2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サバイバル】Green Hell day3

1 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:16:04.38 ID:STql9uDm.net
!!20まで保守しよう!!


タイトル:Green Hell

発売日:2018年8月29日

パブリッシャー:Creepy Jar

Steam:https://store.steampowered.com/app/815370/Green_Hell/

公式:http://www.greenhell-game.com/

Twitter:https://twitter.com/GreenHellGame

wiki:https://greenhell.gamepedia.com/Green_Hell_Wiki

オープンワールドサバイバル
日本語対応
追加ストーリー アニゾニアの精霊好評配信中
Green Hell VR 2022年リリース予定

前スレ
【ジャングル】Green Hell
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543276161/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【サバイバル】Green Hell day2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1636000539/
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:19:58.43 ID:STql9uDm.net
@GreenHellGame
Pre Update Beta フェーズで提供されたすべてのフィードバックのおかげで、1 月 23 日に Steam で Building Update を完全にリリースする準備が整いました!詳細については、Steam の投稿をご覧ください

3 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:23:36.96 ID:STql9uDm.net
「保守」の一言だけだとエラーで書き込めなくなったのね

4 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:30:13.53 ID:STql9uDm.net
switch版は起動するとログインボーナスと言わんばかりに缶詰復活するのが面白くて好きなところだけどこれもそのうち修正されちゃうんだよな

5 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:42:52.42 ID:STql9uDm.net
switchからPS4に移住したけどsteamで遊ぶことが増えたしPC版にもお布施しようかな
PS4版買ったときはPCで遊ぶこと考えてなかったけど街づくりゲームやるようになったらsteam利用する機会が増えた

6 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:43:35.03 ID:STql9uDm.net



7 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:44:40.35 ID:STql9uDm.net
一行だと本文無い判定されるけど改行ならいいのか

8 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:45:03.39 ID:STql9uDm.net



9 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:45:35.77 ID:STql9uDm.net



10 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:51:16.75 ID:STql9uDm.net



11 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:53:50.04 ID:STql9uDm.net



12 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:55:34.25 ID:STql9uDm.net



13 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 10:59:08.39 ID:STql9uDm.net



14 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:00:44.33 ID:STql9uDm.net



15 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:01:46.27 ID:STql9uDm.net



16 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:03:39.49 ID:LE+N34CI.net
スレ立て乙

17 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:04:08.13 ID:LE+N34CI.net



18 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:04:17.68 ID:LE+N34CI.net



19 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:05:18.00 ID:LE+N34CI.net



20 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:05:27.50 ID:STql9uDm.net



21 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:05:41.44 ID:LE+N34CI.net



22 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:06:10.42 ID:STql9uDm.net
保守終わり
くだらん独り言垂れ流して申し訳ない

23 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:10:13.08 ID:b+TVJ0Q+.net


24 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 11:29:49.86 ID:LE+N34CI.net
今日のアプデも楽しみだけど今年のロードマップが来るのかが気になる

25 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 13:19:28.25 ID:Kw4RjEoX.net
スレ立て保守乙

26 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 17:24:10.70 ID:6BjYsStI.net
ps版はムカデ追加されたのかな?

27 :UnnamedPlayer:2023/01/23(月) 22:05:42.90 ID:Kw4RjEoX.net
されてんよ

28 :UnnamedPlayer:2023/01/24(火) 11:40:28.68 ID:LlK3KuCa.net
三角フレームのコスパヤバすぎわろた

29 :UnnamedPlayer:2023/01/24(火) 18:49:16.75 ID:0yWQ779f.net
アプデしたからプレイしてみたけど右クリックで武器の変更は何御冗談だって感じだな
公式のコメントでも不評な様子
あとアプデ前に作り置きしてあったレンガが取れないのが困るわ

30 :UnnamedPlayer:2023/01/24(火) 23:45:43.47 ID:zdXQmjib.net
スレ立て感謝、DAT落ちスマゾ

アプデで不満点ほぼ削れてウレシイ…

31 :UnnamedPlayer:2023/01/24(火) 23:52:16.06 ID:zdXQmjib.net
あと右クリックの武器変更は意外と有難い
マウスホイールが利かなくなった今助かる

32 :UnnamedPlayer:2023/01/26(木) 11:22:04.02 ID:Ig3RjopC.net
たまに家の骨組みを連結できなくなるバグって直ってます?

33 :UnnamedPlayer:2023/01/26(木) 22:45:16.42 ID:BpUWQ+cz.net
PC版とPSでマチプレイはできますか?

