2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round273

1 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:22:51.13 ID:pyPpqJvf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six
Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft.com/en-gb/game/rainbow-six/siege
ニュース&アップデート
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/news-updates
ゲーム内マップ
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/maps
http://www.r6maps.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round272
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1668697875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:24:01.61 ID:pyPpqJvf0.net
新しいスレを作るとしよう…

3 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:24:19.30 ID:pyPpqJvf0.net
チクッとするぞ

4 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:24:46.63 ID:p+62wkbQ0.net
Q.バトルパスって何?
A.公式HP参照
(https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/game-info/battlepass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
射撃訓練場でアタッチメントの性能を確認できるので自分に合うカスタマイズを試そう
解除したオペレーターで訓練場を回して動きを確認して慣れたらニューカマーへ

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

5 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:24:52.66 ID:pyPpqJvf0.net
私の友達ならこう言うわね“バカでかいスレが立つぞ”って

6 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:25:07.25 ID:p+62wkbQ0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロの訓練場ってマップとルール選べるの?
A.設定→全般→マッチング設定→訓練所の欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/stats  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

7 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:25:27.83 ID:p+62wkbQ0.net
レインボーシックスエクストラクション体験版をインストールして1度起動すればシージ側でオペレーター18人無料解除できる
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/extraction/content/1yD9tV4gYNjWky5z3jVjD5

8 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:25:47.27 ID:p+62wkbQ0.net
保守、アクティブ!

9 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:26:03.30 ID:p+62wkbQ0.net
保守カムマットを置いた!

10 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:26:12.70 ID:p+62wkbQ0.net
保守をセットする!

11 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:26:21.74 ID:pyPpqJvf0.net
利口な怠け者はスレたてを追求する

12 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:26:22.99 ID:p+62wkbQ0.net
保守の射線に入るなよ

13 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:27:49.60 ID:sdGRA/Sha.net
保守は奪った!

14 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:28:20.64 ID:sdGRA/Sha.net
保守チュアめ

15 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:29:07.48 ID:sdGRA/Sha.net
ここは保守に任せよう

16 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:29:59.51 ID:sdGRA/Sha.net
保守間は何処?

17 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:32:35.69 ID:sdGRA/Sha.net
保守を信じている

18 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:33:12.40 ID:sdGRA/Sha.net
保守が言ってた

19 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:39:43.11 ID:Kj/4LBlh0.net
金属>>1乙となんかを混ぜると2000度に燃える
ニトロセルとの併用が>>1乙だ

20 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:40:36.68 ID:Kj/4LBlh0.net
保守には友達が少ないようだからビーボットが保守してくれると願っている

21 :UnnamedPlayer :2022/12/11(日) 23:44:11.71 ID:Kj/4LBlh0.net
保守と天丼を補強したぁ!

22 :UnnamedPlayer (スフッ Sdff-s0iC):2022/12/13(火) 15:45:09.57 ID:QhFJw7Lid.net
何このクソ見にくいバトルパス
UBIの技術力も落ちたもんやな

23 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:04:05.72 ID:mlwLHRdz0.net
バトルパス何故いじったのか
これ別に指も得しないだろ

24 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:04:55.97 ID:sVVRFXX20.net
足2でいいなら1.5倍付いてカメラ1個無くなってシールドとヨーカイを置いていけるまさるもいけるかもしれない

25 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:05:50.88 ID:sVVRFXX20.net
>>24
ヴァルキリーと比べての話

26 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:26:56.51 ID:FBqo2mFF0.net
ヨーカイはジャンプを垂直だけでなく普通のドローンみたいにホーミングジャンプ張り付き出来るようにしてくれると嬉しい
そうすれば張り付いた後に落とせばオブジェクトの上も配置可能になるから置きドローンみたいな使い方も出来る

27 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:38:16.05 ID:sVVRFXX20.net
バトルパス無料のアルファパックちょっと貰えれば良いと思ってるワイ低みの見物

28 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 16:40:12.85 ID:tsSy72+zp.net
>>26
それは投げるときバウンドさせれば棚の上とか置けるしそれでよくね
ジャンプ中横移動来たら高い天井とかひっつけにくそう

29 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 17:05:50.14 ID:Ti1yXk1w0.net
今シーズンのランク負けても20キルしたらポイント下がらんとかあるの?

30 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 17:26:44.90 ID:9OaLLlha0.net
途中抜けして最後まで戻ってこないやつまあまあいるんだけど一体なにしてんの?
バグで抜けざるを得ないのはよくあるからわかるんだが最後まで戻ってこないやつは全員分のマイナスRP肩代わりさせろ

31 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 18:15:53.15 ID:hEhhbX1S0.net
PS4シージデビューが2016年1月
PCシージデビューが2020年1月
つまり俺は来年の1月でシージ歴丸7年になる

32 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 19:02:13.69 ID:hEhhbX1S0.net
クイックマッチゴールデンタイムで推定待ち時間47秒て
人減りすぎ

33 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 19:35:08.02 ID:zTgOXCfq0.net
体感ではランクが一番マッチング早い気がする
時間帯やMMRにもよるのだろうけど

34 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 19:52:11.08 ID:bdvx1BgP0.net
推定待ち時間とか糞の役にも立たんよ。俺の内部レートだとデスマはアニメ1本見れるレベルでマッチしねぇ

35 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:19:36.69 ID:Ti1yXk1w0.net
euいけ

36 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:23:35.15 ID:jojleQzG0.net
今ヨーロッパ行ってもマッチングしないだろ、あと200ping超えてるから撃ち合いできんよ

37 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:23:43.96 ID:vaPzlXAha.net
5年前Xbox360から移行した身からしたら爆即よ
結局何処基準に置くかって話

38 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 20:53:09.33 ID:Ti1yXk1w0.net
20分ぐらい待つよりましじゃね
マッチングしないとはいえ5分ぐらいでマッチするくない

39 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:02:42.26 ID:3jrtvp5L0.net
評価って何基準なんだ?
キルしてもプラントしてもプラント援護のモク焚いても餅つきしても一向に変わらん
害悪プレイもしてないのに一向に変わらんわ

40 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:07:47.43 ID:sVVRFXX20.net
おそらくFFTKや途中抜けや通報が評価に影響与えてるっぽい
プラスになる行動が何かは知らんけど

41 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:16:14.79 ID:Gljqmdvra.net
プラント等のゲームプレイは関係ないだろ
チャットvcTK等の有無や通報の数なんじゃね?まぁまだベータだから来シーズン辺りで色々改善されるでしょ

42 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:29:05.14 ID:FBqo2mFF0.net
上手いやつとかチート通報されまくってる可能性高いから厄介とか無礼は誉の極みだと思うようにしてる(憶測)

43 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:44:55.51 ID:sVVRFXX20.net
それだと模範とか名誉が皮肉で言ってるように聞こえるじゃないか

44 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:46:22.06 ID:zTgOXCfq0.net
評判のデータ集め自体は二年くらい前からバックグラウンドで進行していたから
今シーズンから真面目になりますで変わるものでもないはず

45 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:51:00.30 ID:FBqo2mFF0.net
>>43
前にボイチャでコイツムカつくからチート通報しとこ!(敵の上手い人に対し)とか言ってバカ笑いしてる野良とか3人組とか見かけたことがある
実際この通報システムは日本人だと陰湿な使い方しかしないよなーって思ってたけど相当数の人が被害に合ってると思う割とガチで

46 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 22:53:13.58 ID:sVVRFXX20.net
と言うか途中抜けにペナルティはそれはそれで良いとしても残されたプレイヤーになんかしてくれよとも思う

47 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:01:13.01 ID:T5ks1+D10.net
>>46
最後までやり切ったら評価されるんでねえかな
抜けないことでリワード貰えるなら俺はそれでいい

48 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:03:07.87 ID:Girgjc+Lp.net
流石に評価動くのはチャットとか嫌がらせ通報だけじゃね
チートだったらBANか無罪かしかないだろw

49 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:05:57.23 ID:wCYOnDHh0.net
除外投票みたいなユーザー評価システムなんて私怨が入りまくりでちゃんと機能しないけど
機械評価だとなにで評価されてるかの基準が分からないから「なんでこの評価なんだろう?」みたいな問題が出るよな 評価基準が公開されると悪用する輩も出てくるだろうし難しい問題だよ

50 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:12:39.38 ID:3jrtvp5L0.net
通報で動くなら、流石に日本じゃ機能しないな
陰湿国民だし
ってかランク内だけでやってほしいわ
カジュアルがカジュアルじゃなくなってる
評価の非表示機能欲しい

51 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:23:40.57 ID:sVVRFXX20.net
正直キレイなジャイアンみたいで笑えるけど死体撃ちや屈伸煽りがしたい人がいなくならないか心配
FPSゲーは民度の悪さを楽しむ物だと思ってる人もいるだろうし

52 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:23:45.64 ID:zTgOXCfq0.net
https://www.ubisoft.com/ja-jp/game/rainbow-six/siege/news-updates/1tjFZoNSJycILiLUjMyw7X
まあプレイしてたら加点で何かマイナス行動で減点みたいな感じなんだろう

53 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:25:38.93 ID:cfDhtUQ/0.net
>>51
そんなんいなくなったほうがいいわ
だってそういうのを排除してかないとずっと民度最底辺とかなじられるんだから

54 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:34:02.56 ID:9OaLLlha0.net
マイナス行動誤射のFFTKだけなんだが正当から上がらんわ
模範プレイヤーはミスしないのかよ

55 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:34:40.95 ID:sVVRFXX20.net
>>52フレンドリーガジェットデストラクションって書いてあるけどこれフューズで味方のドローンとかドッカエビがいる時に発生するスマホとかを壊してもダメなんかな

56 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:35:10.81 ID:Tp6oWSR10.net
結局のところいい子ちゃんムーブが続くかどうかはY8で発表されるであろう
評価のご褒美が如何ほどのモンなのかによるな
専用の3Dスキンとかオンリーワンなモン貰えるならタワーだろうがチーター居ようが絶対抜けないし
不動の放置マンだろうがひたすらにほめちぎるぞ!

57 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:37:35.11 ID:cfDhtUQ/0.net
>>56
不動の放置マンとかはそのうちインキュー出来なくなるんでねえかな
ちなみにFFしすぎるとデフォでRFFが付くようになってから誤射が激減したらしい

58 :UnnamedPlayer :2022/12/13(火) 23:55:20.17 ID:ux4+dbpQp.net
俺FFTK一回やらかしたけど模範のままなんだよな
RFFオンにされるかどうかとかもあんのかな?

59 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 00:16:12.28 ID:xJBwC6kW0.net
現金以外欲しいものないから
無礼でもいいかな

60 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 00:47:42.08 ID:5Bono43+0.net
誤射はそのラウンドにしか影響しないけど、途中抜けは状況によって3ラウンドも影響するから、評価の悪化に最も影響してるかもしれん
俺自身、誤射よりも途中抜けの方が許せんと思ってる
ただ、優勢なマッチでフリーズ&クラッシュして、模範から名誉に落ちたのはなんか納得いかない
ゲーム内では意図的な切断と区別できないのだろうけど

61 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 01:03:38.14 ID:wo6vW/8v0.net
https://i.imgur.com/E0791Wl.jpg
今ちょっと遊んだら評価が見たことないのに変化した
不道徳とかなんか楽しいぞコレ

62 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 02:08:38.03 ID:Yb7iezLi0.net
不道徳(直球)

63 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 02:09:24.94 ID:5Bono43+0.net
日本語の場合、無礼よりも厄介の方が害悪度高そうだもんな

64 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 02:12:09.17 ID:Yb7iezLi0.net
途中抜けに関してはクイクマくらいマッチポイントでも補充してくれって思う

65 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 02:16:01.42 ID:Yb7iezLi0.net
名誉が誉れとかになったら面白かった(高層ビル)

66 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67e7-3MEa):2022/12/14(水) 05:31:26.05 ID:XdXXT4o30.net
屈伸放置を止めろ

67 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 07:27:15.49 ID:gIMk0UIQ0.net
家カスはCS板に引っ込んでろよ。PCで屈伸放置とか5年間やってて1回しか見た事ないっつの

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-ejNC):2022/12/14(水) 08:21:09.66 ID:jHLgKgD50.net
こないだのフリーウィークんときクイックで真上向いて放置してるフルパならいたわ

69 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 08:42:31.83 ID:F2MJ/ITx0.net
家カスとか言いたくないけどシージに関してはプレイ環境も調整も違うのによく話すなと

70 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 09:11:10.45 ID:9sMV50D3a.net
新マップ構造分からんからつまらんBANさせろ


こういう文句言ってる奴いてそういうとこやぞって思ったわ

71 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 10:13:59.14 ID:LIr+z4qi0.net
構造がわからない→ban→もっと分からなくなる→クソマップ認定以下繰り返しの無限ループで誰もやらなくなる
No2も言ってたけど新マップクソって言ってる奴はただ自分が構造分からないだけなのをマップのせいにしてる
もっと早くから新マップはban出来ないようにするべきだった

72 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6728-c/qL):2022/12/14(水) 10:29:17.02 ID:UiXseUmi0.net
エメプレは未だによくわかってないけどナイトヘイヴンラボはもう大体わかったわ
脳死Banはマジで勿体ない

73 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-O+Px):2022/12/14(水) 10:51:22.42 ID:6Z1rK8p10.net
バックでテロハンノーマル1回やれば時間無制限弾薬無制限で構造も破壊も全部見れるのに

74 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 11:48:25.73 ID:6XJVilMTd.net
>>73
テロリストが襲ってきてめんどいからテロリストなしのモードがほしいわ
カスタムだと弾薬箱がないし
あとスレッジハンマーの耐久値もいらんでしょとは散歩しながら思う

75 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 11:51:13.73 ID:mKwPrOlKa.net
テロハン爆弾解除にすれば初期配置されてるテロリスト全員シバいたら後はプラントしない限り出てこないから時間無制限弾薬ありでマップ探索できるからオススメ

76 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:21:05.79 ID:N62rB+At0.net
スタジアムもエメプレも未だにBAN筆頭だからなぁ
もっと他にBANするマップあるだろって思うわ
新マップ脳死BAN勢封じはようやくやってくれたかって感じだ

77 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:26:08.08 ID:7FDQWX+u0.net
ガチで嫌いなのなのはタワーだけだな
名誉システムできたので仕方なく1年ぶりくらいにやったけど
やっぱ嫌だった

78 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:28:30.84 ID:7FDQWX+u0.net
スモークのSMGって元から糞だけど
リコイルめちゃくちゃなって糞さに磨きかかって使い物ならんなこれ

79 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:48:47.98 ID:Sll96Uxnd.net
スタジアムでペントをセカンドでやりたがる人多い気がするけどどうしてもキッチンより強いって思えない

80 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 12:53:06.89 ID:dS14XMa70.net
新マップから逃げ続けて選択肢が新マップしか残らなかった時はどうすんのって思ってた
その時が来たが奴は始まる前に抜けていった
笑った

81 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 14:04:42.79 ID:paDJsnK7M.net
みんなよく分かってない状態でやる新マップおもしろいわ
ボムまでたどり着けなくて時間切れになってるのクソワロタ

82 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 14:32:46.49 ID:ecBYvyY/a.net
>>78
むしろ前シーズンからのリコイルの方が使いやすいんだが
マズル付けたら最初の数発真っ直ぐ飛んでくから遠距離も全然抜けるぞ

83 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 15:51:15.85 ID:Yb7iezLi0.net
もうCS版のためのパッド調整とかかなぐり捨てて全員強制マウスとかの方が調整も省力化出来るしPS5とPCなら極端な性能差も無いしクロスプレイ出来るのでは?
人口問題もある程度対策出来るし

84 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-3TNT):2022/12/14(水) 19:21:38.99 ID:6iA1IBG90.net
>>78
完全にNOKKのとばっちりで弱くなって可哀想

85 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7b-s1HG):2022/12/14(水) 19:31:09.90 ID:LQYWkX6/0.net
てか不道徳はプレイリスト制限も来るのかね
無意識トロールはランクから蹴り出してくれマジで

86 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 20:02:04.28 ID:rY8033Hy0.net
何も悪いことしてないのにとうとう不道徳まで下がってしまった
うっかり味方のガジェット一回破壊したり
0−1で負けてるとこに入れられたから抜けたりもしたけれど

87 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 20:03:51.06 ID:dS14XMa70.net
どうやら評判システムはちゃんと稼働しているようだな

88 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 20:19:05.14 ID:23BQkQPOa.net
カジュアル専ワイ
初見正当だったのでランク限定の話だと思ってた

89 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 20:22:56.44 ID:7FDQWX+u0.net
何も悪いことしてないのに
なんて模範じゃなくて名誉なんだろ

90 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a5-J4gu):2022/12/14(水) 20:28:52.31 ID:Yb7iezLi0.net
途中参加させるなら尻拭いボーナスくらいくれよ

91 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 20:43:26.73 ID:LQYWkX6/0.net
俺もアザミよく使うからキバでミスって味方のガジェ割っちゃったりするし今季一回ミスTKしたけどずっと模範だわ
不道徳まで行くやつどんなプレイングしてんのか純粋に気になるわ

92 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 21:05:03.85 ID:wUJS9pJv0.net
途中参加嫌がって途中抜けしたら評価下がるのかな?

93 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 21:20:31.91 ID:Yb7iezLi0.net
やっぱり途中抜けと通報じゃないかなあ自覚の無いプレイで落ちるってこの辺しかないと思う
っていうか開幕はともかく途中抜けって普通に害悪プレイだと思うけどそう思ってない人が多いみたいでビックリ

94 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 21:43:27.93 ID:Sll96Uxnd.net
思ってないというか最初から諦めてるだけ

95 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:05:30.24 ID:5Bono43+0.net
他のプレイヤーが参加する機会を奪ってると考えれば、途中抜けは害悪プレイ

96 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:26:28.50 ID:r+7oneJg0.net
いや途中抜けできるのがカジュアルのメリットじゃん
ちゃんとやりたいやつはランクやればいいだけの話

97 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:31:13.53 ID:lvFTKAsa0.net
>>96
はい不道徳

98 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:39:48.89 ID:Yb7iezLi0.net
そもそも最長5ラウンドもやらせる運営が不道徳なのでは

99 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:47:44.48 ID:ZYgzUqLYa.net
新マップのBANよりアーリーアクセス時の新オペBANを先に規制しろよ、なんで金払ってる人間が止められなきゃならねぇんだ

100 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:53:50.91 ID:6iA1IBG90.net
よく考えたらSOLISでNOKK潰されてるのにFMG-9弱体化してSMOKEにとばっちり行ってるのアホすぎだな
リコイルでかくして調整した気になってる社員はクビにしたほうがいい

101 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 22:57:22.32 ID:lvFTKAsa0.net
FMGがクソっていつの時代から来たんだ?
てか逆にリコイル以外でどう弱体化するつもりだよ、レート下げる?威力下げる?それするだけで致命的だぞ

102 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 23:07:33.62 ID:6iA1IBG90.net
NOKKにとって致命的なカウンターオペが入ったタイミングと同時に弱体化するのがアホって話

103 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 23:10:23.25 ID:sZjiNyjMM.net
そもそも武器共有の流れが馬鹿

104 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2728-3TNT):2022/12/14(水) 23:14:37.28 ID:6iA1IBG90.net
>>103
それな
予算の関係もあるのでギリギリ許すとしても他オペと共有されてるんだから下手に弄るなとね
個々のオペ調整を武器でやるなら別武器持たせろと

105 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f7-uIMf):2022/12/14(水) 23:35:10.23 ID:4/tJbuYY0.net
最近負傷させての他人キルが自分のキルにならなくない?
仕様変わったの?
あとスタートディレイが酷すぎる
32秒くらいから始まるわ

106 :UnnamedPlayer :2022/12/14(水) 23:58:06.68 ID:Yb7iezLi0.net
エースとフィンカのとばっちりを受けるフューズ

107 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 00:13:01.93 ID:AtZMd2SZ0.net
>>105
負傷させたときの状況による
 敵負傷時に自分が生存、味方がキル確定→自分のキル
 敵負傷時に自分が死亡、味方がキル確定→味方のキル
KAPKANやFROSTだと起こりやすいが、それ以外のオペレーターでも相打ちで敵負傷&自分死亡になると同じことが起こる

108 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 05:09:57.17 ID:hk2a+d2b0.net
最新のアンチチート再開されたなこれでハックさらに消えるぞ

109 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 09:42:46.08 ID:SgooSb/K0.net
>>103
それは武器の使用率を偏らせてるプレイヤー側にも問題はある
LMGなんかみんなが仕方なく使うまで強さすら認知されてなかったんだから

110 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 10:55:24.49 ID:HANNJv2ap.net
そうか?lmgが流行る前からbikinibodhiなんかはlmgで試合破壊してたが

111 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 11:15:37.86 ID:SgooSb/K0.net
>>110
運営が「新武器増やそうにもお前ら既存の武器すら全部使ってねえのに」らしき発言してたし、そもそも今までほぼ無調整だったLMGがなんでS3でナーフされたか考えてみなよ

112 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 11:16:22.32 ID:DZYIPZ83a.net
オペレーター背景を一括で変更できないの不便すぎるな

113 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 13:53:44.41 ID:nLbnMdxH0.net
ゾフィアのLMGのADS速度が何故か爆速になってた時はずっと使ってたな
いつの頃だったかも忘れたが

114 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 14:55:26.09 ID:XMYSsbjSp.net
zofia出たては今と反動が違っててLMG-Eは反動強いから等倍にしとけとか、mpxが反動強い部類だったとかな

115 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 16:50:05.96 ID:h4Zmveni0.net
使い回し武器で倍率サイトすら付かない調整のグリムis何

116 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 19:27:52.39 ID:2DAT47sC0.net
1日で要注意から名誉まで上がったんだけどういう判断基準なんだろ

117 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 19:44:27.19 ID:lT2VXcDu0.net
こうも乱高下してると今まで取っていたというデータとは一体…ってなるな

118 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 21:48:42.04 ID:6qWhLBhzH.net
そろそろウォッチドッグスのエリート来ないかな

119 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 22:04:28.14 ID:pzZn9uVD0.net
エイデンはオペレーターで来い

120 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 22:46:43.34 ID:hcUCO8W/0.net
そういやせっかくヘイブンラボにアニムスあるしフローレスエリートも出たしアサクリとシージの世界観うまく絡めたストーリー何かしらの形で見たいなぁUBIくん

121 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 23:04:09.93 ID:CBqzaBoZ0.net
オペ名 イーグル
デフォ能力 フックブレード:ラペリングせずに高速で壁を登れる、またその状態ではピストルに限り武器も構えられる、高いところから落ちても固定10ダメ
ガジェット タカの目 一定範囲内の敵の痕跡をマークする
これくらい安直なアサシン出せ

122 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 23:59:23.62 ID:s73DVSs70.net
ミン様エリートだしてくりえ

123 :UnnamedPlayer :2022/12/15(木) 23:59:24.80 ID:h4Zmveni0.net
ぼくのかんがえた新オペ
オペ名「スネーク」
固有ガジェット、タクティカルダンボールとスニーキングスーツ
オペレーターが中に入って隠れられるダンボールを持つ、デコイの代わりに置くことも出来る
またカベイラのように足音を消音する

コラボしようぜ

124 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:04:22.62 ID:9rkO5sL60.net
ディフューザーの中からディフューザーを設置するスネークを見たい(妄想)

125 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:31:09.12 ID:/7sgsheh0.net
次の新オペはブラジル出身らしいから爆薬入りのサッカーボールで敵を爆殺するオペに違いない

126 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 00:35:28.67 ID:+JJQedKn0.net
レッドハンマーの新キャラっぽいし 危険な香りがするな

127 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 04:53:10.84 ID:lH3ZVt/J0.net
屈伸放置すなー

128 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 08:09:33.77 ID:11EsXt9q0.net
明日深夜2時から詫び名声BPブースト48時間くるぞ
追いブースト炊いて回しまくるか

129 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 08:52:58.39 ID:S19l0bfR0.net
マウスの設定が変更できない

130 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 09:31:08.26 ID:5Q/9tft30.net
たまにはフューズ程度に殺せるガジェットとか来て欲しいなと思う

131 :UnnamedPlayer (アークセー Sx1b-x2nZ):2022/12/16(金) 10:36:05.15 ID:mTiiJdkcx.net
フューズほどガジェットの使い得感あるオペはいないよな
適当にポンポンするだけで得した気分になる

132 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 11:45:40.18 ID:HnyCqIpZd.net
たまに設置中におもむろにポンポン始める人いてなんでカバーしてないのって雰囲気になる

133 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 11:46:44.51 ID:tNdUOxrSd.net
"不道徳"まじ草

134 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:13:06.04 ID:FyDusmAW0.net
フューズってクイックマッチでピック率ベスト3に入るくらい人気あるよな
フューズくらい人気ある新キャラを作ってほしいものだね

135 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:18:44.55 ID:o9W9AqZW0.net
フューズが好きって人が多いならわかるけどピック率上位は流石にわからん

136 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:27:45.88 ID:utW/+Y1x0.net
LMG弱体化されたしAKもエースの巻き添えで弱体化されたしかわいそう

137 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 12:45:18.98 ID:J13L8nit0.net
aceがak持ってなきゃナーフは絶対されなかった。よってaceは死刑

138 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 15:04:13.31 ID:d28FQSyB0.net
使用武器が強オペと共用にされると巻き添えナーフ食らうから嫌だわ
ちゃんと専用武器として維持し続けてるオペ達は偉い

139 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 15:09:17.30 ID:5Q/9tft30.net
誰からも報告食らってそうなゴミと同じチームになった直後に評判下がったから
あまりにも駄目なプレイヤーとはマッチングしないようにしてほしいわ

140 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 15:17:38.92 ID:S19l0bfR0.net
トム~
ごはんよ~

141 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 67a5-J4gu):2022/12/16(金) 15:34:43.94 ID:9rkO5sL60.net
評価システムなんかよりPT組む機能を無くしてほしいな
野良シージはどうあがいてもギャンブルなんだし

142 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c78a-krF9):2022/12/16(金) 15:50:05.88 ID:5Q/9tft30.net
ソロキューは予定ないけどフルパ専用プレイリストは作りたいと前に言っていたな

143 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:16:05.86 ID:LeCvMe2h0.net
そういやモンタのエリートがクソカッコイイんだけど誰も使ってるの見たことないな
自分は盾オペ使わんから誰か使うのを楽しみにしてるんだが

アルビノ姉ちゃんのニーアオートマタは飽きるほど見てるのでお腹いっぱいだけどマベのニーアスキンはモンタ同様見たことない

144 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:21:17.13 ID:Rv292qwwp.net
洋ゲーは昔あんなに美少女アンチしてたのによぉどうしちまったんだよ
オバヲもキリコスキンめっちゃ出してるし金の前にゃガイジンも無力なんだな

145 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:23:19.29 ID:Fellgksc0.net
ようやくゴールド5までこれたー。初のプラチナ行きたいな

146 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:25:32.71 ID:B1qM6BFrd.net
エロには厳正だがカワイイの前には無力

147 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 16:43:43.98 ID:9rkO5sL60.net
マエストロの水着スキン出すか

148 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:12:41.74 ID:gf/9OKh/d.net
>>145
何戦くらいかかった?
1戦だけして負けてコッパー5になったから萎えて止めてしまった

149 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:21:54.75 ID:3uoiW96ba.net
>>148
1戦したら勝っても負けても全員コッパー5スタートだぞ

150 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:26:17.89 ID:B1qM6BFrd.net
元のmmrから算出してポイントの上がり下がり数決まるから他人に聞いてもわからんと思うぞ

151 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:29:38.64 ID:/owMyb3+0.net
紫色のカード背景の入手方法わかる方いますか??
めちゃくちゃかっこよくないすか

152 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:31:23.28 ID:S19l0bfR0.net
こらトム!
ウンチしたら流してって言ったでしょ!

