2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch2 Part931

1 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 14:03:21.42 ID:4VIbuouka.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは >>950 が、無理そうなら >>970 が立てる

前スレ
【FPS】Overwatch2 Part930
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1674746413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 14:22:25.79 ID:/pSFeZUS0.net
>>1


3 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 14:24:07.97 ID:/pSFeZUS0.net
新スレは死なせない!

4 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 14:25:29.02 ID:TIy5JWB+a.net
はなしてくれぇぇぇぇ

5 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 14:45:36.82 ID:TIy5JWB+a.net
youtubeでサブ垢GMまであげる動画日本人でも上げてる人おったけどなんでみんな名前変えるんだ@サブ垢とか@utgmとかいれればいいのに誰かわからん名前でやってもただ低ランク荒らしてイキってるだけじゃん

6 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:03:18.63 ID:/pSFeZUS0.net
品評会へようこそ

7 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:06:16.24 ID:6oC3TBPw0.net


8 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:10:17.52 ID:/pSFeZUS0.net
これからOW2を始める方へ
OWには幾つもの定石がありこれらをゲーム内のテキストとして参照することは出来ません
何が定石なのかは自分で調べて下さい なおその過程で大量の暴言が予想される為
ストレス耐性の無い方はチームチャットやグループチャットを設定でオフにしましょう

9 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:13:24.68 ID:/pSFeZUS0.net
Q慣れてないのに敵がいきなり強いんだけど?
A仕様です 現在マッチングが機能してない為 格差マッチは頻繁に起こります 今後数ヶ月掛けて改善していくそうです

10 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:15:20.99 ID:/pSFeZUS0.net
Qマクリーって誰?キャスディとは違うの?
A名前が変更された同一人物です ゲーム開発部に実在した性犯罪者をモチーフにしたキャラクターなので修正されました

11 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:23:47.05 ID:wz918fSJ0.net


12 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:25:52.91 ID:/pSFeZUS0.net
Q初心者にオススメのキャラは?今強いキャラは?
AOWのヒーローは有利不利がはっきりしたものも多く一概に強いという表現は難しいです
しかしキリコ・アナが他のヒーラーに比べ優秀であるという評価がネット上では多く見られます

13 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:38:23.81 ID:wZmWg58qa.net
ソルジャーのアソコが反るジャー>>1

14 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:38:57.68 ID:OT8V12280.net
フォァ!は耐えられるんだけど変化形来るともう駄目なんだよなぁ

15 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:40:14.90 ID:H59PgxvX0.net
今更始める初心者とかいるのか?

16 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:56:33.83 ID:SMZGVzi0a.net
昨日クイック回したら多分めちゃくちゃ初心者と思われるdpsとマッチングしたけど他9人はそれなりに手慣れててその人は最後noob dpsとか言われてて可哀想だったわ
あんなん言われたら新規きてもすぐやめてくだろ..
マッチングさせられてる側も自分と同じくらいの人がマッチングしてると思って煽りまくってるんだろうけどこのクソゲもはやそうではないのだから立ち回り考えてくれ

17 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:57:26.48 ID:gjO8mzXf0.net
ホゥア!
ハァー!
ヒィーヤ!

18 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:57:34.91 ID:EizNhWTm0.net
7勝12敗
内9連敗で据え置きだったんだが?
ちなDPSマスター1
連敗中の後半とかトールかメイで半トロールしてたのに

逆にしょうもなくね?
まじでこのブラックボックス辞めない限り真面目にプレイする方が馬鹿馬鹿しいわ

19 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:58:29.78 ID:/M0l15Js0.net
>>16
その初心者、たぶん最初の初心者マッチングで張り切って無双しちゃったから、
システムにスマーフ認定されて上に放り込まれたんだろうなぁ、可哀想

20 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 15:59:25.48 ID:GifvgvZad.net
ソジョーンナーフ足りてなくない?ナーフ何回やってんの?
ウィドウナーフしないの?

こいつらが野放しなのってやっぱリーグのせいなのか?
さっさと廃止しろよ

21 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:04:08.62 ID:rDggosse0.net
間に盾が有るとエコーでコピーが出来ないのは意味不明だから無くせ。
さっさとハルトをコピーさせろ。

22 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:05:14.15 ID:ALjWfVYy0.net
タンク1サポ2で動きやすい環境整えてくれる聖人君子みたいなプリメに遭遇して感動したわ
ゴミみたいなプリメしか見かけないのにこんなのもおるんやな

23 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:08:11.67 ID:Lf81l2uud.net
noobって元々初心者って意味だし格差マッチ横行してる現状だと煽りでもなんでもないよな
毒されすぎか

24 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:13:28.34 ID:R17RRW+/d.net
久しぶりにブーストしてもらってtop500踏んでる韓国人見たな
動きもエイムも良いとこプラチナかダイヤレベルでバレないと思ってんの面白すぎる

25 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:22:39.50 ID:pVfj3L4xd.net
>>18
内部でマスター1のめちゃくちゃ上の方からマスター1の底まで下がったにしてもよほどマッチングが酷くないとって感じだよねそれ
ドンマイすぎる

26 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:29:22.79 ID:CARtZ9YEp.net
>>18
前シーズングラマスだったんじゃなくて?
画像かなんかないと計算ミスに感じるわ

27 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:33:34.55 ID:EizNhWTm0.net
>>25
まじでただの勝率調整用のマッチングだったんか?っていうな
5時間ぐらいただ時間を無駄にしたわ

>>26
勝敗数カウントしながらプレイしてるからミスじゃないで
連敗数も履歴見て確認した
前シーズンも最高マスター1

28 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:33:41.37 ID:N40LwzBLd.net
>>18
何らかの条件で獲得するSRに補正入るからそれに適合するやつはやればやるほどレート上がる

29 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:35:23.16 ID:EizNhWTm0.net
>>28
いやだからんなことは皆んな分かってんだよw

それがしょうもないって話な
しかも連敗中はまじでトロールしてたからな
メイ、トールで後ろから撃ってるだけ

30 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:38:02.39 ID:vwn6ckPb0.net
ソジョーン合わないと思ってたけど使いだしたらめちゃくちゃ強いなこいつ…
これでナーフされてるとか冗談だろ

31 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:38:18.83 ID:fxvsShe80.net
クイックは初心者がいたって仕方ないし、ウィドウとか他のキャラとか練習中なんだろうなーって奴がいても文句ない
ランクは論外
各ロール100勝しないとランクできないようにしてくれ

32 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:39:50.97 ID:N40LwzBLd.net
>>29
勝ち目指すやつよりレート上げるスタイルの方が上がるから皆馬鹿らしくなって消えてったんだよなS3の修正チャンスに賭けろ

33 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:41:29.19 ID:8b+iiOzu0.net
お遊び勢も多く混じってるクイックで味方に文句言ってくる謎の勢力がいるから怖い
ランクだと発狂してそう

34 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:47:45.80 ID:OT8V12280.net
態々厳しくランク分けしたのに
その上で幅広く混ぜるのって何か本末転倒な気がするんだけど

35 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:50:32.97 ID:O40Y4Qndd.net
DPSダイアまで上がったけどシルバーからプラチナまでずっと味方にゴミが来ないことを祈るだけで何も変わらなかった
勝てなかった試合を今もう1回やらされてもほとんど勝てないだろうなってクソ試合ばっかりなんだけどこれでキャリー出来ないなら適正みたいに言われるの馬鹿らしすぎない?

36 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:50:54.09 ID:ALjWfVYy0.net
フレックスキュータンクしか出ねえぞ何回言ったか知らんけど
その内マッチングしなくなるぞ

37 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:55:43.20 ID:EizNhWTm0.net
>>35
あくまでおれの体感だけの話だが
DPSに関しては自分1人で蹂躙出来るランクの一個上にまでしか行けないわ
味方の腕というか相手の腕が変わるから相手チームの中の雑魚を毎ウェーブどれだけ早く自分でキルするかの勝負

38 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:55:57.30 ID:H59PgxvX0.net
嘘だと思って自分の推薦レベル上げてみ?
3以上になるとまともな味方が多くなってくるぞ
もちろん絶対まともって訳ではないが

39 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:56:56.53 ID:EizNhWTm0.net
>>38
全く関係ないし
低レートしか推薦気にしてません

40 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 16:57:28.01 ID:dyqk2XgHd.net
>>37
めちゃくちゃ分かる

41 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:00:53.72 ID:tkU8/VjF0.net
ほんとに圧勝と惨敗の繰り返しでとても同じレートでやってると思えない

42 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:03:33.83 ID:/pSFeZUS0.net
>>38
推薦4と3いったり来たりだけど無関係じゃないか?

43 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:06:40.02 ID:4HezaDr90.net
このランク7勝しないと変動わからないシステムって開発側とプレイヤー側の意識の違いとして開発側が内部レートだけをみてマッチさせるシステムを構築したから実際にはランク表記などほぼ無意味という意識があって1試合ごとにランク減が分かるとやる気がなくなるみたいな側面しか見てないからこういうシステムになった気がする
もう今はTOP500でも勝率いいおそらくスマーフのゴールドと当てられて内部レートしか見てないのはもう分かりきったことだから早くシステム変えたほうがいいんじゃない?
プレイヤー側としては見た目のランクは意味ない ちょっと負けがこむとか連勝するとかそれだけでランク強者と弱者が平気で当たるみたいなシステムで楽しいと思ったことはまあ一度たりともないね

44 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:08:24.31 ID:Wz2MuyDs0.net
>>41
結局楽しめる試合が稀過ぎて勝っても負けても虚無になってきたわ
人が離れていった理由が本当によく分かるよ

45 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:10:21.00 ID:EizNhWTm0.net
>>43
なった気がするじゃないくてそう運営が言ってる
見た目のランクを気にせず長い目で見てプレイして自分の腕が上がればレートも自然と上がっていきます 的な

確かに1戦1戦のストレスは激減したと思うよ
それと同時に
結局運営が決めた基準でマッチングで運営が決めた基準の査定を受けて運営が決めた適正レートになるだけの虚無感しか無くなった

46 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:12:27.07 ID:4HezaDr90.net
なんていうかこのマッチシステムを考案したやつはあんまり対戦型ゲームやってないのかな?って感じ
ランクやポイントの上下ってモチベーション低下の面だけじゃなくてモチベーション向上の面もあって向上する効果の方が強いからあらゆるゲームシステムが採用してるんじゃないのか
また見た目のランクに意味がないのなら自身の成長のなんの指標にもなってない飾りということでもあってモチベーションが上がる訳がない
もっと言えば普通は見た目ランクを最重要視してマッチする対戦ゲームが多い以上カラクリを知らないプレイヤーはなんで俺がゴールドのカスと当てられてこんなクソ試合やらされなきゃいけねーんだとかなんでこいつダイヤで俺よりランク上なのにこんなカスなんだみたいに荒れる原因にしかならんだろ
スマーフ対策したかったのは分かるけど端的にいってアホなんちゃいますか?スマーフなんて全プレイヤー中なんパーセントだよ

47 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:13:11.17 ID:79boOUUT0.net
OW1でブロンズだった奴らがプラチナ踏んでるから現在のゴールド以下はランク辞めてOKクイックでもしろ

48 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bea-/ro2 [114.153.54.167]):2023/01/29(日) 17:15:26.68 ID:H59PgxvX0.net
>>42
元から高いと体感できないかもね
低いとこから上げていくと大分違うと思う
こんな奴いたら絶対勝てないわみたいな味方が来る確率がかなり減った
自分の推薦レベル高いと味方にも高いのが来やすいっぽい
お陰でマッチング糞になる土日でも連勝できる

49 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8632-+6dq [113.197.43.170]):2023/01/29(日) 17:16:08.09 ID:4HezaDr90.net
それ自分が上手くなっただけなのでは?

50 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd92-RjRh [1.79.87.162]):2023/01/29(日) 17:17:00.36 ID:DN4194wed.net
推薦4あるけど関係無いよ

51 :UnnamedPlayer (スフッ Sd72-MG55 [49.104.19.245]):2023/01/29(日) 17:17:37.64 ID:GHrWrYf0d.net
1戦のストレス減ったか?うわスタッツ低いからこの勝利価値ないこの敗北でかすぎる維持だわとか何も明らかじゃないからネガ妄想膨らみがちだし、高mmrと戦って惨敗しても結果がでないからこの負け仕方ないとも思えない

52 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bea-/ro2 [114.153.54.167]):2023/01/29(日) 17:19:45.36 ID:H59PgxvX0.net
ランク上がるモチベの方がでかいよな
と言うかちょっと下がったぐらいで萎えるような奴はどっちにしろやめていくだろうし

53 :UnnamedPlayer (JP 0H2e-XRs1 [219.99.242.1]):2023/01/29(日) 17:20:06.50 ID:iEgRWqqaH.net
スタッツ気にしないで突っ込む方が勝つクソゲーチョンギッテがひたすら特攻してるチームが勝つとかほんまクソゲー

54 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 123e-8rbk [203.129.102.185]):2023/01/29(日) 17:21:18.44 ID:6oC3TBPw0.net
負け越しでも上がるのは好きだよ
どれだけ良い動きしても負けたらランク下がるゲームよりは嬉しい

55 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-RJSO [153.240.8.131]):2023/01/29(日) 17:22:04.66 ID:EizNhWTm0.net
>>51
それ1戦のストレスじゃないやん
無印の時に1戦1戦で見るとクソトロール引いて、何でこれでレート−25されなきゃいけねえんだよはあったけど
今7勝までやってランク降格することなんてまず無いじゃん

だからミクロ的に負けることがあってもマクロ的には帳尻があっていくという実感もあるしそこの運営の意図は理解出来る

56 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8632-+6dq [113.197.43.170]):2023/01/29(日) 17:22:23.51 ID:4HezaDr90.net
まああとシンプルに7勝は遠すぎだろ
ゲーム会社の人間は余暇をひたすらゲームに当てるみたいな人種も少なくないかもしれんがあまりにも世間一般の感覚からかけ離れてるだろ7勝しないとランク変動見れなくしていっかは
無料化でライトな層を取り込めたのにアホかと

57 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-yGaH [1.72.6.188]):2023/01/29(日) 17:23:29.67 ID:Psfq1Dtxd.net
>>37
参考になるわ
ある程度ボコボコに出来たらそのうちランクは上がりますよー(負け試合は用意します)みたいな感じ
相手チームの穴見つけるの意識してみるかー

58 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-O8KV [1.75.159.102]):2023/01/29(日) 17:27:31.99 ID:dyqk2XgHd.net
たまに敵味方実力差拮抗してる試合あると負けても勝ってもめちゃくちゃ面白いんだよな

59 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bea-/ro2 [114.153.54.167]):2023/01/29(日) 17:27:46.16 ID:H59PgxvX0.net
全ロールやってると新シーズンで下げられたレート戻すだけで最低21試合必要だしな
しかも実際全部勝てるわけがなく

60 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-euPl [106.129.65.172]):2023/01/29(日) 17:32:57.81 ID:siyMupS7a.net
プラチナからランクスタートだからな、無職でプラチナ以下とか引退してくれないか?無職でマスター以下はゴミだよ

61 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-RJSO [153.240.8.131]):2023/01/29(日) 17:36:52.19 ID:EizNhWTm0.net
ぶっちゃけ「何がしたいのか分からない味方」とほぼマッチングしなくなったのはマスター帯からだな

ダイヤでスタッツ評価が消えてもランク上げて来れたって事なのかな

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c37d-MG55 [112.69.53.111]):2023/01/29(日) 17:41:17.80 ID:RiL3Fac+0.net
個人の気質かもしれんがトロール引いて負けた試合があったとして結果が出るの7勝時点だから、その時振り返ってしまうのも嫌なんだよな。維持?はいはいあれとあれが酷かったからなとストレスがぶり返す

63 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-+rQD [122.26.86.129]):2023/01/29(日) 17:50:14.01 ID:/pSFeZUS0.net
ここでランク晒す覚悟のある奴だけが煽るべき

64 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:56:16.63 ID:QXvruB8q0.net
一戦一戦レート上下するのがストレスになるって意見もわかるはわかるんだけど、さすがに7勝は長すぎだな
3勝くらいがちょうどよくて長くても4勝だろうなぁ

65 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:57:08.77 ID:d8KzoN3c0.net
5勝負じゃダメなのかな?
飛び級判断が難しいけど

66 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:57:26.19 ID:gjO8mzXf0.net
せめて5戦で変動ぐらいにならんと
7勝or20敗とかエアプにも程があるだろ

67 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:57:55.51 ID:CBJjJY+la.net
>>62
意味ないよな
あれとあれがって記憶しちゃうし

68 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:58:11.62 ID:8b+iiOzu0.net
ANSとコンビ組んで無双してるtaiyoさん
良い相方見つけたな

69 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:58:32.86 ID:wpci/kvz0.net
1の認定が5戦で
それすら面倒とか言ってたのが懐かしいわ

70 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:58:43.84 ID:u4tnO3Iw0.net
またサーバー死んでね??

71 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:59:41.58 ID:7TtUhmv50.net
やっぱ鯖死んでんのか
丁度今からやろうとして繋がらなかったが
誰も書き込みしてないからおま環かと思ってた

72 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 17:59:54.43 ID:CdxAr7Er0.net
またサーバー調子悪くね?

73 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:00:03.39 ID:ALjWfVYy0.net
終わる寸前で鯖落ちして草
神ザード

74 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:00:05.83 ID:RoBrS8HU0.net
死んでるな
試合終わったあとでよかった

75 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:00:23.74 ID:QXvruB8q0.net
さっき一瞬サーバー落ちた?

76 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:00:30.72 ID:7TtUhmv50.net
なんだよマジ終わってんな
マクリー呼び戻せよ

77 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:01:15.50 ID:HgVfSbgf0.net
おーい鯖落ちてるよな
おま環かと思ったわ

78 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:01:30.33 ID:u4tnO3Iw0.net
防衛で落ちて復帰してまた落ちて復帰してやべえ負けるわと思ったら
相手側が全員落ちてマッチ勝利になったわもう今日は寝ようぜ

79 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:01:44.30 ID:69nUagnC0.net
鯖落とかついにサーバーすらケチって安物にしたか

80 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:01:53.18 ID:QXvruB8q0.net
ログイン画面からも弾かれて草
詫びレート不可避

81 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:02:06.65 ID:HgVfSbgf0.net
混雑しすぎて鯖パンクしてるらしいな

82 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:02:07.97 ID:8b+iiOzu0.net
無双してたのに鯖落ちtaiyo草
やったぜ

83 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:02:09.86 ID:iEgRWqqaH.net
はーほんまクソゲ
鯖も安定させられねえのかよまた品評会かクソが

84 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:02:26.16 ID:OT8V12280.net
また鯖逝ったのか
アレが悪さしてんのかな

85 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:02:34.86 ID:7TtUhmv50.net
切断された奴は抜け扱いでレートダウンだからな

86 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:02:48.71 ID:QXvruB8q0.net
battlenetもダメだからOWだけじゃなく鰤のログインサーバー一気に落ちたんだな
また中国人がDDOSとか仕掛けてない?

87 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:03:23.17 ID:RGJRDVdA0.net
>>82


88 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:03:37.04 ID:eYnpntE50.net
真面目にリプレイ見てて良かったw

89 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:04:05.45 ID:guY60kwo0.net
嘘でしょ、サーバーの安定すらしないのかよ・・・

90 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:04:06.73 ID:/pSFeZUS0.net
サーバー死んで草

91 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:04:08.39 ID:G0GFUxpr0.net
鯖めちゃくちゃ不安定でくさ

92 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:04:14.46 ID:H59PgxvX0.net
中国OWがサ終して中国人ブチギレDDOSか?

93 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:04:16.94 ID:TR8gZIoj0.net
日本人少なすぎてサーバー破壊したらしいな
サ終ですサ終

94 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:04:40.32 ID:/haQza+s0.net
日曜のピークタイムに鯖落ちはまずいですよ

95 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:04:50.21 ID:QXvruB8q0.net
中国人は前もログインサーバーにDDOS仕掛けてた前科あるからな・・・

96 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:04:55.47 ID:9OUN0tgu0.net
7勝って平均で考えて14試合だろ?
1試合15分、マッチング待ち3分と考えて252分
4時間に1回しかランク変動見られないとかOW2配信で食ってる人間ですらキツいだろ
マジで頭悪過ぎ

97 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:05:47.77 ID:ULvhjc2r0.net
中国の反撃

98 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:06:05.79 ID:HgVfSbgf0.net
あつながったわ
なんかまた落ちそうだしリプレイでも見直そうかな

99 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:06:25.27 ID:fsmpQYDf0.net
中国人さぁ
悪いのは中国側だろぉ?

100 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:06:45.16 ID:nz6xZAb7d.net
鯖落ちから復帰したタンクDPS1vsサポ1始まって草生えた

101 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:06:49.67 ID:/pSFeZUS0.net
サーバーdiff

102 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:06:56.94 ID:H59PgxvX0.net
なお起動直後リプレイ見れない模様

103 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:07:50.18 ID:mDbNYltua.net
大人気ゲームは大変だなー(棒)

104 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:07:52.86 ID:wz918fSJ0.net
>>96
マジでこれ

105 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:07:57.07 ID:pO5/EFSrM.net
ソンブラが悪い

106 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:08:40.32 ID:u4tnO3Iw0.net
server gap noob bye

107 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:09:14.20 ID:eYnpntE50.net
繋がらないぞ

108 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:09:18.44 ID:HgVfSbgf0.net
タイトル画面行けたから繋がったと思ったら少ししたら落とされたわ
無理無理
普通に復旧するまで待ってた方が良さそう

109 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:10:00.41 ID:DN4194wed.net
最近あんまりしてなかったから今日はやるかーってなってたのにほんま

110 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:10:01.54 ID:/pSFeZUS0.net
詫びコインとかって貰えるのかな

111 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:10:38.67 ID:4HezaDr90.net
っぶねーやってなくてよかったー
飯でも食いに行こ

112 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:10:38.81 ID:ALjWfVYy0.net
詫びマーシーのパンツ10000000000000000000000枚早くしろ

113 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:10:57.49 ID:QXvruB8q0.net
これはもうメイちゃんが責任取って脱ぐしかないな

114 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:11:13.37 ID:JmtHusaP0.net
>>96
連敗してると下がるか良くて維持ってのが分かっちゃってるから尚更7勝まで虚無になるんだよね
ほんと何のための7勝設定なのか全く理解出来んわ

115 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:11:16.95 ID:H59PgxvX0.net
詫びどころかランクマ中だった奴は切断ペナルティ食らうんじゃね?

116 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:11:21.99 ID:NO0tOrJAd.net
>>96
SRで数値化して1戦ごとに進捗確認できた1が恋しいわ上手くてもランク上げるのに時間かかり過ぎ

117 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:12:32.09 ID:CkE6QiYNd.net
noob server change plz

118 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:13:05.68 ID:HS3oQEDn0.net
クソPTのせいで負けた試合のあと
次の試合でボコるの最高に気持ちいいな

119 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:16:39.21 ID:RGJRDVdA0.net
キリコの詫び水着スキン早く出せ
どうせセクハラのついでに作ってんだろ見せろ

120 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:17:00.67 ID:QjB13V/Ga.net
ゲームが面白くなり人口増えまくって覇権になります、ただし女性社員がセクハラされマクリ

さあどっち

121 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:17:10.68 ID:EizNhWTm0.net
運営が想定する接待と懲罰のサイクルが15試合程度なんだろ

122 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:17:13.70 ID:HId0JlnQM.net
サーバー減らした結果パンクしてんじゃないの
アクティブ全盛期から大幅に減らしたゲームにありがち

123 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:17:54.52 ID:9OUN0tgu0.net
>>120
こう言っちゃ悪いが俺は単なる消費者なので社内がどんなに腐ってても関係ないんだよね

124 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:19:22.94 ID:cro07kwza.net
試合終わってからサーバー落ちた俺は運が良かったわ
尚試合中に敵味方一人ずつ落ちた模様

125 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:20:26.50 ID:JjWXbm7G0.net
>>112
いいね!それ

126 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:22:43.34 ID:YE76ZOzM0.net
割りと真面目にサポやってる時のハム相手ってどうすれば良いんですか?
アナのスリープ阻害くらいじゃ全然効いてなくてほぼ負けるんですけども

127 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:23:11.04 ID:92gUegfq0.net
実力が拮抗していて公平なマッチでも
一方的な試合は終わらせてほしいね。
逆転云々で燃えるほど本気で勝ちたいわけじゃないし

128 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:23:11.07 ID:cro07kwza.net
ライフセーバーキャスディの海パンの隙間から手を滑らせたい

129 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:23:15.91 ID:/pSFeZUS0.net
勝ち試合消された挙句切断ペナ受けるのかよ…

130 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:23:54.20 ID:ULvhjc2r0.net
まだ鯖落ちが話題になってくれるだけマシだな
1の時は鯖落ちしても自分の問題なのか鯖の問題なのかすら分からなかった

131 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:23:58.49 ID:4B3srBqA0.net
タイマンじゃ勝てるわけないのでカバーもらうしかないんじゃない

132 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:24:06.64 ID:yXKINlgD0.net
OW1と同じだとすると切断ペナルティのレート低下って2敗北ぐらいあるよね
昨日に続いて2回目だしやってられん

133 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:24:43.42 ID:7TtUhmv50.net
battle.netのスキン販売ページすら見れねえのかw
終わってんだろw

134 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:25:06.90 ID:8b+iiOzu0.net
中国人が押しかけてきてパンクしたんか?

135 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:26:30.92 ID:hQEh6Iri0.net
詫びとしてバトルパス経験値5000です

136 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:27:05.20 ID:92gUegfq0.net
>>127
てかクイックはこの仕様にすればいいじゃん

137 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:28:06.90 ID:u4tnO3Iw0.net
詫びバトルパスXPは本当にやりそうで草

138 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:29:01.81 ID:l40mlaE30.net
あれやな、なんだかんだでAPEXのがゲームとして洗練されてるわ
他人に任せるしかない部分が増えるほど、
噛み合わなくなったときに簡単に崩壊する

APEXはコントローラとかいうクソを混ぜなきゃまだいけてたな

139 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:29:07.89 ID:HId0JlnQM.net
>>126
ハムからすると無視されてキルも取れないのが一番辛い
モイラあたりで味方にくっついてればいい

140 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:29:54.73 ID:HgVfSbgf0.net
>>126
あまりにも狙われるようならアナじゃなくキリコとかブリとかにした方がいいよ
アナというかサポでどうにか出来る問題じゃないからな・・・
とりあえずサポ的には生存優先でタンクやDPSに任せるしかない

141 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:29:56.66 ID:7TtUhmv50.net
>>132
50ダウンで2敗分だろうけど
見えなくなってるからか
もっと下がってる気がしないでもない

142 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:30:47.91 ID:QXvruB8q0.net
口の中が牛丼になってる状態で牛丼屋が一斉休業した感じや
はやくOWやらせてくれよ・・・我慢できねぇよ・・・

143 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:31:27.80 ID:EizNhWTm0.net
>>126
別にキルは取らんでいいからアナ1人で抑えればいいだけ
むしろガンガンボールのヘイト買えばいい
そしたらほぼ勝ち確

144 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:34:10.81 ID:QXvruB8q0.net
https://i.imgur.com/w9SmI6y.png

はよ (ノシ`・ω・´)ノシ バンバンバンバン

145 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:34:39.69 ID:/pSFeZUS0.net
復活したな

146 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:34:56.78 ID:l40mlaE30.net
アナが一番ハム対処楽じゃね
寝かせてコッチコッチーって呼ぶだけじゃないのか

147 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:36:17.15 ID:EizNhWTm0.net
>>146
そう
てか呼ぶ必要もない
6秒間相手はタンク無しで勝ち確
ボールに割く人数増やせば増やすほど相手の思う壺

148 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:38:43.00 ID:DN4194wed.net
ログインすら出来ねー

149 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:39:15.38 ID:QXvruB8q0.net
やっとログインできたわ
怖いから暫くクイックで練習だな

150 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:39:43.13 ID:wpci/kvz0.net
認証サービスに不具合があるってクライアントに警告出とるな

151 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:39:57.88 ID:wpci/kvz0.net
クライアントじやなくてランチャー

152 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 18:58:16.09 ID:QDJ3YZtZ0.net
クイックしかプレイしてないけどごった煮過ぎてあまりにもクイックに合ってないなゲームが
ゴールドランクdpsの俺はクイックでも狩られるだけ
全ロールキューでサポタンが来るとちょっと安心するようになってしまった

153 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:17:54.40 ID:YE76ZOzM0.net
さっきアナでボールの対処求めた者です

やっぱりアナで寝かせるのが良いみたいですね。ただいっそ無視してしまうのもありみたいなので
相方が狩られてなければルシモイあたりを出して見ようと思います
ボールのバフは正直考えたくないですね

154 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:18:43.92 ID:TQsYfPjn0.net
すまん詫び経験値まだ?

