2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part117

1 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:18:31.47 ID:m75FZq8C0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/Switch/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part631【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1670576544/

■関連スレ
【PC版】APEX LEGENDS 中級者スレ Part99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1674196078/

【バトロワ】APEX LEGENDS 配信総合スレpart531
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1674387126/

【PC版】APEX LEGENDS PADスレ part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1659434809/

■前スレ
【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part115 (※実質116)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1673315471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:19:28.21 ID:m75FZq8C0.net
義足のスレ保守隊長とは俺のことさ。いくぜ!

3 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:19:39.96 ID:m75FZq8C0.net
保守開始!

4 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:20:07.43 ID:m75FZq8C0.net
保守タイマー30秒を使うぜ、うぉぉぉおお、時間かかりすぎだろ

5 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:20:38.53 ID:m75FZq8C0.net
速く打ち、速く押し、速く保守!

6 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:21:11.78 ID:m75FZq8C0.net
保守トレインとやりあう準備は出来てるかい?

7 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:21:37.47 ID:m75FZq8C0.net
俺はじっとできないが、代わりにレスを置いていこう

8 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:22:10.99 ID:m75FZq8C0.net
よーし、ノッてきたぜえええ!

9 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:22:40.52 ID:m75FZq8C0.net
ヒャッホー!何回「保守乙」がもらえるかな?

10 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:23:07.50 ID:m75FZq8C0.net
お前が保守を認識した頃には、俺はそこを立ち去ってるし、前スレはこの世を去っている

11 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:23:38.74 ID:m75FZq8C0.net
俺のファンに向けて、ハイチーズ!

12 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:24:07.47 ID:m75FZq8C0.net
あんたは走馬灯を見たんじゃない、アレは保守だ

13 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:24:40.33 ID:m75FZq8C0.net
>>20が近い。ようやくやりあえるわけか

14 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:25:34.00 ID:m75FZq8C0.net
ハハハッ!次はハンデとしてこの浪人を取って守ってやってもいいぜェ~

15 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:26:12.34 ID:m75FZq8C0.net
は?もう時間?

16 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:26:41.88 ID:m75FZq8C0.net
視聴者に一言言わせてくれ、応援ありがとな!

17 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:27:12.57 ID:m75FZq8C0.net
落ち込むなよ、お前らのおかげでスレのPartが増えたぜ!

18 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:27:46.64 ID:m75FZq8C0.net
プルスウルトラ!

19 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:28:10.09 ID:m75FZq8C0.net
新スレ開幕だぜアミーゴ!さぁ!やるか!

20 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 13:28:41.75 ID:m75FZq8C0.net
よぉ、1000レスしてきてくれ、今のもう一回やりたいんだ

21 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 15:07:57.69 ID:eGI3JTaDa.net
このスレ主エラい

22 :UnnamedPlayer :2023/01/25(水) 15:31:05.40 ID:wDIA4OiH0.net
新しいイベントのウィングマンスキン 大蛇の牙ってサイトどうだろう?見やすいならカッコいいから欲しいんだけど…

23 :UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-aARb [49.98.149.235]):2023/01/26(木) 08:33:34.94 ID:KgG5LgbPd.net
プラ4やっと上がったけど別々のエリア探索してダウンする中国人二人組だったり3部隊いるカウントダウンに後降りして丸腰で撃たれたり

漁夫いってんのにスキャンしまくるブラハがいたり等々であっという間に降格圏いっちまった。こんなのが敵だったら俺でも勝てるのに。
こっからは自分一人でキル取れないと上がれないんかぁ

24 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 08:48:22.43 ID:vXM4eSkva.net
野良のブラハはよほどハイドしてる時でもない限りスキャン打ちっぱなしくらいがちょうどいいんじゃねって思えてきた
スキャンしないよりはマシ

25 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 11:54:43.29 ID:zMECT83x0.net
ワールズエッジでブラハよく見るけど環境なの?

26 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 12:38:21.26 ID:iPBxjYI+a.net
DDOS対策として
公式からアナウンスあったけど
ダイヤ以降はポイント保護してくれるらしい

27 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 13:19:04.35 ID:rEfBWobc0.net
ちょっと前にTwitterで話題になってたけど
鯖落とされてポイントがゼロになる前に
ポイントがプラスになったらグレで自爆するのが最速マスターの道と言われてたからなw

28 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 14:28:31.83 ID:XWCxYq95a.net
>>27
クソゲー過ぎる

29 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 14:45:33.99 ID:yUE6wywvp.net
>>25 ブラハひ全てのマップで常にトップを走り続けてるキャラ
シーズン5までは弱キャラだったけど6から最強キャラに強化された

30 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 14:46:43.33 ID:cJYGMtJ80.net
>>26
結局ddosから逃げられないのか
これ次のシーズンとかには解決するんかね

31 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 14:56:31.51 ID:1WGc4N7/0.net
スプ2でも同ランク到達すればバッジ光んの知らんかったわ

32 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 15:23:27.32 ID:DUqblL4H0.net
漢字クソ凸カバーの為のガスおじに落ち着いた

33 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 15:54:28.61 ID:H9BK/404x.net
しーんじゃったしんじゃった


が面白くてたまにマギー使ってるw

34 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 16:02:43.85 ID:DUqblL4H0.net
高台や家に凸る奴の後ろからガスとグレを投げる簡単なお仕事で勝手にランクが上がっていく

35 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 16:12:08.25 ID:NO8GTJ+ja.net
>>24
漁夫ろうってのにところ構わずスキャンしてくれんのも困りもんやけどな

36 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 16:25:36.53 ID:aLLvootP0.net
>>24
こっちの場所がバレてるならと言う前提をつけてくれ

37 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 16:33:44.05 ID:zMECT83x0.net
謎にランク盛れるようになったけど、マッチングシステムのせいなのか、上位勢が駆け上がって抜けたせいなのか分からない

38 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 16:43:40.21 ID:jmeVdfrc0.net
よく漁夫のときにバレてないからスキャンするなっていうけどどうせ足音で近づいてるのはバレてるしエイム置いて待たれてる可能性だってあるんだから
スキャンして相手の位置全員で共有してわかるメリットのほうが遥かに大きいぞ

39 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 16:47:31.09 ID:kRLgAgwo0.net
それってつまり足音抑えてるあいだはスキャンするなって事で
走って近づくボンクラがいるときと、戦闘開始直前はしてもいいんじゃよ

40 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 16:48:44.68 ID:H9BK/404x.net
ゴル4は床ペロみたいでダサいから3に上げといたがここらから参加費が高いなあ

41 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 16:49:52.37 ID:iXBd9g/o0.net
両部隊生き残ってるときはしないほうがいいんじゃ

42 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 17:15:53.22 ID:fX0nayH40.net
スキャンして6人写っても
「よっしゃおるなwいくでw」ぐらいの感覚でツッコむんだから好きにしていい

43 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 18:03:58.35 ID:zMECT83x0.net
撃ち合ってる最中にスキャンされても、漁夫来たなとは思ってもとても対応なんて出来ない

44 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 18:43:07.32 ID:kLhS7dop0.net
スキャンを最後部から打つ野良が多いから それはやめてくれ
ビーコンは全部読むべき 仲間から信頼される
その上で前線張ってスキャンガンガンするのはOK
接敵したら 起点作ってファイト仕掛けるか 逃げるかを咄嗟に判断してピン打ち多くして欲しい

45 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 18:48:27.73 ID:zMECT83x0.net
野良でピンって無意味だと思う 
ピンに反応できる≒ピン刺しする人と同じ思考や判断ができる
そもそもピン刺す必要がない
ピンはあくまで確認で指示じゃない

46 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 18:54:39.40 ID:7FEDJOmmp.net
敵ピンされたらokは居るんね?で、自分も視認したら自分でも敵ピン刺す

47 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a328-5cha [118.9.9.138]):2023/01/26(木) 19:47:55.49 ID:cJYGMtJ80.net
今日ランクでデュオと一緒になったが盛りたいからガンガン先行って移動ピン刺してたら着いてきてくれて先に有利ポジとれて上位に入れたぞ
そして次の試合の招待まできたw忙しいから抜けたが
カジュアルならデュオに任せるけどランクは自己主張した方がいい
従わず箱になった味方は回収試みてもいいが無理なら無理の判断は早めにする

48 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 20:27:28.42 ID:jeeboM560.net
ピンなきゃどうやって野良に敵の位置示すんだ
VCしない前提だろ?
まさか揃って同じ方向見てるアホじゃあるまいし

49 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 20:53:05.10 ID:ZHaOzEc0p.net
ランクでカバーが遅いやつは見捨てる事を前提に動いてる
カバーが速い人は欠けたらその後が壊滅的で盛る事が難しくなるから速い

50 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 21:02:42.73 ID:H9BK/404x.net
ピン差して立ち回り教えてもおまえらはとにかく特攻特攻ですぐダウンして助けてとかいう馬鹿ばかりやんw
特にヴァンテージ使いはひでーのばっかw

51 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 21:04:54.67 ID:H9BK/404x.net
あー前シーズンのゴールドバッジ光るけどその前のは光らないのはシーズン13の後半から始めたからかw
俺も今知ったわ。プラチナバッジ光らせるためにランクマまた苦行するか悩むなあw

52 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 21:07:18.52 ID:H9BK/404x.net
カジュアルやってもまたジャンプマスター任されたくらいで切断するやつ多いわ、リング縮小無視の特攻馬鹿かそんなんしか今日も味方に来ねーぞw

53 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 21:12:18.06 ID:zMECT83x0.net
どんなに遅くてもカバーしてくれるなりカバーできる範囲に居てくれるだけで神

54 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 21:18:38.25 ID:Er7exJld0.net
デュオが本当にくそ
自分たちが物資共有仕切ったら野良の事なんていないかのように動く分際で戦闘はワンノックすらしない
裏でディスコやってんならせめてワンノックしろって思う
その癖野良カバーおせーとか言い出すアホばかり
デュオでやってるなら野良に期待せずにどんどん敵をしばけよなくそゴミデュオ
俺がデュオでやる時に来た野良はダイヤまではほぼプラスでロビーに戻してやってるのに

55 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 21:19:09.42 ID:9exnBoDj0.net
特に間に遮蔽無い位置で遠距離チクチクされてるときとか
漁夫ったつもりが失敗したとか
別の漁夫きたとかで引きピンしても
1人で撃ち合う野良多いからなぁ
そして????とnoob

56 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 21:39:41.54 ID:o0OM2L6A0.net
>>50
開幕物資イマイチで数分経っても2人も白アーマーでこれはいかんと思い漁り目的でピン刺ししたら漁り終わった所と敵がいそうな所にヴァンテージがピン刺しして正気か?と思ったら案の定やられた
まぁそういう時もあるってことにしておこう

57 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 21:56:35.36 ID:r4X9aCm50.net
最初白アーマーならアーマー探しに行くより強化した方がいい気がするわ 近隣にないなら無理だけど。

58 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 22:32:31.17 ID:M3ywGUP30.net
カジュアルで強そうなの来たって思ったら激戦区じゃないのに一部隊目で速攻倒れて
2人目も倒れてほぼ無傷の相手3人は無理やろ
箱になったら回収するかと1人で武器探してたら凄い罵倒してくるんだけど
んでやる気なくなって撃たれて終わったら最後○○とか言い残してくし
カジュアルでガチ勢なんているんやね

59 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 22:39:14.22 ID:XSXSU7Inr.net
ハードコアモードのバッジ取るため始めたけどベスト5を10回が地味に面倒くさいな ソロQでやるけどフルタイムは長いわ

60 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 22:40:17.71 ID:kLhS7dop0.net
>>58
ミュートでいいやろ いちいち気にしてたらもたんぞ

61 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 22:46:01.47 ID:aVZQgDks0.net
やっとシルバー帯弱くなってて安心
2連続ハンマーでチャンピオンとれたわ

62 :UnnamedPlayer :2023/01/26(木) 23:03:09.14 ID:TEV8Q7eup.net
ほんま撃つ必要の無い時にバンバン音出して裏取られるのまじ笑うわ
そのポジでダウンさせても詰めれないし敵を弾く必要もないやろ

63 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 00:00:23.93 ID:0aR2HVlr0.net
漢字の人ほんとの初心者多めだね
割りと英語通じるからチャットで伝えると解ってくれる人多かった

64 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a338-jWfq [182.166.26.29]):2023/01/27(金) 00:06:20.69 ID:7sDe6zGR0.net
やっぱりソロで回してると暴言VCデュオ年に二回くらいは出会うなぁ
ちゃんと報告してくれるし楽しそうにプレイしてるデュオも居るから完全ミュートにし辛いな

65 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 01:11:31.11 ID:5aQVK6v30.net
今日5戦連続、味方2人とも中国語・・・
このゲーム日本人いるのだろうか・・・

66 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 01:17:44.49 ID:unu3IIZj0.net
中国の鯖行ってみ?びっくりするで

67 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 01:20:05.55 ID:TOLPwIww0.net
ランクで序盤に1人で戦闘に突っ込み箱になった味方、もう1人の味方と自分は引いてるところだったが回収してやるかと振り向いたところに
「?」「gg」
と箱がチャット
助ける気なくしたらもう1人の味方もさっと箱から離れて行ったからやっぱそうよなと箱放置でチャットもミュート
生き返るチャンスあったのにバカな奴
暴言しても得することひとつもないぞ
そっから2人で2位まで行けたし良かったわ

68 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 01:52:56.93 ID:dk3LnqHOp.net
直接暴言を吐かれた人は、処理能力が61%、創造性が58%下がる。
自分に対してではないが、自分の所属しているグループに対して暴言を吐かれた人は、処理能力が33%、創造性が39%下がる。
他人が暴言を吐かれるのを目撃しただけの人でも、処理能力が25%、創造性が45%下がる。

69 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 02:20:38.00 ID:xTdfOnd80.net
意外に2人だと慎重になるからかチャンピオン取れたりするんだよね

70 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 02:32:41.14 ID:dk3LnqHOp.net
カジュアルで味方が抜けてくんだけどって人ちゃんとその抜けた人カバーしたか?
その抜けた人はお前をカバーしたのに逆はしてくれなかったから抜けたとか理由は色々あるぞ

71 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 02:33:59.19 ID:YnDCPB5N0.net
カジュアルは起こしてもらうより次のマッチいくほうが早いから抜けたほうがゲーム遊べるぞ

72 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 09:56:12.15 ID:HL5ZSSNma.net
質問いいですか?
たまに殴って弾寄越せって言ってくるゴミがいるんですけど、そういう文化なんですか?

73 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 10:05:09.63 ID:7AtNBLp2a.net
お前もピン刺して弾数報告してあげたら
余裕あるなら渡したれよ

74 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 11:42:11.96 ID:puK1L8O30.net
一人で弾180もつより
3人で60づつのほうが強いからねえ
弾ねーよってんのに勝手に敵とやりあう馬鹿は殴りたくなるのはわからんでもない
もちろん予備がないのに渡す必要はないけど

75 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 11:57:38.84 ID:9CA7voJG0.net
>>72
そういう文化はないよ、なんの前触れもなくならマジモンのキチガイ

撃ち合いとかしてる時にそいつがライトアモきれた!!って言いまくってるけど
俺もあとワンマガしかないんだよなぁライトアモ・・・って渡さないでいる時とかに
ぶっ殺した敵のデスボックスからそいつが開いた目の前でライトアモを300個くらい抜いたら
さすがに殴ってくるかもしれん

レベルかな?

76 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 12:18:04.19 ID:bl9NjmCT0.net
それは自分の残り残弾を伝えてなかったら俺でも取るわ、だってもうねえんだし
ていうか俺も欲しいピン刺せばよくない?

77 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 12:22:00.32 ID:9CA7voJG0.net
別に正しいどうこうって話じゃないからよくないもなにもないぞw
俺は別にこれでも殴らんし

78 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 12:24:09.01 ID:NWiR4pFy0.net
自分も要請セリフ出して平滑化するようにしてる
自分のが多いなら渡すべきだし、少ないなら「俺はお前よりないの、渡せない」って伝えられるし
あんまり切迫してるようなら自分が武器種変えてる
どうせそんな状態なら敵のデスボに手つかずの弾種とアタッチメントがあるはずだし

79 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 12:32:55.87 ID:TOLPwIww0.net
始めたばっかの時ショットガンアモがいる!て殴られて渡せばいいの?と渡したがそいつダブハン狙ってたみたいでギリギリで達成できなくてキレてた
殴るやつの言うことは聞かなくていい
本当に弾欲しいだけなら〇〇アモがいるって言うだけだから

80 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 12:40:23.49 ID:9CA7voJG0.net
>>78
現在の所持数出るようになったの便利だよなぁ

なんか伝えようと殴る奴はキショっつって別行動開始でいいぞぶっちゃけ

81 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 12:45:08.73 ID:6QJsWWY/a.net
野良がダブハン行けそうって行ってたからぴょんぴょん走り回って的になってあげて達成させてあげたらめっちゃ感謝されたわ

 

82 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 12:49:11.27 ID:4vmW3dec0.net
野良ランクでロング持ちたいんだけどキャラは何使えばいいんだ
ブラハで持ってると役立たず感がすごい

83 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 12:51:50.61 ID:NWiR4pFy0.net
狙撃手としての仕事をしたあとに
味方に遅れずに足並み揃えて詰められるパスオクタン

84 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 12:55:27.96 ID:9CA7voJG0.net
>>82
気付いたら味方と離れてるのを即追いつきフォローできるパス君
オクタンでもいいけどこいつは前線で戦いたいし気軽に高所とりにいけないからパスかなぁ

攻めにプラスならロングでダウンした敵に追撃も可能なナッコーおじさんか
一緒に遠距離撃ちまくってくれる仲間に弾丸補給できるローバもありかも

85 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 13:03:20.00 ID:4vmW3dec0.net
>>83,84
やっぱパスよねむずいけど練習するか
センチ使ってるんだけど野良だとヘッショ入れてもフォーカス合わなくてグダるからヒューズもありやな
さんきゅー

86 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 13:22:32.00 ID:hJwy543na.net
>>82
ヴァンテージいいじゃん
メインサブはいつも通りにすればいいか
サブをマークスマンにすればいい
武器3つ持てるんだぞ

87 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 13:24:12.78 ID:ymiDFPKBp.net
SRはキャラって言うより意識だよ

88 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 13:39:37.12 ID:BojYREVDa.net
諸先輩方、弾寄越せ殴りについてご回答ありがとうございました
殴られるのはどうしても納得がいかないので、諸先輩方のご意見を参考に対応考えます

89 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 14:07:21.90 ID:4Mx29VWZa.net
ゴールド以下ってトロールパーティのときは逃げ性能を、チャンピオン狙えるパーティのときは味方強化してリングで高所にも即座にカバーに行けるローバがもしかして最適なのか…?
リコンキャラでビーコン読んでもトロールパーティのときは意味ないんだよな…

90 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 15:10:27.36 ID:0aR2HVlr0.net
野良だとサルボとかデブ同士とかで組めると気が合って上手くいったりする

91 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 15:18:25.27 ID:5tLI4FmPp.net
ゴールド以下は好きなように遊ぶのがいいよ
強いて言うならガスおじとかカタリストとかおすすめだよ
スキャンはタイミング悪いとただの利敵行為になるし
ブラックマーケット同じ
とにかくエフェクトがデカイスキルは漁夫の速度を早めるからあんまりよろしく無い
この2人は時間稼ぎ出来るからドアのある建物では最強、屋外戦闘はほぼ無力だけど

92 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 15:29:33.03 ID:unu3IIZj0.net
弾すくねぇってやつあった時、余裕あったら渡すけどないならわざわざ1セット落としてから自分の所持弾数報告してるわ
前ほとんど同じなのに寄越せって感じでパンチしてきたやついるから。

93 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 17:16:08.24 ID:DV6O7PLpp.net
味方:弾が必要だ(60)
俺:十分あるやん

94 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 17:44:41.97 ID:W929wSeAa.net
edpi4495ってハイセンシの部類?

95 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 17:46:16.78 ID:XVi5TDpQ0.net
エピセンターから延々とフラグメントを芋砂してるのが楽しい

96 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 18:31:53.44 ID:8OInschnx.net
仕事が忙しくてプラチナまで戻せるか微妙やw
プラチナも雑魚なのにゴールド帯なんぞで大量にポイント盛れず情けなやw

97 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 18:32:05.39 ID:e9v1W7ak0.net
鉄骨って被せ降りしてまで降りるほど美味しいの?

98 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 18:37:15.91 ID:sC53QVSpp.net
>>97 被せて降りて美味しい所は無い
カジュアルなら初動ファイトとしては楽しめる建物だから降りる人が多いってだけ
ランクマでそれするやつは下げラン疑ってもいい

99 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 18:38:01.21 ID:+aK1rA7X0.net
>>94
自分はdpi1500ゲーム内感度0.9のedpi1350で振り向き15cmぐらいだからウルトラハイセンシなんじゃない?
デスク広いなら感度下げた方がエイム安定するかもね

100 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 19:07:06.48 ID:EBVKiSda0.net
1か月前くらいに初めてめちゃくちゃやってるけど一向に上手くならん

101 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 19:36:00.13 ID:7Nrl3exYp.net
上手くはなってるはずだよセンスが無いだけで

102 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 19:48:49.58 ID:MyFedfJK0.net
才能ゼロのやつはすぐにやめちゃうから、いつまでたっても自分が下手に感じるんだよね。でも、ぜったいうまくなってるはずだからがんばれ

103 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 19:51:54.82 ID:m789zeiXd.net
ゼロなら無理だろ

104 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 19:54:01.38 ID:9CA7voJG0.net
才能ゼロって
敵の気配がしたら恐怖で手が震えて泣きながら何もできず画面から目を反らしてPCの電源ボタンに手を伸ばす

みたいな感じだろうきっと

105 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 20:22:26.98 ID:bmj/mT21d.net
たどり着くまでの期間は大きく個人差あるが上級者までは努力で行けるはず
才能が物言うのはその先の話

106 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 20:40:46.44 ID:vYcyaG7Z0.net
シアと同期で始めて1〜2ヶ月くらいは世界一下手な自信あったけど前スプダイヤ踏めたわ

107 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 20:41:39.06 ID:EBVKiSda0.net
対面が弱すぎて相手全員チーターなんじゃないかと思うくらい即死する

108 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 20:42:14.72 ID:m789zeiXd.net
>>107
動画上げよう

109 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 20:52:50.69 ID:2eedKX4O0.net
推定2000時間前後やってていまだに焦りまくってパニック寸前になる人にどうアドバイスしたらいい?

110 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 20:54:03.62 ID:sXwtyngha.net
レプリケーターでかばん3ずっと作れるようになったの?

111 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 21:09:38.31 ID:YnDCPB5N0.net
>>110
あの枠は週一でいれかわるよ

112 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 21:19:42.54 ID:62XDEhPa0.net
>>109
感度落とすと効果あるかも

113 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 21:30:59.83 ID:QXid6SsI0.net
>>107
初心者はしょうがないよ だいたい対面して撃ち合うとぼったちだし
レレレしながら打てるように練習しよう

114 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 21:38:32.81 ID:/W1aWnOX0.net
このゲームもう初心者がほとんど居ないし続かんでしょ

115 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 21:45:41.80 ID:MMhdug0K0.net
このゲームリリースされて4年やで?
ぶっちゃけ初心者なんておるわけないやろ
とち狂った猛者か初心者みたいな腕前の奴しかおらん業界や

116 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 22:01:36.60 ID:vNJ4i/1m0.net
>>109
タイマンくそほど相手してやれよ

117 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 22:04:22.99 ID:YnDCPB5N0.net
>>109
普通にパニックになる原因としてくそFPS低いせいで敵見失いまくるのとかもワンちゃんあるからスペックも確認してあげて

118 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 22:29:59.58 ID:XVi5TDpQ0.net
どうでもいいけどFPSだとFirst-person shooterでfpsだとframes per secondに感じるの不思議
文脈で分かるから本当にどうでもいいのだけれど

119 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 22:33:58.96 ID:bqTeDCJe0.net
即降りで兎に角全部拾う奴多いよね
たまに仲間に銃と弾残してくれるのもいるけど

120 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 22:35:41.33 ID:PHgcyxqC0.net
ミラージュで1万キルしてるキモいやついたわ
人生apexしかやってなさそう

121 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 23:07:58.77 ID:rF9Rl/Bta.net
多分このスレにもいるんだろうけどDUOがついてこない! カバーしない! ゴミ! の場合ってDUOからすればピン刺してるのになんで高所多い街中突っ切ろうとするのかな…あー撃たれてる見捨てる準備するぞーってことが多いんだよな
バナー連打してるけど悪いのこっちの移動も妨げて半ば詰ませた貴方です通報しときますね^^にしかならんて

122 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 23:11:07.88 ID:lSNp+XyA0.net
>>121
ピン差してる時点で優良DUO扱いだぞ

123 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 33ae-cbDT [112.139.88.107]):2023/01/27(金) 23:17:46.93 ID:JMmJwi+00.net
なんかゴールド帯のレベルおかしくない?クソつえーんだけど

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3b-Jpma [61.7.31.8]):2023/01/27(金) 23:21:01.56 ID:8hxxmLS20.net
ゴールドなのに最終リング残り3部隊で下手にダウン取られるやついない

125 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f38-5YbQ [119.231.200.180]):2023/01/27(金) 23:32:08.33 ID:unu3IIZj0.net
撃ち合って即ころころされて最後見てみればPADだった時悲しくなる

126 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa7-bf1d [106.133.33.125]):2023/01/27(金) 23:43:21.41 ID:rF9Rl/Bta.net
ドアロックしてたら背後から無音ピースキーパー2発打ち込まれて殺されたんだが
音バグさすがに悪化しすぎだろ

127 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7388-gWxp [106.181.41.54]):2023/01/27(金) 23:44:49.02 ID:2eedKX4O0.net
>>112
感度か…焦ると棒立ちにも外すしぶっ飛んでるぽいからもっと下げたほうがいいか
>>116
タイマンは実戦とちがってあんまり焦んないから意味ないかも
>>117
スペックは2070sで問題ないと思う

128 :UnnamedPlayer :2023/01/27(金) 23:56:49.19 ID:XVi5TDpQ0.net
>>121
ピン刺してくれてるなんて神DUO

129 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 00:11:09.49 ID:XfIvZn/f0.net
>>126
チョーク切ってたんじゃねえの?

