2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Deep Rock Galactic 35 ビタージェム

1 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:39:28.85 ID:0BY+u7jD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください

2018年2月28日早期アクセス開始
2020年5月13日製品版リリース
コミュニティ翻訳で日本語対応済

公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampo.../Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/...t/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2

前スレ
Deep Rock Galactic 34 ロックポックス
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1672140526/

>>980が次スレを建てて下さい
無理な場合は建てられる者が宣言してから建てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:40:00.69 ID:0BY+u7jD0.net
Q.どんなゲーム?
A.ドワーフになって地下に潜り原生生物を撃退しながらミッションを達成して帰ってくるCo-op色の強いPvEのFPSです。
探索と戦闘に特化したマインクラフトと例えられることが多いです。

Q.何からやればいいの?
A.チュートリアルを終えたなら低難易度(ハザード2まで)の野良部屋に突っ込め。Vキーで挨拶を忘れなければDRGは新たな鉱夫を歓迎する。

Q.キャラはどれから使えばいいの?
A.まずは自分の部屋のキャラ選択画面の説明文を全員分よく読んでくれ。オススメは使いやすくて基本が学べるスカウト。

Q.いちいちミッションコントロールのコンソール触るのが面倒
A.TABキーを押せ。

Q.モーカイトって目標達成した後も集められるけど意味あるの?
A.無くはないが微々たるものなので無駄に残業するよりさっさと帰還して次行ったほうが金も経験値も稼げる。

Q.卵狩りでドリラーがC4を使って一人で2個同時に採掘してたけど意味あるの?
A.ある。ラッシュが起きるトリガーを1タイミングに揃えることによって湧く敵の総数を減らそうとしている。

Q.デカイ四脚が強すぎる!
A.機銃は断続的にしか撃ってこないし時限式の爆雷は着弾から爆発まで余裕がある。落ち着いてよく見ろ。

Q.変な機械があるんだけどこれ何? 起動したら何すればいいの?
A.現在4種類あるマシンイベント。それぞれの目的を達成すると空のマトリクスコアを使用してOCを入手できる。
黄色が出たら倒して回収、岩が出たら殴って規定数撃破、赤クリスタルが出たら爆弾投げつけて発破、トーテムポールは床を踏め。

Q.変な箱があるけど…
A.物資箱。付近でピコピコ鳴ってる電池を2本探して掘り出そう。それを箱に刺してハンマーで叩くと鉱物と武器スキンなどを吐き出すぞ。

Q.青っぽいエフェクトの付いてる敵がいるんだけど
A.パーク「ビーストマスター」によって寝返ったモブ。できれば撃たないであげて。

3 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:40:34.13 ID:0BY+u7jD0.net
Q.三角測量・燃料電池・ブラックボックスの下辺りにドリラーが穴を掘り始めたんだけどこれは何してんの?
A.通称「バンカー」。地面の中に潜り込み、出口をエンジニアのPFで塞ぐことで密室を作りラッシュをやり過ごす手法。
脱出時、スポーン上限まで湧いた敵に四方から襲われて全滅する危険が伴うため高難易度では忌避される。
賛否両論あるのでホストの意向に従うのがベター。

Q.バンカーやってたらすごい揺れと爆発があって死んだ。
A.バルク・デトネーターのメガトンパンチ。ワンパンでC4並に地形を削る奴の前で立て籠もりは無意味。特徴的な鳴き声がするから湧いたと思ったら広い場所に逃げろ。

Q.ドレッドノートが倒せない
A.タゲになった髭が、ドレッドの尻をガンナーに向けさせるように逃げるのがコツ。
ある程度の広さがあり射線が通りやすく整地された場所でやるのがベスト。
どうしてもダメならハザードを下げよう。

Q.Cキー(M.U.L.E.呼び出し)連打ってなんでダメなの?
A.押すたびに最短ルートを再検索するためMULEがキョロキョロするだけで全然ついて来なくなるから。

Q.OCってなに?
A.オーバークロック。武器MODとは別枠の性能を大きく変化させる要素。DDやアサイン報酬で設計図を入手可能。フォージコンソールで費用を払うことで装備できるようになる。
緑黄赤の3種類あり、緑→黄→赤の順で効果とデメリットが大きくなる。緑はデメリット無しで微強化。

Q.DD、EDDってなに?
A.それぞれディープダイブ、エリートディープダイブの略です。
途中参加禁止の特別ミッションで、昇進済みのドワーフだけが参加できます。※日本時間毎週木曜20時に更新

Q.部屋を立てるときは『途中参加のキャラクター重複を禁止』したほうがいいの? しないほうがいいの?
A.ゲームデザイン上、4種揃っている状態が最も地形や状況への適応力が高くなる。
仕事が進まなくなるのが嫌なら禁止しておいた方が無難。

Q.部屋名はどこで編集するの?
A.オプションのゲームプレイタブ

Q.OC揃ったしやることなくなった。
A.当社は時給制ではない。働け

4 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:41:52.98 ID:0BY+u7jD0.net
テンプレ終わり

5 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:43:07.83 ID:0BY+u7jD0.net
5

6 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:43:22.68 ID:MfNmjfaE0.net
乙ッケンローブラザー!

7 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:43:59.09 ID:0BY+u7jD0.net
7

8 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:45:41.49 ID:0BY+u7jD0.net
8

9 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:46:05.02 ID:0BY+u7jD0.net
9

10 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:46:36.97 ID:0BY+u7jD0.net
10

11 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:47:36.51 ID:0BY+u7jD0.net
11

12 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:48:15.35 ID:0BY+u7jD0.net
12

13 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:49:05.45 ID:0BY+u7jD0.net
13

14 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:51:31.58 ID:0BY+u7jD0.net
14

15 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:52:01.94 ID:0BY+u7jD0.net
15

16 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:52:38.56 ID:0BY+u7jD0.net
16

17 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:53:25.18 ID:0BY+u7jD0.net
17

18 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:54:15.08 ID:0BY+u7jD0.net
rock

19 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:54:54.02 ID:0BY+u7jD0.net
and

20 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:55:26.15 ID:0BY+u7jD0.net
stone !

21 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 17:56:30.38 ID:OcMd4DnpM.net
25までだっけ?

>>1 おっつ & ストーン!

22 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 18:04:37.92 ID:kI1Bgmuq0.net
>>1
おっつんすとーん!イェーア!

23 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 18:38:18.52 ID:oRHj6Q2t0.net
>>1
オッツンストーン!

24 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:18:21.20 ID:Wuw6sPwE0.net
マッシュルーム

25 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 19:21:55.76 ID:E+5v+XyX0.net
素晴らしいスレ立て&保守だ
褒美に報酬アサインメントを与える!距離3再生妨害4回こなしてもらおう!

26 :UnnamedPlayer :2023/02/03(金) 20:33:23.22 ID:PFnfKqDl0.net
ヒゲッ

27 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 05:33:00.30 ID:0h7BC5BP0.net
昇給アサイメントをハザード1で済ました人って偽赤髭だよね

28 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 10:22:07.22 ID:FcJ+ZkSV0.net
何故?

29 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f97-F1up):2023/02/04(土) 12:27:22.61 ID:VzO6+OLe0.net
1とかバラバラで自由に活動してても死ななくて逆に安心するw
もう3ぐらいから誰かと一緒じゃないと即死するw
「ついてくんな」みたいにFFされると悲しくなる;;

30 :UnnamedPlayer :2023/02/04(土) 20:28:11.95 ID:d58OlCssM.net
ハザード3ぐらいからスラッシャーとガードが増えて来て
死角を突かれると一気にピンチになるよ
coopでよくあるゾンビゲーと違って
全部の敵が壁をつたって近づいて来るから
壁の上の平地や崖の下に出来る死角の警戒がポイントだと思う

31 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 20:03:04.25 ID:mdJUbPPO0.net
来月の5周年イベントに最初期バージョンで遊べるモードを追加か

32 :UnnamedPlayer :2023/02/05(日) 21:10:35.34 ID:KOzoeuEg0.net
>>29
ストーカー楽しいよね
俺も0距離追尾したりする

33 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 00:28:58.07 ID:wmjmcajAd.net
4周年直前から始めたから最初期とか想像もつかんな

34 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 01:04:58.17 ID:ylNmwoGt0.net
味気ないグラへ戻るの

35 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 01:13:18.06 ID:r1qVRAkhd.net
初期ってチュートリアルとか初期グラフィックじゃないんかね

36 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 07:41:25.49 ID:15aw13nj0.net
あんま覚えてないなぁ

37 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 07:52:43.05 ID:SI255p8y0.net
武器少なくてグレが全クラス同じ 物を投げられなかったりするのかな
今と比べると不便だけどゲームデザインが良すぎて売れ続けたな

38 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4f-fknE):2023/02/06(月) 09:57:15.59 ID:UG4DcwrmM.net
思い出補正込みだけど初期は面倒臭い敵やイベントがなくて基礎的なゲームデザインだけだったから今よりも面白かったぞ

39 :UnnamedPlayer (アウグロ MM53-jKOr):2023/02/06(月) 12:50:38.62 ID:2c3H2urBM.net
最初期なら、ドリラーしかいないとかじゃなかったっけ?

40 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fa3-4osW):2023/02/06(月) 13:19:09.36 ID:3m0J/qmp0.net
最初期って言っちゃたが、アーリーアクセス開始時点って話だから完全な最初期ってことではないわね

41 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 14:37:00.51 ID:Fht38qWm0.net
全員ドリラーとか最高に頭悪くて好き

42 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 15:34:50.84 ID:MIP8ctzK0.net
4人全員ボマーとか苦行すぎるやろ

43 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 15:38:35.91 ID:L503d2ul0.net
最初期かは知らんが、かつては手投げフレアを強化できたり
2段ジャンプのパークがあったりしたんでしょ? どうせならそういうのをやってみたいなぁ

44 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 15:43:18.85 ID:BsPU6xGW0.net
パーク自体が最初期はないぜ
アーリーアクセスの時ってことはガンナーもC4持ってる時代かな?

45 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f97-F1up):2023/02/06(月) 16:11:20.96 ID:0qUSUZU/0.net
そういえば同じといえば自分がゲーム立てるときは重複不可に設定してあるんだけど
ある日本人がエンジスタートだったのに2人目に入ってきた人もエンジだったんだけどこれどゆこと?
バグなんかな?

46 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 18:16:59.40 ID:UWDZQLqBd.net
同職4人でミッションするの楽しいのに、、、

47 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 18:29:42.79 ID:CWQGf2oNd.net
スカウト4人の護衛楽しかったな
フレアいくら燃やしても有効な数に限りがあるからそこは微妙だったが

48 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 18:40:51.12 ID:hD3EvD9YM.net
ボスコの光あれは一々ポインティングせずに常にボスコの周り照らすようにして欲しい

49 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 18:42:48.19 ID:LPFW/QHXd.net
ビーストマスター久しく使ってなかったけど久しぶりに使うと魅力に気がついてしまったわ
手持ち無沙汰な時に撫でれるしピッケルで遊べルノ楽しい

50 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 18:49:09.56 ID:qyHg8l8M0.net
ビーストマスター職追加するってのはどう?
これかなりいいアイデアと思うんだけど

51 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-FrmZ):2023/02/06(月) 19:06:38.31 ID:CWQGf2oNd.net
バルクのFFで消し炭に

52 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-Hxy0):2023/02/06(月) 19:07:55.27 ID:3Z3wFiU5M.net
ボスコレベルなら5つ目の職業になれるけどそれ以下だと既存の職業を1つ消してその役割も持たせないといけない

53 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:07:09.26 ID:CR6gEQOU0.net
職増やすなら参加枠も増やした方がよさそう

54 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:28:31.70 ID:3m0J/qmp0.net
現4職揃ったときのバランスが良いからなぁ
一職抜けて新職が入っても良くなるバランス作りとなるとすげえ大変そうね

55 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 21:58:11.08 ID:SI255p8y0.net
戦闘スタイルは色々考えられるが
作業、進行部分でもう役割が残ってないように思える

56 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 22:01:14.64 ID:0qUSUZU/0.net
ボスコ先輩を見習ってジェットパックで飛べるやつとかほしい
卵掘りでド天井にあったりしてイマイチ園児の人と息が合わなかったりすると割りと地獄なんよw

57 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 22:31:16.77 ID:tjsG+JFA0.net
>>49
ダッシュ 鉄の意志 感覚の三強が他のと比べてずば抜けて重要だから入る余地がないんだよなぁ
パッシブも使えそうな奴あってもトゲトゲとかリサプライアーとかが重要すぎて選択の余地がない

58 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f54-rq4H):2023/02/06(月) 22:35:25.41 ID:tjsG+JFA0.net
>>49
ダッシュ 鉄の意志 感覚の三強が他のと比べてずば抜けて重要だから入る余地がないんだよなぁ
パッシブも使えそうな奴あってもトゲトゲとかリサプライアーとかが重要すぎて選択の余地がない

59 :UnnamedPlayer :2023/02/06(月) 23:13:39.41 ID:TGy0Oc32d.net
everyoneの部屋、anyoneになったんだな
スレ見てたのかな

60 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 01:38:28.53 ID:kuzSUtdnd.net
>>57
ん?べつに楽しいから入れるだけだぞ
実用性じゃないよ
強いパーク抜いたとこで死ぬわけじゃないし

61 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 02:13:09.24 ID:rBRRUW0/a.net
>>59
騙して悪いが実際はどっちでもいいんだ

62 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2f-QbnS):2023/02/07(火) 02:44:04.85 ID:jVRHuk/30.net
ビーストマスターはスティーブに指示出せるようにしてほしい
どうでもいいところにいるプレトリアンとタイマンしてないで俺をスウォーマーから守ってくれ

63 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-I+qv):2023/02/07(火) 12:07:30.98 ID:RuHQ3Ddfd.net
最近妙に偽JP増えたし1日1回はチートみるしなんか妙にピリピリしていかんな
てか経験値チート初めて遭遇したわ案の定中華だけど
弾薬増加みたいないやらしいチーターもいるしせめて国籍で自動キックできるmod欲しいよ

64 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-s6j3):2023/02/07(火) 12:21:47.52 ID:ndmO2nhQd.net
前参加した日本人部屋主のとこで中華ネーム入った瞬間退出になってたけど、あれはなんだったんだろう
そういう仕組みあるなら俺も欲しいわ

65 :UnnamedPlayer (スププ Sd5f-FrmZ):2023/02/07(火) 12:35:31.98 ID:G06WJGWOd.net
ゲストに嫌な人がいたとか間違えて入ったりとか

66 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-s6j3):2023/02/07(火) 12:37:03.58 ID:ndmO2nhQd.net
>>64
言い忘れた
3人くらい連続でそうなってたから変に思った

67 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f54-rq4H):2023/02/07(火) 12:54:10.42 ID:HWYVeUgF0.net
普通にホストが中華嫌いだからキックしてるだけじゃないの?
というか中国の人がわざわざ日本に偽造するメリットって何?

68 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-F1up):2023/02/07(火) 13:16:26.35 ID:3KU85lmn0.net
VPNだろ

69 :UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-I+qv):2023/02/07(火) 13:16:32.85 ID:RuHQ3Ddfd.net
>>64
んなー仕組みはないからほしいんよ
キックされたならキックされたと表示でるらそれじゃなけりゃわからん
もしかしてban機能かも?
>>67
そもそも中国人って金盾回避でよくvpn使ってるからね…

70 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f97-F1up):2023/02/07(火) 13:38:00.30 ID:p5OIko280.net
[US](長い中国語の文言)
[JP](長い中国語の文言)
[SG](長い中国語の文言)
もう分からんのだ・・・

71 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 16:00:38.53 ID:pYIWw3RF0.net
peerblockかなんかで弾いてんでしょ

72 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 16:35:02.75 ID:UQTo3zX90.net
シンガポは華僑でしょう。次にIP偽装でよく見かけるのはウォップだなヤンキー以上に目にする印象
ヤンキーも南部なのかどこなのかわからんが激高pingはそもそもUSに偽装した南米の可能性もあるからもうめちゃくちゃ

73 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 17:58:19.34 ID:RuHQ3Ddfd.net
たまに明らかに日本人なのにpingが70超えてくるとどこ住んでるんだよwとはなる
まあ大昔にWiMAXでL4D2やってたから人の事は言えんが

74 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 18:09:21.45 ID:4jwJlKkY0.net
別ゲーだけど大昔中国に住む日本人とオンラインゲームしたときに、Pingは中華なのに他の中華と違ってラグが無かった人いたのが不思議でずっと覚えてる
環境聞いてみればよかったなぁ

75 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 21:12:42.29 ID:L/F6Q7SvM.net
今の技術では物理的な距離がある以上Pingを低くするのは限度があるけど悪条件を重ねればいくらでも高くなる

76 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 21:45:04.62 ID:HWYVeUgF0.net
中国って言っても場所によって日本との距離違い過ぎるからな

77 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 23:05:28.31 ID:zMQ75yf/0.net
pingの値設定して自動で蹴るmodとか重宝されそうだけど聞いたことないから認証降りんのかな

78 :UnnamedPlayer :2023/02/07(火) 23:41:39.26 ID:KPlrc96j0.net
空飛んでる優しい顔した無害な奴
出会うや否やみんな狙い撃ちして殺すけどなんなん
ウィーリッチみたいな儀式?

79 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 00:06:54.08 ID:K3xYdwHj0.net
CN部屋入れない事よくあるから自動で蹴るMODでもあるのかと思ってた

80 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 00:23:55.30 ID:gqNstuLD0.net
>>78
ナードサイトブリーダーのことなら本体は無害でも無限に卵産んでくる
はやめに落とさないと地味に消耗する

81 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 01:49:33.15 ID:1+uE+Yuf0.net
CN部屋に敢えて入る理由あるの?
フレンドならわかるけどpingも高くて遊びにくくない?

82 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 07:36:23.98 ID:Fbq4jdf30.net
>>81
逆にこのゲームフレンドとやってない人でCNに入らない人っているの?
JPとか全然人いないけど、やりたいミッションとかあってもCN無しだったら人少なくてできなくない?

83 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 07:49:09.23 ID:hm3f3e9D0.net
わざわざcn入ってクソ回線クソ民度で不快になりにいく意味がわからない
自分で立てればいい

84 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 08:36:26.90 ID:/xYK/brT0.net
>>83
MO全体の傾向だけどホスト一人しかいない部屋って集まりにくいでしょ?
既にある1,2分経過した一人部屋に入ったら速攻で3人目4人目があつまるとかザラじゃん

あと民度いうならISDN時代ならいざ知らず、今はどこも変わらんよ

85 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 08:37:21.87 ID:/xYK/brT0.net
あ、あと単純に乱入のほうが気楽ってのもあるよね

86 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 09:33:38.83 ID:1+uE+Yuf0.net
>>82
フレンド少ないから他の人の事情は知らないけど自分はJPあったら入る無ければ建てるでやってるよ
ホストやってたら見慣れた名前の人とか来てくれるようになるし他のJPの人も部屋があったら助かると思う
日本人来なくても韓国中国の人入ってくるから大抵は4人になる

87 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 10:56:46.81 ID:96NaB7Bb0.net
民度がどこの国も変わらんとかホントに言ってんのか
金、経験値チート叱りセーブデータ壊される可能性もあるんだから中華の部屋なんて病気もらいに行くようなもんだろ

88 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 11:07:08.20 ID:ud4et/Ngd.net
CNとか絶対に入らないなぁ
今人口多いしJPとKRだけで事が足りるしアサイン消化で途中参加するならUSかCA行くわ
アメリカやカナダおすすめよ、部屋も多く案外pingも悪くないしCN入るより断然良い

89 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 11:13:06.53 ID:o2jFzZBU0.net
CN,HK,TWこのあたりいると3人で補給呼ぶと大体気づいたら全部なくなってるとか
酷いと4人の時に拾ってないのになくなってたりとか頻発するからなあ
重い軽いじゃなくて民度の問題感ある

90 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 11:37:42.92 ID:R9y5v9VE0.net
偽装じゃないJP部屋は日本人、韓国人、チートを嫌う中国人に喜ばれるから、気負わずに立てるといい
部屋ガチャでストレス溜めるよりよほど楽だよ

部屋の説明文にネイティブじゃないと書けない日本語書いておくとより親切

91 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 11:43:12.99 ID:uVWIPQhk0.net
話題としてはズレてるけど、数字ネーム+高pingという厳しい人なら即蹴りするレベルの怪しさ100点のやつがめちゃ優秀髭で驚いたことがある
変にピン連打しないし勝手にボタン押さないどころか自分から絶対押さないしそして何より普通に上手い
全く死なないというわけではなかったけど150ほどpingがあるのでむしろ遅延ないのに同じくらい死んでる俺のほうが下手だった

92 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 11:53:54.47 ID:V7asUhAe0.net
健常髭なんてゴールデンバグより遭遇率低いぞ

93 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:00:39.25 ID:Fbq4jdf30.net
まぁこのゲームFPSじゃないから高pingでも比較的やれる方だよ
上手い人はping分のマージンを取って行動するから勝負にはそこまで影響ない(高難度mod除く)
ただ本人がイライラするかどうかの違いではある
高pingに慣れてる人は100ぐらいだったら無いのとほぼ変わらない戦力になれて
300ぐらいなら7〜8割ぐらいの力で問題無くやれる
400以上は流石にキツい

94 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 12:56:30.32 ID:V7asUhAe0.net
ラグよりパケロスによるパラメータぐちゃぐちゃ化の方が頭に来ますよ(怒髭)

95 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff1-s6j3):2023/02/08(水) 13:00:49.35 ID:YoLhD5ex0.net
そうまでしてCN入りたいなら別にいいけど
入る気がしれないってだけだしね

96 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f97-F1up):2023/02/08(水) 13:19:01.45 ID:o2jFzZBU0.net
>>92
スカルクラッシャァ!→(キュルキュルキュル~っぽん!)→ごーるどいずふーる
ポケットとアーマーポケット両搭載でも持ちきれなかった
ゴールデンバグさんマジゴールデン

97 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 16:56:31.98 ID:AEEKxG8W0.net
>>82
フレ無し野良乱入専門で550時間くらいやってるけど
US TW KR CA AU 他CN以外のアジア諸国 で普通に回ってる
ただし別にCNに絶対入りたくないってわけじゃないどうせなら他国のほうが優先度高いってだけ
今ならいざとなったらセーブデータちょっと巻き戻せばいいだけだし

98 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 19:12:23.80 ID:Hr4YpmZBd.net
そもそもだ!
このゲーム国内30pingでもピッケルのパワーアタック?でないときあるし!もっと最適化に注力してもいいんじゃないでしょうか!!!

