな
そのへんはこのゲームはわかりやすくてよかったのに残念だ

92 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-a3za):2023/01/21(土) 02:30:56.03 ID:ULScT9pLd.net
釈迦はAVA民だったのね
AVAやってたから嬉しいわ
twitter見てるとタルコフはまだまだ声が聞こえるけどこれは調べなきゃ出てこないレベルで何も聞こえない…

93 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff00-YKFZ):2023/01/21(土) 16:27:39.19 ID:FSaYgQph0.net
>>83

94 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff00-YKFZ):2023/01/21(土) 16:29:26.74 ID:FSaYgQph0.net
アイテムをゲットしてもその価値がよくわからない
それと操作性が若干特殊だから流行らない

95 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 11:59:01.47 ID:wbEff78R0.net
正直カジュアルさでいえばcodのDMZがまじでカジュアル
ルートの重きそこまででもなく動きが軽くてグラもいい
今となってはかなりどっちつかずなんだよなこのゲーム
スペースタルコフにしつつ軽くできる要素は軽くしてどっかに面白みをつけないとどうしてもパットしない

96 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 15:15:29.73 ID:fpG/v61P0.net
スペースタルコフっていうと宇宙船でスペースデブリをルートしそう
そこはSFタルコフだろ

97 :UnnamedPlayer :2023/01/22(日) 21:05:10.04 ID:vYUi90BQ0.net
久々にやる気出てるんだがこのゲームゴミ拾いなとこってまだ変わってないんか?
タルコフみたいなレアドロがほしい

98 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f12-MOIC):2023/01/23(月) 04:42:52.43 ID:VofBh9iM0.net
ゴミ拾いが好きな層には対人が邪魔で最高に噛み合ってない

99 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 11:48:07.81 ID:kp4nT+3cr.net
codのゴミ漁りする方
あれ完全にタルコフとサイフロのパクリじゃないか?

100 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-j5s0):2023/01/23(月) 14:56:55.37 ID:mo4XrrPR0.net
すべてのfpsはdoomのパクリ

101 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3328-qYbV):2023/01/23(月) 19:48:15.66 ID:PjTo/swT0.net
オーラム1000貰ったところで何に使うのこのゲームって感じだし、イベントしょぼすぎんよ

102 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa7-SwiZ):2023/01/23(月) 19:58:10.17 ID:ETrLXncQa.net
まだこのゲームやってんかよワロタ
俺の中ではスレ見るだけのゲームになっちゃったわ

103 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 737b-qYbV):2023/01/23(月) 20:04:41.57 ID:hisFw8AK0.net
>>101
装備といい使い道なさすぎるのがもったいないな
Dark and Darkerみたいな厳選が楽しくなるだけでもだいぶ変わるのに

104 :UnnamedPlayer :2023/01/23(月) 20:11:10.12 ID:mo4XrrPR0.net
同種の武器でも微妙に性能が異なるハクスラ?的要素あれば面白かったかもな
超ブレるけど火力高いマンティコアとか敵から奪ったら嬉しそう

105 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 04:47:46.29 ID:ffAL/Vaua.net
あまりにも過疎すぎるから独占できるんじゃないかと思って、ハードマップに行ってピナクルラボ漁って脱出してから
また同じ場所に行ったら全然アイテムが沸いてなかった。

次にスラムに行ってカードキーが必要な部屋を漁って脱出してから、また同じ場所に行っても
アイテムが漁られたままだった。

もしかして、アジア鯖って1マップだけで回してるの?
もう誰も疑問に思わないほど、過疎ってるんだな.....

106 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 17:44:43.78 ID:2uj8e7nS0.net
>>95
DMZにトドメを刺された感はあるな
カジュアルタルコフならあっちで良いしな

107 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 00:52:52.50 ID:PYmdy6OT0.net
>>105
どのマップもレート帯もいくつかは動いてる
マッチングレートとか作ったから同じレート帯の人間が穴埋めするかそのマップが降下不可になるまでそのマップの空きに入れられてるだけ
じゃけんゆっくりアイテム整理してから出撃しましょうね

キルタイム長いせいでソロとはバケツ分かれてるはずのノーマルマップにデュオトリオが紛れてる方がよっぽどキツい

108 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 21:26:29.47 ID:8Kx3dUjNM.net
話題がサイクルしててフロンティアしないな(?