130 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 00:20:29.70 ID:GEdRo3RV0.net
>>127
112だけどパニクるとエイム飛びやすいから
感度でそれを抑えるうちに段々当たってきて
それに慣れるとパニクりにくくなるかもね
あと2070sでもCPU古いと結構fps変わるよ
一度「CPUとGPUのボトルネックチェッカー」ってとこで見てみると参考になるかも

131 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 00:33:00.04 ID:QVyhGK6Ca.net
>>129
チョークどころか背後から近づいてくる音も発射音もなかったわ

132 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 00:35:10.78 ID:ECSAjFiw0.net
>>130
感度は下げるのすすめてみよう

環境のせいじゃないかなぁ
似たような環境のマウスのマスターもいるから

133 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 00:35:33.09 ID:9Ujfdz60M.net
ハードコアモードのマップがオリンパスになっててだけど準備完了選択出来なくてハードコアモードで遊べなくなった

134 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 00:42:46.00 ID:ZMqkJi5q0.net
>>130
中距離戦だとfpsが安定して弾が当たるけど接近戦だと視点移動が激しくてfpsが不安定でSGが全く当たらないし敵の動きに全然ついて行けないな

135 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 00:48:41.65 ID:XVX9Jjvl0.net
普段ヒューズ使っててたまにカタリストとかヒットボックス小さいキャラ使うと弾全然喰らわなくて
対面で勝ちまくれて笑うわレイスとかバンガとかパス使いが多いわけだ

136 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 01:15:03.09 ID:/9kWzEaS0.net
中国人野良とカジュアルでめっちゃ息あって
again言われたからそのまま一緒に暫く遊んだが、英語出来るようになりたいと思った

137 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 01:22:47.81 ID:W3XL/uQip.net
>>109 FPS数十年やってるけどその辺の数ヶ月しかやってないセンスあるやつに普通に負けるよ
あとタイマンは意味あるよプロでもやってる数ある中の練習方法のひとつだよ
手と目を温める意味でもランク回す前にタイマン撃ち合いはやった方がいい

138 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 01:31:08.94 ID:FXKS6Y2w0.net
>>137
DOOMですら1993年なのですが、数十年とは?

139 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 01:32:22.61 ID:+bT2cJec0.net
240fps貼り付きにしたら近距離のピーキーWMアホほど当たるようになったわ

140 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 01:38:39.68 ID:Lz9k2oGLp.net
>>138 スペシャルフォースとか知らん?

141 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 01:58:57.89 ID:FaF5KgaK0.net
屈伸で移動してそう

142 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 02:04:11.71 ID:+bT2cJec0.net
初心者みたいな横移動撃ちしたら意外と弾避けれるし当たる
屈伸はいらない

143 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 02:30:34.80 ID:AWXxtS9zp.net
レレレが苦手なら右に動くだけでもいいよ
理由は相手視点左にマウスを動かさないといけないけど、左にはキーボードがあるからマウスがぶつかるんだよね
キーマウプロでも急にやられると地味に嫌らしい
ただPADには意味が無い(そもそもPADにレレレは意味が無い)

144 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 05:30:59.13 ID:JKH/HbOe0.net
配信者でもないのにこのゲーム上手くなってどうするん?それで金が稼げるわけでもないのに

145 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 05:40:10.38 ID:f+DWVjKL0.net
成長を実感する楽しさをご存じないか

146 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 05:43:55.15 ID:kokMXXlm0.net
別に趣味でも上手くなりたいって普通だろ スポーツでもそうじゃん 

147 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 05:44:05.70 ID:e3ypE3HVd.net
>>140
斜め移動してひょんひょんしてそう

148 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 06:45:34.23 ID:pBaHcicar.net
懐かしいなSF
屈伸すると何故か足音が消えて斜め移動が最速なんだっけ?
マップは好きだったなあミサイルとか

149 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 07:43:48.43 ID:VYBCtYB2x.net
ワイの愛用のスピファイが最近撃ち負けることが多いんだが。
たしかにこのゲーム上手くなったとこで配信でもしなきゃ金にはならんがリスク管理の練習にはなるから現実世界でも役には立つよ上手くなりたければ。
ジャンプ敵と被せて敵に特攻してすぐ死ぬような頭悪い奴は普通に仕事でも金稼げないだろw

150 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 07:46:13.73 ID:XVX9Jjvl0.net
俺も弾多いからスピ好きだったけど遅いんだよね
不意打ちじゃないと負けやすいからなぁ

151 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 07:56:23.01 ID:GwD57h3Yd.net
スピファなんか使ってる時点で仕事出来ないの確定してるやん

152 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 08:13:49.74 ID:FXKS6Y2w0.net
スピファ使いって財布が小銭で一杯になってそう

153 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 08:24:21.43 ID:f+DWVjKL0.net
スピファはまじでバレル返してやれよ
301の繋ぎにすらなってないぞあいつ

154 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 11:18:26.84 ID:5O5h8cHc0.net
スピファは3スコ、2-4スコの台座だから

155 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 11:38:57.29 ID:EsuGLr2U0.net
そもそも軽機関銃なんてアサルトライフルみたいに立射するような性質の銃でもないしな
しゃがんで動いてない時だけ301並みの精度とタボディボの連射力で撃てるようにしたらええんやないかな

156 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-KWz3 [106.72.149.35 [上級国民]]):2023/01/28(土) 11:52:44.73 ID:8OCgCJi90.net
スピファの音が一番好き。

157 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 12:29:11.47 ID:/L9QmSLV0.net
今LMGに人権ないの悲しい。Lスター強化からの弱体化でLMG全体が割食ったの本当クソ
腰うち精度どうにかせい。ケアパケのランペですらひどい

158 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 12:52:28.28 ID:V4GOBbBba.net
スピファは初動こそ最恐
インファイトは0距離で擦り付けて圧殺せよ

159 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 12:57:22.52 ID:V4GOBbBba.net
>>150
30のつもりで撃ち合うと即死するからな…
横ブレもでかいしなおさら

160 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 13:22:53.82 ID:VYBCtYB2x.net
ホライゾンのスキルがかなり強すぎや。やられそうになったらすぐ上に逃げれるやんw

161 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 13:43:08.57 ID:DRby0ufh0.net
パッド一試合目で二人即落ちのなか4kill870まで行って驚きなんだが
BF3が最後にパッド持ったくらいの下手くそエイムで
エイムアシストやばすぎだわこれ
キーマウとか一キル300ぐらいが平均なのに何だこれ

162 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-B0xB [60.236.8.111]):2023/01/28(土) 14:00:53.76 ID:T0RoPVhB0.net
10試合くらいやってPADの平均も出してみてくれ

163 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 14:45:10.96 ID:TURc+JtXd.net
それは単純にキーマウ操作が下手なだけでは

164 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 14:51:34.73 ID:DRby0ufh0.net
キーマウ100時間やってそれや
棒立ち背後取った敵に負けるレベルやからな
キーマウより安定してマシなスコアでるわ

165 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 14:58:38.13 ID:VFnI5IV+a.net
>>164
キーマウでFPSやるなら自分だけの感度見つけないと話にならんよ
最もそれはランダムに動くbotとか撃ってようやくわかるものであってAPEXはそれができる場所がないんだけど

166 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 16:43:31.08 ID:8OCgCJi90.net
おれはキーマウPAD両使いで、キーマウのほうが3倍くらいプレイ時間長いけど、おれのキーマウよりおれのPADのほうが圧倒的に強い、強すぎる
でも、おもろいからキーマウでやっちゃう
まあ強くなるのが目的ならキーマウなんてぜったい手を出さない方がいいよ

167 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-UYyk [118.9.9.138]):2023/01/28(土) 17:06:32.56 ID:kUnSx6F30.net
スピファとかランペみたいなレート遅いけど永遠に撃てる感じ自分は好きってか合ってる
相手のリロードの方が早く来るから撃ち勝てる
弾ばらけてもレート遅い分修正きくっていうか無駄撃ちがないのも良い

168 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 17:34:47.27 ID:DRby0ufh0.net
キーマウ同様下の下だけど
キーマウ比1.2倍位の強さになってるわ
レレレ撃ちしてくる人に近距離なら五分五分の勝負になる
問題は肉体年齢のせいかまるで成長しないんだよなぁ

169 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 17:43:32.45 ID:KQ9wOJsg0.net
試合が終わってから画面左の前回の部隊で中国人IDが毎回変わる奴が多くいて
なんかID変えるソフト使ってるのかくらいに思ってたが
自分が先に死んで次の試合始めようとすると
まだ生きてるはずなのに違うIDで前回の部隊に名前がある
つまり、こいつらハッキングに近い事やってんだな
しかも、かなり多くの中国人

170 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-I2Fv [126.186.139.25]):2023/01/28(土) 18:10:26.62 ID:zE0CUjlAp.net
APEXだけ強くなりたい→PADに移行おすすめ
今後他のFPSも視野に入れてる→キーマウ
ただAPEXはパパパパッドでFPSwwwwではなくキキキキーマウでFPSwwwwってぐらいPAD有利なFPSだから今からキーマウで始めるのは修行に近いのを覚悟しなきゃいけない

171 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0209-rmvV [133.204.200.97]):2023/01/28(土) 18:12:37.59 ID:W7Tgd4YT0.net
キーマウは肩凝るからやめた
パッド最高!!

172 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-KWz3 [106.72.149.35 [上級国民]]):2023/01/28(土) 18:13:13.38 ID:8OCgCJi90.net
最初、PAD有利をあんまり知らなくて、芸能人のapex見てめっちゃ落ち込んでたわ

173 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 18:53:13.44 ID:+bT2cJec0.net
ゴールドダイヤ軌道大杉やろ

174 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 19:42:31.31 ID:AHNUU/UF0.net
なお戦力になるダイヤは稀な模様

175 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 19:55:50.93 ID:GW3FcCTha.net
ダイヤの8割がpadって聞いたけどほんとなの?

176 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 20:03:19.37 ID:TMMbUGbpd.net
ダイヤの8割じゃなくてダイヤ以上は殆どPADだよ

177 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 20:17:27.47 ID:DRby0ufh0.net
うぉー初めてトリオでトップスコアでチャンピオンになれたわ
仲間が頼りにしてくれるの気持ちー

178 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-0xH/ [124.100.10.5]):2023/01/28(土) 20:28:26.58 ID:/9kWzEaS0.net
台湾鯖よええ、めっちゃ盛れる~ってどやられても

179 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-zaUc [153.190.130.8]):2023/01/28(土) 20:28:43.44 ID:EsuGLr2U0.net
キーマウブラインドタッチでけへんから左パッド右マウスやわ
wasd押してるつもりがqとかfとか触るしqだのe押したつもりが別の押すから何か無理
キーの配置紙に書いて見ながらならギリギリキーボード側の操作出来るカンジや
エイムはキノコは無理。ぶっちゃけ戦闘にならへん

180 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-KWz3 [106.72.149.35 [上級国民]]):2023/01/28(土) 20:37:15.99 ID:8OCgCJi90.net
多ボタンマウス買うといいよ

181 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-Z6M9 [126.36.219.132]):2023/01/28(土) 20:38:44.70 ID:3qaL65Ik0.net
初心者鯖って部隊レベルバッヂとかで判断できるの?
カジュアルでプレデターバッヂ一回も見てない気がするけど俺が初心者鯖にいるからなのかな

182 :UnnamedPlayer (アークセー Sx27-FnzU [126.196.27.255]):2023/01/28(土) 20:39:46.20 ID:VYBCtYB2x.net
ゴールド2まで100ポイントまで今日は詰めといたがみんなジャンプ下手くそすぎやしないか?レーダーみてねーだろ?w

183 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0209-rmvV [133.204.200.97]):2023/01/28(土) 20:58:23.20 ID:W7Tgd4YT0.net
ほとんど役に立ってないのに今日は味方が強くてよく盛れる…
情けなくなる…

184 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 21:11:13.86 ID:VYBCtYB2x.net
ワイも今久々野良で強い味方きてチャンピオン取れて200ポイントくらい貰えて一気にゴールド2にワープしたわw
味方が強いとこうも楽なのか。

185 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 21:12:14.98 ID:KJ7qnnfz0.net
今シルバー帯なんだけど敵強すぎない?
なんでダブハンとか爪痕とこんなに当たるのか分からない
内部レート機能してないのかな?

186 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 21:18:16.74 ID:aVM5HfLU0.net
初動の漁夫する時はやり合うの待とうね約束だぞ

187 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 21:30:59.80 ID:Hc+YBdp/M.net
ハードコアバトルロイヤルがイベントミッションのBRミッション対象外なのおかしくね?

188 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 22:01:05.32 ID:z2ERnH0wd.net
シルバーもゴールドもプラチナも敵の強さ変わらん
みんなワンマガしてくるw

189 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 22:10:25.77 ID:AHNUU/UF0.net
ワンマガでやられるのは反射神経、反応速度が遅れすぎか欲張ってダメージ狙いすぎなんじゃね

190 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 22:10:44.14 ID:Ix20bun0d.net
fps結局Apexがいま一番面白い気がしてきたわ
ヴァロなんであんな流行ってるか俺にはわからん

191 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 22:11:33.85 ID:Ix20bun0d.net
>>184
味方強くて息合うとマジたのしいよな
日本人か韓国人きただけ最近嬉しい 中国語見えた瞬間萎える

192 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 22:20:08.35 ID:EEWdhK45M.net
利敵モクバンガマンと常に遅れて行動するヴァンテージでめちゃくちゃになりながら2位だったわ
運の良いことに敵も自分と同じくらいの強さだったからヴァンテージが途中で単独犬死してなくてラストの一騎打ち中にバンガが利敵モクばら撒かなければチャンピオン取れる戦いだった

193 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 22:21:24.53 ID:PvPP7ell0.net
>>190
人数揃ったらヴァロのが楽しいと思うけどなあ
ソロだとエペのが気楽

194 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 22:42:50.28 ID:FaF5KgaK0.net
東京鯖だけランクマッチ遅すぎるんだけどこれってお前みたいな弱いやつ東京鯖にはいねぇよってことか?

195 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 22:44:43.55 ID:f+lE5nT50.net
ゴールド帯マッチングしないな

196 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 22:58:47.87 ID:LqQxdgfk0.net
ddos無くなった?
今日1回も出会ってないわ

197 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 23:07:25.86 ID:YWhhrk53a.net
>>185
スプリット始まって10日だからプラチナ3以下が全員シルバー帯に押し込まれてる
エンジョイ勢のプラチナはなんとか食らいついたダイヤ4よりずっと強いっぽい

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3fd-cETe [160.237.156.244]):2023/01/28(土) 23:22:39.64 ID:1jvn+eFV0.net
日本鯖のゴールド帯マッチしなくなることよくあるな
やむなく台湾鯖行ってる

199 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-WIi2 [133.159.151.224]):2023/01/28(土) 23:24:30.73 ID:zrwE6awqM.net
何で残り1部隊になったのに味方誰も行かず自分一人で攻撃してるんだよおおおおおお
何のために残り3部隊状態でもう2部隊が潰し合うの眺めてたんだおおおおおおお
相手傷だらけだったのに完全回復されて倒した部隊の物資しっかり補充されてこっちリング外なのもあって負けたわ

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-f93Z [114.150.163.136]):2023/01/28(土) 23:32:07.73 ID:0s1evslo0.net
クソマッチング遅いと思ってたらお前らもそうだったのか。俺も台湾行くわ

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 523b-2biX [61.7.31.8]):2023/01/28(土) 23:40:18.21 ID:+bT2cJec0.net
カジュアルでごくまれに初心者だらけのとこに放り込まれるんだけど初動で死にまくれば意図的に行けるもんなの?

202 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-WIi2 [133.159.151.89]):2023/01/28(土) 23:42:39.39 ID:sm3eH44YM.net
>>201
らしいよ
たまにまだドロップシップ降下カウントダウン中なのにチャンピオン撃破アナウンスが出るのはドロップシップ画面が出た直後そいつが切断してるから
そうやってわざとレート下げて初心者鯖入ってダブハン爪痕目指してる
ただのクズよね

203 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 523b-2biX [61.7.31.8]):2023/01/28(土) 23:47:46.32 ID:+bT2cJec0.net
切断でも死んだ扱いになるのか?

204 :UnnamedPlayer :2023/01/28(土) 23:52:24.79 ID:gv8nS1iz0.net
開始前から二人とか一人はつまらんから即抜けてるけど反映されるんか・・・

205 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 00:12:39.99 ID:j9qhh/qz0.net
>>201
何でもありでわろた

206 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 00:48:28.42 ID:yldvilE10.net
ゴールド帯東京鯖死んだ?

207 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 01:27:33.97 ID:d0TozQ3M0.net
まぁダブハン爪痕とか実質初狩りしてなんぼのんやしなぁ
同じレベルの中で取ってこそ本物!は理想なんだろけど全員拮抗した実力なら正直ありえん話やろしな
ぶっちゃけこれらのバッジだけ毎スプリット毎にリセットしてもええぐらいではある

208 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 01:30:25.02 ID:kLRGHNxO0.net
東京鯖死んでるから久しぶりに海外鯖やってるけど脳死凸多すぎるな
ランクがマジでカジュアルレベルやん

209 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 06:10:02.09 ID:WjF8GBXTx.net
ゴールド3とゴールド2がやはり突破するのにいつも手間取るな。ゴールド1は味方が結構強いのきて盛れるからすぐ抜けれるんだが。つかこのざまではプラチナまででダイヤなんか無理やw

210 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 06:30:02.11 ID:/Asra/iP0.net
そりゃお前が弱いのに野良頼りでダイヤなんか無理だろ
お得意のハイドで盛りゃいんじゃね?


俺はフルパ組むけど。がんばれ〜

211 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 06:30:05.16 ID:/Asra/iP0.net
そりゃお前が弱いのに野良頼りでダイヤなんか無理だろ
お得意のハイドで盛りゃいんじゃね?


俺はフルパ組むけど。がんばれ〜

212 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 06:30:29.65 ID:/Asra/iP0.net
悪いな2回送信したわ

213 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 06:50:51.35 ID:Dl8WTt7id.net
ゴールドよりプラ4と3の方が簡単はある カバー意識あるやつ多いからゴールドよりやりやすい

214 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 07:00:18.65 ID:S5g1Kx++0.net
>>202
ドロップシップ内で抜けても戦績変わらんけど そんなんでいけるん?

215 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 11:05:11.42 ID:B7VSHMOd0.net
なんかやたらクラッシュするな
整合性でも確認してこよーっと

216 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 11:18:18.07 ID:B7VSHMOd0.net
エラークラッシュでマッチング放棄扱いはひでえな

217 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-2biX [106.157.209.179]):2023/01/29(日) 11:57:17.68 ID:9eip8Udr0.net
ゴールド帯にはたまに、個人の戦闘力がダイヤ上位なのに好き放題やるだけだから上がれない(or あえて上がらない)人がいるからなー
まぁサブ垢なんだろうけども

218 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 12:05:26.95 ID:35/TzyL1d.net
ゴールド上がれないはありえないよ
ある程度の実力あったらわざと負けない限りは上がってプラチナ行っちゃうから

219 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 12:45:38.46 ID:gf/VjsE10.net
初心者スレやで

220 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 12:47:15.60 ID:WjF8GBXTx.net
なつしばちゃんも朝活動画であっさりゴールド帯抜けてプラチナか。
エイムがワイより遠くからでも的確にダメージ当てれてフルパ組んで音声チャットで連携しながらやってるしそりゃ勝てんわ野良ソロではこんなんw
ハイド生活以外ではポイント盛れんわ。

221 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 14:26:12.83 ID:jhW2n9A70.net
ゴールドはマイナスポイント少ないからクソジャンプとか道中無駄な戦闘避けてアンチ入りのルート選び間違わなければ最低でもマイナス分だけはなくなるべ

222 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 14:47:17.99 ID:yldvilE10.net
みんな当て感よすぎゲーミングだぁ
中距離勝てる気しないな

223 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:15:12.76 ID:WjF8GBXTx.net
はあゴールド帯になっても味方が終盤に平気でプラマやライフラインパッケージ使って敵に見つかりやられるアホばかりで今日も疲れたわ。7100ポイントまでは詰めたがプラチナまで苦行すぎるぞw

224 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:21:35.22 ID:qafYA+F7p.net
昨日ゴールド帯で降下ルートスタート発射場上空からで即降り発射場8部隊で草だった
フラグメント上空で乗ってるの9人で草

225 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:38:09.29 ID:7C9b2VYk0.net
もう何日も前からゴル帯はカジュアル化してるしそれでもある程度考えて動いてプラチナに上がれるのが脱初心者じゃないかな

226 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:56:56.67 ID:heZbGqmO0.net
ゴールドはちょっと撃たれるとチキって逃げる2ptが多過ぎて別パに挟まれて終わる

227 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:22:42.68 ID:gf/VjsE10.net
ライフラインやってたりするけどアレ落とすのは初手か戦闘中か安置内待機中だわ
移動途中だと足が止まるし接敵前だと勘付かれそうだし。
1番いいのはいつだろうな

228 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:38:53.07 ID:LWB30E6j0.net
デュオカジュアルのほうがトリオよりカジュアルに撃ち合いしながらチャンピオンとれるから面白い
トリオカジュアルは野良は即降りか散歩の極端な二択になりがちだからつまらん

229 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:39:16.35 ID:GrHJWMFj0.net
初手最速
安置内良ポジで配置が済んで「暇なチーム来い」ってやる時
通路封鎖
立地的には悪くないけど遮蔽が貧相すぎる時に追加の遮蔽として

230 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:48:13.18 ID:WjF8GBXTx.net
東京鯖でなかなか盛れないからニューヨーク鯖にしたら3連敗で100ポイントあっという間に溶けたぞw

231 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:55:31.57 ID:gf/VjsE10.net
中国語わからんから日本人なんやって伝えようとしたらjapって伏字になるんやな 不便やんけ

232 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:01:41.53 ID:GrHJWMFj0.net
JPなりJPNでええやん

233 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:03:09.50 ID:jhW2n9A70.net
>>227
レプリケーターやアル促使ってさっさと全員のアーマー育てたら用済み
バレてもアンチへ安全に入れそうな時くらいか
後は遮蔽がないなら遮蔽代わりに置くくらいじゃね?

234 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:06:57.43 ID:gf/VjsE10.net
遮蔽としてたまに便利よな アーマーもついてくるし。

235 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:11:50.78 ID:tTZmDSsf0.net
ライフラおるやん弱そうだから凸ったろ!

236 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f38-Vx4e [182.165.48.202]):2023/01/29(日) 17:22:25.63 ID:bTDE09A40.net
ガチでddos無くなったんやな
最高や

237 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b349-+rQD [202.59.185.150]):2023/01/29(日) 17:22:31.97 ID:GrHJWMFj0.net
あんなもん呑気に出してるってことはよっぽど物資に困ってる雑魚パだな
位置バレすんのによくやるわ、どうせアホ面で無警戒にパッケージ開けてるだろ奇襲急げ!
という気持ちを周囲に起こさせやすい、誘引力の高い狼煙

238 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-5T4A [106.176.253.63]):2023/01/29(日) 17:23:26.43 ID:pEtU6hw80.net
>>235
正解なんだよなあ

239 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:10:02.06 ID:JToFQaHG0.net
コースティック嫌い
自分で使ってても嫌われてるなって感じる

240 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:33:22.87 ID:YbRhsCBd0.net
シルバー帯はフルパ率高すぎて東京鯖だと頻繁にソロ出撃させられたな

3人組めてもシルバー帯だから味方即死が当たり前で
フルパに蹂躙されてたわ
盛れる時は指示ピンに全て返答してくれる日本人と組めた時だけ

241 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:35:51.31 ID:heZbGqmO0.net
>>235
スキャン無いのに頭出し全部バレてる?!あいつらチャンピオン?
やべ~のパターンもプラチナぐらいからある

242 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:56:03.65 ID:jhW2n9A70.net
今はゴールド帯だからしゃあないけどあぁそれじゃ死ぬだろうなって所をウロウロする味方しかこないな
案の定二人で戦いだして無駄死にしてる
スナライだけ上手くなってくわ

243 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:46:44.73 ID:Pm7RYRrk0.net
セル消費1になってチャーライよりセンチネル使うようになったけどチャージHS気持ちよすぎる

244 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:59:24.01 ID:/Hw9flWI0.net
撃ち合い中にストレイフなりスパグラ出せる人って脳みそどうなってんの
撃ち始めたらエイム合わせる事に必死でキャラコンなんて出来ないんだが

245 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:19:56.74 ID:RTHu9QBt0.net
スカイフックの真ん中のドームの上で芋ってたけど
頭一個出したら下で座ってるやつにカービンで秒溶けさせられてビビった
プラ4上がったけどゴールド4くらいが適正かな・・

246 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-8gnm [106.129.108.140]):2023/01/29(日) 20:29:20.27 ID:Nv2JQqUia.net
>>244
手ぐせだから大して考えてない
スパグラは移動中は障害物あれば練習するし
マッチ行く前に射撃練習場でBOT撃つ時は考えながらストレイフやるけど

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3ae-IGzj [112.139.88.107]):2023/01/29(日) 20:49:07.95 ID:nCXAE9N30.net
>>244
SGならキャラコンする、フルオートはレレレだけで十分
キャラコンはひたすらアリーナやって身につけた。買い物時間の余った時間でひたすら壁ジャンとストレイフ

248 :UnnamedPlayer (スップー Sd92-DMt8 [1.73.15.62]):2023/01/29(日) 20:56:44.17 ID:KrVMfiQEd.net
毎日練習場で30分くらいキャラコン練習してたらほとんどストレイフ意識せずにaimに集中してできるようになるよ
スライディングや壁ジャンで飛び出す時と同じさ

249 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:38:36.79 ID:ttlzC4cJ0.net
カジュアルのキルレってどんくらい?
やっと0.47になった

250 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:47:09.12 ID:sJy/SPCt0.net
壁ジャンて実際に使う場面なさすぎじゃない?