153 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:40:56.59 ID:gf/9OKh/d.net
>>149
>>150
ゴールド行くまで大体何戦くらいか知りたかったけど人によって違うのね
ありがとう

154 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 17:52:15.49 ID:Fellgksc0.net
30戦ぐらいやったわ。元々ゴールド3からシルバー1を行き来してたから多分こっからきつくなるw

155 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 18:02:14.37 ID:/7sgsheh0.net
>>151
確か前シーズンの火花Eスポーツバンドルの付属品だったと思う

156 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 18:12:15.94 ID:UUXJyqtT0.net
明日から雪合戦が始まる
サドンデスになると時間掛かるから一番嫌いなイベントかもしれん

157 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr1b-KPsT):2022/12/16(金) 18:30:29.57 ID:pz7cS5yvr.net
過去一つまらんからチャレンジ消化しかしないかな
爽快感のかけらもない雪玉投げあって無機質で虚無感すごいわ

158 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 19:16:19.37 ID:9fVJbO1vd.net
流石に前回とは仕様変更してるでしょ
してると願いたい

159 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 19:17:20.96 ID:O0rzkY5q0.net
雪合戦あのままで来るならつまらんから何かしら変化してて欲しいな
イベントならほぼ全ての床壊せる金庫奪取みたいなあのイベントまたやりたいな

160 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 19:57:08.03 ID:O0rzkY5q0.net
ところで今まで出たイベントってどんなのがあったっけ?覚えてるのだと

雪合戦(クリスマス つまらん
隠れ鬼(ハロウィン 結構楽しいがその時のオペ次第で糞ゲーになる時有り
金庫強奪(ほぼ全て床壊せて結構楽しい
金銃(AIM勝負でシンプル 展開早いからポイント稼ぎに良い
ミュートプロトコル1(カメラやドローンでワープ出来る 結構楽しい
ミュートプロトコル2(逆ガンゲーム的なモード 1の方が面白い
ギャングVS自警団(AIMと立ち回り勝負 結構楽しい
気持ち悪いクマ救出(ガワ変えた大統領専用機人質モード
リアクトVSアーキエン(結構楽しいけど一方的に目標破壊出来る場所知ってるかゲー
coopモード(エクストラクションとして別ゲーになった
煉獄(高層ビルでの特殊クナイ投げ合うドミネーションみたいなモード
ヘッドショット(HSキルのみのエリア確保
一度使ったオペはBANされるモード(オペ選択での読み合いが出て結構楽しい
専用マップでのキルコンファームモード(シージでやってもな感


覚えてるのこれくらいだ、他に何かあったっけ?

161 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 20:03:59.10 ID:zNcUERdq0.net
レガシーとシュガーファイト

162 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 20:07:09.52 ID:5Q/9tft30.net
マッドハウスとアポカリプス

163 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 20:22:50.66 ID:EmgtbWsk0.net
ペーパーハウスコラボの銀行人質も

164 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 20:48:21.83 ID:O0rzkY5q0.net
>>161-163
まだまだあったねありがとう

レガシー(リリース時に近い環境で遊べるモード
シュガーファイト(>>160のキルコンファームの奴だよね?
マッドハウス(ハロウィン ガワだけ変えた民家だったっけ
アポカリプス(防衛目標を好きな位置に持ち歩いて守れるモード 結構楽しい
ペーパーハウス(ヒバナヴィジル人質のガワだけ変えたただの銀行人質

数えてみると結構な数あるな

165 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 21:02:54.42 ID:xnw7PnUR0.net
レガシーモード嫌いじゃない
特に旧民家が遊べたのがいい

166 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 21:14:35.71 ID:/owMyb3+0.net
>>155
まだストアにありました!!
ありがとうございます!!!

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7b-s1HG):2022/12/16(金) 21:34:37.95 ID:7UjUrMzV0.net
アポカリプス楽しそう
やったことないけどやってみてえな

168 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 21:54:43.30 ID:S/IFmM//0.net
たまにはぬるく(バトルパスポインヨは稼ぎたい)テロリスト相手に陣地防衛するだけのco-opやりたいので何かイベント化してほしい
アホほど敵も湧いて爆弾魔も復刻で

169 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:07:00.69 ID:9rkO5sL60.net
背景とかアタッチメントスキンとか全員使えても良くない?

170 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:30:11.60 ID:iQjEG0+s0.net
あんまり味方のサブガジェットチェックしてる人っていないのか?
カフェ3F攻めみたいな通れるだけの穴開けられればいい時にはハ-ドブリ-チングチャ-ジ持っていくんだが味方がハ-ドブリ-チャ-リピックしたりするわ

171 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:35:54.09 ID:zdGOqT1bM.net
イアナが登場した頃に辞めてさっき久々に起動したら色々と変わりすぎてヤバい
アッシュでフラッシュ投げようとしたらクレイモア持ってるしサッチャーとゾフィアが足1になってるし10秒前に謎のBGM追加されてるしで色々とヤバい
こりゃ有る意味しばらく楽しめそう

172 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:58:04.41 ID:9rkO5sL60.net
ハードブリチャ持ちがやられても自分がいるみたいな考えはあるだろうし?

173 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 22:59:40.89 ID:9rkO5sL60.net
今は足1のサッチャーの代わりにインパクトEMP持ちがいたりするぜ?
ドッカエビやオサとか面白い

174 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 23:08:16.94 ID:LeCvMe2h0.net
女子レスラーもemp持てるし鈍足であることを除けば欠かせない便利屋

175 :UnnamedPlayer :2022/12/16(金) 23:56:56.42 ID:+vy+tgpR0.net
体重最強おばさんは速度以外文句なしの最強だから
あれで足3なら絶対BANトップ

176 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 00:04:31.49 ID:DSmGMS1q0.net
60発装填のメインにゴーン6って使いやすい組み合わせにインパクトEMPにトゲトゲ4つ
欲張りセットな能力

177 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 00:06:40.00 ID:7E6GgNM20.net
グリッドロックはいつか暴れ散らかす
てかUBIもそれが分かってるからノータッチなんだろう

178 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 00:29:50.89 ID:s9MtiM9h0.net
正直ADS速度足1化された現環境でグリロが許されるなら
ノマドのエアジャブの性能前のに戻してほしいわ
今の即起きれる奴ならマキビシ2個撒いた方が間違いなく通りずらいし

179 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 01:18:36.26 ID:fW3o2Hbs0.net
新マップでディフューザー設置されたあとに最後の一人の味方が上から突き下げして全滅させた!と思ったら帰り道わかってなくて時間切れで負けて笑ったわ
マップ覚えてからランク来てくれ

180 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 02:06:12.26 ID:qlY5mg6/0.net
メニューに戻った後に操作不可になる時間が長すぎる
マジの糞設計

181 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 02:25:58.11 ID:LguTYisA0.net
この時間でもクイママッチング1分20秒掛かるんだけど何か設定悪いんか?

182 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a6a5-K4W6):2022/12/17(土) 02:45:47.40 ID:4kX9GROW0.net
最近csから移行しキーマウ訓練してからカジュアルデビューし始めた新参者だけどマッチングは10~30秒くらい
最初は動きに自信がなく倒せる場面でも焦って返り討ちにあったけど3日間プレイしたらほぼ違和感なくcs時代のように動けて平均以上に倒せるようになって楽しい

183 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 02:55:02.30 ID:LguTYisA0.net
とりあえず設定を爆弾のみから人質とエリ確もONにしてみたら気持ち早くなった気がする

184 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 03:06:56.60 ID:qlY5mg6/0.net
さすがUBI
これまでに垂れ流した糞を放置したせいでそこから新たな疫病が発生してやがるわ
ドローン口に対してサイズの小さいショックドローンをそこから通すと
その先テイザーがガジェットに対して当たり判定を持たなくなることがある

185 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 03:29:58.41 ID:DSmGMS1q0.net
ツイッチ「ただのドローンだぁ!」(キレ気味)

186 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 03:51:22.06 ID:qlY5mg6/0.net
バトルパスのタイル解除がモッサリと糞UIのせいで全然気持ちよくないの草

187 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:08:57.39 ID:hGOU7sYv0.net
見づらいだけでなんの面白味もないクソバトルパス

188 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:26:26.57 ID:hGOU7sYv0.net
シージやってると世の中には先の予測とかできんやつがおるんやなってびっくりする
こういうやつがギリギリ健常者って呼ばれるやつらなんだろうな

189 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:34:30.22 ID:Vc4cJI4j0.net
お前は異常者🫵🥹

190 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:49:10.14 ID:PgJDtvl7p.net
こういう奴が紛れ込むと周り巻き込んで息苦しくさせるんだよな
プロのリーグ上位以外全員カスなのに、切り分けて楽しく遊ぶ事ができない奴
そんなんだから歪んでサブ垢作ってスマーフするんやろなぁ

191 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:56:00.26 ID:hGOU7sYv0.net
プロの上位以外全員カスとかいってる時点で極論でしかものを語れないガイジなのはわかった

192 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 09:58:34.58 ID:7E6GgNM20.net
ここのスレにはシャイコに勝てる猛者がいるらしいからな

193 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 10:10:12.73 ID:hGOU7sYv0.net
やっぱりスノーブロールつまんねえ
しょぼい雪合戦虚しすぎる

194 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 10:31:51.98 ID:zyyxSSpz0.net
去年のよりはマシになったけど
面白くはない

195 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 10:44:10.37 ID:s9MtiM9h0.net
スノーブロールのせいでeasテロハン全然まっちしねぇじゃねぇか
今オフィシャル名声ブースト来てるんだから稼がせろや

196 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 15:27:17.83 ID:s9MtiM9h0.net
去年から思ってたけど旗ドロップしても敵が10秒くらい回収不可にすりゃいいのにー
相当実力差ない限り1点取って守りに入ればまず負けないから点とられた時点で激萎えなんだよな

197 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 16:06:09.24 ID:0nQ43/K20.net
相変わらずのつまらなさ、雪合戦
パックのためにチャレンジするのだるすぎる

198 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 16:27:42.49 ID:5HEZr/if0.net
評価模範なってた
模範をキープできるようにがんばる
今までタワー即抜けしてたけどタワーきたらやらなきゃならないのが苦痛だ

199 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 16:48:25.11 ID:D9mQOxoVd.net
結局一年通してブラボーパックは緑青とかチャームばっかで大したもの出なかった
昔のレジェンダリーとかエピック確定パックに戻して欲しいわ

200 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 16:53:24.41 ID:4kX9GROW0.net
無礼→厄介→不道徳→要注意と途中抜けを辞めるだけで評価が上がってきてる元よりそれ以外のヤベー行動は取った記憶すらないからこんなもんか

201 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 16:57:19.42 ID:vR3zrhp20.net
サドンデスの勝利条件が改善されたのだけは評価する

202 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 17:08:26.06 ID:DSmGMS1q0.net
たぶん事故ってTKしちゃってRFFをオンにされても評価下がる

203 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 17:48:59.75 ID:DSmGMS1q0.net
タワーヨットをやるくらいなら評価よりも開幕途中抜けを選ぶ
と言うか現状メリットもデメリットも無いしね
そもそもマイナス条件ばかり見えて何をしたらプラスになるのか分からないのもなあ…

204 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 17:58:14.22 ID:8Rw6bMsB0.net
途中参加で入った瞬間にマッチ始まって待たされてるときに途中抜けしても評価下がんの?

205 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 18:04:10.86 ID:+LVPGZhdp.net
これで不道徳のやつは来季からランク参加不可とかなったらおもろい

206 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 18:07:33.97 ID:DSmGMS1q0.net
多分だけど開幕途中抜け(途中参加も)は評価変わらないっぽい
マッチポイントになってから抜けると下がる
フューズのクラチャで味方のドローン壊したりや適当なニトロで有刺鉄線壊してもダメかもしれない
まだ多分だけど

207 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 18:15:18.79 ID:zyyxSSpz0.net
単に時間で加点とネガティヴ行為での減点方式取ってるんじゃない
プレイヤーが他のプレイヤーを評価する要素なんて無いのだから

208 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 18:19:00.11 ID:DSmGMS1q0.net
どうせなら味方にいいね出来る機能もあったら良かったかもなあヴァルカメやドローンの黄色ピン援護とか上手く連携取れて勝てたチームとかいいねしたい
ネガティブ評価を気にして神経質になるよりその方がすき

209 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 19:50:59.14 ID:s9MtiM9h0.net
雪合戦パック目的で歯ぎしりしながら10試合やったら厄介→模範入り出来て草
普通にやるだけで模範入り出来るって今期のイベント最高過ぎるだろ

210 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 20:17:12.36 ID:oed1d4nS0.net
そりゃイベントいっぱい遊んでくれるプレイヤーはUBI的には模範だからね

211 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 20:19:02.18 ID:iOxwkWRKH.net
なんかディストピアじみてきたなw

212 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 20:22:12.65 ID:He/AQdD0p.net
>>208
それは確かに
通報とか除外ばっかでプラスの評価がないの謎だったし

213 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 20:25:33.20 ID:t+/KZjCWM.net
3pだったけどチーム組んでやったら6試合で5勝速攻終わったな

214 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 20:27:19.19 ID:reo+MQ5w0.net
>>212
それはとりあえず入れとけばいいになるからダメ
てか模範名誉とプラスの要素はあるでしょ?これはそもそも害悪行為楽しんでるような奴を隔離して楽しくしようなってやつなんだから

215 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 20:29:07.89 ID:DSmGMS1q0.net
ソビエトシージではゲームが貴方を評価する!

216 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 20:32:46.20 ID:DSmGMS1q0.net
同志シージ民、雪合戦イベントは幸福です!Урааааааааааааа!

217 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 20:33:58.91 ID:rkGlE0qS0.net
去年よりはマシだな

218 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 20:45:08.86 ID:6Q6nEHm80.net
前より途中抜けが減ってて有難い
マッチからポイント落として2抜けとか、くっそ萎えてたし。

219 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 21:01:29.95 ID:9/4Yki360.net
https://i.imgur.com/HdrIrKA.png
ランクマ始めたけどこのマッチは何なの?
マッチメイキング適当すぎないか

220 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 21:23:38.62 ID:v1cMwZD/0.net
>>178
ずらいじゃなくてづらいな

221 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 21:32:26.69 ID:zyyxSSpz0.net
>>219
今シーズンからランクポイントとスキルポイントは切り離されているからそれで問題ない

222 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 21:50:18.50 ID:oed1d4nS0.net
https://imgur.com/skoCK3x.jpg
こっちは最高到達ランクだけどアンバランスだよな?

223 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 22:22:04.45 ID:4BTjLdTs0.net
今シーズンは下位ランク帯に元プラチナダイヤとかもまだ沢山いるから
見た目のランクなんかなんもあてにならないと思う

224 :UnnamedPlayer :2022/12/17(土) 22:28:28.45 ID:slWiCmk/0.net
内部レートは前シーズン参照だから昔チャンピオンだった奴が前シーズンやってなかったら今の内部レートのゴールド周辺に居てもおかしくはない

225 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 09:29:33.81 ID:YJTjr17c0.net
来シーズン新マップランクくるなら代わりにそろそろ運河消えるべき

226 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 09:46:36.44 ID:se6nWQIP0.net
運河好きだから消すな
領事館消せ、リワークしてから出直せ

227 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 11:05:56.57 ID:r33ilEyj0.net
運河「フュー・・・」
領事館「フュー・・・」
運河「ジョン」
領事館「ジョン」
運河「はっ!!!」
領事館「はっ!!!」

カッ

領運館「はぁはぁはぁ、、、」

228 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 11:44:21.70 ID:QCe9vCl90.net
全員コッパースタートだしランクだけで判断できんわな
プレイ見てたらなんとなく上手いかどうかわかるけど

229 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 12:04:21.90 ID:+HTUsqSad.net
もうマップ全部消せ
そして全部1から作り直せ

230 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-i2Pl):2022/12/18(日) 12:46:49.24 ID:QCe9vCl90.net
カジュアルで名前揃えたフルパとかイキりすぎてきもいわ
脳死凸しかしてこないし
MMR制限なくなったのに未だにカジュアル回してるのは本気でランクやって負けると言い訳できないからんだろうなあw

231 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 13:45:44.13 ID:G/bTp3Zp0.net
準備フェーズ中FFオフのせいで人質でGOYOピックする奴を即TKできないの辛いな
あれ普通に利敵行為なんだけどな

232 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 14:22:25.15 ID:XqbPMDCTp.net
アレフトゥーニリテキコゥイナンダケドナァ(ニチャニチャ
TKも利敵行為だよね😰

233 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 14:44:39.59 ID:Lb62Z9ZI0.net
誰か
Steamの
プロフィール→すべてのゲーム
の一部のゲームのサムネイルが表示されない問題の直し方わかる人いない?
https://i.imgur.com/u513cmq.jpg

234 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 14:49:11.78 ID:kwzkdWnRa.net
>>231
vcで言えよバカ

235 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 15:23:02.17 ID:/UNhyGKr0.net
exeの位置毎回変わるのすげぇストレスだな
これ原因で辞めそう

236 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 15:30:15.50 ID:BZ0Pg9HM0.net
>>235
それチート対策じゃねえかな

237 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 15:35:30.78 ID:KxRaqWZM0.net
どんな環境でプレイしてたらそれにストレス感じるの
グラボのなんか設定とか配信とかそういうの?

238 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 15:42:17.66 ID:S7k+C0y20.net
途中抜けした奴の尻拭いさせられるの腹立つな

239 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 15:50:38.62 ID:evX0c0M/0.net
途中抜けマンは途中抜けマンとマッチするようにして自然消滅狙ってほしい

240 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 16:03:36.61 ID:ttUNazIA0.net
>>239
チーター同士でマッチメイクするようにしたゲームがあったくらいだし
技術的には可能なんだろう

241 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 16:10:36.12 ID:evX0c0M/0.net
イベント4分待って始まったけど放置マンと途中抜けとリスキルとでワンサイドゲームで終わったわ
そりゃ誰もやらんわな

242 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 16:26:48.40 ID:evX0c0M/0.net
カジュアルチーターわいててワロタ
高速回転しながら敵全員ワンショットでなぎ倒してるわ

チーターのチームの人が必死にTKしてくれてるがRFFで止められず

243 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 16:34:43.15 ID:XBWjIayE0.net
最近GHUBのプロファイルがなんか切り替わらなくなってたけど
1回exeの場所チェックして指定しなおしたら変わってないし>>235とは違うんかな

244 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 16:36:21.81 ID:Z6SJKf7a0.net
>>243
マップ運河だった?

245 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 16:38:41.52 ID:Z6SJKf7a0.net
>>243
ミス
>>242
マップ運河だったらキルしたの自分だわ

246 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 16:55:37.51 ID:6LpzO1vb0.net
途中抜けする奴が悪いんじゃなくて
途中抜けさせる仲間が悪い

247 :UnnamedPlayer:2022/12/18(日) 17:15:31.71 ID:U+Ch5qqrR
イベント過去最悪レベルでクソゲーで草
作った奴クビにしろ

248 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 17:09:43.97 ID:Ch7zGU1N0.net
>>246
遠慮なく抜けれるわ
ありがとう

249 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 17:12:44.82 ID:ttUNazIA0.net
ようやく雪合戦のチャレンジ終わった
得点は味方に任せて、自分は高台で砲台と化してたわ
フラグ奪取されたらガジェットで転ばせて、倒すのとフラグ回収は味方任せ

>>246>>248
UBIはそう思ってないようだぞ

250 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 17:24:54.36 ID:Lb62Z9ZI0.net
フューズのポンポンで味方殺してしまった
やっぱ評価に影響するんかな

251 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 17:36:36.75 ID:evX0c0M/0.net
>>244
運河だった

252 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 17:53:33.17 ID:lmaJrZt3H.net
野良でやるこのゲームのモチベの保ち方教えてくれ

253 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 18:07:20.57 ID:r33ilEyj0.net
やられても自身の行動を反省し次は攻め方や守り方を変えるかとかとにかくマイナス面に陥らない事
それでもイラツイたり腹立ちそうな時はやられた瞬間スマホポチポチして気分転換するとか負の感情が出そうな時は素早く何かしら逸らすよう行動する

254 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 18:22:39.49 ID:qvlyB5Bo0.net
ここから攻められるのキツかったから今度自分が攻める時マネしてみようとかね
まあ味方がモタモタしちゃったり逆に自分が遅れたりなんてのもいっぱいあるわ

255 :UnnamedPlayer (スップ Sd2a-oRTh):2022/12/18(日) 18:30:51.77 ID:RPkEwKoMd.net
ianaの2Bスキン原作より太もも太すぎて笑うわこんなん

256 :UnnamedPlayer (スフッ Sd8a-PyFa):2022/12/18(日) 18:41:50.65 ID:ofBmvaHEd.net
>>252
友達作って一緒にやったらいいんじゃないか?

257 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 19:18:01.23 ID:J50C8YPe0.net
訓練所で頑張って民家の床壁全破壊してみたけど楽しいな突き上げつき下げの夢が広がる
もしかしてショットガンって強いのでは?

258 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 19:25:42.06 ID:gIQfo9EOp.net
おう新兵SG強いから使えよ。そんで俺に殺されろ

259 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 19:49:04.15 ID:afNfF/az0.net
>>231
準備フェーズ中に起爆して無効化してやればいいんじゃねぇの?

