2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 213tame

833 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 20:16:21.62 ID:6EnE6xJG0.net
MODのハツェゴは見た目ケツァルなのに鳴き声怖いし性能は空飛ぶギガノトだしでやべー奴だったな

834 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 20:36:59.42 ID:YII2rRnc0.net
すまん久々にやったんだけど
NA-PVP-Official-CrystalIslesXXX
から
NA-PVP-Official-FjordurXXX
への移動ってできたよね

ビーコンからサーバー移動しようとしても新マップに入れずタイトル画面に戻されるんだけど

835 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 20:45:30.13 ID:ohAUop0k0.net
マップをダウンロードしてないに1票

836 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 20:51:22.16 ID:nWUEI69q0.net
>>833
Additional Creatures かな?
1度友人に誘われて行った非公式PvPで速攻ボコられた記憶がある

837 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 21:38:28.54 ID:YII2rRnc0.net
あーマップDLかあサンキュー

838 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 21:44:57.11 ID:+PGD2EHt0.net
正解かよw

839 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-bTl9):2023/01/15(日) 22:17:14.37 ID:altzFWGMM.net
久しぶりに1からやり直してるけど心折れそう
ユタラプトルとかバリオニクス捕まえたのにアルファ種の肉食とテリジノに殺された
やっぱ恐竜テイムするときは鉄装備+銃ないときついか?

840 :834 (ワッチョイ fe32-tpib):2023/01/15(日) 22:22:19.36 ID:YII2rRnc0.net
風呂上がったので起動したけどFjordurインストール済みだったわ
何が原因なんだろ?

841 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 22:33:36.17 ID:+PGD2EHt0.net
そもそも新キャラならフィヨルドには入れるのかどうか
一時期、関係ないマップを入れないとだめとかあった気がするけど、あれは直ったのかね

842 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 22:36:01.27 ID:Xdy9H/bu0.net
>>839
質問の意図が読み取れんが
文面通りなら装備は何でもテイムは出来る
クロスボウ+麻痺矢orライフル+麻酔弾で充分

843 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 22:37:38.18 ID:0nfkT+JIM.net
>>842
気絶させる前に殺されちゃうわ
罠作ってからのがいいんだろうけど、事前に準備すると持ち運べないしなあ

844 :834 :2023/01/15(日) 22:41:50.35 ID:YII2rRnc0.net
なるほど念のためほかマップも全部インストールしてみるか

845 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 22:44:29.76 ID:Xdy9H/bu0.net
>>843
凶暴な恐竜のいる場所ではテイムしない
駆除が必要なら戦える恐竜に騎乗して排除
罠は少し離れた場所に現地で組み立てる
罠使わないなら高台やボーラ使うしか無い

846 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 23:12:56.95 ID:03xaxDDC0.net
資材持ち運べないなら運べる恐竜先にテイムしたらいいねん
ミスしたくないなら急がば回れだぞ

847 :UnnamedPlayer :2023/01/15(日) 23:21:32.59 ID:zcG9pSty0.net
アルゲンタヴィスを集団でワイバーン襲わせるとクルクル回って空高く昇っていくんだけど
ボス戦にアルゲンタヴィスで挑んだら同じようにクルクル回っていつまで経っても終わらんみたいになるかな?
スコーチドアースはボス戦で飛ぶ生物使えるんだよねたしか

848 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 00:04:18.14 ID:PQIhjbdh0.net
>>829
凄く納得した
ありがとう

849 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 00:06:40.15 ID:ryzIdZDG0.net
SEマンティコアγならアルゲンでいけるがβは速度足りずに延々追いかけ回して時間切れになる可能性あるよ

850 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 00:14:27.49 ID:34cv+nKh0.net
まじかよありがとういってみるわ

851 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 03:24:39.71 ID:A631haFId.net
テイムには罠必須だと思ってるわ
数打ちゃ当たるっていうチャレンジ精神旺盛な人で心折れない自信あるなら不要だけど
慎重タイプはちゃんと準備に準備しまくって
ターゲット見つけたら周囲の安全を確保してからいけると思った段階で罠設置→誘導

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd0e-VOSk):2023/01/16(月) 03:56:07.97 ID:ynUwIata0.net
>>843
よほど弱いか足遅いやつでもない限り罠に無しテイムはきついぞ

853 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe32-tpib):2023/01/16(月) 04:39:28.01 ID:X1oNwc2p0.net
マップ移動の件サンクス なんとかなりました
拠点作って今から寝るけど朝起きたら壊されてないか不安になる感覚味わえて懐かしいわ
PVPをソロは無茶だったかもしれねえ