251 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0209-ginL):2023/01/29(日) 23:13:22.53 ID:dSGYfVPw0.net
頻度と便利さならスパグラかなぁ

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c3ae-IGzj [112.139.88.107]):2023/01/29(日) 23:22:31.01 ID:nCXAE9N30.net
>>250
インファイト中のリロードの時にやる。あとSG持って詰める時とか。頭の上から奇襲で撃てる

253 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-zaUc [153.190.130.8]):2023/01/29(日) 23:39:48.66 ID:d0TozQ3M0.net
キーマウ練習してるけど基本的な操作が難しいねぇ、動作の割り当て多すぎやない?
パッドだとアイテム拾う、ドア開閉等インタラクト行為が□一つで、武器持ち替えが△で長押ししたら武器しまうとか複数の役目与えられるけどキーマウは重複出来なくて1個1個割り当てないかんのが大変やね、長押しの概念なかったんや
A3ぐらいの紙に書いて張っとかんと忘れるしマジでわからんなる
どうにかして重複できる手法はないもんやろ

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-8gnm [125.51.165.11]):2023/01/29(日) 23:44:50.12 ID:YbRhsCBd0.net
>>250
弾避けにも使えるし相手が遮蔽物に隠れてる時にまっすぐ向かうより壁ジャン使って詰めた方が被弾率下がるしね

毎回では無いけど使える時には使った方がいい

255 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 23:49:54.70 ID:YbRhsCBd0.net
>>253
完全に慣れ
最初はおぼつかないけどやってれば勝手に手が動くようになるよ

256 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:00:52.11 ID:5Z5FH2ke0.net
ハードコアロイヤルとかいうクソさっさと終わらせて二度と出すな。みんなスナイパーで芋芋じゃねえか。

257 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:12:23.73 ID:/sV/v5wo0.net
センチネル強化の折にこんなモード実装したらそりゃそうなる

258 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:03:40.36 ID:49N7PPYV0.net
積極的に攻めるデュオさんのおかげでやっと+
最後レイス対決制してくれた味方さんマジでありがと〜

259 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:06:40.86 ID:4c2+J/1S0.net
初動以外2倍以上のスコープ無いと厳しい

260 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:07:26.99 ID:DE0zsHif0.net
マウスが冷たくてつらいんじゃ

261 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:11:28.20 ID:12Zo+0JFM.net
>>259
凄いわかる
スコープは挙手マーク出てなくても積極的にピン刺してるわ

262 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:20:59.41 ID:1+UkcjOk0.net
カジュアルで完全に始めたてだろうという動きのブラハと一緒になった
こっちはとっくに500レベ超えてるから真の初心者サーバーには行けないと思うんだが
初キーマウとかだったんかな

263 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:23:31.81 ID:BSFDSLt40.net
>>262
何試合かしたら初鯖は追い出されるんじゃなかったっけ

たまにサブ垢じゃないガチ初心者いるよね

264 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:26:44.86 ID:an7QrIEJ0.net
通算100キルまで追い出されないよ

265 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:39:55.01 ID:fQ/d1mHn0.net
初鯖、雑魚鯖、通常鯖があるって言われてて初鯖は通常戻れないから雑魚鯖に落ちたのかもね

266 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 04:34:40.83 ID:C0FjoQgF0.net
久々に中国人duoと一緒になって速攻でデスボになってたからバナーにして持ち歩いてたらVCで喚いてて草

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-Gtwf [153.184.140.0]):2023/01/30(月) 06:24:39.98 ID:QjqZXdaH0.net
初動の乱戦に普段持たないスナイパーで射撃してたらバリケード置いてくれてたランパート女神すぎる

268 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-I3YI [126.156.218.96]):2023/01/30(月) 06:34:47.40 ID:QYK0iGIir.net
俺まだ初心者だけどプレイ時間2000越えたわ...

269 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 08:39:10.76 ID:QO9bte/P0.net
>>268
ぇ?

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-EnQe [116.64.117.65]):2023/01/30(月) 09:11:26.91 ID:QYd3Dekw0.net
ディスコ鯖の募集入ってみたいけど下手くそだから二の足踏んでるわ

271 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-NKuq [106.129.70.199]):2023/01/30(月) 09:21:32.05 ID:VES441/3a.net
シーズン6から始めて1500時間だよ
2000時間って1日どれくらいプレイしてるんだ

272 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 10:20:20.17 ID:an7QrIEJ0.net
プレイ時間って起動したまま放置した時間も含まれてるからね
試合数の方がまだ意味のある数字だと思う

273 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:46:59.47 ID:NrF22tudp.net
流石に1000時間超えてたら初心者ではなく初級者でしょ

274 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:00:04.05 ID:yn1TZ3pl0.net
ジャンプのスタミナを無制限にしたりとか被弾による減速を無くしたりする微妙なチートって存在する?

275 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:12:59.66 ID:+p951QvVa.net
シルバーがデュオとフルパ?ばかりでつれぇと思うけど、あれが野良だったらヤバいな…

276 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:13:41.52 ID:QsRxmAu/r.net
>>272
試合数13kだよ

277 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:26:27.99 ID:kxTrvhNe0.net
>>273
スレタイにそんなこと書いてないよ
もし自分で初級者だと思ってるならあなたのいるべきスレはここではない

278 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:55:16.95 ID:p3biiMdNd.net
最近カスタムマッチをリスナーとやってる人結構いるけど
リスナーの大体9割がPS4なの笑うわ

279 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:00:21.85 ID:mo9/qKp4d.net
>>270
人と組む時は腕前よりも人柄重視の方が多数派だから下手でも気にする事ないよ
最初にPT経験あんまり無いって言っとけば優しくしてくれるはず
PTはソロの数倍楽しいからさっさと突撃しろ

280 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:04:32.48 ID:pcH84p/5a.net
ここ数日東京鯖のランクぜんぜんマッチせんから台湾鯖つかってんだけど何かあった?カジュアルとハードコアは普通にマッチするのに

281 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:49:56.16 ID:DE0zsHif0.net
元々東京鯖以外に行くのが一定数いて、それ以外も他に行ったりたまたまゴールド帯が薄い時などが重なってマッチしないやん ってなった層がさらに海外に行ってっていうのが重なり合って過疎ったんかな

282 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:59:55.24 ID:JeXsv5Cv0.net
最近爪ダブかマスター・ダイヤによく当たるんだけど
スキルマッチ治ったんじゃ無いの??
まだプラチナにすら行った事ないんだけど

283 :UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp27-I2Fv [126.245.45.210]):2023/01/30(月) 14:23:56.06 ID:l2W8YXl2p.net
>>273 自分で募集するなら始めて数週間レベルでも良い人お願いします!って買いとけばいいよ
出来る報告はしてな。沈黙は初心者とかじゃなくてこいつおもんなってなるから注意な。

284 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:03:18.35 ID:ZYmDT6HHa.net
完全初心者の頃に募集に突撃したら
カジュアルなのに指示厨で言ってることが理解出来なくて戸惑ってたら不機嫌になる奴がいて
それ以降怖くて行かなくなったわ

285 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:05:09.67 ID:kxTrvhNe0.net
募集する奴はなんもわからんから教えてくださいか
俺の指示に従っとけばいいんだよばっかだから
楽しく遊びたいならそういう集まりを探さないといけない

286 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:00:15.44 ID:VKErk0Kq0.net
東京鯖マジで中国人しかいねぇ
日本人どこ行った

287 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:13:53.02 ID:v91oSyzXr.net
1v1が毎回勝てるまでは初心者だと思ってる
もう2000時間やったけどまだ勝てないや

288 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:52:58.44 ID:AsIjFkMz0.net
毎回1に来ると下のランクとクマされるのなんなのよ
ランク上がる前の試練なのか?

289 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:55:49.93 ID:8DaYwMdv0.net
味方を利用しないと敵の位置を見つけ出せないぜ

290 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:24:23.81 ID:nZ6B1MtZd.net
敵前でアーマーも武器も脱ぎ捨てて味方屈伸しとるやつなんなん?クソ寒いんだが。しかもランクで。
普通に撃ち殺してやったわ

291 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:26:38.65 ID:orfsFhFg0.net
漢字の人しか野良こないな

292 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:26:43.64 ID:bHhfhGX/0.net
>>290
うわあああ負け確だあああって時はやる奴はいる
あと一応アーマーがボックスに残らなきゃスワップ満タンにならないって地味~な抵抗も含まれてるかも

293 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:30:01.95 ID:ElyxAcIS0.net
最後1v2になった時に相手が舐めプしてアーマー脱いでボクシング要求してきたから、二人脱いだの確認して轢き殺してちゃんぽんとったことあるわ

294 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:33:38.55 ID:OlB/XxrP0.net
>>290
それチーミングしたいってことじゃね?
たまにやるやついるから通報してるわ

295 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:10:56.61 ID:CaZB2sojr.net
爪ダブバッジを味方に引いて猛者である確率20%切ってます。まぁ、シルゴル帯に留まってる+微妙な動きしてるので察します

296 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:13:42.17 ID:TI5kduhea.net
>>278
なにかおかしいのか?

297 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:56:22.01 ID:QO9bte/P0.net
>>286
日本人でこのゲームやってる奴いないよ
オーバーウォッチとかヴァロラントとか
タルコフ入ってるし

298 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:10:05.99 ID:cRptCMDax.net
仕事で疲れ果てて集中欠いたらあっさり40ポイント失ったわ。下手くそしか味方にこねーし相変わらずw

299 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:15:42.37 ID:8DaYwMdv0.net
そうか?今日は0キルだけどプラ3付近まで結構盛れた
逆に申し訳ない

300 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:17:49.07 ID:DE0zsHif0.net
0キルではあるがアシスト8とかあるわ 倒しきれねぇ

301 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:34:22.44 ID:Ap19AVqd0.net
>>300それはリスク管理しながら敵を撃てている証拠でもあるから前向きに考えていい
相手が見てない時に撃つ、隠れる、これを徹底してたらそういう事もある
意地張って深追いしてダウンする馬鹿よりまし

302 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:37:55.91 ID:p0U9/+/r0.net
シアやクリプト使ってるわけじゃなくダウン無しで味方がキル取れてるなら良い立ち回りじゃないだろうか

303 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:57:42.87 ID:AsIjFkMz0.net
中国人かCSデュオとしか組まされない

304 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:59:29.29 ID:1uEu7hqy0.net
キルとれてないことを恥じる必要はないと思う
8アシスト取れてるってことはその分仲間がキッチリトドメさせるダメいれてるってことだし

305 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:08:59.72 ID:RXFNkUpr0.net
たまにアシスト無しで7キルもしてるくせにダメが部隊最低とかキルパクで申し訳ない

306 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:20:46.96 ID:C0FjoQgF0.net
>>300>>305が一緒にやってたんでしょ?

307 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:33:09.44 ID:OlB/XxrP0.net
友達のシルバーのソロランク見てたんだけど野良がjmでカウントダウン降りしてたら味方のパスが1人で試練行って野良1人は即ボックスになっててそいつはフラグメント方面に逃げるって地獄みたいなことなっててウケたわ
ランクでソロ降りってどんな思考なんだ?w

308 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5288-DSsr [27.137.234.103]):2023/01/30(月) 22:52:05.82 ID:8DaYwMdv0.net
中国人二人引いたら別々の街に降下して箱になってるとか普通にあるねランクなのに
こっちも苛立つけどやってる本人は楽しいのか疑問

309 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:13:36.56 ID:QjqZXdaH0.net
激戦区に降りて武器拾えなくて諦めて棒立ちしてたら敵のレイスがセル投げて来たことあったな

310 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:15:05.78 ID:cRptCMDax.net
むしゃくしゃして10,000円課金してパック引きまくったがろくなんでやしねーw
唯一オクタンのレジェンダリー欲しかったのが手に入っただけであとはさっぱり。もうすこし奮発しろや。

311 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:15:26.74 ID:StxBji0Ud.net
今まで都市伝説かってくらいcsデュオみたことなかったけど今日めっちゃいるんだけど何なの

312 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:28:17.38 ID:0m0yzUG10.net
カジュアルってロビーでレベルでドロップの質が違うとかない?

313 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:33:23.08 ID:an7QrIEJ0.net
カジュアルにもざっくりとした内部レートはあるよ
まぁほんとに大雑把な分け方だと思うけど

314 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-KWz3 [106.72.149.35 [上級国民]]):2023/01/31(火) 00:14:39.48 ID:DmBUQeDh0.net
ちょっとききたいんだけど、みんながAPEXたのしーって思えたのって
平均だめとkdどれくらいになってから?

315 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c309-tvpM [122.131.32.0]):2023/01/31(火) 00:15:27.57 ID:4zcwZ8IX0.net
>>314
ワイはkd0.8くらいやったけどな

316 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:41:11.66 ID:aNRxwyBZ0.net
>>314
始めたその日から今日に至るまで毎日ずっとチョー楽しーよ

317 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:14:54.52 ID:5qI6hMuA0.net
フラグメントに降りてあたふたして逃げる奴って何がしたいの
初めから降りるなよ⋯

318 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:29:57.08 ID:whJPcdYvd.net
久々のApexでブロンズから上げてるけど
タップストレイフを戦闘中に使ってくる奴ややたら対面強い奴多くて泣きながらランクやってるわ

319 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:57:37.51 ID:m9WdrkP00.net
ハードコアぜんぜんマッチしねえ、これまでのイベントの中でも最悪だな。アーマー弱いのはいいんだけどなんでUI見えないとか頭悪い縛り入れたんだ…

320 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-UYyk [118.9.9.138]):2023/01/31(火) 02:13:52.19 ID:XQTqeP//0.net
ランクでキャリー役っぽいサブ垢のデュオと一緒になってそのキャリー役がフラグメントピン刺し連打したけど
無視してたら大声で喚き始めてミュート
1人でフラグメント降りて撃たれてる言うて意味不明
もう1人のキャリーされ側は俺に付いてきてくれたからそのサブ垢も寄ってきたけどそっから俺のこと撃ちまくるし最悪
ランクじゃなかったら即抜けしてたわ
出来るだけデュオと距離取っていつでも逃げれる位置にいたが結局デュオは遠距離でチクチクやってただけだし自分は隠れてたしで3位ぐらいまでになってやれやれだよ
その後気晴らしカジュアル行ったら日本語暴言チャットくんに当たるし今日は野良運なかった

321 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:34:06.70 ID:gcYB64gX0.net
なんかみんな遠くの敵に気づくの早いんだけどPCとかモニターのスペックの問題なんかな

322 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:43:04.78 ID:gqbHfpaA0.net
たとえ30fpsしか出てなくても、0.03sしか変わらないから
単純に注意力だと思う

323 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:43:54.60 ID:ifVSgQ9G0.net
暴言じゃなくても鬱陶しい雰囲気の声聞くだけでも不快だからVCは常にOFFだわ

324 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:47:40.72 ID:gcYB64gX0.net
80~100は出てるから注意力なのか…

325 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:52:38.04 ID:1MCk9Ysg0.net
>>321
144fps出るモニターが前提なので…

326 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:06:13.09 ID:VXY8/rUu0.net
>>322
fpsは描画の細かさとどれくらい飛ばされるかの問題だから
敵に気付くなんかはもろに差が出るよ

https://www.youtube.com/watch?v=6ywQnh2gmX0
スローモーの比較多いからあさってみ
画面ふった時の風景なんてfps低かったらガッザガザ

327 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:08:12.35 ID:VXY8/rUu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XFKBhuZN_0o
このへんも映像の情報量の差がわかりやすいかも

328 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:25:10.30 ID:nPMVgS1W0.net
視野角変えるのもありかもよ

329 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:25:40.23 ID:X32ikH59p.net
ゴールド帯1ラウンド3分そこらで対面赤アーマーはきついっす

330 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 04:28:06.44 ID:zxj4rYts0.net
>>319
ラウンドでアーマーやアタッチメントが固定くらいの方が良かったかもな

331 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 04:56:04.54 ID:/HthCEjO0.net
エイムは安定してるのに
いつも敵の場所がわからなくてやられるんだがどうしたらいい?
音は聞いてるけど、足音だけじゃ詳細な場所は分からんわ
ブラハのスキャンでもたまに見失う
どうやってみんな敵の位置把握してるの?

332 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9728-fO7+ [180.60.20.142]):2023/01/31(火) 05:27:52.03 ID:zxj4rYts0.net
>>331
スキャンされてもわからんのは単にマップ覚えてないだけでは

正直経験則による勘みたいな所あるからな、見てるというよりある程度当たりつけてる部分はある
有利ポジションの認識(高所や頭出し等)とか自分のいる地点からされて嫌なポジショニングとかから覚えていけば?

333 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 05:40:15.76 ID:VXY8/rUu0.net
>>331
「おもっとるより敵が動くの早くているだろう場所にいない」
ってのはつまりきみの最速よりもみんな早く動いてるんじゃない?

キャラコンもそうだし、マップどれくらい覚えてるかでかなりかわるだろうけど
そこの認識が追いつけば、"予想の範囲内"に敵がいるようになると思うよ

フレとかいたら訓練所でおいかけっこして遊んでみるといいよ
比較的まじで早い奴は早いから

334 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:44:12.38 ID:O4Vmh5aF0.net
相手が上手い方が行動を予想しやすいまであるな
展開の仕方とか詰めるタイミングとか
初心者のほうが意味わからん行動する

335 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:02:13.76 ID:gqbHfpaA0.net
敵の位置把握と同じくらい、敵が居ないエリア(味方の視界 ピン無し)の把握も大事だと思う

336 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:35:23.16 ID:20WzwBbWd.net
bfとか大勢が激戦区に集まるゲームやったら慣れるかもね
あっちは最前線行ったらマジでどこから撃たれるかわからんから
その分こっちは人少ないからおおよその予測が出来やすい

337 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d228-ChvG [123.218.79.2]):2023/01/31(火) 12:04:17.16 ID:i6MjX0l50.net
キャラコン極めるならマウスは三本指掴み練習すべきだよね?

338 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-0xH/ [106.146.108.171]):2023/01/31(火) 12:50:45.40 ID:TN1DYyS4a.net
縦の偏差が今一読めん、練習しかないんだろうけど、この辺と思って撃つと上すぎレティクルの真ん中でよかったんじゃんってのが多い

339 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-NKuq [106.129.70.237]):2023/01/31(火) 12:56:15.48 ID:aAhr9uMka.net
>>282
カジュアルはスキルマッチガバガバというかレートの変動が早いからそれが理由だと思う
初動死しまくったマスターが落ちてきてるし

340 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-NKuq [106.129.70.237]):2023/01/31(火) 12:56:50.61 ID:aAhr9uMka.net
>>338
APEXはレティクルと同じところに飛ぶよ
反動と一緒にレティクル動くから

341 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 13:10:03.88 ID:/HthCEjO0.net
>>332
ポジションに関して全く考えてなかったのはある
裏取りされそうな場所にガス缶置いたり
味方が削ってる間は周囲を見渡しても良いかもしれんな

>>333
移動が遅いのは痛感してる
下手に動くと前みたいに別パに射線通されるかなって思って逆に動かなかったけど
敵からしたら位置丸わかりだからそりゃボコボコにされるわな

ありがとう、とりあえず有利ポジを狙いつつ相手の動きを予想して立ち回って見るわ

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf12-cOLH [118.240.45.66]):2023/01/31(火) 13:24:28.46 ID:gqbHfpaA0.net
レティクルの横線と対応する距離ちゃんと覚えてる?

343 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 13:39:44.95 ID:T9RaZZ2Ea.net
>>337
エイム練習ソフトやるとわかるが薬指でマウス側面を支えるかどうかでスコアが全く変わるぞ

344 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 13:44:08.61 ID:T9RaZZ2Ea.net
初動ファイトしたい←わかる
ジャンマスで敵の3人のど真ん中に降りて即死した←通報するからBANしてくれ

345 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 13:46:42.64 ID:2VzcCGK0d.net
>>343
適切なマウスの持ち方は個人差がある
君にとって最適な持ち方が他の人に当てはまるとは限らない

346 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 13:53:54.26 ID:K8HoCF3N0.net
最近中国人ばかりで
CS デオさえいない

347 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 14:08:05.76 ID:ACYrDzDR0.net
>>345
頭わるそー

348 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 14:10:18.16 ID:fco1upPLa.net
>>342
微妙な距離あるやんどっち付かずな、
レティクルのここって距離なら当たるんだが

349 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 14:43:38.97 ID:OjElsS7Nd.net
>>347
人って自分のコンプレックスを他人にぶつけるらしいな

350 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 15:08:02.63 ID:cOhYosXE0.net
位置バレしてるならさっさと移動した方がいいと思い込んでてとにかくすぐに移動してたけど、大体そうやって移動すると殺されるから使えそうな遮蔽使って迎撃するように意識したら多少マシになった気がする…
っていうか遮蔽使って戦うのは基本中の基本だわ…

351 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 15:11:43.56 ID:yeSmHJdx0.net
食べ物系で食べないでとっておいた方がいいのは何なにでしょう?

352 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 15:12:18.14 ID:WtoKKljWa.net
>>345
まあエイムソフト使ったり実戦の戦績みて決めてるならいいんじゃないの
理論上最強はウルトラハイセンシの3本使いだし

353 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 15:18:52.45 ID:ACYrDzDR0.net
>>349
指が多い方が安定するのは当然で
個人差は無関係
頭使えよw

354 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 15:42:07.51 ID:oBt0WxZpd.net
>>353
お前がスポーツ経験ゼロって事はわかった

355 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 18:15:47.95 ID:rb2d7+HJa.net
マウスを握る程度の事でスポーツを語るのかよ
まあそれはそれとして理論値求めるために自分から合わせていくのはアリだと思うぞ
PADだけど背面アタッチメント使ったらPADを支える指の本数が減ってエイムに支障が出たけど慣れたらエイム戻ったからな

356 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 18:32:59.13 ID:zuZa67bDd.net
>>207
フレはプラチナ帯で5000ダメ18キルしとったが正直強すぎる
エイム力ハンパない

357 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 18:39:20.70 ID:zuZa67bDd.net
>>264
200試合で2キルの俺は抜けれませんか?

358 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 18:45:44.64 ID:zNqLi2Gp0.net
>>357
抜けます!

359 :UnnamedPlayer (スププ Sd72-zaUc [49.96.23.55]):2023/01/31(火) 19:04:48.46 ID:20WzwBbWd.net
>>357
父さん1本抜かれたわ!

360 :UnnamedPlayer (アークセー Sx27-FnzU [126.198.252.46]):2023/01/31(火) 19:12:15.26 ID:yERNz9c/x.net
カジュアルもストレスにしかならん。
つかルーキー4にバトロワはいきなり無理だからアリーナカジュアルでまずは基本身につけてからバトロワこいやおまえら初心者は何もかもめちゃくちゃだよw
さっきも攻めねばならん時に棒立ち、
攻めてはあかん時にのこのこ特攻してやられる、エイムも遮蔽物使わないし話にならんからやはりランクマしかやる価値ないが仕事で疲れて集中力がない。
ソロだとかなり神経すり減らすから。

361 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 19:23:58.36 ID:gqbHfpaA0.net
ルーキー帯ってマップ中央に単独降り岩陰にハイドで死ぬまで放置繰り返してたら抜けられない?

362 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 19:25:26.12 ID:69HRuXLu0.net
アリーナランクはトリオじゃなくてデュオにしてほしい
ソロでやってたらほぼデュオの介護させられて、ちょっと展開悪いと不貞腐れて馬鹿凸やトロールする奴ばかり
マッチが終わって招待からランクを確認したら認定とブロシルばっか
ソロダイヤ2まで来たけどこのクソデュオ戦犯達のせいで負けて内部レート下がりまくり

363 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 19:30:23.43 ID:20WzwBbWd.net
もうソロアリーナ追加でええんやない?
フィールド1/10ぐらいにして無限にタイマンしてりゃええやん
これならマッチングもすぐやで
sgsmgarしか持てんようにしてランダムで二人とも同じ武器持つようにしたらええわ

364 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 19:32:54.26 ID:zNqLi2Gp0.net
>>363
最終円ガチャで、運ゲーで超しょーもない場所で戦う初動ごっこがいいな

365 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 20:14:50.15 ID:yERNz9c/x.net
ピン差してもあんたらは言うこと聞かず戦闘優先で勝手にやられて抜けてくねほんまあほw

366 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 20:32:14.57 ID:9hNppi9S0.net
どことは言わんけど東京以外のとこのサーバーかなり快適やな

367 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 21:01:40.55 ID:DmBUQeDh0.net
下手くそと組む可能性はみんな平等なのに、文句いいすぎな人多いな。

368 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 21:10:59.72 ID:+R/iSQgj0.net
自分より下手と組むと安心するしうまい人と組むとこれまた安心する
そもそも自分より下手ってほぼおらんけど。

369 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp27-I2Fv [126.253.58.95]):2023/01/31(火) 21:24:49.38 ID:XMBxACd1p.net
JM苦手って人はスカイフック降りておけばいいよ
3部隊までなら被っても問題無い、と言っても建物被るのはNGで漁るのも味方と被らないように
4部隊以上来てるの分かったら、カウントダウン、溶岩構、調査キャンプ、試練まで変更可能範囲だから状況によって変えて
カウントダウン空いてたら最強に物資美味いからおすすめ
試練も漁夫来ないなら美味いからおすすめ
とにかく過疎地(間欠泉、ツリー、展望台など)で被るのが最悪だから脳死でもいいからスカイフックでok

370 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5288-DSsr [27.137.234.103]):2023/01/31(火) 21:29:23.72 ID:F06bp1f80.net
鉄骨全然物資美味しくないのにランクで降りる人多くてきつい
あの場所の撃ち合い難しいし降りた張本人と俺が下手だと絶望的

371 :UnnamedPlayer (スッププ Sd72-QqJH [49.105.100.45]):2023/01/31(火) 21:31:26.45 ID:q1VHxW1dd.net
>>355
マウス握る程度の事でも体幹と骨格によって安定したフォームは違うから万人に共通する正しいフォームなんて存在しない
仮に万人に共通する安定した持ち方があるなら上級者になるにつれてある1つのフォームに集約するはずだが実際そうなってないのはご承知の通り
これはどのスポーツでも共通する事実

マウスで言えば安定した持ち方は支える指の本数よりもどの指を支点にするの方が重要でそれは上記の通り人によって違う(他にも要素はあるが

372 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd92-+hLe [1.75.232.233]):2023/01/31(火) 21:40:21.95 ID:WZ6kd2gHd.net
ラグすぎだろ

373 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-WIi2 [133.159.151.125]):2023/01/31(火) 21:55:05.84 ID:rhe6IXKLM.net
チャイニーズ二人引いたと思ったら降下5秒たたずに二人ともダウンしてクソデカ中国語で叫び始めるの終わってるわ
害しか無い
迷惑しかかけない民族

374 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM5f-WIi2 [220.156.14.229]):2023/01/31(火) 22:00:38.70 ID:fnH4MgqAM.net
次のチャイニーズは降下したままずっと離席かよ
準備完了押したまま寝てんのかこいつ

375 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 964b-Y2Y+ [121.87.153.3]):2023/01/31(火) 22:06:03.45 ID:uotIOkpi0.net
わっかりやすいエイムボットが今日だけで2人カジュアルにて...
なんかalt+zで録画しようとするとマウスカーソルが動かない
前こんなんなかったのにな、最近グラボのドライバ更新してないからそのせいかな

376 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-Z6M9 [60.82.125.109]):2023/01/31(火) 22:06:05.85 ID:SAxJA5Jv0.net
過疎地に降りるのってハイドだよね
大体一部隊目遭遇で終わる そりゃ漁ってる間に相手はアーマー3まで育ててりゃ無理だろ
つか被っても逃げれるか勝てるかの能力がなきゃ生き残れないから即降り初動ファイト大歓迎

377 :UnnamedPlayer (アークセー Sx27-FnzU [126.198.252.46]):2023/01/31(火) 22:20:57.49 ID:yERNz9c/x.net
ルーキーブロンズ帯はどいつもこいつもリング縮小全く意識してない馬鹿ばかりでもうカジュアルで組むのも嫌になるw

378 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 22:48:25.69 ID:QyopJ5O3p.net
トラッカーの順位見れるサイトあったのかw
906キルで41%か。

379 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 22:53:12.00 ID:7tDM1tbua.net
ゴールドでやたらマッチング長いのなんで?