260 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 20:09:42.01 ID:YJTjr17c0.net
スノブロスキンセット売りだとなぜかビアードのやつだけカード付いてない
説明文にはカードポートレート付きって書いてあるけど

261 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 21:01:56.07 ID:qvlyB5Bo0.net
ゴヨのボル缶20秒も燃えるから最悪死ゾ

262 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 21:03:50.27 ID:qvlyB5Bo0.net
オペレーターカードの代わりにオペレーターのスキンと言うかオペそのものを表示してほしい
もしくはスキン揃ったらカード貰えるくらいやっても良くない

263 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 21:53:17.33 ID:g9X3zZnm0.net
大抵はそうなるようにUIをつくるよな 今から共同戦線貼る仲間の姿は確認しておきたいから
自分と味方を眺める時間も増えてスキンの収集欲購買欲にもつながるし

264 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 21:53:20.94 ID:g9X3zZnm0.net
大抵はそうなるようにUIをつくるよな 今から共同戦線貼る仲間の姿は確認しておきたいから
自分と味方を眺める時間も増えてスキンの収集欲購買欲にもつながるし

265 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 22:04:22.36 ID:5v7hSXqV0.net
久しぶりにランクやったらコッパーで草

266 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 22:10:52.75 ID:kYhZknvE0.net
本来の理想はそうだけど背景と立ち絵売り出してから1年経ってるしもう撤回は無理だろうな
redditで以前から言われてる立ち絵は上下武器揃ったら貰える仕様にしろって言うのはその内通るかもしれんけど

267 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 22:14:34.86 ID:BZ0Pg9HM0.net
エクストラクションコラボ高い金出して全部揃えたけど再販した時に何食わぬ顔で立ち絵売り出したのはちょっと殺意湧いた

268 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 22:28:51.67 ID:kYhZknvE0.net
>>267 あれ何気にセット買ってるやつは無料で立ち絵進呈されてるのにパックで揃えたやつには配布しないの理不尽すぎるわ

269 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 23:30:49.93 ID:BZ0Pg9HM0.net
>>268
は?あれセット買いした奴には無料贈呈だったの????????

270 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 23:58:46.15 ID:LGs3bLwsp.net
ポートレートと全然違うスキン使ってると視界内いるとき誰こいつってなるから地味に鬱陶しい

271 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 00:17:17.53 ID:0KmgsPUu0.net
キミ写真と違くない??

272 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 01:05:32.47 ID:EQuPvQd80.net
ポートレートはなかったことにしてドローンスキンとかに注力してくれ
バリケードスキンとかサブガジェスキン追加してくれてもいいんだぞ

273 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 01:27:41.20 ID:zxL3GtT1a.net
ランクのマップ明らかに不人気マップが選ばれるようになってるだろ
オレゴンとか前シーズンから1回しかやってねぇぞ

274 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 01:32:52.89 ID:0KmgsPUu0.net
痛スキンならぬ痛バリケードを作ってみよう板だけに

275 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 01:35:16.60 ID:0KmgsPUu0.net
ドローンスキンも色変えてロゴ貼り付けただけのモノが有料でレジェンダリーってのもね

276 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 09:30:13.80 ID:pZQNYzG60.net
>>274
エラたそのドスケベバリケードくれ

277 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 09:35:13.16 ID:kkJnfPuPM.net
内部レートと見た目のランク一致しないの謎すぎない
意味のないシステムだよ

278 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 09:39:39.00 ID:Ummi4/600.net
前シーズンプラ3だったけど今シーズンのランクは滅茶滅茶強い人たちに囲まれてボコボコにされて辛い
ゴールドとプラチナの境目で生きていたいのに…

279 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 10:23:42.22 ID:1MASHnfza.net
今季絶好調だけどコッパーだからとか考えてたが今のランクてただの累積指標でしかないんか
ADS移動速度下がって相対的にピーカーズアドバンテージが減ったからかな

280 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 10:24:44.44 ID:pZQNYzG60.net
>>277
ヴァロラントのランクさん、意味がなかった

281 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 10:34:16.36 ID:cctNuGHlp.net
ピーカーズアドバンテージの影響は小さくなったけど、確実に有利に働いている現状はかなりいいバランスだと思う。待ち側は立ち位置に自由度が増してるし

282 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 11:32:29.29 ID:BfZ/jZpe0.net
ドローンスキンってつけたらドローン回してる人がバレて不利にならないか?
逆手に取ってチーム内でドローン色打ち合わせておくとかもありかもしれんが

283 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 11:35:31.70 ID:OQLKFWrA0.net
微不利にはなるけどそこまで考えてやってる人はあんまりいなさそう
俺もモチベの方が大事だから好きなスキンつけてるし

284 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 12:23:39.89 ID:HfIPq9uU0.net
最近PC移行して、なんかDLCのウルトラテクスチャパックみたいのダウンロードしちゃんだんですけどこれインストールしたらゲームめっちゃ重くなるとかあります?
スペックはインテルCOREi5のRTX3060tiです

285 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 12:27:58.65 ID:iwYPcb7A0.net
今はどうか知らんけどローディング遅い奴はそいつのせいなんじゃないかって言われていたな
どうせ使わないから切っとけ

286 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 12:48:24.51 ID:bVethGFzp.net
設定でテクスチャをウルトラにしない限りロード速度は変わらんじゃろ。ストレージ容量は20Gくらい?食われてるが

287 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 14:31:43.05 ID:5PEjWHC70.net
さっき明らかにハッカーいたな
場所ばれしてる、ヘッドショット

288 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 15:16:33.87 ID:C69VoXqN0.net
リプレイで全ラウンド確認しろ

289 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 15:18:42.72 ID:OQLKFWrA0.net
リプレイ10個少なすぎるのどうにかしてほしい
チームでやってる時に確認したい時にわざわざマッチング止めてまで確認とかやってられん

290 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 15:22:34.98 ID:c8PLhNJHp.net
なんか海外youtuber曰く虹6のハックは通報されたらほぼBAN確だからバレにくさに特化してるらしいな

291 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 15:36:20.69 ID:C69VoXqN0.net
リプレイフォルダをバックアップ取ればいい
バッチファイルでも作っておけばダブルクリック一発だ

292 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 18:42:44.63 ID:UGZGoNJ/0.net
マッチ開始しても残り続けるバグあるな 実害はほぼないけど
https://i.imgur.com/J19sRth.jpg

293 :UnnamedPlayer :2022/12/19(月) 22:57:46.73 ID:Iry4S/vz0.net
>>290
今時高速回転チートは何考えてるんだろうなマジで

294 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 04:44:09.95 ID:Z1uFI6lI0.net
>>231
アクションフェーズに起爆してgoyoに責任を擦り付けろ

295 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 07:46:17.92 ID:5LxQ7nwy0.net
いくらチャレンジ消化のクイックでも7連敗するとさすがにちょっと悲しくなっちゃう

296 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 16:17:01.10 ID:NOyNQzXB0.net
色々アプデされても未だに攻撃側不利な気がするな防衛側と比べて難しい連携が多い気がする
まあクイックとか色々と試したりそういうプレイが多くなりがちなのもあると思うけど

297 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 18:53:28.44 ID:CmfAio980.net
筋力増強で足にデバフかけた分ハンマーの取り回し速度1.5倍にしろ
スレッジに限ったことじゃないけど攻撃側のおもんなさは動作の緩慢さ(盾オペは除く)

298 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 19:11:22.87 ID:hgiJpJin0.net
>>296
リピックで大分攻撃しんどいのマシにはなったけど
やっぱ拠点中心に動く関係上楽に連携取れる防衛と攻撃側じゃ大分格差あるから
撤回された死後ドローン欲しいわ~今ならソリス居るし30秒くらいで電池切れで操作不可とかならイケるだろ

299 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 20:01:54.50 ID:8h+HM16fa.net
将来的にスピードの概念無くすって言ってたからまぁ

300 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 20:31:28.83 ID:+0m4OFSSd.net
もう新兵だけにしてよくわからん特殊能力なくしたらいいのに

301 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 20:33:32.36 ID:YA++7ORY0.net
攻撃側は殴り一回でバリケ割れてもいいんじゃないかな
まあそれだとちょっと開けたい時は銃使わんといけないけど

302 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 20:37:54.50 ID:b60pb4JtM.net
はよランクに引き分けの概念追加しろ

運営はマップ毎で攻撃側、防衛側の有利不利の差が無いとでも思ってるのか
2年くらい前からずっと思ってるんだけど俺だけか?  

303 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 21:15:50.23 ID:iEq9AJOn0.net
たしかに延長でマッチが長引くとだるいし引き分けはありだな
リーグだけ別にする必要はありそうだが

304 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 23:09:31.06 ID:j5MdVZw/0.net
カジュアルだけは2本先取でええやろと常に思ってる

305 :UnnamedPlayer :2022/12/20(火) 23:41:09.58 ID:NOyNQzXB0.net
リピックは確かに強力だと思うけど必ずしもボムとか相手とか味方に合わせたピッグをしてくれるとは限らないし極端な話アマル凸とかバラバラに動かれたりって問題が

306 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 00:23:03.27 ID:dCU6jgJzr.net
p90難しい
胴撃ちだと全然倒せん

307 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 01:30:01.25 ID:FCiHG0V60.net
ははーんさてはバトルパス買わなかったな

308 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 07:55:12.97 ID:fXJSTW1L0.net
デスマッチも7分半とか長すぎてだるいし3分にして

309 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 08:14:25.48 ID:jlZvLfLi0.net
久しぶりに他のFPSやったけどシージのリーンに慣れるとリーンないゲームは不便に感じる

310 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 08:55:56.85 ID:WeclMfjdM.net
p90はマジにクソ低いDPSしてるからヘッショできないならsmg11使いなはれ
公式トラッカーでHS率が高い武器が優秀とされてた気がするけどmpxとかp90はHS率が高いんじゃないのよ。HSできなかったらこっちが殺されてるから結果的にHS率が上がってるだけなのよ

311 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 10:03:14.38 ID:oLzXWPkr0.net
1発もHSが出なかったときのみ非HSキルになるので威力の低い武器ほど高くなるってだけだな

312 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 10:27:02.00 ID:H53KPhsi0.net
ドクみたいな継戦能力が高くてかつどっちのSMGも付けられる倍率サイトが同じでようやく使おうと思えるレベルだからなP90
普通にソリスにはSGでええ

313 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 11:05:03.39 ID:n3Cu7J5GM.net
訳あって2年ほど離れていたが、色々と変わりすぎでしょ
メインオペのTHATCHERが足1になってるし、この変更はどうなんだ

314 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 11:26:50.72 ID:bWEWbBPA0.net
サッチャーは基本banされるからもはやメインとして使えることの方が少ない

315 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 12:30:52.36 ID:WeclMfjdM.net
サッチャー好きなら同じガジェット消去系のフローレスってオペがおすすめよ。AR33使えるしオペban率も高くない

316 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 12:31:10.90 ID:n3Cu7J5GM.net
そっかー、、BAN常連さんになっちまったのか
これまでのアプデ傾向からして一度変わった足の速度は元に戻されない感じ?
まあでも簡易EMPみたいなんもあるみたいだし何とかなるのか

317 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 12:46:32.67 ID:98IcdkUA0.net
>>313
新規ゲーと同じ気持ちで楽しめるやん
下手なプライドは捨ててアヘアヘイアナ凸しようぜ

318 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 12:49:23.34 ID:QFN3U2l60.net
前までずっとシルバー帯だったのにずっとプラチナ帯の人たちと戦わされててきつい。
さっきもチャットでボロクソいわれたわ。撃ち合い強くなりてー。

319 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 16:03:06.92 ID:FCiHG0V60.net
1度した変更を元に戻すアプデは少ないけどあるよ今回だとジャッカルの弾数とか
足とかアーマーはこれからその概念ごと弄るって言ってたなあ

320 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 16:41:51.68 ID:oLzXWPkr0.net
任意の画像を相手に表示する新種のチートが流行っていてぱっと見おもしろいけど、
任意のコマンド実行ができる可能性がありSiegeのプレイは危険とのこと。
https://youtu.be/o9sioa3y6do

321 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 16:46:43.96 ID:98IcdkUA0.net
>>320
hax連呼踏み逃げカス野郎じゃん!耐えられずに句読点使ってガイジバレたね!

322 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 16:50:45.63 ID:oLzXWPkr0.net
BANログを流す仕組みの脆弱性をついたチートらしく、BANログを無効にすればとりあえず収まるらしい

323 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 17:12:07.23 ID:FCLuehb+0.net
有益な情報感謝です
英語聞き取れないので助かる

324 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-i2Pl):2022/12/21(水) 18:10:58.37 ID:G/IhDCH10.net
マッチした配信者にエロ流してbanさせるチートってことだよな

325 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 19:56:59.94 ID:S7gVtXtF0.net
相手のスマホにエッチな画像を表示して一定時間操作不能にするオペを追加しよう

326 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 20:54:11.02 ID:fXJSTW1L0.net
>>325
トッケビが既にやってそう

327 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 21:45:30.46 ID:qeUmUCd/0.net
今週のコミュニティチャレンジ「防衛側ガジェットの破壊」でポイントもらえなかったわ

328 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 22:20:48.53 ID:FCiHG0V60.net
せっかくオペレーターカードを作るならアニメ絵のアッシュとかフロストの萌え絵とか出してみよう
って言うか筋肉モリモリタチャンカのカードとかネタ的なのが欲しい

329 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 22:23:04.35 ID:J6a2HJtOH.net
アークナイツのやつくれよ

330 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 23:59:38.94 ID:qeUmUCd/0.net
>>327自己レス
今日シージを起動した時点でチャレンジは既に達成されてたが、その時点では自分の貢献はゼロだった
その後クイックマッチで防衛側ガジェット破壊したら自分の貢献は増えたが、これではチャレンジに参加したことにはならんということか

331 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 02:06:49.62 ID:w6dIt18I0.net
SGで工事します!防カメ置きます!ドローンハンターします!ソリス忙しい

332 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 04:43:23.15 ID:RbTYU7oV0.net
>>330
コミュニティチャレンジは達成時じゃなくて期間終わった後で貰えるよ

333 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 05:57:05.97 ID:P0SJJiCk0.net
>>331
補強しなくていいだけ昔のsg持ちミュートよりマシよ
開放されたばっかでほとんど使ってないけど、ソリスって防カメよりインパクトの方が良くない?

334 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 06:03:14.83 ID:j8RCiiscM.net
>>315
これ対人ドローンじゃなくて対ガジェットドローンなのか、一時敵を退かすのにも使えそう
>>319
口ぶりからすると当面は移動速度の変更は無さそうだね、ありがと

335 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 06:41:50.47 ID:wHDkZYAR0.net
ソリスは飛び出しすごく楽ですき

336 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 07:43:38.97 ID:vZ8LLcW00.net
コミュニティチャレンジ受け取ったのにポイント増えないし普通のチャレンジも達成してるのに貰えてないわ

337 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 08:52:25.96 ID:AD+SewJ3M.net
>>334
爆破ドローンでキルは取れないと思った方が良い
任意起爆はその場で爆破モードになっちまうけど、カメラ閉じるキー(デフォキーは忘れたわ)で爆破ドローン見るのやめると起爆時間まで直進してくれる。当たり前だがこの状態は防弾じゃないから注意な

338 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 08:53:11.94 ID:AD+SewJ3M.net
フローレスそんな使わないのにフローレス大好きおじさんになった気分だ

339 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 09:37:31.86 ID:1QPuZncld.net
覗き込み中の速度一律になったからなんだかんだバランスだいぶ良くなってきた感じはする
撃ち合いはもはやアーマー3の方が強いから足3は立ち回りって感じになったな

340 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 14:24:30.60 ID:FXYobR51a.net
ゼロ、フローレスはもっと評価高くてもいいわ
強さとピック率解離してる気がする

341 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 14:27:38.06 ID:LG6wYzvy0.net
ゼロはF2000もう少し強くできねえかな
フローレスはアサクリ効果でピック率増えろ

342 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 14:43:47.66 ID:bGqmgVLM0.net
ゼロは普通に勝率も低くなかったか
しかも使いやすいけど特に役割が無いっていう

343 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 14:48:16.12 ID:sHZQAyGE0.net
カメラが目立ちすぎなんだよな
あんなにビカビカ光るならノマドのやつぐらいの大きさにしてくれや

344 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:03:54.99 ID:1QPuZncld.net
ゼロはそこそこなんでもできるけど何もやりたくないってのと同義でもある
全ての動きに上位互換がいる
俺も好きでよく使うけど少なくとも強くはない

345 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:18:44.52 ID:jPyN1Id5r.net
例えばハードブリチャ持ちで上を取れるならバックとかフューズの方が活躍出来そうな気がするし
情報オペならゴーン6よりフラグ持ったイアナとかもいるし
ゼロはアーガスじゃなきゃダメって場面がね…音がうるさいからツイッチとかの方が使いやすいし

346 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:36:44.88 ID:CfZjhpyBd.net
倒れた後もカメラ見て何かしら報告するのは当たり前っていう感覚が野良シージ民にあったら話は違った

347 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:49:04.85 ID:AD+SewJ3M.net
君、話が噛み合わないってよく言われるよね

348 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:54:35.17 ID:XO7a/eMw0.net
足3強武器アングル2倍乗る最強では?

349 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 15:56:30.65 ID:bGqmgVLM0.net
足3になったけど今の足3に前ほどの大きなアドバンテージははたしてあるのかっていう

350 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 16:22:08.97 ID:tDFMlf3qa.net
割役に3枚割いてる上で他にも開けたいときに割と有用

具体的にはクラブハウスのガレージとかはゼロだとドローン穴からバンディット壊せたり自己完結力が活きる

351 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 16:23:41.57 ID:w6dIt18I0.net
死んだらスマホ見てラウンド終わるまで時間潰すでしょ

352 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 16:43:13.32 ID:w6dIt18I0.net
運河2階攻めの時に窓ガラス越しにアーガスで見れるから使ったりする
ただ運河2階は補強壁割りたいからエースとか積極的に使いたいかも

353 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 16:46:17.73 ID:9TK8rOp+p.net
運河2階小窓は強いよな
刺して即入口ピークにやられて腹立ったからずっとスキャンしてたけどラウンド終わるまでバレなかったの笑った

354 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 18:02:16.33 ID:ifRpr8XC0.net
ホリデーパックから新オペ出るんだね

355 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 19:29:20.74 ID:ThcPBPoI0.net
ますますパス買う意味なくなるな

356 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 19:56:11.58 ID:VEsZOQUg0.net
バカの一つ覚えみたいにキルオペで裏取りしようとしてやり返されてるやつみるとtkしたくなっちゃうなあ

357 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 20:23:40.97 ID:AD+SewJ3M.net
賢者は歴史に学び、パンピーは経験から学ぶ。愚者は死んでも学びを得ない

358 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 22:07:12.44 ID:w6dIt18I0.net
だってこのゲームほとんど一人称視点だからスキンあまり意味無い…
それにお布施するにしても今ならフローレスのアレとか買うかなあ

359 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 22:12:53.90 ID:X7TvdPaR0.net
評価を正当以上に上げる方法って何?
味方組成すればいいの?

360 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 22:29:22.92 ID:9Nivu3ZN0.net
雪合戦10試合チャレンジついでにイライラしながら抜けずにやったら正当から模範入り出来たからやれ

361 :UnnamedPlayer :2022/12/22(木) 22:40:19.17 ID:w6dIt18I0.net
タワーとか開幕途中抜けしてるワイ評価名誉から上がらず

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ea28-JDfe):2022/12/22(木) 22:49:12.62 ID:ZKNGNhGX0.net
糞マップを削除しないUBIの評価は不道徳

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-ZR1D):2022/12/22(木) 22:57:37.84 ID:ThcPBPoI0.net
>>358
モーティスキンええぞ
あれに奇襲掛けられるとハロウィンスキンよりびびる

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 53a5-3No0):2022/12/22(木) 23:01:25.31 ID:w6dIt18I0.net
ソリスがいるとノックとかイアナとか使うの怖くなる

365 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 00:14:04.85 ID:anMXr6Q90.net
>>363
急に出てくるモーティフューズ本当心臓に悪い

366 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 01:12:57.16 ID:87+Sib2Mr.net
サンタ帽のドッケビ見やすくて撃ち合い勝てる感じがする

367 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 01:20:58.44 ID:lL2qkYKj0.net
中途半端にあいた壁とかごちゃごちゃにあるオブジェ越しで全然敵が見えないからためしにリムライトオフにしたら見やすくなった気がするんだが
リムライトって罠設定か?

368 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 11:28:52.76 ID:Sn43KBaoM.net
おまえはマジで見えないスキンどもの悪夢を知らんのか

369 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 15:37:07.15 ID:YJrEqo3N0.net
オペレーターの使うスマホにウイルスを仕掛けてニワトリをデカデカと表示させる新オペを出してみよう

370 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 18:14:02.80 ID:k9nWX6sz0.net
レインボーの面々にはスマホから目を離して見ることをそろそろ覚えてもらおうか

371 :UnnamedPlayer (オッペケ Srb3-Hpyj):2022/12/23(金) 23:12:21.57 ID:GPZt9MnCr.net
ナイトヘイヴンラボの防衛第一ピックどこが強い?
個人的には地下選んで頑張って餅つくのがいいと思ってる

372 :UnnamedPlayer :2022/12/23(金) 23:23:35.09 ID:LRR53sDe0.net
2→b1→1ガレージ
だと勝手に思ってるけど実際どうなのかはわからん

373 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 00:31:43.57 ID:dsXj9RYY0.net
今更ながらドク硬えなー
只でさえ硬いのにダウンさせても注射されるとその時点で全回復するから
起き上がりまでに相当数撃ち込む必要あって隙間縫う形でダウンさせた場合そのまま逃げられること多々あるわ

374 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 00:34:43.13 ID:mjx6fhhQ0.net
あれ起き上がり中無敵だよな

375 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 01:24:23.38 ID:oC6oCvw90.net
実装予定の新機能がバグのせいで勝手に出現しちゃったシーンが動画内にあったせいで
リーカーとしてyoutubeからストライクコールされた配信者いたわ
さすがUBI

376 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 01:43:02.48 ID:vjsFchQT0.net
ソリス飛び出しがしづらくなる調整されそう

377 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 01:48:35.80 ID:vjsFchQT0.net
全員ADS時のスピードがアーマー3になった関係でドクとか相対的に強くなった感

378 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 01:59:27.34 ID:17GfjxHmM.net
足1の逆襲が始まる

379 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 02:25:15.03 ID:dqGwsTCi0.net
>>375
UBI公認コンテンツクリエイターはたとえ意図的じゃなくてもリークに関与しちゃったらアウトなのか

380 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 02:33:10.78 ID:oC6oCvw90.net
しかしこのゲームの音の聞こえ方はぶっ壊れてるなあ

381 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 04:50:10.19 ID:7DnOASmZ0.net
今週は雪合戦のチャレンジ1個しかない上にポイントだけって・・・
10マッチ勝利って前回より難易度上がってるのにパックくれないのかよ

382 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 06:53:08.23 ID:a7Okiw9x0.net
ソリスはOP集金が終わったら電子探知はするけど何かまでは判明しないって本来の性能に戻るよ

383 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 09:14:02.16 ID:pPUh1a/yM.net
サーバーつながらなくてプレイ出来ないんだが

384 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 09:37:30.49 ID:dqGwsTCi0.net
今シーズン土日向こうの夕方夜の時間帯いつも鯖落ちてんな

385 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 10:07:27.21 ID:W4fmhgky0.net
UBIはシージ以外に売れるゲームを作って欲しい
ハイスケ2を希望

386 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 10:11:01.41 ID:zGqqkpwE0.net
1年前くらいにヴァロみたいなの作ってたけどあれどうなったんや…

387 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 11:06:11.87 ID:W4fmhgky0.net
>>386
あれば中止になったって聞いた

388 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 11:21:23.88 ID:dsXj9RYY0.net
XDefiant、スカルアンドボーンズとか弾は残ってるけど
スカルアンドボーンズは延期しまくりで開発グダグダ疑惑があるんで嫌な予感しかしないし
XDefiantも他のタイトルと差別化出来るかと言われると微妙感凄いしで
やっぱシージみたいにオンリーワンな所がないと無理だよね

389 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 11:56:30.75 ID:stRN8lqvH.net
xdefiant期待してたんだけどshatterlineが今の有様だからなぁ
ほんとシージはUBIが作ったとは思えない奇跡のゲーム

390 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 11:58:54.18 ID:U7iLGuT30.net
もともとUBIがめちゃくちゃ尖ってたゲーム作ってた期の奇跡の産物だからな
しかも壁破壊とかは容易に真似出来ないというところ含めて

391 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 12:01:26.67 ID:zGqqkpwE0.net
あの時期はフォーオナーも結構良かったしあそこらへんの尖り方で攻めてほしかったけどディビジョンあたりからなんか歪んでいったな

392 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 12:03:28.85 ID:pqw/sEJwp.net
ウォッチドッグスのPvPをもっと煮詰めて無料で用意すればそれなりに人集められそうだとは思うんだけどなあ
まぁストーリーとかやってる途中、不意に乱入されるぐらいが緊張感(煩わしいともいう)あっていいんだろうけど

393 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 12:18:15.04 ID:U7iLGuT30.net
ACUで炎上してからが転換期だと思う
尖ってる奴はもうAAAでは作れんよ

394 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 13:34:23.38 ID:f0EFcOaZM.net
ubiがこの前作ったマリオの奴かなり好評だったでしょ
あとサウスパークのゲームの新作も出るし楽しみ

395 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 13:36:24.49 ID:f0EFcOaZM.net
調べたらubi開発のマリオとラビッツのコラボゲームアワード受賞してたわ

396 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 14:08:30.55 ID:dsXj9RYY0.net
>>389
shatterline今調べたら人口3桁台で落ちっぷり凄すぎてビビったわ
夏頃はアホみたいに色々な所からプッシュされてたのになー
やっぱこのジャンルで飽きられないように維持しながら牽引していくのって至難の業だなぁ・・

397 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 14:18:22.02 ID:Ol28a9GW0.net
焼畑農業式のCoDとかよくやってると思うよ
シージはずっと色んな作物作るタイプだから安定してるしがくんと下がることも無い

398 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 14:44:14.95 ID:7DnOASmZ0.net
さっき見たら雪合戦のチャレンジ2つになってた
>>381の時点では確かに1つしかなかったのだが、ただの表示不具合だったか

399 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 16:46:10.80 ID:vjsFchQT0.net
領事館2階に続く外階段とか出来ないかな

400 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 18:23:03.47 ID:3caQHGrt0.net
工事中みたいな体にして管理室までの足場を作るとかもうちょいアクセスを容易にしてほしい感あるよな
その代わり待合室の窓と螺旋の外窓と控え室の窓閉じて

401 :UnnamedPlayer :2022/12/24(土) 22:39:54.96 ID:LlHHTuG/p.net
領事館は窓を閉じてくれ
風通し良すぎなんよ

402 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 00:02:21.35 ID:5FVhtB6S0.net
ソリス外にある電子機器を見れなくなる調整になりそう

403 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 04:58:19.03 ID:JYs2Op8Y0.net
せっかく名誉になれたのにブルースクリーンで落ちただけで正当になったんだが厳しすぎない?