109 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 19:28:46.56 ID:ilROvMkS0.net
結局サイフロが流行らなかった理由ってさ
CS版(スマホ)で出してないからだろ
タルコフだってあれ実際は流行ってないと思うぞ?
人気配信者がやってて視聴者が多いだけなのと一部のミリオタFPSゲーマーがやってるだけ
クロスプレイできないと流行らないのは
フォートナイトとAPEXとジャンルは違うけど原神で証明されてる
仮にこいつらがPCでしかできないなら今ほど流行ってないと思うぞ

110 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 20:48:56.37 ID:4bHyu/U00.net
サイクロのお陰でわかったのはタルコフみたいなシステムはいくらカジュアルよりにしても客は増えなかったってことだな

111 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a62-ozkd):2023/01/28(土) 22:44:46.28 ID:kAntlits0.net
まあThe Day Beforeまでのつなぎにはなるさ

112 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 23:38:38.30 ID:0Q9k5OTD0.net
The Day Beforeはもう無理でしょ
実際にプレイしてるゲーム映像を誰も観たことないんだぞ

113 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 08:13:58.59 ID:6CDegdT6a.net
タルコフは流行ってるか流行ってないかだけでいうと全然流行ってない
ここ数年で流行ってるって言葉が同接数からストリーマーの動画数を指すようになってきてるような気がする今日この頃
去年のsteamのPCスペックアンケートの8割以上が1050以下だしこの中でさらに上澄みのスペック用意してやっと動くゲームという

LoLとかいうどちらの指標でもトップのゲーム

114 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:23:32.35 ID:J7Md/GMw0.net
>>113
今のTwitchの同接数はタルコフ10.8万、LOL12.5万人なので
ゲーム販売数ならともかくその基準なら流行ってると言っていい
流行っていないというのはサイフロ(320人)レベル

115 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:14:20.04 ID:oRAI6faY0.net
見る流行りなのかプレイする流行りなのかって話だよな

116 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:55:30.22 ID:wbYzZ/4da.net
>>114
>>115が言ってくれたけどプレイ人口なのか視聴数なのかってはなし
プレイ人口で人気なのならsteamのスペック調査であんな結果はありえないよねって

117 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 13:32:31.18 ID:FzX9oUGrr.net
>>114
それほぼ釈迦と他の有名配信者観てるだけでは?
タルコフをプレイするのが人気じゃなくて
タルコフプレイしてるの観るのが人気

118 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 20:03:18.22 ID:VKfIRXUO0.net
ひさびさ復帰して15分歩き回っても誰とも遭遇しなかったんだが
過疎ってんの?

119 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 20:30:32.95 ID:LOXbbTe0a.net
はい。

120 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 21:34:58.28 ID:hMkH4kS1a.net
フリーロードアウトとかマッチング調整とか今更力入れたところで根本が腐ってんのバレバレなんだから誰も戻りゃせんて
ほんまに表面的な仕事してますアピールのためだけのやっつけ仕事しかしねぇよなコイツら

121 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 21:50:56.23 ID:0dghJ6Tx0.net
俺が一度引退して半年くらい、ここの公式ツイッターは毎日なにかしらつぶやいてて
読んでないけどきっと活発にアプデしてるんだろうなぁと思ってたけど
復帰したら全然変わってなかった。まじでここ半年で何変わったんだ?

122 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 22:51:18.04 ID:/u8CCAWKa.net
なんか強い人用のマップが増えたみたいだよ
あとはわかんない

123 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:24:47.90 ID:tX01Ff6b0.net
ハウラーやばいなウザすぎないか
卵はデバフだけ?ダメージあるなら最悪
こんなんプレイヤー減るだけだろ

124 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:51:59.81 ID:6TTZV5eCa.net
もう減る人がいねーよ

125 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 20:09:49.85 ID:CmVzYk1j0.net
流星核と役割かぶってんのがどうなのって感じだな
ハウラー狙いと隕石狙いで人が分散するだろ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f40-UmXc):2023/02/06(月) 16:52:25.41 ID:9ZYnbOq80.net
こいつが強すぎて、近くで戦うのは自殺行為と強制平和になるならちょっと面白いかも