380 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 23:08:08.04 ID:nPMVgS1W0.net
初めて鉄壁みたいなジブ使いに出会ったカッコ良すぎる

381 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 23:12:41.00 ID:epuq8++x0.net
おれカジュアルで最近爪ダブ野良とかマスター軌道のやつクソほどあたるんだけど内部レートどうなってんだよ
キルレ1とか行かないし2000ハンマーしか持ってねえよ
初鯖みてえなところに上手そうなやつ来るの意味わからんやろ

382 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM9e-WIi2 [133.159.151.255]):2023/02/01(水) 00:00:49.33 ID:RDdOecC0M.net
何かマッチング方式いじったみたいだけど敵とのスキルマッチがかけ離れているのは勿論味方同士のスキルマッチもめちゃくちゃになってる気がする

383 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f3f7-+rQD [160.13.89.77]):2023/02/01(水) 00:26:49.53 ID:+L+LF2lV0.net
前にランク20の初心者と、ゴールドでレベル200の俺とマスター爪ダブが同じパーティになって笑ったわ
ここまで綺麗にバラバラなことあるか?

384 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 01:39:40.96 ID:qmygexlp0.net
チャイナデュオと当たって初動で2人とも箱になったけどその後自分がハイドしてるの抜けないでずっと見てて残り2部隊なった時にアンチ外出て終えたら
wow!np!てめっちゃ褒められたわ

385 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 02:24:43.14 ID:WN6Zhr3v0.net
自分のこと引っ張ってくれる人とは絶対に1回しかマッチしないのに
上手くいかなかった人と4連続同じチームでマッチングして草

386 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 02:45:48.69 ID:+qQ2SlZe0.net
カジュアル鉄骨はせめて4パくらいまでにしてくれwww来すぎwww

387 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 03:38:02.24 ID:UU/7LEot0.net
ガス叔父の縦揺れ無くせ酔う

388 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-I3YI [126.156.206.212]):2023/02/01(水) 06:51:26.39 ID:Uzg0ePMSr.net
他のゲームやり始めてもすぐ飽きてApexやってるあたりこのゲーム神ゲーなんだなって

389 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 08:25:58.99 ID:fKDEMmdFa.net
>>371
でも野球はボール投げる時の握り方は1つに集約するよね
ストレートを3本指立てて投げる奴は居ない
投げる時のフォームもピッチャー以外みんなオーバースローで投げる(体勢や状況に応じて変化もする)
ピッチャーだって独自のフォームあるけどそれが人体構造的に肘や肩を壊す可能性が高くなれば怪我する人も出るしそういう子どもも多いから基本はオーバースローに修正される

390 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 08:37:14.62 ID:mTGXFwgi0.net
>>389
ネタで言ってるの?

391 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 08:43:49.82 ID:HvXDF9+bd.net
>>389
野球観戦はするけど野球経験はないって感じだな

392 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 08:57:18.03 ID:CHqeHc4sa.net
>>391
野球経験あるから野球の話で例えたんだけど
反論出来ないなら素直にそうなんだーって言っとけカス
上級者だから1つに集約するとかそういう話じゃないんだよ
ケガしないようにとかより安定するようにって先人の知恵があってある程度矯正はされる、スポーツは誰かに指導される前提のものだからな
ゲームにそんなの無いだろ?所詮ゲームは~って言うつもりは無いけど実際所詮その程度なんだよ

393 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 09:17:04.28 ID:tOYujomQa.net
>>385
マジな話二度と来てほしくない相手を破壊行為で通報するようにしたら少なくともその日はもうそいつとマッチングされないようになった
通報してなかった頃は2連続あるわサーバーまたごうがマッチングされたことあったけど通報するようにしたらサーバー変えずともマッチングしないからなんかしらの回避アルゴリズム働いてるかもしれん

394 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 10:05:18.25 ID:aZ63VZr4d.net
>>392
感情的になって暴言吐く奴の事は見下してる
内容が浅すぎて具体的には反論しなかったけど一つ一つ反論しようか?
最初に分かりやすくスポーツに例えたが体を動かすあらゆる動作には骨格と重心が関係する
pad握る位の動きなら個人差は小さいがマウス振る動作になるとそれはもう無視できないレベル
FPS上級者やプロでもマウスの持ち方に差があるのは何故か説明できる?

395 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 10:21:45.14 ID:ZVznvU2sa.net
>>394
自分の勝手な妄想で野球経験なさそうって馬鹿にするのも暴言の一つだと思うんですけど...
俺は>>354に対してこの程度の話題でスポーツの話持ち出すのかよって言ってるだけでそんな話したい訳じゃないんだよなぁ
持ち方に違いが出るのは持ちやすいとかより多くのボタン押せるようにとか効率求めたとか色々あるだろ使ってるマウスも違うし

396 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 10:39:00.34 ID:+NTE1III0.net
ついに初心者スレにも新しいガイジが誕生して荒らされる流れがきたか?

397 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 10:54:44.36 ID:mTGXFwgi0.net
今まで味方の動きに疑問を持つことも多かったけど、ガイジも楽しんでるのかと思うと全部許せる気持ちになった

398 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 10:57:35.36 ID:JtNoOVw6d.net
>>395
それはすまんね
話が逸れたけど発端はこの人の発言な>>343
この人は薬指で支えると安定するとしても他の人に当てはまるとは限らないって言いたいだけ
マウスの持ち方に差があるのは安定と効率を求めた結果ってのは半分正解だが安定のみを求めてたとしても1つの持ち方には集約しない
マウスによって持ち方を変えるのではなく持ち方に合わせてマウスを選ぶんだよ
これ以上はpadには分からん話かもしれないね

399 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:08:05.60 ID:SZ2ODHXJa.net
>>398
そいつに対してもスポーツ経験ゼロとか言って暴言吐いてたよな
こんなことでスポーツの話持ち出す事自体ナンセンスっていうかお前こそスポーツ経験あんのか?って疑わしいんだよって言いたいのよ
あとマウス選びって持ち方もそうだけど重さとかフィットするかとか手の大きさがーとか無線か有線かとか値段とか色々あるだろ

400 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:10:15.39 ID:4NW8XPQZ0.net
>>397
全滅寸前からハイドしてるときにチャットで盛り上がったりとかそういうのが野良でやる楽しみの一つだと思ってる

401 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:13:03.07 ID:mTGXFwgi0.net
>>400
新しい楽しみが見つかった ありがとう

402 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:23:11.71 ID:p2lm0rbNd.net
>>399
まーた感情的になっちゃって
>>345からのツリー見てみ
お前ブーメラン刺さりまくってるけど大丈夫?レスバしたいだけならもう少し客観的な視点を持った方がいいんじゃないか?

403 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:30:10.11 ID:SZ2ODHXJa.net
>>402
お前いっつも煽り返す時何も反論出来てないの草
元々安価付けてなかったのに安価付けてレスバふっかけてきたのもお前
ちなみに俺はお前も>>353も支持してねえよ

404 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:32:55.68 ID:avp10nyi0.net
まーだやってんのかよ
やっぱアホじゃん

405 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:36:47.97 ID:SZ2ODHXJa.net
ほんまにな
他人に勝手なレッテル貼りする奴って自分は馬鹿にされるの我慢ならんのやろな

406 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:38:59.21 ID:p2lm0rbNd.net
>>403
それなら何のために噛み付いてきたん?
そもそもpadがマウスの持ち方に言及する時点でまともじゃないって理解できるか?

407 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:46:53.65 ID:8lOEXw1HM.net
マジでpadカスは消えろ。つまんないわ

408 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:52:06.46 ID:SZ2ODHXJa.net
>>406
そもそもそんな事に言及なんかしてないが...病気?
噛みついたってかお前が勝手に食いついてきただけだろ

409 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 11:55:39.21 ID:mTGXFwgi0.net
アスペ怖

410 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 12:09:50.18 ID:urNag4qT0.net
明らか中華減ったけどたぶんあいつらはあいつら同士でマッチングさせられてるんだろうな
チーター増えたとかいってキレてそう

411 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 12:19:48.98 ID:gWOFOnG5d.net
>>408
論点と関係ない部分に噛み付く煽りたいだけの人?
それとも自分の発言をなかった事にする無敵の人?
どちらにしろお前ちょっとアレだね

412 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 12:24:40.57 ID:TBzEa6/kx.net
おまえら低ランク帯は位置の有利さを全く考えずただ敵のいる方にいくから迷惑なんだよカジュアルで味方に来るとw

413 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 13:01:08.11 ID:Gn7dlzCfa.net
なんか発端にされとるけどスポーツにおいて適切な姿勢は全部個人によるものーとかいう話がガチなら姿勢とかを科学的に考察する学問なんか発生しないし発展しないのよ
初手のレス文体からアレな人なの察したから>>352であしらったのになんで勝手にレスバするのかね

414 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 13:16:13.43 ID:P579eCCHa.net
>>411
それ特大ブーメランってわからない?
論点と関係ないのにスポーツ経験ゼロって最初に言い出したのお前だぞ
その前は「頭わるそー」だしお前がただレスバしたいだけのガイジだろ

415 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-UYyk [118.9.9.138]):2023/02/01(水) 13:29:18.39 ID:qmygexlp0.net
多忙ジャニーズでさえプレデター踏めるのに俺らときたら

416 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d602-lxhl [153.246.134.91]):2023/02/01(水) 13:43:02.77 ID:o4zabjUi0.net
でも俺らブサイクじゃん…
ジャニーズ入れてくれたら山田涼介より頑張って働くわ…

417 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-0xH/ [106.146.97.1]):2023/02/01(水) 13:43:24.09 ID:lCBH4ytYa.net
ジャニーズなら運動神経も反射神経も俺らと比べもんになんねぇだろw

418 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-gfPb [106.133.84.129]):2023/02/01(水) 13:43:57.04 ID:Gn7dlzCfa.net
>>415
常日頃ダンスとかで手先まで意識した訓練してるんだからそりゃそうなる

419 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 13:45:57.59 ID:P579eCCHa.net
人脈もあってトップランカーと一緒にランク回してりゃ上手くもなるわな

420 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 13:50:28.34 ID:Upadd5020.net
野球の話出たから言うとそもそもなぜオーバースローに強制されるかというと
スリークウォーターやサイドは肘の位置が下がってることが多いからケガに繋がるという事で
オーバースローに強制されるは間違いないよ
スリークウォーター気味の先輩が小学生で肩と肘ぶっ壊して6年後半の方はマウンドからワンバウンドが
精一杯の投球だったくらいだし
だから結構マウスやPAD関係なく姿勢とか肩や肘の位置や手首は大事だよ
今のうちに猫背とか治しておいて損はない
猫背ってだけで人生損する事もあるしな

421 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 13:53:27.40 ID:Upadd5020.net
>>419
いくら上手くても人脈なければ上に行けないは人生でもそう
Apexは特にダイヤ以降(いやすべてのランクだな)は人脈ゲーだし

まぁ上の奴らは人脈ないヤツとなんて一生やらねぇけどなwwwwww

422 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 13:55:21.48 ID:P579eCCHa.net
敵見えねえわ~モニタ27インチでデカすぎんのか俺の索敵能力が雑魚なのかーって悩んでたけど昨日ハッキリわかった
単に視力が悪いわ、モニターに20cm目近づけたら見えた
あと強い乱視も入ってて絶望的にFPS向いてない終わっとる~

423 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 14:11:46.02 ID:7RL8cbIYd.net
>>414
めっちゃ効いてるじゃん
その発言は俺じゃないんだけど煽りたいならせめてワッチョイくらい確認してくれよ
読解力なくてもそのくらいは出来るでしょ

424 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 14:21:32.23 ID:vOTsed0f0.net
お前らって意外とルッキズムだよな

425 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 14:45:22.81 ID:e8AVePv1a.net
>>420
野球の場合癖や正しいフォームを知らなくてサイドとかになっちゃってる人もいる
オーバースローにしてパフォーマンス上がる人も居るしどういう投げ方がどういう投球に向いてるかってのは科学的に根拠を出せるかもしれない
でもゲームは猫背の方が集中出来そうじゃね?
逆に背筋ピーンってやってパフォーマンス上がるとは思えないしプロもみんな前屈みになってると思う

>>423
ああすまんそこは間違えてたわ>>349だわどっちにしろ煽りカスだけどな

426 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 14:55:32.10 ID:nvdX4ic70.net
そりゃ中身なんかわかりゃしねえからな
ここで暴言しまくってる基地外もバイト先じゃありあとござっしたーって頭下げてるだろうし
いや親の収入がそこそこあってひきこもってるのかもしれんけどさ

427 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 14:57:50.61 ID:zzFJgpMj0.net
>>386 鉄骨ファイトがやりたいだけなら ソロでやれと思うね 3人生き残る確率が低すぎ

428 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 15:18:32.67 ID:o4zabjUi0.net
おれゲーミングノートの15インチだけどモニターは絶対でかい方がいいと思う
引越しするから買えてないけど家電量販店で24インチモニターで遊んだ時すげーやりやすかったよ異論は認める

429 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 15:52:41.28 ID:ZQwjLWHta.net
>>428
27インチ使ってるけど4kで遊びたくなってきたわ…
遠くの敵ちゃんと見えたらもっと楽しいんだろな

430 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 15:56:19.16 ID:szNiweyn0.net
15は流石に小さすぎるとは思うわ 片目ずつ見てどちらも収まる範囲ならある程度大きくても良さそう

431 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 16:18:03.96 ID:pO5lDZt4a.net
おにやは40インチのモニターに変えたって言ってたけどホンマにそんなデカさで出来るんかいなって思ったw
デカければデカい程いい...?

432 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 17:03:30.36 ID:T2HWsjC00.net
一般的には、24インチが最適といわれている。プロでも24インチが多い。

433 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 17:09:26.37 ID:oC63QnQzd.net
24だと遠距離の敵が小さくて見えないからハズキルーペ必須だったから27インチに変えたわ
視線の移動距離は多少増えたけどミニマップとかも見やすくなったから結果的にはオッケーだったな

434 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 17:14:10.65 ID:TUzeelZg0.net
ブロンズのアリーナランクが全然マッチングしないんだけど、ブロンズ帯って人いないのかな。
マッチしやすい時間帯とかある?

435 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 17:20:27.33 ID:TBzEa6/kx.net
トラッカーのランキングサイトでワイのヒューズのバトロワ71勝でまだ上位40%かw100勝バッジはよ欲しいわ。

436 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 17:31:43.70 ID:joKv054Wa.net
キル数TOP1.9%って凄いの?凄くないの?

437 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 18:06:23.37 ID:j35BpFOva.net
padって漁りながら視点移動できないの?

438 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 18:22:43.26 ID:SDqz21jna.net
スポーツにおける理想的な型は意識したほうがいいが必ずしもそれに合わせるべきとは思ってないな
ただガチなら矯正は必要かもしれないけどそうじゃないなら自分にあってそうなスタイルを遠回りしてでも模索するくらいが楽しみやすいかな~と思う

ただ姿勢の悪さの矯正はしたほうがいい
腰とか首のヘルニアは知らぬ間に蓄積して大爆発!なんて事になりかねないからな

439 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 18:29:50.47 ID:bePWSj5pd.net
>>437
視点移動はキーマウもできなくない?

440 :UnnamedPlayer (アークセー Sx27-FnzU [126.198.252.46]):2023/02/01(水) 19:42:53.62 ID:TBzEa6/kx.net
ゴールド2で上位47%になってるしそんなに上がいるとは思えんぞw

441 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 19:55:39.89 ID:T2HWsjC00.net
ボールはみんなが同じ形のものを使うが、マウスは人によって形がぜんぜん違うんだから、もちかたも大きく違ってあたりまえ

442 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 19:57:11.21 ID:wgj2L/8y0.net
雑魚の癖に2人で巣篭ってるのレベル上げか?
やっぱ何も考えずに凸ってくれた方がいいわ散歩ゲーになっちゃう

443 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 20:06:23.40 ID:WgvdKDxd0.net
27インチFHDはドットが気になって24インチに買い替えたけど明らかにこっちのほうが見やすい
27インチはWQHDにしないとイカンかったのね

444 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 20:12:03.46 ID:o4zabjUi0.net
>>442
中級者スレで愚痴ってきた方がいいんじゃね?
お前がいる初心者帯は日本人でもやばいのにさらに中国人のヤバいやつが入ってくるランク帯だぞ
覚悟を決めろ

445 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 20:13:30.76 ID:A+3UYOy4a.net
>>439
デスボックスとかじゃなくて普通に落ちてるやつを拾うときにキーマウなら視点移動できるんよ
padやとxボタンとかおしたら親指で視点移動出来ない

446 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 20:44:19.06 ID:f7jiK8Wt0.net
>>434
アリーナにブロンズ帯とかないよ
ブロンズでも味方ダイヤマスター来る
そしてブロンズの君は確実にお荷物だから、せめて死なないようにしてあげると喜んでもらえる

447 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 21:03:30.07 ID:T2HWsjC00.net
バトロワは順調にKD良化してるけど、アリーナはぜんぜんだめだ。ちょっとずつ難しくなってる気がする。なぜだ。

448 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-I2Fv [126.193.127.17]):2023/02/01(水) 21:24:44.54 ID:gvuVROkep.net
>>448 拾うボタン押すためにスティックから手を離すからって意味?
であれば、モンハン持ちすれば可能なんじゃない?

449 :◆/VJxsUn3ao (ワッチョイ c788-roqf [36.8.242.58]):2023/02/01(水) 21:34:17.19 ID:hDkxNNrA0.net
ピースキーパーが好きすぎて辛い

450 :UnnamedPlayer (アークセー Sx27-FnzU [126.183.156.8]):2023/02/01(水) 21:40:57.85 ID:TWyK8Qnxx.net
もうプラチナ帯はおろかゴールド1すら上がれなくなったw

451 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 22:13:01.15 ID:WN6Zhr3v0.net
巣ごもってる方が全然マシだ
近場に3部隊いるのに先に仕掛けるような人ばっかでどんどんポイント溶ける〜

452 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 22:13:57.57 ID:+sVZtaUtp.net
ワールズエッジはガスおじ強いよ

453 :UnnamedPlayer :2023/02/01(水) 23:55:55.01 ID:cnbaQJCf0.net
右スティック押し込みで殴る設定PCだと消せるけどCSだと消せないのなんとかしてくれよ
とっさの敵だといつも暴発して勝負ならん

454 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 00:12:13.24 ID:dsZOZLYO0.net
右スティック外せば?

455 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 00:57:05.09 ID:yy4RkFHB0.net
>>453
そういうときはオートスプリントにして右スティックにスプリントを割り当てられないか?
ただ暴発しないように焦らずスティック操作するのを覚えたほうが強くなると思う

456 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 01:14:10.65 ID:WgdtwnpMa.net
ゴールド敵も味方も強すぎて辛い
どうやったら勝てるんだい

457 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 01:33:13.18 ID:BL55dLni0.net
自分の抱えてる課題を理解してるかどうかじゃない

458 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 02:01:51.37 ID:7y1mBOC20.net
下げランかってくらいゴミしか来ないな
さっさと降格してゴールドいきて

459 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 02:07:33.34 ID:px6ZefIf0.net
>>456
shadowplayを入れなされ
後から見返せばとマズい動きに気づけるよ

460 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 02:08:19.23 ID:px6ZefIf0.net
誤字ったわ

461 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 02:10:02.15 ID:uGnuXwWZ0.net
中国語ネームが普通に日本人で日本語喋ってきたり日本語ネーム(あやしい日本語でない)と中国語ネームがデュオだったりいよいよ意味わからん

462 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 02:49:42.47 ID:L5gNUdfkd.net
中国の流れで聞きたいんですが
最近ps4からpcもやり始めたのですが東京鯖なのに協調性ない中国語多すぎて嫌なんだけど
日本人が一番多いのはやっぱ東京鯖だけなんですかね?中国少なくて日本人多めサーバーあれば教えて欲しい
味方に日本人来たら協調性ある人多いし嬉しくなるけど中国ユーザーがここまで多いとは思わなかった

463 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 03:27:02.96 ID:Ru3S/8mo0.net
オートスプリントって切ったほうがいいのかな?持ち換えが遅くなるって見たんだけど

464 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 03:47:35.51 ID:px6ZefIf0.net
PADはON
キーマウは歩けなくなるのでOFF

465 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 03:51:51.18 ID:GuOGf+CX0.net
素手でADSボタンホールドするとオートスプリントでも歩けるで
曲がり角にハイドしてたときとかびっくりパンチ出す羽目になるけど

466 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 03:58:39.76 ID:BL55dLni0.net
>>462
ゴミの人口考えたらわかるだろ

467 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 04:11:05.72 ID:yZFRg8uv0.net
タップストレイフとかエアストレイフしたさにキーマウ始めたけどムズ過ぎない?
スパグラだけはPADでいけたけどキーマウじゃ無理

468 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 04:12:53.37 ID:6phOdLUe0.net
台湾人は簡単な日本語わかってるやついるから名前で判断しないでvc以外信頼しない方がいいよ
多少矛盾するけど◽︎マークついてるやつはほぼ100日本人じゃない
旧正月とかで中国人死ぬほど増えてるし文化的に傲慢な至上主義だから漁り被り上等で捨てるしかない

469 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 04:45:08.83 ID:v7RW8qCc0.net
キーマウでapexなんてやめたほうがいいよ。むずすぎるし、下手くそなPADに打ち負けるの悔しすぎる。

470 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 04:58:53.13 ID:+xjqVuQva.net
オートスプリント無しでキャラコンなんて出来るのか?
スプリント有りでも指足りなくて失敗することあるのに
上級者は凄いな

471 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 05:36:19.02 ID:v7RW8qCc0.net
山田涼介がプレデターいったな すげー

472 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 05:58:38.82 ID:7+4P4j3hp.net
1tappyとcheeky添えてるんだからそりゃいけるだろうな

473 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 06:24:04.79 ID:wrVdsUbu0.net
あの2人そえてたらクリプトで見てるだけでもマスターはいけそう

474 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 06:34:46.87 ID:7y1mBOC20.net
日本人とか問わずにゴミすぎてやばいな
別の街に一人で行って溶けるのやめて

475 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 07:21:34.40 ID:gGOA9BOb0.net
山田くんソロマス行っとったんじゃなかったっけ
普段のプレイ見ても普通に上手い方やしおめでとうやと思うけど口悪いのは何僻んどるんやと笑ってしまう

476 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 08:01:29.19 ID:aeN+AMvba.net
まあソロプレとかほぼ不可能だからどうせ誰かと組むんだし
てか維持が大変なんじゃないのまさかタッチしたで終わらせる訳じゃないだろな

477 :UnnamedPlayer (スッププ Sd72-QqJH [49.105.72.38]):2023/02/02(木) 08:43:58.84 ID:gmy4lNUYd.net
なんで素直にすごいって言えないんだろうな歪みすぎ

478 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 09:30:47.11 ID:v7RW8qCc0.net
やまだくん、かっこいいしうまいよな
くさすような人間にはなりたくないわ

479 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 10:06:15.27 ID:6va/CJFDa.net
ジャニーズだからプレ到達が凄いのか?プロなら当たり前?ストリーマーも無限に時間あるけどプレ到達出来ないのはプロじゃないから仕方ない?芸能人だからって特別視するのもどうなんだいって思うけどね

480 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 10:09:51.93 ID:Z+OpbVao0.net
キャリーする二人が強すぎてアホらし

481 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 10:11:10.93 ID:c9OoOPoN0.net
酉つけっぱになっとる…

482 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 10:17:04.58 ID:nxqnzovLd.net
僻みがすごいw
容姿、金、名誉、ゲームの腕前のどれも敵わない存在を見せつけられた時の反応にその人の本質が現れるよな

483 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 10:22:38.60 ID:DXiJM5qrr.net
素直に誉める、感心するのを強要すんなw
大多数がソロでやってんだから引き合いに出されても凄いと思うやつのほうが少ないだろ。
何?その、私は素直に凄いと思えて君たちとは違うんだよ?って差別化したいの?
いつまでも愚痴愚痴引っ張って君、見苦しいよ?