404 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 09:15:11.35 ID:20huczMWd.net
こんなに上下するなら次シーズンでのボーナス付与じゃなくて名誉の時だけボーナス付与にした方がいいと思うわ

405 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 09:23:23.78 ID:RIanCn6c0.net
この前フューズのポンポンで味方殺しちゃったけど模範のままだ

406 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 09:25:52.99 ID:RIanCn6c0.net
過疎ったなぁ
クイックマッチすら全然マッチしない

407 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 09:49:45.74 ID:GZVF5SkP0.net
つか傭兵チャレンジ、ラウンド勝っても自分死んでたらカウントされなくなってる?
生きてたら普通に進むのに

408 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 10:40:47.13 ID:aC+QC+Fy0.net
>>406
ランクやったら?すぐマッチするけど

409 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 10:41:28.50 ID:RIanCn6c0.net
>>408
ランクなんてやらんよ

410 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 10:49:18.67 ID:jaqnrncD0.net
今マッチ掛けたら爆速だったぞ
またデマかよ

411 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 11:16:31.96 ID:wrim7yQN0.net
主なプレイ時間帯は夜だけど
適当に人待ちや準備運動でもやるかと思ったチーデスのマッチングはランクやクイックより時間かかる

412 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 12:12:32.06 ID:SwVVAA1k0.net
今シーズンからアンランクの人口が一気に減った気がするわ
起動してすぐランクやりたくないのにウォーミングアップができなくて困る

413 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 12:14:51.99 ID:1DZiAViX0.net
ランクが成績の指標として機能しなくなったのでそうなりそう

414 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 12:31:35.76 ID:wrim7yQN0.net
自分の周りはクイック専でもなければランクでいいんじゃないって空気になっている
実際はパーティー制限がなくなった事が大きいのだけど
どうせ回数こなさないといけないのならランクやればいいじゃんって感じで

415 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 13:53:44.76 ID:9Gr2y7op0.net
だんだんマッチング時間が長くなってきて
やるのが億劫になって
アンインストールするて流れ

416 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 14:08:33.42 ID:zaziXliX0.net
よっぽどランク高くない限りそこまで長くないよな

417 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 14:17:21.09 ID:7A4dsvP60.net
ソロだし1年以上ランクなんてやってなかったけど今シーズンからランクばっかやってる
見た目のランクにこだわる意味なさそうだからアンランクやらなくなった

カジュアルはタワーとかあるせいで始まる前から途中抜け入れ替わりでgdgdになるのがクソ
俺は別にタワーでもやるけどみんな抜けまくるのが実情なんだから環境良くするために消せよって思う

418 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 14:43:40.72 ID:ozCX6JJbd.net
アンランクって意味無いよね?
皆んな気づいてやらなくなってるんだろ

419 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 15:11:57.55 ID:NfULrvKZ0.net
意味無くはないよ
クイックで回ってくる糞マップはやりたくない
ランクで普段使わない様なオペつかって気軽に遊びたいって時に便利
それで新しい発見とかもあったりするから面白い

420 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 15:47:41.29 ID:zQ6emSgWa.net
前まではランク行く前にデスマ行ってエイムあっためようとしてたけど今シーズンはもう即ランク行くようになったな
そんぐらい今のランクは気軽に行ける

421 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 15:58:25.70 ID:5FVhtB6S0.net
マップバンとオペバンと長いラウンド数がね...

422 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:04:14.82 ID:RIanCn6c0.net
>>417
人気あるキャラに嫌がらせし続けてきたメーカーだし
人気ないタワーは絶対消さないだろうな
意地でもタワーは消さないと思う

423 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:14:54.45 ID:RIanCn6c0.net
喜ぶことはやらない
嫌がることは徹底的にやる
そんな運営だしな

424 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:17:20.93 ID:GYv0qivsa.net
お前みたいなユーザーはなんでまだシージやってんの?アホなん?嫌ならやめたらええやん義務じゃないんやぞ

425 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:18:32.59 ID:zaziXliX0.net
嫌でもやめるな人が減る

426 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:19:20.25 ID:0HhYaV3Rp.net
タワーは残すならリワークしろよな

427 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:19:59.30 ID:bgfrt3lB0.net
アンランクの存在の希薄さを解消ためにクイックの勝利後パック入手をなくしてもいいよ
確率だけ溜まるようにすればアンランクに行かざるを得ない堅実に勝つしかない

428 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:24:40.65 ID:5FVhtB6S0.net
ベータ版だしまだなんともだけど高評価のメリットちゃんとつけて欲しいな

429 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:27:14.50 ID:5FVhtB6S0.net
模範チャンピオンとか名誉ダイヤのチャームとかも面白いけどシンプルに名声ポイントにボーナスとかを...

430 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:27:18.19 ID:1DZiAViX0.net
ウィンドウ切り替えると時間差で必ずクラッシュするバグずっと直ってないの糞

431 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:33:23.63 ID:5FVhtB6S0.net
タワーをランクでも出来るマップにするにはまず広すぎるのをどうにかしないと

432 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:42:42.48 ID:5FVhtB6S0.net
そもそもこのゲームちゃんとプレイするにはマップの理解度が高くないとダメなのがね
それも自分だけでなく味方も攻め方守り方を理解してるのが望ましいっていう難易度高いものだし

433 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:44:38.49 ID:AHoaZFJW0.net
テロハン削除して名声周り調整するかbot対策してテロハンの改変してくれ、それかソロの名声元に戻して

434 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:44:55.15 ID:Wr1L+qUB0.net
キャットウォーク下にいるだけで上の奴ら時間使いまくってんの草
普通にダイナミックエントリーされて死ぬと思ってたわ

435 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:57:15.20 ID:MxTGxsw7a.net
この会社マップ作る能力無さすぎるから他の会社に委託したほうがいいと思う

436 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 16:58:40.35 ID:jaqnrncD0.net
そもそも階層構造のマップのスキルがある会社なんてありますかね……?

437 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 17:01:27.85 ID:Wr1L+qUB0.net
もうダメだ、俺にはサンダーバードしか残ってない
こいつが足1になったら俺は遊撃やめてマエストロおじさんで現地守りに徹するからな

438 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 17:01:53.91 ID:jaqnrncD0.net
>>437
ヴァルキリーとアリバイを信じろ

439 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 18:34:17.82 ID:1DZiAViX0.net
ランクこれチームの戦力が同じになる代わりに個人の実力ごちゃまぜになってないか?
クイックのほうが同じくらいの経験のメンバが集まっている気がする

440 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 22:18:32.26 ID:5FVhtB6S0.net
メルシーで遊撃してる人がいたわミラで遊撃するよりは良いか

441 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 22:30:51.36 ID:KJWNTLDo0.net
ミラ貼るべきところが1ヶ所しかない時は、目標から離れた外壁に無補強で貼ってスポーンしてきた敵に嫌がらせしにいけるぞ
いざとなればサブ武器で壁開けて帰ってこれるし、センサーアラームと窓おいて工事した後なら最悪死んでもいいだろ

442 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 23:01:35.74 ID:5FVhtB6S0.net
なるほど...ミラは遊撃オペという事か

443 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 23:10:01.29 ID:KJWNTLDo0.net
ネタ抜きに足1の中ではまだ遊撃できる方ではあると思う

444 :UnnamedPlayer :2022/12/25(日) 23:28:21.17 ID:f7vQcLRA0.net
ベクターとか個人的に使いたくないからミラは選ばんなmpxなら使うのに

445 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d28-3b1W):2022/12/25(日) 23:43:39.81 ID:Y5xhKt7w0.net
俺はSMGのなかでベクター結構好きだわ
ベクター使いたいがためにGOYOピックするときもある
高レートは正義だ

446 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-cwEM):2022/12/26(月) 00:21:17.05 ID:6CHvB74l0.net
今はなんだかんだフロストが強い

447 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 00:33:09.77 ID:IYCEfhQd0.net
そういえば今年初めに公開してたサッチャーリワークってどうなったんだろうな
サブEMPがこの体たらくで結局唯一無二の地位だし
今更インみたいにチャージ式とかEMP奴隷としての過酷さが増すだけな気がするんだけど
やっぱgoyoみたいに次の年に持ち越し案件か?

448 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 01:07:46.11 ID:chJv8Xwo0.net
あの溜めEMPに何の意味が生まれるのかよくわからなかったわ
クロー餅つき対策のEMP2投目が難しくなる?
多分UBIも良い案か思い浮かばないからサブEMPのある環境で様子見してるんだろうと思ってる

449 :UnnamedPlayer:2022/12/26(月) 02:15:02.28 ID:RYkQ/Q8Bx
マッチ遅くね?システム変わったか?

450 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 02:25:01.17 ID:HdbWCRKx0.net
サブEMPの出現で幸子居なくてもなんとかなる状況増えたから最近はbanされないのよく見るし幸子の価値大分下がってると思うぞ
bandit強化で幸子居ても普通に餅つきされるしな
まぁ未だ普通に強いっちゃ強いけど昔よりは居なくても別にって感じ

451 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 03:08:32.52 ID:6sVIin060.net
ビリビリと言えばハッチをビリビリさせたいカイドの足1なのなんとかならないかな

452 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 03:20:31.34 ID:6sVIin060.net
プロがどうかは知らんけど攻撃側不利なのは相変わらずだと思うからサッチャーはむしろハードブリチャ持たせて

453 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 08:37:31.77 ID:BwsqA+Pn0.net
steamdeckでやろうと思えば非対応のシージも動きそうなもんだけどアンチチートに引っかかりそうでおっかねえな

454 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 10:37:01.44 ID:yZEtHKCjM.net
サッチャー足遅すぎてワロタ
もうSAS古参おじさん虐めるのやめて

455 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-/grV):2022/12/26(月) 10:58:16.84 ID:Mk4gukXI0.net
スレッジまで足遅くなってるもんな
どんだけプレーヤーに嫌がらせすりゃ気が済むんだこの運営は

456 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa9-X+Fa):2022/12/26(月) 10:58:59.27 ID:us4BrqMmp.net
>>453
あれ虹6動くほどのスペックあるの?

457 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb65-dy38):2022/12/26(月) 11:01:06.18 ID:jNsWd5ZX0.net
スレッジはいうほど気にならないな、まあ今プレイヤーに嫌がらせだの他の会社に作らせろだの言ってるのはエアプだからしょうがないよね
>>456
サイパン2077がふつうに動くからシージとかヌルヌルだぞ

458 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spa9-X+Fa):2022/12/26(月) 11:05:54.00 ID:us4BrqMmp.net
>>457
そうなんだ
あれのパッドどんなもんかわからんけど楽な体勢で虹6できるのはおもろそうだな

459 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 11:47:24.62 ID:Mx5GdNaE0.net
足遅いの今そこまで弱いかなあ
音でかいのは気になるけど

460 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 12:26:45.16 ID:SR0YskVJa.net
古参の人たちが文句言ってるのって
性能が弱いとかじゃなくて快適性の話でしょ?

461 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 12:27:00.18 ID:K0Ju3eFEM.net
屋内戦なら基本ADSしてるし足1のデメリットは減ってるよ。足音うるさいから位置はバレてると思った方がいいよ
TTKが大体0.1秒くらい長くなるから強いよ。これは100ping分の有利があるってことだよ

462 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 12:27:53.64 ID:K0Ju3eFEM.net
要するに使ってないかエアプのくせにウダウダ言ってるだけだから気にしなくて良いよ

463 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 12:45:19.97 ID:HWiBNGNBd.net
スレッジ足遅くなってたんだ?
最近メインで使ってたけど分からんかったw

464 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bb65-dy38):2022/12/26(月) 13:02:45.38 ID:jNsWd5ZX0.net
快適性なら尚更上がってるでしょ
そんなハイスピードシージやりたきゃCoDやればいいし

465 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 13:39:54.70 ID:kXhoGaSu0.net
足が遅くうるさいということは途中で進行ルートを変えにくいってことだからな
移動に時間かかるし移動したことがばれやすいので正面突破ゴリ押しが発生しやすくなる

試合自体のテンポは結果的に良くなりそうだから個人的にはありだと思うが

466 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 14:46:31.07 ID:Rfz8IsST0.net
スキン共有もできるようになって今更ps4からpc版移行したけど難しすぎてワロタ
リココンどころか行きたいところに真っ直ぐ動くところから練習してるわ

467 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 15:14:47.18 ID:GIMz7sks0.net
減ってた途中抜けがまた増えてきてる気がする
まだペナルティがないからだろうけど早く導入してほしいぜ

468 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 15:18:38.33 ID:Mx5GdNaE0.net
ランク久々にやったけど暴言祭りでわろた
エメプレbanしなかっただけでありえないとか英語でキレまくってたし10年前のCODかよ

469 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 16:31:54.61 ID:yZEtHKCjM.net
雪合戦苦行すぎる

470 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 16:44:40.53 ID:4Ya+SoAH0.net
スノーブロウルからはチーデス以上の虚無を感じる

471 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 16:45:47.47 ID:6sVIin060.net
やっぱりグリッドロックですよトゲトゲ4つの騒音で味方を援護出来るし足1でもその太ましさが強い

472 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 17:41:42.59 ID:gRdmvjRX0.net
クソ雑魚武器とアーマー3を持たされたメルシーはもはや難易度1とは呼べないのではないだろうか

473 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 17:47:10.95 ID:jNsWd5ZX0.net
メルシーはせめて足2に出来んかったんか

474 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7328-aH43):2022/12/26(月) 18:14:20.04 ID:fU7gcZXE0.net
毎回同じマップなんかやりたくねえよ
発達障害じゃねえんだぞこっちは

475 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa5-n5/A):2022/12/26(月) 18:20:35.35 ID:6sVIin060.net
防衛足1は最低限1.5倍サイト欲しいんだけど攻撃側基本不利ゲーだと思ってるから別にいいや
正直ミュートとか強キャラだと思ってたし

476 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49b1-k0TO):2022/12/26(月) 18:20:37.83 ID:GTkJfrig0.net
サーバー接続出来ないのは自分だけ?

477 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 49b1-k0TO):2022/12/26(月) 18:23:43.26 ID:GTkJfrig0.net
>>476
いけたわ

478 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2128-aH43):2022/12/26(月) 18:53:31.93 ID:kXhoGaSu0.net
ピック率の高いゾフィアとスレッジがアーマー3になったせいで防衛のショットガンが地味にきつくなってる

479 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 20:30:16.60 ID:AukjMlzT0.net
>>466
ナカーマ俺もこないだから実戦でデビューしたけど最初は凄くぎこち無い動きだったよ
それまではps4からpcへ移行後スグに訓練所で1ヶ月ちょいソロテロハン籠もって練習して自由に動けてスマートにクリア出来る事を念頭にキーマウ練習してた

480 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 20:43:10.73 ID:kSfcD+n10.net
スーパーノヴァメインSGの中でもひときわ弱いからちょっとでいいから強化してあげてほしい

481 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 21:02:52.43 ID:6sVIin060.net
足2になったノヴァエコーで暴れるか

482 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 21:11:38.95 ID:zaqSx98mp.net
ノヴァ強化されたらアマルがガチオペになってしまうのでNG

483 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 21:23:56.17 ID:j11Etb4q0.net
サプ強化で結果的にはかなり恩恵受けただろ

484 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 21:46:17.73 ID:AukjMlzT0.net
サプは今まで威力減少あるから選択肢にならなかったけど強化きてからマークスマン持ちに全員付けて運用してみたら普段よりやたら角待ちにやられるなー?ってキルカメみたら拡張バレる並みに銃口先端飛び出てて草生えた

485 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 21:54:50.35 ID:TVhuKgw/0.net
自分の出してる音が相手にどれくらい聞こえてるのか知る方法ってある?
パルス使ってみたいけどガジェットと武器カチャカチャしなきゃいけなくてなんか怖くて使えない

486 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 22:16:39.10 ID:6sVIin060.net
自分の経験上パルスの心拍センサーを持つ時は結構音大きい気がするな

487 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 22:22:13.80 ID:Mx5GdNaE0.net
クラッシュban無駄すぎるから完全にリワークしてほしい

488 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 22:46:08.16 ID:AukjMlzT0.net
基本攻撃も防衛もガジェット使うとそれぞれ独特の効果音が聞こえるから目立つ
正確な範囲は分からんけど小部屋1つ離れたくらいの距離からでも静かだと聞き取れる
まあ聞こえたからといって即凸しても罠だったり別方向から見てた敵にやられるなんて日常茶飯事だからあくまで情報源の1つとして考えるケド

489 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 22:55:35.40 ID:Rfz8IsST0.net
>>479
まだ射撃訓練場でウロウロしながら練習してるわ
アカウント引き継いだせいで無駄にクリアランスレベルだけ高いのが辛い

490 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 23:19:00.60 ID:r1oV+Nc+0.net
今シーズンのランクマは全員カッパー5スタートだから負けてもそれ以上落ちないのが気軽にランクマ行ける原因だよな
前は最初の10マッチ負け越すと沼にハマるからAIM温めてからじゃないと行けなかった

491 :UnnamedPlayer :2022/12/26(月) 23:29:08.75 ID:AukjMlzT0.net
>>489
最初はまずデフォで操作してある程度慣れてきたら次にこの配置はやりずらいな~とかやりやすいな~とかどの位置にキー配置変えつつどの配置がしっくりくるか調べる
ネットで初心者はこういう配置にしろとか色々あるけど1mmも参考にならないクソ記事しかないから自分で探してく他無い
んで射撃場で適度に慣れたらソロハンで自在に動きつつちゃんと敵を倒せるようになるまで訓練しほぼ自由に動けるようになったらカジュアル実戦に身を投じるとメキメキ操作が上達するよ

俺はそこまでいくのに1ヶ月ちょい掛かった

492 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 09:21:55.14 ID:d2FVYDd9d.net
クソ記事ばっかなのは間違いないけどリーンとかしゃがみみたいな撃ちながら使う可能性があるキーをサイドボタンに割り振るのだけはやめとけよな

493 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 10:45:58.09 ID:lTX+FC+wM.net
俺はそれに加えてフラグ、リロードとか歩きながらしたい事に使うキーはマウス側にも割り当ててるぞ。便利

494 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 11:37:39.82 ID:W7z5MOXU0.net
サブガジェとドローン展開は絶対サイドボタンじゃなきゃ無理だ

495 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadd-+Z/1):2022/12/27(火) 11:45:26.79 ID:BDPyz1iXa.net
サイドは近接とサブガジェ中央はメインガジェが鉄板だと思ってる

496 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-NMK6):2022/12/27(火) 11:48:34.06 ID:mXvefXrG0.net
ドローンサイドボタンにしたいけど俺も近接サブガジェメインガジェで埋まってるから無理だわ
サイドボタン4つでクソ軽いマウス出てくれ…

497 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr35-azbl):2022/12/27(火) 12:10:53.66 ID:JZ2DheQEr.net
黄ピンをサイドボタンに振ってるわ

498 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 12:21:52.51 ID:L0sVp8K60.net
お前ら優しいな、まだ本当に買ったばかりでマウスやパッドも今から揃えるってレベルだから色々参考にします
2ヶ月程度でカジュアル潜れるように頑張る

499 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 12:32:08.07 ID:NDYo5wmk0.net
漏れも3年前にPC移行組だけど最初は
え?PC勢はこんな難しい操作やってたの?
思ったな
けど2週間で慣れたな

500 :UnnamedPlayer:2022/12/27(火) 12:59:20.72 ID:PvqJNY3Ef
https://kuuru.000webhostapp.com/18.html

501 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 12:38:48.16 ID:BitoQhnzp.net
黃ピンリロードがサイドボタンだな
やっぱもっとサイドボタン多いマウス買ったほうがいいのかな

502 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 12:40:22.21 ID:lTX+FC+wM.net
マウスの数十gが気になる程度の腕力ならおすすめできないが、ROCCATのKone aimo remasteredはいいぞ。デカい、重い、高機能
サイドボタン3つにホイールチルトで実質5つあるようなもん

503 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 12:49:01.49 ID:mXvefXrG0.net
アホなボタン設計ならやっぱg502だろ
ボタン9個あってクソ重いのに中に鉄入れられてもっと重くできるって時代逆光してて面白かったわ
これで低感度で使ってたから毎日腕痛かったわ

504 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 13:14:20.56 ID:eMCjs3sG0.net
やっぱ皆それぞれ独特のキー配置になるよね
人によって頻繁に使うけどキー配置によっては誤爆しまくる配置とか押しやすい位置にしたいけど他のメインキーで埋め尽くされて仕方なく遠い配置にせざるを得ないとか
プレイしてると全ての配置を最適化するまでかなり試行錯誤しないと自分なりのベストキー配置なんか見つからない

505 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2128-aH43):2022/12/27(火) 13:23:27.61 ID:kN4EyP130.net
LogicoolならGシフト RazerならHyperShiftを使えばボタン数稼げるよ
上サイドボタン押しながらクリックで投げものとか設定できる

506 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 15:34:53.32 ID:SjpP0hg4H.net
左クリックのところにあるボタン2つに伏せとサブガジェ
サイドボタン2つにナイフとリロード
最近ボタンがゆるくなってるのか撃ち合った瞬間ナイフ誤爆しはじめた

507 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 15:53:17.18 ID:x3mdj65d0.net
イングレで開通してたらルークくんキレてて草ァ!
そのまま開通した穴使って4キルしてやったぜ
工事は義務教育だからこれで覚えてくれると嬉しいな

508 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 16:09:43.71 ID:eMCjs3sG0.net
昔から言われてるけどab間の貫通工場をしないでそのまま塞ぐ人とか工事後に塞ぐ人とかそもそも補強無しにリスキルや遊撃にしか行かない人が2人以上いるともう自分が殲滅しないと勝てない試合なので色々覚悟を決めてる

509 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 16:54:51.66 ID:3dO5hj/fa.net
マウスのサイドが多くなれば多くなるほど操作はやりやすくなるけどそれはエイムの安定性を犠牲にしてるわけで
どっちをとるかはそいつ次第だけどFPSにおいてエイムって最重要事項だから個人的にはサイドは2つのみであとはキーボードには割り当てた方がいいと思うね
プロなんか9割8分くらいそれだし
慣れればキーボードでも自在だ

510 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 17:25:41.98 ID:/diVCq5sd.net
サイドボタン全く使わねえわ
キーボードの方が早くない?