854 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 06:47:18.21 ID:CEjHq3WhM.net
みんなありがとう
素直にトラバサミ作ります

855 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 07:21:45.90 ID:QtP3LjFZa.net
トラバサミは足止めにしかならんから横着しないで箱罠お作りよ
テイム中に周囲の恐竜から守る意味もあるんだから

856 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 07:38:18.63 ID:0SFNgYUQ0.net
逃げられるストレスよりもテイム中に野生に攻撃される方がストレスでかいからなぁ

857 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 07:50:01.38 ID:ujml06lO0.net
マンモステイム中に木の柵破壊しに来る狼は定番

858 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 07:56:02.18 ID:QjzbFh5fr.net
筏かモーターボートに罠を作れば海岸沿いならいろんなところに罠を運べるからオススメ
なおリードシクティスには注意

859 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 08:10:54.44 ID:4tx/jYrfr.net
カルカロサドルを求めて天帝洞窟に辿り着いたけどやたら出やすい上に他のも何でも出るな
…必死こいてラヴァゴーレム倒してた俺が馬鹿みたいじゃん

860 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 08:26:03.16 ID:ujml06lO0.net
でも天帝は楽しくないだろ?

861 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 08:34:16.33 ID:3azRvhL60.net
天帝が楽しくないてなんで?

862 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 08:43:30.25 ID:4tx/jYrfr.net
何年前だけど同盟組んで仲良くなった人と一緒に攻略した初見ジャングル洞窟は楽しかった、フック使ってチャットで騒ぎながら進んだっけ

863 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 10:17:40.79 ID:rvqlGh1D0.net
カルカノサドルはフィヨルドがいいね
100以上求めるなら中ボス周回になるけど
ラグナならラヴァや凍土より深海属性の砂漠クレート回った方が出るんじゃない?

864 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 10:23:21.31 ID:sZcutt3Ar.net
名工で80出たしカルカロはこれでいいかな
後はマンモスと鞭BPだ

865 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 10:23:56.71 ID:34cv+nKh0.net
カルカロドントサウルス実装されてからまだ一回も見てないな
徳が足りてないのか

866 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 11:05:18.63 ID:jSQSfZZg0.net
カルカロは比較的過疎ってるロストアイランドで初遭遇したわ
レッドウッド西側の木が生い茂ってるエリアを通過してる時に変な音がするなと思ったら...

867 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 11:51:09.28 ID:xviqzc030.net
見るだけならエクスティンクションはやたらとギガカルカロが出るね
ストーリーマップなんで高LVをとなるとお察しですけども

868 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 11:59:22.48 ID:mktTiDQ/r.net
>>867
そんな時のセンターですよ

869 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 13:23:50.84 ID:8TyOnLuYa.net
作成した料理レシピとその作成物まとめて回復量1のゴミにされるのはアップロードで不在になったせいかな?

870 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 13:31:25.35 ID:2lRxhVNI0.net
そういやフィヨルドで海・洞窟のクレートを見つけたこと一度もないような…
海は知らないと無理としてもアベレーション洞窟(の自然と見つかる場所)とかにも湧くはずなのだけど

871 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 14:37:35.22 ID:vOpQznjD0.net
ローカルなら洞窟内でログインし直したらクレートもアーティファクトも沸く

872 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 14:40:27.94 ID:PBJalYyw0.net
公式のマゾさに疲れて非公式で遊んでみたけど
非公式ならではのテイムの速さやスタックの多さは楽になってそれが楽しいな

873 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 16:21:00.00 ID:V+Pu/yiHd.net
配信や動画を見てやり始めたライト層ほど
似た設定にしている非公式鯖をおすすめしたい

874 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 18:46:15.83 ID:xqOE9qcY0.net
英語長文が出てARKが落ちる時ってインしてないのにインしている状態になるんだな
完全に落ちていたら鯖の時間が止まって助かる時があるけどこの謎システムのせいで俺とストライダーが死んだわ
ちなみにネームレスが呼ぶリーパーの酸弾?がストライダーに当たった瞬間落ちた

875 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 19:00:06.47 ID:6rGSdOPs0.net
クラッシュは鯖からしたら離席してるのと見分けつかんからね

876 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 19:00:52.50 ID:34cv+nKh0.net
俺よりヌルい設定でやってるやつおらんやろな