484 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 10:39:01.76 ID:DeTXeml/d.net
スベったな

485 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 11:26:17.83 ID:uGnuXwWZ0.net
しかしやっぱ配信見てても圧倒的にチキタピ強過ぎて山田即ダウンするしキャリーされとるの丸わかりなのちょいダサいよな
まぁ今年で30のジャニのわりには頑張ってると思うが

486 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 11:41:52.50 ID:dSLCurEZ0.net
ゴールド行くと急に降り方が下手になる人ばっかりなるな

487 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 12:30:37.91 ID:pcJ7ieMvx.net
リング縮小予想できず逆方向の敵の居る方にわざわざいく。
リング縮小中でやばいのにいつまでもデスボックス漁り逃げ遅れて焼け死ぬ。
今日の朝カジュアルやったら相変わらずこんなんばっかだぞw
頭わりーやつしかいないのかこのゲームは?w

488 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 12:32:47.34 ID:pcJ7ieMvx.net
百歩譲って初心者だからわからないにせよこちらがピン差して教えてるのにそれに従えよ。何をおまえら初心者は自分勝手にめちゃくちゃな動きしてんねんイラつくわw

489 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 12:46:55.18 ID:UvVOikRA0.net
『Apex Legends』&『タイタンフォール』世界観による『Titanfall Legends』なる作品が開発中止されていたとの報道。シングルプレイが遊べたはずだった - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230202-235787/

490 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 12:47:38.16 ID:dSLCurEZ0.net
胃腸炎で仕事休んでやることないからやってんだけど、やっぱちゃんと働いてるやつじゃないとまともなやついねえんだろうな
夜やるときと比べても、ほぼまともなやつとマッチせんわ
学校いけよクソガキ

491 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 12:48:27.55 ID:TCJLqiZT0.net
まともなやつは平日の朝にゲームなんかしない

492 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 12:52:20.91 ID:c9OoOPoN0.net
夜勤俺涙目

493 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 12:53:51.61 ID:dSLCurEZ0.net
昼だよ

494 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 13:08:57.69 ID:5qae6Fyva.net
ゴールド以下のPAD滅茶苦茶低感度の事多いな
体力低くても背後取りながら0距離ファイト仕掛けると体力差あっても勝てることがわかってきた

495 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 13:14:06.68 ID:S28CSmDvp.net
カトマスも凄いって思う?
あの人ソロランだとプラチナ適正で頑張ってダイアが良いところだけど
プロ(プレデター常連)や上手い人(元プロや現役プロや有名配信者)の手借りてフルパマスター到達したけど、これも山田涼介とやってる事は一緒だよ

496 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 13:45:43.23 ID:uGnuXwWZ0.net
え、平日昼のがぜんぜんランク盛れるんだが
自分は在宅だからランクは昼にしかやらない
夜の方が突撃デュオや中華に囲まれて地獄
平日昼はソロの人多いからソロラン慣れてて仲間意識あって立ち回りも慎重にやれる人が多いから盛れる印象

497 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 13:47:08.78 ID:uGnuXwWZ0.net
もしかしてカジュアルやってる?平日昼カジュアルなんか本当の暇つぶししかいないからそりゃ適当にやってるだろうな
ランクやれよ面白いぞ

498 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 14:20:22.29 ID:WGpTCNlx0.net
プロがサブ垢でブロンズからキャリーしたとかじゃないなら別にいいんじゃね

499 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 14:26:52.67 ID:CZ52VG2E0.net
そろそろあんまり名前訳されすぎて誰だかわからんくなってきたわ

500 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 16:00:56.78 ID:1jSxZfIq0.net
ランクもう残り2週間無いしどうでもいいよ

501 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 16:28:55.34 ID:Ee8mFYCj0.net
>>488
初心者スレで初心者にドヤるCSハイド君の図w

502 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 16:45:17.83 ID:av7Ce3fA0.net
最近kamitoごソロランやってるけど無茶苦茶上手いし参考になる
無駄な戦闘しないし 仲間見捨てる判断が早いしハイドも上手い グレも凄い
ほぼ全戦でポイント持ってる
本人曰く「このやり方でソロマスまでは余裕 ただし全く面白くないからオススメしない」とのこと

503 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 16:59:00.15 ID:DeTXeml/d.net
csからpc移行してる最中だがマウス側の操作はだいたい慣れたがキーマウ側やべえっすわ
何か湿布貼らないかんぐらいつりそうや、無意識にw押しっぱなしになったり別のキー叩いて??とかなって手元見まくりや
仕方なく左手側だけパッドにして辛うじてプレイ出来てるがようみんなキーボードで戦えてるな、尊敬するわ

504 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 17:04:10.75 ID:KGcb1fkqr.net
まずブラインドタッチ出来るようになろうぜ
それかWASDにグリップテープ貼るか

505 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 17:18:54.66 ID:hOIRcgM+d.net
>>503
そればかりは慣れるしかないが手が痛くなったら休憩したほうがいい
毎日少しづつでも触ってれば徐々に神経回路が形成されていくからがんばれ

506 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 17:20:44.89 ID:iWAY3syw0.net
プラリペアの民になるのです
自分でブラインド用の追加突起つくったり
スーパーグライド用にBキーを伸ばしてスペースと同時押ししやすくしたり
自由すぎて楽しいぞ

507 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 17:46:03.08 ID:Lm3zGYT4a.net
APEXはADS時に時々起こる視界内にいる味方の名前が消えるバグをいつ治すんだよ
微妙に青く光ってるとはいえ乱戦時において致命的なんだが

508 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 17:51:20.49 ID:xpFvF/aUa.net
MMOでキーボード操作は結構慣れた
最初のキーボード操作がPvPだとイライラするからPvEで慣らしてけ

509 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 17:54:13.29 ID:DeTXeml/d.net
貴重な情報ありがとうございます
様々な工夫をされているのですね
最悪razerのスティックめいたものがついたキーボードモドキみたいなのにしようかとも考えてます
紙に書いて画面横にでも並べてみつつ再チャレンジしてみます

510 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 18:16:59.14 ID:PBSqH/Jid.net
>>503
この話題が出る度に毎回言ってるけどTF2とかキャンペーンモードあるやつで慣らした方がいいよ

511 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 18:22:20.14 ID:7y1mBOC20.net
>>502
かみと-KamitoChannel- さん?
フルパの配信ばっかで動画がない

512 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 19:07:43.41 ID:wrVdsUbu0.net
昔pcゲームはじめたときキーボードに100均の戸あたりの突起貼ったの思い出した

513 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 19:33:55.34 ID:dSLCurEZ0.net
明らか漁夫いるとこに突っ込むのはどうかしてるけど、一人倒した時にさっさとその部隊倒せば有利な位置取れる状況で俺だけ裏とって詰めてるの二人で眺めてるって意味わかんねーよ
しかもお前が激戦区降りしたくせに

514 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 19:35:54.35 ID:iWAY3syw0.net
意味は簡単だぞ
「お前の動きを初心者だから見てない」んだ

515 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 19:44:02.83 ID:CZ52VG2E0.net
そういやfpsとかmmo用のキーボードってなかったっけ wasd周りのみのやつ あれ欲しいな

516 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 19:45:33.01 ID:ymwlp0Qm0.net
初心者の頃はまずひたすらエイムを鍛えた方がいい
アリーナカジュアルで5000キルくらいすれば少しはまともになる
立ち回りなんてエイムがゴミだと無意味になるからね
立ち回りで有利ポジション取っても敵に弾を当てれないから詰められて即死するだけ
でも最低限のエイムさえあれば有利ポジで死なないように相手を抑え込むくらいはできるようになる

517 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 19:51:04.65 ID:av7Ce3fA0.net
>>511
今もやってるけど配信ソロメインだよ つべ
D&D出るまでの短期間ぽいけど

518 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 19:54:03.53 ID:UopMpZTsp.net
初めてDUO暴言に遭ったわ
やっぱ開幕TV音聞こえたら即vcオフった方がいいな
気にする必要は無いけどその後のパフォーマンスに響くわ
てか響いてるわ

519 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 19:59:37.35 ID:HAtQh9wma.net
俺デュオ来たら挨拶するわ
即席フルパに大体なれるし
気分によるけどな

520 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 20:04:58.39 ID:RnGG3fBKp.net
>>522 誠実そうな人達なら俺も4649ぐらいは言うし頑張ろって思うけど
しょっぱなテレビ音鳴らしてこの番組なーんだ?とか
何こいつの名前きもちわる!
負けたらこいつのせいにしようぜ!
とか言われるとなぁ流石に無理

521 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 20:07:18.07 ID:rq+59Exba.net
野良の時は常にピン刺すよ
特に詰める時はね

522 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 20:08:38.80 ID:/yqkM4H6a.net
steelseriesのApex pro miniってキーボード買ったけど最高だわ
ファイナルマウスってめっちゃ高いけどそんな性能がいいの?ただ見た目が派手なだけ?

523 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 20:33:29.37 ID:ug0EnNGV0.net
ランク下連れてくるデュオの魅力

524 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 20:48:43.89 ID:ymwlp0Qm0.net
APEX始めて3年目でやっと毎日できるフレンドが出来た
ソロのくそストレスから解放されたけど、ゴミデュオ達への恨みは忘れない
パッドマークのパーティーをシバいたら漏れなく死体撃ちしてるわ

525 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 21:24:23.72 ID:7i1rYdLPd.net
同じとこに降りて物資かっ攫う奴多過ぎだろ…
マジでJMに強制分離ボタン実装しろよ

526 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 21:46:16.47 ID:6phOdLUe0.net
3年間ぼっちでゲームも下手でようやく友達できたからパーティ組んで強くなったと勘違いして死体撃ちするって人生とても空虚じゃありゃせんか?

527 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 22:01:32.61 ID:bvvgDNll0.net
>>524
全然ええぞ
ピンも刺さへんアスペデュオ多過ぎんねん

528 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 22:01:59.47 ID:yZFRg8uv0.net
虚空?

529 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 22:21:42.06 ID:Ee8mFYCj0.net
>>525
地形に引っ掛けて振り落とすジャンプ位しろよ

530 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 22:25:43.37 ID:CZ52VG2E0.net
前それで展望の外に落とそうとしたらむっちゃ撃たれてびっくりしたわ

531 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 22:30:07.20 ID:CZ52VG2E0.net
もしや海外ではJMは他の人を最後まで送り届けるものだったりするんか?

532 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 22:47:59.25 ID:JEi/ezNr0.net
アビリティやウルトで遊び癖付いちゃってるからワットソンで矯正することにした
フェンスも分かってくると遊んじゃいそうだけど
ヒューズだと相手気付いてないとナッコーしちゃうからヤバい
普通に撃った方がダメージ多いのにね

533 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 22:54:10.50 ID:MsdOq6qZ0.net
クソみたいな理由で死体撃ちするフレとか持ちたくねえ・・・
そのフレもたかが知れてそうだな実力も人格も

534 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 22:56:37.91 ID:KGcb1fkqr.net
キーマウでめっちゃ上手いフレいるけど20代後半ニートだわ

535 :UnnamedPlayer :2023/02/02(木) 23:31:13.32 ID:eCT2qhv6d.net
TF2が300円なのもあと30分

536 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 00:00:06.53 ID:Il/UF9PXa.net
ってかボイチャ繋げてても敵の位置わからんだろ
PUBGみたいに方位を数字で言ってんの?

537 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 00:16:12.80 ID:YaMb1nVt0.net
ワープ先にスパイクエグいな
中国人デュオがずっと繰り返して余裕のチャンピオンだわ

538 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 00:48:11.24 ID:eqROVFyG0.net
プラチナ帯マッチ遅い?

539 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 01:07:13.47 ID:KThS4dNV0.net
相手がPadかキーマウかなんてマーク出るの?
CSマークのこと?

540 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 02:13:19.76 ID:e2f+oog00.net
初心者に使って欲しくないキャラとかいる?

541 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 02:17:59.24 ID:q1fI8Lnx0.net
初心者のうちは色々使って試してほしいと思うけど強いて言うならバンガ

542 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 02:19:21.03 ID:PL1SV8Gxp.net
>>539 PUBGみたいに数字言う人も居るし、ピン指しながら言う人も居るし、建物の名前(通称)でも伝わる

>>543 ライフライン、ヴァンテージ、パスファインダー、ジブラルタル、ワットソン、クリプト、レヴナント、アッシュ、
使ってほしく無いと言うか難しいキャラ

543 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 02:28:29.85 ID:/mlreFyY0.net
使ってる本人が試合中にアビリティとウルトを出せるキャラ使って欲しい
使い方間違うのは全然良いから

544 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 02:40:27.64 ID:85qDTSjX0.net
スピリット1よりランク稼げねぇ 前マップは漁夫きて戦闘回避しようと思ったら迂回とかわりと出来たけどこのマップはきつい気がするわ

545 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 02:44:15.61 ID:e2f+oog00.net
バンガモクモクで見えないもんね

546 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 02:58:46.30 ID:eieolLht0.net
アッシュは初心者お勧めでここに書いてあることちまちまあるけど
どうなん

547 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 03:20:36.71 ID:8Cusv/FB0.net
>>544
ヴァルキリーやるしかないよ

548 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d602-lxhl [153.246.134.91]):2023/02/03(金) 03:40:50.11 ID:AoBxWwPk0.net
アッシュやること単純だけどウルトがゲロ難しい
1番いて欲しくないレジェンドはヴァンテージだわ
アイツらバカだからウルトあんのにスナ持つしアビで展開とかするやつ居ないし居てもスナだからゴミ
スナ持ち総じて違うゲームやってくれ

549 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d2c7-Xl9m [123.198.203.93]):2023/02/03(金) 05:28:12.95 ID:Bzne60RA0.net
初心者でいて欲しくないのは
バンガロール
バンテージ
パスファインダー
ライフライン
bloodhound
ミラージュ
クリプト

550 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 05:59:06.25 ID:cfmPi6lX0.net
初心者おすすめは
シアブラハローバオクタンレイスでボルトボルトのスプレー構成が安定っス

551 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 06:20:44.12 ID:eieolLht0.net
みんなまとまりがなくてよく分からんな・・
シアとブラハも初心者は使わないほうがいいのか?

552 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 06:21:38.66 ID:QHlKGVe8r.net
何使ってもいいよ

553 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 06:48:18.32 ID:2AHyOyg70.net
このキャラカッコイイからとかこのアビウルト好きだからとか使うキャラ決める理由はそんなんでええねん
「このキャラ使ってほしくない」じゃなくて「この行動してほしくない」だしそういうのはやってく内におぼえてくしかないねん

554 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 06:49:36.23 ID:lhUDqEoB0.net
初心者の頃はローバ使って、貢献できてるのがうれしかったな

555 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 06:53:19.37 ID:q1fI8Lnx0.net
どれだけapexプレイしようと初めて使うキャラなんてまともに動けないしな

556 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 07:03:55.19 ID:eieolLht0.net
一回チャンピオン取った後って無敵の人と組まされやすくなるのか
寝とけばよかった

557 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 07:56:00.87 ID:rk2+bMfy0.net
ヴァンテージでダメージ1000位でアシスト1だけとか笑った
特攻野郎の方が囮になるし2人でやってるも同然だった

558 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 07:58:19.80 ID:eMiTVnbJa.net
こないだ味方になったワットソン97ダメ0キル2アシとどっちが雑魚?

559 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 08:03:31.57 ID:Za2KvhAQ0.net
俺なら100ダメ出す間に3キルは取ってる

560 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 08:32:06.02 ID:CRBmh+3Cr.net
ローバはロビーに入れる人数を制限しているって運営が言ったことあるよ

561 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-ONCi [106.146.33.70]):2023/02/03(金) 09:00:05.28 ID:PYWVHtb+a.net
>>559
キルパク野郎!

562 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 09:16:39.49 ID:AA9bB/iVa.net
>>560
そういうの出来るならキャラピック後ドロップシップに居る間マッチ中のキャラ毎の数とか表示してキャラ変更出来るようにするとかやってみて欲しいな
OWは相手のキャラ見てアンチピックしてコロコロ変えていったりするし

563 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 09:21:22.37 ID:2Lz4mPi60.net
キーマウデビューで練習するのにTF2がいいと聞いてsteam見たら90%オフだったので喜び勇んで買ってみたがゲーム起動しなくて草
再インストールに再起動かけてもEAアプリが起動するだけで何も起きなかった🥺

564 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 09:28:04.16 ID:oFdsFzCTa.net
>>563
保存フォルダのアドレスのどこかに日本語が入ってるとか無いか?それが原因になるか知らんけどそれが原因になるゲームはあるな

565 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 09:54:56.45 ID:q1fI8Lnx0.net
>>560
ソースあったら貼れる?
今はカスタムとかあるから流石になくなってるんじゃない?

566 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 10:07:28.62 ID:Ea2Z/GBHd.net
>>564
情報あざす
タイタン自体はsteamのフォルダ内にあるから途中に日本語はなかったすね
日本語というとsteamメニューのメイン言語が日本語だがこれが原因?
ウイルス対策ソフトの例外設定でタイタン本体のexeは指定したが✕すね

567 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 10:25:58.88 ID:qYUYvN4Wa.net
S14は両プラチナの元PS4民だが今はシルバーで沼ってるw
前スプはやってなかったとはいえ全然盛れないしこれがPCか…と思ってる
時期の違いもあるだろうがここまで差があるとは思わなかったぜ

568 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 10:37:13.23 ID:cfmPi6lX0.net
使用率の高いキャラは解説沢山あるから練習しやすいって昔の動画で見た

569 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 10:57:43.82 ID:Za2KvhAQ0.net
TF2と言えばOneDriveバグは知ってるけど起動しないのはわからんなぁ

570 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 11:29:11.91 ID:e2NBD3UH0.net
普段アリーナしかやってないんだけど久しぶり友達とカジュアル飛んだらまー初動で死ぬね。もうアリーナに潜る事を昨夜決めました

571 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 11:34:00.28 ID:q1fI8Lnx0.net
アリーナそのうち消される予定らしいで(小声

572 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 12:07:58.61 ID:UUna8w0o0.net
まじで?自分も今はアリーナしかやってないから無くなったら別ゲーに移るか…

573 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 12:43:54.40 ID:9Xb2Gb5+0.net
ダメログ見ると被弾のヘッショ率たっかい
レレレしゃがみしてるつもりだけどぼったちなのかなぁ

574 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 12:52:17.26 ID:G/fm5R0R0.net
このゲームはしゃがみよりは飛んだ方がいいかな
他タイトルは被弾時にジャンプなんてまずせんけど

575 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 12:55:26.75 ID:e2NBD3UH0.net
アリーナなくなったら訓練場でキャラコンの練習だけしとこ

576 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 13:07:29.31 ID:Y+/5C+ah0.net
>>573
弾当てるほうが大事だよ
ヘコヘコして当ててこない人多いからね

577 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 13:33:08.32 ID:q1fI8Lnx0.net
ヒットボックスの割合で言えばしゃがんだ方がヘッショされやすくなるね
一応見下される形になるわけだし

578 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 13:34:01.36 ID:Kt85ZHQm0.net
フォトナでぴょんぴょんショットガンは慣れたからエペでも役に立ってる

579 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 13:37:27.88 ID:klua6BOAa.net
なかなか渋い進め方の人達と当たって長物でちまちまやってたら1600の0キル5ノックとなんとも言えない結果だしたら、味方は0ノックだった
盛れたは盛れたけど…うーんw

580 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 13:42:05.31 ID:KThS4dNV0.net
相手でよくしゃがんでくる奴いるけどすぐ溶ける
しゃがみレレレはめんどくさいわりに勝率低いと思う
しゃがみ中の動きスローだし

581 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 13:44:57.66 ID:q1fI8Lnx0.net
弾避け目的だと微妙かもね
ARとかで腰撃ち精度補うためにやるなら意味あると思う

582 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 14:02:59.21 ID:MBYAhrc30.net
ほぼ動き止まるレベルでしゃがみ連打して腰撃ちしてる人いるけど
あれならADSでしっかり狙っても大差ないんじゃないかな

まあそういう人もある程度は状況で選んでるのか
ダメ元ワンチャン最後っ屁みたいな時が多いけど

583 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 14:10:52.29 ID:Bzne60RA0.net
>>566
Windows のユーザー名が日本語とか

584 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-kZ33 [106.133.210.130]):2023/02/03(金) 14:33:10.23 ID:ZaUYeDhYa.net
しゃがみはレヴナントでもなければ移動速度下がるし
相手の初弾が胴体からになると大体ヘッショになるからね

ジャンプ→しゃがむ→ジャンプ→しゃがむの繰り返しの方がエイム合わせられないっぽい
キャラコンより先に当てられるようになることが大事なのは間違いないけど

585 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 15:05:30.59 ID:4ViOUzig0.net
pad特有のしゃがみレレレ強いやん あれやられたらキーマウじゃまず負ける 

586 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bf-bnEl [203.168.91.81]):2023/02/03(金) 15:40:06.56 ID:fB8KW+jn0.net
パッドのレレレが強くてキーマウじゃ勝てないってのは初めて見たな

587 :UnnamedPlayer (ワントンキン MM82-1bXb [153.140.51.117]):2023/02/03(金) 16:02:55.89 ID:Jx3V0xTdM.net
パッドに移行したが
しゃがみレレレ腰だめがホント楽に勝てるようになったわ
相手が離れながらレレレするタイプだとほぼ勝てる
エイムモード使うと打ち負ける

588 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d602-lxhl [153.246.134.91]):2023/02/03(金) 16:34:33.84 ID:AoBxWwPk0.net
レレレはちょっと左右に動いたあとどちらか方向に極端に移動するといいってプロが言ってたよ

589 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c330-OEO/ [122.30.181.144]):2023/02/03(金) 16:36:04.82 ID:xVw/RdrF0.net
原因列挙しようかと思ったけどスプSdだしやめた

590 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 16:43:10.87 ID:4ViOUzig0.net
>>586
配信とかでクライリックスとかのキーマウ勢はよくいってるけどエアストレイフとかされるよりよっぽど撃ち負けるよ
実際ストレイフはキーマウでも当てるの難しくないけどレレレをアシスト0.4のpad相手にキーマウで撃ち勝つのは無理だよ

591 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:20:18.31 ID:eieolLht0.net
プラチナ4ってずっとシルバー帯に放り込まれる事ってあるの?
さっきから直下のジップハウス発射場に降りて秒溶け煽りしてくる無敵の中国人と組まされる

592 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:28:28.30 ID:8KLyYGZUa.net
その味方シルバーなの?

593 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:45:59.46 ID:QVowqTeLa.net
>>591
キャリーしまくると変な味方が来るようになる
破壊行為通報すると今までの経験上同じ味方が来ることがなくなるから即死するやつは容赦なく通報していったほうがいい

594 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:22:16.54 ID:pMK4slN5M.net
誰かカスタムでキーマウオンリー大会やらない?

595 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:24:23.52 ID:BbnvBH5wp.net
>>597 もうミズノって配信者が毎日開催しとる
けど、プレマス帯レベルだからダイア以下の参加が億劫になってる
ダイア以下限定キーマウスのみカスタムとかねーかなー

596 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:28:41.91 ID:pMK4slN5M.net
その人のは見てるけど参加者が皆うますぎて参加できないからほぼ初心者だらけのキーマウ大会

597 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:34:06.30 ID:Nbli0XwW0.net
>>526
家庭持ち30代だから周りに深夜帯でできる友達なんていなかったんだよ
ちなみにソロダイヤは楽に到達してシビアにやってる時はマスターまでもうちょいまで行ったこともある
だからこそ暴言や下げラン、放置トロール率の高いゴミデュオの多さも知ってる
でもこいつらのお陰で上手くなったのもあるから一方的に恨むのもいかんかもね

598 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:34:36.27 ID:AoBxWwPk0.net
参加のハードルは低いけど絵にならないから企画する意味ないとかいう悲しい現実

599 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:40:10.37 ID:eieolLht0.net
>>593
終了後画面でしか通報って出来ないのね
せんきゅー

600 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:41:33.32 ID:pMK4slN5M.net
>>598
絵にもならないしそれ運営する側にも何のメリットもないしね。悲しいねキーマウ初心者は

601 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:55:21.85 ID:1EauTMCx0.net
FPS初めてでプレイ時間600時間くらいkd0.7とかなんだが今までカジュアルしかした事ないんだけど来シーズンからランクに挑んでも大丈夫かね?

602 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:56:54.38 ID:AoBxWwPk0.net
>>597
自語りガイジのキモイおじさんは本スレ言ってくれば?
日本語も空気も読めない上にゲームで煽り行為とかマジモンの障害者でもしないよ
初心者スレにきて死体撃ち自慢した上に後からソロダイヤソロマスwすげーwすげーw

603 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 20:01:22.37 ID:vN6ZQt8Md.net
>>601
ランクやったらあまりのしょーもなさにカジュアルに戻れなくなるぞ

604 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 20:43:53.87 ID:eSqa8EU50.net
スナイパーって連携取れたこと無い気がする
詰めるにも遠すぎる所で撃つから詰めた所で体力回復されてるし
場所分かって相手気付いてないなら撃たないで詰めた方が良いと思う
野良で連携取れたことある?

605 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 21:15:44.09 ID:qj+bAxWu0.net
>>601
0.5のワイでも人権あるから余裕

606 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 21:24:11.30 ID:lhUDqEoB0.net
3人で安置の高所とって、3人ともスナもって、嫌がらせし続けてチャンピオンっていう経験は何度かあるな

607 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 21:30:04.54 ID:eieolLht0.net
誰も居ないザ・ドーム経由してわざわざ2pt降りてるビッグモード降りて即逃げする日本人レイス
今日は国籍問わずきつすぎるな

608 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 21:37:20.95 ID:Oa/3ULxlx.net
ゴールド帯がやけに敵が強いな。
ダブハンやマスターのバッジが目立つし。

609 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 21:59:51.55 ID:1EauTMCx0.net
>>603>>605
ありがとう
斜線管理酷すぎる自覚あるけど挑戦してみる

610 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 22:01:46.21 ID:SPa7egktM.net
>>601
高順位が必要=プレイ時間が長くなるのが平気なら大丈夫
自分はカジュアルをある程度やってから他ゲー、のほうがいいのでランクはやらない、弱いし

611 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 22:14:40.03 ID:1EauTMCx0.net
>>610
そういう考えもあるんだね
挑戦してみて合わなかったら諦めるわ

612 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 22:35:49.90 ID:qj+bAxWu0.net
最終局面ソロで5人抜きするとか上手い人はようわからんな

613 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 22:37:40.45 ID:eieolLht0.net
ランクで鉄骨とかビッグモード、フラグメントのジップハウスって上手い人が降りる場所じゃないの?
3人とも大して上手くないのに此処チョイスする人多いな

614 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-UYyk [118.9.9.138]):2023/02/03(金) 23:26:30.92 ID:KThS4dNV0.net
チーターにパスが多いのはなんか理由あんのかな
ロボだからとか?
チートプレイにパスが向いてるんかな

615 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5288-lLx1 [27.84.70.176]):2023/02/03(金) 23:30:25.87 ID:AjTOOFfN0.net
射線通しやすい
初期キャラ
が理由として考えられる

616 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp27-I2Fv [126.254.17.154]):2023/02/03(金) 23:44:31.50 ID:tzbQ0IK6p.net
独占出来るなら別にどこ降りてもいいよ

617 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 23:56:31.99 ID:MBYAhrc30.net
>>614
Q単体で状況に応じて縦横選べる機動力が魅力だからでは
接敵しても全弾命中する前提ならアホみたいな突しても平気だし

618 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 01:19:02.39 ID:rE+OyGmLx.net
今日は力入れてランクマ回したがゴールド帯最終リングに7部隊とか残りすぎるゲームばかりでかなりきつい。あと50ポイントでゴールド1までは詰めたがなんだこのきつさは?w

619 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 01:22:14.59 ID:D47NlbfX0.net
週末はランクきついよ
エンジョイ勢も多いし
せめてデュオ組んでやった方がいい

620 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 02:08:47.82 ID:l72n845pp.net
ランクマで孤立してドンドン進んで1人で戦闘開始してダウンするやつたまに居るけど下げランよな?
こんなやつとやってても仕方無いし自爆して次に行っても問題無い?

621 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 02:13:43.27 ID:NQP8HxMR0.net
ダウンさせたとかシールド割れたとか聞いてねーだろ
一人ダウンさせてもう一人シールド削ってもう少しで自分ダウン
2人で詰めれば勝てるのにチクチクしてる間に3人になっててやられるとか
ダメージ稼ぐゲームになってるよ1000ダメでノック1だけて

622 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 07:19:52.89 ID:RzHYq6yA0.net
>>563
もう一度アンインストールしてからインストール先変えて試してみて?
TF2のキャンペーンモードは色々と穴もあるけどAPEXの世界観がよくわかる名作 
操作も無茶苦茶気持ち良いので 是非やって欲しいのだ!