511 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 18:04:52.47 ID:W7z5MOXU0.net
そのへん手のでかさも関係あるかもね

512 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 18:46:05.95 ID:xJVWIKWI0.net
オレゴンのキッチンダイニング守りで
ダイニングオフィス間の二枚壁の足元開けてる人いたんだけど
今はそれが主流なんか?
そもそも足元開けてもソファが邪魔で射線通せないように思うんだが

513 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 20:33:45.22 ID:qFNX0dRj0.net
ゾフィアとカピタオのガジェット切り替えB固定なせいで一瞬匍匐する変な人になってるからはよ割り当てさせろ

514 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 20:49:06.53 ID:mg39z2Lt0.net
それ一度キー設定し直せば解消されると思うよ

515 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 21:20:33.20 ID:0hLgtA1+0.net
>>509
でたでた自分が使えないからってデメリットしか語れない奴。お前は最悪の使い方を想定して悪様に書いてるだけ、しかも他人の褌でな
俺は歩き、メインとサブガジェ、近接、リロード、ドローン展開をマウスで入力するけどこの中に撃ち合いしながら押したいボタンあるか?ねーよ
しゃがみ伏せリーンは撃ち合いの操作性に直結するからキーボード側だよ
お前は無意識に他人の選択肢を狭めようとするカスだ。恥を知れ

516 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 21:27:43.24 ID:SjpP0hg4H.net
旧タチャンカって今ならKIBAバリアで下半身守れるから当時より使えそう

517 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 21:33:00.36 ID:mg39z2Lt0.net
タチャンカがリワークされてなかったら今頃LMGシールドが煎餅くらいの硬さになっていたかもしれねえな…

518 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 21:37:19.73 ID:eMCjs3sG0.net
旧タチャと聞いてオブジェクトの後ろ+シールドで下半身を隠してガジェットとの展開シールドを擬似ミラみたいにして撃ち合う動画を思い出した

519 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 22:14:47.03 ID:8CbCjLnQ0.net
工事も何も1人じゃ全部はやりきれないし野良シージなんてしょせんPTには敵わないって思うしかない

520 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 22:33:11.13 ID:J00x72RIa.net
>>519
タチャンカ使え

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2128-aH43):2022/12/27(火) 22:38:57.38 ID:kN4EyP130.net
>>515
わかる

隙が生まれる動作を割り当てる分には別にAIMの安定性は関係ないよね
このゲームの場合特にそういう動作が多いしね

歩きキーは微妙だが

522 :UnnamedPlayer (スップ Sd37-cZmi):2022/12/27(火) 22:40:17.81 ID:r6EG1oeGd.net
撃ちながら使うのってリーンとしゃがみと移動とピンくらいだろ
リロードとかガジェットは撃つのと同時ではない

523 :UnnamedPlayer (スップ Sd4f-q1n9):2022/12/27(火) 23:09:02.37 ID:mYKuJfDpd.net
>>519
プレイヤーの実力帯によるからそうともいいきれないけどね
例えば前シーズンまでのランクだったらゴル帯以下なんて下手くそ同士で組んでることが少なくないからソロでも余裕でプラチナまで抜けられたしたまに付き合いでPT組んでもゴル以下はいないほうがましな人の割合が多かった
プラ2以上は露骨にPTで差が出てたけどそこで困るのはランクで最上位目指す人に限った話だしな

524 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 23:16:56.03 ID:HVq4Gegfa.net
>>515
お前みたいなやつよりはkixstarを俺は信じるから無駄なキーは割り当てないね

525 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 23:21:34.24 ID:mg39z2Lt0.net
ある程度高めのランク帯だと必要なオペレーターがいなくてそもそも壁が破れないとか守れないみたいな事故は起きにくいから
そういう意味ではそれほど手堅くないランク帯の方がパーティーのありがたみが強いかな

526 :UnnamedPlayer :2022/12/27(火) 23:29:29.13 ID:mg39z2Lt0.net
そもそもPCでFPS最近始めましたんですけどな質問から始まってるのだから
まあ一般的なスタイルを答えるのが無難だな
俺って異端?みたいな主張は心のなかに仕舞っておこう

527 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 01:27:16.53 ID:AM/KQWnN0.net
模範になれたから模範チャンピオンチャームくれ

528 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 08:59:13.41 ID:oDG4hqXhd.net
今シーズンあたりからマッチ開始直後から毎回空が点滅してんだけどこれおまかん?
整合性確認しても問題ないしうざすぎてかなわん

529 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 15:07:23.91 ID:r6u2p8jL0.net
音聞けてない人の正体ってスピーカーか音量0か身体障害かのどれかだよな

530 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 15:09:17.68 ID:RG85Be7B0.net
横に空間ある場所の足音めちゃくちゃすぎてきつい

531 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 16:47:27.04 ID:xxQ8JQp+d.net
前からテーマパークのキャッシュ通路いるときドラゴン辺りの足音なんかめっちゃ距離感おかしく感じる

532 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 18:08:57.01 ID:q7pm3okOM.net
落とし戸開けてると音の聞こえゴミ

533 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 18:17:31.74 ID:i1s7+yTBM.net
レーザーサイトってデメリットあるの?

534 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 18:21:24.60 ID:SXBTLHva0.net
敵からも見えるから位置ばれする
腰撃ちするなら意味あるけど
腰撃ちしないなら意味ないというかデメリットしかないよあれ

535 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 18:31:15.02 ID:Ouv6P3Vn0.net
ショットガンの場合ADS時の拡散も変わって有効射程が倍くらい変わるはず

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f62-s0Sd):2022/12/28(水) 18:39:35.01 ID:wOHfMTHo0.net
いやいやさすがに弾の拡散量は銃本体の性能だから腰でもADSでも変わらんでしょ

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 898a-5kc8):2022/12/28(水) 18:44:51.26 ID:XSRZ3Vju0.net
そういえばショットガンで照準除くとチョークが絞れる仕様って昔修正したような覚えがあるんだけど
いつの間にか戻ってたな

538 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 18:52:21.01 ID:J9eLPB/V0.net
死後カメラと生者の音の聞こえ方が違うような気がしてならない

539 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 18:55:50.27 ID:RG85Be7B0.net
>>536
それFPSゲーの覗き込みの仕様を全否定してるぞ
レーザーサイト付けるだけで拡散率変わります

540 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 19:07:06.56 ID:53hdIFtL0.net
ぶっちゃけ角待ちするならレーザーサイトいらない
普通にバレるもの

541 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 19:24:30.23 ID:oyDTikoS0.net
レーザー隠すなんて当たり前のことができないうちはその程度ってこと

542 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 19:55:58.18 ID:bqQInSTv0.net
SGでレーザーサイトつけないっていう選択肢はありえない

543 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 20:04:44.02 ID:dY9m9OK5a.net
射撃演習場でレーザーありとなしで撃ってみたら全然違うの分かるぞ
レーザーありだと確定1発距離格段に伸びる

544 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 20:27:01.41 ID:Ouv6P3Vn0.net
中央以外スカスカになる謎乱数のおかげでチョーク絞るのがめちゃ大事
撃って再確認してきたけどこんな感じだった

ADS+レーザー > ADS+無し = 腰だめ+レーザー > 腰だめ+なし

545 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 20:39:15.06 ID:wOHfMTHo0.net
https://i.imgur.com/dbK8k42.jpg
https://i.imgur.com/4bXJ3ow.jpg
今すぐ全SGにレーザーサイト付けます

546 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 20:48:13.11 ID:+Vfuvg740.net
レーザーサイトつけると工事しにくいんだよな………
なれかな?

547 :UnnamedPlayer :2022/12/28(水) 23:32:42.32 ID:J9eLPB/V0.net
数字黄ピンを考えた奴とそれで実装した奴らの馬鹿さ加減は異常

548 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 00:11:25.97 ID:6TzYNXM40.net
多分お前の方がバカだから安心してほしい

549 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 00:31:08.70 ID:+lQcF0r60.net
餅つき妨害ボルカンやばいね

550 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 00:32:44.41 ID:c6Hoa7Xk0.net
黄色ピンその時使ってるオペのアイコンが表示されるでいいよね

551 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 00:53:54.19 ID:nrKf3cAJ0.net
イベントマッチしねえ

552 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 01:12:32.71 ID:c6Hoa7Xk0.net
イベチャレの報酬がどれか好きなオペのスキンワンセットとかならやった1回ガチャ引けるだけとか正直割に合わない

553 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 01:49:31.72 ID:Do/9yvV00.net
今回の雪合戦は去年のが壊滅的につまらなかったから初日からスルーしてるわ多少ルール変わったとこでストレス溜めるだけで馴染まない
シージはスキンがほとんどコピペみたいなつまらんのばかりだし有料スキンだと良くても目立つから付ける気にならんから個人的に1円も使わずお財布に優しい

554 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 02:13:12.32 ID:s8W09hID0.net
名声でイベントのアイテムはコンプリートしたけど、追加パックもらえるチャレンジあるなら必ず達成するようにしてる
コンバージョンでR6クレジットが返ってくるからな
あるラインを超えるとバトルパスは毎回無課金でプレミアムにできるようになる

555 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-0oQH):2022/12/29(木) 02:39:51.69 ID:D8qlMKgB0.net
シージと違って課金スキン凝ってて個性強くて出来良いし目立っても全く問題ないエクストラクションやっぱ神ゲーなのでは?

556 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 898a-5kc8):2022/12/29(木) 02:41:18.95 ID:wgEcOnbE0.net
シージはスキンもっと頑張ろう

557 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 03:12:00.12 ID:OLHUJUV30.net
武器スキンはカッコイイの多いだろ!ブラックアイスとかグレイシャーとか!!!

558 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 06:32:18.33 ID:DyOHyPgT0.net
黒 白 金のプロリーグスキンそのシーズンの新オペに追いついてから作らなくなったよな、あれ好きだったんだが

559 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 07:05:52.54 ID:mz7I6B1a0.net
わかる。ルークとモッジしか買ってないけど😞

560 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM83-jiIa):2022/12/29(木) 07:53:26.09 ID:m+NP6vuFM.net
サイトのホログラムもチラチラするぞ
ちなgtx1060

561 :UnnamedPlayer (ベーイモ MM83-jiIa):2022/12/29(木) 08:14:25.27 ID:m+NP6vuFM.net
スキン自作できる権利を売ればバカ売れするだろ

562 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 10:52:53.34 ID:bb5GaLL90.net
3Dスキンのデザインとか個人的に隙なの結構あるんだけど只でさえ数少ないのに
武器によって偏りが酷いんだよなぁSASショットガンなんて3種類もあるし・・・
あと今回のバトルパスのSASショットガンとかモロだけど銃の後ろの方を凝られてもゲーム内じゃ見えないのが勿体ない
スキンで稼ぎたいならせめて武器全体を眺めるようなアクション追加してくれ

563 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 12:04:14.37 ID:Do/9yvV00.net
fpsって一人称だから自スキンを見ることが仲間に手当して貰うときや勝利ポーズくらいしかないのがネックだよね
tpsなら第三者視点で見放題だから購入意欲も湧くけどfpsとコーディスキンは根本的に相性が悪い

564 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 13:57:31.19 ID:IBUYfZ/Q0.net
途中抜け減ってないしペナルティとか嘘なんだろうな

565 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 14:28:30.50 ID:gn2HDNFeM.net
ドローンのタイヤよく見たら、
タイヤに小さいタイヤがついてる?

566 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 15:19:42.09 ID:c6Hoa7Xk0.net
オペレーターカードは割とガチめに失敗だったと思う
キャラ選択画面で自分のスキンが見れて仲間に見せびらかせるとかの方が良かった

567 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 16:09:58.81 ID:u8h8Xj1P0.net
カード背景は面白いけど立ち絵は微妙だよな
なぜかネタ寄りなのが過半数なのも意味がわからん

568 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 16:27:19.35 ID:Nir6MNaY0.net
シージってフリックでいろんなとこに決め撃ちしまくるのめっちゃ楽しい

569 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 16:30:32.21 ID:Nir6MNaY0.net
シージってフリックでいろんなとこに決め撃ちしまくるのめっちゃ楽しい

570 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 16:49:40.16 ID:c6Hoa7Xk0.net
ぶっちゃけノックのサーバールーム?的なカード背景しか使ってない
他はもうデフォよデフォ、バリエーション少ないスキンと合わせられないしで使いたいと思わない

571 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-/grV):2022/12/29(木) 17:36:03.49 ID:t2kEfVZF0.net
カード背景とか失敗だな
キャラ選択画面でApexとかFORTNITEみたいに立ち姿でスキン見れるようにしないと

572 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 17:46:51.45 ID:HKwdCpVT0.net
405:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-/grV):[sage]:2022/12/25(日) 09:25:52.99 ID:RIanCn6c0
過疎ったなぁ
クイックマッチすら全然マッチしない

422:UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-/grV):[sage]:2022/12/25(日) 16:14:54.45 ID:RIanCn6c0
喜ぶことはやらない
嫌がることは徹底的にやる
そんな運営だしな

回し者ですか…w

573 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 18:03:05.80 ID:Lz65YaoH0.net
ぶっちゃけデフォポートレート、背景が一番カッコイイからな
5人デフォで揃うと統一感あって最高に渋い

574 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 18:10:35.00 ID:Lz65YaoH0.net
不当にカードの価値上げすぎたせいでイベントパック買う気失せたな
持ってないスキンのカードとか意味わからんし
ヘッドユニ武器が揃ったらおまけで貰えるとかだったらコンプする気も沸いたもんだが
あんだけハズレ混ぜられると運よくヘッドギア手に入ればそれで十分ってかんじ

コラボ系スキンの方が価格に対する満足度は高い

575 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 18:13:31.73 ID:nDtrJdCEM.net
スキンの中じゃオペレーターカードが一番欲しい

576 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 18:35:41.78 ID:1VdcjTb4a.net
デフォのポートレートがカッコイイのはわかるけど背景デフォはダサすぎるわ
アレやってる奴は背景持ってない金なし無課金か勘違いしてる奴が大半だろ

577 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 18:42:15.96 ID:N3VNFOBXa.net
デフォ背景 デフォスキンだとサブ垢とかスマーフ臭くなる

578 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 18:44:46.63 ID:+lQcF0r60.net
自信満々で導入したチート対策もう破られてて草

579 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 18:49:30.65 ID:N3VNFOBXa.net
チート対策ってチート作成者とのいたちごっこだし そんなもんじゃないの? 破られないチート対策は無理でしょ

580 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 19:46:22.80 ID:nrKf3cAJ0.net
イベント20分経ってもマッチしなくてやべえわ
パックだけもらおうと思ったけど流石にやめとこ

581 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 20:05:19.96 ID:Lz65YaoH0.net
中華鯖いけ
ただしBOTばかりだ

582 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 20:35:20.59 ID:DZvm4riA0.net
雪合戦つまらねえもん
10キルのパックですらやる気にならないのは逆に凄いと思う

583 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 21:33:25.22 ID:cEBhcb7Y0.net
即着弾に慣れてる体に偏差撃ちを強いられ目の前に居ようと3発必須 爽快感が足りない
近接1撃キル カンデラ式に雪玉チャージで1撃キル 固定雪玉砲台タチャンカ このくらいほしい

584 :UnnamedPlayer :2022/12/29(木) 21:48:15.20 ID:AMMuheQzp.net
爽快感なさすぎるよな
モジーのランチャーで雪玉撃て

585 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 07:34:41.98 ID:nn7XVINf0.net
プロチーム背景のロゴがポートレートと被って隠れるのはなんとかしてほしい

586 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 10:13:15.02 ID:Jvqc2Wza0.net
>>580
終わりだね

587 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 11:45:11.25 ID:D8QpWLMK0.net
ゴールデンガンの仕様でステージだけ冬にすれば面白そうなのにな

588 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 11:49:53.22 ID:8nBURWqK0.net
てか普通にあのハロウィンの悪夢みたいなのやりたい
お菓子の街みたいなやつ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d28-L4Dl):2022/12/30(金) 17:48:58.49 ID:9xmVTcxO0.net
戦闘中のc4とかブルームシェルで味方ガジェ壊しても評価に影響してるのか?
さすがに判別難しいか

590 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sadd-+Z/1):2022/12/30(金) 17:54:50.23 ID:3yv8DRB6a.net
ポイントにマイナスが入る行為は多分影響してる

591 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 18:19:57.02 ID:5IjJo4ID0.net
模範だけどC4で味方のガジェ巻き添え爆破とか普通にしてるけど体感影響してないっぽい
たぶんTKしてRFFオンにされたとか通報が影響大きいんじゃないかな

592 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 18:47:58.45 ID:8nBURWqK0.net
後はボイチャで罵り合わないとかだな
外人の罵りあったら評価めちゃくちゃ下がった

593 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 19:07:39.12 ID:Aq4zpoYL0.net
上二つを行ったり来たりしているけど
変なプレイヤーと当たったらたいてい次の日下がってる

594 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 19:56:20.08 ID:2VUh/0rk0.net
相手からの通報も評価対象に入るのかな?
だとすると目立たずに勝つ必要がありそう

595 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 20:17:48.65 ID:kYnp3Nc70.net
無双してる奴は敵味方含めて気を付けた方がいい
私怨でチーターや嫌がられ通報される可能性があるってもそんなの防ぎようがないから自分がいくら正しい行いしてても評価が上がらないもしくは下がる人は諦めるしかない

仮に通報が評価に含まれているのならの話だけど

596 :UnnamedPlayer :2022/12/30(金) 23:07:31.33 ID:5IjJo4ID0.net
不道徳チャームとか出たら逆に欲しいかもしれない...

597 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 01:09:12.58 ID:3F37BubE0.net
クイックで途中に放り込まれる→観戦中に味方側がTK→バグで自分にも警告
で評価下がった感じがする

598 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 10:54:52.71 ID:bOGoOcfb0.net
模範キープしてる

599 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 12:34:03.30 ID:HCbnHBLS0.net
評価とかいう運営が運営を投げ捨ててる糞システムに一喜一憂してもしゃーない
やりたいようにやれ

600 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 12:40:12.60 ID:QmDCHcRq0.net
FFとか途中抜けは機械的に判定してるだろうし別にプレイヤーに丸投げしてないでしょ
通報されると下がるというレスは憶測だし

601 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 12:44:31.63 ID:3F37BubE0.net
これイベントは勝利じゃなくてプレイ数か?
反映が3マッチくらい遅れてるような感じだが3勝でもらえた

602 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 13:02:41.73 ID:Jx78LcDJ0.net
とりあえず運営のせいにしてる奴が1番不道徳定期

603 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 13:38:19.43 ID:M3kJksQn0.net
そんな定期ないけど?
ヤフコメとかで経営者や政治家目線のコメントしてそう

604 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 13:52:23.27 ID:QYzD+3/OM.net
ここ1年の変更はかなり良いことしかない

605 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 14:25:31.96 ID:Jx78LcDJ0.net
>>603
そんな言葉を見ず知らずの人に吐ける時点でお前の方が終わってるよ

606 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 14:31:25.74 ID:58NWl0XM0.net
個人的に
今ぱっと思い浮かぶ不満はバトルパスのスキンがクソダサな事だから
多分ゲーム内容的には過去最高にいい状態

607 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 14:40:04.12 ID:uQW53mUD0.net
準備フェイズ中のFF無くすのとかもっと早い段階から実装してくれよとは思ったかな

608 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 14:45:00.99 ID:Q/biKmRQ0.net
どうせならガジェットも無敵にしてほしかった

609 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 14:48:58.79 ID:Z/xJKJQDd.net
配信とかSNSの意見真に受けてる人が多いんだろうなって思う
もうやってないけどここの開発はまだプレイヤーにストレス与えることが正しいと思ってるんだな

って言葉をアップデートのたびに見るもん
エアプなのは好きにすりゃいいけどエアプのせいで無能な開発って印象与えすぎ

610 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 15:20:18.95 ID:c0SpwR+Z0.net
>>609
そのへんシージに限らずどこの界隈もそんな感じだな

611 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 15:26:28.71 ID:JECcb4hx0.net
人によっては気に入らないアプデもあるだろうけど
(足3とかの撃ち合い立ち回り強いオペばっかり使ってた人とかの、今回のADS移動速度統一とか鈍足キャラ増加とか)
全体的に見たらどんどん色んな所改善されていってるよなぁ
産廃レベルに使い道の無くなったブラビだけ、ガジェットそのもの変更するなり何かテコ入れしてやれよと思うくらい

612 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-d25T):2022/12/31(土) 15:34:22.31 ID:iOwofWUO0.net
評価制度のせいでカジュアルでカジュアルに途中抜けできなくなったらからいよいよランクへの進出を考えている
でもランクの方が糞ピックへの当たりが強そうで余計評価下がりそう

613 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-Wdai):2022/12/31(土) 15:39:08.87 ID:M3kJksQn0.net
どう考えても未だにエアプが群がるほどの人気コンテンツでもないのにエアプがーエアプがーって騒いでるやつらが1番の癌なんだよなあ
アーケードといい格ゲーといい衰退したゲームって例外なく全盛期をとっくに過ぎても残ってる奴らが延々とやめたプレイヤーを叩くからやばい

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-ChaJ):2022/12/31(土) 15:40:45.08 ID:HCbnHBLS0.net
ゲーム内容やバランスアップデートそのものに不満を持ったことはほぼ無いな
全体的なUI周りやテロハンはずっと糞
7年経ってやっとこれかというのはいくつかある

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea6-ChaJ):2022/12/31(土) 15:44:38.33 ID:JECcb4hx0.net
カジュアルって試合の中でランクよりは気軽に遊べますよってだけなのに
何故かカジュアルだから途中抜けしても良いって思ってる層いたから
評価制度で多少でも抑止されてるなら良かったわ

616 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-ChaJ):2022/12/31(土) 15:47:49.11 ID:HCbnHBLS0.net
射撃練習場にあるダミーのダメージリセット遅すぎねえか
リロード終わる頃にはリセットされててくれよ

617 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a65-An2U):2022/12/31(土) 15:53:52.07 ID:Jx78LcDJ0.net
>>613
辞めたプレイヤーを叩いてないよ
やめて尚且つゲームを叩いてるバカを叩いてるんだよ、急に格ゲー持ち出してくるような君をね

618 :UnnamedPlayer (スッップ Sdba-+Bqj):2022/12/31(土) 15:58:55.21 ID:Z/xJKJQDd.net
>>613
毎回毎回突っ込めそうなレス来たら必ず対立煽りしてて楽しいか?

619 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 16:11:12.06 ID:oDO5iH9v0.net
>>615
評価導入当初は確かに少なくなったと感じたけど最近はあいも変わらず自チームが不利な状況になったり1ラウンド目で圧倒的差になると即抜けする輩が普通に発生してるから評価よりもストレスを溜めるのが嫌な層は以前の状態に戻ってる気がする

620 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 16:35:40.98 ID:iOwofWUO0.net
絶対賛同されないってわかってるけどゲームなんだからストレスなく遊べる場があってもいいじゃんって思ってるわ
まあ途中ぬけされた方がストレスたまる人もいるわけだしいい行為ではないんだろうけどさ
1戦目で駄目っぽいなーってわかっていながらあと2戦サンドバッグになるのってきついんだよねそりゃ逆転劇とかあって熱い試合もあるけど即殲滅された挙句煽られた記憶の方が残るわけで
クイックだけは1本先取せめて2本先取にならんかな

621 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 17:11:14.86 ID:QmDCHcRq0.net
毎回最後までやるけど連続でラウンド取られても結局延長戦になること多いしマッチングバランスは取れてるほうだと思う
クイックなんて拠点と攻守次第で後半どうにでもなるし

622 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 17:17:30.33 ID:JECcb4hx0.net
>>619
まぁ無いよりはマシ程度でも今までよりは良いかなと思う

>>620
負け試合だとしてカジュアルのラウンド数ですら耐えれないなら
シングルゲーするかリスポンあるゲームのTDMしてればって思うのが正直なところではある

623 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 17:48:46.14 ID:uQW53mUD0.net
クイックは2ラウンド取ったら勝ちで良いって何年も前から言ってる
そもそも途中抜けの理由には害悪プレイをする嫌な味方とかPTを相手にしたくないってのもある
PT禁止評価は名誉以上2ラウンド取ったら勝ちのカジュアルがあったら理想

624 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 17:52:34.98 ID:Jx78LcDJ0.net
それは果たしてカジュアルと呼べるのか問題

625 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 17:57:35.62 ID:oDO5iH9v0.net
ならばカジュアルよりヌルいフリーダムならぬカオスモード搭載でアルマゲドン!!(詳細不明)

626 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 18:00:02.63 ID:QmDCHcRq0.net
バランスがよくなってるのでクイック最大3ラウンドはありだと思う
攻守同じマップになるけどリピックある今ならありなんじゃないかな

627 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 18:15:16.46 ID:LSjZN6W60.net
勝敗でバトルパスポイントの量変えるのもやめてほしいんだよな
勝てばおいしいけど負けるとマズすぎてランクやる気がせんしクイックでも必要以上にピリピリしないといけない
放置する奴がいたら通報すれば済む話だしさ

628 :UnnamedPlayer (JP 0H6f-OBZX):2022/12/31(土) 19:04:30.12 ID:TfqYh+7eH.net
途中抜けとか諸々含めてフルPTゲーすぎるのはやっぱ敷居高いとは思うよ

629 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 20:12:50.54 ID:Z6AW2jfA0.net
カジュアルの途中抜けは雑魚が抜けるから戦力アップ的にありだった

630 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 20:37:02.49 ID:Q/biKmRQ0.net
途中抜けで他のプレイヤーにストレス与えてるのは気にならないけど
評価が下がっていくのは許せないってすごい精神力だと思う

631 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 21:07:29.85 ID:EhYLOYHz0.net
ほんそれ
どういう神経してんだか
さっさと評価下げて途中抜けマン同士でマッチしてろや

632 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 23:07:38.49 ID:HCbnHBLS0.net
抜けた人はコイツらとやるとか時間の無駄
抜けられた人は雑魚が抜けてラッキー

win-winなので公式に推奨すべき

633 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 23:10:26.27 ID:HCbnHBLS0.net
途中抜け
誰も損しない良いことだった

634 :UnnamedPlayer :2022/12/31(土) 23:17:33.36 ID:uQW53mUD0.net
ぶっちゃけタワーとか野放しにしてたりマッチポイントになったら途中参加不可にしてる事の方がよっぽど不道徳だと思う

635 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 00:34:27.13 ID:SYPHl8fk0.net
なあチーター報告したいんだがいつチャットを開始押せるのこれ
昨日の深夜遭遇して即通報準備したのにまだ通報できないんだけど

636 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 00:45:01.39 ID:POG6nZUU0.net
>>635
マッチに突入して読み込み終わればスコアボード出せるけどそこから見たい人のプロフ→通報項目なかったっけ?