155 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:33:15.36 ID:ALjWfVYy0.net
世の中土日にしかOW出来ない人っていると思うんだけどこのマッチングどう思ってんだ
めちゃくちゃなOWしか出来ないやん

156 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:35:32.12 ID:92gUegfq0.net
ツギハギ無個性タンク オリーサ、ラマットラ、JQのリワークまだ?

157 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:36:55.34 ID:1F4z8zYM0.net
クイックしかやらんけど8割味方にモイラ来るわ。

158 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:37:49.04 ID:IWLQCgr10.net
クイックならそりゃ出るでしょ

159 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:41:03.24 ID:bdpsC8oMd.net
キャスディソルジャーしか使えないのですがdpsライバルいって大丈夫ですか?多分うまいトレゲンきたら対処できません

160 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:41:29.47 ID:/pSFeZUS0.net
大事なのは勝ちたい時に使えるキャラの数だよね
S3でキャラ増えない分徹底的にリワークしてキャラパワーを均して欲しい

161 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:41:39.45 ID:4B3srBqA0.net
ロードホッグがちで産廃だなこれ
ピックする価値あるか?

162 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:48:23.15 ID:wz918fSJ0.net
>>155
土日にしかやれない人、ランク長すぎない?って思ってそう

163 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:48:35.77 ID:EizNhWTm0.net
>>159
低レートでどうこうなんてないから気にせずゴー
当然チャットはオフな

164 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:49:40.39 ID:EizNhWTm0.net
>>161
環境キルはまじのまじでやりやすいぞ

それだけ

165 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:58:28.16 ID:d8KzoN3c0.net
フックに引っ掛けて遠くに投げれたら強くね
あくまでキルじゃなくて

166 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 19:59:34.87 ID:QXvruB8q0.net
ウィドウみたいに壁にフック使って空飛ぶ豚になればいい

167 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:01:27.80 ID:1HX8ClQa0.net
空飛ぶ的になるだけじゃん

168 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:01:56.33 ID:SOawm+pca.net
まーランクについては仕様変更するって言ってるから報告待つだけ
それでもダメなら終わり

169 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:03:48.86 ID:+kMizHxW0.net
あんまりバランス均してもキャラ相性出過ぎたりしたらとっつきづら過ぎるゲームになるし難しいわな

170 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:06:08.08 ID:HgVfSbgf0.net
>>159
ジャンクラならトレゲンにも対処出来るからオススメ
ジャンクラだけはOTPでもグラマス目指せるし良さそう

171 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:06:50.40 ID:7TtUhmv50.net
ランクの仕様変更はS4辺りになるぞ

172 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:09:13.15 ID:pj2iDf8g0.net
マッチングなんか初期から不満出てたのに
3ヶ月経ってこれから改善しますだからな

173 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:11:12.05 ID:G0GFUxpr0.net
ルシオマジで弱いな

174 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:11:44.03 ID:ALjWfVYy0.net
S4って春じゃない?半年掛かるらしいし多分直るの夏だぞ
S6まで待て

175 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:22:12.57 ID:QXvruB8q0.net
シーズン3と4でランクマッチの変更を行うって明言したから次シーズンから変更

176 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:22:48.78 ID:RGJRDVdA0.net
ほんとぉ?

177 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:24:42.14 ID:1HX8ClQa0.net
足が速くなるって最強スキルだしルシオ自体は強いんだけど野良じゃまあスピブ使ったところで連携取れないし、だったら大人しくキリコアナ使ってくれって話だよね

178 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:29:40.27 ID:HgVfSbgf0.net
まじで野良だとルシオ1ミリも生かせないと思う
結局アナキリコマーシー辺りの被弾覚悟で回復ごり押しプレイが一番勝率いいし
ルシオとかブリは正直野良でも出して欲しくない
モイラとかゼニの方がまだ使える

179 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:30:30.54 ID:QXvruB8q0.net
シーズン3での変更については来週発表だってさ

180 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:32:40.80 ID:Gh3x/FQJr.net
シーズン3からはライバルプレイの勝敗の数をいつでも見られるようになりました!7勝20敗な部分はそのままです!マッチングもそのままです!
となってユーザーが絶望するに100ペリカ

181 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:32:55.01 ID:YqALljQ20.net
野良でルシオやるならアンプ自分のために使って高機動力活かした方が強いまあ自分のためにスキル使って個人で対処するは野良の基本みたいなとこあるけど

182 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:34:31.60 ID:k1/XJ8efa.net
ランク表示させてくれ
格下が紛れ込んでると分かったら暴言も少なくなるだろうし最初から半ば諦めて気楽に出来るのに

183 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:36:25.31 ID:G0GFUxpr0.net
ルシオはフルパだと最強だけどな
野良だと最弱

184 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:36:36.45 ID:Ya/aRfGxd.net
トレジャーボックス的な何かが実装されたらいいなあ
ランクがまともにならなくても騙し騙しプレイ出来る

185 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:37:48.05 ID:C2ljuO6Rd.net
>>180
7勝システム自体が失敗してると気づいてないから更新には5勝必要です!とかで呆れられるだろうな
そしてマッチングはロールで平均取るだけで自分のレート以上と以下が紛れ込むのは変わらん

186 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:38:49.27 ID:RGJRDVdA0.net
正味各レイアウトを1に戻してくれれば良いんだがな・・・後キャラ選択画面も1との選択性にさせてくれ
久々に1のハナちゃんの選択画面の指銃バーン見たらクッソ可愛いし2でも見たい

187 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:39:49.57 ID:G0GFUxpr0.net
この運営だと期待できなさそう
ホッグは一瞬で産廃にしたのにソジョーンは結局マーシー付きでワンパンできるしね
しかもソジョーンはタンクに対してはバフまでされてるし
マーシー付きのワンパンが問題視されてたのになんでそのワンパン無くさないか意味不明

188 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:47:02.52 ID:92gUegfq0.net
トレジャーボックスって無料配布のみでも欧州の法に引っかかるの?

189 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:48:26.91 ID:ALjWfVYy0.net
>>186
あれ好きだったわ
2になって復帰して見れなくなったの残念

190 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:48:28.15 ID:exAaieaG0.net
アメリカのカリフォルニア州では今回の旧正月から公式に祝日になったんだな
ハロウィンじゃないけど日本もひょんなことから数十年後くらいには旧正月祝うの復活するかもな

191 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:53:48.51 ID:YWmF6tFXd.net
0キルのタンクが味方のDPSにダメージ煽りしててワロタ
キャラも変えずにザリアでず~~~っとオリーサ撃って「ダメージ低すぎ」って

192 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:57:27.47 ID:oC3Ee8Q+M.net
ムカつく味方を指名して次の試合マッチングできるシステムまだか

193 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 20:59:21.61 ID:gIBZLk4u0.net
味方めちゃくちゃ弱いなぁ…と思ったら俺以外全員推薦レベル1だった
やっぱ推薦レベル1ってヤバいのかね?
まぁ、ほとんど誰にも推薦されてないって事だからヤバいか…

194 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:09:33.16 ID:QXvruB8q0.net
>>192
3先でwidow HS only 1 v1 挑める機能でもいいぞ

195 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-+rQD [153.151.32.131]):2023/01/29(日) 21:11:02.12 ID:0UC88dQb0.net
味方にウンコプリメ引いた時の補填なんかください

196 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-+rQD [106.73.199.161]):2023/01/29(日) 21:12:10.70 ID:QXvruB8q0.net
ついでに負けた方は強制的に3時間くらいネームカードを「負け犬」に固定する機能付きで

197 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-8WOR [126.193.18.17]):2023/01/29(日) 21:13:28.73 ID:s/VMthYrp.net
人の多い日曜のほうが格差マッチ酷いの意味わかんね

198 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-+rQD [106.73.199.161]):2023/01/29(日) 21:16:31.54 ID:QXvruB8q0.net
>>197
多分たとえばレートが2500だとして、相対評価だから平日も休日もやるユーザーのレートと休日しかやらないユーザーのレートで違うんでしょ

199 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-r8Uu [106.128.68.172]):2023/01/29(日) 21:20:01.30 ID:uGqcyWnSa.net
土日の方がプリメ組みやすくてそのプリメも同じ実力が揃ってる事の方が少なそうだからじゃない?
俺もプリメ組んでてランクはやりたくなくなる、上手い奴とやると足引っ張る可能性の方が高いし下手な奴と組んで励ましながらやるのもしんどくなる
アンランクの方がプリメでやるなら楽しいわ

200 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 274d-52+G [222.3.55.184 [上級国民]]):2023/01/29(日) 21:21:08.94 ID:d8KzoN3c0.net
味方で雑魚だったのに敵になった途端クソ強いのなんなん?
マップによってそんな変わるか?

201 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3b2-5T4A [218.228.218.52]):2023/01/29(日) 21:22:57.72 ID:vwn6ckPb0.net
土日の夜は同ランクの人たちが弱いからなんか強くなった錯覚がするけど月曜になるとボコられる

202 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:26:00.85 ID:EnDdzy3o0.net
もしかしてバティストいま強い?

203 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:27:54.11 ID:DN4194wed.net
バティ弱くはないからね

204 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:31:33.36 ID:u4tnO3Iw0.net
>>186
腕組んで横を見てる姿も可愛かったし惚れた
1のキャラ選択画面見られなくなるなら全員分動画保存しとけばよかった

205 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:31:45.51 ID:EnDdzy3o0.net
まあ、元から弱くはなかったけど、いまバティスト結構強い気がした
キリコより個人的に

206 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:33:21.70 ID:/pSFeZUS0.net
キリコより?嘘だろ!?

207 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:33:52.96 ID:exAaieaG0.net
>>200
どのレート帯かはわからないけど、平均レート帯近くでスタックしてるプイレイヤーは
勝率が極端に低くなる不得意マップを持ってると思う
このマップごとの勝率は、自分のデータを閲覧しても見れないから気付いてない人は多い

208 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:34:54.13 ID:QXvruB8q0.net
あと敵のキャラに応じて反射的に出すアンチピックの熟練度が足りなくてナチュラルトロールするとかもありそう

209 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:36:18.36 ID:EnDdzy3o0.net
>>206
マジや
前までは環境的にキツかったけど、アプデ後から復権してる希ガス
つかキリコやっぱりヒール力下がったのがデカいかも

210 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:43:18.47 ID:tpuiZyM50.net
>>209
オレは最近ブリギッテが強いような気がしてきてたから
多分バティスト強いも気のせいだぞ

211 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:44:40.19 ID:vKH9r5ex0.net
キリコのヒール量下がったって気のせいレベルだと思うけど 正直味方にバティくると高所ヒールできんし萎える

212 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:45:44.35 ID:EnDdzy3o0.net
>>211
今のキリコならバティで瞬間ヒール力の差でゴリ押し出来る希ガス

213 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:52:05.94 ID:0UC88dQb0.net
CTFとかいう誰もやってないルールがしれっとランクマッチ入りしてんのなんなんのマジで
ミステリーの方が普通に人気だろ

214 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:52:56.64 ID:wz918fSJ0.net
>>182
ランク表示で色々収まるものが多いのはマジでそう

215 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:53:58.50 ID:XIhr9k1Ta.net
2年前に立てた計画とかをアホ実行してんじゃね

216 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:55:30.31 ID:ALjWfVYy0.net
10年前フレンドになったメリケンがいつ見てもミステリーやってるわ

217 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:56:21.81 ID:QXvruB8q0.net
ミステリーがランクマになったら運ゲー要素強くて逆に文句出なそうだな

218 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 21:57:19.72 ID:JjWXbm7G0.net
ダメージメインで最近タンクやってるんだけど
サポートの気持ちがわからんわ
エリア広げたくてちょっと前でただけで回復来なくなるんだけど
多少俺に原因あるかもしれんけど
フランカーに絡まれてる訳でもないんだからちゃんと回復しろや!

ちなタンクシルバー ダメージはプラチナ3で連敗しまくったから気分転換にタンクやってる

ダメージやってる時はサポに感謝してたがタンクやってると回復するだけなんだから回復しろや!って思うね

219 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:01:03.99 ID:AKDK/6900.net
ヒールは確かに下がったわ
10分あたりの回復みたらアプデ前より下がった

でもキリコより強いは流石にない
条件によってはありえる条件も考えつかないこともないが
そんなのごくまれだしな

220 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:02:30.69 ID:1F4z8zYM0.net
>>218
わからんでもない。
遥か彼方のアナかタンクの真後ろ即死アナどっちがいい?

221 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:02:42.73 ID:AKDK/6900.net
>>218
リプレイ貼れって
そしたらどっちが悪いかわかるから
それが一番はやい
ただ愚痴いうだけよりお前の為にもなるんじゃないか

222 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:02:58.80 ID:53TjD/+q0.net
気持ちがわからんじゃなくてリプレイ見ろや
ちょっと前でただけなら回復貰ってるけど死んでるだけじゃないの

223 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:04:52.13 ID:l40mlaE30.net
まじでゴミ回線はランクこないでほしい
4v5で勝てるわけないやん

224 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:05:06.04 ID:uGqcyWnSa.net
サポが下手な場合もあるし自分がサポからの射線切ってる場合もある
キリコは何処からでもヒールしに行けるけどアナは逃げスキル無いから基本相手の射線切りながらの回復になるし

225 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:08:48.55 ID:AKDK/6900.net
キリコよくかけつけてくれない!って文句みるけど
かけつけてもCT短いとはいえすぐ往復できるわけじゃないし
自分が生還できるヴィジョンが浮かばないと行かないわ

226 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:09:29.08 ID:vTNv4ef50.net
ウォールハックのクソ野郎にボコボコにされたわ
まじ許せねぇ

227 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:10:51.11 ID:7TtUhmv50.net
鰤「キリコがヒールばっかしてヒール奴隷になってるから、ヒール弱くしたろw」

228 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:11:26.35 ID:/CZac8Tl0.net
キリコは味方との距離感が未だによくわからない
御札のヒールが即時回復じゃないからある程度近づきたいけど近づくと事故死のリスク高くなるのがなんとも

229 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:12:46.49 ID:ZWQBsuea0.net
ow1のミステリーは結構好きだったな
死ににくいキャラがウルトを溜められて基本的に強いけど死にやすいキャラ(ファラやアッシュ)を対処できるキャラを相手が引けてなければめちゃくちゃ刺さるし
2のミステリーはロール内でやらないとタンクゲーになるのがな

230 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:16:48.28 ID:YE76ZOzM0.net
神出鬼没も安全がむやみに飛び込むと2ピック献上になるので・・。

231 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:16:58.97 ID:QXvruB8q0.net
CRハンゾーきもちええんじゃ~

232 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:18:52.90 ID:n2/NdzVmd.net
キリコはサイド取る位置取りがやりやすいなー
こっちに突っ込まれてもドロンしやすいしヘイトわざとこっちに向けて味方逃がしたりも出来る

233 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:19:20.25 ID:4HhB5Hdi0.net
キリコをサブヒーラーにする前にアナ以外のメインヒーラーをどうにかしてくれよ

234 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:19:52.03 ID:/CZac8Tl0.net
俺のサポの選択肢がキリコアナマーシーしかなくて飽きてきたわ
ゼニブリモイラは弱いしワンチャン使いどころありそうなのがルシオバティだけどやっぱりキリコアナマーシーに戻ってきちゃう

235 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:20:55.28 ID:n2/NdzVmd.net
メイン増えんと飽きるわな

236 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:25:41.89 ID:QXvruB8q0.net
次の追加は動物ヒーラーかな

237 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:26:06.54 ID:tpuiZyM50.net
単に使いこなせてないだけっていう

238 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:27:27.75 ID:vKH9r5ex0.net
ルシオのオレ活躍してる感すごいけどはたから見るとマジで空気

239 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:29:01.91 ID:0UC88dQb0.net
次のサポは統計的にガチムチの白人男性サポだぞ
当然ゲイな

240 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:29:32.00 ID:KcQ4++NPM.net
ルシオは周りの味方が押し引き理解してないと無意味だからな
一生中距離でカバディするチームだとそらいらんわ

241 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:30:40.87 ID:mKFxKH0N0.net
全力で来い、私はそうする
君にも通じる言語、暴力で語ってやろう
ラマちゃんいちいちセリフがかっこいい
ult回転率高いねー、最近けっこう出してる

242 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:33:02.30 ID:gjO8mzXf0.net
バティは味方タンクが地上タイプじゃないときつい

243 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 22:33:08.99 ID:iEgRWqqaH.net
自分の為に戦ったことなど…ない!

244 :UnnamedPlayer (ワッチョイ aff7-mGH4 [150.31.3.231]):2023/01/29(日) 22:40:38.53 ID:7TtUhmv50.net
バティ使うよりアナ使った方が勝てる気がする

245 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-fO7+ [153.239.0.15]):2023/01/29(日) 22:41:14.55 ID:u4tnO3Iw0.net
背中を壁にぴったりくっつけて回復要請されてもちょっとすぐには厳しいんでございますわ

246 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-DSsr [180.13.85.179]):2023/01/29(日) 22:45:54.75 ID:/lwK9Lwu0.net
このゲーム競技性皆無だな
リーグとかあるの草
見ても糞つまらないし
valo apexの世界大会は見てて面白いよね

247 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 631d-aVnv [90.149.112.228]):2023/01/29(日) 22:47:38.85 ID:tpuiZyM50.net
バティは結局フランカーに狙われたら生き残れないからな
回復も攻撃もAIM良いならアナのが良いだろうし、アナの下位互換て感じ

248 :UnnamedPlayer (スッップ Sd72-RjRh [49.98.168.173]):2023/01/29(日) 22:47:47.99 ID:n2/NdzVmd.net
競技なら将棋が一番よ

249 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-36Ci [14.11.193.1]):2023/01/29(日) 22:49:59.55 ID:xdq3BQGg0.net
>>246
どれも見てるだけじゃ同じくらいつまらないんだよなあ

250 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9a-5T4A [92.202.43.196]):2023/01/29(日) 22:50:52.77 ID:AKDK/6900.net
やっぱバティの個性てなると
死なないスキルか
あれダメージからみるとうざいけど
あれもうちょっと使いやすく強くするしかないんちゃうか

251 :UnnamedPlayer (スーップ Sd72-X84U [49.106.131.4]):2023/01/29(日) 22:51:29.23 ID:kLjhwWOcd.net
キャスディからスタンを取り上げました
ブリギッテからスタンを取り上げました
豚からワンピックを取り上げました

産廃になりました。当たり前すぎるし調整下手すぎじゃね?

252 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-DSsr [180.13.85.179]):2023/01/29(日) 22:55:59.48 ID:/lwK9Lwu0.net
スタンとか元々なかっただろ

253 :UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp27-d2Rg [126.158.102.70]):2023/01/29(日) 22:56:21.79 ID:7JMgucz4p.net
トレーサーでボール追っかけ回すのクソ楽しいな

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-7qfl [106.150.195.224]):2023/01/29(日) 22:58:34.98 ID:gjO8mzXf0.net
プロゲーマーの試合で見てて面白いのはやっぱ格ゲーだよ
FPSはどれも分かりにくい

255 :UnnamedPlayer (スッップ Sd72-RjRh [49.98.168.173]):2023/01/29(日) 23:02:21.97 ID:n2/NdzVmd.net
バトロワは競技じゃなくバラエティとして見てる

256 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bda-fSLz [120.75.58.169]):2023/01/29(日) 23:04:09.87 ID:N0mGKj2w0.net
バティスト反動するように微ナーフされてない?
元々ゴミみたいな使用頻度なのに謎のサイレントナーフ?

257 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12b2-X+dO [203.211.33.249 [上級国民]]):2023/01/29(日) 23:04:25.01 ID:KyUB6VR60.net
マジでタンクのランク差がTier二つ分ある時は降参させてくれ頼むから
キリコ以下のダメージのハルト専シルバー抱えながらダイヤ相手に戦えとか無理よ

258 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-+rQD [122.26.86.129]):2023/01/29(日) 23:05:05.95 ID:/pSFeZUS0.net
eスポーツとかいう終わった利権ゴミの話はいいよ

259 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-MG55 [106.150.197.31]):2023/01/29(日) 23:07:37.74 ID:vR6oRTg10.net
メイちゃんかわいいすぎてエモート見てたら殺されたわ。許さね

260 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b28-fO7+ [114.150.251.132]):2023/01/29(日) 23:08:03.05 ID:Wz2MuyDs0.net
もう一年位サービス停止してちゃんとまともにプレイ出来るゲームにしろ

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-AjGn [59.129.196.170]):2023/01/29(日) 23:08:13.72 ID:RNEZmQiG0.net
競技勢はおろかエンジョイ勢すら消えたゲームのスレで何を今更

262 :UnnamedPlayer (スッップ Sd72-RjRh [49.98.168.173]):2023/01/29(日) 23:10:04.86 ID:n2/NdzVmd.net
土日のクイックもカオスだなー
まさか棒立ち撃ちいるとは思わんかった
離席でもしてんのかと思っちゃった

263 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d63f-cuw7 [153.204.104.180 [上級国民]]):2023/01/29(日) 23:13:14.67 ID:9OUN0tgu0.net
valorantの大会見てたらow2をイライラしながらプレイする意味があるのだろうかと思い始めた

264 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-8gnm [106.133.92.146]):2023/01/29(日) 23:21:31.22 ID:5f5BlewKa.net
ヴァロも相当イライラするけどな

265 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-MG55 [106.150.197.31]):2023/01/29(日) 23:21:57.76 ID:vR6oRTg10.net
>>263
やっぱまだvalorant、apexの時代は続くんかな〜?

266 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-RJSO [153.240.8.131]):2023/01/29(日) 23:22:49.33 ID:EizNhWTm0.net
まあ結局どう足掻いても日本人に合ってないゲームなんだって
世界的に見たらリーグ含め準トップレベルの規模のゲームだし

267 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-hHOP [60.109.133.138]):2023/01/29(日) 23:25:06.72 ID:akHf6igz0.net
warlanderの可能性

268 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-+rQD [106.73.199.161]):2023/01/29(日) 23:28:36.06 ID:QXvruB8q0.net
ガンエボから逃げるな

269 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff81-LEOu [124.159.103.240]):2023/01/29(日) 23:33:26.95 ID:8AVszZNC0.net
数字廚では無いんだがスタッツが他のやつに比べて半分ぐらい低いやつってオーバータイム最後のファイト直前でワンピック取られたり、大事なult無駄遣いしたりマクロ面に問題あるやつが多いな

270 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5281-9+bO [61.114.128.13]):2023/01/29(日) 23:36:56.48 ID:2i05lDJj0.net
ヒールしかできないからマーシークソだと思ってたけど、周りみてちゃんとヒールする分サボって味方見殺しにする他サポより良いかもしれん

271 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-C2T3 [106.133.210.192]):2023/01/29(日) 23:38:55.72 ID:3Quda0I9a.net
ヴァロもヴァロで味方にイラつくゲームだけどな
チームゲーそのものが日本人に向いていない

272 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-yGaH [1.72.8.13]):2023/01/29(日) 23:42:41.94 ID:TIMbpKlXd.net
ファラにアンチピック一切してこないから50キルくらいして勝ったら次のマッチで絶対勝てませんみたいな試合やらされてクソワロタ

273 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-RJSO [153.240.8.131]):2023/01/29(日) 23:43:17.03 ID:EizNhWTm0.net
日本人が習うのはチームワークじゃなくてグループワークだからな
勝利じゃなくて調和を優先するというね

274 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-wvsG [106.154.7.12]):2023/01/29(日) 23:43:21.13 ID:QjB13V/Ga.net
マーシーってブーストしてるとヒール値低くて味方のヘイト買いやすいな
蘇生も乗らねえし

275 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-MG55 [106.150.197.31]):2023/01/29(日) 23:44:58.27 ID:vR6oRTg10.net
>>271
わからなくもない。アジア鯖ほとんどボイス、チャットオフで黙り。NAとか行くとめちゃくちゃ気さくに頑張ろうぜって言ってくれる。あっちは暖かいぜ。

276 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-RJSO [153.240.8.131]):2023/01/29(日) 23:46:45.82 ID:EizNhWTm0.net
マーシーは唯一味方のウルト回転を意識的に上げられるキャラだということを理解してない奴は多い

277 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 23:50:02.70 ID:7TtUhmv50.net
前に出たりポジション取らずに
ひたすらヒール貰って撃ってるだけのタンクが増えたな

278 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 23:58:34.21 ID:KyUB6VR60.net
マーシーはタンクにベッタリのアホのイメージが強すぎて即ピされるだけでしかめっつらになる

279 :UnnamedPlayer :2023/01/29(日) 23:59:46.95 ID:YqALljQ20.net
>>275
もうVCもチャットもいらないってなってるからあのNAすらレート上げるほど基本無言になってて飛んでくるの暴言だけになるからもうowの性質だわ

280 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:04:38.76 ID:08HLMthA0.net
いやNAのグラマス帯なんてVC基本だけど、、、

281 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:08:27.19 ID:xkhlfmiq0.net
うん、調子どうだい?から次頑張ろうorいい試合だったぜ!が向こうは基本だと思う。diffとか言われてもなんか許せる。

282 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:10:42.99 ID:Chl6y+hs0.net
アジア鯖は我が物顔で韓国語オンリーだから
NAはとりあえず英語要求できるのがいい

283 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:10:45.33 ID:FfOl4DHM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=KnhYh0hoadQ
6分26秒あたりもはやゲンジより不可思議で高速な動きしてて爆笑しちゃった
終わってるわこのキャラ

284 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:18:30.19 ID:tQYoKgR00.net
一度も右クリも無敵フィールドも使わないでひたすら攻撃しかしないバティストが味方に来てドン引きした
勝てたから良かったけど2度と味方にしたくないわ

285 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:19:47.91 ID:CEY83xVx0.net
始めたての頃は大ジャンプの存在全く知らずにバティストやってたな
アイツオンリーの要素なのに説明なさ過ぎだろ

286 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:22:55.86 ID:/3fb2L+X0.net
キリコで壁登る方が速いし……