34 :UnnamedPlayer:2023/01/26(木) 22:57:17.15 ID:kKJRNZMs.net
マチプレイは無理だね

35 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 07:47:14.43 ID:8pMmqXZi.net
>>34
ありがとう御座います
同機種用意して遊んでみます

36 :UnnamedPlayer:2023/01/27(金) 12:50:50.68 ID:YolBhOMK.net
>>35
えっ…

37 :UnnamedPlayer:2023/01/28(土) 17:58:28.02 ID:lAK1S+50.net
四足歩行の獣の足音が完全に二足歩行の人間の足音で笑った
狙いすぎやろ

38 :UnnamedPlayer:2023/01/28(土) 18:38:05.26 ID:i17Px303.net
カピバラ湧く所住んでるけど、
同時に原住民も湧くから困る
骨のオブジェを家の前に毎回建てるので、
骨と羽根と長い木の枝には困らなくなってわろた

39 :UnnamedPlayer:2023/01/29(日) 13:06:35.35 ID:HIG3RXvW.net
動物のフンを取り除いても毒から回復せずに死んでしまう

40 :UnnamedPlayer:2023/01/29(日) 16:26:42.97 ID:z5WT3w+h.net
水(汚れ)
水(不衛生)

間違ってないか?

41 :UnnamedPlayer:2023/01/29(日) 18:10:30.84 ID:KqNy1fub.net
アプデ来てたから久々に来たけど良アプデっぽい?

42 :UnnamedPlayer:2023/01/29(日) 20:24:55.87 ID:k5cSTcJu.net
PS4のマルチプレイのサバイバルモードでホストに招待された側がゲームに参加すると、
57W60Sみたいな座標の何もない土地にスポーンするんですが何か対処方法とかあるんでしょうか?、

43 :UnnamedPlayer:2023/01/30(月) 19:41:23.07 ID:0i1MH2Ip.net
亀茹でて食ったら食中毒になったんだけど、なんか仕様変わった?

44 :UnnamedPlayer:2023/01/30(月) 20:48:01.28 ID:HTjVIzOM.net
石消えるバグ早く直せと思う
しこしこ運んでる途中で消えるせいで水辺以外の拠点作りがクソ
その水辺もたまにリポップしなくなるし

45 :UnnamedPlayer:2023/01/30(月) 21:00:17.05 ID:n8wFWwc8.net
大きな石消えるバグは最新アプデで修正きたはずだけどまだ起きるの?
こっちの環境だと問題起きてないけど

46 :UnnamedPlayer:2023/01/30(月) 21:07:04.90 ID:6MhBk+Fi.net
大きな石は頻繁に消えてリポップしてる
面倒なのでクラフト石運びしてるわ

47 :UnnamedPlayer:2023/01/31(火) 00:26:08.13 ID:T3R8/FdZ.net
サバイバルモードでアナコンダ島でのんびりしてたらワラハギャングにぶっ殺された…お前サバイバルでもでてくんのか…しかも初期マップに

48 :UnnamedPlayer:2023/01/31(火) 07:21:19.18 ID:FtXGAwaS.net
ギャング実装直後はサバイバルだとレアキャラみたいな雰囲気だったけどアプデ後はわりと見かけるようになった気がする

49 :UnnamedPlayer:2023/01/31(火) 09:35:25.90 ID:NAKTeJYj.net
やはり建築が楽しいので、ある程度の家具が作れたらいいな

50 :UnnamedPlayer:2023/01/31(火) 15:01:20.13 ID:FtXGAwaS.net
ジェイク氏暖炉とか作れるくらいだし泥壁に収納棚とかロッカー生やすくらいは出来そう

そういえばサバイバルゲームによくある座ってる間は体力減らない系の椅子が無いんだよね
まあストーリーモードでゆっくりテキスト読みたくてもサバイバル本以外は現場に行かないと読めない仕様だからあんまり必要ない機能ではあるけども

51 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 03:31:32.64 ID:nNE3HjM/.net
木の上に住むより洞穴に住みたい

52 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 10:52:50.95 ID:fUJK7FDP.net
洞穴は蠍や蜘蛛がいるから面倒なんだよね。
なんだかんだで麻薬畑とアナコンダ島になっちゃう。

wikiには書いてないように見えたけど、
家畜の餌は雑草ばかりにすると毒になるっぽい
雑草をやめて蜂蜜とかにしたら毒にならなくなった。
それとも自分がフンを取りきれてなかっただけかな?