637 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 00:51:10.84 ID:SYPHl8fk0.net
>>636
ゲーム内通報はやったけどまだ敗北RPかえってこないし直接通報したいから公式サイトからやりたい

638 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 00:56:29.33 ID:POG6nZUU0.net
ttps://www.ubisoft.com/ja-jp/help/rainbow-six-siege/player-safety/article/reporting-a-player-in-rainbow-six-siege/000062991

https://www.ubisoft.com/ja-jp/help/contact
id+ssか動画の証拠きっちり押さえてからカスタマに送ればいいっぽいよやったことないから知らんけど

639 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b28-TQtq):2023/01/01(日) 01:06:05.14 ID:SYPHl8fk0.net
>>638
いやそのチャット開始が押せないのよ
通報用HBotも年末休暇なのか

640 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f6a5-V5Cf):2023/01/01(日) 01:13:22.79 ID:POG6nZUU0.net
>>639
あれまカスタマなんぞ使ったことすらないから分からんけど公式までシージのチャレンジみたいに反映されないとかエラーが出続けるみたいなノリなのかw

641 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM13-z93L):2023/01/01(日) 05:25:36.61 ID:joIa3eXwM.net
カジュアルに求めてるのは飛行機みたいなクソ要素のある面白さであって、アンランクの練習版みたいなハードさはいらねぇわ

642 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-WP50):2023/01/01(日) 06:04:18.39 ID:V4qiEZvW0.net
それこそもう準備フェーズなしのドッカンバトルで良い、ゴールデンガンはスピーディで良かったな

643 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 13:01:12.24 ID:eesl6kod0.net
エアプガーとか言ってるけど「もうやってないけど」とか言うカスが一定数いるよね。現実を正しく認識できない奴がいるな

644 :UnnamedPlayer (スップー Sd5a-7nef):2023/01/01(日) 13:27:19.25 ID:onbiGBNed.net
バランスと利便性は確実に良くなっていってる
ピック率減らしたいからって理由でアホみたいな調整はするけど……

645 :UnnamedPlayer (スフッ Sdba-NnF0):2023/01/01(日) 13:43:05.56 ID:mjFfOb63d.net
アタッカーリピックとかゴーン6とかシージの新要素ってなんだかんだで成功していい感じになってるよね。オペレーターの調整の仕方さえ変えてくれれば嬉しいんやけどなー。

646 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 15:09:49.92 ID:RGkkOE3UM.net
ゴーン6はそれなりのダメージがあってほしい

647 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 15:32:47.42 ID:K2DfPf4g0.net
2022年度は追加オペのsensとgrimが酷かった(sensは現状大分マシになったけど)だけで
調整関連は概ね良かったと思うわ。特に足3は撃ち合い、移動速度、静穏性どれ取っても最強で
足1は相当な量のテコ入れ貰って初めて受け入れられるぐらいのデメリットって構図もADS速度統一で見事解決したのは偉業だよ

648 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 17:57:22.43 ID:OJC3UojY0.net
オペの調整もこれからスピードを個別で調整するらしいし無闇矢鱈に反動が増えるのは減りそう
CoDしたい人には悲報だけど

649 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 18:00:14.98 ID:Am+eN1yw0.net
ハック湧いてるわ
アンチチート突破したからこぞって押し寄せて来てんじゃんゴミすぎ

650 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 19:52:45.69 ID:Kp3ZBv+o0.net
ジリジリとした立ち回りの末の撃ち合いだからシージは良いと思ってる
一方でシルバー下位以下みたいなランクだと自分1人撃ち合いで勝たなきゃチームを勝利に導けないみたいなシーンが辛くなりそう

651 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 22:37:58.05 ID:OJC3UojY0.net
カリ頼むーって言ったらカリ使ってたアホが爆薬ランスで俺のヒートチャージ全部溶かしやがった
やったことないのにピックさせるから!じゃねーよランクやってんのになんでカリのひとつもまともに使えねえんだよ意味わからん

652 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 22:47:35.34 ID:QBhntQ/Qd.net
教えてあげるコミュニケーションもできないのになんでキレてるんだ…こわ…

653 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 22:50:17.30 ID:OJC3UojY0.net
そりゃ日本語通じてない奴だからな
それに全部溶かした挙句それでマッチ終わったんだから教えようがねえよ
そうやってとりあえず人を見下すのやめな、惨め

654 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 23:47:45.60 ID:GOmbvEFp0.net
ランクってそう言う知識とか経験とか全部含めた上で適正ランクが決まるんだから
ランク行けるクリアランスレベルになったらドンドン行けばいいんだよ
>>652より>>651の方が見下してる様に見える

655 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 23:50:24.83 ID:POG6nZUU0.net
fpsってかここ5chもsns全般そうだけど何が何でも人を上から目線でこき下ろさないと気が済まない層は生きてく中で惨めな気持ちしか残らないから止めたほうがいい
どんなにリアルでは仮面付けててもネットだからどう発言内容してもいいとか根本から腐ってると人としての価値もなくなるし他人にもそう感じ取られて自然と離れてく他人に嘘はつけても自分には醜い性根が張り付いたまま死ぬまで逃れられない

656 :UnnamedPlayer :2023/01/01(日) 23:57:09.12 ID:Gh1guaBf0.net
っていってる>>655が1番万物を見下してて醜いってオチでおk?

657 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 00:01:44.92 ID:pBg29AZ10.net
>>653
やっぱりこいつキチガイだったな
ゲームですら余裕ないとかどっちが端からみたら惨めなんだろうね

658 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 00:03:47.78 ID:beRpiPv/0.net
>>654
そもそも適正ランクになる過程で内部レート2500辺りから勝ったり負けたりを繰り返さなきゃいけないんだからせめてアビリティは使えるようにしとくべきだろ、撃ち合い勝てなくとも貢献できるのがシージのいい所だし
別にEMP時間差でもうひとつ投げろとかそんな難しいこと求めてたわけでもない、しかも今はオペレーターの解説もゲーム内にあるのに

659 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-tuK+):2023/01/02(月) 00:06:38.57 ID:meNyiW850.net
>>657

600 UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-Wdai)[] 2022/12/31(土) 13:38:19.43 ID:M3kJksQn0
そんな定期ないけど?
ヤフコメとかで経営者や政治家目線のコメントしてそう

610:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-Wdai):2022/12/31(土) 15:39:08.87 ID:M3kJksQn0
どう考えても未だにエアプが群がるほどの人気コンテンツでもないのにエアプがーエアプがーって騒いでるやつらが1番の癌なんだよなあ
アーケードといい格ゲーといい衰退したゲームって例外なく全盛期をとっくに過ぎても残ってる奴らが延々とやめたプレイヤーを叩くからやばい
いや、君の方がキチやがな!

660 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-R1Tr):2023/01/02(月) 00:14:25.13 ID:pBg29AZ10.net
こんな過疎ってるスレですら新年早々内ゲバしてるんだからオワコン言われてもしゃーないわ
俺自身はシージ好きだけどシージ人気出んのは俺らみたいな古参が気に入らないやつ叩き合ってるのを知ってるからだろうしな

661 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-OUwx):2023/01/02(月) 00:16:29.29 ID:px4RoYk90.net
シージに関してはクソゲーとかやらない方が良いとか新規お断りみたいなのが
ひとつのお約束みたいになってる文化が根付いてるからな
owは闇のゲーム的なノリで

662 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-tuK+):2023/01/02(月) 00:20:26.23 ID:meNyiW850.net
>>660
俺自身はシージ好き(やる事は過疎過疎のスレで他人にマウント取る事)

663 :UnnamedPlayer (JP 0H6f-OBZX):2023/01/02(月) 00:22:10.13 ID:K7p6RQXYH.net
ゲームの性質的には閉じコンでもいいんだけど運営的にはそうも行かないよねぇ

664 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-R1Tr):2023/01/02(月) 00:25:20.93 ID:pBg29AZ10.net
>>662
お前だってさっきからいっちょ噛みしかしないでシージには全く触れてない同じ穴のムジナやん

665 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 00:25:29.41 ID:meNyiW850.net
ニューカマー、カジュアル、アンランク、ランクと導線自体はしっかりしてるしカジュアル程度なら皆ミスってもHAHAHAって流す人多いんだけどね
クリアランス50までにマップはともかくキャラくらいなら覚えられそうなもんだけどな、特に1オペ1アビリティみたいなもんだし

666 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 00:33:46.26 ID:beRpiPv/0.net
>>657
過疎スレ()で言われたこと根に持ってネチネチしてるお前がいちばん醜いよ

667 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 00:34:39.71 ID:WkJcrCE40.net
シーズンは昔から難しいとか言われてるけどowとかapexとかのがせわしく操作しつつaimしなきゃならんから導入の気軽さはあっても敵を倒し続けるのが簡単とは言えない
その点シージは操作をしっかり覚えある程度のセオリーを学べば狙わずとも誘い込むことでクソaimでも勝てるのが良い点(その学びが人によって合う合わないがあるけど)

668 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 00:36:48.39 ID:WkJcrCE40.net
シーズンって何だよシージだ

669 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 00:42:02.36 ID:meNyiW850.net
エイム勝ちより立ち回りで負かした時の方が脳汁が出る不思議なゲームだわ
ヴァロラントでもここまで立ち回る楽しさはない

670 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 01:56:33.20 ID:a3eL7tpB0.net
やっぱシージ人減ってんのかな
ヨットタワー飛行機の穴埋めしかマッチしない

671 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 02:14:22.14 ID:Jb2EuAui0.net
プロなのにカリがクラッシュアンチなの知らなかった話する?

672 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 03:03:14.14 ID:gcHk/axQ0.net
クラッシュアンチ名乗るならカリ単体でクラッシュ倒せるようになってから来てくれ…現状フラグで飛ばした方がリスクも手間もなくて良い

673 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-dBVY):2023/01/02(月) 03:36:46.84 ID:xqIMB3340.net
>>670
正月だしみんな実家に帰省中なんだろうしらんけど

674 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 06:32:44.56 ID:afXJOKVu0.net
運営が馬鹿だから糞みたいな調整でどんどん人が減ってる

675 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 07:23:47.47 ID:BPIz9Lqp0.net
>>658
ランクって今一番下からスタートだから2500辺りの勝ったり負けたりじゃなくね?

676 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 08:00:15.22 ID:XxKy33Ks0.net
>>675
1番下なのはランクだけでそれとは別に内部レートがあるんだよ

677 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 16:24:05.24 ID:kPkiwCzP0.net
って言うかカリ砂はクラッシュをガードブレイク出来るとかレベルはヒートチャージを壊してしまうとかゲーム内に説明あったっけ

678 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 17:56:00.50 ID:kPkiwCzP0.net
ミニマップ作ったり簡易的なラジオチャット作ったりみたいな事しなきゃこれ以上は無理じゃない?
あとはゲーム内にwiki並の攻略や解説を書くとかしか思いつかない

679 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 18:02:27.82 ID:WkJcrCE40.net
ラジ茶はapexのそのままパクれ
後カジュアル限定でトルネコダンジョンみたいな毎ラウンドマップの中身が変わって攻防共に混乱してワチャつくモードを搭載して限界突破しろ

680 :UnnamedPlayer :2023/01/02(月) 21:47:56.41 ID:xqIMB3340.net
ラジオチャットだけならエクストラクションのをそのまま持ってきてくれればいいんだけど難しいのかな

681 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 03:18:30.70 ID:CqyGFfxt0.net
難しい(費用をかける理由がない

682 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 05:04:55.59 ID:NqAkP6Uv0.net
プレイヤーのことそこまで考えてないからな
特にソロは公式に除け者

683 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 07:52:01.43 ID:fERfjlj10.net
今このゲームってSteamのリアルタイムプレイ人数15000人まで落ちてんのか
無料化してもきついだろこれ

684 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 08:04:03.81 ID:bukKHhcr0.net
わざわざ朝っばらの数字引っ張ってくるとか終わりだろお前

685 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 08:50:22.15 ID:HzhdfFWG0.net
イギリスは0時
アメリカ東部は夕方

686 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 08:51:44.00 ID:NhY8GKO70.net
不人気のバトルフィールドレベルまで落ちぶれたか

687 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 09:57:36.40 ID:YWIzwcsX0.net
そもそもsteam介してプレイしてない人も多いのにsteamの人口だけで話して意味あるの?
昔から遊んでる層程uplayから起動してる人が多いだろうし

688 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 10:21:55.67 ID:bukKHhcr0.net
っていつも言ってるけどそしたらAPEXやBFもoriginから起動してる人がいるんダー!だから当てにならないんダー!
信用できるデータを使って推測するしか無いんダー!だからシージの人口が少ないのは事実なんダー!って発狂されるぞ

689 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 10:32:31.87 ID:fERfjlj10.net
>>688
なんかTwitterで愛国活動()とかしてそうな文章だな

690 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 10:36:56.89 ID:bukKHhcr0.net
>>689
R6Sを、愛しています‼🎌
ユービーアイソフトの信者の為、RIOT信者はブロックします♡
夢は、タワーでリスキルすること‼

691 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 10:43:12.64 ID:eNY85kyv0.net
同接プラットフォームの話題でいつもEpicちゃんハブられててかわいそう
あんなにゲーム配ってるのに

692 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-OUwx):2023/01/03(火) 11:12:59.55 ID:B1YDvya1a.net
epicって嫌われてる理由なんなの? ネトウヨが中華嫌ってる以上のなにかがあるんでしょ?

693 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a65-An2U):2023/01/03(火) 11:15:19.75 ID:bukKHhcr0.net
単純に起動が遅くてダウンロードの速度も遅いから
おま環かもしれないけどUplayよりも遅い

694 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 11:57:51.29 ID:q8mYIQgt0.net
EPICは毎月無料ゲー貰うところでしょ?

695 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 13:09:37.59 ID:2WMxYpQH0.net
ユーザーのためのストアを作るとか言っておきながら
ゲームの囲い込みをやって不便を強いてるところ

696 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 13:52:48.37 ID:bvu4z+Ze0.net
人気fpstpsを全部やろうとしたらほぼ別のプラットフォームを入れないといけないのがダルいな
統一出来るのはR6Sとapexくらいでow、バァロラント、Fortnite、タルコフ全部別だし

697 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 14:29:38.32 ID:aSvb7Yhs0.net
>>696
それは客の取り合いだからね

698 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 16:18:31.07 ID:NMd0/gou0.net
確認できないvaloは実質0 全部サクラってことでいいすかこの話

699 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 16:43:00.92 ID:h2XwdVtY0.net
キーマウパッド問題とかかなぐり捨ててCSとクロスプレイしたらいいんじゃない?
PS5の性能とかなら問題無いんじゃね?

700 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 37fc-KYZs):2023/01/03(火) 19:23:09.11 ID:aSvb7Yhs0.net
PS5でキーボードを使えるようにすればいいんだよ
フォートナイトみたいに

701 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 21:01:15.88 ID:fERfjlj10.net
>>696
Steamのみかじめ料が売り上げの30%だから
大企業は自社製クライアントで出した方が得に決まってる
文句は全部Steamに言え

702 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 22:03:23.44 ID:h2XwdVtY0.net
みかじめ料で草

703 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 23:11:39.60 ID:EpIgoXw1a.net
steamで出した方が余程のタイトルじゃなきゃ売れるんよな
タルコフとかsteamで出してたらもっと売れてると思うわ
龍が如くとかsteamで出したら爆売れしたらしいし

704 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 23:26:48.40 ID:V6fjzw100.net
タルコフは完成したらsteamで売る予定になってるぞ
多分15年後くらい

705 :UnnamedPlayer :2023/01/03(火) 23:45:14.00 ID:CqyGFfxt0.net
もはや完成させる気ないだろタルコフの開発…

706 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 00:01:05.57 ID:NaFV6alB0.net
ジャッカルの足跡残る時間長すぎ

707 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 00:37:17.34 ID:MZ9RhapY0.net
評価システムまったく動かなくなったけど
機能してるんか?
途中抜けしまくってるけどesteemed のまま

708 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 00:55:00.75 ID:B4zTf/2m0.net
元々ジャッカルは枕営業でもしてんのかってレベルでナーフされない謎キャラだからなぁ
実装当初も1回スキャンで5秒事に赤ピン5セットでで25秒拘束出来る鬼性能だったのにY4S4までほぼ手つかずだったし
現状でも防衛側のスキャン回避策が延々匍匐するかカベイラ使うしかないしもう一回ナーフ入れて欲しいわ
あのガジェット性能なら正直メイン武器カベイラのSMGでも良いレベルだろ

709 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 01:49:53.21 ID:XDvhGIXc0.net
やだよあんなコーキングガン

710 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 04:41:30.46 ID:5qBOrwG70.net
一人で追われると終わった…ってなるけど、二人で迎撃できるときは逆にジャッカルくんおかずにできるので好き

711 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b1c-z93L):2023/01/04(水) 10:56:16.89 ID:VHepUlax0.net
せめてトラッキング使い終わったら足跡見る能力も無効化すべきだと思うんだ
足跡見えるだけでも十分に1つの能力として成立してるのにそっちは無制限ってのがエグい

712 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-aL8E):2023/01/04(水) 13:58:59.34 ID:B7DYJPD50.net
ジャッカルは銃もかっこいい

713 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a28-ChaJ):2023/01/04(水) 14:25:12.82 ID:NaFV6alB0.net
ジャッカルとIQのガジェット使用法は
入れ替えたほうが良いくらいにガジェット能力差があるな

714 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 15:46:56.01 ID:ZOAlZikO0.net
評価システムまじでいらねえ
池沼一歩手前みたいなゴミとやらされたらさっさと抜けてえわ
ガバガバマッチング直してからにしろ
人少なくて無理なんだろうけど

715 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 17:08:33.79 ID:0ptIKknga.net
抜けてもいいよ評価には関係ないよ多分うん

716 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 17:30:00.65 ID:D1AKBbP70.net
ゲームバランス上仕方ないとはいえジャッカルを見たあとだとIQやソリス違和感ある

717 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 17:36:25.36 ID:F+gvoQaj0.net
iqはスカウターにしてフラグ返せば飛ぶぞ!

718 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 17:40:17.71 ID:D1AKBbP70.net
評価システムも5.6年前に実装してたらまだ違ったんじゃない?
TKFFだけでなく除外投票まであったトキシックなゲームだったのが評判悪くした感
今更改善しようとしても色んなFPSゲーと比べられちゃうよね

719 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 17:42:04.51 ID:D1AKBbP70.net
IQはせめてインパクトEMPくれ

720 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 17:42:54.10 ID:nmskcqsDa.net
IQはアクション開始後に自ドローンにスカウター設定出来るようにしようぜ

721 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 18:48:38.19 ID:czEKT8KL0.net
スレッジなにこの足の遅さ
そりゃこんな調整ばっかやってりゃ人は減る一方だわな

722 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:01:52.07 ID:o019bo0C0.net
595:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-4rht):[sage]:2022/12/31(土) 10:54:52.71 ID:bOGoOcfb0
模範キープしてる

671:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-4rht):[sage]:2023/01/02(月) 06:32:44.56 ID:afXJOKVu0
運営が馬鹿だから糞みたいな調整でどんどん人が減ってる

683:UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-4rht):[sage]:2023/01/03(火) 08:51:44.00 ID:NhY8GKO70
不人気のバトルフィールドレベルまで落ちぶれたか

723 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:05:34.57 ID:w7H4+Yan0.net
評価システム知っててスレッジの調整知らないとか文盲か馬鹿なのか

724 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:14:12.67 ID:czEKT8KL0.net
>>722
で?

725 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:22:20.81 ID:o019bo0C0.net
>>724
お前がただの煽りカスだよねって話

726 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:25:09.38 ID:ZOAlZikO0.net
過去レス晒してレスバに勝った気でいるガイジ

727 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:31:20.03 ID:Eusgr5Ky0.net
それはともかく テンプレのスレッジは違和感ある

728 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:31:34.43 ID:o019bo0C0.net
654:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-R1Tr):2023/01/02(月) 00:01:44.92 ID:pBg29AZ10
>>653
やっぱりこいつキチガイだったな
ゲームですら余裕ないとかどっちが端からみたら惨めなんだろうね

657:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-R1Tr):2023/01/02(月) 00:14:25.13 ID:pBg29AZ10
こんな過疎ってるスレですら新年早々内ゲバしてるんだからオワコン言われてもしゃーないわ
俺自身はシージ好きだけどシージ人気出んのは俺らみたいな古参が気に入らないやつ叩き合ってるのを知ってるからだろうしな

661:UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-R1Tr):2023/01/02(月) 00:25:20.93 ID:pBg29AZ10
>>662
お前だってさっきからいっちょ噛みしかしないでシージには全く触れてない同じ穴のムジナやん

評価システムのことバカにしてるけどお前が池沼だから同じ奴らとマッチしてるんだぜ

729 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:38:19.42 ID:w7H4+Yan0.net
>>727
別にええんでないかな
銃強い死にづらい突き上げ突き下げできる、逆に移動が遅くなったから下手に先走って死ぬみたいなことがなくなるだろうし

730 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:38:52.27 ID:ZOAlZikO0.net
レスバしたくてこのスレ見てるんだろうな
誰かの揚げ足取りで気持ちよくなってるなら好きにせい

731 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:40:12.98 ID:o019bo0C0.net
>>730
人にレッテル貼りしてレスバしてるのそっちやんwさっきのレスからもわかるようにね。その言葉そっくりそのまま返すわ

732 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:57:54.33 ID:l00B26y1d.net
足遅くなったくらいじゃスレッジはテンプレから落ちないんじゃないか
むしろ耐久高くなったおかげでさらに初心者は扱いやすくなったんじゃない

733 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 19:59:28.82 ID:o019bo0C0.net
ADS時の移動速度が統一されたし言うほどデメリットではないよなもう
ゾフィアとかまだ全然好んで使ってるわ

734 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 20:59:06.22 ID:D1AKBbP70.net
バラバラに動いて適当に凸って足1のスレッジが取り残されるって事になりそうだし初心者帯で足1オペはやめた方が良さそう

735 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 21:11:50.04 ID:D1AKBbP70.net
これも結局は味方次第だと思うけど凸る味方と組んだらまだ凸に合わせた方が強い気がする
それこそフラグ持ってサブSMGと足3で行けるグラズなんかで良い気もする

736 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 21:26:02.24 ID:dwhtaSeF0.net
置けば終わりなルークと比べるとスレッジって相当難しいと思うわ
適当にドローンでガジェット破壊してくれればいいフローレスとか一応足跡見ながら潜入できるジャッカルの方がマップ把握も怪しい初心者には使い安くない?

737 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 22:02:37.48 ID:D1AKBbP70.net
マップが分かってなきゃどうしようも無いゲームなんだよなあ
ミニマップとか実装する気ないならイアナだけでも無料解放するとかしたら良いんじゃない?