127 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:19:04.00 ID:ztqHfVpV0.net
ソロプレイなのにサリス島で中国人3人PTに降下直後に2回連続×2殺されたんだが
てか2連続出撃でおんなじ降下位置なのやばすぎだろ

128 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:20:25.07 ID:EItA0ICSa.net
人がいねえから島が2つくらいしかないんだろうな
どんまい

129 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 01:19:34.22 ID:0czoGClia.net
スポーンキルされたら5分くらい倉庫整理しとくか別マップ行くかPCのスペック上げろ
スポーンキルの話ちょくちょく見るけどシーズン1から1回しか出会ったことないわ

130 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 19:01:41.71 ID:/2eirVfM0.net
>>129
PCスペックもマッチングに関係あるん?
シーズン3で人口増えてくれればええんやけどなぁ

131 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 20:31:32.49 ID:afC6+GDI0.net
だから1000オーラムくらい払うと最強強化装甲服着た無敵モードになって降下できるようになればいいんだよなぁ
そういうシステム上の欠陥でクソみたいな状態になってもやり返せるし
運とか活動時間帯悪すぎて進めないミッション出てきても解決できるし
ただしクリーチャーからは普通にダメージを食らう

132 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 14:36:37.90 ID:iriPw0IT0.net
Dark and Darkerが早くもオワコンになってるの見れば分かる通り
大体のタルコフライクのゲームってのはタルコフの悪いところにしか目が行ってないんだよなぁ
その点サイフロはその辺ちゃんとわかってるから偉いわ
タルコフはSTALKERという傑作シューターが土台にあるから悪い所だらけでもなんとか成り立ってるのを分かってない
サイフロもちゃんと自分で作ってる土台があるからな

133 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ff1-vqxM):2023/02/08(水) 15:31:03.35 ID:aDLe2zgW0.net
でもゴミゲーになってねこれ
ダークなんたらに勝ててるところねーぞ

134 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 18:03:55.91 ID:iriPw0IT0.net
>>133
ダークだかは悪いけど作ってる連中に才能ない
根本的に新しいもん作れない連中だよ
タルコフやサイフロの次元には達してない

135 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 18:38:41.67 ID:N6tMcRA50.net
ダークはアルファテスト段階だからこれからじゃね
そしてどちらかというとタルコフよりPUBGみたいなバトロワ系のゲームだから似ているようで微妙に方向性が違う気がする

136 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 18:41:19.42 ID:F2ItUrVX0.net
同接1000人のゴミゲが別次元逝ってて草w

137 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 17:42:55.55 ID:mogSeS/T0.net
>>130
マッチングには関係ないが降下されてから動くまでがめちゃかわる
降下は画面の状態ではなくて降下からキャラ登場は他人から見るともっと早く行われてる。キャラクター事態はすでに無敵棒立ちでプレイヤー待機中になっててpcスペックあがるにつれてその誤差が少なくなる
単純に滞在時間でのリスクが減らせる

138 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 01:25:43.03 ID:ec2nuq5R0.net
装備一式の自動購入&装備を実装された?
テストプレイするにしても時間食って大変だろうから、さすがに実装されたと思うが

139 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 10:35:16.87 ID:9uRkbMtj0.net
なんか惜しいよなこのゲーム
今後のアプデで上手くいけば巻き返せるポテンシャルはあると思う

140 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 11:48:09.02 ID:sZGBKHRfa.net
もともと真面目に作るつもりなんてないでしょ
潰したゲームのアセット使い回しして、せっせとジェネリックタルコフだってプロモーションを浸透させただけで

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff1-YUfS):2023/02/12(日) 12:51:10.22 ID:JuZbScut0.net
報酬と戦う意味のボリュームがうんこすぎてなぁ
pso2ngsみたいになってるわ

142 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 19:02:30.25 ID:TknMVoNg0.net
ソロでのんびりやれている間は楽しいんだけどある程度進むとソロじゃキツいタスクも増えていってやる気が一気に無くなるだけにもう少し緩和というか遠くして欲しい
贅沢言えばエンドコンテンツまではソロでのんびりやりたいわ
まぁそういうゲームじゃないんだろうからソロで限界感じたら止めてしまってるが

143 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 10:14:48.92 ID:82UXKjoTM.net
このゲーム二ほしいのはロビーの簡略化とキルカメラだなー
出撃ごとにショップ間走り回るのがめんどいし、キルカメあればチーターかどうかもわかりやすい。
現状強い人と当たってもチーターかなってなる