99 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-aScC):2023/02/08(水) 20:10:51.47 ID:K3xYdwHj0.net
CN部屋入ったらって言っただけでボロカス言われてて草

100 :UnnamedPlayer :2023/02/08(水) 21:16:32.68 ID:Hr4YpmZBd.net
>>99
韓国人でもCNはNGってかいてる部屋あるしみんな嫌いなんよ、、

部屋に入ろうとして切断されました!ってなるやつはバグだよ〜
JP同士でもなる 部屋立て直してもらうと入れるようになる

101 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 02:17:46.25 ID:DtouzrVP0.net
>>100
バグだったんだ…てっきり多くの髭にブロックされまくってるんだと思ってた

102 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fd8-zLlH):2023/02/09(木) 15:39:56.85 ID:qxcLNqJL0.net
中国人ってチート系と迷惑系で80割だけど
たまにいる頭悪いけど無害系まで迫害受けててちょっとかわいそうになる

103 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 16:23:37.83 ID:Y58rUqnPd.net
中国人はあらゆるゲームで迷惑かけてるからそんな感情はとっくの昔に無くなったな
このゲームは全中国人弾いても成立するし弾きやすいからほんといいゲームだよ

104 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 18:21:24.17 ID:aLGiHQWW0.net
仕事always team.

105 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:32:43.56 ID:9FvGEQDi0.net
昇進してからなんか色々できるようになったらしいんで拠点見て回ってたら
ディープダイブ?って端末みっけてやってみたけど3分で退場させられたw難しすぎるw
プロドワーフに頼ろうと思ったけどマルチプレイはできないモードなんかなこれ?
Join押してもなんも表示されなかった・・
敵がひっきりなしにやってきて全く一人じゃ作業できんw

106 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:39:52.70 ID:oRMqaEux0.net
>>105
木曜20時に内容が切り替わるのであと20分してからjoin押すとわんさか部屋がたってるよ

107 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:49:20.15 ID:Y58rUqnPd.net
まあ部屋あるからといってどの部屋もウェルカムってわけじゃないけどね…EDDは特に
全員昇進してないと職被ったり死んだら1からやり直しだから割と皆ぴりぴりしがち
昔、二人から下手くそすぎるから蹴ってくれって言われた事もあったなぁ

108 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 19:52:20.03 ID:9FvGEQDi0.net
>>106
そうなんかーワクワクするぜ!
>>107
と思ったら怖いこと書いてあるじゃない・・・どうしたらいいんだw

109 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 20:01:23.58 ID:UCpxG5oe0.net
EDDは蹴る場合もあろうけどDDは人によっては舐めプするくらいだからへーきへーき

110 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 20:05:39.18 ID:9FvGEQDi0.net
よく分からんけどディープダイブってのは怒る人もいるけどそうじゃない人もいるから行って大丈夫なんかな?
あとで行ってみるぜありがとう

111 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 20:27:05.08 ID:Y58rUqnPd.net
>>110
突撃すればいいよ
蹴られたら蹴られたで次行く精神で
DDならたぶん大丈夫だから先ずはDDから

112 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 20:33:12.60 ID:nz2TBLyz0.net
ddは相当なことしない限り蹴られたり不快に思われないから気軽に入ってけー

113 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 20:33:38.25 ID:ufvQqH8u0.net
DDにせよEDDにせよどうしても1時間前後の長丁場になるからな
慣れるとどんどん短くなっていくけども1回が重い

114 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 20:35:45.03 ID:m6QW7e0a0.net
自分もちょうど更新まえの初ダイブやって帰ってきた、ぼっちで
ほとんどボスコに任せて終わったら二時間くらいたってた

115 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 21:48:50.65 ID:fmecipbV0.net
新入社員多いな
我が社時給制ではない。働け。

116 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 22:27:47.97 ID:VHNAPIwH0.net
DDは基本ハザード3〜3.5で3回続くからハザ4普段やってたりハザ3行けるなら周りが介護してくれる
EDDは4.5〜5.5で色々わかってないときついから最初はDDで雰囲気味わうといい

117 :UnnamedPlayer :2023/02/09(木) 22:59:10.36 ID:JHQCiP6j0.net
野良ならワンマン汎用ビルドにせざるを得ない
OC揃いつつあってDD自体に慣れてきたらチームビルドを盗み見て隙を埋めるようなビルドにしてもいい
っていつになったらチームビルド一覧は標準搭載されるんだ

118 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 01:14:08.17 ID:cnOcrpM50.net
チームビルド一覧公式化したら他人のビルドに文句つけてくる厄介なのが…
いやこのスレ見てると愚痴八百で民度悪そうに見えるけど実際はわりと良い方だと思うし杞憂かな?
そういうの気にするタイプならタイトルに条件書いてホストするだろうし

119 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 04:55:57.55 ID:M2RuWG2Hd.net
どこでもいいから募集してくれりゃあワーカーホリックな髭共がスウォームが如く集まってくれるだろうよ

120 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f28-odYv):2023/02/10(金) 06:28:31.75 ID:pbanMgUx0.net
今週のEDDは辛かった
野良でCNパーティーとやったら一人14回くらいダウンしてたし
デトネーターでドレノ巻き込みうまくいってなんとかクリアできたけど
マテクラ大量は勘弁してくれぇ〜

なに言ってるか分からなかったけど
いい人たちだった。

121 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-zLlH):2023/02/10(金) 06:36:37.80 ID:vKsIA1V00.net
今回のEDDそんな難しかったか?
ナイトラも余裕あるしマクテラ異常も広めのMAPで最後は5.5でもエクスプローダーぐらい

122 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 07:21:34.50 ID:pbanMgUx0.net
あぁすまん
EDDは仲間が活躍してくれなかったから ってことや

マテクラは仲間バンバン倒れるから個人的な武器構成上の話やが相手にせなあかんのが辛かったんや

123 :UnnamedPlayer (アウアウクー MM63-71/T):2023/02/10(金) 08:45:36.90 ID:y9tDU0TYM.net
サボタージュ無いなら文句はない

124 :UnnamedPlayer (ワッチョイ cf61-ISlp):2023/02/10(金) 09:02:02.75 ID:ejtqP66q0.net
暖取りのために灼熱ヴォラタイルで行ったら羽虫だらけで裏目りましたわ
グボマとグラバを処理するくらいしか仕事がなかった

125 :UnnamedPlayer :2023/02/10(金) 22:19:31.14 ID:LLSriQmk0.net
神経毒と恐怖は一つの武器につけて良いシナジーじゃねぇ

126 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f2f-QbnS):2023/02/10(金) 22:54:23.06 ID:cnOcrpM50.net
神経毒抜きのサンダーヘッドだと恐怖modはせっかくまとまってる敵をバラけさせて総合的なダメージが減るという欠点があるんだけど、神経毒はそれがほぼ克服されるからね…

127 :UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-2Vs4):2023/02/11(土) 04:45:21.37 ID:IkhMb0/gd.net
EDDはラストに整地したベース周りでガンナーがバルク暴発させて多少ピンチ迎えた以外はスムーズだったな
むしろDDがファッ○ボーイエンジが居て地獄だった

128 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 07:18:35.80 ID:kGcckzCW0.net
PCの人に聞きたいんやが
射撃中にスプリントボタン押したら射撃止まるよな?

129 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 07:18:43.15 ID:kGcckzCW0.net
PCの人に聞きたいんやが
射撃中にスプリントボタン押したら射撃止まるよな?

130 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 09:05:20.20 ID:oDr1abtR0.net
久しぶりにやったんだけどEDD本当に絶妙な難易度で、野良で何度か失敗しつつも諦めずに同じドワーフ達でクリアした時の感動は変わらなかった
装備整ってるのが恐らくガンナーと自分のスカウトだけ、ホストは昇進したクラスじゃないと挑戦できない事自体知らなかったから多分ディープダイブ自体初挑戦ぽいメンバー
今やってる最後の現地精錬でまだ二回停止残した状態でみんな弾切れ、蘇生させまくって近接攻撃挟みつつ脱出まで行けた

131 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:23:13.01 ID:JKF3gab60.net
ディープダイブ弾足りなすぎて最後自分だけつるはしでスカルクラッシャーするしかなくて困った
気づくと補給ポッドなんもなくなってるしほんと4人でやってるんだから2つとるのやめてよね・・・orz

132 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:40:49.82 ID:YwmKtBYM0.net
今週のはナイトラ余るからいいけど弾不足が嫌な人は神経毒シールドクソデカマン出しな
ミッションのメインサブ見てナイトラ量予測して補給呼び管理で早め早めに補給取る
糞燃費悪いビルドや青髭まみれだったら管理しようが2つ食うから諦めて2本目出しとけ

133 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 12:58:08.93 ID:QqcAGSdqd.net
弾無くなる理由って単純に無駄に撃ちすぎてたり一人で敵を倒しすぎてたり、今のビルドで苦手な敵を相手してたりとかなんだよねぇ
補給スティールは論外だけど

134 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 13:54:07.63 ID:MGkoksJ/0.net
クソデカマップ来る・・・!と予想して高速神経毒を持ち込んだ時に当たり引くと虫の雨を降らせることができて気持ちがいい
なお妨害

135 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 14:00:24.24 ID:JafCXwem0.net
たまに来る鬼畜理不尽EDDのせいか今週のEDDは気楽に楽しめた

136 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 17:56:29.27 ID:vIKp7uP90.net
今週はノーマルのディープダイブのほうが面倒だった
護衛精錬ドレノに低酸素妨害
精錬あるからソロで行くならドリラーかエンジがいいけど妨害もあるんでエンジのが無難かも

137 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 18:00:30.85 ID:t+yprVoy0.net
低酸素妨害はもう始まった瞬間げんなりするわ
今回はハッキングポッドの位置が近いから
ケアテイカー側に落とせば最後まで酸素ポイントにできたのでマシな部類だったけど

138 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 19:58:53.06 ID:obf0mYuJd.net
PS5版ハザ5敵の数少なすぎん?
一度に沸く量がPC版のハザ2.5くらいで
スウォーム頻度も少ないし 敵のステータスだけPC版ハザ5基準なんか?

139 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 21:53:01.37 ID:sMiBC9VZd.net
>>138
【PS4/PS5】Deep RockGalactic 9クロッパ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1656171416/

140 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 21:57:02.59 ID:lB/3wDzn0.net
妨害ほんとつまんねー消してくれんかな

141 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 22:15:42.75 ID:jVK85mqG0.net
DRGの3大問題点
・鉱石の使い道がないから鉱石の存在意義がなくなってる
・エラーキューブの使い道もない
・ハザード5でもヌルい
・ガーランドが選択肢ピップスターしかない
・武器ばかり増えてそれを使うフィールドや敵の種類が増えない
・ミニガンが弱い

142 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 22:36:26.34 ID:7PS/SOTx0.net
>>140
700時間もこのゲーム楽しんできたけど強制的に妨害やらされるようになってからストレスが増してきた
ワインに一滴の泥水を混ぜられた気分

143 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 23:32:12.62 ID:PMrRppGz0.net
妨害はむしろ他メンバーがダウンした時に切り返せるか楽しみになってる
難易度関係なくそもそも楽しくないって人も多いのだろうけど

144 :UnnamedPlayer :2023/02/11(土) 23:42:55.04 ID:lB/3wDzn0.net
>>142
昇進アサインやDDEDDに入りさえしなければ別に良かった
それを壊された

145 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 00:03:54.14 ID:mrVZZtrE0.net
妨害は核マンがイキイキしだす

146 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 00:35:26.17 ID:UjPnfQDJ0.net
たまにする分には妨害好きだったんだけどな
流石にこの頻度でやらされるのはちょっとね…

147 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 00:36:05.12 ID:O6dQUZZT0.net
妨害は核ぶっぱするかサッチェルでボンバーマンするくらいしか楽しみがない

148 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 00:49:09.00 ID:kXbr3hMdd.net
>>141

敵『ハザ5ぬるいわ』

ハザ5がぬるいだと!?
この俺がっ!この俺様がっ!こんなにも苦労しているというのにっ!
ありえん!!ありえんぞぉ!!
ならば当然EDDも0デスであろぅ??
ハザ5がぬるいというのならそれくらいしてもらわんとなぁ!!
(EDD0ダウンスクショチラッ)
俺様はこれくらい出来てしまうからなぁ!いやぁいやぁ誉めなくてよいぞ。
こんな俺様でさえ普段のEDDであれば何度かダウンしてしまうのだ。今回が簡単だっただけのことよぉ。
こんな俺様でもハザ5はぬるいとはおもわぬ!ふんっ!それを貴様はぬるいだとぉ!?ありえん!!そんな事があってたまるかぁ!!
、、、ふっ いやまてよ?貴様ぁぁ!!CS勢だろぉ!!!CSはなぁ!性能的に制限が掛かり敵の数がPCより遥かに少ないのだ!驚かせよって!PC版でハザ5がぬるいなどあり得ないのだ!!貴様は所詮CS版なのであろぅ!!ぶはははははっ!!!!

敵『なにと戦ってるの?』

!!!!!!話を逸らすなぁぁぁぁあぁ!!!!
貴様は俺様が苦戦しているハザ5を!!!!ぬるいといったのだ!!!
貴様がぬるいと言ったのはCS版なのであろぅ!?敵の少ないCS版でそんなにイキっておるのだろぉ??????

敵『PCだけど、、、なにと戦ってるの?』

………… フ ン ッ !

ハーッハッハッハッハァ!
すまんすまんっ!コイツは頭がおかしい奴ではないかぁ!!
相手にしてはならぬな!ぶはははははぁっ!
俺様は負けたのではないっ!逃げるわけでもないぞぉ!
いやはや こんな奴の相手などするだけ無駄よのぉ! ハーッハッハッハッハァ

149 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 01:29:51.07 ID:mnUK57wl0.net
武器より敵やイベントの方がずっと増えてるんだよなぁ

150 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 02:46:33.04 ID:enrwGupa0.net
妨害工作の時のドリラー、道中から最後までずっと手持無沙汰じゃない?
ドリラーだけ空いててもクラス被せちゃっていいのかな

151 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 03:12:42.65 ID:XJDVzyEN0.net
妨害はあの頻度で入れてこられて強制的にプレイさせられるのが本当にしんどい

152 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 03:41:20.97 ID:8Ow7gQCm0.net
ビーコンの経路やいろんなところでの整地にいてほしいけど糞ボス戦闘マジで手持ち無沙汰だからなぁ
最後の枠クラス重複OKのホスト設定なら別の出してもいいでしょ 最後だるすぎるし

153 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 05:23:56.20 ID:VIZW7cVTd.net
>>150
マルチこそドリラー重要では?
整地でビーコン設置と防衛楽ちんC4でカド潰し楽ちんと基本的にいいとこ尽くしじゃん
コアには弱くとも触手とロボ潰しまわってればヒマって程じゃないし事故率も下がんないかねぇ?

154 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 06:27:53.34 ID:LGrtH3/K0.net
ハックポッドが変なとこ落ちると面倒になるしなあ

155 :UnnamedPlayer (オッペケ Sra3-QkLd):2023/02/12(日) 07:21:17.47 ID:NWwhSh+hr.net
妨害嫌いでやらない人多すぎてバリア解除した時のバッテリー2つもぶつければダメージソースになる事知らない人多くない?
それとも面倒なだけ?

156 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 09:39:00.21 ID:1y/TJiqH0.net
妨害でエンジに期待されてるのは核ではなくルアー

157 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 09:53:29.28 ID:avUwkl0z0.net
妨害ドリラーはC4空爆がいっそ楽しい
今回のDDはナイトラ潤沢だからカドは三回瞬殺できた

158 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 10:04:37.75 ID:xts4ouV4M.net
妨害はクラス重複ありでいい
スカウト二人目が来たら手動でキック

159 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 10:46:39.75 ID:D7RVhfB0M.net
>>158
弱点特効スカウトならかなり火力になるのでそこまで気にしないかな。
ドリラー2は厳しいが。

160 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 11:10:34.07 ID:Lith0z6x0.net
燃料切れで停車した時ぼーっとしてそう

161 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 11:34:55.48 ID:ZRr+5KaX0.net
燃料切れで周囲の低階層にオイルなかったらすごい上にあるやつ掘って落としてくんねーかなって
いつも思いながら2部屋燃料抱えて戻ってる

162 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 13:20:43.33 ID:y00tZ1+Nd.net
>>158
むしろスカウト4がわかってる奴なら正解だぞ
恐ろしいスピードクリアできる

163 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 15:12:56.69 ID:fRFSTSQX0.net
フェロモンが機械に効くの知らなかった

164 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 15:16:40.54 ID:RtL/HXAiM.net
それをいうなら、ロボからも吸血できるー

165 :UnnamedPlayer (ワッチョイ afd8-AGaU):2023/02/12(日) 16:25:35.52 ID:uq5Jz8I90.net
妨害ってなんでそんな嫌われるのかわからない
下手なの炙り出されるから俺は好き
あっ・・・

166 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 16:38:03.84 ID:y00tZ1+Nd.net
単純に専用装備組まないとダルいのと戦い方しらん奴が多くてグダるからだぞ
んでそれをDDやEDDにブチ込まれたら誰だってうんざりするって

167 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 16:41:43.94 ID:7TEH+qMn0.net
すでに言われてるけどボス戦感あってたまにやる分には良いんだよなあ
もっと手順を長くしていいからディープダイブみたいな大規模ミッション枠にしてほしかった

168 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 17:07:37.74 ID:Lith0z6x0.net
全てのゲームに言えることだがボスファイトなんてものはパターン把握して決まった動きするだけの大縄跳びだから面白くない
調整も動作速度なり攻撃力なりをちょろちょろっといじるだけで簡悔欲を満たせるから単なる開発の怠慢でしかないので嫌われないわけがない
ボス大好キッズはモンハンでぴょんぴょん飛び跳ねていた方が楽しいだろうから村へ帰って産毛なびかせた方がシアワセよ

169 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 17:22:48.15 ID:1y/TJiqH0.net
スカウトソロでハザード5妨害10分切れるらしい
クライオグレ、火SG、ヒップスター使うぽい

170 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 17:33:27.97 ID:7TEH+qMn0.net
モンハンに恨みでもあるのか?別にたまにやる分にはいいってだけでそこまで好きというわけでないんだが
でも言いたいことは分かる、シビアなボス戦とか大型敵とかを求めるならKFなり他にあるし、何よりDRGはそうじゃないことが魅力なんだよなあ

171 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 18:26:41.51 ID:zKRJ0OSla.net
それ単体なら味変になっていい、普段使わないロードアウト使える
でもそれを連続ミッションにいれるのはノーサンキュー

172 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 18:30:41.14 ID:mnUK57wl0.net
妨害殲滅とかボス系のイベントとかこのDRGの大型敵との戦闘は正直つまらない

173 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 18:35:41.27 ID:LNpG+SUf0.net
採掘のついでに戦闘したいねんな
目的ではなく手段として
だから妨害殲滅以外はめちゃくちゃ楽しんでる

174 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 19:30:19.62 ID:qdWmpqnKM.net
つまり妨害ある週にDDEDDやらなければ神ゲーって事じゃん?

175 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 19:39:00.11 ID:LNpG+SUf0.net
>>174
昇進アサインに入ってくるからそうとも言えない

176 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 20:18:50.01 ID:JoLrK2g00.net
殲滅はハイブガードが延々彷徨って雑魚召喚せず積むことがあるのが嫌すぎる

177 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 21:35:09.64 ID:m+3fURTd0.net
双子もなんか無駄に無敵続くことある

178 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 22:38:05.19 ID:cMvKK6kX0.net
妨害にしても殲滅にしても遅延というか無駄に長引くのが悪いんだよ
しかも採掘という主目的から外れるし
個人的に殲滅は鉱石型モンスター倒して回収しろ、みたいなのだったらまだ良かったかな

179 :UnnamedPlayer :2023/02/12(日) 23:07:49.08 ID:3Pvmbb8e0.net
無敵時間使った遅延演出なんて好かれるわけないじゃない

180 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 00:08:18.66 ID:RtXcXUqxa.net
ドレッドノート原種は無敵時間5秒ぐらいなのに
それ以外のボスの無敵時間長過ぎなのが嫌がらせでしかないよな

181 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 02:07:18.30 ID:UAs5cPOmd.net
機械系の敵ってもっとイメージはメタスラの様に壊して爽快感のある感じにできないんかね

182 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 08:21:17.91 ID:OQMW+3Mz0.net
このゲームにボス戦が向いてないわけじゃないと思う
単にケアテイカーもドレッドノートも色々と縛りが多くて爽快感もなくあまり良いボスとは言えないだけかも
このゲーム(上級者にとって)調整が甘いと言われてるが、
妨害に関しては初心者ほど楽しめない方向性の調整不足だからなんとかした方がいいかもね

183 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 08:26:38.83 ID:yk1XQidid.net
赤だけど妨害楽しめてない

184 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 11:17:06.15 ID:rui+uIv70.net
現地採掘が一番たのしいな
引っかからないメンテナンス性の高い最高効率なジェットコースターを作ったり
逆に冗長でギュンギュンする楽しいテーマパーク作ったりで飽きないw
ただドリラー参加じゃないときに採掘先が高低激しいとしんどい
「あ、そこは急なU字型にして真上に掘り上げるんですよ・・・いやそうじゃないんだ!もうちょっとこう・・・!」
みたいになって神経質なA型ドワーフに大変良くないw

185 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 12:05:26.58 ID:DOqxrS3qr.net
現地採掘楽しいよなーwドリラーでも楽しいしドリラー以外で試行錯誤するのも楽しい
防衛フェーズで戦闘要素もちゃんとあってバランスがいい

186 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 19:53:40.69 ID:OQMW+3Mz0.net
現地採掘は初心者だらけで手探りでやってた頃は面白かったけど
結局殆どのマップでドリラーが直通の穴3本作って他の人達はただ修理するっていう作業ゲーが最適解だと気付いて大人になっちゃったなって感じ

187 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 22:35:15.48 ID:gAcm1AOl0.net
IFG使ってるけど範囲広くするとか時間長くするとか何かしらバフが欲しい髭
ブーメランが八個持てるわりに結構強力だし、直径がドーザートンネルの幅くらいあっていいと思うの
あとフェロモンもあれ絶対4つは少ないでしょ

188 :UnnamedPlayer :2023/02/13(月) 23:04:37.27 ID:uY8x6zBL0.net
ブーメランとフェロモンクライオクロスボウあるからスカウトめちゃめちゃ強いよ

189 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 01:09:10.96 ID:2s3g0vsO0.net
フェロモンは昔悪さしたからな

190 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 01:50:11.87 ID:SZYWqMx50.net
ミッション終了直前にチートに皆殺しされて終わった
みんなもこの経験ある?