でも死ぬ。ボス戦は必ず一回は失敗する
拠点づくりも必ずどっか壁一枚ズレてて室外判定になる
プレイしだしてこれでも2年目や

877 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 19:23:32.52 ID:iBSN6grh0.net
公式は良くも悪くも長期間やる前提だよね
PvPならロケランと亀かステゴ辺り用意出来れば空巣で一気に発展したりするけど

878 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 19:44:50.99 ID:dXbOWbiba.net
>>877
複数人でやるなら楽しいけどPVEですら面倒な複数拠点維持をいくつものマップの不便な立地に隠して維持とかいくつものマップ渡り歩いて延々と空き巣拠点探しとかソロはPVPの方が時間数百倍かかるで

879 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 23:08:19.31 ID:tkycdyoG0.net
公式はトレードするかしないかで地獄かオフよりぬるいかになるでしょ

880 :UnnamedPlayer :2023/01/16(月) 23:49:44.74 ID:jmmBP/7n0.net
今度電線水道のインフラ崩壊させたら公式はやめようと思ってる

881 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 03:17:11.20 ID:dF1HreSga.net
会えて知識なしでアベに旅立ったら鉄鉱石オブジェすら見つけられずに初日が終わった
クマ用にライフル作りたいと言うのにおのれえぇ  …たのしぃぃ

882 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 04:05:36.42 ID:it79ETJC0.net
スコーチドアース評判悪いらしいけどすごいちょうどええわ…軽いし

883 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 08:55:32.93 ID:EPCC8ONw0.net
バルゲロ終わったから次センターでもやるか
ギガとかカルカロ厳選したいし

884 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 10:55:42.08 ID:OlG+vQX4M.net
>>882
洞窟やボスは簡単だけど砂荒らしやらで活動できない時間があるのがね
ワイバーン厳選の地にしようかと思ったが150匹倒す間に1個しかいい卵拾えなかったし卵の湧き悪すぎ

885 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 11:08:53.77 ID:LUvoHzjO0.net
ビルトフィヨルドタフのアルファとか不可能だろこれ

886 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 12:10:43.81 ID:J4UuZOBvr.net
新生物投票、丹波竜で行こうかと思ってるけどどんな設定なら良さげ?
ブロントともディプロ、ティタノ、アマルガと被らない何かが欲しい
自分は軽戦車のアンドリュー、重戦車の丹波竜ってイメージ

887 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 12:33:58.71 ID:ZitwGP06a.net
>>885
ギガ使って

>>886
戦車路線で行くならサドルに大砲でもつけたらどう?
インベントリで大砲の弾が作れてもいいかもね

888 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 12:53:32.79 ID:Jj+0U0Bi0.net
Gen1のアルファ討伐 みんなギガが暴走するのな
生身でも持ち込めたりするのか

889 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 13:15:19.19 ID:Vpqm+hyOF.net
>>887
Tekサドルでキャノンシェルホーミング主砲装備、胴体前にはエレメントオートタレット装備、動きは遅いけど防御体制でダメージ半減とかいうAT-ATウォーカーか陸のアストロセタスチックな性能とか
なおエングラムはデルフィスと同じくLv120で入手とか

890 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 13:30:10.83 ID:8kndn0Xv0.net
テイムするのに罠要らないと思ってる奴は
動画やら配信やらの見すぎなんだよ
テレビで芸人が常識はずれの事をして笑われてるのと同じ

891 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 14:42:13.26 ID:5NeEPzii0.net
地形に挟まったおかげで罠がいらなかったパターンは除くとして、
ネット弾や罠なしで捕まえたのって、
序盤のプテラ、ドエディクルス、アンキロサウルス
1匹目の低レベルケツアル
敵対しないし手渡しのバシロサウルス
なんかバグで囲ってるとうまくいかなかったシノマクロプス
くらいかも。

892 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 14:46:58.94 ID:LUvoHzjO0.net
>>887
あれ生身じゃないの
場外に置いといて持ち込んだりすんのか?