287 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:23:41.40 ID:/3F5HNSmd.net
バティジャンプもっと快適にならんかね
溜めとスピード速くして更に二段ジャンプ追加しよう

288 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:27:03.81 ID:mYfucTw+a.net
バティストはせめて脚がバネっぽければ
お、こいつジャンプできそうじゃんってなるのに
見た目チグハグ

289 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:27:59.96 ID:08HLMthA0.net
バティに関してはデフォルトでハイジャンプ出来るようにはなるやろな
短押しでジャンプ長押しでハイジャンプ的な

290 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:28:05.63 ID:hUsP222T0.net
てか頻繁に連発するようなもんでもないし即出しできるCT3秒のアビリティにでもすれば快適になるしそれなりに強そう

291 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:30:11.40 ID:UJIHiEOea.net
マジで意味分からんよな
普通の人間が突然超絶垂直跳びし始めるの笑ってまう

292 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:33:23.59 ID:/3F5HNSmd.net
スキルにするならエペのホライゾンみたいに味方も乗せれる&空中レレレ出来る様にするか

293 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:34:27.10 ID:HzD+iv4q0.net
バティは赤い帽子にMを描いて、青のオーバーオール、口ひげを装備した訴訟上等スキン出そう

294 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:35:52.48 ID:/3fb2L+X0.net
ディスクシステムとブラザーズじゃ弟のほうがジャンプ力高かったんだ

295 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:37:22.60 ID:FfOl4DHM0.net
防具なしでソルジャーとかと違ってナチュラルなのに体力475あるゴリラ女とかいるしヘーキヘーキ

296 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:51:04.91 ID:CEY83xVx0.net
そう考えると謎の青HPで水増しされたザリア兄さんが貧弱に見えるな

297 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 00:53:21.14 ID:T0LjAzz70.net
全ロール選んでも一生タンクになってて草
もう終わりだよこのゲーム

298 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:03:35.34 ID:/2dmHB+ip.net
NA鯖やべぇ
味方DPSの半分しかキル取れんかったからmybad言って謝ったら「氷壁で相手タンク孤立させたり高所取ってくれたろ?ウルトも良かったしナイスナイス」みたいなチャット送ってくれたわ
もう一生NA鯖でやります

299 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:03:37.14 ID:a090V/Ss0.net
そもそも連勝したから次絶対負けさせるマッチングとか頭おかしいわ
強いやつ勝ってなにがおかしいんだよ

300 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:09:50.07 ID:PSwsA7No0.net
いきなり飛び上がってきたバティストの頭抜いた時なんか申し訳なくなる

301 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:13:22.93 ID:pJt1URDx0.net
>>298
レート上がったら人格の代わりに強さ手に入れたやつら増えるけどそれ以外は信じられん聖人君子がNAにちらほらいるんだよなさすがに1の頃VPNでNAが推奨されてただけはある

302 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:16:35.10 ID:ac9e8iKGd.net
この土日モイラで低ラン荒らしたら普通に9勝1敗とかだったわ
負け試合は味方に煽られたから返したら抜けていったパターン(かなりワンチャンあったけど他の味方も抜けてった)
トロール捨てゲーがいなければ懲罰マッチもレート差1000以上あれば勝てるから頑張れ

303 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:23:39.66 ID:mYfucTw+a.net
クリロナもエペよりオーバーウォッチ好きそう

304 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:23:55.16 ID:MKzH0oJe0.net
エコーやっぱつええな
特にあのクソビーム

305 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:27:35.96 ID:F0mmRN9u0.net
強いと言われる割に勝率良くないな

306 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:30:32.50 ID:Df4UjwD9d.net
防衛のときマーシー出して無限復活しようと思ったけどエコーがマークしてきてて出入り口で全弾当ててくる即落ち2連続やられてトラウマだわ

307 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:32:34.70 ID:80LUqWea0.net
さっきオーバータイムで味方アナが魂のダーツ当てたお陰で勝てて
思わずチャットにナイスアナ!って送ったら他メンバー全員から推薦貰ったわ
久しぶりの光のOW2だった

308 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:32:54.50 ID:O/tyN2G8r.net
ファラのアンチであるはずのエコーをファラマで返り討ちにしてキャラ変えさせるの楽しすぎ

309 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:34:24.13 ID:T0LjAzz70.net
エコーとか有効射程ゴミカスの雑魚やん
対ファラに関してはたしかに一方的には撃てるけどもう一方の敵DPSがポークだったら簡単に潰れるカスキャラやね

310 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:40:55.85 ID:O/tyN2G8r.net
エコーの弱さバレてきたか

311 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:40:59.95 ID:CS7ZgyMap.net
俺のタンクしか回復しないヒーラーがいるとマジで勝てんわ
DPS死んでるんだから回復しろよタンクだけ生き残っても何の意味もねえんだわ
タンクにヒールビームつけっぱのマーシーとかマジで何考えてんだよ

312 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:43:56.81 ID:Drnj7NO80.net
相手がジャンクラタレ爺OTPとかいう地獄みたいな組み合わせのときは最強なんだが

313 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:52:56.65 ID:PsJRpJWk0.net
エコーはチーターが使うと糞強いぞ

314 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:56:42.77 ID:FRV01vcV0.net
エコーもヒットスキャンにしよう

315 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 01:58:46.08 ID:lrmjV8OS0.net
エコーはヒットボックスデカすぎてソルジャーとか全弾ヒットするから油断するとすぐ死ぬ
そしてウルトが不安定で使いにくい

ただボムとビームのキル力がマジで強いんだよな
ヒットスキャンいなきゃ無双できる

316 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 02:03:54.48 ID:lBJww/Dna.net
ペイロ攻撃の序盤に高台の敵を降ろすのには使える

317 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 02:13:50.71 ID:hUsP222T0.net
足音ほぼ無いし暗殺ムーブしやすい マーシー付くことあるけどPTガチポケットじゃないとちょうどフォーカスされたタイミングでヒールしてなかったり信用出来ねえんだよな

318 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 02:49:48.56 ID:VOoQ1XGH0.net
色んなDPSやってるけどなんか全然キルできないから結局ソルジャーに戻ってしまう
アッシュやキャスディで全然攻撃当てられないんだけどこれもうどうしたらいいんだろうか

319 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 02:53:26.96 ID:VD+QRw8m0.net
細かいフリックというか手が震えてるみたいなのが癖付いてるんじゃない?追う時は効果あったりするけど単発合わせる時は邪魔だから

320 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 02:54:05.85 ID:mYfucTw+a.net
マーシーはDPSにブーストとタンク蘇生がメインなんで...

321 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:01:32.45 ID:F0mmRN9u0.net
もう完全にタンク不足だな
しかもいてもポンコツ多くてゲームにならんし
このゲームのコンセプトが崩れてるんじゃないのか

322 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:03:21.43 ID:O/tyN2G8r.net
タンクなんて奴隷ロール流行らないよ
配信者を見ても殆どがサポでタンクでなおかつランクをやっている人なんて全体の1割もいない

323 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:03:49.57 ID:nfDFrsP3d.net
ゲーム自体がもう何か失敗してる

324 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:06:12.49 ID:mYfucTw+a.net
タンクはせめてULTの演出とかドッカンドッカン派手にすりゃいいのにな

325 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:13:25.09 ID:VD+QRw8m0.net
タンクは奴隷じゃなくて管理職だわ、部下の責任負わされる感じも自分の業務しながら部下のフォローしなきゃいけない感じも部下が機能してないと業務に獅子きたす感じも奴隷じゃなく管理職。管理職が奴隷ではないかというのはさておく

326 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:14:06.72 ID:VD+QRw8m0.net
支障だわ

327 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:14:25.61 ID:T0LjAzz70.net
タンクだけでゲーム決められるようになったら解決するぞ

328 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:21:55.55 ID:Bf7fMOOf0.net
結局まともなアナキリコと組めるかどうかで全然違ってくるな
ヒールがしっかり回ると攻めも強気でいけるわ

329 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:24:09.95 ID:tRXGEYbZ0.net
なんかタンクやっててすごい動きやすい試合があってなんでかなってリプレイ見たら大体サポがめちゃくちゃ強い
ほぼアナキリコの組み合わせだけど攻撃がめっちゃうまいわけじゃなくて支援が的確
そういう人と組めるとタンクなのにDPSよりもぶっちぎってキルダメ取れる

330 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:25:20.45 ID:6kszSbeGp.net
なんで負けたのかなってリプレイ見返してたら
味方のアナが相手にフランカーもダイブタンクもいないのにずっと阻害投げないやつだった
🖕

331 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:27:17.61 ID:RDybnStf0.net
まともなアナキリコはまともなタンクが来ることを願ってるよ
どんなに上手くたってヒール出来ない位置に行って帰ってこない奴はどうにもならんし

332 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:29:55.82 ID:dLGSTy6Y0.net
ヒールなければボール使うだけやわ
ヒールないくせに攻めの起点にも乗ってこないのはゴミだから仕方ない

333 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:30:58.32 ID:F0mmRN9u0.net
ヒールないときは大抵後衛荒らされてるときだろ

334 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:34:27.58 ID:99a/UwVE0.net
ゴールド帯でタンクやってて妙にヒール来ないなとリプレイみたら腰だめ中心のアナとかクナイに夢中のキリコとかざらだよ
せめて味方のランク表示してほしいわ

335 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:40:07.26 ID:ZSTYwmxFM.net
瓶と鈴でデバフと解除が揃うし即着弾のアナに機動力のキリコが回復量込みで安牌過ぎて
他のサポはまあ状況によっては刺さる場合もあるかなレベルで差がある

336 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:40:11.20 ID:RDybnStf0.net
こういうのってそいつのいるランク帯で変わってくるからな
ゴールド以下なら本当に下手くそ過ぎてヒール出来てない奴もいるだろうし
ダイヤとかになればヒール来ないのは立ち位置が悪いかサポートが荒らされてるかだろうし
あと低ランだとサポートが死んでるのに気づかずヒールないとか言ってる奴もいるだろうな

337 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:42:55.24 ID:PsJRpJWk0.net
ヒールは貰いに来るものと思ってるサポだときついな

タイマンで削り切る直前で敵のキリコ飛んできて負けると、あーこっちのサポ交換して欲しいって思う

338 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:43:10.97 ID:2C3bRK71p.net
アナでタンクヒールする時は腰うち普通中心だろ

339 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:44:00.92 ID:c3FXxAIT0.net
>>218
実距離よりも回復射線の方が大事。
OVERWATCH のマップって上手くできていて、回復射線を通せなくなるようなポイントが延々と続く場所ってあまりないんだよね。
大抵 15 ~ 20 m くらいの間に回復し続けられるポイントというか節目が存在してる。

当り合いが発生する際、上手いタンクの人はそういうポイントを分かっていて、
無理してでも次のポイントまで進むか、敢えて一歩手前で踏みとどまるかみたいな動きをしてる。
ちょっとだけ後退すれば延々回復を受けられるポイントがあるなら敢えて下がるみたいな。

上手くないタンクの人は「何でもいいから徐々に進めば良いんだろ?」みたいな考えをしているから、
「その位置で戦われたら回復できないんだよ…」みたいな状況に陥りやすい。

340 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:48:45.78 ID:2C3bRK71p.net
>>338
普通は腰うち中心

341 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:56:02.40 ID:VOoQ1XGH0.net
>>319
震えてるでいいのかな。敵が左右に動くとそれだけでADS中は全然攻撃が当たらん
ソルジャーでばらまいて削ってる方がいいじゃんってなっちゃう

342 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 03:59:30.49 ID:dLGSTy6Y0.net
ボールで暴れてると敵がオリーサメイトーブアナとかなるけどさっさとファラマやアッシュマやってくれねーかなとしかならん

343 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 04:04:46.08 ID:RTZ45PhD0.net
低ランクか?タンク回復でもADSのほうが流石に多いわ
腰撃ちは即着じゃないし常にタンクの真後ろにでも控えてんのか?

344 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 04:10:06.04 ID:RDybnStf0.net
タンクとか関係なくて近距離はノンスコ
中距離以降は覗いて(クイックスコープ)でしょ

345 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 04:18:05.35 ID:VD+QRw8m0.net
>>341
見てみないと分からんし月並みなことしか言えんけど、トラッキングが出来てないんじゃないかな初弾は敵を捉えてるけど以降が追えてないから単発系が安定してない。アッシュでもキャスでも最速レートで雑に撃ってない?敵を捉える感覚掴むまで一発一発追って撃つようにすれば慣れていくと思うよ、震えるというか揺らすエイムで左右ばらまくのは咄嗟なときだけだね

346 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 04:44:26.87 ID:vEye72rr0.net
味方途中抜けやマウスの挙動不安定込みで何回か負けた記憶あるのにダイヤ3から1に飛び級することあるんやな
やっぱボール以外の味方が死んでる時って死ぬそいつらが悪いんやな()

347 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 04:55:50.56 ID:7a5DPmGK0.net
https://youtu.be/3btAEcoXLEw
キリコテレポで、飛ばれる側がスキル開始から完了までにキャラ変更したら0,0,0座標に飛んでしまう挙動

ぬるぽしないのは偉いけど、安易にnullableを0で巻き取るのはやっぱり危険だなあと思いました(末端ぷろぐらま並感)
できれば位置そのままとかのほうがバグっぽくはなくなるな

348 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 04:56:48.75 ID:VOoQ1XGH0.net
>>345
おっしゃる通り結構雑に撃ってる
狙いつけて撃とうとすると結局その間に削られて引っ込むことになるから
なら撃ちまくった方がいいかなってなってる。皆結構当ててくるから当て返さなきゃってなる

349 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 05:03:27.21 ID:c3FXxAIT0.net
>>347
これとかも何なんだろうね。

【新マップ】キリコTPのバグのおかげで新しいマップが発見される!? #108 #海外配信者ハイライト #日本語訳
https://www.youtube.com/watch?v=o2Biy2Ue-yY

350 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-uEHl [106.146.9.85]):2023/01/30(月) 05:14:13.63 ID:MmiAdJEea.net
この人の人気投票の好きにいれてくれ人気1位にしたいんだ!
https://suki-kira.com/people/vote/96600

351 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bb-g9vc [203.153.74.56]):2023/01/30(月) 05:18:27.44 ID:vEye72rr0.net
>>349
動画見てないけど0座標がpve用のマップになってるやつやろ

352 :UnnamedPlayer (スップ Sd72-5Bhj [49.97.103.235]):2023/01/30(月) 05:29:13.05 ID:B2wWvkckd.net
元動画探しもせず転載動画を堂々と貼れる人ってある意味凄い

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92fc-86SO [157.107.71.128]):2023/01/30(月) 06:07:26.09 ID:MA0/UOpa0.net
>>318
まずは自分がフリック得意なのかトラッキング得意なのか判断してみたら?
自分はトラッキングし続けるの苦手だから単発系はショートフリックするようにした方があ当たる
あとはトラッキングする時もある程度予測しないと人間の反応速度じゃ切り返しで外れまくる
ソジョーンのメインなんかはそこに偏差も入るからなれないと当てにくい

弾をばら蒔くのは相手が顔を出してくるのが分かってる場所に決め撃ちするようにするものだからなんもない場所でやっても効果は薄い
ここら辺はパチンコキャラやると分かりやすいと思う

354 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 06:12:13.87 ID:MA0/UOpa0.net
ところでサポでアナ使ってる人って立ち位置どう考えてる?
最近ずっとキリコとかヒール距離短めのキャラばっか使っててアナでも割と味方に近めの立ち回りするようになってるんだが
近いとADSしなくていいから秒間ヒール増えるし瓶の着弾も早いけど全体見にくくなるよね
フランカーの心配は少なくなるけど相手のultとかへの対処はしにくくなるし、不意のHS怖かったり

これが絶対って正解がないから難しい

355 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5288-lLx1 [27.84.70.176]):2023/01/30(月) 06:36:08.05 ID:GRzwU3mV0.net
ハナちゃんのピチピチエロスーツを叩きたいんやが

356 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0209-LN9p [133.200.44.129]):2023/01/30(月) 06:38:54.44 ID:Qox/NgEp0.net
バティマジで可能性を感じる
すっげー勝てる

357 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-qYky [126.166.158.48 [上級国民]]):2023/01/30(月) 07:56:46.67 ID:s/FyKp/Br.net
最近急に寒くなってきたから指の温め方に苦労してる
でも冷房消したくねえ
冷房に毛布が最高なんだ
プロとかカイロよく使ってるけど温まるのにムラあるしなかなか調子良くならんわ

358 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-bBCQ [126.253.171.235]):2023/01/30(月) 07:57:14.78 ID:BYl2PWShr.net
サポもキリコ微ナーフのせいでOTPキリコ引退したからどんどん足りなくなるよ

359 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-cuw7 [126.21.248.223 [上級国民]]):2023/01/30(月) 08:03:49.00 ID:vONFtRl+0.net
寒過ぎて💩

360 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-tsCa [14.11.33.128]):2023/01/30(月) 08:04:40.98 ID:DyIq/EKC0.net
>サポなんて結局楽したい寄生虫の溜まり場なんだから
一番過疎ることなんてねーよ
どんどんナーフしろ

361 :UnnamedPlayer (スップ Sd92-O8KV [1.75.159.102]):2023/01/30(月) 08:05:40.39 ID:D3FTMZLFd.net
バティは普通に強いぞ

362 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92fc-86SO [157.107.71.128]):2023/01/30(月) 08:20:29.81 ID:MA0/UOpa0.net
キルは取るけどリグループも考えず、ペイロあとちょい進めればいいだけでも変えないゲンジOTP居て押しきれなくて、こりゃダメだとモイラ出したらラマットラと二人のダブルultでポンポンウェーブ取って守れてワロタ
モイラは糞キャラだからult溜まるの早いのはしゃあないにしてもラマットラは本当ultの強さとコストが合ってないわ
モイラ並みにult溜まるってどうなのよ

363 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3b2-5T4A [218.228.218.52]):2023/01/30(月) 08:33:08.49 ID:8E5N/D6r0.net
隠れソンブラをウルト中でもないのにウィドウで撃ち抜いたチーターあわててキャラ変えてて草
全体チャットでチーター連呼しといたけど本当にバンされんのかな

364 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 08:35:40.77 ID:11Y7xftJ0.net
3-3延長でギリギリいい試合で負けたと思ったらPOTGで相手チーター確定

はぁ~これだから嫌なんだよ

365 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 08:37:31.26 ID:11Y7xftJ0.net
チートも常時ONってわけじゃなくて負けそうになったら使うとかだからこれマジ見分けつかんで
どうしろと

366 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-+rQD [122.26.86.129]):2023/01/30(月) 08:37:32.88 ID:BWoXuRbp0.net
ソンブラ弱キャラ扱いの一端にチートも影響してそう
チートはガンガン通報して可能ならリプレイも張って欲しい

367 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 08:41:52.48 ID:11Y7xftJ0.net
「この状況まずタンクが踏ん張らんとダメだな」って時にタンクがクソプで足引っ張られてんのに
ダメージgap言う奴頭悪いやろ、ほんまぁ…

368 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12bb-g9vc [203.153.74.56]):2023/01/30(月) 08:47:08.50 ID:vEye72rr0.net
ow2なってからハンゾーの探知矢で1回、キリコの適当撃ちで1回ステルス中のソンブラの頭抜いた経験あるわ
思わず二度見した

369 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 09:05:58.54 ID:eJGXJd0RM.net
https://youtu.be/Tc4m5pFKmMo
いつピンクタイツで現場に行くんですか?

370 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 09:08:44.33 ID:11Y7xftJ0.net
いつも10試合ぐらいやるのに
攻守交替延長ペイロ3回やって全部負けだしチーターもいたし、すごい萎えちゃったよ…

371 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 09:17:37.44 ID:ozyhMmnxd.net
>>318
アッシュやキャスディはエイム合った瞬間にクリックするのが重要乱射せずに1発1発を丁寧に
後は反応や動体視力も大事だから反応速度テストで自分の反応が速い時の感覚掴んでyoutubeにある目のトレーニングやってる

372 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 09:19:59.79 ID:MA0/UOpa0.net
ペイロはもつれると一試合が長すぎるよな

373 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 09:33:21.00 ID:CQLsZ0fCd.net
ランクマ始まったと思ったらマップ切り替わる画面でストップしてそのまま操作できず強制退出
画面動かないから再起動したらインページ操作エラーでSSDぶっ壊れてたわ
ランクマどころじゃなかった

374 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 09:38:09.65 ID:qcfzUhAk0.net
apexから来た人はエイムのベースがフリック気味の人多そうだなとは思う

375 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 09:40:25.98 ID:tkIHiLIH0.net
TOP500でもフリックしてる人多いしやりやすい方でいいんじゃないの?

376 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 09:48:40.10 ID:BWoXuRbp0.net
DVAの武器金にしたんだが連動してホーム画面の旧正月DVAも金武器になるんだな

377 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 09:56:59.80 ID:Uib1Znem0.net
今気づいたんだけどこのゲームクソゲー?

378 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 10:01:22.47 ID:MA0/UOpa0.net
>>374
APEXから来たのは基本トラッキングじゃね?
フリックはどっちかというとヴァロな気がするが

379 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 10:09:34.11 ID:BxGRMUD2d.net
好み以外は机の広さじゃないのフリックとトラッキングって

380 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 10:14:16.56 ID:sHN28XCCa.net
クソゲーってのはapex

381 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 10:17:43.13 ID:kdr3+DU3a.net
楽しいゲームのはずなんだけど調整のクソさやマッチングのクソ加減で台無しすぎて楽しい反面なんやこのクソゲーみたいに感じる今日この頃

382 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 10:18:10.02 ID:2+luYQYI0.net
>>367
タンクが踏ん張らないとダメって言うけど
敵全部からフォーカス貰えばいくらタンクでも瞬溶けするだろ
つまりdpsが仕事してないんよ

383 :UnnamedPlayer (スップ Sd72-aoNQ [49.97.96.21]):2023/01/30(月) 10:22:57.65 ID:BxGRMUD2d.net
ロールにいみわからん文句言ってるのはだいたいそのロール一回も使ったことないよね😥

384 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92fc-86SO [157.107.71.128]):2023/01/30(月) 10:23:07.89 ID:MA0/UOpa0.net
>>379
基本的にはトラッキング出来るならトラッキングの方がいい
世界一のウィドウ使いもトラッキング練習すればフリックも出来るようになるって言ってたし

385 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f262-dEKG [173.245.217.97]):2023/01/30(月) 10:24:01.04 ID:I9rNrPlm0.net
フリックとかトラッキングどっちが得意とかはあるけど好みもクソもなくね?
フルオート武器でフリックエイムとか無いし

386 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 10:24:33.89 ID:11Y7xftJ0.net
>>382
一方的に自分の頭の中で状況想定して話に混ざろうとする癖、
嫌われるからやめた方がええぞ

387 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9730-YhYM [180.2.61.236]):2023/01/30(月) 10:25:37.99 ID:2+luYQYI0.net
>>386
じゃあリプレイ貼れよ?
それか文句言われて否定するなら自分の中にしまっとけよ

388 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-fO7+ [110.173.254.89]):2023/01/30(月) 10:28:13.75 ID:8tkUWo6t0.net
エコマもタンクも無視して敵のサポ1人に突っこんでいくDVAがよくわからなかった
高等戦術か?

389 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 10:29:18.65 ID:11Y7xftJ0.net
>>387
君が「何も見ないで決めつけて発言した」という事実を誤魔化すために責任を押し付けんでもええやん
そもそも君は分からないものにわざわざ答える義務なんて無かったわけで


やらんでもええことやって馬鹿にされたら逆切れってそういう態度が嫌われるんやぞ、言うとるんや

390 :UnnamedPlayer (ワッチョイ a690-s6Yv [1.73.152.45]):2023/01/30(月) 10:33:33.56 ID:3hYR6wDQ0.net
味方がウルト貯まってる時ってサッと切って貰ってウェーブ取りたいんだけど自信無いのか1人ウルト絶対しないんだよな、なのに俺がウルト切るとアホみたいに重ねて来て1ウェーブにウルト3つ4つ吐いてるとかいう地獄みたいな状況で勝ってると勘違いしてる味方クッソウザいわ

391 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 10:34:27.60 ID:11Y7xftJ0.net
A「はあ、雨降ってきて鬱や」
B「天気予報見たら傘ぐらい用意するの当たり前だろ、バカ!」
A「鬱や言うただけで折り畳み傘は持っとるし、勝手な決めつけで話に入るのやめた方が良いぞ」
B「カッチーン!じゃあ最初からそう書け、書き手の情報不足!文句言われて否定するなら黙っとけ!」


こんなんどう見てもBがおかしいやろ、
誰かを下げるのがコミュニケーションの常套手段になっとるって事やろ、やばいて

392 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 10:35:12.34 ID:11Y7xftJ0.net
>>390
プッシュで100mぐらい進められてこっち有利地形で3枚も4枚も切って返す時
ああもう絶対勝てないなこの試合ってなるアレやな

393 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92fc-86SO [157.107.71.128]):2023/01/30(月) 10:39:40.77 ID:MA0/UOpa0.net
>>386
実際>>382の言う方が基本的に正しいぞ
特定の状況を想定してるのは君じゃね?