738 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 22:35:42.07 ID:F+gvoQaj0.net
イアナは陽動も出来るし投げ物やドローン無しにスーリヤカウンターとしても使えてフラグ持ちの優等生だから初心者にどんどん使ってもらいたい

739 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 23:37:46.17 ID:NaFV6alB0.net
判明してるオペはキルログでアイコン出せよ
プレイヤー名なんて知らんわ

740 :UnnamedPlayer :2023/01/04(水) 23:55:10.37 ID:5qBOrwG70.net
ソロならトッケビでええんじゃと思ったけど銃がビミョいか…

741 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 00:15:36.41 ID:EhpPrOub0.net
最近戻ってきたんだけどテロハンの名声もらえないのはバグなのか仕様なのか

742 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 00:19:33.67 ID:2eIB0ATB0.net
テロハンは1日にもらえる名声が決まってて尚且つもらえる名声は減らされてる
まあマルチで稼げやってことだ

743 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 00:27:37.35 ID:+oB9H0VxM.net
負傷表示無くしたのってなんでなん?
離れた位置のウェルカムマットとか気づかんやろ

744 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 00:44:16.16 ID:5A3EOAIt0.net
>>743
マットにかかったときの悲鳴で判断するしかない
状況にもよるけど2部屋くらい離れてても聞こえる

745 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 01:11:59.88 ID:/3xj6d4u0.net
各々が準備中に描いた戦略戦術でテキトーに要塞化された拠点周りのガジェットも頭に入れて動く事も視野に入れるのがシージの楽しみ方だしね
マットみたいに目視が分かりやすいガジェットは味方がどこに置くのか準備中もチラチラ気にしてるけどエラ棒や毒針は試合中にああここにあるのね程度の認識(把握しとくと鳴子効果で動きをもっと効率化できるのは分かってるけどそこまで頭回らない)

746 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 04:19:16.14 ID:r0LZx+fD0.net
負傷中に走れるチートなんてあるんだな
笑うわこんなん

747 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 05:56:05.97 ID:+oB9H0VxM.net
>>744
基本的に近くに居るけど聞こえなくて漏らしちゃう時たまにあるんだよね

748 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 13:17:29.71 ID:RAbGVLZe0.net
えっ!?ジャマー設置と防弾カメラ設置とショットガンで開通を足1が全部やれって!?
足3のみんなジャマー設置手伝って😢

749 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 13:20:03.30 ID:Rhe0Gonn0.net
(サブHGがショットガンなのに一目散に遊撃に出るアリバイ)

750 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 13:54:05.26 ID:DrYwojzY0.net
>>748
ハッチと現地の補強もしろよな
俺は準備フェーズの間ずっとスポーンキル待機するからよ

751 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 13:55:30.19 ID:WvxIJ+XiM.net
アリバイユーザーの3割はbailifがショットガンだってこと知らない説、あると思います。ドクはbailif持ってたら9割は射線通し通路開けやってる印象

752 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 14:01:36.30 ID:RAbGVLZe0.net
サブSG使って顔出しデコイ作ってるアリバイ可愛すぎる
敵が騙されてくれるといいね

753 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 15:12:00.66 ID:+LPi9RLM0.net
ミュート足1にして出来ること減らそうみたいなナーフ嫌いだけどミュート相手にするのニガテだから好きだよ

754 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 15:27:13.46 ID:9//yr5et0.net
足1現地ミュートカッチカチで普通に強くね

755 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 15:28:33.87 ID:e/Tyd+tn0.net
ミュート準備時間足りないけど昔のマエストロみたいな要塞感じて好き

756 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 15:36:44.93 ID:nMP/LiFhM.net
ちょっと聞きたい事がある、今ubiストアでOperatorEditionが2000円ちょっとで買えるんだが、このエディションって年経るごとにDLCのオペが足されて、且つ価格は毎年据え置きの待てば待つほどお得になるやつ?

757 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 19:26:20.40 ID:dcPomh+A0.net
せやで
サービス終了する年に買うのが最強や

758 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 19:28:38.86 ID:RAbGVLZe0.net
Year23Season4:サービス終了編

759 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 19:43:30.24 ID:c0zEUjNiH.net
フォーオナーでもサービス続いてるしまだまだ終わらんだろうな

760 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 20:14:47.02 ID:nMP/LiFhM.net
おお、やはりそうなんだ
セール今日までだし駆け込みで買うわ
ご回答ありがとうございます

761 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 22:44:28.71 ID:0dtgcRoI0.net
UBIストアで買うのかな?steamで買うのかな?
steamの方が後々課金する時楽だよね、確か

762 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 00:21:33.62 ID:yraTZOuW0.net
steamで買う利点は特に無いんじゃない?
昔steamで買ったけど、シーズンパスは外部ストアでuplay版を買ってたし
クレジットはamazonでコード買って入れてるし、最近はUBIストアで割引使ってウェルカムパック買ったりしてる

763 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 02:07:17.97 ID:IHAX34Rf0.net
gatoradaがCAG脱退かー
valo行くのかなやっぱ

764 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 02:23:39.45 ID:/bbZt0a50.net
初心者云々を言うならカジュアルマップを消すのが手っ取り早いと思った、マップを覚える手間が減る

765 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 02:38:47.84 ID:NlxklxyM0.net
このゲームのプロシーンなんて終わってるだろ
遊びでゲームするならまだいいとして

766 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 02:49:23.30 ID:xA/xRuzX0.net
あっちは盛り上がりがダンチだもんなぁ

767 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 03:57:00.97 ID:BBRpL28n0.net
>>762
え、ウェルカムパックって割引きくようになったのマジ?前はダメだったのに

768 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 07:32:23.28 ID:E0Vprxke0.net
>>765
シージは全然生きてる方だろ

769 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 07:38:58.50 ID:+6Ii89Nh0.net
valoが異常なだけで日本では三本指位の規模はある

770 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 09:26:29.60 ID:e4NUg5ZB0.net
日本でやるならシージの競技シーン全然アリだろむしろ離れる理由がほぼない
プロリーグ入りさえすれば年間350は保証されてるって相当デカいぞ

771 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 09:38:13.06 ID:O8/XLdtHd.net
プロ脱退でTwitterトレンドに入るくらいまだ見られてたんだなってびっくりした
思ってるより全然終わってないわ

772 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 15:21:38.58 ID:/bbZt0a50.net
シージは競技シーンの動画勢が多い説

773 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 15:40:21.50 ID:ugjrsvno0.net
PUBGくらいになってから「終わった」って言おうな

774 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 16:23:01.82 ID:/bbZt0a50.net
攻撃側はイアナツイッチフロレースとかをデフォでアンロックしよう
そうすればマップ理解度が高まって初心者もやりやすくなる

775 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 21:50:47.30 ID:0ZbZVyQf0.net
エイムラボチャレンジのフローレスの立ち絵と背景欲しいんだけど
チャレンジ開くと現在利用できませんって出るんだけどおま環?

776 :UnnamedPlayer :2023/01/06(金) 23:25:30.93 ID:kgW4KqQhH.net
このゲームソロでプレイするより遥かに大会見てた方が面白い

777 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 01:00:01.10 ID:yVnRLD860.net
ソロプレイヤーが集まった野良連合じゃプロのような連携は到底不可能だしな

778 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 03:26:02.13 ID:XkYbHDQr0.net
ヨットだの大統領機だのを未だにマッププールに入れてるのは完全に馬鹿で恥知らずな行い

779 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 03:46:07.77 ID:h+NmJQN8M.net
今シーズンチャンピオン敷居変わったね
前ソロはシーズン終わりですら500位切ってたし
今はKDそこそこならW/L割っててもなれるし既に5000人近くいる

780 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 03:47:19.06 ID:h+NmJQN8M.net
誤字った。前はシーズン終わりですら*

781 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 04:02:52.07 ID:XkYbHDQr0.net
スクワッド情報だの云々はキューを入れながらでも処理できるようにしろや
なんでいちいち待たされないといけねえんだ
ポンコツプラグラムがよ

782 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 04:07:08.83 ID:XkYbHDQr0.net
なにがubi connectだよ
ゴミじゃねえこれ

783 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 05:28:31.71 ID:BqinUPY+M.net
Connectあるある
ログイン認証毎回失敗しがち

784 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 06:04:16.30 ID:Uiiw3BUt0.net
評判やリプレイ機能もある中、身内だけのクソおもん無い保卒談合プレイとか良くできるな
それと評判毎にマッチング分けされてないんじゃ評判システムやる意味ねーじゃねえかよ

785 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 10:41:25.60 ID:lhCCCnKla.net
保卒談合?

786 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 12:46:03.85 ID:ejzU7lohd.net
Mukkの新しい動画見たけど、みんなそんなに飛び出し、リスキル嫌いなん?それもシージの醍醐味だと思うが。

787 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 13:06:26.77 ID:aVBOlLFT0.net
俺は醍醐味だとは思ってないし嫌いだよ

788 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 13:18:50.32 ID:HlNrZ9bvr.net
そんなに好きならcodで延々リス狩りしてろ

789 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 13:36:29.74 ID:ENxmYOo/0.net
醍醐味っていうと飛び出してナンボって感じがするから嫌がられてんじゃね。シージの大きな要素の一つだと思うけど、それだけじゃない

790 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 13:43:25.53 ID:o/eItxdU0.net
流れを変えるプレイとしての飛び出しは好き
それこそガトラダとかがやってたようなやつ、リスキルはマジで消せ

791 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 13:46:04.69 ID:LaDpdDSv0.net
リスキルはやりづらいように年々対策されてるとは言え初期からある要素だしもはや醍醐味と化してるって事は分かるけど
普通に考えればリス無しゲーで即死って時点で楽しいわけないんだよなぁ

792 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 13:48:41.19 ID:EOXsMsxy0.net
建物外に長時間いるオペ(フローレスとか)使ってる時はクレイモア持ってるんだけど飛び出しにキレてる奴って外で何してんの?
どっちみち時間切れで負けてそ

793 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 13:54:20.29 ID:UPFfZ+JAd.net
リスキルは覚えれば有利になるのは当然だし防衛不利マップはそこでワンチャン崩しとかないと押さえ込まれる可能性高くなっちゃうしな
ってとこまで言っといてもやられた方はほんとにつまんないからどんどん開発による対策は進んでほしいよ

794 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:00:49.46 ID:y/yKb2vI0.net
そういえばさリロードの音って敵チームに聞こえたりするか?
素朴な疑問

795 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:00:50.78 ID:EOXsMsxy0.net
オレゴン地下のバンカーでバリケードの穴から抜かれた時はキレそうになった、それくらい積極的に殺しに行かないとランクで勝てないんだよな

796 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:00:59.69 ID:XRsopMGKd.net
リスキルマンをキルするのって最高に楽しいよな
ただ初心者に厳しいのは分かる

797 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:06:26.87 ID:fviFLK620.net
ラペリングの撃てない角度とかクッソ見えづらいとこから一方的に撃たれるみたいなのは萎える

798 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:13:39.49 ID:QyH5AqFY0.net
>>775
俺もゲーム内メニューのUBISOFT CONNECTでは利用できませんって出るけど、
タスクトレイのUBISOFT CONNECTの方から報酬受け取りできた
ちなみに報酬は、ヘッドギア、ユニフォーム、カード背景の3つであって立ち絵はないぞ

799 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:16:08.80 ID:Vh2JlDdn0.net
UBISOFT CONNECT, スリープから復帰するとソフトを再起動しない限り再接続しに行かない糞仕様
しかもゲーム起動後にゲーム内で接続できないと怒られる始末。

800 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:28:33.00 ID:MJFKAKRf0.net
>>794
リロードの音は多分聞こえてないと思う何ならリロード中の発言も各オペがガジェットを置いたり起動させたりする声も敵には聞こえないし
あれが全部聞こえたら敵味方共にかなりやりずらい上にリロード1つにしても考えてやらないと命取りになる

801 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:35:42.38 ID:QRkFojNL0.net
えリロード音聞こえないっけ?聞こえてた気がするが

802 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:44:06.27 ID:KcmhQQf30.net
リロードの音って敵に聴かれるんじゃなかったっけ?
オペレーターの独自セリフ聴かれないはその通り。

803 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 14:59:44.57 ID:EOXsMsxy0.net
ガジェット設置音で敵オペがだいたいわかる

804 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 15:24:42.86 ID:Uiiw3BUt0.net
初期トレーラーみたくヘリから屋上にスポーンしろ

805 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 15:31:59.80 ID:MJFKAKRf0.net
あ、ごめん今起動して遊んでるがリロード聞こえてるわw
あまりに自然となりすぎて気にもしてなかったゴメン

806 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 15:42:45.87 ID:y/yKb2vI0.net
>>805
マジでリロード一つが命取りになるのか
おっそろしいゲームだな

807 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 16:08:12.06 ID:yVnRLD860.net
シージはホラーゲームだぞ
リスキルが無い方が良いは個人的には同感、そもそもこのゲームは攻撃側不利だと思うし最長3分近く何も出来ない時間が生まれるから途中抜けする人とか出てくるんじゃないの

808 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 16:19:43.89 ID:y/yKb2vI0.net
死角から銃声もしくは撃たれるたびにビクッとするし
出会いがしらに敵チームに遭遇してしまうだけでビグっとするし
俺の心臓はいつになったら強くなるんだい?

809 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 16:21:01.15 ID:BqinUPY+M.net
0秒リスキル大分無くなったから(今もある所ってあるの?)まあ妥協できるかな。

810 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 16:45:57.92 ID:XkYbHDQr0.net
MJの切り抜き見たけど
もしこれが悪で、悪者がいるとするなら
飛び出しするプレイヤーたちじゃなくて
それを実際に可能にしていて
さらに試合を優位に運びうることが可能なデザインにしている開発運営だな

811 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 16:57:15.34 ID:MJFKAKRf0.net
>>806
リロードどころかガン待ちしてても銃を構え直したりミリでも動いたりするだけで「チャキッ」とか「ジャリッ」って音が出るから敵味方全員音には気を払ってる
全ての行動に音が付与されるからそれを頼りに裏をかいたり騙したりし合うのが楽しみの一つ

812 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 16:59:32.39 ID:y/yKb2vI0.net
>>811
拙者撃ち合いにはめちゃくちゃ弱いので
開始後にバリゲード打ち破って凸して先に死ぬか
運よく撃退して貢献してますわ

813 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 17:11:28.49 ID:LaDpdDSv0.net
>>798
お!マジやん
ゲーム内からタブで開くとダメなんね
ようやくこれで報酬もらえるわthx

814 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 17:24:47.74 ID:o/eItxdU0.net
飛び出しはヴァルカメナーフと警告までの時間を少なくしたからだいぶ減ったと思うけどな
リスキルもマップリワークされてるのは減った
何が言いたいかと言うと領事館消せおもんないんじゃ

815 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 17:27:32.57 ID:UNHPW6+G0.net
領事館ほんと古すぎるからどうにかした方がいい

816 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 17:32:29.62 ID:j2O34u8Np.net
領事館は2F窓がゴミすぎる
爆弾部屋以外全部塞いでもいいぐらい

817 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 17:36:19.21 ID:V2zChMiga.net
mjは結構過激派

818 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 17:41:21.53 ID:aZpdmRH1H.net
昔は敵のセリフ聞こえる上に字幕まででてたよな

819 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 18:19:28.27 ID:fqqkkl78a.net
それ言うたら
昔は敵の名前も表示されて赤くなったよな

820 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 18:26:13.11 ID:UNHPW6+G0.net
そのなんでもかんでも見えちゃう聞こえちゃうリアル風の部分はタルコフがまかなってくれてるからシージはどんどんやりやすい方向に進化していってほしい
補強も壁にぶん投げたら自動で展開してくれ

821 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-DWwd):2023/01/07(土) 18:53:03.74 ID:XkYbHDQr0.net
キルログはマジでオペアイコンで良い
判明してないのは?にしとけ

822 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9365-4NbX):2023/01/07(土) 18:59:46.52 ID:o/eItxdU0.net
てかキルしたらそのオペレーターが何か判明していい
ノックとかヴィジルは判明しないようにすればいい

823 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 19:06:56.91 ID:yVnRLD860.net
リワークされてもヘレ基地や民家やってない

824 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 19:57:38.07 ID:LaDpdDSv0.net
wiki読んでて初めて知ったんだけどフローレスのラテロって残り5秒になると加速するんだな
毎回ある程度めぼし付けて近くから爆破するから全然気づかなかったわ

825 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 20:01:13.23 ID:zmTT+FMfM.net
やれや

826 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 21:19:17.71 ID:yVnRLD860.net
やだ
それより領事館リワークしよう、特に2階がね...

827 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 21:27:06.49 ID:o/eItxdU0.net
スタジアムブラボーと民家はやれ、あとファベーラ
ヘレフォードは正直消してくれ

828 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 22:57:38.81 ID:LaDpdDSv0.net
なんかまたサーバー不安定じゃね?
ちょいちょいサーバーとの通信がなんたらで落とされるんだけど

829 :UnnamedPlayer :2023/01/07(土) 23:24:30.32 ID:tVg0CeXv0.net
発売したばっかのニーアもうセールすんのかよ
そんなに経営きついのか

830 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 00:24:31.75 ID:Pfxn4d3B0.net
味方のドローンのシルエットも見せろ

831 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 01:15:01.14 ID:3tTYd4USp.net
モジーの効果範囲は準備フェーズ中ぐらい常時表示してほしい
貼ったとこ見てないとパクった直後とかに割っちまって申し訳なくなる

832 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 01:34:38.20 ID:sI4OPcJw0.net
>>829
元が2100くらいでそれが1800だから大した額じゃないと思うけどそもそもデジタルコンテンツ1つに2kとか普通の感覚で考えると異常
Fortniteやapexに比べれば安いけど初期のソシャゲから続く悪しき風習で若者の金銭感覚狂わせるのはちょっとどうかと思う散々出尽くした話で今更だけど

833 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 02:20:59.78 ID:9Br1Nqtc0.net
まあシージのスキンは完全お布施だろうし

834 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 02:31:17.94 ID:EV+c6AhU0.net
エリートは付属品の点数や他ゲーの課金のエグさ考えたら
中々お得なんだけど買ってるやつやたら多いお陰でもはや特別感ないのが難点だな
特に最近のイアナとか体感3~4割エリートなんじゃねぇかって位見掛けるし

835 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 03:45:49.23 ID:/Ej4ip1C0.net
美少女の3D服に比べたら安いもんだが踊らないしなぁ

836 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 08:15:22.75 ID:Xo02KCTj0.net
2Biana太ももデカすぎて初見笑っちゃった

837 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 08:35:13.07 ID:oaOkdhjc0.net
でかいほうがえっちだから良し。

838 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 08:41:12.45 ID:6wCzr9aq0.net
イアナエリートはおっぱいの間がやけに広いのが気になる

839 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 08:46:42.15 ID:ge9kiPpk0.net
太ももとかおっぱいの生地を肌色にして誤魔化してるの笑うよなイアナエリート
よく見たら露出少ないっていう

840 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-NfIu):2023/01/08(日) 09:04:22.76 ID:xsSN+UJ00.net
35歳のおば…お姉さんのただのコスプレだから多目に見てやって

841 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b154-bZgb):2023/01/08(日) 09:09:47.80 ID:pKZ5tend0.net
エリート5人部隊が揃った時の嬉しさ
俺はテルミットとエースがエリートだから割る準備はバッチリだぞ

842 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 10:02:34.95 ID:2ckMCi/U0.net
モジードローンにFF無効がないのは割と謎

843 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 12:16:26.84 ID:oaOkdhjc0.net
改めていろんなオペレーターのエリート見てみたんやけど、IQおしりでかいしえっちすぎない?

844 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 12:27:40.85 ID:9GpEtIZ00.net
なんかいつからかカプカンの罠を同じ場所に2個設置して
確実にキルを取らせるのが主流というか流行ってるのな

845 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 13:02:26.81 ID:7viTSaK/0.net
2個以上設置できるようになってからずっとそんな感じだと思う

846 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 13:31:45.37 ID:9GpEtIZ00.net
ほえええ

847 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 13:38:37.40 ID:oaOkdhjc0.net
デスマッチ楽しいからやりまくりたいのに全然マッチングしないね

848 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 14:36:45.66 ID:AN/0uHeH0.net
SOLIS対策でIQがピックされやすくなったからだと思うけど、
Y7S4は前シーズンに比べて明らかにEDDでのキルが減ったわ

849 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 14:44:15.42 ID:pKZ5tend0.net
EDD2個置きはギャンブルだからばら撒いてるわ
ばら撒いた方が奇襲性に優れてる

850 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 15:00:04.87 ID:8UIkYPTQa.net
拠点内AB間に2個置きはよくやるな 切羽詰まった敵がかかる

851 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 15:23:08.10 ID:sI4OPcJw0.net
カプカンは扉だけでなく線と線を結べる場所なら何処にでも蜘蛛の巣のように(イメージとしてはapexのワットソンのような感じで)設置できたら鳴子どころか最強ガジェットになり得るんだが流石にop過ぎてヤバいか

852 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 16:18:23.25 ID:Wqg+Rmtmp.net
扉の上に設置できる様にならんかな

853 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 16:19:24.33 ID:9Br1Nqtc0.net
リージョンの毒針とソーンのアレで即死コンボ決めてみたい

854 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 16:43:23.32 ID:9Br1Nqtc0.net
EDDは律儀に電ドリで固定してるのが気になる
フロストマット、毒針、只、トラックス→置くだけ
エラ棒、エアジャブ→接着剤
ソーンのアレ→フックみたいな爪?だし接着剤で固定あたりで良くね

855 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 18:16:37.59 ID:1C3pE1UE0.net
几帳面な性格なんだろう

856 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 18:50:20.58 ID:pKZ5tend0.net
エラマインのクソ雑接着剤すき

857 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 18:51:39.25 ID:Xo02KCTj0.net
まあロシアだし

858 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 21:51:23.99 ID:9Br1Nqtc0.net
ロシア人オペ絶対殺すマンのウクライナ人オペ出ないかな

859 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 23:24:31.80 ID:eT4ZC4ba0.net
圧倒的防衛有利のクソゲー

860 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 23:28:18.65 ID:9Br1Nqtc0.net
防衛有利だからEDDを1ヶ所に5つ仕掛けるぞ

861 :UnnamedPlayer :2023/01/08(日) 23:58:45.86 ID:Pfxn4d3B0.net
オーバーレイからチャレンジが見られないんだが
いつ直んだこれ

862 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 00:21:35.49 ID:OV9/MzpH0.net
リワードを獲得しましたのポップアップが右上に出たけどクッソ小さくて笑った
昔はクッソでかかったけどさ
丁度良い塩梅とか無理なのか?w

863 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 06:12:29.91 ID:xGAnQGuZ0.net
いつからからのアプデでマエストロたちのサブショットガン工事しにくくなってない?
特に床工事がしにくくなった

864 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 09:53:53.66 ID:4Npfvr0V0.net
SOLIS強すぎだろ

865 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 11:00:33.19 ID:4LXX2YdSM.net
>>863
他のSGよりペレットが1個少ないから工事しにくいのは妥当…なんだけど確かに壁がうまく壊れないことあるよね

866 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 11:08:04.92 ID:4LXX2YdSM.net
まて1個少ないどころじゃないかも。5ペレットくらいか…?

867 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 11:59:09.88 ID:9QLm54Dk0.net
うん、リボルバーショットガンクソ使いづらいよね。
リロードも遅いし。
他にショットガン持ってきてるやつ居ない時とかつれえわ。

868 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 12:12:11.42 ID:I3WXLaJBa.net
当然のようにアリバイに工事任されても困るよな
インパクトグレネード持ちもいるのに誰も開けないとかだと見なかったフリして遊撃行くしかない

869 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 12:28:30.86 ID:4LXX2YdSM.net
45秒間何してんだよ。ちょっとは開けろや

870 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 12:29:11.76 ID:NQdGSlXq0.net
あ〜!クソ強ガジェット置いてインパクトで開通してアサルトライフル持って遊撃できるオペレーターいねえかな〜!
そんなオペレーターいるわけないよなぁサンダーバード!

871 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 12:42:31.04 ID:R/f3TTSB0.net
ARのリコイルがゴミになってそんなに強オペでもなくなってしまった

872 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 13:13:57.45 ID:wZO0En9z0.net
相変わらず置きっぱで貢献出来るって手軽さはあるけどそれ以上に
ドク先輩の戦闘力と工事力が圧倒的過ぎてこっち使っちゃう
正直現状なら足3に戻してやっても良いんじゃないか?以前ほど恩恵無いけど

873 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 13:40:58.73 ID:OV9/MzpH0.net
アリバイピックして味方に工事オペがいた場合でも
リボルバーショットガンでも開けやすいのを優先して手伝ってるわ
ハッチ開けとか横一列足元開け、単発射線穴みたいなのならこれでも簡単だから

874 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 14:50:49.89 ID:Eqkzwem/0.net
カジュアルの準備で自分が全ての補強+工事+ガジェット設置をするケースだと大概味方が全員溶けて自分が敵を殲滅させなきゃならないパターンが多過ぎる

875 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 15:23:49.00 ID:IkrOjRCGa.net
>>869
ほんとそう思うわ、インパクトなら一瞬なのに

876 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 15:25:19.25 ID:IkrOjRCGa.net
>>874
そういうところで不備が起こる時点で防衛としては厳しいから、諦めて殲滅目指すしかないんだよね

877 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 15:51:40.68 ID:DXJmewky0.net
1人じゃ全部は出来ない仕様だから余計PTが強いんだよなシージは
せめて相手も野良連合であってほしい

878 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-zbDS):2023/01/09(月) 16:07:51.69 ID:IR+8KBV20.net
スプラですら太古の昔からソロキューあるのにコレとかバロとかどうして用意できねえんだか
用意できない限り押し並べて肥溜め以下なのは変わらない

879 :UnnamedPlayer (JP 0H95-oMM1):2023/01/09(月) 16:14:24.38 ID:UDO89m4HH.net
公開VCある時点で使わない方が悪いスタンスでしょ

880 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 16:38:35.34 ID:8ILjLx5x0.net
心までソロプレイヤーな人間はちょっと勘弁して欲しい
一応同じチームなんだから定石の段階くらいでは協力しようよ

881 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 16:43:56.68 ID:Bsxb5IGTp.net
東日本鯖でも色んな人種が混在してて英語すら通じないとかザラなのにVCあってもな
定型文すぐ入力できるやつ実装してほしい

882 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 16:48:56.48 ID:NQdGSlXq0.net
スモーク「ミュート、俺たちはリスキルポジで待機してるからお前は一人で現地の守り固めてろ」

ミュート「えっ!?壁ハッチ補強AB間開通ジャマー防弾カメラ設置全部一人でやるんですか!?」

883 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 16:51:19.17 ID:Eqkzwem/0.net
>>878
fpstps老舗である国外の考えはチーム又はフレンドと組んで遊ぶ事を想定(というかそれが当たり前だろう?って考え)として日本人特有のぼっち対応なんか知らないし1ミリも気持ちが理解されず蚊帳の外だからしょうがない
こういう事言うと毎度ボイチャしろだとかフレンドと遊べば解決とか耳クソ説教な輩が出てくるだけ

ソロで誰からの縛りなく自由かつ阿吽の呼吸で遊びたい場合は相応のリスク以上の苦行も受け入れてプレイするしかないのが現実

884 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 17:01:16.40 ID:DXJmewky0.net
Dbdですら野良をPTに近づけようとしてるのにな
まあゲームが違うけど

885 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 17:09:12.69 ID:FHGZCXkv0.net
dbdはvc非推奨なんだろ?