893 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 14:53:37.01 ID:FKJ73Fka0.net
シャドウメインとデスモダスが使えるようになると罠無しの範囲が多少広がる
元々罠無しで頑張った記憶があるのはヴォイドワームかなあ
常用しようと思ったがスゲーうるせえのよな

894 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 15:24:32.91 ID:vSf3gY/gd.net
ネットあるし公式なら解放有能罠建ててくれてるから自分で罠作ること殆どないわ

895 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fe25-w88e):2023/01/17(火) 15:32:36.75 ID:EsS0Fqea0.net
まぁみんなたまにはアイランドに帰ってユタラプトルとか罠無しでテイムしてみようや

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 393b-f6s+):2023/01/17(火) 15:38:20.45 ID:AJQTF2k00.net
クリスマスに砂漠でカラフルなトビネズミ見つけて久々に棍棒振り回しながら追いかけ回してテイムした
棍棒使ってテイムするのめっちゃ久々でテイムしてる感味わえた

897 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6563-A89Y):2023/01/17(火) 16:15:17.42 ID:Jj+0U0Bi0.net
TEKスーツがあれば特殊テイム以外ほとんどいらないんだけどね


898 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 16:49:55.63 ID:D0rG5Q4m0.net
公式は使える解放罠作ってくれる常識人もいれば
大型恐竜にその場で設置しながらテイムしたんだろうなって看板と門だらけの人もいる
今のマップ滅茶苦茶な門と看板だらけ。しかも全部金属で迷惑この上ない

899 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 17:07:37.99 ID:3RrW/d5Y0.net
何気なくアルゲンでアイランドの南岸散歩してたらユニコーンいて2度見したw

900 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 18:32:31.68 ID:Y34ID6T5M.net
久々復帰の公式pvpフィヨルド一昨日始めたもんだけど
西の沼地でしにまくって他マップから連れてきてた飛行ペットら全員置き去りにしてもう回収できなくなったのでゲームアンインストールしちまったわ
鬼畜すぎんだろ
感染症なおすためのキノコ取りに行ってただけなのに

901 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 18:36:34.71 ID:ORc7TN+e0.net
>>886
火力方面は他にもアイデア出てきそうだからその辺を避けると、
長い首を活かした建築補助系はどうだろ
首の背が階段状で固定出来るとかサドル着けると首の途中に建築出来るとか

タンバならではの特徴が欲しいよね

902 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 18:37:26.91 ID:cAxsLfae0.net
ユタラプ程度ならボーラから麻酔矢でもいけそう
テリジノ、スピノを罠なしなら無理ゲーだな

903 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 18:44:22.40 ID:RkRf2Ple0.net
序盤に使える奴らがボーラ効かんくなったのほんま辛いよな
プロコプトドンとかバリオとか

904 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 18:45:33.18 ID:Jj+0U0Bi0.net
騎乗撃ちならなんとかなるよ

905 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 18:49:11.38 ID:it79ETJC0.net
シノマクロプスで飛んだまま撃つことに依存しすぎて罠の作り方忘れた

906 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 18:57:57.30 ID:9lZde4oh0.net
新恐竜カブトムシのやつがええなぁ候補上位は全部実装してくれてもええのに
ただ最近の新恐竜の糞面倒なテイム方法はやめて頂きたい

907 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 19:10:01.41 ID:TTftYTJh0.net
Kの配信見たけど新恐竜の野生の最高レベル探す能力は要らないわ
テイム中も野生扱いだろうから他のサバイバーが寄ってきそう

908 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 19:30:04.48 ID:Kj78TVrg0.net
>>907
光源生物一同「呼んだ?」

909 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 19:33:23.23 ID:cyZ7T8kt0.net
>>907
すみません、もうその能力あるんですよ

910 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 19:39:09.80 ID:TTftYTJh0.net
マジか・・・じゃ影響なさそうなのね
上の方が書いてる光源生物がそうなのかな
まだ電気引いた辺りだから全然知らない恐竜も多そうだ

911 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 19:42:45.76 ID:FKJ73Fka0.net
あいつの動画見て耐えられるとかそっちのほうがスゲーわ

912 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 19:46:53.38 ID:D0rG5Q4m0.net
公式でガチャ飼ってる方に聞きたいのだがクリスタル生産しているときは建築や製作などしながらほぼ張り付き?