623 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 07:23:59.64 ID:jzM3jdGE0.net
昨日用事で会社休んで合間にちょいちょいエペやったけど、いつもやる時間に比べて敵が弱くて結構あっさり盛れた
そのあといつものGTにやったらイマイチだった
時間帯の差はかなりあると思う

624 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 07:30:52.67 ID:EnZqhtb80.net
チャットだけミュートって出来るの?日本人中国人共に下手なのに煽ってくる奴しんどい

625 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 07:33:52.95 ID:EnZqhtb80.net
すまん自己解決した

626 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 08:09:21.58 ID:QdEiTqW30.net
>>622
あざす!リトライしてどうにかこうにか起動できましたわ
英語だから何言ってるのか全く解んないけどエペとほぼほぼ同じ感覚で遊べて良いですね、面白いです

627 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 08:33:46.48 ID:rE+OyGmLx.net
盛ろうと思ってジャンプ味方に付き合うと逆にポイントめちゃ溶かすわ。なしてみんなあんなジャンプ下手くそで敵と被るんや?ゴールド2にもなって。

628 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 08:45:05.77 ID:O6Npj9/N0.net
平日昼間だけVCオンしてあとはずっとミュートだわ
まともに会話できる奴ほとんどいねえ

629 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 10:01:34.17 ID:rE+OyGmLx.net
やっとゴールド1まできたがあと1週間でプラチナまで届くか、カジュアルやらずにランクマに集中せんとこりゃ厳しいわい。

630 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 10:42:07.37 ID:HeJa9HBs0.net
砂持つリアフレとやると遠い部隊に撃ち出して安置移動遅れたり割った割った言うけど俺ともう1人が詰めてる部隊じゃなかったりで砂持ちはこのゲーム癌だわ

631 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-zLlH [106.176.253.63]):2023/02/04(土) 12:00:03.64 ID:TrrbIdN20.net
>>630
絶対フォーカス合わんからね
ヴァンテージなんてトロール確定

632 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 12:14:45.50 ID:tyuhKvWKM.net
Q押しながら待機出来るキャラ(離すととアビリティ発動)でニューキャッスル以外はキャンセルしたらクールタイム発生しないのにニューキャッスルだけクールタイム発生するのどうなってるの
しかもキャンセルしたからプロテクター出てないのにその状態でQ押すと「モバイルプロテクターを動かすぞ!」って虚無の叫びをする
多分バグってる

633 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 12:30:57.83 ID:AvRR/OHxp.net
>>630 雑魚はSR持ちたがる理由はインファイトしても武器切り替えるまでに殺されるから、前線に出ると先にダウンして味方に迷惑かけるから、遠くからなら一方的に殺される事無いから安心、とかよく聞くけど全部逆なんだよなぁ

634 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 12:36:28.04 ID:9WybaUIZ0.net
味方「スナイパーのスコープが欲しい」
あっ・・・

635 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0351-EOzK [133.208.226.231]):2023/02/04(土) 12:42:30.73 ID:KZJGuOvP0.net
うまい人の画面みてると敵は棒立ちか横向いてる状態とかなんだよな
まぁそもそも俺の弾は敵にカーソルあってても当たらないんだが
違うゲームしてるようにしか見えない

636 :UnnamedPlayer (スッププ Sd43-vb+m [49.105.76.180 [上級国民]]):2023/02/04(土) 12:44:05.73 ID:DHnv936hd.net
何が何でも絶対に戦いたくないやつなんなの
めちゃくちゃ不利ってわけでもないのに最初から逃げピン指すやついるけど中盤以降どうするつもりでやってんのかな

637 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 12:58:00.43 ID:pANqBWgV0.net
>>636
このゲーム逃げてるだけでもダイヤまでいけるからそういうつもりなんだろう
100万回は言われてるが、味方に不満があるなら素直にパーティー組みな

638 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 13:00:04.07 ID:RzHYq6yA0.net
>>626
良かった!
っというか日本語吹き替え設定あると思いますよー?
マーヴィンは吹き替えの方がしっくり来るかとー

639 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 13:23:12.42 ID:TeJjF7rW0.net
ヴァンテージでSRスコープ欲しがってるといろいろ察するよな

640 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 13:25:01.02 ID:k0VDYSc3r.net
不利位置で戦って何回も負けてるからね

641 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 13:33:40.84 ID:J7C9EguSa.net
有能なヴァンはアル促と近距離武器と中距離か近距離で揃える
無能なヴァンは砂を持とうとする

642 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 13:48:45.46 ID:iI0IbadC0.net
味方のヴァンテージに不満があるなら一度自分で使えば分かる
ヴァンテージ選ぶ奴ってやっぱクソだわ

643 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 14:01:29.44 ID:D47NlbfX0.net
中華スナイパー好きよな
チャージライフルを発見!とかよく報告してくるし

644 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 14:04:04.64 ID:D47NlbfX0.net
近距離で戦うスキルゼロのヴァンテージが近距離武器持つのもなんか違うな
有能ヴァンテージはウルトで確実に仕留めろってことだろ
大体が敵をマークしたよ!で終わるわけだがもう1発当てろよ

645 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 14:19:46.00 ID:27Ql71fla.net
>>644
近距離で戦うスキル0ならどのキャラ使っても変わらなくね?

646 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 14:22:28.09 ID:O6Npj9/N0.net
他人が何を持ってるか気になってしゃーないんか
どうでもええけどなあ

647 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 14:23:33.89 ID:D47NlbfX0.net
>>645

ヴァンテージが、近距離で戦うスキルゼロのだろって話だが
他のキャラは逃げなり守備なり近距離でも活かせるスキルやパッシブ持ってる
ヴァンテージはせいぜいエコーで逃げるぐらいだが発動遅いし移動できる場所限られてるから近距離で使うことはないだろう

648 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 15:11:03.43 ID:VQWvfMo9r.net
ヴァンテージアンチいて草

649 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 15:32:30.60 ID:6zWB6R/M0.net
初スレで語るのかわいい

650 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 15:43:14.48 ID:HeJa9HBs0.net
例の配信者みたいにアンチシアホラが浸透してみんな自然と使わない紳士協定出来ねーかな
そして使用率0で削除へ

651 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 15:45:52.25 ID:8arxjO7Aa.net
SR持ってるやつ「(高所にいてワンダウン取っても詰められないところの敵を)撃ってる!」

652 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 15:48:37.20 ID:HeJa9HBs0.net
>>633
インファイトで打ち勝てないなら遮蔽使って味方来るまで時間稼ぎしたりデコイの代わりすれば立ち回りも身につくのにね

ただ凸スナで近距離制圧するやつもいるから砂持ち全員がダメとは言わん

653 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 15:49:22.60 ID:RmhQLTuSa.net
弾数多いとロング位置に拘ってムーブ遅れるから、ヴァンテージの2、3発撃ってすぐ移動するぐらいがちょうどいいんだけど、着弾点わかるからついついセンチネルでチクりたくなっちゃうのね

654 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 15:51:16.48 ID:HeJa9HBs0.net
すまん途中送信してもた
砂持ち全員がダメとは言わないよっと

655 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 15:52:35.84 ID:HeJa9HBs0.net
ん、途中送信したと思ったらしてなかった連投すいません

656 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 16:04:42.19 ID:iI0IbadC0.net
本当に砂でカバーしたいなら100m斜め後方から射界を広く取って圧をかけて欲しい

657 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 16:19:32.65 ID:bH7+W/fvp.net
スナイパーならMande見よう

658 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-gpJN [27.137.234.103]):2023/02/04(土) 16:46:51.52 ID:EnZqhtb80.net
masatoshiニキが上手くもないのにランクで激戦区降りする無敵の人対策動画あげてくれてるな
他に初心者お勧め動画ないか?

659 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spd1-qyPq [126.254.14.46]):2023/02/04(土) 17:05:39.16 ID:kGDqmc7Kp.net
その動画見たけど対策では無いな
結局「見捨てる」と何ら変わらん

660 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 20:23:13.73 ID:rE+OyGmLx.net
ハンティングビーストで300mくらい逃げたから巻いたかと思ったらまだ追ってきててやられたわw
どんだけしつこいねんw

661 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 20:33:50.92 ID:O6Npj9/N0.net
すげー執念だな

662 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 20:51:34.54 ID:AMcozhuJ0.net
被り降りで一発殴ったら地の果てまで追ってくるよね
ヴァンテージは声もイラつくし敵で見つけたら狙う

663 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-udN9 [133.204.200.97]):2023/02/04(土) 21:29:09.67 ID:jzM3jdGE0.net
やっとゴールドに上がれた…
シルバーなのに辛すぎるw

664 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 21:55:34.58 ID:EctOjv5y0.net
シルバーをソロでやったら味方がやば過ぎて蹂躙されてたのに
フルパで行ったら敵弱すぎてモリモリでプラチナまで行った

意思疎通というか孤立しない、撃ち合いは無理せず削られたら隠れるという
当たり前の動きをしてくれる味方がいるだけでクソ程やり易い

ソロだと先行して敵と死ぬまで撃ち合ってデスボになるのが当たりまえのカジュアル思考味方ばっかで終わってた

665 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 22:00:00.46 ID:KZJGuOvP0.net
100m程度だとARで1マガぶち込んでくる奴ゴロゴロいるからSRとか200mはなきゃ使い物にならんし
そこで撃ってもアーマー育てる以外にほぼ意味ないしな

666 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 22:18:12.03 ID:jzM3jdGE0.net
今さっき味方デュオ?と思われるクソ強連中が俺はラッグラグで巻き戻されるのに普通に移動、普通に戦闘でどんどんキルして行って途中からこいつらがDDoSしてんじゃないのって思い始めた
俺なんかついて行くことさえ出来ないレベルなのに(漁り遅い下手なのもあるけど)
挙げ句部隊全滅の寸前にゲームクラッシュ
どう思う?

667 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 22:49:12.73 ID:rE+OyGmLx.net
ソロでゴールド帯はかなりきついw
スプリット1は結構楽にプラチナ行けたのにスプリット2の期間が短いせいかゴールド帯のレベルが高いわ。
野良の味方なんかと付き合ってたら絶対盛れないw勝ち残るのはフルパだろうし、
味方弱かったら即見捨てないとこちらも初動ですぐ死ぬw

668 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 22:51:28.80 ID:B5DqdFmla.net
台湾鯖行ったらpin300で無理ゲー
ほんま一回潰れろこの会社

669 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 22:54:42.34 ID:xR69lLTX0.net
味方が弱いんじゃなくてアークセーが味方にデバフかけてんだよ

670 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 23:04:24.09 ID:+WIHjhT2d.net
srはタイシーンレベルでいいぞ

671 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 23:09:33.21 ID:WWU+iN1ra.net
>>668
無茶言うなよ…
理論値でも三桁行くだろ

672 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 23:18:39.41 ID:B5DqdFmla.net
>>671
より遠いオレゴンは140で快適だったわ

673 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 23:29:24.11 ID:EnZqhtb80.net
土日は強い敵多くて味方に申し訳ない場面が多々

674 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 23:44:42.68 ID:KZJGuOvP0.net
日本から台湾の経路なんかそんなふとくねーからな

675 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 00:46:21.65 ID:SZTsxNcdp.net
AIM無くてアシストすら貰えないよーって人はミラージュ、クリプト、シア、この3人使えると楽だよ
ダメージ以外のスキルでAIM無くてもアシスト貰えるのはこの3人だけ
前線張ってくれる味方と同じラインに居るのを意識してな
遥か後方から援護なんてするなよ

676 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 01:21:32.08 ID:ddZrPlxQ0.net
うーん、初心者にそれ勧めちゃうとAIM力が育たなくて本人こためにならんかも

677 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 01:23:10.24 ID:8TRFTqI+0.net
プロを育てるんじゃないんだから
初心者ならまず楽しめるのが大事よ

678 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 01:28:44.02 ID:Gzuz0NnP0.net
降りる時速度出さない人はなんなんやろな

679 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 01:32:50.24 ID:yiuCUrFb0.net
勝つつもりもしくは強くなるつもりでやってるなら、たとえランクでも初心者は何やってもいいと思う。
暴言以外は

680 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 02:07:40.69 ID:uz1Y2ANyM.net
今シーズン中にオリンパスはもう出来ないのかね?

681 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 02:27:44.42 ID:LzZhtCwL0.net
もうすぐ新シーズンのトレーラーくるけど新レジェンド情報ないってことは次は実装されないのかな
まぁキャラ増えすぎだとは思うが

682 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 02:30:35.51 ID:XsTfD5+1M.net
次シーズンはレジェンド追加無しでバランス調整に力を入れるって言ってたよ

683 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 02:32:54.26 ID:QWSHmqR6p.net
クリプトは使い方さえ間違わなければ初心者におすすめ
これから戦うぞ!って時に空に向かってドローン投げるだけ
これだけでドローン壊されるまで勝手に周囲をスキャンしてくれる
その間に味方が倒してくれればアシストゲット
スキャンされれば視認性アップしてAIMが向上する
ヒットボックス最小だからタイマン自体も強いキャラ
先導してるやつと同じぐらいのライン保つと地雷クリプトになりにくいから移動早い人に合わせる事をおすすめする

684 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 02:42:31.00 ID:XaVZjhQY0.net
それブラハで良くね?
ウルト不安なら促進剤適当に持っとけばいいんだしブラハの方が簡単じゃん

685 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 02:57:53.56 ID:pLFb7K9+p.net
俺はブラハの方が難しく感じるわ
クリプトはスキルに頭のリソース割かなくてもいいから目の前の敵に集中出来るんよ
ブラハってスキャンのタイミングとか、3秒しか写ってないからその後の判断が割と難しいと思うんだよな

686 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 03:10:01.02 ID:QSaFiOFo0.net
とりあえず敵がいそうな所にスキャンしとけば味方がなんとかしてくれるから

687 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 03:16:17.74 ID:hRLYTVyup.net
ただブラハのスキャンはアシストは貰えないけどね

688 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 03:32:27.93 ID:71HM7tJG0.net
クリプトはウルトも当てやすいし3人当てれば白アーマー→青に育てられるしそこも初心者向けだと重ある

689 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 03:50:57.74 ID:EfIUc+55M.net
クリプトはとにかく忙しすぎるのとクリプト使ってるってだけで味方からの要求増えたりミカタからの稀代のハードル上がる
あと戦闘開始時遅れるのだけはぜったい許されない
ラジコン遅れ対策として>>683みたいに手投げするか自ら一番前に出てピン指しながら移動して戦いたい部隊を自分で選別してウルト撃って戦闘開始するしか無い

690 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 03:52:05.49 ID:EfIUc+55M.net
スマホの変換が狂ってた

味方からの期待のハードル上がるだった

691 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 03:58:36.73 ID:JuXzSthtd.net
ゴールドからシルバーに降格した
最近のApexってすげーレベル上がってるのな
三年もやると煮詰まってるか

692 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 04:09:00.90 ID:Gzuz0NnP0.net
マッチがおかしいのか人口がおかしいのか
プラ4でプラ1とかダブハン持ちとか前シーズンよりよく見る気がするわ

693 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 07:13:13.59 ID:rqICWW740.net
ランクのマップがエッジだから復帰して遊んでるじゃない

694 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 07:17:33.97 ID:7rNFqHEZ0.net
初心者に味方から何かしら要求されるやつを使わせるのは絶対にダメだろ、スキャンのブラハとかドローン蘇生のライフラとか
クリプトに至ってはultで利敵もあり得るしアシストのせいで実力以上にランク上がってしまうしバナー周辺読み安置読みデスボ回収等初心者がやるには役割が多すぎる

695 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 07:34:06.74 ID:ktjs4xkpa.net
アビリティでダメージ出せるからアシスト貰いやすい、投げ物を多く持てて投げる意識が身につくヒューズはいかがかな?

696 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 08:06:12.07 ID:oxmLZHmF0.net
開発中止になったPvEがどこまで作ってたのかはわからんが今のチュートリアルよりもう1歩進んだ実戦的なプラクティスでもあればええんやろけどな
タイタンフォールの序盤みたいなTAコースとか最初のジャンプでより長く飛べとか複数あればなおよし
まぁみんな知ってるやろと思ってる部分を知らない人も案外多いし、そういう遊びがあってもええんやないかな

697 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 08:09:56.36 ID:zIrZWFLIr.net
このゲーム3ボタンマウスでキーバインド初期配置縛りすると新鮮にプレイできるわ

698 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 08:10:45.84 ID:fivepQfr0.net
そう、本物の新規初心者に必要なのはそういう部分だな
このスレの味方が弱い言うてる自称初心者には想像できない部分

699 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 08:30:13.05 ID:ZWBE75sx0.net
ヒューズを初心者が使うと、撃つべき場面でナックルしちゃうよね。

700 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 08:36:20.90 ID:ayUl+vr50.net
ヒューズ好きだけどマギーのが強いんだよな
強化こねえかな

701 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 08:50:50.09 ID:h3R+nED50.net
SMGとショットガン持ったマギーさんまじウォーロード
「黙れ雑魚!お前の悲鳴なんてだーーーれも聞きたくねンだ」の汎用性

702 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 08:53:25.90 ID:AP+FhgwS0.net
ランクで上手い野良はマギー使ってるイメージあるな

703 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 09:37:42.21 ID:D0HoSMsx0.net
マギーの金玉の使い所がまだわからんわ

704 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 09:42:38.12 ID:IeM+tzBU0.net
>>703
立て籠ってる敵にドアごとコンニチワ

705 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 09:47:58.70 ID:7rNFqHEZ0.net
>>702
ドリルが最終盤の遮蔽物減ってきた辺りからかなり強くなるからな

706 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 09:48:48.85 ID:cvyXv0bs0.net
ゲーム内で説明があるかどうか知らんが遮蔽に隠れてる奴の横かすめるようにボール投げると
ある程度の距離ならボールが敵の方向にバウンドヒットするっぽくてそれもかなり便利だな

707 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 09:53:43.80 ID:sMfSgDJv0.net
基本逃げのハイドスタイルの癖にダイヤまでは簡単とか言うフレンドがいるけど、これ恥ずかしいってことに気付かんのだろうか?

708 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 10:38:19.11 ID:XaVZjhQY0.net
フレンドは上げやすいって言ってるんだから恥ではないんじゃない?
こんな所にいるんだからそれ以下の君のハイドの仕方が下手なんじゃね
もし同等かそれ以上ならスレタイの【初心者】の日本語すら読めないで場違いなイキりかたする人間関係すら自分で管理できない子になっちゃうよ😭😭😭

709 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 11:11:52.27 ID:J+vXdL/Qa.net
>>708
一行目だけでいい内容なのにわざわざ煽るなよw

710 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 11:14:15.25 ID:MNDcyPOga.net
バトロワなんだから何してでも盛れりゃ良いでしょ
キルすることのみに価値を見出すならヴァロやってろよ

711 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 12:06:37.30 ID:WG00u+Tdd.net
ダイヤまでは簡単(前スプ世界上位15%)


712 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 12:49:35.96 ID:h3R+nED50.net
ソロバトロワなら仕様でできることの何をしようが上げられるやつが正義だけど
完全にハイドすることだけ考えている人間がいると
必ず1マッチごとにそうと知らずに2人チーム組まされる野良が出てるってことだから
手放しに推奨はしかねるな

713 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 13:05:04.85 ID:IeM+tzBU0.net
激戦区自爆特攻に巻き込まれるくらいなら単独降下ソロで残りデュオ強制される方がまだマシ

714 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 13:13:01.53 ID:W+pOkuwbx.net
味方が上手けりゃそりゃ組みたいが野良だと下手くそなやつばかりだから基本ソロハイドじゃなきゃ盛れないw
付き合ってたら初動で死ぬ。
第三リングまで安泰な位置に運良くジャンプしたにも関わらず下手に動いて敵のほうに行ってすぐ死ぬしw

715 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 13:17:46.88 ID:oxmLZHmF0.net
撃てば勝てる。当たれば勝てる。

716 :UnnamedPlayer (アークセー Sxd1-MFsA [126.183.156.8]):2023/02/05(日) 13:26:26.17 ID:W+pOkuwbx.net
最終リングに5部隊のゲームが最近多いな。ゴールド1なら5位で2ポイント、2位で52ポイントと順位がちょっと違うだけでポイントは雲泥の差がつくのだがw
5位や4位で終わったら暫くやる気失せて時間置いてからやるようにしてるわw

717 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0b-UbuH [133.106.53.166]):2023/02/05(日) 13:28:04.75 ID:p76W2qJdM.net
帰宅後すぐゲームすると手が冷たすぎてエイム出来ない。でもPADだと帰宅後すぐでもアシストのおかげで弾バンバン当たるんだろ?

718 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 14:13:39.39 ID:62EbtV0tp.net
初心者の定義がバラバラだな
俺は「盛れない」で悩んでる初心者つまり一定の知識はあるぐらいにはやってるシルバーからゴールドの人を指してる
まだ初めて間もないスキルの理解すらひとつも知らない人にクリプトなんてすすめないよ流石に

719 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 14:19:12.46 ID:W+pOkuwbx.net
今7911ポイントだがそこでちょうど上位30%らしいから、プラチナ踏んでようやく脱初心者ってとこだな。

720 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 14:23:14.56 ID:OZFp4/nl0.net
プラチナからは初級編に突入
ダイヤで中級
マスターで上級か

721 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 14:35:48.41 ID:s9ffQ08zM.net
シルバーとかゴールド帯ならもう中級者扱いだわ俺の中では。

722 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 15:04:03.91 ID:ShrJNSxF0.net
ゴル4だが全然盛れないわ

723 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bf-fAfd [203.168.91.81]):2023/02/05(日) 15:14:37.41 ID:OZFp4/nl0.net
プラチナをゴールにするならスナライ持って味方もカバー出来る程度のそこそこの位置取ってキルパクしてるだけでいいんだけどな
スナライ撃つ為安全の確保ポジを意識出来てれば次のアンチへのルートも自然と考えられるようになるし味方が雑魚ならそのまま見捨てる事も出来る

724 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 15:29:24.73 ID:ShrJNSxF0.net
>>723
ダイヤ踏みたいからある程度のキルムーブはできないとなぁと思ってスナイパー持たいないようにしてたんだけどなるほど立ち回りの練習になるのか

725 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 15:30:11.32 ID:vihmq5uu0.net
>>717
両方やる俺からするとpadの方が指先が大事だからキーマウの方が冷えてるうちは有利

726 :UnnamedPlayer (ブーイモ MM89-jaVN [210.138.208.15]):2023/02/05(日) 15:50:13.37 ID:TLNfK+bkM.net
マッチングしないんだが

727 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd1-Ggu+ [126.182.81.127]):2023/02/05(日) 16:38:20.41 ID:ycbCJ805p.net
火力で味方2人倒されて逃げてたら間欠泉付近までチェイスしてきてこのゲームで初めて怖い思いしたぜ
安置外に走ってたとはいえガスおじでも逃げ切れるもんなんだな

728 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 16:57:30.03 ID:h3R+nED50.net
なまじ逃亡先が見え続けるブラハと、いつかは追いつけるオクタン辺りは
リング外だろうが2つ隣のスポットだろうが追ってくる印象
あいつら多分100m越えたあたりから「ここで諦めたらこの100mのリスクしかない移動なんなの」
ってなって、引っ込みつかなくなって絶対殺すマンになってる

729 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 17:34:37.44 ID:uaW1ISJBa.net
スナは最近持つようにしたら
1日で2000ハンマー2つ取れたわ
それまで一年ぐらいかけて3キャラでしか取れてなかったのに

ポイントは2スコか3スコか付けて
ボセックと同じ使い方することだと気付いた
3スコの距離なら偏差とか考えなくていいし常に赤ボセック持ってる感じになる

730 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 17:58:22.56 ID:W+pOkuwbx.net
ゴールド1でも味方に来るのは殆ど雑魚だからゴールドまでは初心者帯で、人権あるのはプラチナからやな。

731 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 18:03:37.01 ID:W+pOkuwbx.net
カジュアルやったら煙もくもくすぐだして見えなくするバンガロールだらけで笑うしかないw
相変わらずリング縮小無視の敵に特攻だし、ランク見ると殆どルーキーかブロンズ。カジュアルとランクマではチャンピオンの価値に差がありすぎるw

732 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 18:12:10.47 ID:8XWOd+Jgp.net
キーマウ初心者に人気のまさとし氏がバンガロールでインファイト時にPAD相手にスモークは有利になるから脳死で焚けって言っちゃったからね

733 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 18:51:07.67 ID:sdJzaZqn0.net
バンガレイスは多いよねマジで逃げスキルが強すぎる
モクモクはさぁ味方に不利になること多すぎるよ
見つかった!でスピードアップするんだからそれで撒けよ

734 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 18:51:23.03 ID:vihmq5uu0.net
カジュアルでラスト部隊にわざと詰めないでダメ稼ぎしてたら相手もその気みたいでお互い屈伸挨拶しながら砂撃ってたわ
味方にはムダな時間過ごさせて悪かったけどちゃんと勝ったし許しておくんなまし

735 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 18:56:44.74 ID:N7PQRH/Y0.net
シルバーで沼ってたけどゴールド上がってからは悪くないなぁ
味方に依存しすぎかもって思った

736 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-BG4D [1.75.209.53]):2023/02/05(日) 19:15:54.02 ID:qCKNmTQ5d.net
大して戦意ないならビッグ・モード降りるなよまじで
逃げるにもサンドイッチなりやすいし戦うしかねぇだろ

737 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 19:38:48.08 ID:XaVZjhQY0.net
スナでチクチクして取ったハンマーとかお互い擬似談合したダメージ稼いでとったバッチって嬉しいか?
ちゃんとバトロワのひと試合やって貰えるから自慢になるんじゃないの?ぶっちゃけ感性がわからんわ

738 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 19:58:30.18 ID:Gzuz0NnP0.net
たまにウィングマン持ってるんだけどなんとなくスナっぽく思われるのがやだわ

739 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 20:04:21.56 ID:D0HoSMsx0.net
ウイングマンに砂スコ付けれる?