191 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:20:46.48 ID:W+MjyE/fM.net
クヒツムにチョコ食べさせてチョコ饅クヒツムにする

192 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 12:22:19.24 ID:W+MjyE/fM.net
誤爆

193 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 19:21:13.69 ID:LDDBR3Ee0.net
ちょっとこのゲーム飽きてきたんだけど
代わりになるゲーム教えて

194 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 19:29:56.55 ID:lzGzjmWl0.net
R&S

195 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 20:06:22.71 ID:HUtgA+nqa.net
ちょっと前まで宇宙船でエンジニアやってて
今は魔法使いやってる

196 :UnnamedPlayer :2023/02/14(火) 20:43:38.19 ID:po7cvA8g0.net
最近だとリズムに乗りながらロボとか叩いてたぜ

197 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0755-Ja3i):2023/02/15(水) 00:58:25.50 ID:KWvvMA0S0.net
太陽系を股にかけてFPSトレハンしてる
少し飽きてきたけど、来月には大型DLC来るんで
こっちはさらにまた後だな

198 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 01:49:19.19 ID:LxLLurww0.net
ホグワーツとホクシーズの二重生活よ

199 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 01:51:41.81 ID:PMf/7CDR0.net
ハグリッド先生ならこっちの星にいてもバレなさそう

200 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 15:10:09.60 ID:oSdkz4T2a.net
2042年にムササビスーツで滑空しながらC5デリバリー

201 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 16:20:51.76 ID:SFvOZYMm0.net
ドワーフ飽きたときは全然ジャンル違うけどhell let looseやってたな

202 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 16:45:57.19 ID:m/PAv8K+0.net
樽蹴り3000点むずくね?
高速だと樽が跳ねるせいで間に合わなくて変な飛び方するんだが

203 :UnnamedPlayer :2023/02/15(水) 16:55:52.15 ID:m/PAv8K+0.net
と思ったら低速ばっかきて簡単に取れたわ

204 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 08:56:44.17 ID:Ya2Jy+Hz0.net
ネットワークエラーひどいなぁ
ラグ頻発でおもんないわ

205 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 09:02:29.45 ID:OqXRAPHp0.net
[要出典]

206 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 10:10:44.37 ID:LJXFt1usM.net
確かに昨日、一昨日くらいからやたらラグるな。ping悪くないのに。

207 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 10:11:38.71 ID:DKpI1u3K0.net
きっちり役割分担できて連携してる気分に浸れる協力ゲーがPSだとあんまり無いからなぁ
対人苦手なPS4のフレンドとだとこれくらいしか選択肢ないわ

208 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 10:12:22.68 ID:aJIHGZas0.net
ラグは感じないけど左下にちょこちょこネットワークエラーが発生しましたって出て鬱陶しかった事ならあった

209 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ea4-2Vs4):2023/02/16(木) 10:47:58.12 ID:6PL+/2VR0.net
役割分担は良いけど無理な押し付けはやめてほしいわ
プラットフォーム1枚有れば登れるような崖を掘れとマーク連打するエンジが居てお互いゲストなのも有り早々に離脱させて貰った

210 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7b-UhHz):2023/02/16(木) 11:32:52.16 ID:OqXRAPHp0.net
自分でできることはやってもらわんと回らないんだよね
ただそういうときに真っ先に上がるのがエンジ、次点でスカウトかな
悪目立ちしやすい

211 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 12:02:46.98 ID:BROH/AF30.net
マーク連打する現場監督ガンナーもだいぶうざい
味方が忙しそうならジップライン使って自分で掘れば良い
どうせ余らせてるだろ

212 :UnnamedPlayer (スップー Sd4a-kPh/):2023/02/16(木) 12:43:30.14 ID:EqtzK3Uqd.net
昨日護衛で一緒に遊んだエンジは感じ良いやつだったな
マグマコアのギザギザ天井にあるナイトラパワアタ1発で乗れなくて一回マークしたら給油中断してすぐPF置いてくれた
感謝伝えると「問題ない。給油に戻る」と返して黙々とミッション進めてたわ
ランク80くらいで韓国の人だと思うけどこういう人たちとは何度でも遊びたい

213 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 14:24:56.17 ID:lnIQ1kEM0.net
とりあえずマークは使わないという事を徹底すべき
それで効率が落ちるとしてもマークは使わないで他の人が勝手に気付くのを待つか自分で何とかする
これが野良の上品な遊び方

214 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 14:27:11.21 ID:aJIHGZas0.net
でもなんだかよく分からない物をとりあえずマークする新人ドワーフはかわいい

215 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 14:29:15.56 ID:qfxOzdJE0.net
エンジの人が微妙な高さのナイトラ掘ってこいってマークする
 ↓
へいへい掘りますよー(シュルル←この間にエンジ組は先行しまくり
 ↓
かなり向こうからまた微妙な高さの鉱石を掘れと指示があるもまだこっちナイトラ掘ってる
 ↓
掘り終わったんでさっきの方向かうもマーク消失済み
 ↓
よくわからなくなったんでとりあえず先行組に追いつく
 ↓
エンジ「このスカウト掘らねーメクラだわ#」

(´;ω;`)そげなこと言われても・・・

216 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 14:31:13.60 ID:qfxOzdJE0.net
あとそういうのとも違うけど先にプラットフォームバァンしといてくれてて上眺めてるとあれだなとか分かるのは助かるけど
プラットフォーム撃った時に尺が足りてるかどうか確認してほしいの・・・
どうみてもプラットフォーム1枚じゃ長さ足りてなくて乗ろうとするとズリ落ちるみたいなのが結構多いから
そういうときは2枚つなげて長くしておいてほしいの
んで物理的に乗れないから掘れなかったらスカウトが仕事しねーみたいに怒るのやめて・・・

217 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 14:47:52.76 ID:+08nWE03d.net
まあこのゲーム宇宙空気読みみたいな物だからな
うまい人は空気読めるし、空気読めない人はスキルあっても邪魔でいらない事も多い

あと初~中級だとプラットフォームいらないのにプラットフォーム要求したり、自分で掘れるのに掘らない奴は多いね
気が付かない奴はマークしても整地しない、穴を埋めないしチャットもガン無視よ

218 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 14:52:35.59 ID:OqXRAPHp0.net
フックのリチャージ中で地面にいるときに園児が高所鉱石マーク、その後ちょうどチャージ完了して飛んでいくと自分が指示待ちスカウトみたいに思われてそうですごいモヤモヤする

219 :UnnamedPlayer (ラクッペペ MMc6-DdRS):2023/02/16(木) 15:34:27.93 ID:joB9c0hlM.net
誰もそんな事思ってないよ

220 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-9FJv):2023/02/16(木) 15:48:50.78 ID:DKDxkhyB0.net
マーカーだけは一丁前現場監督マイナーにうんざりして赤髭到達して以来スカウト触ってない

221 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 15:53:17.21 ID:OqXRAPHp0.net
>>219
よかった

222 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 16:12:44.18 ID:Yn52F+yX0.net
掘ってる途中にマークされて次何処か分かんなくなったんだろうな程度

223 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 17:20:29.78 ID:v0PBKrvn0.net
給油の手を止めてまでして優先して得たナイトラ40は果たして直後に許してしまったスウォーム以上の価値があったのだろうか

224 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 18:21:20.65 ID:PudxD3C2d.net
スカウト
「ナィトラァ」(プラットフォーム置け)
エンジニア
「ナィトラァ」(プラットフォーム無くても取れるやろ)
ドリラー
「ナィトラァ」(プラズマで吹き飛ばすぞ)
ガンナー
「ナィトラァ」(現場監督)

225 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 18:41:42.93 ID:/r+UWHmqa.net
マークが少ないほど実力の高さが伺えるのは事実だが
マークが不要なのはマークが無くとも察せられる前提での話だからな
それを初心者に求めるのは酷な話

226 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 19:28:53.99 ID:fkE4k9up0.net
「ウィーリッチ!」(よくわからんがみんなやってるからマークしとこ)

227 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 19:51:54.51 ID:5wgZj5c4d.net
壁にあるナイトラはプラットフォームいらない派
ポケット一杯になったら下に落とすのに邪魔になるし
ナイトラと重なると掘りにくくなるし
プラットフォーム欲しいのは上に乗れない反った壁や天井とかの一部のナイトラだけや

228 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 21:11:51.56 ID:VnLbqdSi0.net
野良だとスカウトの技量がどんなもんかなんてすぐ分かるわけないんだからエンジの選択肢はPF撃つことだけだわ

229 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 21:43:14.29 ID:G9xkNWwQ0.net
とりあえずやることやるしかないよなぁ

230 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 22:00:20.76 ID:oYQ2gvcVa.net
大事なのはPFの有無なんかじゃない
スカウトの為にPFを置く気遣いだ

231 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 22:03:02.45 ID:CuVI06BX0.net
できる限りピン使わないほうがいいのはわかるが決して使うなは言い過ぎじゃない
スカウトやるとき鉱石普通に見逃しててピンされて初めて気づくこととかしょっちゅうあるし

はよ掘れやnoobと言わんばかりにピン連打するのは満場一致でアウトだと思う

232 :UnnamedPlayer :2023/02/16(木) 23:07:50.30 ID:lyF9HDGW0.net
磯野~EDDいこーぜー(誰もこねーっ

233 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 00:41:17.76 ID:+rG9kObkd.net
>>228
まさにその通りだとおもう
ここはPF不要!ここは必要!なんて伝わらないからね
自分の為にしかPF使わない奴はこのゲーム向いてないまである

234 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 00:52:02.72 ID:+rG9kObkd.net
>>231

ピン使うな!ってより

【指示ピン】
ボタンを押して、ナイトラを採ってなどの自分ではやらない事への指示

が嫌がる人がいるのは確かやね
物資箱はここ!脱出ポッドこっち方向!デトネーターだ!!
とかは別に嫌がるひとおらんからな

235 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 01:05:33.49 ID:4nBjRrzJM.net
透明なデトネーターマークして味方に位置教えようと俺もよくマークしてたけど
実際あれ赤枠で囲われなくて全然分かりにくいんだよな
なんでなん

236 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 01:39:28.40 ID:s73YDeLv0.net
お化けは距離が分かるだけで助かるから気にせずピン刺してくれ

237 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 02:55:45.55 ID:1is7MmOS0.net
お化けと双子ドレノは常時ピン刺しで位置把握したいから過剰なくらいでちょうどいい

238 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 04:05:28.73 ID:BsWkvGPsa.net
なんかこのスレ見てたらオン行きたくなくなるな

239 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 11:00:10.53 ID:Y68GxgRc0.net
キャリーしてくれるプロドワーフや親切なイケメンドワーフはいつでもお待ちしております♪

240 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 12:04:50.08 ID:Vc6lvy0Lr.net
補給奢ってよドワーフでしょ?

241 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-yd10):2023/02/17(金) 13:32:59.25 ID:0mZx5m/20.net
下に落とすからってPLF掘って穴あけりゃええやん

242 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 13:55:02.70 ID:ZTv4foN5d.net
双子はピン指した方を集中攻撃しろって捉えられてるのか過剰に削られる事がたまにある
違うんだ
場所把握したいだけなんだ

243 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 14:03:44.73 ID:N/gGvZZe0.net
ビールなら気前よく奢れるが補給はトラブルの元だわ

244 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 15:37:00.67 ID:1fvi8y+rd.net
遅れて補給とりにいって
自分の分取られてた時に急に人狼ゲーム始まるのすき

245 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 17:11:48.52 ID:Y68GxgRc0.net
まあどうせ一人だけ漢字ネームのあいつだろうなっていつも呆れながら諦めてる

246 :UnnamedPlayer :2023/02/17(金) 20:23:34.75 ID:tpQpBzt70.net
5周年に向けて裏でこそこそやっているせいかさらにおかしくなってんな
ベッチーがレーザーサイト合わせてきても撃ってこないなバグってるラッキーと思ったら
不可視の消音弾なだけでがっつりダメージもらったわ

247 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 00:41:42.34 ID:ahQe3cbkd.net
新しい金色スキンのDLC
個人的に下品すぎていいんだけど
発光箇所がないのが残念ポイントや

248 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 11:39:38.95 ID:Gtw7NyRTd.net
なんか最近妙に重いが、その事もあって高速斧投げや高速納品が同じ操作やってもうまくいかない事が増えたわ
斧は刺さらないし刺さった斧がどこか行くし最近変ねこのゲーム

249 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 12:17:25.70 ID:0ALjyf2k0.net
最近モリーの挙動もなんかおかしい

250 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 13:14:42.54 ID:iEahxkCD0.net
いっぱいなんでモリーを呼ぶ
 ↓
あっちでもモリーを呼ぶ
 ↓
んじゃ譲るかと他を見て回ってる
 ↓
透かして見るともう納品してる感じはしないし終わったかな?
 ↓
モリーを呼ぶ
 ↓
あっちでもモリーを呼ぶ
 ↓
以下繰り返し

いつンなったら納品できますか!(ちょいギレ

251 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 16:39:34.74 ID:W1TaLL0/0.net
モリーを2体にしよう!(迷案)

252 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 16:53:32.99 ID:5cfqoLAA0.net
チビモリーってなんのためあるの?

253 :UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM91-3sxN):2023/02/18(土) 17:22:29.79 ID:w9CQSyJ9M.net
かわいいじゃん?

254 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c528-GNKJ):2023/02/18(土) 17:27:04.27 ID:Qabb8ZOr0.net
鉱石をいっぱい食べて、いつの日か一人前のモリーに成長するんだよ

255 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 21:59:11.29 ID:dSM5RH+X0.net
グレネードの弾隠せるスペースがあるんだからそこに鉱石突っ込もう

256 :UnnamedPlayer :2023/02/18(土) 22:22:50.28 ID:6upyFCs30.net
サンドイッチを入れるスペースが無くなるからね

257 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 02:43:06.63 ID:3QPv5TgE0.net
EDDのステージ2の終わりにはんぐるさんが補給PODをナイトラなくなるまで呼んだ
みんな???って…

ホストだったので蹴ろうか迷ったけど、残された3人で補給なしで戦うのもイヤだし
めちゃ謝ってたのでそのまま、一応クリアした。
なるべくピッアクスでがんばった…大したピックアクス!

258 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 03:00:12.61 ID:M5NEiLPr0.net
3ステ目だと思ってたらもう1ステージあるやつ

259 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 03:38:49.23 ID:OHU7WODS0.net
謝ってたんなら勘違いしたんだろうな
マンネリ化してきてるベテランからすれば良い刺激になって面白いかもしれん

260 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 04:23:47.07 ID:LXH0zpxPd.net
いや普通にそんな事されてもつまらんしイラッとするだけだね
自分なら即蹴る

261 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 838c-oojT):2023/02/19(日) 04:31:24.95 ID:hvAplui/0.net
ディープダイブで道中はまともだったのに1ステージ目から帰りのポッドで味方に向けて無駄弾撃つドワーフがいたから蹴ってくれないかなって思いつつ2ステージ目も同じ調子
仕方ないなって思いながら3ステージ目で帰りのポッド呼んだ瞬間そのドワーフが蹴られててなんか怖かった

262 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b528-KlpQ):2023/02/19(日) 05:01:38.31 ID:mymCxEj90.net
核エンジの地雷率は異常

263 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 12:51:59.23 ID:k2AEtZXT0.net
核エンジ流行ってんのか?自分が海外ホスト入ること多いからかもしれんけど

264 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 14:01:40.69 ID:ERdF4Kfta.net
キック出来ないタイミングで核連射し始めるカスがいたからBANしにプロフィール見た結果がこれよ
https://i.imgur.com/l6dv0Ob.jpg

265 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 14:24:49.11 ID:IG1bA8R40.net
VAC前科あって草

266 :UnnamedPlayer :2023/02/19(日) 18:30:52.04 ID:3q2s+jL6d.net
他ゲームのアク禁くらってるのチャイカス以外でみたことないわ

267 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 01:58:11.05 ID:22fAu1+ma.net
唐突だけど初見EDD行くような汎用ビルド教えて欲しい特に赤髭の
エンジとガンナーはほぼ俺の中では決まってるけどまだ煮詰まってない感があるから参考にしたい
クラスはなんでもいい

268 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 03:44:33.25 ID:DITawxte0.net
自分のビルド晒す

-ドリラー リサプライアー/吸血/棘-鉄意志/ダッシュ
クライオ氷の槍32232 × プラズマ持続性21222 ×斧
サッチェル2113-ドリル1111

-エンジ 吸血/自動リロ/棘-鉄意志/ダッシュ
SG磁気整11321 × ブリカ高電圧11122 × シュレッダー
タレット1211-PF212

-ガンナー リサプライアー/自動リロ/棘-メディック/ダッシュ
ミサイル自家製12212 × コイル炎22223 × 焼夷
シールド223-ジップ212

-スカウト ポケット/吸血/棘-感覚/ホバブ
M1000過冷却13121 × ボルト炎12121 × ブーメラン
フレア112-フック2113

つるはし12
アーマー1212

269 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 05:29:10.79 ID:YGeGWPdc0.net
どの構成でもスカウトからメディックだけは外せない
ガンナーはどうせきつい時はシールド張って復活させるからメディックいらない気がする

270 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 07:47:14.53 ID:SQbxOLRJ0.net
はじめたばかりなので、最初はソロでやっていこうと思うんですが
初心者におすすめのクラスとかありますか?

271 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 08:00:15.11 ID:SQbxOLRJ0.net
慣れてきたらマルチもいってみたいですm(__)m

272 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 08:43:17.17 ID:4HSPwpc2M.net
マルチ前提だけどエンジニアが良いんじゃないかな
壁に鉱石見つけたらとりあえずプラットフォーム撃ってあげて
スウォームが来たら味方が固まってる場所にタレット置いてあげればOK

273 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 08:43:23.97 ID:2H7oyDxI0.net
>>270
動き回りやすいドリラーかスカウト
ガンナーはシールドあるから敵から追い詰められた時も立て直しやすい
自分は順番に一回ずつ昇進させたけどエンジニアが最後に触った
マルチは3くらいまでならどんどん入って味方がどんな動きしてるか見て覚えていいと思う
知識ゼロの手探りソロでも面白いから好みで

274 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 08:56:11.47 ID:DmsSzNFQd.net
>>272
マルチならガンナーでしょ
とりあえず敵倒せばいいんだし
初心者がまともにプラットフォーム出せるわけないやん
味方こまるよ

275 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:06:27.96 ID:SQbxOLRJ0.net
>>274
ありがとうございます
色々システムを理解して、ソロでやりこんでから
行こうと思います

276 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 09:55:09.55 ID:2dd1Rq7/M.net
別に好きなようにしていいのよ
少なくともハザ2までならぎこちない動きでもまず文句言われないだろうし、それでも不安ならこのゲームはホストが偉いゲームなので自分で部屋立てればよろし
ハザ4,5レベルなら>>274は5理くらいあるけど明らかに初心者ホストの初心者部屋に上がり込んでこんな感じのこと言ってくる赤髭がいたらそいつがやばいやつなので気にするな

ここの髭たちは愚痴を言いに来てるだけであって実際の民度はイメージの倍は良いはずわよ

277 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 10:04:43.97 ID:hPupVtINa.net
>>268
詳しくthx
ヘルファイアと持続性以外全く被ってないから参考になるわ
個人的に過冷却のコンセプトが1番面白い
ただ電気カッターを選ぶ理由がよくわからんから用途が気になる

278 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 10:14:06.99 ID:oUN55/Iad.net
>>270
まずは一人Lv25にして昇進しよう
ただでさえオーバークロック集めは大変だから早めに始めるに越した事はない
俺もオススメはエンジニアかなぁ
移動や戦闘での便利さと不便さのバランスがちょうどいいと思う
タレットを置くのと移動中に回収するのを忘れるな(数百敗)
幸運を祈る。ロッケンストーン!

279 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 10:22:46.90 ID:imf4yWke0.net
ワンシールドで床磨き職人2名を叩き起こさなならん時もあるからガンナはメディック必須ですわ
あとペロりそうになったらせめて補給へ駆け寄ってからにしてくれ。でなけりゃせめてちょっと一息・・・
ってそこまで考えられりゃそもそも舐めんかてへぺろ

280 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 10:34:26.59 ID:DmsSzNFQd.net
>>275
別に最初からマルチでええんやで
自分で部屋作れば文句言われても自分が正義だしハザ2以下なら基本問題ない(高ランクのタスク消化部屋ならぬければいいし)
ただよくいるのが君なんでハザ5来たの?みたいな人が割といるんだよね
ガンナーなら基本味方に迷惑かけないから気軽で良いよ、シールドを適切に使えれば一人前!