913 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 19:57:41.57 ID:Jj+0U0Bi0.net
あの意味もなく動き回ってる動画が

914 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 19:58:44.60 ID:JN2f91Vc0.net
>>912
15分に1回回収すればいいだけだからマジで適当だぞ

915 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 20:15:44.47 ID:Kj78TVrg0.net
ARK配信者で思い出したけど、ぴなーがチャンネル削除するほど萎える出来事ってありえる?
拠点全壊からの生物全ロス、キャラロスト、セーブデータ破損とか…

916 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 20:38:51.34 ID:JN2f91Vc0.net
そのへんで萎える人間だったとは思えん
まあリアルの事情だろな

917 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 20:48:55.06 ID:eQWQ7HNz0.net
ログインしたらペット全滅してたPVE

918 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 22:56:30.25 ID:3t2Pw1hw0.net
今ログインしたんだけど、まだエボ中なのね
海外が16日月曜ってなってたから今日の朝までだと思って仕事行く前にギガちゃん片付けちゃってたわ

919 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 23:07:49.65 ID:dTENICUZ0.net
もうずっとエボでええぞ

920 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 23:09:11.20 ID:D0rG5Q4m0.net
>>914
15分に一回か。ありがとう。

921 :UnnamedPlayer :2023/01/17(火) 23:40:50.44 ID:it79ETJC0.net
「ヘイゼー」って挨拶するよくわからないark動画の人毎回有用な話ししてくれるんやけど
話がクソ長くて無駄な部分多すぎるからコメントかどっかに要点書いてほしいな
一行でまとめられるやろ毎回毎回

922 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 00:02:30.71 ID:FL2ftmgV0.net
動画解説は全部そう
テキストなら数秒で終わる話を数十分やりやがる

923 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 00:08:30.39 ID:b7XS8LGl0.net
1行でまとめるとお金が…

924 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 00:52:13.13 ID:ZjVzNF290.net
収益化の為でボランティアでやってる訳じゃ無いからそこに文句言うのはおかしい

925 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 01:03:06.91 ID:tjfPPPZ80.net
素晴らしいことを言ってくれてるのに話が長い
類稀な校長先生の資質

926 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 01:08:14.96 ID:YtRBG0Xc0.net
有用な話…?
あっち系の顔にグーフィーみたいな笑い声に内容は他より遅く精査できておらずまとめれていないアレが…?

927 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 01:23:05.15 ID:+o/GhAZf0.net
ログインしたら窓もない家に野生恐竜わいてたんだがこんな事あるの?

928 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 01:24:31.89 ID:xdHwu0IU0.net
アベの下層 心がすり減ってゆく・・
禍々しい色・造形に時間制限というのは素晴らしい合わせ技だなこのやろー!

929 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 01:27:25.69 ID:9Eg2LPmb0.net
描写されてない間に野生が湧いて、その恐竜が家の中に入った辺りでログインすると家の中に恐竜がうろつくことはある

それで何度かログアウト中に家の中でマグマサウルスに殺されたよ
多分野良恐竜に向けて使った範囲攻撃の巻き添えを食ったんだと思われる

930 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 01:43:36.24 ID:aYscuD/E0.net
うちのアベの家はちょいちょい侵入されるわ、ブリ部屋にステゴ歩いてるくらいなら構わないんだが
tek監視コンソールで中層拠点を読み込んでる間に強制切断されたと思ったら上層の家の中でラプに組み敷かれてたのはびびった

931 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 02:03:31.31 ID:f/lICnP50.net
ラプトルが一番多いな、侵入されるの
アルファも含めてw
あとはジェネ2の討伐ミッション

932 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 02:10:42.51 ID:FL2ftmgV0.net
高床式なら侵入されることもねえだろ
と思ってたらなぜか野生の羊が収納箱の間に挟まってたことごある

933 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 02:16:33.00 ID:IveVplzB0.net
動画なんて金儲けの為に長ったらしくしてるだけ
あんなの見るくらいなら公式Wikiを読むほうがマシ
ブラウザの自動変換でも動画なんぞよりいい

934 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 02:23:21.88 ID:NjhOOree0.net
動画の話が出るとすーぐ小馬鹿にする奴出てくるよな
差別全開なのは珍しいが

935 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 02:36:05.92 ID:LZXPgpNx0.net
同じこと何回もいってるよな
でも最新情報を動画にしまくってるのこいつしかいない

936 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 02:56:03.56 ID:9Eg2LPmb0.net
公開してるもんが良くないもんならケチつけられんのもしょうがないだろ
何度も話題に出すのもウザいけど
嫌なら見なきゃ良いんだよ

937 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 03:13:08.01 ID:huCE1QkW0.net
このゲーム初めて間もない頃とりあえず石建材でコーティングした筏に籠もればほぼ無敵だったから
全ての財産を筏に積み込んでたらアルファラプトルに壁すり抜けからの内部破壊を喰らい全てを失った事がある
移動速度高いからよけいにすり抜け易いんだろうな