740 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 20:10:16.14 ID:sMfSgDJv0.net
ハイドガン逃げ野郎は華がないよね
別に本人が満足してるならいいけど、ファイトして勝つという喜びを捨ててるんだから勿体無い

741 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 20:13:09.70 ID:K7CG5dOp0.net
最初から欠けてたならともかく、敗走からのハイドってことはそこでやっていける実力がないってことだからね
相手がサブ垢でクソ強いってことはあり得ることだけど、やたらハイドする羽目になってるなら何かがおかしい
ハイドで盛ってプラチナ行けた〜とか言っても結局上で通用する実力があるわけでもない
そういうやつは味方が弱いとか喚きがちだが、そもそもランク帯不相応の実力をしてるのはお前だ
目指すべきはファイトをしてポイントを減らすだけ減らしてそこからファイトが強くなって、盛れる。これ

742 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 20:14:21.56 ID:AP+FhgwS0.net
確かにウイングマン持ってるとストックとか長距離スコープにピン指してくれる人おるけど心の中でいや…あの…ってなってるわ

743 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 20:26:16.68 ID:MgwS9GvQ0.net
スカピにピン指してほしいって言われなかったら砂かなって思う

744 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 21:09:32.03 ID:W+pOkuwbx.net
ランクがやはり全てかな。
カジュアルなんかやってもさっきもリング縮小無視の敵と戦い続けるの、ピン差して教えても無視で結局逃げ遅れてやられてすぐ抜けてく頭悪いやつばかりw
なんなんこのゲーム?知能指数低いやつだらけやんw

745 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 21:11:26.91 ID:sMfSgDJv0.net
>>741
こないだゴールド帯で自分と味方が下手打って死んだ後に、もう1人残った味方を観戦してたけど凄く丁寧で分かりやすく凄かった
相手が3人残っているのに冷静に高所を取って頭一個出しを徹底して相手を削って、残りミリまで削った相手に詰める時も他の敵の射線が切れてるのをしっかり確認してた
最終円で3人に一気に詰められて負けてたけど、ダメージ見たら3500の9キル12ノックくらいしてて華麗だった
あのプレーヤーを見てて思ったのは自分を含めてゴールド帯の奴らは動きが雑で、落ち着いて撃つ場面を作れてないからエイムもゴミってことに気付いたね

746 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 21:56:19.09 ID:zhTvKfYaa.net
激戦区に降りといて味方がまだ死んでないのに
さっさと味方見捨てて逃げてるやつとか居るのが恐ろしい
欲しい武器が手に入らなかったら逃げるぐらいなら激戦区降りすんなよ
こっちはモザンで1人ダウンさせたぞ

747 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 22:16:19.15 ID:7rNFqHEZ0.net
>>729
2スコ3スコの距離をどう捉えてるかしらんけど普通にいったらARのカモだから気をつけろよ
スナはあくまで「一方的に撃てるシチュ」において強いだけだから中スコが活きたのではなくそういうシチュの把握が出来るようになっただけだと思う

748 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 22:50:25.22 ID:4/ALjPZy0.net
モザンは初動なら十分強いだろ
むしろ素手で激戦区にいつづけてもどうしようもねえし

749 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 22:52:41.91 ID:XaVZjhQY0.net
武器にピン刺す時に手を挙げるマークが付いてるアイテムは味方がそのアタッチメント付けれるって仕様あるからそれの有無でスナの武器は判断できると思う
漁ってる時なんて時間有り余ってる時だろうから戦闘の仕掛け方とか武器構成とかその都度考えるといいと思うぞ

750 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 22:57:54.99 ID:sdJzaZqn0.net
3vs3の場面って特攻かます?動かないから俺が鉄砲玉になって2人ダウンさせて自分もダウン
味方2人モジモジ君でその間に相手復活でやられる 特攻の方が囮になるし全然いいような気が
好戦的な何人か倒してダウンするとすぐ抜けてく人が最後までいればいいんだけど

751 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 23:11:34.95 ID:Gzuz0NnP0.net
自分がダウンする前に2人ダウン取れるくらいの強さならここにいないさ

752 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 23:28:47.53 ID:h3R+nED50.net
>>750
移動も要求されてる序盤中盤の話なら
キッカケ作って死なずに戻れる動きができそうならやる
そうじゃないならいつまでも膠着してないでさっさと移動提案する
膠着するってことは相手も冷静な厭戦派やモジモジ君の群れで
追討戦するような短気な相手ならしょうもないキッカケでとっくに詰めてきてるから見逃されるよ

終盤戦で自分らが良ポジ取ってるなら好きなだけ膠着戦する
守れてるならいい

753 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 23:42:12.59 ID:D4ZtRw58p.net
某有名配信者とマッチした野良
ダウンした野良を味方が蘇生中に代わりに1v3する配信者「おい!生き返ったんならまじめにやれ!」
全く援護しない隠れてコソコソ野良「モザンで3人倒せってか?」
配信者「(味方に対して)無理そうだから引くわ、(起こしてた真横のサプライに武器があるのを横目で確認)はぁ、ミュートポチー」

754 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 257b-9xAD [14.13.105.192]):2023/02/06(月) 00:35:44.42 ID:lDjHQ9pK0.net
>>750
ランクでは特攻しない方がいいよ
基本味方は立ち回りムーブでポイント盛ろうと考えるから

755 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1528-Pur8 [118.9.9.138]):2023/02/06(月) 00:54:03.68 ID:8kMQWqb20.net
だせえ配信者だな
野良に文句言うならフルパでやれ

756 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 01:31:10.61 ID:bnEFdJph0.net
ガイジなんやろ

757 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 03:26:41.08 ID:M08dkwCa0.net
300m位からノースコープセンチネルでノックダウンした
止まってれば当たるな

758 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd7b-LzBK [106.72.149.35 [上級国民]]):2023/02/06(月) 04:12:34.29 ID:P+Mac21x0.net
アリーナばっかりやってると、モザンばっかり上手くなるわ

759 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 06:27:44.97 ID:d0sw6Tuf0.net
降下してフリーで漁れるのにジャンマスから一切離れず同じところ漁るやついたから文句言ったらなんで怒ってるのみたいなこと言われたんだが俺が悪いのか?

760 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 06:31:55.14 ID:R90qg8Ox0.net
溶岩に振り落とさなかったのが悪い

761 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 07:33:14.20 ID:uoSE69Hr0.net
>>759
毎度こういう書き込みあるな
こんなんで怒る人の気が知れない

762 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 07:58:06.75 ID:95SdqME10.net
>>758
・早めに離脱し別の場所をあさってほしいと頼む
 必要があれば別パがいないなら散開して漁ったほうが効率がいい旨を教える
・初心者だから初動の動き知らないんやろなぁと、教えるのも面倒だし別の場所をさっさと漁る
・手前降りからのグラップルなどで自分だけあさりたい場所へ有利に移動する
・オブジェ擦りによる強制分離を行い散開を促す

って手段がある中、君がとった行動はイライラ文句
悪いかどうかでいうなら、まぁ、ほら、アレが悪いかなぁ・・・何とは言わないけど・・

763 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d49-4osW [202.59.185.150]):2023/02/06(月) 08:02:35.39 ID:0dfijWh40.net
事前に降下(移動ピン)とは別にピン(こっちへ行く)刺してそれでもくっついて来たら
相手は自分以上の初心者か知恵遅れなんだから自分から離れりゃ万事うまく行く
そもそも降りた先が自分の所有物であるって考えが強硬
健常者が譲歩しなけりゃ誰が譲歩するんだ
3人目がかわいそう

764 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 08:34:27.02 ID:R90qg8Ox0.net
激戦区降りする馬鹿かどうかの方が重要過ぎて漁り効率なんて細かい事どうでも良い

765 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 09:43:40.28 ID:+HknWJe20.net
確かにアリーナばっかりやってるとモザンうまくなるな。で、デスボ漁る事がないからいざ久しぶりカジュアル行くと漁り方忘れててあらららってなる

766 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 10:16:55.72 ID:71sXMUx1p.net
アーマーが削れててシールドが欲しいってシグナル出しても1個もくれない味方2人
3部隊以上倒してやっとセル2個ゲット
そんな事ある?絶対どっちかが無駄に回収してるやろ

767 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0b-y2cM [133.106.51.144]):2023/02/06(月) 11:29:49.46 ID:wV8rkVFpM.net
プラチナ帯から世界が変わるな

768 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 12:09:23.69 ID:yeKIp561x.net
予定より1週間早くプラチナ到達。
つかやはりゴールド1はすぐ抜けれるな。
ゴールド2と3のほうが手間取るw
プラチナ帯抜く気力などもはやあるわけないw

769 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 12:14:23.22 ID:yeKIp561x.net
8325ポイントで上位25%になってるな。
まだ上位2割にすら入らんのかw

770 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 12:23:29.57 ID:LnJ5WtsHa.net
俺は今のスプリットからPCに移行してレベル50になってやっとゴールド3なうだわ
ゴールド4はあっさり超えたがシルバー1がなかなか抜けられなかった
目標はプラチナ4だけど残りの日数的には無理かもなぁ

あと昨日は全く動けなくなってサーバーからタイムアウトを何度も食らってたけどみんなもそうなん?
おま環?
幸い一度ロビーに戻れれば復帰できてるけどもしも俺だけだったら申し訳ないな

771 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 12:29:23.23 ID:EzaL6mmoF.net
>>766
あるあるやで

772 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 12:44:58.51 ID:icCCWbKD0.net
ソロだったらデュオのPTに引っ張られて外鯖に飛ばされてクソpin環境でやらされた経験があるからその可能性もある
外鯖じゃなくて東京でならわからん

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0351-EOzK [133.208.226.231]):2023/02/06(月) 14:28:09.31 ID:oqwphZjf0.net
シールドなくても3部隊倒せるならシールドいらなかったじゃん

774 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a3bf-fAfd [203.168.91.81]):2023/02/06(月) 14:36:32.66 ID:ZRPNsea30.net
味方に試されてたまであるな

775 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-BBza [106.133.209.241]):2023/02/06(月) 14:37:16.87 ID:CJttrnY8a.net
セルバッテリー占有するかごとく持っていっておいてすぐアモがいるって言ってるやつ
完全にリソース管理間違ってる

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0351-EOzK [133.208.226.231]):2023/02/06(月) 14:53:17.47 ID:oqwphZjf0.net
最近弾は2スタック程度で十分だな
バカみたいな連戦しない限り箱漁ればいいし
投げモノ多い方が戦いやすい

777 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 15:01:46.98 ID:uoSE69Hr0.net
ハルみたいに撃たなきゃそんないらんね
大会でもタマナシになってパンチしてたの草

778 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 15:19:19.46 ID:peZyO4Sqa.net
俺は2つの武器合わせて4~5スタックを軸にしてるな
白バッグでもやりくりできるように鍛えてるので
さすがにバッグ無しだとグレと回復を両方揃える余裕はないけど

779 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 15:26:40.04 ID:8kMQWqb20.net
昨日フレと安置ムーブしてちまちま盛ったポイントよりソロでキルムーブデュオとやった方が盛れるっていう
微妙なフレとやるよりソロのがいいな
味方が好戦的だとこっちも釣られて戦えるな

780 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 16:18:07.27 ID:oJD1PTUdp.net
>>782 フルパのメリット:意思疎通が取れて安定する
デメリット:総戦闘力が弱いと安定するはずが安定すらせずキルムーブも出来ないからプラマイゼロ(なんならマイナス)で終わる事がある

ソロランのメリット:たまに来る猛者に合わせれば+500とか盛れる
デメリット:ピンでの意思疎通すら取れない事がほとんど

781 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 16:22:25.36 ID:yeKIp561x.net
プラチナ帯になってもゴミジャンプからの初動死する雑魚しか味方にこねーw

782 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 16:25:13.90 ID:K/5XYmlka.net
弾はSG1スタック、SMGは4スタックでARなら4~5スタックくらいだな
キルして漁れりゃもっと少なくて良いんだけど有利位置にいてずっと撃ち続けてると240発があっという間に溶けるんだよな

それはそうと安価手打ちってマジ?

783 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 17:51:28.41 ID:xivVDETu0.net
smg240ar180〜で考えてるわ 自分が下手だからそれ以上撃ってる時はそもそも自分が被弾増えて回復枯渇とかしてそうな気がする
あと無駄にあまり当てられない距離でばら撒きすぎてるとか。

784 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-SeZO [106.133.31.91]):2023/02/06(月) 18:24:59.28 ID:UWRvhbqPa.net
>>783
得意なレンジじゃなくても撃つことって大事じゃない?
練習だと思って撃ってるよ射撃場では限界があるからね

785 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b38-unDJ [119.231.200.180]):2023/02/06(月) 18:33:18.30 ID:xivVDETu0.net
撃つけどコントロール出来ないくらい撃ちすぎて無駄にしないって意味で言いたかったんや

786 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 19:30:40.71 ID:oqwphZjf0.net
1マガ撃って一発も当たらないならあんまり意味がないな

787 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:06:55.00 ID:OX0awvUu0.net
smgなんて近距離でしか撃たないし120あればいいと思うよ
空いた枠にグレ持ってもろて

788 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:10:07.24 ID:2ea2SHU10.net
エネルギーアモは誰も持ってないから240発はマジで必要2部隊潰してもアモ補充できなくてフルアタッチメントのボルト捨てるのマジで躊躇ったわ

789 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:14:45.42 ID:oqwphZjf0.net
むしろライトアモ取り合い激しすぎて補充できないこと多いわ
ライトは消費抑えめの武器あんまりないしな

790 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:18:19.26 ID:iWXDJ/RZ0.net
ディボーションって強いの?
プラチナで12キルとかガチで初めてでびっくりしたわ
その次のマッチでr301使ったら1キルだったし完全に武器のおかげだった

791 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:20:15.30 ID:QiYkbndOd.net
マスティフくそよえーな
まあまあ近くで撃ってるつもりなのにカスダメしか入らない
腰だめで撃ったらもっとダメージ出ないしモザンビークより弱い気がする

792 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 20:48:22.01 ID:zYUZTDqr0.net
マスティフその距離でそのダメしかはいらんのかよっての多々あって
ピーキー戻ってきたし持たなくなった

793 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:01:43.14 ID:sE5oiFand.net
pkも9!9!みたいなの見るとぶん投げたくなる

794 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:03:32.33 ID:3EwY8HDG0.net
文字チャットって対人恐怖症か発達障害の煽りツールと化してるし自動ミュート設定出来ないかな
毎回インベントリからオフにすんのめんどくせ

795 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:05:08.49 ID:zg9FNmPb0.net
>>794
設定からコミュニケーションフィルター→フレンドのみ
とかにしたらどうだろ

野良VCも自動オフになっちゃうからチャットは嫌だけどVCは好きみたいな場合つかえないけど

796 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:06:52.60 ID:zg9FNmPb0.net
ちなおまけ
シグナルミュートって何が見えなくなるか怖くて使えないよって人のためのパンフ

https://i.imgur.com/3t6lu5D.png

797 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:25:47.07 ID:2ea2SHU10.net
>>793
36!36!もこれならeva8でええやんってなるからPK持つなら本当に99ダメ出さないと意味ねえわって思う

798 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:35:13.21 ID:ox2/H+nx0.net
すげー初めてプレデターとかいうバッジもらった
めっちゃ雑魚なのに

799 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:38:35.24 ID:6vBViNdda.net
トドメ武器ならモザンいいぞ
ハンポあるシーズンしか使えなかった弱武器時代はもう昔

800 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:44:03.55 ID:3EwY8HDG0.net
>>795
ありがとー!
声でコミュニケーション取ってくる人は戦闘中有益な情報くれたりするから消したくないんだけどね
文字でするやつは終わった後にネチネチ言う根暗のgmしかいないからどっちを取るか迷うな

801 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:46:02.17 ID:4nkSrTrQa.net
PKはエイム合った時のダメージの大きさがなんか気持ちいい
マスティフは威力高くないのに硬直長くて拡散も酷いとケアパケ武器だった名残すらない
SGはエイムに自信あるならPKか安定のevo、繋ぎにモザンって感じはある

>>790
タボチャ無しでも上の方だよ
むしろタボチャの無駄な弱体化でタボチャ付ける方が弱くなるまである

まあevoのダブタも似たような感じで弱くなるんだけど

802 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:55:35.07 ID:yeKIp561x.net
カジュアルははよムーンじゃなくオリンパスに変えろよ。ムーンやってても序盤全く接敵しない、ルーキーブロンズの馬鹿どもはアイテム集めに必死でリング縮小無視で、第三リングあたりで位置取りが不利になり、あっさりやられて終わるくそつまらんゲームばかりw

803 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-cdOb [125.51.165.11]):2023/02/06(月) 22:13:23.53 ID:mxaW6O8p0.net
>>800
暴言吐くやつに何度も当たると
喋った段階で身構えるわ

レイスやホライゾンだと特に

804 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd1-qyPq [126.156.74.229]):2023/02/06(月) 22:22:04.02 ID:Q2VTJ5agp.net
マッチ一言目が挨拶じゃなかったら即ミュートでいいよ
挨拶もしないやつが報告なんて出来ないんだし
急にvcつけだしてロー!ロー!とか情報しらんでしょ

805 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-bsfL [106.133.49.222]):2023/02/06(月) 22:25:32.95 ID:jXyZfrFXa.net
クソデカ音割れボイス経験するとVCなんてつける気なくなるぞ
それに例えばスキャンしないブラハとか稼いだキルポを無に帰すような凸死するやつと話すストレスやばいだろう

806 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 22:55:34.29 ID:JmPRi7iUd.net
数試合に1回爪痕近いキルとダメ出す味方のお陰でごりごり上がっていくわー
楽しいゲームだなー

807 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 22:57:34.97 ID:3EwY8HDG0.net
文字チャットだけのミュートって出来ないんだな。今知った

808 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:07:16.77 ID:azFJlf740.net
老いが加速しててゴールド抜けられん
まじ終わってる

809 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:09:27.34 ID:95SdqME10.net
>>808
白内障とか?

810 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:14:24.38 ID:azFJlf740.net
>>809
脳が動かんだけ

811 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:17:27.64 ID:JOjxffkJd.net
パッド握ればいんじゃね
キーマウより簡単でしょ

812 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:26:02.99 ID:+HknWJe20.net
次シーズンでチーデス来るらしいが1チーム何人なんやろ?

813 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:33:35.46 ID:S6QxDTgD0.net
残り4部隊とかで最終リング近くて真ん中に行ったら挟まれるの分からんのかそれでも勝てると調子こいてるのか
2人でそこ行ったら挟まれて終わり離れた所で2部隊になるまで待ってたらめっちゃ叩かれたわ
これ俺も同じ場所で挟まれてれば叩かれないのか?静観してると怒る人多くないか
最後まで俺が倒されるの見届けて更に叩こうとしてたんだろうけど2人倒してチャンピオンなった
このゲーム基本位置取りとか先手必勝なとこあるよねエイムが下手すぎなきゃ

814 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:42:20.55 ID:lDjHQ9pK0.net
>>812
6~9人位じゃね?

815 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:48:19.82 ID:1unJQ86j0.net
アークセーが元気そうで何よりです

816 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 00:07:02.59 ID:/9MDa4WiH.net
VCもチャットも文句言われるとムカつくからオフだよ
ピンだけでもソロダイヤくらいまで行けるしな
これ以上目指す気もないし
https://i.imgur.com/FL7YYaA.jpeg

817 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 00:23:38.44 ID:RCcNSY8w0.net
すごいですねーさすがだいやですねー
"初心者"スレって漢字は読めないみたいだけど

818 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 00:24:29.36 ID:WAKemar4d.net
とはいうけどこのスレに本物の初心者がどれほどいるのかと

819 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 00:46:23.27 ID:QOyM2d9b0.net
実際日本語読めない友達との関係すら赤の他人に求めたりする変な人がいくらでもいるからなぁココ
案外人間って頭おかしいやつ多いんだよな

820 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 01:01:16.85 ID:pqx0itV30.net
初心者が質問したときに、ちゃんと教える上級者はいてもらって

自分のランクをすきあらばちなんじゃうおじたんはいらないってわけ

821 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 01:28:44.64 ID:b7ACvP/k0.net
>>808
俺もゴル2と3行き来するようになった

822 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 01:45:03.96 ID:rQPqrz2r0.net
プラチナ以下は何年やっても初心者

823 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b38-unDJ [119.231.200.180]):2023/02/07(火) 02:20:25.25 ID:UB3iLIkg0.net
つまり初心者でいるためにkd3もある人はプラチナ1止めしてるんか

824 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c554-y2cM [126.145.11.97]):2023/02/07(火) 02:31:06.66 ID:7/Xm3vvr0.net
本気でやってプラチナ上がれないのはさすがに初心者だろうな多分2000ハンマーが限界みたいな人

825 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 03:35:32.15 ID:Qj55Luj90.net
カービンブラハナーフ。さよなら楽しかったAPEX

826 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 05:16:23.00 ID:e8L2Xgvzp.net
アリーナ削除→6v6の30キル先取BO3TDM実装
3週間後からTDM→ガンゲーム→コントロールのローテーション
クラフト、G7、car→ボルト、ロングボウ
弱体化→301、car、AR
強化→PK、マスティフ、99、SG、ヘムロック
ケアパケ、ランページ→ヘムロック
射撃訓練場改修
敵全員BOTのカスタムマッチ実装

827 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 05:34:34.95 ID:CzieCnTm0.net
アリーナ無くなるんか
代わりのチーデス!みたいなの求めてないしアリーナランクどうなる?アリーナなくなったら辞めるわ

828 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 05:36:29.29 ID:4nw+IEPH0.net
アリーナの500勝まだ終わってないからもうちょい待ってほしいわ

829 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b3f-hyUu [153.160.108.116]):2023/02/07(火) 05:48:09.67 ID:1t8lLwLm0.net
アリーナとかやってる奴いるんだwwwwwwwwwwwwwww

830 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 06:28:38.18 ID:q0NTiLPG0.net
今日はさっさと打ち合いたい気分っていうとき、アリーナいいじゃん。

831 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 06:52:49.42 ID:Z56yZ9M60.net
今まで人差し指でホイール回してたけど
中指で回す持ち方にしたらくっそやりづらくて草
でもエイムは別人レベルで上手くなってる
ALGSみてーなエイムで4タテしたわ
気づいたら人差し指に戻ろうとするから矯正が必要だな…

832 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 06:59:35.01 ID:KpjyKOIo0.net
ドア前の蘇生するときドア開けないで蘇生できる?
PC版

833 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 07:14:03.12 ID:4nw+IEPH0.net
ドア前ブラマもだけど、近づきながら早めにE押しながら行くと開けないままで蘇生できるよ

834 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spd1-qyPq [126.156.71.194]):2023/02/07(火) 07:19:56.24 ID:hoYzJDejp.net
アリーナ削除されたらアリーナバッジ永久に入手不可能になるから激レアバッジになるぞ

835 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM0b-UbuH [133.106.53.182]):2023/02/07(火) 07:26:04.81 ID:xxPRoY7AM.net
>>831
左クリックが人差し指で右クリックが薬指?

836 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b02-y2cM [153.246.134.91]):2023/02/07(火) 07:28:32.91 ID:QOyM2d9b0.net
アリーナランクもノーマルモードもどっちもうんこだろ
ランクは段位差いくらでもあるから撃ち合いもクソもないし
ノーマルモードはただマクロとマッチさせられるゴミ
マジでいらんと思う

837 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 10:07:57.01 ID:Y8gH++BSa.net
>>836
マクロは最近マジで酷いらしいしな
アリーナ抜けに罰つけた結果余計に地獄と化してしまった

838 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 10:40:22.40 ID:6Q8wLvO70.net
グラボ radeon使ってるんだけど apex起動したらengine errorって文字でてすぐ落ちるんだけど 同じ症状の人居ます?
グラボのドライバダウングレードとか色々試したんだけど 変化なしなんです

839 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 10:41:19.66 ID:NRwWHACI0.net
中国人がランクで脳死特攻するのムカついてたけど、コロナで90万人も死んでるってニュース見かけて、現実でも脳死特攻してて笑ってしまったw

840 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 11:24:27.32 ID:lcV2xKOf0.net
>>838
うちの6800は出たこと無いな
ドライバはDDUで完全に削除した?
てか、ググると対処法が色々出てくるけど試した?

841 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 11:36:05.66 ID:6Q8wLvO70.net
>>840 dduやってグラボ載せ換えて遊んでたんだけど つい最近エラー落ちしだしました osクリーンインストールしても症状変わらず色々試してるんだけど eaのフォーラムで同じエラーコードでエンジンエラー起こしてる人1人いたんだけど 情報が少なすぎて困ってたから同じ症状の人いるのかと聞いてみました

842 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-udN9 [106.146.111.248]):2023/02/07(火) 12:23:21.37 ID:M06BLiYma.net
中国人ってやたらとJMパスするよね
その割には猪突猛進
突っ込みたいなら自分でJMやりゃあいいのに不思議とやりたがらない
まぁそのおかげで瞬溶けしないような所に降りれるから助かるけどさ

843 :UnnamedPlayer (アークセー Sxd1-6Nzy [126.183.156.8]):2023/02/07(火) 12:26:45.21 ID:12qPrhlUx.net
中国人に限らず殆ど特攻馬鹿しかいないだろこのゲームw

844 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-4QSx [106.131.115.49]):2023/02/07(火) 12:27:50.27 ID:+D9B2BDUa.net
>>838
俺はオーディオ関連いじったら直ったな

845 :UnnamedPlayer (アークセー Sxd1-6Nzy [126.183.156.8]):2023/02/07(火) 12:28:22.09 ID:12qPrhlUx.net
アリーナは放置するやつばかりだし意味がわからんねw
潰してくれていいよ。認定マッチも9勝1敗だったのにブロンズ4とか意味わからんしw

846 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-bsfL [106.133.24.227]):2023/02/07(火) 12:29:26.75 ID:aRp8Ps1Ea.net
>>843
ハンマー取ってるやつほど複数射線に身を晒して真っ先に死んでいくんだよなあ

847 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-bsfL [106.133.24.227]):2023/02/07(火) 12:31:52.31 ID:aRp8Ps1Ea.net
>>845
放置もクソだし切断状態が何より糞すぎる
エペの復帰待ち長すぎてアリーナ1試合終わるんだよな

848 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9538-rZCn [182.165.48.202]):2023/02/07(火) 12:33:00.39 ID:YFAhOlei0.net
アリーナなんかやってるやつまだおったんや

849 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-KRkX [153.242.45.7 [上級国民]]):2023/02/07(火) 13:21:19.06 ID:lcV2xKOf0.net
>>841
グラボ壊れたんじゃね?