281 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 11:25:46.73 ID:xsM/qm5r0.net
ソロとマルチは全く勝手違うんで、マルチやるなら最初からそうしたほうがいい
じゃないと動き全くわからんままレベルだけ重ねることになる
ハザ3以下で研修するのだ

282 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 11:34:18.62 ID:SQbxOLRJ0.net
みなさん、ありがとうございます
動画などみて勉強しつつ、頑張って
楽しく遊びます!m(__)m

283 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 12:28:05.67 ID:4HSPwpc2M.net
好きなジョブ見つかったからってそればっかでやるのはだめだぞ
あとで苦労するから(経験者)

284 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 12:55:16.61 ID:Zn3/z4CCa.net
別に全キャラ金までやりますとかじゃなけりゃ好きなキャラで好きなようにやればいいと思うけど

285 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 13:48:15.49 ID:DmsSzNFQd.net
とりあえず誰か昇進したら終わりじゃないなら満遍なくやるのが良いね
単職の人見てると下手だし、周りが何やってほしいかわかってない人多いね

286 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 15:47:03.61 ID:DITawxte0.net
>>269
メディックと恐怖感電コイル組み合わせるとシールド張らずに起こせる場面できていいよ。

>>277
DPS上昇狙いでの採用。鈍化×スタントレイルでガードもほぼ確殺。

287 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 16:20:24.44 ID:MiKmZJjca.net
>>286
エアプ的にはインフェルノの方が弾数的にも強そうに思えるけど鈍足がいい感じなんかな
時代が過ぎた今のカッターマジで分からんわ

288 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7b-8LfK):2023/02/20(月) 16:38:20.72 ID:xsM/qm5r0.net
ガードが一番うざい
発火と凍結に必要なエネルギー多いのが面倒すぎる
いなくなったらなったで寂しいと思うけど

289 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 18:02:31.97 ID:MEJ4AbZJ0.net
右も左も分からなくていいから、とりあえずマルチへgo
WASD移動と左クリックの射撃ができればそれだけで立派な戦力になるから

難易度(ハザード)選択で1~2なら大丈夫
1職だけでもLv.25に上げて昇進させておくと他の育成も色々捗る
ワイみたいに全部Lv.25にしてから一気に昇進させる新人従業員が減ることを望む

スカウト/エンジニア/ドリラーはそれなりの習熟度や業務内容の理解が求められるので慣れないうちはガンナーが吉

290 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 18:07:50.08 ID:WKMMRSgR0.net
カッターはガードやプレトリアンへの装甲剥がしとか至近距離の群れ対処用だと思うので
リターントゥセンダーで往復してガード焼いたり逃げながら反転カッターで追跡してくる虫焼きながら逃げたりしてる

291 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 18:24:19.14 ID:xsM/qm5r0.net
昇進したての初心者がハザ5来るのはいいんだけど、萎え抜けしないでほしい
上手くならんぞ

292 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 18:36:25.76 ID:WDOmMZILM.net
死なない・被弾しない事が1番大事 次に自分の仕事をする事で味方の蘇生の優先度は低い

293 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 18:50:28.26 ID:nuyy234Ra.net
やっとファットボーイゲットした。これで足場作ったのにドリラーがサッチェル落とさなくても自分で爆破できる。
しかし道中サブアーム縛られるのはしんどい

294 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 19:30:06.60 ID:mkAXspy50.net
ガードやオプレッサーみたいな派生型の硬い敵全削除して欲しい

295 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 20:13:01.61 ID:JArGlbjH0.net
ビームずびゃびゃして消し炭にしてオォプレッサァダーウン!するのたのしいからそのままでいい
それよりも無敵フェーズが頻繁かつ長いボス共の方をどうにかしてほしいw

296 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 21:15:56.27 ID:lCdJBcjc0.net
ブリーチカッターはデメリット無しで壁貫通する珍しい武器だから
壁越しに敵の位置確認して撃つという強みを活かすべき
後はボスに適当に連打してるだけで初心者でもとりあえず仕事できる

297 :UnnamedPlayer (ワッチョイ c588-zYFW):2023/02/20(月) 21:36:50.74 ID:+GeaAEQC0.net
いちいち謎の無敵フェーズ長くてややストレス感じるんだよな

298 :UnnamedPlayer :2023/02/20(月) 23:52:02.24 ID:U8RvwE690.net
このゲームのときスピーカーでやってるんだけど
エクスプローダーって爆発前の音小さすぎん?

299 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 00:18:42.07 ID:4rTmN6to0.net
なにやら虫どもが一ヶ所に群がってるなと思ったらクソチビLUREだった
一つ部屋に欲しいね

300 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 10:32:02.40 ID:Q1es6ciQ0.net
LURE(ガムシロ)

301 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 15:06:08.31 ID:J8ZiQlag0.net
今神経毒使ってる人は割りと時代遅れだと思う
と言うのも神経毒って大体鉛スプレーが相方になると思うが、この組み合わせだと
ナードサイド系、ロボット系、ボス系など大群以外は結構苦手な敵が多い
一昔前だとセカンダリで大群処理出来るのは精々電撃地雷ぐらいしかなく
どうやってもプライマリメインで大群処理しなきゃいけなかった=神経毒が最強的な風潮だったが
今じゃヘルファイアがある
ヘルファイア+鉛の嵐or自家製みたいにプライマリを威力重視にすると
上で挙げた3種網羅できるうえ前者2種に関しては最適解に近いと
大群処理能力を多少捨てるだけで苦手だった敵がほとんど網羅できる
神経毒使ってると痒い思いをする状況が多々あったから現環境じゃほとんど使ってないわ

302 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 15:19:11.57 ID:x+BfN7bM0.net
妨害、殲滅はミニガン一択だけどEDDなんかの場合は弾持ちが良い神経毒サンダーヘッドとコイルガンをセットで使ってる
神経毒使わないんだったらサンダーヘッド自体使わない

303 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 15:19:24.52 ID:xxO07VmzM.net
神経毒と炎上コイルガンでいい感じすよ

304 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 15:47:03.97 ID:ZPWd5sIia.net
神経毒コイルでEDDとか嘘だろ?
ドレノどころかただでさえ最近妨害とかいうクソばっかなのに

305 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 16:26:44.65 ID:4rTmN6to0.net
ぼっちヒゲはなんでも独りで完結させないといけないから大変そう
まあフルパでも申告するだけでキツキツ構成にはしないけど

306 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 16:34:43.30 ID:luNXirW80.net
恐怖つきコイルガン大群散らしたり蜘蛛の巣焼き払ったりミニガン取り出す手間が惜しいときとかピンポイントで遠くの撃ち落としたいときとか
色んな場面ですごい重宝してるけどその難しいモード?では通用せんのかい?

307 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 17:06:48.87 ID:OHzzz1VFa.net
ミニガン+コイルガンなら役割全然違うから全く問題ないけど
神経毒とコイルガンとか役割被ってるしコイルガンの弾余すとしか思えんのだが
他クラスいりゃオプレッサー放置でもオッケーって感じか

308 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 17:18:16.06 ID:4rTmN6to0.net
恐怖コイルはとりあえずその場はやり過ごせるけど四方八方に散って結果取り囲まれる危険性があるので
直後の対応でどうにかしないと追い詰められかねないのがね
散らすだけでダメージ自体はそこまで与えられないので弾薬効率が低下してジリ貧になるのもイヤだし

護衛・回収等で一時しのぎでもいいからとにかくお茶を濁したい時に多方向へ恐怖をばら撒けるトリプルテック
中型以下への着火時間が短く着火さえさせられればまず確殺できるヘルファイア...ならアリなんだけど
ヘルファイアはせっかくの軌跡半径↑もそれを上回る恐怖範囲のせいで小物が散ってしまうので
後々に各個プチプチさせられるのがイヤでスタンにしてる
まあ軌跡持続時間が短くなるからそこまで範囲殲滅性は高くない、とも言えるので好みの問題だが

309 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 17:25:22.56 ID:lyNg0a0I0.net
EDD初見で毒コイルセットで来るガンナーいたら死ねよってなるな
通常ミッションでも大型処理を他に任せるガンナーって何してんだ?

310 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 17:40:39.23 ID:8tWhy/4p0.net
コイルガンってDPS特化ビルドできるっけ
まあ神経毒には他のほうが無難そう

311 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 17:52:16.81 ID:svHigbSua.net
恐怖コイルは1ゲージ散らしが便利すぎてな
攻撃範囲に入らない問題よりマクテラの攻撃中断とか囲まれ状況打開とかのメリットの方が大きいと思ってる
一発打ってダッシュで逃げとかしょっちゅうやる

312 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 17:53:15.05 ID:AXzZ1xlm0.net
打点出すならやっぱ鉛スプレーなんだよな
象打ちとかもまあサイドとして悪くないんだが…
グレネードは吸着式にしてるけど火力重視なら新グレもありなのかな

313 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 18:29:34.71 ID:TgwdIeWNa.net
ガンナー新グレはデトネイターの足元に置いて気持ちいいするくらいしか使い方がわからん

314 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 18:50:45.33 ID:4rTmN6to0.net
髭たちのナマメカしいシャワーシーンが拝める

315 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 19:52:56.10 ID:5B790RuT0.net
大型処理出来たから助かるシーンより中小型処理できなくてミッション失敗してるシーンの方が多いから神経毒コイル自体は無難 自分なら象撃ちだけど

316 :UnnamedPlayer :2023/02/21(火) 19:56:10.33 ID:Q1es6ciQ0.net
ポッド内で投げると弾痕が気持ち悪くて好き

317 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 05:20:55.69 ID:bapXclHJ0.net
リードバースター(笑)
リードストームとか言ってそう

318 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 08:49:35.70 ID:Zs0a+puMM.net
忘れ去られる魔弾神経毒リボルバーくん
リボルバーは素の性能にもうちょっとバフがほしい特に弾数
遠距離のピルポイント狙いとしても精度上げたバートが割と優秀だし

319 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 10:41:34.81 ID:rBKBShUna.net
ハザ5だとメナスやらボーラーやらプレやらの厄介な敵が早急に処理できないだけで致命的な状況に陥る事も少なくないから幅広く対応できるビルドが強い認識になるはずだけど
ハザ3とかじゃさくっと敵を倒せるか否かでしかない所が根本的に考えが違ってくるんだと思うわ

320 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 11:04:37.50 ID:xvGkQTPG0.net
シールド貼る判断が出来てたまにジップライン張ってくれるならどのOCでもいいよ

321 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 12:30:48.43 ID:9zAUroQDr.net
スカウトのクロスボウアンロックしたんだけど特殊矢は何がオススメ?

322 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 12:37:30.85 ID:5778sw+Fd.net
フェロモン
殲滅は電気

323 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 17:57:27.85 ID:fGR0P7500.net
<メナーッス!←誰も撃たない
<ンメナーッス!!←誰も撃たない(一人死んだ
<メナッス!←誰も撃たない(2人死んだ
<メナーーーーーッス!←とうとう一人に

ドリラーで遠く撃てない時必死にマークしても誰も撃たない時の絶望感w

324 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 18:27:20.97 ID:smgmvO780.net
メナスくらいサイドがどれでも対処できるでしょうに

325 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 19:55:18.35 ID:xvGkQTPG0.net
他の人はメナスマーキング出来る位置に居るならお前が撃てよと思ってるよ

326 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 20:06:33.13 ID:LbBL1nBKa.net
ドリラーの遠距離敵に対するマークにそんなこと思ってる奴いるんだ…
ましてやメナスなんて出現位置確認にもなるのに

327 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 20:20:16.12 ID:rfMhNwALd.net
メナスはピンさしてから撃つ方がええで
メナス一匹しかでないわけじゃないからな。低ハザならええけどな。
最初のスポーン時はやりきる前に隠れられるし
周り雑魚処理しながらだと次また隠れられるまでにやりきれんことあるし そしたら見失うしな。

328 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 20:25:02.35 ID:MBcwSV6B0.net
>>326
>>327
これ

329 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 20:33:42.24 ID:geFsbKji0.net
敵の大群がいて回避しながら戦っててメナスを瞬時に倒せない状況とかでもピン打つけどお前がやれやって思われてるのか

330 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 757b-21tm):2023/02/22(水) 22:08:14.44 ID:0/3x8FqE0.net
大型の敵見つけたらBF感覚でスポットしてる

331 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d7b-8LfK):2023/02/22(水) 22:16:58.94 ID:MBcwSV6B0.net
処理だなんだって言われるけど、大型や特殊敵が単体で歩いてるなら誰でもやれるわけだしね
大抵混ざって出てくるし、優先順位つけるためにマークは非常に有益

332 :UnnamedPlayer (スッププ Sd43-Nf7I):2023/02/22(水) 22:29:28.73 ID:DZ9JxQ77d.net
そこで氷の槍ですよ旦那

333 :UnnamedPlayer :2023/02/22(水) 23:32:11.98 ID:NRiWL/P70.net
ピン指してるのに無視されるのそういう考えの奴が居るのか

334 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 00:57:44.92 ID:C1+Bs+S5d.net
俺は無視されても無視とは思わんかなぁ
「警戒して!」って意味も大きいし
誰かがピンさして放置してても別に何も思わんし 自分も撃てるなら優先する感じやね
メナスは声でかいからみんなもどこや!?ってなるからピンしてくれると助かる思うよ
最初にあがったドリラーさんの話も
みんなが無視して掘ってたわけじゃないだろうし

335 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 02:04:05.01 ID:F3vLUP3P0.net
スピッターガン無視でとにかくキル数を稼ごうと真横に弾をばら撒くスカウトはブロックしてバイバイ

336 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 02:31:50.01 ID:yPT4F5BF0.net
>>335
ドリラーとか使ってそう

337 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 02:42:01.45 ID:S8XSB8Pa0.net
天井見てピン指す暇あったら地上の敵を倒そう

338 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 02:50:35.17 ID:smwT83C+0.net
何が何でも否定したいんだな

339 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 03:08:28.46 ID:uGmUE3Zg0.net
そもそもピン打ち自体の是非じゃなくて
>>323はドリラーを言い訳にピン連打で押し付けてたというところが焦点だと思うんだが
救助も敵処理もせずピン連打してただけでしょ、一発ピン打って自分で処理か味方と連携とるべき

340 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 03:22:31.22 ID:yPT4F5BF0.net
>>339
ハザードも状況もわからないのに
メナスに対して一切攻撃もせず
救助するために敵を処理もしてないと言い切れる想像力すごいな

341 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 03:38:08.03 ID:vixiqks/d.net
言い切れる言い切れないはどうでも良いけどドリラーで遠く撃てない、って押し付けがましい言い方になってるのは事実だからなぁ
何度もピン刺しする時間有ったならサブで討伐も狙えた可能性は考えちゃうよね

342 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b528-KlpQ):2023/02/23(木) 04:12:43.22 ID:yPT4F5BF0.net
>>341
一人の簡単にまとめた愚痴ひとつに「押し付けがましい」って「状況がわからないのに」言い切ってる事実についてもどうでもいいですか?

このドリラーさんにしても
本人以外状況もわからんし
そもそも初心者かもしれないし
偉そうに攻撃的になって批判するのやめようぜ
ただでさえ過疎ゲーなんだからさ

343 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 1554-h1bz):2023/02/23(木) 05:03:50.99 ID:dHxKUtps0.net
ここは匿名掲示板
しょーもない愚痴を吐いたり無駄な議論をするのも自由な場所だ

344 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-c4Bv):2023/02/23(木) 05:32:54.03 ID:vixiqks/d.net
>>342
俺は仕事(ピン刺し)してるのに周りが倒れてくばかりで絶望したーみたいな書き方ではそりゃあちょっと待ってと言われちゃうさ
つか「分からない」からこそこちらが読みとるしかなくて、一人の簡単に読み取った意見の一つにそこまで噛み付くのはどうなんだい?
それこそ私が攻撃的な書き込みをしている。と決め付けて想像力が暴走してないか?
まず自分が攻撃的になっていないか。冷静になってみて欲しい

345 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b528-KlpQ):2023/02/23(木) 05:47:06.15 ID:yPT4F5BF0.net
>>344
『俺は仕事(ピン刺し)してるのに』って決めつけて想像力が暴走してない?
読みとるしかないけど歪めて認識して批判は違うんじゃない?
押し付けがましいとまで言い切ってるのがね 攻撃的やなって。
この攻撃的かどうかは想像力じゃなく受け手の判断やで。

346 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b528-KlpQ):2023/02/23(木) 06:02:54.33 ID:yPT4F5BF0.net
まぁ 折れずに続くだろうからもうこの話はやめよう。

読んだ人達に 善人が多いことを祈る。

347 :UnnamedPlayer (スッップ Sd43-Nf7I):2023/02/23(木) 06:51:36.72 ID:vixiqks/d.net
ダメだこりゃ
まあ一番の火種がやめよう言うてるんだからやめやめ

348 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 757b-dr9l):2023/02/23(木) 07:36:22.61 ID:LlciOBUP0.net
偉そうな古参ほど新参が増える時の邪魔になる物はない

349 :UnnamedPlayer (ワッチョイ b528-KlpQ):2023/02/23(木) 08:01:33.24 ID:yPT4F5BF0.net
アットホームな職場です!!!
新人さん募集中っ!!!

350 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 757b-qqM1):2023/02/23(木) 09:37:36.56 ID:2VUfH80o0.net
ドワーフ、長文よめない

351 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 10:09:30.08 ID:F3vLUP3P0.net
coopできん奴は片っ端からブロックしとる

352 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b8c-bKp+):2023/02/23(木) 14:16:34.93 ID:jkHabEPu0.net
言い始めたやつが聞く気ないんだから言うだけ無駄

353 :UnnamedPlayer (ワッチョイ fd28-LhDO):2023/02/23(木) 14:20:17.26 ID:+Af2zuk/0.net
いうて5年目なのに道節はそこそこあるよね

354 :UnnamedPlayer (スップ Sd03-G3nJ):2023/02/23(木) 15:12:57.06 ID:7azCEWfUd.net
またチーターいたから個人的な対策法書くわ
あーイライラする
・名前
数字ネームは即キック(中国のチート入りネカフェの可能性大)
簡体字ネームは要注意でマーク
ban記録があれば即キック
・クラス
チーターの体感8割はエンジ(わかりやすいのもある)
核連射、ノーリロカッターetcetc
もちろん他のクラスでもいる
・チェックポイント
体力が減るかどうか
弾が減るかどうか
明らかに大量の弾を使ってるのに弾薬が減りにくいか(弾薬増加)
ナイトラを掘るかどうか(チーターは明らかに掘らない事ある)
舞空術を使っていないか

355 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 15:51:33.65 ID:O/yZFaXka.net
どうやって参加プレイヤーのプロフィール見るん?

356 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 16:18:13.81 ID:GBJKEBuZM.net
スウォームのときは味方と離れないよう(スカウト以外)に互いをカバーするように動いてる
ガンナーとドリラーが主砲なので両方で多量の敵を押し返しつつ
スカウトやエンジが大型や特殊(スピッター、マクテラ、クラゲ類)を手早く片付けるのが理想と思ってる。

357 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 16:24:28.29 ID:aqk2LPXld.net
ワイも知りたい!
エスケープ押して出る画面でメンバー右クリでみれるんかなぁ?

358 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 17:32:14.93 ID:tqXwjPtCd.net
別画面や別端末で見るんじゃない?

359 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 18:27:27.05 ID:YxEsjubj0.net
Shift+Tabでオーバーレイを出して下半分のどっかにある「プレイヤーを表示」みたいなやつから見れる
現在のプレイヤー?みたいなやつと過去にプレイしたプレイヤーに別れてて、何故か今部屋にいるやつは後者の欄に出るからそれで
そこからプロフ行けるからフレ申請にもチャイナチェックにも使えるのでバンバンどうぞ

360 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 19:02:26.54 ID:xFdZE7gxa.net
>>359
有能
でもハザ5ならもれなく死にそうw

361 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 19:54:49.30 ID:aqk2LPXld.net
>>359
今必要なのは偉そうに否定ばかりの古参ではなく貴方のような知識あるドワーフなのだっ!!!
ワイはシフトタブ無効にしてるかも、、やってみるぜ!!
オーバーレイの内容をサブモニターに表示しっぱなしに出来たらええねんけどぁ

362 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 20:15:35.55 ID:jvkF1zao0.net
舞空術とかあるんだwこわw

363 :UnnamedPlayer :2023/02/23(木) 20:36:56.23 ID:YxEsjubj0.net
>>360
それはそう 暇な時に
>>361
役に立つと幸い
プレイヤー表示押すと別ウィンドウ開くから、それをサブに置くことはできるかもしれない

364 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 01:48:47.02 ID:vHUmprL00.net
- パッチノート


- サポータービールのトグルオプションを追加し、通常のマグカップとサポーターのマグカップで
  ビールを提供するかどうかを選択できるようになりました

- バイオタンクのホリデーアセットが表示されないことがある不具合を修正しました

- ディープダイブミッションの確率を微調整しました

- c4で落下ダメージをキャンセルできるバグを修正しました

- コントローラーのショートカットで、中止不可能なアサインメントを中止できてしまう不具合を修正しました

- ウィークリーアサインメントをリセットする際、別のアサインメントを開始し、
  その後、元のアサインメントを再開することが可能だった不具合を修正しました

- 昇進アサインメントを完了すると、コアハント任務の完了した週のシード値が変更される不具合を修正しました

- スペーサーでQを押すと拾ったアイテムを削除できていたバグを修正しました

- ガンナーのロボットリベリオンアーマーを調整し、左肩のプレートが浮かないように修正しました

- パスファインダーのパフォーマンスを最適化しました

- 一部のスモークとロックポックスのパーティクルを最適化しました

- バレルフープのゲームサウンドがクライアントで再生されない問題を修正しました

- ボスコが洞窟内のホリデー2倍XPアイテムをすべて持ち運べるように変更しました

- 「発射ベイにあるすべてのバレル」のミッションコントロールシャウトを100%の確率で発動するよう変更しました

- その他 誤字脱字を修正しました

- オモランハートストーンが完全に破壊された後に、より多くのブリーチエフェクトを追加しました

365 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 01:54:44.33 ID:vHUmprL00.net
まとめ
・ディープダイブのミッションの確率調整(低酸素妨害とかが減る?)
・ドリラーのC4回収で落下ダメ無効技がバグ修正されてできなくなった
・昇進する度にウィークリーコアハントが何回でもできたバグがようやく修正

366 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 02:00:26.83 ID:TeWaE2XIa.net
赤ひげ診断テスト考えてみた

天井の紫色は良く探す
MULE呼ぶより自分で運ぶ
BET-Cは倒しても起こさない
意図してハーベスターを倒す事が割とある
攻撃以外のタイラント起動条件を知っている
放射線、マグマコア、クリスタル←共通点が分かる
サッチェルを空中に浮かせる方法を知っている
壊れた補給ポッドが出現するミッションを知っている
鉱物マトリクスコアを持っている
鉱石投入は連打する

~5…未来の赤ひげ 
6~…赤ひげ
10…4桁赤ひげ

367 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 02:04:20.44 ID:TeWaE2XIa.net
昇進後のコアハントはやっぱ不具合だったか
新規にとっては悲しいニュースだな