144 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 23:02:20.88 ID:oqauGq2Qa.net
テンセントに身売りした時点でゲーム開発として終わってんだから諦めた方が精神衛生上よろしいがな
いくら要素追加しようが土台が腐ってんだから無理無理

145 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 08:21:48.63 ID:KsWECD5IM.net
ゼロ距離白smgで青アーマー相手に4発当てて8ダメ
弾ロスかアーマー数値チョメチョメしてるかしらんが駄目ねこのゲーム
対人FPSはやっぱあかんわ

146 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 18:05:41.64 ID:V+YOKxxUa.net
ロストすることでの損失がかなり大きい対人ゲームではチートは本当に致命的だわ
対策もしてなさそうだしねー

147 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 18:29:07.44 ID:Mbq3jh0C0.net
>>146
少しは調べてからレスした方がいいかも
1行目は同意だが

148 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 18:48:24.68 ID:Q/KWSM+3a.net
補填とか対策してるよ!!ってなってるのは知ってるさ
実際は普通にいるから…俺もやられたし…

149 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 01:50:41.07 ID:JFkzO0/D0.net
チーター完全に排除するのはほぼ不可能といっていいだけにPCゲーの宿命と割り切るしかないかもな
本当に出会いたくないならCS機でやれるゲームやるしかない

150 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 08:23:01.34 ID:ecOquj2Ua.net
ロビーを良い感じにしたり、空飛ぶバケモン追加したりで忙しいからチート対策なんて適当やろ

無能開発の鑑ですわ

151 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 09:50:02.34 ID:fL85fZyrM.net
オンFPSはチーター無法地帯に無能運営が基本装備やからやるなら無料に限る
このゲームもタルコフも新作stalkerが出たらポイよポイ

152 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 13:03:56.79 ID:t+z3dxBt0.net
チート対策ができればいいんだけど
難しいんだろうね

153 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 22:46:21.08 ID:TxS3Jnnu0.net
所詮ゲームのズルだからな
強硬に取り締まれるわけもなく

154 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 09:33:27.54 ID:1gDMK38D0.net
久しぶりにスレ見たが書き込み数がもう末期だな

155 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 09:48:09.91 ID:0vhaVvDy0.net
失礼な
シーズン1の終わり頃から変わってないぞ

156 :UnnamedPlayer :2023/02/28(火) 12:05:35.73 ID:GvaBclE8r.net
タルコフやってるやつってよほどのマゾかゲーム廃人だけ(褒め言葉)じゃね?
日本にいる全ゲーマー集めても
やってる人1%もおらんやろ

157 :UnnamedPlayer :2023/02/28(火) 21:57:32.51 ID:ikR6Xmub0.net
日本にいる全ゲーマーの1%がやってるゲームってすげぇぞ
apexとかそういうレベルじゃねーの
1%が過去やったことある。なら分からんでもない

158 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1d-aUoQ):2023/03/04(土) 02:06:23.37 ID:Eke88yj0a.net
今頃テストサーバーなんかやって開発してますアピールとか、ほんま表面的な真似事が好きやなぁイエガーくんは

159 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 11:50:21.27 ID:xfOoNuZR0.net
投資家騙す為とかそんなんじゃね?
というか完全に終わったゲー無

ポテンシャルあったのに開発がアホ過ぎてダメだったな

160 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 11:51:14.80 ID:xfOoNuZR0.net
因みに蒸気の同接800人とかになってるからな
最後の岩盤支持層ですら離れてるらしい。

161 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 15:40:29.51 ID:ssnvDKxn0.net
>>160
誰やねんじょうきって

162 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 18:37:41.66 ID:bZUNGy5I0.net
>>161
俺やで。蒸気一郎です

163 :UnnamedPlayer :2023/03/05(日) 02:51:53.02 ID:8oMmSKeya.net
ポテンシャルがあるかのように見せかけるのが巧いだけなんだよなぁ

164 :UnnamedPlayer :2023/03/05(日) 03:14:13.26 ID:KGbc7wq40.net
ポテンシャルは間違いなくなっただろ
お前らもプレイ始めた頃は夢中だったくせに
今となってはつまらないからって全てを批判するのはよそうや