394 :UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp27-kq5c [126.254.57.204]):2023/01/30(月) 10:41:21.11 ID:aA+brCUgp.net
タンクが味方の射線切って変なところまで突っ込んでたらタンクが悪いし
相撲負けしてるならDPSが悪い

395 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-+rQD [122.26.86.129]):2023/01/30(月) 10:42:57.42 ID:BWoXuRbp0.net
>>388
狩れるなら突っ込んでサポ倒してもいいんじゃない?
人数差作れれば有利になるから自然にウェーブ取れるし

396 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 10:44:27.18 ID:11Y7xftJ0.net
>>393
元のレスが特定の状況を書いたものなので「君が特定の状況を想定している」
と言われても

397 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 10:49:56.47 ID:11Y7xftJ0.net
例えば

A「こっちファラマで敵ジャンクラメイなのに何で負けるんだよと思ってリプ見たらファラマ雑魚でワロタ」
B「ジャンクラメイにファラマ出すのは基本的に正解だぞ、君が弱かっただけでは?特定の状況を想定してるの君だろ」

こんな会話だとBの方がどう見ても馬〇なの分かるやろ

398 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6f3-+rQD [153.216.150.20]):2023/01/30(月) 10:50:59.94 ID:c3FXxAIT0.net
実際 >>388 みたいな動き方をする DVA はしばしば見かけるし、戦法的には恐らく正しいと思う。
タンクは前線でタンクと殴り合わないといけないなんて事はないし、ヒールする人がいなくなれば相手が壊滅するのは時間の問題だからね。
かといって、突っ込んで集中砲火を受けて死んでるんだったら話にならないし、やっぱりケースバイケースではあるだろうけど。

399 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92fc-86SO [157.107.71.128]):2023/01/30(月) 10:52:42.85 ID:MA0/UOpa0.net
>>367
これのどこが特定の状況なのか…ありきたりな状況でしょ

400 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 10:52:58.35 ID:11Y7xftJ0.net
Dvaの運用はゴリラじゃなくてシグマに近いと思うのだが

401 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 10:54:37.35 ID:11Y7xftJ0.net
>>399
他人が「自分の体験を話してる」のか「一般的な知識として話してる」のかの区別つけた方が良いかもね

402 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-fO7+ [110.173.254.89]):2023/01/30(月) 10:54:49.00 ID:8tkUWo6t0.net
>>398
速攻掛けられるなら多分良いと思うんだが
完全に接敵した後にやられたから敵タンク+DPSがそのまま雪崩れ込んで来たわ

403 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-hHOP [60.109.133.138]):2023/01/30(月) 10:56:15.48 ID:FRV01vcV0.net
相手サポの位置によると思うけどdvaクソ脆いからサポの位置まで飛び込んでも帰って来れなさそう
サポが高台で孤立してるとかなら全然ありだと思う

404 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 10:59:09.80 ID:11Y7xftJ0.net
後衛突っ込んでピック狙うタンクならフィストが今結構いけるし
前線と後衛のスプリットするならゴリラがマジ強い
ベーシックな前から切っていく手法ならオリーサマトラシグマで
ニッチ運用としてJQとボールみたいな


でDvaちゃんの役割は高所アクセスできる能力とマトリクスによって
味方が移動出来るエリアを拡張する事で
突っ込んでバーストさせるのはメインの能力でないというか

405 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 10:59:48.79 ID:Uib1Znem0.net
裏突っ込んで帰ってこないゴリラさぁ

406 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:00:41.99 ID:vd3m46iva.net
Dvaもウィンストンもドゥームもタンク同士で戦っても全然強くないからな
タンク同士の戦いしたいならシグマかオリーサで良い

407 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:02:14.54 ID:eU5iQZmmM.net
dvaはポークよりダイブよりじゃね
機動力を活かしてエリア取りとディフェンス・マトリックスで1on1まずまけないし
たまに中距離でタンタンと撃ってultでしかキル取れないdvaいるけど
なら盾あるキャラ出せよと思う

408 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:03:38.98 ID:11Y7xftJ0.net
マトリクスの怖い所はバリア系みたいに撃てば消えるってわけじゃなくて
完全にDva側のタイミングで無効時間を決められるところなんだよな

409 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:03:43.75 ID:BRVcgI/20.net
ワガハイと豚はリワークまでお休みか
まあ出来ることないもんな

410 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:03:46.85 ID:vd3m46iva.net
ダイブタンクはサポも上手く無いとすぐ死ぬんだよな

411 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:05:44.47 ID:MA0/UOpa0.net
>>401
>「この状況まずタンクが踏ん張らんとダメだな」って時に
ならこれをちゃんと自分の体験に限ったものだと分かるように書くべきだったね
これだと「この状況まずタンクが踏ん張らんとダメだな」って時の話にしか読み取れんよ

412 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:05:56.09 ID:kdr3+DU3a.net
なんにせよタンクが奥抜けサポ狙いするなら味方DPSが敵タンクなり落とさないと結局雪崩れ込まれておしまいなのは変わらんから敵の何に倒されてったかが重要なんじゃない?(シルバー感)

413 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:06:48.82 ID:ymT089s8a.net
対ザリアなら我輩出すんだけどだいたいその後アンチ出てきて終わる

414 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:06:53.80 ID:11Y7xftJ0.net
>>411
「タンクがクソプで足引っ張られてる時に」まで読めばGood
(自分の体験を話してるという事はここから読み取れるので)

415 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:07:32.00 ID:MA0/UOpa0.net
>>404
いうてドゥンピいけるか?
アナ多b「だけでもキツb「し、そこにオャ梶[サ加わると荘゙くことも出来bクに死ぬイメーャWしか湧かないbェ

416 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:08:43.58 ID:11Y7xftJ0.net
なんか
「マスクありますか?」とお尋ねされても、マスクはありません
→マスクありますって書かれてるからマスクあるとしか読めない!って言ってた初期コロナ民思い出した、草

417 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:10:03.56 ID:vVC2jUIA0.net
サポなんてナイフ当てて叫びながら斧直撃させれば即死だぞ

418 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:11:13.05 ID:11Y7xftJ0.net
でも
>「この状況まずタンクが踏ん張らんとダメだな」って時の話
だとしても、「その状況はダメージが悪いです」って言われても会話になってなくない?

「タンクが踏ん張らんとダメな時」って高い確度で「実はダメージが悪い時」なん?

419 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:11:18.39 ID:5hols6yn0.net
やべーやつおるやん
末期だな

420 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:13:33.67 ID:vd3m46iva.net
相手が地べた鈍足タンクで味方がメイとかメトラ出してたらDvaはタンクから狙っても全然良いと思うな

421 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:14:09.50 ID:BWoXuRbp0.net
何が嫌いかじゃなくて
リプレイを貼って語れよ!(ドン)

422 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:14:43.15 ID:RTZ45PhD0.net
ブリギッテ使ってるやつのキチ率高すぎない?
ゼニモイラの比じゃねぇわ

423 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:15:30.81 ID:11Y7xftJ0.net
>>421
「リプレイ見ないと分からない」というならその通りかもしれんが、

それによって「リプレイ見ないで決めつけて一方的に喋ってる」
という事実が治癒されるわけではなくない?w

424 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:16:26.27 ID:11Y7xftJ0.net
ギッテはイメージそんな悪くないな、やる事シンプルだから野良だとルシオより頼もしい
攻撃的なチャット多いのはキリコとマーシーの印象

425 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:17:51.74 ID:5hols6yn0.net
>>423
そこまで言うならリプレイ貼れよ
タンクが悪けりゃ皆擁護してくれるよ
そんな発狂してると荒らし同然だぞ

426 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:18:46.03 ID:rhNtwoWga.net
ハルトとかブリギッテみたいな殴りかかる奴は使いたくなっちまうんだ

427 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:20:10.89 ID:BWoXuRbp0.net
>>423
それはそうだね
判断材料ほぼ0の状態でDPSが悪いっていきなりマウント取りにいくのはどうかと思うけど
反応が欲しくて書き込んでるならレスバに持ち込むんじゃなくて素直にリプレイ晒しても良くない?

428 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:21:12.88 ID:11Y7xftJ0.net
>>425
これ>>397みたいな会話と変わらんやろ?
で「ファラマでジャンクラメイに負けるわけない、そんな言うならリプ貼れ!荒らし同然!」
って言われても知らんて、何を張り合っとるんや
そっちは決めつけて絡まなきゃいけない義務は無いけど、こっちは説明する権利はあるしな

429 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:21:37.41 ID:s+0hCo07a.net
ゴリラDvaは生き残ること自体はどんだけサポ下手くそでも出来るけど前に居られる時間の減り方がえぐくなるよな

430 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:22:10.42 ID:jIJSbqo0a.net
>>425
まだその無職知的障害者に構ってんの?バカ?

431 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:25:36.76 ID:7a5DPmGK0.net
ガンエボやってるフレンドから聞いたんだけど、マラサイってキャラにもフックコンボがあって、それが今回ナーフされるらしくてワロタ
こっち見すぎやろガンエボ
がんばれ

432 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:25:49.36 ID:11Y7xftJ0.net
>>427
こっちが「判断してください」って話してるなら別やけど、そうじゃないやん?
レスバとして見ても仰る通り判断材料ほぼゼロの状態でDPSが悪いって言い出した方の負けで終わりやて

433 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:28:50.00 ID:11Y7xftJ0.net
フック系キャラってどのゲームでも悪さしてんよな
LoLのブリッツやスレッシュとか
鰤Dotaのスティッチとか

434 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:29:21.35 ID:agy1Tg430.net
マラサイなんてタンク並のヘルスも回復もショットガンも無い豚なのにフックナーフして大丈夫か

435 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:30:27.21 ID:MA0/UOpa0.net
>>414
「この状況まずタンクが踏ん張らんとダメだな」って時にタンクがクソプで足引っ張られてんのにここまでが状況
そしてその状況でdps gapっていうタンクが頭悪いってのが君の感想にしか見えんけどね

君に誰も同意せず、
>>382と自分が同じように読み取ってる時点でどうあがいても君の言い分は通らんのよ

436 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:30:51.73 ID:rhNtwoWga.net
マラサイのフックは回転率が大幅に上昇して6秒に1回になった代わりにカスダメでワンコン完全不可になったからそれでいい具合ならホッグも回転率上げてほしいな

437 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:33:14.02 ID:BWoXuRbp0.net
>>432
レスバ単体ならそっちの判定勝ちになるかもしれんが そもそも他所で猛虎弁使ってる時点で無効試合だよ
ジャッジを求めてないとは言うがそれならもう掲示板に書かなくて良くね?
ネットの掃き溜めに何を棄てようが俺の自由だと主張するならゴミにゴミぶつけるのも自由アフィ

438 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:35:40.30 ID:7a5DPmGK0.net
ガンエボって環境キルないの?
そこが違ったらCT短くしたらホッグが環境キルの鬼になるまであるしかなり嫌
元のフックコンボより誇張抜きでウン十倍嫌
俺が環境キル嫌いなだけだけど

439 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:36:15.99 ID:11Y7xftJ0.net
>>435
>君に誰も同意せず、
よう分からんけど、他の人の同意が君の中で大事な事なら、
>>427に判断材料ほぼゼロの状態でって言われとるやん

あと「タンクがクソプで足引っ張られてんのに」が状況やったら、
そこから「DPSが悪い」に持ってくのおかしない?w

440 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:37:41.55 ID:2+luYQYI0.net
>>389
このレス返された時点で俺はああコイツはそう言う奴なんだなと思って辞めたのに他の人で続いててワロ
オレが拾ったのが悪いんだからもう喧嘩しないでくれ

441 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:37:52.21 ID:NGmrPCwh0.net
多レスのアホまだいるの?

442 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:38:05.28 ID:JVVyWxMuM.net
タンクと正面で撃ち合ってるdvaは完全に地雷やぞ基本サポート狙いで、浮いてたり死にかけのダメージは狙うみたいな感覚でいい

443 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:38:31.39 ID:X0RTUBEiM.net
このIP58~の奴は屁理屈こねてグダグダ抜かすだけでリプレイのかまず貼らないから
エアプかどうかは知らんが味方への文句はこいつの脳内でしか起きてないことと思った方が良いぞ
最終的に言い方がおかしいやろ?みたいなこと言い続けるだけだから

444 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:39:02.29 ID:11Y7xftJ0.net
>>437
古来から「チラ裏」「掃きだめ」というように吐き捨てるのは自由やしな、
書き込みの全てがジャッジを必要とするものでもないのは自明

それをレスバのフェーズに持ってったら
「君はゴミに正論を投げつけたつもりやけど、正論でもなんでもないただのゴミ」
という事実が残るだけ、との事やな

445 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:39:51.90 ID:7a5DPmGK0.net
俺の画面じゃレスバなんて起きてないんだが
虚空と戦うな

446 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:41:11.52 ID:11Y7xftJ0.net
仲良くしようよ

・決めつけで喋らない、否定しない、マウンティングとらない
・分からない事があれば、まず聞くところからはじめる




これだけの簡単な事でしょ
なんで条件反射で「お前はタンクが悪いって書いたけどDPSが悪い!」って言えるんや
頭お菓子やで

447 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:45:00.03 ID:11Y7xftJ0.net
>>443
判断出来ない、情報出されても信用しないのが分かってるなら「触れない」というのが唯一の正解やな
>>382みたいに無理して状況想定して絡まんでもええやん、思います…

448 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:46:48.01 ID:qcfzUhAk0.net
こんなオワコンゲームのスレで必死に何十レスもしてるキチガイってふとした時に死にたくならないのかね

449 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:49:48.79 ID:11Y7xftJ0.net
人類の9割ぐらいふとした時に死にたくなるのは経験してるんじゃね

450 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:51:03.22 ID:08HLMthA0.net
こいつら見る度にいる脳内マスターさんだからそっとNGでええんやで

451 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:51:59.02 ID:11Y7xftJ0.net
たぶんOW2メンでは明るいルシオやバティストもふとした時に死にたくなってるよ

ルシオ「今のオレは…ドロップザ気分なんだよ…」
バティスト「ああ、何か疲れちまってね…俺がみんなを癒すから…誰か…俺を癒してくれないかな…」

452 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:57:07.59 ID:11Y7xftJ0.net
泥酔すると泣きながらマクリーの事しか喋らなくなるアッシュ概念…

453 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:58:10.72 ID:o6MH6BYv0.net
鰤の手によってowが終わるの悲しいな

454 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 11:58:18.01 ID:/6hNvoLoa.net
低レートDPSは味方のタンクとサポに期待するだけ無駄だからトレーサーとかウィドウみたいに単機で敵破壊できるキャラ練習したほうがレート上がるよな

455 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:03:45.59 ID:agy1Tg430.net
>>438
ほぼ無い
マップ外は崖で落下死のこのゲームと違ってエリア外に出ると戻れと警告が出てそれでも数秒間外にいると謎の爆死するタイプ

456 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:03:56.77 ID:UUOz//350.net
RIOTがoverwatch作った世界線から来ました
やっぱりクソゲでした

457 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:06:20.51 ID:qcfzUhAk0.net
色んなテクニック覚えたドゥームより左クリック押し続けるだけのオリーサのほうが強いのが色々終わってるんだよこのゲーム
相性とかそういう次元じゃない

458 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:07:46.03 ID:hTFZcApea.net
チームが勝つことが重要

459 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:08:52.14 ID:YSSroyi70.net
逆張り連投くんを未だにNGしてないヤツの方にビックリだわw

460 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:09:55.70 ID:08HLMthA0.net
その相性が良いからオリーサの方が強いとされてる事に気付けないのか、、、?
アホの子?

461 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:10:02.21 ID:vd3m46iva.net
色んなテクニック覚えたブリギッテより普通のアナの方が大体良いみたいな話しじゃないの

462 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:10:04.43 ID:BWoXuRbp0.net
オリーサに下方入ってから何度かザリア出したけど
アンチってレベルの刺さり方はしないな
ラマットラ以上にヒール貰ってどうにか焼けるって感じ 足遅いのがネック

463 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:11:35.94 ID:rhNtwoWga.net
全部ソジョーンで良いダメージさん達に怒られるぞ

464 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:14:21.07 ID:agy1Tg430.net
タンクと違ってdpsは2枠あるのでダメです

465 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:14:29.51 ID:hTFZcApea.net
もうさ選択画面の
シグマオリーサ
ソジョーンアッシュ
アナ
のアイコンデカくしていいよ
均一なんて誰得

466 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:16:07.08 ID:7a5DPmGK0.net
「低ランなのでソジョーン全然当たりませんソルジャーでキルダメトップです」みたいな俺もいるんですよ!?全部ソジョーンじゃ困りますよ!(レールガンを全外ししながら)

467 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:18:04.67 ID:s/FyKp/Br.net
レスバってowの華だよな

468 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:18:14.52 ID:ddOrSCRwM.net
DVAうまくなりたいんで誰か教えてください
ダイブタンクはほぼ初心者みたいなもんです

469 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:20:27.86 ID:s/FyKp/Br.net
>>468
Dva上手くなりたいと考えるより状況に合わせて刺す方がいいと思うが
低ランのDva脳死ピックとか味方が可哀想だからやめてやれ

470 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:22:14.77 ID:08HLMthA0.net
>>468
・相手の編成を見てどのスキルにマトリックス合わせるかを考える

・ブースト体当たりして元の位置に戻るを可能な限り繰り返す

・フォーカスを受けてる味方を全力で守る

・味方が狙われているスタンやフックは自分が受けに行く

・ミリの敵に全力で突っ込む

・ウルトはウェーブ開始直前か着替え用以外では基本使わない

471 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:23:06.64 ID:X0RTUBEiM.net
低ランの場合回復も射線増やすのも期待できないから
個人的にはソジョーンよりハゲの方が楽だった
シーズン1のイカれソジョーン使えてればそっち使ってたんだが復帰が遅れてしまってな…

472 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:23:30.64 ID:UUOz//350.net
>>468
高所とります
側面とります
サポート狙います
すぐ逃げます
刺さらなかったらすぐ変えます

473 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:23:53.77 ID:vd3m46iva.net
ブースト後に高台に逃げれるマップ。敵が高台から撃ってくるマップでピックして敵を高台から下ろす自分は高台に着地するを意識してればそう簡単には死なないはず

474 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:25:29.07 ID:RTZ45PhD0.net
ひとり減って連携もクソもないからタンクはつまんねぇし
シールド減ったせいでスナイパーのカス共が一生射的してるしでそらこんなゲームやりたいやつなかなかいないだろ
ストップフックとかハルザリやらせろ

475 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:25:36.02 ID:ddOrSCRwM.net
>>469
メインはシグマでやってるんだけどたまーに刺さらないなぁってときに欲しいなって

476 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:26:29.57 ID:agy1Tg430.net
今からD.Va覚える新規って大変そうだよな
6人の頃ならとりあえずゴリラと一緒にピョーンしたり相方タンクの手の届かない高所抑えたり味方カバーしに行くとかで少しずつ学べたのに1タンクだと全部こなさなきゃいけないってなって混乱しそう

477 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:29:39.28 ID:rptYrCeT0.net
>>468
ブースター使用して相手を詰める際
ディフェンス・マトリックスかメイン攻撃やミサイルを撃ちながら詰める
ブースター使用だけならただの的だから
ブースターで詰めた際も分が悪いと思ったら引く事も大事

dvaは忙しいけど使いこなしたら相手のサポートとdpsは何もできん

478 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:30:11.44 ID:vd3m46iva.net
深追いし過ぎない。サポとタンクのトレードだと損するから避けるってのと動き回れるから射線切りやすいの頭に入れとく事とか
まぁ使わんと覚えないしアンランクでどんだけでも練習したらいいんじゃ無いかな

479 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:30:16.25 ID:G98+EShbM.net
低ランなら自爆避けないからpotg生産機になるぞ

480 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:31:13.76 ID:08HLMthA0.net
低ランてこんなあっさい思考でタンクやってんのかそりゃ勝てんわ

481 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:31:24.54 ID:ddOrSCRwM.net
>>476
別に新規ってわけじゃないんだけどDvaとかのダイブタンクは使ったことがなくて

482 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:31:34.39 ID:Hgu9tBfK0.net
初心者は見た目でdva選びがちやけど
やれる事が多くて全く初心者向きやないからな

483 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:32:10.85 ID:s/FyKp/Br.net
>>475
ファラマ相手とか?
それならDvaで粘着するのは有りだけどただDvaはどれだけキャリーしても文句言われるぞ
まじでDva上手くなりたいならちゃんと動画みて座学積んだ方がいいよ
Dvaってやれること多すぎるから言葉だけじゃ伝わらんし見て覚えた方がいい
ハムやドゥーム並に上限値高いけど頑張れ

484 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:33:52.62 ID:agy1Tg430.net
若くて可愛いハナちゃんが悪い😡

485 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:35:18.38 ID:vd3m46iva.net
見た目もガンダムみたいなもんだしな

486 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:35:37.10 ID:Hgu9tBfK0.net
慣れないうちはキル狙いに行くよりも高台の敵を落とすとか
DMで絡まれてる味方をフォローしたり敵アナの妨害したりを意識すればええんでないの
しらんけど

487 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:36:30.91 ID:f/5ylVo/r.net
相手にサージとかフリーズ溜まってそうだなぁ高台で相手ヒットスキャンが火力出してるなぁってときのD.Vaは瞬時の判断とコントロールが求められる

488 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:36:38.38 ID:7a5DPmGK0.net
ゴリラじゃあかんの?ってなった

で思い出したけど、ゴリラってULT弱すぎん??ただの「もう1回遊べるドン」にしかならん
それでも活躍できるから弱いわけじゃないんだけど

489 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:37:48.62 ID:MA0/UOpa0.net
>>439
君のレスが君個人の状況である前提として「判断材料がゼロで」でとは言ってないんよなぁ
判断材料が無いのに断定するのは良くないよねとしか言ってないのに自分の都合のいいように解釈しすぎ

タンクが~はあくまでも君の主観の状況だから別におかしくはないよ
君の主観ではタンクが糞プレイしてると思ってても実際はDPSが火力出してないからそうなってることが多いよねってのが>>382や自分の意見なのよ
>>440
すまん、これでラストにするわ

490 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:38:54.97 ID:s/FyKp/Br.net
まあ単純にダイブしたいだけならゴリラの方が安定するし無難だよな

491 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:39:10.72 ID:08HLMthA0.net
無難wwwwwwww

492 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:39:28.96 ID:Qox/NgEp0.net
すべてを兼ね揃えた最強ヒーローを使えばいいんじゃない?
そう、バティストをね

493 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:40:31.61 ID:Hgu9tBfK0.net
そう、メイちゃんをね

494 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:40:41.02 ID:ddOrSCRwM.net
>>483
そうそう
ファラマが味方落とせないんだよね
高レートの友人らと組めないから上げ始めたんだけどここで困ることなかったから
座学もろろみやとマックスって人でやってる
勝率79あるからやってればあがるんだけどこれからのこと考えるとね

495 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:41:14.30 ID:S2zGYeUB0.net
バティストのしゃがみジャンプアナにもくれ

496 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:43:48.61 ID:agy1Tg430.net
そんだけ勝率あるなら詰んでからにしろ😭

497 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:45:11.43 ID:vzz5Un9+d.net
>>468
やっぱりブースター+ミサイルで突っ込んだら確実に落とし切れるエイムだな
後はA10のunranked to gm見ればOK

498 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:49:53.11 ID:Zn78k9Qgd.net
>>468
高台から豆鉄砲でヘイト稼いで敵タンクがこっち無視するようならDPSサポへ絡みに行く
前線で盾になりながらDFで味方DPSをサポして敵タンクやDPSが落ちそうならブースト凸して確実に落として敵陣の中でDFでブーストCTしのいで帰るかまた凸って荒らすか判断する
Dvaはダイブする前の動き(高台から撃つ、DFで正面から防ぐ、とりまミサイル)がやりやすくてウィンストンドゥームのダイブしないと働けないタンクほどダイブしない
確実にキル取れる相手がいる時だけダイブするイメージ
なんなら敵DPSが痛くないならゼロ距離HSメインで合間にDFで正面から敵タンクを崩してもいい

499 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:51:09.37 ID:BWoXuRbp0.net
勝率79って凄いな

500 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:52:32.95 ID:Zn78k9Qgd.net
シグマとか使ってると高台アッシュが本当に嫌になるからDva良く使う
サポの時にヒットスキャン格付けされてたらどうにかするのはタンクの仕事なのにタンクが変えないとひたすらモヤモヤする

501 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:56:48.94 ID:btk+uDne0.net
パライソ、ドラドとかの高台マップはDva強すぎる
特にパライソはDva以外ありえないとおもうわ

502 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:58:16.67 ID:E9vghl9p0.net
>>497
A10がunrank to gmやってるなら見るかぁって思ったけど冒頭の英語が理解できまへんでした

503 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:58:26.24 ID:ajYD+YKV0.net
なんたかんだでゴリラって安定するよな
ゴリラ出してくれたらマーシーにして永遠と回復とダメブ付けながら付いていってる
リーパーが大体出てくるけど関係ないな

504 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 12:58:59.02 ID:ddOrSCRwM.net
ディメンションマトリックスの使い方はどう心がけてます?
解説でもあんまりそういうの聞かないので

505 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:00:32.74 ID:btk+uDne0.net
シーズン1覇権タンクはザリア
シーズン2覇権タンクはオリーサ
シーズン3覇権タンクはハムスター

これガチであると思います

506 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:03:09.80 ID:ea79z5Q6d.net
>>502
自動翻訳と画面のテキストはdeeplだ

507 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:11:23.49 ID:ajYD+YKV0.net
>>505
ハムピック増えるだろうな
またサポ勢にとって地獄の時代が来るな
さすがドゥーム時代よりはマシかな?

508 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:16:01.07 ID:I9rNrPlmd.net
ゴリラ味方が合わせられる人なら超楽しいけどそうじゃない時のつまらなさがやばいからやはりドゥーム

509 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:19:03.06 ID:nbxS3CGJM.net
>>488
ゴリラultはやっぱ環境キルで強さが発揮される
一番いいのはアイヘン2とリアルト2かな
ただそれ以外でも割と無理なダイブもできるし保険で使えていいよ
ゴリラは高台降りてシールドハラス上に逃げるってのをベーシックな動きにできればだいたい負けない
リーパ出てきて様子見して、バスも出てきたら流石に変えるけど

510 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:29:21.30 ID:ajYD+YKV0.net
タンクがダイブキャラならそれに合わせてくれる味方なら連携とれて勝ちやすいんだがな
ゴリラ単機で突っ込んでもDPSサポが遠くから眺めてる状況なら一方的にフォーカスくらってGGやな

511 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:31:45.02 ID:hUsP222T0.net
味方がハンゾーウィドウアッシュあたりだと奥まで前線押し上げてもチョークポイントでチマチマ当たらない弾撃ってたりするから腹立つ

512 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 13:35:32.99 ID:11Y7xftJ0.net
>>489
>判断材料ほぼ0の状態で
が元の文章やな、まあ「ほぼゼロで」とはいわれたけど「ゼロで」とは言われてないから
そここだわりたいならこだわってもええんちゃう


どっちにしても君が(ほぼ)ゼロで判断したという事実は他人も認めとるわけや

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 13:38:24.93 ID:11Y7xftJ0.net
>君の主観ではタンクが糞プレイしてると思ってても実際はDPSが火力出してないからそうなってることが多いよねってのが>>382や自分の意見なのよ

つまりワイが最初に言った「勝手な状況を想定してわざわざ絡みにいっとるアホ」やんw

それをそのまま指摘しとるのに、アホ味方につけるとカワイソーやな>>382君も…

514 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 03f2-Z6M9 [58.0.205.101]):2023/01/30(月) 13:52:02.29 ID:11Y7xftJ0.net
A「タンクが糞プレイしてて勝てなかったわ」
B「その状況はDPSが糞なんだよ」

これ会話としては0点でBはAの状況を把握できるほど賢くないやろw
まず確認作業から入らんかい

ホウレンソウ(報告・連絡・お前の葬儀)が大事って会社で教えられんのか?

515 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d6f7-RjRh [153.132.194.11]):2023/01/30(月) 13:53:18.11 ID:zC5svYFq0.net
推薦1のモイラに70キルされたブロンズ3です。モイラ以外は20キル前後でした。サブで暴れるあのゲームを思い出しました

516 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bea-MgW7 [114.151.201.110]):2023/01/30(月) 13:56:58.83 ID:uo5oL2XC0.net
ゴリラも味方が合わせてくれるダイブ構成でないとフォーカスもらって溶けるし火力が足らん
D.VAならDPSゴミでも単独火力で200帯なら狩りきれるしサポ守ることもできる

517 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-r8Uu [106.128.69.233]):2023/01/30(月) 13:58:07.10 ID:vd3m46iva.net
スマーフ問題のせいでスキルレート制を何処もこぞって採用した所で踏み潰される相手は道中何人かはいる訳だからね

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0209-LN9p [133.200.44.129]):2023/01/30(月) 13:59:04.57 ID:Qox/NgEp0.net
モイラで70キルってなに

519 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-2biX [106.154.149.163]):2023/01/30(月) 14:00:15.52 ID:Jkb+HrB2a.net
JQはアンチダイブタンク採用が一番楽な説ない?