368 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 02:16:59.71 ID:43SbcdGNd.net
さっき昇進したらまだ復活した?と思ったらアプデ前だったわ
コアいらねぇ

369 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 02:28:07.20 ID:MGgrB6iD0.net
c4落下ダメージ無しのやつできなくなるのは地味に戦略の幅減るな
たまに使えるぐらいなら残しても良いけど、小技の中では頭ひとつ抜けて強すぎたから目つけられたかな

370 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 05:28:05.00 ID:Wk46JGia0.net
C4の小技そんなのあったんだな
自分は知らなかったけどもしかして有名だったんだろうか

371 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 06:47:58.02 ID:hQB3NhKR0.net
>>370
多分割とメジャーな小技やってん
高所飛び降りる前にC4落として そこに着地してC4回収するとフワッと着地できる!
まぁ もう使えないけどね、、

372 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 06:59:25.21 ID:MGgrB6iD0.net
着地のタイミングに合わせて押す必要なくて押しっぱなしで良かったから成功確率が高くて
一人になった時とかに高い所に行って敵を上に誘き寄せてこれで急降下して味方を蘇生するとかかなり応用できた

373 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 07:37:26.84 ID:I4F5Yd9m0.net
>>365
え、これバグだったの!?
これのお陰でOCのためにレベリングしようって気になってたのにぃ(´・ω・`)ガクーリ

374 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 08:24:00.46 ID:MwpP66i6a.net
コアハント不具合だったのか

375 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 10:15:17.93 ID:WWKPbO9v0.net
さらなるドリラーナーフで永遠にサヨナラ
てかコアハントはテコ入れじゃなかったのかよそこまで新規に厳しくするということはどうしてもサ終させたいみたいだなこのタイトル

376 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 10:18:20.10 ID:zsuiEeEHd.net
c4着地は不具合修正仕方ないでしょ

377 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 10:27:34.70 ID:WWKPbO9v0.net
一方で揮発C4は修正してなさそう。まあ確かめる気にもならんけど
護衛でサブが足りなくなっていたのはオモコアで妙な試行をしていたせいか

378 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 11:21:23.07 ID:a5POKBxnr.net
最近ランク上げにに注力しててコアハント復活しまくっておかしいと思ってたがやっぱり修正されたか
前向きに捉えればゲーム寿命が伸びた

379 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 13:33:12.19 ID:uNyB1v3g0.net
コアハントの件は明らかにおかしいけどもっと昇進する旨味が欲しいのも確か

380 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 13:40:36.11 ID:ltEiDdCyM.net
どんだけ長い時間やりこんだとしても1週間に手に入るオーバークロックの量が決まってたから
使いたいビルドが使えるようになるまでの時間が運次第というイライラはかなりあった
クソ高い値段でも良いからクレジットで買えるようにすれば良いのに

381 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 14:17:30.60 ID:RWLmz3xYd.net
ゆっくり集めればええやんかとは思う空コアは
集めきったら固定ビルドになりがちだから今あるもので工夫する楽しみはその時限りよ
コア200個以上余ってて鉱石コアなんて腐る程ある状態だと割と虚しい
足りないくらいの時のほうが楽しかった
そういう意味だときっちり昇進すると案外お金って貯まらないからゴールドの小銭感は良いね

382 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 17:45:46.44 ID:RORRUijN0.net
先行者利益チューチューしきった古参がケロッとした顔で悟ったようなこと抜かして来るの、まんま現実世界の年金逃げ切り老害ムーブで笑う

383 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 17:49:48.27 ID:6czpluGJ0.net
むしろ発生翌週には修正されてしかるべき不具合だと思ってたくらいだが
まあ昇進したら武器封入済みコア一個おまけしてくれてもいいよなとは思う
特に各クラスの初昇進とかさ

384 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 17:57:02.35 ID:2XbNRExMM.net
今のOC入手の仕様は武器OC増える程後発が希望のOC手に入る迄が遠のく悪仕様なのにな
コーデみたいな役に立たないもの追加してないでゲームの快適性改善して欲しいものだけど

385 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 18:22:54.27 ID:n1fVZ9gh0.net
古参はあのバグ発生したとき既にもういらねえってなってるんだよなぁ

386 :UnnamedPlayer :2023/02/24(金) 23:46:27.39 ID:nFQNsQFpM.net
目当てのOCにたどり着くまで数百時間待つ可能性あるとか気が狂うわ

387 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 03:40:33.71 ID:sJnIyDy+d.net
OCって148らしいから毎週DD&EDDきっちりこなして約9ヶ月だね
まあ5個作って1個オマケ付くから実際はもっとはやく終わるけど
あと金策と鉱石集めしないと作れないし結構この変はバランスいいかも
OC集めを通常のコンテンツと考えるとちょいと時間かかるしエンドコンテンツなら物足りない

388 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 04:02:04.20 ID:2EzBCaTi0.net
ゲームデザイン的には能力微妙に違う装備とかトレハン要素あっても全くおかしくないのにやらないって事は何か拘りあるんだろうなあ

389 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 05:04:41.99 ID:9EeDg6OJ0.net
>>387
空コアの分とアサインの分が勘定に入ってないぞ
鍛造マスタリーも入れれば一週分は7と1/8個換算
最初のアサインと期間限定アサインもあるから、20週で揃う。

390 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 08:34:07.14 ID:BHXPconU0.net
やりたいだけやり込んでも時間をかけないと手に入らないのは新規にはホントおもんないと思うわ

391 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 09:55:05.21 ID:FdLhycDRM.net
少しづつ集めるのが楽しかったよ、始めた頃
逆に揃った今はインセンティブがないから、少しダレ気味

392 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 10:00:50.21 ID:O67cnJNV0.net
>>390
いいえ

393 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 10:16:36.60 ID:sbNCvFi50.net
OC集めてる時期が一番楽しいのでは

394 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 11:15:35.40 ID:bOALrBOW0.net
今ちょうど初回昇進したスカウトのOCだけ出なくて渋々他のクラスの武器開放するために育ててるけど、これはこれで目標もできるし他クラス触るきっかけになるから楽しいわ

395 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 13:30:00.59 ID:nXYnBkOCM.net
妄想の新規を出しにして運営の方針批判する奴って何処にでもいるよな まともな事言えないんだからせめて自分目線で意見言えばいいのに

396 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 14:19:52.47 ID:FdLhycDRM.net
まぁまぁ、落ち着いて。
みんなそう喧嘩腰にならず、仲良く掘ろうよ。

我社は時給制ではない、働け!

397 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 15:34:47.81 ID:k9F/0eY60.net
何?エンドコンテンツも掘りつくして飽きてしまっただって?
とにかくModでお茶を濁せ!ついでに必須級の機能もModに揃っているからソイツで補え!

398 :UnnamedPlayer :2023/02/25(土) 16:34:37.35 ID:/5y5hd6Dd.net
変なのが沸き出すと週末だなって実感する

399 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 06:46:26.56 ID:HzMv9y3N0.net
やっぱりOC選択性のほうがよかったなー
揃うまでは鍛造レベルアップの時にセーブロードして目当てのOC出るまでやった
エンドコンテンツとして導入したらしいけど短期のプレイ時間時間とか課金で解決できないのは大分ストレスだった

400 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 09:31:23.14 ID:RDz4wEBA0.net
いや実際年末から始めた勢からするとocの入手頻度減らされるのは糞だよ
若手育成の下手な企業かよ

401 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 13:48:55.54 ID:dmA7cDaya.net
1回300円コスメ90%OC10%くらいのクソ確率有料ガチャ導入するか

402 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 14:53:46.78 ID:MM2TCZA20.net
そんなあなたに鉱石の詰め合わせ

403 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 16:07:56.22 ID:Sjq2Up17a.net
バグ利用でコア入手数増やしてるし実質グリッジの類のはずなんだが
その自覚なく使っといて修正されて文句言うってどうなんだ

404 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 16:35:42.50 ID:a74evL6sd.net
ゲームはじめてか?
通常ではしない特定の動作が必要なわけでもないし
修正までそれが明確に仕様じゃないと言い切れないからこそ
利用する人もいたし修正で文句もでるんやで

405 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 16:39:36.08 ID:QFJDnb28d.net
別にOCばかり目当てにせずゲーム楽しめばいいじゃん
自然に揃うよ

406 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 18:47:55.71 ID:PRnXlEx40.net
古参ドワーフたちはOCも無い頃に何か揃える目的も無く延々と遊んでたのにね

407 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 19:52:11.33 ID:pz/blF1i0.net
アレのお陰でレベリングがんばろうってモチベになってたんだけどなー
もういつまで経っても落下防止や核みたいなのが手に入らんとです
わけわからんピンクの編みヒゲとかいらねーのよね・・・こういうの3つまとめてほしいの1つに変換させてほしいw

408 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 20:02:03.54 ID:bWqHO5V60.net
EDDでもOCより立ち回りのほうが重要だったりするしな
まあバグ利用が常態化した環境が正常に戻っただけだし意見があるならGSGに言うしかない

409 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 20:12:02.16 ID:R+UPfUO0a.net
>>404
修正前の自覚云々の話じゃなくその恩恵受けといて修正後に文句言うのが図々しいって話
OC集めなんて>>394みたいな楽しみ方で良いんだよ

410 :UnnamedPlayer :2023/02/26(日) 23:20:28.51 ID:PnAR39GCa.net
自覚なく使ってるから文句が出るのでは?
遊び方も人それぞれで一気に集めて色々試したいとかもあるだろうし

411 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 00:05:06.23 ID:9QDxqLEsa.net
核エンジってチーターか地雷しかいないから
ハザ5に来るの勘弁して欲しい

412 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 00:06:46.00 ID:OtDkAnAY0.net
今7割くらいのOC集まってて
OC集めはもっと無制限にできた方が良いと思ってる派だけど
無限アサイメントのやつはバグである事が明らかだったから2日3日で修正されるのがむしろ普通で
これでも大分長すぎる確変タイムだったとおもうぞ
ずっとそのままで良いというのは同意だけども
長すぎる確変を放置してくれたのだから優しい方だよ

413 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 04:12:15.35 ID:wI6N3oO6d.net
>>408
まあぶっちゃけどんなに強いと言われるOC持ってても立ち回りがアレだとすぐ床ペロするし役にたたないからねぇ

414 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a8c-PJrl):2023/02/27(月) 15:36:30.16 ID:QiLJy6QG0.net
愛用してた王冠のヘッドウェアが消えた

415 :UnnamedPlayer (スップー Sdda-z4jG):2023/02/27(月) 18:30:55.01 ID:f9JoXHFfd.net
お前は王には相応しくないのだっ!
悲しむ暇があるなら働けぇ!!当社は!!時給制ではないっっ!!!

416 :UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-17xD):2023/02/27(月) 18:37:57.73 ID:h8fBNo9Ya.net
王に相応しい人を挙げるならランク4000超えのあの人だろうか

417 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dae8-Dlvl):2023/02/27(月) 18:54:21.29 ID:m2FmLmug0.net
頭のコスメの一覧と入手法まとめてるサイト無いんだろうか
英語wikiもあの辺空欄のままで調べようが無い
まぁ知った所で大半はランダムなんだけどさ

418 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 19:25:59.67 ID:lDHS1Ifx0.net
たまに桁違いのランクのドワーフ来てくれるんだけど
ハザード2でおっちんでるような平社員で誠にすまぬ
離脱時に迷子になって僻地でくたばってそのまま離脱してくれりゃいいかなと思って寝てたら
時間ギリギリなのに4桁プロドワーフが颯爽と飛んできて助けてくれて見事に全員脱出できたときはヒゲもいいなって

419 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 20:01:53.46 ID:nnHJJ+cKd.net
>>417
英語ウィキで画像ないけど名前はわからなかったっけ?
それで名前で画像検索して へぇーこんなんあるんや ってやった記憶あるわ
まとめられてるサイトは多分ない

420 :UnnamedPlayer :2023/02/28(火) 01:15:11.02 ID:7VVKlgzR0.net
英語wikiに全部かは知らんがほとんど画像付きであるよ

ここのHeadwearの欄の[Expand/Collapse]のとこクリックすれば見える
https://deeprockgalactic.wiki.gg/wiki/Accessory_Shop

421 :UnnamedPlayer :2023/02/28(火) 02:41:37.09 ID:olutTcFK0.net
>>419
>>420
折りたたまれてたのかよ!
そのページ見てたのに右端まで目が行ってなかったわ…
でもこれで野良で見かけて気になってた奴の入手法調べられるわthx

422 :UnnamedPlayer :2023/03/01(水) 22:59:41.70 ID:p5y10fXP0.net
新DLCって中国だともう発売されてるの?ヘッドウェアつけてる人いたんだけどハッカーにしてもライン越えが過ぎないか…

423 :UnnamedPlayer :2023/03/01(水) 23:34:00.63 ID:6GF3JHBa0.net
おっさんサバイバー

424 :UnnamedPlayer :2023/03/01(水) 23:46:35.72 ID:mPMRM/j00.net
生放送でやってる見下ろし型のやつって新作スピンオフ?

425 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 00:11:17.27 ID:IEu9VI2/0.net
これ
ttps://store.steampowered.com/app/2321470/Deep_Rock_Galactic_Survivor/
どうせならマルチでやりたいなぁいっき団結みたいに

426 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 00:31:49.96 ID:ycO3m1Qh0.net
>>425
サンクスソロゲーなのか。Diabloみたいなデザインだしそのうちマルチにも対応して欲しいね

427 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 00:44:30.39 ID:aUF8KsTkd.net
ワイも生放送みてるけど
この会社のミニムービーどれもセンスええな

428 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 01:30:18.27 ID:c4MvPJ8f0.net
宇宙ドワーフゲー難民やっと救われるのか

429 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 01:35:39.30 ID:Qt7QGekC0.net
名前からしてヴァンサバリスペクトゲーかぁ
この系列でもマルチでやってみたくはあるわね

430 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 06:07:47.31 ID:aRemx7/xa.net
ちっとも更新しねぇと思ったらこんなパクリゲー作ってやがったのかよふざけんな

でいくらだ?3万までなら出す

431 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 07:10:26.81 ID:v73plIpu0.net
パブリッシャー始めますって話だから開発別だよ
今後はサポーターパックの意味合いがちょっと違ってくるね

432 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 10:43:38.43 ID:CxQ5JGVMM.net
で、次のまともなアプデはいつ?

433 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 11:48:40.62 ID:TCYS/LWir.net
見下ろし型drgは買ってもすぐ本家戻りそう
せめてマルチ対応してくれればなぁ

434 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 12:08:28.30 ID:OrCtRLACd.net
むしろマルチじゃないから人口分散しなくて良さそう

435 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 14:02:09.94 ID:p4c9TI+G0.net
サバイバーパクリなら価格が数百円ってとこもリスペクトしろ

436 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 18:47:07.04 ID:lMnmcgY8d.net
ほかのヴァンサバパクリは全然魅力を感じないのに
これは何故か超おもしろそうにみえる
この気持ちこそがRaSって訳か、、、

437 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 19:02:18.83 ID:FqACw0JO0.net
半年ぶりにやる 神経毒対策された?

438 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 19:05:59.21 ID:FqACw0JO0.net
久々すぎて全然覚えとらんな

439 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 21:20:59.52 ID:shYfP5by0.net
金ピカかっこヨ

440 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 21:21:29.14 ID:CqV0DNcy0.net
肩慣らしにソロEDDだな

441 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 21:32:46.75 ID:qqZjOk2md.net
金ピカ1500円か。買うしかねぇな。
腕ならしならソロハザ5の卵か地点採掘がオススメや

442 :UnnamedPlayer :2023/03/02(木) 23:10:47.28 ID:CqV0DNcy0.net
2018版リロード早いな

443 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 00:57:47.09 ID:hoyG/eIx0.net
? パッチノート ?

- 前回のパッチで失われた頭装備:paper crown を取り戻しました
- 昇進の報酬を変更しました: 現在この時より、ドワーフを昇格させると
 ブランクコア1個、ウェポンオーバークロック コア1個、コスメティックコア1個を獲得できます

※なおこれらの昇進報酬の変更は遡って適用されるものではないため、過去の分の昇進報酬は受け取れないことに注意してください

444 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 01:00:38.73 ID:hoyG/eIx0.net
ちょっと文字化けした


良かったな新人ヒゲの諸君
ガンガンプレイしてガンガン昇進してOC集められるぞ

445 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 01:27:09.25 ID:Gcn5j0zc0.net
つまりバグを仕様として実装したってことか
コアも時給制ではなくなった

446 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 01:43:39.53 ID:jdc0hIHC0.net
ご安全に

ttps://youtube.com/watch?v=NQU70Dt4eYg&si=EnSIkaIECMiOmarE

447 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 01:54:00.92 ID:DZh0KpH90.net
金ピカDLCの武器スキンはどれもカッコイイから文句ないんだが頭が残念だわ
メット系で後頭部がツルッパゲになるのはネックガードで隠せば済む話だけどペイントが反映されないから使いにくい

448 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 03:34:26.07 ID:KEGokx/00.net
OC取り放題になったの?
自分と同じ苦労を経験させたいだけの古参ユーザーの声が反映されなくて何よりだ

449 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 03:48:09.83 ID:PujsUwS7d.net
昇進がついに昇進として見直されたのか
今まではただの罰金だったのに

450 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 04:29:47.60 ID:vi4iCLMyd.net
OCコア沢山貰えたら次は鉱石ねぇ金ねぇもっとよこせって言うんだろうな
以前の仕様でもその辺りは割とカツカツだったし

451 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 04:54:48.70 ID:dg8WzizO0.net
王冠無くなってたのやっぱり不具合だったのね

452 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 05:17:00.58 ID:T5eyUIMh0.net
あれも後頭部剃りあがる系だったな

453 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 07:00:21.33 ID:OBi+y4Wl0.net
古参の負け惜しみ気持ちえぇ~www
運営も認める(←ここ重要)正当なモチベーション維持システムだったってことだな

454 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 08:04:25.30 ID:JU4pNNCT0.net
このスレに湧いてた偉そうな古参生きてるかぁ〜?
仕様だぞ仕様wwwwwwwww

455 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 10:07:34.31 ID:dEteNBvfM.net
長期間プレイしてる人が有利な敷居の高い老害ゲームにしたい人が、おります。

456 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 11:51:25.02 ID:5meg2clm0.net
古参連中はコスメも集め終わったうえで空コアクソ貯めてるから煽った所で無駄だぞ
個人的には緩和していいならもっと緩和してもいいと思うわ
週コアとか2倍でも良い

457 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 12:19:36.78 ID:uLeZnITid.net
俺は毎日EDD更新でも嬉しいぞ

458 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 12:40:25.74 ID:2bbnIvP00.net
DLCスキン名前の後ろにPrimeが付きそうな見た目してんな

459 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 12:40:28.18 ID:5meg2clm0.net
レガシー版難しすぎて草

460 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 13:13:22.18 ID:zUBURIfd0.net
>>458
テンノォ…

461 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 13:40:20.94 ID:d1sKbx/j0.net
罰金刑がちゃんと賞与になるんだな

462 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 13:46:43.28 ID:kRDDd67c0.net
最近罰金払ったばかりだからちょいと損した気分だ

463 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 14:14:41.64 ID:DZh0KpH90.net
>>456
EDDやウィークリーの集め終わったOCの枠は空コアじゃなく充填済のコスメティックコアに変えて欲しいよな
空コアは腐るほどあるけどマシンイベント探すの面倒臭い
同じようにロストパックも集め終わったらハズレ表示じゃなく物資箱の中身に変えて欲しい

464 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 15:04:22.34 ID:OWlaw2Zgr.net
>>463
毎日働いてれば空コア余る事無くないか?

465 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 15:24:17.01 ID:qP8hu3HK0.net
神アプデに新入り平社員の俺ドワーフ歓喜\/
モチベ超うp

466 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 15:27:29.18 ID:VPA8AO8ga.net
>>464
週イベントは消化してるけどイベントやっても出るのは鉱石コアだからマシンにコア入れない
鉱石コアはゴールド的には手に入れた方が得だがフォージが面倒くさい

467 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 15:32:06.96 ID:DZh0KpH90.net
>>464
ウィークリーや季節とかのイベントは参加するけどトロコンしちゃったし別ゲーもやるからもう毎日労働してないんだすまんな

468 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 15:56:59.81 ID:zhTl39a4M.net
新しい武器が実装されたらOC集めてちょっと遊んで寝かすゲームと化してる

469 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 17:48:40.43 ID:Gcn5j0zc0.net
鉱物コアまでいったらフォージMOD入れちゃえ

470 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 19:06:04.64 ID:44rSYxZlM.net
昇進時コアハントせずに貰えるからかなり楽になるね

471 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 19:41:12.38 ID:dg8WzizO0.net
新米ドワーフがディープダイブ頑張ってクリアする必要は無くなったな
でも昇進するだけでカツカツだったから資金不足になってそう

472 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 20:58:05.27 ID:B2AH0asU0.net
ごーるどほつて やくめでしょ

473 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 21:13:04.17 ID:eEdi6/j30.net
DDEDDやらなくてよくなったな

474 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 22:35:11.48 ID:Zg/oCnEi0.net
結局は新米はディープダイブやらないと効率悪いでしょ

475 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 22:38:31.13 ID:2cYFA85L0.net
ワイもや
今まで働いてきた貯蓄で十分遊んでいけるで
楽になったんじゃろ? ええこっちゃ(サンドイッチもぐもぐ

476 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 22:59:31.56 ID:Hn9DJsH60.net
いうて5年目だし緩和っていうか役目を終えたって感じのほうがでかそう

477 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 23:14:02.69 ID:90xd2wjJ0.net
まぁ高難易度ミッションやれば更に集めるの早まるっていうし
エンドコンテンツの一つとしては相応って感じではある

478 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 23:53:59.02 ID:kRDDd67c0.net
鉱石集めやレベリングのモチベーションにもなりそうだしいい緩和だと思う

479 :UnnamedPlayer :2023/03/03(金) 23:59:58.61 ID:jdc0hIHC0.net
昇進コアハントは明らかに反応見るために仕込んでいたからな。端からこうするつもりだったのだろう
PS版の方は昇進コアハントが消されただけなので現在昇進したら損状態で力の入れ様が窺い知れる
先週のsteamアプデ分がまだ来ていないからSEED値関連の調整が未実装くさくナイトラを始めとした
ミッション達成に必要な鉱石類がカツカツになる場合がある模様...