938 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 04:05:47.81 ID:+o/GhAZf0.net
やっぱすり抜けってあることなのか
とりあえずなにか対策考えておくか

あとさarkSSDに入れてるはずなんだけどイベントリひらいたり何かするたびHDDが動く音して一瞬固まるんだけどSSDとHDD分けてファイル入ってたりする?このゲーム

前こんなことなかったんだけど
一応SSDにゲーム入ってるのはさっき確認した

939 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 05:22:33.39 ID:xYUn+gKX0.net
>>935
ARKが配信者の間で広まるようになってからは攻略系の動画はめっちゃ増えたけど時事系って全然ないよなぴなーもいなくなっちゃったし

940 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 05:35:33.55 ID:YtRBG0Xc0.net
最新はマジでいない海外見るのが早いわ

941 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 06:07:55.01 ID:6BDVAGpG0.net
セーブデータの方がHDDに入ってるとか?

942 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 06:35:42.07 ID:9LW0ocrv0.net
ローカル勢で情報ぴなー頼りだったから最新情報全然わからんわ
まぁスレ眺めてりゃイベントとかはわかるからここは覗きにはきてるけど

943 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 07:02:25.23 ID:aCVTDtPZ0.net
イベントおわた

944 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 08:10:44.50 ID:lbaXWpAw0.net
イベント終わったんならボスとかをやるしかないか
楽にレベル上限を上げられるボスって無い?
今マンティコアアルファ、ロックウェルベータ、マスコンガンマ、ちびペットまで終わってる

945 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 08:21:29.58 ID:IrnUk3z4F.net
>>944
Tek装備一式&サボテンスープでポンショかTekライフルでロックウェルソロorデスモダスでTek洞窟飛んでロックウェルソロと同じ要領で監視者ソロorロックウェルプライム


関係ないかもだけどフィヨルドルーン全回収も記録集めよりは楽

946 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 08:40:38.52 ID:lbaXWpAw0.net
>>945
監視者ってサボテンスープ有用なのか?
気配がバレて初めて菱形のアレが出てくるものだと思ってたわ
ロックウェルみたいにできるなら監視者に挑戦してみるわありがとな

947 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 08:48:17.55 ID:tKjgGLhd0.net
動画はもう終盤までスキップして結論だけ見てるわ

948 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b57b-7DGa):2023/01/18(水) 10:27:48.66 ID:5aD5UAoL0.net
伝聞ばかりじゃなくてスイッチ版も買いなよって思う

949 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-EsBK):2023/01/18(水) 11:02:58.06 ID:7hvGDd2E0.net
>>935
彼の配信は細かい情報入ってるからいいよね
ああいうちゃんと頑張ってる人大事
次アークのスト鯖出来たら絶対参加してもらいたいわ

950 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-o/LB):2023/01/18(水) 11:46:04.00 ID:+pj7QvYQa.net
KTRの動画が良いと思ってる人は最近はじめた初心者なんじゃない?
参考にするのは自由だけど普通に嘘言ってる時あるから気をつけてね

公式フォーラムと公式ディスコードを自分で見たほうが絶対にいいよ

951 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-e2xT):2023/01/18(水) 12:10:42.48 ID:xmPD7Ulka.net
そういえば最近になって某スト鯖のアーカイブ見たけど一番死にまくってるのワイバーンに見えるんだがpvp戦争だとワイバーンって一番の消耗品なのか?
pveしかやらないから想像以上に戦死してて驚くわ

952 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad28-7DGa):2023/01/18(水) 12:14:13.82 ID:VATaItZH0.net
K何とかさんの動画は運営茶化すのはわかるけど限度を超えてる
不快すぎる

953 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-4v0i):2023/01/18(水) 12:15:21.54 ID:4EqTZSLoa.net
あの人パクりトラップで伸びた印象しかない

https://i.imgur.com/GLotGgz.png

https://i.imgur.com/q1fv0D9.png

954 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr6d-+2MQ):2023/01/18(水) 12:18:34.84 ID:gUkWDuePr.net
某北近畿タンゴ鉄道の配信はどうもなぁ

955 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 14:01:59.46 ID:5aD5UAoL0.net
>>950
そっちのほうがわかりにくい

956 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 14:09:44.00 ID:t16c46YA0.net
雑なパクりで出典元すら紹介せずさも自分が発見したように作ったものを
ちゃんと頑張ってるとは言わない
個人的に声が耳と脳に刺さって苦痛だから無理