520 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b204-I7gB [115.36.18.193]):2023/01/30(月) 14:01:23.38 ID:ajYD+YKV0.net
OW2初めて数週間程度だった頃にモイラにハマってて俺もそれぐらい行ったよ
誰がやってもそれぐらい行くから安心しな

521 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 92fc-86SO [157.107.71.128]):2023/01/30(月) 14:06:40.39 ID:MA0/UOpa0.net
>>518
両方グダグタの撃ち合いして数値だけやたら上がる低ランクあるあるじゃね

522 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3b2-5T4A [218.228.218.52]):2023/01/30(月) 14:14:06.71 ID:8E5N/D6r0.net
ナノソジョーンでなんとか1キルできたときの失敗感悲しい
支援射撃で玄人感を演出してんのにナノつけられると力量がバレる

523 :UnnamedPlayer (スプッッ Sd72-RJSO [49.98.7.187]):2023/01/30(月) 14:17:24.95 ID:gm2prJuld.net
モイラ使うのはいいけどずっとタンクに付いて回復してるモイラってただの初心者なん バックライン荒らすとか対フランカーの動きするかのキャラだろ

524 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b204-I7gB [115.36.18.193]):2023/01/30(月) 14:25:49.13 ID:ajYD+YKV0.net
最近そういうイキリモイラ少ないよな
回復しか垂れ流せないなら他のキャラでいいよ
キルとりにいかないモイラとかまじでいらん
ゲンジとかさっさとやりにいけよな

525 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-sJ9L [106.146.117.222]):2023/01/30(月) 14:26:15.46 ID:kdr3+DU3a.net
今の環境でそれモイラでやっても火力足らんし回復回らなくて一人倒してる間に味方一人倒されてる
タンクにくっついて回復回しながらチュンチュンしてult貯めて隙を見てなんとかミリ回収くらいが精々

526 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fae-+4Of [182.21.16.175]):2023/01/30(月) 14:27:03.10 ID:VlGZI43G0.net
新規ヒーローのアンロックくっそだるいなコレ
3キャラ一人ずつしか進められなくて、それぞれのロール縛りで35勝なのか
全員分で105勝するまで使えないキャラがいるってなんか気持ち悪いなぁ

富豪だったら課金出来るだろうけど俺は富豪じゃねえから文句しか出ねえ

527 :UnnamedPlayer (JP 0H2e-XRs1 [219.99.242.1]):2023/01/30(月) 14:28:09.29 ID:2auA0QdhH.net
オブジェクト絡まないでひたすらリスキルするモイラだろ?たまにいるよチームは負けるけどスタッツ盛りまくれるんじゃね

528 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 937b-+rQD [106.73.199.161]):2023/01/30(月) 14:29:52.98 ID:HzD+iv4q0.net
そういうモイラはフランカーに後衛荒らされまくってるのにDPSもタンクも前しか見ないから仕方ねぇ~ってモイラやってるパターンなんじゃね

特にヒーラーのデス数がDPSとかタンクより多くなってたらほぼそのパターン

529 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e3b2-5T4A [218.228.218.52]):2023/01/30(月) 14:30:07.27 ID:8E5N/D6r0.net
ガンエボなんて金入れないとキャラ解放できなくてしかも課金キャラが最強だぞ文句いうなよ

530 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-+rQD [122.26.86.129]):2023/01/30(月) 14:33:19.03 ID:BWoXuRbp0.net
>>526
サブ垢じゃなきゃ他の触ってる内になんとかならない?

531 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9a-5T4A [92.202.43.196]):2023/01/30(月) 14:35:30.06 ID:oLz2dq5O0.net
モイラに絡まれて1vs1で倒しやすい、倒しにくいDPSいっていこーぜ!
モイラの可能性を広げるかもしれない
まぁ俺はキャスディソルジャーなら負けねぇ
タレ爺でも負けねぇ

シンメはどうなんだ?ただしビームはLV1の状態からとする

532 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9a-5T4A [92.202.43.196]):2023/01/30(月) 14:36:47.17 ID:oLz2dq5O0.net
>>523
わいキリコ
そのほうがありがたい模様
くないサクサク投げれて気持ちええ

533 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-OEO/ [106.172.95.36]):2023/01/30(月) 14:36:52.05 ID:MKzH0oJe0.net
むかーしの吾輩の盾は本当に味方を守るための盾だったんだけどな
しかし度重なるナーフとDPSの火力インフレで自分を守るための盾となり
1タンクとなった今でもそのままという悲しさ

534 :UnnamedPlayer (オッペケ Sr27-qYky [126.166.158.48 [上級国民]]):2023/01/30(月) 14:39:22.50 ID:s/FyKp/Br.net
>>504
ディフェンスマトリクスなw
自分ならここでult(アビリティ)使うなって常に考えて神経研ぎ澄ませるんだ
あとはここで使われたら嫌だなって時に張ったりポークで有利とったり味方守ったり
使い道色々あるから使い切らないことと無駄遣いしないことを意識するといいよ

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9a-5T4A [92.202.43.196]):2023/01/30(月) 14:40:05.09 ID:oLz2dq5O0.net
たまに敵ドゥームでディーバにキャラ変える奴いるけどヒヤヒヤする

ワイがドゥームやってたときゴリラとディーバが一番やりやすいタンクだったぞ
まぁナーフ前ドゥーム時代の話だし
上手いディーバはしらんが

536 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f9a-5T4A [92.202.43.196]):2023/01/30(月) 14:41:29.84 ID:oLz2dq5O0.net
>>533
ハルトとブリの盾を連結できるようにして
これで初のスキルシステムのシナジー可視化+
ハルトとブリという二人の弱キャラを救済できて一石二鳥や

537 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-Xl9m [14.8.67.193]):2023/01/30(月) 14:42:26.84 ID:qcfzUhAk0.net
lolのルールは覚えられない
爆破系できるほどのエイムはない
エイムアシストに狩られたくない
そんな半端者たちがあつまる半端ゲーよなOW2って

538 :UnnamedPlayer (スフッ Sd72-MG55 [49.104.19.245]):2023/01/30(月) 14:43:29.41 ID:I9rNrPlmd.net
タンク寄りにいてローのやつが居たら狩りに行くのがモイラじゃね初手フランカーとしては玉が機能しまくる閉所以外火力なさすぎて弱いわ

539 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 14:52:04.04 ID:oKPV+b2D0.net
イキりモイラやってもある程度のレート帯からは普通に返り討ちにされるしなぁ

540 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 14:54:33.02 ID:8tkUWo6t0.net
初期アイコン敵ザリアがアホみたいに強いと思ったら味方のカスがバリアに全力攻撃しててもう駄目だった
まぁ多分クソスマーフでもあったんだろうけど

541 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 14:55:54.09 ID:Zn78k9Qgd.net
>>504
DMだったわ
ハルトのファイアストライク、JQのナイフ、モイラの黒玉はウルト貯めや攻撃のキモだから自分が当たらなくても必ず消す
キャスディのデッドアイとかファラの正義の雨とかはブーストで突っ込みながらDM出す
シグマの岩以外は取りあえず消す
あとは前に出るDPSリーパーメイシンメとかをDMで包むとか
感覚はシグマの盾と同じだと思う

542 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 14:58:03.76 ID:oKPV+b2D0.net
オリーサ同士の相撲マジでつまんねーわ
お互い硬すぎてウィドウアッシュソジョーン辺りがワンピック取るまで試合が動かないパターン多すぎ

543 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 14:58:32.16 ID:BWoXuRbp0.net
タレットみたいな処理を優先する設置物と攻撃吸収or反射装甲は初心者キラー
味方が敵シグマのHP盛ったりしてると何から話せばいいか分からん

544 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:01:03.47 ID:DAghnq/or.net
>>540
どうしてその場で指摘するんではなくてこんな所でグチグチ陰口叩くんですか?
だからいつまでたってもそんなレート帯なのでは?

545 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:03:15.19 ID:vVC2jUIA0.net
ハルトの盾に攻撃したら弾が反射して跳弾で自陣がダメージ受けるようにしろ

546 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:05:01.06 ID:8tkUWo6t0.net
知らない奴教育するような立場じゃないんでとしか言いようがない
それに俺は別に自分のレートには文句ないんだけど何か妄想逞しい奴がきたなぁ・・・

547 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:07:45.81 ID:s1b0FfrOd.net
オリーサってDPSサポのワンピックとれるしいうほど停滞しないと思うけどな

548 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:08:22.38 ID:PktsPRMZd.net
チャットで教えることあるけど予測変換ゴミ過ぎて長めの文打つとイラッとする

549 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:09:52.03 ID:ClnIECZCr.net
>>545
FSでPONGができるな

550 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:10:00.78 ID:PktsPRMZd.net
オリーサしか攻撃しないオリーサが低レート名物だけどフォーティファイ中はワンピックチャンスだからな

551 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:14:25.87 ID:oLz2dq5O0.net
またアドバイス求めてキリコアナダメージあたりの
リプレイはってもいいですか?
ちなプラチナ

552 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:18:09.28 ID:qcfzUhAk0.net
キリコというこのゲームの癌
こいつがいる限りなにも変わらん

553 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:19:05.02 ID:kdr3+DU3a.net
キリコの鈴ナーフするなら阻害時間もっと減らせ😡

554 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:19:30.32 ID:vVC2jUIA0.net
>>550
分かってるな
低レのオリーサは敵のタンクしか視界に入ってない視野30度プレイヤーが多い

555 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:21:42.20 ID:Y1wINdeo0.net
プッシュ(コロッセオでお互いのチームのキルデスはそう差がないのに
こっちが前方リスポン発生ポイントまで進めることが出来なくて
まあ原因はザリアが橋上にアクセスせず(出来ず?)上ポジとられ続けてる事が原因なんだけど


「へ~こいつバカだな~このタンクのせいで負けてんのにな~」と思ってたら、
残り1分でゴリラ出して「おっ!ようやく自分のせいと気付いたな、感心感心」となったでござる

556 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:21:52.57 ID:uLUGYy9Ga.net
キリコは徐倫だからな

557 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:22:45.29 ID:8tkUWo6t0.net
キリコよりアナが問題な気がする
後は他のサポが連携試し過ぎてるとか色々

558 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:23:47.45 ID:vd3m46iva.net
オリーサ同士で相撲してるのならダメージの差出るだろ?それが不満でタンクがダイブして後衛とダメージ殺し回る環境も不満なら何が理想なんだ
今とか寧ろ一番ヒットスキャンもフランカーもファラもエコーもタレットも活躍出来てサポも多種多様で戦える環境だと思うけど

559 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:24:16.32 ID:Y1wINdeo0.net
>>544
「もうサポートのスキル無いから全力でフォーカスするしかないだろバカ」
「今みんなで殴っても落ちるとは限らないし落とせなかったら100%ザリア誕生だろバカ」

ザリアのバリア殴る殴らないってどっちも正解と言えるからな

560 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:24:58.70 ID:6dtzSIUva.net
>>533
もう今の盾は2000にして回復速度2割増しくらいにしても文句言われんよな

561 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:25:00.46 ID:lrmjV8OS0.net
オリーサはエイムあればキル力ある
エイムがないならタンク相撲しかできない

562 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:26:02.43 ID:Y1wINdeo0.net
「ジャンクラさん、ザリアいるんで出すのやめて貰えます?」って会話があったPT
ダメージがジャンクラファラになって圧倒的火力でバリアごと殺して勝利ってのあったし
勝てればなんでもよくない?

563 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:27:23.08 ID:Y1wINdeo0.net
>>561
お相撲してる間は特にAIM求められないけど
ダメージが急にスっと入ってきた時とかあいつ止めたいって時に精密なAIM求められるんや

564 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:28:03.28 ID:6dtzSIUva.net
>>558
低ランならシンメトラ無双しとるしな

565 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:29:04.41 ID:6dtzSIUva.net
>>562
今のザリアなんかバリアの上からかち割るのが基本みたいな所あるからな

566 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:29:26.37 ID:vVC2jUIA0.net
ハルトとJQ好きなんやが鈴はマジでどうかしてると思う
渾身のウルトが一介のスキル一発で帳消しなんて許されてええんか?
バティストも泣いてるぞ

567 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:30:39.65 ID:MA0/UOpa0.net
>>525
モイラの火力はultありきだから回復もダメも出してult回しまくってようやくって感じだからな…

ふとモイラの戦績見たら勝率65%あったわ。負け試合とかで出しまくってる筈なのに

568 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:31:01.11 ID:6dtzSIUva.net
>>566
先にすず吐かせないのが悪い😤

569 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:32:02.12 ID:lrmjV8OS0.net
バリアガンガン攻撃してくるみんなのおかげでザリアが楽しいわ
バリア割られても遮蔽にすぐ戻るんで死にません^^
トレゲンゴリラとかで無視されるのが1番きつい
フォーカス受ける分には甘えなきゃいいだけだしむしろ楽

570 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:32:06.43 ID:PktsPRMZd.net
鈴を範囲じゃなくてナノブみたいに指定1名にすれば丁度いい

571 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:35:41.86 ID:Y1wINdeo0.net
今、韓国鯖マッチが多いからそれに引っ張られてる考え方やけど
徒歩タンクがどれだけ強かろうと、
タンクとしては十分な火力と耐久力とバリアを持ったゴリラは常に環境トップにいるんやろうな思うわ
「相手しない」って事出来るもん

572 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:37:00.19 ID:kdr3+DU3a.net
>>567
これで勝率高く維持するの味方の依存度も高くて思ったよりストレス溜まるわ
ここ最近はヒールも相応回してるのに全然火力出さないDPsばかり味方に来てしまうせいで敵にult与えるマンにしかなれないわ

573 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:44:38.64 ID:Y1wINdeo0.net
OW2、おもろいゲームなんやけど配信映えもしなさそうやし
プレイヤー民度がLoL程じゃないにしても割と終わっとるんよな
攻撃的な奴だらけでキッショイキッショイやわ

574 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:45:26.12 ID:F0mmRN9u0.net
DVAってやたらotpが多くね
刺さってない所か機能してないのに変えないゴミ

575 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:46:57.81 ID:jTiPqtxQM.net
シーズン3はキリコアナマーシーはメタから外れてほしいけど無理だろな

576 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:47:00.51 ID:c3FXxAIT0.net
eSports として観るのでない限り、大抵のゲーム配信ってゲーム自体より配信者のトークを観に行く所だからね。
アイテム回収して歩いている時間が大半の Apex なんかと違って、ほぼ常に戦闘状態の OVERWATCH はそういった意味でも向いていない。

577 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:47:36.86 ID:oLz2dq5O0.net
そういうやつはキモヲタ

578 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:49:47.64 ID:oLz2dq5O0.net
スキルの特性変えないと
キリコアナなんて一生最低でもBティア以上の性能だろうな

579 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:52:21.41 ID:syMxf9Lep.net
OWが配信映えしない理由の8割が強者帯が酷い過疎でマッチング遅いからでしょ
twitchつけてもOWじゃなくて雑談とか別ゲーで暇つぶししてる方が長え配信ばっか

580 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:55:41.40 ID:vd3m46iva.net
雑談出来ないとマッチング遅いは両立しない筈だから単純に何やってるかやってない奴に訳わからんのじゃないの

581 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:55:50.53 ID:qYglrF0Nr.net
アナは環境によっては死ぬだろうけどキリコが外れる未来が見えないな

582 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:56:54.30 ID:Y1wINdeo0.net
OW2くんはなぜ過疎ったのか?ワイがよくないところを考えてみた

・実力が拮抗してても圧勝ゲー、圧敗ゲーがあり、勝敗についての喜びや悔しさより作業・疲労感の方が大きい

・CC減らし非常にシンプルな性能を増やして使いやすくはしたものの、全体的に「浅い」印象がぬぐえない、
その割にはハム、トレサ、ゴリラ等高い練度のキャラコンが求められるヒーローも多くちぐはぐ

・メタのローテーションというと聞こえは良いが似たようなヒーローばかり出てきて飽きるし、
オフメタヒーローが味方にいると一気に負担があがる

・チーターが野放し、連日10試合して1試合はチーターを引く

・味方と連携取るゲームのはずなのに味方が味方を敵だと思っている(試合途中で煽る、愚痴る、放棄する)

・ペイロ、プッシュ、コントロールで1試合にかかる時間が平等じゃない、ペイロやハイブリ延長は精神的に摩耗する

・現在レート非公開のやりがいの薄い謎ランクシステム、負けが4-5回発生した時点で「ああどうやっても現状維持にしかならないな」
という消化感がある。6連勝して7連敗して現状維持するとしても、上振れした時の喜びぐらいあっても良くない?

583 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:59:00.24 ID:Y1wINdeo0.net
LoLみたいに不利マッチも味方がサポート出来るってなら良いんだけど
OW2くんってキャラ変自由の名の元にマッチアップの有利不利がデカいから
使いたくもないキャラを要求される義務〇〇はつまらんのだわ

584 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:59:06.16 ID:tQYoKgR00.net
アナの阻害がある限りキリコ外せないってのがキツいな
マジで何でちょっと前に阻害時間伸ばすバフ入れたのか
むしろ効果を100%カットじゃなくて50%カットとかにするナーフ入ってもいいくらいでしょ

585 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 15:59:48.32 ID:Y1wINdeo0.net
イモータルフィールドより鈴の無敵時間の方が頼もしい
ありませんか

586 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:00:33.32 ID:yXSAyEe2a.net
>>584
アナちゃんの勝率が最低クラスだったからな
可哀想やったんやな🥺

587 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:01:10.70 ID:Y1wINdeo0.net
自分を上手いと思うなゴミ!常に疑え!

588 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:01:18.66 ID:/WBweZ7aa.net
阻害4秒はまさに鰤って感じの調整
そこじゃねえだろ

589 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:01:54.31 ID:yn/C3DDg0.net
>>488
ジャグリング上手いウィンストンの配信でも
youtubeの動画でもいいから一回見てこい
あれはウィドウのAIMとかトレーサーのパルスボムと一緒で
使うプレイヤーの技術で価値が大きく変動するウルト

590 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:01:57.89 ID:UUOz//350.net
タルコフでもapexでもvaloでも
配信で流行ってるゲームに必要な要素は2つ

不測の事態が起こりやすい事と、何やってるのか分かりやすいこと
owはどちらも満たしてない

591 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:03:08.74 ID:Ed8dQmQMp.net
6vs6オーバータイムのはちゃめちゃ感またやりたい

592 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:04:00.82 ID:+nmZDdM/d.net
イモータルフィールドは破壊しちゃえば安心してULT打てるけど鈴は使ったの確認しないといけないから面倒だわ
そのくせクールタイム短いし

593 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:06:37.93 ID:lrmjV8OS0.net
ブリギッテのリペアパックに阻害時間2秒減少とかつけてくれもいいだろ
タンクの阻害解除できるキャラが1人しかいないのがな

594 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:07:16.95 ID:Y1wINdeo0.net
オーバータイムで粘り合ってる時ってただ疲れるだけで脳汁出ないんだけど…

595 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:08:27.86 ID:Y1wINdeo0.net
ワイはもうオーバータイムは疲れるからメイ=チャンで壁作って敵に見つかったらクリオ使って時間だけ引き延ばすわ
その間に味方寄ってきてなんとかして欲しい

596 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:09:10.37 ID:F0mmRN9u0.net
公式フォーラムでもあるけどウィドウとハンゾーのチーターが増えてるようだ

597 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:09:27.56 ID:Hgu9tBfK0.net
圧勝の反対は惨敗か大敗やろうが!
何がアッハイや!

598 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:12:36.66 ID:Y1wINdeo0.net
かわええやろ

599 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:12:50.28 ID:zRllX9yO0.net
お前らレジ袋つけるときアッハイ・・・って言ってるだろ

600 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:14:03.92 ID:Y1wINdeo0.net
磁石みたいにくっついてるンジョーン、バスティオンも見るな

601 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:14:38.65 ID:vd3m46iva.net
リペアパック状態異常効果半減くらいあっても良いよな
欲を言えばバッシュに0.5秒でもスタン欲しいんだけど…

602 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:15:53.24 ID:Y1wINdeo0.net
露骨じゃないチーター、いるだけでゲーム意欲下げられるんよな
「分かりやすいチートじゃなければバレないやろ」思われとるわけやし

露骨なチーターは検知も通報も速いやろけど
露骨じゃない奴はマジでリプレイ見ないと分からん

603 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:19:05.27 ID:GNQfjukRp.net
>>584
そりゃキリコの鈴のせいで阻害がゴミになったからな
なんかおかしいよなあ?

604 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:22:04.97 ID:qcfzUhAk0.net
単純に面白くないんだよ
6年もやってるから、とか
ゲーム性がどうとかは言い訳でしかない
つまんないだけ

605 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:22:33.99 ID:kdr3+DU3a.net
>>603
なってない定期

606 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:22:43.00 ID:Y1wINdeo0.net
ワイはOW1の時はおもんなくてやめたけどOW2なってからお気持ち再燃しとるで
OW2のがおもろい

607 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:23:36.22 ID:DAghnq/or.net
阻害で鈴潰せるの強すぎだろ

608 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:23:53.82 ID:BWoXuRbp0.net
ピン使ったフォーカス合わせでオリーサ溶かすのが一番楽しい
味方の無能プレイが気になるとつまらん

609 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:24:23.85 ID:Y1wINdeo0.net
ションベン瓶の方がCD短いやんけ

610 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:24:45.79 ID:btk+uDne0.net
ルシオガチトロールすぎる
こいつを強いって広めたやつは罪やな

611 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:27:09.76 ID:Y1wINdeo0.net
味方と連携取れて「うおおお!」ってシーンは確かにあるんよ、20試合に1回ぐらい

それ以外は「Ult多く重ねたら次のwaveで負けるから温存しとこ」とか
「あいつゴミやな、マジあいつのせいで負けるやろな」って15分間ずっと考え続けてる試合とか
そんな事ばかり考えてまうな

OW1でワイがグラマス踏んだときもゲーム理解力低いダイヤ勢が相手にいってくれる事を祈る運ゲーやった
毎試合毎試合、無能、無能、無能っておもっとったわ

612 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:29:24.19 ID:Y1wINdeo0.net
味方がクソだと思った試合をあげてくださいって言われると毎日あげられるけど
味方と連携が取れて良かった試合をあげてくださいって言われても
記憶に全然残っとらんわ


あとメイ=チャンで連携取れて気持ちよく分断してボコってたのに与えたダメージの数字でないからって
ラマットラにダメージの数字でnoob煽られたときあったけど気分台無しやて
敵殺さず敵が回復するの待てばええんか?w

613 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:35:55.48 ID:Y1wINdeo0.net
こいつ無能やなーっておもったアナがスコア自体はべつに普通やったりするし…

614 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:36:01.27 ID:fRy93TPGd.net
そら連携が左右するのはチーム戦環境だけよ野良ランクはソロキャリー合戦

615 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:38:06.54 ID:vEye72rr0.net
owに不測の事態なんて求められてないわ
ダイヤ19チームとグラマス1チームでトーナメントしたら実力通り100%グラマスのチームが優勝するのがowの良さ

616 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:38:14.92 ID:hfRrXv510.net
OWは負けたときの煽りは上手くできている
「自分はこんなもんじゃない、味方が悪いだけだ」ってね
でも勝つときの期待感、ワクワク感に関してはゲーム理解度が浅いと得られにくいのがOW
敵のult状況だったりを予測しつつ自分のアビリティなりで返すことを期待しないとワクワク感が生まれにくい
他ゲーみたいにエリアが勝手に狭まって生き残り人数がどんどん減ってドキドキする仕様じゃない
無料勢に長くプレイしてもらってゲーム理解度を上げてもらうかが勝負で
そのひとつがたぶん7勝20敗とかの新システムなんだろうな

617 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:38:33.96 ID:xwXLI1ppa.net
>>522
これめっちゃわかる
しかもナノ付けられると緊張というか謎の使命感に駆られて更にクソエイムになるから大人しくタンクにつけてくれと心の中で叫んでるわ

618 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:38:49.37 ID:Y1wINdeo0.net
CP1取れそうなタイミングで敵タンク寄ってきて
事故ると怖いからUlt切ったら「今のUltいらんわヘタクソ」
とか言われたが


は????????????





は????????????

619 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:41:31.18 ID:Y1wINdeo0.net
>>616
そのワクワク感が無いんよな
「こうすりゃ勝てるなー」って勝ちのイメージを思い浮かべても野良とは連携出来んし
(旧)ホッグやウィドウがいたらそいつが頭抜くまで耐えるだけのクソゲー

LoLみたく、不利状況でも俺らがWombo Combo決めれば勝てるから(汗)みたいななんとなくの勝利イメージが共有出来んねんな


ワイの中では「これタンクが〇〇出してその間に△△が~すれば勝てるな」思っても野良で発言する事なんてありえん

620 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:41:55.72 ID:qcfzUhAk0.net
apexみたいにサウンドやUIがめちゃくちゃ優れてるみたいなのもないしなんでこのゲームゲームオブザイヤー取ったの?
金?

621 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:42:15.35 ID:2fqsk79k0.net
dpsさん、ヒールドカ食いしてタンクの耐久すり減らすのやめてください😭

622 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:42:56.07 ID:vd3m46iva.net
愚痴ばっか言ってないでお前らの大好きなOWやれ

623 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:43:01.22 ID:tiZwrVEWp.net
>>618
死にウルトや無駄ウルト切ってるやつは戦犯だからなぁ
次のウェーブで負ける
状況よくわからんし、反論あったらリプレイどうぞ

624 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:43:22.78 ID:c3FXxAIT0.net
リペアパックはそれこそ鈴みたいに範囲にかかってほしい。
1 人しか回復しないのにパックって呼称もなんだかあれだし、
それならルシオのウルトの小型版みたいな使い方もできるし。

625 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:43:26.24 ID:Y1wINdeo0.net
Overwatch【受賞】
Battlefield 1
Doom
Gears of War 4
Titanfall 2




ノミネート作品が…

626 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:45:08.70 ID:8tkUWo6t0.net
ゲーム性は良いんじゃね
マッチバランスと倫理観とか色々な部分で問題抱えててフェアなゲーム提供出来てないような
配信者にも視聴者にもウケが悪そうな気がする

627 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:46:24.82 ID:Y1wINdeo0.net
>>623
確実にCP取るためのUltやから「いわゆる無駄ウルト」ではないな

628 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:47:40.90 ID:xwXLI1ppa.net
シグマの盾をフルシカトするdpsが2人揃った時の対処法教えてください

629 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:47:44.84 ID:hfRrXv510.net
>>619
そういう意味では未来のOWはコミュニケーション面で天才的な改良がなされて
勝ち筋のイメージを野良チームが共有してワクワク感が増えれば成功かな

630 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:48:42.91 ID:Y1wINdeo0.net
>>628
今シグマってマトラ出せば大体勝てへん??
自分一人でほぼ完結するからあんま盾割り考えたことないわ

631 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:49:00.37 ID:tiZwrVEWp.net
>>627
だから、なくても取れたからそういう風に言われたんでしょ?
よくわからんからリプレイ貼ってくれ

632 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:49:22.06 ID:bSWjMDq5r.net
あぼーんばっかのゴミスレ

633 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:49:50.28 ID:vEye72rr0.net
リペアパックは回復時間中(2秒間)ダメージ30%カットとか追加してくれんかな
昔の超過分アーマー付与の名残みたいな感じで
ゴリゴリのダイブメタなのにしれっとダイブと相性いいブリが好き

634 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:50:43.07 ID:bSWjMDq5r.net
てかライバルのDPS待ち時間14分って何だよFF14か??