480 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 02:34:59.61 ID:0pD3z8sq0.net
護衛のホロマイトはマジで足りないときがある

481 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 02:45:15.29 ID:futUwymv0.net
ってPSにもアプデきてたんかいダマで入れてくるのやめろ

Darktide亡き今、カジュアルGTFOを発表するとはこれ如何に
ttps://store.steampowered.com/app/2303200/DarkSwarm/

482 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 11:10:32.86 ID:6hoIWEX0a.net
化学爆発人気だけど3ロックが煩わしいし相方の選択がしっくりこないしでイマイチ扱えんわ
普段からハザ5とかで使ってる人いれば教えて欲しい

483 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 11:34:01.40 ID:f2GXZYac0.net
弱点を補うならマガジン増やしたカッターかな
後は接近戦が多少難しくなるけど水素破裂威力シャードだと遠目のスピットボーラーやブリーダーを楽に狩れるね

484 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 15:15:32.17 ID:5tmMi/+T0.net
エンジはセカンダリを決めてからプライマリを選ぶ

485 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 15:44:38.54 ID:trRs3eNH0.net
エンジニアはセカンダリの方がocもmodも幅があって面白くて強いからなあ

486 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 15:50:40.88 ID:TJgTFYt2M.net
>>482
消去法的に化学爆発になるって感じ
セカンダリが癖の強い強力な物が多いから、プライマリは必然的に遠近単体集団陸空問わず70点ぐらいの活躍をする化学爆発が最適解になる
何もかもが無難な性能なんで初めのうちは強さが分からないと思うが欠点が少ないのがデカい

487 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 16:02:30.15 ID:VKUXptod0.net
ただプライマリであらゆる敵に手を出すとすぐ弾無くなるからね
特にロックオンして離すだけのlok1は
セカンダリとの使い分けや味方に撃たせるのも必要

488 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 18:45:38.25 ID:XqEOnCaS0.net
相手見て使う武器決め打ちしちゃうのが考慮時間と弾管理の面で楽
爆発つかうなら群れ対処用にしてプレトリアンはセカンダリにするとか

489 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 19:43:33.64 ID:7pTnCRl90.net
キレイでかっこいいスペースリグだけど、ビールの種類がみづらすぎるw
なんとかしてくれw

490 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 21:28:39.86 ID:dV3NyLyBa.net
化学爆発は結局一本で群れ対処するにしても足りないし大型も殺れんから
聞く限りセカンダリは群れも大型もある程度殺れる>>483が正解な気がするわ

491 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 22:14:59.27 ID:asRXXEzy0.net
化学爆発の爆発範囲どれくらいかよくわからん

492 :UnnamedPlayer :2023/03/04(土) 23:52:51.47 ID:jxsX9mC40.net
威力50の範囲4mだそうだ
グレランより広い
セカンダリの相方はオーバードライブブースターおすすめよ
範囲と超DPSで群れにも応用できるのがいい

493 :UnnamedPlayer :2023/03/05(日) 07:33:55.09 ID:1iCdVKixd.net
誰も話題にしないがレガシーモード人気ないね
オンラインやっても人いねぇ
今のに慣れてるから操作しにくいしマップがゴミで仕えない
正式版発売とほぼ同じくらいに買ったから昔はしらないけど今みたいな雰囲気になったのいつ頃なんだろ

494 :UnnamedPlayer :2023/03/05(日) 21:26:48.38 ID:3meKCeWjd.net
隕石落下中 ダッシュできんくない?

495 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 08:06:09.00 ID:mh7JTtM7a.net
このゲーム2人でずっとできる?
2人で始めたんだが

496 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 08:16:58.23 ID:y8FpEwb70.net
>>495
ディープダイブっていうエンドコンテンツは野良入れてでも4人でやった方が安定するだろうけどそれ以外は人数関係なく楽しめると思うよ

497 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 08:24:47.96 ID:mh7JTtM7a.net
>>496
サンクス

498 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 08:32:21.88 ID:WJT/+hc10.net
>>495
何の問題もなくできる
同職にしない様に気をつけたらいいくらいかな
二人ならスカウトとエンジニアがオススメやね

499 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 15:31:32.90 ID:+pyeqbVW0.net
えででの戦闘面における難易度は1>4>2>3になるのかね
ドリラーなしでくそ地形精錬がきたり エンジなしでくそ地形回収がきたり と
総合的には人数というより編成の問題になって単純に割り切れんだろうが

500 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 21:25:45.22 ID:bqJGTBzl0.net
このミッションから帰還したらスバタでコーヒーを奢ろう

501 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 21:53:44.22 ID:CTzr00vu0.net
えででとか怖くていけないでごわす
普通のででですら1回死にすぎて怒られたぞう;;

502 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 22:03:35.01 ID:ZmgnHHcC0.net
>>501
気軽にJP来いよ~
大歓迎だ、2桁倒れようが起こすぜ

むしろ倒れても斃れても萎え落ちや申訳墜ちするより、
粘って待っててくれたら「楽しんでくれてるのかな?」と少し嬉しくなる

503 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 22:22:36.72 ID:mPdBDmbq0.net
さすがにラッシュのたびに床ペロするような状況ならプレイヤースキルの問題だから練習はした方がいいと思うけどね
時間の半分の寝てたりしたら逆につまらんでしょ

504 :UnnamedPlayer :2023/03/06(月) 22:37:09.34 ID:bqJGTBzl0.net
通常ミッションハザ5を安定して回せるようになってからでも遅くないと思う
一方強くなるためには立ち回りはもちろんのことOCも欲しくなるという矛盾
だから無理して行かんでも通常ミッションだけで楽しめるから人による

505 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 00:26:59.60 ID:uJ7yNq0Yd.net
>>501
起こしてくれて 相手が気にすんなよ!のロッケンストーンしてくれたら怒ってないよ
楽しめ!

506 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 04:39:32.37 ID:tGwsOAyOd.net
初心者EDDは初心者部屋行くか自分で部屋立てれば安心やね

507 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 07:05:30.16 ID:UvA9ASqe0.net
同じランクの人だけで行くのが責任とか感じにくいから気楽
もちろんクリア確率が絶望的かもしれないけど上級者に介護されてクリアするより
同じランクの人と一緒に砕ける方が面白いさ

508 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 12:14:53.76 ID:LtDqAjWG0.net
いつものようにハザ4やってスカウトやってライトもかかさずやってたら
チャットで「ライト」連呼されててしまいにゃFFされて殺されたわ クソすぎやろ高ランクの韓国人

509 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 12:37:51.84 ID:h5Mhe9Ir0.net
EDDは週によって難易度にムラがあるよな
酷いときはホント鬼畜

510 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 12:43:43.54 ID:5kWTiCMO0.net
自分なりに頑張っててもすぐ倒れるんだが起こされた後Rock and Stone!した方がいいのかしら…
ありがとうって意味で使いたいけど起こした側はどんな意味に捉えるのか分からなくて使えてない

511 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 12:44:39.85 ID:r+wzpunm0.net
お礼のthxさえ言えばなんでもいい

512 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 12:51:49.82 ID:CdOKrf1k0.net
>>510
大体ありがとうか頑張るぜ!に聞こえてるから安心してRock and Stone!

513 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 13:01:39.52 ID:5kWTiCMO0.net
>>511
>>512
教えてくれてありがとさん
これからは安心してRock and Stone!出来るね
迷惑掛けすぎた時はthxも言う事にするわ
Rock and Stone!!!

514 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 14:16:54.04 ID:ntStrMVQ0.net
普通にテキストで打てばよく根

515 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 14:17:52.81 ID:C60BLtlH0.net
起こす価値無しと判断したら放置して寝かしておくから気にしなくていい
働け!

516 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 16:01:09.75 ID:3cg1Ve160.net
死んでもデコイになるから役に立つぞ

517 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 17:17:01.53 ID:+ScZuDvE0.net
起こされてもなんもせんでいい
速やかに仕事に戻るんだ

518 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 18:14:18.75 ID:7J9cpzLj0.net
RaSしてる間があったら目の前の虫を撃て!ってときもあるし状況判断だ

519 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 19:01:02.69 ID:UvA9ASqe0.net
EDFでは蘇生したら礼を言うのが礼儀見たいな風潮あるけど
このゲームは9割そういうのはないもんと思っていい
簡易チャットみたいなのが無いからな

520 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 19:03:36.40 ID:hi5ZoCROd.net
とりあえずV押しときゃだいたい通じる

521 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 19:03:41.93 ID:zra86WJC0.net
ドワーフが勝手に感謝するからな

522 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 19:17:14.48 ID:gAjeE2G9a.net
やっと来たか、おデブちゃん

523 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 19:21:37.55 ID:5nsusSqed.net
へーるぷ!

524 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 20:38:33.02 ID:S0rgjEr50.net
R&Sしてる間銃撃てないからな

525 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 22:30:13.08 ID:kVzhyPjP0.net
前は補給や蘇生中もできたのにね

526 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 22:35:53.54 ID:uKG1dKuE0.net
あれ何気にピッケル自慢エモートだったりすんのよな

527 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 23:25:59.74 ID:yZlSq+6OM.net
近接はFFないから
蘇生してもらったら周りの虫に即パワーアタック

528 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 00:09:05.47 ID:rzyR6hrc0.net
>>494
× できんくない?
○ できなくない?

日本語は正しく使おう

529 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 00:12:07.59 ID:G8sdfle20.net
新方言ってやつだ

530 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 00:21:20.76 ID:w5JYsFBW0.net
ろっけんすとーん!(できらぁ!)

531 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 04:03:22.89 ID:rzyR6hrc0.net
死ぬと萎え抜けするの
1桁初心者と赤髭に多いよね

532 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 05:47:59.19 ID:KyopEalU0.net
初心者でもないやつのサッチェル核でのモロFFは蹴るか抜けるわ

533 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 10:17:12.86 ID:FEhnbJtx0.net
無言の途中抜けはどうであろうと論外

534 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 11:12:06.53 ID:ZKYIi6/+0.net
死んで抜けるやつは上手くならん
余程味方が害悪じゃなかったら、だけど

535 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 11:29:33.04 ID:31aqTKvr0.net
他ゲーのマルチでも見るが直情型は耐える努力を放棄しとるからな
負けは負けで受け入れなきゃ成長できんわな

536 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 14:02:53.10 ID:2JQBgYbFa.net
失敗でもリザルト長いから全滅確定した瞬間抜けるのはやる

537 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 14:21:43.71 ID:DMNkOGzFd.net
ウンコしたい→死ぬ→ウンコしたいから即抜ける
これあると思うわ

538 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 14:24:21.30 ID:FEhnbJtx0.net
一言いえばいいじゃん・・・

539 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 14:48:08.06 ID:2OPnVGbx0.net
初心者さん二人とプレイしてたのだけど脱出ポッドが発進しなくて下がって欲しいオレvsよく分かんないけどとりあえず敵攻撃したい初心者さん二人との不思議なバトルしてた
片方を下げると片方が前に出るヒゲヒゲパニック状態でくっそ笑ったわ

540 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 19:48:33.85 ID:Ah+rLsgmd.net
>>539
あるある(笑)

541 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 21:46:05.31 ID:w5JYsFBW0.net
微笑ましくてええやんかー
こっちは船内の離脱ゾーンギリギリ入らんとこに立って外を撃ちまくってヒャッハーして気づかない韓国勢に
キレた中国勢がFFしてそれに韓国勢が報復してみたいにPvP始まって全然発進せんとかよ;;

542 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 22:20:50.57 ID:rzyR6hrc0.net
FFもっと強くしてPVP要素強くしてほしいよな
やりたい人らはPVPできるっていう万能ゲーになる

543 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 22:23:11.35 ID:31aqTKvr0.net
モブ倒してもらえる経験値一律1匹に付き1だよって教えたら驚愕するだろなぁ

544 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 23:04:00.62 ID:THuEx5nma.net
脱出の妨げになってる奴はよくサッチェルしてるわ
すまんなはよ帰りたいんじゃ

545 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 00:09:45.16 ID:ErJ1BQoh0.net
今日チーターの終わりかけ部屋入ったらとんでもない数のゴールド貰えたんだがこの事運営に言ってゴールド返した方がいいのかしら
返せるのかは分からんけど

546 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 00:21:22.71 ID:Bd4Qo0t70.net
オプションだかにあるセーブデータのロードしたら
3ミッションくらい前に巻き戻せるんだっけ

547 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 00:24:23.61 ID:L4lXx2yS0.net
オプションのセーブ一覧からセーブの復元
そこから好きなの選んでロールバック

548 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 00:37:42.82 ID:ErJ1BQoh0.net
ありがたい、明日やってみようと思う

でも返さなければ一生遊んで暮らせるんだよなぁ…
うーん…( - - ;)

549 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 01:12:42.31 ID:Ofm2hf2R0.net
お金あれば、、、お金ほしい っていう楽しい欲求がある時期に満たされちまったら、、ドンマイ

550 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 06:44:29.49 ID:msFlu6Zg0.net
このゲームお金あっても無くてもそんなにゲームバランスがぁ!!!って訳でもないからそこまで気にせんくていいとおもうよ

551 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 07:34:48.56 ID:j5fyEXPa0.net
>>548
金さえあればドワーフが遊んで暮らせると思ってるのか?
そんなわけないだろ働け

552 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 08:58:18.58 ID:ErJ1BQoh0.net
やっぱ返すわ
drg社にこんな金持ってんのバレたらクビにされるかもだしな
俺は真面目に働く事にするよ

553 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 10:39:28.60 ID:f+mfebQaM.net
ある程度上の方にいくとミッション中にゴールド掘ってる奴は何してんのお前?ミッションに集中しろよ…って目で見られる

554 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 11:05:47.15 ID:yykrwCRna.net
嫌じゃ、ワシはもっと石を掘りたいんじゃ!
もっとポケットを重たくしたいんじゃ!

555 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 11:10:58.56 ID:3HqkiwPVa.net
通常ミッションでのゴールド掘りはXP2倍とかの急ぎじゃない限り各々好きにすれば良いと思うけど
DDやEDDはダメ絶対って感じ
高確率でフーリホーダーいるけど倒しに行くようなら多分蹴られる

556 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 11:48:26.13 ID:ig7m48dG0.net
EDDにおいてもスウォーム中でもない限りフーリくんは見つけ次第 鉛に熱に凍結にと殺意の雨あられで追い立てられているイメージしかない

557 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 12:50:37.36 ID:MueP6oBK0.net
JPホストだとゴールドもちゃんと掘る丁寧プレイな人達割といる気がする
個人的にはガンダッシュより丁寧プレイの方が楽しい

558 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 13:07:04.87 ID:Df1p+pwvd.net
ゴールド掘るのって大体は初めて間もない層だから遭遇した時は一緒に掘ってるな
せかす必要も無いし

559 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 13:22:30.28 ID:yykrwCRna.net
お前達もいずれはこのゴールドの一欠片が本当に欠片ほどの金でしかない絶望を知るのだ

560 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 14:37:41.73 ID:1CeBCSiO0.net
特定のものをわざわざ無視する方がエネルギー使うわ

561 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 16:40:27.98 ID:TvTQItIE0.net
で次のアプデいつなん

562 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 18:08:10.04 ID:KnLIwO4A0.net
ナイトラ以外無視でいいんだよ
仲間の様子見て自分で掘っても全体進行に支障なければ金でも鉱石でも掘ればいい
脱出中にジャディスやパールを見つけて掘り返して、結局道中孤立して死ぬようなら本末転倒だし

563 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 18:10:53.62 ID:3mcEtqoF0.net
次のアプデは新武器新OC新パーク新ミッション新モンスター盛り沢山でお届けします

564 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 18:38:05.05 ID:9kDTG8pjd.net
ドレッドクイーンがまだ来てないね

565 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 19:17:57.38 ID:zuAemy8dd.net
青髭→ゴールド掘る
金髭→ゴールド掘らない
赤髭→ゴールド掘る

こんな感じあるわ

566 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 20:02:09.81 ID:vVZroRf40.net
手持無沙汰になったらコンコンする

567 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 20:08:03.45 ID:RatoUmW30.net
たまに青髭も赤髭もゴールドガン無視するなか金髭だけがコツコツやってることがあって面白い

568 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 21:29:44.89 ID:TwspLGDV0.net
1300円+DLC数個で2年も遊んでしまった

569 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 21:39:31.87 ID:ANRd4MEad.net
ワイはナイトラ以外基本掘らない派
ルートバグから飛び出して落ちてるのは拾う
部屋主が掘ってたら掘るようにしてる
所持ゴールドが数百万ゴールドあるしな、、、

570 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 23:19:59.95 ID:qOIsLS1ud.net
Hz4までは届きやすいゴールドなら掘る
Hz5だと孤立時に俺の実力じゃ厳しいから置いて行かれない程度に掘る
チイカワ!一発とか

571 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 00:41:20.34 ID:gYkx9FR3d.net
>>561
次のシーズンは多分4月

572 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 00:49:34.42 ID:lfLeUH6t0.net
マ?の割に全然情報なくない?

573 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 01:06:16.33 ID:qEnQm1DY0.net
黙ってGTFOモドキをやれ

574 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 01:23:40.08 ID:PScni8GK0.net
シーズン1が2021年11月頭
シーズン2が2022年4月末
シーズン3が2022年11月頭

規則正しく来るならGWと同時期に来ると思われる
だいたい1か月前から情報解禁し始めるんじゃないかな

575 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 05:03:42.64 ID:lfLeUH6t0.net
うーんもう武器はしばらくいらんから
敵フィールドシステムあたりを充実させてほしい

576 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 06:38:03.13 ID:aj+EGDLB0.net
まずはバグだバグ。細かなバグをなんとかしてくれ!
ラグもヒドいぞ!

577 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 07:24:59.67 ID:cmJz4YdS0.net
ボスコだけでなくモーリーやドレッタのカスタマイズや見た目変更、スペースリグの個室を飾るとか素材の使い道が欲しいな
あと物資箱の出現率もっと上げてくれ

578 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 08:14:30.40 ID:DzoYUhmK0.net
武器とOCとパーク以外いらない

579 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 09:39:03.88 ID:qEnQm1DY0.net
FPV/TPVシューターの続報があれやこれや上がってくるがどれもパッとしたものがない
いつまでヒゲを伸ばし続ければいいのか

580 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 11:48:07.83 ID:06BR1kj90.net
バグの始末はお前らの仕事だぞ
働け

581 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 13:32:42.15 ID:JXaKx1d60.net
新入りだけど正直に言う
妨害工作やだやだやりたくない!
正直に言った

それに比べて地点採掘でみんなでジェットコースターキャッキャと作ってワーワー乗って盛り上がってる時のたのしさといったらw

582 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 13:43:30.90 ID:qEnQm1DY0.net
出ました3x3護衛ホロマイト2足らず
仕方がないから超縦長糞の天頂部までPF挿して隅々まで探したけれど紫のナニにはお目にかかれず
ばら撒かれたオイルシェールに混じっていないかとテクテクトロールしたがやはりナシ一体何のための2倍なのか
シュレッダー投げりゃ一目散でトンネルを遡って行くわ タレットの目前に虫がいるのにそっぽ向いたまますまし顔だわでほんと仕事にならんぞ

583 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 14:53:32.41 ID:06BR1kj90.net
>>581
赤だけど俺も妨害は大嫌い
本当につまらん
普通のミッションの出来はどれもいいのにね、あれだけ場違い

584 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 17:29:17.89 ID:dcNEjzN8M.net
妨害のみならず殲滅とかタイラントとかDRGのボス系全部なくなって欲しい

585 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 17:59:19.44 ID:oJ6RKmwEa.net
どのボスもクソみたいな完全無敵の時間なくせばもう少しは面白くなるのにとは思う

586 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 18:15:41.57 ID:Kx1rOqcn0.net
ボス系は専用装備組まないといけないからなぁ…
ビルドの多様性がないのは楽しくないよね

587 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 18:49:53.49 ID:7FRJLECRd.net
ボス系は補給無限で撃ち放題だったらまだ楽しめるのにな

588 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 19:19:52.95 ID:rtmZVtu9a.net
タイラントはヒールは良いけど本体から直接見える範囲で置けやとは思う
よくわからん場所から線伸びてるのもうね

589 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 22:35:05.92 ID:VsXldfJR0.net
キャラアイコンの横につるはしマークが付いてるのはどういう意味でしょう?

590 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 22:41:30.89 ID:lfLeUH6t0.net
いやむしろボスを同時出現させてほしい
ウザいロボとかも大歓迎
こいつらどう処理しようかと考えるの楽しい

591 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 22:52:39.46 ID:PScni8GK0.net
>>589
サポーターDLC購入済みの証

592 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 23:05:02.09 ID:2/qfcY0PM.net
ドレッドノートってどの個体にも最低一つはうざい所があるから凄いよな
アーマーが3個のやつ→アーマーが小さくて当てるの難しい
2体のやつ→片方集中狙いが難しいのに、2体同時に回復してくる趣味の悪さ
アーマーが1個のやつ→アーマーが硬すぎる

593 :UnnamedPlayer :2023/03/11(土) 03:11:49.43 ID:Orxkqvica.net
>>592
ウザいのは同意なのに内容が何一つ同意できなくて草
ツインズで言ってる事なんか変じゃね?

594 :UnnamedPlayer :2023/03/11(土) 03:30:22.77 ID:sNiCHRAm0.net
片方集中狙いがそもそも間違ってるからな
双子戦はマーク維持して敵のHP見ながら味方のヘイト管理する逆タンクゲーだよ

595 :UnnamedPlayer :2023/03/11(土) 11:29:03.54 ID:5EDYcqP40.net
近頃のアーバレストさんは地べた這いずり回ってくるから紛らわしくて困る

596 :UnnamedPlayer :2023/03/11(土) 20:33:59.82 ID:mgtq4hHUM.net
もっとロストプラネット2みたいな超大型も見てみたい
火球も全部プラットフォームで完封できるからな

597 :UnnamedPlayer :2023/03/11(土) 22:45:23.68 ID:2tM2w6vt0.net
なんか!"$!"#(&)$みたいな表記バグったキューブ運んでる人がいたんだけどこれなぁに?隠し要素?