53 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 16:37:02.25 ID:UQObPoCz.net
>>52
そうなんだ、ちょっと確認してみようかな

54 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 16:38:41.73 ID:UQObPoCz.net
連投すみません、質問です
ver2.4.1(pc)のストーリーです
土の浄水器って波止場では覚えられないですか?

55 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 17:17:13.75 ID:dgTFTlQe.net
>>51
このゲームでならともかく
リアルで木の上より洞穴住みたいって考える人っているのか?
洞穴なんて毒性・感染症系の動物の宝庫じゃないのか
実際このゲームでもサソリ蜘蛛いるし
そんなとこ絶対住みたくない

56 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 18:24:39.01 ID:CcIrxIEb.net
>>54
浄水器に触ったら覚えられるはず
泥に触ったこと無いとか?

57 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 19:02:41.99 ID:ORPY6QHV.net
>>50
壁棚はぜひとも欲しいわ
いくら空間駄々あまりとはいえ収納箱は横にしか拡張出来ないのが意外と不便
あとは背負子とか作れるようにならんかなクラフト系基本のインベの拡張なしって珍しい

ビルディングアプデで思ったけど元々クラフトはそこまで力入れる気なかったのかな
ストーリー追うだけなら短いしアマゾニアの話3はつも足したし

58 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 19:24:12.27 ID:BQzQ7M4d.net
三人称視点がないからマルチでないとそういった家具の楽しみも薄いもんね

59 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 19:50:32.56 ID:CcIrxIEb.net
ジェイクなら皮とか使ってカバンぐらい作れそうではある
まあミア助けるのが目的なんだから
心情的に3階建ての拠点なんて作るわけがないんだよね

60 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 21:16:31.87 ID:MO73s/FK.net
もともと拠点作って定住するの許さない感じの作りだったし
ここまで必要とされると思ってなかった気がする

61 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 22:49:10.36 ID:NjzfxyCR.net
開発者もサバイバルの着地点をあまり考えてない気がする

62 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 23:27:13.30 ID:UQObPoCz.net
>>56
泥の撹拌機も浄水器(木and竹)も開放してあるのですが、土の浄水器だけが開放されないです
アプデで変わったのかしら

63 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 23:43:39.29 ID:X4bsvkSn.net
土の浄水器って波止場とコカインキャンプの浄水器両方見ないと追加されないの地味に罠だよね
キャンプの方もチェック済みならバグかもしれないから別データで確認してみるといいかも

64 :UnnamedPlayer:2023/02/01(水) 23:46:18.17 ID:NjzfxyCR.net
コカインキャンプにもあったっけ
集水装置かな

65 :UnnamedPlayer:2023/02/02(木) 01:14:41.16 ID:LTySTttM.net
ああ集水装置だ
普通に言い間違えてたごめん

66 :UnnamedPlayer:2023/02/02(木) 08:09:20.03 ID:pG0VkBlT.net
>>63
集水装置はまだでした
試してみます
ありがとうございます

67 :UnnamedPlayer:2023/02/03(金) 11:21:58.53 ID:WaYS+not.net
もしかして倒木とか切り株、あと椰子の木って復活しない感じ?
切り株の幼虫はいいけど、キノコ取れなくなるから倒木破壊は罠だなぁ

68 :UnnamedPlayer:2023/02/04(土) 09:01:58.19 ID:Z/YLHar3.net
ヤシの木切れたっけ?

69 :UnnamedPlayer:2023/02/04(土) 11:16:39.84 ID:jJ3DEcB9.net
パルミット(幹と葉の境が赤いあいつ)のことかもしれない
ナッツとヤシの葉が採れるやつならほっとくと忘れた頃に再生してるけど再生途中の株を壊しちゃうと生えなくなる(太い竹や丸太も同様)

70 :UnnamedPlayer:2023/02/04(土) 11:56:47.70 ID:YyOqDMIO.net
PC版はアプデで水面に建築ができるようになったのと同時に倒木やヤシが壊せるようになってる
ヤシの木は切った時に木と同じように残ってたけど、いつのまにか消えてて再生しない気がする

71 :UnnamedPlayer:2023/02/04(土) 12:48:50.39 ID:y70jOTl/.net
公式のトレーラーまともに見てる奴少ない説立証やなぁ

72 :UnnamedPlayer:2023/02/04(土) 12:56:44.39 ID:YyOqDMIO.net
PS4勢かと思った
一応ここPC板なのよね
書き込み少ないからわざわざ分ける必要は無いけど

73 :UnnamedPlayer:2023/02/04(土) 15:11:10.82 ID:nGSjlj+O.net
ヤシの木は幹を残していても再生しない感じじますよね

ところでみなさんはヤシの葉の処理どうされてます?
木材集めていると余って余って...