635 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:51:19.12 ID:Y1wINdeo0.net
>>629
ゲーム性はまあもっとコミュニケーションするゲームやろな思うよ

相手チームのこれが暴れてる、こうしたい、自分はこのピックに自信があるからこれ使いたい、
自分はそのプランだと使えるピックがないから自信がない、
じゃあタンクがこれしてこっちならいけそう、じゃあプラン決まったからそれでいこか

そういうのが理想

636 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:52:15.56 ID:Y1wINdeo0.net
>>631
あったのは「使った」「取った」という事実だけや
「無くても取れたか」どうかなんて結果論の後出し孔明岡目八目やから付き合う必要ないてw

637 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:57:04.26 ID:EOzbI0x9M.net
ブリギッテは暴れすぎたせいで見るも無残な姿になってるけど
運営はどうにかする気ないのか、というかリワークする発言からもう何ヶ月たったんだよ
コミュとる発言とかもだけど言うだけ言って何もしない政治家かよ

638 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:58:02.06 ID:Y1wINdeo0.net
ハイブリなんかやと攻めがUlt使って犠牲だしながらチームキルとっても
復帰した敵タンクはギッリギリで乗ってこられるんよな…
ただでさえ野良民とは連携取れんから
野良できわどい時に1Ult使って1CP取れるなら不要だとしても取っちゃった方がええわ思うわ


ところで無駄というとハイブリ1CPとられた後の防衛側がまだシャッター開いてる状況で
攻撃側に対してUlt使ってwave取りに行くのあれ無駄や思うけどどうや?

639 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 16:59:07.80 ID:BWoXuRbp0.net
友人5人集めてクイックで遊ぶゲームでソロでランクやってるのがそもそも異端なんだろうなとどこかで理解してる
それはそうとプラチナ以上のソロ参戦タンクで勝率7割超えの人っている?
6割いけば良い方だと思ってたんだがシグマ78%の報告を聞いて椅子から転げ落ちた

640 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:00:24.40 ID:tMDyT5ctM.net
1後期で必須ピックになってたからね
まさか2でもナーフ喰らうとは思わんかったよナーフクイーン

641 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:03:12.53 ID:/BbcfulFa.net
ブリを強化しすぎるとDPSの人達が騒ぎだすからね
今のキリコがそんな感じだろ
ロール毎の声があるから調整難しいねん

642 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:04:51.37 ID:Y1wINdeo0.net
>>639
それ刺さるピックの時だけシグマなんか?シグマOTPか?
ワイットラもソロ申請でマスターいっとるけど150勝ぐらいで勝率57%やなあ

643 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:05:30.32 ID:+keWKw0I0.net
どうせOWLが始まるとアンポンタン達が構成真似始めるよ
ルシキリが最強なんだぁって

644 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:06:35.39 ID:MaWPwNvTd.net
じゃあこんな調整ならどうだってのを試すためにエクスペリエンスがあるんだろうにまるで活用しないからな
もういくら机で考えてもろくな調整にならないからうまくいくまでエクスペリエンスで実践すりゃいいのに

645 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:06:42.25 ID:MA0/UOpa0.net
>>572
あんま気にしてなかったけど改めてみたらアッシュが70%越えてたり意外なキャラ多かったわ
今シーズンあんま回してないから上振れのもあるだろうけど

646 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:06:44.21 ID:j8OMky7Yp.net
>>636
リプレイがないからお前にも付き合えんわ
俺はNGにしてないけど、虚言癖が多すぎるからお前はみんなにNGされてるって自覚したほうがいいよ

647 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:08:52.73 ID:c3FXxAIT0.net
>>639,642
(78% じゃなくて 79% という話だよ) >>494

648 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:10:57.09 ID:Y1wINdeo0.net
>>646
別に頭悪いんやから付き合わんでええてw
ワイは虚言するより本当の事だけ言っとる方が楽やしレスバで突かれるような矛盾も起こらん、
虚言扱いしとる方が勝手に負けとるなーってスタンスやしなぁ


君もワイに「じゃあ具体的にその"多すぎる虚言のうち一つを挙げてください"」って言われて何一つ答えられんやろ?
多すぎるのに一つも答えられないのおかしない?

649 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:12:04.78 ID:Qox/NgEp0.net
バティストの当たり判定をアナぐらいにすれば全て解決して世界平和は実現するのではないでしょうか?

650 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:12:13.42 ID:j8OMky7Yp.net
>>648
OW1のころOTPで余裕でグラマス行った発言とか確実に嘘だと思ってる
そういうのの積み重ねでお前はNGされまくってるんや

651 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:12:42.82 ID:Y1wINdeo0.net
>>650
この前画像あげたったやん
希望ならもうちょい詳しい画像あげたるでw

652 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:14:20.03 ID:j8OMky7Yp.net
>>651
この前っていつだよ
毎日スレに張り付いて嘘ばっかり吹かしてる狂人基準で物事を説明しないで欲しいわ
じゃあタグと画像頼むわ
overbuffで確認するからタグだけでいいよ

653 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:15:23.09 ID:VoFAd5d2d.net
>>643
地獄
キリコハゲるわ

654 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:15:55.71 ID:Y1wINdeo0.net
>>652
タグは晒さんよ、特定されるの嫌やもん

嘘ばっかりって言うけど君が認めたくない事実を主観で「嘘だ」って判定しとるだけやろ?
まずそれを自分で認められるようになろうな

655 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:19:21.15 ID:Y1wINdeo0.net
おもろいのは「何を嘘扱いするか」でそいつのコンプレックスが透けて見えるところなんよな


投稿者の心の闇に想いを馳せながらレスバを自分のものにしていく
”5chの住民(バトルフィールド)”の醍醐味だよ

656 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:20:14.43 ID:7a5DPmGK0.net
こまかいことシリーズです
なんか書き始めたらやたら出たけど、いくらでも反論していいよ

⤵オリーサの槍ぐる、移動速度アップ消して良くない?
⤵キリコの鈴、無敵消して良くない?
⤴誰か別のサポにも状態異常解除付けるべきじゃない?
⤵モイラのメイン紫、射程減衰必要じゃない?
⤵ゲンジの木の葉返し、近接も無効にするの無茶じゃない?
⤴ブリのバッシュ移動、いつでもできて良くない?
⤵トールタレット、射程長過ぎじゃない?
⤵ジャンクラULT、自由に動けすぎじゃない?
⤴それと比べるとファラULT、隙のデカさの割に火力出しにくくない?
⤵リーパーのドレインパッシブ、回復しすぎじゃない?
⤴それならJQの回復量もっとあって良くない?
⤴ラマットラの壁、もうちょいデカくて良くない?
⤴貪欲な渦も上空範囲無限で良くない?
⤵とはいえULT無限やりすぎじゃない?
⤴ハルトの盾移動速度ダウン、デカすぎない?
⤵ドゥームパンチ、ハルトの盾で止まるべきじゃない?

⤵キャスディのマグネットめちゃくちゃだしキャラの汚名も性能面のポジションも微妙だし消して対フランカー得意な完全別キャラに置き換えて良くない?

リーパーのパッシブらへん以外は、勝手ながらマジで即採用してくれんか?くらいの気持ちがあるよ

このへんのキャラユーザーの視点です
オリーサ・ゴリラ・ラマットラ・JQ・シグマ・ザリア
ソルジャー・ファラ・アッシュ・エコー・トレーサー
アナ・キリコ・バティスト

657 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:20:51.56 ID:7a5DPmGK0.net
>>589
ありがとう調べるわ

658 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:21:02.35 ID:Y1wINdeo0.net
>>656
何使ってるとかどうでもいいからレートかけや

659 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:21:06.89 ID:hUsP222T0.net
>>655
きみカッコよく使うなあ ラノベでよくある表現なん?

660 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:21:35.86 ID:Mo0Nwgoea.net
ルシオは野良だと最弱まである
フルパでダイブなら最強だけどな

661 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:22:13.70 ID:Y1wINdeo0.net
>>659
カッコつけとるからな

662 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:22:48.27 ID:ftAJcyM9M.net
>>639
フルパも微妙やぞ
クイックならいいがランクやるのに一人だけランクが離れすぎてたらマジでつまらん

パーティの1人が弱いなら敵も弱くなるからまあまあ勝てるが、1人だけ強いやつ入ると敵が強くなってマジで勝てなくなってお通夜状態でやばい
フルパだから野良で調整とか出来ないしどうしようもない

663 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:24:11.57 ID:Y1wINdeo0.net
>>662
でも女の子とOW出来るだけで勝ち組じゃん

664 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:25:09.48 ID:MKzH0oJe0.net
メタル帯はとりあえず困るとバスティオン出すよな
みんなリーパーは飽きて次はバスか

665 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:25:13.77 ID:ftAJcyM9M.net
パーティのランク制限はせめて1ランク差までにしてほしいわ

666 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:25:56.87 ID:tkIHiLIH0.net
「僕は悪くない」

667 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:26:48.88 ID:yzYI/tgu0.net
必死で両手指動かしてる奴よりクリック長押ししてるだけの方が役に立つゲーム

668 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:28:25.51 ID:Y1wINdeo0.net
リーパー出すしかない…でもリーパー出したくない…

こんなのを出すならジャンクラかバスティオン出すのだわ!私は一風変わったダメージだから!

669 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:28:50.13 ID:nOJEOsQx0.net
本気で自分より上手い奴1人もいないから俺が世界一上手いと思うわ
そうじゃないなら俺が戦犯になるくらいハイレベルな試合させてみろ

670 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:30:37.39 ID:nOJEOsQx0.net
敵も下手、味方も下手でどちらがより下手かで勝ち負け決まるクソマッチしかない

671 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:31:08.55 ID:Y1wINdeo0.net
最近マンネリ化してたから「どれだけダメージを減らして勝てるか」で遊ぶようになってきた
おもろ

672 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:33:27.50 ID:Qox/NgEp0.net
>>664
あれマジでやめて欲しい
ソルジャーでええやん

673 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:33:37.36 ID:VoFAd5d2d.net
次シーズン新キャラいねーからリワークだけはさっさとやってくれ
じゃないと飽きるわ

674 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:34:16.27 ID:Y1wINdeo0.net
ハンゾーという絶妙にチート使ってもバレないあたりのキャラ使うのセコい

セコい

675 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:35:12.08 ID:lXfMMR4vM.net
阻害延長とか試合展開を早くしたい意図がある気がするが結局そこよりもワンピックの取り合いでウィゾーになるのはなぁ
マーシーいるとンジョーソも暴れるし

676 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:37:49.28 ID:vd3m46iva.net
ジャンクラチートならバレなさそう

677 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:42:28.82 ID:ATSOIAXMr.net
>>670
上手くて勝率が上がると意図的に格差マッチ組まれるとかいうトンデモ仕様だからなおさらモチベ上がんないね

678 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:44:48.77 ID:bT1LWHtC0.net
全く阻害解除しないキリコはいつ鈴使ってるんだよ・・
阻害で味方何度も死んだ

679 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:45:12.14 ID:8gjE4Xqx0.net
>>662
そんな感じのフルパや4パが連敗しまくるから土日やゴールデンタイムのソロはマッチング壊れるんだろうな
連敗しまくったパーティの勝率調整のためにソロと当ててそう
逆に連勝パーティの懲罰マッチに入れられて暴言吐かれることも多いだろうな

680 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:46:43.10 ID:Y1wINdeo0.net
鰤社内の社員評価を正規分布にしてランク付けしたのめっちゃ楽しそう、ワイもやりたい
Twitter社員もツイートを「ランク付け」して低ランクのツイートは他人に表示されないようになっとったなあ
ランク付け楽しいやろなア

681 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:49:40.82 ID:Y1wINdeo0.net
ワイに出来るのはカッコ付ける事ぐらいや…クッ…

682 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:50:22.40 ID:Y1wINdeo0.net
フルパで一人だけゴミ混ぜて遊ぶより
4パで野良を罵倒して遊ぶ方が楽しそう

683 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:50:55.32 ID:/6hNvoLoa.net
鈴はクレンズあるならヒール能力消せよ

684 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:51:21.07 ID:2fqsk79k0.net
ボロくそに煽られた😭😭😭😭😭😭
クソムカついた

685 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:51:43.21 ID:sSRmIVPFp.net
ブリザードのランク付けはマイクロソフトが10年以上前にやってクソ制度なのが分かって廃止済みなのに「俺たちの評価システムは有用だから」って言って運用してるのがすごい

686 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:51:54.69 ID:Y1wINdeo0.net
>>684
何て?何て煽られたの?ハァハァ
何て煽られたの?ハァハァハァハァ

687 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:54:09.88 ID:Uw/i6xoYM.net
シグマやオリーサミラーでお互いにスルーして後衛殴りに行く時あるんだけどそのまま相手に後衛荒らされる前に相手の後衛狩り全力って立ち回りとして合ってる?
うおお1人(サポのヒールは期待してるけど)で4人相手にしてるぞおおおって思ってたけど向こうも同じ状況だよな

688 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:54:48.33 ID:UUOz//350.net
で、お前らwarlanderやらないの?
やまとん先生もやってるぞ

689 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:55:28.28 ID:F0mmRN9u0.net
防衛ラインから前出て死ぬアホ
ホント死んでほしい

690 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:56:17.01 ID:8E5N/D6r0.net
ダメージも出せねえゼニヤッタ出すやつが本物の地雷だわ
ルシオとかモイラで活躍できないやつはまだ心根に人間らしさがある
ゼニヤッタは人間じゃない

691 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:56:40.40 ID:bSWjMDq5r.net
自分がキャリー枠で一番チームに貢献してるのになお勝てないの本当にやるせない気持ちになる

692 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:57:24.18 ID:DAghnq/or.net
>>688
あれクソつまんなかっわ
まだガンダムのがマシw

693 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:58:00.53 ID:Jkb+HrB2a.net
スルーじゃだめだろ
サポ殴ってヒール止めて前で過ぎたタンクを殺すみたいなつもりじゃないと

694 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:58:07.87 ID:rnt3EYAla.net
DPSがぁ...なんてモイラって味方犠牲にして、自分のスタッツ上げてんのに気づかないよね

695 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:58:20.65 ID:bSWjMDq5r.net
2試合連続で味方にアナキリがいない試合とか勝てるものも勝てないんだがどうすんのこれ

696 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 17:58:27.62 ID:Y1wINdeo0.net
>>687
なぜその行為が発生したのか考えればええやん

相手は「リターン取れると思った」からタンクvsタンクを無視して後衛狩りにいっとるわけで、
君が後衛狩りにいく理由は「相手が無視してきたから」やろ?

相手は積極的にいけると判断しとる、こっちは反射的に対応しとるだけ
こんなん基本的に不利状況やぞ

ゴリラvsゴリラやとそもそも後衛突っ込むの前提やからタイミング被って両方後衛にダイブってのは多いけどな

697 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:02:40.26 ID:Y1wINdeo0.net
レート分からんけど例えば

味方キリコが鈴使ったのを確認したから前出てきた、
敵オリーサはいけると判断して前出た、
この時に、こっち(味方オリーサ)も後衛突っ込もう、状況はイーブンだ!

って思っても大間違いやろ
状況は一緒でも判断理由の純度が違いすぎる
成功したとしてもフロック、身にならない
寧ろ誤った学習をする恐れがある

698 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:04:25.48 ID:FRV01vcV0.net
ptいるとレートが上手く機能しないとか言ってる暇あったら4パでランク行かないようにしろ、明日にでもできるだろ

699 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:05:46.24 ID:+FoA075r0.net
今日はなんかキレるタンクばっか引いてダメだわ
ティルトしてずっと敵陣単独で突っ込んだり放置されたら勝てるわけねーんだよな

700 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:09:51.34 ID:Cf7NIjUL0.net
何でヤマトンだけ先生なの?

701 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:12:24.79 ID:F0mmRN9u0.net
試合がうまく運ばないときは味方がヘマしてるんじゃなく相手が上手いだけってことがあるからな
そういうときこそキャラ変えたり地形差やチームワークで覆すべきだが
文句言って脳死する奴が多い

702 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:14:19.73 ID:oLz2dq5O0.net
>>672
下手な奴つーかジャンクラとかリーパー使ってる奴ほどバスティオン出したがるイメージあるわ
バスなんて介護必須なのにそんな奴介護したくないんだよな

703 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:15:49.31 ID:STf8p5LLd.net
ドラドとかパライソでタンクが馬鹿な時キツすぎ

704 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:18:40.19 ID:+gX4yZVSM.net
オーバータイム入る辺りで出てくるバスは結構刺さることあるからいいけど
初手でバス出してきたら他のどのDPSより警戒するわ

705 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:19:04.98 ID:FfOl4DHM0.net
トールビョーンでタレット置いてるだけの方がレート上がる

706 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:22:34.40 ID:vVC2jUIA0.net
warlanderってなんかギルドウォーズみたいなやつか
最大100対100らしいけどやまとん先生はあそこでも味方のせいにしてるんか?

707 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:25:21.13 ID:tkIHiLIH0.net
>>706
100人もいたら味方に文句言いやすそう

708 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:37:54.84 ID:vd3m46iva.net
バスティオンで一度でも無双したらその時の記憶が忘れられないんだろ

709 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:45:55.13 ID:s/vR60pl0.net
ジャンカータウン組3人タンクのせいで厄介なジャンクラとしか組めないの可哀想
JQハムコンビとかできたら荒らしまくれて強そうなんだけどな

710 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 18:51:57.07 ID:S+ApX9OIM.net
>>696
ありがとう確かにその通りだ気にしてみます
低レートだから開幕の当たり合いで結構やってたけど状況次第ってことね

711 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:18:44.87 ID:snybgOqJ0.net
解像度1920*1200で高リフレッシュレート対応のモニターって無いんですね
古い1920*1200のモニターを新しい1920*1080に変えたらフリックの操作感が落ちてどうもしっくりこない

712 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:32:59.19 ID:2ceq7gqt0.net
ゲーミングモニターでWUXGAは見たことないな
WQHDのモニタ買って設定で1920*1200にすればいいんじゃない

713 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:33:10.24 ID:WQcmYhafM.net
>>711
高フレームレートの2kゲーミングモニター買って
解像度1920×1200に落として使えばいいんじゃないの

714 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:35:08.73 ID:vVR3gw27d.net
どう調整してもタンクが不人気なのってもう詰みだろw
ヤケクソで火力アップしたらD

715 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:35:28.71 ID:vVR3gw27d.net
DPSとサポートが轢き殺されるし

716 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:36:45.83 ID:FfOl4DHM0.net
シールド耐久値1/3体力250にしてディフェンスって役職に変えよう

717 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:38:01.56 ID:hJPK8ayt0.net
タンクやったら1コインもらえるようにすれば問答無用で増えるだろ

718 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:38:08.35 ID:Cf7NIjUL0.net
タンクは強くなればなるほど責任が重くなるから
強くしたらむしろ人口減るかもよ

719 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:38:27.73 ID:F0mmRN9u0.net
どう調整ってナーフばっかしてたら誰もやらなくなるのは他のゲームでも同じだぞ

720 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:40:08.85 ID:i16DAOXWM.net
ナーフは嫌だけどワンパンは嫌い
はっきり分かんだね

721 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:40:28.16 ID:HzD+iv4q0.net
タンク1:サポ2:DPS3の編成にすればちょうどいいのでは?

722 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:42:41.69 ID:8tkUWo6t0.net
未だに新規垢電話番号無しで作れるしスマーフチート対策とマッチバランスの改善をやらないままじゃ
ルール守ってやってるまともな奴から逃げていくのは当然何じゃないかなと

723 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:46:24.70 ID:aZY07yFF0.net
タンクを前のHPに戻せば解決やな

724 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:50:23.52 ID:wDQbLvMu0.net
ホッグのワンパン削除するならウィドウとハンゾーも削除しろってそれ1番言われてるから

725 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:51:03.13 ID:ruKiN1hzd.net
タンクを一人にして強くしたけど結局タンクが強いと残り4人が不快だからナーフ祭りっていう
この先も一生ナーフかしら

726 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:51:51.72 ID:vVC2jUIA0.net
フレックスキューマンだけどタンクをチェックから外す事が増えてきた
チェック外さん限りほぼほぼタンクだよまあ別に好きだから良いんだけど

727 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:53:08.96 ID:ibC0B9r0a.net
トロール軍団のおかげでぶっ壊れたクソゲーに期待してて草

728 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:53:24.49 ID:SiftBMit0.net
トレーサーのタッグってスキン欲しくて毎日ショップ確認してるんだけど一向に出る気配がない
というか無印のときのアニバーサリーイベントのスキンってショップって販売しないのか?

729 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:53:39.60 ID:2ceq7gqt0.net
脳死オリーサ多いからザリア刺さりがちな気がしてきた

730 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:54:57.64 ID:DyIq/EKC0.net
>>727
そのオワコンクソゲーのスレに張り付いてる負け犬粘着アウアウ発見

731 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:57:21.90 ID:dzRfia7Bd.net
ウィドウはエッチだから100歩譲ってまだ許せるけどハンゾーはもう見たくないから消してほしい
機動力ちゃんとある上に近距離火力もあるのキツすぎてタンク誰出せばいいのか分からん

732 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:57:52.71 ID:ibC0B9r0a.net
>>730
コンコルドガイジイライラで草

733 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 19:58:42.74 ID:ibC0B9r0a.net
韓国でも見限られたからって怒るなってw

734 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:01:52.15 ID:CEY83xVx0.net
ウィドウはエッチだからいいけどハンゾーは不快だという声が多いので
エッチなハンゾースキンを実装します

https://i.imgur.com/JTctiLI.jpg

735 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:03:10.63 ID:MKzH0oJe0.net
タンクプレイヤー減ったところでOW1と違ってOW2は色んなレートから引っ張ってこれるからな

いつかマッチ直すらしいけど無理でしょ
サポDPSの待ち時間試合時間より長くなるでしょ

736 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:04:02.21 ID:ArutrhZt0.net
ハンゾーとかホッグとか男だけ乳首出させるの差別だろ
ザリアの乳首も出せ

737 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:04:31.64 ID:08HLMthA0.net
お前ら!!!!!
グラマスマッチにゴールドサポキリコ来たぞ!!!!!!
クソ下手過ぎて成績見に行ったら2新規のゴールドwww

噂には聞いていたがマジであるんだなwwwww
まさか体験できるとは

738 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:08:06.73 ID:wMMbpJ6wa.net
eスポーツも破綻してゲーム性もぶっ壊れてて
中国もサ終でキャッシュもない終わったゲームにギャーギャー文句言ってる奴って本当に馬鹿なんだろうなw
5-5の時点で崩壊することは目に見えてたのに今更何言ってんだ?
柱もないのにマンション建造してたようなもんだぞ?w

739 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:12:26.03 ID:Zw/8x4Ow0.net
適正なランクでプレイできるからランクマッチじゃないんか?

740 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:13:34.64 ID:tRXGEYbZ0.net
DPSが頼れなくてサポを守りたいときのタンクって何使えばいいかしら?
リーパーが攻めてくるならDVAにしてるけど、トレゲンだとどうすればいいのかわからない・・・

741 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:16:05.37 ID:FfOl4DHM0.net
>>737
アンチ乙OW2マッチシステムによると成績がグラマス実力あるスマーフなんだが?
ブリザード様に逆らう気か?

742 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:18:44.05 ID:rTObhg5Z0.net
なんでランク表示ないんだよ
ランク表示あれば察して少しは優しくできるのに

743 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:18:54.40 ID:wDQbLvMu0.net
運営「龍撃剣ナーフするかも」みたいなこと言ってて草
ガチで終わってんだろ

744 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:20:46.97 ID:xkhlfmiq0.net
やばい負けるって時に、サッと現れて全快にしてくれるキリコはマジでかっこいい。あれは惚れる!

745 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:20:57.54 ID:ddOrSCRwM.net
初心者プレイヤーと組まされるようになってどんどんきつくなってきた
2サポ初期アイコンは無理

746 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:21:51.14 ID:F0mmRN9u0.net
>>734
すげー反り返ってるな

747 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:26:43.34 ID:pJt1URDx0.net
>>737
さては勝ちすぎたな?懲罰マッチ開始!!

748 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:28:29.18 ID:wMMbpJ6wa.net
49.250のエアプガイジがいてゾッとしたわ

749 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:30:37.15 ID:08HLMthA0.net
チャットでno brain?とか煽ってたら味方がそいつ庇いだして、ん?おれが悪いんか?とリプレイ見に行ったら論外レベルでプロフまでいったらまさかの2新規キリコ6戦勝率驚異の0%!しかも野良

今改めて見に行ったらプラチナ4に昇格してて更に草

750 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:32:31.55 ID:uAwb0xhJp.net
持ってるランク通りにマッチングすればいいだけなのに、ブリザードが変な計算式の内部レート使ってるからゴミマッチが増える
普通にマスターはマスターとマッチするとかそう言う風に設定すればいいだけ
新規は全員ブロンズスタートでいいじゃん

751 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:33:25.03 ID:uAwb0xhJp.net
>>749
味方がDUOとかで連れてきてた可能性あるな

752 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:33:52.20 ID:08HLMthA0.net
>>751
野良や

753 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:35:33.39 ID:08HLMthA0.net
ぶっちゃけ内部レート()がちゃんと機能しててゴールドだろうがグラマスレベルの腕ある人が混ざるのは全然ええよ

問題はその内部レート()が機能してない事やな
今回ので疑惑が確信に変わったわw

754 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:38:46.97 ID:2auA0QdhH.net
>>734
ゲイ

755 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:43:14.35 ID:c3FXxAIT0.net
ランクシステムが整備されるなら、S3 で内部レートからリセットしても良いというか、そうした方がなんぼかマシな世界になるのでは…?