957 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 14:55:46.26 ID:716XcV1ep.net
>>951
ワイバーンどころかギガノトですら消耗品扱い
最前線でゴミの様に死ぬのは当たり前、最悪水中の敵トライブの生物を虐殺するために溺死させる前提で使い捨てられる

958 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 15:14:47.87 ID:+wkPwzONM.net
そのKTRって人の動画より早くて情報精査されてきちんとまとめられてるのって誰の事?
今は亡きぴなーのことか?
俺も我慢してよくわからん話聞きながら情報得るのめんどくさいから
まとめられててしっかりした情報流す人の動画がみたいよ
海外とかはちょっと無理だが

959 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 15:23:12.23 ID:9Eg2LPmb0.net
動画じゃなけりゃいくらでもありそうだし、なんならツイッターの呟きでも十分

960 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 15:55:51.23 ID:hThn6O+v0.net
ライブ1発撮りなら基本的に配信時間=作成時間だけど、
情報纏めてカット編集して字幕いれて〜だと撮った分の3倍は時間かかるから大変

そしてYoutubeで収益化する場合は
日本式の「仕事を引き延ばして残業したほうが稼げる」みたいな状態なので、
短くコンパクトにまとめるより、いかに長く視聴させるかが大事になってくるワケで

961 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 16:00:11.06 ID:tKjgGLhd0.net
収益化の事情と俺らがみやすいかって全然関係なくない?

962 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 16:04:22.91 ID:NjhOOree0.net
>>960
動画作るの大変なのはわかるが情報が欲しいだけのこっち側にとってはそんなの関係ないし・・・

963 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 16:09:57.65 ID:VATaItZH0.net
仕事なら顧客満足度を上げないと

964 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 16:10:43.00 ID:SnaL5kPg0.net
そもそも今更ARKで集めたい最新情報ってなんだろう

965 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 16:11:18.00 ID:tjfPPPZ80.net
どっかの掲示板で情報流れてこないかなー(チラッ
こういうこと!わかれよそんくらい
使えないなー

966 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 16:15:26.84 ID:ZjVzNF290.net
向こうの目的が収益化なんだから俺らには関係ない言われてもそれこそ「嫌なら観るな」だろ

なので俺は殆ど見ない

967 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 16:16:07.60 ID:6MNg3McPM.net
情報探す時はできるだけ動画は避けたいよね

968 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 16:30:40.32 ID:NjhOOree0.net
>>966
まぁ別にタダで情報くれって言ってるわけじゃないさ
スーパーで食べ物買うにしても、もっと質がよくて安く買えるスーパーがあればいいかなって聞いてみたようなもん

969 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 16:35:01.56 ID:2q+jWiWo0.net
その人の話じゃないんだけどさ、昔見てたチャンネルが広告の単価かなんかの影響で10:01の長さの動画あげまくるようになって見なくなったわ
あ、これ引き伸ばしまくって内容うっすいんだろうなって
せめてその辺の体裁くらいは保ってほしかったわ、見てわかる内容の薄さが透けてた

970 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 18:37:29.52 ID:hThn6O+v0.net
>>961-963
だから、そういうコンパクトに纏められた動画が出てくる可能性は低いよってことが言いたかった

971 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 19:11:43.19 ID:9hU20OtJ0.net
分かりやすくて1分30秒にまとめた海外ニキのトラップ動画を、分かりづらくして10分に引き延ばした内容だから
次からは避けようという考えになるのは必然
やたら検索に引っかかるってくるからこういう情報を求めてるんだろうという着眼点だけは鋭そう

972 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 19:19:29.88 ID:HJPuqaue0.net
次スレヨロ

973 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 21:43:37.39 ID:uI8E/hgV0.net
そんなことよりarkがやりたい
フィヨルドスタート&拠点漁りでだいぶブーストしてるとはいえ公式歴半年にも満たない自分はやりたい事多くて全然時間足りない
ずっとやってる人には申し訳ないけどark2も追加もいらないからイベント続けてほしい

974 :UnnamedPlayer :2023/01/18(水) 22:59:19.65 ID:pAUsx2C20.net
KTRは喋り方と笑い方がキツイ

975 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 00:42:27.63 ID:u8+uEOeR0.net
>>970
それはまぁわかる

976 :UnnamedPlayer (ワッチョイ eada-f6s+):2023/01/19(木) 02:00:04.79 ID:QhyMmGQ70.net
TEKスーツ一式作れるようになったらハザード要らなくなる?