165 :UnnamedPlayer :2023/03/05(日) 04:19:39.42 ID:QHSBcH+xa.net
テスト鯖の企業武器に代用紙幣使うとかマジうんち
ライト向けな作りなのにライトじゃろくにたまらないものを必須消耗品に要求すんなよ
お前ら武器の値段下げた理由もう忘れたんか

166 :UnnamedPlayer :2023/03/05(日) 11:07:36.68 ID:hi6sy5Py0.net
初期マップで遊んでるうちはまあ悪くなかった

167 :UnnamedPlayer :2023/03/05(日) 15:00:47.25 ID:qbWWnO8F0.net
マップが3つしかないのにアイテムの価値をインフレーションさせるデザインなのが失敗なんだよなぁ
もっとMMOライクな循環型のバランスにすればずっと面白いのに

168 :UnnamedPlayer :2023/03/05(日) 16:40:43.71 ID:RBQxEb6B0.net
>>167
はい

169 :UnnamedPlayer :2023/03/05(日) 23:24:37.13 ID:jh81v/WXM.net
高レア銃で低レアアーマー撃ったら追加ダメージとか
青しか買えないのに紫桃と普通に遭うようになるレベル帯とかやる気なくすしかないわ
ヘッショ無効何百円してた原始時代の基本無料fps並みの感覚

170 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 00:54:04.69 ID:By5vDtzy0.net
タルコフにも言えるけどアンフェアな撃ち合いが最終コンテンツだっていうならただのクソゲーなんだよなぁ

171 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 00:56:05.06 ID:By5vDtzy0.net
相手が有利すぎても自分が有利すぎても対戦FPSってのは何も面白くないんだよなぁ
そういう低い次元でゲームを終わらせないでほしい

172 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 15:01:41.28 ID:0BgWvd+90.net
playing 5 min ago
972
24-hour peak
1,917
all-time peak
40,690

98%のプレイヤーが『 ゴミ 』って捨てたゲー無を舐めんなよw
このS3が多分ラストチャンスだったけどダメだったね。

173 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 16:51:45.49 ID:pIkSVhpK0.net
今年中にサ終するかなあ

174 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 22:18:11.14 ID:tcO/7df7a.net
負けるのが嫌なら高い装備使えってはなしでは?
高い装備買えないなら立ち回り変えろって話だし自由に動き回りたいならそれ相応の装備と腕いるのなんてどのFPSでも変わらん
そもそも赤一式とかの装備なんて使い倒してペイアウトできるのKD4とか5とかいってるやばいやつくらいだし紫一式でも結構帰還率高くないときついくらいだぞ

175 :UnnamedPlayer :2023/03/11(土) 15:40:10.30 ID:3cM4eJmC0.net
>>174
その他人に読ませる気は一切ない長文は
むしろすがすがしいな

176 :UnnamedPlayer :2023/03/11(土) 16:28:12.71 ID:Op3KvUgD0.net
装備云々みたいなアホな思考するより
みんなとっくにゲームを辞めた

177 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 00:51:57.46 ID:rkJYS8c8a.net
高い装備で探索始めた瞬間にチーターがワープしてきて瞬殺してくるゲームだからな
アホらしすぎて人減るわ

178 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 22:04:37.15 ID:nNuGWGAbM.net
シーズン3は緑以上銃に企業貨幣必要になるわ色ごとに弾買わないとあかんわ散々やな
悪意しか感じられない

179 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 02:34:17.21 ID:vlkmzryn0.net
弾種類増やす判断は正直理解に苦しむ
タルコフみたいに弾薬ゲーにしようとしてるならマジでやめて欲しい

180 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 04:12:10.26 ID:0BPAbqq+0.net
人がなかなか減らないからこういう変なことして減らそうとしてるんじゃないかな

181 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 15:32:30.40 ID:MUOvHKAn0.net
正式稼働から一ヶ月くらいやって辞めてたんだけど、今の環境って過疎で対人しなきゃいけない状況減ってる?
対人できるだけしたくなくてゴミ漁り楽しんでたんだけど、要求品がきつくなるわチートが多くなるわ、激戦地で殺されるわで嫌になったんだけど
過疎すぎてサ終も近そうって聞いたのと、ワイプ前イベントやってるって聞いて少し復帰して様子見するつもり
ソロオンリーにはきついのは多分変わってないんかな