756 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:43:38.86 ID:cdsUWtcia.net
文句ばっかいいながらやって楽しいか?warlander行こう

757 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:44:39.30 ID:vVC2jUIA0.net
龍撃剣って破格の性能してるしナーフは妥当な気がしなくもないけど
今まで出来てた動きを出来なくするのってマジで面白くないんよな

758 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:46:04.06 ID:HzD+iv4q0.net
いや、ナノ無ければ竜剣はゴミULT扱いでしょ

759 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:50:07.30 ID:rnt3EYAla.net
文句言わない夫婦って寿命短いらしいぞ

760 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:51:52.39 ID:CEY83xVx0.net
キリコの札とかプレイフィール落ちまくってるしな
ヘロヘロ札でエイムしてる時間マジでうんこすぎる

761 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:52:36.18 ID:2ceq7gqt0.net
龍剣は熟練者が使うから強いんであって雑魚が使ってもピョンピョンブンブンするだけの蝿じゃん

762 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:53:18.83 ID:HzD+iv4q0.net
なぜ兄者は乳首を出したがるのか・・・

763 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:55:02.38 ID:CEY83xVx0.net
(乳首に桜ニップレス模様を描きながら)

764 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:55:51.65 ID:08HLMthA0.net
オーバーウォッチというゲームが好きな自分としてはまじで一回畳んで欲しいわ
マッチングシステム、ランクシステム、キャラ性能、この辺り全部もうめちゃくちゃだから
流石にそれはもうゲームとして機能してないわ

本気で何故ライバルを先行リリースしたのか謎過ぎる

765 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:56:56.92 ID:Ff71eMgP0.net
先にウィドウナーフするほうが先だろガイジかよこの運営

766 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 20:57:48.93 ID:FOuND2INa.net
旧正月イベントつまんなすぎだろ

767 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:00:39.33 ID:08HLMthA0.net
龍神剣もあれ?不快だから?wwwww

768 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:01:15.45 ID:vVC2jUIA0.net
>>760
もっさり化が一番つまらんよな
ただ数字下げられるより萎えるンだわ

769 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:02:00.87 ID:oLz2dq5O0.net
ゼニだされたからキリコからアナに変えて
今度はキリコタンクのすぐ後ろでタンクしかみてねぇからキレそうになった

770 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:02:23.98 ID:oLz2dq5O0.net
ゼニだされたからキリコからアナに変えて
そしたらゼニからキリコにかえやがって
今度はキリコタンクのすぐ後ろでタンクしかみてねぇからキレそうになった

771 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:04:08.24 ID:Uklq3ClWa.net
>>764
タンク1枚減らした自体でまともなゲーム性になるわけないだろ
コンコルド中のコンコルドが今更手のひら返したって遅いんだよ
ガイジストリーマーと共に死んどけ

772 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:05:15.99 ID:08HLMthA0.net
>>771
どしたん?生理?w

773 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bda-fSLz [120.75.58.169]):2023/01/30(月) 21:07:34.63 ID:Chl6y+hs0.net
これをこう変えろってリクエストより有能なやつを入れてくれってレベルで問題が多岐にわたりすぎてる

774 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-Bwi9 [106.146.40.203]):2023/01/30(月) 21:07:40.70 ID:Uklq3ClWa.net
>>772
泥舟沈み掛けでイライラしてて草
正論言われたからってキレんなよw

775 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-Bwi9 [106.146.40.203]):2023/01/30(月) 21:08:28.43 ID:Uklq3ClWa.net
こういうコンコルドガイジだけが楽しいと言い聞かせてて新規を騙してるのがこの泥舟だからな

776 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d67a-UVhT [153.194.21.238]):2023/01/30(月) 21:09:39.89 ID:SmvNhtDG0.net
社内ランクマで不快な思いにさせられたらナーフやぞ

777 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-RJSO [153.240.8.131]):2023/01/30(月) 21:10:33.29 ID:08HLMthA0.net
まじでフェミがバランス調整しとんか?
お気持ちナーフし過ぎだろ

778 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-Bwi9 [106.146.40.203]):2023/01/30(月) 21:11:25.01 ID:Uklq3ClWa.net
前提として楽しくなるわけもないしゲーム性も劣化するのは前段階からして確定してたのに今更騒いでるバカは一体それまで何してたの?
こういうパチンコ依存症みたいなバカは解消されるとでも思ってたのか

779 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 02f6-a1jp [133.209.95.142]):2023/01/30(月) 21:13:48.65 ID:btk+uDne0.net
PCだとゲンジのパフォーマンスが高くて勝率もいいデータ出てるから将来竜圏ナーフするらしいな

780 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 06c7-wIsJ [49.250.157.121]):2023/01/30(月) 21:14:55.33 ID:pJt1URDx0.net
ランクマの調整担当は変えた方がいいこれでストレス減ると思ってるんだから根本的にユーザーと感覚が違う

781 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM9e-jkpp [133.106.128.160]):2023/01/30(月) 21:15:20.85 ID:5VY6fCKKM.net
黙っていなくなればいいのにid変えて延々恨み言言ってるやつこえーよ
owに親殺されてそう

782 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8632-+6dq [113.197.43.170]):2023/01/30(月) 21:15:49.85 ID:FfOl4DHM0.net
俺は殺されたぞ
殺されてないのか?

783 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-RJSO [153.240.8.131]):2023/01/30(月) 21:15:54.46 ID:08HLMthA0.net
不快だからナーフはまじで笑うんよなあ

もう全員パルスライフル持とうまじで

784 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-5T4A [59.129.29.14]):2023/01/30(月) 21:17:14.59 ID:snybgOqJ0.net
>>712
>>713
その手があったか!
アスペクト比とか大丈夫ですかね?
とにかく良いこと聞いたありがとうございます

785 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-2biX [106.154.149.163]):2023/01/30(月) 21:18:20.34 ID:Jkb+HrB2a.net
タンク2のほうがゲーム性良かったって言うやつおるけどOWのタンクやりたがる奴が少ないから仕方ないだろ
LoLとかDotaはタンクやイニシエーターポジは自分で試合決める感あって気持ちよくなれるけどこのゲームのタンクとイニシエイトはダメージに火力出させる為の準備段階的な感じだから気持ちよくなれないんちゃうか
重要な役割だけど「俺が決めてやった」感が足りてない

786 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-r8Uu [106.128.69.233]):2023/01/30(月) 21:21:34.32 ID:vd3m46iva.net
そりゃあヒールさせてエリア確保させて自分は火力出して気持ちよくなってるのが一番楽しいしな
ゲンジトレーサーはそこら辺無視して戦える所あるから使いこなしたらもう他やりたくなくなるんだろ

787 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8632-+6dq [113.197.43.170]):2023/01/30(月) 21:22:51.79 ID:FfOl4DHM0.net
矛盾してるがキリコが回復弱くなる→メインヒーラーとしてヒール量多いアナが増える→アナの阻害を無効化できるキリコが増えるみたいになってないか?

788 :UnnamedPlayer (スッップ Sd72-2pMh [49.98.151.248]):2023/01/30(月) 21:24:34.16 ID:3We+doihd.net
日記帳ガイジNGしたはずなのになんで見えてんだよクソ

789 :UnnamedPlayer (ササクッテロリ Sp27-X+dO [126.205.178.29 [上級国民]]):2023/01/30(月) 21:27:54.10 ID:pPv99Prxp.net
ヒーラーとDPSが負けてる時の負担がほぼ全部タンクに集中してるのは無印の頃から大して変わってないからどう足掻いてもタンクはストレス溜まるよ

790 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e41-ZeKu [175.130.203.89]):2023/01/30(月) 21:30:18.69 ID:oKPV+b2D0.net
>>740
チームで押し引きしてるなら分かるが
周りが頼りなくてタンクがフォローしないといけない時点で何出しても無理だと思うよ
そもそもサポも自衛するか逃げられるキャラだせしろっていう

791 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-RJSO [153.240.8.131]):2023/01/30(月) 21:33:02.53 ID:08HLMthA0.net
「本当に」実力が均衡してるマッチだと一番自由に動けてかつ試合も決定付けられるタンクが一番楽しいんだけどな

792 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d388-O4yo [42.150.230.9]):2023/01/30(月) 21:33:34.06 ID:Gtf2OWyu0.net
懲役マッチきちいわ
露骨に低MMRタンク入れてくるのな

793 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 12b2-X+dO [203.211.33.249 [上級国民]]):2023/01/30(月) 21:37:35.24 ID:yDXbPXaK0.net
タンクやってて一番何もしてねえdpsに『上取れ』『裏ケアしろ』『ラマットラ止めろ』全部言われた時はマジでこのゲーム終わってんなと思う

794 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-5T4A [126.123.252.239]):2023/01/30(月) 21:38:43.55 ID:Pbp2RLUA0.net
warlander死ぬほど面白くなかった
何やねん3キャラしかいないって…
誰だよこんなクソゲー勧めたバカは

795 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-OEO/ [106.172.95.36]):2023/01/30(月) 21:39:14.01 ID:MKzH0oJe0.net
ドゥームメタのタンクは楽しかったなぁ あの大暴れしてる感じがね
ナーフタンクは味方依存度増えて本当ツマラン

次ハムメタ来たらまた楽しくタンクできそうだな

796 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:42:37.03 ID:I9rNrPlmd.net
今でも竜剣よりオバクロの方が強いんだがな……

797 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:42:54.44 ID:VlGZI43G0.net
>>793
裏ケアは微妙だけど上取るのとラマ止めるのはタンクの重要ジョブの2つでしょ

798 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:44:22.97 ID:8aaOZ+u10.net
竜剣の無双感たまらんけど改めて数字で見るとあれ弱くね…?っめ思う

799 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:47:08.71 ID:Pbp2RLUA0.net
タンクでラマットラのウルト止めれる奴なんていたっけ?

800 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:49:56.91 ID:Gtf2OWyu0.net
>>793
上取るのが一番簡単なのがタンクなのに
相手の高台が火力出してるなら制圧に行かないタンクが悪いでしょどう考えても

801 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:50:12.80 ID:aFD5w351M.net
warlander重すぎて無理だった やたら軽いowてすごかったんだな

802 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:52:00.53 ID:vd3m46iva.net
オリーサホッグザリアシグマはとりあえず止めれるな
ハルトはシールドで殴られながらULT切れるけど返すって面では微妙かも

803 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:55:39.80 ID:XgSODas10.net
Ultだけ考えたらホッグは止められるけどシグマのUltじゃラマットラは止められないでしょ
ゴリラは結構いいよ

804 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:56:12.67 ID:8tkUWo6t0.net
マッチシステムが正しく機能するまで結構な試合数やって貰わないと安定しないのを理解しているはずなのに
アカウント取り放題にしてるのも謎なんだよね
チーターも復活しちゃうしスマーフガイジもしんどいランクになったらすぐ新規垢にするだけ初期アイコン多い訳だよ

805 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 21:58:45.93 ID:IL+jy/Pya.net
槍投げ岩投げシグマウルト豚ウルト
らへん?ラマウルト止めるの?
dvaウルトも上手く投げたら足は止まるか

806 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:01:20.52 ID:vEye72rr0.net
新規はSMS認証が必須なんだからええやろ
ow1のサブ垢に関してはアメリカのプリペイドユーザーが文句ダラダラだったから仕方ないし
サブ垢作るために格安sim契約しまくるような奴は対策しようがないわ

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3a-QUoC [118.241.148.115]):2023/01/30(月) 22:04:26.04 ID:NmN9r33f0.net
ラマちゃんult弱くなるのいいけどシナシナフォームもう少しキープ力上げてくれんかな
変身しろやってのがラマのコンセプトなんだろうが現状出す場面少ないぞ
結局ゴリdva安定でハルト以外を使い回してるしS1と変わんないじゃん
新キャラはメタにしないとゲームとして面白くないわ

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-fO7+ [60.145.181.83]):2023/01/30(月) 22:10:35.19 ID:tRXGEYbZ0.net
>>790
ありがとう
タンクって結構味方依存強いのかな?

ついでなので
60KSK9 オリーサから開始
JFMSE1 シグマから開始
VGRPBE ハルトかラ開始
今日の試合、これら全部負けなんだけどよければ他の方もアドバイスください
特にハルトから開始する奴、リーパー(メイ)に粘着されるというパターン凄い多くて一番キツいです

809 :UnnamedPlayer (ワッチョイ bf54-fO7+ [60.145.181.83]):2023/01/30(月) 22:16:52.84 ID:tRXGEYbZ0.net
>>808
全然違った・・・
ミッドタウン オリーサから
コロッセオ ハルトから
ネパール シグマから
だった
失礼しました

810 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-S+s3 [124.140.100.80]):2023/01/30(月) 22:18:07.61 ID:a7newTn/0.net
ロードホッグ 意外と強い!
オリーサはキツイけど
ドゥーム ラインハルトには強かった

811 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-5T4A [126.123.252.239]):2023/01/30(月) 22:35:58.44 ID:Pbp2RLUA0.net
最近ランクマもクイックも格差マッチしかなくて
勝っても負けても心底つまらんな
なんでマッチング調整しないんだろう
人減るでしょこんなん バカなのかな?

812 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d602-8gnm [153.246.232.142]):2023/01/30(月) 22:39:10.88 ID:zS8MD6+n0.net
上手すぎるウィドウって敵にいたら面白く無いのは当然だけど味方にいてもおもんないな

813 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:40:06.71 ID:4mrCp9oeM.net
減るでしょっていうか、もう減った

814 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:44:55.88 ID:bXV6UlLla.net
コンコルド症候群しがみついてて草

815 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:47:08.09 ID:010vZz7p0.net
結構長く遊ぶつもりでいたけどこの内容じゃ3のアプデ内容次第で終わりにするわ
もちろんアプデまで起動しない

816 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:48:58.33 ID:G2issUeO0.net
バトルパスLv80以降まじで虚無なんだが 報酬多くしろよ

817 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:50:51.09 ID:bXV6UlLla.net
遠隔って言いながら台どついてるパチンカス並みだなw
泥船に乗ったことに気づいてないコンコルドが今更焦りだしてももう遅いw

818 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:51:17.12 ID:HzD+iv4q0.net
>>808
コードの対応がグチャグチャで草
リプレイ鑑定士準2級のワイが鑑定しよう
とりあえずコロッセオのやつだけ

コロッセオのハルトを見ると、多分見方がバスティオンを出してるのはタンクがハルトだから合わせるのを期待してるんだろう
ガトリング構えたいときようにきちんと盾管理してないとダメ
盾構えてるときはフリールックで後方確認して味方の位置を把握する
ただでさえハルトはダメージ出しにくいので、ファイアストライクはCT上がるごとに撃つくらいの気持ちで撃とう

初回の当たり合いについて、
キャラ構成的に、初回はワンピック取れてない状態でがつがつ前に押す必要はない
ロボットは遮蔽物として穴があるし、横道に入るとヒールが通りにくいからロボットが押す板を使うのが定石
ワンピック取れたら押す感じの方がいい
盾きれることも考えて遮蔽は常にキープしないとハルトじゃ生き残れない

2回目の当たり合いはナノ貰ったし瓶も受けたし窓も出来てるのにチャージで突っ込まないのはかなり無駄
バスティオンは落ちて人数振りだしナノ使ってる時点で成果上げないとダメだから、タイミング悪いと思ってもここは脳死チャージでブンブンするところ
その後リーパーの死ね死ねもハルト使うなら一か八かチャージで潰すって選択肢を持っておく必要あり

チャージ使いすぎるハルトは~って良く言われるから出し惜しみしがちなのかもしれないけど、とはいえチャージ使わないハルトも価値ない
特に、遮蔽使って敵を引き込んでショートチャージとか全然狙ってないみたいだから練習した方がいい

その後DVA、シグマに変えたときもハルトの時と同じような失敗してる
改善点は多いけど、立ち回りとしてタンク全部共通の基本的な所では、

1:ヒーラーの位置・射線を確認する頻度を上げる
2:遮蔽物を使うことを意識する・常に次に隠れる遮蔽を考えて動く
3:HPが減ってる、スキルが切れてるときは中途半端なHPで遮蔽物から出ない
(味方の位置を確認しつつヒールを受けるかスキルが上がるまで待つ)

の3つをまずは意識してみるといいよ

819 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:53:57.89 ID:HzD+iv4q0.net
キャラスキルの使い方も粗が多いけど、まずはタンクとしての動きを意識するべきだな

820 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:57:20.39 ID:Pbp2RLUA0.net
コンコルドがマイブームなんだなってのは伝わったよ

821 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:58:39.32 ID:I9rNrPlmd.net
遠距離ワンパンはサポのヒールって仕事一つ奪って不健全だからウィドウはアナと同じ仕様にすっぺ

822 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 22:59:58.28 ID:Pbp2RLUA0.net
ガンダムオンラインみたいな100人対戦とかなら適正マッチングが難しいってのはわかるよ
でもさ、このゲーム5vs5だろ?
適正マッチングに出来ない理由なんてなくね?

823 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:00:49.14 ID:HzD+iv4q0.net
>>822
逆じゃね?
プレイヤー数多い方が一人地雷混じっても負担少ないからマッチング簡単だと思うぞ

824 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:00:53.79 ID:bXV6UlLla.net
>>820
コンコルド症候群イライラで草
Twitchも元に戻って悔しいねえw

825 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:03:29.06 ID:HzD+iv4q0.net
言いたいことは分かるけど、多分コンコルド効果ですよね・・・

826 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:03:40.67 ID:Jkb+HrB2a.net
普通に考えて人数減るほうが一人のミスや力量差がマッチに反映されるわな
同じ力量だったとしても得意なヒーローの相性で全然イーブンにならない事もあるし

827 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:04:09.02 ID:5hols6yn0.net
スマーフっぽい仲間と当たったわ
強すぎ

828 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:05:16.05 ID:yDXbPXaK0.net
>>820
ちなみにこいつ2発表前からずーっとコンコルド言ってスレ荒らしてる奴だから筋金入りだぞ
オワコン臭嗅ぎ付けたら来る

829 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:05:47.27 ID:8MFPrDzR0.net
コンコルド効果をコンコルド症候群って言うの珍しいなと思って完全一致で検索してみたけど一応使われてる例もある言葉なのかな?

830 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:07:15.57 ID:BWoXuRbp0.net
同接たった一万人で100人対戦やってたガンオンでさえ階級上の最高レートと初心者のマッチングはプリメ以外無かったよ
何もかも隠蔽してTOP16と認定直後マンを同じ檻に突っ込んで蠱毒するOW2には
マッチング簡単とかほざいて欲しくないな

831 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:11:49.32 ID:/3fb2L+X0.net
ハンゾーて乳首弄るエモートあるよな

832 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:12:55.93 ID:tRXGEYbZ0.net
>>818 >>819
すっごい参考になった、ありがとうございます、タメになる話が多い・・・
ファイアストライクはなるべく使うのと、短距離チャージは意識します
遮蔽物とヒーラーの射線も意識してるつもりだけど中々難しい・・・バスのガトリング管理もまだ難しそう
ブロ5からは脱却出来たので教えてくれたことを参考に頑張ります!

833 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:14:20.65 ID:bXV6UlLla.net
>>825
コンコルド症候群でも通用することを知らないバカがイライラで草

834 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:15:28.19 ID:vd3m46iva.net
でも全員等しくブロンズから始めましょう上がる速度もほぼ勝率のみですだとスマーフする奴がずっと格下を刈り続けるだろ?
配信者でさえアカウント変えよとか言って平気でなん垢も使ってるくらいなんだからレート定まってないアカウントが変なマッチングに放り込まれるのもシステム上仕方なくね

835 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:20:51.47 ID:BWoXuRbp0.net
>>834
でもそれ電話番号必須にすれば防げるよね?
クレカ必須にすれば防げるよね?
何故やらないんだい?組織的な性犯罪は出来るのに

836 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:23:50.82 ID:vd3m46iva.net
>>835
俺だって認証制にすれば良いと思うけどクソみたいなクレーマーが騒いで電話番号認証無くなったんだろ?
これもユーザーの言う事聞いて起こったことだからどうしようもねえ

837 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:35:48.90 ID:5hols6yn0.net
初めてリプレイ晒すわ
ランクどんなもんかわかる?
SPWMK2

838 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:44:33.76 ID:snybgOqJ0.net
はぁまた今日は8割負け
マッチングひどすぎる。プリメに轢き殺され、プリメに抜けられ
ヌーブタンクを引き、現役グラマスに蹂躙され
ウィドウに暴れられ、ファラマシに空爆され

並サポ1人に何が出来るっていうんだ

839 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:45:46.91 ID:a090V/Ss0.net
はぁ…ハンゾーの雄乳揉みしだきたい😢

840 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:47:19.27 ID:RcDP1zvwr.net
リグループとかアンチピックってどの位のランク行ったら皆やってくれるの
マスターとかでもやらない奴いる?

841 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:50:33.20 ID:5hols6yn0.net
流石に難しいか

842 :UnnamedPlayer :2023/01/30(月) 23:58:03.17 ID:HzD+iv4q0.net
>>837
マッチはゴルプラじゃね
負けてる方のDPSはゴールド寄り
ウィドウだけダイヤ以上

843 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:02:05.01 ID:2EOKG7In0.net
>>837
ラウンド1しか見てないけどメタルランク?根拠はリグループしてないこととアンチピックしてないこと
キャスディはシグマに刺さってないのに何故ピック変えないのか疑問
シグマ側のDPSは相手ゴリラだしずっとリーパーじゃ駄目だったんだろうか

844 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:09:31.87 ID:QFsGb9Iu0.net
俺が名前覚えすぎだけなのかもしれんけど
見たことあるやつ多すぎない?
つか前作にもいたような名前の奴も見たしBOTか?

845 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:10:08.14 ID:2IXdaxfP0.net
自動生成ネームの奴じゃねそれ

846 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:11:01.39 ID:2OcGUcUj0.net
キリコの神出鬼没の感度ってとりあえず100でええんか?

847 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:13:43.11 ID:QFsGb9Iu0.net
>>845
そんな昨日あったんか
抜け目のないイカとか前作もいたやんってずっと思ってた

848 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:17:08.95 ID:Maae13wf0.net
カメとかフクロウとかもおるよな

849 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:19:47.34 ID:V6TMCb+10.net
クイックでMMRって変動しないんだよな?
クイマしかしてねえのにひたすら格上の連中相手に連敗させられてんだけど
レイプされすぎて真顔になるわ

850 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:21:46.93 ID:bVRjHZLw0.net
シーズン3でマッチ修正してくれたらまだ過疎で済むぞ鰤わかってるよな?

851 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:27:51.35 ID:KWHV/FQ50.net
捨て身でオーバータイム得るためにポイント踏みに行くのって内部レート的にはちゃんと評価されてるのかな?

852 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:31:33.27 ID:+VmHe5Bw0.net
>>849
クイックでもその内勝っても面白くない圧勝マッチが来るだろうから
それまで只ひたすらに蹂躙されるのを楽しもう
まあ糞過ぎて皆離れていったがな

853 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 00:37:29.41 ID:bVRjHZLw0.net
クイック基本無双できるしで楽しくなって回しまくったらグラマス様きてわからされて萎えたわ

854 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:12:16.08 ID:XU6wcMzV0.net
一生ポークして前に出ないシグマ
片道切符の我輩ゴリラハム
オリーサに挑み続けるジャンカークイーン
そして奴らは言うんだ
「俺のほうがダメージ出てるんだけどDPS何やってんの」と
上手いヒーラーがチャットやVCでなんとか指示しようとしてる
そこで「ああこの二人でバランス取ってんだ」と気づくわけですね

855 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:13:32.74 ID:XU6wcMzV0.net
>>851
鰤のことだしそんな行動を評価するシステムないでしょ
なんならリグループ合わせるための投身自殺とかマイナス評価されてそう

856 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:29:55.66 ID:UZ0cSShn0.net
上がマッチしないせいか上位層がクイックやってるし
スマーフとチーターも居るから弱い奴程クイックしんどい気がする

857 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:31:31.61 ID:wVoSDmLJ0.net
ゴリラがイキってくると本当サポおもんないんだよなぁ
サポ目線ではラマオリが相撲してる時の方が楽しいわ

858 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:32:21.12 ID:3o6j9R7vd.net
チャットで文句言ってきた猪タンクを回避に入れといたら敵になって見事に勝利したわ
きもちえーwww
フレンド申請送ってあげたわ

859 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:50:09.53 ID:oqAWoeWt0.net
ゴリもドゥムを何度寝かせてもカスダメで起こして返り討ちされるdps 即起床させるキリコ 追い詰めてもミティオストライ!/ヴォォ
今サポから見たらは全然マシな環境

860 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:50:56.37 ID:Zo00O9SS0.net
マッチの仕様に文句言いつつクイックランクマ回してる奴って何なのドMなの?
しかもこれ無料ゲーやぞ
そこまでストレス抱えてやる価値あるんかこのゲームに

861 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 01:59:47.59 ID:uOPC70zb0.net
ブリザード叩きがメインコンテンツだから

862 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:16:59.13 ID:kHRCHLJqr.net
それでもエペとかヴァロみたいなクソゲーよりマシ

863 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:18:00.75 ID:ehZjcIZod.net
タンクと相撲し続けてダメージ出してデカい顔するタンクDPSっていつになったらいなくなる?

864 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:27:00.77 ID:cE/K7d1Ud.net
ボブと狐走り合わせるのってあり?

865 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:27:55.73 ID:+YagjGMC0.net
プラチナ以下が一丁前に味方に文句言うなよとは思うけどな
ゲーム理解度もスタッツもゴミなんだからマスターとは言わんからスタッツ評価だけでもなれるダイヤぐらいにはなろうやと

866 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:44:43.75 ID:0XpaurRp0.net
スタッツダイヤって言い続けてる人居るけどさ
それってOW1の仕様じゃないの?
OW2でもそういう仕様なの?

867 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:47:11.83 ID:a4ZnxK0E0.net
samitoとかいうやつのライブ見てたけどずっっっと立ち回りおかしい上に人数不利にも気づかないでずっと味方に文句言ってたの見て闇を感じた
さすがに連敗してたら自分の過失が大きいってわかりそうなもんだが

868 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:57:07.49 ID:2EOKG7In0.net
まずスタッツでダイヤに上がる証明をしなきゃだよね
ランク未認定5人集めてキル取って負けるを繰り返す
これでランクがダイヤまで上がるかどうか

869 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 02:58:50.03 ID:+YagjGMC0.net
そこ否定し出すかw

まあ別にお前らがゴルプラ以下なのが味方のせいって言い続けても誰も困らんからええけど

870 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:01:48.35 ID:2EOKG7In0.net
>>869
なぜ根拠の提示から逃げるのか
論理的な思考が出来ないの?ジャップなの?

871 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:02:12.27 ID:Gx54rLUjr.net
>>860
ストレスこそ溜まるけどゲームは面白いから続けてるよ
シーズン3でマッチング関連が改善されてより遊びやすくなることを切に願う

872 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:02:47.51 ID:uOPC70zb0.net
今上位ランクの人って、前作からやってる人間だけな気もする

ランク自体ただプレイ回数稼がせるためだけのパチンコシステムで試合数が少ないとどれだけいい成績でも上がらないとか普通にありそう

873 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:04:28.97 ID:prnhJKqAd.net
このゲームのランクってダイアになれる人でもマッチングがめちゃくちゃなせいで上がるまでクソ時間かからない?
ダイアまですぐに上がれるような人はマスター以上に行ける人だと思うんだけど

874 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:06:50.26 ID:+YagjGMC0.net
逆だよ

今回内部レートの増減幅が明らかに倍増してるから上がるのクソ早い
負け越しで2ランク=200近くレート上がることなんて無印ではあり得ない

875 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:29:44.07 ID:Y6HT02ST0.net
ランク50戦くらいしかやってない状態でダイヤいくのは余裕だったけど200戦やってちょっとランク落ちたらそこから戻すのほぼ不可能になったぞ
回数多ければ多いほどランクの上げ幅少なくなるタイプやね

876 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:38:59.91 ID:+YagjGMC0.net
勝敗、MMR補正、スタッツ補正
の三つがレート査定に影響与えてて
ダイヤになるとスタッツ補正が消える

ダイヤまでは平均以上のスタッツ出してりゃ誰でも上がれる
マスター以上にはある程度の勝率か基準以上のMMRが必要になる

これだけ

877 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:42:22.79 ID:Y6HT02ST0.net
>>876
これマジなの?
じゃあフレンドに最強DPSか最強タンクか最強ヒーラーのどれか二人がいないとマスターに到達するの無理やん草
ソロでマスター踏みたかったんだけど無理そうか

878 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:43:08.82 ID:uOPC70zb0.net
そもそも勝敗が影響あるなら、勝率5割マッチングシステムな時点でランク上げるの無理なのでは?

879 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:47:11.82 ID:+YagjGMC0.net
>>877
まじだよ
というか公表までされてる

上手くなるだけ


>>878
アホ

勝敗でしかレート変動無し
同マップ、同サイド、同キャラクター、同勝敗での全プレイヤーのスタッツから内部レート算出

これをもって勝敗が影響あるって言ってんの

880 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:51:21.48 ID:aZF/6Z9w0.net
たしかMMRは基本的に勝敗でしか変動しないんだよな
ダイヤ以上はランク=MMRか

881 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:52:03.23 ID:uOPC70zb0.net
すまん、説明が下手すぎて、よくわからないから、ソース元を張ってくれ

多分、そっちの方が理解はやいわ

882 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:54:28.18 ID:+YagjGMC0.net
>>881
頭悪いと大変だなw

883 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 03:58:17.91 ID:WWXx65pN0.net
このゲーム、キャラ毎の勝率は観れるけど全体の勝率って見れる?