598 :UnnamedPlayer :2023/03/11(土) 23:47:23.88 ID:yxl9qDqR0.net
エラーキューブ
経験値がいっぱいもらえる隠し要素
割と珍しいので見つけると嬉しくなってパーティーメンバーに見せにいくドワーフは多い

599 :UnnamedPlayer :2023/03/11(土) 23:55:05.83 ID:2tM2w6vt0.net
そうなんだ xpありがてえありがてえ
ありがとう 見かけたら納品しにいこうっと

600 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 05:30:15.37 ID:7dFXekCG0.net
例えば鯖リストの中に
ドリラ ガンナ ドリラ の3人いて
四人目の枠はキャラ被りNG枠になってることあるやろ
これ三人目のドリラが後から接続するキャラクター重複をNG設定いれてるからやろ?
自分がホストの時に 空き枠がキャラ制限かかってるかって知る方法ある?

601 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 07:31:05.48 ID:xcjigfGI0.net
やろという言葉を使うのをやめよう

602 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 08:23:45.95 ID:7GIOr0lZ0.net
>>600
ミッション開始前だと重複できるから、それで被ってるだけだと思われ
参加者の設定は影響ないはず

603 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 08:57:36.69 ID:7GIOr0lZ0.net
ミッション中に設定入れてもなるか

604 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 09:00:30.15 ID:lXV5cH170.net
エラーキューブは初期からあるが使い道が実装されないまま今に至る

605 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 10:01:15.68 ID:QHNsW8okM.net
レアアイテムを誰か1人が納品したら4人全員が手に入れたことになるゲームだから
使い道は後にしてとりあえず実装してた感じかな
効果としてはソロよりマルチやった方がいいってなるから
過疎りにくくなる

606 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 10:47:06.72 ID:v2E9w7pN0.net
ヒゲが中へ吸い込まれてデスゲームが始まるんよ

607 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 11:16:43.65 ID:3rkfbstg0.net
今から貴方達には掘り合いをしてもらいます

608 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 11:51:49.30 ID:HV8XtlKd0.net
まあ金鉱脈を掘り抜くしな実際…
モーリィ!>

609 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 13:30:23.78 ID:VtK/QakLa.net
キューブなんて低確率ランダムなのに
使い道なんて実装したら新規が文句垂れるのが目に見えてるから無いな

610 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 14:43:55.40 ID:B1x8D4N70.net
ジェットコースターの実績が解除出来ないんですが何かこれやらないと解除出来ないよみたいなのってありますか?
動画とか調べてみたけど解除出来ません; ;

611 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 16:11:56.49 ID:qLQMkYkU0.net
エラーキューブは半ばイースターエッグみたいなものだし使い道実装するようなものじゃないでしょ
あと名前がバグってるオブジェクトはエラーキューブ以外にもあったり 鉱物はエラーキューブだけだけど

612 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 16:15:17.81 ID:8TXuCL080.net
パイプの弧を描くような配置を中途半端にやっちゃうと減速しときに秒数カウント切れる時がある
あと実績解除する場合はMOD無しのデフォ状態にしないと解除されないケースが多々ある

613 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 16:26:18.16 ID:B1x8D4N70.net
>>612
度々質問してしまい申し訳ございません。
認証modでもダメなのでしょうか?

614 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 17:35:08.37 ID:B1x8D4N70.net
承認mod消したら行けました!!
ありがとう!!大好き!!ちゅっちゅっ!!

615 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 17:48:10.73 ID:2m/cJEty0.net
認証と承認ってややこしいよな

616 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 18:35:29.86 ID:wS7fViM+d.net
商人が承認した認証MODをコクーンでパージですね。わかります。

617 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 19:47:58.30 ID:8TXuCL080.net
もう解決しちゃってるが
MODが入ってる事自体が獲得に影響するから、認証どうのこうのは関係なっし

618 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 19:52:52.33 ID:DMHlwrLW0.net
ずっとボスコちゃんとQoL系いれっぱだけど解除されとるがな

619 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 19:59:54.35 ID:SebIAWE9a.net
認証承認確認分かりにくいから呼称はアルファベットの頭文字で統一したいわ
vmod amod smodで

620 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 21:30:37.68 ID:hdQhIODud.net
最近 日本人でもチート部屋(Vmod以外を使用の非隔離部屋)たててる害おるよなぁ
友達いないのかなぁ

621 :UnnamedPlayer :2023/03/12(日) 22:28:59.56 ID:NgWotT97d.net
変な語尾使ってそうザウルス
俺もこの間見たけどそういうのはマジで仲間内の範囲でやって欲しいものだわ

622 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 00:31:08.11 ID:1Wftd9rb0.net
6人くらい居るマルチ部屋に入ったけどあれ承認部屋はだったのか、それともチート部屋だったのかわからん…

623 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 08:17:04.74 ID:wJhFv2U5d.net
エラーキューブは入手したら昇進エリアの像が豪華になるとかそんなんでいいよ

624 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 12:18:02.00 ID:1QsCMO1ld.net
このゲームそのものが色んな改変に対して寛容というか無対策だからチートもmodもごちゃごちゃよの

625 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 12:51:10.28 ID:SJbfZJKO0.net
サンドボックスmod使ってんのにバニラとしてプレイ出来るようにするチートあるよね
特にCNの人がよく使ってるイメージ

626 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 16:05:08.25 ID:AnR3kd1Y0.net
各職1名ずつの設定にチェック入れてるのに入ってきたやつらが全員園児だったりするのもそう?
それなら結局同職無視してブッ込んでくるってことであの設定意味ないよね・・・

627 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 16:08:24.38 ID:sQZft8xO0.net
>>626
指定のチェックは入室時だけでロード中に変更出来るし逆張りガイジは指定されてるとむしろ被せてくる

628 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 16:59:46.28 ID:5jzyKb19a.net
ロビー参加で重ねてくる初心者以外重なる事なんてないけど
チェック逆じゃねぇの?×付きが有効化だぞ

629 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 19:09:57.88 ID:RyBuvmm+d.net
>>627
なるほど
あれそーゆーことだったのか
ロード中のキャラ変更誤爆多いからキーバインド変えてたから知らんかったわ

630 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 23:15:14.25 ID:UthWe75yd.net
特別困りはしないんだけどうちの環境だとロード中の変更出来ないのなんかMODでも干渉してるんかなぁ

631 :UnnamedPlayer :2023/03/14(火) 11:17:40.84 ID:DGpM/G0kd.net
>>630
ロードのところでWASDガチャガチャしてたら変わらん?

632 :UnnamedPlayer :2023/03/14(火) 12:20:30.39 ID:brtkaAIi0.net
こういう唯一無二のゲームに飽き始めると引越し先が見つからなくて困るわ

633 :UnnamedPlayer :2023/03/14(火) 12:24:11.77 ID:V1CiGeYi0.net
ロード画面の変更って
キーボードだとQ/Eじゃない?
でもコントローラーだとL/Rの位置が対応してるから
どっち使ってるかで変わるのよね

634 :UnnamedPlayer :2023/03/14(火) 15:54:24.50 ID:v1HbHOzW0.net
>>633
Q、Eか。始まる前にその辺ガチャガチャ操作して指慣らしする癖があって
始まったらキャラ違うやん!ってのが何回もあって変えたから覚えてなかったわサンキュ

635 :UnnamedPlayer :2023/03/14(火) 20:25:58.93 ID:CNNYVLjQ0.net
エラーキューブの個数でDRG2の先行アクセス権が与えられるからしっかり集めておくんだぞ

636 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 05:04:51.57 ID:UBBFV9fBd.net
3ヶ月ぶりに来ました
何か変化はありましたでしょうか

637 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 08:13:01.53 ID:qXz/1f3OM.net
ありました

638 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 10:38:44.56 ID:go61aGGsd.net
特になさそうですね
シーズン4になったらまた来ます

639 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 10:40:38.98 ID:zwvqbSaGM.net
開発鈍足だからシーズン4来てもたぶん対して変わらんぞ
というかシーズンのコスメとか作るのに足引っ張られて他のコンテンツ作るの遅くなってるんじゃないかとまで思ってる

640 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 14:39:12.64 ID:ek5JeZb60.net
ここまで変わらないとちょっと飽きが来るなぁ…
drgと似てるゲームとか誰か知らない?

641 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 14:44:00.71 ID:yc2219I20.net
ミッション型のPvECoopシューターがPayday2、Killing Floor、GTFO、EDFくらいしかそもそもない気がする

642 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 14:54:09.75 ID:Okbk5uJC0.net
insurgency sandstorm
つるはしで鉱石を掘る代わりに実弾でイスラム過激派のケツを掘るCO-OP FPS
明確な目標と防衛フェーズ(ラッシュ)、味方との連帯感がありプレイ感は存外に似ている

643 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 15:27:36.29 ID:bT29N65aa.net
撃つのがメインになるとリココンやらエイムやら求められてオッサンには辛い、ぶっ放すのがオマケなdrgはありがたい

644 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 15:59:16.28 ID:N5B2M5FRd.net
リコイルなり立ち回りなりのぬるさが誰でも楽しめて下手でも笑って皆でできるのがこのゲームの良さやからな

645 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 20:29:36.06 ID:GIlFd1jI0.net
鉱石掘りが仕事だぞ

646 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 20:43:40.21 ID:cASk2YD2d.net
KFは初代は立川とかカメハウスとか銭湯とかネタ満載で面白かったけど2はそういうの無いしなんかつまらんのよね
GTFOはそもそも野良が厳しすぎるし
back4bloodは勝手に死んだしなぁ

647 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 22:21:56.46 ID:2JPlhp/F0.net
アンセムというすごい開発費を投じたEAのビッグタイトルがあってだな
4人coopで凄い飛び回れて…

再開発プロジェクトも…あった…

648 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 23:34:21.24 ID:IoNA8RLr0.net
アンセム本当勿体なかったよね
あれは可能性に満ち溢れていた

649 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 00:13:51.70 ID:uhVlyRSw0.net
じゃあボーダーランズ3は?

650 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 01:01:33.47 ID:tocLO3s00.net
ボダランいいんだけど、長いしレベリングがね…
パッと遊べる感じじゃないのよな

651 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 01:08:34.15 ID:mpX8FKcP0.net
システムは割りと好き
シナリオのクソガキッズがよろしくなかった

652 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 01:23:44.24 ID:irawcKIoM.net
それじゃあ生き残ってる理由が誰にも分からないWarframeしかないじゃん

653 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 01:25:17.27 ID:W2rhPat6a.net
今までやった感じではL4D2かGunfire Rebornが近い
問題は人口
このゲームってド洋ゲーの癖になんだかんだ日本人いて中々廃れなくてよい

654 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 07:46:20.95 ID:r9/lvYBa0.net
マジでCNの民度終わってる

655 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 09:06:40.32 ID:DGnnR4v10.net
>>646
B4B普通に面白いじゃん

656 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 09:16:37.87 ID:AuR11OUe0.net
移住先としては掘るのが好きならトモチル、虫退治したいならEDFだろうな

657 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 09:19:04.22 ID:SIfNEsbJ0.net
最近[JP]部屋でも名前やプロフ見るとCNなの多すぎ

658 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 11:00:40.90 ID:nf/zLMfZd.net
>>655
死んだ事実には変わりないよ…
アプデでよくはなったけど人は戻ってこないし開発打ち切ったしもう終わりだよ

659 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 11:18:18.01 ID:A7xaBr7tM.net
b4bはシステムのベース良かったけどバランスと開発の態度が終わってた
GTFOはディスコで強い人来てくれるけど野良マッチは言われてる通り厳しいし難易度高いから気軽にマルチはやりにくい

660 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 11:52:34.53 ID:2W+g/MFYr.net
B4B初期の頃やってたけどバランス終わりすぎてた結果スピード積みビルドで全てのゾンビを無視してスタートからゴールまで駆け抜けるのが流行って笑ったわ

661 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 12:03:54.52 ID:IOERndzN0.net
ここまでVermintide2無し?日本語無しで知名度も低いせいか?

662 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 12:24:23.70 ID:hxWdISii0.net
みんなcoopゲーに飢えてるんだな

663 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 12:34:19.38 ID:JoqPPFcp0.net
Coopゲーはベースビルディングサバイバルゲーのほうにはやりが寄っちゃってるからなぁ
Payday3には期待してる

664 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 12:38:06.72 ID:nf/zLMfZd.net
まあなかなかこのゲームレベルの良策ってないですしおすし
ゲイブが急にL4D3を開発したくてたまらない病になったりしないかな

665 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 13:18:06.13 ID:mpX8FKcP0.net
sgだからシンガポールなのに中国語乱発で民度最低なことが多くてなんでかなってずっと疑問だったけど
華僑だったのかって最近知った
いずれにしろクソだけど・・

666 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 13:50:00.83 ID:DGnnR4v10.net
母国語連発はあまり気にしたことないな
俺だってチャットするとなれば日本語連発になるわけだし・・・

>>660
DRGでいうところのハザ5がおかしいだけでそれ以下の難易度は楽しめたじゃん
むしろ一発も撃ち漏らせない難易度はそれはそれで歯ごたえあった品

667 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 13:56:50.21 ID:Qm7ZpdYs0.net
このゲームおもしれーけどチーターとmodでなんでもありになるともうレベルなんか目的で遊ぶのバカらしいんだけど
何を目的に遊べばいいんだよ

668 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 14:02:31.29 ID:ehWmLOAi0.net
ないなら別に遊ばんでも

669 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 14:09:43.97 ID:Qm7ZpdYs0.net
それはそう

670 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 14:26:00.38 ID:E4HTQDwra.net
ドレッドノートって孵化する前にぶっ壊してるけど孵化したらどんな化け物が産まれるんですかね

671 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 15:08:40.74 ID:tA/SWH800.net
Evolveの悪口はそこまでだ

672 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 16:34:41.79 ID:uxpMgkuTM.net
エイリアンのファイアチームはゲームそのものはとっても楽しいのにマッチングの仕様が死んでるのが本当に惜しかった

673 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 16:50:13.31 ID:uhVlyRSw0.net
なぜ中華勢は蛇蝎のごとく嫌うのにMODをチート扱いしないのはどうして?

674 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 17:02:14.44 ID:WFUoWhBh0.net
おっ、またこの流れか?!
MODはチート! vs 認証済みはOK ファイッ!

675 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 17:05:44.39 ID:19iFjoTy0.net
なんだ、ループ話題か?
じゃあガンナーのメインはサンダー一択な!

676 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 17:07:55.08 ID:uxpMgkuTM.net
妨害殲滅ならミニガンの方が有用だぞ頭エルフか????

677 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 17:42:38.20 ID:DGnnR4v10.net
強盗のHUDとか普通にチートよね

678 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 17:45:07.58 ID:XVCz5Msa0.net
co-opゲー色々やってみたけどどのゲームも銃撃って敵かプレイヤーを倒すのがメインになっちゃうし
エンドコンテンツはことごとくクラン戦
やっぱDRGは貴重だわ

679 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 19:26:00.28 ID:BFfyE36G0.net
今週もEDD余裕だったな

680 :UnnamedPlayer :2023/03/17(金) 01:04:55.66 ID:jNuOrQyV0.net
レガシーモードって期間限定だったのか

681 :UnnamedPlayer :2023/03/17(金) 18:34:19.88 ID:yop3dKb5M.net
DRGはコンテンツコンプした後もハザード4,5の部屋空いてるとやりたくなる

682 :UnnamedPlayer :2023/03/17(金) 19:50:17.58 ID:sv0xVtTRd.net
ハザ5部屋は野良でやると味方の雑魚処理能力で難易度が大きく変わるのがおもろいよな

683 :UnnamedPlayer :2023/03/17(金) 21:54:45.22 ID:MZQ7vkCdM.net
ガンナーは神経毒と鉛と新グレが最強

684 :UnnamedPlayer :2023/03/17(金) 22:04:49.11 ID:2DYxWaES0.net
あのワイヤーがびゅびゅっと出るグレはどう使うのが正解なの?
敵に投げてもカス当たりしたあと向こうに抜けてってまるで役に立たない;;

685 :UnnamedPlayer :2023/03/17(金) 22:15:55.36 ID:P5M4oM270.net
収束グレもレッドバスターも正直微妙
派手で楽しいのと、後者は帰りのポッド内を弾痕で埋め尽くすのが仕事

686 :UnnamedPlayer :2023/03/17(金) 22:36:57.14 ID:zVIrlOEN0.net
ひとしきり楽しんで満足するのが正解

687 :UnnamedPlayer :2023/03/18(土) 01:47:36.76 ID:9GznzHDF0.net
GTFOはどうなん?

688 :UnnamedPlayer :2023/03/18(土) 02:13:58.46 ID:ajIQfDGS0.net
昨日発表された「Void Crew」ってゲームにすごいDRGっぽさを感じる
4人協力ゲーだしちょっとバカっぽいし

689 :UnnamedPlayer :2023/03/18(土) 02:29:29.65 ID:kr8djZjh0.net
DRGの開発スタッフも関わってるらしい?
トレイラーの印象だと4人COOPのFTLみたいな感じか

690 :UnnamedPlayer :2023/03/18(土) 13:30:52.09 ID:Q22JGDt00.net
SFの4人coopということ以外何もDRGと類似点感じないが

691 :UnnamedPlayer :2023/03/18(土) 13:37:57.86 ID:eDfLV1KG0.net
>本作を手がけるのは、デンマークに拠点を置くHutlihut Gamesだ。
>業界のベテランたちが集まって設立された新設スタジオだという。
>これまで『Path of Exile』や『Deep Rock Galactic』など、さまざまなタイトルの開発に関わったスタッフたちが在籍しているとのこと。

だそうで

692 :UnnamedPlayer :2023/03/18(土) 14:34:23.16 ID:N/Df5tXQ0.net
とはいえ新スタジオの初作品だし
触れるようになってからじゃないとわからないわねぇ

693 :UnnamedPlayer :2023/03/18(土) 15:37:55.46 ID:usPwv1mu0.net
説明だけ見るとPULSAR: Lost Colonyっぽい

694 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 00:18:03.76 ID:5JaJcLYb0.net
DRGの替わりになりそうなゲーム見つけてもSteamChartsで人口見るとクソ過疎ってるあるある

695 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 00:35:59.55 ID:L30LvNjK0.net
銃撃つだけじゃないのがこいつの魅力だ

696 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 11:01:12.33 ID:2PDArx5Za.net
ガンナーは新グレしか使ってない
かなり癖あるけど置き方分かれば殲滅力が他より段違い
あとバリア貼れるからバルク足止め→瞬殺出来るのは格好良い&気持ちいい

697 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 11:10:57.90 ID:jjyqIY4X0.net
あまり早く処理されるとえっ、もう?と逃げ遅れがちになるしわけわからん位置に大穴開けられてもドン引きしちゃうんよなぁ

698 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 12:11:19.19 ID:ZEe+R1/ba.net
ガンナーは粘着しない普通のグレネードがほしい

どれも使いづらい

699 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 12:27:14.50 ID:NJxjlJdF0.net
メインウェポンがそれやろがい

700 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 13:48:23.05 ID:jjyqIY4X0.net
クラスターはマクテラ集団よりちょい上へ投げればドガンとヒットするから対地・対空集団に持って来いなのでミニガンのお供にちょうどよい
まあコイルガンの登場でやや鳴りを潜めてはいるが

701 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 13:53:06.56 ID:NJxjlJdF0.net
>>699
ごめんスレを勘違いしてた

702 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 14:27:46.01 ID:9vrIiE0R0.net
ジップラインt1はずっと弾数だったけど
最近角度取ったほうが圧倒的にQOL上がることに気付いた

703 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 14:37:16.37 ID:wW3mwckPd.net
角度以外にしてる人いたんだ

704 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 14:38:00.04 ID:cHfKwdX6a.net
地点採掘でもなきゃそんなにジップ使うことないしなぁ
大体はPLFかドリルで繋ぐし、弾もあっちのが多い

705 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 14:47:51.51 ID:balAPnCM0.net
クラスター大丈夫だと思って投げつけたら横からスカウトちゃんがすっ飛んできて小爆弾の爆発に入っちまった時の申し訳無さ
怒ったよね・・・?(´;ω;`)だって最初いなかったから

706 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 15:12:08.87 ID:jjyqIY4X0.net
地点でぬべぇ~っと横に広いすり鉢気味な地形だと射程延長するのもありだが
急角度でリレーすべきシーンの方が多すぎて結局一択になるという

707 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 17:54:23.62 ID:vhs58sYy0.net
>>696
あれってバルクのどこに投げればいいの?
出るたびやるけど全然瞬ころできないんだけど

708 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 20:23:19.13 ID:goaSAMlha.net
>>707
真下ね
https://youtu.be/SnrPcbmBgPA

709 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 20:56:12.57 ID:zZ9577Ky0.net
味方のビルドとか残り弾数とか見れるmod知ってる人います?
名前知りたいです。

710 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 21:00:26.86 ID:yXZojsI4a.net
POEとDRGって全然違うゲームなのに凄いな

711 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 21:13:03.51 ID:TRy0Qbk3d.net
スカウト使ってたら
自分で取れる高さのナイトラにPF打ってピンつけてどっか行く中華エンジに は?とか思ってたら
途中参加できた赤髭のガンナーが
ガンガンジップ使ってナイトラ回収やってて感動した
そんなガンナーに私は成りたい

712 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 21:26:57.32 ID:vhs58sYy0.net
>>708
真下ってどう配置するの?
近づいたらドカーンやられるよね

713 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 21:32:22.87 ID:k+XNgQe+0.net
頭ドリルドーザーかよ

714 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 23:05:07.65 ID:jjyqIY4X0.net
お持ち帰りィ

715 :UnnamedPlayer :2023/03/19(日) 23:40:50.44 ID:nTd6XbMRa.net
>>712
えぇ…?シールド使えよ…

716 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 01:29:43.80 ID:uOUnSUq00.net

近づいてシールド展開してから投げるってこと?