977 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e97d-325z):2023/01/19(木) 02:19:29.94 ID:L4NkURJS0.net
俺もアベレーション行くぞ…

978 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-Q564):2023/01/19(木) 02:29:24.86 ID:QTVCzCcx0.net
>>976
ハザードはキノコや毒防げるしフルセットなら蜂の巣ダメも入らないし品質いいのあったら防御力も高いからハザードは有能だぞ
今は飛ぶのもシノマ背負えばいいからなんでもいいわな
放射能エリアは連邦スーツ一択

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ca88-PUH2):2023/01/19(木) 03:43:49.31 ID:iygoqdDn0.net
ハザードは高級対暑装備としても優秀
これはtekスーツ着れば良いんだけど

980 :UnnamedPlayer (スップ Sdca-2W41):2023/01/19(木) 06:45:17.79 ID:lapB8/X2d.net
マイクラの再生回数見て笑ったわ
あいつは顔出さないでやった方がいいよな
ってかこんな再生回数でやっていけんの?

981 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-EsBK):2023/01/19(木) 08:14:31.12 ID:gQyUGjcR0.net
色々言われ始めるのは有名になってきた証拠か…

982 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ad28-7DGa):2023/01/19(木) 08:50:09.78 ID:kvL6IWAc0.net
ライブ100人もいってないよね

983 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-o/LB):2023/01/19(木) 09:00:12.02 ID:iytGS1rra.net
出た当時からこのスレでも悪い意味で有名だったけどな
おま環の設定をあたかも通常設定のように解説するとか言われてた気がする

984 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-xg6V):2023/01/19(木) 09:04:45.53 ID:IyJF4RuR0.net
あそこまで不快の塊みたいな人間性にも関わらず情報の速さ(なお正確さ×)と鋼のメンタル(何故か顔も出す)でそこそこ再生稼げてんだよな

内容の面白さ美しさとかどうでも良くて上辺だけで何やってるかが大事なんだなぁって教訓を得る

985 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa91-Aj7U):2023/01/19(木) 09:35:29.39 ID:f2q3Yvjua.net
>>984
まぁ公式の今後の予定とか公式のコミュニティで話題にされてる事とか話してくれる情報源が日本勢には他に無さすぎるからね…

986 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-F3tn):2023/01/19(木) 10:29:15.45 ID:Lr4E0lqY0.net
Kなんとかさんは余談多すぎて要点わからん
まじで校長先生の無駄話

987 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed54-+2MQ):2023/01/19(木) 10:32:32.30 ID:YaKZyMoy0.net
KYRは霊夢と魔理沙のゆっくり解説に変えたほうがいいかと

988 :UnnamedPlayer (スッップ Sdea-F0k2):2023/01/19(木) 10:38:38.26 ID:p/Xu/GMyd.net
減速してくだちぃ

989 :UnnamedPlayer (ドコグロ MM21-EFAO):2023/01/19(木) 10:39:10.17 ID:1SQiO4IMM.net
>>982
一人でやってる方が良かったんだけど
参加型のはうるささ倍増でみてないな

990 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b57b-GwNC):2023/01/19(木) 12:12:19.71 ID:lR8l0Zxm0.net
KTRはストリーマーarkに絡んで、物申していたのがキツかった

991 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 13:31:32.85 ID:iygoqdDn0.net
なんでか知らんけどフィヨルドでアルファ生物全然見なくなったわ
アビスにすらいない
ルーン底ついてるから困ってしまった

992 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 13:46:13.99 ID:u8+uEOeR0.net
>>950
>>983
おめぇこんにゃろ!スレ建てられないなら再安価せいや!
今回は時間が無いので俺が建ててきます

993 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 13:51:33.10 ID:u8+uEOeR0.net
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 214tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1674103818/

保守おねがいします

994 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 14:04:23.17 ID:QMBD6Uo00.net
有能

995 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 14:08:51.68 ID:krSvzZg1a.net
>>992
ありがとう
踏んだの全く気づいてなかった
みんなすまん

996 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 14:14:54.15 ID:bPf2A3xUd.net
>>993


997 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 14:24:53.44 ID:RBXmQ+dm0.net
>>993

ドードーを一羽進呈しよう

998 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 14:43:13.18 ID:u8+uEOeR0.net
>>995
気づいてなかったならええんやで
強い言葉を使ってすまなかった

999 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 14:59:04.55 ID:rID8T0+f0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2023/01/19(木) 15:12:11.86 ID:kvL6IWAc0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200