884 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 04:21:00.73 ID:PNLpm9t0d.net
透明性を高める予定とまで言ってるランクレートの算出基準が2以降で公言されてるわけがないんだよな

885 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 04:23:04.50 ID:x2dtVKi60.net
アンチ多すぎだろ
いま急いで社内ランクマ実験してるんだからあと5シーズンくらい待てよゴミアンチがw

886 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 04:29:17.47 ID:uOPC70zb0.net
>>882
ソースを貼れないほど頭が悪くはないかな
というか、あるなら最初に貼れば済む話だし


>>884
>>882はただの妄想ガイジってこと?

887 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 04:29:49.04 ID:LgecITjs0.net
>>877
ちゃんと実力あればダイヤでも7勝4〜5敗維持してマスター踏めるわ
ちょうど適正がダイヤなんやろ

888 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 04:39:32.82 ID:D3dJklRf0.net
公式でレートの算出にスタッツは反映されてないって書かれてますけど連投クンは嘘ついてたってことてすか?

889 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 04:46:57.18 ID:UZ0cSShn0.net
嘘吐き長文ガイガイ扱いはやめろよ
俺は信じるぜ

890 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 05:43:01.54 ID:Q/e8WyWVd.net
5勝15敗に変更するんじゃなく毎回にしてくれや

891 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 06:03:14.62 ID:buDDdHcw0.net
バティストは伸び代がある男

892 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 06:09:53.26 ID:buDDdHcw0.net
開幕チームキルからの即抜けキモすぎ

893 :UnnamedPlayer (スップ Sd72-yGaH [49.97.104.50]):2023/01/31(火) 06:16:12.81 ID:731aMbtSd.net
・レートが低いほど公平なマッチが組みにくい
・スタッツは試合後のMMR変動に関係ない
だってよ

公式が低ランクほど運ゲーって認めてる
試合によるMMRの変動はどれくらいのレベルの相手に勝ったか負けたかってだけだな

894 :UnnamedPlayer (ワッチョイ d628-RJSO [153.240.8.131]):2023/01/31(火) 06:19:52.98 ID:+YagjGMC0.net
Q:では、キル数、与えたダメージ量、仲間への回復量、その他のスコアボードの統計は、各マッチ後のMMRの変動に反映されないということですか?
A:「オーバーウォッチ 2」では、各マッチ後のMMRの変動は、(スキル・ティアに関わらず)マッチ中のパフォーマンスに影響されません。これにはいくつかの理由があります。プレイヤーの皆さんには、目標を達成しマッチに勝つ以外のことに集中してほしくないのです。

↑↑↑

これがガチなら無印からMMR査定方法変わってるって事なんだがw
こんな重要な要素に手をつけといて今までダンマリしてたか、大嘘ついてるか



ちなみに無印時代のMMR査定これな
↓↓↓
オーバーウォッチではMMRは勝敗によって上下するが、どの程度上下するかを判定する複数の要因が存在する
例として、プレイしているマップや攻撃か防御側かなども考慮され、全てのマップでの攻撃/防御側の勝率に基いて計算されるため、全ての勝敗が同じではない
プレイしたヒーローでの個人のパフォーマンスも考慮される。これも膨大なデータに基いたヒーロー毎のパフォーマンスレベルが存在する

895 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 06:27:52.46 ID:xr9GkYjo0.net
1のスタッツ評価に言及した公式投稿がこれ↓ぐらいしか見当たらんかったわ
オーバーウォッチにおけるグループとマッチメイキング

> ? SR以上(あるいは以下)のパフォーマンスだったか。
> マッチ中に想定される平均的なパフォーマンスよりも遥かに高い、
> または遥かに低い活躍を見せた場合は、それがSRの変化量に若干影響します。

896 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 06:49:11.70 ID:m9LHbCcDM.net
あと1週間ちょいでランクマッチがマシになるのか
待ち遠しいな

パーティに1人だけMMRはなれてるやついたら途端にクソゲー化してたからな

あと、スタッツがどうとか言ってたやつww公式に意味ないって言われててワロタ

897 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 06:52:27.87 ID:+YagjGMC0.net
ちなみに今回言及されてんのMMRに対してだからな
変動レートに影響無いとは言われてないから勘違いすんなよw

898 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 06:53:17.77 ID:beq+eXBf0.net
スタッツが MMR 変動に影響しないんじゃ、それこそ勝率 50% 均しシステムでは MMR なんて上げようがなくない?
そもそも勝率 50% 均しシステム自体が皆に「そうだろう」と言われているだけで、公式から明言されたりはしてないけども。

899 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 06:54:20.49 ID:+YagjGMC0.net
>>898
色んなMMRのマッチやらせといて
勝率が50%になるタイミングが適正レートって考え方なんだろ

900 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:07:56.47 ID:m9LHbCcDM.net
>>898
公式から明言どころか否定されてるからな

901 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:18:17.91 ID:vTbs5hlB0.net
これからは勝ちだけを狙うべきだと証明された
スタッツ評価してないと早く明言すれば良かったんや!

902 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:20:46.75 ID:+YagjGMC0.net
今まではスタッツ評価があったから負け試合も真面目にやってくれてたキャリー枠が、雑魚混ざって負け確になった瞬間トロールしてOKになったから最高やね!

903 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:23:22.13 ID:olcjJ0fa0.net
負け越しでもレート上がった人いなかった?

904 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:27:14.70 ID:+YagjGMC0.net
だから今回言われてるのはスタッツが「内部レート」に影響無いって話
「表示レート」については言及されてない

905 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:47:59.59 ID:4qj4oj35r.net
前から言われてるけど表示レートと内部レート(表示レートの数値化)だけでいいのにな
MMRとか勝率計算とかやるくらいならせめて楽しめるマッチ組んでほしいわ
キャリーできると気持ちいいのはそうだけどあまりにもやばい味方いると勝たせてあげたくねえって萎えるんだよ
MMRいらんしもしやりたいならせめて構成が整って実力が拮抗するようなマッチメイクにしてほしい
その上でOTPはOTPのみとマッチメイクされるようにすべきだな、OTPはOTPに寛容だろうがストリーマーですら不満垂れるのが多いくらいには世間的にOTP嫌われてるしな

906 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:50:14.95 ID:Maae13wf0.net
5勝かぁ・・・3勝で良いんだけどな…
実際やってみると案外丁度よかったり…?いややっぱ長いんじゃないかと思うわ…

907 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:51:47.24 ID:m9LHbCcDM.net
>>903
勝敗で増減するスキルレートは一定じゃないからそれは普通にありえるよ

908 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:54:12.10 ID:4qj4oj35r.net
表示レートに関しては事前に情報あったから好意的に見てる人多かったし内部レートはプログラム上必要なのは分かるけどMMRなんて聞かされてないしそら不満出るわ
最初から言っとけよと、てか言わなかったのは嫌われること分かってたから伏せてたんだろとしか思えんしはやくごめんなさいしてマッチング改善しろよな

909 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 07:57:37.65 ID:+YagjGMC0.net
まあMMRにスタッツ無関係ってのも懲罰マッチは有りませんと同じく眉唾やけどな

膨大なマッチデータから算出してるから信用性が高いって話なのにその母数減らす意味も謎だし
無印の時に関係あるとはっきり明言されてるものを2で廃止する意味も謎

スタッツ優先で動くプレイヤーとそのプレイヤーにイラつくプレイヤー双方への牽制じゃね?っていう


あとMMR=内部レートなんだけどお前ら大丈夫?

910 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:05:52.29 ID:YEhNlhyup.net
50%収束とか言ってる奴マジで死ぬほど頭悪いから2度と書き込まないで欲しいわ
どんだけ頭悪かったらその発言が出るのか意味が分からない
MMRがなんのために存在して何のためにマッチングに使われてるか考えろクソ馬鹿どもが

911 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:18:54.73 ID:00tfkZOy0.net
陰謀論者が先鋭化していく姿をご覧ください

912 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:20:50.08 ID:EE/JFLspM.net
1で言及した内容について2で何故かダンマリだから
鰤が陰謀論を過激化させてる節はある

913 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:35:13.42 ID:E3nwTsut0.net
ワイはスタッツの話をするときは※OW1シーズン8時点の話なので今もあるかは不明
とはよく書いといたけどなあ…


しかし驚愕なのは
>システムがマッチメイキングを行う際は、現在のMMRだけを考慮しています。
やろ
OW1当初はグループマッチの場合はグループ組んでる場合は勝率予測を引き上げてたけど
OW1の2年後?にはそれを撤廃してる宣言をした、
でOW2ではやっぱそこも継続って事や
つまりグループ組んで勝とうがソロ申請して勝とうがMMR予測に基づいてレート決まるから関係ねーよって事じゃ

おもんな

914 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:38:00.51 ID:E3nwTsut0.net
昨日OW2ではじめて6勝20敗で負け越し更新したわ




ヒャアアアアアアアアアアアアアア!!!!アアアアアア!

915 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:40:20.00 ID:qh1Y9HRc0.net
公式の要約すると来シーズンはやらなくても良いけど再来シーズンには復帰してね
って意味で良いよね?

916 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:42:32.57 ID:E3nwTsut0.net
>>908
他の人と不満を共有してるようで
>内部レートはプログラム上必要なのは分かるけどMMRなんて聞かされてないしそら不満出るわ

こんな事言ってたら恥やろ
なんか「ジハイドロゲンモノオキサイドの使用を禁止せよ」みたいな話やな

917 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:43:24.75 ID:EIQT5UFxa.net
個人スタッツ関係ある理論オカルトだったのかよ
誰だよ広めた奴

918 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:45:16.74 ID:frRXKIx70.net
>>914
レートの変動どんなもんだった?

919 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:45:45.74 ID:E3nwTsut0.net
どうせMMRはそのままなんだから
シーズン切り替わりでランク低下するのはまあ意味無いよね、うん

シーズン2開幕でTOP500やグラマスつけた奴とマッチさせられたのは単にキャンピング勢って事かな

920 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:50:09.28 ID:E3nwTsut0.net
>>918
マス4→ダイ3 

921 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:50:29.31 ID:48p6TxhNa.net
個人スタッツの為にトールビョーン、モイラを使ってた奴ら壊滅で草

922 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:52:34.23 ID:E3nwTsut0.net
>ソロプレイヤーやスキルのばらつきの少ないグループが、ばらつきの大きいマッチに組み込まれる可能性がかなり低くなります。

ワイはソロプレイヤーやけどMMR調整の一員として用意されることが多い印象やったけど
それは合ってたんやな ばらつき多くて頭パァーンなるわ

923 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:54:15.24 ID:DGelEnSg0.net
個人の成績とMMR関係ないってマジか…地雷いて負けたら完全に時間の無駄になるわけだから戦犯への風当たり更に厳しくなるな

924 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:54:54.80 ID:JlbJViZ2a.net
>>857
これどっち目線?
味方ゴリラか敵ゴリラかわからない

925 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:55:11.35 ID:00tfkZOy0.net
>>913
PTの平均MMRを考慮してマッチさせるのだっめMMR"だけ”を考慮してるって言えるぞ

926 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:56:01.99 ID:frRXKIx70.net
>>920
流石にエグくて草

927 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:56:34.61 ID:ut7R7CM6d.net
スタッツガイジ、妄想でイキリ散らかしてたらちゃんとソース付きで論破されたんだからちゃんとごめんなさいしような?

そんなんじゃ社会でやってけねーぞ?

928 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:57:33.47 ID:0LDyKsB/0.net
やっぱり7勝から5勝に変わっただけで笑う5敗以上したら降格するためにプレイすることが変わってない

929 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:58:37.94 ID:E3nwTsut0.net
>>921
評価されるとしても同MMRの平均との比較だから
盛ったトールビョン>稼げないトレーサーというわけじゃないのは共通見解じゃなかったん…?


個人的に恥かいたな思うのは
・オンファイアを執拗に押してた人
・スタッツ稼ぎのためゲームを終わらせず敵を蹂躙して遊んでた人

やと思う

930 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 08:58:38.98 ID:DGelEnSg0.net
>>909
MMRに個人成績無関係は公式で出たらしいぞ

931 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:01:33.59 ID:+YagjGMC0.net
内部レートと表示レートの違いも理解出来ない猿ってわざとやってんのか?

932 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:02:35.57 ID:ut7R7CM6d.net
>>931
お前だよお前
おいはよ土下座しろ🤣

933 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:02:54.45 ID:E3nwTsut0.net
連敗してるからプラまで落ちるかと思ったけどまだ致命傷で助かったわ
しかし1あげるのに2更新(14勝)は必要だと思うと4~5変動させるために48~60勝いると思うとやっぱうんちだわ

934 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:05:09.22 ID:beq+eXBf0.net
>>930
その人が言っているのは、「公式がそう書いたからといって本当かどうかは分からない」という事じゃないかな。
自分も何でも公式を盲目的に信用するのはどうかなってのは思うよ。
世の中そんな公明正大に溢れたものではないし。

935 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:05:39.58 ID:fLvFD+Aaa.net
個人スタッツ関係ないなら一戦ごとにランク変動見せるのも楽にできそうなもんだけどな
勝敗だけだとスマーフの判断難しそうだし

936 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:06:16.56 ID:KA5yncjUr.net
>>931
笑われてる内に病院行っとけな?
続けてると哀れみの目で見られるぞ?

937 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:06:47.28 ID:DO+TVA4SM.net
5勝でも長いわ
せめて5戦消化にしろ

938 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:08:00.93 ID:2EOKG7In0.net
そろそ>>950だけど もしスレ建て難しそうなら
【FPS】Overwatch Part825
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654689769/
ここの消化で良くないか?

939 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:08:33.14 ID:g4zt7yiT0.net
暴れまわって最後に捨てゲーするスマーフ大勝利だな

940 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:10:02.29 ID:ut7R7CM6d.net
ここまで華麗に論破される馬鹿初めて見たわ
さんざんイキってたから笑える
よく妄想でそこまでイキれるよな

941 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:10:24.09 ID:xr9GkYjo0.net
5戦でええよな
1の認定もそうやったやろ

942 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:12:13.19 ID:+YagjGMC0.net
こうやってまた雑魚が僕のレートが低いのは味方のせいだーって暴れる神ゲーになるんだなw

943 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:12:36.68 ID:E3nwTsut0.net
例えば、マッチの平均レーティングが低いほどマッチの予想がつきにくくなるというデータがあります。
2つのチームがまったく同じレーティングであることはないため、
どちらのチームが勝つ可能性が高いかを予測することが可能です。
チームの連携、ゲームプレイのミス、まだ各ロールと30種類以上のヒーローを試している最中の新規プレイヤーの参加など、さまざまな要因で必ずどちらかのチームがわずかに「有利」になります。そうした要素によって、レーティングの調整に欠かせない情報がやや少なくなってしまうのです。収集した情報をより明確に使うための工夫も行っていますので、今後の変化にご期待ください!



低レほど予測が正確じゃないって事やな?

944 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:15:30.62 ID:6ADElWRO0.net
個人スタッツ論者って陰謀論好きそう

945 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:18:36.25 ID:ut7R7CM6d.net
オンファイアがーデス数がーキル数がーマーシーの蘇生がー

全部妄想でした
俺は何度もそれ根拠ないよねって釘刺してたんだけどな
馬鹿は自分が思いついた”真実”を真理だと錯覚しがち
ゲームより勉強しろ

946 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:21:49.07 ID:2EOKG7In0.net
>>931
だから表示レートがスタッツで動くって根拠を出してくれよ
DUOで良いからオブジェクト関与を0で統一してK/Dは盛るAとK/DゴミクズのB
Aだけがランク上がればお前の言うことが正しいと証明できなくとも主張を支持する根拠になる

947 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:24:07.52 ID:E3nwTsut0.net
>>946
内部レートと表示レート(7勝しないと表示されない)の違いでスタッツの話じゃないやろそれ

948 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:24:51.48 ID:E3nwTsut0.net
ああ、スタッツが表示レートに影響するいうとるんか、確かに意味がよく分からんなそれはw

949 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:24:56.27 ID:iykX4z6p0.net
負け越しでレートが上がる事あるけどスタッツ関係ないならどういう理由で上がってるのか

950 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:30:18.86 ID:ut7R7CM6d.net
スタッツガイジ




黙っちゃったw

951 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:31:23.80 ID:DO+TVA4SM.net
相手のレートで増減量に補正かけてるとか?

952 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:31:35.22 ID:E3nwTsut0.net
>>949
アンダードッグチーム(負け予測)側で勝つと多くポイント貰えるからでしょ
MMR3000のチームとMMR3500のチームがマッチしたとして
前者は勝つと大きくポイント貰えるし、負けてもそう減らない

953 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:32:23.78 ID:+YagjGMC0.net
>>946
無印時代がそうだったからだよ
スタッツが「内部レート」「表示レートの増減量」どちらにも影響してた
お前の「普通」が何か知らんけど無印から2になってこんなところに変更は加えられないと考えるのが「普通」だろ

954 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:34:05.71 ID:2EOKG7In0.net
>>950
スレ建てお願いします

955 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:35:10.65 ID:+YagjGMC0.net
案の定海外コミュニティも大荒れで草

956 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:35:44.12 ID:nsu1KVkUd.net
>>949
連勝でMMRが早く増加するって公式記事にあったから連勝と連敗が大きな影響を与えてるんじゃないか
ていうかスタッツ関係ないから今まで以上に懲罰マッチに気をつけないとな

957 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:36:50.50 ID:E3nwTsut0.net
https://d3watch.gg/?p=3207
何度も貼ってるけどシーズン8の時(スタッツは内部レートに影響ある)のソースはここやな
ただ原文は既に削除済みでソース無しや

無印時代は表示レートにはスタッツ影響あるってソースは見たことないな

958 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:36:55.36 ID:GjJ3wxAba.net
今シーズンGM1多いし上がりやすいんだろうな

959 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:37:16.11 ID:DO+TVA4SM.net
こんなデカい変更を今まで隠してたってのがもうね

960 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:39:00.51 ID:2EOKG7In0.net
>>953
ブリザードの今までの変更はお前にとって「普通」だったか?
俺にとってはブリザードって会社自体「普通」じゃないんだが
まぁ自力での検証もせずOW1が!の一点張りなら >>865 >>869 のイキリは笑われて当然

961 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:39:51.08 ID:E3nwTsut0.net
「長く放置してるとMMRは下がるけどレート変動量は増加する」という事から
ずっとやってるより、放置してから再開した方がレートあがるケースもありそうやな

962 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:41:43.87 ID:z6fxNHTsa.net
これじゃあ個人スタッツの為にデスしないようにしてたyamatonさんが報われないじゃん・・・

963 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:42:10.14 ID:+YagjGMC0.net
https://d3watch.gg/?p=6154

いやこれに書いてるだろ
ダイヤ帯以上で個人成績がSRに影響与えないようになる
=プラチナ以下は与えているって


>>960
えーと「内部レート」と「表示レート」の違いは分かるかな?w

964 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:44:23.70 ID:E3nwTsut0.net
そういや前のこれ気になるな(曰く、スタッツではなく"内部レート"で間違いないとの事)

562 返信:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-+4eK [106.146.25.166])[] 投稿日:2023/01/05(木) 15:31:48.67 ID:2QW9UMUUa [9/9]
>>560
無印でダイヤ以降は内部レートでレートの増減量は変わりません

改めて言うがこんな常識すら知らないエアプはもう喋るな

965 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:46:22.39 ID:2EOKG7In0.net
>>963
そのIP・ID使うなら根拠を載せないと恥の上塗りだよ
お前に出来る選択肢は2つ自説の検証を自力でやるかやらないか
出来ないなら黙ってた方がいい

966 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:48:32.07 ID:+YagjGMC0.net
>>965
質問に答えようやw
今回「スタッツ」が関係ないと運営が言ってるのは何でしょう?
そして無印時代に「スタッツ」が影響を与えていたのは何でしょう?

最低限これが分かったら話聞いてあげるわw

967 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:49:54.72 ID:lVwPxq3nM.net
レート隠し
既存ブロ5開始
初心者とGMがゴールド開始

隠した理由分かって草
レートシステム開発者いなくなったパターン濃厚だろw

968 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:52:30.88 ID:2EOKG7In0.net
>>966
①MMR②表示レート
お前の主張は「OW2においてスタッツが表示レートに影響する」
で お前の主張の根拠はなんなの?って俺が質問してるの

969 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:53:23.15 ID:Dk4YWUCF0.net
口悪い低レートサポマンVが視聴者数トップなの
惨めすぎるだろ
まともなFPSプレイヤーはみんな辞めてったんやな

970 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:53:23.24 ID:+YagjGMC0.net
>>968
え、普通に不正解なんだけど
どんまいw

971 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:55:20.83 ID:YOVVyEIi0.net
>>950
スレ立てて🥺

972 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:55:26.28 ID:2EOKG7In0.net
>>970
SRは表示レートでよくない?
SRでもないならお手上げだわ
でも次スレは建ててくれよな

973 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:59:10.91 ID:beq+eXBf0.net
そいえば、オリーサの尻の人見かけなくなってきた。

974 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 09:59:11.25 ID:E3nwTsut0.net
Well, the amount of MMR (and SR) you go up or down isn't simply a matter of whether you won or lost, and what was your predicted chance of winning. There's a couple of other things at work. One is the matchmaker's confidence in what your MMR should be. Play a lot of games, it gets more certain. Don't play Overwatch for a while, it gets less certain. You go on a large win or loss streak, it gets less certain. The more certain the matchmaker is about your MMR, the less your MMR will change in either direction based on a win or loss.


でマイナー要因として~って続いてるからOW1の時のスタッツは「MMR」に対してであって
SRでないんちゃう?
その後に「SRをあげる方法は勝てって事よ」って結ばれてるから翻訳者がそこと結び付けちゃったのでは

975 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:01:42.18 ID:+YagjGMC0.net
>>972
お前じゃないからそんなしょうもない事言わんよ

②内部レートと表示レートな

そこすら理解してないのに語らない方がいいよ?
スレ立てで逃げたガイジと同類だよ

976 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:02:15.64 ID:E3nwTsut0.net
①MMR(と、SR)の増減は勝ち負けだけじゃないです。
②MMRは、プレイ回数が多いと安定したり、勝敗予測に基づいて決まります。
③他には、個人パフォーマンスがあります。
④結局、SRあげたければ、沢山勝つのが一番です。


という文章でしょ
①でMMR and SRという書き方でSRはあくまでも補足的
で、②と③がMMR and SRになってないので、②と③はSRに対して言及したものなんけ?

977 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:02:49.44 ID:DGelEnSg0.net
>>934
流石に公式発表が嘘だーは草が過ぎる

978 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:05:31.58 ID:2EOKG7In0.net
>>975
OKその理解が無かったのは認める 答えを教えてくれたことにも感謝してる
でも結局のところ根拠なくイキリ煽りを繰り返したのは事実だろ?
それは恥じて欲しい このテーマでのレスバもどきは俺の負けだからもう触れない 次スレだけ頼んだ

979 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:07:56.46 ID:+YagjGMC0.net
スレ立てNGだったわ
誰かお願いします
以下テンプレ



【FPS】Overwatch2 Part932

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは >>950 が、無理そうなら >>970 が立てる

前スレ
【FPS】Overwatch2 Part931
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1674968601

980 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:08:42.50 ID:2EOKG7In0.net
やってみる

981 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:10:50.46 ID:0IFibkDIa.net
>>973
ショップに尻エモート出てるから
めっちゃ・・・てるんじゃね

982 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:10:56.97 ID:E3nwTsut0.net
>>978
「表示レートと内部レート」だったらMMR and SRって書き出してその後は複数形で書くんじゃないの?
わざわざ「MMR(と、SR)」の書き出しでその後は「MMRは」だから
これSRにも影響されてるって読んで良いの?

983 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:12:00.39 ID:2EOKG7In0.net
【FPS】Overwatch2 Part932
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1675127453/

出来てるかな? 保守頼んだ

984 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:24:52.56 ID:g4zt7yiT0.net
>>982
ダイヤ帯以上はSRは影響しないと変更になったから、プラチナ以下に個人パフォーマンスが影響すると考えるのが普通では?

985 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:26:34.77 ID:K8IosanP0.net
ソジョーンは低レートで雑魚だから調整躊躇ってたけどホッグはどのレート帯でも勝率ゴミなのに更に産廃化したのはなんでだろう

986 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:27:02.43 ID:+YagjGMC0.net
ガイジにはまじで「普通」が通じない事がよく分かる

987 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:27:04.26 ID:E3nwTsut0.net
>>984
個人パフォーマンスがプラチナ以下に影響する事は共通見解やろ
今はそれは「MMRに影響する」のか「MMRとSR両方に作用する」のかって話や

で、公式はMMRには影響すると答えたけどSRには影響すると言ってるとは読めんのちゃうってのがワイ
MMRにもSRにも影響するだろって理解したのがID:2EOKG7In0

988 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:27:09.13 ID:g4zt7yiT0.net
>>984
正・プラチナ以下に個人パフォーマンスが影響する
誤・プラチナ未満のSRに個人パフォーマンスが影響する

989 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:28:02.63 ID:+YagjGMC0.net
>>985
最近流行りの「不快だから」だよ、、、
お気持ちナーフ

990 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:29:05.49 ID:E3nwTsut0.net
↓でもこれスタッツじゃなくてMMRの話で間違いないって言ってた奴が「常識」「分からないお前はガイジ」
いっとったからな…

562 返信:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-+4eK [106.146.25.166])[] 投稿日:2023/01/05(木) 15:31:48.67 ID:2QW9UMUUa [9/9]
>>560
無印でダイヤ以降は内部レートでレートの増減量は変わりません

改めて言うがこんな常識すら知らないエアプはもう喋るな

991 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:32:00.98 ID:g4zt7yiT0.net
俺が言ってるのはOW1の時には個人パフォがダイヤ未満のSRにも影響していただろうってことだよ

2人の議論に口挟んだのが悪かった

992 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:34:41.39 ID:+YagjGMC0.net
58.0〜のやつでしょ?
逆張りガイジだから話にすらならん
無印時代の常識を掘り返してきてまで逆張りとか頭おかしい以外の何よ

993 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:38:11.68 ID:E3nwTsut0.net
「無印時代はこうだった」って話をしてるところに無印時代の話を貼ったら逆張りになるの意味分からなくて怖いな、草

994 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:39:41.44 ID:E3nwTsut0.net
まあワイはソースを貼る、対話者はソースを貼らん、いつものオチで終わるだけやな…

995 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:41:40.46 ID:+YagjGMC0.net
>>994

So after we get back from the holidays on January 2nd we’re going to turn off the personal performance SR adjustments for players in the Diamond skill tier and above.

はい、スレがもったいないから次スレでもお前はもう喋んなよ

996 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:43:00.36 ID:E3nwTsut0.net
>>995
「ダイヤモンド」はMMRじゃなくてSRの話やんw

997 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:43:03.44 ID:CwINUONCM.net
埋め

998 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:46:35.74 ID:+YagjGMC0.net
分かってたけどやぱ病気だわw
うめ

999 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:47:00.45 ID:ioBD2Ja5a.net
シルバーなのにライバルプレイチャンピオンやグラマスのの称号付けたやつがチラホラでてくるんだけどどう言うこと?

1000 :UnnamedPlayer :2023/01/31(火) 10:47:23.90 ID:+YagjGMC0.net
>>999
お前がうまいってことや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200