886 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 17:10:45.82 ID:9Sbloh9B0.net
カフェ一階は俺が動きやすくなるからキャッスルばっかやってるけど8割方ハッチ閉めてくれるやつはいない
バリケ張って工事してハッチ閉めて現地の補強しないこともざらだから補強してってやるとラッシュ気味のやつに殺される

887 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 17:17:10.83 ID:Eqkzwem/0.net
補強したりガジェットを使用する事でその度名声が+α貰えるとか付加価値があれば準備で多少はまともにやりそうな人増えそうだけど逆にab間を塞ぐとか無意味なとこにガジェット置くという悪手も増えそうで怖い

888 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 17:22:44.97 ID:NQdGSlXq0.net
自らハッチ補強しに行くのってカイド使ってる時くらいだわ
おじいちゃん頑張って階段昇り降りしてる

889 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 17:31:47.02 ID:DXJmewky0.net
そういうのもあってリスキル非推奨のゲームになってほしい

890 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 17:38:18.75 ID:OV9/MzpH0.net
高ランク帯でよく補強される壁やハッチを補強したら良い補強と表示されてスコアがより貰えて
補強してないところでは悪い補強と表示されて少ししか貰えない
みたいにスコアに重さをつけたら
初心者もなんか察して覚えやすいかもな

簡単じゃないだろうけど

891 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 17:41:36.99 ID:NQdGSlXq0.net
クラブハウスの2Fジム守りでカベイラが正反対のガレージで待機してたわ
攻撃側は目標直攻めが1番良いっていう典型例

892 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 17:44:54.14 ID:A71QpRg00.net
KAIDOの44オートセミマグナムっての?
スナイプできる奴昨日初めて使ったら結構強いんだな

893 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 51a5-otzK):2023/01/09(月) 17:59:30.86 ID:DXJmewky0.net
そういう初心者や復帰勢向けの案内みたいなのをしやすくする為にもカジュアルマップは無くすべきでもあると思う
そもそもマップを理解する所から始まるゲームでマップが無駄に多くていい事なんか無いとも思う

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-+R5R):2023/01/09(月) 18:03:42.81 ID:1i25eK/T0.net
今全マップ1回当たるまで下手したら100時間くらいかかりそう

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b154-bZgb):2023/01/09(月) 18:10:54.92 ID:NQdGSlXq0.net
シージ始めて6ヶ月だけどナイトヘイヴンラボ以外覚えたぞ

896 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 20:02:55.63 ID:4LXX2YdSM.net
マップ減らせとか言ってる奴ら、どうせ減ったら減ったでつまらんとか他のマップやりたいとか言い出すから無視無視

897 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 20:30:32.72 ID:wZO0En9z0.net
今年は1マップ追加程度にして他はリワークメインでやって欲しいなぁ
とりあえず手つかずのタワー、飛行機、ヨットなんとかしてくれ
領事館、要塞、ヘレフォも大概だけどまだ遊べなくはないレベルだからそっちは後回しでも良い

898 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 20:56:37.87 ID:1i25eK/T0.net
領事館リワークしてほしいけどマップリワークの年だいぶ勢い落ちてたからリワークへの不信感はちょっとある

899 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 21:00:14.52 ID:z2X2yQSBp.net
領事館訳わからん小部屋に敵いたりして面白くない
窓多いし見にくいしで無駄にスポキル警戒させられるのも出だしのテンポ悪くなるし

900 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 21:16:09.73 ID:sMvUckRW0.net
個人的には苦手なマップはあれど嫌いなマップというものはないのだが、
不人気マップが不人気たる理由ってどこかでまとめられてない?

例えばスポーンキル・飛び出し箇所が多すぎるとか、1箇所抑えられるだけで防衛側の動きがほぼすべて制限されるとか、
攻撃側あるいは防衛側が一方的に有利過ぎる状況が簡単に作れるとかだと推測してるけど、
俺はそういうのも含めてマップ理解度の範疇だと思ってる

901 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 21:46:12.97 ID:DXJmewky0.net
一言で言って広すぎだからってのが多いと思う
足の速さ、ドローンも人数も一定のゲームで回りきれない見きれない部分ってもはや運ゲーにさえなると思うし
それは最早eスポーツゲーのマップとして失格じゃない?

902 :UnnamedPlayer :2023/01/09(月) 21:52:20.64 ID:A71QpRg00.net
攻撃側でドローン操作してる最中思うんだけど
音の反響具合で場所わかっちゃう人間ソナーみたいなやつっていんのかな

903 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 00:58:20.85 ID:WUv6N7Wt0.net
>>865
そうなんだsgの種類によってはペレットの数違うの知らなかった
軽機関銃にACOGついてたあたりでは工事しやすかった思い出はあったからアプデ着てたんかと思ったわ

904 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 01:31:00.82 ID:Z3Zc9tzF0.net
リリース当初から工事しづらいSGだったぞ…?
ペレットが少ないのはリボルバーSGのbailiffだけね。他のサブSGはメインと変わらんよ
レーザーサイトは外して、ちょこまか動きながら撃つとペレットが広がって工事しやすい

905 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 03:43:16.18 ID:WUv6N7Wt0.net
>>904
まじか
ACOGなくなって以来使って無くて久しぶりに使ったらあまりの工事の大変さにビビった
ドクのサブSGも違うのに変えてほしいわ

906 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 20:05:53.62 ID:ZWvg55W50.net
防衛側の大統領専用機だかの飛行機のやつ
内側から外側に銃打ち抜けないのは銃の種類のせいか?

907 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 20:45:01.42 ID:Z3Zc9tzF0.net
大統領専用機の窓ガラスは防弾で、ブチ抜けるのはカリとグラズだけ。窓から抜かれないように立ち回る必要がある。でもランクに無いマップだからクソ真面目にベンキョする必要無し

908 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 21:31:16.10 ID:jjTAM8RT0.net
このゲーム人気投票とかしたことないの?
結構魅力的なオペ多いしキャラ掘り下げる要因にもなってくれそうでやってほしい

909 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 21:33:00.50 ID:wnlgYIA20.net
今ならアザミで防げるので何とかならなくもない

910 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 21:41:21.12 ID:js42y5Jg0.net
知っててもほぼ役に立たない限定的な知識だけど、
GLAZやKALIがライフルで撃ち抜いた穴は防衛側からも撃てるようになる

911 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 22:29:42.99 ID:BjegJzqP0.net
大統領専用機の窓はアザミのキババリアーで守れたりする

912 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 22:32:23.55 ID:BjegJzqP0.net
あ、やべすでに書き込まれてた...

オペの人気投票したら今ならイアナが1位になりそうエリートスキン結構な頻度で見る気がする

913 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 22:50:47.53 ID:a9P0dSiJ0.net
アッシュのトゥームレイダーとゾフア姐さんのバイオみたいなカッコイイ海外よりなスキンよりもイアナのニアが明らかにエロ狙ってきてるので日本人的には間違いないしこれからもこの路線でスキン作れば指は日本人から巻き上げ率アップ間違い無し

とりあえずアザミ辺りが次のターゲットにしてヒバナは初期のポーズ絵の頃を参考に顔モデリングを整形し直してからエロスキン出せば日本人はチョロい

914 :UnnamedPlayer :2023/01/10(火) 23:44:46.04 ID:BjegJzqP0.net
しかしまあフラグがある前と後でエリートスキンの売り上げが変わるとかありそうな気もする
イアナ売ったからフラグ没収しまーすとかしないと思うけど

915 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 00:07:20.05 ID:cByXMpV20.net
ゾフィアの武器全盛期の時にバトルパス最終でスキン出しといて次のアプデでナーフかましたの忘れてないからな
ここにきてやっと使われるようになったけど

916 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 00:16:23.31 ID:Vf707/H40.net
ゾフィア姉貴のバイオエリートは顔も体もだいぶえちえちだぞ
俺は常に頭はバイオエリート

917 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 01:10:26.43 ID:tGkAguuv0.net
警察官なのにヤクザのコスプレリアルでしたら炎上しそう

918 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 02:01:23.78 ID:sXjzsViNa.net
グリムくん倍率サイトついにゲット

919 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 02:05:38.67 ID:tGkAguuv0.net
他の多くの足3オペが倍率サイトを持つなかどうして最初から持たせなかったんですか?

920 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 02:17:57.50 ID:cByXMpV20.net
競技シーンあまり知らないんだけどトゥイッチってなんでどんどん強くなるの?
今度はノーマルドローン2つ持てるようになるみたいだし

921 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 02:28:21.45 ID:tGkAguuv0.net
https://www.ubisoft.com/en-us/game/rainbow-six/siege/news-updates/1r7yfAmRYIeW6tDH75tuqs/y7s42-designers-notes

しかしまあグリムウィンデルタ最下位か、倍率サイトもだけど根本的に能力使いにくいのが

922 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 02:35:26.83 ID:cByXMpV20.net
あートゥイッチまた武器弱くするんか

923 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 02:40:14.07 ID:tGkAguuv0.net
クラッシュやタチャンカずっとウィンデルタヤバいままだな
仙豆なんかも大きなテコ入れした割にって感じ
これからもイアナアリバイを使えって事だな

924 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 02:48:42.78 ID:sXjzsViNa.net
この際タチャンカにも倍率サイトあげよう

925 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 03:08:12.04 ID:tGkAguuv0.net
タチャンカはシュミハの軌道を見れるようにするのと炎上範囲広めてほしい
工事力は良いんだけど

926 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 03:15:56.48 ID:tGkAguuv0.net
クラッシュのSMGに倍率サイトとかいっそアリかもって思った

927 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 05:38:03.22 ID:2FH/nAl70.net
スーパーノヴァ最弱からまぁまぁ平均的くらいにはなった感じ
さすがに天下のSASSGに比べたら全然弱いけど

928 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 05:41:49.60 ID:WeHK+J3D0.net
ピック率の低いオペレーターはウィンデルタも大きく偏るだろうから
あんまり意味なさそう

929 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 07:26:27.93 ID:NepQoeDza.net
グリムに関しては使われ無さすぎてどこ調整したら良いのか開発も分かってないからとりあえず倍率追加って言ってるし相当使われてないんだろうな

930 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 07:32:17.64 ID:mKE7iUD+M.net
グリムは能力キモくて使ってないやつ絶対多い

931 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 07:33:06.31 ID:3D2BUese0.net
フロストさんひっそりと逝っとるやんけ
拡張バレルで誤魔化して使えってことか

932 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 10:12:23.08 ID:s9dk0HeBM.net
バレルアタッチメントの選択肢は減らしたくない。でも拡張バレルの利点は追加したいってなった時にフロストとかカピタオみたいな低レート高ダメージな銃が目の敵にさせるのは理解できる。
でもゼロおじのARを見てみろ、拡張バレルにバフがきたらDPSは690に達する。他にもバックマベのARも軒並み600DPSを優に超える
何が言いたいかってUBIはなァ〜んも考えちゃいないって事さ

933 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 10:17:03.96 ID:s9dk0HeBM.net
拡張バレルにスポットライトを当てたい!という目標に対してはアホみたいなバフを用意できるくせに、ピック率も勝敗レートもグロいオペ達の強化には及び腰。あいつらやっぱどっかイカれてるんだよ

934 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 10:49:37.02 ID:6cYRtH1+0.net
>>932
いやサムおじのライフルなんか拡バレ付けたら反動エグいぞ、バックARもそうだけど。
冷静に考えれば低レート低反動の武器を暴れ散らかすのを防ぐ為なのは分かるし、弱い奴らにもバフしてるからイアナアリバイが使われてんだろーが

935 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 10:54:29.58 ID:6cYRtH1+0.net
大体タチャンカはダイハードが無いこと以外はテストサーバー時代より遥かに強いし、クラッシュモンタは単純に使いづらいし簡単にしたら途端にぶち壊れるのが目に見えてるやんけ

936 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 13:15:47.33 ID:j9i9mkoF0.net
ハイキャリバーとは

937 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 15:48:29.21 ID:tGkAguuv0.net
グリムはそれ○○で良くね?感が強いのが
グリムがほしい!だからリピックするぜ!って事に全然ならない

938 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 16:21:26.94 ID:0SriwdTja.net
拡バレ強すぎワロチ
でも反動の面で考えたら攻撃側が付けるのはリスキーだな
防衛は大体拡バレでいいけど

939 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 18:06:52.60 ID:ucyJ2Gog0.net
実装してから今日まで最底辺のオペたちがぶっ壊れても別によくね

940 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 19:39:14.53 ID:UEbyd/EQ0.net
最近開き直ったかのような調整多いけど変わっていって面白いってこういうことだよなってめっちゃ感じる

941 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 19:46:24.80 ID:tZUdu3YN0.net
AUGとF2, SMG-11以上のリコイルになって無事産廃化

942 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 19:47:00.86 ID:eVhUDupd0.net
まあ強かったし仕方ないね

943 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 19:52:17.58 ID:tZUdu3YN0.net
サブウエポンより弱くなるのは完全に意味不明だけどな

944 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 20:08:53.18 ID:JQgJcysb0.net
SMG-11超えるってマジ?
終わりじゃん

945 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 20:17:52.06 ID:s9dk0HeBM.net
SMG11は拡張込みで800DPSやね。練習しよ

946 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 20:18:08.99 ID:DNWLsTCoa.net
ワマーイさんはmp5k使う理由なかったからな
差別化っつー意味での調整か

947 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 20:40:14.24 ID:Vf707/H40.net
DPS書いてるやつはAPEXから流れてきたやつか新手のバカ?
このゲームヘッド1発なんだが

948 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:11:28.83 ID:3KtI1sb/a.net
毎回HSでキルしてるならな
プロで高いやつでもHS60%ぐらいなのに
一般人なんて40%いってたらかなり良い方だろ
毎回湧くよなこういうマウンター

949 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:14:30.12 ID:Vf707/H40.net
>>948
いやでもこいつほぼ理論値語ってるじゃん
ゼロのライフルの反動考慮せずDPSだけ見てぶっ壊れ!って

950 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:14:37.54 ID:JA7mjx8ca.net
極論マン

951 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:20:42.28 ID:JQgJcysb0.net
DPSが関係ないんならお前ブラックビアード縛りしろよ

952 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:46:09.03 ID:Vf707/H40.net
>>951
いやそれこそ極論やんけwDPSというか発射レートが大事なのは俺もよく知ってるよ、俺はDPSガーDPSガーとしか言わないのが頭おかしいって話をしてるだけ。理論値高くてもよくわからん横ブレして全然当たらん武器もあるからそこだけの話をしてもまっったく意味ないよね

953 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:46:29.24 ID:fYPg/QGtp.net
DPSよくても反動エグかったら低ラン野良連合は毎戦キャリーしないと上がれない沼になるんだよなぁ

954 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:53:21.73 ID:eVhUDupd0.net
例えばカリが持ってるサブのマシンピストルはSPSMGよりC75の方がほぼ全てスペック勝ってるけどじゃあC75しか使わんわってやつはいない訳だしな

955 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 21:54:05.30 ID:ucyJ2Gog0.net
横ブレで当たる当たらないとかは個人の技量によるけど単純に比較できる客観的指標がDPSなんだから盛り上がるのは当然でしょ

956 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 22:12:40.13 ID:Vf707/H40.net
>>955
横振れは一部ランダムリコイルもあるのに技量で制御できたら神だよ

957 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 22:20:07.98 ID:tGkAguuv0.net
どうでもいいけど反動キツかったら417使えってCSのパッド勢の事もたまには思い出してあげてください

958 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 22:26:45.54 ID:tGkAguuv0.net
ブラビはdqsって言うか足の遅さとかがね...

959 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 22:52:55.06 ID:Igg4HBVR0.net
augとかC1とかやっぱ目つけられるんだな

960 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 23:04:47.16 ID:tGkAguuv0.net
フロストっていうか罠オペは武器強い代わりに能力は必須級じゃないみたいなイメージがあったんだけどな
今は武器が強い=強いみたいな評価なんだろうか

961 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 23:19:21.78 ID:5S98o8Id0.net
今は強武器=強オペの図式成り立つからな
アリバイオリクスみたいに特に能力的に必須じゃないにも関わらずpick率高いのはそういうことよなまぁサブショットガンも要因ではあるだろうが

962 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 23:23:15.15 ID:Vf707/H40.net
フロストは1.5倍とサブが割とちゃんとしたSGでマジで1人である程度できるのがとにかく強い

963 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 23:32:15.90 ID:WeHK+J3D0.net
バトルパスのマップをクリックしてもそこに飛ばないの草
こんな下痢UIをこの世に出現させるとか恐れ入る

964 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 23:38:48.34 ID:xwlltNE10.net
理論値最強とか初期ow1のハンゾーを思い出した

965 :UnnamedPlayer :2023/01/11(水) 23:48:18.05 ID:WeHK+J3D0.net
スタジアムの窓に近づきすぎるとバリケは貼れるけど飛び越えできない場所あるじゃねえか

966 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:06:46.45 ID:XYfpmD/V0.net
ゲーム内と指コネ両方からチャレンジ確認できないんだけどどうすりゃいいの

967 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:07:35.10 ID:iadCbLmZ0.net
次スレをこの世に出現させるか

968 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:12:14.36 ID:iadCbLmZ0.net
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1673449865/l50

次スレをこの世に出現させてみた、足1になったスレッジとか初心者向けオペのテンプレのままなのは良いのかな

969 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:20:20.83 ID:iadCbLmZ0.net
あ、やべよく見たらワッチョイ切らしてる...
>>968は忘れてくれ、もう一度立てる

970 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:20:50.55 ID:jCtJMPnc0.net
>>966
今週のデイリーチャレンジはずっと表示されなくて過去最長じゃないか?と思う
バトルパスチャレンジもそうだけど課題クリアした筈なのに反映されなかったり時間差で反映されたり(達成してても半分とか2~3くらいまでしか認識されないのもザラ)チャレンジが出来た頃から何一つ解決してないしするつもりもないのが指クオリティ

971 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:25:08.76 ID:iadCbLmZ0.net
ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:9998-e1-01-4721
ごめんm(_ _)m

972 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:30:18.42 ID:1RnirzeV0.net
>>968
ありがとう

973 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:40:25.87 ID:iadCbLmZ0.net
んー、テンプレのスレッジとかそのままでいい?ウィンデルタは上位勢の物だろうけど評価は今でも高いみたいだし

974 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:47:56.62 ID:moVLJVyA0.net
構わんでしょ、相変わらず強いし

975 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 00:57:35.48 ID:iadCbLmZ0.net
テンプレはそのままにしといた、ワッチョイも次立てる人がなんとかするだろう(たぶん)

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-NfIu):2023/01/12(木) 05:35:16.70 ID:82s5/Idq0.net
ワッチョイ普通に付いてるよ?
>>968

977 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 07:08:17.96 ID:jGnuNknj0.net
今度はフロスト弱体化か┐(´・c_・` ;)┌
まあ、もうやらんからいいか

978 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 09:41:01.78 ID:82s5/Idq0.net
スコープ没収するナーフがしょうもないことに気付いたUBI成長したじゃないか

979 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 09:41:46.15 ID:cyFPNbEW0.net
アリバイに1.5返して…

980 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:10:58.10 ID:moVLJVyA0.net
アリベエの1.5倍はヴィジルさんも真っ青なクソぶっ壊れだからダメ

981 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:32:21.67 ID:eUD/Z3N4p.net
足3、武器、サブガジェット。プリズマが全く致命的じゃないことを除けば全部最強のアリバイに倍率サイトが許されるわけなかろうが。

982 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:35:52.03 ID:eUD/Z3N4p.net
バランス調整も結構だけどもっとこう、オバウォみたいにキャラがペラペラ喋ってくれてもいいな〜。せっかく設定盛り盛りなんだからさ

983 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:40:53.21 ID:xbdjDwQpp.net
アリバイほんと何でもできるからな
ミラと違って一人で完結するし、しくじっても利敵したりもしないから野良連合マッチではかなり便利

984 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:42:40.59 ID:8Mu7Tpc40.net
攻撃側か防衛側でヘルメットかぶってるやつにもHS通用したっけ?
あと大統領専用機の防弾ガラスの件遅くなったけど知れてよかった

985 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:46:47.04 ID:pai8oJjF0.net
このゲームはメットの有無に関係なくヘッショ1発だよ
俺も最初はタチャンカ頭固いのかなあとか思ってた

986 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 10:48:16.04 ID:8Mu7Tpc40.net
メット狙ってもHS狙えるのか
積極的に狙うわ

987 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 11:12:42.86 ID:8Mu7Tpc40.net
kapkanの起爆に+50と同時にドローン破壊+10入ったんだけど
これドローンが起爆センサーに触れて爆発させたってことか?

988 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 11:17:01.48 ID:103NBrDfd.net
近くにあったドローンが爆発に巻き込まれただけだよ

989 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 11:23:34.10 ID:8Mu7Tpc40.net
なるほどドローンがセンサーにふれてドカーンじゃなかったのか

990 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 13:11:57.75 ID:jGnuNknj0.net
UBIガチでやばそう


「Ubisoft」が未発表新作3タイトルのキャンセルを発表、主要フランチャイズのライブサービスを強化
https://doope.jp/2023/01132549.html

991 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 13:18:56.47 ID:Whn0vCTy0.net
マルチポストすんなよ

992 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 13:33:30.45 ID:+qwMsLlY0.net
チートとランクで遭遇してもMMR返還ってされなくなったのか?
年末遭遇してすぐ報告したし今週動画付きチケットも送ったのに全然通知来ないんだが
萎えて二週間プレイできてねえよ

993 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 14:12:07.50 ID:dj1Y829n0.net
FPSなんてやめた方が良いよ
どのゲームも信用に基づくアカウント管理がなされていない以上チーターなんて居なくならないし不毛

994 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 15:09:28.12 ID:Whn0vCTy0.net
>>990

23 UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-8Ubj)[sage] 2023/01/12(木) 14:15:28.43 ID:jGnuNknj0
なぜ業績低迷してるのにプレーヤーが嫌がるような調整ばかりするのか?


公開された声明にて同社は、「近年発売したサービス継続型タイトルにおいて業績が思わしくなかったため、
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1469622.html
なんで次のスレにも同じことを書き込んでんの?もうシージしてないのにわざわざ来て?

995 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 15:16:31.68 ID:ULybpWOFp.net
やっぱそういつ奴はどっかおかしいんだよ。早く帰ってシージでもなんでも良いから息抜きしたいわ

996 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 15:24:33.31 ID:cyFPNbEW0.net
UBIもオーバーウォッチみたいに客の電話番号収集しないか?
個人情報くらいくれてやらあ

997 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 15:27:30.15 ID:twusEuqq0.net
質問してもいいですか?

998 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 15:56:07.45 ID:Whn0vCTy0.net
質問してもいいですよ

999 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 15:56:54.64 ID:Whn0vCTy0.net
フロストとソーンのSMGは拡バレ付けるならダメージが4下がる程度のナーフですか?

1000 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 15:57:12.30 ID:Whn0vCTy0.net
はいそうです。

1001 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 15:57:37.67 ID:Whn0vCTy0.net
AUGは産廃ですか?

1002 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 15:58:04.13 ID:Whn0vCTy0.net
AUGは等倍なら使えます2倍より先は知った事ではないです

1003 :UnnamedPlayer :2023/01/12(木) 15:58:10.03 ID:Whn0vCTy0.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200