850 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d28-ABZe [114.172.204.134]):2023/02/07(火) 13:29:32.64 ID:AhRTptFw0.net
チーデス楽しみだけど
単純すぎてすぐ飽きそう

851 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-zLlH [106.176.253.63]):2023/02/07(火) 14:09:53.49 ID:FF9iyKfE0.net
チーデスなんか最初に出すべきルールなのにな
あまりにも無能

852 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 257b-oKpp [14.9.48.160]):2023/02/07(火) 14:14:09.18 ID:GtyZMkek0.net
今ランク始めたら開始で3部隊のマッチに放り込まれて草
こんなに少ないの初めてみたわ
ちなみに仲間はいない

853 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 14:58:41.94 ID:CTEnu7loa.net
チーデスしながらマッチ待機したいでする

854 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 15:08:32.82 ID:jHU0WTfcd.net
カービン弱体化して近距離武器強化って神ゲーになるかクソゲーになるかどっちに転ぶんだろう

855 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 15:10:01.17 ID:cXQMVBMH0.net
グラボのエンジンエラー落ち apex再インストールしなおしたら何故かエラー落ちしなくなりました
再イストール2回くらいやってダメだったのに謎だけど直ったからいいや

856 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 15:35:40.11 ID:WPKeNJ510.net
十中八九勝っても負けても面白くない特攻アシストこすりが加速するぞ

857 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 15:46:47.26 ID:KpjyKOIo0.net
>>833
ありがとう

858 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 16:39:19.72 ID:Z56yZ9M60.net
>>835
そう
バカ握り辛い
キャラコンしながら撃ちたいからそうせざる負えない
あとしゃがみホールドをサイドボタンからLcontrolキーに変えたけどめっちゃやりづらいな
しゃがみレレレをしようとしてぼったちになること多いわ

859 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 16:39:28.08 ID:Qj55Luj90.net
新シーズンは、マウスはSG握ってPadに対抗するしかないのかぁ

860 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 17:27:40.83 ID:CI/Pma8Vd.net
>>834
激レアいうほどこのゲームが続くと思えん

861 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 17:53:05.37 ID:RCcNSY8w0.net
ヘムロックとかブラウラーは半端なバーストやめて連射モードつけてくれ
ヘムロックはまだ単射に変えて連打とかでなんとかいけないこともないけど
ブラウラー、5発で敵がダウンしないから何の意味もない

862 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 18:00:00.07 ID:CzieCnTm0.net
>>858
試しにやってみたら頭がおかしくなるくらい難しいな。普段つかみ持ちでやってるけど右クリック人差し指左クリック薬指でやるとかぶせ持ちじゃないと指折れるわ

863 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 18:00:10.26 ID:rQPqrz2r0.net
新クラスのスカーなんたらの詳細出てないよな
攻めスキルなんだろうけど教えてくれ

864 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 18:34:50.84 ID:Z56yZ9M60.net
>>862
これをエイム合わせながらマウスホイールを上下に回して
WASDを押して動きながらやらなきゃいけない
脳みそがバグるってこういう事なんだなって実感できる
おぼさんがやってる持ち方らしいけどマジで異次元すぎる

本来はキャラコンの為の持ち方なのに、謎にリコイルしやすくなって弾めっちゃ当たるわ
つかみ持ちでリコイル制御してた時より99が真っすぐ飛ぶ…何故だ

865 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 18:45:35.05 ID:zscYjkqJd.net
君にとってその持ち方が最適って事だよ

866 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 18:49:30.70 ID:+A+vQsYp0.net
通常のってディスプレイに指さす感覚になるから、視野とのズレを補正する脳の追加処理がかかるんだよね

かぶせ持ちの場合、真下に押し付ける形になるから見てるディスプレイ+マウスの下にディスプレイがあるみたいな感覚になる

前者はシングルタスクで処理していくタイプ
後者はマルチタスクで処理していくタイプに向いてるんよ




いま適当に考えただけだけど

867 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-gpJN [27.137.234.103]):2023/02/07(火) 19:49:41.20 ID:44P1rQcR0.net
バランスとかどうでもええから早くサーバー強化しろよ
敵2部隊輪ゴム状態のラグになってて久々にチャンピオン取れたぞ

868 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 20:42:27.73 ID:7/Xm3vvr0.net
ランクマ初戦いきなりチーターに壊滅させられた後は平和に盛れてたのにDOS始まったよ
まじ萎える

869 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 20:54:09.80 ID:hJDTfXJe0.net
steamからのダウンロードでブツブツ途切れるんだけどApexにも影響ありそうですか?
wifiです
買ったばかりのlegion5proでやりたいんですがロビーですら音が途切れるほど重いです
回線のせいなのかパソコン本体のせいなのかわかりません
みん速での測定はかなり速いですのですが途切れるのが影響しているのでしょうか
https://i.imgur.com/l4FQKo5.jpg

870 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 20:58:55.61 ID:+A+vQsYp0.net
>>869
ロビーで音がぶちぶち言って画面がカクカクするのは
裏でレンダリングのキャッシュを食い続けてるせいなことが多いから再起動するか少し待てばいい
もちろんスペック的にきつくてカクつくとかもあるからここは原因多岐に渡るかと

とりあえずは回線チェックしてみ↓

名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 3309-f/vS)[sage] 投稿日:2022/04/16(土) 16:51:48.20 ID:iR4DSMAu0
cmdで東京GCE1~3計測してみて
ping -n 20 104.198.82.36
ping -n 20 104.198.82.65
ping -n 20 104.198.88.214

ロスってる鯖があったら「tracert (ip)」で経路チェックして
「googleusercontent.com」の最終の手前の72.14~のgoogle経路より前で事故ってるなら
自前のプロバイダの経路問題だから契約変更かVPN検討

1つめからロスってる場合プロバイダに問い合わせかルーター死にかけチェックとか回線速度計測してボトルネックチェック!!

871 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 21:42:00.02 ID:5pIZC0mSx.net
今チャンピオン寸前で鯖落ちしたぞ。
ゲームに復帰できませんとかなって無効試合にされたしクソだなw
せっかく5キル取れてアサシンのカウントも増えるとこやったのにー

872 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 21:42:50.50 ID:1t8lLwLm0.net
消耗品同じレアリティなのにスタックさせれないのってバグだよね?
なんかエラーコード出る

873 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 21:49:58.28 ID:hJDTfXJe0.net
>>870
ありがとう
カクカクとかのレベルじゃないからクレーマーになってくる

874 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 22:18:30.88 ID:QZUdpFrc0.net
ローバがジャンマスだと高確率で僻地行くよね
自分がジャンマスでローバ居たら即降りしてる
カジュアルで散歩なんかしたくねーんだよ
しかもフル武器アーマー紫にしても散歩中に見つかってやられるとか
順位上げてレベル上げ目的としか思えない

875 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 22:31:29.76 ID:QOyM2d9b0.net
パソコンのアプデしたら急に全部の音爆音になってビックリしてるんだけどおま環?

876 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 22:34:15.88 ID:5r9ZdpSg0.net
アプリごとの音量マスタがマックスになってんだろ

877 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 22:37:05.17 ID:b7ACvP/k0.net
ランクddosくらってんの?

878 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 22:37:34.43 ID:0c3TPSeU0.net
カジュアルもやばい

879 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 22:37:52.05 ID:JWjaFVDt0.net
>>874
ローバ好きだけどホットゾーンばっかり降りてるぞ

880 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 22:48:11.45 ID:J5ifzlGk0.net
回線速度問題無かったしさっき自キャラが自動レレレしたのはddosのせいか
ちなみにカジュアル

881 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 22:49:15.42 ID:Qj55Luj90.net
東京サーバー死んでるよ。エゴサしたけど皆ping悪いって言ってる

882 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 22:58:16.17 ID:0uAxmbYap.net
たまにローバなのに全然ウルト出さないやついるけどなんなん

883 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 23:29:19.69 ID:4vsqr73ba.net
移動速度クソ遅くなってるんやがなんで

884 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 23:31:22.60 ID:XqcUxInh0.net
>>881
成仏してくれ

885 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 23:40:36.92 ID:QZUdpFrc0.net
ウルト出さないローバはジャンドラで逃げレイス的な使い方する奴だな
激戦区ちょい離れたとこでこそ輝くんだよねウルト貯まる間にドンパチで敵の弾減ってたりするから

886 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 23:44:28.25 ID:7/Xm3vvr0.net
急に200ping超え叩き出す東京終わっとるマジでクソゲ

887 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 23:49:18.18 ID:tGFyflv5a.net
無印東京なら大丈夫らしいぞ
https://twitter.com/dHIMAJINb/status/1622600771954163713?t=2FFlFG3VA-5LRhqsln8KnA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

888 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 23:50:27.33 ID:8eTxkawO0.net
野良のレジェンドにスキルがついていると思う方が間違い

889 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 23:52:54.04 ID:P+k9wzky0.net
大幅アプデで盛り上がって来たのに全てを台無しにするddos
どこか国レベルで弾かなきゃいけない場所が有るんじゃないかな

890 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 23:53:08.14 ID:/pvcvAB1p.net
アモが欲しい(15発)連呼してもBM使ってくれないローバちゃん

891 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 00:08:51.22 ID:tFzpzeOc0.net
もうプレイ人口減ってもいいからチャイナ弾けよ

892 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 00:14:00.70 ID:DRDf0jaVd.net
中国のプレイ人口と課金額考えるととてもじゃないがきれない

893 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 00:15:58.12 ID:3HhtGhe/0.net
なら中国に鯖作ってそこに押し込めとけよ

894 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 00:17:47.54 ID:MkutaWXd0.net
香港鯖とかいう無能どうにかしろ

895 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 00:18:42.39 ID:MkutaWXd0.net
>>887
無印でなおるにしても無印もいつもよりping悪い

896 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdf7-4osW [160.13.89.77]):2023/02/08(水) 00:32:31.44 ID:hsPqewxM0.net
ウルト出さないローバとか都市伝説だと思ったけど、ついさっきランクで会ったわ
loba ult ok?って聞いたらようやく出してくれた
ウルトのないローバとかピクルスのないチーズバーガーみたいなもんだろ

897 :UnnamedPlayer (オッペケ Srd1-X9As [126.212.161.1]):2023/02/08(水) 00:45:01.28 ID:64Ou7y7Qr.net
ピクルス要らなくね?

898 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-8f9E [106.154.6.253]):2023/02/08(水) 00:56:38.84 ID:SRy9UEuHa.net
言うならチーズのないチーズバーガーやな

899 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b02-y2cM [153.246.134.91]):2023/02/08(水) 00:59:28.95 ID:gJub/WGb0.net
それ普通にハンバーガーだから美味いじゃん
ローバのqゴミなのなんとかしろ

900 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 01:06:58.30 ID:MkutaWXd0.net
>>887
無印行ってみたけど、pingがマシなだけでddosみたいな症状は出るからあんま変わらんかったわ

901 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 01:23:24.13 ID:d4JFN6O80.net
>>899
慣れると遮蔽間を移動したりグラップル的な使い方で展開も出来て楽しいよ

902 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 01:24:09.46 ID:j2appEVZ0.net
全部の不具合マーク出てるの初めて見たわ

903 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 01:57:42.05 ID:oXpqY0jf0.net
>>869
有線LAN接続で遊ばないとカモられるよ

904 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-Rev0 [153.184.140.0]):2023/02/08(水) 02:05:35.86 ID:KZm+j0lX0.net
ローバちゃんが居るとバンガのセリフが変になるから面白い

905 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f588-F1up [124.212.4.123]):2023/02/08(水) 02:07:05.84 ID:m+9l18Qx0.net
今どうか分からんけど一時期ヒューズ×ブラハがアツアツすぎて恥ずかしかったわ

906 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-Fx2A [153.252.92.131]):2023/02/08(水) 02:41:11.07 ID:TwW4nG7H0.net
コンフィグいじればアーマーを1ボタンで脱げるらしいんですがこれって規約違反になります?
マクロとかじゃないからセーフ?
嫌がらせにしかならないけど死ぬ間際に脱いでスワップさせない嫌がらせがしたい(性根の歪み)

907 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 02:58:30.23 ID:vt0T7Dnd0.net
国籍ベルギーにしたらバトルパスのパックがクラフトメタルになるって聞いたんだがすでに修正されてるのこれ?

908 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 03:18:43.10 ID:KZm+j0lX0.net
アイテム脱ぎ捨てた奴撃ったら仲間に撃たれたんだが?

909 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 03:39:54.96 ID:++Pl6/nc0.net
>>908
やっちゃっていいよ
なれ合いくそつまんねーから

910 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 04:45:39.80 ID:MkutaWXd0.net
昔ならボクシングまだ許せたけど、今更ボクシングはもう寒いわ。アーマーない分時短だと思って撃ち〇せ

911 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 04:46:59.19 ID:hsPqewxM0.net
スパグラクソ楽しいいいいい
成功率8割くらいまで行くと気持ちいいな
味方がチャーライ撃ってる間の暇つぶしになるわ

912 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 05:12:54.31 ID:zNnF1ZVrx.net
ブラちゃん、感謝のキスをやるぜ、こっちこい、のヒューズの台詞がキモいから材料集めてくれても感謝するのボタンは押さないことにしてるw

913 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 05:53:27.46 ID:Yl6x2rLs0.net
マギーで死神のキッスんちゅちゅちゅちゅーも併せていけ

914 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 06:05:32.52 ID:C8mz2DjJ0.net
そういやヴァンテージのエコロケーションって台詞なくなったよな
流石にウザすぎたか

915 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 06:59:03.58 ID:5Dp3hYyr0.net
愛の尻叩きとは

916 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 07:20:27.84 ID:wUbxNtqv0.net
今日もアイヤイヤイヤイヤ~

スパンキング!

917 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 07:40:25.02 ID:gJub/WGb0.net
エコロケーション大好きだったんだけどな
カジュアルであのセリフ聞くためだけに使ってた

918 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 07:45:37.59 ID:5Dp3hYyr0.net
ヴァンテの「群れは全員生きてるよ」
以外のパターンを聞くことが稀なんだけど
あれ2人やソロハイドのやつだとどうなるんだっけ?

919 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 08:01:26.01 ID:C8mz2DjJ0.net
>>918
人数言うよ

920 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 08:11:21.98 ID:5Dp3hYyr0.net
そうなのか
距離も見えてる限り無制限だし、枚数知られたことを相手に感付かれないし
結構ありがたい情報なんだな

921 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 08:14:04.63 ID:C8mz2DjJ0.net
あったら嬉しいけどなくても困らない程度だからなぁ
パッシブとしては微妙だね

922 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 08:40:29.41 ID:pjcLfxxea.net
ヴァンテージってVC前提だよなあのパッシブ
味方に共有しなきゃ何も意味ない

923 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 09:08:39.02 ID:cQxT1/Ye0.net
>>922
ピン刺して教えてくれよ

924 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 09:37:24.66 ID:KbIXvr5o0.net
一人だ、とかだと味方がガーっと詰めていくことがあっておもろい

925 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa79-SeZO [106.133.22.224]):2023/02/08(水) 10:07:04.00 ID:dxxolJi2a.net
>>923
そのチーム何人残ってるとかまで教えてくれるんだっけ?

926 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:18:17.12 ID:TwW4nG7H0.net
>>906
解決しました

927 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 14:31:34.19 ID:hsPqewxM0.net
>>925
アーマーレベルと人数だね
確か部隊にレベルの違うアーマー来てる場合はそいつにピン刺さないと言ってくれないはず
そういう時はVCが欲しいね
まあ野良だと大抵中国語で話してくるから意味ないけど

928 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 14:37:05.47 ID:ANyGQp4da.net
>>927
そうだったのかじゃあ割と野良でもやっていけるか

929 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 14:47:39.39 ID:swhmk2uep.net
ミラージュデコイ作ってたらヴァンテージに見られても1人分多く騙せる?

930 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 15:34:17.90 ID:WevcCEq30.net
デコイって表示出たはず

931 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 18:13:16.66 ID:RGzW8uU1p.net
騙せないのか・・・なんでここまでミラージュ無視の調整するんだろう開発にミラージュアンチ居る?

932 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 19:39:03.53 ID:zilF2tMy0.net
Twitchのかなたちゃんねるですらダイヤいけてるから
初心者でもダイヤまではいけるんよな?

933 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 19:42:57.52 ID:4YrjT4JJd.net
知らんけど配信者って大体パーティー組んでやってるんじゃないの?

934 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 19:45:53.10 ID:cQxT1/Ye0.net
ソロダイヤだよ

935 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 20:13:47.64 ID:U1o982bGd.net
毎月200時間以上やってキルレ0.5でソロでダイヤに行く化け物だよ

936 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 20:13:55.46 ID:D5/i+qAya.net
やるとわかるが配信者のやってる時間と仕事終わった人たちがやる時間じゃ味方と敵の質が違う
多分配信者たちも夜だけやるとかだと一部を除いて全く上がらんと味方を思うぞ

937 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 20:22:02.14 ID:zilF2tMy0.net
>>935
他二人が2000近くダメージ出してるのに2桁ダメージとかザラだよな
朝方深夜帯やらなきゃ誰でもいけるんかね

938 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 20:34:22.63 ID:MkutaWXd0.net
東京サーバーどう?相変わらずpingうんち?

939 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 20:39:27.32 ID:4zQC7JNL0.net
ミラージュのウルト即時透明分裂になるだけでだいぶ違うんだけどな
あと降下中のデコイが直進姿勢じゃないのずっと放置だし

940 :UnnamedPlayer (スププ Sd43-x55t [49.98.89.232]):2023/02/08(水) 21:09:57.74 ID:rlIsvKuad.net
詳しい人に聞きたいんですけど
腰だめとADS混ぜる撃ち方ってホールドだとかなり難しくないですか?
なんか集弾率が違う気がするんだけど
気のせいですかね?

941 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 21:20:27.98 ID:zRsdfjyV0.net
前マップではkd0.95とかだったのに今はもう0.8まできたわ なんでかはわからないしひでぇ

942 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 22:32:10.45 ID:zNnF1ZVrx.net
8500ポイントまではきたがソロでダイヤとかどんだけ険しい道のりなんだよw
相当やり込まないと無理やぞw

943 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 23:30:22.33 ID:tFzpzeOc0.net
>>911
スパグラのタイミングがやり方動画みてもよくわからん

944 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 23:46:47.92 ID:0v768ujQ0.net
>>943
上ってる時にマウス右に振りつづけてみ
上り中は視点移動の範囲が限定されてるから
上りばなに思いきりふると一定の場所からすすまなくなる

その状態でずっと右に動かし続けると、上り終わった時に突如それ以上右を向けるようになる

そのタイミングがしゃがみとスペースを同時に押すタイミング

945 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 23:57:39.45 ID:zRsdfjyV0.net
>>944
できるかわからないけどいい情報聞いた気がする

946 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 00:11:06.26 ID:QrOpUm7L0.net
ランクって腕前半分プレイ時間半分よな
プレデター配信者は上位も毎日何時間もやってプレ維持してるしなー

947 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 00:43:46.68 ID:nWcwjoUi0.net
>>944
それで感覚つかむしかないか
スパグラ出来るときと出来てないときのタイミングの差が全然つかめんのよね

948 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 01:58:07.56 ID:gSRr/E8D0.net
>>944
俺もイマイチ感覚掴めてなかったからこれは良い情報をありがとう

949 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 05:12:02.36 ID:K1nzXpn/0.net
シールド割ったって聞こえたらみんなどうしてる?
自分は特攻かますんだけど2人シールド割ったのにその場から動かないのが居たからさ
マッチ不公平感出るのになってない?ど素人2人来てるのにダブハンと爪痕が一緒の部隊があるし

950 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 05:55:25.29 ID:VFlQ6UD/0.net
スパグラはひたすら色んな所でやり続けて体に覚えさすしかない

隠れてリロードや回復した敵にスパグラで一瞬で詰めて倒した時めちゃくちゃ快感

951 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 05:56:16.47 ID:PGvnCPQG0.net
スパグラってW押しっぱなしでしゃがみはホールド?

952 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 08:33:57.80 ID:hOms5U6gd.net
スパグラの入力タイミングは上の人のやり方ですぐ掴めると思うけどジャンプ+しゃがみの同時入力がシビア
2つのキーを親指で同時に押せる様にキーバインド変更したら格段に成功率上がった

953 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 08:43:28.04 ID:4bK+OIaN0.net
>>946
このスレの奴らのプレイ頻度知りたいな
プラチナとか行ってる奴は毎日やってんだろうか

954 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 08:51:52.39 ID:ViiTotnX0.net
このゲーム気持ち悪いセリフ多いからね

955 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c554-UbuH [126.100.98.177]):2023/02/09(木) 09:26:48.97 ID:PGvnCPQG0.net
ジャンプスペースしゃがみBで練習してるけど1回も成功せんわ

956 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:17:36.19 ID:FStp+iYI0.net
同時じゃなくてコンマ何秒かずらすんじゃなかったっけ
どっち先推しか忘れたけど

957 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 11:53:28.42 ID:5009ynAf0.net
どこの動画見ても説明が曖昧なんだよなあ
同時押しなら何フレ猶予なのかもわからんし

958 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 12:01:31.15 ID:hOms5U6gd.net
キー入力可視化ソフトで検証したけど同時押しだよ
多少の誤差があっても成立するけどコンマ何秒はズレ過ぎ

959 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 13:02:20.84 ID:21H88+d0a.net
>>953
あんま参考にならんと思うけど
PS4はS13S2から始めてS14は両プラチナでレベル200
PCはS15S1は休止してS2からPCで始めてゴールド3
大体1日3時間かなぁ~
20~24時にやってる

960 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-zLlH [106.176.253.63]):2023/02/09(木) 13:32:32.10 ID:5009ynAf0.net
>>958
まじかー
安定させてる人もいるから猶予2フレくらいなんかな

961 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b1b-J79W [153.172.181.229 [上級国民]]):2023/02/09(木) 15:35:50.23 ID:fvHBpQga0.net
流石に中国人が害悪すぎる
オープンVCで中国語
クソジャンプ
特攻即死

962 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2309-S9vL [125.198.142.224]):2023/02/09(木) 16:25:19.96 ID:pIocKSKB0.net
ddosで試合落とされまくり
ゴミすぎる

963 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2309-S9vL [125.198.142.224]):2023/02/09(木) 16:27:12.36 ID:pIocKSKB0.net
かなたはエイム良いから
ダイヤ行けるよ
あの人は戦闘中に文句言いながら
野良の戦闘に全部付き合う愚策しかやらないスタイルが問題有る
自分ならチャットで2pいる時は引くように指示するし
なんでもかんでも戦闘すれば良いってもんじゃねーだろ

964 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1512-/+z5 [118.240.45.66]):2023/02/09(木) 16:35:51.97 ID:iPkTQFju0.net
中国名プレイヤーが敵も味方もいきなり固まったんだが、もしかして本土回線にddos仕掛けちゃったんかな?完全に止まってたからキルポにしたけど
中国専用ddosならいくらでもやってくれ

965 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 16:49:34.81 ID:q6/3HNzK0.net
>>951
Vキーにホールドしゃがみを割り当てて、親指で同時押し
タイミングとしては登りきった後の0.5秒後くらい
タイミングが早すぎるとしゃがみ歩きが出て
遅すぎるとただのジャンプが出る
論外レベルで遅いとスライディング
練習しやすいのは1v1でよく使う長い岩の2段目の浅い段差
あれにジャンプしながら前進すると少し引っかかると思うんだけど
そのひっかかる瞬間に同時押しするとやりやすい
三人称視点だと足を垂直に伸ばしながら飛ぶから成功してるか確認しやすいと思う

966 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 17:06:39.74 ID:oi1xn9Iua.net
ただのジャンプと言うよりは加速の付いてるジャンプならでるが
これは失敗してんだよね?
成功したときは明らかに違和感あるすっ飛びかたするから

967 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 17:24:42.14 ID:X8CzkIdM0.net
動けなくなってサーバーからけられて
それで放棄ペナルティとか頭EAだな

968 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 17:31:23.59 ID:E+jaZGT60.net
>>966
それは上った時にしゃがみいれてれば自動スライディングが出る奴のスラジャンに化けてるね

射撃場の奥のこの鉄板詰みあがった奴だとわかりやすいよ
https://i.imgur.com/x57ROAn.png
一番うまくいくときは後ろからぐいって押されるような感じで持ち上がって
長い方の反対側を踏まないで飛び越える(長辺分以上飛ぶ)から

969 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 17:32:02.70 ID:E+jaZGT60.net
ところで>>950行方不明かな?次スレいなかったら>>980あたり頼むで

970 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 17:57:48.23 ID:TWq3cR0A0.net
ローバのバレンタインスキン良すぎる
手持ちのコイン合わせてもスキンに2500円はなぁ
ローバ使わないしでも復刻なさそうだし

971 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 18:14:44.56 ID:/rof9Hnh0.net
17時30に始めて2回タイムアウトで放棄ペナルティ
すげぇなEA

972 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 18:18:35.35 ID:iPkTQFju0.net
ddos食らう方が悪い
正気か?

973 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 18:21:26.96 ID:eXNX6CpIp.net
スパグラは足ピンしながら前方に吹っ飛ぶからわかりやすい

974 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 18:54:54.06 ID:ViiTotnX0.net
>>961
APEX Legends の人口なんかどうでもいいんだよ
三国志増えたらむしろいらん
日本人だけ増えないと意味がない

975 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:09:43.92 ID:ao3eXKwn0.net
ダイヤ帯3戦で2回ddosでゲーム閉じたわ
もうやられる前にやってやろうかな

976 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:10:44.10 ID:E+jaZGT60.net
すきあらば

977 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:14:49.55 ID:jrPYCprXa.net
>>968
この場合タイミングとしては遅いの?

978 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:25:51.44 ID:E+jaZGT60.net
>>977
加速スライディングが出るならちょいはや

しょーまる動画が全パターンと同時押しチェックもしててわかりやすいかも
https://www.youtube.com/watch?v=CyOaiv9tVGE

979 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bdf7-71/T [160.13.89.77]):2023/02/09(木) 20:07:32.04 ID:q6/3HNzK0.net
来シーズン何持とうかな
99とピーキーかG7辺りにしようかな
近距離強くするか中距離も戦えるようにするか悩むわ
2スコ99なら中距離も戦えるかな

980 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 20:46:33.95 ID:XHi7UZMTa.net
ddosで動けなかったのか初動で味方のジャンマスと敵が何名かまともに降下できずに死んでたの笑った
ジャンマスの近くに敵が着地したって言ってたから気づいたんだけども

981 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 20:47:17.83 ID:mSrZWLyDa.net
立てれないので>>985あたりにスレ立てお願いする

982 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 20:59:31.40 ID:hOms5U6gd.net
このスレって踏み逃げ多いよな
建てても誰も保守しねーし

983 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 21:07:04.61 ID:n46htnk4x.net
今日のカジュアルはマジで1人で勝手にスタンドプレーに走ってやられるやつばかりなんだがヘタクソの域を通り越して頭おかしいんじゃないか?w
今の味方のやつ見たがレベル400でルーキー4とかだったし。

984 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 21:23:02.22 ID:ZuqO0Wk+M.net
シーズン16エイムアシスト弱体化なし。
おわり。

985 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 21:24:29.94 ID:fvHBpQga0.net
偶に初心者マッチ入ると爪痕持ちに殺されるわ
ああいうのが延々と即抜けして初心者マッチにこもって雑魚狩りしてるやつなのな

986 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 22:01:21.51 ID:n46htnk4x.net
ダブハン持ち味方によくくるが来るが弱っちいやつが多いから代行だろあれはw
トラッカーみると勝利数が少ないからトラッカーのほうが信用度がバッジよりは高い。

987 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 22:52:04.81 ID:uBscBsrG0.net
おい
でーとないとってなんだ
ふざけているのか

988 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 22:57:12.87 ID:/rof9Hnh0.net
同じ人ともう一度組むシステムなんとかならんかなー
上手い人と同じってパターンは絶対ないやんけ

989 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 23:05:54.24 ID:d7H78N4q0.net
ランクだろうがカジュアルだろうがどこでもお構い無しにチート使う中華ほんと消えて欲しい
このゲームで中国かなり嫌いになった

990 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 23:52:23.72 ID:HEuO+GHO0.net
残念だけど日本人もめちゃくちゃいるぞ

991 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 00:04:59.89 ID:ZKahBV7Pa.net
>>988
やばいやつは破壊行為で通報しときゃ以降来なくなるぞ
多分サイレントで回避システムある

992 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 00:16:47.96 ID:P2nn5Udi0.net
チャンピオンエディションってもう販売してない?

993 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 00:19:12.68 ID:Xelr7SPm0.net
なんかやればやるほど糞雑魚化してくから
ランクでも突っ込んでくことにしたわ

994 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 01:02:07.00 ID:KmguFH+6d.net
ほんとチーター増えたよね

995 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 01:27:10.06 ID:bu062oo20.net
次スレ

【PC版】APEX LEGENDS初心者スレ Part118
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1675960006/

996 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 01:40:42.02 ID:k3aoOFA30.net
中国語でVCやチャットしてくるやつ
つうじると本気で思ってそうだから怖い

997 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 01:43:59.18 ID:8z/mdMlB0.net
さっきカジュアルだが中国人がチャットで1000pngて報告してきたわ
こっちは何も変わりなく動く
中国サーバ経由だけddos食らってんのかな
なんつーか自業自得というか

998 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 01:44:46.59 ID:8z/mdMlB0.net
>>996
テキストチャットでnihonjin?とか聞いてくるんだぞ
お前らが東京来てんだろが

999 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 03:22:33.12 ID:l2FvKzpy0.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 03:22:50.42 ID:l2FvKzpy0.net
うま

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200