74 :UnnamedPlayer:2023/02/04(土) 16:13:42.46 ID:oygEtre7.net
ヤシは丸太たくさん取れるから優秀なんよね
葉は解体するのも面倒だから視界に入らない所にまとめて捨ててる
まとめて破壊出来たらいいんだけどねぇ

75 :UnnamedPlayer:2023/02/06(月) 09:16:28.65 ID:j1vbar8R.net
武器ラックが作れるようになったので襲撃に備えて武器を作りためてニヤニヤしています
原住民の武器を集めたいんだけどぶっ殺してから何日で現れるようになりますか?

76 :UnnamedPlayer:2023/02/06(月) 10:02:30.89 ID:YGehAAFy.net
拠点の原住民のことを言ってるなら復活はしない
歩いてるのを探すか火を使って襲撃待つしかない

77 :UnnamedPlayer:2023/02/06(月) 10:08:02.17 ID:Vg7gcA9E.net
丸太とか担いだまま泳げる様になってたんだな、水中のも回収できるしこれは助かるけど、グラ反映されてないからムカデに気付くの遅れて刺されてしもうた

78 :UnnamedPlayer:2023/02/06(月) 10:54:16.57 ID:IUyqxgdE.net
錆びたマチェット、錆びた斧が思ってたよりも弱くて拍子抜けした。武器ラックのコレクションになった

79 :UnnamedPlayer:2023/02/06(月) 11:09:05.16 ID:6OEQwP9Z.net
金属って洞窟内と空き缶使い切ったらもう終わりなの?
二度と復活しない?
なくても骨があるから困りはしないけど
サバイバルモードで金属防具を常備したい。

あと家畜はやってみたけど、
完全に趣味要素で実用性がない。
というより面倒なだけなので
たまに動物のフンが必要になったら
何日間か飼育して集めて屠殺かな。

80 :UnnamedPlayer:2023/02/06(月) 11:18:55.79 ID:YGehAAFy.net
鉄鉱石は復活するのでその気になれば無限に作れる
木炭もたくさん必要になるから製鉄用の拠点があると便利

81 :UnnamedPlayer:2023/02/07(火) 07:55:49.62 ID:JfFsM0bn.net
クリエイティブモード的な事したいんだけど、DEBUGファイル作るやつって今出来なくなってる?

82 :UnnamedPlayer:2023/02/07(火) 15:09:55.69 ID:JfFsM0bn.net
自己解決、3年前かよー

83 :UnnamedPlayer:2023/02/07(火) 20:06:11.73 ID:vjmJKUYY.net
サバイバルモードでぶっ壊した敵集落って復活する?

84 :UnnamedPlayer:2023/02/08(水) 15:09:26.15 ID:stvLcIwH.net
小さい方のツリーハウスは歩道橋をかけて安全に長距離移動するためのものなの?

85 :UnnamedPlayer:2023/02/09(木) 20:12:00.52 ID:+SgEUnOc.net
動物の囲いが作れないのですが、解放条件なんでしょう?

86 :UnnamedPlayer:2023/02/09(木) 21:20:54.79 ID:iU2i+6D3.net
この前のアプデから吹き矢を作ったら解放されるようになったっぽい

87 :UnnamedPlayer:2023/02/09(木) 21:31:43.86 ID:dDGXEX34.net
あざっす!

88 :UnnamedPlayer:2023/02/10(金) 12:36:36.86 ID:n38pgxkp.net
>>83
しないけど、骸骨のオブジェは復活する
竹しかないところだと、骨と長い棒と羽根が2日に一回手に入るので良いかも?