717 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 03:45:29.05 ID:wdZ7IA2wd.net
上の動画のマネすればいいだけだろうに

718 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 03:52:53.86 ID:sNkIPQCzd.net
動画も理想的な当て方ってだけで正面側から進行方向に投げるだけで十分ダメージ出るよ

719 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 06:15:54.63 ID:cppHdkX80.net
ダメージ表記出すと完全にボダランやなw

720 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 18:28:39.74 ID:u4sDk8+b0.net
下ネタネームってキッズだとばかり思ってたらオッサンが多いんやな
今年一番の衝撃

721 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 18:30:38.41 ID:Wa3LhbzL0.net
そもそもこのゲームはキッズほとんどいないんじゃないか

722 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 18:56:05.95 ID:cv4IlI1M0.net
汚言症みたいな名前のやつ俺も見たわ

723 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 21:08:14.89 ID:hSZ3No+U0.net
unkochanみたいなやつね
パパにPC買ってもらったばっかの小学校低学年じゃないかなって思ってる

724 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 22:13:43.49 ID:cv4IlI1M0.net
いやクンニうんたらみたいなやつ
造語症も入ってそう

725 :UnnamedPlayer :2023/03/20(月) 23:30:05.90 ID:t4wUS5ux0.net
一応、steamのアカウントは13歳未満は作れないことになってるんだけどね

726 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 05:04:53.18 ID:Bq0Ph7C/0.net
見つけたらスチームアカウントみてみ
中年オタクが透けてるからキツいぞ〜

727 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 16:08:25.87 ID:vYrELBux0.net
あれで中年なのかよ…

728 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 16:51:06.49 ID:WEWLE6Ns0.net
この手のゲームのプレイ層はほぼオッサンだろうしなあ

729 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 17:26:45.60 ID:5AGQAo5w0.net
俺はFPS好きの女ドワーフを勧誘して入社させてやったわ!ロッケンストーン

730 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 17:28:54.56 ID:zB88ALfJ0.net
やめろ!女ドワーフにヒゲは生えてるのか生えてないのか戦争をまた始めるつもりか!

731 :UnnamedPlayer :2023/03/21(火) 22:33:07.94 ID:3v4fjqIr0.net
switchで出してキッズの暴言飛び交う中プレイしたい

732 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 07:39:52.06 ID:1n+5DuqS0.net
むしろオサーンならネチケットばっちりなネトゲ時代を経験してること多いから
そこらへんしっかりしてると思ってた

733 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 14:34:56.98 ID:f+LxkDLL0.net
最近入社した新人なんですが、先輩方は1ミッションあたりの実働時間どのくらいですか?
OJTの極みだし慣れない業務や環境で1時間近くかかってしまうこともしばしばありまして、こんなにかかるものなんですかね

734 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 14:45:28.65 ID:PwLoEqOA0.net
フルパ前提で話すけどマップ生成、ミッションの種類にもよるけど20分あればまず終わる
遠征採掘で熟練が揃うと10分もかからない
大半は慣れ

735 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 14:55:32.68 ID:kzuiO67n0.net
ジェットコースターでワイワイ遊んでて30分前後かなあ

736 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 15:14:26.47 ID:w66+fFfg0.net
妨害でランダムイベント乱立したりグダったりしたら60分超えるけど
それ除けば平均20分じゃないかなぁ
金全部掘るとか何もしてない時間があるとか迷子とか
理解が足りてないことによる遅延は慣れれば短縮されていくと思うけど

737 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 15:18:46.56 ID:bKoUIIrF0.net
初心者の時しかやれない楽しい金掘りを否定はしたくないが

738 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 15:20:41.38 ID:kzuiO67n0.net
金をマークしてくるホストの子は積極的にお手伝いだぜ!たーっ!(ズリ落ちながら

739 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 16:55:52.66 ID:dj4Pjw9Td.net
ドリラーでプラズマ持ってる時は結構掘ってるな

740 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 17:12:51.42 ID:oT3ZiMb90.net
ドリラーとガンナーの昇進終わらせたからスカウトやってみてるんだがこいつ武器弱すぎない?

741 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 17:33:04.55 ID:kzuiO67n0.net
スカウトの武器は空をとぶためのツールさ
敵を倒すためじゃない

742 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 18:03:03.48 ID:5HlbTWX+0.net
スカウトはOC揃うと火力ぶち上がるけど初期装備は本当に豆鉄砲だからなあ

743 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 18:32:54.85 ID:dcJVmWxid.net
火力ブチあがる(弾減ります)
ソロなら雑魚を無視するから割とどの武器でもええけど
野良ならカービンの偏向衝撃だっけ?あれが弾数も含め安定やね

744 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 20:07:15.82 ID:vfzT+0C00.net
oc揃ってきたらgk2とクライオフェロモンクロスボウだけで全部いける
瞬間火力こそないけど単体火力はある方だし
敵は味方に押し付けろ

745 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 20:27:32.63 ID:f+LxkDLL0.net
さっきの新人ドワーフです。
どんな仕事でもやっぱり経験が大きいんですね!職場にも徐々に慣れてきましたので頑張ります。(マルチは先輩にどやされそうなのでソロでもう少し鍛えてからかな)

746 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 20:53:38.87 ID:PwLoEqOA0.net
>>745
低ランク(1~2)のマルチならどんどん入ってけ
操作に迷わない程度なら3でも味方を誤射しまくらなきゃ笑って助けてやれる
自分がホストになれば入ってくるのは「わかった上での参加」だから気にすんな
このゲームのミッションは受注回数制限や参加費なんか無いから失敗しても損はないから気負わなくて良い

747 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 22:50:21.82 ID:fDOitUAO0.net
マルチで慣れてくべき 仲間が何をしようとしてるか等理解するのが大切 多少下手でも協力的な奴は助かる

748 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 23:34:58.70 ID:uhddut1D0.net
>>745
まんべんなく4職やるべし
自分以外の動きを見てそれを使った時に取り入れるべく学ぼう

そんだけよ

あとは…
・スカウトは高所資源(特にナイトラ)を確実に取る
・エンジはそのために高いところの資源を見逃さない
・スカウトはそのためにちゃんと明かりを灯す
・ドリラーは整地(障害物除去)やブロックトンネルを優先的に貫孔しよう
・ガンナーは…たまにシールド張っときゃいいよ

749 :UnnamedPlayer :2023/03/22(水) 23:35:04.66 ID:bKoUIIrF0.net
3まではOJTで問題ない

750 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 01:22:41.38 ID:d49cNB1K0.net
いや5まで全然OK
小言言ってくる赤髭いたらそいつはヘタクソなだけだから無視してOK
初心者いると難易度上がって楽しいからむしろ来て

751 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 08:33:51.59 ID:Ki3gwpuF0.net
>>750
すまん 君の過去レスをみる限り到底キャリーできる程上手いとは思えないんだ
CSは知らんがダウン蘇生繰り返しても初心者側がおもんねぇだろ

752 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 10:46:43.86 ID:Ys9SC+UA0.net
味方が蘇生できるならしに放題じゃん!と勘違いするキッズは某死にゲーで時間をかけてオレツエー体験でもしていてくれとは思う
我が社において無能な働き者は即リスト入りだ

753 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 11:42:01.14 ID:0loX4X2Md.net
小言っつーか死んで萎え抜けで得するやついないんだよなあ
逆に散々死んだとして悪いのはキャリーできない上級者の方とかどういう論理なの

なんか前もいたよな?虚言して注目集めようとするガキみたいなやつ
CS基準で話してんならPCスレ来んな

754 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 12:28:07.30 ID:eZ9Nw8Dp0.net
周りが優秀ならクリアはできるけどさ
身の長に会ったハザード選ばんと戦闘中ほとんどの時間ダウンしてつまんねぇってなりかねない

755 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 15:19:56.48 ID:0naNNexT0.net
そういうので怒られまくって今じゃトラウマすぎてハザード3どまりにしてます(´;ω;`)

756 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 15:37:43.06 ID:4bRg74j50.net
そのハザードで一回も床舐めずに安定してクリアできる、
あるいは原因がわかってて対策可能であればハザードあげてみればいいよ
それで床舐めっぱなしになるならその中間が現段階の限界点になる

757 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 16:04:29.09 ID:6YBvCQih0.net
このゲームはぴょんぴょん跳ねていればそう簡単には死なない 問題は空気読めることだな 味方の状況を見ずにイベント進める奴は超迷惑

758 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 16:20:56.05 ID:xnMPp8wOa.net
高ハザやりたいけどちょっと自信ないってときには低重力のついてるミッションやって慣らしてた

とりあえずぴょんぴょんしてりゃなんとかなるからおすすめ

759 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 16:35:50.11 ID:d49cNB1K0.net
床ペロするからって怒る奴とかリアルでいんのか・・・
イベント勝手に始める&補給2コ取りさえしなけりゃ楽しい存在なのに
こわいこわい

760 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 17:00:36.94 ID:Ys9SC+UA0.net
視界に入った虫を片っ端から攻撃してそう

761 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 18:54:10.18 ID:CckhGPmKd.net
自分が楽しむために初心者に床ペロさせる奴とかリアルでいんのか・・・
初心者なんて回復のために補給もとるし暗黙のルールもわからんからイベント勝手に始めたりする存在なのに
それは迷惑という認識なんだ
自己中こわいこわい

762 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 19:56:32.95 ID:GN+EtcD30.net
補給2個取りとイベント勝手に始めるのは迷惑だろどっちが自己中だよ

763 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 20:03:57.04 ID:Yx8Evlm/0.net
イベント勝手に進める方がよっぽど自己中でしょ
ホストなら笑って許せるけど素知らぬゲストが勝手に進めるのは赤髭でも忌避される

764 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 20:06:21.53 ID:CckhGPmKd.net
初心者は 補給二個取りイベント勝手に開始 なんてわからずやっちまうんだからそれに目くじら立ててるクセに初心者歓迎なんて自己中発言だねって解説せなあかんかアスペサン

765 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 20:22:57.86 ID:fm+oEt9z0.net
ドレノ出現中にイベント始めようとした初心者はチャットじゃ間に合わなさそうだったんで流石に床ペロさせてから説明して生き返らせた

766 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 21:09:49.66 ID:qQlC2flr0.net
よくわからずイベント始めちゃうはありがちだと思うが、4人マルチのゲームでご丁寧に補給4つに分かれてるのに取りすぎるのって初心者関係あるのかね
その人の性格そのものによる気がするわ

767 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 21:30:31.07 ID:CckhGPmKd.net
>>766
初心者二個取りは そもそもナイトラ何個で補給呼んでて後何回呼べるのかとか把握してない場合もあるからなんともいえん

いや迷惑行為は迷惑だと思うよ。
ただ 俺がいいってるのは
HZ5に初心者歓迎!って言いながら
そいつに床ペロさせて自分だけ楽しんで
迷惑行為はすんじゃねぇ! って自己中だなって話ね

768 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 21:53:56.59 ID:4bRg74j50.net
床ペロと二個取りスイッチ即押しは事象が別じゃん
ラッシュに対応できず床舐めちゃうのは実力不足
二個取り即押しはセオリーを認識してない勉強不足
セオリーを理解したうえでそれでも床舐めちゃう初心者なら無碍にはせんよ

769 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 22:43:20.76 ID:BJyZaDml0.net
味方が床ぺろするたびに絶叫しながらグリフィッド食べてる

770 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 23:20:38.40 ID:kOsmm7uM0.net
>>767
床舐めるのはそいつの力不足だし何で周りが初心者の尻拭いする前提なんだ?
一生懸命やって死にまくっても最後まで諦めずに頑張るならできる限りフォローはするけど俺たちはお前のママじゃねーぞ甘えんなって話だろ

771 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 23:32:41.43 ID:GN+EtcD30.net
ハザ5に行けるアサインも終えてて理解してないならそれは初心者ですらないだろ
あとなんで俺達が無理やり連れて行ってる前提で話をしてるんだ…?

772 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 23:35:08.38 ID:CTPp03FJd.net
たぶん本物さんだからこれ以上触らない方が良いんじゃないかな

773 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 23:40:04.19 ID:fm+oEt9z0.net
初心者とnoobは別物

774 :UnnamedPlayer :2023/03/23(木) 23:48:54.20 ID:UEEtdX2va.net
4桁赤髭だけど意図的じゃなけりゃ何やってもキャリーするし
最悪クリア出来なくても初心者にとって良い勉強になるだろうから全然OK
補給2個取り程度で怒る理由がわからん
んなのナイトラ集めてないスカウトが悪い

775 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 00:34:45.48 ID:SLpN1O7Z0.net
普通フレンドと楽しく掘るよね

776 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 00:36:43.77 ID:xFxEhCUjd.net
>>770
意見は解るし俺も同意見やぞ
落ち着いて話の流れ100回読め

>>771
君は1000回読んでからROMれ

777 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 00:52:45.34 ID:UIUIY5JV0.net
>>776
お前とは決定的に違う意見があるんだよなぁ…
お前が読み返せ

778 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 01:08:53.10 ID:48gukMnA0.net
>>761みたいな事言ってるバカに同意見扱いされたくねーわ
マルチやってる人の大半はお前の言う「自己中」だからお前だけ一生ソロやってろ

779 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 03:36:41.93 ID:GO39gblD0.net
「初心者歓迎だけど補給二個取りイベント即ポチは許さん」なんて誰も言ってないし「補給二個取りイベント即ポチを許せ」ってのも誰も言ってないよな?
君たちは一体誰と戦ってるんだ

780 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 05:04:21.13 ID:5vej59j60.net
いや読み返せよ(笑)
プライドだけで見当違いのクソレス続けんな(笑)

781 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 06:47:44.79 ID:t+L6qUZq0.net
お前らアーケンスタウト飲めよ、俺のおごりだ!

782 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 07:26:44.50 ID:r05PXOP5d.net
俺は2クレジットでBGM流してやるよ
踊れサル供!

783 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 08:28:24.79 ID:xqNx+BTEM.net
仲良くしようよ。同じ会社の社員だろうが…

784 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 09:49:36.20 ID:X9Ag9xzc0.net
ライバル社のロボットの可能性がある

785 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 10:42:07.89 ID:xqNx+BTEM.net
そういやネメシスが「we're rich!」とかも言うようになったねw

786 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 11:34:10.65 ID:Jmj2L0Me0.net
スタビーちゃんの救済はいつになりますかね…

787 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 11:38:36.33 ID:XNiIR7L40.net
>>775
これはほんとそう

788 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 11:57:01.29 ID:Wnegy6KH0.net
最近スタビーしか使ってないわ
再発火いいぞ

789 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 14:49:39.11 ID:aDjGq2S3a.net
再発火って感電ダメージ増加って思ってたけど
実際は単なるダメージ増加(電気属性)っていうね
拡散悪化して近距離武器になるから
それならタレットとシナジーあるショットガンで良くね?って思ってる
まぁ最近は処刑しか使ってないけど

790 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 15:04:22.49 ID:QM+/PEgxd.net
再発火の本体は連射速度up

791 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 15:11:07.60 ID:dHYAdGXq0.net
自分で積極的にリーチやスピッター排除できるからスマート握りっぱなしだわ
タレットシナジーまで考えると立ち回りが難しくなるからタレットはタレットで切り分けられるのも脳筋ドワーフにはいい

792 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 19:31:11.78 ID:SLpN1O7Z0.net
遭遇戦において小型処理はビチュチュチュが最適だから・・・

793 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 20:05:53.77 ID:ksXgNBNpa.net
スタビーが得意な小型と言っても今は新グレもあるしねぇ
弾持ち最強の放電潰されたのが痛い
普段使いの超推進めっきり見なくなったわ

794 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 20:52:07.07 ID:olGPsICH0.net
残念ではあるけど、再設置EM放電は明らかにバグな挙動だったから潰されても仕方なかったな

795 :UnnamedPlayer :2023/03/24(金) 22:15:44.00 ID:SLpN1O7Z0.net
プレイヤー不利なバグは残しまぁす

796 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 01:17:15.43 ID:zAL6pxGB0.net
爆発スマートとお絵描き熱線でほぼ全ての敵を完封できるのにタレットとシュレッダーまで付いてくるのエンジつよい
個人的にはファスナーフェアリー瞬殺が気に入ってる

797 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 01:59:01.54 ID:6vG+Jcp50.net
フェスターフリィィィダウンッ!!(迫真)

798 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8997-wSlO):2023/03/25(土) 04:25:55.74 ID:un03l4780.net
オオォォォォップレッサァダーァァゥン!(迫真

799 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3dd8-0why):2023/03/25(土) 04:35:50.90 ID:wqqsNJaj0.net
戦闘ネタばっかりで鉱石の話が全然出てこないあたり少しずつ衰退に向かって感ある

800 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 07:22:34.52 ID:FN9oiOSQa.net
ありえん速度でミッションクリア&再出撃を繰り返すTA部屋のようなところに入ってしまいヘトヘトだぜ……ガンナーワイ見えた敵を撃つことだけで精一杯。2000越えとかしてるドワーフ達もはや職人過ぎて怖すぎなんよ。

801 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 11:32:51.57 ID:EPABiudK0.net
長文でごめん。
最近始めて2人昇進した程度の初心者なんですが、このゲームって初~上級者線引ってどういう感じ?
昇進したしハザ3なら余裕っしょって挑むとたまに全滅したりしてゲーム性に慣れたか慣れてないか全然わからない…
固まって行動しても毎度野良面子だから足並み揃えるタイミングすら不安でしかない
とりあえずナイトラ見つけ次第全部取るようにはしてる

802 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 11:49:41.71 ID:jaONaNst0.net
ハザードで虫の体力や攻撃力、攻撃速度なんかも違うしヒゲの人数が増えても虫が強くなって出現数も増えるからそこいらの差で押し切られている可能性もある
ハザードケーリングの詳細はwikiに載ってるのでHaz4以上へ臨むなら一読した方がよい

803 :UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-XAhC):2023/03/25(土) 13:51:48.89 ID:zrFSWyCMa.net
普段やるハザード

ハザード3以下→初心者
ハザード4→中級者
ハザード5→上級者

804 :UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7b-9kpq):2023/03/25(土) 14:11:39.87 ID:DlBVwzVM0.net
3で全滅って相当グダってるみたいだな
なんか最近無昇進で慣れてない中国人がめちゃめちゃ多いから、なおのこと大変そう

805 :UnnamedPlayer (オッペケ Srf1-o4pq):2023/03/25(土) 14:15:16.18 ID:DVfSrAT1r.net
今週もEDDクリアできなかったな

806 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 3188-3uzD):2023/03/25(土) 14:16:19.16 ID:vFevbyfi0.net
ハザ3で未昇進3人引き連れて安定するなら中~上級者名乗っていいと思う
妨害は勘弁な!

807 :UnnamedPlayer (ワッチョイ e10a-wSlO):2023/03/25(土) 14:29:51.78 ID:U7ZnZ5z70.net
味方の質に依存しない自分の地力を知りたいなら、毎週ソロで
ディープダイブ(ノーマル)を安定してクリアできるなら中級者の域に入っとるなくらいに俺は考えている

808 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ed28-4ZjC):2023/03/25(土) 16:18:43.31 ID:i6O5BO4A0.net
使うクラスと装備、ビルドにもよるよな
苦戦しがちな構成が必ずあるはず
その辺の違いを実感して試行錯誤できるようになったら中級者かな

809 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 16:54:05.15 ID:DlBVwzVM0.net
「こいつうめぇな」「気が利くな」っていうのを言語化できない
経験積むしかないね

810 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 17:27:47.40 ID:Acr85erS0.net
鉱石の話しよう
酒飲みすぎて俺の内臓ナイトラー

811 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 17:33:09.69 ID:sjd1tSNL0.net
胆石の話?

812 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 18:50:41.23 ID:QHmUiljT0.net
パーク全強化やOC全入手したら4桁赤ひげと同じ土俵に立ってるはずなんだけど違うんだよな、立ち回りとか排除すべき敵の優先度とか戦う場所の選定とか
まだワシは中級者と自認してる

813 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 19:05:35.82 ID:DlBVwzVM0.net
なんか脱出路に塩の結晶あるんだけど

814 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 19:37:57.79 ID:wqqsNJaj0.net
とはいえレベル400超えるとあとは4桁含めてどんぐりの背比べだなあ体感
そんな難しいゲームじゃないし

815 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 20:41:30.11 ID:EPABiudK0.net
>>801ですが回答ありがとう
ハザ3~4メインで潜ってるけど一度wiki見たり構成見直して頑張ります

816 :UnnamedPlayer :2023/03/26(日) 17:11:37.41 ID:Wzk6U83F0.net
EDDの妨害うんこすぎるな

817 :UnnamedPlayer :2023/03/26(日) 17:19:29.78 ID:tg8HDC+a0.net
エイムクソザコだけど立ち回り分かってればなんとかなる 単純作業のバイトみたいなもん

818 :UnnamedPlayer :2023/03/26(日) 17:54:51.59 ID:6L4vZsO10.net
大群でくるしエイムなんて気にする必要ないぜ
やめろメナス

819 :UnnamedPlayer:2023/06/19(月) 10:38:04.98 ID:0XtY85OE+
女性ガ─た゛のLGBтカ゛一だのくだらない事で騷いでて耳障りにも程か゛あるわけた゛か゛.資本家階級の家畜になるために行き遅れの道を選ぼうか゛
結婚に拘らす゛同姓と添い遂け゛ようが.労働拒否しようが,━生独身た゛ろうか゛、5O才独身貴族か゛15才と添い遂げようか゛、JΑLだのΑΝÅ
た゛の皆殺しにされるへ゛きテロリストのように騒音に温室効果ガスにとまき散らして地球破壞して災害連発させて人を殺して私腹を肥やしたり
公務員だの大企業従業員だの児童手当だの税金という名目て゛他人から金銭強奪することでいい暮らししてる強盗殺人犯でもなけれは゛自由だが、
平等を求めるなら完全成果主義にして解雇推進,最低賃金廃止するのが筋た゛ろうに、不平等を不平等て゛上塗りしてるだけのハ゛力か゛好き放題
政権濫用してるた゛け,無能な男も多いし優秀な女もいるか゛圧倒的に女は論理思考能力か゛欠如してるわけた゛し,解雇困難だから何かと決めつけ
なきゃならんってた゛けの話.論理思考の将棋か゛男女別とか分かりやすいか゛.論理思考できないと価値生産なんて不可能だし,それを女は家に
居なくていいとか洗脳家畜化するから百害あって−利なしの地球破壞して儲ける強盜殺人産業まみれ,少子化という適切な流れを妨害すんなや

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтtps://i、imgur.сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 819
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200