182 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 00:50:38.18 ID:tZePftaW0.net
>>181
過疎ろうが生成されるMAPの数が減るだけで
対人状況とか全く変わらんだろうよ

183 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 01:53:06.92 ID:OrKLNVF60.net
>>182
やっぱそうかぁ、実際しばらく潜ってみたけどポッドも頻繁に落ちてくるし他人の音もよく聞こえてくる
マッチ人数8人くらいまで減らして、キル関連のタスク全部削除してほしいわ…
過疎ゲーで生き残ってる煮詰まった猛者相手に対人とかやってられないよ…

184 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 01:59:51.78 ID:tZePftaW0.net
というか諦めろってw
この馬鹿開発にはゲームを作るの無理だからw

185 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 07:35:30.65 ID:00/KdQBJ0.net
>>184
なんでことごとくつまらなくしてしまうのか

186 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 08:11:39.78 ID:tZePftaW0.net
>>185
そういう人間ばっかが揃ってるとかじゃね?

『面白いゲーム』では無く、『ぼくのかんがえたさいきょうのげーむ』
しか考えられないんだろう。だけど致命的に頭が足りないから
こんなゴミになる訳だな。

187 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 16:27:50.62 ID:7GLIMJFd0.net
シーズン1はチート対策
シーズン2は廃人向けエンドコンテンツの開発に終始してたんだから
まぁシーズン3がどうなるかが全てだろうなぁ

188 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 19:55:52.95 ID:ouU8AHGr0.net
全てっていうかもう終わってるじゃん

189 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 20:41:50.14 ID:O1uyE0/R0.net
シーズン3どうなるか少し興味あるしぼちぼちやるつもりでいる
なんだかんだで立ち上がり最初の方は面白いしな

190 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 02:34:43.07 ID:q9Pd/Trv0.net
ここって特定の3人が愚痴を言い合ってるだけの井戸端会議みたいなスレやな

191 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 10:29:31.31 ID:omz49fLR0.net
>>190
PCAは初めてか?

192 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 15:44:20.41 ID:q9Pd/Trv0.net
>>191
他のスレに比べて異質だなって思った

193 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 16:49:01.58 ID:omz49fLR0.net
>>192
えっなになに
他のスレってAPEXとかタルコフのスレ?

194 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 17:26:16.81 ID:dolkrvSed.net
サ終目前のゲームスレに雰囲気が似てる
ただ最近はwikiの米欄とかここ以外で盛り上がっているケースもあるから一概には言えないけど

195 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 17:37:19.04 ID:O0+hi47g0.net
>>194
目前というか実質的にはとっくに終わってるよw
続いてるのは資金がまだあるからとかそんなんでしかない。
事業として見たら完全に終わってる。

196 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 22:31:30.06 ID:RMJFRBD20.net
過疎なら過疎で人の少ないマッチ作ってそこに入れてくれ
イベ復帰で新マップ行ってみたいのに、クエスト進めろってでて行けないし
浄水場のルート部屋入れってクエストすら終わってないのに、原油ポンプ呼び出すようなやつと同じマッチに突っ込まれるの怖すぎる

197 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 23:49:14.89 ID:dolkrvSed.net
クソダル作業で躓く人がいるみたいだからマップ探索モードでもあればいいのにね
せっかくの世界観が勿体ない

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f1-QvFn):2023/03/22(水) 01:49:05.87 ID:nAUx4LIA0.net
人がいらねーんだって
チャレンジ進めるために敵倒そうとすると横からちゅちゅちゅんwwwwフラグドォンドォン!!wwwww
マップにいるプレイヤー=敵すぎてこのへんで下手くそ層が全員抜けて後はいつまでもガン待ちできる根性と時間が無限にあるやつばっかりになってる

pveだけの探索モードとか超欲しいね鞄に入る量半分でいいから

199 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 02:42:38.10 ID:dIPc9RnU0.net
序盤は色んなクエストと並行して進めれるからお目当ての場所に先客居たりしてもじゃ他の場所向かおうってできるんだけど
後半はシングルタスクになってそのマップで達成不可能になるとラン自体がほぼ無意味にされるのが本当ストレスエグいんだよなぁ
クエスト無理だから鉱石掘って金策しよーとかそういうのにもならんし

総レス数 199
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200