89 :UnnamedPlayer:2023/02/10(金) 15:00:57.36 ID:KK4MPmBD.net
素材担いだまま泳いで、水から上がる時に担ぎなおすけど、その時に汚れる判定入ってんね、浮く足場に上がれなくてバチャバチャしてたら一瞬で汚れ5になって気付いたわ

まぁ水場でしか発生しないしすぐ洗えるから別にいいけども

90 :UnnamedPlayer:2023/02/11(土) 18:26:27.28 ID:FoURfR1b.net
ヤドクガエルをいけどりにしたら毒もらうの?
無理やん

91 :UnnamedPlayer:2023/02/11(土) 19:42:20.45 ID:YhRWva4r.net
痛み止めを大量に使え

92 :UnnamedPlayer:2023/02/12(日) 00:11:45.53 ID:1qxFEtpY.net
リスポ登録して全裸になってヤドクガエルを捕まえて作るもん作って死んでた

93 :UnnamedPlayer:2023/02/12(日) 01:18:52.65 ID:OHdHJppG.net
毒消し草2つもあれば治せるしそんなに難しく無いと思うけど

94 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 12:34:35.88 ID:ROlpjK4o.net
アナコンダに拠点作ったのですがアマゾニアのほうが良い場所ありますか?

95 :UnnamedPlayer:2023/02/14(火) 20:15:54.31 ID:dKT+mZTE.net
拠点は近くに水があって、ある程度平坦ならどこでも同じだと思う

96 :UnnamedPlayer:2023/02/15(水) 01:58:07.64 ID:Jsx0uo7X.net
滝があるとシャワーの代わりにできていいよね

97 :UnnamedPlayer:2023/02/15(水) 10:23:17.95 ID:85eh4iYS.net
毒蛙の生息地は間違えて触っちゃう危険性があるから避けたい
あいつら死角から飛び込んでくるんだ

98 :UnnamedPlayer:2023/02/15(水) 17:27:28.32 ID:0K4dwqIf.net
枝拾おうとして連打してたら生け捕りにしちゃうからほんと注意

99 :UnnamedPlayer:2023/02/15(水) 20:51:07.42 ID:BDoI0zwt.net
死骸を壊そうとしたら食っちゃたりな

100 :UnnamedPlayer:2023/02/16(木) 20:45:39.49 ID:PJ5gjyHP.net
家畜育ててセーブして戻ったらいきなり消えてるんだが
宇宙人でも来るの?
キャトルミューティレーションかよ

101 :UnnamedPlayer:2023/02/16(木) 23:45:11.40 ID:VduMwiLe.net
>>100
地面が完全に平坦でない場所だと柵の下に隙間ができて家畜が逃げることがあるよ

102 :UnnamedPlayer:2023/02/17(金) 12:49:07.47 ID:XO4nMmj9.net
ほんまかいな
まぁでも周りにいくらでもカピバラやら歩いてる中でわざわざ苦労して育てるメリット無いからもう潰すかなー

103 :UnnamedPlayer:2023/02/18(土) 17:00:40.76 ID:g61QRUYE.net
家畜はまだあんまり意味ないよね
ペット飼えて嬉しいけど消えると悲しいし

104 :UnnamedPlayer:2023/02/18(土) 21:21:14.89 ID:iafpcQZV.net
フンが欲しいから育て直してみるわ

105 :UnnamedPlayer:2023/02/18(土) 22:02:45.28 ID:Op3cmulm.net
大農園でも作らない限り動物のフンが余りまくるから
ロープ罠で捕獲したら雑草の葉っぱだけ与えて
毒で死ぬまで飼っておけば
普通にプレイして困らない程度にはフンが集まると思う

106 :UnnamedPlayer:2023/02/19(日) 07:33:07.03 ID:Dw0fs+Xf.net
カピバラって増えない?
妊娠してるのたまに見るのに1度も増えたこと無い

107 :UnnamedPlayer:2023/02/20(月) 12:47:55.03 ID:RiVup3OG.net
虫とか蛇とか疲労オフにして遊んでて戦闘ベリーハードでも楽勝だったから
全部アリの最高難度にしたら急に鬼畜ゲーになったわ
ジャングルは気を付けて歩かないといけないんやな

108 :UnnamedPlayer:2023/02/20(月) 13:29:02.99 ID:cuY3B2tj.net
解毒用の葉っぱ持ち歩いてたら怖く無いんだけど無駄にでかいんだよな、折りたたんで収納しろよっていつも思う

109 :UnnamedPlayer:2023/02/26(日) 09:14:32.29 ID:xJ/9pJEH.net
VR2版でるのか
https://s.famitsu.com/news/202302/24293849.html

110 :UnnamedPlayer:2023/03/03(金) 06:40:47.86 ID:/wRBBclm.net
原住民の女捕まえて子づくりとかできれば良いのにな

111 :UnnamedPlayer:2023/03/05(日) 17:56:44.19 ID:T2U8OMJ2.net
サンズオブフォレストみたいにNPCいたら面白いかもね。スパイクにひっかかりまくりそうだけど

総レス数 111
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200